とある魔術の禁書目録Uは信者が原作再現しても糞アニメ58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
このスレはとある魔術の禁書目録Uのアンチスレです

■注意
・次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
・本スレへの凸は厳禁です

■逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/

■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」

■前スレ
とある魔術の禁書目録Uは原作通りやっても糞アニメ56(実質57)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1289884513/

■超電磁砲アンチスレ
とある科学の超電磁砲は努力が無意味な糞アニメ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286594366/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:09:51 ID:fezJIz4z0
■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:14:03 ID:fezJIz4z0
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:14:50 ID:fezJIz4z0
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
・00年代最高?は?何それ、おいしいの?

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)

要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:15:41 ID:RVxx96vy0
今日の夜の毎日かあさん→きみとど(再)の流れは時間的にいい流れだな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:16:54 ID:RVxx96vy0
ごばく
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:19:50 ID:fezJIz4z0
■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!
・強大な力を持った「法の書」の解読法が見つかった→100通り以上あるダミーの一つだったぜ!
・インデックスはそのことを知っていた→なのに何故か黙ってたぜ! お陰でコント状態だぜ!



テンプレは>>1-4>>7です
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:33:01 ID:VHERojKFO
>>1
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 01:13:15 ID:7ZkHt7l/0
>>1

>>前スレ998
998 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/11/24(水) 01:03:06 ID:SEMiIoeu0 Be:
>>997
それも酷いが何より「格闘技を習うとむしろ弱くなる」が理解できんww
マジで何言ってるのかさっぱり分からんわ


「異能者相手には右手しか使えないから格闘技の動きが枷になる」らしい。
格闘技を習うと自分の体が自分の意思で動かせなくなると思ってるんだろうか。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 01:19:51 ID:SEMiIoeu0
>>9
「静まれ、俺の空手ッ…!」ということですか、やっぱり分かりません
普通に考えたら身のこなしとか良くなって戦闘力アップすると思うんだがなぁ
体術主体の敵とも少しはいい勝負できるようになりそうだし…
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 02:23:21 ID:N83StiWA0
高度一万メートルで放ったっていっても惑星一つを塵にできるエネルギーなら
地上にも甚大な被害が及びそうだが。
惑星を塵にできる力をもってるのが他にも何人もいるんなら
ラストバトルなんかはまず地上では戦闘できないな。
正直一つの星の中であーだこーだやってるのが馬鹿らしくなるレベル、
そのうち生身でビックバンとか起こせる奴が出てきそうだ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 02:48:38 ID:guhYwtL80
テンプレの>>4はいつの間にか一緒にされちゃってるけど、独立させておくべきだろ

ここから

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)

要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果


ここまで

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 02:52:59 ID:Vqh5txdL0
>>13
連投規制に引っかからないように回数減らすためじゃない?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 02:56:04 ID:VHERojKFO
やっぱり、何度読んでも一方通行が許される理由がわからないわ
信者は「5巻読め」なんてほざいてたが、読んでも理解力不能
人一人救助したくらいで、大量虐殺の罪が消えるわけねーだろ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 03:02:57 ID:Ml0lrydO0
>>13
理想世界ではあるなw

理想実現の意義は、そこからさらに先に進めることにある
理想実現までに無駄な苦労してたら、そこから先なんてとてもとても
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 03:39:16 ID:7NJZL56W0
ここで度々妹達編は火の鳥生命編のパクリ!という話を聞くが
火の鳥生命編はこんなに薄っぺらじゃないぞ。

クローン人間が、人間として活動できても非人間として扱われる対比に、
人間のほとんど全てを機械に置き換えられたロボットが人間扱いされる
生命の境界を題材とした、最高に残酷で胸糞悪い「名作」だ。

同じクローンの虐殺を扱っていても、全く違う別物。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 03:39:19 ID:O+IY0doi0
一方のパワーアップって、
「既存のルールを捨て去って黒翼発動」とか
「悪へのこだわりを捨てて白翼発動」とかいう感じに、
考え方をちょっと変えればできたから
実はすごくお手軽だったんじゃないか……?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 03:46:57 ID:K/8NlpQJ0
>>15
大量虐殺の過去自体はまあ、敵から仲間になったキャラにはよくあることだけど
心から反省してるかどうかとか、一生かけて贖罪する気があるかどうかとか、その辺の描写だろね足りないのは
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 04:00:17 ID:tlqF64SXO

おまいら反省したベジータなんて見たいか?

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 04:52:23 ID:PPzGzrmKO
>>20ベジータちゃんと地獄(断罪を受けた)いったぞ
・必ずカマセと化す
・自分もフリーザに星と同士虐殺されている

一方通行と比較するには違う点がちょっと多い。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 05:01:54 ID:0uPVwwmk0
>>20
うろ覚えだが魔人ブウと心中する直前のピッコロとの会話で

王子「俺が死んだらカカロットと同じ場所へ行けるのか?」
ピッコロ「お前は今まであまりにも多くの罪の無い人達を殺しすぎた。
     お前の魂は死後、地獄へ落ち永遠に苦しみ続けるだろう。」
王子「そうか・・・。それは残念だ・・・。」

って言った後の王子の後悔した様な表情が印象的だった。
その場面だけで王子がいい奴だなんて思わないし、彼の非道な行いが許されるとも思わない。
でもトランクスを抱きしめて別れを告げる場面も含めて、王子が単なる戦闘馬鹿ではない
魅力的なキャラって位置付けになった。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 05:23:33 ID:PPzGzrmKO
出王子みたいに元悪役が味方がカマセに必ずなるのって一応「贖罪」のひとつなんだよ。

しかも一方通行は半病人になってるが未だに迷惑かけた御坂シスターズにおんぶにだっこで学園最強じゃねぇ・・・・

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 06:29:58 ID:ThDHT48Y0
そういえば、おまけで風車で電力補えるかってネタがあったらしい。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 07:00:03 ID:0DRcvBPb0
悪役が味方に転身ってキャラでお手本的なのは、ダイ大のヒュンケルとか星矢のフェニックス一輝あたりじゃね
ベジータはどっちかつーとイレギュラーっぽい
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 07:22:14 ID:TF1QAZxx0
>>25まぁべジータは厳密には「味方」ではないよな。ただ自由にニートしてる
だけ。一方は御坂姉妹を守る目的が確実に上条、美琴と一致してるから
本人が否定するだろうが事実上は味方だ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 07:22:46 ID:0HBLES78O
>>10
あれっすよ、作者と同じ「専門家軽視」
厨作品によくある、
訓練を受けた奴の動きは型にはまっていて読み易い、
素人の方が意外な動きをするから予想出来ず、より脅威であるってやつw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 07:44:30 ID:TF1QAZxx0
>>27それ作者は刀語とかでも見たのか?wちなみに刀では事実上素人の
敵に格闘経験者の主人公が負けたりしたがこの場合も「異常な怪力」
を持つ素人の意外な動きに負けたってパターンで常人の上条じゃ以外な動き
だけで勝つ理由として無理があるよ。

右手出しときゃ

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 08:43:12 ID:PZRnhan80
>>27
スプリガンでもあったな
的確に急所を狙ってくるから読み易いってやつ
ただし敵も主人公も超一流だし素人の方が脅威とも言ってないけど

聖人とかの音速で動ける奴以外の上位能力者って肉弾戦に持ち込まれる事自体
少ない虚弱児ばかりなんだから鍛えて不利になるって事はないだろうにねw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 08:54:54 ID:xZRrD29k0
むしろ体鍛えて不利になる状況が珍しいぞ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 08:58:09 ID:uKw/m8350
妹達に関してはもっと複雑な設定にしてやればよかったんだよ。
例えば首から上だけがクローン(もしくは脳だけクローン)で、ボディは純正機械だとかにして
人間の一部分のクローンだけでも「殺人」と認識する上条美坂派
人間の一部分のクローンだけなら「実験」と認識する一方科学者派
ならまだ互いの意見が白熱しただろうに、丸々人間のクローンだと一方側の印象悪すぎる。

それに原作やTVだと一方は、一応人間の上条を本気で殺そうとしてるし
さらに原作に至ってはクローンの指まで食ってるただのキチガイだからなー。
かまちの考えがよくわからん。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:11:54 ID:Zh94KukC0
>>15
一方さんの命は数万の命に勝る
大体あれは学園のアレイスター側がしかけたことで一方さんが心から望んだことじゃねえんだ
それに許されるとは思ってないだろうよ

そんなことをしているアレイスターを学園都市成立以前に助けたカエル医者の方は贖罪してるな
アレイスターと決別したみたいだし、色々住民を助けてるし
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:16:52 ID:ws/hle4/P
責任持って殺しに行けよカエル
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:24:08 ID:uR8x5Cyw0
色々と不満があるみたいだけど、大覇星祭編が始まれば面白くなるから観とけよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:27:46 ID:xZRrD29k0
もちろんあれな方向に
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:33:14 ID:SxYCclj40
いまでも十分アレな方向で笑えるんだが更に面白くなるのかー(棒、期待してますゼ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:39:59 ID:VHERojKFO
>>32
命に価値序列がある訳ないだろ。
心から望んだことじゃない?
じゃあ、止めろよ。人殺しを躊躇する判断能力があったなら、実験参加を拒否するなり逃亡するなり手段があったはずだ。

後に妹達を助けたから、贖罪した?
こいつが、殺人を犯した事実は消えないんだよ。
だいたい、根本的に快楽殺人者である本質もかわってないから、それらの抗弁になんら説得力もないしな。
倫理感覚の欠如からくる不快感という意味で、こいつは禁書のガンだな。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 09:50:28 ID:uR8x5Cyw0
いいじゃん。本人殺していいって言ってんだから
あと大覇星祭編は万人受けする形で放映すれば十分逆転狙える
学際気味にやればレールガンのように盛り上がるよ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 11:06:55 ID:GTgqUhj20
44. VIPPERな名無しさん 2010年11月24日 08:58
禁書はそろそろ直木賞とるかな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 11:07:23 ID:TF1QAZxx0
○○編で面白くなる(キリッ

信者がこれ言うのもはや「やったか?」並の
脂肪フラグにしか見えんのだが・・・おもろかった試しないし
また次回も原作厨がネットであの痛い言い訳のQ&A貼るんだろ?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 11:20:23 ID:HdhIDoYeO
その次の大覇星祭ってどんな話なんだ?
また敵が口汚くて実はやりたくなかったんですーで上条パンチで解決なのか?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 11:35:47 ID:VthtjDhC0
というか聖人の存在がよくわからん
魔術ってのは誰にでも使えるのが売りなんだろ?
なんでそんなわけのわからんのが出張ってるんだ?
あれはあの世界において、どういう位置づけなんだ?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:01:13 ID:HRi2TJ290
>>41
敵がちゃんと下調べをしてなかったせいで最初から解決済みのような状態
敵味方ともに徒労で終わる
最後に特に役に立たなかった上条がドヤ顔をする
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:16:21 ID:tX+gNI1gO
聖人が凄いっていっても神裂とか惑星消せる力を持ってる奴らからしたらゴミ以下でしょ。
仮に神裂は聖人の中でも最も格下って設定でもインフレとかいうレベルじゃないわな。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:28:06 ID:uR8x5Cyw0
>>41
運動会の話だよ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:32:11 ID:ThDHT48Y0
>>44
惑星破壊ってのは前スレみる限り目論見が成功してたらの話みたい。
でもインフレが酷過ぎるのは認める。
レールガンさんもただの雑魚になってるし
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:37:24 ID:y0xcxz7M0
レールガンも十二分にチートなはずなのに
どうしてこうなった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:41:38 ID:XoM8XJ+U0
本編で美琴が雑魚じゃなかった時ってあるの?
電磁砲では格下相手に俺Tueeeeee!!してたけど
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:42:43 ID:oBhuXDUi0
幻想殺しの弊害では?
敵の異能がチートなほど上条さんSUGEEEE!ってなるわけだし。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:52:41 ID:atzihRWA0
もう既に幻想殺しスゲーな感じもないけどな
相手が持続的にビームとか出してると消しきれないで動けなくなるし
とうとうインフレが過ぎて主人公の唯一の見せ場までショボくなってるんだから驚きだわ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:55:03 ID:3HhRawIvO
補正>>>>>>能力 魔術
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 12:57:39 ID:HcCB1LVZ0
>>27
専門家軽視といえばアニメ化したスタッフより自分達のほうが禁書原作を面白く
構成できると思ってるのが本スレで見受けられるよな。
あれも同じ流れなんだろうけどこれまでアニメを作ってきたプロよりも原作をきちんと
再現することだけを考えている自分達のほうが原作愛があって上位であるという
気持ち悪い思い込みを感じる。
お前らが構成したら1話もまとめられずに破綻するだろうに。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:08:11 ID:TF1QAZxx0
>>47典型的な「初期の敵を強くしすぎてインフレになった」例だね。
美琴が学園都市2位のスーパーエリート。それが上条の当て馬になってしまい
学園で上条に勝つには1人しかいない一方がめちゃめちゃ強くなるしかなかった、
そして学園都市には設定上一方より強いキャラがいないはずだから科学側は強キャラ
がだせずに魔術側だけでインフレ・・・と。

魔術と科学が交差(笑)当然だが作者が後先なんか考えてなかったのがわかる。
そして何故そんなものをアニメにした・・・
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:21:15 ID:hYDAdy5z0
2位だっけ?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:24:37 ID:EYBo9x6j0
>>43
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:26:51 ID:2PKY26zR0
>>50
おまけに上条が敵を倒すのに納得できる描写がなくて、いつも「敵YOEEE…」になってるもんな。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:33:46 ID:q/W6knCm0
>>54
2位も3位もかわらんだろ。
最近になって序列は強さじゃないとか苦しいこと言い出したが。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:42:03 ID:atzihRWA0
上条なんて前方からビームで攻撃して動きを止めて後ろから別の攻撃で一撃なのにな
何故かそれをやらない時点でお遊戯会レベルにしかみえない
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:42:16 ID:zxRqzPtR0
敵をアホみたいにインフレさせる意味がねえのよな、この作品
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:44:48 ID:8lffSfHJ0
神裂が1000人いても勝てないフィアンマに勝った上条さんをフルボッコにした神裂
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 13:45:25 ID:atzihRWA0
作品内でコントロールできないような強い敵を出して用が済んだら弱体化
またもや強い敵を出して用が済んだら弱体化
――能力のない作家って恐ろしいね
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:00:20 ID:zxRqzPtR0
努力もせず勝利、大人に説教し、女の子にはフラグ立ちまくり
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:04:41 ID:V7oHcVts0
>>31
そんな面倒くさい事する必要もないし元が高レベル能力者の
量産計画な訳で能力ロボとか余計面倒になるだろw
そのままクローンの存在意義を中心とした対立で良いんだよ
ただの一つの命と見るか学園都市へ寄与すべき存在と見るかでな
話の立脚点は良かったのに説得力ある人物皆無で活かせなかっただけだな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:16:39 ID:WuTfeXkMO
復讐に燃えて執拗に狙うキャラっていたっけ?
改心するのと死んで終わりって記憶しかない。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:30:36 ID:yFrU7vxz0
【フィアンマ】
・全盛期なら腕を振るだけで大陸が海に沈み、一突きで海が干上がる。また惑星破壊可能
・右手を振るだけで防御力・速度・人数・距離に関係なく一撃で相手をねじ伏せる(相手を倒すのに最適な出力で攻撃する)
・山脈を真っ二つにし、天候にまで影響を与える40kmの炎剣
・水平にルートがあれば無制限に瞬間移動できる
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・地下シェルターを蜂の巣にする威力がある数十万単位の氷の爆発で無傷
・ローマ教皇の肉体と精神を分離する魔術が通用しない
・学園都市の光学兵器をガードし、直後に宇宙空間の人工衛星を破壊

【神の力(ガブリエル)】
・天体そのものを操る(使い方次第で地球終了)
・一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く威力の水翼を秒間45〜100発放つ
・30分で数十億発の火の矢を降らせて地球の半分を焦土にする(数千万発程度なら30秒で発動、範囲は指定可)
・一瞬で1000m上空に飛翔。移動速度はカザキリと同程度
・攻撃が来る予兆をデコイとして加工し、好きな方向から放ち強引に隙を作る
・水翼を切り伏せる斬撃を片手で無傷でガードできる
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・本拠地に核ミサイルを同時に五万発以上撃たれても防衛可能
・異能の力(テレズマ)の塊なので、食事もしなければ酸素も必要ない(精神も存在しない)
・22巻の描写から物理的に破壊されても再生可能(?)

【天使化一方通行】
・ユーラシア大陸を破壊する規模の攻撃を相殺
・一瞬で3000m上空に飛翔
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:32:35 ID:yFrU7vxz0
【ヒューズ=カザキリ】
・地平線近い距離を砲撃し、相当な数の魔術師を地殻ごと吹き飛ばす
・水翼と同じ威力の雷翼
・時速7000km以上で飛行可能
・神の力と同じく異能の力(ただしこちらは超能力)の塊
・能力者を皆殺しにしないと死なない

【ヴェント(天罰)】
・自分に対して敵意(こいつ嫌だな・・等)を持った者を「酸欠」で仮死状態にする(純粋な殺意には反応しない)
・対戦車ミサイルの直撃で無傷
・ハンマーで攻撃する

【アウレオルス=イザード】
・思った事が現実になる(神や悪魔を含む『世界の全て』を己の手足として使役する事ができる)
・ただし本人がヘタレなので、能力を発動させるには鍼を首に刺して雑念を消し、また言葉にしなくてはならない
・本人の想像力も常人かそれ以下なので、神の使役レベルの事は不可能
・元々戦闘向けの魔術師ではないため、防御力・反応速度共に常人レベル
・作中では即死・記憶操作・瞬間移動・空間操作・超遠距離反射・死者蘇生を行っている

VSワンピスレにあったコピペだが、エイワス・アレイスター・アンナ・中の人は
これより強いんだぜ?(おそらく上に行く程強い)
これだけのスペックでもジョジョやブギーポップの世界に放り込むとあっさり死ぬ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:39:28 ID:8lffSfHJ0
アウレオルスとか文章だけだと強そうだね
映像見たら失笑物だけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:40:08 ID:OXQJGgOe0
カタログスペックだけのハリボテさん達には、同情するわ。ギャグにしかならねえもの
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:41:53 ID:6sBB7c9I0
>>58
そういう事をすると先にアレイスターに殺されるというのが設定。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:42:22 ID:atzihRWA0
アウレオルスなんてレベル5なら首に針刺す前に瞬殺だけどなぁ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:44:33 ID:atzihRWA0
>>69
そんな設定どこにあんだよwww
信者キモーwwww
お前の脳内設定なんかきいてねーんだよカスwww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:48:46 ID:yFrU7vxz0
>>70
刺さずにいける場合もあるぞ。それでも聖人とかになると無理だがw
なんつーか豚に真珠の典型だよなw

>>71
空気嫁よ・・。
要するに何らかの抑止力が働いてんだよw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:50:08 ID:6sBB7c9I0
>>71
アレイスターはナノマシンで学園都市内部を全部見張ってる。
幻想殺しを育成ってのも原作にある。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:56:32 ID:atzihRWA0
学園都市の外はどうすんだよw
何らかの抑止力?
それは作者のご都合主義だろw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:01:58 ID:5wJZWPrY0
上条普通に拳銃だめならマシンガンでいいだろ。

倒壊するビルの岩盤飛び移って、人助けるスペックの人間だから
無理かもしれないが。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:04:41 ID:P2mfamOI0
>>75
熱膨張って知ってるか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:11:40 ID:POBYlqqU0
一万人殺すのも大変だよな
ずっと1対1でやってきたぽいし一日一人でも一万日?

しかも一万オーバーしててもまだまだすげー楽しそうに殺してたし
ホントにやりたくなかったのかよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:15:46 ID:D8kvEd+50
禁書世界では兵器は熱い紅茶をかけたら使用不能になると言うルールがあるからな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:17:16 ID:hYDAdy5z0
>>65-66のバカ設定と、一方通行の1万人は共通点があると思うね
デタラメな数字を書くことで、スケールのでかいおバカフィクションですって逃げ道を作ってる気がする

たとえば10人ものシスターズを殺した過去がある、って方がよほど深刻で暗い話になるのは
さすがに作者も編集も分かってると思うけどな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:19:31 ID:0+6xT1bf0
>>32
一方通行はワーストに会うまでもう打ち止めに許されたと思ってたぞ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:20:02 ID:OXQJGgOe0
設定だけなら「生きてるなら神様だって殺してみせる」という空の境界の式が最強っぽいが
実際には作品内ではやらないし、真に受けるやつはいねえ。

禁書は実際にドヤ顔でやっちゃって、しかもワンパンで負けるという馬鹿展開しかねえのがな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:24:20 ID:lpJAq7wJ0
女の子が可愛いだけでそれ以外はゴミレベル5w
でも、ABよりかは面白い。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:34:50 ID:VHERojKFO
>>38みたいな信者の「〜から面白くなるよ」の説得力無さといったら
というか、こいつはなんでここにいるの?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:39:40 ID:SOXSGIZXO
禁書目録の漫画ってブックオフでいくらで売れる
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:42:13 ID:atzihRWA0
「俺は上条当麻。幻想殺しを持つ最強の男さ!それが異能の力だったら神の奇跡だって打ち消してみせるぜ。でもインデックスの噛み付きだけはかんべんな!」
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:46:51 ID:OXQJGgOe0
禁書って基本的に同じことの繰り返ししかやってないと思うんだけどな
「運動会は、アニメで牛乳化した吹寄とオリアナの巨乳が見所です」くらいのほうが分かりやすいのに
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:49:33 ID:atzihRWA0
>>86
珍しくパターンを外してきたアックアさんも結局は弱体化の餌食でした・・・
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 16:32:42 ID:DtdATGtg0
>>58
一巻でタバコ野郎がやってたじゃん、イノケンで動きを止めて後ろから火炎放射
無傷で回避した上にどうやって避けたかの説明一つ無かったけど
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 16:37:32 ID:IUGknmtOO
おとなしく萌えだけやってたらこんなに叩かれなかっただろうな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 16:38:24 ID:OXQJGgOe0
アックアさんが再利用されていたことに驚き、あの書き方だと死亡確定だと思っていたが
エコだね
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 16:40:01 ID:GTgqUhj20
アックアって、どう考えても主人公勢を1ページで殺して終わりに出来るのに話の都合上てこずって負けたザコちゃんだっけ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 16:50:44 ID:1pV+D0mGO
まあかなり余裕かますが主人公勢を蹴散らしたのは評価できる。
最初は超人っぷりも上手く動いてたし。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 17:24:19 ID:TF1QAZxx0
言い負かした方が勝ちで相手は反論できないアンポンタンとか
カブトボーグでも議論くらいあるわw
おっと同じネタアニメとして別格なのに比べちゃアカンかったな・・
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 17:27:02 ID:y0xcxz7M0
敵もストパンのネウロイやパンストのゴーストみたいに
なんかわからんけど人類の脅威みたいなことにしておけばよかったのかにゃー
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 18:08:05 ID:hlmN3bd50
設定がいちいち極端で負け方が不様で滑稽
負けようがない能力・パワーなのに竜頭蛇尾で終わる
パワーバランス全然考えてないだろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 18:11:34 ID:ThDHT48Y0
>>65-66
身の丈に合った設定にしろって話だわ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 18:16:20 ID:EYBo9x6j0
ラッキースケベ排除
説教排除
不死身排除
女キャラ大幅削減
ご都合主義排除
能力の簡素化明確化
能力のインフレ抑制
ストイックな主人公に
すれば良くなるかも?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 18:52:35 ID:xZRrD29k0
>>97
作者変更忘れてるぞ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 19:45:31 ID:SoF5muYv0
いっそ打ち切りにしたら
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:00:19 ID:yFrU7vxz0
インフレ抑制っつーか、上条に対して敵が強すぎるのが諸悪の根源な訳だし、
単純に上条を超絶強化すればよくね?
そしたら不自然な負け方も無くなる上に、時間操作・空間操作・平行世界移動
素粒子分解・完全無敵・存在否定とか今以上に強力な能力を遠慮なく出せるし。
フィアンマも中の人がそのまま倒してればここまで批判されてなかったんじゃないかな?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:05:20 ID:an2UanZk0
戦闘描写だけでいえば、上条をさっさと引退させてダークヒーローさんを主人公据えればすこしはマシだった
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:05:28 ID:Zh94KukC0
>>100
上条さんの中の人がそれくらい最強
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:08:32 ID:SoF5muYv0
>>100
上条は他の少年物の主人公と違い最初っからチート能力使いこなしてる設定だから
中の人が登場する他に強くさせる余地がないような気がする
高槻涼やナルトやアゲハみたいに物語終盤まで自分の能力に振り回されて
操りきれていないみたいな設定にしとけばいいのに
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:10:35 ID:an2UanZk0
禁書の中の人は最弱
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:18:15 ID:dtb9lbUN0
>>102
阿部敦ぱねぇ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:24:47 ID:RNgMwpdO0
嗚呼、次はしょんべんだ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:32:58 ID:VHERojKFO
>>101
糞一方は公式でチートなんだから、余計収集つかんだろw

というか、こいつの断罪マダ―?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 20:38:07 ID:RNgMwpdO0
主人公の作り方がへたくそなんだよ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 21:10:17 ID:ReEI5sKU0
>>102
まだ出てきてもないし一喝されたら引っ込むあたり
チワワみたいな小型犬のイメージしか湧かないw

>>103
あれは使いこないしてるとは言わないんじゃないか?
常時発動で調節もできないしとりあえず右手をかざせばなんとかなってるだけでしょ
物量で押し切られそうになっても補正か周りの協力で上手くいってるし
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 21:18:30 ID:RNgMwpdO0
チワワw
確かにあれはそう感じても仕方ないな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 21:21:10 ID:SoF5muYv0
>>109
確かにジャバさんや九尾や暴王の月と違って反動や欠点が無いだけで
幻想殺しを使いこなせてる訳では無いんだよな
弱点や反動の無いチート能力が許されるのはラスボスぐらいのものだろ
主人公が持っていたら物語に緊張感もカタルシスも無いだろうに
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 21:25:24 ID:+eUtBbh+0
敵がバカだった、敵がヘタレだった、敵が無能だったばかりじゃなく、しっかり説得力のある勝利を書いてもらいたい
弱い上条にすら負ける強キャラ設定の敵だせーじゃなくて、文句の付けどころない強キャラにも勝っちゃう上条すげーって言わせてほしい
錬金術師なんで高校生ごときにあそこまでビビるんだよ。一方なんで元気玉阻止されただけで突撃するんだよ
幻想殺し持ち上げのために上条の身の丈に合わないレベルの敵出しすぎなんだよ。だから無茶な勝利しか演出できなくなる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 21:47:05 ID:xZRrD29k0
>>110
斬られた右手からチワワが出てきたら作者を見直してもいいな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:02:09 ID:ws/hle4/P
でも上条って目の前でインデックスや美琴殺されてもブチ切れないと思うんだよなあ
なんというか無駄にドライ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:23:46 ID:5H8QRpGa0
>>114
いや……どこか遠くにいる、全くの赤の他人ならともかく
自分の身近にいて、それなりに良好な関係を持っている人が傷付いても心が動かないというのは
さすがにないだろう。それって人間としての最後の良心のような気がするし
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:25:44 ID:w3CN7LOY0
>>115
記憶喪失になったの気づかない人間関係だし
リアルっちゃリアル
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:29:07 ID:xZRrD29k0
>>116
上っ面の交友関係とか巨悪は無視する正義の味方とか責任能力皆無でよく発言がぶれる狂人一方とか
作者はどうでもいいとこをリアルに描く才能にあふれてる気がする

まぁ、本人は全くそんな意図持ってないんだろうけど
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:54:03 ID:VHERojKFO
>>112
上条が無駄な挑発をしなければ、アウレオルスと戦闘になることはなかった…
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 23:24:51 ID:iCs6yKdt0
アウレオルスとか、能力だけ見ると、事前準備さえ整えてれば最強っぽいけどなぁ
逆に言えば、こいつは無防備で敵の前に出ていっちゃだめだろうw

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 23:31:42 ID:SoF5muYv0
他人様に正論にもなっていない理屈で上から目線説教を垂れる奴が
自分がその立場になってから闇堕ちしたりしたら説教に説得力が一切なくなるな
今までの説教が何も知らないから言えた意味のないカッコつけに成り下がっちまう
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 23:45:16 ID:xZRrD29k0
>>120
そんなことしなくても最初からかっこつけだ
人の気持ちも立場も理解せずに一方的に上から目線で言いたいこと言ってるだけだからな
トップには一切文句言わないくせに下っ端にだけはいつも偉そうなんだよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:09:43 ID:nAPS+hyB0
>>103
せめて聖人級の身体能力+離れた場所の異能の力消去とかだったらバランス取れたんだろうけどな
今の状況だと中の人をすぐにでも出すしかないな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:11:36 ID:HgSR1qXC0
 あくまでも盾やくで、周りが倒すながれでいいのにな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:18:17 ID:DmIjNaRc0
>>120
逆に考えたらそうなっても今まで通り前向きに変わらず説教が言えたら上条の格が少しは上がるかな?
まぁ上条に死んだら人生変わるほどの深い人間関係が出来てるとは思えないけど
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:18:48 ID:B8bdXKjP0
>>123
それ以外で幻想殺しを役立たせる方法ないよな
普通だったら

盾としては一級品なのに何で盾が特攻かましてんだよって話だな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:24:46 ID:k62QevL70
>>125
世界中の迷宮というゲームにシールドスマイトというトップクラスの攻撃力を持つ技があってだな…

それで攻撃こそ最大の防御なり!って感じで不意打ちかますのが常套手段なら、トリッキーなキャラとして見れるんだが
前口上長いしなぁ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:28:52 ID:DmIjNaRc0
>>123
ATフィールドみたいに攻撃も兼用出来そうじゃないしな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:29:19 ID:oZrjrEIo0
やり口、戦いは卑怯すぎるけど、それ以外の振る舞いも性格も王道的な主人公
……なんか面白そうではあるな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:33:11 ID:Dxf575Ll0
封神演義の太公望が近そう
太極図でどんな宝貝も無効化出来るし
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 00:35:31 ID:HgSR1qXC0
防御にしか使えないゴミな主人公が最強の仲間(守護者)と敵を倒していくんだが
最後の最後強敵に仲間がやられて、主人公おわたとおもいきや、力の使いか(。゚ー゚)σツンツンが分かって
ラスボス倒す流れでいいな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:01:19 ID:+hp6Nv1W0
中の人がいるとか言うけど、なぜいるのかって背景の話は全くないのね。これだけ無駄な設定大好きなのに
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:07:07 ID:psoF24fR0
>>131
まだ隠しておくのがカッコイイと思ってるんだろうね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:07:57 ID:B8bdXKjP0
普通の人間の中にルシフェル?入ってますなんてことは絶対ないだろう

でも禁書ならたまたま入ってましたとかやりそうな気がする
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:12:38 ID:+hp6Nv1W0
一喝されてスゴスゴ帰ってゆくルシファーなんてやだよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:13:03 ID:cT5iIvQw0
そんな零時迷子的なノリで入ってていいのか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:14:05 ID:psoF24fR0
シャナみたいに上条さんがラスボス化しても驚かない
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:14:22 ID:t0j7jRAdP
こんな作者で大丈夫か?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:17:21 ID:xZ4s4LpO0
>>137
大丈夫じゃない、問題だ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:22:11 ID:+hp6Nv1W0
アレイスターあたりが、「よくぞここまで育った。この力は私が新しき神として顕現するために利用させてもらう」
計画どうり(キリッ)ってやるんだろうな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:23:58 ID:t0j7jRAdP
即チェーンソー
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:26:03 ID:B8bdXKjP0
>>137
一番いい作者を頼む

もし本当に上条の中の人がルシフェルだったら
ルシフェルノカタキヲトルノデス
って言いたくなるな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 01:28:54 ID:59pCfzY6O
物語において主人公が勝つのは王道なら決定されてるんだから
その過程をどう見せるかが大切なわけで
主人公補正ありすぎ&敵の強さがただの見せかけなご都合展開で面白いわけがない
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 02:34:17 ID:UrWZQm6VP
強さが見せかけというか、スペック上は相当突き抜けてるんだけど
なんか一方的にハンディ背負ってるとしか思えないくらい行動制限されてたり思考ルーチンがお粗末だったりするのが
展開がつまんない理由だと思う。
もしくは単にスペック詐欺というか上条との戦闘時だけデチューンされてるとか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 03:01:09 ID:DmIjNaRc0
>>143
設定上のスペックではかなり強くても本編でそれ相応の強さを見せつけないから
強さを実感出来なくなってしまって強さに説得力がでない
少年物なら型月作品や皆川作品やDBやエヴァを見習って設定上の飾りにしないで
ちゃんと本編でその強さを見せてみろって感じだよ
設定上だけの強さや弱点なんて何も意味ねーだろーが
ましてや主人公の弱さに最強クラスの敵キャラを合わすとかなんだよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 05:07:03 ID:moIN0IoJ0
なんかもう見ててイミフなんだけど
右手で何消したのかも分からん
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 05:18:37 ID:bhLrai+x0
魅せかたとかお粗末すぎるだろ一方通行なんて学園都市No1がなんで三巻で出てくんだよ
もっと中盤までくすぶらせておけばいいものを
俺の考えた最強超能力者を早く人にお披露目したくてたまんない感がすごい
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 06:24:03 ID:eXDU9Kxa0
>146の言う構成の悪さは他の人も指摘しているな
普通はレベル5が7人いるのなら1位は最後までとっておくもんだ
それは別に勿体振っている訳ではなく、そうしないとこういう科学と魔術という
二つの属性を持つ敵を出す作品の場合、双方の勢力のバランスが取れなくなってしまうからだ

現にこの作品の場合いきなり1位なんて出してしまって、
学園都市最強、科学サイド最強なんて言っちゃったせいで
科学サイドでこれ以上強いキャラを「作れなく」なった
結果、魔術サイドのキャラばかり際限無く強くなってインフレ起こすし
レベル5の5位と6位は出すきっかけも旬の時期も失うし
どうしようもない極悪人でも、科学サイド最強の看板がある以上一方通行を
殺さないというより、殺せなくなった

8人目のレベル5を作りその能力を一方通行以上にしない限り
科学サイドの強化も一方通行の死亡の可能性はないだろう
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 06:38:17 ID:5mCDdDI30
そんなの気にしないでいくらでも後付けするのがこの作品だろう?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 06:44:45 ID:KJSzyDCw0
右パン一本の素人でバトル描写向きではないキャラ
能力が敵のボス的で主人公に向いていないキャラ
無能力者でバカでチンピラで主人公補正が頼みのキャラ

何故かメインヒロインはペット、マスコット系で
何人もいるサブヒロイン達の方がヒロイン的

メインキャラを作るのが苦手なのかね
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 06:51:11 ID:UNGZE6oN0
>>148
後付けで科学側に強い奴出すなら当の昔に出してるだろ
この時期まで出さないって事はもう科学側に強い奴出す気ないんだよ
いつまでも一方押しで連載終わるまでゴリ押しするんだろうさ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 06:58:29 ID:i7+ugHnd0
しかし前のシスターのときといい今回といい、女の顔殴ってハイ解決みたいな感じなんだな…
女を殴る男をとてつもなくキモいと感じる俺にはちょっと無理なアニメっぽいな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 07:02:58 ID:O/x/UfMv0
ラノベって大人が子供向けに書いた作品だと思ってたけど
このアニメで子供が子供向けに書いた作品だと解った
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 07:06:33 ID:dVU/n9Ts0
大体鎌池は科学舐めすぎ。そんなに科学は弱いか?超能力はその程度か?
何でも反射できる、その程度の能力で超能力最強という設定にしてしまう時点で
鎌池の発想の限界が知れてしまうというもんだ。
一方通行程度の能力でレベル5なら、鉄雄や幻魔大戦の東丈はレベル6になるし
AKIRAはレベル7、超人ロックは…レベルなんて数値化するのもここに名前出すのも失礼だな。

とにかく超能力で出来る事の汎用性の高さをまだまだ活かしきれていない。
何より超能力は一人に付き一種類のみ、なんて自分で幅を狭める設定作ったのが致命的。
魔術は火も氷も雷も一人で出せるのに超能力側に弱点付けてどうするんだ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 07:24:38 ID:i7+ugHnd0
>>152
子供向け、というかキモオタ向けじゃないのか?w
一般書店でバイトしてたことあるがラノベなんていかにもオタクといった感じの20代や30代ぐらいの奴らしか買ってるところ見た事ないぞw
中高生はamazonでも使ってるのかねえ…
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 07:42:52 ID:MEu+CPbvO
いや、それは偏見だろw
やっぱりラノベはティーンが主要読者層だぞ?
ただ、読んでるのはオタばっかというのは本当だろう
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 09:09:07 ID:IwO1B5eU0
>>153
いやでもインフレさせればいいってもんでもねぇからなぁ
超能力をインフレさせたら、ますます主人公のしょぼいスペックが置いてけぼりになるだけ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 09:18:30 ID:8Wx84e/b0
DBやネギまみたいに数日〜長くても数ヶ月も修行すれば、簡単に前の何倍も強くなるようなお話もどうかとは思うが、
上条みたいにまったく成長しない主人公ってのも、話作りにくいと思うけどな、本来ならw

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 09:29:28 ID:V+WY9NB70
創作に於いてはマルチ能力エスパー(?)ってのはあんまり出てこないお約束があるよな
もちろん例外はあるが
対して剣と魔法ファンタジーの魔法使いは各種属性を使いこなすのがお約束
こりゃ魔法側有利だな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 09:53:34 ID:oZrjrEIo0
>>158
一応似たようなのは出てきたが
それでも演算能力一万人分あるがそれでもびりびりに負け
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:04:23 ID:vxJobic80
>>155
一方さんの台詞や口調を観てるとヤンキー漫画に影響されまくった反抗期の餓鬼
にしか見えないんだが、これが信者の方々にウケてるってことはティーン向けなのかなあ
と思う。20代後半に突入した自分には一方さんの言動の一つ一つがイタすぎる。
何だか妙に自分が年を重ねてきていることを実感させられてしまった。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:27:55 ID:gs6/5WdK0
お下げの敵女に対して、こんな三下がどうのと言ってワンパン制裁してたけど
一方通行の口調が一番三下臭いわwそして敵が一方見た時の
あいつはレベル5の云々〜勝てるわけがない!みたいな説明台詞長いわ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:33:21 ID:7rbLoXW60
上条はどうせ最後に皆を引き離すほど強くなるんだろうな
理由はわからんが反則的に強くなる少年漫画的な展開がありそう
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:35:05 ID:if6DW1fT0
>>158
マルチ能力の方が基本だろ
エスパー魔美
ネス
超人ロック
椿定光
AKIRAの超能力者
幻魔大戦の超能力者
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:41:05 ID:V+WY9NB70
超能力は、サイコキネシス(念動力)、テレポーテーション(瞬間移動、人・物)、クレヤボヤンス(遠隔透視)、プレコグニション(予知夢)、ヒュプノシス(自己催眠)、
タイムワープ(過去、未来に移動。ただ自分の意志通りはに使えず、偶発的に発動される)等。テレパシーは駄目なのがミソ。

きまぐれオレンジ☆ロード - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E2%98%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

これもマルチ能力だな
確かにマルチ能力のほうが基本かもしれんな

あと、少年エスパーねじめ はどんな能力があったか思い出せない
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:43:29 ID:if6DW1fT0
>>160
禁書は一方通行がショットガンで女のアゴ吹き飛ばして
飛び散った肉片を食べて喜んでるシーン読んでうわあって感じだったよ
作者的にはああいうのがカッコイイのかと驚いた
ヤンキー漫画よりも病んでる感じ。ヤンキー系はここまでやらない。
殺人ためらわないサイコ系悪役カッコイイみたいな方向性だと思う
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:46:13 ID:V+WY9NB70
>>165
そんなシーンがあるのか
人肉は生はもちろん加熱しても感染症の危険が高いらしいな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:47:45 ID:t0j7jRAdP
共食いは脳がスポンジになるらしいから一方もその内…
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 10:51:43 ID:if6DW1fT0
>>166
禁書13巻で一方通行が猟犬部隊っていう特殊部隊を皆殺しにするシーン
他にもすげえ残酷な殺し方てんこもりでうわぁって感じ。映画のソウシリーズ並。
俺にはただの鬼畜サイコ野郎にしか見えんかったが一番人気なんだよな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:03:12 ID:if6DW1fT0
ちなみにアゴ吹き飛ばされた女は生きたまま
プレス機に放り込まれてゆっくりプレスされたと思う
別の隊員だったかも。今探してみたけど手元に本がなくてスマソ
わざわざこんな殺し方する必要ないのにやりすぎ
やりすぎなところが受けてるんだとは思うが
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:03:55 ID:vxJobic80
>>165
或いはサイコパスってやつなのかなと。

良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口達者で浅薄な魅力

 以上wikiより抜粋

救いようのない変態という点では吉良吉影と一方さんでは似た所があるのかもしれないが
前者は好感が持てても一方さんには不思議と嫌悪感しか湧かないんですよね。
信者の方々はダークヒーローと持て囃すが、それが出来ない自分には何が足りないのかと
少し悩んでしまったり。


171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:09:47 ID:if6DW1fT0
>>170
どっちも殺人鬼だけど、吉良吉影は残酷な殺しを楽しまないけど、
一方は残酷な殺しを楽しんでる描写があるのがやだな。
吉良吉影の場合、手が欲しいだけで殺すことはメインじゃないから。

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:14:21 ID:ChlPNgEs0
敵ならまだしも主人公格が人肉食はまずいだろう。よく発禁にならないな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:19:50 ID:V+WY9NB70
一方通行さんって敵だろ…
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:23:33 ID:if6DW1fT0
>>173
最初は敵だったけど今は完全に味方になった
味方陣営では完全に殺人担当で、こいつと戦う敵は殺される
上条が見逃した敵とかまで殺して敵の数減らしてる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:24:35 ID:K/2vw7vL0
吉良は殺人自体は楽しんでいないのは勿論、戦闘だって出来る限り避ける方針の
植物のように平穏な人生が目標の人物だからな
一方は殺人も戦闘も望んで楽しんでいるから
この時点で同じ殺人鬼でも吉良と一方は全く別次元の存在
せめてシスターズ殺している時に淡々と感情込めず殺すとか、
嫌々殺してる態度があれば違ってたんだろうが
どう見ても楽しんで虐殺していたしな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:26:01 ID:FR1mJAoG0
やってる事は酷いだけど大物って感じがしないんだよね
力もっただけの馬鹿なガキって感じ
狙ってやってるならたいしたもんだけど
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:30:35 ID:i8OW+jhz0
>>174
要は物語上で悪党だが殺す程でもない奴は上条にやらせて
殺すような屑は一方にやらせてるってだけだな
上条に殺人させたくないから汚れ役やらせる為だけに存在してるんだろ、一方は
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:37:32 ID:hbVZIYVH0
>>166
ベクトル操作で感染症対策も完璧さ!

今初めて面白い能力だと思ったわw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 11:40:00 ID:3devcfir0
>>170
吉良と違って一方通行は人格も扱いも中途半端だからでは?

・初登場時はド外道の悪役だったくせに、再登場後は被害者の代表に一方的に許され懐かれただけでダークヒーロー(笑)な2人目の主人公に
・能力に制限がかかったかと思えばすぐに大して意味が無い死に設定と化す
・殺すの楽しい人肉おいしい!とハッスルしまくるくせに、賢者タイムに入ると「そんな俺は駄目なんだ、日陰者なんだ…」とうじうじする
・何だかんだで「闇を喰らう真の悪党に、俺はなる! お前には美学が足りない(キリッ」と開き直る
・でも過去の行いについて突付かれると、情緒不安定になって人に八つ当たりしたり泣き付いたり

こんなキャラに好感持てる奴こそ何か足りないと思う
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:07:20 ID:YLZ2YTfh0
そういう何か足りてない子が各所でハッスルして
だから禁書信者は(笑)ってレッテル貼られてるんだから
その指摘は正鵠だと思う
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:17:55 ID:FxymqBhk0
イカ娘は原作をアレンジして大成功した
禁書は原作を再現しようとして微妙になった。

 てゆーか禁書に関しては原作信者の
原作原作!の野次に煽らて迷走してるように
しか見えないな。レールガンが左天みたいに
元ちょいキャラをいじって受けた
みたいにスタッフの自由にやらせた方がいいんじゃない?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:22:07 ID:oZrjrEIo0
なんか、前にも言われた通り
商業じゃなくて、小説を投稿するところで書いてたら
間違いなく、最低系wwとかニコポwwとか感想書きこまれて心折れるレベルの
作品だわ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:23:51 ID:WOrILo+10
一人一能力ってのはジョジョのスタンドのパクリだからだろ
それと超能力ならバビル二世を忘れているぞ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:26:22 ID:V+WY9NB70
お茶妖精:海外アニメファンの疑問「〜でゲソってどう翻訳するの?」 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51704576.html

イカ娘は上手くいってるけど日本語は安易に変語尾でキャラ付け出来ちゃうからアレだよね
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:54:53 ID:vxJobic80
>>171
>>175
>>179
まだ何となくですが納得しました。そもそも立場も行動理念も違うので比較対象になりづらかったかもしれません。
一方さんなりに自分の行動に対して葛藤している様子は見受けられますが人間臭さが全く感じられないのが
嫌悪感しか湧かない理由かと(他の禁書キャラにも言えることですが)。
かといってどの禁書キャラに好感が持てるのかと思うと非常に答えに悩みます。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:56:07 ID:FR1mJAoG0
大天使クラスの天使の力の塊の攻撃が一方さんに向かって放たれる
一方さん「おれは魔術のベクトルのことなんて未だに理解できねえ。だからこそ俺はその魔術のベクトルという名の「理解のできないベクトル」を
俺の頭の中にある膨大な数学式をフルに使って魔術のベクトルを数字に置き換えて解析してやるぜ☆

魔術のベクトルの解析完了→原作の描写では一方さんのベクトル反射はただのオマケみたいなもんでその一方さんの能力の本質はこの世の全ての現象の解析と再現にあるだとよ

なんだこれww
信者はこんなんで納得できるのか?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:00:46 ID:MEu+CPbvO
一方さん(笑)だかなんだか知らないが、あれだけのことをしたんだから最後には死んで欲しいね。
グダグダ気持ち悪い馴れ合いENDやったら許さない
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:07:05 ID:z5fbJfoM0
作者の都合で反射できなかったり、できたり都合よくできています。
つかこの前に一方は魔術師と戦ってるだろうにw いまさら解析かよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:17:51 ID:FxymqBhk0
>>186そもそも超能力もべクトルがどこにあるとかはさっぱり
理解不可能だわw何もない人間の手から念じるだけで電気出たり
物をワープとか解析も糞もないだろw

>>187あのべジータですらブウと相打ち狙って自爆して死ぬし
それくらいは当然だな

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:22:11 ID:euoxjKx00
519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/11/25(木) 13:21:03 ID:eLSo+q2z0
普通のアンチはつまんねーで終了だが
禁書のアンチは最新巻がでたらソッコーで買ってつまんねーと言うから
粘着質で気持ち悪いのに自覚がなく自分はまともだと思ってる

らしいぞw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:23:04 ID:FR1mJAoG0
禁書なんかに1円もだした事ないわww
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:23:25 ID:z5fbJfoM0
初期のようになんでも反射する能力→一方が負ける要素がほぼなくなってしまうじゃないか→そうだ、解析できないものは反射できないようにしよう
                                                                           ↑いまここ   
                                                                                
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:25:49 ID:psoF24fR0
初期のようになんでも反射する能力→一方が負ける要素がほぼなくなってしまうじゃないか→そうだ、解析できないものは反射できないようにしよう→どんなもんでも解析できるぜ
                                                                                                  ↑いまここ   
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:30:00 ID:z5fbJfoM0
正確には

×どんなもんでも解析できるぜ
〇何が解析できるかは、作者と話しの都合だぜ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:36:44 ID:O/DrGQ5W0
見ないで批判するな!って信者の方に言われるから他のアンチも一応作品に目通してるよ

主人公が増えてるけど作者は群像劇にでもしたいのか?
無謀だと思うけどなぁ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:51:49 ID:cT5iIvQw0
口調と語尾でしかキャラの書き分けできないくせにキャラ増やし過ぎなんだよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 13:52:38 ID:WOrILo+10
なんでも反射してるのに普通に視認できてる時点で設定破綻してるだろ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 14:01:52 ID:OKhrDAdqO
こうして見ると幻想殺しも一方通行も能力の詳細が全く決まっていないのは確実だな。
だから後から矛盾点が出る。

今更だけど禁書は能力バトル作品の風上にも置けないよ。
能力の詳細すら決められていないと作品として破綻してる。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 14:47:47 ID:MEu+CPbvO
魔術側の絶望的なインフレがな…
もともと、魔術オンリーのファンタジーにするところを、思いつきでVS科学としたらしいからな
本人によると
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 15:20:05 ID:br0qUWCS0
禁書って、○○の能力は実はただの一部で、本当は○○だった!って多そうだな
能力を使いこなした結果、上位能力にランクアップしたって奴なら判るがさ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 15:33:31 ID:B8bdXKjP0
>>200
俺は今は何もできないけど本当はこんなすごいことできるんだぞ!ってやりたいだけだろ
本当はやればできる!って

クウガみたいに本来なかったはずの力が何かのきっかけで発現するってのもなかったな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 16:04:33 ID:33dqqgKf0
>>200
2万人格下を殺すとレベルアップ!てのがあったな

同等以上の相手との激戦に次ぐ激戦の末にってならまだしも…
と思ってたら逆さ男が「実は…」とか言い出して、もうね


>>201
雷の力の事か赤目の事かどっちか分からんが
ライジングはアルティメットの力の一部が発現したものだし
赤目は一話の棺の中の人が(多分)達成してる
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 16:16:47 ID:B8bdXKjP0
>>202
雷の力の方

ライジングってアルティメットの一部だったのか・・・
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 16:17:30 ID:itAAcSSoO
というか作中最強クラスのアレイスターを半殺しにした田舎魔術師って何者だよ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 16:32:56 ID:oZrjrEIo0
>>196
ヘヴォで進歩しようとしたのか主人公は普通の少年みたいな口調
相棒はちょっと不良風にしたら信者から「分りにくい」という批判だよ。
なんというか、もはや進歩も許されない状況かよww
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 16:36:09 ID:srad/x2x0
>>204
ドクターメフィスト
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 16:36:18 ID:oZrjrEIo0
>>203
ライジングは本来ないはずの形態だから一応間違っていない。
電気という現代のエネルギーによって、アルティメットの力の一部を使えるようになった
という形態だから。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:19:25 ID:oZrjrEIo0
>>207
すまん、文章読み間違ってたみたいだわ。
でも、赤目究極は古代の人はなってないみたいだよ。
よく、過去の人が変身したという根拠に上がるベルトの文字は、
ベルトに出てた文字は本来ないはずのライジングにもそれに対応した文字がでているから。
ベルト自体の意思があるから、五代が変身したときに書いたものだと思う。

クウガの主人公も精神が最初から完成していて、マンセー型主人公だけど、
説教というより諭してるし、奇麗ごとと認識してるし、感情をあんまりあらわにしなかったし
したのはかなり重要な回だから
上条と違って嫌いじゃないな。
本気で泣いたのは
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:31:30 ID:FxymqBhk0
>>208まぁクウガの場合は禁書と違って敵は怪人で倫理も
崩壊してる種族でほぼ完全悪に近いからこそ主役マンセーが受けたんだろうな
あとこれ以上はクウガスレチ。

禁書の場合何故か悪人を倒す直前で「実はいい奴でした!」にするパターン
が多すぎ。後で味方にする複線のつもりだろうが倒す直前に善人にしたら
倒した主役側の方が胡散臭くなるわなw

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:43:01 ID:YLZ2YTfh0
シェリーの胡散臭さは一級品だと思う
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:43:04 ID:FR1mJAoG0
やっぱり偽善とか叩かれそうな主人公は一度挫折したり仲間に否定されないとだよね
そうすることで深みが生まれるし
上条ってなんか人間味がないんだよね
オレは無能者だからムリッスwwっていってるのとか
嫌な部分は無駄にリアルなんだけど
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:49:39 ID:B8bdXKjP0
>>211
記憶なくす前の上条は偽善使いとか言って開き直ってたみたいだが
偽善をなめてるのかと言いたい
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:51:24 ID:oZrjrEIo0
開き直ったら独善者だな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:53:30 ID:FR1mJAoG0
今更だけど偽善使いってなんだろうな

記憶失くした後の上条がそういうわけわからん事いうのは
世界をかけた戦いとかに参加してるからまだ、なんとか理解できなくもないが
普通に暮らしててなんで、オレは偽善使いだ…とかいっちゃうんだ?
そもそも偽善使いってなんだよww偽善者と違うのか?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 17:54:03 ID:B8bdXKjP0
今の上条は最早独裁者だが

自分が気に入らないものは悪と決めつけて潰しにかかるし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:11:51 ID:OL5JxGes0
一方通行は、自分の頬に温かい物が付着しているのに気づいた。
舌を動かして口に含み、唾液と共に咀嚼する。
肉の味がした。
「あは」
思わず笑みがこぼれる。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:14:39 ID:jejGFPxT0
ちょっと萌えた
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:18:11 ID:oZrjrEIo0
>>216
呆れるよな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:21:42 ID:TGLSrpjk0
一方通行って超電磁砲みたいなあだ名でしょ
本名でよばないと
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:22:17 ID:OL5JxGes0
これも相手は女っていう
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:32:28 ID:oZrjrEIo0
取りあえずグロいこと書いておけばダークを表現できると思っているんだろうか?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:48:07 ID:Hn1OW5Tr0
レイプがないから別にどうでもいいわ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:55:29 ID:vH9nf7qR0
>>217
人肉でなければ確かに・・・・
焼肉食べて思わず「あは」とかかわいい萌える
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:04:06 ID:AOkuRp0p0
一方通行のキャラ的に「あは」はどうなの?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:06:23 ID:t0j7jRAdP
カカカカキキキキ…だよな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:18:42 ID:2VoXI8ex0
カーカカカカッとかな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:21:14 ID:qg4YkWlQ0
今回のそんなことはなかったぜ!
・残骸が回収されると実験が再開される→実験参加者は誰もやる気が無いぜ!でもとりあえず殴っとくぜ!
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:22:47 ID:FR1mJAoG0
友達に一方が協力しなければいいんじゃない?っていったら
確かに…っていってた
そこまで考えてないんだろうな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:26:44 ID:vH9nf7qR0
今回そもそも何で一方通行が出てきてさらし巻いた人に偶然ばったり会って
しかも、殴って終わりな訳?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:41:49 ID:MEu+CPbvO
チビミサカが脳波通信で得た情報(AIの残骸を巡って、抗争が勃発中)を大声でしゃべる

一方さん(笑)がそれを聞いて、なんとなく阻止

気まぐれで結果だす一方さん△m9(`∀´)

こうだろ?前回は
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:52:03 ID:fGQcas8D0
>>227
そもそも回収してるのは外部組織だよな。外部組織は外部組織で自分の利益のために使うだろうし、
わざわざスパコン復元した上に学園都市の実験のために貸し出してくれたりするはずないと思うけど
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 19:59:53 ID:B8bdXKjP0
>>231
外部組織が絡んでること知らなかったんじゃね?
あくまで実験を再開したい上層部が集めようとしてると思っただけで

というか、あんな小娘一人と契約してやってきた外部組織ってなんなんだ・・・
いくら残骸もらえるといっても胡散臭すぎるだろ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:04:35 ID:FxymqBhk0
>>230良く考えたら打ち止めの独り言を聞いてロリコンはあわきんが
首謀者でもってるケースが計画復活の要と理解したっ事?

流石は魔術の演算できるロリコンさんだわーまじすごいわー
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:08:04 ID:wXhs+izn0
>>220
男だったら良いのかな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:10:39 ID:oZrjrEIo0
どっちにしてもだめだろ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:13:26 ID:hu0TJoUa0
>>231
逆に考えると
「外部組織が手を出さなかったらツリーダイアグラムは学園都市の手で普通に修復されていた」
ってことか。
外部組織には感謝こそすれ恨む筋合いは全くないじゃないか。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:14:06 ID:DmIjNaRc0
>>211
トライガンのヴァッシュや龍騎の真司を
見習えってことだな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:27:14 ID:B8bdXKjP0
偽善者は例え助けようとした相手に嫌われても助けるもんだろ
助けた相手にもれなく称賛されるならそら喜んで助けるわ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:28:15 ID:qg4YkWlQ0
>>231-232
学園都市が回収した残骸を外部組織が強奪に来た、だったと思う

御坂から逃げる時に盾にした仲間に能力者もいたから
外部組織に協力してるのは一人じゃないみたい
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:32:25 ID:en5YjGT30
>>238
いやそのりくつはおかしい
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:42:27 ID:ijzMpk3A0
禁書の作者って頭沸いてるのな
ここまで破綻した作品はコイツが世界初だと認定してもらえよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:44:23 ID:HgSR1qXC0
>>241 wwwwwwwwww 

  てめぇw Angel Beats! 見てからものいえよ^^:::
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:45:09 ID:DmIjNaRc0
>>238
それは本当の善人と言えるんじゃないか?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:45:53 ID:M2RyHY00O
>>238
ちょっとおかしい
> 偽善者は例え助けようとした相手に嫌われても助ける
それは「偽善者!」呼ばわりされた善人のすること
そして
> 助けた相手にもれなく称賛される
これを目的に善を働くのが偽善者
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:46:44 ID:oZrjrEIo0
でも、その善人に独善者もいる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 20:50:04 ID:B8bdXKjP0
>>240
確かにちょっとおかしかったな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:15:50 ID:K51WiPhB0
>>242
ここじゃ禁書が全てにおいて最底辺だ
残念だったな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:22:05 ID:FxymqBhk0
キャラが不必要に多い。そのくせ主人公マンセー。斬新な設定もキャラ付けもない。
バトルは初期からインフレ、対価もコストもない能力が多くおまけに状況がわかり辛い
戦闘。バランスもへったくれもない。
2転3転する上に破綻だらけの設定。

いいとこどこ?みつかんね。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:37:08 ID:DmIjNaRc0
>>248
灰村さんの綺麗なイラスト
かまちーのいいところはシラネ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:37:42 ID:OSOBdF0S0
>>239
どっちにしても、美琴が外部組織と敵対する理由はないようなw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:41:29 ID:ijzMpk3A0
【A】 冲方丁 小野不由美

【A-】 秋山瑞人 桜庭一樹

【B】 乙一 米澤穂信

――――――――――― ラノベ作家の壁 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【C】 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 桜坂洋

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也

――――――――――― 一般人の壁 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:43:58 ID:UrWZQm6VP
鏡貴也は正直壁の下でいい
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:46:10 ID:B8bdXKjP0
>>249
信者も絵はいいっていってるけど
絵描いてるの灰村さんだからかまちを一ミリもほめてない件

禁書は嫌いだが灰村さんの仕事ぶりだけは正直すごいと思う
あんなペースでキャラ描けなんて無理ゲーだろ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:46:11 ID:ubGReMKN0
禁書のインフレ設定って中国の肥大化しすぎな話に似てる
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:56:16 ID:bapwXuSK0
>>248,253
つまり禁書とは「絵は最高レベル。話は読者を馬鹿にしているとしか想えません」って評価で良いのですね。
256レスアンカー訂正:2010/11/25(木) 21:57:28 ID:bapwXuSK0
>>248,253 → >>249,253
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:58:50 ID:MEu+CPbvO
とある魔術の禁書目録Uは作画に脚本が釣り合わない糞アニメ59
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:07:00 ID:K0qALjfa0
>>257
数週前は作画崩壊って言われてたからどっちもどっち
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:08:02 ID:x9rXu/At0
声がつくとウザさが何倍にもなってしまうな
ほぼすべてのキャラが
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:15:59 ID:J2VPD5b00
声優さんは悪くないんです
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:19:05 ID:aIKBoSie0
>>259
キャラ分けのためにへんてこりんな口調や語尾にしてるのを
馬鹿正直にアニメでも再現してるからなあ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:23:24 ID:k62QevL70
うん、声優は悪くない
むしろいい仕事してるからこそだと思う
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:23:52 ID:jejGFPxT0
再現しなかったら、しなかったで叩かれるからな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:24:45 ID:FR1mJAoG0
ミサカはミサカはとかミサカ系は頭おかしくなる
前回のミサカのシーン酷かったなwwギャグなの?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:28:59 ID:B8bdXKjP0
オリジナル以外全員口調がバグってるのはどうにかできなかったんだろうか・・・
あの世界でクローン作ったらあんな珍妙なしゃべり方のしかできないのか?
いや、ワーストは普通に喋ったし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:41:11 ID:jejGFPxT0
超t能力の弊害かと思ったら、禁書の登場人物ほとんど口調おかしいからな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 22:54:54 ID:MEu+CPbvO
口調と言えば、ローラ・スチュアート(川澄)とチビサカが特に酷いな
特に後者は早口言葉みたいになってる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:18:24 ID:+Q6jRt5UP
一方はシスターズを本当は殺したくなかったら、何故勝負がついてる奴に血液を逆流と言う
追い討ちをかけのか疑問。やりたくなかったなら速く終わらせたいと思うのが普通だと思う
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:29:47 ID:tXzmZY/10
殺したくないけど実験を続けなきゃいけなから
より残虐な殺し方をすることで自分自身を苦しめていたんじゃないかな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:35:40 ID:MEu+CPbvO
等と意味不明の供述をしており
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:37:44 ID:k62QevL70
さすが信者脳
前後のつながりが滅茶苦茶だ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:38:14 ID:jejGFPxT0
楽しそうにしてたけどな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:38:24 ID:B8bdXKjP0
警備員は容疑者の責任能力の有無を確かめるとともに容疑者が関わっていた実験に関して捜査を進める方針です
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:43:00 ID:UrWZQm6VP
弁護士「被告人は!!被害者に積極的に話しかけ、被害者に生きる意志があるかと問い続けていました!!
     これは、被告人が実験になど協力したくない、人殺しなんかしたくないという心の叫びの現れだったんです!!」


あのロリの言ってることってこんな感じだったよな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:52:32 ID:k62QevL70
うん、普通に異常殺人者だよね
これから殺すやつに話しかけまくるってわりとポピュラーだし
反応薄くて舌打ちしながら「平然としてるがちったぁ何か考えたりしないのか」ってのも怯えるさまを見たいように見えるし
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:53:33 ID:B8bdXKjP0
>>274
一方が何歳かは知らんがほぼ確実に少年法初の死刑求刑されるだろ
あんだけ殺した上にそれを止めようとした一般人まで殺そうとしたんだし
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:54:59 ID:oZrjrEIo0
声かけたのが、実験機材としてではなく人とみたという考察なら
逆に人と、みたからこそ人殺しが大好きという方向にも考えられると思う。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:56:03 ID:jejGFPxT0
妹sに欲情しなかったのか、そこだけが知りたいです もちろん性的な意味で
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:04:14 ID:3devcfir0
「愉快にケツ振りやがって、誘ってんのか」とか言ってた気がする
まあ単純に馬鹿にしてただけだと思うが、打ち止めフィルターを通せばこんなのでも「嫌がればやめるぞ」ってサインと認識されるんだよな

>>263
それで叩くのは原作信者だけ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:07:15 ID:N8BlVn740
それを繰り返すこと一万回以上…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:16:48 ID:JhIaBP/t0
どうしてあんなに妹を殺し続けた一方が悪い人扱いされないで
他の人殺し達は悪い奴扱いなの?
脳みそになったり、片腕無くしたりしてるのに…
脳が損傷したから許されてるの?

よくわからないけど、ロリが許したから無問題なの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:18:41 ID:/CacHf1j0
>>280
どう考えても殺る気満々じゃねぇかw

アレイスターも多分止める気ないだろうから何も言わず勝手に実験降りても止められる奴いなかったんじゃないだろうか?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:19:09 ID:O6fzLu1q0
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:19:23 ID:5oRfhlJa0
声優はどうか知らんが、監督がノイローゼみたいになってるからなぁ。話に聞く感じ「原作レイプ」って言葉に凄い敏感になってるらしい。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:21:26 ID:o9oLNTB10
>284
つこんな原作などレイプしてくれるわー!
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:24:09 ID:vJStKNL30
原作通りにやったら、原作未読組に「原作読んでないと理解できない物作るな」って叩かれ、
原作アレンジで分かりやすくしたら、原作信者に「原作通りにやれ」って叩かれるんだから
そりゃノイローゼにもなるだろ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:27:13 ID:JhIaBP/t0
原作がわかりにくすぎて、アニメ組は「え?」「は?」になるからな
というか、媒体が変わるんだから表現も変化しないといけないから
別に原作アレンジでもいい気がするが…

え?アレか?声優に原作の無駄に長い台詞読ませろって事?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:31:08 ID:UyoAj0iC0
今回の瓦礫を八艘跳びシーンありえねーって話題には「アニメの改悪」だとまで言い切ってた
あんだけ動く絵を書いてくれたんだから、「あれはアニメの動きを意識した演出で、原作では単に階段」程度に抑えることが出来ないんだろうか、信者は
(2期はだめそうだが)売れ行き良いとは言え、そんな連中のクレームに反応しなきゃいけないスタッフが可哀想だ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:32:04 ID:yu++HIY1P
ガンガン版立ち読みしかしてないけどペンデックス戦のセリフカットは上手かったと思う
散々ネタになってるけどアニメ版のあの長台詞は無い
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:32:45 ID:oPDrCrlR0
原作信者は原作の一字一句違えずにアニメ化しないと納得できない感じだな本スレみると
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:35:18 ID:dwJ7hkNZ0
こんな糞ラノベをアニメ化してもらっただけで十分だろ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:35:59 ID:2CbU/sJw0
原作の台詞をそのままガンガン版漫画の吹き出しに入れたコラ画像があったっけな
原作信者はああいうのじゃないと納得行かないのか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:38:53 ID:AmHIRlGv0
>>288
あのシーンで吹いた
んで解除で全部どかーんオチでなんで助かってんの
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:43:22 ID:UyoAj0iC0
>>293
理屈として考えたら、御坂が鉄筋コンクリの壁をつかってガードしたとかそんな感じじゃね?
異常にもろい学園都市の建物の壁で防げるんか、と思うが
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:48:02 ID:JhIaBP/t0
ただ歩いてるだけのシーンより、インパクトあるアクションがあれば
「おおースゲー」ってなって面白く感じると思うが
原作組は改悪まで言っちゃうのか

ただ単に階段のシーンあったらあったで文句言ったりしてな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:53:09 ID:i3RcorEt0
階段だったらそれはそれで馬鹿みたいだけどなww
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:53:46 ID:6eAfJgJH0
一方さんの能力ってベクトル操作だからエネルギーの方向変えて反射っていうのはなんとなくわかるんだけど
なんで有害な物質のみを反射なんだ?
別に自分が知らない物質だってエネルギー方向変えるだけなんだから、それを態々有害な物質として再演算とかさ・・・
逆にミサカの指食ってたり、飛んできた肉片が頬にくっついたりと有害な物質と判断されてないなら普通に殴るで攻撃通じるんじゃね?
確かコーヒー好きとか設定あった気がしたけど、上条さんの得意の熱膨張でもいいと思うんだが
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 00:57:31 ID:MFCDXwdI0
オートモードで有害と判断した物質や力のみを弾くフィルタ設定がしてあるんだとさ
いろいろできるが、とりあえず射出元に反射設定にしてあるらしい。省エネで
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:01:05 ID:y1jPb5ldO
しかし頼みのミサカワーストが懐柔されてしまったからなぁ…
こりゃ、最悪一方と妹がくっつくとか世にも気持ち悪い糞展開がくる可能性が…
やっぱ一方は壮絶な最後を迎えてほしいんだが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:01:37 ID:GDCzuwV90
至近距離ショットガンで下顎だけ吹っ飛ばしたらしいけどベクトル操作でもしたの?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:01:54 ID:/CacHf1j0
オートガードと微高性能フィルタがついてるけど自分の意志で反射を解除できない上に反射する方向も指定できない不良品みたいだけど
能力に振り回されてる第一位(笑)
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:05:51 ID:JhIaBP/t0
ベクトル操作が便利すぎて、上条と再戦する事なく終わりそうだな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:29:56 ID:Muzyowrt0
>>210
シェリー回の学園都市()警備のザルさには驚いたな。誰も気づかず、淡々とチョークで
何か書いてる姿は本当にシュールだったわw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:34:35 ID:ryXN7TR+0
うっせー奴らだな

そげぶ!

「熱膨張って知っているか?」
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:34:42 ID:lh+RTsl70
>>274
その例えを見て思ったが、学園都市って独自の警察もどきがあるけど
捕まえた犯罪者(or容疑者)の裁判はどうしてるんだろ?
まさか統括理事会やアンチスキルから独立してない裁判所もどきしかないとか……。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:37:46 ID:I9hdQSwcO
>>301
あれ自力で解除出来るんじゃなかったっけ。詳しい事は知らんが

>>303
確かに面白かったな
魔方陣書くの早ェ…とは思った
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:38:38 ID:GR+y2y2m0
>>305
少年院みたいなのがあるらしい。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 01:59:14 ID:o6TfJuX90
>>276
問題はこの世界の司法と治安維持がどれだけ機能するかだよな
一方がヤケクソで暴れたら万単位の犠牲者出るだろうし
拘束にも多大な人員と犠牲者が必要になるだろうし
裁判云々なんて悠長な事やってる余裕ないだろw
拘束したら即刻射殺しないとさらに被害出るぞ
勿論これは2位以下どころかLV34程度の奴らですらシャレにならんと思う

つーかしかし原作なんか読んでないがシスターズで懲りたと思ったら
その後さらに残酷な事してんのねこいつ、マジで頭おかしいんじゃね作者
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 02:06:05 ID:mfPYTuIM0
>>303
そういや学園都市って掃除ロボと警備ロボが巡回してるんだよな?
シェリーよく気付かれずに済んだな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 02:11:14 ID:MFCDXwdI0
警備をザルにして、あえて上条を当てることで幻想殺しを育てる
計画どうり。キリッ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 02:22:11 ID:SwOjdIRcO
>>284
やらなんとかでやる夫AAネタにされてるの見たことあるけど、ノイローゼとか…
信者マジ外道
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 02:44:43 ID:MFCDXwdI0
とある魔術の禁書目録Uは監督すらもノイローゼになる糞アニメ59

次のスレタイ来たな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 03:13:12 ID:E7tSWCG70
一期の時のインタビューで
「原作レイプはしません。期待しててください(キリッ)」って張り切ってたような気がする>錦織監督
それから色々あったんだろうな・・・・・
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 03:24:37 ID:UnKpryjf0
監督ノイローゼってマジ?できればソース欲しい

ちなみにスタッフブログ更新はガチ0
http://www.project-index.net/news/hp0001/list00030000.html
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 03:26:33 ID:mfPYTuIM0
>>313
どうやっても文句言われるんだから鬱になるわな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 03:49:10 ID:JhIaBP/t0
スタッフブログ更新ゼロか
書くことないのかな…なさそうだなあ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 04:02:14 ID:y1jPb5ldO
>>313
なんか監督の葛藤を表したやる夫aaがあったよな。
あれ良くできてると思う
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 04:04:32 ID:WiimcINn0
Angel Beats!のアンチスレ思い出すな
あの時も監督スタッフ声優には同情的な声があった。アンチスレなのになw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 04:07:17 ID:mfPYTuIM0
一方通行をイイヒトダナー化なんてありえねーことさせたいのかと思ったら
敵をショットガンで下顎だけ吹っ飛ばしたりプレスで押しつぶさせたり
かまちーのやりたいことがさっぱり理解できません
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 05:36:49 ID:rA5cHIuY0
>>311
>>317
安西先生、そのやる夫AAがすごく見たいです
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 06:00:47 ID:I3Wh+0PS0
>>308
さんざん既出だが学園都市の学生の両親は何をトチ狂ってこんな世紀末な所に
自分たちの子供を入学させたのか理解できん(一部の家庭では育児放棄が理由らしいが)。
日本自体が学園都市以上に世紀末で能力者には一般人と比べて地位や経済面で厚遇される
というなら話は別だが。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 06:50:06 ID:WEdtgVnJ0
一方通行や麦野の両親には興味あるな
どんな思いで子供をこんな犯罪者養成所みたいな場所に送り込んだのか
何も聞かされていないと思うが、自分の子供が暗部の殺し屋や
大量虐殺者になってたと知ったら、どんなリアクションを取るのか
上条や美琴の両親より余程興味がある
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 07:10:39 ID:HA/QA5+b0
暗部はなー
普通に大人の能力者達でいいだろっていう
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 07:15:48 ID:y1jPb5ldO
暗部(爆)の厨房率は異常
あと垣根は死んだから。
信者は変な期待すんなよな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 07:32:47 ID:K5Kt/Cys0
超能力は一人に一種類の能力しか使えない
超能力は学生、未成年の若者しか使えない
レベル5は僅か7人しかいない
一方通行が学園都市最強(彼以上に強い超能力者をもう出せない)

何で科学サイドばかりこんな設定付けてるの?馬鹿なの死ぬの?
これだけ足枷にしかならない設定だらけじゃ魔術サイドがインフレ起こすのも
魔法使いばかりに怪物が出てくるのも当たり前だろ!!
向こうには年齢制限も人数制限も能力の種類の制限も、足枷は何もないのだから
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 08:27:20 ID:KdiC13PGO
教師で能力者いなかったっけ?
酒飲んでるから未成年じゃないよね?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 08:59:46 ID:Muzyowrt0
暗部wショタコン、ロリコン、シスコンで編成された変態「グループ」かw
こう言うのって普通、視聴者側にも登場人物側にも詳細明かさない物なんじゃね?
>>309
警備ロボ>自販機の周辺を重点的に巡回してんだろw放課後は御姉様が出没するので
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:14:26 ID:qK5CmJGIO
>>325
設定作るの簡単だから
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:30:36 ID:lV/HsJq40
>>328
そんなの言い訳にも何にもならねえよ
一人一種類はともかく未成年しか超能力使えないってのは
完全に自由度殺してる無駄かつ無意味な設定だな…
超能力は学園都市だけが所有している特権能力で学園都市は学生街だから
未成年しか使えないのかもしれんが、別に学園都市って名前だからって
年長の能力者がいないとか成人になったら能力失うなんて設定にする必要は全くないんだぞ?

むしろ昔から学園都市に在席している年配の能力者や
学園に反逆している大人の能力者でも出せばバリエーションが広がるのに、何故若者に固執する?
偏見かもしれないが超能力者側に若者しかいなくて結果的にその若者が
一方通行や麦野沈利のような狂人、超電磁砲に出てくる爆弾魔や不良、強盗等の
セコい小悪党ばかりだから超能力者そのものイメージが悪くなっているように感じる
別に若者=DQNという訳ではないんだが…
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:36:59 ID:/CacHf1j0
ぶっちゃけ科学サイドで魔術と張り合えそうな能力作るのきつかったんじゃね?
科学知識がないと能力作れないけど魔法は簡単に知識拾えるし

その結果もう重力操作とかビーム撃てる奴がでてきても魔術に勝てる気しない状態になってしまった
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:43:42 ID:LQRY6yyn0
科学サイドに大人の敵がいないというのは致命的だな
木山先生は魅力的な敵だったよ、犯罪に走る動機も納得できるし
渋さや老獪さを持つおっさんやジジイの能力者を拒む設定にしちゃダメだろ
読者がオヤジの敵を望んでいないというのなら、
それは読者層が狂っていると言わせてもらうわ
ええ、暴言と罵ってくれて結構
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:59:44 ID:iPtFktAg0
魔術側だがアックアも大人の敵だったな
こいつも数少ない禁書のまともなキャラなんじゃないか?
上条を一度打ち負かすし強さも性格も申し分ないのに
何故か、他の上条勢力に卑怯者呼ばわりされ訳の解らない言い掛かりで
集団リンチを受け、無理矢理負けさせられた同情すべきキャラ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 09:59:57 ID:/CacHf1j0
魔術には大人の敵も・・・・見た目は大人!の敵もたくさんいるのに
科学は青臭くて能力を持つものの責任を理解してないガキばっか

大人が能力者になれないのは子供みたいに自分の能力を盲信
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 10:00:23 ID:/CacHf1j0
>>333
打ち間違えたw
盲信できないかららしい
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 10:01:16 ID:SIYNEx+M0
というか、本スレが息してないんだが・・・今季で一番勢いがあったのに・・・はぁ・・・







メシウマ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 10:56:42 ID:saYibAR80
グロが目立つくせに人間はカスだらけ、ちょっと常識のあるだけの
主人公達が神扱い

ほんとにひどい作品だ・・・また2次規制が厳しくなりそうなのに
これが槍玉に挙げられるとアニメ、漫画業界が終わる。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:06:31 ID:WEL2jy9V0
>>300
俺もショットガンでまずはアゴだけ吹っ飛ばしたシーンはおかしいと思った。
普通に考えて首が吹っ飛んで死ぬはず。作者が銃の威力というものを理解していない模様。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:08:29 ID:/l6WurQM0
>>325
もう科学サイドはレールガンだけでやったほうがいいな
美琴主人公だから他のレベル5も出す意味あるし
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:12:34 ID:IGVsEsle0
女の子が痛めつけられる場面をどうやったら正当化しながらお話が作れるか
みたいなどす黒さが作者にありそうで嫌すぎる。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:13:30 ID:WEL2jy9V0
>>321
あの世界は
「学園都市や教会勢力とかの特殊能力者の集まりは日本やアメリカなどの国家よりも
強力な武力を持ち世界を牛耳っている」
って設定なのに、学園都市外部の日本は日本のままなんだよな。
作者が何も考えてないことがよくわかるクソワールド。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:24:51 ID:n1+cl0ej0
男なら痛めつけていいのか?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:30:38 ID:WEL2jy9V0
>>341
作者とファンは女を痛めつけて殺したり女の人肉を食べるというところに倒錯的な性的興奮を感じてるからこういう描写が沢山ある。
変質的な擬似ポルノだよ。相手が男だと興奮できなくてこの部分が成り立たないんだと思われ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:38:28 ID:/1zKkejg0
>>339
>>341
男女平等だ、悪く思うなよ byトグサ

男性を痛めつけてもそういう需要は少ないからやらないってのは当たり前だな
つうかそういうバイオレンス描写を否定するのもなあ
行きすぎた描写にはスカパなら視聴年齢制限、地上波では修正があってもいいとは思うが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:39:03 ID:n1+cl0ej0
>>342

何言ってるんだ?俺が聞きたいのは「男ならいいのか?」ってことだけど。
女が悉く理不尽に葬られるのはVガンダムのほうが圧倒的だし
ストーリーが糞なのは周知の事実だが、男女云々ぬかすのは
正直言ってズレてるんだよね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:51:07 ID:52iK956Y0
>>344
いやいやあながち間違えてはいないと思うぞ
食う=陵辱って構図と考えれば加害者と被害者は別の性別であるべきだ
これってラブコメの男女の絡みのコアジャンルと捉える事もできるから
「男ならいいのか」じゃなくて「同性だとどうなんだ」と考えるべきだったな
まあ世の中BLとか百合というのもあるわけだが…

ていうか何だかんだ肉付けされてても
還元すれば結局は子どもが大人を打ち倒すヒーロー物っていう作品なわけで
モノが低年齢層向けだから山ほどアラがあってもいいってことか
その読者層にはそういうのは見えない・気付かない・読み取れないだからやり放題と
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:52:42 ID:n1+cl0ej0
あーそうそうNo.2の提督だっけ?
あれも相当酷い扱いだが、あれはいいのか?
男だから問題ないってか?

殺されるにしろ、殴られるにしろ、男女関係なく
そこに至るまでの過程に説得力あるならあるかどうかが問題なんじゃないのかね。
つっこむところはストーリーが陳腐すぎて無駄で過剰な暴力にしか見えないってところだろ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:55:44 ID:fpx3M5V60
作者が子供なんだから大人を描けないのは仕方ない。
むしろ「ウザくて邪魔で消えてほしいけど衣食住と娯楽だけは提供させてやる」程度にしか考えてないだろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 11:58:46 ID:58pkqqOI0
だれも男ならいいなんて言ってないのに、たまに湧くな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:03:30 ID:WEL2jy9V0
>>344
だから禁書の作者とファンは女を痛めつけて殺したり女の人肉を食べるのが好きな異常変質者だから、
そういうシーンばかり描かれているし、それは批判の対象として成り立つってことだよ。
作者とファンが男が痛めつけられるシーンを書かないから、男について何かいってもしょうがないだろう。
問題は、作者とファンが異常者であるということだ。
あと、ガンダムは人肉食ってないぞ。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:11:01 ID:IGVsEsle0
男を痛めつけるのもいやだよ。てか原作だとそういうのもあるんだね。
ただアニメ見たかぎりでは女の子の顔面殴ったり、お腹蹴ったりが必要以上に
多い気がして不愉快だった。
しかも萌アニメ系で話的にもまったり甘く解決する系(に自分は見えた)
でだから余計に・・。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:12:18 ID:eHDfJf8Y0
ていとくんは肉なんて食われてませんがねぇ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:13:18 ID:hTWigJfvP
猟奇描写に強いこだわりを持って書いてるなら好き嫌いは別として
そういう作風なんだと思うこともできるがアニメ見るとその手の場面が
今週の一方パンチといいことごとくギャグ調なんだがご本人的にそれでいいんだろうか
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:25:44 ID:aHnDiLeCO
男女平等 殴られたら殴り返すって言うなら美琴は顔面変形する位殴られて
ないとおかしいよね そこはどう思ってるのかな信者は
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:27:37 ID:58pkqqOI0
酷くぶん殴られてもすぐに仲間になっちゃうような奴らばかり、信念もだけど記憶力もないのかね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:57:40 ID:lrev4sMyO
原作(笑)通りやれよと信者が言ってるけどこれは原作(笑)レイプしまくりでいいだろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 12:59:31 ID:52iK956Y0
読者同様信者になってしまうという設定
ファン納得の設定です
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:01:32 ID:GDCzuwV90
キャラは軽いし心情とかの描写も薄っぺらいのにグロ描写だけが微妙に濃いから不快になる
ドヤ顔でグロ画像見せてくるリアル厨二のガキみたい
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:01:48 ID:/1zKkejg0
>>353
いいねえ、見たいねえ
ヒロインであろうがなんだろうが報いは受ける

翌週にはすっかり治っていてもいいよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:06:43 ID:Muzyowrt0
やはり描写過程に問題ありだな。美琴、一方なんかの暴力シーンは信者、一見(違ったらゴメンヨ)
には何も感じないのかも知れないが、冷静な目で見ると私怨的理由であったり、今回の一方なんかも
アンチスキルの加入、ムスジメの戦意喪失や帰還場所殲滅されたりと残骸だけ破壊すりゃ良いのに、
キチガイの過剰追撃だったり、実験も脳が糞だから再開されねーだろと。美琴に真相明かさない
限り、別目的で残骸修復しても勝手に憤慨しまくるのかねえw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:06:52 ID:eHDfJf8Y0
>>355
実際、そうした方が面白くなる可能性が高い巻が結構あるってのが
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:24:28 ID:I9hdQSwcO
ID:WEL2jy9V0
ID:IGVsEsle0
発言するタイミングがいつも同時なのが不思議だ
ヤマジとブー太みたい
362名無しさん:2010/11/26(金) 13:32:22 ID:oTAWoMsb0
万年筆で鼓膜をやぶる描写はアニメで変更すべきだったとおもうのだが。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:41:08 ID:Muzyowrt0
>>362
イデやVガンなんかのエグいシーンは壮絶さを演出出来ていたが、あれはただのギャグに終わったし、
展開からも必然性を感じなかったので、音声遮断魔法にでも変更すればローマの万能性も演出出来た
だろうに…。てかあれだけ人数いて皆同じ様な能力と言うのも。ま、信者はご立腹だろうが。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:44:02 ID:58pkqqOI0
禁書屈指のギャグを省けなかったんだろうな、決闘の流儀()笑をなぜはずしたし
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 13:54:54 ID:KdiC13PGO
釘宮シスターも武器の扱いが下手すぎだったな。
無効にされる前に急所とか的確に打ち付けてれば、勝てたものを、主人公補正さえなければだけどね。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 14:01:47 ID:Muzyowrt0
アニェ武器で床割れて上条大負傷かと思いきや、波が走っただけだったしね。演出過剰に
しても設定まで変更すんなよと。てゆかイノケン本当に3000度なのか?あいつら平然と
していたぞwルーン貼りに強力したからか?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 14:12:18 ID:KdiC13PGO
人間もそうだけど、建物に引火して、燃え広がるのが、普通だと思うんだけど
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 14:35:49 ID:y1jPb5ldO
それにしても、ゴミ琴は何をしても一切報いを受けてないよな
禁書の女性キャラでも数少ない無傷で通してきてる(上条やロリコンサイコパス等に殴られてない)
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 14:47:15 ID:Muzyowrt0
そーだよなあ。弔電で何故か上条は理不尽な私怨理由で因縁つけてくる美琴は殴らなかったのに、アニェ戦では態々教会に
乗り込んで必要も無いのに顔面パンチをお見舞いしたりと、コイツの鉄拳制裁対象決めの基準も不明だが、美琴への不自然な
マンセー振りも気持ち悪いわ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 15:26:40 ID:z6+R8kQl0
>>361
必死なんだろ。そっとしといてやれ・・ってか喩えヒドスw

>>365
〜してれば勝てたものを・・なんてのは上条周辺じゃお約束
まーシスターだけは普通に実力で負けた感があるけど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 15:49:04 ID:o6TfJuX90
>>339
男女平等というと真っ先にフレイザード思い浮かぶが
アレも嗜虐趣味前提ではなく戦闘に参加する以上はすべて戦闘員として
看做すだけの混じりっ気なしのピュアな平等主義なんだよな
それ故に読者も善悪を超越して納得、共感でき
一面では主人公側も時には寝言をほざくと言う多様性も生まれてくる

吉良吉影も手首趣味というサイコな一面を見せたがそれのみに傾倒はせず
「植物のように生きたい」と言う多くの人間が考えさせられるであろう
テーマを抱いた存在だから悪役として高い完成度だった
人との関わりや感情の抑揚をを避けても何かしらの衝動まで全て避けられる
人間などいないんだろう、故に植物のような人生など幻想に過ぎないと

一方は善悪の出発点はともかく、体験から何かを学ぶって事はないんだろうか?
シスターズで懲りたのが後にさらにノリノリってのがわけワカメ
三度の飯より殺人大好き、ならまだ分かるんだがw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 15:59:22 ID:/CacHf1j0
>>371
ミサカワーストになじられてやけくそになったりするから別に殺人狂ってわけでもないんだよな
上条に俺は血なまぐさい方法でしか何もできないってほざいてるくらいだし

どっかの殺人仮面ライダーみたいに戦いのために戦いを起こすような野獣だったらまだましだったかもしれん
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 15:59:33 ID:4E0Zr8fz0
>>370
まぁ少年誌のバトルものだと大体お約束のようなものではあるけど<<さっさと殺せば逆転されない
娯楽としてどーよってのはあると思うけど
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 16:01:32 ID:DmoIIF8/0
さっさと殺しにかかるときもある、油断慢心でやられるやつもいる
どっちもしっかりしてりゃいいのに、ゴミ条に挑むやつは後者しかいない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 16:08:38 ID:58pkqqOI0
脳やられた設定をいかして、おかしくなってるとか記憶が飛ぶとかで苦しむ設定にすりゃいいのに 一方
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 16:23:13 ID:z6+R8kQl0
>>374
事前に準備を完了して、上条が来たら速攻で狩るつもりだったのに、ルーン文字が水性だったせいで負けたステイル

ある意味斬新ではあったな。哀れすぎてギャグだったが
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:00:33 ID:Muzyowrt0
>>374
ガキが力つけて油断慢心になるのはまだ分かるが(一方は一撃受けて錯乱し、無駄に接近戦に挑むというさらに
馬鹿だったが)、大人までガキと同じ思考回路というのはどうもね…。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:02:30 ID:DmoIIF8/0
慢心する敵ってなら、せっかく魔術あるんだから貴族とかを敵にしとけば納得なんだがな
バトル物の貴族王族は慢心の象徴みたいなところあるし
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:07:35 ID:dhGW5+FIO
主人公がかっこいい台詞吐く展開があると所構わず上条上条ってあいつら脳みそ蛆湧いてんじゃねーのか
主人公が相手を説き伏せるのが禁書初だとでも思ってんのかな
目障りでしょうがないんだが
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:10:56 ID:eO89I8Tk0
イギリス国教会の偉い奴、ステイルとたまに会話するシーンがある女、
あの女なんかムカつくんだけど、あいつは顔面グーパンされないの?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:22:33 ID:94UZD1vg0
>>380
あの女は立ち位置がよく分からん。ステイルやねーちんの上司ってことは、インデックスに変なプログラム仕込んだ張本人なのか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:32:49 ID:y1jPb5ldO
ローラのことだろ?
あれはアレイスターに次ぐ黒幕キャラということだ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:33:49 ID:/CacHf1j0
>>380
ローラ=スチュアート
確かイギリス清教の最大主教、つまりイギリス清教のトップでステイルの上司だな
インデックスにあれ仕込んだ張本人だからさっさとグーパンしてやりゃすっきりするんだが上条さは偉い人には媚びてスルーするから
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:40:06 ID:QfbKwiSq0
インデックス事件の黒幕なんだから顔面パンチは必須だよな。
ステイルにしてもなんでそんな奴相手にまだへーこら尻尾ふってんだか。
お前は自分の命よりも何よりもインデックスが大事やったんちゃうんかと。
ちゃんと落とし前くらいつけて見せろよ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:43:09 ID:Muzyowrt0
インデックスが魔術師に狙われるとステイルが説明していたが、設定だけ一人歩きして
実際には魔道書求めてきたの闇咲くらいじゃね?それとも今後の布石なのかね?メッキ
アニメなので期待は出来んがw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:44:47 ID:/CacHf1j0
>>385
話が本当ならインデックスを狙う魔術師が一日一ダースくらいは来そうだからもう死に設定になってんじゃね?
大体どんな魔術書でも記録してるならあんな悠々自適なニート生活送れるわけない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:45:22 ID:4E0Zr8fz0
>>378
現行の貴族って名誉称号や形だけだろ?
そりゃ若干特権ある場合もあるし、由緒ある貴族の家系とかもあるかもしれんけど
それに形だけ取り入れてテンプレ展開したって、どっちにしろ叩かれるのは変わらん

>>379
流行りものだからだろ
ループものだとエンドレスエイトが出たり、学園物でバンドやってりゃけいおん
いわれたり、いつものことだろ、やってる連中がその程度だと思ってればいいのさ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:48:49 ID:y1jPb5ldO
>>386
インが上条のところに寄生してる意味がわからない。要人なんだから、しかるべき場所で保護しろよな
こいつとの関係では、上条に同情が沸くわ
先週の噛みつきなんか、粗大ゴミに出されても文句言えないレベル
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 17:53:19 ID:4E0Zr8fz0
>>386
まぁそれはそれで学園都市(笑)になるな
魔術つえーともなるか?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:00:09 ID:Muzyowrt0
>>386
だよなあ。10万3千冊だもんなwあれ一体あれば世界中回る手間も省けるし、シェリーや闇咲等の回で
学園都市の警備体制が一人でも侵入出来る陳腐な物であると証明しているし、上条さえ翻弄なりさせれば
常にローリスクハイリターンで手に入るわけだしw闇咲の馬鹿も姿眩ませられるなら、何故学園都市に留まる
んだか。最初から「右手」ありきで物語りを展開させすぎ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:03:49 ID:/CacHf1j0
>>390
テレポートみたいな魔法でも使ってアジトに帰るなりなんなりすればよかったんじゃないだろうか
どっちにしろ知識に毒されて死ぬだろうが
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:07:42 ID:kyhr4hKD0
登場人物が馬鹿ばかりだが「作者が馬鹿だから」という理由一つで説明がつくので
分かりやすくはある。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:18:41 ID:Muzyowrt0
>>391
廃人化するので上条が登場出来る舞台、環境、展開を用意してマンセー、「そげぶ」させる。学園都市外に
出れば美琴も登場させられないし、本当御都合主義だと思うわ。作者が馬鹿→説得力があり過ぎるw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:28:59 ID:mfPYTuIM0
>>385
自分の命を賭けてでも超危険な魔道書を狙うような
研究熱心な魔術師はいないってことじゃね?
ある意味賢いような気もするけど
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:33:14 ID:s2AhfjB2O
二期から見始めたけど未だに何がどうなってるのか分かんない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:36:45 ID:CX/4PeQ+0
物語の本筋が見えないから面白くない
全く関係のない事件を寄せ集めたオムニバスにしか見えない
これって刑事物か何かか?
複数の主人公に全く魅力がないのも致命的
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:39:35 ID:/CacHf1j0
>>396
毎回毎回上条さんマンセーやりたいから何かしら事件起こしとかなきゃ駄目なんだよ
その結果後で事件の整合性を合わせなきゃいけないことになって世界の歪み(笑)みたいな後付けが出てくる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:43:25 ID:Muzyowrt0
魔道書の危険度が周知の事実とし、不用意に近づかない魔術師ばかりと?
うーん、それならそれで宝の持ち腐れにはなるが、解読しなくとも媒体の集合体を厳密に
保持するだけでも利益、優勢にはならないか?あ、でも宗教間で戦争始まっちゃうのかね?
つか禁書はよく魔道書閲覧及び他宗教への踏み込みを許容してもらえたな。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 18:47:00 ID:lrev4sMyO
>>395 敵登場→能力紹介→過去回想→本当はやりたくない→上条説教→ワンパン
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 19:00:43 ID:IeosYkga0
普通にその辺の本屋で売ってるんだろうな魔道書、インデックス狙わない理由
パチンコのおっさんは在庫切れだったんで狙ってきた
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 19:00:57 ID:DIxWcYZgO
ヤメロー!ヤリタクナーイ!ヤリタクナーイ!!
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 19:42:41 ID:XQo+mHwo0
前回分見たけど、
美琴達が誰と何で戦ってるのかさっぱりわからんかった
最後に女が凹られた理由も

本スレに書けばいろいろ教えてくれるのかもしれんけど、
正直どうでもいいので、ここに書く
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 19:52:12 ID:jhOUZ67u0
一通があのザマじゃ実験再開しても無意味
いまさらツリーダイアグラム復活も無意味
よってDQN女達の戦いも無意味・・・ってことかなw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:02:10 ID:JBpCyWC10
自分支えてる妹たちをその力借りて自身を順番に殺してくなんてありえないしな
みことは事情分からずに暴走で一方は単に性格悪いから出てきてぶん殴っただけ

天気予報が当たらないままの不便なだけになりました
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:03:48 ID:DmoIIF8/0
天気予報なんぞ今の技術で十分すぎるのに、ラプラスの魔使わないと的中させられない進んだ科学(笑)
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:09:04 ID:StEwlrlx0
>>402
1期でインデックスに打ち落とされたスーパーコンピューターの残骸が回収される
→スーパーコンピューターが再建されると実験が再開すると思い込んだ御坂は
残骸を破壊しようとする→外部組織の協力者の女が残骸を奪取→
外部に引き渡そうとするも失敗

最後に女が凹られた理由?
復活した一方さんカッケーがやりたかっただけw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:27:46 ID:saYibAR80
軽く尼のレビュー見るだけで信者のキモさがわかるな
とにかくマンセーし批判は袋、宗教的駄作の典型だな。

キャラが今でも異常な数なのに原作は今よりさらに増えてくのかよ・・・・
明らかな難点すら聞こえないフリして心酔とか本編の上条教
とまんま一緒・・・こんな気持ち悪いコンテンツ消えて欲しい
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:28:49 ID:KcNBcm430
最強のレベル5をレベル0が倒せば実験は中止になるはずだ(キリッ
とか言って無謀な戦いに挑んだ上条とは本当になんだったのか

学園都市上層部的にはこの実験自体が茶番だったから、真の計画の為に協力してくれてありがとうで、
助けたと思い込んでる女からは、運良くスパコンぶっ壊れてたからよかったものの、変な思い込みで何無駄に命賭けてくれちゃってんのって感じで、
流石に哀れみを覚えるわw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:45:48 ID:2CbU/sJw0
そして作者には「クローンの命なんて大したことないっすよ」と言われてるという
黒幕はおろか実行犯の一方すら殴り倒しただけで放置してた辺り、最初から作者はそのつもりだったのかもしれんけど
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 20:49:17 ID:GR+y2y2m0
なんかこのラノベって作者がキャラをつかめてないんじゃね?
一方通行をはじめとしてキャラがぶれまくりだしな。
大の大冒険のポップは勝手にキャラが動いてしまう、みたいにキャラが固まってれば
ぶれることはないんだと思うがな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 21:07:17 ID:L3etRaf50
ゆりっぺの声の人を一方が殴ってなんでめでたしめでたしなのか理解できない
いい人ではないんだろうが美琴や一方よりひどい人とは思えない
というか味方サイドがまともに見えないので後味の悪さばかり残る
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 21:09:51 ID:tSeshxpMP
禁書に詳しい人に聞きたいのですが垣根の能力は何故信者からは神裂レベルまでしか評価されず
そしてあの滅茶苦茶な能力を分かりやすく教えてください。信者スレからは原作を読めや読解
力が無いと言われそうなのでスレ違いすみません
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 21:14:50 ID:DmoIIF8/0
小物臭いからだろ
一方通行が最上位の大小物、それ以下は全部小物だよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 21:29:37 ID:Muzyowrt0
>>411
機密事項を流出させようとしたのでお咎めがあっても不思議では無いが、アンチスキル
が本拠地を押さえ、行き場を失ったアワキンは自然と捕獲されそうな流れなのに、力の誇示
を思わせる、逮捕権の無い一方が加入する事で異常な過剰演出の様に思える。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 21:32:43 ID:/CacHf1j0
>>412
変なパウダーで物体の性質を変化させる力、かな?
例えば、風に使うと風で人が斬れるようになったり紫外線に使うと人を殺せる光線になったりと物の性質を変えることができる
後何かでかい羽根出せる
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:16:22 ID:StEwlrlx0
>>412
読んでもたぶん意味が分からないと思うけど一応こちら
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1166.html
未元物質というこの世に存在しない物質を作りだして直接攻撃に使用
未元物質を介してこの世界の物質も変質させての間接攻撃も可能

神裂レベルまでの評価なのは一方通行ほどの物理防御が
あるわけではないし身体能力も常人レベルだからかと
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:38:04 ID:i3RcorEt0
信者は神浄の倒魔とかも伏線だと思ってるのかな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:41:06 ID:CYWv2lt80
作中の全ての出来事は上条すげーに集約して
原作の全ての超展開は鎌池すげーに集約されるらしいから10数冊かけた伏線だと思ってんじゃね?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:47:09 ID:/CacHf1j0
>>417
神を浄化し魔を討つものって意味なんだろうけど仮に本当だとしたら
じゃあ上条は誰が裁くんだって話になるな
いつも通り誰にも裁かれず否定されず一方的に相手を否定するだけなんだろうが
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:52:16 ID:Nd5bj8LY0
最終的にはヒロイン達に捌かれるんじゃないか?まあそれだとBAD ENDになるけど
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:04:56 ID:y1jPb5ldO
率先して裁かれるべきは御坂、一方通行、麦野、この辺りだろ。
なんだかんだ言って、上条はガチ犯罪を犯していない。
対して、この連中は殺人、死体損壊、器物損壊、窃盗、恐喝、不正アクセスと枚挙に暇がない。
当然、それなりの報いは受けるんだろうな?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:06:01 ID:/UmvUykr0
飛行機で機長殴った
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:08:37 ID:p3bkIxCYO
科学サイド(笑)で今のところ出てきている能力者で年長なのは麦野っぽいが何歳なのやら
見た目的に高3以上大学生以内か?確か学園都市は大学もあったはず
しかしこいつも虐殺&マンコマンコ言い出すメンヘラキチガイだし
まともな年長の能力者はいないのか
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:09:25 ID:gBNTAGZ50
天使風斬が死ぬ危険性があるのに近づいたのは、風斬が人間かどうか怪しいから未必の故意の殺人未遂になるかどうか微妙だが、
少なくとも航空機の中で乗務員の許可なく非常装置を作動させるのは航空法にガチで抵触する。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:12:42 ID:y1jPb5ldO
>>422
あの辺りの顛末をよく覚えてないんだが、なんで上条は機長殴ったんだっけ?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:16:12 ID:gBNTAGZ50
>>425
テロ犯探しに首突っ込もうとして機長に止められて、その中でインデックスが襲われたから。
「お前らに任せたからインデックスが襲われた!!」って殴りかかった。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:16:34 ID:O6fzLu1q0
インデックスがペロリストに攫われて
奪還した後お前ら危険だから他の乗客と隔離ね、って言われたらキレた
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:18:06 ID:IeosYkga0
上条どんどん行動がひどくなっていってないか?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:18:19 ID:S7vSMSX/0
禁書でまともというか、マシな能力者というと
木山先生(犯行動機や言動がまとも、異常なのは人前で服を脱ぐ事ぐらい)
垣根提督(この作品で唯一学園都市に反旗を翻した、悪の元凶を解っている人物)
魔術サイドだがアックア(上条を圧倒、集団リンチで倒される)

これぐらいか?どれもボロを出す前に倒されたり退場しただけかもしれんが
禁書で叩かれないキャラになるコツは早く退場する事、出番が来ない事なのかもな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:20:06 ID:mfPYTuIM0
>>426
しかもインデックスを無事保護に成功した後
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:25:40 ID:StEwlrlx0
>>429
比較的にはまともかもしれないけど
垣根は別に学園都市に反旗を翻したってほどでもないぞ
自分の目的のために直接交渉権を持とうとしただけで体制の存続は前提条件だよ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:26:46 ID:755j135c0
普通の対応をしようとした機長を鈍器で襲撃は、ニュースで世界中に配信確実
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:35:47 ID:Muzyowrt0
>>426>>427
上条マジキチだなwガキの戯言だな本当。ここまで無責任な主人公も珍しい。能力の許容範囲を
越えた問題に自ら介入する癖に、必要最低限の常識や思考回路を持ち合わせようとしない、その癖
常に周辺人物の援護ありきで問題解決。いくら背伸びしても中身は年齢相応の糞ガキだな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:38:08 ID:dMsVr8BI0
カミーユじゃないんだから
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:39:18 ID:y1jPb5ldO
>>426
d

ところで、今日から始まる運動会編。
お約束の上条のありがたい説教が入るわけだが、この内容は個人的にトップクラスに的はずれに感じた。
具体的に言うと、運動会の騒ぎに乗じてテロ行為をした魔術師に対して、
「頑張って運動会の準備をした実行委員以下の生徒の気持ちを考えろよ!!」みたいなことを言うんだけど
いや、お前は学祭手伝わない学生しかる委員長かよと…
論点が違うだろと…
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:47:18 ID:Wn2mJ1di0
秋茄子がつまんなくて3話から見てなかったけど、7話は面白かったわ
前を見てないから話はよくわからんかったけど、キャラが普通に話すって素敵
というか、トーマとインさんいらなくね?魔術師の話は面白くないんですよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 23:47:22 ID:2FyfIIyT0
作者と信者の思想そのままなんだろうなあ
自分は好き勝手に動いて何の責任も負いたくないけど、
他人の責任だけは殴ってでも追及する
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 00:08:55 ID:iInz8+3y0
>>435
>「頑張って運動会の準備をした実行委員以下の生徒の気持ちを考えろよ!!」
そこじゃねぇww
何でテロ起こしたかとかもっと他に聞くことあんだろうが

魔術師にとっちゃ実行委員の気持ちとかどうでもいいにもほどがある
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 00:12:09 ID:xJuVdYJe0
運動会ふつうにやってたよね確かw 魔術師の気持ちも考えろよ上条
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 00:12:35 ID:iddAbn4F0
上条「ちょっと魔術師〜!ちゃんと準備しなさいよ〜!」
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 00:13:22 ID:yaY0VHs70
間接的に「例えお前がどれほど重大な事情でテロを起こしたのだとしても
それは実行委員の感情ほどの重みもない」と言ってるに等しいなw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 00:16:04 ID:xJuVdYJe0
オリアナ「無能力者のくせに生意気なんだよっ!勝手にやってろ、や〜い」
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:15:31 ID:7db/t2nr0
最近の電撃って、頭の弱いガキ騙して信者にするのが常套手段だよな
他の良い作品に触れた事が無いから、こんなハリボテでも喜んで手にする
もはやタチの悪い宗教だ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:30:56 ID:2T21T5Bb0
自称「不幸」の主人公が、本当の意味での不幸の奴らに
自己中説教して殴って和解する系の作品でござる
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:41:41 ID:iInz8+3y0
>>444
あんなクソガキの暴言に屈しなければならないって確かに不幸だな
しかも意志関係なく作者という力で強制的に
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:42:53 ID:yRky/zot0
まてまてwテロリストの事情なんか斟酌してやる必要ないだろ
おまえら違う意味で禁書に毒されてるぞw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:45:49 ID:xJuVdYJe0
テロってもまた、実はとんでもない代物だと思っていたけど そんなことなかったぜ!
を、またやるんだぜ・・・
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:46:37 ID:M7ZLcGW80
>>435
俺としちゃ、上条はあくまで「他人が本当に大事にしているものを壊すな!」
って言いたかったんであって、運動会はその一例として挙げたに過ぎないと思うんだが、
それならオリアナたちが大事にしてたものはどうなるのか?という疑問は拭えない。
せめて「俺はこういう理由で吹寄たちの価値観に肩入れするから
お前らの価値観で世界が覆われることを止めてやる!」とかだったらまだ分かるが。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:46:46 ID:JP8cuZip0
肉体的には一般人と変わらんはずなのに
あんなでかい爆発起こせるような威力の攻撃を食らわすとか…おまけに保護者の眼の前で
苦情の一つも出そうなもんだが

あとなぜわざわざ連絡手段に魔術を使う
一般人が多いんだから携帯の方が目立たないだろ、潜伏する気あんのか

媚を入れる暇あんなら矛盾を潰せよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:51:26 ID:atoa/XLC0

                       ヘ(^o^)ヘ わりぃが
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ ここから先は
                /(  )   
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 ←竜巻
 ( /
 / く  一方通行だ!
       
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:55:15 ID:iInz8+3y0
>>448
毎度のように人の価値観全否定して終わるのが上条クオリティ
ある意味本物の英雄っぽくてリアルっちゃリアルだけど
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:55:35 ID:vcTL4+VQ0
>>449
なんどもそういう話でてきてるけど
もう俺達の世界の人間と体の作りが違うんだよw
耳にボールペン突き刺して三半規管ぶっ壊しても立っていられるんだからなw
上条の腕は一日でくっつくんだからなw
それでいいだろwww
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:57:22 ID:Z7hfWZxX0
エロでテコ入れ大成功おめでとうw
1期と全く同じじゃないか
禁書は硬派→盛り下がる→エロテコ入れ→禁書オモシレー(今ここ)
ほんとに信者はむっつりで気持ち悪いです。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:57:33 ID:ruQVzBji0
今回のエピソードは原作でも屈指のつまらなさと聞いていたのに、導入は普通に学園コメディしてて面白いじゃなイカw
超能力学園Zみたいにこの路線でやればなんぼかマシだったんじゃね?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:59:07 ID:JP8cuZip0
体の強度ならまあフィクションだから、でまあいいんだが
思考のレベルまでアレなのはどうにかしてくれ

キャラが揃いも揃って作者の都合で動いてる感しかない
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 01:59:45 ID:v8kvVfXjO
佐久間レイとか久し振りに見たな…

インの噛みつきがことごとく回避されたことに、カタルシスを感じた
とりあえず最初の連作エピソード(法の書)よりはマシか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:00:59 ID:Fk+Utxm+0
戦闘が始まると詰まらなくなるんだろうな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:04:15 ID:Z7hfWZxX0
>>454
そうそう結局信者もバトルよりお色気が好きなんだからちょいエロ学園コメディ
やってればいいんだよ。
硬派(キリッとかバトル()とかエロ本をこれはジャンプ(みたいなもの)だからって
言い訳するためだけのいらない要素なんだよ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:07:44 ID:Bi/TZwT90
なんだテコ入れ回でアンチスレ的には特におもしろくなかったのか
録画を見る気が萎える
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:08:51 ID:xJuVdYJe0
ああ今日放送日か、吹寄がどれだけウシチチ化してるかだけ気になるな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:15:06 ID:QvFkaS5l0
まあアニメでは下の名前で呼ぶ事はないだろうが
あの黒髪の委員長っぽいキャラの名前は吹寄制理
これ、アニメによくあるDQNネームより余程問題だと思うわ…
いやDQN親でも子供にこんな名前は付けないだろう
女の子に「せいり」って…珍子並みにありえない名前だぞ
事実、満子(みつこ)という名前でもいじめられた女性だっているんだから
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:18:38 ID:v8kvVfXjO
いや、まて
今回はぶっちゃけ、単体では面白く感じただろうがこの話は後半がアレだからな…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 02:20:40 ID:SzP7rvLq0
日常パートが最高潮の能力バトル物って斬新だよね
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 03:00:28 ID:3b1Scaey0
御坂って歩く公害だよな
人の迷惑とか後先のこと考えてなさ杉
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 03:07:07 ID:DaGj54Eg0
名前に関してはどんどん酷くなってるな
「結標淡希」これだって普通に読めないし
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 03:54:18 ID:hG3By/uW0
俺妹×禁書 コラボトークセッション 〜大覇権祭〜
OPEN 18:00 / START 19:00
前売¥1500(飲食代別)/当日:未定

前売チケットは、12月4日(土) 午前10時よりローソンチケット【L:34755】にて発売!
※お一人様一枚限りとなります。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 03:56:13 ID:fChlEnQt0
何であんな妙な名前にするんだろうな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 04:29:36 ID:3jj5s4iL0
厨二だからに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 04:52:02 ID:IdWE/pTs0
上条の名前も本当は「神浄討魔」らしいしな

・・・書いてるだけで恥ずかしくなってくるな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 04:57:19 ID:jkD3gEV8O
妙な名前に妙な語尾
毎回登場人物が無駄に増えるだけ
人を増やすのに話が単調だから全部使い捨て
ただただ長いだけ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 05:50:36 ID:CgfaMm3P0
厨二病なのは別にいいんだよ
むしろそういうジャンルの作品なんだから厨二病じゃないと詐欺みたいなもんだし
だが禁書は他の厨二病ジャンルと違い作品の構成力とか文章力とか基礎知識とかキャラ作りや設定作りとか
もっとこう作品として根本的基礎的なところから圧倒的にクソでヘボでダメなんだよ
ましてや「科学と魔術が交差するとき物語は始まる」ってこのキャッチフレーズはなんなんだよ
ちっとも交差してねーし魔術と科学の境界線があって無いよーなもんじゃん
こっちの方が立派な詐欺だ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 05:54:18 ID:e2A+//G/0
神浄討魔って何?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 05:58:17 ID:6JDqWi1nO
>>453
エロでテコ入れというが原作のまんまだぞ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 06:28:35 ID:eMd06C2GO
おっぱいがプルプルしてるだけでつまらん。最初は禁書期待してたんだが。
正直もう面白くなりそうな感じがしない。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 06:29:03 ID:XGRT0gmpO
つまらない上にエロに頼って来たか…
そして溜め息しかでない糞さでしたとさ、というか主人公が出るとマジ寒いからキツい
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 06:56:39 ID:vUXqlG830
禁書のコメディパートって戦闘パート以上につまらないな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:11:32 ID:CgfaMm3P0
戦闘パートは毎度お決まりなつまらなさだが
日常コメディパートはひたすら不快でうぜぇぇぇ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:14:28 ID:lfTR4qMM0
ひでえな、こんなのが今売れてるラノベかw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:21:03 ID:N/WJFhowO
どんなに批判する人でも、タイトルくらいしか知らない人でも、禁書の認知度が上がるのは嬉しいものだな。
どうか「とある魔術の禁書目録」この言葉を1人でも多くの人に知って貰えますように。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:24:32 ID:yaY0VHs70
悪評が嬉しいって、ちょっと理解できん。
極論だが凶悪犯罪者だって名前は売れるわけだし、
知名度と評価は必ずしも直結しないぞ?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:24:41 ID:QzXjtx7UO
いやぁ面白かったなあ

滑りっぷりが
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:30:59 ID:3b1Scaey0
>>479
煽りすぎwwwww

つまらなくてもいいから主役サイドの人間は常識守って欲しい
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:37:59 ID:FLCsxKBV0
またアホみたいに強引なラッキースケベ大会になってたな
頭すっからかんのトラブルの方が脚本的にまともに見えるのはさすがにいかがなものかと思う

そして、熱い能力バトルアニメ(笑)のはずが女キャラ多い時ほど評判いいとか、どうなのよ

さらにいうと、今回数少ないシリアスシーンのステイル土御門上条の立ち話シーンの
間の悪さも気になったな
原作がアレだからしょうがないってスルーされてるきらいがあるけど、
監督脚本演出、普通に無能だと思うわ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:39:59 ID:QtAlsSW20
ニコニコだが、ほぼ丸上げで発見
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12866709

うん、糞だな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:42:29 ID:N/WJFhowO
>>480
だって批判する人って酷評するためとは言え、ちゃんとその作品見てるんだよね?まあ見てない人も中にはいるけどタイトルとかは必ず知ってるはず。
嬉しくないか?
俺は嬉しいんだが。
ちなみに俺が一番嫌いなのは無関心だから。誉められもせず、苦にもされないものほど哀しいことはないよ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:47:04 ID:CgfaMm3P0
>>483
ラッキースケベも灰村さんやアニメスタッフの御尽力があってのもので
かまちー本人がやったわけじゃないからな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:57:58 ID:o2x00wFT0
771 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2010/11/26(金) 20:45:07 ID:aNxgykHG
空に巨大なスーパーコンピュータがあるって、禁書のツリーダイヤグラムのパクリ?



イラッっとする
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 07:59:41 ID:yaY0VHs70
>>485
眉をひそめられる方面で知られていても、それは不名誉というものでは?
俺は恥ずかしいと感じる。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:05:42 ID:Xg/TMb8Q0
ラッキースケベのくせに不幸ってどういうことなの?
そっち系の趣味ってことか?w

なんか普通に大玉転がしとかやっちゃっててシュールすぎんなw
能力使わないのかよw
しかしほんとエロしかないな
どこが硬派なんでしょうか?w
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:14:16 ID:QzXjtx7UO
バトルすりゃ硬派だとでも思ってるんだろ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:14:37 ID:N/WJFhowO
>>448
やっぱり人それぞれ考え方は違うってことだよ
まあ、俺は禁書大好きだしアンチ禁書も大好きなんだがこれ以上ここにいると叩かれて無駄にレス数上がっちゃいそうなんで、そろそろ自重しますね
確かにアンチの言うことにも納得することが多いので、これからも暖かくROMってますよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:25:29 ID:dUzFbyJ90
いやぁ参った、信者様たちのおっしゃる通り学園祭回が
初見さん大好評じゃないかw皆「おっぱいおっぱい」いっとるw
なるほどなぁ、信者さん達ははこれが言いたかったんだなw
確かに上条のクズの説教パンチよりよっぽど面白いわー。

信者さんたちは「おっぱい最高!」っていいたかったんですね!
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:41:18 ID:Pu0aO56HO
上条やら美琴やらのパート全部削っておっぱいだけ映せよ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:44:59 ID:LC5DTDYtO
「わりぃが、ここから先は一方通行ゲコッ」
とかも削った方がいいね。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:45:47 ID:As58MZsa0
>>492
まるで学園黙示録の時のようなデジャブを感じるw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:48:22 ID:lfTR4qMM0
ここまで戦闘パートが人気ないってのも考えようじゃねえか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 08:54:12 ID:wXrca/UM0
土御門がカッコ良すぎるとか言ってる信者がいるみたいだが信じられなさすぎる
常にグラサンかけて分り易くカッコつけ、語尾に「にゃー」とか付けてかわいさをアピールする男なんてキモい以外の表現思いつかんだろw
常に「裏で暗躍してる雰囲気」だけ醸し出してまるっきり中身が無いのもダセェ
ある意味真の中二を体現したキャラだと思う
あの酔っ払い具合が邪気眼臭いというか
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:02:29 ID:Z+mdogRH0
>>497
「大人」と同様に「裏で暗躍」してる奴ってのを作者が想像できないから、
勿体付けた記号だけをベタベタ貼り合わせてキャラを作る。
いくら作者より賢い登場人物は作れないとは言え、酷いもんだなw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:14:15 ID:aIlZPHFj0
おっぱいが好評なのはまぁいいとしてw気になった点

超能力のレベルこそが全ての(ような描写しか今までされてない)
学園都市で急に個性が大事だのと熱血学園ドラマみたいな展開
つか相変わらず周りを下げる事でしかキャラを持ち上げる事が出来ないんだな

もう一つは話の都合上インデックスを絡められないのは分かるとしてその言い訳が下手すぎ
ステイルはともかく土御門までインデックスが今まで通りの生活を学園都市でおくる事が
戦争(笑)が起こるかもしれない事より重要なのかよw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:16:40 ID:XkII8JR30
>>472
原作一巻に出てきた上条の真名?みたいなもん
神裂が意味ありげにそう呼んでただけだから、本当に意味があるのかどうかもわからんが
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:31:18 ID:hzXwpj410
あらゆる聖人を一撃で即死させるスタブソード・・・・・は、別にいいんだが、
聖人がどういう存在なのかってアニメで説明されてたっけ?
というか、このご大層な武器も、法の書や姫神と同じく一度も効力発揮しないまま終わるんだろうな、たぶん
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:36:12 ID:RBz4KdW3O
>>499
一期であの先生は超能力開発すれば誰でも超能力使えるはずなのに、それでも
超能力が使えない人にこそ何か秘密というか価値があるみたいなこと言ってたぞ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:37:14 ID:qg4xjq4JO
とらぶるがジャンプの伝統テコ入れでバトルものになったら結構こんな感じになった思う。

あっちは抜群の画力があるからこうはならんだろうけど
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:43:00 ID:QzXjtx7UO
科学と魔術が交差する時、物語は始まる!ってキャッチコピーいい加減やめろよ
6年も続けてんのに交差した回数片手で数えられるほどしかねえじゃん
交差しても科学と魔術のパワーパランスが崩壊してるから一方通行くらいしか絡んでこないし詐欺に近いだろコレ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:48:06 ID:Sx6A2IQ80
宗教的な真名とかそういう厨二設定はあってもいいんだけど
問題はそれを名付けた両親が一般人(らしい)ということなんだよな
まさか上条さんの名前の意味のためだけに
世界の必然として力を持つ子にその名が付いたとかトンデモ設定とか
実は名付け親はどこぞの十字教のお偉いさんでしたとか超後出しジャンケンの用意でもあるのかね

>>502
それが真なら世のレベル0の皆さんには何かしらそういうものがあるということになるのかな
スキルアウトが実は原石の集団でしたみたいな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 09:58:23 ID:aIlZPHFj0
>>502
その先生が上条に補修でやらせてたのが透視や念動力の訓練なんだよw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:05:53 ID:AfT+fgMQ0
>>505
上条の父親は家に置いた置物や飾りの配置が「偶然」
世界中の人間の魂が入れ替わる魔術を発動するように置いたりするような奴なんだ
「偶然」自分の息子に世界を救うような力を持つ名前を付けたとしてもおかしくないな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:13:02 ID:As58MZsa0
>>388
自称無能力者の上条さんと衣食住を共にするより統括理事会が保護して厳重な警備を敷くか
さっさとイギリス清教に引き渡せば余計な争いは無くなると思うんだが。
確か上条さんが神裂さんに「おまえらインデックスのことなんか少しも考えてねえじゃねえか」
みたいなことを言ってたと思うが、逆に上条さんに「てめえは組織の秩序や規律のことなんて
何にも考えてねえじゃねえか」って言い返すのは薄情すぎるかな?
何にせよ話し合いって大事ですよね。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:20:55 ID:iFYYn6sQ0
>>499
レールガンの漫画原作のレベルアッパーの話で、球道が無茶苦茶に変化する超能力野球に凡人が
まったく歯が立たないってエピソードがあったと思ったけど、今回みたいな凡人が超能力者に
根性で勝っちゃうってのはやっていいのかな ?

ギャグ・パートだからいいのか ?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:27:32 ID:iInz8+3y0
>>505
いや、スキルアウトはただのクズだ
レベル0といっても全く使えないわけではなく殆ど使えないに等しいけど一応能力はあるって状態だし
超能力が使えない人ってのは上条みたいにAIM拡散力場すら検出されない奴
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:31:00 ID:5SbYJAzg0
真性レベル0と普通のレベル0を混同している学園都市の研究者の無能っぷりは異常
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:34:55 ID:JPxvCVfN0
超能力だけで判断して人間を屑認定とか最悪な世界だな
人殺しにしか使えないってのに
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:40:21 ID:cLBxvXft0
原石っていう、学園都市以外の場所で人工的にではなく
自然に育ち自然に生まれた能力者という設定が後付けで追加されて、
これは他と比べて特殊な能力者ばかり生まれるそうだが
上条もこれに含まれるらしい(他には能登やレベル5七位がいる)
正直超能力サイドで魔術サイドのインフレに対抗するにはこの原石から新キャラ出すしかないな
514名無しさん:2010/11/27(土) 10:40:25 ID:SOZtu0Dl0
>>497
語尾に「にゃー」とか付けてかわいさをアピールする男なんてキモい以外の表現思いつかんだろw
515訂正:2010/11/27(土) 10:41:29 ID:SOZtu0Dl0
>>497
>語尾に「にゃー」とか付けてかわいさをアピールする男なんてキモい以外の表現思いつかんだろw
たしかに。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:42:32 ID:ydstcHKyO
>>507
諸星あたるのお父さんのジョギングコースが
偶然宇宙人の地球侵略のサインと一致したようなもんか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:45:26 ID:iInz8+3y0
>>516
うる星はギャグだからそんなもんかと思えるが

禁書は自称シリアス能力バトルものだからな
そんなギャグ漫画展開を思いっきり大真面目にやってたなんて失笑もんだな
518名無しさん:2010/11/27(土) 10:47:00 ID:SOZtu0Dl0
>>461
>女の子に「せいり」って…珍子並みにありえない名前だぞ
光柱とかいて「ぴかちゅう」とよませる方がまだまともにおもえる。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:47:41 ID:x2axW+GE0
>>512
一行目には同意するが二行目は短絡的だと言わせてもらう
殺人にしか使えないんじゃなくて、
犯罪や暴力行為にしか鎌池が「使わないんだ」
その言い方は他の超能力を良い事やコメディーに使っている作品に失礼
超能力全体を学園都市が管理していて学園都市の都合や軍事利用でしか
奮わない、奮わせないイメージが強いからそう思ってしまうのも解るが
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:53:16 ID:JPxvCVfN0
>>519
この作品の超能力と他の超能力は全く別物
同じ表記文字を使うからといって他の作品も含めたつもりは全く無い
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:58:19 ID:Jq6CIRR50
レベル高い能力者の戦闘や破壊行為だけじゃなくて
レベル2や3程度の能力者の日常で使える、
ちょっと便利だなとか羨ましいと思う能力も紹介してほしいわ
今回の運動会のコンセプトも結局は、強い能力者が多い学校が
これだけ強い、これだけ荒事で役に立つと宣伝するのが目的だし

そういうんじゃなくて、戦闘では糞の役にも立たないけど
日常生活では便利極まりない能力持つ奴とかいるだろ?
初春の鯛焼き保温する能力とか、ああいうのをもっと出してほしいんだよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 10:58:48 ID:Cd0EZkMxO
そりゃ中学生の思い描いた理想郷だもんな
圧倒的な能力使って戦う俺様超つえーがやりたくて
能力を職業として人の為社会の為に使うのはダサいし馬鹿げてると思ってるんだろ鎌痴は

まぁそれが精神年齢低い奴らや現実逃避者に大ウケして人気あるんだろうけど
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:00:25 ID:YO7RPJ/b0
>>520
もっと分かりやすい言葉で言ってくれ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:01:06 ID:eHKXi3cI0
>>520
そんなの言わなきゃ解らないだろ>含めたつもりはない
面倒でもそこはきちんと説明しろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:03:59 ID:AfT+fgMQ0
>>520
悪いが後出し言い訳と言われても仕方ないかと。
そこは素直にスマン、言い過ぎたと書いておこうよ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:14:36 ID:alb965g20
ぶっちゃけPK等の破壊能力で暴れまくってる超能力者より
透視能力で女湯覗こうとしたり予知能力でギャンブル当てようとしてる超能力者のほうが
人間的に小物でも何倍も感情移入できる
本当に使えたらいいだろうな、羨ましいなという感情は日常生活で役立つ能力にしか沸かない
破壊や戦闘という非日常でしか役に立たない能力を欲しいとは思わない
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:16:33 ID:MPj6EzMuO
わかりやすい悪い能力者の典型が御坂だな。
むやみやたらと力を使って暴れて好き勝手やって
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:17:22 ID:iFYYn6sQ0
ただまぁ、ほのぼの系超能力漫画 (じゃなくてもいいが) ってあるのかな、実際。
大抵は超能力を悪事に使う悪者をヒーローが倒すってパターンがほとんどだから、
犯罪にしか使えないってのも、あながち間違ってないと思うな…。

ラブコメ漫画だと透視能力がお約束だけど、それだって犯罪だしw
ラブコメで思い出したが、きまぐれオレンジロードくらいか、ほのぼの系超能力漫画。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:18:37 ID:SPQ740eg0
スピンオフでレベル1〜2ぐらいの人達の日常描いた作品出してみろよ鎌池
勿論戦闘は一切無しでな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:22:10 ID:YO7RPJ/b0
>>526
PKってなんぞね?

サイコキネシスはとりあえずサイコロの目とかルーレットでイカサマに使えるよな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:25:33 ID:aIlZPHFj0
PsychoKinesis サイコキネシスの略
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:46:09 ID:bI/6YQe0O
>>497 数少ない上条の説教 補正がきかないキャラだからじゃね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 11:46:14 ID:W+UU9kZy0
>>529
>>65-66みたいなアホな設定をつけちゃう厨二病患者なんで蒲地にはまず無理だと思う
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:03:34 ID:JPxvCVfN0
結局エロ萌えか

しかし学園都市も魔術側も手を出しにくいって設定、上条たちを活躍させる為の言い訳にしか聞こえん
今回の取引、刑事物の麻薬取引の真似か?
取引情報がダダ漏れ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:09:40 ID:qg4xjq4JO
とりあえずJCはエロ萌えをやりたいのはよくわかった。
まぁ説明文ばっかなのにいつも中身なしの説教に相手が感動(笑)からの逆転しかないよりは楽しいわな。
ラノベだとエロやっても挿し絵1枚だし エロが見たいから信者がアニメ化望んでたのがよくわかった。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:27:14 ID:0GmzlIvrO
>>65-66
こんなデタラメな奴ら文章で表現できないだろ。全く凄さが伝わってこない筈。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:29:32 ID:O5edjO7w0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/736028.jpg

俺が地味にやばいと思ったのはこのシーン
これついさっき起きた美琴が上条に飲み物渡す所を
もう既にテレビに流されてそれを黒子が見てるシーンなんだが、
選手だけでなく付き合わされた部外者まで勝手に承諾なく
テレビに出して放送させるってのは現実のマスゴミでもよくある事だし
それは別に問題じゃない

問題なのは、見返してみれば解るがこのシーンの周りにカメラなんて
一台もないんだよ…ここ、周りに機械や器物なんて何もない広場なんだよ
この広場で画像に写っているような角度と近さで上条を写すには
目の前にTVカメラがないのなら、望遠カメラか何かで写すしかないんだよ

それで俺思ったんだけど、何もかも全て学園都市に監視されてるんじゃないか?
それこそ一般参加者一人一人から誰も行かないような路地裏や公園の片隅まで、
プライバシー等微塵も存在しないくらいに…学園都市ならやりかねないだろ
そう考えると単なるサービスシーンだった吹寄の脱ぐシーンや
インデックスのパンツ脱げるシーンが途端に恐ろしいシーンに早変わりしてしまう
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:31:39 ID:blcjBiXJ0
>>536
表現できるやつはいるだろうでもこの作者にはできない
そもそも、世界観的に設定値がおかしい。
そりゃあ、ジョジョや虚無戦記みたいに部ごとに主人公、時代、舞台
などが違えればいいんだろうけど
539名無しさん:2010/11/27(土) 12:49:17 ID:SOZtu0Dl0
>>537
当麻の表情がまぬけだな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:54:32 ID:5SbYJAzg0
>>537
散布型ナノマシンが常に情報収集してるよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:03:20 ID:As58MZsa0
>>536
かといって彼らの戦闘シーンをアニメで派手に演出しても
「・・・で何でこの人達負けちゃったの?」
って印象しかないと思う。むしろ文章だけの方が描写が曖昧なので
脳内補完しやすいのでは。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:14:07 ID:VUHGA/500
棒立ち感がすごいだろうな、負けるときの
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:16:32 ID:iFYYn6sQ0
…そう言えば、アニメ一期のラストでインカ魔術使う奴が上条勢力という言葉を使っていたけど、
魔術師界隈では、もう有名人なんだよな、上条。

それなら、何か実行する時に格闘技の実力者を一人雇えばいいんじゃないか ?
空手でもボクシングでもセミプロくらいの実力で勝てると思うんだが。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:16:56 ID:yUeKcjIm0
>>537
540氏がいっている様にアレイスターの指揮下にあるナノマシンが常に学園都市内部を
監視しているらしい。必要とあればそのナノマシンを使用して、能力者を制圧する事も
可能な様だ。
当然、『ナノマシンに高度なカメラ機能を搭載できるかよ』『制圧できるなら常時そうしろ』
という突っ込みはしてはいけないんだろうが。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:24:55 ID:qrvLzpCH0
いやホント、そんなナノマシンで監視しているなら
今週の最後に出てきた運び屋の女を即捕まえろって話だよな
人が追いかける気を無くす魔法を張っていたらしいが
機械相手にはそんな魔法通用しないし
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:31:51 ID:YO7RPJ/b0
ナノマシンに監視カメラかあ
高解像度は厳しそうだしそれを無線通信で送るのか
ハイテクだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:34:49 ID:YO7RPJ/b0
>>543
とりあえず上条を邪魔に思っている勢力は銃器で武装した刺客を送るべきだな
銃弾は幻想殺しで無力化できまい
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:35:44 ID:3mkwxZ6C0
仮に禁書をジョジョの作者(荒木)が書いてたらフィアンマや大天使みたいな
無茶苦茶な奴らは出なかったかな?
ジョジョみたいなまともな頭脳戦が描かれてたらスペック自体は今より下がるとはいえ、禁書キャラ
の評価も高かったかもしれんな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:39:18 ID:QzXjtx7UO
>>545
イマジンブレイカーの成長を促すためにワザと泳がせてるとかなんとか
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:42:58 ID:yo8Tyep80
ナノマシンってSF作品じゃ当たり前のように辺り一帯に散布されてるけどさ、
あんな埃や微生物よりも小さい機械が呼吸する度に十個も百個も気管支や
喉や肺にへばり付くと思うと具合悪くなるよね
外に散布するって事は人体内部を治すタイプのナノマシンじゃないんだし
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 13:44:41 ID:VUHGA/500
>>543
ネタのような強さ議論スレで ナルト>上条>霞拳志郎>ケンシロウ
らしいからダメかもなw

作中だと人間をぶっ飛ばしたり、なんで高校生なのって描写があって意味不明なんだよ。普通の高校生
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:04:15 ID:CNOevCjF0
>>542
厨性能が映像で鮮明に表現されることで勝った側の御都合展開っぷりと
負けた側の間抜けさが一層強調されるだけなんじゃないかと思います。

>>548
出したとしてもラスボス扱いでしょう。
禁書の問題は敵の能力のインフレに対して主人公側が追いついていないにも関わらず
勝ってしまうことだと。説得力のある勝因が皆無なので消化不良感しか湧かない。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:15:42 ID:Eir2ESs10
ジョジョも男塾も作者が頭いいかどうかは別にして
バトルを凝ったものにしてたよな
それなりの説得力があってさ
禁書とかはもう凝りすぎてるのか何が何だか
さすがにそれはないだろ的な感じ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:20:26 ID:JPxvCVfN0
ナノマシン産婦?突っ込み所多すぎだな
数はどれくらい?費用は?情報が膨大で処理しきれんだろ
雨が降れば全部流されて土に埋もれるだろうし風が吹けば上空に飛ばされるし
常に学園都市全域の地上数メートルに留まるように出来るか?
あ、カメラ、盗聴器、自律飛行システム、ソーラー電池、通信機その他諸々入ってるわけね
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:24:36 ID:J7hR6eLh0
>>553
凝ってるって言うか、設定だけ大仰にして使い方解りませんって感じだな。
料理出来ない素人が高級食材ばっかり集めて悦に浸るのと似てる。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:26:19 ID:lXGbqCZ30
今回の話を観て、「このスタッフで1話から作り直せ」って言ってるヤツがいて笑った。
結局信者も禁書に求めてんのはエロと厨ニなんだな。
誰だよ、こんなのが硬派だとか言ってたアホはw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:35:06 ID:GhgjmgUw0
>>556
レールガン本スレによく沸くよ硬派とかシリアスとか言ってる禁書厨w
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:37:40 ID:JPxvCVfN0
ラッキースケベこれで何回目だ?
いくらなんでもワンパターン過ぎだろ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:44:06 ID:CNOevCjF0
アンチの自分が言うのも何だけど禁書信者と超電磁信者の皆さんは仲良くしてほしいな・・・。
たまに本スレ観るとお互い貶しあってるんだけど何故?
登場人物あまり変わらないでしょうに、出番の回数の差はあれど。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:44:09 ID:SgyHGJ3S0
>>557
連中、レールガンはレベルアッパーや木山せんせいの話が面白いって言ってんのに、
なんか女の子の「キャッキャ、ウフフ」が受けてるだけって聞かないんだよな。
あとちゃっかり8話でレールガンのBGM使ってるし。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:49:04 ID:fChlEnQt0
目糞・鼻糞とはよく言ったものだな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 14:50:39 ID:wnTDzXTr0
>>558
正直ドン引きするよね
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:01:35 ID:v5SLJvaK0
どうせなら異世界の聖機師くらいやればいいのに
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:02:11 ID:o2x00wFT0
鎌稚が書いたものより、別人が書いたもののほうが遥かに面白いですね
まぁ、キャラのクソさのせいで外伝ですらウンコ臭がするけど
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:08:59 ID:iddAbn4F0
学園都市の警備どうなんってんだよww
禁書って巻数はでてるけど凄い短期間の話なんだろ?
どんだけ忍び込まれてるんだww
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:09:49 ID:iFYYn6sQ0
>>562
今時のアニメでお色気を否定するつもりも無いが、8話は連発しすぎだよな。
美琴とのラブコメ描写、委員長の水浴び・着替え、謎のおっぱい魔術師w

どれか一つに絞るくらいにしないと…。そう言えば、冒頭にも上条父が美琴の母親に
なぜかデレデレな描写もあったな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:16:47 ID:eEy/l8BPO
>>66
でもワンピも真面目に科学的に書いたら黄猿の蹴りで宇宙終わるよな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:19:19 ID:c/qde7ig0
>>553
スタンドも民明書房も漫画界有数の大発明だわボケが
小学生が図書館で民明書房の捜索に奔走したなんて話
そこらじゅうで聞くし、スタンドは発想もさる事ながら
能力のビジュアル化がほんとクールだと思う
ワールドやキラークイーンは特にかっこいいよなあ
何だこんな物、と言うのは簡単だがこういう飛びぬけたアイデアが
創作業には求められるんじゃないかな?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:21:55 ID:o2x00wFT0
スタンドは守護霊のようにって言葉の通り、別に斬新なアイデアじゃない
ただ一番目立っただけ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:29:39 ID:MjffVHtI0
禁書はエロシーン多すぎだろ・・・ 2話とか8話とかただサービス連発してるだけじゃないか せっかく世界観とか戦闘は面白いのに・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:31:02 ID:bI/6YQe0O
どんな凄い能力考えても弱体化されてワンパンでやられるから意味ないよな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:32:45 ID:wnTDzXTr0
>>566
何がやりたいのかまったくわからんもんな
本来の魔術師云々の話よりも長いとかバカジャネーノとしか思わんし
ワンパターンだわくどいわ、原作者が一体あれで何を表現しているつもりなんだか
ページ数稼ぎにしても酷い
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:34:00 ID:iddAbn4F0
素直にラブコメだけしてりゃいいのに
ふきよせって子は禁書の中ではまともなほうだし藤村だから結構かわいかったよ
まぁ絵師と声優のおかげで作者はあんまり関係ないけおd
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:41:33 ID:wnTDzXTr0
ラブコメやりたいならやりたいで新しいエピソードに入るたびに新しい女キャラ増やすのをやめりゃいいのに
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 16:13:43 ID:kvylvLIb0
真面目に観るのもあほらしいが、エロもあざといしな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 16:26:58 ID:v8kvVfXjO
とある魔術の禁書目録はラブコメにもなりきれない糞アニメ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 16:35:13 ID:TsZKwMUS0
とある魔術の禁書目録Uはおっぱいいっぱい糞アニメ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:00:50 ID:vcTL4+VQ0
>>487
空に巨大なスーパーコンピュータがあるってのは聖書のパクリってちゃんと教えてやれよw
リアルで恥かいたら可哀想だろ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:04:14 ID:Ln9/h1Ut0
そういや一期の頃も御坂妹のパンツがどうこうっつって騒がれてたなぁ
禁書は硬派とか言っちゃうのもいるけど、こういうところで実際の程度が知れるよね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:08:03 ID:6WG3cxg70
>>548
荒木はキリスト教系学校卒だから
大天使とか禁書の大量破壊兵器みたいな扱いはしないだろう
聖人の遺体でさえSBRでは様々な奇跡を起こす神秘の力にするほどだもの

>>569
その一番目立ったのが重要なんだけどな
だからこそ上遠が影響受けたんだろうし
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:17:32 ID:Cd0EZkMxO
>>528
そりゃ作品内での超能力の扱いによるだろ
社会的に知られてないor認められない設定ならその時点で生活に繋げるのは難しい
だが禁書は社会的に知られてかつ学園都市なら使用を認められてるんだから
戦闘以外にも使えるだろ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:20:03 ID:VUHGA/500
なんで学園都市では魔術のマの字も知らないんだろ?こんだけ簡単に使える設定なのに
子供たちだって学園都市にいるまえは日本にいたんだろうに
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:47:09 ID:FLCsxKBV0
>>485
「禁書」というストーリー自体に無関心なアンチ、という一見矛盾する視聴者層も多いってことは
知っておいた方がいいな
サトリナや井口が好きとか、JC作画が好きとか、人によって見てる理由なんて様々なんだよ
そんで、そういう人は、例えば「井口目当てで見てるけどさあ、話意味不明だしなんとなんないの?」
ってぐらいにしか話には関心も持てず、ぼんやり見てるタイプもいる
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:54:39 ID:JPxvCVfN0
いくら警備が手薄とはいえあんなでかい物担いでたら怪しまれるだろ魔術師
ズボンは前空けてるし外人だし乳でかいし
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 18:04:22 ID:FLCsxKBV0
>>559
女学生制服キャラマニアと、コスプレ厨ニキャラマニアは意外と仲悪かったりする
俺芋の黒猫桐乃みたいなもん
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 18:46:36 ID:6ISEfOrv0
恐ろしいのはこんな設定からストーリー展開まで破綻だらけの作品が
ある一定のわけの分からん層に支持されていて原作が飛ぶように売れてるって事だ
どれだけ盲目なんだよ・・・
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 18:52:03 ID:SgyHGJ3S0
>>586
「一杯のかけそば」っていうお涙頂戴を狙った、お寒い本が売れた国だし、
恋空がベストセラーになるような国だしね。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 18:52:14 ID:iFYYn6sQ0
>>582
アニメしか見てないけど、魔術はキリスト教からみがほとんどだからじゃないか。
日本って先進国の中ではキリスト教徒ほとんどいない国だし。
(二期一話みたいに和風魔術師もいないわけじゃないけど…)

どちらかというと、キリスト教スタンダードな欧米の状況の方が気になるな。普通に
魔術クラブとか各学校にありそうな感じ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 18:56:59 ID:Z+mdogRH0
>>586
活字になって小奇麗な絵を付けられて本という形になってしまうと、
どんなすっとこどっこいな内容でもそれっぽく見えてしまうもんなのかも知れない。
小説とかは難し過ぎる消厨向けに、とっつき易く文章に親しんでもらうためのラノベが、
真っ当な文章に触れる前に変な刷り込みをする結果になったのか。
こんなん出した連中の責任は重いね。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:05:26 ID:lmKGm2gB0
>>588
でも上条や美琴は魔術の存在すらしらなかったからな。使い方を知らないってわけじゃなく
ネタバレ?になるかしらんがロンドンの1割は魔術師だとかなんとか
他のトンデモ設定に比べたら、こまけぇことは〜だが
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:06:36 ID:SgyHGJ3S0
>>559
いままで禁書ファンが散々レールガン本スレとかでこき下ろしたり、
レールガンのファン自体を萌え豚とか言って煽ったり、
↓こんな感じのスレをいくつか立てたりして嫌がらせしてきた経緯があるから、
どうしようもないな。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288644714/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1281923376/l50
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:06:48 ID:XGRT0gmpO
イコールスピード、テレポート、ベクトル。在り来たりだけど能力の演出は好き
けどキャラが駄目話が駄目設定駄目…
能力妄想するだけなら誰でも出来ます
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:12:22 ID:gWJSj2ac0
禁書もキャラ萌えハーレムアニメだろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:13:47 ID:a0wqfLCh0
>>559
アニメ超電磁砲のオリジナル要素に不満を持つ禁書信者がアニメ本スレで暴れる
→超電磁信者に嫌われる
アニメ超電磁砲のオリジナル要素にハマった超電磁信者が原作にその要素を求める
→禁書信者に嫌われる

オリジナル要素ってのは仲良し女子4人組とか佐天さんの出番UPね
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:17:11 ID:3mkwxZ6C0
>>552
荒木が禁書読んだら、間違いなく「能力バトルの風上にも置けない」って言うな。
VSジョジョスレの禁書厨の「禁書キャラのスペックはジョジョキャラより上ですよ^^」って発言
見たらブチ切れるんじゃないかw

>>591
小萌先生・禁書・サーシャ・打ち止めみたいなロリキャラが何人も出て、そいつらの
お色気シーンまであるのに何言ってんだかw
寧ろ人によってはロリコンホイホイの禁書の方が気持ち悪いって言いそうなんだがw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:21:24 ID:JPxvCVfN0
魔術サイドって情弱?
インデックスをマークして上条をノーマークとか
ステイルを倒しアウレオルスを倒し学園最強の一方通行も倒してるのに
上条を中心に発生してるだろ、事件とエロイベントが
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:22:17 ID:XGRT0gmpO
最初のつまらない話のシスター達の集会で戦闘準備中のテントでシャワー覗きシーンって展開が空気読めてないよね…
作品じたいも迷走してるし萌?が好きな連中しか無理か
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:24:22 ID:lmKGm2gB0
本スレはいつも禁書と超電磁砲で戦ってるなw

>>596
一応、上条をマークしてるよ。情弱なのは間違いないけど
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:38:28 ID:bYZpE5N90
>>595
スペックが上?
俺が今一瞬で考えた宇宙破壊できるキャラの方が強いなw

荒木はそもそも相手にしないと思うよ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:43:01 ID:v8kvVfXjO
禁書VSジェイソン

吹いたわwこれもアンチの工作扱いすか?www
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:45:12 ID:QkmG4i7/0
>>589 ガキの頃、民明書房に刷り込みされましたw サーセン
ラノベしか読まないのは問題あるけど、年齢が上がれば

自然と別分野の書籍も読むようになるから、悲観し過ぎじゃないかな
言いたい事はよく判るんだけどね
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:45:15 ID:blcjBiXJ0
>>595
荒木先生は結構大人の態度とると思うな。
でも、人前でなかったら褒めはしないと思う。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 19:51:29 ID:QzXjtx7UO
結局禁書厨って鎌池が関わってれば絶賛して関わってなければ酷評するんだろ?
超電磁砲の20話〜24話がいい例
当時のスレ見れば分かるが鎌池原案のストーリーだってことが予め分かってたから
それまでのブーイングの嵐が嘘だったかのように絶賛し始めたのには笑ったわ
コイツらストーリーなんて見ちゃいない。まともに判断できる頭がない。もはや宗教なんだよ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:13:15 ID:Eir2ESs10
俺はそもそもジョジョをそんなに高く評価しないんだが2ちゃんだとすごい人気だよな
ガキのころは空気だったのに
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:15:10 ID:Bi/TZwT90
小中学生時代は読み飛ばされる漫画の代表格みたいなところがあったな
ある程度年齢いってから独特の絵柄と屁理屈合戦に慣れたら面白いと思うようになったけど
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:21:58 ID:qg4xjq4JO
>>605禁書は

・一見見やすい挿し絵の絵柄
・バトルの中身はすっからかんでワンパターン。
とジョジョと間逆だけどな。
ジョジョパクロうと失敗したストーリーものは良く見るが禁書の場合あまりにも台詞回しとキャラ乱発とエロに頼ってるな。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:39:55 ID:bYZpE5N90
能力バトルはある程度頭が働かないと良質なものは書けないからなあ
自分で作ったルールの上で、キャラクターには最善の戦い方をさせなきゃいかん
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:54:53 ID:qg4xjq4JO
能力バトルなのに決着が拳銃とかやるからな……
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:07:21 ID:eidMdCbv0
上条の様な相殺、抹消能力は終盤で出してこそ盛り上がるのだと思うがなあ。
高校の頃毎週サンデーを購入していたが、植木が終盤でレベル2「リバース(相手の能力を事実上無効
にする)」を体得した回はそりゃ興奮したもんよ。最初から出来レースじゃ誰得よみたいな感じで…。
しかも敵も上条に合わせて低脳化するし、脚本ありきでバトられてもねえ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:16:21 ID:2xPSD1Li0
>>519
サンデーの『絶対可憐チルドレン』とか、富士見ファンタジアの『ストレイト・ジャケット』では
『社会・産業構造に、超能力や魔法が組み込まれた世界』をきっちりと描写しながら
暴走した超能力者や魔法士というデメリットも描いてたよな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:35:30 ID:iInz8+3y0
>>608
能力バトルで最後に拳銃に頼った奴は大抵死ぬもんだがな
自分の力を信じなかったチキン野郎とか言われて

最初から拳銃が武器なら例外
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:40:32 ID:Z+mdogRH0
孔雀王にいたよね確か。
霊の力が宿った拳銃とかなんとか。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:41:38 ID:iInz8+3y0
ミスタのセックス・ピストルズとか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:49:31 ID:Bi/TZwT90
普通の銃を使うにしても、意外性のある方法で決着つけるならいいけど、
原作読んでないから知らんが、禁書の場合あんまり期待出来ないなぁ

第三の主人公らしい浜面とか言うのが銃と機転だけで超能力者を倒すらしいけど、
上手くやれば燃える事この上ない展開も、読まなくてもがっかり感が頭を支配する
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:51:03 ID:iInz8+3y0
>>614
あいつの場合幸運(A)と不慮の事故と敵のIQ13の頭脳のおかげで勝ってるようなもん
実力で勝ったことは・・・・・あったか?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:51:38 ID:fzbz20UE0
何かの映画で拳銃と念力を併用する超能力者がいたな
手に何も持ってないと見せかけて不意打ちしたり、遮蔽物に隠れた敵を拳銃だけ回り込ませて撃ったりするのは面白かった
禁書の戦闘でそういうアイデアが感じられるところって全然無いな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:57:20 ID:NxDD17840
能力バトルもので読者の大多数に
「〇〇やったら勝てたんじゃね?」って突っ込まれるような戦闘は書いちゃダメだよな。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 21:57:33 ID:o2x00wFT0
>>615
作者に勝たされてる感がハンパないってことだろ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 22:46:34 ID:XCNc+bdm0
>>602
ジョジョ空気だったっけ?
俺がとかジョジョをジャンプで見たの4部からだけど好きだった記憶が
あの時期スラムダンク、幽白、ダイ大、DB、ターちゃん、ボンボン坂、ラッキーマンとか他にも色々よかったなあ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 22:55:36 ID:18VnG+/r0
ジョジョも4部あたりからダラダラとした流れになった
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 22:57:41 ID:81DmpNd40
>>619
小学生ならそんなもんだろ
俺は当時コミック派でボンボン坂とラッキーマンという凄い偏りがあったけど
ジョジョは高校生になるまで手にも取らなかったな

しかしスレ違いのこの話題がここまで続くのを見ると、今回は本当に大した見所は無かったんだと分かる
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:19:02 ID:iInz8+3y0
>>617
禁書の場合あれやっとけば勝てたっていうより何やっても相手が負ける要素ないからそれ以前の問題だな
一方戦とかいい例

折角御坂とシスターズいたんだから協力して倒せばよかったのに結局最後は普通に殴り倒したし
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:23:46 ID:yaY0VHs70
不利な状況を気合と根性で挽回する事自体は悪いわけじゃない。少年漫画的な燃えるシチュエーションだ。
でも、何でもかんでもそれで解決されちゃ、敵が「一般人が気合や根性を出した程度で負ける奴」になってしまう。
しかも禁書の場合は敵が弱いわけじゃなく、むしろ普通にやってれば主人公になぞ負けようがない能力の持ち主なのに。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:34:28 ID:jV3VIemP0
今週はあざとすぎてちょっとキモかったくらいだしな
ふきよせさんかわいかったし

それにしても上条気持ち悪すぎじゃね?
クール気取ってるというかなんというか寒気がするわ
しかも遅刻したにも関わらず、お前らやる気ねぇのか!とかさ
遅刻したやつには言われたくないよねww
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:37:47 ID:6xqV8y0NO
原作は読んでないが、敵のキャラがやたらキモい顔して一方的に暴力奮うのが原作の売り?とか思ったわwやたら怪我も痛々しいし、リアル=グロじゃないよな

シスターくぎゅの服装はモロ鴉天狗で、エロ狙い以前に大爆笑したし


ラノべ=厨二狙いだとつくづく思い知らされた気分。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:44:38 ID:Z+mdogRH0
>>625
どっかの白髪蛙がショットガンで人間の顔撃ったら、 下 顎 だ け が吹き飛ぶとか、
グロい描写したら大人だろと言わんばかりに背伸びしてるだけで、
リアリティという面では甚だ問題ありですな。
同じ厨二でも、もう少し見てて心地良い、スカッとする厨二作品は作れなかったものか。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:47:40 ID:eidMdCbv0
>>621
今回の警備体制のザルさもいつも通りで自然な感じだったし、大覇星祭も未読者放置で突然開始していたし、
初登場美琴母も美琴の複製品みたいで不気味だったし、警備ロボ巡回してんのに不審な会話していたし、吹寄の
胸アンバランスでキモかったし、とらぶる顔負けのエロ展開(硬派w)だったりと…まあ、いつもの禁書だったわw
628名無しさん:2010/11/27(土) 23:52:41 ID:SOZtu0Dl0
>>586
さらにおそろしいのはおまけが追加されただけでAmazonのランキングが3桁から2桁に急にあがったことだな。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 23:55:35 ID:JPxvCVfN0
毎回ステイルっつーのも流石に飽きたな
他の魔術師出せ
部外者の上条に普通に依頼するのもなんか違和感
630名無しさん:2010/11/27(土) 23:56:48 ID:SOZtu0Dl0
>>625
アニェーゼはあんな奇妙なサンダルをはかせるくらいだったらはだしのままでよかったのに。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:01:45 ID:c/qde7ig0
>>622
一応「3位が1位倒しても大して評価は下がらない」見たいな理屈で
上条が倒さないとって流れになったがこの時点で作中の人物は
敵を舐め過ぎだし作者は自分の思い通りにしようとし過ぎだわな
そもそもこの前提自体確証に乏しい憶測に過ぎないわけだし
格上相手に対峙する心構えとはとても思えん
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:04:46 ID:jV3VIemP0
>>631
絶対に外れないはずの計算が外れたら3位が倒しても大問題だよね

もうひとつ気になるのがレベル0の上条が倒したのになんで研究対象になってないんだろ
アレイスターの計画通りなんですか?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:05:04 ID:lj+CC4m10
てか本当に一万の姉妹の命を大切に思うなら、計画を止める事以前に
まず一方を止める事を考えなきゃならんはず。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:08:41 ID:eidMdCbv0
>>631
しかも上条の馬鹿は上層部、被験者の実験経緯はガン無視だったしな。もし間に合わず、32号回収
された後、一方も帰宅した後だったら次回実験開始まで一方的な怒りや信念は保留のままだったの
だろうかw憶測で行動しても涙頂戴の展開や実験停止めでたしめでたしだもの、上条は不幸どころか
絶対無二の幸運の持ち主だろw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:09:54 ID:1R8QMwFL0
>>627
ナレーションでも、上条父の説明台詞でもいいから、多少の説明は必要だった気もするな。
あれは単なる学園都市内の各校対抗運動会という理解でいいの ?
超能力使いまくりで競ったら、負傷者続出になりそうだから、何らかの制限とかもありそうな
気もするんだけど。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:17:04 ID:2Y4x15990
>>635
さあ、俺も未読だから各校対抗運動会という解釈をしているな。てゆか親も頭病んでるよなあ。
ロリ先生が「どうして、そんなになるまで」とか言ってるのを見る限り、負傷者が出たのは明らかな
わけだろ?とても運動会気分で我が子の勇姿を観覧出来る気分、環境では無いと思うが…。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:20:41 ID:blAPSwEo0
ホームルームで先生が説明とかクラスで打ち合わせとかやらないとわけわかめ
視聴者置いてけぼり
同じ学校やクラスに誰が居るのかも知らんし
競技も適当な描写だしエロに全力注ぎ過ぎ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:32:19 ID:8t0ZXzUK0
>>631
あれ別に一方倒さなくても実験止められたんじゃね?
アレイスターが実験を擁護する気がないならレベルシフトの証拠かき集めてリークすれば何もしなくても関係者全員逮捕で実験凍結せざるおえない状況になるわけだし
御坂ならそれくらいできただろ

何が何でも戦わなきゃ駄目なのかねぇ・・・
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:34:06 ID:SskH/LKM0
>>638
アレイスターに興味がなくとも、実験を進める統括理事がいるんだろ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:35:36 ID:azssvuKT0
レベル0が倒しても誤差として切り捨てられそうだけど
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:37:09 ID:xPESgxgs0
>>621
同じ能力作品として悲惨なレベルだし、比べたくもなる。
上条VSフィアンマなんて格闘漫画のキャラとDBのキャラぐらい差があるのに、
あっけなくワンパンで終了するし、酷すぎるw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:38:43 ID:DBfdeCEW0
>>624
というか記憶ないから興味ないとか最初言ってなかったか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:38:49 ID:bjkuRn2WO
>>638
一方アンチ急進派としては、あれはGJと言わざるをえないな。
ぶん殴られて、変顏晒してOSR値低下しまくってる糞一方を見れてカタルシスを感じたもん。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:43:16 ID:blAPSwEo0
>>643
あの程度じゃ一方がしてきたことに比べれば屁みたいなもん
もっとボコボコにするべきだった
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 00:46:49 ID:HWmajbCm0
歯が折れたり、目が腫れたりはせんとな
例え人気キャラでもな、ここまで来たらひきかえせんだろ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:01:02 ID:NhvsbTGN0
吹寄が気になって調べてみたら禁書wkiに飛んだ


口調って項目があって爆笑したww
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:03:31 ID:BJINDN4e0
口調がないと誰がしゃべってるかわからないような小説なのかもな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:10:30 ID:XIrwixYz0
二期が相変わらずダイジェスト版臭いところはともかく、
なんだかキャスティングも二期になってから?が付くようなのばっかだ……。
特に吹寄の声は井上麻理奈しかないと思ってたんだが……。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:15:36 ID:i9VS091P0
吹寄で一番突っ込むべきは名前そのものだろう
女性にあんな名前付けるなんて一生親に恨み抱くレベル

>>627 >>635-637
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/259.html

wikiによると「能力者同士の大規模干渉のデータを収集する」のが目的の運動会らしいから
やはり結局は学園都市の実験の一つにすぎないって事だね、この運動会も
警備体制のザルさは一般人を多数招いてるからなんて言い訳してるな
ちなみに本スレの原作信者達に言わせれば、今回は台詞やシーンのカット箇所や割合は
最高にして絶妙の神回だそうだ…肝心の運動会そのものの主目的を説明せずに神回か…

ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/548.html
肝心の運動会の競技だが、十巻の所の競技が既に終了とか詳細不明ばかりってどういう事なの…
これ見た限りじゃ今週の放送分で描写がある競技はほとんどやってしまった事になるんだが…
来週玉入れやった後はもう競技描写無しか?13話まで運動会の話やるらしいのに、
もう来週で運動会っぽい描写は終了???どういう構成だこりゃ…
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:19:01 ID:GDHZvHB+0
>>633
一方との戦闘力のあまりの差にガクブルになってたからな
結局御坂が綺麗事言えたり強気なのも相手が格下に限るんだよ
どんな偉そうなこと言ってもそこらへんがとてつもなくうさんくさく小物っぽい
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:30:53 ID:tikx/WwA0
インデックスとレールガン面白いじゃん
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:42:34 ID:8t0ZXzUK0
>>650
自分より弱い存在には横柄だけど強者には抗わない
学園都市の理念、力こそ正義を本当の意味で体現したキャラだと言えなくもない

他の漫画なら命乞いした隙に背後から騙し討ちくらわす下衆キャラになってそうだ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:47:52 ID:o3wAmQQp0
>>649
女の子の名前がせいりって、つけた作者も作者だけど止めなかった編集も
大概だよな。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:47:55 ID:azssvuKT0
ボクオーンか
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 01:57:54 ID:Vy8/ELb0O
キャラがアヘ顔で無抵抗の相手に一方的に暴力奮ったり、死屍累々と横たわるクローンのグロ死体…かと思えばエロサービス衣装にシーン

これ原作者の趣味?原作者ってドS?それともヤラれるの想像して萌えるドM??



只の読者サービスなの、やっぱ?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:11:01 ID:jnF2WjDb0
一般公開されているから警備の隙を突いて魔術師が紛れ込んでるって
普段からしょっちゅう来てるじゃねぇか

インさんはいつも色々な魔術師から注目されてる存在だから近づけちゃまずいって
その割りにどいつもこいつもインさん周りの情報に無頓着すぎるじゃなイカ

なんというご都合の良さ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:14:56 ID:8t0ZXzUK0
>>656
殆どの魔術師がインデックスのこと知ってるしな
いくら有名だとはいえどいつもこいつも知ってるのはいくらなんでも不自然すぎる
インデックスのこと知ってても顔と年齢は知らないって奴がいてもおかしくないのに
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:22:47 ID:OK+PSkEg0
>>652
こう書くと結構魅力的と言うか存在意義を持った人物に見えるから不思議だw
変に誤魔化すから台無しだけど事実と向き合って乗り越えたり
向き合う事を恐れて苦しんだり、あるいは開き直って
自虐に走ったら無難な所に落ち着く気はする
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:23:08 ID:pdYJaSa00
>>656
普段(第一話の時点)から食っちゃ寝シスターが潜り込める程度の警備しかしてないんだぜ…
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:29:11 ID:1R8QMwFL0
>>650
シスターズ編って、実験の前提不備を証明するために美琴は一通に殺されに行くところで、上条が
介入した話だったと思ったんで、それはちと言い過ぎな気もするな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:35:44 ID:HWmajbCm0
設定だけみると作者の発想と着眼点は認めるが。
話を作る能力が壊滅的にだめなんだろうな。
というより決定的に経験が足りないとよく言われてるな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:47:33 ID:zn2SOSfRO
面白味の無い乳キャラばかりだったな。
少しは悲鳴あげるなりの恥じらうことしろと。
暴食は七罪の一つなのに、シスターやっていいのかと毎回思うし
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:49:17 ID:FcUKKAq40
アニメを見て思ったこと

・吹寄は何で教室で着替えていて、何で裸(?)なの?
・何でインデックスはコスチュームチェンジしてたの?

単なるお色気シーンやりたかっただけ?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:52:44 ID:ghsoD3iQ0
8話見た、なんで厨くさい作品の主人公って本人はその気がないのに
まわりがほっとかないでクラス中心にいつのまにかなってるって
設定すきなんだろうな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:53:16 ID:pIbCKVr30
今週は面白くないもっとToLOVEるを見てるような感覚だった
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:55:07 ID:8t0ZXzUK0
>>662
暴食だけじゃなくて上条に言い寄る女に嫉妬したり女にだらしない上条に憤怒したり恋という情欲を持っている

大罪のうち四つもやらかしてるぞ
あっ、怠惰もだった
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:55:26 ID:FcUKKAq40
「みんな頑張ろうぜ」的な事を言っていた主人公が
いつの間にかサボっていた
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:59:37 ID:GDHZvHB+0
>>666
「衣だけで和尚はできない」といういい例ですね
こんな生臭シスターに説法を説かれてもなにも心に響かねぇや
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:01:03 ID:azssvuKT0
上条に隠れてはいるがインデックスの上から目線みたいな説教もけっこうイラっとくる
まあ可愛いから許す
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:06:21 ID:jnF2WjDb0
巨乳さんの「あんたがだらけているのが皆に伝染して…」等と唐突に言い出す不自然な科白や
「先生に用があって探しに来たら…」等といった説明科白の連発が
売れないエロゲの序盤のテキストみたいで薄ら寒かった
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:23:45 ID:H3/UoM7l0
この世界での超能力者の扱いがますます分からなくなった回だった
学園都市とかその中の能力者って機密扱いじゃないんだな。
学園都市外の一般人から見たら、能力者なんて怪物以外の何者でもないだろ。
手も触れずにビル壊したり、洗脳で他人を支配できる奴らがうじゃうじゃいるなんて
暗殺を常に懸念してる各国要人からしたら卒倒モノの驚異だろうし。

それとも学園都市みたいな研究施設って世界中にあるんだっけ?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:30:42 ID:GDHZvHB+0
>>671
あることはあるけど学園都市が超能力を独占するために
刺客を放って武力的な意味で潰しまわってる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:31:53 ID:azssvuKT0
一応ここだけ、協力機関は世界中にあるらしいが
学園都市は他よりも20年だか進んだ技術を擁して、世界中に技術をちょっとづつ売ってる。入学の宣伝もして子供を集めてる
という設定
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:35:21 ID:zn2SOSfRO
普通は異能者ってのは、自分と違うって事とか恐怖感で、拒絶される
でも、この世界は色々な感覚鈍いから、そういう対象にはならないんだろうね?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:39:38 ID:1R8QMwFL0
>>671
よく分からんのは、冒頭で
 御坂母「常盤台はどこでしょー」
 上条父「地図には載ってないですね、非公開の学校なのでは ?」
とやっておいて、運動会に普通に参加していて、それが都市内中に放送されてたことだな。

…非公開にする意味あるのか ?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:41:05 ID:4zHdopf/0
惰性で見てるけどやっぱつまんねーww
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:42:02 ID:jnF2WjDb0
棒倒しで、能力あるクラスにドカンドカンやられてるのを親御さん達は楽しげに見てるわけだ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 03:54:32 ID:bjkuRn2WO
>>675
女子校はセキュリティ厳しいだろ
学祭も招待制の場合が多いし
あれは、そういうことなのかね…
しかし、自分の娘が通う学校の所在地を把握してない親ってなんだよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 04:08:28 ID:pIbCKVr30
同じく外部から入ってきたんだから、御坂母も上条父と同じ
パンフだか地図だかもらえるだろうにもらってない理由が分らんし、
競技は別のところで行われてしかも中継されてるってのに、
なぜ常盤台中学を探したのかがよくわからんわ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 05:08:29 ID:blAPSwEo0
体育祭に父兄や外部の人間を招きいれる必要あんの?
情報漏えいとか魔術師侵入とか脱北とか色々まずい事だらけだろ

子供が電撃で不良のしたりビル破壊したり自販機荒らしてる所見たら親は卒倒するだろうな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 05:16:40 ID:JJEARvQF0
>>680
小説読めば、その疑問解決する
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 05:20:23 ID:pIbCKVr30
原作読めば一応の説明はあるが、
それが新たなツッコミどころを生むだけのような気がするな禁書の場合
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 05:34:48 ID:GDHZvHB+0
>>677
そのくせ学園都市が戦争に巻き込まれそうになると子供を手元に戻そうとする親達
行動が遅いっつーか戦争以前に学園都市が危険な場所だといい加減気付けよ
ひとまずお前達は子供が大切なのかそうじゃないのかどっちなんだよって突っ込みたい
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 06:35:13 ID:tONsd8I50
頭ほじくって超能力を開発する所に好き好んで入れる時点で親も頭おかしい
意味がわかんねえ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 06:47:04 ID:5erHZt3PO
学園都市側からもらえる補助金目当てで入学させてる親がいるんじゃないかと考えてしまう
高レベル能力者だと相当な額になるらしいし
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 06:48:24 ID:CLllc9i50
>>677
どこのカイジだよ
子供を見世物小屋に放り込むとかまともな親じゃねぇな
まぁ親が親なら子も子ってことか
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:07:41 ID:yMAxwSik0
>>664
読者の、そしておそらくは作者自身の願望だからだろうね。
生まれ持った才能もなく、何事かをなそうとする努力もしないけど、
周囲が 何 故 か 勝 手 に 自分を持ち上げる。
愚劣で凡庸な今の自分のままでヒーローになれる夢の世界。
普通だったら、そういうキャラには人間的魅力とか器の大きさみたいに
人を惹き付ける何かがあるようにさりげなく描写されるのが常道だけど
ゲス条さんには本当に何もない。
エロゲ原作アニメだとこういうの多いな。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:46:40 ID:GDHZvHB+0
>>687
上条は幻想殺しという唯一無二な才能持っているじゃん
そのくせ自分をなんの才能を持っていない落ちこぼれだと言い張ってるけど
少なくとも最近のエロゲの方が好感持てる主人公が多いだろ
最近のエロゲはただ単に抜けるだけじゃなくある程度のシナリオが入ってるし
シナリオがあるということは主人公が単にヤルだけの存在じゃなくなるわけだし
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:51:14 ID:dNa7azZG0
とある魔術の禁書目録はこれなんてエロゲ?な糞アニメ59
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:56:26 ID:FOOXpPbY0
>>684
治安維持とかを当たり前のように誰もが受け入れている社会だ
世界観全体がおかしいんだよ
現実で治安維持法できたら大問題だw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:56:55 ID:KzBnOkjB0
↓ゴミ条さんから一言↓
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 08:59:35 ID:AUPuPoDO0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       原作をぶち殺す!
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 09:08:35 ID:geMcvydV0
「学園都市=最新鋭の軍事兵器の開発機関」
って認識でいいのかな?
でも上位ランカーが揃って暗部所属(しかも派閥間抗争有り)なのは
軍っていうよりヤクザ組織に近い様に見えるんだが。
御琴はチンピラみたいなものだし。
超・大能力者の人格や情緒不安定さを見てると需要があるほどには扱い
やすそうに見えないんだよね。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 09:26:32 ID:/su2IKR80
あれだけ物理法則を覆すような魔法が宗教側にあるのに、どうやって
近代科学が生まれたんだ?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 09:50:02 ID:pFPOTsgu0
>>694
まぁ現実でも近代科学の発展に錬金術が貢献してんのは有名な話。
禁書世界の魔術自体、理論と再現性の産物だかんね。
科学サイドの超能力者が余程偶発性とかに頼りきってて立場逆転してんだよね。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 09:59:15 ID:DNcDr2Pj0
一期6話あたりで終わっておけば…って作品だよね
二期はひどい
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 10:27:15 ID:feg2aPJm0
>>695
立場逆転とかじゃなくて迷信→科学へのステップが踏めるかどうかが怪しい。
あの世界で迷信を否定して近代科学へ進歩することは不可能じゃないかと694は言いたいんだと思う。
なにしろ準備をすれば錬金術が成立して無から有が作り出せる世界で「質量保存の法則」や
「エネルギー保存の法則」などの保存則を導き出して科学の基礎自体が生まれる余地がないから。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 10:34:32 ID:NQdfzVzt0
逆に考えると、あちらの世界では
世界の法則に従ってるのが魔術側で
まじないとか占いレベルなのが科学側だったりして
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 10:39:31 ID:pFPOTsgu0
>>697
一応魔術は一般には知られてない設定だから、そこはしょうがなくね?
禁書世界では錬金術でも何人かはマジで金作っちゃってるけど、
魔術に対して知識を持ってる人間や魔術結社に所属してる人間だけが
錬金術に携われたワケじゃないんだろ。
つか、最初の時点で理論と再現性があるから迷信じゃないしな。
700名無しさん:2010/11/28(日) 10:40:10 ID:iuVjoHn70
>>653
エロゲの仕事をしている女性声優ですらひく名前だな>吹寄制理
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 10:40:30 ID:MwSkG8QbO
感情移入の為に学園都市を設定してたんだろうに原作は舞台ロシアとかいくのかよw
明らかにロシアなんていってねぇ癖にw

702名無しさん:2010/11/28(日) 10:44:30 ID:iuVjoHn70
>>701
この原作者ではフランス渡米をやりかねん。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 10:55:40 ID:KzBnOkjB0
鎌池は引きこもりだから
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:20:14 ID:4AU0edOh0
アクセラレータをボコしたい
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:30:38 ID:AO/sepTKO
科学と魔術の間に違いなんてないと思う。
科学もある突き詰めれば一つの信仰だよね。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:33:16 ID:ZL0k+xK60
上条の不幸の大半は不注意とインデックスの理不尽なDV
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:44:13 ID:yR89BF6V0
>>700
>>653
精子(しょうこ、せいこ)さんは?(;´Д`)
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:46:58 ID:xWlXDP9R0
ラッキースケベやラッキーパンチでの勝利には無反応なのに
不注意や痛い目にあった時だけ不幸だと喚きたてるからウザく感じる
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:50:19 ID:KShtwSIg0
つーか、イギリス国民全員に超人的な力が宿って国民総選挙とか頭の中で声がして
明らかに異常事態が起こったのにあれは一夜の夢だったで納得するほどの池沼しかいない
禁書世界になにを期待してるんだ。
ブリテン・ザ・ハロウィンwwwwって感じなのに信者どもはあれに納得してるのか?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:52:55 ID:O8RQWJ6LO
上条は右手が幸運を弾くから不幸とか言われたけどだったら不運も弾くだろうってのは既出?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:57:03 ID:2Abi5hx/0
>>710
腐るほど
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:57:07 ID:KShtwSIg0
超反応の後付けを20巻で、中の人がいる後付けを22巻まできてされる不幸のほうがヒドイwww
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 11:57:58 ID:81P4xnSM0
>>705
信仰とは九割以上の疑いと一割未満の希望なんだ―とは誰の言葉だったか、と。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:01:18 ID:xWlXDP9R0
>>709
悪質な催眠洗脳だと術者も作者も思ってないアレかw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:25:15 ID:geMcvydV0
>>591
>>594
遅レスですいません
例えばガンダムみたいに長期間にわたって派生しまくってる上に
キャラデザや方向性が作品ごとに違う作品ならともかく
原作とスピンオフの作品が一つしかないのに信者の方々がいがみ合うのが正直不思議で。
既出だけど両方とも作画と萌え要素が大きな売りなのは否定しようがないと思うし。

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:42:47 ID:xWlXDP9R0
>>715
ところが原作(禁書、漫画超電磁砲)信者は「作画と萌え要素が大きな売り」なのは
改悪されたアニメ超電磁砲だけで原作は硬派な燃え作品だと思ってるんだよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:48:26 ID:yR89BF6V0
>>715
原作とスピンオフだろうが二つ派生作品があれば片方を支持する派閥が出来てもまったく不思議には思わないが
あなたの感覚のほうが理解できない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:50:37 ID:OBhON7Hd0
禁書原作の8、9巻パラ見したが、禁書IIアニメ8話はほんとに原作そのまんまで笑った。
アニメスタッフご苦労さん、と言わざるを得ない。
で、今後のアニメでは、御坂・白井・初春・佐天(はもともと出ないか)の4名を一切出さない方針で
やってみてほしい。

ああ、でもレールガンでついたファンを釣るために原作12巻の罰ゲーム周辺の話は入れるんだろうな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 12:51:13 ID:KYuvWm8h0
理由が>>716のような超くだらないものだから、傍から見たらバカにしかみえなくて当然だろ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:03:00 ID:T8q/nfmN0
まぁ12巻で罰ゲームデート入れないと本気でヴェント出てきて終わるからな。

っつーか実はドMシスターと露出狂魔術師がやってること全部無駄でしたーで
決着付けた次の週の話がくじびきに当たってイタリアに行きましたーってすげー超展開だよな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:05:09 ID:FOOXpPbY0
>やってること全部無駄でしたーで

この作品のこういうとこ嫌いかも
あちこちにある
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:06:47 ID:g7/pTwqH0
禁書よりレールガンのほうが人気だったのは主要登場人物が女だったからか
中身同じようなもんだしな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:08:41 ID:geMcvydV0
>>717
それもそうですね。
只、禁書と超電磁で決定的に違うものって何なのだろうかって思いまして。
不快に思われたようでしたら申し訳ございませんでした。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:17:14 ID:jnF2WjDb0
同じ作品ですら原作派とアニメ派で対立したり
ヒロインの派閥で対立したりなんてのはよくある事さ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:36:49 ID:QCoPNB1R0
上条派と一方派でも諍いがあるからな
個人的には五十歩百歩だと思うが
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:47:13 ID:R36uVzhy0
禁書は有害図書に指定されるべき
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:56:34 ID:2Y4x15990
どっちも微妙だが、弔電は一般人でも基礎知ある「科学」を題材にしていたり、今流行の女の子
同士の馴れ合い描写が豊富だったりと、今後を期待させ超理論ハッタリで視聴継続させる等、一見
には親切なアニメではあったな。構成力は禁書一話〜十二話<弔電一話〜十二話だったし。
対して禁書は活字で追わないと意味不な魔術勢力図や基礎説明だったり、科学サイド魔術サイド行ったり
来たりで視聴断念したのも多そうだし、毎回2クールで構成するのは尺が足りない感じだし、宇宙世紀知識
ないのにいきなり「ジオンの残光」見させられた気分だったわ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 13:59:21 ID:8t0ZXzUK0
>>702
ルビはもちろんフランス渡米(わたりごめ)

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:02:02 ID:8t0ZXzUK0
>>721
しかもその無駄でしたの原因がちょっと考えれば誰にでもわかるという・・・
まず祭りのスケジュール見ろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:06:22 ID:kN6VwQXeP
この不条理系オチって某電撃津波作家に通じるものがあるよね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:07:00 ID:/OmoCrg+O
木山先生の話ていつもの禁書パターンなのに何故か評価高いよな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:07:38 ID:MwSkG8QbO
禁書よりレールガンの方が人気なのは主役キャラの戦闘がわかりやすく派手ってのもあるだろう

パンチ1発より電撃ビリビリ、テレポート単純に爽快感がある。
上条のは当て馬現れないと何も面白くないし
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:11:49 ID:bjkuRn2WO
>>727
弔電は1クールで終わってたら良作だったかもな。

たまに、弔電は良かったと強硬に主張する人がいるけど、あの後半の糞展開はどう思ってんのかね?
例、糞妻とか奇乳メガネep
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:14:39 ID:T8q/nfmN0
あのスキルアウトの話、監督がビー・バップだかそういったものをやりたくて無理やりねじ込んだってマジなん?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:14:40 ID:FDip+d2j0
>>731
・動機がわりとまとも
・「実はやりたくなかった」ってのも無し
・説教をうけても信念が揺らがなかった
このあたりが評価高いのかも
ただ最後のは上条相手なら補正で揺らがされただろうけどw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:16:00 ID:GHTJF7Lm0
上条さんラッキースケベすぎるだろ二期
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:17:05 ID:oHD2Dasz0
上条さんをほっといてくれ〜みたいなのが気持ち悪すぎて阿部まで嫌いになりそうだわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:21:38 ID:OK+PSkEg0
>>731
比較的共感と言うか理解は出来るけど
そもそもあんな胡散臭い実験看過するなよとは思うw
ただともかく事態を受けて行動に移ったのは評価したいな
登場人物なんか一部しか知らんが一番まともな部類だと思う
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:25:15 ID:yR89BF6V0
>>735
>・説教をうけても信念が揺らがなかった

本作の根幹となる設定が否定された気がする
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:25:28 ID:kN6VwQXeP
まぁ昔の親友の記憶を消すために後ろから斬りつけたり顔踏みつけたりする奴に比べると
普通に行動原理が理解できるってだけで相当評価上がるよね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:26:08 ID:81P4xnSM0
>720,721,729
四次元タッグの出番だ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:28:22 ID:2Y4x15990
>>733
後半は糞だったな。サテン活躍で信者からは評価されてるみたいだけど、ありゃ完全に蛇足だろう。
>>735
上条が嫌われるのも、そこが結構大きな理由だろうな。過程、設定(だけw)を濃厚にしたキャラで
さえ説教や右手で一蹴だもん。作者高スキルな人間にコンプレックスがあり、某ジャンプ作家以上に
自己投影してんじゃない?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:31:10 ID:bjkuRn2WO
木山事件(テレスティーナ編まで含む)はゴミ琴のアホさが凝縮されてるように思えるが

・レベルアッパー、ズルは良くない
→そもそも、正規の能力開発だってドーピングみたいな手順を践んでいる。
なんら、これを否定する理由がない。
・学園都市の不法さが周知の事実となっている以上、木山の行動は正しいと言わざるを得ない。
→御坂に正義はない。

うん、後味悪いわ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:32:25 ID:1R8QMwFL0
>>718
こういう人が禁書信者でレールガンアンチなのかな ?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:35:26 ID:T8q/nfmN0
最新刊が出る以前もDNAマップ云々の話からレベル5=完全才能の可能性はあちこちで言われてたから

美琴が主張する「私はメッチャ頑張ったのにテメーらズルしてんじゃねーよ!」って説教は結構胡散臭かった
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:38:48 ID:1R8QMwFL0
>>733
実験材料にされた子供たちのこと考えると、先生逮捕でエンドは後味悪過ぎると思う。
(原作漫画では放置だっけ)

尺稼ぎの中盤エピソードの出来はよろしくないし、クリスティンの DQN 化はどうかと
思ったがw やっぱり子供たち救出まではやってくれないと。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:48:30 ID:yMAxwSik0
>>745
「自分はハードルがあったら意地でも飛び越える人だから分からないけど、
 ハードルの前で立ち止まっちゃう人もいるのよね(キリッ」
とかビリビリが言い出した時は胸糞悪くなった('A`)
こいつが後に一方通行というハードルの前でビビりまくった挙句、
そのハードルの気まぐれで見逃して貰って命拾いする訳か。
元の禁書が糞で登場人物が屑だから、スピンオフも立派な糞だな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:52:00 ID:QCoPNB1R0
>>747
美琴がその挫折から立ち直って成長するとかは…
ありませんかそうですか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:53:53 ID:KYuvWm8h0
美琴はわりと好きだが、スキルアウトは努力しないクズみたいな発言や、その割りに努力しない上条がマンセーされたり
作者の意味のわからないヨイショが伝わってくるのが嫌
750名無しさん:2010/11/28(日) 14:55:12 ID:iuVjoHn70
禁書ファンと超電磁砲ファンの対立は南北朝鮮の対立みたいだ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:56:13 ID:kJc6cEA70
>>747
レベル0は越えるハードルも見えない状態なのに
こいつ何言いだしてんのとは思った
一番不快なキャラだなゴミ琴は
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 14:59:40 ID:AfIIzlGP0
>>751
レベル6と言ってもいい上条さんがレベル0の浜面に説教パンチする世界ですから
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:02:11 ID:1R8QMwFL0
>>748
一応、実験止めるために自殺する気にはなったけどな。
想定よりあっさり一方にやられたら、クローン計画通り倒してもレベル6にはなれないんじゃ ?
と実験の信頼性に疑問が出るということで。上手く行ったかどうかは分からんが。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:02:35 ID:T8q/nfmN0
というかレベル0はそもそもハードル走に参加すらさせてもらえずその辺でランニングしてろ、って感じじゃね?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:03:47 ID:1R8QMwFL0
>>751
レールガン編のよくないところは、その「努力」とか「ハードル」を具体的に見せて
くれないことだよな。
ロリ先生が調子のいいこと言ってるだけで、どうすれば超能力が開花するのか、成長
するのかさっぱり分からない。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:05:27 ID:KYuvWm8h0
高能力者になるのはDNAで最初からわかっていた!ってなにがしたいんだろうな。作者で全てを否定するってどうなんよ?
妹がレベル3だかで止まっている理由だとか設定に矛盾も出てくるだろうに

キリッてやりたかっただけなんだろうな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:07:46 ID:AfIIzlGP0
馬鹿にしやがって、無能力(レベル0)の癖に
→いいえ、右手の能力で学園最強の能力者すら倒してます

ろくな力も持ってないくせに、俺達を馬鹿にしやがってえええ
→いいえ、とんでもない力を持っています。馬鹿にされても仕方が無い

浜面かわいそう
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:14:26 ID:AfIIzlGP0
>>756
大人はズルい許せないというありがちな話をやりたいんじゃないのか?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:17:49 ID:oHD2Dasz0
大人はズルい許せないばっかやってるけど作者も少しは大人になろうぜ…
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:19:25 ID:hDwuH15ZO
弔電は事件直後だというのに、水着ではしゃぐゴミコトたち
巨乳メガネのどうでもいいグレてた過去話
さすがに無関係すぎるのはまずいと思ったのか伏線に能力抑える機械出すけどゴミコトたちは全く調べず壊して終わり
お嬢様(笑)学校の寮なのにメイド服着て萌え豚層に媚びた寮祭
治安維持する者なのにガキからなめられてるアンチスキルの話
男目当てで子供のボランティアをする寮監の話
で、ようやく事件の続き話やりだしたらあのざま
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:19:49 ID:SskH/LKM0
>>757
浜面はどんな最悪の状況でもそれを覆す幸運(ご都合主義)があるじゃんw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:20:27 ID:AfIIzlGP0
確かに俺は無能力(レベル0)だけどな
他人の足を引っ張って喜ぶほどマイナスになったつもりはねえんだよ

→測定がされないだけで、レベル5最強の一方通行すら倒す力を持ってます

上条さんw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:20:44 ID:kN6VwQXeP
極端な話、レベル0〜1が末期のネトゲユーザー並の苦行でレベル上げようとしてる横で
ドラクエモンスターズの鳥や虫モンスター並の労力でレベル上がったらそりゃ楽しくてしょうがなかっただろうな、と思う
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:21:10 ID:1R8QMwFL0
>>756
才能があっても活かせるのは努力次第ってのは、よくある話だけどw
禁書の場合はシスターズをどんなに鍛えても実戦力に至らないって言い切っちゃってるからなw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:23:47 ID:AfIIzlGP0
努力もしないでトンデモな力を持ってるのが上条さんなんだよな
766名無しさん:2010/11/28(日) 15:24:03 ID:iuVjoHn70
>>728
>フランス渡米(わたりごめ)
ワロタ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:29:07 ID:c4HlekoYO
禁書つまんねーんだけど

1巻2巻はつまらないかも知れないけど3巻からは面白い!

一期つまんねーんだけど

一期はまだキャラの紹介みたいなもん、二期には面白い話がいっぱいある!

法の書つまんねーんだけど

法の書がつまらないのは認める、だけど次の黒子の話と運動会の話は面白い!


いつまで言うつもりなんだ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:29:10 ID:xYNUO8nt0
>>748 美琴は中二だから若気の至りって感じで擁護も出来るけど
原作22巻の内容にキレた信者は、原作者叩いたり

DVD割ったりで大暴れして顰蹙かってたなぁ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:30:38 ID:AfIIzlGP0
>>767
あいつらの言う事を信用すんなよw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:30:41 ID:c4HlekoYO
>>768
なんかあったん?
美琴が非処女だったか上条にぶん殴られたか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:34:57 ID:T8q/nfmN0
恋愛脳全開でロシアくんだりまで軍用機かっぱらって参上したのに核ミサイルの発射阻止なんて
ぶっちゃけ美琴呼ぶために適当にでっちあげたような役回りを押し付けられて、
頑張ってその任務こなして今度こそと空から降ってくる上条迎えに行ったら普通にスルーされて終わりって感じ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:40:53 ID:AfIIzlGP0
客寄せパンダとして利用ってやつかw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:42:15 ID:jnF2WjDb0
DVDまで割るのかよw
信者的には上条なんかとくっつかれるより良いんじゃねぇの?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:44:18 ID:BJINDN4e0
結局話が全部行き当たりばったりなくせに能力の描写がでかすぎるから整合性が取れない
そして各個人の性格も読者に愛されたいのかわからんがピースの寄せ集めで全く整合性が取れない
とどめが原作が20巻を超えるという無駄な長さ

そんなお話
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:46:20 ID:fgZys+lU0
まあ読む気ないから20巻超えようが100巻超えようがどうでもいいんだけどね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:46:49 ID:AfIIzlGP0
と、信者が言っております
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:48:38 ID:ES46dIHq0
>>771
何それwww
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:52:14 ID:5erHZt3PO
必死になって美琴の出番作って信者満足させようとしたら逆効果になっちゃったっていう
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:52:26 ID:hDwuH15ZO
>>773
ゴミコトがゴミ条好きだから
ゴミ条に自分自身をうつす奴いるし
主人公と正式にくっつけばただでさえ使い捨て多い禁書ヒロインの中で確実な地位を手に入れるから
躍起になっているんだろう
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 15:59:07 ID:BJINDN4e0
ミコトの設定も天才だけど努力もするよ 程度にしときゃそこまで変じゃないのに、本当に不思議な設定だよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:00:31 ID:CLllc9i50
カプ厨とキャラ厨が暴れまわったのか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:01:28 ID:clxzop3q0
レールガンが嫌いなんだから美琴も嫌いなのかと思ったがそうでもないのな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:06:56 ID:5erHZt3PO
じゃなかったらこのラノで投票なんてしないだろ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:10:32 ID:FcUKKAq40
禁書の美琴は好きだけど、レールガンの美琴は気にくわないとか
美琴は好きだけど、レールガンの内容が気にくわないとかなんじゃねえの?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:15:37 ID:c4HlekoYO
美琴厨は基本上条とのカプ厨だからな
上条が殆ど出てこないアニメレールガンは嫌いなんだろう
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:18:22 ID:/su2IKR80
>>785
そうだよな
だから佐天にあんな過剰反応するんだな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:19:21 ID:AfIIzlGP0
つまり上条さんと美琴をカップルにすればメディアワークスは勝利って事かw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:22:58 ID:bjkuRn2WO
どうせハーレムで終わらすんじゃないか?
それ以前に上条は不能疑惑があるが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:23:54 ID:/XOwMwms0
Q.棒倒しで上条さんのクラスが能力を使ってない様に見えるんだが?
└A.上条さんのクラスは落ちこぼれの集まりなどと言われています。
    よって能力者がいないワケではないデスが、レベルの低い能力者しかいません。
    棒倒しの内容は詳しくは描かれませんでしたが、
    原作では能力の使い所と素晴らしい連携(テレパシーete)と青髪ピアスの活躍で勝利を収めてます。
    (なお勇ましい上条さんでしたが、幻想殺しでテレパシーが聞こない為に、
    味方の攻撃を被弾した揚句、敵の集団にタコ殴りにされてます)。
    競技後の小萌先生の呼び掛けに生徒が答えないのは、多くを語らないのが彼等なりの美徳だそうです

これみたけど能力者集団に上条達が特攻する様は戦争みたいだったぞwこれみて
父兄からなんのクレームもこないのがおかしいw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:30:08 ID:FcUKKAq40
幻想殺しって、右手限定だと思っていたけど違ったのか
じゃあ、能力とか魔術とか背後から襲われても平気って事?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:32:27 ID:AfIIzlGP0
>>789
あの世界はな、おかしいんだよ
美琴の母親は自分が学園都市内で殺されそうになったのに
上条さんや一方通行みたいな男がいるから娘を学園都市にいた方が安全とかw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:33:24 ID:kN6VwQXeP
確かテレパシーってぶっちゃけただの見えない糸電話だから
そのラインに右手が触れたせいで連絡が行き届かなかったって感じだった気がする

正直何回やっても伝わらなかった理屈は俺にも良く解らん
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 16:50:27 ID:oHD2Dasz0
能力者相手にほとんど非能力者戦わせてそれ見て盛り上がってる親ってなんなんだろうな
火器もったやつ等に素手でつっこませるようなもんじゃん
ギャグなのかもしれないけど酷すぎるだろ
上条クラスのやつもおかしいと思わないのかよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:02:15 ID:v58YUikt0
不自然に巨乳な同級生とかくるくる回るメイドと一緒にいた長髪少女の区別つかね
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:12:03 ID:OBhON7Hd0
ここは禁書IIアンチスレなのに、急にレールガン叩きが沸いたな。
お望みのサービスシーンいっぱい出たんだから、本スレの他の連中と一緒にはしゃいでればいいのに。
もしかしてこの後の話の出来がヤバイのか?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:12:52 ID:QCoPNB1R0
ここはよく特攻されるよ
何も知らないふりして禁書かばってる信者もいたし
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:22:52 ID:kJc6cEA70
レールガン叩いちゃダメなのかよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:24:01 ID:ypoHmuMK0
なんで吹寄あんな巨乳化してるん?顔も違うような
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:24:34 ID:pFPOTsgu0
>>793
基本的に才能次第で全部決まるってとこに
通わせてる時点でおして知るべしかと。
高レベルの超能力者になったらなったで、現時点では学園都市の中で
飼い殺しだしな。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:25:19 ID:5erHZt3PO
電磁豚がいるようだな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:26:28 ID:FcUKKAq40
>>798
信者に媚びる以外に理由あると思ってるの?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:28:46 ID:YtvqZi2i0
ここ禁書と超電磁砲のアニメ&原作のアンチスレだろ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:30:00 ID:ypoHmuMK0
製作者はわかっているってことか、バトルがつまらなすぎるから
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:42:10 ID:ajEH8W6X0
>>802
ヘボもあるからかまち作品総合アンチスレになってる
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:51:46 ID:yMAxwSik0
一応、アニメ2の方で超電磁砲アンチスレはあるけどね。
少し前まで総合スレだったのが、こっちの2期がはじまったから
もっぺん分かれたんだっけ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 17:58:58 ID:bjkuRn2WO
>>795
ここは、一応禁書/弔電の総合アンチスレ。
アニメ2にあるが、原作が ラノベということで原作叩きもありの、いわば鎌池作品総合アンチスレ。

基本的に禁書も弔電もどちらも糞というのがスレ民の総意。お前さんが考えるような、本スレの片側アンチは居ないから理解してくれ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:00:23 ID:EjJ5h3Bv0
そういや禁書か超電磁砲の漫画の作画担当が信者が怖いとか言ってたな
金稼げる代わりにキチガイ信者共までついてくるから声かかった時マジで悩んだんだろうな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:03:04 ID:EwRfu1fc0
弔電時報と言えば、今月のマンガ本編が上条VS一方戦の中盤だったけど、イロイロ凄かった

前回の引きで、上条の右ストレート顔面に喰らった一方の足が、勢いで地面から離れてたんだが
今号では上条のヤツ、そのまま死に体になった一方を後頭部から地面に叩きつけてた

普通に死ぬだろ、アレ
てかあそこまでされて立ち上がれる一方のドコが『虚弱体質なもやしっ子だ』?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:09:13 ID:pIbCKVr30
>>808
舌を出させて、そこにアッパーを食らわすとか、主人公にあるまじきダーティな攻撃が多いよな上条w
後頭部への衝撃はベクトル反射とやらで軽減されたんだろうかw

でも今までを見る限り、上条に触られるとそこから打ち消しが全体に広がっていくように思えるんだけど、
だとしたら、上条が一方通行相手にやる事は右手で殴り飛ばすことではなく、
右手で身体のどっか一部を掴んでバリアを打ち消しつつ、マウントでひたすら殴り続けることだったな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:11:03 ID:bjkuRn2WO
一方は酷い仕打ちを受けても、まだ生ぬるいだろ。
それくらいの罪を犯して、それを償ってないもん。

あのときの上条のダメなところは、殴ったダウンさせた後に一方を放置したことだな。
追尾して外の警察に引き渡す位すべきだった。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:14:49 ID:pFPOTsgu0
>>810
警察に突き出したとこで何にもならんから、
やっぱそこは右手で首根っこ掴んでマウントパンチ連打の方がいいかと。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:17:22 ID:lOFurJCtO
そういえばレールガンって当然反動あるよな?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:20:37 ID:5erHZt3PO
一方通行がキレてシスターズや美琴や上条や上条の周りの奴に危害加える可能性だってあるのに放置だもんな
後のことをちっとも考えてない
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:21:09 ID:yR89BF6V0
>>812
レールガンに反動が有るかと問われれば、有る。
ただし、装薬式の砲に比しては反動は少ない。
その理由は装薬式の砲の反動は弾体と発射ガス双方の質量から起因するのに対して
レールガンの場合はほとんど弾体の質量のみで起因するからで有る。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:22:40 ID:AUPuPoDO0
むしろ一方ブチ切れてゴミ条頃してくれねーかなwそのほうが面白くなりそうだ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:31:58 ID:bjkuRn2WO
>>815
実はもう殺ろうとしたよ、21巻で。
攻撃全部避けられたうえ、説教されてボコられたけどなw

まあ、一方嫌いな俺としてはこいつに優先的に死んでほしいね
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:38:49 ID:wl1t+aBt0
もう学園都市最強上条だろw
なんで相手の能力知った上で再戦挑んで負けてんだよw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:46:09 ID:lOFurJCtO
>>814
なるほど。それでも中学生が踏ん張らなくても撃てるレベルとは信じがたいが…。

あの体勢なら加速した分の反動がもろ体に来るんじゃない?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:46:20 ID:4oLlJwkK0
上条、一方、浜面、美琴、なんでクズばっかり主人公にするかな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:47:54 ID:QCoPNB1R0
>>819
そうじゃないキャラがそもそもいるか?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:57:12 ID:xPESgxgs0
【エイワス】(ホルスの時代に到達した高次元の存在)
・アレイスターに対して必要な知識を必要な分だけ与える
・一方通行以外のグループメンバーを興味が無いという理由で瞬時に気絶させる
・輝きすぎるプラチナの翼を持ち、何故か一方通行の反射をすり抜けて攻撃出来た
・カザキリ曰く指先一つで世界が終わり、惑星を瞬時に砕きかねない存在
・移動という概念がなく、何処にでも存在するらしい
・本人曰く、変形機能も存在する
・ほとんど詳細不明にも関わらず、絶賛インフレ中

【アレイスター】(ホルスの時代に到達した高次元の存在)
・0と1で表現する事が出来ず、複数の場所に同時に存在出来る
・満身創痍だったフィアンマをあっさり倒す(フィアンマが全盛期でも勝てないと思われる)
・霊装らしい衝撃の杖を持つが詳細不明
・他にはアンナ=シュプレンゲルがアレイスターと同じ次元に達しているが、詳細不明

流れぶった切ってスマンが、エイワスとアレイスターについてまとめたので貼っとく。
・・・鎌池じゃ持て余して消化不良起こすのが目に見えるw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:57:55 ID:zn2SOSfRO
>>819
魔術、科学ヒーロー作って、無能力側ないから作っちゃえで浜面
御坂は扱いやすいレベル5だからじゃないかな?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:58:12 ID:8t0ZXzUK0
>>820
台詞もなく消えていった奴ら
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 18:59:47 ID:eBy7dB/a0
>・輝きすぎるプラチナの翼を持ち、何故か一方通行の反射をすり抜けて攻撃出来

流石に原文じゃないよな。輝きすぎるって・・・
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:02:22 ID:lOFurJCtO
>>821
興味がないなら殺せよ…アーカードの旦那に化物のなんたるかを学んでこい
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:03:36 ID:xPESgxgs0
>>824
19巻に原文であるぞ。


これだけインフレして大丈夫か?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:04:56 ID:blAPSwEo0
指先一つで世界が終わり
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:05:35 ID:8t0ZXzUK0
>>821
>0と1で表現する事が出来ず、複数の場所に同時に存在出来る

劣化ヨグ=ソトースかよ

>>826
大丈夫だ
大問題だ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:06:13 ID:wl1t+aBt0
大丈夫だ。(どうせ幻想殺しでよくわかんない理屈つけて乙るから)問題ない
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:18:14 ID:xPESgxgs0
>>828
たぶんヨグ=ソトースを参考にして作ったんじゃない?
てか禁書世界であれに近い奴なんて出したらヤバいだろw
パワーバランス崩しまくって話が破綻するのが手に取るように分かるw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:20:42 ID:pFPOTsgu0
>>826
一番いい展開を頼んだとこでもうどうしようもないかと。
もー、インフレ酷過ぎて聖人くらいじゃどうしようもないからなぁ。
それ以下の一般魔術師連中とか超能力者連中とか、
どうやって話にからめばいいんだか。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:22:39 ID:BJINDN4e0
努力すればきっとなんとかなる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:32:59 ID:eBy7dB/a0
の「ぼくがかんがえたさいきょうキャラ」を見て!
強さ議論スレでもさいきょうになってやるぜ!

だろ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:40:48 ID:8t0ZXzUK0
>>830
最期は地球に餌捜しに来たヨグにアレイスターが食い殺されたらいいのに
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:47:05 ID:OK+PSkEg0
>>808
見てないけど相手が相手だから別に殺す気全開でもいいんじゃないの?w
実験対象が死ねば流石に死体に鞭打ってまで続行する事も無いだろうし
目的は達成されるんだからなw
問題はそういった意思表明が明らかにならない事にあるんだろうけどさw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 19:56:56 ID:oHD2Dasz0
上条が格闘技を学ばないのは
瑣末な技術や創意工夫は弱者の小細工と退け、
それらは自分以外の全員で共有すればいいと思っているからかな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 20:09:21 ID:yMAxwSik0
敵がすぐに自分の口車に乗せられて低能化するし、
特殊能力を取っ払ったらただの虚弱児ぞろいだから
必要と感じないんじゃないの。

と思ったけど、序盤でポン刀の姉ちゃんに凹られてるんだよね。
何か身に着けたら格闘で負けた時の言い訳が効かないからかも。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 20:13:32 ID:WoN4CkSV0
妥当かどうかはともかく強くなるにはどうするかを
自分の頭で考えて一応の答えをだしたのならまだいいけど
実際は強くなろうという意思すら見せないからなぁ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 20:15:17 ID:EwRfu1fc0
>>836
あの人って、沖縄古流空手秘伝の歩法を身につけてたような……
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 20:18:36 ID:zn2SOSfRO
弱いなりの策を労した戦いも全くないからね。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 20:45:18 ID:iMIGCyjL0
整合性がここまで欠けた作家は初めて見たかもしれない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 20:46:41 ID:BJINDN4e0
弱者が強者に勝つためのに努力どころか工夫すら無く、ただ都合よく勝たせるだけだもんな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:02:29 ID:WoN4CkSV0
ステイルの「もっと強くなれ」をスルー
今回の委員長の「不幸を言い訳にすんな」もスルー

自分が説教するのは大好きだけど他人からされるのは大嫌いって
妙なところだけリアルなんだよなw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:10:02 ID:zn2SOSfRO
一度 上条の目の前で仲間殺して、上条自身も半殺しにして、右手以外は無力って事を知らしめる描写がほしいな。
そこから強くなる事をやらせれば、多少は見れるものになるだろう。
ありきたりな展開だろうけど
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:22:26 ID:8t0ZXzUK0
>>844
そんなことしたら右手が光るか涙が死体にかかって復活してしまう
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:27:05 ID:yMAxwSik0
問題は、カス条さんに殺されて困るほどの仲間がいるかどうかだな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:32:20 ID:8t0ZXzUK0
>>846
(´;ω;`)ぶわっ

それは洒落にならん
あいつならまじでありえそうで困る
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:40:31 ID:MwSkG8QbO
原作では行方不明らしいが今までが補正しかないから復活しても全く驚きはない。
復活しなかったら確実にキモイカス条信者がファビョる

これアニメしなくていいよもう
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:44:24 ID:AU8ZaZtXO
美琴が主人公のドラクエを何で出さないの?ってスレが立ってた…
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 21:52:38 ID:ypoHmuMK0
魔王として甦るよ!
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:03:27 ID:zn2SOSfRO
もう手の施しようがないくらいに、病状悪化状態で何しても駄目か
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:05:50 ID:NQdfzVzt0
>>839
なんでも知っとるわァ〜〜〜〜この人ォ…
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:17:20 ID:FcUKKAq40
>>839
それは、美琴主人公のRPG出せってこと?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:29:35 ID:RiQ+5D650
一人称が上条さん
二人称が貴様
もうしんどい…
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:33:36 ID:FcUKKAq40
自分の事を○○さんとか言う奴は上条以外見たこと無いけど
他にいたりするの?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:37:18 ID:8t0ZXzUK0
>>855
魅音
「おじさん」
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:22:12 ID:AO/sepTKO
インフレしすぎたキャラクターは、単なる記号と化す。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:30:10 ID:WoN4CkSV0
>>855
銀魂
たまに自分の事を銀さんって言ってる
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:32:10 ID:ypoHmuMK0
両さんとか、江戸っ子気質なのかね紙状さん
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:35:12 ID:QCoPNB1R0
>>859
親戚が江戸弁の俺に謝れww
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:36:04 ID:oHD2Dasz0
てやんでぃ!バーロー!すっとこどっこい!そげぶ!
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:40:51 ID:FcUKKAq40
>>859
両さんって両津勘吉の事?
あの人は一人称は「わし」って言ってるぞ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:42:36 ID:ypoHmuMK0
おうおう、どこの魔術師かぁ知らねぇがあ!この上条さんが、びしぃ〜いっとこの右手で あ、懲らしめてやらぁ〜!
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 23:59:23 ID:WoN4CkSV0
やだ・・・かっこいい・・・
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 00:00:29 ID:R3DG4khO0
ツレの薦めで観てみたけど、何この恥ずかしいアニメ…。
設定、セリフ、動画サイトのコメ、どれをとっても赤面・噴飯物><
つー訳で今期はイカだけにしとくわ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 00:59:08 ID:VBXN0OfW0
駄目ですよ、馬鹿にしちゃ
作者は大真面目に書いているのですから温かく見守ってあげましょう
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:07:26 ID:wrYz4iYV0

じゃみんなで、このシリーズを越える能力アニメを考えよう
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:08:21 ID:n6SyCggs0
で、出たー!
信者様のお前がやってみろ論wwww
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:18:28 ID:wrYz4iYV0
 いや、マジで皆で考えてみたいなと思ったのだが。反発してるわけじゃないし
 
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:20:54 ID:9QHWqRle0
巨乳ばっかだなこのアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:22:42 ID:4cdLoRKJO
能力物と言えばZERO ONEってゲームがあったなそういや
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:25:05 ID:wrYz4iYV0
 俺Bカップぐらいが好きだけどな、手で全部覆えるし、体のラインが綺麗。
 でかいと婆さんになったとき乳たれたら見てられない。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:27:13 ID:wrYz4iYV0
 能力ものは、wktkしやすいんだよな。 あいつは強いけど愛称であいつに負ける!
 あの能力こういう使いかたらしたらつよいんじゃね! てきな、ゆめひろがりんぐ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:30:58 ID:LCTFSOgM0
>>865
賢明な判断だ。こんな糞アニメ楽しめるの小中学生くらいだろ。俺も8話で視聴断念。友人との会話のネタで
見ていたが30分耐えるのキツ過ぎ。厨アニメなのに爽快感無いし、上条やマンセー要員の絵柄、言動が不快過ぎるし
、何よりツマラン。イカも退屈だが毒ないだけまし。
>>867
能力アニメ以前に物語の構成が崩壊しすぎだろ。こいつ等題材にしたSS(素人の)のがまだ読めるぞw今回なんだあれ?
糞エロアニメじゃねーか。能力アニメ語るなんざ100年早いわ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:33:33 ID:LCTFSOgM0
>>869
すまん、信者の特攻かと思い喧嘩腰になってしまった。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:35:35 ID:bdpjydea0
とりあえずすべてのキャラを設定したスペックの中で最善を尽くさせるようにしないと戦闘がつまらん

敵が尽く縛りプレイしながら負けるから消化不良感が半端ない
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:35:46 ID:6pDKbU7I0
スレの流れはえー

>>698
一巻冒頭で超能力とかを「一般的にはテレビの笑い者」とまで書いてるんだがな・・・
いったいそれはどこに行ったんだか

もしかして今回の話で吹っ飛ばされる学生見て「ありえねーwwwww」とかなってんのか
20年もそんな扱いってそれこそありえねー

>>821
そしてそのアレイスターをボコにした存在がいるイギリスの片田舎
リナ=インバースの姉ちゃんでもいんのか

>>867
大抵どんな風に作っても「知らないことを素直に調べる(ググる程度)」ことが出来れば超えれると思うよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:36:01 ID:wrYz4iYV0
いやいや、謝られ勘違いしやすい言い方でで申し訳ないと思いました
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:41:17 ID:VBXN0OfW0
>>870
いや貧乳も多いぞ
巨乳とロリの両極端、明らかに狙ってる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:42:17 ID:+mq21ozZ0
おっぱいカーニバルだなw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:47:37 ID:wrB7ptZG0
能力に関してはここを見ると結構おもしろいのだ、つっこみ満載だけど

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html   主人公強さランキング
われらが上条さんは空中戦の壁ってとこにいるから
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:53:13 ID:4cdLoRKJO
拡大解釈しまくってそのレベルか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 01:56:28 ID:z50YT/sb0
>>881
最強スレはネタ的なものだけど、キャラのコンセプト的にここに取り上げられる
描写をかいたらだめだろう。
ギャグ描写とかならともかく。

余談だけど
最強スレは上位より最下層の方が笑えるよね。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 02:07:43 ID:Rr3qGOLJO
会話が不自然すぎだろこのアニメ
お前のせいでみんなやる気が出てない。とか言いがかりにもほとがあるだろ
それとも新手のイジメかよ
会話のきっかけなんていくらでもあるだろうに、なんであんなこと言わせたんだよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 02:51:49 ID:DEfjMH8I0
遊戯王見てたら
ある日、偽上条が能力者を襲い、襲った能力者の胸を揉みしだくという事件が発生する。
当然、御坂や黒子も被害に遭う。
犯人は偽上条だと知ってみんなが見守る中で偽上条と闘う上条。すると偽物が、
「幻想殺し究極の戦術を見せてやるぜ!!」
と言って手が右手を2本追加で生やす。
バイオ技術で生やしたものなので幻想殺しは当然、効果がない。
一方達は「ありえねぇ」とか言って驚いている。
そして最後に油断している相手が手が多くなって反応速度が下がった隙をついて辛くも勝利する。

というのを思いついた。
精神の病気だな。ごめん。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 03:11:19 ID:uH/IxXAD0
>会話のきっかけ
天気ネタしか思いつかん・・・
どうりで孤独なわけだ '`,、ヽ('∀`)ノ '`,、
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 03:23:05 ID:NIrQZ0ZvO
上条はそれこそ、努力の成長キャラだったなら説教にも説得力が出るのにな。
もしくは、高校生じゃなくて30〜40代のオジサンだったら良かった
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 04:06:16 ID:1i1RUC3cO

いや2ちゃんで上条さんゆわれてんのパロったんじゃ?

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 07:46:49 ID:WSGi3/WB0
>>887
あの性格のままだったら年齢関係なく顰蹙買うだろJK
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 08:11:24 ID:odox5QQe0
>>887
努力家だろうと年長者だろうとダメなものはダメ
説教の内容を変えないと
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 08:52:01 ID:7iMQsprH0
ゴミ条は正論はいてるわけでもないしな
どこかずれてんだよ

作者の人間関係が希薄すぎんのが問題だろ
記憶喪失になって周りが何も感じないとかあり得ないからw
どんだけ浅い関係だったのやら
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 09:00:48 ID:WB6KG+w00
再放送で初めて見てるけど「灼眼のシャナ」おもしれーw
同じ厨二バトルものなのに「敵が強い」というだけでこんなに違うとは
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 09:00:52 ID:AA5C7dfm0
お願いだからニコ動の上条さん関係の動画に「スタイリッシュ説教アクション」っていう
タグは付けないでほしい。
DMC好きの自分にとっては何よりも苦痛なんです・・・。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 10:28:09 ID:afgmkerNO
>>887 あんな戦いかた許されるのはカブトボーグの世界ぐらいだろ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 10:56:06 ID:Hn773+aJ0
>>884
やる気ない奴に横柄に言っても更にやる気なくすだけなのにな
一緒に働かせたいのかハブにしたいのかよくわからん
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 10:58:36 ID:n6SyCggs0
説教したいだけなんだろ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:12:32 ID:VBXN0OfW0
オリアナ=トムソン
魔術業界に名の知れた運び屋の女性魔術師。
魔法名はBasis104(礎を担いし者)。
手段を選ばず必ず追手を振り切ることから「追跡封じ(ルートディスターブ)」の二つ名を持つ。
イギリス出身だが、現在はイタリア国籍。
一人称は「おねえさん」で、その抜群のプロポーションを誇る容姿や卑猥なものにも聞こえる言葉遣いから、妖艶な雰囲気を漂わせる。
巨乳で完全に大人なお姉さん的対応を見せ、溺れてしまいたいような優しさを感じさせるらしい。
行動の原点には人のために何かをすると定めており、万人が幸せで価値観の齟齬を生まないような世界を常に渇望している。
その実現のためには魔術・科学どちらに組することも厭わない。
ローマ正教(リドヴィア)からの依頼で念願実現のために、大覇星祭の期間中「刺突杭剣(スタブソード)」運搬を引き受ける(実際には、「使徒十字」のための陽動)。
様々な用途に特化した単語帳風の簡易魔道書「速記原典(ショートハンド)」を用いる(命名は土御門たちで正式名称は不明)。
1つ1つの威力は強力だが、1度に1回しか使用できず、使用しなくてもすぐに自壊してしまう不安定な魔道書。
しかし、常に新しい魔術を考案して新たに「速記原典」を作れるため、即興での補充は問題なく行える。
ただし個人のポリシーとして1度使用したものは2度使わないようにしている。
基本的に頭の回転が早く、「速記原典」だけではなく、相手の行動を先読みして知力で戦うタイプである。
しかし、上条とステイルに対しては、全く連携しないため、行動が読めず敗北する。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:17:31 ID:UDomshsM0
連携しないことを読める知力はなかったのかよw
禁書の敵はおバカばっかりだな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:23:55 ID:8gVBToS2O
こんなんで「基本的に頭の回転は速い(キリッ」
とか設定できちゃう作者のピンボケぶりが素敵
まるっきり別口の敵が複数出てきたらなすすべなくボロ負けするんかいw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:31:42 ID:aDPj1DmW0
>>897
詳細なはずの設定が最後の一行で見事にオチてるw
「そんなことはなかったぜ!」の典型的なキャラだな。
もはや人材不足ってレベルじゃないなw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:45:02 ID:VBXN0OfW0
一般の女子生徒が上条に偶然ぶつかる>反動で吹寄 制理と額ゴッツンコ>吹寄 制理、上条に頭突き>
偶然通りかかったオリアナ=トムソンの巨乳に上条、顔面ダイブ>オリアナ=トムソンの方から手を差し出す>
上条の右手がルートディスターブを破る>上条、オリアナ=トムソンを追跡

あの人ごみの中で凄い偶然ですね^^
もしかして上条には幸運の女神が
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:47:29 ID:NThKql6A0
>>897
これ明らかにギャグキャラの負け方だろww
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:47:38 ID:ZNmQscyK0
・名が知れるほど力も実績もある知性派の運び屋→相手がちょっとイレギュラーなだけで勝てないんだぜ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:50:38 ID:5YZw8QKO0
要するに素人との戦いを想定していない戦闘のプロってこと?
いくらなんでも頭が悪すぎるんだけどw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 11:54:47 ID:hZJ6J7SC0
プロ相手には素人の発想で勝てる!!

まさに素人の発想
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:03:25 ID:C9wkFSPh0
174 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 18:20:14 ID:iyHtuchX0
今一オノケンティウスの凄さがわからない
一期で3000度とか行ってたけどそんな温度だったら
右手を当てる前に上条さん熱で溶けちゃうよね?ホントに強いのこれ

189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 18:35:29 ID:fFxYYogs0
>>174
教皇クラスの魔術らしい
組織のトップが使う魔術と並ぶレベルってことだから結構凄いみたい
熱で溶けないのは触れない限りは問題無いように設定されてんじゃないの
あんまり熱いとステイルも困るし魔術だからそういう風に出来るんだろう
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:07:57 ID:bdpjydea0
さわんなきゃ何の意味もないデカブツに何の意味があるのかわからない
余計な破壊はしないって言うのは確かに高性能だけど無駄だろ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:09:02 ID:8gVBToS2O
つうか、手段を選ばず追跡者を振り切るとかほざくんなら、
なりふり構わずとにかく逃げろよ馬鹿w

勝とうが負けようが戦闘に持ち込む時点で専業の運び屋としては
下の下の下だろ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:20:17 ID:MfaWG0Su0
>しかし、上条とステイルに対しては、全く連携しないため、行動が読めず敗北する。

ワロスwww
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:22:46 ID:wrYz4iYV0
>>906 レール眼のコインごとけしちゃうように。
  異能の力で発生したこと全て無視なんだよ。 
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:26:20 ID:MfaWG0Su0
>あんまり熱いとステイルも困るし魔術だからそういう風に出来るんだろう

もっとワロスwww
まさかのとらドラ式魔術www
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:28:10 ID:bTJCSTCV0
バラバラに動かれただけで対応できなくなるとかw
どんな頭の良さだよ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 13:22:45 ID:hlHasKd50
一日のうちに
ずぶ濡れ透けブラを披露して全裸着替えを見せつけて事故でキスしそうになる巨乳さん
インさんも追従してその日のうちに着替えと事故キス
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 13:31:52 ID:wrB7ptZG0
ステイルに速記原典教えてやればいいのに・・・ペタペタ貼ってるんだぞあいつ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 13:36:12 ID:UDomshsM0
あれコンビニでコピー機占領して小銭ジャラジャラ入れながらコピってんのかね
そのあと店頭でハサミでジョキジョキと切り分けてるんだとしたら有明近辺で見たことある風景だわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 13:36:48 ID:rBhch9A60
やめて!
張ってる時間だって貴重な出番なのよ!
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 16:11:23 ID:utl2Judz0
作者はtoらぶるの読みすぎだと思う。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 16:22:19 ID:Hn773+aJ0
>>915
主に夏と冬に見れる風景ですねわかります
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 16:29:45 ID:3hT3StR/0
>>908
運び屋として魔術を使うなら戦闘用は最低限にして、一期のアステカマンが使ってた変装用魔術とか、
自分そっくりのダミーを散らす魔術とか、運び屋らしい戦法を見せてほしいところなのに・・・
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 16:43:21 ID:Hn773+aJ0
>>919
っていうか運び屋一人しか雇ってない時点でおかしい
何人かダミー用意してそいつらに目立つ行動させて気を引いてる隙に本丸が運んだら馬鹿なあいつらならころっと騙せたのに

是が非でもこれを運ばなきゃいけないって熱意が感じられない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:05:44 ID:LeIi8RzR0
>>897
というか敵がまた萌え要員なの?しかもドジっ娘属性付きの。
渋めな紳士とか熟練の技を持つ古兵みたいな敵って出てこないの?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:06:59 ID:bdpjydea0
アックアがそれに近いけど集団リンチで結局撃退される
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:18:16 ID:TV2gXjb4O
設定としてはチート級なのにあんまり強くない印象を受けるねーちん川崎
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:24:31 ID:YlkJkc5+0
「運動会で警備が薄くなってるから学園都市を取引の場所に選んだ」って言ってたけど、
何でわざわざきな臭い場所で取引するんだ?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:26:06 ID:b3QkrFYg0
インフレし過ぎてかませに使われてるからな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:30:38 ID:afgmkerNO
禁書のキャラの思考力はイカ娘レベル
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:33:58 ID:6pDKbU7I0
>>926
カブトボーグさんと禁書を同列に並べることといいお前>>1も読めんのか
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 18:30:04 ID:utl2Judz0
ゴミ条の記憶喪失って少なくとも2期はずっとなんだよね?

1期でいきなり記憶喪失になって意味がわからない作者の自己満な
糞要素だったから俺は即効切ったんだが信者はなんでこれを見ようと思っんだろ?w

案の定原作でも記憶喪失はまだ引っ張ってるのな
作者はまともなオチがまだ思いついてないから
無理矢理引っ張ってるんだろ?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 18:44:13 ID:Y1lms+fG0
もはや死に設定だな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 18:50:52 ID:Hn773+aJ0
記憶なくした後も性格変わってないしな
自分を構成する大事な要素がなくなったんだから激変してもおかしくないのに
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 18:56:45 ID:uaEnk/ob0
>>930
少なくともあそこまで冷静にいられることはまずあり得ないよな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 19:03:19 ID:4UOZjEpV0
記憶を取り戻そうとも過去の自分の事を調べようともしないんだぜ
なにかイベントが起こるまでは自分から動くって事が一切無いよな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 19:11:42 ID:4cdLoRKJO
記憶喪失な奴に説教されても説得力がない
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 19:13:51 ID:GI6wp2/e0
流石に冒頭で誰だコイツってやってたのに
その巻で親子の絆とか平気でやる神経は凄い
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 19:16:51 ID:8uUzriyT0
まるっきり記憶のない、謂わばそれまでの人生経験が
ぽっかり抜け落ちたような餓鬼にも出来るありきたりな説教で
これまでの信念を揺り動かされて無防備に面を差し出して殴られ、
そのへなちょこパンチ一発で沈む阿呆。

こんなのが敵だと、脅威も何も感じないな。
馬鹿と低能のじゃれ合い。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:07:24 ID:SNlUw0lo0
>>928
一応記憶喪失になる前の上条は幻想殺しの正体を知ってるらしいが
一巻ではだだ超能力を無効化する右腕としか認識してなかったよな?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:29:26 ID:T0nH3pHF0
面識のない年上の人に馴れ馴れしい口を聞く主人公は好きになれん
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:31:58 ID:Hn773+aJ0
>>936
多分魔術も無効にできるって自信なさげに言ってたから魔術に効くかどうかすら知らなかった
ひどい後付けだ

しかも普通に無力化できるという
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:49:50 ID:NIrQZ0ZvO
もともと一巻で話を畳む気だったから、記憶喪失なんてやったんだろ?
継続が決まって、話うまく繋げないなら仕切り直せば良かったんだ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:51:24 ID:xvdh+BSyP
記憶喪失設定は引っ張るだけの意味のない感じになるだろうしな
最終的にシリーズ畳むときに忘れられていてもおかしくない
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:51:29 ID:7ng4LQjj0
>>922
あいつはあいつで、傭兵時代の経験から培った戦闘技術のことを『傭兵の流儀(ハンドイズダーティ)』(キリッ と自称している
恐ろしく痛い真性だぞ

ぶっちゃけ美琴の『決闘の流儀(フラームダルグ)』(キリッ と、大して変わらん
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:53:26 ID:jLhauKWe0
『傭兵の流儀』『決闘の流儀』と来たら今度は『○○の流儀』とか
またくんのかな?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 20:55:05 ID:Y1lms+fG0
賢人の流儀 ソロモン流かなんか言ってだけど禁書関係なかったね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:02:16 ID:Hn773+aJ0
>>941
傭兵に流儀もくそもないだろw

作者が傭兵にどんなロマン抱いてるかは知らんが少なくとも信念や流儀とは程遠い存在だと思う
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:08:23 ID:utl2Judz0
記憶喪失しても回りは誰もそれに気が付かない。
自分は直そうするどころか隠そうとする。
そしてそんなネタをほっといて20巻近く話が進む。
ここまで本編進んでほったらかしでいい設定って
これって完全にいらない設定だったよね。

記憶喪失を隠してた事は後に原作でも「自己満足」とつっこまれて
ショックを受けるるらしいが馬鹿すぎるwそもそも隠すそうとする
動機が「迷惑かけたくないだけ」とか絶対嘘。
むしろ記憶回復っていう困難から逃げてるだけのチキンだな。

受けそうな要素を後先考えず出しといて上手くいかなかったら
ほったらかす作者の計画性なしな人間性が見える。


946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:12:30 ID:jLhauKWe0
親とか友人とか普通なら「アイツ、いつもと違うんじゃないか?」
って疑問持ったりするのが普通の作品

気が付かないのが禁書
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:14:30 ID:ZNmQscyK0
傭兵ってのは孤高のアウトロー的なカッコイイ生き方みたいな(笑)

記憶喪失は多分グランドフィナーレ辺りで出てきて
記憶が戻った→そんな感じはなかったけど何か、俺、インなんとかさんのこと好きだ!→おめでとー
とかやりだしそうで怖い

>>937
小中学生が憧れる高校生は大人が相手でも怯んだりしません(キリッ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:25:31 ID:KwZ9dsvo0
それでもアックアはDQNじゃないし敗北原因が自爆じゃないだけマシ
欠点や中二臭い所探したら木山先生だって露出癖がある変態になるしな
アンチスレで比較的叩かれない三大敵キャラは確か木山先生、垣根提督、アックアの三人だっけか
どれも他の敵よりはマシ、という程度で他の敵がDQNすぎるか阿呆すぎるだけなんだけどな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:40:57 ID:C9wkFSPh0
足軽の流儀
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:43:11 ID:SNlUw0lo0
>>949
足軽は「武士の流儀? なにそれ?」的な存在だから軍に必要な存在でも
本職の武士から良い顔をされなかったというのに
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:43:11 ID:UQkH7Dv20
正当な動機
納得のいく敗北理由
狂人系でもない限り、両方あって初めて評価される敵キャラになる
そういう意味では垣根は完全に一方の噛ませ、引き立て役だったし
アックアなんぞ上条を完全に圧倒したのに取り巻きに思想も生き様も完全否定されて
一方的に悪者扱いされた挙げ句集団リンチだし
木山先生も動機も行動理念も納得行くけど不用意に近付いて零距離放電で敗北とか
負けたというより、「負けさせられた」感じが強すぎるんだよな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:45:19 ID:UbVabhcnO
おっぱいに頼ろうとして失敗してる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:47:06 ID:Hn773+aJ0
>>951
しかも木山先生の場合は御坂がしゃしゃり出てこなかったら別に戦う必要はなかったという

勝利理由もしょぼいけど戦う理由も毎回しょぼいんだよな
錬金術師とか闇咲とか天草はちょっと話し合う気になってたら戦う必要なかったし
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:48:24 ID:fQynvEu1O
流儀って要は先輩が後輩に伝えることだろ?

傭兵なら普通は「どんな手段を使っても生き残れ」とかだな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:51:23 ID:bed2DQrU0
>>944
基本的に金で殺人を請け負う職業ですからねえ・・・。
MGSのスネークみたいなのを作者はイメージしてたんでしょうか。
しかし敵味方問わず女性キャラ多いな。
ギャルゲーが何作品も出来そうだ。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:54:19 ID:SNlUw0lo0
>>955
ヘルシングの傭兵隊長の爺さんを思い出した
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:06:25 ID:ZNmQscyK0
あの爺さんはダメな大人だけど粋な爺さんだったな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:08:02 ID:4UOZjEpV0
「人間のクズ」と言い切ってるしね
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:08:56 ID:z1zplssNO
>>953
そもそも一話の神崎ステイルからして戦う理由が無いしなー

つーか錬金術師やステイルがインデックスの為に必死になる理由がわかんねー、見た目と声しか取り柄ないじゃん、正直あれに命懸けるか普通?
それとも今デックスがアレなだけで旧デックスはガチでいい女だったのか

上条超反応やら超能力のレベルについてなどの見も蓋もない後付けみるに
イギリス生協に禁書目録守るため周囲の人間にインデックスを守らせる魔術がかけられてたーとかやりそうだけど
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:16:42 ID:fQynvEu1O
>イギリス生協

なぜか分からんがすごくしっくり来たw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:17:47 ID:Ro8yP1NQO
金に釣られて簡単にフラフラするような職業なら傭兵なんて誰も使わないだろ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:19:04 ID:MPBKq0eq0
今となってはただの大飯ぐらいのニートだから、一回記憶飛ばした後に再教育した方がいいよね
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:26:29 ID:ZNmQscyK0
ていうか暴食って七つの大罪だよな
いいのかシスター
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:30:33 ID:z1zplssNO
>>963
そもそも禁書のシスターで7つの大罪を持ってない奴がいない
そして克服しようとしてる奴もいない
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:31:56 ID:jLhauKWe0
禁書にとって、シスターは肩書き以外の何でもないよ
シスターってエロそうなイメージあんじゃん?そんな感じ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:43:23 ID:6pDKbU7I0
>>961
金のために戦うやつだって、ツテやらしがらみやらでフラフラするわけではないぞ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:48:54 ID:VBXN0OfW0
インデックスは上条と暮らすようになって堕落した
四六時中腹減ったと喚き食べても食べても満足しない
あとは頭噛み付き
ほかに特徴が無さ杉
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:51:08 ID:xvdh+BSyP
腹減ったって喚くか頭に噛みつかないと存在そのものが怪しいから
タイトルに名前があっても主人公は上条さんであってインデックスはサブレギュラーくらいのポジション
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:52:08 ID:Hn773+aJ0
>>963
こいつの場合は後色欲、怠惰、嫉妬、憤怒もやってる
救いようがない大罪シスターだ

七つの大罪って誰もが抗えないからこそあんなチートクラスの悪魔が担当してるんだろうか?
バアルゼブルとかベルフェゴールとか

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:54:23 ID:bed2DQrU0
民間軍事会社所属であれば雇用主(紛争国の政府もしくは反政府ゲリラ)が存在する限りは
契約を全うしなければ信用が無くなってしまいますからね。
個人で外国人部隊に入隊する場合もあるらしいですが、どちらにせよ簡単に所属は変えられないでしょう。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:54:44 ID:2nNPI17X0
七つの大罪の暴食は食べすぎじゃなくて、知りすぎる事だ

まぁ、どっちにしても大罪を犯しているんだけどな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 22:58:03 ID:w+s+0pjBP
魔術知識をひけらかしてドヤ顔する→傲慢
他人の食い物を奪う→強欲
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:00:30 ID:TV2gXjb4O
とりあえずおっぱいデカすぎる
もしくは小さすぎる

けしからん

現実
貧乳普通巨乳 3:5:2

禁書
貧乳普通巨乳 2:1:7
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:00:54 ID:fQynvEu1O
7つの大罪コンプじゃないかw
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:05:51 ID:jLhauKWe0
そういえば、普通の乳って誰がいたっけ?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:06:57 ID:SNlUw0lo0
>>974
生臭坊主も真っ青な破戒シスターだな
そのくせご立派なご高説を説くんだから素晴らしい面の皮の厚さだ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:08:38 ID:6pDKbU7I0
>>969
色欲だけ分からん
少なくとも2巻で純性の(誤字にあらず)聖女(ヒロイン)なんて書かれるようなキャラじゃないのは確かだが
しかもその前置きが「少女は世界中の誰からも好かれる」とか、もうね・・・
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:10:29 ID:Hn773+aJ0
>>976
聖職者なんて厚顔無恥じゃないとできんよ
妻帯禁止なくせにショタとアーッしたり酒飲みたいからワインを神の血にしたくらいなんだから

そういえば、禁書って何気に悪魔が出てきてないんだよな
そろそろ悪魔がレイプされる頃か?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:14:00 ID:V4IKMlLO0
上条さんにグーパンされれば「わたしだって本当はこんなこと(ry」
ってなるんじゃない?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:34:15 ID:z1zplssNO
>>975
行き当たりばったりで適当な能力つけられた為に
その後持て余し背景キャラとなって信者にも馬鹿にされてる不遇な巫女さんは普通だった気が
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:39:27 ID:Hn773+aJ0
>>977
上条に恋してること自体が既に色欲
聖職者が色恋沙汰で盲目になるなんて大罪以外の何物でもない

>>980
普通ちょっと上だけどまぁ他のよりはましだった
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:43:11 ID:ZNmQscyK0
女の子じゃないが青髪ピアスなんて奴もいたんだぜ

>>980
次スレヨロ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:53:00 ID:z1zplssNO
携帯だがとりあえず頑張ってみる
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:10:42 ID:umVb5MkyO
とある魔術の禁書目録Uはいつまでも面白くならない糞アニメ59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291042908/


たったお
本ネタは信者の「〜から面白くなる」から
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:12:07 ID:XdTwDg6x0
>>984
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:13:53 ID:MGMvf37u0
>>984
携帯でスレ立てお疲れさん
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:24:27 ID:eb7xGR2H0
>>981
明確に性欲ってわけでもないんだし、ちょっと違うと思うんだがなぁ
つっても5巻の頭で上条が「お前の寝姿見ても何も感じない」とコメントしたら「少しはそう感じないとショックを受ける」と言ってたが
どっちかってーと傲慢か

>>984
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:14:33 ID:zxv0vyb9O
>>984乙っぱい

インデックスって
どこがかわいいのわからんな。ニートでガキで大飯喰らいのクソビッチじゃねーか。
でも頭の中もトウマトウマ言ってる癖に記憶喪失がわからない絆の薄さ。

あ、作者も嫌いだからしょっちゅう空気なのか
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:18:31 ID:2oXHRigdO
この流れを次スレにも引き継ぎたい
そろそれ、糞ニート破戒修道女に鉄槌を与えるべきだ
なぜかこいつは専用アンチスレがないしな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:19:24 ID:vSQcaCOV0
上条はいろっぽいからな。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:21:00 ID:eb7xGR2H0
>>988
ビッチは置いといて
所詮初代上条とは一週間も一緒にいなかったしねぇ
極限状況でくっつく、ってのとメシと寝床があるってのが惚れた理由でしょ

あのクソわがままっぷりで「誰からも好かれる純性の聖女」とか
「決闘の流儀」といい、鎌池はキャラの持ち上げ方ひとつにも記憶力やら思考やらの欠如が見られるな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:22:07 ID:QSucsw+r0
インデックスのアンチスレ作れば良いんじゃない?
俺はメンドイからやんないけど
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:25:40 ID:GoYzlx8H0
いつも怒ってるか何かをねだってる描写しかない
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:29:54 ID:vSQcaCOV0
確かに、モット守ってやらなきゃいけない危うさを
みせないと・・・
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:32:14 ID:7+jkG0NO0
いつもはちゃらんぽらんだけど、
いざと言う時にはちゃんとするギャップを狙ってるんだろう
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:36:26 ID:1Ub6ge7p0
いざと言う時もなんだかんだ対応し切れてないから
歩く教会とやらがよほど凄かったか、本気で付け狙ってる奴なんていなかったんだろうなとしか
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:38:09 ID:vSQcaCOV0
もっと、何者も近寄れないくらいの無双っプリ発揮してくれないとな。
それで、上条は盾、シスターが魔法で戦う感じで全部いけばいいだろ。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:38:36 ID:Iw8XPy0k0
なんかスレ消費がおもっていたよりぬるぽはやいな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:41:04 ID:eb7xGR2H0
ガッ
>>999ならいい加減開き直ったスタッフがオリジナルで面白い話を作る
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 01:42:57 ID:eb7xGR2H0
つかJCはもう2軍の育成もかねて「禁書革命トウマ」でもやれ

で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。