最強武将伝・三国演義 其之七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は今から1800年ほど昔(183年〜280年)の中国。「漢」の末期から次の「晋」という国ができるまでの間の戦乱の時代である。
内政は腐敗し、人民は飢餓に苦しんでいた。その荒れきった時代に、中国大陸の覇権を握ろうと3人の男たちが立ち上がり、
三国時代 『三國演義』 の幕が開ける。

平成22年(2010)4月4日より、テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週日曜日 午前9時30分から放送。全52話。

========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画(公式chを除く)・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

◇関連URL
・テレビ大阪:http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/
・CCTV公式(中国語/簡体字):ttp://space.tv.cctv.com/act/platform/view/page/composePage.jsp?pageId=PAGE1215485217003287
・Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/三国演義_(アニメ)

◇主要登場人物/声の出演
・劉備:船越英一郎  ・諸葛亮:石井正則 (アリtoキリギリス)
・曹操:鶴見辰吾    ・小喬:戸田菜穂
・呂布:ささきいさお  ・ナレーション:鹿賀丈史

◇前スレ
最強武将伝・三国演義 其之六
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275487041/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 19:00:44 ID:H5467oAj0
      `ー|::__|´
      ,. ≦三三三≧ .、
    /ミ二ニ=ニ;ミ;ニ=ニム 
   .,'ミミ/::::'   `´   Vi
   1ミミヽ:::        {:}
   j;=ミミ/〆ニ=zi  _,ィ=ヘリ.`ー--‐ァゥ
   { ヘY|:::::<0>シ (<0> lイi___{´  <>>1どのは乙なり!
    i、(iリ:::::     {   ,リノァ:::::::: /
    マヘ,_:::::  _,,=='、  トH`ー一′
      \i、:::. -'ヤ三ヲ`ー 厂
    r「〈! \:.,  〒  ,イ
    /∧ヘ::::::`ハ^-^-イ 「|\
  ///∧ ヽ:: |::l: : : :リ//: : :\
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 09:24:36 ID:yp2v8sqJ0
.     _            _
     /=-_ユ、          /∠ ヽ
   /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
   }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
    . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡
.     `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡 
               `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                  "'' ::、.,_,、_,ャ'"`

♪やがて 誰もが>>1乙を伝えるだろう
  無駄なスレ立てなんてないの♪
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 09:58:53 ID:/2rOrI5o0
::::..       ..:::::::::::::::::::q=-┤Lr ヽ
___  ....::::::::::::::::::/ {\ (て._ヽ i
 ( ヽ/``丶、_ _,, -‐7‖ ゙V⌒Yー-=ょ
/〆 ____  {‖┐ _}r==、] ミ
/   \//////ヘ,_|└┴=|回 |::ti〈
 , -ァ'⌒`V/////////777ァゞ.=1: Lゝ ミ
┴ッ'_〃T V_////////_/ L_ `′と
〆 ヾー'___」下、ヾマ´ \ヽノj、-、_j\_
ヽ _ノ>n'"´ ̄  \ \__∨ノハ ヽ::.└トヽ
//  }}  , -=メ、`ー-ッ `i | く} }`ー{__j、
/  /j.j / 〆ヘ )彼方へと 彼は答える'\
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:16:42 ID:DRbQ55S/0
>>1

今週の関羽祭りは良かったなあ、楽しめた。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:18:44 ID:/G+l+dVjP
関羽さん、つえええええええええええええええ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:18:49 ID:XZBfYy7F0
あからさま曹操の命令で関羽を誘惑するために遣わされた侍女二人が
いつの間にか心から関羽を慕うようになってた展開は予想外だった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:21:44 ID:uiir+Cgf0
>>7
違うだろ
関羽を骨抜きに出来なかったから、責任を問われて曹操に殺されるのを恐れて
連れて行ってくれと頼んだと思われる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:23:21 ID:Rb5T6eEI0
周倉、関平あたりは次回登場かな
それとも、とりあえずスルーで後半登場かw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:23:40 ID:nkeDobBbO
>>7>>8
どっちにしろ、高速展開でほとんど描写がなかったから想像するしかない。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:24:19 ID:DRbQ55S/0
袁紹軍、蟻の群れ宣言には関羽の神々しさを感じた。
既に神だったな、あの活躍っぷりw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:26:18 ID:XZBfYy7F0
>>8
将軍の張遼さえ「説得だめでしたすいません」で許されてるんだから
侍女が罰せられるわきゃないと思う
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:26:33 ID:/G+l+dVjP
>>7
省略されたけど、結構色々あったんだろうね
関羽さんみたいな漢になら、惚れるのも当然!
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:26:43 ID:yp2v8sqJ0
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:27:18 ID:Q7SCYJAO0
劉備の高笑いが良かった
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:28:21 ID:Tbysygfn0
お使い孫乾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

袁紹軍ダメすぎだろ
油断しまくりで瞬殺の顔良、兵糧奪い合って奇襲喰らう文丑
まさに設定どおりの匹夫の勇
そして関羽はその10倍強いから是非つれてきて
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:30:15 ID:/71cFPMvO
>>11
普通あの手の台詞は100%敗北フラグなのにな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:31:18 ID:nvxzBC+L0
どうも、ブンチュウにきこえるんだが・・・・
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:31:49 ID:Tbysygfn0
忠義とか礼儀には徹底的に拘るが、関所破りは気にしない関羽クオリティ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:32:15 ID:DRbQ55S/0
>>17
100%成功フラグなあたりがさすがは関羽
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:34:27 ID:Rb5T6eEI0
>>18
それで合ってる
醜の字が駄目なのかどうかはわからないけど
文醜だけ簡体字の丑(チュウ)を採用してるみたい
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:35:24 ID:Tbysygfn0
和尚「関羽、お前は・・・クビじゃ!」
関羽「ええっ!」

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:36:04 ID:Wa72GRf40
劉備の奥方って二人いらないだろ?
本妻から長男が、側室から次男が生まれて跡目争い勃発みたいなことあれば
フラグとしてやっとかないといけないけどさ
どうせ仲良く長坂で死ぬし
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:38:17 ID:nkeDobBbO
>>23
実際二人いるんだからしょうがない。
まあ一人にしてしまった横山光輝版もあるけど。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:39:44 ID:iRrCsCc90
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:42:19 ID:jtmwWJ4IO
妹のビ夫人がいるのに未だ出番なしのビジク兄弟
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 10:45:08 ID:nvxzBC+L0
>>21
簡体字にしたら読みが変わるって変じゃないか?
簡体字だということを知らずにそのまま読んでしまったというミスか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:08:29 ID:z9WAsT91O
実況見たけどベンキ人気なのな
ベンキはどこでもあの武器なん?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:09:14 ID:Tbysygfn0
顔良
文醜

イケメンと読み辛いでは扱いが悪いと抗議があったので
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:21:54 ID:DWkdq5yVO
>>7
北方三国志よりもハードボイルドだったな、あの関羽さんは
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:24:18 ID:WaV81+0m0
張飛とはなんだったのか・・・
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:26:34 ID:DRbQ55S/0
>>31
.     _            _
     /=-_ユ、          /∠ ヽ
   /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
   }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
    . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡
.     `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡 
               `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                  "'' ::、.,_,、_,ャ'"`

長坂橋まで待てやい!
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:32:56 ID:EKIh66BiO
そろそろ書簡を届けるプロこと孫乾さんも出るだろうか
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:33:47 ID:Tbysygfn0
関羽に密書届けたじゃないか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:36:14 ID:EKIh66BiO
>>34
マジか…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:37:17 ID:Tbysygfn0
曹操「今日は風が強いな(ニヤリ)」
家臣「賢い人間はこのような事を見逃さぬものです(ニヤリ)」

風で髭のセットが乱れるので劉備軍の夜襲は中止になりました
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:45:33 ID:Cd0S6rvM0
曹操が関羽を”きみ”呼ばわりしてて新密度up
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 11:46:43 ID:PCwfhpNB0
ソンカンだったな。やっぱまぎらわしいからか?
最初ブンチュウが誰のことかわからんかった。本場の人的にはアレでオッケーなんかね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 12:37:56 ID:coztN+I10
なんで曹操はひたたれなんかじゃなく通行証をあげなかったの?
次々と部下が殺られていくやん
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 12:43:12 ID:T0sTJjue0
今まであまり気にならなかったが関羽ちょっと下手だな

でもって名前が便器のくせにカッコイイあいつはなんだw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 12:48:20 ID:Zzt1SyZy0
赤壁で重要なフラグになるんだよ関羽の関所破りは
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 13:39:57 ID:D0m5R1CAO
>>39
叔父さんの家族を斬ったり宛城の時と同じうっかりミス
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 13:57:55 ID:DWkdq5yVO
想いが実らないわしって悲劇のヒロインだなあって自分に酔ってたから
そこまで考えが回らなかった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:13:40 ID:/G+l+dVjP
曹操様、うっかりすぎw
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:17:24 ID:RI8Tol0E0
おまえら乙女心をわかってねえな
劉備の元に帰ってもいいとは言ったが無事に帰すつもりはない
自分のものに出来ないなら壊してしまいたかった
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:31:58 ID:/2rOrI5o0
ヒゲの生えた中年乙女とか誰得なんだ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 14:41:07 ID:MJ8NQjym0
次回予告で抱き合う3人の向こう側に見える、角付き兜かぶった武将、
周倉かな。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 15:09:22 ID:FHMj+K940
便器は特殊な武器持ってるなw
曹操はわざわざプレゼントつきで返すのかよw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 16:12:34 ID:DWkdq5yVO
便器さまは、2話の呂布以上にもったいぶった登場の仕方だったな
中国では隠れた人気武将なのか?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 16:48:44 ID:GHp1REVp0
文官のような服装なのになんかすごい武器で萌えた
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 17:02:41 ID:84XBpreM0
曹操のとこにいたハゲのジジイ武将って誰?
EDキャストに徐晃の名前があったがまさか・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 17:25:03 ID:h3LoU5epO
徐晃は頭巾かぶった奴だろ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 17:33:09 ID:jtmwWJ4IO
>>51
もしかして蔡陽のこと?
テロップ出たしハゲというほどじゃないと思ったが
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 18:09:19 ID:/GYzLxEFO
便器かませの癖にかっけぇ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 18:12:17 ID:XZBfYy7F0
ベンキの流星鎚とか
絵にはなるけど恐ろしく使い勝手悪そうだよな
56名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:02:26 ID:amvTV9UxO
劉備マジで死にそうだったね。オワタと思った。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:31:59 ID:Tbysygfn0
>>48
自分のことを忘れないで欲しいと記念品を
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:44:55 ID:62lvNnGw0
袁紹も腹心の部下殺されて怒ってたのに
変わり身早いな
劉備のこと信用しすぎじゃないか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 19:56:24 ID:nkeDobBbO
まあ劉備なんてあの時点ではどうとでもできるしな。
ただの居候だし。

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 20:45:35 ID:Tbysygfn0
劉備のハッタリとアドリブ力は只者じゃないからな
コーエーの歴史ゲームで魅力最高設定にされるだけのことはある
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 21:00:39 ID:YQ3YyJU80
>>58
関羽は袁紹の部下になるわけでもないのにな
劉備が去ったら一緒にいなくなるのに
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 21:05:55 ID:nkeDobBbO
徐州乗っ取られたり、曹操に負けたり、行き場所がないのだから、それぐらいの力は身につけないとな。
なんだかんだ言って対曹操という点では、遠紹も劉表も劉備を抱えることにメリットがあると思っていただろうし。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 21:06:36 ID:h5O2mrIa0
>>58
まあ、袁家のぼんぼんですからw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:06:20 ID:ftvdCvfj0
>>61
そこまで頭が回らないのも袁紹たる所以
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:07:02 ID:SeW/1AHF0
今までが今までだし、サブタイも「五関突破」だから、
今回で顔文五関全部殺るのかと思ったがガッツリ尺取ったな。
かなり満足度高かった。
三国志2位の人気キャラ(成都みやげ物や調べ、1位は孔明)の見せ場は出来る限りやるのか。
メリハリ効き過ぎな気もするがw

2番目の関所の奴、逃げるの前提とは言え関羽と何合か打ち合うとか地味に強くね?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:09:14 ID:9TrRZ8ps0
赤兎馬、アニメなんだし、もっと露骨に赤くてもよかったんじゃないかな?
不自然に見えるくらいのケレン味も必要だと思う。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:20:31 ID:KdN73UdO0
そうそう、バイクに変形するくらいやってもいい
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:23:34 ID:cfM4tfh6P
電人かと
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:23:43 ID:O+84n1wm0
>>67
1日前のほう見てろwww
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:25:53 ID:U2oaV7O90
>>64
とはいえ、劉備は関羽と合流してからも袁紹に協力してたんだけどね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:28:43 ID:XZBfYy7F0
張遼が折角助命されて曹操配下になったのに
矢を受けて落馬→関羽説得失敗と全くいいところがないw

名将に相応しい働きは合肥まで待つしかないのか
そこすらカットされてたら目も当てられん
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:44:44 ID:MY2+Qx280
>>27
元々、中国語読みの名前を日本語訳した際に漢字の音読みに無理矢理置き換えているだけなわけで・・・
日本語読みの正解なんてもの自体本来は存在しない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:47:04 ID:MY2+Qx280
つかお前らよってたかって便器便器ってひでえw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 22:56:35 ID:D56QOEyq0
のちのベンキマンである
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:02:58 ID:/G+l+dVjP
関羽さんがかっこいいよおおおおおおおおお
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:03:33 ID:nkeDobBbO
>>70
袁紹だって劉備は頼りになると思っていたわけじゃないだろう。
劉備は汝南で曹操を撹乱しようとしたけど、寄せ集めの兵の上に数も少ないんじゃ勝ち目なんかないよね。

徐州を失った劉備としては、新たな根拠地を得るまでは逃げ続けるしかなかったし。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:10:46 ID:/GYzLxEFO
どうでもいいけど三国武将に鬱病患者っていないね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:13:51 ID:DWkdq5yVO
曹操「関羽に功績を立てさせてはいかん」

あんた何のために関羽を殺さず手元に置いてるんですか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:15:52 ID:/JaDC0YR0
>>72
ある程度ルールはあるけどね
仏教関係は呉音とか普通の人名は漢音とか
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:26:24 ID:Wa72GRf40
>>78
核ミサイル
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:31:04 ID:62lvNnGw0
>>77
OPの風と話した青年くらいかな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:40:17 ID:DFwIlUAx0
>>78
曹操は人材コレクターだからな、
もう二つあれば「実用」と「保存用」で分けられるけど、
一つしかないと「保存用」になっちゃうんだ。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 23:54:01 ID:Rb5T6eEI0
>>77
韓馥なんか、けっこうそんな感じだぞw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 00:30:38 ID:IICGsCV90
>>71
張遼はまだまだマイナーなんだろうな
関羽の引き立て役ってのがせいぜいだろう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 00:34:54 ID:qiJUYyWA0
>>77
後期の曹操はいい塩梅で病人だから楽しみにするがいい
86ナメック星の魔族ブッコロ大魔王:2010/06/28(月) 00:50:46 ID:A/2C3LolO
「げぇ関羽」というセリフ→横山光輝三国志
ハゲてる典韋→真三國無双

中国人って頭悪いの?
特に典韋とか、無双なんて原作レイプの象徴じゃないか
それでいいのか?中国人
87ナメック星の魔族ブッコロ大魔王:2010/06/28(月) 00:55:25 ID:A/2C3LolO
>>77
孔明から悪口手紙貰って
真に受けて
顔真っ赤にして
卒倒して
心病で床に伏せって
そのまま血を流して憤死した奴がいた
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 01:01:50 ID:LWt3ZZEn0
向こうの人は結構アバウト
こまけぇことにギャーギャー言うのは日本人
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 01:03:45 ID:zBRcQX6M0
>>78
自分になびくまでは、って事でしょ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 01:10:58 ID:P3xSvmgh0
げぇ関羽は日本語版アフレコ責任者のせいだろw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 03:05:00 ID:jxWvnbJx0
手形無しで出てかせた曹操さんも全然気にしてない関さんもパネエ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 03:08:05 ID:9fSYaZiE0
>>91
布はわざわざ渡しにきたのになw
手形も用意させろよw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 03:18:03 ID:ASGqM/PTP
>>49
清水一学みたいな感じで馴染みがあるんじゃねえか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 05:18:35 ID:acxLFTyPO
五関六将の中じゃ一番インパクトあるよね>卞喜
流星鎚とか闇討ちとか
後の関羽に関わる普浄老人も出るし
なにより名前が…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 09:12:37 ID:qG5Fo96T0
*4.0% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.1% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*1.8% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*0.9% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.5% 10:00-10:30 TX__ NARUTO疾風伝特選放送ペイン来襲!最終回

*9.5% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
10.5% 09:30-10:00 CX* ワンピース
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 10:14:45 ID:HcmJmeYk0
>>92
あの人時々ウッカリすんだよ
豚を締める騒ぎを勘違いしたり
自分を攻める行軍を脱走兵の取り締まりと思ったり
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 10:28:51 ID:SE2ocQdo0
まてまて、もしかしたら旅費の方に一緒に手形が入ってたのかもしれないじゃないか

それにしても関羽の偃月刀、以前より巨大化してなかった?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 10:32:54 ID:6HL9OGZ0O
便器はなかなか顔が出て来ない登場シーンとか、前の2人(3人?)と違ってまともな策を用意してそうなとことか
呂布以上に最強武将っぽい風格が漂ってるんだけど、やっぱ雑魚なんかな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 10:38:58 ID:HcmJmeYk0
>>97
忘れたのは確かなんだよ
関羽が関所を破ってから渡し忘れたのに気付いた
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 14:43:23 ID:KOix4WhkO
いいからこの先の梅林で梅しゃぶろうぜ!
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 15:06:03 ID:g/QLh/9b0
お前ら便器大好きだな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 15:31:22 ID:y+W+MY8X0
赤兎馬って実際に関羽は乗ってないんだよな?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 15:52:23 ID:Vh/ctQnM0
>>96
荊州攻略した時も、数日経ってから荀攸に
「ところで、劉備が逃げましたけど、いいんですか」と言われて
「何でもっと早く言わねーんだ、ボケ!」
ってのがあったな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:15:19 ID:xKP/qrNW0
我が軍にも顔良に匹敵する武将が居ります・・・関羽です!

許猪さんが向こうでボーっとしてます
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:17:34 ID:xKP/qrNW0
>>71
来週もしかしたら五関突破で部下斬られて
ブチ切れたカコウトンと関羽のバトル中に
手形届けに来る大活躍があるかもしれないぞ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:21:13 ID:xKP/qrNW0
>>96
ジュンイクの死のエピソードも、もしかしたらウッカリ
中身入れ忘れただけかもしれない気がしてきた・・・
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:21:55 ID:IICGsCV90
>>102
実際?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:31:15 ID:uFi//p1N0
>>104
どっちかと言えば許チョさんは曹操を守る親衛隊長だからなー
あと自軍の人材をより、客将状態の関羽のほうを失った方が……
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:35:21 ID:lMWeywBO0
関所の人達、
生け捕ろうとしてたけど、殺しちゃいけない理由あったのか?
門を閉じて上から矢を射掛けたら直ぐ討ち取れたんじゃね?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:36:22 ID:xKP/qrNW0
曹操が怒るだろ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:37:28 ID:IICGsCV90
>>109
演義の関羽ならば閉じた門でさえ力で粉砕してきそうだけどなw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:39:08 ID:1ZkPhy1W0
*4.0% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.1% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*1.8% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*0.9% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.5% 10:00-10:30 TX__ NARUTO疾風伝特選放送ペイン来襲!最終回

*9.5% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
10.5% 09:30-10:00 CX* ワンピース
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:44:45 ID:lMWeywBO0
>>110
そんなのを気にするのなら通せば良いじゃん。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:47:45 ID:Jymn5iuA0
これの中国版のOP・EDってどうなってるんだ?
同じ歌の中国語バージョンでも流れてんの?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 19:50:56 ID:xKP/qrNW0
曹操お気に入りの関羽への嫉妬心
スゲエ好待遇なのにそれを蹴って出てく事への腹立ち
そして主要キャラ関羽と絡むことでの露出度うp

彼らの胸中は複雑なのだ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 21:34:22 ID:4YUkLvSVP
しのだれって何?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 21:40:45 ID:99HtUyC60
>>112
相変わらず、安定してんなw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 21:50:03 ID:HcmJmeYk0
>>104
外様を戦わせて勝てないから惇や虎痴を出そうか
って所で、まだ外様に勝てる奴がいるとなったんだが
これは端折ったからな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 21:57:09 ID:Sk+fvIqF0
関羽、事情話して確認とればすむ話だろ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 22:05:20 ID:zMu81KJH0
うんこが漏れそうだったので立ち止まることができなかった
そろそろ限界だったが便器のところで落ち着いてうんこができて助かった
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 22:22:17 ID:mq4Oh5ALO
関羽はそうしようとしたのに、門番は聞く耳持たずにいきなり殺そうとしたので、やむを得ず…
という風に現代人にも受け入れ易く改変しても良かったか?
劉備に二夫人とか、(変なところで)原作に忠実なんだよね。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 22:46:10 ID:HcmJmeYk0
>>119
実は張飛に負けないくらい激情家だからな
そんな事に時間を取るくらいなら斬って
劉備の元に急ぐって迷惑な考えなんだよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 23:33:07 ID:Xn0pSP4K0
そういえば張飛はこの時期にあの嫁さん(夏候なんとか)をかっさらう筈なんだが
ちゃんと描写されるのだろうか。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 23:39:31 ID:Dr2KdNh10
惇兄で顔良、文丑に勝つのはきついね?
淵でも微妙 関羽以外じゃやはり許チョだけか
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 23:41:33 ID:HcmJmeYk0
惇は関羽と互角に戦ってたからいけるだろ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 00:03:29 ID:Nr28/YbDO
>>119
関羽は曹操のことを完全には信用していないからだな
ひたたれも罠を警戒して馬上から刀で取り上げたくらいだし

卑近なたとえ話をするとだ、君のケツに熱い視線を送り続けていた男がいて
一旦は諦めたような素振りを見せたけど、気紛れでまた追いかけて来るかもしれん危険性があるとしよう
やっと逃げて来た先で「数日ここで待て」というのは酷だろう?
あんたが女ならやたら抱き付いて来ようとする気持ち悪い男でもいいが
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 00:31:28 ID:UVeWWkql0
曹操だけに粗相が多いな 
ナンチテ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 00:36:30 ID:Ge+/iuSa0
>>125
関羽と何合も打ち合えたから互角ってわけでもないだろう。
現に関羽なければ曹操軍には顔良に立ち向かえる武将はいなかったので
やむを得ず、関羽出動の事態となったわけだし。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 00:42:29 ID:tIpyA+x80
>>127
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 01:33:29 ID:zydwctXk0
おおっ>>127を捕らえたか
斬れっ!
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 01:48:47 ID:KeWRCzT/0
>>129-130
待て あわてるな |
これは孔明の 罠だ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/
  /| ̄ ̄ ̄7T>、
  /||   ||//\
 ||| ヘ ||/ク|
 |||/△\|||⊂)
  レ二二o二二二\|
  Y__ ″___Y\/
  |丶・> ィ・フ ||ヘ
  |⌒|  ⌒i||(|
  | /ー 丶 U||イ
  | ∧二二丶 ノ∧
 /丶リ_ww_リ///の\
/||((⌒川⌒))//_ノ/z
彑||ノ~‖V‖~//(の/彑
彑||の‖ ‖//の)/彑z
彑|| ノ()丶()/_ノ/彑彑
彑丶(の丶//(の/彑彑/
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 02:02:57 ID:6Hh3gcb70
ゲゲー!駄洒落だー!
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 05:22:46 ID:VHasBVVy0
>>125
さすがに惇まで斬ったら曹操が黙ってないだろ
関羽が受け流してただけ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 16:14:55 ID:kiaVEcl70
このアニメだと実家を抜け出した夏候蓮が次回合流とかやるんじゃねえのか
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 16:50:55 ID:bxgJ2nsA0
張飛とあの娘の秘め事を想像すると、興奮を禁じえない
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 16:57:19 ID:Tpt+iEfS0
張飛が一目惚れたのは姉の夏侯蓮だが、
将来嫁になる夏侯月姫は妹な悪寒。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 17:05:37 ID:Nr28/YbDO
実はお姉ちゃんとは一言も会話してないんだよな
張飛さん的には不本意かもしれんが妹の方が成長するの待っとけ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 17:14:31 ID:tHyaJ4vj0
張飛の嫁が出てくるとしたら人形劇三国志以来か、感慨深いな。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 18:27:04 ID:Il8h6c3F0
顔良って名前のわりにはかっこよくなかったけどそれってどうなの?
イケメンにしろよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 19:14:57 ID:Ge+/iuSa0
再会時もほうれん草で
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 20:30:25 ID:H12qSHFl0
他の兄弟に比べて関羽さんは男とのロマンスばかりだな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 20:45:35 ID:qKu/cAUi0
あんなギャル2名におあずけさせるなんて酷い漢だぜ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 21:06:19 ID:tIpyA+x80
顔醜 文良 だったら最悪だったな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 21:21:29 ID:Nr28/YbDO
中国語の本来の音だとブンチュウの方が近いみたいだな
これを機に日本語でより本来の音に近い文丑という表記に改めるべきかも
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 22:18:31 ID:6T51gu+G0
その本来のというのは、現代北京音だろ?
三国時代の中原音は日本語読みに近いんじゃないの?
146名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:04:00 ID:lccGy8IbO
あの妹ちゃんまた出番あんの?
なら嬉しいな。張飛との会話面白かったし。

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 23:04:45 ID:wfaaclpl0
表音文字の無い所で発音って分かるものなのか?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 23:26:46 ID:6T51gu+G0
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 02:23:48 ID:IQl+Azy30
袁紹て別の帝をたてようとしたヤツだろ
なんでそんなヤツに付いてるの劉備
しかも公孫サンのカタキだし
演義ではそのへん説明されてるの?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 02:25:37 ID:fHLk5mSW0
>>149
曹操に対抗できる勢力がそこしかなかったからな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 02:44:07 ID:IQl+Azy30
>>150
もし袁紹が勝ってたら今の帝を廃するコトになるのに?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 02:48:18 ID:oZKJxKin0
>>151
その話は相手に断られたから無くなった
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 03:00:44 ID:IQl+Azy30
>>152
袁紹が勝ってたらどうしてたと思う?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 03:05:57 ID:ymciB88b0
劉備に裏切られたあと、
赤壁で劉備と孫権に大敗する
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 03:15:46 ID:oZKJxKin0
>>153
鱈とレバーは何とやらと申しまして。
まあ、曹操に勝てば献帝もついてくるから、
袁紹自身が実験握れるので
わざわざ新しい帝を擁立しないんじゃね。
で、袁紹はそれで満足しちゃう器だと思うので
劉備は帝の近くで官職やるんじゃね?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 07:22:35 ID:LSV2P4/e0
>>149
劉備が袁紹の息子(袁譚)を郷挙里選で推薦したことがあるのでその縁
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 10:16:26 ID:LDkjgKYrP
>>149
後漢は幼帝が多かったんだけど、
毎回党人は思慮分別のある成人を位に就けるべきだと主張してきた。
傀儡をたてて裏で操りたい外戚や宦官の意向でそうはならなかったけど。
献帝もトウタクが勝手に擁立しただけなので、
それを認めずリュウグを皇帝に推挙しようとした。

そのリュウグ(皇帝の話は断って幽州牧に就いていた)を
とらえてなぶり殺しにしたのが公孫サンだから、
漢王室的には公孫サンの方が悪人じゃね?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 10:59:13 ID:2CvL56R4O
一応袁紹にも名分はあるんだよな
今の献帝は董卓が不法に首をすげ替えた帝なんだから正当ではないという言い分にも確かに理はある
さらに代わりに帝にと思っていた劉虞には断れ、今は亡き者になってるんだから
劉備が袁紹と手を結べない理由はないだろうね
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 19:42:26 ID:jflNSSFN0
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 21:21:26 ID:2gceF4w90
>>144
日本語の音読みの”漢音”は唐の時代の音を元にしてるけど、辞書で確認すると当時の音は、現代の日本語のカタカナにするとチィォウみたいな音だな。
三国時代の音もソッチの方が近かったかも。

奈良時代とかの中国語を体系的に取り入れた当時の日本語に「サ」の字の発音はチャだったと言われてる。
だから醜=シウと読んでchiuみたく発音してたのが、日本語の方の音が変わってなったはず。
てふてふ(teptep)がちょうちょう(chocho)
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 22:14:24 ID:IQl+Azy30
>>158
董卓が立てた帝に納得してないなら今の帝は廃されると考えるべきだろ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 22:15:58 ID:DiCq+fLV0
人生なんていうのは朝露のように短くはかないものだけれども、振り返ってみればいろいろな出来事が思い出されて、ゴツゴツと胸に引っかかる。
そんなときにはうまい酒を飲んでうたおうではないか。
山は高いことを嫌がらないし、海は深いことを嫌がらない。
周の建国の功臣、周公旦は仕官したい者や政治について意見をもつ人がやってくれば
食事中であっても口の中のモノを吐き出してまでもすぐに面会した。だから、みんなが心服したんだ。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 23:21:25 ID:8gRAmm4n0
そういや今の皇帝は董卓に代えられた皇帝、
って見て分かるかね?
董「代えてやるぞ」とは言ってたけど、代えたシーンは無いし、
顔見ても大して違わんし、
事前情報無では分からん気がする。

献帝はまさか曹ヒに簒奪されるまであの姿で歳とらないんだろうか?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 01:21:29 ID:B6rPk4J50
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/sangoku/scene_04.html

張飛が買って来いと言われて「えっ」みたいな表情でワロタ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 02:52:17 ID:zSvFihT/0
やっぱネタ的には萌え絵描いて「どや!」ってシーンが欲しい
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 13:38:36 ID:PtXeApziP
恋姫が終わっちゃったんでこっちにお世話になりますね
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 14:05:01 ID:XSALxuWt0
キッズステーションの横山光輝三国志と平行してみてるが
どっちの張る飛さんも「でもよー」多すぎw

関羽「なんてことをしてくれたんだ」
張る飛「でもよー兄貴」
劉備「こうなった以上はしかたない」
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 14:41:51 ID:pGMbhq1aO
>>166
歴史をネタにして改変するアニメが好きならこっちよか戦国バサラの方が合うかも
実際歴史に対するスタンスでは恋姫とバサラは似てる
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 15:51:50 ID:jlRpu8010
バサラなんて男が見ても楽しくないだろ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 17:53:46 ID:xPBzTkC70
>>169
戦国好きだが全く同意、戦国ネタするならせめて登場人物の年齢設定くらいは
きちんとして欲しい。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 17:59:46 ID:TYzpoEn30
>登場人物の年齢設定くらいはきちんとして欲しい
あうち、これはこのアニメに対する手痛い批判
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 18:20:19 ID:3kcpNNkM0
献帝が幼児にしか見えないのがなんだって?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 18:53:59 ID:tOJYi+Tg0
>>106
なんか普通にありえそうに思えてきて困る
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 18:54:01 ID:QXP9AD8GO
>>171
さすがに1497年生まれの元就と1567年生まれの政宗が同時代人であるバサラとは比べものにはならないです
まあこれは20年の歳の差あるはずの劉備、関羽世代と孔明世代がほぼ同年代の恋姫も同じ穴のムジナですが
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 19:50:46 ID:uzBgKbzr0
孔明登場はいつごろ?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 19:57:50 ID:Kk2Jq91F0
>>175
恐らく、第17話かと。

最強武将伝 三国演義 (中華版全52話)
第01話"桃園結義" 第02話"董卓進京" 第03話"三英戦呂布" 第04話"連環計" 第05話"鳳儀亭"
第06話"譲徐州" 第07話"移駕許都" 第08話"轅門射戟" 第09話"戦宛城" 第10話"白門楼"
第11話"煮酒論英雄" 第12話"関羽約三事" 第13話"千里走単騎" 第14話"古城会" 第15話"官渡之戦(上)"
第16話"官渡之戦(下)" 第17話"三顧茅廬" 第18話"孔明出山" 第19話"単騎救阿斗" 第20話"長坂坡"
第21話"舌戦群儒" 第22話"群英会" 第23話"草船借矢" 第24話"苦肉計" 第25話"借東風"
第26話"火焼赤壁" 第27話"智取南郡" 第28話"甘露寺(上)" 第29話"甘露寺(下)" 第30話"臥龍弔喪"
第31話"馬超起兵" 第32話"張松献図" 第33話"劉備入川" 第34話"義釈厳顔" 第35話"単刀赴会"
第36話"定軍山" 第37話"関羽戦ホウ徳" 第38話"走麦城" 第39話"火焼連営" 第40話"白帝城"
第41話"七虜孟獲(上)" 第42話"七虜孟獲(中)" 第43話"七虜孟獲(下)" 第44話"出師北伐" 第45話"収姜維"
第46話"空城計" 第47話"門智祁山" 第48話"諸葛粧神" 第49話"六出祁山" 第50話"五丈原"
第51話"政帰司馬氏" 第52話"三国帰晋"
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 20:00:06 ID:uzBgKbzr0
>>176
ほうほう
五丈原くらいまでやるのか
楽しみだな
声はだれやるんだろ
昔のアニメ映画版は山口崇がやってたけどはまってた
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 20:22:43 ID:o1prlkpK0
>>177
アリとキリギリスのちっちゃいほう
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 20:55:31 ID:3kcpNNkM0
>>178
凄く不安なんだが大丈夫だろうか
孔明は出番が多いからこれが棒読みだと困る

タイトル見るに17話はまだ孔明出ないんじゃないかな
三顧の話は前フリ長いから。徐庶の話も消化しないとならんし。
18話で出てくると思う
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 21:19:13 ID:DhOPp4je0
なんか劉章も的ロも水鏡先生もカットしそうだなぁ・・・
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 21:39:24 ID:REl/lcOx0
>>162
面会もせずに食いモン吐き出してたら嫌われてたよな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 23:01:49 ID:pFgxCZy+P
tesuto
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 23:08:20 ID:kKxWL5yU0
アリキリの小さい方って古畑任三郎に出てた人でしょ
まあ賢そうな喋りなら上手いんじゃなかろか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 23:19:44 ID:xPBzTkC70
中華版のタイトルだけみたら、なんだか官渡の戦い後、直ぐに三顧の礼か急ぎ足過ぎないか?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 23:44:09 ID:vn3ANN+L0
何を今更
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 00:25:50 ID:3+tU0G2u0
一騎と恋姫のDVD・BDが発売され
三国伝もレンタル開始の情報が入っているが
三国演義の販売・レンタルはいつから始まるの?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 01:28:13 ID:PKlU/ajY0
>>316
もう遅い
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 01:33:32 ID:C6Z7Vy1/0
あれ?官渡ってもう終わっちゃった?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 02:45:14 ID:ExTqCCTB0
前哨戦の白馬の戦いが終わったとこかな。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 02:48:25 ID:LilQdQWBP
関羽ってなんで劉備とはぐれたんだっけ?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 03:01:53 ID:oXggnRDc0
劉備と張る飛が罠にはまってとんずらしたから

関羽は一人留守を守ってた
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 03:34:33 ID:LilQdQWBP
>>191
そうだっけか。サンクス。
もうそろそろストーリーを理解するのがきつくなってきた…。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 06:44:31 ID:4JhdmQH20
>>191
張る飛ってかくのやめろよ
小骨がのどに刺さったような感覚でむかつく
ハルヒって書くか張飛って書くかはっきりしろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 07:17:07 ID:mRaRprhv0
193のせいで張飛がハルヒに見えるようになってしまった、責任取れ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 11:24:20 ID:LKMTTKzq0
そうだそうだ、>>193のせいだ!
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 11:38:27 ID:GAvPrb7CO
りゅうそなえ
せきはね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 14:18:51 ID:0QrNY2U+0
>>193
俺はカタカナで書かれるほうがなんとなくいやだ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 14:31:33 ID:aCWYag/g0
張飛(CV:平野綾)な流れか
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 15:11:04 ID:EdOQ0vdpO
三義宮張る飛の討伐
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 15:18:22 ID:eBlQk2SeO
許ン
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 16:45:37 ID:hACVFUm9O
先週やっと登場した孫乾。
調べたら、桃園の誓いから数日後にリュービ配下の外交官なんだね。しかも、益州平定後の218年に死去。
関羽、張飛、超雲より待遇が上と北の湖。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 16:52:11 ID:O8XWMOcP0
簡雍とごっちゃになってないか?
孫乾は劉備が徐州刺史になったときに登場した人物だぞ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 16:56:42 ID:hACVFUm9O
連続書き込みで申し訳ありません。
劉禅の無能ぶりが放送されるのね。 できれば、呉崩壊のきっかけになった二宮の変もやってほしかった。陸遜、張昭の長男達を自殺に追い込んだ老いぼれ皇帝を描いてほしかった。どうせ

「251年、呉の初代皇帝孫権が崩御し・・」になるんだろう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 17:51:57 ID:DkfqfA5s0
簡雍って劉備一家の中じゃ客分扱いなんだよな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 18:34:23 ID:W8yoEEtj0
俺の中で 孫乾=NINJA なんだが、
あんな蒼天航路の張譲みたいな文官姿が本場のイメージなのか?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 18:40:42 ID:7+b221RU0
中国ドラマじゃ、まんま文官だったな

水鏡先生だったか、「軍師がいない」と言われた劉備が
「私には孫乾がいます」と言ったら、
鼻で笑われてたのがお気の毒だった
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 19:14:09 ID:As/AFRF30
劉備「私には孫乾がいます!キリ!」
水鏡先生「孫乾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


2ch風にやりとりしたらこんな感じか。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 19:52:49 ID:8qzZKw8c0
水鏡先生「孫乾…( ´,_ゝ`)プッ」
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 20:03:05 ID:eBlQk2SeO
孔明「情弱乙w」
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 20:03:58 ID:W8yoEEtj0
顔良を倒しに曹操に呼ばれたとき、
円月刀を雑兵が持ってたのは、
敵だった奴が総大将のところに武装して近づかせないためなんだろうけど、
どうせなら2・3人がかりで抱えてればよかった。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 20:18:08 ID:aOyjgtYZ0
>>206-208
孫乾涙目すぐるw
一応それ言われたの孫乾だけじゃないけどな

水鏡「軍師いねーじゃんお前」
劉備「んなことねーよ孫乾と糜竺と簡雍いるしー」
水鏡「wwww孫乾と糜竺と簡雍ってwwwそれ軍師じゃねーしwwwwwバカスwwwww」

こんなんだった
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 20:47:50 ID:DkfqfA5s0
劉備「臥竜とは?」
水鏡「ググレカス!」
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 21:18:06 ID:GAvPrb7CO
でも劉備が袁紹のとこに身を寄せることになった「紆余曲折」のところの大部分は孫乾の外交努力じゃなかったっけ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 00:59:00 ID:JjJJxTJf0
孫乾はなー劉表が袁尚に宛てた手紙の中で、
「劉備や孫乾らと今相談している」ってわざわざ名前を挙げられるほど
重用されてるんだぞ
入蜀後の席次だって諸葛亮より上なんだ

演義で蔡帽が劉備を迎え入れるのに強硬に反対したとき
「お前に何が解る」って啖呵切ったのは格好よかったぜ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 01:44:04 ID:E1OZf9Qz0
三兄弟が再会した時に
関羽が曹操に降ったと許さなかった張飛に
「分からず屋の虎髭め!」
とキレたのも孫乾
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 01:47:20 ID:Rtd+li4p0
現在の成都市にある武侯祠に蜀の武官の像が並んでるんだけど、
劉備関羽張飛孔明は別格として、
孫乾は武官の列の二人目(筆頭は趙雲)に位置してるので
実はすごく偉い。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 02:53:14 ID:JjJJxTJf0
糜竺は資産家の上に人格者で、人材マニアの曹操から誘いを受けたほど
簡雍は劉備とは親密で信頼が篤かった

諸葛亮が凄すぎるから霞んじゃうだけで
生え抜きの三人は各々秀でた存在ではあった
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 07:24:00 ID:lmF6w8D70
亮ちゃんの活躍時期は劉備陣営が大きくなってからのが多いし
初期の主要メンバーも殆ど居なくなってるからピンで印象に残りやすいんじゃないかな

対して孫乾たち初期からの頭脳・口先労働系は英雄芋洗い状態の中で
ムシロ売りを生き残らせ一角の勢力にまでのし上げた功績は大きいはずなんだけど
政治系メインの活躍は派手な戦闘系活躍よりは地味だし
彼らが大活躍している時期は大きな流れ的に曹操のターンだからどうしても
霞んじゃうんだと思う
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 08:03:02 ID:xlsfn4ke0
●国人が総指揮して日本人に作らせるアニメが増えたら恐ろしいな・・・

選挙行こうぜ、外国人の影響力が高まると日本人が見たいアニメ作れない時代が来るぞ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:28:03 ID:8fTYUVhV0
孔明先生は劉備の実質後継者として
三国の一国蜀の代表扱いだからねえ

インディーズ時代の劉備を支えたのが孫糜簡の功績とはいえ
メジャーレーベルのインパクトは大きい
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:37:22 ID:IL6LuSHd0
その例えだと、インディーズ時代からのスタッフ=孫糜簡
メジャー移籍後ついたプロデューサー=孔明 ってことか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:51:10 ID:PRjBWL9IO
糜竺は曹操からもらった官職投げ捨てて流浪の劉備についていった漢
逆に劉備に推挙された恩がありながら放浪生活に参加しなかった陳羣はヘタレ
能力があろうとも人格が伴うとは限らない好例だね
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:52:01 ID:/yB7GX6D0
>>219
他国の物なら他国の人間の価値で作ってもらって構わないけどな
三国志とか中国にも受ける仕様にしてもらった方が面白い
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:10:05 ID:8fTYUVhV0
ロックバンド桃園KYOUDAI
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:18:46 ID:0R6pd0dw0
張飛が出て来ないと何か寂しいな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 11:36:16 ID:fVy90C5IO
まあ孫乾や簡雍や糜竺は大事な人物なのはわかっているけどね。

主筋を追って省略が多いこのアニメでは仕方ない。
かといってきっちりやったら2年ぐらいかかるかも。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 14:56:38 ID:scg05iYOP
孔明と羽生さんが戦ったらどっちが強いの?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 15:46:00 ID:pwuy5BRf0
>>222
陳羣はへたれだったかもしれんが、その後の活躍とその功績によって就いた司空の位を考えると
本人の人生としては魏陣営に入って正解だったかもしれんな。
その後の彼が立案した人材登用の基礎になる九品官人法は中国政治史に残る功績。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:27:19 ID:JjJJxTJf0
ちなみに糜竺の弟の糜芳は関羽を裏切ったために、後世汚名だけが残っちゃったけど
彼も兄同様曹操から招聘されたり、呉に寝返った後も軍功を挙げて
劉備・曹操・孫権の三傑から一様に評価を受けてたことにはなる

劉封は諸葛亮から「生かしとくと劉禅のためにならん」って殺されちゃったけど
武勇といい胆力といい十二分に備えていた人物だったそうな

諸葛亮迎える前だって、結構人材には恵まれてたはずなんだけど
どんだけトップがダメなんだよww
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 17:54:01 ID:lmF6w8D70
人を見る目、活用する能力では
曹操・孫家三代・劉備が群を抜いて秀でていただけなんじゃないかな
だから荊州に離れてて劉備コントロールが弱くなった関羽は暴走してあんなことになったのかと

亮ちゃんの人材活用・発掘・育成能力は
馬謖のことはもちろん、楊儀とか重用しているあたり少なくとも高くは無いと思う
つか、演義では嫌われつつも自分の仕事を遂行する魏延マジ人格者
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:05:15 ID:PRjBWL9IO
>>230
糜芳については失火の責任を問われそうになったから裏切ったんだから
そういう責任感や倫理観の薄い人間を公安に置いた劉備のミス
加えて言うと、楊儀を抜擢したのは劉備なんだけどw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:08:18 ID:PRjBWL9IO
>つか、演義では嫌われつつも自分の仕事を遂行する魏延マジ人格者
演義では抜け駆け命令違反の常習者だよ?
しかも最後には劉備の敵である魏に逃げようとか言い出す忠義0の男
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:13:33 ID:firJOdED0
演義では孔明が悪に描かれてる分魏延が善人に見えるんだよな
孔明が魏延を追い詰めたって感じで
魏延を殺そうとするし 演義の孔明さんマジ鬼畜
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:27:18 ID:PRjBWL9IO
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:25:50 ID:XKzv4LOO0
正史読んだけど、かえって魏延の印象悪くなったな。
楊儀に口で勝てないからって刃物突きつけたり、
撤退命令に背くのみならず、命令通り動いてる連中の邪魔したり、
部下に愛想尽かされて逃げられたり。
むしろ魏延を順調に出世させたり、魏延を馬鹿にした奴を厳しく問い詰めた
孔明の印象が良くなった。

魏延ファンは正史を読んではいけない
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:29:58 ID:firJOdED0
まあここは演義のスレだから正史の話はナシにしましょうや
荒れそうだし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:34:33 ID:tUFr84cU0
お前らはそんなに璃々を召喚したいのかこのロリコンどもめ!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:35:59 ID:EfQTZyEM0
三国演義一の被害者は誰か?

孔明に反骨呼ばわりされた魏延
ただの伝令役扱いの魯粛
聖人劉備の汚れ役を押し付けられた張飛
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 18:42:09 ID:PRjBWL9IO
>>237
趙雲に一刀でやられた麹義と朱然
どっちも本来なら趙雲など足元にも及ばない名将
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:23:23 ID:WVPAf+/E0
>>237
>三国演義一の被害者は誰か?


これって曹操でしょ、どう考えても。
去年、曹操の墓が発見されたニュースはみんな知っていると思うが、
曹操の墓は最低でも七回は盗掘され、
さらに曹操の頭蓋骨の顔の部分が全部えぐり取られていた。
おかげで伊達政宗のようにデスマスクを作って曹操の顔を再現できなくなってしまった。

その点、劉備は幸運だな。孔明に守られてるから。
何しろ諸葛亮の墓の敷地内の中に劉備の墓があるという普通ではありえない形だからな。
丞相の墓の中に、皇帝の墓を入れて守るという発想はすごい。

でも中国では一般的に劉備と孔明は日本の織田信長と森蘭丸のような同性愛の関係だと信じ込まれてるのは驚愕した。
なんか大切なものを汚されたような感じだ。中国人はみんな腐女子だな。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:27:12 ID:fVy90C5IO
>>233>>235
おっしゃる通りだが、自分だって演義では魏延はおとしめられている、みたいな言い方しているじゃないか。
そうすると正史では魏延は違うのか?と考えるのは別に普通のことではないか?
確かに演義のスレだから正史を出す必要はないけど、魏延はそういうことしている人物なだけだろう。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 19:50:00 ID:IVquPBImO
このアニメで魏延出るのはいつかな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:13:47 ID:f4CD/qiz0
魏延の別働隊で長駆長安を突くという案は無謀だったのかな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:16:39 ID:firJOdED0
>>240
そう聞こえた?ごめんね、
演義で魏延が貶められてるなんて全然思ってないよ。活躍も増えてるし
魏延関係じゃ孔明の方が損してると思う

ところで>>239は墓と廟を混同してないか。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:23:17 ID:y7gkHWGoO
俺も劉備と孔明が本場の中国でホモ認定されてるという話を聞いたことがある
それも大学の授業でw
史書で隆中にいるとき劉備と孔明が一緒に同じベッドで寝た
という記述があるのがその理由だそうな
たったそれだけでホモ認定する中国おそろしや
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:25:16 ID:f4CD/qiz0
>>244
そして捨てられた関羽は荊州に残されたのか
すべて説明がつくな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:32:28 ID:QsH+Q3/x0
曹操は演技が作られる以前から嫌われてたらしいけど。
元々演技は、民衆の講談を元に作ってるからね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:39:13 ID:WVPAf+/E0
>>239

調べてみたがあってるよ。
元々は劉備の墓(恵陵 )なんだが後に孔明の墓(武侯祠)が造られてる。
当たり前だけど照烈帝廟とは関係ないから。

恵陵
交通・1路などのバス停「武侯祠」下車
所在地・武侯祠内

劉備と共に甘皇后・穆皇后も合葬されている。
唐・宋・元・明・清の各時代に手厚い保護をうけ今に至る。
昔と比べ、多少塚の高さなど規模は小さくなったが、今でも立派な墓であることに変わりはない。

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:40:45 ID:WVPAf+/E0
間違い。
>>243あてね
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:51:03 ID:TpMeXmMQP
生前だけじゃなく、死後まで孔明に頼り切りなのか、劉備は。
孔明さんも大変だなあ。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:52:22 ID:PRjBWL9IO
孔明さんが大人気になりすぎて主君の劉備の墓を乗っ取っちゃったんだよね>武侯祠
あの世では真面目な孔明さんは青くなって平伏し、いいよいいよと劉備がなだめてるんだろうな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 20:59:43 ID:pwuy5BRf0
>>244
そういや、孫策と周瑜も床を一緒にしてた間柄だったな。
しかも、妻も姉妹同士だし・・・両刀使いか恐るべし。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:05:58 ID:fVy90C5IO
>>243
別に孔明は損してないだろ。魏延はそういう人物なんだから孔明の扱いは間違ってない。
孔明を非難する理由にはならない。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:20:33 ID:dD5HxzUN0
>>250
>あの世では真面目な孔明さんは青くなって平伏し、いいよいいよと劉備がなだめてるんだろうな

「俺の子どもがダメだと思ったら、お前が取って変わっていいよマジで」
って孔明に遺言してるくらいだからな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:28:12 ID:f4CD/qiz0
>>249
そういう劉備だからこそ孔明もやりがいがあったんじゃないのかな
曹操みたいになんでも独りでできちゃう子なら、軍師さんも毎回自分の
能力テストされてるみたいな気がすると思う
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:33:02 ID:IVquPBImO
そして空箱が
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:39:21 ID:UeARkaf10
>>253
安能の三国演技ではそれは、
重臣たちの前で孔明に断らせる劉備会心の政治的作戦。
としてたな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:55:53 ID:f4CD/qiz0
>>255
荀ケ?
>>256
そんなことしなくたって孔明は裏切らないんじゃないかな
関羽の弔い合戦とでかけてズタボロに負けて張飛も失いそんな気力ももう
なかったと思う
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:16:39 ID:WVPAf+/E0
>>253

その場面、現在の白帝城で人形で再現されてるのな。
劉備が息子二人を孔明にひざまずかせる場面。
確か『孤託(子供を託す)』の故事の再現。
『孤託』の意味は自分の息子を託せる者こそ真の漢(おとこ)。
もう一度中国に行きたくなってきた。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:24:33 ID:PRjBWL9IO
>>257
同意。歴史で人物の行動動機を全て利益に求めるのはちょっと行き過ぎだと思う。
愛や理想を完全に無視してそういう寝技に腐心する人物には、そもそも大事を為すことは出来ない。
劉備や孔明がそういう人物だったとしたら、劉備は孫権が疑問に感じたようにとっとと曹操への抵抗を諦めてたろうし、
孔明も過労死してまで劉備の作り上げた国のために尽くすこともなかったろう。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:28:04 ID:0R6pd0dw0
情とか利害とかいろいろ絡むから面白いんでしょ
どっちか一辺倒じゃね
まあ、>>256みたいな解釈があってもいいんじゃないかな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 22:28:18 ID:TpIEIZ2P0
>>257 >>259
安能って人はそういう作風だからしょうがない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:26:17 ID:awKVVoCe0
>>233
わかったぞ!さてはおぬし魏延じゃな!
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 01:11:07 ID:JagogMoH0
ジャーンジャーン
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:45:10 ID:tVe+q5Mc0
ちょうひさんマジパネェッスwwwwww
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:48:31 ID:tVe+q5Mc0
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:54:32 ID:zjgP1sYr0
あまりに自然すぎてなかなか張飛に気付かなかった
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 03:12:29 ID:MkGzLFdf0
巨星墜つ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 04:30:49 ID:FS/w2dPM0
>>219
糞右翼はさっさと自殺しろよ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 07:51:18 ID:E3ZX1MxC0
三戦板でやれクズ共
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 08:29:19 ID:tVNb52/iP
>>256みたいな解釈は昔からあるらしい。
そもそも劉禅が凡庸な君主だったからよかったけど、
呉の皇帝たちみたいに周りの人間を殺し回るような皇帝になったら、
諸葛孔明が困った立場になってしまう。
よって君主が出してはいけないたぐいの命令だとする意見もある。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:58:24 ID:muXntm8R0
太鼓を叩く張飛糞ワロタwww
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:58:29 ID:l9RtkKLf0
今日はいろいろカオスだったような気がするw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:59:28 ID:YF4V/6rKO
今日濃度濃すぎるwwwwwwwww
どんだけ詰め込んでんだwww
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:59:35 ID:mfJAVm0Y0
面白かったぜ

関羽カッコイイ
張飛は相変わらず微妙だな

劉備軍も骨格は固まりつつあるな

あとは諸葛亮孔明か
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:59:39 ID:2NmN/cie0
怒涛のイベント消化すげえw

とりあえず、まさかの忍者登場にワロタ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 09:59:56 ID:CnszZPCw0
今日も張飛さんはギャグだったなwwww
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:00:02 ID:IyVqLcmx0
もげろー 張飛のくせに もげろー
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:00:17 ID:mfJAVm0Y0
張飛のくせにかわいい嫁をもらいやがって・・・
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:00:18 ID:UZT8m+lF0
いつの間にかいる関平
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:01:07 ID:YoMENO5f0
今週はワンピース中止だけど、視聴率に変化あるかな?

>>271
エヴァ破のりっちゃん思い出してしまったw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:01:22 ID:6IVj5Fz70
相変わらずの張飛顔芸無双だったな
来週から官渡でしばらく休みなのが悔やまれる
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:01:34 ID:l9RtkKLf0
あの城の飾りつけも張飛がやったのかな?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:01:43 ID:2NmN/cie0
今回は詰め込めるだけ詰め込んだって感じだったな
しかもネタだって盛り沢山だw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:02:37 ID:IRCfHWXiP
いつのまにか養子がいたり嫁がいたりで
劉備ポカンだろw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:02:52 ID:joh0/0q10
関羽回と思いきや張飛回すなーまぁ関羽無双してたけど
やっぱり通行証はうっかりミスだったんだな
張遼は頑張って追いかけてきてくれたのにあんまり相手されないよな、向こうは親友と思っているのに
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:03:03 ID:Y0sWO9O10
関羽は敵味方どちらからもモテモテだなw

にしても通行手形もたせないと行く先々で
血なまぐさいことになるのが困る。

そして張飛はアホだったが、可愛い嫁もらいやがって…
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:03:10 ID:uqsLslqK0
周倉とか趙雲とか関平とか張飛の太鼓wとか嫁とか……
今回見所多かったけど、3兄弟がそろった時は素直に感動した

数十年後の彼らを想うと、いまから涙が……
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:03:58 ID:TA0Xrgq8P
最初からここまで何年経ってるの?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:04:02 ID:RgL9WCmCO
劉備「なぜ…こうなった」
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:04:07 ID:Q47qhtH70
何か今日はぶっ飛んでたw
張飛が太鼓叩いてたのは、太鼓を何百発か叩き終えるまでに敵を倒さないと認めないという前提が省略されてるし、
関平もいきなり出てくるしwww
でもいいんだ。みんな無事集まったから。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:04:08 ID:fza3PzL+0
関羽強すぎにも程があるw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:04:56 ID:l9RtkKLf0
>>288
15年ぐらいかな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:05:19 ID:YF4V/6rKO
仮に手形あっても絶対一悶着あっただろうな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:05:23 ID:TA0Xrgq8P
>>292
サンクス。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:06:05 ID:OPwKQxB90
>>282
兄者を歓迎するための飾り付けなんだから
手先の器用な張飛さんが他人に任せてられるかと
自らやったに決まっているな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:06:43 ID:ys3nTYNy0
お涙ちょうだいの地味な話になるかと思いきや、いろいろ狂ってて良かったな。
唐突に出てくる太鼓がイカしすぎ。

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/637831.jpg
ギャグじゃなくこの絵が出てくるのが素晴らしい。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:06:52 ID:l9RtkKLf0
>>295
嫁と一緒にせっせと作業したんだろうなあw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:06:53 ID:vJZGlxPF0
ほんとこの番組の張飛は見てて腹筋に悪いなwwwww
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:09:25 ID:TA0Xrgq8P
>>296
本当は頭にあたって頭蓋骨グシャッ…なんだろうな…。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:09:26 ID:YF4V/6rKO
劉封も同じ頃に養子にならなかったっけ
まあ、このアニメでは唐突に登場しても別に驚かないが(関平しかり)

まさか張飛の婚活にここまで時間割くとは思わなかったが
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:09:45 ID:UZT8m+lF0
ちょっと俺も山賊になってくるか
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:12:14 ID:m94EZ1+n0
取り立てて顔にも武勇にも恵まれなかったがなんとか頑張って美人の嫁さんをゲットした
さあこれから幸せな結婚生活が待っているかと思っていたら、その矢先
ヒゲ面のマッチョが婚礼の行列を襲ってきた
襲ってきたので仕方がなく反撃したら逆に殺された、ついでに嫁さんも奪われた
この世の不幸を凝縮した出来事だぜ・・・・・・・・
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:12:49 ID:t8/mPLXF0
関平いきなり出てきた割には
その後ぱったりとモブの中にもいなかったな

手形渡し忘れたせいで6人も武将失ってるのは
曹操うっかりさんではすまんだろ・・・
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:15:04 ID:2NmN/cie0
>>303
五関の将は何気に命知らずで任務に忠実な人達だから、ちょっと哀れだなw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:17:21 ID:S+n18knn0
やっぱ周倉は徒歩だよな。さすが赤兎馬と肩を並べる唯一の男
それにしてもそこはかとなくギャグ回だった。みんな真面目なのに妙に笑える
つーか張飛w太鼓の時のツラがw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:17:47 ID:+viSi4ryO
関羽を狙うホモは中原にいっぱいいることが明らかになった
曹操だけが頭おかしいわけじゃなかったんだな、良かった良かった
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:19:09 ID:SjYabfo40
関羽さんアンだけ強いなら
手加減して半殺し位で済ませておけば・・・

恨まれるから後腐れないようにするしかないか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:19:55 ID:tTmEyNF60
やべーよ、このアニメ
今クリーニング屋に行ってきたが途中ずっと張飛の太鼓で思い出し笑いしてしまったじゃねえか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:20:38 ID:YF4V/6rKO
>>302
逃げたんじゃなかったっけ?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:22:08 ID:QvKj+liK0
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:24:28 ID:SjYabfo40
>>309
張飛の部下に射殺された
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:26:08 ID:YF4V/6rKO
>>311
そうだったか
逃げ出したとこまではしっかり見てたのに…
実況しながらだと見落としがちだな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:27:22 ID:Q47qhtH70
張飛とはやはり中国的にはこういうキャラなんだろうなあ。
横山のは、個人的アレンジが入ってるだろうし。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:29:31 ID:YoMENO5f0
>>312
3人の部下の矢が全弾命中してた
315名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 10:29:35 ID:F/mWi83wO
>>287
10数年後どうなんの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:31:36 ID:vJZGlxPF0
嫁ゲットの件はともかく久しぶりに再開した義兄弟にいきなり斬りかかるのはどうかと思うがなw
おかげで後の再集結シーンで素直に感動できんかったわwwwww
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:31:43 ID:SjYabfo40
趙雲に殺されたハイゲンショウの出番なしか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:32:48 ID:SjYabfo40
>>316
それが張飛クオリティだから仕方ない
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:32:52 ID:F3usWbTH0
張飛が何故いきなり切羽詰った顔で太鼓叩き出したのか意味がわからなすぎるだろうw
関羽の隣に見慣れない奴がいると思ったら関平だし・・・
提供がいつもと違うタイミングで出ると思ったらそのバックで美人さんと並んでる張飛はなかなかの衝撃だった。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:33:57 ID:TA0Xrgq8P
CMとOPのナレが変わったね。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:34:32 ID:LodNkjmfO
中国中央電視台の三國演義でも張飛の太鼓の達人やってたな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:35:21 ID:YF4V/6rKO
>>314
ありがとう


>>316
このエピソードの定番だからもう慣れた
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:40:16 ID:SjYabfo40
予告とEDの順番も替わったな
張飛の太鼓をバックに新ED「最強武将伝音頭」だったらどうしようかと

公孫サン・陶謙・呂布・袁紹・劉表
劉備が居候した先って去った後に死んでるんだよな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:50:23 ID:EZ/obsNI0
やっとレンタル開始か
セルはいつやってくれるのだ?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:51:07 ID:uqsLslqK0
>>315
俺の口からはとても……(';ω;`)ウウッ

>>323
曹操はかなり生きのびた
陶謙、劉表は劉備居候中にお亡くなりに……
乱世だし、それ以外にもいっぱい滅亡してるけどね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 10:52:31 ID:+viSi4ryO
>>293
五関の将「あんなこと言ってるけど、曹操様は本来は関羽殺して欲しいんだぜ
ツンデレってやつだよ。よーし、関羽を殺して褒美がっぽりもらうぜ」
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:02:37 ID:fza3PzL+0
>>315
知らないなら今は知らずまま見るほうがおすすめかもな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:07:16 ID:s0DCeifR0
次回予告で袁紹の後ろにいた大将の中に
張?がいるんだな

そのまんま三国無双から引っ張ってきた典韋みたいに
自意識過剰の女形になってなくて安心したってーか当然か
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:11:18 ID:t8/mPLXF0
文字化けしてるがおそらくチョウシュウか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:12:32 ID:MHh39kU00
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:16:47 ID:H7ie0sNiO
張飛リア充すぎだろ
死ねよ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:19:08 ID:s0DCeifR0
>>329
チョウコウシュンガイと打ったつもりが
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:20:21 ID:Q47qhtH70
>>329
いや、張コウだろ。張合|> ←こんな漢字の。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:23:50 ID:joh0/0q10
>>330
太鼓のところマダー?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:28:19 ID:OPwKQxB90
>>297
新郎新婦の初めての共同作業ですw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:31:06 ID:hAti7JneO
張飛とマラドーナが少しダブった回だった
来週の官渡がかなり楽しみだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:31:46 ID:SjYabfo40
顔ちゃんと文ちゃんの陰に隠れて
袁紹陣営では評価の低かったが
移籍して大活躍する彼か

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:34:43 ID:OPwKQxB90
>>314
全弾命中とか部下もパネェな…
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 11:39:29 ID:s0DCeifR0
曹操も重臣の夏侯淵の娘(だっけ?)で、ベッピンな姪御さんなんだから
もっと良い相手探してやればよかったのに
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:05:12 ID:OPwKQxB90
この頃って袁紹の方が勢力的には勝っていたんじゃなかったけ?

前線付近の勢力を取り込むために嫁がせたなら話は通じるんじゃないかな、
泣いてたし。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:09:16 ID:GluFvY4P0
実家に残された妹ちゃんが気の毒だな
お姉さんは嫁ぐ途中で山賊に襲われ行方不明になりました、って扱いだろ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:10:09 ID:SyTd0mKFP
関羽さん、つえええええええええ
張飛さん、かっけええええええええええ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:11:46 ID:NPQfB1uw0
ある程度身分のある婚礼では、妹達がくっついていって、正妻との間に
子供ができない場合は彼女たちがかわりに子供をつくるって聞いたが
さすがにこの程度ではそういうことはないか。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:13:04 ID:3AfL2sOCO
太鼓叩く張飛さん、かっけええええええええええ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:28:56 ID:azacHJ0p0
ttp://twitter.com/kenenn2003/status/17693625424
TX系 「最強武将伝〜三国演義」で周瑜役を演じます。 映画「レッドクリフ」では主役だったキャラクターです☆
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:45:39 ID:H8dxZWD+0
今回の張飛いろんな意味で面白すぎだろwwwww
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 12:55:48 ID:s0DCeifR0
今気付いたけどこのアニメのタイトル
最強武将が誰かなんて誰も気にしてないよなw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 13:24:41 ID:YF4V/6rKO
>>345
ヨコヤが周ユか
孫権もそれなりに有名な人がやるんだろうか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:08:48 ID:xv46fJvB0
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:14:11 ID:DkkHZvFUO
>>347
だって演義だし呂布でFAだから
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:14:56 ID:TA0Xrgq8P
文化放送で風の会話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 14:33:35 ID:GUwhiaA/0
フウの会話かと思った。・・・おおぅ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:17:03 ID:NVN5LsUx0
しっかしこのアニメの恋愛関係の描写は未成年は見ない方が良いのが多いな。
誤解しない人も少なく無いだろうけど、誤解する人も結構出そうな描写の仕方だし。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:18:58 ID:+viSi4ryO
>>353
それは、「辛いかな大丈夫の恋、恋ならぬ男と男の義恋」のことですか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:23:24 ID:DkkHZvFUO
良く戦を勝った負けたの台詞だけで済ますダイジェストみたいな作品なのに
張飛はやたら詳しく描写するな主人公として書かれる事もある人物だが
これは優遇され過ぎじゃないか
張飛の嫁盗りを馴れ初めからやってる作品は見たこと無かったぞ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:54:31 ID:pZsZNymu0
チョウヒやリキは向こうではトップ人気キャラだよ
カンウは人気だけど雲の上の人だし
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:57:54 ID:FGzhg2Yf0
>>355
嫁取りの話は人形劇でやらなかったか?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 15:59:58 ID:s0DCeifR0
貴様等先週はあれだけベンキ将軍を話題にしたのに
今週は触れもしないのかw

流星鎚をあそこまで使えるようになるまで、随分修行もしたろうに
あっさり素人の関羽の、見よう見真似の一撃でシボンヌw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:09:06 ID:+viSi4ryO
便器は死んだの?あいつだけ気絶で済んでなかったか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:14:11 ID:GluFvY4P0
背骨折れるんじゃないか
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:19:17 ID:Dd8/pQMHO
>>356
俺はウンチョよりチョウヒの方が好きだぜ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:23:03 ID:LVSkybbNO
>>358
ジャパニーズNINJA集団とか
自分の武器で死んだりとか
最後までエンターテイナーだったな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:23:46 ID:eiWSpWABO
>>331
大丈夫だ安心しろ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:31:58 ID:0lBgFVoJ0
いつのまにかエピソードもなく増えてる関平・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 16:42:19 ID:H8dxZWD+0
しかし曹操もさっさと通行手形書けばいいのに
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:20:32 ID:SjYabfo40
>>364
養子にする前にいつ知り合ったんだよとツッコミあるよな

同姓の人の家に泊まって知り合って劉備の勧めもあって
養子になったと記憶してるんだが
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:23:53 ID:TvK5/wAx0
オープニングで「魏・呉・蜀」と読み上げるところ
画面に出るキャラの順番に合わせて「魏・蜀・呉」に直してたね。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:26:38 ID:EZ/obsNI0
正史と演義では関羽との関係は違うからな

後は、時間の都合で書き切れなかったので?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:30:30 ID:DkkHZvFUO
>>364
偶然三国を殆ど知らない人間と見てたんだが
「旅の途中で養子にした」
って台詞でそんな事あるのか!と驚いてた
言われてみれば確かに逃亡中に何をしてんだと思われても仕方ないな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:37:46 ID:SjYabfo40
まあ向こうだと関羽に関平&周倉の付属セットが
つくのは当たり前みたいだからなあ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:47:17 ID:S+n18knn0
張飛の嫁取りはおそらく劉禅あたりのために描いておく必要があったのかもしれんが
もともと駆け足だし、関平の登場はあんなもんでもいいかと納得した
むしろ劉封こそなかったことにされそうな気がするわ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:52:32 ID:weT8rMcp0
>>366
リョフとチョウウンの子供だよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 17:56:01 ID:50HaxG+M0
趙雲のさわやかな棒っぷりwww
単騎駆けがある意味楽しみだなwww  美しい人は誰が担当するのかなぁ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:17:15 ID:QjOAF4us0
殺して嫁にする丁非w しかし何も言わずにいきなり切りかかるなよw
僧侶はどこに修行に行くんだよ?
劉備と観うの再開シーンがホモっぽいんだがw
あと、なんでカンペイを養子にしたのかっていきさつが語られてない。
たぶん小姓みたいなもんなんだろうな うほw
曹操はさっさと通行手形書けばいいのに 部下をやってほしかったのかよw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:28:35 ID:DkkHZvFUO
関羽が戦ってるの間
必死に太鼓を打つ張飛が笑える
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:45:20 ID:uk4bTkvq0
陳宮と関平が同じ声ということは誰も触れないんだな・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 18:56:48 ID:IlBlCaRz0
夏候蓮ってなってたけど

張夫人の出自って不明だよね、

美人だったって伝承はあるらしいけど。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:03:23 ID:lW7CEFtjP
魏略によると、張飛の妻は夏侯淵の姪に当たり、
三国志の魏書 諸夏侯曹伝 注の『魏略』に建安5年(200年)、
張飛に捕らわれ妻となった

と、wikipwdiaには書いてある。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:07:34 ID:AnrGNgKn0
今日も相変わらず展開が早かった
三国志に詳しくない俺は何で張飛が太鼓を叩いたのかよく分からなかったけど、
このスレを読んでようやく理解できたw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 19:22:49 ID:GujnhJzN0
>>350
演義なら関羽じゃね?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:43:23 ID:+V40vOGz0
ちょっと合わない内に末っ子が嫁を取ってても良いとして、
「夏侯姓」であることに兄’sはなんとも思わんのか?
良くある苗字なのか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 20:58:36 ID:C6VYPEfXP
>>365
「そういえば曹操様通行手形は」
「ぬかりないわ、関羽への贈り物の中にこっそり入れておいた」
「えーと、それ突っ返されてここにありますが…」
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:12:54 ID:1JSUq8Vy0
>>381
あんな可愛い娘がいたら良家の出だというのはすぐ判るだろうな
ほとんど略奪婚みたいなもんだ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:20:00 ID:SjYabfo40
>>381
劉備「もう完全に曹操敵に回しちゃったし、今更どうにもならない・・・」
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:31:35 ID:INM7Vvih0
再開した三兄弟が並んでワハハハって笑ってるシーン
センターは関羽だった
普通センターは劉備じゃね?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:36:39 ID:FGzhg2Yf0
>>381
曹操の父親が夏侯氏出身らしいな。
ちなみに、夏侯氏の始祖・嬰は前漢の劉邦が旗揚げ時の頃からの家臣。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:40:32 ID:s0DCeifR0
関平は中国じゃ父親同様義を体現した武将として関帝廟の侍神になったり
同じ兄弟関興より遥かに人気だ
三国伝の関平ガンダムとか、無双登場とかも全て海外での知名度を鑑みてのこと

何の本だったか忘れたが、昔は若手役者にとって関平役は言わば登竜門で
ある若者が夜中関平の衣装を着て役作りの練習していたら
本物の関平神君と勘違いした商人が
「貴方のお父上にどうか商売繁盛をお願いしてください」と頼まれたって話を読んだ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:47:01 ID:XKghoqE60
こうやって仲間が増えてく話は胸が熱くなるなあ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 21:51:16 ID:lW7CEFtjP
>>381
劉備「おお、夏侯から女を奪ったか。曹操に一矢報いたな」
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:29:56 ID:+viSi4ryO
>>381
徐州にいた時、劉備には夏侯博という武将が仕えてて
曹操に敗れたときに捕らえられたという記述がある
夏侯姓ってだけじゃ特に何も言わんかと
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:49:20 ID:FGzhg2Yf0
そこまで放送するか分からんが、その夏候蓮を頼って蜀に遠戚が亡命してくる。
名前は伏せとく。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:56:31 ID:OXBMBNdn0
張飛は本当単純馬鹿だが憎めないなw
仲間にしたくはないがw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 22:56:36 ID:zGaAoUyc0
張飛とその妻の間に出来た娘が劉禅の妻になってるからな
劉備と曹操が遠い親戚同士になるという
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 23:41:49 ID:3+ck/tv+0
オープニングのセリフが
魏・呉・蜀から魏・蜀・呉に修正されて一安心
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:13:23 ID:dWcv/GGe0
張飛が太鼓叩いてたのって関羽を応援するためでしょ?
なんか応援団長みたいでカッコよかったw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:26:43 ID:RgoNv/ZA0
今回の関羽祭りは本当に良かったなあ。
最強武将伝は本当に良い三国演義です。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:46:31 ID:V0SAH6Qb0
いさおのCDジャケットのポーズはEDの曹操のマネ?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 00:56:11 ID:rBAAR+4Z0
>>395
だから違うんだってば〜
本来は、張飛「今から太鼓を300叩くうちに、あの敵将を倒さないと認めねーぞ関羽の裏切り者め」
みたいなセリフがあるの。それが無いからただ応援してるようにしか見えんわなw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:03:05 ID:wrUiYzaM0
スレ内の評判は良いみたいだし俺も好きなんだが、
かっ飛ばし具合は一番うしろの大魔王なんて目じゃないくらい巻きでいってるから、
一見さんは全然分からないだろ、
横山三国志すら読んだこと無くて、未だに脱落せず見ている人っている?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:08:24 ID:oouaJ3HbP
太鼓は応援?とか細かいところは脳内補正で
結構楽しんでるやつもいる気がする。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:10:29 ID:dV9YFM1H0
俺も張飛の太鼓は兄への景気付けかと思ってた
学生の頃は三国志関連よく読んでたのにもう細部はほとんど忘れてるなぁ・・・
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:23:05 ID:V0SAH6Qb0
>>398
太鼓叩きは、本心では関羽に加勢したい張飛がやむなく取った行動に見えた
関羽が単騎で突撃した時点ですでに疑念は晴れていたけど、
見栄切った手前何もできず、ちょっとでも兄貴を奮い立たせようとしたのかと
何だか心配そうな表情だったし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:32:20 ID:i3zyjQKKO
>>398
張飛が自ら打ってるのが笑えるしかも両手ドンドコw
部下が銅鑼みたいのをゆっくり一回一回打つイメージがあったから
あんなに早く打つのは関羽に怨みでもあったのかとw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:35:07 ID:jGxCMwc10
おれは裏切りに対する怒りの興奮を抑えるためにやったのかと思ったぜ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 01:54:33 ID:dc5uoWBPP
関羽さんって本当に強いんだね
少年漫画だと、5人のメンバーで頑張る具合の展開だった
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:06:25 ID:J2ftIdjoP
ささきさんのサイトより
「7月18日(日) 東京ビッグサイト 14:00〜 『最強武将伝・三国演義』イベントにて『風の会話』発表・即売会を行います。」

イベントって何だ?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:25:57 ID:4uv0rfnb0
三文芝居
人材は有鬚
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 02:43:49 ID:J2ftIdjoP
張飛が嫁を捕らえたって歴史にも描いてあるんだ.。

花嫁、花婿が山賊に襲われて花婿脂肪→花嫁のピンチ!→張飛が現れて花嫁助ける→花嫁と張飛が結婚

みたいな脚色じゃ駄目だったのかな…あれじゃ張飛が完全に強盗だもんな…。
主役側なのにそこら辺の配慮が全くないあたり中国というかなんというか…。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 03:00:09 ID:48L3uJ37O
>>399
ノシ
三国志は劉備3兄弟と孔明と曹操しか知らなかった
それなりに楽しんでるけど多分少数派だなw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:16:10 ID:i3zyjQKKO
>>408
山賊張飛の縄張りなのに山賊が現れたらオカシイだろうが
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:19:44 ID:fZOW7mwUP
>>398
前にも一騎打ちの景気づけに太鼓叩いて鼓舞してた演出があったから、
その延長かと思った。

しかし300回とか条件甘すぎ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:39:31 ID:/YevybRBO
>>408
歴史だと!?
正史を書いたのは魏の人だから嫁が奪われたって書いても不思議じゃないけど
正史だからって正しい訳じゃねーぞ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 04:47:29 ID:J2ftIdjoP
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 05:00:00 ID:/YevybRBO
>>413
だから正史だろ
歴史なんていうなよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 05:41:22 ID:Ih4GlLV00
歴史は勝者が紡ぐもの
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:28:26 ID:i3zyjQKKO
そんな必死になる事か仮に相思相愛の駆け落ちだとしても
客観的に見たら奪って行った以外の何もでも無いから
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 07:57:43 ID:eTkZe4Uv0
>>405
この時点が絶頂期だけどな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 08:39:20 ID:OqCp0TDOO
案外ロミオとジュリエット的な話だったかもな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 08:59:25 ID:/YevybRBO
>>416
論点が違うぞ
正史=歴史じゃないっていっるだけ
嫁さらいの表現はどうでもいいって最初に書いてるし
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:13:56 ID:L/xjr/Q+0
もう ID:/YevybRBO みたいのはおなかいっぱいです
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:14:08 ID:5alDglki0
あまり必死になりなさんな
いわゆる正史アンチの演義厨にしか見えんぞ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 09:21:13 ID:ENVE4Esf0
*3.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*2.3% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*3.1% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*1.8% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*0.9% 10:00-10:30 TX__ [新]恋するソウル

ワンピ難民取り込みで最高視聴率更新
それでも一度も2%を超えずに終わるのか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 10:43:59 ID:4vv025ey0
>正史を書いたのは魏の人だから


あのう、正史を書いたのは蜀出身の陳寿なんですが。
陳寿は劉備マンセーの人だから正史は正しいことが書かれていると考えるのは危険。
武帝紀に記述されてる赤壁の戦いなんて劉備が曹操に勝ったことにされてるしな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:00:59 ID:ItCOtCtvO
陳寿は蜀出身で晋に仕えてるからその心情は複雑なのは確かだな
いうまでもなく正史は魏に都合よく書かれているわけではない。
魏を美化したら、晋の司馬家は大逆無道の簒奪者になってしまうからな。
そこは司馬家に都合よく魏もある程度落とされてる。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:08:31 ID:UtNhIiwxO
>>422
恋するソウルが始まった瞬間に、実況から一斉に人が消えたのは笑った
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 11:51:31 ID:OqCp0TDOO
>>423-424
何か勘違いしてるのかも知れんが、張飛が女の子をさらったと書いてあるのは魏晋の人が書いた魏略の記述です
何らかの理由で陳寿が採用しなかったエピソードであり信用するかは人それぞれでしょう
同じく赤壁で周ユが活躍したという話も江表伝という呉の人が書いた話であり、手前味噌である可能性は否めないね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 12:20:22 ID:Ypz4Q9x00
>>387
ただ関平の見せ場って正直あまり無いんだよな。
後は関羽と運命を共にするだけという・・・
関興の方は、夷陵・南蛮・北伐と活躍するし、手柄もかなり挙げるんだが。

そこを言うと劉封もそうなんだが、失態の時だけクローズアップされるってのも
かわいそうな役回りだ。

>>422
個人的見解だが、この手の歴史物は内容に差があるとかでなければ基本段々上がっていくものじゃないかな。
孔明センセが出てくるだけでもファンが食いついてくると思うのだけどどうだろう。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 12:21:51 ID:3PSiZ9oZ0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おじちゃんの知ったか
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  璃々もう飽きたぜよーっ☆
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:34:29 ID:6OC8TCJO0
このあたりからが三顧の礼、長坂、赤壁、華容道とみんなよく知ってるエピソードで盛りあがるな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 16:53:56 ID:W6mW7LinP
>>406
色々調べてみたんだが、どうやら東京おもちゃショーがあるようだ。
そこでステージでも設けるんじゃないのかな。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 17:35:36 ID:hrgTSWpX0
>>428
そろそろそのAA飽きてきた
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:00:48 ID:9W/5t2PN0
もし毎週これだけネタ満載にできるなら視聴率は倍くらいになる
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 18:56:48 ID:RgoNv/ZA0
来週からまた視聴率が元通りか。

>>431
張飛の面白い煽り用コラあったよな。
あれ、また貼ってくれんかなあ。
正史オタが暴れ始めた時、絶妙のタイミングで。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 21:54:13 ID:L/xjr/Q+0
>>433
暴れてるやつ=正史オタにしたいみたいだけど
ウンチクたれてる連中はどいつもこいつも変わらないから
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:02:31 ID:wZaOTjJ60
    / , イ  /                      \ `丶、\/
   / <   /     /_/  l |   | .l_|      い. r'´  ヽ
.  /    |   l   ,ィ 7´./  ̄イ::/!  .:ハ |:: 丁ヽ     い、〉   l ',
 / ./  ..::: ー┐_|     / 〃ュく レ !  / l斗弍| |  |:  l ! |:::   !.|
. ' ./ .: .::::,イ:/Yl ! ::| .:lレチ,不 ミヽ ! :/ チ,不 ミX!. /  !: |: !:::: :: |l .!
.l イ :::::/:/ l/  j| ::| ::《 f:::::: 爿  |/   f:::::::爿 》./::: ! |:∧|::::::.::: |||
.|l | :::::!ム⊥(^ヽ、l::::! ::::| 弋辷ソ      弋辷ソ イ::::: ! 从.斗v::::::ル' >>431
.  V:::|{      ト、|、::::l__`¨¨  _´_   `¨´_/::::: /ム/ /'''く  あーこないだの知ったかのおじちゃん☆
   Y`丶、_  |  下(__)    l   |   (__):::// ,'   _ノ ねーねーなんで怒ってるの〜?
   ヽ    !`T   ! \ト 、   !   ノ    イ //| レ'¨丁
        | |  |   | `≧=z三z=≦´ //   !  |  !
        | |  /    !  L斗ァ无 r 、」  l     |  ∨ !
        | !  /   __∧_>/ / ! \  ∧    !   ∨.|
        ∨__ム-‐ '" /   `ヽ’ └‐'`¨  |` ー- 廴_ ∨
        ´     /              |       ̄
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:09:32 ID:57v/Jcq00
何のキャラかは知らないけどせめて最強武将伝のAAを使ってくれよw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:15:14 ID:u5nKV33x0
      _
      /∠ ヽ
     /::::∠_ L_
   /:::::/_,,⊥,,ヽ
   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
`ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡
 .`ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡   あーこないだの知ったかのおじちゃん☆
  `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡    ねーねーなんで怒ってるの〜?
   `ミ:::`::^ー┴'":::彡
    "'' ::、.,_,、_,ャ'"`
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:31:04 ID:FucYbQx00
      `ー|::__|´
      ,. ≦三三三≧ .、
    /ミ二ニ=ニ;ミ;ニ=ニム 
   .,'ミミ/::::'   `´   Vi        _人人人人人人人人人人人人_
   1ミミヽ:::        {:}       >                   <
   j;=ミミ/〆ニ=zi  _,ィ=ヘリ.`ー--‐ァゥ >   お前の 知ったか 飽きた  <
   { ヘY|:::::<0>シ (<0> lイi___{´ >                   <
    i、(iリ:::::     {   ,リノァ:::::::: /    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    マヘ,_:::::  _,,=='、  トH`ー一′
      \i、:::. -'ヤ三ヲ`ー 厂
    r「〈! \:.,  〒  ,イ
    /∧ヘ::::::`ハ^-^-イ 「|\
  ///∧ ヽ:: |::l: : : :リ//: : :\
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:31:13 ID:PyOGLBrM0
この二話で結成された関羽様スキスキ小隊
・曹操
・張遼
・侍女二人
・関平
・周倉
・胡班
・普浄和尚

モテモテやな関さんwww
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:41:55 ID:wZaOTjJ60
>>437-438
むかつくww
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 22:51:41 ID:bhMu5AgL0
いきなり張飛が太鼓を叩き始めてワラタ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:03:10 ID:bhMu5AgL0
みんなが張飛の砦に来た時、砦が、かわいらしくリボンで飾られていてワラタ。

張飛の発案だろうか?
少なくとも張飛が許可を出したってことだよな。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:04:12 ID:OqCp0TDOO
どんな時も厳つい表情でハードボイルドに決めてた関羽が劉備と再会した時だけヘナヘナ顔になってたのは地味にうまい演出だった
ところでそんな関羽とは人目を憚らず抱き合って喜んだ劉備さんなのに、何故か嫁さんたちには触れようともしなかった
意外とシャイなんだな、劉備さんは
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:06:22 ID:K6QwnKRB0
張飛回だったのか?
張飛がいきなり太鼓叩き出した所で、俺の理解を完全に超えてしまったw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:12:17 ID:zLsOzXj3O
教育で今やってる「ギフト」で劉備を取り上げてる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:22:35 ID:PZ94jcS60
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:28:30 ID:O+/DScyf0
>>398の”本来”ってなんだろうな
ドラマ版にでもそのセリフがあるってことか?
少なくともアニメのあれは鼓舞で合ってると思うんだが
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:34:43 ID:dWcv/GGe0
まったくだな。何の説明もないのにあれは実はああだったとか、奇跡理解力でも無理
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:53:41 ID:gT4XO1P1O
張飛って地味に萌えキャラだよな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:15:01 ID:pKsPhBbF0
>>447-448
このアニメは三国志演義読んでる奴向けだと何度言えば
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:21:49 ID:RvH3CEMj0
ちなみに300たたくまでにどうのこうのってのは誰の本に書いてんの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:25:42 ID:RvH3CEMj0
今岩波の完訳の二巻チェックしたら
「三百叩く間に」ってあったわw
あやまる!
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:30:43 ID:pDXJkvGT0
いまごろ1話見たけど、桃園が張飛の持ち物っていうのは、どこかに出典があるの?
アニメの完全オリジナル設定?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:35:39 ID:5B34NJ1H0
吉川英治歴史文庫36 三国志(四)では、
「おれの部下が三通の鼓を打つあいだに」
って言ってるな。
張飛は「イー、アル、サン、いっぱい」
だから三発ってことだろう。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:41:47 ID:2vD/MD6zO
張飛の太鼓は台詞をはしょったのではなく新解釈なんだよ!
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 00:42:20 ID:R1rGV3zW0
>>454
アホキャラのイメージが強いけど一番の文化人だぜ
酒癖だけは勘弁な
ふと思ったが久々の出番なチョウシリュウさんの話に誰も触れてないのが泣ける
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 07:06:19 ID:lP1kMx/ZO
>>453
何を言ってるんだ?出典も何も三国志作品だと演義以外でも
基本的に張飛の持ち物だろ初心者なのか?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 08:24:53 ID:AHWB4ac3O
>>457
吉川でも横山でも桃園は劉備の家の裏
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 08:38:52 ID:QJnZXKiQ0
>>457
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ 
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 08:46:39 ID:m12I3xP0O
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 09:32:22 ID:30IvkZ0v0
意外と(?)ショボかった卞喜のやられっぷりは
すっかり忘れられてるなw
462名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 13:24:56 ID:uEeq7rw1O
呂布がメインの頃は微妙だったが劉備三兄弟メインだと面白いな
関羽、呂布とやっても勝てたんじゃないかあの強さ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 14:29:02 ID:YVVMBNup0
「古城の再会」
古城って張飛のいた古い城ではなく、
あのあたりの地名なの?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:41:49 ID:AHWB4ac3O
>>462
呂布って関張らの実力が完成される前だったから強く見えただけだったのかもな
許猪や張遼や馬超らも含めて全盛期同士で比べたらたいしたことなかったりして
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 17:44:47 ID:UtvdR6+U0
>>463
うち捨てられてた城or砦を張飛さんが根城にしてたから古い城でFAじゃない?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:10:38 ID:1gE16aLg0
>>462
曹操軍の猛将が誰一人太刀打ちできなかった顔良を秒殺
更にそれ以上の猛者の文醜まで瞬殺

だからな。
関羽のポテンシャル恐るべしといったところだな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:24:17 ID:AHWB4ac3O
>>465
土地の老人がここは古城、張飛が領主を倒して奪取したと関羽に説明してたよ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:37:46 ID:MwV0rl0U0
桃園が張飛の土地だったとすると、それを売って3人の馬や武器を入手したんだがら
劉備や関羽は遠慮して張飛を長兄にするべきだろ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 20:58:45 ID:pKsPhBbF0
今日からのドラマ、劉備の人がめずらしく殺され役らしいな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:15:24 ID:UtvdR6+U0
>>468
張飛の桃園売られた事になってるのこの作品?
桃園は確か、張さんの使用人だった者に管理させて出発した様な記憶が有るのだが?
最初の軍資金も桃園の誓いやったすぐ後に近くを通りがかった、張世平という商人に
用立てて貰ったんじゃなかったか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:17:28 ID:d0dqzMgk0
ご先祖様桃園売っちゃってごめんねって1話で張飛が謝ってる
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:52:16 ID:lP1kMx/ZO
>>468
流石に年上を弟とは呼び難いだろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 21:57:31 ID:m3xrN4U+0
のちに劉備は親子ほど年の離れた年下の男を兄上と呼ぶはめになるがなw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:11:29 ID:n1vJDFq60
>>465
本来ならそうだが、アニメのニュアンスはどうみても地名。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:22:29 ID:nXzhouaB0
>>471
ごめんねー僕のパパが君の桃園売っちゃってー
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 22:50:28 ID:TzAobTrNP
>>475
これからドゥンドゥン魏軍を斬ろうぜ!!
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:28:49 ID:t1d2/ajA0
>>470
DVDが出るから見て来い
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 00:58:47 ID:o4+CroIU0
これあっちだとどういう名前なんだろう
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 01:59:09 ID:TD0vpx570
DVDって、カットされてんとこ入ってんなら良いんだけど
アテレコしてる訳ないだろうしなぁ…
最初からアテレコしてんとこカットしてる訳じゃないよね?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 07:42:23 ID:q1JZ0jHNO
カットなどない
元々この超スピード展開なんだ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:48:12 ID:R2eFjym70
NHKラジオキター
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 10:56:00 ID:MzXWx30AP
風の会話のCDが見つからないんだが、アニメイトとか行けば売ってるのかな。
誰か見かけなかった?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 11:07:26 ID:TcDQJuXH0
>>482
風に聞くより店員に聞け
アニソン・JPOPさ行・演歌コーナーも探してみろ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:06:33 ID:l3eASJXMO
探し疲れた頃を見計らって、店員が声をかけてくれるよ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 14:10:55 ID:4dC2agn10
あの…他のお客様がご迷惑をしておられますので
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 15:11:59 ID:onNRVw7o0
>>484
見計らって声をかけてくれると言った本人がもう殺されちゃってるんですがw
487807:2010/07/07(水) 15:31:22 ID:Wwn425x60
>>480
中国で放映されてんのはカットがない的な話を
どこかで聞いたとは思うんだが
例えば今回の張飛の太鼓とか
『300叩くうちに…』みたいな会話は中国版も無いの?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 18:32:30 ID:GjdRxbpJ0
太鼓80打、それがお前の絶望までのタイムだ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:04:21 ID:yxzlW11I0
>>488
テルイリューおつ

\ゲェッ!カンウ!/
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 19:55:22 ID:q1JZ0jHNO
>>487
んなもんねーよ、無言で太鼓にダッシュ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:30:07 ID:TcDQJuXH0
張飛がキスシーン研究してきて「振り切らせてください!」か
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:39:46 ID:rEv8q2y6O
張飛の長男は199年に埋まれ・・・いや、産まれる。
あれっ、この前の話は199年だよね。官渡の戦いは200年だったはず。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:41:56 ID:M/mviya40
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:01:00 ID:3j5Ly4tk0
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 21:02:09 ID:3j5Ly4tk0
誤爆
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 22:16:00 ID:F1DR5/8q0
>>494
それが、
呂布「姓を逆さまにするぞ!」
の時に話題になってた福を逆にするとか何とかのやつか、
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 23:15:31 ID:Ku6H0du80
>>494
地味にQooのパチキャラで吹いた
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 02:11:05 ID:G+PdSqjzO
>>492
100年間を52話でやりきるんだ
1話で1年でも間に合わないわ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 02:32:13 ID:T3c/5PJL0
山崎裕太いい味出してるね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 07:27:25 ID:J2EmDgqVO
「うぉおお、裏切り者め、死ね〜!」>「済まねえ兄貴」
張飛と友達としてうまくやってくためには勘違いによる最初の一太刀を避ける戦闘力が不可欠だな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 10:15:19 ID:tpdpPDlT0
張飛の妻となった女性は、夏侯淵の息子夏侯覇の従姉妹だから夏侯淵の姪なのか。
正史1巻p265の裴 松之注に書いてあったが、
建安5年(200)当時夏侯覇の従姉妹の13,14歳の少女が本籍地の郡に居住してたが、たきぎをとりに出かけて、張飛に
つかまった。張飛は彼女が良家の娘であると知ると、そのまま自分の妻とした。

あれもともとは13〜14歳という設定だったのか。アニメ版に出ていた妹のほうを妻にしたとしても問題
なかったんだな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 10:32:22 ID:rRpY3upg0
正史厨だれか持ち帰ってゴミに出しておいてくれないかな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 10:35:50 ID:tn7MFFnp0
>>501
うはwwww興奮してきたwwwww
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 10:43:17 ID:o0N7Ma980
張飛さんマジ山賊
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 10:58:57 ID:pRuXFEtz0
良家の娘が薪を拾ってるわけ無いだろ…
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 11:18:43 ID:tn7MFFnp0
逢引の言い訳だなw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 11:37:38 ID:ERBikeyb0
おいやめろよ
張飛さんを主人公にしたエロ同人なんて描くなよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 11:39:08 ID:saPQyLhDP
コミケで最強武将伝三国演義本は果たして出るのか…。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 12:05:20 ID:CZjjJDGT0
それはただの演義本
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 13:52:07 ID:V0eSSp+Q0
カップリングは曹操X関羽でいいかな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 14:39:18 ID:HHfANfX20
出ないよ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 14:52:38 ID:tn7MFFnp0
あるとしたら百合姫無双だな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 16:19:00 ID:W2FEmeCg0
>>502
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというやつか?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 16:26:38 ID:Fbs1oCjC0
もう二十年も前に岩波文庫のほぼオリジナルであろう三国志演義全10巻を読んだことが
あるが記憶が朧。張飛の結婚なんて全く覚えがないんだがちゃんとあったのかな。
515514:2010/07/08(木) 16:28:05 ID:Fbs1oCjC0
>>514
×ほぼオリジナルであろう三国志演義
○ほぼオリジナルのままで改変されていないであろう三国志演義
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 16:43:22 ID:5ohu4mecO
ほぼじゃ分からんが演義系作品では殆どやらない
正史系作品で劉禅に嫁入りの時に
劉氏と曹氏が親戚になったと少し触れられるくらい
蜀が主役の作品でやるにはあんまり名誉な話では無いから
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 16:57:05 ID:W2FEmeCg0
しかし何故ほうれん草なのだったのか
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 17:42:37 ID:J2EmDgqVO
ホウレン草を後漢の班超が持ち帰ったという話は本当だったんだろうか
519ナメック星の魔族ブッコロ大魔王:2010/07/08(木) 18:07:25 ID:B/939ID6O
おい孫乾をソンカンと呼びやがったぞ
こりゃあ夏侯惇カコウトンをカコウジュンなどと言うのと同レベルのていたらく
これ監修してる中国人どもは三國志素人かよww
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:19:41 ID:qRXvoFDD0
孫堅孫権といて紛らわしいので
敢えてソンカンと読ませてるのかもしれん。脇役だしな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:31:04 ID:tn7MFFnp0
もともと向こうの名前を日本語読みしてるだけなのに何言ってんだ?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:40:27 ID:aqaS8a0t0
豆知識
酒のJINRO(真露)は、向こうでは『ちんろ』と発音するが
日本じゃ、そんな名前じゃ売れねーから変えたんだぞ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 18:49:42 ID:K8DtunpqP
>>507
張飛さんがエロ同人を描くと聞いて
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 19:26:34 ID:JTve6dkT0
しかし、酒の呑みすぎのうっかり原稿を落してしまう張飛
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:11:32 ID:mUzvl9a+O
張る飛「さあ、アンタ達!今度は同人誌作るわよ!」
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:18:40 ID:QqoOd6x40
担当を鞭で打つんですね
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 23:06:32 ID:5ohu4mecO
そして居眠りでクビになるんですね
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:13:49 ID:sKFTe9kj0
張飛とハルヒを結び付けたい人が信じられない
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:19:30 ID:zSAwP6A00
>528
なぁ、
ハルヒはむしろ黄巾賊だろう。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:37:49 ID:B31Vbht90
>>528
三戦版で昔からあるネタなんだよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:40:56 ID:i9wH5p0Y0
>>519
マジ頭わりーな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 00:55:31 ID:umLOLBQX0
劉備「張飛、またロリ系なのか。」
張飛「別にいいだろ!」
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 01:03:03 ID:sKFTe9kj0
そういえばカンウの嫁の話を聞いた記憶がないのですが
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:01:35 ID:jbdrp/cB0
関羽の嫁は未亡人だった赤兎馬です
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 02:33:00 ID:sKFTe9kj0
ワシの大物を受け入れてくれるのは赤兎おまえだけだ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 06:58:55 ID:a3ReILCZO
>>533
そりゃ主要な人物だけでも膨大な数になるんだ
一々嫁取りの話まで入れてたらキリが無い
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 08:03:21 ID:4X9ytsT20
正史の事を話題に出すバカいい加減空気読めよ
ここは小説の演義を元にしたアニメの板だろ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 09:08:31 ID:/qXZ/viy0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ 
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 09:56:30 ID:s7OIm3T50
>>498
そう書かれると凄いなあ
駆け足ってレベルじゃねーぞw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 10:30:20 ID:QxgmS4I+O
桃園で皆で酒盛りをしてる中、他の2人が横の奥さんに酌を注いでもらってるのに
一人手酌の関さんに涙が止まらない
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 13:45:47 ID:jhkVg8SmO
そういやなんでラストで袁紹怒ってたの?
関羽連れて来ないうえに、袁紹の元に戻ってこなかったから?
でも劉備なんて客将で、袁紹の役に立つとは思えないが?参謀として遇するつもりもなかったみたいだし。

恩知らずと言うけど、徐州への援軍も断ったしな・・・。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 13:54:54 ID:EdIqQaPv0
>>537
お前こそ何言ってんだ?
普通の演義作品では全く出てこない、張飛の嫁が[このアニメ]で出てきたからこそ
正史の話になるだろ、だって演義にはでてこないんだからさ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 15:50:27 ID:CeMC3hBV0
>>541
曹操の後方撹乱をできずにとんずらしたから
関羽や自分のところに戻ることなんて気にしてない
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 17:29:28 ID:N8crHlI/P
18日のおもちゃショーのイベントについてタカラトミーに電話して聞いてみた。
ささきいさおさんと数人の芸能人がステージに登ってなにかやるらしい。
(生歌?)
握手会とかやりますか?って聞いてみたけど
詳しいことはまだ未定なのでHPを見て欲しいとのこと。
人の入りが心配なので暇があったら行ってみてください。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 18:22:16 ID:XureyWXQ0
>>544
船越とか来たらおもしろいのにな・・・
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 19:23:39 ID:umLOLBQX0
>>542
演義では顔良相手に総崩れだった曹操軍の2流猛将達を
関羽以上とか、正史目線で語ろうとする常習犯も居るからなあ。
ちゃんと忠告しておく必要はある。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:01:22 ID:jhkVg8SmO
>>543
後方撹乱のためには仲間を集める必要があった訳だし、
古城で関羽や張飛と再会したことだけで怒らんでも・・・。

実際その後劉備は曹操と一戦してやぶれているのだし、袁紹への義理は果たしたように見える。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:24:15 ID:wxjUPASa0
>>546
じゃあ演義だけの情報で張飛の嫁について語ってみろや
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:46:05 ID:ygrtxxEH0
さっき見終わった

カコウレンかっさらった後の
CMのアイキャッチの張飛スマイルで吹いて
劉備と関羽が城に戻ってくるときに
城に飾り付けして装飾してた張飛に萌えたwww
最高すぎるだろあれwww

あと、次回官渡の戦いって横山光輝だと
確か1ページぐらいで済ませてたよね?
詳細見れそうだから楽しみ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:53:55 ID:T+Wio9Ni0
しかも劉備の回想
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:16:12 ID:sSKDnr/qP
>>540
そのための関平&周倉です
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:27:03 ID:B31Vbht90
>>549
ちょうど連載雑誌が変わったタイミングだったので、
主人公じゃない曹操の話を延々と始めるわけにもいかなかったみたいよ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:28:27 ID:jhkVg8SmO
>>549
横山光輝マンガ版は掲載誌変更のあおりを受けて、あのあたりカットされたんだよな。
92年の横山光輝アニメ版では、アニメオリジナルとして官渡の戦いをやっていた。孔明が戦いの様子を見に来るという設定で。

それでも1話で終わらせていたが、今度は2話かけるのか。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:35:53 ID:V3YfTCc10
予告に霹靂車は出てたけど、
トンネル大作戦とかはやってられないだろうな、
官渡は戦いそのものよりも両陣営の内幕や戦後処理の方が面白いし、

でもあの戦後処理をやると益々曹操が悪役に見えなくなる。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:36:23 ID:sSKDnr/qP
曹洪の活躍はもうないよなあ
借金断って恨まれて死刑にされかける位か
曹仁はまだ防衛線が残ってるけど
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:36:43 ID:ygrtxxEH0
>>552-553
被ったねw

そこそこの君主袁紹の最後が
あんなにあっさりしてたのはそういう事情があったわけね
おかげで官渡の戦いの内容全く知らないから次回楽しみだ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:40:58 ID:QxgmS4I+O
>>554
三国志演義には実は善悪の概念ってないんじゃないかな?と最近思う
いるのはシリアスしか出来ない奴とシリアスもお笑いも出来る奴の2種類だけ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:41:26 ID:sSKDnr/qP
自分でさえ袁紹に勝てるか確信はなかったんだから
他の奴らがそう思わなくて、袁紹と通じてたのは
不思議じゃないと不問に処す

実際人質出そうとして参謀に止められたり、袁紹より上ですって
鼓舞されて考え直したり、何度も心折れかけてるからなあ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:48:42 ID:jbdrp/cB0
>>552-553
それ横山かわいそうだよな。
横山は曹操ファンだから官渡の戦い描きたかっただろうに。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:56:32 ID:jhkVg8SmO
>>559
本人がそう言っていたのか?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/10(土) 01:07:46 ID:C33sMgpj0
>>548
張ホウの母親でいいんじゃね?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:51:45 ID:HkO7/0QJ0
そう、張飛の嫁に関する描写は一切なく、いきなり息子が出てくるのが演義だ。
で、ここで正史の話はするなってのはさ、この作品が完全な演義準拠だからってのが根拠だったわけだろ。
ところがこの作品は演義メインだけど、結局は正史とのハイブリッドタイプだったわけだ。
つまり演義厨の正史の話はするな。は根拠を失ったわけだな。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:25:22 ID:s6tNgGYR0
出典に関係なく張飛の嫁エピは面白かったな
>>549と同じで
かっさらう→ツーショットのアイキャッチの流れは噴く
gifアニメ化されてたが
ダッシュしてくる張飛も面白いな
萌えキャラすぎるだろw

あと仲良く観ろ
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:01:52 ID:Hc5HgErf0
>>501
良家の子女とわかると妻にしちゃうって発想が理解できねえ…
平民の方が幸せだな、と一瞬思ったが

まさか土民の娘だったら解放するとかじゃなくて、肉便器かなにかにしようと思って捕まえたけど
良家の子女だったので妻にしてあげたってことだろうか

こえぇ

>>529
黄巾賊でデュラララの方を連想してしまった
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:02:21 ID:9s2uiXpV0
官渡の絡みで気になるとすれば、曹丕の嫁取りの話があるかどうかだな
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:04:28 ID:cm05k+Mt0
それは時期的にまだ後
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:13:57 ID:5acdtthn0
正史の話がしたいなら三戦板行ってすればいいだろ
まじいい加減にしろよ正史厨
こっちはアニメのあの張飛と少女の出会いを見ていい話だと楽しく見てるのに
良家の子女だからさらったとか正史ではこうだああだとか言われるとうざいんだよ
ここは最強武将伝三国演義のスレなんだよ、スレ違いの正史の話したい奴は正史のスレ行け
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:28 ID:IkKrqGAvP
馬鹿め、そんな見え見えの離間の計に誰がかかる物か!

あれ?何か馬超が怖い顔してこっちに来る・・・
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:38 ID:Y7T/Jft/0
つか張飛の嫁の話は、正史にも演義にも書かれてなくて、
魏略(なんでもありの民間の歴史書な)のエピソードを改変
したアニメオリジナルって話なわけ。
そのアニメの元ネタ紹介されてうざいとか、アホすぎるだろ。
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:39 ID:Ct8NAXwkO
魏略の記事は陳寿が疑わしいから採用するに値しないと収録しなかったエピソードなので
それを正史の話と言ってしまっては彼が可哀相です
正史の話がウザいというよりも読んでなくてネットのニワカ知識で語ってる奴等がウザいですね(魏延が正史ではいいヤツとか)
しかもこのスレにいるのはそんなのがほとんど、本文と註の区別もついてないのばかり
正史の話をしてもいいけど中国語の原文を全部読んで突っ込みどころのないレスを書ける人だけに限定した方が良い
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:16 ID:7YnJNbMZ0
正史だろーが演義だろーが
鼻につく指摘をする奴はみんなウザい
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:31 ID:UDGXokce0
知識自慢する奴は総じてクソ
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:55 ID:XK8X9W0mP
三国演義 ささきいさおスペシャルライブ
オープニングテーマ曲「風の会話」を唄っている ささきいさおさんのスペシャルライブです。
また、劉備(りゅうび)の声優をして頂いてる船越英一郎さんも ゲストとして登場致します。
是非、ご来場下さい。

7月18日(日)14:00〜

ステージタイトルおよび、内容、時間等は変更される場合があります。

混雑によりご覧いただけない場合や、天災、その他の事情によりステージが中止となる場合もございますので、
予めご了承ください。

ステージショーの撮影は禁止です。予めご了承ください。


船越さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:45:39 ID:1w1XelOh0
>>573
船越マジかwww
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:08 ID:kqLbj82yP
もう演義も正史も全部、放映された部分以外のことは
ネタバレスレで語るということでw
原作未読の人も多いでしょうから
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:00 ID:pVXFChAw0
>>573
ktkrwwww
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:49 ID:1w1XelOh0
船越は漫画・映画のコレクターで、
特撮ヲタには「怪奇大作戦」LDボックス(欠番収録で回収)所持者として有名

まめちしきな
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:19 ID:VAqjxmLp0
>>567
同感だな ここはジャンル的にもアニメ板だからな
このアニメの話ならいいが他の事を語りたいなら三戦板でやってほしい
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:50:14 ID:uTooCMVmP
>>573
マジかwww
ところで、これってどこのサイトに書いてあるの?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:08:26 ID:XK8X9W0mP
>>579
タカラトミーHPのおもちゃショーの所
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:48 ID:C33sMgpj0
>>562
曹操軍の2流武将が関羽、張飛、趙雲並かそれ以上とか
これからの流れで暴れないでくださいね^^
多分、華容道の話とかで正史厨が酷い大暴走かましそうだから
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:21:14 ID:al7Jyf0l0
ID:C33sMgpj0
こういうやつが一番いらない
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:14 ID:kqLbj82yP
演義で一番過剰評価なのは夏侯惇じゃなかろうか。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:56 ID:ueVgVfYdO
このアニメではかませ要員だがな
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:05:22 ID:Beg0xci/0
>>581
カヨウドウつか赤壁はそもそも曹操敗れて去るとしか書かれてないわけだが
二流の張遼は孫権を首とる寸前まで追い詰め遼来来いうと呉民は逃げ出したとか
夏侯淵が来ると聞くだけで異民族は降伏したとか
夏侯惇は曹操の寝室に入れるほど信用されてたとか
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:31 ID:VAqjxmLp0
正史厨は中国産恋姫無双に正史を求めるようなもの
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:12:03 ID:M94LiWKp0
ついでに関羽、張飛はともかく趙雲は若干怪しい資料でしか活躍してないから
曹軍側の惇と一緒
あと馬超はただの悪役
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:15:41 ID:BOfSDjJi0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/ >>587
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おじちゃんの知ったか
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  璃々もう飽きたぜよーっ☆
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:18 ID:kvH9nfZN0
>>588
それ以外でも知ったかのレスばかりだわー
あとそろそろそのAA飽きたぜよーっ☆
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:25:09 ID:Ct8NAXwkO
>>585
>二流の張遼は孫権を首とる寸前まで追い詰め遼来来いうと呉民は逃げ出したとか
遼来来と言うのは江東の父母が子供を泣きやますために使っただけで呉民が逃げたわけではない
ついでに言うとこの話は正史の話ですらなく、太平御覧という書物にある魏略に載ってる話

>夏侯淵が来ると聞くだけで異民族は降伏したとか
これも間違い
「以淵畏之」つまり曹操が脅しの材料に使っていたということ

>夏侯惇は曹操の寝室に入れるほど信用されてたとか 曹操が彼を寝室に入れたのは彼の死の1年前
これを信頼の証というのならそれまでの30年以上の付き合いは何だったのかということになる
曹操が彼を特別扱いしてたのは確かだけどね

このように「正史厨」どころか、ろくでなしのただの知ったかぶりがほとんどなのが実情
デマを広げるだけの腐ったマスゴミと同じことをしていると反省して、もう二度と書き込まないで欲しいところだけど…

>>586
そういうわけなので「正史では〜」って人の言葉は聞き流しておけばいいよ
ほとんど全てが間違った知識と言い切って構わない話だから
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:06 ID:Ct8NAXwkO
×曹操が彼を寝室に入れたのは彼の死の1年前
○曹操が彼を寝室に入れたのは曹操の死の1年前
分かりにくいので訂正しておいた
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:43:58 ID:kNce4e2M0
         l !/////| .| f l   !/!     イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
         ij .!/////! .| || / ' r‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         | !/////! .| l l ./ ./ '::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ:::::l::::::::::\: ハ
         | l|/////!r!| ! l/ ./| ;::::::::::::::/:::::::: //:::::::::/::::\|::::::::::::::|:::::!
.         ! .!////,j .ぃ ! ´ィ /‐イ|:::::::::::/::::::::::///:::::::::/ハ|::::::::!:::::::::::::|:::::|_ 
.         ly/////! lV //  / ||::::::::〃:__/,ィイ/::::::: イ八ト、_!:::::::::::::レ'´ /
         /////// | | './  / ||::::::::ll!:::::/7ム!|:::/_/ィ≦=弍|::::: /::::L  ´  ̄`ヽ
      ,、   .| ー― !/| ! ,ィ '⌒|  ||、::::::!ハ :化沙`|'   辷歹 》::: /:::::::リ   ―<
      / ',   |///// |iノ」| Lム-、j /ハ!::::/::ヽ!i   /      ,'::::/ /:::::|   \
.     /  ,  l/////イl/ ィ.マ/   ィィ‐ゝ !:::::!八  ヽ      '/::/:::::: !     \>>589
    /   ', ノ////// !./ ∨   !lj_」ハ:|:::::|::::|\ ー−   /゚' /:::::/    `丶、璃々の母
.   /    .', 「  ̄ ̄| | _, -_,' ァくト、!l:::::|::::|::::::\¨  /ム=ー― 、        黄忠と申します
  /      /    / 上く、‐"/  |`‐ム-< ̄ ̄\'¨¨`ヽ`\  `┘l ヽト、 !\
.  '      |    |/    下 ̄ ̄ ̄      \  . \  \ \    ̄い\!
. i       |___ 」_, - ヽ\           \ ヽ \  ヽ.ヽヽ   ∨ヽ
. l、_, - ''´ト、 !_」/    ノ  |           \|  |   ぃ||    l  \
  !      |{` ――― '"¨ }  |            |  !   ぃ! |    |
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:59 ID:FkWZ1yl10
ジュンユウさん最初から爺だな
とうてい都を守れそうにないw
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:01:38 ID:FkWZ1yl10
曹操の顔がだんだんこまわり君にそっくりになってきたんだが
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:37:19 ID:94wHaxSR0
なんだこうだで一番面白い三国志アニメだな
中国視点が新鮮
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:06:17 ID:oA1MDN2n0
>>594
その発想は無かったwww
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:47:16 ID:pIn6F4AI0
明日は官渡だな
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:05:30 ID:lmlIi0Kl0
官渡の戦い概略
携帯からゆえ、漢字等は大目に見てくれ
白馬の戦いにて顔良、文醜を討ち優勢になったかに見えた曹操軍ではあったが、
袁ショウ軍は落ち着いて軍を立て直し堂々たる行進をした。
多勢に無勢、曹操軍は官渡まで引く。
袁ショウ軍は高櫓を組み城内に矢の雨を降らせた
その数は凄まじく官渡城内では傘を刺さなくては表にもでられない
日に日に下がる曹操軍の士気
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:34 ID:3Pza94CF0
一方こちらは張シュウとカク
張シュウ「袁ショウと曹操どちらが勝つと思う?」
カク「それは難しい質問ですな、しかし確実にわかることがあります
どちらか勝った方が天下に覇を唱えるでしょう。」
張ショウ「どちらかにつくしかないか、しかしワシはなぜか曹操が勝つ気がするんだ。」
カク「ならば悩む必要はありますまい。それに今更袁ショウについても大して用いられることはないでしょうし」
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:31 ID:0Yr/98uo0
張ショウ「簡単に言うな、忘れたのか我々は曹操の息子を討ち、テンイを討ったのだ」
カク「曹操殿は私怨にこだわる男ではありますまい、大局を見れば我々が味方につくことが、いかに益があるかわからぬことはないでしょう
しかし他のものたちはわかりませぬな、ただ殿の気持ちが決まっているのなら話は簡単です、私に任せてください。」
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:00 ID:01uEpYYg0
時は少したち
袁シュウ軍使者「カク殿これはいかなることか、あっちにいるのは曹操軍の使者ではないか」
カク「はい、実は我らどちらの軍門に下っていいのかわからなくなってしまった為
おふた方においで頂いたのです、言い分を聞いて決めたいと思います」
使者二人の持ってきた袁ショウと曹操の手紙をじっと聞くカク
しばらくしてのち、袁シュウ軍使者の前に膝まずきこう言った。
カク「袁シュウ殿こそ皇帝になられるお方です。」
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:46 ID:Vn8VoY3u0
ハイハイ頑張ったねー坊や
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:36 ID:TzpiHfCy0
更にその後の官渡
曹操「皆に集まってもらったのは他でもない、袁ショウ軍にここまで正攻法にこられてはどうしようもない
降伏しようかと思う。」
カクカ「何をおしゃるのです!いいですか袁ショウと殿とでは殿の方がはるかに優れてますぞ、まず・」
曹操「よせ、ワシが優れてようが戦局はかわらぬ」
テイイク「勝機は必ずきます、諦めるのは早すぎます」
曹操「ワシはお前らの為に言っておるのだ、わからぬか」
皆「我らの事を考えているのなら最後まで諦めずに闘ってください」
張シュウ「私はもう袁ショウ軍には行けませんお斬りください」
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:42:51 ID:nPs1lzIc0
曹操「みんな・・・何か見落としてる事があるかもしれん
袁ショウ軍とは何だなんでもいい」
カクカ「袁ショウ軍は言うならば一匹のでかい怪物みたいなものです」
曹操「それだ!なぜこんな簡単な事に気付かなかったんだろう。怪物は巨体だ巨体ゆえに腹が減る。しかし袁ショウ軍の士気は下がってはいない」
テイイク「なるほどどこかに巨大な兵糧基地があるはずそこが」
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:57:30 ID:8auDxeB40
官渡とある深夜
兵士「夜分遅く失礼します。殿の旧知と名乗るおる男が訪ねてきました」
曹操「かまわぬ通せ、テイイクの言う勝機がやってきたのかも知れぬからな」
キョユウ「お久しぶりです」
曹操「おおキョ君ではないか(いささか頼りない勝機が来たの)」
キョユウ「袁ショウの元に軍師として居たのですか、あの男は私の策を全く聞きません。だからあなたの元に来ました」
曹操「ちなみに袁ショウに薦めた策とは何かね」
キョユウ「官渡を迂回し許都を攻め落とすことです、ゾッとしましたかな」
曹操「ほうなるほどの、ワシから聞きたいことはただひとつじゃ、怪物の胃袋だ食料基地じゃ」
キョユウ「一番の食料基地はウソウにありますが」
曹操「ではワシが袁ショウとは違うことをみせてやろう
おっとさきほどの策だがな、許都には青州兵がいるから問題ないあの徐州での皆殺しの集団さ
しかしお前の話は役に立つ青州兵を動かせるからな」  
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:58 ID:5acdtthn0
せめてNGしやすいようにコテハン名乗ってくれないかな
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:10 ID:KIVd0UJm0
ウゼェ 新手の荒らしかコレ?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:53 ID:nJme5FUxP
なあ、まさかこの調子で最後まで書くつもりか?
官渡の戦い概略、って全然概略になってないんだが。
せめて1回の書き込みで終わる程度にまとめてくれ。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:22:03 ID:kCzTneN+0
いや、電車の暇潰しに書いてたんだが
執筆活動中にありえないくらい乗り過ごしたわ
八王子ってどこ何県?
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:34 ID:WFDv9AOX0
なにこれこわい
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:52 ID:nJme5FUxP
>>609
東京の地理なんぞ知らん。
逆方向の電車に乗れば帰れるんじゃないのか。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:35 ID:IkKrqGAvP
知らないはずの男が何故八王子と聞いて
東京の地理だと見抜いたのだ!
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:02 ID:wNwe9bpN0
面白い話だと思うけどな。これって演義でこんな風に曹操大ピンチの描写ってあったの?
完全に記憶から抜けてるわ。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:09 ID:HmTSxZ82P
八王子は山に囲まれ新興宗教に占領されているから、
三国志で言うなら五斗米道の漢中だな、
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:27 ID:jHLAdwln0
>>585
演義の話だっていってんだろ、ボケ。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:24 ID:Z489oeVU0
放送前を見計らい
スレをあげてあげるよ
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:01 ID:WWu6YcyE0
今更見始めたけど、すごい面白いなこれ
過去の放送どっかで見れないかな
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:51:08 ID:t++brUU20
補給部隊が襲撃された場面で
サブリミナルがあるな
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:30 ID:g2S78oQq0
先週は超速だったくせに今週は随分ダラダラした展開だな
ペース配分が意味不明だな
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:42 ID:waX540Dd0
>>618
マジで?
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:38 ID:7t48mpde0
ここまで丁寧に許攸の心情を描いた三国志って初めてじゃないだろうか
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:51 ID:iHx3xs5j0
孫権の老け具合にワロタ
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:57 ID:ENG8BM5O0
やっと伝令説得係の張遼さんが活躍!!したと思ったら決着見れず・・・
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:59:20 ID:7t48mpde0
>>618
あ、なんか一瞬映ってた気がしてたけど……
気のせいじゃなかったのか
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:00:02 ID:KUROw3lk0
何が映ってたの?
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:00:20 ID:d9WE6x680
なかなか本当の事を言わない曹操ワロタw
カメラの方に降り注ぐ矢の映像は迫力あったなぁ
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:00:40 ID:yCqeBAiX0
荀ケも、もう晩年みたいだったなw
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:02:29 ID:gPug85Pn0
ジュンイクまだこの頃は30代なのになw
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:02:53 ID:FR1T7QIEP
今回の影の主役は、ダメダメ君主の袁紹さんでしたw
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:04:14 ID:d9WE6x680
 PROD SAM
JOB ao-  SCENE 196
  FRAMES 39

こんなのが1フレームだけ表示されてたのか
多分ただの編集ミスだろうけど…
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:04:39 ID:BYkofYZC0
曹操と許攸の腹の探り合いが味があって良かった
こういうやり取りが見られる貴重なアニメだよ三国演義は

そしてED提供絵に吹いたw
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:04:44 ID:C8qW5opv0
完全に軍師の進言を聞かなかったら負け状態だなw
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:06 ID:ENG8BM5O0
>>627
全然出番ないと思ったらあれじゃすでに隠居だよな、郭嘉の頼られっぷりが羨ましい
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:52 ID:FR1T7QIEP
曹操と袁紹の対比が明確だったな
わかりやすかった
人の話を聞く曹操に、傲慢で人の話をきかない袁紹
虚虚実実もあって、面白かった
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:24 ID:7t48mpde0
>>631
ターイムショック!
もしくは喪黒福造
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:09:12 ID:Jym+pMRK0
カードゲームのCMやってるのにその一角の孫策スルーか
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:33 ID:jHLAdwln0
今日の三国演義にはスタアが居なかった
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:33 ID:9Wmqi8eC0
>>631
袁紹さん最後の勇姿・・・・・・
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:05 ID:yCqeBAiX0
登場人物の外見は基本的に固定なんだろうなw
孔明等よほどの重要人物ないし変化が無いと不自然な人物(劉禅、献帝等)以外そのままな予感
640実況から:2010/07/11(日) 10:20:20 ID:F8Ofkdtv0
                ≡.     _            _
   ○                  /=-_ユ、          /∠ ヽ 
     \               /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
       \              }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
        ▲            {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
      /  \           ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
    ◎ ̄ ̄ ̄◎         `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
                     . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡
                      `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡 
                                `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                                 `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                                   "'' ::、.,_,、_,ャ'"
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:32:08 ID:NmHjp9bn0
えらいものほうってるね
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:48:01 ID:s9U1eiG0P
おもちゃショー、「リルぷりっ」みたいに呂布のコスプレで
ささきいさおさんが唄ってくれればいいのになぁ〜。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:51:53 ID:xU5eZIaC0
空調があるといえ、この時期に呂布のコスプレは
いさおさんにはキツイかと、やったら神だけど。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:54:38 ID:Jym+pMRK0
リルぷりっのコスプレするささきいさおを想像した
謝罪と賠償を要求する
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:57:33 ID:kGVdGyiq0
糞淫夢はさっさと詩ね
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:30 ID:jVXPDBHsO
袁紹が「お前は曹操の元友人だったそうだな」って理由で疑うのはヒドかった
自分のことを棚にあげて…
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:33 ID:rmgvtiK5P
今日も面白かった
三國志を児童書と無双でしか知らない初心者だから、
これを機に大人向けのを読んでみようと思ったが、色々あって迷うな
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:51 ID:g6mQ+KGFO
今までかなり省略気味にここまで来たのに、えらくじっくり描くんだな。
横山光輝マンガ版では描かれず、アニメ版でもここまできっちりしていなかったから、
知らない人も多いかもね。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:27 ID:fUhbz12l0
今回の投石機の提案のシーン、これまたコラに使えそうだな
なんかもうシュールすぎて笑いしか出ない
あと許攸輝きすぎ。こんなに魅力的な許攸はじめて
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:29 ID:7LAJX4mdP
矢の有効射程距離の長さとか、投石機の破壊力を見てると、あの時代の中国の人は怪力ぞろいだったのだな。
そして原作準拠なんだろうが敵の兵糧を奪わずに一気に燃やしてしまう曹操さん…
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:51 ID:rmgvtiK5P
実況スレは投石機のコラで賑わってたみたいだねw
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:52:07 ID:PqldUKX8P
>>647
本格的なの読むのなら吉川英治版だね。
ちょっと大きな本屋なら置いてあると思うけど、何しろ長い。
横山版の漫画まだ読んでないなら、1度読んでみたら?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:51 ID:ddazKM4+P
>>640
なにかと思ったら投石機かw

一夜で城壁作る場面もやってほしかったな。どう作ったんだ。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:22 ID:tbEqdVJE0
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:41 ID:ENG8BM5O0
張飛の適応力は凄まじいな
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:40 ID:kGVdGyiq0
>>654
wwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:24:30 ID:C8qW5opv0
>>654
よくもこんな駄コラをwwwwwwwwww
殺す気かwwwwwwwwww
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:41 ID:9Wmqi8eC0
>>654
下の画像の兵士はある意味コラよりインパクトがあると思う
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:11 ID:1ZZ8sz+P0
日本アニメでは速攻で省略されそうな合戦シーンを頑張って動かそうとしてるのには好感
無論パーフェクトではないが、、見てて特におかしいところはなかった
やっぱ前回まではセーブしてたんだな
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:22:42 ID:ufjHzOl10
なんだかんだで面白いな
例えるなら今までは、外人の書くサムライ、ってのが日本にある三国志だった訳だが
本家で書くとまた違った表現で面白い飛
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:22 ID:rmgvtiK5P
>>652
ありがとう、早速吉川版を読んでみるよ
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:13 ID:ZEvzYw3Y0
>>617
中国の公式サイトで配信してるぞ。
中国語だが。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:19 ID:gEIRqMd40
>>658
最終的にはその兵士もコラの材料にされてた
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:37 ID:ZSrLbi4/0
孫権ってもっと若若しいかと思ってた。孫権の妹はどんなだろう。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:06 ID:XXv611fJ0
>>662
三国志を知ってると
中国語全く知らなくても
だいたい何言ってるか判るんだよな、このアニメw
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:49:47 ID:ufjHzOl10
知り合いの中国人も言ってたが何で最強ってつけてしまったんだろうか
蛇足でしかない
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:53:47 ID:wYfY5LUD0
玩具展開してるし子供にも受けるように最強とかつけたんじゃない?
玩具売れてるのかなこれ・・・
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:54:38 ID:SKJDy4Vt0
このDVDレンタルしかないのか
尼見たけど無いな
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:29 ID:h+FMdKbR0
投石機に載った岩と降ってくる岩じゃ大きさが違う気がするんですが気のせいでしょうか。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:05:53 ID:ttVTH+BF0
玩具売ってるの見たことないな
ケーブルの区域外送信で見てる地方だけど、他の未放送アニメのおもちゃは売ってるのに
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:08:13 ID:ZSrLbi4/0
張飛の巨大な首だけフィギュアとか売ってるのか
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:39 ID:7LAJX4mdP
三国演義関係のおもちゃにおけるタカラトミーのやる気の無さは、東京でも探さないと買えなかったポプラのライブオンTCGを思い出す。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:14 ID:rmgvtiK5P
こないだ秋葉淀で玩具売ってたよ、フィギュアだけだったけど
なりきり武器があったら、買ってたかもしれない…
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:36 ID:ttVTH+BF0
タカトミとしては玩具の主要マーケットは中国なんだろう・・・

なりきり武器も中華街で売ってるおもちゃのほうが出来いいよな
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:16 ID:dBmh2n2z0
みんなでおもちゃショー行って買ってやろうぜ

シェリルもED歌ってくんねーかなー
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:08 ID:jHLAdwln0
しかし、関羽もタカラトミーのフィギュアより
中華街で売ってる銅像のようなものの方が遥かにカッコイイぞ
赤兎馬に跨る生前の雄姿を思わせる関羽に
春秋左氏伝を熟読する関羽
死後、神となって龍に跨ってる神々しい関羽まで気合の入ったカコイイ関羽像が沢山ある
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:03 ID:SKJDy4Vt0
張飛のおもちゃあればいいや
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:37 ID:EF3gmsxY0
香港の警察署行ったら、部署毎に関羽像祀ってるらしいな。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:18 ID:jHLAdwln0
タカラトミー「香港警察さん、うちのフィギュアを」
香港警察「キモス、イラネw」
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:03 ID:S10kPutr0
秋葉のラジオ会館でフィギュア全種セットで売ってたよ。
どうぞ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:33 ID:DIiLxSNd0
やっぱり炎症はかすだな
巨優はダメおやじ+ウホwって感じの顔だな
兵士がやけに親しい感じで巨優に話しかけてたな
本当に曹操と巨優は友達?
巨優はパ尻だったんじゃねえの?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:06 ID:NETqc3DS0
許攸は曹操に対して
もっと馴れ馴れしい方がよかったな。
一生懸命働いたのに報われずに
逆に疑われて嘆くのも、らしくない。
ラッキーで機密ゲット、疑われたら即ギレ
の小人でいいじゃないか、許攸は。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:30 ID:h+FMdKbR0
自分のイメージの押し付けですね。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:14 ID:vvqydSu50
iTunesストアなぜかEDだけ売ってるのな
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:53 ID:PqldUKX8P
>>661
吉川版読むのなら、1巻最初から気合い入れて読むのはやめた方がいいよ。
正直最初の方は面白くないので、適当に流し読みした方がいい。
本気で読むのは呂布とか出て来てからで。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:15 ID:SKJDy4Vt0
日曜のアニメでコレが一番面白い
横山三国志でも読み直してみようかな
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:23:25 ID:ufjHzOl10
お前らが中華街のお土産褒めるから気になってぐぐったんだが
メイドインチャイナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってなる所が、タカラトミーwwwwwwwwwになってしまった

http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-04-21-230734.jpg
タカラトミー
http://img12.shop-pro.jp/PA01061/556/product/16666845_o3.jpg
メイドインチャイナ

タカラトミーの公式も覗いてみたが
子供が絶対欲しがらないオモチャとバッタもんみたいな商品だらけだった
よくあれで潰れないなw
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:46 ID:SKJDy4Vt0
張飛かっけええ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:43 ID:jHLAdwln0
>>687
そりゃあ、あの会社にはトランスフォーマーとかもありますもの。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:59 ID:ufjHzOl10
http://www.takaratomy.co.jp/products/sangoku/weapons_02.html
とりあえずコレ買ってなりきってみるわ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:28 ID:vvqydSu50
呂布の目は光らんのか
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:36 ID:H1KjeIzJ0
>>685
付け加えると張β合は三回死ぬが気にするな
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:49 ID:H1KjeIzJ0
>>683
いや、そういうキャラだぞ
最期は許楮に喧嘩売って殺される
おっとまたいちいち細かい指摘してくるバカが現れるかなw
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:09 ID:5hNfz3cj0
これアニメなんだし、
もっと露骨に色分けして、一目でドッチ軍か分かるようにして欲しいな。
一夜城にやられてるのが、
夜道で襲って襲われているのがドッチなのか分からんかった。

実際あの一夜城はどうやって作ったの?
人海戦術でコッソリ頑張って?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:56 ID:EhGwkakP0
横山光輝だと移動式の巨大な塔だったけど、実際は今日のみたいな砦なの??
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:03 ID:EF3gmsxY0
>>693
曹操と旧友なのと袁紹陣営からの情報を鼻にかけて大言壮語したんだっけ。
昔、NHK-BSで派手に許楮さんに襟首掴まれてヌッ殺されてたな。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:25 ID:PqldUKX8P
風の会話のCDやっとゲットした。
後ろにちゃんと三国演義の絵が入っているよ。
で、確信した。表のささきさんのポーズ、曹操のポーズのマネだよ。
しかし、この曲フルで聞くと壮大な感じがしていいね。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:05 ID:WWQKkTXn0
    / , イ  /                      \ `丶、\/
   / <   /     /_/  l |   | .l_|      い. r'´  ヽ
.  /    |   l   ,ィ 7´./  ̄イ::/!  .:ハ |:: 丁ヽ     い、〉   l ',
 / ./  ..::: ー┐_|     / 〃ュく レ !  / l斗弍| |  |:  l ! |:::   !.|
. ' ./ .: .::::,イ:/Yl ! ::| .:lレチ,不 ミヽ ! :/ チ,不 ミX!. /  !: |: !:::: :: |l .!
.l イ :::::/:/ l/  j| ::| ::《 f:::::: 爿  |/   f:::::::爿 》./::: ! |:∧|::::::.::: |||
.|l | :::::!ム⊥(^ヽ、l::::! ::::| 弋辷ソ      弋辷ソ イ::::: ! 从.斗v::::::ル' >>693
.  V:::|{      ト、|、::::l__`¨¨  _´_   `¨´_/::::: /ム/ /'''く  あーこないだの知ったかのおじちゃん☆
   Y`丶、_  |  下(__)    l   |   (__):::// ,'   _ノ ねーねー誰と戦ってるの〜?
   ヽ    !`T   ! \ト 、   !   ノ    イ //| レ'¨丁
        | |  |   | `≧=z三z=≦´ //   !  |  !
        | |  /    !  L斗ァ无 r 、」  l     |  ∨ !
        | !  /   __∧_>/ / ! \  ∧    !   ∨.|
        ∨__ム-‐ '" /   `ヽ’ └‐'`¨  |` ー- 廴_ ∨
        ´     /              |       ̄
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:36:35 ID:qVIyDHU70
2000年も前に既に食料を計算して戦争していたのに日本軍ときたら・・・
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:04 ID:ITSRIOlI0
ここ1、2回でEDの前にCM入るようになったのはスポンサーの要望か何かなのかね?
どうもテンポが悪くて何とも・・・・
あのEDは本編の余韻のある内に聞きたいんだよなぁ

逆にOPから連続で本編に入ってるんで、CMはそっちに出来ないものか
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:23 ID:8gsmGSZ+0
つまり元に戻せとな?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/11(日) 23:50:53 ID:lHcg9cVf0
演義の話でも、自分の知らない事は全部知ったかにする無知は
いい加減消えてくれないかな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/11(日) 23:55:43 ID:ZmIOd9gA0
赤壁まで出ないとは思うが、呉の孫家一派が出てきたときに
ベンキさんのような伏兵ニューヒーローは出てくるかな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 00:00:16 ID:+NW0Khrz0
AA貼りたいだけのバカは相手にしなくていいよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 00:09:29 ID:XE45ytQA0
自分の読んだ知識だけでわかった気になって
武将酷評したりするやつとかしょっちゅう湧くが
そういう馬鹿こそ消えろ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 00:42:42 ID:uKl9lmrB0
しったかがなぜこんなにもうざがられてるのか理解できないの?
うんちくオナニーは三戦板に行ってしてろよ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 00:43:27 ID:XOqvuwk20
なんで?明らかに間違ってる知識語ってる奴がいたら
優しく、ちげえよバカ死ね
と言ってあげればいいだけだろ
あああれか知識が全くなくて仲間外れが嫌なのかい?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 00:49:12 ID:6ZTvvYrkP
孔明さんっていつ出るの?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 00:56:50 ID:jPJjzual0
官渡の戦いのダイジェストものだとスルーされがちな
田豊と沮授が出てきただけでも良かっな今回。

多分次々週から。< 孔明
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 01:00:00 ID:SxtHn7dc0
演義なら演義
正史なら正史

それぞれにあったスレタイで話をすればよかろうに
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 01:14:10 ID:eWuVmGyc0
今の流れは「○○はこういうキャラだ」ってのがうざいっていうのだろ?
実際うぜーよ。ステレオタイプが見たいなら別の見てりゃあいい
とりあえず三国演義の話をしろよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 01:43:02 ID:o0SoA3rb0
「○○は××なキャラで無ければダメ」とか言ってたら北方版読んだ日にゃ破り棄てる破目になるなw
そもそも他にも荀イクがジジイだったり挑発する夏侯惇がチンピラみたいだったり気にしだすととキリが無いんだし
このアニメではこの人物をこういう風に描くか、と素直に楽しめばいいのに
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 03:10:54 ID:OxOdQfDB0
    / , イ  /                      \ `丶、\/
   / <   /     /_/  l |   | .l_|      い. r'´  ヽ
.  /    |   l   ,ィ 7´./  ̄イ::/!  .:ハ |:: 丁ヽ     い、〉   l ',
 / ./  ..::: ー┐_|     / 〃ュく レ !  / l斗弍| |  |:  l ! |:::   !.|
. ' ./ .: .::::,イ:/Yl ! ::| .:lレチ,不 ミヽ ! :/ チ,不 ミX!. /  !: |: !:::: :: |l .!
.l イ :::::/:/ l/  j| ::| ::《 f:::::: 爿  |/   f:::::::爿 》./::: ! |:∧|::::::.::: |||
.|l | :::::!ム⊥(^ヽ、l::::! ::::| 弋辷ソ      弋辷ソ イ::::: ! 从.斗v::::::ル' >>702=>>704
.  V:::|{      ト、|、::::l__`¨¨  _´_   `¨´_/::::: /ム/ /'''く  あーこないだの知ったかのおじちゃん☆
   Y`丶、_  |  下(__)    l   |   (__):::// ,'   _ノ ねーねーなんで自演してるのーーっ?
   ヽ    !`T   ! \ト 、   !   ノ    イ //| レ'¨丁
        | |  |   | `≧=z三z=≦´ //   !  |  !
        | |  /    !  L斗ァ无 r 、」  l     |  ∨ !
        | !  /   __∧_>/ / ! \  ∧    !   ∨.|
        ∨__ム-‐ '" /   `ヽ’ └‐'`¨  |` ー- 廴_ ∨
        ´     /              |       ̄
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 06:37:04 ID:XnzwgeJE0
ゲームの無双ぐらいしか知識無いから
初めてが多いから見てて楽しいわ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 06:39:59 ID:3cNLNQii0
三国BASARAは出ないのかなぁとか言ってみる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 09:04:53 ID:SzohcxKRO
曹操と劉備がいきなり一騎打ちするアニメになるぞ?
劉備の部下は関張のみ、曹操もオリジナルの女密偵のみ
兵士は基本的に棒立ち
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 09:32:57 ID:gbrQR5OU0
*4.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.5% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*2.1% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*1.2% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義

元に戻ったなw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 10:14:23 ID:vBaqDv070
まあ、選挙だし。
俺もリアルタイムで見とらんし。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 12:01:27 ID:tcfA4LGr0
>>716
そのくらいなら映像化された三国志作品の中じゃかなりマシだな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 13:41:16 ID:bYbbblcf0
>>716
おい、日テレ版のアニメ三国志の話すんな
曹操が金髪で于禁が女とかそんなものはなかった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 14:45:15 ID:VcSKPkY60
え、それって日テレだったのか
たまに噂は聞くけど、そのフリーダムぶりからしててっきりテレ東だとばかり
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 14:54:02 ID:SzohcxKRO
>>720
曹操の金髪については
「わしはこんな見た目のせいで差別されて来たのだー」
って人間不信気味な覇王になった理由づけに使われてた気がする
最近の三国志だと呂布が異民族に対する偏見に悩まされることが多いのかな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 17:49:02 ID:uKl9lmrB0
曹操不幸キャラか
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 19:25:05 ID:3cNLNQii0
映画枠で夏休みにやってたやつだな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 20:20:03 ID:S6yAkpvL0
曹操だって「戦っても勝てない」って一部の部下の制止を振り切って開戦したんだが、
それはカットか。
袁紹との差別化のためかな?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 20:39:21 ID:5u0L5ft+0
知ったかのおじちゃん多すぎだろw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 21:08:12 ID:CMj/zc4B0
まぁこうして知ったかでも語るだけのソースが卑弥呼の時代から記録されているってのが凄いな
日本は何も残ってない
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 21:34:24 ID:d3LGxrhb0
でもまあそのおかげで
日本にも当時ちゃんとした国があったことを証明してくれてる
ん、なんか日本語が変だ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 21:46:45 ID:Is5oGWho0
これを言うと一部の右と言うか、ネトウヨがシナの資料なんかは信用できないとか言い出すバカが現れたりするんだが
中国の歴史書は割と信用できるんだぜ
それには
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 22:07:34 ID:bIy1L+qN0
    / , イ  /                      \ `丶、\/
   / <   /     /_/  l |   | .l_|      い. r'´  ヽ
.  /    |   l   ,ィ 7´./  ̄イ::/!  .:ハ |:: 丁ヽ     い、〉   l ',
 / ./  ..::: ー┐_|     / 〃ュく レ !  / l斗弍| |  |:  l ! |:::   !.|
. ' ./ .: .::::,イ:/Yl ! ::| .:lレチ,不 ミヽ ! :/ チ,不 ミX!. /  !: |: !:::: :: |l .!
.l イ :::::/:/ l/  j| ::| ::《 f:::::: 爿  |/   f:::::::爿 》./::: ! |:∧|::::::.::: |||
.|l | :::::!ム⊥(^ヽ、l::::! ::::| 弋辷ソ      弋辷ソ イ::::: ! 从.斗v::::::ル' >>729
.  V:::|{      ト、|、::::l__`¨¨  _´_   `¨´_/::::: /ム/ /'''く  あーいつもの知ったかのおじちゃん☆
   Y`丶、_  |  下(__)    l   |   (__):::// ,'   _ノ なんで毎日見えない敵と戦ってるのーーっ?
   ヽ    !`T   ! \ト 、   !   ノ    イ //| レ'¨丁
        | |  |   | `≧=z三z=≦´ //   !  |  !
        | |  /    !  L斗ァ无 r 、」  l     |  ∨ !
        | !  /   __∧_>/ / ! \  ∧    !   ∨.|
        ∨__ム-‐ '" /   `ヽ’ └‐'`¨  |` ー- 廴_ ∨
        ´     /              |       ̄
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 23:11:46 ID:r79dMqI/P
>>716
それならすでにアニメ化されてるじゃないか、ガンダムで。
オリジナルの女密偵だけだな、違うのは。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 23:34:51 ID:SeUKNlYr0
>>730
そもそもお主何者じゃ?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 23:35:11 ID:uLQDGeTH0
さすがにこのスレには居ないか
ニュー速の三国志関連スレにはわりといるんだがな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 23:35:15 ID:tcfA4LGr0
>>714
別に良いが無双に知識と呼べるような物あったか?w
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 23:48:24 ID:gUIgDBNc0
>>734
人物がどこの軍勢とかは解るじゃん
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:11:07 ID:yuJbdZP30
無双も5まで出てるんだっけ
なんだかんだでもう有名イベントは大体やっちゃってるはず
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:26:14 ID:YkCrVtl6P
無双はイベントの名前と武将の名前覚えるにはいいんじゃないのかな。
小説だと一杯色々出てきすぎて覚えきれないんだよな。
正直シミュレーションやった方が名前は覚えられる。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:31:04 ID:Fpo4BPrD0
入門編としてはいいよな。無双だからって無条件でバカにできん
ただ無双のみの知識でしゃしゃられると困るけど
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:42:07 ID:8w7Ke6Y00
無双のほうがちょーまんせーとか記憶に残るよな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:45:59 ID:QZg2569l0
無双は途中までしかやってないけど
軍師が覚えられないよね有名どころしか
田豊や沮授あたりは、かなり弱い敵武将扱いでしょたぶん
郭嘉でもそうかも、記憶に残らないと思う
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 01:00:39 ID:vqOr/sXh0
>>738
山田、山田いわれても知らんがなみたいな
ゲームと言えば大戦にちせが出てたぞ
計略「最終兵器」 
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 03:36:55 ID:mLeQI/lP0
三国志大戦は2のソロが三国志学ぶのに意外に良く出来てた印象があるな
イベント起こすのにほぼ全種カードがいるのが難点だったがw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 08:03:30 ID:BG/zvqtR0
まず各陣営とキャラを覚えてから見ると三国志ってまた面白いんだよな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 10:29:39 ID:YX/tW0eVO
最強武将伝は、三国志の醍醐味である「敗者は敗れるべくして敗れる」という点がきちんと描かれてる点が良い
基本的なことだけど、これが守られてる三国志は少なくとも日本製のスピンオフじゃ皆無に近い
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 11:04:34 ID:wNEDs64R0
(キリッ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 13:47:10 ID:Koz0HQpa0
いや、そんな自分勝手な価値観を押し付けられても困るんだが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 13:53:09 ID:BG/zvqtR0
和製でマシなのって人形劇三国志しか無いよな
>>744の言ってる意味もなんとなく分かる気がする
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 14:21:38 ID:hbXpMMp/0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/ >>747
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おまえがそう思うんならそうなんだろう
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  おまえん中ではな・・・♪
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 15:08:52 ID:NHc9Rrij0
>>744-745
ワロタw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 17:52:21 ID:aJlmo49i0
おまえら三国志拘り杉だろ
オレは何も無いけど
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 17:53:31 ID:25VEhLox0
でも最強武将伝クオリティ高いと思うけどな
自分の中ではどの和製三国志より良いと思う
欠点といえばはしょって描写不足になってしまってることくらい
あと呉の冷遇っぷり
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 18:17:51 ID:xpu6xPBq0
これが漫画やラノベ、ゲーム原作だったら「カットしすぎ」と本スレがアンチスレになってるレベル。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 18:22:42 ID:Tk9U+uFW0
>>751
このスレでは普通に多数派に見えるがどうした?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 18:42:45 ID:xpu6xPBq0
このスレにはここまで端折っても面白いと分かるくらい基礎知識のある人しか残ってないからだと思う。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 19:02:06 ID:t7lkBPtU0
>>748
そのAAでそんなこと言われてもwwww
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 20:38:05 ID:qTGIFvxj0
>>752
このアニメにもう少し知名度と視聴率があったらそうなるだろうね
個人的な感想は
女が関する部分だけ力入れすぎw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 20:44:05 ID:ucHzHhhLP
ささきさんのHPから

★7月18日(日) 東京ビッグサイト 14:00〜 
『最強武将伝・三国演義』イベントにて『風の会話』発表・即売会を行います。
船越さんもいらっしゃるので、アテレコ風景もやろうなんて言ってます。

見てええええええ!!
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 20:47:06 ID:4W5bxe0b0
>>757
おもちゃショーなのに妙に年齢層の高い空間になってそうだなw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 20:50:03 ID:xpu6xPBq0
船越が来るなら木の実ナナとかも来るべきだろう。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 20:54:21 ID:2Fz8yyGJ0
>>759
ナナ来来はちっちゃい子が泣き出すからNG
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 20:54:59 ID:4W5bxe0b0
>>759
殺人事件発生するからやめて
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 21:17:52 ID:aJlmo49i0
2時間ドラマ出来るだろ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 21:41:26 ID:YkCrVtl6P
近所のブースからささきファンとサスペンス系ファンと三国志ファンがどっと移動するんだろうな。
どう考えても40台中心のイベントなんだが。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 22:09:54 ID:4W5bxe0b0
おもちゃショーのサスペンスファンってどんな客層なんだよw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 22:16:32 ID:L5/a99iV0
でも、おもちゃショーって子どもとその親も来るから
実はその客層でも、そんなに違和感はない気はする
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 01:03:09 ID:oeLolV++O
趙雲が単騎駆けする話の名前が一騎当千だそうだがこれは狙ってるのだろうか
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 01:10:32 ID:MC3rdS/A0
一騎当千って爆乳闘士アニメのタイトルが原典じゃないぞ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 01:11:40 ID:Z+ckH35O0
>>766
さすがにひくわ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 01:19:08 ID:0Mc1HUUC0
これは天才の発想
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 01:31:52 ID:TnSZkrrs0
>>766
なっ、携帯だろ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 02:12:00 ID:MQMtJhVf0
物を知らないって迷惑だよね
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 08:58:05 ID:z8lbw5YA0
いや釣りだろうw
三国志知らんでも誰でも知ってるって
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 09:22:05 ID:Zd5FG53n0
わからんぞ
うちのオカンは「群雄割拠」をゲーム用語か何かだと思ってたぞ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 14:42:50 ID:zwlcqq8U0
キチガイすぐるwww
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 16:53:57 ID:oeLolV++O
おまえらの思考パターンが読めない
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 17:17:47 ID:/5ON4MmG0
>>775
お前のせいで流れおかしくなったんだからもう黙っててくれる?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 18:40:28 ID:zO9qocTZ0
そもそも趙雲で一騎当千て関係なくね?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 18:57:12 ID:MC3rdS/A0
長坂坡一騎駆けは分かりやすい一騎当千ぶりだと思うが。
このアニメの駆け足振りを考えれば張飛の大喝破も同回でやりそうだし、
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 19:15:06 ID:1lGJEv9m0
いやそっちの意味じゃなくて
一騎当千といったら眼帯呂蒙にガクシュウさん
ノーブラパンチラ孫策あたりが定番だから
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 19:15:51 ID:L4Mgg82e0
CMの曹操は定番だな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 19:25:00 ID:EHj5vYv40
え?あれは劉備だろ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 19:59:20 ID:JvXzzNwt0
>>779
ねーよwwww
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 20:50:12 ID:b33Gq6zE0
>>779
おまえ もう しゃべるな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 23:08:23 ID:6Z6UDrxr0
蒙ちゃん、かわいいよ、蒙ちゃん
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 00:21:50 ID:qacsMw/E0
一騎当千って劉備がでてから孫策の影が薄くなったな
劉備・孔明・関羽に全部いいところを持ってかれてるし
曹操VS孫策の最終決戦も、瀕死の曹操がいきなり何の脈絡もなく劉備に襲いかかっているし
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 00:26:06 ID:JTdtxhBYO
一騎当千って呉が主役という触れ込みなのに
人気投票の1、4、6、7、10位が(つまり5/10)蜀キャラっていう漫画だよな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 00:40:36 ID:d3sNAqAFO
これは孔明の罠か
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 01:04:06 ID:6XMBw5Mv0
作者も何か言ってなかったっけ
なぜ蜀が主役になるか判った、みたいなことを
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 01:11:33 ID:hQVjRMn80
本物は凄いな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 08:58:10 ID:5OQtI39N0
ここは最強武将伝・三国演義のスレ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 09:09:59 ID:unpqOkEQ0
と恋姫と蒼天航路と一騎当千と三国伝と無双のスレです
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 09:39:57 ID:7Dfo2gPK0
空気読まずに書いてみるが、今回のカントの戦いの前半、今までになく大量の兵士たちが
CGで整然と動いて突撃したりされたりするシーンはちょっとワクワクした。でかいスケール
というものを感じたよ。しかしソウソウ軍は兵力十分の一の癖に兵糧不足とかどんだk
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 10:25:03 ID:R+o1K0Ns0
曹操さんのうっかりは今に始まった事じゃない。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 11:03:06 ID:viDA6V6eP
袁紹が比較的豊かな北の四州に依って国力を蓄えてた間、
曹操は戦い詰めだったから。

曹操に負けた後も袁紹さえ生きていれば
まだまだ有利だったんじゃないかと思うんだけどね。
北の異民族ともうまくやってたし、
腹背に敵がいた曹操より条件的には有利なはず。
同い年ぐらいの曹操より20年近く早死にしちゃったけど。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 11:07:33 ID:+wz7Wpk50
前編はつまらなすぎて子供にチャンネル変えられそうだったけど
後編は意味が分かっていない子供でも食いつきがいい展開来るの?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 11:09:12 ID:FgNXbnTMO
このアニメところどころでキャラクターが味のある表情をするな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 12:12:29 ID:Zaz0IyZx0
>>792
兵糧不足つか食料不足は前々からだよ
屯田でなんとか凌いでた訳だし
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 13:05:38 ID:qacsMw/E0
地図を見てみると曹操は四方八方が敵だらけなのに、
なぜか演義だと最初から強大な描かれ方をされてるのな。
だから、つじつまのあわない点がでてくる。
父親が殺されて女囚を攻撃した時に曹操軍20万とあるのに、
その後勢力を拡大させたはずなのに官渡の戦いで曹操軍7万とある不思議。
まあ、圧倒的な兵力に物をいわせ女囚をいたぶるという構図にしたかったんだろうけど。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 13:07:13 ID:19jr76nEP
>食料不足は前々から
だったら、なぜ食料略奪して自分の物にしなかったんだろう。
焼き払うよりいいと思うんだが。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 13:25:27 ID:viDA6V6eP
奇襲に輜重部隊を連れて行くわけにはいかないし、
略奪に夢中になって壊滅するとかしたら、文醜に笑われるよ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 16:19:07 ID:eN47D5oH0
>女囚
なんつー変換だ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 16:36:49 ID:FgNXbnTMO
>>798
関羽に兵五万を簡単に預けたりするからな、この曹操は
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 17:29:32 ID:JTdtxhBYO
>>795
確かに今回は投石機でガンガン城塞をぶっこわすとこ以外は塩試合だったな
実況も低調で久し振りに3スレ目で打ち止めだったし
まあ火矢を雨あられと撃ってるシーンとか見る限り後半は大丈夫そうじゃない?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 17:30:56 ID:X0+Yotee0
・1対1の決闘をしたとして、武南署は14日、高校1年の戸田市の少年(15)ら3人を
 決闘容疑でさいたま地検に書類送検した。
 決闘容疑を適用した理由について武南署は「決闘に挑む少年をヒーローとして
 描くアニメなどが流行し、少年の暴力へのあこがれが強まっている」と話している。
 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100715ddlk11040146000c.html

警察はこれのことを言ってるのか?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 18:23:34 ID:lbH/OEat0
政治や合戦より一騎打ちのほうが小学生には食いつきいいだろうな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 18:59:50 ID:72eCLbA+0
1対1で戦うと決闘罪になるから10人で1人をリンチした
って事件が起こらないといいねw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 19:09:51 ID:PG05CmXe0
警察に憧れて
大勢で組織的に一人を追い掛け回して、ボコボコにして取り押さえる
……なんて事件が起こらないといいねw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 21:32:36 ID:5Lpp7DmW0
何?俺の知らぬ間に一騎当千は蜀メインになってたのか
つか一期の最初の方しか見てないけどねえ
だって三国志全然関係ねえし
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:00:39 ID:FgNXbnTMO
ちょっと前の話になるんだが
鹿狩りで献帝に対して辱しめを与える逸話は演義にあるの?
あれがオリジナルなら感心するんだが
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:01:33 ID:p4Ru27+L0
>>799
食糧不足は演義のオリジナル設定だから
実際は屯田制のおかげで食糧にはそんなに困っていない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:02:44 ID:OEQ1ExiG0
原典は読んでないが吉川・横山三国志にはあったから多分有るのだろう。
あれの山で鹿を追うんだと思ってたが、
囲いの中に獲物を放して狩るのが本当なのか?
釣堀みたい。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:07:17 ID:FgNXbnTMO
>>810
正史では困ってた気がする

>>811
そっか、サンクス
侮辱という罰を傀儡の皇帝に与えて御するのは上手いなあ、と感心したんだ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:11:54 ID:qacsMw/E0
>侮辱という罰を傀儡の皇帝に与えて御するのは上手いなあ、と感心したんだ


そこは感心するところじゃないよw
曹操信者認定されてしまうぞ。
ただたんに曹操が皇帝に無礼なところを描いただけなのだから。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:19:06 ID:FgNXbnTMO
>>813
そうかな
だけど次に劉備が皇帝に礼を言ったら「自分ではなく曹操に礼を言え」と態度を改めていたよね

自分だったら露骨に脅すくらいしか思いつかんからさあ、そういう意図でやってたのなら凄いなあと
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:24:56 ID:JTdtxhBYO
許田の巻狩りはわざと無礼を働いて忠臣をあぶりだそうとする挑発
つまりそんな謀略を見破って迂闊に動かなかった劉備スゲーって話
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:38:09 ID:OEQ1ExiG0
実は劉備は忠臣じゃなかった説。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:56:16 ID:qacsMw/E0
劉備、孫権は皇帝になった。
曹操だけは皇帝にならなかった。

後世
中国で劉備は英雄、孫権は空気、そして皇帝になっていない曹操が大逆非道の極悪人となった。
世の中なんてこんなものさ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 23:14:38 ID:Tiw0lClJ0
>>809
演義には間違いなくあるよ
曹操を斬ろうとした関羽に対して
ネズミを退治するのに皿を投げては勿体無いとたしなめる
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 23:19:28 ID:viDA6V6eP
マジレスすると、蜀、呉が皇帝になったのは
献帝が廃された(彼らからみた正当な皇帝が居なくなった)後だし。
曹操は生きてる間から簒奪のための手順を一歩一歩踏んでいたし。

魏晋は献帝、劉禅、曹奐、孫皓といった亡国の皇帝が天寿を全うできた
希有の時代だけど。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 23:33:22 ID:qacsMw/E0
魏晋以後って王朝交代のたびに皇帝とその一族は皆殺しだもんな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 23:50:32 ID:/DdkFQ5n0
孔明が全英オープンにでてる
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 23:54:07 ID:viDA6V6eP
歴史上初めて簒奪した王莽は平帝、劉嬰を殺してるし、
魏晋以後でも宋は滅ぼした五代十国の君主のほとんどを殺していない(例外あり)。
簒奪した後周の柴氏を400年にわたって特別扱いした。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 00:00:29 ID:qacsMw/E0
>歴史上初めて簒奪した王莽は平帝、劉嬰を殺してるし

前漢最後の皇帝の劉嬰なら王莽に殺されてないぞ。
劉嬰は定安侯に封じられて軟禁されている。
劉嬰が死んだのは王莽とは関係ないしな。

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 00:09:45 ID:4mlM7U0UP
間違えましたorz
司馬氏が曹髦を殺して曹奐を殺さなかったのと同じパターンか。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 01:13:58 ID:Ym+wN7zW0
>>817
曹操は特筆するべき部分で悪玉的要素だけがとびきりになってしまったんで
大逆の大悪人のように誤解されてしまったとも思う
三国志以外に視野を広げると、曹操の得意分野(軍事、文化、政治など)で
曹操の上を行くような人物って結構いるもの
なので、演義成立〜隆盛の現在にかけて曹操は運悪く、常に中国国民のヒーローで
あり続けた蜀漢の面々に対する敵という必要悪として語られ続けてきたんじゃないかなあ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 01:36:52 ID:othsGv/lO
物語的には曹操みたいな大人物は悪役でこそ栄える
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 02:30:01 ID:4mlM7U0UP
そもそもこのアニメだと、曹操はほとんど悪役じゃなくね?
誤解で叔父一家を殺したくらいで。
「××を殺せ!」とか言ってもすぐ助けるし。

命を助けられたこともある呂布を殺すように進言したり、
曹操を討つ密詔をもらったのに皇帝を見捨てたり、
曹操配下の将を殺して軍を奪ったり、
「私が居るから袁紹勢力に関羽が加わりますよ」
みたいな言い逃れをしたくせにいつの間にか離脱した
劉備の方が口先だけで生きてる感じもする。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 02:55:43 ID:eqSzhbZV0
そういえば徐州の虐殺も描かれなかったし、暗殺計画の
ばれた董承をねちねち拷問する場面もなかったりと、
黒い部分があまり描かれてない気がする<曹操
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 02:55:50 ID:C1JJCIMU0
>>822
柴進「わしの出番だな」
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 04:34:45 ID:8FZ8GBEV0
曹操好きっていうか三国志好きはどこでも
曹操は悪くないのに悪人に仕立て上げられた、曹操がかわいそうだ、劉備孔明死ねと
そればっかりうるさいんだよな
現代の三国志ものはこのアニメなど中国製のも含めて悪役にかかれてないんだからいいかげん黙ってくれよと思う
いつまで言ってんだろ
演義の本の解説にまでこんなことが書かれてて萎えた
現代じゃこんな風に叩かれる一方の劉備の方がよっぽど同情する
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 04:38:22 ID:48v/ilhZ0
ヒールなほうが憧れるけどなぁ
ヒールなだけなトウタクさんは不人気だけど
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 06:11:01 ID:4mlM7U0UP
>劉備孔明死ね
こんなこと書いてある三国志本あるの?
むしろ劉備はもっとしたたかで戦争もうまかったといわれることが多いし、
孔明なんてせいぜい「戦争では演義に書かれるほどの天才とはいえなかった」
ぐらいでしょ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 07:25:50 ID:sZMUI2mBO
そもそも三国志なんて単純に善悪が分かれてる話じゃないしな
主人公に完全な無謬性が備わってるようなアニメばっか見てる現代日本人は
劉備=完全善、曹操=完全悪と考えたがるんだろうけど、その見方自体がただの偏見だし
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 07:32:43 ID:/7P3ccah0
最近のアニメはそんなにはっきり敵味方わかれてないけどな
種とか種死、なのはとか
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 07:34:56 ID:48v/ilhZ0
>>834
あんたって人は!
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 08:31:11 ID:K2zkRNj90
中国では曹操は完全な悪だけどなw
京劇の影響で
献帝の皇后を殺したのが痛かった
この皇后殺しが京劇に取り上げられて、曹操の役をやった役者が殺されたこともあった。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 15:05:08 ID:HP64a+7xO
ていうか誕生に善悪を分けてる話だろ、三国志は
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 15:13:33 ID:HP64a+7xO
×誕生
〇単純

^^;
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 16:25:23 ID:B9+JMdem0
三国志演義でいえば単純に善悪わかれとるよな
新解釈を持ち込んだのも最近といえば最近
「曹操は実は悪人ではなかった(キリッ」って言えば通ぶれたのも最近まで
むしろ三国志なんてわかんなーいって若い人のほうが曹操=超人って思ってたりしてな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 16:33:24 ID:mDqgn+Jc0
悪人か?
悪人というより感情のままに行動しすぎなうっかり親父というイメージが強い
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 17:20:29 ID:B9+JMdem0
お前のイメージとか知らん
少なくとも悪人として描かれていたのは間違いない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:13:59 ID:iK+daoQ70
日本で言うと信長なんかは
最近だと悪役一辺倒になっとるしなぁ…
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:16:36 ID:K2zkRNj90
曹操は献帝を迎えなければ、ここまで悪人設定されることもなかったろう。
劉備と孫権は皇帝を擁立しなくても群雄割拠している。
曹操には献帝がいなければ勢力拡大できなかったとはとても思えない。
後世から見れば曹操は自分から貧乏くじをひいてしまったようなもんだ。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:21:26 ID:Kf5hCUhk0
>>842
魔王イメージが一人歩きしてる状態だよな、今の信長
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:27:14 ID:nRUF0d1D0
自分に少しでも逆らう者は切るイメージがあるけどな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:40:45 ID:uXC7tyrp0
信長の末路は張飛と同じだよね。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:56:05 ID:8FZ8GBEV0
だから、悪役にされてかわいそーかわいそーだの貧乏くじだのってのは
悪役にされてる作品のスレで言えよって
このアニメじゃ良い描かれかたして虐殺もなかったことにしてもらえてるんだから
グチグチ文句言うなと
曹操ファンが多いんだろうけどいつも叩かれる蜀ファンとしてはたまったもんじゃないんだよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:59:04 ID:sZMUI2mBO
>>839
少なくとも曹操に関しては単純な悪ではないな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 19:00:38 ID:iK+daoQ70
>>847
お前、国語の成績悪かっただろ?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 19:17:45 ID:sZMUI2mBO
曹操の悪行も演義に載ってるのはだいたい正史註に元ネタがあるし、演義が曹操を貶めたというのもどうかな、と思う
全くの架空ネタである許田の巻狩りについても華陽国志という歴史書に
関羽が狩りの際に曹操を殺そうとしたが劉備が止めたという話がある
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 19:28:54 ID:aHkm8wxKP
ところで、明後日のイベントに行く人っている?
迷ってるんだが…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 19:51:47 ID:Ym+wN7zW0
>>850
演義では曹操の悪行のちょい足しくらいなもんだしね
呂伯奢事件のような完全な作り話も、正史(これも本当の真実を書き記したものとは言い難いが)の
徐州大虐殺に比べれば極めて小規模な事件に過ぎない。
更に曹操は荊州での劉備追撃時にも
無関係な民を巻き込んだ第二の虐殺を行なってしまい、トドメは五斗米道教団の破壊。
悪行のスケールも曹操は大きい。

演義での曹操の悪行なんて、正史から見たら可愛いもんですな。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 20:16:07 ID:SqkkRclT0
とりあえず董卓が死んで群雄割拠の時代になった=董卓が曲がりなりにも平和を維持してたってことなんだから
もうちょっと董卓さんを評価してあげて下さい
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 20:23:37 ID:aTUSdKmY0
             _..-─…─- .._
           ..-‐… ─-r‐‐ r‐…亠- ._
          .<   __  ィ´ ̄ ̄ヽ、 _  >、
        / : : 〃: : :/ {: : : : : : : :}`ヽ、.: :ヽ、: ヽ
      ′: :/: :./.:ヽ.:.ゝ、: : : :ノ: : ノ.:ヽ、:.ヽ: :.'.
     .′: :/: :/: : :_:ィ7ア"""""く`ヽ.: : :.l: : : ヽ: '.
      .′: :/: : レ'"   (       )  `ヽ.|: : : : :ハ:.'.
    i . :/: : :!                  |: : : : : :ハ:.',
    |.:.:/: : : : :|                   |: : /: : : li :l
    |:イ: : : : : :l _.. -──      ──- ._| :/ : : : :li :|
    |il : : : : : :|                   レ' : : : : :l!.:|
    /:il : : : : : :|   _      _  /: : : : : :.:.l!.:|
.   /: :il : : : : :从 .r==ミ     ´r=ミ、|.:.: : : : : :.:l!.:|
  /: : :il : : : : : : :} ´ :::::::::   ,   :::::::: l: : : :} : : : i!.:|
. /: : : :i|.: : : : : :.∧、    r ┐    八/:/: : : : l! :`ヽ、
. (: : : :.:il: : : : : :〈.: :.へ、    ._ ノ   .ィ: : :l/.: : : : ノ!.: : : :.}
  ヽ:.: :.i:\_.: : : :}.: : : : :>、 __ r<: :.!: :〃: : : //: : : : ノ
  ノ)イハ: :.Vヘノハvヘ,rッ┴rーr┴ァッ、L/l_:_l:_:/:::厶人ハ(
    L∧:::|  __ .ィ"´ \ l ノ/   「`ヽ、  |:::|
      |:::レ'´ \ (_ \/ (_ ノ/ `ヽ.l:::|
.     /l:::| l    \ ) .//  ノ /      il:::ト、
.      { 凵 { /    \// rく/      ノ凵 }
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 20:37:17 ID:Kf5hCUhk0
>>851
イベント見るついでにいろいろおもちゃ見てくればいいと思う
三国伝とか無茶してるみたいだぞ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 20:41:30 ID:4MZQ5zRU0
張遼ってあのモブ顔で”遼来来”やるのかな…
孫権に「魏には張遼がいるが、ウチには甘寧が…」と語られる甘寧もやっぱりモブ顔なのかな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 20:41:49 ID:rRh0u7Z6P
>>851
行くよー
生劉備と生呂布の掛け合い楽しみ!
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 21:03:52 ID:3SDp+bkb0
>>856
呉が目立つシーンあるのか?
ここまでずーっと空気だ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 21:08:18 ID:dousDKa/0
>>858
この前孫権の顔ドアップで写ったろ
あれが呉の最大の山場だ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 21:31:09 ID:5I79Oty/0
どうせ合肥はスルーだろ
蜀側の尺が惜しい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:19:34 ID:4mlM7U0UP
>>847
この作品でも蜀は正義扱いでしかも主役だろ。
節操がなかったり、無能に見えるのはあれだけど。
もっともディスられてるのは袁術じゃなかろうか。
あらすじに載ってたのに完全スルーされたりとか。
>>852
荊州の件は劉備側がおかしい。
五斗米道は曹操に降伏して保護されてるだろ。
張魯の子孫がこれ以降ずっと道教の教主を務めているし。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:40:41 ID:z4+ctWVf0
曹操は五斗米道の信者である漢中の住民を強制移住させて張魯から引き離してるんだから
保護してるとはとても言えないな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:12:51 ID:B9+JMdem0
正史の話はこじれる
元に戻って善悪を語るとすれば、演義では曹操の対極に正義の劉備という構図なのは確か
とりあえずこのスレではこれで矛を収めんか?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:22:40 ID:lJEfc9Yb0
>>854
おー、おぬしは村娘のトントンではないか
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:31:11 ID:K2zkRNj90
なんにしてもスレが活気にあふれているのはいいことだ(ビシッ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:50:00 ID:HP64a+7xO
袁紹が小物過ぎる…何をそんなに怒ってるんだよお前は…
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:57:20 ID:LRHeAkfz0
>>856
いっそのことカワウソで出てきたらいいのに
どうせ誰も呉の事なんて真剣にみてないだろ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 00:46:10 ID:q0HgghNc0
そりゃ、スターが居ませんもの>呉
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 00:56:31 ID:uHvExY1A0
呉でキャラ立ちしてる武官って甘寧以外で誰いたっけ?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 00:59:43 ID:rDSuRywi0
シュウユ、呂蒙、陸遜。
これくらいかな。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 01:04:25 ID:CYuThiZUP
程普、黄蓋、凌統。あとカタキ役としては潘璋
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 01:08:36 ID:q0HgghNc0
最強武将伝では周ユ以外は適当な扱いで終わりそうな気がする
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 01:12:27 ID:Vo9YcNTZ0
太史慈の墓 とかいって墓だけ出てきたりしないだろうな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 01:15:00 ID:+gO1OgcX0
>>804
河川敷で決闘とか昭和かよwww確かに昭和なら男らしい!と言われたかもしれない事が
逮捕されてアニメが原因と言われるヤンキー涙目過ぎる

>>795
ぶっちゃけある程度知識のあるオッサンしか楽しめないだろ
何も知らない子供も楽しめると思ってるのは多分タカラトミーだけ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 05:24:08 ID:cMfTZlD0O
孫堅、孫策にも蒼天ぐらいには触れて欲しかったな…
にしても孫権老けすぎだろ…
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 08:24:34 ID:k8Vw+P200
孫堅、孫策の描写が皆無な時点で三国演義に忠実なアニメ化とはとても言えないよなw
まあ向こうの国との共同アニメでもこの扱いって事は、
呉の赤壁以前はどうでもいいんだろうな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 09:52:04 ID:26Mk+XhH0
三国の一角なんだから、
一話分使って呉の自立までをざっとやってもいいよな。
この前なんて、
「袁紹は孫策と結んで曹操に対抗しようとしたが、
曹操は孫権に官位を与えた」
って鹿賀さんが言ってなかった?
ナレーションの一節で代替わりw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 10:26:26 ID:Ya/9AFYJ0
やはり蜂蜜皇帝か
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 10:33:54 ID:NEvFgdcJ0
>>756
子供向けアニメとしては、良い力の入れ方では無いな・・・。
変な影響の受け方したら、悪い事をしかねない。
まあそういう人は少ないだろうけど、この時間帯のアニメでは放送しない方が良いな。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 11:00:59 ID:J8kKU98IO
孫堅はともかく孫策は鳥なき島のコウモリだからカットしてもいいだろ
中原に出たら陳登にボコボコにやられる程度の実力だ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 11:38:09 ID:UocYxQ8/0
>>863
あそこに立てた戟に矢を当てられたら考えてもいいよ。           → Ψ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 11:55:27 ID:q0HgghNc0
呉の人気がいかに低いかというものを如実に物語る現実
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 13:21:03 ID:qhUEQQCA0
>>879
PTAの方から来た方ですか?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 16:09:07 ID:to9/8RHv0
>>876
子孫にすら功績を忘れられているのが孫一族だよ
限られた尺のなかで孫一族を描写する余裕はないだろう
それに呉だと周喩や陸遜なんかがメインであって孫権は別にメインである必要はないし
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 16:41:51 ID:V+HZVx2sO
関羽を裏切るという大役がある
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 16:53:39 ID:rDSuRywi0
間接的に張飛と劉備を殺すという大役もある。
三義兄弟皆呉にやられてるじゃんw

そういや劉備の死因ってなんだ? 憤死か?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 17:12:15 ID:k8Vw+P200
病死だな
劉禅への遺言に「最初はただの下痢だったが、次第に重くなり〜」ってある
大敗したことと無関係ではないと思うけど
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 19:08:41 ID:lXv2oZHE0
>>876
子孫って、言ったって
どうせ名字が孫ですってだけだべ
そういや諸葛亮の子孫って名乗ってる奴もいるみたいだね
諸葛姓は珍しいからまだあれかもね
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 19:25:35 ID:F3CqPTW30
>>888
推して知るべしだろそんなもの。

自称曹操の子孫だって劉備の子孫だっている。
諸葛亮は超有名だから、いろんなものが諸葛亮の名を仮託された。兵法書やいろんな道具など。
そして諸葛亮の名を仮託されたものはクオリティがたいしたことなくても
ネームバリューというかハロー効果で有名になった。

みんなやたらと諸葛亮や有名人の名前をつけたがるんだよ
信憑性なんて推してしるべし、しるべし
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 19:30:47 ID:J8kKU98IO
>>885
その辺りの大義のない機会主義的なところが例えば北方とかに嫌われる要因だな>孫権
歴代南朝政権が呉の位置に存在し続けながら、何故か呉正統論ではなく
遠く離れた成都の蜀正統論に傾くのも、北方が感じたような嫌悪感と同種の動機なんだろうね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 19:45:14 ID:yV0lbskE0
>>890
単に南方の芋臭い田舎者だからじゃないの?
楚人みたいな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 22:17:48 ID:inCfyYxQ0
たしかに蔑視もあるだろうな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 00:16:55 ID:36XmsLI/P
【芸能/香港】諸葛孔明の「63代目子孫」日系モデルのマリー・ジュウガー(諸葛梓岐)、日本の美食を紹介
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279331400/
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 01:00:54 ID:S1pL2Fyh0
>>890
保守的すぎる上に、空気を読まずでしゃばるのも人気が無い原因かもな。>孫呉
それでいて守りに入ると鬼のように強く、第三勢力としても
十分に存続可能であり蜀魏も呉との外交を疎かに出来ず極めてタチが悪い隣人。

蜀は弱小なれど、情誼に生きる好漢も多く人気も高い
魏は当時の列強であり三国で最も正統と呼ぶに相応しい王朝
呉は蜀と魏の急所を抉る機会を待ち続ける潜伏性の悪性ウイルス
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 01:58:50 ID:4odamdNW0
公明党みたいなもんだからな>孫呉
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 04:35:50 ID:/TZShyrH0
蜀=中国人の理想
魏=なぜか中国人は曹操が大きらい 理由はしらね



呉=中国の現実
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 05:38:50 ID:JsLPfOyn0
なんか反中多くないかこのスレ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 08:23:32 ID:16x6l3aq0
>>896
曹操の墓が見つかったとき、自分は曹操の子孫だと名乗り出る人が大勢いたらしいよ
時代は変わる
人物の評価なんて流動的なもんだ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 08:42:25 ID:kivhKwEBP
曹操は科学的な考え方から迷信を排斥して、
後漢の儒教絶対主義から法家の方に時代の舵を変えたので
中国共産党的には評判がいいよ。
王安石なんかもそう。
まあ、一般的な人気は大して変わらないんだろうけど。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:30:42 ID:REt0Pn0GO
儒教に別に反してないだろ
強いて言えばコウユウ殺したくらいだな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:57:23 ID:4ZOZqYZ10
面白かった
曹操さんの魅力溢れる回だった
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:58:02 ID:sIyygZVA0
郭嘉死ぬとこちゃうだろw
あれは無いわ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:58:41 ID:+qrfIgOZ0
>>902
烏丸討伐はしょったからしょうがない
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:58:48 ID:06l1xuhU0
曹操主役すぎるw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:59:11 ID:5V74X2q2P
今回も面白かったぜ

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:59:51 ID:wNr18Vwy0
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 09:59:56 ID:9kGfn8KC0
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:00:10 ID:3/nmCHHL0
落馬した相手の胸を一突きとか生首とか逃がしてから射殺とか爽やかすぎるだろw
次回ついに孔明が…え?まさかあの幼女が?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:00:16 ID:OifLni5M0
>>902
まあ、史実や演義を元にしたフィクションだし
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:00:49 ID:T78a4QHj0
最後の決戦も端折られたけど、エピソードを入れる方を優先したのは良かったよ。
十面埋伏も入れて欲しかったが。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:01:08 ID:9kGfn8KC0
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:01:13 ID:e2KbECqX0
郭嘉さん愛されてますなぁ、張遼も活躍したのに!!
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:01:14 ID:Rdx2N+tPQ
来週もう三顧か
徐庶出番なしか?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:01:31 ID:REt0Pn0GO
演出が完璧だったな
郭嘉の弔い合戦だー!って全員気合込めて敵に突撃する流れは最高
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:01:50 ID:06l1xuhU0
もう孔明とか
やっぱハイペースだなw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:02:31 ID:9kGfn8KC0
曹操△
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:02:50 ID:e2KbECqX0
孔明って言えばアイキャッチは今週から変わってたな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:03:46 ID:9kGfn8KC0
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:04:01 ID:REt0Pn0GO
>>912
活躍はしたけど落馬した奴の腹をグリ×2したり、騙し討ちして怖い顔で降伏しろと脅したり
なんか悪役みたいだったからな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:04:04 ID:QEZ2kXYQ0
>>898
>曹操の墓が見つかったとき、自分は曹操の子孫だと名乗り出る人が大勢いたらしいよ


曹操の骨を中国人がどう扱ったかしっているか?
曹操の顔面の骨はえぐり取られて持ち去られていたんだぞ。
中国人は曹操のことをわかってくれるだなんて妄想はやめておいたほうがいい。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:05:00 ID:OumMaDUc0
曹操主人公化で袁紹の小者っぷりがハンパじゃなかった
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:06:35 ID:Rdx2N+tPQ
勝てる要素もチャンスもあれだけあったのにここまで負けるってある意味凄いな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:08:27 ID:REt0Pn0GO
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:09:00 ID:JsLPfOyn0
曹操かっけえー
将にとっては理想のボスだろうな
大切にしてくれるし
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:09:08 ID:DE9swM880
曹操さん可愛すぎるwww

そしてこんなに毎回大活躍なのにモブ面のせいで地味な張遼さんカワイソス
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:09:21 ID:5V74X2q2P
>>920
文革の時は知識人みんな弾圧されてるし

儒教は否定されたし実際今の中国人は孔子の知識が無い
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:09:28 ID:nfFKKsW/0
三国志ファンだから今まで甘い目で見てきたが、さすがに今回はダメだな
郭嘉の病気→死が唐突過ぎるし、郭嘉が死んで曹操があれだけ悲しんでいても
それまで曹操が郭嘉に頼っている描写がほとんど無いので視聴者的には説得力が皆無だろう
この辺は人形劇三国志では上手くやってたのにな
さらに官渡の決戦シーンでは軍勢がぶつかる直前で終了→ナレーションの一言で済ます
もう完全に手抜きだろ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:09:51 ID:9kGfn8KC0
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:10:31 ID:JITM1rta0
しっかしカコウdが悪役すぎやしないかこのアニメw
いや、他所がやたらにかっこよすぎるだけか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:11:16 ID:QEZ2kXYQ0
>>926


>>920あてのレスじゃないだろw
まったく意味がわからんわw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:12:49 ID:Hrb43qNG0
うーん、今回は袁家ファンとしては残念な回だったな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:13:10 ID:5V74X2q2P
>>930
中国は一枚岩でないよということ。

中国人はこういうのだ。っていう決め付けは良くない
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:14:26 ID:06l1xuhU0
>>929
夏侯惇のダンディなイメージは日本独自かもな
本場ではむさ苦しいのがデフォなんだろうw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:14:36 ID:5V74X2q2P
曹操再評価と文化大革命が関係あるのを説明するか?

しないけどググればわかるぞw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:15:08 ID:KfHvAGOO0
今回を手抜きという人間を信じられないな
しかしいきなり次回が三顧の礼でお茶の間の人々はさぞ吹いた事だろう
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:15:23 ID:4ZOZqYZ10
>>924
人材マニアぶりが光ってたねえ
裏切りも、ある程度寛大とか
容赦ないときは容赦ないけどw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:17:01 ID:/x6I+9H70
>>902
まあ烏丸戦は地味だからな
蒼天航路でも烏丸戦で病死したはずの張シュウさんが趙雲に斬り殺されてたし
演出上しゃーない部分はある
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:17:11 ID:QEZ2kXYQ0
>>932

あのね、どう言葉をいいつくろっても中国人の曹操に対する評価は千年以上まったく変わっていないのw
多分、中国人に接する機会がまったくない人なんだろうな。
どこでもいいから近くの大学に行って、中国人留学生に曹操についてどう思うか聞いてみな。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:17:15 ID:KfHvAGOO0
>>929
わかりやすいキャラ付けなんじゃないの?
張遼がおいしいです
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:17:20 ID:e2KbECqX0
>>929
あのイメージ何なんだろうな、山賊と変わらないレベル
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:19:11 ID:JsLPfOyn0
>>932
中国人はたくさんいるんだからいろんな人が居て当然だよね
年配の人はともかく若い世代には人気ありそうだ
許昌じゃ曹操持ち上げて観光で儲けようとしてるし
金になると分かったら優しくなるよ中国の人はw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:19:28 ID:DE9swM880
次回三顧とか徐庶関係はしょられるん?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:21:54 ID:QEZ2kXYQ0
>年配の人はともかく若い世代には人気ありそうだ


ありそうだ、ってなんですかw
ただたんにお前の期待交じりの妄想じゃんw
中国の若い人に曹操が人気があるだなんて話聞いたこともないわw
ソースだしてくれよw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:21:56 ID:BM0imxlUO
曹操が最後燃やしてたのはあれは何?前後のセリフ聞こえなくてなんのことやら…すいません誰かご教授願います
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:22:29 ID:9kGfn8KC0
今後の予定

第17話"三顧茅廬"
第18話"孔明出山"
第19話"単騎救阿斗"
第20話"長坂坡"
第21話"舌戦群儒"
第22話"群英会"
第23話"草船借矢"
第24話"苦肉計"

孔明が17の終盤か18で登場なら徐庶の出番もなんとかなりそう
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:22:40 ID:lQ/Apgod0
>>942
Aパートで徐庶やればいい
このアニメなら可能
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:22:57 ID:5V74X2q2P
>>938
だからググればw

中国人だってホームページぐらいもってるぞ

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:23:27 ID:REt0Pn0GO
>>933
夏侯惇にダンディなイメージなんて元々あったか?
横山でも見た目は丹下段平、中身は頑固親父だし
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:24:49 ID:KfHvAGOO0
>>944
曹操陣営の木っ端共がエンショウと通じていた書
罰を与えず許す事で人望UPを狙いつつ以後裏切ったら容赦しないんだからねとアピール
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:25:03 ID:YnHhwR2/0
>>938
お前さんもせいぜい2、3人しか聞いてないだろ
ウチの仕事場で技術研修に来る連中は、毎回、意見割れてるぞ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:25:44 ID:06l1xuhU0
>>948
その辺は近年のゲームとか漫画とかを参照していただきたい
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:25:50 ID:Mnuce8Fl0
人材マニア曹操の武将がどんどん増えていくのがわかる。
第19話"単騎救阿斗"
第20話"長坂坡"

長坂逃避行で2話使うのか
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:26:39 ID:QEZ2kXYQ0
>お前さんもせいぜい2、3人しか聞いてないだろ


これまたすごい脳内妄想さくれつだなw
この『2、3人」という数字はいったいどこからでてきたんだかw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:27:22 ID:KfHvAGOO0
>>951
猪役は淵の方のイメージが強いね
爺コンビにやられた最後的に考えても
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:28:37 ID:lQ/Apgod0
>>942
手元のアニメ誌で確認したが、徐庶出てくるよ
別れの経緯もやるみたい
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:29:18 ID:REt0Pn0GO
>>951
つまりそれは無双とかの話だろ?
いつから無双ごとき木端ゲームソフトのイメージ=日本人のイメージになったんだ?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:29:51 ID:KfHvAGOO0
>>955
そうなると来週のケツで三顧の礼を開始で終わりそうね
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:30:40 ID:BM0imxlUO
>>949
ありがとう

曹操かっこいいな
横山漫画でも今回の話見たかった
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:32:14 ID:06l1xuhU0
>>956
YO!からむねえw
日本独自とは書いても日本全体とは書いてないぜ
仮にたった一人でも日本独自さ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:36:38 ID:LfQm0kmD0
惜しいかな黄皓
悲しいかな黄皓
痛ましいかな黄皓
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:38:29 ID:REt0Pn0GO
>>959
それなら中国に夏侯惇に対してダンディなイメージがない証拠にはならんだろ
自己満足の同人と違って、商業作品は広く受け入れられやすい形を取る場合が多いからな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:41:22 ID:06l1xuhU0
>>961
証拠って何さw
いつからそんな話になったの???
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:42:49 ID:/x6I+9H70
日本では某独眼竜のせいで片目=伊達男がデフォです
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:45:31 ID:REt0Pn0GO
>>962
このアニメの狙いは伝統的な夏侯惇像をなぞることでしかなかった、ということだよ
中国にダンディなイメージがないかを証明するためには、それこそあらゆる書籍や個人のページのイラストなどを全部見ないと分からない、ということ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:46:09 ID:5V74X2q2P
>>963
西欧でも片目の男には特別な意味がある

日本にかぎらないぞ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:46:09 ID:OifLni5M0
三国志の時代から争いは絶えないな……
スレチどころか板違いな言い争いを見てると、そう実感するよw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:49:14 ID:5V74X2q2P
>>966
何その上から目線w
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:49:19 ID:9kGfn8KC0
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:49:39 ID:skm6jnSqO
ネタバレ:来週はギリギリで孔明出ない
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:50:20 ID:5V74X2q2P
つーか三戦板にいくよwココじゃダメだw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:50:29 ID:JITM1rta0
>>968
おいやめろばかwwwww
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:50:43 ID:KfHvAGOO0
>>965
達観した知的でクールガイなイメージがあるね
知識の為に眼球差し出した神様もいるくらいだし
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:53:21 ID:4ZOZqYZ10
>>940
http://www.geocities.jp/korasouko/toncurry.jpg

夏侯惇、イケメンイメージもあるんだ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:55:06 ID:OifLni5M0
>>967
続きは「上から目線」板で
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:59:39 ID:1KkLo/Jb0
>>968
張飛ってスタイルいいんだな

>>973
なにそのさらっとカレーパンマンなの
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:00:12 ID:RiGv837H0
次スレ
最強武将伝・三国演義 其之八
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1279418332/
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:03:58 ID:3/nmCHHL0
>>973
眼帯デザインやなせたかしw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:04:07 ID:essAGyVa0
>>965
欧米だと眼帯の男は100%悪党だな。海賊だったりマフィアだったり。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:04:54 ID:S1pL2Fyh0
>>938
曹操はさすがに、昔よりは上向き評価になってると思うよ。
現在では許昌にも曹操や魏をメインとしたテーマパークなんかもあるしね。
しかし、京劇なんかでは滑稽な悪役で、役者が見得を切ってもほとんど拍手をもらえない
悲しく人気のない存在だったりするけどね。


そして、許昌においても春秋楼に佇む巨大関羽の方が遥かに有名w
中国はここは魏によってゆかりの〜呉にとってゆかりの〜な土地でも
げぇ!関羽!なオチが多い。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:06:28 ID:9kGfn8KC0
>>976
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:06:29 ID:QEZ2kXYQ0
>つーか三戦板にいくよwココじゃダメだw


やっぱりその板から出張してきた人だったかw
とっとと三戦板の曹操患者スレにもどりなさいw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:06:54 ID:KfHvAGOO0
>>979
最強武将伝・関羽が正しいタイトルなのですね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:06:58 ID:4ZOZqYZ10
袁紹さん死亡のとこって、後日談的に描いてたよね?
時系列ちょっと違って、混乱
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:15:22 ID:EhblD3Vj0
>>981
いや、スレなかったから今建ててきたよ

君も意地にならず中華サイトを見てきなさいよw
反省したら後で声をかけてあげるよ♪

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:17:02 ID:e2KbECqX0
>>983
後日談ってか、普通に数年後ってなってたぞ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:22:00 ID:6qVnB6gg0
>>973
眼帯ワロタw
かわいいな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:29:36 ID:Rdx2N+tPQ
徐庶以上に的廬の出番が不安
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:30:23 ID:KfHvAGOO0
>>987
雛のまま死んだ彼とのコラボに期待してください
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:30:29 ID:QEZ2kXYQ0

>>984

いやいやw
お前が逝くべきスレはこっちだw



曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:16:52 ID:Mnuce8Fl0
演義年表を見ると、今回の官渡が200年で
袁紹が死ぬのが202年
孔明と劉備が出会うのが207年
一気に時間がとぶんだな。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:18:02 ID:s3W0bC6x0
そんなに曹操の噂をしてると曹操が来るぞ
992ハンニバル:2010/07/18(日) 12:23:05 ID:KfHvAGOO0
呼んだ?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:37:26 ID:/x6I+9H70
>>990
その間は袁家の跡目争いに付け込んだ袁勢力根絶やし戦とか烏丸戦とか地味だからな
まあ袁家滅亡の要因は官渡よりもこっちの方の比重がでかいんだが
>>992
西欧で片目といえばこの人だよな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:38:40 ID:1KkLo/Jb0
>>991-992
うん昨日の土スタはよかったよね
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:50:23 ID:DE9swM880
早漏が多いんでさっさと埋めんべ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:53:10 ID:4BWJ7ZnbP
んじゃウメ。
そろそろ東京でイベント開かれる頃だな。
くそう、行きたかった。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:18:08 ID:DE9swM880
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:26:14 ID:emJpWevE0
こうめい
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:35:10 ID:REt0Pn0GO
東京のイベント報告求む
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:44:39 ID:6qADblic0
1000なら来週孔明の嫁が出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛