最強武将伝・三国演義 其之八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は今から1800年ほど昔(183年〜280年)の中国。「漢」の末期から次の「晋」という国ができるまでの間の戦乱の時代である。
内政は腐敗し、人民は飢餓に苦しんでいた。その荒れきった時代に、中国大陸の覇権を握ろうと3人の男たちが立ち上がり、
三国時代 『三國演義』 の幕が開ける。

平成22年(2010)4月4日より、テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週日曜日 午前9時30分から放送。全52話。

========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画(公式chを除く)・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

◇関連URL
・テレビ大阪:http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/
・CCTV公式(中国語/簡体字):ttp://space.tv.cctv.com/act/platform/view/page/composePage.jsp?pageId=PAGE1215485217003287
・Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/三国演義_(アニメ)

◇主要登場人物/声の出演
・劉備:船越英一郎  ・諸葛亮:石井正則 (アリtoキリギリス)
・曹操:鶴見辰吾    ・小喬:戸田菜穂
・呂布:ささきいさお  ・ナレーション:鹿賀丈史

◇前スレ
最強武将伝・三国演義 其之七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277542924/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:22:04 ID:REt0Pn0GO
乙かな奉孝
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:36:50 ID:wNr18Vwy0
■知ったか乙用璃々様

   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おじちゃんの知ったか
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  璃々もう飽きたぜよーっ☆
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:53:10 ID:Tvs41dPq0
いきなりモブキャラのカクカって人が持ち上げられてて訳が分からなかったw
このアニメABを更に酷くした感じだよなw
やりたいシーンだけやってその過程はおざなりっていうw
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:02:36 ID:Hrb43qNG0
郭嘉はちょくちょく出てたじゃん
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:06:14 ID:nfFKKsW/0
>>4
三国志の名場面のみを抜き出して継ぎはぎしたようなアニメだからな
人物の心情描写の積み重ねとかほとんど無い
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:47:07 ID:4ZOZqYZ10
郭嘉は要所要所助言はしてたけどね
荀ケもちょこちょこ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:52:39 ID:s3W0bC6x0
どこぞの自作自演ばかりしてる郭嘉とは違うということか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:02:43 ID:Orq0/CaU0
郭嘉は曹操の軍師連中の中では一番出てたと思うけど
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:11:50 ID:OifLni5M0
主要キャラだけでも一杯いる上、展開も早いから
4みたいに三国志を良く知らん人が混乱するのは仕方ないかもな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:31:09 ID:4ZOZqYZ10
それは仕方ないと思う
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:59:33 ID:JX4fYd7V0
今回の最後のほうで、解放された後背中から矢で射ぬかれて死んだ人って誰だっけ?

あと今までカク達の投降の描写なかったよな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:02:17 ID:Hrb43qNG0
>>12
沮授

曹操とは知り合いの筈なのにアニメだと初対面になってたな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:09:49 ID:D+5rl+IV0
>>12
なかったね>カクと張繍の投降
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:14:04 ID:JX4fYd7V0
そうだったのか。沮授の最後があんなふうとは知らんかった。
ありがと

カクはそのうち何食わぬ顔して献策してくるんだろうな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:26:58 ID:ztzB2si1P
流石にジュンウケイを鼻耳削ぎの計にするわけにはいかんかったか
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:33:59 ID:REt0Pn0GO
>>4
郭嘉は関羽を行かせてもよいではありませんか、って言ってたから
俺の中では並の参謀よりも各上な印象なんだよなあ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 14:56:07 ID:9kGfn8KC0
.     _            _
     /=-_ユ、          /∠ ヽ
   /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
   }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
    . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡
.     `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡 
               `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                  "'' ::、.,_,、_,ャ'"`

♪やがて 誰もが>>1乙を伝えるだろう
  無駄なスレ立てなんてないの♪
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 16:27:12 ID:o9zm9dan0
イベント寝過ごしたんでレポよろ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 17:44:06 ID:NhAS9dC20
郭嘉は曹操が最も頼りにしていた参謀で、度々、郭嘉が生きていたら…
と曹操が漏らしていたというな。

そういや曹操の墓は去年見つかったあの場所で定まったのか?
その後、近くから曹休の墓が出てきたとか言うが。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 17:52:02 ID:ryOpD6aK0
来週が三顧ということは単福さんは冒頭にちょこっと登場するだけのモブかな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 18:08:33 ID:kvc0Z57k0
今日見逃したんで簡単に内容教えて
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 18:35:41 ID:C/IlNBPT0
曹操からの手紙に怒った袁紹が
手紙を破いて「ガーーーー!!」と吼えて
その横で郭図が汗をタラタラ流してる場面が笑えた。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 19:26:04 ID:16x6l3aq0
>>20
「曹魏高陵」として中国政府直属の機関が認定したらしい
曹休の墓は曹操の墓からは遠い洛陽で見つかった
曹操死後洛陽に遷都してるからだろうな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:07:58 ID:pSl9u2vD0
>>22
シンパイの代わりにカクトの讒言無双
おかげ様で食料備蓄基地とチョウゴウとコウランが曹操の物になる
エンショウぶちぎれるが全てはカクトの手の内
最後決戦は消化試合の為ナレーションのみで終了
デンホウエンショウに死ねという意味の剣を贈られ自害
エンショウとカクカ病死戦犯のカクトはフェードアウト
曹操ソジュの才を惜しむが敵に回すには危険なので脱走時に射殺
曹操カクカの死に涙曹仁空気嫁
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:09:46 ID:36XmsLI/P
イベント行ってきたよー!!あっつかったー!!
簡単にレポート。

・お客は大人がほとんど。親子連れは2〜3組。30〜40人くらいいたかな…。
・司会は江戸むらさき。微妙な三国志コントと三国志検定3級持ってる自慢。イラネ
・ささきさん登場!CDジャケットと同じ全身真っ白のタキシード!(靴まで真っ白)かっこいい!!
・ちょっと作詞作曲の人について話したあと、フルコーラスで「風の会話」を熱唱!
・船越さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!江戸むらさきともフレンドリーでわりと気さくな感じ。
・ささきさんとはスケジュールが合わず、全部別録りだったそう。ささきさんと会ったのは
 呂布が死んじゃった時の収録で、偶然トイレで鉢合わせしたときだけだったとか…。
・ささきいさおさんはデビュー50周年。船越さんは50歳だそうで…3日後お誕生日だそうです。
 ってことは船越さんって、ささきさんより18歳も下だったのか…。
・親子で三国志クイズ。船越さんの演じたキャラの名前は?という質問で、
 お母さんが娘さんに「劉備!劉備!」と入れ知恵して
 アクションフィギュアをゲット。
 船越さんの家には劉備のフィギュアがあるそうです。
・みんなで生アテレコ披露。8話より、城を乗っ取った呂布が劉備を迎え入れるシーン。
 ささきさん曰く、「普通はヘッドホンで吹き替え前の人の声を聞きながらアテレコするんですけど、このアニメは
 中国語だったから難しくて…」とのこと。「英語ならなんとなくわかるんだけどね…。」
 一言も噛みませんでした。さすがプロ。
・イベント終了後に即売会。なんと、CDを買った人にはささきさんの直筆サイン入り
 クリアファイルをプレゼント!!

大体30分くらいのイベントでした。
とっても楽しかったです。

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:14:38 ID:kvc0Z57k0
>>25
アンガト
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:15:01 ID:pSl9u2vD0
>26
満喫してきてうらやましいな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:27:18 ID:OifLni5M0
>>26
レポ乙!
現場楽しそうだなーくそー行けば良かったかも……
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:49:24 ID:36XmsLI/P
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:51:20 ID:RwqVsATM0
>>30
横に500円玉も置いとけよ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 20:55:49 ID:s3W0bC6x0
>>30
劉備でけぇ・・・w
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 21:21:42 ID:RwqVsATM0
カク参入とキョユウ退場が無かったのが不満だな。
特にカクはちゃんと入る場面を入れておかないと、
馬超の離間の計で「何で居るの?」って事になりかねん。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 21:33:04 ID:REt0Pn0GO
>>26

城を取られた劉備が降参してきたとこかー、確かに陳宮もいたしな
でも劉備は何か喋ってたっけか?張飛が荒れてたことしか記憶にないw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 21:39:55 ID:H4UrybFJ0
>7
荀ケが出てきたのは前回のみだよ
よく出てくるのは荀ユウ
荀ケが荀ユウとまったく同じデザインの老人だけどな
これは中国版で二人のうちどちらかが登場してないのか
単に日本版が許都にいる荀ユウを演義を参考にして勝手に荀ケにしたせいかもしれんが
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 21:44:45 ID:oxyYNyBN0
桂花は何で活躍できないんだろう。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 21:49:45 ID:FP2szp/zP
>>30
椅子に座って食事してる時にこれが出てきてから、本当に驚いたわwww
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 22:00:02 ID:36XmsLI/P
もうニュースサイトに載ってる。写真はこちらでどうぞ。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/07/18/0003215166.shtml

イベントが終わった後は、キュアサンシャインがハートキャッチ☆パラダイスを
踊っていたり、ゴセイジャー達がマグマドーパントと戦っているのを
横目で見て帰ってきました。

お土産のクリアファイル
http://www.rupan.net/uploader/download/1279457500.JPG
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 22:13:05 ID:FP2szp/zP
>>38
乙乙
三国志ネタのコントはどうしてああなった…
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 23:49:06 ID:FepKehKzO
まあ桂花は留守番役だからな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 00:37:31 ID:NGxJh3SSP
風の会話聞いてるけど、いい歌だよね
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 01:30:05 ID:2MjJ3bWC0
郭嘉は先週、「曹操様の勝ちで決まりでしょう」って自身満々だったが、
「勝ちで決まり」ってほど計画通り勝ったわけじゃ無いよね。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 02:15:04 ID:prELISjM0
エンショウの軍師がたまにニヤリとしてたから裏切りだか企みがあるかと思ったのだが、只の無能だったのか。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 02:46:35 ID:q+4bjnLo0
>>33
カクはキャラ立ってたし入れてほしかったね
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 03:11:27 ID:sJdyRAlU0
曹昂と典韋を殺したエピソードやってるだけに降った経緯やらないとね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 04:28:48 ID:830zXkJl0
許ユウのエピソード挿入は無理だろう
演義と違いただ袁紹に殺されかけたかわいそうな人になっているから
功を鼻にかけて増長するような人物にはできん

カクもわざわざ話をさくような人物じゃないだろう
カクをやたら好きなのはオタぐらいだし
曹操のたくさんいるシンクタンクの一人でしかない
馬超攻めと後継者選びの助言だけすれば十分だろう
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 08:26:12 ID:ftKbXlMF0
来週もう三顧の礼か
横山光輝版以上の超速展開だけど、これ2クールで終わりなのか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 08:52:15 ID:rbP+Ph6n0
今更だけど海外のアニメだと俳優が声を当ててもあまり違和感を感じる事が無いんだが
無駄に俳優とか使ったせいで違和感がヤバい時があるな
最近はマシになってきたが見直すと酷い
こいつらにプロ根性があるならDVD版は再録したほうがいいレベル

最近の芸能人全般にいえる事だが芸能なんて微塵もなくて
顔か雰囲気がいいだけの凡才しか居ない希ガス
ジャニーズみたいなもん
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 08:53:09 ID:RteohXdpP
>>43
自分への責任追及を回避できたんで喜んでただけだからな
乾坤一擲の戦いで袁紹軍壊滅の危機感が皆無だったんだろうな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 08:55:10 ID:yr5/iGv0O
今回で第三部完、って感じの終わり方だったな
来週から第四部スタート、乞うご期待!
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 10:37:38 ID:Rf4lzLGR0
ゆうたのチョウヒが意外に嵌ってて良いよな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 11:47:46 ID:6mIHzTD+0
>>46
そのたくさんいるシンクタンクで最も重用されてた一人なんだが
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 12:14:14 ID:RteohXdpP
会話で済ますとか
曹昂の死に関わったお前(カク)に
今は後継者の事を相談する事になるとは
人の運命とは不思議なものだな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 12:19:07 ID:RteohXdpP
もしくはまた夏侯dさん辺りに
「カクはかつて殿を裏切った男ですぞ。こんな奴に大事を相談など」
曹操「今は降服し、立派なワシの知恵袋だ」
とやっておけばいい
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 13:50:30 ID:i/U1hRb40
次回からやっと呉のターンがやってくるな!
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 14:03:28 ID:CEKekSUW0
まだ先だろ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 14:11:07 ID:830zXkJl0
>>52
これだから信奉者は・・・
演義で見るならほとんど劉備と関わらない段階で重要な人物にはならい
演義じゃ程イク以下だぞ
その程イクだって郭嘉、荀ユウに比べるとモブレベルでしかない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 14:45:39 ID:ROnk1RPy0
孔子の子孫が殺されるのはまだですか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 14:48:57 ID:CEKekSUW0
>>58
多分やらないんじゃないかな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:16:53 ID:+aneQwvP0
重要人物でもいつの間にか仲間になってることは多いな、
荀ケ→程c→郭嘉→劉曄のラインも直接のエピソードが無いから、
今回発石車考えた劉曄も、おまえいたのか、という感じだったしな…
次回が三顧の礼とすると徐庶もいつの間にか仲間になってそうな気がする。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:19:43 ID:i/U1hRb40
徐庶はやる時間なさそうだもんなあ
まあ三国演義を一年でやるとなるとしょうがないのか
よく前半の主人公は曹操、後半の主人公は孔明って言われるもんな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:49:01 ID:+5JYn3xd0
徐庶のお母さんの話、すごく好きなんだけどね。
さすがに来週の前半くらいで、
そうだ、賢人を探そう!→徐庶登場→軍師として活躍→曹操陣営が母親保護
→偽手紙でおびき出す→母親の叱責&自害
…むりぽ。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 16:28:58 ID:dGT9LaUDP
わりといろんな解釈の出来る話なんで、中国発だとどう料理されるのか
見てみたい気はする
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:01:46 ID:9F+LRqGF0
>>61
>よく前半の主人公は曹操、後半の主人公は孔明って言われるもんな

それを言い出したのは恐らく吉川栄治かと。
本家本元の三国演義ならば前半の主人公は劉備・関羽・張飛でしょ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:11:40 ID:2MjJ3bWC0
テイイクやカクカは参入EPが無くても良いけど、
カクは敵対したEP、それも長男殺したEPをやっちゃったからな、
いつの間にか曹操軍に混じってました、は変だろ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:24:06 ID:mDvXyZk10
>>61
こんなハイペースで一年ももつのか?
ひょっとして司馬炎の中国統一までやるつもりとか?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:25:18 ID:RcrZJ6IlP
>>66
一応三国帰晋までやる予定
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:55:46 ID:KQXWyl5i0
>>61
吉川と横山の三国志だと前半の主人公は曹操、後半の主人公は孔明なんだけど
最強武将伝とか一般的な三国演義作品だと大体
前半第一の主人公が曹操、第二の主人公が呂布、
第三の主人公が劉備で一見地味だけど後半へのフラグ立てをコツコツ頑張ってる
後半の主人公は孔明、みたいな
脇役のエピソードは削られそうだけど尺を考えれば仕方ない。主役を削るわけにはいかんからな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:54:07 ID:mDvXyZk10
>>67
じゃあ劉備も3クールあたりで死ぬことになるのか
しかし劉備死後の話って地味でつまらなかったから、後半はかなりきついことになりそうだな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:57:54 ID:N3Mv7/y80
そうならないように奇人変人大会の南蛮征伐にかなり話数割いてたはず
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 21:41:12 ID:zJnij7SS0
そこに割いているのかw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 21:42:54 ID:2MjJ3bWC0
1話で済ませたら2分半に1回捕まえなきゃならんからな、
それこそ真・恋姫無双の南蛮回みたいなる。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 21:56:35 ID:RcrZJ6IlP
三国演義のサントラ出ないのかな?
十二国記のサントラ買ったから、ああいうの欲しいんだよねー。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 22:08:16 ID:fpelFgyS0
曹操さんの人心把握・用兵術はさすが。
偉くなると孤独になって袁紹みたいにおかしくなるもんだ。
劉備だって勢力拡大すれば、どうなるかわからんよ。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 22:08:45 ID:c33WaENc0
横山は前半の主人公じゃなくて
三国志のもう一人の主人公って書いてあった気がするが
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 22:18:54 ID:KQXWyl5i0
>>75
もう1人の主人公というのは確認できないが
「ほんとうの主人公」と書いてあるね
正確には
「この人物が三国志のほんとうの主人公であるとさえいわれる」
董卓を暗殺しようとするまえの王允の家で
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 22:29:39 ID:mDvXyZk10
>>70
原作では南蛮征伐がマンネリで一番つまらなかったな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:03:43 ID:RcrZJ6IlP
http://rrb.2chan.net/dec/18/src/1279413805485.jpg
孔明さん今週のアイキャッチに出てたのか。
キュアサンシャイン並のネタバレだな!
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:27:56 ID:yr5/iGv0O
え、孔明って予告でチラッと映ってたあの幼女と違うの?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:31:45 ID:ZMp2sLSf0
>>79
はわわ・・・ちがいますぅ///
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:50:06 ID:e8hI/cIE0
>>78
そもそもOPとEDでも大活躍してるしな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:55:05 ID:+aneQwvP0
しかし、羽扇がないと孔明とはわからない罠…
ひょっとして羽扇のほうが本体とか。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 00:01:51 ID:sRdBFNiu0
>>82
劉備なんて双剣を持ってる作品すらレアで困る
ミミデカウデナガな作品もほぼないし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:03:48 ID:ZxRgq1pN0
そう考えると関張の記号化は見事だ。

袁紹は蒼天航路の袁紹と良く似てたが、
実は奴も地味に記号化されてたのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:43:30 ID:UThaDlYiP
最近は棒読みのキャラいなくなったね。
やっぱ音響監督の怒りを買って声優を雇うようになったんだな。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 07:54:33 ID:ou8DRhEN0
曹操様度量大きくてかっこいいっす
エンショウ無能すぎ
というか七十万の大軍率いてんのに
援軍五千しか送らない意味が分からない
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 08:05:11 ID:m2oib8O10
曹操泣くなよw 曹操がたくさん持ってた板は何?
俳句書くためのもの?
曹操の側近の槍が武器の奴って誰?
あと、天狗っぽいじじいは誰?
この間劉備たちって何してたの?
>>86
炎症はケチなんじゃね?w
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 08:06:00 ID:0GY0TQ2I0
>>78
呂布と同時期にフィギュアも出てた

しかし、玩具は子供向けの商品展開してるようだけど売れてるんだろうか?
ワンピの裏番組だし、登場人物がおっさんばかりだし、展開が異様に速いし
子供にはまったく受けてないと思うんだが
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 08:29:46 ID:4SmUcR290
後半は孔明がメインになるからアリキリが上手いかヘタかによって
このアニメの存亡が決まるな

・・・似合うような気がしねえ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 09:17:24 ID:XLXZEi+f0
郭嘉。・゚・(ノД`)・゚・。 郭図(ノ∀`)

曹操がかっこいいのがいいね
沮授のとこはちょっと酷い感もあるが
沮授がなんかかっこ悪くなってしまったw
忠烈沮君とかいって称えてるはずなんだが・・・

張遼は四天王やらよりよほど目立ってるな
出番なくなるかと思ってたのに
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 09:44:13 ID:Zak80V0Z0
四天王って蒼天だけの設定だったような気が…
張遼は魏の五将軍筆頭なんで当然活躍多いよ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 09:45:00 ID:rhQudpwk0
四天王とか初耳なんですが
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 09:51:37 ID:JrWAdjRx0
>>91
このスレでは蒼天航路が三国志の基準という事なんだろ
>>84とか、過去スレでもよく蒼天と比較されていたし
まさか恋姫が基準なわけがあるまいしw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 09:57:52 ID:GkXFDZpp0
張遼は顔の割りには呂布の時から優遇されてるじゃん、関羽関連のおかげだろうけど
それに今後も活躍の場は多いし
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:15:41 ID:VHy5EU1W0
MOB顔なのに活躍多すぎだよな
曹操配下になるときはあんだけツンツンしてたのにデレすぎだろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:23:39 ID:YKGOCiR4O
>このスレでは蒼天航路が三国志の基準という事なんだろ
蒼天オタの痛さを見事に皮肉ったレスだなw

つーか夏侯惇なんかしょせん縁故採用だろ?
実力が認められて敵対してたことを赦されて部下にした文遠さんの方が上なのは道理
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:26:20 ID:rhQudpwk0
チョウゴウさん無双で対抗だ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:38:34 ID:XLXZEi+f0
四天王とか使ったのは失敗だごめん

まとめて言うのに楽なんだよね五虎将みたいに
まあ夏侯惇やら曹操の親戚筋の将軍たち
特に夏侯惇は今の張遼ポジのイメージついちゃってw
デザインも妙にゴツい風貌に違和感がある

蒼天関係なくもともとあんまし猛将イメージないよね夏侯惇は?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:40:33 ID:rhQudpwk0
>>98
とりあえず目玉でも喰うか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:53:56 ID:VHy5EU1W0
惇は普通に猛将だろ
まあキレキャラで失敗続きなイメージもあるが
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:55:40 ID:FuJ7o0830
蒼天から入ってくるのも別にかまわんが演義なり正史なり一度読めよ
本読むのが面倒ならネカフェにも横山の漫画くらいおいてるだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 11:20:19 ID:XLXZEi+f0
横山 陳舜臣 宮城谷 村上知行?(昔なんで忘れた)

三国志関係はこのくらいは読んだよ
ベースは光栄のシミュレーションゲームだがw
たぶんこれのせいで惇は徐晃やらより弱いイメージがあるw
その上に強烈な個性の蒼天がのってる感じかなあ

小説だと曹操はたいてい軍師と話してる印象
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 11:46:22 ID:YKGOCiR4O
このアニメでもそうだが、関羽とか新入りに厳しい奴だな>夏侯惇
もちろん曹操のことを案じてなんだろうけど
将としては正史でも演義でも李典のいさめを聞かずに突撃してボロボロに敗れる猪武者だな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 11:57:13 ID:Ij8Nbn0RP
陳舜臣、宮城谷あたりだと、正史ベースだろ。
(読んだはずだが全く記憶にない)
夏侯惇が全く印象に残らなくても不思議はない。
なんの役にも立たないからな……
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 12:19:21 ID:GQf5lK+U0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/ 
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ 
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:17:19 ID:HSgc7bZJ0
>>69
>しかし劉備死後の話って地味でつまらなかったから、後半はかなりきついことになりそうだな


確かにw
劉備が死んだ途端に三国志はつまらなくなる。その前に曹操も死んじゃってるし。
息子の劉禅や曹丕の時代なんて、はっきり言って興味ないわw
孫権は生きてるけど、こいつはひたすら老害化するだけだしな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:35:21 ID:HSgc7bZJ0
>>このスレでは蒼天航路が三国志の基準という事なんだろ
>蒼天オタの痛さを見事に皮肉ったレスだなw


この蒼天航路のおかげで曹操患者という言葉ができたw
漫画『ソーテンコーロw』を読んで真実を知ったと思い込んでるおバカさんの蔑称w
本ではなく、たかが漫画を見て、そのたったそれだけの知識でしか三国志を語れないことから、
曹操患者を三国志のネトウヨとされているw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:39:37 ID:VHy5EU1W0
ソーテンアンチがうざいのはわかった
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:41:06 ID:HSgc7bZJ0
ソーテンマンセーではないのは確かだなw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:47:19 ID:VHy5EU1W0
訂正、うざいのはソーテンアンチでなく ID:HSgc7bZJ0 か
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:52:43 ID:HSgc7bZJ0
ID:VHy5EU1W0さん、ごめんね
ネトウヨ扱いされて火病をおこしちゃったんだねw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 13:54:45 ID:hgKji6WI0
お前ら二人でチャットルームにでも池よ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 14:05:34 ID:JrWAdjRx0
三戦板から変なの湧いてきてるから
無視した方がいい
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 14:38:14 ID:e8EvksqJO
このスレには少しでも蒼天航路の話をするとなぜか青筋立てて喚き出す奴が住みついてるんだよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 14:53:37 ID:dNTa0GWl0
台湾三国志の火鳳燎原の話はでないのな
邦訳が機械翻訳並だから知名度ない?


せっかく中国産アニメなんだからたまには、中華圏の三国志の話題も
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 15:03:59 ID:YKGOCiR4O
>>114
当の本人ですら曹操四天王とか言ったのは失敗だったと認めてるじゃん
蒼天航路がダメなのではなく、狭い層にしか通じない話を一般的に広く通じると錯覚する浅はかさ、
オタクと呼ばれる人がよく持っている対人スキルのなさに近い感覚がダメなだけなんで
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 15:15:52 ID:hDQcVa0T0
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く
. _                 r、
  \  ̄ 、    ,、           | `、
   \   ` ー 、!ヘ         | ,.゙iヘ
     \       ∨\i\ _  /|゙i´ `iト、
      ` ─ 二    ヽ \77/|│l  ! ト,
        |\ `>ー´ ゙i ◎ Yl│i ! レ; 丿i l
        ヘ \`ー- /  _k│i ! k l i l.  ∧
        ヘ  ▽  `´ ̄ , ヘ,.ri i!L」.」 iヽ、| |
         \  \ー、ー ´   ゞ、ソ⊥ソ弋\/./
           入 ○ ) _,r' ̄寸三{  ゝ(()
           ト、ト、ー'≧ー-_二辻ヾ ∠_,. -l      おじちゃんの知ったか
           Li .! | }   lil il  Z li il | i!      朱里もう飽きたーっ☆
           | i .! | }、.  ゙=''  };{ ゙=' リノ|
           ヘ」℃ ヽ_ヽ` ,. - ´i` ‐' イ/ ;|
   ,、ー - ,.__ L     r |.    ∧  什!i.|
  /ヘ ヘ  ヘ ̄7 /∧  { . |`ヽ、 / j .少|i! / _ム7 ̄7
  | /∨ ヘ  ヘ  |二  ̄!丁`乍二` - '≦┐`  ̄   /  /
  |/  ∨ ヘ  ヘ |   ',',ヾ\ソ\ヘ/二\/ソ.   / ./
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 15:31:04 ID:HSgc7bZJ0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |     待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ  
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉   あ わ て る な
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |     こ れ は 孔 明 の 罠 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {           | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 18:31:05 ID:ZxRgq1pN0
チョウコウって終盤まで出番あるけど、顔醜2人より弱いんだろ?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 18:40:14 ID:uj7gFWj80
個人的武力はわからんけど、
一番勝機があった最初の北伐を叩き潰しただけで五将軍に選ばれて当然だと思う
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 18:54:24 ID:c3rkKH2B0
張飛の罠にかかったやつという印象がつよい
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 19:20:01 ID:nQbrJdn00
大物と言えるほどじゃないけど、存在感あるよな>チョウコウ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 19:21:13 ID:0GY0TQ2I0
>>106
派手な戦争はなくなるし、しかも一方が完勝するみたいなこともなくなるもんな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 19:52:19 ID:x11+niKa0
後半の実況は劉禅氏ねの嵐になるんだろうなぁ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 20:03:27 ID:HSgc7bZJ0
チョウコウさん戦死は孔明の北伐で唯一といっていいほどの戦果。
そのため、ある小説みたいに孔明はこんなにすごいんだぞと強調するために、
チョウコウは三回死ぬシーンが捏造されるかもね。
このアニメでは一回の戦死ですむかもしれないけど。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 20:06:31 ID:FuJ7o0830
【最強武将伝〜三国演義 第17話「三顧の礼」[字]】

あらすじ
官渡の戦いを制した曹操は、その勢いに乗じて南下し始めた。
圧迫され始めた劉備であったが、徐庶という冴えわたる軍師に出会った。
徐庶の活躍により徐々に立て直し始めた劉備軍であったが、徐庶の存在を知った曹操は、謀略により徐庶を劉備から引き離してしまった。
泣く泣く劉備のもとを離れることになった徐庶だが、別れの時、『臥龍先生』こと諸葛亮を次の軍師として推薦した。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 20:13:16 ID:ZxRgq1pN0
水鏡先生もテキロも出ないのかw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 20:39:22 ID:LDcHXpBe0
三顧の礼といってもこれだと最後に一回目の訪問が描かれるぐらいかな、
徐庶の出番がちゃんとありそうで良かったw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 20:46:31 ID:JrWAdjRx0
劉禅より
次から孔明出てくるから
またこのスレも孔明叩きが頻発するんだろうな
正史では〜贔屓だ〜捏造だ〜って言って
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 20:56:22 ID:ZeIHJZNH0
的驢に関してあまり気づかれていない劉備の悪事があるのだが
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 21:15:16 ID:148V+Nin0
OPの1シーンで三兄弟の横にたっている長髪が徐庶でいいんじゃないのか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 21:48:08 ID:T0Pu44EI0
>>124
五丈原の後2話をどう〆るかだな。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 22:06:35 ID:aC0LfsDL0
>>74
袁紹は別に孤独でもおかしくもないだろう
ただ真面目に献策してる奴と自分の出世・同僚蹴落としのために献策してる奴とを見分ける能力がなかっただけだ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 22:19:26 ID:nTUPfr+o0
てst
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 22:36:18 ID:HSgc7bZJ0
実況で郭図が出てきた時に
「出ると負け軍師キター!」
と何人かが騒いでいたが、
こいつらコーエー(当時は光栄)のゲームパラダイス、歴史パラダイスを見てた連中だろw
出ると負け軍師、なんて久しぶりに見たわw
昔は『曹豹血盟軍』などがあって盛り上がったものだ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 23:27:30 ID:148V+Nin0
出ると負けは爆三じゃなかった
それとネタは拡散されているから必ずしもネタ元を知っているとは限らん
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 00:07:16 ID:AKLMR1Xi0
ゲームが全てだと思ってる>>135(笑)

いろんな本が出てるからなぁ。
爆笑三国志とかその他パロディコミック含めて言われてるしな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 00:53:24 ID:ml0C6Zsw0
しかし、出ると負け軍師や曹豹血盟軍のネタが、
すんなり通じてしまうあたり、このスレッドの人間もやるなw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 00:53:54 ID:DE4Kb8Ja0
徐庶はカニ頭か坊主と聞いているが
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 00:57:25 ID:NvukV+adO
>>117
混ぜるな自然
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 03:09:15 ID:dci10XTt0
OPの歌詞のあまりの中文和訳体に吹いて本編までたどり着けなかった
阿久悠は名前貸しただけだろどう見てもw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 07:42:56 ID:Vs6G76Rb0

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにし曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者七つの症例】
1 ネット右翼。妄想の曹操に自己同一化しているので、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。馬鹿すぎて単語を捏造。
3 蜀アンチ。現状の曹操の再評価に不満。蜀の人気に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る
5 相手のミスを必要以上に詰る
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 08:08:59 ID:Z1pKltiG0
徐庶って意外と人気あるんだよね
任侠っぽいのがいいとか言って
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 09:01:45 ID:IrbTIcSr0
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 09:21:20 ID:PBIRX+Oo0
>>143
支持の9割はジョショという発音だと思う
友の為になら全てを投げ打つ男という点も高評価だけどね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 11:12:24 ID:fg/DUwYbO
徐庶がいてくれたら…って場面が多いからかなあ
結局孔明一人じゃ足りんかったし
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 11:53:44 ID:PBIRX+Oo0
>>146
雛「ねえ俺の存在は?」
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 12:02:44 ID:sl1m5V8pP
?統、馬良、法正……
優秀な軍師ならいっぱい居るじゃん。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 12:56:50 ID:Hhwa4E+S0
>>148
北伐の時にはみんなこの世にいないじゃん
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 13:05:30 ID:GSy9IJqxP
セガに頭下げて三国志大戦に入れてもらおうぜ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 13:57:25 ID:JKJfc62N0
先月のverUPで新カード追加に蒼天徐庶や法正いないしもう絶望的だろ・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 17:10:14 ID:oNUhdr8r0
>>127
何進、孫堅、孫策、袁術…
重要なのに未登場なのはいっぱいじゃないかw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 19:19:13 ID:ml0C6Zsw0
蜀は軍略を練れる人材が後半ほとんどいなかったのが痛いな…
劉備に、口ばかりだからあてにするな、といわれてた馬謖も、
他に人がいたらあそこまで大失態しなくてもすんだだろうに。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 20:08:01 ID:tXYywS2F0
三戦板に逝けクズども
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 21:21:55 ID:uio1swdd0
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 21:58:59 ID:F9GSKmlc0
>>153
どいつもこいつも早死にしすぎたからな
特に法正は
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 22:38:48 ID:ZAJKRbe90
白眉さんはイメージと違って軍事屋だよね?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 22:49:19 ID:dOmI+JNA0
従軍もしてるけど基本的に政治家・外交官じゃないの
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 22:50:29 ID:DE4Kb8Ja0
>>152
高速ペースで進んでいるからカットされているのじゃ?
やっぱり全部埋めるのなら2年〜2年3クールは必要?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:13:52 ID:gHD+OdT50
地味だなんだと言われてる張遼も出番が多いおかげでだいぶ顔覚えてきたんだが、
許チョと徐晃は未だによく分からない、軍師勢はもっと分からない・・・
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:14:44 ID:FMNuK5xg0
7、80話ぐらいあった中国ドラマでも多少端折ってる所があったぐらいだしね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:22:55 ID:/sTvY31Q0
切られた部分は中国の視聴者にとっちゃ流したとしたら捨て回になるだろうしな

>>160
基本的に人物のデザインは連環画からとられているのでテンプレデザインだけどね
一部はなんでこんなデザインにってのはあるが・・・
d、許チョ、典イ、胡車児とかね
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:28:47 ID:dOmI+JNA0
徐晃は得物で分からない?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:38:40 ID:ZAJKRbe90
>>163
鉞の時点で徐晃だね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 07:15:32 ID:eK5NWV1V0
一応毎週見てるけど横山三国志よりつまらん。
ただクオリティの高さは異常。キャラに魅力がなさすぎるのが痛いが、
書き込みの細かさ、動きの細かさ、合戦時の人数などかつてないほどの
力の入った作画だ。ただこの手の作品はリアルに近づけようとするほど
キャラの書き分けが出来なくなる。途中区別が付かないのが何人かいたな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:06:39 ID:6b93Du3Z0
飛ばしすぎだもんな
横山版の時みたいに1年で赤壁までをやるというふうにしてた方が良かったと思う
三国鼎立以後って面白くなくなるから
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:08:34 ID:hjbypYdD0
>>165
どう見てもクオリティは低いだろ
それを補って余りある味があって面白い
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:30:59 ID:Wcv09KlpO
会話のやり取りが面白い
いちいち受け答えが狡猾
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:36:06 ID:pyAusUQo0
クオリティというか変なとこでよく動くよな

最初は淡々と話を消化してるような感じでつまらなかったが
呂布登場あたりからだんだん面白くなってきた
今では毎週の楽しみの一つだw

あとキッズステーションでやってた横山版と平行してみてたら
曹操が人の良いおっさんっぽくて可愛くてしかたないw
ちょうど最強武将伝が官渡で横山版が赤壁だったからねぇ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:38:33 ID:hjbypYdD0
>>169
リョフVS三兄弟での馬の動きは素敵だった
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:45:37 ID:8hL6TT5pO
一騎打ちの激しい打ち合いは、変な話だが横山三国志をようやくアニメで再現出来たな、って感じがした
戦争シーンも十分クオリティ高いでしょ、蒼天航路ですら止め絵の誤魔化しやってたことを考えたら
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 08:48:24 ID:hjbypYdD0
>>171
戦争シーンのコピペまるわかりなのはちょっと…
馬が全部同じタイミングで頭下げたりなど目立ちすぎる
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 13:58:47 ID:JsLP+xIz0
あと背景の拡大縮小を多用したりと妙にせこいことはしてるな。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 14:06:58 ID:YoRCSB6v0
中国側スタッフは背景関係とか下請け仕事のノウハウは持ってるから
それを最大限にぶち込んだんだろw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 15:57:18 ID:79NfscI50
キャラの魅力ありまくりだろ
張飛といい呂布といい曹操といい
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 16:11:02 ID:4tG98bdP0
張飛が出てこないと寂しいな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 17:42:32 ID:8hL6TT5pO
張飛が好きだとか、数百年前の中国の庶民なみの感覚に近付いてるな、このスレ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 17:44:45 ID:c7H8M8dy0
.     _            _
     /=-_ユ、          /∠ ヽ
   /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
   }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j <>>176
    . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡   うれしいこと言ってくれるじゃないの
.     `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡 
               `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                  "'' ::、.,_,、_,ャ'"`
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 18:03:50 ID:lG9TQX/c0
アニメ蒼天航路は声優のせいで滅茶苦茶になった
スタッフは全員死んでわびろ
クソが!
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 18:08:12 ID:YoRCSB6v0
棒ぉぉおおおおおおおおおお(蒼天版呂布)
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 18:32:57 ID:Kjn/C78F0
>>179-180
おまえらにも帰る所があるんだろう?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 18:37:04 ID:pyAusUQo0
>>175
その3人大好きだwww
特に曹操はこれで好きになったw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:02:47 ID:NJadrfUu0
>>182
レッドクリフじゃなくて官渡の戦いを映画にしてれば曹操好きは、増えただろうに
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:14:22 ID:8hL6TT5pO
赤壁でも演義通りにやってたら曹操さんの面白いシーンも目白押しだったはず
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:16:29 ID:Kjn/C78F0
>>184
カンウ先生におめこぼしとか素敵ですよね
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:33:50 ID:pIEQ1Xew0
劉福だっけか?
酔っ払った曹操の詩を不吉だって言ったらぶっ殺されるのは、
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:34:32 ID:sDW+Rsmk0
>>183
しかし、官渡の戦いでは致命的なスター不足により
客が集まらないかと。
白馬における関羽の顔良、文醜斬りで1時間ほどは割かないと厳しいかも。
孔明不在の穴も大きいし。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:44:12 ID:Wcv09KlpO
この曹操笑い方がカッコイイよな
最初は「こんなに鼻の下を伸ばしたオヤジに描いて大丈夫かよ」と思ったけどかなり魅力的
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:45:21 ID:NJadrfUu0
>>187
曹操の参謀陣が、束になっても周瑜ひとりに及ばないか
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:54:25 ID:Kjn/C78F0
曹操とカクカの悲哀
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:15:34 ID:lG9TQX/c0
レッド・クリフの主人公の周瑜は美周朗といわれるほどの美形で、妻は美女。
はっきりいって、いてもいなくてもどうでもいい劉備と孔明も周瑜の味方として出てくる。
もうこの時点で映画的に曹操陣営はかないっこないです。
蒼天航路の曹操は美形だが、史実はチビだしな・・・
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:18:16 ID:pIEQ1Xew0
そいや劉備側って映画に出来そうなくらい戦って無いな、
漢中戦は華がないし、呉攻めは大敗だし、北伐は失敗したし、
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:26:11 ID:Wcv09KlpO
コーエーのドラマCDを聞いたら
「おのれェ孔明め」と孔明のことばかり考えて歯ぎしりしてる諸葛亮の引き立て役だったよ周喩は
ある意味キャラ立ってたけど
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:29:08 ID:xad1cbIG0
>>192
奇人変人大集合な南蛮戦があるじゃないか
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:37:20 ID:NJadrfUu0
官渡の曹操は、ケン・ワタナベあたりでよかろう
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:43:57 ID:vUVPYJS40
>193
それもろに演義の周瑜だよ。このアニメでもそうなりそうで怖い…。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:52:09 ID:0hnWS6wjO
そろそろ周瑜や孔明が登場か。今から楽しみ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:54:54 ID:cqbe1rxD0
>>191
そういえば曹操のチビねたがないな。このアニメでは立派な大男になってる。
中身空っぽの劉備は堂々たる長身で、才気があふれんばかりの曹操はチビというのが
一つの歴史の皮肉みたいになってるのにね。ところで演義本編でも曹操がチビ
呼ばわりされるエピソードってあったっけ。
劉備「このチビめ!」
曹操「このむしろ売りめ!」
みたいなの。漢中攻防戦で二人が罵りあうシーンがあると思うんだが。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 21:03:08 ID:52FToZkf0
中身空っぽて…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 21:50:29 ID:c7H8M8dy0
中身があるからこそ人がついてきたんだよ
もし劉備の中身が空っぽだったらとっくに愛想つかされて
関羽も曹操のもとでぬくぬく暮らしてただろうね
劉備も曹操もともに魅力的な英雄だよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 21:55:48 ID:lG9TQX/c0
>>199
>中身空っぽて…

>>198の『劉備は中身空っぽ』の真意はこうだ
蒼天航路の劉備は関羽を口説くとき「俺の中身となれ」と言っていた
つまり劉備の中身が空っぽなのは当たり前で別に悪口などではない
この点では劉備の先祖の劉邦と全く同じだ
自分は無能だが、何故か有能な人々が集まるというのは、中国の君主のモデルケースの一つだな
>>198さん、そうですよね?(キリッ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 21:56:00 ID:8hL6TT5pO
>>192
長坂の撤退戦は華があるし、呉攻めも五丈原も締め次第では素晴らしい映画になりそう
そもそも大勝利じゃないと面白い戦争映画や戦記ものは作れないというのは小学生の考え
アカデミー賞取ったグローリーという南北戦争の黒人部隊を描いた映画を一度見てみると良い
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:00:24 ID:pog99vct0
以前、BS-Jで放送した「三国志ミステリー覇王・曹操の墓は語る!」再放送あるらしぞ。
前回見逃した人興味あるならどうぞ。放送日は
7/25(日)14:00〜BSジャパンにて
それともう一つ、NHK総合で「名将の采配」で官渡の戦いとりあげるらしい。
放送日は
8/2(月)22:55〜NHK総合にて
以上三国志関係のTV番組情報でした。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:26:51 ID:bFDJvL+10
>>194
π凸骨がどうかしたか?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:32:22 ID:mBmNe5gs0
関索を主人公としたアニメ花関索伝でもやればいいのに
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:40:32 ID:0hnWS6wjO
>>203
情報、ありがとう。ぜひ見るわ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 23:47:15 ID:yAykRZJj0
義経や幸村の好きな日本人は最後に負けるのは好きだろ
北伐とかマトモに宣伝して映画とかやればうけると思うがな
正直、このへんは全然知られてないと思う
三国志は少し知ってるが司馬懿って誰?とか多そうで・・・
カクショウとか敵ながら人気でそうなのだが
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:09:39 ID:C7fy6PWBP
司馬懿と言えば首が180度回る、死んでる孔明に恐れて逃げた、あたりが有名かな。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:14:28 ID:EhGwFKXM0
>>196
中国ドラマもそんな感じだったしね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:30:54 ID:tVlXux6h0
>>207
少し知ってる=曹操劉備孔明呂布関羽張飛位だろうさ
戦いも赤壁ぐらいしかわからんと思うぞ

下手すりゃ北伐って何?中国からロシア攻めたの?とか言われるんじゃね?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:33:28 ID:ZubkDjIE0
北伐5回は流石に映画にするには長い。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:40:29 ID:EhGwFKXM0
秋風五丈原といっても、
三顧の礼からの話をよく知らないと、中々感情移入できないんじゃないかな
北伐単体で取り上げても、結局は三国志ヲタしか理解できなさそう
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:41:43 ID:NYx9SN900
レッドクリフと同時期に影に隠れて三国志の映画やってて
その映画の後半は北伐だった
趙雲が主役なのに蜀がボロクソにやられていいとこ無しの
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:15:59 ID:oIK4r+kv0
>>192
おいおい、黄忠爺さんやどのメディアでも大抵凄い悪人面の法正が大活躍する漢中戦に華がないだと?

>>213
そんなんあったのか
北伐は「勝てなかった」だけで、ボロクソにやられたのは馬謖くらいのもんだったと思うが…
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:21:59 ID:d10VVMVi0
仲達主役の五丈原でいいだろ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:29:48 ID:wlh3OB7T0
>>213
曹操の孫の女が孔明並みの知恵者かつ趙雲と渡り合うぐらいの剣の使い手で
張苞と関興が仲間割れで自滅し孤立した趙雲軍が全滅するやつだろ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:39:00 ID:8hAFKqy90
>>216
なんてつまらなそうな映画なんだ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 03:24:59 ID:cfZbnT970
やっと主人公が登場だけど、これでも恐ろしく早いんだよな。
最初何も知らないで三国志読んだとき、ずっと劉備が主役だと思ってた。
こんなに主人公が出て来ない作品なんて他にはないだろうね。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 09:48:28 ID:ya7lPoFP0
はあ?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 10:03:41 ID:tfxjZlwwO
劉備の微妙な扱いの悪さを考慮すると、三国志演義が書かれた時点で
もう孔明との人気の差がとんでもないことになってたんだろうな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 10:51:59 ID:IQgd+nIJ0
三国志演義は元々あっちとび、こっちとびの話だからな
中央電視台の三国演義(全84話)なんか、
第二話から劉備はでてこないで、そのかわり皇太后と皇后の権力争いに丸々一話使っているし。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 11:23:26 ID:xHokBTsJ0
>>217
けっこう面白かったぞ
やさぐれた感じの孔明とかw
死に場所を求めてる老齢の趙雲が渋かっこいい
味方を騙してでも勝ちたい悲壮感漂う蜀と
曹操の孫娘が煌びやかに出てきて余裕の魏の対比とか
(それでもちょっと苦戦しちゃうのがさすが趙雲というか)

壮大さや爽快感はほとんどないが俺は評価している
レッドクリフよりは遥かに面白かった
アレはただ絵面が派手なだけだったからな
一本にまとめてくれればまだよかったかもしれないが
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 11:51:31 ID:7oSmNfU80
>>222
80年代末期の中国映画には社会主義の挫折感から
自虐めいた滅びの美学みたいなのを漂わせたのがあるからな
そういうのをうっかり継承しちゃったんだろうw
当時は大衆にそっぽ向かれて国産映画衰退の原因を作ってたけど
やっとそれが商売として成り立つまでに商業経済が成熟してきたんだな

おれは中国の国策でできた秦漢あたりの歴史ものの大作にはうんざり
スケールはでかいけど誰がやってもいっしょだし
コメディータッチのドラマで人気取った俳優をじゃんじゃんシリアスに投入して
持ち味台無しの使い捨てにしてるし

でもその映画マニアックすぎだろw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 13:39:10 ID:xHokBTsJ0
>>223
超マニアックだw
なにせ趙雲と対峙する将軍が韓徳だw
そんな名前のやついたなくらいしか覚えてねえw
もう少し、なんかなかったのかとw
逆にそれが曹操の孫の地位の微妙さを表してるのかもしれんが
時間の都合もあろうが創作改変はしょり部分も多いしな
三国志ものとしては変化球もいいとこ

マトモに横山より先を描いてくれそうなこのアニメは楽しみだよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 13:42:39 ID:IQgd+nIJ0
>曹操の孫娘が煌びやかに出てきて余裕の魏の対比


煌びやか?
俺はこの『曹操の孫娘』とやらが曹操と同等の能力を持っているというアホ設定で切った。
もう捏造武将(それも女w、それも曹操の孫娘w)はおなかいっぱいでつ。
最後まで見たがひたすらつまらん映画だった。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 14:38:08 ID:xHokBTsJ0
>>225
面白いかどうかは人それぞれだからな

あの孫娘は魏という国を凝縮したようなもんだと思った
こんなに強い国を相手してますよみたいな
そもそも国の位置関係すらよくわからん映画だったしw
ある意味元キャラだろう曹叡ないし夏侯楙なんかが
互角に戦ってくれてもなんかあれだしなw
仲達でいいじゃんかもしれんがまあ興行とか考えるとね・・・
女がでしゃばる必要があるんだろうなと
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 15:12:49 ID:7oSmNfU80
> まあ興行とか考えるとね・・・
> 女がでしゃばる必要があるんだろうなと

レッドクリフで孫尚香に中の人ネタで少林サッカーやらせる
無理やりな展開は吹いたw
魏軍のスポーツ重視設定もそのためのネタ振りかひょっとしてw

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 15:33:38 ID:WmAJwp9f0
時々前半の主人公は曹操というレスが出てくるが、吉川版だと曹操がそんなに
出張ってるのかな。俺は岩波の翻訳もの演義を読んだが、前半の主人公は
劉備としか思えなかったんだが。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:08:52 ID:xHokBTsJ0
>>227
なんでサッカーやってんだこいつらって思ったが
そういうことかw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:36:05 ID:snlwhQ2A0
で、なんて映画よ?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/07/23(金) 16:44:03 ID:BUfmaSyB0
>>192
いやぁ、蜀の漢中侵攻はかなり名場面多いでしょうよ
関羽以外の有名武将がほぼ揃い踏みだし、黄忠や厳顔、法正なんかは人生最大の見せ場でもあるし
特に黄忠が夏候淵倒したのは蜀の歴史で見ても最大級の手柄と言っても良い
他にも劉備と曹操の問答とか曹彰の活躍、鶏肋の話とかね

まぁ結果的に見ればそれほど大きな影響があったという訳じゃないけど、
漢中王になる劉備というのはある種の高揚はある出来事

>>228
劉備と曹操では才能的にも役者的にもかなり違うからねぇ・・・
曹操の方が明らかに面白いというか、キャラが立ってるんよね
悪役でも持ち得るカリスマというべきか
蜀主眼の演義ですら曹操の魅力は光って見える
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:44:07 ID:M/rnSRG80
>228
それが一番の特徴だったと思う<吉川三国志
# 後半の孔明の活躍みたいに神がかってないけど
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:45:29 ID:av70gz6e0
>>228
それは結局最初に触れた三国志物が何かで印象変わるからな
例えばこのアニメだけで見たら曹操の方が劉備より目立ってるしな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:46:31 ID:WgD/FUKV0
趙雲が主役の映画のことなら 趙雲 主役 でググると出てくるよ
三國之見龍卸甲だってさ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:47:46 ID:WgD/FUKV0
>>234>>230へのレスね
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 16:53:39 ID:QlsfJjpnO
劉備を魅力的に描くのは曹操を魅力的に描くより力量がいると思う
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 18:04:45 ID:IQgd+nIJ0

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は『蒼天航路』が生んだ偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者七つの症例】
1 ネット右翼。漫画『蒼天航路』を読んで真実の曹操を知ったと自称し、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。『曹操軍四天王』などという馬鹿すぎる単語を常用。
3 蜀アンチ。現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼。何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想。「中国では曹操は年配には受けてないが、若者には漫画のおかげで絶対的な人気があると思う」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する。
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する。
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する。

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 18:30:58 ID:tfxjZlwwO
曹操はギャグもシリアスもこなせる名優だから輝いてるんだよな
これを勘違いした中二病患者が「ぼくの考えたカッコいいそうそう」をやって
魅力を失うパターンは多い
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 18:35:19 ID:EhGwFKXM0
今、中国で放送してるやつのことか
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 18:37:29 ID:kZaHmvqy0
孟徳さんも注目する玄徳さんの個性的なルックス
「背丈が七尺五寸(172.5cm)、腕が膝に届くまであり、耳が非常に大きく自分の耳を見ることが出来た」
うん、人里に降りたら即退治されても文句は言えないレベルだね!
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 18:50:19 ID:8hAFKqy90
そういう容貌の描写は徳が高くて何でもできる事の比喩だって話があるな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:16:23 ID:R6lNhCaGO
>>238
三国伝も恋姫も蒼天も曹操をキザったらしくて出来る人に描きすぎだよね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:24:50 ID:jUcVMgCP0
信長に重ねちゃうんだろうな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:29:16 ID:ZubkDjIE0
中国の人は信長の事を「曹操みたい」とか思ってるのかね?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:29:38 ID:8hAFKqy90
その信長からして魔王様として描いておけばいいや、
的なテキトーな扱いのものが多いしな。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:37:23 ID:29u4Wf/x0
>>231
黄忠が夏侯淵を討ち取ったエピソードは漢中攻防戦最大のハイライトとは思うが
果たして、蜀において最高の軍功ともいえるほどかなあ。
その夏侯淵を含めた曹操軍、すべての猛将が出も足も出ずガクブルな強さを誇っていた
顔良を秒殺した関羽、そして赤壁の戦いにおいて曹操軍を壊滅させた諸葛亮の策。
この手の話の方が凄いと思う。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:37:47 ID:R6lNhCaGO
>>245
戦国BASARAの事か
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:50:00 ID:oIK4r+kv0
>>246
関羽の顔文コンビ瞬殺は曹操軍にいたときの話だからなあ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:56:01 ID:o/22Ofmu0
孫堅が皇帝のスタンプ拾うのって終わった?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:00:08 ID:WH8WVyqG0
完全スルーでございます
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:05:28 ID:29u4Wf/x0
>>248
むむむ、それは盲点だった
蜀でもなく、劉備軍でもない時代の話だったな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:37:45 ID:Q7p4l77H0
今15、16話続けて見たんだけどさ、15話の16分辺りになんか変なコマ
が入ってないか?既出?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:40:23 ID:QlsfJjpnO
赤壁のとき孔明なにかしたっけ?
風を吹かせただけじゃね
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:42:12 ID:29u4Wf/x0
孫権軍では調達不能だった10万の矢を取りに行ったじゃないの
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:46:43 ID:SotUy/5w0
OPでも画像入ってるね>10万本
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:54:59 ID:cfZbnT970
演技は孔明は神の如く描かれているからね。
でも史実は神ではなく誠実な政治家だった。
軍師としても天才だが本当の才能は政治の方がメイン。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:06:14 ID:7ObNpwlv0
>>254
火矢撃たれてたら終わってたけどね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:13:05 ID:oKzuVnfG0
だから濃い霧が出る日を待ってたんじゃなかったっけ?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:15:50 ID:NYx9SN900
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ 
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::} 
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:16:17 ID:QlsfJjpnO
孔明「あれはヒヤヒヤものだった」
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:28:23 ID:7ObNpwlv0
>>258
それならなおさら火矢撃つ
当たれば目印になるから
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 23:00:17 ID:OsUioTwJ0
横山三国志の孔明は、劇画の表現なんだろうけど
全智全能の神みたいに誇張されてて現実味がなくて、つまんないから、
最強武将伝では普通の軍師より少し優秀位でお願いしたいな。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 23:38:58 ID:JvTTdGmtP
>>254
元ネタの三国志平話では周瑜の策だったらしいお
>>262
演義の孔明も十分全知全能だよ。
中国では非科学的な部分を削ったバージョンも
出版されてると聞いたことがあるが。

赤壁の戦いの戦いでは魯粛と組んで
劉備と孫権が同盟して曹操に対抗するという
体制を作り上げたのが一番の功績だと思う。
諸葛亮と魯粛は徐州出身だから反曹操感情が高かったのかも。
まあ、降伏論者の張昭も徐州出身だけど。
それにそもそもこの作品では徐州虐殺をやってないが。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 23:55:29 ID:IQgd+nIJ0
>>244
>中国の人は信長の事を「曹操みたい」とか思ってるのかね?


信長のことは知らない
ただ中国のマスコミは民主党の小沢一郎の事を『日本の曹操』と報道したがね
ニュー速板でも話題になっていたよ
小沢一郎をほめているのか、けなしているのかと
どう考えてもいい意味じゃないだろうな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:10:16 ID:D8qla5T00
このスレ、アニメが放送されてない時期はある意味つまらないなw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:23:47 ID:Q4SUOD/LO
>>263
へえー
この辺りは鋼鉄三国志も忠実だったんだな
曹仁が茶々入れたおかけで超人バトルになったのは置いといて
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:31:11 ID:o2bi6F590
やっぱ一騎当千のほうがいい。
パンチラが最高。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:41:04 ID:jnRNe5wS0
>>256
あと発明家としても凄いね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:53:23 ID:Szx3J5A/0
>>264
京劇でも曹操は未だに滑稽な小悪党だしな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:55:21 ID:Yh9Z9RcM0
まあ、信長なんか知らんだろうなあ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 01:01:10 ID:v8GTl+5IP
>信長
日本における北周世宗柴栄ぐらいの知名度だと思う。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 01:14:02 ID:lEdWJRwr0
信長なんて言ってるのは日本人くらいじゃないのか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=fsCFcj_IpZE
の2:40からの曹操の話とか
中国の人に向かって中国の歴史的人物を日本の歴史人物で例えるとか
日本人としてはずかしいよ、やめてもらいたい
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 01:30:59 ID:LxCSjKfOO
>>268
諸葛亮集(孔明が書いたものを集めたもの)に「作剛鎧教」というのがあるが、
それには「敕作部皆作五折剛鎧十折矛以給之」とあるらしい。
鎧は五枚、矛は十枚の鉄を重ねて作る、すなわち日本刀に近いやり方で武器防具を作ることを発案したようだ。
魏では鋳型に流し込むだけの簡単な方式で、そもそも鉄が不足してたと聞くから
個々の兵の強さを底上げすることで、数的劣勢にありながら蜀は常に攻勢に出ることが出来たんだろうな。
吉川先生もラストの「諸葛菜」というコラムで愛を込めて力説していたが、確かにこういうタイプの人材は他に誰もいない。
こういう細々としたことまで気を配る采配は曹操だって真似出来ないだろう。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 02:07:58 ID:6WTVUuTG0
つか曹操信者って劉備のこと舐めてないか
誰のせいで中華全土を支配そこなったと思ってるんだ
劉備がいたからこそ失敗しだんだろうが
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 02:29:03 ID:vbUAuRch0
>>272
恥ずかしいってことは曹操を信長より後の人物だと思ってしゃべってるってことかい?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 02:39:27 ID:vbUAuRch0
武田信玄の風林火山は孫子の引用
現存する孫子は魏武注孫子だけなので
武田信玄(まあ本人がとは限らないが)読んだのはある意味
曹操の本
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 03:48:41 ID:PM1Z0S5/0
>>269
歌舞伎の吉良は今なお滑稽な小悪党だけど、
街頭インタビューで吉良のイメージを尋ねたら、逆恨みで殺された人って扱いになってると思う
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 03:49:50 ID:PM1Z0S5/0
アメリカ人の歴史学者書いた日本史の紹介本で信長のことが

『日本のアッティラ』と紹介されてたな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 08:50:36 ID:o2bi6F590
>>277
>街頭インタビューで吉良のイメージを尋ねたら、逆恨みで殺された人って扱いになってると思う


・・・・・・・・・・
あのさ・・・・・・・・・・・
いい加減に妄想で語るのはやめにしないか?
語尾に「思う」だなんて恥ずかしすぎるぞw

確か以前にもあったよな。
脳内妄想「中国では曹操は年配の人にはうけていないが、若い人には漫画のおかげで人気があると『思う』」
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 08:52:38 ID:jnRNe5wS0
>>278
アッティラ大王は「型破りな人物」の代名詞だと聞いたことがあるな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 08:57:15 ID:ERDpiL4sP
googleIME
魏延も姜維も荀ケも程cも一度で変換できるのに
そうそうだけ変換できねえええええええええええええ!!

なんでじゃ!!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 09:42:29 ID:RaukOF9J0
曹操

普通にでるけど…
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 09:59:38 ID:QTgGQ9uk0
        ,  - ―― - 、
       /    , . . =ミJL . . ._
      /   /: : 厶 ‐,.二、‐ ミ: `ヽ、
    ′   /; ' : /, ‐<ハ>丶、ヽ : :ヽ
    '    //: : /, 7^´: /「 ̄`:丶. 〉: : :`
    {    〃.://´: /: : : :! | : : : l: : : :!: : : :'.
    、  !l.: :l |: : :l: : : :||.: : : :|: : : l| : : ぃ
    丶 小: |:|: '⌒ヽ:_;J ∠「\:|l: : : l |
       ハ:! : |:| >ぅニK     ッぅえく |l: : : l.:|
     /∧: : l:|《{r':::「!`    {r':::j}》小: :/八
     // : '. : : 〉 ヾzシ  ,   ヾrシ /厶ィ: : : ヘ、 私の出番がない!?
    〈: : /ヽ : }_r、 r―-- へ ヌTl: : l: : : :|\
      ∨L_! : :{//>、-――‐ {`ヽシ : l| : ∨
       |: :ト、 '┘ ―‐ァ'´ /:/: : !L/
        >┴‐ヽ  }、.ハ _{^ー<
       / `ヽ∨ 「ー' Y^厂 _} /  ヽ
        {    ぃi⌒ヽ-{ /⌒′|/     ′
       ∨ 丶 |     ハ     |     /
        〈     ,′  l |   l / 〈
         ヽ   /   ||   ∨ //
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 11:22:33 ID:0fHdwfBY0
明日は石井さん初登場か
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 11:48:52 ID:tbI8cQ01O
孔明の罠でスレが埋まりそうだな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 11:56:07 ID:Szx3J5A/0
>>277
中国と日本では全く文化が異なるからなあ
吉良上野介が実は悪人ではなかった、いう話が広まったとしても
類似性があるという程度だけで曹操にはなんの関係も無い
中国には中国で伝えられてきた文化があるから
中国の京劇は中国伝統芸術の国宝とも言われており、根強いファンも多い

赤穂浪士における吉良上野介の立場と三国演義における曹操の立場が似てるという
奇妙な事を抜かしてる本は確かに見たことあるけど、とんでもない強弁もいいところ
中国人達の総意によって、未だに曹操は悪役であり続けているんだよ
曹操の味方といえる地域は、永らく居を構えた許昌市くらいなもんじゃないかな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:07:09 ID:z+ptgyszP
学会でやってくれ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:22:07 ID:lEdWJRwr0
曹操が主役の京劇もあるんだけどね
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:30:36 ID:r+V/5VQD0
また粘着曹操アンチか
三国志にはいろんなファンがいるんだから
いいかげんウザイよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:31:27 ID:Szx3J5A/0
え?曹操は悪役っていったらアンチになるの?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:40:13 ID:z+ptgyszP
少なくても許猪辺りに聞かれたらアンチとみなされて
殴られても不思議じゃないね
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:42:06 ID:Q4SUOD/LO
>>284
石井一貴だっけ?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:42:16 ID:v8GTl+5IP
前から思うんだけど、
京劇の影響で曹操悪役説が一般的になってるんじゃなくて
曹操悪役説が根付いているから、京劇でも悪役なんでしょ。

京劇なんてできる遙か前(さらに言えば演技ができる遙か前)から
曹操は悪役なわけで。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:43:18 ID:8NEQAuf50
たぶん孔明の罠だよ
295293:2010/07/24(土) 12:45:06 ID:v8GTl+5IP
×演技
○演義
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:45:27 ID:Szx3J5A/0
今週は徐庶の罠じゃね?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:49:48 ID:lEdWJRwr0
>>289
曹操アンチじゃなくて中国人アンチなんだと思う
レスよく見たら曹操のことは全く悪く言ってなくて
中国人に迫害されているとばかり言ってる
過去スレで中国の曹操の扱いを韓国の反日教育と同じと言ってる人がいたな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:54:22 ID:x7+pSbRH0
そんなことより華麗にスルーされたあの方を偲んで蜂蜜を食べようぜ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 12:54:45 ID:Szx3J5A/0
>中国の曹操の扱いを韓国の反日教育と同じと言ってる人がいたな

酷いなw
盲目にもほどがある。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 14:13:39 ID:o2bi6F590
>曹操アンチじゃなくて中国人アンチなんだと思う
>レスよく見たら曹操のことは全く悪く言ってなくて


曹操の事を全く悪く言っていなくとも、
その内容が曹操に都合が悪ければ曹操アンチのレッテルばり。
そんなことが今までどれほどあったことかw珍しくもないw
その逆に劉備・孔明ファンが劉備・孔明に都合が悪いことをかかれて、
火病をおこしたり、相手を劉備・孔明アンチとレッテルばりするのを見たことがない。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 14:40:56 ID:RPKg2+T2O
俺も別に変なことは言ってないと思うぞ

まあこのスレに粘着曹操アンチが居着いてるのは事実だけどさ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 14:59:35 ID:o2bi6F590
>まあこのスレに粘着曹操アンチが居着いてるのは事実だけどさ


この被害妄想・・・
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:06:37 ID:RPKg2+T2O
いや、>>237みたいなものを貼りたがる人間がいるんだよ
もしかすると「曹操アンチじゃなく曹操信者アンチなだけだ!」と言いたいだけかもしれないが
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:21:35 ID:o2bi6F590
いや、だからそういう被害妄想を捨てて
あなたの心の中に住んでいる誰か(敵?)と戦うのはいいかげんにやめない?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:34:46 ID:LxCSjKfOO
曹操が悪役扱いされるのは、国を乗っ取る…という構図からの当然の帰結だろうなあ
天皇を全く敬わずないがしろにする大臣なんて民主主義の現代日本ですら叩かれる
少し前に中国の次期国家首席と目される人物と慣例を破って会談したことが議論になったように
ましてや巻き狩りのように陛下の物を横から取って天皇の行為を自分が勝手に代わりにやったら…何が起こるか想像もつかない
とは言え、小沢に対する国民感情が悪くても、民主党代表戦に出るぞと言ったら
恐らく一面ニュースになるだろうし必ずしも悪役=人が全く価値を感じない人物、ではない
むしろ時代の寵児、中心人物であることと両立しうるわけで、何で悪役をそんなに嫌うのか分からないんだけど
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:39:37 ID:a9bKqbrH0
まあ政治の話はもめる元だからこのぐらいにしておこうや。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 16:00:56 ID:LxCSjKfOO
>>306
なるほど、じゃあ喩えを変えて
「花火を打ち上げる感覚で惑星を吹っ飛ばすフリーザさま最高!」ってレスしたら
「フリーザさまアンチ乙」ってレスされるのって理不尽じゃないか?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 17:19:25 ID:XZJR7voL0
>>307
クソワロタ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 18:42:48 ID:8NEQAuf50
>>303
>>237はただの蒼天アンチだろw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 18:50:54 ID:cUtbXskO0
明日、三顧があるならその前に徐庶が出るはずだけど
短いのかそれとも最後に孔明に会いに行って次週なのか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 18:59:38 ID:Yh9Z9RcM0
せいぜい5分ぐらいの出演になる悪寒
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:03:08 ID:IBSJMd1d0
AAバカやコピペ馬鹿は全力でスルー推奨
相手にするだけ無駄だと俺の経験が言っている
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:06:51 ID:Szx3J5A/0
>>310
前半、徐庶の策で曹仁フルボッコ
後半、程イクの奸計にて徐庶は劉備軍を去る、孔明顔出し

こんな感じじゃね?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:12:29 ID:BRH3fatI0
主題歌CD買ったぞ
在庫少ないからおまえらも買っとけ
いさおの美声を堪能できるぞ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:18:50 ID:x7+pSbRH0
>>310
最悪ナレーションでちょっと説明されて終了の可能性も
さらに単福さんスルーして良いぞ良いぞさんに教えてもらって直接訪問かも
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:20:16 ID:Szx3J5A/0
>>314
いさおの美声なら「ガン!ガン!ガン!ガン!」で存分に堪能しましたよw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:21:28 ID:ASUjVRuM0
>>195
>>243
レッドクリフの曹操を渡辺謙がやると日本人は、抵抗無く受け入れるんだろうな
中国人は、池乃めだかのほうがよいかもしれんが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:26:58 ID:fFu55K930
今までの展開では名君や名軍師は目立たず
駄目な方々ばかりが目立ってる感じだけど
孔明だけは別格の扱いになるんだろうか
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:36:42 ID:ASUjVRuM0
>>318
ほうとう、仲達、陸そん、呂蒙はどんな扱いになるかな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:38:12 ID:goCRj6Hx0
しかしみんな詳しいな
感心するわ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 00:00:25 ID:w7wru2Nw0
三国志にハマッたやつじゃなきゃ、
ついて来れない作品に仕上がってるからな。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 00:04:23 ID:iRTVlowk0
ついに三国志キター

http://www.nhk.or.jp/program/saihai/
8月2日(月)
午後10時55分〜11時24分
名将の采配「三国志・官渡の戦い 〜曹操vs袁紹」
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 00:17:50 ID:qOb0uEwb0
ずいぶん渋い番組がきたな…こういうの大好きw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 00:48:06 ID:Mt7Mujqo0
>>272
ま、数ある演義小説の中で日本で三国志だけうけてるのも日本の戦国時代という
フィルターを通して見れる作品だからかも
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:19:54 ID:tt0K1d6r0
どんなジャンルでもどこの国行っても
外国で日本の恥をさらす半可通のはしゃいだバカっているよなあ・・・
日本大好きのあまりそういうバカの存在を隠そうとするやつもいるけど
そういうお互いを甘やかす愛国心ってニセモノだと思う
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:24:15 ID:EFdRaOQ20
中国旅行に行ったとき、仏教寺院に関羽が祀られていて
関羽は偉い仏様でもあるんです、と説明してる坊さんに
「関羽は道教の神であって、仏教の仏などではありません」

と猛然と噛み付いてる日本人に出会ったときは、本当に日本の恥晒してるなあと思った
彼は「俺ってなんでも知ってる、カコイイ!」とでも思ったのかもしれんが・・・
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:27:27 ID:nUQ435Fb0
ソレ言ったら仏教の仏なんてバラモン、ヒンドゥー、ゾロアスターなんかの神だしな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:31:36 ID:EFdRaOQ20
郷に入っては郷に従え

という名言もあるしねえ
三国志ももっと中国目線で学ぶといいのかも
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:42:00 ID:iRTVlowk0
日本語には旅の恥は掻き捨てという言葉もあります。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:56:21 ID:v+JOuIAu0
14 名無し曰く、 2010/07/25(日) 00:51:44 ID:p63M8ooD
彼女がオレのボウガチョウをころころと弄ぶと、
オレのバチョウしたテツリキツがむくむくと大きくなる。
ゴツトツコツ!といわんばかりに屹立した
オレのカコウボウはまさしくテイホウと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がチョウギョクにゲンハクコと絡みつく。
そろそろか。
オレは立ち上がると彼女のジュンユウなマンチョウにチントウをソウショクする。
ガクシン、ギエン、ガクシン、ギエンとリズミカルに腰をふる。
彼女のホシツしたジュンウケイがカコウオンを奏で始める。
「シャ、シャマカになっちゃう! アカイナン!アカイナン!テイイク、テイイク、コウソンサァーーーンッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。
そしてオレのチンブからはトウトヌとエキトクが迸り、ぐにゃりとロシュクする。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 02:01:43 ID:OFpYHQcxO
>>322
おお!楽しみだな
前やってた韓信のやつも結構面白かったから期待できそう
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 02:12:24 ID:B9IZx/BW0
>>324
>数ある演義小説の中で日本で三国志だけうけてる
三国志しか読めなかった時代が長かったから他の知名度が低すぎるだけの気も
いまだに隋唐演義も説岳全伝も田仲芳樹版ほぼ一択だし、楊家将演義にいたっては・・・

>>326
仏閣で関帝祀るのも一種の神仏習合だと考えればそれほどおかしな事じゃないよね
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 02:17:08 ID:UqSHrXDnP
>>332
知名度が高くならないってのは、
日本人にとってはどれも面白くない
(翻案するにも、題材として魅力に欠ける)
ってことなんじゃないかなぁ、とも思う。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 02:31:27 ID:iRTVlowk0
で、お前らはそういうのを何で読むの?
中国語の本が読めるの?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 05:09:45 ID:yREmnn4/0
ときには水滸伝も思い出してあげてください
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 05:14:11 ID:j83O6RJo0
演義の公式ってどうやって決まるの?
そこがよくわからない。
中華民国から中華人民共和国の時代を描いた中国の娯楽小説ってたくさんありそうだけど
そこからひとつだけ選ばれて『民国演義』みたいなのできたりすんの?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 06:28:05 ID:447SQs4d0
仏教って本来は悟りを開く為のものだからな
小五とロリでは変態だが、じゃないぞ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 07:10:07 ID:nUQ435Fb0
>>330
ツマンネ
・・・と思って見てたけどコウソンサンでワロタwww
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 09:24:40 ID:bjKlTbbNO
>>319
鋼鉄三国志ファンとしては、後者二人がぞんざいだったら腹立つなー
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 09:59:13 ID:Z8d2eGR5O
三顧の礼はきっちりやったね
ホント面白いなこれ
張飛癒し系過ぎるだろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 09:59:39 ID:nU+XDrlC0
さすが有名エピソード、地味だが趣があっていい話だった。
しかし本当にいいところで次回へ続くもんだ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 09:59:53 ID:oxSYy2jqO
ょぅじょ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:00:08 ID:82P9GjCx0
今日は張飛回だった。色々笑ったw
声優さんもだいぶうまくなったね。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:00:18 ID:gJlOpHSW0
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:01:01 ID:Of/3GOpE0
門の前で一週間待つのかw
張飛は相変わらずょぅι゛ょと波長が合うなw
精神年齢が子供だからか
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:01:02 ID:3I1zR79m0
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:01:04 ID:e/RNx+uH0
まさかの幼女回だった
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:01:33 ID:vmLrpJgAP
今日のハイライトのひとつ。

天灯(孔明灯)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%81%AF
http://www.youtube.com/watch?v=3bbElYuz7jQ

これはすごいわ!!マジで。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:01:42 ID:GRNskhjk0
徐庶はまあ予想通りだったな
最低限入れてくれただけマシだろう
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:02:34 ID:YtLgAtdjO
今日の回で一番の萌えキャラは小間使

…にことあるごとつっかかった張飛
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:02:40 ID:Of/3GOpE0
>>344
> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1280018253493.jpg
思わず張飛の生首を探したがコラじゃなかったかw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:03:17 ID:QMnAcNhE0
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:04:57 ID:gJlOpHSW0
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:05:50 ID:om9As4uJ0
張飛さんは萌えキャラなのか?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:07:20 ID:9zp1AgXv0
孔明灯って原理はアドバルーンだよな
西暦200年代に発明してんだから凄いね

とりあえず張飛が癒し系過ぎwww
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:08:06 ID:gJlOpHSW0
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:08:11 ID:DRJ2pN7F0
予告が孔明宅に火矢を放ってるようにしか見えなくてワロタ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:08:30 ID:e/RNx+uH0
あれ絶対山火事になるよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:09:29 ID:/sHeEZBB0
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:11:11 ID:Of/3GOpE0
>>359
やっぱコラにされてたかw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:11:20 ID:82P9GjCx0
>>359
やめろww

孔明に会いに行く途中で断崖絶壁に行くのは何かのギャグかと思ったw
3度目も行けば完璧だったのに。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:15:59 ID:gJlOpHSW0
孔明の声意外と上手そうで安心した
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:17:52 ID:/aSo5jeI0
また今日も良かった

丁寧に作ってあるな

張飛が良い味出してるw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:19:28 ID:qmXoYpY40
夏候妹再登場か
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:19:55 ID:OE9jPrA3P
徐庶のエピソード5分で終わらせて
孔明のエピソードに2話消費って
このアニメ構成おかしいだろwww
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:22:46 ID:DbUHDk/s0
徐庶なんてかざりです、エロイ人にはそれがわからんのです
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:23:03 ID:QFveqym50
声が板についてきたと感じたな
初めて関・張の声を聞いたときはゲンナリさせられたもんだが。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:23:05 ID:wTqXqK5V0
徐庶美形すぎんだろワラタw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:25:31 ID:gJlOpHSW0
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:27:49 ID:OE9jPrA3P
やっと新メンバー到着か
販促エピソードで実況が忙しくなるな!
http://www.rupan.net/uploader/download/1280020500.jpg
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:29:02 ID:fQQmjSVX0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::   /=-_ユ、    おらっ!出てこい孔明
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||:: /:::ア二、_ヽ   ____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||:: }:;ィLヘ_~`>ィj  
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||{`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,てこい孔明
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||:ミ> `|:lL.__二、_l}_彡________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::`ミ { `Y三ヨiソ_彡
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: . ミ`ミ'ー┴' _彡 '"
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:29:28 ID:EFdRaOQ20
なんか、このアニメは張飛が出てる回は格段に面白いw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:30:50 ID:om9As4uJ0
>>370
そこはやはり恋姫か一騎の孔明登場回でやるべきだった
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:32:06 ID:qmXoYpY40
>>348
街中で飛ばしたら、墜落したとき火事になりそうだな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:38:42 ID:xCP1XijG0
>>374
アニメでは森にまで飛んできてたけど、山火事の原因になりかねんな。
特に冬とか乾燥した季節には、もはや空中火炎放射器だ、アレはw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:46:28 ID:ip94CKGcP
>>359
なんて恐ろしい計略
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:51:51 ID:r+K2U7fjO
>>371
くそワロタ

>>375
俺も思った
だが孔明ならなんらかの対抗策を考えてるはずだ多分…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:54:32 ID:xaTblCb50
直前に個人的にショックな事があったけど、それを一瞬でも忘れる位に今回も面白かった!

徐庶の出番がほぼ一瞬wだったのは残念だったが、
「どーせ孔明と会うんだしー」って分かってても、ちゃんと見ちゃうもん
孔明灯の画ヅラとか、普通にスゲーなーとか思っちゃうし
あと張飛は幼女と相性いいわーw妻帯者のクセにww自分の娘ともマジ喧嘩してそうだしw

>>319
呂蒙は関羽を捕らえた男だから、それなりに活躍すると予想
そして死ぬ時は多分「関羽の呪い」で顔芸状態に……
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 10:59:46 ID:kw5mwH7H0
>>375
よく気付いたな ここの所中国でも三国志ブームでな
孔明灯飛ばしまくったんだ
結果ゴミだらけと火事ABUNEEEEEEEEEEで
地域によって規制された

1800年近くたっても中国人は今も昔もやっぱ中国人なんだなって思った
多分昔飛ばしていたとしてもどうなるかはあまり考えていないはずだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:00:35 ID:9p8e2ok2O
空中で完全に燃え尽きて地上までに火は消えてしまうとかどうか

にしても、今回は面白かった
「おじぎしないで」って何度も言ってたのがなんかおかしかった
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:05:50 ID:fQQmjSVX0
修正してみた
 
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン    :   /=-_ユ、   
 :||::   ___     ======) ))_____ : /:::ア二、_ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: : }:;ィLヘ_~`>ィj <おらっ!出てこい孔明
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||:: `X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ\____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||:: ミ> `|:lL.__二、_l}_彡
 :||  |___|      |_|関羽/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: :`ミ { `Y三ヨiソ_彡
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; : . ミ`ミ'ー┴' _彡
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:08:12 ID:EFdRaOQ20
>>379
関羽の生誕日なんて毎年、派手に祝ってるしな。
今年は関帝生誕1850周年記念らしい。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:08:59 ID:xCP1XijG0
>>379
>結果ゴミだらけと火事ABUNEEEEEEEEEEで地域によって規制された

クソワラタwww
こんなにすばらしい発明品も民度が低い大衆が使うとただの公害w
孔明先生も墓の中で嘆いておられることだろう。気の毒だ。

>>380
消えなかった時の対策を考えない、それがシナ人クオリティw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:20:51 ID:r+K2U7fjO
>>381
実況で予告の火計シーンと孔明登場シーンを見た人が
ついに孔明を火であぶり出したかとか言ってて噴いた
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:38:26 ID:vmLrpJgAP
>>379
規制をかけられるってどんだけ飛ばしてんだよって話w
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 11:47:26 ID:tt0K1d6r0
>>336
章回小説の形(講談形式)になってなくてもノリで演義と付いた小説も多い。
太平天国のやつとか、湘軍の活躍に焦点を当てたやつとか、地方軍閥とか、
抗日戦とか、国共内戦とか、二つが混じったドタバタの時代のとかいろいろある。
そういうのに政府は直接関係してないね。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 12:06:41 ID:d2YJTqOJ0
>>353
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1280019349148.jpg
なんかこの絵だけ見ると、sweet三国志に
出てきてもおかしくないなw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 12:12:00 ID:r8UI11MT0
>>387
一瞬畑の中に登場する方だと近いなw>SWEET
だが本格登場で鼻にアレ差してることに…
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 12:14:49 ID:jIAS4zS6O
>>377
孔明「何も対策してなかった何て言えない・・・・」
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 12:15:16 ID:ExM/2jbW0
孔明さんとこのオナノコが可愛かった
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 12:29:11 ID:9p8e2ok2O
よく見たら鼻がつぶれてるから美形度は夏侯の妹さんの方が上かな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 13:42:44 ID:bhDVWbLA0
俺も三顧の礼やれば幼女ゲトできるかね
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 13:52:19 ID:jIAS4zS6O
ただの変態さんです
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 14:44:06 ID:ip94CKGcP
三顧の礼を尽くしたらストーカー扱いされたでござるの巻
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 14:50:19 ID:KG0ZeIJu0
私も三顧の礼で魔法使いを卒業しました
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 15:18:05 ID:gJlOpHSW0
張飛何回女の子とフラグ立ててんだよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 15:44:53 ID:tt0K1d6r0
中国版では冒頭の卑弥呼がどーたらいうのカットしてるんだよね?
誰かそうだと言ってくれ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 16:37:09 ID:V+wWExXt0
何で普通に声優を使ってるわけ?
使わない約束だろ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/07/25(日) 16:53:53 ID:KBebgGDN0
女の子役で使い回されてる声優さんか?
確かに無難にこなしてるね、良い仕事だ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/07/25(日) 16:56:39 ID:KBebgGDN0
それにしても徐庶の件が僅か2-3分で処理とは恐れ入ったわ
冒頭ちょっと見逃した香具師は無かったも同然だろうし、徐庶ファンは切れてもおかしくないなこりゃw
今後も出番があってもおかしく無いキャラなのに・・・
中国では人気無いのかねぇ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:07:17 ID:Qjl679g90
ジョショあっという間に終わったなw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:14:57 ID:ErLQPUkT0
ジョショの奇妙な出番
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:25:02 ID:d0FjRtk80
どうせなら諸葛均も貰っとけば良かったのに・・。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:35:40 ID:9zp1AgXv0
そういや堂々と諸葛均って字幕付きで名乗ってたな
いやいや、お前均じゃねぇだろとw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:40:59 ID:SUthX8Ow0
瑾と均は別人だよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 18:57:54 ID:ExM/2jbW0
>>397
中国版がつうか、中国はもう放送終わってる
なんでカットというより、日本版が追加してるかと

参考中国版
・三國演義 20a 長坂坡
http://www.youtube.com/watch?v=znRyP1PVRoE&feature=related
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 19:02:28 ID:iRTVlowk0
孔明灯がどうして農民のためになるの?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 19:16:10 ID:zVB6q3ai0
庶民にバカ騒ぎする機会とちょっとしたファンタジーを与える
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 19:40:18 ID:VEtXAhdo0
吉川版だと徐庶は魏に赴く前に孔明に一声かけるんじゃなかったっけ?水鏡先生だったけ?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:08:42 ID:WWneekV60
水鏡先生で思い出したが、
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:25:23 ID:bhDVWbLA0
言えよw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:26:40 ID:nUQ435Fb0
>>409
ジョショとコウメイのやり取り、科白だけあっただろ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:28:46 ID:iRTVlowk0
水鏡先生が中国の像通り爺で出てきたら、
「本当は劉備より10歳以上年下なんだよ」って書き込んで璃々を召喚したのに。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:16:39 ID:ip94CKGcP
趙雲折角念願の陣営入り果たしたのに
まだ全然出番ないよねえ

劉備暗殺未遂事件もカットされたし
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:21:15 ID:Bua5QEmz0
趙雲ちょっと影うすいよな
これからなんだろうか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:24:34 ID:9fdu6B5x0
盗んだ阿斗で突っ走る
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:32:16 ID:LIZPuQydP
なまじ母親の自殺エピソードを挟むより、徐庶さんは曹操のところに行ったままで放置しておいてくれた方が幸せだったのかもしれない…
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:48:28 ID:mGmQxBaJ0
趙雲って曹操殺したんだよね。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:55:57 ID:ukmyLac00
幼女役の人がブログで言及してた。
新人さんか。
http://asuka0321.blog111.fc2.com/blog-entry-278.html
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:18:29 ID:DbUHDk/s0
なんか足りないな、と思ったら劉表がまだ出てきてなかったんだ
まさかナレーターで死亡とやって最後まで出てこないような気がする
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:22:43 ID:IX5Qwgzh0
>>413
演義だけの設定だとね
本当は年齢不詳
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:03:36 ID:375Wu5h80
でも魏延はでるよな
孔明の最期にかかわる重要人物だし
そのときにポっとでてくる可能性もあったりするのがこのアニメだが
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:13:39 ID:YDLc/PcJO
南征で孔明との微妙な関係を描いてくれるよきっと
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:14:10 ID:9fdu6B5x0
ろうそくを倒してくれるよきっと
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:22:51 ID:U4Mq7x/U0
張飛本当に子供と同レベルに相性いいな
既婚者と思えないw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 00:06:32 ID:c09Aonkt0
元直さんあんな出番でもちゃっかりOPに出演してんだなw
あれずっと孔明だと思ってた
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 00:19:58 ID:kMlLtFj00
OPのナレーション違和感あると思ったら
魏→呉→蜀が魏→蜀→呉に
何気に修正されてんのね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 00:31:18 ID:Nz2xDOyl0
子龍これ一身空気なり
>>397
卑弥呼と最強は日本独自追加
俺的には本家のOPがカッコいい気がする・・・
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 00:50:02 ID:bDRHxX+E0
>卑弥呼
吉川英治の三国志1巻の紹介文から引っ張ってきたのかな。
あれも「日本では卑弥呼が邪馬台国を統治する頃〜」で
始まってる。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 00:55:58 ID:GQrI9rCP0
本家OP曲も良いな
日本語詞に乗せ換えたver.を後期に使うとかあっても良いくらい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 02:21:28 ID:4wXJ8s0G0
三国時代の向こうの文化レベルって、日本で言えばどの辺りの時代に相当するんかね?
少なくとも「卑弥呼さま〜」の時代では全く勝負にならないことは判るのだが
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 02:57:01 ID:j56gUVUe0
律令時代
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 06:37:46 ID:enIGWLRy0
徐庶本当にあれだけかよw
ほとんど解説だけじゃん
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 07:26:26 ID:d0rlaM700
OPに毎週出演してることが分かったんだからいいじゃないか
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 08:33:42 ID:08NslRRn0
人形三国志のアレみたいに一回映像を交えながら補足説明をしないと
初めて三国演義知る奴には理解できそうにないスピーディな展開w
知っているほど面白いからこのまま駆け抜けるのはちょっと勿体無い気がしないでもない

タカラトミーのオモチャ買う層は恐らく完全において行かれ今は違うアニメを見てる

CMに入る巨乳や萌え武将のファンはきっとみていない

元々三国志を知っているオッサンが知識で補足しながら話についていけている

これがユーザー三分の計です 劉備殿
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 08:38:10 ID:uIVKMsZh0
公明党ってなんのためにやってたの?
街頭が割?
あの時代にあれほどの防寒着あったのか?
風邪ひくヘタレ劉備にワロタwwwww
ロリうぜえ
最終ヘイは雇わないんだな 軍氏として役立ちそうなのに
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 08:39:20 ID:kG3lj5bQQ
結婚記念日…もとい誓いを立てた日を祝うよりも人材集めの方が大事、というポーズを取ることで劉備の人物の大きさをアピールした良い脚本だ
逆に「今日は軽業を見に行く約束だったでしょ」ってつまらんことでやめさせようとする絵描きはマジスイーツ脳
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 09:40:00 ID:c09Aonkt0
>>430
本家の最終OPがかっこよすぎるんだが
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 10:51:57 ID:yIGdcR1+0
これ最初見たとき展開速すぎて微妙かと思ったが
重要な所はちゃんと押さえてるのな
孫家さえハブらなければ日本の映像化三国志演技ものでは最高峰かもしれん
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 11:00:51 ID:x02/o+NQ0
袁術と張勲の出番が欲しかったなぁ
まあ蜂蜜水でも飲むか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 11:08:13 ID:OFmW3ubm0
蒼天→ネタに走りすぎ、すぐ終わった
人形劇→余計な創作部分が多すぎ
横山→ガキ向け、流れが大雑把、途中で終わった
三国伝→ガンダムな時点で…多分途中で終わる
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 11:56:09 ID:qpDpyIP6P
三国伝、結構面白いぞ。
孫家をあそこまでしっかりやってくれてるだけでも評価出来るんじゃないのかな。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 12:57:41 ID:enIGWLRy0
>>441
横山は入門としてはベストだよ。
あれより細かく書いても誰も付いてこれまい。
元々子供向けだから読み易い工夫が随所にされてる。
逆に言えば横山がなかったら日本に三国志は浸透していなかったはずだ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 13:04:34 ID:kG3lj5bQQ
三国伝は俺も好きだが、人間の心の機微が描けてない時点であんまり良いとは思わない
このアニメの陳宮みたいな強烈なキャラクターは出て来なさそうだ
呉の奴等も単に描いてるだけで周喩も黄蓋もキャラが全然見えないからな
孫権と妹だけしかキャラが立ってないのはどうかと思う
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 13:29:10 ID:AGMLzTRz0
ところであっかんべーていつの時代からあるんだ?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 14:38:48 ID:8s8TdGKxO
>>441
恋姫無双、一騎当千、鋼鉄三国志も見てみ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 17:27:17 ID:08NslRRn0
このアニメのいい所は非ヲタに堂々とオススメできる所に尽きる
横山も人形劇もオススメするには古すぎるというか映像を見つける方が苦労する
しかし国産三国志モノは数はあるがロクなのが無いよなぁ

最近興味を持ち始めた弟に三国志の話がすぐ分かる奴は何かと聞かれて
お兄ちゃんは恋姫無双をオススメしておいた
踏み外すがよい弟よ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:31:23 ID:JddgS5/o0
>>447
Hey!Myブラザー!!
キャラの見分けがつかなくて、よく分かんなかったYO!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:47:21 ID:+Iwryn9j0
孔明灯はどうやって空飛んでるの?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:50:16 ID:weC/awyM0
気球と同じ原理じゃないの?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:50:31 ID:q4lgAQI40
>>449
熱気球
>>348
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 19:03:30 ID:VBYUSsjg0
徐庶の母の手紙はテイイクが偽造したもんだ、
ってやら無いと、自分で呼んどいて自殺とか酷い親だな、って思われちゃうよね。

桃園の誓いがいつなのか知らんが、
黄巾賊の乱から20年近くたってるのにまだ誓い記念日やってるのかw
アメリカ夫婦の結婚記念日かw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 19:09:43 ID:bm8sxUSM0
>>439
そこまでのクオリティに期待したいのなら、もう本場中国の
老版三国演義を見るしか選択肢は残されていないのでは?
新版三国は不評多すぎで、中国で爆死したらしいし。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:07:15 ID:0Vb4Wj8wP
>>436
軍師としては役にたたんだろ
隠者みたいな生活しててやる気ないんだから
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:14:27 ID:9zHsJyx/0
一種のニートだしな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:17:37 ID:bm8sxUSM0
しかし、自活できている点でニートとは大きく違うと思う
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:49:18 ID:dzgJ0bHC0
ニートは勉強する気も働く気もない奴の事だからな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:02:36 ID:QqmPDB1oP
>>348の動画を見て、ゴミ捨て場に落ちて引火したら怖いなーと思ってしまう小心者の俺
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:06:51 ID:9zHsJyx/0
>>458
そうなったら正に孔明の罠だなw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:17:30 ID:p/EdQsGR0
最近仕事で疲れ果てても誰も声を掛けてくれないよ?
現代じゃダメ?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:21:09 ID:9zHsJyx/0
ちゃんと普段から風に心意気等
語らないと駄目だよ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:23:04 ID:MpibFQYoP
でも最後には置き去りに…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:24:01 ID:VBYUSsjg0
>>460
書き込めるくらい余力が残ってれば「疲れ果ててる」とは言えない。
病み上がりで冬の雪道を片道40kmくらい往復してからだな。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:36:43 ID:5FeyJudx0
>>452
アレ偽造の手紙なの?
「貴様の母は預かった、無事に返してほしくば…」っていう強迫文の類かと思った
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:51:12 ID:cbMivc650
>>460
ちゃんと吹き抜ける風を掴まえて心意気とか告げた?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:52:30 ID:VBYUSsjg0
原典では、
母呼ぶ→曹操「息子さんを雇いたいから手紙書いて呼んで」→母「逆賊曹操なんぞに仕えさせるものか」
→曹操「このババァぶっ殺してやる」→テイイク「まぁまぁここは私に預からして下さい」
→テイイク、かなり丁重に扱い贈り物や手紙をいっぱい送る→そんなことされたら返事を書かないといけない
→テイイク、その返事の手紙を集めて筆跡を真似る
あとはアニメどおり。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:52:58 ID:coZVidEH0
OPの跳ね橋が降りてくるシーン、城門に下?って書いてない?
あのロンゲ男は徐庶だったけど、彼が劉備軍にいる頃に下?が出てくるのはおかしいような…
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:54:20 ID:coZVidEH0
下ヒのヒって表示されないのか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:32:03 ID:YyMKfv+r0
ホウトウのトウも漢字では出せないな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:39:53 ID:M44uLb/k0
ホウじゃないのか?トウは普通に出るだろ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:50:22 ID:YyMKfv+r0
ああ、そっちだなちょいと勘違い
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:53:10 ID:JsDLq+N+0
ホウスウさんに出番あるのか疑問に感じてきた
連環とラクホウハは重要だよね?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:53:16 ID:WUN9jDWV0
>>442
孫分を、SD三国伝で補給してますw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:49:06 ID:qpDpyIP6P
>>467
OPの徐庶の居るシーンと跳ね橋のある門のシーンは別だよ。
あの門は関羽さんが曹操に降伏迫られた時のシーン。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:54:13 ID:coZVidEH0
>>474
そうだったのか
あまりに自然に繋がっているもんで勘違いしてた
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 00:11:21 ID:ZA1R8mcg0
中国版のOPのほうは子供受け良さそうなアクションシーンが目白押しだな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 01:23:13 ID:ToHaT8iJ0
仕方ないかもしれんが冒頭5分ぐらいで徐庶が加入して去っていったのがなんとも・・・
ほとんど「先週のあらすじ」みたいなノリじゃないかw
しかし、思ったより徐庶イケメンだった。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 02:01:08 ID:xQeZ7/u70
vs曹仁との八門なんとかの陣を映像か出来ないから端折ったんじゃないかな?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 02:47:03 ID:qtjar0JW0
話としては劉備が軍師を迎えたことで苦渋を舐めてきた曹操に逆襲できた点だけで十分なんだよ
それがどのような戦だったかは別に重要ではない
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 04:00:03 ID:EagBfjRF0
>>452
ハルヒ「今日は桃園記念日だよお兄ちゃん」
劉備「知ってるよ でも孔明の所いかなきゃ」
ハルヒ「きょ きょうは暦で見ても悪いひだからだめだよ!」
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 10:42:11 ID:X6yZlC/s0
さすが暗黒皇帝曹操。悪い事させたら中国一やのう
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 10:57:38 ID:2SV51IHZ0
はやく赤壁で騙されまくる可愛い曹操様が見たい
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 12:18:00 ID:W9on+tmF0
有能だけど欠点のある人間というのは魅力的だよね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 12:55:48 ID:ZLiiRDzn0
原作知らないんだけど、実はあの女の子が臥竜先生でしたってことでいいんだよね?
王道的に考えると。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 12:59:08 ID:W9on+tmF0
>>484
ちょっと病院へ行こうか
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 14:10:16 ID:/eOU3zbG0
恋姫とかの見すぎだな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 14:14:36 ID:454E3Xvf0
>>480
何かと思ったらこういうことかw
張(ハル)飛(ヒ)
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 14:14:50 ID:W9on+tmF0
>>486
いや仙人者を見続けた玄人かもしれない
童子変化で様子見は奴らの常套手段
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 14:17:01 ID:2SV51IHZ0
はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:08:27 ID:Sal1jIvu0
張勲は張本勲の本名<丶`∀´>ニダ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:13:25 ID:xQeZ7/u70
恋姫無双で張勲が出ても「誰?」って思った。
袁術軍の武将って紀霊しか記憶に無い。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:30:48 ID:LoiiaXZ70
恋姫で初めて知った
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 17:54:26 ID:dNl6hV75Q
今週の視聴率って出た?
BASARA弐が1、8%だったそうで、こっちはどうだったのか気になったんだが
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 18:38:38 ID:HQVJoxiB0
局も時間帯も題材も違うのにどうでもいいやんw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 20:09:21 ID:ADUFsQ5I0
大戦やってると嫌でも覚えるけどなw>張勲
大量生産uzeee
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 21:18:18 ID:EagBfjRF0
恋姫でも演義でもチュートリアルキャラの公孫賛に
少しは注目してあげてください
白馬ですよ 目立ちたい
例えるならドラクエの王様がくれるやくそうとひのきのぼう的な位置
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 21:54:21 ID:S5JUjTUz0
とある普通の白馬将軍
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 23:34:37 ID:tYzxQ1I40
一応群雄なんだしドラクエで例えるなら大金槌やスタミナの種や山彦の笛ぐらいの位置にいるよきっと
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 23:45:55 ID:QmfOe73k0
>>498
鎖鎌か鉄の槍級じゃないか?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 23:50:59 ID:c+/F/hgnP
公孫賛ねえ。
ドラクエに例えるなら最初の目的地近くにある城の城主ってイメージなんだが。
グタグタ言わずにアイテム(趙雲)寄越せや、って感じ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 00:46:16 ID:yINIdne80
>>500
*「ぼくは 常山の 趙雲です。
趙雲「もしやあなたは 劉備様ではっ!?
    いやー さがしましたよ。
趙雲「さあ ちからを合わせ ともにたたかいましょう!
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 01:00:47 ID:AhDT3g0F0
趙雲が仲間に加わった!
ティトティトティト〜ティティティトトン
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 01:06:16 ID:R6X4fRmq0
>>501
子竜さんがすけさん扱いかよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 01:14:27 ID:WgOLFguN0
つか面倒だから次で赤壁まで行っちゃおうぜ。
で、あと3話くらいで五丈原と。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 03:54:58 ID:/0CkM/RG0
その後はしょーもない話しか無くなるぞw
どの国もどんどんダメになるだけ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 05:19:03 ID:WgOLFguN0
いいじゃん主人公は司馬一族で。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 08:47:53 ID:ZjBUOnfI0
晋もどんどんしょぼくなるというオチだからな。
隋の時代まで中国は没落の一途。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 08:59:05 ID:bnPbMiK90
むしろこの時代から近代まで停滞しっぱなしじゃないか
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 09:20:43 ID:+2XtewpTP
>>501
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 09:36:36 ID:KWqjYs7c0
>>508
さすがにひくわ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 13:25:04 ID:pTin3IHN0
呉を完全にスルーして三国志とか笑わせる
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 16:35:15 ID:+zdOeSVY0
孫堅て人は、出てたっけ?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 17:16:40 ID:KW9p80rq0
今一話見終わったけど何かいろいろ残念だ
テレ東には横山三国志あるのにドラ改みたいにリメイクして放送すればよかったのに
演義やるにしても声優陣は豪華で画も結構いいのに
話が早すぎて三国志知ってても展開はやって思わざるをえない
これ三国志知らない奴が見てもつまらんだろ
もっとどうせやるなら重厚に作って欲しかった
ということで2話は見るのやめます
514484:2010/07/28(水) 17:29:49 ID:JNH7gQFT0
三国志知らないけど面白いよ。
二回見直してやっとわかった回もあるけど。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 17:44:35 ID:6YS2k7Wf0
>>513
お前中の人だろwwwって言いたくなるな 1話はまだ棒読みだ
回数重ねるごとに少しずつレベルアップしていくが
三国志を知っている人が見ると面白く知らなければついていけないのは同意
タカラトミーが最強って付けて子供向けの武将武器トイ出してるが
明らかにターゲットする層が間違ってる希ガス

>>508
数千年前から人力と同じ道具で黄土高原を踏み固めていたり
羌族が壁画と同じ服装で未だに羊飼いをしていたりそういうことか
中国はこの先も中国っぽい感じでいいんじゃね
日本は外国文化を吸収して憧れた結果自国の文化もなくして愛国心もなくなった
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 17:48:05 ID:8M/1nm/mQ
>>511
1から5話までの董卓と王允と曹操の3者の駆け引き(曹操は王允の完全な協力者ではない)は良かったし
6から10話までの曹操と劉備と呂布の昨日の敵は今日の友、を地で行く複雑な外交戦も面白かったし
11から16話までの劉曹袁の豪華スター揃いぶみの一大戦乱絵巻も素晴らしかった
いずれも三国志の要素から全くぶれてないと思う
江東の田舎もん同士の抗争なんか見て何が面白いんだ?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 18:31:55 ID:6YS2k7Wf0
なんだかんだで日本語で見れる三国志アニメでは最高峰なのはガチ
呉はラーメンでいう胡椒みたいなもんだろ
なくてもいいけどあると引き立つ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 19:16:26 ID:5OVRWdPK0
これと横山版以外に三国志アニメってあんの?
恋姫とかは別として
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 19:33:10 ID:8Dx9QlOI0
滑舌悪い兵士が長台詞喋ったりしてて初期の某声優は本当に酷かった。
今は名優+プロの声優がちゃんと演技してるからまともに見れるが。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 20:02:31 ID:CCiedSQv0
主観だけど、出番の多さとか役まわり的に

勝ち組…張飛、貂蝉、呂布、張遼、荀攸、陳宮、夏候蓮、許攸、郭嘉
負け組…孫策、孫堅、袁術、公孫讃、黄祖、ジュンイク、カク、徐庶(new)
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 20:06:33 ID:+zzz8KXj0
>>518
シナノ企画制作の
三国志の劇場アニメがある
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:18:48 ID:fouRl3jYO
>>514
俺も同じ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:23:56 ID:E7fl9ClyO
>>518
三国伝
蒼天航路
鋼鉄三国志
一騎当千
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:25:19 ID:rjst3nTt0
三国伝Brave Battle Worriers
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:33:59 ID:WgOLFguN0
やわらか三国志なんてのも
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:46:38 ID:5OVRWdPK0
張飛は幼女とフラグを立てるのが得意だな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:49:30 ID:h38+YqvOP
まあ精神年齢が近いし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:56:01 ID:JNH7gQFT0
父親としてはどうなんだろう。
ロリコン親父って最悪では
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:59:47 ID:Pyv8KXBFP
>>513
1話で切るのは惜しいよ。
正直4話あたりまでは微妙な出来だったけど、5話目ごろからグッと面白くなってる。
今度の日曜日、見てみてくれ。
孔明参戦だよ。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 21:59:53 ID:h38+YqvOP
別にロリコンじゃないよ。中身が子供なだけで。
あんな顔してガキってのが親父なのはどうか
って話になるけど。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 22:25:04 ID:XJs2rW7p0
初登場時からあの面だが
初登場の頃って確か17歳だよな…
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 22:32:42 ID:5OVRWdPK0
老けてる人は高校生ぐらいから40代ぐらいまであんまり変わらなかったりするからね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 23:02:20 ID:SRj5LyjY0
>>523
恋姫夢想別にしたら一騎当千も抜けよ馬鹿。



SDガンダム三国志
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 23:47:14 ID:RLx1PmkO0
蒼天航路と違って
途中からドンドン面白くなってくるな
特に張飛のいる回は見逃せん
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 23:57:00 ID:QR+z4lRV0
>>534
最初からタレントが声当てるような企画物臭がしてて期待していなかった分
本格的演義物だったので好感度UP中
ゆうたが特にせんだみつおっぽくて良い
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 02:15:05 ID:aW3b76n30
張飛の嫁とその妹はやっぱもう出てこないんだろうなあ
尺を考えれば本編に時間を使って欲しいとは思うものの、やはり惜しい
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 03:26:42 ID:i4t0WeGA0
もう出番ちょいしか無いと思うが徐庶がイケメンだったw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 04:11:07 ID:COFoESMo0
この呉のスルー具合は懐かしのファミコンゲー、天地を喰らうを思い出す
なにせ赤壁の所しか出て来ないからなw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 06:34:46 ID:tLmGjwN5P
実はモブにまぎれて孫さん家族がほぼ毎回映っています
なんてお遊びはないか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 07:27:31 ID:sDEWqZkz0
中国では呂布や曹操は嫌われてあまりいい扱いではないが
このアニメはしっかりと英雄的に書いていて好感が持てる
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 07:36:01 ID:nG47P0lQ0
>>538
ファミコン天地1の呉は中々頑張ってた。
太史慈が好きだったけど、アレは本宮書き下ろしだったんだろうか?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 10:28:15 ID:LE5/PybEQ
>>540
呂布って英雄的だったっけか?
むしろ日本では「正史の記述なんて本当かどうか分かりません!北方さんの書いた小説みたいな呂布こそ真実の姿だと信じてます!」って言う痛いファンが多いのに
「この大耳野郎が一番信用出来んぞ!」ってセリフまで再現してて驚いたくらいなんだが
(日本の三国志ものだとその前段階となるみっともない命乞いがないからなかなか使われない逸話)
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/07/29(木) 13:40:16 ID:7BHL0AiU0
孫堅や孫策の時代も出てこないんじゃ、呉なんて空気にならざるを得ないわな
というか全体的に見て呉を一番まともに出してるのも結局横光三国志だし
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 14:15:05 ID:c/FQja8l0
三国志なのに呉は出て来ない・・・
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 14:24:18 ID:SCLXr+Hg0
魏、蜀、晋

これが最強武将伝三国演義の三国だ(キリッ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 14:39:01 ID:HWP1krrQ0
ガンダムのアニメが一番呉を描いているな。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 14:55:36 ID:Dzjkikmr0
一騎当千
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:03:12 ID:EK8/5VFQ0
このアニメとか
中国中央電視台の新旧の三国志ドラマとか
日本人の描く曹操より中国人の描く曹操の方が
かっこいいように見えて仕方ない
日本はなんか過剰マンセーで逆に嘘くさくなってる気がする
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:33:29 ID:3DtEinLh0
呉って大もとの演義でも詳しくなかったよな?
呉自体が遠くにあるおとぎ話の世界みたいな扱いを受けやすいのかな
左伝や史記でも呉・越関係は個人の確執がくわしいわりに
軍の動きとか適当でいつの間にかあっさりと
広大な領地を獲得したり失ったりしてる印象がある
気のせいだろうか
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:38:55 ID:Dzjkikmr0
そもそも正史における陳寿の記述からして
現自国の前身たる魏と
前に自分がいた蜀はそれなりに奉ってるけど
呉はほんと、皇帝?プッw
だからなあ。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:54:30 ID:aFMkKBBr0
>>540
連環の計は京劇でも代表的な話だと思うが
呂布はイケメンのやる役だし
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:57:16 ID:Dzjkikmr0
呂布と貂蝉は演義でも数少ない恋愛の話だから
京劇で人気があってそうなると当然呂布はイケメンが担当するそうな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 17:03:00 ID:yaRy1hwVP
>>552
なるほど。
日本でいうところの海老象みたいなヤツが担当するんだろな<呂布
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 17:34:15 ID:G/1Q+AYeP
トイ・ストーリー3を見たら、劉備と曹操のアクションフィギュアを買ったら
お家で三国志が始まってしまいそうで怖い。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 17:40:43 ID:yG5bWxUh0
>>554
カンウも買って三角関係を発生させるべきです
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 17:41:29 ID:Lugo3rlUP
二人で酒飲みながら他社製品を値踏みするのがせいぜいじゃないかw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 18:09:53 ID:LjprMqOr0
>>546
残念、あれは呉ではなく轟だ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 18:15:47 ID:c1Swmkdm0
>>554
案外ハリネズミと同じ役者タイプなのかも
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:28:18 ID:0gvy4WIlO
>>546
鋼鉄三国志が一番呉を描いてるよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 00:57:17 ID:1UwIBXcf0
ヒカルの呉なんて作品もあったよな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 01:16:41 ID:rm7dj8OL0
ねぇよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 08:50:18 ID:FnB61pHV0
>>559
孫策・周瑜あたりではなく、陸遜が主役ってのがマニアックだったな
孔明は悪役だったし
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 13:22:38 ID:aRjMtgsx0
孫呉って親父海賊あがり
兄貴自称小覇王仙人殺しで人望なしおちゃん
弟胡人ハーフで精神衰弱気味
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 13:42:38 ID:q2v1bcQ00
これは禰衡のような発言だなw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 14:41:58 ID:ZrP4khZl0
>>563

曹操の天敵の禰衡さんキターーーーーーーー!!!!!
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 19:17:08 ID:jv7o30KW0
禰衡さんの口の悪さは凄いよな。
演義ではそれがグレードアップしてるから尚更。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 19:37:46 ID:Na4blwzN0
禰衡って2ちゃんねらーに近いよな
現代だと三戦板で一晩中アンチしてそう
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 20:43:49 ID:ZrP4khZl0
禰衡のすごいところは誰に対しても無差別口撃するとこだな
曹操・劉表と悪口を言いながら渡り歩いて最後に黄祖に悪口言ったら殺された
だが、なんといっても曹操に対する全裸公開は禰衡の変態ぶりがよくでてて面白い
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 20:47:35 ID:GIOe1N6r0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ 
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::} 
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 21:02:50 ID:ZrP4khZl0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |     待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ  
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉   あ わ て る な
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |     こ れ は 孔 明 の 罠 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {           | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 21:37:57 ID:8g+ir20kQ
いよいよ明後日は孔明の罠が初めて飛び出すのか
初めての犠牲者は全然勝手が分からないから面白いようにやられるんだろうな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 22:32:32 ID:UrDIJs2o0
待て!それは孔明のなわだ!
http://img.gizmodo.jp/img/071119kewpie01.jpg
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 23:23:01 ID:6KhygYo60
お前らが予想通りネイコウさん好きで吹いたw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 01:01:03 ID:i8cYWdSH0
>>571
1面のボス李典、2面のボス夏侯惇がとりあえず最初の獲物です
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 01:56:55 ID:T/WhUttK0
敵将李典、討ち取ったり〜!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 02:44:22 ID:e9psq88X0
グーグル画像検索のセーフサーチをオフにして
有名武将の名前を検索してみろ
日本の真の姿が見える
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 08:49:57 ID:pZX8ViWA0
あまりかわらんのぅ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 11:45:35 ID:WV1VxSWm0
でも三国時代の英雄に戦国武将に新撰組もそうだけど
自分たちが死んで何100年何1000年後の世界で
オタや腐女子にネタにされるとは考えてもいなかったろうな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 12:30:35 ID:i8cYWdSH0
関羽、張飛は次の時代で既に「あいつらの武勇、マジでハンパねェ!!」な
扱いを受けてたけどなw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 15:03:47 ID:j21YEGn30
るろけんなんて腐女子のための作品だったしな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 16:01:25 ID:5yfPptS9Q
>>579
でも歴史書として書かれた書物で既に「関張は1万人分の強さの敵」って言われてるんだよね
関羽が一騎で敵中に突っ込んで顔良を切ったことや、一騎で橋の上に陣取った張飛に敵軍が近付けなかったことも事実と言われている
荒唐無稽過ぎるからか、逆に小説である演義の方が「実は顔良は関羽が味方だと思って油断して自分から近付いた」とか
「実は敵軍は張飛ではなく橋の向こう側にいる伏兵を恐れて近付かなかった」とかエクスキューズを加えていたりするw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 16:02:55 ID:CkMDZMtw0
改めてみてもチョウリョウって関羽に毎回バカにされてるよねw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 16:09:48 ID:hu4nqX+j0
>>581
正史も民間の言い伝えが文字になったのを集めたものだし、
史記といい小説的なところがあるのは仕方のないことかもな
逆に小説の原型の素朴な形が正史に保存されている場合もよくあるのではないかな
講談が練られていくうちに余計な茶々を入れられないように言い訳を考えたり、
講談を演義という小説に起こす段階で注のように解釈を入れてしまったり
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 17:17:12 ID:xLdJiVY4O
>>582
三国伝では、かつて張遼だった男が関羽になったというのに
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 17:26:10 ID:e9psq88X0
実際2m近くのヒゲのオッサンが馬にまたがり刃物もってこっちに全力疾走してきたら普通ビビる

リッターバイクにまたがったチェホンマンがやたらデカい鉄パイプぶん回して殺しに来る感じ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 18:11:58 ID:WV1VxSWm0
ようは俺ら10人位が束になってかかっても
毎日鍛えてる格闘家1人には勝てないようなもんだろ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 18:36:54 ID:wPQrGLtxP
>>585
神例えだな。まさにそれだ。
こんなアブないキ○ガイみたいなヤツが現れたら、
並の度胸のヤツなんかビビって逃げるに決まってるw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 19:24:21 ID:lzDttWnD0
登場人物が全て演義に書かれてる文字通りの外観の生物なら
これなんて大魔界?
ってな世界だったろうな…うん、インパクトあるように大げさに書いてるだけだよね
もし、古代中国が全て文字通りそのままの人外魔境が闊歩する世界だったなんてことは・・・
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 19:26:32 ID:whG4KtHa0
先週の三顧の礼で諸葛キンが出てたけどあいつって呉の人間じゃないのか?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 19:31:07 ID:i8cYWdSH0
>>586
三戦板に居た喧嘩の経験ゼロなキモ童貞達は
豪傑って言ったって、一斉にかかればイチコロだろ、とか平気で吼えたりしてたな。
テメエの仲間が1〜2人、血反吐吐いて転げ回り、悶絶してる姿みたら
ビビッてそんな猛者に近寄る気なくなるってのw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 19:32:41 ID:FrASszZY0
>>589
キンはキンでも諸葛瑾ではなく、諸葛均ですね。
詳しくはググってくれ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 20:02:40 ID:BlKCblDu0
>>589
てめーの知識は鋼鉄三国志で止まってる
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 21:44:46 ID:kwgfJM6z0
孔明でてきてようやく面白くなりそう
講談でも客足が遠のくと「今日より孔明出ず」と張り紙したら客が戻ったとか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 22:32:48 ID:MBSvZ1KG0
でも意外と人気投票だと孔明1位じゃなかったりするんだよな
上位ではあるけど
こんなの見つけた

ttp://202.218.88.139/cgi-local/tvote.cgi?event=vote1
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 22:50:29 ID:kwgfJM6z0
>>594
まあ昔の人は曹操=悪、劉備=善って見方をしていたから
孔明を得て劉備のターンが始まるってことなんだろうね
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:06:30 ID:AnDICWyL0
演義では劉備=善 曹操=悪 で貫徹されてると思うけどなあ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:20:46 ID:EnS6fHPB0
>>594
周倉ハットなんてやつが4%も得票できるアンケートか。笑えるな。多重投票し放題
だったんだろう。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:25:24 ID:AnDICWyL0
ttp://weekly.yahoo.co.jp/80/hero/result02.html?poll_id=7651&wv=1

このアンケートは多重投降禁止になってたな
趙雲、諸葛亮、関羽の順で1位、2位、3位を蜀勢が独占してる
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:30:38 ID:30NcshMT0
明らかに組織票だなw
2位以下との得票差から明白。
中国では孔明と関羽がずば抜けて人気らしい。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:39:17 ID:V9D82ixJ0
>>598
蜀勢が独占してるっていうかそれ蜀将の人気投票…
これもほら、意外と孔明1位じゃないだろ

中国でも日本と変わらないと思うよ
趙雲が人気あると思うんだけどな
レッドクリフでも胡軍だったし

中国の投票ならここは?
ttp://tv.sohu.com/s2010/sanguo/
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:40:11 ID:AnDICWyL0
そういえば、華僑の人って日本にもかなり居るからな。
彼らも一票を関公に入れたのかな?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:43:17 ID:AnDICWyL0
>>600
孫尚香の役者名をよく見てみるんだ!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 02:27:53 ID:30NcshMT0
>>600
霊廟の参列人数から孔明人気は飛び抜けてるよ。中国では。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 02:30:01 ID:qFq4J8YQ0
元祖孔明の墓と
本家孔明の墓が観光客取り合ってるからなあ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 06:59:31 ID:MrZz7cG10
結局誰が最強武将だったんです?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 07:47:53 ID:gMImNuZp0
>>600
中国台湾で大ヒットしてる三国志漫画では、主人公の趙雲が実は密かに司馬懿の部下で、
貂蝉(同じく司馬懿の部下で生物学的に男)と孫尚香との三角関係
呂布が智将
とかいうすごい設定だったりするからな

やっぱ趙雲や呂布や張飛は人気あるんだろうな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:04:05 ID:UQRyRl5M0
@30分で朱里のターンだ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:58:28 ID:BqqinUtF0
提供クソワロタ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:59:35 ID:jKKI1F+P0
提供絵にもなった夏侯惇とゆかいな仲間たちのあの罰ゲームは何なんだ?w
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:59:48 ID:2KyN/SvW0
あんな責めしたら惇兄喜んじゃうでしょ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:59:48 ID:veIMtA540
趙雲と孔明w
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:59:58 ID:fVasauSs0
張飛は相変わらず単純w
除しょうは悪い顔してたな〜w
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:00:10 ID:wzUOeVkq0
>>608
于禁と李典晒しあげにも程があるw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:00:16 ID:CFFrBzZm0
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:00:55 ID:wzUOeVkq0
まあ惇兄はこうやってつまづきながらも大きくなっていったんだ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:01:32 ID:BqqinUtF0
>>613
于禁はこの後もさらし者にされるからなあw
カワイソス
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:01:50 ID:nJ3oMDQy0
>>609
来週も見て下さいお願いします的な意味での土下座だろ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:02:03 ID:KeRLk9wAQ
日曜の朝からオッサンの拷問シーンとか相変わらず爽やかだな

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:02:38 ID:0oq/4uwu0
提供に全部持っていかれたわw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:02:53 ID:Cly0O+xq0
「これは かなわぬ 逃げるぞ(棒読み)」
…趙雲さんがイケメンすぎてムカつくw

そして提供絵…羞恥プレイか?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:03:48 ID:XyqpKV/n0
…ここでのdさんってここまで酷かったっけ?
そしてなんですかあの地味なお仕置きはw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:03:50 ID:nJ3oMDQy0
つか普通に趙雲さんひとりで勝てただろw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:04:34 ID:KeRLk9wAQ
>>620
喉元に槍突きつけて「これはかなわぬ」って……
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:05:05 ID:HWffQYYq0
先週の予告で、なんで孔明は火事の館から出てくるかと思ったら、単に夕方+後光が刺してただけですかw
趙雲のは負ける演技じゃなくて挑発だろうにw

>>614
下から二枚目www
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:05:24 ID:/sHdLGhq0
>>621
正史でも演義でも酷いよ、負けっぷりはw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:06:18 ID:LxCjUTueP
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:07:58 ID:CThnQG7P0
10万もいたようには見えんなぁ
あれじゃ300人くらいだろ
あと、趙雲と孔明の棒演技がひどいな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:08:05 ID:L05FYrt+0
不覚にも提供絵でワロタw
どういう絵の選択だよw

趙雲の人はもうちょっと演技うまくなれと
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:08:07 ID:v+m5hXdF0
>>626
于禁ェ・・・李典ェ・・・

来週も趙雲無双だな!ホンマイケメンやでぇ!
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:08:59 ID:KeRLk9wAQ
来週は井戸ダイブか
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:10:22 ID:CFFrBzZm0
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:10:29 ID:gXzuu9hx0
今日のは孔明の手柄というより夏侯惇が間抜けだっただけだよな
それにしても劉備はいつから夏侯惇と互角に渡り合えるほど強くなったんだ?

孔明はチョビヒゲありの方がいいなあ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:11:25 ID:WS+yaQ7O0
ジョショの奴ものすげぇふてぶてしく居座ってたなw
先週のアレはなんだったんだとw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:11:44 ID:CFFrBzZm0
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:12:04 ID:n5LeTbP5P
デカレッドでアフレコ経験あるはずなんだけどなあ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:14:21 ID:jKKI1F+P0
これは敵わぬ、逃げるぞ(棒)
負けた振りの演技が完璧だったな(棒)
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:14:35 ID:dAsLa5tsP
徐庶の裏切りものおおおお
孔明のホモおおおおおおおおおお
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:15:32 ID:9EglwLqZ0
今日は色々面白すぎたな
泣く劉備はさすが船越とおもた
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:17:12 ID:n5LeTbP5P
>>633
夏侯惇に徐庶殿って呼ばれてるのに見下してたな
結構ワイルドな男
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:17:20 ID:iHEMuN8a0
>>594

お前、よく恥ずかしくないな・・・
だから曹操患者と呼ばれるんだよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:19:45 ID:CFFrBzZm0
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:21:36 ID:LxCjUTueP
791 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 10:11:35.38 ID:N4+Tz3NY
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1280623563493.jpg
これ真ん中背景抜くの失敗してないか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:25:53 ID:9O5zJQgh0
>>626
どうしたこれを締めに持ってきたんだ…w
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:27:39 ID:Rxs53lqf0
道、行くに狭く草木茂れるは、火計ありと用心すべし

とかだったかな。覚えてねぇ。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 10:28:06 ID:AnDICWyL0
>>626
この絵は張飛AAに匹敵するww
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:11:34 ID:/LLv3APOQ
やっぱ関張趙は夏侯惇より一枚上手なんだなあ
どうでもいいが張飛が夏侯惇目掛けて突っ込んで来た時
「手足と胴体がついた生首が突っ込んで来る!」と思ってしまった…それ普通の人間だし
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:12:33 ID:i+f9dgiE0
孔明は酷い男だな。
自分から宴の用意しておいて「浮かれてる場合じゃない」と怒り出す。最早キチガイだ。
しかもいきなり関羽、張飛呼び捨てだし。劉備をあごで使う傲慢さ。調子こきすぎ。
演義の孔明ってこんなに黒もんなのか?
自分は孔明はもっと人を立てて最後まで謙虚さを持ってるイメージなんだが。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:18:29 ID:AnDICWyL0
此処まで孔明アンチをむき出しする人も珍しい
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:20:45 ID:PEOHZslE0
>>647
赤壁で曹操から圧倒的な敗北感を受けて白化するよ
蜀科とか攻城兵器設計に没頭したり
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:30:24 ID:o4GIQA5M0
つーか、演技じゃなくて劉備は惇にマジ圧倒されてたんじゃね?
趙雲が先に戦ってなかったら斬られてもおかしくなかったかも

まぁそんな些細なことよりも転げ落ちる兵士とか
逃げまどう兵士とか、焼ける兵士とか
雑兵の演技が細かかったな
最後の提供にはインパクトで負けるけどw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:49:33 ID:Rxs53lqf0
次回は趙雲一騎がけと長坂橋か。
その次は一気に赤壁なんだろうな。前後編に分かれるかな。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:57:02 ID:gXzuu9hx0
>>633
しかもわりとまともな助言をしてたよな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 12:01:46 ID:iHEMuN8a0
>赤壁で曹操から圧倒的な敗北感を受けて白化するよ


いったいいつ曹操が孔明を圧倒するのw
脳内妄想を炸裂させるのもいい加減にしておけw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:01:42 ID:p4W+d9W70
>>653
こんな小学生並の煽りに乗るなよwスルーしろ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:05:29 ID:UQRyRl5M0
赤壁の曹操様は騙されまくりだからなw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:09:24 ID:nLOLyN0q0
蒼天航路に出てくる、神か悪魔の生まれ変わりみたいな曹操信奉してる人たちには
遥かに矮小な等身大の曹操像が気に入らないんだろうな
官渡の戦いでも結局、許攸が兵糧庫の位置教えてくれたから勝てた際どい勝利だったのに
それで「自分には天運が味方している」って調子に乗ってしまったから
赤壁で黄蓋が兵糧ごと降参してくるって嘘にあっさり引っ掛かってしまった

結局曹操も時に凡人以下のミスをしてしまう普通の人間だけど
それは別に曹操の魅力を損なうものではなく、逆に親しみを感じさせるものだと思う
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:11:12 ID:UQRyRl5M0
うむ、人間味があって可愛いよな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:11:38 ID:PEOHZslE0
蒼天ネタだよw
マジレスとかれめてくれ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:13:55 ID:0I53Bogr0
結構痛い失敗を繰り返しているけど
持ち堪えているのは流石だと思うよ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:27:15 ID:dAsLa5tsP
夏侯惇さんが脳筋でわろた
アレが中国では正式なんだろうか
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:29:43 ID:9EglwLqZ0
蒼天航路は曹操ファンとしても見るに堪えない
小柄だが大志を持って人間味溢れるミスや詩を残すかぉかぉたんがいい
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:34:08 ID:pgd8bQ2AO
官渡の戦いでは兵糧庫を奇襲しても負けそうだったよ

袁紹が差し向けた援軍が到着して挟み撃ちにされて死ぬってところで
「後ろのことなんか関係ねえ」と無茶やって勝った
さすがにそこは曹操の功績だろうな

ていうかそもそも烏巣の防備がどういう意味で甘かったのかがよく分からないんだよな
兵一万に将五人という異例な防備
曹操軍は大軍を動かせば奇襲がバレるからせいぜい出せるのは数千
本陣の援軍が来るまで持ちこたえるには十分過ぎる防備だろうな、実際援軍が来るまで持ちこたえた

だから文カンショウが大酒飲みの無能と演義では描かれるが、正史にそういう記述はない
その逆で曹操が惜しむほどの名将
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 13:36:23 ID:LxCjUTueP
張遼って演義だと過小評価されてるよね…。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 14:03:07 ID:1IJ97MNr0
夏侯惇演義では活躍するし日本での人気は高いけど向こうではイマイチなのかな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 14:18:27 ID:koyyeQUG0
超速展開に絵師張飛に呉完全スルー、そして晒し上げ提供と
実に今期最高のネタアニメですな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 14:21:29 ID:iHEMuN8a0
>>664

中国では夏侯惇はそもそも話題にすらならない。
京劇でも曹操のパートナーとしてでてくるのはカキンだしな。

あと、日本で夏侯惇の人気が高いというが、いったいどの地方で?
まさか脳内で夏侯惇は日本で人気が高いなんて意味不明なこといってるわけじゃないよな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 14:58:42 ID:9EglwLqZ0
>>666
よしよしいい子だ 三戦板の蜀豊スレにでも帰ろうか
あそこなら君の仲間が沢山いると思うよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 15:01:09 ID:JFEaw+Pu0
策どのはどうしてしまったん?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 15:08:54 ID:iHEMuN8a0
>>667

いきなり火病をおこしてどうした?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 15:09:56 ID:UQRyRl5M0
ID:iHEMuN8a0
ID:iHEMuN8a0
ID:iHEMuN8a0
ID:iHEMuN8a0
ID:iHEMuN8a0
ID:iHEMuN8a0
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 15:29:27 ID:nLOLyN0q0
武将を二次元世界のヒーローアイドル化してるのなんか日本人くらい
当の中国でも武将の名前から字(あざな)まで暗記してるような人なんか
そう多くないぞ

一般人は劉備・曹操・孫権・諸葛亮・張飛
何より関羽と、関帝廟の侍神の関平と周倉くらいしか知らん
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 15:48:00 ID:gzjYmCGX0
>>626
最後にこれ来た時なんでだろう?って思ったさ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 16:23:19 ID:/LLv3APOQ
>660
扱いも何も、史実でもこのアニメのように李典のいさめを聞かずに突撃して大敗する脳筋だが…
日本だろうが中国だろうが于禁、李典より将として能力が高いなんて話があるとしたら
むしろそっちの方が印象操作しようとする捏造くさい話だなw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 16:30:10 ID:YrqVSVRy0
番組名 : 最強武将伝〜三国演義 第19話「一騎当千」

あらすじ
劉備を攻める曹操のもとに密使が到着した。それは劉備が後方として頼みに思っていた荊州・劉表の部下宋忠であった。
宋忠の報告によると劉表は既に病死しており、蔡夫人の謀略により、長男劉g(りゅうき)を呉への防備として
江夏に追いやり、自分が産んだ劉そうを長官として立て、曹操に従うつもりだという。
曹操は快諾し、後ろ盾が無くなった劉備を攻めんと、十万の兵を先発せしめた。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 16:35:49 ID:n5LeTbP5P
なんと劉表も出番がないまま死亡扱いか
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:21:14 ID:p4W+d9W70
どんだけ省略されまくってるんだよwww

これ、マジでCSでいいから各話1時間Ver.をやってくれないかなぁ?
ちょっとひどいわ、コレw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:25:30 ID:9EglwLqZ0
http://members3.jcom.home.ne.jp/masa-aze3377/htm/azemi159.htm
しかし中国では曹操の人気がマジでないんだな
石碑に落書きした日本人がいるらしいが
観光地でそういう事をする奴は10年くらいの懲役刑にすればいいのに
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:28:34 ID:UQRyRl5M0
劉備なんかよりもずっと人間味があって魅力的だと思うんだがなぁ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:29:21 ID:izMeUZsv0
ttp://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/map.html
公式が充実してきつつあるのかこれは?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:39:14 ID:ipEoHgwJ0
相変わらずキャラ紹介はウィキペディアの丸写しなのね
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:42:57 ID:iHEMuN8a0
中国人が曹操の事を極悪人と思っているのは確かだが、
かといって劉備が聖人君子と思われているかというとそれも違う。
次の回で劉備が趙雲の前で「お前なんかいらん」と阿斗をすてるエピソードが必ず出るだろうが、
中国のことわざ『阿斗をすてる』の意味は『見え見えの演技をする』という意味だしな。



682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:43:23 ID:9EglwLqZ0
それが一番安全だろ
史実すら認めずキレる不思議なやつもたまにいるのに
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:43:31 ID:nLOLyN0q0
もし予定通りNHKで、中国ドラマとかと同じ
深夜一時間枠貰えてたら
俳優なりベテラン声優なり吹き替えに使った
ノーカット完全版が見られたんだろうか
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:45:12 ID:yvoxTjp5P
>>680
よく気が付いたなw今、見てみてまんま写しでワラタw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 17:54:24 ID:5Q73v79W0
孔明から後光w笑ったw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 18:17:23 ID:R7ny4WN90
孔明イケメンだけど
なんか結婚詐欺師系の悪いイケメンだな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/08/01(日) 18:22:28 ID:KoraebWA0
あの孔明のデザインは孔明というより太公望みたいな感じだ
それにしても森本レオや速水奨と比べてしまうとやはり声優の質は落ちるのは否めないな
声が軽いわ、もっと落ち着いた感じで演じてくれないと
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 18:26:57 ID:8o4Wtd2y0
無双の声優が全キャラ当てとけば誰も文句を言わなかった
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 18:42:58 ID:v6150SsV0
見た目は孔明と徐庶を入れ替えて欲しい。
なんか簡素すぎる。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 18:45:29 ID:dAsLa5tsP
>>679
これって、中国大陸の端っこの話だよね?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 19:06:49 ID:QzYaz7Hj0
自分で宴会設けておいて浮かれる劉備たちを叱りつける孔明にわらった
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 19:31:13 ID:3wGZu6qi0
劉備社長「友人の徐庶さんの薦めで訪ねてまいりました」
ニート「おっさんいい加減にしろよww起きるまで待たれたらもう逃げようがねーよwwwww」
ニート「3回も来られたら出るしかねーだろ めんどくせーな で何?昼寝の邪魔すんなよ」
社長「ぜひ当社でその才能を奮ってもらいたくて・・・お願いします!!」
ニート「いやむりwwwwwおれはたらきたくねーしwwwwwwwかえれよwww」
ニート「これ三分の計www地図やるからwwwおぼえてwwwあとおまえらでやれよwww」
社長「そんな事言わずに・・・どうかおねがいします(泣)」
ニート「泣かれたwwwwwしょーがねえなwwwいけばいいんしょww超だりーwww」

ニート「あー俺今日からお前らの上つーかトップ?だからいう事きいてね」
関&張「社長のお気に入りだからって調子乗りすぎだろ、いい加減にしろよ新入社員」
ニート「コレ見える?コレ社長が全権わたした証拠だからよく見とけよwwww」
ニート「そこのヒゲとアル中のおっさん おめーら俺に逆らったらクビね よろーwww」
社長「そういうことなので皆さん頑張って下さい・・・この人は頼りになりますから」
ニート「じゃ今日の作戦これなんでおめーらいってこいよ 俺宴の準備してるから じゃがんばwww」

関&張「すごいな!お前の言うとおりにしたらマジで勝てたよ!乾杯!社長の目は正しかった!」

ニート「うるせーなお前ら この程度でギャーギャー騒いでんじゃねーよバカじゃねえの」
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 19:44:35 ID:ha9iMclU0
孔明さんマジパネェwwww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:00:47 ID:/9/xV3SR0
孔明の声は素人すぎるw
ホリプロなんか使うなよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:05:23 ID:SGQMsXHl0
アリさん孔明は悪くなかったが、
「指示に従わなければ斬る!」の怒鳴り声は何か弱々しかったな。

今回に限らず、官渡でも赤壁でも、
完全に相手の裏をかくって南蛮戦以外であんまり無いんだよね、
大体何人かは、おかしい、怪しい、って忠告するのに無視されて負ける。

横山三国志でも蒼天航路でも、
趙雲一騎駆けって夜だし、OPでも夕方だったから、
予告で日中だったのに違和感あった。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:24:54 ID:6xSzJh2Q0
>>692
ワラタw
でも周りからの名声はどこから沸いたんだこのニート
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:30:38 ID:UY0vOR0PP
>>691
孔明さんあれはないよなw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:43:45 ID:q6eeRIQj0
>>696
自演+名家+名門で
兄は呉、友達は名軍師

現代でいえば田舎の東大卒で近所の人の
農作業が楽になる小道具発明して
普段は親の遺産で生活してるニート
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:45:01 ID:5Vr9sKrX0
これやっぱり、分かってる人間が見ないとわけ分からないよな。
徐庶のおふくろさんの話なんて、曹操が王室を簒奪した悪者としてしっかり描かれていないと、
自殺した意味がまったくわからないはず。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:47:28 ID:SGQMsXHl0
>>691
おいおいホウトウにも

劉備「念願の蜀を手に入れたぞ!」
鳳雛「他人の国を奪って喜んでんじゃねーよ!」
劉備。o0(え〜…お前が献策したんじゃん)

って、似たようなことされるし、
劉備はそういう人なんだよ、
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:49:12 ID:e/rclKBP0
劉備は伏龍と鳳雛を手元に置けたのにどうして中原を平らげることができなかったの?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:57:56 ID:rv4DqMJc0
劉備や関羽が孔明の言うこと聞かなかったからな。
関羽は北を防ぎ東と和する、という孔明の戦略無視して、呉にも喧嘩を売るし、
劉備は関羽の敵討ちで孔明が止めるのも聞かないし…ホウトウ生きていたら、
またずいぶん違ったんだろうけど、張任が蜀漢の運命を大きく変えたかもな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:00:41 ID:gOd60TUW0
陳舜臣はこの三国時代を英雄不在の時代と言っているな。
中国を統一できるような英雄は存在せず、二流の人材しか存在しない不幸な時代だって。
そういう見方もあるか。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:00:58 ID:EkiYgLXZP
そりゃ、水鏡先生が自演で広めた誇大広告だからな。
本当に反響が来てる漫画は「早くも大反響」とか書かないと一緒だ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:01:43 ID:JywynCie0
劉備自身の器量もだけど、孔明も?統もそこまでの実力はなかったんだろ、とマジレスしてみる
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:12:29 ID:laK7TeBd0
英雄不在というか群雄割拠の結果
「自分のやりたいようにやったらええんじゃぁあああーそれが俺のジャスティスッ!!」
ってことになっただけなんじゃ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:15:53 ID:5dvUosN90
>>701
孔明はともかく鳳雛には呪いの的盧あげて自分で殺しちゃったからなあ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:22:24 ID:0iLq+1DX0
石井の孔明はダメだったな。郭嘉の役やってる人の方が孔明っぽかった。
孔明ののっぺりした顔もだめ。顔の作りが徐庶の方が凝ってる。
徐庶の顔で郭嘉の中の人が声やったら完璧な孔明だったのに。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:39:16 ID:1anKQw+x0
>>705
マジレスになってねーな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:42:14 ID:+/drkSFH0
ガ板のソードマスターヤマトネタ
曹操「劉備よ・・・お前は伏龍・鳳雛のどちらか片方でも味方にすれば
   天下を平定できると思っているようだが、別に両方いてもできない」
劉備「な、なんだって!?」

を思い出したw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:48:37 ID:G4wJh3EY0
>>703
一人勝ちで聖人君子な光武帝が物語の題材としてはいまいち人気ないのを見ても分かるが
物語としてはそれでいいんだよ、三国志
712293:2010/08/01(日) 21:51:31 ID:2NXFoXjfP
諸葛亮と魯粛の描いたグランドデザインは
蜀と呉が共同して魏を滅ぼすというものだったのに、
呉(孫権+呂蒙)も蜀(劉備)も理解できてなかったからな。

世界史的には古代帝国が小国に分裂しつつある流れに乗ってるだけかも。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:57:01 ID:QPXwbvxV0
陳宮さんみたいにカッコイイ人はもう出ないの?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:00:49 ID:j0spt9O80
>>691
みんな「え・・?」って顔してたなw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:04:35 ID:HWf4N7Bi0
孔明が考えていた通り呉蜀がちゃんと連携して魏に当たれば三国時代はもっと面白い形で続いたはず
しかし蜀の勢力拡大を恐れた呉が戦略的味方であるはずの蜀を裏切って攻撃するというチキンクズっぷりを発揮したせいで全部ぶち壊してしまった。
結論:三国志をつまらなくしたのは呉
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:23:15 ID:BSMmT+fL0
test
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:36:25 ID:97pKcZWG0
あれは関羽からつぶしたんだろう、孔明にも仲良くしとけといわれてたのに。

それにしても劉備は意外と信頼できる人材に乏しいのがつらいところだな、
急速に勃興してきたものだから、信頼できる将がいなくて、
いくら要地といっても張飛が太守やらなきゃならような事にもなるし。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:44:45 ID:mDD/Bs0D0
中国では忠義の人として関羽の人気が高く
誠実さと才能で孔明の人気が高い。
受験戦争の厳しさからも孔明の才能を崇める人は数多い。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:50:13 ID:84NiQyz20
先週から見始めたけど、面白いな
ワンピは関西だと二周遅れだし、こっち見ることにするわ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:55:29 ID:uiUm/X2M0
まったく名前が出ないけど劉備軍の将軍以外と多いなと思った
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 23:42:33 ID:dLNvIBLJ0
孔明の声、悪く無いと思ったけどここでの評判は今ひとつなんだな・・・
しかし、次回は早くも趙雲の単騎がけか、なんか2、3話すっ飛ばしたような気分だw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 23:46:34 ID:z5kh3Xn/0
>>711
今まで、あれだけの聖人君子を主人公にしたまともな小説なかったのが不思議だな。
ちょうど今、読売の朝刊に連載されてるけど…主役なのに地味だね劉秀さん。
一人勝ちというより運も良かったのでは?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 23:56:28 ID:X7VSrHvB0
悟空たちが居ない天下一武道会で世界チャンピオンになったミスターサタンみたいなもんか?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 00:20:49 ID:3lANToU60
>>722
運が良いだけじゃねーよ、かなり苦労して努力も重ねてるんだそ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 00:35:43 ID:Kh2RCvnq0
>>717
それでも私怨だけで蜀呉における形勢逆転の機会を潰し
結局、三すくみの原因を招いたのは呉だからなあ
劇的な名場面になるかもしれないところだったのに、無粋な真似をしたために
呉は後に空気的扱いを免れないハメに陥ったのかもしれない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 00:48:08 ID:Q5AE8liC0
ラオウが曹操 趙雲関羽がケンシロウ 呉はその他
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 00:58:47 ID:4Ns3v1zn0
昨日のは、久しぶりにひどかったな・
日本の演出とは違うとはいえ。劉備が鎧兜つけないで、戦場にでるか?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 01:04:39 ID:Kh2RCvnq0
演義では孔明が四輪車に乗って、道士服を纏い手には羽扇を持ち
悠々と戦場を闊歩するのもよくある光景です
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 01:54:56 ID:sGGIeAvS0
趙雲の演技酷いw劉備は大将なのに一騎打ちしてんじゃねえよw
騙す前に斬られたらどうすんだw
関張は今まさに火計で燃えさかってる森に突っ込むのかよw
部下共々焼け死ぬだろうがw
なんか適当な策が偶々上手くいった様に見えちゃうよw

ここのエピソードがギャグになる三国志作品は珍しいな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 02:13:58 ID:mq0kZp550
俺も趙雲は発声がイマイチだと思って、調べたらデカレッドだった。

徐庶が何事もなかったように普通に曹操に仕えててワロタww
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 02:15:22 ID:CVY9VcQO0
関張の打ち合えるって惇は意外と強いな。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 02:15:32 ID:M3p725dp0
細かく見たら「ねーよ」って場面がやけにたくさんあった。
でもま、徐庶を1分で終わらせた番組だ、そこまで期待してない。
なんか横山三国志よりずっとすっ飛ばしてるよな。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 02:21:57 ID:txx9Elgy0
石塚の声が好きじゃなくて孔明も微妙だろうなと思ったら全然声色違ってよかった
石塚さんお笑い芸人の癖に演技うまいね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 02:31:19 ID:M3p725dp0
>>731
そこに突っ込むと関羽に一撃で倒された某猛将はなんだったのか?となる。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 02:40:30 ID:iv0htkbY0
中原を一代で平定できた人間は歴史上何人いるの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 05:57:44 ID:fl4Aru7T0
ttp://ishiimasanohi.blog116.fc2.com/
石井ブログが小学生か日本語が苦手な外国人の日記みたいになってるんだけど何これ

5月29日

僕は自転車でロケに行きます。

帰り道、僕は雨に降られてしまいます。

僕は先日購入したレインスーツを着て、お買い物に行きました。

とても楽しかったです。

本日のお連れカメラ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 08:16:26 ID:HRy4qY/A0
書こうとんってあほだなw部下の意見鳥入れろよ
トップレスで曹操のもとに戻ってたみたいだがそのあとどうなった?
処刑された?ところどころ邪魔入って見逃したんだが。
諸葛稜がやたら偉そうにしてたな。
曹操の右隣の天狗じじいって誰だよ?
それに泉州出てた槍使いの武将はどこいった?殺された?
あのロリは何者?公明の隠し子?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 08:30:01 ID:3A0oIRpNP
>>727-728
「語林」って書物に諸葛亮がそんな格好をしてたって載ってたらしいぞ。
袁紹もそんな格好で戦場に出てたとか。
まあ、一騎うちとかは当然しないんだけど。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 08:35:54 ID:WpXdrdzaQ
でもまあ劉備を打ち取ったらこの戦いは終わりなわけだから突っ込んだのも分からなくはない
夏侯惇は戦争の性質が個々の将軍の気合から軍師の冷徹な計算に変わったことに気付かず絶滅するしかない恐竜みたいなもんだな
それはまた関羽や張飛も同じく、戦場での活躍のためには軍師の言うままに従わなくてはならず
今までのような破天荒な痛快な暴れっぷりは出来なくなったということも意味しているのだが…
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 09:03:54 ID:3A0oIRpNP
>>735を見て朱元璋のことを調べてたら、
朱元璋vs陳友諒のハ(番β)陽湖の戦い(中国史上最大の水戦)の展開が
かなり赤壁に似てることに気がついた。

朱元璋軍20万、陳友諒軍60万
(ただし、朱元璋がわざと隙を見せて敵をおびき出したと言われている)
陳友諒の船団は、巨艦を集めて艦と艦を鎖で繋いで陣としていた。
序盤は陳友諒側に有利だったが、戦闘開始から3日目、東北の風が吹くと、
朱元璋は決死隊による火船七艘を陳友諒に突っ込ませたため、
折からの強風により密集した巨艦は炎上し地獄絵図と化した。
陳友諒は退却しようとしたが、朱元璋は一週間ほど前から退路に伏兵を
おいており、大将陳友諒を討ち取ることに成功した。

さすが、中国史上もっとも有能な皇帝と言われることもある朱元璋だぜ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 09:35:52 ID:MzY/F3UP0
*3.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*2.9% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*1.8% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*1.3% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義

*9.2% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
10.4% 09:30-10:00 CX* ワンピース
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 09:43:20 ID:fl4Aru7T0
三国演義は日曜のお父さんの楽しみである
子供はワンピース見てる
オタクは萌えキャラが出ないから見ない
一握りのプロだけが、脳内変換ではわわ軍師にできる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 09:49:35 ID:7I29K3LF0
>>740


   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おじちゃんの知ったか
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  璃々もう飽きたぜよーっ☆
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}  
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 09:56:14 ID:BQr47tx40
この後の流れって
超雲単騎駆け→赤壁→黄忠、魏延仲間→馬超仲間でよかったっけ?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 09:59:52 ID:lnYxcONU0
テレ東地上局のない地方民なので動画サイトか共有ソフトでしか見られない
系列なのにBSJでもATXでもやらないってひどす
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 10:40:04 ID:U9LNMsj80
趙雲の棒読みは相変わらず酷かったけど、
挑発としてはアレ正解だよなw
「やぁ、これはたまらん。ものども、ひけー(棒)」

そういや久しぶりに関平は出てきたのに周倉は見かけなかったな
軍議と宴会の場にいた?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 10:54:34 ID:ZeKN1ee80
>>689
この孔明が回を重ねるごとに
年老いていくんだからなかなか胸が熱くなるぞ。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 11:33:06 ID:N5Lgg9bb0
船越の劉備ははまってるよな
プロの声優だったら堀内賢雄とか中田譲治になるのかな
俺の中では孔明は・・
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 12:35:53 ID:1mEQctvw0
>>746
ウザさが半端なく表現されてたよな、そりゃ夏侯惇も熱くなるっての
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 14:47:44 ID:9wkPVPzZO
璃々ちゃんのAAを濫用するなボケ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 15:00:26 ID:gl15zxpr0
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 15:38:51 ID:0LPI+c0N0
>>751
これなんてエロゲー?w
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 15:46:19 ID:XJ5zFfyBP
真名とやらでかかれても誰だかさっぱりわからんな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 15:49:25 ID:MCQ3cbSX0
どうしても無双のキャラが頭をちらついてならん
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 15:55:17 ID:v82YGdXUP
こんなエロゲーのCMを番組の最中にやってたのかよww
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:29:33 ID:wRUzPeKO0
>>751
この璃々は反則だ
萌将って、こうなってるのか?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:35:54 ID:fl4Aru7T0
>>755
あのCMのせいでタカラトミーはある意味潰されてるのかも知れんな

小学生1年生 ぼく りゅうびだいすき
こいひめ・・むそう? りゅうびがちがうひと?
google検索 こいひめむそう
キャラ紹介

はわわ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:37:12 ID:BQr47tx40
どうせなら無双のCMやればいいのに
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:44:56 ID:c7MizCyW0
最強武将伝 三国演義はいつゲーム化するの?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:53:02 ID:WwyJ2nzh0
>>759
SDガンダム三国伝無双のほうが先だな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:05:38 ID:NiN2kSDd0
>>740
はいはい、孫の為に建国の功臣を粛清した爺さんですね。
そして、その孫は叔父さんに滅ぼされるんですね乙。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:09:26 ID:NiN2kSDd0
>>751
璃々ちゃんよりも後ろに居るお母さんが相変わらず綺麗な件について。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:25:06 ID:PDTA+Klh0
>>740
史実と大きく異なる演義における赤壁の戦いの描写は
ハ陽湖の戦いをモデルにしてるんだから似てて当たり前なんですけど・・・
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:47:18 ID:Ohab22Mm0
黄蓋の偽装投降火計は史実だよ
正史は追撃はイマイチ決まらなかったみたいだけどね
演義の赤壁は正史の赤壁の戦いにハ陽湖の戦いを混ぜて更にアレンジした感じだな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:51:26 ID:jW5DCTcaP
>>751
なんだそれは、幼女がおっぱい勝ち組になってるぞwww
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 18:02:30 ID:wRUzPeKO0
>>751
全く落ち着けない件
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 18:12:17 ID:NiN2kSDd0
>>751
鈴々・蒲公英の残念二人組も勝ち組になってる件について
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 19:01:32 ID:ankgtHeG0
孔明が生意気すぎる
あれじゃあ人気出ないな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 19:46:00 ID:Kh2RCvnq0
>>759
>>760

どっちも最速ワゴン行き確定な糞ゲー臭を感じるw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 19:58:17 ID:VYpyhtY0P
>>691
だって飲ませておかないと張飛が話聞かずに暴れるから
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:21:41 ID:qKx8vTFLO
>>768
EDとかで見る限りでは真面目なイケメン風だったから、まともな人だと予想してたが…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:23:57 ID:KjXR+TMz0
>>740
それ演義の赤壁のモトネタ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:28:38 ID:iuEUPL/fP
>>759
きっとChaos:TCGに蒼天航路と一緒に参戦してくれるさ!
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:33:43 ID:fl4Aru7T0
孔明なんてあんなもんだろ
大人になるほどなんか嫌なやつに見えてくる
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 21:06:17 ID:bd7CrcSZQ
劉備「孔明殿お願いします、どうか民の為に天下平定の策を下さい」
孔明「はわわ、まずは劉表をたぶらかして彼の土地を手に入れちゃいましょう」
劉備「えー、それはやだー」

劉備…、やる気あるのか?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 21:39:29 ID:jFD2REPJ0
孔明にアンチが多い理由が分かるだろ?
777740:2010/08/02(月) 21:52:53 ID:3A0oIRpNP
ハ陽湖の戦いよりずっと前に出版された
三国志平話にも赤壁は描写されていて、
いろんな要素(孔明が風を吹かせて火攻が成功したことなど)
がすでに登場してるのだが。
もうちょっと調べてみる。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:04:47 ID:NiN2kSDd0
>>735
その質問は簡単なようで案外難しい質問だな。
とくに 「一代で」の部分が結構引っ掛かる場合が多いな。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:10:09 ID:6PaWmnqT0
2010/08/02 22:55〜23:25 の放送内容 NHK総合

* 名将の采配「曹操〜長期戦を制した決断〜三国志 官渡の戦い」
* 三国志の英雄・曹操が黄河の平原で大軍に完全勝利した戦いに迫る。
2つの砦を使った敵兵力の分断作戦や兵糧に着眼した大逆転策などを、戦場再現ジオラマを使って推理する。


今週と先週の視聴率
教えてくださいな。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 23:00:28 ID:VieJed6pP
風の会話をJOYで歌ったんだが、アニメ映像がついていて驚いた。
TVサイズしかないから1曲歌ってる間に映像が3周くらいするんだが。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 23:29:30 ID:+clXPf0S0
>>780
同じ映像なの?
芸が無いな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 23:42:21 ID:M3p725dp0
孔明はあんな偉そうではなかったはずだがね。
演技が拙いだけだろ。毅然とした態度ではあっても
偉そうなのとは違う。そう俺のようにね。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 23:51:15 ID:7I29K3LF0

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/
【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は『蒼天航路』が生んだ偶像であり史的曹操から乖離した存在
【曹操患者八つの症例】
1 ネット右翼。漫画『蒼天航路』を読んで真実の曹操を知ったと自称し、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。『曹操軍四天王』などという馬鹿すぎる単語を常用。
3 蜀アンチ。現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼。何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想。「中国では曹操は年配には受けてないが、若者には漫画のおかげで絶対的な人気があると思う」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。
8 捏造。人気投票で曹操を一位に仕立てあげたどこかのHPを持ち出すが、ヤフーの人気投票での曹操の順位を指摘されると貝のように口を閉ざす。
【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する。
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する。
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 23:53:14 ID:7I29K3LF0

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は『蒼天航路』が生んだ偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者八つの症例】
1 ネット右翼。漫画『蒼天航路』を読んで真実の曹操を知ったと自称し、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。『曹操軍四天王』などという馬鹿すぎる単語を常用。
3 蜀アンチ。現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼。何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想。「中国では曹操は年配には受けてないが、若者には漫画のおかげで絶対的な人気があると思う」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。
8 捏造。人気投票で曹操を一位に仕立てあげたどこかのHPを持ち出すが、ヤフーの人気投票での曹操の順位を指摘されると貝のように口を閉ざす。

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する。
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する。
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 00:45:21 ID:BTe30FX1P
>>781
カラオケは基本そんなん
他のアニメ曲でも映像が2周とか普通にする
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 00:57:17 ID:KZISXDpVO
>>776
一騎当千の孔明は嫌いだ
魏の軍師達はみんななんらかの咎めを受けてるのに、ろくな策も出さずに殺人マシーン育てて利用するだけのこいつがでかい顔してるのがなあ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 01:12:32 ID:8N4Lh7Ak0
横光三国志から入ると孔明ってあんなもんだけどなあ。
劉王奇の相談に知りませんな、だし。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 01:20:22 ID:kG6TTiSR0
世俗から離れてて、尊大な面のある天才軍師というのが魅力だからな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 02:35:02 ID:khXTO9iW0
>>787
階段外すぞゴラ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 07:51:08 ID:7dFHpTFv0
正直言って孔明は出て来るのが遅すぎた。
あと2年早ければとっくに劉備は曹操と互角の
立場になって勢力図は変わっていただろう。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 08:05:42 ID:G0d472maQ
>>779
食べ物を捨てて敵が釣られたところを襲ったり、内通の書簡を燃やしたりと、このアニメとほとんど同じ展開で吹いた
もっとも史実に忠実な日本の三国志作品は蒼天航路などではなく最強武将伝だったんだな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 08:56:43 ID:1MFRwe/r0
昨日の官渡の戦い、ひどすぎるできだった
まるで競馬の実況を見ているかのようだった
なんであんなことに・・・・・・
次は楠木正成の湊川の戦いだそうだが、盛り上がらないだろ、あの作り方では
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 09:49:28 ID:sqouL5eq0
最強武将伝はほぼ完全に脚色のない三国演義だろ
蒼天は原作韓国人でほぼ創作
アンチ蜀や曹操患者のイメージ通りで
持ち上げられてるだけで内容は
ならばよし以外見るべき部分がない
コーエーの三國志でもやったほうがマシ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 11:38:48 ID:KZISXDpVO
>>791
蒼天はネタ作品だろう
三国伝の方がまともだ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 11:49:55 ID:MGoVD00w0
蒼天ってほとんど本宮ひろ志だよなw
やたら器がでかいとか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 12:29:30 ID:vZqwZgIn0
蒼天で初めて劉備に好感いだいた。脇キャラが個性的でいいよな。
曹操はちょっと持ち上げすぎて後半わけ分からんキャラになって破綻してたが。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 13:33:42 ID:KozaR8a50
呉がほとんどスルーされてる現状これをそこまで褒める気にはならない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 13:59:57 ID:fRorLbX40
まあ、呉をしっかり書かないとぽっと出の奴に赤壁でやられる曹操も、
案外たいしたことないな、という気もしてくるね。
曹操を打ち破るぐらい、相応の力を蓄えてる…というような描写は欲しいな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 14:33:50 ID:QDE/kB600
袁術と張勲の出番が欲しかった
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 14:38:14 ID:QDE/kB600
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 14:42:20 ID:RyfbjEfI0
>>800
だから、何のエロゲーなんだよ、これは?w
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 14:42:45 ID:14/a/8Ym0
実際呉はその地理的優位によって戦局のキャスティングボートを握ってることが多いのに
うまく生かしたためしがない。カントの戦いでエンショウにつけばソウソウは終わりだったし
三国時代でも蜀とまともに連携したことがなく、逆に蜀を攻撃した。そんなKY国
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 14:46:40 ID:G0d472maQ
>>795
言われてみたらサラリーマン金太郎とか課長島耕作とかと同じジャンルなんだろうね
三国志を題材にしたスーパーサラリーマン漫画
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 14:51:22 ID:la1GSrDP0
あれは劉備が呉から蜀を取るまでの期限付きで、
領土を借り受け援助もするという条約だったが、
蜀をとっても返さないという条約無視の挙句、
関羽が暴言吐いたもんだから自爆もいいところだろう。
劉備も関羽をあそこ残すべきじゃなかっただろうな…
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 15:12:37 ID:khXTO9iW0
関羽は人格破綻者
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 15:16:19 ID:QDE/kB600
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 15:42:48 ID:r1vqnRbcO
まあそりゃ条約は無視するだろ

権だって返して貰えるとは思ってなかったけど、劉備の荊州侵奪を指くわえて見ているよりは
お墨付きを与える代わりに貸与という形にして外交上優位に立とうとしただけじゃないのか
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 15:43:22 ID:2MAy+8+V0
関羽って五虎大将軍に任命される時、老いぼれの黄忠と同列は嫌だとゴネてたよな?
プライドが高くて、見え見えのお世辞にも気を良くしたりもしてたんだろ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 16:31:13 ID:itRhUlpd0
>>798
でも赤壁までの孫権と孫策の最大のライバルが劉ヨウや黄祖なんだよな
呉をクローズアップするためには劉ヨウや黄祖を強く描かなくちゃだな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 16:36:10 ID:SpVVrhOz0
孫堅・孫策・周喩 どの人物も天下を目指して活躍したのに孫権はなんであんな引きこもりだったのか
孫権以降の呉のクズっぷりは異常
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 16:48:21 ID:dEp2l0940
漢王朝復興を考えてた孫堅・孫策に比べ、
魯粛たちの漢王朝限界論を取り入れて
これからは新しい世代だと最終的に皇帝を名乗るまでになった孫権。
まあそれはいいんだが、
呉領内の異民族が大変面倒で大体コイツラトばっかり戦争してる。
領内の地主や名士たちは別に孫権に使えてるわけではなく
ちゃんとやるなら言うこときいてやんよ状態。
北の曹操曹丕にはどうやってもひっくりかえそうもない。
西の劉備は言うこと聞かない。
そりゃ川の向こうで引きこもるさ。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 17:00:10 ID:fRorLbX40
呉にしろ蜀にしろ山や河の要害があるから外からは攻められにくいが、
逆に外にも出て行きにくいんだよな…孔明の北伐もむしろ自分の所の山の方が、
ある意味強敵で、補給には常に頭を悩ませていたそうだな…
おまけに李厳はサボるし、陸遜に匹敵するなんておだてた方が仕事に励む、
と孔明は言ってたようだけど。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 18:03:14 ID:14/a/8Ym0
確かに外には出て行きにくいが、長江を渡った後の呉軍の弱さは異常。劉備率いる蜀軍
を倒したことで有名な陸遜も、魏への侵攻作戦ではろくな手柄がない。それなのに
引き際が見事とかで妙に賞賛される。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 19:27:33 ID:uGyn+l7u0
>>808
しかし、そのプライドの高さも頷けるほどに強いのも関羽
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 19:45:49 ID:vOfAR4VTP
なんか中国でまた実写版三国志作ってたらしいが、最強武将伝以上に呂布さんがイケメンすぎるw
最強武将伝を見てても思ったけど、中国でも呂布って人気あるのかな。
あと、関羽はともかく張飛もこういう感じのイメージで固定されてるんだな。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100803_drama_three_kingdoms/
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 19:48:42 ID:K0tSqLBo0
旧版三国の呂布は青ひげが目立つ猿顔だったのに随分イケメンになったな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 20:00:11 ID:UaN+44pd0
>>815
呂布イケメンすぎるwww
これ悲恋にする気満々じゃねーかww
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 20:03:11 ID:1DJMXW62P
ちょっと趙雲入ってるイメージ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 20:09:24 ID:uGyn+l7u0
>>815
三国の事か?
桃園結義がわずか10秒程度で終わり中国では大ブーイングを買ったと評判の。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 20:21:11 ID:oeT7R+tu0
関羽が薄汚なすぎるww
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 21:14:36 ID:dEp2l0940
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 21:46:03 ID:2BhOG4+h0
孔明出てきたら一気に三国志っぽくなったな!
今まで一番三国志って感じだったわ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 22:36:44 ID:7dFHpTFv0
なにかの本で読んだが呂布は白人の血が混ざってるらしい。
目がブルーだったという説もある。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 22:45:06 ID:yTDcsCxp0
>>823
錦馬超さんはクォーター。これマメな。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 22:57:59 ID:3oMIHgK+P
>>815
呂布が相当優遇されてるなw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 23:07:06 ID:Jh+Qb5qw0
「新三国」の馬超どのはワイルドかつ惚れ惚れする脳筋っぷり
個人的には筍イクがよかったと思う
司馬イ役の人の怪演は必見www
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 23:19:29 ID:HbAelxEz0
>>815

こっちの方が気になるわ。
>三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した高さ約10メートルの巨大ロボが登場

バサラの本田忠勝も初めて見たときは吹いたけどw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 23:27:07 ID:G0d472maQ
>>827
中国の美大生はクォリティ高いな…しかしこれ関羽である必要ないのでは?
顔だけすげ替えたらガンダムでも管首相でも問題なさそうだしw
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 01:10:00 ID:7elxwPwxO
>>828
トランスフォーマーって元々、「このキャラにこの名前で通す意味あるのか?w」ってのが時々あるから
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 01:17:34 ID:Qrycem310
>>827
トランスフォーマーと言えばタカラトミー・・・
この玩具展開からくると、ま、まさか!?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 01:31:10 ID:M4Gba1Ci0
>>815
相変わらず呉の扱いはひどいな、一人だけいねーし
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 01:35:50 ID:NSa+h40rP
次は魏延スタスク
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 03:43:24 ID:vT1uxret0
中国でも人気が固定されずに移りかわる現象が出始めてるのかもな
時代によって消費されるキャラを変えていくんだよ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 03:54:06 ID:UKJeWIfP0
>>815
諸葛亮が竹野内豊に見える
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 04:11:27 ID:RCKp2Ago0
>>791
最強武将伝は日本の三国志作品じゃないぞ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 04:15:30 ID:M8MDSWXC0
悲恋呂布って
項羽好きで覇王別姫好きな人に人気ありそう
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 05:49:46 ID:wJLSzt5+0
メカ関羽にはビームナギナタが似合いそうだ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 07:50:00 ID:uxJhVSUv0
蒼天航路を見た碇シンジ
『なんだよこれ…!嫌だよ!こんなの三国志じゃないよ!こんなの本宮ひろ志だよ!』

碇ゲンドウ
『子供の駄々に付き合ってる暇はない。』
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 10:37:20 ID:rvbVH09lQ
>>835
企画者は中国の人と日本の人とで連名になってるんだし、中日合作アニメってことで日本のアニメと言ってもいいだろ
日本は従であるから「日本だけのもの」という意味になると語弊があるが
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 13:40:29 ID:uxJhVSUv0
>>839
普通に合作でいいだろ
どっちの国のものかなんて朝鮮起源説みたいだからやめようぜ

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 13:54:50 ID:/OMIiANf0
>>840
話の流れの読めない人はレスするべきじゃないと思うの
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 14:19:51 ID:gkMokwW40
んーでもこれを日本のアニメと言ってしまうのには俺は抵抗がある
ヒーローマンを洋物と言いたくないのと同じ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 15:26:23 ID:V+j59mW/0
合作である以上合作でしかないだろ。「日本のアニメ」ではない
どうしても日本のアニメと呼称したいなら但し書きがいる
純日本産じゃないってのはみんなわかってるんだから、そこで揉めるのは馬鹿らしい
おかしいのは>>841、日本語読めない人はレスすべきじゃないと思うの
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 16:51:30 ID:/OMIiANf0
>>843
いや>>840は誰もそんなこと言ってないのに「どっちの国のものか」なんて言ってるから>>841と言ったんだが
君こそ日本語大丈夫?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 17:23:45 ID:vQJTw6BC0
中国メインの合作を「中国のアニメ」と呼ぶならともかく、日本のアニメと呼ぶのは無理あるだろ
まああくまで合作ってことで海外アニメ漫画板じゃなくてアニメ板に立ったんだから、「中国のアニメ」とも認識されてないんだろうが

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 17:25:00 ID:HmQI+Pow0
日本はお金出してるだけじゃないの?
もし日本人が介在してたらあんなせっかちな間で話進めないと思う。
日本人だと悩むシーンで顔がどアップになって結構間を取る。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 19:00:39 ID:Knc5eRGY0
張飛
孔明が東に行けといえば西には行かないって本当に
やってくれてばあんなに苦労しなかったのにな
まあ、一番の問題は関羽が孫権馬鹿にしたことではあるが
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 19:06:09 ID:V+j59mW/0
>>844
文脈ぐらい読めよ
合作なのに「日本のもの」って言ったら……さすがにもうわかるよな?
「合作」でいいのにわざわざ「日本の」なんてつけなくていいから
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 19:26:12 ID:/OMIiANf0
>>848
合作であることは誰も否定してないぞ
食い違ってるのは「合作」に対しての捉え方、だから>>840はなんのレスにもなっていない
しかも誰も「どちらのもの」とも言ってないのに二行目の発言

文脈を読めてないのは君と>>840だろう
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 19:27:45 ID:Qrycem310
OP、EDでの出番、アイキャッチ、と関羽が登場しなくても
関羽塗れな当たりが中国らしい三国志物というイメージを感じるね>最強武将伝
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 21:08:53 ID:pj8/g8zr0
なんでそんなくだらないことで喧嘩できるのかが不思議
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 21:09:42 ID:vT1uxret0
OPの歌詞が日本語で考えた歌詞じゃないよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 21:14:14 ID:V+j59mW/0
>>849
だから、「合作」と「日本の」は並び立たないから。これでわからんならもういいわ
これで終わりな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 01:06:58 ID:TBRsm0YOO
>>847
生天目は関羽でもあり孫権でもあるのにどうして仲良く出来ないんだ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 05:50:13 ID:SZywD2jyP
>>847
張飛「西には行かないとは言ったが北や南に行かないとは言ってねぇ」
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 06:17:02 ID:S40jTjOf0
張飛クズすぎだろ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 20:28:47 ID:xzp3XuB60
恋姫の張飛は可愛げがあるけどこっちの張飛はただのDQNだな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 20:57:03 ID:/ebWybMi0
むしろ粗野でないと張飛とは呼べないところもある
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:02:50 ID:ZLb/fYnu0
予習にと読み始めた安能務の三国演義全6巻をやっと読み終えた。
吉川や北方の三国志と比べて巻数が少ないから、と言うことで選んだんだが、
劉備が善人じゃないし、孔明は優秀な政治家であって軍師としては普通と言う扱いだし、
三国演義としては特殊なモノを選んじゃった?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:08:20 ID:jG2nrdab0
北方もかなり特殊だよ
呂布がマザコンで司馬懿がマゾという
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:09:01 ID:+9oG6GLF0
北方三国志を読めばいいよ
もっとも史実に近いうえにとても面白いから
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:43:57 ID:J0M2Qk0j0
>>860
司馬懿がマゾというは何となく納得するな、理由は虐げれられてもその度に復活する所と
史書に残ってる孫の司馬炎の性癖を考えると更に納得してしまう。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:14:32 ID:d+X2NHGTQ
司馬仲達がマゾか…
「軍事とは、戦うことができれば、戦う。戦えなければ、守る。守れなければ、逃げる。逃げられなければ、降る。降れなければ、死ぬしかない。
つまり、降らなかったお前たちには死しかないのだ。」って名セリフを多分北方は知らないのだろう。

呉の侵攻に対しても、放置しておけば遠征軍は疲れるという進言を撥ね除けて
軽騎を率いて攻撃、追撃と積極的に仕掛けて退けたり、マゾ的な要素は微塵も感じられない。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:53:36 ID:bcxusvB70
おいおい、北方三国志はあくまで小説、作り話だ
それに対して史実と違うと文句言ってどうするよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:14:20 ID:d+X2NHGTQ
だって>>861は「もっとも史実に近い」って言ってるし…
まあオリジナル人物が多すぎてWIKIでどれが三国志人物なのか照合するのが必要な時点で初心者向けではないのは確かだな
それは置いといても三国志演義以上に蜀好き&呉嫌いを生み出す作品なのは何だかなあ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:24:02 ID:bcxusvB70
>三国志演義以上に蜀好き&呉嫌いを生み出す作品なのは何だかなあ


人はそれをないものねだりという
それほど北方三国志に不満があるというのなら、もう自分が小説を書いてオナニーするしかないだろうなw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 23:58:55 ID:KZ+QVOQi0
もっとも史実からかけ離れてるの間違いだろw<北方三国志
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 01:00:13 ID:NJd4CnM+0
>>857
可愛いじゃん、こっちの張飛も
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 01:10:03 ID:mlTL0Z0x0
>>859
吉川版は中国の元祖三国演義のテイストに最も近い
ただ、吉川版は曹操褒めすぎかもしれない
中国での曹操はもっと雑で悪党一直線に書かれてる事が多い
最近は擁護論もチラホラあるけども、大局的にはほとんど昔から変わっていない

北方版は完全に北方謙三個人作品集として見た方がいいかも
三国演義でもなければ、元になった歴史とも違う
そもそも歴史書の三国志は記録の羅列であって、物語ではないので
物語化させる上で当然、北方謙三の私見がたっぷりと含まれている
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 01:12:25 ID:7GglENaF0
あと、貂蝉を殺す筋書きを産みだしたのは吉川。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 01:21:22 ID:D1A6HVlf0
北方三国志は登場するキャラが全員がカッコイイし
作者の登場人物の行動を論理づけて説明しようとする姿勢が窺えるから一番好きだ
※蔡瑁と許攸は除く
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 01:50:45 ID:TreN/Zvs0
予習したいなら、おすすめなのは中国産の三国演義の長編ドラマだな
これも最強武将伝と同じく曹操を悪人には描いてない
袁紹に勝った時に「袁紹の悪政から救って下さりありがとうございます」なんて感謝されたりする
劉備が悪人なわけでもないし、孔明が無能軍師なわけでもない。アニメと同じくちゃんとした三国演義。
このドラマが最強武将伝に一番近い三国志だと思う
ただ完全版はなかなか見られないかもしれないのが難点なんだよな

キャラ名覚えたいだけなら三国大戦でも恋姫でもいいと思うけど
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 03:00:54 ID:LSmRIASGP
小説にしろドラマにしろ長大過ぎて手が出せない自分は三国志解説本買ってきた。
1冊で晋まで解説してるし、メインのキャラの説明や主な出来事の説明が分かりやすく書いてあってなかなかいい。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 06:05:10 ID:qD4oHJ3u0
このアニメだとお笑いの張飛と呂布が北方三国志だと凄ぇカッコええんだよなぁ
875740:2010/08/06(金) 06:09:06 ID:AsUvTystP
情報密度、時間的負担から言うと、小説>その他だろう。
もっとも原典に近そうな吉川三国志でいいと思う。
入手性も高い。図書館とかにも一番おいてあるんじゃ?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 07:06:36 ID:XdHpzv4I0
ドラマ三国演義、メインキャストはともかく
割と有名どころのキャラでもころころ俳優が変わるのが惜しい点だ
趙雲役は一番最初の人が好きですw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 09:56:42 ID:HDtm6fDl0
素直に訳本読めば良いのに、何で吉川とかの変化球進めるの?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 13:47:36 ID:tH+dA6VcQ
図書館にあるのなら画本三国志が一番のお勧め
全12巻と長いが、中身は漫画の前身である連環画なのでスイスイ読める
内容も姜維の戦い、呉の最期までほぼ完全に描かれており、初心者に最適、かつこれを読んでない者は三国志ヲタを名乗る資格がないと言っていいほどの決定版
個人的にはオカルト関係の描写が全部カットされてるのがお気に入りだ
(そう言えば最強武将伝も張角らが妖術を使ったりしなかった)
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 14:08:33 ID:7GglENaF0
画本三国志はすばらしいけど絶版だからなあ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 19:18:40 ID:mlTL0Z0x0
>かつこれを読んでない者は三国志ヲタを名乗る資格がないと言っていいほどの決定版

三国ヲタはすぐに主観的になる。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 19:27:25 ID:M2wGTMoN0
結局正史がどうこうと始まるから自分の面白いと思える三国演義を読めばいいと思うんだが
日本語訳の解釈なんて人それぞれだし。
歴史を題材にした創作小説みたいなものだからな 自分がいいと思ったやつでいいんじゃないか
納得できないなら正史も演義も中国語の本家を読めばいいだけ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 19:31:38 ID:zrVlVj/t0
一番最初に触れた三国志作品が一番だと思うんじゃなかろうか…多分。

正直、全部把握するのは、ほとんど無理だからな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 19:47:21 ID:mlTL0Z0x0
大陸との差異のない三国志知識といえば

・関羽と孔明は桁違いの英雄
・曹操はそれほどの存在でもない
・蜀将以外はほとんど知られていないモブ同然

くらいだからなあ。
好きなものを愛好すればいいのかも。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:03:06 ID:piwwUOZr0
恋姫無双で
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:07:51 ID:LSmRIASGP
IF物で蜀が勝つ小説とか、関羽や趙雲メインで描いてる漫画だってあるからね。
自分の好みに合った本を読めばいいよ。
大体1800年前に実際何があったかなんて誰にも分からないんだし。
学問として追求するのは有りでも、ファンの間で議論してもケンカになるだけだからやめた方がいいだろうね。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:19:04 ID:DG1vySz5O
日本で三国志と言ったら三國無双だと思うよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:25:38 ID:sm/Fw6Nf0
日本で三国志と言ったらナムコの三国志 中原の覇者だと思うよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:29:45 ID:vcYuDPxr0
>>887
あれは面白かったな
光栄のやつと違って、忠誠度が70くらいあれば引き抜かれないから楽で良かった
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 20:46:01 ID:zrVlVj/t0
中原の覇者のゴツトツコツのインパクトは凄かったw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 21:08:49 ID:LSmRIASGP
ゲームと言えば張飛を偵察に出すと
「お金拾った」って大喜びで帰って来る(当然偵察は忘れている)ゲームってどれでしたっけ。
張飛と呂布を挑発合戦させたら悪口のレベルの低さに笑えた、とか噂を聞いたんだけど。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 21:25:18 ID:BIf6UoBi0
>IF物で蜀が勝つ小説とか


それって『反三国志』のことかな
昔の中国人が書いただけあってすごく残酷なのな
蜀が天下統一する物語で孔明、孔明夫人が大活躍
捕えた魏の武将がまっているのはことごとく残酷な処刑
例えば馬超が華キン(曹操陣営の最大の悪玉)を捕えると全軍の前で、
一片一片生きたまま華キンの肉を削いで焼き、それを苦痛にうめく華キン自身に食わせるというもの
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 21:32:14 ID:ETG8dwwO0
たまたま岩波の演義の翻訳が最初だったが
大学に入ったら優秀な先輩に「日本人なら吉川英治の三国志だろ」
と言われてめまいがした
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 21:35:10 ID:I5nkWuGD0
個人的には興亡三国志が好きだな。陳宮がめっさカッコE
最強武将伝の処刑シーンみたいなツンデレ陳宮とデレデレ曹操が読める
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 21:40:09 ID:vgX9gTRT0
>>891
最後、曹植が万里の長城で悲嘆に暮れるんだっけ。
>>892
大学時代に聞いた陳瞬臣先生の講義を聞いた時、鳥肌物だったのを今でも覚えてるな。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 22:34:52 ID:2yHmvjdMP
>>891
まあ、華キンさんは正史で悪役、正史以外の史書でも悪役、演義でも当然悪役という
凄いお人だからなあw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 22:37:50 ID:4wR/L7Vg0
>>892
一番多くの日本人が触れているという意味なら間違っちゃいないんじゃね?
ぶっちゃけそれ以上に横光三国志だろうけどさ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 22:46:18 ID:vgX9gTRT0
横光物は初期作品以外はキャラの見分けがつかん。
特に武将なんて殆ど同じ顔なんじゃね。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 22:58:48 ID:RmmmhuXQ0
ぶっちゃけ鎧兜のデザインで見分けるしかない
だから鎧兜のデザインに特徴の無いキャラは見分けがつかないんだがな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 23:19:09 ID:BIf6UoBi0
>>897

アニメ横山三国志のオープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=L8h3ZUWz3IQ

同意
歌のオープニングにでてくる蜀と呉の人物はすべてわかる
だが魏は曹操と片目の人しかわからんw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 23:28:55 ID:zrVlVj/t0
左から曹仁、曹洪、夏候惇、夏候淵じゃなかろうか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 23:36:00 ID:2ECOmECV0
横山三国志は文官や軍師も武装してるので要注意だ

確か夏候惇、曹洪、程c、荀攸だったような
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 02:12:14 ID:eHAWoNyMP
>>886
俺が初めに三国志にふれたのが三國無双だった。あれがなければ
いまだに三国志はまったくチンプンカンプンだっただろう。

まともな三国志作品見たのはこれくらいだな。蒼天も途中まで見たけど、
どうみてもまともじゃなかったしな。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 04:40:54 ID:YiYn4tdq0
お前ら勝手な事言ってるが販売数考えても間違いなく
横山三国志がダントツだよ。
小説全部あわせても横山には到底及ばない。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 06:10:09 ID:RBUaiMpU0
少なくともアニメ横光のOPは前期も後期も神だわな
いやまあ三国演義の風さんに文句あるわけではないが・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 08:22:32 ID:8ZkUKYTF0
俺はこれでFENCE OF DEFENSEのファンになった
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 08:47:30 ID:kGOaJlepQ
発行部数で言えば横山光輝のは7000万出てるから圧倒的だな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 09:19:53 ID:vJQFDb2e0
学校の図書室にもあるレベルだし
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 09:27:40 ID:aq0PEcrb0
>>905
なつかし
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 10:17:00 ID:59tuAg0V0
>>815
中国で視聴率トップだそうだ
http://www.hollywood-ch.com/news/10080704.html?cut_page=1
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 11:30:48 ID:zrBMBrcg0
へー。なんか中国じゃ歴史大作ものは視聴率低迷してるって噂聞いてたのに凄いね、楽しみだ
オラワクワクしてきたぞ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 12:34:01 ID:C7YSZjo10
中国アニメの三国志が受け入れられるおまいら、邦訳が中途打ち切り食らいそうな台湾三国志漫画の火鳳燎原もよろしくお願いします。
翻訳が原書既読者はもちろん、俺みたいな訳文しか読んでない人間でもわかるくらいひどいが、
それでも結構面白いぞ。

呂布がアニメとは違う意味でかわいい
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 18:41:13 ID:vATtuGtjP
>>775
孔明「俺の悠々自適な隠遁生活は台無しにしたくせに…」
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 21:22:58 ID:ncVUUmsw0
>>899
アニメ版はまだマシなんだぞ。当時のアニメ雑誌に視聴者の方から製作サイドに
「漫画板はキャラが分かりにくいからアニメ版は分かり易くしてください。」との要望があった
と書かれていて、キャラの書き分けしたらしい。
>>907
中学の時に図書委員長権限で横光歴史モノ全巻揃えました。
因みに図書室利用者増えました。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 00:41:59 ID:lTD4xhl60
>>909
http://ent.ifeng.com/tv/pinglun/detail_2010_05/04/1482904_0.shtml
http://culture.022china.com/2010/05-04/262415_0.html
http://ent.qq.com/a/20100606/000074.htm
http://ent.scol.com.cn/schlw/content/2010-08/06/content_1099532.htm?node=886

しかし、この三国志ドラマはやたら批判も多いんだよね
がっつり演義でやらないと向こうではかなり文句言われちゃうみたいだね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 01:34:36 ID:te/IeJz20
>>913
全部?それは凄いな。。。項羽と劉邦、三国志、水滸伝の3つだけでも
120巻越えるぞ。他にも史記とか・・・150巻はあるんじゃね?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 03:26:13 ID:Ge4RHtd60
張飛の二次絵
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 08:11:47 ID:68W/ueVz0
すごいな 学校で
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 09:55:34 ID:J2yDBPIwP
趙雲さんつえええええええええええええ
まさに一騎当千
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 09:59:40 ID:iqfjC8pK0
趙雲KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
・・・・・・声以外は。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:00:20 ID:qB2JDJz+0
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:00:39 ID:yhkGekI+0
趙雲の顔安定しないな。
たまにすごいおっさんだったぞw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:00:41 ID:goOiUg8L0
結構尺とってたな
まさか話をまたぐとは思わんかったw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:00:43 ID:VSdX3duv0
趙雲無双だったな

まぁ趙雲は無能でもあったわけだが・・・
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:01:06 ID:NdAGH2na0
なんか雷属性の攻撃出してたぞ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:01:19 ID:qB2JDJz+0
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:02:07 ID:Ra8POkMyP
今日も面白かったけど、趙雲の顔が時々エラいこと…
って書こうと思ったら、既に書き込まれてたw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:03:45 ID:2nf2pNsT0
>まぁ趙雲は無能でもあったわけだが・・・


曹操患者さん、涙をふきなよw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:05:00 ID:0N1F626v0
曹操さんの武将収集癖がまた災いしたな…
にしても趙雲さんマジつええ
日本のアニメなら謎の衝撃波で敵兵が纏めて吹っ飛ぶような表現で済ませちゃうような所を
一戦一戦きっちり描く姿勢には好感が持てる
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:05:06 ID:MVeDNeWcP
趙雲もあれだが馬がすごすぎる
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:05:18 ID:wTP2MR3S0
曹操は相変わらず人材大好きだな、大人しく殺しておけばいいのにまた逃げられちゃって
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:05:36 ID:hph8wWIw0
30分で同じ奴の顔がコロコロ変わるアニメって随分久しぶりに見たなぁ
>>925の8枚目なんか酷すぎるだろw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:05:51 ID:0wt+C/15P
>>929
落とし穴で普通骨折して死ぬよな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:06:15 ID:qB2JDJz+0
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:06:51 ID:goOiUg8L0
>>929
出てきた後のどや顔もすごかったw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:06:58 ID:6GuA6atUQ
さっさと矢を使っておけば…
50人も殺されたら趙雲部下にしても大赤字じゃねーか
時々曹操さんは簡単な計算も出来なくなる病気にかかるよね
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:07:00 ID:HXYxvDAX0
阿斗のブサイクっぷりワロタw
流石後の愚帝w
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:08:00 ID:Ra8POkMyP
阿斗は紐でグルグル巻きだったのが衝撃的だったが、当時の中国では当たり前だったんだろうか
それとも、戦時下だったからかな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:08:42 ID:0N1F626v0
母親が足手纏いになるまいと井戸に身を投げて趙雲が命懸けで守った子供がアレじゃな…
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:08:46 ID:620e0us50
曹操さんはガチャポンでお小遣い全部使い切るタイプ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:10:24 ID:qB2JDJz+0
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:10:30 ID:lVeKHSgi0
裏切られてばかりだけど実際は劉備も裏切ってる
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:14:14 ID:kZkfDIryP
敵の馬を槍で牽制する動きとか良かったね。
でも博望坡に時間かけ過ぎで荊州キャラの出番吹っ飛んでるようなw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:15:56 ID:AhUTSaj3P
>>938
横山三国志で魏に投稿後、「天下泰平万歳!!」と酒の入った盃を
高々と持ち上げたこのクソバカには激しく殺意が沸いたよ。
こんな奴のために命を賭けて戦い、死んでいった将兵たちが報われない。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:18:13 ID:VZbvsXbP0
>>935
どうしても欲しいカードのために何万も使った経験のある俺には
曹操の気持ちはよくわかるw
>>941
裏切りも必要悪と割りきらないととてもじゃないが、
生き抜ける時代じゃないよ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:21:16 ID:AIq2Ijzk0
横山なんてアホだろ
三国志は小説にかぎる
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:22:17 ID:lTD4xhl60
>>945
中央電視台の老版三国演義も捨てがたい
新版三国は地雷
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:22:23 ID:b+gv5zT50
阿斗は劉備にポイ捨てされて頭打ったから愚帝になったんだよw

三国オタうぜええええええええ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:24:55 ID:V5i7MNy40
>>941
そういうの聞き飽きた
他の君主と比べて劉備がたくさん裏切ってるというほどでもないのに
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:25:54 ID:caxRohoO0
この時間のCMにエロカード使うなよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:26:00 ID:lVeKHSgi0
>>931
逃げまどう民衆の女の子に同じ顔が同時に描かれてた
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:29:08 ID:d+//EHsh0
張飛がいつもとおりで安心
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:29:29 ID:lVeKHSgi0
>>948
劉備を批判してるわけでなく他の視点もほしいってだけだよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:32:42 ID:VSdX3duv0
張飛はいつになったら曹操に一目置かれる存在になるん?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:33:47 ID:Szos3TFt0
誤解で趙雲が殺されたらどうなったんだろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:41:11 ID:2nf2pNsT0
>>952

何の脈絡もなくいきなりアンチ劉備に暴走する非コミュだと言われてることに気づけよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:41:19 ID:T3DNIE1D0
張飛の出番多いよな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:49:53 ID:HRgglXx/P
趙雲がかっこいい。
しかし、命がけで助けた子供がバカ殿になると分かっていると…
あそこで助けずに死なせておいた方が蜀のためだったんじゃ…
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:53:52 ID:sbscYOQ20
プロのジョッキーだって馬上じゃガクガクするんだから
首が座ってない赤子なんて…
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:54:32 ID:lTD4xhl60
生まれながらに劉禅のリアルラックは常時発動というわけか
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:00:31 ID:e4nSJWze0
>>950
新スレ立てろ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:06:15 ID:wTP2MR3S0
http://mg24live.net/up-k/s/img1281232196367.gif

しーさんカッコいいでぇ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:08:55 ID:C5t4Auu/0
>>961
おい最後w
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:10:21 ID:lVeKHSgi0
最後のなに?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:15:36 ID:lVeKHSgi0
踏んじまってたのか
立てれるかなぁ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:20:14 ID:x/AkqaRE0
この三国志はなんで一番えらい人が
先頭で非戦闘の服装で戦ってるんだろう
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:22:36 ID:AhUTSaj3P
>>965
みんな鎧兜装着してたら、区別が付きにくくなるからじゃないか?
あくまでもTV用の演出だよ。実際は多少なりとも防具は着けてたハズ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:22:50 ID:xeDdjEOv0
答:気にしたら負け
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:24:22 ID:AhUTSaj3P
負けは言い過ぎw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:26:29 ID:x/AkqaRE0
歴史家はみんな
「そのアトはそこで頃すべきだった!」
と言うだろう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:28:47 ID:VZbvsXbP0
そりゃ未来から見たらそうなるだろう。
しかし、当人たちからすりゃ唯一の一粒種だったわけで。

・・・まぁ、後でいくらでも作れるといえばそれまでだけどw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:30:14 ID:lTD4xhl60
>>968
しかし、そんなもんいちいち気にしてたら今後の展開を楽しめなくなるかもしれんぞ
孔明は道服に羽扇を持ったまま、余裕綽々で四輪車に腰掛けながら戦場で出てくるかもしれないし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:30:52 ID:x/AkqaRE0
>>971
まてそれは孔明の罠だ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:31:42 ID:lVeKHSgi0
前スレ変え忘れてた
新スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1281234425/
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:32:55 ID:J2yDBPIwP
歴史にIFはなし
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:33:13 ID:x/AkqaRE0
趙雲に矢放てって言ってる連中
味方もろともだよね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:43:41 ID:lTD4xhl60
>>973
それが乙らの流儀だった
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:12:46 ID:BDn9VeFw0
新聞のラテ欄が趙雲VS千人となっててなんか笑えた
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:13:41 ID:qlRYh7d8P
>>932
あの時代の馬は品種改良進んでないから
道産子よりも短足チビで頑丈らしいけど・・・無理があるなあ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:22:31 ID:Ra8POkMyP
>>973


>>978
それもそうだが、一頭で夕方まであんな風に
走り回るのは外来種でも無理だよな…w
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:46:43 ID:1EiZzT8r0
今回超自然現象っぽさが強かったね。
青紅の剣が特殊効果もってるっぽかったり、落し穴からのジャンプ(阿斗効果?)とか。
今後そっち方面の描写は強くなって来るのかな? 個人的には無くしてくれた方が嬉しいけど。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:55:02 ID:q0dR0xpz0
タカラトミーから関羽の変形ロボットが出るらしい。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100608_guan_transformer/
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 13:00:58 ID:6GuA6atUQ
>>980
俺の知ってる話じゃ、剣で太陽の光を反射して目を眩ませたんじゃなく
アトが虹色光線放って敵の目を潰してたがなあ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 13:20:30 ID:qlRYh7d8P
趙雲がカダに改造されたサイボーグで
フラッシュビーム使ったんじゃないの?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 14:15:33 ID:btMmrVs+0
趙雲もすごいし、馬もすごいし、青スの剣もすごいし、槍もすごいな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 14:21:19 ID:n4rCvZPA0
演出と割り切ればいいんじゃないか。青い光で周りの敵兵が蒸発したとかじゃないし。
原作にこういう演出は滅多にないから大丈夫。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 14:29:25 ID:3hKxOOpQ0
初登場の曹丕様は
無双や蒼天と全く正反対で、「僕戦争嫌!父上期待しないで!」って感じの
到底簒奪とかの悪さが出来そうにない外見だったな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 14:32:23 ID:qB2JDJz+0
>>973


>>977
ワロタ

>>972
なにそれこわいw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 15:30:58 ID:d65tqNeB0
うめようか趙雲
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 15:49:14 ID:hRLE4CIp0
>>986
曹丕は繊細で神経質な部分と、合理的思考を突き詰める部分があって、
前者を強調すると心やさしき文学青年、後者を強調すると目的のために手段を選ばない奴、
って感じに描かれることになるのかな。
実際の行動見てると個人的にはその二つが混然一体となっる、屈折したインテリ皇帝って感じに
思える。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 15:59:03 ID:rUjJtvN50
何気なく見た今日の新聞のテレビ欄
「趙雲vs千人」
吹いたw間違ってはないんだろうが何か色々おかしいだろw
どうして一騎当千というサブタイそのまま使わないんだw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 16:34:57 ID:yHICctja0
>>915
まだ厨房の時だから「三国志」全巻揃ってなかったぞ、それと「項羽と劉邦」「史記」はまだ
その時点で発表されてない。揃えたのは三国志以外では日本の三英雄と当時大河ドラマ
で大人気だった独眼龍さんだ。水滸伝は毛色が違う漫画なので却下した。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 16:41:41 ID:s3i4fmIm0
横山水滸伝は、なぜか小学校の学級文庫の中に入っていて、
それを読んでた覚えがあるな…一体、誰が選んだんだろうか。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 17:08:25 ID:q0dR0xpz0
>>990
たぶん別なものと勘違いされないように。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 17:16:00 ID:68W/ueVz0
別なのものって一騎当千っていう三国志ではないアニメかw
長運は夫人が飛びこめるようにわざと好きをつくってるように見えた
しかし 井戸を隠す意味あるのか?
丁非は疑いすぎw
すぐ敵章をほしがる曹操たんはウホwだなwwwwwwwwwww
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 17:26:06 ID:oYRukg7X0
このアニメの趙雲はなんで馬乗ると首がカクカクするん
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 17:34:29 ID:Yr/+420b0
赤子なんだよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 18:44:09 ID:6GuA6atUQ
落とし穴埋め
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:01:21 ID:HUPmzl8p0
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:04:16 ID:3ojVHmtZ0
恨み念法 落とし穴!
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:15:25 ID:lTD4xhl60
1000行ったら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛