閃光のナイトレイド 諜報員5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■『アニメノチカラ』枠、第弐弾放送作品。閃光的夜襲。魔都ニ咲ク、異能ノ花束――。
時は昭和6年(1931)、所は中華民国・上海――。列強諸国及び支那軍閥が群雄割拠し、槃根錯節としたこの魔都を舞台に、
大日本帝国陸軍・特殊間諜(スパイ)組織「桜井機関」が、持ち前の特殊能力を駆使しながら様々な事件の裏で暗躍する。
国や軍、そして信念のために私欲を滅して懸命に生き抜いてゆく男たちの“カッコよさ”を描く。
============================== 隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、ネット乞食は徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================
●TV 各局放送/Web動画配信情報
平成22年(2010)4月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 4月5日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 4月7日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 4月9日〜
・BSジャパン (BSJ)     毎週日曜日 24:05#areaedit()〜 4月11日〜
・ShowTime:http://www.showtime.jp/special /animation/nightraid/ 4月12日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 4月13日〜
                 .毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 4月16日〜
● 関連URL
・TVアニメ公式:http://www.1931.tv/ ・TX:http://www.tv-tokyo.co.jp /anime/nightraid/
・まとめWiki:http://www31.atwiki.jp/naitoreido/ (※情報収集に活用)
●前スレ
閃光のナイトレイド 諜報員4人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1270827185/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:13:20 ID:tox03NJC0
●登場人物/声の出演/備考
【帝国陸軍「桜井機関」】
・三好葵:吉野裕行   …念動能力者(サイコキノ)
・伊波葛:浪川大輔   …瞬間移動能力者(テレポーター)
・苑樹雪菜:生田善子  …接触感応能力者(サイコメトラー)
・鍵谷棗:星野貴紀   …望遠、透視、暗視能力者
・桜井信一郎:大林隆介…元陸軍中佐。桜井機関の主宰者
【其之他】
・風蘭:藤田咲

●スタッフ
・原作、製作:A-1 Pictures
・監督:松本淳            ・メインライタ:大西信介
・キャラクター原案:上条明峰   ・キャラクターデザイン:佐々木啓悟
・色彩設計:中島和子       ・メカ・プロップデザイン:常木志伸
・美術設定:金平和茂       ・音楽:葉加瀬太郎
・美術監督:谷岡善王       ・音響監督:山田稔
・撮影監督:那須信司       ・製作:閃光のナイトレイド製作委員会
・OP主題歌:ムック 『約束』 (発売日:平成22年6月9日)
・ED主題歌:HIMEKA 『未来へ…』 (発売日:平成22年5月26日)

●関連スレ
[アニキャラ個別板]
【閃光のナイトレイド】苑樹雪菜はサイコメトかわいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1270548075/
【閃光のナイトレイド】風蘭はチャイナ娘カタコトカワイイアルヨ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271125968/
3>>1のURL訂正:2010/04/13(火) 12:15:42 ID:tox03NJC0
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:00:37 ID:ig/hGA+R0
結局あのバイオリニストがどこのスパイで何を目的に雇われたのかは今回は分からずじまいだっけ?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:04:15 ID:yF9k/515O
2話まで見たが駄目だ盛り上がりがなくつまらん
ひたすら地味
月曜は見るもんねーな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:11:07 ID:awmtC3ct0
これ、外国語を喋ってる演出をする場合には、
 声優:外国語 字幕:日本語
じゃなくて、
 声優:日本語 字幕:外国語
ってすれば良いんじゃね?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:22:20 ID:YPaPrEny0
女の声が下手過ぎてイラつくわ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:30:09 ID:V7PLPX2K0
2話の録画みたが、これ地味だがおもしろい気がしてきた・・・胸に突き刺さる感じ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:37:05 ID:j8rmpcxx0
思ってたより面白くなりそうな予感。

W泣き黒子の能力はサイコメトラーだとしたら
拡大解釈しすぎで便利すぎだと思う。
他のメンバーとシンクロするのは面白いけど。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:00:26 ID:ICgFy6Nf0
>>4
ドイツに住んでいて、ユダヤ人であることを理由に無理やりスパイ活動をさせられていた
というのが桜井機関の見解みたいだぞ。だからナチスのスパイだと思う
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:05:48 ID:ILokcdf80
>>7
感嘆系の声はいいんだけどね
長台詞読ませると残念だね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:07:25 ID:I5AkQdNh0
>>9
元々テレパスも使えるって設定だよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:10:47 ID:2fxJHSvd0
結局あのテレポーターは自分の運命を変えてしまった巨大な能力がキライで
使用するのを拒んでたってことか?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:11:09 ID:ICgFy6Nf0
ちなみにソ連のスパイとして有名なゾルゲは、ロシア生まれのドイツ人だった。(アゼルバイジャンだけど)
ドイツ人記者として日本に来たが、1931年当時には上海でスパイ活動をしていた。
彼が捕まった理由の一つは、仲間が東京の隠れ家からウラジオストックに電波で情報を流しており、
それに特高警察が気づいたから。
マイクロバスみたいな特殊車両でゾルゲの電波を監視していたシーンが映画かドラマにあったと思う
それらしき車はこのアニメにも映っている
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:13:39 ID:ICgFy6Nf0
ゾルゲの電波じゃなくて、ゾルゲが入手した情報を送信していた仲間の電波だったな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:14:13 ID:dAI9fvgA0
生田は演劇科に通ってる間に滑舌の練習はやらなかったのか?
気になってしょうがない
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:25:01 ID:yhS7QafnO
思ったよりかはイミフじゃなくて見れる
設定見たときは雪菜の‥といい厨二すぎた印象だったw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:28:06 ID:Z3U+URJu0
しかし、薄っぺらいアニメだよなこれ。
設定が厨二なだけで活かせてもないし
本当に製作者のオナニーを見せられてる嫌な印象しかない。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:41:50 ID:2xqJ9cpG0
>>18
しかも桜井機関の出会いはBDで、って酷い
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:45:28 ID:KGY4LedW0
アニメノチカラって見せかけだけで宣伝しまくって
スカスカのアニメ売ろうっていう枠なのか?
1作目のソラヲト(笑)も酷かったけど。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:46:51 ID:Z3U+URJu0
>>20
2本とも逆にアニメ業界を貶めようとしてるとしか思えない出来だね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:47:34 ID:QPhXX76QO
素材は悪くないし作画もまあまあ
しかし1クールなのに(だから?)2話にしてこの詰め込みっぷり正直かなり嫌な予感がする
もう少し見てみるがな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:48:54 ID:cFBVC1WE0
>>20
こらこら、ABの悪口はいかんぞw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:52:45 ID:ywc0US400
ABは2話目を観た時に「やばい…これはかなりやばい(悪い意味で)」だったな
でも2話目だし続きは楽しみ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:57:48 ID:/rktxq3SO
また8話辺りで雪菜のおしっこ我慢回があると信じて見続けるわ
カナタみたいな子供っぽいキャラより全然萌える
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 14:58:55 ID:c9LLcRCM0
俺は逆にエビは面白かったな
当然まだわからないことだらけなんだけど
それはおいおい解決していくことだと思うし
細かい処はさておいて一つの話として悪くないと思った
ナイトレイドはイミフだけならまだしも普通に話としてもイマイチだからね
博士の演奏は凄いけど
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:09:29 ID:cEToPu9eO
>>25
おしっこ我慢は恒例にしてくれてもいいな
3作目のヒロインは洩らすくらいなら飲ませそうだけど
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:11:06 ID:CxMtuKUL0
>>18
こんなに淡白なオナニーがあるか?
個人的には振られた仕事を最低限形にしてで淡々とこなしてる印象なんだが…
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:17:09 ID:RMjB8/LL0
薄っぺらの雰囲気アニメってのには同意せざろうえない

正直、意味不明w
今回の依頼はスパイであるか否であるかの調査だったはず
機密の方向性も敵性もろくにつかんでいないだろうに、情報の確保どころか、
内容もわからない情報の受け渡しを現場の判断で潰す事なんかありえないし、
新たに獲たラインを潰す行為がスパイの世界ではそもそも超下策www

まったく気が狂ってるw
スパイを特高刑事とか勘違いしてるんじゃねぇwww
ちょっと信じらんないw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:17:52 ID:RMjB8/LL0
薄っぺらの雰囲気アニメってのには同意せざろうえない

根本的なスパイ行為の認識の稚拙さもあるが、シナリオ的にもひどすぎる
物干しでやられたオトリは、普通、三下や金で頼まれた一般人の役割で、作戦についてなにもしるべき立場の人間がやることではない
(このオトリにかかるかもしれない間抜けな敵のスパイの顔を割るため監視をつけているくらい、やれなくてどうするの?)
ラジオのアイディアに有頂天になったのかしれないが、大事な情報だったら普通に公会堂の聴衆の中にも受け手は仕込んであるだろう
(そうでないなら、そもそも超重要な情報でもなかったということ)
最後は、演奏終了後の楽屋に顔をさらして団体さんで乗り込んでいくだぁ??

ちょっと信じらんないw
スパイを特高刑事とか勘違いしてるんじゃねぇwww
まったく気が狂ってるw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:19:17 ID:yhS7QafnO
OPの映像途中で変わったりせんかな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:23:55 ID:1LzrmfVg0
今回やたらと説明が多くてゴチャゴチャした分、次回はアクション全開だね。

雪菜に衝撃発言させて次回に繋ぐ展開はワザとらしいが、次回の話の中心だからしょうがないか。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:27:26 ID:QLhm9AD50
アフロ太郎が泣いてるよ・・・
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:33:16 ID:Bg85BTXB0
今週 2回見直すと味があるなぁ。
ストーリーが複雑なんだよね。
ストーリーマンガは2回リピートに限る^^
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:34:24 ID:zFFEbdHv0
これ雪奈の兄絡みはずっと最後まで持ってく設定なのか?
棒読みと動きの少ない画面はしんどいからほどほどにしてくれ
出来れば来週あたりでさくっと終わらせて欲しいな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:38:09 ID:r76ED8W20
最強武将伝 三国演義
ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
閃光のナイトレイド

今期の3大棒アニメだなw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:39:59 ID:8/zVl7Na0
一話と二話だけ観る限りでは意外と地味な印象のアニメだね。
次回のタイトルからして来週から色々と動き出す予感。期待してる
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:45:44 ID:2ZuD3aTlO
>>35
ソラヲンの例もあるから
・衝撃!兄貴は死んでいた!私達のたたかry
・兄貴なんて最初から関係なかったんや!
・バイオリンで紛争解決
・ラスボスは中華ロリ
これぐらいは覚悟しといた方がいいかも
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:46:42 ID:bdUYw4fdP
なんかキャラの顔が地獄少女っぽいんだけど関係ある?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:47:01 ID:RMjB8/LL0
薄っぺらの雰囲気アニメってのには同意せざろうえない

ではシナリオはどうすればよかったのか?

オトリのバイオリンをさりげに透視で偽物判定、周りに監視の存在も認識、離脱
(スパイ容疑確定、情報の受け渡し方法の確認、敵性組織の質の評価)

総合判断により、曲の中に情報が織り込まれてると結論、
ラジオ放送にも言及し敵の組織のやり口に今回は感服、やっかいな相手と認識

公演を聴きながら、女がアレグロの音楽性の微妙な決壊を指摘(ここに情報が盛り込まれているのだろう…)
男、目の前で情報をむざむざやり取りされてるなんて我慢できねぇ、女、音楽家としてこの演奏は…
「邪魔してやろう」→停電→暗闇の中ですばらしい演奏→個々も感銘→「…ラジオを止めたところで観衆に」

翌日、バイオリニスト謎の死
他の機関がバイオリニストが昨夜書いた手紙を入手して桜井機関へ
「今日の演奏はほんとに久しぶりに自由な演奏ができた…云々」
苦い思いでエンディング

これくらいやってくれよw
スパイを特高刑事とか勘違いしてるんじゃねぇwww
アニメノチカラw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:56:08 ID:lSqIoqWJO
>>37
監督とスタッフ見る限り前担当作のペルソナみたいにダラダラ行くんじゃねーの。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:58:25 ID:vhGDoU020
結局寝ちまって今観た

面白かった、面白かったが・・・勿体無い回だった
1話が神懸り的に面白く感じた俺には2話の演出は物足りなかった
最後の暗闇で演奏するところなんかは最高に盛り上がるシーンだったんだが、絵的に見劣りするのが残念
演出も間の取り方も画面構成も1話と比べると見劣りしすぎているのが気になる
ちょっとした何気ないカットでも感心させる1話のクオリティに戻ってほしいのだが

聞いた噂だと、ナイトレイドは来期に放送する予定を前倒ししたって本当?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 16:00:07 ID:jQN6f0bq0
>>42
次のオカルトなんちゃらが間に合わなくて急遽みたいな話は度々出てくるけど
他で言及してるURL貼る奴すらいないから確証なし
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 16:02:01 ID:ICgFy6Nf0
>>21
アニメ業界はもともと底辺だろ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 16:17:33 ID:oObiZRRpP
>>44
ただでさえ底辺なのに、どうしてそれよりも下を目指すのかってことだろう
小難しい話抜きにして、バンバン超能力アクションやりゃあもう少し人気出るだろうに
狙ってる層がさすがにピンポイント過ぎるだろうコレは
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 16:24:38 ID:PtAybFYs0
ペトリの監督とスタッフと聞いてすごくなっとく
あれも雰囲気は良かったけどローテンションアニメというか淡々として何かが足りなかったな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 16:26:30 ID:zFFEbdHv0
みんなも言ってるけど過去回想やりすぎだな
メインのうち3人まで回想したらテンポも悪くなるよ
昨日は最初に展開のありそうな雪奈だけにして
他のメンツは何か思うところがある程度の表情だけでも良かった気がする
葵なんかは婚約者の件の他に政治家の落とし種っていうのも後々関わってきそうだけど
それこそOPやEDでうまく臭わせておけばいいのに
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 16:53:15 ID:ICgFy6Nf0
OPはカナ文字の和文タイプライターを打っているのと同時に、数字をアルファベットに変換するコンピュータ入力も描いているのかな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:12:58 ID:ig/hGA+R0
>>10
サンクス 食事しながら見てたから結構見落とし多いかも
もっかい見てくる
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:28:21 ID:7msFhLZA0
いつの間にたったw>>2

【閃光のナイトレイド】風蘭はチャイナ娘カタコトカワイイアルヨ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271125968/
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:28:30 ID:e6567OqL0
前番のソラヲトと同様に、
サブタイの書式は漢文訓読体の方が良かったのでは?
http://www.sorawoto.com/arasuji/
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:34:43 ID:rDm89kLn0
>>42
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/186/186035/
一応8月の時点でナイトレイドより先にオカルトの名前があったりとか
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1250023858/22
11月の時点で3本中一番進行が遅れてるってのと
企画資料で2010年4月放送予定で全13話という文字があったことから出た話じゃないかね
まあソラノヲトだって最初は2番目の予定だったとか吉野が言ってるので
そもそもどれが第一弾の予定だったんだよwとは思うが
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:44:52 ID:Bezqpb8q0
>>17
同意。
放送始まる前に公式で見たときはもっと臭かったよな
なんかシャープになった印象だ。

>>51
まさかあのパクりまくったそらおんをパクるアニメが現れるとはw
と言われるのが目に見えているのでそれは勘弁。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:46:22 ID:c+foyYjJ0
葉加瀬にOPED、音楽いいねこのアニメ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:55:19 ID:2FUohqAY0
二話を見た。

歴史的な背景や現実をどう上手く料理してくれるのだろうかなどと
真面目に考えていたのだが冒頭の
「出鱈目地図」でもう笑うしかなかった。
なるほどフィクションだwwww
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:55:57 ID:RMjB8/LL0
>>4 >>10
ナチスのスパイというのは違うんじゃないのか…
ナチが与党として国を掌握するのが1934、ナイトレの時代は1931とのこと
まぁ、それはおいておくにせよ、そもそもあそこは「スパイになった理由」として、
ユダヤ排斥が高まっているため身の安全の保証と引き換えにではないかという見解であり、
身の安全を保障してくれる勢力は別にドイツとかナチとかぜんぜんかぎらない
むしろ、ハグレ関東軍がそのスポンサーなんじゃねぇ?ってのが普通に今回の流れなんじゃねぇの?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:57:14 ID:x00hkwuV0
アニメノチカラ(笑)
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 17:59:35 ID:x/AQVC/o0
あの地図はどういうつもりなんだろね
ヤル気ないとしか思えないよ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:01:37 ID:7msFhLZA0
>>56
消えた関東軍は首謀者の雪菜の兄がその情報を持ってるんだから今更だろう
現時点ではそんな難しく考えずに普通にドイツまたはナチスのスパイで良いと思う
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:04:54 ID:BF4PBr2G0
いずれ、ターンアニメノチカラで総決算だな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:05:07 ID:ICgFy6Nf0
>>56
そうか。まだナチスは最大野党に過ぎなかったんだな。
それにゾルゲもドイツから来たけどソ連のスパイだったわけで、
ドイツから来たからと言ってドイツのスパイとは限らないわけだ
でも勲兄は既に情報を得て去った後なんじゃないかな。
なぜなら勲は元々関東軍のスパイとして教授に接触したのだから
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:08:10 ID:Bezqpb8q0
>>55,58
あの地図おかしいの?
具体的な説明プリーズ。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:08:50 ID:RMjB8/LL0
>>59
は?
記憶違いでなければ、教授は過去に兄と接触あったという情報であって、今回の情報を兄が持っているとは限らないわけだが…
むしろ、何らかの依頼や継続的なつながりがあって、その成果を運ぶ仕事と考えたほうがすっきりなんじゃねぇの?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:11:12 ID:7msFhLZA0
>>63
は?じゃなくてもう一度2話の最後を見直すことをオススメするw
小難しい事いっても、勘違いが入ってるとかっこ悪いよ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:22:14 ID:UKfgkdjvO
今期観てるアニメの中では一番面白いな
なぜ酷評されているのか理解に苦しむ

雪菜の兄はアカのスパイか何かなんだろうか
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:22:38 ID:+nH4tLec0
なんかノリが微妙に合うと思ったら、トリニティソウルと監督同じかwww
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:27:15 ID:RMjB8/LL0
>>64
確認したけど?
「関東軍として接触していた兄が、関東軍にすべてを教えなかった可能性がある」
これと、俺の見解になにか矛盾があるとでも?

むしろ、ナチのバイオリニストなスパイが、先年に死んだ教授のところにのこのことやってきて、
なんらかの機密を得るって発想がものすごく奇妙なのだがw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:30:26 ID:BXjJeupg0
作画がダメなのが致命的だな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:34:01 ID:7msFhLZA0
>>67
そう言いながら帰ってくると思ったよ
あまり自分の妄想に固執して見てると
予想がハズレて訳わかんなくなるぜw
お大事に・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:42:33 ID:ig/hGA+R0
>>68
うん、作画に関しては今回は微妙だったと俺は思う
なんか2年前って感じがした
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:59:28 ID:+nH4tLec0
>>20
総研さん、お疲れっす。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:09:59 ID:ig/hGA+R0
総研はまた「売れてはいけない(笑)」とかイミフな事言い出すのかなwww
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:20:48 ID:ICgFy6Nf0
ロシア生まれでドイツに亡命したユダヤ人音楽家が、日本で公演会を開いたついでに、死んだ幾何学の教授の家を訪れました

彼がどの組織のスパイか当てなさい (配点100点)
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:26:09 ID:RMjB8/LL0
>>67
兄は関東軍の工作員であり、諜報活動のみとは限らない
教授は幾何学の大家ということで、普通に暗号関連の解析もしくは作製の依頼と仮定
一定の暗号関連の成果を関東軍の上司に報告
しかし何らかの含みのある兄は将来に備え、最強の暗号を教授と特別な取引をもって秘匿研究続行依頼
その成果を死後落ち着いた頃合を見計らってバイオリニストを運び屋とする
これは、ほんの一例だがこのような想像が「勘違いが入ってるとかっこ悪いよ」と言われるほどのものでもないw

それより、最後の場面で気になるのは「そこまで要求されていたわけではないですよね?」
これは、まったくそのとおりで、関東軍は現在の兄の影を探っていたが、桜井機関は勝手に受け渡し現場の破壊をし
その貴重な糸を断ち切り、情報をも損出させる愚行を犯した、しかもそれに気が付いてもいない
単純に求められたスパイか否かの報告をすれば、あとは関東軍の工作員が引き継ぎ、煮るなり焼くなり泳がせるなり
たくさんの判断があっただろう
こいつらは、完全に三下もいいところだ

まぁ、雰囲気アニメならではの頭のゆるさといわざろうえないwww
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:28:32 ID:3tyh2ZrR0
持ち直したとまでは言わないけど見れる回だったな
次回は結構面白そうだし初回でコケなきゃ良かったのになー
それでも話より演奏が素晴らしかったから目を閉じて聴きたくなっちまった
放送終了後は博士のCDの方を買うかも
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:28:38 ID:5QJ3QqEk0
作画は一話と比べて微妙だったけどストーリーは面白くなってきた
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:28:51 ID:ICgFy6Nf0
バイオリン奏者セルゲイ・クライネフは日本から上海に移動した後、電波で情報を届けようとした。
つまり情報を受け取る側は上海周辺に居るのだろう。上海は国際都市だからあらゆる組織が考えられるが、
欧米の勢力であるなら何も上海で情報を受取る必要は無いだろう。中国に拠点を置く組織の仕業ではないか
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:51:44 ID:J/fHuK1s0
一話と二話の作画の差が激しいな

ところで今回、葛と棗の本名っぽいの出た?
うまく聞き取れなかったんだけど
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:52:57 ID:s2a8I6u60
つまらなすぎて見るのが辛い
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:53:35 ID:phOezpX10
ドМ乙
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:53:55 ID:MhICkhnP0
>>79
眼球潰してとっとと死ね。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:57:39 ID:p9565Gns0
枠のせいなのかなんなのか知らんが狂アンチがいるな
マジでつまんないなら見ない方がいいと思うぞ
反射的に叩いてるだけだし何のために見てるんだ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:59:04 ID:b+qQhhy80
>>78
葛:キシダタクマ
棗:キチゾウ
雪菜の苗字:タカチホ
葵の婚約者の苗字:遊佐
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:00:08 ID:2EePJzVo0
EDだけ凄くいいな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:13:06 ID:J/fHuK1s0
>>83
d
棗の名前古めかしいなw

二話は一話に比べると、魔都って感じがなかったのが残念だ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:16:58 ID:d/UvHnTu0
2話の作画は予想してたのより更に酷い。3話もヤバそう
もうこれから立て直せずこのレベルでつっ走っちゃうのだろうか。
一番最初のPVを見た時のwktkを返せ

今期、一番期待してたアニメなのに頼むよぉ・・・
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:18:02 ID:RMjB8/LL0
>>82
反射的にワロタ

ネットの都合の悪い一部の批評を脊髄反射と揶揄したのはガンダム00の水島監督だった
以前も書いたが、
そこはかとない腐に対する目配せ、
ちょっと一般書や映画のお勉強でリアル(笑)な政治風な言及ぐあい、
微妙なオシャレ感とハズシ具合と厨二なかおり、
頭のよいことをやらせてるつもりが、製作人の脳味噌の限界を超えることはできずに醜態を晒す、
GN粒子のポジに似た、手軽な特殊性(超能力)による主人公サイドの解決、
信者もまるで00信者みたいな…

これ、けっこう支持層がかぶってるんじゃねwww
俺は今期のネタアニメとして十分楽しんでるけどな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:18:14 ID:Bezqpb8q0
>>74
前半の内容は面白い。
俺の読む限りお前のしている勘違いは「桜井機関が関東軍に全面協力しているわけではない」ってことだな
あの画面だけみると葵たちが勝手に破壊工作をしたみたいだけど、実は桜井が何か言い含めていたのかもしれない。
兄とバイオリニストに関してそういう考察を繰り広げるお前なら想像できるよな?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:19:17 ID:2FUohqAY0
>>62
まず始めにいきなり「北朝鮮」と「韓国」があるだろ。
この時代そこら辺は「日本」に併合されてる。
朝鮮半島が再独立したのは日本の敗戦後だ・・・

ナチ関連の話を真面目にしてる人たちも居るみたいだけど
どうせ出鱈目だぞwこのアニメはフィクションだしw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:21:26 ID:p9565Gns0
気持ち悪いのに絡まれてしまった
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:22:18 ID:b+qQhhy80
>>89
アバンのあれ現代の地図じゃねーの?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:23:43 ID:uVHlrIje0
アニメ何個も作る金があるなら、一作に集中して名作を作って欲しい
なによりストーリー物で1クールじゃ、どう頑張っても纏まりが悪いと思うんだけど
やっぱローリスク、ローリターンじゃないとスポンサー見つからないんかね
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:24:05 ID:nn7T5U4z0
地図云々はさすがにツッコミ要素粗探しのしすぎでどうでもいい事いいはじめてるアンチだろ

あれ現代と照らし合わせて地理説明してるだけじゃん
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:27:24 ID:RMjB8/LL0
>>88
なるほど、君の指摘はなかなか鋭いな
確かに桜井機関の立ち居地は明確でないし、自分も失念していたな
言い含めていたなど、腹になにかあるのかは現状判断できないし、そこには想像も意味はない、これは保留か
そこらへんはどうなんだろうね
ここは、これからの情報が楽しみな点ではあるな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:27:36 ID:Bezqpb8q0
>>89
ああ、全然気づかなかった。
ってお前読解力ねえな
あれ緑系の色で塗られてるのは現代の地図で、そこに色褪せた当時の地図を重ねたんだろ。
他になにかあったらドーゾ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:27:55 ID:c9LLcRCM0
もう売れてはいけないアニメ(笑)でいいよ^^;
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:29:20 ID:ICgFy6Nf0
OPは和文タイプライターやアスキーコードからアルファベットに変換している様子ではなくて、暗号解読をしているのかな?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:35:07 ID:3tyh2ZrR0
サントラは売れるだろうな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:35:34 ID:s2a8I6u60
なにこれ 素直な感想も書いちゃいけないの?
マンセー意見だけしか駄目なんだね
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:35:34 ID:Qc8q9S720
テレポーターの回想は一話でやるべきだっただろ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:36:41 ID:Re+j8Rla0
しかし、まーなんだ、
1話も2話も、

諜報活動に気がつかれてました^^

ダミーにひっかかりました^^;

超能力でごりおしです^^;;;


このパターンなのがどうも。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:36:54 ID:BdYRt+sv0
次回予告で使われてる曲、1話の時みたいに使ってくれないかなぁ
アレ好きなんだが、来週は戦闘もあるみたいだし期待
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:38:35 ID:DCOde9b+0
>>98
俺もBGM、主題歌ともに好きだ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:38:44 ID:UKfgkdjvO
なんか…熱狂的なアンチが居る作品だな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:39:14 ID:enbb7CX80
>>97
同感。平文の文字コードではなさそう。 (2段階で変換されている?)
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:40:08 ID:d/UvHnTu0
次回のあの軍人なんだよあれww動きがアニメ過ぎる。
アクションは1話みたいな重厚な立ち回りでいくんじゃないのか。
あれかなり気に入ってたのによぉ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:42:39 ID:DCOde9b+0
>>106
超能力者って可能性も
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:50:16 ID:UKfgkdjvO
一話は能力と部隊のお披露目
二話はバイオリニストを通して主要キャラの心中における基本的な背景を描写

という感じだったな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:52:45 ID:jQN6f0bq0
>>99
くそつまんねは感想じゃないしなあ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:54:37 ID:t3xoDwCl0
公式ブログ
http://6109.jp/nightraid/?blog=62474

>実は、絵コンテの段階で、お話が充実しすぎていて、
映像化した際の尺がテレビ規定の尺を大幅にオーバーしてしまったんですね…。

未放映カットらしいが、どのシーン辺りだろうか
http://6109.jp/images/nightraid/shot0002.jpg
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:58:23 ID:d/UvHnTu0
>>110
降下作戦前の飛行機の中っぽい

なんつーか1話でスタミナ切れちゃったのかな・・・
本当にこれからが心配
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:58:29 ID:R6mcEyUL0
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:00:18 ID:d/UvHnTu0
>>112
雪菜のママンでしょ
活発なのは母親譲りってとこか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:03:39 ID:R6mcEyUL0
>>113
なんか一人だけ空軍コートっぽいので外人(ドイツ人)じゃないかと思ったんだが
雪菜の隣が兄の勲で、その彼女とか?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:05:30 ID:R6mcEyUL0
あとこの写真だけセピアなんだよね
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:06:53 ID:dvjdTkc+0
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

とにかく頑張って欲しいわ。出そうで出ないうんこみたいな
作品にはしないでくれ〜〜〜
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:07:38 ID:d/UvHnTu0
訂正。活発というか、車運転できたりする当時としては珍しいスーパーウーマンなところ
飛行機にも乗れちゃうお母さんの影響だねと言いたかった。
あれ?そういや日本初の女性パイロットって丁度この時代にいなかったっけ?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:09:28 ID:CPO+JHai0
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:09:49 ID:dvjdTkc+0
>>117
おう そうだよ。うちのばあちゃんもオートバイかっとばして
地元ではスーパーウーマンだったらしい。昭和25年くらいだけどね。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:13:45 ID:R6mcEyUL0
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:15:08 ID:lERLzkGa0
>>117
日本人初の女性飛行士は兵頭精(ひょうどう ただし)さんだそうだ
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/hyoudou.htm
>1899(明治32)年4月6日、北宇和郡東仲(ひがしなか)村(旧広見町、現鬼北町東仲)の農家の4女として生まれる。
>1922(大正11)年3月、三等飛行機操縦士試験に合格。同年6月、帝国飛行協会主催の飛行競技会に出場。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:15:17 ID:jpkks404O
内容と関係ないし、否定されそうだけど、女の子にはくぎゅが合うと思うんだよな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:17:44 ID:dvjdTkc+0
>>121
おおっ!すげえ婆ちゃんがいたもんだな!かっけ〜!
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:23:30 ID:8GS5rPeW0
一話と比べるとまるで別のアニメのようだ
迫力が違いすぎる
だいたい各々の能力に制限があるところがハラハラさせて面白いというのに、
今回はそれが生かしきれていないというか、ただの超能力者って感じだったな

葛にしたって能力について悩んでいる理由が、
大学校に行けなくなったからとかだったらしょぼすぎる
まあ、大学校行くの止めますとか言ったら
ばあさんにたたっ斬られそうになったのかもしれんが
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:28:08 ID:L55koOO60
旧日本軍の非道を糾弾するアニメじゃないのか・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:28:32 ID:d/UvHnTu0
>>121
dやっぱりか。昔その人の話をNHKでやってたのを思い出した
そういう歴史の細かい部分も人物考証に取り入れてるのかな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:30:33 ID:Bezqpb8q0
>>94
そうだな、ほとんどのことはまだ憶測の域を出ない。
で、考え直してみた。
・先ず関東軍は雪菜兄を使って教授と接触、何か協力させるか何かする(雪菜父が卒倒するシーンから憶測)
 →しかし関東軍は教授を疑い、兄に調査させる →だが実は教授と兄はグル、兄は失踪し教授は死ぬ。
・一方クライネフは何者かの命令で教授宅へ
 →関東軍は桜井にクライネフの調査を依頼(クライネフと教授がグルだと考える)
 →桜井は葵たちにクライネフは関東軍と繋がりのあった教授を調べたドイツのスパイであると伝える(暗に葵たちに日本の敵であると思わせる?)
・そこで葵たちが妨害、クライネフは死ぬ →関東軍はクライネフの情報が掴めなかったことに怒る。
・桜井は教授と兄がグルであったことを知っていた。

つまり兄と教授とクライネフはグル(若しくは共闘)、
桜井は関東軍が上記三者の関係を知ることを意図的に妨害。

こうかな? 所々憶測じみているし桜井の行動が謎すぎるけど・・・
長文悪い。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:36:46 ID:VRr/JEUa0
放送前一番期待してたんだけど、もう一つの感が否めない。
でも今後に期待して視聴継続する。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:37:10 ID:c/+t4F96O
1話からの落差が激し過ぎるな。
演出もそうだが、特に作画が。
今期で一番期待してるんだから、もう少し頑張ってほしいもんだ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:37:42 ID:R6mcEyUL0
雪菜の兄の高千穂勲はジパングの草加みたいだな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:39:30 ID:s2a8I6u60
話に興味持てないと面白くないよな
脚本家の独りよがりっぽい感じがある
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:41:32 ID:R2T4zOrj0
バイオリニストの爺さんの心情とか、やたら饒舌に解説し過ぎてるのがなんか余計なお世話って感じで気になったなー
まああんま情報出し渋ってオサレに作られても困るけど
あともうちょっと丁々発止なやり取りとか、不測の事態に機転の効いた行動とかを見せて欲しいんだが
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:44:02 ID:ZEuKGkN80
三好葵の妹すごくいい
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:45:56 ID:d/UvHnTu0
昨日の葵は全然カッコよくなかった
終始振り回されっぱなし。ダメ男
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:46:53 ID:IPBJjYB90
クェイサーデュラララナイトレイド
最近アニメではロシア語が流行っているのか?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:49:31 ID:3uIkFFlu0
アニメが多すぎて、ナイトレイド2話の録画みる順番がまだまわらなーい
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:52:14 ID:d/UvHnTu0
それは報告しなくていいです
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:52:19 ID:e6567OqL0
>>125
某国からの工作員ですか?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:53:41 ID:phOezpX10
何だかんだで現時点で4本に絞れた
140 ◆Void00Vrcc :2010/04/13(火) 21:56:19 ID:XNAkGAFki
やっぱり1話ほどの迫力はなかった
ユキナのドジっ子シーンもなかったし
オープニングのタイプライター何打ってるのかスローで見たけど単なるスタッフの名前だったw
葵の腕時計が1話よりショボくなってる気がした
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:00:14 ID:PJdMXPda0
思ったよりも良かった、って思った俺は少数派のようだな。
アイドル崩れの声も思ったより不快じゃない。
142 ◆Void00Vrcc :2010/04/13(火) 22:09:16 ID:FTyNRX5Bi
棗はやっぱり服の中もみるんだな
メンバーの全裸も見放題だけどギクシャクしないのかな

ユキナがあの曲知ってて葵に聞かれた時に誤魔化したのは
葵に何か特別な思いがあるからだろうか
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:09:24 ID:exGDcTGg0
「畏れ多くも」ザッ!
とか、いい感じだな。いまどきの若者が見て意味分かるんだろうかと思うけどw

>>122
ゴーストハントの真砂子みたいなのかな?似合うと思う。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:11:45 ID:zFFEbdHv0
作画はな…
やっぱりぱっと見て決まってないと魅力が下がるし
あと作画レベルとは別の話だがキャラ、特に葵の後頭部の厚みが薄いのがバランス悪い
いかに日本人に絶壁頭が多かろうともっと丸みを持たせてくれ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:17:58 ID:W3tHnaCh0
>>130
>雪菜の兄の高千穂勲はジパングの草加
あーそれ当りかも、勲も能力者なんだろうな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:23:20 ID:jpkks404O
>>143
そうそう
萌声じゃなくてショタ声でもない声
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:27:36 ID:s2a8I6u60
アイドル崩れの人の声は
中島愛の声というか演技に似てるな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:30:28 ID:dRa46tJ70
回想シーンで勲兄さんと棗がなんか話してたみたいだが何話してたんかな?
実は棗は兄さん側から送り込まれたスパイとかいうオチだったらどうしよう
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:38:30 ID:FP/41LQ00
2話でOP追加されたの良いじゃんと思って見に来たら
話題になって無さ過ぎてワロタ
内容に熱中しすぎだw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:42:21 ID:t3xoDwCl0
>>148
確かにOP良かった
あのタイプライター?の文字の順を追うと何か現れるのかな?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:43:10 ID:iQZ5+u6h0
やたらに叩かれてるけど1話より面白いと思う
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:49:58 ID:Ror3hVaq0
>>1と風蘭スレ乙
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:54:01 ID:s1jMdlyz0
2話連続で囮に引っ掛かった
さぁて来週の囮は何かな〜
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:55:55 ID:phOezpX10
次回予告を見ると下手なバトル物になるんじゃないかと少し不安なんだよな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:59:56 ID:d/UvHnTu0
1クールのストーリーもので上手くまとまった作品なんてあるの?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:02:41 ID:ZEuKGkN80
思い出すのはひとひらくらい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:04:31 ID:lERLzkGa0
大正野球娘。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:06:02 ID:iQZ5+u6h0
ストライクウイッチーズ、とかハルヒ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:06:34 ID:Ror3hVaq0
>>157
みーてーてーねー
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:08:25 ID:e6567OqL0
>>157
【アニメ】TBSの深夜アニメとしては初! 『大正野球娘。』に「ディズニーチャンネル」からオファー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268402159/

[アニメ2板] 大正野球娘。121球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1270664137/
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:09:57 ID:/Qbd3oD50
すごくつまらないですね!
これ!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:11:21 ID:GUcxwoTUO
鯛焼き厨は巣へ帰りなさい。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:15:33 ID:Ror3hVaq0
>>137
美少女が多くてそのうえ日本と近い
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:20:14 ID:e6567OqL0
愛國戰隊大日本
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:22:33 ID:yELdQBuW0
>>46
ペルソナのが全然良かったわ
序盤からキャラに血が通ってた
脚本の違いかな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:28:56 ID:Km5ndgw2O
よくわからんアニメだ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:31:57 ID:0kSx/B4M0
DTBが面白いと思う人は面白いと思うと思う
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:33:22 ID:V7PLPX2K0
確かに滑舌悪いけど、かわいいから許す。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:34:25 ID:W3tHnaCh0
DTBはイチイチ見直すほどのアニメじゃなかった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:36:50 ID:jw1vDj9i0
雪菜は微妙に滑舌悪いから聞いていて気持ち悪くなる
1話は少ない台詞をぽそぽそしゃべるから聞いていられたが今回の台詞量だときついな
生田頑張れ超頑張れ

OP/EDは凄くいい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:36:58 ID:Pz3h2kFG0
DTBは1期はいいが2期でやっちまったな。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:40:30 ID:MGFvSqNF0
ソラヲトより酷いな
きっとこの枠は消滅するだろう
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:46:24 ID:nI7INRHs0
ソラノヲトはけっこう何回も見直したな、あれはあれで面白かった
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:47:55 ID:e6567OqL0
OP前のナレーションの声は雪菜?
単語が聞き取りづらい箇所があるんだが…。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:48:37 ID:p9565Gns0
川澄じゃないの?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:48:49 ID:SVbyG9M6P
間違えてアンチスレに来てしまったようだ
誰か本スレ誘導頼む
177136:2010/04/13(火) 23:59:02 ID:3uIkFFlu0
やっとナイトレイド2話みる順番。・・・やばい。
OPがあれだが、こいつは面白いかもしれん!?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:06:57 ID:p3Z9JBGS0
OP評価別れるなぁ
個人的には大好きなんだが
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:11:59 ID:ZxZDuky80
スタッフさできるだけ早くOP完成させてください
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:13:35 ID:4t8J9pZK0
2話見たけど、やっぱり分かりにくいね
中身はないのにやたら難解な文章を読んでるような感覚。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:17:45 ID:cleuqXQJ0
素直にバカなおいらにはあまり詰め込みされても整理が追いつかなくて理解出来ません・・・って言えよw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:18:45 ID:7zzyzb5g0
俺もOPスタイリッシュで好きなんだが不評なの?
頭蓋骨と心臓打ち抜かれてたりして死の匂いを感じさせてるのは主人公か誰か死ぬような展開になるんかな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:20:37 ID:vxqtzLS30
今いっきに2話みたけど視聴者置いてけぼりすぎだろw
これはやばい
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:22:47 ID:vfN5lZKJ0
こーのーはーねーでーで羽がぶわあっとなるところが良い
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:24:36 ID:cleuqXQJ0
>>183
2〜3回見直しても追いつけなかったらあきらメロン向いてない
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:24:42 ID:7SySgRXR0
売上げ1000枚以下になると思う
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:24:54 ID:uxokbMC/0
俺もOP割と好みなんだが・・・
RODtheTVのOPに色調が似てると思ったら同じ人っぽい
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:25:19 ID:4t8J9pZK0
キャラデザもだめだな。
チームの主役二人はモデル体型・モデル顔でただでさえ分かりにくいのに
お嬢さんの兄貴までまた似たような姿のキャラ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:27:38 ID:cleuqXQJ0
チームの主役二人はわざと似せてデザインしてるだろ葵が陽で葛が陰だ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:27:52 ID:hge7s3Ce0
>>182
ずっとスレを見ている感じ、OPの感想を書いている人には概ね好評みたい
批判意見はあまり見かけなかった。
かく言う俺も好きだよ。不覚にもかっこいいと思ってしまった。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:29:17 ID:REQj+dci0
>>123
当時23歳だ。
婆じゃねぇよ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:31:12 ID:4t8J9pZK0
>>189
おれなら葵のほうを背が少し低い正義漢にする。
葛は背が高めの色男で軽いタイプにするね。
そのほうが関係性が反映されて良いと思うわ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:35:47 ID:9E40jQKI0
>>189
袂を分かつなんて展開もあるのかな
雪菜はそこに恋愛で絡まないで兄のほう向いててほしい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:36:20 ID:hAX65TAM0
自分もOPは好きかな
           ,,,,,┯,,,,,
          彡    ミ  ぼぉーくらぁー そらぁーたかくぅー
         彡. (・) (・) ミ きぃーみぃーをぉーまもおぉーってぇーくぅー
         彡       ミ  つーよーさー はかーなさのぉー
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,. こぉーーのぉぉーーはあぁぁーーめぇぇーーでえぇぇぇぇぇぇぇー
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:36:35 ID:vfN5lZKJ0
そのキャラデザインはテンプレすぎてつまらない
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:37:39 ID:uxokbMC/0
>>194
何かと思ったらムックかw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:39:06 ID:9E40jQKI0
>>194
そらぁーたかくぅーって昇天しそう
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:39:15 ID:cleuqXQJ0
>>192
2人のキャラを全然つかめて無くない?
葵は柔軟な考え方が出来る知性派、葛は厳格に育てられた保守派
お前の好みなんてどうでもいいんだがw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:39:57 ID:30o0i8Ia0
ヒロインは1話はふくえんさんっぽい声、2話本編は戸松・予告は川澄っぽい声だったな。
演技力さえ付けば化ける可能性があるが、さて?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:40:15 ID:REQj+dci0
OPってイエモンみたいな感じじゃないか?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:43:22 ID:vxqtzLS30
ヒロインがかわいくなかったら即切るレベル
俺の場合我慢できるなら最低6話までみるから
雪菜かわいいおおおおおおおおおおおおおお
って思いながら我慢してみよう
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:43:47 ID:2Su+MrT5P
二話見たら結構面白かった
OPでちょっとビビったが
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:48:20 ID:6FZxfOYJO
俺も面白かったよ
評価の落差が激しいアニメだな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:48:48 ID:7SySgRXR0
おされOPですね
そういうのに騙される奴もいるだろうな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:51:50 ID:6FZxfOYJO
オサレだったら何か不味いことでもあるのか…?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:52:10 ID:cleuqXQJ0
このアニメたしかにOPもまあまあ良いがOPに騙されて見続けるヤツはいないだろうw
そんなヤワな作品じゃない、つーか俺なんかバカだから見直さないとキツイ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:52:53 ID:vfN5lZKJ0
オサレさとレトロさがうまく融合していると思う
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:53:52 ID:EpYpMpbLP
これ、中国では放送されてんの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:59:15 ID:4t8J9pZK0
>>198
どっちにしろ、背は百歩譲っていいとして
挙動もマネキンみたいだからダメなんだよ。
葵が柔軟なら、もっとゆったりとした姿勢や挙動を反映させるべき

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:59:54 ID:3cJBc9DG0
見直し見直してってそんなに難しいアニメじゃないとおもうけどな
むしろ説明セリフがクドイくらい
勘違い伏線、見当違い深読み誘発な駄オサレアニメ主流の中、珍しい程簡潔丁寧だよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:01:50 ID:9E40jQKI0
俺もアニメツクールほしいよ…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:02:02 ID:4t8J9pZK0
>>210
だから、内容は簡単なのに
見せ方がただ単に下手くそってことだよ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:02:21 ID:7zzyzb5g0
正直この時代の舞台背景について予備知識ほとんど無い自分でも
話の流れは大体わかるくらいなんだが。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:02:34 ID:cleuqXQJ0
>>210
嘘?あのあれこれ詰め込んだ2話を見て見直さずに把握出来てるあんたは天才か?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:06:20 ID:cleuqXQJ0
まあとは言えわかりにくいからって演出や構成のせいにして文句言ってるバカは
そんなにヒマなら理解出来るまで何回でも見直せって思うけどね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:08:57 ID:4t8J9pZK0
>>215
勉強じゃあるまいしw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:12:11 ID:cleuqXQJ0
>>216
まさかここで文句たれるために見てるわけじゃないだろう
普通はアニメを楽しむために見てるんじゃないのか?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:12:56 ID:hge7s3Ce0
>>196,197
タケコプターついてるものなw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:14:39 ID:vfN5lZKJ0
>>217
そいつには構わない方がいい
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:18:43 ID:7zzyzb5g0
>>217
いちゃもんをつける為だけにアニメを見る屈折した輩はどこにでもいるよ。
野球を監督気取りで見たりするようにアニメを監督・演出にでもなったかのように文句つけたりね。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:19:50 ID:4t8J9pZK0
アニメ見るのに色々議論するの楽しいんだが
高低だけでも批判だけでもなく、ああしたら良かったのに的なものもね
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:37:26 ID:4t8J9pZK0
というか、俺みたいなのはアンチスレいったほうがはやいなww
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:43:51 ID:rTBYsY2D0
ありきたりの感はあるけど、話の筋をつくることすら放棄したアニメが多い中で
丁寧に作ってると思う。

パッケージは売れんだろうけど
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 02:03:49 ID:p3Z9JBGS0
俺が買う
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 02:33:09 ID:9E40jQKI0
>>222
こいつはまさに夜襲だったな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 03:28:16 ID:kYcKnQeH0
川澄はナレーション以外だと、葵の婚約者役で登場しそうな気がするんだけどなー。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 04:52:56 ID:KCZKaZOu0
内包されてるドラマは良いと思う
脚本にも企画自体にも野心が感じられるし、

ただそらおん!爆死の影響か映像予算がモロに削られててワロタwww
その為にキマるシーンも歪んだ作画とショボい効果で台無しになってる面がある

それでも作り手にはある種のやりがいみたいなモノが感じられるし
今後も視聴し続けようと思う

RAINBOWといいコレといい、
今期は地味だが骨の感じられるアニメがあって嬉しい
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:13:05 ID:AJb/FEBD0
>ただそらおん!爆死の影響か映像予算がモロに削られててワロタwww
>その為にキマるシーンも歪んだ作画とショボい効果で台無しになってる面がある
どう考えてもソラノヲトには関係ないと思うが
ソラノヲトのアンチか?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:19:08 ID:AJb/FEBD0
>>227はスタッフだろw
ソラノヲトチームとナイトレイドチームとオカルトチームとかで競ってるんじゃないか?

>>227の言い分だとナイトレイドは更に爆死でオカルトの映像予算は過去最大に削られて
紙芝居になっちまうぜw
てことで他作品叩くのやめような
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:20:48 ID:omMvSqyP0
>>227
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの結果が出てから制作に入ってるわけじゃないし、
関係ないな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:21:07 ID:r5tcHN4Q0
まとめてNG推奨
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:21:57 ID:QSERBF4Z0
1話はまぁまぁだったんだけど
2話は山もオチも無く退屈で
はっきり言うとつまらなかった
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:52:59 ID:mLrmkCFs0
ああいう話がやりたいなら
なんでバイオリンのレッスンシーンをカットするかな
ロシア人と棒子の交流を描くにはあそこしかないだろうに

この展開のまずさは致命的だから今後も面白くはならないはず
ってソラヲトの一話見た時にも同じこと書いた
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 06:29:28 ID:ADxDpSqW0
話も微妙で中途半端な超能力がしょぼさに拍車を掛けてるなw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 07:25:36 ID:yz8uwoxz0
>>233
>なんでバイオリンのレッスンシーンをカットするかな
なるほど、その通りだね。俺も館から出てきたのは一瞬兄貴の方だけかと思った
棒子が主人公ならそうなったのかもな。彼女の主観の目で描くから
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 07:26:34 ID:lkzZaD3dO
話はいいんだが、必要なカットとそうでないカットの選択を間違えてる気がする。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 07:32:43 ID:Gq9EYpnh0
過去篇の葛は、一瞬誰なのか分からなかった。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:01:23 ID:vs7mzDw90
A-1は戦場のヴァルキリア ソラノヲトと観て来たが

キャラがペルソナ似なのはペルソナのスタッフとわかった。

閃光のナイトレイドは戦ヴァルにならなきゃいい^^
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:06:02 ID:3cJBc9DG0
>>233-235
サイコメトリングによる一方通行の理解だから交流は別に必要じゃないだろ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:23:39 ID:jbGH20Jy0
アニメって、いわゆる実写のカメラマン的なスタッフって
いるのかな?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:27:08 ID:kX5W6Cyz0
ストーリーが今一で非常に惜しい
せっかく設定は面白いのに練られていない味気ないストーリーのせいで
全てが台無し
ソラノオトと同じでつまらない
そして主人公の二人の顔の違いを外見上のインパクトを含めて鮮明にすべき
非常にわかりにくい
これはまだソラノオトの方がましだった
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:33:54 ID:yz8uwoxz0
>>239
いや、そうじゃなくて視聴者に画でヴァイオリニストのスパイの余裕・緊張・苦悩なりを伝える絶好の機会を減らしてるね
ということだね。ロシア人を描くほどラストのカタルシスが深くなる按配のシナリオだから。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:03:14 ID:UARbqtgF0
暗号について調べていたらこんな写真を見つけた。
OPに出てくるタイプライターのキーはこれと似ているよね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/Japanese-enigma.jpg
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:08:10 ID:Mpct60fsO
歴史的な背景は割りとそこらにちりばめられてていいな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:08:21 ID:3cJBc9DG0
>>242
そこまで掘り下げるような人物でもないと思うがね
演奏続行と普通じゃない潔さだけで十分だわ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:17:23 ID:UARbqtgF0
ストーリーとして人情モノとしての要素も必要なんだろうけど、この作品は独特の世界観を楽しむモノなのかもしれない
ソラノヲトもオカルト学院も異様な世界観だよね。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:17:32 ID:OAUxV/H30
NOIRに雰囲気が似てると思った
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:22:34 ID:UARbqtgF0
若手軍人はみんな坊主頭だから誰が誰だか分かりにくい
軍服を着ると尚更。体格も似てるし。ハンサムだとさらに。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:36:01 ID:Bg8sX3hJ0
ギュイーン
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 10:34:18 ID:+gwrxo4j0
地味だが良作じゃね、これ?
無意味に中国語やロシア語の台詞を出すのは気に入らないが。

しかし、萌えエロでないと商売にならないというのが現状か。

あと、当時日本はユダヤ人を保護していたのだから
あのバイオリニストが自殺する必要性が感じられないなあ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 10:47:00 ID:RhJ+Zf+m0
>243
似てるな。よく見つけたな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 10:54:36 ID:hxSZPs2J0
>>248
まさにその通り
その上に性格まで似通っているから何がなんだかわからないし
クライマックスとか場の盛り上げ方が全然理解できていない
諜報員ならば民間に入り込むのだから長髪がいてもおかしくないし
でかい奴、ちび、でぶ、メガネなどでキャラに個性を際立たせる事も可能なのにそれさえ出来ていない
こういうのは基本中の基本なので、もう少し勉強しよう
どうしてもハンサムキャラが二人欲しい場合には目に傷をつけるとか
長髪と短髪などあからさまにわかる外見の違いを入れておくべきだ

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 10:58:11 ID:9n2DAj+70
あ〜キャラに杉でよくわからんかったのはあるな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:02:16 ID:3vT5pKqpO
>>250
本国に家族が的な話がなかったっけ?
下手に保護されると家族の身に危険がと考えたのかも。

あと桜井機関のことを関東軍の関係者と捉えていただろうし、保護されると確信は持てないと思う。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:06:55 ID:aUbtngkv0
この時点でのナチのユダヤ人への大規模迫害はまだだろうし
日本がユダヤ人を受け入れると考えられないな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:20:10 ID:GLzXQPoTO
次回予告の葵の引きの作画が酷かったのが心配だ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:44:16 ID:Mpct60fsO
>>252
もの凄い勢いで何様だよwwwwwwwww吹いたwwwwww
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:45:39 ID:Mpct60fsO
>>255
日本は大量のユダヤ人保護してなかったっけ
ドイツの引き渡し要求を蹴ったりしてたと思うが
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:48:12 ID:9n2DAj+70
>>257
別に擁護するわけじゃないが
そんな偉そうなこと言っちゃあいないと思うが
ただ単につまらんとだけ言ってる奴はアンチだが具体的に言ってるんだからそんな過剰に反応することでもない
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:48:45 ID:aUbtngkv0
>>258
1931年ではまだナチは行動を起こしていない
軍事力もまだ突撃隊レベルだろ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:54:28 ID:uxokbMC/0
29年の世界恐慌以降、急速に力をつけてきてる時期だな
第一党にのし上がるのは32年
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:54:57 ID:IH9rsI+/0
と歴史上は語られている
をつけろよwww
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:55:07 ID:+gwrxo4j0
>>254
そうか。
そんな事情だったら、自分があっさり死んだほうが問題が少ないと考えるのはありか。
惜しいけど。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:57:42 ID:Mpct60fsO
>>260
あー そうか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:00:56 ID:+gwrxo4j0
1930年代は世界史が激変した10年間だから
一年違うともう状況が変わっているんだよなあ。
常に「1931年」だということを頭に留めておかないと。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:02:04 ID:eLIGg+XY0
ありのまま起こったことを話すぜ
なんかとろいなと思ったから早送りして見ようと思ったら、既に早送りだったぜ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:28:34 ID:Mpct60fsO
これ見た人が少しでも歴史に興味もてばいいな

関東軍や江田島やら国民党やら良いフレーズ
江田島へ行って参ります!
なんて気になって調べちゃうだろ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:31:36 ID:qWbqNQUM0
雪菜しか見えない
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:35:16 ID:WMyAX2Na0
江田島ってのは李登輝がコスプレしてた魁!男塾塾長だろ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:42:36 ID:hxSZPs2J0
>>259
ダメ出しは必要だね
単純な事でも基本は大切
それを無視しているから人気が出ない物が多い
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:45:12 ID:aUbtngkv0
アニメ制作会社は必ず2chをチェックしているだろうしなwww
化物語のwebエンコ作業時のやり取りは面白かった
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:46:41 ID:hxSZPs2J0
この時代の歴史はかなり複雑だから
このアニメではあまりあちこちに手を広げない方がいい
説明しきれなり、全てが中途半端になってしまう
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:49:27 ID:4E59Umzbi
これ、日本が戦争に突入する事になるあのテロばなしの裏を勝手に想像でアニメにしちまおうってはなし?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:49:43 ID:Mpct60fsO
>>269
なんだと!
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:51:45 ID:4E59Umzbi
わしが、男塾塾長
江田島平八郎であぁぁぁる!!
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:56:37 ID:aUbtngkv0
日本では小さく報道されていたが、陳水扁が汚職で逮捕されていたんだよね
一族で不正蓄財して、蓄財をスイス銀行に預けていた事が発覚して、「国賊」扱い
60km先に強大な軍事国家がある島国で、国を信頼せずにそんな事をすれば
国民の信頼が失墜するのは当然だ罠
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:03:34 ID:hxSZPs2J0
初めは関東軍か国民党か軍閥どれかに的を絞り
もう少し詳しく細部を描くべきだった
第二話でドイツやユダヤなんて欲張りすぎで手を広げすぎ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:06:18 ID:lv0RVmrz0
国民党は袁世凱や?介石とか名前だけでも出て来るのかな。
李登輝は?介石の部下だからなぁ。
だから今も日本と国交が無い。
若き日の毛沢東とか観てみたい^^
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:08:42 ID:zMysQ97B0
宣伝で見所の一つに外国語を挙げてたけどあれ本気だったのか
誰もそんなとこ期待してないのに…日本語でおk
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:22:51 ID:lv0RVmrz0
?介石にNGワードが掛かってるぅw。
国交が無いからか。

日本はユダヤ人を神戸でたくさん匿った記録があるからなぁ。
ヒットラーユーゲントの日本来訪とか
神戸のユダヤ人社会とか教科書に載らないからなぁ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:23:18 ID:hxSZPs2J0
的が絞れていないから面白味が出せない
ユダヤやドイツを出す前に簡単に国民党の歴史でも紹介しておくのが先
蒋介石や毛沢東なども初めから出しておくとなおいい
そしてせっかく超能力設定を出したのだから
エンターテインメント部分を強調すれば少しは人気が出るだろう

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:25:53 ID:rN78FSq+0
>>280
蒋介石がNGワードってどこの掲示板に書き込んできたんだ?
念のためここで?になるのはNGワードじゃないぞ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:26:21 ID:UARbqtgF0
作中の時間では中国とドイツは協力関係にある
もうすぐ日本が満州事変を起こして中国と対立するのでドイツも敵側
ところが1935年にソ連から「日独は敵」と宣言されてしまい、反ソで協力関係へ
と言いつつ1937年の日華事変ではまた敵対
ところが中国がソ連と手を組んだのでドイツ激怒。日本支持へ
と思いきや1939年に独ソ不可侵条約締結。なんじゃそりゃ
と怒りつつ1940年に日独伊三国同盟成立。どっちなんだよ!と思いつつ
1941年に日ソ中立条約締結。と思いきやドイツとソ連が戦争
スパイが大活躍できそうですね。鳩山総理のトラストミー状態
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:27:36 ID:aUbtngkv0
毛は出す必要は無いと思うな、実際関東軍が戦っていたのは国民党な訳だし
毛を出したらイケメンor活躍前提でないと某国が怒るからな、そんな事言っても活躍の場なんて
1931年当時にある訳がないけど
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:31:55 ID:Mpct60fsO
的を絞っても一話じゃあの時代の大陸情勢を掘り下げるの難しい

あの頃は世界が鳩山状態だから
フランスもマジノ線張りつつも中身はドイツ寄りになっていったりね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:40:15 ID:Mpct60fsO
しかし
予告だと日本軍の軍服らしき服着たのと戦ってたような
関東軍を敵にしちゃうのか?
機関は政府寄りっぽいし、関東軍に編成されてる訳じゃなさそうだし
関東軍の満州事変へ至る企みを阻止しようと動くのか?


史実通りなら負けるんですね解ります
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:46:42 ID:hxSZPs2J0
1930年なら少なくともバイオリン弾きより毛の活躍の場ははるかにある
出したくなければ出さなくてもいいが、髪の毛ふさふさ当時の毛を俺なら出すな
それに関東軍と交戦していなくとも国民党とは交戦していたわけだし
舞台の一つが上海ならなおさらだな
ユダヤやドイツなどの列強はまずは国民党などの説明が終了してからだな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:48:11 ID:aUbtngkv0
本当に満州事変をやりそうだよな、上海事変はやらない悪寒
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:18:53 ID:Mpct60fsO
>>288
別に大虐殺辺りをスルーして置けばいいんじゃね
下手に数字やら描写やら入れたらめんどそう
ただ事変の南京鉄道大爆発辺りから南京占領までならどっからも文句でないだろ

あ、百人切りもスルーで
どうやっても文句しか出ないだろうし
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:23:05 ID:Mpct60fsO
>>289
満州鉄道だた
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:24:28 ID:aUbtngkv0
>>289
上海事変は第一次と第二次があるそうで、上海〜南京陥落の戦いは第二次上海事変だそうだ
1932年に発生した戦いは第一次上海事変で、上海の街を国民党の統率が働いていない3個師団が包囲
日本軍が中心となってこれを防衛したという話らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89
かなりカオスなお話だぞwww
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:27:15 ID:uxokbMC/0
俺は満州事変で終わり、行って上海事変(第一次)だとおもってたけど
日中戦争真面目にやり始めたらスパイ物じゃなくなるし
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:36:47 ID:6lWTZsk8O
あの辺の時代背景をキチンと描く作品って今まで殆んど皆無だったのかな

スパイ物のネタは宝の山みたいな時代なのにな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:52:05 ID:WMyAX2Na0
すいません、パンツ見せて貰ってもよろしいですか?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:57:50 ID:Mpct60fsO
>>293
下手に触ると火傷しちゃうからあまり触りたくないんじゃない?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:58:12 ID:fLV7O/kq0
次回の葵とヒゲ軍人とのバトルは盛り上がりそうだな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 15:05:08 ID:RsBf4Tiw0
最後おばあちゃんおじいっちゃんになってる桜組の連中の姿映して終了しそうだな
自分たちの活躍で日本は平和になったとさとか言い出したりして
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 15:11:01 ID:DkaVCzaa0
やっぱ瞬間移動とか使えちゃうと、スパイものの緊張感でねーわ
ミステリーで密室トリックのタネが瞬間移動だったら萎えるのと同じ
敵も使えるならともかく・・・
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 15:15:15 ID:UARbqtgF0
ガンダムのニュータイプ設定みたいなもので、「ハッ!そういうことか!」と納得して次へ話が進むので展開が早い
勲兄が行方をくらました理由も一瞬でわかる。めでたしめでたし
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 15:23:08 ID:h2cCySSz0
日本最高の女スパイ 川島芳子とか出ないかなぁ。
李紅蘭 藤田淑子は90歳越えて存命だからな。
女スパイにロマンを感じる。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 15:54:36 ID:Mpct60fsO
>>300
シャドーハーツってゲームには出てたよな!
そう言えば同じ時代だな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:19:23 ID:dqt3/Mrk0
>>167
DTB好きの俺に喧嘩売ってるのか?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:26:45 ID:zx+ySSgj0
このアニメってそんなに難しいアニメなの?すんなり観てるんだが。
内容が詰め込まれてるには同意だな。1時間はやって欲しかった。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:27:02 ID:68l1Xj4B0
このOPどっかで聴いたことあるような曲だな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:30:05 ID:UPDi2f4WO
空高く 君を守りたい

どういう意味?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:43:30 ID:WMyAX2Na0
星になって見守ってるよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:53:39 ID:dqt3/Mrk0
空高く って名前の人を守りたいって事
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 16:59:59 ID:68VrqFuo0
ソラ・タカク
高久空さんか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:20:53 ID:I6MKnsld0
>>304
ありがちなメロディーで、ポップスでは散々使いまわされてるコード進行で、
普通の編曲だからそう思うのは当然だわな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:21:28 ID:FsxAkHsU0
微妙な能力でちょっと無茶な任務をこなすってのが気に入った
チームがそれなりに頭回るのもいい感じね
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:22:31 ID:Mpct60fsO
>>303
話し自体は普通じゃね

時代背景を詳しくしようとすると
難しいって言うかめんどくさいだけで
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:29:26 ID:Sgqti7Wx0
年代的には226や盧溝橋、南京事件あたりまではいかないんだよな
あのへんやると実にしちめんどくさいことになるし

コピーもストレートに
「昭和6年、満州で関東軍の一個中隊が忽然と消えた」
を頭にもってきたほうが、魔都上海で能力者がというのよりもどういう話か
わかりやすかったんじゃないかなあ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:31:17 ID:Mpct60fsO
>>312
え、いかねーの?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:32:32 ID:q/la3J3Z0
>>293
日本人のスパイものとしてこの時期の満州、上海はけっして宝の山ではないだろう
他の勢力が正義とは言わないが、現代の倫理観で見て当時の日本があまりにダークな香りを振りまきはじめるのをとめられない
また、上にも名が出てる川島芳子≠満族の夢に類比する物語性は無理だろうし、
五属協和とかをマジで信じて使われて捨てられる理想主義者たちの暗闘とか徹底したダークヒーローをラノベな色でやるのがギリギリなような気がする
あとはユダヤとかオカルトに絡めるとかねw

逆に日本を悪役とする他の勢力側のスパイの活躍のネタは豊富にできる…
日本人でも探偵であればうまくネタは回せそうな気もするな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:34:58 ID:bnub930T0
マスクド上海
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:44:14 ID:hge7s3Ce0
>>311
つうか現状話しが大して始まってないからわからってのが大きいだろうな。

>>314
地続きの歴史には逆らえないからなあ。
しかし「ロシアで虐げられたユダヤ人がドイツに利用される』って時点で十分冒険していると思ったがな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 17:48:28 ID:WMyAX2Na0
セック鈴木
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:47:30 ID:lkzZaD3dO
>>297
逆じゃないかなあ?
自分たちは一生懸命やったけど止められなかった。の方が胸に突き刺さります。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:07:38 ID:baY79KSz0
多分、満州事変を描きたいんだと思うけどバイオリン弾きを出す前に
たくさん説明する事あるんじゃないのか?
張作霖爆殺事件などもエピソードとして出すべきだろう
バイオリン弾きなんて出す余裕なんてないはず
そもそも説明不足だから面白くない
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:09:50 ID:OY7MBWl90
>>312
葛が陸士41期生でちょうど226の将校数名と同期なんだけど…
ないだろうね!1クールなのが悔やまれる!
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:09:53 ID:dqt3/Mrk0
詰め込みすぎとか言ってる人いるけど
俺にはスカスカにしか見えない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:18:42 ID:baY79KSz0
はっきりいって話の展開のさせ方が下手だ
スパイ物なら目的を初めから明白化させないとつまらない
満州事変なら、初めから張作霖や張学良を出しておかないと面白くない
そして下手な創作物より史実を描いたほうがよほど面白いと言う事になる
この調子だと下手な創作物に終わる
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:21:24 ID:6QsJtMQQ0
>>322
あんたがみたいようなものをみんなも見たいと勘違いしてないか?
そういう意味では下手なのはあんた自身の見方だろう
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:25:53 ID:Bm8pPRiX0
opはおしゃれだけど見ててすごいって感じがしない
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:27:47 ID:u50SCQYc0
2話を見て思い出したんだが
ゴルゴ13でバイオリニストのバイオリンの弦を狙撃する話があったが
あれのパクリみたいなストーリーだったな。
あっちは個人的な怨みでバイオリニストに大恥書かせてやるって話だったが。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:28:32 ID:baY79KSz0
>>323
見るのに下手も上手もない
つまらないと感じたからつまらないと言っただけ
脚本の稚拙さの責任を見る側の責任にするなよw
実際この調子だと現実(史実)のほうがよほど面白いぞ
史実にある程度脚色したほうが感動的だ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:31:17 ID:6Uv78YKL0
だから相手にするなとあれほど・・・
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:31:55 ID:Bm8pPRiX0
>>325
その言い方だとバイオリニストぐらいしか共通点ないけど何処が似てるの?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:32:13 ID:mnj478mr0
>>325
いや全然似てないだろ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:32:23 ID:MJVnrn6f0
こんな超能力スパイアクションで史実やっても
面白くなる気配はないな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:33:49 ID:vfN5lZKJ0
このアニメって合わない奴は徹底的にスルーする地味アニメの位置だと思うんだが、
何故かアンチの食い付きがいいな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:33:56 ID:u50SCQYc0
ナイトレイド→電源が堕ちるというアクシデントが発生するもそのまま演奏を続行

ゴルゴ13→ゴルゴが弦を見事に打ち抜く→しかしバイオリニスト、切れた弦をその場で結んで演奏続行


この辺が似てる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:35:06 ID:OY7MBWl90
まあ、どう落ちるか解らないのに展開が下手だって判断は尚早だと思う
歴史に触るには力不足、かもしれないという不安があるのは解らないでも
ないけど…

てかしょうもない事だけど葛が桜井と会った時、挙手の敬礼してたけど
脱帽だと15度じゃないの?エロイ人教えて。そっちのが気になっちゃった
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:38:08 ID:u50SCQYc0
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:48:30 ID:CvJ73YmM0
まぁ信者もアンチもBDの売上を楽しみにしてろよww
>>331
ナイトレイドのアンチと言うより、ソラヲトのアンチが
そのままアニメノチカラを揶揄したいために居座ってるんだろ
まーそのうち静まる
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:56:12 ID:CvJ73YmM0
俺はソラヲトは好きだよ
話はつまらなかったが
萌えキャラ絵だからヲタは喰いついたし
ナイトレイドは話も絵も人気出そうにない
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:57:35 ID:6QsJtMQQ0
また別の構ってちゃんか・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:00:29 ID:MJVnrn6f0
色々な意味で終わったアニメの話はどうでもいい。
今はとりあえずお嬢と風蘭でどこまで引っ張れるか、だ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:01:23 ID:u50SCQYc0
俺は中身ゼロの日常系よりは
これや薄桜鬼みたいなちゃんとストーリーのあるアニメのが好みなんで
応援はしてるけど今の時点だと地味すぎるなぁとは思う。
演出も目を惹くようなのはないしなぁ。
良かったのは1話の最後、葵と桜木のオッサンの会話のシーンかな
あれは緊張感が出てた。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:05:13 ID:Bm8pPRiX0
もっとアクションシーンが格好いいといいなあ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:10:27 ID:7wSANMT30
葵がオッサンと腹の探りあいをするのは良かったな
でも二話では、任務にいっぱいいっぱいのただのヘタレだった

葛もあんなにしぶってたわりにあっさり能力使ってたし
こいつらたった一話でブレすぎだろ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:13:59 ID:u50SCQYc0
もう一つ良かったと思うシーン

1話で

テレポート→「ひゃっほーう!まるで曲芸飛行だあ!」

とまるで子供みたいに手足じたばたしてはしゃぐシーンな。
くだけた大人って描き方次第ではみっともないしダサダサシーンになるんだが
これは良かった。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:18:29 ID:DkaVCzaa0
透視して、それを伝えて、念力で操作
これもダサいよな
こんな単純かつ使い古された連携で協力プレー演出されても・・・

時間がない!もう駄目だ!

頭脳トリックで解決
がスパイ物の面白さだろうに、これから先もピンチになるまで能力は使わず、ピンチになったら使う展開だろうな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:28:49 ID:baY79KSz0
次回作が面白くなるといいね
少しだけ応援するわ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:31:18 ID:u50SCQYc0
世紀末オカルト学院か。

実はあれがアニメノチカラのダークホースらしいぞ
新作板にそんな書き込みがあったな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:33:17 ID:u50SCQYc0
おいおい、これマジ?

>761:修正液(東京都) []:2010/04/07(水) 03:57:56.20 ID:gkq0x0sN
>>729
>アニメノチカラ第四弾:新感覚魔法少女アニメ

>原作:東浩紀
>キャラクター原案:蒼樹うめ
>監督:山本寛
>制作:A-1Pictures・Ordet
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:35:41 ID:MJVnrn6f0
ネタだと思うがなぁ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:35:41 ID:ZxZDuky80
>>346
あれもあれでドタバタしてるよ・・・
監督は降りるわ構成は急遽変わるわで
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:38:10 ID:4F2CVacHP
>>347
マジだよ
ソースはどっかでみた^^;
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:38:11 ID:Gq9EYpnh0
>>314
それぞれの国が、それぞれの国益の為に動いているだけなのに、
正義が何だ、悪が何だ、と言うのは馬鹿らしくないか?

あと、OP前の満州云々って毎週やるのだろうか?
満州を狙っていたのはニッポンだけじゃないぞ。アメ(ry
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:40:36 ID:6Uv78YKL0
>>347
どう考えてもネタだろ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:54:16 ID:oJ3DAGLK0
第3弾が楽しみだな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:55:07 ID:DkaVCzaa0
>>347
つーか原作無しのオリジナルアニメがアニメノチカラの売りだろ・・・
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:00:19 ID:LeprKCBIO
OPの左上に出るカタカナを完全に読んだ人いる?
どんな文字列だった?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:05:37 ID:uxokbMC/0
>>355
スタッフの名前をカタカナ打ちしてるだけっぽい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:08:23 ID:lo9IMxHe0
>>347
あずまんが今アニメ脚本の仕事してるのはマジ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:11:05 ID:LeprKCBIO
>>356
ありがとう
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:13:33 ID:EgC86PEx0
>>349
ってか、放送開始まであと3カ月切ってるよなw
アニメ業界の具体的な仕事内容には詳しくないが、
こんな状況で果たして大丈夫なんだろうかとw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:35:41 ID:9NZyxlXk0
こういうのって歴史とか詳しくないと見ててもつまらないの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:36:40 ID:yjbCzo9X0
アニメ次第じゃね?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:45:05 ID:hge7s3Ce0
>>351
>満州を狙っていたのはニッポンだけじゃないぞ。アメ(ry
なんかそれに触れるのだけは本気でヤバい気がするからやめとけ。

>>360
勉強すりゃいいだろう
俺は去年の春にNHKでやってたプロジェクトジャパンってので色々と知ることが出来た。
今年の同番組のテーマは日本と朝鮮らしいから、そこらへんに意見のある人は見ておくべきかもな
と宣伝しておく・・・。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:48:36 ID:CvJ73YmM0
>>362
アニメのために興味のない歴史まで
調べなきゃいけないのかよw
制作側が視聴者よりに作ればいいだろ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:50:03 ID:BFWKvihAO
EDの最後の写真って誰だかわかる?
一枚目が線路だけの写真なのもよくわからない。
葵が撮ったのか?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:50:05 ID:mLrmkCFs0
まずは登場人物がどういうやつなのかをしっかり描かないと
お話に乗れんな
どういう性格なのかいまいち分からんからテンプレの中から勝手に当てはめて
見るという悪い例に陥ってしまう
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:54:12 ID:I6MKnsld0
まあ正直、歴史とか勉強してもこのアニメ見るためにはそんなに活きないかもね。
少なくとも今のトコそんな感じ。
その辺の話に興味がある自分なんかでもこの作品は未だに話に入り込めない・・・。

クオリティーにもドンドン疑問を感じてきたよ。
説明聞いたり全体の雰囲気的見てても凄く深くてオンリーワンな作品に出来そうなのに
今のトコありがちな上辺だけの安い話になってる気もするし、
全体を引き締めるはずのキャラクターの動きがあまりにゆるすぎるから、
せめてもう少しキビキビ動いてくれたり、話にもっと緊張感があればいいのになぁ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:59:56 ID:hge7s3Ce0
>>363
>アニメのために興味のない歴史まで調べなきゃいけないのかよw
そりゃそうだろ
ナイトレイドは1931年の世界観を拝借しているんだから、歴史の勉強以前に作品世界観の理解にな。
設定資料集を読まないとアニメが楽しめないけど読むのは面倒ですって言うようなものだぞそれは。
つうか2話冒頭のように必要最低限のことは説明するだろう。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:03:36 ID:MJVnrn6f0
いや、設定資料読まないと
楽しめないようなアニメはダメだろうw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:06:43 ID:CvJ73YmM0
そういうのを製作者のオナニーというんだな
「作りたい物を作るのではなく、求められている物を作れ」
って偉い監督が云ってたし
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:08:42 ID:izwAG8jL0
現時点で好きでもないアニメのために歴史勉強するとか無理だわ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:09:08 ID:1nV1jI1d0
>>368
アニメでパロディしちゃうとき、説明がないと怒っちゃう人?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:09:27 ID:UTt5drBA0
ナイトレイドを見てこの時代の大陸事情が最低限学べるとかがベストだろうけどな
しかし30分12話じゃ難しいか
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:09:44 ID:uxokbMC/0
とりあえず見て面白いと感じたら色々調べてみればいいと思うが・・・まあ強要する必要はないだろw
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:10:59 ID:Mpct60fsO
>>362
やばくはないでそ
権益よこせクラ!満州鉄道も共同運営な!
つって堂々とハルノートよこしてきたんじゃない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:12:21 ID:KJ2/owEU0
横着な視聴者多いなぁ
気に入った作品を深く知りたいと思うのは普通じゃないか
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:15:33 ID:EgC86PEx0
まあな。歴史知識を調べさせたいんなら、それだけ夢中にさせるような
面白いツカミを放送内で出せやって話ではあるわなw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:16:15 ID:7zzyzb5g0
おいおい、その気に入るまでのハードルが高すぎるのもどうかと思うぞ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:17:17 ID:an6b0CXx0
この作品を気に入ってもないのにわざわざこのスレにきて
「無理」とか「そんなアニメはだめ」とか「製作者のオナニー」
とか反応しちゃってるおバカさんはなんなんだろうね?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:22:17 ID:X2CPKmsh0
ゆとり排除なアニメ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:25:17 ID:an6b0CXx0
>>364
線路:不明
集合写真:葛(陸軍士官学校)
飛行機:雪菜・棗(飛行機詳細>>112-120
記念写真:葵(婚約者の遊佐と)
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:26:59 ID:u50SCQYc0
雪菜はサイコメトラー以外にテレパシーや精神感応も出来るし
一番能力が多彩だな。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:30:31 ID:CvJ73YmM0
>>378
おまえがバカだろW 本スレだからといって
好きな奴だけしか書いちゃいけない訳ないだろ

普通に批判があれば批判すればいいし
アンチスレに書く必要もない
全部マンセーレスの方が気持ち悪い
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:31:56 ID:jgyq8k6k0
基幹である能力周りの設定がぞんざいだなー

テレポートやサイコキネシス能力を既存のイメージのまま、ひねりもなく
ストレートに出されると安っぽいんだよね、オリジナル物だと
チートでも設定に準じた演出だとリアルに映えるもんだが、適当なイメージで
作ってるから何でもありに感じて視聴者の緊迫感が薄れる

舞台設定や楽曲で目指したい方向を、横着な厨二設定で自らぶち壊してる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:34:55 ID:izwAG8jL0
超能力者がいる世界だとスパイ活動も超能力者が担当すると思うんだけどな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:36:09 ID:KTPIvxVs0
雪菜ちゃんが「私のためにけんかしないで」→平和が訪れるエンド
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:39:54 ID:yjbCzo9X0
雪菜の能力ってスパイにもってこいだな
ゆえに、雪菜のHなスパイ大作戦をやるべきだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:41:32 ID:AnzBPVf80
敵の超能力戦隊が登場して超能力バトルアニメにならなければいいな。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:42:19 ID:jgyq8k6k0
でもHIMEKAと葉加瀬はすごく良いな
サントラ出たら買いたいねー
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:43:16 ID:LeprKCBIO
諜報戦や機密の謎解きがメインなら
能力自体は逆にゴテゴテしてなくていいんだよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:43:21 ID:uxokbMC/0
>>383
超能力そのものについてはまだわからないことが多すぎるから何ともいえんけど、
2話目で割とぞんざいな扱われ方したのが残念だったかな。
1話のときは制限があることをしっかり描写していて緊張感があったんだけど。
作画まわりとか色々大変みたいだけど、1話目のあの暗いキビキビした雰囲気を維持していって欲しいものだ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:44:05 ID:KTPIvxVs0
>>387
見たいんだが
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:45:28 ID:7zzyzb5g0
ラストは年老いた雪菜が孫に囲まれながら写真の中のメンバーを懐かしく見返すような絵が浮かんだ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:46:40 ID:MJVnrn6f0
>>371
いや、元ネタ知らなくても大抵は
ああパロディなんだなと、流すかそのまま楽しむが。

本当に知らないと訳分からんような使い方だと、ダメダメだが
そういうパロディは、あまりお目にかかったことは無いな。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:47:45 ID:UTt5drBA0
他国にも超能力者いないと日本側有利すぎでバランスとれないだろ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:49:55 ID:u50SCQYc0
>>392
凄くありえる。

というか、ラストシーンは爺さん婆さんになった桜木機関メンバーの同窓会みたいな感じかも。
んで、孫達が新たなスパイ活動に〜

って、書いてて五星戦隊ダイレンジャーの最終回思い出しちまったよ。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:51:48 ID:MJVnrn6f0
ラストは雪菜以外、みんな死んでそうな気がしないでもない。
あるいは、生死不明とか。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:52:45 ID:KJ2/owEU0
スパイ物で明るい結末は想像しにくいねぇ
時代も時代だし
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:53:16 ID:KTPIvxVs0
                ::
          :    :: :
          :   .:: .:
           :   ::
          ∠⌒ヽ
        x<⌒>x'′
       〃Y^)(^Y'ヽ∧
       i| |l   || |iハ
        |l((||`Y´|l))||、 ',
        || ヽ从〃 !!ハ }ー‐..、
        ||---} {{---}}ー}ニi‐┐::|
        || ̄ ̄「「 ̄|「 てノ「「|::::|    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       _||_,, _|,| ,, ,||,, ,|::::|,|,{::ノ┐   d⌒) ./| _ノ  __ノ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:53:41 ID:jgyq8k6k0
先の展開予想

兄貴(能力者)は関東軍の能力絡みの陰謀に気付き離反
桜井は関東軍と通じていて、主人公達を利用し捜索させる
悪の桜井機関を打倒して日帝(関東軍)の大陸支配の野望をくじく

上海を舞台にしたことのトレードオフとして日本側、まあ一部軍閥って
事になるんだろうがそういうケツに持っていきそう
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:56:23 ID:yjbCzo9X0
>>388
音楽いいよね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:00:18 ID:u50SCQYc0
今のところ、透視能力の人が一番空気だな。
あんまり台詞無いし。

桜井のオッサンが一番キャラ立ちしてるね。
声もいい。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:03:51 ID:Mpct60fsO
>>399
ばっかちげーよ

謎の超パワーを引っ提げて兄貴と部隊が機関
関東軍の進軍計画の中核として南京へ進行
その兄貴達の部隊へ主人公達が政府の命令で夜襲をかける
しかーし
兄貴達は自らを囮にしていたのだったー
兄貴達部隊が敢えて足止めした事により南京は陥落
「俺達は負けたんだ・・・」
エンド
これだ!
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:06:10 ID:UTt5drBA0
葵は戦後も生き残るんだけど後年は呆けちゃって赤ん坊を真っ赤なトマトにしようとしたり
女子小学生と超能力バトルして団地を壊滅させるよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:07:28 ID:q/la3J3Z0
>>351
>正義が何だ、悪が何だ、と言うのは馬鹿らしくないか?
なにが正義でこれが悪ともいってるつもりはないけどね
悪といわずわざわざダークという表現を用いてるのも留意してほしいね
ようは娯楽物語において現代の視点から日本は悪役として立つこと以外に輝けないといってるだけw

あと、ここで議論するつもりはないけど、アメリカが満州を狙っていた説は日本よりすぎて同意できない
フェアな視点として、以下のページの<7−13−2:日露戦争後の日米関係>が自分の意見に近いかな
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tou46/re_70_13.htm
あとは各自の判断に任せるとして、興味のある人はどうぞ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:11:26 ID:KTPIvxVs0
お兄様が世界のダークを引き受けて死んでいくんだろう
妹は号泣
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:15:58 ID:MJVnrn6f0
実は兄が正義で、桜井のおっさんがダークサイド
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:18:23 ID:uxokbMC/0
雪菜以外全滅、ぐらいハードな方がいいな。個人的に
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:21:37 ID:jgyq8k6k0
>>404
創作上、今回日本(の一軍閥)が悪役にされるのは避けられんと思っている
なんかアッチの掲示板じゃ反日感情から大荒れらしいが、心配せずとも彼らに
十分配慮した結末になるだろう

あと、視聴する分には史考するまでもない娯楽作品のレベルで作られてると
思うので掘り下げて考察しても肩透かしを食うだろうよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:27:22 ID:AnzBPVf80
一触即発の間際に雪菜のバイオリンで戦闘中止でいいや。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:29:23 ID:osiQnVQKO
十傑集はいつ出て来るんだろう
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:30:42 ID:q/la3J3Z0
>>408
そうそう、あくまでスパイものとしての作劇の話なんだけどね
ここを、史学的に突っ込むと荒れるし、製作もそこを焦点にしたいわけじゃないだろう
この話題は、さららりと流してほしい
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:33:13 ID:KTPIvxVs0
>>409
(・∀・)おりじなるあにめーしょん
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:35:35 ID:MJVnrn6f0
>>409
そこは葵のヴァイオリンで。
雪菜は皇室辺りに輿入れして、停戦の勅命を持ってくるんだろう。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:42:58 ID:q/la3J3Z0
そうそう、
>>315で名前が出た「マスクド上海」
これ、エロゲだよねw
前から気にはなっていて、元工作員の探偵が主人公らしい
仙人関連のオカルトも絡んで、川島芳子もでる

おもしろいのかな エロゲ的にじゃなくて上海ものとしてどうなんだ?
おしえて、エロイ人
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:47:25 ID:wHEuFNgw0
全滅エンドにならんかな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:52:23 ID:I6MKnsld0
>>378
まあ相当作品を気に入ってる人や波風立てずに話たい人とっては
そういう否定的な意見や反応は目障りだろうけど、
制作者達も見てるんだからダメな部分やおかしいトコは指摘してあげたり、
ちゃんと思った感想を書くのは悪いことじゃないと思う
まあ吐き捨てるように何も考えずに否定したり、自分の考えを押し付けたりする批判は良くないけどね
もちろん肯定側も押しつけちゃダメ
逆に同じ批判でもちゃんと丁寧に言う批判は不快じゃないし、ちゃんと受け入れられるのだから、
否定する人も乱暴な口調や言い方は控えるべきだよね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:52:55 ID:rN78FSq+0
>>414
戦闘シーンのパズル的ミニゲームがひたすらだるい&遅い
おいらは挫折
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:54:59 ID:7zzyzb5g0
>>415
全滅ENDは逆に無いな。
誰か生き残らないと桜井機関の活動を後世に伝える者はいなくなるわけだから。
雪菜だけが生き残るのが一番絵になるかな。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:57:28 ID:WJuUpa5o0
2話の最後あたりで、メンバー車に乗って話してるシーンで
手前にナベシンみたいな格好した通行人みたいのがいたような…。

あれ何なんだろ。異彩をはなってた
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:57:48 ID:u3+m3uV10
月曜深夜(?)の
あにそんぷらすで、ナイトレイドねたが若干あった模様
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:00:37 ID:an6b0CXx0
>>416
普通に作品の肯定的に評価してたり
細かい分析してるだけで制作側の工作員とか言われたり

公式見てみたり自分で色々調べたりすれば?
って言っただけでムキになって否定してるのみたりすると

アキバ総研じゃないけど「売れてはいけない作品」とか
「理解されてはいけない作品」とかにしたがってるヒトが居るなというは感じる
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:01:10 ID:JsHCrfCL0
>>419
探偵みたいなのいたね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:02:13 ID:5rU/qLZ/0
>>419
あれ絶対オイシイとこもってくぜ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:05:33 ID:B2HAyTfC0
>>419
桜井の手下の松田優作(みたいなヤツ)のこと?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:11:29 ID:kKB9hi6x0
>>414
そうそう川島芳子も出して欲しい
張作霖親子、蒋介石、毛沢東、その他数多くの実在の人物
まずどの事件を扱うのか知らないけど、12話しかないのだから
もう少し早めに歴史上の人物を出して事件を展開させて欲しい
次の話に期待したいけど、気合を入れて頑張って欲しいな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:43:24 ID:lrK2mbD90
2話はよかった・・具体的にどこが、と聞かれると困るが(汗)

>>178
ソラノヲトには負けるが、ナイトレイドもかなりのレベルのOP。
しかし、1話でOPなかったのが良かったのかどーか?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:47:30 ID:WwtEYoID0
ED、これが噂のカナダ人か。
日本語の発音完璧だな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 01:15:56 ID:ft9IlHGL0
>>408
>十分配慮した結末になるだろう

単にアッチが騒ぎ出すのが怖いだけだろう。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 01:35:57 ID:uxatUjYp0
>>419
ナベシンナベシン
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 01:36:42 ID:ZTCZY+Bx0
DVD売上はヤバイことになりそうだなあ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 01:53:13 ID:covZLI4rO
これ、地味だね
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:04:24 ID:oAdGDKZJP
聞いたこともない経験不足な監督とヘボライター連れてくるからこうなる
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:33:04 ID:kKB9hi6x0
>>432
もう少し修正を加えれればかなり様変わりすると思うけど
ライターには少し力を入れてもらい名誉挽回して欲しい
川島芳子や張作霖親子、蒋介石、毛沢東などは意外に人気がある実在の人物で
年代的にも地理的にもこのアニメで登場しておかしくない実在の人物
大きなヒントになるけどその中でも特に川島芳子の人気はすごいから美人キャラとして彼女は早めに出すべきだ
彼女は数字を持っている
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:37:32 ID:sCPCbevz0
ノワールで川辺で絵を描いてる男と主人公が出会う話があったけど
あれぐらいじっくり描いてくれてれば良かったんだがな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:42:09 ID:mrtBFTd30
何故自決したんだ?家族と保身のためにスパイをしたのに
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:54:33 ID:jUScSzc00
情報が漏れればドイツにいる家族がピンチとかじゃないのか?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:56:37 ID:5cCvXt5I0
字幕の所為で
ながら見が出来ないわ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:56:57 ID:B2HAyTfC0
毒薬をあらかじめ所持していたってのは自発的か上部からの指示かはわからないけど
スパイがばれて捕まれば最終的に関東軍に引き渡されて拷問で口を割らされるからでは?
自決して情報の流出を防げば家族の安全を保障するっていう上部との約束があったとか?
どちらにせよクライネフの能力では逃げようが無いし、家族も守りようが無い
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:57:24 ID:yRSnddy+0
雪菜の中の人、ちょっとハスキーで掠れた声で可愛いな。
演技はまだまだ下手だが・・・
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:02:19 ID:VY24tqQWO
愛知オワタ
主役四人滑舌悪いなあ
OPは映像としては面白いが、作品にあってるかというと……うーん
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:02:28 ID:tldVK9P50
頑張ってた
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:15:37 ID:fFqxPXIaO
テレビ愛知2話放送終了
短い時間によくこれだけ纏めたものだと感心した
雪菜の兄が関わる陰謀への伏線と主要人物の過去、スパイに身を窶した者
の末路、と結構なボリュームだったけど、個人的には楽しんで見られた

先週なかったTV版予告編が、今週は放送されてびっくり
おかげで予告だけ録画しそこねた…
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:32:45 ID:fFqxPXIaO
家名に恥じない、立派な軍人になるはずだった葛が、隠し持っていた
“超能力”のせいでその夢が絶たれてしまった
恐らく「こんな力なんて無ければよかったのに」と葛は考えているのだろう
そう考えれば、1話でギリギリの状況に追い込まれるまで超能力に頼りた
くなかったのも頷ける
他の3人はともかく、今回は葛の身の上に同情を禁じえなかった
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:37:15 ID:zXtkwwrp0
来週に期待
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:44:33 ID:B2HAyTfC0
>>443
同意、なおかつ葛は超能力を一種のズルとして見てる可能性もある
正々堂々を旨とする武家に生まれ、そう教育されて育てられたから
どうしてもの必要に迫られない限りは能力を使いたくないのだろう
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 03:45:03 ID:d19Mu4wQ0
雪菜役の声優の滑舌悪すぎワロタw
どこの素人を連れてきたんだよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 04:22:44 ID:uLWPuQGu0
>>443>>445
そうかな?ホテルにテレポートした時、祖母の回想で苦笑してたけど微妙なニュアンスだったと思う。
祖母に武人として育てられた自分がズルをしてスパイしていることを皮肉った笑いだと思うが、
そんな自分を否定してる感じでもなかった。むしろ肯定的?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 04:37:42 ID:KkZbwbA60
>>440
合ってはいると思うけど良くはないわな
なんかEDみたいなOP
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 05:57:58 ID:l8FKDXD/O
OPの絵は毎回変わるのかな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 07:45:00 ID:V3Or8i5r0
なんというか夢幻紳士冒険編の匂い
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 08:11:55 ID:a8R7gZA90
内容がありそうで無いよう
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 08:44:31 ID:SOUxb8870
壮大な独りよがりアニメだなこれ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:14:42 ID:fmMFt24c0
OP普通にかっこいいと思った
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:30:00 ID:61FsUTL80
兄って一体何する気?
革命でも起こすのか?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 11:43:00 ID:unk6XbtE0
兄は第2辛亥革命でも起こす気だろ。
1人孫文になりそうだな。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 11:52:49 ID:zDU9ESTL0
史実とどう絡めてくるのかは気になるなー
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 11:58:50 ID:i+G6BIcm0
ナイトレ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:00:31 ID:IRatmVH30
>>446
新人らしいからね。でも新人だからとか言ってられないし、
正直この演技や表現でOK出してるのが信じられないよ。
作品のクオリティーにモロ影響するのに
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:54:30 ID:mrtBFTd30
>>453
OPはスレ見てる限り概ね好評みたいだな、俺も今期の中では一番だな。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:04:05 ID:UKiR6zs30
>>458
脚本部分だけはここにいる人間で製作しなおした方が面白いのが出来そう
ここに来る人間はほとんどが満州に興味がある人だからね
結局来期は軍事物から学園物になるらしいけどそれが正解
軍事物で現実世界を素材にするにはかなりの下調べが必要
今回はその下調べが不十分だったとしかいえない

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:08:06 ID:UKiR6zs30
>>456
その通り
どう史実と絡めてうまく演出できるかが鍵なんだけど
後半にしか期待できそうにない
それまでに脚本がきちんと書き直せるのかな?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:12:16 ID:UKiR6zs30
こういう満州ものなどの史実は結構あるけど
書いてみるとかなり難しいと思う
あまり甘く見ないのが吉
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:14:45 ID:+V2Gz3gd0
>455
トンデモマシーンで空間を歪めて、未来から自衛隊を召還。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:17:13 ID:EEmI4YgF0
つーか史実展開はほとんどないんじゃね?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:21:41 ID:zDU9ESTL0
話が面白ければ上海満州なんかは舞台設定だけでもいいよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:28:34 ID:Y1A6d6kP0
有名な歴史的事件に直接つながるような話はやらないかもね。
でも、そういう事件への流れを予感させるような時代性はちゃんと演出して欲しい所。
でないと知らない人には敷居が高く感じさせ、知ってる人には肩透かしの誰得になるからな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:51:16 ID:bFwBZy3Q0
>>447
あんまり極端な正々堂々マニアも困りものだなw
という思いもあるのではなかろうか
仮にエリートコースを進んだとしても"兵は詭道なり"で敵を欺くのは当たり前
日本陸軍の成績優秀者は作戦課の参謀になるわけで、敵の弱い部分を突くのが本職だ
これが出来なきゃ困るわけよ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:52:54 ID:jYdItvgx0
顔の見分けがつかないし、名前も覚えられない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:54:01 ID:GXCz78+10
みんな同じ服着てるしな・・・
萌えアニメの分かり易さを少しは見習うべきw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 13:57:01 ID:jYdItvgx0
RAINBOWくらいメリハリついてれば嫌でも覚えるんだけどな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 14:03:15 ID:VT52BvtV0
確かに
RAINBOWは普通に解り易いもんな・・・
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 14:23:42 ID:ELygTre/0
このキャラ原案の上条て女史のこと?まさか週漫で唯一出入りしてるスレ関連とはな!?
しかもコンゲームという言葉といいミス板住人にはうれしい限り。
なんか今期他に話題持ってかれてるけど俺は本当期待してる
チラ裏スマソ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 15:30:27 ID:Y2qzOjOL0
字幕見るの面倒だから日本語でやってよ
画面小さいから見づらいんだよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:15:34 ID:Sg/yQ8gu0
外国語覚えろよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:16:12 ID:3cQoIvs20
2話見たが結構面白いじゃん
急ぎ足な感じがするから2クールあればなあとは思うが

新人さんは1話はあんなにハスキーじゃなかったよな?
早くも喉痛めたか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:35:28 ID:G3W2I8ki0
このアニメ最後に主要キャラ全員死亡フラグしか見えなんだが・・・
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:43:46 ID:P9BvZVhu0
そりゃあ写真飾ってるし老衰で死んでるだろうさ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 17:03:17 ID:69/HpyIM0
これ1クール?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 17:09:29 ID:LWh/TCn90
>>478
7月から怪談話やるみたいよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 17:34:38 ID:ORM4an/W0
HIMEKAのEDいいな。
こいつが始め出てきた時は、外人のアニメファンかよって思ってたけどこの曲聴いて涙出た。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 17:49:24 ID:d49f3UY/O
俺は日本人と中国人も顔だけなら区別がつかん
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 17:51:36 ID:VT52BvtV0
空音みたいにおしっこ話がくれば良アニメになるキリッ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:21:47 ID:5mqIb32D0
二話視聴、だめだこりゃw
雰囲気だけのスカスカバトルもどきジャリンコアニメじゃんw

だいたい、この機関はなんのための機関なんだ?
ただの何でも屋にしか見えない

仮に漫画雑誌に載るとしたら、中身の薄さやエロさもないしヤング系の雑誌はおろか週マガにも載れないだろう(あってヤングガンガン)
角川やその他の月間雑誌でもキャラを含め魅力なさすぎで無理(あるとしたらレックスがメディアミックスに色気だすくらいか)
週間ジャンプで、るろ剣ポジ狙いの即効打ち切り、
月間マガジンで、チンミと探偵ものに挟まれて、盛り上がりもなくだらだら続く感じ(アライブのポジ)
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:31:40 ID:iV88UDzy0
とりあえずお前の求めてるような安っぽい厨二アニメじゃないから
このスレにきて中身が無いって言ってる連中は暗に
「ボクはバカなのであんまり詰め込まれてもさっぱり理解出来ません」
って白状してるのがミエミエだぜw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:33:48 ID:D96aKasz0
その論調はソラヲンでもよく見かけたな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:39:49 ID:Vp4HOpwJ0
夢幻紳士やれば良かったのにな
このスタッフには無理だが
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:40:49 ID:bFwBZy3Q0
漫画雑誌に例えられてもわからない
もう少し普遍的なものは無いのか
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:42:29 ID:jYdItvgx0
「僕はすんなり理解できた。アンチはそうでもないみたいだけどw」
このスレだけで十数レスは見たなこれ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:49:46 ID:5mqIb32D0
>>484
あほかw 実際に中身がないだろw
当時の上海にあるだろう、情婦とか貧民街とかアヘンとか色と金に溺れる権力者、そういう暗部を描写するのも無理そうだろだろ?

あるのは、小奇麗な大正ロマンと超能力と軍人な雰囲気だけ
みごとに安っぽいんだよ
攻殻とか比較してたひともいるみたいだが、しっかり上に書いたような暗部も抑えてるし、正直格というよりナイトレイドはそもそも枠がちがうんじゃね?
るろ剣の幕末編あたりが比較対象だと思うぞ?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:59:15 ID:bFwBZy3Q0
1931年に海軍は九一式印字機、外務省は暗号機A型って暗号機を採用しているのだが、この辺もネタになるのだろうか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:03:19 ID:bFwBZy3Q0
幾何学模様は綺麗だと思うぞ。別に安っぽくは無い。来週は床の模様をじっくり見たい。あれが一番綺麗だ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:06:34 ID:2l4u/GGn0
>>491
どう絡むのかはさっぱり見当がつかんがこのアニメにおいて
「幾何学」ってのは重要なキーワードになりそうだ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:14:56 ID:2em2ILySP
理解した上でうんこだと思う人も少なくないだろw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:24:17 ID:i4EXCQg60
今の時点でどうなるかなんてわからないって
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:27:19 ID:ORM4an/W0
脚本とか演出とかは、うしろの大魔王と二舎六房が巧いね。
ナイトレードと薄桜鬼は期待外れだった。まだナイトレードは切ってないけどな。
ストーリー全体の大きな布石(本筋)みたいな物が見えて来ないのがイラっとさせられるんだよな。
最後に化ける事もあるから油断はできんけどね。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:32:53 ID:5mqIb32D0
>>491
確かに幾何学模様は綺麗だが、それを出すならイスラムにはかなうまい。ナイトレイドは床の模様も三流だ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:36:21 ID:2l4u/GGn0
床の模様が三流って・・・
なかなか見事なアンチっぷりだなw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:38:21 ID:i4EXCQg60
ストーリーの本筋は兄貴の部隊が消えた理由じゃないの
そこがどうなるかだろな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:47:18 ID:ORM4an/W0
>>498
雪菜だけの布石じゃ弱い気がする。
おちゃらけた三好や井波ももっと何か欲しいね。
誰がこの話の主人公なんだよ?って思わされるのはそこが足りないんだと思う。
俺的には鍵谷みたいな脇役がいい味出してくれると嬉しいんだけどな。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:48:57 ID:2l4u/GGn0
>>498
ソラヲトよろしくナイトレイドも話の大筋は一応見えてるよね
消息をたった1個中隊の首謀者で雪菜の兄の高千穂勲は
帝都物語の加藤というよりジパングの草加のイメージ
彼が歴史を動かすほどの野望を企てそれを阻止する王道展開
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:56:14 ID:ORM4an/W0
そういや3話の予告で雪菜が手紙を受け取るシーンが出てたな。
じゃ、演出がいまいちなんかな?何か心を鷲掴みにされるシーンが足りないんだよな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:57:51 ID:ytCoZdKRP
申し訳ないが雪奈メインじゃこれから先を引っ張るには弱い
女キャラが目立てばいいって層はともかく
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:58:05 ID:T4xyVUU70
朝倉大佐かもしれないぜ。あるべき終戦の形のためとか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:01:15 ID:d49f3UY/O
おいおい この監督 攻殻や、るろうに剣心の追憶編の演出やってるぞ。
なんか自分がナイトレイドに惹かれるわけが少しわかったよ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:03:23 ID:5mqIb32D0
>>504
やっぱり、比較するべきはるろ剣のようだなw
攻殻の雰囲気はパクっていてもw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:04:23 ID:2l4u/GGn0
>>503
終戦のローレライだよね、まだ見てなくてわからないのが悔しいw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:05:02 ID:kdAEHSmB0
三好と雪菜の服装、もうちょっと
なんとかならんかったのかなぁ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:10:51 ID:UHrWY2bd0
雪菜の両頬の目の下にホクロというのは凄い斬新だと思う
あまりにシンメトリーなので、一瞬作画ミスか撮影時に入ったゴミかと思ってしまう
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:47:05 ID:T4xyVUU70
雪菜のホクロに幾何学の秘密が隠されてたりして。√2の秘密とか
ピタゴラス教団によると宇宙を破壊する力を持ってるらしいけど
教授はその真理を解明しちゃったのかもしれない
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:49:58 ID:a8z1GkiA0
ホクロなの?何か意味のある化粧かとオモタ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:07:59 ID:OSOo7yN60
>>505
追憶編はOVAだろ。かけてる予算と時間に差がありすぎるんじゃねえか?
例えばサクラ対戦と比べてみるのは面白いかも。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:13:31 ID:lrK2mbD90
>>339
そーゆーこと言ってると、
そっちのファンが乱入してくるじょ?
・・・もういるけど(笑)

>>362
組織に消されるとか?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:15:11 ID:OSOo7yN60
EDの線路は万鉄だな。ある意味時代の象徴だからね。善くも悪くも。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:26:57 ID:YjyfJKce0
オサレで作画も音楽も声優も金かけてるのは分かった

だが内容がつまらん
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:28:55 ID:2rcZfSH10
既出だったらスマンが、一話のスイカ畑の話って
冒頭部分の武器調達取引の隠喩なワケ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:30:28 ID:UHrWY2bd0
OPはスタイリッシュとか言ってるが
どう考えてもセルワークをケチったようにしか見えない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:35:28 ID:2em2ILySP
どっちが目なのかわからないから困る
ホクロが目だとするとカワユスなぁ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:44:56 ID:5Sv7n9sr0
>>516
おっと、ビッグオーの悪口は…
あれよりはマシかな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:49:05 ID:jYdItvgx0
デュラララの前期EDなんて一枚絵がスクロールするだけなのにセンスあるとか言われてたな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:49:33 ID:gkbTL/BXO
OPのタイプライターに殿とか文字あるけど
並べてもよくわからんし関係ないんかな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:52:24 ID:2em2ILySP
>>519
デュラ厨は何が訪れてもセンスある!神!(笑)だから
腐も噛んでるし俺は関わらないようにしている
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:55:03 ID:xHrY6B1+0
早くOP完成させろ。
あれに人物・動きが融合したら相当面白いモンになるぞ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:55:17 ID:UHrWY2bd0
>>519
EDはむしろその節約のセンスが問われるんだけど
OPは完全に別、
作品の顔なんだから気合入れないと

OP詐欺というのはむしろアニメにとっては誉め言葉ですらある
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:57:16 ID:4l2uLOkg0
OP詐欺で有名な作品と言えば…
なんだっけ?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:59:42 ID:2kPVRrGAO
ネオランガ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:00:13 ID:W2QYL2kY0
>>524
TV版ヘルシング
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:02:56 ID:jYdItvgx0
クェイサーだろ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:03:11 ID:4l2uLOkg0
>>526
ゴンゾか、上場廃止になり何処へ向かうのか…
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:04:13 ID:UHrWY2bd0
GONZOのほとんどの作品
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:04:49 ID:40ZMTJOg0
>>524
まじぽか
ニニンがシノブ伝
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:18:18 ID:5mqIb32D0
このアニメと同じで擁護すら骨が弱すぎでたまらんなぁ…

上海、ユダヤ人といえば、アヘン貿易から勢力を伸ばし上海経済を支配した「サッスーン=上海キング」だろ?
ユダヤ系の著名なバイオリニストの公演があって、そこに言及なしで、当時の上海の雰囲気が出せるとでも?
こいつらは中国国民党の最大のスポンサーだぞ?

それなのに、ユダヤ人でスパイで、まだ野党のナチスにお決まりなユダヤの迫害絡ませて悦に入るってどうなよ?
こんなんで、厨二アニメと違って中身があるとか、粋がってる>>484のような馬鹿はなんなの?
ウスペラで安っぽい雰囲気アニメ、ここに極まれりって感じじゃね?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:19:04 ID:lrK2mbD90
>>443
どうして超能力がばれたのか、という問題はある

>>467
兵は詭道なり、をできた日本軍の参謀がどれだけいたか、という問題はある。
むしろ中国軍の方が・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:21:45 ID:gkbTL/BXO
次の予告の刀男も超能力者かな
動きが人間じゃないww
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:23:06 ID:OSOo7yN60
>>531
講釈師 見て来たような嘘を言い・・・
あんた、その典型だな。見て来たんか?
史実と言われてるのが全て事実じゃないと思うぞ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:25:56 ID:/JXNWOQI0
触っちゃだめだろjk
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:29:09 ID:bZXpLxcF0
のっけから長文で釣る気マンマンなのが一刀両断されてファビョってるw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:34:51 ID:OSOo7yN60
まあ ほっとくとフリーメイソンとか言い出す奴も
出て来そうだからね。
おおかた
>>531
は陳氏の『実録アヘン戦争』でもかじり読みしたんだろ。
たしかにサッスーン家はユダヤ系の巨大コンツェルンだが国民党の
スポンサーかどうかは???だな。

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:36:53 ID:KkZbwbA60
内容はともかくOPはダメだな
マングローブっぽいオサレ狙ったが足元にも及ばず空回りって感じ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:45:17 ID:T4xyVUU70
使い古されてるメイソンはあれだけどアニメなんだし陰謀史観の方が面白いじゃないか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:48:02 ID:BzKpq71X0
両目に涙ぼくろがある女ってのが最近のはやりなのかね?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:49:06 ID:OSOo7yN60
ちなみに上海のユダヤ系巨大財閥ではジャーディン・マセソン商会ってのも
あって、長崎にあるグラバー邸の主であるトーマス・グラバーが上海で入社後
長崎に渡って薩長を支援していたらしいね。

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:50:51 ID:TM0RAD/U0
>>529
OP詐欺・・・確かに心に残ってるのはロミオとジュリエットだなw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:07:59 ID:d49f3UY/O
議論活発でいい作品なんだな きっと…見てないけど。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:09:20 ID:LYrvehK00
議論活発(+人気爆発)だったらこの時点で5スレはねーよw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:12:39 ID:W2QYL2kY0
流れ速いスレは目が滑るから
このくらい過疎ってたほうがいいわ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:14:35 ID:NkiFrabc0
放送日が月水金だしな…一堂に書き込めんから勢いがない
ソラノヲトは良くも悪くも話題作だったし
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:16:29 ID:5mqIb32D0
>>537
事実、もともとイギリス育ちで親英主義者のビクター・サスーンは反日だったからなw
これまで、日本では触れたがらなかったから情報が少ないだけだろ
陰謀論とかそういうものじゃなくて、経済的な実利の問題だろうにw

問題はサスーンを含め、当時の上海は他にもユダヤ系の財閥もいくつかあり無論羽振りがよかった
ユダヤ系の大きな租界もある
そういう雰囲気も出さず、お約束のようにユダヤといえばナチの迫害を匂わせて硬派な雰囲気の演出
にいそしむ安さこそ言いたいわけw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:23:05 ID:pprvaVvF0
けいおんやAB、ソラヲトって全部見るのって可能かね?(荒らし除いて)
多いのはホドホドにしないと他が間に合わないんだ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:26:56 ID:pVUjDJ2i0
硬派な振りした雰囲気アニメですね
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:29:05 ID:T4xyVUU70
明治維新もフリーメイソンの陰謀!
実はグラバーはマセソン商会が前身の東インド会社の頃から探していた、ジャック・スパローのコンパスが
日本列島に隠されているとの情報を得て来日したらしい。維新後コンパスは満州に隠されて列強は探索に
しのぎを削っている。コンパスが地図上に描く幾何学模様がナイトレイドの謎。間違いない
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:38:33 ID:MvaBIkL/0
これ、完全にスカルマンと同じ匂いがする

DVD、BD売れないだろうなぁ残念だけど…
俺スカルマン大好きだったんだよ。
なのに500本だったんだぜ売上・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:42:13 ID:5mqIb32D0
まぁ、最後は全滅エンドを望む声もあるし、

    「 爆 死 エ ン ド 」 

は、どうだろうw 死に際に「DVDぃ!」と叫べば伝説になれるぜw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:42:33 ID:xHrY6B1+0
OPにもスカルが・・・
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:42:56 ID:9oa0FCKf0
中国のこともろくに関東軍のこともろくに描ききれていないのに
フリーメーソンまで書こうとすると物語自体が破綻するな
アヘンの事も何もかもまだ説明ない
只でさえこの時代はいろいろな列強が入り乱れて
非常にややっこしいから間口を広げすぎると自爆は確実だ

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:44:06 ID:9oa0FCKf0
もう少し計算して脚本を作って欲しかったな
まあ後半ストーリーに期待
時々見てあげるよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:46:55 ID:5mqIb32D0
>>554
まったく… メイソンは関係ないだろ
当時の上海、このアニメの舞台である場所すら碌に描くつもりもないんだね、ってだけだ
大正ロマンな小奇麗な絵造り以外にね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:47:56 ID:pprvaVvF0
>>551
お兄様が可愛い妹殺すとかやめろよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:51:05 ID:6gd9GDGeO
>>547
いや、意味が分からない…
結局お前が求めているものを描写する必要性の説明になってないだろ

単に知識自慢が作品批判に結びついてるだけだろ、お前
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:00:53 ID:eM2cba890
>>558
まぁ、俺のIDでもたどってくれよ…

>単に知識自慢

これこそ、このアニメのキーワードになるんじゃねぇの? このままじゃ
もちろん俯瞰的な当時の知識じゃなくて、スタッフが必死でお勉強した範囲のモノのねw
560559:2010/04/16(金) 00:02:13 ID:eM2cba890
ああ、ID変わった
俺は ID:5mqIb32D0 ね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:03:04 ID:7WCeATUJO
この枠って入社二年目までの若手が
アイデア出し合って作る
卒業制作みたいな枠だから
完成度まで求めるのは正直、酷
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:05:10 ID:7WCeATUJO
伸び伸び自分の好きな部分を表現出来てれば
それで充分だと思う
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:06:50 ID:jeu8Ld31O
>>559
いやだから、説明になっていないな
「ドイツからのスパイがユダヤ系なら上海に巣くってるユダヤ系財閥も描写しないとおかしい!」と意味不明なことを言ってるだけだろ…?

ていうか、作品のキーワードがそれというより自分の動機を自己投影してるだけじゃねえの
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:07:13 ID:IVHohe5DO
いろいろフラグたったしこれからとも思うが
誰か裏切る展開とかあったりして
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:15:11 ID:eM2cba890
>>563
お前は馬鹿なのか?
スパイに安くユダヤ属性つけてその時代に力も弱いナチを匂わせるよりも、もっと力入れるとこあるんじゃない? 
上海らしさを演出しろよ、上海でユダヤだしたら上海キングだろ!ってだけだ
これは、東京と言えば「東京バナナ」、浅草と言えば「人形焼」と同じくらいの関係性だ
スタッフの雰囲気づくりの安っぽさを揶揄ってるだけw

>>561
そういう枠なのか… 理解した
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:22:01 ID:FgBaI4V00
いや、ちょっと何言ってるのか分からないんですけれども。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:24:43 ID:jeu8Ld31O
>>565
お前が馬鹿だろ…

結局ユダヤ人スパイとも今回の話とも何の関係もない説明を入れろ、でなければ安っぽいと意味不明なこと言ってるだけじゃねえか…
ユダヤと聞いて自分が連想した知識をこじつけてるだけだろ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:27:22 ID:eM2cba890
そもそも、こんなにスッカスカな内容で、演出の不味さがわかりにくさを生んでるだけなのに、
その擁護が、
「わからないのは頭がわるいから」
「詰め込まれた情報量が多いからな」
「厨二アニメとちがう。歴史を勉強しろ」
ってのが、狂ってるんだよw

この、雰囲気糞アニメが!
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:28:02 ID:BuM6LCW10
雪菜ちゃんじゃないけど、よけいな情報や感情がどんどん入ってきちゃう能力設定あったりする
そういう人の気持ちがちょっとわかった
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:29:23 ID:jeu8Ld31O
>>568
何がそもそもだよ
何の関係もない話題に逸らして誤魔化してるだけじゃねえか…
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:31:31 ID:eM2cba890
>>570
まぁ、君が俺にいらだって、追い出したがってるのはよくわかるよw

お休みw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:31:33 ID:G7ZQBMi7P
嫌いならみなきゃいいのに
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:34:14 ID:jeu8Ld31O
なんでこのアニメには熱狂的なアンチが居るんだろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:37:37 ID:o9p7jUaJ0
>>570
かまってちゃんはほっとけばいいと思うよ
ガキっぽい「僕知ってるもん」に付き合ってあげる必要はないぜ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:39:23 ID:rvRfjS0k0
>>513
亀だが同意する。
俺はあのシーンで向こうからあじあ号が走ってくるのを期待したんだが・・・
まあ出てきても『空気嫁』って感じだがなw

>>573
それだけ人気なんだよ、アニメノチカラ枠は。
しかし熱心なファンは前番組と比べても少ない印象。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:41:17 ID:FgBaI4V00
>>573
そんなにひどい内容でも目立つ存在でもないのにね。
面白いと思って見てる自分でもかなり地味で空気なアニメだと思ってるのに。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:52:40 ID:fUTN4ePHO
アニメノチカラとか御大層な名前と志を出したせいでしょw

期待外れすぎた
578 ◆Void00Vrcc :2010/04/16(金) 00:55:33 ID:hx3ooo5p0
OPはスパイ物だから暗号とか死のイメージなんだろうけど
文字とか数字とか抽象的な絵がシャフト的な手抜きに見えてしまう
曲はOPもEDも好きだ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:56:07 ID:0sSryoKx0
薀蓄好きホイホイアニメだしな。軍オタが来襲してないだけ平和だろ
でもまあ俺もこの手のジャンルだからこそ見てるってのはあるな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:27:56 ID:tRvwlvnl0
軍オタは前のソラノオトで半分以上は去っていったと思う
だが軍事物をやる上で一番味方にしたい軍マニアを去らせていくのは惜しい
ソラノオトもこれもやり方しだいでは軍マニアが一番強力な支援者になっていたからなw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:35:05 ID:rBUMPbV80
>>515
すいかをみると、色々思い出す

>>543
えーっ、みないのぉ〜?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:39:11 ID:4VLKGkPP0
>>565
まあ、お前は『新・上海グランド』でも見てたほうがいいよ
あっちの方がずっと面白いから
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:39:46 ID:g+yJRHpo0
>>580
軍ヲタはいらねぇ













風蘭たんペロペロペロ〜  アルヨ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:43:18 ID:+fu98yjZ0
新・上海グランドはさすがに中国でヒットしただけのことはある
まぁまぁ面白い。吹き替えはいまいちだが
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:45:05 ID:rBUMPbV80
>>548
けいおんの速度は、無理かもー

>>564
葛?雪菜?桜井のたぬきおやじ?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 02:01:27 ID:IVHohe5DO
>>585
たぬき親父はまんますぎるから四人の誰かで
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 02:06:50 ID:6qa4OwE30
>>586
裏切りが成立する信頼関係があるのは雪菜と棗くらいだろう。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 02:13:57 ID:OXopX/200
松田優作が暴走した桜井抹殺
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 03:38:39 ID:6ZJ4cLw70
この世界の超能力って裏付けや研究がちゃんとされてんのかね?

超能力で一括りにしてるけどサイコキネシス、テレポート、サイコメトリー、千里眼、
全て原理からして違ってそうなもんだが

作中でも、まああるだろ、みたいな適当な扱いなんで設定自体が軽いのが気になるな
590ID:ORM4an/W0:2010/04/16(金) 03:43:05 ID:1A+nWq5V0
序盤だるくて終盤化けるって事もあるから厳しい意見ってのは大事なんじゃないか?
新人だろうがベテランだろうが、せっかく任されてるんだから100%以上の力でがんばって欲しいよ。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 03:58:22 ID:+b4ExaAz0
監督の作風から考えて、盛り上がりや大化けには期待してない
地味な良作で終わってくれればそれでいい
スタッフにI.G出身者が多いせいかな
EDからBLOOD+臭がする
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 04:03:45 ID:cuesg/pg0
売れなくてもいいやってことか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 04:29:07 ID:mb49NGvo0
折り返しくらいまでは視聴続行するよ。
DVDの売り上げどうこうは俺らみたいな一般視聴者には
関係ないんだけど、粘着してる奴は何?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 05:07:46 ID:7blq29JI0
>>593
だだの素人のくせにプロデューサー気取りで売上について語る馬鹿はどこにでもいるもんだよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 05:19:42 ID:mb49NGvo0
>>594
なるほどね。売れる売れないはメーカーにとっては重要なのは
わかるけど・・・叩くんだったら、も少し頭使って欲しいな。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 06:42:35 ID:vYJli3W8O
騙されたと思って一話の冒頭部分二倍速で見てみろ!
吉野の発音がすごくうまく聞こえる
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 06:46:02 ID:cuesg/pg0
誰得
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 09:00:11 ID:jj65gyvEO
大ヒットしてビビった夢見たつまんないけど気にしてる自分が不思議だわ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 09:03:43 ID:IVHohe5DO
それが恋よ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 10:20:03 ID:s94SefXVO
ゆきなの声、まめぐに似てない?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 10:22:58 ID:MlsH7Z1j0
>>510
超能力を使うと浮き出る
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 10:25:42 ID:MlsH7Z1j0
売れ行きはDVD・BD顧客層のニーズに合致しているかどうかを判断する材料になると思う
TV視聴者層のニーズとか作品の出来、評価、その他を判定する材料としては限定的
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 10:56:45 ID:Bvp+d6LX0
アニメノチカラ枠ってだけで見てる人もいるんじゃない?
ぶっちゃけ吉野の声腐ががっつりいるから数字はでそうだけど
純粋なこの作品のファンってどれくらいいるのかね
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:02:29 ID:G7ZQBMi7P
>>602
>売れ行きはDVD・BD顧客層のニーズに合致しているかどうかを判断する材料
こんなこと一視聴者が気にしても意味ないw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:05:04 ID:W1sLaFng0
>>603
今回でまだ第2弾なのにノイタミナみたいな枠で期待するファン層なんていないと思う
しかもまだオリジナルの2話目なのに純粋なファンも糞もないし
今いるのは歴史モノ好きスパイモノ好きとかだろ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:11:57 ID:mr0hHu/gP
>>603
未だにソラヲトから離れられず、ナイトレイドに手が伸ばせない私みたいなのもいたりします。
ライトノベル『閃光のナイトレイド』だったなら、多分書店で見かけて即買いだったと思うけど・・・
もしくは、OVAか。

題材といい、時代設定といい、地上波1クールでやるには結構へヴィな気がする。作る側は相当、四苦八苦していそう。
物語の構成から制作進行に至るまで、相当余裕無いんじゃないかと思う。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:39:08 ID:MlsH7Z1j0
4人の超能力を合わせれば事件の解決方法は簡単で済む
これに予知能力者が加われば事件が起きた瞬間解決
あとは葉加瀬のヴァイオリンを聞きながら背景美術でも楽しむ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:43:38 ID:IVHohe5DO
つか雪菜の兄貴が予知能力者の気がするんだ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:52:42 ID:MlsH7Z1j0
まさか世界大戦を予知して
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:54:10 ID:9ImMaaZX0
このアニメは自分の読解力を試されるな。
情報量多いから、ぼーっしてると意味分からなくなる
実況しながらとか俺には絶対無理。

というわけで、読解ゲームとして3話も見る。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 12:05:59 ID:Ezqr3QTbO
なんちゃって設定に振り回された深読み厨が、後半にアンチに変貌して暴れる訳ですね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 12:31:49 ID:IQkQJlx/0
>>610
>このアニメは自分の読解力を試されるな。

そうそう、だから雪菜の滑舌の悪さが致命的。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 12:50:40 ID:HIz5BA1S0
アニメノチカラはファンの取り込み方が下手すぎ
ちゃんとファンの声を聞かないからソラノオトに続いて対象となるファンが引いていく
模範とすべきは週間ジャンプの編集部かな?ニーズをよく理解している
反面、ソラノオトは視聴者の声を全部無視しているので
マニアからも一般人からも目を背けられている
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 13:09:24 ID:HIz5BA1S0
アニメノチカラの企画自体はやる気を見せると言う点で気迫が伝わりでよかった
作画には問題はない
問題は脚本と設定や脚本など
ソラノオトは可愛い子ちゃんの軍隊ごっこで設定が駄目で話にならない
閃光のナイトレイドは舞台設定も時代もなかなか面白いのでこれはソラノオトより幾分まし
ただ脚本が弱く男主人公二人のキャラ設定が甘すぎでメリハリがない
簡単に言うと個性がほとんどない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 13:16:02 ID:HIz5BA1S0
だから主人公に共感を持つ事が出来ないし、感情移入が出来ない
そして時代や舞台の描写が雑で視聴者がその時代を理解する事も出来ないし
なじむ事もないから、ワクワク感を生み出すことが出来ない
租界の綺麗な部分しか描写しないから違和感が生じてくる
細かい設定が出来ているようでできていないのが致命傷
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 13:52:33 ID:rvRfjS0k0
>>615
> ID: HIz5BA1S0
お前単にソラノヲト叩きたいだけだろ
他所でやってくれ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:03:59 ID:BjDaQFeqO
1レスでまとめることすら出来ない奴とか、正直見下しちゃうよなw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:08:11 ID:JFZgp+Q00
>>617
バイト数は制限超えてないし改行は減らせば一レスにまとめられるだろ
目立ちたいから何度にも分けて投稿してるだけかと
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:15:42 ID:9H5YLd/y0
2chとは言えこういう性格の悪さが脚本にもにじみ出ているw
だから人気がねーんだよw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:16:44 ID:9H5YLd/y0
裏表が激しい偽善野郎がw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:17:19 ID:vYJli3W8O
えっ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:18:34 ID:IVHohe5DO
次回予告だけ刀語になってた
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:20:16 ID:+fu98yjZ0
1話はストーリーの見せ方がおかしいね。
夜襲を初めにみせて観客をひきつけて、あとから全容を解明して
人質だった日本人を再度捕まえに行くっていう話の方が上海租界らしい。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:27:36 ID:LFSKrZFj0
>>618
馬鹿か、そりゃあ、お前の事だろうがw
お前のような馬鹿の癖に傲慢なのがいるからしょぼいんだよw
やさしく言ってわからなければ罵倒するしかねーよなw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:29:43 ID:LFSKrZFj0
そもそもこんな傲慢チキの馬鹿にストーリーなんか出せねーってw
オリジナルだと笑っちゃうよなw
人と話をする態度もなってねーしw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:36:58 ID:IVHohe5DO
>>625
すいませんが連レスは迷惑なので控えてください…
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:49:49 ID:5xuGPAVa0
もう製作者オナニーでもBD購買対象に入らない雰囲気アニメでも良い
物作ってる人には自分のやりたいようにやって欲しい。
ただこれだけ。
空気が好きだし、娼婦のような作品に飽き飽きしている自分には
スタッフのちょっとした頑張りだけで十分感動してる。

にーず、にーずとまず先に口に出る人は他の分野に着手した方がいい
客の願望を叶えるだけが作品ではない。大切ではあるけども、
つくり手の願望を曲げてまで叶えるものでは決してないと思う。
時には他人の自慰が自分の慰めになるものだって世の中には沢山ある。
アニメ製作者も一部ファンもそろそろ呪いから解かれて欲しい…
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:57:03 ID:MVjoXoQ50
言いたい事は分かったから、他所行ってほざけ。KY野郎がW
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:01:46 ID:IVHohe5DO
公式のレポ見たとこやっぱ時間があまりなかったっぽいな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:05:01 ID:tCtPyFRHP
アニメとマンガしか見たことない脚本家が書いてるみたいだw
かわいそうなアニメだな・・・
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:22:42 ID:KalR/BFdO
大西はインド映画好きらしいぞ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:31:42 ID:EwDsYoQ60
女の声優舌回ってないやん
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:34:23 ID:zoRCf3tXO
生田さんの滑舌は気になった
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:59:25 ID:qBbBE78x0
滑舌の悪さもそうだが、セリフを単調に喋るのが致命的
脇役ならともかくヒロインなんだから、ちょっと良くしようと自分で考えろよ…と
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:02:04 ID:MlsH7Z1j0
人の心がわかるから会話が苦手な設定なんだよ 嘘だけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:08:37 ID:zoRCf3tXO
まだ若い方なので今後に期待しよう。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:10:59 ID:AYqpnEHc0
外国語を話すシーンの予定も有るってよ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:14:27 ID:JFZgp+Q00
棒読みで滑舌悪くて声質に魅力があるわけでもない
制作の事情でねじ込まれただけ
花澤や小見川あたりとは違うだろ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:14:31 ID:pxhlyQV20
滑舌ってそんなに重要か?
単調だとかそうゆうのも含めて、俺は気にならなかったけど
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:17:09 ID:E0R5UQvH0
1クールだから成長にも期待できないな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:18:29 ID:JDY7hzNa0
声質は悪くないと思うよ。アニメアニメしてなくて
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:19:39 ID:+mmG2p+U0
滑舌いうほど気にならないし時をかける少女なんかとそう違いはないと思うんだが・・・
それともやたら執拗に叩いてるのは吉野の声腐?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:21:11 ID:magvoC2p0
あの滑舌の悪さが気にならないってああた
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:22:37 ID:+mmG2p+U0
いやいやホントに、桜井のおじさんの方が気になるくらいだよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:22:56 ID:MlsH7Z1j0
まあ自分の妹がしゃべっていると思えば許せるかな
弱そうでいいじゃん
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:23:12 ID:JFZgp+Q00
そんなに生田叩きがしつこく出てるのか
まあ秋山奈々に比べたら全然だと思うがw
アンチスレのスレタイにまでなったたしな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:28:07 ID:qBbBE78x0
作品の質が下がるのが嫌なんだよな
声優とかどうでもいい人間だけど、喋るたびに毎回作品そっちのけで
棒読み感が気になってしまうからホントつらい
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:31:44 ID:GSGGcGl40
回を重ねると馴れるもんだよ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:37:40 ID:jHYUdGzuP
>>643
気にならないっていうか
お前もっと色んな作品みろよ
あれよりヒドイのゴロゴロいる
今期だったらリルぷりっみてみろよひどいとかいう次元じゃない
お前くらいのやつがみたら発狂して脱糞するかもしれないレベルだからマジで
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:39:33 ID:+fu98yjZ0
話題そらしじゃないよな?
声優より、脚本の方がはるかに気になると思う
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:40:22 ID:JDY7hzNa0
棒読みとは思わない。
自然に話せているレベル。
声優っぽくは無いけど。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:40:38 ID:0kwEQoD3P
OPおしゃれだな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:40:50 ID:zoRCf3tXO
風蘭がどう絡むのか予想できない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:48:11 ID:qBbBE78x0
>>653
作品の雰囲気さらに壊しそうなのであの子は今後無理に出さなくてもいいと思ったw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:15:50 ID:M3lunICNO
中国人が怒りそう
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:18:37 ID:ixLkNAAM0
2話のカメラはライカだが、描画がイマイチらしい
ttp://blog.livedoor.jp/king_of_subculture/archives/1463187.html
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:19:37 ID:pxhlyQV20
>>655
もう怒ってるよ
侵略を美化するなだってw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:19:42 ID:qBbBE78x0
ある意味、馬鹿にしたようなキャラだもんなw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:31:58 ID:krkj+nix0
ナイトレイドってそりゃ夜には零度にもなるわな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:41:15 ID:LH0v0S+2O
>>657
本当に?
まだ国民党しか出てないのに
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:43:16 ID:9aegtlbO0
>>659
【審議中】

         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
(  ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  でも、

【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [つり]  [ヲタ]  [池沼]  [厨房]  [氏ね]  [終了] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:51:04 ID:KjauO+g30
そらそうなるわな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:57:39 ID:MlsH7Z1j0
中国人の抗議は「こんにちは」ぐらいの挨拶の意味だよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:58:30 ID:KjauO+g30
抗議来たのか?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 18:07:47 ID:/Rjm4HDv0
>>600
抑えても感情的な感じがクルぜ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 18:13:14 ID:/Rjm4HDv0
>>622
それちょっと思った
あっちなかなかやらないよねー
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 18:20:20 ID:qQN1neBj0
やっと規制解除されたよ・・・

>>656
そこに書かれている通りなんだよね
このカット書いた人、カメラの事全く知らない人だと思われ

構え方からして違和感があるし(ファインダー使ってないw)
そもそも、レンジファインダーで望遠レンズを使うのは非常に難しい
一眼レフなら簡単なんだけどね
別体の望遠レンズ対応ファインダーを付けて撮るのが、まあ普通かな
それでも距離計がないから、なかなか難しいと思う

絞りを絞れれば被写界深度が深くなるんだけど、この時代のフィルムだと感度が低いから
やはり厳しいかも(この時代の高感度フィルムはISO100くらい)

いや、これは・・・もしかしたら 念 写 かもw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 19:53:17 ID:Y70VVamN0
ストダヂバリウスって感じで発音してるよねヒロインw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:23:24 ID:rBUMPbV80
>>605
ソラノヲトはすごかったな・・・
えっ誰か呼んだ?

>>611
どっかできいた話だなー
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:23:31 ID:67S7WToIO
オープニング歌いらないよ
葉加瀬のインストでいいだろうに

あと藤田咲の出来が酷すぎるな
さ行の訛り方だけやたら意識してるけど、単なる異次元世界の萌えキャラみたいだ
テレビ番組のインタビューに出る片言の中国人って、一発でわかるニュアンスがあるけどそういうの研究してないな
宮村優子みたいに駅前留学しろとまでは言わないが、藤田咲はもっと仕事と向き合えよ

あとバイオリン演奏の作画が酷すぎる
せっかく葉加瀬招聘してるんだし一番大事にしたいネタだろ
もっと金かけてバイオリン神作画に仕上げろよ
もちろん手描きでな

番宣でやたら楽屋ネタで煽ってたわりに、出来上がったモノからは製作からの本気が伝わってこない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:51:28 ID:kPpBvI830
温泉回と電話番回はまだかのお?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:51:57 ID:AsmP6k1P0
あのチャイナはシャンプーを思い出した
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:02:50 ID:njTQqtf30
風蘭のあの訛りは流石にわざとやってるネタだろ?w
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:11:28 ID:rBUMPbV80
>>659
しまった、先にやられた!?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:17:20 ID:o9p7jUaJ0
>>670
あれはいわゆるエセ中国人のテンプレ(「アルヨ〜」とか)をやってるだけだから
中国語訛りの日本語云々は的外れでしょ。
まあ多言語設定と矛盾してはいるけど。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:40:31 ID:8eJu4S7P0
風蘭は商売のためにわざと訛ってるんだろう。芸能人でもいるじゃないか
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:55:49 ID:/QZ/apNz0
風蘭はマスコット的キャラなのかね
話に深く食い込んできたりするのかしないのか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:09:14 ID:6ZJ4cLw70
話のケツがほぼ見えてきたなあ
後は個々のガジェットを楽しめるかどうかに興味がシフトしてきたわ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:10:59 ID:8eJu4S7P0
俺は葵を張っているスパイだと想像してるけどね
バックには風蘭を精神的、肉体的に支配しているシナ軍人がいると妄想してる
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:17:17 ID:QXi91qLf0
背景綺麗だし、作画も凄いんだけど、、、微妙だ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:18:37 ID:R5ZP/ptmO
>>605
クラッシックカー好きも居ますよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:22:32 ID:IVHohe5DO
変装して潜入みたいな話が見たいな
一話くらいありそう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:45:53 ID:W1sLaFng0
風蘭かわいいよ風蘭
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:48:21 ID:trbY2Hl00
もう少しマニアックにつくれw
どうせマニアしか見ないからなw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:56:36 ID:rBUMPbV80
桜井の親父の背後に、
なにがいるやら・・・
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:08:07 ID:qyadsX/cP
もうこのアニメ評判ボロボロだな
どこに行っても良い評判聞かない
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:11:18 ID:AsmP6k1P0
三話で劇的に挽回すれば良し
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:12:58 ID:/CLDVdFd0
そんなこともないぜtwitterあたりじゃ割と好評
2chでは印象操作したいやつがいるみたいだけどな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:22:31 ID:d8kyYM70O
>>680
それ分かるww
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:22:51 ID:gru14tbV0
ツイッターこそ業界人の工作の場だからなぁ・・・
ナイトレイドはミクシでも2ちゃんでも個人の感想ブログでも酷評されているよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:26:34 ID:Ezqr3QTbO
>>687
三話で桜井機関は全滅。その後、上海の義理の姉妹メインの百合アニメになるよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:27:29 ID:rvRfjS0k0
>>686,690
ここでそんなことを言う時点で印象操作をしようとしているのが一目瞭然。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:27:34 ID:IVHohe5DO
刀男が全滅させるんかいww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:09:04 ID:hrdvrAI3O
製作がgdgdみたいだから今後に期待できないんだよね
脚本、演出、作画、声優とどれをとっても中途半端かそれ以下
ED含め音楽だけはいいから展開は二の次で視聴継続してる感じ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:13:25 ID:hyX6h10h0
気持ち悪いなぁ
ツイッターでも評判悪いよ
むしろ高評価のの意見しかないみたいな
事言ってる方が情報操作だろ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:15:26 ID:qJ8C5/yw0
声優は多少難ありだけど脚本、演出、作画は今期ではトップだな
まだ始まってないアニメも残ってるけど唯一真剣に見れる作品
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:19:31 ID:koYmZ36a0
雪菜ちゃんが降ってきた
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:20:36 ID:8g050W1S0
ゆっきっなさぁぁぁぁぁん
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:21:29 ID:R7HXb48HO
評価はいいが単発大杉ないかここ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:27:59 ID:+5TsB63T0
どこかの放送局が終わったあとはわりと感想やら考察やらのレスが続くけど
そのあとは単発さんが頑張って印象操作してるみたいね
ここ数レスのことなら日付変わったばかりだけど?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:31:19 ID:Opx+kIin0
基本単発は信用しないが吉
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:31:27 ID:HU5cKa4n0
全てがダメダメなんだけどこういうジャンルをやるという心意気だけは買うので応援したい
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:33:35 ID:HU5cKa4n0
あほくさ
一日に何度もレスするほうが普通じゃないって気づけよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:35:57 ID:NhGgoIFwO
疑心暗鬼すぎだなココの奴等は
単に出来が悪いから単発で糞と言い逃げされてるだけだ

3話で挽回出来るかどうかだろオヤスミ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:38:36 ID:aoqFNorg0
放送日でもないのに、一日に何レスも語るような作品じゃないって事だw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:41:43 ID:hyX6h10h0
なぜか信者は良い意見は納得して聞くけど
批判は印象操作とか言って聞く耳持たないからなw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:43:48 ID:+5TsB63T0
と言う感じでちょっとつついただけでわさわさと沸いてくるわけですわ
面白いのは思い通りの印象操作が出来ないと>>695みたいにムキになっちゃうとこw
>>706
だってここ本スレだもん、ひとことアンチならアンチスレで十分だろ?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:44:06 ID:pTBdNKpA0
今の段階で叩いてるのはただのアンチだろ
あとは日本を叩きたいだけの中国人
スタイルが合わないなら見なきゃいいし
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:45:35 ID:hyX6h10h0
まぁ売上の結果が出れば
どっちが正しいかはっきりするけどな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:46:02 ID:HU5cKa4n0
アンチスレちゃんとあったんだw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:46:15 ID:fDrHkcTbO
相変わらずなぜか熱狂的なアンチがいるアニメだな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:47:31 ID:R7HXb48HO
まあ言うほどまで荒れてないしいいんでない
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:48:02 ID:koYmZ36a0
>>707
ここに限らずアンチは読み飛ばされるから無意味ってことでいいじゃないか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:48:17 ID:+5TsB63T0
>>711
たぶん同枠の前作品からの継続アンチだと思うよ、雰囲気的に
アキバ総研なんて「DVDを買ってはいけない作品」とまでいってたからなw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:49:15 ID:3KuCLilE0
評判云々は評価スレでやればよろしい
アンチ意見を存分に書きたければアンチスレへ
売上議論は売上スレへ
議論したければアンチ意見でもソフトに書かないと聞いてもらえないでしょ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:51:10 ID:fDrHkcTbO
>>714
なんかそうやって制作会社ごとにアニメを区分けして観るのが当たり前になってるなあ…
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:52:48 ID:IPnpKHXKO
一話放送後は地味だしツマンネ的発言多数の中でも面白いとか渋さがイイって感想も結構あった印象だった
二話のあらゆる面でのクオリティ崩壊が大きすぎたな‥‥
まだ導入もいいとこだろうにこんなとこで視聴者離れ招くなんざ‥残念極まりないよ俺は悲しいぞスタッフさんよ

とりあえずDVDは買う予定でいる
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:55:01 ID:+5TsB63T0
>>717
2話別に悪くなかったけどなあ、どうせループだろうけど具体的にどのあたり?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:56:31 ID:gOL0NN7UO
スレの伸びが人気の無さを物語ってるな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:59:29 ID:+5TsB63T0
キャッキャウフフのキャラ萌えアニメと一緒にすんなよwアホか?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:02:10 ID:fF3IDvPN0
2話って、そんなひとかったかなあ?
魂に響くものがあったような??
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:04:04 ID:fDrHkcTbO
まあ、自分の感性に自信を持ちな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:05:30 ID:koYmZ36a0
>>693
あと30分くらいしたら一足先にフジに出演します
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:09:35 ID:IPnpKHXKO
>>718
おおまかに言えばループされてる通りになるが‥
個人的にはまだ登場人物に関して何の共感もいだいてない時点で
いきなり過去をつらつら並べられて、まるで設定集読まされてる気分で萎えたってのがある
あと単純に作画崩壊が残念だったかなと‥1話の丁寧さに引き込まれただけに余計にな

歴史に詳しくもない、ただアニメとして期待した俺みたいなファンも少なくないはずだから
酷評だらけの現状には胸が痛むよスタッフでもないのに
長文スマソ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:19:08 ID:+5TsB63T0
>>724
過去の回想にしても2話のはまださわり(紹介)程度でしょう
これからも回想とかで各キャラもまだまだ掘り下げられるはず

1話はアクション要素大目でチームと超能力と制限の紹介
2話は各キャラのこれまでのいきさつとあわせて事件解決

特に2話すごい詰め込んであったと思う、不評の原因はそっちだろう
あと字幕とかねwでも字幕はそういうアニメだと理解するしかない
いまのとこ内容的にも1回程度見直せば情報も整理出来るレベルだし
今後はアクション重視の回と情報を詰め込む回が入れ替わりで出てくると思う
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:22:20 ID:Opx+kIin0
ここでの意見を見ていくと、最大の失態は2話にしての作画の劣化みたいだがな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:23:17 ID:MYV6p5Ck0
次回のアクティブな軍人に期待
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:43:17 ID:IPnpKHXKO
>>725
紹介は紹介だけど2話で語られたあれらでだいたい全部だろw
まだ兄に関して謎の残る雪菜は別としても‥
描写するなら小出しでもよかったのに中途半端に同情誘うような描き方するから
葵は婚約者に対して未練タラタラ&葛は無意識下で駄々こねてるだけ、って風にしか見えなくなってしまった

‥‥そんな解釈しかできない俺は心が狭いのかもしれない
今後の掘り下げに期待して視聴続けてみる
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:57:48 ID:+5TsB63T0
>>726
前スレの430以降がTX放送後のレスだけど多かったのは
字幕>詰め込み(※1)>雪菜の声優>作画>OP
作画とかOPについてgdgd言ってるのは落ち着いてからだろう
※1 詰め込みに関しては正直にそう書いてるヤツもいれば
自分の理解力不足を転嫁して演出が下手、脚本が駄目とか書いてるヤツも多い
典型的なのは中身が空っぽとか書いてるヤツかな?空っぽなのはお前の頭だろうとw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 02:06:29 ID:3F75RCqp0
何にせよ一番信じるべきなのは自分の感性だからね。
楽しめたなら他人に何か言われたくらいで安易に曲げるべきじゃないよ。
731ゲームセンタ−名無し:2010/04/17(土) 03:09:56 ID:C60BQpOR0
TVOオワタ

みんな同じ事言ってると思うけど 1話より更に地味になったなぁ
いい悪い好き嫌いはともかく キャラクター色極薄なOPは作品テイストに良くマッチしてますな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:10:45 ID:Opx+kIin0
>>729
ああ、字幕があったねw
俺はあれ好きだけど、字幕いらないって人は多いみたいだね。
そして詰め込みも雪菜の滑舌も人それぞれって感じがする。
ただ作画に関しては1話と比較して+評価する意見が全然見当たらないから、確実に難点になってるみたいなんだよね。
そういう事情を鑑みると批判が多いのは
字幕>作画>雪菜>脚本演出>>OP
って感じかと。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:14:39 ID:RYMPT/QG0
関西組視聴終了

つくりはいいと思う
過去話明かされてきたね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:20:37 ID:HaYE8Pka0
叱咤激励はスタッフに届いて欲しいね。作画も確かに1話よりかなり落ちたと
思うが、作品全体の事を言ってるわけではないし。
俺は松本監督のペルソナは結構好きで見てたが、今回は原作の縛りがないわけだから、思い切って
松本ワールドの展開を期待して見てる。感動させてほしい。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:21:18 ID:41N4HF5S0
字幕は映画みたいでいいと思うんだよ
ただ作画とかのクオリティがあってこそだけど
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:25:22 ID:kXZRdInRO
回想でゴチャゴチャしてたが
それ以外はアッサリだったな
任務自体はシンプルなものだ

回想と伏線がメインみたいな回だったし
不満が出てもまあ不思議ではない
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:32:47 ID:I45ErHHF0
1話→主人公達の顔見せ・能力紹介
2話→日常と任務を通して生い立ち・過去話のさわり

王道いきすぎて逆に冒険してないくらいに感じるけどな
詰め込みすぎや見直し前提の意見には賛同しかねる
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:34:45 ID:fF3IDvPN0
作画はしらんか、話は盛り上がった2話であったとさ。
作画みたいんならループ美術館にでもいけえ!

>>724
じゃあループに対抗して、プールが舞台の事件とかー。
ついに風蘭が実力(本性?)発揮!?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:38:08 ID:kXZRdInRO
話数に対して全体の情報量が多いとかなら
今回の事も納得できるんだけどね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:42:07 ID:y1GVngaC0
>>737
その辺は個人差だろうね、俺は1話も2話も最低1回は見直してるな
見直して気付くこともけっこうあるし、人それぞれで良いんじゃないか?
王道って意見は同意、アニメノチカラってまさに王道のつくりだよねw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:49:06 ID:zks77Lf5O
葛の本名が明かされたな・・・雪菜は本名か?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:53:57 ID:aoqFNorg0
どうせメンバー4人しかいないんだから、4話くらいまではエスパイ無双な活躍させておいて
中盤で一人分づつ掘り下げ回やった方が良いのにな
数人分まとめての中途半端な掘り下げは、後半視聴者に忘れられるぞw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:54:54 ID:OeL88taj0
雪菜って奴のこの棒読み調の台詞は何とかならんのか
声優さんは素人採用?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 04:45:22 ID:koYmZ36a0
雪菜ちゃん止んだ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 05:22:42 ID:lZ0o1VEs0
>>743
新人
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 07:29:27 ID:TP0BkJwHO
>>743
ときどき口が回ってないんだよな〜ww
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 07:39:35 ID:vSCgW7lP0
>>742
1クールだし無理だろ
2クールあればDTBみたいなことできたかもしれんが
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 07:39:54 ID:hyX6h10h0
>>743
アイドル崩れ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 08:54:56 ID:vf6/Nrve0
>>734
ペルソナは松本演出とむとうやすゆき脚本の持つ人間味がマッチしてたんだよな
今回は舞台設定はさておきキャラがどうもステレオタイプで親しみが湧かないわ
台詞もどこかで聞いたようなお決まりフレーズが多いし
全体的に血+臭も強い
大西なんで期待してるんだが
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:00:19 ID:EmgR9R4KO
能力を組み合わせれる所はいいかなと思った…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:45:14 ID:WFIss2Z70
詰め込みすぎっていうのは起承転結の起の部分が詰め込みすぎなのは確かで
あとの承転結がスカスカなので中身が空っぽと言われるんだろ。
攻殻機動隊SACを参考にしてるなら、分かると思うが
最初は一見こう見えるという設定を紹介して、実はこういう複雑な設定の話でしたという感じでやる
このアニメの場合は最初はこういう複雑な設定の中で、それがこのままこうなりました。
だから退屈で、中身が空っぽと言われるんだよ

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:47:19 ID:WFIss2Z70
王道というか、視聴者がとくに考えなくても
だいたいこんなとこで落ち着くだろうという展開なわけで
そういうものは退屈だし、中身がないと思われても仕方がないんだよね
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:50:03 ID:R7HXb48HO
消えた軍人とかどうなったのとかは気になる
雪菜ちゃんのほくろも気になる
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:57:08 ID:WFIss2Z70
わりと普通にできてる話ってのはこう
”Aと見えたものがBが飛び込んできて実はCだった。それで結果的にDになる”

ナイトレイドは
”ABCという入り組んだ状況があって、結果としてDになった。”みたいな
確かに複雑で中身が詰まっているんだが、視聴者にそれは響かないし
結局なんだったの?という印象を抱かせる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:58:20 ID:dzZINm/j0
雪菜ちゃんだけのために見ております
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 10:02:28 ID:WFIss2Z70
もっと複雑にやろうとすれば、こうもできるね
ABCという入り組んだ状況が、DやEという要素が飛び込んできて
実はABCではなくFGであって、結果として大局を俯瞰すればHIJか、KLMかもしれない
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 10:05:00 ID:sk84lq3YO
一話が気合い入ってたけどやたら薄暗かったもんだから
二話に期待したんだけどなんかイマイチだな
一応見るけど期待度下がったわ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:20:29 ID:6qVui3KUO
>>757
だよなぁ
雰囲気は地味でも作画とかを毎回丁寧にやってくれればそれなりに評価できるのに…
来週の予告でも微妙に作画が崩れてたように見えたから心配だ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:38:46 ID:QbImqd9OO
つまり…どうゆうこと?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 12:20:47 ID:aAck0L0m0
作画や声優は置いといて俺は純粋に面白いと思うけどな
歴史とか詳しくないからその辺はよくわからんが…
これからに期待するよ
あとOPが好きだな
作品と合ってるか合ってないかは別として
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 12:58:13 ID:aGpCY5BC0
つーか神山作品を基準に語るなよ
あれこそ視聴者が勝手に深読みして実は伏線でもなんでもないんですけどねぇとブログで言い訳する典型だぞ

王道があってこその変化球だろうに変化球基準で王道批判とかどうかしてる
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 13:00:08 ID:HU5cKa4n0
ハゲド
神山はウンコ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 13:47:28 ID:Opx+kIin0
>>756
一瞬、某首相の発言のことかと思ったw
逃げ道がいくらでもある。

やっぱり、話は作家とか漫画家の方が強いのかな?
オリジナルアニメだから「謎の原作」を作ることになってどうしてもストーリーが弱点になるのかと。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:29:38 ID:xngV/s5H0
地味ーすぎる
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:36:25 ID:Ee/jl/P90
まだ5スレなの
まじで終わりだな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:43:17 ID:pTBdNKpA0
ストーリーに関しては今のところ問題ない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:46:47 ID:VS3Vpog80
もっと上海って街のバカっぽさ出して欲しい
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:07:39 ID:WFIss2Z70
>>763
そうでもないと思うよ。アニメの脚本家は優秀な人が多い
オリジナルアニメでも優秀な作品はたくさんあるわけだし
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:11:47 ID:WFIss2Z70
>>761
いやだから、王道じゃないって。
設定はめちゃくちゃヒネッてるくせに
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:11:48 ID:ToHzt26Y0
こういう雰囲気のストーリー表現したかったら流星の双子をまず見たほうがいいよ。
回りくどい説明はいいからどんどん主人公たちの周りで起こる事件を初めて言ったほうが
視聴者はこれから先どうなるんだろう?っていろいろ創造したりするもんだ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:11:59 ID:GcmS/Rcg0
なんか上海、スパイ、超能力!って定番のキーワードだけをつなげて
作っちゃった作品だな
一スタジオで単発のオリジナル物を続けるのはリソース面から難しいん
だろうなと察せられる
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:36:15 ID:QbImqd9OO
流星の双子がやったことは
前半3/4で本編に関係ない萌キャラストーリー、
後半1/4で本編まとめ(きれず)+次期予告なんだが
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:43:26 ID:VOcUeEyP0
>767
中国人に炎上させられるぞw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:43:48 ID:WR7ozLA40
要約するに説明が多すぎるもっとアクションをと言ってるんだと思うよ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:50:28 ID:Ee/jl/P90
アクションで見せるようなアニメじゃないだろ
しかしサイコキネシスとテレパシーとテレポートって
あまりに力が大きすぎてバランス悪いわ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 15:58:58 ID:UygjTcjN0
>>769
ひねってねーよどんだけ物しらねーんだ
悪い言い方すればむしろ使い古しネタだわ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 16:28:28 ID:YUwYq2bK0
>>675
以前のスレでも指摘があったが、あの口調は只のテンプレじゃないんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 16:49:54 ID:qqkAn3SK0
>>777
よく調べました ○
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 16:53:46 ID:26m6XL0i0
>>767
同意、いまのとこバカっぽいのは風蘭だけだしなw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:02:51 ID:6xUvgGUe0
ネガキャンしてるヤツってどんだけ必死なんだよ
単発だったり長文連投してみたり頭イカレてるな

スレ伸びにしたって今期のシリアス系の中ではトップ
つっても残りはジャイキリとRAINBOWくらいだがw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:12:43 ID:l5XntmfA0
シリアス系少なすぎ
まぁそんな暇でもないからこれでもいいけど

このタイプの作品はネガキャンしやすいんだろうなぁ
少しでも歪みや気に入らないことがあれば攻められるし
他のバカアニメはある意味では突っ込み所が少ないからね
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:26:01 ID:VS3Vpog80
ネガキャンてw
誰がどういう目的でやってんだよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:37:16 ID:q/fL6i230
ネガキャンとかでもないし、今後、ここ(これ)を見た人でモノをクリエイトする人もいるだろうから書くんだけど、
どうみても2話は失敗シナリオだろ
単純に目的と行動&見せるものが一致していないからつまらないんだと思うけど…

今回のミッションはスパイであるかないかを暴くこと、それが超能力で簡単に判明
普通ならここがそうであるのかないのかのサスペンスと心理を交えた攻防や葛藤のメインになるはず
それが、簡単にといううかなんとなく判明
(能力的には「スパイ」という単語を強く思って、映像がでたら「スパイ」でなかったら「スパイ」じゃないってことでいいのかw)
Aの真偽を探って重要な舞台Bが出てきたなら、、その公会堂で真偽の決着を付けるはずなのに…簡単にオトリでどうのとか…
その後は突然、目的が阻止に変わって、オトリがご都合的に重要なラジオによる受けわたし情報を持ってて…簡単に超能力で…

ようはなんだ、主人公たちはほんと人形でいきいき働かねぇなぁ…って感じがする

そのくせ、過去エピを音楽にのせて叙情的に詰め込んでる
結局、脚本がやりたかったのは、このハカセの音楽にのって叙情的にあまり尺をかけずイメージで複数人の過去エピの紹介を終わらせることだったんだろうとおもう
多分そこから逆算しただろうミッションがおざなりで崩壊してるのは、単純に力不足なんだろうと思うけどなぁ…
ようは、この2話はマズくて食えないよってことなんだよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:50:18 ID:UDJpp4t80
あんたが必死なのは良くわかったからwww
2話は回想でのメンバー紹介のほうが重点だからあれで良いんじゃないか?
ミッション部分もそこそこ面白かったし崩壊してるとはまでは思わないなw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:58:20 ID:q/fL6i230
別に必死でもないけどねw
こういう煽りファンがついてるのは、このスレ的にはマイナスだろうな
お前のが必死だろうと…

まぁ、タイトルもそうだし、回想がメインなのは確実だろう
はじめから、スパイ容疑はほぼ黒で確定、目的は監視、これでよかったんだよ
これに、無理にアクションを付けようとするから、こんな駄シナリオになる
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:02:42 ID:EmgR9R4KO
能力を合わせられるって事は、伊波+雪菜+棗なら建物の中とかにも飛べるのかな?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:04:52 ID:UDJpp4t80
>>785
監視だけってそれこそつまらないシナリオだと思うがそれは置いといて
今回はスパイが所詮捨て駒ってのを見せる意味で追い詰める必要があったし
肝心な情報が消えたと見せかけて同様の情報を雪菜の兄が握ってる可能性を示し
幾何学を今後の大きな伏線として提示する必要があったからだろうと思う
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:04:54 ID:Opx+kIin0
>>784・・・毎度のネガキャンに疑心暗鬼になっている1ファン
>>785・・・冷静に2話を分析しているようだが>>784の挑発に乗って攻撃し返してしまう

一見するとこう見える。さあどちらが黒か?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:08:06 ID:zks77Lf5O
>>786
だろうな
ホテルに侵入したのもそれじゃないか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:08:52 ID:R7HXb48HO
ここにもスパイが…
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:10:06 ID:Gx2dMU/kO
長文は目が滑る
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:15:30 ID:pBX5OagWO
>>786
かべのなかにいる

とかならないのかね
距離感の必要皆無なんだな、あの力
ただ見えてさえいればいいなんて
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:16:44 ID:nCGHsj240
3行以上書くやつはキチガイ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:18:06 ID:3KuCLilE0
それはそれで極論だな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:24:36 ID:aoqFNorg0
まあ、あれだ
見た感想を率直に述べるだけで
ネガキャンになるらしいw
気をつけなはれや
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:26:23 ID:q/fL6i230
>>787
>監視だけってそれこそつまらないシナリオ
たとえばあと一、二話活劇があって、その後にちょっと落ち着いた話として監視ミッション(&インターミッション)として
挿入できればそれでぜんぜん問題なかっただろうね、内容的にもそういう話だろうに
キャラの心理とか日常描写にもっと多く時間もさけるし

>スパイが所詮捨て駒ってのを見せる意味で追い詰める必要があった
これも何もかもが作り手側の都合であって、見る側やキャラクターに配慮してるようには思えない

ぶっちゃけ、1クールの尺の問題でもあるとも擁護できるんだけどそれにしても下手打ったのは事実だと思う
実際、評判よくないみたいだし
なのに、マンセーしか許されないスレw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:27:58 ID:UDJpp4t80
>>795
>放送日でもないのに、一日に何レスも語るような作品じゃないって事だw
とか書いてる割にモロにネガキャン3レス目だなwww
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:29:15 ID:2gdbYJM/0
歌は好きだな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:31:13 ID:UDJpp4t80
>>796
はいはい必死な長文連投ネガキャン乙でしたwww
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:36:50 ID:zks77Lf5O
私の名前を使ってるのだから当然ですぞ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:06:28 ID:xknut6T30
安価つけるのは餌をやるようなもんだぞ・・・
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:35:04 ID:EzG035LB0
連投率も長文率もこいつらが一番熱心だなw
いったい誰と戦ってるんだ?

ID:RMjB8/LL0
ID:4t8J9pZK0
ID:hxSZPs2J0
ID:CvJ73YmM0
ID:5mqIb32D0
ID:eM2cba890
ID:HIz5BA1S0

本スレで開き直って構ってちゃんやるより
素直にアンチスレ行けよw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:36:13 ID:hyX6h10h0
関係者もチェックしてそうだなー
この糞アニメ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:36:33 ID:ToHzt26Y0
なんかありふれた曲調だけどEDの歌はいいな。
HIMEKAの歌唱力のおかげかな?

ネガキャンのつもりは全く無いが、序盤でこのアニメきるかどうかって奴が多いからじゃね?
ダンバイアの時もこんな感じだったよ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:41:02 ID:uk/vYkNG0
そもそもネガキャンの意味を理解しているのか怪しい
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:52:30 ID:EzG035LB0
今日だけでも4人くらい確認できるなw

ID:hyX6h10h0
ID:aoqFNorg0
ID:WFIss2Z70
ID:q/fL6i230

言葉の端々でモロアンチなのがバレバレなのに
アンチじゃないからって開き直ってなおかつ
擁護するなよってムキになってるのが特徴的
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:56:57 ID:Opx+kIin0
・良いところよりも悪いところを強調する
・ファン、擁護意見に噛み付く
・やたらと他作品と比較して批判する
・総じて言葉が汚い

特徴と言ったらこんなところか?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:31:13 ID:dyWWFzOt0
多分、本人は心底アンチのつもりはないと思う。マジで。
ただ、この手の諜報とか軍事関係のフィクションをやるとどんなジャンルでも同じなんだけど
必ず「我は一家言あり」みたいなマニアが寄ってきて重箱の隅をつつき出すんだよ。
まあマニアってのはどんな分野でも同じなのかもしれないけど、
どうも腹の中に収めておくことができない人ばっかと言うか、
「つくりごと」を「つくりごと」と割り切って楽しめない人が多いと言うか。
本人としてはむしろ善意のつもりですらあるかもしれないんだけどね。
その手のミリオタの現物が身近にいて、一緒に映画を見に行った時心底辟易した記憶がある。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:35:38 ID:ToHzt26Y0
俺個人の感想では、このアニメの評価は低いよ。
ってか、この作品がど真ん中ストレートだった奴は、アンチとか反応しちゃうのかな?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:37:04 ID:mNX4cgTOP
まァ空音と一緒でおしっこ回が来たらみんな結束するよ
来なかったら 糸冬 了
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:40:35 ID:BCYXiZ1Z0
中国人はこの作品、内心忸怩たる思いなんだろうな。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:47:54 ID:eNgYlTMI0
俺の個人的感想ではこのアニメは今期No.1かな?
他にもギャグ物とかスポーツ物とかも見てるけど

様子見とか言ってる人はもう一度1話2話見直してみて
それでも興味わかないならとっとと切ったほうがいいよ

それか書く内容考えたらアンチスレに行くとか
じゃなきゃただのかまってちゃんなんだろう
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:49:53 ID:oOY27Old0
無知なキモオタのキミタチに、
僕ちんが正しい軍事知識と歴史を教えてあげますよ(キリッ

ってな感じで善意がモチベだったりするから始末が悪いwww
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:51:15 ID:pBX5OagWO
2話再見したが、本当よく出来てる話じゃないかコレ
これで詰め込み過ぎとか言ってる奴、大丈夫か

歴史的事実に対して独自の解釈を試みるような真似はしないとあるから、
今後も上海事変とかに絡めて話が描かれることはないだろう
偽史好きの連中には残念な話だけど
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:51:31 ID:mNX4cgTOP
        /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::!::::::::::ヽ;::ヽ
        /::::::::::::::/:::::::://::/ l:::_:ノ;ノ::l:::::::::::::ヽ::ヘ
        /::::::::::::::/:::::::/::/!:::/_ ,..イ::-:´::::i l;:::i:::::::::::ヘ::ヘ
      l::::::::::::::/:::::::/::/7ァー-、 !::!:::::::/!ハ::l、::::::::::!::::!
       !::::::::::::::l:::::;イ;/_,j;;L__   j/!:::::/ 7=トV::::::::::l::::!
       l:::::::>、!::/ (´7::/ノ:)` / /:::/ jィ=、  Vi::::::::!:::!
      V::/ /ノ!/!  弋_タ.    /:ノ '´/::ノ!ヽ /::l:::::::ハ::!
       Vl r' l `        '´   弋_タ ' /::::!:::::! j/
        ヾヽーヽ           、      ハ!j/!::/            ━━┓┃┃
      r―^>、ーヘ                 ハ.  j/             ┃   ━━━━━━━━
      `ー7::::/!^V!ヽ.       ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚           ┃                ┃┃┃ 
.        /:::::/ Lノ l  ヽ、     -ァ,        ≧=- 。                             ┛
       /:::::/  ry!    >    イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ 
     /::::::/   ノ ヽ\    ≦`Vヾ       ヾ ≧
.     /:::::::/r'Y´   ヽ >-、_ノ l。゚ /イハ 、 、      `ミ 。 ゚ 。
    />-'´{} .l       ヽ、 / !ヽ! r、\:・`Vヾ         ヾ ≧
  <     r-!       \ `i !l||l。゚ /。・イハ 、、ヾ       >三  。゚ 
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:54:49 ID:xknut6T30
>>813
まあ、2ちゃんだし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 20:58:50 ID:kJy/KXO4P
内輪で勝手に盛り上がって、何かを成したつもりで悦に入って、結果ハァ?な代物
バ監督とバカライターに付き合わされるスタッフが不幸
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:09:57 ID:R7HXb48HO
俺の場合スパイものってだけでもwktkだから今のとこ満足
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:57:19 ID:hqBI9FMN0
これ録画したがOPがカッコイイせいでOPだけ繰り返しみてる
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:59:38 ID:ieUGVXYt0
しかしつまらないアニメだな
すかすかやん・・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 22:11:11 ID:QbImqd9OO
ソラノヲトのお蔭でアニメノチカラのハードル下がったから
このまま微妙なヤマとオチでも別にいい
テンションを持て余したキモヲタが文句言ってるだけ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 22:22:35 ID:XLfXgzZEO
萌えでも燃えでもない作品のスレって殺伐としてること多いな…
今雪菜かわいいおとか書くと煽ってるみたいになりそうだし
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 22:54:36 ID:RrkViB5E0
わりと硬派なアニメで好感が持てるな。
最近のノイタミナみたいな作家色の強い自己満アニメよりよほど良い。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:26:50 ID:rOg0uADM0
ノイタミナと言えばさらい屋の飯がうまそうだった
上海料理?もうまそうだといいな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:27:22 ID:UygjTcjN0
点心より風蘭いただきたい
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:30:27 ID:rOg0uADM0
なら花売りの少女いただく
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:34:07 ID:JJJuJjDCO
車種判明した?4ドアって珍しくない?色もよかったなあ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:37:06 ID:WFIss2Z70
>>776
いや、それは主観の問題だ。
信者が言うには”複雑な設定”らしいから
一応そう言ってあげているんだけど。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:42:06 ID:rOg0uADM0
それがお前の対価か・・・
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:42:46 ID:qb/rTGFl0
ワタシカラダモタナイアルヨ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:56:12 ID:7bd8ziig0
>>828
えっ??
>信者が言うには”複雑な設定”らしい
複雑な設定なんて言ってる人いた?初耳なんだけどw
それと暗にアンチですって認めちゃってね?粘着乙www
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:59:54 ID:3KuCLilE0
アンチ煽るなよ・・・
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:15:33 ID:MJILa2ap0
一話・二話と続けて見たけど結構面白いな
主要メンバーの過去話も早速出てきてるし

上海が舞台って聞いてまたアジアンゴシックwかよ
とか思ったけどそんな雰囲気重視のつくりじゃなくてよかった
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:17:11 ID:ro9IQRkx0
>>831
上の方、読んでごらん?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:17:40 ID:irP/IjF80
>>822
雪菜かわいいお
燃えたし萌えたお
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:26:37 ID:Pm/4+N1q0
>>834
検索結果
ストーリーが複雑>>34
この時代の歴史はかなり複雑>>272
複雑な設定>>751 ← こいつは低脳アンチ(ってお前じゃんw)
複雑な設定なんて言ってるのは他にいないじゃんwww
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:29:12 ID:CVmfOENJ0
まあ好き嫌いと良し悪しは別の話だからな
低レベル低クオリティの作品を好きになるのも自由だ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:36:41 ID:scy3jDsJO
0話が気になるぜー
DVD用に新作作る余力があるなら本編に全力投球してほしいんだけどな…
プロデューサーのコメントを見ると作画は重要視してないみたいだ

>僕としては、全体の工程のなかで、脚本と絵コンテはなんとか
納得できるかたちにまで持っていきたいと考えているんです。
プロデューサーによっては「ほかを犠牲にしてでも作画期間だけはしっかりとる」
という人もいますけど、ベースになる部分がしっかりしていないと、
単純に絵だけきれいでも感情がのっていかないフィルムになるだけ
だと思うんですよ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:43:21 ID:Pm/4+N1q0
1巻は0話1話収録で吹き替えありの3分長いディレクターズカット版か・・・頑張るねw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 01:00:03 ID:irP/IjF80
雪菜ちゃん成長記来るか
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 01:28:25 ID:eoP8Z4tE0
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 01:40:17 ID:KrLzEtRF0
>>839
ソラノヲトで、0話やってくりーってねた、振ってたっけなー
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 02:27:48 ID:irP/IjF80
>>841
怖えええええ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 02:45:54 ID:T65ojtMt0
>>838
プロデューサーさん・・・そうかもだけど作画も重要な気がするぜ
だったら小説や実写でもいいような
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 03:41:16 ID:irP/IjF80
そこそこならいいかな
漫画と違ってどんどん動いて次行っちゃうから
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 05:24:52 ID:7h688NPsO
これって
二十面相の娘
的な印象のアニメだけどスタッフ絡みとか?
ヲタじゃないから斜め下からの感想だからムリな返答はいらんけど
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 07:01:52 ID:+mWwD0d0O
スカスカとか中身ないとかどんだけだよ。
アホ丸出しの短小コメントはアンチでやれや。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:33:41 ID:5CT0jb/v0
そういえば二十面相の娘の成長した姿っぽいな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:59:04 ID:2qR883nX0
こっから先あっち側の能力者集団も出てくるんかねえ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:01:19 ID:FeQqPb1D0
雪菜の中の人やっぱ声優初挑戦か
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:13:38 ID:7XpquGk9O
>>841
アクション期待や
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:15:57 ID:3PkkIdlcP
>>850
なんとなーく
川澄綾子に似たような声質に聞こえる
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:20:25 ID:ULjHd+dx0
昭和初期のアクション要素ありってだけやん
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:24:07 ID:5rHWe0CD0
>>852
ナレーションが川澄綾子なのは、それが理由か
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:57:44 ID:v59EhH330
実写でやったほうが面白そうな話だなあ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 16:58:52 ID:DNNx4WHOO
このアニメ深夜に見るのは辛いな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:08:16 ID:kgDqs6zK0
>>850
致命的な棒ってわけじゃないが
長い台詞だと聞いてて不安になってくるな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:10:42 ID:AG9p13uJ0
>>857
棒姫で鍛えられた俺にはむしろ上手な方だと思えるぜ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:25:43 ID:ohw6uiPk0
2話見たけどバイオリニストは何処のスパイなの?
そこから良く分からなかったぞ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:38:11 ID:porGkZxV0
ドイツって言ってたやん
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:42:31 ID:ohw6uiPk0
言ってたのか?
覚えてないわ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:44:54 ID:wM1Dh1Pe0
ドイツなんて言ってないでそ
結局、どこのスパイか、なんの情報をもっているか、
何もわからず死なせてしまった…

だが、この作品的にはそんな些細はどうでもいいんじゃね?
兄が持っていた秘密の情報があるということの示唆が本命なんだし
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:48:42 ID:ohw6uiPk0
と言う事はドイツって言ってたと思いこんでる>860が一番何も理解してない馬鹿って事だな
俺の勝ちだわ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:53:58 ID:7XpquGk9O
え。どいつ?
865862:2010/04/18(日) 17:54:25 ID:wM1Dh1Pe0
訂正
正確には、
「過去に、兄が軍に背任し、とある秘密の情報を秘匿して持って行ったかもしれない可能性の示唆」、だな
アンチに突っ込まれたらかなわんw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:02:25 ID:TTvt7IBV0
>>864
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:12:14 ID:+mWwD0d0O
明日の3話に期待
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:13:19 ID:mf78GYU5P
もう何も期待出来ないんだが
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:16:36 ID:ohw6uiPk0
パンチラぐらいしてくれれば
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:19:42 ID:UOjKppvu0
うーん。どうも評判イマイチだね。面白いと思うんだけどなぁ
ぜひ盛り上がってほしい
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:23:25 ID:v5k/XTAqO
3話までは見るけど期待はしてない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:24:00 ID:jIwAuFgq0
機関員以外の超能力者って出てくるかな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:24:21 ID:rN+4X3320
2話の中国娘が単なる早口で何言ってるのか全然判らん
ただうるさいだけ

キャラを目立たせようとして演出過剰気味

日本の糞芸人じゃ無いんだから
無駄なテンション上げとかいらんわ
874862:2010/04/18(日) 18:31:46 ID:wM1Dh1Pe0
また、変なのが沸いてきたな…
嫌なら見るな、それもしないでネガキャンしたいならアンチスレに行ってやれや
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:34:37 ID:Y9GWO7uXP
ネガキャン=不利な情報を流すこと

不利なのかw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:47:22 ID:3aEFBjDg0
おいさっき2話を見たんだが

なんであのユダヤ人がスパイだとわかったんだ?
 バイオリン教えてください → なんかスパイみたいっすよ!
って感じじゃん?レッスン中に超能力でスパイだとわかったんだろうけどさ
スパイと分かった描写というか,なんでこいつがスパイだとわかったのかわからないんだが
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:51:07 ID:hJOlCq+90
>>876
桜井の登場するシーンを最初から順番に見直すことを推奨する
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:53:11 ID:ULjHd+dx0
協和語はともかく早口で喋るテンション高めクーニャンってステロタイプってのはいつ頃確立したものだろうか
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:08:02 ID:x8AIGXD50
スレ伸びてねえw
このアニメ、ブリーフィングの会話ちょっとでも聞き漏らすと後でいみわからんくなるな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:10:20 ID:ohw6uiPk0
2話はバイオリニストが何のスパイか分からないから
その後の展開が全部モヤモヤした物になっちゃった
ミステリーで殺人事件が起きてないのに犯人捜しするようなモヤモヤ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:17:27 ID:n4ewlA8K0
主人公達がスパイっていうか便利屋みたいな扱いだな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:20:12 ID:x8AIGXD50
実際、関東軍のパシリだしないまんところ
なんのために桜井機関つくったんだよおい
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:22:23 ID:NMJR4TUp0
3話が面白そうだからそこが分かれ目だな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:27:25 ID:FtlLjBKp0
マジで今期の空気アニメになりつつあるんじゃないだろうかこれ
地味すぎるよここまで地味なアニメ久々だよ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:31:48 ID:3aEFBjDg0
>>877
レスありがとう.解決した.

見直してて思ったけど生田(雪菜)さんの声って昔の新谷さんに似てね?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:18:32 ID:snc3Ym8DP
2話は話のすじ自体は、普通なんだが場面のつながりが悪いというか、
何か雑に感じる。
2話ですでに息切れか?
志の高さは感じるがスタッフの力量が追いついていないような。
それとも、2話は調整回なのか。
3話を見ればわかることか。
頑張ってほしいけどなあ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:32:49 ID:snc3Ym8DP
>>880
1話がキャラの能力説明回なら
2話は各キャラがスパイをやっている理由の説明回なわけで、
だから、今回の話でクライネフが何のスパイなのかは実はどうでもいい。

最低限、クライネフ同様に葵たちも自ら希望してスパイになったわけではない、
ということがわかればいい。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:34:41 ID:ho6CCMz40
全員手をつなぎながらミッションやれば一瞬で片付きそうだ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:44:29 ID:ohw6uiPk0
>887
意味が分からん
お前みたいな頭でっかちの馬鹿が脚本書いたんだろうな

主人公は刑事なんだから追いかけてる犯人が何の犯罪を犯したのか関係ない!

こんな馬鹿げた理屈があろうか
刑事コロンボ見てて犯人がどんな犯罪犯したのか知らなくても良いなんて言う奴がいるか
あほらし
このアニメをよいしょしてる連中ってこの程度なのか?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:48:32 ID:PF3SjY6d0
こういうあからさまな煽りに卑しい人間性が見えるね
このアニメのアンチしてる連中ってこの程度なのか?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:48:37 ID:SaBBswQlO
2話において、ユダヤ人バイオリニストがスパイか否かは、実はどうでもいい事なんだよ
真にこの話で描きたかったのは、バイオリニストと葛の境遇を等しくする
事で、過ぎた力を持つが故に運命を狂わされる者の悲劇、ひいては個人の
自由を奪う戦争の惨さをこそ、この話では描きたかったんではないの
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:01:30 ID:NSKxoI4h0
>>890
もちろんです。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:04:31 ID:ULjHd+dx0
>>889
それがどうして「頭でっかち」になるのかがわからんw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:11:43 ID:Kt+4CpM50
今週忙しくて全然見れなかったんだがやっとさっき録画消化した

印象としては平凡な回でアクションシーンもなかったけど、
雪菜の事情や葛が力を使うのをためらう理由がわかったし、
雪菜の兄が関わってる計画など今後の展開の示唆があったので飽きはしなかった。
葵の回想シーンに出てきた女は実は生きてて後で登場しそうな気がする。

第一話で雪菜のが棒子といわれてお前ら何言ってるの?って感じだったが
やっと理解できたw
長門や綾波レイみたいにもっとボソボソとしゃべるといいんだろうか。

風蘭もっと重要な役かと思ってき期待してたんだが残念
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:14:06 ID:9SPhtj/z0
ユダヤ人ヴァイオリニストはどこのスパイかって話だけど、
いま2話見直した感じでは、明言はしてないけどドイツのスパイっぽい。
ユダヤ人迫害でロシアから亡命→ドイツでも反ユダヤ政党が台頭→この先の生活を確保する代償としてスパイになることを受け入れた
まあこの説明自体葛、葵、雪菜の会話で出てくるだけだから、この3人の推測が外れてる可能性はあるけど。
素直に判断すればドイツのスパイってことでいいじゃないかと。ドイツじゃなかったらどこかって話もあるし。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:18:14 ID:snc3Ym8DP
>>889
2話まで見た限りでは、この作品は謎解きがメインではないと思う。
そういうものを見たいのならば他の作品を見るべきだ。

まあ、きちんと見ればクライネフが雪菜の兄の失踪事件と
関係のある情報を持っていたらしい、というぐらいのことはわかるが、
今後の話の展開において特に重要というわけではなかろう。
次の回で兄から直接、雪菜に手紙がくるわけなんだから。

もちろん今回の話が伏線になっている可能性もあるよ。
だけど、少なくとも今回の話を楽しむという点においては
クライネフの持っていた情報の内容を知っているかどうかは重要ではない。
そういったことにこだわるのは意味のない無駄なリアリズムだと思うなあ。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:25:21 ID:vqBuw5Sa0
>>889
スパイというより情報の運び屋だったかもだよ。
弱みを握られ強制的に演奏をさせられた。葵たちはヴァイオリン
にその情報があると睨んで追ったが、演奏そのものに情報があることに
気づいて停電させて演奏を止めた・・と理解したが・・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:27:28 ID:3PkkIdlcP
ハカセの曲を最初から最後まで聞きたいぜ
サントラ出てる?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:30:41 ID:vqBuw5Sa0
なんでも教えてくれなきゃ、見れない解らないってのは
どうなんだろね?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:33:21 ID:wM1Dh1Pe0
あ゙〜 もう、話がループしそうだな
もう、2話は確かにいろいろ変なんだよ!
脚本も演出もぜんぜん消化し切れてないし、作画もしょぼくなった

だが、志は認めていいだろ 黙って3話に期待しとけや!
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:34:03 ID:ULjHd+dx0
>>899
俺はわからなかった人には解説してるよ
解ったときだけだけど
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:36:49 ID:aonl7kni0
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:38:10 ID:MdiV5n9B0
2話でいちばんひどかったのは
ダミーのバイオリンを受け取ったパシリの中国人がクライネフの計画を全て知っていたこと。
何曲目のなんという曲を使って暗号で伝えるとか下っ端に教える必要がどこに?
「クライネフからバイオリン受け取ってつけられないように運んで来い」
と命令を出せばすむはず。
なのにそいつの心から読み取って解決とか
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:45:11 ID:wM1Dh1Pe0
やっぱり、ちゃんと反省会しないと駄目みたいだな…
俺もひとつ吐き出せば、単なる説明ゼリフでぽんと状況を提示して進めるのはやめて欲しいね

>>903が言ってるような事や、一話の進入先で「あんた、取引したろ」とかなぜか突然話し出すのな
どう見てもご都合すぎで、言葉でお終いってありえねぇからw

でも、3話は切らずに見ようぜ、ここから本編ぽいしな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:46:49 ID:ho6CCMz40
opの髑髏や薔薇や羽はいったい何なんですか?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:46:59 ID:QGyUEuK1P
生田善子の演技が酷い
ストラディヴァリウスの下りで舌回ってねえ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:49:07 ID:aonl7kni0
>>903
>下っ端に教える必要がどこに?
無理やり粗探しすればその通りだけど
詳細を知ってても別に問題無いよね

毎回同じこと言ってるな>>783
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:50:25 ID:ULjHd+dx0
ぶべっちょ

ストダヂバリウス

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:52:05 ID:f+X9L1w90
雪菜ちゃんかわいいのに…
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:53:25 ID:9SPhtj/z0
ストラディヴァリ言えてないけどかわいいから許す
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:55:14 ID:RIdz9Qm7P
言うほどキャラはかわいくないな
このアニメは

まずしぐさがかわいくない
性格も地味で無表情
ついでにぺったん
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:56:59 ID:aonl7kni0
えっ?ていうかキャラ萌え目当てで見てんの?マジで?別にいいけどw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:58:50 ID:qlR7t7HU0
生田善子さんっていうのか
演技も上手いうえにバイオリン演奏ってすごいな
雪菜ちゅわぁぁぁん
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:01:38 ID:ULjHd+dx0
前番組のスレでも題材は悪くないのに〜てレスが多かったがこれは素材は悪くないのにそれ以外が全然ダメって感じの雰囲気だなw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:02:54 ID:f+X9L1w90
>>912
当然だ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:08:08 ID:rN+4X3320
なんかもっとネトウヨが歓喜しそうな題材にしたらどうだろ
中国を徹底的に悪く描くとかw

DVD売れるかもしれないぞ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:09:14 ID:e6qnpbCy0
スタイルとか上手下手とか気にしないで、やりたいことやってくれりゃ良いんだよ
バカ売れしなくたって、見てるこっちは別に困らないしw
それで最後に記憶に残る作品に化けてくれりゃ、文句ない
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:09:21 ID:aonl7kni0
海外サイトですでに荒れてるんじゃなかったっけ?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:10:03 ID:QGyUEuK1P
荒れるほど盛り上がってない気がするな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:11:52 ID:iDUG73cP0
雪菜ちゃんしか見るものがない
なんかいも見ないと意味わからないならほかのアニメを見るわ
ってやつがほとんどだろうな
なんだかんだいっても商業的に失敗すれば糞アニメ
評価されそうな要素も皆無だから仕方がない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:16:41 ID:ULjHd+dx0
いやいや、商業的以前にいまのところ糞アニメだろ
歴史+スパイアクションは好きだから視聴は続けるけどな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:18:39 ID:aonl7kni0
アンチさんの粘着の原因はその辺からきてるんだと思うよ
適当にながら見でものすごく面白い物が見たいという自己矛盾的欲求
キャラ萌えアニメのつもりで(自覚あるなしに関わらず)見てるから
なにひとつ理解出来ない、けどちゃんと理解して高評価してる人もいる
そういう疎外感や置いてけぼり感が粘着の原因になってるんだと思う
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:28:31 ID:f+X9L1w90
個人的には高評価なんだが
話も含めて
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:34:05 ID:L2zHSmiNO
時代背景はとても面白い
30年代のカオスな中国と日本陸軍特務機関…
あとはいかにうまく料理するかだろ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:34:30 ID:Kt+4CpM50
>>918-919
英語系しかチェックしてないけど平和そのもの。だけど過疎ってる
大魔王とかHEROMANはcrunchrollで公式配信してて3倍くらいの勢い
こっちはファンサブすら2話が未だに来てない

中国ではにわか中心に荒れてるって聞いたけど

>>923
俺も人気ないのが不思議だった
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:36:32 ID:aonl7kni0
あら失礼w
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:42:34 ID:7XpquGk9O
話は俺得なかんじだ
2話は作画が微妙だったのが残念
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:43:00 ID:eGCnh94sO
主人公の声がいまひとつな気がする
結界師の主人公の声も新人かと思ってたけど、
調べたら結構ベテランみたいだし、合ってないのかも
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:45:10 ID:Kt+4CpM50
閃光のナイトレイド、やはり中国で炎上
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51515331.html

前スレ500くらいから見てないから既出かもしれない
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:45:22 ID:RAQMgZ2D0
ナイトレイダー雪菜
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:49:33 ID:ULjHd+dx0
>>929
元URLも書いてない記事のコメント欄がこんなに盛り上がってるってどうなんだ…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:50:03 ID:Kt+4CpM50
>>931
ここの人は結構信用があるっぽい
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:51:24 ID:9SPhtj/z0
売れ線はことごとく外してるから売れないとは思うけど、俺得な設定&展開(いまのところ)だから視聴中

>>929
既出。たしかそれ煽りが強烈なわりに実際はたいしたことないじゃん、って突っ込まれてた気が。URL貼ってないし
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:51:42 ID:aonl7kni0
このスレで出てくるの2回目だな前見たのと同じだ
恋姫とか一騎当千には寛容ってとこが笑えたw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:54:15 ID:Kt+4CpM50
既出だったか、失礼しました。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:58:54 ID:Kt+4CpM50
大魔王でもチラッとハングルでただけで今大荒れだけど
やっぱりその辺敏感なんかね、みんな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:03:58 ID:wM1Dh1Pe0
ちょっと気になることがあって1話を見たが、捕まえたオトリに対して
「あの三人は下っぱですよ、深い事情はしらされていないでしょう」と主人公が言っていた
これは、世界観としてセオリーどおり
なのに、2話のオトリは深い事情をしっているw つまり、あいつは下っ端じゃなかったのかw
まぁ、繰り返し見ると他にもボロがいろいろあるなぁ…

期待してるんだけど、やっぱ(ty
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:06:08 ID:SaBBswQlO
>>903
実行犯が全て下っ端だなんて思わない方がいいよ
少なくとも、あの人物が下っ端だと判断する材料は、本編では与えられてないから
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:09:43 ID:aonl7kni0
>>937
期待してるって言いつつ叩いてばっかだねw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:11:20 ID:wM1Dh1Pe0
>>938
ああ、そうなんだろうよ
ようするに、あいつは下っ端じゃなかったんだろ
これは、突っ込むのも野暮だが、彼はその後どうなったんだ?
路上に野ざらし?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:14:04 ID:ULjHd+dx0
>>940
ワラタ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:16:14 ID:wM1Dh1Pe0
先にいっとくと、情報通は車に縛って積んだのかもね…
時間もとても差し迫っていたけど、プロとしてそつなくこなしたんだろうな
さすがだぜ!
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:19:51 ID:Kt+4CpM50
時間がなくて見逃したか、殺したのであえて描写しなかったのかも
どちらにせよ雪菜のサイコメトリーであの男の持つ情報はすべて手に入れてるので
用なしではある
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:22:06 ID:9X0Ecmn40
このアニメは瞬間瞬間の面白さってものが皆無だわな
トリックは秀逸でも文体が糞な推理小説みたいな
見てて退屈
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:22:48 ID:aonl7kni0
いまのとこ1話2話通して相手が勝手に自爆や自決するシーンはあっても
メンバー側が直接手を下して相手を殺すシーンってまだ無いような
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:24:38 ID:ULjHd+dx0
>>944
なるほど…
その分見ている時よりスレでグダグダやってる方が楽しいんだな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:26:57 ID:wM1Dh1Pe0
>>944
言いえて妙かも…

>>945
まぁ、あえて中国人は殺してないのかもね
炎上に油を注ぐようなものだし
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:39:27 ID:Kt+4CpM50
>>945
確かにそういうシーンが全くないんだけど、工作員という立場的に何人か殺しててもおかしくないので
逆に視聴者に配慮して描写しないのかもしれない、と思った
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:44:21 ID:CCfxTblpO
雪菜かわいい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:44:26 ID:aonl7kni0
>>947
いやいまのところはまだ描写が無いってだけで
スパイ物を殺し無しで押し通すのは無理な気がw
>>948
同感
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:49:57 ID:ULjHd+dx0
>>948
それはねえだろ
007だってミッション・インポシブル殺しまくりだけど人気だ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:53:13 ID:aonl7kni0
>>951
どっちも映画じゃないかw
けっこう殺しのシーンてのはグロだったりで厨二要素の色があるから
あんまり多用されると安っぽくなる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:53:42 ID:/BWf7MKY0
>>950
次スレよろしく
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:56:29 ID:aonl7kni0
いってくる
955950:2010/04/19(月) 00:01:59 ID:aonl7kni0
次スレ

閃光のナイトレイド 諜報員6人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1271602823/
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:03:14 ID:pEzCzmk50
乙!
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:03:45 ID:37/2odN4O
>>955
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:03:54 ID:bgt0dWbT0
>>945
人殺したら、その国の捜査当局が動いちゃうだろ
人を殺すのは悪手なんだよ、スパイの世界は
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:04:05 ID:galf9SyR0
>>955
乙でした
明日いよいよ3話かぁ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:05:32 ID:pEzCzmk50
そういえば次回予告の女の人の声って誰だっけ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:08:00 ID:galf9SyR0
>>960
オープニングナレーションと予告は川澄綾子
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:11:35 ID:ceWXAly1P
――いつの世にも 悪は絶えない――

その頃、関東軍は桜井機関という特別警察を設けていた。
抗日勢力の群れを、容赦なく取り締まる為である。
独自の機動性を与えられた、この桜井機関の紅一点こそ、雪菜。

人呼んで、プリケツ雪菜である。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:13:50 ID:pEzCzmk50
>>961
ありがとう

これって声川澄の新キャラの伏線?
葵の回想の女かもしれんけど
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:37:10 ID:960OT7rq0
edの最後の写真の女性じゃね
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:45:11 ID:0BjNO0wJ0
>>955
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:45:50 ID:0BjNO0wJ0
葵の回想の女と最後の写真の女性(婚約記念写真)は同一人物だろう
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:00:14 ID:v5GfcX8N0
>>891>>894
うまくまとめたね

>>895
スパイって「どこのだかしらんがスパイだ」とばれたのが
本部にばれた段階で、見方が消しにくるしなあ。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:15:51 ID:f8Dma48X0
スパイと工作員は違うしね
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:17:25 ID:+CIeirnF0
>>958
ジョーカーゲームでそんなこと書いてあったな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:57:28 ID:v5GfcX8N0
>>934
それは笑える(爆笑)

>>936
そいつは不思議。
ある意味、韓国の歴史上最大の発明がハングル
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:02:12 ID:eT5geE3C0
>>970
ハングルは速読に最適な文字らしいな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:13:55 ID:LOaBgQfU0
相手するなよ…

雪菜ちゃあわあああんまで一日きった
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 05:10:41 ID:u4O+VfynP
D後に態々ああいうテロップつけなきゃならんとは・・・難儀な話。
アレって日本国内の「やかましい筋」対策ってだけじゃないよね?何故か見ることのできる海外視聴者向けへの
お断わり、ってな要素の方が大きそうな気がする。ちょっと気を回し過ぎなんじゃなかろうか?

南京大虐殺も史実のものとして、日中共同歴史認識調査で確定しちゃったようだし(日本側識者も便衣兵処刑を虐殺として認識)
こりゃ30万虐殺説なんて中共が垂れ流してる荒唐無稽説まで飲まされるようなことになれば、大陸進出期を題材にした作品は
益々作りにくくなってしまうね・・・
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 05:45:35 ID:/uVDOiHS0
>>973
あれの最大の意図は「ネットでやたらうるさいネトウヨさん、気にしないでね、テヘ」だろ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 05:55:13 ID:u4O+VfynP
>>974
すでに大陸の「ネットウヨク」とかいう層は、既に批判的意見出してブログ炎上にもなってるようですけどね。
あちらのアニオタ層はそういうのスルーで、作品内容で批評してくれてるようだけど。

日本の方の彼らには、まだそういう目立った動きは見られてないけど、展開次第かな。
消えた関東軍の一部隊がどういう動きをしてどんな役割を作中でさせるかによるかも。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 05:56:41 ID:n6kvFlBO0
もちろん逆も然り
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:25:57 ID:Pa1fVCOXO
スパイがあまり派手に動いたら萎えるし難しいのう
今期のお気に入りのひとつなんで今夜楽しみだ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:34:37 ID:+HsXVN6D0
埋めるか・・・
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:05:18 ID:Cvd+7mTh0
テスト
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:05:38 ID:rTFP+K+90
埋めついでに適当なこと書くが、
絶チルに繋がりそうな話だね・・・なんてなw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:18:40 ID:Pa1fVCOXO
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 11:18:55 ID:eCsNXD1s0
ナイトレイド→オカルト→ソラヲトと話がつながってたらアニメノチカラ見直すんだが
なんかどれも超常設定多いし
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 11:24:42 ID:/A1ukXDHP
次も微妙展開だったら
ますますエア化が進むと想う
少しでもメインの奴らに感情移入できる話を期待するわ
またどうせ急な回想話とかで(・_・)エッ..?みたいな感じだろうな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 12:14:23 ID:zPwgkvGP0
>>980
絶対ないだろうけどそれ面白いな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:16:56 ID:QfoXpJuEO
スレ違だが、絶チル貪欲すぎる
新刊見たら4コマあり軽音ありで一分のスキもない
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:43:13 ID:B7mghOUX0
半島製アニメみたい
糞つまんねー
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 14:20:50 ID:Pa1fVCOXO
うめ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 14:35:06 ID:Ld10J44O0
今さらだが、2話でユダヤ人が情報伝達に使った曲はオリジナルかな?
俺バイオリンの曲には詳しく無いから、知っている人がいたら教えて欲しい。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 17:01:26 ID:TZciVMrT0
うめ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:14:08 ID:UiI2bTVN0
age
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:40:13 ID:a3hGEo0m0
sage
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:42:16 ID:TZciVMrT0
ume
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:00:11 ID:NeJhsZnCO
うめ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:05:56 ID:a3hGEo0m0
胡桃沢
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:20:45 ID:NeJhsZnCO
うめめ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:23:01 ID:Ld10J44O0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:23:40 ID:NeJhsZnCO
うめめめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:29:33 ID:NeJhsZnCO
うめめめめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:30:24 ID:NeJhsZnCO
ゆっきーな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:30:56 ID:U86pacL2P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛