最強武将伝・三国演義 其之3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は今から1800年ほど昔(183年〜280年)の中国。「漢」の末期から次の「晋」という国ができるまでの間の戦乱の時代である。
内政は腐敗し、人民は飢餓に苦しんでいた。その荒れきった時代に、中国大陸の覇権を握ろうと3人の男たちが立ち上がり、
三国時代 『三國演義』 の幕が開ける。

平成22年(2010)4月4日より、テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週日曜日 午前9時30分から放送。全52話。

========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画(公式chを除く)・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

◇関連URL
・テレビ大阪:http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/
・CCTV公式(中国語/簡体字):ttp://space.tv.cctv.com/act/platform/view/page/composePage.jsp?pageId=PAGE1215485217003287
・Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/三国演義_(アニメ)

◇主要登場人物/声の出演
・劉備:船越英一郎  ・諸葛亮:石井正則 (アリtoキリギリス)
・曹操:鶴見辰吾    ・小喬:戸田菜穂
・呂布:ささきいさお  ・ナレーション:鹿賀丈史

◇前スレ
最強武将伝・三国演義 其之貳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1269941497/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 06:05:35 ID:F33kxydS0
横山三国志、鋼鉄三国志だけでは飽きたらぬのか。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 08:13:47 ID:jVJ8H1Mq0
>>1
「其之參」じゃないん?
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 09:25:27 ID:tB5C8UBB0

これだけの 豪華?声優陣 には二度とお目にかかれないね…・・・
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 09:33:41 ID:mvpjH8fwP
 どうにかテレ東系のない場所で見られるようにしてくれよぅ……。
BSでもCSのアニメ専門チャンネルでも、最悪ネットでも良いから。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 10:38:47 ID:N4LKisr20
芸人が声するの嫌いだけどこれはこれで良いね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 15:26:15 ID:8O7ykEkJO
正統派三国志アニメになる事を期待
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 17:25:33 ID:0vSZmjFD0
>>5
中国語版ならもうネットに上がってる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 17:37:03 ID:jVJ8H1Mq0
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 17:37:18 ID:mvpjH8fwP
 先生、まっとうな手段で日本語版が見たいです……。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 00:04:58 ID:tgsMZu/w0
途中で止まってた横山三国志また読んでみようかな
劉備がお茶を買いに行った後どうなったか気になるし
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 00:57:43 ID:bTJTrKGJ0
>>11
おまっw
それ一巻www

ちゃっぽー必見だろJK
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 18:59:07 ID:ZR/y924+0
あんなマジメなキャラデザであの時間にやって大丈夫か
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 06:01:33 ID:K6gbx1be0
2
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 06:06:49 ID:cP5LSev30
>>13
テレビ大阪は敗戦処理を押し付けられてんだよ
ワンピの裏だからな

逆に打切りの心配はないともいえる
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 09:49:49 ID:lkoRA/QB0
はじめて知ったがすごいキャストだwww
しかし、流りの芸能人狙いのキャスティングじゃないあたりは好感。

15分で52話ということは実質2クール分か。
それで五丈原あたりまでやる気なら話をどこまで上手く圧縮できるかがポイントかなぁ
横山版のときみたいに赤壁をクライマックスにもってくるならまだラクだろうけどな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 13:01:41 ID:cP5LSev30
15分なのはSDガンダムだろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 05:44:19 ID:sozVz1r7P
芸人、俳優がアニメの声優ってのは結構あるけど、今回のこれは異色だなあw
船越さんって生粋のアニヲタのようだし、凄い楽しみだ。一年間楽しませてホスイ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 10:02:01 ID:kxAFtiHX0
SDガンダムやら恋姫やら一騎当千やらが
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 12:24:22 ID:7t8jRR4W0
これに関わった中国側の関係者は、
「また三国志かよw ほんと、日本人って三国志“だけ”が好きなんだなぁwww」
って苦笑されていそう
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 13:49:15 ID:V6U6AMbUO
じゃあ次は水滸伝で
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 14:58:00 ID:7t8jRR4W0
まぁ、水滸伝でアニメ化するなら、
隋唐演義とか、三侠五義あたりを適当にアレンジした方が手っ取り早いんじゃないかな
美少女キャラ多いから、萌えの方向にも手を広げやすいし
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 16:46:59 ID:B4UJzQkXO
>>4
人形劇三国志は?

谷隼人
玄徳、典韋、程、馬岱、馬謖ほか
石橋蓮司
関羽、張角、袁紹、劉表、馬騰、諸葛瑾、馬良、仲達、姜維ほか
せんだみつお
張飛、夏侯淵、陳宮、張松、 徳、程普、孟優、夏侯楙ほか
森本レオ
孔明、呂布、何進、曹丕、郭嘉、許 、劉g、呂蒙ほか
岡本信人
曹操、曹叡、董卓、周瑜、陸遜、伊籍、魏延、関平ほか
伊佐山ひろ子
美芳(張飛の妻)、劉備の母、貂蝉、弁皇子(弘農王、廃帝)、呉国太(貞姫の母)ほか
長谷直美
淑玲(劉備の妻)、協皇子(陳留王、後の献帝)、勝平(後の関平)ほか
松橋登
孫権、孫策、袁術、献帝、趙雲、馬超、劉禅、管輅、許攸、程ほか
三谷昇
 統、孫堅、魯粛、王允、盧植、喬国老、黄忠、単福

この中では石橋蓮司と岡本信人が凄かった
前者は関羽みたいな豪傑と謹兄さんみたいな穏やかな声の使い分け
後者は曹操と関平…って、完全に別人やん!の域に達してた
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 18:45:17 ID:/7ZnZgoWP
>>22
 三国時代以外の中国史は、一つの時代を一つの物語として長く
語るより故事成語や漢詩をキーにしてオムニバスっぽく綴った方が
通りは良いと思う。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 03:45:18 ID:kc1PYzWq0
これ何クール? と言うか何年?
横山三国志だって60巻あるし、
端折りに端折った蒼天航路だって半年で官渡までしか行かなかったし、
1年や2年じゃ終らない気が、
そもそも何処までやるんだ?
日本製の三国志だとだいたい孔明が死んで終わりだが、
晋統一までやるんだろうか?

あと中国製だと曹操は露骨な悪役なのかね?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:20:58 ID:HiWLTQ7t0
なにこれ中国で作った奴を日本で放送すんの?
なら日本とは違った演出の三国志演義が見られるかもしれないから期待する
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:32:51 ID:89NHE8ll0
おもしろそう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:49:29 ID:1WqFMLFB0
歴女やら、カードゲームやら、無双のあれやこれやで
もう三国志を題材にしても、どうしても色眼鏡で見てしまうな。どうしても脳裏にちらついてしまう。
アニメ化しても純粋に三国志として楽しめなくなってしまってる。
横山光輝三国志か、もういっそNHK人形劇三国志をアニメに起こすかぐらいしないと呪いを払拭できないな。

けど、このアニメぐらい色々と非道いと、その呪いも思い出さなくてもいいのかな?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:50:13 ID:xa7tVc8e0
三国帰晋までやるらしいよ、

ぶっちゃけそこまでやるのは他に例がない。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:51:54 ID:wdrcNjp/0
支那で作ってるけどNHKとの合作だぜこれ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:57:53 ID:D/eOmu+YO
>>25
一年間予定ってテンプレに書いてあるよ。
一年だからかなり省略するだろうな。
でもベースは「三国演義」だから、オーソドックスな三国志になるだろう。
新解釈とかは期待しないほうがいいんじゃない?

もう目の肥えた三国志ファンには見るべきものはないと思う。
曹操は基本通り悪役だろうけど、まあ入門編みたいなものだろ。

不満な人には蒼天航路を見てください、てことで。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:58:26 ID:ucHIvazNP
まああよかったけど
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:58:37 ID:HduDi7XGO
なんか無駄に動くなw
あと武器振り回してポーズのところは少しわろたw
内容も渋そうで期待。日本とは違うものが見られるといい
でも展開早すぎだろうよ…頭に入らん
声も悪くないんじゃね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:58:44 ID:/vyJ5wr00
高速展開アニメだったな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:13 ID:qvcwO5fM0
大分前に吉川版読んでるが、違和感あるなー

つぶやきとかw、Maynとかww
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:23 ID:iYTMqw/30
ジャーンジャーン
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:28 ID:89NHE8ll0
何回笑うか数えながら見てた
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:42 ID:Pd/rvqEwP
凄く正統派の三国志で良かったです
やっぱ三国志はこうでなくっちゃ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:44 ID:s5SKI3d+P
横光アニメの三倍くらいのスピードで話進んだな。一年あれば
たしかに完走できるかも……
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:47 ID:i+nJmEd40
神速のダイジェストでワロタ
子供なんかはポカーンだろうなw
黄巾瞬殺とかは笑ったけど、思ったよりは全然良かった
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 09:59:54 ID:30KKdrDqP
この展開の速さだとそのうち蒋介石や毛沢東まででてきそうだな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:00:05 ID:39oUgkgKP
OPにささきいさお、EDにMaynで、変に豪華でわろた
正直、、アニオタ的には見るべきとこはほぼないが・・ まあ歴史の勉強にはなるし、学校教材としてはいいかな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:00:21 ID:wdrcNjp/0
 
吉川版だともう253ページまで来ちまったぞ!



 
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:01:22 ID:G9+x5K2x0
第1話のクライマックスが桃園じゃなくて督郵事件っておかしいだろ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:01:57 ID:D/eOmu+YO
>>29
そりゃすごいな。日本人て孔明死んで終わりってのがほとんどだからな。

三国志なんだから三国の終焉までやるのが筋だろう。
面白い面白くない問わず。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:02:15 ID:HiWLTQ7t0
三国志演義知ってる人向けだった
どう見ても子供にはついていけません本当にありがとうございました
劉備が聖人君子じゃなくてチンピラ臭いところが史実っぽくてよかったw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:06:15 ID:iYTMqw/30
>>44
他の三国志アニメならその辺最後にもってきて次回につづくってしそうだけど、
それをしないところがこのアニメの凄いところなんですw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:06:39 ID:IOnwq7Gw0
ダイジェストどころじゃねぇぞ、これ
まんま、つぶやきシローだったのには笑えたが
あと張飛の笑い方とか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:07:08 ID:qvcwO5fM0
リュビー、カンウネット、・・・あてはまらんw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:07:51 ID:Pd/rvqEwP
日本人的には桃園で大志を誓うのが素晴らしく美しい行為に映るんだけど
中国人的にはそうでもないらしい、つーのは解った
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:08:14 ID:zmkHUtXx0
初回からさくさく過ぎるだろ。感情移入する隙を与えない速さだった
声は地味だった印象。オープニングの無理矢理感がなんか面白かった
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:08:27 ID:D/eOmu+YO
>>46
最後のあれは日本人から見るとチンピラくさいが、中国ではそういうつもりはなさそうだな。

一年完走するためにはこれくらいのスピードが必要だろう。

一話45分の中国中央電視台の三国演義だって、最後まで90話ぐらいかかったような気が・・・。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:09:21 ID:aahoE6lDP
どうして黄巾の乱で孫家や曹操が活躍してないの?
孫堅にいたっては登場すらしてないじゃないか
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:10:20 ID:HduDi7XGO
誰か今日の内容詳しく…
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:10:58 ID:5VhZFSU+0
面白かった。ファイアーストームの匂いを感じた
日曜9時台はカオスだな

このままネタアニメとして爆走希望パイレーツ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:11:15 ID:AK2x/Mvo0
中国で作られたみたいだからどんなのかと思ったら
よく動くし思ってたより全然良いじゃないか。少々、急ピッチだが。
しかし、この時間に渋めの三国志、キャストは芸能人、
かと思えばEDはMay‘n、狙ってる層が全然わからんw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:13:10 ID:wdrcNjp/0
19:00くらいに見たい作品。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:13:42 ID:i+nJmEd40
>>53
まあ、子供向けのアレンジだろう
こんなでも中国ではそういう扱いらしい
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:13:51 ID:D/eOmu+YO
>>53
そんなに忠実に三国志のアニメ化をしていたら、一年間じゃ終わりません!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:14:35 ID:XjQRbKaa0
>>54
桃園→黄巾即滅亡
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:14:51 ID:ScKmyekSP
馬の作画が良かった
馬があんなに動いたアニメはひさしぶり
馬の表情も良かったよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:16:02 ID:fLGvhRw0P
>>53
多分、登場人物が多すぎだからじゃないか?
今日はオウイン・チョウセン父娘、劉備3兄弟と
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:16:10 ID:89NHE8ll0
OPで三人抱き合うシーンが腐狙いぽい
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:16:20 ID:ZBBKA7awO
貂蝉が結構可愛かったのでOK
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:16:23 ID:nUc33CED0
>>56
ささきいさお以外はホリプロオールスター作品だからじゃないの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:17:19 ID:WN0SH8bgP
>>58
この速度で子供わかるんかなw
まあ雰囲気で楽しむか…とも思ったが、本筋がほとんどであんまり遊びの部分が無いのに子供は楽しめるんだろうか
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:17:20 ID:aahoE6lDP
>>58-59
そうなのか
でも、孫堅ぐらいは顔見せしてもなあ
1話からこのテンポだからひょっとしたら水鏡先生は出ないんじゃあ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:19:33 ID:wdrcNjp/0
演義はともかく正史本だと県尉辞めるとこまでは

わずか数行だからな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:20:08 ID:fLGvhRw0P
董卓戦があるから、それまでに曹操・孫堅の初登場はあるだろう
簡単な経歴くらいは語られるんじゃないか?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:20:26 ID:Pd/rvqEwP
>>66
子供はバトルシーンさえあれば大丈夫
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:22:00 ID:XjQRbKaa0
横山三国志アニメは赤壁までだっけ?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:23:12 ID:s+f1Dj7AO
枚数「だけ」は異常に多かった気がするが
何枚ぐらいだったんだろう
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:24:02 ID:i+nJmEd40
これ以降の進行は多少ゆっくりになるんじゃないかな
黄巾の話をバッサリ切っただけで、董卓が死ぬまで四話くらいかけるみたいだし
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:25:22 ID:dFoBEDq6P
張飛がゾンビみたいな、文字通りの土気色だったw
関羽はちゃんと朱面だったね。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:27:26 ID:fLGvhRw0P
張飛の武器が蛇矛って感じじゃないな
ギザギザしてない

張角兄弟の最大の見せ場、妖術もなしかw
張角の最期も孫堅みたいだな、総大将が
調子にのって単騎で討ち取られた
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:28:20 ID:D/eOmu+YO
>>71
そう。三国志の終焉まで放送するのならアニメでは初めてだな。

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:32:40 ID:fLGvhRw0P
最強武将伝ってタイトルに反して渋いな
タカラトミースポンサーでテレ東なのに
NHKBSでやってそうな雰囲気だし
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:35:49 ID:fV8KEt7x0
すげー高速展開だったが
画の動きが面白いね、アメリカアニメ見ている気分だわ
OP:ささきいさおで、ED:May'nっていうのもミョーに笑ってしまうw
張飛役の山崎裕太もっとガンバレ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:41:03 ID:s+f1Dj7AO
船越だから合戦の時に
「〜万人も要らないんじゃないか?」
とか言い出しそうな気がしてならない
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:43:47 ID:q6k08zdcO
動きがディズニーアニメみたいだった
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:48:00 ID:39wQztUn0
口だけ動かすアニメを見慣れたせいか、首を動かしながらしゃべるアクションに違和感があったな
これから群雄が割拠していくと、どんどんホリプロタレントが増えていくのか
呂布役はホリプロ最強のあの人なん?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:51:08 ID:LYM7BoJZP
最強武将伝ってのはいらないだろw
タカトミの玩具が出るみたいだから子供受けも狙ってのタイトルなんだろうけど
つ〜か買うのか子供?それ以前に見るのか?w
まぁおっさんの自分には嬉しい作品だけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:52:09 ID:LYM7BoJZP
>>81
呂布=ささきいさお
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:52:45 ID:Z7o5PUyl0
>77
数年後にNHK-BSで再放送してるんじゃないか。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 10:58:07 ID:89NHE8ll0
ヒゲがカッコイイ
来週は、どこがカットされているのか楽しみだ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 11:06:39 ID:39wQztUn0
>>83
thx
>>1にも公式にも書いてあったね
さまぁ〜ず、伊集院あたりは出るんだろうか
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 11:16:33 ID:zeWomqps0
さ、ささきいさおが呂布?
OPは呂布が歌ってることになるのか
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 11:30:46 ID:q6k08zdcO
呂布「友を裏切るな自分をごまかすな魂をぶつけ合い真実を語るのだ」
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 11:41:15 ID:gLtqKTyK0
>>52
中央電視台の去年版のテレビドラマ「三国」は60話ぐらいでまとめていたと思う
http://www.youtube.com/watch?v=A0lB_woHbiU
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 12:05:19 ID:DU+Ky8RA0
展開早すぎでワロタ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 12:31:55 ID:L735GGEKP
予備知識の無い子供が見たら、劉備の双刀演舞を見て
最強の武将だと勘違いしないか心配だ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 12:33:10 ID:mwpVltPj0
やたら動いたのは驚いたけど、びっくりするほどつまらなかった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 12:37:07 ID:L735GGEKP
吉川英治や横山光輝が面白おかしく話を作り替えただけで
もともと三国志ってつまんないでしょ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 12:42:48 ID:mqmpB2WrO
つぶやきシローが出演しててちょっとびっくり!

あいつ生きてたんだ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 13:15:44 ID:4R+FEBlC0
桃園の誓いあっさりしすぎ
淡々と進行するだけで演出が下手糞
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 13:21:15 ID:KelzWs+M0
これだったら三国無双のアニメ化して欲しかった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 13:25:51 ID:JP+6Ds7z0
>>82
ミクロマン?には向いてなさそうだよなぁ
figmaなら再現できそうだけど誰が買うんだろうw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 13:43:57 ID:Bj5HM3Pk0
いろいろはしょりすぎてて、これだけじゃ誰が良い人なんだかもよくわからん
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 14:08:48 ID:ExqZafw50
蒼天航路のアニメよりは出来が良かった
マッドハウスはもう潰れるべき
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 14:21:44 ID:aahoE6lDP
横山や蒼天の影響が強いから劉備・関羽・張飛の出会い方に違和感があった
このテンポの早さだと結構な数の人間が出ない可能性があるよな?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:12:04 ID:OdMTFawlP
蒼天航路しか見てないけど董卓かっこわりいw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:15:48 ID:hhUX/dCTO
どうせ腐向けだと思ったら何これ?
絵もストーリーも渋くてイイ

しかしやる時間と局間違ってないか?
NHKで夕方やってそう。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:18:47 ID:OdMTFawlP
OPはいい声だったのにEDは軽いねえ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:46:08 ID:IznD7/OF0
>>97
figma・・・裸ワイシャツ関羽か・・・

展開の速さのわりに関羽の左伝癖とかの細かいネタを拾ったり
桃園で太鼓叩く張飛に吹いた
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:52:42 ID:jwIuy+uU0
展開はえぇw
これって三国志そこそこ知ってないとワケワカメだな。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:58:24 ID:llntozqI0
完全に振り落とされるw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 16:01:16 ID:MzZY1pwS0
三国志初心者なので、正直 録画したのを再生しながらwikiで復習した
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 16:06:30 ID:2AaHCg6gO
横山三国志の続きやってくれ…
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 16:17:58 ID:Lgwg62290
うーん、見たけど三国志をそこそこ知らない人はついていけないだろ。
話が飛びまくりで人物像も人物関係も世界観も全くわからん。
あとアニメーションも微妙に動きが不自然なんだよなぁ。
セリフの方も棒読みばかりだし。
OP/EDも歌手は良いのに肝心の歌が古くさいというか仰々しいというか。
こりゃ相当の低視聴率なことだけは間違いないな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 16:19:25 ID:Lgwg62290
>>109
うーん、見たけど三国志をそこそこ知らない人はついていけないだろ。
  ↓
うーん、見たけど三国志をそこそこ知ってる人以外はついていけないだろ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 16:41:56 ID:kUJ+56Xg0
それでいいよ
武将に萌えキャラや腐キャラあてはめただけのはもうたくさん
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 17:05:57 ID:pBDveEuU0
崖の上に弓兵が都合よく待機しててワロタ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 17:12:16 ID:IznD7/OF0
毎回劉備が崖に立つんだろうか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 17:17:14 ID:Sd1Hfccu0
張宝と一般黄巾兵の見分けがつかなかった・・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 17:22:16 ID:ENIbMPm50
劉備萌え
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 17:27:36 ID:GGEcb9Hw0
見たどー。駆け足だろうとは思ってたが黄巾賊討伐早っ!!
船越の劉備声ちょい老け過ぎな気するが、まあその内に年相応になるか
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 17:58:49 ID:RZC8Yi6JO
エンディングのキャストの場所とか
登場順でとかが日本製じゃないのだなぁ
と感じさせるね。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:04:14 ID:ENIbMPm50
青年を置き去りにしている
先回りしているから
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:04:15 ID:0hfvXWj9O
>>61
そうそう
劉関張が董卓を見送る俯瞰のシーンでの馬の動きが
あんな小さなカットにも関わらずクオリティ高過ぎて感動した
なんかいいわこれ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:18:41 ID:uvb0Qx7G0
脚本端折り過ぎててファン以外にはワケワカランだろ
キャラの風貌に合わない声で乾いた笑い声が滑稽
ゲリぶりっと合わせて駄作枠だな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:26:09 ID:dFoBEDq6P
蒼天航路の関羽の「わ─は─は─は─は─」
って笑いに比べれば、こっちの張飛はまだ改善の余地がありそうで良いじゃないかw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:54:03 ID:GGEcb9Hw0
わざわざ有名俳優使うのって無駄にギャラかかりそう。しかもこれやるとアニヲタから必ず反発喰らう
素直に本職声優でやりゃいいのにとは思うね。散々ガイシュツの意見だろうけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:54:14 ID:IznD7/OF0
手元にある立間祥介訳本を開いたら、大体第2回の真ん中までを30分でやった形か・・・
(横山版では3巻途中まで)
120回を50回にまとめるわけだから、もっとかっ飛ばす部分も出てくるわけか
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 18:58:27 ID:J9mwB3h8P
>>109
これを機に三国志に興味持とうと思ってた人間からしたら、
展開速すぎてポカーンとした。
でも、なかなか良い出来だと思うのであともう何回か見てみる。
EDのMay'nは菅野以外では微妙な曲多かったが、今回のは良かった。
OPのささきさんはもちろん言う事なし。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 19:12:11 ID:3EBMewVWO
>>124
王允と貂蝉の出会いから始まるのは変則的だったよ
と言うか、娘の生まれ変わりだ、みたいな逸話はありとあらゆる三国志の中で初めてなんじゃないか

とは言え、日本の派生作品は意外と基本的なことが出来てなかったりするので
これを入口にするのは実は正しいかも知れない
劉備たちの中国流の拳を握って挨拶でさえ久々に見たような気がする
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 19:22:10 ID:ZBBKA7awO
抱拳礼か
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 19:44:42 ID:gHrvrYJP0
ガンダムに例えると1話でガルマを倒したくらいまで進んだな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 19:45:37 ID:DzSIdx/j0
張飛たんはウザかわいい

 つか、張飛が大笑いして、後の二人がつられて
 笑い出すシーンが、なんか良かったなー
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:03:04 ID:IznD7/OF0
一方、SD三国伝のほうは15分番組とはいえまだ関羽張飛すら出ていないわけだけどな・・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:36:14 ID:uvb0Qx7G0
>125
最近だと真・恋姫無双で偶にやってるよw
あと何故か夢パティで樫野が今朝やってたw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:36:22 ID:fLGvhRw0P
ささきいさおが呂布なのか

赤兎馬!ターボジャンプだ!!
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:39:42 ID:xpXBBk7d0
あまり知識ないのだが
黄巾の乱ってもっと話数かけるような大きな出来事じゃなかったか

にしても今期三国志アニメ多いなw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:42:36 ID:IznD7/OF0
>>132
しかし原作でも第1回で黄巾の乱は平定されてる件
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:44:55 ID:fLGvhRw0P
>>132
まあ、高校レベルの世界史だと出てくるよな黄巾の乱

ナレーションであっさり流されてたけど
外戚と宦官って言葉もそんな一般的な言葉じゃない
補足説明あってもおかしくないかと
後漢末期の三国志の時代背景に直結してるしな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 20:50:10 ID:fLGvhRw0P
人形劇三国志だと黄巾の乱で3話使ってるな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 21:03:10 ID:D/eOmu+YO
だから一年間で三国帰晋までやらなくてはならないんだから、省略は仕方ないんだって。
孔明が死んで終わりの日本の主な三国志ものとは違うからね。

人形劇三国志だって一年以上続いていたでしょ?
劉備死後はかなり省略されていたけど、それでもあれだけかかるんだから。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 21:17:01 ID:kc1PYzWq0
黄巾党の乱で1クールかけたアニメもあると言うのに…

正直、関羽と張飛いがい誰だか良く分からんな、
劉備なんてこの二人と一緒にいるからこいつが劉備なんだ、って分かる程度。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 21:39:45 ID:5VhZFSU+0
おれたち黄巾 パイレーツ!
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 21:58:01 ID:0hfvXWj9O
>>137
強烈な記号化している関張には敵わないのは仕方ないw
大耳にもなってなかったっけ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 22:02:41 ID:sO8I49kW0
関羽の長い髭と赤ら顔、張飛の虎髭と頭巾はもう遙か昔からの定番だな。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 22:08:59 ID:D/eOmu+YO
地味だが雌雄一対の刀でなんとか劉備とわかる・・・、て無理があるか。

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 22:18:16 ID:H7ce6PfZ0
雌雄一対の剣舞がツボに入ったぜ。
あれなら呂布と渡り合えるのも納得だ。
つぶやきシローはサンレッドでもセミンガ役で出演してた。
もう声優で食っていく気なんかな。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 22:24:24 ID:9PMPrFpK0
中の人効果で劉備の崖っぷちスキルが上がるのか。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 22:37:53 ID:GHct9y5D0
展開速くてワロタ

まあ三国志アニメって大抵赤壁で終わっちゃうから、これくらいやらないと最後まで出来んわな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 23:26:30 ID:wV6Pz0G+0
登場人物がオヤジだらけとか惨い改変だな!
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 23:30:55 ID:GGEcb9Hw0
ところで片平なぎさはいつ出てくるのか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 23:44:08 ID:ZgucyJKK0
(つぶやきシロー)って本編で表示されると本人の顔を思い出しちゃうからやめてほしい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 00:06:19 ID:jb0I/cYzO
>>128
劉備と関羽がインテリだったから、張飛だけすさまじく浮いてたな
関羽なんか、最初は張飛に丁寧語使ってるし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 00:27:59 ID:nLVUq8hG0
孔明はいつごろ出てくるんだ?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 00:32:29 ID:PGBjTA3kP
張飛の声が軽い
もっとこう野太いのがだな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 01:08:52 ID:vheNHDai0
>>149
このペースでいけば1クール目ラストくらいかな?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 02:10:46 ID:MvcwgK6H0
>>149
9話
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 02:14:04 ID:MvcwgK6H0
ああ間違えた。DVD9巻だから、18話だ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 02:22:17 ID:tEiSvyTA0
三国志ヲタは沢山いるなぁ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 02:45:15 ID:SxgegNu4O
今期三国志アニメ4つもあんのかよWWW
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 02:47:22 ID:AiA5usNGP
>>155
 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
 最強武将伝・三国演義
 真・恋姫†無双〜乙女大乱〜
 一騎当千 XTREME XECUTOR

全部見比べたらカオスwwww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 02:54:48 ID:gYTuTK1OP
関羽が超イケメンなのはむこうでも一番人気だからかな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 03:04:16 ID:YW+NI5Nd0
早過ぎる展開は子供目線にはどう映るんだろうなー
吉川、横山やらで筋知ってないと着いていけないだろこれw
とりあえず打ち切られないことだけ祈る
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 03:06:31 ID:MvcwgK6H0
中国語のタイトルをそのまま貼ると文字化けするから適当に意訳した。

  第  一集 桃園の義
  第  二集 董卓入京
  第  三集 三英雄対呂布
  第  四集 連環の計
  第  五集 貂蝉死す
  第  六集 徐州攻防戦
  第  七集 帝救出で移都
  第  八集 あの矛を撃ったら休戦
  第  九集 人妻に手を出して火傷
  第 十集 呂布の最期
  第 十一集 予と君だ
  第 十二集 関羽3つの約束
  第 十三集 決死の千里行
  第 十四集 古城で再開三英雄
  第 十五集 官渡の戦い
  第 十六集 袁紹大敗
  第 十七集 三顧の礼
  第 十八集 孔明立つ
  第 十九集 阿斗救出
  第 二十集 長坂橋仁王立ち
  第二十一集 儒家と舌戦
  第二十二集 劉備がヒゲとやって来た
  第二十三集 矢をもらう話
  第二十四集 苦肉の策
  第二十五集 風吹かすよ
  第二十六集 赤壁炎上
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 03:06:47 ID:MvcwgK6H0
  第二十七集 南四郡進撃
  第二十八集 甘露寺(上)
  第二十九集 甘露寺(下)
  第 三十集 周瑜死す
  第三十一集 馬超逢紀
  第三十二集 張松が地図をくれたよ
  第三十三集 劉備が益州にやってきた
  第三十四集 張飛vs厳顔
  第三十五集 単刀の会
  第三十六集 漢中攻防定軍山
  第三十七集 関羽挙兵
  第三十八集 麦城に死す
  第三十九集 劉備対陸遜
  第 四十集 白帝城に死す
  第四十一集 南蛮大遠征(上)
  第四十二集 南蛮大遠征(中)
  第四十三集 南蛮大遠征(下)
  第四十四集 北伐開始
  第四十五集 姜維登場
  第四十六集 空城の計
  第四十七集 祁山の頭脳戦
  第四十八集 劉禅堕落
  第四十九集 6たび祁山
  第 五十集 秋風五丈原
  第五十一集 司馬氏復権
  第五十二集 孫権死す
  第五十三集 姜維の北伐
  第五十四集 三国晋と帰す
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 03:08:33 ID:MvcwgK6H0
こうしてみると、京劇とかで人気の題目に話数を割いてるねえ。
孫尚香に二話とか孟獲退治に3話とか。。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 03:20:32 ID:PGBjTA3kP
この様子だと落鳳破もさらっと終わらせる気がしてならない
下手したらホウ統の軽いプロフィール読んで退場シーンだけとか
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 03:41:35 ID:00nPOPsY0
>  第四十一集 南蛮大遠征(上)
>  第四十二集 南蛮大遠征(中)
>  第四十三集 南蛮大遠征(下)

三話も使うの!?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 04:01:11 ID:MvcwgK6H0
1話だと三分に一回放たねばならぬのでw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 04:22:45 ID:AiA5usNGP
呂布って十話で死ぬのか…orz
せっかくのささきいさおボイスが…。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 05:27:21 ID:srKdVFnOP
録画見てるけどなにこの誰得アニメwww声優ある意味豪華でワロタw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 05:29:13 ID:P54Kowsf0
ほんと金の使い所間違ってる気がしてならんw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 05:33:06 ID:oJ9opFaq0
録画しといてさっきみた
声優に豪華俳優さん使うのはいいけど
絵がカクカクした動き。内容も途中で飽きちゃったわ
もう、観ない
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 05:59:03 ID:P6qlE92qP
え?54話なの?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 06:54:44 ID:vUKhuI/O0
らしい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 06:56:06 ID:vUKhuI/O0
いや、やっぱ分からない
スマソ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 06:57:51 ID:xj5map070
>>168
逆じゃね?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 08:27:06 ID:dDy5Fv+8O
演義なんだから細けえことは良いんだよ!って雰囲気が気に入った。
少なくともアニメの蒼天航路よりは面白い。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 08:35:47 ID:TvRuq66e0
三国志という超有名タイトルだから許される適当さだな。
普通なら「わけわかんね」と完璧に呆れられるレベル。

動きはまあこんなもんだろ、いつも通りの中華アニメ。
ようつべとかであがってる他の見てもなんかみんなあの変な動きしてるんだよな、
中華の特徴なのかもしれん。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 09:14:06 ID:9H2kw/t60
*3.6% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*4.0% 08:30-09:00 TX__ [新]メタルファイトベイブレード爆
*2.4% 09:00-09:30 TX__ [新]リルぷりっ
*1.4% 09:30-10:00 TX__ [新]最強武将伝・三国演義
11.9% 09:30-10:00 CX* ワンピース


ワンピの裏で爆死www
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 09:16:11 ID:Df3OXHRx0
うーん、
三国志の予備知識がある人向けの、アニメを使ったストーリー紹介

って感じ。

娯楽アニメ作品としては感情移入とかを考えてい無いので微妙。



ディズニーアニメみたいな動きだったが、
リアルな動きをただアニメーション表現にした、って感じ。
アニメ表現ってのはそれとちょっと差があるのを理解してない。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 11:10:14 ID:jb0I/cYzO
それはそれで手塚治に飼い慣らされてるだけじゃなくて?
よく分からんが、体を翻すような動きは躍動感があっていいと思った
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 11:29:07 ID:gYTuTK1OP
日アニの影響を受けずに最初から洋アニの制作手法を取り込んでるんだろうな。
キャラデザインもちょっと洋風だし。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 12:03:01 ID:Xt724qk20
ディズニーっぽいけど
妙にロボットっぽい感じもある
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 12:41:25 ID:Hs0/8M320
横山三国志と掃天航路、ここら辺に比べてどうっだった?
とりあえず見とけLV?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 13:21:15 ID:P54Kowsf0
装填はミスキャストが凄まじい
声合ってると思えるキャラの方が少ないというレベルだった
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 13:24:33 ID:MvcwgK6H0
3つ見比べてみるに
演義の貂蝉が一番可愛い
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 13:40:39 ID:drrriF6s0
中国と合作だからどんなに糞アニメで低視聴率だろうと打ち切りはないんだろうな。
早々に視聴率0.5%切るんじゃネ?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 13:46:54 ID:8w7PXQOh0
どう見ても20年前のアニメにしか見えなかった
まぁ、親父向きのアニメだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 13:49:20 ID:kXLOvMIv0
朝の子供向け玩具アニメ軍団の中にポツンとあるガチ三国志
場違いにも程がある
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 14:00:29 ID:P54Kowsf0
提供してるタカラトミーが謎だ・・・
物好きのヲタおっさんしか見なさそうな番組で宣伝打って何の得があるのか
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 14:04:19 ID:srjCwYqD0
でも、日曜朝ならパパ層が家にいる時間帯だし
キャスト的にもそのへん狙ってるだろう。
パパと一緒に不精伝見た後、三国志DSやるぞー的な。

裏番強力だけどな。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 15:15:39 ID:vheNHDai0
ホリプロ様がお金を出してくださるから大丈夫だろ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 15:35:07 ID:zwxaECqN0
作画が想像以上にがんばってたな。
日本アニメ的デザイン&リミテッドアニメ的な作画と、
アメリカナイズな作画の融合は結構上手くて中国恐るべしだな。
絵コンテ陣は日本側だから、そこらへんで上手く日本アニメになってるし。
声優陣だけは何とかして欲しかったが。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 15:44:07 ID:5gJPrCsL0
演義とはいえ、この脚本は酷い
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 17:26:48 ID:bxqPJ7Vt0
>>159
これだと9話ですう氏、10話で呂布死亡か
かくと陳宮の出番はかろうじてありそうだな
孫策はいなかったことにされそうだな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 17:51:15 ID:13sGYzSbP
第九集 人妻に手を出して火傷

テンイの出番はここの戦死シーンだけかな?

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 18:22:50 ID:PGBjTA3kP
>>192
曹昂も出るといいね
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 18:32:56 ID:sisz7TAI0
さっき見たけど
作画が思ってたより動いてて良かった、なんかアメリカっぽい動きだね
OP/EDもなかなか良かったと思う。
ストーリーは端折りまくってて三国志初見や子供はイミフだろうね
豪華声優らしいのだが棒が多くて笑った。
船越は下手では無いんだけど、20代であろう劉備の声には聞こえなかった・・

これ確実に放送時間を間違えてるだろ!
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 18:37:35 ID:OJYH0k9o0
見るのはクロスゲームとか見てた層と被ってそうだしあながち・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 19:03:30 ID:jb0I/cYzO
そういや、兄弟になった3人が代わる代わる太鼓を叩いてたが、
あれって何か意味あるの?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 19:43:36 ID:Xt724qk20
このアニメの玩具って何出すのよ
馬から武将に変形でもすんのか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 19:50:07 ID:YmD3DUV30
>>176
アニメ=日本が本道ってのもおかしくね?
日本の物は漫画的要素あるし独自のアニメだよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 20:22:45 ID:FKTpKk430
展開早いのは制作上仕方ないのかもしれんが、
セリフや動きまで1.5倍速に感じる
見終わったあと疲れるわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 21:04:17 ID:vheNHDai0
>>197
武将GIジョーだろ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 21:14:51 ID:5ozWZyKbO
黄巾をはしょった割に張世平の名をしっかり出すあたりはこだわりを感じる
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 22:16:57 ID:X/d0jqJA0
中国アニメなのか
内容駄目そうだが別の意味で楽しみかも
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 22:36:32 ID:0GgSxcYuP
OPの作詞がド素人のような酷さで吹いた
こんな作文みたいな詩じゃリズムもへったくれもなくて
作曲家や歌手が苦労しただろうな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 22:39:10 ID:PHETQ/3eP
水滸伝でもそうだが、主人公の武器ゲットエピソードは向こうの人的に重要なんじゃないかな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 22:42:00 ID:/eqffOb20
>>197
特許の商標検索したら「三国演義名場面コレクション」というのが出てきた
トレカ…かな? もしくはフィギュアか
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 22:43:10 ID:X/d0jqJA0
アメリカのアニメみたいな動きだな
それと血しぶきや残虐描写禁止なんだね
ホリプロ50周年記念アニメでもあるのか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 00:00:10 ID:rHes7XNa0
これ中国での放送はもう終ってるの?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 00:04:12 ID:ReWmUWZc0
昭和の匂いがした
チョウヒの笑い声がひどい「ワハハハハワハハハ・・・ハハハ・・・」
子供は見ないね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 01:01:25 ID:qv71jdIT0
言語の違いで仕方ないんだろうけど
会話する場面とかセリフがぎゅうぎゅう詰めになるな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 03:45:51 ID:rHes7XNa0
放送時間的に考えてちびっ子を対象にした番組だろ?
最近の子供に1話から登場する主人公たちが、道半ばで死んで復活しない、
とか受け入れられるかね?
最終的には負けるし、
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 04:09:38 ID:mcXIFkE30
ちびっ子は見ないから大丈夫w
本来、誰も勝者にならないってのは日本人の美意識に合ったものだけどな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 04:34:29 ID:XTDmiHIn0
子供の興味とか記憶力って一ヶ月持たないからなんの問題もない
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 08:28:38 ID:gvsOTTzf0
日本のリミテッドアニメに慣れたせいでフルアニメを見ると気持ち悪くてしょうがない。
日本の演出に見られる動きのためとかもないから余計受け付けない。
とはいえ最後まで付き合うが。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 09:54:01 ID:+BWcUdrG0
ちびっこ対象でワンピースの裏とかありえんよ。
ワンピースに興味ない大人対象か既に捨ててるかのどちらかだろう。

グレンラガンは女児向けプリキュアに対し男児向けとしてそこそこ上手くいったらしいから
そういった意図かもしれん。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 10:46:27 ID:WJP721fCO
三国志に興味あるけど本を読むのは億劫という人にはいいかもな
展開早い上にポイントは押さえてるし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 12:15:16 ID:hoFiwp/60
>>160
個人的に52話北伐、53話蜀滅亡、54話晋統一にしてほしかった
ケ艾の出番は53話Bパート〜54話Aパートってところか…
にしても最終回、征蜀だけでも山脈越えと諸葛センと鍾会・姜維の乱があるのに
…収まるか?

陸羊はカットだろうなorz
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 13:18:06 ID:rHes7XNa0
張飛の声があってない、
鈴々の方がまだ迫力あるだろw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 13:52:00 ID:WJP721fCO
張飛は中国人にとって萌えキャラと言うか和みキャラというポジションなのかね
劉備さんも関羽さんもお堅くて近寄りがたいわ
昨日見たテレビの話で一緒に盛り上がってくれそうなのは張飛だけみたいな感じ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 14:20:33 ID:mz86tsG1P
南蛮なんてナレーションで済ませてしまえば十分な気がするんだけど…
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 14:39:55 ID:pJen6/SUP
 日本人にとっての三国志は大河ドラマだけど、中国人にとっては
キャラ萌え……もとい燃えなんだろうなぁ。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 15:54:01 ID:9jn6WuQ5P
予備知識無しで見たがこれが制作費7億とか笑えるな
放映権買ったバカは首洗って待ってたほうが良いんじゃないの
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 18:03:13 ID:T07XPFGj0
髭の無い孔明見たの初めてかも
髭無しだと本当にただの若僧に見えるな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 18:30:02 ID:T07XPFGj0
はわわ除く
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 18:31:57 ID:WSUlWJEw0
>>222
80年代にアニメ化されたヴァージョンでは、
バンコランみたいなアイシャドーをつけた
謎の美形孔明が出てくる。
勿論髭なし。

あの作品は曹操が金髪碧眼だったりと
何かとスゴかったが、もう一度見てみたい
気もする。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 18:36:44 ID:KZmVrwiwP
ここまで駆け足だとそれなりの人物でも未登場で終わるやつが出てきそうね
簡雍とか出てこない気がする
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 18:51:29 ID:jb3V3FPq0
>>224
日テレ版か
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 19:08:41 ID:0PUCzzTD0
Aパートの最後で3人が笑う所が
クロマティ高校に見えてしまった
なかなか笑わない劉備のアングルとか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 19:12:19 ID:rHes7XNa0
横山三国志だとまず関羽と張飛が仲間で、そこに劉備が長兄として加わる。
桃園は劉備の家の近所、って設定だったが、
アニメの方が原典通りなの?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 20:38:16 ID:WJP721fCO
関羽と劉備が知り合いだったなんて、俺の知る限り初めて聞く話だ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 21:20:57 ID:8EEJgY6v0
元徳と欲得が知り合いだったの?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 21:51:27 ID:8pgqEac6O
見知らぬ三人が意気投合して義兄弟になってしまうのが面白いんじゃないか
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 21:51:46 ID:WJP721fCO
全然。二人の出会いは普通の三国志の通り
で、関羽はたまたま酒場に来ただけの人
しかし後から考え直すと張飛と出会わなかったら、劉備は燻ったまま人生終わってたかもしれん
ああいうグイグイ引っ張って背中を押してくれる奴って、時にすごくありがたく感じることがあるなあ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 21:51:54 ID:/4SYtEQe0
さまーずも出てくるかなー
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 23:07:32 ID:q7jJ5qlB0
この間のNHKの番組(クールJAPAN?)で、
歴女のことをやっていて、それを見た中国人(男)が
「歴史みたいなつまらないものに興味を持つ人がたくさんいるのが不思議だ」
みたいなこと言ってたけど、三国志とかに興味ある中国人って少ないのかね?
それとも、あれは歴史じゃなくて物語っていう認識なのか
中国ドラマの三国志はかなりの視聴率だったとも聞くし
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 23:13:36 ID:mz86tsG1P
日本人だって歴史が好きな人もいれば興味ない人もいるだろ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 23:18:20 ID:WSUlWJEw0
しかし中国に生まれて歴史に興味ないってのも随分勿体ない話だねぇ。
自分は故宮博物館に行ったときは「ここに住んでもいい」と思ったくらい感動したが。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 23:47:57 ID:+BWcUdrG0
歴史があるってのは無い国から見ればかなり羨ましいらしいからね。
米国なんか超大国だけど歴史は浅いからそこが結構コンプレックスらしいし。

コンプレックスが極まって無理矢理歴史をクリエイトする国すらあるしね。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 00:56:47 ID:BX4p07eo0
アニメ公式サイトのキャラ紹介になぜか小喬が載っているんだけど
載っていない他のキャラよりもよく出るキャラということなのだろうか。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 01:04:50 ID:nhQjSexw0
関羽と張飛のデザインがシナノ企画の映画のものと酷似してる件
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 01:16:27 ID:VvNi8KxM0
つぶやきシロー結構上手いじゃないかw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 01:23:48 ID:d1T7jwZJ0
出来はいいけど音楽ひでえwwwwwwwwwwwwww
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 01:49:21 ID:AiRbtp1c0
公式TOP絵の杯掲げてえらそうにしているのってトウタクだよな?
これチョイチョイ変わるの?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 02:51:46 ID:2D1+6d3g0
公式見てみたけど、漢字ばっかりでちびっこは読めないなw
やはりある程度上の年齢層を対象にしてるのかな。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 04:48:25 ID:Ga9sgp200
>>23
豪華 ってのは半ば厭味で書いたんだ(笑)
「?」ついてるから判るっしょ?
ったく、芸能人起用すりゃイイってものじゃぁ… てニュアンス

人形劇三国志はキャストも素晴らしい。異論は無い。



劉備、船越さんか…毎週殺されるのかな?w
蒼なんとかの呂布がアレだったので
ささきいさお の快演技に期待
鹿賀丈史はハマってた様でなにより。

横山三国志も テレ東系 で
DNP映像部門が爆死しちゃったよね…
70話分くらいの枠確保しておいて
1話一巻ぺースで進めていけば完走できたと思う。
※当然赤壁等の山場にはある程度話数を割く
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 05:14:58 ID:E8eB5Iwb0
>>224
βに1、2残ってるよ
再生機種ないから見れないけどw

とんでも三国志だけど結構好きだった
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 07:32:31 ID:2PS6wAID0
>>236
文化大革命で「歴史なんかくだらねぇぜデストローイ」って感じで
いろいろ破壊しちゃったからなぁ・・・
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 07:51:44 ID:tXKxbDfM0
実は日本も廃仏毀釈でかなりヤバかったんだよな…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 08:25:09 ID:CBd/g59N0
日本人は極端だからね、良くも悪くも。

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 11:43:26 ID:JFzDpsYtO
日本人は独裁者による強制ではなく、
ブームに乗っかった民衆側が法を無視してむちゃくちゃやるってのが多いですね
古くは内村鑑三もその類だし、天皇機関説に対するバッシングも、当の陛下本人が
「なかなか良いこと言ってると思うが…」という感想を漏らしてたという
笑えない笑い話もある
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 12:27:15 ID:7nyMEUdZ0
黄巾の乱が村の盗賊規模に見えたぞ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 12:35:10 ID:kOeQN39a0
>>249
民衆じゃなくて権力志向の政治屋
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 14:49:36 ID:81l9b8eX0
>>250
末端はあんなもんでしょ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 14:55:45 ID:AideBOVV0
でも、あの中に張角やら張宝やらがいたのはちょっとビックリだったな
大逆転しすぎでしょって思った
まあ、時間が押してるし、黄巾の乱なんて引っ張ってもしょうがないから、あれでもいいけど
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 14:56:20 ID:E5DM5LSb0
中国史上初の民衆反乱とされてるとかで、共産主義社会的には黄巾って結構評価高いらしい。
というか日本でも結構好意的に見られてるよな。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 15:07:50 ID:A9W7K5gJP
>>254
それよく聞くけど陳勝・呉広の乱の方が先だよね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 19:52:32 ID:h9lVOBWEO
好意的なん?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 20:04:52 ID:x4etyO0/P
そういやこのアニメ、官軍側が黄巾“賊”って呼んでない気がする
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 23:43:39 ID:MCgCBQQbO
いさお呂布が10話で消えちゃうのは、実力差がバレない内にってことか?
時にこの頃の支那地域の人口って、1/10位にまで減っちゃったんだよね。
三國志(黄巾の乱)以前の民族と今の漢民族は、あんまり関係無いのかな。
以後も何度も侵略されてるし。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 00:06:52 ID:VhzmrOS70
呂布が延々と出ていたら話が進まないから
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 01:30:49 ID:6JfBzzhk0
>>236
中国の歴史は捏造されまくりだから
中国で本気で歴史興味持ったら
共産党に捕まるんじゃね?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 02:57:51 ID:0XBkB8U90
>>236
白帝城をダムの底に沈める国だぞ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 05:30:10 ID:f+bKJ9sQO
日本人が三國志萌え旅行とかするまで、孔明すら知らないんじゃ無かったかと。
文革時代に、王朝系の歴史は徹底的に排除したとかで。
チャイナ古典の資料見たかったら、日本に来るしか無いとか聞いたし
かの楼蘭遺跡周辺を放射能まみれにする政権下だし。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 06:54:16 ID:qxy7Qvl/0
ワラジ売り

みんな靴履いているのにワラジ売ってどうすんだ?靴売れよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 09:15:29 ID:tEG7DulnO
>>261
それはあまり関係ないな
日本でも貴重な文化遺産や自然をダムの底に沈めることはよくあったし
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 11:52:45 ID:hEVmDbW60
山肌に赤壁ってペイントしたのは文革以降だっけ?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 11:59:43 ID:36Znm3x+0
>>265
三国志が観光になるってことがわかってからだったと思う
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 12:56:16 ID:Nnm2ULaX0
最初の「中国5千年の歴史」が気になったわ
いつの間に千年増量されたんだろう
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 13:20:32 ID:hEVmDbW60
四千年言ってた時代はまだ殷の遺跡がはっきりとは見つかってなかったからでしょ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 13:54:03 ID:f+bKJ9sQO
日本の三内丸山遺跡が5500年前〜と判明してから、慌てて5千年にした記憶が…
或いは4千年だと、その他の3大文明の歴史の旧さとかなり誤差が出るのに
今更気づいたとか、まあそんなもんだと。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 15:05:47 ID:tEG7DulnO
単純に土器なんかの調査だと(竜山文化とかね)7000年前くらいから出土がある
では何で中国5000年なのかと言うと、いわゆる三皇五帝から数えて5000年ってことであまり深い意味はない
学術的には夏はともかく、黄帝だの堯だの舜だのは伝説なんだろうけど、
登場人物がそれらを故事であり、そこから歴史は始まっているという前提で動いてるんだから
三国志という話の枕としてはおかしくないだろうね
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 18:00:58 ID:iGBZ/pV+P
この作品でも曹操は好色なんだろうか
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 19:24:18 ID:s01hjqva0
公式には子供向けをうたってたりするから、その辺はスルーじゃなかろうか
中国も噛んでるし
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 20:03:23 ID:BoX4MvVPO
外戚と宦官が〜

この時点で中学生以下がついていくにはかなりキツそうだ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 20:47:24 ID:bgcy6ljD0
宦官の説明を朝からされても困るw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 21:59:35 ID:Vti/9vYE0
中国産の三国志なら曹操の悪行は描写してるんじゃね?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 22:03:08 ID:36Znm3x+0
>>275
この後徐州で大虐殺とかやるんじゃね?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 22:19:08 ID:Ufm3n7iK0
ガイセキとカンガンなんて音だけで言われても
大人でも判らん人大勢いると思うわ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 22:20:51 ID:tEG7DulnO
中国産でなくても日本産でも曹操は悪人として描かれてると思うが
むしろ中国産の三国志正史だけぐらいじゃないか?まともな人間にしてるのは
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 22:50:30 ID:bgcy6ljD0
>>277
字幕見ればいいじゃない

外戚を知らないのはいくらなんでも無知すぎる
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 23:02:10 ID:Ufm3n7iK0
字幕付いてたっけ?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 00:25:40 ID:mfi8A0xQ0
何で王允と貂蝉から話を始めたんだろうな
数少ない女なんで強調しておきたかったのか
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 01:00:36 ID:fDukYBkBO
王允の娘のイメージ映像とか
チャイニーズゴーストストーリーを思い出した
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 01:55:55 ID:eP2xgNsz0
いきなり養女として出てくるよりも出会いをやったほうが連環の計もぐっと印象的になるだろう
たぶん
京劇でもメジャーなところだしな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 02:06:37 ID:LmIvR7lf0
俺もそう思う。
貂蝉が恩義で身を捧げるようにしないと王允が悪者っぽくなっちゃうし。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 02:14:58 ID:cLLIFrCDP
超スピードのダイジェスト展開最高だよね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 04:50:01 ID:wEWklFYs0
テレ東は何をどう考えてこのアニメを
ワンピースの裏に持ってきたんだ…。
平日の夕方にやればいいのに。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 04:54:49 ID:wEWklFYs0
社長が変わってから
最近のテレ東はダメになってきたな…。
ピラメキーノとかいう糞番組終わらせればいいのに。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 08:14:53 ID:8OoZYqYGO
>>271
>>159に人妻に手を出して火傷って書いてあるから
とりあえず鄒には手を出すな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 08:38:43 ID:vJV13vqL0
>>287
CDも売れて(ポチたまを平日昼に追いやっての)ゴールデン進出でウハウハです
実際に小学生はよく見てるみたいだしな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 09:45:27 ID:r76xXWWB0
>>287
まあ6月の東京都青少年健全育成条例改悪を見越した将来的に考えての行動だろうね
アニメ枠全廃、消費期限切れ芸人で小金を稼いで細々とやっていくことを決めたわけだし
超々額縁にするぐらいなら枠消滅でいいよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 10:28:11 ID:oGsGlf3DO
>>290
この番組も含めてほとんど影響はないだろうが、テレビ東京にはw
有害図書扱いを受ける確率が高いエロ漫画やエロゲーにとっては深刻な問題だが
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 10:39:50 ID:vJV13vqL0
>>291
今期の三国志アニメが半分に減るんですね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 12:24:04 ID:JTTciGuQ0
条例見越してるならジュエル2期をあんな内容にしないだろ
OPにプロフィール紹介とか鬼女その他が引く構成だし
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 12:24:05 ID:z8TrnzhlO
エロゲ上がりを三國志にカウントして良いもんかどうか…
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 13:11:56 ID:oGsGlf3DO
>>293
ヲタの精神年齢は年々ゆとり化してんのか…?
性表現が駄目って話なのに何でプロフィールが規制の対象になるんだよ

だが逆に言うと、この番組でも張飛のはみチンとか孟徳様のセクシーシャワーシーンとか
毎週そういうサービスカットを入れ始めたらDVDが発禁になる可能性があるということだ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 13:43:08 ID:JTTciGuQ0
>>295
下着見えそうな位短いスカート履いたりしてるしOP含めてあんまりいい心象与えない気がするけどな
スレチだけど
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 14:10:10 ID:HiSII48/O
>>295
張飛のはみチン見てぇww
一体誰得なんだ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 14:15:08 ID:LmIvR7lf0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 15:06:18 ID:8OoZYqYGO
>>295
孟徳様のシャワーシーンだとw

京劇で人気エピソードに話数割いてるってよくかかれてるけど
それなら司馬懿が女物の服を着るのかが気になる
京劇だと着るんだよな…?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 16:47:22 ID:VE7FipuFO
三国志ばかりじゃなく、たまには西遊記も原作に忠実なTVアニメ作って欲しい。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 17:52:25 ID:EEqsEqHm0
原作に忠実な金瓶梅で頼むわ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 18:09:33 ID:E6yyLGQx0
三国志を原作に忠実にアニメ化したら24クールで終わるかな?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 19:58:08 ID:NCWgCblU0
>>300
人参果の話(人間の赤ん坊にそっくりな長寿の果実を食う)とか
三蔵、八戒が水を飲んだら妊娠、その後流産して
事なきを得てヨカッタ、ヨカッタ!な話も
あるんでさすがに厳しいだろうなw
原作西遊記はかなりブラックジョークもキツいので大人の読み物かも。
俺も陳元大仙は好きなんで人参果の下りこみで再現して欲しいってのもあるけどね。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 20:04:18 ID:AZ1jfcY30
では南総里見八犬伝の原作に忠実なTVアニメを、

後半グダグダらしいが、
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 20:06:57 ID:KNFN7MDx0
では傾国水滸伝の原作に忠実なTVアニメを。

未完だが。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 21:24:24 ID:YOxDVFoJO
>>296
おまいは何歳?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 22:35:58 ID:2fLz6hKU0
風が先回りするだけとか役立たずもいいところだよな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 23:50:16 ID:0DooKR3eO
>>301
このご時世にやったら色んな所から叩かれそうだな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:04:01 ID:d7R9ZFql0
中国製なら劉備が頭ににの付く二本足の狼を食うエピはやるんだろうか?
中国では美談として扱われてるらしいが、
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:32:04 ID:AIMhXCpO0
>>309
さすがに現代では意識も変わってるだろうし無理じゃねーか?
猫食反対運動もあるくらいだし、ましてや頭ににの付く二本足の狼はなぁ。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:37:51 ID:V3QlmaKWO
気持ち悪い話すんな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:43:02 ID:6pD7pMIx0
戦ですら早送りなんだから、枝葉のエピソードなんてどんどん端折っていくだろう
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:44:12 ID:hrFIXuyP0
三国演義とSDガンダム三国志見比べるとカオスで笑える。
ガンダムの方も、第一回は黄巾が出て来たけど、全部モビルスーツ。
庶民までモビルスーツ。馬までメカ。もう、笑うしかない。
ちなみに次回、向こうは関羽さんとの出会いだよ。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:45:44 ID:htpf+Zs60
>>313
先に言っておくと向こうのラスボスは司馬家合体巨大ロボだぞ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:52:55 ID:hrFIXuyP0
>>314
ちょ、あれがラスボス!?ある意味あってるが。
なんと言う駆け足。ってか、あっちでもそこまでやるんだ。
ありがと。SDは全然知らないんだ。逆に楽しみになったよ。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:01:26 ID:4AQ16NEy0
三国演義は王道って感じだけどな。
駆け足っぷりは異常なほどだが、関羽のような
中国の国家的英雄の見せ場きちんと時間を割いてるあたりには
中国の三国志愛を感じる。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:04:29 ID:htpf+Zs60
>>316
千里行が今から楽しみだわ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:11:46 ID:4AQ16NEy0
華雄斬りも楽しみだなw
酒がまだ温かい・・・

このエピソードも渋い。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:56:41 ID:gb9k6xme0
>>313
ガンダムもお酒飲むのかwww
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:54:02 ID:xSaeehKcP
>>319
基本的にSDのガンダムはそういう種族って感じだよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:42:19 ID:ysrgucX70
何と言うか、日本人にとっての三国志=横光(+吉川)三国志のキャラがデフォであって
スタンダードなんだよな
そこから外れるとやっぱり違和感感じるというか、物好きの好き物になってしまう感がある

正直言って横光三国志をリメイクした方が視聴率は倍は取れるだろうよ
テレ東は何考えてるのか解らん
余談だが中国製アニメのキャラも個人的にはどうもしっくり来ない
女キャラは割と可愛く出来てるんだが、男キャラのイメージが日本とは外れてるような気がしてならんなぁ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:45:25 ID:15dT3WBb0
そんなに恋姫無双がいいのか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:58:59 ID:AN5ZXLCpO
>>314
暗黒進化した司馬ビー改め司馬チンゲールでなくて?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 08:13:47 ID:9jBntO4vP
>>321
 センスのズレも含めて楽しむのが外国アニメの面白さじゃない?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 08:15:26 ID:zEdlQAKH0
こんなテンポの良い三国志は前代未聞
マニアには物足りないだろうが放送時間的にも若年者の入門には丁度良い
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 08:30:14 ID:vClupLs/0
地味にマニアックな部分も抑えてるから
いろんな意味で上級者向けアニメだわ
萌えもないし俺的には歓迎だが誰得アニメになってるねぇ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 08:37:57 ID:DKmtCeTT0
>>313
ガンダムの三国志って
18年前にも
「新SD戦国伝・地上最強編」で
やってるんだよね。

ストーリーや名前はアレンジされてるけど。
主人公の白龍頑駄無は双剣使いだったし。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:13:47 ID:AIMhXCpO0
俺はこれ、子供が最初に触れる三国志として良質だと思うけどなぁ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:42:53 ID:htpf+Zs60
三国伝は桃園までいかなかった件
来週曹操とか孫堅とか出てくるみたいね

・・・やはりこっちの展開の速さが異常なのか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:51:06 ID:+wMNIQJhO
>>316
関羽に見せ場なんてあったっけか?
少なくとも1話は張飛の独壇場だったわ
悪役人のところに乗り込む時背中から湯気(!)を吹いてたり
崖の上から飛び降りた後意味もなく寄り目でカッコつけていたり、無駄にスタッフの愛を感じる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:03:18 ID:T1Rk/7PH0
>>330
これからの予定タイトルの話でしょ
>>159見ると千里行にちゃんと話数割くみたいだし
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:44:02 ID:OGdWSF2VO
蒼天航路を作り直してほしいわ
マッド以外にな

兵卒の惇兄すらやらなかったゴミメで終わりって酷すぎる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:47:34 ID:4AQ16NEy0
>>321
中国視点の三国志ってのがこのアニメの特徴とも思える。
そういう意味ではオンリーワンなこの三国志は貴重かと。
蜀が過剰気味な贔屓になるかもしれんけど、それが
中国で伝わってる正しい三国志でもあるんじゃないかな。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:26:01 ID:OGdWSF2VO
張遼とか楽進とか雑魚化したりすんのかな
レッドクリフみたく
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:42:58 ID:vC7AsZch0
蒼天航路はアニメとしての出来は悪かったが、それなりに見れた。
今更なんのひねりもない三国志をやられてもな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:14:35 ID:718897b4P
最近はひねった三国志ばかりだからたまには正統派なのもいいだろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:18:59 ID:X58dFnCL0
>>321
>テレ東は何考えてるのか解らん
放映してるのはテレビ大阪だし制作にも関与してない
ただ放映権を買い取っただけ

元来はNHKでやる予定だったのにお前はなにを言っているんだ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:10:48 ID:+wMNIQJhO
>>335
捻りという大儀名分の下に、本来尽くさねばならないはずの取材を疎かにし、
何が正しくて何が間違ってるのかということすら忘れ去られようとしている現状を見ると
基本に忠実に、ということの方がかえって難しくなっている
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:38:51 ID:5n9bf2ktO
とりあえず孔明死後を書いてくれるだけで嬉しい
アニメだと日本初?

トウ艾の台詞は吃りあるのか、そもそも台詞あるのか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 17:21:46 ID:7qZBR28/P
セリフを噛むのがギャグになってる芸人がやるんじゃねーか
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 17:28:26 ID:htpf+Zs60
つぶやきシロー再登板とかな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 18:43:23 ID:4AQ16NEy0
>>338
中国は一貫して三国志といえば三国演義だからな。
正統を貫き続けるってのも難しい事かもな。
日本の捻くれに捻くれた奇妙な三国志モノばかりを見てると
特にそう思う。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:00:59 ID:htpf+Zs60
まぁ、演義も正史を捻じ曲げて作ったものだし、
中国にも反三国志とかあるけどな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:12:07 ID:4AQ16NEy0
しかし、三国志のスタンダードと言えば
既に三国演義になっちゃってるからな。
正史は演義構築の骨子とはなってるけども
演義ほどの影響力もなければ、常識ともなっていないし。
知る人ぞ知るマニアックなレベルだと思うよ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:15:25 ID:EJuFe06A0
第2話 「漢王室の風雲」【4月11日(日)放送】
黄巾の乱は治まったものの、宮廷では未だ腐敗しきった宦官が蔓延っていた。
その宦官の排除を大義名分に朝廷を我がものにせんと、董卓が密かに動き出す。
董卓軍襲来の知らせを聞いた宦官たちは、まだ幼い皇帝である少帝と、その弟陳留王を擁し王宮から脱出する。
一方、宦官の悪政を憂いつつ、董卓の野望を阻止せんと、曹操は大臣である王允と結託し、皇帝の救出に向かう。
しかし、少帝一行は董卓軍に発見され、 少帝を宦官から助けたという名目で董卓は朝廷に上がってしまった。
権力を握らんとする董卓は、傀儡政権を目論み、少帝を廃位させ、 弟の陳留王を即位させることを宣言する。これに反対した大臣や武将たちは、董卓軍と一戦を交えることとなった。
その戦いの最中、董卓軍に豪傑呂布が立ちはだかる。 呂布の戦いぶりに手も足も出ない董卓であったが、呂布は勇猛なだけで知謀がない事を悟り、 呂布の買収に動き出す。欲に目がくらんだ呂布は、ついに逆賊董卓の部下になってしまった。
呂布を得た董卓は、いよいよ権力を掌握し悪政を行う。 耐え兼ねた曹操は董卓暗殺を謀るが、未遂に終わり、都を追われることとなった。

<キャスト>
曹操・・・鶴見辰吾
貂蝉・・・木南晴夏
董卓・・・河原さぶ
王允・・・大石吾朗
呂布・・・ささきいさお
李儒・・・石塚義之
語り・・・鹿賀丈史

明日は完全に曹操が主役か……
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:33:19 ID:LUhybnMm0
赤兎馬の声は藤村俊二さんにやってもらおうぜ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:37:34 ID:4AQ16NEy0
呂布・・・ささきいさお


凄く気になるw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:41:06 ID:Dtrd/eGe0
>>346
なんか赤兎馬が龍に変身しそうなんですが
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:51:00 ID:/1IhA+HK0
>>321
>横光三国志をリメイクした方が

制作費がかかるだろうが。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:14:59 ID:MvAUQV+O0
>>345
アリキリの片割れも一応出演するんだな
相方は孔明役だというのに
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:21:19 ID:7UfNdEuh0
声優オタをまるで寄せ付けない人選には素直に好感を抱ける。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:27:06 ID:16ge4Ytz0
そういうヲタがひっかかる唯一の要素がED(ホリプロ30年ぶりの武道館歌手)だけどなw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:41:02 ID:nywGkUHb0
声優オタで儲ける機会を逸したがな
いくら芸能人使ってもそいつらに金を落とす人間はいねえよ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:53:59 ID:7UfNdEuh0
イチイチ声優オタに媚びない分、純粋な三国志として
楽しめるメリットがあるけどな。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:56:30 ID:jcErlb4l0
船越英一郎いいじゃん
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:59:43 ID:IphoHFh+0
今のところそんなに違和感はないかな
関羽の人が、うっかりすると声がひっくり返っちゃうのが笑えるけどw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:01:45 ID:16ge4Ytz0
人形劇三国志も俳優が声優だったけどはまってたしな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 02:40:24 ID:TfmO4aOE0
>>333
自分もこういうのを待っていた。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 02:45:28 ID:TfmO4aOE0
あと中国ドラマ版三国演義を見たが、
スピードはこのぐらいで早くないと思うよ?
逆に日本の三国志の方がはしょっているんじゃないかな

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 02:59:43 ID:e82R0ADlO
>>346
赤兎馬の声は野島昭夫さんじゃなきゃ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:01:00 ID:jcErlb4l0
いや、やっぱ早いよw
早いけどシリーズ構成上割愛する部分があるのはしょうがないし、ちゃんとツボも押さえていたと思う。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:05:23 ID:/xNqEWAs0
声優オタってのをjオタとでも間違えてないか
ささきいさおが呂布をやると聞いたら、その演技のほどを聞きに来て、以後はヤマトを耳にする度にその演技を思い出す
声優で楽しむってのはそういうもんだぞ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:58:28 ID:4ofZGlhI0
>>356
関羽の声割とあってるなあと思ってみてたら、いきなしガクッとさせられたw
そのうち安定するとは思うけど

それよりも早期退場するとはいえ貂蝉の下手糞っぷりが見てて一番気になった
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 05:50:45 ID:P1dcaPH60
キャスティング最悪のアニメ蒼天航路に付き合った人間としては、
少々のことは全然気にならんわw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 06:07:40 ID:mOvZbEP/0
うまい声優はその演技の最中はほかの役をやっていたことを忘れさせる。
これは俳優にも言えることだが。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 06:34:13 ID:e82R0ADlO
歌手+俳優+声優のささきいさおのクオリティは反則だよねw
とにかくまず地声の良さに、才能と努力が加味されてるんだから。
ガッチャマンの時点で、前期と後期で声のトーン使い分けるセンスあんだもん。
しかも趣味がオーディオと釣りとゴルフなんて、守備範囲広すぎだお。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:41:44 ID:pZIDi6E70
>>365
おっとセガールの悪口はそこまでだ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:50:37 ID:pThpyv26O
>>343
正史を読めば分かるが演義の元ネタは90%が正史と註に載ってる話
正史でも註を加えると曹操ってアレだな…って見方になる
演義オリジナルの部分は趙雲の活躍部分や関羽が曹操を見逃すところなど非常に少ない
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:17:54 ID:WQu+gk+M0
>>368
つ趙雲別伝

西晋統治下にある以上曹操のアレなところは書けないからな
司馬一族のアレも書かれていない
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:39:08 ID:GQ55THfM0
これ創価アニメらしいな、しかも三国志そのものが創価のお気に入りという
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:40:08 ID:l9il+6dJ0
これが層化認定脳か
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:56:22 ID:8pDqawcE0
今日始めて見たけど展開が速すぎだな。
まるでダイジェストを見ているようだ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:57:56 ID:9KeJEYCY0
クオリティ高いな
日本アニメ完敗だね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:58:45 ID:gsCzF1Y5O
ある程度三国志を知らないと置いてけぼり食うアニメだな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:59:21 ID:TLJ4KDHD0
面白いんだけど、本来は海外アニメ漫画板に
スレがあるべき作品な気がしなくも無い。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:59:47 ID:3ofE1lVI0
やっぱり展開速いけど、今回は十分許容範囲内だな
映像は良く動いて迫力あるし、見ごたえがあったわ

そして、やっぱ子供には厳しすぎるw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:59:48 ID:xLIU6Fsh0
宝剣の件が完全にギャグ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:00:08 ID:6gEUtfXFP
やっぱ董卓はああでないとな
蒼天みたいな強すぎる董卓イラネ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:00:14 ID:Wy2CJVwX0
これが初三国志の人はついて来れてるのかな?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:00:23 ID:vcMu7O//0
なんだかディズニーチャンネルとかカートゥーンネットワークとかで流れてる方が違和感ない作画だなあ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:01:26 ID:0FPiBVQzO
イメぷりの後に三国志演義はキッズがドン引きするしすごいテーマが重すぎないか?
この後はサンデージャポンを見るってのはいいかも知れないけどね。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:02:15 ID:pZIDi6E70
やっぱ玄人向けだなあ。
中国ではこれに熱狂できるほど
子供の頃から三国マニアばかりなんだろうか。
ちょっとうらやましい。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:02:56 ID:WHCr9q3o0
つるつる動く画と同じように、めりはり無しにひたすら一本調子で爆走する話
アニメ映像作品の見せ方てものが全くわかってない
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:03:16 ID:j0TxiFrn0
第3話「董卓討伐軍」【4月18日(日)放送】
董卓暗殺を謀り賞金首となった曹操は中牟県で兵士に捕らえられてしまう。しかし、曹操の志を知った役所の役人陳宮は曹操を英雄と崇め、曹操に付き従い脱走する。
逃避行中、曹操の内に秘めた恐ろしさにより、陳宮から見捨てられるものの、故郷に戻った曹操は全国に檄文を送り、袁紹を盟主とする董卓討伐軍を編成し、董卓軍と対決することとなった。
しかし、董卓軍には華雄という猛将がいた。董卓討伐軍の数々の武将が討たれる中、討伐軍に参加していた劉備の部下関羽が名乗りを挙げ、見事華雄を討ち取る。
勝利に乗じて攻め込む討伐軍に、今度は呂布が立ちはだかる。これを、劉備、関羽、張飛の3人で退け、虎牢関まで攻め込んだ。
討伐軍の曹操と袁紹は董卓軍の壊滅をさせるため、王允に密書を送り、朝廷内外から董卓軍の挟み撃ちを謀る。
その動きが董卓のしるところとなり、王允は取り調べられるが、黄巾の乱の折、王允の養女となった美しい娘・貂蝉の気転により、窮地を脱する。
討伐軍と朝廷内からの反乱を恐れた董卓は、都を洛陽から長安に遷都することを強引に決定する。
廃墟と化した洛陽に攻め込んできた討伐軍は、人馬ともに疲弊しきっていた。そんな中、1人董卓討伐に燃える曹操は、追撃をためらう他の諸侯を尻目に、単独で董卓を追って行くのだった。
<キャスト>
劉備…船越英一郎
曹操…鶴見辰吾
関羽…松永博史
張飛…山崎裕太
王允…大石吾朗
董卓…河原さぶ
貂蝉…木南晴夏
呂布…ささきいさお
李儒…石塚義之
李粛…菊田大輔
語り…鹿賀丈史
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:03:38 ID:GNcWpiQQ0
董卓が結構ヒールというか小心者じゃないと
呂布を配下におく意味がない
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:03:44 ID:WF+PSIgc0
おっさんのおさらい向き三国志アニメ
OP曲を時の河に差し替えてくれないか
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:04:00 ID:6LWsqmHL0
ささきいさおボイスの呂布がスゲエ強そうww
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:04:10 ID:Z1qK3TN1O
>>379
あんまりついていけてません
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:05:41 ID:XNOw/0ep0
>>379
まったく付いていけないけど
とりあえず雰囲気を楽しんでおります
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:06:13 ID:Ibxbo9J20
話のつながりを思い出そうとしてると
どんどん話が進んで置いていかれるw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:06:40 ID:PUzehgLqO
一話はいまいちだったけど二話で面白くなってきたな
刺されて絶命する場面は動きがシュールで笑ったけどw
一話まるごと董卓と呂布の関係書いたのも良かったし、動きに迫力あるな
だが…三国志自体全てやったら長いのにどうするんだろう…
横山60巻だし
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:08:30 ID:8pDqawcE0
とりあえず李粛の人が棒すぐると思うんだ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:08:35 ID:4C4pmpXX0
いまどき、ささきいさおが声やるアニメが見れるなんて感無量ではあるけれど
ひとり酷い棒がいて萎えるわ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:09:01 ID:Z1qK3TN1O
三国志素人の上に2ちゃんしながら見てたから何がなんだか
来週から真剣に見るか…
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:09:02 ID:mOvZbEP/0
>>384
演義だから華雄はあきらめるにしても孫堅って来週でないの?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:09:34 ID:sEiSXdxo0
あらすじで予習してから見た方がよさそうだな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:09:47 ID:LlcAToM70
かなり基本に忠実、というか事実上、初のアニメ化三国志じゃなかろうか。
なんせ、日本で三国志と名前が付くアニメって最初に作られたものが曹操がハーフだったり、
孫権の妹がパンチラ女忍者だったりする代物だったからな・・・・・・
横山版ですら、かなり原作離れしてるしな。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:10:12 ID:momaUHA0P
あの白アフロが華雄かと思いきや呂布に殺されるだけの人だった
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:10:54 ID:sIocRzcf0
役人の声優が棒すぎるのがな…。
いさお呂布トールギスと比べると差が歴然。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:11:57 ID:pZIDi6E70
>>398
俺はアレが董卓という斜め上の展開を予想したw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:12:26 ID:Rn+tnxL/P
ささきOPとメインEDいいな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:12:46 ID:sEiSXdxo0
あの白アフロが気になるんだけど
すぐに死ぬにしてはキャラが濃すぎだろ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:13:26 ID:Ibxbo9J20
>いさお呂布トールギス
待てw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:13:55 ID:3ofE1lVI0
晋の統一までやるらしいから
エピソードは可能な限り要約か削るかされるだろうな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:15:26 ID:jrHYgItAO
白アフロは董卓が配下に置いていたキョウ族だと解釈したがいかに?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:17:42 ID:pZIDi6E70
>>405
そうだろうな。
あの特異な風貌でも中国人からすると
「ああ、田舎の人ね」くらいの認識で
大して目立ちもしない・・・のかも知れない。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:18:54 ID:JXNOLDPeP
中華版 最強武将伝 三国演義

第50話 五丈原 孔明死す
http://www.youtube.com/watch?v=o3yVR0lMS70
第51話 政帰司馬氏
http://www.youtube.com/watch?v=yTiRyqma9js
最終話 三国帰晋
http://www.youtube.com/watch?v=UxaMPdz0Y_4
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:19:01 ID:zd18GS5i0
>>362
最近の萌えアニメ三国志しか見て無い人は、なんか違うイメージなんかね?

呂布といえば、ゴルゴやささきいさおみたいな声が演じるイメージなんだが
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:19:04 ID:eu0iRvY50
そういえば呂布も他民族なんだっけ?モンゴル系かなんかの。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:20:21 ID:zd18GS5i0
>>409
性格だけ分析すると、朝昇竜そっくりなんだよな・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:20:26 ID:3ofE1lVI0
>>409
出身的に血が混じってる可能性はあるけど一応漢人
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:21:04 ID:TAve4fxCO
>>409
呂布はOZ製モビルスーツ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:24:07 ID:ifMsCzp9O
何か観ててタートルズを思い出すアニメだ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:24:09 ID:sIocRzcf0
>>409
ウィキペディアだと
五原郡九原県(現在の内蒙古自治区内)の生まれって書いてあった。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:24:59 ID:zd18GS5i0
なるほど 最近の三国志のイメージはこうか
って名前わからんw

 ■登場人物/声の出演
・劉備ガンダム:梶裕貴
・関羽ガンダム:安元洋貴
・張飛ガンダム:加藤将之
・曹操ガンダム:乃村健次
・孫権ガンダム:島崎信長
・呂布トールギス:宮内敦士
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:25:51 ID:yqV5sMDfO
五丈原以降もマッハか、劉禅も演技基準なら暗君になってそうだ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:26:24 ID:vcMu7O//0
董卓がガンバの冒険を歌ってから幾星月w

>>410
あやまれ!アイン(エレン)にあやまれ!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:28:23 ID:SHT0Oh8gO
まあ実際劉禅は暗君だと思うよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:29:03 ID:sIocRzcf0
昔の中国の人って
簡単に親子とか兄弟とかになるよね。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:32:51 ID:po9Uk9spO
終わりの方10分くらいから見始めたけど
素人なんでソウソウしか知らなかったから何が何だか…

来週は予習してから見よ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:34:53 ID:4C4pmpXX0
>>407
酷いネタバレだw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:43:09 ID:zd18GS5i0
>>417
マジだw

オープニングテーマ:「ガンバのうた」
作詞:東京ムービー企画部 作曲:山下毅雄 歌:河原裕昌
http://www.youtube.com/watch?v=WExhI46H18U
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:46:27 ID:16ge4Ytz0
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:53:33 ID:zd18GS5i0
>>323
流れからいくと、逆襲のシャア=司馬懿 なのはわかるが
イメージは、曹操=シャア なんだよな・・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:01:15 ID:AGYuAdngO
前回よりはずいぶんと良くなったな
相変わらずダイジェストで背景事情にほとんど触れてないけど

>>359
総集編の方を見たんじゃあるまいな?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:04:14 ID:Ibxbo9J20
今期は何で三国志のアニメが集中したんだろう
2作以上みてると少し頭ん中がごっちゃになる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:05:36 ID:16ge4Ytz0
そういえばホリプロ代表のリズム&暴力は何役で来るんだろ?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:13:59 ID:XRliSF1s0
>>419
今でもそうじゃね?w
日本への出稼ぎ中国人は知り合いをどんどん家族にして扶養控除にして所得税を0にしてるよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:19:12 ID:QEJ54+HJ0
>>426
重なったこと自体は偶然だろうけど
三国志は外れが少ないからね
一騎と恋姫は4期・3期だし
一騎の方は見てないからわからんけど恋姫は水戸黄門的な作りで
売上さえ悪くなければいくらでも続編作れるようにしてある。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:21:23 ID:TAve4fxCO
>>426
むしろ合わせて見ないとどれもパッとしない
絡めてこそ楽しい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:28:50 ID:SbT/P3zD0
絵がキモすぎていい加減無理w
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:35:42 ID:8pDqawcE0
絵はかなり動いてはいるけど、魅せ方があまり上手くないところが若干勿体ないな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:36:39 ID:7UfNdEuh0
寧ろ、あの腐女子を全く寄せ付けない漢すぎる絵は最高なのだが。
日本版の最近の三国志は無駄に美形化されるヤツが多すぎ。
三国志っていったら、普通あれくらい男むさいもんだろ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:40:18 ID:8pDqawcE0
確かに。
三国無双とかどいつもこいつも美形過ぎて萎えた。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:48:41 ID:8pDqawcE0
放送終了から50くらいしかレスが付いてないが、人気ないのか?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:53:39 ID:FL4enZTYO
>>434
許楮・夏侯淵・董卓・孟獲・黄蓋他「ジー…」

真・三國無双はまだ男むさいほうだと思うぞ
むしろ戦国無双、それ以上にBASARAが…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:54:37 ID:LlcAToM70
>>433
最近のというより、25年ぐらい前の時点でそんな感じだったからな。
恐ろしいことに日本では「普通の」三国志アニメは一度も作られたことがないw
一番原作に近いのが横山三国志か。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:58:08 ID:e82R0ADlO
>>435
見たくても見れない地方も多いんだおっっヽ(#`Д´)ノ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:59:58 ID:7UfNdEuh0
>>436
三国志大戦のほうがキツイかもな。
アレは本当に不必要なまでの美形が多すぎる。
おかげですっかり腐女が群がることに。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:03:08 ID:8pDqawcE0
>>438
すまんw
テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットか、確かにこりゃ少ないわ。

役者が声優やると上手い下手がきれいに分かれるな。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:05:23 ID:+XrDhBey0
今日はじめてみたけど、微妙だなぁ。
話の展開はわかっちゃってるし、絵がすごいとか、
戦闘シーンがすごいとかもなさそうだしなぁ。

何をポイントに見ればいいんだろ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:09:00 ID:+XrDhBey0
>>429
恋姫は劉備登場前に1クール、黄巾に1クール。
次がたぶんトウタク編で1クールのスローペースだからなぁ。
これの3話分で3クールw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:10:10 ID:7UfNdEuh0
>>441
関羽に注目するんだ
日本では大勢の人気武将の一人的な扱いだが
中国では神となって祀られるほど別格な扱い
このアニメでもOP、ED共に関羽のカット割りはかなり多い
中国の三国志感に触れられる三国志だよ、コレは
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:15:45 ID:34oBTIkp0
先週の視聴率が1.4%だから今週は0%台だな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:16:10 ID:zd18GS5i0
>>427
孟獲の奥さんの祝融夫人あたり?

>>429
レッドクリフが、まさかの大ヒット になったあたりで企画されたんだろ
たぶん
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:20:29 ID:16ge4Ytz0
関羽は非実在相棒キャラまで演義で作られるほどの人気だしな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:22:50 ID:7UfNdEuh0
周倉には墓まであるしな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:36:58 ID:lO7iPgiC0
動きに多少違和感あるけど、キャラデザは良くない?
媚びた作画より、昔のアニメっぽくていいな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:07:15 ID:CmFgPc51O
面白かったわ
今期NO1
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:09:41 ID:bVZNCnErO
呉の初代皇帝の晩年もやるのかな、このアニメ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:10:38 ID:pZIDi6E70
>>450
そこは時間がないので年表になります
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:13:32 ID:Lr10g4Yo0
こんな絵じゃカップル妄想できない・・・人間関係も大雑把
三国志は駄作でつね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:14:39 ID:bVZNCnErO
連続書き込みで悪い。
>>439。友達が言ってた事を書き込みすると

あれは三國志を題材にしたファンタジーゲームでしょう。だって計略が魔法っぽいんだもん・・・・・と。

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:15:34 ID:j0TxiFrn0
呉の話は端折りまくりで堅も策も死んでる状態で始まるとか
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:17:09 ID:mOvZbEP/0
甘寧も神様になったけどどういう基準で祀ってるんだろうね。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:23:11 ID:FL4enZTYO
>>452
顔面も人間関係も補正をかけられるのが真の腐女子だ

…あ、男女カプの話?チョウセン可愛いじゃん
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:31:08 ID:WQu+gk+M0
腐女子に駄作認定してもらえると
三国志ファンとして非常に嬉しいんですが
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:32:17 ID:wezwVZn/0
これ、萌えがないね
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:32:52 ID:zFXsavYH0
予想以上に良かったと思う
きちんと三国志演義をなぞっているってのが良い
忠実を目指したアニメ化って、意外と今まで無かったからね
時折とんでもない棒な演技の声があるのがご愛嬌だけどw
何進いきなり死んでてワロタ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:45:26 ID:zFXsavYH0
あと董卓が汗を拭き拭きおっちらおっちら階段登る描写とか、呂布の戦闘で矛同士が噛み合って
ひねって飛ばす描写とか、動作を妙にこだわってるフシがある
演技指導みたいな人がついてるのかもしれないけど、この辺はアニメーションとしていい感じ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:46:56 ID:8pDqawcE0
首ちょんぱのシーンとかはやっぱ中国でもアウトなのかな?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:53:01 ID:zFXsavYH0
>>461
モロ描写はさすがにアウトじゃないかなあ
まあでも、斬られた瞬間のその「部分」まで克明に描く必要は無い、ってところじゃないかね
間接的にでも首が落ちるところまでは描いたし、その辺は日本とあんまり変わらないんでは
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:11:01 ID:iTsRHTqxO
>>448
ヌルヌルした動きがディズニーっぽいよな
枚数気になるわ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:44:36 ID:zd18GS5i0
>>460
董卓で宦官みたいな役人じゃなくて、武将だから
普通に強いんだけどな・・
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:45:49 ID:8/L3fosZ0
>>458
すでに董卓に萌えてますが
二話なのにもう劉備出てないわけだが、日本人脚本ならねじ込んでたんかな
そのへんやっぱ本国の人だな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:55:59 ID:s8SviGW60
最後まで出てこなかったら神作品になるな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:59:01 ID:zd18GS5i0
反董卓連合で関羽が酒飲んで華雄と戦うところですら船越が出てこなかったら
もうインなんとかさん2号 って呼んでいいと思う
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:01:01 ID:udK6K3QQ0
>>448
ガッチャマンとか初期タツノコ系なキャラデザちっく

フルアニメの枚数使えないのに中途半端にディズニー動きにしてるせいで
違和感がでるんだよなー出来の悪い外国アニメの見本つーか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:53:56 ID:Ibxbo9J20
キャラデザに文句は無いけど
動きには違和感あるかも
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:57:30 ID:momaUHA0P
OPで趙雲らしき人物の首がカクカクしてるのは気になるな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 16:37:02 ID:7UfNdEuh0
>>461
中国では寧ろきっちり描かれてるぞ、そういうの。
ドラマ版の三国演義ではご丁寧に華雄の首のセットを作り
関羽が華雄を討ち取る名シーンでは
関羽がそれをぶら下げて、ほいっと居並ぶ将の前に放り投げてる
シーンが再現されてる。
関羽自身も首になったときに、曹操に「お変わりなく」と声をかけられて
目がカッと開くシーンの再現までもあったよ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 16:44:25 ID:e82R0ADlO
DVD出るかなあ。ホリプロも50周年だが、ささきいさおもデビュー50周年だし。
いさおブログ見たら、社長とささき氏が古馴染みなんだね。納得。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 16:52:57 ID:h0yVEp0BO
なんか腐の話題が多いな…
キャラがおっさんばっかりで良いね!
って腐女子が言ってた
今朝は中二の妹が呂布見て可愛いって言いだした
萌え要素はあるらしい
474461:2010/04/11(日) 16:57:35 ID:8pDqawcE0
>>471
中国中央電視台のね、そーいやそうだね。
あれは完全再現にこだわってたから、どっちのシーンもその辺省いては絵にならないからなぁ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:29:04 ID:LzSNRmy20
良く言えば普通 ガンダムと比べたらな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:58:46 ID:pThpyv26O
>>473
馬もらってキャッホホーイとはしゃぐ呂布のどこがかわいくないと言うのかね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:59:44 ID:8pDqawcE0
バカな子ほどかわいいっていうしな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:05:08 ID:Lni3WWKj0
いさお・・・いい声だ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:06:25 ID:dLW1Criw0
三国志初見の人はちょっとわけわかめだろうな
とりあえず横山三国読んでからこれ入ったほうがたのしめそう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:14:35 ID:B2cU6dUQP
OPナレの情勢になるまで30話強かかるからなw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:22:36 ID:H2xFM5/yO
蒼天航路よりはクオリティ高いな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:38:01 ID:Pwn0GpPb0
蒼天航路(笑)
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:45:18 ID:7UfNdEuh0
蒼天航路はパロディものだろw
封神演義の藤崎竜バージョンみたいなもの。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 18:47:33 ID:0CLS9idk0
監督やスタッフの悪意に満ちていたアニメ蒼天航路は例外すぎるだろ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:09:19 ID:Qj91JlpIO
>>424
俺的にはデギン=曹操でギレン=曹否の方がしっくりくる
敵勢力にいながら実は反旗を翻す隙を狙っている司馬一族はシャアと被ってちょうどいい

話は変わるけど張飛役の人ってさんま先生で子役をやってた子だよな?
あと曹操役は王允役の大石吾郎の方が似合いそうな感じがした

とりあえずこのアニメの印象はダイエットしすぎたらガリガリになるってことだと思う
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:12:35 ID:Ob4UHjQ30
海外アニメはヌルヌル動くということで
数年前の某忍者亀を思い出したが
そこまでのアクションシーンの気持ち良さはないな
これが米国と中国の差か
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:35:42 ID:Wji6OARJ0
>>408
郷里大輔さんとか・・・もう無理だけど(涙)

>>456
マキバオーやリーダー伝たけしでも脳内美化してカップリングできるのが真の腐女子だってばっちゃが言ってた。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:40:30 ID:IbJkHE2J0
使ってるソフトは同じと思うんだが
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:55:29 ID:P1dcaPH60
呂布がいかにもって感じでなかなかよろしい
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:59:52 ID:C1srMQ3m0
曹操老けすぎじゃね?
まさか死ぬまでずっとこのデザイン一本で行くきか?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:08:16 ID:P1dcaPH60
曹操より若い劉備ですらオッサン外見だからなぁ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:09:49 ID:pThpyv26O
>>489
調子良過ぎだよな、父と呼ばせてくださいとか失笑もの
王允貂蝉の養父女の関係があんなに美しいのに
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:49:59 ID:lyuZltyW0
呂布がまともにカッコよかった。
武将としての強さを表現するのに変に奇をてらってなくて好感が持てる
あと赤兎手に入れた喜びにあふれるキラキラ呂布に吹いたw

ヌルヌルした動きはアレだね、「アニメ」じゃなくて「マンガ映画」とか言ってた時代の
東映動画っぽい懐かしさを感じさせる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:16:35 ID:mOvZbEP/0
>>492
今回の話の肝は義理の親子の対比なんだろうね。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:16:54 ID:cpTNQv+XO
>>471
関羽が囲碁打ちながら矢の毒を取り除いてもらうシーンもグロかった覚えがあるな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:20:24 ID:RGZ/jKtt0
三国志のあらすじ知らない人はきつくない?
平原の相になったときとか完全に経緯ぶっとばしてなかった?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:27:04 ID:ULt0Lcpr0
>>490
このスピードだと、数話ごとにがんがん年数が進みそうだからな。
視聴者への配慮、制作の都合として、
キャラデザ細かに変える、ってーのは無理なんだろう。
せいぜい2種類くらいかね。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:31:54 ID:16ge4Ytz0
人形劇も劉備に髭生えたくらいの変化だったよな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:57:35 ID:y3MDrOUi0
>>410
こんなとこでファントムネタを見るなんて思わなかった。アイン(エレン)
は生粋のモンゴル人なのかな?まあウランバートル郊外生まれという設定
だったが人種は漢民族かもしれんし。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:01:27 ID:jzGbCCCC0
べつに日本のアニメスタジオがヌルヌル「動かせない」訳じゃないからね。
リミテッドアニメの手法が一般化しすぎたのでそっちばっかり使っているだけで。
普通に作ったらむしろ動く。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:09:55 ID:XsyRATPl0
製作期間とかの問題かな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:24:01 ID:jtJcHAup0
録画してあったのを見たけど、曹操の話をしたら本当に曹操が来て吹いた。
あれはやっぱり中国のことわざが元かね。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:32:31 ID:4wS1HzKj0
展開が速過ぎて完全にマニア向けって感じだなぁ・・・・動きは悪く無いとは思うんだが
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:25:36 ID:cRZwKUzF0
原作知ってる人向けの三国志だよね。
何も知らない子供がみてもポカンだろう
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:55:10 ID:BZrHB6W0O
中盤辺りをねっとりやるからこそ展開が早いのかも
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:05:40 ID:PeSAYRl6P
最強武将伝なのは何話くらいまでだろうなあ…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:08:26 ID:fPxmGmsn0
中国製だからある程度知ってるのが前提の可能性が高い?
日本だと太閤記なんかである程度端折って話進めることがあるようなものかな?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:10:57 ID:pPNnreBF0
>>502
おお、なるほどwww
やっばい色々逸話ひっくり返して復習したくなってくる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:13:01 ID:9dIx7TRm0
トウタクを「父と呼んで良いですか」ってセリフの前に、
丁原を「父」と呼ぶシーンがあればよかったな。
より呂布の言葉が軽くなる。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:16:20 ID:cwSwrMX10
>>507
まぁメインは中国国内向けだろうしな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:21:00 ID:67V9Eqo7O
>>504
子供は普通に呂布の強さや董卓の悪どさに盛り上がっているだろう
今回、「処罰せよ」ってもっともらしく言った直後に「殺せ!」って地が出た董卓に吹いたよ
本当に目茶苦茶キャラ立ってんなあ
あと、土下座しながら陛下万歳やってた兵士たちに器用だなと感心した
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:37:27 ID:d1nUKhtzO
>>504
漫画の三国伝読んでれば子供でも董卓や呂布の横暴に盛り上がれるかも
曹操はガンダムに比べると残念ではあるが
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:49:23 ID:5nHxqotP0
蒼天航路見たけどまったく話に付いて行けないorz
2話目でもう呂布出てくるのかよww
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:02:21 ID:qEurgQ+p0
2話は酷い棒がいたのでがっかりした
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:04:15 ID:bcd6MpZKO
菊田大輔なら仕方ない
最近まで俳優ですらなかったし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:08:05 ID:PeSAYRl6P
もっと李粛に思い入れのある芸能人連れてこいよ


…いねえか。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:15:09 ID:Bjf/aJIUO
ところで原作は三国志モノとしては面白かったのに、原作レイプで駄ニメにされた蒼天なんちゃらの続きはまだですか?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 03:58:05 ID:YjBsk71u0
あのキャストでやるならもう続き要らんわ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 08:48:00 ID:SZI6lJuS0
やべーな、この人気無さは本物だわ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 08:54:06 ID:7/wG9/rZ0
おもしろかったよ
ありきりの片割れがすごい棒で笑ったけど
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:14:43 ID:1ns4XS4U0
*0.8% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:16:38 ID:VITfsflf0
やたらすっとばしまくりだな。なんか貂蝉にやたら時間かけすぎてる気がする
サイトのキャラ紹介見ると貂蝉だけでなく小喬も大きく出してるので、
中国向けはむさい男だけじゃダメで女出さないとうけないのかねえ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:26:24 ID:pZfClsd70
*4.2% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.5% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*2.3% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*0.8% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.0% 10:00-10:30 TX__ HEROMANもう一度見せます!

2話で早くも1%割れw
ジュエルを捨てたテレビ大阪はアフォかw


ジュエル1期の0.6%よりはマシかwwwww
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:29:16 ID:p4GOgVWjO
支那人のせいで全部台無し
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:29:51 ID:pPNnreBF0
録画組の方が多いんじゃないかと思ったり
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:47:54 ID:67V9Eqo7O
船越さんは全然イメージ違うのに驚いたな
あの人、ゴチバトルとか2時間サスペンスの人でしょ?
それにしても視聴率なさすぎるのは辛いな…これ自体の取っ付きの悪さに加えて裏がワンピースだからなあ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:54:18 ID:TKhMwQGa0
>>523
裏も貼っとけ
11.4% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.8% 09:30-10:00 CX* ワンピース

これじゃ何やっても無駄だな、裏枠が完全に出来上がってる状況は去年以上に厳しい
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 10:03:01 ID:uaVQz/3D0
劉備とか曹躁とか武松に三国人って言ったら怒るのかな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:30:03 ID:z9kyCLmj0
>>522
中国アニメの女性キャラはそこそこ可愛げがあって良いような気がするよ
日本でも全く受け入れられない訳では無い

でも貂蝉死んだら他にまともな女性キャラは登場するんだろうかと・・・
甘夫人とか甄氏、喬姉妹とか孫夫人なんかの定番キャラですら出て来なそうな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:53:42 ID:bcd6MpZKO
孫夫人は甘露寺に二話も使ってもらえてるじゃない
531528:2010/04/12(月) 12:11:58 ID:DBSWMWCv0
× 武松
○ 張松
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:32:45 ID:CQIUOW5T0
>>523
1話ですでに0.9だったはず。

まったくの三国志初心者なので録画して
ネットでいちいち人物名とか調べながら見てる。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:39:32 ID:nO3IroDRP
超豪華声優陣なのにこの視聴率ってのは厳しいな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:43:23 ID:CQIUOW5T0
あっごめん1週目視聴率は1,4あったか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:43:28 ID:9nwa4aqM0
知名度だけは超豪華なのにな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 14:05:24 ID:7TJtKf5Z0
10年くらい前にやってた横山版みたいに赤壁で打ち切りのなったりしてw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 14:42:18 ID:7jLU8tnH0
あのね〜
この枠はワンピ裏で始めから捨て枠なんだよ

だからテレビ大阪は制作費かけて番組作らないで放映権を買ったのw
全話完成してるから打ち切りも有り得ない
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 15:08:49 ID:pPNnreBF0
公式HPのコンテンツの多さは何なんだw
向こうの放映中に一年掛けて増えて行った結果なんだろうけど、それにしても凄いな
簡体字読めないけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 15:09:01 ID:90iktZE1O
曹操役の鶴見は大映ドラマのイメージしかなかったが、渋くていい演技するなあ
つぶやきは1話だけの配役は惜しい
雑兵とか村人の役でもいいから、毎週出して欲しいわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 15:23:47 ID:8FLpLKOG0
駆け足すぎてわろたwwww
でもおもしろいからいいか
棒読みなんとかならないのか
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 15:24:20 ID:nO3IroDRP
>>539
つぶやきなら袁術あたりが合いそうじゃね?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 16:43:45 ID:67V9Eqo7O
ルックスはピカ一だが、棒読みもピカ一
全国の李粛ファン(そんなのいるのか?)にこの扱いについて聞いてみたい
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 16:49:18 ID:S8vaiziwO
三国演義は、ジュエルペットの最低視聴率0.6%を早々に下回りそう
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:22:55 ID:tdgkJPWA0
二話目は普通に見れた。
鶴見辰吾ってどうなのよって思ったけど、うまかった。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:43:18 ID:YTrC3+PI0
>>543
ジュエルもこの時期は2.1%あったよ。
夏枯れ期に0.5%割れは必至
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:22:19 ID:vYtAR6enO
自分の一番見たい武将は最終話にしか出ないだろうから打ち切りにはならないで欲しい
視聴率のモニターになれる確率は宝くじで3億当てるより低いんだからそんなに気にするもんでも無かろうに
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:23:36 ID:lrdAAkox0
打ち切りがないなら視聴率とかどうでもいいや
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:31:02 ID:nO3IroDRP
既に制作終了しててもスポンサーがどこもつかなかったら打ち切りもあるぞ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:39:23 ID:tqUr/sxk0
アリキリの石井じゃない方・・・
李儒なら充分いいじゃないかw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:40:39 ID:6UFRH5BH0
視聴率はこのまま1%あるかないか、で推移しそうだね。
問題は打ち切りがあるかどうかだ。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:05:52 ID:TKhMwQGa0
超絶不人気のライブオンでも完走したから大丈夫だと思う
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:15:59 ID:cHqO5qzn0
てか、そもそも現在における日本において
三国志自体がこんなもんなんだろ。
三国志オタの異常過熱がおかしいだけ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:43:36 ID:BIWRU2MXP
異常過熱って何?
確かに今期は三国志ネタのアニメが多いけどそれぞれファン層が違うだろ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:59:49 ID:/pxvL65fO
キッズドン引き
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:01:45 ID:ZfZZYW5G0
今回も普通に見入ってしまったけどな俺
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:12:25 ID:GZNKn1is0
一騎当千=名前借りただけ
恋姫=性別変換
三国伝=ガンダム化 だしなぁw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:26:35 ID:z9kyCLmj0
>>552
横山光輝三国志を再放送でもすれば、恐らく2%以上は楽々取れるぞ
日本での三国志人気はかなり根強いのは周知の事実

何でも日本の歴史(戦国・幕末)より人気があるらしいからな
三国志は知ってても、古事記や日本書記の内容を知ってる奴がどれ程いる?
そう考えたら凄いわ
三国志=最強のキャラコンテンツと言う人もいるくらいだぞ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:29:07 ID:YjBsk71u0
捨て枠っつーなら、それこそ金かかりそうな俳優タレントを引っ張って来なくてよかったのにね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:24:12 ID:9dIx7TRm0
あぁ霊帝になりたい・・・
劉禅でもいい、
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:46:33 ID:sVGzZ+LY0
ナムコ版の三国志ではまってから中高の半分くらいはどっぷりだったな
男子校だったが休み時間とか三国志の武将の話ばかりで今思えば
異様な光景だった
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:54:22 ID:og4OPr7CO
塩沢ボイス孔明&金髪曹操の辺りから見てたが、みんな孔明とか周瑜とか
言ってる中で、一人曹操フリークのアフォな工房だったお…orz
孫権の妹(だっけ?)と曹操の側近女武将が美人だったなあ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:30:18 ID:vn2cj0j/P
二昔前ならコーエーをスポンサーに付けて
大航海時代とか信長の野望もアニメ化とか言えたんだが
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:00:51 ID:x+7Vp/mQO
>>557
さすがにいいすぎじゃねえ?
そりゃ松永久秀とか蘆名とかよりゃ知名度あるだろうが
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:25:45 ID:XNKnojmbP
 「戦国時代」も「尊王攘夷」も中国史から頂いた言葉だしね。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:41:50 ID:cHqO5qzn0
日本にも関帝廟(神になった関羽を祀ってる場所)は結構あるしな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:43:44 ID:ZRFOxdwXO
視聴率ならハイジ35%に対しヤマト3%の現象を知ってるから驚かん。
思えば、ドリフに対してデビルマンは平均10%位あったから凄かったんだな。
このOPでもヤマトでも良いから、デビュー50周年の節目に、ささきいさおを
紅白に出してあげたい…

今まで出たこと無いってのがウソみたいだがホントの話、
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:12:25 ID:3qu4ll670
ささきいさおが呂布なら赤兎馬の声は野島昭生でお願いします。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:22:40 ID:JijK9b170
動画サイトとかで中国版を見てみると、声優がけっこうはまってていい感じなんだよこれがw
言ってることはわからないけどシーンでだいたいわかる。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:25 ID:A/FAcdFa0
何進が名前出ただけで速攻死んだのにワロタw
なんたるスピード感!
風に置き去りにされた気分だわw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:11:39 ID:Yri8K7y50
やっぱり声優と素人は全然違うなあ
発音からして違う
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:53:47 ID:ZRFOxdwXO
いさおちゃんの場合、歌手>俳優・声優>歌手・俳優・声優だから稀有な経歴だね。
同じ声優でも、洋画やナレーションの仕事は上手くないと回ってこないらしいから
歌もあんだけ上手くて、あの年でパソコン自作カーでとか、反則的な人かも…
天は二物を与えずってウソじゃん。本人の努力もあるけどさ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:02:00 ID:ZRMcDGdJO
曹操があなたはそれでも朝臣かと罵る場面が忠臣のテンプレ的ではあるがカッコいい
後年、同じことを言うような奴等に自分が狙われるようになるとは
この時点では思いもしなかったんだろうな…
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:06:02 ID:ZRMcDGdJO
あと展開は早いけど、さり気ないところでキャラの立ち位置を押さえてるな
いきなり宦官をぶったぎる炎症に対して、眉をひそめる王允と曹操
どっちがまともな側でどっちがおかしい人なのか直感的に理解出来る
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:06:11 ID:7mhxy0x+0
曹操は少なくとも自分では皇帝になり替わろうとはしていない
それは司馬懿も同じだが
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:18:07 ID:HhdcE/8mO
でも別に忠誠心があったからではなく
実質トップの自分がそのまま簒奪しても心証よくないから
とかいう理由じゃなかった
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:31:16 ID:ZRMcDGdJO
200年くらい前に漢王朝からの禅譲に成功したものの
わずか15年で滅んだ新王朝という悪い先輩がいたからねえ
曹操も必要以上に慎重に事を進めざるを得なかったんだよ
そこまでやっても曹操の晩年は反乱が頻発したしな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:15:14 ID:IJFsEXU0P
「キングダム」アニメ化してくれないかなー。
「封神演義」「キングダム」「三国演義」で中国の歴史揃い踏みが見たい。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:23:06 ID:qgM1sQGR0
>>577
あの封神を中国の歴史といわれると・・・うむむ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:29:54 ID:IJFsEXU0P
>>578
じゃあ横山さんの「殷周伝説」で…。

藤崎竜の「封神演義」読んだ後で「殷周伝説」読むと
完全に普通の中国歴史漫画で吹いたww
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:32:10 ID:c1JAQ0gd0
どうせなら項劉記か水滸伝やってくれないかね
確かどっちもアニメ化はされて無いだろう
水滸伝なんか何でも有りの世界だから多少無茶な脚本にしてもどうとでもなる
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:32:56 ID:UKfgkdjvO
曹操の心中なぞ後世の人間が知るよしもない
ただ人は他人の動機を功利的に解釈したがる癖があるけどな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:47:11 ID:qQF0xFWo0
袁隗が登場して台詞まであったので三国演義が最強の三国志アニメであることは決まった
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 19:39:21 ID:34Jzpu9h0
>>579
封神演義は中国でも最近のドラマが大コケした
悲しい事実があるからなあ。
まあ、内容が酷すぎたってのが原因だけどもw
ある意味、藤崎竜の封神並に。
封神演義は頭からケツまで原典版そのものを見たいやね。
西遊記の完成度には及ばないと思うが、原典版封神もかなり面白いよ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:03:40 ID:ZRFOxdwXO
じゃあ竹崎真美版金瓶梅で。
瓶児があり得ないほどバカで、月嬢奥様は怒らせると半端無く怖い。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:09:37 ID:7briYEF30
>>580
また、引き続き来期に向けては第2弾作品「水滸伝」の制作が予定されており、
その後の第3弾作品としては日中合作のオリジナルコンテンツアニメの制作で合意を得ており、実現に向けてプロジェクトを始動させてまいります。
http://www.takaratomy.co.jp/company/release/ir/pdf/i080616.pdf
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:26:54 ID:34Jzpu9h0
ちょwマジで水滸伝も来るのか!
これは楽しみだな!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:45:41 ID:UKfgkdjvO
第四段は諸星大二郎原作の西遊妖猿伝だな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:48:05 ID:qgM1sQGR0
>>587
あれも終わる気配見えないだろw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:49:17 ID:Fb7ngOld0
水滸伝ならば人肉はスルーできないぞ?
さてどうするw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:50:42 ID:34Jzpu9h0
>>589
大丈夫、李志清版とかそのあたりを華麗にスルーしてるw
これを真似ればいい。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 21:02:18 ID:4Mi5nA4/0
あれ?このアニメもしかして大作ってやつなのか?w
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:12:43 ID:afEYsmOE0
すまん、ファンの人間には申し訳無いんだが、もう三国志ネタには食傷気味なんだ。
正当派でも「天翔る…」版、横山光輝版、近くは蒼天航路、キャラ借用の
恋姫、一騎、近くのSDといったゲテモノまではっきり言ってうんざりなんだな。
中国は古典以外文学は不毛な地だなあ。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:14:30 ID:YHPWysTWO
そうか
じゃあ見なければいいんじゃね?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:21:44 ID:UKfgkdjvO
すまんとか謝られてもどうでもいいんで
リアクションに困るんだが
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:25:41 ID:izqgQSthO
ドラマの水滸伝は公孫勝をはじめとする方術使いの活躍が
ないことにされてるからなあ
アニメ化してもそこは変わらないだろう
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:30:51 ID:Wnl0KfWI0
>>588
本人はすぐ終わらせるみたいなこと言ってるけどね。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:31:24 ID:UjHa5fzO0
このアニメ結構動きいいね。ディズニーみたい
どこまで話やるんだろ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:37:49 ID:lV2vT/Kf0
華雄も瞬殺されるんだろうなあ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:48:11 ID:qdX4XVzi0
>>592
なぜこのスレにいる?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:50:51 ID:KlpjUXsk0
>>592
田中芳樹でも読んでろ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:01:27 ID:Wnl0KfWI0
>>592
       /\ '弋/           ヽ<_/   }
  Ο   \_ \/    | .ll.  | :.   i レ'  ≦、
      ,、―ミ イ! l.:| .|:ハ::|i:  /!ハ:.,ィ !||.|ヒ二二/}  <恋姫はゲテモノじゃないわ。
.   ゚ / `'<__|!|::|::.マト廴|'∨斗ャ レ/ /リ  rー'´_丿 こ) 春蘭!この馬鹿を即刻切り捨てなさい。
 に  `>‐,二」_Y、:ド ○ _ ○ 〃ィ:/,-、 L≦ニハ  
     ハr'´   (_うト、T¨  /  ヽ 彡ソ仆ン __/ノ ○
   O\辷ーァ  \ノ>、」 _ レイ「_」r'´  ¨―‐'´
        ̄     `''-〈/フ∞´! ゝ´    ゚ O
               ('^'^Y^'^Y
                冫    }
               イ!     !「¨Tト
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:10:36 ID:qgM1sQGR0
>>592は中国現代文学も読んだことのない文盲だってことはわかった
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:32:48 ID:6ddut/cgP
>>592
「天翔る…」って曹操が金髪してるやつだろ?
あれで正当派って言ってるあたりでもうダメダメだな。
横山版の方を正当派と言うなら分かるが。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 23:39:11 ID:HQVijQKH0
>>592
鋼鉄三国志も見ろやw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:07:52 ID:QgzL7dOVO
沢山釣れて羨ましいな>>592          
頭が不自由なだけなのにな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:13:42 ID:jN5/ZoZH0
これは新しい形でかなり面白いけどな。
腐女を全く寄せ付けないという意味でも。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:13:59 ID:Fig80HFDO
むしろ真新しさすら感じるがなあ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:15:31 ID:TE/LCa3O0
次は正史三国志を完全アニメ化で、
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:17:37 ID:jN5/ZoZH0
>>608
面白味が皆無なので無理ですw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:20:58 ID:8c0Nkkoj0
>>609
えぇぇ、張飛よりも荒くれ者な劉備とか、あと列伝のほうまで拾えばネタの宝庫じゃないかw
魏書の方技伝とか面白いぞ?w
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:22:04 ID:tXqJZF79O
>>606
それも郭嘉が出るまでよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 00:27:21 ID:jN5/ZoZH0
>>610
でも、そんなマニアックな方面に突き進むのなら
その次は普通に水滸伝と俺も考えるわw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:37:56 ID:5xnwosaBP
官度の戦いで文醜とイケメンは出れるのだろうか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 01:43:16 ID:4nxMfN8EO
>>606
甘い。国同士でも妄想出来るのが腐女子。
多分呂布辺り既にロックオン済みw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 02:22:44 ID:yjbCzo9X0
董卓の部下で、孟獲みたいな格好して、呂布に斬られたのって、誰?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 02:24:47 ID:J82JksfI0
>>608
そもそも正史は列伝で
もっと砕けて言えばキャラ名鑑だから。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 02:36:21 ID:GFfvd4/q0
タイトルも「三国BASARA」とかに変えちゃえば
視聴率もUPしただろうに
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 03:00:16 ID:FsRUZBXj0
俺得アニメすぎる。これはうけないw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 03:30:59 ID:WLkz6sm+0
真誰得アニメだな。。しかし話数ハンパ無くすげぇ力の入れようだw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 03:56:14 ID:9gU7Ak5n0
これは知る人ぞ知る名作みたいな評価になるぞ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 04:15:06 ID:S4MZ2DU+0
対象年齢 30〜45 と見た
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 04:18:35 ID:jZytUWWe0
>>583
封神演義より完成度高いはずの西遊記、水滸伝、三国志演義などでさえ
原典通りのドラマもアニメも漫画など一切存在しないので
封神演義で原典通りなんてやるわけない
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 04:35:51 ID:NyqY6Vui0
>>621
ちょうどワンピ見てるくらいのガキがいる年頃w
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 05:38:03 ID:J82JksfI0
とりあえず俺得。
三国志ものを雑食して追い続けると
結局最後には中国産が欲しくなる。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 07:33:55 ID:CVjP5WiE0
棒読みやめて中国語音声にしろ
話はそれからだ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:04:24 ID:Fig80HFDO
>>625
ああ、中国語版もいいねえ
DVD化の折りには、日本語中国語両方の音声・字幕があると素晴らしい
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 08:32:09 ID:sSYzOPPIO
>>615
エンディングテロップには「ソロ」なる名が…
こいつそもそも中国人ですらないのかも
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 11:59:45 ID:b6aTNbh6O
まともな官渡の戦いが見たいが
10分位で終わらされそうな気がしてならないぜ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:13:41 ID:tXqJZF79O
>>628
大丈夫だ2話はある
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:22:16 ID:b6aTNbh6O
>>629
マジっすか!
これからは正座して観るようにしよう

楽しみだ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 14:33:28 ID:wQGnHyUH0
>>597

>>159-160 を参照せよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:22:13 ID:7rjV3xQDP
>>621
自分はそれより上だが見てるよ。
今から吉川版小説読み直す気力も時間もないから、アニメでやってくれると助かる。
でも、記憶と違う点があって戸惑っている。
確か関羽と知り合いだったのは張飛の方じゃなかったか?
後、逃げ出した皇帝って粗末な馬車に乗ってなかったか?
詳しい人、フォローしてくれると嬉しい。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:29:21 ID:9gU7Ak5n0
>>632
吉川三国志は日本人向けにするために吉川の創作が入ってるよ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:30:23 ID:VzZWY09Z0
阿久悠先生、いくらなんでも多くの言葉を盛り込みすぎだと思います。
2クール以降でリベンジしてください。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:36:20 ID:8c0Nkkoj0
ホリプロ総動員ってことはそのうち主題歌が和田になったりするのかなぁ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:37:09 ID:yjbCzo9X0
結構、合ってそうに思える
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:52:32 ID:7rjV3xQDP
>>633
つまり、吉川版と本来の三国志演義とでは演出等で違いがあるんですね。
ありがとう、すっきりしました。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:14:36 ID:jN5/ZoZH0
>>622
原典版封神演義にはそこまでNGな危険なネタもないのにな。
原典版好きには悲しい事実。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 20:37:36 ID:4nxMfN8EO
まだ見れるだけいいじゃないか…放送すらしてない地域のが多いんだから…
いさお呂布が見たいよう…
ひょっとしたらDVD化前提で作ってんだろうか?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:06:24 ID:6FZxfOYJO
>>159-160を見ると凄くワクワクしてくる
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:29:45 ID:sSYzOPPIO
>>632
原典ではほぼアニメの通りで、男子たる者が溜め息ついてるだけか、って声かけられた劉備が
張飛と一緒に酒場に行ったら、たまたまそこに来ていた関羽と出会って意気投合したという筋書きになってる
だから全員初対面。アニメでは尺の都合からか関羽が最初から劉備の知り合いになってた
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:32:13 ID:yjbCzo9X0
中国ドラマだと、
関羽が賭けで張飛の店から肉をせしめて、
張飛と決闘になって、
それを劉備が止めて・・・
っていう展開だったけど、あれもドラマの創作?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:35:22 ID:TE/LCa3O0
そもそもまだ無名のゴロツキだった3人の馴れ初めなんて、
本当のところはどうだったかなんて記録無いだろ、
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:55:13 ID:P/iu6mom0
中国って三国時代の50年で人口が10分の1に減ったらしい…。
怖すぎ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:57:35 ID:TB7K+FO70
>>638
三国志演義だろうが水滸伝だろうが西遊記だろうがもちろん封神演義だろうが
原典通りにやる奴がいないのはNGな危険なネタがあるからってだけじゃないが
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:01:58 ID:7rjV3xQDP
西遊記を原典通りにやったら、やたらとお経が流れる上に説法だらけの抹香臭い話になるからなあ。
しかもやたらグロいし。そりゃ、誰も原典通りにはやらないよ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:13:52 ID:apd+1p2N0
>>644
三分の計とかのせいで天下統一が遅れたことが悲劇だな。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:32:51 ID:P/iu6mom0
>>647
中国の町や城は壁に囲まれてるから
攻め落としたあとに町の門を閉じて
女子供まで皆殺しにしたとか…。
(「屠城」って言うらしい)
曹操も数十万人の民を虐殺したらしいし…。
やっぱ中国は怖えーよ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:34:54 ID:TE/LCa3O0
白髪三千丈の国だから何処まで本当やら?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:39:56 ID:25Rp5vxR0
中国は王朝が変わると税の取り立てのために人口調査するから、
人口に関しては結構詳しい資料が残ってる。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:46:54 ID:aHPYGA7oP
>>647
そういう言い方は劉備や孫権たちが悪いと言っているようで嫌い
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:49:45 ID:A+NxRLWa0
>602魯迅、老舎、郭末若辺りまでは読んだ。現代文学で今、日本人の心を
捉えるに値する作品が出ていないってこと。一部の専門家や物好きしか知らない
作品を知らないからと言って恥じ入ることは無いだろ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:50:36 ID:apd+1p2N0
>>651
なんで曹操を抜かす?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:51:56 ID:yjbCzo9X0
見苦しい・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:00:18 ID:6FZxfOYJO
一口に三国時代と言っても黄巾の乱から曹操の覇権確立までの無秩序と、三国が形勢され牽制し合う時代とでは乱世の質が違うだろう
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:12:18 ID:aHPYGA7oP
>>653
「天下三分の計のせいで」と書いてたから
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:17:03 ID:apd+1p2N0
>>656
なるほど。
どちらかというと「遅れた」に重きを置いたつもりだった。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:24:03 ID:WFbE4meXO
しかし三国が晋に統一されて半世紀もたたないうちに
さらにカオスな時代が到来するのだった
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:28:48 ID:iLZuCvAX0
特攻来ても1スレが限界か
本当1期から人減ったな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:29:36 ID:iLZuCvAX0
間違えてしまった
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:37:51 ID:aOTeH/pp0
曹操老けてね?
最初から老けさせておいてずっとこの顔なんかな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:42:17 ID:osiQnVQKO
これ見てから三国志の英雄は人殺しのうまい人と思うようになった

悪人づらで
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:46:31 ID:7rjV3xQDP
>>662
顔はともかく、戦国乱世では効率よく沢山の人を殺した奴が英雄って呼ばれるよ。
日本の戦国時代だってそうだろ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:47:21 ID:GFfvd4/q0
人口減少も城壁のある市内の戸籍のある人の数だけで
実際には戸籍を離れて逃散していたのがほとんどという説もある
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 23:49:07 ID:aOTeH/pp0
>>663
鬼武蔵ェ・・・
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:04:53 ID:EG6mt8aL0
>>664
なるほど。確かに流民なんて数えようが無いわな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:13:49 ID:6gT30uIgO
三國志がテーマだからまだ見れるが、絵柄はキモいし声優は合ってないしで散々だな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:17:51 ID:uH6ixihF0
>>661
何パターンも顔用意するのも面倒なので
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:19:27 ID:meSB0E9z0
顔は同じでもヒゲを伸ばしたり白くしてったりで加齢を表現できるのにな、
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:33:21 ID:fN8unDGE0
>>667
>絵柄はキモいし声優は合ってないしで散々だな

蒼天航路のような悲惨な絵柄と声優ラインナップみたいなもんにでもしろと?
勘弁してくださいw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 05:25:47 ID:3O87fVktP
蒼天はああ、曹操の青年時代は若い声にして途中で変えるんだなと思ってたら
40になっても若い声のままで吹いた
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 05:34:44 ID:E/9Dm0IU0
>>663
殺すよりも屈服させるほうがいいよ。
男は奴隷にできるし女は売れるし。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 07:18:21 ID:bKxyGpl6O
>>661
没年から逆算すると、この時点で曹操は既に35歳なんだけど
老け過ぎとは何を根拠にそう言ってんの?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 09:25:55 ID:gTodTSheO
アニメ蒼天は酷かったなあ
あれ知ってるから、これは見られるレベルだよ
てか、人物紹介増えないのかな
張遼とかどんなデザインなのか気になって仕方ない
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 09:36:14 ID:uidMnM9lO
蒼天航路とか恋姫無双とか濃い三国志ファンには物足りないかな。

>>672
戦かはないで敵を降すのが最上ってのは中国でも日本でも言われてたね。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 09:37:52 ID:Nq2Kf+7w0
物足りないというかほとんどパロ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 09:53:07 ID:Wl9O3IdFO
馬超たんが可愛すぎて生きるのが辛い…
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 09:54:54 ID:Wl9O3IdFO
誤爆
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:32:02 ID:dprcaz4BO
ここの枠って普段観ないんだけど、特番で潰れたりしない?
全52回ってーと一年ほぼ休みなしの勢いだよね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:42:08 ID:vEzd4dAP0
>>647
天下統一は遅れたが死者の数は激減しただろうから当初の目的は達成してる。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:42:46 ID:J62nsrbi0
これを観だしてわかったんだけど、横山光輝版のキャラデザインって凄いな
地味なキャラでもそいつが誰なのか1発でわかる

いや、第2話でリジュが出てきて思っただけなんだけどw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:22:11 ID:a0EnJf6s0
少し前までは〜
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:29:03 ID:etmXkmFh0
風に話しかけてる人とか気持ち悪いです
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 14:11:07 ID:AFNxGnlS0
>>683
うん、俺も最初この歌を聴いたときはそう思ったんだ。
でも戯れに風に話しかけてみたんだ。
するとどうだろう……

君も一度やってみるといい。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 15:06:35 ID:HOTkU3ZGO
この歌の「風」とは、時代の空気とか時の流れとかを意味してるんじゃまいかと。
フルコーラス聞くと、なるほどって曲なのかと。
ヤマトも2番があるから、より1番が際立つ、みたいな。

どうでも良いけど、昔の雑誌に載ってた三國志ネタ4コマの呂布の人物紹介に吹いた。
三國志中一番強くて一番おバカとな…
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 15:57:16 ID:TXITnCiO0
CD出てる?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:17:30 ID:wN2A8TEr0
なんだか恋姫からの誤爆がけっこうあるような
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 18:59:15 ID:J62nsrbi0
「少し前までは」って他に言い方無かったんかねw
それに「疲れ果ててる頃を見計らい声をかけてあげるよ」ってwww
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:09:20 ID:fN8unDGE0
>>673
どうせ、腐だろwほっとけ。
三国志大戦だの、蒼天航路だの曹操をやけに美形に描きすぎる
糞みたいな三国志モノに影響されたアホが吼えてるだけ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:11:53 ID:k91ziBJu0
マッハバロンOP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm85221

これも阿久悠さんの作詞だけど
結構歌詞がすごい
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:29:49 ID:uH6ixihF0
展開速いけどいろんなキャラ出していくのにはこんぐらいでちょうどいいかも
変にはしょられたりキャラ消されたりするよりは
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:44:26 ID:SMP3hkka0
>>689
どしたー^^
横光でも若々しく表現されてるのぜ?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 20:56:08 ID:UyWTH3qYO
恋姫の曹操も若いね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:25:42 ID:6gd9GDGeO
曹操は実際に美形じゃなかったか?
このアニメでは鼻の下が伸びてるけど
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:26:24 ID:bKxyGpl6O
>>692
横光は「今さらどうやって趙雲を老将にするんだよ」っていう葛藤が垣間見えてたなあ
画本三国志…即ち中国共通イメージの三国志だと黄忠?厳顔?って面になってるけど

>>693
恋姫はよく知らんけど年齢設定はまともなの?
関羽と孔明が20くらい離れてるのとかも再現されてんのかな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:31:03 ID:5Sv7n9sr0
>>695
恋姫を三国志の基準にするのは危険だぞw
あっち関羽と孔明は高校生と小学生くらいの差だな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:39:29 ID:P+NUCTHs0
>>695
劉備と曹操と孫権が同い年くらい>恋姫
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:00:35 ID:N3yaFVoJ0
>>691
でも贅沢言うと2年は欲しかった…
晋の統一まで描くとなると、そのくらいやってようやくボリューム的にちょうどいい感じじゃ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:51:13 ID:Ef9hpJy70
芝居のクーデターの後は何か話題はあるのか?
陳寿が権力争いに巻き込まれて体よく追放されたとかやってくれるかな。
でも武将じゃないしな。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:26:08 ID:HOTkU3ZGO
>>686
丁度七夕に発売だって。
今日のライブでフルコーラス歌ったらしい。三国知らない層にも好評だったと。
敢えて昭和アニソンテイストの曲に仕上げたそうだが、もし宮川作曲だったら
更に味のある曲になっていたかも…
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 23:53:12 ID:6gd9GDGeO
結構楽しめてるがキャラ萌えとかはできないな
やはり日本アニメの作りは特殊なんだろうか
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:05:43 ID:oEMgrrUlO
>>689
蒼天航路って漫画はゴミなのか
まあ、朝鮮人が原作みたいだしな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:13:05 ID:sgx3rBtt0
朝鮮人だっけ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:24:19 ID:sgx3rBtt0
なんというか、感触が30年ぐらい古い感じだなぁ・・・・・
OPもまるで昔のアニソンだし。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:42:34 ID:4VLKGkPP0
>>702
漫画は良いけどアニメがゴミだった
あれ見た後だと、鋼鉄三国志が傑作に思えてくるw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 02:04:40 ID:Sd6dTRHzO
蒼天航路は曹操役が宮野(=鋼鉄の陸遜役)と聞いていやな予感がした
実際はそれ以上に芦田がぶち壊してくれたが
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 03:03:44 ID:ETwGCJxwO
>>702
漫画は非常によいよ
原作の方は途中で亡くなられた
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 09:17:07 ID:1sPajYN60
蒼天は…原作以前に枠がぶっちぎりでクソだった
原作ぶった切り終了当たり前、本編に一切無関係のグラビア女宣伝コーナー、それを何年も何年もやめる気なしで続ける
どう考えても2クールで終わりようの無い三国志アニメがあの枠な時点で運命は決まっていた
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 10:06:34 ID:k7UooVCGO
>>702
むしろ原作がついてる初期の方が目茶苦茶やってて良かった
後にいくに連れてクソになっていったんだよ
官渡を凌ぎ切った人でも赤壁で切ってしまった人は多いと思う
漢中は寒過ぎてもはや寒中見舞いを出したいレベル

こっちも孔明死んだ後は結構不安だったりする
ものすごくなおざりな話になっちゃわないのかなあ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 11:30:34 ID:N6Mx0lL60
>>709
>漢中は寒過ぎてもはや寒中見舞いを出したいレベル
>漢中は寒過ぎてもはや寒中見舞いを出したいレベル
>漢中は寒過ぎてもはや寒中見舞いを出したいレベル
>漢中は寒過ぎてもはや寒中見舞いを出したいレベル
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 13:43:20 ID:QehB7dujO
サンコンの視力割れマダー?(AA略)
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:41:35 ID:35xGcroL0
阿久悠って三年前に亡くなってるんだけどこれは未発表曲を流用したのかな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:42:59 ID:T7AlIyppO
遺作だそうだが、3年前て言うと、この作品の話が持ち上がった頃?
もしそのつもりで書き遺した歌詞だったら、なんかスゴいね。
一昨日だかの長良プロ系ライブで、フルコーラス聴いた人テラ羨ましす。
これのOPだって全然知らない人が聴いて「いい曲だね〜」な感想多かったと。
ささき氏には、かの吉田正も氏に託した記念曲があるし、今は亡き巨匠達が
これぞと遺していった曲を結構持ってそうだ。
時にいさお呂布の出番終っちゃったら、もうまともな声優のキャラいないんじゃ…
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:55:29 ID:QehB7dujO
TOKYO MXでの放送マダー?(AA略)
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:20:36 ID:BtvHtPgn0
>>709
後半は万能曹操君がSUGEEE
みたいだった印象しかない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:50:33 ID:hwNNHX2u0
不覚にも寒中見舞いで噴いてしまった・・・
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:06:38 ID:D4LV8N/h0
曹操のトウタク暗殺未遂、
トウタクが目を覚ました後でもヤッちゃえたように見えるんだが、
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:17:43 ID:B0pGks260
董卓は色んな作品で如何にも怪物のような描かれ方してるが、実際はかなり強かったらしいから
文官とか殴り殺したりしてるし、何度か暗殺をかわしてもいる
ゲームの三国志でも武力80くらいはあるでしょ、隙を突かないと曹操もサシでは勝てない可能性があるよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:24:29 ID:8DY12o0zP
このアニメだと董卓軍が雑魚であるかのように言われてるけど
実際は董卓本人含め相当強かったんだよね
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:46:22 ID:6LIzYJ3I0
4月末に発売されるフィギュアとおもちゃ
http://www.takaratomy.co.jp/products/sangoku/
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:07:01 ID:WfhgpD4h0
>>720
マクドナルドのおまけレベルだな…
でもコレクションのほうはちょっと欲しい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:12:39 ID:N6Mx0lL60
>>720
対象年齢6歳以上・・・その年代の子供需要どんだけあるのよw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:21:09 ID:WiR3DTk40
またこんなもん出してタカトミ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:31:39 ID:aUnfPH8X0
デフォルメされ過ぎな武器とか興味ねーw
てかサイズどんぐらいだよこれ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:33:58 ID:N6Mx0lL60
中華街とかでもっとましななりきり武器買えるよなw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:35:58 ID:qURvSbAb0
名場面コレクションはちょっと欲しい
ていうか504円ってやっす!!
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:36:53 ID:wNh2qw6vO
おっさん向けにコレクションアイテムを出すぐらいかと思ってたが子供向けに玩具展開するとはな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:40:30 ID:N6Mx0lL60
おっさんだけど人形劇三国志の食玩で満足してるからいいや
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:54:50 ID:SqhXEgdl0
武器はチャンバラ用のじゃねーの?
アクションフィギュアは完全に児童向けだな。
ヴィネットはまずまずだけどなんで張飛が優遇されてんのw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 23:56:11 ID:T7AlIyppO
関羽の青竜刀…一騎当千の関羽フィギュア用の方がカコ良く出来てますが…
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:00:32 ID:qURvSbAb0
関羽、張飛、呂布の武器を
子供が持ちやすいサイズに!
刀部分はやわらかい素材で
電池不要なので、安心・安全!

ええー?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:32:36 ID:cuLeM5jW0
張飛 〜酒、持って来い〜

おもっくそ吹いたわw なんじゃコレ
写真では出来がいいのがまた笑えるじゃないの
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:49:21 ID:mWVfWoXo0
アクションフィギュアの顔やべぇw
これじゃ200円くらいのガチャのフィギュアにも負けかねん
ワゴン行き確実だなw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:56:53 ID:8gmHPaCNP
タカトミが提供に入るなんて、何出す気かと思ったら…
これ、売れるのかねえ。
でもコレクションの方の孔明さんは欲しいな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 00:58:09 ID:mWVfWoXo0
悪いこと言わんから名場面コレクションだけにしとけ・・・
企画者のクビが心配だ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 01:15:39 ID:3q7gp/XN0
コレクションしか売れねぇ……
てか定価上げてもフィギュアの顔良くすべきだったな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 02:35:49 ID:1aJnE4jp0
武器のなんともいえない可愛さに吹いてしまったw
フィギュアは本当に微妙というかどっちかというとクソ寄りだな・・・
名場面コレクションは普通に欲しいが張飛の酒って・・・w
そこは長坂橋とかあるだろうに。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 02:50:10 ID:Z0mPxRDeO
武器がなんか…ブリーチの斬魄刀解放失敗!みたいな。
きっと型からして全部メイドインチャイナなんだよ…
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 03:03:57 ID:daMUdix80
長物武器を縮めちゃ駄目だ
青龍刀なんてもうただのシャベルじゃないかw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 08:34:16 ID:PqWciu8f0
名場面コレクションに該当回のDVDでも同梱すりゃそこそこ売れそうなのに
ゾイドも似たような商品展開してたし

しかしマジで担当者のクビが心配だw
TV大阪枠だからおはスタでの紹介とかもなさそうだし
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 08:46:32 ID:y8KfGL+Q0
おはスタテレ東に移ったジュエルもスルーだから
小学館プロダクション関係以外宣伝お断りなんじゃね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:00:12 ID:JVUdYRtYO
前はビバップの宣伝やってたのにな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 10:36:05 ID:LA2/jMmG0
やっと黄巾倒したよw
向こうのアニメなんて、明日には反董卓連合軍で洛陽炎上だぜw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 10:40:29 ID:tBemEhO6O
>>743
黄巾は2クールかけて倒すものだよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 10:58:22 ID:LA2/jMmG0
>>744
それは時間かけすぎだろ
人物紹介に何ヶ月かけてんだw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:00:50 ID:Z0mPxRDeO
OPのCD発売は遅い癖に。
早くフルコーラス聴きたいのになあ。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:07:25 ID:/yqf2N7X0
>>743
三国伝スレに帰ろうか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:08:20 ID:LA2/jMmG0
>>708
あの枠、グラビア女の宣伝コーナーは義務みたいだな
でも デスノートのときはどこからか圧力かかったのか、
いつもみたいに無関係のグラビラ女ではなく、
ミサミサ役の平野とライトの妹の工藤がやる、まともなコーナーになってたな

あ〜 ワンナウツのときもまともだった 野球(巨人)好き日テレだったからか?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:10:41 ID:LA2/jMmG0
>>747
誤爆だ
スルーしておいてくれ・・・

>>709
赤壁までは曹操主役でもいいけど
赤壁で曹操主役にすると やっぱり話がおかしくなるよな・・・

作品の内容によるけど
あれだけ 曹操様は天才マンセー ってやってきてじゃあな・・・
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:17:16 ID:LA2/jMmG0
>>717-719
よく漫画とかアニメで、デブの宦官みたいに描かれることがあるけど
じゃあ呂布いつでも殺せたじゃんw いや曹操でも殺せたじゃんw
とかなるけわけでw 実際の董卓は本人も結構強かったらしいね

どっかの中山靖王劉勝の末裔さんと違って・・・
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:21:03 ID:LA2/jMmG0
>>732 >>720

張飛酒持って来い
って名場面だったのかw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:30:13 ID:OTSS1ngT0
関羽の置物だったら

http://www.chugen.net/sangokushi/sangokushi031.html

こういうものの方が遥かにカッコイイしなあ。
フィギュア関羽はなんかへっぴり腰でカッコ悪いような・・・。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:30:26 ID:18vOUExBO
三国志は恋姫しかしらないけどギロス兄弟が曹操にタメ口だったのが気になったけどタメ口が普通なのかな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:46:32 ID:tBemEhO6O
>>753

恋姫だと淵の方がかっこいいけど三国伝だと惇の方がかっこいい
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 12:00:26 ID:tlPF6FfR0
>>744
しかも歌合戦で一人の血を流さずにな!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 17:13:32 ID:7LrcIjJEO
吉川の三国志にあった鬱さが、日本じゃだいぶスポイルされてきたんだな
となると、このアニメにも案外存在価値はあるかもしれない
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:02:47 ID:Xjsh7XVTP
どうして劉備たちは黄巾だけを攻撃したの?
孫堅軍と曹操軍も攻撃して争いを止めさせるべきだろ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:14:02 ID:/yqf2N7X0
>>756
吉川の三国志も日本人向けに味付けされてる奴だけどな
立間訳の演義くらい読めば?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 18:35:16 ID:1WL0hWGb0
旗本とか言っちゃうからな>吉川
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 19:19:10 ID:tBemEhO6O
>>757
あれ悪い奴等は黄巾だけだったからじゃないの?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:07:56 ID:SibCh4tu0
>>750
玄徳も弱くは無いでしょ
黄巾の乱では前線に出て戦ってるし、徐州や如南でも結構危ない場面を何度か切り抜けてるしな

董卓に関しては本人もさる事ながら側近や軍閥で周りを固めてた筈で、
そうそう近づく事も出来なかったと思うよ
曹操も逆らえずにパシリやってご機嫌伺ってたくらいなのだから
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:12:23 ID:DCJKFzTW0
演義だよ、そんなことどうでもいいんだよ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:12:48 ID:cuLeM5jW0
>>758
立間版と井波版、どっちがいい?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 21:18:58 ID:/yqf2N7X0
>>763
俺は立間しか持ってないやー
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 22:32:04 ID:1WL0hWGb0
今読むなら井波版かなあ。
一番新しい翻訳なので、現代語として読みやすい。
正史三国志の翻訳にも携わってるので安心。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:12:43 ID:7LrcIjJEO
>>758
画本三国志全12巻も読んでますけど
吉川が味付けをしてると言っても悲劇の質は別に変わってないだろ
孔明の北伐なんかはどちらも無念の思いが溢れてる
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:42:11 ID:vYeEfgr6O
明日はとうとう放映日だ
陳宮は誰がやんのかな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:51:07 ID:gVaEXUwbO
今更録画したやつ見始めた
なんか中途半端にディズニー意識した感じの動き方だな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:03:57 ID:bD5tSt5w0
陳宮といわれてもねねねの顔しか思い浮かびませんぞ、恋殿ぉ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:19:44 ID:ip0kNwMzO
陳宮:野村浩二(江戸むらさき)

ああ、これは期待できない期待してはいけない……
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 00:25:40 ID:/HuvnT3k0
明日は関羽無双だな、楽しみだw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 05:15:08 ID:TGydOg68O
>>769
メリクリウスも思い付くぞ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 06:23:46 ID:IwZxu+a60
>>769
俺は一騎当千のレイープされて死んだ奴
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 07:52:26 ID:mBeUDzjhO
陳宮出るってことは一家皆殺し事件もやるんだな
本当に子供に対して容赦のない三国志になりそうだな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 09:09:38 ID:u44rm/oA0
今日は視聴率1%とれるだろうか
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 09:57:14 ID:mDQ+loal0
曹操に容赦なくて安心した
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 09:59:27 ID:I1FFjNKP0
今週も子供要素皆無でよかったw
いくつか気になる描写もあったけど些細なことか
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 09:59:57 ID:Jw5oECSW0
つーかメジャーなエピソード全部詰め込んでるなあ
これは三国好きには嬉しい
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:00:14 ID:CVmfOENJ0
曹操ヒドスw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:00:42 ID:hQSB/azd0
はじめてみたが、これ一騎当千より、おもしろいな。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:00:44 ID:K7jgBB9rO
呂伯奢殺す場面クソワロタww
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:01:03 ID:MDShlqxn0
呂布無敵
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:01:26 ID:7suMEU2n0
親戚をあっち向いてホイで殺すとか笑わせるなw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:01:54 ID:xNcFV4+a0
董卓マッサージしてた娘たちかわいい
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:02:10 ID:I1FFjNKP0
呉に関しては可能な限り削るっぽいな
まあ、理解は出来るが呉が好きな人はご愁傷様って感じかw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:03:10 ID:yau4oZLQ0
3兄弟VS呂布が尺取ってかっこよく描かれていたのがよかったな。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:03:19 ID:plZnAgS+0
この時間に放送するのが正解かどうかは置いといて安定した面白さだな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:03:43 ID:f2NiTfdc0
小娘に馬鹿にされる李粛w
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:04:04 ID:E3Pd3+X7O
毎回2chしながら見てるからあの女の人しか覚えられない…
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:05:08 ID:u44rm/oA0
馬もレギュラー
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:05:14 ID:I1FFjNKP0
脚本も意外となかなか
>>788のくだりが無いと後で李粛が裏切ってるのが唐突だもんな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:05:14 ID:57hN8e5H0
鹿賀丈史の無駄遣いって感じもしてきた
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:06:40 ID:CVmfOENJ0
>>787
アニメのクオリティ(笑)は置いといても、ストーリーに関してはこれが原作力の違いというやつだな
昨今のラノベアニメとの差は
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:06:43 ID:5hxHIcrW0
         ⊂ニニ⊃

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  『おれは曹操のために豚さんを御馳走しようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  思ったらいつのまにか家族共々殺されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    石塚棒すぎだとか張飛の声軽すぎだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:07:07 ID:ftZnN/Xg0
日朝に生首失禁とかチャレンジャーだ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:08:04 ID:K7jgBB9rO
朝っぱらから教育に悪いアニメだぜ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:08:16 ID:bl7WW4Ym0
>>780
一期当選=出演者がAKB48
これ  =ちゃんとした役者

の違い

>>753-754
曹操 曹仁 夏侯淵 夏侯惇(かこうdun ドゥン) あと一人は義兄弟
蒼天でやってた
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:08:23 ID:B/TfLDX40
関羽と張飛二人相手に互角って凄いな呂布
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:08:24 ID:4Otd6lasO
呂布には及ばないとはいえ董卓軍の猛将なのに
華雄の声迫力なさすぎ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:09:04 ID:Jw5oECSW0
あとキャラの顔がどれもある程度整ってるね 
あんまり極端な悪人顔とか雑魚顔はない
トウタクはともかく
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:09:37 ID:5hxHIcrW0
>>798
劉備が参加しなければ・・・
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:10:01 ID:I1FFjNKP0
董卓が王允に対して丁重なのは意外に芸が細かいと思ったな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:10:26 ID:jH+d0tPA0
>>794
ポルナレフ過労死したから天使の輪つきかw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:11:13 ID:CVmfOENJ0
>>798
そこは恋姫も同じだったねw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:11:18 ID:49XCFMS00
よくもまあ毎回毎回馬を動かすw
来週はどんな騎馬戦があるか楽しみだ。
つか面白いな三国志。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:12:00 ID:mBeUDzjhO
これ、どう贔屓目に見ても主役は船越じゃなくて曹操だYO!
そして呂布対噛ませの前座戦がカット割で誤魔化すことをせずに
無理矢理の力技で人馬一体の凄まじい戦いを演出していたのに萌え
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:13:19 ID:bl7WW4Ym0
>>798
原作で一番驚くシーンだからな
関羽は華雄瞬殺してるし

呂布は弓矢の達人で
実際は遠距離攻撃で近づかせなかったらしいが


ま、そんなこと言うと関羽も「あ、あっとに何かいる!」と言って
相手が余所見した瞬間に叩き斬るっていう武将だし
(日本版だとカットされた描写)
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:15:32 ID:Jw5oECSW0
乗馬したままの戦闘シーンがかなり気合入ってたね
ぬるぬる動く
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:17:26 ID:RTfIMFXnP
李儒がなかなかいい味を出してるな
有能だけど狡賢い参謀という人物像がうまく描かれてる
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:17:53 ID:49XCFMS00
とうたくとそうそうヒドスw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:18:48 ID:bl7WW4Ym0
>>806
正直 序盤の
黄巾〜董卓死亡までは劉備も曹操も主人公じゃねえw

気付いたら公孫[王贊]さんが袁紹に殺されてたみたいに
気付いたら董卓が死んでた とかやれば
もっと曹操劉備を目立たすことが出来るが・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:18:54 ID:jH+d0tPA0
以外に芸人キャストが優秀だと思う
陳宮とか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:19:14 ID:CVmfOENJ0
>>797
>ちゃんとした役者
激しく棒なのが数名おるようですが…
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:21:37 ID:bl7WW4Ym0
華雄が何か軽いなと思ったら
孫堅敗北が描かれてなかったw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:22:59 ID:TGydOg68O
>>784
月と呼ばれる董卓はもっと可愛いよ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:22:59 ID:Jw5oECSW0
なんつーか展開は速いけどストーリーはまともだよね
ちゃんと伏線と回収の流れができてる 展開速いけど
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:25:06 ID:bl7WW4Ym0
史実だと貂蝉いないのに呂布は董卓殺したんだよね
よく考えると演義の設定以上に悪人じゃねえかw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:27:17 ID:hLM317Z/O
呉が可哀相だ

ただ動いたなあ
三対一の戦いとか、バトル頑張ってるね

こういうのを期待してたのになあ蒼天航路………
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:27:21 ID:GqqtiaOpO
あの・・・、「呂布」の発音って作品ごとに違うよね。

真恋姫無双ではフのところであげるけど、この三国演義ではあげない。

どちらが一般的なのかな?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:34:11 ID:Gf9z/7UnP
曹操、マジ鬼畜
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:35:16 ID:K7jgBB9rO
蒼天航路のプレステ並のCGは酷かった
これはヌルヌル動くな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:36:17 ID:Gx2SihyY0
EDロールのラストで孔明とツーショットなのは
頭のかぶりものだけで呂布かと思ってたんだが
ひょっとして劉備なのかとさっきから悩んでるんだ

絵が微妙すぎてわからんw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:36:38 ID:wwF1wYRR0
華雄のあまりにも見事なやられ役っぷりに泣けた
それでこそ華雄だ

そして日曜の午前にズバズバ斬殺しまくる曹操の清々しさよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:37:49 ID:mBeUDzjhO
>>809
いきなり大臣を斬り殺すような性格の主人だから、ただ策を思いつくだけじゃなくて
自分の考えを押しつけることなくうまく受け入れてもらうことにも頭を使ってるよな
先週の李粛に対して言った「呂布が来なかったら腹を切れ」のあとのとりなし方とか
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:38:40 ID:5a1acO6r0
>>713
>時にいさお呂布の出番終っちゃったら、もうまともな声優のキャラいないんじゃ…

後で別のキャラを担当されるんじゃね?たぶん
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:41:52 ID:uOJHc8T60
関羽無双なかったな。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:42:33 ID:HhvFktIxO
ツッコミところはあるけど有名なエピがてんこ盛りで見てて楽しいな。
しかし、「関羽が粥宇の首を取るのに酒が温くならなかったという」みたいなナレーションを入れないと視聴者の子供には解りづらくないか?
日朝だから、子供向けだよな?これ。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:46:28 ID:ip0kNwMzO
>>822
やだなぁ、呉の大都督に決まってるじゃないですか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:47:33 ID:mBeUDzjhO
>>827
子供向け番組で餓死者の山なんて見せるもんなんだろうか
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:54:21 ID:TGydOg68O
こりゃ曹操ガンダムの売り上げに微妙に響くんじゃね
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 10:55:32 ID:uOJHc8T60
来週は貂蝉無双か。ふんぬ〜
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:03:21 ID:jn6Q9OZv0
貂蝉の最後ってどうなるんだろ?大体自殺か李儒に殺されるパターンが
多かったような。中国ドラマはとんずらしたのですごいイメージ悪いけどw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:04:03 ID:B/FrJCLn0
>>827
いやそのナレは興醒めというものだ。

時間帯は子供向けだが、
作品は子供向けにチューンナップして作っちゃいないよこれ。
全年齢対象だよきっと。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:08:42 ID:6X/DzYvN0
だからテレビ大阪がアニメ枠持ってんのはここだけなんだよw

しかし時間帯は、一応子供向けなため(昔はガサラキとかやってたが)商品展開が
>>720なことに・・・
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:09:14 ID:Yv+mFhoT0
>>827
どう考えても子供向きの作りじゃないな
作画からして全然子供向きとは違う

まあ、それ以前に日朝とはいえワンピの裏に持ってきた時点で子供の視聴者は
あまり期待してないんだろう。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:11:06 ID:I1FFjNKP0
一応日中合作だけど
中国人スタッフ主導の作品だからな。日本の子供向けでは無さそうだ
脚本をあまり子供向けにしてないあたり、日本版のスタッフも諦めてそうだがw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:11:37 ID:Gx2SihyY0
>>828
822です レスありがとう 
そういや一緒に見てたヤツも同じこと言ってたわ
だとしたら、主人を抜かしてあんな美味しい立ち位置か〜すごいなw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:17:15 ID:RTfIMFXnP
>>824
いくら優秀でも世渡り上手でないと投獄されたり粛清されるのがオチだもんな…
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:26:55 ID:Gf9z/7UnP
チョウセンって人、有名な人?
機転もきいて、賢いね
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:29:15 ID:nCtYiQc0P
>>817
貂蝉のモデルになった、董卓の侍女だか女官だかとできてた説はあるよな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:30:21 ID:uOJHc8T60
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:33:54 ID:MJY0H1aHO
>>822
普通に周瑜じゃね

このアニメ俺得すぎる
どうかせめて五丈原まではやってくれ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:42:41 ID:3AbUf5BLO
国産アニメの方が間の取り方やら話の密度やらおかしい気がしてきたw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:46:04 ID:/HuvnT3k0
>>843
国産アニメの場合は
本来注目しなくていい人物にまで時間かけ過ぎなのかもなw
ピックアップしたい有名な英雄達に間を割くだけってのも
サクサク進んで面白い
これは俺得
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:50:43 ID:MJY0H1aHO
>>844
三國志知ってる奴にはいいテンポだよな
今日普通に董卓逝くかと思ってたわw
それにしても劉備空気だな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:51:55 ID:sK5CDuQh0
まぁ日本放送はおまけレベルだから出来ることではあるだろうな
僅かにでも子供に見せることや視聴率を考えたらこんな作りには出来ない
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:56:00 ID:ggIHvtqy0
>>832
李儒に殺されるのって園田三国志だけじゃね?

董卓死亡直後に自殺:吉川英二・横山光輝・李志清
董卓死亡直後に何者かによって暗殺される:柴田錬三郎・蒼天航路(王允の命令)
呂布死亡直後に自殺:人形劇
死亡描写無し:三国志演義
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 11:58:22 ID:ggIHvtqy0
>>842
一年で晋による統一までやるお(^ω^)
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:00:32 ID:/HuvnT3k0
>>846
視聴率の事を考えたらガッツリ作れと?
それこそ視聴率低迷に繋がると思うぞ。
いつまでもグダグダのダラダラはかえって見ていて疲れるだろ。
特に三国志知らない人には。
そこまで三国志に入れ込んでる三国志マニアって
日本ではかなり少ないと思うし、ワンピースの裏なんだから
どんなに頑張ってもワンピース並の
朝に10%弱もの視聴率なんて日本では無理だろw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:00:59 ID:MJY0H1aHO
>>848
それは知ってるんだが打ち切られないか心配
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:01:19 ID:KuY3aHVJ0
孫堅と孫策が登場せずにいきなり孫権が登場しそうだな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:02:33 ID:ggIHvtqy0
>>850
ドラゴンボール改と一緒で映像はもう最後まで出来上がってるから
後は声を入れるだけなので打ち切りはないと思うぞ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:06:58 ID:FBkZ9Nb+P
展開が早いとは言うが、もともとの演義が
「○○は換言を受けたが、怒って□□を殺してしまった。
息子の××は知らせを受けて憤慨し洛陽を脱出し…」
といった具合で正味出来事の羅列だからな。

今の日本の歴史小説みたいに場面ごとに心情や人物ドラマを
フィクションでじっくり描写するようなものとは違うだろうね。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:15:05 ID:TGydOg68O
>>851
孫堅はともかく孫策は重要だろう
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:22:18 ID:ZfONT7aX0
3週目でなぜか評価急上昇w
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:44:52 ID:bl7WW4Ym0
>>837
孔明=劉備の部下
周瑜=孫権の部下

劉備曹操孫権 の3ショットも三国志作品だとあるよね
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:53:29 ID:a3k7c5v90
三国志初見だけど曹操ってヒドイ奴なんだな
正直引いたわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:53:51 ID:TGydOg68O
>>856
三国伝だとその三名に呂布が加わってる事もあるけどね
しかし今日このアニメ見てたら呂布トールギス欲しくなってきた
もうすぐリニューアル版も発売されるというのに
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:55:26 ID:oZnbKrta0
タカラトミーはバンダイのCMをやってあげてるようなもんだな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:57:06 ID:RFkjK5wY0
>>857
蒼天航路だと実際に呂伯奢の使用人が曹操暗殺を企てた事になってたな 
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:58:10 ID:TGydOg68O
>>859
三国伝で持ち上げられまくってる曹操の評価は落とせたじゃん
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 12:59:13 ID:ZRIURqDC0
寝過ごした!
今日の内容3行でよろしく
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:00:58 ID:/HuvnT3k0
>>857
アレは演義でそう仕立て上げられただけの作り話なのだが
歴史書での悪行はあんなもんじゃないぜw
後に二度に渡る大虐殺と民族強制大移動をやらかす。
曹操が恒久的に悪の汚名を被る事になった致命的な出来事。
更に孔子の子孫を自分の意見と合わないからという身勝手な理由で
殺害したりもしてる。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:05:45 ID:RFkjK5wY0
>>863
演義じゃなくて正史の注じゃなかった?>呂伯奢エピソード
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:09:25 ID:GqqtiaOpO
それでも曹操って人気高いよね?
2chで劉備が好きなんて言ったら叩かれまくりだろ。
偽善者とか言われて。

まあでも演義は曹操は悪役なんだから、悪役に徹すればいい。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:12:46 ID:/Sw+4JUO0
魏書のみが曹操の正当防衛でそれ以外は曹操の勘違いによる一方的な殺害であったはず
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:13:27 ID:oohApEmBO
基本的に三国志というのは劉備視点
曹操が敵
孫権がおまけになるからね

むしろ蒼天や三国伝みたく曹操側の理念を描写する方が珍しいとも
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:17:31 ID:GqqtiaOpO
>>867
日本は曹操人気高いからでは?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:21:15 ID:TGydOg68O
>>867
そう考えたら呉主役の鋼鉄三国志や一騎当千がほとんど原作無視なのも納得
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:24:07 ID:/Sw+4JUO0
>>869
黄祖を横山何進そっくりなヘタレキャラだと思っていた俺にとって
鋼鉄黄祖はショックだった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:29:30 ID:qSg0G45/O
日本では曹操のようなアンチヒーローの方がうけるよな

アニメで晋統一までやるならこのくらいのスピードでちょうど良い
三国志知らん人とか子供が見ても全く面白くないとは思うけど
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:29:49 ID:2aXtyKyn0
>>861
三国伝の曹操は愛嬌にもなってる欠点が無くなってるから嫌いだな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:29:52 ID:jH+d0tPA0
>>867
三国志演義は蜀主導
正史は魏主導(晋の元が魏だから)

日本での曹操人気は織田信長っていう似たタイプの人がいるからか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:31:11 ID:Jw5oECSW0
全部でどのくらい武将や軍師が登場するのか楽しみだな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:44:15 ID:rBZYn2vDO
三国正史だったら「曹操って悪いやっちゃな〜」で終わるんだろうけど
三国演義の方だから、悪役にも五分の理的な見方するもんね日本人は。
文武両道だったとこも、日本人的にはポイント高いらしい。

この貂蝉はどう動くか判らんけど、レディコミ読み切りの貂蝉は中々エグいw
「豚(董卓)でもバカ(呂布)でも、天下さえ取ってくれれば私は后よ♪」
で、呂布の正妻に「私の旦那を裏切るなんて赦せない」と刺殺されるというね。
同じ号に、金瓶梅(連載)と呂后vs戚妃(読切)も載ってるが、どれを取っても
チャイニーズは怖いな容赦ない展開で面白い。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 13:52:06 ID:xoY2IheS0
ED最後、諸葛亮の隣にいるのって司馬懿かと思ってた
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:07:58 ID:MJY0H1aHO
>>875
演義曹操の方が正史曹操より悪役だろ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:15:30 ID:kSTTrrcOO
史実の曹操とこういったアニメ作品は分けて考えた方がいい
史実は最近墓が見つかった太祖武皇帝
このアニメでは劉備のライバルで中盤の悪役だ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:24:13 ID:Vm2T54ja0
>>875>>877
三國志のこと語るならもう少し勉強しようね
三つの国の国史だから三國志
それぞれが正統な国家
誰が敵だの正義だの正史にはない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:27:16 ID:RTfIMFXnP
三国志は晋の元となった魏を正統とする立場から書かれたものだけど?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:29:58 ID:iAODf1GN0
余談だが
魏志倭人伝(卑弥呼が出てくる資料な)は三國志正史の一部だ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:33:18 ID:MJY0H1aHO
>>879
>>877は演義では曹操が悪役に脚色されてると言いたかっただけなんだが…
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:34:48 ID:ULjHd+dx0
三国志演義を馬鹿にする正史馬鹿がむかつく
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:36:33 ID:xoY2IheS0
ここは三戦じゃないしまったりいこうよー
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:42:53 ID:PfD61oxE0
レッドクリフは曹操の扱いどうだったん?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:45:02 ID:jH+d0tPA0
>>885
エロ親父
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:45:06 ID:u/V1Hrcm0
>>880
半分正解
三つの国史のうち[より]正統とされてるのが魏ってだけ
魏も蜀も呉も中国の正統な国家だからどれが味方だの敵だのにはならない
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:46:47 ID:rBZYn2vDO
いや、日本人は「正史の人物像」と「物語のキャラ」を分けて感情移入出来るって事。
史実と架空物を別物として楽しむ能力に長けてるから、どのキャラにもファンがつくと。
千年前の源氏物語にして、他所の国では成立はまずあり得ないし。
(架空とは言え、敵役の源氏が藤原氏に勝つ話、しかもパトロンが藤原道長)
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:50:54 ID:mBeUDzjhO
演義の曹操の方が魅力的じゃん
よく笑ってよく泣く、なんか憎めない奴
馬超から逃げるために髭切ったり髭隠したりってお茶目さはまさに名シーン
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:55:44 ID:kMsTUZCO0
まあ演義である以上、曹操は悪役で描かれているんだから
そういうベースを踏まえている前提で話さないと歴史の善悪を語るようなバカな話になる
とりあえず荒れないようにはしようぜ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:55:54 ID:PfD61oxE0
>>886
マジかよw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 14:56:07 ID:MJY0H1aHO
>>889
同意
人を選ぶが、今日の曹操の「ワシが天に背いても〜」も大好きなんだが
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:00:49 ID:quXIIld20
この作品見てると渡哲也が曹操やってた映画のアニメ三国志思い出すな
キャラクターデザインやエピソードの選出の仕方がそっくり
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:02:00 ID:kSTTrrcOO
あれは良かったなあ
呉が終始空気だったが
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:08:21 ID:RTfIMFXnP
>>893
あれは未だに三国志アニメでは最良のものだと思う
関羽が死んで洛陽に首が送られたときの回想で泣いたよ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:10:25 ID:MJY0H1aHO
谷村新司が歌歌ってるやつ?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:13:21 ID:hLM317Z/O
アンダードッグ効果みたいな?>日本の曹操人気
演義での扱い的な意味で

項羽と劉邦でも、日本だと項羽のが人気あるのかね
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:21:11 ID:ZRIURqDC0
曹操も屯田兵制度考えたり人材を幅広く採用したりで
結構頑張ってるよね。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:22:36 ID:kByEgPhr0
ゲーム的にステータスが全部高めの奴の方が
人気だった気がする
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:30:51 ID:rBZYn2vDO
漢文で史記習う時、四面楚歌が必ず出るのがお約束なら、そら項羽人気出るよぬ。
劉邦は嫁がしっかりしてなかったら、どうなっていたんだか…。

それより普通のシナーは「司馬遷を知らない」と言うのにびっくりした。
て言うか、三國志ブレイクも日本からの逆輸入だそうで…つい最近まで識字率
やたら低い民族だったからかな。
しかし呂蒙子明をモウちゃんと呼ぶのはアリなんだろうか??流石にちょっと…
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 15:37:08 ID:jqyrLeVDP
>>897
判官びいきという点では韓信がピッタリなので、項羽人気はそんなでもないかも
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 16:17:20 ID:tSjHzU1s0
戦闘シーンいいなぁ、これ。
しかし生首、死体、小便もらし・・・子供向け要素ほぼなくてワロタ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 16:24:17 ID:v5k/XTAqO
しかし俺得すぎる内容で面白すぎる

玉爾エピはやるのかな?
孫堅と策は好きだから孫家にも少しは出て欲しいぜ

来週で董卓が終わって曹操無双来そうだw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 16:51:14 ID:xoY2IheS0
今まではともかく、洛陽復興と玉璽で孫堅を描いておかないと
呉が本当に空気になってしまうw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:04:04 ID:BKkKCe8k0
リルぷりの後、ワンピースの裏にこれをもってくるテレ東のセンスに
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:04:08 ID:2390GNE90
>>904
ベースは演技だから、孫呉が出てくるのは赤壁と関羽・夷陵ぐらいだろ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:06:58 ID:+b6yAOPR0
自分は三国の中では孫呉が一番好きだけど、
このアニメで活躍するのはあきらめているな。
一騎当千も鋼鉄三国志も2、3話見てギブアップしたけど
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:17:48 ID:rBZYn2vDO
>>905
お陰で静岡県民の自分は、まだようつべOPと中国語版しか見れないお(´;ω;`)
なんか静岡に恨みでもあるのか>ホリプロ&トミカ
最初の予定通りNHK系でやってりゃ、BSなり何処かで見れたものを…
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:19:32 ID:ZRIURqDC0
>>908
keyholeTVでぐぐってみ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:20:34 ID:ZfONT7aX0
>>908
NHKが投げたから、ホリプロが拾ったんだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:31:30 ID:oohApEmBO
SDガンダム三国伝で一番呉活躍するんじゃなかろうか?
虎牢関で孫堅ゼフィランサス戦死
孫権ガンダム覚醒イベントあるし

こっちじゃ孫堅が華雄に敗れたって言われてたけど
本人は姿見せてないよね?
あの面子じゃ良くわからんかった
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:33:26 ID:TGydOg68O
>>911
それでも孫権は比較的ヘタレな面がでかいけどね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:34:39 ID:ycv8iavX0
まぁアニメ版蒼天スレが最初から最後までキャスティング叩きだった事を考えれば
さほど叩かれてないホリプロ陣は案外頑張ってるって事だろうな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:44:52 ID:ZfONT7aX0
>>913
いい人と下手な人の差は感じるけどな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 17:47:01 ID:ULjHd+dx0
>>913
原作付きとアニメオリジナル作品を比べるなよw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:00:08 ID:oohApEmBO
ドキッ☆乙女だらけの三国志 ポロリもあるよ
という訳じゃないんだから
声優が云々の問題にはなり得ないと思うよ

蒼天辺りと違って
見た目や言動で個性を押し出してる訳でもないしね

あくまでこいつらにはこういうエピソードがありますよという
教育番組向けな三国志だし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 18:34:47 ID:ncyMkwvx0
視聴率低すぎワロタwwwwwwww誰か助けてやれよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:09:18 ID:2390GNE90
>>914
李粛は棒だったな
いさおは過去にアニメの声優や吹き替えもやっているから上手かった。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:14:28 ID:/HuvnT3k0
正史関羽=性格は傲慢だったけど、将としては半端ないスペックを誇ってた人
演義関羽=性格も理想的+正史の超人武勇も追加

現在の関羽=中国ではドエライ神様、日本でも立派な廟を設けられ華僑人からの尊崇を受ける存在


関羽は常に上向き評価塗れか、凄いな。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:27:12 ID:X+If4wmQ0
>性格も理想的
そう?
演義でも犬の子に虎の子はやれぬ!とか創作エピで性格の短所強調してるのに

しかし華雄の武器無駄に凝ってたな
三国志的にお約束のカットとはいえ青龍刀とのバトルが観たかった
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:29:41 ID:/HuvnT3k0
華雄斬りのシーンは、まともに戦闘シーンを描かない事によって
関羽が華雄ほどの強敵を秒殺したインパクトを引き立ててるって誰か
言ってた気がしたなあ。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:31:03 ID:2390GNE90
この調子だと千里行の前に関羽が顔良&文醜を一撃で屠るのもあっさりしそうだな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 19:35:18 ID:/HuvnT3k0
そこはキッチリやるんじゃないか?
顔良軍に苦戦しまくりで、誰も太刀打ち出来ない顔良を誰なら
倒せるのか・・・的な絶望的雰囲気の中、関羽の名が上がって関羽出陣と
なる場面だし。
屠る場面はあっさり終わるかもしれないけど、そこに繋がるくだりには時間を割きそう。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 20:26:12 ID:rBZYn2vDO
曹操と言えば、銀英伝のキュンメル男爵が尊敬する人物の一人に名を上げてたね。
しかしレオナルド・ダ・ヴィンチや作中のメックリンガーと同格扱いは如何かと…
田中芳樹の脳内にはどんな曹操がいるんだよとツッコミたくなる。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:07:47 ID:oohApEmBO
岳飛をマンセーするような人だから機体はできない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:09:20 ID:ErRjVR1V0
ここまで演義に忠実な三国志も珍しいよね。
演義に忠実って事は周瑜の扱いは酷い事になるな。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:13:26 ID:JFTRE88D0
>>862
関羽は強かった
呂布はもっと強かった
兄者空気嫁
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:15:06 ID:ZRIURqDC0
>>927
サンクス
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:18:47 ID:5a1acO6r0
>>924
あれは芸術面でも評価が高い天才ってくくりじゃなかったけ?
曹操は詩の分野でも評価が高く、ついでに孫子の注釈を書いたのも曹操
少なくても単純な軍人ではなかった
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:32:58 ID:wJVK0utzO
EDのキャスト覧見てたら船越がその他大勢みたいな扱いで吹いた
そりゃ今回一言二言程度だったけどさ……
ある意味贅沢だよな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:36:26 ID:jH+d0tPA0
詩も作れない奴は政治家失格、って時代だったっけか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 21:46:38 ID:xoY2IheS0
>>930
大丈夫、OPではちゃんとトップクレジットだからw
EDでは<登場順>とか注釈が入ってるんだよね
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:02:48 ID:n7s1DLxRP
今でも中国語の文章は、詩の様な美文調らしい。
ソースは「日本字の知らない日本語」
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:03:45 ID:n7s1DLxRP
おっと打ち間違い。「日本人の知らない日本語」ね
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:31:39 ID:v9A2J++1O
三国志は大まかにしか知らないが、このアニメは予想できない演出が随所に見られて面白い。
斬り殺された爺さんのアゴヒゲがご丁寧に風に揺られる演出なんて
和製アニメじゃまずお目にかかれない。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:34:10 ID:KsJXDtyI0
>>925
封神演義の毒を撒くやつだっけ?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:40:47 ID:KsJXDtyI0
>>883
別にバカにしてるわけではないよ
よく混同されがちだからね
三國志正史は中国の正統な歴史書つまり史実(怪しい部分も多々ありますが)
三國志演義はあくまで正史に基づいた小説。ただし登場人物はほぼ全て正史準拠つまり実在人物
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 23:58:11 ID:lqMedviM0
>>919
>演義関羽=性格も理想的+正史の超人武勇も追加

性格も理想的・・・藻前ホントに『演義』を読んだのか?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:18:11 ID:s2Q6VoL/0
原典は読んで無いが、
横山三国志を読んだ限りでは関羽ってそんなに大した武将だったかな?
趙雲の方がよっぽど化物じみてる気がするんだが、
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:21:13 ID:Xkr99ammO
地味に面白いな。
まあ三国志関連は何十冊と読んでるから付いて行けるんだが。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 00:40:23 ID:rRCCvLxI0
>>938
読んだけどもそれがなにか?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:22:03 ID:VhR2N6WS0
まさに昔オタだったやつのための三国志だ
子供向けとか視聴率とか知ったこっちゃねーぜ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:31:16 ID:LKiiIS7u0
いやこれは子供が初めて触れる三国志としても良くできていると思う。
というか子供たち見れ!
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 01:41:05 ID:S55L3NKb0
曹操魔王すぐる…
他にも魔王が出てるアニメがあるようだが、
やはり本物の魔王は格が違った…w
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:04:19 ID:5SRiB8kL0
時間はちょっと違うが日曜朝に爽やかなアニメが帰ってきて嬉しいわ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:06:10 ID:nWPB1cPJO
ついうっかり「関羽と劉邦」と言ってしまう事はあるが「項羽と劉備」と
間違えてしまう事がまずないのは何故なんだろう。

それと、例の半島の木っ端学者か何かが「魏はウリナラ起源説」を唱え出してる
とかなんとか…征服されてたの間違いだろ…
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:07:38 ID:qcGGuAObP
>>945
爽や、、か?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:23:44 ID:/i9d3aSb0
駄目だ…三国志関連の知識ほぼ皆無の自分では全く付いていけない
国名も人名も全然入ってこない
主人公たちが今どこで何と戦っているのかも理解できない
おとなしく勉強して出直すわ…
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:45:56 ID:nWPB1cPJO
昔クラスメートの1人が曹操金髪三国アニメからチャイナ古典に嵌まった挙げ句
大学で交換留学生になって北京に行ったんだが、滞在中に天安門事件があって
それから音信不通なんだよ。元気かなあ。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 02:50:11 ID:F4CAS+2G0
>>948
主人公・・・?一応、劉備達になるのだろうか。
もう少ししたら陣営が分かれてキャラの立ち位置も分かりやすくなるんじゃないかな。
あと、アニメHPのあらすじ見れば話の流れはだいたい追えると思う。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 03:01:55 ID:JGYKWpwy0
>>949
あんたいくつだよw

横山三国志の関羽って性格悪いよね
今回の華雄エピでも先に酒飲んでるし
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 03:07:24 ID:q01Et82c0
次スレ
最強武将伝・三国演義 其之四
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1271613974/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 03:18:11 ID:/i9d3aSb0
>>950
ありがとう
HPのあらすじすっごい充実してるなw
気長に頑張るわ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 03:23:40 ID:exj3e3bl0
>>937
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 正史は史実じゃねーよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 03:32:26 ID:5NuzJ0k0O
早い展開で有名エピソードフォローして1年間で晋統一までか・・・中華ドラマ版とか人形劇版と同じ作りなんだな・・・正に俺得アニメ
関羽の最後
孔明VS司馬懿
姜維の足掻き
辺りを早くみたいぜ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 03:33:16 ID:pDaeMyHdO
>>945
牙ッ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 04:07:23 ID:JGYKWpwy0
>>954
史実(怪しい部分も多々ありますが) って但書が

というか史実である歴史書なんて存在しないよ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 06:43:51 ID:U40g1fEj0
史実って言い方は語弊があるか
三國志正史、史実に基づいたフィクション(登場人物団体は実在します。)
三國志演義、二次創作品
うん、演義の立場ないなw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:01:05 ID:RLPwC2abO
正史とは、時の王朝がこれが正しい歴史だと認定したというもの
三国志にも怪しいとこはあるね、司馬家の皇族殺しのとこら辺のぼかしようは半端ない
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:42:56 ID:Sjaon29b0
おっと大事な補足を
中国の正史は捏造防止の為、次の王朝が書きます
だから三國志も晋の時代に書かれてる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:45:01 ID:Sjaon29b0
>>20
三國志はすでに日本の文化だよ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:46:16 ID:pDaeMyHdO
>>961
チョンみたいな言いようはやめろ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 07:49:43 ID:iJX0A2VLP
 既に、中国人の「三国志」観とは違う日本人なりの「三国志」観が
出来上がっている感じだよね。
 そのギャップを探るのもまた一興。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:00:19 ID:fTEyk/Y60
>>962
実はそいつチョンなんだよ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:19:12 ID:5Y/NEB+c0
>>958
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 正史は史実に基づいたフィクションじゃねーよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:19:42 ID:bILq5YAZ0
予想視聴率 1.1%
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:27:36 ID:y7xxqsQE0
だから捏造が入るとしたら(つか入ってる)司馬一家ぐらい
関羽とか子孫もいないから持ち上げる必要もない
だから信憑性は意外と高い
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 08:52:11 ID:IlVY+cAC0
諸説あることについて
見てきたように史実はどうとか語るよりは
正史ではこう演義ではこうっていう表現にとどめた方が間違いないかもな

正史も議論続いてる箇所は多いようだし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 09:02:22 ID:bILq5YAZ0
*0.7% 06:30-07:24 TX__ サンデーテレショップ
*2.9% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*4.1% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*2.2% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*1.0% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.2% 10:00-10:30 TX__ 極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクションもう一度見せます!
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 09:40:21 ID:A60a9aoS0
中国版の各話タイトル見た限りでは貂蝉は董卓死後に死ぬっぽいな
演義原作だと呂布死後に呂布の家族とともに許都へ送られてから後
一切記述が無いが
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 10:33:52 ID:U/FxBamp0
貂蝉のあとの華は誰がくるんだ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 10:39:02 ID:nnlbwH960
>>971
そりゃ小喬でしょう
キャスト発表えらい早かったし
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 11:18:00 ID:RLPwC2abO
>>967
魏の皇帝たちも正直な…魏書ですら書かれている呂一家皆殺し事件を完全黙殺ってのはどうかと
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 11:50:11 ID:nWPB1cPJO
しかしやたらとあっちこっちする呂布も呂布だが、それを受け入れる方も
受け入れる方だよな。それだけ敵に回すよりマシだったって話かな。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 12:08:21 ID:U/FxBamp0
その呂布にすら二枚舌と言わしめた劉備…

>>972
王允貂蝉のあとは、喬玄二喬の親子愛か
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 12:24:13 ID:wxoHNVBbO
>>974
どうも、強いには強いが、呂布は略奪をするから嫌われたらしい。
あっちこっちするのは劉備も一緒。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 12:56:44 ID:nnlbwH960
忠<孝な中華で二度も義父殺しなんてしたらクズ呼ばわりされるよそりゃ
行動も目先の利益優先だし、部下の事も省みないし
好かれる要素が全く無い、ある意味すごい武将だもの
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:13:30 ID:YCniDiON0
中国では三国演義は小説ですらないという評価だったらしい。位置づけとしてはライトノベルみたいなもんか?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:22:51 ID:Sjaon29b0
日本じゃゲームの影響も大きいだろうな
曹操や呂布はスペック高いから重宝する
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:39:36 ID:nWPB1cPJO
>>978
チラシの裏かなあ
正史=大説に対して小説=嘘八百の紙屑が儒教の価値観だから。
日本でも朱子学隆盛の江戸時代、架空物は真っ当な識者は読み書きしないものと
されてたから、雨月物語の作者だったかな
「源氏物語を書いた紫式部はその罪で地獄に落ち、三国演義を書いた羅漢中も
バチが当たって3代続けて聾唖しか産まれなかった。彼らに比べたら、自分が
これから書くものなど取るに足らない物だから、大した罰は受けないだろう」
って一々前書きしてあると。
日本の一般民衆は、早くから平家物語や太平記に馴染んでいたのと、安価な紙の
普及が早かったのと高い識字率のお陰で、三国演義や西遊記や史記も普通に
楽しんでいたそうだがの。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:48:15 ID:vpPE7UJNO
アニメの評判はどうなのかとこのスレにきましたが、
それ関係なしにここのスレは色々勉強になる。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 13:55:05 ID:uySWzWOLO
諸葛亮のキャストの石井って大丈夫なのか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 14:05:22 ID:nnlbwH960
陳宮役が江戸むらさきで心配してたけどそれなりだったな
もうこのくらいの棒だとマシに思えてくる不思議
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 14:29:02 ID:/LrxYQ+K0
先週見逃したんだけどもう見なくてもよろしいか?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 14:30:57 ID:U/FxBamp0
見慣れない絵柄に耳慣れない声だから、違和感が中和されるのかも
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 15:52:15 ID:yGcgM0MH0
>>982
心配というよりなんでそんなキャスティングなんだろうと思った
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 15:57:52 ID:IrymRuxw0
>>980
日本人のにわかには知識不足を誤魔化す為のスケープゴートにもなってるがな
今回扱われてた呂伯奢事件にしても事件そのものは魏書に記されているのに
このスレでの演義の創作だと言っちゃってる人いるし、李儒に至っては後漢書その他に
記されているのに正史に名前の無い架空の人物扱いされてた
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 15:58:10 ID:F3OCMg8X0
>>986
最近のホリプロタレントでは演技経験があるほう(古畑とか)と考えたからじゃね?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 16:45:53 ID:SKIv33hS0
>>967 >>973
正史に曲筆による持ち上げがあるとしたら
司馬懿一家と曹操一家だね
禅譲である以上魏が正統でなければ晋も正統にならないから
それでも曹操が超世の英雄、司馬懿・師・昭も超優れた人物であることは変わりないだろうけどね。程度の違いはあれ。

それと、呉書は一次史料の時点で偏りがある可能性もある
孫晧が望みどおりの記述をしない歴史家を殺っちゃったそうで。

蜀は、陳寿が元蜀臣だから蜀を良く書きたいだろうけど
上記の理由で、少なくとも蜀の対魏・対呉の記述については
蜀持ち上げのための偽りはないだろうと思う
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 17:27:06 ID:RLPwC2abO
官渡のとき、「余衆偽って降り、之をことごとく抗す」とあるけど
これについてもきな臭いものを感じてしまう
7万以上の雑兵が全員袁家への忠誠を胸に偽りの降伏なんてするものかと
実際は多数の捕虜を抱えて扱いに困った曹操が「処理」したのを
正当化したんじゃないのかなあ…と

まあ、理由があろうとなかろうと曹操が何万もの人間を「抗」したことに嫌悪する人間も
現代ならいるかも知れないが…
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 17:36:55 ID:RLPwC2abO
「抗」じゃなくて「坑」だった…
つまり埋めるって意味ね
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:10:31 ID:VRfutEVt0
スレを子供で抽出して笑った

これ児童向け狙って作ってたのか
無理だろ…
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:21:48 ID:VSJ4++hlO
>>992
タカラトミーの玩具、特に武器シリーズは明らかに子供向けなんだぜ?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:29:12 ID:F6KbNofY0
子供向け狙ってるから邦題で「最強武将伝」とかつけたんだろうけど
内容は真面目に三国志だしなあ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:32:02 ID:Mme1vKAvO
甥っ子がもう少し育ってたら買いたいところなんだがw>武器シリーズ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:34:32 ID:F3OCMg8X0
>>995
呂布のように育って欲しいというのか
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:46:15 ID:eWLQwBCY0
呂布は部下の妻を寝取るから恨まれてたんじゃなかったけ?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 18:54:30 ID:8GoI0JqrP
>>995
子供なんてすぐ大きくなるんだから、買っておいたら?
後で、なんて言ってると手に入らなくなるよ。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:07:38 ID:Mme1vKAvO
え、ホント?買っておいていいかな
買っちゃおうかな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 19:12:45 ID:VSJ4++hlO
1000なら視聴率10%超え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛