ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
――誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく暮らしています。第1121号要塞、この時告げの砦で――
ヘルベチア共和国陸軍・第1121小隊、空深彼方(カナタ)二等兵、15歳――。
騒がしいほど明るくて、ちょっぴりせつない軍隊生活の毎日が今、始まります――。
■よくある質問:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/20.html
==============================隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップは徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================
■TV放送情報(※NET配信は>>2以降)
平成22年(2010)1月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 1月4日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 1月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 1月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 1月12日〜
                 .毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 1月14日〜
■関連URL
・TVアニメ公式:http://www.sorawoto.com/
・テレ東・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/soranowoto/
・ソラヲト掲示板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/8135/ (※避難所、2chブラウザで閲覧可)
・まとめWiki:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/ (※情報収集に活用)
■前スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第45小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266277182/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:18:01 ID:6kTYINv50
■NET-WEB動画配信情報
・テレ東あにてれしあたー 毎週月曜日更新 1月11日〜
http://id.ani.tv/title.info/?ttl_code=00000062&provider=2
・ShowTime 毎週月曜日 12:00更新 1月12日〜
http://www.showtime.jp/special/animation/sorawoto/

■スタッフ
・原作:Paradores
・エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮):川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
・監督:神戸守           ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクター原案:岸田メル  .・キャラクターデザイン:赤井俊文
・プロップデザイン:北田勝彦  ・メカニックデザイン:石垣純哉
・色彩設計:中島和子      .・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀     ・撮影監督:尾崎隆晴
・編集:瀬山武司         .・音響監督:清水勝則
・音楽:大島ミチル
・協力:月刊コミック電撃大王
・制作:A-1Pictures        ・製作:第1121小隊

■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】           【その他の軍人】
・カナタ (空深彼方) 二等兵:金元寿子      ・クラウス:石塚運昇
・リオ (和宮梨旺) 曹長:小林ゆう         【セーズの街の住人】
・クレハ (墨埜谷暮羽) 二等兵:喜多村英梨   ・ユミナ:福圓美里
・ノエル (寒凪乃絵留) 伍長:悠木碧       ・ナオミ:八十川真由野
・フィリシア (Phylicia Heideman) 少尉:遠藤綾

■商品情報:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/19.html
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:21:35 ID:G27RTxvR0
>>1
4>>1乙:2010/02/16(火) 18:22:50 ID:m8UU9uHI0
■関連スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは後半化けるらしい()糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1265799847/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1264000641/
【登場人物スレ [アニキャラ個別板]】
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは演奏下手可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262596552/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人カワイイ【リオ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262638739/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハは人真似カワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263204099/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエルの笑える小噺2選目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265045136/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはおっとりカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263556813/
【ソ・ラ・ノ・オ・ト】ユミナは女神【修道院の光】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265648382/ 
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:23:35 ID:kZLMhS4T0
                                 /: :.:.:|i|: : : :.:|: : ::从: : : :i : : : : : : : : :.:.|ヽ: : : }: : : : i: ::.. i
                               /}/: : :|i|: : : :.:|: :ハ八: : : : :.:∧: : : : : :.:| }/〉: : : :.:i: : :. i
                              /:::イ{: : :.|i|: : : : {:.:i j| .,∨::.: :.:| jハ: : : / {_r 〉: : : : : : ::. |   >>1
                             '´   |: :__|i|: : : :∧{--‐'  、:i: :|  、 ∨j/   {_/: : : : :i: : ::  |
                                 //´ノ|i|__: :/         j: :|  ` ー-    /: : : : : : : : :. ′
                                 i/ //ノノ:| ≧zz=    ∨       __ノ レ'`ヽ: :.:.: /
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓  { V //:.:i           ≧zz彡    rイ }: :::::::|. . ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃  } /  i {::八 ' ' ' '   ,     , , , ,     ム /::ハj . .   ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏t    ヽ::卜、               __/: : :. :|..━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃ \     \     マ __フ      /: : : : : ハ: :{ .  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━ \     \、          ..イ:::/`ヽj/  ヽ ━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃ .___|:::\     ヽ>、 __  .. <  //:::: }     .   ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛/.:::::::|::::__〉、    }:::::::::!       {::::::::::::::|_  _.    ┗┛┗┛┗┛
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:24:20 ID:+rXbRRe70
>>1
ソ・ラ・ノ・ヲ・ツ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:25:04 ID:ZpUK4bnGP
>>1
乙であります\
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:27:14 ID:3O2kDGeY0
糞アニメと聞いてやってきまつたwwwwwwwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:27:19 ID:m8UU9uHI0
凸(^o^)連投規制ファック!!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:27:34 ID:SwXYeR6K0

                    ___
                -<:::::::::::::::::::::::::`丶、
              ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ::::::/:::::::/::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::r'>、
              / .::::::/:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::: -‐=ノ^|⌒ヽ
.            ,′:::::::/i|::::::: ト:i::::::::::ト、:::::::::::::::/:| | ::::::::',
          |:i:::::: / |::::::::j八__:::::{ \:::::::::::::: | |:::::::::::}
          |:i:::::::ト、└─,厶ィ心ヾ  ヾ::::::::::::∨ :::::::::ハ
          N:__ハY心    弋゚ソノ u レ⌒ヽ:::j::::::::::::::::'.
               ', ゞ゚    //////   > ) }:|::::::::::::::::::,   べ・・べつに>>1乙なわけじゃないだからね!
             }// '             / ::|::::::::::::::::: i
                  -┐     イ´:::::::: |::::::::::::::::: |
            八  マ::::::::ノ     リ::::/イ│:::::::::::::i: |
             |:i:::\         /イ厶. ∨ :::::::::::::i: |
             |:i:::::::个ーr -ャ ´_,/ (_∨ ::::::::::: 八:|
            リ:::::::::j:r<  ̄} fハ    _/:::::::::::::::/  リ
            /::::::::: fハ }} ノ :|lハ  /厶イ´ ̄ ̄`ヽ
            {/|:::::::厶イjL/  ,」 /∨//
           / |/ / 厂 / 厂 /  //             }
         /   {   / 〈 ∧_〈O. /  // 〃\___   ′
         {   rーく / {_ノV  /_// // ∧  ̄ ̄》 /
.         ∧ r┘  ⌒(厶-┴‐'´ _7  {{ ( ゚ 。フ〃 /
.         /  {     {     /   ハ/(  )、/ 人
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:29:55 ID:aA3o+axw0
>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:31:05 ID:xxd9Mtlf0
>>1 乙かれちゃん


誰か今週の放送で新しく解った情報纏めてくれ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:32:39 ID:UWmSjFRb0
>1ありやます。それにしても

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1265879540/l50

779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/02/16(火) 00:26:17 ID:jn0PlzYT0

>>774
朝までに次スレ。
火曜の仕事終わって帰ると、46か50小隊くらいになってたりして。

50はともかく、46小隊が現実に立つなんて…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:34:40 ID:eMkX+qLV0
ノエルタンの整備力は世界>>1

でもやっぱりカナタが1番かわいいよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:34:43 ID:lHZTUlJX0
89式カッコヨスなあ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:35:00 ID:mi1ujVx60
>>1ヲツ!

>>13
こんなに進んだのかwww
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:35:45 ID:SMwHojNL0
今期最低脚本賞受賞確実ですな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:36:29 ID:xP2XhKN2P
>>12
涼子へ 和馬へ

すまない父さんは・・・

おまえたちを守れな

この最後の時におまえたちと

居・・・な・・・ことがとても哀しく

つらい

もしこの世に神が・・・のなら

おまえたちに安・・・な

最・・・訪れたことを願う

二九七三一

・・・佑市
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:37:52 ID:m8UU9uHI0
誰かタケミーとヘルべチア製多脚戦車のキャプ画やgif持ってる人いたら出来るだけ沢山うpってくれないか?
金曜までもう待ちきれない
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:38:41 ID:JUPzLr7S0
>>13
その42は重複のほうだから実質43なんじゃないかな
まあそれでも丸々2スレとちょっとは進んでるわけだけど
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:41:53 ID:6kTYINv50
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:45:46 ID:m8UU9uHI0
>>21
サ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ンクス!!!!!!
タケミーかっけえええええええええええええええ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:54:55 ID:qJwcU0up0
しかしこんな、口でベラベラ設定を並べてどうだ! なんてオナニーしてるアニメに群がって
しょーもない考察もどきを垂れ流してる連中が「萌えアニメくだらねー」なんて言ってるのは寒気がするな。
設定広げるだけ広げて風呂敷たたみきれずに大コケする糞設定オナニーアニメのほうこそ萌えアニメと同じくらい
うじゃうじゃ沸いてて鬱陶しいのに、よくまあ飽きもせず考察もどきなんかやる気になれますな。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:56:29 ID:m8UU9uHI0
>>23
(^ω^)ペロペロ♪
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:56:39 ID:FGaPdj9o0
ttp://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1266252271920.jpg
フィさんの隣に居る人、見たことあるような気がする
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:56:59 ID:kJbertWz0
残滓!残滓!

韓国 「我が国の卒業打ち上げが下品なのは、日帝時代に日本人が変な習慣を持ち込んだせい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266246366/
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:59:40 ID:5fUpCsnQ0
>>12
とりあえずのまとめなら>>1のまとめwikiにのってる
>>21
司令官「Yukiko Miyaoka」隊長「わたしのあなたたち」って言った人
操縦士「Marlina Syrovy」あんまり特徴無い、フィさんと同階級・同年齢くらい?
砲撃手「Olga Tolstaya」ちょっと黒人ぽい人、少尉
通信士「Anna Blume」ラッパ吹こうとしたひと、少尉、泣きボクロの人
装填士「Filicia Heideman」フィさん、この頃はまだカナタレベルの新人(まだ黒くなかった頃)

個人的にはアンナ少尉の泣きボクロがツボだわwそれなのにあんなお姿に・・
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:01:40 ID:v3fR+Ajj0
なんだこの設定破たんアニメは・・
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:01:49 ID:8vuA9Bip0
他の国、他の地域も見てみたいけど登場しないのかな?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:02:59 ID:4zDda9dl0
>>23
萌えアニメ最高だよな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:04:49 ID:v3fR+Ajj0
戦闘シーンは気合入ってたから、5人の戦闘シーンみたいなぁ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:04:51 ID:eMkX+qLV0
「わたしのあなたたち」っていうのは何かの合言葉であるわけ?
印象に残るセリフだったわ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:07:48 ID:CyJ9wwl6O
>>21
たけちゃんまじカッケー!!
横山宏の世界観現代版みたいだ!
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:09:35 ID:6mTLkbgh0
>>25
「かんなぎ」のつぐみ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:14:49 ID:T8hTLsCm0
軍ヲタはうざすぎ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:17:53 ID:E92ciE+m0
>>21
つうか、この時代のをアニメ化すればよかったのに
ブルージェンダーみたいに数話毎に味方キャラ保々全滅するような感じで
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:18:47 ID:ZmoAgnut0
>>34
ああなるほど
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:18:55 ID:5fUpCsnQ0
ちょwww前スレ〜
1000 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/02/16(火) 19:17:31 ID:8cz8KxPt0
>>1000なら時告げ砦滑落。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:19:24 ID:sIxoqdLK0
さ、三時の・・・おやつは文明堂〜♪
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:19:44 ID:x/YxyYsW0
>>36
第一話からカナタの失禁シーンが出てくるんですね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:20:18 ID:m8UU9uHI0
>>35
(^ω^)ごめんねペロペロ
>>36
そういうのはハリウッドに任せればいい
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:21:28 ID:J1Ze7quC0
              '   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ.\
              ' / ,  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ヽ \
          /  / /   :.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    i
          /   / /      :.:.:.:./ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:     i:.:.  ',
.             ,′ :.:.:.....    /|! \     !    \____|:.:!:.: ',
              ; /! :.:.:.:.:.:.:...  /_.!.   ヽ: : : |\..:.:.:.:.:ヽ―‐┤:!:.:|ヽ',
          ;/ i :.:.:. :.:.:.:.:. / ̄``    ヽ: :「 ̄ヽ:.:.:.:.:.',: ̄:.:.:.!:.:| i.!
          i i :.:.:. :.:.:.:.:xr==ミ、    ヽlxr==ミ:.:.:.i:.:.:.:.:. !.: ! ||
           乂|  :.:.:.:.:.:./{ {っし::}      {っし:} }: :lヽ:.:.:.:!:.   !!
.              ! .:.:.:.:.:/i  ゝ シ         ゝ シ  ', | ∧ |:. i,ノ|
             :.:.:.:/{ハ ::::::::::::::   ,    :::::::::::::/ハ!/ハ |', |乂
                ! :.:./::|`:ヘ                 /7´}:.:.,' :| |: |
               ! :/: : !:.:.:.lヽ    ー   ‐    .イ/.イヽ{   |: !
             !  : : :|\:!\`:..、         イ:/ .ノ   ヽ  !/       >>1乙―――
                !  : : |/ ̄:::ヽ:} >   <{: :(( ̄``丶    ノ
           ___r‐‐!  : :\::::::{::::ノ       乂}::ヽ     `
       /\__::ゝ- l!  : |:::::::∧           /:::::::',        ` 、
.      /::/'´ :.`¨¨ | i.  |:::::::::∧       /::::::::: }       r‐ 、__))
      ゝ':. :. :. :. :. :.| |:.. |:::::::::::∧      /:::::::::::/  iヽ. /| | i
.     /:. :. \:. :. :. :.ヽヽ:. !::::: / \  r<丶 :::::::/  | }/ :. ; .| |
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:21:30 ID:kZLMhS4T0
前スレ>>1000

    },          ,{
    },゙i        ,.ハ{
    }::::゙i、 -‐‐-,r':::::{
    }:::::::::::::゙i゙iV::::::,'{
    ハ〉'^゙i:::::∨:::::ハ'
    |::  ‐゙i:::::::::VヘJ
    |:: (‐・-゙i::::::ハ-・‐}
    |::::   ゞi::,'  -ト
    :::   ,.z‐}ヘ- ., l
    ト::: ,r'、ト个ィ ∨
    | :(,_ (,∨^_ 〈
.    │|  __│|
.    │〃 /   ゙ヽ|
       {{ iノL从_i}  シュコぶつけんぞオラー
      iヘ | ゚ -゚ノノ
      ~/iI蒸I}
       くヨハE〉
         L」_」
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:21:41 ID:JFVgYfvO0
>>36
そんなら、EGコンバットで良いジャン
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:23:55 ID:CVcPZ7ICP
結局萌えを利用して戦争の悲惨さを若者に植え付けるための左翼アニメなんだよな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:26:11 ID:m8UU9uHI0
>>45
戦争が悲惨であることは事実だし出来ればしない方がいいだろjk
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:26:46 ID:frsxR/X8P
戦争の悲惨さどころかこのアニメの世界背景すらいまいち伝わってきてないでござる
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:26:53 ID:kJbertWz0
>>45
以前の教会の少年の反軍発言といい、
もしこのまま何のフォローも無ければそうなってしまうだろうね。
左翼=平和主義者というわけではないけど。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:27:09 ID:/0MP2rCW0
>>38
陥落じゃなくて滑落かよww
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:27:12 ID:H8MlaobD0
前スレ>>999
可能性はかなり低いけど、「梨」も梨本宮家があるから一応皇族関係の漢字かもな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:28:57 ID:sIxoqdLK0
>>45
自衛隊とタイアップするしかないな
ttp://tokyo-m8.com/blog/img/0729rikuji_R.jpg
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:29:13 ID:lHZTUlJXO
ヘルベチアでは漢字を表意文字として理解できるのはお坊さんぐらいらしいので、
日常会話は完全にフランス語だと思われます。
放送中のアニメではみんな日本語で会話していますが、
あれは吹替版のようなものなのです。

カナタも本当は「ボンジューフ、コマンタレブ」とか言って砦の乙女たちに挨拶してます。
コマンタレブ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:29:30 ID:n3xBwyjl0
戦略戦争の末裔だと思ってたのにな(´・ω・`)。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:30:51 ID:8DpZtAV40
>>51
そういえば金本さん自衛隊に体験入隊してたね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:32:53 ID:8cz8KxPt0
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d648236.gif
このスレの大半はこのシーンでBMネクタールを思い出したはず。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:33:05 ID:6mTLkbgh0
>>45
それ左翼やなくてサヨクや
左翼は本来もっと好戦的かつ愛国的や
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:33:27 ID:7PDuIaA60
>>45
何と戦ってるのかすらはっきりしない
政治的要素なんか皆無
左翼関係ないよ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:35:27 ID:kJbertWz0
右翼=愛国保守
左翼=愛国革新
サヨク=売国
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:35:36 ID:iwhD41EF0
このスレ、戦争否定ムードがちょっとあるだけで
軍人が否定されてるムキー
ってなる人がいるからw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:36:58 ID:J1Ze7quC0
フィさんが戦ってた場所普通に鉄コンのビルが立ち並んでたな
セーズとは大違いだ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:37:26 ID:aA3o+axw0
>>55
この多脚砲台見る限りだと、タケミカヅチが一度だけ修理されて動くってのは
9話のセイヤ探しの時に、崖付近で危険な状態にあった彼を救出するとかかな

まあ、平和的な利用法をされることは間違いないだろう。多分
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:37:38 ID:8DpZtAV40
このアニメ限ったことじゃないけど2ちゃんで戦争の話題が出るとどこからともなくウヨサヨ言い出す奴が湧いてくるよな

そんなことよりビルよじ登ってるしタケミカヅチはやはり軽いんだろうな 配線っぽいものもむき出しだし
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:38:15 ID:eluixIyv0
格好良い多脚砲台が見れただけで満足。パトレイバーとかウルフズレインとか甲殻とかにこんなの出てきたよな確か
ちょっと気合入れてこっち方面でやってみてくれんだろうか割りと本気で
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:39:10 ID:HDDuyD8q0
金がかかりまくるな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:40:21 ID:sIxoqdLK0
特典映像で怪鳥とタケミカヅチーズのガチバトルを入れてくれ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:40:54 ID:/2AoyMzq0
戦争物だと○○長は「私のかわいいあなたたち」って言うのものなの?
現実にそういう習慣が
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:41:56 ID:kJbertWz0
>>59
シー・シェパードとか一テロリストごときに
ここまで舐められるような国にまで零落れた原因は、
その行き過ぎた反戦思想にあるのだけどね。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:42:29 ID:5RKAyfF60
>>61
ノエル「…修理完了」
フィリシア「それじゃあ、早速テストをしましょうね〜」
クレハ「前し〜ん!」

ウィィィィン、ズン・・・・ボキ

リオ「どうした、、一歩だけ動いて止まっちまったぞ?」
ノエル「……壊れた」
カナタ「えーーーー!」

こんなオチだと予想
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:42:40 ID:6mTLkbgh0
>>65
7話が収録されている巻だけソフトがバカ売れすれば、
アニメノチカラの第8弾くらいでその時代のスピンアウトアニメをやってくれるんじゃね?
あ、シリーズ構成は高山文彦で頼む。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:44:34 ID:xxd9Mtlf0
旧時代の多脚と、フィリシアが乗ってた多脚と性能差有りすぎな感じだなw
ただ足が生えただけの様な戦車は旧時代の多脚を真似しただけの戦車なんだろうけど、
車高が高くなるだけで的としてでかくなってるだけで意味無しだなw
よっぽど履帯の方がマシだなw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:45:10 ID:8DpZtAV40
>>67
イミフ とっとと他のスレにコピペする作業でもしてろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:46:35 ID:QuuR78Ob0
>>66
全然戦争モノに詳しくないけど、ドイツ映画とかでも部下達に呼びかける時に
Maenner! = Mann (人から転じて部下、の複数形) とかで呼びかけてるのはよく聴くなあ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:46:47 ID:0fHDWsfm0
フィリシアの新米時代の物語や、旧時代の戦士たちの物語、
いくらでもいけまっせ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:46:47 ID:iwhD41EF0
>>67
戦争なんて外交の1手段にすぎんの
もっと効率の良い手段がある時はそうすべき
日本の問題はまた別にある
それがわからん奴はもういいから
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:47:17 ID:x/YxyYsW0
タケミカヅチ:骨嵬
現用多脚戦車:メタルフェイク

こんな感じか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:47:52 ID:t5L52pMZ0
2010年3月6日(土)
第四回 声優アワード授賞式

主演男優賞 小野大輔
主演女優賞 斎藤千和
助演男優賞 中村悠一  岡本信彦
助演女優賞 井上麻里奈 佐藤利奈
新人男優賞 入野自由  前野智昭
新人女優賞 花澤香菜  豊崎愛生
歌唱賞        けいおん!
パーソナリティ賞  田村ゆかり
海外ファン賞    神谷浩史
特別功労賞     高橋和枝
功労賞        玄田哲章  杉山佳寿子 田中信夫
富山敬賞      水樹奈々
シナジー賞     機動戦士ガンダム
キッズファミリー賞 水田わさび
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:50:37 ID:l76HQG1I0
>>66
「hey,boys!」(訳:よう、くそ餓鬼ども!)、と似たようなもん
日本ではああいう言い方はしない、ヤンキーは今でもよくやる
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:51:54 ID:xaUZeUxZ0
>>25このシーンのフィリシア可愛すぎ
この頃の話をアニメ化すればよかったのに…
今のババアフィリシアなんていらんかったんや
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:53:03 ID:DOOoK0AO0
クレハって子供嫌いかと思ってたけどちゃんとお姉さんしてるな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:53:36 ID:AovUur2k0
今回の話はただの回想では無くて、伏線だったんだよ!
きっと最終話あたりで、カナタ達が全く同じ状況に陥る
でもって、カナタがラッパを吹こうとした瞬間・・・・!
悲劇はまた繰り返す・・・・と妄想してみた。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:53:49 ID:VdpwyukV0
>>74
ほとんどの人間が反戦,平和主義者であって
ただプロセスが人それぞれ
それが軍隊の否定とは限らないんだけどな
形を変えた部落差別みたいに軍人を貶めるのは嫌いだよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:54:12 ID:xxd9Mtlf0
数年前の戦争でポンコツ多脚戦車が配備されてたのに、何話かでの座学のシーンで黒板には履帯戦車の絵
どう言うことなんでしょうかね〜?
旧時代の多脚、その劣化コピーの多脚、普通の履帯戦車が存在しているって事か。
その劣化多脚戦車ですら、旧時代の文明が多少残っていた数十年前に開発されたもので、
今ではその技術も失われている可能性も否定は出来ないか。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:54:34 ID:0fHDWsfm0
>>25
四脚レプリカっていかにもボルトで留めましたって感じのローテク具合がいいな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:55:08 ID:aJO8ASNV0
>>70
正直、あのぬるぬる動く多脚がもっとみたいぜ
タケミーの動きどっちなんだろ
ぎこちない方なんかなぁ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:55:57 ID:aA3o+axw0
>>82
そんな難しいこと考えなくても、単に歴史として習ってた可能性もあるのではないかと
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:56:16 ID:6mTLkbgh0
>>82
きっと平坦な地形の戦場では通常型戦車が頑張ってるんだよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:56:28 ID:cyqeNdfg0
次回からシリアス一直線か。楽しみな自分が怖いっすわwwwwwww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:56:35 ID:H8MlaobD0
>>82
多脚の方は旧時代の栄光にすがる一部派閥の後押しで配備されていて、
主力は装軌の方とか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:56:48 ID:jlXSLPkE0
>>80
後何回残ってるか知らないけど、リオとノエルとクレハとカナタの過去編で4回消費するから逆算するとその最終回にたどり着くまで最低でもプラス2回の計6回が必要だね。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:00:12 ID:bKHwWpxC0
使えない多脚戦車…。何かで見たな?と思ったらスターウォーズだった。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:00:40 ID:xxd9Mtlf0
>>86
あの戦場は確かに旧市街地なんだけどさ、見た感じ戦車戦になってるからさ
あんな劣化多脚が出てくる意味無いと思うんだけどな。
開けた土地ではないけど、平坦な地形だと思うし。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:02:26 ID:x/YxyYsW0
>>82
座学シーンを観てPS2「パンツァーフロントB型」みたいなしょっぱい戦い
を期待してたw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:02:31 ID:jn0PlzYT0
やはり46小隊になってたかー(笑)。
主砲・46インチ砲、発射用意!

>>1
トレビアン・メルシー♪
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:02:42 ID:8DpZtAV40
>>90
おっとAT-ATの悪口は・・・
ちなみにあの背の高さは「恐怖で敵を心理的に攻撃するため」という設定らしい
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:03:31 ID:kJbertWz0
>>81
まあ、多くの日本人の「反戦思想」というのが色々と歪んでいるのは確かだ。
暴力的なものを一切排除する事こそがソレだと思い込んでいる。
主に戦後教育とマスコミのせいでね。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:04:00 ID:+zWXV7KQ0
ゾンビ貼らないお前らやさしいのな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:05:26 ID:8DpZtAV40
>>95
+で吠えてろまぬけ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:05:53 ID:DOOoK0AO0
性夜てめえノエル叩いたくせにぬけぬけと
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:07:11 ID:aA3o+axw0
>>96
あれは正直言って普通に怖かった。顔のアップは素でびびったw
ってことで好き好んであのシーン探してキャプ画にするのは嫌
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:07:57 ID:s2s4WNXf0
1話の水かけ祭りの伝承もこうなってみると意味深だよな

ずっと昔、世界が今みたいになるずっと前のこと
この街の谷底に羽のはえた悪魔が棲みつきました
悪魔は炎を吐き大地を揺らし人々を苦しめました
そしてついに砦に住んでいた乙女たちをさらい
地下の迷宮に閉じ込めますけれど娘たちはあきらめず
天主さまから授かった金の角笛で呼び合い迷宮を脱出すると
巨大な蜘蛛のちからを借りて悪魔を倒しその首を討ち取ります
するとその首は激しく炎を吹き上げますこのままでは上にある街は全て燃えてしまう
娘たちは吹き出る炎をおさえるために順番に悪魔の首を抱き続けました
燃えさかる悪魔の首と娘たちに村人たちは毎日水をかけ火は一年経ってようやく消えました
以来村を救った娘たちの霊を慰めるため水かけ祭りを始めたのです
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:08:01 ID:6kTYINv50
セイヤは昼と夜で人格が変わるという伏線だろ
102帰還兵?:2010/02/16(火) 20:09:02 ID:jn0PlzYT0
ふうやっと7話見れる税♪
逝ってきまぁす♪
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:09:02 ID:aJO8ASNV0
>>99
血がどばーのシーンのがもうマジ勘弁だった
ゾンビはそうでもなかったなぁ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:09:41 ID:ms7CkLws0
>>99
むしろキャシャーン見たいなニュータイプだと思えば見れなくもない
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:09:51 ID:6mTLkbgh0
>>96
ゴジラ1984やガメラ3で鍛えてますから!
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:11:41 ID:tseZUqcP0
旧時代の多脚戦車は無人っぽい動きだな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:13:37 ID:+zWXV7KQ0
>>99
俺もあれはビビった
戦車の爆発シーンである程度は覚悟してたけどそれ以上だったわw
昨日は4時まで寝れなかったw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:14:26 ID:byMz+Cnc0
人類はクリーチャーに滅ぼされたんだな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:15:18 ID:i82qrKYa0
>>54
あれ面白かったな
あんなハードなものやるとは思ってなかったろうにw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:19:20 ID:IqA6Z0EQ0
>>109
教官担当の人も普段はいい人らしいのにノリノリで鬼教官やってたしwwwww
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:19:42 ID:bKHwWpxC0
あの敵の鳥は一体何なんだ。人類が生み出した巨神兵級の兵器か?
このアニメ、妙にナウシカを連想させるが(製作者側もそれを狙ってるフシがある)、
カナタたちの敵国がその兵器を復活させようとしてるとかそんな展開はないだろうなあ。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:21:11 ID:6kTYINv50
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:21:33 ID:kJbertWz0
>>111
そう言えば、そのナウシカが今週の金曜ロードショーでやるね。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:22:42 ID:l76HQG1I0
>>111
旧世紀の戦争で、都市を一直線にぶち抜いた奴じゃないかと
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:24:28 ID:x/YxyYsW0
>>112
>俺

(lll゚Д゚)ヒィィィィ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:28:30 ID:aA3o+axw0
>>112
一番最後のは何か想像していた俺にぬかりはなかった
どうせゾンビのアップだろうから開いてないがなw

つかやっぱりこのヴィネンラントの隊の話もっと見たいわ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:31:03 ID:7hCxFzO60
感想ブログとかめぐってたら
ユキコんところが1147小隊とか書いてたけどニュータイプにでも書いてあったのかな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:32:00 ID:bKHwWpxC0
>>113-114
旧時代の戦争はとっくの昔に終わってるなら、作中で何かトラブルを起こすとしたら
カナタたちと同時代の人間たちしかいないと思うんだよなあ。そこらへんは自衛隊員が
言っていた「負けたから世界は滅ぶ」が詳しく解明されなきゃならないと思うけど。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:32:13 ID:xP2XhKN2P
フィリシアさんは20代前半か半ばくらいの設定のほうがしっくりきたと思う
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:32:43 ID:C1RQKPF20
ソラノオト1クールなんだよな?
この話1クールで終わるのかよw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:34:43 ID:XkwV0HLf0
ゾンビというかミイラではないかな。まぁこまけーことだな
悪魔は旧時代の敵の一匹かもしれんな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:37:36 ID:7NdvlxaB0
今やっと7話見た。
最初のフィリシア達の戦車がタケミカヅチなのかと思って
「あんがいショボいな〜」とか思ってたら、はるかに凄いのが出てきて吹いた。

でもそのタケミーも翼の悪魔(?)には手も足も出ないようだったけど。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:39:10 ID:3a0ZsjdS0
ヘルベチアに居るのは「大公様」なんだから、
「皇女」じゃなくて「公女」じゃないのか、と前スレ序盤に書いたが、
賛同は得られなかったようだなぁ。
リオの名前(和宮梨旺)は、確かに日本の皇族を連想させる名前ではあるけど。

それとも、みんな「ヘルベチアは嘗ては帝国だったが、半年前にクーデターにより皇帝が失脚して休戦成立、
リオは島流し同然に辺境のセーズへ」というストーリーを想定しているんかな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:39:25 ID:+zWXV7KQ0
>>112
俺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そういえばこの人アップ映る度に表情変わってたよね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:39:34 ID:aA3o+axw0
>>117
うん。

「第1147小隊の隊長。フィリシアの上官。
ヘルベチアノ量産型多脚砲台アラクネーを指揮する。
敵国の多脚砲台トリフネに撃たれて…」って書いてある
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:39:38 ID:ms7CkLws0
>>120
1クールも何も、1話完結の行き当たりばったりの話ばっかりだし来週にだって終わらせられるな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:39:58 ID:bKHwWpxC0
>>120
大丈夫!きっと吉野大先生が伏線ブン投げ視聴者ポカーンの超展開で(ry
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:42:28 ID:0fHDWsfm0
>>125
戦車じゃなくて砲台か
敵国視点から物語を描くのもアリだな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:43:18 ID:lgs0qYPA0
なんか現実と幻覚の境がはっきりしない話だったな
あとリオとフィの会話のとこでリオが美形だということを久しぶりに思い出した
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:43:36 ID:6mTLkbgh0
あんな風に動いてるタケミーみたら
地元のじっちゃんばっちゃんたち
「おお、伝説のお蜘蛛さまじゃぁ〜」って拝みだしそう
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:43:58 ID:UWmSjFRb0
つーかむしろ来週からまた「1121小隊へっぽこ奮戦記」で
ほのぼのムードのまま最終回まで通してもらっても全然構わないのだが。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:44:28 ID:7hCxFzO60
>>125
thx
伝説の蜘蛛から来ているようなアラクネーに
タケミカヅチから来ていそうなトリフネ、と
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:44:43 ID:lHZTUlJXO
洗濯機もない国だからね。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:44:55 ID:6kTYINv50
>>129
あそこの綺麗なリオが幻覚だって言うの・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:45:15 ID:VaojlyXY0
次週予告を今、見てきた。
そう言えば、ヒロインが作中ずっとこたつの中に入りっぱなしの話や
押し入れに籠もりっぱなしとかのアニメがあったが、次回カナタはずっと
電話の前に座りっぱなしという話になるのかな?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:45:38 ID:QuuR78Ob0
自分は>>123説に一票
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:46:08 ID:xxd9Mtlf0
旧時代の戦争は終わってるけど、当時の技術では敵を殲滅する事は不可能で、あくまで封印程度の事しか出来てないならどうだろうか?
近い将来その封印がやぶられ、敵が復活するとしたら。
旧時代の兵器がない以上滅ぼされるしか選択肢はないと。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:46:17 ID:ZmoAgnut0
フィリシアさん伝達トチってたよね…
気に病むわな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:46:24 ID:6xXKLc4j0
フィリシアって何で軍人辞めないの?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:46:55 ID:O0RtIpSn0
あれ?なんでノエルは上官を呼び捨てにする?おまけにタメ口だし
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:47:10 ID:0fHDWsfm0
>>135
お手洗いの最中に電話が鳴ってやべーことに
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:48:01 ID:sIxoqdLK0
セイヤが踏んでるスライムはいつ出てくるの
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:49:17 ID:ul6z/Q4QP
美人でラッパが上手くて高貴で
おっぱいがでかい家系。
うらやましいのう。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:50:55 ID:bKHwWpxC0
>>137
そこらへんは来週以降を待つしかないのか。今回は戦闘描写もあったが、
確かなことは何もわかってない状況だからなあ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:51:23 ID:7NdvlxaB0
ノエルだけ灯籠流してなかったのは何か意味あんのかな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:51:47 ID:8x1s2so+0
敵らしきものビーム撃ってたしなぁ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:51:49 ID:6mTLkbgh0
>>123
つまり、定期的にリオに届く手紙は、
王党派の残党が大公閣下の忘れ形見であるリオ殿下に決起を促がすものだった。
そんな重要な手紙だからこそ、少佐がわざわざ携えて来たんだな。

ということは、修復完了したタケミーに乗り込み小隊は首都を強襲、
議会を無血占拠し、そのまま王政復古を宣言と、こうなるわけか。
熱い、実に熱い展開だ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:54:24 ID:7hCxFzO60
>>147
リオが演説でもしそうな話だな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:54:32 ID:8x1s2so+0
>>147
どっかで見たぞその展開
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:55:02 ID:l76HQG1I0
最終的にはトリノヒト的なアレで
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:55:43 ID:aA3o+axw0
リオへの手紙の内容は、帰って来いとでも言われてるんだろうなと思ってる
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:55:44 ID:IqA6Z0EQ0
>>147
えっと、つまりあの金髪のトランペットのお姉さんはリオの姉だと
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:56:19 ID:UWmSjFRb0
「この子達に私たちと同じ目を味あわせたくない」っていうフィリシアさんの言葉は
そのままスタッフのカナタ達にかける感情と同じと思われる。

この物語においての「戦い」はこの回で最初で最後。終わったことなんだよ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:58:29 ID:CyJ9wwl6O
お前らそろそろBSで未知との遭遇始まるぞ!
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:58:32 ID:lHZTUlJXO
普通に家事だけで1日が終わりそうな家電普及率。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:58:46 ID:8x1s2so+0
公式トップに入った時に出る、「誰かが、世界はもう終わりだと言っていました」はあの旧時代兵を指していたんだな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:00:58 ID:UWmSjFRb0
>156
いや、ユキコさんもそれっぽいことをフィリシアさんに言ってたじゃん。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:01:02 ID:SMwHojNL0
この世界(アニメ)に意味なんかないのよ
でもそれってステキじゃない?
だって、ないなら自分で勝手に見つければいいんだもの

BY 吉野弘幸
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:03:28 ID:QBGCvi670
リオの手紙の内容は「王への即位願い」だと思う
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:04:06 ID:bKHwWpxC0
>>158
腑に落ちたw
まーたやらかす気かな?吉野は。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:05:37 ID:6mTLkbgh0
>>152
今回の話でかなりその線が濃厚になったのではないかと思う。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:06:41 ID:3GOcRY9S0
>>70
稜線射撃がやりやすいじゃん
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:08:57 ID:54W/9ZcU0
いま7話観たが今回の誰得だよ
案の定カンチガイしたシリアス厨どもにスレ占拠されてるし
来週以降こいつらに荒らされるんだろうなぁ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:10:06 ID:UWmSjFRb0
>160
やらかすも何も最初からそのつもりだろ。
君らが伏線だと思ってるもののほとんどは実は伏線でも何でもない。
元々女の子達がキャッキャウフフするアニメを作りたいのに「吉野=鬱展開」のイメージが強くて今まで作らせてもらえなかったから
今回はそういう路線で行くってことをどっかで読んだよ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:10:28 ID:C1RQKPF20
そういやあの世界、多脚戦車技術はあっても航空戦力無いんだな
これから追加されるんだろか
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:12:15 ID:xustjyJC0
>>163
来週からまたほのぼのに戻りそうだけど叩くだろうなー・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:12:33 ID:3GOcRY9S0
>>125
多脚砲台を蜘蛛に例えるヘルベチアの伝統に逆らって、
日本神話に因んだ名前を付ける敵国のルールを適用するとは
タケミカヅチは敵国系の旧時代兵器なのかな?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:13:04 ID:J1Ze7quC0
フィリシアが落ちたところってタケミー時代の戦争があった場所だよね?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:14:02 ID:UWmSjFRb0
>167
元々同じ国だったのが分裂したのかもしれんね。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:14:45 ID:sIxoqdLK0
>>165
ノミとかすげーとぶからもしかしたら超ジャンプするかもよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:15:21 ID:8vuA9Bip0
>>158
寒い…
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:16:13 ID:3a0ZsjdS0
うむ、言いたいことが上手く伝わってないっぽい。
「皇女」と言うなら、「皇帝」の娘だが、
ヘルベチアにいるのは「大公様」なので(他にも貴族は居るかも知れんが今のところ未登場)、
その娘であるならば「公女」と書くべきなんじゃないか、と思っていただけなんだ。

それとも、公に「皇女」と明記された所がどこかあったかな。
あったとすれば、俺が見落としていただけ、って話なんだが。

>147
7話をターニングポイントとして、シリアス方面に舵を切るなら、
そういう展開も無きにしもあらず、という感じはするね。
10話のサブタイ「旅立チ・初雪ノ頃」が、リオの首都への旅立ち、と言うことにもなるかもしれん。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:16:52 ID:UWmSjFRb0
>166
「軍隊」が舞台だけど「戦い」がテーマではないってことに気付いてくれればいいんだけどねー。
先週のアニソンぷらすで、軍隊が舞台なのは
「軍服を着た女の子って可愛いじゃん」という理由だとぶっちゃけられてるのにw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:17:18 ID:bKHwWpxC0
>>165
航空戦力はあっても既に鳥に倒されてて壊滅状態だったんじゃ、と想像してみる。
今回の作中の戦いが、残存勢力を全て賭けた最後の戦いだったって可能性もあるし。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:19:52 ID:UR/9CLwA0
カナタ以外の4人が軍隊入った理由がわからん
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:20:20 ID:ul6z/Q4QP
アニメで戦車が多用されるのは
アニメ的に見栄えがするからだと吉野が言ってた。
戦闘機じゃあっと言う間に視界から消えちゃうもんな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:20:35 ID:viykLZaz0
戦車はハイテクっぽいのになんで通信だけはラッパなの?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:20:42 ID:NFHAaBGy0
>>172
しつこい!自分の中だけで好きなように解釈しとけばいいだろ
俺含めほとんどのひとにはどうでもいいことなんじゃねえか?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:21:24 ID:XQb1X+am0
マクロス立場ナス
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:21:41 ID:VaojlyXY0
>>176
河森をディスってるのかい?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:22:13 ID:7NdvlxaB0
最後のフィリシアの「あの子達には私みたいな思いはさせたくない」で、
バトル展開とか鬱展開とかは無くなったな、とか思ったけど。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:23:30 ID:ul6z/Q4QP
バルキリーはガウォーク形態になることで
ホバリングできるからな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:23:47 ID:CBwcxi+n0
>>181
まあ少なくともあのギャオスみたいな怪鳥とは戦わないだろうな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:23:54 ID:kJbertWz0
>>176
プロペラ機なら無問題だろうに。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:24:02 ID:UWmSjFRb0
>172
シリアス展開ってのは少なくとも、アレな趣味の服を着てオシッコ我慢しながら
電話番することじゃないよね?w

>175
少なくともクレハは食うために入ったと思われ。
両親のいない孤児なのは今回の話で確定したし。
ノエルはキョー・ジュさんのとこで育って機械に興味持ち
たけみーをいじってみたくなってってとこかな。
リオは「カナタと逆」としか言われてないな。
まあその辺は追々語られるんじゃないかと思う。
フィリシアさんは徴兵されたのかも。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:25:08 ID:3GOcRY9S0
>>176
だがちょっと待って欲しい
戦闘機も空中で停止できれば良いのではないか?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:25:19 ID:l76HQG1I0
>>184
戦争にロマンの欠片があった時代だな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:25:50 ID:hCnDEHbx0
スレッドすごい勢いだな^^

戦闘シーンが渋かったせいかな^^
リオ先輩って・・・ 皇女さま?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:26:02 ID:xustjyJC0
OVAでも2期でもいいから3〜4話かけてフィリシアが出会ったミイラ化した兵士を主人公にした
繁栄した文明社会からアルマゲドンまでの流れを描いたアニメ作ってほしいわ
もちろん今のソラヲトも好きだけどね ただあの兵隊ミイラのままじゃもったいない気もする
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:26:03 ID:oJgBuBC+0
>>18
二九七三一って何なんだろうか
平成二十九年7月31日?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:26:06 ID:lHZTUlJXO
二人一組で巨大な蛾の背中に乗って戦います。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:26:09 ID:3GOcRY9S0
>>185
クレハってどちらかと言うと教会の子だよな、孤児。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:26:20 ID:yKPF3zfi0
>>176
戦闘妖精雪風
エリア88
ザ・コクピット
青空少女隊
ストラトス・フォー
マクロスシリーズ
スカイ・クロラ
紅の豚
スカイガールズ
ストライクウィッチーズ
ラストエグザイル(LAST EXILE)
シムーン
宇宙のステルヴィア
http://sentoukidaisuki.blog53.fc2.com/blog-entry-44.html

色々ありますね
戦車アニメのほうが少ないような…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:26:40 ID:7hCxFzO60
灯篭に俊文ってあって吹いた
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:27:01 ID:6kTYINv50
>>187
機関銃以来既に無くなってるだろ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:27:22 ID:3GOcRY9S0
しかしタケミカヅチ並みの超兵器が当たり前の時代にも89式小銃。すごいぜ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:28:09 ID:l76HQG1I0
>>193
戦車戦は泥臭いからなぁ
きれいな絵にはならないよね、どうしても今回の話みたいな暗い話になる
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:28:28 ID:hCnDEHbx0
>>196
オレはオノノ少尉の38式に萌えたぜ! 
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:28:33 ID:lHZTUlJXO
そして黒電話に足で洗濯。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:29:03 ID:UWmSjFRb0
>196
自○隊のことだからロートルとわかってても大事に大事に使ってるんだよ。
国民の血税を極力無駄に使わない○衛隊、素晴らしいじゃありませんか。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:29:07 ID:zOarToKt0
あの鳥はカグツチだな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:29:26 ID:xustjyJC0
>>190
その発想はなかった 元号は違うだろうけど西暦や皇紀より柔軟な使い方ができそうだな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:29:40 ID:yKPF3zfi0
>>186
ブラスレイターのF-35はホバリングしながらバリバリ撃っていたな(゚Д゚)
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:29:54 ID:xuh28Njw0
戦闘シーンでタケミカヅチがぬるぬる動いててワロタ
マジで次回作をなぜロボット物のアニメにしなかったのか
マブラヴオルタ辺りを是非ここでアニメ化してくれ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:30:38 ID:RAANWQOWO
ラッパ通信が大切なら潜望鏡みたいにラッパだけ上から突き出せるように出来ないのかね
戦車戦の最中に身体晒してラッパ吹くとか演出にしても違和感ありまくり
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:30:40 ID:VaojlyXY0
>>197
だからアニメでは巨大ロボットになった。
海外ではパワード・スーツだ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:30:50 ID:3GOcRY9S0
>>195
ド派手なコスチュームで敵を威圧する時代の戦争ってのが復活したら面白いかもな。
古典的なロボットアニメと同じなのかもしれないが
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:31:46 ID:UWmSjFRb0
>204
「絵」を作ることに関して、このアニメは手を抜かないよなー。
作画も乱れないし。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:32:10 ID:3GOcRY9S0
>>201
世界観が繋がったな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:32:30 ID:HPGSJ0vh0
なんか世界観わかってきてだんだん面白くなってきたわぁ
>>204
マブラブオルタはおれもなんか思った
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:33:04 ID:ul6z/Q4QP
戦車は男根の象徴、発射は射精の快感がある。
こういったところも戦車が好まれる理由だな。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:33:21 ID:lHZTUlJXO
>>193
ドミニオン。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:33:32 ID:8x1s2so+0
あれ?タケカミヅチってCGじゃなかったんだ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:33:49 ID:x/YxyYsW0
>>193
戦車はキャタピラを描くのが面倒くさくて嫌われてるらしい
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:34:29 ID:UWmSjFRb0
>205
ラッパの件は夜から昼間にかけてさんざん話されてたからもうお腹一杯。
これ以上スレを浪費されてはかなわんから前スレを気が済むまで読んでくれ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:35:25 ID:yKPF3zfi0
>>193
テクノポリス21C
ドミニオンとTANK S.W.A.T.
戦場のヴァルキュリア
やわらか戦車…

これくらいしか思いつかない
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:35:48 ID:C1RQKPF20
>>213
CGでしょ
しかしタケミカヅチはノエルに修理出来るとは思えないな
足とかすごかったしw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:36:58 ID:3GOcRY9S0
そらかけとうる星Bドリーマーに戦車は出ましたね
レオとレオ2
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:37:59 ID:bKHwWpxC0
>>208
他アニメだが、バンパイアバンドが1週休止になるそうだぞ。
相当ヤバそう。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:38:20 ID:x/YxyYsW0
巨神ゴーグで敵組織のメルカバ戦車がゾロゾロ出てきてたっけ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:38:23 ID:RAANWQOWO
ガンタンクがいなくなったのはそういうことか!
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:38:28 ID:lHZTUlJXO
ゲッターロボとかガンタンクを戦車と言い張れば、もう少しぐらいは。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:38:46 ID:VaojlyXY0
劇場版ナウシカでも戦車は大活躍だったな。

またナウシカか…。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:39:19 ID:xuh28Njw0
ノエルが実はアンドロイドやサイボーグだったら面白いな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:39:22 ID:z0uoxs8R0
>>176
この場合の「見栄え」って、主人公機として活躍するって意味ではなく、
ロボットや怪獣に蹴散らされる意味での見栄えではないだろうか・・・
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:40:04 ID:bKHwWpxC0
>>223
だってあの大爆発はどう見ても、なあ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:40:50 ID:8x1s2so+0
>>225
ゴジラですね
228帰還兵?:2010/02/16(火) 21:41:03 ID:jn0PlzYT0
7話見終わった。ちゅどーん!
「公女殿下、大変です!
 各地で男どもがハート撃ちぬかれて銭湯不能です!?」
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:41:40 ID:3GOcRY9S0
キャラの人格にも深みが出てきたと思う
フィさんは良し。ノエルも良さそうだな。リオとクレハはもう一捻りあるだろう
カナタは嘘つきフィさんを照らす鏡みたいだ。
そして使命から逃げてきたのであろうリオを追い返すのではないだろうか
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:42:51 ID:UWmSjFRb0
>219
ソラヲトより遙かに描き込みの少ないアニメでもそういう事が起きるんだよな。
そう考えると、このアニメのクオリティはどこで維持されてるんだろうかと不思議になる。

>221
まだだ、まだヒルドルブがいる!
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:44:10 ID:Kxa/GXfp0
シャフトで新房だから・・・
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:44:17 ID:XQb1X+am0
>>219
最近の乱発はいったいなにを考えてのことなんだろ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:44:29 ID:3GOcRY9S0
カナタが訪れたことによって1121小隊の止まっていた時間が動き出すのではないか
各々の目指す道を進み始めて終わると美しいかな?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:44:38 ID:kJbertWz0
>>224
ハルヒの情報統合思念体や、
ジーンダイバーのスネーカー(コンピュータ知性体)の
対人接触用端末だったりしてね。

[懐アニ平成板] 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263304940/
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:45:10 ID:8x1s2so+0
>>229
>そして使命から逃げてきたのであろうリオを追い返すのではないだろうか

初雪・旅立ちの何とかか
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:46:09 ID:XQb1X+am0
>>230
シャフトって小さいスタジオが無理に同時進行で
何本もアニメ作ってるからそういうことになるだけで
ソラノヲトが特別優秀ってわけでもないだろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:48:21 ID:jn0PlzYT0
7話は好み・評価が割れそう。すいかも割れそう。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:48:50 ID:xuh28Njw0
>>230
シャフトは一度にアニメ作りすぎなんだろ?
ここはソラノヲトにほとんど集中してそうだし(ちょこちょこ次回作のほうも作ってるっぽいけど)
アニメノチカラってのの1本目だから全力なんだろな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:49:22 ID:bKHwWpxC0
>>230
金って言えば、ナイトレイドの音楽が博士ってのも驚いたが、
こういった金はどこから出てるんだろうな?
アニメノチカラが肝入りのプロジェクトだってのはわかるんだが。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:49:59 ID:16Unk2YW0
>>228
「殿下に手を握ってもらった!もうこの手は洗わねぇぜ!」

こうですね、分かります。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:51:33 ID:qS4kuSfb0
アメージングが鳴ったとき涙が出てきそうになったよ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:53:03 ID:IqA6Z0EQ0
>>236,138
ufotableみたいに1作品に戦力をしっかりつぎ込んで良質かつ堅実に作ってもいいと思うけど
(まぁあそこはアニメ以外とか他の手伝いとかもやってるけど)
さすがに需要過多ってのはあるのかなぁ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:53:46 ID:IqA6Z0EQ0
>>2つめのアンカー>>238でした
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:54:23 ID:UWmSjFRb0
>236 >238
ああ、まあ確かに受注本数の問題があるな。
しかし逆に言えばこのご時世に、1本のアニメにほとんど全力投球しても
会社がなんとかやっていけるぐらいの予算をもらってるって事なのかな?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:54:57 ID:RAANWQOWO
アメイジンググレイスはお姫様のテーマソングみたいなもんなんだろうか
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:55:44 ID:kJbertWz0
>>241
何故に旧世代では日本的な要素が蔓延している中で
キリストの賛美歌なのだろうね?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:56:20 ID:bKHwWpxC0
>>244
A−1に関しては、ソニーのお抱えアニメ製作会社みたいなもんだから
他とはちょっと異なってたりする。
248779:2010/02/16(火) 21:56:39 ID:jn0PlzYT0
>>13
呼びましたか(笑)

>>36
ブルージェンダーも、えらく古いアニメ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:57:27 ID:I+vYhCMq0
タケミカズチは封印しといたほうがいいな
あの巨大タチコマ怖すぎる
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:58:21 ID:byMz+Cnc0
A-1なんてスケジュール管理ができないいい見本だろ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:58:47 ID:VaojlyXY0
>>246
念仏だとさまにならないからだろうな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:00:13 ID:UWmSjFRb0
>247
ソニー繋がりでPS3&PSPの週間トロステなんかでも紹介してくれないかな。
PSPでゲームも出るんだし、ファンを一人でも増やすために地道に活動を。

…グループ内での仲が悪い会社だし、無理かなw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:00:46 ID:3Q2QB/9m0
はーー、やっとロムオワタ。

「ふほほほぉー、豚共がさわいどるワイwww」

というしてやったり顔の吉野の顔が浮かんで
グーで殴りたくなった。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:04:41 ID:jn0PlzYT0
>>52
フランス語にハ行ないから「ヘルベリア」と発音でけへんねん?

>>68
こわれたタケミカヅチは、壊れ転がり、そこにはいつぞやのマフィア(笑)。
みごと最後のおつとめを果たし。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:04:50 ID:0fHDWsfm0
アメグレは鎮魂歌でもあるからね
精霊流しは故人の魂をあの世に見送って、残された人々は現世を生きる
ポニョにも出てきた、彼岸と此岸を隔てる境界としてのトンネルが7話にも登場したね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:07:02 ID:hMt1QuGG0
前スレのラッパを巡るやりとりでさ。
「じゃあ昔の戦車戦ではどのような通信手段が用いられていたんだろう?」
ということを調べ、持ち出してくるやつが誰もいないのがいかにもダメなアニオタらしい。

自分の頭で考えたことだけをとうとうと並べて「これはおかしい、ありえない」って主張する。
そんなやつの意見なんて、もしスタッフが見ていたとしても、取り入れるわけないって。


257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:08:14 ID:3GOcRY9S0
このアニメでは「死者はすぐそばにいる」って描写が多いよね
学校の窓から、ベランダから、死者はいつも彼女達を見ている
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:08:54 ID:hk7P8urq0
修理中のケミカヅチの床に置かれてた足がなくなってたよね
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:09:10 ID:kJbertWz0
アメイジンググレイスと
タケミカヅチの英語のOS画面とには、
米国的要素という共通点がある。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:10:48 ID:3GOcRY9S0
死者との接点を好意的に受け止めるカナタ
発狂寸前か、あるいは諦観か、複雑な思いを持つフィリシア
幽霊を怖がる他の3人
これがどうなっていくのだろうね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:11:16 ID:xustjyJC0
アメグレは世界中で聞かれてるし特に違和感はないけどね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:11:33 ID:zOarToKt0
これどうやって終わるんだろw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:12:04 ID:jn0PlzYT0
>>253
ノエル「ヘルベリア南部のルールだと、グーで殴ったら負け。
    パー(つっぱり)で相手を追い落とせば英雄」

>>240
そうなんですよ親分。手洗えないから銭湯不能。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:12:48 ID:K7i1zEcn0
 敵の血潮で濡れた肩。
地獄の部隊と人の言う。
セーズの街に、百年戦争の亡霊が蘇る。
ミストラルの高原、ビネンラントの空に、無敵と謳われたヘルべチア装甲特殊部隊。
情無用、命無用の鉄騎兵。
この命、30億円也。
最も高価なワンマンアーミー。

 次回「レッドショルダー」。
フィリシア、危険に向かうが本能か。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:13:22 ID:J1Ze7quC0
>>258
あれ見る度に場所かわってるぞ
ノエルが一生懸命動かしてるんだろうか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:15:26 ID:l76HQG1I0
丹念に廃ビルの機関銃陣地をつぶしていく多脚砲台が好き
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:15:43 ID:xuh28Njw0
>>265
みんな寝てる時に片手で持ち上げてるよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:16:57 ID:4mpk/Njx0
歴史を感じさせるな だんだんオリジナルがでてきたきがする
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:17:10 ID:jn0PlzYT0
>>256
で?

>>262
永遠に終わらない(笑)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:17:34 ID:oJgBuBC+0
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:17:47 ID:8cz8KxPt0
>>265
全員「誰かが動かしたんだろう」って思ってる。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:19:10 ID:3Q2QB/9m0
怖いこと言うな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:20:09 ID:31McNLBy0
あの戦車って音楽流せるんだよね・・。
なんで、わざわざ外に出てラッパ・・・

というか、あの状況で、あんな風に外に出てラッパ・・

めちゃくちゃワロす。
吉野、天才。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:20:19 ID:UWmSjFRb0
>265 >267 >271
実は時告げ砦の幽霊は何のためにいるかというと…
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:21:06 ID:UWmSjFRb0
>273
昔録音した音楽しか流せないんだろう。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:22:50 ID:J1Ze7quC0
>>274
作業員かよ
幽霊に重労働させるとか鬼畜だな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:23:15 ID:l76HQG1I0
喇叭が吹きたいから喇叭手になったカナタって相当呑気なんだなとは思う
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:23:22 ID:oJgBuBC+0
もう通信ラッパの話はいいじゃん。無駄にスレ消費するだけだ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:23:31 ID:9uZQne1F0
最新話は面白かった

最初のウダウダよりこの調子でラストまでいってほしい
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:23:54 ID:jn0PlzYT0
>>74
昔はいくら戦争しても地球はびくともしなかったが。
核兵器ができてそうもいかなくなった。

>>80
そうはなるまい。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:24:47 ID:Z1yCkiOe0
>>233
そんな作品だと思うのれす。
謎解きに夢中になるよりもキャラの感情を追ったほうがいい。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:25:15 ID:zOarToKt0
>>273
劣化版タケミーだから無理じゃね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:25:26 ID:BEYXBXaqP
このアニメは1クールで四季を楽しめるのがいいね
雪が降るセーズの街や桜の季節になるとリオ先輩はいなくなってしまうのかなぁ…
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:25:26 ID:byMz+Cnc0
いや音出せるのは旧世代のタケミカヅチだけでは
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:25:28 ID:3Q2QB/9m0
>>278
そうなんだが俺は273の勘違いに引いた。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:26:01 ID:K7i1zEcn0
今後の話の中で、突如コンバットアーマーやキリコが出演しても驚かない
そんな雰囲気がソラヲトにはあるな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:26:48 ID:l76HQG1I0
マウンテンサイクルの機械人形ですね分かります
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:27:05 ID:3Q2QB/9m0
フィさんが異能生存者ってことか?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:27:24 ID:kJbertWz0
>>270
右上のはそれ何て御名御(ry
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:29:13 ID:J1Ze7quC0
劣化版タケミー

http://uproda.2ch-library.com/214160SMh/lib214160.jpg
*このタケミーにipodは付属しません
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:29:28 ID:xustjyJC0
>>262
それマジで気になる
てかあの破壊神についての話これだけってことないよね?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:30:00 ID:M/DuYacq0
旧時代の戦闘シーン、短いがすげえ迫力だな。
何度も繰り返し見てるわ。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:31:51 ID:jn0PlzYT0
>>100
その券について、こわーい創造しちゃったので折を見て
ねた投入してみよう。

>>120
まだおわらんよ、とクワトロする。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:31:55 ID:K7i1zEcn0
>>288
時告げ砦に集められた少女は異能生存体で、ヘルベチアの切り札とか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:32:21 ID:UWmSjFRb0
>291
ん?これだけだよ。
戦いはこの作品のテーマじゃないし。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:34:06 ID:xV/9LFzc0
銃弾とか飛び交ってるのに身乗り出してラッパ吹き出したのは笑ったw
危険すぎるなラッパ吹く人
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:34:36 ID:K7i1zEcn0
昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた。
今日の昼、地位を的に糧買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、瓦礫の街に水を蒔く。
セーズは百年戦争が作ったパンドラの箱。質を問わなきゃ何でもある。
 次回「救出」。明後日、そんな先の事はわからない。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:35:17 ID:UWmSjFRb0
>296
>278
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:35:21 ID:8gVFjwoX0
スレの進み、また速くなったなぁw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:36:58 ID:aA3o+axw0
勢い順でソートするとこれの次に2位でプリキュアが来るのがまた何とも
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:37:42 ID:3Q2QB/9m0
>>294
秘密を知ったクレハが調子こいて橋からダイビングしそうだな。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:39:01 ID:31McNLBy0
「そして、見つけたわ。私がここに居る意味を。」
吹き出した。すげー。すげーよ。吉野天才。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:39:20 ID:K7i1zEcn0
>>301
最終回、すべてが終わって安堵する高官の前に
軍事パレードでタケミーの横に並んで敬礼する5人を見て驚愕。
でEndですねわかります
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:39:44 ID:M/DuYacq0
どうでもいいが、先週の密造酒がらみの話題完全にブッ飛んだなw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:40:31 ID:31McNLBy0
>>304
ごめん。先週、刀見てた。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:01 ID:v3fR+Ajj0
燃え盛る戦車から出てくる→ちゅどーん

グロいな・・
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:07 ID:lictUhlQ0
>>294
それだとノエルが一番最初に死ぬじゃねーかw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:16 ID:4mpk/Njx0
あんなのおまけだろ 今から本気がくるぞ
俺はこのアニメを大事にして見ていきたいと思う
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:28 ID:lHZTUlJXO
「セーラー服が機関銃撃って走り回っているアニメーションを作っていちゃダメなんです」
「女の子がバズーカ振り回すような作品はいいかげんやめてほしい」

ギリギリセーフ? 
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:40 ID:3Q2QB/9m0
>>297
誰馬w

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:44 ID:jn0PlzYT0
>>137
たしかに、あの「敵」がどうなったのか・・・?

>>186
戦闘機は、とまると落ちる。落ちると止まる。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:45 ID:BEYXBXaqP
>>302
生きる意味とか真剣に考えたことないからわからないんだろ?
そうならそうと正直に言えよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:41:48 ID:K7i1zEcn0
密造酒や副業なんて、直近の軍隊でも普通にあることなんで
特に驚くべきことじゃないからなあ

ロシア国境警備隊によるカニ密漁とか
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:42:49 ID:UWmSjFRb0
>299
昼間みたいに口喧嘩で無駄なレスの応酬してるのと違って、ちゃんとしたスレ進行になってるしね。

>304
AT-X視聴組は一週遅れだから話題に出してもいいんだけどね。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:43:37 ID:/4/wbNID0
戦争に参加した事があるのはフィリシアとノエルだけなのかな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:44:14 ID:3Q2QB/9m0
>>303
よく見てんなーー。思い出したわw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:44:26 ID:J1Ze7quC0
ノエルは戦争に参加したというより巻き込まれた感じじゃないかな。ソースはない
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:44:30 ID:UWmSjFRb0
>315
ノエルも従軍してたかどうかはわからん。
当時はまだ一民間人だったかもしれんし。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:44:32 ID:Yw9lkwF60
垂直/短距離離着陸機のハリアーならいいってことですね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:45:08 ID:K7i1zEcn0
ノーマンズランドという汚れの海に、見え隠れする監視塔という氷塊。
どうやら、水面下の謎の根は深く重い。
人の運命は、神が遊ぶ双六だとしても、
上がりまでは一天地六の賽の目次第。
鬼と出るか、蛇と出るか、
謎に挑む山中縦断。

次回「襲撃」。カナタ、敢えて火中の栗を拾うか。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:45:44 ID:Kdf5/ZhM0
Bパート序盤に入る字幕って何なんだ
今週がスイカで先週も何かあったな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:45:51 ID:M/DuYacq0
>>311
敵はやっぱノーマンズランドや死んだ海に関わってるんだろうなとは
今回見て思ったけど。死んだ海。ここでもナウシカかい!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:46:24 ID:lHZTUlJXO
で、誰が素体役ですか? 
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:46:37 ID:6kTYINv50
>>312
ドライぶると楽なんですよ
偉そうな奴、社会的に自分より上な奴なんかに対してでも劣等感を感じずに見下すことも出来るしね
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:46:45 ID:BEYXBXaqP
>>321
毎週あるよ
待ち受け貰うためのキーワード
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:46:45 ID:31McNLBy0
>>312
スペイン風の村で、フランス語を話しながら、日本語もちょっと読み書きできる、ドイツの軍服を来た人たちが、
アメリカの歌を演奏してるアニメで「人生の意味」とか語られたくねえよ。

人生の意味を考える前にさ、設定を考えようよ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:47:52 ID:UvJ244NE0
>326
おまけに「ヘルベチア」って、スイスの旧名(カエサルのガリア戦記に名前が出てくる
ガリア人の一部族が暮らしていたことで名前がついた)だしなw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:48:02 ID:UWmSjFRb0
>320
そのまんま51話分貼っていくのも個人的には好きだが、スレの流れ的には空気を読んで程々にね。
あとペールゼンファイルネタは俺が以前貼ったから。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:48:27 ID:777OwC+u0
こんな萌えアニメで人生の意味とか戦地に喧嘩売ってるのかな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:48:29 ID:8vuA9Bip0
画面が暗かったからフィリシアが乗ってた戦車を
タケミカヅチと勘違いしてる人がちらほらいるのかな?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:48:44 ID:J1Ze7quC0
旧世代の時の敵ってこの羽の悪魔一匹だけなんだろうか
http://uproda.2ch-library.com/2141669ZM/lib214166.jpg

むちゃくちゃ強かったんだが。なぜセーズの湖底にいるんだろう
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:49:16 ID:K7i1zEcn0
>>323
素体はリオ姉でひとつ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:49:39 ID:kJbertWz0
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:49:58 ID:5KJG5uTL0
>>224
カナタがレンズの精度を音で判断したエピソードが虚しくなるだろ
メカ娘ならその程度演算できるだろうし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:50:03 ID:jn0PlzYT0
>>190 >>210
西暦2973年1月かもしれんが、皇紀2973年かも?
平成29年は、いや〜!?

>>219
今期2位候補筆頭が!?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:50:25 ID:NYEpEA0w0
3話位から策が崩壊するかなと思ってたらしてないな

もはや京アニはそこらへんのアニメーション会社に成り下がったな、、、
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:50:48 ID:31McNLBy0
>>320
ランドだから、陸じゃないかな。
まあ、このアニメなら、ノーマンズランドが海でも驚かないけど。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:52:15 ID:K7i1zEcn0
>>336
京兄離脱組がOrdet経由でA-1にかなり流れたみたいだからなあ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:52:29 ID:M/DuYacq0
吉野の狙い通りだろうが、情報の出し惜しみっぷりに
やきもきしてくるぜ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:52:53 ID:UWmSjFRb0
>335
あと6年か…今のうちに空深さんって家を探して婿入りしとくか。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:53:08 ID:VaojlyXY0
>>322
父君とそりが合わない姫殿下もいらっしゃるぜ。
クラウスはクロトワの役な。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:53:31 ID:lHZTUlJXO
テレ東だからレッドショルダーマーチの音源がまだ局にあるかもしれないが。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:54:05 ID:BEYXBXaqP
>>329
アニメばかり観てぐだぐだ言ってるだけの人も人生の意味について考えてはいけないなんてことはないのさ
戦争うんぬんは関係ない
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:54:55 ID:M/DuYacq0
>>340
北斗の券じゃ2010年はラオウが覇道を極めんとしてる最中だよ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:55:11 ID:K7i1zEcn0
>>337
あれだ、5話でのノーマンズランドの実際見れば、穢れの海そのものだから間違ってないと思う

>>328
いまあげたのっていっても、すべて物語話数とリンクしてるから現状最大6つまでしかすすめませんがな
>>297が6話で、>>264が7話のことだから

1話と2話のはだれかつくってたよね?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:56:33 ID:jn0PlzYT0
>>215
本線の進行が早くて、前スレまで手まわらず。
きっと歴史は繰り返し、ラッパがどーのこーの、と。

>>229
リオの旅たち、きっかけはカナタ。
「自発的に」か、「言われて」か??
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:57:48 ID:UvJ244NE0
>333
それはフランスがたてた傀儡政権の名前
スイスのラテン語読みは、いまだにヘルベティア(ヘルウェティィ族の土地)だよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:57:58 ID:31McNLBy0
>>343
童貞ニートから、人生の意味を教えてもらってもさ、

「でも、お前の人生、無意味じゃん!」的な、つっこみが心の中でわくと思うんだ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:59:28 ID:K7i1zEcn0
>>347
でも物語りの地はスペイン…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:01:00 ID:jn0PlzYT0
>>257
日本人にはそういう面があるらしい。

>>277
カナタの志願は休戦前か、後か?それが問題だ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:01:11 ID:31McNLBy0
ええ、ランドなのに海なの・・

あまりのことに、俺が知らない意味があるのかと思って、今、英語の辞書引いたら、
land 土地 陸・陸地 国って出たよ・・。

なんつってw
ま、この程度、このアニメなら常識の範囲ですな。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:01:17 ID:UvJ244NE0
>349
まぁヘルウェティィ族は、こともあろうに後のスイスの地を捨てて、もっと地味のよいヒスパーニアに移住しようとして
ほかの部族と摩擦を起こし、それがガリア戦記の始まりになってるくらいだから、きっとハゲの女たらしがいなかった
地球なんだ、あすこw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:01:24 ID:8cz8KxPt0
伝説が事実なら、鳥には勝てたんだよな、
てことは世界が滅びに向かっているのは、
鳥の後の人間同士の戦争が原因なのか。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:01:23 ID:JhfUwj7W0
戦車で戦争中にラッパとか斬新だな。
アホなことやって死んだマヌケ部隊にしか見えなかった。

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:01:59 ID:CZtivM1j0
お前ら現実逃避してるくせに作品が現実とリンクしてないだけで叩くとかどんだけ
アニメに地球上の概念持ち出すとか否定したがりの中学生かよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:02:27 ID:7gesoNOv0
7話のアコギBGMと灯篭流しのシーンヤバいな。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:03:12 ID:K7i1zEcn0
>>329
あんた、戦争映画の見すぎ
戦場は、必ずしも凄惨な硝煙ばかりじゃないぞ

ソラヲトのセーズも、銃後の雰囲気がよくでてていいんでは
セーズから離れたら、とたんにボトムズのウドやサンサになりそうな
危ういバランスがいいんじゃないか
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:03:14 ID:UvJ244NE0
>353
前スレでも出てきたけど、人類含めた地球上の生物が滅亡傾向にあるのは、謎の多い古代戦争が始まりで
今現在人類が戦っているのは、その黄昏の時代での様々なリソースを奪い合ってのことなのでは
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:03:23 ID:BEYXBXaqP
>>348
もう突っ込むのもめんどくさいけど、そういうことは考えることに意味があるんじゃないのかね
哲学って身分や立場なんて全く関係ないし、主に自分の中で行うものだと思うんだけど
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:03:25 ID:eIfRNi/VP
>>353
人間同士の戦争に(一方が?)負けて人類滅亡
ってのも変な話だが。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:03:36 ID:16Unk2YW0
>>326
釣られちまったのかも知れないが……語られてもいない設定を考えてどうするよ。
どうせ正解など出て来ない妄想に終始するんだったら、まだしもフィリシアの下着の
色を想像してた方が楽しくね?
それにスペインだのフランスだの色々と言ってるけど、劇中じゃ少しずつアレンジされていて、
どれにも当てはまらないし。粗を探すよりも、素直に作品を楽しまないとハゲちまう。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:03:55 ID:M/DuYacq0
>>353
旧世代の戦争の始まりと終わりがわからねえんだよな。
鳥の骨だけ見せられても終わったってのはわかるけど…。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:04:07 ID:UvJ244NE0
>361
や〜い
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:04:52 ID:UvJ244NE0
>362
あの「鳥」自体、なんかのミスリードのためかもしんないし、まぁ結末町だね
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:05:30 ID:K7i1zEcn0
(ほぼ決定してる)二期のための仕込み、って可能性もなきにしもあらず
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:05:46 ID:7NdvlxaB0
>>353
勝った鳥ってのはセーズに巣くってた一匹だけで
地球規模では負けたんじゃないの?

じゅあ他の鳥達はどこ行ったんだって話になるけど。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:05:52 ID:eIfRNi/VP
>>359
あんたが他人のレスに、突っ込んでしまうのと同じように
あんたがレスした相手は、アニメに突っ込んでしまうんだと思うんだな。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:05:55 ID:Bu0Jotd60
                ''';;';';;'';;;,.,    
                ''';;';'';';''';;'';;;,.,  
                 ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;               素敵だね
 プピー       〃ymvymyvwymyvmmyvvノト<リ
           `i |^ヮ^ノイ^ヮ^ `i |^ヮ^ノイ^ヮ^ヮ^ノイノ             素敵だね
        〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ^ヮ^〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ヽ^ヮ ヽ ヽ
       ノ{ j八ノト<リノ{ j八ノト<ノ{ j八ノト<リノ{ j八ノト<リ{ j八ノト<リ
       _ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ
     〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ヽ 〃 ヽ ヽ
    ノ{ j八ノト<リノ{ j八ノト<リノ{ j八ノト<ノ{ j八ノト<リノ{ j八ノト<リノ{ j八ノト<リ
     `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ `i |^ヮ^ノイ  
     (「リI丞T」) (「リI丞T」) (「リI丞T」) (「リI丞T」) (「リI丞T」) (「リI丞T」)
     くヨハE〉L」」くヨハE〉L」」くヨハE〉_」」くヨハE〉L」」くヨハE〉_」」くヨハE〉
       L」_」    L 」_」     L」_」    L 」_」    L」_」    L」_」
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:06:27 ID:777OwC+u0
>>357
平和な戦場だけ引っ張り出してきて戦争を語るんですねw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:06:40 ID:fne1ntNM0
疫病ってのも多分ABC兵器の後遺症だろうし
人の住める領域も多分極端に縮小されてるっぽいし
滅びに進んでいる原因は複合的なもんじゃないかね
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:07:20 ID:K7i1zEcn0
>>369
戦場アニメは ダグラムとボトムズでお腹一杯です
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:07:23 ID:byMz+Cnc0
知識自慢野郎うぜえ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:08:03 ID:16Unk2YW0
>>363
おのれ、お前さんまで俺の頭を光らせるつもりなんだなっ。
それより答えてくれよ。フィリシアさんには白と水色の縞々あたりが似合うと思うんだが……。
黒でも良いんだけど、ノエルとかぶるからなあ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:08:09 ID:Z1yCkiOe0
>>355
本当に中学生かも知れん。

世界観を仕切る設定がハッキリ提示されないと、
作品の見方が判らなくてイライラするんだろう。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:08:30 ID:jn0PlzYT0
>>300
最近の小学生は、ITを使いこなしている!?

>>304
ほお?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:08:59 ID:6kTYINv50
>>347
実は「ヘルベチア」はスイスの国名を色んな言語で書くのがめんどくさい用の”まとめ”としても使われてるんですよ
切手にスイスの公用語四ヶ国語で国名なんてとてもじゃないが書けないからな
色んな文化の混ざった舞台としてステキな名前のつけ方だと思いますね
まあ詳細を調べる気もなく既存の知識だけでおかしいと思う人もいるようだけど・・・

>>351
今までの話みてないの?
ノーマンズランドは砂漠だよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:08:59 ID:wSYDx8/l0
そもそも、旧時代ってどれくらい前なんだろ。今回の死体とか前の教科書とかかなり形状が残ってるよね。
いきなり技術継承が失われるとかすげー違和感。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:09:01 ID:lHZTUlJXO
前にも書いた気がするけど、これは竹中直人の『119』みたいな作品だと思ってる。
今回は確かにハードコアだったけど。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:09:11 ID:UWmSjFRb0
>365
ビデオが売れなきゃ2期は出ないよ。
…いや、出て欲しいんだけどさ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:09:20 ID:YfLLVg0U0
いんっ たーねっとっ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:09:27 ID:UvJ244NE0
>373
ふつーにベージュのフリル付きとかじゃないか
つうか、支給品は白無地だぞw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:08 ID:UWmSjFRb0
>381
そういや米軍とかだと、ぶらやぱんつも官給品があるんだっけか。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:11 ID:l76HQG1I0
>>377
原料の枯渇や工場の破壊で精密部品が生産できなくなったんだと思う
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:12 ID:BEYXBXaqP
>>367
突っ込むのは別にいいけど、馬鹿にしたような態度がどうもねぇ
2chでそこに言及するのはアホらしいことかもしれないけど
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:12 ID:UvJ244NE0
>376
なるほど〜、それでスイス人が公の場で「我らヘルウェティアの民」とかいったりするのですな
つうか言われて気がついたけど、スイスのドメイン名「.ch」(なんとかヘルウェティア)だしw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:42 ID:3Q2QB/9m0
紺じゃね?支給品
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:46 ID:UvJ244NE0
>382
自衛隊も、いちお被服として支給されてる
でも、ふつー支給品の下着は使わない、あとで返納しないといけないからw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:11:56 ID:jn0PlzYT0
>>313
ロシアなアニメがびみょーに多いような・・・?

>>319
しまった!?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:12:22 ID:8vuA9Bip0
>>351
叩くために言ってることが滅茶苦茶だよ
ノーマンズランドは不毛の大地だったのに
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:12:22 ID:GUVI0Zgq0
お、おおぅ、今週話が重たいな。んであれやこれやと、これまで分からんかった事が
小出しに置いてあるってのがまた・・・。

旧時代の回想シーンに一瞬タケミカヅチが"敵"かと思ったわw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:12:30 ID:J1Ze7quC0
>>377
確か今俺らがいる世界から200年後くらいの話じゃなかったっけ。設定では
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:12:32 ID:UvJ244NE0
>377
少なくとも、あのタケミカヅチがガッションガッション動いてた時代の言葉(イデア文字)は、もはや読めないみたいだしなぁ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:13:39 ID:UvJ244NE0
>391
その割に旧時代の兵隊さんの装備が陸自だったり、町並みが多摩地区東部だったり
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:13:41 ID:K7i1zEcn0
>>376
だから、砂漠は海に比喩されるから>>320で比喩したんだが…

>>383
作れなくなったけど、旧世界のコンピュータとかは若干数残ってて
ある程度のことはわかってるんじゃないかな

理論がわかってるのと、作れるのとは別の問題だし
現に、もうDRAMは世界でも1桁の数の会社でしか作れないレベルのものになってるわけで

その上で出来ることをして(20世紀前半レベルの工業力を振り絞って)作ったのが劣化タケミーと
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:14:03 ID:16Unk2YW0
ほう、支給品か……そういえば、それだけだと着替えに困ると物の本に書いてあったな!
カナタが初任給を持って、町の下着屋を訪れる様子を幻視してしまったじゃないか。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:14:28 ID:KqVKKKtn0
>>356
あれは多分リュートとかいう吟遊詩人の楽器だよ
1話のアバンで使われてたヤツまとめwikiに出てた
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:14:39 ID:xustjyJC0
よく聞くけど2期の話ってどこから出てきたの?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:15:22 ID:31McNLBy0
>>359
人生の意味を知りたいなら、多数の現実の人生を見て触れて考えるべきだ。
様々な人と直接触れ合い、社会性を持ち、生命を楽しみ、育み、その中で、様々な人の、そして自分の人生というものを見つめて、
始めて答えが出るのではないだろうか。
引きこもって、延々とたった一人の内面を問い詰めたところで、出てくるものなどタカが知れている。
人間とは社会性を持つ動物なのだから、常に社会との共生の中で人生の答えを求めるべきだ。

な〜んつってwww
アニメ板でこんなこと言われたって、「ウザッ」だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:15:37 ID:UvJ244NE0
>395
男性用だけど、肌着2着・・・って、それでどうやって次の支給までもたせんだYO!とか突っ込みはいりそうだしw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:15:52 ID:M/DuYacq0
>>395
刑務所の囚人ですら自費で官給品以外のメーカー品の下着は買えるみたいよ。
軍がはたしてどこまで厳しいかは知らないけど。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:16:27 ID:K7i1zEcn0
>>397
これだけ金かかってる本気のプロジェクトで、二期を想定してないこと事態がありえない。
多分1話の話題しだいで1期限りから2期かを判断して動けるように作ってあったんじゃないかな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:16:56 ID:2oM8ZxKn0
>>391
200年ってのは旧時代からカナタたちの時代までの期間だよ
現代から旧時代までは「二九七三」の文字から300年後とか900年後とか予想されてるね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:17:03 ID:l76HQG1I0
>>394
そんな感じだろうね
照準用のレンズ作れないって言ってたくらいだし
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:17:04 ID:IJRFZ95k0
この際回想でもいいから戦車バリバリ動かした戦闘シーンやってくれ
カタナ達に戦ってくれとか無茶言わないから
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:17:08 ID:UWmSjFRb0
>397
よく聞くって程話題にはなってなかったと思うけど。
ビデオが売れたら2期もやりたいねーって監督か誰かが言ってたって話。

正直この作品は1期だけで終わらせるのは勿体ないと思ってるので
是非2期はやって欲しい。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:17:49 ID:jn0PlzYT0
43小隊、800以降は敵工作員が潜入してたのね
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:17:50 ID:AovUur2k0
>>395
カナタが布ナプキンを作っている姿を想像すると胸が熱くなるな!
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:19:29 ID:UvJ244NE0
>402
兵隊の書き置きだから、あれは所属部隊の番号だと思うよ
「○○小隊の××」と言えば個人が特定できるのが軍隊だし
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:20:03 ID:K7i1zEcn0
劣化タケミーって、20世紀前半レベルの技術力をつかってつくられてはいても、
今のうちらが見たら驚愕ものの技術がいくつも使われてそうな気がする
アナログジャイロと水銀による姿勢センサーで高度な機体制御してたりとか

原理がわかればすぐに作れるけど、一度オーバーテクノロジーを知ったからこそ出来るとかあるかと
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:20:29 ID:BEYXBXaqP
>>398
その長文がどこかからのコピペじゃなく>>398自身の意見なのだとしたら、個人的には反論したい点ばかりだな
長文レスでKYになるのは避けたいし、長文がお前の意見なのかどうかすらよくわからんから何も言わないが
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:20:38 ID:GUVI0Zgq0
>>402
にしてはミイラ兵の装備が・・・ってまあそこら辺は気にするだけ野暮かな。
地続きの世界かどうかも怪しい所だし。

しかしフィリシア達が戦ってたのは人間相手だったけども、少なくとも旧時代の戦いにおいて
「敵」って連中との戦いは終結してるのかね。あの火を噴く首の伝承と繋がってそうだけど。
案外ミイラ兵の回想でタケミカヅチが戦ってた場所が件のノーマンズランド?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:20:43 ID:l76HQG1I0
>>406
工作員じゃなくて歩兵の浸透、対戦車兵器もってたし本隊の偵察と脅威排除の為の先遣部隊
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:21:11 ID:CZtivM1j0
なにこいつら?マジで焼酎の集まりか?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:21:16 ID:6kTYINv50
>>394
俺はそれはわかってるよ
勘違いしてるのはID:31McNLBy0だからぜひ彼に言ってもらいたい発言だな
あと>>345も余計なこと言うから勘違いするんだよ
ID:31McNLBy0見たいな理解力の低い人もいるんだから
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:21:22 ID:xxd9Mtlf0
>>353
鳥があまりにも強く、人が虐殺されまくった。
仕方なく鳥を倒すため、核などの兵器を大量投入して、鳥を倒した。
しかしその結果人類の生存圏を大幅に減少させる原因となった。
こんな感じでしょ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:14 ID:jn0PlzYT0
>>321
すいかといえばむつみさん、そして・・・イカロス。

>>322
21世紀冒頭、人々を期待させた「アルジュナ」はナウシカと同じおちで
自爆した・・・その轍ふまんでくりー(涙)
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:17 ID:vpw7NWou0
いやー今回はひどかったわw
なんつーかもっと世界観を練りこめよw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:22 ID:16Unk2YW0
>>407
そうだな、マイ・ブラザー!例え終わっていく世界に暮らすとしても、
俺ならその妄想だけで生きていけそうだ!
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:28 ID:l76HQG1I0
>>411
文字が一致してること考えると、日本だか何処だかわからんけど、
旧文明の都市→前大戦でゾンビさんが悲しんでた廃墟→ノーマンズランド

同じ場所を映し続けてるんだと思う
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:31 ID:2oM8ZxKn0
>>408
そうなのか。まぁ詳しくは知らんけど
確かに書き記した時を表すなら年だけじゃなくて月日まで書くわな、ふつう
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:37 ID:xustjyJC0
>>401
>>405
確かに1期だけじゃ物足りないよな・・鳥、登場人物の過去、イリアとかの話が残りの話数で見れるか疑問だし
無論設定がある場合の話だけどここまで見せておいて放置っていくらほのぼのメインとはいえ相当残念だしな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:49 ID:K7i1zEcn0
首都や大学には、普通に旧世界のノートPCが貴重品として使われてた理とかありそうだなあ

今のSSD搭載型ノートPCって、劣化部分がほとんどなくなったらしいから
100年たっても普通に使えるものとかありそう
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:23:46 ID:zWM7WMgX0
                ,,-=;
                 /    {
             〃      ',
                ⌒  、
              ( (⌒ヽ \
        ,,―-   辷>、\`< ̄ヽ
         /===x//>、/ \\`<x \
        ,/ニ二ニ丶\/ヘ     \\\ \
       ( /    \\ Vハ    : ´ ̄"" . . ミ . .、
       /       丶ハ/  / . : : : : 、 : : : : : : .\
     /         l/  / : :/ : :{ : : : ヽ: ヽ :. : : : .ヽ  
    ,      \  |  / : :/ミ、∧: : : : :i : :!:.ヽ:ヽ : : '.  
    {         }-‐ノ  ;:| {、: 7\i | : : :ト: :レ':i: : : : : i  
           ‘‐x1 ,イ:. | : ト7 ,.zミ{ヽ: :} V__Y : }: : .|  とりあえずっ
            ハ. |:. :| : :V{/ rぅi` V rぅiヽ!. :小 :|  軍服をき・・・・
     \        | |:. :} . ::小 ヒ::ツ     ヒ::リノ} / |:. .|  
        ヽ{       /} |:. :| : :.i| u    '    ,从: .!:. .i  あれ?おじゃま?
            / , |:. :|!: : ハ   u /i  u. ハ:. . |:.: |  なにか流れがおじゃまのような
         ',    { /}ヽ∧:. : : ト...  └’  ノ : :ム:ノ 
              | リ  `∧i、: V{ ` ー f爪.:|:. : :/ ′
         ヽ      ,ノ  .'///⌒V/fフ/ア^¨¨¨ヽ/∧
            \ | /  {/ ○/ V// /   V/,〉
               |x-   _         ‘´       / ‘,
           〈__ ノ   /  / ̄ ̄ ̄ }       '
             {     / (,)/  〉―‐--‐/  /   「ミ'
            ‘ー -     ′ {     '  /    |l 〉|
              /  j             ̄ ̄        |代|
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:24:00 ID:J1Ze7quC0
>>408
俺も最初見たときそう思った。でも年でも全然ありえるよな。余計わからん・・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:24:04 ID:UvJ244NE0
>416
> 21世紀冒頭

30,40年前は「21世紀冒頭」って、なんかものすごく夢にあふれた未来社会だったはずなのになぁ・・・
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:24:32 ID:jXZOm5h50
>>397
何言っても結局はスレ民の妄想にすぎないよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:24:58 ID:UvJ244NE0
>420
まぁ、きっと何かのムックで全文紹介してくるんじゃない、背景も含めて
そんだけ重みのある設定キャラだし
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:24:58 ID:aJO8ASNV0
>>421
そのためのプロジェクト2弾だろう
物足りないくらいのが、満足感があるなぁ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:25:17 ID:5gVPoWz50
1960年代に米国GE社が作った四速歩行機械は搭乗者が手足を使って
四本の足を動かすものだったらしい。
劣化タケミーもこんなふうに動かしてたのかな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:25:41 ID:UvJ244NE0
>422
SSDでフラッシュRAM使ってるのは一定の回数読み書きすると機能を喪失するダーヨ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:26:06 ID:XHx9xdG50
M1の鳥人間思い出した
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:26:12 ID:K7i1zEcn0
>>426
最終回が終わって発表があるか、あるいはリークがない限りは二期は妄想でしかないわな
でも状況証拠的にやらないほうがおかしいレベルにはあるとおもう。

ただでさえ売れるアニメと売れないアニメの格差が広がって、放送本数が激減してるのに
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:26:49 ID:oIA9/U/N0
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:27:07 ID:MfBWyFeA0
戦車を撃破した時にラッパを鳴らすのは、昔の合戦における勝ち名乗りみたいなものだろうか。
もっとも元寇の時には、名乗りの最中にも元の兵士が攻撃してきたらしいが。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:27:21 ID:zWM7WMgX0
>>402
あの兵隊の装備は今の自衛隊のやつって前スレあたりで
軍板?のひとが書いてたじゃん。
だから平成29年7月3日?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:27:44 ID:UWmSjFRb0
>425
あんな絶望的な世界に住んでるカナタ達でも毎日明るく生きてるんだ。
俺たちはまだ、かすかでも未来に希望が持てる分だけ幸せなんだし
彼女たちに負けないぐらい元気に生きてみようじゃないか。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:27:50 ID:GUVI0Zgq0
>>419
実は「敵」とやらによって大陸すら凄まじい変貌遂げてたりしてw 欧州の辺りに
日本の一部がデフォールド!!とか(嘘

しかしあんな強烈な鳥の首を抱きかかえる女性の伝説って、まさかエリアル・・・
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:27:53 ID:UvJ244NE0
>424
あれが西暦なりの年号だとすると(皇紀は論外。そんな先の大戦の時に頭のおかしな奴が
こぞってつくりだした人工的なもん、ヘンな人以外は思い浮かびもしないだろうしw)兵隊が
陸自の装備品というのがボミョーになってしまうというか
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:28:31 ID:J1Ze7quC0
ゲームは発表時期的に放送前から決まってたっぽいし2期も視野にあるだろな〜
そいやゲームといえばギャラリー更新されてたな。既視感ありまくりだが
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:28:37 ID:UvJ244NE0
>435
自衛隊は、平成何年だかに一斉にでた省庁政令で西暦表記に切り替えたから、それはない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:28:56 ID:jn0PlzYT0
>>344
ええっ2010年はガルバトロン様お・お・あ・ば・れの年♪

>>352
スイスは土地が農業不向きで昔は「傭兵が最大の産業」だったらしい。
同郷人が解雇されないように、死んでも退却しなかったとか。
というわけで、かのヒトラーもスイス侵攻はせんかった。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:29:04 ID:xxd9Mtlf0
>>409
その劣化版も何十年も前の兵器なんじゃないかと思う。
ナウシカ原作の設定で、火の七日間以降もそれ以前の技術力をもった国ってのが存在するんだよ。
結局その国も何百年かして内戦で滅んで技術が無くなる訳なんだが。
ソラヲトの世界もそれと同じように、劣化版程度なら作れる技術をもった国が昔はあったのかもしれない。
でもその国は人類同士の戦争で滅んだと。

でもやっぱり思うのは、劣化多脚より通常の戦車の方が使い勝手が良さそうだと言う所だw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:29:10 ID:8aWkXN3t0
>>377
前スレで書いたけど、あの学校はそれほど古いものではなくて、フィリシア達が体験した戦争の前にはイデア文字が普通に教育に使われていたのでは。
イデア文字というのはヨーロッパにおけるラテン語みたいなもので、かつては前文明の知識を伝える言語として知識階級や教会で読み書きされていたのではないだろうか。
それが戦争(とひょっとしたら革命?)の混乱で教育機関が失われ、「現在」では教会でほそぼそと伝えられているだけという感じになっているとか。
あるいはセーズのような辺境では失われたが、中央ではまだイデア語を解するテクノクラートがいて、彼らが歩行戦車を作る技術を守っているのかもしれない。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:29:39 ID:BEYXBXaqP
>>439
本当にソフトの売上次第でどうとでもなりそうだしな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:29:42 ID:UWmSjFRb0
>438
だから自衛隊さんは経費削減でロートルの装備でも大事に使ってると(ry
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:30:04 ID:mi1ujVx60
やっと7話みた
いろいろ思うところはあるけど、最後にカナタが可愛かった
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:31:02 ID:GUVI0Zgq0
なんというか、久々に「砂ぼうず」を思い出した。
あの自衛隊ミイラ兵もきっと過去の装備を発掘・コピーしてモゴモゴ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:31:07 ID:K7i1zEcn0
>>430
SSDはHDDと違って、相当劣化しにくいらしい。
メーカーの耐久テスト(東芝とIntel)では、想定書き換え回数や
仮想経年劣化(100年レベル)を経ても平気で動き続けられるとの実験結果が出てる

だから、結構のこってるとおもうんだよなー。
LEDアレイの液晶パネルも経年劣化にはめちゃくちゃ強くなったらしいし、
CCFLでも20世紀前半レベルの技術レベルで普通に作れる
だから、ジャンク組み合わせレベルで直して計算とかに使ってると思う
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:31:32 ID:zWM7WMgX0
>>442
ナウシカの300年ほどまえは、エフタル王国が旧世界の技術をまだ残していて
いまだ繁栄していた。腐海ははるか1000リーグのかなた
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:31:51 ID:2oM8ZxKn0
ほんの2、3週前まで「3000行くか微妙」って言われてたのに今じゃ2期やって当然と見られてるのかー
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:31:54 ID:UvJ244NE0
>441
法王を守って全滅したり、フランス革命の時には無能なフランス王が近衛のスイス兵に命令を出さなかったばかりに
暴徒に一切反撃せずになぶり殺しにされたりしてるし、なかなか鉄の規律ダターリ>スイス人傭兵
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:32:07 ID:VC/cUcfY0
AT-X組なんで既出のネタ繰り返すようでスマンソ。

密造酒の回の最後の方、カナタが車つぶしたこと謝りに言った時、
「きゅうりょう」ってテロップでたのは何?なんの意味?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:32:51 ID:UvJ244NE0
>445
・・・やめて、ほんとにありそうだからw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:32:55 ID:l76HQG1I0
>>441
土地が不向きなのもあるが、30年戦争の舞台として土地が荒廃し続けたからってのもあるな
そんな歴史の結果、今や「攻めてきても構わないが、どうなってもしらんぞ」というレベルの重武装国家
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:33:26 ID:UWmSjFRb0
>452
公式サイトで待ち受け画面をダウンロードするときのキーワード。
ちなみに今週は「すいか」ね。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:33:29 ID:zWM7WMgX0
>>440
では思考戦車が量産ということで、西暦2040年ごろ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:33:36 ID:aJO8ASNV0
>>452
壁紙ダウンロードパスだか
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:33:45 ID:UvJ244NE0
>448
共食いは確かにありそうだなぁ
いざとなれば、フェライト磁石にコイル巻いてメモリとか:p
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:33:53 ID:Nn3w3Y1q0
キャラ設定がARIAとかぶると思うのは自分だけじゃないと思う。
フィリシアは名前も見た目も性格も、ARIAのアリシアとそっくりだし。
カナタは灯里、
リオは晃、
クレハは藍華、
ノエルはアリス。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:34:15 ID:a6Fgy7Zq0
結局、旧世代の敵って生物兵器なのか、ゴジラみたいな怪獣なのか・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:34:45 ID:M/DuYacq0
あのマクロスFを作った吉野ならなんとか1クールで片付けるんじゃないか?
って気もしてるんだが。別に吉野を褒めちゃいないが。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:34:59 ID:l76HQG1I0
>>459
ちょっと何言ってるかわかんないって田原さんが言ってた
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:35:02 ID:LshpfWcZ0
>>459
マジレスするとどこにでもいる
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:35:18 ID:XHx9xdG50
ソ・ラ・ノ・オ・ト・コ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:35:29 ID:jn0PlzYT0
>>377
他のスレでやった話だと、知識のみ(天文学・法律)はわりと残るが、
ものづくりは簡単に絶える。織物なんかは伝統芸能として残ってるから
復興もできるが、テレビやパソコンの作り方、全部知ってる人間が
生き残っても、再現できない。

>>391
すると2973は皇紀??
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:16 ID:FUKCq9cn0
>>70
メタルギア・ソリッド3で
シギントが同じことを言っていたね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:18 ID:UvJ244NE0
>459
そんなこと言い出したら

お母さんぽい長女
しっかり次女
おきゃんな三女
ほんわか末っ子

とか若草物語あたりまでさかのぼれるぞw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:19 ID:YfLLVg0U0
あれだ、機械が人類に反逆って奴じゃねーの?

>>459
もっと思いっ切りかぶるアニメがあるが指摘するのは我慢してる。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:23 ID:BEYXBXaqP
>>459
ストパンもARIAもソラノヲトもベースはテンプレキャラで共通してるってことだろうな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:34 ID:CeHyn4bc0
何がしたいのか、どうしていきたいのかわからん話しだった
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:43 ID:K7i1zEcn0
>>458
設計技術って、すごく重要な割りに普遍的だから
テクノクラートが全滅したりとかしない限りはどうにでもなるとおもう

生産設備が問題だけどね。
首都の技術工廠や大学などでは、20世紀前半の設備で作れる部品を、
200年モノのレストアPCとCATIAなどのCADとかつかって設計してると
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:36:44 ID:xxd9Mtlf0
>>435
そうとは限らんぞ。
確かにあの銃は自衛隊の八九式にそっくりだけど、仮に同じ物だったとしても、その兵士個人所有の銃だったかもしれないぞw
AK47とか有名なアサルトライフルだけど、すでに50年以上前の物で、未だに第三世界では一線級だろ。
銃は兵器の部類では寿命の長い物だから、弾の規格が変ってなかったら100年後でも使えるぞw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:37:04 ID:2oM8ZxKn0
>>452と同じ質問ほんと多いな。次スレからテンプレに入れといたほうがいいんじゃないか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:37:41 ID:IYh6AOo90
収録後

カナタ「みなさん、お疲れ様です」
リオ「だんだんセリフにも慣れてきたなカナタ。よし今日は朝まで飲むぞ!!」
フィリシア「ダメよ、一応未成年なんだからね」
ノエル「ボクは両親が心配するからそろそろ帰るよ。」
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:37:44 ID:GUVI0Zgq0
「西暦2010年は、神武天皇即位紀元(皇紀)2670年である。」

・・・ああ、なるほど・・・
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:37:57 ID:UvJ244NE0
>465
近世の事例だと、先の大戦で使われてた軍艦の大砲は別に資料が全部焼かれたとかそう言うんでなくて
「現場で作業して人間が全部鬼籍に入っちゃった」から、もう二度と作れない、というのがあったな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:38:10 ID:a6Fgy7Zq0
まぁ、AKはいい銃だからな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:38:51 ID:l76HQG1I0
>>472
AKはそもそも設計が馬鹿でも農民でもウラー出来る銃だからな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:39:18 ID:xustjyJC0
>>469
萌えアニメだからそれでいい
>>470
このレス定期的に見るNE!
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:40:17 ID:kZLMhS4T0
    | ト  |  ,-==、      ,≠=x  |       |  |
  |   リ \| 〃 :О      ´ О: ゝ./      |    このスレはノエルに監視されています
  |∧        -=-        -=- ' /      | /  ジリリリリーン!ガチャ!フンフン!ハイハイ!
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:40:36 ID:UvJ244NE0
>474
> リオ「だんだんセリフにも慣れてきたなカナタ。よし今日は朝まで飲むぞ!!」

それ、中の人w
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:02 ID:31McNLBy0
>>443
ラテン語は、ほとんどイタリア語。(つまり、ほとんどスペイン語でほとんどポルトガル語)
このあたりの言葉をまとめて、ラテン語って呼んだりもする。(日本の方言程度の差。)

別に教会や上流階級だけで使われる特殊な言語ってわけじゃない。
イギリスやフランスの場合、ラテン語からちょっと遠い言語だから(つってもフランス語はかなり近いらしい)、
かつてローマに支配された経緯で、「上流(支配者)階級はラテン語」ってイメージが残った。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:10 ID:K7i1zEcn0
>>476
まあ、ロスとテクノロジーは出てくるのは仕方ないとは思うけど、
計算尺つかってひぃひぃしても出来ないレベルの有限要素解析を
今われわれが2ちゃんしてるPCで余裕で出来るからなあ…

それだけでも、おなじ文明レベルのことしか出来なくても大きな差になる
多分技術退行しても劣化タケミーが作れたのはそれがかかわってると思う

あと、PCの部品レベルの半田付けは、職人がいれば可
(そのあたりの神業はニコ動に上がってる)
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:10 ID:6kTYINv50
あー、知識自慢知識披露な流れが受け付けないんですが
本筋から逸脱してるのは見ていて明らかにアレだから自重しておけよ恥ずかしい・・・
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:17 ID:XHx9xdG50
王家なんかこの国?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:37 ID:jn0PlzYT0
>>397
どこからともなく・・・。
「ソラノヲトは滅びぬ!難度でもよみがえるさ。
ソラノヲトこそアニメファンの夢だからだ!ひざまづけ!命乞いをしろ!
ナイトレイドから枠を取り戻せ!」

>>398
その昔人生の意味考えすぎて、
ゲシュタルト崩壊してディラックの海になったぞお
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:40 ID:zWM7WMgX0
>>465
少し修理の仕方を知っているおじいさんとかが
だんだんいなくなって
だんだん機械がつかえなくなっていく。
基礎技術は結構科学なので基礎が消えると
またやりなおし?また真空管の発明まで数世紀
電気のつくり方、数学や化学みたいな基礎知識は錬金術のような
あやふやなものではなく正確なものが残っている?

電話が残っているのに無線が残っていないのはおもしろい
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:49 ID:UWmSjFRb0
>477-478
アホでも扱えて異様なまでにタフで簡単に作れる。
軍用ライフルとしてはこれ以上ないぐらい理想的で完成された武器だもんなぁ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:41:49 ID:FUKCq9cn0
AKの基本設計は量産性・耐久性の両面で良かったらしい
イスラエルやスウェーデンではAKを参考に
自動小銃を国産化したとか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:42:41 ID:K7i1zEcn0
>>472,478-479
ただ、AKを作るにはそれなりに高精度がでる旋盤が必要

ソラノヲトの文明レベルならそこら辺が出来るところまでは何とか維持されてるっぽいな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:43:33 ID:8x1s2so+0
まったく分からない
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:43:58 ID:a6Fgy7Zq0
>>487
通信ラッパというあたり、電波障害が慢性的とかかもな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:44:14 ID:UvJ244NE0
>487
あの電話、見たとこいわゆる漏れたちが使ってる電話じゃなくて、ものほんの電話っぽい
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:44:51 ID:ZajZGWYM0
軍オタさん武器オタさんは何ヶ月か経って完全に話題が無くなるまで自重してください
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:44:53 ID:6GH9tku+0
>>425
うろ覚えだが、小学生だった1980年代に読んだ学研のひみつシリーズでは、
2000年ごろには月面基地が完成していて
民間人が宇宙旅行に行ける(ただし1000万円かかる)と書いてあった記憶がある。

現実は見ての通り。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:45:35 ID:XHx9xdG50
>>492
ミフノスキー粒子かよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:45:48 ID:xxd9Mtlf0
>>490
少量生産なら、腕利きの職人いたらどうにかなるかもなw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:45:54 ID:kJbertWz0
>>438
>あれが西暦なりの年号だとすると(皇紀は論外。そんな先の大戦の時に頭のおかしな奴が
>こぞってつくりだした人工的なもん、ヘンな人以外は思い浮かびもしないだろうしw)兵隊が

無知だというだけで恥とは言わないけど、
いったい誰に吹き込まれたのか
自分の無知さ加減をこうも大々的に披露されるとね…。

神武天皇即位紀元 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:46:20 ID:jn0PlzYT0
>>400
洗濯機もないぐらいだから、せんたくしもなかったり。

>>420
〜日、まで特定できなかったり。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:46:22 ID:UWmSjFRb0
技術の復興が先か、人類が絶えるのが先か。
公式設定では後者だけど、できれば残された人々の力で
設定などぶち壊すぐらいの奇跡を起こして欲しい。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:46:22 ID:Wa6TWpqf0
プライベートライアンを美少女に置き換えて誰かやってくんねえかな
今回の見てて思った
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:46:26 ID:31McNLBy0
あんなドンパチやってる中で、ラッパ聞こえるのかな。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:47:06 ID:XKYGsROmP
真空管やトランジスタも_なのか
ソリッドステイトサバイバー
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:47:25 ID:K7i1zEcn0
>>487
知識に関しては、案外残すことは難しくないよ
ソ連や中共みたいな粛清や文革があったらまたちがうだろうが
まともな国なら国力に直結する知識・技術レベルの分散とかほんきでやるだろうし
ロスとテクノロジーがでても、それに対応するだけのことをする(PCやDRAMなどの徴発・分散保管)
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:48:30 ID:GUVI0Zgq0
にしてもタケミカヅチあんな動作するとなると、ますますレストア出来る気がしねえ。
あんだけバラバラって事は結構主要なパーツがごっそり無くなってたりするんじゃなかろうか。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:48:31 ID:UvJ244NE0
>497
でも、てっぽだけできたとしても、正確に同一寸法で同一重量の銃弾と薬莢が大量生産できないといみなし芳一だよ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:48:33 ID:8aWkXN3t0
>>471
フィリシア達が乗っていた歩行戦車は
内部照明が蛍光灯
メーター類はデジタルではなくてアナログ
主砲の照準装置はレチクルを合わせる光学式
主砲の砲弾も第二次大戦では既に使われていた成形炸薬弾。
内燃機関かどうかは不明だがマフィアが自動車に乗ってたくらいだから、中心部では電気も普及し自動車が普通に町中を走ってるんだろう。
ということで20世紀中盤レベルの文明はなんとか維持してる感じだな。
高度な制御技術を要する戦車の歩行脚だけがオーバーテクノロジーだが、これだけは旧文明の生き残りの生産施設で作ってたりするのかな。

そういやフィリシアの乗ってた戦車は砲塔あり?で主砲の付け根の防盾部分がドイツの四号戦車風。
敵の戦車は砲塔なしで車体から主砲が突き出してるアメリカのM3戦車風と、ちゃんとデザインが違ってるんだな。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:48:42 ID:FUKCq9cn0
>>500
冒頭のオマハの「ブラッディ・ビーチ」の写実的な描写は勘弁してくれ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:49:02 ID:K7i1zEcn0
>>501
太陽の牙ダグラムを1話から最終回まで見てれ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:49:28 ID:8x1s2so+0
この流れで もうね、物理学をやってる俺としては我慢できないry
ってコピペ思い出した
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:49:50 ID:UWmSjFRb0
>509
のっけから朽ち果てたたけみーが出てくるのか…
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:49:51 ID:UvJ244NE0
>504
どっかにブライト・ディファイルみたいなロストテクノロジーの集積保管場所があるのかもね
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:49:55 ID:XHx9xdG50
あきらかにあの戦場でのラッパタイプは自殺行為だったような
自ら死地に行った感がある。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:50:16 ID:J1Ze7quC0
しかし悪魔の一件かそのごの戦争かわからんけどかなり人口減ってるみたいだし
技術者は相当減ってそうだな
カールのおっさんも国に5人?しかいないマイスターだったっけ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:50:19 ID:DJaPh0a/0
暗い過去背負って暗い未来背負ってなんであんなに笑えてるんだろ、不思議
もっとグレてドラッグに走ったりするもんじゃないか?思春期の若者は
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:50:25 ID:xustjyJC0
>>507
あれやっぱりM3だよな ようやくアメリカをモデルとしたものが出てきたかと思えば敵とかwww
517416:2010/02/16(火) 23:50:54 ID:jn0PlzYT0
なんだか進行速度がみょーに上がってない??

>>416
泣けること言ってくれはりますなあ。
あの頃21世紀はとんでもない未来で、ノストラさんの予言さえはずれれば
すごいハッピー♪な世界名はずでしたが。実際は・・・。
インターネットと携帯電話だけが、21世紀を感じさせてくれる。
悪の帝国ソ連がなくなれば世界は幸せって話はどーなったあ(笑)。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:00 ID:UvJ244NE0
>509
そういや、あれもクリン・カシムは、宇宙連邦のエラいさんの息子だったなw
日本人、貴種流離譚が好きだからなぁ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:05 ID:5JcH/sBd0
すっげーどうでもいいけど戦車の中が真っ暗で暗い配色だったのが気になって仕方無かった
あんなのに長時間乗ってたら気が狂うな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:11 ID:5gVPoWz50
>>500
「黙示録3174年」(ウォルター・ミラー著)
 核戦争→文明崩壊→文明復興→再び核戦争→人類あぼーん

みたいにならなきゃいいが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:29 ID:xxd9Mtlf0
オゾン層が減って太陽嵐の影響が凄く出ているとか、EMP攻撃の影響がまだあるとか
宇宙にある軍事衛星などが、未だに稼動しててジャミングしてるとか。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:37 ID:GUVI0Zgq0
>>513
あのシーンで上半身出してた仲間がヘッドショット喰らうかと思ったら更に悲惨な展開だった。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:41 ID:6GH9tku+0
>>498
実際戦前は普通に皇紀を使っていたらしいからね。

祖父の卒業アルバムの表紙に「2599」の刻印がしてあったし、
戦前の歴史の授業では日本史は皇紀、世界史は西暦で教えていたと言っていた。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:51:42 ID:CVspGZOL0
戦車に足つけるのもラッパで通信するのも
騎士道的な様式美
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:52:21 ID:FUKCq9cn0
太陽の牙ダグラムの世界観って独特だったな。
惑星間を高速d移動できるくらいのテクノロジーがあるのに
マホガニーの机の上の黒電話がリンリン鳴ってたりとか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:52:42 ID:K7i1zEcn0
>>512
つ[Xネブラ]
タケミーはきっと対応型
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:53:12 ID:GUVI0Zgq0
>>521
ああ、電磁波量も凄くて女の子が多いんだな。そして男の少ない世界で緩やかな滅亡へと・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:54:48 ID:UWmSjFRb0
>515
貧乏のどん底でも真面目に一生懸命生きてる人もいれば
苦労知らずの金持ち坊ちゃん嬢ちゃんがクスリやってたりする。
要はその人の心がけ次第さ。

>525
Xネブラの影響でコンピュータの精度が大幅に低下するって設定だし
携帯電話とかのハイテク機器は軒並み使えないんだろう。
アナクロでも信頼できる機械を重視すると。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:55:15 ID:IYh6AOo90
ユミナさんとデートで洋服買いに行きたい
530416:2010/02/16(火) 23:55:20 ID:jn0PlzYT0
>>436
ある意味、今の日本にくらす30代にとっては今ここはヘルベリア。

>>438
あの人はたまたま、という可能性は排除できない。
後世の人間にはなんだかわからん。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:55:56 ID:7hCxFzO60
伝説に倣って女は戦車兵!男は黙って歩兵!なんだよ
クラウス?おんなのこだよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:56:10 ID:K7i1zEcn0
よくソ・ラ・ノ・ヲ・トがダグラムとたとえられるのは設定の類似性があるのかも
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:57:34 ID:UvJ244NE0
>531
伝説(金の角笛)に従うと、婦人兵は全員ラッパ手じゃないか?www
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:57:50 ID:UWmSjFRb0
>532
つーかダグラムネタが普通に通じる時点でここはオッサンが多いっぽいw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:58:05 ID:7NdvlxaB0
タケミカヅチって羽の悪魔と渡り合えるほど強いのかと思ったら
全然そんな事ないのな。向こうはレーザー光線だし。
これはアニメの中盤でタケミカヅチマーク2に乗り換える展開来るな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:58:07 ID:iA8fj5eL0
今見た
結局リオは皇女イリアの妹で皇族?
それで最後司祭さまが、「あのお方は?」って言ってたのか?
それにしても、リオも赴任してきてから結構経ってると思うんだが
会ったこと無かったんだろうか?
仮にそうだとしても、1話の祭りのときとかリオを見てなかったのか?司祭様
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:58:26 ID:mrCOsNX20
なんかキャラの輪郭がやわらかいアニメだな
最近のってエロゲ塗りみたいなキャラばかりかと思ってた
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:58:27 ID:UvJ244NE0
>534
真実は見えるか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:58:53 ID:jn0PlzYT0
>>440
死んでいく人間は、そんなもん気にしない

>>451
そうしなければ、現在&未来の同胞が傭兵できなくなるから。
今の日本にはうすい感覚。たった60年で・・・。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:58:55 ID:DPVGmgjc0
>>507
>中心部では電気も普及し自動車が普通に町中を走ってるんだろう。

燃料を使った発電機はあると思うけど、蓄電池は存在しないと思う。
懐中電灯が無いし、時計もゼンマイ式。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:59:21 ID:16Unk2YW0
>>527
クラウスがますますうらやましくなるな。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:59:26 ID:31McNLBy0
>>536
細かいこと気にしちゃダメ!
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:59:26 ID:5JcH/sBd0
>>436
でも戦時中より今の方が自殺率高いんだぜw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:59:31 ID:M/DuYacq0
ってか本当にこのアニメどういうラスト想定してるんだよ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:59:59 ID:UWmSjFRb0
>536
あの司祭様はおそらくもっと大きい教会に勤めてて
セーズには時々しか来てないんだよ。
6話でユミナさんが「今日は司祭様もいらっしゃるんですから〜」って言ってるでしょ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:00:16 ID:XKYGsROmP
ヘルベチアの都市の数字は見つかった悪魔の数で
監視装置はそれを見張ってて、装置が止まると…
なんて展開だとノエルがタケミ直してもきのこれないな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:00:53 ID:K7i1zEcn0
>>540
水力発電も蓄電池も、理屈わかってたら作るのは容易なレベルのものだよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:00:57 ID:9y49v+vv0
>>544
まあ、どんなラストでも驚かないけどな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:01:28 ID:IxpZtiDP0
リオが皇族なので前回の密売のときに
フィさんが「まさかリオが反対しないなんて」みたいなこと言ったんだろうね
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:01:34 ID:XHx9xdG50
司祭があのお方はってとうに死人ってことでしょう
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:01:44 ID:FUKCq9cn0
>>528
でもダグラムはガンダムと違って
メカが地味でも現用兵器っぽいリアルさが良かった。
対戦車へりとかタケミカヅチに近い歩行戦車なんてのもあったり。
プラモ作ったよ・・・って歳がばれるな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:01:55 ID:Sc84tMJb0
>>453
古すぎる兵器は逆にコスト高い。今さら種子島でも使うと??

>>468
顕名、じゃなくて賢明
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:02:04 ID:jgR+P2Tq0
>>540
あの文明水準で時計が電池式なら逆にすごい気がする
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:02:09 ID:knPCfCV30
>>326
多分カナタ達のいる村は現代世界の縮図を表現してるんだよ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:02:20 ID:8x1s2so+0
>>545
でも「異教徒のお祭りを司祭様がやっていいんですか?」って聞かれた時、「地方の小さな教会だからいいのよ」という風な
発言をしていた気がする
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:02 ID:oKFnKjGP0
そもそも何と戦ってるんだろうね
それが分かんなきゃなんも分かんねーわwww
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:11 ID:QYeTUwtI0
>>534
火薬と硝煙の匂いのする萌えアニメ、ってそうないからなあ…

前者だけならそれなりにはあるけど、やりすぎて殺伐どころか話が崩壊してるものもあるし
軍ヲタが過ぎて前述のダグラムやボトムズレベルのシナリオまで至れてないのがおおい
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:16 ID:dRoAwj460
>554
「日本以外全部沈没」を思い出したw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:22 ID:tVYhBIAV0
司祭があのお方はって正体は男だわってことでしょう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:27 ID:31McNLBy0
ツッコミどころ満載なアニメで、これはこれで(スレ的に)面白いな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:50 ID:dRoAwj460
高橋さんも、すっかり、何かが抜けてしまったからなぁ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:03:54 ID:N8S5AeLT0
>>536
すげ〜よく気がついたね、司祭と部隊の五人の距離が離れてるし
ほんの一瞬のカットだから司祭が何を見て「あの方は・・・」って言ったのか
全然わからなかったよ、おかげでスッキリしたw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:16 ID:dRoAwj460
>560
突っ込んだら負け
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:28 ID:tVYhBIAV0
>>556
そいや、去年何と戦ってるのかさっぱりわからないナウシカっぽいアニメがあったな・・・
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:29 ID:0thSitzV0
ユミナは脱いだら巨乳ということはないのか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:36 ID:Sc84tMJb0
今日聖痕のクェイサー見るのあきらめた(笑)

>>472
個人所有!?そいつは盲点。
500年前の種子島が撃てるくらいだから・・・。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:39 ID:t3noX6sM0
突っ込みまくってるけどな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:43 ID:iA8fj5eL0
>>545
なるほど、それは結構しっくり来るな
>>542俺が気になったのはそれくらいで、それ以外はよかった
つうか素直にフィリシアさんに泣けた
それにしてもとんでもない体験をしてるとはいえ
18歳であれほど達観してるのはすげーわ!
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:04:59 ID:IYh6AOo90
ソラヲン祭り行きてえ・・・カナタのキャラソンの続きが気になる。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:05:17 ID:6mTLkbgh0
>>555
子供たちと一緒に灯篭作って「そうじゃないよ」ってツッコまれてたから
あの司教様が個人的に「こまけぇことはいいんだよ!」な人なんでしょう
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:06:26 ID:BEYXBXaqP
フィアットさんの中の人おたおめ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:06:58 ID:R0eEnd3W0
>>544
とりあえず私たちは頑張って生きてます的な終わり方なら
どうとでも終われるような…
今回の最終回でもいいんじゃねw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:06:59 ID:QYeTUwtI0
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:03 ID:31McNLBy0
クールポコがアニオタだったら
このアニメで「な〜にぃ、やっちまったなあ!」を連発出来る。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:07 ID:Ln/JCdY00
>555
あの司祭様はその辺融通の利く、頭の柔らかいお人って事で。
現実にも地元のお祭りをキリスト教布教時に禁止しようとしたけど、結局できなくて
逆に取り込んでしまってるって例はあるし。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:19 ID:jgR+P2Tq0
そういえばいつも話題になる公式の壁紙どうだったの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:37 ID:x7c/er400
ダグラムはだいぶ前のスレで住人が教えてくれた(戦車ネタ)
ググったから、なんでも聞いてくれ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:52 ID:nzOj9FKwP
>>559
リオ男の娘説がいよいよ真実味を増してきましたね
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:55 ID:m9FurZeD0
教会も軍も地方であることを言い訳にやりたい放題じゃねーか
この国w 宗旨と違うこはするわ、密売するわ。赤信号
みんなで渡れば怖くないみたいな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:07:59 ID:Y0SekE4j0
>>556
フィさんの過去話にでてきた敵は普通に人間だったけどな。やっぱ悪魔倒すのに資源使い果たして
のこった資源を今度は人間同士で取り合ってるんだろう
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:08:28 ID:jn0PlzYT0
>>476
ああ46インチ砲ですか。

>>483
しょせん道具を使うのは人間だし、使う人間次第(笑)。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:08:31 ID:5JcH/sBd0
フェリシアさん誕生日なのか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:08:37 ID:4GR3y4V20
待ち受けキーワードを勘違いする質問が定期的に出るね。愉快ww
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:08:42 ID:zWM7WMgX0
>>573
これだ!タケミーじゃん!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:08:43 ID:dRoAwj460
>575
カトリックは、その点融通効かせすぎて、アフリカのキリスト教徒か、もはや何が何だかわかんないキリスト教になってるしw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:09:03 ID:t3noX6sM0
そういえばフィリシアさんの中の人の誕生日だな

おめでとうございます
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:09:22 ID:oJKqFtKe0
>>547
実験室レベルなら簡単だが
製品として大量生産しようとすると
それなりの基礎工業力が必要だろう
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:09:28 ID:8ttpfyIJ0
>>573
そう!それ
クラブガンナーとかデザートガンナーとかいったっけ。
よく見っけたね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:10:17 ID:dRoAwj460
>581
しむら〜、「サンチ」「サンチ」
46インチって、1メートル以上あるだろw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:10:51 ID:tVYhBIAV0
まぁ多脚砲台の時点で現代兵器っぽさは皆無だけどなw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:11:27 ID:QYeTUwtI0
最終回ではきっと、ノーマンズランドにぽつんと置かれてる
人型戦車を、ノエルが直して・・・

http://www.edita.jp/mytoybox/image/Image/img20081018.jpg
きっと、こんなの。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:11:39 ID:dRoAwj460
タケミカヅチの動力源が、さらなる謎になりそうだな
200年間も保ってるとか原子力電池とかではなさそうだし
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:11:49 ID:Sc84tMJb0
>>484
はっ、するどいつっこみ!?

>>500
文明は絶えても、生物としての人間は残る、というプランも
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:12:04 ID:2+2iDcOX0
>>573
多脚型レイバー「クラブマン・ハイレッグ」なんてのもあったな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:12:18 ID:50IECOTW0
カナタ「タケミカヅチ、パーティやろうぜ!!」
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:12:42 ID:mADif2Xx0
今回の劣化多脚だけどさ、見た感じ弾のサイズ小さくなかった?w
多脚戦車の砲身が30cm↑じゃないかって話題あったけど、劣化版は相当小さいなw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:13:28 ID:M/p9hTlP0
>>592
意外と太陽電池とか。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:13:31 ID:QYeTUwtI0
>>587
劣化タケミーや自動車が作れる工業力があるなら、
水力発電所と鉛蓄電池つくるのはそんなにむずかしくない
火力発電所も資源しだい

多分、高炉もあるだろうな
材料は鉄鉱石じゃなくて都市鉱山からかもしれないけど
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:13:31 ID:dRoAwj460
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:13:37 ID:t3noX6sM0
>>592
永久機関だな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:13:42 ID:x7c/er400
               '´        `丶
               /                \
            /     r           ヘヽ
              ,'     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈
          |     |              |│
          |     |            _ト,L_  >>585
          |   -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\ ここはやはりわたしが
          |ノ   厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│   出演しないとだめなんだよ?
.           /     l: j,斗テ圷   弋iナ小/ ,| 
          |      |Vヘ弋)ン      `´ i:|∨|   
            j/      ,'| ''       '    '': |: ' |   
           /     /.:|丶、   f^ーァ'   イ: :|: : |   =3
        /     /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
          /     /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.
.         /     ∧. |: :l \      ノ/ } |: :|ヽ: : :i
        /     / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|
.      ,′     /    |: :l \   \/  /  i|: :l/ '; :|         ./゙)
. \ __ |    /     l|: :|   \ /\/  |i /l   |│        / 'ー--っ_
    }`ト、|,   /    l|: :|    〈=-O-〉   |: | |. │|         __xく  -‐=彡'
 \ | l| \   |     ||: :|    /\__∧  |: | |.  W    /\ l|  '´ ̄
    | l|   |\j     ||: :|   ./   ∧ l   |: | |  八    /\ │ レ'
    | l|   |  }ヽ     ||: :|  /   / | |   |: |ノ    }   /   |  | |
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:13:43 ID:m9FurZeD0
「この世界に意味なんてないもの」
この子達だけは軍でも戦争させない軍にするという覚悟かよー
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:14:01 ID:tVYhBIAV0
>>594
和訳するとハイレグかに男か・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:14:05 ID:xFR4mdOe0
>>584
ソラヲトと繋がった
ヒゲみたいな展開か
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:14:05 ID:0thSitzV0
旧時代の遺産なんてほとんどがオーパーツレベル
高度すぎて使い方がわからない
研究してる人間がいるのかはわからんが
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:15:13 ID:dRoAwj460
>601
え〜と、這い寄れ!ニャル子さんでネタにされてた、インなんとかさんでしたっけ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:15:14 ID:jgR+P2Tq0
>>596
手動装填だと130mm以上の砲弾を扱うのは厳しいらしい 車内狭いし
それに十分相手の戦車を破壊してたしあれでおkだとおもう
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:15:14 ID:Y0SekE4j0
>>601
最近ちょっと出番増えたからって調子のってるなw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:15:18 ID:t3noX6sM0
>>605
今の時代もそうなのかも
それがメッセージだったりして
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:15:50 ID:Sc84tMJb0
>>506
ドイツは精密に作りすぎてあく環境で使いにくく、米ソは大雑把で頑丈に
作ったから、悪環境(冬のソ連本土とか)ではドイツは勝てなかった。
精密過ぎるのも良し悪し。

>>507
そのわりに、洗濯機ないのね(笑)。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:16:04 ID:oJKqFtKe0
>>608
ちょっとすぎるw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:16:20 ID:xFR4mdOe0
パンパンになったタケミカヅチの電池から液漏れ・・・
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:16:21 ID:yQhxD7nl0
>>605
ノエルに手紙寄越した教授がいるじゃまいか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:16:48 ID:QYeTUwtI0
>>604
何らかの理由で地球と途絶してしまった惑星デロイアの成れの果てとか…
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:17:18 ID:Gt70PMBm0
宇宙に攻撃用のSDI人口衛星とか残ってたりして
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:17:25 ID:Sc84tMJb0
>>510
不確定性原理でも聞いてあげてください

>>513
滅亡を察した集団自殺行為??
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:17:39 ID:q7G90TTcP
旧世界のタケミカヅチの砲撃って弾道が直線に見えたけど
山なりの放物線じゃないってことは相当初速早いんだな
4〜6km/sとか出てそうだ。流石レールガン
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:17:40 ID:8ttpfyIJ0
レーザーだかメーサーだか、けったいな光学兵器が存在しなくて
砲熕兵器がメインっていうだけでも現代兵器っぽさはある。

でも亜米利加でB747に搭載したレーザー兵器で
ICBMの撃墜に成功したっていうニュースがつい最近あったね
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:17:56 ID:m9FurZeD0
そういえばあの壊滅都市の子なのかねノエルは
あそこにいたぐらいしか情報なかったが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:17:58 ID:dRoAwj460
>610
米軍が、莫大な員数の兵隊に支給するライフルを半自動小銃にできたのは、正確な工作技術で
弾薬を大量生産し、世界中に大量に補給できたからだって、ばっちゃが言ってた

ソラノヲト世界では、もはや、そういう戦争の仕方自体が違うっぽいけど
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:18:43 ID:mADif2Xx0
如何見てみ劣化多脚の砲弾は130mmもないぞw
80mmあるかすら怪しい。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:19:15 ID:IxpZtiDP0
過去タケミチちゃんとミサイルランチャー付いてたな
砦のはパーツなさそうだったけど
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:19:40 ID:dRoAwj460
>621
アリシアさんがわしづかみで装填してたから76mmとかか
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:19:44 ID:50IECOTW0
>>614
だが現れるのは金髪赤コートのガンマンで(略
コピー多脚戦車見てるとメタルスラッグ思い出した

ノエルがあの戦場を知ってるってのはどういう事なんかな、
兵隊になってる年齢ではなかったろうし、元々あの辺りに住んでたとか?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:20:46 ID:SkHNFY5h0
>>595
カナタ「タケミカヅチ、あなたはよくやってくれたわ」
タケミー「ありがとうカナタ、私は私はまだ死ンでいません」
カナタ「ここからは私ひとりで行くわ」
タケミー「'55年と'88年のドジャースを知っていますか?  誰もが彼らは負けると思っていたんです」
カナタ「何の話?」
タケミー「ベースボール!  昔…野球と呼ばれたゲームです。
     チームメイトを置き去りですか? 9回裏2死満塁、
     確率から言えば勝ち目はありません。しかし、確率なんかクソくらえでしょう!?」
カナタ「本気? 本気でカルヴァドス飲むの?」
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:20:51 ID:9y49v+vv0
俺の疑問は、
「タケ戦車が直ったら空飛ぶんじゃないだろうか?」
ってとこだけだな。
吉野さんなら飛ばしてくれる気がする。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:20:52 ID:b+mRTUvN0
昔このスレでタケミの主砲は130cmとか言ってた人がいたような
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:21:18 ID:/7+HYmlg0
ビルに張り付いていた戦車って、やっぱり無人なのかね?
主人公達の戦車と比べて一回り小さかった気がする。
ビルとの対比があれば何人乗りくらいか分りそうな気がする。

>>610
ドイツは精密に作りすぎてたからロシア戦に対応できなかったってのは違うよ
単純に冬季戦ようの装備を準備してなかっただけ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:21:33 ID:nioRMwS20
>>610
セーズの町は電気が通ってないみたいだからな。
だとしたら手洗いしか手段がないだろう。
冬とかは大変そうだから普段は町の洗濯屋に出したりしてるのかもね。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:21:40 ID:Sc84tMJb0
>>515
そーゆータイプもいる。

>>519
銃弾の下を生身で塹壕いたり、匍匐全身の方が気が狂いそう。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:21:57 ID:8ZjrrpdG0
>>619
あそこで見つかった翼の化物を倒すための人造生命体とかだったり
カンナギ→神薙と変換するとそんな妄想がw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:22:09 ID:QYeTUwtI0
オーバーテクノロジーなら実体弾じゃなくてリニアガンやプラズマ弾の可能性も
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:22:10 ID:wCaE8Sof0
>>617
初期加速が火薬のレールガンって可能性ある。
いやそんなレールガン有るのかっていわれたら困るが・・・(SF小説には出てくる
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:22:40 ID:mADif2Xx0
>>624
15歳の正規兵がいるぐらいの世界だぜ。
現実世界でも10歳の少年兵なんて皿だぞ。
ノエルが戦場をしってても可笑しくはないな。

つうかあの劣化多脚、無駄に中広いよなw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:22:53 ID:Ln/JCdY00
>625
なんで映画版ガンヘッドネタだよw
見に行ったぞ俺、原寸大POPくぐりながらな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:23:31 ID:lqbJWAKa0
>>626
5人乗っけた状態で建物にへばりつけて、建物もそれに耐えられるあたり
反重力機関でもあるんじゃないかと疑ってる
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:23:45 ID:9y49v+vv0
俺の巨砲は10cm。小さくて早いのが自慢です。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:24:31 ID:Ln/JCdY00
>636
案外タチコマの技術の応用かもな、とか冗談を飛ばしてみる
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:24:58 ID:wCaE8Sof0
>>519
あれでも明るい方。
レプリカだが第二次世界大戦中の戦車(シャーマンだった)はもっと薄暗い・・・
さすがに現在の戦車は明るいがそれでも快適とは程遠いらしい(乗ったこと無いのでシラぬ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:25:18 ID:m9FurZeD0
ノエル「代わりはい(ry」
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:25:26 ID:sAlyPdAj0
フィ「もうかれこれ20年前、新兵だった俺は……」
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:25:27 ID:mADif2Xx0
>>632
タケの砲弾が実体弾なのはこの前の仮想戦闘訓練で弾種榴弾と言った時点で確定だろ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:25:41 ID:50IECOTW0
>>634
あ、それはあるんだけどノエルだから前戦には居ないのかなー、とか。
ひょっとするとあの周辺の廃墟と化した地下に生活圏があって、そこで暮らしてたとか・・・
髪の色もそれで色素薄くてああなってる・・・とか。

多脚の中広かったな、案外装甲が以下略。
燃え盛る戦車からシルエットがうぞうぞ出てくるのがすんげえブルーになる
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:26:00 ID:Sc84tMJb0
>>520
12000年前に、前の文明が滅亡って話は良く聞く

>>547
水力発電は工事大変
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:27:21 ID:Ro9TzODF0
>>391
その200年後くらいって話は、物語(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト)世界の事じゃなくて
背景美術とかが今から200年位のイメージって文章だったと思うけど

ソース探したけれどどこだったのやら
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:27:31 ID:QYeTUwtI0
>>644
すでにあるものを維持するのは難しくはないよ
場所柄結構残ってそう
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:27:32 ID:khs7Mx7F0
オレも被弾直後に中から逃げ出してるのに気付いてぞわっとした
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:28:15 ID:SkHNFY5h0
>>635
あんな兵器、誰もが絵空事だと思っていました。
でも多脚戦車は男のロマンでしょう?
考証をはじめたら穴だらけです、しかし、リアリティなんてクソくらえでしょう!
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:28:30 ID:R/Ci5UP50
>>100
伝承全てを説明できないけど、
炎を吐き大地を揺らす悪魔って火山なんじゃなかろうか・・・
5話の温泉はきっとその伏線
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:28:52 ID:tVYhBIAV0
つーかさ、「何のために戦っているのかしら?」とか言う奴はマジで軍属、しかも隊長には絶対向かないよな
軍の隊長格ってのは部下に対して弱みを見せたり何かわからない事があるような素振り見せるの厳禁だからな
まぁあの女が隊長かどうか知らんけどw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:29:05 ID:wCaE8Sof0
>>642
反発するようで悪いが、レールガンは実体弾だ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3
砲身が短いため十分な加速が出来ないのではないかな、と思ってレールガン説を推しているってだけ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:29:08 ID:IxpZtiDP0
タケミチ今では10台も無いって2話でいってたよな
ということはまだ現役のやつが何台かいるかもしれない
で壁に張り付いた状態で敵を倒してハッチ開けてラッパ吹いたら
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:29:19 ID:SkHNFY5h0
>>645
スタッフブログじゃなかったかしら?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:29:33 ID:q7G90TTcP
タケミカヅチの主砲が口径30cmで初速4km/s、砲弾が戦艦三笠級の400kgと仮定すると
砲口エネルギーは3200MJ、飛翔距離は発射角度30゚で1312km
大和の46cm砲が444MJだから約7倍、M1A1の120mmL/44が10MJだから320倍
ほんとに超兵器だ…そしてそれをなぎ払う悪魔w
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:29:57 ID:Sc84tMJb0
>>589
ぐお!?しまった!

>>598
都市鉱山・・・貝塚ですかーコナンな世界。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:30:21 ID:T220dmcq0
やっと規制解除。
クリアファイル配布で
西武の雄星にすげぇ似てる人が並んでて笑った。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:30:35 ID:x7c/er400
               ,′: /: |: |: :/l :/! : :/|:i|_ :ヽ '.
                : ト、| : l/W-|イ{: :/`トリ ミ: : i: |  >>617 >>633
                  {: :lヽ|:! :!ィア行 ∨ ィ行ト }: :!:|V
              '; :V八_{ 弋)ソ   弋.ソ ハ:.N  やだなあ、あの程度の化け物なら
                } :( ∧       '    , )!   レールガンで余裕だわ
                 / : : ーヘ   t‐一ァ  厶i:│
             /イ :! : V 个 、 ー   イ.:/|八
              |八 : :{ : !:.:r}>‐ 'l∨L{_リ }}ヽ
              ∨ \{⌒{  ̄>rく  } 「 }\
              /   ∨ {_/ 孑 ∨  Y  ヽ
              {    |i rく \  〉 /   |i ,/゙ハ
              〉  (\ ヽ\ Y゙i/  _,  ||/ //)
                ∧ __ヽ`ー  ∨/  ( ヽ/ `∠-っ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:30:49 ID:wCaE8Sof0

ミスった
>>632 だった
642すまぬ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:31:13 ID:tVYhBIAV0
>>639
いや、実用戦車の中は真っ白ですぜ
だから少ない明かりでも明るく、精神的にも優しい
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:31:33 ID:PIRE475G0
>>562
その読解力だと何見てもつまらんつまらん言ってそうだな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:32:37 ID:QYeTUwtI0
>>657
あそこまで切羽詰った世界だと本気で超能力者部隊つくりかねん
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:32:45 ID:Y0SekE4j0
悪魔に全然歯が立たなかった多脚戦車達とタケミーって同じ?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:33:28 ID:oRlBXXWX0
オルガ少尉と聞いて某三馬鹿を思い出したのは俺だけじゃないはず
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:33:32 ID:wBRuCz4m0
>>519
駐屯地開放日に見た自衛隊の戦車は中が白く塗られてた
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:33:37 ID:Sc84tMJb0
>>604
毎週このチャンネルで、○の風が吹く。
・・・あ、来週時間変更だあ(笑)

>>615
コナンの世界にもあれあったくらいだし・・・
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:34:10 ID:mADif2Xx0
>>662
若干タケミーの方が大きいように感じるけど、同じ類の戦車だろうな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:34:17 ID:wCaE8Sof0
>>659
サンクス
やっぱし明るくなったんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-jIsjQTTIA
↑気になったんで調べたんだが結構明るいな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:34:56 ID:b+mRTUvN0
悪魔はゾイドのデスザウラー級の奴だろうな。タケミカヅチはデススティンガー?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:35:28 ID:xFR4mdOe0
>>659
逆に真っ白な部屋って頭おかしくならない?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:35:37 ID:tVYhBIAV0
フェリシモさんが仏さんの遺言見つけたシーンで
「1904. 3. 14 日本國軍偵 河上源之助 ここに果つ」って書いてあって
フェリシモさんが一人でなんまんだぶなんまんだぶ言ったら少しは空気も和んだよな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:35:52 ID:0thSitzV0
ガウスガンってのがあるだろ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:10 ID:N8S5AeLT0
>>645
――では、リアルなスペインが美術として描かれる?
神戸
いやむしろ、スペインをベースとしたヨーロッパの風景に、
見なれた風景が混ざっているような一風変わった世界観になります。

たとえばクエンカをモチーフにした砦のすぐ隣に、
普段みなれたような物があったりする。

しかも、時間的には200年ぐらい経っていて、
その両者がさりげなく溶け込んでいるような世界です。

青木さんもそんな無茶をよく理解してくれて。その設定を、
甲斐さんがとても素敵な美術ボードに仕上げてくれています。
http://www.sorawoto.com/special/sp01.html
時代設定とも美術のみの設定ともどちらともとれるw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:18 ID:50IECOTW0
ああ、タケミー大活躍のトコ見てると敵対してるのはなんか塔みたいなのな。
エースコンバットに出てきそうな、ビーッとビーム撃つ感じの。

タケミー主砲は撃った直後に放電っぽいのが尾を引いてるからレールガンかね。
そんで今更だけどミイラ兵の「アイツ"ら"に負けてしまった」と。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:20 ID:khs7Mx7F0
悪魔と戦うくらいだから回想の戦車は最新式のはず
たぶん残ったタケも最新式なんじゃないか
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:25 ID:jgR+P2Tq0
>>654
どうやって倒したんだろあれ
旧時代の兵士曰く「あいつら」だから複数だろうのに
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:36 ID:iuHp3dzb0
>>669
気が狂うのはまっ黄色な部屋って聞いたことがあるぞ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:39 ID:R0eEnd3W0
ノエルが人造とか勘弁してくれw
なんでそんな被らせなきゃならんのだw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:48 ID:minexo340
>>668
タケミーはガイサックです・・・
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:36:57 ID:wCaE8Sof0
>>670
空気読めwww
吹いちまったじゃねーかwwww
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:37:55 ID:tVYhBIAV0
>>669
そんな事ないよ
普通の家屋でも壁紙は白が基本
黒系の方が遙かにありえないし精神衛生上良く無い
潜水艦も内部は多分白系だと思う
明るくしても潜水艦は潜ると閉塞感ハンパ無いから直ぐに錯乱者が出るもんらしいけどな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:38:48 ID:wCaE8Sof0
>>675
核の大量投入?
もしくは反物質兵器を無人の巨大戦車に載せて――――すみません、自重します
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:39:00 ID:0ANz1iap0
>>657
お前とBF団十傑集を闘わせてみたいわ

まだ、ログ追えてないけど、この伸びからすると
皇族が戦線に出るのは星界シリーズや円盤皇女ワるきゅーレのパクリって話とかも出たかなw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:39:09 ID:mADif2Xx0
国が蒸発するぐらい核弾頭ばら撒いたんじゃね?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:39:41 ID:50IECOTW0
あとなんかビルに映るとこで鴉みたいな翼ひろげてんのな。
マジで何が出てきたんだアレは。

にしてもタケミーカッコエエな、石垣だけあってメカヴァジュラって感じだけど。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:39:43 ID:BH5OELdy0
そういや軍艦の中とかも緑がかった白で塗られてるイメージだな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:39:58 ID:iBAKDh6t0
軍ヲタウザい
自重しろ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:40:11 ID:QYeTUwtI0
>>676
ロシアの戦闘機や潜水艦の中は青緑で塗られてる
青緑が一番人間の平穏性を保てるんだと

>>677
ノエルは遺伝子強化で作られた高IQ人種の子孫、ってのはありえるんじゃ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:40:17 ID:Sc84tMJb0
>>646
なるへそ。・・・でも巣十年で土砂で埋まるって噂も?

>>656
おめでとう♪
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:40:20 ID:iuHp3dzb0
それに、そもそもの敵がやって来たきっかけは何なのか。
次回以降とわかってはいても気になる。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:40:28 ID:Y0SekE4j0
>>673
悪魔の羽が一瞬写ったとき、塔も一緒に移りこんでたから塔のあたりに悪魔が居ただけのようにも見える
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:40:32 ID:IxpZtiDP0
悪魔は湖底で骨になってたし生物だろうから
寿命の可能性もあるのでは
セーズの奴は頭ないからなんかあったんだろうが
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:41:08 ID:8ZjrrpdG0
>>675
完全に歯が立たない感じだったもんな
ミイラが人類が絶滅するみたいなこと言ってたから
食い物が人で、文明が壊滅して人が少なくなったから怪物も死んだとかありそう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:41:22 ID:lqbJWAKa0
>>673
エクスキャリバー?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:41:30 ID:SkHNFY5h0
あの遠方に見える塔のようなもの=軌道エレベーター
「あいつら」を一掃した最終兵器=時空振動弾

そうか、ソラノヲトは超時空世紀オーガス03だったんだ!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:41:30 ID:wCaE8Sof0
>>680
そいえば精神病院の壁が真っ白なのは患者を落ち着かせるためらしいな
でも逆に精神病患者が居る所=白い所ってイメージがついてしまっているような感じする
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:41:52 ID:QYeTUwtI0
>>686
フィリシアさんから漂う硝煙の香りに惹かれて
30年選手の軍ヲタ・アニメヲタが引き寄せられるのです
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:42:58 ID:tVYhBIAV0
軍ヲタなんて一人もいねーよ
全員必死でwikiってんだよッ!!
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:43:03 ID:Sc84tMJb0
>>661
実はセーズの某部隊に結集していた!?

>>669
雪国なら耐性がつく!
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:43:26 ID:m9FurZeD0
汚ねえネズミの群れとか巨大なゴキブリとか
「覚悟完了!」とか言う鎧着た少年出てくるんだろうなぁ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:43:27 ID:50IECOTW0
>>690
結構でかそうなんだよねー、あのぽつんと立ってたのは一般的なビルなのかな?
他のビルは吹っ飛んでた・・・とか。あと更に今更だけどフィリシアが落ちたのは地下鉄の駅なんだな。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:44:07 ID:oRlBXXWX0
タケミー達が戦ってた場所普通の団地っぽかったな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:44:36 ID:mADif2Xx0
>>697
いや違うぞ
wikiらないと駄目なような軍事知識はさほど出てないぞw
少し軍事好きなら解る内容ぐらいしか出てないw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:44:58 ID:dRoAwj460
>680
> 潜水艦も内部は多分白系だと思う

水上艦も潜水艦も艦内塗装は白だよー
一応上下感覚を保つために、床から30cmくらいは別な色を塗るけど
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:45:29 ID:dRoAwj460
>697
wikiソースとか、2chソースと同じくらい恥ずかしいからw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:45:29 ID:tVYhBIAV0
>>702
人のボケにマジレスすんなよ・・・
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:46:04 ID:lqbJWAKa0
あのゾンビのおっさんは地下鉄の駅を守ってた訳だし、
鳥らしきもの以外にも敵はいたのかも。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:46:09 ID:dRoAwj460
>700
あの塔が立ってるのは、むかし北海道と呼ばれた場所で、今はユニオンが支配してる
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:46:42 ID:0ANz1iap0
あの多脚戦車のシーンに「ちせ」が混じってても驚かない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:47:07 ID:dRoAwj460
戦車の車内の塗装が白なのは血痕がよく見えるようにするためだってばっちゃが言ってた
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:47:09 ID:Sc84tMJb0
>>657
レールガンが伸びる前に、あっさりソラノヲトが先に行ってしまったなー

>>681
核の冬で人類が滅びるって。地球外生物なら、細菌兵器のほうが・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:47:27 ID:xguHtVdR0
【2010年1月期暫定版】
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩    わ れ ら 爆 死 四 重 奏 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ソラ  /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   |      |ー、      / ̄| ヲト //`i      /  /  \\∧_ノ
    | ちゅー| |れでぃ /  (ミ   ミ)  |狼隠 | /     \\
   |  ぶら|   | ×ばと!| /      \ |    |/はなまる| (_)
   |    |  )    /   /ω   \|       ヽ /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |/    \ .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  //        | |
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:47:36 ID:m9FurZeD0
それで北海道は最終兵器彼女が守っているわけですねわかります
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:48:44 ID:SkHNFY5h0
>>706-707
地下鉄、自衛官、北海道、無電は使えない……
こりゃあレギオンの仕業ですな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:48:49 ID:mADif2Xx0
ボケ潰しが得意でね(ゝc_,゚从b ☆キラッ!☆
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:48:58 ID:tVYhBIAV0
しかしなんでアメイジンググレースにしたんだろうな
どうせならチャルメラにすりゃ少しは和んだだろうに
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:49:20 ID:Sc84tMJb0
>>689
そいつが問題です親分

>>700
駅と戦争で連想・・・ほたるの墓
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:49:36 ID:50IECOTW0
>>706
「人間だけを殺す機械だってッ!?」

セーズの化石っぽいの見るに世界中のあちこちに居たんだろうけど
それ以前に本気で生物兵器なのかそれとももっとオカルト的なモノなのか気になるなあ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:49:48 ID:gmR0/cU30
7話と12話(最終話?)の後に未放送回がはいるっぽい。
ってことは最終回まであと5回か.....。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:49:56 ID:Y0SekE4j0
にしても多脚戦車達が一斉射撃してるのに悪魔ちゃん全然違う方向にビーム放ってね?
気まぐれなのか狙ってうったのかそれともあのあたり一帯がすべて吹き飛んだのか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:50:08 ID:nioRMwS20
>>706
守ってたというよりも地上で攻撃されてあそこに退避したら閉じ込められてそのまま死亡って感じだろ。
フィリシアが落っこちるまでそのままみたいだったから。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:50:47 ID:50IECOTW0
>>719
ガーゴイル「アクティブレーザー!!」
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:50:52 ID:dRoAwj460
>713
地下鉄で自衛官といったら、監督「だから、遅すぎたと言ってるんだ!!!」ですYO!
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:51:28 ID:Ro9TzODF0
>>653
サンキュー、スタッフブログ読みふけったw

設定画見ていたら、タケミーがノエルやカナタと一緒に並んでいる
フィギュア想像しちゃったよ
ガレージキット作る人いたらがんばれ〜

>>672
おおありがとう

絵的においしいから現実を元にいじって使いました!は大歓迎なので
どちらにもとれる表現でも問題ないですw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:51:35 ID:m9FurZeD0
結局人類同士が無益な(有益でもある)戦争を繰り返した
後の世界なんだろう?簡単に言うと元負傷兵が密売酒
主導して流してる世界だが
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:51:56 ID:dRoAwj460
>717
オカルトと言えば、ビルに映った怪鳥の時点でかなりオカルトのようなw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:52:00 ID:tVYhBIAV0
>>689
そりゃ未来からやってきたんだろ
T-5000多脚砲台だよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:52:32 ID:xFR4mdOe0
自宅警備のイディア人
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:52:43 ID:Sc84tMJb0
ここでねにゃいかんとは、そんなバナナ!?

>>709
そんなバナナ

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:53:28 ID:+3hYvtV40
しかし、なんつーもりあがりかただよ^^ 軍オタのハートにストライク回?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:53:44 ID:SkHNFY5h0
>>722
脚本家いっしょなんだからいいじゃないですか
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:53:53 ID:dRoAwj460
>728
あるまじろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:54:19 ID:Ln/JCdY00
>729
まあソラヲト最初にしておそらく最後のガチ戦闘シーンだし。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:54:34 ID:50IECOTW0
>>725
うん、アレがかなりオカルトでねー。現世に蘇った悪魔、とかじゃないよなあ。

皇女殿下が乗ってるのは案外タケミーの同型かね。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:54:41 ID:Ro9TzODF0
>>682
皇族が戦場に出るのは、普通に「高貴なる義務」で珍しいものでもないんじゃないの?

クシャナ姫は……まあ、アレですけど
あんな世界でけなげに生きる萌えキャラだからいいかw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:55:26 ID:tVYhBIAV0
「じゃあお言葉に甘えて言わせて貰うわ」
「なんだっ!?」
「実はね・・・・・・私、あなたが好き・・・チュッ・・・ンッ・・・チュッチュッ・・・アッ・・・」

っていう同人出まくるんだろうな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:55:58 ID:9tB0rHfx0
夏太りするフェリシアさんは
食欲の秋で更に太って
冬はさらに脂肪を蓄積してしまうんですよね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:56:21 ID:dRoAwj460
>734
イギリス王室だと、チャールズ殿下はともかく、妹の姫殿下が装甲車運転してたり
チャールズさんちの息子2人は救難ヘリのパイロットだったりする
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:56:35 ID:iuHp3dzb0
>>733
@人間が作った兵器が暴走?(まあありえる)
A地球外生命体が侵略(う〜ん)
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:56:38 ID:QYeTUwtI0
>>735
俺はノエルがノーマンズランドのどこからか>>591を見つけてくる同人誌を思い浮かべてしまう
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:56:49 ID:dRoAwj460
>733
あとあと、どういう話が明かされるのか、なかなか引っ張りますなw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:57:10 ID:lqbJWAKa0
タケミーの伝説的な強さって設定はどこに吹っ飛んだんだ?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:57:42 ID:50IECOTW0
ヴィネンランド戦線って、前話でのミシオの両親が住んでたトコなんだな。
んで見えない死神にやられた・・・ってのは放射能とかかね。それか過去の細菌兵器みたいなモノが
発端になって誤解から戦争に発展してしまった、とか。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:57:42 ID:+3hYvtV40
>>732
だな。


しかし、リオ先輩が皇族とは意外だった。これはギャップ萌えきそうだ!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:57:56 ID:m9FurZeD0
高貴なマントとか着てロープ降りてこられたら
引くとこだったなあの場面。ギアスじゃねーんだからw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:58:03 ID:ljyv71Mg0
宇宙生物だな。世界中が衰退しているようだから国単位がどうこうしたとは考えにくい。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:58:57 ID:nzOj9FKwP
「じゃあお言葉に甘えて言わせて貰うわ」
「なんだっ!?」
「実はね・・・・・・赤ちゃんができちゃったみたいなの」
っていうふたなり本だろ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:59:10 ID:tVYhBIAV0
まぁでもカナタがフェラーリさんに大胆告白したわけだし、
来週からはガチレズストーリー突入だろ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:59:16 ID:yQhxD7nl0
>>741
セーズでは5人の乙女と共に
たった1機で羽の生えた悪魔倒してるんだから伝説だろ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:59:22 ID:Y0SekE4j0
>>741
俺はあのタケミーのような多脚戦車じゃ全然歯が立たなくて
全力出してタケミーを作ってそれで悪魔をやっつけたんじゃないかと思ってるんだが
炎の乙女にヒントがあるような気がする
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:59:30 ID:Ln/JCdY00
>741
全然吹っ飛んでないだろ?
あの火力、ビルにひょいひょいよじ登れる非常識なまでの機動性
確かに恐ろしく強力な兵器だよ。
ただ「悪魔」がそれを遙かに上回る強さだったってことだ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:59:30 ID:Sc84tMJb0
フィリシア「すいか買ってきたわよー♪」
カナタ  「切符買わなくても電車のれるカードですね」
ノエル  「でもこの街に駅はない」
カナタ  「がーん」

イカロス 「すいか用駅を作りますか、マスター?」
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:59:55 ID:0ANz1iap0
>>734
だから、珍しくも無いのにまた騒いでた人がいたかと思ってw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:00:10 ID:dRoAwj460
あの「タケミカヅチ」ってのは、機体名なのかな、それても型式名なのかな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:00:31 ID:m9FurZeD0
>>749
それなんて科学忍法だよ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:00:45 ID:AQy7QrL/0
戦闘シーンのインパクトも大きかったけど
今回は実に良いオパーイ回でしたね
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:01:01 ID:0ANz1iap0
しかし、敵も味方も多脚だと伝説の蜘蛛がどれだか分からんな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:01:37 ID:b+mRTUvN0
1147小隊って敵のザコキャラで出てきそうな感じ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:02:02 ID:mADif2Xx0
>>734
一応日本の皇族も戦争には行ってはいたけどなw
まあ、危なくなったら直ぐ安全な場所に配置換えされてるけどw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:02:22 ID:lqbJWAKa0
そろそろ一脚戦車が出てもおかしくない
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:02:30 ID:iuHp3dzb0
>>756
俺たち、吉野弘幸と神戸守って蜘蛛にからめ取られてるよな。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:02:34 ID:dRoAwj460
>756
伝説の蜘蛛型思考戦車と言えば、やっぱり衛星に人工知能が載ってて義眼の元レンジャーに
天然オイルねだってる、あれとか
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:02:48 ID:we0ItbRM0
無料配布の資料集見て知ったんだけど
あのフクロウ♀なんだって
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:02:54 ID:50IECOTW0
>>756
まあおかしな動きする奴がタケミカヅチだろうから分かりやすいと思うw
しかし集中砲火とか喰らったら流石にヤバイんかな?エネルギー転換装甲とか持ってないのかしら。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:04:07 ID:dRoAwj460
二脚戦車で羅刹のように戦う5121小隊とかもぜひ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:05:09 ID:/c5Xy6qw0
>>713
モブで大泉洋が出てくるんですね
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:05:45 ID:50IECOTW0
>>764
クレハが凄まじいすり足で敵多脚戦車を屠って絢爛舞踏ですね、分かります。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:05:48 ID:0ANz1iap0
>>761
小桜エツ子声の姫が率いる三悪のでは駄目ですか、と思ったらあれはタコ型ロボットだったでござる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:06:16 ID:U6Arhr1r0
録画見た
2話の雷雨でフィリシア頭抱えてノエルがなでなでしてるのもトラウマ伏線だったのね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:07:12 ID:Ro9TzODF0
>>752
なるほどw

イリヤさんみたいな見目麗しい皇族が前線で戦っていると
まわりの兵の士気もあがるだろうし
あんなどろどろした戦場だと必須なのかも
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:07:40 ID:Y0SekE4j0
雷といえば、鳴ってるときに幽霊さがしたけど居ませんでした>7話
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:08:26 ID:wCaE8Sof0
>>761
いえ暴走して両親に復讐しようとする方です。
あっちの方がクモ(つかサソリ)っぽいな・・・つかあれ何気に正式採用されているし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:08:35 ID:0EqPoKDy0
敵は伝説の鳥人間コンテスト優勝校
対してTakemikazuti!!は幻のロボコン優勝校が開発した玉入れ戦車
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:08:37 ID:0ANz1iap0
>>765
むしろ、この面子でたけみーに乗ってソラヲトどうでしょうを
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:09:09 ID:Ro9TzODF0
>>760
ほい、座布団

タケミーが多足歩行兵器なのは意味があるなw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:09:32 ID:sfiCylD70
ギャオスみたいなのもいるしガメラ出てくるかな
77643小隊779:2010/02/17(水) 01:09:56 ID:Sc84tMJb0
良いこ(嘘)は寝る。
朝までに47小隊、夜帰って来る頃には50小隊かな??

しかし冷静に考えると、あの建物に5人ってのは、ある意味怖いかも。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:09:56 ID:dRoAwj460
>771
ちなう、あれ復讐ちなうの、とうちゃんとかぁちゃんに「おれ、こんなにすごいもの創ったんだぜ」って
見せに行っただけなの
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:10:13 ID:AQy7QrL/0
タケミーで四国八十八か所巡礼すればいいと思うんだ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:10:18 ID:50IECOTW0
>>770
そう言えばあの幽霊がフィリシアの見た幻想ではなくマジモンだとしたら
オカルト絡みの世界観、ってのもありかな。新宿でバイク乗ってるデュラハン、なんて話もあるくらいだし。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:11:05 ID:/c5Xy6qw0
>>773
タケミーに乗らなくともクエンカそっくりの町でちょうどパラドールの位置に砦がある時点でry
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:11:38 ID:yQhxD7nl0
>>779
そいえば今回も窓から幽霊が広場を俯瞰しているっぽいシーンがあったね
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:11:39 ID:Ln/JCdY00
>776
さすがに50はねーよw
今週中に50行くのはコーラを飲んだらゲップが出るぐらい確実だろうけど。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:12:13 ID:dRoAwj460
>779
みゆきち声のセクシーな女ライダーは池袋ジャマイカ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:12:37 ID:R0eEnd3W0
>>782
どこまで確実なのか判断に困るな…
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:12:46 ID:Y0SekE4j0
>>779
フィが広場にいるのを見た幽霊は過去話にでてきた幽霊と一緒のポーズだったよな
やはりカナタとノエルが見た幽霊はその幽霊なのかもな〜
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:12:56 ID:50IECOTW0
>>783
あ、スマン池袋だw

>>781
もっかい見直してくる!!
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:13:09 ID:dRoAwj460
>778
逆うちで、誰を呼び戻すつもりだw
78843小隊779:2010/02/17(水) 01:15:24 ID:Sc84tMJb0
>>779
あれは目白じゃなかったっけ??

>>782
よっしゃ、ゲップでないようにコーラのんダラーズ!
・・・なんてやったら寝れないって。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:15:42 ID:0ANz1iap0
>>778>>780
遠足での罵り合いを見るに、クリームパン1つでガチ喧嘩する可能性は充分に秘めていると思うw

>>782
だが、軍オタというメントスがあれば…?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:16:06 ID:+e9PJVFDP
てか皇女殿下ってどこのクシャナ様だよ
世界滅ぼしたのも巨神兵ポイし人間が作ったものに滅ぼされたのかもなぁ
スクリーマーズ見たいに増殖したり進化してたら面白いが
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:16:31 ID:+Cpgya+X0
買っておいたパンを勝手に食った食わないで大げんか
狭いワインディングロードで戦車酔い
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:16:38 ID:wCaE8Sof0
>>777
スマヌ、間違えた
しかしタケミの発砲シーンがアレに匹敵するくらい重量感があったのは良かったな。
頑張ってくれて嬉しい
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:16:58 ID:iuHp3dzb0
>>790
全く持って、エサは見せておきながら、食うのはお預け回だぜ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:17:09 ID:x7c/er400
炎に包まれ燃えさかる戦車の中から火だるまになって必死にでてきた
あの女の子たちに衝撃
79543小隊779:2010/02/17(水) 01:17:39 ID:Sc84tMJb0
>>760
くもの糸・・・
そういえばカンダタとくもの糸、みたいだったなイリア殿下。

いい加減寝る。ぐぅぅ(寝)。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:18:19 ID:+e9PJVFDP
そしてクレハの株がまた上がらなかったわけだが来週こそ期待していいんだな?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:18:27 ID:0ANz1iap0
「どーもシスター、知ってるでしょう?空深彼方でございます おい!ラッパ聞かねえか?」
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:19:11 ID:SkHNFY5h0
>>794
フィなんとかさんか遠くへ飛ばされたのはスタッフの優しさ
あれが手を伸ばせば届きそうな目と鼻の先立ったらと思うと……
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:19:19 ID:SvP21YK10
クレハがかわいいらしいのは9話だっけ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:19:25 ID:Ln/JCdY00
>796
9話まで待て。
スタッフブログでもクレハ一押しの回らしいから。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:19:28 ID:b+mRTUvN0
株は上げるもんやない下げるものだ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:20:07 ID:tScALkJx0
何か今回急に怖かった(´・ω・`)

もう見ない(´・д・`)
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:20:38 ID:0ANz1iap0
おかしいな、クレハ株は毎週ストップ高なんだが
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:20:47 ID:Ln/JCdY00
>802
来週はかなたんがオシッコ漏らす(かもしれない)回だと聞いてもか?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:22:18 ID:+Cpgya+X0
クレハの株なんて髪の毛を下ろすだけでいつでもストップ高にできるから
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:22:34 ID:9tB0rHfx0
リオ先輩は灯籠に母様と姉様の絵を描くべきだった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:22:52 ID:w4IPw/uM0
やだ・・・なんかここ加齢臭がするわ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:23:15 ID:wCaE8Sof0
>>806
中の人直筆ですね、解ります
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:24:30 ID:nzOj9FKwP
>>806
正しくは母様と姉様だと思わしきスライムの絵だろ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:25:04 ID:QYeTUwtI0
>>807
硝煙の匂いといってください
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:25:37 ID:b+mRTUvN0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トには『軍人に戦いの意味を問うとは、ナンセンスだぁっ!!』みたいなセリフのキャラ
つまり変態が足りない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:25:45 ID:HBcd/jQy0
イリアが皇女殿下だったのは、もっと早くに気づくべきだった。
考えてみれば、このアニメ、キャラ造りのビジュアルルールにはかなり忠実なんだな。
外見だけでキャラがすぐ分かるようになってる。

イリアは姫カット → 皇女殿下でした
リオは姫カット → 姫様でした
フィリシアはうすらメガネ → 黒いキャラでした
クレハは前髪一直線 → ツンデレでした
カナタはアシメもみあげ → ワイヤードの神でした → 電話の事は任せろ!
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:27:00 ID:iuHp3dzb0
>>812
クラウスはサービスカット→ウホッ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:27:17 ID:vB8p46KB0
誰か今までの待ち受けキーワード教えてくれ!
今になって待ち受けほしくなった
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:28:04 ID:Ln/JCdY00
>814
ビデオ見返せば?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:28:23 ID:U6Arhr1r0
幽霊が普通に出たりこの世界は残滓発言あったり
実はもう皆死んでいてタケミカヅチのメモリに記録されてるだけの存在なんじゃね
タケミカヅチを直し終わった時皆自分がもう存在していないことを知るって感じで
ノエルだけ灯篭流さなかったのは薄々気付いてるからとか
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:28:59 ID:N8S5AeLT0
1話「らっぱ」
2話「ゆーれい」
3話「まうすぴーす」
4話「いるか」
5話「こんぱす」
6話「きゅうりょう」
7話「すいか」
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:29:06 ID:Y0SekE4j0
>>781
お前すげえな!
今見直してみたらあれ確実に幽霊目線だわ!
http://uproda.2ch-library.com/214227cmY/lib214227.jpg

7話の絵   2話の絵
2話の絵   2話の絵

7話でここにかぶせてくるということはやっぱりフィさんが見た幽霊と同一人物か・・・?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:29:41 ID:dRoAwj460
>810
むせる
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:29:41 ID:vB8p46KB0
>>817
ありがてえ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:30:12 ID:HBcd/jQy0
>812に一人分忘れてた
ノエルは銀髪 → 亜人間でした(?)
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:30:23 ID:dRoAwj460
>816
「キョンクンデンワー」
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:31:08 ID:0ANz1iap0
砦の幽霊も「大丈夫!死んでも生きられます!」とかのたまう巫女キャラにすれば俺得だったのに
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:31:21 ID:fGlJzO2PP
>>818
むしろ今まで幽霊だと思っていた「人間」が
視聴者が人間だと思っていた幽霊の「カナタ達」を見ているのかもしれないな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:31:57 ID:w4IPw/uM0
>>823
でも死ぬほど痛いんでしょう?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:32:20 ID:ue6FA2Tq0
ノエルが灯篭を流さなかったのは親しい人間が
皆健在かつ特に信仰もないからじゃねーのかよ
どっから人造人間って考えが浮かぶんだよw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:32:55 ID:Ln/JCdY00
>823
絶チルの終わったあとは美神2期やって欲しかったな…
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:33:08 ID:XtSZjxst0
>>818
え、これなにどういうこと?
誰か解説求む
上の2枚が今回の話で、舌が2話か?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:33:12 ID:dRoAwj460
なんかもう、すべてが伏線に思えてくるw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:33:17 ID:fGlJzO2PP
最終回

フィリシア・リオ・クレハ・カナタの名前を書いた灯篭を流す
成長したノエルの姿が(;つД`)
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:33:52 ID:0ANz1iap0
>>826
黄色いマフラーに見える造詣がいけない
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:34:17 ID:dRoAwj460
>823
いっそのことED歌ってる人が土着の女神様で登場とか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:34:42 ID:dRoAwj460
>830
ゲンブン漫画乙
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:34:45 ID:iuHp3dzb0
>>829
前期では伏線張りまくって、匂わせたあげく投げたDTB2期なんてのがあったが、
ああはなってほしくないもんだ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:34:46 ID:b+mRTUvN0
いや最終回は私たちの戦いはこれからだ!だろ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:34:50 ID:w4IPw/uM0
もう色んなオタネタが空中戦で飛び交ってるなこのスレ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:35:23 ID:Ln/JCdY00
>829
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 神 戸 と 吉 野 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:36:25 ID:U6Arhr1r0
まぁ実際のところは伏線張るだけ張って一期終了→二期期待って流れな気もするが
雑誌あらすじバレだとどう考えても一期じゃ風呂敷畳めないし
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:38:01 ID:IxpZtiDP0
最終回は
「あれから数年が経ちました
ノエルちゃんは相変わらずタケミカヅチの修理をしていて
この前3本目の脚がついたと言ってました」
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:38:08 ID:0D4pT1kd0
>>826
宇宙人に寄生されてそうな
口数が少なくて不器用で可愛いキャラクターなのがいけない
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:38:28 ID:0ANz1iap0
人によって伏線と設定の境界がまちまちだからなー
NieA_7くらいのすっ飛ばしでも個人的には良いんだが
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:39:09 ID:SkHNFY5h0
俺はリオのお家騒動だけ蹴りつけれくれればいいや
昔話は設定資料集とかノベライズで補完してくれりゃ言うこと無しだが
無いなら無いでよし
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:39:21 ID:dRoAwj460
>834
あれ投げちゃったんだ、視聴者気の毒にw

>837
げぇっ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:39:55 ID:Y0SekE4j0
>>828
とりあえず>>781を読め
それでもわからんならあきらめろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:40:07 ID:dRoAwj460
>842
> 昔話は設定資料集とかノベライズで補完してくれりゃ言うこと無しだが

あの陸自隊員のいまわの際の書き置き全文と背景説明だけはしてほしい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:40:23 ID:b+mRTUvN0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの何百年か前の世界が閃光のナイトレイドの世界
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:40:27 ID:Ln/JCdY00
>838
というか
「そもそも伏線なんかじゃありませんよ、そう見えたのは単なる誤解です」
だと思われる。
例えば「悪魔」の話なんて、現れてたのはずっと過去のことだし
今生きてるカナタ達には関係ないから、正体が何かとかそういう事は意味がないし。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:41:25 ID:0D4pT1kd0
設定説明アニメはおもしろくないので
そのへんすっ飛ばして
変な世界で一生懸命生きる人のまったり日常でもかまいません

>>841
あれは大好きだった……週末BOX引っ張りだすか
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:41:58 ID:HBcd/jQy0
>826
銀髪(無口)は、出生に秘密があるというのがアニメ界のルールだからしょうがない。

>841
NieA_7も神戸監督と関わりの深い作品だね。
あれも差別をうっすらテーマにしてたけど、エルフェンリートも差別がテーマだと
インタビューで語ってたなぁ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:42:24 ID:wCaE8Sof0
そいや漫画版は出るだろうがノベライズ版はどうなるんだろう?。電撃辺りから出そうだけど
イラストはきゆづきさとこ辺りだったら失禁するww
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:43:13 ID:Q9aAfqMy0
今回の話に限っては設定を話を彩る味付け程度にしておけばいいものを
前面に押し出してさもそれ自体料理のように出しちゃったからな・・・
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:43:16 ID:vB8p46KB0
>>845
>>18でほとんど全文解読されてると思うが
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:45:23 ID:9tB0rHfx0
フィラリアさんが戦ってた街がセーズの街とあまりにも違うからか
どうしても相当昔の戦闘に思えてしょうがない
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:45:34 ID:SvP21YK10
ノベライズ版こそメル挿絵で万事OKじゃないのか
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:46:00 ID:SkHNFY5h0
>>849
お、神戸監督ってNieAでも仕事してんのね

>>850
神林長平で是非
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:46:23 ID:0ANz1iap0
>>848>>849
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

よくけいおんとか最近の他作品が比較に出されるが
神戸監督的にはニアとかから考えていった方がいいと思う
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:46:37 ID:ue6FA2Tq0
セーズはあの世界でもド田舎なんだろう
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:46:47 ID:Ln/JCdY00
>854
ああ、それはアリかもな。
メル絵はアニメにするには向かないが、一枚絵の挿絵ならぴったりだ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:47:42 ID:Db1zbGQx0
>>834
あれで投げた?
魔界都市新宿シリーズみたいなもんだろ。
発表するつもりの無い設定とか、全く考えてもいない設定が山ほどあるだけ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:47:50 ID:Y0SekE4j0
>>854
メル絵の私服カナタ見てみたい気がする。くまのポシェットが化けそうだ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:48:09 ID:50IECOTW0
と思ってたらノベル版の挿絵が白身魚になったでござるの巻(嘘
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:48:15 ID:wCaE8Sof0
>>854
確かに禿同
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:48:17 ID:UxGOCBs10
ノエルだけ灯篭ないのは、
ああいうアナログ作業は苦手で作れなかっただけじゃ?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:48:35 ID:9tB0rHfx0
>>858
でもさーカラーならいいけど小説の挿絵だと案外そんなでもないよメル絵
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:49:14 ID:wCaE8Sof0
>>855
タケミがいきなり自我に目覚めそうだな・・・>神林
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:50:08 ID:nioRMwS20
今見直したら梨旺とイリアって黒髪と金髪の違いだけで髪型が同じなんだな。
おっぱいの大きさも大体同じだし、声を除けば色違いの2Pキャラくらいの違いしかないから姉妹という可能性は非常に高いな。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:50:09 ID:QYeTUwtI0
ノエルは肉親や親族がいないのでは?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:50:42 ID:Y0SekE4j0
>>863
一人アナログ作業が苦手でへこむノエル
http://uproda.2ch-library.com/214236gzg/lib214236.jpg
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:53:00 ID:QYeTUwtI0
ファウストは、メフィスト・フェレスに心を売って明日を得た。
マクベスは、三人の魔女の予言にのって、地獄に落ちた。
カナタはレンズの音に、己の運命を占う。
ここ、セーズの街で明日を買うのに必要なのは、密造酒と少々の危険。

次回「取引」。セーズの商売には死の臭い。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:53:18 ID:HBcd/jQy0
今回(も)、何度か妙に腕時計を強調したカットがあったな。
カナタの腕時計とファリックさんの腕時計。

「時間」がキーワード?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:53:48 ID:50IECOTW0
>>866
皇族の血筋、で更にセーズみたいなトコで軍人やってる上に教会嫌い(?)とか
色々と抱えてそうなのが気にはなるんだよなー、あの首飾りも姫様付けてたんな。
皇族が身に着けるモノなのか、それとも同一のモノなのか。


ああ駄目だやっぱフィリシアが親指の付け根切っちゃうトコがキツイ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:53:50 ID:0D4pT1kd0
>>868
このあと、ベッドでノエルを優しく慰めそうなカナタさんですね
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:55:34 ID:St/5bggm0
クレハの両親とリオの母・姉の名前もう判明してる?
灯篭に書いてあるらしいが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:55:36 ID:+Cpgya+X0
挿絵は意表をついてかきふら…なんでもないです
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:16 ID:R0eEnd3W0
>>866
リアルでは髪型よりも髪色の方が圧倒的に考慮される要素なのになw
なんかそのレス見てシミジミ思わされたぜ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:21 ID:9tB0rHfx0
>>871
あの鈴は形見とも思えるがお父様から贈られたものだって
ナオミさんだかフィリシアも言ってたから皇族の印みたいな物とも思えるねぇ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:21 ID:IxpZtiDP0
ノエルが夏でもスカーフを巻いてるのはプラグを差す穴を隠すためでは
今度フィさんの回想で今と容姿の変わらないノエルがでてくるとか
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:25 ID:HBcd/jQy0
>867
フィラリアさんとリオも去年までは灯籠を作らなかったが、今年は作った。
それは何故か?

ノエルは、死者に対してまだ心の整理がついてないのでは?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:35 ID:Ln/JCdY00
リオはキャラ紹介の2番目ということでもわかるように、物語の副主人公的なポジションなんだよな。
これからの動きが最も気になるキャラだ。
もし2期を念頭に置いて話を作ってるのなら、砦を離れる展開にはならんとは思うが。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:57 ID:rPZy9Rvm0
今回の回想シーンは、青ランタン持った兵隊さんがでっかい拳銃片手に
戦場徘徊してそうな雰囲気だったねw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:58:33 ID:Ln/JCdY00
>880
あの兵隊さんの戦い方は対多脚戦車向きじゃないけどね。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:58:44 ID:dRoAwj460
>880
Toten sie!!!
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:59:16 ID:UxGOCBs10
翼なき降下兵はいそうだな。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:59:16 ID:0ANz1iap0
>>870
時間というか、世代を超えた伝達とかじゃない?
これまでは隊員や町の人とかの横のコミュニケーションだったのが
今回は旧時代を含めた過去から未来への縦の繋がりが出てきた
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:01:40 ID:2bA8KDnv0
伏線伏線って言うけど多くは単なる舞台設定であって物語上の伏線でも何でもない気がしてしかたがないんだが
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:03:18 ID:50IECOTW0
>>885
まあ過去の話が徐々に明らかになりつつも、現在に大きな出来事は起らず
衰退して行ってるかもしれない世界だけど私達は変わらずやってます、みたいなトコを描くのかねー。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:06:37 ID:nioRMwS20
>>875
アニメキャラはリアルな人間に比べると単純で類型的であるだけに、髪の色や声が違うと違うキャラって自動的に認識しちゃうからね。
そこを逆手にとって、最初の方から姿をみせてるイリアと梨旺が似てることを気づかせないようにしていたわけだ。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:08:28 ID:Gt70PMBm0
そういやキャラの髪色は現実に則してるな
原色は避けてるのか
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:10:11 ID:MXMQRX1sQ
見よ!自衛隊の勇姿を!

自衛隊は最強!!
負けるわけがない
http://www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA&sns=em
お前らみたいなトーシロは知らんだろうが自衛隊が本気出せば世界征服も不可能じゃない。犠牲が多くなるがな。
普通科部隊ですら米軍のデルタフォースより強い
http://www.youtube.com/watch?v=mzEsucBCoE4&sns=em

90式戦車も米軍のより安くて軽くて頑丈で爆弾でもロケランでもやられない
http://www.youtube.com/watch?v=LXvlKJk1na0&sns=em
米軍なんかアフガンで10才の少年兵にフルボッコにされるほど雑魚
アジアじゃ軍隊や警察の特殊部隊の訓練を日本の自衛隊や海上保安庁に依頼する例が多い。アメリカのを断ってだ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:11:33 ID:50IECOTW0
>>888
その分ノエルの異質さが際立つんだよね。
イリアと梨旺は髪型一緒、と言うか血のつながりをしっかり感じさせる割に髪の色の違いで
微妙に血筋が違うのかなって感じだし。その手の話はもう本編で出てたっけ?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:12:04 ID:J1dsGtiV0
>>885
まあ、15年たっても、エヴァ病患者さんは大勢いるってことだね。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:12:35 ID:minexo340
>>877
温泉の時とかにバレてるだろw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:13:37 ID:xFR4mdOe0
夏太りを解消するために男が干からびる程
激しいセクササイズに励むフィリシアさん
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:13:52 ID:St/5bggm0
イリアとリオに血のつながりがあるって確定なん?
その可能性があるってわけじゃなくて?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:15:53 ID:/c5Xy6qw0
>>894
まぁ今の時点ではまだ憶測の域を出ては居ないけどね。
それがそうであった場合に根拠となり得る物が見えてるだけ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:16:08 ID:9tB0rHfx0
>>894
ほぼ確定だと思う
さんざん匂わせてるし
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:16:12 ID:SkHNFY5h0
>>894
全部、状況証拠だ
限りなく黒に近い灰色ってとこかな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:16:23 ID:Ln/JCdY00
100%確定では無いが、状況的に限りなくクロに近い。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:16:49 ID:N8S5AeLT0
>>894
たぶん灯篭流す時に「かあさま、ねえさま」って言っただけかと
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:18:09 ID:b+mRTUvN0
さて次の壁紙犠牲者は誰かな・・・・リオかフィリシアか・・・
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:19:15 ID:J0K0LK3i0
>>112
時計の12時側のバネ棒が見えてる!・・・って針も無いが。
一応、モデルになった時計を探してみたがコレってのは無いかも。
12時位置のインデックスが12とか△はいっぱいあるけど▽だと・・・
あと、この形のケースも意外と見つけにくい。ロシア製に多いかな?

全然関係ないがそれっぽい名前の時計。
ttp://www.antiwatchman.com/watch.php?NUM=H-5290
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:19:58 ID:xFR4mdOe0
ってか今まで気付かないってのもすごいな
逆に馴染み過ぎてわからなかったとかなのか
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:23:54 ID:KiIZQ7wd0
>>894
つか、イリアって死んでるの確定なの?
敵国に嫁に出されて、それでリオはとーちゃん恨んでるんじゃないの
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:25:59 ID:QYeTUwtI0
フィリシア「たとえ神でも、私は従わない。」
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:26:50 ID:U6Arhr1r0
というか一話のペンダントの時点で関係者or親族だろってレスは散々あったわけだが・・・・・・。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:27:07 ID:UJseWQ920
EDの歌詞で「うれしくって泣いた」って所のメロディが
もの凄く何かのアニソンとかぶるんだけど何だったかなー分かる人いない?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:29:11 ID:St/5bggm0
親しい関係だったらしいのはわかるけど
スレ見てると当たり前のように姉とか言われてたから
確定してたっけと思っただけさ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:29:30 ID:Ln/JCdY00
>903
もしイリアがリオの姉だというのが確定なら(多分そうだろうが)
灯籠を流したときに心の中で(母様…姉様…)と呟いていたことからして
そのまま確定となる。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:30:57 ID:9tB0rHfx0
>>903
「本当に戻ってきているのなら教えて欲しいと思ったのさ」
っていうリオの台詞でなんとなく察することはできないかな?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:32:16 ID:KiIZQ7wd0
>>908
ああ、そうか。姉様言ってたっけ。
ならなんでリオは姉様に対してもなんかわだかまりある感じなんだろう。。。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:43:50 ID:yQhxD7nl0
しかし大砲バンバントンデモナイ数轟音とともに撃ってる最中
ラッパって・・・
馬鹿ですかー?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:44:31 ID:Ln/JCdY00
しかしホント今回は情報密度高いな。
一日ちょっとで3スレ消費、途中のいらん喧嘩レスの応酬をを抜いても大体2スレ消費って
いくら元々ソラヲトスレがハイペースとはいえ、最速記録更新しそうな速度だろ…
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:45:01 ID:eRanpDO00
イリアは母親なんじゃ・・・髪の色が違う
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:46:47 ID:CBCI0KluP
>>911
そのうち戦車にスピーカー積んで語尾に「〜美」ってつける敵とラッパで戦うアニメになるから黙って見とけ糞が!!
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:46:56 ID:Ln/JCdY00
>913
普通に腹違いの姉妹だろう。
リオがイデア文字の花押を持ってるのに対し、イリアさんは(おそらく)持ってないところから見てもわかる。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:48:05 ID:9tB0rHfx0
>>913
歳もかなり離れてるしその可能性もなくはないかな
まあ、でも姉妹だと思うけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:48:32 ID:St/5bggm0
リオの回想とフィの回想には10年前後の開きがあるはずだがイリア変わってねえ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:49:36 ID:9tB0rHfx0
>>917
つまりフェラシアさんが年齢詐称してるってことですね!
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:51:19 ID:SkHNFY5h0
>>910
妾腹(推測)の自分にも、分け隔てなく接してくれた優しい姉(イリア)だったが
その姉は自分の責務を果たして帰らぬ人(憶測)となってしまった
だが自分(リオ)は、慕っていたその姉のように振舞うことができず、
あまつさえ軍隊にいる事を免罪符に現実から顔を背けようとしている

俺の妄想だとこんな感じ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:58:37 ID:C/YMQPPyO
リオはあの人(姉)のように国や人を守りたかったと言ってる
だから軍隊にいるんでは
お父様はイリアに続きリオまで死なせたくないから
軍隊やめろとでも手紙送ってるんじゃないかという妄想
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:00:33 ID:eRanpDO00
まてまて
イリアらしき人物がカナタの回想に登場してるが
それって15年くらいまえでは
このとき推定イリア25〜35歳

てことは現在最大50歳
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:01:22 ID:VrLR4aNg0
今回の話はひたすら暗いね
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:01:51 ID:UxGOCBs10
カナタを何歳だと思ってるんだ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:05:31 ID:nioRMwS20
共和国であるヘルべチアになぜ公女or皇女がいたのか?
その皇女の血縁者らしい梨旺はなぜ身分を隠して軍に入るのかという疑問からこういう推測をしてみた。

1)ヘルべチアは元々君主制国家だった。
2)その王位継承者だったのがイリア皇女or公女だったが、彼女が死んでしまったために王家が断絶して共和制に移行した。
3)梨旺は異母妹である自分を継承者に推す派閥とそれに反対する派閥の間で内乱が起きることを危惧し、継承権を放棄して軍に入った。

梨旺がイリアを尊敬しつつもコンプレックスを抱いているようなことを言ってることからすると、こんな経緯があるんじゃないかという気がする。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:07:52 ID:3drFXloW0
>>921
それ考えると、フィリシアって相当な年齢なんじゃ・・・
メインキャラの年齢公式設定ってあるの?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:07:52 ID:mBg70Szi0
生きてるとしたらイリアは20代後半だろうな。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:11:39 ID:IrwdwvUx0
TVで2等陸尉が出てたぞ?
オッサンだったがエリートじゃないのか?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:11:39 ID:SvP21YK10
今更すぎるけどメインキャラは下14〜上18だぞ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:13:06 ID:BZP8Txi60
今回の回想は話は3〜5年前だろうね
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:13:31 ID:eRanpDO00
リオが皇女だとしたら、身分を隠すため髪は染めてる可能性があるんじゃナイカナ
というかカナタの回想の本人

あとイリアと同母の姉妹という可能性も出てくる。
アリアカンパニー社員に妾腹とか萌えない設定はいらないし
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:13:49 ID:CBCI0KluP
ちょろっと前の技術がロストテクノロジー化してたりするしきっと時空が歪みまくってる世界なんだよ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:15:32 ID:+Cpgya+X0
カナタが1話で乗ってた鉄道が復員列車だったり
教会の戦災孤児たちがまだ幼かったりで
(大過去でない)過去の戦争話も最大で精々3〜4年前の話なんじゃ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:21:34 ID:bcSKLr7P0
>>932
大規模戦争じゃない小競り合いの戦争はちょくちょく行われていて、
半年前に休戦になった
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:22:17 ID:nioRMwS20
>>927
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%80%99%E8%A3%9C%E7%94%9F_(%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
幹部自衛官(士官)といってもいくつかのコースがあるから、それによって同じ階級でも年齢が違ってくる。

装填手だったフィリシアは数年後には士官である少尉になってるから、その間に士官学校に入るとかしてたんだろうな。
元々いいとこのお嬢様っぽいし。
ヘルべチアの軍制がどうなってるかわからないからなんとも言えんが、士官候補生は兵卒として実戦経験を積んでから士官教育を受けるという課程なのかもしれない。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:27:06 ID:C/YMQPPyO
リオやカナタが幼い頃に会ってるイリアと
フィラシアが戦場で会ってるイリアは年齢的に同じくらいに見える
つまりリオ達が子供の頃すでにフィラシアはあの年齢だったんだよ
若く見えるけど
夏太りじゃなく中年太りですね
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:27:58 ID:mBg70Szi0
回想の子供彼方は10歳ぐらいなのか?
てっきり5歳くらいかと思った。
それならイリアは20代前半~半ばの可能性もあるか?
しかしさすがにリオとは腹違いだと思う。
母も父も同じだとしたらリオの髪の色から判断すると、
劣性遺伝である金髪に姉がなるはずが無い。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:29:40 ID:boltBV4q0
日本の習慣の残骸が残る地がキリスト教徒の支配地ならまだいいや。
中共でないのだから。同化政策進むチベット人たちにとってはリアル。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:29:53 ID:QYeTUwtI0
家族、望み、笑い、涙。
かつてこの地に息づき、溢れていたもの。
それらは、ある日焼かれて、ひと握りの砂となった。
砂は蒔かれて地表を覆い、砂漠となった。
いま、嵐が砂を巻き上げる。
怒りと悲しみの星の素顔が、荒れた空気に晒される。

次回「恩讐」。
吹きつける砂粒が、心に刺さる。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:31:37 ID:v0Ln2zpX0
イリアさんは皇女として有名だけどリオは司祭さんがやっと気が付いたくらいの知名度
この差は何なんだ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:33:22 ID:QYeTUwtI0
たとえそれが、夢の中の出来事であろうと、思い出すのもおぞましい事がある。
まして、この身、この身体に染みついた火薬の臭いが、逃れられぬ過去を引き寄せる。
目に焼きつく炎、耳にこびりつく叫喚。
赤い大地、ビネンラントが呻く。

次回「死線」。
復讐するは、我にあり。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:35:14 ID:vB8p46KB0
オリジナルアニメはいいね。こうやってみんなで色々予想とかできるし
他のアニメは原作ネタバレが嫌だからこういうスレ見れない


しかしもう次スレか
勢いありすぎだなw

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:36:53 ID:D47vFeFT0
>>911
第一次大戦の戦車は
実際にラッパで周りの歩兵と連携とってた。
仲間の戦車とは信号ライトで連絡してた。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:38:16 ID:bcSKLr7P0
遺伝子云々に関しては、我々とは別物の可能性もあるぞ。ナウシカみたいにな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:39:56 ID:J39b75Af0
>>942
もうちょっと早くいってくれたらよかったのに。そのせいで3スレもつかったんだぞ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:42:39 ID:boltBV4q0
>>935
急に酸っぱいもの欲しくなったり流しで吐いたりしてるかも
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:46:40 ID:/7+HYmlg0
>>942
WW1、戦車にラッパは使われていなかった筈
どこの国の軍隊?どこの戦闘で使われていたの?
初耳だから詳細を。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:52:34 ID:Hm1esnDH0
インドネシアは共和国だけどジョグジャカルタに王様いるよね
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:58:07 ID:mBg70Szi0
>>939
それこそ、一部の人しか知らない妾の子と言う証明じゃないか?

イリアは前線に出てるから志気向上の為の宣伝に使われて有名だったのかもしれんがな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:03:28 ID:d1gD5gKs0
旧時代の戦争編をアニメ化してくれないかな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:03:59 ID:OIL04HzG0
皇女を前線に出すなんてあり得ん
銃後の守りはどうなってんだ
させるとしても慰問程度だろう
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:04:15 ID:nioRMwS20
>>939
梨旺が正当な婚姻で生まれたわけではないか、結婚はしていたが母親の身分が低くて皇族の一員として正式に認められてなかったってところでは。
第一次大戦のきっかけになったサラエヴォ事件で暗殺されたフェルディナント大公の妃もチェコ系の下級貴族だったので、子供には皇位継承権が認められてなかった。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:04:31 ID:HBcd/jQy0
>936
第6話のリオの科白、「出来れば、髪を洗うのは避けたかったんだが」は、
金髪を黒く染めてる事の伏線だ!


……伏線脳にかかれば、まあざっとこんなもんです。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:05:37 ID:TpY3klvU0
【疑問壹】 和宮梨旺(リオ)曹長は、皇族か?
・和→日本
・宮→皇居、神社
・梨→梨本宮家(?)
・旺→日王(?)
・「和宮」は「カズノミヤ」とも読める。

【疑問貳】 >>18の「二九七三」とは、何か?
・西暦2973年→西暦2010年から、963年後の未来
・皇紀2973年→皇紀2670年から、303年後の未来
・平成29年7月3日←new!(>>435

>>949
コードギアスで言えば、極東事変編をアニメ化してくれないかな
と言っているに等しい。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:05:43 ID:YDDe2V0A0
>>951
現実とアニメの区別もついてない低能発見
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:06:56 ID:bcSKLr7P0
>>954
つりかもしれないけど、さすがに馬鹿すぎる
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:08:01 ID:nioRMwS20
>>954
フィクションの設定に対して現実ではこういう例があるよと提示してることも理解できないバカですか。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:08:39 ID:wllJP3Ce0
>>1乙って書こうとしたらスレが終わってる件
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:09:05 ID:vB8p46KB0
次スレどうすんの
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:09:22 ID:dtoqBbsLP
明らかに釣りだろこれは
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:09:32 ID:YDDe2V0A0
>>956
アニメの話に現実の例を出すこと自体低能だって分からないぐらいな馬鹿なんだな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:10:13 ID:vB8p46KB0
それと>>473の案はどうする
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:10:34 ID:xat987bq0
アニメの制作者は現実にいる人だがな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:10:38 ID:bcSKLr7P0
立ってないのか
>>950じゃないの
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:15:01 ID:qudQuqV/P
950さんまだ居るかな?

居られない様だったら、立ててきましょうか?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:18:02 ID:KiIZQ7wd0
>>949
BDが売れれば嫌でも作ってくれるよ。。。
セーズの街で世界救った少女達の話を。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:19:29 ID:D47vFeFT0
>>946
フランスのFT-17やドイツのA7Vには
機関士がシグナラーを兼ねてて、
手信号、信号ライト、信号ラッパ、
その他にも伝令要員を複数搭乗させえてたり、
伝書鳩や軍用犬を積んでたりもした。

戦車に無線が積まれるようになるのは、
無線が小型化できるようになる、
第二次大戦中期ごろじゃなかったっけ?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:20:09 ID:hCS8JSDO0
>>964
もう15分くらい無反応だし勢いも早いのでお願いします
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:20:16 ID:QYeTUwtI0
>>964
その旨をよしとする
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:22:58 ID:eRanpDO00
19世紀を統治したビクトリア女王はジョージ3世の四男の子
つまり、父親の兄が3人いて、それぞれ伯父には一杯男の子がいた。また自分の兄もいた
いきなり飛び越して皇位継承者になったのは、すべての年長が正式な婚姻によるものではない非嫡子だったため。
ビクトリアは自分の兄は生涯会わず、先王の子たち、いとことも同席は拒み皇位につくと目につくところから追放してしまった。

謁見するときも、正式な婚姻でないもの、たとえば後妻とかの貴婦人は謁見を拒んだ
老齢になるある高徳の婦人が謁見を申し出ても「できちゃった結婚だから駄目、きたない」といって拒否した
これは人の順序を重んじたためで、ほっとくと国の乱れの元になるからな。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:30:25 ID:jrfPj4J00
〜ここまでのまとめ〜

舞台:ヘルベチア共和国
皇族を頂点にもつ国。階級制度があるかどうかは不明。
ただ治めているのは「大公」という元首なので皇族は日本で言う象徴のようなものっぽい。
国は「県」などではなく「州」によって管轄地区を決めている。(セト州、トロワ州など)

地理:
昔、東部で大規模な感染症?があり、多数の死者をだした。
東南部に接するノーマンズランドとは文明崩壊後も戦争をし続け、現在は半年前に休戦している状態。
東部は蚊を媒介とするマラリアが横行しているっぽい。(または麻疹)
東部の一部が海と接している。
ノーマンズランドと接している西部は旧時代と今の戦争によって荒廃した土地になっている。

気候:熱帯〜亜熱帯気候(もしくはスイス・フランスの西岸海洋性気候)

宗教:「教会」が存在し、なにかの宗教がある。神道、キリスト教など様々なものが混在している模様。
「中央」には司教区と呼ばれる独立した土地があることからその地位はそれなりに高いっぽい。
古代の文明、文化の維持、口伝も彼らの仕事らしい。

設定:
はるか昔に文明は崩壊し、その後でも人と人がこぜりあっている時代。
現在のような高度な技術は衰退、海は生物がすめない状態。
戦車車両や生活物品などは過去のロストテクノロジーからヒントを得て急造されているものくさい。
舞台は海に面しているヘルベチア共和国最東部のセーズという街の砦。
砦には5人の女性構成のお飾り戦車部隊がいてその主人公の毎日を描くのが主軸。

素敵発見ヒーリング時々グロなアニメーション。

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:32:15 ID:wllJP3Ce0
>>952
ああなるほどカナタの回想の金髪はリオってことか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:34:33 ID:qudQuqV/P
>968
申し訳無し。スレ立て出来ませんでした。
最近全然立てられない・・・
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:34:48 ID:jrfPj4J00
登場人物:空深彼方15才 唯一五体満足。家族も健在。素敵発見。これから鬱展開か。
幼い頃戦場の廃墟でイリヤ皇女と出会っていた。

和宮梨旺17才 中央の皇族と関係がある、くさい。(というか生き残った皇族?)
母親、姉がいたらしいが死別している。初期からフラグバリバリ。イリヤ皇女と一緒に生活していた。

墨埜谷暮羽14才 戦争孤児(の可能性)。オヤジ大好き。名前表示はなぜかカタカナ。両親とは死別している。

寒凪乃絵留15才 戦争孤児(の可能性)。フィリシアと同じく東部のビネンラント戦線にいたらしいが詳細不明。故人を送り出す灯篭を唯一流さなかった。(なんのフラグ?)
彼女がいう「機械は裏切らない」、タケミカヅチを直すというのも何か関係が?名前表示はドイツ語表記。

フィリシア・ハイデマン 18才 隊の唯一実戦経験者。新米の頃に東部のビネンラント戦線へ従軍。戦場で隊は孤立後、彼女以外全員戦死。その後イリヤ皇女に助けられる。
その時、地上からおちた地下鉄後で旧時代の特殊部隊員(自衛隊?)の死体を見る。
PTSD(若しくはシェルショック)の症状がある、くさい。名前表記は英語。
歴史:
旧時代ーー 文明がかなり栄えた頃に「あいつら」が現れ、戦争。人類?は応戦するも、敗れる。
だが「あいつら」も現在は死亡している。
「あいつら」大きな両翼をもち、一話にみた化石からかなり巨大な生物?っぽい。

今ーー ヘルベチア共和国とノーマンズランドの戦争。現在休戦状態。旧時代より数世紀程度の未来。

7話地下鉄の表記---
涼子へ 和馬へ すまない 父さんは負けてしまった おまえたちを守れなかった この最後の時におまえたちと?
居られないことがとても哀しくつらい もしこの世に神がいるのならおまえたちに安らかな最後が訪れたことを願う
           二九 七 三(一←これは引っかき傷?)
                ?? 浩市
〜ここまで〜 突っ込みどうぞ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:36:25 ID:Q9VMvEdNP
よし俺が立てて来る

>>973
俺は浩市じゃなく佑一に見えた
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:36:27 ID:Nn3dYanNO
>>970
地理がおかしい
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:38:06 ID:dtoqBbsLP
なんの断りもなくageる長文厨はNGする事にしてるから
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:38:10 ID:QYeTUwtI0
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:40:38 ID:Q9VMvEdNP
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:42:08 ID:wllJP3Ce0
>>977
何で宣言してから建てねーんだよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:44:50 ID:Nn3dYanNO
>>978
ごきゅりょうさまでありやます
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:48:23 ID:hCS8JSDO0
まあまあ宣言は無かったけどたった時間で
>>977から>>978の順で使えばいいじゃまいか
勢い早いからどうせすぐ消化するさ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:49:05 ID:bcSKLr7P0
うめ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:50:01 ID:dtoqBbsLP
とりあえず宣言してる>>978から使おうぜ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:03:39 ID:t4BXBZbd0
>>965
通常の二期も見たいけど、それも外伝として是非見たいね。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:08:11 ID:qudQuqV/P
ありゃぁ・・・新スレだぶってる?
とにかく>>978さん、乙であります。

>>977さんも良かれと思って急いで立ててくださったのでしょうけど、
次機会があるときは、何卒宣言していただいてからでお願い致します。

流れ的には>>977さんの方から消化、の方向?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:11:05 ID:wllJP3Ce0
宣言してから書き込み確認すれば
自分が一番最初に宣言してるかしてないか解るし
重複も避けられると言うのに…

ちゃんとルール守ってる人に悪いから>>978からの方が良くないか?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:13:14 ID:QYeTUwtI0
すれ立て宣言したが最後、連投規制かかるからなあ…
宣言してから立てられるわけがない…

>>981-983
とりあえずどっちでもいいよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:14:08 ID:Nn3dYanNO
重複以前に半分偽スレだよ
>>977>>1をよく読め
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:16:38 ID:qudQuqV/P
>>986
埋めついでに、どちらから消化するか決取るのも悪くないですね。

わたしは>>1の宣言してから立てましょう、は遵守すべきと思いますので・・・

>>978 で。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:17:15 ID:dtoqBbsLP
はぁ?何いい加減な事言ってんだこいつ?現に建てられてるじゃん
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:21:09 ID:ycuxcub50
>>988
d 黙ってスレタテには注意しろ!ですね?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:22:33 ID:wllJP3Ce0
>>977はスレ立て荒らしだな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:23:37 ID:QgwT27oA0
>>988
>>988

ってことで>>978行きましょー
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:26:37 ID:urfI/sOt0
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:27:25 ID:QgwT27oA0
埋め
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:29:17 ID:urfI/sOt0
umes
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:31:27 ID:/c5Xy6qw0
>>971
だがそうなると第3話のリオの回想と矛盾するからな、ただし伏線屋はそこを矛盾として叩くんだろうけど
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:33:12 ID:/c5Xy6qw0
>>978でいいんだな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:38:09 ID:V3S3dykc0
>>977はスレ立て荒らし

>>978が次スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第47小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266349106/

>>999なら>>1000無効
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:42:12 ID:Gt70PMBm0
>>1000ならミシオたんとチュッチュする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛