ソ・ラ・ノ・ヲ・トは後半化けるらしい()糞アニメ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです

――キャラクター原案は岸田メルさん。キャラクターデザインは赤井俊文さん。どちらも新鮮な顔ぶれです。

神戸 岸田さんの魅力は、清潔感ですね。この作品にあっているように思えました。
吉野 女の子ばかりが出る作品なのですが、萌えがましいだけのものにはしたくなかった。
    そこで岸田さんに決まりました。
神戸 赤井さんは初めてのキャラクターデザインですが、生き生きした女の子の表情が描ける人です。
    いわゆるデフォルメされた「くずし顔」や漫符をつかわず、表情と芝居でかわいらしさを出していきたいと思っています。
キャラクター原案:岸田メル
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/186/186040/c20090811_anime_01_cs1w1_453x640.jpg
ttp://www.sorawoto.com/mail/img/bg_mail.jpg

キャラクターデザイン :赤井俊文
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_01.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_02.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_03.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_04.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_05.jpg
ttp://gigani.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/stored/up0064.jpg
ttp://gigani.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/stored/up0065.jpg
ttp://img39.imageshack.us/img39/2928/wwwdotuporg436523.jpg

公式サイト
ttp://www.sorawoto.com/
電撃 ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/219/219995/
関連スレ、サイト
LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
ttp://hamiba.blog64.fc2.com/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:05:17 ID:d091fdXK0
こういっちゃなんだけど

マジ終わってるな最近のアニメ
3支援:2010/02/10(水) 20:05:38 ID:E5ohz3Qt0
前スレ 
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1264631027/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは堀口悠紀子絵モドキで糞アニメ2
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261854446/

 吉野 神戸さんとやるということになった時に、僕の方で神戸さんにこんなフィルムを撮ってもらいたいな、ということで
     「女の子の日常もの」がいいんじゃないか、と提案したんです。
 ― 日常ものを描くのであれば普通の設定でも良かったと思うのですが?
 吉野 ちょっとシビアなものがあった方が全体が引き締まるんじゃないかなという話を神戸さんとしまして。
 神戸 ピリッとしたところ、ゆるいだけじゃなくて。
 吉野 日常範囲からちょっと逸脱したところのシビアさ、シリアスさみたいなものをスパイスとして混ぜられたら
     ステキなんじゃないかなぁということで、架空世界でのこういうお話になりました。 
 (電撃大王2月号)

 神戸 ただの平和な日常だけではなく、ピリッとした空気が欲しかったんですよね。
 吉野 平和な世界の女の子を書くよりも、スパイスの効いた世界のほうが、女の子のいろいろな表情を書けますから。
     ひとくちに戦争と言っても、登場する女の子たちは、たとえ世界が滅びに向かっていようとも、前向きに生きて
     いこうとしている。きっと個人的な悩みや喜びを見つけながら、明るく楽しく、ときに泣いたりケンカしたりしながら
     日常をおくっていく。そういう女の子を書きたいと思っています。
 http://www.sorawoto.com/special/sp01.html
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:05:48 ID:jgFPiaQf0
前スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1264631027/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは堀口悠紀子絵モドキで糞アニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261854446/

 吉野 神戸さんとやるということになった時に、僕の方で神戸さんにこんなフィルムを撮ってもらいたいな、ということで
     「女の子の日常もの」がいいんじゃないか、と提案したんです。
 ― 日常ものを描くのであれば普通の設定でも良かったと思うのですが?
 吉野 ちょっとシビアなものがあった方が全体が引き締まるんじゃないかなという話を神戸さんとしまして。
 神戸 ピリッとしたところ、ゆるいだけじゃなくて。
 吉野 日常範囲からちょっと逸脱したところのシビアさ、シリアスさみたいなものをスパイスとして混ぜられたら
     ステキなんじゃないかなぁということで、架空世界でのこういうお話になりました。
 (電撃大王2月号)

 神戸 ただの平和な日常だけではなく、ピリッとした空気が欲しかったんですよね。
 吉野 平和な世界の女の子を書くよりも、スパイスの効いた世界のほうが、女の子のいろいろな表情を書けますから。
     ひとくちに戦争と言っても、登場する女の子たちは、たとえ世界が滅びに向かっていようとも、前向きに生きて
     いこうとしている。きっと個人的な悩みや喜びを見つけながら、明るく楽しく、ときに泣いたりケンカしたりしながら
     日常をおくっていく。そういう女の子を書きたいと思っています。
 ttp://www.sorawoto.com/special/sp01.html
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:09:20 ID:jgFPiaQf0
>>3支援ドモ&重複スマソ
テンプレどこまでか分からないのであとは思い思いにドゾー
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:12:32 ID:4k7wsOnv0
砦の乙女(笑)
ただの犯罪者集団
7>>5じゃましてわるかった:2010/02/10(水) 20:12:46 ID:E5ohz3Qt0
時間を無駄にしたと思った君へ

吉野  通称 二匹目のどじょう狙いの素人脚本家

序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
かかれる事のない壮大なキャッチコピーで釣っている。
富野「謎は借金」の名言のように釣りだけしかないので後半は尻すぼみである。
テンプレキャラは展開を考えずに置いてるだけなので
途中からキャラが人格崩壊したりやけに薄かったりする。
世界観はパクリかつうまく使えないので考えるだけ無駄である。
アクション、人間関係、恋愛、過程がかけないなども駄目である。
実力がないので急な過激な展開、顔芸、エロ、ない謎、セリフだけで済ますなどの
小手先のテクニックに頼る事が多い。
話が繋がってない、ワープ、人格崩壊、登場キャラの偏り、強引な展開もみられる。
売れてもエロとない謎、二番煎じで釣ったというだけで脚本が面白いわけではない。
謎は借金で視聴者を騙しているだけの脚本家なので
インタビューと出来上がった物には大きな差がある。
それはストーリー展開や見合ってないキャッチフレーズからわかる。
2chでこいつの無能さを知らない奴は遅れてる。
すでに微妙な人間関係展開、チグハグ軍事描写、世界観で展開されてるので
欝、戦争、死、ほのぼの、何が来てもストーリーとしては意味をなさない。
何が起きてもけいおんパクリキャラデザありき。けいおんキャラデザ頼りアニメ。
終わればマクロスF同様、ネタにもならない最低部類のアニメに成るのは逃れられない。

皆が思った。こいつのアニメはつまらない。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:13:13 ID:95nDU64d0
これがアニメノチカラだ!!

ttp://www.cospa.com/images/items/pc/45565.jpg
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:15:34 ID:E5ohz3Qt0
我慢してみる人は、ソ・ラ・ノ・ヲ・トを視聴する前にみんなで合唱しよう!

タイトル  ゼ・ニ・ノ・ヲ・ト  

萌えろ豚ども
お前らの好きな意味深な世界 途中で放り投げた中途半端設定
好きに勝手に読み解き始めろ
面白がらないやつは”解らない”低能だ
どんどん切り捨てていけ

萌えろ豚ども
底の浅いキャラクター どこかで観たような記号的存在
複雑にしてもわかるまい 甘くするには砂糖だけをぶち込むんだ

萌えろ豚ども
物足りないやつのために ミリタリーネタもぶち込んだ
知恵の足りない豚どもは これでどこかは引っかかろう

萌えろ豚ども
スイーツスイーツ嘲笑しながら 結局流行を追うしかできない
そんな萌え豚親切に音楽ネタも入れといた

ここまでやった俺たちに さっさと金をだしやがれ

ソ・ラ・ノ・ヲ・トをよりよく楽しむ為に。
本スレの萌え豚がいつまでつまらないシナリオに耐えられるか
いつまでつまらない事を直視しないでお互いに支えあうか考察してるかなど
アニメよりアンチスレのレスの方が笑えるし、面白いかもよ?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:18:41 ID:E5ohz3Qt0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト翻訳

┌──────────────┐                    ┌──────────────┐
│アニメノチカラ              │ .                    │パクリノチカラ     .      .│
│オリジナル                │ .                    │ウリジナル             .│
│女の子の日常もの・ラッパ. . . . │ .            .    .  . │けいおん・ギター  .        │
│カナタ      .   .          │ ._____   .    .     │平沢 唯               .│
│リオ   ..         .      │.| 嘘→真実|   . . .    .   │秋山 澪            .    │
│クレハ                  │ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .    .  .  │中野 梓  .  .      .       │
│ノエル        .          │  [翻 訳] ←訳してみよう!.  .│長門ゆき   .  .   .       │
│フィリシア          .      │                  .  │琴吹 紬                │
│戦争・軍事・世界観・謎・伏線   │                  .  │ファッション・釣り      .    │
│ストーリー                │                  .  │                .    │
└──────────────┘                    └──────────────┘
     └──原文──┘

カナタはラキスタのコナタ、音韻から同じ行のカ行、カキクケコ、
リオとミオはラリルレロ、マミムメモと言いやすい連続する行と音韻から上から2番目の文字採用。
心底、性根が腐ってやがるアニメ業界。
最後の空白は、ストーリーなんかないという事だ。 文字を当てる事すらおこがましい。
圧倒的につまらないやり取り、展開、演出。背景はがんばってるw
糞アニメでもない、初っ端に関わった人間含めて10年代を代表する救いようがないアニメ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:23:28 ID:E5ohz3Qt0
Q:どうして軍事関係があるの?
A:ミリオタに視聴させる為のフックだからです。

Q:どうしてまともな軍事描写がないの?
A:製作サイドはDVDを買うのはキャラ好きだけである
 軍事描写をがんばっても売り上げは上がらないと割りきっており
 間広を広げる為だけの道具設定だからです。
 楽器も終わるといわれてる世界も他も同じです。設定詐欺です。

Q:それで良いのか? 
A:それを打ち消す為のけいおんがヒットした日常ゆるゆる路線です。
 軍事描写は好きじゃないがキャラが好きだからという理由でDVDを買って貰おうという流れを狙っています。 
 見積もってもオリコン数字で1万もいかない数を騙せれば良いわけですから。

Q:うるさい、黙れ! 「これから化ける」「まだ○話」「○話から話が動く」  by 駄作信者
A:何があっても表面だけでしょ。吼えてないで、DVDを予約して騙される層にはいってやれよw

Q:アニメノチカラを謳っといてこれかよ、楽しみにしてたんだぞ?
A:神戸守(エルフェンリート,電波的な彼女)
 吉野弘幸(舞-hime,マクロスF)
 A-1Pictures(かんなぎ,戦場のヴァルキュリア)  以上は今後、要注意。

Q:http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/2/6/2679c2c9.jpg どうして猫耳なの?  
 http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/3/8/388dda31.jpg  どうして百合なの?
A:けいおんのあずにゃーんが受けたからです、百合好き狙い打ちだからです。
 おい、萌え豚、ゲームも予約しないとなw 大変だなw やれやれだぜ。

Q:どうしてソ・ラ・ノ・ヲ・トは評価がム・シ・ノ・イ・キ状態に成ってるの?
A:アニメのキャラ達は休戦中でまだ戦ってはいないのですが
 A-1Picturesは京アニのけいおん二期発表の奇襲攻撃を受け、
 シナリオが事前評価通りの糞が露呈して自爆の二重苦だからです。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:43:24 ID:vq2hV4x40
最後は全員死亡だよね、この話
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:50:44 ID:THy6O0r60
当然だ!
昨今の萌えオタは、とにかく人が死ねばそれがシリアスだと思い、”鬱展開”と称して喜んでいる。
最期は皆殺ししておけばいいのだ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:56:26 ID:DqUxbBx7O
>>7
マクロスは有るのに何で舞HIMEシリーズは入ってないんだ?
マクロスアンチなの?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 21:02:48 ID:cBi7Zr7c0
>>1
なかなか捻りの効いた良いスレタイだ
6話までで5スレ目というのも、程よい進行具合だね
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 21:07:53 ID:iI3FYOrV0
良いスレタイですな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 21:10:33 ID:QxE0H3Z60
もうほんと、息をするようにクソアニメを作るよね
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 21:40:42 ID:UIZtgzVrO
このアニメの華ってどこにあるの?
ラッパはプープー鳴るだけだからマクロスと違って高揚しないし、
ロボットで敵と組み合うわけでもないからグレンラガンと違って迫力ないし、
おしゃべりが漫才調じゃないからけいおんと違って萌えないし、
サブキャラの孤児が可哀想ですみたいな鬱ドラマしか無い。今の所。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 21:43:18 ID:7a3CNt+l0
吉野氏に関しては世界史が専門なのに音楽や美術をやるハメにでも
なったんだろう。監督や周りのスタッフも含めてまとまりの
無い内容になっちまったんじゃないのか?
マクロスや舞*はある程度明確な方向性が決まっていたというのも
大きいかもしれんが。
なんだか今期はテンプレ通りのひまりあたりが楽しめるわ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:36:38 ID:NIYeyGZm0
数ヵ月後、そこにはラストで化けると言い張る信者の姿が!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:42:01 ID:cBi7Zr7c0
>>20
むしろラストで大いにやらかして、大量に裏返る信者が発生すると予想
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:50:32 ID:DlwqhPdN0
>>12
そうだな
2次元どころか3次元も巻き込んでな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:52:21 ID:IH7GE11y0
やっぱアニメは動いてなんぼだよな
画面に文字いっぱいだしてスライドショーでごまかしてるとか萎える
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:12:28 ID:lKWHspu/0
けいおんよりまし
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:14:38 ID:95nDU64d0
糞だったけいおんをリスペクトしたうえオリジナルを名乗り劣化させるという離れ業
罪深いアニメですな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:15:24 ID:iOI7WLG/0
いまだに世界観もいまいち分からないんだけど爆撃されてくれねえかな
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:16:14 ID:uOjjNSuRO
話が動いてないと言うが
この作品は灰羽とかARIAとかNieA_7などのような系統の作品なんだからむしろそれが普通
お前らは知識が足りないみたいだな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:17:37 ID:Ds74Mjt80
ちょっといい話みたいなのエピソードばっかりで、ARIAみたいなのを受け付けない俺には
向いてないんだろうな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:28:28 ID:LozejHy00
×ちょっといい話
○ちょっと都合のいい話
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:32:03 ID:uOjjNSuRO
創作物なんだから都合良くて当たり前だろ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:42:24 ID:cBi7Zr7c0
不自然だからご都合と言われてしまう
もうちょっとマシなお話を書けよ、と
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:06:08 ID:b/u/Z6THO
>>28
これとARIAや夏目等の雰囲気アニメと一緒にしたら失礼だろ。
これは別ジャンルだ。
同人アニメでいいだろ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:07:43 ID:NEQ8Z4Bx0
同人ならもっとエロくしてもらいたいです><
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:12:06 ID:ppId5JYKO
萌え豚はけいおんでも見てろ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:48:27 ID:jABHRGqA0
キャラデザがけいおんでホントよかったよ
岸田メルのあからさまに童貞に媚を売った作風じゃ
気持ち悪くて見てられない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:54:32 ID:KYOLGT2c0
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:55:16 ID:06elcUaK0
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:01:18 ID:SZmC8cgQO
ガンスリ二期がまともに見えてきた
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:08:48 ID:iql47YH+0
可愛いから見るお
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:10:48 ID:CG+LMGGF0
マフィアと抗争って・・・アホか
神父の説教臭い台詞の数々も酷かった
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:15:46 ID:UBkvjAUR0
>>36
なんなんだよ、この顎はwww
これはAAになっていいレベル
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:19:33 ID:SZmC8cgQO
アニメだけじゃなくハリウッド映画までパクリだしたか
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:23:54 ID:+i92ktvq0
自分たちの力量も測れずにアニメノチカラなどど大言壮語するからこんな駄作しかできない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:24:04 ID:k6AAMA4S0
>>35
岸田メルの作風を叩いて、
「キャラデザがけいおん」であることを持ち上げても、
「キャラデザがけいおん」であることが正当化されることにはならないが。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:25:27 ID:9XdfIRZa0
テンプレ見て改めてアンチが信者以上に詳しいってのを実感したぜ
お前ら毎回よくこんなの見る気になれるな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:26:26 ID:4l+jihZLO
>>35
けいおん絵が童貞に媚びてないとでも?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:32:03 ID:g+BycMRs0
リア充がアニメ板にいるわけねーだろ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:18:32 ID:yuvTxyvI0
キャラデザがけいおん!でも
おにゃのこの日常を描くアニメでも全然かまわないんだ

ただなんで軍に女しかいないのか?
という説明が一切なされていないので
何をやっても現実感が感じられないんだよ

「軍」「戦争」という圧倒的暴力が支配する世界にあって
なぜ女の子だけが兵士として駐屯する場所があるのか?
その必然性のある根拠は?

「売れる要素だから」ってのがその理由なんだろうが
ただそれだけだとしたらバカヤローと言うしかない

ここまで視聴者を舐めた番組も珍しい
制作スタッフの苦心をよそに、ニヤけた笑いを浮かべるプロデューサーの顔が目に浮かぶようだ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:19:56 ID:DCQkQy3W0
灰羽と同列と言ってる奴は灰羽見たことないだろ
つか安倍氏はもうアニメの脚本やってくれないんだろうか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:26:07 ID:uDb9bib10
結論:
岸田メルと背景と大島ミチルの無駄遣い
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:37:45 ID:4PL0MeXd0
>>46
メル絵ほどあからさまじゃないからな
抱き枕が部屋にあっても恥ずかしくないレベルだ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:41:03 ID:g+BycMRs0
どっちも萌え豚を刺激する絵じゃん
タイプが違うだけで
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:42:25 ID:7UpWwVOUO
>>48
そもそも、現実においても女性部隊は男性部隊とは行動を共にはしない。
第一よくかんがえてみろ、15才のおにゃのこが曲がりなりにも最前線に配置されてる世界なんだから貴重な男性兵士をあんな敵もいない辺境に送るわけないだろ。
くせっ毛女の子の父親みたく男性兵士は最前線で死闘中だろうよ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:50:26 ID:06elcUaK0
過去に女性だけの部隊は確かに存在したが拠点を若い女5人なんかで守らせた例はない

もしかして万が一攻められても本国は見捨てる気なんだろうか
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:52:12 ID:4l+jihZLO
>>51
いやいや、普通に恥ずかしいからw
その認識はドン引きされる前に改めておいたほうがいいぞ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:52:55 ID:4PL0MeXd0
もう購入決定済みだから
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 03:39:34 ID:yuvTxyvI0
>>53
でもな〜、駐屯してる村には若くて健康な男がゴロゴロいるじゃない
絶対ヘンだよ
女性兵士ってのはそいつらが全部狩り出されたあとに、
ひめゆり部隊みたいにヤケクソで作る最終手段だよ

例外的にソビエトには女性兵士とかいたけどさ
それは男まさりの武勇と体力を備えたタフな女性だから有り得るわけで
あの部隊のヘニャヘニャぶりじゃ到底ムリだし

補給部隊とか医療部隊とかに看護婦とか調理師として軍務につくってのはあるけどさ
連中には戦車が与えられてるから実戦部隊なんだろうし

まともに行軍も出来ないし、銃も撃てないおにゃのこ達が、
ラッパ吹いてるだけの実戦部隊
しかも隊の中にはなぜか男が一人もいない

これじゃ1千億歩譲ってもリアリティなんか出ないよ
空想を補完する説明もないし

…って作ってる連中が考えてないのに俺達が一生懸命考えるのもどうかと思うけどさ〜
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 04:41:41 ID:iwwZG+tX0
しかも、つまらないときてる
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 04:45:38 ID:1dUEWEAA0
それにしても本スレは賑わっているなぁ

今週はEDの入り方が気合入ってただとさ・・・

えっ?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 05:20:35 ID:MmddmyMP0
6話はあもりにもクソだった
ああいうシンプルなお涙頂戴話にこそ脚本と演出の力量が問われるのに
俺を気持ちよく泣かせてくれよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 08:31:22 ID:ZQyA36eO0
10話までのあらすじ読んだけどこれこのまま日常アニメで終わりだろ、もうみんな解散でいいんじゃね?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 09:29:55 ID:exEs/sFaO
背景画は草薙レベル。話はあにめを舐めているとしか思えません
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 10:46:46 ID:O82MTj1s0
>>59
売り上げ予想でフリーダムな数字挙げてる連中を見てると、微笑ましくも切なさと
哀れみを感じずにいられないなw
きっと現実逃避主義者なんだろう
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:32:42 ID:L0pD3YcQ0
少なくとも5000以上は売れるだろうとは思ってるけど
同時に、こんだけ宣伝や制作に金をかけて、特番を組みまくってることからすると
それぐらいじゃとても採算あわねーだろうとも思ってる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:35:46 ID:Q7uneuLl0
5000も売れるの? こんなの、質的には2000いけばいい方だろ。
キャラデザと詐欺で売れるのは本当に問題だな。
ってか、背景の人、かわいそすぎ。
糞シナリオのだましにしか成っていない。

【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】

         
────────────── 面白さの境界線


  \
    \
     \
      \
        \
______________
初                    最
回                    終
放                    回



66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:13:54 ID:id7O3P8m0
こんなアニメが売れたら嫌だなあ。けいおんも控えてるし
その層の人は買わないと信じたい。こんなアニメ許してたら
またクソが量産される
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:35:05 ID:06elcUaK0
                  ,!  \
           ,!\          !    \      ジブリ系は、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:12:38 ID:VdmkkdDA0
店先でのおばちゃんとかなたのセリフいい加減すぎ
「あんた天才!」じゃねーよw何言ってんだこのババァ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:29:14 ID:Rcjl07cR0
二話までみたけど微妙だな
軍人である必要ないというか・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:32:39 ID:ppId5JYKO
2〜3万は余裕で売れるでしょ。キャラ可愛いし世界観も独特で面白いしね。
むしろこれが売れずに萌豚むけの他作品が売れるようなら
アニメ業界はもうおしまい。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:33:56 ID:CvvB9KEI0
OPと背景は良いんだけど
肝心のキャラと脚本がダメダメなんだよな

5000も売れない、良くて3500ぐらいだろうな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:35:12 ID:Rcjl07cR0
こういうアニメを萌え豚向けっていうのかと思ってたけど
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:36:57 ID:VPunNKq50
>>70
ま、5000程度じゃね?
アマランもそんなに上じゃないし。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:39:17 ID:CvvB9KEI0
>>72
合ってるよ
これが女キャラしか出さない萌え豚向けのアニメだ

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:44:14 ID:ppId5JYKO
クラウスさんは?男キャラ居るけど?笑
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:47:27 ID:oVL5UYxQ0
>>75
けいおんにも出てる、らきすたにも出てる
お前は「男」の定義が分かってねえなぁ
んで、ここアンチスレだからね、よくスレタイも見ようね!
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:47:58 ID:id7O3P8m0
吹奏楽部をテーマにした方が10倍は売れたと思うんだよね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:52:36 ID:ppId5JYKO
>>76
けいおんやらきすたにこんなキャラ居たっけ?
クレハとクラウスでカップリングしてるじゃん。
この時点で萌豚むけアニメとは言えないね
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:04:47 ID:oVL5UYxQ0
>>78
カップリングしてるかどうかはまだ分からないと思うよ?
もしかしたらクレハに父親がいなくて、父親に代わる存在として憧れてるのかもしれんし・・・・
クラウスが出てるのは1話でちょびっと、5話もちょびっとだけでしょ?
この話の主体は、あくまでも女の子5人。それぞれ、テンプレ的な萌え要素持ちキャラばかり。
時告げ砦で、毎日楽しく過ごしてますよ、という萌豚アニメなの。公式HP行ったら、そう書いてるし。
これは空気系、日常系と言われるアニメに、戦争というスパイスをちょいと添えただけ。分かる?
こういうのを、典型的な萌え豚アニメっていうのさ!

でだ、ここアンチスレだかr(ry
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:06:07 ID:sAkL3tzi0
萌え豚アニメは大好きだが、これは面白くない。
萌え豚アニメにすらなれなかった、失敗アニメだろう。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:12:18 ID:g+BycMRs0
こんなの売れていいの?ってアニメが売れてるからなぁ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:15:49 ID:DR87fxp7O
生存の事か
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:48:23 ID:OGWF6J1I0
生存は地味にいいアニメぞ。典型的なキャラデザと業界ネタが目立ってしまってるけど主人公が地味にちゃんと働いてるし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:49:46 ID:g+BycMRs0
良い悪いはどうでもいいとして
地味だったか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:08:30 ID:YZrO8s0a0
>>73
せいぜいで5000が上限だよな。

けど5000も売れれば制作大勝利なんだろうな。
それくらい売れれば次の仕事も回してもらえるから。
他人の金でスペイン旅行まで出来て制作費おいしかったですって感じ?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:11:35 ID:OGWF6J1I0
>>85
まあそこら辺は個々人の感性の違いと俺の語彙の少なさを嘆くって事で…

ソラヲトはアニメノチカラっていう仰々しいタイトルで軍隊と終末的な世界という非日常が舞台で日常ゆるゆるアニメ見せられたもんだから
雑誌とかで話題のラーメン屋に入ってすごい(或いはこれぞっていう)ラーメンを食えるもんだと思ってたらうどん出された気分
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:12:17 ID:OGWF6J1I0
安価ミス失礼>>84だった
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:18:17 ID:tTTFACJE0
>軍隊と終末的な世界という非日常が舞台で日常ゆるゆるアニメ見せられた

まず第一に非日常な舞台が描けていない
第二に嘘くさい萌えキャラのゆるい行動を「日常」とは呼びたくない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:33:13 ID:1d2WC2ii0
5話までは普通に見てたけど今回はつまらなすぎて泣いた
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:34:01 ID:pcM4y0250
通貨文字はともかく ストーリーに絡む価値観が全部現代日本からの引き写しなのがなんか腹立つ
インド行ってココイチのカレー食わされてる漢字
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:42:05 ID:g+BycMRs0
旅先でマクド食ってる感じか
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:46:10 ID:06elcUaK0
まとめると

雑誌とかで話題のラーメン屋に入ってすごいラーメンを食えるもんだと思ってたら
日本語をしゃべる店員たちがドイツ風の軍服着て、フランス語で伝票を書き、ラッパを吹きながら
まずいうどんを持ってきた

こんな感じでおk?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:55:27 ID:rGAzaoxc0
まあなんだかんだ言っても、せっかく原作無しの
オリジナル作品で製作してくれてるんだから、あんま文句
言わずにBD、DVD買ってやれ、ただでさえアニメ放送
のパイが少なくなってきてんだから、オリジナル続けて貰う
為にもちょっとは評価してやれ。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:56:28 ID:ppId5JYKO
今は様々なカルチャーが入り乱れている時代だから
別に普通でしょ。全く違和感ないよ。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:04:28 ID:pcM4y0250
>>93
原作無しが「アニメの新しい可能性を開拓する為」ならいいんだけどねぇ
A-1には宇宙ショーで金落とす予定だからソラヲトはいいや
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:10:33 ID:YZrO8s0a0
>>93
原作がないとろくにお話も作れない脚本家ばっかじゃん。
オリジナルやりたいなら外部から人連れてきたほうがいいよ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:14:41 ID:iwwZG+tX0
こんな瓦礫の山みたいなアニメじゃ買えないよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:20:07 ID:rGAzaoxc0
まあ結局アニメの評価は俺らがいかにBD、DVDを購入
してやるかだからな、脚本良くてそれが面白かろうと
売れなきゃ次はないからな。
これは凄いとかエヴァみたいにメディアが取り上げてくれ
るんならまた別だけど、深夜はスポットがほとんど当たらんからな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:24:59 ID:g+BycMRs0
オリジナルに拘る必要は無いと思うがな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:32:58 ID:rGAzaoxc0
いやいやオリジナルを作る意欲を買ってやらないかんよ
原作をアニメ化するのが、そりゃ一番手っ取り早いよ
原作のファンも付いてくるし、よっぽど酷く作らなきゃ
ある程度計算もたつし、何も無い所から作るんだから
そりゃアニメファンからしたら気に入らない所の方が
多いよ、それをひっくるめて見て育ててやらんと
創作なんだから。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:35:33 ID:xxlioQE70
こんな中身の無いアニメをつけあがらせると
まずます売れる要素だけ集めた無内容なアニメが跋扈するぞ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:36:26 ID:ubbhQ7pQ0
オリジナルなら、糞でも味噌でもなんでも良いってわけには行かんよ
原作の有無に関わらず、糞は糞でしかない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:37:43 ID:VPunNKq50
6話は刀語が裏でそっち見てたから切ったんだが
やっぱ糞だった?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:38:34 ID:mQaCIm500
見る側が、業界の事まで考えてやらんでいいよ。
視聴者は、自分にとって面白いかどうかだけ考えるべきだ。
その方が、結果的に作り手が考えるようになる。
変に甘やかすと、つまらんものばかりになるだけだ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:38:55 ID:g+BycMRs0
すごく売り豚的です
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:39:34 ID:yZUlHV2k0
今週分見た。
ようやくわかったよ。話自体の力や展開に期待してはいけない作品なのだな。
これ見よがしな世界観とか設定とか伏線は一切無視して、画が綺麗なことだけを、楽しむものなんだな。

もったいない。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:45:08 ID:tTTFACJE0
>>93
むしろ、「あ、オリジナルと言ってもこんなのでいいんだw」と思われる方が困るわw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:46:19 ID:rGAzaoxc0
>>104
昔ならそれでいいけど、今その業界が狭まってきてるから
「一作品だけが面白いそれだけでいいや」になったら他が
死滅するからな、俺たちの有意義なアニメ視聴の為にも
色々貢献しなきゃいかんのだろうけど。
地上波が減ってきてるし、かといってBS、CSが増えてる
訳じゃないからな。

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:51:01 ID:aXNkTQbU0
いまさらアニソンぷらす見たけど、ほんとキモイな
軍服→監督の趣味
何故女子だけ?→自分たちが可愛いおんにゃのこ大好きだから!!
タケミカヅチ動く?→完全修理で1回だけ動きます
何で漢字?→イデア文字っていう古代文字で教会の人間だけ読めます
世界観がちんぷんかんぷんなんだが?→7話で大体わかります

もうさ、ほんとスパイスなんだな。
ゆるゆる日常モノと、軍事モノって相容れないってのがよーくわかる作品
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:51:54 ID:YZrO8s0a0
>>108
業界はともかく吉野は死滅したほうがいい。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:52:40 ID:pcM4y0250
ID:rGAzaoxc0
フワフワした理想論をこんなとこで並べてもなぁ。あんた本当に客なの

適当なマーケティングの結果出来たような作品を、原作が無いというだけで評価しろと?
俺だったらそんな志の低い奴より
原作やスポンサーの縛りの中で個性を出そうと頑張ってる奴を応援するぜ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:54:39 ID:mQaCIm500
>>108
つまらないアニメだけの業界が生き残っても
視聴者には何の益もなかろう。死滅していいよ。
そうならないように頑張るのは、業界人の仕事だし。
視聴者がそれを助けるんなら「こんなつまらんもんじゃダメだ」って
ダメだしする方が、より有意義だ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:55:46 ID:g+BycMRs0
そもそもアンチスレで言うことかね
アンチが嫌いなアニメに金出すって何の罰ゲームだよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:56:24 ID:rGAzaoxc0
いや〜悪い悪いスレの話を脱線させすぎて申し訳ないね。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:56:37 ID:ubbhQ7pQ0
>>112
同意だ
そもそもオリジナルを唱っていながら、パクリだらけでオリジナリティの怪しいものまで
買わなきゃならない義理は無いという
糞アニメばかり作って、業界が行き詰まるなら自業自得でしかないと思うね
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:59:26 ID:VPunNKq50
>原作やスポンサーの縛りの中で個性を出そうと頑張ってる奴を応援するぜ

そういう情熱を持ったクリエイターがいるのは結構だが
それで大成功したケースは少ないだろ。
エヴァの庵野は別格としてギアスとかまぁ頑張ってた方かな。2期は糞だったが1期は毎週ワクテカした。
そらおんは兎に角つまらん。
どっかで見たパーツの寄せ集めで〜ってのはエヴァもそうだけどあっちはコピーはコピーでも魂が込められてるもんだっての
散々言ってたし哲学っぽくても本当は何もないんだよと言いつつもあんだけ議論巻き起こしたから凄いと思う。

それに大してそらおんは何か新しいことなんて何もやってない。
まぁ極論、できあがったものがつまらん、ただこれだけのことなんだが。
これが今の日本のアニメノチカラってんならこの程度かって感じだ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:02:39 ID:1f6yiSCe0
死滅するんならとっとと死滅しろよって言われて当然なのが
今のアニメ産業の現実じゃんよww

一度ゼロにまっさらになったほうが革新的な作品が生まれる
可能性は高くなるんじゃないのか?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:03:21 ID:VPunNKq50
ぶっちゃけ、女の子の顔がどいつもこいつも可愛くないよな?
あれ萌えるか?
いつもカリカリしてるリボン付けた奴(名前忘れた)なんて凄くブサイクな顔になるし。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:07:25 ID:YZrO8s0a0
ttp://twitter.com/ZEROWORKS

「美少女の戦争離れ」が懸念されている『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』です。 14 minutes前 from web

私が緊急招集された段階で、作品の死亡証明書に
死亡原因を付加するだけでしかない凄惨な現場でした。 6 minutes前 from web
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:08:08 ID:YZrO8s0a0
ソラヲト死んじゃった?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:10:54 ID:mQaCIm500
確かに、可愛くないな。
可愛く描こうとしてる感じもしない。
シリアス要素もそうだけど

けいおんとかウケてるから、それっぽくしたけど
萌え豚向けアニメは作らないから。

って余計な気取りを感じる。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:11:19 ID:VPunNKq50
ブルーレイの予約、クェイサーに負けてるんだが
ダメじゃん。
オリジナル企画がエロアニメに負けるようじゃ。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:13:19 ID:1d2WC2ii0
>>118
メル絵だったら萌え萌えキュンだったけどねぇ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:13:43 ID:yuvTxyvI0
>>116
結局作り手がやりたい事じゃないんだよね
元ネタがパクリでもいいからさ
これがやりたい! これが見せたい!って部分があれば
そういうパクリの発想からでもオリジナリティって絶対出てくるから

でもこれは、萌えの記号寄せ集めて
作れと言われたからハイハイ作りますよって感じで出来上がってる作品なんだ(とても作品と呼べるシロモノじゃないが…)

そんなので視聴者を騙せると思ってる制作サイドの姿勢が悲しいよ

とにかくまあ、ここまで出発点が酷いのだから
リアリティもトーナリティも俺は期待しない

だから、何か一つでも作り手のやりたい事ってのを最終回までに盛り込んで欲しい
そうすりゃ何年か経って、こんなに酷いアニメがあったって話でソラヲトが持ち出されても、
いや、そこだけは良かったという人がいるはずだから
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:16:51 ID:YZrO8s0a0
>>124
> だから、何か一つでも作り手のやりたい事ってのを最終回までに盛り込んで欲しい

OPのケツじゃねーの?
このスレでもケツのシーンだけは評価が高い。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:19:25 ID:tTTFACJE0
>>125
たまに喜んでる奴がいるだけで、スレの総意のように言わんでほしい<ケツ

正直、OPの絵はケツ含めてけったくそ悪いわ
人の絵画に萌えキャラの顔を貼り付けて堂々としてる神経が屑すぎる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:19:54 ID:VPunNKq50
作り手がさ、本当に描きたいものを描いたぜ!ってのが無いわなぁ。
例えば古い例だけどマクロスの愛おぼ、
ドッグファイトとかラストのゼントラーディとの決戦シーンとか
作り手の情熱を感じるからな。今見ても凄い作画だと思うし。
それを感じるのはこのアニメの場合、無駄に豪華な背景美術ぐらい。
本編には魂を感じない。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:20:35 ID:1f6yiSCe0
数年後…

「はぁ?ソラヲト?…OPのケツくらいしか記憶にねーよ」
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:23:32 ID:1d2WC2ii0
数ヶ月でそうなると思う
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:23:39 ID:q60hGvJa0
このスレタイは駄目だろ。ほぼ有り得ないが、万が一にも後半に化けた場合、
信者どもから笑われるスレタイになっちまうぞ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:23:58 ID:yuvTxyvI0
>>125
ああそうだ!ケツがあった!
最終回は攻めて来た敵に頼みのタケミカヅチも大破
どうしようもなくなった時、砦の瓦礫からカナタ達がケツを並べて
それを見た相手が戦意喪失

そこに停戦の報せが入り、間一髪村が救われてハッピーエンドってのがいいな
そうすりゃ最初の神話みたいな言い伝えも生きるしね!

キミ天才だね
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:24:32 ID:g+BycMRs0
>>130
良い方向に化ければな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:25:51 ID:mQaCIm500
>>130
そんときは、俺らも信者に化けようぜw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:27:57 ID:PFG94f/X0
その心配は必要なさそうw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:28:30 ID:1f6yiSCe0
三話で視聴切ったからなぁ…
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:33:19 ID:tTTFACJE0
>>130
つーか「化ける」って時点で、少なくともそこまでの時点が駄作だったと認めてるようなモンだからなあ
まあそもそも、ここまでが屑だったのにどう化けるのかねとは思うけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:36:30 ID:aXNkTQbU0
>>130
逆に笑われてみたいな…この作品がスレタイ通りに後半化けたらどんなにいいだろう
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:39:26 ID:CqGB2r3d0
オリジナルを作る意欲を買ってやるべき(笑)
アニメ業界が死にそうだから支えてやるべき(笑)

何度も既出のことだけど
こっちは面白ければ面白いと言い、つまらなければつまらないと言う
ただそれだけ
そうしないと今少しでも面白いアニメを作ろうとしている人(どれだけいるのか知らんが)に対して失礼になる
大体、何がどうなろうが日本のアニメが死ぬのはもう時間の問題だから考えるだけムダ

>>130
後半になって化けるアニメなど存在しない
そんなのは自分なりの価値観を持っていないやつが勘違いして言うだけ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:52:02 ID:1f6yiSCe0
>>138
>後半になって化けるアニメなど存在しない

さすがにその決め付けはどうかと
アニメじゃないけど仮面ライダー響鬼みたいに途中で製作体制変わって
作品の空気やテイストが同作品内で180度変わるケースもあるし
昔の50話くらいやるのが普通な頃のアニメならいくらでもあった気もするし
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:52:47 ID:1f6yiSCe0
あ、ソラヲトはまずないと思うよw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:55:19 ID:mQaCIm500
悪い方に化けたアニメは、1クール作品でもいっぱいあると思うけどね。
後半や最終回にどうしてこうなった、とか言われるような奴が。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 22:18:04 ID:aXNkTQbU0
全話終わった後で、糞回と呼ばれた話が実は大事な話だった
みたいな事はあると思うが
何の抑揚も付けず、ただダラダラ日常をやるだけで
「世界は破滅に向かっている」とか言われてもね

何で大事な大事な企画の第1弾にこんなのもってきちゃったのか
手堅くいったつもりなのかなぁ…
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 22:23:25 ID:tTTFACJE0
後付けで大事な話だったと言ったところで糞は糞
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 23:04:18 ID:b/u/Z6THO
4話で切ったけど、判断に間違いなさそうな意見が続いてて安心した。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 23:29:18 ID:Rcjl07cR0
後半化けたら見よう
化けなかったらもうどうでもいいや
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:23:28 ID:pWZC7D6i0
最近別の板でも「業界の事を考えてクソな作品でも買ってあげようぜ」みたいな
腐った意見が目に付くんだよな
そう思うんなら自分で稼いだ金で100枚でも1000枚でも買ってやれよ
業界の未来の為にw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:33:21 ID:nC67qzj40
下手にオリジナルを標榜したソラヲトに較べれば、少し前まで「テンプレ糞アニメ」の一言で
済ませれていたような、ベタな萌えアニメの方に頑張ってる作品があることに気付かされるな
今期はw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:40:48 ID:rP4E7KQ30
>>146
売り豚並にウザイな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:57:35 ID:2+f6HVa50
>>147
おまもりひまりのことかー!
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:06:18 ID:Bic8xVTe0
>>139
蒼穹のファフナーみたいにシリーズ構成をクビにすれば途中から面白くなるかもね
宇宙をかける少女みたいにもっとつまらなくなる可能性もあるけれど
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:11:57 ID:NoQyJsoR0
>>149
始まるまでは、おまひまの方がソラオトより面白くなるなんて思わなかったぜ…v
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:48:20 ID:T4NYQw6A0
1クールじゃ今から首にしても間に合わんだろw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:58:31 ID:WRrPNsRv0
>>146
業界のことを考えたら無能なスタッフには消えてもらったほうがよくね?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 03:06:12 ID:RLO8YCzm0
おまもりひまり、今観たらスゲかった
さかのぼって視聴しますです、ハイ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 03:07:00 ID:z34Uh/NK0
良い方に化けたといえばゼーガペイン
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 03:24:09 ID:boQaG2kv0
>>152
まあ1クールじゃあ放送始まる頃は作業も終盤だものな
2クール物なら放送開始時の反応みて仕切り直しもできるだろうが
これに関しちゃ残念でしたとしか言えん
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 03:53:25 ID:BC8cJWEFO
次期の厨二っぼいのも期待出来ない
こりゃ「アニメノチカラ」枠も一年程度で打ち切りか
「ノイタミナ」みたいな長期は無理そうだな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:00:24 ID:boQaG2kv0
>>157
その「ノイタミナ」も完全に迷走状態で
のだめ終わったら消えそうな感じだがな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:10:43 ID:RLO8YCzm0
今考えると必死にオリジナルを出し続けてたGONZOは偉大だったんだな…
叩きまくってゴメンよ

GONZOのどんな糞作品でもソラヲトの百倍はマシだったよ
本当の糞ってのはこういうのを言うんだね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:16:50 ID:HdiTaR780
すげえなこの伸びw
アンチスレの勢いだけレールガン抜いてんじゃん
あっちは2連荘クールでパート7だぞ
オリジナルへの期待とその裏切りがどれだけ大きかったかって事だな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:18:41 ID:rP4E7KQ30
媚路線に走ったゴンゾは潰れて良かった
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:21:23 ID:O9IhEcCB0
つまらんオリジナルなんかいらない
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:23:20 ID:/1fIYjwT0
【PR】奇跡のオリジナルウンコが楽しめるのはソラヲトだけ!
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 06:25:17 ID:Ugr+0pEm0
伸びすぎだろ
このスレのために見てるようなもんだわ
クソつまんねええええのによ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 06:33:05 ID:YZDCGrCR0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  第 視    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   観 え
   3 聴    L_ /                /        ヽ  て  |
  話 が    / '                '           i  る マ
  ま 許    /                 /           く ? ダ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 06:56:33 ID:F6sDi0c50
そのAAが許される時期は過ぎてるだろ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 07:13:06 ID:bq7fx3yb0
花田とか山野辺をバカにしてる奴もいるが吉野はもっと酷いぞ
1話単体でもまともに出来ないのだから、線の作業ができるわけない
もう価値はどれだけ脚本が酷くなるかとどれだけ背景の人ががんばるかだけだなw
A-1、ここさー、戦場のヴァルキュリアも腐女子を取り入れるとかいってろくな事しなかった
吉野とA-1で最初からヲタから搾取するつもりだったんだろうよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 07:18:16 ID:8TOu2H110
バーディーで叩かれすぎて
マトモなアニメつくるのがイヤになっちゃったのかw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 10:29:25 ID:SESGJGBG0
バーディーはマトモなアニメの域にすら達してねーだろw

好きだったけど
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 10:43:06 ID:uJ5f6rcI0
これって他のアニメでいう息抜き回をずーーーーーーっとやってるだけだよね
スタッフはこれ面白いと思ってるのかな?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 10:56:25 ID:VPi3csk10
>>68
ぃゃ、それはだな…
ぁー、やっぱ良いわメンドイ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 11:31:16 ID:8M9P44oqO
あえて多くを語らないことで作品に様々な深みを持たせるように作られているのに
それを読み取れない、1から10まで説明されなきゃ理解出来ないって人が多いみたいだな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 11:46:46 ID:HDpVWWS60
多く語らない、何か重要な背景がありそうな感じはする
しかし、「する」だけで、結局何もなさそうな気がしてならない
再三思うことは、これは結局雰囲気だけを楽しむアニメではないかと
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 11:48:30 ID:Bic8xVTe0
>>172
おお、また来たか
ゆっくりしていけよ
説明できるところは結構説明してたろ
母性を表現するために「お母さんみたい」とセリフで言わせてみたり
子供が捻くれてる理由はセリフで説明したりとかな
その説明の仕方が稚拙だという話をしてるんだよ
なんだったら、またツッコミ所を10箇所以上挙げてみるか?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:02:06 ID:uJ5f6rcI0
エヴァ以降、謎は謎のままで残しておいて視聴者の想像に委ねるとかいうのを正当化するアホが増えたけど
クリエイターとして無能なだけだな
たいていただまとめられないだけだし
それを擁護する信者も馬鹿だが
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:07:46 ID:VPi3csk10
別に視聴者の想像に委ねるとかじゃなくてだなー…。
普通に伏線貼って回収してるのに
その流れを理解できてないヤツが多いってコトなんじゃないのか。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:08:47 ID:2YrHC/li0
アンチスレに来てまで書かなくてよくね?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:15:31 ID:HDpVWWS60
伏線貼って回収しているとすると相当浅いよな
それをスルーするヤツが多いってことはそういうことだろうに
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:19:32 ID:8M9P44oqO
>>173
何か起こりそうだけど結局何も起きないというのは
まさに今の現代の若者達の抱える日常の閉塞感を表していて。現代の風潮にマッチしていたと思うね。
>>174
> 母性を表現するために「お母さんみたい」とセリフで言わせてみたり
> 子供が捻くれてる理由はセリフで説明したりとかな

長々と説明してしまえば価値観の比重がそちら(戦争反対)に傾いてしまう。
端的に短く説明することで作品が特定の価値観を持ってしまうことを防いだんだよ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:27:30 ID:1EgbjeNd0
こうやって勝手に解釈してくれれば楽だね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:28:22 ID:VPi3csk10
>>177
1から10まで説明するとだなー…。
ソラノヲト6話の、カナタが骨董品屋のイルカを買おうかどうか迷ってる場面が有るわけ。
その場面で
ナオミ(骨董品屋のババァ)「もしそのイルカを横取りしようってヤツが出てきたらどうする?」

カナタ「イルカさんは人間も食べちゃう凄い怖い動物だって言って、諦めて貰います!」

ナオミ「ん?…アンタ天才ッ!!」
ってやりとりが有るわけ。
んで、その場面に関して>>68
「店先でのおばちゃんとかなたのセリフいい加減すぎ 「あんた天才!」じゃねーよw何言ってんだこのババァ」
と書き込んでた。
でも、その場面でナオミは丁度
「もしその密造酒を横取りしようってヤツ(中央マフィア)が出てきたらどうする?」
って問題を抱えててだな…。
カナタの返答から
「密造酒を作ってる1121小隊を
中央マフィアに怖いと思わせて手を引いて貰う」
ってアイデアを思い付いて
「アンタ天才っ!!」って発言に至るわけよ。
実際、そのアイデア実行してるし。


俺が>>171>>68がこの部分を読み取れてないだろってコトを指摘しようとした。
>>172はそれに対する発言(多分)
唐突に「あえて多くを語らないことで…」とか言い始めてる訳ではない。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:29:04 ID:8M9P44oqO
>>175
エヴァ以降というけれど、ガンダムでも回収してない謎とか結構あったけどね。
昔からの手法の一つ。文学や映画作品等では遥か昔から沢山やられていたし。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:29:15 ID:NoQyJsoR0
吉野が言うには、日常を前向きに楽しむアニメなのに
日常の背後にある、非日常による閉塞感ならともかく
身近な日常の閉塞感なんかを、延々と背後に流されちゃ
そら詰まらん物になるわな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:33:21 ID:HDpVWWS60
現代の風潮にマッチしていたとして、
これつまんないからこんなのアニメとしては失敗だろw
そこをアニメ化したのがまずいのか脚本や演出がダメなのか
魅せる要素がなけりゃきつい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:33:32 ID:zx/wKyatO
信者は犬のした野糞一つでもアニメに出てきたらそれについて原稿用紙一枚びっちり感想書いてくれそうだなw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:33:42 ID:vR9DY/ML0
化けるっていうから毎週楽しみに見てるってのに
いつ化けるんだよ
まさかラストまでなんちゃって軍隊風クラブ活動続けるんじゃないだろうな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:41:54 ID:DwaiCQXh0
>>181
ふーん、へー、ほー、そうだったんだーーーーー

浅っっっっせえな
そんなの伏線とはいわんわ。ただの「振り→落ち」だろ
深くも何とも無い

皆が指摘してる説明不足ってのはそんな瑣末な描写のことじゃない。
大言壮語で「世界は破滅に向かっています…でも私達は一所懸命生きてます!」
なのに、ゆるゆるふわふわなお花畑を6話まで延々と見せられてるから文句つけてんだろうが
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:43:24 ID:NoQyJsoR0
だいたい、閉塞感をキャラが背負いながら
前向きに日常を楽しむ話ならまだしも(最近ならストパンなんかそんな感じだし)
キャラがそうしたもんと向き合わず背負わずに、ただ日常楽しんでるんじゃ
閉塞感は視聴者におっかぶさるだけだな。
閉塞感を感じさせながら、楽しい日常行動を見せられても
「何がしたいんだ?」としか思わんわな。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:45:37 ID:Bic8xVTe0
>>181
あのやりとり見て本当にバカだなと思ったよ
その後の行動にも矛盾だらけだし
街に遊びに出たカナタと件の会話の後、三文芝居のシナリオ書いて砦に持っていき
役者も仕込んで舞台整えるまで、どれだけ短い時間でこなせてるんだ?と
通信手段もないってのに
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:48:47 ID:XLr0c4+x0
クェイサーみたいに乳首出したら全部許してやる
今までの糞話も許すわ
ノエル>>>クレハ>>>カナタ
の順で乳首出したら許す度
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:48:52 ID:8M9P44oqO
現代社会自体が既に閉塞感を抱えて行き詰まっているわけだけども
お前らはその閉塞感を感じながら日々を重苦しく生きているのか?
違うでしょ。つまりそういうことだよ。
この作品は現代社会の闇のメタファーだよ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:56:42 ID:wSPTgr6e0
>>187
やっぱりわかってなかったんだwww
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:06:13 ID:NoQyJsoR0
>>191
不景気を日々感じながら、それでもまあなんとか前向きに生きてるし
そういう奴が多数だろう。誰しも社会と無関係じゃないんだから。
この作品のキャラは、破滅に向かう世界の閉塞感をそもそも感じてるのか?
どうもキャラが世界観と無関係になってるように見える訳だが。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:13:10 ID:XLr0c4+x0
作りかけって感じのアニメ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:21:53 ID:ZPegmdjVO
ただの萌え豚御用達アニメで終わるのか
軍事モノとしてしっかりストーリー組んで収束させるのか

OPのあれは、ただのパロディなのか
それとも、本当に作品の方向を左右する重要な伏線なのか

このまま行ったらただの糞アニメだな。
だが終盤の展開次第では、神アニメになれる可能性もある
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:28:07 ID:VoA4KLXh0
> OPのあれは、ただのパロディなのか

無断盗用した絵画に無断盗用したキャラを貼り付けた純度100%のパクリ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:36:13 ID:SlJ+P/Ou0
エルフェンと比べても今回のOPはクリムトの名画に対するリスペクトが
かけているといわざるを得ない
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:40:04 ID:DwaiCQXh0
>>192
いや、解る解らない以前に早送りでざっと見ただけだから
まぁ見てても気にしなかっただろうけど。発想が貧困すぎて
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 13:53:46 ID:8M9P44oqO
>>198
じゃああそこはどうやれば良かったのか教えてくれ。貧困だと言うなら上等な展開の仕方を勿論知ってるよな?(笑)
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:01:43 ID:r31Js2fB0
アンチスレで粘着擁護レスしてるバカが反論してみろとか笑わせてくれるな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:03:26 ID:XkUm1lGr0
つーかこのもしもしはただ煽りたいだけだろ
いつかのクリムトをアニメと思ってた子じゃねーの
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:16:32 ID:DwaiCQXh0
>>199
粘着キモいわ…まぁ俺も似たようなもんか
あそこはどうやればいいか、とかじゃなくそもそも
「砦で密造酒作ってて横流ししてます→それが中央のマフィアに奪われそう→
じゃあ、おっかない所みせて追っ払おう!」
て展開自体が「?」なんだよ。

「世界は破滅に向かっています…でも私達は一所懸命生きてます!」
にこの話必要だったか?前向きに生きる云々って話はどこへ?
「軍隊ごっこ」に「マフィアごっこ」が足されただけだろ
描きたいシチュエーション先行で、作りこまれてる風な世界観が置いてけぼり
そこが「貧困」だと言ってる。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:26:32 ID:ZCPq6anv0
意味不明な点はそこじゃねーだろw
おまえら乗せられんなよw

中央のマフィアに目を付けられて困った→脅かして帰ってもらえば?→あんた天才!(笑)
の流れがイミフだってことだろ?どんだけしょぼいんだよ中央のマフィア(笑)
ひー!こいつらヤバイー!!で逃げ帰るとかガキの使いかよ
インフェルノあたりなら「抗争してんの?じゃあチャンスじゃん!!」って余計やる気だすわw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:31:27 ID:TMU09tiD0
すべてが平穏だった日常…、その日その時たったひとつの銃声が私たちの日常を引き裂いてしまったのだった…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:38:26 ID:o3pzqIpb0
改めて文章で読むと、なんて馬鹿で優しいマフィアなんだ
ジャンプやコロコロの悪役の方が、もっと悪だぞ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:40:54 ID:Lxijl/vE0
本スレとアンチスレ
両方のばさなきゃいけないお仕事の人がいるんだな…
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:52:56 ID:JqEu9pvl0
そんな事言っときながらお前ら夏コミではマフィアの返り討ちにあう同人出すんだろ?

ソラノヲトは頭ゆるゆるストーリー
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:07:18 ID:ZPegmdjVO
ソラノヲトに最後までゆるゆる展開を求める奴は、例外無く萌え豚
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:07:31 ID:WqMdMiSK0
スレタイを相当気に入って頂けたようでなにより
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:14:36 ID:ZCPq6anv0
そもそもさ、
戦中、戦後にマフィア絡めるなら闇市の仕切りとか軍の武器、麻薬の密売とか戦災孤児の人身売買とか
シビアな話には事欠かないのに、出てきたのは何故か小学生ジュブナイルモノに出てきそうな牧歌的マフィア(藁
どこが「世界は破滅に向かっています」なの?ものすげー治安良さそうじゃね?

もう
「世界は破滅に向かっています(あくまで私の主観です)」
って付けとけよ、詐欺だろこれw

余談だが、なぜか「うひー、こいつらヤベー!」で逃げ出すブラックラグーンの面々が頭に浮かんで自爆したw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:20:28 ID:9ssqLxwhO
おっさんの一言でラッパ吹けるようになったり
中央から来たヤクザが銃撃されたくらいで逃げ帰ったり(下っ端なんだから粛清されるだろ)、
なんなのこれ?社会科見学アニメ?

しかもまったり萌えキャラデザインでそれをやってるから、児戯に等しいね。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:24:41 ID:Bic8xVTe0
普通なら地元の客相手にトラブル起こしてたら、ビジネスチャンスとばかりによそ者が
乗り込んでくるだろうなw
「あんた天才」とかセリフで言ってるけど、頭の悪い者は頭の良い人間を描けないという
言葉の一例を提示しただけになってしまったな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:31:15 ID:RdkccuV50
>>83
主人公だけ働いているんだろ・・・
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:33:26 ID:WqMdMiSK0
とりあえず信者様には、あのコスプレがどんだけ深い世界観wに基づいているのか
説明して貰おうか

そうじゃなくてストーリーテリングの骨格がだめなんだよ
そもそも、あの世界で密造がどんだけヤバイか描かれていない

描かれていれば、マフィアがつけねらう展開もそれなりに説得力はあったろう
なお俺は「辺境のお荷物部隊が自給自足か、GJじゃん」と思った
そういう解釈を潰せてない所が、実に脇が甘い

結局「日本の法律で禁止されているから」という
貧弱な根拠を無意識に使って話を作ってしまう。こんなのばっか
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:33:29 ID:UflEfa7K0
台詞全部あのAV監督みたいなおじさんが書いてるんだよね・・・。

背景の美しさとのバランスが気になってしょうがない。
今度音消して観てみようかな。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:47:52 ID:XLr0c4+x0
酒に関しては前々回でおっさんに酒渡す所で密造が御法度という説明ぐらいあっても良かったような
そういうのが伏線になるのに全くない
制作者的には酒渡すシーン=密造してる伏線のつもりなんだろうがその前に密造が御法度の情報がないと
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:48:09 ID:8M9P44oqO
世界が破滅に向かっていると言われているからと言って
なぜその破滅していく世界を描かなければならないの?
こんなものは現実で言えばマヤの予言で2012年に世界は滅びるとか
ノストラダムスの大予言みたいなものでしょ?
描く必要は全く無いし描く描かないは制作者の自由。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:51:28 ID:Lxijl/vE0
もう、観る必要なくね?
カルヴァドス→ノルマンディー(オマハビーチ)終盤血みどろ→姫林檎の花(日本の桜っぽく)
って、かんじの安易な流れしか予想できない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:53:29 ID:r31Js2fB0
荒廃した世界ならケンシロウとかレイヴンとか出るかと思ったがそんなことはなかったな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 15:57:49 ID:8M9P44oqO
荒廃した世界?そんな設定は存在しない。
妄言はチラシの裏にでも書いてろ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:00:37 ID:VPi3csk10
未来の日本&科学技術が衰退してる

ってところはほぼ確実なんだし、荒廃した世界ってのも間違ってはないと思うが
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:04:25 ID:WqMdMiSK0
>>217
そりゃコースメニューにステーキって書いてあるのに、出てこなかったら怒るじゃん

勝手に勘ぐるほうが悪い?
あなたは、改編期には事前のPR見て「この新作視聴決定!」「これは回避!」って
やってるでしょ。そのシステムを否定していいのかな?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:11:19 ID:r31Js2fB0
密造酒の横流しなんてやってる連中なんだから頑張っても全然健気に感じないwww
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:19:44 ID:8M9P44oqO
>>222
例えがおかしい。これはファンタグレープに無果汁じゃないか!と怒るようなもの
あくまでも彼女達の日常がメインなんであって、そんなものは客寄せの為の甘味料みたいなものに過ぎないよ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:22:49 ID:ZPegmdjVO
>>220
ソラノヲト自体よりも、お前のような基地外信者の方がずっと痛いし邪魔
消えてくんないかな?別にアンチじゃなくとも迷惑だわ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:25:31 ID:tvZzUd44O
なんか擁護のフリして貶してんなw
映画「2012」で一切天変地異が起こらないよんなもんか。
斬新過ぎるw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:36:08 ID:o3pzqIpb0
アニメの公式イントロダクションで

「世界は幸せばかりではない 楽しいことばかりではない どちらかといえば、
暗く、貧しい世界なのかもしれない」

ってあるから少女の世界にそれは重要なことだと、オレっち勘違いしてたZE

よく見たら電撃の紹介文が

「戦争により衰退した世界を舞台に、15歳の新米兵士の少女・カナタの日常が
騒がしくも楽しげに描かれていく」
で、224の言うとおり少女達のキャッキャウフフが大事なんだな

生まれたときから戦争の中って、人格や行動に影響を及ぼすと思うけど、どのお嬢ちゃんも
昨日・今日休戦中の中に生まれましたって感じに平和ボケしてるもんな

ファンタグレープは無果汁でも、葡萄の香りみたいなもんはするだろ?
これは缶パッケージに葡萄の絵があっても、中はなんの匂いも味もしない発泡水だ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:01:14 ID:XlqO0KDc0
なんかキャラ達が無駄にくねくね動いているように見えるのは
気のせい?

演出でやってんだったら完全に失敗だと思う…(´・ω・`)
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:04:34 ID:XLr0c4+x0
始まる前の期待が高すぎたんだろうな
絵が可愛くて軍隊物で異国的な雰囲気で何か凄いアニメを期待しちゃったのに
絵が可愛い以外は全部期待はずれだったからな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:08:41 ID:bVLayMeb0
>>228
がんばってジブリに対抗しようとしている感じに見える。でも変。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:15:09 ID:/1fIYjwT0
でもさっぱり可愛く見えないのは何故なんだぜ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:19:27 ID:bVLayMeb0
行動・言動が現実離れしてるからじゃないかと。
恋愛ゲームのライターが実写映画をつくってしまったかのような・・・。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:33:44 ID:TqglT7u/0
>>227
画像はイメージです。実際の内容とは(ry
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:53:27 ID:o3pzqIpb0
>>233
そんな表紙にだけ力入れたエロ同人誌みたいな…

まぁ、放送前の一人ラッパを持って佇む少女って絵じゃなくて
抱き枕のバンツ絵やお風呂絵だったら、ガックリしなかった気がする


235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:26:04 ID:DwaiCQXh0
そうなんだよ。みんな期待が大きかった分、この現状に呆れてるわけで
「カワイイ女の子達のゆるゆる日常ライフ」と「軍隊」の混ぜ方がキモチワルイ。

というか混ざりようがない。
ウラン235とグラニュー糖混ぜてメレンゲ作ろうとしたダメさを感じる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:29:00 ID:gzkR3vnZ0
>>235
ほんとに日常系中身無しアニメになぜ戦車が必要なのか理解できんわ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:29:11 ID:ayyE04870
メレンゲじゃなくてメンゲレって感じ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:35:48 ID:Bic8xVTe0
ユルい少女たちと軍ものの融合は、スカガやストパンが見事に実現している
作り手のセンスと拘りの差が出てるだけだよ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:42:39 ID:bq7fx3yb0
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】        
───────────面白さの境界線


  \
    \
     \            
      \
        \
         \
           \
            \
              \
               \
─────────── このアニメ、終わってたのは世界じゃなくて一部のスタッフだよなw  
初               最
回               終
                  ,!  \     多く売れても余分に金を得るのは企業と監督と脚本家だけで
           ,!\          !    \    俺らは売れても売れなくても取り分は同じなんだぜ
         i  \         l      \,,..__こんな糞アニメ、買わなくていいよ・・・ まじ二期とか作りたくないから・・・
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、 10年代、初めての仕事がこれとかまじないから・・・・・・   
        i     :;\::::::::::..l  背景の人       `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:43:00 ID:VPi3csk10
>>210
後半に世界が破滅しそうになるんだろ。
多分、炎の乙女伝説とか絡めた形で。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:52:04 ID:bq7fx3yb0
世界が破滅するなら、ラッパの成長と同じで唐突に世界が破滅しそうになるんだろうな。
だったら世界は破滅に向かってるじゃなくて急激に迎えたの間違いだよな。
どうせてきとーにラッパ吹いて終わりだろw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 20:00:33 ID:WqMdMiSK0
>>238
「軍隊に少女いっぱいっておかしくね?」という恥じらいがあって
それがいい作用を生じさせた気がする。用意した言い訳がちと苦しかったのはともかく
それに比べry
設定が超適当な能力バトルものとか
「魔法だから」で全部済ませちゃうお手軽ファンタジーと同じ匂いがするな
センスオフワンダーをガン無視
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 20:06:07 ID:DwaiCQXh0
>>238
ストパンは見てないから何とも言えんが
スカガは「ほぼトーシロ達の特殊兵器運用」で
軍隊の中に二人の素人混ぜて青臭いことやらせたわけだが、
少なくとも、明確な敵が居て、それに対する責任感もあり、叱咤激励する上官、が居た。

ソラヲトは主題が「女の子のゆるゆる日常」であるにも関わらず
何故か「数百年続いた戦争で何もかも失われた世界」なんて抜かして
でも描かれる街の人間達は全然荒んでないし、主役5人はお花畑思考。

そりゃ真面目に見てた人間は「?」でちんぷんかんぷんになるわな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 20:10:40 ID:bVLayMeb0
背景絵 ★★★★★
キャラ絵 ★★
キャラ声 ★★★
音楽 ★★★★
演出 ★★
脚本 ★
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 20:25:31 ID:sLfJZI1n0
捕虜のレイプないの?
そんなんで戦争が描けてると思ってるの?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 20:45:21 ID:qwf0Q6iR0
>>244
背景絵は綺麗だけど動きが感じられない
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 21:32:04 ID:sMyzdj1o0
けいおんキャラが軍服着てるだけじゃねーかよw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 21:35:07 ID:XLr0c4+x0
ストパンは坂本さんが軍人っぽくてそのおかげで軍隊って感じが良く出てた
ソラヲトにはそういうキャラが居ない
リオがそういう位置なるべきなんだろうがそんなこともなく
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 21:45:02 ID:NoQyJsoR0
ストパンは主人公が葛藤を乗り越えて戦ってるし。

これは、けいおんに「経営難で潰れそうな学校ですが、私たちは部活頑張ってます」
って説明つけてるようなもんだな。
ただしけいおんほど見てて面白くもなければ、女の子が可愛くない、と。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 21:57:13 ID:DwaiCQXh0
売れる作品があるんじゃない、売れた作品があるだけだ。

「売れた作品のイイトコ集めてイッヒッヒ!」のつもりだったんだろうな
GONZOばりの爆死に期待
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 22:00:21 ID:zZEcSE+B0
ID:r31Js2fB0←このバカ引き取ってくれませんか?
スレの住み分けくらいとけよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 22:27:33 ID:1EgbjeNd0
アンチスレに来る信者もいるのに
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 22:32:22 ID:q/kXpxlH0
ソ・ラ・マ・メ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 22:54:52 ID:RVTj+w/z0
ストパンとの差は、会話やしぐさの面白さ。
神は細部に宿るというし、センスだけは模倣できない。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 23:15:15 ID:wOPix+KI0
戦争描写が無いのは痛い。
こういうのは、裏があってこそ表が引き立つものだろうよ。
別に戦争の帰趨なんて物語の主軸に据えなくていいけど、世界が崩壊に向かってる様子描かなきゃ戦争を背景にした日常なんて見てるほうはわからんだろうに。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 23:23:29 ID:NoQyJsoR0
もう、世界が滅びるとか全く無くてもいいとしよう。
それならそれで、魅力的な日常世界を構築しろ、と。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 23:26:25 ID:sMyzdj1o0
戦争描写
魅力的な日常
突き抜けたギャグ
どれもない・・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 23:45:33 ID:+Ata5AkV0
おまえらの配下の捕鯨船が熱狂的ファンからミサイル攻撃受けたそうだな
職場で見て笑っちゃったじゃないか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 23:54:17 ID:wOPix+KI0
>>258
暗号か?
悪い、だれか解いてくれ。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:00:27 ID:OTk90HPV0
戦争が描かれてないからといって戦争をしていないというわけではない
この作品は『となり町戦争』みたいなものだよ。まあアンチはこんなの知らないだろうが
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:08:21 ID:uShFCfQW0
>>260
じゃあお前は聖徳太子しってんのかっ!!
えっ!?聖徳太子しってんのか!?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:09:14 ID:z9GQ0cAu0
ソラヲトが楽しいと思う人は本スレで語れば良いと思うよ
喧嘩する気無いからここで自己隔離してるわけだしね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:10:16 ID:ZjwgAKFo0
うわ、ソ・ラ・ノ・ヲ・トつまんね(;^ω^)
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:13:24 ID:cKIKSXcn0
わざわざこのスレに喧嘩しに来る人が1人いるけどな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:14:37 ID:E+J90Syv0
アンチスレの信者は、本スレのアンチと同等以上に頭が悪いのは定説ですから
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:17:04 ID:PpHKXR5I0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!>>261が何か宣言したから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:18:21 ID:ZjwgAKFo0
うわ、何このゴミアニメ超ツマンネ(;^ω^)
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:18:39 ID:vEaZ1snU0
本スレ崩壊気味ワロスw
所詮その程度のアニメだww

でもね、初期のスレの雰囲気は好きだったよ・・・
今じゃ立派なアンチスレの住人だけどなw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:22:25 ID:j+flvCDc0
このスレも十分崩壊気味だけどね
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:26:45 ID:z9GQ0cAu0
本スレで悪口言い続けてるやつはちょっとどうかと思うよ
娯楽なんだから楽しんでる奴は放っとけばいいのに
作り手の思惑通りテンプレキャラがキャッキャウフフしてりゃ
それでいいって層はある程度いるんだろうしさ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:27:27 ID:PpHKXR5I0
ついでにおもしろいから触っといてあげようw
>>260
となり町戦争なら読んだし文庫本も持ってますが何か?
お前こそとなり町戦争読んだことないだろ。主人公はのうのうと暮らしてたが偵察員に任命されてからは偽装結婚して日常のようで
明らかに異質な非日常を過ごしているという雰囲気が全編にわたって出ていた

軍隊という非日常で休戦下だの世界の終末だのほざいてそれを無視してノータリンライフやってるソラオノヲトと一緒にすんじゃねえよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:28:55 ID:r6+F4uMY0
>>254
いやストパンとの決定的違いは話の軸がしっかり出来てるか否かだよ
会話やしぐさの面白さなんて瑣末な問題
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:30:07 ID:aSJScBRG0
エロでもグロでもリアルでもマターリでもカオスでもギャグでも、なんでもいいんだ
ああ、来週も楽しみだって思わせて欲しい

キャラを応援する気にさせてくれ
ギクシャクしたチープな話の羅列はかんべん
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:37:25 ID:j+flvCDc0
>>271
>日常のようで 明らかに異質な非日常を過ごしているという雰囲気が全編にわたって出ていた

このソラノオトもまさにそれ。炎の巫女やら終末的世界観やノーマンズランドなどが身近に存在しているが
日常のようで明らかに非日常な生活を送っている
この作品こそ新しい今の時代にあった戦争観を体現していると思うね。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:47:07 ID:uShFCfQW0
>>274
近所に墓地があるのと、道端に死体が転がってるのとでは大きく違うぞ。
非日常の中の日常って言うなら、非日常をありありと描かないとさ。
単に、軍隊に入隊してるとか戦車があるとか世界の果てが近くにあるとかじゃなく
五感で捉えることの出来る世界の終わりってものに登場人物が触れて視聴者にわからせなくちゃ。
世界の果ては確かにあるけど、目に映るのは単なる砂漠。
そこに重なるように荒廃していく世界が映像として流れないことには何の感慨も湧かないわけでして。

登場人物が一体何を背負い、何を思い、日常を過ごしているのか
非日常から何を学んで日常を過ごすのか
積み上げるべきストーリーが無いのでは文字通りお話しになりませんやね。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:50:10 ID:PpHKXR5I0
>>274
雰囲気という言葉は漠然とし過ぎていたな。
非日常を描く物語で大切なのは大事なのは緊張感があるかないかだ。なければただのファンタジーだ。しかもこれは遠い未来の終末が近い世界が舞台ときてる。
フィクションとは言え現代社会を舞台としたとなり町戦争を引き合いに出して何がソラノヲトが今の時代に合った戦争観だよアホか
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:56:35 ID:cKIKSXcn0
ずっとお化け退治でもやってろw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 03:04:40 ID:kcx4zWA10
背景だけいいから
いっそあのうざいメス豚を消して風景観賞アニメにすればいいのにw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 03:12:35 ID:iPgukRCl0
あ、それいいねw
世界の車窓からみたいな番組にしようぜww
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 03:18:56 ID:+kIY/dt60
なんか本気でそのほうがよさそう。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 06:00:46 ID:W3YNBMRM0
初期の世界名作劇場がいかに神だったか
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:02:23 ID:25PW+K+a0
しかし一気にスレ伸びたな、ちょっと前まで83くらいだったのに。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:07:40 ID:3or0yHby0
>>281
母をたずねて三千里の場面設定とか凄まじいよね
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:19:29 ID:xO1ebdxU0
ハハッ バカ共が! この作品の評価は最後まで見てこそなんだよ! 途中途中で評価してるのはアフォ
ミーハーヲタすぎるぜ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:21:30 ID:51Gl0T0r0
じゃあ現時点での信者もアフォなわけだな。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:28:22 ID:goTfTZ8t0
ラッパはどうした?
ラッパ関係なくなってきてるよ?
ストーリー上重要なアイテムだと思ってたんだけど。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:33:00 ID:bXvBLubM0
黙示録のラッパ吹きで人類絶滅END
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:55:37 ID:L/G4Ca8X0
>>238
最高峰は陸まおだろ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 11:12:20 ID:MwWWotD60
どうせなら自警団くらいにしとけば良かったのに
ヘタにモノホンの軍人です、ってやっちゃったから可笑しいんだよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 12:07:33 ID:AWxQqMtR0
このアニメから終末世界を感じちゃう人って
ムーミンは実は核戦争後の荒廃した世界が舞台なんだよ、って与太話も素直に信じそうw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 13:16:11 ID:aSJScBRG0
信者も相当無理して見てるんだなあ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 13:27:25 ID:C7TVIKyu0
やっぱり主軸となるストーリーが無いと見てて面白くもないなあ
まあストーリーと呼べる物がなくても面白いのはあるがこれはそうじゃないし
主人公のメインの目的とも言えるラッパを習う事もガラス職人のおっさんの一言で出来ちまうしよw
前半この調子で後半に吉野のマンネリなんちゃってシリアス入れても盛り上がる訳がない
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 13:32:47 ID:bmOb/vbF0
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 13:45:01 ID:51Gl0T0r0
そもそも主人公が、さして音楽好きに見えないし…
音は好きそうだけど、特別さが見えない。
まるで作り手の作品に対する執着心の無さが表れてるようだ。

けいおんの唯は、ギター好きになるのがはっきり見えたし
ARIAならゴンドラ漕ぐ事が、ネオヴェネチアの素敵と触れ合う最大の手段だったし。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:09:52 ID:rCLAaOrw0
唯も形が可愛いってだけでギター好きには見えないが
練習嫌いだし

音楽扱った作品は色々あるけど、楽器が好きで練習を怠らなく
楽器やってた身としては作中でも常に練習をしてるって作品が好きなので
このアニメはどこにも微塵も共感を覚えない
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:17:43 ID:51Gl0T0r0
唯がギターが好きってのは、ギター自体が好きって意味ですw
お茶の時間や仲間が好きってのと同じ感じだが
萌えアニメとしては、個人的にはあれぐらいでもいいと思う。
俺も楽器やってたけど、萌アニメは萌アニメだと割り切ってるので。

というか萌えアニメでも、せめてそれぐらいは見せろって話で…
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:19:48 ID:aSJScBRG0
死んでもラッパを‥‥はともかく、食事中もラッパを離さず
いいかげんにしろ!と怒られるくらいの描写は必要かもな
ラーパってニックネームも付けて
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:25:12 ID:AWxQqMtR0
石畳に直置きしたり、背嚢に剥き身でぶら下げたりしてる時点で…
今更ラッパ好きをアピールされても困るわw
第一話ですでにベコベコだろ>ラッ太
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:25:23 ID:NsIx9Cxy0
>>295
唯が練習嫌いなんて描写無いだろ、
むしろ一人で居る時は、
練習に嵌ってる描写だったろ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:45:36 ID:JD/i7P/v0
もうソラオンって世界観がぐちゃぐちゃだし、
箱庭の舞台を学校から軍隊の駐屯地にしただけだもんな。
世界の終末を臭わすなら「ヨコハマ買い出し紀行」みたいにすればよかったと思うわ。
もう人がいなくて戦争する気が起こらん状態での駐屯地物語にすれば哀愁感がだせるのにな。
いろんな自社のクルマからパーツを持ってきて組み上げたトヨタのアルファードみたいなアニメだな…
ぱっと見のスタイルや高そうなお値段でさもこのクルマのために開発費がかかったかのようなクルマと思われているというw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 14:47:46 ID:EclxZdiY0
つか、メインテーマが全然わからん。
とうとう5話できったよ、俺は。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 16:18:32 ID:1EDox1xu0
最終話目前で急に存在が明らかになった強大な敵が目前に迫った時
 1.ミッドバレイ・ザ・ホーンフリークが使うような必殺技を会得して敵撃退
 2.音楽の力で敵に「ヤック デカルチャー」言わせて撃退
そして「私たちの戦いはこれからよ!」的な終わり方するんだよね?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 16:28:08 ID:KNs/Fn1N0
>>298
信者がよく擁護するように、軍隊ならああいう扱いは普通だけど、
ラッパを擬人化して話しかけるような主人公のキャラと整合性取れてないのがな

まあ、知能レベルが幼稚園児としか思えないようなキャラだから、
むしろリアルなのかもしれんがw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 17:37:57 ID:MwWWotD60
>>301
( ゚▽゚)人(゚▽゚ )ナカ-マ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 18:03:30 ID:Be6xTjfa0
糞・・これいつ面白くなるんだ?
もしかしてもう面白くなってるのか
理解できん俺は異端なのか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 18:10:58 ID:AWxQqMtR0
>>303
軍隊ならああいう扱いはふつう?

ハア?

てめえ自衛隊のラッパ教育舐めてんのか?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 18:34:43 ID:sh/f5HuFO
買いを前提にアニメを観てるが、ここまではゴミだ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 18:39:10 ID:KNs/Fn1N0
>>306
ああ、旧軍の血を引く自衛隊なら、そりゃ装備は大事にする教育はされてるのは分かるよ
俺は消防団で死ぬほど磨かされてるし

でも、軍隊って別に日本にしか無いわけじゃないからね
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 18:43:45 ID:AWxQqMtR0
>>308
じゃあどこの軍隊が基準なんだよ
少なくとも旧軍や自衛隊は違うんだから「軍なら普通」ではないよな
妙な誤解を招くフォローを入れるんじゃない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 18:54:49 ID:KNs/Fn1N0
はいはい、ごめんね
自衛隊は世界標準の軍隊です、訂正しますわw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 19:04:08 ID:AWxQqMtR0
>>310
逆切れはみっとも無いぞ
さしたる根拠も無しに「軍隊=なんか物を雑に扱いそう」みたいな偏見で見てるだけだろ

おまえも信者もな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 19:28:52 ID:LPC7n1ff0
>ラッパを擬人化して話しかけるような主人公のキャラと整合性取れてないのがな
そんなシーンがあるんだ。整合性とか考えるだけ無駄だよ。
けいおんのギー太のまんまぱくりだからw
これやっとけば萌えるだろみたいな。 後半化けるなんて無理。
信者が崩壊しそうなのはどっかでそれがわかってるせいだろう。

まだ半分も話が残っており、悲しくもキャラを好きに成ってしまった信者の気持ち

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /地  ほ  こ 批
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄  ん  れ 判 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  だ . と  か  レ 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \  :. う  ら  ス
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_    の  が  は
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /          
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

後半に失望されると気分が悪くなるから、吉野だからそれはないよと忠告して上げてるのにw
他に信者はキャラが好きですと言いたくても
けいおんのパチモンを好きというのが恥ずかしいから
後半化けるとか粋がってるんだろうが完全に無駄な行為だよw 俺たちはそれを笑ってみてるだけ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 19:59:57 ID:I3j/5qZg0
というか、もう半分終わっちゃったんだな
あいつら何やってたっけ…
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 20:03:03 ID:rCLAaOrw0
>>313
味噌汁食ってラッパ吹いて遠足行って温泉入って肝試しして風邪ひいて初任給で買い物
遊んでばっかだなおい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 20:10:16 ID:wsGI5UmV0
つか親父の言葉で開眼した後は
ラッパのことはわりとどうでもよさげだよね
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 20:33:47 ID:3or0yHby0
どうでもよさげなまま最終回近くになって突然
「やっぱり私にはラッパしかない」的発言をするに100カナタ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:31:00 ID:cg0afTWV0
>>314
ゆるゆる日常モノですから♪
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:31:06 ID:MwWWotD60
タケミカヅチの機動キーがカナタのラッパとかか?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:52:33 ID:JEAIL3sE0
密造酒がばれたら最悪は国家反逆罪
とか何とか言ってたが
クラウスとかいう奴を口封じしとかないと本部に漏れるだろ
酒持って帰ってる始末だし
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 22:03:25 ID:6W6JJLST0
ラッパさいこう!
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 22:10:59 ID:6W6JJLST0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはゆるゆる下痢便アニメ 6
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 22:13:12 ID:8vJKACTVP
最後にカナタがラッパーになったら、少し見直す。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 23:43:48 ID:EO6tBLCVO
ラッパ違いだろw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 23:52:18 ID:MwWWotD60
>>319
ん?これ信者が補正で言ってた与太話じゃなくて
フィリシア辺りが劇中で言ってたの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 01:46:19 ID:QEvijsXs0
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 02:20:50 ID:6hZOG95L0
軍服+けいおん、ってあんま萌えないね

本当にこんなアニメが作りたかったのかな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 03:36:46 ID:cEetJnGn0
萌も無い
中身も無い
設定もうんこ
何がしたかったのか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 03:39:48 ID:VLas9PS/0
なんか本スレかと思ったらアンチスレかよ
神アニメなのにアンチ活動するお前らムカつくしかかってこいよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 03:57:43 ID:D0vf3/7c0
帰れ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 06:56:16 ID:5VlnUN690
>>321
こんな朝っぱらから意味もなく爆笑しちまった・・・
寝直すか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 09:58:30 ID:Fe7p72bM0
舞台も設定も意味をなさず、流行の画だけでもってる中身のないラノベみたいなもんだな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 10:50:34 ID:+n/Wo/Io0
>>324
言ってるよ、マフィア撃退のあとに
国家反逆罪って内乱とか通貨偽造のレベルだな…あそこは酒本位制か何かか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 12:32:46 ID:+MA4dToe0
このアニメって化ける化ける詐欺みたいだなw
しかし詐欺でも期待を持たせる演出ぐらいするのにこの作品には何もないなー
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 17:44:16 ID:GH9F3H4V0
>>332
サンクス
軍票がどうの言ってたから、地域経済を破壊するって事かね?
密造で富を得るって事が
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 18:05:38 ID:qcVgXFO00
エロもない内容もないキャラも微妙
何をみればいいんだ!
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 18:20:21 ID:7saZPLIL0
尻だな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 19:50:17 ID:epUEL2Ee0
化けるもなにも、前半も後半もただのレズアニメのまんま何も変わらずやるこた同じままじゃん
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 20:15:06 ID:eUJbbQF20
今期はどのアニメもはずれだが、その中でもかなりがっかりアニメ
なのに他の作品よりもスレの伸びが良いのは理解できんな。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 20:31:28 ID:jSEpP75O0
エウレカアンチスレに書き込まれている、2〜6あたりの批判が重なる。

所詮、PVでしかないのか。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 21:17:40 ID:st+DzlM80
>>338
このアニメ、売れ線チェックだけはぬかりないから
当然スタッフが書き込みしてるんだろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 21:38:14 ID:/oIlTiN60
DTBでレールガン荒らしたりしてたアニプレックソ工作員が流れ込んでんだろ
そっちに集中してるからかひだまりスレはさほど極端には伸びてないな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 22:14:32 ID:GH9F3H4V0
明日の第七話 精霊流シ
はみんな見る?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 22:29:02 ID:RHYxJKj20
見なきゃ批判できないからな。
まぁ、能動的に見るって形じゃなく視界に映るって感じかな。
作業しながらTVだけつけとくさ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 23:08:30 ID:uL63UUF+0
>>342
録画はする。
3話で視聴ストップしてるけど。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 23:28:32 ID:D0vf3/7c0
とりあえず7話で化けるらしい
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 23:41:59 ID:wVV6seFc0
今回の落石ってどうして起こったの
雨樋も付いたままだし子供の足がちょこっと当たってあんなになったのか?w
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 23:48:50 ID:6hZOG95L0
バタフライ効果です
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 23:53:25 ID:GH9F3H4V0
>>347
カオス理論w吹いた
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 03:52:06 ID:S8rCZU460
3話までしか見てないけど今後も貶し続けるぜ
俺の視線は既に将来のまともなオリジナルアニメに向いてる
この枠はもう期待してないが叩かれる事で他所の踏み台になってくれ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 03:59:13 ID:5AxwWITV0
尼ランはどうなってるの?
良い方?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 12:20:12 ID:5WrB9SAe0
352342:2010/02/15(月) 14:26:10 ID:9sBT08Dm0
俺は七話見てみようかと
公式のあらすじ見てちょっと良さそう、て思っちゃったんだよね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 15:11:29 ID:yVOMqmP80
あらすじだと良さそう。見てみたらハァ? の繰り返しにもすっかり慣れた折り返し点
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 15:30:31 ID:lvDm/5lp0
マフィア、孤児、戦後、とくりゃ人身売買がらみで
小隊が軍規に反することを覚悟で装備を使用して子供を助けるんだけど
荒廃した祖国においては助けた子供なんてほんの一部に過ぎない現実に打ちひしがれつつ
それでも助けた子供の笑顔に慰めを得る、みたいな鬱イイ話みたいになると思ったらなんだこりゃ?

そりゃー、上みたいなド素人でも考えうるベタな話そのままでいけとは言わんよ
でも孤児の方の話と闇取引の方の話が落ちてきた岩ぐらいしか接点ないってどういうことよ?
はっきり言って脚本家は素人以下だな
355名無しさん:2010/02/15(月) 15:32:05 ID:kBUjC4Nk0
テレビ東京は、長年、もちこまれてきた企画をただ漫然と放送してきたから、テレビ局の特徴を反映させるということになれていないのだろうな。
356名無しさん:2010/02/15(月) 15:41:29 ID:kBUjC4Nk0
メディアの多様化でテレビ局がアニメの製作に参加する必要性がうすれている昨今、テレビ東京らしいアニメを確立するための「試練」であることはたしかなのだろうが。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 16:35:20 ID:nQzpajdD0
>>299
亀だけど、バンドって例えばゴンドラ漕ぎみたいな個人競技じゃなく、
チームワークの競技なのに一人でいるときだけ練習するってどうなのよ?
たとえて言えば野球で、素振りとランニングとウェイトトレーニングだけやっているようなものじゃないの。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 17:03:02 ID:z9DnySsi0
>>356
いや、製作委員会制がまともな回収手段を用意できずポルノに堕してジリ貧が続いた結果
糞ビデオメーカーがテレビ局に寄生しようとしたのがこのゴミアニメ枠だろ。
結局爪の先までポルノ頼りってのが救いようのない話だが。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 17:15:42 ID:9sBT08Dm0
>>358
別にアニメノチカラを擁護する訳ではないが、テレ東の存在が危ぶまれてるのも事実
何か白いクマがどうこうするイミフのCMあんじゃん?
あれ空いたCMスポット枠に何かできないか、ていう苦肉の策なんですよ
そんな流れでのオリジナルアニメ企画だったのに…なんだよコレ
つーか1話で衝撃だったのはカナタのパンツ姿
テレ東の放送コード変わった?それともスカートの中じゃなければおkとかか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 19:26:25 ID:AR/Ayah40
>>359
商業として売れる筋はあったよ。吉野が関わって来たアニメがヒットしたのも事実だが
吉野がやった事なんか誰でも出来る事で、本人のシナリオの実力がもろにでたのがこれ。
今週もつまらないだろうよ。それがわからないアニプレックスは間抜け。
でもシナリオのポンコツの度合いよりは売れるんじゃないか。この糞シナリオだったら1000売れるのも間違ってる。

工作員も冗談ぎみてるかもしれないがいるかもな。
この手のアニメは騒いで勘違いさせて売り逃げするのが目的だから。
商売のやり口まで京アニメまんま。
361名無しさん:2010/02/15(月) 19:47:06 ID:kBUjC4Nk0
>>126
> 正直、OPの絵はケツ含めてけったくそ悪いわ
> 人の絵画に萌えキャラの顔を貼り付けて堂々としてる神経が屑すぎる

オープニングは作品の概要をしめすうえで重要なのだけどね。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 20:11:01 ID:kcQZyV8j0
>>351
そのランクだと、5000くらいかなあ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 20:23:32 ID:z9DnySsi0
>>359
もちろんテレビ局側の落ち込みもあるからこんなバカげた話に食いついてしまったんだろう。
だが、現状はアニメの製作にテレビ局が参加する必要がないとか言える状態じゃない。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 20:50:26 ID:jKO+8j4t0
今日の展開でアンチが涙目になるらしい
楽しみだな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 21:10:08 ID:zRXIPOze0
十二国記とか意識してそうな絵巻調のOPがウザい
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 21:55:02 ID:zLngS4SD0
>>364
怒りを通り越して泣けて来るほど酷いのか
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:11:13 ID:k+iK/wNI0
いよいよ皆さんお待ちかねの鬱展開(笑)がやってきます。
後半に何かしらシリアス要素・キャラクタの死亡を持ってくれば、鬱展開と言って持てはやしてくれるわけです。
前半のゆるさも、「この為の伏線だったんだ!」と勘違いしてくれる、と。
全く考えなしに作っているわけではないので、後半へ向けての流れをちょこちょことほのめかしてはいますが、それでも伏線と言うほどはねぇ(笑)
ターゲットがターゲットですから、最近の萌アニメばかり観ている人たちでしょ?
なまじ凝ったプロットを作り込んでも理解できないだけでしょうし(笑)
お陰で本当にやりたい事のための余裕が作れるのですから、ありがたい話ですけどね。
いや、本当にありがたいことです。
今後の展開を楽しみにしていてくださいね。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:13:49 ID:zLngS4SD0
どうせ鬱にしても、良くてばあさん死亡、現実的には
ばあさんが負傷・ガラスのおっさんが死亡程度だろうな。
くっだらねー
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 23:56:33 ID:5WrB9SAe0
>>364
逆に信者がここに大量流入してくるかもね
楽しみだな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 23:58:08 ID:jKO+8j4t0
誰か殺して鬱展開ってのもなぁ
誰でも予想できちゃうよねー
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:04:39 ID:eIfRNi/VP
あの鳥が死んだら、ちょっと鬱かもしれない
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:21:58 ID:cKz6zdhS0
昔街を襲って骨格だけ湖に沈んでいる化物兵器が復活。街の地下洞窟に閉じ籠って
化物兵器を封印し続けてきた当代の巫女であるリオの姉(主人公が昔出逢った通信兵)と共に
最終回では主人公・リオ・蜘蛛足戦車の全員でトランペットを合奏して化物兵器を撃退し終幕

トランペット(角笛)の音が化物兵器への有効な攻撃になるというオチ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:03:55 ID:IiLUMV9g0
スレタイ通り本当に化けちゃったねwwwアンチ涙目wwww
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:04:18 ID:oG0fHrFd0
966 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/02/16(火) 02:03:23 ID:gL8ynV5c0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1266252440778.jpg
もはや別アニメ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:06:04 ID:3KCVRRJz0
何このタチコマ
376名無しさん:2010/02/16(火) 02:06:46 ID:BSgtF86X0
>>374
( ゚д゚)ポカーン
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:07:14 ID:YNV68H4a0
>>373
化けたんじゃなくて、お化けが出てきただけだろw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:07:56 ID:dR6vWBu70
まさにわれわれ愚かなアンチは消えたほうがよさそうだなww
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:09:22 ID:AIG8C2/J0
「わたしのあなたたち」

参考文献:星界の紋章
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:10:27 ID:IiLUMV9g0
スレタイ通りの展開になったんだし
そろそろアンチは敗北を認めるべき
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:10:45 ID:GxxU3pPn0
>>374
ダグラムか。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:12:25 ID:xJ99800i0
予想通りじゃねーか市ね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:13:02 ID:vQZBWnoY0
メガネ女これまで何のそぶりも見せなかったのに、ああいう過去があるとか
唐突ですね。この時の体験を小出しにして言動に反映させてれば、この人は
何かあるなと匂わせることもできたのに
あと、あの弾幕の中で後方にラッパで知らせる、ってのはギャグでやってるんですよね
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:20:01 ID:YNV68H4a0
「守れなくてすまない」とか「守りたいと思った」とか、相変わらず安っぽいセリフの連発
ビジュアル面では、風の谷のナウシカの「なぎ払え!」と、怪奇大作戦の『24年目の復讐』からの
パクリでした
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:27:03 ID:h+fOPu8Q0
流し見してたんだけど、戦車から頭出してラッパ吹いてるのに吹いたw
あれって実際軍隊とかもやってるもんなの?俺には死にたいのだとしか
思えなかったw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:29:12 ID:23xkEgKi0
なんか進展あったの?誰かkwsk
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:32:32 ID:IiLUMV9g0
>>386
鬱シリアス展開になった
つまりアンチ涙目www
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:34:45 ID:YNV68H4a0
>>385
やってるワケないだろw
写真や映像とかで見ると戦車兵が必ずヘッドセットとインカム付けてるものだが
あれは車内が通常会話も出来ないくらい騒音がうるさいからであって、車外に
出て何輌もの戦車が連なってたらラッパの音など聞こえるはずがない
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:36:31 ID:23xkEgKi0
マジかwでも鬱シリアスで死にまくり展開ならアンチ涙目なのかも知れないけど
本スレの豚も発狂もんじゃないの?おまけにDVD爆死でスタッフも発狂だなw
なんだかオラわくわくしてきたぞ!
390名無しさん:2010/02/16(火) 02:37:38 ID:BSgtF86X0
>>388
軍隊物やるのだったらきちんとしらべてほしいものだよね。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:39:16 ID:TkUdamsS0
ID:IiLUMV9g0 ←頭が気の毒な人にしか見えないw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:41:34 ID:/gtzB4Sj0
今日はどうだったの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:43:07 ID:3KCVRRJz0
よく見たら褒めてるの一人じゃねーかw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:45:11 ID:VQeh2KVv0
何を今更って感じ
本家の2期が4月から始まるって情報を得て
急遽こんなのもやってみましたってところか
前半でやっていればいくらか評価も違ったかもな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:45:30 ID:xJ99800i0
鬱をやったから良いってわけじゃない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:46:54 ID:h+fOPu8Q0
>>388
やはりそうかwせっかくのシリアス展開なのにあのシーンで台なしだ。
ロストテクノロジーなのか分からんがあの戦車で通信手段がラッパっていうのが
どうしても納得いかん。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:47:34 ID:YNV68H4a0
>>391
そいつ本スレにも来てないし、ここなら釣り放題だとでも思っているんだろう
可哀相だと思うなら相手してやるもよし
ウザければスルーで
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:49:51 ID:DwUHmAo60
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:56:14 ID:YNV68H4a0
>>396
なんとか粒子みたいなのが撒かれてて、無線通信が使えないという設定なんだろう
それはそれで良いんだけど、代わるものがラッパでは現実味が生まれない
女の子に楽器持たせたいだけで始めた企画では、最初から無理があったなw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:00:00 ID:m0e+UgsP0
シリアス回かーと思って音楽聴きながら見てたんだけど
例のラッパ吹くところでなんだギャグかと思った
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:05:22 ID:cZ7JWAA70
>>398
ほほう、これが鬱展開なのか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:08:03 ID:DoNT6A3v0
来週はお漏らし回か・・・。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:13:36 ID:BS1SO5ju0
>>398
よし、左下のパンチラシーンをHDで貼るんだ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:13:56 ID:h+fOPu8Q0
>>399
ミノフスキー粒子ですね。わかりますん。
確かに代替手段としてが無理があるな。あんな音楽聞く装置つけるくらいなら、
外に向かって音を発する何かしらの装置つければ良いのにw

って考えるだけ無駄か。Don't think.Feel!だしな。
寝よ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:21:04 ID:OnfQxkiY0
多脚戦車戦+ラッパ+お盆+喋るミイラw+眼鏡トラウマ

今回は目が離せませんでした。安い感動をアリガトウw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:54:04 ID:pYvIUVntO
深夜アニメだし仕方ないけどあまり軍隊って感じがしないねw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 04:00:52 ID:FUwhdZU10
話進んだのかコレ?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 04:01:13 ID:eIfRNi/VP
世界の滅亡とか、亡霊なんかの台詞だけで語られても
結局誰もそれによる絶望や悲惨にまともに直面してないから、結局意味をなしてない。
滅びる滅びると、まるで新興宗教の勧誘だ。
メガネ女が関係ない戦闘で仲間を亡くして、宗教に走りそうになりましたが大丈夫でした
なんて話をされてもねぇ。

そもそも今回の話の核である、メガネ女の心情が不明確だ。
過去を乗り越えたのか、乗り越えつつあるのか、引きずってるのか
前半と後半で描写が明らかに違うし、その間の心情変化も描かれない。
本気で夏太り心配じゃ、回想に入れないしw このごまかし方も、正直どうかと思うが。
まあ見てる側を色々ひっぱりまわしたかったんだろうけど
そんなつまらん細工で、話の核を台無しにしてる。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 06:04:13 ID:i/Gas6uS0
銃弾の飛び交う中戦車から頭出してラッパで連絡
→フィリシア援護して!
で腹筋崩壊したw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 06:47:28 ID:r9j5URAB0
>>398
DVDだとスカートの中が見えるんですね分かります
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 06:52:46 ID:AlbUITjM0
3話で視聴切ったけどそろそろ誰か死んだ?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 06:53:51 ID:eJuIhPJq0
ちょ、すげえな、いくら戦時中とはいえ一国の皇女を崩落危険区域に一人で降ろすとか
どんなずさんな管理体制の国でもありえねえだろw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 07:10:56 ID:Nth9GD3V0
アンチスレにある画像と>>384みたが
結局、セリフだけと急な展開にけいおん+長門が戦争なんじゃないの?
細かい世界観よりその場のインパクト重視。最近のアニメってそんなのばっかりだよね。
ちょっと設定突っつくと凄くおかしい。もう駄目だな、アニメ。
これを化けたとかいうやつはバカか。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 07:28:32 ID:/Ndn3zDa0
戦争アニメだろ。一話から現在まで何人死んだ?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 07:45:20 ID:m9y98IZ/O
>>414
一度だけ戦車が直って動くらしいから後半は戦争アニメになるのでは?。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 07:45:36 ID:A0G8qsgA0
戦車でラッパプップ鳴らしてるのにはワロタ
それはさすがにねえよwって突っ込みたくなったわ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 08:25:25 ID:OTj3DSiG0
日露戦争まではラッパは普通に使われてたらしいがな。突撃の合図が丸分かりでやめたらしいがw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 08:49:06 ID:50CjEaVe0
>>413
アニメは短期投資、短期回収が基本だから
その場しのぎができればそれでいい
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 08:52:50 ID:uFJaXzSx0
いやあ、今週は有意義な回だった……かみちゅ!のBD-BOXのCMが。

本編は相変わらず薄っぺらくてクサイ台詞をただ並べてるだけの
厨二が考えたお芝居(笑)だったがw
西欧と日本の文化がまるで融合していないだけじゃなく、
軍事考証まですべて滅茶苦茶とは恐れ入ったわw
まあ先々週の、行軍演習さえ受けてない軍人しかいない段階で想像ついてたけど。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 09:20:22 ID:tM8CSX/r0
初回切りの人間続出だった「おおかみかくし」のほうが、ストーリーが
動き出して面白くなって来てるのに、ソラヲトは初回から右肩下がりの転落アニメだな。

ソラヲトは化ける、化けないの問題じゃなくて、初回から今回に至るまで、何も
積み上げてない……そう言わざるを得ない内容ゼロのゴミアニメだな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 09:32:00 ID:GkfpyNRH0
無理やりやりたい事を全部繋いだツギハギアニメ
すげえ笑えたwww
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 09:33:10 ID:MOy7fTWB0
まだあうあうあーが、楽しめないと可哀相とか言ってる?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 09:35:54 ID:XLKBI3GI0
信者がARIAと同じとのたまうのがたまらなく不快
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 09:53:16 ID:7mSkNjh00



だが何故かwktkし始めたと言うような事を呟きなさる開田裕治氏・・・・・・


何故・・・・・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 10:08:28 ID:5Az/P7bc0
(いつもの事だけど)和洋折衷の描写が表層的だった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:09:55 ID:Ci4ZUGn3O
>>423
エロサービスカットは断じてしない。世界観を損なわない。成長物として完結。
比較対象に挙げるのも失礼な話だろw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:13:36 ID:SIA3SkPa0
信者はああいう台詞だけで説明する糞演出を
「神だ!」「素晴らしい!」「ゆとりには理解できないwwwwwww」
と褒め称えるんだろうな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:14:53 ID:tI2hXeWG0
やっすいクソアニメだなあ・・過去編で思い入れの無いキャラを
たくさん死なせてシリアス(笑)を演出って、一番ダメなパターンじゃねえか。

今回も正直予想を超えたクソっぷりだw
確かに化けたねww
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:18:00 ID:tI2hXeWG0
急なシリアス展開も含めて、変なロボやら中二病の禅問答やら
本当に100%オタクに媚びた作品だ
こんなものを作った奴はしんでほしい
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:25:52 ID:zMJm84mZ0
ぜんぜん媚び切れてない
やるならやれよ中途半端な
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:26:26 ID:SIA3SkPa0
幽霊が出てくるのはいいよ
そういうスピリチュアルな演出はありだ
現実と夢うつつの境目が曖昧になる状態を演出するのに幽霊を使うテクニックはいいとしよう
だが幽霊に世界観を説明させるってのはどういう了見だ?
制作者はアホなのか?
なんで幽霊が誰も知らない情報を丁寧に説明してくれるんだよ?
RPGの町の住人か何かのつもりか?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:30:25 ID:yKPF3zfi0
こっちじゃまだ放送してないんだけど昔の幽霊さんしか知らない情報があるのがそんなに不自然?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:34:07 ID:tI2hXeWG0
いきなり幽霊なんてものが出てきて、ある種作品の根幹となる
部分の指針を示すのは明らかに不自然です
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:38:08 ID:fW1/BBj+0
>>429
オタクに媚びてない深夜アニメなんか無いだろ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:38:37 ID:tI2hXeWG0
そういう意味で言ったわけじゃないことぐらい理解出来るだろ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:39:55 ID:rD+KNu8p0
藍色の長い髪の声高いキャラがなんかちぐはぐな感じするかな。
唐突に真剣な口調で主人公を止めたりするのが浮きまくってる。

他は、雰囲気作りもなしに名セリフっぽいことを良い声で喋らせるのが合わないかな。
含蓄のある言葉っぽいのに「え? いきなりなに言ってんのこの人」って感じてしまう。
タメが無いっていうか、助走が足りないっていうか、雰囲気が合ってないのか、
シチュエーションと噛み合ってないのか・・・わかんないけどなんかもやもやが残る。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:40:17 ID:eIfRNi/VP
まあファンタジーRPGなら、滅んだ国の王や住人の幽霊とかが
せかいのひみつを語っても、おかしくは無かろうけど。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:48:08 ID:SIA3SkPa0
>432
説明するとだな
幽霊が出てきて誰も知らない情報を語るとなると、その幽霊は実在するって事になるんだよ
理論的にそうなるとかはおいといて見てる方としてはそう感じるわけ
既に知ってる情報を語る場合の説明は割愛、それぐらい分かるだろ
で、幽霊が実在する世界となると急にリアリティが失せスピリチュアルな世界観になるんだよ
ファンタジーとも言える
ここに来てそんな世界観の転換をされてもなんの面白味もないし意外性もない
只単に世界観をぶち壊してるだけ
MEZZOってアニメでも2話ぐらいで幽霊が出てきて世界観ぶち壊してたけどあんな感じ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:51:55 ID:Ci4ZUGn3O
説明語りって製作者のセンスでるよなぁ。
つくづく感じる。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:53:49 ID:vV4WPfJ90
戦場の風景がバリ空気だったなあ。
戦況がさっぱり分からない上にフィリシアはそこに居ただけだし。
そりゃトラウマになるだろうけど後年まで延々悩むような状況とは思えない。
装填に手間取ってるあいだに撃ち込まれるとかだったら、贖罪感とか出てきたのに。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:03:00 ID:Cl9LDNYo0
>>415
7話で動いたよね☆

>>437
ドラクエ9の2週間前の配信クエストりゅうもどきの涙みたいなねw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:08:49 ID:FiFBfJb00
戦車から頭出してラッパ吹くとかなめてんのか
狙撃されて氏ねばいいのに
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:19:51 ID:tI2hXeWG0
大体、自分で弾つめて敵をブチ殺してるくせに
同僚がやられたら精神障害負うとか、相手の生命はゴキブリ以下ですかと
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:27:38 ID:zMJm84mZ0
イラつく行動した奴は報いを受けないとフラストレーションが溜まるだけなんだよな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:27:45 ID:YNV68H4a0
>>442
死んだからイイだろw
狙撃じゃなくて砲撃だったけど
まあ何で戦車が5人乗りなのかは今回のでわかったな
一人はラッパ手の援護要員なワケだね

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:33:57 ID:vV4WPfJ90
>>445
でも頭出した奴を歩兵とかが狙うのは、俺ごときでも知ってる定番戦術なんだがなぁ。
「ベタだけどあるあるw」と思ってたら斜め上でポカーンだ。
せめてフィリシアが据え付けの機銃構えてたりしてたら体裁が整ってたのに。
援護しろ言われてたわけだし。
まぁ作り手が戦車に興味ないのは良く分かった・・・
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:48:18 ID:tI2hXeWG0
そもそもラッパ吹くだけなら上半身を出す必要すら無いしな。
戦車どころかすべての物に興味が無い・知らない作り手だろう。
最重要であるラッパに付いても何も知らないのがよく分かるし
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:49:15 ID:uFJaXzSx0
つか、あの戦車ってスピーカーついてなかったか?
前に鳴らしてたよな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 12:51:12 ID:SdWiVrss0
多脚戦車は動かせるけど戦闘中の通信システムは無いとか技術力の差がすげえな
イミフ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 13:01:25 ID:YNV68H4a0
>>448
今回乗ってたのはタケミカヅチとは別の戦車だな
旧型でカーステレオ装備してないんだろう
で、ラッパ手の戦死が続出したんで、カーステレオ装備するようになったんじゃないかな?
まあヤンキーホーンがあれば十分なんだけどねw
451名無しさん:2010/02/16(火) 13:05:19 ID:BSgtF86X0
>>434
> オタクに媚びてない深夜アニメなんか無いだろ
でも、このアニメはこれからのテレビ東京アニメのあり方をしめすうえで重要な作品のはずなのだけどね。

こんな内容でもいいとはテレビ東京のプロデュース能力に疑義をつけざるをえないな。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 13:07:52 ID:MOy7fTWB0
>>440
トラウマがマジ心配、どうしようってなこと本気で語り合ってんすよ本スレ…
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 13:10:16 ID:eIfRNi/VP
すっぱり媚びればいいのに
カッコつけて台無しにしてる感じ。
作り手は気取ってないで、萌えアニメ作れ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 13:26:12 ID:vV4WPfJ90
>>452
なん…だと…
じゃあぼくのかんがえた、もうそう中2鬱展開でも書かせてくれ

敵戦車の砲撃で脚部をやられて動けなくなる戦車
そこを敵歩兵に取り囲まれる
センサーやスコープを全て潰されパニックのところに
ハッチから手榴弾を投げ込まれ沈黙する戦車
最初の砲撃で一人放り出されたフィリシアは物陰に隠れてただそれを
眺めることしかできませんでした
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:13:07 ID:U1UtipnY0
>>448
よく見てない証拠だな
ロストテクノロジーの多脚戦車には通信手段その他もろもろちゃんと付いてるが
フィリシア隊の乗ってた戦車は最近作られた極々普通の戦車(通信手段はない)
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:27:24 ID:eIfRNi/VP
通信手段なしで戦車を運用する不思議。
ラッパ手使い捨てか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:31:16 ID:uFJaXzSx0
多脚戦車が極々普通の戦車って……

多脚制御技術があの技術レベルで可能なのに
無線やスピーカー(ホーン類)が技術的に搭載できないって
普通に見てる分には理解できないと思うがなw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:34:40 ID:zMJm84mZ0
>>455
こんな糞アニメよく見るかよw
2ch見ながら流しっぱなしで十分
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:34:55 ID:YMZOkbEG0
信号弾射出じゃダメなん?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:36:51 ID:orQf72ju0
ソラノヲトはいったいどこへ飛んでいきどうやって着地するのだろうか
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:39:57 ID:cZ7JWAA70
>>423
ARIAは日常の素敵を見つけながら
日々練習してそれなりにちゃんと成長してるもんな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:44:48 ID:yKPF3zfi0
>>457
無線技術はとにかく失われているって設定なんだから今更グダグダ言ってもしょうがないだろw
スピーカーくらいはロストテクノロジーでもちょっと解析すりゃ復元出来そうだよな

あれっ、電話はあるんだっけ…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:48:06 ID:ZHptI4to0
信者「1から10まで説明しないと分からないのかよ…」
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:48:27 ID:eIfRNi/VP
ラッパ使わせたいが為に、無理やり無線使えなくしてる感じしかせんからなぁ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:49:58 ID:xJ99800i0
シリアスやってもギャグに見えちゃう
何やっても無理なんじゃね?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:52:44 ID:OnfQxkiY0
今回は全編ギャグだろ。絵柄が合ってなかっただけだw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:55:05 ID:cZ7JWAA70
無線使えないってミノフスキー粒子でも散布してんのか?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:16:29 ID:I5ywImTsO
糞信者がARIAと一緒にすんな
アリシアさんdisってんのか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:33:04 ID:Mqr95S5a0
戦場で戦車から顔出してラッパ吹き始めた時はなかなか秀逸なギャグだと思った
これからもこういうギャグ路線を希望
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:40:01 ID:eIfRNi/VP
ラッパにするなら、戦場や兵器もそれっぽくあわせりゃいいのにさ。
市街戦でなく平原での戦闘にして、戦車も露台にすりゃ
突撃ラッパも絵的に映えたろう。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:47:17 ID:i/W17JZO0
もーどうしようもないな。キャラデザは萌え系でいきなり攻殻みたいな
クモ戦車のドンパチ始まってまた戻って笑えるキャラデザw
例えばサザエさんの絵柄でけいおん!やったら売れないだろうが。
シリアスなストーリーやるならキャラデザを真面目にして
日常系のストーリーは諦めろって。空気の不統一が気分悪い
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:53:41 ID:i/W17JZO0
するめいか 六話
http://www.youtube.com/watch?v=Bq8TUbTfXk8

↑今週のソラヲンはこれ思い出したわw
それっぽく深いこと言うけど、中身は無いって言う


473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 16:44:09 ID:FiFBfJb00
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』、パッケージ限定エピソードの制作が決定しました!
放送では見られなかった、カナタ達の違った表情が見られるかも?!
限定エピソードは、BD/DVD第4巻&第7巻に収録予定です。
ほかにも豪華特典がたくさん!お楽しみに♪

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(2010.02.16)
http://www.sorawoto.com/news/


アニメノチカラすげえな・・・
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 16:50:23 ID:50CjEaVe0
>>473
DVD付属の話なんか普通じゃん
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:01:38 ID:Ml4OqySR0
山登りの回はおもしろかった
設定めちゃくちゃだけど絵がいいね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:23:58 ID:Y/ogkU5F0
あのメカデザインでダグラム観たいなあ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:43:05 ID:i/W17JZO0
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:49:23 ID:7cCV4GNE0
インドにラマヌジャンという天才数学者がいたんだけどね。
凄まじく貧しい家庭で、良質な教育を受けられなかったけれども、
毎日のように新しい公式を見つけていたんだって。

やっぱり一流のクリエーターになるにはこのくらいの才能がなきゃ
ダメなんじゃないの?

翻ってソ・ラ・ノ・ヲ・トを見てみると、
アマチュアが見よう見真似で作ったようにしか見えない。
479名無しさん:2010/02/16(火) 17:54:35 ID:BSgtF86X0
>>477
意味不明だよな。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:56:02 ID:SIA3SkPa0
つまらない要素は100個見つかるけど
いい所は一つだけだな
絵が可愛いぐらい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:56:35 ID:S8mDUBem0
ラッパがそんなに大事なら、それに見合った世界観にすればいいのにな
まあ、それ以前の問題だけど
482名無しさん:2010/02/16(火) 17:56:39 ID:BSgtF86X0
>>478
取材力の欠如だろ。
いくらフィクションでもあきらかに不自然な表現は駄目なのだし。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:56:49 ID:ZHptI4to0
>>477
ごめん、本編まだ見てないんだけど
これは何をしているところ?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:58:39 ID:6uZ5a1dz0
>>477
戦車にラッパ手なんて必要あるのか?w
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:01:08 ID:tI2hXeWG0
そもそも外に出てラッパ吹く必要がねえw
メッシュの穴でも用意しとけよとw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:02:47 ID:g3wVrb8U0
なんで1人だけほぼ無傷で生き残れてるのかが意味不明
手足のどっかは吹っ飛びそうなものなのに眼鏡すら無傷w
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:03:21 ID:yOMazWf80
酷すぎたな今回の話
特に気持ち悪かったのは「優しくて思いやりのあるフィリシアお母さん」
のトコ。まじで吐き気がしたよ
ヘンに期待するんじゃなかった…
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:06:03 ID:eIfRNi/VP
>>480
微妙に可愛くなかったりもする…
489名無しさん:2010/02/16(火) 18:06:19 ID:BSgtF86X0
プロデューサーも「なぜ、戦車でラッパをふく必要があるの?」という疑問をもたなかったのだろうか。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:06:42 ID:tI2hXeWG0
そもそもさ、後続にラッパで知らせるのになんで
前方の敵に向かって吹いてるの?w
もうさ、バカ見たいな矛盾がありすぎてどうにもならんよほんと
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:09:07 ID:yOMazWf80
ラッパ設定はほんと謎。機銃音やら駆動音、爆発音が鳴り響いてる上に
あんな市街地で何m届くのさ?誰だこれ考えたヤツ
脳みそ腐ってるだろ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:10:52 ID:tI2hXeWG0
「1両撃破、後に続け」の暗号が
パッパラッパパッパパッパ・・♪
って馬鹿なの?考えた奴殴りたい
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:11:47 ID:SIA3SkPa0
これ作った奴は最高に頭悪いかクスリでもやってたんだろう
100人居たら100とも不自然に思うわ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:12:40 ID:eIfRNi/VP
1両撃破したぐらいで、突撃後に続けってのもどうなんだろう。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:15:54 ID:mrcEzhpQ0
音による合図なんて大雑把にしか指示できんだろ
戦列歩兵が全盛の時代じゃあるまいし
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:16:00 ID:i/W17JZO0
>>483
フィリシア(金髪)の回想で、なんかすごいハイテク兵器で戦ってる
ところで顔出してラッパ吹いてる
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:17:08 ID:SIA3SkPa0
不自然な設定まで付けてラッパを強調した割に
カナタも既にラッパなんか吹いてないからな

そこまで執着するなら毎週カナタがラッパ吹くシーン入れろよ
どれだけラッパが好きか繰り返し出せよ
おざなりに扱うならラッパの設定全部捨てればいいだろ
なんなんだこのアニメ全部が中途半端だ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:20:04 ID:yOMazWf80
結局、何が「ソラノヲト」なの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:22:09 ID:TkUdamsS0
ラッパが戦車隊の通信手段なら、それが何時吹かれるのかは解らないんだから、
別の戦車にはラッパ聴き取りのために、戦闘中ずっと頭を出している兵員が必要になるというw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:23:22 ID:50CjEaVe0
>>498
戦車のOSの頭文字をつなげたらそう読めましたとかじゃないのwww
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:24:36 ID:eIfRNi/VP
>>498
最終回に降臨する化け物の名前
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:28:05 ID:yOMazWf80
>>500種w
>>501湖のバラモスかw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:33:32 ID:7cCV4GNE0
萌えアニメってAV女優のプロモーションビデオみたいなもんだからな。
見所が美女のおっぱいや尻だけで考察する程の中身がないし、
そして何より「一般的な知名度が低い」。

そういう作品がアニメ界に蔓延したおかげで、「ヤマなし・オチなし・意味なし」の
三無主義の萌えアニメが跋扈するようになったんだな。
ソラノヲトはその典型だろう。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:39:44 ID:yJgXCb7q0
ほんとうの糞アニメのスレは、パート5まで行かないんだよね
パート1が200くらいで落ちちゃうの
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:45:28 ID:i/W17JZO0
財前丈太郎みたいな面白さはあるよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:47:16 ID:yOMazWf80
たしかに戦車から頭出して突撃ラッパは、だっぽん級のギャグではあるが
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:52:56 ID:a/CA0kph0
>>505
財前丈太郎disってんの?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:55:29 ID:SIA3SkPa0
誰もおかしいですよと指摘しなかったのかな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:08:23 ID:wir1zFl50
凄い伸びだ、悪い方向に化けたのか?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:09:13 ID:oG0fHrFd0
録画見てまた消してしまった。
その程度のアニメだな。何処が化けたの?
まさかまるで別絵な多脚戦闘メカが出てきたところと
戦闘中にラッパを吹いて爆死するドリフみたいなコントシーンで鬱(笑)ってやつですか?
ミリタリーがやりたいのかゆるゆる日常アニメがやりたいのかどっちだい。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:19:27 ID:yOMazWf80
これが吉野の言ってた スパイス なのかね
何にせよゲロまずすな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:20:46 ID:oG0fHrFd0
あんな多脚で壁にへばりついて移動する兵器が作れるのに
通信手段がラッパというローテクなのなぜだどうしてだ
とツッコミ入れるのもバカバカしいレベル。

あとさぁ、亡霊?が話しかけてくるシーンなにあれ?
円谷プロの怪奇大作戦で似たようなエピソードがあったはずだが?
「24年目の復讐」っていう。
あっちは亡霊じゃなくて戦争が終わったことを知らない老兵士(演・天本英世)だったが。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:33:28 ID:bAdj2oRF0
>>478
作り手の下敷きになってるモノが、恐ろしく少ない感じはする
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:34:19 ID:yKPF3zfi0
>>512>>1
http://img39.imageshack.us/img39/2928/wwwdotuporg436523.jpg
テンプレにあるスキャン画像見てね
まあこの設定を公式サイトでも劇中でも説明してないってのは不味いわな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:38:17 ID:89lNIfO70
>>511
そうでしょ。話をみてないけど今までと急に話の方向を変えたんでしょ。
序盤はキャッチコピー詐欺で釣る、今は急激な展開で釣る展開。
今のアニヲタは細かい所をみてないで、その場その場の木しかみてない。
とにかく騒げれば良いやみたいな。
問題なのは、けいおんキャラデザがやってるという上に成り立ってる事。
これがアニメオリジナルとしてまかり通ってることがアニメ業界はかなり寒い。
漫画で同じようなキャラデザで話だけをかえるなんて殆どみないでしょ。

ラッパだって駄目でしょ。一瞬でうまくなったり置きかたを間違えたりしてるんでしょ。
設定以前の話。 
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:42:21 ID:7EnSWN840
戦争はファッション、トラウマはファッションでどうせまた戻るでしょ
規定路線だと思うけどな

>>514のリオの輪郭ヒドス、コラじゃないの?これ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:47:12 ID:MOy7fTWB0
>>493
一万人いたら九千八百七十三人くらいしか思わんな。
残りはきゃっきゃ喜んで見てるよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:47:20 ID:tI2hXeWG0
>>516
言われて見ればすっげー下手くそだなwぶっさいくw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:52:19 ID:MOy7fTWB0
>>514
劇中でもそうだが、なんなのその不自然なこぶは?
それからなんだよ、綺麗な気持ちで鑑賞するとって
綺麗な気持ちで鑑賞すると信者になれますってか?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:53:45 ID:LLeZu/Yg0
戦車乗りながらラッパのシーン
さすがに信者も失笑だろこれw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:56:30 ID:oG0fHrFd0
うん、ギャグシーンにしか見えなかった。
しかも次の瞬間あっさり撃たれて死ぬし。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:58:52 ID:MjyjgqxO0
>>519
その通りだろ。

アニメヲタク >>9>>10>>11
萌え豚    わーい、テンプレ展開だ

結局、売る事しか考えてないのが見透かされるのが嫌なんだろw
本スレで、オリジナルだから俺たちが支えないとか
最初は冗談かと思ったが、マジで工作員じゃね?
何で買わせようと仲間意識みたいを固めるようなレスがあるのか不明。
アンチスレでもオリジナルだから見守れとか変な奴はでてくるし。
そうなるとネットで騒いで知名度を上げたいというのが見える。
アニプレックス、A-1、神戸、吉野はまじでアニメ創作関係者としては屑。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:00:24 ID:oG0fHrFd0
本スレでも今回の話叩かれてないか?
目が覚めてきたか。

あんなボトムズみたいなリアルメカがいきなりけいおん絵の世界に出てきたら
違和感しか出ないだろうに。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:05:08 ID:GxxU3pPn0
>>462
> スピーカーくらいはロストテクノロジーでもちょっと解析すりゃ復元出来そうだよな

ゆとりしかいない世界なんだろ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:07:39 ID:oG0fHrFd0
それまで何の背景も描かれてない
或いは説得力もない
その場で思いついたインスタントラーメンみたいなモブどもが
死ぬ回想で鬱とか言われてもねぇ。
あと世界の終わりが〜ってのも見せ方下手糞。
海の生物が死滅してるとかエヴァのパクリかい?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:08:32 ID:vV4WPfJ90
ミイラ出てこなくてよくね?と思った。
瀕死の先輩兵士を担いで逃げて、問答して、死ぬと同時に助けが来るとかにしてさ。
とぼとぼ歩いて、ワーワー叫んで終わりじゃあなあ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:11:01 ID:SIA3SkPa0
エヴァじゃなくてナウシカだろ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:15:51 ID:g3wVrb8U0
OP、サビの部分の尻が気持ち悪い
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:18:57 ID:EOfDcDCM0
多脚兵器はあって通信機器が全然無いってのがなあ・・・
ラッパの部分が不自然すぐる

あと全員精神ちょっとおかしくね?とくにカナタとか幼児退行起こしてるだろ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:24:15 ID:oG0fHrFd0
この世界に意味なんてなくて
でも意味は自分で見つければいい


これは要するに中身のないアニメ、内容に何の価値もない糞アニメなんて
見てる奴らそれぞれが勝手に楽しめればそれでいいんだよって
開き直りのメッセージにも聞こえたが考えすぎか。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:26:16 ID:1xHTlXJe0
>>524
いや、電話の受話器ってスピーカーそのものだし・・・
もしかして糸電話なんだろうか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:52:59 ID:SMwHojNL0
戦争などの舞台設定が沸いて出てくるほど不自然さが際立ってくるな
あちこちがほころびだらけ
まともな考証なんて何もしてないんだろう
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:54:08 ID:oG0fHrFd0
最初から萌えキャラがガチで殺しあうなんちゃって戦闘アニメで良かったのでは?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:57:31 ID:SMwHojNL0
>>524
無理ありすぎだな
ロストテクノロジーといえばどんな文明の遺産も未知の存在ってか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:58:56 ID:yKPF3zfi0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トって軍板的にどうなの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264251636/

軍事板の皆さんはあまり興味ないようです
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:23:42 ID:SMwHojNL0
「世界は終わってしまった」
「世界が昔の繁栄を取り戻すのは不可能」
とか言葉だけで言われても、
具体的な根拠が一切伴ってないから全く説得力が無いのよね
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:34:51 ID:GxxU3pPn0
>>534
なんちゃら粒子の影響で全員知能低下を起こしている世界なんだよ。
きっと。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:35:12 ID:DlYkHLFe0
>>531

電話とかでも原理を理解出来ないまま使ってるんじゃないのか。
戦車も適当にガチャガチャやって動いた個所を操作してるだけで、どうして動くのかは全く理解出来ないとか。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:39:52 ID:r9j5URAB0
考えるだけムダだと思うんだ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:49:07 ID:yKPF3zfi0
では街に一個しかない電話機は残っているものを使っているだけのロストテクノロジー
なぜか誰も解析しようとすらしない

クルマは普通に配備されているので新しく作ることは可能
もちろんジェネレータ、セルモータも作れる
という解釈で
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:49:55 ID:7EnSWN840
スピーカーがなかったら電話自体もそうだけど
ベルも鳴らないぞ
ベルを鳴らせるなら
能率や電流を改善していけば自然に発音システムができる
というか1800年代に原理が解明されてる代物なので
ロストテクノロジーってレベルではない
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:50:53 ID:7EnSWN840
とはいえ本当に鐘を打ち鳴らすような電話なら別だけど
あの黒電話なら当然スピーカーってことね
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:52:43 ID:+t/t+Trf0
知識は人間の口伝えではなく文字と技術に置き換えられつつあるからな
そのモチベーションは、人が自分の欲望だけは批判せずに愛だの何だの言って他の動植物を破壊し続けたせいである
ゆえに我々も同じ論理に従い動植物となる
そして新たな、人間ではないもの、が生まれる
結構なことじゃないか
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:58:43 ID:i/W17JZO0
カナタが唐突に倒れたりガキが避けた張り手ビンタに
無理やり当たるシスターとかガレキか何かの小片で
車に大岩が落ちたりという今までの脚本から、
「ああ、別に考えてないんだよな」と
ラッパの件も思ってしまう。慣習で考えてしまう。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:02:09 ID:ibOv9kJB0
カナタの可愛い良い子ちゃんアピール相変わらずうぜええええええええええええ!!!!
このキャラがまともだったらだいぶ見れるようになるのに
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:02:38 ID:iOuqAO1z0
アメージンググレイス(賛美歌)が、死と復活の象徴だが
そこまで考えられてはないだろう
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:40:15 ID:yOMazWf80
死はどうか知らないが、復活から引用して今回の話なんだろ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:50:31 ID:OVZ00Z5U0
本スレで、亡霊がフィリシアの知り得ようもないはずの「事実の過去」を語っちゃったらそれは亡霊じゃない
て書き込み見て目が飛び出たよ
なんかがっかり。。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:52:13 ID:yOMazWf80
>>548
何でガッカリ?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:55:45 ID:OVZ00Z5U0
単に過去の説明を手っ取り早くショートカットするためだけにミイラに喋らせたんじゃないかなーて思った
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:30:53 ID:Nn3w3Y1q0
キャラ設定がARIAのパクリっぽい。
フィリシアなんて、名前も見た目も性格もアリシアとそっくりだし。
カナタは灯里、
リオは晃、
クレハは藍華、
ノエルはアリス。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:30:53 ID:QkTTWmxw0
軍服萌えで可愛いから女の子部隊の設定にしたなんて、スタッフが公言するような安い萌えアニメのクセに、
都合のいいときだけ戦争の暗い部分を描いてシリアス気分に浸る。
人の死を萌えの道具に使うな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:39:52 ID:dGJ7PpMl0
アリシアさんdisってんじゃねーよ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:40:36 ID:KEejoURN0
爆死ラッパのおかげで
カリオストロのモロパクリまで批判が及びません。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:46:54 ID:jFSGE0TC0
キャラも立ってない世界観もいまいち定まらないで安っぽいシリアス入れても何とも思わん
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:48:50 ID:yOMazWf80
よくほっこり日常系だからARIAが引き合いにだされるが、とても不愉快
コレのキャラは只の記号だろ。それ以上の個性も価値もない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:50:55 ID:31McNLBy0
>>555
そうか?
俺、今回大爆笑だったぞ。
最初の爆死ラッパで「ええ、そこで立つwwwんで、ラッパ吹くwww」だったし、
最後の「人生の意味を見つけた」でも、「こんなクソアニメで言う台詞かwww」だったし。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:14:35 ID:CEU+bE5h0
いやだなあ、全部フィリシアさんの走馬灯に決まってるじゃないですか
意識が混濁してるんだからなんでもありですよ。爆笑ラッパなんて実在しません
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:25:57 ID:Yfcs2zEXO
>>556
逆に言うと、差を認識できない萌えナマズか鯉を狙ってるのかもしれない。
橋の上からパン屑投げてるみたいに。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:32:28 ID:BIJebKil0
>>559
なるほど今回の売上でその数がわかるわけか
頭いいな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:38:25 ID:WZdrZgsQ0
対戦国含めて結構な数の多脚戦車が実戦投入されていましたね
ラッパとのギャップをどう受け入れるかが信者の楽しみ方でしょう
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:41:04 ID:zeqa6tEb0
>>554
どこがカリオストロだった?
ナウシカと怪奇大作戦くらいしか気付かなかった
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:54:47 ID:RqRusfpP0
【2010年1月期暫定版】
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩    わ れ ら 爆 死 四 重 奏 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ソラ  /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   |      |ー、      / ̄| ヲト //`i      /  /  \\∧_ノ
    | ちゅー| |れでぃ /  (ミ   ミ)  |おおかみ /     \\
   |  ぶら|   | ×ばと!| /      \ | かくし|/はなまる| (_)
   |    |  )    /   /ω   \|       ヽ /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |/    \ .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  //        | |
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:56:23 ID:03sdP4MF0
「命中!」
「アンナ、後続に伝えて!我1両撃破、後に続け!」
「了解!」
「パッパパパパッパパパパッパパパパパー・・・ぎゃー」

ワロタwシュールだなw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:15:09 ID:oFok+4W60
>>563
5つじゃんw
てかバカテスも爆死しそうなんだがな・・・
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:21:13 ID:cczAFfT60
てか成功してるアニメってあるのか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:28:24 ID:GmnEp6i70
今期は微妙なハーレムアニメとか萌えアニメばっかだな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:33:45 ID:y964nSGR0
ひだまりは大ヒットとは無縁だがそこそこ安定はしてるだろ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:39:10 ID:WWYnVrB90
回想の中身もツッコミ所多いけど
その後もベラベラ喋らせすぎなんじゃないかなぁ
なんでもセリフにしなくてもいいというか
こういうときこそ無駄に高い作画力使って
黙って精霊流しの雰囲気だの背景だの人々の様子を映せと
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:56:46 ID:0Oo7boAJ0
しゃべりすぎってのはあるね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:58:03 ID:zeqa6tEb0
セリフで説明すべきところをやらないで、やらなくて良いところばかりセリフで説明しているな
何時の間にセイヤと仲良くなったんだ?w
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:10:20 ID:jodyINRs0
滅茶苦茶弾丸飛び交ってるのにラッパ吹かなくてもいいだろw
あんだけ攻撃されてるのに一台撃破位でいちいち報告してたらやられちまうよ
しかしあの鳥が復活したら倒しようが無いし本当にこのままダラダラやって終わりそうだな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:54:19 ID:Sj76SEbV0
>>564
"雉も鳴かずば撃たれまい"を地で行くのがねえ、腹痛かったわ
あの世界の人間は、知性面の働きように重大な欠陥があるということを
示したかったんだろ、きっとw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:59:56 ID:wN7MuZdm0
何だよ、ゲーフラットだのアーフラットだのデーフラットって。
言うなら、ゲス(Ges)、アス(As)、デス(Des)だろ?
もしくは、ジーフラット、エーフラット、ディーフラット
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:03:36 ID:8H7dGTnO0
>>551
まぁARIAもあの6人は教科書どおりなキャラな気もするけどな
その教科書どおりなキャラをどう料理するかが問題なわけで
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:04:55 ID:zWNfUNkW0
メインキャラの声がうるさい。
背景と音楽をキンキン声で潰しちゃってないか?そんな気がする。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:42:18 ID:gaXjDMIs0
まだ見てないけど戦闘シーンあったの?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 03:54:55 ID:SSXjUt9/0
ほのぼの系?のくせにセリフがいちいち芝居がかってるのが寒い
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:09:22 ID:/P9niGZS0
最終回に主人公が同じ事して狙撃されてEND
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:40:19 ID:VgnoG+eV0
本当にこのまま一波乱も無いまま終わっちまうんかな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:40:00 ID:omHNRpoY0
>>548
亡霊がフィリシアの知り得ようもないはずの「事実の過去」を語っちゃったらそれは「彼女の見た幻覚」じゃなくて「本物の亡霊」

と書きたかったのか
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 05:54:54 ID:Dirkalf5O
最後ねぶた祭りでもやれよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 07:30:05 ID:WEvYZ1cJ0
>>545
ホントに鬱陶しいよなアレ

萌え豚はこんなわざとらしい媚びキャラが出てきても
「日常系」「ほのぼの」とか言うから笑ってしまうわ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 07:30:34 ID:bHI0XIv70
>>563
れでぃxばとは面白いぞ!!こんなゴミアニメと一緒にすんなカス!!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 07:39:15 ID:76PuDaz8O
流し見してたから気にならなかったけど確かにラッパで伝達は可笑しいなw
何か理由があるんですよねそうですよね
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 08:11:38 ID:lf9FunMN0
もう最後は奇面組みたいな夢オチしかないな
カナタがフニャフニャ起きて学校に遅刻する〜!!
みたいな

あの設定のムチャクチャ加減と圧倒的なリアリティの無さを説明するには
全部夢でしたというリーサルウェポンに頼るほかない
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 08:27:22 ID:OWi6A/kz0
2話であまりにも糞すぎて切ったんだけどどうなった?
神とでも戦いだした?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 08:28:59 ID:bHI0XIv70
回を重ねるごとにクソになってるよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 08:54:11 ID:HPVoTCOS0
>>587
カナタのラッパにより戦車内に眠っていた人工知能が目を覚ましました
3Dホログラムのかたちで人間とコミュニケーションをとります
見た目は美幼女ですが「にゃーにゃー」としか言えないようです。どうやらイデア語らしいです
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 09:06:25 ID:pJXMbQMl0
神戸は老いたな
コメットさんのかがやきはどこにいったのかと
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 10:06:16 ID:laRrRFVV0
けいおんをばかにするな!
世界観は良いと思うが・・・・・どうしてこういう構成になったのか

オリジナルだから失敗できない→技術的にも凄いことがしたい→キャラはイマ流行りもの
を使いたい→こんなとこでいいでしょう。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 10:55:57 ID:18iCNexX0
>>562
カリオストロ城の地下迷宮に
壁に日本語の遺書を彫ったまま死んだ
旧日本軍のスパイのミイラがあったでしょ。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 11:42:19 ID:hwJrS+0U0
>>589
587じゃないけどそれマジかよ
次回から見るわ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 12:40:35 ID:s2K95xPQ0
本スレが荒れててワロタw
今週のストーリーは一枚板だった萌えオタと原理主義信者を二分だもんなぁ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 12:47:49 ID:XkNrREN20
あとは散り様を見届けるだけ
可能な限り盛大にぶっ倒れて散って欲しいな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 13:12:39 ID:HPVoTCOS0
本スレ見てきた。ラッパの件がタブーになっててワロタ
597名無しさん:2010/02/17(水) 13:53:16 ID:EKONPuYP0
テレビ東京はアニメノチカラプロジェクトをやるのだったら子供向けでやればよかったのに。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 13:59:02 ID:IRaEySnu0
こりゃハズレだな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 14:40:52 ID:+K7Qv7xg0
戦車から乗り出してラッパ吹くのは不自然
幽霊がべらべら喋る
カナタがラッパ吹かない
古代文明も隊長が乗ってた戦車も多脚戦車で技術水準が分かり辛い
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 14:43:39 ID:BIJebKil0
>>593
逃げてーーーーー!!!それは罠よーーーーーーーー
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 14:56:14 ID:ASgu9tu70
全ての演出がチグハグなんだよな
信者の人は「現代の基準で判断するな!」と叫ぶんだけど
身を乗り出してラッパって、俺らの考える戦車以上にありえないんだよ

・3次元的に壁を這ったりものすごい動きをする戦車
・フェリシアはシートベルトもしていない
・重力制御等超技術が使われている可能性もあるが
・ハッチを開けてラッパを吹く時点で
動きや重力制御等全ての利点の価値がほぼ0になる超絶無防備状態になる
・後に続けといいつつ「前に向かって」ラッパを吹く隊員

普通にホーンを使ったサイレンでも鳴らせばいいだけなのにな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:01:24 ID:BIJebKil0
>>601
俺は儲じゃないし擁護するワケでもないんだが、皆さんよく勘違いしてるようなので
フィリシアが過去に乗り込んでトラウマになった機体と、
ビル等にへばりついていた機体は別物
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:27:38 ID:+K7Qv7xg0
>602
それを勘違いしてる人は結構見るな
古代文明の超技術力→多脚戦車
カナタの居る時代の技術力→キャタピラ戦車
で別ければいいのにな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:31:55 ID:03sdP4MF0
>>603
よくわかんないんだけど、敵の戦車は多脚戦車じゃなかった?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:36:57 ID:+K7Qv7xg0
敵も多脚戦車だったね
古代文明も多脚戦車
隊長も多脚戦車
みんな多脚戦車
そら混乱するわ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:44:06 ID:zeqa6tEb0
冒頭でフィリシアが戦っていた相手は、同じような多脚戦車と匍匐してる歩兵
自衛官のミイラが自分語りで説明してたのは過去の戦闘で、タケミカヅチと同型の戦車が戦っていたのが
謎の黒い塔とギャオスだな
前回の時系列シャッフルの仕方の下手さは今回のにも活かされてるようだ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:17:44 ID:glJZ6M1W0
人類が崩壊に向かってるのは
海洋資源、耕作地、居住地の減少って現実問題とはまた別なの?
まぁ科学技術が失われてるから環境回復は無理だとしても
今ある土地や資源で細々と生き抜くことも可能じゃないのかね?
何も豊かに暮らすことが生きる意味ってわけでもあるまい。
ノエインみたいに蛋白源が虫だとかそこら辺まで行かないと現実味がないのだけれど
世界の崩壊も緩々じゃぁ仕方がないですな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:18:00 ID:YshLDx3q0
まあ、あれか。
設定が似て無くもないし、キャラの雰囲気ごとEGコンバットみたいな感じになればオタクも満足かもなw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:22:20 ID:omHNRpoY0
小隊たちの食卓に上る食材もバラエティ豊かだしガラス細工が名産なんて十分豊かな暮らしに見えます
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:27:49 ID:CEU+bE5h0
きれい事ばっかりやってる割にキャラに清潔感がない。なんか垢臭い
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:29:31 ID:BIJebKil0
そうなんだよ
何処が貧しいの?破滅に向かってる?
作物がとれない、て風でも無い、ただ文明が後退しただけだろ?
さっぱりワカラナイ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:35:15 ID:noBSESV50
植物は豊富だし、木の実とかも無害で食べられるみたいだし、沢の水も飲めるようだし。
なんで人間が滅びそうになってんのかわからんよな。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:37:27 ID:nmZEIipj0
(製作者の発想が)貧しい、(アニメ業界が)破滅に向かっている


ほら、だいたいあってる
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:40:20 ID:OATeBxBtO
よく「お前は何と戦ってるんだ」っていう書き込みをよく見かけるが

この言葉をそっくりこのアニメに贈りたい
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 17:46:35 ID:XkNrREN20
制作の終わる終わる詐欺だよ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:03:47 ID:+U4h0q/K0
無線通信が無効化された世界とすれば
非常回線とかラッパとか説明付く気がしたけど
やっぱ無理だな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:08:36 ID:BIJebKil0
んで、次回その唯一残されたホットラインがカンケーする話らしいし
一体どこまで迷走して終わるのやら。まさか二期とか考えてませんよね?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:10:04 ID:nmZEIipj0
多脚戦車とやらがどれだけ静粛かつ聴音に優れてるのか知らんが、
砲爆弾が炸裂する野戦場でラッパが通信手段になりえるか?
という事すら想像力を働かせられない製作者に絶望した

練りこんでない「悲劇もの」ってのは、かえって陳腐さが際立ってしまうんだよ
例えば絶対安静の病人を無理に連れ出して、いざ倒れたら「助けてくださーい!」と泣き喚くシナリオで感動するか?



…するのが今の日本人だったっけか…


619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:17:34 ID:BIJebKil0
>>618
えー、セカチュウ、蔵などですね
ワカリマス
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:20:52 ID:HPVoTCOS0
陣取ってる時は有線電話で話しててさ、すわ敵襲ってなったら
「出撃する!以後通信はラッパのみで行う!」ケーブル切断、ギュイーンゴゴゴ
とかやれば、まだねぇ
嘘を尤もらしく見せる努力を感じないよ
エヴァなんかそれの集大成だと思うが、学んでないのかな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:24:49 ID:nmZEIipj0
そう、ようするにスイーツ、ゆとり、ギャルゲ脳向けシナリオって事よ

ちなみに無線が使えない場合の代用法は手旗信号(ww1ロシア軍など)がある
楽器に固執してシナリオ陳腐にしてりゃ世話ないわ、そんなにけいおん風味が大事か?w
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:25:32 ID:76PuDaz8O
まあ深夜アニメだしね
製作側もガチになるだけ虚しいと思ってるんだろう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:25:50 ID:gYSwna/uO
いわば使徒がATフィールド持ってない世界のエヴァンゲリオン。
エヴァンゲリオンでなくても対応できる。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:46:50 ID:YYGR0o3q0
それ以前にカナタ達は誰とも戦ってないよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:56:16 ID:ELublDIV0
ラッパにこだわるのはラッパ売るためでしょw

あとでヤマハさんがカナタ仕様のラッパ販売→バカ売れでメシウマ状態!

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました・・・
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:56:55 ID:WEvYZ1cJ0
エヴァがウケたのを、悪い方向に勘違いしちゃったアニメの典型だな

物語の幹となる部分はきちんと描かず、
枝葉の部分(戦車や軍服、楽器など)で釣っておけば、
あとはヲタが勝手に盛り上がるだろ的な
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:03:26 ID:BIJebKil0
エヴァが受けたのは、特撮マニアの庵野が凝った構図だったり
聖書やら黙示録、福音書やらドイツ語な厨二要素がホントに上手い事逝った典型
そのせいで90年代後半から00年代初頭まで二番煎じの多い事この上なかった
これはそのしぼりカスにもなれてない。
カビて腐った果物のヘタみたいなもんだ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:13:58 ID:omHNRpoY0
多脚戦車があるけど喇叭手が活躍する。にもうちょっと説得力のある理由を付けられなかったのは残念だな
直接攻撃なら主人公にしか扱えない魔法の剣でしかダメージを与えられないとか
人造人間エヴァンゲリオンでしか使徒には対抗出来ないとか出来るんだが
通信手段なら無線がなくてもラッパ以外にも他にもっといい手段があるだろ、ってなっちゃう
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:17:46 ID:XkNrREN20
無線が使えないにしてもラッパ以外になんか通信手段あるだろってなるよな
信号弾とかさ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:27:40 ID:0ivy26wV0
もしかしてこのアニメって退屈な凡作じゃね?

小林ゆうの声を楽しむ以外に見どころがないよな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:33:11 ID:4G2vjT3/0
本当に物語がつまらないわ。
もともと解明されない謎とか伏線とかあっても不快にならない(解明するのが野暮になる)作品だってあるのに
これは色々と癪にさわったり不快になったりする部類の作品だわ。
制作者がコレを見て欲しいんだ!という気概が全く伝わってこない響いてこない内容だわ。
これを長々と熱っぽく議論し合うヤツらは苦行僧と思いたくなるwしかも悟りも開けないしなw
632 レモンちゃん(dion軍):2010/02/17(水) 19:34:54 ID:zshFYzFKP
>>625
放送前にヤマハの株買っといたらインサイダーなのかな・・
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:39:54 ID:HIVskSzk0
>>626
吉野が関わってたギアスやマクロスFはその要素がかなり濃く、それで受けちゃったからね。
谷口は逝ってるからともかく、河森と神戸はもう二度と信頼は取り戻せないだろうよw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:55:56 ID:KQRXciaG0
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:06:24 ID:xc8XMoQ90
>>633
それらは多少設定に矛盾があっても勢いで押し切るタイプのアニメだけど
これはけいおんパクリのためゆるゆるが基本だからな・・・
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:34:05 ID:QZLetkYb0
次スレ ソ・ラ・ノ・ヲ・トは化けてもダメな糞アニメ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:37:18 ID:8PBbdUV30
>>596
本当だ。
誰からも相手にされなかった
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:44:09 ID:fMGsKNJn0
種の残虐描写から何も進歩していないな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:47:13 ID:nmZEIipj0
ギアスはぶっ飛んだキャラやメカで、マクロスFは音楽と映像美でなんとか引っ張ってた
そらおん(笑)はどっかで見たものの詰め合わせ、売れ残りを適当に詰めた福袋だからな、そもそも個性すらない
よって稚拙なシナリオがさらに悪目立ちするw

つっこみどころはまだまだあるぞ
地下空洞に生存者を捜索にきたのにロープ一本ノーヘル明かりも持たない軽装の謎の女、
生存者の位置を確かめもせずイキナリ天井をぶち抜いて登場w(下敷きになったり崩落したらどうするw)
あげく第一声は「怪我はないか」でも「無事か?」でもなく

「ごwめwんwなwさwいw」 

シュールすぎるw
旧世界とか世界の滅亡とか設定に凝りたがる癖に、人間の振る舞いを描けないとか中学生のワナビーかw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:54:01 ID:BIJebKil0
細かい事に突っ込んだ方がバカみたいなこのアニメだが
フィリシアが地下空洞に落ちた時、何のためらいもなくマッチを点けたのが驚き
引火性の高いガスが漏れてたらどうすんだ?
ドカーンで爆死ですよ。その方が最早ドリフっぽくていいんじゃね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:05:52 ID:E5RG/0+20
>>630
いや、凡作ならまだ楽しめるが、こいつは救いようが無い。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:13:47 ID:AYOb7jet0
>>640
まあガスは大丈夫だったにしても、あんな暗闇なら、
普通は周りの状況を目に焼き付けることを優先して、
マッチを無駄に浪費しないようにタイマツなり焚火を
おこすことを考えるのが軍人というか普通の人間だがな。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:14:23 ID:9y49v+vv0
>>639
ギアスは面白かった。マクロスFは途中からクソだったけど、途中まで楽しめた。

これに近いのは、ザムドだと思う。
絵が綺麗なんで、ずっと見てたけど、話は最後まで?だった。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:17:52 ID:h5FyrCvf0
ザムドはスタッフの好きにやってああなったんだから違うだろ
これは媚び媚びにしてだだすべり
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:21:13 ID:E5RG/0+20
>>643
ザムドのスタッフに失礼。ザムドは何を欲すると悩めばよろしい。
ソラヲトは分からん事があちこちに発散しているし何が分からん
のかも分からなくなってくる。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:21:39 ID:7qyYogA60
人間というか、キャラを記号としてしか描けない、無能脚本家の吉野。
お前は舞-HiMEの頃から、まるで成長していない……
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:23:44 ID:zeqa6tEb0
>>637
ラッパの話題がタブーなだけでなく、軍事ネタも禁止らしいw
他になにか話題にできるネタはあったっけ?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:23:55 ID:omHNRpoY0
>>643
ソ・ラ・ノ・ヲ・トに失礼
こっちは少なくとも萌えオタには受けている
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:40:48 ID:e1lqRS0d0
>>646
吉野が描けないのはキャラだけじゃないだろ。
細部を詰めることができないからな。
だから適当にパクって奇を衒うことしかできない。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:41:39 ID:9y49v+vv0
というか、本スレもアンチ気味じゃね?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:53:56 ID:gRWAGuTG0
アンチっつーか
お互いに必死で励ましあって支え合ってるように見える
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:55:07 ID:8PBbdUV30
>>647
残ってるのって何とかタン(´Д`)ハァハァか、不都合なことは無かったことにして、
あーだこーだ考証してる奴ら
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:56:40 ID:WEvYZ1cJ0
第一話の時点で、都合の悪いことはアーアーキコエナーイってスレだったからなあ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:06:00 ID:nIAvS+gB0
来週の緊急電話のネタってなんだろうな
政府の首都が敵に襲われたとかいう緊急連絡かと視聴者に思わせておきながら
リオの父親(軍の偉いさん?皇族?)が危篤とかのウソでリオを呼び戻すという
使い古されたネタがくると予想
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:06:55 ID:9y49v+vv0
>>654
どうでも良い。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:18:24 ID:a7ZKNm/m0
ナイトレイドの脚本はDTBの人なのか
ソラヲトは話が酷いのばっかりだから、こっちよりは期待できそう
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:21:34 ID:BIJebKil0
>>654
はらたいらに3000点
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:30:28 ID:nmZEIipj0
ただのお盆をホニャララ(忘れたw)とかいう長ったらしい中二ネームに置き換えたりしてるのはFF13のパクリw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:35:54 ID:zeqa6tEb0
>>654
みんなで出かけるからカナタが留守番する事になり、「もしかすると電話がかかってくるかもしれない」とか言われて
一日中電話の前に張り付いてるだけの話だろう
ヒロインが一日中押入れに篭城する話みたいな感じで
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:37:22 ID:G37Ygh550
ビルによじのぼってたタケミカズチは無人?
有人だと横向きで貼り付いてるやつとか
中が大変なことに
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:00:54 ID:CEU+bE5h0
クモみたいに壁も登るよ。ハイテクカッケー! までしか考えてないんだろ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:03:07 ID:RqRusfpP0
あんな多脚戦車開発できるのに通信手段がラッパという…
もうね、ツッコミ入れるのもバカバカしいレベル。
そういえばカナタがラッパ好きで軍隊入ったって設定もなんか有耶無耶になってきてるしな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:04:29 ID:AYOb7jet0
>>659
かみちゅのコタツ回を超える名作になる……わけねえw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:00:16 ID:zeqa6tEb0
>>662
そこはなんちゃら粒子散布されたせいで無線通信が使えないという推測で納得できなくもない
でも、そんな設定など明かされていないので、後でさりげなくラジオでも聞いてるシーンとかありそう
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:03:55 ID:tz/B2wb40
>>664
うーんその説はありえない
ttp://img39.imageshack.us/img39/2928/wwwdotuporg436523.jpg
の右上辺りを読んでくれ

「通信技術を例にすると、無線技術は壊滅」と書いてある
すでにどうしようもないくらいやっちゃってるんだよ、このアニメ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:04:47 ID:Y3Nupc1n0
海に生物が住めないほど環境汚染されているのに川や山は
そんな風には見えないのはどういうこった?
全ての設定がいいかげん過ぎる。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:12:45 ID:tVvjiFNo0
つーかこの世界、何処が破滅に向かってるの?
普通に野菜も作れるし
ガラス細工を作る工場まである。
それなりに裕福な暮らししてるようにしか思えんが。
この破綻ぶり、ゴンゾの爆死アニメシャングリ・ラを思い出すなぁ。
あっちも世界は悲惨悲惨言いつつ全然それが描けてなかった。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:12:56 ID:90Q5gvvc0
なんかもうキン肉マンみたいなアニメだなこれ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:17:39 ID:Y3Nupc1n0
シャングリ・ラも糞だったが、一応説得力ほぼゼロなりに
空から変な雨降ってきてよく分からんが大変という設定
なのねという事くらいは認めてやる気にもなる。
結局オカルトだったけど。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:21:18 ID:DGzKikOC0
出てくるもののレベルからして
通信技術はありませんは通用せんだろ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:27:14 ID:olt/zaG80
こういう細かい設定やら整合性みたいのは、完璧に科学的根拠にのっとってる
必要はないんだよね。所詮アニメは現実ではないから。
ただ、それを「なんとなく受け入れることができるかどうか」が重要。
つまりそういった部分に疑問を抱かせない様な雰囲気があれば良い。
ただこのアニメはそういう視聴者を引き込むような魅力に欠けるから、ある意味では
そういうどうでもいいところばかりに目がいってしまうんだろう。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:29:50 ID:Y3Nupc1n0
このアニメに面白さを感じる萌豚の自己暗示能力の高さには
敬服する。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:30:42 ID:tVvjiFNo0
>>671
ガンダムのミノフスキー粒子
エヴァンゲリオンのATフィールド

どんな作品も魔法で成り立っている。
ただそれら空想の産物にどれだけ劇中で説得力のある見せ方ができるかだ。
ガンダムもエヴァもそれができている。
だからこそ作品はヒットした。
そらおんは出来てない。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:41:05 ID:4w/e6Byx0
>>665によると
18世紀末から19世紀ぐらいの文化レベルということらしいんだが
1世紀間違ってないかこれ?
もっと後の時代に見える
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:41:22 ID:faP0cIP10
石油やらが全部海に流れたということで
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:46:41 ID:olt/zaG80
>>673
そうそう。ジブリなんかもそういう雰囲気作り、見せ方は上手い。
この作品はある意味雰囲気アニメにすらなれていない。粗ばかりが目立つ。
それはもはや俺の中で、どこか批判ありきでみるようになってしまっているからかもしれないがw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:46:50 ID:+Nu5BPt40
キタエリは好きだけど、このアニメのキャラはピーピーうるさくて駄目だ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 00:47:50 ID:/1SpMUeu0
街の人    みんな飛ぶよ   遠くに跳ぶよー♪
                
               弾けて跳ぶよ
     子供も          
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 01:13:44 ID:tVvjiFNo0
このアニメの失敗の原因は数え上げたらキリがないが
キャラデザの失敗と脚本の破綻が大きな要因だろうね。
この絵柄でミリタリー描写や鬱展開をやろうとか無理だよ。
まぁ絵柄は可愛いのに残酷っていうのなら
すでに今、そこにいる僕というアニメがあるが。
今僕みたいにガチな世界を設定してるわけでもないし。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 01:28:49 ID:zHxD0TzsO
脚本が糞なのがいけなかったな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 01:49:55 ID:ExMAE2rf0
いっその事パンツ姿で戦わせればよかったのかも
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 02:37:02 ID:/7a9J1Q10
パンツ一枚で戦いながら「パンツじゃないら恥ずかしくないもん!」
って言ってれば話題作にはなれたな!
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 02:45:45 ID:NI5ieMRy0
>>682
ネウロイに滅ぼされた後の世界ってことにすれば、それでいいよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:05:23 ID:z1ufV59f0
で、そろそろ後半だと思うけど
面白くなったの?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:11:17 ID:moULvbXn0
喇叭吹いて自分の位置を敵に教えてやられる戦闘や
軍服着て西瓜食って花火したりと盛り上がりまくってるよ
流石アニメノチカラと言うだけあるわ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:12:24 ID:A3gvRBqN0
信者のフィルター俺もほしいんだけど
あいつら盲目的に楽しめるからうらやましい
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:19:28 ID:/7a9J1Q10
       /:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.      /:.:/.:.:.:./.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:._:.:.:.:.:.
      .:.:/.:.:.:.//∧.:.:.:|^ヽ.:.:l∨ 〉:.:l.:.l
      l.:.:l.:.:..:〃 u V:.|  |:.:.| ∨:.:.:l.:.:|
      |.:.:l:.:.:.l┼‐一 }ハ| ーjノノ‐ Vヽl.:.ハ
      人:.:.:.:.:{ ≡≡  ノ ≡≡  /^|//
    /  ∨.:.:ト ,.,.  ,   ,.,.  __ノ/
       |.:.:.圦    , !、  u ノ八:l    おかーちゃーん
       |.:.:.:| \  ー'   //   |
       |.:.:.:|  ∧トr--: イハ:.:j\
       |:i.:.:| /:::{:::}     ∨::::.ヽ__
        jハ.:.|7l:::::.V     /::::.::/::}O丶
      / ∧:!:|:l:::::∧____/::::.::/::/⌒\ \
     厶イ: : j| |:l:::/: : : : |\::::./::/: : : : : \入
.    /: : : : : : : j/: : : :O:|: :ヾ/: : : : : : : : : : ヽ
             ↑
なんの冗談ですかこのアニメww
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:31:42 ID:mh7CGp/x0
ラッパからかめはめ波みたいなのを出すアニメにするべきだったね
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:46:34 ID:moULvbXn0
主人公からしてキャラが薄いよなあ
まあ主人公以外も薄いから仕様がないけどさ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:46:53 ID:Nz/r9nls0
うーむ、なんかちぐはぐなアニメっすなあ
上手く噛み合ってないというか
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 04:36:34 ID:+Nu5BPt40
なんで無理して重い話をやろうとするのか
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 06:13:24 ID:J2czlsJR0
もうオマージュとかパロディとか禁じ手にして作れよ
それだけでもオリジナルとしての評価かなり上がるだろ
もうあっさりネタ元が分かるような話はうんざりだ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 07:24:24 ID:A5KJoe9m0
もう誰かが吉野はストーリーテラーとして基本が出来てない、適等にぱくってるとか指摘してるが
フィリシアお母さんだっけ、これエヴァのあやなみの手はお母さんみたいのパクリだろ。
あれはあやなみとシンジの母に関係があるから成立する。
このアニメ、オマージュでもパロディでもなく過去のアニメを並べただけじゃん。
オマージュやパロディの領域にもはいってない。ちぐはぐの原因はそれだ。
本スレでラッパの話題は禁止とかオリジナルアニメとしてもうラッパいらねーじゃん。
>>691
いろんな表情がだせるからだって。僕のハァハァしてるキャラが苦悩してるおと
萌え豚に騒いで欲しいんだろ。萌え豚は細かいところをみないから。  
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 07:32:23 ID:nI9DZ1X70
>>691
「スパイス」だからw
重めのエピも入れておけば、阿呆が高尚なモンだと勘違いしてくれるしな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 08:35:20 ID:CxvIIhK60
>>694
そこまで視聴者をバカにしてるのかどうか知らんけど
支持層は萌え豚ばっかだしな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 08:53:14 ID:eLKTwI6r0
>>674
19世紀以前の資料を集めるのは大変だから、よく出回っているWW2のドイツ軍の資料を元にしましたとか?
つか、18世紀末〜19世紀って言うと日本じゃ江戸時代だぜ。
どう考えてもスタッフは、1800年代=18世紀、1900年代=19世紀って勘違いしているよなぁ、絶対。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 09:24:39 ID:Nz/r9nls0
軍事板のアニメスレで戦車とか好きな人が必死に持ち上げてるけど
このアニメ持ち上げても多分流行んないし無駄だと思うんだがw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 09:46:02 ID:eAh8EkHm0
批判なんて誰でも出来るし
1からモノを創るってのは凄い大変な事なのは理解している

けど、それらを差し引いて考えても
やっぱりこのアニメが糞なのは隠しようもない事実だ

背景、作画、音楽、諸々が頑張ってるだけに
余計にシナリオの糞さが際立っている

吉野は連中に詫びるべき、そしてもう筆を折るべき
職業は自由だが、あたり構わずゴミを撒き散らす権利は誰も持っていない
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 09:59:25 ID:HR5Xyal80
脚本も酷いけど設定からして破綻してるんだよ
監督・脚本・プロデューサー全員悪い
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 10:12:52 ID:A3gvRBqN0
キャラクターデザインも仲間に入れてやれ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 10:43:50 ID:14tu5ovd0
>>697
あーあ信者が軍板に迷惑かけとる…
戦車オタなら、あの異常に広いコックピット(砲塔内?)を見た瞬間
失笑してチャンネルを変えると思う。「鉄の棺桶」じゃねーんだもん

続いて砲手いわく「3日間も中に缶詰うんぬん」
あれはむしろ潜水艦もので使うフレーズだろう
吉野お得意のオタ釣りやりたかったら
「○○式はブリキ缶だぜ」とか言わせりゃいいのに
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 11:07:03 ID:aPv+EX1r0
けいおん好きとしてはこの作品は許せない
703名無しさん:2010/02/18(木) 11:22:12 ID:ebwUR8QA0
>>699
公共の電波にのせてもはずかしくない内容にするのがテレビ局のアニメ担当プロデューサーの役割だとおもうのだけどね。
まあ、テレビ東京だからという一言で終わりなのだろうけど。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 11:26:09 ID:0HyNX5SeP
どうしようもなくつまんないけど
公共の電波とか言い出すと流石に引くぞw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 11:38:40 ID:J2czlsJR0
たった7話でここまでボロクソに叩かれる作品ってなかなか無いな
せめて2クールだったらまだ序盤のノリで許されるのかもしれんが
1クールだといかんせん展開のgdgdっぷりが目立つ目立つ
世界観からしてはやりの分割2クールとかありそうだけど、この評判でやる意味あるのか

もうほんとに何がしたいのかさっぱり訳分からんアニメ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 11:56:46 ID:rzzp49dn0
>>702
こんな盗作と同列に見られてどさくさ紛れに叩かれるなんて、いい迷惑だろうな
ご愁傷様としかいいようがない
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 12:01:10 ID:0Z80zq7f0
これDVD売れそうなの?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 12:14:05 ID:IRowu8Mh0
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 12:29:14 ID:Yj53VSSJ0
>>708
同人でやれカス、と言いたい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 12:57:08 ID:eLKTwI6r0
>>701
広い狭いの問題以前に、見た目や指揮の描写がCICにしか見えないんだが。
眼鏡は周囲の地形や僚車の状況、敵の向きを全く考慮してないし。

つか、通信にラッパを使う事を譲歩したとしても、それを受ける態勢が全然整ってない。
通信手がずっと外に顔を出してないと通信が受け取れないし、
そのためにハッチを開けっ放しだと歩兵の餌食になるぞ。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 13:19:55 ID:1T/gGjrnO
けいおん!がdisられ
アリシアさんがdisられ
パクリアニメのせいで踏んだり蹴ったりだわ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 13:34:55 ID:M/jE3Xei0
見所が分からなくて1話で切った俺は勝ち組
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 13:39:52 ID:tz/B2wb40
だれか吉野に手綱つけなかったのかよ
いくらアニメだからってこの数々のチンカス描写は酷すぎるだろ
こんなクズ素人に構成全て丸投げって初めからダメだったんじゃないか!

近代稀に見る糞アニメ殿堂入り、おめでとうございます
でもセルはそこそこ数字出すんかな…悲しいことだ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:04:27 ID:1T/gGjrnO
吉野クズとはよくいったもんだ
奈良県をdisってんじゃねえ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:11:39 ID:WW/BAUkX0
吉野の構成といえば、ヴァンパイアバンドの1話でクソ寒いクイズ番組を20分近くやってたな
多分あれのせいであのアニメ切った人も多かったはず
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:36:28 ID:O0emI2VTO
脚本さえ良ければなあ。
音楽も背景も作画もいい出来なのに勿体ない。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 14:58:39 ID:ViQakG5U0
吉野から逃げたクェイサー勝ち組w
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:02:46 ID:ND0VViVb0
クェイサーも大概だけどな
エロ一点突破だから許すけどシナリオ自体は酷い
まあいいや
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:07:03 ID:mRSUIfgi0
>>717
一応、生みの親だぞw
そのせいか吉野臭がプンプン鼻に付くが、それでも構成力の差がはっきり
感じ取れるね
ダンパイアは気の毒だが、そっちでは監督の力の差がはっきり出てる
両方ダメなこっちは悲惨な結果となってしまった
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:17:27 ID:WW/BAUkX0
アニメーターと大島ミチルがもったいないなぁ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:24:18 ID:bUHDK1sT0
スレタイを後半老けるらしいと読んだ俺
眼科逝ったほうがいいかな?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:47:49 ID:/+zP+6mW0
>>708
ぶ、ブヒィ
その調子で本編も媚びろよ。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:54:11 ID:faP0cIP10
媚びるなら>>708並みに媚びてほしいな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 17:06:51 ID:1ByOsvNf0
軍板で自演擁護ってどっかで見たと思ったら、図書館戦争のときもそんなことあったな
アレも信者が軍板のスレで自演擁護レスしたあと本スレ(実質アンチスレ)で

「軍オタは細かい事気にせず楽しんでるぞ(キリッ」

って書き込んでたが、あまりにもあからさま過ぎて失笑を買ってたw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:10:16 ID:eLKTwI6r0
むしろ、軍ヲタは細かい所だけしっかりしていれば満足なんじゃないか?
スト魔女の空母赤城の作画が凝っていた事にウケていたような記憶が。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:13:53 ID:VEJoZE/2O
>>701
戦記読むに、缶詰までは行かずとも、
それに近い状態に置かれることは多々あるみたいだけどね。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:17:27 ID:faP0cIP10
>細かい事気にせず
何のための軍板だよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:31:02 ID:Lc8Zhfzq0
この世界で、ラッパ兵志願は自殺行為だよな。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:35:35 ID:4x/62k/f0
>>727
兵站で主人公たちが苦労するアニメを期待する人間を誘引するための板
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:37:48 ID:tVvjiFNo0
ははは・・・毎回毎回つまんねつまんねと思ってボーッと見て録画消してたが
今回初めて笑ったよ・・・
砲撃のど真ん中で戦車から頭出してラッパ吹いて撃たれて爆死するシーン。
マジでドリフの世界。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:44:27 ID:eLKTwI6r0
>>728
ハッチを開ける通信手はたしかに真っ先に死ぬけど、
開けたままのハッチから榴弾やら火炎瓶が入ったり。
肉薄した歩兵が車内に銃を撃ちまくればみんな死ぬ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:45:17 ID:Lc8Zhfzq0
>>730
爆死ラッパも吹いたけど、最後の「人生の意味を見つけた」でも俺は吹いた。
こんなクソアニメで言う台詞かよ。ストーリーも設定も迷いまくってるじゃねーか。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:50:02 ID:4w/e6Byx0
最終回がカナタがラッパ吹く→頭がパーンなら名作決定
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 20:54:31 ID:tVvjiFNo0
俺は今ふと考えた。

あのフクロウが実は例のギャオスの幼生態だったりしてな。
最終回一話前でいきなりあのフクロウが急成長して悪魔復活。
なんて糞展開もありうる。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:02:30 ID:+v753Baf0
>>734
言うなよ!w
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:25:31 ID:2X8csm1Z0
ありそうだー
大きな敵の前に、争いあってた国同士が手を繋ぐ
それでもダメ
その時カナタのラッパが「プープップカプップップー怖くないよ」
あれは「伝説の…!」ってなったらどうしよう
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:26:25 ID:GDYp5BB40
マジで世界観ムチャクチャ。
西洋の町並みなのに日本っぽい貨幣単位とか、売り物とか。
しまいにゃお盆ですか。。
途中の戦争シーンもコードギアスかよwうはwって感じだし。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:32:43 ID:zHxD0TzsO
中学生でもこんな脚本思い付かないよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:34:23 ID:1Qw9n97b0
>>725
ストパンはラジオで「エンジン音を当てよう」なんてキチガイ企画やって
ちゃんと正解者がいるクレイジーっぷりだから。
あれくらいやらないと軍オタは釣れないだろう。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:41:29 ID:5dp4jwUA0
今期のアニメの中で、これだけ嫌々見てる。
そろそろ見るの止めようかな?

絵柄が可愛い以外に見所がないよな・・・・。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:48:38 ID:Y3Nupc1n0
脚本酷すぎるけど、これって結局監督の責任だよな。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:49:20 ID:ND0VViVb0
素人が見ても不自然に感じる設定はまずいよな
後付で説明されても納得なんかできるわけない
視聴者はそんなに物分かりが良いわけでもない

見る側の視点に立って考えるってのが完全に欠落してる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 21:50:59 ID:eAh8EkHm0
むしろこのスレと併用で観ると
面白さが増すという不思議なアニメ

最近は毎週毎週、
ここの住人の的確なダメ出しを楽しむために観てる感じだ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:04:18 ID:/7a9J1Q10
作る側が見る側に合わせて脚本のレベルを下げるというのは理解できるが
これは明らかにレベル下げすぎでしょ
昨今のゴミシナリオ萌えアニメが売れるから真似したんだろうけど

作り手が売り上げに迎合しプライドを無くした結果が結果的に凄まじく駄目な脚本につながってしまった例として
このアニメは歴史に名を残すだろうな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:16:51 ID:Lc8Zhfzq0
>>744
せいぜい「そういや酷いアニメがあったなぁ」ぐらい。
シャングリラ、東京図書館、ザムドやらと一緒に埋もれるレベルだろ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:22:28 ID:zHxD0TzsO
声優体験入隊させられたんだよなw
斬新なイジメだぜ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:45:28 ID:tz/B2wb40
金元さんとしては、無料どころかギャラ貰えて貴重な経験できたんだから御の字
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:02:17 ID:7m4iTPUI0
自衛隊に?
どうせなら英国陸軍SAS出身、海軍名誉将校のベア・グリルスに
サバイバル実習を受ければよかったのに……
ヘビ・サソリ・虫・生の川魚などなんでも食えるぜw

「虫は貴重なタンパク源です」
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:09:34 ID:tVvjiFNo0
ttp://www.sorawoto.com/tv/tv03.html

これだろ
カナタの人新人だからなー。
新手の新人イジメだなこれ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:18:41 ID:4whHflRm0
>>749
ガチじゃねーかw
中の人可哀想に
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:35:06 ID:tVvjiFNo0
怒鳴られてマジで涙目になってるし
腕立て100回とかねぇ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:37:50 ID:faP0cIP10
韓国軍辺りに入隊のが良かったんじゃね?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:43:12 ID:cS3TcILC0
>>752
おまえが行ってこい。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:44:05 ID:Yj53VSSJ0
自衛隊体験入隊なら能登の方が先じゃね?
また二番煎じか
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:45:30 ID:Yj53VSSJ0
ああ、能登は腕立てとかやってないか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:49:44 ID:CEvy/7kf0
構って欲しくて考察も出来ない中途半端なヲタが本編を良く見もせずに
わかり易い部分に闇雲に突っ込むというのはよくあることだが
このアニメの場合それらがすべてブーメランで返ってくるから問題だ

A「戦闘中にハッチ開けてラッパ吹くとかアホかよ」
B「5話の訓練でも同じことやってたろ?いまごろ何言ってんの?」
A「戦車には普通は無線とかついてるだろ?」
B「あの世界では電気関係の技術はもう残ってないぞ」
A「戦車にスピーカーついてるんならそれ使えばいいじゃん」
B「フィリシアが乗ってた戦車は劣化量産型でスピーカーはついてない」
B「訓練の様子からすると1121部隊もラッパを使うだろうけど」
B「それが合理的かどうかは別の問題」
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:53:53 ID:faP0cIP10
>>753
キレんなよ糞信者
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:03:12 ID:eLKTwI6r0
>>756
>B「あの世界では電気関係の技術はもう残ってないぞ」

マテマテ。
一話で主人公が乗っていた列車の客室に灯りが付いてたぞ。
ランプだとするには、他の灯りシーンみたいに陰影の処理してないし。
それと、サイドカーや車両にライト付いているじゃん、あれは飾りか?
それとも、それら全部ロストテクノロジー?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:04:57 ID:hj4iYjHl0
>>749
こっちの方が7回分の本編より面白いんですけどw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:08:40 ID:zw4VOrwZ0
自衛隊はお客さんには優しい
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:12:30 ID:PSe931yb0
>>756
7話の戦車の中にも電灯みたいなのがあったな
生活が電化する程の発電が出来てないって事か
アンチのほうが良く見てるじゃねーか残念だったな糞信者さん
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:40:23 ID:GJDxqUYqO
なぜラッパなのか。光ではダメなのか。
光でも伝わるかどうか怪しいが、
少なくともラッパよりはマシだと思うのだが…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:57:38 ID:o4dOsWAM0
ラッパ以外の無線通信は不可能という公理を受け入れないと先に進めないと思う。
ソラヲトではとにかく「金の角笛による通信」を物語の主題の一つにしたいみたいだから。

物語全体としてクソな結末で終わると思うから、細かいところをに目くじら立てんで
大きくどっしりと構えていても大丈夫だと思う。俺は物語が終わった時点で
ストーリー・設定・世界観の全てが崩壊する致命的なロジックエラーが
出てくることを期待している。これに対する対抗手段は
伏線未回収投げっぱなし&結末の解釈を視聴者に任せる結末
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:02:52 ID:ezyShErU0
>>763
同じ吉野のマクロスFの再来ですね。わかります。
アルト「チクショオオオオ!くらえブレラ!!」
ブレラ「さあ来いアルトオオ!オレは実は一回叩かれただけで洗脳が解けるぞ!」 (ボカ)
ブレラ「グアアアア!この盲目のシスコンブレラが…こんな小僧に…洗脳を解かれるなんて」 (ドドドドド)
ブレラ「グアアアア」
グレイスA「ブレラの洗脳が解けたようだな…」
グレイスB「ククク…奴はシスコンの中でも最弱…」
グレイスC「空気ごときに負けるとはシスコンの面汚しよ…」
アルト「くらえええ!」
(バキューン)
3人「グアアアアアアア」
アルト「やった…ついにクイーンを倒したぞ…これでフロンティアへの扉が開かれる!!」
空「よく来たなアルト…待っていたぞ…」  (ブーン)
アルト「こ…ここが本物の空なのか…!感じる…ランカとシェリルの翼を…」
空「アルトよ…飛ぶ前に一つ言っておく事がある お前はランカかシェリルかを選ばなければならないと思っている様だがようだが…別に選ばなくても終わる」
アルト「な 何だって!?」
空「そして残された伏線は劇場版で回収しておく あとは私を飛び回るだけだなクックック…」 (ブーン)
アルト「フ…上等だ…オレも一つ言っておく事がある このオレには家庭の問題とか色々あったが別にそんな事はなかったぜ!」
空「そうか」
アルト「ウオオオいくぞオオオ!」
空「さあ来いアルト!」
アルトの翼が空を飛び回ると信じて…! ご視聴ありがとうございました!
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/ 25話使って・・・ 
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/  これだと・・・
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´  
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:09:52 ID:GpESvphk0
>>763
「音」を軸に据えるのに、なんで戦闘中の騒音が酷い戦車というネタをわざわざ選んだのだろう?
潜水艦なら、こんなに無理矢理な設定にせずに済んだろうに。
主人公の絶対音感も聴音手なら、決め手になったはずだろうし。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:16:36 ID:jAnwvaiA0
シリアス展開、鬱展開になったとか言うから
何が起こった?急に戦争勃発か?って思ったら
なんだ回想じゃねーか
「〜というつらい過去を乗り越えて生きていきます」
「〜という思いを背負って戦ってます」なんてベタなこと
ストパンでもやっとるわ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:17:24 ID:hlepu4MN0
舞台背景として便利だから使いたいだけで、雰囲気以上になると困るからだろう
潜水艦でも地上訓練や休息メインという事でほのぼの萌え展開をやっちゃえない事もないが
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 02:16:47 ID:DyGaq0bCO
ストーリーが稚拙
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 03:53:55 ID:fDUHKc4h0
稚拙つうか本筋が見えない
キャラで売りたいなら頭空っぽアニメにでもすりゃいいのに
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 05:11:28 ID:szMRvh4S0
ソラヲトってこのアニメの続編なんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

内容的にはほぼ繋がってるw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 05:40:48 ID:PTeLtd+J0
ストーリーがちゃんとしてキャラも上手く使えてりゃ萌えに徹し無くてもキャラ人気は出るが
これは本筋が碌に伝えられて無い上に萌えも狙おうと安っぽい日常をやるから終わってるんだよなあ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 06:58:29 ID:NzFCRYzF0
>>758
黒電話あるしな
キューベルワーゲンによく似た車両はイグニッションを捻れば始動してクランク棒は付いてないし
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 08:44:22 ID:w9j9YkXE0
あの世界に存在するテクノロジーレベルがむちゃくちゃだから
物凄いひっかかるんだよな

その「ウソ」のラインの設定さえ厳密にしとけば
アンパンマンみたいな幼稚な世界観でも鑑賞中は気にならないものなのに

これは物語作りの基礎中の基礎なんだがな
その最低限のトレーニングすら出来てない人間しかスタッフにいないから
こんなビチグソアニメが生まれてしまう
困ったものだ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 09:09:34 ID:LDDKgdfQ0
ここは思い切って後半を熱血魔砲少女ものにする。
そうすりゃみんな前半の事なんて忘れて、数ある時空の
うちの珍妙なケースとして受け入れていくれるはずだ。
某アニメはちょうど中・高生時代が空白だし狙うなら今だな。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 12:00:26 ID:1gGBw5tF0
せっかく映画が好評なのに
こんな糞混ぜられても迷惑だろう
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 13:14:59 ID:sb51U+kg0
今からでも遅くはないッ!
「鋼鉄の少女たち」単行本2巻の後半並みの内容にするんだッ!
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 13:16:04 ID:Itbs+WzdP
ラッパは「聞こえればいい」なんて信者は言うけど
「我に続け」なんて信号なら、位置が分からないと続けないだろう。
まあ夜間の市街戦で、位置が知られるのは問題だろうけど、
そもそも、その舞台でおおっぴらに信号を出す違和感が払拭できてない。

昼間の平原での大会戦とかにすれば
突撃ラッパが絵的にはまって、まだマシだったろうに。
せっかくラッパを主題にしてるんだから、
それがかっこよく見える舞台を用意しろよ、と。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 13:24:15 ID:jcd9Ryk60
ミニバンより乗り心地のよさそうな戦車なんてださなきゃ良かったのに
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 13:46:22 ID:UnHpeM+Y0
「戦場に女がいるって、どういうことか分るだろうグヘヘ」な話になるんでしょうか

でもマフィアがあんなショボイ手で逃げ帰る世界観だから、
荒々しい敵兵達が来ても、パンチラ胸チラだけで満足して
帰って行くかもしれません
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 14:01:28 ID:GpESvphk0
>>777
「聞こえればいい」だったら、発信者が誰でも良い事になるぞ。
敵に偽の信号を吹かれたらお終いじゃね?

味方だけが吹いたとしても、各車が思い思いにラッパを吹かれたら混信状態になるし……。
指揮戦車のみが信号ラッパを送る、というならまだわかるけど。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 15:07:38 ID:gQYUaYhJ0
そういや余りにもな展開の数々で忘れてたけど
4話でカナタにケンカ売ってたガキはオスだが、
6話でシスターに反発してたのはメスガキ
そして7話でなしくずしにカナタ達と打ち解けてたのは両方のガキ
何で?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:32:11 ID:o4dOsWAM0
本スレは兵器と通信についてのどうでもいい議論を延々続けていて不毛な気がする
議論を楽しんでるならいいんだけど、どうも楽しそうに見えない

視聴者たちの憶測や議論を傍から眺めてるだけで、元々まともな考証なんてしてないスタッフたちが
いちばん楽しんでるんじゃなかろうか
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:52:39 ID:/KFLREud0
ただただ脚本が悪い
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:55:38 ID:HkQaHPJU0
>>782
間違いや粗に対して目をつぶってるだけだな
「ボクのすきなアニメが駄作なはずがない」といった感じでw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 18:22:00 ID:6nOyt5h6O
脚本が悪いのはもっともだが
企画、設定も悪いからPも監督も悪い
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 18:37:36 ID:Rirp6kUT0
監督は責められるべきだよな
設定の穴が多すぎるし構成も下手だ
準備期間が短かったのだろうか全体的に雑だ
作画と背景美術は頑張ってる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 18:40:45 ID:GDVEY+Kx0
>>782
ソラノヲトは好きで見てるけど、
本スレがクソすぎるwww
あんな議論を延々としていて何が楽しいのか理解が出来ん。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 18:45:33 ID:0/Eica130
アンチスレを信者のネチネチした愚痴に使うなよ
嫌なら自分らが面白いと思う話題でもりあげりゃいいんだよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:00:10 ID:76oW8Flz0
>>788
軍ヲタの勢力は半端ないぞww
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:19:11 ID:ezyShErU0
一番悪いのは吉野だけどな。
日常ものと監督に提示しといてgdgd。マクロスもそう。
1話みてもおかしいのだからそもそも構成出来る力があるのかあやしい。
>>781
吉野クオリティだよ。もちろん糞。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:21:06 ID:0/Eica130
勢力ハンパない?
その話題が楽しい奴が多数派で
嫌なら奴が別のやり方で盛り上げられないなら、そこでそいつらの負けだろ
こんなところでグチグチとやることこそ、不毛以外のなにものでもない
>>782あたりにせよ、よくヌケヌケと「不毛だ」なんて言えると感心するよ

まぁ本スレじゃ>>787みたいのが「禁止な!!!従えよ!!!」と騒ぎそうだけどなw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:25:30 ID:DyGaq0bCO
誰か翻訳
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:36:37 ID:Q1QHsyqu0
コメットさん☆は好きだから監督は悪くない、と思いたいんだけどそうもいかんよなぁ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:37:55 ID:Pc4q1I180
>>790
吉野は二番目。
一番は豚釣りしか能のないアニプレックソ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:00:35 ID:o4dOsWAM0
>>791
別に空気を作ったりネタを振ったりしてこのスレを盛り上げようなんて思ってないから負けでいいよ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:33:31 ID:HxlD7+cG0
方向性としてはナウシカみたいなのをやりたかったのかな
なんて思ってみたりw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:51:45 ID:gdk54j9W0
「やっぱ脚本は吉野だね。」ってのがアニメ業界の常識だろ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:52:39 ID:GpESvphk0
スタッフがパヤオの10分の1でも病的なミリオタ(かつロリコン)だったら、
ミリタリ方面でも萌え方面でももう少し戦えたはずなんだがなぁ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:07:00 ID:Itbs+WzdP
病気持がいれば、ストパンみたいになれたろうになぁ…
つーかはっきりあれぐらいをめざせばいいのに
格好つけてジブリやARIAなんか目指すから
ご覧の有り様だよ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:49:30 ID:ugaimyJx0
何もかも中途半端なアニメだ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:55:59 ID:HkQaHPJU0
>>796
ナウシカのパクリはもう取り入れてるな
もうじきそのシーンだw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:07:52 ID:8VazEtQR0
企画者やプロデューサー含め全メインスタッフが自衛隊に体験入隊すりゃよかったのに
一ヶ月ぐらい
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:20:16 ID:3GzSDdnrO
吉野って奴は何で評価されてるの
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:28:42 ID:x2iyV1QpO
個人的には、このアニメで気に入っているところはかなり多いんだよな。
大島ミチルの音楽、スペインにロケハンしたという背景美術、和洋混交の世界観、
ロングショットを多用するカメラワーク、独特の空気感。
一話のリオのトランペットのシーンとか鳥肌立ったし。
しかし、その一話から以降、ストーリーが全く進展してない印象がある。
幾つかのエピソードも、新しい登場人物も、特に印象にも残らず、主人公にもあまり影響を与えていないように見える。
ここに骨太な脚本という背骨がビシッと通っていて、視聴者をグイグイ牽引してくれていれば、
些末な軍事ネタなんか『細けぇことはいいんだよ!』ですむんだが、そうはなっていないわけで。
今後の展開で、あっと驚かせてくれる奇跡を願ってはいるが、あまり期待はしないほうが良さそうかなw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:36:41 ID:cfRWkdGF0
>>803
舞himeも終盤のあれがなきゃ面白かったんだけどな
その後は凋落の一途だ
何が悪いって、伏線っぽくバラ撒いたネタの数々を、細かくて憶えてないようなところばっか回収して
おきながら、大事そうな部分は回収することなく放置する事かな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:50:02 ID:/oBMOuoM0
軍ネタも超設定なら超設定で貫きゃいいのに、中途半端に
WW2くらいの?資料使ってるからダメなんだよ
いやそれだけならまだしも、そのうえ多脚戦車なんてトンデモ出しちゃった方が問題か
これの存在で全てのリアル感が覆されちゃう
だから粗ばっか目立って萌えキャラに没頭できねぇんだよ
ま、そもそも肝心要のキャラ萌えもできないくらいの糞キャラばかりだがね
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:15:05 ID:CA/HdoYUO
この時期にナウシカ放映とか春からけいおん二期とか「アニメノチカラ」に対する酷いイジメだな他局はw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:25:49 ID:fPuV8CIg0
イジメられるもん作った方が悪い
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:34:42 ID:M1DCGHiS0
ああ!リオ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:35:53 ID:mwnVY1ET0
関西は、後一時間でソラヲト→バカテスという、スーパー超設定アニメタイムだ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:57:47 ID:LjVpbT5W0
そういやアニメノチカラってオリジナルアニメ作るために作ったんだよな
その第1弾が全くオリジナルに見えないんだがわざわざ作った価値あるのかねえ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 02:29:40 ID:/B/Moy9w0
>>803
個人的に勢いとオタ好みのキャラメイクかな
ただキャラメイクもこれは変にけいおん意識して駄目駄目
日常アニメ作ろうとして勢いもない
駄目な構成と複線バラ撒きだけが残って最悪な出来というわけだ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 03:04:28 ID:hpUPIHc90
>>379
書こうとしたら既にw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 03:17:39 ID:iSFaUM2O0
そもそもあれ星界がオリジナルなのか?
どっちも洋画かなんかの言い回しパクってんのかと思ってた
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 03:30:10 ID:hpUPIHc90
>>814
さあ?
そうかもしれんが、星界以外で聞いた覚えが無い。
「わたしのあなた」ならわりと聞いた事はあるんだが。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 03:35:38 ID:x2iyV1QpO
関西で今観たけど、確かにこりゃすげーなw
戦車から顔出してラッパ吹くとか言うから、ヴァルキリアみたいな戦車一両に随伴歩兵の小隊同士の牧歌的な小競り合いかと思ってたら、アレだもんなw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 03:44:05 ID:KuIOWChK0
>>796
ナウシカでも未来少年コナンでもいいから
パクリでもいいから
もっと面白くして欲しいよなw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/02/20(土) 06:02:11 ID:GpN0RjOv0
しばらく見てないんだが、見なくて正解だったようだな
第1話見て「空気アニメ」と評した俺の判断はあってるか?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 06:06:14 ID:dr1P+2Ni0
牧歌的な小競り合い、だと…
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:14:47 ID:vjC+Egzm0
・ヤマがない、オチがない、意味が無いの三無主義
・BLだの百合だのといったキャラ要素にばかり注力してるからストーリー性がますます希薄になる

いかにも最近の萌えアニメにありがちな傾向だな。
製作陣や熱烈なファンたちは「面白ければいい」と思っているのだろうが、
困ったことにこれが全く面白くないのだ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:15:43 ID:vzYFLKQZ0
>>818
あとは最終話だけ見て、途中も見たいと思ったら見ればいい。
期待通り最終話で吉野脚本の「堪忍な☆」「ごめんね☆」的な
マンネリズムが炸裂すれば途中は見ないで済むはず
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:20:17 ID:jj3IEHSI0
>>821
そもそも「どういう客に売り込みたいのか」というマーケティング戦略すらあやふやだよな。
ミリオタは兵器の無機質さに惹かれるから、萌え要素はウケないんじゃないの?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:24:28 ID:WqMRazxS0
>>822
そんなことは無いと思うぞ
軍隊描写がきっちりしてれば、超兵器と萌えがおまけで付いてきた!って喜ぶと思う
ソラノヲトの場合、その辺がダメダメなので
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:33:09 ID:EwoKiJFu0
>>823
でも萌えキャラと戦争は明らかにミスマッチ
ゆるやか日常と殺し合いが合うわけないんだもの
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:35:46 ID:vzYFLKQZ0
>>822
いやいや、リアルっぽさが少ないメカならもギャルを積んでたほうがいいんだよ
でも肝心の知能を積み忘れたみたいだけど
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:38:40 ID:27M370Y9P
ストパンなんかは、嫌いな奴はもちろんいるだろうけど
萌キャラに戦争やらせて
軍オタにも萌オタにも一定層のファンを獲得したことで
結構売れたわけだ。
で、これはそうなってない。違いは、どっちの層にも媚を売れなかったことだ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:42:14 ID:WqMRazxS0
>>826
ナチスドイツの小銃やらキューベルワーゲン出しておけばミリオタ大喜び!
みたいな短絡的な思考が見えるんだよね。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:44:40 ID:EwoKiJFu0
業界はもういい加減腐女子だの百合だの萌えだの厨2だのといった
安っぽいブランド志向捨てるべき。

ジブリ作品が不朽の名作なのは、そういった安易なブランド志向を無視してるからだろう。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:58:19 ID:Nb98pPfN0
>>828
ジブリがブランド化してるから、ゲド戦記みたいなクズ映画を、情弱な一般人どもが
ありがたがって見に行くんだろ、バカバカしい。

ジブリが凄いのではなく、宮崎パヤオ個人が天才ってだけであって、
ジブリ作品の全てが不朽の名作ってわけじゃない。ひとくくりで語るな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 10:28:39 ID:mwnVY1ET0
>>826
ストパンの場合、
萌え=恋愛要素としての男の影が全く無い、キャッキャウフフ展開。鬱要素無し。
ミリ=艦隊やレシプロ機は真面目に描いている(=ウィッチーズのトンデモ設定は売るためのお約束)
と、徹底している。

ミリオタまスタッフが売るために萌えをやっていて、その萌えも及第点だから評価されたんだと思う。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 11:09:40 ID:Me7SZ2DF0
ストパンはミリ知識のアドバイザーとかちゃんと入れてたからな
だからミリヲタを満足させるだけの描写が出来た

そらおんは売れる要素だからって、うわべだけなぞっただけ
それじゃミリヲタはついて来ない
っつか鼻で笑われちゃうよ

それにストパンは何故おにゃのこが戦わなければならんのか
という説明がキチンとなされていた
この違いは大きい
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 11:20:13 ID:L4EkMNxB0
せめてラッパの音色で魔王を鎮められるとか言う方向だったなら・・・
って、虫笛使うナウシカやな、それ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 11:33:46 ID:sTAmBqDO0
本当にやったらどうするw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 11:33:53 ID:RRauhc84O
それ以前にストパンは
美少女達がパンツ丸出しで戦う!?→パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
の時点で、全てのツッコミ所が無意味と化したのが大きい
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:07:15 ID:AXHNWDOA0
今回の放送を今さっき見て思ったんだが
技術が衰退してる世界でよくアレだけの成形炸薬弾やらバカスカ撃てるもんだな
一体何処から弾を調達してくるんだろ?イデア()時代の貯蔵品ですかw
あげくラッパで通信とかあの状況で後方の味方に聞こえるわけが無いwww
いい加減もここまで行くと凄いな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:33:01 ID:0lSIQbCe0
戦場にラッパ係って
例えばナルトの世界に何で電線通ってるのに交通機関ないの?
とかと同じだと思ってそうで怖い
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:42:06 ID:dr1P+2Ni0
えっ、電気来てるけど鉄道は来てない村なんかいくらでもあるじゃん?(;´Д`)
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:51:58 ID:WqMRazxS0
軍隊でラッパを通信に使ってた例はある。
でも、突撃ラッパは通信ではない。
一両撃破ワレに続け、なんてのは通信ではないし、命がけで連絡する必要もない。
そもそも作戦中に随伴歩兵と通信する必要はない。

なんの作戦も立てずに戦ってるなら別だけど。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 12:57:39 ID:mwnVY1ET0
>>838
つか、ラッパ兵はタンクデサント要員とすれば、何とかリアリティが出たんじゃね?
訓練してある戦車部隊はラッパ通信は要らないものの、錬度が低い使い捨ての随伴歩兵には必要とか。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:12:28 ID:Ts4hzWeP0
>>839
その前にあのミニバン状態の車内をなんとかしろと
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:18:22 ID:27M370Y9P
普通に歩兵にしときゃ、ラッパ吹いて突撃もまだありだったろうに。
それが使い捨て兵なら、戦場のシビアさ要素も増えるし。
下手に多脚戦車なんか出すから。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:22:13 ID:3GzSDdnrO
戦争する気ゼロだからな
多分グロ展開も無いままひっそりと終わる糞アニメ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:23:02 ID:WqMRazxS0
>>841
多脚は別に居てもいいが、やっぱラッパ兵は歩兵でいいよな
通信兵の代わりって発想は良いんだが、やってることが突撃ラッパだから
戦車に居る必要がまるでない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:27:18 ID:rZtbbGdh0
ほんとに化けるの?w
もう限界で早送りで見てるぞ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:31:32 ID:sTAmBqDO0
大規模戦争は数百年前ということらしいんだが
技術レベルはそれから進歩しないのか?
戦前の機体で改造が手に余るなら仕方ないが
ノーメンテで数百年持ちそうもない実弾撃ってる奴は新造だろ?
戦車側に発音装置を付けない理由がわからん
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:31:59 ID:IkhmEdw+0
ラッパや戦車の設定なんてアルトの歌舞伎設定程度のもんだよ
そこに制作サイドの思い入れなんて一切ない
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:32:05 ID:RQviNBzQ0
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:33:25 ID:yLYb4zVI0
>>846
あれもすげーどうでもいい設定だったなw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:33:33 ID:Elh6DI+10
ひ…ひろい…
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:34:10 ID:AXHNWDOA0
>>843
そもそも撃破の度に止まってハッチ開けてラッパ噴くって…
撃破してくれって敵に言ってる様なもんだよなw
詳しくは知らんけど戦車って普通は撃ったら即移動が基本らしいね
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:35:59 ID:ZVWN80uN0
>>847
この広さなら戦隊シリーズのロボットにするべきだったな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:36:22 ID:27M370Y9P
多脚出すなら、敵だけにして
味方は地雷とか持って、少数分隊で肉薄攻撃。
一両撃破したところで、ラッパ吹いて突撃。
これなら燃えたかもしれん。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:37:08 ID:yLYb4zVI0
>>852
何その北アフリカ戦線のイタリア軍w
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:39:19 ID:Ts4hzWeP0
>>851
発進と射撃時にみんなで手を広げる決めポーズ余裕だね☆
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:40:16 ID:ynuf+/Jy0
>>847
改めて見るとやべーなw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:40:59 ID:WqMRazxS0
>>850
あの場面、隠れてた敵に砲撃されてたけど
普通ぼーっとしてたら正面の多脚から砲撃されるよな〜と思ったw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:52:33 ID:vHwz0G+I0
これ、ラッパをカナタで。
他を少年達にしていれば結構いけてたんじゃないか?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:53:03 ID:3GzSDdnrO
情報伝達の為に兵を危険に曝すくらいなら一機一機単独で動いた方がマシ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:53:21 ID:U85DHOKY0
>>847
ミニバンどころかキャンピングカー並w

>>850
弾撃った時点で相手に居場所を知られるからな。
歩兵だろうが撃ったらすぐ移動しないといい的にされるだけw
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:56:28 ID:yR3ltctf0
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:58:33 ID:Ts4hzWeP0
室内だけで
幅180 奥行き300ってとこか?
高さは座高は85〜90で考えると……
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:58:33 ID:hpUPIHc90
音楽流せるような音響設備付いてるのに、わざわざ乗員が外でラッパ吹くのかw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:00:13 ID:WqMRazxS0
>>858
ていうか、普通そう
作戦計画があって、それに基づいて各部隊、各個で動く
通信に頼ってると、通信できなくなったときとか対処できない
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:25:54 ID:cfRWkdGF0
>>844
「化ける」と言われていたのは、実は「お化けが出る」の間違いだったんだよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:30:12 ID:l/0+e820O
「味方はどこよ?」とか言って味方が周囲にいるかどうか分からんかったのに、わざわざ身を曝してラッパ吹く必要あったのかと…
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:32:15 ID:VICn+Vlk0
>>839
あんな背高の多脚戦車にデサントとか、赤軍よりヒドスw
そういや操縦手まで旋回しちゃったら進行方向は分かるのだろうか

真面目にメカデザインする気がないなら
乗員区画を2つ3つに区切っちゃえば良かったのに。狭い感でるし
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:49:46 ID:Me7SZ2DF0
もう吉野のライフは0よ!
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:01:13 ID:iSFaUM2O0
むしろかしこさ0なのにHPだけ無駄にある感じじゃね
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:06:58 ID:IlzhpZD50
5人乗りとか被害大きくしたかっただけだろw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:14:55 ID:F0QKYsvEO
ここの住人って旧日本軍のラッパ隊侮辱してるよな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:19:10 ID:27M370Y9P
いや、このアニメの方が侮辱してるんじゃね?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:21:38 ID:cfRWkdGF0
ついでに、自衛官も侮辱されたな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:41:33 ID:FSE3lIAqO
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:44:52 ID:FSE3lIAqO
頭を出したら撃たれるとか言ってる馬鹿がいるけど
アニメ見る限り敵は戦車隊ばかりで歩兵が配備されてないんだから
撃たれようがないと思うんだけどな。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:45:50 ID:79RsSAYAO
設定の詰めの甘さを文化の混交の一言でごまかしてる
ただ杜撰なだけ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:47:51 ID:1pSxwHJb0
>>869
少なくともタケミーは、あれだけ自動化されているのだから車長と操縦手だけで十分じゃね。
装填手は特に無駄飯要員。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:53:09 ID:lnRHQ2VSO
もう夏子の酒路線に変更したらいいのに
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:01:23 ID:79RsSAYAO
ゼロ年代に入り、セカイ系が無効化した例とか言ってみる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:04:06 ID:/oBMOuoM0
>>874
みんな、コレには触ってあげないの?折角儲さんがいらっしゃったのに
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:04:17 ID:syXuRGJi0
>>870
サイパン玉砕で夜襲で突撃ラッパ吹き鳴らしてわざわざ位置を教え
集中砲火くらって全滅したらしいな旧軍
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:09:36 ID:tL8YAUDn0
>>874
戦車しかいないのなら、わざわざ榴弾指定するのは変だぞ。
徹甲弾が支給されないという状況ならともかく。

敵ラッパ兵を吹き飛ばすついでに、車内の乗員を殺すための榴弾としか思えない。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:22:46 ID:/oBMOuoM0
>>874
そもそも歩兵が居ない戦場なんてありえない。
そしてスナイパーは平地じゃなくて、高い場所から見下ろしてるもんだ
しかもこの世界だと通信手、いや喇叭手か?(笑)はわざわざハッチを開けて頭を出してくれる
そこを狙わないワケ無いだろ。戦術的に

まぁおまえみたいな馬鹿ばっかなのかもな
ソラヲトの世界は
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:23:28 ID:27M370Y9P
曳光に敵歩兵の群れらしいの見えてたと思ったが。
でなくても、あれだけ銃砲火が飛び交ってれば
装甲から頭出すのは十分危険だろう。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:24:46 ID:JRkq09xM0
>>875
糞ラノベとかで良くあるよね
設定詰めるのが面倒臭いから適当に混交して誤魔化してる奴
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:29:16 ID:FSE3lIAqO
時代や文化が違えば戦い方も異なるのは当然のこと
そこまで頭がまわらず的外れな知識自慢してるやつらは恥を知った方がいいよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:32:59 ID:RQviNBzQ0
時代や文化が違っても余りに非合理的な戦い方に違和感を感じるのは当然のこと
そこまで頭がまわらず的外れな擁護レスしてるやつは恥を知った方がいいよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:34:39 ID:y+Iho8Xa0
>>885
あれだけいい加減な文化設定なのだから、戦術もいい加減で当然という事ね。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:36:03 ID:RLe9vnyr0
舞台設定の練り込みや時代背景がしっかりしてなきゃいけないみたいな
事を言う人はいるけど、実際はそのテンション次第でなんとでもなったりするんだよな。
そらおとは論外だけどさ。むしろ背景いろいろ小細工しすぎて理屈っぽさまで出てる気がする。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:42:51 ID:iiYkn1zy0
個人的に細かい設定は別にいいんだけどさ、根本的に話が面白くないんだよ。
キャラ設定も、エピソードも、なんだかとってつけたように感じてしまうんだ。
煮込んでないカレーみたいで、具材がバラバラなんだよ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:48:15 ID:IkhmEdw+0
キャラ立ってないね
萌えモノは突き抜けた人気キャラがいないとダメ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:55:56 ID:FSE3lIAqO
>>886
まあお前みたいなやつからすれば
ガンダムとかエヴァなんかは違和感だらけの超絶糞アニメということになるんだろうな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:03:09 ID:/oBMOuoM0
>>891
んー?「非合理」とスーパーロボットは必ずしも相容れない物ではないぞ
要は劇中に超科学が出てきたとして、それが受け入れられるかそうでないか、だろ

んでソラヲトの場合、多脚戦車なんつー現代科学でもなし得ない、大してメリットも無い超兵器
が出てきてるのに通信手が喇叭吹きなんつー無茶をやってしまって
それが許容限界を遥か成層圏の彼方まで突き抜けてしまってるから問題なんだろが

異なる文化、惑星、時代背景、これらが重なったとして、同じ人間に見える登場人物が
あまりに知的水準の低いことやってて違和感感じなかったのか?おまえさんは
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:19:00 ID:OV9GkCTj0
前スレにソラヲトは「平和ボケした若者達を揶揄している」との意見があったが、違うと思う。
もしそうなら、「凄惨なシーンが流れる一方で、こたつに入ってミカン食ってる主人公」みたいな演出流すだろうし。

いずれにせよ、萌えや百合といった狭いブランド枠を打ち破れなかった失敗作であることは間違いなかろう。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:19:15 ID:79RsSAYAO
文化は異なっても科学的、合理的に考えておかしいものはやはりおかしい
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:21:44 ID:27M370Y9P
おかしいのを吹っ飛ばす勢いがあれば、別にいいんだけどね。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:23:59 ID:FSE3lIAqO
>>892
多脚戦車を使っていたのは敵側であってフェリシア達ではない
フェリシア達は普通の戦車に乗っていた戦っていた
明らかに科学のレベルが異なるのに同列に語るお前は馬鹿丸出しだな

それに電波だと敵に盗聴されるから
ラッパで連絡を取ってた
という可能性もあるしな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:29:47 ID:/oBMOuoM0
>>896
ヲイヲイwwwマジかよ!?!
フィリシア達の乗ってたヤツも多脚戦車だったよwwwwww
中のシーンでズシンズシンなってたよ
横っ腹に砲撃食らった後も倒れてたしwwwwww
すっげぇウケるナンダコイツwwwwwwwwww

釣りなら釣りでもっとまともなレス付けろばーか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:40:43 ID:3GzSDdnrO
まあどんなに面白い展開になってもあの狂気のEDがぶち壊してくれるよ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:53:00 ID:Ts4hzWeP0
>>872
こちとら元官品だ
そもそも、一番の間違いは階級関係ない軍隊なんてありえねーの
そこから駄目なの
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:54:28 ID:+ZyRO+8a0
特攻してくる信者を見ると、これは本当に馬鹿のための作品なんだと良く分かるなあ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:06:38 ID:inf3izg60
気になったから見返してみた。
フィリシアが乗っていた戦車は多脚戦車というか4本足の固定砲台みたいだったわ。

てか、フィリシアが乗ってた戦車がどうとか関係ないだろ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:22:15 ID:zgu4zRdx0
あの戦車の車内の広さは乗員快適な戦闘のための親切設計なんだなw
このアニメって程度が知れてるアニヲタへの親切設計(笑)で出来ているんだな。
本スレ信者とかラッパの件とか何とも思わないんだなw何だか意固地になっているしなw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:26:58 ID:79RsSAYAO
OPとEDのちぐはぐ感がこの作品をよく表している
プロデューサーが無能なのかな
企画段階でもう少し練り込んでおけば本当に傑作になったかもしれないのに
結局、自分たちが何が言いたいのか、多分何もないんだろうけど、何か意味ありげにしてるのはうざったい
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:30:37 ID:x2iyV1QpO
まあぶっちゃけ、メインキャラ5人をワンカットに収められて、
尚且つ全員顔を合わせて会話できる戦車が必要だったってだけだな。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:31:33 ID:79RsSAYAO
軍隊描写いらなかった気がするんだよね
衰退していく世界に女の子たちがいる、ってだけで良かったんだよ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:38:20 ID:x2iyV1QpO
軍隊で女の子にラッパ吹かせたいなら、軍楽隊の話にすればよかったのにね。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:38:41 ID:cMCk/Cn40
無邪気に軍隊ごっこしてるだけで良かったのにね
青い尋常小学校唱歌の本をみつけて、仲良く「木口小平」を合唱したりw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:42:16 ID:27M370Y9P
そもそもあのダボダボな軍服姿が可愛くない。
いや、可愛く描けてないと言うべきだろうか。
作り手がそういうフェチなら、魂をぶつけて見せろと思うんだが
そういう熱も感じない。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:49:12 ID:79RsSAYAO
やっぱ戦争は軽々しく触れちゃいけないと思うんだ
そこを入れちゃうと作品の意味自体変わってきちゃう
西洋と東洋が混ざってる感覚もただ萌えをやってるならいいんだけど、戦争とか人の死を描いてる中でああいうことをやられるとすごく無神経な印象を与える
結局、萌えアニメのくせに、萌えじゃないですよ的な取り繕いが全部悪い方向に行ってる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:50:08 ID:u930Q6kgO
モブ女「一両撃破!」
フィ「み、味方に信号弾を」
モブ女「バカっそれじゃいい的よ。こういう時はねラッパで知らせるの」
フィリシア「へーそうなんですか」
モブ「急いで!」


こういう台詞で可能性を潰しておけば良かったのに
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:53:30 ID:79RsSAYAO
なんか本当に惜しい作品だと思う
作画はすごく良いのに
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 19:32:30 ID:4415dC0uO
>>906
それだとちゃんと音楽やらないといけないから
スタッフの描きたい可愛い女の子の日常が描けない
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 19:36:39 ID:ynuf+/Jy0
音楽やるっつってもアメージンググレイスが限界だし

一両撃破我に続けは5話冒頭でもやってるけど
いざ実践を見せられると違和感がひどいな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 20:17:06 ID:1L3NnsRw0
>企画段階でもう少し練り込んでおけば本当に傑作になったかもしれないのに
そんなことないよ。魅力的な物をぱくってるからそうみえるだけだ。
練りこむ事が出来る人間は安易にパクリの陳列はしないし成らない。
練りこむ事が出来ないからぱくって、設定だけは魅力に見える。

これからのオリジナルアニメは設定がやけに魅力的に思えたら
パクリしかできない奴がやってるから面白くない可能性があると思った方が良さそうだ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:25:21 ID:+TfgLASu0
世界が終焉に向かうって舞台を用意してるのに
退廃的な描写がまったく無いのだな。
食料と燃料がたんまりある遭難劇を見ているようでまるで緊迫感がない。
はっきり言ってスパイスとしても利いてないぞ。甘々の子供カレーだ。
戦争で手足?がれたけど元気にやってます位なら少しは世界に引き込まれたやもしれん。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:30:16 ID:FSE3lIAqO
メタセカイ系的な作品だからそれでいい
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:30:49 ID:CAb9OF1LO
衰退した世界のとある小さな集落を守る
守備隊みたいな設定にすればよかったのに。
もちろん戦車はナシで。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:43:26 ID:vzYFLKQZ0
本スレで相手にされなくなった軍ヲタがアンチ化してなだれ込んできたのか?
俺もそうだけど、アンチっていうのはある意味信者よりも熱心なファンだよな

嫌なら切ってしまえばいいのに貶してガス抜きすることで無理して心の安定を保ってまで見続ける。
どんなクソ設定もクソ考証もクソ伏線も最終話の「堪忍な☆」で片付けられる
可能性が高いことがわかっているにも関わらず見ることを止めない。

貶すことに意味・意義はあると思うけど、概ね語り尽くしと思ったらほどほどにな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:47:10 ID:FSE3lIAqO
>>918
ソラノオトには細かいところまでケチつける癖に
ガンダムやエヴァは超科学だからなんでもOKとか言い出すからな
馬鹿のお手本だねこいつら
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:48:01 ID:x2iyV1QpO
>>918
自分を含めて関西組が、昨夜の最新話の放映を見てなだれ込んできただけだと思う。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/02/20(土) 21:54:45 ID:GpN0RjOv0
アンチスレに特攻しに来るなんて相当焦ってるな信者。いや関係者か
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:55:36 ID:Elh6DI+10
以前から粘着してる子でしょ?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:06:07 ID:RLe9vnyr0
すげえw 関係者必死すぎておもしれえww
DVD爆死でおかしくなったのかwww
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:06:45 ID:khO5hOL10
これいつから面白くなるの?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:08:14 ID:FSE3lIAqO
仮想敵作って壁打ちして哀れな奴らだな
だいたいDVDとかまだ発売してないんだが?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:09:43 ID:u930Q6kgO
アニメノチカラ開始枠でご祝儀なのに微妙な数字と最悪の評価のそらおん。
二発目のナイトレイドが可哀想だ…
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:19:17 ID:kk4ArZXn0
>>1後半じゃなくてすでに面白いだろ何言ってんの
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/02/20(土) 22:20:44 ID:GpN0RjOv0
脚本小林源文でやり直したらまだいけるかもな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:31:32 ID:hsX8KFE80
つか、特色であるはずのラッパ兵が格好悪く無駄死にしているから、非難囂々なんだろ?
ラッパ兵が無線より有効という状況を描けば、作劇上の嘘と理解されると思うが。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:39:00 ID:x2iyV1QpO
>>929
ラッパ兵を戦車に乗せるって前提を外すだけで、かなり楽になる気がするけどな。

一両撃破

随伴歩兵のラッパ

とかで。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:44:30 ID:a033UlPp0
>>847
ゆるゆる日常系戦車だな。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:10:29 ID:khO5hOL10
美術、音楽には惹かれるものが毎回ある
軍関連の知識も無いんで、その辺も気にならない
だが話が最高に薄っぺらい

この脚本家って舞-HiMEやマクロスFの最終話手がけた人だよね?
どう転んでも後半で悪いほうに化ける気しかしないんだが……
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:21:12 ID:z+/sUYfi0
いい加減、信者は目を覚ませ
これは面白くない
洗脳され過ぎ
ほんと怖いわ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:25:31 ID:zfSBlCKl0
そんなに酷いものではないが
コレを面白いとか言おうものなら

国母級の恥知らず
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:27:52 ID:zfSBlCKl0
>>931
同意

>>847は「鉄で出来たお茶の間」だな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:39:42 ID:FSE3lIAqO
>>933
何が面白いか何がつまらないかは人それぞれ
自分の感性が絶対的に正しい!俺がつまらないと言ってるのだから絶対につまらない!
とかいうアホな発言はしないほうがいいよ
キモイよ君
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:43:39 ID:cPLrOeJL0
>自分の感性が絶対的に正しい!俺がつまらないと言ってるのだから絶対につまらない!
>とかいうアホな発言はしないほうがいいよ

君のレス読んでると、「俺達信者が絶対に正しい!つまらないと言ってる奴は馬鹿だ」と主張しているようにも見えるけど?

ていうか、戦車から顔出してラッパ吹く行為になんの違和感も感じない奴がアンチを馬鹿呼ばわりとか滑稽だな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:44:15 ID:pHMd8R0S0
お前こそアホな発言はしないほうがいいよ
>>933は場所をわきまえてるだろが
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:46:54 ID:pHMd8R0S0
>>938>>936あてね
すまんな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:46:54 ID:FSE3lIAqO
違和感があると言うが
電波なら盗聴される恐れがあるからラッパを使って暗号のようにして伝令したという可能性もあるよね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:48:03 ID:FSE3lIAqO
だから俺は全く違和感は感じ無かった
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:49:54 ID:Elh6DI+10
これがノーガード戦法か…
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:50:14 ID:khO5hOL10
>>941
あんたなんでアンチスレで擁護ばっかしてんだ?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:52:07 ID:cPLrOeJL0
>>940
わざわざ戦車から顔出す行為がおかしいって言われてるんだろ
戦闘にラッパを絡ませたいなら、上に書かれてるみたいに随伴歩兵でも出せばよかったんだよ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:52:16 ID:zfSBlCKl0
機銃の音がつんざめく中
何故前にいる敵に向かってラッパwww

敵に「今から攻め込むよ」とアピールするため?
テレフォンパンチすぎる武士道な戦闘?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:52:27 ID:FSE3lIAqO
的外れな意見に対して的外れだと指摘してるだけだよ
養護はしていないけどね
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:53:21 ID:27M370Y9P
突撃ラッパが暗号ってのは斬新な発想だな。
なかなか突撃以外の意味に聞くのは難しいぞ。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:59:54 ID:I+k+KFn40
ID:FSE3lIAqO
↑こうなっちゃうと処置無し。
的外れってのは自己紹介か?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:05:07 ID:Me7SZ2DF0
関係者でもないのに
このアニメの信者になれるってのが凄い
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:10:47 ID:cLI0ZiJbO
>>941
劇中:「ATフィールドか」「N2地雷も効かないとは!」→視聴者「(普通の兵器は通用しないんだな…)」→エヴァ投入

これが公理から展開する良アニメ。


劇中:快適戦車からラッパプープ→視聴者(「スピーカー使えよw」「信号弾使えよ」「無線が無いっておかしいだろw」
「他の楽器じゃダメなん?」「歩兵随伴しろよw」)
→ 信者「アンチ乙。スピーカーは多分タケミカヅチだけの装備でウンタラ…
無線は多分盗聴されるからカンタラ…」

公理に無いことを外野が付け足さないと説得力が無い糞アニメ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:11:08 ID:LxBuEbMY0
このアニメのどこにはまってるかわからん
萌えキャラの日常アニメなんてもう見飽きてるでしょ?
それともアニメは当然萌えキャラの日常を描くものと勘違いしちゃってるわけ?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:16:02 ID:tPDxTIwU0
>>949
まあこのアニメ好きになるのはいいんじゃない?
好みは人それぞれだし
ただここで擁護してもスレ違いだし見苦しいだけだがw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:24:27 ID:l1HC+tIaP
てす
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:24:58 ID:eTrFs5J90
てすと
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:25:32 ID:zfblIvQdO
銃弾が飛びまくって砲弾がバンバン爆発しているのに
ラッパの音が後ろまで聞こえるものなのか?
それに上半身全部出してラッパ吹くとか自殺行為としか思えん
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:25:55 ID:3RtK2Gcb0
無線は盗聴されるが、ラッパなら盗聴されないって、発想はどこから来るんだろう?
前方(=敵のいる方向)に吹いているんだから、敵にだだ漏れだろ?
それとも敵国人はラッパの音域が聞こえない特異体質?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:31:03 ID:LxBuEbMY0
トンツーとかだったら相手にもわかるよなwww
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:33:21 ID:99+yzXUX0
前に吹いたラッパは「今から攻め込みますよ」と敵に合図する
武士道精神から来る物だと俺は思う
テラアッパレな奴等
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:40:15 ID:Q+ZF/s3X0
そろそろ次スレのスレタイ決めないか?これの>>1の様にセンスいいやつを頼む
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:45:04 ID:AuORs7EJ0
ミリタリーとかこの世界の技術のこじつけ解釈を考えるのは楽しいが
あのごった煮文化を一生懸命解釈してる人達を見ると笑ってしまう
端から見ればどっちも似たようなもんなんだろうけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:48:42 ID:qAmpxJJZP
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃ラッパな糞アニメ6
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:49:35 ID:22MZU4bN0
>>847
うちのリビングよりひれえw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:52:10 ID:LxBuEbMY0
空の音は信者が特攻してきて意味不明な持論展開してくる糞アニメ

長いから没だな・・・
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:53:07 ID:Q+ZF/s3X0
>>961
ツボったwwwww
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:53:30 ID:fCRiGxMa0
>>959
「ソ・ラ・ノ・ヲ・トは擁護すら破綻している糞アニメ6」ってのは?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:00:57 ID:5Jef3OVe0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:01:33 ID:xFmRuSnsO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは伝達失敗で擁護も失敗の糞アニメ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:02:51 ID:1NiHT+4O0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは世界より先に放送が終わりそうな糞アニメ6
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:07:50 ID:6D0y9NAy0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは吹けば即死の糞アニメ6
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:08:56 ID:99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは全てカナタの夢だったオチっぽい糞アニメ6
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:10:33 ID:99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパが死亡フラグらしい糞アニメ6
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:11:11 ID:xFmRuSnsO
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト後方にも視聴者にも響かない糞アニメ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:19:22 ID:IKspLo8b0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツだけがガチの糞アニメ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:20:32 ID:yz4Vs2BG0
後半どう化けるのか説明してみろよ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:20:45 ID:LStkC+sWO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはオリジナルと偽ったパクリ探しの糞アニメ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:24:53 ID:99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツがキモい糞アニメ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:29:08 ID:bPOnngaV0
花田先生を投入すべきだった
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:32:11 ID:iIcC84Q00
やめて!!!!
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:35:02 ID:LStkC+sWO
>>977
ラストで化けるなW
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:39:52 ID:Q+ZF/s3X0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃ラッパな糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは擁護すら破綻してる糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは伝達失敗擁護失敗の糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは吹けば即死の糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは全てカナタの夢オチ糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパが死亡フラグ糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツだけがガチの糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツがキモい糞アニメ6
字数収まりそうなのまとめてみたあとはスレ建て主におまかせ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:45:10 ID:iIcC84Q00
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突護パッ敗死夢ラガチ糞アニメ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:48:56 ID:cLI0ZiJbO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは吉野より信者が詳しい糞アニメ6
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 03:11:52 ID:0KaDlt5I0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパで特攻して死ぬ糞アニメ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 03:19:41 ID:99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパと擁護が痛い糞アニメ6
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 03:28:36 ID:usmj2KxM0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは信者もアンチに化けるらしい()糞アニメ6
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 04:49:13 ID:xY5pacsc0
最新話見たがあれは笑いを取ろうとしてるんだよな?
シュールすぎて笑えないよ

>>961
個人的にそれが一番かな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 04:51:15 ID:cEQvWO9E0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃喇叭な糞アニメ6
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 04:54:12 ID:vTIt3L1B0
普通に現代の女子校舞台にした吹奏楽アニメで良かったのに
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 07:42:16 ID:Hcrmx4ZeO
あれ突撃ラッパだったのかww
何も危険冒してまで吹く事無いだろ…
ギャグのつもりなのかな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 07:54:34 ID:1qYq4iuV0
冒頭見てて「コイツらバカなの?死ぬの?」とか思ってたら本当に死んで唖然とした…
神戸守はコメットさんとかニアアンダーセブンで好きだっただけにショックだ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 07:55:26 ID:2B8PCQ730
次スレ立ててくる
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 07:59:05 ID:2B8PCQ730
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 08:10:55 ID:KpfuLg5p0
しこしこやってたらかぶっちゃった・・・
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266706616/
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 14:26:35 ID:pi8ca0Uj0
>>940
名言だな

電波を使って暗号を伝令するという発想はないらしい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 16:07:12 ID:xY5pacsc0
重複かよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 16:08:46 ID:yWcjqqxv0
>>940
電波通信でも暗号使うだろw
つーか、ラッパなら盗聴するまでもなく敵味方双方に聞こえる訳なんだがw
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 16:11:07 ID:bYEmwezpO
しかも敵に向けて吹くという
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 16:16:18 ID:LNmb+6Xy0
新スレ乙
時間的にこっちのスレでよろしいな?手際の悪さは俺ら全部のせいってことで

ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパ吹いて脚本爆死アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266704047/


>>990
製作体制がウンコでもそれなりの形にできる人、ってイメージだったんだがなー
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 16:19:49 ID:1NiHT+4O0
パッパラパー
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 16:24:36 ID:Z60d3m5n0
1000おお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛