RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。
GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。
ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。
バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。
そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。
その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・E-mail欄に「sage」と記入。荒らし、煽り、叩きは徹底放置。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

○放送局(最速順) 2009年(平成21年)1月11日より放送開始。全12話
CTCチバテレビ 毎週日曜日 24:00〜24:30 1.11〜
TVSテレ玉    毎週日曜日 25:30〜26:00
tvk         毎週月曜日 25:15〜25:45 1.12〜
KBS京都     毎週月曜日 25:30〜26:00
SUNサンテレビ 毎週火曜日 24:00〜24:30 1.13〜
TOKYO MX    毎週水曜日 25:30〜26:00 1.14〜
AT-X       毎週火曜日 9:30〜/20:30〜、[リピート]毎週金曜日 14:30〜/24:30〜 1.27〜

○関連サイト
公式:http://www.rideback-anime.jp/ 
TOKYO MX公式:http://www.mxtv.co.jp/rideback/
原作漫画第一話試し読み:http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=4091884717

○前スレ RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬2台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230994869/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:05:15 ID:v1ocXuQ9
○関連スレ
[漫画板] カサハラテツローpart4【RIDEBACK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187441246/

○スタッフ
原作:カサハラテツロー(小学館『月刊IKKI』連載終了)
監督:高橋敦史
シリーズ構成・脚本:高屋敷英夫、飯塚健
キャラクターデザイン・総作画監督:田崎聡
美術監督:東地和生
色彩設計:橋本賢
VFXスーパーバイザー:加藤道哉
CGI監督:設楽友久
撮影監督:斉藤寛
音楽:和田貴史
音響監督:中嶋聡彦
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「ライドバック」製作委員会

○主題歌
オープニングテーマ「RIDEBACK」 詞:MELL、作曲・編曲:高瀬一矢、歌:MELL
エンディングテーマ「記憶 feat.GOKU」 歌:ユンナ

○キャスト
尾形琳:水樹奈々      ロマノフ・カレンバーク:三木眞一郎
片岡珠代:朴路美      横山みさを:早水リサ
岡倉天司郎:小山力也   キーファ:森川智之
内田すずり:松元恵     片岡龍之介:木内秀信
上村しょう子:豊口めぐみ  依田恵:小林沙苗
菱田春樹:うえだゆうじ    片岡南風:柴田秀勝
河合堂太:陶山章央     尾形遊紀:園崎未恵
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:06:48 ID:NF/8RKVp
アニメ版「RIDEBACK ライドバック」

本作は、原作の持つ多様な要素を整理し、新たな物語として再構成した
「もうひとつのライドバック」といえる作品になっている。特に「淋の成長物語」としての
要素は強調されており、王道的な青春アニメともいうべき一面が骨子として存在する。
同時に原作の持つ多彩なキャラクターが織り成す群集劇としての一面、
勧善懲悪には陥らないシビアな展開などは継承されている。

原作の魅力を取り込みつつ、アニメーションならではの要素も満載の、
アニメ版「ライドバック」。ニューヒロイン・尾形淋が、いま颯爽と駆け廻る。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:09:18 ID:SpmTfYra
>>1
乙!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:10:54 ID:bAB3M3Bj
たのむ
エンジンスタートはキック式にしてくれ!
そっちのが断然かっこいい
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:11:39 ID:N5rveM1M
>>1
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:14:03 ID:kDeoSvQG
なんだ、これ?
セグウェイのスゴい版?
面白かったw
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:19:17 ID:5YypXO9P
>>1
乙!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:30:37 ID:2/jwgOHy
>>1
乙。

一行目には2020年を入れた方が良かったと思う
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:31:04 ID:quYqzMd4
.       j三三三三. 冫 /      ヽ   ,   {
      ,仁三三三三{  {        }  /   }
    〃 チ⌒ヾニ厂´  _  ⌒ゞ=z、._ノ   廴z≠Y
    / 斗 し)|ニ|    ヽァz=‐rォ >>、 〈ミーrォイ
.   〈__/ いて.{ニ{       丶` ̄ ´    } ` ̄´}
        〉、ヘ{え、              |     ノ       >>1乙だ
        ! ゞ-j   `ヽ、         ,  l  {   /       お前ら俺の活躍にも期待しろよな
     ,.イ|   !   }}    _ ,._〈 ゝ′丿  {   
.  ,.rイ: :/|   {     |!  /::::`:::::≧::::≦::::ヽ. ト、
 ///レ'  厂¨ヽ!、      冫:::√´_,.ー-‐ 、 Y:: ハ ヽ       __
__j//∧ /rf⌒i }ヘ     __ゞ:::{ <´- -‐‐ - 〉l::/  ' i      〈  ヽ
 |,///∨ 乂_丿{  \n´:::::::::::〉 ` ミ=チ´ j;′  '. ト、     |   }
 |//  ヽ    ` 、   ` 、::::::::〈  .......}::::{... .;∧    j|  \   !>'⌒ヽ、
__∨/     \     \  `ヽ::::::::::::::::::::::::/  V _ノ|   ` /ヽ、 ,  )
 ⌒丶      >-、   \   `‐----イ    i´ /|    /:::::::::Τ  ̄ `l
    \       |┐   >─---─<   ┌| /j  、 /:::::::::::┼‐- -ノ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:32:11 ID:NF/8RKVp
>>10
ブラスレ自重w
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:36:54 ID:quYqzMd4
1000 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2009/01/13(火) 02:36:05 ID:N5rveM1M
1000

1001 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2009/01/13(火) 02:36:05 ID:quYqzMd4
1000なら2期製作発表

1002 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2009/01/13(火) 02:36:05 ID:CtX6FwQt
あーい

ちょww
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:37:12 ID:N5rveM1M
伸びたなw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:37:32 ID:YxaT/m0f
このスレの流量で1003まで行くとは、
最後に跳びましたね!
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:38:09 ID:+yVkJqOX
奇跡だww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:38:22 ID:sMkClOXJ
千葉テレビ専用テンプレ

俺はライドバックが好きで好きでたまらないんだ。
全身で風を受けながらスロットルを握る。
特別なスピードなんて要らない。
俺はただこいつと一緒に、いつまでも、走っていたいだけなんだ…。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:39:42 ID:uWoXZYDS
たまに4頭身ぐらいのオッサンとかが普通に登場してしまうが、アニメだと修正されてしまうのだろうか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:40:19 ID:49e/jvEW
あの赤いヤツは個人のモノって表現されてなかったよね
サークル活動程度であんな最新機種を導入出来るんだな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:42:18 ID:MRK1ANdG
OP明けの法学研究会?の看板に描かれてるのはミク?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:45:08 ID:N5rveM1M
色とかカットのつなぎ方が新海誠っぽかったよな

話の筋的にもああいう演出は合うんだな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:45:24 ID:YxaT/m0f
>>19
...に私も見えた
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:49:52 ID:eNXwxHbd
おもしろい作画だな、このアニメ。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:52:14 ID:quYqzMd4
琳の癖っ毛はただの寝癖だと思ってたが、あれがデフォだったのか…
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:52:14 ID:KULWPH3S
原作未読だけど、かっこよすぎじゃないか。これ・・・

フェーゴだっけ?実際にモデルになったバイクとかあんのかな。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:52:38 ID:EhO+9/Ep
>>16
あ〜、あのCMが間に入るのはチバテレビだけなのかw

>>7
今の若い子だと、そういう表現になるのね・・・。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:53:15 ID:eNXwxHbd
OPのスタッフ表記全部英語なんだけど、本放送もそうなの?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:54:04 ID:nNl7t9Ne
もしかして今期のダークホース?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:54:41 ID:MZ3NjGjb
今回はバイクに乗ってても人がCGじゃなかったが
ライダースーツ着るようになるとCGになっちゃうのかな?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:56:38 ID:2/jwgOHy
原作とは明らかに社会背景が異なるので、
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=1823
とその他もろもろを参考に、>>1の冒頭を変えてみた


2020年の日本、国連解体や大震災の影響で、かつての独立主権国家「日本国」としての機能を失い、
無国籍の世界統治軍"GGP"に国家主権を移譲していた。
GGPの統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある一方で、
GGPに反発する者も多く、テロが横行する不安定な社会情勢が続いていた。
ある日、武蔵野総合大学の女子大学生・尾形琳は、人型二輪車ロボット「ライドバック」と出会う。
その“鉄馬”に搭乗したとき、世界の運命が大きく変わり始める…!
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:57:24 ID:f+QRBwzY
OPカッコいいわシビレタ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:58:00 ID:+TuUGrf2
琳のくせ毛は最近のあほげじゃなくてバリバリ伝説のグン的なものだろ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:59:47 ID:quYqzMd4
OPだけ見ると、何となく北斗のような荒廃した世界が舞台のように思えてしまう
軍?のライドバックが大勢出てくるシーンとか特に
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:00:46 ID:EhO+9/Ep
これだけ壮大なOPで、我が家のお稲荷様みたいな展開希望。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:02:32 ID:LimEE59I
>>29
公式これだしこれでいい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:03:59 ID:v6JGyQaV
tvkアニメまつりで見た時は、
アバンが無かった気がするけど、
他にもいくつか違っていたような…。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:04:36 ID:N//LyXCD
たしかにオープニングは壮大だな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:09:00 ID:bWNC3Nke
これって戦乱の異世界だったの日常アニメなのか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:09:30 ID:YxaT/m0f
>>31
ああ、自分もバリバリ伝説を思い出したのだが、あれってなにか意味があるの?
作者の髪の毛の描画方法の単なるこだわりかとおもってた
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:11:06 ID:UYgM1mER
バリバリ伝説
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:12:19 ID:MZ3NjGjb
なんの情報も無しに見たから
バレエものかな?→近未来SFか?→あらげんしけん風?
と印象がコロコロ変わったなぁw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:12:45 ID:I5JDn9E+
1話の出来は飛び抜けていいな。
キャラからエロを排除してるから萌え好きにはウケ悪そうだけど。

今期はしょーもないアニメばかりなので、破綻せずこのまま走りきってほしい
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:14:33 ID:HRhZ/NkX
今で言えば暴走族なのかよ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:16:26 ID:2/jwgOHy
>>42
珍走団だろ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:16:55 ID:P/bdZhih
お前がそう思っただけだろwアホか
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:18:05 ID:RDLTg4LW
>>41
エロを排除してる?
公式見たら、やたらエロい情報部員が目に入ったんだが
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:18:22 ID:MZ3NjGjb
>>42
大学の自動車部って感じじゃないか?
友人は「本当の走り屋は交通マナーが良いもんだ」と軽くわけ分からんこと言ってたなぁ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:18:49 ID:+TuUGrf2
>>38
メットかぶるしバイク海苔は髪の毛ぼさるぞっていう描写じゃね?w

予告で女が部長になってるけどいいのかな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:21:25 ID:iO7Ghebe
原作読んだことないが、ちょこちょこ設定はいじってるらしいよ。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:30:06 ID:9ZIujFeK
主人公がマシンに「この子」って言うのがプチキモかった件
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:31:55 ID:WFJOlI2Y
珍相談って聞いたら萎えるだろ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:45:47 ID:vS6pvLNc
おもしろい、っつか
おまえらって
若い女が主役ならなんでもいいんじゃねえの?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:53:17 ID:DUZ7xhZ0
>>49
パトレイバーの主人公もそんなんだったな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:57:11 ID:VoA3sa9J
ヴイナス戦記が久しぶりに見たくなった。あっちは一輪バイクだが
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 03:57:43 ID:bAB3M3Bj
ライダースーツはいらないんで
ずっとスカートで乗り続けてくれ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:01:04 ID:r+B8VkPk
最終的にバレエの衣装で乗っちゃうんじゃね?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:02:21 ID:jE6ndRnG
今期は似たようなアニメが多いよな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:05:54 ID:I5JDn9E+
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:12:06 ID:r+EC/drd
おもしろい
常識的な範囲で運動神経の良い女に萌える
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:15:44 ID:O6Gl1hbm
初めの五分でチャンネル変えそうになったけど最後までみたら面白かった
絵だけは微妙に古い?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:16:39 ID:bmDTYJUg
MELL の RIDE BACK の歌詞わかる方、教えてください。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:24:03 ID:lCLKN9GB
予想外に面白かった
このクォリティ維持してくれるかな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 04:50:40 ID:Y3H5PpoL
こういうのを素朴とか思ってんのw
村上隆と同じヤラシイ商売アートだよw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:06:47 ID:r+EC/drd
もうちょっとパンツを真面目に書いて欲しい
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:09:23 ID:rzKcXFqK
カッコいいけどさ
どうやって後輪駆動させてんだあれ?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:11:58 ID:r+EC/drd
科学が発展してるように見えるんだけど
ライドバックで勝利って今んとこ意味わからんよな
まぁ一話だからわからんでも当たり前だろうけど
ミサイルとか核とか、ないのかよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:12:46 ID:JIDAUG+U
両脚で立つから二輪駆動だろ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:13:22 ID:m7IfNotJ
1クールだし原作と違う方向に行くみたいだから
戦争参加まで行かないかなアニメは
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:16:56 ID:rzKcXFqK
>>66
そういや昔スズキが作ったな<二輪駆動のバイク

どっちにしてもどうやって駆動力を伝えてるのかが分からん
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:25:40 ID:/wGCrnAY
>>62
絵だけの話じゃなくてね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 05:26:34 ID:FmbhXvvK
油圧じゃないの
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 06:05:51 ID:T8/scV4i
いまみたけど面白かった。
ロボットやメカにCGゴテゴテ使ったアニメって不自然で嫌いなんだけどこれは全然違和感なかったな。
ゴンゾとかが作ってたらきっとCM明けで切ってたわ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 06:06:51 ID:ltT64ZPI
ありがたくないパンティラだけど出されたぱんつはおいしくいただくのが男子の嗜み


真面目な話、元バイク乗りとしては見てて楽しい
ギリギリ操縦出来そうな感じがいい
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 06:26:03 ID:04HVlAxY
似てるとしたらげんしけんよりあぁっ女神様の自動車部関連だと思うんだけど
げんしけんを思い浮かべる人はどの辺がげんしけんぽいと思ったのかな
女神様はげんしけんと同じアフタ掲載で今も連載中だし最近もアニメやったばっかりだから
別に女神様を知ってるのは古い人間だけで今の人はげんしけんしか知らないなんてこともないと思うけど
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:09:47 ID:fJ8KCmsb
面白いじゃんこれ。好感触だわ
しかし斜め顔が微妙なキャラデザって珍しいな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:24:12 ID:A+C84vuG
>>73
部員がオタクっぽいところでは?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:27:43 ID:I12gz6O4
http://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/pchu.parts/baribaridensetu.jpg
ヒロインの髪型はこのバイクマンガのオマージュなんだね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:34:18 ID:sz+aQ9Mw
これはゴンゾが制作すべきだった
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:36:52 ID:LVdZ7hnI
>>76
わろたw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:37:03 ID:rUcF5Cy8
2stなのか・・・
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:45:48 ID:EjiVrci/
次回は、落下してグシャグシャにクラッシュしたライドバックと頭蓋骨が割れて死んでいる
琳のシーンから始まるということでいいのでしょうか?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:50:29 ID:0+hn8sX7
水樹声あってないし演技糞すぎる
水樹使ってる時点で駄作決定だは
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:58:31 ID:wNye4Mgx
なぜか、初期の藤島康介を連想させる…。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:02:40 ID:ACRFc/ca
このアニメ予想外に面白いよな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:05:06 ID:jZGsGSRd
今期のパンツアニメはくこか
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:12:15 ID:I12gz6O4
【レス抽出】
対象スレ: RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬2台目
キーワード: パンツ

抽出レス数:38
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:29:03 ID:VMK2G1dI
生田の山の上に似たような大学を見たことがある
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:32:33 ID:t68Egcqi
そういやEDのラストに母親?っぽいの出てて、肩揉んでるのかと思ったら
あれっておんぶされてるっぽいなwww
ライドバックの安心感云々はそこからか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:46:43 ID:8BbMLru7
惹かれたのはパンツのせいだけじゃない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:55:57 ID:ytI6Siq4
100円パンツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:05:26 ID:gyBhe9jk
なんかストパンと同じ香りがするんだよな…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:09:16 ID:AX4vrKjL
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:09:20 ID:DfirxOwS
じゃあ後ろから…→突然ノリノリで跳躍搭乗ワラタ
何の注目もしてなかったが地味に面白いな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:10:23 ID:SZ7QdneC
>>87
お父ちゃんの背中からお母さん見てたんでないの?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:12:09 ID:4ZMtwax5
たまよせぱいーー!
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:23:16 ID:hJUiTKND
RIDEBACKのデザインにかなり手が入ると聞いて萎えてたんだけど、杞憂だった。
動きも音もバイクを知ってるバイク乗りが作ってる感じがして良かった。
初見から切なげなEDが耳に残って離れない。
このクオリティーを維持するのは大変そうだ。
がんばれ、マッドハウス。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:29:24 ID:3QlNOgin
男どもがフラグ立てようと必死になるも
ヒロインはスルーして駆け抜けるアニメか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:30:00 ID:usgRjhxC
ライドバック「私はキッチンでは負けたことがないんだ」
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:59:51 ID:TEQ6sFdi
琳ちゃんいろいろ不幸が重なりそうだけど、最後には幸せになってほしい。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:03:49 ID:r9zfPBCu
水樹が二期云々とか言ってたし原作四巻の○○○が○○される所ぐらいまでしかやらないのかもな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:08:45 ID:xtvsoc5r
>>80
それは最終回ラストで、物語はすべて琳が崖から転落死する直前に見た白昼夢というオチ。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:20:42 ID:3QlNOgin
琳「諦めてって言ったでしょ」
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:31:17 ID:UKM3xcns
見たけど、何このクオリティ・・・
ジェネオンでマッドハウスといえばブラクラもあったが、
たまんね・・・
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:33:09 ID:+uutHVoN
兵器として開発された二輪車が緑色でないはずがない。



青白


と揃ってくれればウレシイなぁ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:36:56 ID:aVareria
>>97
それ、セガールw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:38:56 ID:3QlNOgin
何だかんだ競技みたいなもんに参加する事になって
結局、これも人と競い合う道具なのね…で辞めていくんですね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:47:27 ID:I12gz6O4
>>105
あのさ、ライドバック元々は先のテロや紛争の勝敗を決める鍵になった兵器なんだよね?
今は民間にも転用されてモータースポーツ目的で学生にも買えるようになっただけで
それを知らないヒロインって相当世間知らずだよね

いや、軍事目的で散々使われていたものが民間用がまだ公道を走れるような法整備が出来てないってのもどうなのかと思うけど
軍用バイクが普通に使われてるのに民間用バイクは公道走れませんよ、みたいな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:53:25 ID:M0QiKZZo
コックピットじゃないのが抵抗あるが次回も見てみる
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 10:57:24 ID:HetvJjAs
>>106
そこは冒頭のプロローグで「その存在を巧妙に隠蔽され」って言ってなかったっけ?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:03:03 ID:GVnLgvEv
そんなに期待してなかったけど
お も し ろ す ぎ る !
しかしこういうときに限ってGiga pocket digitalの調子が悪くなるという…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:06:37 ID:/wGCrnAY
>>106
シルクワームとテポドンを同列に扱う日本クオリティーのせいだ、きっと
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:07:48 ID:jOS12WXm
>>108
言ってましたね。重箱かも知れませんが、核とかと違い数が必要な
小火力兵器の存在を隠蔽って、今より後の時代設定では無茶な気が
しますねー。まぁ現実世界との対応を求めすぎるとロボットモノは
パトを含めて全滅しちゃうのであまり気にしないのが吉ですかね。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:08:01 ID:Nveqaymd
ロリがいないなんて悲しすぎる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:08:11 ID:znKA9idR
全然期待してなかったけど、なんだよ面白いじゃん。
メカと女の子のアンバランスさが良いね。疾走感のあるCGも二重丸。
戦争展開にはなってほしくないな。。。RIDEBACKがある日常、みたいな雰囲気で進んでほしい。
でも設定からしてフラグがビンビン立ってるし・・・。

横で見てた非ヲタの妹が冒頭のシーン見て「なにこれ?カレイドスター?」とか言ってたのにワラタ。
お前カレイドスター知ってたのかよ・・・
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:08:47 ID:Td0+p3iM
今期今のところこれが一番いいと思うんだが、
この後が不安だ。
バリ伝的な展開で行ってくれるといいのだが、そうはいかんみたいね。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:12:03 ID:CpHKvsPt
知名度低いって部員が説明してるし、しかもバレエ一筋のお嬢様
知ってなくてよいものだろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:13:37 ID:xtvsoc5r
>>112
ヒロインが19歳というのはちょっと微妙かもしれない。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:17:35 ID:kJ6SOnfQ
録画したの今見た。個人的に1話の出来だったら今期一番に感じた。
2話以降も期待しているが、このクォリティを維持できるのか?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:19:23 ID:GGAbOP4+
ヒロイン
                  _  _
              __,ィ'´彡―Y―-ミヽ,_,.、
                rイ//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:マ┐
            rク/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:i:.:.ヽ:.ヽ:.ヽ:ハ
            {:/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:i:〈
             /:.:.:{:.:.{:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:ト:〉
           {イ: :.|:.:.!:.:.ト:!:.:..:.:/:.}:.:从|:.:.}:.:.:.}:.}
               ||:.:い士辻弍.:.:.l/ナ仕辷|:.:.//|
             》、:.:.弋伐ツ` ∨彳イ伐ソリ:イ/:.:|
            |:.:\ミ  ̄  :,    ̄ 彳|:|: :|
            |:.:.:.:从      !       //:.|:.:.!   ゴロゴロし〜た〜い〜
            /:.:.:.: |:.:\  -_-   ,イ:/:.:.|:.:.|
              i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:>、  `   イ_l/:.:.:∧:.i
              |:.:.:.l: :|:.:.:.:.|{___`¨´_rリ|:.:.:/:.ハ:\
              || :.:l: :|:.:.:.:.|| ̄Y.r' ̄ ̄ |:.:.:|/:.:.:|:.:.:.:\
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:19:41 ID:Nveqaymd
高さ制限とか標識とか頭の中身ぶちまけて死ぬんじゃないかとハラハラした
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:42:40 ID:8prtqxzX
なんとなく80年代風のアニメを彷彿させるようなメカニックな雰囲気が良かった。
むしろオッサン世代に受けがいいような感じがするな、このアニメ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:48:28 ID:gI4PJt+F
期待してた通りメカデザが素晴らしいわ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:49:12 ID:GSmgVngq
これはいいメカアニメ!ロボじゃなくてメカ!!
うひょぉー!!
バイク乗りたくなってキタ━━━!!免許返してー!orz
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:50:32 ID:/wGCrnAY
>>111
近未来の戦争なんて地域紛争メインだし
航空機とかタンクとかに比べるとインパクトないし
なんとでもなるような気がする
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:53:29 ID:kDM+CdAP
アニヲタに占める割合が多いオッサン世代に受けたなら勝ちだな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:53:36 ID:mOhYPhfh
なぜかエロイ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:54:12 ID:9t9ih2ZT
バイクブームが80年代で、その後下火になり、今は若者が見向きもせず、
乗ってるのはおっさんばかりという
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:54:16 ID:N0Zc69Mf
ちょろっと飛び出した毛が気になってムズムズする
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 11:55:49 ID:HOGs7p+a
これハートフルが一番良いな
うん戦争とか無いな
無い方が良いよこれうん

■ハートフルストーリー
足の怪我で夢を失った少女琳はある日鉄馬に出会う。
琳は鉄馬を通して様々人と心通わせる。
次第に変わってゆく琳だが…
■ロボットもの
ひょんな事から鉄馬に出会う
その最中、一発の銃声がこだまする。
琳「わたしがなんとかしなくちゃ(棒)」
ら〜いどおん!
―こうして琳の長い戦いが始まるのであった。
■戦争もの
軍事転用はよくないとおもいます!-完-
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:07:29 ID:6oDA4lrk
原チャリみたいなライドバックに乗ってた人の
体の使い方がすげえリアルだったよな。

急勾配をナナメに上るときなんか先行動作から
ほれぼれするぜ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:09:09 ID:xtvsoc5r
このお話は琳がライドバックバレエという新しいダンスを生み出すまでの物語…
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:09:57 ID:gI4PJt+F
フェーゴのCG作成にはモーションキャプチャとか使ってるのかな?
いちいちそんなことしてたらめんどくさいし、そもそも体があんなに柔軟に動く人を用意できないから無理か
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:18:14 ID:kJ6SOnfQ
OPの曲がかっこいいな
疾走感があっていい!
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:20:15 ID:3MwqJPwg
>>106
兵器としてはトヨタハイラックスの荷台にスティンガー載せたとかそういうレベルだと思うよ
戦車よりすさまじく安くても無限軌道の破壊は可能、やられても幾らでも取り替えが効くし(兵士ごと)
武器輸出3原則みたいな法律にも引っかからない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:25:36 ID:C2W4NoeQ
>>65
確かに。
小刻みに動けるとしてもそれがどうしたというか。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:29:33 ID:JtPYU+Lm
対空ミサイルではなく、対戦車ミサイルでしょうね。無茶苦茶安価なら
個人乗り兵員輸送車として機能しそうですが(接敵後は乗り捨てて匍匐する。
無装甲で赤外線出しまくりの機械を見逃してくれるほど現代戦は甘くない)、
戦況を変えるほどのインパクトはないような・;
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:39:35 ID:RbP/HjEv
序盤は
また実写で事足りるような画面作りしやがって
とかウジウジ思って見てたんだが
ライドバックが走り出してから一気に引き込まれたなあ
気持ちのいいアクションだった
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:43:54 ID:wKTrFB64
絵を描いてる人が、慣性や反作用をキチンと理解していないと変なものになるが
これは上手いと思ったね。変なアクションだとシラける。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:45:33 ID:7XwlqkNp
部長のポッケ排気音はよかった。
コネクタ一本でROMを繋ぐなんて88かよ。

音!バッテリー駆動から内燃機関に移行した瞬間
「紅の豚」みたいな図太い排気音をさせろや。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:48:11 ID:/wGCrnAY
中東の山岳地帯で散発的に補給線叩くために生まれたんだな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:48:47 ID:xtvsoc5r
>>138
公式によると部長じゃなくてライドバック部顧問らしい。
大学生にしてはふけ気味と思ったけど、37歳とかでちょっと安心した。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:51:34 ID:CpHKvsPt
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:57:33 ID:ZQ3v8sGV
フェーゴの中に琳ちゃんのお母さんの魂がサルベージされて入ってるの?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:58:37 ID:fnbkLirW
>120
間違いなくオッサン連中が久しぶりにワクワクする作品。
キャラデザが90年代風だし、バイク好きにも好評でしょう。

おっさんの俺が断言するw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:01:00 ID:o+Fs9wAP
部長だと思ってましたw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:03:57 ID:6oDA4lrk
どおりで老けてるとおもたワwwww
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:04:28 ID:QhQk6Uaz
原作だと部長だしねw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:05:00 ID:UtvT0Slb
やべー凄く面白い
1話目のデキ素晴らしい
2話目どうなるかな〜
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:16:25 ID:ZQ3v8sGV
主人公が萌えキャラじゃないとこもいい
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:25:04 ID:UtvT0Slb
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:35:02 ID:ZHuI6vqC
高さ制限のとこで頭かち割れそうでコワカタ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:43:17 ID:OmHB+NSS
ttp://ranobe.com/up/src/up331125.jpg

後で指示出してるのが岡倉さんかな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:48:11 ID:PHyXsamS
>>129
個人的に部長?のライドバックはモンキーかゴリラぽく見えた
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:50:27 ID:DPZH3G3s
>>150
(・∀・)人(・∀・)
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:50:28 ID:ir1pLX2o
1話みたけどEDがダメだった以外は全体的によかったな
名前調べたら韓国人らしいけどコネで起用しちゃったのかな
せっかくいい作品に仕上がってるのになんか残念だな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:51:45 ID:QhQk6Uaz
>>151
岡倉さんは前線で戦ってそうなイメージだから違うんじゃない?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:53:30 ID:HetvJjAs
>>129
あの辺や琳が体重移動に併せて動く、と言うところとか
描く人がバイク乗ってないと分からない動きが結構あって良いね

>>148
十分萌えられるぞ!
いわゆる萌えキャラ的なデザインじゃなきゃ萌えられないのは素人
俺は最近のなら電脳コイルのオバちゃんとか
ちょっと昔で言うとウィッチハンターロビンのロビンとかすんげー萌えたw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:56:09 ID:k7iwFhrx
たなびくスカートがまぶしかった
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:56:38 ID:MBGef/TE
見ようか迷うんだが
バイクとか全く興味ない俺でも楽しめる?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 13:58:38 ID:nIFhpurL
フェーゴは500以上の大型、オッサンのライドバックはカブって感じかなw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:00:55 ID:nIFhpurL
>>158
俺、バイクまったく興味ないし、詳しくない(まあ、カッコイイ位は思うけど)けど
普通に面白かったよ、 はやくもっとライドバックが動くとこ見てみたいなぁと思う
バイクものってより、やっぱロボットものな感じだよねw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:01:45 ID:MBGef/TE
>>160
おk、とりあえず見てみるか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:03:37 ID:xtvsoc5r
>>159
ホンダのモンキーとかゴリラとかあのあたりじゃないかと。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:05:53 ID:Srs9R9lo
何度見てもBパート面白いな
来週の放送まで、10回以上見そうだw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:11:46 ID:uSjwGHTf
CGと人物が違和感なくていいな
昔のゾイドは乗ってる人が板みたいだったし
韋駄天ジャンプやモンキーターンは棒みたいだったからなw

面白かったが戦争が絡む展開にはしてほしくないなー
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:16:11 ID:xtvsoc5r
琳の純白のワンピースが血と硝煙で汚されていくような話になりそうだが…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:16:31 ID:WNylLQf3
萌えでもなくかといって硬派すぎず 良い感じだ。
作画がすごかったが、CGで作画崩壊とかしたらどうなるんだろうか?
見てみたい気がしないでもない。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:18:40 ID:GGAbOP4+
MELLはスカガに続いていい仕事したな
EDはいまひとつだったが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:32:11 ID:t68Egcqi
障害物を避けるときの動きがすごい好きだ、Bパートは何回見ても飽きない
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:36:19 ID:FNJLPlgD
バイクと背景がクオリティ高かったけど、冒頭のバレエの作画も何気にリアルだった。
キャラの首が長いのは実在のバレリーナの動画の元に作画した為にそうなったのだろうが
アニメ顔のキャラの私生活にまであの長さを適用するのはどうかと思ったがw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:36:32 ID:DL9WG4Rt
琳はあのままお嬢さんみたいなかっこで乗り続けて欲しい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:39:05 ID:ojwieOKd
リンの「顔つき」をちゃんと描き分けてくれて嬉しかった。

あと話数の関係上、原作のストーリー迷走まで行かない
というのが素晴らしいw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:41:59 ID:DL9WG4Rt
>>49
エウレカも言ってたな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:46:12 ID:aFAaRlor
>>166
今は良作画でCG馴染んでるけど、丸投げマッドクオリティの作画だとかなりカオスなことになりそうだw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:47:47 ID:Srs9R9lo
岡倉が暴走を止めようと急発進して左折するとき
テールランプの残像が流れて綺麗だった
何度見ても面白いのはしっかりした情報量があるからなんだな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:10:56 ID:VJNSW4ZB
ブラックラグーンといい、MELL様&高瀬コンビのOP曲はいいな
早くフルで聴きたいのに3/4リリースってなんなの・・・w
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:15:08 ID:Iy0ivkjI
ザボーガーのアニメ版?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:23:41 ID:ep+hMmmu
>>68
ホイールインモーターでいいんじゃね?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:24:23 ID:VaEC1BqJ
Bパートは鳥肌がやばかった。背景とか文句ないのにキャラデサが好きになれないなぁ。もう少し顔が短ければw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:26:17 ID:VSO0gSNJ
一話見た限りではああっ女神さまに近い臭いを感じた
これから戦争とか行くのかそれとも大学でサークル生活続けるのか
続きが楽しみ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:38:26 ID:Srs9R9lo
アニメの公式サイトでGGPや警視庁のキャラが設定されているので
きな臭い話は避けられないかもな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:46:52 ID:lC5BXKXb
冒頭のバレエシーンのピアノ、なんでしたっけ?
ラベル?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:48:10 ID:lC5BXKXb
展覧会の絵か。
自己解決。
ムソルグスキーだね。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:50:11 ID:I12gz6O4
原作既読のやつは俺だけにこっそりラストのネタバレをしてくれ
俺予想は二つ

@バレエへの思いを断ち切れない琳はライドバックによるバレエを始めて世界に認められる
AGGPによる支配から日本の独立の英雄になるも最後の闘いで古傷の靱帯断裂で今度こそ車椅子になる。

どっちよ?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:51:35 ID:juOnmNfQ
実際に見てみたらメカがカッコ悪くて失望した。
コーナーなんて補助の付いた自転車みたい。
上に伸びるとゴリラだしw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:54:45 ID:gI4PJt+F
>>183
アニメオリジナルだから原作関係ないんじゃねーの?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:54:52 ID:BhBeMsPj
ログ見たらネタバレすんなとか言ってるやついたけど
原作を一度解体、再構築して別の話にしたと公式で謳ってるのにネタバレ存在するの?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:55:29 ID:CpHKvsPt
http://www.ms-plus.net/images_item/8000/8121.jpg
え?ゴリラ型メカってかっこよくね?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:56:11 ID:ZQ3v8sGV
元ネタ使ってる箇所も多々あると予想
原作の話はここではしない方が無難だと思う
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:56:16 ID:/wGCrnAY
>>180
ロマノフがわざわざ日本に来る風に改変されてるから
徴兵→洗脳→派兵 は無いかも名
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:02:48 ID:ZOXEPn+S
電人ザボーガーの現代版


ではなかった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:11:24 ID:lC5BXKXb
今見終わったけど、展覧会の絵の使い方がうまいな。

ここにいる連中は教養ないから聞いたこともないようだけど。
アニメばかり見てないで、たまには文化にも目を向けたほうがいいんじゃないの?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:11:45 ID:kr90Irus
菱田の声が古川登志夫に聞こえたよ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:15:46 ID:CpHKvsPt
一般教養で美術史概論の単位とったくらいだな
あとだいぶ前にエルミタージュ美術館が来たとき彼女と見に行ったわ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:22:52 ID:v1TSKyEh
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:26:30 ID:DmA19aHb
>>194
本物の人物写真とかでも時々人体が透けて消えてる写真がTVでも紹介されるだろ。
よくある心霊現象だよ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:29:09 ID:ZQ3v8sGV
>>194
どこかおかしい?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:30:17 ID:DmA19aHb
ちなみに霊能者によると先祖の霊によるその部位の怪我に注意しろという警告の場合が多いらしい
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:30:28 ID:7Fvhym07
>>194
わからんけど、左足が見えるべきアングルなの?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:32:05 ID:G4nH6/7K
顔なげええええと思ってみてたけどこれ面白いな
パンチラ見せない心意気もいい
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:34:20 ID:gI4PJt+F
>>199
がっつりパンチラあるよ?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:35:31 ID:ZOXEPn+S
ロザバンみたいな露出は望むべくもないが、パンチラする
ならBDでとりたくなるほどの微細なシワを表現しる
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:38:04 ID:zWBqVdNj
何だ只の神アニメか・・・
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:38:29 ID:GTsHoQZ+
>>194
乗ってないw
浮いてるではないかww
よく気づいたな。
ま、ドンマイってことで
2話も楽しみにしてるぜ!!!
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:39:32 ID:7D91hQET
>>194
足はマシンの腕で隠れてるだけじゃ?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:41:05 ID:7Fvhym07
右手の横がシートなのかな?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:42:28 ID:X7F+OBzB
>>203
何がおかしいのか分からなかったが、>>203のおかげで分かったよ。
シートに着座してないで、その向こうに行っちゃってるんだ。空間が捩じれてるw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:45:20 ID:2akZr90k
まだ何がおもしろいのかわからんなぁ
この子踊れる?怖くない?は?って感じで
よくあるご都合超人アニメだと思うけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:45:45 ID:UKM3xcns
>>194
ああCGとキャラがずれてるのかw
気づくのに時間かかったw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:46:03 ID:r+EC/drd
確かにシートにまたがってないな
浮いてるw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:46:42 ID:v1TSKyEh
194です。説明不足ですまん。その通りなんだ。
この作品をたたくつもりはないから安心してくれ。
映像すごすぎて感動しているくらいだ。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:48:47 ID:ZQ3v8sGV
>>203>>206
そういうことかw
確かに変だなww
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:50:02 ID:C2W4NoeQ
なんかチンケなメカだなと思ったらそうだ、
三輪車に似てるんだ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:50:20 ID:7Fvhym07
でもステップに足が乗ってるんだから、浮いてるわけじゃないな。
自転車の三角乗りみたいな感じだ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:50:47 ID:ReA2+iJ3
>>194
体操のあん馬みたいに手で支えてるのかと思ったw

期待せずに見たけど面白かった。
話がどんな方向に進んでくのかわからんが楽しみだ。

主人公がライドバックに対して「この子」とか擬人化してるのがちょっといやね
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:51:29 ID:djFXkn9q
あのメカ欲しいんだが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:51:56 ID:r+EC/drd
そうだな
正確には乗り方を間違ってる、だな
浮いてない
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:53:17 ID:ZQ3v8sGV
>>213
バイクじゃエンジン掛けたら大火傷しそうだな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:54:05 ID:JaMLF8EJ
このアニメは凄いね、飛ぶ場面で鳥肌がたったよ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:55:33 ID:CpHKvsPt
乗り方を間違ったじゃなくてフェーゴのCG手前のカウル・ハンドル部分と
胴体・シート部分でレイヤー分けしなかっただけ、ハンドルの裏に人間レイヤー配置したら
シートすらすっとばして裏に回ってしまったとw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:56:41 ID:NdpW//rb
音楽・演出いいね
効果音もすばらしい
ゾクゾクした
なんか岩井俊二の 四月物語 花とアリス 思い出したな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:58:13 ID:r+EC/drd
制作現場は一話の時点でテンテコマイなのか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:00:24 ID:CpHKvsPt
よくある凡ミスだし、提示されてもここの住人もすぐ気がついた奴のほうが少ない
アニメの現場が修羅場なのはどこも同じだろうしこのアニメが特別慌ただしいわけでもないとおもう
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:08:05 ID:ENC7pBE2
今観てきた。オヴァーレブ+アキラ(最近の複雑な世界情勢少々)足して重みを足して重厚感って感じだな、だが、好きだ!

1984生まれだけど、初めてバイクに乗った感覚を鮮明に思い出した。背に羽が生えたような軽快さwゾクゾクしたよこの作品で
この原作者?は俺の一回り上の世代でしょ?レプリカブーム世代バイク(MT)乗った人間にしか、分からない描写とか・・・
客が少なくなるが(真性の萌えアニメオタ)、だが熱意は伝わってくる是!久々に燃えた!

ここいらで、止しておこうフウフウ言いながら語るのは見苦しい。共感出来る同士は居るかな?w
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:09:50 ID:iu4Bx1H9
原作知らんけど連載終わったのか?

通常原作付きだとメディアミックスの相乗効果でコミックの売り上げ向上も目指すから連載終了の原作とか珍しいんだけどな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:12:47 ID:GGAbOP4+
原作1話だけネットで立ち読みしたけど、あんまり面白くなかったな。これからおもしろくなるのかもしれないけど
アニメに期待
好きな人はごめんなさい
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:13:19 ID:+wjFDA9R
見終わるとライドバック乗りたくなるね
顧問の乗ってるやつすげーほしい
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:14:13 ID:GV1eWjBt
原作は超鬱路線一直線で終わりごろは辛くて見てらんなかった
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:14:53 ID:CpHKvsPt
だってマッドハウスの本気部門だもの去年もシグルイやったっしょ?
作ってる人らがマジなんだよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:16:48 ID:zjwLm8jp
>>228
シグルイはテクノライズと同じ監督なので
スタッフより監督です
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:17:50 ID:ENC7pBE2
>>226
あぁだが冬場は寒いネイキットてかトレール。
重箱に隅だけど、何で砲弾型丸ライトなんだろ?一応トレール車設定みたい部長解説
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:18:04 ID:2eqMWcdm
キャシャーンといいこれといいマッドは大丈夫か
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:18:30 ID:2FPDlUoA
乗り物に始めて乗ると自分の行ける行動範囲が凄く広くなって自分の世界が少し変わる気がするよな
琳の言ってる世界とはスケールが違うけどあの気持ちはよくわかる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:19:28 ID:CpHKvsPt
>>229
いやメディアミックスみたいなの抜きでも頑張っちゃうのがマッドハウスの本気部門って言いたかっただけ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:19:57 ID:ENC7pBE2
まぁ視聴決定。三話までは確実に
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:20:56 ID:WeM6iSgF
>>231
よくわからんがお前は大丈夫なのか?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:23:29 ID:ENC7pBE2
>>232
自分はイキナリ親父殿のCB250T(ノーマル角タンク)ホーク乗った変態w→250ccビクスク→FZ400(4yr)
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:23:35 ID:m7IfNotJ
【グロ注意】江東区バラバラ殺人犯星島容疑者の犯行全容明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231827586/

原作通りグロ鬱展開にしないのは正解だな
この時期、爽やかアニメにしないと団体から叩かれるぜ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:24:17 ID:nv+qanNU
バイク形態は、実は足を前後に広げてるバレエ形態でもあるわけだ。
なかなか深いな。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:25:00 ID:GGAbOP4+
これプラモ出ないのかな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:26:23 ID:2eqMWcdm
>>235
俺は大丈夫だ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:27:44 ID:etB2+Fxh
学生がバイクに熱中する平和な話なら良かったんだがなあ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:36:26 ID:ENC7pBE2
>>241
後のクォリティーが心配か・・・不安になってきたじゃないかw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:47:08 ID:4/gI/3vE
ロミオとジュリエットも3話ぐらいまでは最高だったんだ、wktkしたんだ・・しかし

この作品はどうなるか
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:52:41 ID:/VOrZHZj
あれ?古川登志夫出てなかった?眼鏡役って誰?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:00:38 ID:IuAcR72O
キャラデザ好きじゃなかったし全く期待してなかったけど良い感じだ。

ただ寝癖直せw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:05:06 ID:n5Mc8B1S
あの主人公の学生が何となく魅力的なんだよな
ひょうひょうとしていて、キャラデザインとかはあまり好きではなかったが
あのもう一人メカに乗ってる奴がげんしけんの田中に似ていた気がした
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:06:13 ID:kHC+Gy9F
p
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:07:43 ID:xtvsoc5r
>>245
ほんとはひどい癖っ毛であれでも一生懸命セットしてるんだよ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:09:52 ID:IuAcR72O
>>248
あ、そうなのか・・・。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:14:12 ID:xmAK4DJ+
これジェネオンだしHD制作・HD放送だしBD出るよね?
是非とも買いたいからBD出てくれるといいんだがなぁ…
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:16:54 ID:kJ6SOnfQ
原作は知らないけど1話の段階では面白かった
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:26:31 ID:ctt18qNh
原作全く知らずに見てみたが、かなり面白かった。
特に主人公が挫折→変なマシンにドキドキってところがたまんなくいいw

表情豊かで主人公の魅力に引き込まれました
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:27:43 ID:n7d+ho7K

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ WHITE ALBUMの緒方理奈の声も水樹
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > おがたりん
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ おがたりな
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  こんな偶然があるだろうか・・・!?
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:28:54 ID:k6QsExOA
>>225
原作は正直一巻の最後あたりになるまで面白くならない
一話だけ見て判断したりしないで欲しいかな
ここから思いっきり信者発言ですまんが
『フェ―ゴ』がその名前の意味を存分に示す描写がその辺りにあって
そこは正直他のロボットアニメでは絶対に出せない魅力があったと思う。
粗が多いのは認めるんで、どれだけ改変しようが原作レイプ推奨とか言われようが構わないが
アニメでもあのシーンは絶対に入れて欲しい
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:39:44 ID:r+EC/drd
>>76
なるへそー
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:44:03 ID:m7owl771
>>223
83・84年に免許が取れる歳なんだ、1967年生まれって。
ヲレもそうだったんだけど
エヴァの貞本義行が18Rの鷹ってマンガでデビューしてそれ見てバイクに乗りたくなった。
車種的に言うとホンダがMVXとVT、ヤマハがRZRR、スズキがΓ、カワサキがKR、そんな時代。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:48:29 ID:r+EC/drd
俺、水樹なんとかっていう声優を見るの初めてかも
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:51:49 ID:t68Egcqi
水樹はシスプリ以外何やっても水樹だけど、今回はあってていいな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:55:53 ID:kJZO7Ano
それは水樹がやってるアニメをお前が知らないだけだろ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:58:20 ID:C2W4NoeQ
なんとなく、true tears のような雰囲気を感じるのは俺だけだろうか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:00:37 ID:72tJ5rbH
ようやく録画したのを見た。
懐かしの我が母校、専修大学の風景が出てきて驚いたw

内容も面白かったので、今後も期待してみよう。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:01:25 ID:tTtXsugh
>>225
原作の真骨頂は4巻オススメw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:02:04 ID:+TuUGrf2
どことなくバレエ中の目つきが水城っぽい気がするのは俺だけだ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:12:34 ID:ENC7pBE2
>>256
>83・84年に免許が取れる歳なんだ、1967年生まれって。
意味不 時がが経つのは早いなってことか?自分が84生まれナンだが。      

兎も角羨ましいです!2st4st花盛りの時代 自分は今落ち着いてTS125Rと迷機
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:13:56 ID:kV4EcKbL
男のデザインが無いなー
自分の周りお洒落っ子しかいないから、こういうもっさりした男改めて見せられると違和感
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:17:04 ID:iLOATxuR
お洒落っ子(笑)
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:18:04 ID:f6ZE5O2X
今見た
展開に色々無理がある気がするが、とりあえずメカアクションがおもしれーわ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:25:14 ID:t68Egcqi
お洒落っ子w不覚にもwww
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:26:30 ID:waYtnXzi
力ちゃんって結構出るの?
楽しみだ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:27:40 ID:kV4EcKbL
お洒落っ子でいいじゃないの
みんな男だけどかわいいぜ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:28:07 ID:La+pBDxY
お洒落っ子www
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:29:29 ID:gI4PJt+F
ほっといてやれよ可哀相だろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:30:02 ID:GxZRqWWy
お洒落っ子ってなんだかナウでヤングな感じのする言い回しだな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:31:20 ID:NF/8RKVp
スルーだ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:31:31 ID:kV4EcKbL
まあ、とにかくこんなダサ男は無いってことよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:33:08 ID:kV4EcKbL
スルーなんかさせないぜ
これから毎スレごとに粘着してこのダサ男を煽ってやろうか
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:33:43 ID:kybWnt/Z
メカニックがお洒落な奴だったらそいつが整備したバイクにはあんまり乗る気がしないなぁ
もっさりなほうが信頼できる、気がする
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:38:42 ID:8TNmdVfb
原作は2巻くらいで学生運動系の説明がめんどくさくなって
読んでないけど、気になって視聴してみたら、めちゃめちゃ出来いいなぁ

ライドバックが変形して上体が上がっていくときとか
オッサンが道路の壁のぼって行くときの動きとか
バイク乗った事無くても、臨場感楽しめる

キャラデザも主人公が手足長くて細くて、バレエやってる人っぽい
体つきだったから、女子でも楽しめるんじゃない?
(美形成分が足りなすぎるが…)
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:42:59 ID:xILyDZ28
美形成分なんていらねえんだよ。渋い男成分とかもっさりだけどやる時はやる男成分が欲しい
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:50:58 ID:99gpfUic
みためカッコイイ男が見たいなら、他にいくらでもあるだろ
もっさりは貴重品
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:56:23 ID:DL9WG4Rt
腐女子が文句たれてんのか?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:56:35 ID:8TNmdVfb
もっさりとオタ男成分は、既に十分に投入されてるじゃないかw
実際でもモトクロスとかやってるの、もうちょっといい感じの男居るのでは
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:01:19 ID:ZQ3v8sGV
大学の自動車部なんてお洒落っ子一人もいない、ひ・と・り・も!
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:05:59 ID:oMwfWCmh
金髪の先輩の声聞いたとき、田中敦子かと思った
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:14:16 ID:tMjA3avQ
今更ながら初見だが、これすげーーな!!今のとこ今期最高だわ。OPかっこよすぎだろ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:14:52 ID:i4VD0JI+
>>177
遅レスだが
メインのエンジンは発電機なんですね
いや、うん、出力要る品・・・まったく不思議な構造だ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:18:45 ID:SpmTfYra
顧問が乗ってるライドバックは空冷2スト単気筒の50〜125ccだよね?
あれで道路の段差上るのにはパワーが足りないと思った。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:21:19 ID:+wjFDA9R
>>286
変形することを考慮すると、わりと妥当な構造とも思えるけど
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:36:12 ID:DL9WG4Rt
メカのウィーンって動く音っていつもおんなじだよな
あれってもっと他のものサンプリングとかできないのかね?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:40:05 ID:0x2qo+hg
一話でこんなにワクワクしたアニメは久しぶりだ。
事前情報無しだったから最初本当にダンスの話なのかと思ったぜw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:40:49 ID:uY6sI8iZ
劇場版女神さまと新海テイストみたいな感じがした、とか、まあその辺はどうでも良くて。

一話について、良くできている上に面白い。OPのかっこよさはもはや異常。
初めてまたがる暴れ馬にドキドキするのはバイク乗りならではの感覚だな。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:40:53 ID:dUBT/XMk
>>288
現代の製品化してる(開発段階のものはもっと良いはずだが)電気自動車は絶望的に馬力がないんだよね
アニメ版ライドバック公式サイトの解説(ほとんどネタばれせず最低知識得られるからオススメ)でも
ライドバックは単車よりもパワーが無いって書いてあるしモーターの構造が現代よりも向上してる可能性はある
けど、脚の末端パーツのサイズ的に理にかなった設定とは言いえないかも・・・
上で言われてる戦力としての矛盾だとか、現実度はある程度スルーしながら見るのが正解っぽいね

ウダウダ言ったけどこのアニメは面白いな!何がって言われてもなんとなく・・・スマン
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:44:07 ID:CpHKvsPt
>>260
丁寧で落ち着いた光や空気を感じさせる空間演出かな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:47:17 ID:lkk/gd1n
録画見たんだぜ。
小屋から躍り出るシーンから先は思わず見入っちまったぜ。
いっぱい言いたいことはあるけど、言葉にするとウソになりそうなんだぜ。

最高。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:51:11 ID:Td0+p3iM
>>287
あれはモンキーorゴリラの魔改造仕様じゃない?
フェーゴのドライバ自体そんな大型じゃないし、
ホイールカバーの中全部ドライバでリムドライブっぽい
感じになってるとか。ガソリンエンジンより小型大出力化は
電動の方が有利な気がする。

まぁ、全体的にドライバ機構は謎が多いが、バイク好き的には
細かいことは気にしない。ビクスクと原付以外は絶滅危惧種だし、
アニメで扱ってくれるだけで…
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:51:46 ID:CpHKvsPt
今っぽいお洒落な男子大学生がでてくる漫画ってーと
おひっこしとかヤサシイワタシとか90年代末から00年初頭アフタヌーン系漫画なわけだが
大学生活メインの物語ならそういうキャラ出してしかるべきだろうけどこれはメカアクションにござる
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:52:05 ID:fmLvOqCn
ヒロインがOPで笑わないアニメは名作
と誰かがいっとった
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:59:35 ID:kJ6SOnfQ
OPが神杉。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:00:56 ID:GTsHoQZ+
MELLいいと思うよ^^
かっこいい
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:01:43 ID:hxr4lmMv
バイク海苔だが、、
こんなバイクほしい。

というか作りたい。
現在のロボット技術で十分に作れる。
バッテリー駆動ならまず間違いない。

俺が作ってもよい。HONDAよ俺を雇え。
開発したいぞ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:11:28 ID:/wGCrnAY
冒険部が出れば美形分なんて十二分に摂取できるがな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:12:41 ID:uqOlnoHi
オサレアニメかと思って敬遠してたが、主役の子かわいいから気に入った
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:28:09 ID:MZdEpcUX
>>300
コンピューターのソフトウェア作るのが一番大変そうなんだZE
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:31:35 ID:my7UBF9X
>>264
ごめん、作者(とか俺)が264が生まれた年にバイクを公道で乗れる歳になったって事。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:44:55 ID:DY6Jk3s9
録画しといたの観たが予想以上に良い出来だった
OPもカッコヨス
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:54:57 ID:+uutHVoN
スペイン製っていう設定が惜しい。
2輪で人型に変形するメカって日本以外作りそうにないと思うけどw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:55:01 ID:tTtXsugh
ここ最近で一番キャラデザが好みだな。
シティハンターとかの劇画調系の作品が少なくなって寂しい限り。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:57:35 ID:HetvJjAs
>>256
まさしくその世代だわ、俺w
ヘアピンの鷹とか懐かしいな
最初に乗った中型がMVX、次にCRM250、GL400、GS650G、XL600ファラオ
ZZR1100、RZ125、BMW650GDときてなぜか今はNinja250R
GSとファラオに乗った動機はメガゾーンの所為だw

ライドバックはオンオフ=デュアルパーパス、てな感じで乗ってみたいな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:59:21 ID:pNSpW+6C
予備知識なしでみたので、序盤だけ見て
「VIPER'S CREED とネタかぶってるじゃねーか!w」と途中で見るの止める所だったw
あぶない、あぶない。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:59:46 ID:spZJikDj
今日は週刊バイクTVの放送日だぞ!
チバテレビ 22時30分〜
テレビ埼玉 22時〜
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:05:47 ID:uqOlnoHi
清楚で地味な服装の女の子がロボを操縦してるって絵面が衝撃だった
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:05:58 ID:ue8nEwwo
OPまで見てこれはダメだwwとか思ったけど
最後までみたら面白いじゃんw
いろいろと古い香りがするな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:11:10 ID:Hr285KHE
また少女とメカか
しかもリアル風バイクとか
完全にオタク制作オタク対象だな
しかもこの気合の入りよう 
そして有り得ない出会い なんだかんだで王道だね
それでいて今後の展開がスポーツ路線に行くのか戦争しちゃうのかさっぱりだね

って見てて思ったわ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:19:59 ID:etB2+Fxh
スポ根レース漫画かと思ったら大藪晴彦だったw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:24:09 ID:uSjwGHTf
スポーツでいってほしいが
「世界が変わる」てのが革命の暗喩だったらいやだな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:28:46 ID:Td0+p3iM
>>308
ネイキッド寄りのモタードみたいな感じだよね。
いろいろできて楽しそう。
そしてXR250かCRF250辺りがホスィ。けど高くて買えない。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:30:01 ID:QO6aBquP
これ戦争ものじゃなく
げんしけんみたいなバイクサークルの話なの
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:32:47 ID:uqOlnoHi
戦争やスポーツよりも、個人的にはサスペンス系がいいと思うけど、おそらくスポーツになるな
戦争になったら見るのをやめる
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:36:58 ID:CpHKvsPt
4話あたりから戦争っつーか運動家に巻き込まれる話になってるぞ
公式のあらすじでそうなってる
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:38:18 ID:QO6aBquP
このままぬるく学園生活やられてもなあ

キャラが不細工で
背景をCG交えてみせるのは
新海ぽいね

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:38:29 ID:iLOATxuR
放送前の過疎っぷりとは思えないほど速いな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:38:54 ID:uqOlnoHi
>>319
ガチ戦争ってよりサスペンス系になんのか?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:39:01 ID:/vbLreq0
>>1見ると、戦いの渦に巻き込まれちゃうようだけど
ライドバック部のメガネかけた男部員が、なんかすごいよかった
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:42:01 ID:lkk/gd1n
実況でビリービリー言われてたんだろうな。きっと。

戦争を通して成長を描くって感じかね。
それだけ書くと何だかガンダムのようだなw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:42:10 ID:MZdEpcUX
バイクTV…ただの旅番組でした…www
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:42:16 ID:0x2qo+hg
さっきから新海の名前出てるけど別に関係ないよな?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:45:39 ID:2eqMWcdm
1クールで戦争物やるのってけっこうタイトじゃね?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:48:02 ID:lkk/gd1n
>>327
そのものってよりは影響とか受けてって感じなんじゃね。
戦争の本流とかじゃなくてさ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:49:42 ID:29L4jE8b
前スレ1002とか俺を笑い殺す気か
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:49:46 ID:XPopjdam
>>326
関係ないよ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:49:46 ID:MZdEpcUX
>>326
桜のシーン秒速5センチメートルみたいだよなぁ〜
意識してんのかなぁ〜? 程度
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:49:48 ID:QO6aBquP
国連の解体や東京大震災などを経て、学生達による反政府運動が再び活発になっている2020年
の日本。学生運動の一拠点でもある武蔵野文芸大学に、一人の少女が入学してきた。彼女の名は
尾形琳。類い稀なる舞踊の才能を持つ琳は、入学初日に人型二輪車ロボット・ライドバックと出会う。
それが、世界を変革するきっかけだとは、誰一人知る由もなかった…。

今月終わった原作ものか
武蔵美が舞台らしいが作者は東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業のエリート漫画家なんだな
なんか後半AKIRAみたいになるらしいけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:49:51 ID:skXlIZ29
>>326
撮影の処理の仕方が「っぽい」って事でしょ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:50:01 ID:yDfZR1eb
何回も見てると、リンが

「ねえ君、次は○○できる?」

と無理な要求をしたために、処理がパンクして
誤作動始めたように見えてきたw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:50:12 ID:/ewJpFTr
主人公と親友の関係が金魚の糞的な関係じゃないみたいで良かった
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:50:37 ID:spZJikDj
>>325
旅番組だったり新車紹介番組だったりするんだよ!
ちなみに埼玉版は千葉番の一週遅れだったりする
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:51:34 ID:QO6aBquP
原作は10巻完結らしいから
12話ではダイジェストでもない限り全部は無理だな
サブストーリーか1期だけやって好評なら2期か
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:56:34 ID:lkk/gd1n
完結した原作のアニメ化ってなんだか新鮮だ。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:57:17 ID:29L4jE8b
新海って色ボケ収差の表現してたっけ?
OPが決まりすぎで何回見ても飽きない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:02:28 ID:gdS8XNwo
設定は同じでも原作とストーリー別物でしょ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:08:37 ID:JOZDoO+P
OP・EDの曲 いいな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:10:57 ID:iLOATxuR
>>338
完結した作品のアニメ化でもないぞ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:11:01 ID:ZDm5Y52q
バレエ少女とバイクロボットの出会いが世界を変えるってのは大風呂敷かなぁ。
今は補助輪付きバイクという感じで現行のバイクと機動性が圧倒的に違うというのも
いまいちピンとこない。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:19:33 ID:CF5HzdRb
要は特攻の拓とああ女神様がフュージョンしたアニメだろ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:21:36 ID:QO6aBquP
opのバレエもDr.moveが動画やってんのかな
さすがにあそこだけはオール日本人のうまいやつだけかな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:26:56 ID:8tMOYj55
すげえ面白かったから来たけど。
なに、戦争やんの?こっから失われたバレエ分のサクセスストーリーになると期待したんだが。

んー、グロ展開もいい加減飽和状態だからたまには丁寧なジャンプ三原則を見たいんだが・・・
でも露骨に変更すると原作信者が荒れるからなー。しかたないのかな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:28:20 ID:uX6sYFDX
構造的にどうこう言われてるけど、全部説明出来るんなら作れちゃうでしょうがw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:30:25 ID:ZQ3v8sGV
>>344
あいつとララバイの方がいいなあ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:31:20 ID:MZdEpcUX
公式見て気付いたけど琳もしょう子も19歳なのね
国の機能が失われたせいで1年ずれてんのかな?

てか19歳で"少女"ってのもどうかと思…
ん?なんか杖持った白い格好した女の人がこっちに飛んでくるぞ?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:35:04 ID:lkk/gd1n
10代は少女だよぉ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:35:55 ID:SMozt/F1
>>344
バリバリ伝説だろ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:37:35 ID:ZDm5Y52q
>>347
技術的に可能でも資金面やら何やらで作られないものもあるんではないかと
○○のアニメとか
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:37:51 ID:Y/hkN9eW
バイクなら16歳から乗れるからなあ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:40:06 ID:sMkClOXJ
OP、ただ走って変形して止まるだけなのにカッコイイ、見せ方って大事だな。
フェーゴはOPのバージョンだけ肘にダイネーゼのマークがあるのはなにか意図があるのかな?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:41:26 ID:98LQ00z/
なんで前スレ1002もあるの?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:43:11 ID:/ewJpFTr
>>344
つまり琳は不運と踊っちまったんだな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:44:10 ID:uqOlnoHi
>>355
たまにある
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:45:31 ID:HetvJjAs
>>316
ああ、モタードかぁ
確かにそんな感じかも
ライドバックはエクストリームが一番合ってるかも知れん

ちなみにCRF250Xはエンジンが脆い
国産モタードならD−トラッカーXかWR250Xがお勧め
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:47:15 ID:x3jGXauK
これって、原作は学生運動的な話だろ。
大丈夫なのか、と思ったら、新たな物語として再構成ってことは、
その辺ははしょるのかな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:51:03 ID:HetvJjAs
>>346
俺、原作好きで読んでるが、>>359の言うように
換骨奪胎してでも学生運動云々は端折った方が良いと思う
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:51:33 ID:Nf1iLdMn
原作ファンだが、これはいいアニメ化。
ライドバックがかっこよすぎる。
公式サイト見ると、アニメは人物の設定を少し変更してるね。
つうか岡倉は37歳なのかよ。俺と同世代だったとは。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:52:25 ID:/ewJpFTr
>>358
モタードてまだ流行ってんの?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:52:32 ID:k6QsExOA
戦争とか学生運動って単語だけでどうこう言う人多いね
こういう一つの瑕疵も許さない流れってアニメ板ならではだよな。
まず見てから決めればいいのに。見たくないなら触らなきゃいいのに
自分に好ましい方向にだけ物語が進んで欲しいなら
アニメなんか見てないで作る側に回ったほうがよほど建設的だと思うんだけど
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:56:03 ID:uqOlnoHi
いや、今のアニメで戦争ものやられても、ろくな出来にならない気がするだけで、
モラル云々とか関係ないです
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:56:10 ID:8tMOYj55
>>360
まあ好きな人でも原作路線命、オリジナルも見てみたい、他もいる罠。
貴重な意見どうもでした。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:56:59 ID:NF/8RKVp
>>363
同意だな
前評判なかったから前スレから鬱・学生運動止めろ的な流れ
ストーリー含め最終的に良作にしてくれれば問題ないだろう
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:58:56 ID:+TuUGrf2
とりあえず話が本編はいる前にライドバックたのし〜って話を数話いれてほしいな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:59:00 ID:jstsqrEk
>>355
最後の書き込みがほとんど同時に行われると両方受理されたりする。
1000超えてなければ書き込みするというロジックなんだと思う。
カウンターがズレたりストッパーが壊れたりすると普通に1000以上書けたりする。最高10000レスとか超えてる。

2ちゃんねるギネスブック
■レス記録
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/main.html
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:03:55 ID:1kGR5LAc
久しぶりに次回が楽しみだと思える一話だった
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:04:08 ID:x2ht8ayL
開始早々説明のオンパレード
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:04:28 ID:n7d+ho7K
>>331
信者くせぇwww
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:05:46 ID:5GvrvmK3
戦争ねた大好きなんですけど。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:05:50 ID:5VinLkqB
不等ピッチ穴あきディスク
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:05:53 ID:x3jGXauK
別に学生運動やってもらっても構わないけど、
好きとか嫌いとかじゃなくて、
そんなことやって危ない目にあったりしないの?とは思うな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:06:08 ID:uX6sYFDX
>>360
公式のキャラ相関図見ると、自治会も学生会も居ないから、
そこら辺は割愛されてるんでしょ
横山女史も大学と関係無くなってるし、岡倉が顧問に、珠代が部長に
玉突き昇格してる
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:06:57 ID:kIM/KjGU
まぁとりあえず掴みはバッチリな1話だったな
竜頭蛇尾にならない事を願う
ノーマークだった分良い意味で予想を裏切り続けて欲しい
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:07:13 ID:jfaw9x7t
学生運動止めろっていうより、1話のスポーツ天才ものっぽい
爽快さが無くなるのはもったいないなぁと

テロだの戦争だの鬱だのの流行に疲れてるんだよ多分
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:09:53 ID:6q7VKBed
HV表示はなかったけど、SUN綺麗だね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:09:59 ID:OxTuCIqr
アニメ単体ではスゲーって感じなんだろうけど、原作終了で
あらかたの落とし所が予想できるとイマイチ楽しめない
原作自体あまり興味なかったっつーのもあるけど
フリージアならもっとのめり込めたかな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:10:37 ID:3UyQZitz
>>364
いや、気がして、それを2chに書き込んで、どうしたいの?
共有したいの? これから見るアニメがろくな出来にならないという予想を? 集団で? なんで?
それは感想でもねえってことに気が付けよ。一話見てツマンネっていうんなら良いんだよ
同じく話に目を通して、伏線からつまらなそうっていうのも良いんだよ。
全くどう扱われるのかも解らない単語だけで出来を判断とか無意味すぎるだろ。
ピーマンがあったらできる料理は全部チンジャオロースなんすか?
みんなで出来上がった料理の味の話してるのに、
脇にあるピーマンみてこれからチンジャオロースつくりそうだよねわたしアレ嫌いって言われてどうリアクションすればいいの?
それってコミュできてないでしょ? 掲示板使う意味ないでしょ?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:12:58 ID:Il7lFZJs
ライドバックたのし〜
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l                `ー'    `、
        /        l;;;;;;;l
382364:2009/01/14(水) 00:13:31 ID:2AEyKX3V
わ、何だ何だ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:21:12 ID:AaqzokLG
なんかしらんがもちつけ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:21:35 ID:xddkZOVm
>>380
ろくな出来にならない気がすると思ったから
そう書き込んだんだろ
何か問題でもあるの?
同じように思う人もいるだろうから
385極楽刀 ◆htSERIO.Go :2009/01/14(水) 00:21:57 ID:JD/LxhZ7
ヒロインかわいいな。
若干抜け気味の面長顔ってなんかいいわ。

けどこれ、戦争モノになっちゃうのか…?
なんちゃら高校二輪部として風と戯れる間に、
かつてのバレエへの思いを昇華なりリトライなりするような青春モノだといいかなーとか思ったんだけど。

つーか、人型バイクじゃ戦局変えられねんじゃね?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:23:11 ID:Iu8rBIwP
変なのに絡まれたなw
面白そうだから期待してるけどへんな方向に言ってほしくないってことだろ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:23:22 ID:yEoUOmBy
チンジャオロース出したら肉もピーマンもタケノコもココナッツミルクも、挙げ句の果てに中華料理自体が嫌いだとか言い出す連中ばっかだぞここは
なにを今更
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:23:48 ID:6PjJKUw3
>>386
変な方向ってどんな方向?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:25:24 ID:JjcV9Ics
>>380
キモい
言いたいことは解る
けどキモい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:27:07 ID:jbINPPA2
>>380
いや、みんな思ったことをそのまま書き込んでるだけでしょ
いったい何がそんなに気に障ったのか、少しおちつけよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:29:15 ID:YmF3pKlG
肉の入ってないチンジャオロースはチンジャオロースって言わないんじゃねえか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:29:43 ID:wrOLx6XO
おっSUN終了
なんか大学のとこはああっ女神さま思い出した
でも最初の戦争うんぬんから考えて
血生臭くなりそうだな
よく動いてたし悪くはないな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:30:15 ID:szMAE2Bm
>>385
都市制圧戦とかなら、結構有効なんじゃね?>人型バイク
軍ヲタではないから、詳しい考察なんぞできないけど
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:31:13 ID:PI1SqN+r
「チンジャオロース」じゃなくて「チンジャオロースー」だよ。
肉の部位のロースと思ってる奴多いんじゃね?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:31:19 ID:3UyQZitz
>>387
出された料理に何を言おうが勝手だろ。俺はそんなこと問題にしてない
嫌いなら嫌いでいいし。詰まんなかったから切るわ、とか勝手に言えばいい。
ただ、品目も解らない状態で、ピーマン見てチンジャオロース嫌い
って言うように、話の流れもわからんのに単語でこの先ろくでもなくなりそう
とか言うのは意味わからないからやめろよって言ってんの
こういう輩は挙句の果てに、読んでもないのに原作批判始めるしな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:31:23 ID:kVQs4uHl
サンテレで1話見たけど面白いわこれ
見てて楽しかった
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:32:00 ID:q3ihpvkU
サンオワタ
キャラとか話とかは序盤だしよくわからん。たまにイラッとするくらい
でも動きは好き。これだけで来週見たくなった
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:32:30 ID:OGvubwRW
今北
全く期待してなかったのに予想外におもすれー
監督出まくりのバイパーなんとかよか全然良い

ああっ女神的流れでやってほしいんだけど戦争になるん?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:32:35 ID:0opQWC9P
ラインバレルと勘違いしてもうスレが40まで行ったのかとびびった
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:32:46 ID:TdmMMps1
うわぁ面白かったー。今期の中でもいちおしだわ。
崖から飛んだとこで鳥肌立ってしまった。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:32:58 ID:qy2yhO8c
健康的なエロスがたいへんよろしい
ライドバックは、しゃべらないタチコマみたいで可愛いのう
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:33:19 ID:ZDcUxMm3
けっこう面白かった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:33:30 ID:YFKYKBnd
>>379
フリージアをアニメ化しても
精神世界の描写が多すぎて盛り上がりに欠けると思う
漫画で読むなら凄い面白いけど
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:34:17 ID:2AEyKX3V
ごめん悪かった
俺がこいつと心中するわ


琳ちゃんかわええわ
最近のアニメにはあんまいないタイプ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:34:53 ID:V6meD+pS
予想以上に面白かった。ヒロインのパンツがなかなか見えないのは残念だけど
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:35:23 ID:ZaIMWqO7
>>395
今後の展開予想をしてくのはオーケー!
俺的にこういう展開はツマンねーよって言い捨ててくのは
有意義にならないということですね
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:36:04 ID:ZFOUJFpO
アドベントチルドレンのハイウェイシーンっぽくてかっけーな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:36:24 ID:2AEyKX3V
U局なのにパンツ出し惜しむのはチト断念
1カット1秒以下でもいいからほすかった
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:36:39 ID:OGvubwRW
>>405
そこがいいんじゃないか
410極楽刀 ◆htSERIO.Go :2009/01/14(水) 00:37:07 ID:JD/LxhZ7
>>393
少々機動力あっても、あんだけ投影面積でかいと的にしかならん気がする…
じゃあバイク形態で>普通のバイクでいいじゃん>じゃあ装甲車でいんじゃね?と思うが…。
とか俺もよくわかんねーけど、俺らをあっと言わせる何かがあると思って期待してみようぜ!
ホントはまったりして欲しい気もするけど。

「本物の戦争は戦争で別だ!俺達の戦場はサーキットだ!」みたいな展開だと神
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:37:27 ID:YFKYKBnd
パンツはいらなくね?
俺はライドバック乗って楽しいーみたいな顔を丹念に描写してくれたほうが嬉しいな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:38:24 ID:QPBEdthg
サン見てきた。
動きが清々しくて気持ちいいな。
桜の下を颯爽と走ってるところとかゾクゾクした。
来週からもこの動きに期待したい。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:38:31 ID:HlPG6lef
動きいいな、内容も面白かったし期待できそう
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:39:24 ID:4BTak0p+
>>404
スケッチブックの主人公もあんなんだったよ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:39:32 ID:ZaIMWqO7
>>410
あれで戦闘行為は難しいだろうから
巻き込まれてフラッグ扱いになるって感じだな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:39:42 ID:/tgdmZ6u
学生運動とか戦争をガチでテーマにすると、
色々と芳ばしいやつがわくから嫌なんじゃない。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:41:16 ID:2AEyKX3V
学生運動って単語がなんかしょっぱいし
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:41:18 ID:kIM/KjGU
>>405
もしかしてTVの下から覗き込めば見えるんじゃね?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:43:08 ID:ngwixLA2
ライドバックからはフリクリのカンチに近い可愛さを感じる
どう見ても機械で喋らないのに妙に人間臭いというか
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:43:25 ID:FVivTMNu
面白バイクと女の子が毎回街のみんなと騒動を起こす。
マリーのアトリエや、我が家のお稲荷様みたいなアニメにすればいいのに。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:44:57 ID:3UyQZitz
>>406
その通り。そして確かに俺はキモかった。
『三年の科学』のころからのカサハラファンとしては例の二つの単語に対する忌避感と
それに乗っかって原作を貶める流れにちょっと苛立ってた。ごめん。寝るわ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:47:16 ID:lPHORHIr
>>419
仕草がたまらないよなぁ
しゃべらないけどめい一杯操縦者の為に無理して動いてるとことか‥
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:48:06 ID:SQFUnZtO
サン組
メカがなかなか良かった
それに冒頭のバレエシーンもなにげにレベル高かった
手や脚の遠近のつけ方にこだわりが感じられて見てて嬉しくなってきた
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:48:40 ID:3WGmFusE
メカはこれくらいがいいよな
タチコマみたいにしゃべられると全く萌えん
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:48:54 ID:364UA+iy
ライドバックが知能付きすぎてラボ送りにされたあげく
果樹園で働いてたら萌える
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:49:14 ID:TepZHmap
喋りだしたらナイトライダーになってしまう
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:50:10 ID:RISP6ePz
面白かったー!
初めてバイクに乗ってみたいと思ったわ。

でもどうか前クールの喰霊みたいにだけはなりませんように。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:50:37 ID:lPHORHIr
EDのお母さんの背中からの視線がいいなぁ
たまらん
ライドバックに乗る主人公の気持ちをちゃんと表してるなぁ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:50:53 ID:4BTak0p+
しゃべらないけどモニターに文字出力してパイロットと意思の疎通を図る雪風は萌えるよ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:51:19 ID:DP8ThS+b
シリアスな展開にならないように
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:51:50 ID:ANtbpY0Z
顧問の人が部室から発進する時、ライドバックの手が扉を掴んでるけど
そこの部分だけ扉の塗装が剥げて錆びている。
いつもああいう発進しているっていう描写なんだな。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:52:20 ID:HwP2/DEz
背景が凄い良いね
早速桜の場面を壁紙にした
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:52:31 ID:kIM/KjGU
同人誌的にはバイクに三本目の足つけて
あんなことやこんなことしちゃうんだろうな(;´Д`)
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:53:43 ID:S9/lu8oN
飛んだ時の顔がイってたね
きっとジュン!ジュワー!してるねこれは
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:54:04 ID:lPHORHIr
>>433
カーセクロスみたいにライドバックセクロスとかなんかも‥あればいいなぁ
バックもおkよ!みたいな‥
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:54:06 ID:364UA+iy
>>433
ねーよw

イケメンがいないから百合でおk
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:54:40 ID:CzZeyL8z
これって1話最後のバイク事故の後に、主人公の超能力が覚醒して戦争に巻き込まれるアニメ?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:55:36 ID:6q7VKBed
>>434
らりってる顔だよなw
あのシーン真面目に良かった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:56:07 ID:GK0Vj2K5
>>432
くれ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:58:16 ID:3WGmFusE
で、せーのでジャンプしたのはなんて儀式なん?

あそこだけみるとすごい青春ものぽいな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:00:25 ID:13fg5uB5
>>425
オレンジ乙
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:01:08 ID:kIM/KjGU
ビリーの改造で腕が触手化とかもありそうだよな(´ヘ`;)
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:02:11 ID:lPHORHIr
一度挫折した人間が別の世界で頭角を現す展開っていいなぁ
エアマスターもそんな感じで大好きだったなぁ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:02:17 ID:SyOt4yCy
>>408
パンツ出まくってたじゃん
すごい手抜きだったけど
とゆうかOPのしょっぱなでリアブレーキが上いったり下いったりしたのが気になった
適当パンツもそうだけど、なんか勿体無さ過ぎる
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:02:36 ID:hEb6gsQx
※パンチラは一話のみです
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:03:47 ID:253X9ik/
>>439
VLCでキャプっただけだから汚い所もあるけど
ttp://nagamochi.info/src/up23116.png
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:05:24 ID:lPHORHIr
>>446
デカイなぁw
地デジだとこうも綺麗なのか‥
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:09:21 ID:Tye4ixdK
>>446
これって実写の画像をアニメ化してるのかな?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:21:53 ID:n6jWayfm
最終回は全国ライドバック選手権で準優勝くらいで終わらせて欲しいな
血なまぐさい展開にならないでほしい
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:27:13 ID:3JUTMT7N
サンテレビ放送中にブログが更新されてるな。
遅くまでごくろうさんです。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:30:16 ID:zr/FjTe/
キャラの顔がスコップみたい、と表現しているサイトがあった。
爆笑したwww
確かにそんな感じの形してるけどさ、スコップてw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:31:32 ID:kIM/KjGU
ズゴックみたい、に見えて

一瞬考え込んだ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:33:43 ID:LgByuKLI
スコップかw上手いな。
スコップでも大事な場面では顔付きを生き生きさせるから印象深くなるな。
顔だけで心情表す技法はなかなかだ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:36:04 ID:KKC/iVtZ
>>159
遅レスだけど小さい方のライドバックの名前は「SARU」だよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:36:47 ID:3WGmFusE
>449
来週そのチャンピオンと勝負するわけだがw

公式のムービーで「バリバリ〜」って言ってるww
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:37:44 ID:lPHORHIr
>>454
モンキーとかゴリラみたいなもんかw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:40:29 ID:4i+wPbzy
>>431
細かいな。
じっくり見たいアニメだね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:43:54 ID:t7oZXLbO
久々に画面に引き込まれたよ。

神すぎる。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:46:09 ID:KKC/iVtZ
>>456
だね
多分それらのパロディ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:53:54 ID:oR0FDLY4
何気に一番乗ってみたいのはあのメカニックのあんちゃんのスクーターが
ライドバックに変形するやつだ
原作読んでないとわからんだろうが
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:56:49 ID:jDGjGzys
2話では琳のシャワーシーン有るかも・・・(*´д`*)
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 02:16:41 ID:LVyJGYJW
>>460
鬼頭デザインのアレか
イケメンは五話ぐらいから登場するはず
アニメでは戦闘はキーファに任せてリンは戦わないで欲しいね
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 02:21:53 ID:njWFpC1R
とりあえず、どういう風に話が進んでいくのか気になるな。
普通に部活動ものかと思ったら
なんか戦争?とか世界観が物騒な感じするし
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:17:06 ID:Ibyx779G
ライドバックのりてえ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:27:30 ID:ko1x+HWO
>>463
天才過ぎて変なよくわからん観念的な思考にしたがって生きるヒロインのせいで、
関わる男が次々に不幸になっていきます。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:33:55 ID:w2Ty/t3A
>>465
そういうときは、鉄腕バーディやああ女神様みたいに、平凡男が主人公で視聴者目線のほうがいいのに。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:47:56 ID:nyY+wZG9
シリアスメカと女に萌えるアニメか
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:48:52 ID:ntdEZhVN
ライドバックが暴走してるシーンのBGMがマトリックスレボリューションの高速道路のシーンみたいでかっちょいいな、って思って音楽の和田貴史を調べたら昔好きだったエロアニメの曲書いててなんか感動したw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:17:25 ID:hqNc0AI3
ぼくらのとかナツノクモと同系の原作で爽やか青春はないだろ。
原作ならぼくらのの方が取っつきやすいくらいんだけど。
それともあれで失敗したから方向転換したのかね?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:27:18 ID:/grvQ9lA
ぼくらのも原作はシリアスだったのに、アニメは爽やかヤクザ物に
なってしまいますたorz
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:29:01 ID:jPYButyF
1話面白かった

少し期待
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:33:22 ID:C++VMNe3
面白かったけど、小規模テロ集団が世界征服できるほど凄いメカには見えん
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:35:39 ID:qPG6FDLF
バイク、腕出しっぱなしなデザインが何かいいな。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:39:37 ID:YboOp/CS
>>472
だからといってアポカリプスナイツみたいなの出すのはやめてくれえ
ライドバックだけでいいんだよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:47:54 ID:+UD/swMW
打算の塊やなこの漫画、反吐がでるw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:55:20 ID:HlPG6lef
>>475
日本語でおk
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:56:37 ID:KvOSMsoo
さっき見てきたらが面白かったわー
この作品、背景が新海っぽいね。写真をもとに背景作ってるのかな
脳内で「秒速5センチ。サクラの落ちるスピード、秒速5センチなんだって」って言葉が聞こえた
マッドの本気を見た気がする
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:04:48 ID:/tgdmZ6u
あんな危険な乗り物は、認可されたら必ず免許制になるな。
世界観とOPからすると、戦争は必ず絡んできそうだ。
琳が戦場に行かない形で絡んできて欲しい。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:08:09 ID:/tgdmZ6u
OPは、最初地味だなあと思ったけど、その地味さがシンプルで良いね。
MELLの歌声もやっぱいい。

>428
あれはそういう意味だったのか。
なるほどなあ。確かに良いな。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:15:49 ID:FxoCVDlo
モビルスーツに恋をする→アイドルマスターXENOGLOSSIA
スペースコロニーに恋をする→宇宙をかける少女
バイクに恋をする→ライドバック
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:42:43 ID:/tgdmZ6u
暗がりに、琳の目にうっすらと浮かびあがるライドバック。
稲光の閃光と共にその姿がはっきりと目にとび込んでくる。
それがライドバックとの初めての出会い。
いいわあ〜。
その瞬間、きっと琳の心にも稲光が走ったに違いない。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:02:00 ID:0Qd/E74k
>>478
でも琳はレイプされるし、特攻して死ぬ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:10:06 ID:3XQCyRcY
オトナアニメに記事載ってるね。
結構実験的なアニメっぽいので内容関係なく観るのが楽しみだ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:11:44 ID:3XQCyRcY
追記
原作と違って、オリジナルストーリー&主人公死なない結末みたいだね。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:17:15 ID:Z+AC/3bO
しれっと原作のネタバレっすか
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:26:20 ID:2iXEkNZq
背景は殆どCGじゃないかな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:34:46 ID:KSSvJeDz
>>482
うざいネタバレしないでくれよ
もしその原作どうりだったら面白くても切る
大嫌いなんだよ、そういう話
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:38:57 ID:KSSvJeDz
>>484
アニメスタッフGJ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:54:13 ID:OGmgUwVP
喰霊と違って改変して成功しそうだな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:54:44 ID:a/1Yth4k
ID:3XQCyRcY←こいつ何を思ってレスしたんだ
ネタバレになるって考えなかったのか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:01:17 ID:uKveYNZb
ネタバレ厨に構うと喜んでますますネタバレするぜ?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:05:46 ID:Sn+TM1Pt
主人公が死ぬってわかってるほうがネタばれだろw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:48:02 ID:4i0KLAFm
ほんとにパンツ丸見えだったな

RIDE BACKに乗ってみたくなる1話だったな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:51:02 ID:klu+L/lQ
カイジ続編作れマッドハウス
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:51:53 ID:Rpqc9bPB
録画失敗してた……

だめだ今日はもうだめだ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:57:17 ID:FOWaT/ka
OPのスタッフ英語表記で糞だと思ったら面白くてびびった
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:58:39 ID:d1OO9gCr
>>496
今後の展開はこうだけどな

ライドバックと出会う

学生運動のヒロインになり警察に目をつけられる

学生運動のトラブルで友達と身内を失い
激怒してライドバックでその場にいた警察の人間を全員殺してしまう

逮捕され裁判へ
頭を丸められ軍に強制的に入れられ市民を虐殺する立場になる
ライドバック部の仲間は主人公が全員殺す

市民からの思わぬ反撃で味方が死亡
自分のライドバックも故障して市民に引き摺り下ろされる
暴力を受けながらのレイプでしばらくして死亡
はりつけられた遺体は回収されず
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:00:47 ID:wTsD0jYn
>>490
水樹がインタビューで二期やりたいって言ってるし、
原作者がアニメと原作は別物でって公言してるし、
ネタバレとはちょっと違うんじゃないか
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:15:08 ID:LKFjYOxJ
>>498
本物かどうかは知らんが、これ見てから原作読む人もいるだろ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:17:15 ID:SZfM3NMx
放映画質が優遇されてるな。鉄腕バーディーとは大違い。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:19:21 ID:uKveYNZb
ほいきた

RIDEBACK-ライドバック- ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231888722/
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:46:21 ID:Cd+vqtkC
ネタバレがいやなら2ちゃんなんかにくるなと何度言えばry
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:54:10 ID:wNLMLUQD
>497
さすがマッドハウス。
その次の3話は何事もなかったかのように学園生活にもどるというギャラクシーエンジェル展開ですね
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:00:02 ID:EYDcPwzG
ライドバックの動きがたまらん。顔が長いとかそんなことはどうでもよくなる。
誰か実用化しろ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:22:13 ID:fXoulS+H
キャラデの日常感、メカデの異物感のギャップがいいね
現実の生活のデザインも雑多なデザインラインの集合体だから
統一されてるほうが不自然なんだよな

話は漫画の昴でいうZONEみたいな能力が鍵になって
人をひきつけていくのかな?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:23:30 ID:xp+Nt5hX
正直ライドバックのデザインはちょっと苦手かなと思ってたんだが
OPの変形シーンと曲のシンクロでそんな事忘れた。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:29:57 ID:HxfXwJpo
>>497
琳がジャンヌ・ダルクみたいになる展開になると思うの、私。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:41:08 ID:cPLQNK9I
>>497ってマジばれじゃないよね?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:46:51 ID:8KHu8XEn
マジバレ・・・
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:07:48 ID:JsKvtNoU
>>497
うえぇーーーーー!!
ひでえ最悪残虐鬱展開じゃんか!!
マジなら見たくない…
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:10:56 ID:HL7iHstL
世界観のわりに緊張感のない顔でワロタ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:13:35 ID:SmbvxbsF
最近の萌えアニメのキャラじゃないからオレでも見れる
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:14:32 ID:3tw1lLRy
>>306はGASGASと仮面ライダーで検索っ!
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:20:43 ID:rN1ns/OC
変に萌えに走ったものより
こういうキャラデザの方が断然好み。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:22:03 ID:tbLeXqTa
原作の鬱シナリオは全て忘れていいよ
アニメはそこまで酷いだけに終わる展開にはならないから
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:28:14 ID:hEdorzYU
最後のジャンプでぐわわーっとカメラが回り込むトコ、すげかったなぁ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:33:42 ID:8bVgi/Ns
実写だとマトリクス録りが有名なとこか
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:39:11 ID:Lba6gmXk
セキレイのOPみたい
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:43:29 ID:RrcsReVp
私みたいな腐女子でも楽しめるアニメだった。
恋愛もあるようだし楽しみ!
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:44:24 ID:Uh09/3kh
正直世界情勢とかどうでもいいからライドバックを楽しむ様な話にして欲しいわ 
1話は凄い面白かったわくわくしたよ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:46:11 ID:arhOmy11
琳のパンチラがミョーに生々しくてエロい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:46:25 ID:ygenoU9r
リンの「○○できる?」っての聞き取れないんだが
あれがあの切れた道路から飛ぶってことなのか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:50:09 ID:BqNmKyEh
せいぜい、ぼくらの7日間戦争くらいで済んでくれれば
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:53:39 ID:EYDcPwzG
バレエやってただけあって見えててもそれほど気にしてないのが新鮮だった。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:54:35 ID:JsKvtNoU
>>497
なんでこんなのをアニメ化…
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:55:48 ID:HxfXwJpo
いや、バレエやってたからってパンツ見えて平気なわけないだろ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:05:36 ID:tbLeXqTa
>525
アニメ化はIKKIから持ち込んできたのかもね
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:10:24 ID:szMAE2Bm
>>522
ピルエット
バレエ詳しいわけじゃないからあとはググってくれ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:10:30 ID:VlQqEBen
>>527
IKKIはそんな雑誌じゃねーとおもうが・・・
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:15:44 ID:bHx7Ja1i
お前ら釣られすぎだw
>>497はウソバレだってば

さらに言えば原作とは全然違う展開になるらしいから今後のことはなんとも言えん
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:16:17 ID:BqNmKyEh
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:19:39 ID:JIsb/jZF
これ戦争アニメなのか・・・
大学サークルの話かと思ってた
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:19:59 ID:uKveYNZb
バイクが人型ロボットに変形ってポリフォニカのパクリじゃね?(゚Д゚)
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:21:33 ID:tbLeXqTa
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:21:58 ID:xp+Nt5hX
>>533
否、ジリオン。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:22:00 ID:uKveYNZb
>>532
大学のサークルじゃなくて部活動仲間が革命を起こして結果的にドンパチもやるってだけじゃね?
続きはバレスレで!
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:23:51 ID:tbLeXqTa
>533
そういう変形メカはもっと昔からある
俺が知ってる作品では「メガゾーン23」のガーランドが最古
調べればもっと古くからあったかもしれんが
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:23:52 ID:KKC/iVtZ
>>533
厳密に言うと変形じゃない
前後に大きく足を開いているだけ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:24:55 ID:ygenoU9r
>>528
d
これは回転技のようだな
だとすると別の要因で暴走したのか…
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:26:02 ID:q8QPeMm6
>>533
本気でポリフォニカ見てたのか疑わしい。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:28:24 ID:HxfXwJpo
>>530
琳がライドバック部のサークルクラッシャーになる話でわ?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:28:44 ID:BqNmKyEh
ザボーカーあたりが最初かねぇ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:29:08 ID:ygenoU9r
>>531
ミクは予想してなかったので吹いたww
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:30:11 ID:RXls1zZC
仮面ライダー555の事も思い出してください
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:31:25 ID:xp+Nt5hX
※後のグラップラーシップである
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:40:17 ID:QAB9uBkt
クラッチやらブレーキやらギヤやら、いきなり乗れるわけないと思うんだが・・・
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:47:16 ID:T3hI3Wp3
突っ込みどころ満載の変な世界設定投げっぱなしのまま
主人公周辺だけの話で終わったりしてなー
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:48:16 ID:SAGC6VcB
最初見始め一分でガラスの仮面かと思って切ってごめんなさい
今初めて見た
やっぱアニメはOPがカッコよくないとダメだわ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:52:58 ID:3WGmFusE
>>546
クラッチは説明受けながらうまく発進できた
ブレーキは使ってない
ギヤはシフトチェンジしてない

細かいこと気にしてもなんにもならんが、最後強制終了してるのに手が動いて顧問守ったなw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:53:18 ID:ykVpVKDC
そんなあなたにWHITE ALBUMのOPをおすすめする
ちょーかっこいいよ!
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:54:12 ID:BqNmKyEh
ブレーキはかけないと立ち上がれないんじゃないかと
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:54:36 ID:GSEG+nxt
>>537
今期、もういっこのバイクモノやってる人が
モスピーダもメガゾーンもバブルガムクライシスもみんな係わってた訳で・・・
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:05:36 ID:tbLeXqTa
>552
ヴァイパーズ・クリードなw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:11:11 ID:OPSlaz5w
スピード感がすんばらしい
物語とかどーでもいいんでロボアクションだけに注力してくれ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:12:55 ID:VlQqEBen
こっちはアンダルシアの夏がたたき台になってるっぽい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:14:22 ID:qrRI39bs
V-RODをライドバック化してくれたらごはん三杯はいけるw

http://www.class4.co.jp/parts/vrod240k.html
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:17:57 ID:tbLeXqTa
ヒロインが戦争に巻き込まれた挙句惨殺されて終わるより、
暗い世界にも希望を見出しながら生きていくシナリオの方が
まだ、見てて気持ちもいいしな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:18:26 ID:qPG6FDLF
>535
ジリオンのはトライク(三輪)
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:24:52 ID:3WGmFusE
とりあえずこれに手はやしてライドバックごっこしよーぜ
ttp://www.webbikeworld.com/bimota/tesi-3d/bimota-tesi-3d-right.jpg
もってるやついねーのか
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:25:04 ID:7YY0u9kv
>>556
チョッパーは味で乗るもんであんな曲芸マシンに改造したがるオーナーなんていねぇよ
ましてやハレなんて普通に乗ってるだけでネジゆるむぞ.
ここはホンダの安くて頑丈なCBスーフォアだ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:26:05 ID:mYJXZke3
>>559
これ最初はホンダのエンジンだったのになぁ・・・・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:44:26 ID:lPHORHIr
ライドバックを見てバイクマンに変装したラーメンマンを思い出したのは俺だけでいい
ライドバックの中にラーメンマン入ってないかなぁ‥
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:46:35 ID:+HQMo4nX
>>224
連載は終わっているらしいが掲載誌だったIKKIの最新号の表紙はライドバックだった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:47:09 ID:j1Lq4mZj
1話おもしろかったな、糞アニメだと思ってのに
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:49:08 ID:IYE4+hio
おとぎ銃士赤ずきん のキャラデの人か・・・?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:50:09 ID:LKFjYOxJ
ソラかけと時間被ってるのが個人的に惜しい。
睡眠に犠牲になってもらってはいるが……。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:53:39 ID:+HQMo4nX
>>497
原作の第一話とアニメの第一話の時点ですでに全然話が違うじゃん
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:57:37 ID:xp+Nt5hX
>>558
ああ、そっか。その名もずばりトライチャージャーだったなw
じゃあボーグマン・・と言おうとしたがあっちは変形しねえや
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 12:57:53 ID:lPHORHIr
バレエ部とライドバック部で大学内で抗争が始まるみたいな学園ものではなさそうだなぁ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:03:12 ID:3UyQZitz
>>567
予告を見る限り、話が全然違うと言うよりは
順序入れ替えたり演出加えたりしてるだけだと思うけどな
来週の話は原作にも普通にあるし
そしてウソバレに簡単に踊らされんなよ
ホントこのスレの住人は意地でも原作を下に見たいのな
ていうか原作のネガキャンでもしたいのかね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:08:05 ID:a2n0xz6x
原作知らない上にアニメも始まったばかりなのに
上とか下とか判るわけないだろ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:08:50 ID:lPHORHIr
>>570
ぼくらののアニメ化の時でもアニメ派と原作派に分かれて
罵りあいとかあったなぁ
ライドバックは連載終わってるらしいから
アニメスタッフなりの解釈で原作を再構成するやり方なのかなぁ
この作品はものすごいスタッフのやる気が感じられるから
ほんと最後まで見続けたいなぁ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:13:22 ID:LKFjYOxJ
>>570
というか、お前も相当アレな人に見えるんだが。もっと落ち着いたらどうだ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:14:14 ID:q8QPeMm6
>>559
tesi-3d、起動時のメーター格好いいんだよね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qKxu7IiJduk

でも、こっちに手を出しそうになった。
ttp://www.greasemonkey.co.jp/GREASEMONKEY/VYRUS.html
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:19:56 ID:6PjJKUw3
>>572
終わったのニヶ月前だしアニメ化発表されてから二年近く立つから独自にやってくると思うよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:20:35 ID:JcHNTFeU
今見たけどすごいなこれ
CGと手描きの馴染み具合が半端ない
こういうのってCGでレイアウトしてそれにあわせて作画すんの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:22:13 ID:lPHORHIr
>>575
2年もかけてるのか
通常のアニメの製作準備がどんなものかはよくわからんが
やっぱ手間かけてるんだなぁ
教えてくれてdクス
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:23:54 ID:Iu8rBIwP
>>570
人の書きこみに文句言うよりアニメ版のこと語ってみたらどうよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:25:13 ID:VlQqEBen
企画からあわせて二年なら原作モノならちょっと長めだよね
だいたい一年半ぐらいって聞いたが
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:27:58 ID:a2n0xz6x
そういえば今夜は東京のMXで放送だな
まだまだ同じような賞賛の書き込み増えそうだ

というか知り合いに面白いから見ろって宣伝済みw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:28:54 ID:omYUcKgP
録画みた。正直メカCGの動きは良いけどキャラは好みでは無かった。
男で無く女が主人公の時点で、すでに萌え要素が入ってしまっているんだから、
どうせなら萌えられるようなキャラデザにして欲しかった。
それでも主人公の琳はまだマシだが、しょう子のデザインは笑ってしまうレベル。
平凡なデザインの主人公目立たせる為、脇のデザインをさらに落とすなんて、昭和以前の古さだ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:30:29 ID:uKveYNZb
ゲバ棒と催涙弾の水平撃ちの代わりに人型ロボに変形するバイクで殴り合ってヒロインはバレエの動きを取り入れた
格闘術でエースになるんですね
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:31:30 ID:yYWEVbst
>>570
ウソバレって…
>>534にも似たようなことが書かれてるぞ

>原作は、非道な警察が闊歩し、次々に人が死んでいき、
>最後は主人公も逝ってしまうと言う、安保闘争もどきを
>テーマにした激鬱マンガですが
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:41:00 ID:phkU+uPQ
主人公がノーブラに見えるのは視聴者に夢を持たせるためですね?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:51:41 ID:zB1YhErx
やっぱり好評みたいだね
俺も視聴は続けるぜ。このクオリティを保てるかはわからんが
原作つきで2年も時間かけてるなら期待できるだろう
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:52:27 ID:yYWEVbst
>>581
アニメは今のレベルでも原作とは比べ物にならないほど、
萌え系のデザインにされてるぞ
あれ以上変えたら、抵抗が生まれるんじゃないの
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:54:48 ID:7Z67zWc/
>>585
2年かけたのは第1話だけだったりして
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:02:06 ID:JsKvtNoU
2年ほっとかれたが正解

儲け第一主義のマッドが2年間他の仕事してないとでも…
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:03:47 ID:EYDcPwzG
>576
動きのCG臭さのなさからして逆じゃないかと思うくらい自然だったな。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:05:37 ID:XjfFai1F
>>581
アンチスレでも似たような事書いてたろ?
キャラデザで萌えなきゃ気がすまんのか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:05:39 ID:xp+Nt5hX
なんとなくライドバックのデザインには腐心したんじゃないかという気が。
原作のデザインだとモッサリ具合が大きいからなー。かといってアレンジしすぎると
てんで別物になっちゃうんだろうし、良い落とし所を見つけたような希ガス。
ちうかOPとかで出るメーター内のデザインとかがめちゃくちゃ大好物。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:06:47 ID:56fLLYG1
前番組の喰霊の流れで観たがなかなか面白かった

バトル展開になってもスピード感やライドバックの操作感は大事にして欲しいところだ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:08:39 ID:QuROS8kP
今見た
キャラデザはあまり好みではないなぁ
けど好きな絵だから見るってことはしないからこれはこれでよい
主人公の友達がなんかあずきちゃんに見えた

メカ描写はスピード感もあってすごくよかった
普通にアニメ見てておぉとかいっちゃったし
クオリティ維持の不安はあれど楽しみだな
ちょっと自分のエリミいじってくる
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:08:46 ID:VlQqEBen
類型的な萌え絵が嫌いって人もいる
ヒロインが魅力的でなければならないってのは鉄則だけれど
アニメチックな絵でなければその目標は達成できないってのは違うと俺は思う
表情が豊かで演出がよければキャラクターは生きるでしょ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:14:43 ID:8bVgi/Ns
どうでもいいけどみてたら七瀬美雪を思い出した。

いつまでたってもはじめちゃんとか言わなくて安心したw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:15:21 ID:1HuREWyy
断言する。
日本が本気でこれを開発していると思い込み、
「ライドバックはどこで買えますか」と聞く外人が発生する。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:17:09 ID:8bVgi/Ns
>>596
山梨県富士河口湖町ちかくの研究施設で開発中ですと答えてやれば。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:18:29 ID:QuROS8kP
>>595
それだ!
なんか誰かに似てる気がしたんだよw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:18:37 ID:yYWEVbst
>>595
わかるわかるw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:19:53 ID:253X9ik/
>>596
外人が発注する、に見えた
採算度外視したら現在の技術で作れそう?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:21:26 ID:uKveYNZb
>>581
ああ、俺もそう思った
しかしもしもこんなキャラデザとライディングスーツだったらもっと嫌だと思ったぜ
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7942.jpg
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:22:40 ID:3UyQZitz
>>583
少なくとも>>497のフローにはほんの少し本当も混じってる
残酷描写は確かに有る。が、ネタバレしたくはないから詳しくは言わないけれど、
これはウソバレと言っていいレベルで物語の流れが改変されてるな
なんかジャンヌっぽい末路になってるし、本人はネタのつもりなのかもね
アニメに関しては本当に原作厨としても全く文句ないのよね
一番感動したのはライドバックの動きかな。洗練されてるんだけど、
きちんとカサハラ臭のする動きさせてて感心した。外灯のまわりくるくる回るところとか
ちょっとバランス崩してケンケンするところとかすごい『それらしい』
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:25:49 ID:VlQqEBen
>>600
おなかのエンジンの動力を股関節、ひざ関節、
足首のフレキシブルなポイントを乗り越えて
タイヤに供給しなきゃならない、そう考えるとチェーンじゃなくてモーター駆動なのかも
アイボの足にタイヤつけたセグウェイもどきなら作れると思う
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:27:32 ID:1HuREWyy
現状では直立姿勢はで走行は無理。
バイクモード(何か名称あるのかな?)で走行→変形 までなら可能かも。

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:30:32 ID:szMAE2Bm
どう見ても重心高いからな
手足つかった姿勢制御はハードルたけー
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:37:07 ID:hEdorzYU
個人的な好みとしては、主人公の子が乗ってたスマートなやつより、
おっさんが乗ってた小さくてゴツいやつのほうに乗りたいなぁ。
あれ、可愛いよ。たまらん。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:46:48 ID:8bVgi/Ns
アレで壁面駆け上がるんだもんなぁ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:57:38 ID:6cXFy3KZ
MELLの5枚目のシングルはTVアニメ「RIDEBACK」のOPテーマに決定!
MELL自身が放つ独特の世界観に引き込まれるような激しいビートが鼓動を打つ音楽&全英語歌詞は必聴!
■初回限定盤特典:本人出演のプロモーションビデオ封入
■収録内容:
1.RIDEBACK オリジナルver.
2.RIDEBACK 日本語ver.
3.RIDEBACK Remix ver.
■販売元:ジェネオンエンタテインメント
■発売日:2009年3月4日
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:08:49 ID:gvfoy6/O
ライドバック実写化したらおもしろそう
琳役はガッキーで
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:09:26 ID:JHcHis23
>>596
でもアメリカだとMITに飛び級で入っちゃう高校生が造っちゃいそう
で、DARPAあたりがお買い上げ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:16:48 ID:PJ/fY2Ih
Bパートの爽快感はナイツ(ソニックチーム)を思い出す
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:19:22 ID:ISUl5RNx
>>588
最初企画を担当してたPがなぜか今は日活にいるとか、いろいろあったりなかったりのような…w
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:21:45 ID:I/2wbZk7
今やっと録画してたやつを見たがすごいな。
OPEDも主役声優に歌わせてないし、かなりの本気っぷりを感じる。
このクオリティ維持してほしいぜ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:37:49 ID:jDGjGzys
>>604
スプレッド・レッグス・フォーム
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:41:04 ID:dpWYvpMf
主役のモデルは樺美智子か?

むかし国会議事堂正門にCB750で特攻かました男がいたっけな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:43:34 ID:MqfVysko
だいぶ待たされたがこのできなら大満足
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 15:51:15 ID:jvMqvYTU
なんか足りないと思ったら
サングラスかけたパイナップルみたいな噛ませ犬がいねえ。公式にも。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:00:11 ID:ncNCNqv1
これって一年以上前から公式に白い一枚絵上げてたやつ?
実現したんだ。ポシャるのかと思ってた。しかも面白いし。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:01:06 ID:7JsoG6fW
期待してたより全然面白いな。今期は$以外期待はずれだったがいまのとこ
これが一番だわ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:01:11 ID:I/2wbZk7
パンツ丸見えに全く動じない岡倉顧問カッコイイ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:07:30 ID:HxfXwJpo
女なんて汚らわしい。
男の子しか興味ないのです。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:19:41 ID:rIzbAEno
期待以上だったわw
アニメ化発表から結構待った気がする。
一時はアニメ化なくなるかとおもってたけどまたされた甲斐あったよ。

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:19:53 ID:jNpUHsxO
>>620
19歳のババアのパンツなんて興味ねぇよ

ですね、わかります
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:25:05 ID:xwNui4UW
1話観たけどこれ面白いねー
30分があっという間だったよ
DVDほすぃ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:33:02 ID:12rpm6js
最後のジャンプするところ良かった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:46:47 ID:eyyq1VKD
フェーゴのエンジン音って色々混じって聞こえないか?
スターター、始動直後、アイドル、全部違う物を繋いだ感じがする。
バイクは素人だが、始動直後は昔聞いたガンマの大型のような音がするけど、
アイドルは4ストの音だろうし。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:03:10 ID:8bVgi/Ns
それが本当なら効果担当がそれほどこだわってないんだろうさ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:25:51 ID:CixfT2mN
まずバレエの描写が丁寧で驚いて、曲がなぜかキエフの大門だったのでずっこけたw
でもラストのシーンにも意外とよく合っていて結構良い感じ
久々にピアノ版の展覧会の絵を聴きたくなった
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:26:09 ID:8sIdQVhJ
こだわって無いとは言い切れないぞ。
本物そっくりにすると返ってチャチくなることもある。
映画とかでも銃を撃つ音とか迫力でるように大体がウソの音だし。

まぁ、実際のところはスタッフに聞かなきゃわからんが。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:14:09 ID:+GEDYkWe
>>312
原作者や作り手の青春時代を反映してる影響でしょ、よく見られる現象
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:15:39 ID:+GEDYkWe
>>629
養殖物は美味いの法則
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:18:54 ID:lPHORHIr
EDが地味にいいなぁ主人公とお母さんとのつながりを歌詞で上手いこと表現してなぁ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:20:00 ID:PI1SqN+r
車輪が真横に来ている時、大八車状態の時は前後のバランスをどうやって取っているんだろう?
一輪車と同じだよな?
その状態で加速すると後ろに傾くと思う。

あと、珠代ちゃんの前を通った後、タイヤ痕を残して右ターンした時って、立ち上がりでハイサイド喰らってたはず。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:20:21 ID:uKveYNZb
>>626
そもそも内燃機関らしいというだけで2ストとか4ストとかツインとかマルチとかの今までの枠に収まらないエンジンかもしれないじゃないか!
実在の兵器をモデルにした某パンツアニメではエンジン音や発射音に本物を使ったらしいな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:24:07 ID:PI1SqN+r
顧問が自分のライドバックのカプラーと接続した後、「ブレーキ」と言いつつ自分が先にブレーキをかけるとカプラーが外れるから意味ないだろ。
ジャンプした後はカプラーが外れてコードがぶらぶらしてたね。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:24:16 ID:56fLLYG1
>>634
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!と何度言えば(ry
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:28:42 ID:HxfXwJpo
>>635
システムが再起動したようだからその時点でコネクタが外れても構わないだろう
コントロールを乗っ取ろうとしたのなら話は別だけど。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:36:28 ID:PI1SqN+r
>>637
その後、フェーゴのカプラーに接続しなければ今までと同じじゃね?
あれって外部との接続用じゃないと思う。
内部で接続されていたのが立ち上がった時の振動で外れたんだと想像できるけど。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:40:06 ID:KSSvJeDz
>>638
電源が戻って命令系統の情報さえ通ってれば基本的な動作は可能だったんじゃないか
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:43:06 ID:HxfXwJpo
あれ、外部との接続用だと思ってた。
バッテリのブースターケーブルみたいなものかと。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:46:13 ID:EYDcPwzG
>633
一輪車と同じで前後の傾きで制御じゃね。セグウェイみたいな感じ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:51:00 ID:PI1SqN+r
>>641
セグウェイは重心が低いけど、ライドバックは重心が高いからかなり難しいと思うよ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:52:19 ID:TepZHmap
外れて命令不能になる+強制終了してしまったから基本的なバランサーくらいしか機能しなくなった

繋ぎ直して再起動する間もないからオッサンはとりあえず自分のと繋いで自動運転命令を送り込んだ

だと思ってた
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:56:19 ID:LKFjYOxJ
>>642
体重移動じゃ無理かな?重心が高いからその分。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:59:31 ID:Uh09/3kh
キャラがまったく受けそうもないのにこれだけ反応があるってのがすごいよね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:00:54 ID:kYzblFlO
ダイエーの課長代理は琳に見つかって修羅場ですた
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:02:37 ID:szMAE2Bm
>>642
アームでバランスとってるんだろう
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:02:57 ID:SMufKyGs
録画してたの今見たが
キャラデザとパンツが気に入ったので視聴続けることにした

てか失礼だが意外にもかなり面白かったわ
最初は戦争ものなのかバレエものなのか作品の方向性もさっぱり見えなかったが
実はモータースポーツものなのも意外だった
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:05:19 ID:PI1SqN+r
アームでやじろべえしてるわけか。
アームと言えば顧問はいつも格納庫の扉をアームでこじ開けているみたいだな。
アームの当たる部分だけ崩れているし。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:07:48 ID:q8QPeMm6
>>648
モータースポーツ物と期待させておいて、寝たきり主人公とゾイドなアニメもありましたね。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:08:04 ID:EYDcPwzG
あんなもの大学構内で爆走させたら一発で廃部だよな。
裏で軍が後押ししてんだろうか。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:08:44 ID:PI1SqN+r
某ストライクなんとかみたいに、パンツのスジに拘って欲しかった。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:10:07 ID:T3hI3Wp3
軍用ですら搭乗者むき出しじゃ兵器としちゃ使い物にならないな
せめて歩兵火器と破片を防げる全周装甲が欲しい
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:10:31 ID:8bVgi/Ns
ロボット戦争ものなんて思わせておいて実はサイキック思想ものなんていう
名作だと言われているものもある
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:12:59 ID:ZGPIrj+0
>651
その辺はアバンで察するべし
大したOTでもない技術で作られたマシンが戦局を
一変させること自体、とんでもない展開だな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:14:30 ID:EYDcPwzG
このままロボットバレェものという新ジャンルを切り開いて欲しい。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:15:23 ID:T8WHHMo/
今見終わった
なかなか面白いぞ
作画満点・メカデザ満点・ストーリー満点・カメラアングル及びカット割り満点
キャラデザ80点
パンツの質感0点\(^-^)/


おパンツてorz、そこしかねぇのか俺

なんせOPが鳥肌やわ、戦争とどう絡めるか見物だね
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:23:14 ID:F2NFTsI1
明るくて友達思いな豊口キャラ頭潰されちゃうんだよな…
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:25:57 ID:wRuR3yBT
面白かった
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:26:00 ID:CknT5zsV
そういうこと書いて面白い?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:27:50 ID:lPHORHIr
>>656
フェーゴがバレエのチュチュつけて踊るのかw
見てみたいなぁ
このままライドバック部で終わるよりバレエに関してもいろいろ見せ場があればいいなぁ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:38:01 ID:T8WHHMo/
おパンツしーん2回あるけど2回目のアップ、なんだこりゃorz
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:41:28 ID:RYbV/p9q
これは恋愛要素とかあるのですか?
緑色の髪の女の子とピンク色の髪の女の子が
一人の男をとりあったりするのですか?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:42:35 ID:8tZ8N8jQ
戦争ものだったのかこれ、IGPXみたいな感じなのかと思ってたorz
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:43:22 ID:SyOt4yCy
OPのタイトルが出てるシーンではブレーキキャリパーがスイングアームの上についてるのに
次のシーンでは下についてるーと思ったら
ちょっと引きのシーンではやっぱ上についてる
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:45:44 ID:RYbV/p9q
>>664
スカガとかブラスレみたいなライトなものかと思った
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:51:16 ID:R7Z+1vIr
なんだまた戦争か
CM見て萌えアニメかと思ったのに騙された
録画まだ見てないけど削除しとくか
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:52:34 ID:LKFjYOxJ
黙ってやりなさい。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:52:56 ID:AT44uWEa
逝けよ萌え豚
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:55:56 ID:lPHORHIr
主人公がバレエしてる時怖そうな顔してたけど
化粧してるし本番だからピリピリしてるんだろうなぁ
ライドバックに乗ってるほうがかわいいなぁ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:56:41 ID:+GEDYkWe
>>657
戦争はいらない・・・ってか戦争で開発された技術って描写じゃなかったか?原作違うのか詳しい人
インターネッツようなw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:58:29 ID:ncNCNqv1
最後すっ飛んだところであんな活き活きとした表情するとは思わなかった
そこでグッと惹き付けられましたわ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:00:58 ID:SMufKyGs
パンツで重要なのはパンツ自体よりも
パンツを見せる状況、人物、そしてスカートの翻り具合だよ
その点を考慮して今回の1話をパンツで評価すると
パンツ的に限りなく満点に近いパンツだよ
どこぞのズボンアニメとは比べ物にならないよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:04:11 ID:fXoulS+H
なんだまだ誰も水樹褒めてないじゃないか
いかにもバレエやってそうな声でハマリ役だと思うぞ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:05:23 ID:LKFjYOxJ
自然だからとくに言及もされてないんじゃないの?
それすなわち賞賛って思ってるが。最近のとにかく文句って風潮からすると。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:10:16 ID:fXoulS+H
意志の強そうな感じがバイク乗りそうな子に聞こえるのもいい
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:10:23 ID:b1BAu27h
水樹のクセに叩かれないんだから「許可」ってことだろ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:11:03 ID:KSSvJeDz
>>674
声優で合わないなって文句は書いても
あってるときはわざわざ書き込まないもんじゃない?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:11:08 ID:fDqLLm8C
>>652
あれはズボンだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:13:36 ID:jDGjGzys
>>671
元々あった技術が戦争に転用されたのか、戦争で生まれた技術なのか、
そこら辺は原作でも曖昧だったような・・・
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:16:49 ID:8bVgi/Ns
ぶっちゃけ戦略核がある以上、政権瓦解を誘発させることはできても
新政権の樹立と維持は無理だろうという話ですが、かなり無粋。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:17:53 ID:TAWTl0Y8
戦争みたいな糞展開は止めてくれ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:22:26 ID:uKveYNZb
水樹は正直好きじゃないががこういう演技ならまああんまり気にならない
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:22:34 ID:6oVDLfQQ
水樹って基本的にキャラが空気になりやすいから声はあまり注目されないのですよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:23:44 ID:KSSvJeDz
>>684
空気でも下手だったり合わなきゃ叩かれる
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:23:56 ID:KSSvJeDz
カサハラも水樹を絶賛してるのに何を今更
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:24:46 ID:uKveYNZb
>>667
萌え萌えなシーンもありますよ^^
パンツ見えていることを指摘されて恥ずかしそうにスカートを押さえるシーンとか
http://dec.2chan.net:81/18/src/1231694617366.jpg
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:25:47 ID:e9AneG+/
世界征服なんて面倒臭いばっかりでメリットないよなぁ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:26:15 ID:KSSvJeDz
>>686
原作者の絶賛はまずあてにならない
てかID同じだな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:28:05 ID:LKFjYOxJ
>>687
なんという色気のないぱんつ。


だがそれがいい。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:30:50 ID:KSSvJeDz
>>689
じゃあ誰が言えばいいんだという話になるぞ
本来声優はアニメに溶け込んでいてアニメのスレの話題に名前が出てこないほうが良い仕事しているんだと思う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:33:34 ID:b1BAu27h
俺も、誰も声優のことなど口にしない、考えもしないというのが理想だな。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:33:37 ID:6oVDLfQQ
俺はどんな役聞いても耳に声が残らないからどんな役でも違和感感じた事は無い
だから最強の空気声優だと思ってる
もちろん褒めてる
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:34:10 ID:8bVgi/Ns
多分ミキサーと音響演出者の絶賛なら納得できるんじゃね?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:34:53 ID:LKFjYOxJ
>>693
たぶん最強なのは、お前。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:36:56 ID:fXoulS+H
>>691
待って、俺が褒めるから
俺が視聴者代表として褒めるからケンカはやめて!
お嬢様っぽいところがイイよ!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:38:46 ID:uKveYNZb
所でいま日テレ系で安田講堂のドラマやってるぞ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:38:52 ID:DxF/sPAW
岡倉の乗ってた方はもろモトクロッサーのエンジン音だったなあ。
久しぶりにA747(エンジンオイル)の焼ける匂いを思い出したw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:38:56 ID:SAGC6VcB
多分とくいわざはインメルマンターン
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:42:58 ID:8bVgi/Ns
一瞬ridebackに主翼が生えるトコを想像した
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:54:33 ID:lF0qE80B
最初の動かし方がバイクそっくりでワラタ。
メカがブラスレみたいだけど関係ないの?

1話の爽快感?からテロや紛争の鬱展開になるとは想像できん。
いや、世界情勢やばいとかテレビで匂わせてはいるんだがミスマッチすぎる。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:57:53 ID:gMZygUaW
最初の方見てプリンセスチュチュ思い出した

バイク乗れないけど、見てて楽しかったよ
いっそゲーム化してくれw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:05:18 ID:EYDcPwzG
フェーゴの派手な動きもいいがちっこい方の小回りの効いた動きもいいな。
その辺のモーションに関してはこれまで見た中でも最高だわ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:08:10 ID:TSALJH5L
今1話の録画見た
バイクモチーフなだけあって人馬一体感みたいなのは相当意識して演出してるみたいね
ライダーの体重移動に対する反応とか、かなりツボを抑えた動きで好印象
ライドバックのローリングとかピッチング見てるだけで心踊るわ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:24:58 ID:gkLt3xSd
>>702
あのアニメもキエフの大門が印象的だったね。いいアニメだった

にしても全くノーマークだったけど続きが楽しみだ。来週はまだか
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:27:42 ID:ax+oa92z
正直、パンツよりも胸の谷間の描写の方が良かった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:37:43 ID:TUVWkFJM
これって
左翼アニメかと思ったら対テロリストアニメか

面白そうだから、見てみるわ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:42:38 ID:dtcHP0eO
番宣のバリバリ〜って水樹の声?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:45:33 ID:mNFizgp1
OPが何を言ってるのかさっぱりわからない。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:49:29 ID:jNpUHsxO
ブラクラの時も言われてましたな・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:55:21 ID:I/2wbZk7
GGP関連の話、要らないよな…
いや、面白いのかも知れないけどさ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:56:21 ID:OM8H7/3k
日本人も英米人もわからないOPですから
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:57:03 ID:LKFjYOxJ
ジャパングリッシュか。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:57:57 ID:bHx7Ja1i
I'veの歌手の発音を解読しようとしてはいけないw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:01:53 ID:q8QPeMm6
>>711
ライドバックの使い方の対比で、互いのストーリー絡めずにやってくれるとかなら面白いかも。
テロ鎮圧や軍事行動とかたやレースとかそれこそダンスパフォーマンスさせたり。
そもそも民間人は、ライドバック何に使えばいいんだ?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:02:12 ID:AHcDAK3g
>>326
俺は背景画に空の境界を感じた
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:04:26 ID:h5m2JkVl
これでバイクレース出るようになって、学生たちの手作りレースが盛り上がってきたところに
GGPが贅沢は敵であるとか言って解散命令、それに反発しレースで決着つけましょうと、
淋とGGPの軍用ライドバックが対決。それで勝利して学生自治が認められ大団円と。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:06:57 ID:EORkqQdq
スレの進行はまぁこんなものか。
黒塚がまた1つ・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:09:37 ID:KLVfhs83
雨宿りのシーンあたりから見直してきたが
やっぱり動きがいいなぁ
視聴続けて話面白かったらDVD買うかなぁ
面白くなくても動きのよかった話が収録された奴だけ
DVD買いそうだw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:09:53 ID:F+Tl9lwr
>>665
上に付いてるのはリア。下に付いてるのはフロント。
つまり、リア→フロント→リアと映っている。
アームの向きが同じだから紛らわしいけど。
俺もはじめはアレ?と思ったけど、よく見たらアングルが前後変わってる。

それより、あの指を思いっきり挟みそうな二本レバーが気になってしょうがないw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:10:43 ID:h2LvSodX
原作の暗い展開よか
このままカラっと行ってくれた方が
名作の悪寒なんだけどな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:12:05 ID:TepZHmap
悪寒なのかw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:13:17 ID:EORkqQdq
少数で応援してたインディーズバンドがメジャーデビューして
大人気になった時のあれだろ?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:15:39 ID:kIM/KjGU
OPも単語レベルなら耳で拾えるな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:15:40 ID:NI4xyVRa
パンツ見られても動じてないのは、元バレリーナで股間ガン視に慣れてるから?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:17:00 ID:SZfM3NMx
雑誌記事を読んだら作画枚数は1話で6〜7千枚、4話が1万枚らしい。
やっぱりCGに手書きの人物を融合させるのは、枚数を食うらしいな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:17:22 ID:J6SM6WQC
メガネがでしゃばりそうでうぜー
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:19:01 ID:LKFjYOxJ
>>727
それは東北から来たる…
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:22:51 ID:kTxIJ35M
>>726
4話に期待
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:30:13 ID:EYDcPwzG
あたしの踊りを見ろー!とか言って戦場に押しかけてライドバックで踊りまくるのはどうだろう
731イケメンQ ◆0tl/nslldA :2009/01/14(水) 22:33:23 ID:OkqM+I+n
ちょっと期待
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:38:52 ID:4Bs3ZVGg
世界を変えるというのは、足の不自由な淋が動かすことによって、欠陥が改善され、
介護用ロボットに転用、子供からお年寄りまで安全に乗れるようになり、
世界中で使われるようになるという
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:43:20 ID:kIM/KjGU
MXだと今夜放送開始なんだな
初見さんも増えるかな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:43:47 ID:BFceyEKD
>世界を変える
女の子がパンチラ気にせずスカートでバイクに乗るのが普通になる…だったらいいな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:49:21 ID:hEb6gsQx
フラッグもロボットの動きよかったなあ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:51:03 ID:kA655I3q
>>715
1日30分の乗馬でみるみる痩せられる健康器具
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:54:40 ID:9jWp/JV4
>>726
それにしてもあの顔はなんとかならんのかな
可愛くなさ過ぎ…orz
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:57:15 ID:J6SM6WQC
ライドバックの全国大会がもしあるとしたら、主人公踊りで会場沸かせそうだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:58:08 ID:7JsoG6fW
>>737
デザインとして釣り合い取れてるから結構良いじゃん。あの体で萌え絵の顔乗ってたら
かなりキモイぞ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:58:34 ID:mOL7cqrf
最初のバレエんトコであんまり面白くなさそうに思ったけど、
見てみたら凄く面白かった、爽快感を感じたよ。
視聴決定しました。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:59:01 ID:AT44uWEa
>>737
萌え豚は去ね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:01:54 ID:VdQQ+uTD
たなびく白ワンピにモーターサイクル
妙に懐かしい既視感を感じると思ったらアレだ

・・・丸善ガソリン100ダッシュ! 「Oh!猛烈!」w
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:02:14 ID:q8QPeMm6
瞳の色とか髪の色が普通って落ち着くらからいいわ。
エロゲみたいなキャラは似合わないよ、背景設定にしても。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:02:19 ID:uKveYNZb
>>739
写実系の身体に萌え絵の顔が乗ってる士郎正宗が馬鹿にされた気がする
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:02:55 ID:uKveYNZb
>>742
あんた歳幾つよ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:03:40 ID:FV2zuFHc
さっき録画してたの見た
予想外って言われてるけど、ほんと予想外に面白いな
ライドバックに初めて乗ったヒロインの爽快感が伝わってきた
原作では色々あるみたいだけど、そこだけでも成功だと思う
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:06:12 ID:DxF/sPAW
俺はこういう地味めな絵柄に惹かれたな。
>>742
せめてレーサーひゃっくぅ!くらいにしとけよw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:06:14 ID:0xSrPOUZ
今、東大安田講堂学生運動見たけど、何あの不良中学生どものたてこもり
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:07:10 ID:rs8p0f/L
次回は着地シーンから始まるのかな?
昔モトクロスごっこしてたとき予想外に飛びすぎて着地時に玉を強打したんだ
だから心配で心配で
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:08:40 ID:7JsoG6fW
>>744
あ〜あれ士郎正宗の漫画はかなりカワイイ顔してるね。しかし全体的な雰囲気のせいかあれが萌え
ってイメージは俺には無かった。世の中の萌えの定義が俺の考えるのより広いってのを良く忘れる。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:08:57 ID:VdQQ+uTD
>>745
ネラーの主要年齢層wですよ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:10:26 ID:8/ur7p7k
原作が

サヨ:主人公サイド(善)
ウヨ:悪玉

的思想の作品だから、物語が進むにつれて速報板あたりからネトウヨが突撃してくること間違いなしだなwww
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:11:44 ID:BFceyEKD
>>749
琳は玉もないから大丈夫かと。

しかし、モトクロスってけっこう高くジャンプするのな。
そういうのを見上げながらちまちまトライアラーに乗ってたあたし。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:13:32 ID:3wBgOXFT
俺はあのキャラデザだからこそ見る気になった1人だ。
十分すぎるほど可愛いよ。

あと主人公が変に捻じ曲がった性格じゃないところもいいよな。
素直で真っ直ぐな性格の女の子、って感じでものすごく好感が持てた。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:15:11 ID:jDGjGzys
>>749
安心しろ
クロス・アンカー・ランディングで華麗に決めてくれる
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:16:09 ID:arhOmy11
またオサーン釣りアニメか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:16:37 ID:J6SM6WQC
>>749
開発が進んで着地時でも何かのクッションを効かせて大丈夫になってる
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:18:01 ID:IeFKP7d+
>>749
部の車庫に返すシーンかファンの子と話してるシーンから始まって
「あの後大変だったよね〜w」って茶化されて回想→照れ顔ってのもよくあるパターンだよね
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:18:28 ID:QueOevaL
逝っちゃってるヒロインと、

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib091458.jpg

ノリノリの相棒

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib091459.jpg
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:19:52 ID:IeFKP7d+
おっ・・・と
俺だけシーン構成に食いつくとか恥ずかしすぎるぞオイ
761749:2009/01/14(水) 23:21:01 ID:rs8p0f/L
怪我することはなさそうなんだな…良かったw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:21:42 ID:PI1SqN+r
着地はスキージャンプの着地のような下り坂だと、地面に対する垂直方向の相対速度が低下して安全なんだけど。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:27:33 ID:VlQqEBen
のいぢとか武内崇風なら納得するのかね・・・いやだよそんな絵w
おれにはそんな古いデザインには見えんどこが古いんだよ?って感じ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:34:03 ID:Z4bHeZdL
今期で言えばドルアーガとかVCみたいな萌える絵で頼む
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:35:50 ID:nAfawsut
構内暴走しながら徐々に操作に慣れていく過程が気持ちよかったなー。
ポールスラロームしながら一瞬静止して回転したりとか、ああ言うのが気持ちよさ毛。

萌えだどうこうで言えば主人公にそこはかとなく萌えるんだけどなー、
絵柄云々ではなく雰囲気的に。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:36:57 ID:KLVfhs83
全体的に動きいいのに
ところどころでなんか違和感を
感じるなぁと思っていたんだが
>>759の下の画像見て気付いた
高速回転しているはずのタイヤの溝が
くっきり見えているからだ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:38:48 ID:0xSrPOUZ
>>752
時代遅れだな〜w
今の時代は、機動警察パトレイバーみたいに、バカな学生どもに手を焼く治安側の人間を描くのが普通なのに
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:42:56 ID:8bVgi/Ns
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:45:35 ID:VlQqEBen
>>768
こんなに古くないだろ
もっと線が硬質で立体感のある貞元の系譜だと思うぞ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:46:46 ID:lPHORHIr
あ〜いうキャラの絵は好きだなぁ
なんか教科書の挿絵に出てきそうなキャラがメカに乗ってるギャップというか
素朴な感じがいいなぁ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:47:15 ID:KoTEDsO4
スタンディングモードになるところはガンヘッドを思い出した。
ライドバックの動きがいいね。ここの所バイク乗ってなかったから
久々に乗りたくなったけど、寒いからなぁ・・・ヘタレだ、オレ。
どうでもいいんだが
文芸大学なら文芸ってつけるけど
総合大学にわざわざ総合ってつけないんじゃねえの?
武蔵野大学でいいじゃん。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:52:27 ID:jDGjGzys
>>767
いや、別に原作は>>752 みたいな固定観念は無いぞ
学生運動だって、作中人物に結構厳しい事言わせてる
というか、設定では、安保時の学生運動のファッションを取り入れているだけで、
主張は「占領軍(GGP)出て行け、日本軍隊復活させろ」なんだけど

まあ、アニメではそこら辺全部割愛されてるらしいけどな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:53:44 ID:mvSFgmkp
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:53:53 ID:jNvjmMgy
>>772
普通の大学には普通に演劇科とかあるのか?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:54:34 ID:mNFizgp1
>>746
俺はTVKの予告に感動して「今期の一押しはRIDEBACKだ!」といってたが、
期待値が高すぎたせいか、第1話を見て少し拍子抜けした。

何も期待しないで見れた人たちがうらやましい。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:56:36 ID:GTDSL6OA
>>772
それじゃあ実在の大学名になっちゃう><
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:57:34 ID:3wBgOXFT
>>774
2枚目はなんかあずきちゃんみたいな顔だな
5枚目はどう見ても人間の可動範囲を超えてる
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:59:07 ID:GTDSL6OA
俺もこのアニメのキャラ見てると,なぜかときどきあずきちゃんを思い出す。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:59:26 ID:+UD/swMW
ほら素朴とか言ってるよ美大崩れの鴨がw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:59:58 ID:lPHORHIr
バレエやってる人が他の業界にいったらホントに活躍できるのかなぁ
柔道のヤワラでフジコが良い線いったりしてたけど
やっぱバネや身体能力が他の人と違うのだろうか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:00:06 ID:uKveYNZb
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:02:41 ID:mNFizgp1
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:02:57 ID:q8QPeMm6
>>781
AVじゃ体の柔らかさを存分に使った作品があるな
それこそ前出の5枚目みたいなのが(笑
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:05:20 ID:lPHORHIr
>>784
体位がすごそうなのができそうだなw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:07:18 ID:zGN+eFEe
>>783
可動範囲じゃなくてももの突きだしてる部分に違和感を感じたんだが

>>784
藍ゆうき大好きでした
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:07:43 ID:pF5vxEV+
>771
じゃあ、土壇場での動力源はウイスキーで決まりだなw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:07:46 ID:SsFGK5t1
そういや、主人公が告白に来るのを待つ間に股関節広げてたヒロインがいたな…
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:09:19 ID:3tfMHtOh
>>782
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080331/tnr0803312202007-n1.jpg
そんなに変か?
バレエの作画なんて資料見ながら描いてるに決まってるし
ならそんなに変なことにはならないだろ?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:09:39 ID:jyB0M8Nh
>>786
現実はどういう形になるのかわかんないから
違和感を感じることもないけど変なの?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:10:58 ID:SsFGK5t1
写真見ながら描いてるに決まってるだろ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:11:02 ID:frvp1EKt
>>788
あれは賛否あったが良作だとオモ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:12:46 ID:jVXlxU9T
>>789
もっと他に画像なかったのか?w
ちょっと吹いてしまったぞwww
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:13:24 ID:kg460hDu
なにはともあれ、2stの吹けの良さに視聴を決定した。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:13:32 ID:rNtmTeU7
あずきちゃん(笑)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:17:45 ID:WRPWGyZV
>>774
俺の中でファティナを抜いて今期最高ヒロインになった
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:22:52 ID:qgKLLqcg
>>774
このそこはかとないフェチシズムがなんとも。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:24:09 ID:Rrdt+qAN
>>784
大空あすかを思い出した
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:33:07 ID:uX5mxFid
〜最終回作者コメント抜粋〜

ライドバックのルーツは永井豪先生原作のTVアニメ「マジンガーZ」。
1972年放映開始以来何度も再放送されたロボットアニメの名作です。
マジンガーZとは、主人公・兜甲児が運転するロボット。
運転席は地上18メートルの頭のてっぺんにあり、操縦感覚は、劇中の表現によれば「バイクの運転と、ほぼ同じ」とのこと。
全身に武器が仕込まれているとか、敵がどうのとかはともかく、幼少の頃のボクにとってマジンガーZとは、まさに「新しいカテゴリーの乗り物」でした。
 
「運転席からの景色はどんな光景だろう?」「ハンドルをどのくらい傾けるとあんなふうに動かせるんだろう?」「内の近所を歩くとしたら電線に引っかからないように気をつける必要がありそうだ」
・・・道を歩いてるとき、自転車に乗ってるときなども、四六時中妄想にふけっては、うっとりしていた少年時代でした。
「RIDEBACK」は、そんな子どもの妄想を何十年間もかけてじっくり熟成し、さらにその凝縮部分を一滴一滴、入念に抽出した産物なのであります。
これはもう、描いていて楽しくないワケがありません。執筆中は机に向かって手を動かしながら、愉快な夢を見続けているような心境でした。

そして、まさかのアニメ化。そもそもが「幼い頃観たアニメをもう一度!」という初期衝動が凝縮した漫画なので、アニメ化は手放しに大歓迎でした。
原作ファンの方々には勿論、「ロボットアニメにはちょっとうるさいよ」という人にもぜひとも観て頂きたい作品です。


後半のライドバックの描写なんて作者感涙ものなんじゃねえのかな?
原作が陰鬱描写あるのも幼少期に観たアニメにも影響があるのかもしれないな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:37:27 ID:Wd3uHiJQ
俺だけパンツが見えなかった。
見た奴ぶちのめしたい。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:38:21 ID:w0RdERbF
「ロボットアニメにはちょっとうるさいよ」という人www
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:38:51 ID:Oww8uDF/
それにしても作者が描いた予告はどーでもいいレベルだな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:41:24 ID:PqDq3X1y
>>799
あの動きには原作者どころか原作厨さえ泣いた
原作だと、動きの描写は一コマに何体もライドバック書いて、
効果線で繋いで描いてたりするんだけど
そういう静止画的なポーズが全然違和感なく、かなり取り入れられてたように思う。
コンテ切った人マジで尊敬するわ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:48:46 ID:uX5mxFid
>>801
そこは読んでて笑ってしまった
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:52:53 ID:Z4OBFi7x
でもストーリーが別物
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:54:30 ID:ZV74ryKV
琳が、観月ありさか浅田真央かというような超絶バレリーナ体型なのはわかる

しかし周りの友達も、メカニックの先輩もみんな同じ体型だったのが悲しい
単なるキャラデザの問題だったのか…
まあ最後まで視聴&録画するのは決めたからいいんだが
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:56:40 ID:3tfMHtOh
バレエってダンスの究極なんだよな
バレエダンサーほど自分の体を自在にコントロールできる人間はいないってくらい
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:00:36 ID:Wd3uHiJQ
おい、なんでパンツの話をしてないんだ。
おまえらには絶対パンツは見せん。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:02:50 ID:w0RdERbF
でもさ、パンツはパンチラであっても見せて欲しくなかったな
どんなに不自然であっても、絶対にパンツは見せない!という
CCさくらみたいな硬派な心意気があってもよかったと思ってるよ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:07:12 ID:3tfMHtOh
ジブリパンツ的なアレだろ?かの富野が潔くないと批判した
激しく動けばそりゃ見えちゃうよねっていうスタンスw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:08:20 ID:Y6KEk5vi
アニメ版では全共闘じみた学生運動はないみたいだな。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:08:59 ID:TNSHDlpB
綺麗なお姉さん のパンツは好きですか?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:09:45 ID:iYV9Lo5h
お前らパンツどころの話じゃねぇ、ライドバックの玩具を見つけた!
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:11:38 ID:5qfh8M0B
>このままライドバックのレースとキャンパスライフを楽しむ青春群像劇にした方がウケそうな気がするんだけど、
>オープニングで琳が戦争の情景を見据えてるし、
>不安定な政情の世界観を説明してたし、やっぱりそっちに進んでしまうのかなあ?

>アニメ版でも、第4話でしょう子がテロに巻き込まれて、
>それを助けた琳がGGPに目を付けられる辺りからきな臭くなってしまうようで。


4話で>>497の【学生運動のヒロインになり警察に目をつけられる】になるな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:12:54 ID:0asWc56c
先の展開とかわざわざ教えてくれなくて良いから…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:18:25 ID:iYV9Lo5h
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:20:03 ID:D3Jd2Oer
チバ、テレ玉、tvkとパンチラを確認できなかったおれの最後の砦MXまで@10分
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:20:30 ID:8whzTOHL
好きに決まってんだろ!
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:20:48 ID:fSvaPg0a
ロザバンじゃあるまいしw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:22:15 ID:uX5mxFid
パンツはいてないほうがスースーして気持ち良さそうだな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:24:41 ID:O/15Sn0m
パンツもいいが、OPのメーター周辺のデザインとか
インターフェイスの動きがめっちゃツボに入った。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1231950177084.jpg
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:26:00 ID:/+LAdJtU
OPかなり絶賛されてますが、、、、

あのくそぬっるい動きのどこに疾走感を感じるのかおせーて。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:29:14 ID:z3W8v4H/
初めて見た。
純粋に、メカメカしい印象。
1話だけだと本当に状況説明しかしてないから、良し悪しの判断はしかねるね。
「悪くはなさそうかな」って感じ。そういうわけで、来週も見る。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:33:28 ID:Mo6SlFeO
MELL歌が結構ツボだなぁ
OPだけ録画を繰り返し見てしまう
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:46:15 ID:FHBb473p
>>725
いや、バレリーナの股間をそんなまじまじと見る奴はごく少数だと思うが…
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:48:28 ID:QwJjdfvj
武蔵野総合大学ってことは、モデルは成蹊大学かな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:50:29 ID:PKF/+xgc
いや、それはない。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:51:40 ID:Y6KEk5vi
>>810
それくらいが一番だよ。
俺エロ漫画やエロゲー普通に買うけど、ロボット物とかの
普通の作品でパンツ見せるだの見せんだの履いてないように見えるだのとか
こだわってるの、作り手も喜ぶユーザーも馬鹿じゃないかと思う。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:55:45 ID:fu1kcB0U
BSのバイクアニメと違って
戦闘ねーけど、雰囲気は気に入った

で、どんな展開に行くんだ?

お願いだから軍とか戦う展開は勘弁
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:55:53 ID:w2+FYVZn
またパンツアニメが一つ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:57:38 ID:MkdfVpas
MXみおわた。これはかなり期待大!
原作かってみよう
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:58:13 ID:fSvaPg0a
>829
組織の統治下に在る世界で戦い無しは有り得んだろう…
どのみち今期では完結しないけどな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:58:35 ID:lqupSREN
偶然起きていたので見たけど、なんかイイ作品だな
(制作マッドハウスか)

とらドラと被るから、地デジ録画できないのが悔やまれる
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:58:39 ID:MTw9R8BM
メカデザインはともかくとして、1話の見せ方としてはかなり良かったな
見た。
そんなに言うほどの動きか?
俺の感受性が低いのかな?
それよりバレエの動きが汚すぎて萎えた。
メカじゃなくて人間を動かしてくれよ。
寝るわ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:59:54 ID:bGdy8cfo
いい作品だよなぁ
ヒロインの設定だけで少し泣けるわ

俺のライドバックについてこれるか!?
って話にはならんのだよな?

バトル物なんかな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:00:10 ID:fu1kcB0U
>>832
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ただの女子高生が戦うって無理あるだろw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:00:29 ID:MXcRpYme
おもしろかた
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:01:05 ID:MvkrjdC6
ベタベタな展開がたまらん
このままスポ根ものとして続けてくれ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:01:23 ID:uX5mxFid
>>837
大学生な
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:02:54 ID:RQlNup+p
自動車業界も、若者の車離れを嘆くならこういう乗り物を作れよな。
ロボットアニメ世代の琴線に触れれば10年ローンでも買うぜ!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:04:16 ID:Z4OBFi7x
メカに力が入っててキャラデザインが地味めなのが良い感じ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:04:23 ID:fu1kcB0U
>>840
大学生なの? そういや高校でモーター系の部活って無理か
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:05:59 ID:fSvaPg0a
>837
ライドバックを馬、ヒロインをジャンヌ・ダルクに例えれば、
十分有り得る
天性の素質が災いし、組織に祭り上げられていくわけだ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:08:29 ID:kvPbgQGx
ワンセグの残像でまくりのカクカク映像だからよくわかんね('A`)
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:09:49 ID:Ph4dFOHc
このキャラデザが良い感じを出してるな
時かけや新海が好きな自分だがハマったよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:10:50 ID:gXlW8A4l
ライドバックの挙動に合わせて上の人間がよろけるとか細かくやってたな
完全に乗り込むメカと違って、3Dと作画あわせるの大変だ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:12:38 ID:6oWB5pm6
今MXで見た
早くも今期最強候補だわ
OP良かった
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:26:41 ID:5IYLLUbN
おいおいこれ面白れーな
ターゲットが大人向け?なのかキャラが地味目でうるさくないのが良かった
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:29:18 ID:yTNuaEYt
1話みたけど面白いなこれ
ライドバック欲しい
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:34:03 ID:2z6rpjD7
緑髪がうざかった以外は、概ねよかった
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:40:19 ID:lP9HvVMu
なんか、エロい
ヒロインの顔だけでアレが反応しかけたの俺だけ?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:40:38 ID:r1euRUs5
やっと見られたけど面白いねこれ
キャラデザがオタアニメぽくないのが逆に良かった
昔初めてギヤ付きバイクに乗った時のワクワク感を思い出して
ドキドキした
先輩らしき人が乗ってた2ストミニライドバック欲しいー
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:42:49 ID:NCUaMPB8
>>774
一枚目の沸き最高w
ここ一番好きなシーンだ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:45:02 ID:mAVaoKik
>>774
一番最後、エロいw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:03:40 ID:eqERJj2O
スカートが重力を無視してるアニメのスレはここですか?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:11:36 ID:JqsyRpQS
>>856
なびくって知ってる?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:13:06 ID:2Y8/fsLd
>>856
どの場面を言ってるんだろうか?
走行中はわき腹から背中に気流が渦を巻くから
あの手のスカートやら前開きの上着なんかはあんな風に広がっちゃうんだよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:19:48 ID:Z4OBFi7x
>>856
違います
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:23:28 ID:0yJfY2tb
>>856
沢山安価もらえてよかったね
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:44:34 ID:mtuZNmm9
ぱんつ見られてもあまり動じないヒロインか…
気に入った。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:46:54 ID:yMy1u6rZ
ちょっと恥ずかしそうにスカートを直す仕草がいいよね
新鮮だ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:46:58 ID:UcEyq+cy
MXで視聴した

かつてのテレビ東京深夜アニメの匂いを感じる
時代が違えばテレビ東京で放送してたんだろうな〜と思った
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:55:25 ID:pfHN03qP
>>774
ワキチラ谷間チラエロス
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:55:27 ID:CfHZkSH0
ムソルグスキーがよかったわ〜
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 04:06:19 ID:6SEqbab4
なんでMXはとらドラとかぶってんだよ(´・ω・`)
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 04:13:30 ID:KJw/ooVt
主人公、小清水がよかったな

理由は聞くな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 04:17:21 ID:kvPbgQGx
ED前にCM挟んで欲しくなかった
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 04:30:05 ID:+jdYp9p+
これからの展開がやたらと楽しみだ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 04:30:18 ID:85GwNWHM
>>867
馬か馬だからか?w
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 05:36:35 ID:g3jbqylM
>>822
プロローグからOPへの入り方がすごく良い
後は計器が動くところやギアの切り替え、ライドバックが前面に出てくるところ
んで後半の戦争のシーン
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 05:52:16 ID:g3jbqylM
疾走感とはちょっと違うか
でも全体的に走ってるという感じが伝わる画面
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 06:18:46 ID:MnN1HweQ
バレエの衣装で華麗に乗りこなす絵に衝撃を受けた
爆走シーンも格好いいしヒロインのキャラも魅力的
これは今後人気でるだろうな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 06:25:19 ID:ZWl77+e7
一話のキャプまとめzipとかどっかにある?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 06:38:10 ID:qsKiJ2eL
OPでフロントアップさせる前に2回シフトダウンしてる。フェーゴは逆シフトか。芸細けー!
ED、歌詞聞き取りたくてヘッドホンつけて何回か聴いてたら……あれ、なんか目から鼻汁が
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 07:13:26 ID:XphbO4Wi
OPは雰囲気出てるけど
もっと動かして欲しいなとは思った
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 07:47:11 ID:MpWbQxK7
これは学園物?スポコン物?戦争物?百合物?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 08:05:38 ID:8gIdfy6D
最後だけはないんじゃあないかな。願望が透けて見えるのだけど。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 08:15:42 ID:BD3AMq55
>>861
ダンサーは恥ずかしがっていたら出来ない商売だからな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 08:21:55 ID:0xq8RRZs
GGPが何処からかやってきて大国をやっつけ世界征服しちゃいました!
が事実だとさすがに突っ込みどころが多すぎるんで
あの冒頭シーンはあくまで「世間に疎いお嬢様の理解」としておきたいが
そうもいかんのだろうなあ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 08:52:38 ID:Ohn8EJkh
>>674
指摘されて今気がついた・・・最近まで腐向けの作品でフェアリードクターなんてやってたからか?w
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:02:49 ID:ZkXLzd/r
>>816
トランスフォームすぎるw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:10:19 ID:+a67/wqm
モスピーダみたいのを想像してたんだけど、少し違うようだな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:28:00 ID:Oww8uDF/
これだな!ライドバックに近いイメージ。初めての人でも安心して乗れるバイク
ttp://storage.kanshin.com/free/img_36/365815/k1156382119.jpg
ヤマハなら、ヤマハならきっと何とかしてくれる
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:28:19 ID:e6QzkcwG
バレエのシーン酷過ぎて切りそうになったが、
後半は主人公の気持ちが伝わってくるようで面白かった
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:36:25 ID:cocbV3Zf
エンディングでロマのフ比嘉の名前久々に見たわ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:53:58 ID:ofBbEM2T
>>884
なにこれ?どんな感じで動くの?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:55:34 ID:Mtvk7Zf2
萌えキャラじゃないのが気に入った
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:56:16 ID:Ohn8EJkh
>>884
市販化したら200万クラスになるぜ恐らく
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 09:58:33 ID:8jXW/T5u
>>884
俺はこっちのほうをイメージしたけど
http://www.gizmodo.jp/2008/04/uno.html
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:05:55 ID:NCgxDB4B
>>890
おおこれはヴイナス戦記だ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:13:18 ID:Oa0nQG3H
普段の所々で跳ねた髪や野暮ったい服装で受けるぼんやりした印象と
メットかぶってる時やバレエ踊ってる時の生き生きした印象とのギャップがいいね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:19:33 ID:Qc8WgB1s
自分もパンツ見えなかった。
冒頭、ムゾルグスキーのキエフの大門が動きにあってなかったので、非常に不安にさせられたが、
後半は良かった。見てるアニメって、全部マッドばかしになった。
GGPの兵士らしき人たちが持ってる銃がドイツのXM8なのはどういう意味があるのだろう?
図書館とは違うぜ?見たいな意識の表れとかだろうか。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:22:21 ID:bg7wx7IS
>>887
普通のバイクと一緒のコンセプトだったはず。

よく見たら、後輪のアームを可動式にすりゃライドバックみたいにいけそうなんだな。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:24:05 ID:Oww8uDF/
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:24:14 ID:Qbi2g+p4
>>893
録画してコマ送りしないと見えないよ。
あれを素で見られるならレーサークラスの動体視力の持ち主だと思う。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:25:44 ID:bg7wx7IS
>>893
前世紀の軍とは違うって現われかね、OPの戦争シーンで敵側?はM-16振り回してたし。ライドバック隊は、MP-5?ぽかったけど。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:28:30 ID:Sif6Hrzf
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/20/816.html

小型ロボットではあるけど両足の二輪で移動ってのでペタシ
ライドバックはセグウェイの延長みたいなものとして体重移動でスピードや
方向を切り換えられるのがなんかめちゃくちゃ楽しそうに感じる。

琳(だっけ?)が操作に馴染んできたところで、ぐいっと体を前傾させて行くトコとか
気持よさそうだなと思ったよ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:39:07 ID:9q/9CKQk
これって2クールなの
あと何回かでガンダムやマクロス展開になるのかな
戦争とかレジスタンスみたいな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:45:22 ID:wcWm+zro
>>896
いや、普通に何度か見えたぞ
あれが全く見えなかったならお前さんの目は相当やばい状態だと思う
俺も視力は別に良くないし
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:48:19 ID:frvp1EKt
TVの状態にもよるだろうさ。

貶し合うなよ糞野郎どもw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:50:53 ID:qgKLLqcg
画像も貼らずに(以下略

まぁ白いロングスカートに白いぱんつだから、見え辛いのは確か。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:53:41 ID:pxjeB9Yv
ニコ動とかで見ても余裕で見えるからなぁ・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:56:00 ID:qgKLLqcg
>>903
むしろニコ動とかの方がフレームレートが間引きされてるから見やすい。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:56:11 ID:Qbi2g+p4
>>900
最後の方の崖から飛び出す直前のシーンのはパンチラじゃないよね。
パンチラさせないように逆に不自然な画になってる。
パンチラがあるのは大学の構内を走ってて、何とかキャンパスっていう看板の脇を
通り抜けるところだけじゃないか?
あそこはコマ送りしてて気がついた。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:57:28 ID:lViluykL
予備知識なしでこのアニメおもしろかった
上手く言えないが原作や設定が凄くおもしろそうってよりは
このアニメ自体を作ってる製作陣のセンスの良さを感じた
他のチームが作ってもこの1話はこうはならなかったんだろうなと
暴走シーンのドキドキ感と最後飛んだ時の爽快感が凄い
逆にこのスレにきてここから原作が戦争に向かっていくと知って心配だ
このままセンスの良い作品で仕上げてほしいな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:12:57 ID:0vACLG9j
久しぶりに良作な感じのアニメだなぁ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:16:20 ID:s6/lyrdg
顔長すぎて生理的に受け付けないのは俺だけか?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:19:12 ID:9q/9CKQk
ゴメン。テンプレみたら1クールか。。。
って1クールで戦争突入して完結すんのかな
DVD売上次第で2期ありって展開かねー
是非BDで観たいねコレ
なんとか25話くらいにして欲しいね。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:19:13 ID:cqJ0GRpC
>>908
俺はお前が生理的に(ry
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:20:15 ID:eLrwuoiU
これだけ2話が待ち遠しいアニメは久しぶり
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:20:41 ID:Hc6Sf5pv
絵が綺麗だな
地デジの画質がという意味ではなくて、芸術的に綺麗というか
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:23:09 ID:eZ+jq6o/
今見たけどなんか名作臭がする
この期待を裏切らないで欲しい
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:28:16 ID:llszWh4A
ブラスレとコラボしたら面白そうだが舞台が全然違うから無理だな・・・
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:30:19 ID:SsFGK5t1
何も似てもないのにブラスレブラスレ言う奴ってなんとかならんのかな。
このスレに限らないから困る。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:33:29 ID:Qbi2g+p4
>>909
でも、どう考えても琳が反GGP闘争の中心に立って世界の命運を握るポジションになるって
のは想像しにくいんだよ。ライドバックだって単機で世界を変えられるほどの超兵器じゃないし。
リンだってそれができるような凄いキャラじゃなくて、どこか“等身大”の女の子だし。
少なくとも1クールでそこまで持っていけそうにない。
そこらへんがセカイ系の作品と毛色が違う部分だと思う。
だから原作もああいう終わらせ方しかできなかったのでは?
そこらへんをどうしていくかかなりアクロバティックな展開をしなきゃいけないと思うんだが。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:45:08 ID:UEO1Hg1o
GGPが新兵器で超大国を倒して世界を統治というとこから無理があるので
深く考えないでアクションを楽しむつもり
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:47:10 ID:0vACLG9j
風呂敷広げないで学園の周りの人間を描いて欲しいな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:50:33 ID:Pw2Dy5gB
>>916
それはオレも思った
原作では「イコン」とかいう訳の分からない代物で強引に関係づけていたが、
設定も変わってしまってるし、普通に考えればただの「お騒がせ娘」だわな
2ちゃんの犯罪予告犯と同じレベル
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:51:22 ID:1m4XkFm5
やべえ、ちょいと自転車で買い物にいったら踊りたくなってしようがねえよ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:55:53 ID:eZ+jq6o/
自転車で手放し立ちして坂を疾走したことを思い出した
あの気持ちよさとスリルはたまらん
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:57:25 ID:SclKC7g1
いやぁ可愛いな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:58:26 ID:Q3sE9p2T
録画見た。久々に期待できそうな作品きたな
2話も楽しみだ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:03:11 ID:GpE8z2Bh
GGPがどうこうって話は
ライドバックが存在する理由のためだけの背景にとどめて
メインは、ライドバック部と愉快な仲間達の和気藹々学園ドラマ
にしたほうが絶対いいと思う
1クールしかないならなおさら
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:04:41 ID:KPd6EsUu
意外とおっぱいあるよな琳
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:05:21 ID:Q3sE9p2T
OPかっこよすぎだろこれ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:09:13 ID:ZkXLzd/r
バレエにまだ少しわだかまりとかありそうだから
バレエ部の奴らとライドバックで決着とかやってほしいなぁ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:12:14 ID:zGN+eFEe
ライドバックが従来の戦術を過去のものにするほど画期的な兵器たり得ないって突っ込みはさておき
GGPってのは新兵器ライドバックで各国の軍、国連軍を倒して(?)少なくとも日本を統治してるんだよな
手持ち火器を持たせるだけで兵器として使える民間用ライドバックが大学の部活で普通に購入出来るってのはどうなのよ?
武器持たなくてもライドバックの腕で殴るだけでATM強盗くらい余裕で出来そうだし
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:24:24 ID:Qbi2g+p4
>>928
それ言い出したらユンボがあればATM強盗だってできるかと。
ブルドーザーに装甲つけた手作り戦車で暴れまわった奴もいたようだし。

大学の部活でライドバックに乗れるというのは、将来的にライドバック部隊に
リクルートできるという事でもあるかも。
ライドバックに乗せてやってGGPに対する親近感を持たせたりもできるし。

冒頭、キノコ雲が出てきたから、核テロで政府機能を麻痺させた上でライドバック部隊による
首都や主要都市の制圧って感じでGGPは世界征服したように思う。
日本あたりだったら「核を使うぞ」という脅しだけで制圧できたかもしれない。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:25:57 ID:PBYo+oEs
軍用車両と一般車両は違うべ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:26:30 ID:ZkXLzd/r
>>928
民間用に出力は抑えられてるとかかなぁ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:30:30 ID:qgKLLqcg
ライドバックを「普通の人はまだ知らない人が多いかなぁ」のセリフの意味もなぁ・・・。

それこそ湾岸戦争の時の「ステルス」みたいに、詳細はわからなくても一般人も
メディアで存在をよく目にしてると思うんだが。

「兵器以外のライドバックの存在」や「民間向けに売っているライドバックがある」
ことが知られていない、ということなんだろうか?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:32:54 ID:PBYo+oEs
>>927
ベレエ部の人たちがライドバックで白鳥の湖を踊るのか。壮観かも。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:35:26 ID:ZHqHoq2w
>>932
GGP勝利の裏にライドバックがあった事は伏せられている。
冒頭でそう言う解説してなかったっけ?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:37:31 ID:Qbi2g+p4
>>933
いや、ライドバック部のムサい面々が踊るほうがいい
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:39:20 ID:ZkXLzd/r
>>935
あの鼻デカ黒目の先輩がチュチュつけて踊るのか‥((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:42:14 ID:PBYo+oEs
ベレエ部ってなんだよ・・・orz
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:42:26 ID:GpE8z2Bh
>>932
GGPが紛争してた時期は
日本は国連解体や大地震などの影響で国が機能してなかった
って設定なので、湾岸戦争の時みたいにメディアでノンキに
報道とかしてる余裕はなかったんじゃないのかな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:43:05 ID:gQuxJjz8
>>928
民間RB⇒手が人間よりデかい
軍RB⇒手が人間と同じサイズ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:44:16 ID:Hc6Sf5pv
PMCが持っていた銃ってXM8かな?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:52:14 ID:kVFrYgPt
俺みたいに萌え絵のサービス過剰アニメが嫌いなやつが
意外と多いようで安心したw

この主人公の野暮ったさは北島マヤに通ずるものがある
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:52:21 ID:7tJsdwlq
チラリズム
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:00:59 ID:CBD4bek3
1話だけなら時をかける少女に通じるものがあると感じた
あのスピード感と飛ぶ感じとキャラデザの淡白さが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:01:05 ID:OFsWj1az
>>896
大げさだってw
一般人だが普通に見える。ちなみに別のシーンでも体重移動の際に見せてる
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:02:21 ID:7nwGQKYr
>>905
× あそこはコマ送りしてて気がついた。
○ パンチラが無いかコマ送りして確認した。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:06:27 ID:OFsWj1az
個人的には、ライドバックに少し慣れて顔を上げた瞬間の降ってくる様な桜が綺麗だった
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:10:18 ID:7tJsdwlq
今は桜の描写はどれも高画質だよね
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:15:49 ID:ARaD80eq
アンチスレ
ライドバックは少女をグロバイクにぶち込む屑アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231992881/
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:15:55 ID:UTx/wTzx
>>937
グリーンベレエ部
卒業後は自衛隊か各地の傭兵部隊に就職
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:16:02 ID:QwndB8+H
>>945
そこまでして観るようなもんじゃねーだろw
エロアニメもあるだろうに
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:16:07 ID:7tJsdwlq
民間RBも軍RBもそんなかわらないいでしょ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:19:22 ID:mLfIvbTR
>>919
要は戦闘とバレエのような相反するように見える要素をどう結びつけるかってことで
姿勢制御とバレエの表現力が鍵になってるんだよな?

サッカーに置き換えると得点する力が戦闘として
そこに付随するジダンのような華麗なプレーがバレエの表現力みたいなもんか
そしてファンタジスタになって民衆を率いるカリスマを得るって感じか?
953950です:2009/01/15(木) 13:27:33 ID:MfYjimeO
このホストは何たらかんたらのエラーにくじけず何とか立てたぜ
RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬4台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231993311/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:30:28 ID:Pw2Dy5gB
>>952
原作と違って、既にGGPが実効支配してるって設定だからなあ
テロとかもあるみたいだけど、どれだけ民衆の支持得てるのか分からないし、
もう少し観続けてみないと何とも言えないなあ・・・
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:42:51 ID:mLfIvbTR
>>954
d。他にもこの作品、日常と非日常みたいな対立する要素がいくつか見られるし
ライドバックを通してそれらの要素を結びつけてく気がするわ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:50:17 ID:0pby4g4A
>>953
おつ

OPでシフトチェンジ?してるシーンあるよね。(バイクあまり詳しくない)
あの辺りはバイク乗ってる人にはグッとくるのかな。
プラネテスのEDでも同じようにバイクでシフトチェンジしてるシーンがあって
バイク乗りには好評だったってレスをどこかで見た気がする。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:09:20 ID:TFz2f7ak
>>932
セグウェイと似たような、日本の公道では乗れない完全の趣味の世界のモノだから
興味ない人は存在すら知らないと思うぞ。
戦争に関するニュースにしたって
「どんな技術を使って勝ったか」なんてのは余程ディープな番組でしかやらんだろうし
そっち系に興味のない普通の女子大生なんかには知りようも無い。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:13:04 ID:/kl2U+Vp
>>919
イコン=アイコン=象徴
担がれるだけの御神輿
ビミョーにネタばれ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:17:54 ID:SiuF6WcD
イコン(ギリシア語: εικ?ν、ドイツ語: Ikon、英語: icon)とは、
キリスト教において神や天使や聖人を記念し象徴として模られた絵や像で
敬拝(崇敬)(προσκ?νησι?)の対象とされるもの。形を意味する"εικ?να"(イコナ)に由来する。
"εικ?ν"をイコンと読むのは中世から現代までのギリシャ語による。
古典ギリシャ語再建音ではエイコーン。ちなみに、英語の"icon"(アイコン)は、
ギリシャ語のイコンに由来する。教会では聖像とも呼ぶ。
特に東方教会では平面の板に描かれたものや浮き彫りのものを用いるが、
立像は用いられない訳ではない(但し極めて稀)。

ギャラリーフェイクにギリシャ正教のピエタかなんかの絵がでてきてそれでイコンって言葉を知ったっけ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:18:55 ID:9+qB9Wn0
配線直したおっさんはパンツモロ見だな
うらやましい
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:20:28 ID:OFsWj1az
>>958
ライドバックの漫画中の意味なので注意
英語iconの語源がギリシャ語のイコンだってだけ。意味は異なる
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:21:01 ID:7nwGQKYr
何度も見てたら滅茶苦茶かわいく見えてきた、これが恋 (〃▽〃)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10769.jpg.html
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:22:21 ID:SiuF6WcD
表情がたくさんあってキャラが生き生きしてるからなー
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:24:32 ID:zGN+eFEe
高校の世界史の教科書にイコンって言葉は出てきた
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:24:51 ID:5kdteOqe
普通に可愛いけどな
俺は蘭姉ちゃんも好きだし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:27:27 ID:SIIIdLwW
長谷川さん岡倉バイクを立体化して
エッチングパーツふんだんに使ってさ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:27:33 ID:udls/YqH
関係ないがバイク乗りならicon(アイコン)って言ったら
メットやウエアーだよな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:28:49 ID:F4LwsdEc
>>884>>890もかっけえな
バイク乗りたくなってきた
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:30:34 ID:zGN+eFEe
>>932
>>934
>>938
ライドバックは機械化歩兵の新装備みたいな感じで大量に投入する兵器なんだよね
それを隠し通すってのはなかなか大変だと思う
それにGGPの勝利の鍵になった超強力な新兵器なわけですよ
戦場を一変させるよなね
戦車とかミサイルとかマスケット銃とかそれまでの兵器を圧倒してしまうようなね
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:32:07 ID:lP9HvVMu
オタ受け系でないだけにヒロインに(;´Д`)ハアハアしてしまうぜ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:38:56 ID:ADB94dmd
最近のじゃなく少し前の少年漫画のヒロインっぽいんだよな
萌えを狙いすぎてない
だから良い
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:49:04 ID:Ohn8EJkh
>>921
あぁ思い起こせばこんなところが起源かな・・・真っ先に初バイクの思い出を連想した。
普通の人はそうだよね→自転車
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:54:21 ID:Ohn8EJkh
>>941
だってお前ら「こうゆうの好きなんでしょ」って不細工人形押し付けられてもねぇ・・・。
拒否反応するのが普通(定義難しいケド)の人間じゃない?真性萌えオタの御仁は知らないけど
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:54:48 ID:SLCB0r0Z
原作知らないんだがライドバックは兵器なの?
タイヤは兵器に向かなそうだがなあ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:56:30 ID:zGN+eFEe
>>782
>>789
http://www.dl-laby.jp/img/product/pp_04585l.jpg
EDの絵は股の付け根が尖り過ぎていてちょっと違和感を感じるね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:56:46 ID:Ohn8EJkh
>>974
ムースタイヤって便利なブツがあるんでヤンス。(パリダカ車)車だとランフラット(WRC車両から)とか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:00:02 ID:SLCB0r0Z
>>976
そうなのか
たしかにライフル弾とか地雷に当たったらタイヤじゃなくても被害大だもんな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:00:10 ID:zGN+eFEe
>>974
装甲車も兵員輸送車も小型トラック(ジープ、ハマー)ほとんどの車輌が装輪式でキャタピラなんて戦車に自走砲くらいですけど
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:00:20 ID:mD70QIfE
レプリカヘルメットはどのメーカーが出すんだろう?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:01:53 ID:ImzH8+9G
そもそも車体にライフル程度の耐弾性すら無いだろう。
そんなもん付けたら重くてたまらん。
どうせ操縦者に当たったら死ぬしw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:02:16 ID:Ohn8EJkh
>>979
バンダイとショウエイが組むんだろうね・・・5・6マソフラッグシップベースで

よく考えたら補助腕ってキモいよな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:04:52 ID:SLCB0r0Z
>>978
ということは区分としては車両であって兵器ではないのか?
輸送機と戦闘機くらいの差があるような
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:08:29 ID:GAJI9z3M
ライドバックが戦局を変えたって言ってたっけ?歩兵に使ったってだけで、
GGPが圧倒的に勝ったのは別の何かなのでは?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:11:34 ID:jhJRwC2K
>>975
二重関節なんだろ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:13:42 ID:Pw2Dy5gB
>>982
乗用脚式自動二輪車両とかいう名称じゃなかったっけ?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:17:12 ID:ImzH8+9G
そもそもバイクが立ち上がると強くなるってのが謎。
投影面積が大きくなって、ただでさえ厚く出来ない装甲が…
むしろ操縦者は地面に近い位置で腹這いにした方が
マトになりにくい。凄く格好悪いけどw

マジメに考えたら負けなんだろうが旧マクロスの戦闘機が
ロボットに変形する理由が「相手が巨人だから」みたいな
笑って納得出来る説明が欲しいかも。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:18:25 ID:GAJI9z3M
政府機関のコンピュータシステムを乗っ取ったとかじゃないかねぇ。
核爆発もそれが原因で
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:18:34 ID:+rfja9UP
>>986
相手が巨人だから
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:18:51 ID:F4LwsdEc
3次元的な動きが可能になったからその機動性で圧倒的優位に立てたんじゃね?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:20:44 ID:SLCB0r0Z
>>985
細かいとこは覚えてないわ
メガネ君が説明してたかも
とすると斥候とかに使われたのかねえ
手があるから単車よりも色々と可能性はあるだろうなあ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:21:55 ID:GpE8z2Bh
>>986
地上戦における機動性(あと汎用性)がダンチだからってことではないかと
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:25:51 ID:1m4XkFm5
対処法の全く考えられてない新兵器って普通に強いだろう。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:27:47 ID:f86NLmFH
悪路の走破性は上がると思うから(1mくらいなら跳べそう)、
海兵隊のような軍隊はこんなのがあれば調達するかも。でも世界を一変させるとは思えん。
ゲリラ側で考えると、バリケードを飛び越えて自爆攻撃とかせいぜいそんなモンでしょ。

それにしてもあのブリタニア皇帝でも世界征服なんて出来てなかったのに、GGPって何モンだよw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:30:37 ID:GpE8z2Bh
武力のみで統治したってわけじゃないと思うよ
国連解体させたり、民意をコントロールしたり、裏でいろいろやったんでしょ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:33:39 ID:ImzH8+9G
やっぱアトランティスの末裔とか何かだろう。
あのキノコ雲も「バベルの塔」と「しもべの星」を使ったビーム攻撃
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:34:48 ID:jhJRwC2K
ライドバックはそのコンパクトさ&機動性を利用した奇襲用だろ
冒頭見る限り、輸送ヘリに8台乗るみたいだし、ヘリから直接降下もやってのけてたし
基地襲撃で対人戦闘しかしてない。戦車に勝とうっていうものじゃないと思う
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:37:48 ID:ImzH8+9G
本当にやったらヘリごと撃墜されて終わりそう…
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:38:30 ID:8/uY8Nqz
膨張超合金を使用してるに違いない
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:39:38 ID:jhJRwC2K
>>997
のこのこ近づいていったら、そりゃそうだろうよw
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:40:23 ID:mD70QIfE
1000ならりんはおれのよめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛