RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。
GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。
ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。
バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。
そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。
その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・E-mail欄に「sage」と記入。荒らし、煽り、叩きは徹底放置。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

○放送局(最速順) 2009年(平成21年)1月11日より放送開始。全12話
CTCチバテレビ 毎週日曜日 24:00〜24:30 1.11〜
TVSテレ玉    毎週日曜日 25:30〜26:00
tvk         毎週月曜日 25:15〜25:45 1.12〜
KBS京都     毎週月曜日 25:30〜26:00
SUNサンテレビ 毎週火曜日 24:00〜24:30 1.13〜
TOKYO MX    毎週水曜日 25:30〜26:00 1.14〜
AT-X       毎週火曜日 9:30〜/20:30〜、[リピート]毎週金曜日 14:30〜/24:30〜 1.27〜

○関連サイト
公式:http://www.rideback-anime.jp/ 
TOKYO MX公式:http://www.mxtv.co.jp/rideback/
原作漫画第一話試し読み:http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=4091884717

○前スレ RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬3台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231779843/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:23:16 ID:MfYjimeO
○関連スレ
[漫画板] カサハラテツローpart4【RIDEBACK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187441246/

○スタッフ
原作:カサハラテツロー(小学館『月刊IKKI』連載終了)
監督:高橋敦史
シリーズ構成・脚本:高屋敷英夫、飯塚健
キャラクターデザイン・総作画監督:田崎聡
美術監督:東地和生
色彩設計:橋本賢
VFXスーパーバイザー:加藤道哉
CGI監督:設楽友久
撮影監督:斉藤寛
音楽:和田貴史
音響監督:中嶋聡彦
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「ライドバック」製作委員会

○主題歌
オープニングテーマ「RIDEBACK」 詞:MELL、作曲・編曲:高瀬一矢、歌:MELL
エンディングテーマ「記憶 feat.GOKU」 歌:ユンナ

○キャスト
尾形琳:水樹奈々      ロマノフ・カレンバーク:三木眞一郎
片岡珠代:朴路美      横山みさを:早水リサ
岡倉天司郎:小山力也   キーファ:森川智之
内田すずり:松元恵     片岡龍之介:木内秀信
上村しょう子:豊口めぐみ  依田恵:小林沙苗
菱田春樹:うえだゆうじ    片岡南風:柴田秀勝
河合堂太:陶山章央     尾形遊紀:園崎未恵
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:28:55 ID:nzFaXR1T
>>1
野獣先輩オッスオッス!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:29:03 ID:oEaQWJLk
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:33:36 ID:SIIIdLwW
RideBackって奇襲向きだな
火器装備可+機敏動作+コンパクト
反勢力のトップをikki根絶やしにして指揮系統麻痺→GGP勝利
RideBackの事を詳しく知っていないと対RideBackもむずい
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:41:43 ID:zGN+eFEe
関連スレ
RIDEBACKはVIPER'S CREEDも下回るSF要素0低級萌え糞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231768908/
RIDEBACK-ライドバック- ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231888722/
カサハラテツローpart4【RIDEBACK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187441246/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:48:58 ID:wMc/F5Mm
ライドバックが成功した時はぜひドロヘドロもアニメ化してほしぃ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:49:40 ID:nzFaXR1T
野獣のような講師のツラが生理的に受け付けない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 14:55:09 ID:udls/YqH
              , '⌒ヽ.     _,
          _,ノ'⌒ヽ:::::\_,ノ⌒ハ)
                  \::::::::::(リ.’j
                   `7⌒Y´
               ノ⌒ヽノ⌒ヽノ、\
             (       〈 \\\/⌒lュ
          /⌒ヽ_ノ⌒ヽ/⌒ヽ.\\)ヘ. \世界は変わる!
        / 0□0)二) ̄| |= ⌒ヽ. ̄〈 ̄〉丿
       _/  /\\   ∧V\   \ノ_/'┘
     (   /   .r\\r' /\_\/´。゚ヽ.
      | |   (_/==(_/○(_ノ└<⌒\
      |  |       {三口{三[ ̄ ̄)   \  \ _
      |  |      (_))⌒l (_))厂\     \_/´Cヽ
      (   )     ├‐′| \ \  \    (__C_C)
     〈_,J      |_j  | .   \_,_)、   _〉, , ∧〉
               }:::::〉丿     }::::〕 〕 └ーー′
           / ̄/ 〉     / ̄ / ̄|
      ,.-―‐<二)/ //     /┐ /  /|
     |r―‐、 |/ //     // /  //
     〈:::::::::/  //   / ̄ ̄`V  //
      〔::::::〈〕/ ̄      |r――、.  /
      〔::::::::| |::::::::::::::::::::::〈::::::::::// /´
     〈:::::::::、ノ::::::::::::::::::::::〔:::::::::l |_/ :::::::::............
      ヽ:;;;:ノ::::::::::::::::::::::::〔:::::::〈〕 | ::::::::::::::::::::::::::::::::...........
            :::::::::::::::::〔:::::::::|  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..........
              ::::::::::〈::::::::::、丿:::::::::::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::::::......
                ヽ:;;;;;:ノ :::::::::::::::::           ::::::::::::::::::::::
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 14:56:04 ID:oQQMrxcg
微妙だなw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:03:10 ID:LDJNkcKS
OP
おそらくノークラッチで二速シフトダウン(逆シフト)。
ブレーキレバーに指をかけた瞬間、音楽が止まる←この感覚がよくわかる。
じっさい、集中力で周りがすべて静止して無音になる。
どん!てアクセル開けるとフロントアップして鬼加速。
(二輪駆動+片持ちハブステアだろうからこの挙動はないはずだが演出的にはアリ)

ここがいちばん好きだ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:08:06 ID:QhUmdGWh
下ぶち伊達眼鏡っ娘は俺の嫁
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:11:36 ID:GpE8z2Bh
OPすごく良かったが
淋がメットかぶってるのだけ唯一気になった

やっぱ、ノーヘルだと問題あるのかな?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:22:30 ID:zGN+eFEe
>>13
RIDEBACKはOPがヒロインがノーヘル走行するDQN美化アニメ
とかでアンチスレが立ってしまいます

マジレスすればヘルメットを脱ぐカットを入れたかったのでは
二輪車といっても両腕で支えられるから転倒はほぼないわけでトライクみたいに普通免許で乗れてヘルメット着用義務もないと考えるのが自然だし
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:30:36 ID:ImzH8+9G
一度でも顔に虫が当たった事があればノーヘルの怖さが判る。
ベチャベチャに潰れた羽虫は気持ち悪いし
甲虫なんかと衝突した日にゃ…
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:43:14 ID:Q3sE9p2T
バイク乗りたくなってきた
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:57:22 ID:cFTLWgdM
ライドバックは少女をグロバイクにぶち込む屑アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231992881/
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:01:46 ID:zGN+eFEe
またアンチスレを後から重複で立てて必死で誘導しようとするキチガイが来てるのか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:07:12 ID:GpE8z2Bh
>>14
淋はどんな状況でもほとんどメットかぶらない
ってことにけっこう重要な意味がこめられてるような気がする(原作の話だけど)
ので、ちょっと気になったのですよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:16:51 ID:mD70QIfE
>>19
d。テンプレQAが出来たらその時はその事も触れてほしい
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:23:16 ID:mD70QIfE
>>17
珠代「 部 室 の 裏 逝 く わ よ!」
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:44:22 ID:F4LwsdEc
>>1
ちょっと乙してみようか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:46:03 ID:SLCB0r0Z
>>15
クワガタは刺さるっていうもんね
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:47:22 ID:pbnM++Sl
        _ _
       (゚∀゚ )二二二/     こ、これは>>1乙じゃなくて
  ____  /⌒O__  (ニニニヽ
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)//     ピットアクシデントなんだから、変な勘違いしないでよね!
                //
               (_二ニニ0:;':":+´;゙: +、
            . . .       ゙ヾ、:、+:': ゙、:゙ヽ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:52:23 ID:0xq8RRZs
>>5
逆だな。完全な奇襲じゃない限り使えない。反撃されたら全滅
やるならライドバックから降りてから隠れて一撃、即ライドバックに乗って逃げる、てな感じか
これなら普通のバイクでいいが
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:55:15 ID:ImzH8+9G
ぼくのかんがえた最終回(原作知らんけど…)

1103年周期で地球に接近するホーレー彗星をスペクトル分析した結果
タイニウムとロボニウムという地球にはない2つの元素があることが判明。
この2つの元素のマグネチックの作用によってライドバックを無力化する
スプレーザーと言う強力な光線を放射する作戦が立てられる。

11日後の午後4時23分。スプレーザー光線で無力化されたライドバックを
ボコボコにする市民たち。GGPボスもとうとう最後の一人になってしまう。
だが31分11秒後、ホーレー彗星が去りスプレーザー光線も無効になってしまう。

素手で殴り合う琳とGGPボス。最後の最後は「超破壊光線」という無敵の光線で
GGPボスを堂々と倒すが琳も気絶してしまう。

ラストはGGPに荒された街中でライドバックが復旧作業している工事現場。
工夫姿のがGGPボスが現場監督をしている。

しょう子「琳、今のは?」
琳「どこかで見たことのある顔だな。あはははは!!」
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:04:07 ID:f86NLmFH
>>25
前スレにも書いたけど、退路を考えない攻撃に使うなら、かなり強力な武器になるはず。
積載量は100Kgくらいはありそうだし、遠隔操作ができればかなり使える。市街地などの局地戦に限られるけど。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:08:11 ID:QbGIbCb3
ヒロインの寝癖頭は何とかならないのかな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:20:52 ID:ImzH8+9G
そもそもそんなに有効な兵器ならとっくに米軍が作りそうなんだけどな。
きっとあの世界はスターリンが死んだ頃に東西対立が解消され、ベトナム
戦争も起こらず、不戦条約や核兵器廃絶条約とか米軍の総兵力も10万人
くらいで60年以上も戦争が無くて平和ボケなんだろう。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:26:44 ID:0xq8RRZs
>>27
遠隔操作自走地雷か。コスト次第だが、使える状況がかなり限定されるなー
個人的にはライドバックのハードウェアより、搭載してるAIのほうがすごいと思う
あれこそ明らかに世界を変えるんじゃなかろうか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:29:13 ID:Nvd0/zbm
>>13
話すすめばなぜヘルメット被ってるのかがわかるよ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:31:42 ID:Pw2Dy5gB
うーん、あんまり原作引き合いに出したくないけど、これも初期設定の違いから来てると思う
原作では、ほんのちょっと活躍するだけ(それで戦局が変わるんだから、大きいと言えば大きいんだが)
だから、物語の当初はGGP内でもそんな評価されてなかった
話が進むにつれてどんどん進化して、最後のほうは「こりゃスゲーっ」て感じになるけど
設定の変更の皺寄せがRIDEBACKの兵器としての実力に来ちゃってる気がする
アニメではなんかやたらとRIDEBACKが凄い兵器みたいな印象を与えてるんだよね
そこら辺の齟齬が今後解消されていくのかどうかも気になる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:31:48 ID:SIIIdLwW
メットは顔を隠せるが視界が悪い
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:31:56 ID:PqDq3X1y
ミリオタってホント言い切るよな。しかも大体否定的。
ライドバックが革新的だったというよりは、
GGPの戦闘教義が、ライドバックという新しい兵種を組み込んだ画期的なものだった
って考えればいいだけじゃん。詳しいシミュレーションもできないような仮想現実にいちいち難癖つけるなよ
前スレでも、戦車の装甲抜けるような装備もてないとかいちいちさ。そんなん背部・上部装甲叩けばショボイ火器でも余裕じゃん
制空権取れば降下作戦できるし、原作によればかなりの悪路を走破できるようになってるしな
否定からじゃなくてその要素から世界を席巻できそうな教義を妄想しろよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:33:56 ID:PqDq3X1y
ただその妄想の開示は別のスレでやってくれるとありがたい
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:35:24 ID:Sif6Hrzf
てか、ある程度「そういう前提」って事を受け入れて良いんじゃないかと。。
「〜だから嘘くさい」とか言い出してもキリがないし。ライドバック世界における
ライドバックってのはファンタジー世界でいう魔法みたいなもんだと思ってた方が
馴染みやすいと思うんだが。・・・まあライドバックに限ったことじゃないけども。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:39:49 ID:7nwGQKYr
俺は原作知らないが普通にRIDEBACKがなんでGGPが凄くてあっという間に世界征服したか
周りに説明するときに便利な象徴みたいなものであって当然そんな新兵器1種だけで凄い事
やってのけたみたいには受け取らなかったけどな〜。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:47:37 ID:0xq8RRZs
この作品の場合、そもそも戦争とか兵器とかいう前提自体がいらないと言われてる気がする
1クールでやるとしたら相当強引にそっちに持って行った挙句、中途半端に終わりそうでやだ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:50:54 ID:Qbi2g+p4
>>38
ただそういう軍事的・政治的要素と足を怪我してバレエを諦めた少女、そしてライドバック部の面々の
青春群像とかが組み合わされているのがこの作品の新機軸&魅力になってるんだが。
ほんとスタッフのお手並み拝見だと思うよ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:57:24 ID:5qfh8M0B
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:59:18 ID:8gIdfy6D
>>40
漫画の画像かね?ネタバレっぽいが。
てか何かカワイイな。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 17:59:25 ID:GjgEM+PH
二期有るっつってるから大丈夫だろ

個人的には琳がイコンになるという展開は好きだ
ダンサーの才能がライドバックと出会って時代を動かす中心となるなんて
なかなかロマンが有ると思うんだが
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:15:13 ID:hOOH6Bzy
>>40
なんか芸能人棒読み声優使って映画化されそうな感じの絵柄だな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:30:19 ID:4uFDeAhQ
>>40
これ原作の絵なの?
なんか恋風とか思いだす絵柄だな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:41:03 ID:PqDq3X1y
>>40は原作の一場面。ネタバレが怖いから詳しくはいえないが。
カサハラ氏は出が学研漫画だから、子供向けっぽい部分というかパステル調とでもいうか
そういうのが絵柄に残っててキャラデザが叩かれるのかもしれんね。
俺は全然違和感なくリン可愛いよリンって感じになるんだけど
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:46:45 ID:lvgtAWNe
ライディングデュエルアクセラーレーション!!
ってか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:47:48 ID:xyh8rM5c
2期あるの?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:56:07 ID:N47FS7GZ
二期二期二期二期二期の菓子
お菓子現金問屋二期の菓子バンザイ\(^O^)/
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:58:58 ID:+jdYp9p+
二期二期二期二期二期ゴルフ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:02:20 ID:k5vdCADH
本当に2期あるのでしょうか?噂だけ?期待出来る?解る人お願いします。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:09:52 ID:8wXingQQ
始まったばっかで2期あるの?とかどんだけ早漏なんだよ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:28:31 ID:dUACpFnR
マッドは次の「こばと」に全力なので
二期あるとしたら一歩と同様、海の向こうに丸投げでーす
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:35:42 ID:4uFDeAhQ
今が面白ければそれでいいよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:36:38 ID:rVvwlucj
なにこの素敵サイドバッシャー
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:46:00 ID:1m4XkFm5
で、プラモデル化の予定はないのか。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:48:11 ID:gQuxJjz8
原作者が武装神姫のデザインを二回くらいやってるから、ライドバックのプラモとかアクションフィギュア出るなら武装神姫が乗れる位の大きさにして欲しいな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:48:25 ID:hHlxXp8y
ライドバックのバイクのデザインが金田のバイクに似ている
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:53:30 ID:k5vdCADH
>>57今二十歳位の子がまだ生まれる前だよね、若者は知らなさそうだよ
昔はアレが近未来のバイクイメージだったなぁ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:54:46 ID:j6vybgJ0
琳にライドバックしたい
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:56:39 ID:lz+Urjvn
バイク全然分からんからスレの話についていけない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 19:59:16 ID:9J1y9iXs
金田モデルってどこかで作らなかったっけ?
>>60
ゲームの絵柄になれてるせいか
搭乗者視点でのライドバックから見た絵柄が
欲しかったなあ。

バイク乗ったことのないせいか
いまいち琳乗感がなかった。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:06:58 ID:LRqTpHPN
原作

ライドバックと出会う

学生運動のヒロインになり警察に目をつけられる

学生運動のトラブルで友達と身内を失い
激怒してライドバックでその場にいた警察の人間を全員殺してしまう

逮捕され裁判へ
頭を丸められ軍に強制的に入れられ市民を虐殺する立場になる
ライドバック部の仲間は主人公が全員殺す

市民からの思わぬ反撃で味方が死亡
自分のライドバックも故障して市民に引き摺り下ろされる
暴力を受けながらのレイプでしばらくして死亡
はりつけられた遺体は回収されず

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:07:18 ID:lGUryl7V
ライドバックは攻撃用兵器には使えないと思う。
斥候か兵員輸送用ならかなり使えるだろうけど。
戦局をひっくりかえすほどの能力は無いだろう。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:07:46 ID:+pie7C2u
録画見た
原作は連載初期から読んでて、それなりに好きだったが、
アニメの方が面白いとはこれいかに

主人公が暑っ苦しい男じゃないのがいいよね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:08:17 ID:SIIIdLwW
1/12岡倉バイク希望
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:10:17 ID:lz+Urjvn
>>63
本当ならレイプの部分だけよこしなさい
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:10:40 ID:lGUryl7V
でも、アームにハンドアローを付ければ航空機やヘリコプター相手には戦えそうだな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:11:43 ID:gQuxJjz8
>>67
何度も言うけど嘘バレだから
いちいち反応すんな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:12:06 ID:k5vdCADH
>62 琳乗感ってちょっとエッチィなw
琳が巨乳でTシャツでノーブラでヘソが見えてて
Tバックはいてて尻の肉がサドルを埋めるぐらいだったら
もっとよかったのに・・・。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:13:31 ID:9J1y9iXs
琳が上か下か?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:14:27 ID:4uFDeAhQ
とてもテンプレな「こいつ動くぞ!」なロボットアニメの一話で好感がもてた
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:15:56 ID:Qxm84vWI
SUZUKIのGストライダー市販してくれないかな
東京モーターショーで市販化希望No.1取ったバイクだったんだから
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:24:13 ID:YFkWtcd/
雨上がりでフェンダーレスに乗っちゃってるよ。
可愛いピンクの服、オシャカだわ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:26:10 ID:/RyP0ws0
俺はYAMAHAのモルフォを20年近く待ってます。出る訳ないとか言わないで頼むから。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:31:40 ID:x3ZvX4XA
>>71
膝上10センチのスカートがいいんじゃないか。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:32:55 ID:Ymc0s0pD
フェーゴは赤いし、小さいほうはモンキーかゴリラのイメージだし、
メカデザの人はホンダ党なんじゃ
>>77
それは趣味が枯れとるよ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:35:12 ID:ZkXLzd/r
>>45
へえ〜学研の漫画とか描いてたのか
キャラが今時の絵柄じゃないのはそういうことか
アニメの一話でメガネっ子入れたりして少しは萌えを頑張って入れてるのか‥
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:39:24 ID:Q3sE9p2T
原作全く知らないけど1話は結構よかった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:41:40 ID:EYlP3FlK
所詮はあずきちゃんw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:46:33 ID:Nvd0/zbm
>>78
バイクといえばホンダだからなぁ30・40代は
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:56:10 ID:Ohn8EJkh
>>14
ミニカー登録か・・・
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:57:04 ID:Ohn8EJkh
しかし伸びてるな・・・それだけ期待が集っているのな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:59:32 ID:YFkWtcd/
>>83
それは誤解だ。色々いいたいことはあるがそれはスレ違いとして、とにかく誤解だ。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:02:09 ID:Qxm84vWI
この作品メーターがタッチパネルの液晶だったり
足周りやブレーキは近未来バイクっぽいけど
ライトが丸目とかエンジンが2ストや空冷ツインとか
独特なメカデザインだね、嫌いじゃないけど
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:03:41 ID:5y+W5Fu0
>>86
バイクに乗らない一般人の意見として脳内処理した。
つらつら書きたいが、あなたの書き込み見て止めた。w
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:04:31 ID:xNLOqH/h
講師の目が野獣なのは仕様?
あの講師と琳がくっつくの?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:05:34 ID:Ohn8EJkh
>>86
自分は20代前半だがヤマハ党デザインの秀逸さとエンジン熟成でスワップし易い。FZ400(4YR)とDT50所有
>>83
う〜んNSR250Rが当時馬鹿売れしたイメージバイク雑誌資料とかで一応知ってる
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:08:06 ID:Sif6Hrzf
>>87
あんまり先進的にし過ぎると世界から逆に浮いちゃうからな。
適度に見覚えのある部品を盛り込む事で地続き感が出るというか、
グッと身近に感じることが出来るようになる。

他の作品なんかでも、数百年後の未来にも関わらず道具は案外
今風だったりとか、そういうのが逆にリアルさを感じさせるんだよねー。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:09:30 ID:v2VsbrRg
ホンダの2stっていったらMVX250だろー「僕はこいつを乗りこなしたいんだ・・・」
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:16:32 ID:B7oYN+iZ
部室で起動させた際右側のメーター計アップで映るけど
13000rpmまで見えててその上も14000rpm位までわありそうだ
かなり高回転型のエンジンて事になるかな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:19:40 ID:Q3sE9p2T
このスレ読んでいたらバイク乗りたくなってきたぜw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:23:28 ID:Ybwup6Wz
バイク詳しいやつ多すぎだろw
俺だって中型乗ってるけどスト2とか何とかrpmとか何のこっちゃw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:25:19 ID:7nwGQKYr
UGH, Mell's Engrish is horrendous. I can't figure out the lyrics out at all.
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:26:39 ID:rtH2R1dD
MELLの英語は秀逸だ、歌詞が聞き取りやすくていい
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:29:42 ID:Q3sE9p2T
MELLのOPにはずれなし
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:30:34 ID:v2VsbrRg
現実に存在したら免許は自動車教習所じゃなくてクレーン協会だろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:35:16 ID:B7oYN+iZ
>>99 つぼった、笑ったたた
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:35:18 ID:TyYTkrcw
まぁ、どうやってもバイクの世界の大勢(特にGP500->motoGPなバリ伝世代は)は
HONDA派とYAMAHA派なんだからあんまケンカにスンナ。無駄に荒れるw

>>92
俺の中のHONDAの2stは自分が2台目として中古で買った88NSR250R。
事故って廃車になったけど。最近2stの音を全然聞かない。寂しいです。
バイクと言えば委員長
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:43:25 ID:9Q+kSwNX
ttp://www.ikki-para.com/name_ka_list.html
どうでもいいけど、IKKIの公式「RYDEBACK」って…普通気づくだろ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:43:57 ID:+p8LP3oR
俺はプロダクションレース時代はNSR250R、
市販レーサーに乗り換えてからはTZ(後方排気)だったお。

このアニメ、現実のバイクを扱ってない分、映像のウソとかが
鼻につかなくていい感じ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:45:07 ID:z0P+K/JA
ライドバックとバイクを繋げて話すのは結構だが、
バイクオンリー話はスレ違いなので自重するように。
やっぱバイクには巨乳だよな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:51:30 ID:/RyP0ws0
>>92
俺の前は走らないでくれ頼むから。

ホンダといえばフェーゴのタンク回り、ちょっとモンキーRTっぽいかなとかオモッタ。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:51:40 ID:e6RhWzil
ライドバックのキャラスレでフェーゴ君があればいいかも?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:53:21 ID:PqDq3X1y
いやいや。ごつい機械に折れそうな少女ってのは二次元特有の素晴らしい記号だろ
巨大武器と女の子みたいな。巨乳の方は実写に任せときゃ良いんだよ
>>109
ナルホド師匠。
開眼しました。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:00:40 ID:w3JkXuZN
ガンマの500・2スト4気等
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1599723

ホンダの名車サウンド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5637795
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:01:09 ID:1m4XkFm5
ライドファックとかいうバイクの上でやるAVが出るくらいには人気になってもらいたい
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:01:41 ID:x5fNuEx/
MXしか映らないからようやく見れたけど、これは意外に面白いかもしれんな!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:08:46 ID:Ohn8EJkh
懐かしのバイクスレと化してるwww 

御免なさい今のうちに謝っておくよ、この流れ造ってしまった。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:11:35 ID:YFkWtcd/
まだストーリーが全然動いてないから、語れるのはバイク描写と顔の長さくらいなんだよなぁ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:11:56 ID:vQRWQuxw
一話、良かったよ一話。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:14:22 ID:Nvd0/zbm
>>115
原作知ってる人間が語れるのはそれぐらいだよなw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:14:40 ID:JQfnE5EL
>>114 うむ。
軍事ネタとフェーゴにまつわるバイクネタは大変充実したけど
1話のバレエについての話とかバレエ知ってる人から見てどうなのとか
なんか凄く貴重な意見もあれば聞いてみたい
そもそもバレエとバイクのコラボって凄い意表つかれた やっぱバレエもバランスなのかな?
あのシーンはカメラアングル良かったなぁ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:17:42 ID:7nwGQKYr
>>117
OPの歌詞当てクイズが残ってる。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:21:22 ID:xRnfN4Qz
りんの友達の女の子の八重歯がかわいかった
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:24:01 ID:g8aiPCvj
パンツが適当っていうか、あれなら見せないほうがいいな。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:27:52 ID:k/MOmNBF
1話見たが面白かった。
ただ公式とか見てると軍とか謎のライドバック乗りとかの設定あるようだしシリアス路線になるのかね
ライドバックの免許取りに行ったり(いらんのだっけか?)パーツ代稼ぐためにバイトしたり
部の皆でツーリングしたりとかほのぼのした話が見たいの
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:27:59 ID:+p8LP3oR
>>121
せめて青の縞(ry
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:30:33 ID:Mo6SlFeO
OPもエフェクト少ない部分なら聴き取れる気もするが・・・・・・。
皆で歌詞持ち寄って補完するかね
とりあえず録画見直して文字に書き起こしてみるわ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:31:36 ID:pbnM++Sl
>>123
りんには似合わなさそうだな
と、ミサカは(ry
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:32:47 ID:tcDT4fEF
浦沢みたいなキャラデザだったね。暴走〜大ジャンプまでのスピード感がはんぱなかった。
視聴継続
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:33:02 ID:HDmPShSh
>>122
同意。萌え寄りじゃないキャラデザやギャーギャー騒がないヒロインなど
よさげな感じだけに、この雰囲気のまま行ってほしいなと思うんだけど
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:40:24 ID:jhJRwC2K
>>123
清楚系だから
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:49:10 ID:DWsjTZHx
あんだけスカートヒラヒラなってるのにパンチラ無しとは…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:49:23 ID:vQRWQuxw
水樹って全然分からんかった。
ということは上手いのかな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:51:29 ID:9J1y9iXs
>>129
結構あったよ?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:52:33 ID:C7nJ92Ho
ラストであのジャンプ良かった。
ああいうシーンて他もありげだけど、ライドバックのあのシーンは心に残るモノじゃないか
あれでバレエってのが凄く納得いった感と、
色々な物も一緒に飛び散ってたのがまたいいのだよな。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:54:37 ID:g8aiPCvj
個人的には今週の「エデンの檻」ぐらいのパンチラは望みたいところだな!
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:59:11 ID:GYTd7qfT
いいね、不慮の事態に振り回されるばかりじゃなくて
早々にスピードジャンキーに深々とキマっちゃって楽しそうに乗り回す様は見てて気持ちよかった
1話までの情報から察するにこれから戦場出て「君踊れるんだー気持ちいい〜」って敵兵の体引き千切りまくるって展開かな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:02:22 ID:lGUryl7V
>>102
それはマンガ「750ライダー」の事か?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:03:17 ID:lGUryl7V
>>107
そうだね。2ストに前を走られると煙の匂いが嫌だね。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:04:00 ID:ZkXLzd/r
>>118
バレエでのお母さんとのつながりを丁寧に描いて欲しいなぁ
EDの歌詞がそのあたり上手いこと表現できてるから
本編でも期待したい
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:07:51 ID:+wdArhBP
>>118
バレエの作画は良かったよ。
多分本物のバレリーナをトレースしてる。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:10:50 ID:Qxm84vWI
DVDの特典で本編と違う爽やか青春物としてのライドバック部編を
一巻当たり15分ぐらいやってくれたら迷わず買うんだけどな
そういやBDでは出るんかね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:13:33 ID:0xq8RRZs
ラストで空中飛び出しちゃったけど、第2話冒頭でいきなり半身不随でベッドの上だったりしてなー
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:15:51 ID:eslL8Z2+
>>139 とりあえずカッコだけ味わってくだされw
コスパのライドバック部T 淋T ttp://www.cospa.com/event/id/597
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:20:31 ID:4h5au+Tw
マシンの動きってやっぱスピードスケート意識してんのかな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:25:28 ID:rWYzKItE
昨日見たけどAパートではバレエ物かなんか合わないと思ってたけどBパートで
一気に引き込まれたな なんか初代ガンダムの1話を初めて見たような感動があったよ
2話から不安という声が結構あるけど確かに分かるwでもそういう声を裏切って欲しい
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:28:34 ID:z0P+K/JA
アバンでバレエで挫折して「世界は変わる」
ライドバックに乗って最後にもう一度「世界は変わる」
2度言ってるのが印象的だな。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:39:05 ID:L0FCBJbv
そういや、菱田先輩のスクーター出るってことは原作と一緒で変形ありなんだろか?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:43:20 ID:lQe2IV9M
>>140 部室の裏逝ってよし
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:43:33 ID:29HuU0e+
スーパーバージン2009

異論があったらご教授願う。
>>135
清楚系でした。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:50:55 ID:Qxm84vWI
>>141
こんなのが売ってるんだ、個人的には布ツナギでも有れば欲しいところ
関係ないがライドバックの一話を見た時は
漫画のD-LIVEを初めて読んだ時と同じワクワクを感じたな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:55:35 ID:ksQosyma
武蔵野総合大学なのになんで専修大学なんだ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:11:14 ID:ufDRHoOL
ブラックラグーンのRed fractionより
今回は歌詞聞き取りやすい
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:17:15 ID:sydx6b6F
>>148
ああ、いわれてみれば琳って委員長に似てるなw
>>138
動きはトレースできとらんよ。
幼い頃からの練習風景とか母親への憧憬とか
アルバム風に止め絵でまとめればよかったのにと思う。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:25:12 ID:9MDhB8g7
>>136
踏み切り待ちの時γ500が気を使ってエンジン止めてたな。
(俺は、止めるんじゃない、と思ったけど・・・2スト好きな人以外には、キツイ匂いだろうね)
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:25:40 ID:dF6Y2uQX
サスペンションの安定性を鑑みるなら車高上限の手前で単車に戻って
階段駆け降りるシーンで車高を上げて準人型形態だろうとおもう。

だがそれだとラストシーンのジャンプの印象が薄くなるから止めたのかな。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:26:44 ID:YBtkm1FN
手が付いてるのはバランスとるのにも良いと思うんだが、曲がるときにガリガリ火花散らしてるのがなぁ
補助輪で良かったんじゃね?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:29:34 ID:HlBkTcJk
>>133
あれはもうパンチラじゃねえだろww
パンモロだろありゃ、
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:33:21 ID:qOxclD0k
なんか気付いてない人多いみたいけど3、4箇所パンチラあったよ。最後のジャンプの前の
工事の看板みたいの(あれなんて言うんだっけ?)飛ばす前あたりとかパンモロだったし。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:37:34 ID:jmBp2g5k
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが
この作品が名作たる所以だね。

乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。

いや、すばらしい。
荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、
エロスそのものを具現化しようとしてる!

深い! すごく深いよ!
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:49:19 ID:6F5l2C16
>>159
日本語でおk
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:50:00 ID:pSzYc0eG
なんかの改編コピペ臭いな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:55:26 ID:+l9mGweS
キャラ媚びないっていうのかな そんな風に感じたなー
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:02:10 ID:VdF731AH
OPの歌詞、サビ部分を聴いた感じだと

(  )ride,rise a will,and I united
I burn the mighty light in the raging world
anything in the sky〜

〜we make history all wrong

激しく間違ってる予感
全部聴きとれたツワモノ校正頼むヽ(;´Д`)ノ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:05:45 ID:83CcfafS
>162 だからスーパーバージンだと
ムー民絵じゃなくて中身で勝負だ。では寝る
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:07:20 ID:lo0gzF68
ロミとユンナが消えてくれれば神アニメだ。で、鉄馬より鉄騎兵と呼ぶ方がカッコいい。
カワサキZ1000くらい油っぽくてバイオレントな感じのメカのほうがいい。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:08:54 ID:+l9mGweS
>>163 まずは乙か淋♪
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:11:22 ID:JGQfPefv
バイクの楽しさを凝縮してたから1話目は好評なんじゃないかな?と思う。
街灯でスラロームするとことか、桜眺めながら走るとことか、体全体で
操作するバイクの楽しさとワクワク感みたいなのが素直に伝わってきたし。

>>156
膝こすらないならなんか別のものこすらないとバイクの臨場感でないと思われ。
車輪付けたらぶっちゃけトライクだし、人馬一体感薄れるし、フェーゴがジャイロ
ベースだったりしたら萌えないでしょ?ごく一部の人以外w
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:12:36 ID:qOxclD0k
>>163
fight & ride,rise a will,and I united
I burn the (?) light into raging world
anything in the sky〜 even in this (?)ride on back 〜(?)sympathy
we make history on the own


こうかな?全然わからん。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 02:11:43 ID:pglIr3zO
なんかこのスレでライドバックを褒めてる人ってAKIRAのバイクシーンを
べた褒めして超能力バトル否定するみたいな人が多いな。
本編と関係ないところで盛り上がっていて違和感を感じる。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 02:22:30 ID:pNnhQAut
>>169
関係なくないだろ。
このアニメのタイトル知ってるか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 02:34:25 ID:l4ulOfVW
政治色が濃くなったらここも酷いありさまになりそうだから
今のうちにバイク好きは語るだけ語っといた方がいい
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 02:59:24 ID:CvqllO2l
バイク好きというかバイク乗りに言わせると
レバーは二対あるのは何で?とか
クラッチやブレーキが固定されたままあの動きはできるのは何故?とか
ていうかあの構造でギアはどうなってるのとか
そもそも人型自動二輪の必然性は何だとかいう話になる
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 03:22:29 ID:pglIr3zO
>>170
ライドバックの動きがカッコいいだけなら良いさ。
だけど本編やめてレース話にしろといってる人は本末転倒。
そんなのみたいならふたり鷹とかあいつとララバイでも読んでなよ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 03:35:51 ID:IoOaz4WM

初めてOP見たときに蹴り上げでシフトダウンしてパワーリフトしてる。
逆チェンジシフトだった事に感動した。


しかし何故白のワンピース?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 03:36:17 ID:wqf0y0ZU
というか原作知らずに1話見ただけだったら
どういう方向に進むか今だはっきりしないんだが
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 03:52:47 ID:EoarioKh
キャリパーにメッキはいらないと思った
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 04:02:17 ID:IoOaz4WM
>>176
削り出しの鏡面仕上げだろ?

おっと すいません、バイクヲタは自重します。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 05:27:55 ID:Ncb/MPBa
バイクが変形とか言うからメガゾーンみたいなのかと思ったらぜんぜん違った
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 07:12:41 ID:lGw2byKV
>>175
とりあえず、2期をやれる終わり方をするのは確か
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 07:23:02 ID:JEonvu2g
他の種類のライドバックも見てみたいなぁ
まだフェーゴと先輩のライドバックしか出てないからなぁ
ハーレーみたいなデカイバイクはさすがに変形とかはしないんだろうなぁ‥
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 07:34:01 ID:1ZtEHJKs
>>180
ああ見えても顧問なんだぜ……?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 07:51:01 ID:JEonvu2g
>>181
あの人は顧問なのか‥
どう見ても年取ったゴリラだからおかしいと思ったんだ
ライドバックが好き過ぎて留年しまくったのか
大学卒業したOBがカワイイ後輩の為に頑張ってるみたいな感じだと思ってた
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 07:56:56 ID:AeC/zAZc
>>172
むしろ普通のバイクにレバーが二本増えただけで人型モードの両脚両腕を操作出来ることに突っ込めw
電子系の故障による暴走を描きたかったらクラッチやギア操作の描写は入れたらおかしくなるよな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 08:18:08 ID:wnNdUwZn
あのアームを使えばいろんな画が撮れそうだな。

ハイサイドをおこしてライドバックから放り出された淋の襟首を
アームが空中でキャッチして
そのまま走りながらシート上に戻してくれるとか。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 08:19:29 ID:cQbMEOPv
二次はやや年齢が分かりづらいところあるからねぇ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 08:42:14 ID:kF2aujk3
【ライドバック】   尾形琳は丸見え可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232061508/
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 09:12:39 ID:wafRqzpR
いつIGPXになるのか楽しみで仕方ない
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 09:15:16 ID:1ZhsWKz4
最終回には3機のライドバックが合体して巨大人型になるんですね!
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 09:51:21 ID:pSzYc0eG
バリバリ伝説+サイバーフォーミュラ+ケルベロス+七瀬美雪/5

って感じなのかな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 09:59:08 ID:xJkXb6t1
アスラーダがいないぞ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:23:33 ID:pSzYc0eG
フェーゴ=凰呀あたりで無理やr(ry
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:38:06 ID:6VX2oqC+
>>125
正統派白パンだっかっけ?この作品でパンツパンツ騒ぐ気にならないよw自然と・・・ってか俺がムッツリなのかw
>>138
ほほう。自分が分かるのは典型的な男臭い感覚しか、分からないから貴重な意見。
バレエのトォーシューズって考えると凄いことなってるわなwつま先しかも表側(爪の)で立ってるわ驚愕
そりゃ、バランス感覚養われるわ・・・。
>>146
アンタ・・・古参だねw


193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:45:10 ID:Nb4NPTef
なにこのOPサビ詐欺は・・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 11:08:01 ID:oFuB2CiS
>>184 仲間発見
誤 淋
正 琳
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 11:51:48 ID:x2eyfcVE
油淋鶏の淋ぐらいでしか見ないな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 11:58:37 ID:AeC/zAZc
>>195
淋病とか淋しいとか色々使うだろ…
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:06:35 ID:gBZ6BRjE
これ主人公がテロリストになって
敵も味方も殺しまくるんでしょ
TVアニメ化して大丈夫なん?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:09:03 ID:gEIprABv
ギアスみたいなもんだよ。大丈夫
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:22:08 ID:ZSdvqQa2
ギアスは主人公の意思でやってるからいいんだけど
ライドバックはそうじゃないだろ。オリジナル展開で最後までいってほしいが。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:35:47 ID:AeC/zAZc
コードギアスのせいで民族の自治を取り戻す解放軍=テロリストと思っているやつがいるようだが
独立戦争とテロリズムは違うものだぞ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:36:57 ID:HSwuzmXb
録画見た
おもしろすぎてびっくりした
地味にまとめていってほしい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:40:48 ID:eSgaYYNn
君踊れるんだ!→桜のカット

は音楽と画と主人公の高揚感が伝わってきて凄い熱くなったわ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:46:10 ID:0oNL/m7Y
個人的には足は逆関節のほうが好みかなぁ。
ダチョウに乗ってるように見えるが。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:56:26 ID:nef/bR0f
一話見て今後に期待できそうだったので公式見てきたんだが

後味の悪い話にはならんよな?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 13:39:06 ID:jnXqMPhd
足がタイヤなんだな
転びそうでハラハラする
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 13:53:33 ID:wLDZdahD
部室の奥に色々な種類のタイヤがありそうだったな
2話は予告によると珠代とライドバックバトルするみたいだけど
タイヤ変えたりしたら凄いな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 13:59:09 ID:Milt1vBH
原作1、2巻かってみた。
1巻からそーとーきな臭い話になのね…
1話はうまく視聴者引き込んだが、今後の展開が心配…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:01:07 ID:AeC/zAZc
>>206
OPでは舗装路走ってるしライドバック競技会もオンロードなのかな
タイヤのトレッドパターンがオフ車用なのが気になった
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:17:00 ID:byr94UT+
ライドバックの中でもフェーゴはオフロード兼用マシンなんじゃないの
OPメットもオフメット風だし、1話のフェーゴの説明でもトレールって言ってた気がする
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:20:33 ID:wLDZdahD
部室にはレース用ぽいスリックタイヤが見えてたから
競技会のコースは舗装路なんではないだろうか?
案外ジムカーナみたいな競技だったりしてな( ̄ー ̄)
兼用なのは間違いないよね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:25:44 ID:jr+Mzi74
ライドバックの競技会ってどんな感じになるんだろうね。
サーキットのタイムトライアルじゃオートバイと変わらないし。
トライアルみたいにセクションを設けてどれだけうまく通過するかを競ったりするかたちなんだろうか。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:26:29 ID:EGF0iHQ4
初回に登場した2台だけでも、あれだけ見た目に差があるんだもの
一部分だけを見て競技内容と競技コース限定する理由はどこにもないだろう
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:36:35 ID:zuKshEdY
>>211
Xスポーツのノリじゃない?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:38:20 ID:Zjlfw0g+
「まだ路上走行は認められていない」みたいな事を言ってたけど
どうせなら新聞配達や郵便配達からラーメンの出前まであの世界の
バイクが全てライドバックになってたら面白いのにな。
駅の駐輪場にはライドバックがズラーっと並んでるの…
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 15:11:02 ID:NDqcZBaV
>>214
日産デュアリスのCM思い出した
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 17:19:35 ID:LtKirMOJ
>>211
鈴鹿で言うとデグナーから130Rに駆け上がるような
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 17:26:13 ID:byr94UT+
ライドバックの小説版も来週あたり出るみたいだけど
これは「キャノンボール・ラン」ってタイトルからして
ライドバックのレースに絞った学園青春ものなのだろうか?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 17:46:40 ID:NeRqRnzH
>>217
非合法レースとかじゃなかったかな?
何かトラブルに巻き込まれて、琳と珠代が参加するとか・・・
原作ともアニメとも関係の無いサイド・ストーリー
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 18:07:46 ID:ZP0VEbvd
雨降った直後なのにキャンパスの地面乾いてるのはまあ仕方ないな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 18:08:02 ID:KtSuSBPN
二輪のフォークリフト
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 18:32:44 ID:7fKZ11YF
>>220
現行でもリーチフォークならワルツが踊れるぞw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 18:32:50 ID:TM44on1y
珠代先パイのマシンは名前なんていうのかな
ステッカーにRB Zとか貼ってるようだが
全日本ライドバックレースで優勝する位だから馬力もありそうだな

フェーゴ
アナログメーターの回転計1万4千500からレッドゾーンで1万8千まで目盛り
スピードメーター240km/h
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 18:58:04 ID:Tv1PQ9dk
>>218
面白そうだな!その話アニメで見てみたいな!
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:11:06 ID:pJWFHTdk
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:11:15 ID:0hnZA3ID
>>150
OBだが、一部だけで全然先週って雰囲気じゃないな。
あんなに奇麗な学校じゃないし(w

つか通学路の坂道は冬に四輪がひっくり返った伝説がある(w
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:12:40 ID:dsqfU8Io
腕がバンクを支えてる姿が補助輪自転車を思い出す。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:20:04 ID:pJWFHTdk
しょうこと2人で部屋の話し等していたところで、その後琳の手から桜が地面に落ちて行くシーンだけど
何か琳がとまどった様子を見せてるけど、なんで?
普通にバレエの怪我の事を回想とかでいいのかな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:25:22 ID:uQfyt+o7
「掴んだと思ったら離れて行く。私も・・なの?」
みたいな感じじゃないかな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:29:53 ID:AeC/zAZc
>>150
ん、アニメのロケハンが専修大学でやってるってこと?
それで何の問題が…
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:59:24 ID:KtSuSBPN
>>224
が・・学園ライドバック・・・
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:11:14 ID:pJWFHTdk
>>228dです。

>>137 EDのラストで琳はお母さんにライドバックしてるね
悲しいエンディングだぁ   
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:38:31 ID:n4kECVzN
1話の感想はもう十分なのかな

2話の予想
先ぱいがキャラ立ち
琳のつなぎ着用の着替えシーンw
あとバトルの勝敗も気になるな、まだまだ平和?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:49:01 ID:fqVS/bQi
4話までは安心して見ろ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:54:20 ID:CQj6osoT
話が進むごとに少しづつ民青みたいな立て看が増えてくるわけですね
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:55:12 ID:BN86sIH3
>>231
琳のライドバックに乗って不思議、怖くないという台詞とあの絵の母の背中という安心感が重なってる

エヴァですか
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:55:57 ID:SzS6CxUM
>>234
心・身・誠・救・済!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:58:11 ID:IentvZ2E
>>236
心・身・誠・救・済!
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:00:43 ID:BN86sIH3
しかし一話のBパートは見ごたえあるな
Bパートだけもう8回見た
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:11:55 ID:5U4T1/vC
>>235
2話の冒頭は包帯だらけで登場して私は3人目だからと言うんですね、わかります
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:12:38 ID:CQj6osoT
コケるのか?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:13:25 ID:6F5l2C16
>>183
腕や足の動きはほとんどコンピューターによる自動制御だと思うよ
あんな複雑な動きを手動で操作するなんて無理だろうし

>>238
オレ月曜から今日までで30回以上観たwww
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:17:13 ID:uWcy+0E+
しかし腕の大きさに比べてその支持部分がかなり脆弱そうだな
荷重移動命!みたいな腰部の細い形は見た目面白いが
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:20:37 ID:4xTiKjFb
わざわざあんな事しなくても
キルスイッチを切ればエンジン止まるような気がした…が面白いからOK
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:23:56 ID:CQj6osoT
>>243
そんな事したら放り出されて大怪我しそうだが
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:25:14 ID:j027l65F
「ブレーキ!」ってそれがわかってたら最初からww
電子制御なのか?あっぶねえ
2話まだー?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:25:47 ID:n4kECVzN
メーター部が2段階になってるのいいな
OP
シフト上へ2回チェンジ
右上段レバー人差し指で根元から軽く入力
右下段レバー中指で握りこむ
スロットル親指 薬指 小指 
細かい動きが見てて楽しい!
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:33:01 ID:uWcy+0E+
あのリストバンド付けてないのも制御不能の一因かもね
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:43:05 ID:dQ6g6Uax
フロントブレーキともう一本レバーあるけどなんだ?クラッチも右なのかな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:47:30 ID:dQ6g6Uax
OPの乗り物は素足で乗っても大丈夫なことからカワサキ製ではないだろうな
オイル漏れないんだね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:17:56 ID:yBGHo0al
>>249
何てったってあれはイタリア製だからね
オイル漏れなんかしないしましてや電装計の故障なんて絶対しないよw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:20:16 ID:NeRqRnzH
>>250
スペイン製だろ?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:23:23 ID:SzS6CxUM
フランス製じゃなかったか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:25:54 ID:xAV6Ii70
>>251
名前がスペイン語だからスペイン製って思うのは早計じゃね?
だったら日本の自動車の名前が何語か考えてみろ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:28:50 ID:5G4UQa3O
>>250
「二人の軽井沢」じゃねーんだからさ・・・
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:35:44 ID:4xTiKjFb
最初は眼鏡の先輩の整備がいい加減なのかと思ったけど
修理に出してたのが帰ってきたんだから修理屋が適当だったんだろうな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:45:12 ID:0u5/+sfU
スペイン製のハイテクメカってなかなかイメージしづらいな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 22:45:35 ID:n4kECVzN
>>255 その設定凄いリアルだなw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:03:29 ID:nEgFFyay
スペインの デルビ ムラセン659
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/76105810813.jpg
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:07:50 ID:g4m+H2wm
似てるねー。
国内だとセローかな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:14:33 ID:Lg4lG24A
しかし色気のない(というか適当な)パンツだなぁ・・・
そこだけが残念でならない・・・
もうちょっとパンツに情熱をだな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:15:52 ID:ohunULVv
>>260
あれで大人パンツ穿いてたら興醒めだわ。気にならない程度のあれだから許せる。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:16:01 ID:Qy92EC6F
パンツ自体いらねーだろwそういうアニメじゃないんだから
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:19:20 ID:VdF731AH
バイクにパンツ穿かせれば問題解決じゃね?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:24:09 ID:6F5l2C16
>>258
確かに似てる…んだが、あのごっついマフラーが気になって仕方が無いw

>>263
それd………ねーよ!w
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:27:29 ID:SzS6CxUM
関節何個あるんだろう…
ものすごく脆弱な筐体だよね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:28:58 ID:uWcy+0E+
いや!競技にはパンツを履かせるという設定で
パンツをゼッケン代わりにw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:29:11 ID:Jg3g+9vk
ライドバックってこれからミリタリー方向に進んでいくの?
原作知らないけど、このまま大学サークルでライドバックレースとかに出るのかと思ってた。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:31:58 ID:57DTWM2x
>>245
ハッとした
ハンドルからタイヤまで関節あるんだからブレーキもアナログワイヤーじゃないわな
システム落ちたら制動不能かよ!と思ったけどメインシステムとは当然別制御か
ブレーキレバーの故障っぽかったけど、声の命令かリモコンでも制御できるんだろうなぁ
ってことは戦場でハッキングとかされ放題だったんじゃぁ・・・
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:35:44 ID:AeC/zAZc
>>267
ミリタリーというより植民地支配からの独立戦争とか学生運動とかテロリズムとかヒロインが右よりでGGPが左よりとか書いてあったぞ
ν速あたりからウヨサヨが乗り込んでくるかもな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:41:13 ID:nFzB6/sC
>>269
原作知ってる者ならアニメ化決まった時点で想定済みなことなんだがな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:42:46 ID:nEgFFyay
キャラスレにあった画像見て気が付いたけど
フェーゴのステップにあるペダルは左右共に前後にもペダルあるな
フェーゴごっこするんで誰か操作手順教えてくれさい
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:47:46 ID:EhpDaVeI
>>266
パンツじゃないから恥ずかしくないというわけか!!
お前天才じゃね!?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:54:44 ID:uWcy+0E+
>>272
動感を演出するためにスカートも装備しよう!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:00:12 ID:8d0vdfhn
>>271
普通にシフトとブレーキじゃねぇの?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:04:57 ID:wLLYlpYo
>>271
前がシフトで後ろがブレーキかな?
体重移動考えると
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:09:20 ID:+9gtJb6r
つロータリー
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:16:56 ID:TBEWVULE
左ペダルはロータリーシフトの可能性もあるか??
右ペダルは後琳ブレーキと何かで
もしくは立ち使用に変形した際に何かの使い分け(これがありな気がするが)
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:28:58 ID:GvOk7NIa
操作系の描写が詳細だもんで
バイク趣味なお人がたくさんいらっしゃっているようですね

自分にはよく分からないけど
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:39:14 ID:WyhAHbiH
ダイス船長の乗ってるヤツか?
それとも、IGP-Xのようなもの?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:47:57 ID:I6Rhrs0I
>>279
ロボノイド!懐かしすぐるwww
そういやあれもエンジンで動いてたっけな
エンジンがクランクスターターだった
操作はたった三本のレバーだし、何気にハイテクかも知れんw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:56:44 ID:Q2zyJn9E
これってアムドライバーみたいなアニメ?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 02:06:43 ID:oP2iXFeY
1話面白かったから録画したいんだが、MXとTVKはどっちが画質良かった?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 02:10:11 ID:ocB4Mbmu
>>277
右パダルはカチャンって音がしてたし、シフトペダルだと思う。
右がシフトペダルだと使いにくいだろうな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 02:15:35 ID:9q5uRX2a
エンフィールドが右チェンジじゃなかったっけ?

さておき。
ラストシーンのハーネス、どうみても長過ぎる。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 02:52:17 ID:ugF1SNln
>>283
俺も音からシフトペダルかと思ったが、発進時にメガネが「・・右足を戻して・・」という指示をしてたから、
シフトペダルじゃなくやっぱりブレーキのような気がする。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 03:01:17 ID:TBEWVULE
2段レバー
考えていくと謎だった左右の上下レバーの下側レバーの方、
これが両腕に関係してるように思えてきたが・・

だんだん俺も踊れる気がしてきたぞ。早く2話下さい!! 
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 03:24:19 ID:CEVzJLvN
>>283
あのカチャンって音は車でいうサイドブレーキを解除したみたいなものだと解釈した。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 03:31:25 ID:k5xJPnz9
>>283
とらいあんふ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 03:45:38 ID:8DFOWa2y
ライドバックって皆顔が同じだよな。部長なんてメガネ取って髪伸ばせば
主人公だし。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 05:06:07 ID:zkjKUYtm
は?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 05:56:24 ID:bChJhyLu
どう考えても危険要素がある乗り物なんだからまず止め方から説明すべきだった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 06:58:39 ID:bqwOIYpk
ようやく1話見たが最高だった
とにかく期待している
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 07:05:08 ID:K455Wx8x
今期はこれだけだな、俺は
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 07:11:57 ID:z/lB7hzD
原作知らないけど
やっぱり魅力的なライバル、迫力のレースシーンで
スピードバトルのトーナメントとかやるような展開になるのかな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 07:51:38 ID:zkjKUYtm
>>294
残念ですが・・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 09:19:02 ID:AxTikHND
>>278
いま必死にバイクの構造の勉強してるのは俺だけでいい。
これだからオタは浅く広くって言われんだな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 09:25:48 ID:Ba3LMDLc
「おいで、フェーゴ」、「ちょっと……落ち着いて」で反応するんだから、
システム再起動した時点で「止まって!」って怒鳴ればフェーゴは
止まったんじゃないかと推測。でも、気が動転してるから無理だな。

飛べなかったバレエとフェーゴで飛べたラストシーン。
「世界は変わる」の台詞と共にきれいにつながってるなぁ。
wiki見たら、脚本家は61歳の超ベテランなんだな。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 09:49:58 ID:coKlLDu/
まぁ面白かったと思うよ。
結構好きだわ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 09:59:23 ID:hnMbB2jT
フェーゴの操作不能状態

フェーゴの2段階メーター(仮称)で、
アナログ計表示になっている右側のkm/hと左側のrpm
この2つ共にダウンしてしまっていて、メーターの透過照明が暗くなり
また針も「0」ゼロのところから振れなくなっている。
自分の想像推測だけどシステムの不具合のようなので、あの場は声で呼びかけてもだめだった気がします

ちなみスピードメーターは12時の方向で120キロのようだ。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:03:50 ID:Wu5+btZ3
これ見るためにAT-X入りたいんだが、これだけのために1,575円はきつい
なにか他の作品でオススメないか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:05:20 ID:7urNiiyT
>>300
まりほりとかは?
302299:2009/01/17(土) 10:06:42 ID:hnMbB2jT
297が書いてるのは再起動した後の事だった 
それならありえるか 連投すみませんでした。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:18:09 ID:Rb/9gA6R
>>300
マリみて4thシーズンだろう。jk
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:24:56 ID:bChJhyLu
>>297
確かにすごい操作性だった。知らずにあそこまで乗れちゃうんだから物差しが違うんだろな
61歳超ベテランときいて死が近い老人を想像してしまったが今日びそんな年寄りにはならないんだった
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:28:27 ID:7urNiiyT
>>304
アニメの脚本家は入れ替わりが激しいので61でまだ業界的に需要のある仕事師という時点でスゲエと思う。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:40:41 ID:fl64AxlB
>>300
1日53円が高いと思うなら進めない。
そのうち値上げだし。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:46:17 ID:VME2NABm
>>300
実は4月から1890円に値上げです。
まあでも、アニメはCS局の中で一番充実していますよ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 10:47:56 ID:AxTikHND
有料放送のためにタバコを止めたら不思議と高く感じなかった。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:27:01 ID:G/GljwAO
いつもはムサイおっさんか、ひょろいメカオタクか、化粧きついねーちゃんしか乗らないから、
清楚系のお嬢さんに跨ってもらって、フェーゴも舞い上がったんだろう。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:55:51 ID:CM39/Hzz
>>309
RBも機械と言えどAIやシステムが凄そうだし。そんな解釈もいいね
見てる方もかなり舞い上がりました。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 12:06:01 ID:Dc7ZQvF+
>>225
何があったんだ!
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 12:08:03 ID:uAom3H0s
惚れた…
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 12:20:05 ID:wTrciA86
ここまで乗りこなせたら楽しいだろおなあ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tC9aA0LH9wk
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 12:26:22 ID:Dc7ZQvF+
>>243
それを言っちゃーイカの○○○○
>>256
日本の二輪メーカーの現地法人とかかなw
>>260
多かれ少なかれ男は夢見てるもんナ!現実を知って萎えたwwwだって部屋にまで上げて、デカパンry
>>283
今までMTオンリーでカブのシフトにすら、戸惑ったよw俺がニブチン過ぎか?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 12:30:04 ID:Dc7ZQvF+
>>313
楽しいかも知れながいつか、ぶっ飛ぶタイプだな。
バイク乗りの癖に規範を守り過ぎる嫌いがある俺ってヘタレなだけかもしれないけど・・・
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 13:49:50 ID:TkhSara4
>>309
・・・部室の裏行くわよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:16:39 ID:OPGt1Mck
マジでー
あの女の子テロリストになっちゃうのぉ
だとしたらスゲー
桜舞う青春の目覚めみたいなトコからそこ行っちゃうなんて
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:30:38 ID:ejyDNLbq
テロリストっつーかなんつーか……まあ取り合えず見とけ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:40:28 ID:TbdIeBfs
>>296
きめぇ
普通に生きてれば16で原付買ってATとMTの操作覚えるだろ

あーあのおっさんキャラが乗ってたモンキーってかCDみたいなライドバックいいなぁ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:42:58 ID:bChJhyLu
飛んだ後どうなったかが当面気になる
大破か、なんかフェーゴに意志が伝わって上手く着地したとかなのか
「一瞬の輝きこそ全て!」と大けが覚悟した上での恍惚の表情だったら惚れちゃうわ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:46:42 ID:2lVvtpsq
>>320
RIDEBACKで滞空時間の長いジャンプをするにはかなりの熟練が必要らしい
それをほとんど素人の琳がやってのけたから珠代が「うそでしょ!」とか言った訳で
恐らく着地も無難にやってのけると思われる
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:47:59 ID:q1kvl7/o
>319
どこの育ちだよDQNすぎるだろ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:49:35 ID:Qyl40lB2
>>320
モトクロスとかけっこう高くジャンプするから。
ただ、びびってコントロール誤ると振り飛ばされて大ケガコースだけど。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:50:21 ID:OPGt1Mck
318》見ますぅ。もちろん次回も
ロボットアニメ大好きとしたら神展開ですそれ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:51:43 ID:bChJhyLu
>>321,323
なるほど
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:53:24 ID:wTrciA86
>>320
うまく着地できてもそうとう痛そうだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MLejkyXbJlc
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:55:40 ID:FPrS5OQu
ようやく一話見たよ
既に何度か言及されてる通り、Bパートは何度も画面に
喰らい付くように見てたw
べ、別にパンチラのことじゃないんだからね!

ただ最初からキナ臭い原作よりも随分と綺麗にまとめてるな、と感じたが
公式ブログの試写会レポを読む限りは心配なさそうだ

>「アニメになったからといって『ぬるい展開』にはなっていないことをきちんと伝えたかった」

原作者にこう言わせるとは、例の「アレ」もやるってことだな
岡倉が37歳で部長から顧問という設定になったのはいい改変だと思った
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 14:58:46 ID:CL2dqM6K
モトクロスブーツ履いてないと土踏まずのところで骨折することがあるよ。
ハンドルバーで肋骨骨折とか顔面強打はお約束w
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:07:33 ID:3Gzfrk1e
>>200
ギアスのせいじゃなくて、9.11 のせいだと思うぞ。抵抗組織がテロリスト呼ばわりされるのは。
イラク戦争も宗派対立が鮮明になる前は、マスコミは武装勢力をレジスタンス扱いしていた。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:13:51 ID:QHLCjxow
やっと見た、いい感じ
3Dと2Dの合成って今時は簡単なのかね、すげぇ
マシンの質感がたまにオモチャ杉なのがちょっとあれだけど
今後の展開に超期待!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:17:38 ID:7urNiiyT
>>329
同じものを違った切口で表現してるだけなのにそんなに熱くなられてもな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:26:33 ID:+lb0B8fR
OPいいね今期で一番好きかも

GGPって民衆の支持は受けてるんじゃないの?
でなければ少数で治安を安定させて政権掌握ってのは出来ないことだよな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:27:09 ID:ejyDNLbq
>>331
こういう話題で過敏な人には触らぬが吉。ゲバラとか好きなんだべ
変に言い争うとスレ違いになるからマジ勘弁
どうせ言い争うなら珠代先輩VS琳でどちらが萌えるかとかにするべき
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:59:40 ID:Dc7ZQvF+
>>319
残念ながら・・・時代は移り変わり、ほぼ原付MT全滅よ。新車CVTだけ
だから、自分(24)は中古DT50をレストアしたりしてた17の夏
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:02:46 ID:Dc7ZQvF+
>>323
フロントから入ってマン繰り返しwwwですね分かります!車体が自分に掛かってきたり・・・ちゃんと理解しないと大怪我だよね。
ケツのモノサス利用せんと。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:05:43 ID:ocB4Mbmu
昔、郵便配達のアルバイトをしていた頃、行き帰りは自分のバイクでリターン式シフト、
郵便配達の時はロータリー式でやりにくかった。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:07:06 ID:ocB4Mbmu
あと4日で水樹奈々ちゃんの29歳のお誕生日か。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:13:36 ID:ocB4Mbmu
>>288
へえ、トライアンフって右シフトだったのか。
「ラムネ」に出てきたね。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:14:50 ID:Dc7ZQvF+
>>336
w俺も戸惑ったよ 同時に入ったオッサンはシフトすら出来てなかった。ってまぁ車オンリーで35では仕方ないかな
>>337
ふーんファン?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:50:02 ID:ocB4Mbmu
>>339
いや、Wikipediaで水樹奈々のところを見てたら誕生日が書いてあったから。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:34:59 ID:4IssKScc
24のオッサンもこれ観てるんだ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:39:40 ID:sGe2EznP
ライドバックはホイールや各部に内蔵したモーターで動いてるように見えるから
エンジンは只の発電機って事なのかな
軽さとパワーを狙って2スト500ccとか積む改造するやつとか居そうだ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:39:57 ID:PF4Bao55
そりゃまあ出演してるしな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 17:59:03 ID:YCSUlnhw
やっぱり琳はあの顧問とくっつくの?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:02:09 ID:ejyDNLbq
>>344
最終決戦前で一夜の臥所を共にして死ぬよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:10:41 ID:I6Rhrs0I
>>315
いや公道ではそのほうがいいよ
>>313の動画の連中はとんでもなく上手いけど
抜かれるほうや、対向車にとっちゃ恐怖以外の何者でもないと思う
ゴーストライダーとかもそうだが、公道でのパフォーマンスは
このアニメみたいに架空の中だけにしておいたほうがいいと思う
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:22:14 ID:ocB4Mbmu
>>243
キルスイッチもロックされていると思うよ。
おそらくメインスイッチのキーもロックされているだろう。
あとは、点火プラグのコードを抜くか、ガソリンコックをOFFにするか(これもロックされている可能性はあるが)、フューエルチューブをちぎるかだろう。
もし、エンジンが発電専用であるならば、これでも暫く止まらない可能性もある。
バッテリーがなくなるまではな。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:23:00 ID:s/JuFZZz
そんな上手いの?
>>313のライダーって
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:26:27 ID:h06Is3y1
美的センス酷すぎワロタ
日本人のデザインセンスの無さが良く分かるな…。
何で技術的に世界一優れた日本車が世界を一極支配できないか、未だに分かってない。

  誇り無き技術至上主義・利便性至上主義 = 下品
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:29:26 ID:S5eQI0Ml
フェーゴは原作とアニメの仕様の違いってかなりありそうだ。俺は両方好きだけど
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:33:00 ID:ocB4Mbmu
>>313のライダーってかなり危険な運転してるね。
カーブで先が見えない状況でも平気で反対車線にハミ出してるし。
カーブミラーだけじゃあ昼間はよくわからんと思う。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:38:08 ID:s/JuFZZz
俺もそう思う危ないし
上手いとは思えないな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:38:56 ID:ZlCOtxVn
RIDE BACKのOPは、評判いいのに…



泣けてきた…
次に期待していいの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:44:25 ID:7urNiiyT
今期ではわりとおもしろい部類に入りそうなアニメだと思うけどな。
初回を観る限りは脚本も絵も丁寧に作ってあった気がする。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:47:27 ID:m/SzMX2z
戦争もの?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:47:56 ID:Dc7ZQvF+
>>341
24でオッサン呼ばわりか・・・wかつて俺もそう言っていたけどな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:49:18 ID:Dc7ZQvF+
>>342
スノーモービル辺りの2stエンジン引っ張ってくるのか・・・
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:51:28 ID:a/qY9df1

顧問?の人のRIDEBACKが2ストの音でカッチョェー。

なんつーか 運動力学的にとか物理的にとか細かいトコは置いといて、動きが純粋にカッケーと思う。
出来れば毎週3分くらいでいいから、適当な動きじゃなく良い動きを見たいぜ。

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:55:57 ID:7urNiiyT
>>341
ゴブリン岡倉さんやキーファとタメ歳の俺の立場が無いではないか!!
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 18:59:47 ID:S5eQI0Ml
多くが2stと言っているのは岡倉顧問(先輩)のRBの排気音を聞いての事だったのか
原作のフェーゴはドッドッドってアイドリングしていて4stかと思ったが・・
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:12:08 ID:ejyDNLbq
原作にライドバックの機構の設定って乗ってなかったっけか。単行本のおまけページに。
なんか燃料はアルコールとガソリンの混合物で『カクテル』って呼んでるそういう
2st4stとか構造について疑問がある人は買えば? 俺は実家に置いてきちゃったからないけど
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:12:44 ID:bURFd7er
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:26:28 ID:ADdl8Qs/
24なんて俺の隠し子でも不思議はない
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:31:13 ID:UMGrb287
久々に超お馬鹿なアニメを見た気分
スゲーwwww
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:33:31 ID:QHLCjxow
>>348
滅茶苦茶ウマイ
公道でマージンとってあの走りだからな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:38:55 ID:CsDeptX+
ライダースーツもなにげにエロいデザインなんだな

スタッフはよくわかってる
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:42:42 ID:S5eQI0Ml
琳と珠代先パイの着替えシーンが楽しみだな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:42:59 ID:BxLJ5Tdn
>>365
ぜんぜん危なっかしく走ってないよな、アレ
楽しく流してるレベル とりあえず直線があると前上げてみたりで

スペインのGASGASってバイクメーカーは仮面ライダーのおかげも合ってかなり有名になったと
思ってたんだけど一時的なもんだったのかなぁ・・・・
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 19:45:53 ID:Ug5yscgM
バックファイアで後続車を撃墜とかやってくんないかなあ。
ポイント点火のころは簡単だったんだ。
走行中にクラッチとキルスイッチを切って生ガスをシリンダーに送り込む。
充満したところでキルスイッチオン、クラッチ繋いでアクセル全開。
「どぱん!」て爆発音と共にマフラーエンドが火炎放射器になる。
スリップについてる奴は本当にこげる。

もちろん白のワンピも燃える。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:07:54 ID:sxv2y/2G
自分でやれば?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:09:02 ID:bChJhyLu
さすがにバイクに詳しい人たちが集まってくる
何か砂場でおもちゃのバイクで遊んでたら
いつの間にかツナギ来た兄ちゃん達に取り囲まれてたみたいな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:15:16 ID:VItrA8Bp
そしてバイク取り上げられてアーダコーダ、ここのディテールがどうだとか
持ち主(´・ω・`)

まあいけどさw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:17:22 ID:BsZpuTMO
琳はバレエのダンサーだったんだから何かそれにちなんだ名前の技(乗り方)
とかするのがいいと思います。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:20:09 ID:9q5uRX2a
この場合囲んでる兄ちゃんも持ち主だから
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:23:55 ID:+lb0B8fR
上の画像は本人達は楽しそうだが同じ所を走ってる車から見たら恐怖
珍走団と同じで死ねばいいというLV


376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:28:42 ID:LrGyV8bD
ここで珍走自慢する奴は、同じバイク乗りとして謝る。ホントごめんなさい。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:31:44 ID:2lVvtpsq
>>373
有るよ、カッコいいやつ
ネタバレになるから言わないけど
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:36:07 ID:QHLCjxow
>>375
それはガチ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:41:49 ID:BsZpuTMO
>>377ありがとう
そういうのホントあるってのは凄く楽しみです!!アニメでも是非見たい。

あとバレエの話で「レギーナ役」とか言ってたから何か元ネタないかと探したけどみつからなかった。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:46:29 ID:ewd9axqw
琳が踊ってるときの曲の元曲何だっけ
クラシック曲だよね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:49:09 ID:I6Rhrs0I
前スレでも出てたと思うが
ムソルグスキーの展覧会の絵の「キエフの大門」ピアノVer.
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:53:45 ID:ewd9axqw
>>381
サンクス
今日ようやく1話見たから前スレ見れなかったんだ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:09:02 ID:BsZpuTMO
>>381
ググって聞いてみた。これかー
ラッパのじゃないから気が付きませんでした。
関係ないが、部屋のどこかにあるはずのELP・・展覧会の絵はお兄ちゃんが持ってたな
プレーヤーの針が無くて聞けない・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:11:07 ID:Pl925xlH
自分も今日1話見ましたー。やっぱバイク乗りの人たち多いですね。
このアニメ見ると大きいの乗りたくなりますね。あと久しぶりにバイクで遠出したくなる。
早く暖かくならないかなぁ。

ところで漫画の第1話の試し読みを見たけど、アニメ第1話とけっこう違うんだね。
漫画版にも手出してみようかな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:18:25 ID:a/qY9df1

RIDEBACKってロード(オフ含む)派とエクストリーム派に分かれるだろうな。

琳は後者かな。

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:41:17 ID:Z+VWejsf
まずスピードがバイクより劣るっていうんだからコースラウンド(ロード派?)はスポーツとして成り立たないでしょ
エクストリームってよりは、もうライドバックダンスってジャンルがありそう
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:49:05 ID:sGe2EznP
ライドバックレースのイメージとしたらオンロードオフロード入り混じった
スーパーバイカーズみたいなレースが近いのかな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:11:17 ID:VXXovYq+
バイクと違って三次元的な動きが売りなんだから
ハードルみたいな障害物は必須だろ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:12:30 ID:BsZpuTMO
RBには両腕・手が付いてるからその要素も使うものだと想像
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:16:25 ID:VlpwC7j+
公道走れん乗り物なのに、技術開発のリソースや競技人口がよく維持できてんな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:24:19 ID:Ge7QD/aK
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:26:52 ID:Ge7QD/aK
あ、あげちゃった。ゴメン
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:40:11 ID:sGe2EznP
>>390
そこら辺はジェットスキーやスノーモービルとかの感覚かも
元は作業用のライドバックでお遊び的レースをやってたら
本格的なマシンを造る会社が出てきたとか想像した
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:53:27 ID:gV8pm7D7
ナチス時代のドイツでパイロット確保のために
グライダー競技が奨励されてたみたいなもんかもな。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:05:47 ID:ocB4Mbmu
>>390
日本だけかも知れん。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:06:10 ID:bDOuIv1+
当たりの予感
1話見て信用してもいいと感じた
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:10:59 ID:RlkXG5DQ
>>139
今月号のIKKIに載ってる特別編はそんな感じかな
アニメ化されるといいね

3期がなさそうなのらみみファンより
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:13:35 ID:m9xkaRcV
1話の録画見た。原作知らないけどなんか面白そう。
このまま青春ものっぽいノリで行ってくれると嬉しいんだけど
アバンにあった軍事もの方面に行っちゃうの?
それだと正直微妙だな。

人型時の搭乗位置がガラットの登校ロボを思い出す。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:34:12 ID:kFd0GET1
>>390
開発に関しては「兵器」として結構進んでるんじゃないか?
現実でも戦争から技術が発達するってのはよくある話
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:34:33 ID:C30u/9Oq
1話てきた。今季1番いいと思う

エンジンは発電機でいいのかな
アクスルらへんのモータでタイヤ回すんだろうと判断した
あとキャリパーの位置が前後輪で違っててなんでかと思ったら
人型になったときにそろえるためなんだな
いろいろ細かくて感動した
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:38:21 ID:VXXovYq+
>>400
観てとっても興奮したのはよ〜くわかったから
少し…頭冷やそうか…w
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:40:12 ID:C30u/9Oq
sageてなかった。すまん。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:42:42 ID:rN8a3xpU
バレエ万能説だな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:44:14 ID:GvOk7NIa
「バレエダンサーとだけは喧嘩するな」
ってどっかで聞いた話。
重心の安定性の訓練を常にやってるから
蹴りなり殴りなりを繰り出されると常人以上の力が出るんだそうだ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:50:48 ID:PL56KzP7
テルジャンカドゥーレ社製マウンテントレールRB TYPE-L 「フェーゴ」

じつはオフロード車を示すTRAIL(獣道)はヤマハの造語。
そもそもヤマハが開発するまで世界中にオフ専用車両なんかなかったため
スポーツ車と差別化を図るためにトレール車という概念を創ったんである。

したがってテルジャンカドゥーレ社の前身はベルガルダヤマハと推察。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:56:07 ID:+lb0B8fR
面白のに注目されてないのがな〜
雑誌とあまり取り上げてないし
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:57:01 ID:rN8a3xpU
ツヨシはバレエやってるからな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:03:10 ID:BsZpuTMO
>>407
よくわからない。ツヨシって誰ですか?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:03:53 ID:ySkA7iDH
完全にオリジナル展開でやって欲しい
個人的に原作の展開は微妙
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:21:15 ID:YsCPhuPQ
原作の、ぎこちなくてクセのある演出さえ上手く改変してくれれば
基本的に話の展開をそのままなぞってくれておk
とはいえ12話でどこまでやるのか知らないけど

青春バイクサークルストーリーだったら
別にこの作品じゃなくてもいい
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:24:45 ID:hAaz0Rcj
2期前提で中途半端に終わるのは勘弁して欲しいな。
そんなんなら「最終回Bパートに入った途端に
年表形式で話をすっ飛ばして、ラストは琳が立ち寄った
コンビニでレジを打ってる横山」とかの方がよっぽど良い。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:25:24 ID:tDJLrZDh
フェーゴっぽいバイク見つけた
http://jp.youtube.com/watch?v=R-8jocE1kLY
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:27:43 ID:qvUs65gV
>>407
「ツヨシしっかりしなさい!」のツヨシかな?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:31:53 ID:4XyW6TZU
>>404
でもなー
「おい、良いのか?俺は空手やってんだぞ」と言うDQNと
「おい、良いのか?俺はバレエやってんだぞ」というDQNが居たら
迷わず後者を殴ろうとするよな?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:34:53 ID:xHyYNsHA
>>414
なんで両方ともDQNなんだよwwwwwwww
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:39:54 ID:X6T37xI3
>>415
まぁ頭が悪いのは確かだな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 01:04:32 ID:HWeP8D5h
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 01:14:52 ID:dXlZfd1n
>>405
をー、ベルガルダヤマハ乗ってるぞ
後方排気とテネレ、ニコイチしたアレ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 02:16:09 ID:HWeP8D5h
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 02:35:32 ID:to3muBl2
原作しらんけどいいかんじ
やっぱ掴みはベタだけど一番しっくりくるな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:57:39 ID:W0qis9Bj
>>313
派手にテールスライドしてるだけでラインも糞も無いな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 06:18:26 ID:VssfKdDs

舗装路のスライドは尻から感じるヌルヌル感がクセになる。

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 06:59:37 ID:W/yqL0ha
>>400
電気モーター駆動のみでエンジンが単なる発電用だったらギアいれて半クラ使いつつアクセル開く描写が矛盾します><
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 09:00:31 ID:zozfGbMi
原作だと公道走れる国もあるるって設定
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 09:34:15 ID:EVgVABkS
>>423
VWが開発してる車みたいだな。現行1.4エンジン利用して20近い燃費出すそうだスレチなのでここいら辺で
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:01:02 ID:JSYeXcv8
>>419
ゆうきまさみの大絶賛ってウザイな・・・・
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:05:24 ID:JSYeXcv8
>>423
オイルポンプも回してるんじゃないの?
関節に電動モーターとギア・クラッチは場所や大きさによっては不合理
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:10:26 ID:+Iqv582q
>>418

TDRとか?


にしてもフェーゴ見てると家の子思い出す(赤 空冷 オフ車)
やっぱりなんかモデルにしてるバイクがあるのだろうか?


あとは大学生があんなの買えるのか?がやや疑問。どう安く見積もっても100万は絶対に下らないだろうし…


べっ、別にお金持ってる大学生が羨ましい訳じゃないんだからねっ!
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:14:26 ID:Zgxt8Il/
スペイン語でフェーゴはいいんだけど日本製じゃないのか?
輸入車だとパーツとか高そうだなあ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:45:02 ID:v+e8/zxf
大学のサークル如きが外車とは思わなかったが、そうなん?
名前は国産車でも和名のほうが珍しいし。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:56:24 ID:Z4Fs5Ecd
原作だとメーカーはHONORとかそんなじゃなかった?
似てはいないがHONDAのXRあたりの位置じゃね?

そして部長のマシンはヤマハ臭がするなぁ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:04:44 ID:Zgxt8Il/
テルージャン・カドーレ社製とかって言ってるな
どこの製品かはアニメだとわからんわ

サークルで輸入車というか国産車でもあれは贅沢だわ
金持ちサークルなのかね?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:18:26 ID:qvUs65gV
>>432
原作ではとある理由で優遇されてる設定になってる
アニメでは別の理由でも用意してあるのかね?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:31:52 ID:Zgxt8Il/
>>433
どうだろうね
まあ予算に関しては触れなくてもいいけどね

リンがOPで停止するところかっこいいな
二つの車輪があーいう感じで停止する状況って普通ないから新鮮だわ
一輪づつのインラインスケートみたいな感覚だな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:01:41 ID:+X5ds/if
RBって2WD?
OPの停止シーンって、前後(左右)タイヤ逆回転してます?
前後ブレーキロックさせて滑らせてるなら理解できるんですが
駆動が残っているというか、左右タイヤが同方向に回転したままでは、
視聴者側にまっすぐスライドしてこなさそうな気が。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:04:55 ID:+X5ds/if
あそうか。2駆じゃなきゃ人型形態でうまく走れないですね。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:23:25 ID:+GfUOAQj
>>406
アニメーションノートとかオトナアニメとかそっち系の雑誌には取り上げられてるよ。
やっぱり動きをあわせるのが大変だったらしい。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:24:22 ID:JoSvNB8J
これはじわじわ人気が出てほしいな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:26:11 ID:eHToakF0
>>437
それがアニメ始まるの遅れた主な理由のひとつらしいよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:52:39 ID:KekbrXtd
でも遅らせただけあって、2Dのキャラと3Dのメカの一体感がすごく良いね!
いくつか指摘されてるレイヤーのミスもあるが、見てる分には気にならなかったし

イニDのアニメの峠バトルシーンなんて、2Dのギャラリーのキャラが立て看板みたいだったもんなw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:02:14 ID:v+e8/zxf
>>434
横並びのタイヤ見てmp3思い出した。
ttp://www.narikawa.co.jp/mp3.html
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:04:48 ID:G+HrwnNH
これでのBDがすげーほしいんだけどメーカーとかあんま知らないんだけど
これはBDって出しそう??
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:05:18 ID:o+OWWijW
【ライドバック】 岡倉天司郎 【目が野獣】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232251413/

野獣講師と一緒に琳ちゃんを守って生きたい派も、ホモもノンケも大歓ゲイ!
ガチムチ! ハイ!ハイ!ハイ!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:10:23 ID:Q85tJz7m
>>442
げねおんだからでるんじゃない?
期待はできると思う。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:12:58 ID:X6T37xI3
面白いじゃんこれ
今後はわからないけどもっと話題になってもいいんじゃないの?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:15:11 ID:G+HrwnNH
>>444
期待できるか
すげー絵が綺麗だし話の描き方も上手いからどうしてもBDでほしいです
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:31:13 ID:NGRGmFuC
録画してたの見たけど、面白い。
元バイク乗りとしては、細かな操作をきちんと見せているのが嬉しい。
視聴継続。

攻殻のレギオスは、1話始まって5分で見切った。
はじめから大上段に構えて、一見派手に見える動きだけで視聴者を引き付けようとしているのが、なんとも・・・。

新アニメで、視聴するのはコレだけかな・・・。
他にもオススメあるだろうか。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:43:42 ID:eFoJk4vy
一話Bパートは動きすげー面白れーと思ったので視聴継続するが
今後軍隊だのレジスタンスだのな話になったら即切る。

どう考えても図書館みたいなクソミリものにしかならなそうだからな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:48:26 ID:U3lTozLH
まあ周りが戦場になっても俺たちにはそんなの関係ねぇ
ライドバックが好きだ、戦場でさえレースやるぜっていう話でもいいな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:52:28 ID:ZB1jp761
>>448
おいおい。図書館みたいなライトノベル原作と一緒にするなよ。
あれは世界観なんてない。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:00:39 ID:1bhld8cx
とりあえず他作品をけなすようなこと言っちゃだめだw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:12:37 ID:D4WEBKHG
スレが荒れるもとだってわからない馬鹿がいっぱいいるからな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:18:32 ID:Vr5JfT0I
何ひとつ嘘は書いてないけど肝心な事も書いてない岡倉の公式のキャラ紹介にワロタ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:20:14 ID:HAs9IbfM
マナー守れない人は部室の裏だw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:29:04 ID:mV+joniw
>>428
部費で買ってるに決まってるだろ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 14:36:28 ID:icZ7kyh+
 ヘ○ヘ
   |∧    飛んだ!!
  /
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 16:00:41 ID:H16L0PNb
所詮はブサヨ屑漫画原作のアニメに期待とかねーよwww
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 16:14:51 ID:eHToakF0
期待してないアニメのスレにくるキモオタニート乙www
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 16:18:23 ID:zozfGbMi
アニメは原作なぞらないでほしいのはある
正直原作は惜しい感じだったので
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 16:44:28 ID:4KjWw/qz
水樹主役の割に結構面白いと思った
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:10:00 ID:FVUbvhvk
1話観たけどおもしろかった理由は
世界観や設定というより製作スタッフのセンスだと感じる
スレ読んでると原作はとんでも方向に進むようなので無視してほしいね
戦闘とかあんまり見たいと思わないわ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:19:31 ID:CU5Ka4jv
まあどう思おうがお前の勝手だが
今後こういう展開になったらクソだぜとか言ってるよりは
パンチラを探していたほうが有意義だと思うぞ
つーか原作好きだって確かに居るんだから余計な事言って波風たてんなや
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:20:54 ID:5xKtzgzi
2輪駆動っていったらロコンくらいしか思いつかない
とてもスポーツ走行できる代物ではないが悪路走破性は抜群みたいだ
いま現在の技術ってまだこんなもんなのかな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2n-t4vMguP4&feature=related
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:25:22 ID:icZ7kyh+
今の技術も何も、バイクに手が付いたり立ったりすることは未来永劫無いだろ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:49:32 ID:1bhld8cx
言わんとすることはわからないでもないが、アニメというかフィクション全般で
その辺りを突っ込むのは無粋の極みダロ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:51:18 ID:fTClhrbN
原作展開ヤダヤダ言ってる奴多すぎwww
普通に行けば原作に話が近づいて行くからバイク青春モノ見たいなら他に行け
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:53:49 ID:yCgTCe4j
>>442
IKKIではなくサンデーGX2月号の表紙裏にライドバックの広告があって
そこに 2009_04_24 Blu-ray/DVD ONSALEとあったよ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:55:11 ID:L3z53HXI
OPも同じMELLだし
ブラクラくらいの欝度でお願い
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:07:02 ID:aSQxHC2I
>>468
原作通りに進行するならご希望に添える。
正直言って連載中は唖然としたからな。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:08:51 ID:B9Sx5E7N
あの歌手いやだ
英語が悪いとは思わんが下手な英語がたまらなくうざい
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:09:03 ID:VLA2/lWB
>>466
同意
多少の改変があったとしても戦闘モノになるのは確実だし
それがライドバックの魅力なんだから
切る切る言ってる奴は今のうちに見るのやめてくれ

プラネテスも原作とは随分変わって名作となったが
主人公がデブリ課やめて全国宇宙船モデラー選手権優勝を
目指してひたすら地球でプラモ作りに没頭するようなアニメになったわけじゃないだろ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:11:11 ID:whVW71iR
>名作となった

まるで改変したから名作で元通りだと駄目みたいに聞こえる。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:14:49 ID:VLA2/lWB
>>472
すまん

>原作とは随分変わって も 名作となったが
にしといてくれ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:22:08 ID:LbvkwuHQ
自動運転だのコンピューターだの言ってたが、クラッチとチェンジペダルはあるんだな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:25:31 ID:L3z53HXI
>>469
ブラクラは仲間がバタバタ死なないし
欝は最後の女子高生くらいだったのでそのくらい程度ってことを希望したい

>>470
遠まわしに邦楽全部を批判したいんですね、わかります
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:29:17 ID:4KjWw/qz
>>474
「初めて乗るんでも大丈夫」っつってたが
バイク乗ったことない俺視点で見れば絶対大丈夫じゃないと思った
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:35:01 ID:VLA2/lWB
菱田の勧誘手口は詐欺師以外の何者でもないw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:35:13 ID:LbvkwuHQ
>>476
無理だよなぁ
半クラほぼ無しですぱっと繋いでたし。吹っ飛ぶぞ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:42:14 ID:KwDhSKX1
教習課程で半クール使っても仕方ないしマンガ的(アニメ的)表現の範疇でしょ
初めてなのに乗れちゃった。

原作知らずにアニメから入った口だけど、番宣とか見てると
やっぱり戦争・戦闘とか主人公に直接絡まない方が良いなと思うわけで。
原作知ってる方は、温いこと言ってンじゃねえょみたいなやり取りになるのが、
ちょっとギスギスした感じになっちゃうのね。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:43:49 ID:qb2JsPiR
クラッチなんてあるわけないだろ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:47:48 ID:qvUs65gV
ていうか、原作ではオートマじゃなかった?
それで、結構ずーっと乗ってた筈
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:06:59 ID:KekbrXtd
>>463
以前ダカールラリーでクラス優勝したこんなバイクもあるぞ
油圧によるフロント駆動でかなりの走破性があるらしい
ttp://www.bikez.com/motorcycles/yamaha_wr_450_f_2trac_2004.php
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:15:52 ID:Lffw1rFR
原作は最初の数話しか見てなかったのだが、アニメ面白そうだ
ってか、RIDEBACKがアニメ化されたんだから、次はナツノクモだよな!?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:21:36 ID:xF8XdPRz
まああのopでバイクサークルものやられても困るわ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:28:38 ID:xF8XdPRz
バレエからバイクそして戦争までいかないと、この異物の組合せは完成しないだろう
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:35:48 ID:aSQxHC2I
>>483
>ってか、RIDEBACKがアニメ化されたんだから、次はナツノクモだよな!?
あの人の漫画はまともに完結したためしがねえ!
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:38:36 ID:KVAlYsLj
バレエもバイクもやってたが、どう関係するのか全くの謎
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:42:41 ID:qb2JsPiR
どっちも「バ」ではじまります
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:45:29 ID:VLA2/lWB
バトルのバも加えて完璧だな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:47:47 ID:xF8XdPRz
最後にバトルになります
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:53:33 ID:t7/wiy+F
原作厨うぜえ
ここはアニメスレだからどういう展開望んでも自由
原作絶対な奴は原作スレにでも引きこもっておけ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:55:50 ID:iasr99eL
アンチの工作だからスルーしようね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:57:23 ID:t7/wiy+F
アンチじゃないよ
1話最高だったし今のところ今季NO1の期待を持ってる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:58:29 ID:iasr99eL
>>493じゃなくて・・・
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:01:28 ID:xF8XdPRz
原作完全無視したアニメを原作権をもった出版社が許可するわけねえわあ
作者が了承したとしても、基本宣伝のためアニメ化するわけだから
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:02:39 ID:aSQxHC2I
本気のマッドハウスは原作物やるときは可能な限り忠実にやるからなあ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:08:42 ID:5xKtzgzi
>>482
ありがと
調べてみたらエンジンパワーの20%程度で前輪を駆動ってあった
コンピューターとかで自動で前後配分できるようになったらすごいね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:11:20 ID:L3z53HXI
>>495
いくつかあるぞ原作無視
中盤から最後までオリジナル展開っての
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:12:07 ID:iRQWDyVO
>495
お前は今すぐToLOVEるでも見てこい
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:21:44 ID:LbvkwuHQ
>>495
喰霊という素晴らしいサンプルをご存知ないとな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:23:12 ID:VLA2/lWB
別に何から何まで忠実にしろとは言ってないのにな
第一話の出来にケチつけてるわけでもないし…
元々が戦闘マンガなのにアニメでは戦闘するなとか
言ってる奴にいくらなんでもそれは筋違いだろと言いたいだけ

本筋から大きく外れなければライドバック部の面子や
サークル活動の話でオリジナル展開やっても大歓迎だよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:30:28 ID:qb2JsPiR
>>497
もっと前からあるぞ
レース専用マシンだが
elfが耐久レース用に作った

ふたり鷹ってまんがにも2WDマシンがあったな


RIDEBACKはバイクよりセグウェイに近いような…
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:41:43 ID:Lffw1rFR
俺も1話の操作方法とこ見ててセグウェイっぽいなと思った
でも、バイクは左右に傾けて乗り前進は動力なのに対して
セグウェイは前後だけ重心移動で、左右はただのハンドルなんだよな

だから、やっぱりバイクに変わりあるまい
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:42:40 ID:eHToakF0
>>500
原作完全無視してないじゃん
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:44:22 ID:iasr99eL
原作なんて無視してアニメはオリジナルストーリーを突っ走って欲しい
バトルやるんならRBを使ったローラーゲームみたいのをやって欲しいな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:44:25 ID:9eh+gkPp
視聴者がちょっと前のハリウッド映画に慣らされたっていうか、
ハッピーエンドじゃないと納得しませんって感じになったのかな。
自分も鬱はちょっと苦手だな。一時期そういうのばっかでうんざりしたから。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:51:16 ID:J2HnegqH
>>502
あったなー懐かしい ->ふたり鷹
ロードレースで2WDってメリットあるのかと(F1で4WDが出ないように)
ちょっと疑問に思った
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:53:21 ID:KwDhSKX1
>>507
ふたり鷹でも使ってたのは耐久レースの方だったな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:57:44 ID:5xKtzgzi
>>502
elfの耐久マシンとかふたり鷹も知らなかったです

エンデューロマシンに2WDは必要な場合もあるけど
ロードレーサーに2WDはいらないと思う
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:02:12 ID:9eh+gkPp
駆動は自動配分なんでしょうね。
ビーグルモード?のときはロードレーサーやオフロードバイクよりも
ホイールベースがスクーターやアメリカンに近いような気がします。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:07:54 ID:qb2JsPiR
>>507
>F1で4WDが出ないように

それ、ルールで禁止されてるだけ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:15:14 ID:PhLBvXIM
武蔵野芸文大学の校舎のモデルが専修大学ってほんとうかい?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:15:45 ID:QToWmo5K
>>511
E-mail欄に「sage」と記入。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:16:39 ID:tzNHZcT5
このスレを軽く斜め読みしてみたが
バイク詳しい奴らの専門話するスレになっててワラタwww
お前らバイク板にいけw

それにしても1週間長かった・・・。
今期はこれくらいしか見るアニメがないから余計に長く感じたぜ・・・。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:17:06 ID:sSiNJMhh
>>502
elfにフロント駆動してたの有ったっけ?
レースでは片持ちフロント片持ちリヤが特徴だっただけのような
エンジンホンダからだし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:22:45 ID:KekbrXtd
>>515
実際にはない
ふたり鷹でelf-motoをベースにしてたから勘違いしてたんじゃないかな?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:25:59 ID:fNQVPzvx
>>514
よしきた

バイク乗りならRIDEBACK見るよな?ライドバック
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232281528/
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:26:37 ID:qb2JsPiR
>>516
いいや、新聞で報道されてたよ
レースで使わなかったのかもしれないけど
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:28:44 ID:ICx6o/+7
バイク好きなのはいいが、いい加減スレチ話題が鼻につくんで自重して欲しいマジで
バイクに興味は無いけどこの作品良いと思ってる奴もいるんだぞ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:30:11 ID:sSiNJMhh
>>516
あのバトルホークってのはかっこよかったね
エアブレーキ付いてたり

昔ジレラCXってバイクに乗ってた事があったんだけどリヤスイングアームにエルフのパテントだってステッカーが貼ってあったなぁ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:30:29 ID:QToWmo5K
qb2JsPiR
KekbrXtd
おまえら他で二人バカしてろや 
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:36:17 ID:sSiNJMhh
>>518
あぁ、フロント片持ちだからテレスコフォークよりフロント駆動化しやすかったかもしれないね

ホイールインモーターってバネ下が重くなりやすそうだしライドバックには向いてるんだろうか
荷物を運ぶ車ならともかくスポーツ指向の車両には採用しにくい感じがする
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:39:27 ID:QToWmo5K
sSiNJMhh
何度も何度も何?
こいつの話スレチがいだろ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:41:50 ID:sSiNJMhh
>>523
どこが?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:42:51 ID:sSiNJMhh
>>523
自治厨気取った荒らしはカエレ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:44:07 ID:9rKWPqMt
バイクヲタそろそろ自重しろ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:47:25 ID:9eh+gkPp
バイクというのは3ナイ運動のおかげで、メディアから規制されてて、
こういうリアルっぽいのが出てくると、ついついはしゃぎたくなるのはわかる。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:51:34 ID:h22gr27Q
バイクをリアルで仕事以外で乗るのはただの馬鹿だと思ってる
周りにいるバイク乗りも転んで怪我したり脳までいかれてしまった奴いるからな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:55:46 ID:5qwsj1cR
板違いの話を延々続けた上に逆切れ
バイク乗りってこういう痛い奴らばっかなの?
とっとと巣に帰れ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:57:04 ID:VmaogtVF
ライドバックと出会う

学生運動のヒロインになり警察に目をつけられる

学生運動のトラブルで友達と身内を失い
激怒してライドバックでその場にいた警察の人間を全員殺してしまう

逮捕され裁判へ
頭を丸められ軍に強制的に入れられ市民を虐殺する立場になる
ライドバック部の仲間は主人公が全員殺す

市民からの思わぬ反撃で味方が死亡
自分のライドバックも故障して市民に引き摺り下ろされる
暴力を受けながらのレイプでしばらくして死亡
はりつけられた遺体は回収されず
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 21:57:25 ID:SJUDD6gz
なんか荒れてんな、仲良く汁
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:00:54 ID:9rKWPqMt
まあ一話これといって話せる内容なかったしライドバックが魅力的だったから語りたくなるのもしょうがない。
専門板にスレ立ったことだし濃い話したいならそちらでしておくれ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:10:06 ID:qvUs65gV
別にいいんじゃない?
アニメだってどう見てもバイクオタ引きこもうとしてるだろ
最初に琳がRIDEBACK動かす場面とかw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:10:07 ID:4jOKdMLO
そろそろ「部室の裏行くわよ」のAAとか欲しいのぉ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:19:50 ID:L3z53HXI
うーん、車アニメやスポーツアニメで車やスポーツの話するなっていうくらい無茶っぽいが
専門用語すぎてついていけないってのはあるかもな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:22:28 ID:8bOd0B9v
>>530ってネタバレなの?

楽しみにしてたのに・・・・・・
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:24:58 ID:3X0P9Hgw
今後どういうストーリーになるかいろいろ話でてますけど
オレ的には次回予告で「ニュー菱田君劇場」とかやっといて重〜い展開に
なるとは思えないんですよねぇw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:36:24 ID:3X0P9Hgw
>>536
>>69
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:45:24 ID:Z4Fs5Ecd
SLF(バイクモード)ってとバレエのジャンプしたときのポーズに似てる
ライドバックのデザイン→バレエっぽいからバレエキャラにしよう
→スポコン青春モノははやらんだろうし→…って流れでできた希ガス

IKKIの特別編みてきたが、こんな話でもぜんぜんアリだな
ライドバックぜんぜん出てこないが
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:46:46 ID:tzNHZcT5
それにしてもスレの進みの遅さが今期の注目されてなさを物語ってるな。
俺的にはかなり期待してるんだが。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:47:49 ID:L3z53HXI
>>536
レイプは未遂だし仲間も生き残るってよ
コミックスレからの情報
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:55:35 ID:VLA2/lWB
>>537
ひしだ君劇場なら重い展開の原作でも毎巻やってる
アニメの次回予告は今後どうするのか知らないけどな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:56:57 ID:ck3Dr7eE
2話から化けてくれればよい
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:03:27 ID:aON4gbS5
時々琳が金田一の美雪に見える
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:09:22 ID:uS7qe1nO
>>541
それネタバレw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:18:13 ID:VssfKdDs

OPと1話Bパートで食い付いた俺だが、
最後まで見ないで終わるだろうな。

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:20:58 ID:qqv6NOjd
>>542
ニュー菱田君劇場
「ニュー」が付いた(付いてたの?)は原作でもあったからなのか?
作者のページを見させて貰ったがここの部分の絵は自分で書いた物なんだとか
今後はありがたく見る事にするか。
紹介で登場する相方キャラは次の話で活躍するキャラが出てくるのかな〜
「部室の裏行くわよ」級に面白いキメ台詞に期待したいところ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:26:43 ID:4jOKdMLO
>>547
原作の表紙裏で毎回本編の裏の話を載せてる
他の登場人物から見た別の視点のようになってる
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:31:19 ID:+dCO9XF7
>>540
放送直前でもアニメ誌で特集されなかったぐらいの注目されなさだしな
原作が有名ってわけでもないし放送局少ない上に時間差付けられてるから
スレが伸びないのも当たり前ったら当たり前のこと。キャラ萌に傾倒するアニメでもないし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:34:54 ID:mb8qUcMz
チバと玉は今日なのか〜羨ましいぞ
なんか2週間くらい待たされてる気分だ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:45:04 ID:J2HnegqH
世界に誇る文化先進都市(笑)の東京が4日遅れとは許せん。石原都知事は
なんとか銀行とかの救済よりも他にやることあるんじゃないのか!
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:47:26 ID:HM4fsdCo
原作掲載誌のIKKIって聞いた事も無かったので調べてみたら
2007年の発行部数が1万6千部ってジャンプの約200分の1か。
週刊と月刊とか対象年齢とか違うから直接比較は無意味だけど。
エロゲーで例えると年間売上30〜40位くらいの知名度かな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:47:56 ID:wEGsG3Be
>>551
そのとおりだ
まずはMXをアニメ専門チャンネルに!
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:52:33 ID:J2HnegqH
>>533
え..それは今もそうなんでは..アニメ以外の番組知らないし..orz
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:58:50 ID:qvUs65gV
>>552
講談社の「アフタヌーン」位の位置付けかなあ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:00:55 ID:sr9MAP6u
だが画質はMX一択なんだよな。ウォーターマーク付かないし。
ただし、超額縁がこなければだけど。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:02:51 ID:Z4Fs5Ecd
アフタヌーンはコンビニでも置いてあるとこあるしもっと下だろう
完全に聞いたことなかったぞIKKI
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:03:58 ID:JHlSJ0I6
>>555
講談社で例えるんならシリウスレベル。
路線としてはアフタポジションを狙ってるんだろうけど。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:04:15 ID:VCSelLHh
IKKIはぼくらののアニメ見て初めて知った
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:07:12 ID:3cMm8hj1
アフタヌーンは12万部くらいだから一桁違うね
かんなぎで初めて知ったコミックREXでも
同じくらいだからIKKIの少なさは突出してる
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:10:42 ID:J87m4Hd/
でもあれでIKKIは黒字なんだよな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:12:56 ID:VCSelLHh
発行部数分からないけどフラッパーよりはマシじゃない
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:14:12 ID:tQyTfBld
IKKIは売ってるのあんまり見たことないなぁ
コミックもあんまり扱ってる店ないから
急に読みたくなったとき手に入らなくて困る
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:17:28 ID:UXzuS7xV
岐阜じゃ見れんのか・・・
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:25:37 ID:NTN1swhK
IKKIは雑誌単体よりもコミック化で収益を上げるビジネスモデルらしい。
他誌よりコミックが売れるのかね?といいつつぼくらののお陰でただ今
年間購読契約中...
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:26:06 ID:EJALuBVs
緑のライドバックってカワサキがモデル?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:26:10 ID:rXAojxF0
二話も十分面白かった
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:26:37 ID:t0MlcIcn
このままドンパチなしのレースものでは…行かないんだろうなー
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:26:42 ID:tSf5SFyq
はやくみたい!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:07 ID:bxM2SYXn
2話もおもしろかった。これは爽やかバイクアニメ路線ですね。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:13 ID:ft6sao89
ライドバックって免許無くても乗れるのか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:16 ID:Jn4OfHCK
いや、面白いな
淋の天性の才能や負けん気の強さ、淋だから出来るライドとか充分魅せてくれたし
このままずっとレースしててくれって出来だった
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:20 ID:SFxDaF9K
やべーめちゃくちゃ面白かったー。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:20 ID:EFIDI4Ks
視聴終了
カーブの時のアレにはゾッとした
一話で言ってた「三次元的な走行を実現」ってのをまさにやってのけたって感じだった
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:25 ID:lOij73tM
こんな感じで行けばいいのに
戦争要素が不安だ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:28 ID:pJ9qRtfl
エントリーすれば誰でも出られる全国大会(ノ∀`)
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:28 ID:eGmJJCxK
IKKIは昔のアフタヌーン見たいに毛色の違うのを色々連載してるね
雑誌は買わないけど単行本は結構買ってる
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:38 ID:9V4UuQtM
千葉終了
キャラデザが絶望的だな アズキちゃんに似てるかな
原作あるならどうしようもないのかな 20年前なら受けただろうに
12chで放送しておもちゃ売ったほうがいいんじゃないの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:52 ID:VCSelLHh
早く見たいな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:58 ID:sXzCu+VG
チュバテレでまともな画質で観られる唯一のアニメ

何でB明けに週刊バイクTVのCM入れないんだよ
心底がっかりだ!
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:59 ID:CU+ZRVkc
琳可愛い 
寝癖みたいのが可愛い
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:27:59 ID:bxM2SYXn
爽やかなレースアニメでいいんじゃないかな。最近そういう作品なかった気がするし。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:28:02 ID:5wSTO4Hp
やべー鳥肌の立ち方が半端じゃなかった
鬱って話をよく聞くが、鬱がこの興奮を上回らないならDVD買うわ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:28:04 ID:SFxDaF9K
>>574
うんうん、ホント息を呑んだ感じだった。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:28:10 ID:YB0WrTDq
部活ものなの?
戦争はどうなるんじゃー
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:28:22 ID:w0SaFaot
声優のことなんて全然考えずに見てたからEDテロ見てなかったんだけど、
主人公水樹だった?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:28:31 ID:kic9vK2M
大活躍だったな、町の仲間たち。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:28:42 ID:IORCOg09
チバテレ終了。
これって1クール目でライドバック部で大学生活をいい汗流して
2クール目で戦争だからライドバック乗りが狩り出されて
殺して殺して殺しまくって殺して殺しまくるのか・・・?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:29:30 ID:w0SaFaot
>爽やかなレースアニメでいいんじゃないかな。最近そういう作品なかった気がするし。

那須アンダルシアの夏
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:29:42 ID:kAdwNwbk
良かった。面白かったわ
レースにも期待


部長のバイクは完全にカワサキモチーフだな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:29:54 ID:fuxbyaNK
面白かったけどめがね女がウザイ!
部にも入ってきやがって!!
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:30:20 ID:aIYreafv
すっかり爽やかバイクレースアニメになりましたね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:30:21 ID:6l/Bno9X
今回もおもしろかったが、部長にいろいろ問題が…
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:30:35 ID:gZt9qi2t
CGを眺めてるだけのアニメだな
ヒロインは流されてるだけで内容は皆無
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:31:19 ID:jf+72lrU
これ見てるとめっちゃバイク乗りたくなるなw

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:31:27 ID:2kdo6n60
いやーついつい見入ってしまった
ところでこれ何クール?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:31:28 ID:tQyTfBld
2話も面白かったなぁ
エントリーすれば誰でも全国大会に参加できることにワラタw
さすがマイナースポーツwww

>>571
現代でもバイクや車も公道走るんじゃなければ
免許いらないんじゃなかったっけ?
特殊車両はどうだったか忘れたけど
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:31:50 ID:CU+ZRVkc
キャラデザが良いね
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:31:55 ID:suG1DVUK
>>591
なんか、無理して乗って事故ってしまうフラグな気がする・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:32:28 ID:9VeSUwZZ
これは面白いな。
最後のカーブのところは鳥肌立ったわ。
普通にこのままレースものでいいのに。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:32:56 ID:Jn4OfHCK
TENNEN
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:33:16 ID:c0S81v5T
チュバテレおわた
青春ライドバックレース展開なら美映像の普通アニメ
あと何回かで戦闘モードなら神展開ロボットアニメじゃね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:34:21 ID:XpprqDDR
やっべ!1話のテンションちゃんと保っていて
というか走りのシーンは更にヒートアップしてて面白い!

>>589
監督同じ人なんだっけ?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:34:24 ID:sLsbf0pH
>>597
金魚すくいの大会的な感じだと思ってる
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:35:03 ID:PsNsGy75
面白かった
OPで初めて、クラッチが二重になってるのきづいた
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:35:17 ID:2dzMYh7p
ぱんつあった?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:35:35 ID:w0SaFaot
>>588
マクロスFも、しばらくは学校内の学生の話がつづくと思ってたのに、
2〜3話であっさり戦争始まったしな〜

シェリルが入学してしばらく学生話を見たかった
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:36:21 ID:fLTGaQ5K
猫避けようとして事故るのは茄子っぽかった
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:36:33 ID:393yIEud
ネットの立ち読みでちょっとだけ読んだんだけど
アニメの脚本は最初からもう自治会とかの政治的表現が抑えられてんのな。
それじゃわざとつまんなくしてるようなもんだなあ。
いくらでも面白くして社会に旋風を起こせるぐらいの素材があるのに
もったいない。
全体的に、丁寧でいいアニメだけど中途半端
という評価で終わりそうだ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:37:05 ID:8R6+XfYK
二話は原作でも普通にある話なので独自展開でもなんでもない
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:37:24 ID:nOx+0SHm
12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/08/26(日) 00:04:07 ID:gD7CKTAj0
今月号立ち読みした。
…琳ちゃん、人を射殺する事に もうまったく
抵抗ないのね、そこまで悟ってしまったか。
敵に対抗しようとすると似てくるというけど、
横山先生に似てきたよね、眼の笑ってない笑顔とか。
必然なんだけど悲しいなあ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:37:57 ID:XEIlUY+h
あ、チバテレビもう放送終わった所なのか 憎い!(w

あと1時間座して待ってます
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:38:05 ID:+qyKvThE
いきなり全日本チャンプが負けるとか…
と思ったけど競技人口少なかったんだな

あとあれだ、えらい頑丈なメカだな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:38:08 ID:9NDcMJ49
バイク女の奴隷になってイタズラされるリンたん見たかった
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:39:13 ID:sLsbf0pH
>>613
戦況を大きく変える兵器だったらしいからなあ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:39:19 ID:w0SaFaot
>>597
あ、大学内の私有地を走る分には、道路交通法関係無いからバイク免許いらないんだ。
事故ったら警察の世話になりそうだがw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:39:53 ID:8R6+XfYK
>>609
でも自治会や学生会とかの設定は解り辛かった上に
無くても問題無さそうじゃないか?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:41:37 ID:PJMbVz51
これって男が主人公だと絶対に見ないな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:41:42 ID:IRn+bvor
>>606
内容おもしろすぎて、チェックするの忘れたw 見入ってしまったよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:41:45 ID:w0SaFaot
チバ先行組はまりあほりっく(絶望先生番外編)に行ってるか
次の局の放送終了まで暇だな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:42:35 ID:VbpS64GI
主人公の健康的なエロさで悶々として眠れん。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:42:40 ID:vyt3o+9w
見れば見るほどこのままで最高の出来
バトルいらない・・・
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:44:01 ID:29BG1sIw
友達に薦められたんで初めて見た。地味っちゃ地味だが作りは悪くないな。
ライドバックってのがどんな乗り物かをもっと描写していって欲しいな。
聞いたとこだと後に戦争物になるらしいが、レース物でいった方が独自色出ていいんじゃなかろか。
せっかくライドバックをバイク的に描いてるんだから、ヒロインが自分でマシンをイジッたりしていく事でヒロインの目を通してその世界を表現していって欲しい。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:44:10 ID:DCY1Z+8J
湖から出てきたときの琳、かわいかった
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:44:56 ID:iUFby98f
バイクに手が付いてたら邪魔だろ。常識的に考えて。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:45:09 ID:XpprqDDR
>>618
そうか?最近あったモタスポアニメだとcapetaが男主人公だったけど面白かったぞ?
最後がグダグタだったけど…
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:45:49 ID:393yIEud
>>617
RIDEBACKに乗ってる分にはアホでも面白くできるはずなんだよね。
そういう設定を活かせるかどうかが監督や脚本の手腕なんだが。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:46:56 ID:sCdeB5x9
>アニメの脚本は最初からもう自治会とかの政治的表現が抑えられてんのな。
>それじゃわざとつまんなくしてるようなもんだなあ。

逆に抑えた製作スタッフGJだよ
少なくとも俺はそう思う
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:47:28 ID:9aBCWRvq
>>625
転倒時に車体の損傷と、ライダーに乗っかってくるのを防止出来るのならぜひ欲しい
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:47:43 ID:5CskLRFR
この後ヒロインがテロリストになって
敵味方殺しまくってレイプされた挙げ句最後特攻して死ぬんだろ

何話から鬱アニメになるんだ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:48:48 ID:5HukqdeF
>>627
>RIDEBACKに乗ってる分にはアホでも面白くできるはずなんだよね。

そうなの???
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:48:59 ID:sCdeB5x9
>RIDEBACKに乗ってる分にはアホでも面白くできるはずなんだよね。

これも勘違いだと思うよ
このアニメがおもしろい理由って表現の仕方が凄く上手い
RIDEBACKに乗って走るっていうのも他のとこが作ったらここまでおもしろく作れないと思う
見せ方が上手いんだよね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:49:29 ID:iUFby98f
>>629
手を付ける→横幅増える→でも転倒防止出来てウマ−

一方ロシアは車に乗った。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:50:17 ID:8R6+XfYK
>>627
面白いならいいだろw
その辺の設定を描くとしたら12話じゃ足りないだろうし
俺はバトルシーンが良くて温い展開に改悪されてなければいいよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:51:48 ID:Q61HjHLQ
今のところは文句無しで面白いな
原作読んでた俺からみてもいい改変だと思う
ぼくらのみたいにはならないでほしい
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:52:26 ID:SY9bY1wa
それで・・・シャワーシーンはあったのか?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:52:36 ID:nOx+0SHm
■4話 (2/1)
しょう子、危機一髪
国連解体や大震災の影響で、国としての機能を失った日本は、無国籍の世界統治軍“GGP”に統治されていた。だが、GGPに反発する者も多く、不安定な社会情勢が続く中、琳の親友の上村(うえむら)しょう子は、突然起きたテロに巻き込まれてしまう。
≫脚本=高屋敷英夫 演出=末田宜史 絵コンテ=鶴岡幸次郎 作画監督=小谷杏子
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:53:08 ID:VVb+LoVm
>>636
あったよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:53:12 ID:nOx+0SHm
■5話 (2/8)
謎のライドバック少女
しょう子を救おうと、ライドバックでテロの現場に突入した琳。幸い正体はばれなかったが“謎のライドバック少女”としてマスコミに取り上げられ……。
≫脚本=高屋敷英夫 演出=若林漢二 絵コンテ=小島正幸 作画監督=高橋成人
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:54:05 ID:iUFby98f
しょう子〜 しょう子〜 しょう子しょう子 しょう子〜♪
641636:2009/01/19(月) 00:54:43 ID:SY9bY1wa
>>638
 ヽ(°▽、°)ノ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:55:51 ID:29BG1sIw
>>633
実際バイクにあんな腕が張り出してたらコーナリング時に激しく邪魔だとは思うけどなー。w
バイク寝かせたらステップ擦るより先に腕ガリガリいっちゃいそうだ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:56:41 ID:J6Dny76x
>>571
ライドバックに限らず、何でも公道でなければ免許無しで走れるよ。
公道との交通が遮断されている事等の条件があるけど。
自動車教習所はこの条件を満たしていないよな。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:58:04 ID:Sw1USFms
珠代先輩のライドバックは現行型だとこれかな
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninjazx-6r/imge/09-zx-6r-gr800.jpg
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:58:10 ID:sXzCu+VG
腕はセンサーかなんかで擦らないようにオートで動くんじゃね?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:58:59 ID:jf+72lrU
作画が酷い事になってもいいから今から慌てて作り直して
大学内ライドバックバトル編(走行的な意味で)で
完結してくれw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:59:50 ID:SY9bY1wa
>>645
OPで擦らせてなかったか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:00:39 ID:5wSTO4Hp
>>643
へー
免許は持ってるけどそんなの知らんかったわ
逆に、学校1周を車どころか人っこ一人いないのが気になった
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:02:06 ID:ydk2bCPK
>>644
あれかっこよすぎ
このバイク欲しくなった
値段も知らないけど
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:02:24 ID:oa1AeqTO
>>647
激しく擦ってる
削れてるのは間違いない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:04:04 ID:8R6+XfYK
それよか構内で走ってよく怒られないよな

>>646
自分で作れw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:04:26 ID:ntGMAO1n
これ十分面白いんだけど
チバだと直後にまりあ†ほりっくだから印象が薄くなっちゃうな

にしても朴さんの声かっけぇな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:04:26 ID:XpprqDDR
そういやレースの最初、コースが封鎖されてたので
仕方なく建物の階段を走って行くのが面白かった
子どもの頃探検とかいって、民家の塀の上を歩いたことを思い出したw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:05:28 ID:jf+72lrU
>>644

ZX−6Rか

ジャジャで宮城が乗ってるやつだよね〜ってわからんかw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:06:35 ID:SrFS2ekS
二話も飛ばしまくりだな
琳の普段とライディングの時の表情や喋りの違いの演出がいいね
しかし動きの見せ方、動と静の対比がうますぎる
要所要所でどきっとさせられるよ

塗装剥がれまくりなんだけど
ああいう描写はバイクに乗った事ないパンピー四輪乗りとしてはおっかないんだけど
二輪乗りは気にならんもんなのかい
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:07:06 ID:J87m4Hd/
>>646
それだけは勘弁
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:07:07 ID:MB/bLVBR
なんか予告とか見てると普通にレースアニメっぽいな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:07:58 ID:aIYreafv
喰霊とライドバックはアンチが作ったっぽい原作の嘘バレが出回っているな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:09:08 ID:fp5NLA2/
手(腕?)は消耗品だろうw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:10:17 ID:xawvCEBe
いや〜久々にワクワクするね
俺もRIDEしてぇ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:11:00 ID:KA+VGrs4
>>655
車のこすりは結構放置の人も多いけど。

二輪の場合塗装剥がれというか
事故ったらまず修理だすから、そのままにしている奴いねーなあ
アライメント調整とかも含めて。

ハイサイドで一回死にかけた。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:11:48 ID:bxM2SYXn
俺もちょっくらバイクの免許とりにいってくるわ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:12:29 ID:EvY4oAKp
主人公が可愛くて見えてきた
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:13:32 ID:9aBCWRvq
>>644
6Rは06が一番かっけぇ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:16:20 ID:QND+cVd0
ところでOPで前輪ブレーキを人差し指と中指で抑えてるけど、あれってバイクのりの大半がそうなのか?
俺、4本の指全部使ってるんだが
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:17:09 ID:fp5NLA2/
>>654
宮城のは涙目ぽいやつじゃね?
現行のフロントは好きじゃないな〜
おれは07で
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:18:19 ID:FHWYF2oW
>>663
わかる。愛嬌があるのかね?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:19:14 ID:oa1AeqTO
>>665
グリップから手が離れたらどうなるか考えてみよう
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:20:24 ID:9aBCWRvq
>>665
俺中指、薬指、小指で掛けて人差し指親指で回転合わせてるな
ロッシは4本だったからどうでもいいんでね?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:21:29 ID:WybENAwe
アニメは絵柄と作画で決まるんじゃないってことを
証明してみせた作品(予定)
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:23:15 ID:6iRDZ8dA
作画は悪くないぞ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:26:14 ID:xawvCEBe
作画はいいと思うけど?
絵柄は慣れもあるし
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:26:30 ID:QND+cVd0
>>668
親指と人差し指の間で押さえてるからどうもならんがな(´・ω・`)
と思ったら>>669のような握りもあるんだなw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:29:09 ID:fMk9G8D7
>>670
作画はいいような
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:31:36 ID:CU+ZRVkc
>>652
むしろもうまりほりなんかどうでもよくなった
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:31:39 ID:BcvJ0tBd
>>665
246 で書いたんだがな 自分含めてバイク好きなやつのためにも言っておくが
適当な書き込みはほんとホドホドニな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:32:19 ID:HiM5uqTn
絵柄も好きだし作画はかなり良いぞ
どっちかというと世界観は個人的にはいまいちだけど(バイクも興味ない)
作画の良さと編集の上手さでおもしろく見せてくれてるという作品だな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:34:25 ID:WybENAwe
でも1話ってバレエ断念して学校行ってバイク乗るだけなのに
なんであんなにワクテカさせられたんだろうな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:38:54 ID:+uQB+dqv
>>678
音楽とか聴いて妙に高揚したりする曲があるだろ
そういう感じであの映像、主人公の感情などで脳が揺り動かされたんだよ
本能に訴えかけているんだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:41:50 ID:tSf5SFyq
>>678
冷静に突っ込むなw
・・・まあそうなんだけどさ。

純粋に演出の勝利だな。
2話、3話とあのクオリティでいけば今期ダントツだろ。

バイクなんて全然興味ないけど、すごくwktkした。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:42:24 ID:1vgDIKIK
アニメらしいアニメっつーのかな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:42:25 ID:WybENAwe
なるほど、勉強になるね。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:43:40 ID:HiM5uqTn
>>678
全くだよ
ただマシンに乗って暴走したってだけだもんな
たわいもない話だけどwktkさせられた

この作品他人に薦めても公式サイトとかで
情報を得ても多分多くの人はピンとこないと思うんだよなぁ
実際に本編見てみないと良さが全く伝わらないというか
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:45:00 ID:xawvCEBe
新しい好きな事が出来たらワクテカするだろう?
つまり主人公に感情移入できてたってことじゃないかぬ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:47:00 ID:393yIEud
作画はテレビアニメとしては今のところかなりいい。
特に、3DCGと手描き作画の違和感がほとんどないのが特筆できる。
テレビアニメで3Dメカと手描きの違和感がないのはほとんどないからね。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:47:45 ID:CU+ZRVkc
>>685
違和感ありまくりだろw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:50:40 ID:BGsK3MVq
主人公のとんでもアホ毛が面白すぎるw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:52:08 ID:xawvCEBe
ブラスレイターのバイクも結構馴染んでると思うけどなぁ
ロボとか大きなものだとそれだけ馴染ませるのは難しいだろうし
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:52:15 ID:NGOwTOHT
>>652
喰霊ー零ーも、直後に絶望先生があったら、こんな感じでひっそりとしてたんだろうな。
しかも、今みなみけやってるし。

>>675
>むしろもうまりほりなんかどうでもよくなった

前期(12月)までの、喰霊の直後のまかでみwaっしょいも、全然内容が入らなかったな。
実況してたらまだ入ったかもしれないけど。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:52:47 ID:29BG1sIw
>>669
俺がいた。w

それはさておき、ライドバックって公道走れる設定なの?
だったらライドバックで部活のメンバーでツーリング行く話とかあっても良さそうだな。行き先が海とかなら水着も描ける。w
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:53:17 ID:DE2zSqcY
2話よかった
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:53:24 ID:BcvJ0tBd
アホ毛なんだけどさ、バレエやめてからなんだと思う(笑)
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:54:44 ID:CU+ZRVkc
CGのメカの上に手書きの人が乗るから余計に違和感がある 
スカイガールズなんかはあんまり違和感なかったような
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:54:46 ID:HiM5uqTn
公道は走れないって言ってたじゃん
それに水着とかいらないなぁ
そんな作品腐るほどあるんだから他で満たしてくれよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 01:58:04 ID:sk+0q23g
>>689
1話でライドバック部全員事故死するシーンからとかだったら話題沸騰だったと思うよ

才能ある新人に勝負を挑む部のエース
なんてわかりやすいアニメだろう
でも先週の決死の大ジャンプはどうなったんだっつーの
10m以上あったろあれ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:02:12 ID:hWU5PFl2
その質問はコナンの犯人聞いてるようなもんだぞ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:02:42 ID:OmbdsFR1
>>670
絵柄も悪くないと思うぜ?
最近のエロゲ系萌え絵柄とか食傷気味だから
かえってこっちの方が新鮮
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:03:28 ID:LpJPENTI
正直期待してなかったが俺の中じゃ今期の中で上位ランクだわ。
OP(´・ω・`)カッコヨス
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:06:41 ID:gthbqX1e
あまりオタじゃない俺は
今期これしかみるものがない
あとoneouts
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:07:28 ID:hppqTrwV
製作サイドはライドバックいっぱい走らせときゃいいだろうと思ってるのかもしれんが
その通りだ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:08:52 ID:QXSpwN5v
これ1クールって勿体無いな、2クールで丁寧にストーリー描けば良いのに。演出が素晴らしいから尚更そう思う
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:09:16 ID:499yJcwJ
水着とかイラネ
ラインバレルとかでうんざり
テコ入れ回とやらが嫌い
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:10:30 ID:tSf5SFyq
腐りきったニュースや報道もの垂れ流すより、こういうの全国放映しろよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:10:33 ID:+6fF1rFG
土星マンションアニメ化してほしい
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:12:40 ID:eZ9WoZe/
地上用の2脚メカで踵が無いのはFSSのMHとかであるけど、爪先すらないのって他にはあったっけ?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:12:58 ID:/PkpMrEA
この飛翔感はタマラン。
今後も、もう政治とか絡ませないで欲しい
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:15:59 ID:Z+wvOFrJ
見ててワクワクするアニメだな
次回がスゲー楽しみ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:17:29 ID:fp5NLA2/
若干店舗がアレだったが動き、演出うまいな
しょうこもいいコだなぁ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:19:40 ID:1AHBQ8NB
アニメーションとしておもしろい
近年のアニメはキャラクター萌えとかややこしい設定とか
そんなところばかりに気を使ってるけど
本来アニメとはこういうものじゃなかろうか
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:20:00 ID:NccNWZiK
確実に絡むから嫌なら見なくていいよ
カペタお勧め
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:22:26 ID:qYD8IK1I
幾らなんでも、もうちょっと乗りこなすのに苦労すると思ったんだがな
まあ本筋が権力との抗争なんだから時間かける訳にもいかんか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:26:23 ID:IelDHQ3V
痛車でバイクに腕つける奴いそうだな……
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:28:39 ID:Xj5rxeUd
琳は一本橋を一発でさらっとクリアしそうだな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:31:38 ID:WRvo/xUm
>>712
改造申請したら50センチくらいはみ出す「腕」を付けても良いのかなw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:39:16 ID:fp5NLA2/
ペットボトルもたせるくらいしかできなそうwww
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:39:36 ID:NTN1swhK
>>700
バロス
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:50:02 ID:srjGBStJ
原作漫画を読んでみたが、結構ラフな線なんだな。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:51:18 ID:i1Y35DCn
>>661
フルカウルで転倒→丸目ネイキッドがお約束だったけどなぁ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:54:02 ID:9aBCWRvq
不本意ネイキッドはありがちだったな
本気のジム屋は納車即剥きスイングアームぶった切りで俺も目を剥いた
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:58:38 ID:FmCpKaIg
録画見た
展開速いな。「戦いの渦へと巻き込むことになる」ってことは
後に戦場で敵味方に分かれたりするんだろうか、この二人
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:00:31 ID:6Vx+X81L
>>711
スカイガールズというアニメがあって、
自分は最後のほうしか見てないけど。

序盤の、飛行外骨格ソニックダイバーを乗りこなせるようになるまでは、
どんな感じだったんだろう?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:01:43 ID:Z+rg/bbW
>>721
シミュレータやらジェットコースターやら
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:05:44 ID:5CskLRFR
5話以降で手のひら返して叩く奴ら増えそうだ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:12:14 ID:Xj5rxeUd
バイクはあんまり知らんが
ホンダ→堅実(個人的に赤い原チャのドリーム?は好き)
ヤマハ→お洒落してみました
スズキ→ヤマハになりたい
カワサキ→ヤンキー、仮面ライダー
こんなイメージ
タンクが凹んでて尻(座るところ)が_|\こうなってるバイクが好き
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:18:05 ID:QZkLta0r
すげえなこれ
脚本の人は盛り上げ方知ってるんだわ
音楽もすげえ燃えるし
最近のアニメは3DCGでも違和感全然ないんだな
そこは作画との兼ね合いが上手いのかなんなのか
疾走感がたまらんかった
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:20:01 ID:sTJbJVRX
曲が最高
OPもだけど、レース中のもゾクゾクする
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:20:08 ID:NTN1swhK
池突入後の水ポタ輪っかもCGでつくればよかったのに。
ちょっとあそこの切替が残念だった。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:21:09 ID:Ya4QM5ZK
このアニメ見ていて気持ちいいね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:25:56 ID:mB7oLxoq
なんか物理的にありえない動きしてると違和感があるんだけど、
普通に、バレエで挫折した少女が大学のバイク部で活躍するアニメじゃ
ダメだったのだろうか?

スピード落とさずに走ってきて角にきたらジャンプ!
くるりと回転してそのまま着地!って・・・
ゲームのマリオカートじゃないんだからさw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:26:49 ID:EBgMgDem
なんか知らんがみんな大絶賛してるな
まだ一回も見てないけど今後の評価の推移が楽しみだ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:32:26 ID:SsBKf6oX
2話も良かった
早く続き見たい一方で、溜めて一気に見たい気もする
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:32:32 ID:OmbdsFR1
スピード感と爽快感があるよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:35:41 ID:QSN3OVaN
ライドバックの動き方が変形ありきで想像しづらい動きしてくれるから新鮮でワクワクできる
マクロスでガショガショ変形しながら動いてる時みたいな感じで
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:36:46 ID:Yrk3EmW7
>>665
事故るとレバーとグリップの間に指挟まってもげる事あるからね
特に操作に不都合無いなら4本がけで正解
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:38:10 ID:Rdkdshah
>>729
スプレッドフォームから咄嗟に二本足に戻してブレーキング、
地面を噛んだら踏み切って、慣性をむりやり横方向に逸らしてるんだよ
まあだから直角と言うよりは斜め前に飛んでく感じ。ありえないなんてことはない
そしてバイク部じゃ全く意味がないから詰まらないなら無理して見なくて良いんだよ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:39:24 ID:Yrk3EmW7
このありそで無かったメカがいいもんな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:44:28 ID:i1Y35DCn
>>729
それじゃライドバックにならないぞw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:44:37 ID:YJ0N8iom
始め「ちょw腕w」思ったが
飛んでるときの身体性があるのはいける
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:52:35 ID:Rdkdshah
>>735補足
あと回転はジャンプ中に慣性で体が前傾しないようにと考えられるだろう
軸が合ってれば回転体の姿勢は安定する
まあ、少し牽強付会かもしれんが、アニメで物理法則云々言うならば
まず真剣にシミュレータから設計して立証してくれんと話にもならんよ
実際マクロスがどうなるかとかやってる人、物理畑にいるしなあ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:05:30 ID:mB7oLxoq
ああ、ウルトラマンが実際に居たら〜とかそういう本出してる人か。

ジャンプさせる機構はどうなってんの?
サスペンションについてるバネだけで重量300kgくらい?のかたまりを
数M跳ね上げさせるのか?
それとも見えないだけでジェット噴射でもしてるの?

アニメ自体は楽しく見てるよ。どういうストーリーになっていくのか楽しみだし。
ただ、なぜ現実のバイクでもなく、空想上の人型ロボットじゃなく、
空想上のロボットバイクなんだろう?ってことが気になっただけ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:09:32 ID:x2aTBBU2
昴チックなとこがいいわ
あの人もバレエとレース物書いてたっけ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:18:34 ID:Rdkdshah
>>740

ライドバックは(原作どおりなら)一応人工筋肉持ってたはず
マクロス云々は理科夫だいてんてーじゃなくてもっとマジな人な
あと、俺は違和感覚えることにどうのって言うんじゃなくて
その違和感の理由付けに物理学使わないでって言ってるだけね
感性が否定しただけなら別にどう言って貰ってもかまわんよ
俺の師匠も「フィクションの世界に学問を持ち込むならば、否定ではなくそれを実現する方向で使うべき」
という人だったから、そういうの嫌なんだ。絡むみたいで悪いな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:20:52 ID:97dBlVks
レース物は燃えるね
これは間違いなくイニDを凌駕してる
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:24:29 ID:EWCCmpnZ
今からDVDが楽しみになってきたわ。
こんなにハマるアニメは久しぶりで、なんか分からんが今凄く気分がいい。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:43:16 ID:Au3Klj0c
乗るだけで精一杯のはずの人間にいきなりレースやらせるな
つか免許とかいらんのか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:46:18 ID:+Pj05AM2
公道走れないから免許も糞もないらしい
だからレースコース走るか学内かなんだろう
コンピュータ制御だからいきなりクラッシュしまくるとかはないと思うが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 04:47:12 ID:Zni3Nsu3
373
琳のコーナージャンプ(仮名)
>>377の人が教えてくれたのはこの事だったんだな!!
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:00:50 ID:i1Y35DCn
>>747
俺は2話の題名にでてくる「スプレッド・レッグス・フォーム」がスゴイ技かと思ってたぜ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:13:53 ID:hDm8HCO+
それよりなぜ誰もカーブでのジャンプターンをつっこまん?ジャンプしたら
減速するわけでもないだろ。ジャンプして壁走りなら分かるが、あれだと普通に
激突するだろ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:15:10 ID:lmy62esc
これかなりいいなw
今期では5本の指に入る作品って感じだな
なんかロボがマシンレースするって言うところで
IGPXを思い出すが、これはその学園バージョンって感じだ
にしても主人公が器用貧乏なタイプじゃなく、ほんとに天才って
ところをうまく描けてる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:21:23 ID:hDm8HCO+
他にも突っ込んだ人いたね
>>729
同意

>>735
ジャンプして曲がれる速度なら、走っても曲がれる速度。自分で壁に向かって
走ってやってみ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:29:15 ID:i1Y35DCn
>>749
スピードだしてたのはジャンプの為の助走だったんじゃないのかな
アイススケートで回転ジャンプするときみたいな。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:31:02 ID:NTN1swhK
自分でジャンプしても(進行方向の慣性力に単純に縦方向の力を加えても)
減速にはならないけど、

   ↑
 → △

路上の勾配に弾性衝突することでジャンプしたのなら一応減速にはなる。
それを一般的には交通事故と呼ぶのですが。ちなみに私はちゃんと
見ていません。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:38:21 ID:eZOchoan
最初は壁を走るのかと思いましたって奴↓
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:41:15 ID:gKxNLRmA
ライドバックのおもちゃ欲しい。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:44:11 ID:EWCCmpnZ
グリコのオマケみたいな感じのやつでな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:44:56 ID:8hyojSfy
ただのジャンピング・ターン・フラッシュじゃないか。30年も前に考案された技だぞ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:51:28 ID:eGmJJCxK
>>757
ジャッキー・スチュワートが取得できなかった技を自分で編みだしただと!?
・・・・天才じゃね?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 05:56:30 ID:6JvaFJsg
2話も面白かったね
水没しても死なないフェーゴは脅威のメカニズムだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 06:05:52 ID:VNGAvKGE
>>755
砂場で一緒やろうぜw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 06:14:50 ID:qQ9Ct5id
>>751
だよな。
それにカーブで常に地面と接地してるから曲がれるのであって
一度浮いたらまっすぐ飛んでくだけ。その後の姿勢なんか無関係
確実に校舎に突っ込むw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 06:15:52 ID:UdUiOU3P
レース場も障害物とかないとジャンプ使えないじゃん
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 06:30:18 ID:NTN1swhK
摩擦力が効いていれば平面でも踏み切りの地点を支点にして併進運動→
回転モーメント→併進運動と変換することで水平方向の運動エネルギーを他の向きに
変えられます。剛体でない人間が高飛びとかで助走するのはもうちょっと仕組みが
複雑ですが・・

平面上で摩擦力があまり効かない条件で、併進運動エネルギーを減衰させたい
のなら、摩擦力が作用する時間を長くする方が圧倒的に有利ですね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 06:56:21 ID:kXTRzIqR
ジャンプして回転してコーナークリアじゃなくて回転したとき右脚?側方に振り上げてるんで
淋の顔アップになってる間に校舎の壁に思いっきりケリ入れてコーナークリアしたと俺は脳内補填した
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:02:57 ID:mIyLxeWm
これスパロボ出れる?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:05:59 ID:FQFoOLDo
ライドバックが実際あったら絶対免許取りに行くのに
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:06:29 ID:Kftmfrxp
蹴りの描写無かったのはマナー悪いとでも思ったんかな
あの場所でレースしてる時点でマナーとかどっか行ってると思うんだけど

でもさわやかな方向に改変されてて好きだわ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:06:32 ID:AI0l4lOm
なんかマジメに作ってるが分かるアニメだな。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:10:47 ID:2MPfCVc5
琳だったら、ガレ場も華麗に飛び越えそうだな。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:24:15 ID:zuZqvNZz
おい、前評判全然だったのにこれ群を抜いてるじゃねーか
ほんとお前らの評価は当てにならんなw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:24:55 ID:nobWjTnN
今週もおもしろかった。
このままさわやか路線で行って欲しい。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:29:54 ID:6Z2ewL3W
白ワンピに魅せられたので今週は少々物足りなかったw
あとCGのフレームレートもうちょい上げてほしい
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:30:30 ID:6JvaFJsg
スタッフの気合の入りようは実際フィルム見るまでわからないものさ
アニメ雑誌とか読んでる人はスタッフとか制作事情までチェックしてるんだろうけど
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:33:56 ID:NccNWZiK
爽やか路線は3話までだな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:43:07 ID:s+If+5Pn
これやりたいことは分かるけど設定が無理やりだもんな

ミリタリーメカに美少女乗せたいっていう大前提があって
そこに無理やり設定を後付けしたってのがみえみえ

GGPとかいきなりレジスタンス(笑)が現れて世界統治とか無理だし
バレエの舞台でたかが一回こけてやめるとか 練習で何度も普通はこけるだろ と
つかそんなので怪我するのも不自然でバレエやってる人ってもっと深刻なけがもっと多いのに

まぁ設定はひどいけどレースはそこそこいい
まぁこれから悪くなったらアンチスレいくけどw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:44:04 ID:cxRvaSAm
1万枚ってマジですか?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:44:58 ID:cxRvaSAm
そんなに動画使って
ヤマカンじゃあるまいし
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:47:44 ID:6JvaFJsg
美少女メカに乗せたいで作品になっちゃうのがアニメや漫画
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:53:17 ID:2MPfCVc5
飛ぶことよりも、着地することのほうが難しいんだけど、バレエの着地で足を痛めた
トラウマとも重ねて、そこは描いて欲しかったような気がしないでもない。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:04:56 ID:Yrk3EmW7
>>775
原作者によると、原点はマジンガーZだそうな
それ聞いて軽く吹いたけどw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:06:44 ID:kl8gl/T2
おもしろかったと思う
作画もいいようないいような気がするし
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:09:51 ID:cxRvaSAm
最近のマッドは調子が良いね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:16:57 ID:UzuVxMbb
ウリも立ち上がって壁を蹴るなりして減速&方向を変えると思った。
上に飛び上がっても直進の慣性は消えないニダ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:22:23 ID:s+If+5Pn
設定もっと頑張ってほしかったな
バレエは最初から途中でやめる気でいた とかのが精神的な話だからまだ今のより説得力はあると思う

あとはGGPとかの紛争がどんなふうに絡んでいくかみものだな
かなり無理やりねじ込んできた感バリバリだけど、レース後に戦争いって鬱展開で糞アニメ化 ってのも考えられる
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:37:43 ID:dh/tx0Ki
>>784
バレエを辞めた理由についてはもう一回
一話をよく見直すことを勧める
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:47:18 ID:s+If+5Pn
そこそこよく見てたと思うけどこけたのが全ての原因でしょ
そのあとの説明が説得力あんまない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:48:09 ID:s+If+5Pn
まぁ別に後付け設定だけで成り立ってるアニメだというのは分かってるんだけども
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:48:46 ID:62ysiTDM
まあ原作から変えてくるという話だし、12話しかないから最後までは
描かないっしょ
ジャンヌダルク化→MIAで濁す程度でいいよ、アクションが見られれば

>>712
唐突だがガンダム段ボールの外人思い出したw
アキバあたりでやりそうな奴(段ボールとかで腕作って自分のバイクに)
いそうだよw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:51:43 ID:QZkLta0r
これ1クールなのか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:52:36 ID:cxRvaSAm
バリバリ伝説みたいなアホ毛がきになる
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:55:24 ID:+S7hENgM
これ気になってるんだけど
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:02:52 ID:dh/tx0Ki
>>786
コケたからやめたんじゃなくて、腱が切れたからコケたんであって、それこそ>>775で言ってた深刻なケガだろ。
しかも腱が切れたことによって、そこそこの演技は出来てもこれまで自分が期待されていたレベルの演技をすることは不可能になったからやめたって一話でちゃんと説明あったろ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:04:27 ID:ybPExntB
自分が納得できるレベルの演技ができなくなった、だろ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:05:37 ID:9UVDhdB0
どのアニメにせよ、アンチスレ行く人って不思議だった。
嫌いなモノのために時間割くってのが理解できなくて。

>>775見て、ちょっと分かったような気がした。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:06:25 ID:2nu1Wyqt
BD発売されると知ったのでこれから毎週見てみます!
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:08:52 ID:NccNWZiK
設定が無理矢理と言い出したら
ロボットアニメ全否定になりかねないから
ある程度妥協は必要だね

原作が戦争物なのに学園レースやってくれない
からアンチとか子供みたいなこと言われてもね
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:08:57 ID:HEagF0Dt
>>786
淋が目指してた母親はマジでバレエの神様レベルの人間。
それが初主演の舞台で転けちゃったから自分はこれ以上行けないと確信したんだろ
1話でしょう子がそんな感じの事を言ってる

>>カーブ曲がれない云々
原作では空中で軌道を変える技が出てきたからもしかしたらそれかも
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:09:57 ID:+RgTevIR
原作と違うのは学生運動そのものがタブーなのかね?
まぁ正直そういうのいらんからいいけどね。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:11:01 ID:dh/tx0Ki
>>793そうでした。訂正

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:13:35 ID:Z+rg/bbW
>>794
アンチスレも
アンチのほうが真面目に語っているところ
本スレとアンチスレの内容がほとんど同じところ
内容が入れ替わっているところ
等色々あるから、一度覗いてみるのも面白いよ。
但し不愉快でも突撃しないこと。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:15:00 ID:9UVDhdB0
1話見て、「こけたから辞めた、深刻な怪我じゃない」と思うような人は、
どんなアニメ見ても普通には理解できないんじゃないかな。
そんな風にわけの分からないものばかり見てたらアンチにもなるだろう。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:17:11 ID:ytoAbo8p
これ4話から戦争ものになるんでしょ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:17:45 ID:Z+rg/bbW
バレエはやめるけどライドバックは操れるってサジ加減が難しいだろうが、
もう少しスッキリ説明できなかったかな、とは思うね。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:19:59 ID:6WODk7oU
>>772
ここはヌルヌル動いてれば快感なのに、という所があったね、惜しい
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:25:44 ID:qjG62Qzu
ジャンプでどうやって着地したのかが気になってたんだが、
修理中の一言で済まされてしまった
廃部ものの事件だと思うんだが…

部長の薄っぺらいキャラとか、
ストーリー面はちょっと不安だな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:25:50 ID:oJVBNThO
スゴイ、軍事におわせてるな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:27:37 ID:oJVBNThO
最後のあの曲がり方
何か、アクションゲームの緊急回避って感じだった
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 09:29:50 ID:R58mc5eu
スプレッドレッグスフォームの時の車高の低さが気になる。
ちょっとでこぼこした所ではぶつけまくりじゃね?
階段とか絶対無理
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:16:15 ID:KYOguVgr
>>783
フィギュアスケートなんかでジャンプして回転したまま客席に突っ込んで行く人たまにいるな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:29:39 ID:X+y3tYY6
>>786は満足がいかないっていう理由以前に腱が切れたって事に不自然さを感じたんだろ?

腱治るのに「別に治さない」だと確かに違和感感じる

だったら最初から腱を切らす必要なくても別の方法で持っていけたんじゃないか? と言いたいんだと思います
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:34:07 ID:9HhJrqQx
>>809
ウソだ!!
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:35:45 ID:pjWDsBkJ
録画の2話視聴終了。今回も面白かった
最後のジャンプはコーナーでステップ踏んでブレーキかけているけど
それだけじゃ真横にジャンプは不可能なので、ちゃんとアウトから入ってスッテプ後に壁蹴りして飛んで欲しかった
まぁ、アニメだからありえない動きが面白みではあるけどね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:42:24 ID:qcgsUEXP
>>810
いつ健が治ってないなんてことになったのw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:42:45 ID:QND+cVd0
RIDEBACKがアームを上げながら走ったら\(^o^)/に見えるんだろうか
丸いところはヘッドライトな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:49:27 ID:pjWDsBkJ
今週一番かっこよかったのは、ラストの着地後の変形
これだけでご飯3杯はいける!
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:49:35 ID:2MPfCVc5
バレエの技を取り入れたくて、結果物理的にありえない動きになってしまったんだな。
壁を蹴るとかじゃなくても、外灯かなんかの支柱をアームで掴んで、それを軸に方向転換する
とかのほうがよかったのかな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:50:20 ID:ROgrpt+T
やっべこのアニメクオリティ高過ぐる 見ててなんかわからないけど涙出てきた今季ナンバーワンだね
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 10:58:23 ID:9HhJrqQx
>>816
ポールダンスですね(;´Д`)
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:09:41 ID:TO+YJTv9
徐々に視聴者が増えてきた感じだな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:13:50 ID:oJVBNThO
まだ慌てる話数じゃない
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:19:50 ID:LLaGIKCl
アレを実現させる為には時速50km?で走ってるバイク100kg?を
ひと蹴りで直角に方向転換できるほどの力が必要。
あのまま壁にぶつかるのと同じくらいの衝撃じゃね
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:30:38 ID:L620uH5z
>>811
伊藤みどり 1991年世界選手権
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:33:34 ID:K742T9yz
※この作品はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体・物理法則とは一切関係ありません
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:44:23 ID:W76KjW8e
これやっぱ面白いよ
すげー期待してる
メカとかレースとかなんか燃える
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:47:57 ID:15zzov7m
>>770
だってあまりにも地味だったんだもん
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:54:27 ID:VeRJc9A8
慣性がどうこうとか文句付けてる奴ウザ過ぎる
アニメだアニメ
気持ちいいか面白いか、それが大事なんであって
出来るかどうかはどうでも良いの
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:56:01 ID:9HhJrqQx
>>822
マジかw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 11:57:47 ID:W76KjW8e
デザインとか原作とかじゃなくて
CMの歌で魅かれたのは俺だけじゃないはず!!
内容も面白そうだけどな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:05:45 ID:R3+/Pvm9
アニメ面白いね
死亡フラグ消えてるっぽいコもいるし
原作程ハードな展開にはならなそうだな
これはこれで良いと思う
原作は結構カオスだからもう少しシンプルな話にまとめて欲しい
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:08:43 ID:wXVKPWPn
監督が茄子の人なんだっけ?
疾走感いいよね
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:10:21 ID:/trAL1Na
1クールならシンプルにまとめてくれるだろう。
下手に2クールやるほうがgdgdになりそうな原作だしな。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:10:23 ID:DpZq/0Xz
食わず嫌いは損をする典型だな。
完全にノーマークだったぜ。
どうなるかはわからないけど今期1番の期待だわ。
てか前評判低いというか空気すぎるぜ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:15:00 ID:5HukqdeF
>>830
何で度々間違えられてるのか理解できない
ぐぐればいいのに
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:15:26 ID:AI0l4lOm
慣性うんぬん言ってるヤツはさ

落下しているキャラクターをロボが直角に飛んでったり下から飛んでったりして
空中でキャッチして助けたりするたび

「あれ潰れてるよな」て思うヤツだろ。俺もだけどwwwwwww
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:17:28 ID:XormuZnw
ありえない大ウソを視聴者に対して
如何に“それらしく”見せるかだけでも俺は充分。

いいお手本=脂が乗っていた頃のハヤオ作品を観ていたら
理解できると思うんだけどな。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:19:38 ID:wXVKPWPn
>>833
違うのか
どっかのスレで言われてるの見ただけだから
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:30:20 ID:NTN1swhK
そういえば巨大サイズのロボットが普通に動くと末端が音速を超えるからゆっくりにするとか、
水商売の女性が客と情交しないなんてありえないとかのリアリティを振り回したあげく
超リアル(笑)な義侠ヤクザのオリキャラまで大活躍させちゃったSFアニメの監督がいましたな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:35:25 ID:1oXYRP2e
バレリーナにとって靭帯の怪我=死亡。
野球や柔道みたいな根性論で何とかできる競技ではなく、芸術表現だから。
トップバレリーナは自分の脚に莫大な保険をかけてるし、一度の故障で現役を退くなんてのは日常茶飯事。
何度も回想が入るから本当は諦めたくない、続けたいと思ってるんじゃないのかな。
トラウマというより諦めていたバレエがRBで表現出来て楽しい!って感じだった。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:37:12 ID:W76KjW8e
RBにバレエで感じた高鳴りみたいなものを感じることができたんでしょうな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:45:16 ID:gthbqX1e
曲がり方がおかしいとかどーやって曲がるのとか
言ってる奴がいてワラタwアニメだっつーの
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:47:10 ID:b0XN1LhX
>>838
1話で「負傷を乗り越えて活躍しているバレリーナはたくさんいる」みたいなやり取りがあった
から、負傷はきっかけであって根本的な原因は母親を超えられないということだと思う。
ライドバックを通じて自信を取り戻した琳がふたたびバレエの道を歩みだすとかいう
エンディングだったらいいんだけど。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:47:49 ID:cP+yoUkJ
そのあたりのことは容易に想像できるレベルで一話に折り込んであったと
思うんだけどね 原作とか全然知らないけど
これ以上描くと説明っぽくなりすぎるだけじゃないのかな?
「こけただけで辞めるのは不自然」とか書いてる人はネタなのかな・・・
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:48:44 ID:6JvaFJsg
・回復はしているが以前のようなベストな状態ではい
・バレエへの情熱=母の面影を追う行為
・母に並ぶことが難しくなった時点でバレエへの情熱は失せた
・フェーゴの機動に以前の理想、母の背中を垣間見た気がして夢中になる

はっきりわかりやすく台詞にあったり演出されていたりしてただろ?
いまさら議論する話題ではない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:48:47 ID:R3+/Pvm9
原作と大分変えてくるだろうけど
さわやか青春ものを期待しすぎるのは危険だぞ
原作的に
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:54:49 ID:eGmJJCxK
監督はアンダルシアの夏で監督でなく演出だな
ジブリやマッドで演出をしていて萌えじゃない作品が多いようだ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 12:57:01 ID:cZ7ZwFV6
ちょっと待ってくれ
これ普通に面白いんだがwww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:01:40 ID:RMi8hj28
面白いんだが今週のバレリーナコーナリングだけはポカンとなったわ。
摩擦がかからない分カーブできないだろww
壁走りで曲がって欲しかった
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:02:57 ID:cP+yoUkJ
監督じゃなかったにせよ、やっぱりアンダルシアの夏も見とくべきなんだろうか
やっぱり原作読んでないけど、趣味でレースにも出てるくらいには自転車好きだし
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:08:09 ID:AI0l4lOm
>>847
まあ、たしかにリアルSFやりたいならあれはないよな。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:11:28 ID:Rw2x4DNu
やっぱみんな最後のバレエコーナリングだけは「??」
みたいだな。ま、面白いから脳内補完するけど。

それより、校舎の中を40qオーバーで走るってどんだけwwwwww
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:12:15 ID:gthbqX1e
リアルどうこうよりもバレエの優雅さとつなげることの方が大事だろう
あほくさ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:14:01 ID:Rw2x4DNu
>>851
だったらコーナリングじゃなくて障害物ジャンプ避けとかにして欲しかった
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:15:43 ID:sLsbf0pH
>>850
ボルトもそのくらいで走ってるんだよな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:15:53 ID:fUyoOdJQ
水樹奈々が主役張るアニメは名作!
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:17:19 ID:Ts+3YF9m
確かにニニンがシノブ伝も名作だった。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:19:38 ID:gthbqX1e
>>852
ジャンプだとなんか地味じゃん
俺はあれぐらいやってもいいと思うけどな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:19:54 ID:QND+cVd0
あさひる新聞16日に水樹奈々が半面占有しててフイた
カーブ曲がるときに、地面にアームぶっさせばいいんじゃね?
ボトムズやガサラキみたいに
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:20:00 ID:hv/zHVS3
フィクションに突っ込み入れるのは
小学生までにしとけよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:20:06 ID:cP+yoUkJ
目の表現が豊かなところが一番好き
二話の最後の方の金髪を待ち構えてるところの目とかは良すぎ
メットとかで顔全体が見難いからか余計に強調されてるかも

>>854
それはどうかはともかく、数少ないバレエの関連する名作っぽいのに
もう一つでてるのはすごい偶然だとは思う
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:20:44 ID:Z+rg/bbW
気持ちの悪い誘導が始まったな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:21:14 ID:cZ7ZwFV6
スレをざっと見て、知識のある人にとってはあのコーナリングは
現実的に有り得ない現象って突っ込みたくなるところみたいだね

でも俺もそこは>>851に同意で、バレエをやってたという設定を
活かせるようなレースをしてくれればいいと思う。リアルさはまああまりいらないかなw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:23:12 ID:OmbdsFR1
チョット前にIGPXとかいう
なんか専用コースをぐるぐ回って競技する物凄く退屈な睡眠アニメがあったが
ライドバックは何故か見入ってしまう
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:25:10 ID:R3+/Pvm9
このスレのバレエを絡めたエピソードに対する過度な期待を見ると
原作に近い展開になった場合
ここにいる原作未読者全員がアンチになりそうで怖いw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:26:11 ID:sLsbf0pH
>>861
さすが運動やってただけあって負けず嫌いだったな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:28:41 ID:VNGAvKGE
>>859はげどうです
2話は他でも書かれてたがその辺も含めて細かい表現されてた
コーナーで珠代先輩待ってた時の表情はホントよかったな
あの緊張感。引き込まれたよ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:29:38 ID:cZ7ZwFV6
>>863
あ、でもそっち方面で過度の期待をしてるわけじゃない
原作はあまり知らないけど、すでに戦争だのテロリズムだのの話を
冒頭とかに入れてるわけだし、ただのレースもので終わる作品ではないんだろ?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:30:53 ID:AI0l4lOm
主人公の靭帯断裂ってのは多分前十時靭帯断裂だと思うんだよね。
まあ大体これやると他の靭帯と半月版もやられるんだが
俺も競技スキーやってて切っちまって手術したけど
リハビリ込みで軽い運動が出来るようになるまで6ケ月
スキーをまともに滑れる様になるまで1年、競技できるレベル
まで復活するのに手術してから2年近くかかった。結構大変なんだよな。
んで今もうスキーやってないけど手術した方の膝となんとも無い方の
膝くらべると違和感すげぇよ。まず稼動範囲違うしwあとは
>>838が書いている通りだと思う。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:32:49 ID:i1mD1Nkw
>>848
俺の友人も自転車好きでレースとかも出てるんだが
ある日突然、これおもしろいから見ろって言って貸されたことあるw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:33:48 ID:R3+/Pvm9
>>866
まぁネタバレになるから詳しくは言わんが
原作はレースものでも学園ものでも無いグロ描写多めな作品だ
バレエなんて途中で全く関係無くなるw
個人的には1話2話の流れが好きだから
レースものメインの熱い展開で行って欲しいんだが・・・
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:39:03 ID:cZ7ZwFV6
>>869
サンクス。ひとまず原作は未読でいくかな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:41:22 ID:AI0l4lOm
ライドバックのメカを見るとSF物としてはパトレイバーとかプラネテスくらいの
リアルさを求めくなるんだが・・・

バレエでなんでも解決アニメがいいならしょうがない。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:43:31 ID:sLsbf0pH
お前ら放送中だけでもIKKI買ってやれw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:44:38 ID:+O+an36X
珠代抜いてコーナーを曲がった時、感動して泣きそうになったw
1話が良かっただけに、2話以降も大丈夫かなと思ったが、全然良かった
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:44:47 ID:R3+/Pvm9
>>871
プラネテスはともかく
パトレイバーは全然ハードSFじゃないけどな
神作品である事には変わりないけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:44:55 ID:n28RX5Mh
>>848
実際に自転車やるかどうかよりも,ロードレース観るのが好きかどうかだな
三大ツールは必ず観る人ならもうぜひ観てほしい
ただ自転車レース知らない人間から見たら少し物足りないかも
日程やスポンサーの意向やら運がいろいろ絡むプロスポーツとして描いてるから、熱血スポコンものじゃあない
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:49:52 ID:xgesmL/y
1話だけかと思ったら2話もおもすれー
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:52:09 ID:Rw2x4DNu
たのむからこのまま学園系のレースアクションでいってくれ〜
鬱展開だけはホント勘弁してくれ〜

今が楽しすぎるんだよ〜
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:56:13 ID:VNGAvKGE
展覧会の絵でのアバンも凄く良かったよな。教えてくれた人ありがとう!
ピアノバージョンの演奏聴いてから1話のAパート見直すと凄く良いよ。
心配さてれる展開は放送ずれで未放送地区や見れてない人も多いし
目先はライド競技会等でもあるし前でも書かれているが4話位まではそう大きく変化しないと思ってる。
上の方でもバレエとの繋がりの事とかたまに結構詳しい事書かれてるのにあまり見てる人いないようだな・・

戦争になろうが俺は珠代先ぱいについてくよ

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:57:03 ID:ZSS3rjZr
原作では開始早々親友がレイプされかけてメガネの後輩の頭が飛びます
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:58:06 ID:Q61HjHLQ
>>877
ライドバック乗り始めて2回目で全日本チャンピオンに勝つ主人公だぞ?
一人だけ人機一体化して回りは烏合の衆だしつまんないと思うよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:58:54 ID:AI0l4lOm
>>874
そうそうハードSFだよリアルSFって俺なにいってんだか。
パトレイバー違うの?なんで?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 13:59:48 ID:/wV/io3d
珠代の本気走りシーンは良かったなぁ。
スプレッドレッグスフォームは、重心は低くなるけどホイールベースが長くなるのでコーナーリングが厳しくなる。
だから、コーナーではスタンディング、抜けたらSLFって流れが多分最速。
確かに3次元的な走りになるわ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:01:39 ID:VeRJc9A8
しかし物理系の突っ込み以外、絶賛レスばっかだな
あんまり誉めすぎると後から見る奴らのハードルが高くなるから
ちょっとくらい貶しとこうぜ

顔が長い
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:03:30 ID:fp5NLA2/
部長コーナーでライドバックの足前後いれ変えてるよね、わかりにくいが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:04:37 ID:Rw2x4DNu
>>883
じゃあおれも
パンツ見えない
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:06:19 ID:5f5SdtFR
みんな最近の萌えヲタ向けアニメを見過ぎて忘れてるかもしれんが、
本当のパンチラってのはこういう事さ!
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:08:26 ID:QMtW5KnV
なんか魔女の宅急便を思い出すな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:09:46 ID:cZ7ZwFV6
顔で思い出したんだが
OP最後の琳の表情がたまらなく好きだな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:10:52 ID:49M88Mn9
2話まで見たけどほんと最高のアニメーションだな
アニメーションなんだよ
大事なことだから2回言った

しかし原作には全く興味が沸かないw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:12:28 ID:cP+yoUkJ
>>883
日曜の晩の放送なんで楽しみで憂鬱
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:23:40 ID:5nhM3PF0
>>882
スタンディングだとヨーイング(鉛直軸周りの回転)は楽になるが、
逆にピッチング(進行方向軸周りの回転)がかなりつらそうだ
片方向の長いコーナーなら何とかなるかも知れんが、
S字とかになると車体の反応がかなり鈍くて姿勢制御がきついだろうな

まあそういう無粋なことはあの動きが気持ちよくてカコイイのでどうでもいいが
これからもっとライドバック動かしてくれ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:26:34 ID:oJVBNThO
コードEからミッションE並の作風変化が起きる
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:38:17 ID:hDm8HCO+
アニメだからなんでもありってことはないだろ。それにロボットアニメは
突っ込み所は多いが、多くがこじつけの出来るもの。未来だからとか、
新たな金属を使っているとか、DNAの突然変異とか。しかしあのジャンプターン
はこじつけが出来ないだろ。あるとすれば部長が本当は運転下手で本当は簡単に
曲がれる速度を早いと勘違いしていたってことになるけどそれもないだろ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:39:00 ID:DpZq/0Xz
>>873
3話から絵コンテと演出がかわる
少し心配
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:43:45 ID:VNGAvKGE
2話本編より
BNNニュース【武装勢力BMAに対し破壊防止法適用】
当局はGGPへのテロ行為を繰り返している非合法組織BMA(ブマ)に対し破壊防止法を適用する事を
決定しました。・・ ・・ ・・全国に指名手配しました。国内における破壊活動防止法の・・・・

片岡南風「GGPもそろそろ 本腰を入れてくるか」
 龍之介「ええ内閣も本庁も治安維持の為の白ライドバック導入を受け入れざるおえないでしょうね」
片岡南風「えらく弱気だな 妹は家族の反対にも耳をかさずそのライドバックを乗り回しているというのに」
「誰に似たんだ あの強気なところ」

■片岡龍之介/警視庁エリート幹部 片岡南風/珠代実父・大臣歴任

ニュースの形とかで少しずつ暗い影が見えてきてるな。来週あたりはまだニュースかな?
まだまだ登場してないキャラも多いし。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:43:48 ID:sLsbf0pH
>>893
バレエの技術を使ったでこじつけられるだろ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:45:17 ID:5nhM3PF0
>>893
未来だからです
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:45:48 ID:1oXYRP2e
なら今後はアンチスレで物理論を講釈願います。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:52:27 ID:SsBKf6oX
あのジャンプは真横に跳ぶのをイメージするからおかしくなる
急ブレーキから左斜め後方に跳ぶのをイメージすればいいだけ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:54:45 ID:fp5NLA2/
もうちょっとジャンプ前踏ん張ってほしかったね

白ライドバックwww
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 14:57:35 ID:oJVBNThO
まさかのスパロボ参戦
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:00:32 ID:09+Xkbqm
バレエターンは琳の乗ってるフェーゴが凄い機体だから出来たって事にしとこうぜ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:02:12 ID:AFJfgkJK
今週も楽しい回だったな。動きがたまらん
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:04:21 ID:sv8wdc4d
鬼のような速度で突っ込んでも
2足モードで大回転したら回りきれたってのがどうも分かりにくいw

話のスジは微妙だけどレース風景とか最高に楽しい。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:06:13 ID:FsCZU44l
岡倉顧問の珠代先輩との電話シーンで交戦中の絵もちらっと出てるな。
白ライドバックの方はGGPとまた別の警視庁の白パトみたいな物だろうか??
パトランプとかも付いてたら白バイヲタの人に受けそうだw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:09:27 ID:+RgTevIR
アホくせー
コイツらガンダムの歩き方とかにも一々難癖つけるんじゃねえの?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:10:40 ID:jKacOOK7
これがアニメ。ひさしぶりの本格派だと思う。
アニメが本来持ってるワクワク感、スピード感を十分表現してるし、
主人公の表情が豊か(手書きしか出来ない)なので、作品の魅力を高めてる。
音楽も作品にピッタリで文句ない。

俺の住んでる愛知で放送されないけど、今後、大ヒットの予感がする。
大量消費される最近の作品群とは別格。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:12:21 ID:2dzMYh7p
ライドバックに飛び乗る際のスカートのなびき方の角度とぱんつの色彩について語れよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:14:38 ID:Jp8F5lWo
>今後、大ヒットの予感がする。

お前の予感って当たらないだろ?
これは素晴らしい作品だけど絶対ヒットしないよ
残念ながら良いものが必ずヒットするわけじゃない
アニメとしては最高におもしろいし見た人の多くは
引き込まれるだろうけど、辿り着く人が少ないまま終わっちゃうね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:15:08 ID:YJ0N8iom
琳派
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:15:55 ID:jKacOOK7
>906
いや、バイク好き、メカ好きの人間を引き込んだのはうまいと思う。
俺はストーリー性とキャラ魅力度でアニメ見るクチだけど、
ヒットさせるには、メカ好きの人間を引き込むのはポイントだと思う。

物理講釈は副作用だとあきらめて我慢するしかないw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:16:26 ID:FsCZU44l
>>910
俺は珠代の下僕になります!!
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:21:03 ID:+RgTevIR
今週のジャンプに文句つける奴=ストライクウィッチーズのズボンに文句つける奴
今週のライドバックに燃えてる奴=ストライクウィッチーズのズボンで抜いてる奴

どっちもカスでした…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:22:46 ID:k/c2Fjvp
バイクレース舞台にした
主人公の才能と性格描写の回だった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:23:36 ID:cZ7ZwFV6
>>907
主人公の表情が豊かってのはかなり同意
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:24:05 ID:48Szghm+
>>883
一箇所、脚本で(〜〜を付け加えたらもっとよかった)と思ったとこがあったんだが
見返したらどこだかわかんなくなったwww そのあとのレースで雑念飛んだらしい。
なんど観ても、思い出せない。りんたんの台詞だった気はするんだけどなぁ。

まぁあとは>>894

それ以外は、バイクを観て楽しむ側 のことをわかってコンテ切ってるのわかるし
演出は文句ないわ。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:25:21 ID:oJVBNThO
これもしかして女はセックスしちゃうと操作感が変わるとか?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:32:06 ID:ZilAOtzx
DEAD HEAT
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2910371
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2910493

これが元ネタになるのかな?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:36:40 ID:+XCfWLd1
だれも突っ込まないが琳が部屋に居る時
毎回しょうこがシャワールームから出てくるという・・お約束ネタになりつつあるか?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:40:45 ID:gXA4i4b7
しょうこ色気ねええ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:41:43 ID:xgesmL/y
このままライドバックを楽しむ展開になって欲しいが無理なんだろうな・・・
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:42:22 ID:sv8wdc4d
どうもメガネ女が気に触るw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:43:28 ID:48Szghm+
TENNNENユニフォームのすずりちゃんですね、かわいいです。一話目は気に障ったけどw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:53:32 ID:4nKGBAn6
あのライダースーツってかなり耐ショック性あるのか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:00:25 ID:b0XN1LhX
>>924
あれもGPPライドバック部隊のスピンオフ製品だったりしてな。
小口径火器&破片程度の防弾性とライダースーツとしての防御性を兼ね備えてるとか。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:02:57 ID:VeRJc9A8
>>909
判る、これは確かに信者型アニメの兆候を見せ始めている。
売れる作品って言うのは実は賛否両論。あと意外と隙が多い。

名作になるとは思うけど、完成度が高すぎて逆に売れ難いタイプの作品だと思う。
パンツじゃないから〜みたいなバカっぽさが有れば…
今からでも遅くないからもうちょっと遊びの部分を作っといたほうが良い
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:04:40 ID:48Szghm+
マイナースポーツに限らず、戦争が技術に、技術が戦争にフィードバックするもんな。
実は、乗ったらフィードバックされるからライドバックなんだ!!
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:05:54 ID:+XCfWLd1
待ち合わせで寝転んでる珠代のところへ行った際、琳は
「これで・・いいですか・・」とか絶対に言うべきだったw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:06:18 ID:4nKGBAn6
>>926
完成度うんぬんじゃなくて、単にこういうのが好きな奴が少ないだけだろ
お前の意見は意味が分からん
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:10:47 ID:GWFe50Hh
>>926
このアニメの行き着く先は二つしかない
このままの路線で行って売れない名作になるか
下手におちゃらけた要素を入れて全体としてグダグダな作品になるかだ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:15:18 ID:sv8wdc4d
話の展開自体に目新しさもないという事にでもなれば
ライドバックに乗るシーンが減ればじわじわと飽きてきそう。

評価は5話終了時ぐらいでいいんじゃね?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:19:07 ID:3CrY1I7d
>>926
分かってない
完成度は売れる売れないに関係ない

このアニメの肝は映像
動きの表現とそれに合わせた心理描写が素晴らしい

が、それらはアニメを見た人が気づく良さであって
このアニメはアニメをまだ見てない人に訴える要素が乏しい
今この作品のファンになった人も1話見る前から注目して期待してた人って少ないだろう
俺もたまたま見て、ファンになった

そういう作品はヒットさせるのは難しいんだよね
口コミ頼りになってしまう
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:21:47 ID:48Szghm+
ようするにニコニコ動画で ライドバック作ってみた とかやればいんだろ。
頼むよ、機械工学に長けた諸君。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:23:16 ID:OmbdsFR1
>>926
ライダースーツはミニスカかレオタード型にするべきだと思うね
またはビキニ鎧型
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:25:49 ID:bNwpJKOJ
エンディング・・・買いに行ったけど


シングル店頭販売してなかったのね  orz ツカレタ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:27:06 ID:EIDyHfaM
>>934
よし、まずは面積が少ない方が守備力が高くなるための理論を作れ、話はそれからだ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:30:45 ID:l3SdrOoP
今、録画してた1・2話見たけど、映像とか動きとか凄く良いな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:32:29 ID:1oXYRP2e
布面積が小さくなると味方の士気昂揚に繋がり大戦果を上げる事が出来るのである。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:34:40 ID:1oXYRP2e
割厨は必ず録画今見た系を頭に入れますし。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:35:17 ID:7HQAqBe2
スプレッド・ レッグス・フォーム!!
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:44:09 ID:XWVFQE8R
スレの上であったが媚びないキャラが売りのはず。

ライダースーツも機能性重視
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:46:47 ID:VeRJc9A8
>>932
じゃそこまで判ってんだったら広めてくれ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:47:40 ID:XWVFQE8R
>>940 珠 代 上 等 !
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:50:38 ID:15zzov7m
こういったアニメこそ
ニコニコで一話だけ流すべきかと
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:51:24 ID:TO+YJTv9
(笑)
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:19:14 ID:kd9Idh8F
いちいち音楽の入り方がカッコイイ。効果音自体も良く合ってる。
後半にかけて”来るぞ来るぞ感”が持続する感情曲線の設計もいい。
望遠カメラを意識したパースの付け方もリアル寄りに見えていい。
CGもライドバック+セルorCGの人間をカットに合わせて使い分けが絶妙。
ボーンの数もロボ+人間の分、かなり多いだろうに綺麗なモーションだ。
ほのぼの話をずっと見ていたい気もするが、このクオリティーでのドンパチ話も見てみたい。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:25:00 ID:UoOaqgdg
1 深紅の鉄馬 脚本・高屋敷英夫  絵コンテ・高橋敦史  演出・高橋敦史/若林漢二  作画監督・田崎聡

2珠代上等!?S.L.F 〜スプレッド・レッグス・フォーム
         脚本・高屋敷英夫  絵コンテ・高橋敦史  演出・吉野知美/末田宣史  作画監督・今木宏明  

>>950テンプレ用希望
深紅と真紅が間違える人がいそうじゃない?かと思った。
追加出来るのってキャラスレ位かな?
948テンプレ整理:2009/01/19(月) 17:31:40 ID:rBiKqmtY
2020年の日本、国連解体や大震災の影響で、かつての独立主権国家「日本国」としての機能を失い、
無国籍の世界統治軍"GGP"に国家主権を移譲していた。
GGPの統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある一方で、
GGPに反発する者も多く、テロが横行する不安定な社会情勢が続いていた。
ある日、武蔵野総合大学の女子大学生・尾形琳は、人型二輪車ロボット「ライドバック」と出会う。
その“鉄馬”に搭乗したとき、世界の運命が大きく変わり始める…!

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・E-mail欄に「sage」と記入。荒らし、煽り、叩きは徹底放置。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

○放送局(最速順) 2009年(平成21年)1月11日より放送開始。全12話
CTCチバテレビ 毎週日曜日 24:00〜24:30 1.11〜
TVSテレ玉    毎週日曜日 25:30〜26:00
tvk         毎週月曜日 25:15〜25:45 1.12〜
KBS京都     毎週月曜日 25:30〜26:00
SUNサンテレビ 毎週火曜日 24:00〜24:30 1.13〜
TOKYO MX    毎週水曜日 25:30〜26:00 1.14〜
AT-X       毎週火曜日 9:30〜/20:30〜、[リピート]毎週金曜日 14:30〜/24:30〜 1.27〜

○関連サイト
公式:http://www.rideback-anime.jp/ 
TOKYO MX公式:http://www.mxtv.co.jp/rideback/
原作漫画第一話試し読み:http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=4091884717

○前スレ RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬4台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231993311/
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:32:30 ID:eX5b1+5X
放送局って増えないのかな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:32:48 ID:/Dxn0qAE
ライダースーツって線が出てイイ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:34:22 ID:rBiKqmtY
○関連スレ
RIDEBACKはVIPER'S CREEDも下回るSF要素0低級萌え糞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231768908/
[アニメサロンex板] RIDEBACK-ライドバック- ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231888722/
[漫画板] カサハラテツローpart4【RIDEBACK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187441246/
[アニキャラ個別板] 【ライドバック】   尾形琳は丸見え可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232061508/
[アニキャラ個別板] 【ライドバック】 岡倉天司郎 【目が野獣】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232251413/

○スタッフ
原作:カサハラテツロー(小学館『月刊IKKI』連載終了)  VFXスーパーバイザー:加藤道哉
監督:高橋敦史                          CGI監督:設楽友久
シリーズ構成・脚本:高屋敷英夫、飯塚健          撮影監督:斉藤寛
キャラクターデザイン・総作画監督:田崎聡         音楽:和田貴史
美術監督:東地和生                       音響監督:中嶋聡彦
アニメーション制作:マッドハウス                色彩設計:橋本賢
製作:「ライドバック」製作委員会

○主題歌
オープニングテーマ「RIDEBACK」 詞:MELL、作曲・編曲:高瀬一矢、歌:MELL
エンディングテーマ「記憶 feat.GOKU」 歌:ユンナ

○声の出演
尾形琳:水樹奈々      ロマノフ・カレンバーク:三木眞一郎  尾形遊紀:園崎未恵
片岡珠代:朴路美      横山みさを:早水リサ          河合堂太:陶山章央 
岡倉天司郎:小山力也   キーファ:森川智之           片岡南風:柴田秀勝
内田すずり:松元恵     片岡龍之介:木内秀信         菱田春樹:うえだゆうじ
上村しょう子:豊口めぐみ  依田恵:小林沙苗
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:36:55 ID:/Dxn0qAE
次スレもう立ててる
RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬5台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1232354033/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:39:01 ID:UoOaqgdg
>>950のも解りやすくて好きですが、
最初のはオリジナル使ってQAか何かと絡めて上げたら?と思いますがいかがでしょう?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:42:48 ID:P1WaORM9
手軽とか言ってるわりには全く安全性の無い乗り物だな。ライドバック。


メガネ女シネ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:43:00 ID:n8lB7/oz
どれでもいいな
ネット配信ないよな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:46:31 ID:KK4X+062
サークルの男はげんしけんみたいなメンツだな
イケメンレーサーがいてもおかしくないが
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:49:21 ID:b0XN1LhX
>>956
いかにも琳とくっつきそうなイケメンは読者の不興をかうから出せないでしょ。
イケメンじゃなくても真心で琳とくっつくのならまぁ許せそうだし。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:57:21 ID:9dof2iJO
>>956
かんなぎや鉄腕バーディにもいたような
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:59:56 ID:+RgTevIR
あのキレイなジャイアンとくっつくんかね?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:02:42 ID:6tMYmAeD
ワンピースにバイクってあごゲンのちいちゃんだよね・・
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:03:46 ID:NccNWZiK
原作の巻末で設定画だけ公開されて
本編未登場な軍用ライドバックを出してくれ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:06:15 ID:SgWf0MQg
なんか評判が高いので飛んできますた
それなのにスレ進んでねーな・・
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:07:44 ID:CriupeEQ
さくら吹雪を見て、落ち葉こえーって思ったのは俺だけか?w
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:08:53 ID:b0XN1LhX
>>963
マンホールの蓋に濡れ落ち葉、これ最強。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:22:21 ID:NccNWZiK
それはチャリでも怖い
そういやあの場面は雨上がりだったんだよな
菱田マジ無責任
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:22:45 ID:NEzf8S5F
>>695
第2回から違うアニメが始まるんですね、わかります
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:23:29 ID:QND+cVd0
>>964
再舗装工事中の道路も恐ろしいよな
マンホール並みの威力がある
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:25:17 ID:hrWpdkAS
これは後半鬱・シリアスに展開していくのか?ED曲がそんな雰囲気のような
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:31:51 ID:rTzZT2mQ
話を急ぎすぎてる感じがあるから2クールがよかったな

それより、ジャンプしたからって曲がれるようになんのかよあれwww腹痛いんだがwww

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:36:45 ID:CriupeEQ
俺は三角飛びするのかなと思ったな〜
まあ、物理法則はアレだが2話中一番グっと来た場面だな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:43:24 ID:SY9bY1wa
>>969
横っ飛びしたんじゃないの?
進行方向をずらしただけだろ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:45:43 ID:NccNWZiK
これが鬱ならガンダム見れないと思う
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:52:31 ID:xawvCEBe
ネットで原作立ち読み出来るのね。一話分位だが
琳とフェーゴの出会い方とか、アニメはドラマティックになってるんだなぁ
GGPとかどうでもいいからこのまま突っ張って欲しい
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:53:26 ID:5p54vJMQ
やっと見た
うねうね動くライドバックをみるのは楽しい
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:56:51 ID:nGMlK20/
>>972
主人公キャラの作りとか設定がまるで違うのを例に出す意味は無い。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:57:47 ID:cfXaYW51
ライドバックの存在は受け入れてるのにジャンプのところだけ突っ込みを入れるのはなぜなんだぜ?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:58:49 ID:29BG1sIw
原作知らんから最初ライドバックのデザイン見た時はダッセエと思ったけど、人乗せて動き出すとカッコ良く見えるもんだな。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:23:24 ID:erlK5HWM
kashawaワロタ
これkawasakiだよね
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:26:27 ID:0ZV2J5WF
アニメでカッコ良いメカはよくあるけれど、
これだけ乗ってみたいと思うメカは珍しい
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:28:34 ID:V5KmoMVF
kashiwaじゃないの 柏重工業
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:30:22 ID:cyckRck0
ジャンプでカーブをクリアしたシーンを見返してみたら、
曲がる時に正面にあった標識が曲がった後に無い。
だから90度のコーナーじゃなくて、90度コーナー2連続のシケインだったんだな。
・・・かな?
だれか検証よろしくです。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:30:27 ID:clImxDUT
ジャンプのとこ観直したら
壁の手前できっちり減速して回し蹴りみたいなかたちで回ってるんだな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:30:27 ID:0nwnHKgo
>>721
遅レスだが
スカイガールズのOPもMELLで同じく疾走感のあるいい曲だった
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:35:19 ID:erlK5HWM
間違えたwww kashiwaだ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:37:44 ID:QND+cVd0
あぁ、MELLってブラックラグーンで歌ってた人か
どっかで聞いたことあると思った
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:43:42 ID:SY9bY1wa
>>981
│ │
│ │
│ └─┐
│    │
└─┐ │ 
   │ │

の様な感じってこと?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:53:34 ID:0nwnHKgo
>>986
そんな感じのコースでしょうね
でタイヤで蹴って(あまり蹴ったように見えなかったけど)速度を上方向と進行方向にばらして(走り高跳びみたいなイメージ)
のりきったって感じか
普通のバイクだと速度を上方向に逃がせない分、速度を落とさないと曲がりきれないと解釈してあげるのがいいのか
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:55:44 ID:CriupeEQ
このOP気に入ったらブラクラのOPも気に入るだろうね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:57:23 ID:62ysiTDM
>>940
スプレッド・ レッグス・フォーム!!
相手は死ぬ!

こんな感じですね、わかりますw 梅
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:59:29 ID:5nhM3PF0
>>981
ビルの色からしてもそんな感じだな
│ │
│ │茶
│ └─┐
│    │
└─┐ │
 灰 │ │
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:00:00 ID:OVgvrlcX
録画今見た!ちょっくらバイク乗ってくるわ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:01:14 ID:AJlPJ32C
このアニメを見てライダーになろうと決めました。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:03:07 ID:rNJFG2Zy
学校の中を走ってるときメーターが50km/hを指してたんだが・・・
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:07:48 ID:jwP+6Goi
>>721
亀レスだが、あれはソニックダイバーと遺伝子レベルで適合している人を無作為に選んでたから、すぐにある程度乗れていた。
ただ、マニューバなんかができるようになるまでには大変だった。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:07:59 ID:RZvKZ7ok
なんか片岡先輩がいずれミサワソスになりそうで可哀そうなんだが
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:08:39 ID:tTNllq6K
>>993 オイルテンプメーターもあったな 100℃ 
これはOP他でもあった?2話初?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:10:59 ID:eZ9WoZe/
可変プラモ欲しい
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:11:53 ID:5p54vJMQ
埋めとくか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:12:03 ID:VCSelLHh
1000
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:12:16 ID:RZvKZ7ok
>>1000なら片岡先輩はいずれタマヨソスω
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛