RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。
GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。
ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。
バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。
そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。
その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・E-mail欄に「sage」と記入。荒らし、煽り、叩きは徹底放置。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

○放送局(最速順) 2009年(平成21年)1月11日より放送開始。全12話
CTCチバテレビ 毎週日曜日 24:00〜24:30 1.11〜
TVSテレ玉    毎週日曜日 25:30〜26:00
tvk         毎週月曜日 25:15〜25:45 1.12〜
KBS京都     毎週月曜日 25:30〜26:00
SUNサンテレビ 毎週火曜日 24:00〜24:30 1.13〜
TOKYO MX    毎週水曜日 25:30〜26:00 1.14〜
AT-X       [本]毎週火曜日 9:30〜/20:30〜、[リピート]毎週金曜日 14:30〜/24:30〜 1.27〜

○関連サイト
公式:http://www.rideback-anime.jp/ 
TOKYO MX公式:http://www.mxtv.co.jp/rideback/
原作漫画第一話試し読み:http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=4091884717

○前スレ [アニメ新作情報板] ライドバックRIDEBACK アニメ化決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1175090903/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:03:16 ID:gSxTKjJV
○関連スレ
[漫画板] カサハラテツローpart4【RIDEBACK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187441246/

○スタッフ
原作:カサハラテツロー(小学館『月刊IKKI』連載終了)
監督:高橋敦史
シリーズ構成・脚本:高屋敷英夫、飯塚健
キャラクターデザイン・総作画監督:田崎聡
美術監督:東地和生
色彩設計:橋本賢
VFXスーパーバイザー:加藤道哉
CGI監督:設楽友久
撮影監督:斉藤寛
音楽:和田貴史
音響監督:中嶋聡彦
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「ライドバック」製作委員会

○主題歌
オープニングテーマ「RIDEBACK」 詞:MELL、作曲・編曲:高瀬一矢、歌:MELL
エンディングテーマ「記憶 feat.GOKU」 歌:ユンナ

○キャスト
尾形琳:水樹奈々      ロマノフ・カレンバーク:三木眞一郎
片岡珠代:朴路美      横山みさを:早水リサ
岡倉天司郎:小山力也   キーファ:森川智之
内田すずり:松元恵     片岡龍之介:木内秀信
上村しょう子:豊口めぐみ  依田恵:小林沙苗
菱田春樹:うえだゆうじ    片岡南風:柴田秀勝
河合堂太:陶山章央     尾形遊紀:園崎未恵
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:09:16 ID:TOUEKBJr
>>1
スレ立て乙

でも冒頭は2020年〜のままで良かったと思う
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:12:48 ID:gIwTwiJt
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:15:22 ID:gIwTwiJt
どんな話なんだろ。
近未来ってのは分かるけど。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:24:23 ID:V7v23omp
これにも水樹奈々でるのか
水樹アンチはいないからいいけど
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:58:36 ID:kbdEZpAA
>>6
声オタ氏ね
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:05:14 ID:nlRseggl
でも声優は重要だと最近分かった
誰がやるかより、声が合ってるかとという意味で
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:10:35 ID:ZAntOYrm
スタッフが縦に長すぎ。下のように圧縮したら?

○スタッフ
原作:カサハラテツロー(小学館『月刊IKKI』連載終了)  VFXスーパーバイザー:加藤道哉
監督:高橋敦史                          CGI監督:設楽友久
シリーズ構成・脚本:高屋敷英夫、飯塚健          撮影監督:斉藤寛
キャラクターデザイン・総作画監督:田崎聡         音楽:和田貴史
美術監督:東地和生                       音響監督:中嶋聡彦
色彩設計:橋本賢                         
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「ライドバック」製作委員会
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:34:59 ID:XnDobs+T
バイクとは違うんだよね
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 03:18:06 ID:qaHud2c7
真ん中がくねくねするバイクって危なくないかw
手もあるからいいのか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:01:46 ID:456ET4wE
ブラスレイターの続編と聞いて
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 12:26:39 ID:alTuMqpx
原作レイプ確定だからなぁ
色々ヤバいネタだらけなのは分かるけど
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 13:40:31 ID:wARxSRWO
原作レイプ言ってみたいだけちゃうんかと
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:27:44 ID:YGWWtTW3
見てみたいけど東海地方は無しか...
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:48:01 ID:ebUXu469
あ!
女王だ!糞アニメの女王がいる!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:51:41 ID:456ET4wE
おっと豊口の
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:06:06 ID:alTuMqpx
>>14
最悪でも首チョソパ外さずやってくれればok

>>15
AT-Xに加入すればok
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:41:56 ID:UhjEnZrk
MELLの歌だけ聞いて切る
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:53:06 ID:SOE3zlOm
名古屋飛ばし勘弁してくれ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:09:11 ID:zuptdjhu
新作情報板にある奴を抜けば実質1スレ目って事か
あまりスレは伸びないだろうけどとりあえず全話見てみようかな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:41:48 ID:ADOuRrTJ
こっちの地域では裏番組にまりほりとみなみけかww
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:44:44 ID:0+PjqpG1
ライドバックtvkもテレ玉もMXも
他のアニメと被ってるんだけど何なの?
チュバテレ見れないし
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:47:58 ID:0+PjqpG1
なるほどこれ喰霊枠なのか
どおりでかぶりまくるわけだ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:57:40 ID:vzRrhjGK
まぁ、まるっきり棒でもないのに声優がクソとかほざいたり、
キャラで萌えたい豚共にとっては観なくてもいい作品に違いない。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:21:54 ID:ADOuRrTJ
ただでさえマイナー(?)なのに裏番組と被せまくるなんて酷すぎるww
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:33:46 ID:GCYnI2+M
>>16

× 糞アニメの女王
〇 アニメを糞にする女王
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:06:54 ID:+jZF8wX7
冬馬や琴子やコレットで演技力の高さを証明した水樹がヒロインか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:27:28 ID:m2ttfJ8o
(°□°;)えっ・・・?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 08:49:11 ID:+DwgsFhi
不安なんだよなあ

ライドバックから伸びてるチャンバー(排気管)は
あきらかに2ストロークのものなんだが
原作では「パアアアアン!」と吹き上がらないで
「ドドドドド」と4スト単気筒の音を出してる。
フェラーリの音響にカブの排気音を当ててるようなもんだ。
萎えるんじゃねーかなこれ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 09:04:13 ID:+DwgsFhi
訂正

公式サイトのライドバックは4ストのマフラーに改変されているが
やっぱり排気音がわかんないじゃねーか。
音聴かせろ音!単車の肝だろ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 15:06:18 ID:uNs2gg23
試写会では4スト音でしたw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:33:34 ID:9QT2/0Fh
ttp://www.tvk-yokohama.com/anime/
1月5日〜になってるけど間違いかな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:44:55 ID:14mpE2OR
新聞や番組表見ても載ってないから間違いだな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:27:04 ID:nAUgSjpN
原作知ってる方に質問なんだけど、
これって評判良ければ2期目あるかもね的な1クール・・・なのかな?
OPがMELLだしブラックラグーンな流れを期待してしまう
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:50:12 ID:f3JHEhqR
そもそもストーリーがアニメオリジナルらしいからな〜
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:12:04 ID:kWojcMec
ブラスレイター2期はここですか?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:12:38 ID:+oSrzf99
せいぜいアムドライバーだろ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:05:37 ID:CCLe12ew
愛知は放送なし・・ 。 ・ ゚ ゚・ ( ≧ д ≦ ) ・ ゚ ゚ ・。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 22:00:00 ID:VofttkeZ
2期つくろうとしたらまた長い時間またされるだろうな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 08:09:02 ID:d35LfxIM
公式サイト見たら、主人公や周辺の名前が
美術関係の名前由来でふいたw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 14:07:58 ID:gIUd/DlS
尾形琳:水樹奈々

水樹が主役のアニメはことごとく駄作の法則
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:17:20 ID:Qb7X1o95
こいつの事務所ってそんな強いのか?

いろいろごり押しされまくってるよな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:22:44 ID:huFKYLPL
事務所は特に強くない。だから主役で取れるとしても
爆死しそうなアニメばっかになる。これが水樹をオーディション
で選んだならまだ脚本や作画とかに希望はある。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:36:55 ID:L8IIk7QH
水樹には声優ファンがついてくる
武道館15000を満員に出来るパイ

アニメが失敗してもある程度はそのファンが買い支えてくれる
そういう保険をかけるアニメは駄作率が高い
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:43:20 ID:huFKYLPL
水樹のファンは買い支えなんてしないぞ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:05:31 ID:k1PGpXaJ
>>45
そいつらは声優水樹のファンではなく歌手水樹のファンだろ
水樹が主役でもあまり興味ないし主題歌も歌わせないようじゃ手を出さないと思うぞ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:26:54 ID:aHoFJNVw
>>43
水樹は、タイアップなしの純声優のみの仕事じゃ微妙なの中心で強いわけじゃないじゃん
所属声優事務所は弱いが、所属レコード会社が強い
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:48:27 ID:UuimOUpf
青二なんかと同じでシグマセブンも元々は俳協の人たちが
社長になってできた会社だから業界のつながりは強いよ
大沢の社長も同じで家族ぐるみでディズニーランドに行くくらいの仲
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 18:40:35 ID:Zpk0fmWk
ライドは昨日アニマックスてやってたヴァイパーズクリードのライバル的な作品になるかもな。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 19:10:47 ID:gIUd/DlS
>>47
水樹が主役で歌ってないのなんてむしろアリソンくらいしかないわけだが
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:23:32 ID:WL5kqGm4
イタKissと伯爵はスルーですかそうですか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:01:03 ID:MTCpW/Nr
>>50
ヴァイパーズは生身晒していないからヘタレw

ライドバックは可愛い絵柄と血飛沫が飛び交う、なるたる的な作品なのに
AT−Xの番宣だけ見ると女神さまの自動車部みたいなノリだなw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 00:27:07 ID:xR2ZPEE3
本当はグロいんだな、番宣だと青春物にしかみえない。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 00:33:12 ID:J0BvnGaI
原作面白い?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 00:33:53 ID:WaeOETfe
青春ものの内に終わる可能性も無きにしも非ず……、
と思ったが公式の人物相関図を見る限り十分きな臭い。
青春スポーツ路線だけ抽出して100分くらいの映画にでもすれば
それはそれでスマッシュヒットしそうな気がしないでもない。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 01:57:25 ID:TGq+labS
IGPX?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 02:29:08 ID:zQ0upSKo
!以下ネタバレ!










マンガノゲンバで見て惹かれたんだけど、最後主人公の女は
特攻しちゃうらしいんだよな〜。アニメは最後まで生き残って
ほしいんだけど...。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 02:34:41 ID:VwIt6UYp
戦闘シーン楽しみ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 04:48:43 ID:Bopf8kwZ
ああ女神モドキかと思いきや、予告の「バリバリぃっ☆」ってセリフに嫌な予感を感じずにはいられないんだがw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 05:53:02 ID:wjbVB70q
今期最も期待されてないアニメ
RIDEBACKとGenji
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 16:13:52 ID:B1UQVOJx
さて、テレ玉組はアニサマとも被るわけだがw
チバが映ればなぁ…orz
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 17:47:18 ID:/lGdy55S
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 19:30:18 ID:aNOpcWj6
>>55
Vガンダムが好きな人にお勧めですw


大学入学で2ちゃんデビュー
↓ 
意図せず神に祭り上げ

書き込みしていただけなのに、いつの間にやら立派な国際テロリストw

みたいな流れです原作は。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 20:09:30 ID:Vy8YVdlD
糞アニメのシンボルがいるから糞かな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 23:05:21 ID:zEA4o8qa
爆死女王のことですか?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:50:34 ID:FXOujihL
このスレというより、この板は声優の人気・DVDの売れ行き・作画の巧拙で
作品を断じたがる阿呆が多いな。懐アニ板とはえらい違いだ。

まぁしかし、そういう残念な子供がウジャウジャいるからこそ
ヲタを煽って色々買わせる短期決戦型の商売も成り立っている訳だけど。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:59:12 ID:6du9+2bU
>>64
「……妹です」スッ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 01:22:39 ID:mk94vHdt
>>67
懐アニは信者しかいねーもん馴れ合いが気持ち悪いあそこは
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 01:48:14 ID:s2VhUJx8
そうそうキモいよな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 01:49:41 ID:1OVkVLYi
懐アニにわざわざアンチが出かけていくのも気持ち悪いよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 20:04:13 ID:XGNCULrJ
>>37ゴンゾと板野が関わってないだけ・・
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 22:04:51 ID:JPRAD07c
>>68
「AT-Xの番宣を見ると訳も無く悲しくなりません?」
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:42:20 ID:seMKemg+
人がいねぇな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:57:08 ID:3D55pwEP
マッド()笑
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:56:58 ID:dMsuv8fk
愛知県でも放送せよ!愛知県でも放送せよ!
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:51:21 ID:RMTCcFgi
>>73
マーベット「(ずしっ)…これは…!」

スパロボっぽいね君のID
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:19:23 ID:HP5eJGC7
さっきMXでCMみてwktkしたんでぶっ飛んでキマシタ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:36:14 ID:uPDjjL4X
これは!!!!
って思う人はいるけど少数だよな
俺もその1人だが
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:25:14 ID:jNtpo0Ti
…で、まさか、パンティラが無いなんて事はないだろうな?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:59:56 ID:d1EQGNIz
MXとTVKの両方で視聴できるのに、全てが視聴継続中のアニメと被ってる・・・\(^o^)/オワタ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:43:06 ID:ZOE7FYWn
これは見てみる
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:31:07 ID:X8JhAZQ1
>81
俺はMX、TVK、BSが見れて、2番組同時録画の環境だが。

MXで録画しようとしたが、テレ東とらドラ、TVKまりみてと被る。
なので、ライドバックをTVKで見る事にする。
そうすると、テレ東宇宙をかける少女、MX屍姫と被る。
なので、屍姫をBS11に切り替える。

これで解決した。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:42:38 ID:MA/bYJte
原作は期待してたが
人が死ぬしかドラマの盛り上げ方を知らないような展開に鬱。
設定とかおもしろそうなのに・・・。
アニメにはちょっと期待。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:55:40 ID:SlICeap3
番宣を見る限りじゃ鬱展開なんて想像も出来ない
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:22:56 ID:nrZY5KMK
爽やかな印象
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:07:03 ID:Qkk+vJfn
原作には拉致、拷問、テロ、横暴な軍や警察、一方的な殺戮、犬死に、爽やかか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:13:26 ID:U4LeaxEO
番宣のことだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:17:18 ID:DGYh/UzC
ブラスレも最初は爽やかに見えました
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:21:19 ID:axMVZN1C
これのストーリーはかなり時代おくれになったけど、どうするんだろう?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:50:15 ID:JJi4Y+UE
どうするんだろう?って始まる前からグダグダ言ってんじゃねえよ。毎週アニメ見ろよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:24:30 ID:5BJePdwJ
>>83
MXとTVKが見られて、テレ玉が見られない地域って結構あるの?
俺は東京西部のケーブルTVだが、MX・TVK・テレ玉が入って千葉がダメ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:38:03 ID:QRVf1TXQ
MXの同じ時間枠でお稲荷さま→喰霊と漏れ的に神アニメが続いたので期待してます
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:39:48 ID:dBk0cy7/
チバテレビもその枠だな〜
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:17:56 ID:m+JY5p52
>>87
押井にやらせたい内容だな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:29:01 ID:fqFJP0Vp
原作読んでないから全くわからないんだけど、これってロマノフが
途中から寝てばっかりで最終話あたりに敵に対して
「俺はお前を凌駕した。」って言って別の方法で倒すとかそんな感じ?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:11:37 ID:M7RsNDB5
テレ玉組はみなみけとかぶるわけだがどちらを見るかな?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:26:38 ID:ucDLgZDf
複数ローカル局が入る人って自分でアンテナ持ってるの?自分の都内マンションだと
ケーブル経由でアナデジともMXしか入らんorz。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:40:50 ID:fxIw3Wfa
原作から入ったファンだからほかのアニメとか興味ない
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:58:27 ID:FYgcA5JL
ちば放送で始まる時間きた
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:01:11 ID:ucDLgZDf
視聴できないので実況はできないのだが、それにしても静かですね..
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:05:37 ID:dPrEMHut
だせえwww
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:07:37 ID:nEpiB4MQ
OP見た…ガーランド?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:07:58 ID:zu1QC7zf
公式テンポってる
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:24:29 ID:FaURy57j
「絶望先生」がネタで出してたような古い絵柄をマジ使用し、セグウェイレースをする話。
そーゆー解釈でよろしいのか?これ

私みたいなオサーンでも、この古すぎる絵柄はキビシイな。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:24:55 ID:kedFmLtE
顔が平面的だな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:25:35 ID:3WNH5i1D
MELLのOP楽しみにしてたんだけどなんか地味だ
サビ以外が大人しいからかな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:25:49 ID:86IYfdNi
前半糞だったけど後半乗り物に乗ってから面白かった
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:26:07 ID:qJZWBBBV
週間バイクTVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:26:20 ID:QyKS8ovy
何か地味な感じだな
キャラデザも好みじゃない
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:26:59 ID:Q/bEoz0t
なんだこの意味不明なアニメは
めちゃくちゃおもしれえじゃねえかw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:03 ID:nl6WENiA
パンツ見えた!
パンツ見えたよ!!
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:12 ID:kZZ0c0j1
面白かったよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:18 ID:AZZqipPK
録画してるけど見なくてよさそうか?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:18 ID:BT2efFdQ
パンツ見せながら走るヒロインか・・・
本編終了直後のバイクTVはワロタ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:20 ID:R2sTzsQV
パンツ見えた視聴決定
お前らあとは好きにつっこんでくれたまえ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:21 ID:f21zZXUS
女性キャラがみんな奏会長みたいな顔
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:21 ID:rvjkdyzo
うーん微妙だ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:33 ID:wzc+2ml/
チバテレビ終了。正直前半15分は眠たかったけど
後半15分のアクションはなかなか面白かった。
軍事組織のGNP?だったかその存在とヒロインが乗ってた
イングラムとの関係がわからないけど、面白くなりそうな感じはしたな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:33 ID:DMD3Byx2
これ戦争ものなのか・・・
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:34 ID:CGxWm4aU
パンチラがある傑作認定
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:35 ID:3JC9QD0+
以外に面白かったぞ
普通にこのマシンがほしいな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:37 ID:2WauPSbm
期待してなかったけどロボ載り始めてから面白かったぞ!
バイクTVのCMくそわらたwwww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:45 ID:P3XlM8/B
期待してなかったけどいいな
来週も見るわ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:50 ID:86IYfdNi
作中ではパンツ見えたと言っているのにオレらには見えない理不尽
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:51 ID:hCXZ4mF4
ぶっちぎりで今期1番の1話だった
ライドバックの挙動が神過ぎる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:52 ID:/9twqnsR
やべーすごい面白かった!OPカコイイな。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:56 ID:nOAjGZzU
途中までは地味だなと思ってたが
アクションシーン面白かったわ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:27:56 ID:26Kd+jo3
いいじゃんこれ
一瞬女神さまみたいでイラッとしたけど
まあああいうゴミみたいな話繰り返さなければ及第点かな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:04 ID:xoobXJ6L
バイクTVのCMが一番面白かった
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:06 ID:EKAj1D//
前半のバレエや解説がダルかったけど面白いな
しかしCGなのに作画の省力が出来てないのは大丈夫なのか?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:07 ID:SvHJrmF9
つまんねと思ってたら、まあまあ面白いから来週からも観ることにしたよ。
パンツ見えたし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:09 ID:Fb0wTaxK
バイクTVに全部もってかれたなw
いや面白かった
EDは声が小さいけど
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:09 ID:Pp/D8Ge8
チバオワタ。原作読みたくなった。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:13 ID:uiK8q++e
週刊バイクTVに全て持っていかれた
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:15 ID:/lUBVqb5
MELL様がOPのアニメは名作だな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:36 ID:uFGbDouE
思ったより期待できそうだ。3Dもよくマッチしているし。
しかし主人公の寝グセがすげぇ気になるww
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:39 ID:qJZWBBBV
>>125
もろ後ろから見えてたじゃんwww
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:39 ID:hCXZ4mF4
B終了直後のバイクTVは糞ワロタwww
リアルタイムで見れてよかった
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:54 ID:0zD8CIlp
面白いね。とりあえず視聴継続決定。
スレの流れ読んだが、これ原作通りじゃなく喰霊零みたいなオリジナルなの?
1話はすごい爽やかアニメだがこれから戦争でもしてハードになるの?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:54 ID:3JC9QD0+
背景と風景は作画もがんばってた
顔が残念だったが
あとCMの流れが完璧だった
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:57 ID:139+Z6Ft
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:59 ID:MNyzO0CV
バイク乗った男が配線をつなごうと後ろに回るシーンがどうみても
パンツを見に行ったようにしか見えなかった
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:28:59 ID:CGxWm4aU
何か新鮮だなこういうの
やっぱアニメは動くべき
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:06 ID:Q8niCvVr
ブラスレイターかと思ったらロザパンだった
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:06 ID:GuE6KQvd
黒神といいコレといい今期は背景綺麗なの多いなー

ボケボケ画質が売りなチュバテレでコレだけ綺麗なのは
HDソースなのかな?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:09 ID:FoAvAgM6
マッドハウスにハズレはないから継続だな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:12 ID:FGcc+TDB
ライドバッキンガム宮殿
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:13 ID:tZo4wrk+
二話からアクションなくなって作画もへぼくなるパターンと見た
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:45 ID:KNALh+kJ
前クールに引き続きダークホース的存在だな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:29:52 ID:139+Z6Ft
妹の漫画読んでたせいか、俺はバレエの話が結構面白かったw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:00 ID:FaURy57j
>>114
時間があれば、みていいんじゃね?
無いんだったら、3週くらいたって評判を見てからでも。

古い絵柄とド定番のストーリー、って点で魅力を感じなければ廃棄。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:09 ID:x+VrQCec
バイクTVのタイミング良すぎw
おかげで2話も見てみようと思った
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:11 ID:q6H25Zil
ここら辺はいいんだよ
でも何で闘争に持っていくかなあと思ったもんです、原作
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:15 ID:9ab/ptX+
期待してなかったけど以外に面白くて視聴決定。

しかしバイクTVのCMは盛大に吹いたw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:18 ID:BT2efFdQ
どこか古臭いというか懐かしい匂いのする作風だけど、なんとなく気に入った
良く判らんが二輪好きには興味を持たれるんだろうか
走る時のヒロインのパンツより胸の谷間が気になったり
作画は良い
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:23 ID:86IYfdNi
あの戦争設定って必要なのか?
戦争物になるのか?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:23 ID:wzc+2ml/
あれパンツじゃねーだろ。ズボンだ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:24 ID:I0Px4oOP
絵柄は置いといてなかなかマニア要素満載で面白そう…
にしても週間バイクTVか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:30:52 ID:nOAjGZzU
ライドファックという同人誌が出る確率何パーセントくらい?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:31:29 ID:8z7xGpQT
あのイカツイ男が部長なのかと思ってた
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:31:40 ID:26Kd+jo3
>>154
原作なんてあるのか
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:31:41 ID:FaURy57j
作画の善し悪しについては、3話くらいまで判断保留しといた方がええと思われ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:31:46 ID:Pp/D8Ge8
こういう乗り物操作の魅せ方って大好きだ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:31:51 ID:SvHJrmF9
>>142
真後からもっと派手に見えてなかったっけ?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:31:53 ID:qJZWBBBV
>>154
え?これから戦いになるのか?
そりゃねーわwwww
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:03 ID:gDe2+CVv
背景作画は良評価。

おんぶバイクの動きも良かった。

でもおんぶバイク自体ダサいwww

さらにキャラが残念すぐるwww
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:02 ID:zY17kr4Y
普通に面白かった。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:07 ID:BT2efFdQ
しかしさぁ
普通後ろに回り込んだら先ずはスカートの中覗き込むもんだ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:23 ID:9ab/ptX+
どうでもいいが世界が崩壊してGGPが統治してる云々の設定はなんか意味あるのか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:25 ID:umGFWZE6
このままバイクレースしたりする青春物でもいいと思うんだが、戦うんか
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:28 ID:e4JbST+0
バレエ女、あの崖からジャンプで死ぬんでしょ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:29 ID:OGoDK2lQ
ちば限定で週刊バイクTVが空気よんでてワラタ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:34 ID:GuE6KQvd
週刊バイクTVの釣りが壮絶だなw

俺はバイクが
好きで好きで
たまらないんだ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:33:34 ID:TcLoIo1S
すべてが微妙
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:34:09 ID:9ab/ptX+
なんだ戦うのか。このままレースなりの大学生活満喫みたいな展開でもおkな気がしてきた
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:34:37 ID:FoAvAgM6
これから放送地域の萌え豚たちはとりあえずメンドくさがらずに録画予約しておけ

さぼんじゃねえぞ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:34:43 ID:86IYfdNi
バトルものかよ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:34:54 ID:gDe2+CVv
おまいら週刊バイクTV見るしかねーなwww
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:35:32 ID:0jMA9VvG
原作は天安門事件みたいな話でつ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:36:14 ID:SvHJrmF9
そういや録画しといたんだっけ!
またパンツ見れるわ!
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:36:50 ID:JBZx51WX
パンツもよかったが、それ以上に動きがよかったなー。

こういう風に動くんだっつーのが、直に伝わってきて気に入った。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:37:06 ID:MTb+4sG8
4巻ぐらいで買うのやめてしまったマンガだ
アニメ業界の原作ネタ不足をひしひしと感じるアニメ化ですなー
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:37:07 ID:P2nLNV/V
これからああっ女神さまっの螢一とベル様を主役が一人でこなすような展開になります(嘘
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:37:39 ID:EAJIFC0f
>>154
左翼風なの?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:37:42 ID:2HeI6TPb
作画かなりすげーな。そらかけにも負けてないぞ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:38:39 ID:FoAvAgM6
キャシャーンとこれがマッドハウス今期入魂作
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:38:51 ID:GpNRztru
>>174
私はライドバックが好きで好きでたまらないんだ。
全身で風を受けながらスロットルを握る。
特別なスピードなんて要らない。
私はただこいつと一緒に、いつまでも、走っていたいだけなんだ…。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:39:09 ID:BT2efFdQ
>>179
次回の視聴率が微妙にアップしてそう
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:39:16 ID:aaBxOpHT
いかにも売れなさそうなアニメだけど面白かったよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:40:17 ID:16qYLWtl
スパロボに出してくれ!
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:40:40 ID:NtUENjSx
面白かった
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:41:30 ID:FGcc+TDB
>>190
喰霊の経験を生かすんだ。
まだまだ油断はできない。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:41:31 ID:JUvPQzKu
鋼殻のレギオス、まりあ†ほりっく、WHITE ALBUMがつまらなくて
RIDEBACKに期待したんだがスマン切るわ
今期新作アニメひどすぎ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:42:01 ID:gDe2+CVv
アニメは週刊バイクTVのための釣りですwww
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:42:07 ID:6WDGXfSn
つかみは良かったが、鬱展開になった時にどれだけ付いていけるか…
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:42:15 ID:CzVwwgXG
戦わなければ良作になれるのに
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:44:57 ID:GpNRztru
空冷エンジン、肩にシュラウド、オフ車ベースなのがバイク乗りとしてはたまらん!
軍事用がスポークホイールなのも良いナ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:45:49 ID:FoAvAgM6
おまいらの力でこいつを今期の喰霊にして
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:46:43 ID:3xCWq1yj
面白かったね
後半あれだけ動かせるなら
OPも派手に動かしてもらいたかったな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:46:47 ID:09StdlJu
87: 2009/01/11 16:07:03 Qkk+vJfn [sage]
原作には拉致、拷問、テロ、横暴な軍や警察、一方的な殺戮、犬死に、爽やかか?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:47:51 ID:EAJIFC0f
>>201
これやだなぁ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:57:21 ID:qUzwxUWM
下手なバトルものにもっていかなきゃ
そこそこよさそうだな
DVDは全く売れなさそうだけどw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:01:05 ID:DV8uTVSs
普通にレースとかやってたらやってたでやっぱり売れない気がするw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:01:31 ID:q6H25Zil
柳田理科雄のマンガをアニメにしたほうが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:01:52 ID:ODPdBEff
正直あんなに動けるなら飛べて当然な気がw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:01:54 ID:+b5cFDBZ
バイクに準じたメカとして見るとキルスイッチ使えないとか、色々疑問があるけどとりあえず面白そう。
CMが週刊バイクTVというのも笑える。まりあ†ほりっくのCMがストパニとかチバテレビ面白過ぎw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:02:30 ID:vXSgr0EM
今後どうなるか、わからんが1話は地味だが
なかなか良かった
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:03:42 ID:WKH+NUjf
原作は全く知らないけど面白かった。
ライドバックの動かし方とか格好よかった。
これレースものかと思ったけど戦うんだ。
とりあえず今後も期待。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:04:06 ID:MTb+4sG8
昭和メカってワンフェス模型界でひっそり流行ってるよね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:04:49 ID:TaQI6j8T
爽やかなオサレアヌメ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:06:17 ID:Lkq5T8FP
動いてるライドバックが良い。
操作方法がリアルなのも良い。
ある程度の障害物は自動で回避してくれるんだな。
今期楽しめるロボット物だといいな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:07:44 ID:YRYBVYDt
>>201
ラインバレルみたいになるのか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:08:03 ID:fD/SkZIs
疾走感に溢れててとても良かったわー  
最後の飛ぶシーンで笑ってるのには若干引いたけどw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:08:10 ID:ssMMFPLH
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:11:43 ID:dcKEyXkA
こんなぱんつで皆さん満足ですかーアア
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:12:19 ID:hCXZ4mF4
千葉日曜24時は外れがないな
喰霊も最初微妙かと思ったが化けた
1話でこんなにわくわくしてるアニメ久しぶり
早速1話見直してる
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:12:37 ID:P2nLNV/V
2枚目秒速
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:13:09 ID:VgHqqsPZ
俺は ライドバックが 好きで好きで たまらないんだ!

ブラスレイターみたいなのかと思っていたらAKIRAだった
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:13:26 ID:hCXZ4mF4
>>215
さりげなく秒速混ぜるなw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:16:13 ID:6DggehBM
>>217
喰霊が良かったのは最初だけだろ・・・
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:18:20 ID:nl6WENiA
前知識とか無かったが後半のライドバックのシーンで
この乗り物がどういうものかっていうのを見てるだけでわかるように作ってるのは
結構地味に上手いと思った。
でこれ戦争モノになるわけ・・・?
最初に大国との物量差を新兵器で覆したとか言ってたが
確かにパワードスーツとして高性能なのはわかるが
そこまで戦略に革新を起こす程の兵器では無いと思うんだが・・・
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:18:52 ID:J8LYA2a4
週刊パンツTVの釣りが壮絶だなw

俺はバンツが
好きで好きで
たまらないんだ

ライドパンツにタイトル変えろよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:20:27 ID:ZcbCrlmI
よかったよー
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:20:32 ID:MTb+4sG8
>>222
設定の甘さは原作がそうだからしょうがない
戦争っつーか安保闘争モデルにした話
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:20:43 ID:B/BnoudM
原作はライドバックで有名になったら、いつの間にかレジスタンスだか
反戦だかのシンボルに祭り上げられて…ってな話だったか。

ぼくらのと同じ雑誌に載ってるんだよな?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:21:13 ID:wzc+2ml/
これ来週からTAMIYAあたりスポンサーつくわ・・・
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:23:02 ID:0jMA9VvG
>>226
もう完結した

ぼくらのより鬱度の強い漫画だったな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:28:10 ID:dcKEyXkA
>>228
えーそんなに鬱成分過多なの?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:28:30 ID:+9QY8LZE
今のところ番宣以上の印象はないかな OPも期待しすぎたせいか地味と感じてしまった
なんつーかうえだゆうじが一番面白かった
原作通りに行くのか分からんけど、こっからどうやって>>87みたいな欝展開になるのかだけ気になる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:29:16 ID:TaQI6j8T
欝はほどほどにしてほしいのう・・・
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:29:48 ID:+b5cFDBZ
IGPXみたいに新しいメカでのレースの話になるのかと思ってたら、原作は結構鬱度高そうね。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:33:52 ID:VgHqqsPZ
ここでもメカニックがビリーカタギリでワロタ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:37:35 ID:ZQRdyd9S
ライドバックは最初から故障してたの?
「ゆっくり左手を戻し」て動き出したということはクラッチ操作がある?
けどその直後に「レバーが全然動かない」となったのがよく分からん
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:37:41 ID:2H1K7WXs
メチャメチャ面白い1話だった。バイク好きとしてはたまらん。
・・・1話詐欺になりませんようにw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:40:09 ID:s5xu0kr4
1話面白かったけど原作地雷なのか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:43:34 ID:EKAj1D//
こういう作品ならマッドはやっつけに走りそうなのに本気っぽいのが意外だった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:46:31 ID:yXdYXDVe
そのうちネタバレスレ必要になるだろうな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:46:57 ID:A1Oc2Ybo
アニマスみたいに女の子がロボットに恋してオナニーおっぱじめる系だなきっと
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:47:55 ID:JBZx51WX
足やサスペンションの動きとか、挙動とか、もう本気さとメカ愛がすごく感じられた。
その中で見えるパンツが、ごく普通の白なのが良い対比だったw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:49:22 ID:P2nLNV/V
>>239
なぬ、ゼノって俺の婿の真がオナニーをするのか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:50:48 ID:yXdYXDVe
>>241
アニマスの真はカニとあずささんにゾッコンだったけど。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:50:55 ID:K+gcEMpp
面白かったので原作スレを覗いたらお通夜状態だった('A`)
なんてこった…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:51:04 ID:rmdpreQK
なかなか面白かった
けど爽やか青春大学メカサークルモノじゃないのか
鬱より主人公の成長ドラマ重視で頼むぜ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:51:09 ID:H/wUjStb
>>236
鬱だけど地雷というほどつまらなくはないと思う
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:52:53 ID:TaQI6j8T
原作ファンには不評なのかね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:53:29 ID:P2nLNV/V
>>242
カニってなんです?
>>244
HANDMAIDメイですね、わかります(違
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:53:30 ID:MeN1aqwu
いよいよ今日からだ
ふむ、思いのほか高評価っぽくて楽しみだ!
まあ、袋叩きだろうが見るけどねw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:57:22 ID:yXdYXDVe
>>247
説明しよう!
アニマスの真は何故かカニ(普通に甲殻類の)好きという、
意味不明なオリジナル設定が付与されているのだ!
これ以上はスレ違なんでそっち系のスレで訊いてくれ!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:57:30 ID:K+gcEMpp
>>246
いや、原作と違う展開を望んでいるみたいだったぞw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:00:00 ID:b5G38z+E
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:00:59 ID:Wn7C+CbH
バイクとか興味ないけど面白かった
開始1分前にギリギリ録画して正解だった
いつもだと仕事中だったので祝日に感謝!
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:04:02 ID:VVYP7HUs
これは確かにバイク好きには堪らないな。
原作見てないけど純粋に楽しめたし。
ただ、ぶっちゃけバイクがベースって言うのって、一般受けはしないよねw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:04:23 ID:JLj5WCmD
原作はikkiでやってたのか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:05:52 ID:B15W5U5n
女が主役の電人ザボーガー?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:07:12 ID:yXdYXDVe
原作じゃ別に故障で挫折してなかったり、
メガネ(♀)が中盤以降の登場だったりするくらいだよ違いは。
基本的にはそのまま。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:07:22 ID:bsxxMLqV
なんでこんなにセンスが古いんだろう
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:12:36 ID:TaQI6j8T
>>250
普通の逆だなwww
オリジナルストーリーらしいし期待していいんじゃね
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:17:01 ID:a1nb0rYK
なんだか90年代のアニメを彷佛とさせる、古ダサ感のあるアニメですな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:25:28 ID:XmsUz47g
これは…パンツなのだろうか
ttp://dec.2chan.net:81/18/src/1231694617366.jpg
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:26:22 ID:q6xEUfuB
>>260
フンドシ?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:26:30 ID:b5G38z+E
原付乗ってた訳でもなくいきなりバイクの操作できるとか天才だろ
D-LIVE!!かよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:27:41 ID:S4wPXhp6
すげえええええええええ良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
この飛翔感最高だあああああああああああああああああ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:28:04 ID:JLj5WCmD
爽やかバイクロボアニメって感じだったがこれからでろでろになっていくのか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:28:16 ID:DQ26DO7M
なんか微妙 水樹飽きた 別の人だったらよかったのに
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:28:50 ID:aNiZSTjL
もっとパンツに力をいれろよな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:28:54 ID:79DiV24o
おもしろかった
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:29:46 ID:HkRm9Cvi
な〜んも期待せずにみたら、感動した!
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:29:48 ID:S4wPXhp6
面白かった
嵌った
日曜深夜に見るものできてうれぴー
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:29:58 ID:ldbyytqS
新作アニメでこんな期待感は久しぶりだ。

俺はこういう硬派なアニメを待ってたんだよ…
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:30:12 ID:SSzvAu8n
>>260
奥行きのない股間だな、おい
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:30:15 ID:lwNdEVH1
チラ見しかしなかったが1つ言える事は喰霊返してということだな
なんか続きが見たいと思わない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:30:30 ID:ssMMFPLH
>>257
しかし、あいにく作品の面白さを決めるのは
基本設定とビジュアルじゃなくて、最終的には人間ドラマが紡ぐ物語なんだな。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:31:33 ID:JCIpFwLJ
よかったです
どうやらライドバック部に入部して、ライドバックとともに成長していく・・・という話なのかな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:32:19 ID:UU0yRt9D
題名を見て間違えてイメージしたほうの
図書館戦争
の内容みたいな内容なんですね


本物の図書館戦争は
本当に戦争やっててワロタw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:32:24 ID:S4wPXhp6
戦闘あるっしょ
冒頭の世界説明からしてwktk
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:33:15 ID:66xFh6nS
テクはともかく、いきなりでもバランス取ってる奴なんてたくさん居るんだが・・?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:33:17 ID:b5G38z+E
普通のレース勝負で熱血展開じゃなくて、殺し合いの欝話になってくの?いらんわー
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:34:14 ID:dY2nbvZv
科学と学習のカサハラさんの漫画を読んでいた身としては
アニメ化されるまでになったのか、とちょっと感慨ぶかい
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:34:22 ID:Y/OV9Hwy
原作はラノベじゃねーの。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:34:55 ID:S4wPXhp6
原作あるの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:35:47 ID:yXdYXDVe
>>280-281
「ぼくらの」や「のらみみ」が載ってる「IKKI」掲載
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:36:32 ID:S4wPXhp6
なあんだオリジナルじゃないのか・・・ガッカリ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:36:45 ID:Ki9mNF1k
もっとパンツをリアルに描けば人気出るのに
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:36:54 ID:EMtEvgNq
MELLかっけー
早くCD出ないかな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:37:22 ID:lpniv5kH
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:37:54 ID:VVG1JU6l
茄子の監督か、とりあえず期待
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:38:52 ID:YIDphKpW
動きすげぇぇぇと思ってスレきたらこれ原作あるのか。
てっきりオリジナルだと思ってた。
無名すぎる・・・。IKKIじゃ仕方ないのかも知れんが
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:39:08 ID:S4wPXhp6
じゃあおやすみなさい
もうここには来ません
バイバイノシ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:40:04 ID:P2nLNV/V
茄子と同じように本作もなぜかDVDがジブリコーナーに...行くわけないか
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:40:55 ID:dHpt7Wcj
IKKI作家陣の斜に構えっぷりは異常
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:41:23 ID:YIDphKpW
しかしなんつーか全体的に変てこ二輪が動いてる時だけしか面白くないなw
あれ動いてる間はめっちゃわくわくして面白いんだが。
最後スローになった瞬間あっという間に冷めたしあれが常に高速で動いてないと楽しめないかも
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:41:45 ID:Y/OV9Hwy
漫画だったか。
マルドゥック・スクランブルと勘違いしていた。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:43:11 ID:Gl8prKzM
なんだよこのポン画近代史総動員はw
作画はえらく良かったがストーリーはどうなることやら
主人公がブサなのが好感がもてる
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:43:26 ID:Wn7C+CbH
>>286
世界を変革するのかよw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:43:58 ID:VVG1JU6l
原作から離れてくれたほうが良さそうだな。
いまどき安保闘争風味なんて誰も付いてこないだろうし
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:44:19 ID:YIDphKpW
>>294
主人公は良いが親友の髪形だけは許せんw
見てるだけでなんかイライラしてくるw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:45:23 ID:dHpt7Wcj
地味なキャラデで統一すればいいのに
90年代アニメキャラみたいなのもいてよくわからん・・・
作者はヤングじゃないな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:47:21 ID:YIDphKpW
>>298
金髪のお姉さん浮いてたなぁ。
ああいう人好みだから浮いてても全然構わないっつーか歓迎だけど
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:47:21 ID:ssMMFPLH
>>284
いや多分、ヲタを煽るだけで内容スカスカな
短期間に大量の商品を売りつけるタイプの作品とは違うから問題ない。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:47:35 ID:oX0eDHwE
>>294
どストライクだよっ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:47:53 ID:2H1K7WXs
>>260
そこの作画おかしいよな。オムツなのか?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:49:05 ID:EMtEvgNq
来週、みなみけが30分早くなったと思ったら一緒に移動してるしw
両方見させてくれよう
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:50:42 ID:YIDphKpW
あとは沙苗さん待ち
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:52:16 ID:a1nb0rYK
古臭いキャラの絵に対して、メカのCGが浮きまくってるんだよなぁ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:54:20 ID:b5G38z+E
>>300
別にエロが欲しいんじゃなくて、一瞬のパンツとか
どうでもいいようなとこまで手を抜かずにやってるっていう気合が見たいんだ
売り上げには全く影響しないからいいけど
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:55:03 ID:V8/d0ta/
>>305

その浮き具合がメカを際立たせてて良かったと俺は感じた
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:56:08 ID:iPaCW+0/
いやぁ面白かった
疾走感がGOOD
これは期待してみるしかない
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:59:26 ID:dHpt7Wcj
ああ
極端な例だがこれでキャラデがストパンだったら
どっちがメインなのかわからなくなるしな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:59:37 ID:ADwqSyoU
>>260
スカートの裏地、と夢が無いことを返す
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:00:44 ID:MTb+4sG8
見返してるけど演出に古臭さはまったく感じないが
どう古いんだろうか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:00:50 ID:V8/d0ta/
下げ忘れたすまん
そして気がついたらIDがV8エンジン
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:03:11 ID:Ye8A2K0m
>>311
メカデザとキャラデザが古くさいな
演出は同意だけど
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:03:28 ID:Gl8prKzM
>>311
古臭いと言われているのはキャラデザじゃないのか?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:04:34 ID:d1QekxPK
youtubeに親切なOPですね
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:06:02 ID:GuE6KQvd
今回の話はちょっと女神さまぽかったしな
そういう意味では古臭いか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:09:54 ID:TLi7yBrN
女神様かと思って原作みたら、なるたるだった…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:10:42 ID:a1nb0rYK
「ばりばりぃっ♪」は古臭いと思います。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:14:03 ID:UU0yRt9D
ブラスレイター→喰霊→ライドバック

というバイクアニメの流れですね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:15:33 ID:2CLfqOCH
小ずるい四季賞狙い系
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:20:16 ID:P2nLNV/V
なるたるより未来少年コナンの方がちかいかも
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:21:17 ID:gDe2+CVv
次週から、ライド-T-バック始まります。乞うご期待!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:22:54 ID:ilVzEAUF
>>316
俺もそう思った
OPのテロップを猫実工大自動車部にしても違和感無いなw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:27:18 ID:ssMMFPLH
>>306
なる程よく判った。
思いの外、物語よりもビジュアルのクオリティにコダわる人が多いんだな。

俺は後半でドンドン話がつまらなくなっていくアニメを散々観てきたから
シナリオに関して、キャラの活写と手堅い展開が成されるだけでも嬉しいけどね。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:35:20 ID:XmsUz47g
ふぅ…なにやってんだ俺
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11148938.jpg
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:35:55 ID:AMxqxuX4
>>325
よくやった
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:36:12 ID:g/l6uZfB
原作はメカ(バイク&ミリタリ)ヲタ臭が強めで、やたら出てくる貧乳の谷間?とパンチラ少々っていうイメージ。
親友のしょう子はもっと可愛いかんじだった。
去年かおととしくらいにツタヤとかでかなりオススメ的な扱いで置かれてたんだけど、あんまり浸透してなかったんだね。

将来を嘱望されるバレリーナだったが故障(バレエは続ける)

ライドバックに出会う(紅い機体:フェーゴ)←今ココ

ライドバック部に流れで入部(大学は学生運動が盛ん)

意図せずライドバックで活躍してしまい学生運動のシンボルとして持ち上げらる

あの人が逝っちゃったり、あんなのが出てきたり色々ある

紆余曲折を経て戦場へ

そろそろ大活躍か!?と思ってるとある意味新しい展開へ

途中からイマイチだった原作とは違う展開を切に希望。
原作無視でライドバックレースを面白くしてほしい。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:37:18 ID:DGJkihzX
1話見た。絵柄で切ろうと思ってたのに切れなくなっちまったなって感じ
魅力的な動画だった
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:38:18 ID:MTb+4sG8
>>325
そういうアニメじゃないってのが良くわかる一枚だな
パンツだけ浮いてるわw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:38:45 ID:EANF4QoN
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:40:06 ID:2H1K7WXs
>>325
よくやった!
これであの不自然な作画からオサラバできるw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:43:35 ID:P2nLNV/V
>>330
乗馬マシン...あ、そのまんまだ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:45:11 ID:jSKdQlhl
メカCGとキャラの絵の違和感が味あっていいような気がした。挑戦的でいいじゃん
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:55:27 ID:/DkSYbrZ
>>330
ロ、ロデオボゥイ…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:57:16 ID:a1nb0rYK
メカCGとキャラの絵の違和感が挑戦的? 少し前のCG作画移行期の、浮いたCG多用アニメと変わらんぞ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:05:49 ID:MTb+4sG8
アンダルシアの夏で培ったノウハウが生かされてるんじゃないの?
二輪アニメだし
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:12:23 ID:UU0yRt9D
>>327
かんなぎが、お稲荷様程度にはバトルがある。

そんな作品みたいだな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:14:08 ID:P2nLNV/V
>>336
あれとスーツケースは違和感なかったですね。車輪はCGだったのかしらん。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:16:11 ID:AOrt8u8I
このロボットってガソリンとかエタノールとかとにかく内燃機関なの?
ハイテクだよな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:28:39 ID:vc0k4jV4
>>330
愚息がウェイクアップした
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 06:30:52 ID:3cX4PsGx
まりほりの前番組だし、ついでみたいな気分で見たけど、期待以上に面白かった

既出だが、俺も週間バイクTVのCMが余りにも空気読みすぎてて笑った
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 06:38:15 ID:hNlye1+1
放送開始10分前で寝ちゃったんで今録画見た
結構面白いね、ライドバックが走ってるだけでわくわくする
あと週間バイクTVのCMが…w現実のバイクが子供用の玩具に見えたわ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 07:05:12 ID:I7ugdqTI
バイク好きにはたまらないな。
4スト2気筒かあ。センターアップマフラー二本出し前後片持ちスイングアームカコイイ。
チェーンが見当たらないんだがどうやって動いてるんだろ。
そいや前番組の喰霊も1話でR1とかDRZとかバイク登場してたな。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 07:20:49 ID:JAu1ikor
バトル展開まだ〜?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 07:32:36 ID:E0NyJler
結構面白かった。あのバイク乗ってみたいな
でもこれバトルものなの?普通にレースとかでいいじゃん・・・
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 07:43:52 ID:xJTp1arq
靭帯切るようなやつはバレエの才能ないよね。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 07:44:26 ID:+/bCddE/
あれか女神様とかそっち系のアニメっぽいんだが、あれキモいから嫌いなんだよね
メカオタ臭がもう無理
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:16:22 ID:ISv3WLlN
週刊ridebackTV
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:20:48 ID:1xAhDzSa
本気のマッドが見れそうだよ今期は
中途半端な着地をしないで欲しいね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:25:59 ID:2H9MdS3o
意外な伏兵だったな、rideback。とても良かったよ

浦沢系の絵だったから地味な物語が始まるのかと思いきやあの展開!
主人公が本当に楽しそうで、演出とレイアウトが本当に優れている、というかスタッフが伝えたい「楽しさ」をちゃんと持っているってのがよくわかった。
主人公の感じる世界の感覚がちゃんと伝わってくる作品ってホント久しぶりだったから感動した

けど動画制作DRmovieなんだね。差別する訳じゃないけど、ちゃんと技術が成熟していってるのみると、複雑だね
日本って動かす楽しさを知ってるヒトたくさんいるけど、一部スタジオ以外で若手ほとんど育ってないよな。。。
しかも癖のある動きばかり賞賛されて、身体存在感を普通に表現する、一番大事な基礎の技術はあんまり顧みられていないような。
まぁ、天下のジブリ、虎の子のポニョでさえ全盛期の作品に比べると身体喪失してたから、もう取り返しのつかないとこまで来ちゃってんだろうけどね
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:30:09 ID:2H9MdS3o
>>325
お前は何を.........w
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:31:09 ID:INkUrgzI
バイクがぴょんぴょんしてる所は不覚にも鳥肌立った。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:37:42 ID:yJxDk416
面白かったぞ
期待しとく
とくにメカの動き
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:45:07 ID:2H9MdS3o
メカの上のヒトの重心がちゃんとあってて、それが(作品中の)リアリティや爽快感に繋がってますね
素晴らしい
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:48:44 ID:1xAhDzSa
これプラモ出ないかな〜

もちろんヒトのフィギュア付きで
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:49:28 ID:yJxDk416
MELLのOPの曲もいい感じだった
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:00:08 ID:nFF6y+wv
予備知識無しでみたが、質の高さに驚いた。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:08:11 ID:yJxDk416
俺も原作読んでないんだけど、面白い?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:24:34 ID:RH38xbd/
なんとなく見たら引き込まれた
アンダルシアの監督と知って納得
ああいう、乗り物に乗ったときの高揚感とかちゃんと伝わってくることがすげー
ああいうのがアニメの醍醐味とか、作者の力量なんだわな
ややパンツが過ぎた気もするけど初回だから仕方なかったに違いない
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:38:58 ID:yw0hn0HP
期待してなかったけど、見たらアートワークすごいね。
これ最後までこのクォリティ保てたらすごいね。息切れしそうだけど
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:42:57 ID:yw0hn0HP
>>358
一話で世界観や主人公の背景などの説明的な展開ばかりなんで、まだ
ストリー・脚本的な展開は何もない。
ただグラフィックや動きは、A級からS級に近い出来。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:47:08 ID:yJxDk416
>>361
すまない。聞き方が悪かった
アニメは面白かったんだが原作の方はどうなの?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:50:14 ID:TBW99b8I
おいおい、おもしろそうなのあるじゃねーか
こりゃ完全に意表突かれたぞw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:52:36 ID:+fLDDyI6
原作は絵がにがてでちょこちょことしかよんだこと無かったけど、このアニメはすげーな
ライドバックの動きとか重心移動とかみてるだけで楽しい
乗ってる時のリンの心理描写も演出がバッチリ決まってたし
素直に楽しかったわ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:56:51 ID:BnXT9r1c
つかみは良かった
でも、原作の評判悪いのが気がかりだ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:00:02 ID:yw0hn0HP
原作はコミックで9巻なんだよね。
全13話くらいで、半端な終了の仕方しそうなんでそれが不安かな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:00:27 ID:+fLDDyI6
あと、ラストでなぜかヒャッコ思い出したわ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:03:15 ID:yw0hn0HP
プロダクションIGのGPXよりは100倍もおもしろいな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:04:58 ID:E0NyJler
>>368
あまりにつまらなかったから覚えてるわ、そのアニメw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:05:31 ID:+cJ9fgnS
これ見たあと自転車で走り出したのは墓までもっていく秘密だ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:17:06 ID:2H9MdS3o
GPXはひどかったね。。。
まぁ、アニメーションは儲けようと思った時点でいろいろ失われるから
作中の身体も、風も、重力も、スタッフの想像力も
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:24:02 ID:Lc7Tt6+n
おもしれー。初めて教習所でエンジンかけてこけたのを思い出したわ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:26:47 ID:yw0hn0HP
今のハリウッド映画は、数字の取れる展開をクリエイターに要求されるからね。
ストリー展開から声優の起用まで、これを選択すれば何%アップして幾ら
儲かるかという計算づく。 クリエイターの感性やコダワリなんて最初から
問題外なんで、GPXはその一例だと思うよ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:41:50 ID:NtDyKSUu
>>286
あれ…?昨夜は死ぬほどwktkしたのに全然興味がわかない
頼む原作無視で突っ走ってくれ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:42:53 ID:3fYEtsVs
>>215
最後、荒ぶる鷹のポーズにしか見えない
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:46:23 ID:mqBYMpGC
マッド凄いわ。今期の掘り出し物決定
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:48:52 ID:FXZ47LoX
1話目おもしろかったね。
昔バイクのっていたので興奮したよ。
鬱展開にはしないでスカッとした内容でいってほいしいな〜。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:49:28 ID:yw0hn0HP
原作1話のためし読みしたけど、原作者のセンスが古臭いw
これアニメの演出のほうがずっといいね。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:50:19 ID:AMxqxuX4
原作と全然違うな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:53:13 ID:eobB8//Q
>>237
ジェネオンのプロデュースが「Rain」「ヘルシング」の上田氏だから手を抜かせないだろ。

>>356
カメラが微妙にブレまくるのに痺れた。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:56:36 ID:rmaACTMQ
一話面白かったなーなんかわくわくwしてしまった自分がいる
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:00:22 ID:MS5dAF+s
これはいいマッドみたいだな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:02:03 ID:b5rP5b7a
おもしれー。続きが気になる。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:04:50 ID:BJdSHx6o
主人公のアホ毛は6本がデフォなのだろうか。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:23:26 ID:c5pc2suR
何が良かったのか分かんないけどドキドキワクワクな感情移入できたよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:25:12 ID:AhJ9QZAJ
上で誰かが言ってたけど重心移動に連動するメカの躍動感が快感なんだろうな
それが描けてるから爽快でワクワクするんだと思う
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:25:51 ID:lVYF9fwg
一話目にこのアニメの面白いところを全て詰め込んだな。
一話目だけで十分。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:31:15 ID:yctjPMgE
おもしろいじゃないか。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:37:33 ID:n2JGBYjf
>>387
まあそう言うな。2話では女どうしのガチレースが見られるんだぜ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:39:46 ID:5CgG2EJ2
予備知識なしに見たから、冒頭で少女もののスポ根アニメかと思った。
でもこれでロボアニメだったらすげーなと、ちらっとだけ思ったらマジだったw

とにかく素晴らしいね
細かく丁寧な描写
躍動感

3次元な動きのバイクってなんだろうと思ったが、こうきたかって感じだ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:43:18 ID:Lp4wb8eD
おもしろかった。映像も綺麗だったし。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:46:28 ID:2H1K7WXs
あのメカの小さい方もいいよな。ホンダのゴリラみたいな位置づけかな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:56:01 ID:6X/EF9Gz
まったく期待しないで1話見たんだけど、すっげー面白いじゃねーか
その割りに認知度が低い感じがするが
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:56:56 ID:5Z9+MgLa
構図の撮り方が凄く映画的でその効果が良くできていて場面に広がりを感じる
見ごたえがあった
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:59:17 ID:EGWIfLAX
これ小学館だよな?
なんで角川枠でやってるの?
角川は枠撤退したの?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:59:49 ID:u8gjeJhx
昨日、アニメみたけどバイクに初めて乗ったドキドキワクワク感を思い出させてくれたよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:17:12 ID:19MZz/yh
今見た。疾走感は相変わらず素晴らしいな。
でも、食堂のすずり登場→凛と会話のシーン、急に始まったので違和感が。

tvkアニメ祭りの先行上映の時って、確か
「券売機で買う→凛着席→すずりが食堂に入ってくる→見つけて駆け寄ってくる」
こんな感じだった気がするんだけど、覚えてる人いる?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:18:17 ID:uEoI7b1m
原作とは違うアプローチしているから
違う展開もありだろう

とりあえず1話はよかったので
極端な鬱展開に持ち込まないで欲しいもんだ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:22:25 ID:NWomrK0Y
2回目視聴したが、いいねー。バイクの挙動とかリアル。ラインバレルは見習ってくれ。
キャラデザが地味なのも俺的には逆にいい感じ。
戦闘ものになるんだよね?楽しみでもあり、不安でもあるな。
でも1話はとてもよかった!
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:22:36 ID:HiWUu6eM
あんなチンケな兵器で超大国の戦力差を覆すとかありえないだろwwwwwwwww
モビルスーツかよwwwwwwwwww
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:22:39 ID:umGFWZE6
みなみけとどっちを高画質録画するか…
という悩みはあっというまに解消されたw

とりあえず1話は最高だった。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:24:27 ID:58kJvnp1
鉄馬ってあれCG?手書き?
別に作オタじゃないけど気になった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:25:08 ID:RLXNsUfd
主人公が元バレエダンサーだからかスリムすぎるんだけどそれがまたよし
メカと人物の動きの調和が美しい
水樹も鬱陶しくないしこれはなかなか地味にいいかも
OPもシンプルな映像だがMELLの音楽もあってインパクトある
クラッチやレバーの操作が妙にエロチックだ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:33:34 ID:WQzJ06mQ
バイク好きなんで楽しめたな
全体的に丁寧なつくりだし
残念なのは、ぱんつも丁寧に・・・
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:36:21 ID:NWomrK0Y
水樹ってわからなかったぜ…よく知らなかったけど演技も上手いのね。
あー久しぶりにバイクに乗りたくなった。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:41:24 ID:1xAhDzSa
戦争描写なければノイタミナ枠でも耐えうる出来だよな
キャラデザも一般層の方が受けそうだし
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:45:03 ID:MetGQVKs
前半退屈すぎてどうしようかと思ってたが
後半はそれなりに面白かった
手の生えたバイクってなんかシュールだ
なんか主人公が寝てるアニメを思い出した
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:48:53 ID:HiWUu6eM
いまのところGGPとやらが絡んでくる要素がまったく見えないんだけど
本当に必要なのか、この設定
むしろ今後、この設定がストーリーの癌になりそうな気がする
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:50:01 ID:kuWXV3Lt
>>406
図書館戦争は2chでフルボッコだったけど
DVD売り上げは良いんだよなあ。

まあ叩かれていたのはスイーツ臭がする部分ではあったが。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:51:53 ID:AhJ9QZAJ
図書館は酷かった
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:55:18 ID:GgS6bxNe
プラグが外れているいたけど最後の場面のRIDEBACKの挙動は電子制御じゃなく
全て琳がコントロールしてるって事?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:02:41 ID:OGoDK2lQ
老人Zは汎用型ロボットベッドの設定が、物語の中でもそれなりに
いかされていてよかったな。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:04:05 ID:cZguuWyp
パンツ見えた!!

じゃない。

なかなか面白かった。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:06:05 ID:1xAhDzSa
ラストシーンは電子制御でもフェーゴの自動判断でもなく
淋のコントロールで飛び出したんじゃないかな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:07:34 ID:cCtFFe4+
バイク興味ないけどおもすれ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:09:36 ID:PPn9uhZf
これホントに毎週放送なの?
なにあの背景とか品質高すぎだろ
継続視聴確定だわ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:09:45 ID:MWltRzGq
うぉぉお!見てぇぇぇぇ!
けど、東海は死んだぁぁぁ!!
仕方ない…サンテレの奴に頼もう…

見たかったなぁ、BE TAKUTOのアニメ…
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:13:25 ID:9lE5oEOT
MELLの最低傑作だなOP
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:13:40 ID:cZguuWyp
>>260
パンツじゃなかったのか。
スカートの裏地かね。
しかし、微妙に違和感が……。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:16:06 ID:cZguuWyp
OPは菅野っぽく感じたなぁ。
後で見たら違う人だったけど。
でも、どうせなら菅n
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:18:19 ID:9lE5oEOT
眼鏡にパンツ写ってるとか凄いな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:21:23 ID:HVGoJL7c
オフメットであんなに飛ばしたら仰け反っちゃうぜww
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:25:09 ID:yJxDk416
どうやら原作は不評みたいだな
アニメだけ見てみることにしよう
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:29:46 ID:IDIFUFfF
疾走感がたまんないな、このアニメ
立体的な動きがかっこいいし、視聴決定
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:30:50 ID:E8CqJ4jB
あんなメカで各国の軍隊に勝つって無理がありすぎだろ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:31:07 ID:kuWXV3Lt
>>423
まあ出会い方とか
乗るきっかけとか
1話から変えているので

その辺を改善してくれるのを期待しよう。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:32:50 ID:Odb1mEt4
1話をとりあえず見てみたけどなかなかおもしろいな
なんとなく世界観が古くて懐かしい
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:32:57 ID:ODPdBEff
>>425
逆に考えるんだ。軍もみんなライドバックだと
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:34:14 ID:DmYJrkCF
パンツだから恥ずかしいもん
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:34:29 ID:VBfKLN07
原作読んでたけど、こんなに面白いアニメになるとは思わんかった
特に「動き」がすばらしい!フェーゴが動くところとか確かに高揚感があるし
あとAパートの桜吹雪とか、背景の動かし方も凄ぇ…

願わくば、みんな言ってるように今後鬱展開にしない方がアニメとしては良いと思う

>>402
メカはフル3DCGだと思う
そういやフェーゴのシフトペダルが右だったが、原作でもそうだったっけ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:35:50 ID:B/PjvobA
面白かった
変に持ち上げられることなく、このまま行ってほしい
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:36:38 ID:XRooUleq
予想を裏切ってよかった
つかみはOKってことで今後に期待
>>420
管野っぽくはあるが管野にしては音が軽すぎ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:37:37 ID:cZguuWyp
原作は鬱展開なのか。
確かにバイクの疾走感と自在性みたいなのを前面に押し出すなら、
あまり鬱っぽいストーリーにはして欲しくないね。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:38:01 ID:yw0hn0HP
スタッフ3話くらいで力つきてしまうんじゃないの。
もしくはスポンサーから予算超過でお怒りが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:44:35 ID:zzpAh6gF
>>430
まあでも、エルフェンリートみたいにAT−X専用にして
原作路線そのままのドロドロ鬱展開の作品も見てみたい気が・・・w
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:45:02 ID:1xAhDzSa
闘争・戦闘シーンは少なからずあるだろうな
あのOPの時代設定からして
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:45:13 ID:yJxDk416
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |  やばい、この疾走感最高です
      \       ゙ー ′  ,/  頑張ってください
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ 視聴者  〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 予算やばいんだけど
  |     ` ⌒´ノ  もう少し抑えろよ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ 
   /    く  \ 
   |     \   \  
    |    |ヽ、二⌒)、
       ____
    /     \
   /  \    / \    
 /    (●) (●)  \   妥協などしない
 |       (__人__)    |   俺達の本気をみせてやる
 \     ` ⌒´   /  
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  
    |  \/゙(__)\,|  i |
      監督
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:47:08 ID:1xAhDzSa
>>437
監督カッケー頼んだよ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:48:16 ID:zvbVpOlE
>>356
最近の高瀬は何かイイ感じ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:49:54 ID:IDIFUFfF
重心がしっかりとしてるアニメはいいな
人の動きに連動して動くライドバックかっけぇww


しかし、免許いらないとかマジなのか?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:51:03 ID:XRooUleq
>>440
そもそも公道はしっちゃいかんて言うてた
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:51:28 ID:PPn9uhZf
公道走れないようだし、公式に認可されてないから、
専用の免許が無いってことだろう。
今でいうセグウェイみたいな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:51:50 ID:AhJ9QZAJ
>>425
二次大戦期中に90式戦車くらいの先進兵器が投入されたらとか
そんなノリでしょw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:52:02 ID:8dIu4RnX
>>440
アニメの世界だから免許とか気にしなくていいよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:52:39 ID:L3tlIzOM
クオリティは高かったけどやっぱ絵柄がなあ。
普段萌え絵叩きしてる輩はこういうのをちゃんと支えてやるべき。
色んな意味でオッサン向けアニメだな。
千葉と埼玉で放送したのに300しかレスがないって所がもう…
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:52:47 ID:zFZLjj1E
思っていたより1話面白かった。
このレベルを持続できるのか?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:53:22 ID:cZguuWyp
俺の見るアニメはいつも人気ないから安心しろ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:56:12 ID:A1Oc2Ybo
あれ?これ角川枠だとばかり思ってたんだけどジェネオンだったか
DVDだけでなくBDも出るかなぁ
今のジェネオンは基本的にBD出しそう
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:56:28 ID:1xAhDzSa
>>445
このクオリティで完走したらDVD/BDを購入してもいい

ただし特典でフューゴのプラモを付けることが前提
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:57:00 ID:ZonVDfS9
この原作とエアマスター原作はどっちが先?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:57:21 ID:OP5QolDO
>>430
OPはシフトは左
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:58:27 ID:E8CqJ4jB
あれ保険も無さそうだし人を轢いたら人生終わるな。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:58:48 ID:AhJ9QZAJ
>>445
贔屓抜きで脚本演出作画と今期一話の中で一番出来のよろしいアニメなんだが
スレの伸びは酷いもんだなw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:59:36 ID:cZguuWyp
轢く前に、手で捕まえればおk
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:59:37 ID:Hu9EKQXn
>>453
放送が他より1週遅れだからかね
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:01:03 ID:OP5QolDO
>>425
戦車の周りを固める歩兵って設定みたいだぞ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:01:21 ID:1xAhDzSa
変なアンチが憑かれるよりはまったりしてていいけど
ホントに伸びないね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:01:31 ID:FFHqm//v
何となく見たら結構面白かった
最近オタクに媚た萌え系アニメばっかなだけに
こういうアニメがあると嬉しいわ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:01:51 ID:hR1yL3V5
>>445
まず視野を広げてくれ。ここは2ちゃんだぞ。
世間の評価等とは関係ない場所だと思う。スレの伸び≠評価じゃないかな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:02:12 ID:+nfTNGe4
>>425の設定さえなければ無難に仕上がってたのに・・・。
あと、車高2.2mの所でヒロインの首がちぎれて天井に
真っ赤な線を描いてたら神作だった。
おさーん向けには今季で一番まともかもしれん。
もう一個のバイクものは一話目から地雷で大穴を開けまくってギャグになってしもた。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:03:18 ID:cZguuWyp
オッサン向け言うなよw
俺まだ若いのに……。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:06:11 ID:kfXEoEWs
水樹が主演するアニメは糞アニメ
の法則は相変わらず健在だな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:08:28 ID:kuWXV3Lt
>>459
まあノダメカンタービレとかスレ進行は遅かったしね。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:09:38 ID:09StdlJu
>>458
褒めるだけじゃなくDVD買ってやれ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:10:31 ID:fEWWzCvU
キャラデザがおっさん向け
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:11:19 ID:LtU67TmE
>>378
連載始まったの5-6年前だからな。
何で今頃? って気もしなくはない。

他の人も言ってるけど原作とは別路線で行って欲しいぜ。
あの60年代安保なテイストはIKKIだから許されるもの。
ところでIKKIと言えば「鉄子の旅」もIKKIだったな。
ドロヘドロはまだ来ないのか。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:11:39 ID:yM/jaqhZ
なんだこれ・・占領されたとか世界がとかまたそんな厨ストーリーかよ!
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:11:54 ID:TdCmD9VV
清楚な白パンツ最高や!
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:13:15 ID:cZguuWyp
10年以上前の作品をアニメ化してるのもあるから問題ない。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:13:42 ID:OP5QolDO
>>467
占領してたと思ってたらいつの間にか傭兵扱いされてた現実の世界をどう思うw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:14:06 ID:19MZz/yh
>>466
ドロヘドロもいいが、ディエンビエンフーやってほしいんだがw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:16:06 ID:zFZLjj1E
なんかキャラクターの顔が馬っぽい
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:16:26 ID:kfXEoEWs
本の検閲を巡って殺し合うアニメを通過したから
どんな厨房設定でもビクともしないぜ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:16:34 ID:+nfTNGe4
秒速5センチメートル + ああっ女神さまっ + げんしけん

あとは何を混ぜたら1話が出来るんだ・・・
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:16:47 ID:yw0hn0HP
主演の水樹奈々 。

悪くはないんだけど、どの役やっても話し方や声のトーンが似ているね。
伯爵と妖精のリディアとあまり変化ない。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:17:52 ID:fEWWzCvU
たしかに秒速は入ってたなw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:19:30 ID:LtU67TmE
>>460
原作だとそう言う描写てんこ盛りだよ。
容赦なく人死ぬし(とは言え、最近一話目でやたら人死ぬアニメも多いけど)。
アニメではどう料理してくるのか。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:19:50 ID:zzpAh6gF
>>472
残念ながら萌病に汚染されているかと。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:21:46 ID:+Ztzhzc4
メガネがうざいのは仕様?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:22:35 ID:hR1yL3V5
まぁでも、萌え絵だったとしても俺は見てたな。
今のキャラデザも好きだけど
この感じで女の子が更に可愛い萌っ子になったらそれはそれでいいじゃん
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:23:52 ID:Hu9EKQXn
キャラデザなんて三日で慣れる
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:24:45 ID:L3tlIzOM
>>459
5年前ならそんな論法も通用したけどなあ。ネット人口増えまくりの現代で
未だにそんな事言ってるのはちょっとなあ。

のだめや図書館みたいに本当に2ちゃん外で支える層が眠ってるアニメならともかく
こんな半SFなアニメにそういう層はついてないだろ。結局見るのはアニオタだけ。

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:26:38 ID:AhJ9QZAJ
>>474
人狼+バイク+ジャンヌダルクっしょ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:30:20 ID:hB6C8aKA
MELL姉の新曲が聞けだけで幸せ。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:32:07 ID:KATQbzHt
録画しておいたやつ今見たが最後の週間バイクTVのCMに吹いたw

普通のバイクにダンボールの手をくっつける奴が現れると予想
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:33:41 ID:VBfKLN07
>>451
OP見直してみた
確かに左だw でも二回一気に掻きあげてるけど逆シフトか?
のんびり走るとき以外は、二回とびシフトアップなんてしないもんだが
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:38:41 ID:Q0Mm0T1L
録画しておいたのを今見た。
今風の絵じゃないけど、いい感じ。
視聴前は正直期待してなかったけど。

あの手はある程度状況に応じて勝手に動くのかな?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:39:01 ID:hR1yL3V5
>>482
アニメファンってそんな多くが2ちゃんに書き込みしてるか?
DVDが売れるまでは何とも言えないでしょ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:43:07 ID:OP5QolDO
>>486
逆シフトかな、やっぱり
変形の前に必要な儀式なのかも
一時的に大きな電力が必要になるからエンジンの回転を上げて油圧と電圧を上昇させるなんてね

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:44:36 ID:jQ5gl1yn
みなみけのほうを録画してしまった私はどうしようもない萌豚です
罰としてフェーゴのサドル代わりの刑を受けます

つか3Dの動きよく馴染んでるな
491488:2009/01/12(月) 14:45:21 ID:hR1yL3V5
いや、よく考えたらDVDの売上=評価にはならないわ。
最近も釣りで見事バカ売れしたアニメが・・・
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:49:18 ID:Hu9EKQXn
>>488
まあ 一部のやつらが書き込んでるにしても
そいつらとそれ以外やつらの嗜好にそれほど違いがある要因は思いつかないし
DVDの売り上げにしても
録画機器や動画サイトが充実してる昨今 そのまま作品の評価に結び付くかは微妙
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:51:18 ID:OP5QolDO
0.65ゼーガくらいは売れるっ!
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:51:37 ID:VBfKLN07
>>489
一気に二速落として変形に備える…なのかな?

>>491
それは俺がDVD買ってるアニメのことか?
あれのメカ描写は意外と良かったんだよ…
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:52:38 ID:1xAhDzSa
>>493
1200枚くらいかw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:53:02 ID:kfXEoEWs
マッドハウスの丸投げ糞アニメとして有名な夢使いに絵が似てるから
同スタッフかと思ったらそうでもないのね。

監督 高橋敦史 元ジブリか
そういやスカートが良くはためいていた。
作画ヲタは喜ぶアニメになるかもね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:56:41 ID:xvUiSoTc
原作は見たことないけど、1話良い感じだね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:02:41 ID:hR1yL3V5
>>492
確かに(あんま言うべきじゃないが)動画サイトで済ませる奴もいるか。
DVD買わなくてもそいつが作品を好きなら総評に入れたいが、
総評とは売上が全てなので口惜しい。

>>949
いや、好きで買った人が多くいるのは知ってる。
けど太陽フィルター解除につられた人もまた多くいるんだ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:03:09 ID:XAqQaPET
今期は続編物以外見るものないなーと思っていたが、これは面白かった
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:03:54 ID:ObCYfq9a
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:04:46 ID:yw0hn0HP
原作1話の立ち読みのリンク上のほうに貼ってあるよ
つまらんから別に見る必要はないけど原作とは結構ちがう
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:05:05 ID:MS5dAF+s
すんげー綺麗なサクラ吹雪だったよなー
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:05:45 ID:L3tlIzOM
「DVDを買う」なんて敷居の高い行為よりネットに書き込みする方が楽なんだから
それすらないって事は・・・そういう事
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:06:46 ID:izN9Mbn6
今観終わったわけなんだが
ライドバックカッコいいな。面白かったよ。
主役が赤いのに乗ってからの躍動感あふれる作画は
1話目ということを考慮してもよく動いてたと思う
これから先も楽しみだ。今期はこれとバーディだな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:08:31 ID:6xFpE15x
結構盛大にパンチラしていたのに話題にもならんのは監督にエロ視点がないからか
アッサリしている

雰囲気は女神さまの自動車部に似てるな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:09:26 ID:3g1Ix/6T
1話のクオリティ凄いよな
さすがにこんなクオリティ維持できないだろうが
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:09:37 ID:iz+EONWS
丁寧な作られた作品で今後も視聴は継続。マッドだし期待は裏切られないと思う。

でも残念ながらDVDは売れないだろうな。ヒロインに惹かれるものがない。
背景にしても萌えられるほどのレベルではないし。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:09:44 ID:yw0hn0HP
獣の奏者 原作すきなので期待していたのだが、すっかり子供向けだった
まあ悪くはないけど。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:09:56 ID:MS5dAF+s
俺の目には一度もパンツは見えなかった・・・これが動体視力の差かorz
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:11:47 ID:3g1Ix/6T
確かに売れないだろうなぁ・・・
売れるような作品ではないけど、面白そうだ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:12:17 ID:3jsq5weC
キャラがマッチ棒みたいだなw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:15:47 ID:yw0hn0HP
しつかりアホ毛だけは最近の流行に追従しているな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:17:29 ID:/ne214oD
なかなか丁寧な作りで面白いけど、導入というか
主人公が勝手に入り込んで巻き込まれっていうパターンはなぁ。
創りやすいのは分かるが...
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:18:02 ID:KuCDIa1E
うえだがいい味出してるなぁ
さすが
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:18:22 ID:0pT6R26s
黒塚とかTEXHNOLYZEとか好きな俺としては
今期は放送開始前からこのアニメだけ注目してた。
この地味なキャラデザに確信を抱いてた。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:24:49 ID:6xFpE15x
この質が保てるといいけどね

水樹のゴリ押し主題歌にしなかったことは評価したい
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:27:54 ID:2k82x1me
あの人型バイクで圧倒的戦力差をひっくり返したとかいう設定は無理があるけど、普通に面白いな
変に暗い話にしないで、このまま爽やかな感じで突っ走ってほしい
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:30:34 ID:rhMcRNdD
このアニメって秒速5センチメートルとキャラと絵、演出が似てるけど
何か関係あるの?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:30:49 ID:n+Fl5nTT
1話みた、なにこの映画。
ダークホースってのはこういうのを言うんだなぁ……
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:31:00 ID:09StdlJu
劇パト2程度に抑えてくれたらDVD購入候補に入れてもいい
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:35:31 ID:cisKPNfE
>>513
バレエを断念して失った踊る感覚を跳ねるライドバックで取り戻す巻き込まれたあとの展開は
うまいと思った
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:39:40 ID:A35wGi8Y
水樹「最終回のアフレコの時に花束を贈ってもらったんですが、これがキャラのイメージに合わせた花束を贈ってもらったんですね! 愛されている作品だなと感動しました」
「第二期なんかでまたもし琳ちゃんに会えたら嬉しいな〜」

うえだ「カサハラさんのタッチをは土の煙なんかを強く感じるような、乾いた感じで受け取られる方も多いと思うんですが、アニメ版で色がつくと湿度が加わって、
これもまたいい感じなんですね。美術も非常に美しいし、説明的な音楽付けをしてないところも、痺れますね」
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:40:03 ID:u/3tnSy8
面白そうだと思ったけど、鬱になるのか。そういうの苦手なんだよなぁ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:44:59 ID:P2nLNV/V
軍事的にはパワードスーツ型兵器は隠蔽性で一般歩兵に劣り、防弾・火力で装甲車両に劣る
中途半端なものでしかないような...。まぁ軽装甲の装輪車両が戦車に代わり出張ってきてる
し、舗装路限定の市街戦ならあんなのもありかも知らん。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:46:35 ID:1xAhDzSa
軍事・支配設定が背景にあれば
少しぐらいの鬱展開は当たり前なんだけどな

バイク遊びだけならそれこそ図書館みたいになるよ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:46:48 ID:MS5dAF+s
>>522
もうアフレコ終わってるのか。1クールなんかな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:49:21 ID:u/3tnSy8
タイヤが舗装用じゃないっしょ。悪路用にしては地面との間隔が狭いし。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:55:56 ID:Hu9EKQXn
>>519
ぶっちゃけ今期は最初 期待してたのこれだけだったんだけど
ダークホースというならむしろ まりほり かな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:59:48 ID:yJxDk416
今期はライドバックとみなみけと夏目とまりほりは要チェック
だと思っていた。
一応全部期待もできそうだった
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:01:31 ID:ssMMFPLH
>>520
話の重さはそれ位に抑えて、
アニメが独自に青春群像劇の色あいを濃くした内容だったら
俺もDVD買いたいな〜。

それと、残り11話分の作画も
この1話かそれ以上のレベルを保ってくれるなら文句ないや。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:02:26 ID:mdEYYkTz
今録画見た。
四年の学習でキッド見てた以来のカサハラファンとしては
キャラが動いているだけで泣いた。あの人のメカには夢がある。
しかし長かったっすね。ぼくらのがアニメ化決定した辺りから期待はしてたけど
ホント長かった。マジ楽しみ。楽しみすぎて死ぬ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:04:01 ID:yw0hn0HP
>>524
あのサイズ、重量では搭載できる火気はRPG-7や機銃程度がせいいっぱいでしょう。
近代化された主力戦車の装甲はどうやっても抜けない。 
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:04:46 ID:sPo5uRsl
こっちを、魍魎の匣がやってた火曜の日テレで放送するべきだった


534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:06:47 ID:HqV0mH+R
久々に良作ktkr
OPからEDまで何と言うか懐かしさでいっぱいな感じ

>>512
じゃあバリバリ伝説もアホ毛か、あれw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:07:35 ID:yw0hn0HP
日産デュアリスのcmの動きによく似ているよね
http://jp.youtube.com/watch?v=Z32GL997j3s&feature=related
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:08:43 ID:RLXNsUfd
ヒロインの髪型が寝癖にしか見えない
だがそれがいい
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:08:48 ID:+nfTNGe4
格闘の解説と一緒で、ようは勝利にライドバックは全然必要なかったけれども
素人目にはインパクトが強くて神話化されてしまったんじゃないの?
或いは歩兵全部にライドバックを支給出来る程の圧倒的な物量。
少数のノーマル歩兵相手に大人数のライドバック武装部隊。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:11:07 ID:mdEYYkTz
近代戦だと基本制空権の支配が問題だろうけど
一応ライドバックは悪路っつか未開の山とか崖とかも走破できるようになってる
なんか良くわからんけどその辺の展開力が脅威だったんじゃねえの
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:18:17 ID:5CgG2EJ2
これ戦闘ものじゃなくて、部活ものだったらいいのにな。
セリフも自然で監督はセンスがいい。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:19:16 ID:90oyavty
いや〜、いいね、ライドバック。
一度夢断たれた美少女×マシンってのがツボだよ〜。

こりゃバッカーノ以来のDVD予約か?
来週楽しみ♪
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:21:22 ID:mdEYYkTz
>>539
それだと主役高校生でいいじゃん。
なんでわざわざ大学生かって言うと。これ全○闘モノだからなのよね
原作者がアニメは別物になるって言ってるからどうなるか解らんけど
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:24:07 ID:RLXNsUfd
高校生でバイクは無理あるだろ
大学の自動車部なんかが無難

原作一話をWebの試し黄泉で読んだけど
だが今更学生運動は流石にちょっとなあ
むしろギャグになっちまうぞ
うまく学生生活ものに持ち込んでくれないかな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:30:00 ID:P2nLNV/V
>>542
喰霊スレ住民ですね、わかります
かく言う私も黄泉萌えでね...
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:31:49 ID:my9pI+NS
あきらめてって言ったでしょ(AAry
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:32:06 ID:bPejf3kC
黄泉ちゃんのアソコを試すんですね、わかります
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:37:45 ID:LIVCz6TQ
1話見た、これはいいものだ
1話じゃ学生運動してる感じなかったから、いい意味で原作レイプして欲しい
ライドバック部でバレエを失った主人公が新しい人生の扉を開いて
最終的にバレエに戻るきっかけを与えてくれたライドバックとの出会いと成長、みたいな感動物
バレエの代わりにライドバックにかける情熱を手に入れる、みたいなのもいい
鬱はマジでいらない、この不景気に鬱物語は夢が無さ過ぎて疲れるし
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:38:10 ID:zzpAh6gF
喰霊と同じく原作とは別物アニメになるんだろうから期待しておこうぜ

・・・でも、非道警察の腐れ描写はそのままでw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:38:40 ID:mdEYYkTz
>>542
同好会レベルなら、バイク部あっておかしくないだろ
ていうか、モータースポーツの競技者になるなら10代のうちが基本だぜ?

まあそんなどうでもいい事は兎も角。
学生運動がアレっていうのもわかるんだが
原作的には学生運動が活発になってから漸く面白くなるんだよな。
原作厨としては逸らしてくれてもいいから、良いところに落として欲しいな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:43:43 ID:90oyavty
学生運動ってまじかよ〜?

そんなのいらね〜……おれ保守だし……
メカと美少女とレースとかにしてくれよ……
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:44:59 ID:2H1K7WXs
このまま運転技術を生かして雑事解決みたいな路線ならD-LIVE!っぽくなるのかな。
それはそれでツマランけど
戦争の道具として使われてゆくうんぬんみたいなのはもっと勘弁。
レースにがんばりますってのも・・・

ひょっとして1話が一番楽しい頃なんじゃないだろか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:47:16 ID:AeJYXotT
>>542
>だが今更学生運動は流石にちょっとなあ
>むしろギャグになっちまうぞ

図書館戦争は、ギャグでやってくれてれば大ヒットだったろうに。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:48:43 ID:lwqAE3JD
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=1823

アニメは4話辺りからきな臭くなってくる
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:48:58 ID:90oyavty
ぼかぁ、てっきり3次元的なバトル&レースが見所になるとばかり……

血なまぐさいのはカンベンだぞ?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:50:54 ID:mdEYYkTz
誤解があるかも知らんが、別に主人公がノリノリで政府打倒を謳うわけじゃないからね。
学生運動の要素は単なる舞台の書割や音楽。主人公は踊るだけ。
原作者も別にあの時代を美化しているわけではないみたいだし。その辺よろしく。
つーか原作おもしれーよお前ら。なめんな。一話がツマンネーのは認めるけどな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:50:56 ID:kuWXV3Lt
>>551
図書館自体は
ラノベの方は普通に読めるんだが

戦闘シーンのショボさというかスイーツ感が爆笑もんだった。
ただオタじゃない人にはあの程度じゃないと厳しいのかねえ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:51:05 ID:3Glxw7BE
今見た。良かった。面白かった。前置きのバレエが地味で印象深かった分、
バイクに乗って走り始めたシーンがすげぇ楽しそうで、見てるこっちまでワクワクした。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:51:31 ID:1GYNm2Ct
試し黄泉に萌えたww
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:54:11 ID:mdEYYkTz
>>552
ああ、これは……うん。てか、ネタバレスレとかねえの?
なんか俺すげえ無神経なレスしている気がしてきたよ。ごめん。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:55:36 ID:mlPQK7Dz
これはブルーレイで見たいな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:06:02 ID:8VWuaEkg
京都のど真ん中に住んでて京都テレビが映らない俺涙目
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:10:01 ID:AeJYXotT
ケーブルテレビ加入のお知らせ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:10:54 ID:64Z+WgSc
いやー、オモスレー
今期の大穴だなーコレ
次週以降もすんげー楽しみ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:13:09 ID:HaJKnar4
工作員のマンセーレスだらけだな…
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:15:33 ID:ACA5S+8P
キャラデザがMAJORっぽくて抜けない
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:16:30 ID:eWByFx20
Bから引き込まれた、CGこういうときのためにあるもんだなw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:17:52 ID:+QwnvkGo
>>563
キャラデでかなりふるいにかけられてるから
本当に好きな人だけ見て集まってるんだろう
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:19:46 ID:rUu5wrw7
>>563
工作員だらけに見えるのはおまえの2ちゃん脳のなせる業だ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:22:26 ID:CvZFC5B1
予想外の良作だったが
これから戦闘モノになるのか・・・
劇場版パトレイバーみたいだったら最高なんだけどな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:23:10 ID:Hu9EKQXn
>>566-567
スルーしろよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:23:59 ID:mdEYYkTz
単発IDでそんなに煽りに触ると余計そう見えるだろ。落ち着けよ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:28:57 ID:1xAhDzSa
これOPの淋の瞳に燃え盛る戦場と兵器が写ってるし
追々そういうテーマには触れる予告だな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:29:15 ID:ACA5S+8P
次回からライドバックはジンキのロボ並の描写に変わります
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:35:14 ID:x9viRqnR
>>174
そんなあなたに雷雨対策のバイクならコレ↓オススメ
ttp://www.hiroiro.com/entry/3145.html
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:36:26 ID:kYO7aBcU
鬱展開が嫌?原作読んで来い。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:37:03 ID:hR1yL3V5
人間は手書きで鉄真は3DCGってのは作りにくいのかね?
ロボアニみたいにロボットだけが画面を暴れまくるなら楽に見えるけど
これって1画面に手描きとCGが同居してるんでしょ?やっていけるのかな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:38:02 ID:ACA5S+8P
鬱展開がイヤってわけじゃなく、鬱展開になったらつまらなくなりそうでイヤってこと
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:42:11 ID:jRMSaKMY
原作とは全く違う感じにするって放送前にスタッフが言ってなかったっけ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:42:53 ID:zzpAh6gF
>>517
ウッソの居ないVガンダムで、
ザンスカール帝国のバイク部隊が世界征服したと考えればOK
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:45:59 ID:AeJYXotT
ブラスレイター化のお知らせ


580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:51:11 ID:rUu5wrw7
>>579
ライドバックはブラスレイターを完全に凌駕した。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:55:00 ID:3jsq5weC
未来のバイクなら操作もファミコンのコントローラみたいにすりゃいいのに
Aボタン:アクセル
Bボタン:ブレーキ
左右:ハンドル操舵
上下:シフトチェンジ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:56:54 ID:2H9MdS3o
今期のアニメでライドバックの主人公が一番魅力的に思えた俺は、きっと懐古厨
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:57:29 ID:ETuoCQqb
金田一みたいな絵だな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:00:15 ID:hWoI79ZB
背景とか綺麗だったな
これBDで出るの?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:00:50 ID:bPejf3kC
難しいことは全部自動制御とかいいつつ半クラッチ使いながらアクセル開かないといけないのな
マニュアルミッションなのにどうやって暴走したんだろう
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:01:12 ID:2H1K7WXs
あのレバーを握るあたりの描写がいいね。最高だ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:04:50 ID:x9viRqnR
>>583
それは言えてるw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:05:18 ID:hR1yL3V5
>>581
バイク海苔として突っ込まずにいられないw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:08:16 ID:cZguuWyp
>>539
全国大会があるとか言ってたから、
俺もそういう方向性で良いかなぁと考えていた。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:09:20 ID:j8Dc2e7L
思いのほか面白かったよ。
2話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:10:25 ID:7cS088S9
あのバイクみたいなやつで、バレエ踊るんだろ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:14:24 ID:mdEYYkTz
だいたいあってる
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:15:38 ID:kUYenPzV
これ原作者が学研の科学とかで児童漫画描いてた人だよな。
この漫画の人がばたばた死ぬ展開は意外だったわ。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:16:00 ID:AeJYXotT
>>591
何その美肌一族みたいなアニメ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:20:57 ID:5CgG2EJ2
もし漏れ聞く展開が原作バレなら、どんどん原作レイプしていただきたい。
設定だけ頂けば十分です。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:22:32 ID:Y9Es2d6+
めぐー曰く
かなり過激な描写があるらしいぞ
ブログで前に書いてた
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:23:33 ID:ACA5S+8P
らんま1/2っぽいのが始まったと思ったら、こっちは女神さまですか
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:25:10 ID:HY+XCXb+
立ち読みだけ見た

学生運動か
なにやらちょっと面白そう……本筋じゃないかもだけど
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:48:27 ID:1GYNm2Ct
今時学生運動ってのはなあ・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:53:03 ID:mdEYYkTz
>学生運動
いや、原作でも上手く扱ってたってば。
つーか、団塊Jr.よりちょっと下の世代の俺には逆に新鮮だったんだけど。
原作読んでないだろうし、アニメのバレでヤバそうなのがあるわけでもなし、
他のスレではいいけど、本スレでネガキャンみたいにそこだけ忌避するなや
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:54:03 ID:52aSATIp
今見終わった
個人的今期No.1かもしれん

また水樹主演か、と思ったけど、
OP・EDが別人なので良かったよ

>>596
少し前にNHKBSで天野がやってるマンガの番組で原作が取りあげられてて
ちょっと見たけどそこでそういうシーン見たな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:54:21 ID:GSTE+su1
1話見てなかなか面白く感じたんだが

これは12話放送ってことを考えると
原作をそのままアニメ化するん?それともアニメオリジナル展開になったりするん?
どっちの可能性が高いん?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:56:22 ID:mdEYYkTz
>>602
結末は全然違うものになるって原作者もblogで言ってるし、
スタッフも別物を目指すと言ってる。
けど四話までの予告を見る限りは暫く原作準拠だな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:57:00 ID:GSTE+su1
そうか

サンクス ちょっくら原作探してくる
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:59:39 ID:kfXEoEWs
ライドバック、もう立体化したのか

http://ameblo.jp/gsc-mikatan/image-10079346362-10052987726.html
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:04:05 ID:bPejf3kC
>国連解体や大震災の影響で、国としての機能を失った日本は、無国籍の世界統治軍“GGP”に統治されていた。
だが、GGPに反発する者も多く、不安定な社会情勢が続く中、琳の親友の上村(うえむら)しょう子は、突然起きたテロに巻き込まれてしまう。
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=1823

今時学生運動。とかの前にまずこの辺の設定に突っ込めw
軍事政権とかじゃなくて国家機能が失われてよくわからない武装集団に統治だと…
そんな大変そうな社会背景で大学生たちはモータースポーツの部活を楽しめるほどに豊かな生活ですか
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:07:20 ID:E7QTAlyZ
今見終わった
やばい思っていたよりおもしろい
映像も綺麗で、雰囲気も良い
この辺りのクオリティは最後まで維持して欲しい
何よりライドバックに乗る演出がこっちまで惹きこまれて年甲斐もなくワクワクしてしまったw
続きが楽しみw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:07:36 ID:QoD8K/d6
面白いなこれ
全く期待してなかったが
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:10:00 ID:PkRkadgQ
うわー、ダークホースだ。今期最強の予感!
新海誠風の美しい背景と桜吹雪、ライドバックの動きもイイ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:12:42 ID:sgVAm3fE
パンチラをエロく描かないのに好感がもてる。
予告のデフォキャラのおっぱいがデカすぎだけど。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:12:50 ID:NnaJ67fs
キャラは好みじゃないが、話も動きもよかった。視聴継続だな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:14:05 ID:mdEYYkTz
>>606
時間軸は既に復興後です。
今原作手元にないけど、武装集団っていうか貧困国の連合の世界政府みたいな感じだったはず。
直近の例で言えばガンダム00のなんかへんな組織が統治してるってのが近いのかな。そっちは良く知らんけど。
あと軽くネタバレだけど、お前が上で言ってる半クラとかの描写はOPだけじゃなかったか?
本編では多分やってないよ。それについては来週以降描写があるはず。少なくとも原作ではちゃんとそれについてあったから。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:26:50 ID:WtCWu9vn
今見てきた
キャラ絵が古典的でとっつきにくいけど、
ライドバックに乗ったところで何故かウルっときたわw

これは実力派。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:27:48 ID:8F8BkpQZ
このまま、女神様っから神様を抜いたような、ダルダルでぐだぐだなキャンパスライフでいいよなぁ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:28:03 ID:PIoZxghd
パワードスーツって動力が切れたらと思うと恐ろしくてなぁ、バイクの立ちゴケみたいに・・・・

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:28:09 ID:KfXvAexp
>>612
半クラとかの描写
あったような・・・そこで免許要るだろってツッコミ入れた記憶ある


おっさんっぽいライダーが再発進する描写がたまらなく好きだ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:32:50 ID:pjeMoFp+
全く期待しないで見た。
こりゃ俺の中で今期一番だな・・・
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:37:52 ID:tXaFRZN8
全然ノーマークだったけど、かなり面白かった。
久しぶりにアニメでワクワクしたよ。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:41:16 ID:UmlMr85r
爽快感があってキモチイイ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:41:18 ID:O6Qh0qd3
ライドバックの独特の機動とスピード感がよかった
後細かい描写も

キャラは別に普通かな…古いとか言ってる奴は萌えに浸かりすぎじゃね?w
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:42:23 ID:UjorAMmp
一話見てすげー面白そうだったから公式見たら予想外にも戦いものかよ・・・
あれに乗ってレースかなにかする青春劇かと思ったのに・・・
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:45:20 ID:XAFD0Y+N
あれ?面白かったぞw来週も見るか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:46:19 ID:UjorAMmp
背景は実写加工だよね?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:47:02 ID:yjCtjzBu
TVKでは今日からなんだが見るべきかどうか・・・
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:48:24 ID:UmlMr85r
>>624
迷ってるなら視ちゃいなヨ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:49:34 ID:AeJYXotT
>>621
那須アンダルシアの夏 の人なんだっけ?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:49:49 ID:rmwPq+8q
これはあれだろ?あの琳って女はラストで転落死、次週からホントの主人公たちが登場して
本編開始って、そういうパターンだろ?喰霊を見ていた俺には分かる。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:53:11 ID:LNtMt30n
>>612
左のレバーをゆっくり戻してってのが半クラじゃないのか?
電気とエンジンのハイブリッドなのか。燃料はガソリン?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:59:05 ID:PDw4+OsL
>>627
琳の乗ってるライドバックは実は軍の秘密兵器で飛行能力があるんだよ。
次週冒頭でウェイブライダーに変形するよ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:02:42 ID:k5oDPsnm
バイザー付のメットでスピード出すと首が疲れるけど、主人子は平気なのかね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:02:56 ID:1GYNm2Ct
よく分からないんだけど、目が点の人は最後何をしたの?
コード繋いだのは分かったけど、意味分かんなかった・・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:05:28 ID:AeJYXotT
>>627
あの正パイロットの女軍人の人が一話で死ねば良かったのに
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:07:08 ID:PkRkadgQ
>>631
主人公が車載PC?を強制終了させてしまったのを起動した。
エンジンは動いてたから、制御しないでモニタだけなのかな?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:07:17 ID:zzpAh6gF
>>629
最終回にスイカバーで特攻しそうだからヤメてw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:12:34 ID:1GYNm2Ct
>>633
主人公がなんか弄りまくる前に挙動がおかしくなってた気がするけど?


あと、主人公はこの後もスカートひらひらでRBに乗って欲しいな
パンチラチラしながらギュインギュインRBを動かす姿がカッコ良かったからw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:13:43 ID:wCHCwpeZ
地方民だから動画サイトでしか見れないんだけど
久々にTVで見たいと思ったよ、これはおもしろいわ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:14:46 ID:6KSrfjrx
>>626
那須は高坂希太郎
これは高橋敦史
同じジブリ出身だけどね
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:22:04 ID:X9ceY+wq
素人がエンストすることなく半クラ成功させてるのが悔しいっ、ビクビク
バイクもう少し格好良かったらなぁ・・・
結構面白かったから複雑だぜ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:23:34 ID:eq2zmOi6
横綱のケーブル
http://store.yokozunausa.com/index.html
が最高らしいという記事を読んで購入したいと思ったのだけど
これ日本の企業なんだね。
どこにあるか知らない?
知ってたら教えて
640639:2009/01/12(月) 20:24:04 ID:eq2zmOi6
誤爆申し訳ない
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:24:29 ID:BckL6EHN
>>627
先ほど、弟と同じ事を話してたw
まぁ喰霊の方は4話で切っちゃったんだけど。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:28:09 ID:vLQs1hFN
逆にいえば喰霊がそこまで印象的だったって事か
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:28:35 ID:AeJYXotT
>>641
4〜5話は山の頂上で、その後の崖を転落していくストーリーを
盛り上げるための話が3〜5話だったからね。

そこで切ってしまうのはもったいなかった
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:31:43 ID:VBfKLN07
>>612>>616
>>628の言ってる通り菱田(メガネ)が左のレバーをゆっくり戻して
右のペダルを戻して、右のグリップを回して、と言ってる
ただその前に、左のレバーを握って左のペダルを踏み込んで、
という描写が無いので分かり難いな

あと右のペダルを踏むときにも「ガコン!」という音を入れてたので
右シフトかと思ってしまったw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:35:53 ID:rmwPq+8q
主人公の髪の毛があっちこっちハネているのは「身なりに気を遣わない少女である」という
記号なのか?親友の髪型が世にもあんまりなので気にしないとか、そういうのか?
しかし、キャンパス内にパンツご開帳祭りでこれから大変だろうな。「あ、パンツの子だ」とか
ヒソヒソ言われるに違いない。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:41:45 ID:1xAhDzSa
人前でバレエを踊るぐらいだし
身なりに気は使ってるんじゃないか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:42:25 ID:BckL6EHN
じゃあ、あのハネっ毛は一体……。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:43:15 ID:bPejf3kC
>>645
元バレエダンサーでそれはないでしょ
本当に身なりに無頓着なら白いワンピースなんか着ません
ハネっ毛も毎朝丹念にセットしてわざと作っているのです
あの世界では流行のヘアスタイルなのです
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:46:02 ID:DPS3VmX1
パンツだけど恥ずかしくないもん

ってキャッチコピーどうよ??


斬新だろ??
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:47:36 ID:DLY8FCLU
原作厨だがライドバックが動いた時点で感動モノ
マッドハウスは三文字作画が怖いがそれが無ければいいなぁ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:50:09 ID:zFZLjj1E
久々にTVで見たいと思える作品きたな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:53:22 ID:1xAhDzSa
ここまで否定的な意見なしの好評価

マッドさん2話以降勝負かかってる
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:56:15 ID:567vw53D
空気アニメすぎてアンチスレもたたんのか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:59:12 ID:B/BnoudM
オトナアニメって雑誌に監督のインタビュー載ってた。
>>647
顔が地味過ぎるから、主人公だと分かる記号代わりだそうな。>アホ毛6本
チラ見しただけだから間違ってるかもしれんw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:59:25 ID:JyLtFu08
主人公の友人どうにかしろよw あいつだけ顔が浮いてる

あいつさえいなければ、今のところ文句無しなのに
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:05:18 ID:7X7uQ/YG
1話見たけど、バイク乗ってからの動きがほんといいな
このレベルを最後まで維持してくれたら今期最高だ

キャラの顔は残念だけどw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:06:51 ID:VSfHYiWF
この程度のキャラデザインですら冒険気味っていわれる深夜アニメって終わってんなー
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:08:10 ID:HaJKnar4
>>653

・・・・シーッ!
それ言っちゃだめ!!
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:11:04 ID:EX4qF4Uw
今期は大人アニメでWHITE ALBUMもあるし
ここは平和になりそう
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:15:49 ID:8F8BkpQZ
あえて駄目出しを。
細かいけど、OPのあの道をあのスピードで走っててあのメットはないだろう。
こんなアニメを作るくらいだから相当なメカ好きだと思うんだけど、描いてて違和感とか感じないのか?
素足でバイク?に跨るのもそう。音とか挙動とかにこだわりが感じられる分凄く浮いて見える。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:19:06 ID:PIoZxghd
>>660
オフ用のメットなら150`くらいまでは問題ないけどそんなに不自然かな?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:19:15 ID:WTO6mFV5
キャラデは懐かしさ感じるな。デフォ系全盛時代にリア系とは。YAWARAを思い出す。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:22:51 ID:VSfHYiWF
まぁ原作があのヘルメットだし
レーシング用というよりはアクションメインのオフロードバイクがモデルだし
別に違和感とかねーけど?ただめっちゃ寒そうだなw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:23:53 ID:RLXNsUfd
>660
あのOPがリアリティ追求にみえるとしたらお前の鑑賞方式は根本的に間違ってるぞ
ごついメットと薄衣のドレス、素足にバレエっぽいシューズ
はためくスカート
まだわからんのか?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:24:16 ID:bPejf3kC
>>660
ひらひらワンピと素足にパンプスでライドバックに乗るからいいんじゃないか(*´ー`)
昔から水着の姉ちゃんがハーレーに跨ってるピンナップがあるだろ
あれと同じだよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:28:46 ID:eobB8//Q
>>664
総作画監督の田崎氏によるとあの組み合わせがキービジュアルらしいし。
動きまくるようなOPじゃないんだが、動かし方がカッコいいよね。アレ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:28:52 ID:uBQDTSlD
落ちてる桜の花びらに雨が染みてく描写神すぎるwwwww
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:32:48 ID:RLXNsUfd
>666
メーター見る目の動きとか手足のシフト操作が細かいね
人物に笑顔が全くないのが「どうしたんだろう」という興味をそそられる
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:32:52 ID:QHBX/nG+
やるマッドハウスきたな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:32:58 ID:1GYNm2Ct
ただ、ライダーグローブはしてたほうがカコいいと思う
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:33:58 ID:VSfHYiWF
>>668
アンダルシアの夏ではレース用自転車のギアチェンジとか描写してるしなー
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:34:56 ID:3mootSxC
爽やかアニメだな
最近は人が殴られたり死んだりする鬱アニメが多いから
これは良いね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:35:25 ID:8F8BkpQZ
>>664、665
そういうモンなのかなぁ。
それなりの速度でコケたことのある者としては、ああいうの見ると背筋が凍るんだよね。公道だし。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:36:51 ID:AeJYXotT
>>672
原作の話を聞くと、ブルードロップ程度には戦争なアニメらしい
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:38:24 ID:mlPQK7Dz
ジブリの人だったんだ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:41:24 ID:AeJYXotT
>>673
バイクに乗るときは、ブラスレイターの人や喰霊第一話の人みたいな格好はしたほうがいい。
転んだらかすり傷でも重傷
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:41:46 ID:Tl0hMcVG
AT-X  1月27日〜
ってマジですか?

早くみてぇぇぇぇぇぇええええよ。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:41:48 ID:+nfTNGe4
前期はオカルトがどっと増えて今回は人型バイクが2つとかどうなってるのやら。
わざと競争してるのかな?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:42:53 ID:RLXNsUfd
リアルだとまともな手袋してねえアフォが結構いるよね原付とかでも
四輪免許しか持ってない俺でも、ヤヴァイと思うんだけどね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:43:23 ID:VquP/i//
ゴリラが乗ってるライドバックの音がいいね!
2ストだったら最高だ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:45:19 ID:BckL6EHN
そういや、こないだ派手に転倒したバイクを見かけたなぁ。
急に出てきた車を交わそうとブレーキかけながら、対向車線へ。
反対側に車来てたら死んでたな。
ライドバックなら跳んで交わせるのかな。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:47:51 ID:+QgmMFsg
>>681
着地の衝撃で首やられそう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:47:56 ID:txLu/N13
今見終わった。
メカが動き出して桜並木を走るシーンの爽快さに惹かれた。
今期のダークホース的作品になりそうだ。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:49:36 ID:EX4qF4Uw
昔バイクがグシャグシャスクラップになるくらい事故ったが
とくにけがはしなかった
それ以来バイクには乗っていないが
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:54:08 ID:cV41AL+B
>>647
某灰羽みたいに静電気体質なんだよ。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:02:02 ID:LtU67TmE
>>682
人形に変形って時点でその手のリアリティは捨てよう。

ところで、今期のもう一つの変形バイクアニメって何だね?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:03:38 ID:AsJ5tPDN
>>680
2ストの音だったね。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:04:06 ID:yXdYXDVe
>>686
VIPER'S CREED
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:04:16 ID:zlELOV6p
戦争モノなのかこれ…
二輪ヲタとしてはこのまま草レース青春モノにしてほしかったんだが
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:06:12 ID:RLXNsUfd
ANIMAXとはまたマイナーな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:06:21 ID:PpVTiSDC
おっさんとしては、久しぶりにワクワクする新作

音楽として聴けるOPED、手書き時代のような丁寧な作画、
映画的アングル、躍動感、キャラザイン、キャラの表情の豊かさ、
背景、萌えじゃない

全てよしw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:07:21 ID:AsJ5tPDN
でも電動バイクだと音が小さすぎて気づかれにくいので、わざと音を出すそうだから、
未来のバイクは音選べるようになってるんだろうか。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:11:05 ID:zbDWHLZ0
>>691
なんだろう、いや、何の恨みもないんだけど、
何かイラっとしたwすまない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:11:51 ID:VSfHYiWF
顔面作画崩壊とか言い出す奴ってどんだけ許容レンジ狭いんだろ
この手の輩は角川系の漫画しか読んでねーのかな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:15:52 ID:zlELOV6p
あーどっかで見た感じがするなーと思ったらD-LIVE!!か
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:19:36 ID:62JUpAr5
意外にかっこよくて面白かった
キャラデザ見て切ろうと思った俺を殴りたい
あと、バイク欲しくなった
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:24:11 ID:KfXvAexp
戦いじゃなくてカレイドスター的な作りの方がが面白いと思う

バレエ→RIDEBACK への見事な転身
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:25:29 ID:s6On1YfE
局が三局被っててどれかを切らなきゃいかんのだが
これはどう?
日にちずらせば全部見れるけど

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:25:43 ID:7X7uQ/YG
>>694
作画崩壊なんていってるやつはいなんじゃない?
キャラが古臭いのが受けてないだけだと思うよ
個人的には、目の下に縦線描いているのが嫌い
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:27:41 ID:umGFWZE6
そーそー、俺もOPの肌モロだしは駄目だろ、っと初めは
思ったんだが、よくよくみれば手が着いてるし姿勢自動
制御だから、安定度は普通のバイクの比ではない。

つまりオープンカーに乗ってるくらいの感覚だから、
ハダカでも安心ってわけさ!!
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:28:36 ID:ssMMFPLH
今んとこ発表されているだけでも
高屋敷氏が直々に5話までのシナリオを担当されてるようでビックリ。

シリーズ構成として
ストーリーラインの叩き台作り&若手のホンを監修するだけと思ってた。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:31:28 ID:P2nLNV/V
バレエってジャンプの踏み切りで踏ん張ったぐらいで再起不能になるもんなの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:32:48 ID:6UA9ZFB3
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081218_anime_ranking_minamike/
全く期待されてなかったわけだが・・・
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:34:05 ID:ccn+dMPU
>>702
友達の言葉をちゃんと聞いた?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:37:00 ID:LIVCz6TQ
>>702
初主演舞台で靭帯切って、医学的には治ったけど感覚変わっちゃって求めてる高みに登れないと思ってバレエ諦めたようだ
みたいな事を幼馴染が言ってなかった?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:38:44 ID:zlELOV6p
公式が503なんだが
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:40:11 ID:1xAhDzSa
ラストの振り返った母の背中シーンで泣けそうな気がする
母の背中=フェーゴみたいな

原作は父の背中だったけどね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:41:54 ID:i/uBitIg
琳がひらりっとフェーゴに飛び乗った瞬間に何かスイッチ入った
あとはラストまで爽快感の嵐
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:42:03 ID:P2nLNV/V
>>704-705
理解シマスタ。原作の説明だけかと思ってちゃんと見ていなかったようです。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:43:07 ID:O6Qh0qd3
OPはあのカッコで走ってるんだからいっそメットも無しの方が絵的によかったんでは

メット取る描写がしたかったからか
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:45:01 ID:PIoZxghd
従来の2輪に比べて速力で劣り、機動性で勝るって設定良いなぁ
バランス感覚持ってて
なんでもかんでも最強スペックなんてかんべん
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:51:06 ID:hCXZ4mF4
>>703
ハルヒも同じ枠で期待度低かったが大ブレイクしたな
前の喰霊も完全なダークホースだった
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:55:33 ID:LIVCz6TQ
>>606の導入説明見たけど学生運動設定はうっちゃって、テロが横行する不安定な社会での反テロリズム的な流れになるのかな
社会不安とテロが根っこの重い話になるのかなやっぱ、学生の部活動を通した青春群像劇でもいいと思うんだけどな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:57:46 ID:bPejf3kC
>>710
普通の女の子のヒロインが公道をノーヘル走行しちゃだめだろ…


あれ、そもそもライドバックは公道は走れない設定だったような。。。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:00:29 ID:P2nLNV/V
いくら主人公が天才的とはいえ、部室の中の人、原付よりはるかに操作が
複雑な機体にほいほい乗せちゃだめだろ。そりゃ話の都合上いつかは
乗ってもらわなくちゃいけないにせよ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:01:10 ID:RLXNsUfd
設定上駄目な人なんだろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:04:05 ID:QHBX/nG+
>>703
どんけつってすがすがしいなw



木製手書き看板ライドバック部にやられたw

プロップをわざと古臭くしてんのかね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:06:06 ID:e8eAXhce
>>714
ウィンカーとか保安部品ついてたな。公道走行するつもりだったんじゃ?
>>715
操作はすごく簡単とか言ってなかったっけ?
それにしては発進手順がバイクの操作をなぞっていたが、儀式みたいなもんなんだろうな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:06:22 ID:PIoZxghd
2輪形態ならナンバー取れるけど公道上で変形させるのは禁止なんて設定あるんかね、やっぱ
お役所的融通の効かなさは日産のエクサ・キャノピーを思い出して
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:08:17 ID:XlvcDizA
イニDの後継アニメキターって思ってたら普通の戦闘アニメか
がっかりだ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:08:30 ID:BckL6EHN
考えてみたら、大学内であれだけ問題起こしたら、ヤバクね?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:08:32 ID:g/k1z/Tt
>>703
正直吹いたw
よくある「密かに人気」だとか「隠れ家的」だとかそういうマイノリティな自分Kakkeeeeeな奴が
出てきそうで怖いがこのアニメは何かそれでもいいやw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:09:18 ID:ZYLN6+ZI
録画観た。
難しい操作は全部コンピュータでやるんじゃないのかよ?
クラッチあるし、シフトペダルあるし、完全にMT車じゃねえか?
初めての人がエンストしないでクラッチ操作ができるとは思えないけどね。
やっぱ危ないからヘルメット要るね。

でも、なぜか涙が出てくるアニメだった。
主人公って猪熊柔に似てるね。
声を皆口裕子にすれば完璧だった。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:10:41 ID:MS5dAF+s
政治的な闘争話になったら,あたしのバレエを見ろおおおおおおおお!ってノリで
戦争なんてくだらないぜっ!て話にすればいいと思う。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:11:46 ID:poa6XN8G
このアニメおもしろい?

どんな感じですか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:11:50 ID:VSfHYiWF
マイノリティーかっこいいとかじゃなくて冷静に一話のクオリティが一番良かったろアニメだろ
みなみけおかえりが一位な糞ランキングに何の意味もねーけどな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:12:39 ID:ZYLN6+ZI
>>30
昔、片岡義男が同じ事言ってた。
4ストのバイクに2ストの音アフレコするとかわからん奴がいるって。

追いかけて行った男の最初のシーンは2スト音だったね。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:14:39 ID:b6+alxmm
どうやってタイヤ回してるのか不思議に思ってOP何度も観たんだが
スタンディングモードで止まるシーンで足のシルバーのパーツの裏に
細いチェーンみたいのが見えたんだけど、あんな細いチェーンで
スピードだせるんかね?

あとハンドルにレバー4本もついてる理由も気になる
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:14:44 ID:P2nLNV/V
>>724
何期かあとにライドバックにのりながらキラッ!とウィンクするのですね、わかります
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:14:48 ID:yXdYXDVe
>>724
「……よくわからないけど、わたし、踊ります!」が正しい・
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:14:56 ID:MS5dAF+s
>>725
丁寧な作りだけど疾走感があって,第一話はおもしろかたよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:15:38 ID:VSfHYiWF
>>725
緻密で丁寧な演出、爽快なメカアクション、オタ受けしないキャラデザイン
舞台は70年代安保闘争モデルにした近未来モノ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:16:12 ID:ZYLN6+ZI
>>207
キルスイッチはスターターボタンの上に付いていたけど、ロックされてるのかな?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:16:42 ID:WIrzkB1w
ちょっと先の未来には2スト自体を知らない人が
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:18:41 ID:BckL6EHN
バレエというと、昴-MOONだよなぁ。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:18:50 ID:e8eAXhce
やっぱ2輪駆動なのだろうね。前後のタイヤの規格が同じでないとならないような。
前後の車輪をこう、くるっと回してどちら向きでも走れるんだろうか。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:19:49 ID:PIoZxghd
燃料噴射・バルブ付きの2ストですね?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:20:23 ID:MS5dAF+s
>>215
ttp://jlab.r0m.biz/s/test1231686701335.jpg

のキャラは,あずきちゃんにいたような気がする・・・。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:20:25 ID:poa6XN8G
>>731
>>732
ありがとうございます。
とりあえず視聴してみます。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:22:29 ID:VBfKLN07
>>735
このスタッフなら昴も出来そうな気がする
冒頭の琳の作画は、バンクは多かったがかなり良かった
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:22:48 ID:MS5dAF+s
琳はバレエやってるからな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:23:57 ID:ekRb1xBb
今期はこれとまりほりだけで3ヶ月楽しめそうだ。
みなみけのお陰でスレが高速化する事も無さそうだし
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:24:04 ID:QoD8K/d6
面白ければよくね?


なんか
バイクは手袋とか
ヘルメットとか言ってる奴らがいるがナンセンスだよね

ARIAとかでアリシアさんの月給はいくら位と熱く語ってる奴ら並みだよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:26:44 ID:AeJYXotT
○キャスト
尾形琳:水樹奈々      ロマノフ・カレンバーク:三木眞一郎
片岡珠代:朴路美      横山みさを:早水リサ
岡倉天司郎:小山力也   キーファ:森川智之
内田すずり:松元恵     片岡龍之介:木内秀信
上村しょう子:豊口めぐみ  依田恵:小林沙苗
菱田春樹:うえだゆうじ    片岡南風:柴田秀勝
河合堂太:陶山章央     尾形遊紀:園崎未恵


水樹だったんだ
能登だと思った
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:27:05 ID:P2nLNV/V
>>738
ああ、いたいたww
というか顔長のキャラデザという意味でもあずきちゃんと本作は似ていますね。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:28:06 ID:1xAhDzSa
メカアニメの考察は作品の醍醐味でもあるから
ナンセンスので切り捨てるのはどうかと
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:30:20 ID:BckL6EHN
一瞬、琳って誰かと思ったw
俺の中では、リンと変換されてた事に気づいたわ。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:30:40 ID:FXZ47LoX
>>723
そーなんだよ、悲しくもないのに何故か泣けてくる。
なんでだろ〜ね。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:30:53 ID:GAQXT7K/
あ〜早くMellの新曲ほっすぃ〜

MELLの新曲がOPだったから見たけど内容もかなりよかった。絵が最初見たとき顔がなんか?とも思ったが慣れた。
今後の展開は普通の学園物なのか、なんか戦争にでも巻き込まれるのかはてさて
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:32:33 ID:g/k1z/Tt
琳っていうと中尾彬が浮かぶんだが

てか公式の人物相関とか見ても男のメインってのがいなさそうだな
唯一顧問のおっさんとは主人公とヒロインの関係になれそうだが
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:33:16 ID:AeJYXotT
イノセンスが好きだった人とか好きそう


押井って学生運動世代だろ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:34:06 ID:2H9MdS3o
最近マスターキートン見直してたから全く違和感なかったなぁ。。。

感情やらの表現が身体メインの作品になるだろうから、感情表現と顔芸用に特化された最近の顔デザインは必要ない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:35:25 ID:PIoZxghd
昔有った立体アニメでライドバックそっくりのDEAD HEATってのが
87年だった
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:35:31 ID:AeJYXotT
>>748

>>723
>主人公って猪熊柔に似てるね。
>声を皆口裕子にすれば完璧だった。

キャシャーンsineおすすめ
ED聞いてて泣けてくる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:35:50 ID:yXdYXDVe
>>751
そこは人狼っていっとこうぜ。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:37:38 ID:Isx4lPPO
>>750
岡倉は原作では部長だけど、アニメの設定の方がしっくりくるな
あの経歴で大学生とか無理ありすぎ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:38:31 ID:VBfKLN07
>>755
紅い眼鏡ですね、分かります
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:38:54 ID:bPejf3kC
「美少女とメカ」も、本作の重要なファクターとなる。原作でもその可憐さを魅力としていた琳は、田ア聡のキャラクターデザインにより、新たにコケティッシュな一面を獲得。
http://www.presepe.jp/m44/show/id/Ts3RYu2pu-0%3D


これが美少女に見えない俺は正常。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:39:03 ID:VSfHYiWF
宇宙をかける少女みたいなプラスチックというか美少女フィギュアの類型みたいなデザインの100倍良い
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:39:31 ID:ZYLN6+ZI
パンツ見えてる時ってなるべく長く見ていたいから、普通教えてあげないよね?
俺だけ?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:40:31 ID:ZYLN6+ZI
>>754
キャシャーンsineは1話で切った。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:40:48 ID:yE88GuHc
後半からの流れは素晴らしかったね
新しい自分の足が、みたいな琳の嬉しそうな表情にハマった
自分も戦争とか絡めないで、新しい自己表現媒体として
ライドバックとの関わりみたいな話を見ていきたいなー
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:40:52 ID:s6mntZ0a
何このバイク乗りたくなるアニメ
放送する時期、完全に間違ってるだろ

せめて春まで待てなかったのかorz
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:41:07 ID:0EJMCAhy
>主人公って猪熊柔に似てるね。
何か思い出すな…と考えながら視聴してたがこれだわ。GJ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:41:28 ID:rmwPq+8q
尾形琳って尾形光琳から来てるんだろうけど、同姓同名の漫画家さんがいるんだなw
ハーレクインロマンスのコミカライズ専門みたい。
親友・上村しょう子は上村松園から、オタク部員・菱田春樹は菱田春草から、ガサツ部員・
片岡珠代は片岡球子から、ゴリラ部員・岡倉天司郎は岡倉天心からと、日本美術史
つながりネーミングなんだな。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:42:36 ID:ccn+dMPU
>>763
アフレコの状況考えたら秋に放送する
はずだったのではと言われたアニメだぞ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:43:07 ID:ZYLN6+ZI
2025年には2ストは無くなっているだろうね。
今でさえ、原付以外は新規の2スト車は出ていないし。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:43:39 ID:yXdYXDVe
>>758
普通に美少女に見えるけど。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:47:00 ID:s6mntZ0a
>>766
そうだったのか
観てて気持ち良いアニメだったけど、その分バイク乗れないフラストレーションたまるな

戦争云々は舞台背景だけにとどめて欲しいなあ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:47:40 ID:ZYLN6+ZI
>>764
追いかけて行った男も誰かに似ているんだが、思い出せない。
ドカベンの山田太郎とかじゃなくて、つい最近のアニメで見た気がするんだけど。
かんなぎの大鉄でもなく誰だっけ?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:49:05 ID:1xAhDzSa
アニメ版「RIDEBACK ライドバック」

本作は、原作の持つ多様な要素を整理し、新たな物語として再構成した
「もうひとつのライドバック」といえる作品になっている。特に「淋の成長物語」としての
要素は強調されており、王道的な青春アニメともいうべき一面が骨子として存在する。
同時に原作の持つ多彩なキャラクターが織り成す群集劇としての一面、
勧善懲悪には陥らないシビアな展開などは継承されている。

原作の魅力を取り込みつつ、アニメーションならではの要素も満載の、
アニメ版「ライドバック」。ニューヒロイン・尾形淋が、いま颯爽と駆け廻る。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:49:25 ID:BckL6EHN
>>770
くまのプーさんに似てる。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:49:33 ID:VLIoT3fT
他のスレでこれ原作はレイプだの特攻だの出てくる作品だって聞いたんだがマジ?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:52:24 ID:ACA5S+8P
ID:mdEYYkTz
ネタバレすんな消えろ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:54:30 ID:PIoZxghd
>>772
くまさん・・・・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:54:43 ID:0EJMCAhy
>>770
言われてみれば色んなキャラが思いつくな…攻殻のバトーさんかな?
ちなみに主人公にバイク乗せた眼鏡男は声優+メカイジリが好きでドナテロを思い出した。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:55:43 ID:ZYLN6+ZI
>>775-776
思い出した。
ジパングの麻生先任曹長だ。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:58:58 ID:ACA5S+8P
>>770
げんしけんじゃね?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:00:06 ID:P2nLNV/V
>>777
あああの戦史オタクですか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:00:46 ID:6UA9ZFB3
岡倉は工学部の学生?と話し込んでたシーンとか
ライドバック部部長な感じだったが37才顧問なんだなw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:01:14 ID:SpmTfYra
>>779
それは柳です。

>>778
げんしけんにそんなおっさん出ていたっけ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:01:55 ID:VLIoT3fT
レイプだの特攻だのって原作のネタ、まさか主人公が被害にあったりしないだろうな?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:03:33 ID:GAQXT7K/
今原作全部ちょろっとだけ試し読みできたから見てたけど
このままアニメオリジナル路線で行って欲しいな。
マンガの通りになるとものすごくつまらないことになりそうな気がする。。。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:03:36 ID:ZYLN6+ZI
>>778
ああ、コスプレ衣装作ってた人?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:04:28 ID:2H9MdS3o
>>753
それって深紅のバイクで拳銃も持ってたりした?
十数年前にこういうバイク変形モノを見た気がするんだけど、思い出せない...
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:05:07 ID:4W16fnHl
やっぱ戦争ものなのか・・・・・
新谷かおるの「左のオクロック」みたいな
アニメかと思ってた
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:05:10 ID:Amez/Sti
>>771

>本作は、原作の持つ多様な要素を整理し、新たな物語として再構成した

なるほど、原作はアイディアとかやりたいことはおもしろいと思うんだけど
いろいろ問題があったからな。いろいろ惜しい作品だった。
まっどならうまくやってくれるだろうな。期待
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:05:11 ID:SpmTfYra
>>785
紅三四郎じゃね?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:05:22 ID:YxaT/m0f
>>782
そこらは終盤で、アニメは1クールだから多分大丈夫。後半は原作から外れると見た
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:05:48 ID:npJYc9U4
原作レイプ推奨アニメか…
高屋敷がんばれ!
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:06:07 ID:5d0aQcIj
モスピーダとかメガゾーンとかバブルガムクライシスとか
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:06:44 ID:mMq8gCgg
>>770
俺はeurekaのキャラ思い出した。名前は思い出せないけど
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:06:58 ID:hD/zcXZA
>>758
これのP、「深夜テレビ見たらスカートもはいてないパンツ丸出しのアニメやってて心底
驚いてザッピングしながら終わりまで見ちゃったけど、俺、ああいうのワカンネ」って人なので、
アニヲタの美少女の価値観との間に深い溝があるんだろう。多分。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:07:18 ID:uKZuhdhQ
>>785
これ?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:08:12 ID:PDuUKd7D
>>785
ローラーゲームというかスーパークロスというか、一応レースモノだったと思う
制作はサンライズだけどwikipediaにさえ詳細が無い
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:08:34 ID:RqVygkta
>>785
ジリオン?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:08:46 ID:XGra5mbt
>>790
脚本高屋敷さんなんだ
ストパニ信者のオレは最後まで見ないわけにはいかなくなったな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:08:48 ID:zjMpQ2cJ
>>792
もしや、ハップか。
エウレカ、最近になって見たから何となく覚えてるんだけど……。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:10:35 ID:uKZuhdhQ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:11:30 ID:NCTQQOpF
ようやく、ようやく視聴継続できそうなまともな新作が来たよ・・
手堅くやってくれそうな感じにこれからも期待
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:11:57 ID:mMq8gCgg
>>788
http://www.youtube.com/watch?v=vzya8RWkjYg
これか?

いやもっとこう、akiraみたいな感じだった
トンネルの中で警察の機体かなにかとバトってた。
で、ぼろくそにやられてた様な気がする
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:12:21 ID:XGra5mbt
>>792
あー似てるかもな
藤島康介の作品にもあんなのが居たきがするw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:13:41 ID:+wjFDA9R
>>785
赤いバイクの変形ロボットつったらメガゾーン23だろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:15:45 ID:+yVkJqOX
>>728
エンジンは走行用の大電力を提供する為のもので
駆動自体は各車輪にモーター付いてるのかなって思った
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:16:38 ID:gVTNBn2m
片岡珠代がげんしけんのあの人にしか見えない、、、、、
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:17:19 ID:I1KtUmKI
>>797
お前、話の分かるヤツじゃないか
ご一緒するぜ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:17:49 ID:5vQtzVRs
>>797
>>793

ストパンの脚本家か!
と思ったら、ストパニの間違いか・・・

>>802
藤島って女神さまもあるけど、逮捕しちゃうぞの人なんだよね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:17:54 ID:SpmTfYra
あんまり関係ないけど、なぜかカレイドスターを思い出してしまった。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:18:31 ID:+yVkJqOX
>>785
バブルガム・クライシスじゃないの?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:18:44 ID:PDuUKd7D
>>803
VIPER'S CREEDの中の人はモスピーダ以来もうずーっと変形バイクモノばかりだな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:19:50 ID:SpmTfYra
ストパニは数年後に評価されるであろう作品。
その時、2期が出るだろう。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:20:04 ID:MZdEpcUX
>>804
な〜るほど それなら納得できる

じゃあチェーンっぽいのはオレの見間違いでFAってトコかw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:20:05 ID:I1KtUmKI
>>749
いい曲だろ。
これのCD、3月発売なんだぜ…
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:07 ID:SpmTfYra
シャフトドライブで可能なんじゃないか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:07 ID:+yVkJqOX
>>812
電気のコードなんじゃない?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:18 ID:YxaT/m0f
>>807
ゲキテイのキャラデザ者でもあるぞなもし。
個人乗り兵器としてライドバックと共通点があるようなないような...
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:25 ID:mMq8gCgg
>>799,803

お前らすごいな。なんで一瞬でそんないろんなの見つけてこれるんだ?
803のメガゾーン23ってやつが記憶と風景と近い。たぶんこれ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/

thanks
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:39 ID:5vQtzVRs
>>808
フィギュアスケートとバレエは通じるものがある
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:53 ID:Dm6na0Jm
>>785
りんたろう監督&キャラデザは
金田伊功の「ダウンロード」か?
金田のバイクモドキが活躍する怪作。

>>795
佐山善則がメカデザやった作品だな。
あれはもっとクルマ寄りというか
カウル(?)が全体を覆ったデザイン。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:23:51 ID:+yVkJqOX
>>818
フィギュアスケートは氷上のバレエといわれるくらいだからな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:23:58 ID:FyX/k1hI
これストパニの脚本家なのか? だとしたら駄目なアニメ脚本乱発してる奴じゃん…
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:24:16 ID:Amez/Sti
ああいうパンツの見せ方いいな
やっぱりパンツは偉大だよ、偉い人にはそれがわからんのですよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:25:27 ID:+yVkJqOX
>>822
「パンツ見えんてぞ〜」の掛け声が良かったw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:25:36 ID:mMq8gCgg
>>809

知らないアニメがザックザックだな。
面白かったのかこれ?opにモチベーションの高さと地雷臭が同居してるんだけど
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:26:24 ID:m7IfNotJ
1クールで何処までやれるかだな
あまり期待はできそうにない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:26:27 ID:GPkqiJrk
この前400ccの免許とったからか
妙に面白く感じたww
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:27:15 ID:uEU9exXv
脚本なんて相性でるからなぁ。1話の作りと流れは良かったよ。
バイク跨がるアクションからの水を得た魚状態の躍動感が素晴らしかった。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:27:40 ID:HetvJjAs
>>818
フィギュアスケートは「銀盤カレイドスコープ」だw
「カレイドスター」はサーカスというか、シルク・ドゥ・ソレイユみたいなやつ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:27:58 ID:YxaT/m0f
パンツは見るだけではなく、見せてしまったおにゃの子の恥じらいも鑑賞対象なのじゃ。
本作のあわてて隠すシーンはよかったな。

一方ストパンみたいなのは..あれはあれでよい。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:28:39 ID:HetvJjAs
アンカミス、>>808
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:29:17 ID:uzIG+tuk
一話みた限りなら俺的に間違いなく今期一番
原作がアレらしいから今後は監督の腕に期待だな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:30:24 ID:SpmTfYra
>>818
カレイドスターにフィギュアスケートあったっけ?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:30:29 ID:5vQtzVRs
>>828
まりあほりっくとマリア様が見てるで、どっちが百合アニメか混乱するくらい紛らわしいタイトルだなw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:31:12 ID:mMq8gCgg
>>819

ダウンロード、ね
http://www.youtube.com/watch?v=aid-ze7p-yY
作画が元気でいいねー。なかなか爽快

もう記憶、浚えば浚うほど曖昧になってきたよ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:32:28 ID:MZdEpcUX
>>833
両方とも百合っちゃあ百合だがw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:32:30 ID:RqVygkta
>>819
>あれはもっとクルマ寄りというか
>カウル(?)が全体を覆ったデザイン。
これね。手足はいかにもサンライズロボットって感じだけど。
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image67/45/1c/00010299067/d1/ef/img00036982502.jpg
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:33:51 ID:5vQtzVRs
ストロベリーパニックと
フルメタルパニックとストライク(パンチ)ウィッチーズ

スクールディズと
スクールランブル

紛らわしい
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:34:51 ID:VSO0gSNJ
ライドバックの感想

見え・・・・ない
でも今チラッと見え・・・・ない
今度こそ見え・・・・ない!!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:35:08 ID:SpmTfYra
>>833
TVブロスだとMXが「まりあ」って短縮されてテレ玉が「マリア」って短縮されてるんだぜ。
間違って見た奴多いだろうな。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:35:29 ID:5vQtzVRs
>>838
DVDでは・・・商法だ
安心しろ、地上波は見えない。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:35:48 ID:SpmTfYra
>>838
顧問が追いかけてホーンを鳴らした直後にパンツ見えるよ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:37:09 ID:jTEoBvUe
掴みは最高だな。バイクの動きだったり、主人公が活き活きとしていたりたまらん
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:37:39 ID:5vQtzVRs
>>839
ひっど〜w
まりほり と マリ見て って略すのが常識だろうに。

で、このアニメはどうやって略せばいいんだろ?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:37:41 ID:9CrgB9/Z
アフレコが相当はやく終わってるのは、アニメーションの制作が遅れてたりしたんかね?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:37:42 ID:GPkqiJrk
まりあほりっくはどっちかというと
SMあにめじゃね?
ま〜紛らわしさでは
ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンに
適うものはない!!
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:37:57 ID:mMq8gCgg
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:40:03 ID:RqVygkta
>>844
ライドバックRIDEBACK アニメ化決定 (310)

1 ななし製作委員会 2007/03/28(水) 23:08:23 ID:AHvEjArk
月刊IKKI(小学館刊)連載中の
カサハラテツロー氏のマンガがアニメ化決定。
制作は マッドハウス X デジタル・フロンティア、
数十秒のPVが東京国際アニメフェア2007にて公開された。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:41:19 ID:lgA6kcXl
小さいメカのエンジン音と排気音が2stなのがよかった。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:41:34 ID:uX6sYFDX
>>831
個人的には、原作はあれはあれで良い
「オレだったらこうしたい」と思わせるってのは
それだけの魅力が元々あったという事だと思うし
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:41:36 ID:o+Fs9wAP
カレイドスターにもスケート使った演目あったよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:42:11 ID:YxaT/m0f
主人公は「清楚・・系?」と問い返したとき、「てめーは秋葉系だよ」と
思っただろうな。秋葉が健在なセカイなのかどうかはしらないけど
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:43:10 ID:Amez/Sti
>>837
まぶらほとまほらばとマブラヴとままらぶ がややこしい
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:44:09 ID:XGra5mbt
>>811
それまでに公式の冬森会長の名前が訂正されてることを願うよw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:46:20 ID:fMrQtlvS
これ、そのうち戦争始まったりするんだろうか
純然たるレース物?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:47:35 ID:Amez/Sti
>>854
>ロマノフ・カレンバーク:三木眞一郎
ってなってるから、戦争するんじゃね?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:48:11 ID:XGra5mbt
アンチもネタバレ厨もいないひどく平和なスレだww
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:48:23 ID:SpmTfYra
空冷2気筒なら並走しながら点火プラグのコード抜くのは容易だと思うけど、顧問は考え付かなかったのかね?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:49:33 ID:5vQtzVRs
>>855
三木が出てくれば狙撃手だと思うなよ
ケーキ職人やってるときとかもあるんだぞ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:52:59 ID:SpmTfYra
>>843
1月6日分だったけど、1月9日分なんか、「まりあ+」だぜ。「†」じゃないところがスゴイ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:53:54 ID:El4iEFWB
録画しておいた一話を見たが、桜などの背景の綺麗さが印象的だった。
話は一話だけでは判断出来ない感じだ。
でもOPはあんまり動かなくてしょんぼりだったなー。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:56:26 ID:YxaT/m0f
>>860
あのサクラは秒速の評判に刺激されて、俺らにも出来るぜと
スタッフが総力を挙げて仕上げたに違いない
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:57:31 ID:wvlbYFr6
最後の荒ぶる鷹のポーズかこいい。
キルスイッチでエンジン止めないのはなぜ?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:57:32 ID:fMrQtlvS
>>855
一瞬意味分からなかったが>>858でわかったw

自分的には冒頭であんなの見せられると、途中で路線変更みたいのを期待してしまうな
まあ、レースでもそれはそれで構わないが
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:59:01 ID:XGra5mbt
ライドバックって後背位って意味らしいね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:00:03 ID:mMq8gCgg
>>798

そうだハップだ!thanks
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:00:47 ID:5vQtzVRs
>>864
背に乗る


今の人って、ライダーってのは元々、馬に乗った騎兵隊 って意味だと知らないだろ?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:01:18 ID:XGra5mbt
嘘でした
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:01:35 ID:K8qrknku
録画した1話見てきた
このノリで最後まで行ってほしいがGGPのくだりとか
原作の立ち読みした感じだと、どうなるかちょっと不安
放送前のCMでそっち方向の要素があること言っていれば
事前に頭を切り替えられてよかったんだが

放送前のCM観てライドバックのデザインとキャラデザで視聴決めた俺は
このスレではもの凄い少数派のようだな…
結構いいと思うんだがなぁ、最近の流行ではないけど
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:03:08 ID:fXiyaF5+
もうすぐ京都始まるけどオヤジがエロビ見だしたからべおで見る
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:05:07 ID:5431MgMn
キャラデザ味があって良い。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:05:58 ID:6LV48fSe
前半の退屈振りは全無視でマンセーされすぎ

結局良かったのはマシンが動いてるパートだけだからな
後はほんと詰まらん
今後ひたすら疾走する場面で押す作品になるならいいが
他の要素入れて駄作になる可能性が高いだろう
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:06:08 ID:5vQtzVRs
Gガンみたいに、
世界の平和をレースで決めればいいじゃない。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:07:39 ID:pt5gaBEu
キャラデザが馬面だな。鉄馬だけに。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:08:23 ID:9CrgB9/Z
人物描写は普通だったと思うけど

バレエの動きはよかったよ
動かす事に注力してるアニメだね
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:09:37 ID:5vQtzVRs
ちなみに、鉄腕バーディは、フィギュアスケートを意識した動き。
どっちも、なんか昭和臭がするというのが。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:10:03 ID:iO7Ghebe
>>868
おれも似たようなもんだな。
原作を調べるとアニメをみての自分の想像とギャップが激しかったわ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:10:26 ID:mMq8gCgg
>>871
前半の下地になるドラマがなければ(抑えた演出がなければ)後半の疾走感の感動も薄れていたと思うけどな...

なにごともメリハリさ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:12:11 ID:NF/8RKVp
>>871
マシンに乗るまでの丁寧な描写から入るからこそ
後半の疾走パートが生きるんだろう

特に初乗りの導入は必要
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:12:39 ID:gVTNBn2m
ぐだぐだ生活やってほしい
ホームラン男とかでてきても良いな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:13:30 ID:yDfZR1eb
オープニングがいいね。
スタンディングフォームに移るときに、グッと
体重を前に預けるところとか。
あそこはバイザーの光線反射も変化するし、
芸が細かい。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:14:05 ID:YxaT/m0f
>>879
夏美のモトコンポも乱入するバイクアクションものですね、わかります
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:16:26 ID:5vQtzVRs
確かに、ああ女神様が逮捕しちゃうぞ なアニメだよなw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:24:58 ID:49e/jvEW
さて、そろそろ京都か
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:26:18 ID:yxOKPdD4
KBS組だけど期待してます
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:29:40 ID:5vQtzVRs
今頃tvk放送中?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:30:11 ID:6lWOl0Wd
ロボアニメ観て「このロボに自分が乗ったら・・・」
と妄想するのを楽しむタチなんで、
ややこしいレバーもボタンも大量の文字が乱舞するモニタない、
バイク並のインターフェースと体重移動で操作できて、その内容が細かく設定されていて、
パイロットがむき出しなのでパッと見で操作感覚が伝わってきて、小型なので
普段目にする町並みに重ねてイメージしやすい、そんなライドバックは
非常にいいアイデアだ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:33:38 ID:eNXwxHbd
RIDEしてBACKから攻めるアニメですね、わかります。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:34:38 ID:uWoXZYDS
原作ファンだがアニメ化してるとは知らんかった。偶然テレビ付けたらやっててビビッた
なんだか丁寧なつくり・・・
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:35:08 ID:SpmTfYra
>>850
そういえば、レイラが急に思いついて一夜にしてスケートリンクを作った話があったような無かったような。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:37:23 ID:MRK1ANdG
すっげーおもしろかった。なんだこれ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:39:04 ID:SpmTfYra
>>890
山崎弘士の放送局で観たのですね。わかります。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:40:22 ID:7JgjBoWa
バレエ娘のパンチラだけ良かった
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:40:39 ID:SxnAgWW+
パンツ見えた?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:40:43 ID:ACRFc/ca
けっこう面白かった
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:40:47 ID:r7/70BGv
最初作画キモ…とか思ってたら、結構いいなこれ!
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:42:04 ID:ciC9bnyf
バイクっぽいのダサいし
女の子の顔がかわいくないし
パンツ見えないし
話的にも微妙
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:42:59 ID:sBwm0qVm
絵柄の割には鬱展開あるし・・・どうしよう・・・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:43:21 ID:L1kR7PhX
見えてるじゃん
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:43:58 ID:BwdSOV4+
一昨日のヴァイパーズなんたらとネタがド被りしてると思ったが
こっちのが面白いな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:44:00 ID:5vQtzVRs
>>886
スカイガールズの、飛行外骨格ソニックダイバーおすすめ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:44:23 ID:04HVlAxY
一話としてはかなり面白かった
EDは酷かったけど
なんかアフタヌーンとかパトレイバーとか90年代の匂いがした
これからレースアニメになってくのかね
ライドバックという架空のマシンがある世界のリアルを描く
パトレイバーのような路線だといいんだけど
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:44:48 ID:MRK1ANdG
公式見たら、声優いいの集めてるな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:45:01 ID:UCnAueZX
パンツをもっと増やせばいいんじゃないかな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:45:01 ID:UtvT0Slb
これ・・・これは・・・期待できるアニメです!
DVD5000枚は売れる。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:45:26 ID:DMiub2I2
確かに丁寧に作ってあるな…初回として満足
予告が本編とか言われやしないか心配
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:45:27 ID:qvNCRGSU
とりあえず2話も見てみようとオモタ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:45:52 ID:r2MKBdev
見てて楽しい気分になったな
期待
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:46:24 ID:yFn00f/f
これはちょっとすごい。
期待してなかっだけに興奮した。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:48:27 ID:chekifrJ
糞つまんないぜ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:49:22 ID:T+0CxA2O
ロボット系ってこれに乗りたいってあんま思わなかったけど、これは素直に乗りたいって思えたわ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:50:02 ID:4ekqEg0m
とりあえず来週も見るわ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:50:43 ID:nIFhpurL
なかなか面白かった
早くライドバックがもっと動く姿が見たいね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:51:07 ID:EG/p8Vvt
つまんないってかメカオタの集団に女入れる時点で終わってる
作画とCGで騙されそうだが内容はスカスカっぺえわ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:51:34 ID:5zJrRo87
教習所で初めてバイクに乗ったの思い出した

なんか雰囲気があれっぽい
名前忘れたけどOPがアーニーソーンアーニーソーンってラジオ体操するやつ
ロボット操作したら死ぬやつ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:51:59 ID:SpmTfYra
俺、軍事は好きだけど、このアニメで戦闘はして欲しくないな。
それに、パンツをズボンと言い張られても嫌だし。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:52:05 ID:YxaT/m0f
>>910
まぁ「ぼくらの」のロボットに比べれば乗りたいって思うよね
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:52:12 ID:UtvT0Slb
ライドバックを見て赤い光弾ジリオンのトライチャージャーを思い出した。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:53:15 ID:04HVlAxY
萌え文化に毒される前のジャパニメーションて感じだな
日本アニメはこっちが本流になって欲しいけど
今の時代では裏番組が本流でこっちがマイナーなんだろうな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:53:23 ID:WrUFEy8y
なんか久しぶりに一話らしい一話をみたきがする
ここ数年感じなかったワクドキ感だ
過度な期待はできないが次も見たくなった
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:53:29 ID:1weOnHjx
>>914
「ぼくらの」だね。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:54:15 ID:sBwm0qVm
>>917
おっさん乙
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:54:52 ID:qvNCRGSU
>>917
ずいぶん懐かしいの出してきたなw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:55:36 ID:5vQtzVRs
>>910
自分は機動警察パトレイバーのレイバーに乗りたい。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:55:50 ID:sBwm0qVm
はじめてみる人へ

一応、「鬱展開」があるので覚悟してみるように。
ネタばれですが、「俺の○○が〜」と荒らされたくないので・・・
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:56:01 ID:wkky/wYr
予想以上に面白かったぜ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:56:24 ID:uWoXZYDS
>>914
原作の漫画家同士が同じ雑誌で連載して親交もある
あのちょっと出てきたスクーターも「ぼくらの」作者デザイン
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:56:42 ID:N5rveM1M
>>924
鬱展開はむしろ楽しみだ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:58:10 ID:sBwm0qVm
>>927
ライドバックに殴られて、頭吹き飛ばされるシーンがあっても?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:58:10 ID:MZ3NjGjb
関西終了
これは久々のアタリのような気がする
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:58:11 ID:hv1RZ9g/
ライドバックの挙動次第で糞化するとは思ってたけど
かなり自然にCGモデル動かしてたな

>>924
俺のフェーゴが寝取られたりすんのか
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:58:27 ID:9gAPkYfS
まさかパンチラ拝めるとは・・・
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:59:13 ID:yxOKPdD4
結構面白かった
KBSの枠の前番組的に考えてバイク乗りが1話で死ぬのかと思ったが全然そんなことなかった
それと同様の今期のダークホースになってくれ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:00:09 ID:VptMvVrr
よくわからんが面白かった
だが友達は髪形変えた方がいい
大学デビューしろ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:00:17 ID:SI4J0/RZ
バレエで始まり戦争物を匂わせたかと思えば、乗り物系にありがちな1話・・・
まったく先が読めねえアニメだなw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:00:21 ID:5zJrRo87
>920>926
思い出した。thx
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:00:39 ID:iLOATxuR
原作者趣味でやってそうだな
937ゲームセンタ−名無し:2009/01/13(火) 02:00:43 ID:LmH8LRUT
KBSオワタ

キャラ造形や舞台設定は最近の深夜アニメでは珍しい感触だけど
小学館系部活物の派生系と考えれば 分かりやすくもあるか

つまらなくはなかったけど バイクロボ以外はちょっとフックに欠ける感じがするな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:00:46 ID:YxaT/m0f
しかし、1話で跳んだ高度を冷静に考えると2話で死んじゃう!
まぁもちろん死なないんだろうが。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:01:13 ID:i5zWpMQv
萌えアニメが始まる前の
昔のOVAアニメを見てるような感じがしたな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:01:22 ID:5vQtzVRs
>>926
なんか、パトレイバーで藤島康介が、特車二課専用ミニパトをデザインした話を思い出した。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:01:25 ID:MZ3NjGjb
大学生活とサークルを絡めた日常を描くような話では無いんだよね?
だんだんミリタリー路線に傾いていく感じですか?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:01:44 ID:N5rveM1M
>>928
そのくらいなら余裕

ガキの頃からV癌みてたから
まぁ、実物観てみないとなんともいえんが
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:08 ID:yxOKPdD4
安保闘争みたいな感じとかどこかで読んだ
原作未読だから内容は知らんけど
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:18 ID:nIFhpurL
バイク形態の時も、下半身が変型するだけで腕はそのままなのねw 
最初に「前方注意」って出たあとの、「おっとっと」感が何か好きw
ライドバックに意識っぽいモノがあるのも良いな(ただ音声入力?で命令に従ってるだけ?なのかもだけど)
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:19 ID:2rSpgLeu
ラグーンスタッフが作ってたのか
本気のマッドハウスだな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:27 ID:9gAPkYfS
>>932
あきらめてってry
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:34 ID:6lWOl0Wd
スレだけ見た場合、ここまで本当に良作っぽそうな作品も珍しいなw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:44 ID:QPvDdDRA
KBS終了
おもしろかった
次も期待
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:02:55 ID:49e/jvEW
コイツは搭乗者の身体能力に比例して動力性能が向上すると考えていいの?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:03:13 ID:v1ocXuQ9
950かな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:04:40 ID:t68Egcqi
>>944俺もあの動きで引きつけられたわwww
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:04:42 ID:MZ3NjGjb
>>943
安保闘争…バリバリ戦場に出て行く話ではないのか
面白そうですね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:04:55 ID:uWoXZYDS
>>941
だんだんだんだん傾いてってしまいには縦になります。ガチで
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:05:05 ID:RutLgL6h
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:06:20 ID:v1ocXuQ9
新スレだよ

RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬3台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231779843/
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:06:43 ID:MRK1ANdG
デジタル嫌いだったけど、やり方しだいなんだなって思った
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:06:50 ID:MZ3NjGjb
>>953
うわ、どっちなんだw
まぁ続きを楽しみにしますわ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:06:55 ID:CpHKvsPt
>>949
プロのモトクロスライダーのほうが上手いとかそういう話でしょ
トップバレエダンサーで運動神経が抜群だったと
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:07:21 ID:r9zfPBCu
>>941
原作中盤からミリタリー色が強くなるがそこまでアニメがやるかは微妙
ちょいネタバレだがアニメでは戦闘はキーファが担当して
リン本人はずっとイコンのままになると思う
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:08:08 ID:NF/8RKVp
原作とは異なるように制作したってあったし
そこまでガチには傾かないだろ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:08:44 ID:quYqzMd4
RB部はまんまげんしけんか
で、バレーメインなの?それともロボバイクバトルメインなの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:08:58 ID:v1ocXuQ9
原作があるなら読んでみるかな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:09:26 ID:r9zfPBCu
>>930
寝取られます
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:10:01 ID:CpHKvsPt
大学サークルものは全部げんしけんってどんぶり過ぎるだろ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:10:48 ID:1aqMDCV1
12話じゃ原作中盤の欝展開にいく前に終了だな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:11:40 ID:SpmTfYra
RIDE BACKに乗るように勧めてた男、マッハGo! Go! Go!のメカニックみたいな男だな。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:11:51 ID:NF/8RKVp
原作組はネタバレ自重頼む
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:11:58 ID:CpHKvsPt
>>961
バレエはの栄光をフェーゴでもう一度みたいな感じ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:12:29 ID:v1ocXuQ9
>>964
げんしけんは別の意味で基準だからな

ともかく観てよかった
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:12:47 ID:r9zfPBCu
水樹菜々が最終話のアフレコ終わった時に「二期があるならまたリンやりたい」って言ってたからとりあえず死んだりはしないみたいだな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:12:53 ID:quYqzMd4
>>968
前半バレエパートで後半は戦闘シーンがブラスレっぽくなるのか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:13:06 ID:MZ3NjGjb
アメリカに行ったとき「モスピーダ」と言って全く通じなかったのを思い出した
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:13:51 ID:r9zfPBCu
しまった
次スレ立てなきゃな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:14:25 ID:SpmTfYra
>>973
もう立ってるよ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:14:39 ID:sBwm0qVm
>>972
向こうは“ROBOTECH”(ロボテック)で通じる
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:14:53 ID:r9zfPBCu
>>974
みたいだな
どうも
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:15:00 ID:CpHKvsPt
>>971
メインは大学生活やメカだよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:15:12 ID:bAB3M3Bj
パンツ見えてると言われて直すしぐさよかったよ
今期視聴決定したよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:16:24 ID:uWoXZYDS
>>975
それマクロスのことじゃないか?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:16:45 ID:CpHKvsPt
>>979
wiki見てくるといい
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:17:18 ID:RqVygkta
>>979
マクロスとモスピーダとサザンクロスを再編集して、ひとつの物語にしたのがロボテック。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:17:47 ID:r9zfPBCu
>>979
マクロスとサザンクロスとオーガスをごっちゃにしたんだっけ?
アメリカで独自に続編作られてるんだよな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:17:54 ID:sBwm0qVm
>>979
向こうは「超時空要塞マクロス」・「超時空騎団サザンクロス」・「機甲創世記モスピーダ」をひとつの「作品」にしている。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:18:49 ID:r9zfPBCu
>>982は勘違いだな
スマソ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:19:05 ID:quYqzMd4
>>978
少し恥ずかしそうに落ち着いて隠してたのがいいな
萌えアニメにありがちな大げさに驚いて顔真っ赤にしながら慌てて隠そうとするようなのはもう秋田
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:19:18 ID:MZ3NjGjb
>>975
それから10年後ぐらいに知りました
こっちが「モスピーダ、モスピーダ!」と馬鹿みたいに繰り返し答えて
相手の学生は「だめだこの日本人・・・何もわかっちゃいねぇ」って感じでした
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:20:59 ID:uWoXZYDS
>>980
見てきた
なんというサンコイチ。感動した
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:24:09 ID:2rSpgLeu
>985
大学生だし、落ち着きが無きゃおかしいしなw
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:26:36 ID:MZ3NjGjb
それより通りすがりの人に「いいのーパンツ見えてるよー」が中々新鮮だった
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:26:41 ID:YxaT/m0f
大げさに動作することそのものが恥ずかしいと思う年頃だからリアル
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:26:49 ID:EhO+9/Ep
新スレだよ

RIDEBACK-ライドバック- 鉄馬3台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231779843/
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:27:43 ID:r9zfPBCu
>>989
アニメではあのセリフが自然に出ないんだよなwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:29:38 ID:quYqzMd4
リアル系な雰囲気が、90年代のアニメを彷彿とさせるんだろうな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:30:36 ID:+yVkJqOX
このまま爽やか青春ものでいってくれるといいんだけどな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:31:11 ID:P/bdZhih
>>991
乙っす
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:32:27 ID:EhO+9/Ep
>>994
>このまま爽やか青春ものでいってくれるといいんだけどな

こういう視聴者が多く出てしまうから、喰霊のように、
まず第一話は全滅と鬱話をやっておいて、
3話あたりから爽やか学園生活編にしておけば良かったのに
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:32:50 ID:quYqzMd4
2話の冒頭が着地のシーン
その直後に今までの回想が終了して現在に場面転換し、そこには敵部隊と対峙する主人公の姿が

なんて事にはならないか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:34:31 ID:CpHKvsPt
がれいの百合や学園なんてオレにはおまけでしかなかった
バカアクションこそ本体
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:34:32 ID:NF/8RKVp
全話メカの稼動をとことん堪能したいね
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:36:05 ID:N5rveM1M
1000
1001風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:36:05 ID:quYqzMd4
1000なら2期製作発表
1002風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 02:36:05 ID:CtX6FwQt
あーい
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛