アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです

前スレ
アイドルマスターXENOGLOSSIAはムーン・ロストを
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1171236447/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:25:22 ID:aDlvSuNk
アイドルマツダ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:27:24 ID:AF1wKuDD
闇のプロデュースが今始まる!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:54:15 ID:4T1O/dSo
枕プロデュースが始まる!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:44:08 ID:EY5AOlQn
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:52:35 ID:A94t29Dr
【声優】「アーツビジョン」が取締役会で松田咲實社長の辞任届を受理[05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180529538/
採用ちらつかせ少女にわいせつ 大手声優プロ社長
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070528/jkn070528011.htm
声優を目指す少女(16)に「採用してあげる」といって
わいせつな行為をしたとして警視庁渋谷署は28日、
児童買春・ポルノ法違反容疑で、東京都渋谷区の
声優プロダクション「アーツビジョン」の松田咲実社長(58)=同区初台=を書類送検した。
松田社長は4月に同法違反容疑で逮捕されたが、病気を理由に釈放。
「かわいかったのでやった」と容疑を認めており、書類送検された。調べでは、
松田社長は昨年12月、面接試験に来た
埼玉県の無職少女に「合格させてあげる」などといって
社長室に呼び出し、わいせつな行為をした疑い。
少女が同署に相談して発覚した

アイドルマスター XENOGLOSSIA
萩原雪歩 : 堀江由衣 (アーツビジョン:社長松田咲実)
水瀬伊織 : 田村ゆかり (アーツビジョン)
秋月律子 : 中原麻衣 (アイム:社長松田咲実:アーツビジョン系)
三浦あずさ : 櫻井智 (アイム エルスタッフプロモーション)
鈴木空羽 : 高橋美佳子 (アイム:アーツビジョン系)
なずな : 本多陽子 (アイム:アーツビジョン系)
天海春香 : 井口裕香 (大沢事務所)
高槻やよい : 小清水亜美 (フリー 八重垣事務所)
菊地 真 : 喜多村英梨 (カレイドスコープ)
如月千早 : 清水香里 (フリー マルチックアイ)
双海亜美 : 名塚佳織 (フリー)
双海真美 : 斎藤桃子 (ラムズ)
宗方名瀬 : 能登麻美子 (大沢事務所)
リファ : ゆかな (シグマセブン 元アーツビジョン)
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:19:22 ID:N/1w1q3T
小野坂の禿げが松田社長のウンコ食べてる発言を昔にしてたらしいな
まさに糞アニメwwww
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:14:44 ID:9xA7h5tb
【声優】アーツビジョン・松田咲實社長、声優志望の16歳少女にわいせつ行為で逮捕 余罪の疑い[5/28] ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180387758/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index14.html?now=20070528120055
 「面接に合格させてやる」と言って、16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、芸能プロダクションの社長が書類送検されました。
芸能プロダクション「アーツビジョン」の松田咲實社長(58)は、去年12月、面接試験を受けに来た16歳の少女に「声優として採用してあげる」などと約束し、
社長室に連れ込んでわいせつな行為をした疑いが持たれています。松田社長は先月4日に逮捕されましたが、病気のため釈放され、28日に書類送検されました。警視庁は、余罪があるとみて捜査しています。
調べに対し、松田社長は「私がやりました」と容疑を認めているということです。
2007/05/28 ANN NEWS


アーツビジョン(声優事務所)
○ 中村繪里子 (ゲーム版 天海春香 役) アーツ
○ たかはし智秋 (ゲーム版 三浦あずさ 役) アーツ
○ 下田麻美 (ゲーム版 双海亜美・真美 役) アーツ
○ 長谷川明子 (ゲーム版 XBOX360限定 星井美希 役) アーツ
○ 徳丸完 (ゲーム版 765プロダクション高木社長 役) アーツ 役員

アーツビジョン退社
○ 今井麻美 (「ミンゴス」) (ゲーム版 如月千早 役) アーツ退社
○ 落合祐里香 (ゲーム版萩原雪歩 役) アーツ退社

アイムエンタープライズ(声優事務所)=アーツビジョン系列
○ 仁後真耶子 (ゲーム版 高瀬やよい 役) アイム
○ 若林直美 (ゲーム版 秋月律子 役) アイム
○ 釘宮理恵 (ゲーム版 水瀬伊織 役) アイム
○ 平田宏美 (ゲーム版 菊地 真 役) アイム

日本ナレーション演技研究所・日ナレ声優養成所=アーツビジョン系列
○ 「月刊金のたまご?」女生徒5人組 日ナレ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:34:48 ID:9xA7h5tb
アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)

●アイドルマスター XBOX360版
○ 2007 H19年01月 XBOX360版の週刊ファミ通クロスレビュー評価は四人平均6.5
(この号の週刊ファミ通裏表紙「アイドルマスター」広告)。
○ 2007 H19年01月25日 XBOX360版発売開始(通常版・フィギュアつき限定版)。
○ 2007 H19年02月 XBOX360版初週販売本数は約25000本の模様。
(「eg週間ゲームソフト売上ランキング」「電撃オンライン週間ソフト売り上げランキング 」)
○ 2007 H19年05月 XBOX360版5/15現在の累計販売本数は月刊ファミ通XBOX360 7月号に掲載される模様。

●アイドルマスター アニメ企画
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2006 H18年12月 コミックマーケット企業ブースでアニメ企画プロモーション映像公開展示。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「アーケード版(ゲーム版)とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年04月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画東海テレビ(愛知)放送中止発表。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。

アニメ企画声優
天海春香 : 井口裕香 萩原雪歩 : 堀江由衣 水瀬伊織 : 田村ゆかり
高槻やよい : 小清水亜美 菊地 真 : 喜多村英梨 秋月律子 : 中原麻衣
三浦あずさ : 櫻井智 如月千早 : 清水香里 双海亜美 : 名塚佳織 双海真美 : 斎藤桃子
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:13:45 ID:AtFuYz/6
【気づけば】アイマスはバンダイ765のガン細胞9【迷走中】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170586316/
12 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/06(火) 13:12:41 ID:qpb2yO+10
●アイドルマスター 裏テーマ?
〇 正直者が馬鹿を見る ?
〇 粉飾 ?
〇 適正価格? ボッタクリ ?
〇 腹黒 ?
〇 ばれなきゃ何をしてもOK ?

〇 要領の善し悪し ?
〇 派閥(信者) 戦争?
〇 上司キラー ?
〇 確信犯 ?

〇 悪知恵 ?
〇 パトロンには絶対服従 ?
〇 ホスピス延命措置 ?

〇 趣味と仕事を混同 ?
○ 原作破壊 ?

〇 二重基準(ダブルスタンダード) ?

〇 社員が会社禁止ルールを無視(エロ同人公認) ?

〇 作者も読者も自慰が大好き ?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:17:10 ID:QTvq0oCX
なんだアニメのアンチスレじゃ無いのか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:35:14 ID:TUzfbNtr
いつものコピペ馬鹿は無視しとけ

>>11
前スレ埋まってないしこのスレ建つのが早すぎた
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:46:18 ID:wFDVS0Rr
中の人を叩くような内容は別スレでやればいいのに
作品に対する的確な批判をしてこそ建設的な議論ができるのにね

>>12
一日に数レスしかつかないまったり進行だからね
前スレはあと2週間は埋まらないだろうな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:21:01 ID:HfoUuj2R
>>13
>建設的な議論

このアニメにまだ何かを期待してるのか!
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:35:31 ID:vDJKxpLA
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/918-
918 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/01/29(月) 07:51:20 ID:Y28Pq9Jd0
 >>738 転載の転載
 > 588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:36:34 ID:0MozVuEr
 > >>584 > なんか、MSから報奨金もらうのに
 > テレビアニメ作ってマルチ展開って条件があったらしいよ
 >
 > で、ナムコ時代にいろんなスタジオに持ちかけたけど軒並み断られて
 > バンダイと合併したので系列のサンライズに持ってったら
 > 婉曲な拒否としてそういうロボアニメの企画書を返されたそうな
 >
 > でも旧ナムコチームはとにかく報奨金取らないと
 > ソフトだけじゃ絶対儲けが出ないのが目に見えてるので
 > とにかくゲームと同じタイトルでアニメ作って
 > テレビで流せればそれでいいからということでゴーを出しちゃったとか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:23:04 ID:+PZ+ZPXi
>>14
ただ感情的に罵倒しても面白くないからね
具体的にどこがどうしてダメなのかって話をした方がまだ面白いんじゃない?
作品は微妙でも議論は楽しめるだろうよ

要するに、住人による議論の面白さ>作品の面白さ、ってことだな
本末転倒だとは思うけどw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:00:15 ID:7l01fJww
いろんな作品をパクってるのがな・・
しかも、中国ばりに堂々と開き直ってやってる感じが嫌。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:25:31 ID:EzpezFJ2
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/918-
918 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/01/29(月) 07:51:20 ID:Y28Pq9Jd0
 >>738 転載の転載
 > 588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:36:34 ID:0MozVuEr
 > >>584 > なんか、MSから報奨金もらうのに
 > テレビアニメ作ってマルチ展開って条件があったらしいよ
 >
 > で、ナムコ時代にいろんなスタジオに持ちかけたけど軒並み断られて
 > バンダイと合併したので系列のサンライズに持ってったら
 > 婉曲な拒否としてそういうロボアニメの企画書を返されたそうな
 >
 > でも旧ナムコチームはとにかく報奨金取らないと
 > ソフトだけじゃ絶対儲けが出ないのが目に見えてるので
 > とにかくゲームと同じタイトルでアニメ作って
 > テレビで流せればそれでいいからということでゴーを出しちゃったとか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:54:33 ID:EzpezFJ2
アイドルマスター XENOGLOSSIA part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/
527 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 02:34:49 ID:fKO8ifdu
関係者さんもいるみたいなので聞きたいのだが、このアニメに対してナムコはいくら投資したの?
10M円超えてたら俺のインカムがヤクザに回ったと怒るけど 5M円程度なら博打宣伝が失敗した程度に思える。

538 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 03:10:12 ID:40W0HnbU
上井草駅前徒歩数分方面から来ますたwww
>>527 ナムコ殆ど金出してないよ。 (経緯スタート)
ナムコ:バンダイナムコになったことだし、ホールディングプロジェクトでコレのアニメやってよ
バンダイ:とすると、サンライズ&ランティスだけど? サンライズで今動かせてかつ商売になっている
   チームはオリジナル系の8スタだよ?
日登り:うちはオリジナル路線だから完全に別物にするけどいーの?
ナムコ:いーからやってよ。
日登り:じゃー勇者系ロボと美少女な企画やってみたかったから、アニメ企画作ってみた。
ナムコ:うん、いーんじゃない。(上層部は理解できんし、開発は基本オタなので)
バンダイ:制作費かCM代、一部だけでも出してよ。
ナムコ:今ウチ景気悪いし、ゲームと時期違うし、どっちも出せねーよ
バンダイ&日登り:じゃーアンタんとこアニメに99%発言力なくなっちゃうよ?
バンダイ上層部:あんたんトコがお願いして動いてる企画なんやから、CM代くらい出さんかいな。
ナムコ:わかった。CM代だけ出す。 (今ここ)
ちなみにCM代とはいっても1ヶ月ひと枠100万は平気で超えるので。
オタ向けTVアニメの制作費は1話で平均1200〜1500万。金額の基準値が全然違うがな。
10M円超えぐらいでギャーギャー言ってたら紙芝居しか作れねーよ。

540 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 03:21:29 ID:fKO8ifdu
>>538 うぃTHX。質問前に話し聞けて良かったよ。

539 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 03:10:20 ID:V3JPp0so
バンダイ全然ナムコ信用してないw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 15:57:33 ID:bvKwWwkr
ここにきてのナムコの怒涛のゲーム版DLC(アイドラなど)と音楽CD展開は
アニメに対するあてつけだろうな。公式サイトのWEBラジオで春香にわざわざ
「私たち、ロボットの事はよくわからないんですけど〜」とか言わせてるし。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:01:47 ID:7znF4xkg
金の他にも色々な(色んな意味の色々)理由があったようだしなー
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:55:01 ID:4I/pE234
隊長のじじいの声が森本レオなら、タイムリーな話題をゲットできたのにね。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:04:13 ID:bXg3B+sW
つか経営統合してるんだからもっと仲良くしろよとw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:57:40 ID:huyBAcS2
バンダイはセガから合併だかの話出た時に断ったからなー
プライドは高いんじゃない?
それに伴う実績があるかは別だがwww
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:16:16 ID:KPhbwHgA
アニメのアイドルマスターそのものよりも、
今回、製作に至ったこの経緯の方がドラマあるじゃないかw
こういう嫌なノリ好きだなぁ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:39:16 ID:Pnu01WlL
いよいよセメントマッチの様相を呈して参りました


・ラジオdeアイマSHOW! 2007年夏の感謝祭!と言っておけばいいんじゃない?(仮)

7月22日 会場:パセラ銀座
出演者:中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子
(昼の部)開場:11:30 開演:12:00予定 ゲスト:若林直美、平田宏美、下田麻美
(夕方の部)開場:14:30 開演:15:00予定 ゲスト: (夕方の部)たかはし智秋、長谷川明子、滝田樹里


・アニメ「アイドルマスターXENOGLOSSIA」DVD第1巻発売記念イベント

7月22日 14:00〜 会場:ヤマギワSOFT2 8Fホール
出演者:井口裕香、喜多村英梨、清水香里
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:33:53 ID:ydZ1qg1n
ゆりしー・・・・・
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:42:37 ID:sWy0Zmtd
これはひどい
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:29:23 ID:tYkkVKWe
で、ケンカ売ったのはどっちよ?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:17:12 ID:lj4Ol2nv
こういうイベントにはゆりしーと釘は絶対呼ばれないんだなw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:22:29 ID:HcNP4GGt
呼ばれたけど断ったのか、呼ばれてもいないのかw
釘は単純に忙しいだろうし、ゆりしーはアイマスの仕事嫌ってる感じあるしな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:43:46 ID:xYIrHFJU
仕事嫌うようなやつは干されて消えてしまえばいいよ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:20:37 ID:3plxjQmK
釘は動けない、ゆりしーは釘が動けない理由絡みで、動くと会場が戦場になりかねないからだろう
決起集会→ゼノグラシアイベント会場に突撃→戦争→アキバ滅亡
なんてSFチックなこと、あるわけないが可能性はゼロじゃないから避けたんだろう
賢明だ、まだ今は動くべき時ではない
まだ反乱軍のまとまりもイマイチだからな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:57:02 ID:yl45zPiD
こりゃ最後までパンツ無いな

駄作決定
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:10:54 ID:ph3BkRnm
ゆりしーって何やねん
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:05:56 ID:UGt+B4vr
>>34
どうでもいいがパンチラは2度ほど確認してる。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:55:57 ID:XYiUNw9B
俺は実力派声優たちが枕してまで仕事とってがんばってるかと
おもうと、かえって高感度あがったんだが。

30がらみなのに「処女じゃなかった!」とかいって怒ってる基地外は
ほんと駄目だな、現実見えて無いよ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:38:33 ID:+Qg6OXc7
>>37
んなのネタでしか言わんだろう。
むしろ自らの妄想で好感度上げてるお前が異常者。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:40:57 ID:hJ/Oc7f7
>>37
そうそう、俺も大手建築業者が賄賂使ってまで仕事受注して頑張ってるかと思うと、かえって好感度上がっちゃう
40名無しさん:2007/06/10(日) 16:09:03 ID:MBuZa6+t
>>39
んなもん建設関係だけでなく、どこの業界でもあることだろ。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:50:09 ID:zPVAGTxy
実力派wwww堀江や能登が実力派wwwwww
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:22:57 ID:FVc0y5pj
【社会】 「声優として採用してあげる」 芸能プロ“アーツビジョン”社長、声優志願少女にわいせつ…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180346536/
715 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 20:26:00 ID:ZBM/+toB0
大学教授
「卒業のための単位がほしいだろ」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

中学校教員
「進学するためにテストの点がほしいだろ」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

小学校教員
「先生がひいきしてあげるから」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

企業の面接官
「内定通知がほしいだろ」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

飲食店の店長
「時給を上げてあげるから」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

芸能事務所の幹部社員
「芸能界に入りたいだろ」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

風俗店の店長
「当店で一番稼がせてあげる」などと約束し、ホテルに連れ込んでセックス行為

732 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 20:28:17 ID:g+FGG+EE0
>>715
中小企業の社長なんてだいたい愛人囲ってるよ。
男って、まずカネや権力が欲しくなる。
カネが入ってくると、女が欲しくなる。
女が自由に抱けるようになると、勲章・有名な賞が欲しくなる。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:27:49 ID:vKZb+sv+
おまえらのちんちんもつかわないと腐ってしまいますぞw

ぁ、自主トレはやってるのかw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 05:24:59 ID:UZYyIIzM
長年鍛え上げた筋肉ムキムキのちんちん
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 06:08:20 ID:DrmQOcLr
>>43
自主トレとかゆーなシャドウセックスといえ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:02:36 ID:Tupqg9ES
枕ネタいい加減うぜえ


まあ内容ゼロなアニメだから仕方ないがな!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:20:36 ID:IvUc1nnC
>>29
日付抜き出すだけで一目瞭然

5/31 ラジましょ公開録音決定
6/7  ゼノグラシアDVD第1巻発売記念イベント決定

7/22 両イベント開催日
7/27 ゼノグラシアDVD第1巻発売日
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:13:11 ID:YU4OekHl
さて北海道終了した訳だが…
実はこれ、すごいアニメなのかも知れない
1本見るだけで色んな番組が味わえるww
手術室はショッカーかと思ったぞ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:02:23 ID:sMTiAsOX
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:12:17 ID:YMf54oGB
アニメ自体の批判なしですか
そうですか・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:59:03 ID:moKngmV1
ゆりしーがイベント行けないのって
何日か後に主演の舞台があるからじゃね
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:26:56 ID:rfyprlsg
>>49
文章の調子がちょっとアレだけど
言っていることはどれも最もなことばかりだな
なんだか言うべきことを全部言われたような気分だw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:57:29 ID:MNKcitqt
勝手に自爆したアニメw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:23:06 ID:8rnRkz5J
うん糞アニメだよ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:41:48 ID:Yu8JNqoR
>>42 >>6 >>8 【芸能】芸能プロ「アーツビジョン」社長が採用をエサに声優志願少女にわいせつ行為をして逮捕★3 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180365858/
772 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/05/29(火) 18:43:26 ID:EMOLRHqT0
芸能界ではあたりまえといわれる枕営業について考察してみましょう。
■枕用語集■
【生活枕】
収入の少ない売れる前のタレントを事務所の知り合いの金持ちに面倒を見てもらうこと。
特定の人間だけを相手にするため、売春をしているという意識は少なく枕ととっかかりとしては入りやすい。
事務所はここからそのタレントのレッスン料やプロモーション費用を捻出する。
落ち目のタレントはこれが主な収入源になることもある。
売れてきたタレントはスポンサー筋の愛人に納まることが多い。

【枕営業】
仕事をもらうために番組のPやDやMC、スポンサーなどと寝ること。
事務所がセッティングすることが多いが、個人枕もある。
ひな壇アイドルはコミュニケーションと称して番組終了後スタッフとの乱交パーティーに呼び出されることも少なくない。

【スポット】
業界の有力者や事務所と関係がある金持ちの指名により単発でする枕で、いわば高級コールガール
有名女優だと1度で何百万もの報酬が得られる。

【接待】
事務所の便宜を図ってもらうためVIPや先生と呼ばれる人に対して行われる枕
タレント個人への直接的見返りは無い。

【フルーツ】
接待要員
事務所にいいように使われていて、売り出しに力を入れてもらえないことが多い。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:40:35 ID:p0l4U0yD
加持みたいな奴がウザい
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:21:08 ID:t4zyJNw/
キャラ萌えできないとイマイチ入り込みづらいアニメだね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:10:21 ID:gof7skoe
いや、まかり間違って真とかに萌えたら辛いぜ
なんかぜんぜん報われないっていうかかわいそすぎだもん…
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:21:03 ID:6UvZvbJ4
出てくるキャラが皆モンキンとトゥリアの関係者のメイン、サブメイン級ばかりで
背景世界を補足する外部のキャラがいないこともあって、全体的な状況が描かれないのと
キャラに非常に近い目線でストーリーが進行するから、特定のキャラに萌えられないと
シリアス展開をやられても不自然な点が目に付いていまいち乗り切れないというのはあるね

作品の演出の必然性からそうなっていて、後半になって徐々に不明瞭な部分に整合性がとられていくのか
SEEDの腐女子さん方に受けたのと同じように、キャラ萌中心の見方をする男性層をターゲットにした
販売戦略上の意図的な構成で、最後までこの雰囲気のまま進行するのかは分からないけど
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:30:45 ID:ckr2IEF4
リボンの「インベル〜」「〜インベル」って独り言になんかイライラしてきた。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:00:19 ID:GAXe+WR1
千葉組終了
こんな話作って、プロとして恥ずかしくないのかな?汚点にしかならねーだろ。

まあ花田だから今さら評価は変わらんけどさ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:47:43 ID:Ky1JEdBt
アイマス+エースコンバット
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm445842
雪歩+ゼノグラシア+アーマードコア
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm403524

萌えでゲームに劣るのはもうどうしようもないが
燃えでも素人MADに劣ってないかゼノグラシア…?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:33:06 ID:cj5nUAoT
>>58
雪ポも汚れキャラみたいだし、嫌な展開になりそげ。

デコは死にそげ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:49:36 ID:cj5nUAoT
>>52
このひと、女ってもんを判ってない。

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:33:52 ID:M243Jaov
首に活性化剤投与するのに、なぜ上半身裸になる必要があるんだ?>千早
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 20:46:02 ID:zpQu+cvk
>>65
この作品から「無意味なサービスシーン」を取り除いたら
いよいよ誰も見なくなるじゃないか
作品の粗を視聴者に許してもらうために頻繁に盛り込んでいるんだよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 20:49:36 ID:0KHL5BSn
そもそも雪山(だったっけ?)で裸で寝る事自体(ry

凍死したらどうすんだwww
何で遭難時に服を脱ぐんだぜ?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:01:54 ID:cj5nUAoT
全裸になる必然性もないしなW

ゆかなの風呂場がラブホみたいなのもワラタ。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:30:14 ID:zpQu+cvk
>>67
服がびしょ濡れになった時の対処法と勘違いしたんじゃないかな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:30:46 ID:XXcpo0SW
あ〜春香うぜぇなぁ
早くしなねーかなぁ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:56:11 ID:cj5nUAoT
死亡フラグ

真:改心すると危ない、ダークなままなら生存確率高(おちぶれエンドだけど)

伊織:絶好調になると危ない、へタレたままなら生存確率高、後半盛り上げの生贄にされそう。

巨貧姉妹:改造で短命になってるみたいなので、わりと簡単に死ぬかも。

リファ:身内に殺られそう、しまった!風呂シーンコマ落ちで見直す前にファイル捨ててしもた。

雪歩:スパイっぽいのでフラグは立ってるが、案外安パイ。 多分ラスボス。

内通者?:雪歩はフェイクで別にいるかも。妙に出ばるつり目のメカニックか、大穴でやよい。
やよいと雪歩を順にロボ戦で春香がぬっ殺す展開なら神。

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:58:12 ID:TghVRBpS
最終回は淫ベルの子を宿した春閣下が公園のベンチでお腹をさすりながら
「あなたのお父さんはね・・・」エンドだと思われます。
73正直ごめん:2007/06/15(金) 07:24:47 ID:OUZR4Rfo
最終回はツナギを着た春閣下が公園のベンチでツナギのチャックを下ろしながら
「やらないか」エンドだと思われます。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 08:09:31 ID:LxdQrwpc
>>72
それ何てデモンシード?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:15:53 ID:VCKvhB3t
普通に考えてコアが男だってのはミスリード、女の子だろ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:32:52 ID:ngW8TZnM
最終的に風呂シーン集だけで一話分になりそうなアニメだな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:55:08 ID:J6D2DV1f
コアには母親の魂が宿っているんだよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:12:06 ID:vf4CMYlj
アイドルコアはHIMEシリーズに共通して登場する「人柱」の一形態なんじゃね
(舞乙にはそのものズバリな五柱って設定があったし)
遠い過去、なんか凄い能力を持った誰か(月の王族?)が自らの肉体を半永久的な
シリコン構造体に変え、月の崩壊を止め、星として繋ぎ止める為の人身御供になった
後の世にその力を利用しようとした地球人がその封印を解いてしまい 月あぼん、とか

てか舞っぽい感じにはなってきたけど、ホントにアイマスっぽさは一ナノも無いなw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:30:19 ID:EJJM/zXD
でもなまじキャラ名はアイマスなだけに元キャラとかけ離れた行動とられるともにょる
80名無しさん:2007/06/17(日) 16:24:23 ID:M1eJIExd
インベルの気を牽くために豊胸手術を受ける千早なんて…。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:33:28 ID:pdmp8CHm
年齢も違う、声も違う、顔も違う、体型も違う、性格も違う、単に同姓同名の二人を
同一人物と捉える方が、高度な特殊スキルが必要な気がするがw
コレを同一視して萌えれる奴は、信者補正値どんだけ〜?ってな感じだな

キャラ以外にも、多数の相違点がコレだけ一度に積みあがるのも、非常なレアケースだから
儲の中でも本当に練度の高い、いいのかい?名前さえあればホイホイ買っちゃうんだぜ?レベル
まで達していないと、儲向け原作関連商品としての価値を見出させるのはかなりハードル高い気がするな

もちろん別の入り口(ロボ、舞等)から入って、反発感より商品価値のほうが高いと判断する儲も
少なからずいるかもしれないが
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:40:05 ID:NHvx0CL4
このアニメ見たことないけど人気あるの?
ここで聞くのもなんだけど、どのあたりの評価?
一気見する価値ある?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:59:24 ID:62TvuTX7
>>82
人物作画は高レベルで安定してるしキャラ立ちもそこそこなんで
その辺を期待するなら見る価値があるかと。
全体のストーリーは意図的に判りづらくしてる感。
(火曜サスペンス劇場じゃねーんだからサクサク進めればいいのに
ロボとかSF設定は三流。

引きこもり変態ロボと天然ヒロインのバカップルぶりを暖かく見守るアニメ。
後半は超絶鬱展開が待っているとの噂が絶えない。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:00:52 ID:NHvx0CL4
レスdです
鬱展開だったらパスだな〜
後半の展開を待って決めます
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:33:15 ID:OFGZZDV7
「残酷よ希望となれ」だからなあ。
この曲名もエヴァ(ry
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:21:52 ID:yH++vMca
戦闘自体も音楽で誤魔化してる感があるな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:38:52 ID:gxYXGRBy
新OPタイトルもそうだけどなんでエヴァネタばかり入れてくるんだろう?
しかも突っ込んでくれと言わんばかりに分かりやすく
ギャグというにはネタ的に微妙だし、しかもギャグになってないし
ギャグでやるんなら、やめてよねとかネタの宝庫の種とか自社ネタの方が
自虐的要素アリで鮮度的にも良かった気がするが
もしかしてスタッフが誰かエヴァと被ってたりとか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:23:13 ID:33BiAKl0
ちょっとエヴァっぽくすればウケるだろうという浅はかな考え
そもそも、アイマスをロボット物にという企画の時点で浅はか過ぎなんだが
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:10:39 ID:bEpzMl49
なんつーか、回を追うごとに突っ込む気も失せてくるな。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:41:39 ID:eMYa95lL
アレでマグマが収まるとは・・・俺たちのマグマは今にも噴出しそうなんだぜ☆
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:12:01 ID:0c+duMEo
悪くもないけどよくも無いアニメ
ぶっちゃけ見逃してもそれほど気落ちせんな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:44:08 ID:0oiBEVWD
どっちかっていうと楽しく見てるんだけど、
サンンライズのこの路線には、どれも共通して座りの悪さを感じるんだよね。
登場するキャラがすべて事の関係者ってのもどーかと思うし、
初期設定から全くはみ出さずに黙々と動いてる感じで、ストーリーの勢いを失速させてる。

美少女キャラが苦手ってのはサンライズらしい気もするけど
おっさんだけで考え過ぎてるオーラを発してるから、
せめてこの路線だけでも脚本や構成?に女性スタッフを採用すればいいのにな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:28:44 ID:4RxbGwdw
キャラとドラマを見せることがメインで背景設定は便宜上付いてる程度って事で
舞、乙ではそれぞれオカルトや異世界というフリーハンドでそれを上手く誤魔化してたんだよね
ゼノグラは現代に近い世界観と隕石という現実的な脅威、一見リアル風非ヒーロー型ロボ
という割と現実的なドラマが展開しそうな道具建てで、同じ様にあくまでキャラ中心の
設定を詰めないファンタジー的な展開をやってるから余計違和感が大きい気がする

しかも全後半で日常から非日常、キャラの性格や位置関係も反転するという構成じゃなくて
振幅の小さい起伏を前半からチビチビ出して来てるんで、舞的に後半ジェットコースター展開
やるんなら高さがちょっと足りないような・・・
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:59:51 ID:feMJgDTz
インベル自慢に夢中になっている間に真が大ピンチってあれはギャグのつもりなのかな?
雪歩が送る必死のSOSにだって「ちょっと待って!」
いや、ちょっと待ったら真が死んでしまうよw
あとちはやを見てあずさとそっくりだと思わないのも・・・

あんなバカリボンに地球の命運はかかっているんだ!
頑張れバカリボン!負けるなバカリボン!真なんてできることなら見殺ししたいバカリボン!
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:14:02 ID:BCc4+Zy4
最初に千早を見た時「主任?」って言ってたよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:48:57 ID:qm7JaRO0
>>92
おっさんだけで考えすぎてる感は確かにかなりあるな
露骨なくらいに余計にはさんでくる安いお色気シーンしかり
もう少しこのおっさん臭さみたいなのが抜けたらいいのに。
何か垢抜けない、古臭いようなおっさん臭いような感じがする
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:19:32 ID:KKrqaXp6
アニメもアレだけど、原作ゲーもヤバイな…。 (;´Д`)
ttp://www.idolmaster.jp/marketplace/top.html
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:45:23 ID:0oiBEVWD
>>96
登場する美少女キャラの設定や挙動に顕著だよね、おっさんが考え過ぎてる臭。
キモい言い方だけど、キャラが総じて薄汚れてるような・・

俺は単にスタッフに女がいないからなんじゃないかと思うんだけど、
この一連の作品に特に顕著に感じるのはなぜなんだろうな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:29:32 ID:WfnunzHF
千早の汚れっぷりが凄ぇw 昔の男の新しい可愛い彼女を
嫉妬に狂って殺そうとする電波女としかいいようのない展開w

リボンちんはなんか妄想でおかしくなっちゃった子みたいで
これまた痛い、つか今回もやよい出番無かったwwww
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:47:38 ID:Aq8xfFrJ
あと数話もしたら石田彰ボイスの彼がモンデンキントにやってくるよ
「歌はいいね。歌は人の心を潤してくれる。アイドルの生み出した文化の極みだよ」

これが春香の初恋であったのは言うまでも無い
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:56:07 ID:XaNufTzf
そして嫉妬に狂ったインベルさんから握りつぶされるのかw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:17:18 ID:HlOXyf25
>>97
ゲームは既にガッチリ固定層を掴んで、数字も出してるからなあ
中心はアーケード版から長期間かけて育てた儲みたいだけど、もしゼノグラが僅かでも販促を意識した
作りで、同時期に起こった予定外のネット効果と合わされば多少なりともこの金払いのいい上客を
増やせたかもしれんのにね

で、逆にゼノグラDVDの売上に影響する、ゲームからアニメの販促効果はどうだろね?
アイマス儲のコレクター性の強さを考えると、文句は言っても結局一番に買って最終巻まで
律儀に揃えるのはゲーム版の儲の気はするけど
(バンビジュは当然その方向で売上予測を立ててると思うが)
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:51:17 ID:XZF/oBlV
>>102
キャスティング変えた時点でかなりの客逃してるからなあ…
OP/EDのCD売り上げやフィギュアの売れなさからして大概のゲーム版儲はスルーしてるが
ごく少数のゲームもアニメも受け入れられる人の中の一部は買うんじゃないの

全然ゲームと関係ないアニメ版DVDはコレクターズアイテムと認識してないだろうね
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:12:19 ID:XZF/oBlV
そもそもゲームとアニメで相互の販促効果なんてお互いに一切考えていないし
逆に潰したがってるようにしか見えないんだけど

アニメ版DVDの発売時期に合わせてゲーム版新シリーズCD10枚リリース発表

ゲーム版Webラジオ公開録音発表

公開録音と同じ日に石丸とヤマギワで発売前のアニメ版DVD発売記念イベント決定
出演:井口裕香・喜多村英梨・清水香里

公開録音の出演者決定(計9人)
チケット15分で完売

アニメイト主催でDVD発売記念イベントを追加発表
出演:井口裕香・堀江由衣・小清水亜美・喜多村英梨・中原麻衣・名塚佳織・斎藤桃子・清水香里


この流れの中での注目点は石丸・ヤマギワのイベント参加券(計400枚)が捌けるか?の一点に尽きる
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:15:47 ID:RQdyzo++
>>100-101
……花田ならホントにやりそうだ。
もうラストはバカリボンの「淫鐘あのね!」でいいよ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:16:17 ID:HlOXyf25
CDに関しては販売はレコード会社だから、別会社に変更された時点で義理立てする必要何も無いし
売上を競う相手同士なんだから、ウチこそ本家アイマスだ!というのは当然だと思うよ

ゼノグライベントはとにかくネームバリューはあるからイベント的には成功するんじゃない?
ただ声優オタの人は基本声優個人のファンで、ゼノグラファンとは限らないからなあ
キャラCDとかもそれぞれお目当ての人のは買うだろうけど、ゼノグラに思い入れの無い人は
それで終わりの気もする
DVDも有名声優オタ向けに売るには配役的に微妙だし、そっち方面当てこむなら
ロボ物というジャンル変更は却って邪魔だしね

ただ一巻の売上如何(ゲーム版儲が当てに出来ない場合)によってはラジオのキャスト変えたり、
ユニット組ませたりでバンビジュ・ランティスは積極的にテコ入れせざるを得ないだろうね
107名無しさん:2007/06/22(金) 07:54:10 ID:hrNHpibs
>ウチこそ本家アイマスだ!というのは当然だと思うよ

そういうのを「ウリジナル」って言うんだよ。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:04:38 ID:qdv6sz2w
ゲーム版儲はDLCとCDのシリーズで手一杯だろうw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:35:47 ID:C3IjQgHR
アーケード上がりの古参信者の金払いを舐めちゃいかん。
関連商品抜きの、純粋なゲームプレイ料金だけで
10万円単位をつぎ込むのが当たり前なんだぜ。
(10万円程度じゃまだまだ駆け出しという世界)

それこそ、アイマス遊ぶためにサラ金に手を出した
通称「アイフルマスター」なんて奴がいるくらいだからな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:54:37 ID:BYrMHVK/
いくら金払いのいい信者でもアニメに金を落とそうという気にならんだろww
名前とキャラデザ借りただけで「アイマス」と呼ぶのは羊頭狗肉
今後は「ミートホープマスター」と呼ぶべきだ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:12:19 ID:SsrsKjDC
アイドルマスター XENOGLOSSIA part9 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174968805/
304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 22:31:43 ID:nFjFtHNL
なんかyoutubeからメールきた
ゼノグラシアのうpには気をつけろみたいな内容
ゲーム版の動画はいくつか上げたが、アニメ版には触れてないんだが

311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 23:02:00 ID:OnRymudB
要約すると、この作品をまたうpるようならお前のアカウントとアップロードしたもの全部を消す
今のうちにお前が著作権を持ってないでうpしたものも消しておくことを推奨する

308 名前:304 投稿日:2007/03/28(水) 22:49:52 ID:nFjFtHNL
>>307 This is to notify you that we have removed or disabled access to the following material
as a result of a third-party notification
by Sunrise, Inc. claiming that this material is infringing:a?¢a??a?‰a?≪a??a?1a??a??
XENOGLOSSIAa??a?‡a?¢: http://www.youtube.com/watch?v=Fx7SE6IrxO0
Please Note: Repeat incidents of copyright infringement will result in the deletion of your account and all videos uploaded to that account.
In order to avoid future strikes against your account,
please delete any videos to which you do not own the rights, and refrain from uploading additional videos that infringe on
the copyrights of others. For more information about
YouTube's copyright policy, please read the Copyright Tips guide. If you elect to send us a counter notice, please go to our Help
Center to access the instructions. Please note that under Section 512(f) of the Copyright Act, any person who knowingly
materially misrepresents that material or activity was removed or disabled by mistake or misidentification may be subject to liability. Sincerely,

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 22:54:27 ID:e3loJtx4
youtubeからなら英語だろ…
サンライズから警告が来たからさっさと消せって事か
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:41:22 ID:jqky/mox
ただでさえ観るやつ少ないのにさらに視聴機会を減らすなんて・・・
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:11:43 ID:qdv6sz2w
ゲーム版信者はこっちに金を使わなきゃなりませんので
http://www.idolmaster.jp/marketplace/top.html
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:52:00 ID:W5qPlQs4
ビキニが500μでスク水が1200μか・・・
大人って汚いな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:15:10 ID:HLsPVuaF
それよりおしゃぶりって…。原作派はむしろ原作準拠でアニメ化しなくて良かったのでは?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:00:42 ID:3s3w1LNA
もはや春香が痛い子にしか見えない・・・
あんなドン引きするようなロボ紹介されたら、モンデン云々関係者でもウボァーじゃねーの?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:51:50 ID:D3teL0tn
ゲハ板関係者ですがアニメ版は”ガン無視”ですよ、
今後マイクロソフトがメディアミックス展開する気なら

『サンライズだけは仕事回すなゴルァ!!』

ぐらいはみんな言うと思います。

ああ、DLスクール水着は皆喜んでます、
1800円位の金額は社会人なら飯代以下ですから。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:32:22 ID:A+JCdxW+
【Xbox360】アイドルマスターのDLコンテンツ売上が1億円を超える
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181779955/

58 名前: 整体師(大阪府) 投稿日:2007/06/14(木) 09:40:32 ID:RoKetPbU0
>>52 金持ちというより、他に趣味のない独身童貞が多いってことだよ
キモオタはズリネタには金に糸目をつけない

218 名前: 電話番(愛知県) 投稿日:2007/06/14(木) 11:24:04 ID:2DmrozUt0
バンダイナムコの代表取締役副社長の鵜之澤の発言かw
見事にキモヲタ商法で鴨にされてるってバレバレなのに、
それでも金を落としまくる信者って、超池沼だな。

511 名前: グラドル(岩手県) 投稿日:2007/06/14(木) 17:15:22 ID:LHeyPSGB0
ゲーセンオペレーター死亡wwww
ナムコはもう生みの親であるアーケード業界には
死んで欲しいそうですwwwwwwww
ネットがあるから面倒くさいオペなんか間に挟みたくないし
売り上げも独り占めできるし万歳だそうですwwww

1 名前: 入院中(長崎県) 投稿日:2007/06/14(木) 09:12:35 ID:fqV9iu/D0●
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070613/tbev.htm
「『アイドルマスター』が、ジワジワといい感じで。リピートもきてますし。アイテム(のダウンロード)
販売が凄い。第6号まで出たのかな? 売上が1億円を超えたと。凄いよね! 売れるのは、お約束っ
ぽいんですけど、制服、体操着(会場爆笑)、新しいビジネスモデルですよね」といった話から、
「『パックマン・チャンピオンシップエディション』これもたぶん、今週中に開発費がリクープ(recoup)
するという……数万人が一度にダウンロードしてくれて……」など、すれたゲームマニア向け(?)の
生々しい話がボロボロこぼれ落ちてくる。

598 名前: 支援してください(神奈川県) 投稿日:2007/06/14(木) 20:53:28 ID:xcs7qBoH0
ナムコ、電子ブルマで大儲け。
黙りなさい!お父さんはブルマでお前達を食べさせているんだ!ブルマのなにが悪い!
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:22:46 ID:dDQOtNRj
>>117
値上げに対しては非難囂々だった気がするが>スク水
あんたも抗議の一つくらい入れとけ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 04:30:53 ID:bxV1F7Dg
ホントキモいゲームだな。
原作と違ってて正解だよ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:21:25 ID:QvLdoY1O
アニメ面白くねーけど、原作のゲームもあんまり大きい声じゃ言えない事やってんな。w
目糞鼻糞だわ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:36:12 ID:PmekuRzH
>>119

ああ、ご心配なく
我々ゲーマーの視点では深夜アニメの高額なDVD買うことが愚かな行為ですので
どうせ見もしないアニメより現実に遊べるゲームの方が現実的なんですよ、
そういう意味ではアニメ版アイマスは敵作っただけで無意味な存在なんですよね。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:47:00 ID:lhewbJKD
今回のゲームのDLCの値上げは儲の間でも反発してるヤツ居るけどな。
124名無しさん:2007/06/23(土) 07:36:10 ID:+87IomT8
グラビア水着500ゲイツはお値打ち価格だと思うが。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:00:37 ID:dDQOtNRj
あの手のやつは今までは300ゲイツだったのさ
というか額じゃなくて「値上げした事」に怒ってるんだがな

いい加減スレチになってきたなw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:13:48 ID:AJf3R3qW
>>123
アーケード版アイマスやってたやつからすれば、Xbox版なんてタダみたいなもの
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:48:12 ID:hDSaQm7s
>>120
ゼノグラは、毎回のようにおっぱいおっぱいエロシーン満載で少なくとも
エロ要素に関してはアニメ化で最もパワーアップしてる部分なんだが・・・?

つーかゼノグラアンチスレだぞココ、見てもない論外のゲーム版アンチと
アニメを叩かないゲーム版儲はまとめて巣にお帰り
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:15:06 ID:PmekuRzH
見てもいないけど壮絶にアニメ版アンチしている存在は相当数いるんですが?
この件に関してはゲーマーはサンライズから喧嘩売られた立場ですので、
そういう意味ではゲハに来てアニメ版の話する空気読めない存在も居るんですけどね。

間違ってもゲーマーの知り合いにゼノグラシアの話しはしないほうが良いですよ、
友人だから表面上は平静装ってますが、心中は怒り狂ってますよ、皆。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:34:25 ID:47fx8l8E
たかがゲームで怒り狂うって……どんだk

「ゲーム信者対アニメ」の構図はもういいよ、いい加減秋田
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:39:36 ID:9MSydaWC
アニメ化望んでたゲーム版声優がカワイソス
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:19:04 ID:+RIFYxqw
声優が同じなら劇中劇としてみる事もできたんだろうがなあ
ゲーム版儲の怒りは分からんでもない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:09:41 ID:wtNcHgoQ
世の中には舞姫とか舞乙とか知らん人間も大勢居るのに
突然サンライズの都合で勝手にキャラクターやらストーリー改変されたら
真っ当な人間は怒って当然、むしろそんな事で怒るなよなんて平然と言う
神経がどうかしてる、自分たちが特別な存在か何かだと勘違いしてるのかもな。
適当な同人誌でやる話ならともかく全国放送でやっていいレベルの話じゃない。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:55:20 ID:LZ/DS7au
改変した結果面白いアニメが出来るならまだしも、やってる事は劣化エヴァだもんなぁ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:09:26 ID:/tbX9gd/
ロボ要素自体がいらん
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:29:45 ID:C/SbIL7C
正直最近アニメ版春香の行動パターンがムカツクので、視聴意欲が殺がれるんだよね。
一応コレもアイマスだからってんで見てるけど、正直アイマスで無かったら切ってる。
他に面白くて話題のアニメが今期は多いしな。

ゲームのほうのDLCとCD×10で結構金使う予定なので、
アニメのCDやらDVDは全く買うつもり無し。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:17:02 ID:9xwfkHJf
女キャラだけだとつまらねえな
女声優って顔が良きゃ勝手に人気出るから演技下手糞だし
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:18:45 ID:YUawnmkV
井口は多分売れない…
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:45:58 ID:AJf3R3qW
見てる最中でエヴァを思い出して純粋に楽しめない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:24:00 ID:Amyo9U0T
ぼくらのもGFも、まあエヴァ臭い。

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:29:40 ID:aZF1O50R
ぼくらのはちと違うだろ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:36:18 ID:Amyo9U0T
バックボーンの判らん一発ネタの巨大兵器が単発で攻めてきて
それを少年少女が迎え撃つというコンセプトはいっしょ。
ベタなパクリではないけどね・・・それよりなるたるのラスのがエヴァっぽいけど。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:00:21 ID:vB+5bn20
そんなこと言ったらエルドランシリーズはどうするんだ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:43:49 ID:CxpgqU59
エヴァ儲は鳥の刷り込みといっしょ
何を見てもエヴァが親に見える
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:41:51 ID:E1hpYsf0
アイマスは確信犯w
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:58:23 ID:W4alq2IZ
>>127
アニメのアンチも居るけど、ゲーム含めてのアンチが居るのもお忘れなく。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:03:06 ID:7l/s8xid
>>143
別にぼくらのが駄目だとは言ってない、エヴァっぽいと
言ってるだけだ、怒るな僕厨w
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:03:27 ID:JI/wEn22
>>129
工作員乙
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:55:29 ID:7l/s8xid
もうここらで幕引きするか、
スケスケネグリジェにランジェリーまでいって儲(まさに信者=儲の構図だなw)から
搾り取るのか、ゲーム版オチャとしては今後の動向に興味しんしんだ。

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:00:22 ID:wk7KPmvp
CERO Cなんだからそんな衣装配信される訳ない。アホなのか?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:23:19 ID:N0Bb6tmx
エバのパクリだエバ臭いだとエバ厨は本当におめでたいなwwと思っていたが・・
どう見てもマグマダイバーです。
本当にありがとうございました
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:36:47 ID:MMxR3eEw
何で今時エヴァネタなんぞ持ち込む必要があるのかイマイチ分からんよなあ
ラーゼフォンやファフナーみたいなリスペクトが有るわけでも無いし

まあどういう意図か知らんが真似ただけで、オリジナルの設定的な裏打ちをしないから妙な事に・・・
例えば第三新東京市・ネルフ本部の見た目を真似たはいいけど、ネルフ本部の迎撃要塞都市に
替わる独自の役割を考えないで使うから、なぜか保安・機密保持上禿げしく問題のある首都の地下に
事故・攻撃があれば甚大な被害が起きる軍事的施設があると言う非常におかしなことになってるし
これでもし本部にアダムに替わる移動不可な最終防衛目標(そこに本部を置かなければならない理由)
すら用意して無かったらさすがに笑うしかないけどw

もしかしてアレか、ヘボい偽者作ってエヴァ映画の援護射撃でもしたいのかw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:49:41 ID:/kwQKaz9
>>144 >アイマスは確信犯w

そろそろアイマス2への要望を語ろうか
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1170040620/
>113 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/03/07(水) 08:37:48 ID:ajeNCXHq
>吉岡英一氏(コナミ)を招聘して
>キャラクターデザイン一新。
>社外取締役待遇でヘッドハンティング。

>114 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/03/07(水) 11:25:05 ID:eahlrrPS
>>113 やめてくれい
>言っちゃ悪いが、俺はあの絵柄(QMA)のどこがいいのかいまだわからんのだ
>巷にあふれかえってるのとどう違うんだと

>115 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/03/08(木) 10:51:17 ID:IQzpaKQ5
>イニシャルGというペンネームで 自ら描いた
>アイドルマスターのキャラエロCG絵を 自分のHPの日記に載せたり
>コミケでその
>アイマスのエロCG絵が入った 同人CD−ROMを売ってる人だっけ?ちがったっけ?

>イ●シャルGさんも強制指名
>吉岡英一氏(コナミ)を招聘して
>イニシャルGというペンネームで 自ら描いた
>同人CD−ROMを売ってる人だっけ?ちがったっけ?

バンダイナムコゲームス石原章弘 執筆 公式サイトブログアーカイブ
ttp://www.idolmaster.jp/archive/body.htm
>2005.11.18
>ネタブログのスタイルの方が、やっぱりいいのかなあ?と思って小鳥さんを出してみた。
>漫画家の松山せ●じさんの断りもなく、社外取締役に強制指名。
>イ●シャルGさんも強制指名したいのですが、それは、笑ってい●とも!のゲストにみ●もんたを呼ぶようなものだからなあ(わかりにくい)
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:50:48 ID:D7bbezaW
リアルロボSFで大都市に秘密基地ってのは激しく遺憾だけど
第三新東京市のパクりはねーだろ(苦笑
スパロボならよくある設定だ

エヴァ厨は本当にインプリンティングされてるのか?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:51:24 ID:FlZHEqwo
何だ、そのプリンの親戚みたいな言葉は…。<インプリンティング
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:03:03 ID:4EzLeWFR
>>154
つ ユリア100式
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:12:41 ID:MMxR3eEw
>>153
いや、別にエヴァが元ネタじゃなくてもいいし、エヴァが物真似でもいいんだよ
ただエヴァの場合、無茶に対してちゃんとオリジナルの大仰な設定をひねり出してるじゃん?
(ていうか、エヴァにこだわんなくても殆どのアニメはそうだと思うがw)
物真似にしてもちゃんと受けるように自分の芸にしてるから、オリジナルと思われてる訳で

例えば美川自身の物真似じゃなくて、美川の物真似してるコロッケの真似って、
(しかもコロッケにさえ似てない)素人芸ならいいけどプロの芸としてやっちゃいかんでしょ

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:19:34 ID:juSwm6p3
焼き直しパクリアニメだろうが、萌えアニメだろうが、ネタアニメだろうが
面白くさえあれば何でもいいんだけどな、面白くさえあれば…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:07:40 ID:+og67pf2
>>132
あんなキモゲーやってる奴等にまともな奴なんているわけない。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:27:44 ID:7l/s8xid
>>149
じゃあもうこの馬鹿げた祭りも終焉だなw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:56:59 ID:0KelnLms
祭り?このアニメ祭になるほど人気無いよw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:55:50 ID:mp4fuNND
>>136
たしかにいまどきの女性声優って
男性方に比して演技のキレがイマイチ
「それなりに教科書的」ではあるんだけどね

まー顔第一で選ぶとかヒヒジジイどもが馬鹿なことやってるからだな
自業自得
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:07:32 ID:psNBgRfl
基地設備は単純にかっこいいとかそういうノリで設定したんじゃないかね。
勢いで突っ走る作風なら細かいことは放り投げていいんだけどね。
無意味に海が割れようが山が割れようが発進シークエンスが面白ければおk。
裏設定にコストをかけるより演出に力を入れた方がいい。
でもゼノグラはリアル路線だからなぁ。
基本部分の設定は投げたらダメだよなぁ。
こつこつやる作風のアニメは設定が薄いと説得力がなくなる。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:55:15 ID:MMxR3eEw
無茶を理屈で無く勢いで見せるんなら、視聴者をキャラ(主人公)の視点で感情移入させて
感情的に盛り上げた上で理屈を無視させるプロセスを踏む必要があるんだけどね

ゼノグラも勢いまかせの話をやりたいんなら、まず主人公の内面を含めた心理描写をやって
視聴者を感情移入させて、自分=視聴者を動かす何か強い感情(怒りや悲しみ、義務感等)を
見せればいいと思うが、一話で強力な敵が存在して死の危険があることもきっちり明示しておいて、
ついでに数万数億の人命を背負わされて、葛藤も恐怖も無くなんとなくでロボに乗るってオイw
そんなトンでも思考どうやって理解して勢いつけろとw

まあ、勢いでも理屈でも無く萌えで全て無視しろ!と言いたいのかも試練が、原作儲を除いた
萌えオタ層には実際の所ゼノグラは狙い通り大受けしてるのかねえ?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:05:17 ID:x04wrr5y
子供が子供気分のままロボットに乗っているってどうなんだろう
エヴァは搭乗者の子供であるがゆえの脆さがさんざん描かれていたけど
アイマスじゃ特にその辺の問題が出てこないんだよな

地球の平和を守る仕事という意識付けも弱いし、プロのパイロットとしての教育も足りない
それならそれで「なんで私じゃなきゃダメなの?」という問題にぶち当たるべき
その問題にみんなまったく悩まないどころか、
非常に大きい責任を背負うパイロットに積極的になりたがっているのも変
子供なのにパイロットになる恐怖とプレッシャーが薄いんだ

この辺の心理描写をすっとばすのが「萌えアニメだから」ということなのかもしれない
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:14:03 ID:hj6Lr95j
この子はインベル。コードネームはぷろめてうすわん! 
身長は29メートル31センチで、体重は300トンくらい。
こんな怖い顔してますけど、ホントはすっごく優しいんですよ!

こんなの初対面の小娘に言われたらまずウザいな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:55:53 ID:7l/s8xid
>>162
アイドルの発進シーケンスは結構好きなんだが、あんまり使われない。

>>164
チョビヒゲの、「んん〜〜〜、彼女らならきっとやってくれますーー。」的な、
超ポジティブシンキングで全て説明がつきます。  
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:04:56 ID:+u+WUV+y
アイマスってニコニコ以外でそんなに盛り上がらなかったね。
まだネット人口が少なかったにも関わらずシスプリの時は2chや双葉、個人サイトの盛り上がりは異常だったのに。
168名無しさん:2007/06/24(日) 22:27:37 ID:OGKicZek
ニコニコ以外、見る必要ないからだろ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:53:52 ID:0KelnLms
>>165
聞いても無いのに延々設定解説してくれるガノタみたいだな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:38:54 ID:7l/s8xid
そこらへんはまだいいけど、それ以降が電波ゆんゆんで怖いよ。
マジでモンデン支社の人だったら、どん引きだ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:25:08 ID:q8MrI9Yx
わざわざアニメ板まで出張してくるゲーム版の信者とアンチがウザイ
XBOXの癖に生意気
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:41:32 ID:Etmk3Zds
する事ないんだろ。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 03:30:30 ID:W7Wq+TrN
>>164
その辺の「銃を持つ者の覚悟と責任」の決断を構成上先延ばしにしたいんだったら、
一話目で自身に銃を向ける敵の存在を出しちゃいかんよな
他のロボアニメと同様それを出すという事は、同時に戦うか死か?の重い決断を迫る事になる訳で
せっかく、序盤は戦わずともロボを使える脅威として隕石を用意してるのにな

まあ、DVDの一巻目にロボ同士の戦闘シーンを入れるノルマがあるのは分かるけど、
その実際の都合に対して、序盤はスローな展開をやりたいストーリー側の都合がバッティングして
主人公は生命の危険もプレッシャーも感じないアホの子になるし、モンキンは危機管理能力ゼロの
無能集団になるし、外部の一般人や政府、自衛軍は行動させると矛盾が生じるんで出せ無くなってるし・・・

とりあえずいくら萌えアニメでも,組み立て精度の低さは何とかならんもんかな
174名無しさん:2007/06/25(月) 09:51:16 ID:6QcpjrPF
>XBOXの癖に生意気
>XBOXの癖に生意気
>XBOXの癖に生意気
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:21:46 ID:mtCVs29k
たぶんPS3でアイドルマスターが出てたら
サンライズももう少しまともな作品作ったような気がする。

要するに国産アニメはもうプロ集団が作った「作品」なんて物じゃなくて
偏ったアニオタが支えるオナニー自慢なんだな。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:33:59 ID:AfGVpRqN
>>175
PS3でもXBOX360でも同じ人間が作ってるんだから同じものしかできないわけだが?
むしろPS3の方がロジック組むのが難しい分、よりクソゲーに近づく確率が高くなるだけ。
177名無しさん:2007/06/25(月) 10:52:50 ID:6QcpjrPF
ブルドラ10万超え、アイマス5万超え、トラスティベルも5万超えようというのに
いまだにPS3…。

時代の波を読めない愚かなアニオタよ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:04:52 ID:atXrHAFh
うむ。
こけたハードだよなあきらかに。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:46:21 ID:mtCVs29k
>>176

いやいや、俺が言いたいのは
今回のゼノグラシアみたいなのは完全に360で発売されて
話題作になったアイマスへの当てつけだろうって事よ。

バンダイナムコという会社で出したゲームのアニメが
此処まで改変されたら下手すりゃ訴訟もんだよ?
明らかにサンライズ側の対応が異常って事。

アニメ製作会社側で此処までしなきゃならない理由って何よ?って事。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:07:03 ID:W7Wq+TrN
ゲームのハードの種類なんてこのアニメの出来の悪さには全く関係無いだろ
客観的に見れば、ナムコと合併したバンダイが自分の子会社のバンビジュに
仕事を回して、バンビジュは自分の子会社のサンライズとランティスに
仕事を回して、それぞれが自分のやりたいことをやった結果がこれだろ?

バンビジュは安易に売れる要素の萌えとロボを混ぜるし、サンライズは
その上に舞の続編を被せたがるし、ランティスは有名声優オタを押さえながらと若手の
売り出しを同時にやろうとするしで、ゲームのアイマスなんてもはや何処へやらw
出来上がったのは結局誰に売りたいのかよくわからんシロモノに・・・

バンダイ内部の各グループ・事業部間の仲の悪さは有名だけど、結局
それに対して何も発言力を持たされなかったナムコと、ゲームの儲にはご愁傷様だね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:21:22 ID:Va8codMP
>>177
でも本体売れてないんだよね。PS3とXBOX360なんて目糞鼻糞だよ。任天堂の一人勝ち。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:34:06 ID:mtCVs29k
>ナムコと合併したバンダイが自分の子会社のバンビジュに
>仕事を回して、バンビジュは自分の子会社のサンライズとランティスに
>仕事を回して、それぞれが自分のやりたいことをやった結果がこれだろ?

仮にアニメのゲーム化という話に置き換えてもここまで改変したら
”やりたい事やっただけ、サーセンwww”で済む話なのか?

ガンダム無双がどんだけアニオタに叩かれたか知ってる?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:04:13 ID:Fzu3Yjag
何故このアニメはここまでエヴァをやりたいのかが分からないな。
でも似た話、演出によって改めて庵野の凄さがわかってその点は意味あるアニメかなw
マグマダイバー見たときもう少しアニメ的に分かり易い演出にしてもいいのではと思ってた。
しかしアイドルマグマで機体の黄色と青をハッキリ出してるの見て、ちゃひく見えた。
マグマダイバーのマグマの赤一色のあの演出で正解だったのかと思ったよ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:09:23 ID:Fzu3Yjag
>>183
>ちゃひく見えた

ちゃちく見えた、の間違いです
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:17:42 ID:6bOGajfT
>>183
あれ、赤パラ乗っけて楽に作ってるだけよ?
ノーマルの色で作る方が、色変えより手間係んないから。
正論であったとは思う。
赤過ぎるかな、とも感じるけど
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:23:06 ID:6bOGajfT
画面に手間かければ良くなるとかじゃないんだけどな、テレビは。
その手間はシナリオにかけるべきなんだよ。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:32:37 ID:Fzu3Yjag
>>185
手間云々ってことじゃなくて演出がさってこと。
アイドルみたく黄色・青と分かり易くするとああも緊張感ない画面になるのかと
ちょっと驚いたんですよ。庵野の方が正解だったかと。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:53:28 ID:Va8codMP
何かエヴァ儲がおるな。w
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:57:43 ID:EVP2Rr0L
>>179
つまり旧バンダイが旧ナムコに嫌がらせをしたと
そういうことか?
さすがにそこまで子供じみた話じゃないと思うがなー
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:58:19 ID:Fzu3Yjag
つうか制作者たちがエヴァ厨なんじゃないの?
エヴァから10年以上経って作り手にもエヴァで育った奴が結構いるでしょ。
ただここまで似せるともうパロとかってレベル越えててプロとしてどうかど思うな。
もう同人レベルだよ。何を作りたいのか伝えたいのかさっぱわからん。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:44:32 ID:pEVaoXbb
これを素直に楽しんでいる層にしてみればエヴァ信者はそりゃウザイだろ
常にエヴァと比較され、あーだこーだとイチャモンつけられる
エヴァなんて10年前の古いアニメ見たことねーよ!って言う人もいるだろう

でも一番悪いのは、安易にエヴァをパクッている製作サイドだよ
ひとネタふたネタ拝借するならまだわかるけど、作品のベースがエヴァそのものなんだから
変な話、アイマスのアニメ化というよりも、エヴァの萌えリメイクといった方が近い

どんだけ原作ゲーム蔑ろにされているんだよw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:51:46 ID:rNsDyLUZ
設定とか全部とってつけたような感じ
底の浅いシリアスとかいらないから萌えだけやってろ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:52:54 ID:6bOGajfT
しかしどうしてエヴァに似てる作品てのは、無駄に絵が良く出来てるんだ?
ラーゼフォン、エウレカ、これ。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:58:18 ID:mtCVs29k
まぁゲーム版アイドルマスターからのアンチは
このアニメの内容なんかどうでも良い訳で、
「アイドルマスター」というプロジェクト勝手に立ち上げて
さぁ、アニメも盛り上げて下さいみたいな流れにされたのを怒っているわけで。

ぶっちゃけ今からでも「アイドルマスター」って名前取っ払えば
ゲームからのアンチは収まるでしょ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:11:05 ID:hWTTgagK
てかナムコは昔ゼノサーガでロボット物やって失敗してるから
違う切り口で攻めてみたけどやっぱ失敗してますってところだろ。

シリーズ構成が悪くて次への期待感が持てないんだよね。
各話の繋がりが薄くて全体的に淡白な印象を受ける・・・そしてキャラ全般うざい。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:15:02 ID:mtCVs29k
>>195

もしかして”スクウェア”の”ゼノギアス”と勘違いしてない?
ゼノサーガのコスモス見てロボット物って解釈は苦しいよ?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:39:14 ID:mIEuiA6P
ゼノサーガのAGWSやらESはどうみても巨大ロボだけど
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:43:53 ID:mtCVs29k
>>197の意見によりパワーパフガール乙がロボットアニメに昇格しました。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:54:31 ID:OeCvJQzI
>>195
ナムコ(と言うかモノリスソフト)主導のゼノサーガと
バンダイ(と言うかサンライズ8スタ)主導のゼノグラに
関連性を見いだそうとするのは激しく無茶だと思うがどうか。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:58:32 ID:mIEuiA6P
>>198
ttp://namco-ch.net/xenosaga3/character/index.php
ttp://namco-ch.net/xenosaga3/outline/robotbattle.php
キャラ紹介とバトルシステム紹介にロボのコーナーがあるじゃん
お前さんなんか偏ってるんじゃないの
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:14:53 ID:JjRHg+li
>>200もういい、もう良いんだ。

ゼノサーガをロボット物かつ失敗作と言った時点で
その程度の認識と言うのはバレているんだ。
さぁ、そろそろ森へお帰り。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:22:15 ID:mIEuiA6P
おいおい俺は>>195とは別人だぞ・・・
お前がゼノサーガに思い入れがあるのは判ったけど
ま、いっか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:41:42 ID:r4pqLUSq
その程度の認識ワロタww
自分の世界に逝っちゃってるな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:12:31 ID:hJjqwDYq
シリーズ構成の悪さと、
上の方で出てたおっさん臭さは確かに鼻に付く。
エヴァに似てるとか以前に、面白くないのがなぁ・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:52:31 ID:6zROYPTo
春香→空気読めない痛い子化
雪歩→離反説浮上(前々からだけど)
真→急にかませ化の予感
やよい→空気化


どういう事ですか、サンライズさん
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:10:09 ID:QQp/tHeS
「どうせ舞HiMEみたいに後半は怒濤の鬱展開なんだろ」とか言われてることを恥じろよ
所詮その程度としか思われてないって事だぞ>ストーリー&スタッフ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:41:55 ID:ZnzLxfJk
んーー、サンライズならやってくれますー、彼らを信じてみましょうーー。

て、チョビヒゲが言ってた!
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:35:26 ID:Eje6LUy/
正論かますと不思議な理論で擁護しに来る馬鹿は何?
空気読めない異常者なの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:10:08 ID:neN2w4M3
>>206
鬱展開やるのはいいけど、ロボとの絡みに拘り過ぎてろくすっぽキャラ同士の絡みがかけてないし
学園シーンを省略したせいで友情ゴッコをやらせる日常描写が足りてないし、前半から小刻みにトーンを
落としてるんで、一旦高く持ち上げてから落とされる訳じゃないからぶっちゃけ鬱やられても今更だよなあ
キャラの立ち位置を変えるとしても、前半に各キャラ間の絆がしっかり積み上げられてないから、
あーやっぱりね、くらいで劇的な効果を生むとは思えないんだけどな

せめて舞の静流みたいに、外野から突如急降下してくるアクの強いワイルドカードの一人でも
用意されてればいいんだが、確かゲームのキャラってもう全部使い切ってるんだよな?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:14:07 ID:xsT5AQOE
まだ星井美希がいたはず
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:40:48 ID:UpqwDeYO
勝手なお願いで大変恐縮なのですが70文字程度で改行しやがれ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:04:18 ID:rELynW7h
もう1クール終わりそうなのにキャラがよく掴めません
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 02:52:40 ID:ASO67LGu
こんだけ似せててエヴァと比べんなってのも無茶な話だよな……
見た目はエヴァっぽいけど展開は逆、にしては反骨精神も感じられない
単になあなあでやってるだけ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 02:56:23 ID:Yl43tyaE
暗黒面に落ちます田。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 04:04:28 ID:+NyXuCQG
>>210
そのキャラが作られるより前に作られたアニメだから出ないよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:59:31 ID:Z3U3AqA1
ここで美希だしたら少しは治まったゲーム信者にまた喧嘩売るだけだろ…常識的に考えて
出たとしてもガチの帰国子女で片言で喋るキャラになりそうだ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:22:39 ID:tjp3ImaA
原作信者マジウゼー。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:40:55 ID:xpPnDqiW
>>216
とことん模倣して渚カヲル的役回りに一票
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:31:23 ID:BBcuBcc8
元はおとなしいキャラがロボットに乗って殺し合いしてたら
原作ファンは怒り狂って当然だと思うのだが

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:02:34 ID:eUdr7kSp
今のところ酷い扱いなのは千早と真なんだけど、
あの二人が一番原作準拠と言えなくも無い。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:30:30 ID:vLiF5h/n
>>215
んじゃぴよちゃんでいいよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:50:54 ID:Fya/7WFx
ウザイのは真厨
本スレでも自演擁護ばっかでウザイ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:11:54 ID:2HVbrdvX
エスパーかお前は
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:33:11 ID:Dp2I3WlK
キャラデザは好み
ゆえに只の学園モノなら肯定できたかもしれん

とってつけたようなロボットとの交流なんぞいらねえんだよ!

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:12:56 ID:J9hcsgyN
こうなったら人類補完計画もやってくれ
そこまでやったら残酷も希望になっちゃってハッピーエンドだ!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:18:29 ID:qhD782XQ
ストーリーなんて飾りです
適当に美少年or美少女同士で戦わせたり鬱EDにしたり適当に人はなぜ戦うのとか言ってみたり敵にも味方にも闘う理由があるとか言っとけば
結局なにが言いたかったのかをうやむやにしても「勧善懲悪じゃないのがいい!」「ストーリーが奥深い!」とか好評になるこの世の中です
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:27:12 ID:7A3NdGTJ
ロボットが出ようがキャラがかわろうが全然かまわない

だがこのシナリオはひどすぎるだろう…
セリフ回しやらなんやらド素人レベルだろ
舞himeからずっと感じてたけど「おっさんのかんがえたしょうじょたちのくのうのものがたり」って感じがたまらなくむかつく

マジでシナリオ書いたやつ脳みそくさってんじゃねーの?
なんでこんなやつが現場に居座れるのか…
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:26:41 ID:CN5cGy/V
>>おっさんのかんがえたしょうじょたちのくのうのものがたり
同感。サンライズのこの路線の、一番キモいポイントだと思う。
せめて日常パートとセリフのチェックを女性スタッフに・・
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:15:06 ID:ZxEvEEFd
すごく面白いけどな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:19:03 ID:4Weg33f+
というか、今真とかうそー!?ってくらい不幸だから
それで先が気になると言えば気になる…
でもこれでもし真死んだらむしろしらけるな。そーいう展開でしか
視聴者をひきつける術を知らないのかって思うかも
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:33:48 ID:G/MHXKW6
サンライズアニメっていつもこういう不幸なキャラが出るもんじゃないの?
俺はギアスしか見てないからわからんが、多分それでしかひきつけられないんだろう
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:37:55 ID:7A3NdGTJ
サンライズは恐ろしいほどワンパターンなキャラ構成ばっかり
能天気、不幸な過去持ち、ツンデレなどなど…

一番最悪なのがエセ関西弁キャラ
不愉快でしかない
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:54:50 ID:hXqa21oo
取り合えず不愉快だからアイドルマスターって名乗るのは止めて欲しい。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:27:42 ID:eUdr7kSp
チョビヒゲの超楽観主義にイラつく、これまでなんかいも
女の子死にかけてるのに、のんきな顔してアールグレイとか飲んでるんだもん。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:42:59 ID:34T9jlcW
チョビヒゲは天下りだろ
職務に対して他人事過ぎる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:23:00 ID:Ljj8O37+
最悪のケースを想定して対策を用意していたなんてことないもんな
「信じる」って体のいい責任放棄の言葉だよな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:05:24 ID:OshIIR4F
もう1クールおわたのにいろいろ隠しっぱなしでgdgdだらだらなんですが
キャラも見えてこないし当面の主軸も見えてこない
作り手の好きなシチュエーションをつぎはぎしただけ

>>「信じる」って体のいい責任放棄の言葉だよな
そうだよ
万が一のときは裏切られたって被害者ヅラすればいい
あらゆる結果を受け止める覚悟がないのに「信じる」とか気軽に言う奴は反吐が出るわ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:17:39 ID:iJ3jXdeB
少女を騙して危険な仕事をあっせんするのがチョビヒゲ。

肝心なことを死にかけた後、初めて言うのがチョビヒゲ。

んーー、彼女らを信じましょう。って真っ先に思考停止するのがチョビヒゲ。

いつもトラブった時、一番ビックリしてるのがチョビヒゲ。

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:51:00 ID:cEKj375W
本スレが今やアンチスレじゃないけど
批判のるつぼと化してる今、このスレの意義は…
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:17:26 ID:qrwmV375
本スレは作品をみんなで良い方向に補完する場
つまり、本スレでの批判は作品を強化するためのエサ、栄養剤、踏み台
アンチスレは言いっぱなしでおk。アンチスレで補完する奴は空気読めてない
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:08:56 ID:iCVyVxUU
かつてサンライズはエヴァブームの時には
ガオガイガーとかエヴァに対抗する作品を作っていた。

それが今では腐女子向けガンダムや劣化エヴァや萌えアニメを作る会社に成り下がって情けない
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:12:44 ID:PBuPd9Xv
このアニメ見て面白いと思える層って…妄想力豊かな百合厨ぐらいか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:42:34 ID:4BvIThkv
多分女性という物を異性ではなく別の生き物だと思える環境で無いと
こうした作品には耐えられないと思えてきた。

今年三歳になる姪っ子の方がこのアニメの主人公より大人に見える。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:56:10 ID:iORwFDZh
>>241
ガオガイガーは駄目だろ。
あれで勇者系の作品作れなくしたんだから。
腐女子向けならサムライトルーパーから。
昔からそういう会社だろ?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 13:22:25 ID:y5voANB0
スクライドやリヴァイアスのようなワクワク鬱々な作品たちはもう見られないのだろうか
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:25:01 ID:pEmqKZzY
漏れさ、原作ゲームは買ったんだ、よりによって限定版を。でも本体持ってないし未だ未プレイ。w
でゲーム儲がムカツクのでアニメ版を一応応援したんだけど、肝心のアニメの内容がツマラン…。
DVDを.ANIMEで一応予約してるけど、キャンセルするか迷ってます。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:27:22 ID:o3CsMIfb
イミフwww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:40:20 ID:pEmqKZzY
まぁ原作信者のアンチって事さ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:32:23 ID:NY7NPnMG
ゲーム未プレイの人間が原作信者を名乗るな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:50:24 ID:lyepR1ki
いや本人は名乗ってないじゃんw

>>245
種を見てから平井キャラが生理的に受け付けなくなったorz
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:05:41 ID:tyETg3Rp
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070626/nifty.htm
これは人気がないんでなんとか見てもらおうということでおk?
ぶっちゃけDVD発売直前にこんなことやったら余計売れないような気もしないでも
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:25:58 ID:+4CIN5cJ
>>250
種キャラのキモさは異常
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:26:51 ID:/P7Pep22
ギアスもやってただろ。
あとDVDなんて買う奴は買うし買わない奴は買わないよ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:34:04 ID:KrV+PGM5
ほんとダメダメだな最近のサンライズは
こりゃダブルオーも期待できんわ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:43:54 ID:AvNmXs0U
リボンちゃんってよく考えたらぼっさんのことだよね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:46:32 ID:tyETg3Rp
>253
夕方のアニメと比べられてもなぁ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:51:03 ID:NY7NPnMG
角オナニーを夕方に放送したのか。勇気あるな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:55:05 ID:zp+BwYZB
>>254
まあ結局種と同じで儲は何しても名前さえあれば買う、だから儲固定売上の上に声優オタだの
ロボオタだの乗っけてしまえという計算が動いてるのは確かだろうな
サンライズがスポンサーのバンダイ傘下に入ってからは、こういう傾向がより強くなった気はする

ooも明らかにそっち方面の力学が働いてるように見えるけど、やっぱりどんな出来になろうとも
最終的にはいつも通り、ガノタは文句垂れながらも買っちゃうんだろうなw

まあ、アイマスゲームの儲さんも、ガノタの様に魂まで売り渡しているかは知らんが・・・
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:06:51 ID:QS9gHq6y
癌00はウイングと同じ方向へ行きそうだなあ
種の再来だけはかんべん

ってか、ガノタは種のDVDを買ったのか?
中二病と婦女子の新規客が大漁だったんじゃないの
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:17:28 ID:y5voANB0
おっとここはゼノグラシアを語るスレだぜ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:18:13 ID:J8PzsY9M
>>258
でもけよりなの”キャベツ”やMUSASHI作画・ハルヒやらき☆すたの様な視聴者の話題を
引きつけるギャグとかパロディネタを入れないと話題にならない時代だと言うしな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:32:29 ID:NY7NPnMG
らき☆すたはともかく、残り2つはギャグやパロディで入れた訳じゃないだろうw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:50:38 ID:FNsFVF2F
あまりに舞乙過ぎて萎えるよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:56:46 ID:UmQXfkLr
舞乙の方が面白かった
理不尽すぎるよこのアニメは…
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:59:39 ID:zp+BwYZB
>>259
確かDVD売上に占める割合は20〜30歳代の独身男性、いわゆるガノタ層が大きかった筈
ていうか俺のダチ、20代自称種嫌いのガノタも買ってたし(何巻かは封すら切って無かったがw)

もしガンダムがXENOGLOSSIAしたら、MS・軍隊・戦闘シーンは全く無しで、平井氏の目のデカイ
アムロとシャア(声はキラ、アスラン)がガンダム学園で甲子園を目指す学園ホモラブコメとかかなw
それで腐女子向けに抜擢された両沢氏が「私に話が来たという事は女性向の新たなガンダムを作れと
好意的に解釈しました」とか得意げにインタビューで答えたりしてw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:04:44 ID:TKLlxfk0
ガンダムのDVDなぞ韓国のパチもんで十分、
国産のアニメDVD買う金あったら漫画か雑誌でも買う方がまし。

そんな俺でもアイドルマスターのゲームは買ったよ、
ゼノグラシアのDVD買う位ならトラスティベルにでも投資した方がまし。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:28:00 ID:iJ3jXdeB
ゲームソフトぐらいなら買ってもいいが、
360環境をととのえるにはハイデフテレビも買ったら当事で10万じゃ
足りなかった。 いくら出来がよくても、たかがギャルゲーで10万出すのは
ばかのすること。 360自体は欠陥商品だしねw
268名無しさん:2007/06/27(水) 22:32:56 ID:cOLf+IR9
…普通にPC買えば10万近くするのがわからんのかこのバカは。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:48:04 ID:iJ3jXdeB
今普通にPC買えば液晶19つきで6万でいいの買えるぞ。
DELLとか部品もいいの使ってるし、内部構成も考えてあるし凄いぞ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:49:17 ID:eWSvEFKE
とりあえず、見たけど、

こんな、おままごと組織に日本を守ってもらってるのが納得いかないんだけど
こんなんじゃ、街一つ守れるかも怪しいよなw

仲間内でオナるだけの世界の狭さ、責任感も覚悟も何も無い・・・。
あー、今期、燃えるアニメは無いのか〜
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:54:28 ID:qP9iQfD9
>>244
腐女子人気はファーストガンダムの時からあった
ただ昔の作品は子供向けに作っていたわけで、腐女子がそれに乗っかっただけ
今はヲタ向けに作っているから面白くないんだよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:25:52 ID:uHkDOzUH
>267
ゲハでやれ


とりあえずこのアニメは設定からちゃんと煮詰めなおすべきだと思う
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:41:10 ID:Jlntb/0v
>>270
多分緊張感が無いのは、人を殺す描写が出来ない制約がかかってる気がする(あと恐らく性描写も)
だから日本にとって国防上最もプライオリティの高いidolを、自衛軍やモンキン実戦部隊等が
護れないという不自然な描写にならざるを得ない。また敵もidol以外の戦力は使えない
(idolの盾となる者をパイロットが殺せない為)
当然戦闘シーンは機体を完全破壊しパイロットにトドメを刺せないから、常に武装の使えない
ロボット vs ロボットオンリーの殴り合いを繰り返す以外に無い・・・という事じゃないかと

出来れば基地を襲撃する工作部隊との血と硝煙の白兵戦とか、idol vs 現用兵器の攻防とか
idol護って殉ずるカコイイオッサン兵士とか、静かなるチョビヒゲ生涯一度だけの必殺技とか
燃える戦闘シーンが見たいが、無いだろうな・・・
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:02:18 ID:vaLkaLH6
>>263>>264
まあ舞シリーズみたく途中経過省きまくりじゃない点だけは評価できるなw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:04:31 ID:+MPsWzIk
チョビヒゲアルゴリズム

基本的に適当

アクシデントがあると一番動揺する(たよりねーなw)

周りのブレーンに丸投げ

彼女たちを信じましょう!

メガネ(能登)に丸投げ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:50:24 ID:/wex3iSo
舞乙は頭がマジで沸いてる主人公が暴れまわるだけの話が苦痛で最後まで見られなかったから
それよりはマシ

マシだが…
なんなんだろうね、このつまんなさ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:05:04 ID:j3+mYTLv
ここが変だよゼノグラシア。

@ 『月が無くなってる割に地球に何も影響なかったの?』
  (潮汐力による海や大気への影響などが見られない。)

A 『隕石をワザワザ落下直前に落とすメリットは?』
  (まともな学者なら別の月、あるいは他の巨大質量による引力の干渉で何とかする筈)

B 『そもそも月が崩壊した理由は何?』
  (他の天体による干渉なら少なくとも数十年クラスの期間で観測可能な筈)

C 『何でロボット?以前に、何で他国は核ミサイルで隕石迎撃できるの?』
  (核爆発は地表が目標でこそ爆発力は凄いが、何も無い空間では威力は低い。)
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:09:58 ID:Z/SV0SP8
おまいらが長々と語ってるから今日の感想を一言だけ。
ポカーン(AAry
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:12:13 ID:Z/SV0SP8
書き忘れたw
なんで真は敵の本拠地を知ってるんだよ……。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:26:40 ID:kWBQdpjp
ウホッ、今更言うことじゃないが
すんげーツマンネw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:33:10 ID:N1DjXLAN
ゼノグラシアはサンライズによる、ゲーム版アイマスキャラのレイプ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:36:38 ID:rBRDjibG
アイドルマスターアニメにするなら井上でも呼んで
ギャラクシーエンジェルみたいな頭を空っぽにして楽しめるアニメにして欲しかった。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:26:51 ID:LFHUTRaR
原作もニコニコ効果か昔に比べりゃ随分と人気出たし
ゼノグラ終わったらゲーム版に準拠したアニメやりゃいいんじゃね
よっぽど酷い出来でなければ
少なくともゼノグラよりはDVD売れるだろw
284名無しさん:2007/06/28(木) 08:10:02 ID:BCltz3sD
ゲームは一応のストーリーがあるものの
自分で方向性を選択できるから楽しいんであって
一つのストーリーしか有り得ないアニメ化では楽しめないんじゃないかな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:51:05 ID:1WRclMVj
ほんとつまんねーなこれ

ロボットとしてもキャラものとしても中途半端
というか全然何もささらん

主人公うぜーし
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:05:17 ID:rEdiYa7O
味方のキャラ殺しかけたやつを悲劇のヒロイン風に描いてもむかつくだけなんだが。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:06:44 ID:YiLtOL3D
>284
一つでも分岐があるゲーム原作のアニメを全否定してなくね?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:07:33 ID:jM1I5LgF
>>118 アイマス新DLCスク水配信で日本オワタ 2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1182846466/

82 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/27(水) 07:19:21 ID:uG34XKvQ0
ナムコがネットでブルセラショップはじめたのか

21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/26(火) 18:38:59 ID:kg5Gk8cU0
タバコと同じ。値上げしたって買い続ける奴は続ける。もちろん数は減っていくけれども。
喫煙率の減少を狙って、フランスやらハワイでは一箱800円とかじゃん。それでも買う
喫煙者はいるのさ。

23 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/26(火) 18:45:49 ID:5hUmnnemO
ロリコンばっかりだね…ぶつぶつ出来る

24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/26(火) 18:46:25 ID:iSHEICEm0
いやあヲタども足元見られてますな〜(笑)

38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/26(火) 20:39:46 ID:lvxLy3w30
スク水着て歌うアイドルなんて、秋葉系一発屋だろ、どう考えても。

59 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/26(火) 22:42:19 ID:5hUmnnemO
日本の汚点だよ…ロリコン向けのゲームなんて

98 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/27(水) 11:00:55 ID:ODl8PedkO
任天堂みたいに正攻法で稼ごうよ
まともにやって何十倍も稼いでるじゃん
オプションに払う額じゃないよ
289名無しさん:2007/06/28(木) 10:09:10 ID:BCltz3sD
>>287
あくまで全国のプロデューサーさんが対象だよ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:39:46 ID:f1ZlsMJU
つ 漫画版アイマス

ヒロイン固定、ゲームにない展開だが普通に受け入れられてるぞ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:04:03 ID:+MPsWzIk
漫画版アイマス<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<漫画版キミキス
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:16:25 ID:V+aqkVPu
>>283
原作儲って、口開けばニコニコの事しか言わないから嫌われてるんだよな。それしか縋るモンないから。w
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:20:37 ID:rBRDjibG
このアニメのターゲットも原作儲だろ。常識的に考えて
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:41:42 ID:LWBW5VQd
ニコ厨はゲーム版やってないだろ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:43:10 ID:/wex3iSo
原作信者の俺涙目

っていうか、最初これが発表されたときに原作原理主義者がファビョってたが
俺はこういう大胆なアレンジとか好きだから結構期待してたのに…

蓋を開けてみれば原作厨には叩かれ普通のアニメとしても駄作
脚本家は早々に吊るべき
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:43:56 ID:mMLYCmjI
>>256
ネタだろうがギアスも深夜だよ。

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:59:49 ID:RL+zGGJA
>>295みたいな国産アニメからゲーム版アイマスに入った人は
そりゃ期待しても良いかも知れないが、基本的にゲーマーという人種は
オリジナルを極端に支持してアレンジ要素を嫌う傾向にある。
何故なら、ゲームとはプレイする事自体が有料なコンテンツだから。

アレンジ要素が殆どのアニメ版は最初から報われない運命だったと言う事、
もっとも内容からしてサンライズ側の確信犯である可能性もあるが。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:53:14 ID:LNedAY+q
>>293
いやそれはねーだろ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:17:26 ID:vaLkaLH6
最初から舞姫3とでも銘打っておけばいいのに
やってるこたまんま同一だしさ
スタッフの引き出しの少なさにア然
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:29:40 ID:Uu5aRCtw
ターゲットは舞HiME層ですから
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:49:35 ID:vklGxixZ
でも舞HiMEとはまったく違った趣向にしたらしたで叩かれるんだろうなと思う
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:59:15 ID:pfG5UImv
どうも勝算なしにロボット物にしたような気がする。
やるならやるで計算しとけ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:41:15 ID:MkD8fMgE
舞HiMEってこの程度のアニメなんだw
たいしたことねえな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:48:33 ID:MkD8fMgE
>>298
放映前こそ原作儲はアニメ叩きまくってたが
今のアニメみて喜んでるのって原作儲がほとんどだろ
要するにキャラ萌えさえあれば満足なキモオタ層
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:54:17 ID:vklGxixZ
必死ですね
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:03:13 ID:s4NDF0ZZ
なんという必死
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:13:03 ID:uHkDOzUH
バンダイとサンライズの見通しの甘さがなぁ
通常のキャラ萌えゲーだからキャラ出して有名声優つけてアイドルマスターと名前つけておけば
内容改変しようが売れるだろうなんて考えてちゃ…
アケ版からの信者にはキャラがあって歌があって声優があって歌っているからアイドルマスターなんだから
声優同じで劇中劇という設定が納得させられるボーダーラインだったろうに
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:25:33 ID:fbtok0Pa
キャラ萌えゲーが原作なのにキャスト変えてる時点で、
原作ファンの半分以上を切り捨てるのは覚悟の上だったと思うけどな。
舞スタッフの作風、新キャストのネームバリューの方が
より多くのファンを呼べると判断しての企画だろう。

原作ファンを黙らせることができず、
原作を知らない人間すら大して惹き付けることのできなかった
脚本や演出こそが、ゼノ最大の失敗点だろうよ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:33:36 ID:1zEnurSl
花田しなねえかな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:34:37 ID:IaKTeL5u
あまりにもストレートすぎて吹いた
同意だがw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:39:54 ID:vklGxixZ
まあこれからゼノが化けると仮定して、切り捨てた原作信者さんたちより
多くのファンを獲得できるんだろうかと考えるとねえ…いや、人数は多く
なるかもしれんけど、落とす金の多寡はどうなのよと。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:20:13 ID:j3+mYTLv
ここで一発、ちんけな国産ゲームごときより国産のアニメの方が
立場が上だって所を見せてやるぜって意識がアリアリだったが、
予想外に元ネタのゲーム側が健闘し始めた挙句に
アニメの方が先に世間的に抹殺されかかっているのに因果応報を感じた。

窮鼠猫を噛む、というより完全に兎と亀の展開だがな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:01:03 ID:/wex3iSo
シナリオ担当花田っていうんだ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%94%B0%E5%8D%81%E8%BC%9D
完成度が…高い…(´・∀・`)?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:55:03 ID:+MPsWzIk
前貼ってあった経緯によると、ナムコが権利を売り飛ばしたっぽいけど。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:02:42 ID:uHkDOzUH
アレものすごくもっともらしいけど
所詮はソースは2chの書き込み止まり
話半分にしとかないとバカを見るのは自分だぜ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:16:32 ID:zVlOUz6Y
>>313
こいつがおっさん臭の元凶か・・
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:06 ID:WO3oUGMd
おっさん臭さって例えるとどんな要素なの?
経験積みすぎて過去の成功に傾斜するのがベテランの弱点らしいけど。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:32 ID:iiP36uxo
>>313
構成をした作品を見ると、後半盛り下がる、もしくはラストが今ひとつという
評価の作品が多い気はするな
それからあの、あかほり大先生の弟子という事で、サクラ大戦っぽさとか
おっさん臭いエロ満載は師匠譲りなんかもしれんね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:29:33 ID:zVlOUz6Y
>>317
キャラの造型やセリフ回しが古臭い。
美少女キャラに似て非なる、
おっさんの汗や涙etcから誕生したホムンクルスでも見てる気分になる。

おっさん臭さについては、>>92>>96>>227-228>>243
前々からたまに言われてるけど、女の脚本家使えば変わるもんなのかな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:44:53 ID:WO3oUGMd
>>319

ありがとう、凄く納得した!!
確かに昭和世代特有の ”女性とはかくあるべき” 
みたいな不自然さは鼻につくよね。
昔はこれで良かったのかも知れないけど、
今時の女性のバイタリティとは根本的に違うから
物凄い違和感を覚えるのは確かだわ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:06:23 ID:Qgfz09fh
>297
>基本的にゲーマーという人種はオリジナルを極端に支持してアレンジ要素を嫌う

そうとも言い切れないよ、二次設定マニアとかカップル厨なんてのもれっきとしたファン活動の一環だし
アイマスを素材にしたMADなんて、BEST100ランキングが作れるくらいに量産されてるくらいだ
要は 『面白ければおk』 ってゲーマーも居るわけよ
(賛否両論だけど、両陣とも居るって意味でもある)


ゼノグラシアは 「声優全変更」 に目をくらまされてたせいで変な議論が発生してたけど
落ち着いてみれば 「アイマスキャラでやる理由が皆無」「内容がイマイチ」「つーかなんでエヴァ?」
っていう点に収束するだけなんだよな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:37:42 ID:iiP36uxo
仮にレースのアニメの企画があって「レースの迫力は実車には敵わないと思って
お料理アニメにしました」というような無茶な改変だからなあ
ゲームに限らず、原作付きのアニメでココまでやったのは極稀なケースだと思う

逆に同じメディアのアニメの2期・続編で同じ事やっても叩かれると思うけどね
設定殆ど引き継いでても、やれ作画がしょぼくなったの、キャラ変わったの散々言われるから

ぶっちゃけ反発・購入回避されるリスクを承知で改変して、それで原作・前作を上回る魅力を
持ってないと受け手に判断されるなら、それは単純に製作者の力不足と言う他は無いと思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:44:51 ID:5aqwWxLD
なんつーか
作りたいから作ったって感じがしないんだよなこのアニメ
んー核、みたいなモノに欠けるっていうの?
100%商売でデキていますって感じ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:51:35 ID:WO3oUGMd
>>321は”ゲームも遊ぶアニオタ”ってだけで”ゲーマー”では無い様な?
同じゲーム会社が作ってもサクラ大戦とバーチャファイターのFANは別物だよ?

本気で言ってるとしたら、たぶんゲームセンターにも行った事無い人かも。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:53:12 ID:dxpwZfWQ
放映前にネタでらぶドルのスタッフのほうにやらせたほうがマシ
って書いたが現実化しそうだなww
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:45:14 ID:uHyWcztD
原作無視なら、まだGONZOに作って貰った方が良かったかもしれん
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:56:47 ID:e0pMSZEc
>>321
元ゲーマーの一人としては、

どんなゲームが、アニメでどうアレンジされたかにもよるけど、
キャラ入れ替えたとしても、世界観や目的が原作に忠実でないと耐えられないかもな。
その逆なんて以ての外かな。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:30:13 ID:j2MiFzhF
>>323
そりゃ予算の無いナムコのアケ部門が大半の権利を放棄して
サンライズに作って貰ったんだから仕方ないだろ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:49:47 ID:ybOxP7y+
これだけは言える
ゆめりあの方が1000倍マシ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:03:57 ID:CjfU/+fU
>326
待て、瀬戸花は原作通りで面白い
サンライズよかよっぽどいいぞ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:11:08 ID:WO3oUGMd
>>329

確かに、
もはやこれ以上の言葉を語る必要も無いほど同意。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:41:11 ID:8C5IxZ5v
>>330
瀬戸はAICが手綱握ってるから…後岸が何か上手く行った
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:56:21 ID:vBRvqBc1
>> 267
バカで悪かったな、爆熱爆音で突然死する事知ってても買ったさ

ハイデフ環境はいらないよ、コンポジットでもニコニコとは比べ物にならない
ぐらいキレイ

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:15:40 ID:XjnJRRLx
俺はたぶんゲーマーに入ると思う…んだが、そこまで原作には固執しないけどなぁ
どうせ違う媒体でやるならいろいろチャレンジしてほしい

もちろん面白くするという前提で。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:29:33 ID:bbrd6iFg
>>332
同じくAICが手綱を握ってたパンプキンはgdgdですが。

やっぱり監督や脚本がしっかりしてないと。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:20:39 ID:Y3AV3fXy
花田作品のsolaは神なのに…。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:35:49 ID:LsaQuAgx
キャラはいいとか言ってる人いるけど元々評判良かったらしいゲームからキャラ持って来たんだからいいのは当たり前か
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:36:41 ID:WpEO9R92
キャラデザ酷くないか?
特に春香とで子あたり・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:38:39 ID:bquaoU1T
>キャラ持って来たんだから
持ってきてません><
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:39:38 ID:LLjXob4+
原作ファンは唯一褒めてる点、春香は可愛くなった。w
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:46:54 ID:bquaoU1T
律子の間違いだろw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:52:41 ID:WbRs/aOl
原案とは別人と割り切れば、春香や伊織はいい感じじゃないかね。
あずさ・千早・真だけはキャラ改変どうこう以前に
ゼノ単品でキジルシ入ってると思うが。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:56:21 ID:WpEO9R92
むしろ俺はその3人は結構いい感じだと思うのだが俺だけか
もちろん原作のとは別物として見てだけど
伊織や春香より人間臭さがあるっていうか
あとリファはいいと思う
344名無しさん:2007/06/29(金) 13:06:33 ID:YCVVkUbJ
>>340
灰汁というか毒気がなくなってただの能天気娘に成り下がった。
腹黒さがなければ春香じゃないよ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:53:53 ID:2F0tU/4N
もう半分終わりなのに雪歩がまだ出てきません(><
いつ頃登場しますか?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:11:44 ID:XjnJRRLx
伊織・律子は割と好き

真はなんちゃって厨二病に割り当てられたのが最悪
関西弁は思わず音量下げるぐらい不快
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:47:56 ID:LEKxN1+q
主人公が能天気なバカだから特段悩みもしない。
あ、でも1度故郷帰ったことあったか。
でも立ち直ってからもやっぱりバカだからキャラに深みがないんだよね。
最近こういう主人公が多いね。そういうキャラだから主人公に問題を背負わすことが難しく
脇が背負うことになる。
雪乃や伊織や真がそれに当たるんだけど、雪乃はほぼ消えかかってる。
まあ雪乃は訳ありみたいだから仕方ないけど
伊織は早々と仲良くなって良き友人になっちゃった。
でドロドロした所は全て真が背負うことに。
秀才エースパイロットだったはずなのに一気に劣化・崩壊、ウザイだけの存在に。
もう観ていて痛々しい。
アイドルとの相性悪化の原因もよく描かずにいきなり劣化だから真も可愛そうと言えば可愛そう。
アスカも壊れていったがウザクはならなかった。
エヴァのリメークやるならそういう所こそ真似して欲しかった。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:49:50 ID:WpEO9R92
つうか伊織とか仲良くなるの早すぎだろ
ほんと典型的ツンデレって感じ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:36:16 ID:QwbSdMnZ
キャラで抜ければいいだけのキモオタですがちんこが動きません
スタッフさんお願いします><
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:38:00 ID:bbrd6iFg
寮はともかく学校の設定って必要か?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:31:38 ID:5aqwWxLD
>>349
同意、ロボとシリアス全部いらん
おとなしく萌えとエロだけやってりゃいいのに
そうはサンライズのブランド意識が問屋をおろさないんだろうなw

もう地に落ちてるのに
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:32:31 ID:WpEO9R92
公式の更新とかまじやる気ねぇよなw毎週やれよw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:23:40 ID:GvMWaUCz
ロボットにのってるパイロットが例外なく全員うぜぇw

・馬鹿糞声うざリボンは演技下手で声ババァみたいで行動がうざい
・デコは言動がうざい。行動が狙いすぎて気持ち悪い。
・男女は陰湿粘着、意味不明うざい
・敵のミサトぽいやつは結局何も出来ないカスで宗教信者みたいにしつこい
・金髪ガキは  う ざ い
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:29:33 ID:8q8FUmEM
好感の持てるキャラがいない
それがサンライズクオリティ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:06:43 ID:G7f8r6q+
>>347
典型的な”主人公のライバル”と言えるキャラがいないんだよな(自称も含む)・・・
居ても押しが弱くて主人公と対等になれるキャラとはいえないしな・・・・・・・

ベイブレードとかの熱血バトルモノの作品に出てくる”主人公のライバルキャラ”は
初対面時は圧倒的な実力で初心者同然だった主人公をねじ伏せる(しかし切り札を使わないと
勝てない位の主人公の実力に何かを感じる)→主人公が徐々に強くなっていく様子に再戦を楽しみにする
→再び対峙した時主人公に敗れてしまう→主人公に勝つ為に闇の力に手を染める→主人公がライバル
の”心の闇”を消すべく三度対峙する→呉越同舟の如く協力しあう事もあるがライバルである事を貫く

と「コイツだけには負けたくない!」と言った絶対的なライバルキャラがいないんだよな・・・・・・・・。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:14:22 ID:CjfU/+fU
>347
雪歩じゃなく雪乃というあたりにどうでもよさが伺えるww
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:15:24 ID:vCDE4inE
今の時点で一番近いのは真だろうけど…なぁ…
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:30:12 ID:WpEO9R92
つうか真天才エースパイロットつう設定なんだろ?春香が強すぎて全然弱く見える
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:34:23 ID:RJi77wyP
アイドルマスターで明確な目的意識あるのって真だけな気が…
春香や伊織が何のためにアイドルマスターになったのかよくわからん
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:41:59 ID:vCDE4inE
それはこれからなんじゃないだろうか?来週ロリ凸来るっぽいし
でも凸はライバルキャラにもなれんかったな…それどころか典型的なツンデレで
全く個性や面白みがないんだが…
身体張ってるやよいの方がずっとマシに思える
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:04:24 ID:0KTXSl/m
真って10年くらいアイドルマスターやっているんだろ?
今回の回想シーンではじめてドロップ除去やったと言っているのが小学校低学年ぐらいか
そんな天才+ベテランの真が、たかだか数ヶ月の経験しか積んでない頭カラッポの春香に劣るだもんな
なんか経験や訓練というものが度を越えて軽視されている

事態への対応だとか判断は専門的な教育を徹底して身につくものだろうに
つーか、対アイドル戦を想定した訓練とかこのまま描かないつもりなのかね
ネタ元のエヴァは毎回どのように戦うかは徹底して描いていたのになぁ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:05:55 ID:RJi77wyP
まさに理不尽アニメorz
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:51:18 ID:UE1wd2XL
春香はきっとあれだ
スーパーコーディネイター的な何かなんでだ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:02:47 ID:G35/k7bu
人間で言うと…だからな突然変異的な何かなんだろう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:13:11 ID:j7Etg4LW
春香=僅か数ヶ月でSランクのなのはさん
真=厳しい訓練をしてようやくBランクのスバル

例えるとこんな感じか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:27:38 ID:GhIHSl7q
不透明な部分が多すぎて、展開予想を楽しむ気になれんのが辛い。
人間関係の変化を楽しませたいなら設定はすっきりさせて欲しいし、
設定を明かして驚かせたいなら人間関係はもっとシンプルでいいし、
なんでも謎めかせばウケるってもんでもないと思うんだがなぁ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:38:26 ID:Uw834cpC
果てしなくつまらんな。共感できるものが何も無い。
ブサヨが話作ると大抵こうなるな・・・。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:48:32 ID:r8VkDx8W
実は春香の親父はアムロで母親はララァでいいよ
S級ニュータイプ×S級ニュータイプ=春香
サンライズだから著作権的にもたぶん問題ない

苗字が違うのは捨て子だから
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:25:37 ID:0F2mql7K
どうせロボット物にするんならマクロスパクりゃよかったのに
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:39:56 ID:ba5uwysM
どうせロボット物にするんなら種死の続編にすりゃよかったのに
劇種公開の時間稼ぎぐらいにはなるだろ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:04:10 ID:Q/do6DHs
人増えたな
まあどんどん底が透けてきてるもんな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:56:31 ID:vZcntcpY
肝心のロボットがあまり魅力がないんだが
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:57:43 ID:ybR329IX
つまんねの一言
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:15:32 ID:V6ou5G5/
>>361
真は天才、伊織は努力の人とか設定に書かれてるけど
結局一番努力してきたのって真なんじゃね?と思う
それが適正が相性がどうのこうのポイってひどすぎる
理不尽すぎてみてて不快
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:15:46 ID:qo4W4Suw
頼むからアイドルマスターって名前は外せ、
もはや元のゲームに名前負けし始めた作品だ。

それともサンランズ、最初から嫌がらせ目的なのか?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:33:41 ID:Zi3mIsO4
いつか化けるんじゃないかとおもって毎週みてるんだが
まだ出てくる人間の名前まったくおぼえてねーぞ俺ww

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:46:26 ID:M4JnUZAA
>>374
そりゃ序盤は、真は練習なんかしてなくて、端から見たら天才だったんだろう
だがそれは7年間の経験と実績があるからだよな
まあ初めて乗った時から一度も失敗はないらしいから才能もかなりあったっぽいが…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:59:11 ID:V6ou5G5/
>>377
「春香たちから見たら」序盤は天才に見えたんだろうな
しかし問題は公式設定が「天才」って肝心の本編と食い違ってる所。
本編では春香ばっかり天才みたいな描写じゃないか。
千早も設定と微妙に違うし…
自分らで決めたことくらい忠実にすりあわせてくれよって思う
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:11:08 ID:M4JnUZAA
>千早も設定と微妙に違うし…
公式によると「品行方正、冷静沈着、言葉遣いは常に丁寧で、気品に溢れている。」
…言葉遣いは丁寧な方だと思うが冷静沈着は…w
真は本性はさておき序盤はクールキャラに見えたからまあ良しとしよう
千早に気品など今まで一度も感じた事NEEEE!
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:09:28 ID:qhpXyU5O
>>371
本スレの方をざーっと読んだけど
向うは向うで結構微妙な空気になってるのな
ここまでアレだとむしろ信者には頑張って擁護してほしいと思うんだが
でないとこのアンチスレの存在意義が薄れてしまうw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:25:19 ID:/11rQiGt
堀江の使いどころが判らん、このままただのスパイで終わるとも
おもえんしな。 
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:07:02 ID:/yODZ8WZ
今回の裏切りも、真視点で見せられてたから痛く見えるけど、
結局最後まで真と通じ合わなかった主人公の春香視点で見ると、あんま痛くないよなあ
ドラマ的な定石だと、開始前の関係(あずさ依存)から主人公が加わり物語が進む事で関係が変化して
その新たな関係と元の関係との間での葛藤があると思うんだけど、結局あずさ以外は大して考慮しなかった

演出的な意図があるとすれば、キャラ達の間に表面的な物以上の友情や信頼は出来て無いし、
春香の一見無邪気な人当たりの良さも、それを受けている側も本心では無いという事なんだろうけど
これは後々バトルの中で傷や黒いものを含めた本性をぶつけ合う為の布石とかなんだろうか?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:49:02 ID:Wh3mW73f
>>382
そうだな、13話で真視点、春香視点のそれぞれの関わり方ってのが見えてたと思うけど
どっちもあずさを介しての関係しかないんだよな
春香の描写はちょっとわかりにくいけどいつもの能天気な感じじゃなくて
そんなに仲いい子じゃないのに「おしごと」で家に伺ったよそよそしい感じの演出がされてたと思う

計算してこういう直接関係性を描くのではなく間に人を挟んで判りにくく
回りくどい人間関係描写をしてるのなら、今後直接描写があるってことだろうけど
単なる演出齟齬の可能性も捨てきれないわな

とにかくどこまで計算したものなのか非常にわかりにくい
設定の整合性そのものよりもこの不透明感をどう評価するかで
賛否のスタンスがわかれてる気がするな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:44:48 ID:p93oBJjC
舞himeシリーズよりは面白い
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:47:33 ID:Gu1sapIe
HAHAHA・・・・何か春香のウザさがステルヴィアのしーぽんレベルに匹敵しそうだ・・・w
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:07:47 ID:Vx7+B9BG
いや、さすがに舞Himeの方が格段に面白い

と言うか舞Himeは細かい設定を気にしなくてもキャラとバトルを
見てればとりあえず楽しめるように作られてた。設定を視聴者に
スルーさせるのが上手かったと言えばいいのか

舞乙は見てないのでわからん
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:09:56 ID:6kxydeIM
舞himeじゃキャラの見分けがつかないなんてことはなかった
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:39:10 ID:yhJycCtK
舞himeは後半割と楽しめた

さて、こいつはこれからどうなることやら
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:01:46 ID:vZcntcpY
マンセーしてるのって原作ファンでも新規ファンでもなくて舞HiMEファンぐらいじゃねーのこれ
百合&鬱展開見れれば何でもいいんだろ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:03:19 ID:lBREv+kh
百合要素あるか?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:05:12 ID:iH8YoAbM
いや、舞信者の俺でもマンセーどころか嫌悪感感じるんだが
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:22:50 ID:hDW8Yzz7
百合どころか、男を巡る陰湿な痴話喧嘩じゃないのかこれ。
真あずさ千早あたりのゴタゴタは、むしろ家族内問題っぽいし。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:47:12 ID:lA9JlY94
舞himeのドラマ的な面白さは、前半萌えアニメっぽい伏線を張っておいて
後半黒い部分も含めて、キャラに体を張らせて本性を剥き出しにさせた事が大きかったんじゃないかと
でも、最終的に加速しすぎたキャラに振り回されて大半の人間関係は回収出来なくて投げちゃったし
その路線その物に対しても賛否あったせいで、乙ではマイルドにデチューンされちゃったんだよね

ゼノグラは名前だけでも借り物のキャラであるし、萌え層へのウケもあるだろうから
今の所内心のどこまで踏み込み、陰面を表に引き摺り出すつもりなのか分からないんだよな
この辺り、どこまで思い切れるかでドラマとしての評価と面白さは大きく変わってくる気がする

もちろん、萌えアニメやSFロボアニメ、そしてアイドルマスターのアニメとしての評価は別の話ね
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:32:15 ID:2gUlhqz5
舞乙マスターEVAGLOSSIAって感じだなww

まだ1クール残ってるから視聴は続けるけど
だいぶきつくなってきた
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:22:47 ID:39+kD98w
やっぱり一番の問題はストーリーが全く読めない。登場人物が何を考えてるか解らない。
結局何も進んでいないのと同じって所なのかな?
それならこれからの展開で何とかなるかも知れないけれど。
しかしここまで徹底的に1クールもやられると呆れるより関心してしまう。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:41:14 ID:W6C+7C6e
今回の「キツい状況の真を、春歌を使って一旦ひっぱり上げといて、そこから突き落とす
展開」は、わりと良かったw  これでねぢくれた真がネーブラごと伊織をぶっ潰してして、
ミンチになった伊織を春歌が見てゲーゲー吐いてるのを見て雪歩がにやにやしたりしたら
DVD買うw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:23:25 ID:RoWHd2JA
結局芸風が変わらんので、正直またかとウンザリした。キャラレンタルでも同じか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:19:05 ID:mYdBOBWS
やっぱり本スレやアンチスレにたまに空気読めない馬鹿が来るね、
相変わらず不思議な理論で擁護してる所が理解不能。

本気で書き込んでるとは思えないから釣りなのかな?
本スレじゃ関係者の書き込みとか突っ込まれてたが。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:14:52 ID:kGN7FB9W
そりゃ、アニメ開始前は、ゲーム信者の独壇場だったのが、
アニメ開始後は、手のひら返したようにアニメマンセーに変わったからな

ゲームが黒歴史化されようという今、必死になるのは当然。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:46:22 ID:BQWzmZ/a
>>398
なるほど実に分かりやすいw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:17:15 ID:Oxp3UKhA
ゲームは類似品がないし何時までも語られるだろ、いい内容かはさておき
それよりなのはやららきすたやらに埋もれそうなゼノグラのほうが
どうみても黒歴史w
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:33:18 ID:+W8M1rGT
え・・・ゲームが黒歴史化されつつあるの?まじ?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:24:21 ID:Xd5Fl4Le
今後はやはり欝展開しかないんじゃないかな?
だって千早が春香の「どいてーー」で簡単に吹っ飛ばされるんだから
ロボット物としては期待しようが無い・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:14:42 ID:ACDqBdDz
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:34:25 ID:l1ADbUTy
>>401
ある意味、ゼノグラ一番の天敵はぼくらのだと思う。
同じ欝展開なロボットものだが、尖りっぷりも完成度も格が違いすぎた。
オマケに、監督ブログのせいで
「原作ファンに喧嘩を売った!」という話題性すらあっちに持っていかれたしなw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:46:04 ID:W6C+7C6e
ぼくらのは駄目だろ、初期の作画がよくて期待したが、
原作リスペクトのかけらも無い勘違い監督じゃあ・・・

最近みてるアニメでは、
ヒロイックエイジはかなりいい塩梅になってきた、
あとコイルは別格だね、嗜好品だから俺的にだけど。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:13:49 ID:IfL69lYW
他は他
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:33:14 ID:dRyK2IXe
1クールおわたが、まだイントロが終わらんのかこのアニメ
いまだに、伏線たっぷり!深い!って喜んでる本スレの連中がうらやましい
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:49:32 ID:zI/tdZ0q
喜んでるか…?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:52:53 ID:+W8M1rGT
DVD爆死希望
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:15:08 ID:7kM3dMSB
1年掛けるつもりならこのままで良いんだろうが、
もう折り返し地点の時点でこの中身の無さは致命的。

ある程度1話完結形式で話が進むなら、
唐突に伏線回収して終わらせるのもあるかも知れない、
だが、これまでの経緯を見るとオチで伏線張って、
余計な謎ばっかり増やしている、これはもう回収不能だ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:56:04 ID:2pcnZ379
>>408
ファンタジックチルドレン思い出したw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:03:17 ID:2o+B1/pw
なんか今本スレにいる連中は皆その手の答え合わせが好きそうなふいんきプンプンなんだよな〜
そういう人とあざといエロスに(;´Д`)ハァハァしてる人しかいない印象
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:13:09 ID:Oxp3UKhA
>406
>原作リスペクトのかけらも無い勘違い監督じゃあ・・・


   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:02:08 ID:jikj1liC
どうせ最後までグダグダなっちゃうんだろうからさ
こうなったら最終回はとつぜん異次元からやってきた舞-HiMEキャラ達が
その特異な能力をふるって解決でいいよ

んで「これはデウス・エクス・マキナだね」とで言えば
かっこよさげなカタカナの響きの良さに本スレの連中は感動の嵐であいつらハッピーエンドだよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:05:57 ID:F4221XDJ
>こうなったら最終回はとつぜん異次元からやってきた舞-HiMEキャラ達が
>その特異な能力をふるって解決でいいよ

そうなることを願ってやまないオレがいる
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:13:08 ID:KSqsui5N
>んで「これはデウス・エクス・マキナだね」とで言えば

ゼノグラシアと同じ花田脚本の、ローゼン二期と過去編がまさにそれだったな
花田が追加した「神頼み」のせいで、人形師ローゼンの挙動が破綻してるしw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:20:59 ID:WqqP0F04
メインじゃなく微妙な立ち位置のサブキャラに人気が出てる時点でもうダメだろ
フィギュアとか、売れるわけないだろw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:28:28 ID:J/ITTzTS
フィギュアって元ネタ知らないけど気に入ったから買うって層が多いと思うんだけど
これキャラ地味だから絶対受けないよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:42:32 ID:nqfyeXkO
オタウケ狙ってわざわざキャラ改訂したんじゃなかったのか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:49:15 ID:rH7s+Gik
>>389
馬鹿も休み休みにしろ。普通にロボ物の舞3期が見たかったわ。w
後、アイマスはアニメも嫌いだが原作も嫌い。こんな糞企画で舞3期流れたと思うと余計腹立つ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:50:34 ID:wz4OMP3F
正直オタ受けするとは思えないな
フィギュアになるようなメンツは皆あの面白みの無い制服だし
千早にいたってはオワットル
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:53:29 ID:WqqP0F04
つうか雪歩とかどうみてもシエスタじゃん
ありえない
狙ってるのか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:14:43 ID:R82HBjoe
もうこれはアイマスのキャラ名を使っただけのロボットアニメだな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:39:00 ID:W6C+7C6e
>>414
知らんのか?もう原作原理主義者はほとんど離れてるよ、、、
今時のガキが死を目前にしてエゴを丸出しにするのが
メインストリームの話なのに、妙に自己犠牲集団みたいに
成り下がっちゃって、、、ありゃ原作が可愛そう、レイプ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:39:30 ID:dRyK2IXe
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183040275/793
アンチスレ見てるだろうからこっちに書くわ

@かなりの影響があった結果、世界人口の1/4が失われたってことじゃないの

A軌道外から飛んでくるのと、環から落ちてくるのは距離が全然違うじゃん
月位の距離から隕石が落ちてくるとしてミサイルに変わる対策はどんなんがあるの?

B現状でも、隕石の衝突が数年前にわかったとして有効な対応できるか不明じゃん

C>迎撃以外の対策をすべきである
Aと同じ。具体的にどんな?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:07:32 ID:Oxp3UKhA
>425
説明すんのも馬鹿らしいが誤解されたまんまなのもあれなので

原作リスペクトのリの字もないゼノグラ関係のスレで
>原作リスペクトのかけらも無い勘違い監督じゃあ・・・
この発言はひょっとしてギャグでいってんのかとw
こっちは会社全体がリスペクトのかけらも考えてなさげだけど
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:19:25 ID:mYdBOBWS
>>426

この作品の根幹に関わる部分だけど、
仮に地球に隕石が落ちるなら、迎撃するんじゃなくて「軌道をそらせば良いだけ。」
単なる塵や氷の塊ならほっといても良いし、鉄がメインの隕石だとしても
内部にガスがあるなら小さな質量をぶつけて質量バランスを変えたり、
回転させたりすればコースを変えることは可能、しかもこれは発見が早ければ早いほど
物体に与えるエネルギーは少なくてすむ、直接行って壊すなんて必要は全く無い。

ちなみに彗星に金属を射出して当てる実験は近年成功している、

http://www.astroarts.co.jp/news/2005/07/04tempel_latest/index-j.shtml

彗星に出来るなら、さらに速度の遅い隕石に干渉する事は出来る筈、
やり方は色々あるけど要するに100年前の知識程度なのよ、このアニメ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:38:38 ID:dRyK2IXe
>>428
先に俺は天文とかの知識ゼロって吐いとくけど

隕石の検出から到達までの距離や時間を考慮して
そのやり方での軌道変更が本当に間に合うのん?

環の半径にしても月並みの距離ってのはよくわからん
天王星とか海王星の環は月より全然近いじゃん
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:47:43 ID:BBMw9ctf
>結局芸風が変わらんので、正直またかとウンザリした。
>キャラレンタルでも同じか
なんつうか、古里プロデューサーの作風って
東映の塚田プロデューサーとどっこいどっこいな感じがする。
萌え重視の割りにベクトルがずれてる所とか、でしゃばりな所とか(ry

古里の顔をアニメ雑誌で見たけど、リアルねずみ男顔なのに吹いたw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:59:53 ID:mYdBOBWS
>>429 ”ロッシュの限界”っていう定義があって、
 惑星と衛星の距離は一定以上離れないと、
 衛星自体が潮汐力に耐え切れなくて崩壊してしまう。

 潮汐力というのは物凄い力で、例えば木星の衛星などは潮汐力によって
 つねに火山活動が起こっていると言われているほど、
 だからある程度の引力を持つ星の近くでは大きなアステロイドは存在できない、
 あるとしても影響の少ない塵や氷のような物なのですよ。

 ちなみに地球の環境に影響するほどの隕石は数億年に一度と言われているから
 実際に検証できるとしても我々が生きているうちに出来るかどうかは判らないな、
 ただ、ディープインパクト計画のようなものが存在する以上まったく不可能ではないと言える。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:14:23 ID:mzUl3IJR
何年か前にシューメーカー第9彗星ってのが木星に衝突したらしいよな
木星のロシュ限界に入って砕けた後、数年後に破片が木星におちたってやつ
あれと同じような感じじゃないかな

月の破片が地球のロシュ限界近くで一時的にオービタルリングを作って
不安定だからどんどんおちてきてると
水着回のラストで課長とあずさがそれっぽい事を言ってたような
ロシュ限界内に存在できる最大の大きさってどれくらいだろ?
劇中だとiDOLの2倍くらいありそうだけど
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:17:13 ID:j/TP/3ni
今ほどチンプンカンプンという言葉が似合う状況はない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:23:45 ID:mzUl3IJR
>まともな学者なら別の月、あるいは他の巨大質量による引力の干渉で何とかする筈
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/13/news056.html
これの重力トラクターに近いものの事じゃないかな
隕石の横に物を置いて万有引力でちょっとずつ引っぱるってやつ
ってか、この記事は信用していいのか・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:27:19 ID:AbDOwXwE
真アンチの方が多いのね。自分が同情派なんでびっくりした。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:27:58 ID:mYdBOBWS
>>432

そもそも地球には大気があるので、
それなりの質量があっても大気によって質量は外にはじかれる、
もともと自転速度に合わせてある人工衛星は緩慢な落下をしているだけだから
ものによっては落下してくるものもあるが殆どは燃え尽きておしまい。

だから、ゼノグラシアのロシュ限界点は厳密な科学的定義によるものとは違います、
地球は我々から見ると巨大だが宇宙ではちっぽけな小石と思ってもらって結構。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:28:37 ID:WqqP0F04
>>435
ブログとかでは圧倒的に同情派が多い
ここは2ちゃん
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:29:29 ID:hDW8Yzz7
科学知識なんて高校生レベル止まりで
具体的な対案は出せない俺だが、
「地上から有人機が出撃してワンパン」は
あまりに効率が悪いんじゃないかと思えるな。

月の破片を撃ち落とすiDOLって物語の根幹設定なんだから、
もう少し嘘で固めてそれっぽく繕って欲しいもんだが。
439名無しさん:2007/07/01(日) 23:56:00 ID:ynJUoKfQ
モンデンキントみたいな糞組織のためにどうして働いてるのかね、こいつら。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:58:45 ID:xTfKb5mF
>>434
つーかアイドル自体が重力制御で動いてるんだから、重力制御で月の破片集めて固めて
安定な軌道に新たに月を作り直せば?とか思った。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:03:42 ID:4oepMP4e
アイスランドが沈むほどの,地震20年分に相当するエネルギを中和ってどういうことだよ
しかも物理攻撃じゃなくて慣性エネルギだけを打ち込むって何だ
非接触で攻撃できるなら,地上から隕石に向かって慣性エネルギぶち込んどけ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:07:32 ID:AB/cHVBU

てか、iDOLの場合は隕石を粉々にするけど
ミサイルのときは実は軌道を変えてるだけじゃないのか?
劇中でミサイルで粉々にするとか言ってたっけ?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:07:38 ID:Yi5DYiOL
スタジオぬえの森田がいるのに、説得力無いよな。
仕事してんのか?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:10:00 ID:bcHWvGAJ
>>436
ロシュの限界とは話がずれてないか?
大気で弾かれるのは突入角度の話

ロシュの限界は
衛星の重心では惑星からの引力と遠心力が釣り合っているが
惑星に近い地点では引力が強く、遠い地点ではその逆
この力で衛星が壊れると考えれば分かりやすいんじゃないかな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:12:21 ID:BIxKZKkA
>>443
森田は種で化けの皮が剥がれたド無能ですから。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:19:46 ID:T420Lz/3
なんで本スレでやりゃいい話題をわざわざこっちに持ってきたんだ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:26:08 ID:r0MnuJuE
>>434
>小惑星全体を白や黒に塗り、太陽光線の吸収や反射の変化を利用して軌道を変えるという珍案も検討されたという。
おもしろいなこれw

>>438
まぁiDOLが隕石迎撃のためだけに作られたなんて一言も言ってないというか
いかにも裏があるのをちらつかせてるから、そこはなんかあるんだろうね。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:29:25 ID:c9+w0Fjn
発端となった問題提起がアンチスレからのコピペだったせいもあるが、

・で、それを考えることに何の意味があるの?
・ゼノグラはそういうアニメじゃないよな
・設定は縛られるものじゃない、活かすものだよ
・アニメに現実を持ち込むなんてナンセンス
・現実の事象を考慮したアニメなんてアニメじゃない

等の反発によりアンチスレへ誘導されたんだよ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:35:20 ID:r0MnuJuE
>>448
いや普通の反論もあったじゃん
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183040275/818
とか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:44:36 ID:rL3CkC3r
>>444

言葉足らずだったね、
ロシュ限界の定義はそれであってる、
そして地球に被害を与えるほどの衛星がポンポン落ちて来ないのは
ロシュ限界と大気の影響とまとめる所が少し性急すぎた。

そもそも質量の大きいものが必ずしも引き合うとは限らない、
月は地球との微妙なバランスで影響しあっているので
仮に崩壊したにしても大部分は地球からの引力から離れてしまうから
脅威になるというゼノグラシアの定義もかなりおかしいのだがね。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:48:20 ID:c9+w0Fjn
>>449
総スカンを食ったとは言ってないよ。
アンチスレでやれという意見も多かった、
だからこっちでやってるんだと言ってるだけ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:00:45 ID:rLCBt1gu
ミサイルの現実性に関して
軌道変更に最低限必要なエネルギーも距離的時間的な余裕もわかんないし
地球と軌道環の間の距離もわかんないんだから
結局ミサイルが駄目とは言えないんじゃないの
453444:2007/07/02(月) 01:15:12 ID:bcHWvGAJ
>>450
月崩壊後のシミュレーションは面白いが・・・
ゼノグラにそれを求めるのは無駄

放射能で生物が巨大化したという設定と同レベル
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:19:08 ID:rL3CkC3r
ミサイルは爆発の制御が難しいので、
最悪の事態を回避させると言う部分では有効かもしれないが
より事態を悪化させる可能性もあるので安易に使われたりはしない
そもそも金属の玉だけでも衝突のエネルギーで熱量に変換されるので
電磁加速器から弾を射出する大砲みたいなのを軌道上に設置するほうが効率的。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:33:54 ID:rLCBt1gu
ミサイルの可能性がゼロじゃなければそれでいいんだけど

> 大砲みたいなのを軌道上に設置
いちおう劇中の技術レベルはiDOLを除いて現代と同じくらいだから難しいんじゃね
デブリとか小石も増えてるだろうし
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:37:17 ID:rL3CkC3r
>>455

もう>>428にも書いたけど彗星相手に弾を打ち込むのは現代で成功してますが??

http://www.astroarts.co.jp/news/2005/07/04tempel_latest/index-j.shtml
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:42:32 ID:rLCBt1gu
おおすごいな
どれくらいの威力があったんだ?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:55:57 ID:oE7+/cBg
弾だと数発同時に撃ったり連続して撃っても隕石が変に割れたりするだろうし、
どうせ直接叩くなら範囲効果のある爆弾を数使った方がいいと思うけどな。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:00:46 ID:XM6sejhj
信者が涙目で必死ww
作画以外なーーんも取り柄ないアニメ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:01:58 ID:r0MnuJuE
つまり軌道上に何かを設置するのは難しいにしても、
地上からミサイルのように鉄のかたまりぶつけて軌道そらした方が今は合理的ってことかな?
でもまあここまでくると「エヴァは21世紀の話なのに携帯がでかい」とかそのレベルになってくる気がするな〜w

ハリウッド映画でもストラトス・フォーでも核で軌道そらすとかミサイルで粉々にするとか平気でやってるし、
パンピーには十分通じる範囲だと思う。
ttp://astro.ysc.go.jp/izumo/eiga.html
とか見ても、ハリウッドの両作品も穴だらけみたいだね〜。

というかこういう考察はおもしろいのでむしろ本スレでやったほうがいいような気も。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:04:46 ID:rL3CkC3r
>>458

軌道を変えるだけなので破壊する必要は無いんですけど??
ちなみに範囲効果を期待するなら大気なり金属片なりが存在しないと
効果は期待できませんね、親切心で御中心すると

『宇宙には水素分子がちょっとある位ですので。』
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:10:58 ID:9gvtHFcm
>・アニメに現実を持ち込むなんてナンセンス
アイマスはアニメ内の現実の基準がテキトーなのが問題なんだよね
この作品世界、時代の科学力ってどんなもんなの?ってのがよくわからない
パッと見は2007年の科学力と変わらなそうに見えるんだもんな
アイドルだけがオーバーテクノロジーな存在だけど、
場面場面でアイドルじゃなくてもなんとかなりそうだなと思われているのがマズイ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:12:14 ID:r0MnuJuE
かならずしも先端の専門知識を持たないとこういうネタやっちゃいけないってわけでもないと思うけど
2001年宇宙の旅みたいに科学考証が(その時代で見て)しっかりしてるとやっぱおもしろいんだろうね。
協調原理働きやすくなるし。

まあアイマスは企画発表時の設定にあるように絆やらがテーマみたいだし、文系アニメってきらいはあるのかも。
単純に理系知識がたりないっていう。
こういう科学考証は雑学としておもしろいからどんどんあら探ししていってほしいなw

>>462
iDOLが作られた理由は劇中でまだはっきりしてないから保留。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:12:43 ID:vuHjTJfv
>>461
軌道を変えるつもりで打ち込んだら割れたとか
そのそも何かを打ち込んで本当に効果的に軌道を変えれるのかって話が

熱線で表面が爆発的に蒸発とかしないの?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:21:05 ID:rL3CkC3r
>>464

そもそも軌道を逸らせるために金属片を打ち込む目的自体が
対象物の表面で高温を発生させ”ガスや水分等を蒸発させて”
ブレーキをかける意味があります。

ですから目的はまさにご指摘の通りです。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:33:13 ID:irT/rq7/
舞台設定が最初からSF的要素満載なので、>>448みたいな事を言うんなら
最初の段階で「舞台設定はハッタリなんで細かい事は気にするな」と
視聴者に宣言しておくべきなんだよな(Gガンダムとかが上手い例)

ゼノグラはウソ科学(ウソである事自体には問題無い)で理論的に固めてますよって
フリをしてるのに、あっちこっちで綻びまくってるんだよな。だから凄く気になる
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:37:58 ID:r0MnuJuE
そういうのはどんどんピックアップしてくれ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:42:43 ID:Gj9hvQ4x
ん〜、あんまりまじめにみてなかったからよくわからないんだけど
隕石って地球の重力に引っ張られてるんじゃないかな?

元は月のかけらなんだし隕石候補のかけらは地球のそばにあるんでしょ。
そこから向かってくるって事は軌道云々以前に地球におちてきてるんだろう。

地球に近すぎていまさらミサイルで軌道を変えても
結局、重力に引っ張られてるんだからまた落ちてくるだけ。

だから下手に砕いても破片が落下してくる危険があるし
破片を細かくしすぎるとかえって対処できなくなる。

それで固まりのうちに慣性制御できるロボットで砕きながら
脱出速度まで加速させてるんじゃないかな?



469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:44:14 ID:gbzBvQ1l
>>467
とりあえず過去ログ読んだらいいんじゃないか
もう散々色んな話出てるだろ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:05:24 ID:hUmLooaV
>>468
隕石とかスピードが速いから突入角度が浅くて大気に弾かれたら
後は地球から遠ざかって飛んでいくとおも
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:50:26 ID:Bh+CPjNj
設定を叩いても何も出てこないぞ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 07:32:08 ID:vkq8kvOH
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <何かださんかい
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <ホレホレ
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ      設定         {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:01:47 ID:FVDhjbmO
元ネタの都合もあり、ポンポンとキャラを増やせない。
意地でもアイドルという言葉を設定に組み込みたい。
勢いでロボットアニメにしてしまった、今は反省している。
ロボット出す以上、戦わなければいけないジレンマに陥る。
こうなればゲーム版とは違う層を囲い込める演出にしよう。
折角なので舞姫・舞乙の演出も使おう。
SF設定とか時間無いんで適当に、萌えアニメ前提で作ろう。

気が付いたら、所々設定同士が矛盾し合って話が崩壊してきた。

仕方ない、取り合えず視聴者の興味を謎解きに集中させよう。 ←イマココ

ああ、時間が無いラスト2話で強引に話を纏めよう。

やべぇ、もう収集つかねぇ、最後のオチはDVDで付けよう。

結局DVDは出ず、サンライズの黒歴史化。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:05:39 ID:G4/FaKhe
DVD売り上げヤバそう。
少し前なんか尼のランク4桁だったぜww
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:09:04 ID:Jd7F4jzS
5000行くか行かないか、か…13話で尼ランク上がったのは真黒化効果っぽいな…
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:12:58 ID:G4/FaKhe
最近200台で安定してくるようになってきたけど少し前一気に4桁まで堕ちてまた上がってきた
よくわからんな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:19:59 ID:bgZwft5o
>>475
2.5ゼーガも行くのかよ・・・
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:20:09 ID:8VolMIKq
バカリボン水着verのが売れるだろうから実際に出ないとどれだけ売れるのかわからんなぁ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:21:57 ID:RwOCtEPU
借りてきたキャラをどこまで黒くするのか楽しみだ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:07:10 ID:7e2ia1Yo
>>478
俺フィギュアとか結構買うけどあれはアニメ見てない人は手出さないと思う
なんというか出来とか全てにおいて普通だし、水着フィギュアは溢れかえってるし
481名無しさん:2007/07/02(月) 13:32:22 ID:jDrvoVVt
しかし見事にキャラの性格付けが一本調子だよな。
千早と真と伊織の性格の違いって一体どこにあるよ???
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:37:16 ID:7e2ia1Yo
伊織のあのテンプレどおりのツンデレはどうにかならんのかね・・・
べっべつに
とか
なんだからね!
ばっかり。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:44:57 ID:oDESCxKh
>>482
そこは原案の通りの性格付けとなっております。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:56:25 ID:L+c+CefT
>>482
しかもデレに奥行きがない。
たいしたイベントもないまま急にデレ要素強くなられても萎えるだけだ。

真の件や亜美の件もそうだけど、「重要な決断」に対してそれ相応の
ストーリー的積み重ねが希薄過ぎる。
あたかも初めから「こうなる」(結)という行動パターンの上にテンプレ的
ストーリー(起承転)を貼り付けただけの奥行きのなさがこの作品の致命的な部分。

ここまで薄っぺらいストーリーの作品、近年他にあっただろうか?
俺はすぐには思いつかん・・・
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:09:21 ID:2Vke+tao
結局ネタだったような気がするらきすたの監督降板みたいに
たたきおとされないかなー
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:19:09 ID:irT/rq7/
>>483
原案?ゲームの事だったら結構違うぞ
と言うかアニメのが余りにもツンデレテンプレ通りなだけかw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:46:23 ID:qK0VBk3U
まーオリナルがくぎゅだから一枚落ちるのは仕方ないよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:28:37 ID:wcyAT+o2
デレがなくてもデコはある
489名無しさん:2007/07/02(月) 15:49:18 ID:jDrvoVVt
せめて「変態! 変態! der変態!!」
くらいは言ってくれないとな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:22:47 ID:iDuDXOO4
く そ つ ま ら ん 
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:25:49 ID:rkTeYTAd
うーん…なんか凸はやたら色々な意味での花田補正が付いてそうでイマイチ好きに慣れんな…
しかもテンプレの台詞ばっかでキャラ自体に魅力を感じんな
まだ隠し玉持ってそうな雪歩の方がずっとマシだろ

黒堀江降臨だし
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:28:35 ID:PEDGjc4U
全然関係ないな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:17:36 ID:wwIHiHOf
>>483
原案の通りの性格付け?全然違うわ!

アニメのはツンが薄いわ、デレへの移行が早すぎるわ、
デレる要因が安易過ぎるわ、キャラ持ってきたのは外見だけだ。
それとデレをもっとオブラートに包め。

むしろアニメじゃ真の方がツンデレ担当だわ。
ほぼデレずに死にそうだけど。

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:03:41 ID:r8HiGOmx
なんていうかくぎゅと般若じゃ同じ台詞言っても破壊力が1000倍くらい違うよな…
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:05:50 ID:ZfVdm7Mv
釘宮のツンデレも多すぎてアレな感じだけど、田村よりかはなw
つうか、田村ってだけでなんかキャラがケバくなる
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:29:55 ID:WKGIcitX
アンチスレなら、虐待AA貼ってもおKだよね?(投げ捨てネタだけど・・・。)
ちなみに鉄拳制裁は、(バンダイ)ナムコつながりで・・・。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:25:08 ID:ZTz9IElV
敵役になった、アイマスアイドルを投げ捨てろ。
                     |    ____.____
                     |   |        |        |
                     |   | ∧_∧ |        |
                     | 彡.と(´∀` )|        |
                     |   |. ヽ ⊂ ヽ|        |
                     |     ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄
        __
     . '´ノヾ/ヽ. 
      i!く(((`´)))〉
     iヾ(!TーTノ'!'  ←如月 千早@アイマス
    ノ  /j卉 j  
    ゞ. ヽf了〉 ' 
        ヒヒ'
[二二二二二二二二二二二]
|       鉄          ‖
|      拳           ‖
|      制         ‖
|        裁        |
`ー――――――――――
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:24:44 ID:6owkgQdp
つうか、萌えオタを狙う萌えアニメなのに需要の大きそうなロリキャラ
がどれも妙な方向に改造されてるのはいいんだろうかw
伊織はマセたロリからただのツンデレへ、とかちは変に悟りきったコドモオトナに
やよいは・・・まあいわずもがなだなw
他のキャラも軒並み豊胸手術完了してたり、とりあえず裸に剥いておけ!
みたいなノリだったり、なんか微妙に萌えアニメ的な空気嫁てない感じがするんだが
コレは萌えオタ的にはイケてんだろか
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:35:58 ID:Ha5t9JwB
萌えオタだが正直ねーよw
なんかどのキャラも中途半端なんだよな…記憶に残らない。これに尽きる
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:47:19 ID:rDs1h2Oa
でもとかちはまだ猫被ってる気がするんだが・・・
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:54:26 ID:Ky/cRsPs
萌えヲタは狙ってないだろ・・・キャラデからして
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:58:26 ID:2Vke+tao
製作側にしてみれば狙ってるんだと思うが
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:08:23 ID:Z0dmqKMD
それでも出番があるだけマシかもしれん。
斎藤桃子がレギュラーかと思って待ってたら一言喋っただけで死んでたって
見てるやつバカにしてるのか。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:13:24 ID:Ha5t9JwB
OPで出てこないのはこういう訳なんだな…と思った>片割れ
まあその内出てくるだろ。多分厨性能で
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:34:53 ID:rDs1h2Oa
>>502
「一言で終わるわけがない!!」
って視聴者心理煽って?集客率上げようとしてるのかも
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:35:30 ID:spJyJTir
狙ってるのは10年前の萌えオタ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:36:20 ID:Gj9hvQ4x
どうも隕石云々の突っ込みは突っ込んでる方にも
突っ込む箇所がおかしな印象がある。

あんまり深く考えてもしょうがないんじゃないかな?

たとえばこのアクシズ落下シーンにも根本的なミス(おそらく演出的にわざと)が
あるんだけど、それを指摘するガノタなんてほとんどいないわけだし
http://www.youtube.com/watch?v=l8J6A2yZWEs
いまさらこの手の設定に突っ込んでも意味ないんじゃないかな?

それにSFの設定って、
明らかに間違ってるように見えるシーンが意外にも科学的に正しくて、
正しいと思ってたシーンがまったくの俗説だったりする事ってあるし。
(前者は真空に生身で出ても短い時間なら平気とか、後者は核融合炉が暴走して爆発するとか)

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:10:11 ID:kWyQxgJP
>>497
>>なんか微妙に萌えアニメ的な空気嫁てない感じがする
そこがおっさん臭さの原因。古い
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:25:37 ID:aG7o2dvk
おっさん臭いのは8スタの特徴
古くさい、センス悪い
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:07:16 ID:D5q4d1ij
>>502
斎藤桃子や能登、仲原なんかの儲はさすがに今の扱いじゃ
それだけでゼノグラに価値を見出すのは難しいのかもな
では、対声オタ向け釣り要員ツートップとしてキャスティングされてる
堀江、田村の儲にはゼノグラは出演作として金を出してもいいというくらいの
価値を見出させる事に成功してるんだろうか?

原作儲を切ってまで強行した、声オタ獲得大作戦がコケると
売上的にはかなり響きそうな気はするが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:15:43 ID:5tT97FdT
>>506の内容におかしな部分があるとすれば
 突っ込むべき文章を書き手が理解できていないばかりか
 批判する相手の解釈の粗を付くのではなく
 単なる印象操作だけで間違っていると断定している事だな。

 ちなみに真空云々についての解釈だが、
 瞬間移動でもして人間という質量が突然宇宙に投げ出されたなら
 確かに瞬時に人間は死亡しそうなものだが、
 そもそも直前まで空気がある場所にいた人間が宇宙に投げ出された場合、
 そこにあった熱量や空気が拡散する間、人間は簡単に死にはしない。

 ちなみに核融合についての定義だが、
 爆発というものは別に質量がエネルギーに変換されなくても
 熱とある程度の水が存在するだけで水蒸気爆発くらいは起こる。

 突っ込みたいのは判るが、トンデモ本辺りの情報を理解しても
 それは真理ではなく、知識ですらないので勘違いしないで欲しい、
 無知である事は罪ではないが、無知である事を理解しない事は罪だから。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 02:33:42 ID:EL674G74
正直科学的なアレとかソレはどうでもいい
だって、もしリアルに描いたとしても肝心の人間が…
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 02:35:26 ID:Ntpv99fd
SFヲタのひとには話が通じてないな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 02:36:08 ID:qy4fa0om
サンライズ風エヴァやりたいなら
最初からオリジナルで勝負してください
原作を踏み台にしないでください
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 02:49:16 ID:O05PY2sL
まったくだ
サンライズなら富野の真似しろよ
アイデンティティもねーのかよ(藁
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:37:24 ID:szY0HCzn
ていうか隕石云々の議論いい加減ウザいんだが。邪魔くせえ。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:40:47 ID:eFABYpuU
結局このアニメ、面白くないし楽しくないよね
なんかキャラが不幸な目にあってばっかでそれでその不幸の行く末が
多少気になるってだけ
もっと爽快に気楽に見れるアニメが良かった…
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:53:21 ID:U2zzSFQY
隕石のことを語ってるのは典型的な悪いヲタだな。
場の空気を読まず自分の喋りたい事だけ延々と喋るやつ。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:56:44 ID:S7n1p3bg
このアニメのスタッフって、原作はもちろんギャルゲーを殆ど知らないのだと思う
だからテンプレ通りのキャラしか作れない
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:04:31 ID:vqoGNWI4
SFオタの自信と自己愛にはあきれた。
宇宙の真理をつかさどる神様かよと。
素人に毛の生えた位の知識で空想して、俺が正しいお前は間違いもないだろう。

どうせまた他所で”知識の無い奴らはすぐ人格攻撃うんぬん”って愚痴るんだろうな。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:09:09 ID:wiRO5zFw
>>518
なんか民放バラエティで紹介される「ツンデレ」とか「メイド」に通じる不快感があるよね
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:30:23 ID:KXnHsat1
相変わらず語れることを語らない展開だなぁ
いいかげん謎だらけでシラける

>>510
506の文意をまるっきり無視してるがわざとやってるのか?
科学の前に国語を勉強すれ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:49:42 ID:2M3AJLMj
まぁ一番気になるのはストーリー云々じゃなくて商業的にどうなるかだけだよな

ストーリーに関しては現状から評価大逆転は無理だろうw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:46:16 ID:1eyhE5LU
>>510が激しく突っ込まれてるが>>506の擁護も何だかな、
昨日から盛り上がってる話題に逆シャア持って来たって相手が見てなきゃ判らんだろ。

てか文法的に>>506って明らかにミスリード狙いだろ、
国語勉強しろとか自己愛とかどんだけ中学生の理論だよ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:51:31 ID:M5hSBOKk
そもそもここはアンチスレであって、
本編のストーリーやサンライズ特有の女性キャラの人格破綻っぷりに
突っ込むところであり、つまらん擁護自体が空気読めてない発言だと知れ。

>>510あんたのカキコは雑学としてみる分には面白いんだから
本スレの馬鹿どもにイチイチ反応しなくていい、
アニメ版アイマスにだけ突っ込んどいた方が良いぞ、
変に刺激して余計な作品の連中呼ばれても困るからな。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:53:56 ID:C4Kt6IMU
逆シャアは展開も熱いしのめり込ませてくれるから隕石がどうとか気にならない
ゼノグラは不幸話ばっかだったりエヴァみたいに謎を提示しておいて答え出さないから視聴者としては設定について考えざるをえないからアラが見えてくる、隕石もおかしいとなる
これにつきると思うんだ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:59:41 ID:St0l0b4G
おかしいポイントを論理的に理路整然とリストアップするのがアンチスレの役目だと思うから誰か頼む
俺は宇宙わかんねーよwwwwww
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:12:21 ID:moha4TtG
142 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/07/03(火) 06:40:23 ID:ofBwlXNp0
 >>122
 139 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 17:31:39 ID:RyLZbSAI
 07/02付アニメ週間(集計期間:06/18〜06/24・累計は割愛します)
 *1(*2) 25,917 らき☆すた1 初回限定版 06/22
 *2(*3) 25,511 コードギアス 反逆のルルーシュ volume 06 06/22
 *3(*5) 17,791 ガンダムSEED&SEED DESTINYファンディスク SEED SUPERNOVA er 06/22
 *4(10) 10,602 モンスター・ハウス デラックス・コレクターズ・エディション 06/20
 *5(16) テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal Vol.1 06/22
 **(17) *6,544
 *6(18) 一騎当千DragonDestiny 第壱巻 06/22
 **(19) *6,174
 *7(26) ∀ガンダム MEMORIAL BOX II 06/22
 〜〜ここまで総合30位以内〜〜


122 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/07/01(日) 20:30:40 ID:day0eEHk0
 >>114
 らき☆すたDVDは全然売れてなくて店舗が困ってると知り合いが言ってた。


114 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/07/01(日) 15:18:15 ID:MyWFrcfZ0
 オタク業なんて「いい鴨」ぐらいにしか思われてないよ。
 現にらき☆すたのDVDなんかすごいぼった価格らしいじゃん。


アイマスのDLCは超ぼったくり 4
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1182480479/
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:07:40 ID:31Th3JNr
ここでレス貰えなかった設定厨が本スレでオナニー始めたのが発端だろ
設定厨も釣られて擁護しに来るアホも両方うぜーなwww
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:36:02 ID:5F9Jzhqn
宇宙ヤバイ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:15:14 ID:TVC99wWQ
完全に見るの忘れた
らきすた終わって「ed痛すぎww」とか思いながらPCのDVD交換
「そろそろ寝るか・・・あれ? 何か忘れてるような・・・」
糞アニメでも見逃すとなんか悔しい
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:23:25 ID:mOetR1wW
>>523
ミスリードふいたw
8スタに毒されてるなw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:16:29 ID:I+G9g3PG
なんだか今後二度と隕石除去のシーンが出てこないんじゃないかと思えてきた
日々、隕石の脅威に晒されている民間人のSOSはバカリボン達には聞こえないし
デコ殺人未遂&機密情報漏洩(するであろう)真の残酷は希望にならないよきっと
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:10:44 ID:4vWc3URh
>>524
そうそう
ソースつきで話の種を提供してくれるのは面白いんだけどね
突っ込み合いになると結局オタも底が割れて泥仕合になるから
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:33:21 ID:WHETep1p
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070702/1001370/?P=1

ゲームのスタッフがアニメについて言及したのってこれが初か?
アニメのキャスト発表時は「これでゲームは黒歴史」みたいに言われてたが、
今やゲームスタッフがこんな余裕発言をかませるまでになっちまったか。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:42:28 ID:1hVyYr6T
エヴァとギャルゲーじゃジャンルが違うだろ
536名無しさん:2007/07/03(火) 21:02:18 ID:T2QRGZ0G
…どのへんが??
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:16:17 ID:u+d0KmCy
同性の友達をオカズに処女膜すりきれるぐらいに
毎晩ハードオナニー間違いなくしてるようなキャラが居ないのが
敗因。  舞シリーズは毎作3人はいるのに。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:28:12 ID:KiOLMJCw
坂上:あのアニメの展開は特にそうなんですが、ユーザーさんに勝手に遊んでほしいということがあるんですよね。
『アイドルマスター』という作品を受け止めたときのインスピレーションから新たな楽しさが出てくれば成功だと思うんです。


自分等は知らんから許容できるなら楽しんでくれ、そんな感じか
>成功だと思うんです。
ゲームが成功してると自負している上での上から見た発言かwww
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:33:26 ID:igDo4n6r
アニメ版のスタッフと声優を初めてみたときはゲームを食っちまうんじゃねwwwと思ったが…
確実にアニメ版が黒歴史だなw
540名無しさん:2007/07/03(火) 21:42:49 ID:T2QRGZ0G
てか、アニメスタッフを一般ユーザ扱いだろww
MADと同一視ってことかwww
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:28:30 ID:2M3AJLMj
まぁ社交辞令を交えつつ、要するに>>540という中々巧妙なインタビューだw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:08:36 ID:5tT97FdT
ゲームのスタッフにしてみればはらわた煮えくり返る思いなんでしょうに、
でも、”>あのアニメの展開は特にそうなんですが、”って所に
もはや”アニメ版は俺達のアイマスじゃない”という思いは伝わってきますね。

しかし、どうしてこんな事になったのか、本音をサンライズに聞いてみたい。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:18:08 ID:nIViQAfo
そりゃサンライズにしたら乗り気でなかったのに
ごり押しで頼まれたからだろ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:23:23 ID:KiOLMJCw
乗り気じゃなくても相応の仕事をするのが社会人というもので…

頑張ってコレというならサンライズは遠いところに逝ったんだなぁと思うことにする
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:34:17 ID:5tT97FdT
舞姫や舞乙の成功で文字通り”舞い上がって”居たんでしょうかね?
ただ、仮に「舞シリーズ」と呼ぶ一連の作品は、従来のサンライズの社風から
飛び出した作品だったのが好意的に受け止められただけで
今後も定番としてやっていけるほど完成度が高いとは思えないんですけどね。

まぁ、散々突っ込ませて貰ってますが、何で今回はこんな亜流SF路線なんかと??
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:40:46 ID:Vd/TWxoV
サンライズというより、大株主のバンビの意向じゃないの?
そう考えればコロムビアに稼がせるよりランティスに仕事を回した方が良いに決まってるし、
そうすれば声優総とっかえした方が面倒くさくない。
さらにスポンサーが勝手に作っていいと言うなら売れ線の美少女アクション物あたりにしちまおうぜ、と。
これならスタッフのやる気のない仕事も理解できる品w

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:57:53 ID:V8v0Lw6p
ゲーム千早の中の人がアニメが決まったとか言っておおはしゃぎしてたのを思い出すよ…
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:19:17 ID:hIoTN7vK
>>546
いや、やる気はあるんじゃね?自分らの向いてる方向が明後日な事に気づいてないだけでw
深夜アニメとは思えないスケジュールの余裕、作画の描きこみ
有名声優の起用等の力の入れ具合から考えると、決してこの出来は急造品ゆえの粗さという訳じゃない
サンライズ的にはこの作品は萌えアニメ的にもロボアニメ的にも
自信作で、必ず売れると確信的に勘違いして作ったのがゼノグラなんだよ

原作なんて無視しちまえ、俺らが作ればなんでも神アニメだ!みたいな自信過剰からみても
多分サンライズは何でゼノグラが受けてないのか、真面目に分かってないと思う
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:27:46 ID:YAAk7RlH
ことごとくゲーム版の反対を行ってるもんな
キャラの見せ方使い方や声優の使い方、ネットの活用方法
非オフィシャルコミュティへの対応etc.

善し悪しの問題は全く別の話として、双方の展開から顛末まで
最終的にどうなるかが実に興味深い
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:36:23 ID:+9gqdsWg
>>548
昔サンライズ制作のアニメで思春期美少女合体ロボ ジーマインというのがあってな…
基本的にサンライズは萌えに向いてないんだと思う。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:53:56 ID:/ULhoRx7
このスレの方々にあえて聞いてみたいのは、
ガンダムシリーズの黒歴史と言われる「ZZ」は
今にして思えば十分萌えアニメとして異色の出来だと思うんですけど
何で封印されちゃったんでしょうかね?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:14:24 ID:jAo4F8dC
アニメじゃないから
553名無しさん:2007/07/04(水) 01:18:02 ID:hIBUxJR1
富野御大が、ガンダムシリーズをやめたくてやめたくて
仕方がなくてZを作ったのに、その意に反してZが人気を
博してしまった。
だから、なにがなんでもガンダムシリーズを殺したくて
作ったのがZZ。
しかしガンダムシリーズの人気を衰えさせることはもはや
出来ず、ZZはなかったことに。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:46:13 ID:hIoTN7vK
>>550
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
美少女+メカという2大オタク要素が特徴だったが、新鮮味に欠けるストーリーと
いささか垢抜けないキャラクターが災いしたのか、さほど話題にはならなかった
(wikiより抜粋)

・・・えーと、確かつい最近こんなアニメを見たような気がするんですがw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:48:34 ID:2RRQEnwA
美少女とロボの絆を描くという設定に微妙さを感じるのは俺だけか?
親子の絆や友達の絆なら分かるが

美少女とロボに普通絆なんて無いから視聴者に訴えかけるものが無いと思う
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:51:09 ID:0wQqn2a9
>>553
Zの前にガンダムシリーズってあったの?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:56:02 ID:/ULhoRx7
>>556

うっかりして作っちゃった映画版の事じゃないでしょうか?
TV版だとシャア死んで終わりでしたし。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:00:20 ID:AzL4/VQZ
監視衛星じゃない、3つ目に打ち込んだ衛星に何か仕込んである。
その位してるだろ、本部側は。
ちゃんと回収しろよ、この伏線。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:04:55 ID:t5d4OOfc
今んとこアイドルに全く魅力を感じないから
えらい惚れ込んでる娘さん方を見て( ゚д゚)ポカーン
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:09:24 ID:zc4don06
>>559
だって皆ロクデナシの変態だからなあ…何がそんなに良いんだろ?
せめて政さんくらいしてくれないと惚れないよ…
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:43:03 ID:vCpsv03N
>>551
UCガンダムシリーズとして他作品と一緒に組み込むには
あまりにストーリーが無茶でリアルティが無さすぎるからじゃないかな。
子供達が遊び気分で戦争したり戦艦乗っ取ったりとか。

ガンダムじゃなければ、
もっと言えばUCガンダムじゃなければ
決して悪い作品ではなかったと思う。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:52:59 ID:WgS2x/o/
戦闘シーンとかで気になってたんだが
モニタや計器は正面にしかないのにパイロットが左右を振り向くのはどういうこと?
新人のバカリボンならまだ分かるが真や伊織は・・・
上手く使えばパイロットの習熟度を表すいい要素になったものを
そういう演出を入れたいなら全天周囲モニタにするとか設定をすり合わせろよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:56:45 ID:/ULhoRx7
と言う訳で14話視聴したので突っ込み所等をひとつ、

@種子島から発射されたロケットに今回ネーブラのパーツと
 早期警戒衛星が積んであった訳ですが、
 最初からロボットに積まないのは何でなんでしょうね?
 てゆか大型輸送機にでも積んで成層圏ででも渡せば
 よっぽど燃料の節約にもなるし、
 ワザワザ大気圏外でランデブーさせる必然性も無いと思うんですが、
 (簡単そうに見えて、物凄く危険です、大気圏外のランデブー)
 何か航空機飛ばせない理由でもあるんでしょうか?

A早期警戒衛星が太陽電池展開するのはまぁ良いんですが、
 あの無駄な変形ギミックに意味はあるんでしょうか?
 あと、多分突っ込んじゃいけない気がしますが地球が結構近いのに
 けっこうな大きさのアステロイドが地球の周りにリングを形成してるんですが
 これ絵的に物凄い違和感ありますね。

Bパイロットの伊織が減圧なしで宇宙飛び出した後に命綱フックに掛けてるんですが
 これ順番が逆ですね、減圧もしないで真空に飛び出した段階で吹っ飛ばされませんか?
 それにしてもEVAの教習もなしに宇宙に送り出すモンデンキントって組織は鬼畜ですね、
 しかも今回は操縦する権利まで剥奪してるし、パイロット頃好きまんまんです。
 まぁ、ぶっちゃけ作戦の内容がスタッフに伝わってない段階でこの脚本は破綻してますが。

C最後伊織が骨折してましたが、良くもまぁ反作用で機体から話されずにすんだなと感心しました。
 彼女の握力はきっとゴリラ並です。 
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 04:14:07 ID:+o6LSrgt
>>563
ついに、ジョセフの無能はお飾りレベルまで達してしまった。
あの手の立ち位置のキャラであの芸風の、あそこまで無能のキャラは見たことが無い。
次何をやらかしてくれるのか、逆に楽しみがそこにシフトしてしまいそう。
伝達が遅れたとかあったので、やらかすこともできないお飾りのまま終わる可能性が一番高いです。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:44:43 ID:uig4nhKu
俺、いつかは面白くてなってくるだろとこのアニメ見てるんだけどそろそろ夢から覚めるべきだろうか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:31:28 ID:u1pcj97T
確かにジョセフの無能さは驚きだな。
あの立ち位置であのキャラで無能とはあり得んのだが。
あずさの位置も微妙だがモンキンの設定自体がおかしくなってきてる。
今回の作戦の周知もそうだしパイロットだった真が簡単に敵に行ってしまう脇の甘さもそうだし。
モンキンってNPOか何かなんじゃないの?w
秘密結社みたいな組織には到底見えない底の浅さだもんね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:47:45 ID:y6vUGZwT
>>559
「アイドルに乗ると凄まじい性的快楽がある」という意見を
前に本スレで見たが、妙に納得できるから困るw

まあ、筋が通ってるのと好感が持てるのはまるっきり別問題だが。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:19:23 ID:QLDGN52I
性的快感って設定は既にクレイモアで使ってるので新鮮味が薄い。

しかし、アイドルの無人化っていきなり操縦系乗っ取らせてまでやる意味が判らん、
しかも宇宙空間でいきなりやる所で正直アホかとは思った。
旧日本軍が無線式のミサイル実験して女湯に突っ込んだ馬鹿さ加減より酷い。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:38:45 ID:VaimcGcj
ジョセフの無能ぶりは異常。異常過ぎてあれが大石蔵之助なら最後にちゃんと大逆転
やってもらいたい。中途半端に最終回だけちょこっと優秀というのはあまりにつまらん。
もう黒い人の正体から額縁の思惑の察知からぜーんぶお見通しでしたよごくろうさん、みたいな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:55:14 ID:QLDGN52I
ジョセフ無能というより切れ者過ぎて上から疎まれてる、
パトレイバーの後藤隊長辺りの立ち位置の気もする。

無能なだけなら、作戦の詳細知らされない訳は無い、
明らかに組織ごと掌握したい勢力が存在してるね、
しかも今までの実績から言って無能呼ばわりは流石に無いかと。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:16:13 ID:+QBOfEco
>>570
あやまれ後藤喜一にあやまれ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:57:38 ID:EXvBe0yr
ダミープラグといい5機そろったらサードインパクトになるといい
どんどんエヴァに近くなっていくよな
普通エヴァっぽいアニメって話が進むごとにエヴァから離れて独自の魅力が出てくるものだが、
これは逆にエヴァに近くなっていくのが斬新だなw
いい加減原案アイドルマスターじゃなくて原案エヴァンゲリオンにしろと
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:13:08 ID:YAAk7RlH
>>567
あとアクエリオンの合体もそんな感じだったな

まぁあっちは基本サービス用としつつも実に上手く脚本に絡め続け
最終回では完璧なメインテーマにまで昇華してしまったからなw

正直エヴァよりもアクエリオンのエッセンスをパクる方が良かったと思う
ああいう強引さが許容される世界を組めれば、考証系の不満や批判が随分減るだろうし
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:15:24 ID:K02SP1IC
>>553
富野が自分の過去作品をめちゃくちゃに言うのは
自虐芸みたいなもんだから、真に受けちゃだーめだよー

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:19:55 ID:EXvBe0yr
>>573
あれはぱくって作れるようなもんじゃないw
信念と狂気がないと無理だよ
雇われ仕事で原案物作ってる連中には無理
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:30:49 ID:JyPQr0b+
アイマスって原作に対する敬意が1ミクロンも感じられないよね
キャラの外見的なデザインだけ使ってるだけ 性格は舞姫のまんま
あとはエヴァのパクリほんとどーしよもねぇ
577名無しさん:2007/07/04(水) 13:45:32 ID:hIBUxJR1
むしろ全く別物というのが救い。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:59:35 ID:AnFZ+VNS
春香が可愛いから見てたけどもうだめ溜まってる録画見る気にならない
根本的に脚本能力がダメだな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:59:44 ID:/vOi1nz2
原作にしてもキャラにしても最初からバカにしてかかってるのがみえみえ。
アニメのプロの自分たちが面白くしてやる、売れるようにしてやるというおごりが
このザマなわけで。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:25:22 ID:0pz7yusF
みんなが書き込めば、きっと何かが変わるさ。うん。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:27:27 ID:3MTNbTSF
もう遅いよ・・・
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:33:31 ID:EXvBe0yr
>>578
今の春香はポジション的にキラ・ヤマトさんで1番むかつくキャラになってるな
特に努力してないのになにやっても成功する
他のマスターが苦悩してるよそに彼氏とのいちゃいちゃを見せ付けてのろけ話
こんな糞女が正論はいたり真ちゃんかわいそうってカンジで、
同情全開で近寄ってきたりするから気持ち悪いことこの上ない

1度千早に叩きのめされて少しは更正するかと思ったらたった1話で完全復活し、
前よりひどい状態になったのにはあきれた
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:35:37 ID:nR5hB8Di
>>579
たしかにそれが鼻につくよなぁ
ここまで厚顔無恥に他人の作品を土足で荒らすような真似が出来んのが不思議だし
それで出来たのがエヴァのパクリってのがさらに救いようが無い


584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:38:41 ID:YAAk7RlH
>>582
もしかして種のDVDが一杯売れたので、それにあやかるべく
種を研究した成果がフィードバックされてるのか?w
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:40:13 ID:vFQbIVav
CM見るのすらつらくなってきた・・・・
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:40:47 ID:iAO932LV
エヴァ+舞姫+アイドルマスター=馬鹿売れ
エヴァパクってやると考えた奴が居たのは間違いない。
1年後ならギアス+舞姫+アイドルマスターだったかもしれない。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:47:08 ID:W0/86Umh
よっしゃああああああアンチスレきたあああああああああ


これで神アニメ決定!!!!!!!!!!!!wwwwwwww
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:55:06 ID:vFQbIVav
なにごとも例外はあるもの
アンチが多けりゃ売れるっていう場合は信者も多い場合

っていうか大作よりアンチ多いわけじゃないし普通に糞アニメと意見が多いだけ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 18:05:52 ID:4ZP5r7tf
話が進まない
盛り上がりに欠ける
薄っぺらいキャラ
エヴァぱくりまくり

ほんと糞すぎ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:21:55 ID:5GvUW89a
>>589

是も追加してくれ

『脚本が中学生レベル。』
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:33:11 ID:4YRdEvZZ
普通に学園ものにでもしてくれれば良かったのになあ。
どたばたギャグの方がまだマシだわ。
設定やらストーリーやら中途半端さが萎えるんだな。
何がやりたいのかさっぱり。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:43:13 ID:SkWp2Irf
765プロを舞台とした1話完結形式のGAみたいなギャグありシリアスありのアニメでよかったのに…
ドラマやアニメ・映画内の話としてSFしたりロボットものやったり時代劇したり
何気ない一日描いたり、そんなアニメでよかったのになぁ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:51:19 ID:4YRdEvZZ
それはいいね。
まあいまさら嘆いてもしょうがないか。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:53:21 ID:P+xUUOg6
話を重くしようとしているのにスカスカしてるのが(´・ω・)カワイソス
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:21:40 ID:YAAk7RlH
>>592
俺いつの間に書いたんだw

GA2期形式(15分1本*2、話に必要なキャラのみ出す、毎回リセット)にしておいて
毎回冒頭は765プロ社屋(話によって社屋が違う)から始めれば
ゲームを踏襲しつつ話の幅を持たせられるし、リセット掛かってる事も
アピールできるしでいいカンジのフォーマットになりそうなんだがなぁ

・・・DLCで儲けた金でOVAとか作ってくれんかなw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:25:09 ID:BhWUIOLo
企画が立ち上がったのが2005年秋らしいからなあ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:39:31 ID:sjfjBuHO
>>591
キャラ薄っぺらいよね

シリアスやる技量ないのは明らかなんだから
普通にテンプレ踏んだ学園モノでもやってりゃまだマシだったんだ
なんでこう格好つけたがるんだろあの集団って
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:44:00 ID:CvkvGkW4
ロボは高尚、学園モノは低俗とか思ってるんじゃないのか?

でも世界設定が穴だらけで、これは萌えアニメとして見ろと言われても
キャラに萌えられんのがな…
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:11:17 ID:BhWUIOLo
>>597
ヒント:普通にテンプレ踏んだ学園モノをやれる技量がない
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:14:26 ID:rSOhutXo
最近このアニメ 「 空 気 化 」 してるんですよ。

アイマスだから一応見てたんですけどね。
玉テレだと来週から更に30分放送開始が遅れるらしいですね。
リアル視聴は着るかもしれません。
録画貯めといて評判見て後でまとめて見ようかと。見ないかもしれませんが。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:26:36 ID:vCpsv03N
ロボット物がやりたかったのなら
サクラ大戦みたいな感じで昼はドタバタ芸能界コメディ、
夜はロボで魔の手から世界を守る、みたいなノリでもよかったかな。

つーかさ、せっかく堂々とCDとかをオタに売れる
アイドル(本来の意味でのな)の設定をあっさり切り捨ててる時点で
やる気ないんですって言ってるようなもんだよね、このアニメ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:27:53 ID:bSOX5akr
萌ヲタ釣るの下手だな
同じサンライズアニメでもギアスはおっぱいマウスパッドを出すまで萌ヲタにも媚びてるのに
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:47:37 ID:tlVUTEWk
雰囲気が伝わってこないからキャラの感情にシンクロできない。
見てても展開から取り残されてしまう。
設定とか気にする以前の問題。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:17:32 ID:3cES/Qkd
>>600
最初の数話だけだったな、客ダマせたのは
いまや本スレですら冷め切ってる始末w
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:24:14 ID:3gSlJibb
アニキャラ個別板のインベルスレはそこそこ盛り上がってるぞw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:28:57 ID:KjvpnZkY
>>595
花田も井上も二世脚本家なんだけど所詮器が違う罠
そういえば真の離反はどうなった?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:30:19 ID:U/6Rptue
アイマスをアニメするならぶドルみたいにしてくれたほうがまだよかったぜ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:33:45 ID:QO8pl0Jk
たかが舞姫ごときで慢心してこのザマかよ
笑わせるな古里
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:45:36 ID:SW1JQ3ro
>>607
スタッフ>「俺たちがやるならもっと意表をついたアニメにしてやるぜ」
で、結果がこれと。

基本がまともに出来てないやつに応用がこなせる訳がない。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 04:54:34 ID:7ad06tV1
俺は舞姫かなり粗いけどそれなりに好きだった
そういうやつは多いと思うけど、向こうは脳内フィルターで前半見えなかったんだろうな

舞乙は頭の弱いの主人公がギャーギャーわめくだけ

アイマスは…悪い意味ですら突出するものがない
純粋につまらん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 04:57:54 ID:7ad06tV1
ていうかオタですら見放すアニメが増えてる時点で一般人もクソもない

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/999050.html
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:18:05 ID:U/6Rptue
>>611
制作者側の人間って幻想もってるんだなーとよくわかるな
野球なんかでもそうだけど今の時代娯楽が多様化してんだからアニメだってそれには逆らえないのにねぇ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 08:49:46 ID:58MX+Yyj
結局は資本主義の弊害なんだよな
アニメは今1番景気いいでしょ業界全体で見ればね
本数多すぎて細分化してるから一人ひとりの分け前は減ってると思うけど
お金を落としてくれる客=大人のオタク向けに作ったほうが稼げるのは当たり前で、
そのせいでオタク向けアニメばっかりになるのは当然の流れ
その結果新規視聴者を開拓できずに市場が細っていくのも当然の流れ
資本主義の本質は消費だから、アニメファンの総数を消費して金を稼ぐ今の流れは必然だよ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:53:59 ID:UF8pMpEq
そんなどうでもいい書き込みに7行も使わないでください
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:55:53 ID:/i5vcOOA
アニメ景気良くなんかねーよw 決算公表してるところはたいてい青息吐息だ。せいぜい東映とか
キャラクター使用料なんかで稼げるところくらい。とにかく今中間搾取が滅茶苦茶なのがアニメ業界。
博利多売状態だからいずれ倒産が相次ぐ可能性の方が高い。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:11:14 ID:tVL7Gn35
>博利多売
よくわからんがすごい景気が良さそうに見えるw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:31:40 ID:JH6rSeg0
グッスマは何でこんな糞アニメのフィギュアなんか作ってるんだ?
原作の出した方がよっぽど売れそうだが
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:47:39 ID:pmi6If3T
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:50:01 ID:JH6rSeg0
ああ、バースデイのやつか
だけどなんでアニマスのを作ろうと思ったのかわからんw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:10:35 ID:Psx71gOS
アニメは制服だからフィギュアにしてもあんまおもしろくないな
水着は情報量少ないし
良いメーカーから原作版で出てほしい
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:05:34 ID:3cES/Qkd
>>610
似たようなシリーズを重ねるごとに劣化の一途を辿ってるな
引き出し少なすぎるよスタッフ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:20:10 ID:ZVWanO3X
あんな誰が誰だかわからんようなキャラのフィギュアなんかより
ロボットのフィギュアだしたほうが確実に売れただろ・・・阿久津デザインだし
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:29:20 ID:KVHFMDon
「パクリ元」の話ならエヴァ+マシンロボレスキューが9割だと思うよ
舞-hime分なんてほとんどない
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:48:42 ID:Xj7JZc98
OPの最初がガオガイガーとかぶる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:08:21 ID:D7ejNeqW
舞himeは、ラストの投げっぱも含めて無理矢理萌えっぽいものを作ってみた、的な
粗い混ぜ物感と力押しの展開がかえって独自の面白味になってた

ゼノグラは、サンライズ得意のロボ物にジャンルを変更したせいで却って
舞の持っていたパっと見の意外性が無くなり、「いつものサンライズ」との
印象を持たれることになってるのが、新鮮味の無い空気化の原因の一つじゃないかと
内容も原作の長所とオリジナルの合成による新たな面白さを開拓しようというチャレンジを捨て
自分達の得意な型に無理矢理原作を押し込め、(というかほとんど全て切り捨て)
そつなく纏めようというだけの小さなものになっちまってると思うんだぜ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:35:16 ID:91IZuGd+
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
売 名 う ぜ ぇ ん だ よ ク ズ ! チ ビ デブ オ カ マ は 死 ね や ! !
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:07:30 ID:iUISZcSv
ロボットに心があるとか使い古されまくったテーマだけで攻めようとしてるところに問題があると思う
心があると認めたキャラだけが優遇されて認めないキャラはとことん落とすところとか、
価値観が偏りすぎていておもしろくない
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:41:05 ID:I3sIvtLm
まあ真が一人だけガチの道化で笑えるのは同意する
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:21:36 ID:vrNePiEZ
春香と伊織マンセーしたいだけだろこのアニメ。
ドロドロしたとこはあずさと真に押しつけられてるしやよい、律子に至っては空気。
原案ギャルゲとはとても思えない。
さっさとメイン以外殺せば?と言わざるを得ない
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:38:09 ID:/fT1YG2c
【7832】バンダイナムコHD★16【悩んでも仕方ない】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1181137448/
13 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/14(木) 04:15:22 ID:1J60Tx8/0
【Xbox360】『アイドルマスター』ダウンロードコンテンツ販売が1億円突破 売れ筋は「制服、体操着」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1181751148/
 痛い痛くないはさておきw、結構な儲けになってるのかねぇ?

142 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/28(木) 10:30:39 ID:CedWrg670
 >>13-15 >>85-87
「視姦商法」
 「視姦」を「商品化」して「1億円」「荒稼ぎ」した
 ゲームで出来る事の一部 ローアングル撮影 パンチラ鑑賞 おっぱいタッチ・・・

149 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/30(土) 09:35:26 ID:Vp1pZR0j0
 >>142 オッパイタッチはメーカーの確信犯?(w
 セクシャルハラスメントゲーム(orプロデューサーの立場を利用したパワーハラスメント)ゲームだよな。

152 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 09:52:58 ID:nKPujBZq0
 カメラの位置はあまり自由にいじれないからな。
 ローアングルは偶然に頼るしかない。

154 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:02:20 ID:8Eiii1ZZ0
 >>152 そこでアクシデントですよ

155 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:18:59 ID:c4lW/h/p0
 >>152 「アクシデント」とはアイドルマスターのゲーム中に発生する、事実上のパンティ視姦イベント。
 3Dポリゴンアイドルが歌唱ダンス中に転倒、アイドルの衣装によりパンチラ(パンモロ)が拝める。事実上のパンティ視姦イベント。アイドルマスターのゲーム中に発生するイベントの一つ。
 建前:アクシデント
 本音:ゲームプレイヤー(お客様)によっては視姦の為のお題目

156 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:37:43 ID:8GvKuP+n0
 プログラム組まずに、アクシデントなんて有り縁だろ。
 常識的に。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:51:38 ID:tjiGPx6T
>>630
酷いゲームだな。
スタッフはこんなのを忠実に作りたくなかったんだな。
で出来たのが劣化エヴァと
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:01:17 ID:HP3fDSCO
新番組多くて時間かぶりまくったから

これきるわ

あーやっとちゃんとした理由できれる
今まで見るもの無くて見てきたがその義務感もなくなったしw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:15:27 ID:XkkGLco0
なんだよその飲み会断るときの理由できたみたいのwww
634名無しさん:2007/07/06(金) 10:35:33 ID:Zv1PORfn
>>631
ゲームには裸も風呂シーンも出てこないんだが???
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:28:02 ID:84rAEmTt
そこらのハーレム萌えアニメでもここまで風呂シーンの頻度多くないよな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:36:56 ID:/pyjIvUS
>>631みたいな奴がいるからコピペ荒らしは無くならないんだな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:54:58 ID:kDyfX9Xi
ゲーム版は「暗転」という妄想力逞しゅうさせる仕掛けがあってな(ry
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:05:33 ID:kDyfX9Xi
読み直したら、「力」はいらんなorz
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:51:38 ID:k1UUnddJ
ゲームのエロは、露出よりもフェチ的な要素の強い今の萌えエロの
ツボを抑えていて、だからこそ萌え指向の強い今のユーザーに支持されて売れてるのだと思う

対してゼノグラのエロはとにかく裸を置くのがエロで、感単に注目されると考えてる感がある
シチュや見せ方とかエロの使い方に対するこだわりがズレてて、量に対してあまり萌えないし
エロく感じない
この辺り、今のアニメも含め萌えエロ層からは古く見え、エロの多さの割に大して話題に
なってない理由じゃないかと
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:53:30 ID:XkkGLco0
ときメモなんかものすごいフェチだったよなぁ(;´Д`)
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:16:19 ID:0uZATbwV
今期はどんなに裸出そうがクレイモアにかないそうに無いな。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:20:00 ID:84rAEmTt
下半身すっぽんぽんの女の子の尻拭いてた瀬戸にはかないそうにはないな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:32:05 ID:0uZATbwV
瀬戸は神すぐる、
今一番戦ってはいけない相手だ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:42:40 ID:0/u+oAr1
あー、ちくしょう!
ゼノグラをネットするくらいなら瀬戸やって欲しい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:55:59 ID:IB3ugEgt
ここは瀬戸スレではありません
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 16:03:21 ID:0uZATbwV
ここアンチスレなんで、別に固定ネタで萌える所とも違うが?

>>645は空気読めてる?

それともいつもの馬鹿?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 16:11:27 ID:7627UGQl
ここは瀬戸スレではありません
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:00:00 ID:Yoz1OsgU
瀬戸のエロさは声優陣の力が大きいと思う
アイマスは…なんでエロくしてもエロくならないのかね…
やっぱ剥いときゃオタは来るとでも思ってるんだろうな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:40:34 ID:mn3+kya2
じゃあ俺達で声吹込んでみようぜ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:18:44 ID:yBOGlXxN
もはや最後には絶対面白くなるって信じ込める人しか楽しめない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:19:55 ID:bC9PVY9o
>>639
DLCが来るたびに「次は裸か?www」とか揶揄されてるが、
それに対して「こいつら何もわかってねぇよ」と冷ややかな反応なんだよなw
あこぎな商売と批判されがちなゲーム版のDLC商売だが、
オタ心エロ心をくすぐってあの値段でも買わせるセンスはすげぇと思う。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:35:25 ID:kDyfX9Xi
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:40:14 ID:oS/U3Qjb
日本人はチラリズム大好きだからな
ダイレクトに剥くよりこっちの方が食いつく
美希の方もスカートのボタン外れてたりして色々想像力が働く

こういう頭悪いフェチは取り入れるべきだと思うぜサンライズさんよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:47:04 ID:yBOGlXxN
萌えなんかより1番の売りであるはずのロボットを前面に押し出しゃいいのに
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:04:28 ID:1YVuVZX+
ロボットを前面に押し出す→●REC
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:26:25 ID:zBKsXkeq
これ作ったスタッフはEVAを見て
「こんなアニメ作りたい」と
この業界に入ったんだろうね
夢がかなってよかったね(´ー`)
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:27:04 ID:PI8SSGeC
始まったばかりのスカイガールズ第一話がほのかにゼノグラシアくさい件について
…業界ではこれが流行ってんのかねぇ…?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:35:20 ID:CDhZU6n3
>>657
kwsk
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:49:07 ID:1YVuVZX+
>657
説明!説明!
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:28:42 ID:EaAQ/pEe
>>657 流石コナミだ、オトメディウスから成長してないな、
     てゆうかアニメ版グラディウスやらときメモ辺りから
     あの会社はこういうの好きなんかね。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:04:49 ID:4wB3uAw8
>>654
連中的には美少女+ロボと美味しいトコ取り揃えたつもりなんだろうな


はやくも飽きてきてるんだけど
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:17:35 ID:zvfkTTE1
>>652
アニメ真と180度違う雰囲気に吹いたw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:31:31 ID:fS+4+nVD
マジで別人だなw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:36:41 ID:ikBQw8K+
別人じゃないキャラ探す方が難しいっつーか、いねぇw

なのでアニメの情報でキャラ覚えられるとゲームからすると
色々と引っ掛かりが出てしまうんだよなぁ・・・メディアミックスなのに
相乗効果どころか相殺が発生するのはどうかと思うのだがどうかw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 03:08:41 ID:B9sZXmi1
>657
ttp://nicopon.jp/video/player/sm565481
MS少女が地球防衛する話、なのかな
これゼノグラシアに似てるというより、そういうテンプレなんだろうな↓


ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183564564/
16 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/06(金) 02:25:57 ID:HSQoNpfw
設定と全く噛み合ってないキャラデザと登場キャラ
その設定もどっかで見た使い古された物ばっかり
ロリキャラを戦闘機に乗せてオタにギャーギャー言わせたいだけの制作者のふざけた意図が見えすぎ

アニメを舐めてんのか?

17 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/06(金) 02:26:01 ID:nOHwymBf
うーん戦闘シーンがアイドルマスターより↓なんだよな
キャラ萌えでがんばれ

22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/06(金) 02:59:35 ID:qH7ltt5X
一生に一度見てみたい
エヴァ設定以外の
ロボアニメ


歌丸です
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 03:26:48 ID:wMZv5a3V
エヴァロボじゃないしな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 05:30:40 ID:jquWiFhd
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:01:31 ID:b1KsKFWU
このアニメやらスカイガールズから俺が工房になってマジンガーやらのスーパーロボットアニメにはまってた頃には
女が主人公の引きだし再利用アニメが量産されるとは夢にも思ってなかった
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:47:53 ID:EaAQ/pEe
熱血馬鹿もそろそろ見飽きたんで、欝展開少年物がはやりだし、
それに反発した結果じゃないかな、美少女燃えSFアニメの台頭。

きっかけは間違いなくサクラ大戦だと思うが。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:11:45 ID:EpR5azO4
広井王子は偉大だったんだなあ
あかほりは大嫌いだが
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:22:47 ID:EaAQ/pEe
取りあえず、ゼノグラシア自体の素材はいいと思う、
問題はやはり訳の判らない恋愛要素だろうな、
この部分で視聴者は誰に感情移入すべきかわからず
仕方がなく出てくるキャラだけに意識を集中しがちに成る、
結果、色々と粗が見えてくるという悪循環。

本来、SF要素や戦闘シーンは色添えであって
アニメの本質は人間模様なんだがな。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:08:00 ID:wMZv5a3V
>>670
あれは9割くらいは藤島キャラ人気だろ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:36:29 ID:cxAq0LaU
最初の六人はさくら以外藤島キャラにしてはイロモノすぎるだろ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:53:27 ID:t1jujBAO
ロボがうざいロボアニメ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:56:19 ID:aHbOFb2y
・大正時代を模した太正時代に、機械が蒸気機関で動くレトロな世界観
・常時は劇団員、非常時は戦隊ヒーロー物+ロボット物
・恋愛シミュレーションの要素を含んだマルチヒロイン

サクラ大戦は広井とあかほりによる「あざとさ」がうまく噛み合った作品だな
使い古しのベタな要素も組み合わせ方次第では大ヒットするって例

アイマスもエヴァ一本をトレースするだけでなく
いろんな作品の要素をうまく組み合わせることができればまだ違ったかもしれない
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:59:30 ID:W6MhRGqk
>>669
魔法少女と戦隊ヒーローを組み合わせたセーラームーンの成功がなかったら、
サクラ大戦だってありえたかどうか怪しいもんだけどな。

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:40:27 ID:EaAQ/pEe
サクラ大戦自体は、セガ内部で「レイアース」を作った部隊なんで、
元は少女アニメだがセーラームーンとの直接の関係は無いよ。
その前はサザンアイズのゲーム版も作っていたらしいし。

セーラームーンが一時代を築いたという点については否定はしないけど。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:11:39 ID:u713Vd6M
サクラは、ある程度名前のある声優、キャラデやその他スタッフを揃え当時のギャルゲとしては
コストをかけて他メディアのオタにもアピールするという戦術を取ったという意味では
今のギャルゲの走りかも
まあ当時はギャルゲやるのもゲーマーの方が多くて、エロゲのヒット作の同級生とか
ゲームとしても遊べると言うのもヒットの大きな理由だったけど
ゲーム性よりキャラ萌えがメインになったのはノベルゲーの東鳩ヒット以降だね

アイマスは殆ど無名の声優、実績はあるが今の萌え絵のセンターではないキャラデ
手書きでは困難なくらい滑らかに歌って踊るという技術的な進歩と
DL販売による継続性、ネットを介した二次的な遊びの場の発掘等の新しい要素に
ナムコらしいキツめのゲームバランス
どっちかっていうと、声優殆ど無名、社内製でお世辞にも上手くは無い
キャラデでありながら、ゲームの遊べると言う特性と喋ると言う当時新たな要素でヒットした
ときめもに形としては近いような気がするな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:19:53 ID:EpR5azO4
To Heratのサターンへの移植をセガが断っていなかったら(その後SCEに話を持っていって
PSで発売)、現在の世界はどのようになっていただろう。まああんまり変わらんという気もしない
ではないがw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:06:15 ID:Odn9Db07
>678
>歌って踊る
これが肝だよな
で、このアニメはなぜロボットなんだろうねw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:15:40 ID:EaAQ/pEe
東鳩はアニメ版でエライ評価下げたんじゃなかったか?
当時、PSではキラーソフトとまで叫ばれてたが、PC版ユーザーから
アニメの出来ともども総スカンを食ってたと記憶している。

時期的にサクラ大戦の情報がでた後で、SCEとしては早急なギャルゲー
枠を確保しようと躍起になっていた時期で、後のテイルズシリーズも
この時期に引っ張られていた記憶がある。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:20:19 ID:Odn9Db07
>681
それ東鳩2じゃね?
1のアニメは琴音が雅史ラブだったのと後半の志保の扱いでちょっと言われたが
それ以外は概ね好評だった記憶があるんだが

それに比べて東鳩2は前提条件の作画がとにかく酷かった…
だもんでOVAのほうを見ると癒される
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:26:45 ID:Odn9Db07
バレスレみてきたんだけど
マジで1クール終わって折り返した今からアイドル展開やんの?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:31:35 ID:EaAQ/pEe
深夜アニメってそもそも製作委員会みたいな形で
製作資金を出してもらって作る所が多いから
いい加減今のグダグダ展開に出資者からクレーム付いたんじゃないのかね、
んで今更ながら本家アイマスと被る展開にされていると、
見ている限りじゃ今からアイドル展開なんて無謀もいいところだと思うけど。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:40:58 ID:fS+4+nVD
今更アイドル展開って・・・ありえない・・・
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:41:58 ID:EpR5azO4
でも脚本は全部書き終わってるはずだろ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:45:58 ID:ikBQw8K+
もしそんな事したら史上最大の路線変更として(黒い)歴史に名を輝かせてしまうぞw

・・・っと、そういやこれまでの路線変更で一番凄かったのって何だろう?
マイティジャックとかシルバー仮面とかブルースワットの名前しか出ない俺マジ特撮脳w
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:47:06 ID:u713Vd6M
バレ見たけど、アイドル話は16話のやよい当番回だけの気がするが…
声優売りではメイン扱いの小清水・井口のキャラソン見たいの出すつもりだろうから、
一応劇中歌として使用させる意味もあるんじゃないかな

ていうか残り話数も多くないのに、舞hime展開を期待してついてきてる人まで
振るい落とすのは、いくらなんでもサンライズがチャレンジャーすぐるw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:51:21 ID:EpR5azO4
メタルダーとか
アクマイザー3とか
古いorz
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:52:45 ID:EaAQ/pEe
今期きす☆だむと言う最強の路線変更アニメがありますが何か?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:54:12 ID:Odn9Db07
>687
赤ずきんチャチャ
これだけは譲れないw

原作ガン無視して変身魔法少女モノで始める→原作順守のチャチャ達のドタバタ日常
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:54:14 ID:EpR5azO4
最近ようやく静まったのに、またゲーム版のファンにケンカを売ろうと申すかw
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43721.jpg
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:55:13 ID:EpR5azO4
>>691
ありゃ1年で終わる予定が好評につき半年延びたが故だ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:05:13 ID:Odn9Db07
路線変更は路線変更だろ?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:13:31 ID:RHocnkZb
アイドルマスター夜明けの炎刃王
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:29:47 ID:hb+XaRIh
ゲームファンを早々と切り捨てて、舞himeファンまで離れたらこのアニメどうなるんだろうね
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:31:24 ID:pEV8lesF
今来t…

ああ、もうだめだコレ
クソシナリオライターいる時点で路線変更しようが悪化するだけだろ…
アニメーターが哀れすぎる
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:11:38 ID:nfnDzlUx
ネタバレスレによると、花田の出番は今後減るみたいだぞ?
最近はアンチ寄りだった本スレが、珍しく喜びに満ちていたw

>>692
一話使ってキャラソンCDの販促ってところだろうが、
これまでの所業が所業だけに
「どうせゲーム版なんて無名声優の集まりじゃねーか。
 俺らのキャストがちょっと本気でアイドルソング歌えばイチコロよ!」みたいな
慢心が見えてしまって仕方ないw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:38:16 ID:Odn9Db07
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:46:55 ID:EpR5azO4
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香  Amazon.co.jp ランキング: 音楽で34位
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい  Amazon.co.jp ランキング: 音楽で30位
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希  Amazon.co.jp ランキング: 音楽で64位
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真  Amazon.co.jp ランキング: 音楽で63位
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早  Amazon.co.jp ランキング: 音楽で47位
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 06 双海亜美/真美  Amazon.co.jp ランキング: 音楽で52位
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:51:24 ID:WNtEeLBk
>>699
やたら人気とか、人気声優とかうるせえな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:55:00 ID:hb+XaRIh
ゲーム版もう発売されてから6ヶ月近く経つのに人気高いなあ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:57:13 ID:wMZv5a3V
最近はプリキュアもメンバーをさらにアイドルに仕立ててキャラソンCD売ろうとしてるらしいぞ。
本家なんだから別にアイドルにしたっていいと思うが。春香の初志でもあったんだし。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:58:21 ID:xIgOlriA
ゼノグラシアのキャラが歌ったところでなんにもならんよね
性格も声も全然違うんだから
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:02:13 ID:ikBQw8K+
>>702
異様な購買力を見せるヘビーユーザーの中核を成すと思われる
アーケード組に至ってはもうすぐ2年だ(2005年7月下旬稼動開始)
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:03:19 ID:EpR5azO4
プリキュアはまあ分からんでもないけどな。セーラームーンみたいもんだし
こういうのも出るしなw
http://www.precure-live.com/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm547873
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:04:50 ID:WNtEeLBk
しかしこのアニメに信者って居るのだろうか
メチャクチャ金落としまくる原作信者を振り落としてる時点で正直かなり厳しいよな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:09:27 ID:wMZv5a3V
エヴァは踏破したし今度はマクロスの設定をパ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:10:06 ID:RHocnkZb
声優信者にとっちゃアニメの面白さなんてどうでも良い事
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:12:32 ID:EpR5azO4
>>705
ゲーム版の声優は2003年には決まってて、2004年末にはメンバー達がコンサート開いてるから、
足かけ4年です。アーケード版の稼働は出発点ではないという…
>>709
でも、ゼノって声優信者を獲得できてるんじゃろか。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:18:42 ID:WNtEeLBk
堀江は正直キャラの展開がヤバ目だから微妙
中原は空気

取れるのは般若信者くらいじゃね?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:23:37 ID:ikBQw8K+
>>710
キャストに関しては4年以上経過してるけど、客に関してはアケ版稼動から数えるのが妥当かと
そりゃロケテとかAMショーのステージとか行ってた人もいるだろうけど、市場に出てはいないしね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:28:38 ID:cxAq0LaU
キャストまで含めるとアーケードの春香の中の人だけは開発初期から関わっているからもっと長いんだよな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:45:04 ID:SIWRNWpX
ゲームはカルト人気あるな。やろうとは思わんが。w
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:15:53 ID:Odn9Db07
ところで堀江とかキャラ声で歌えるの?
どんな歌だろうといつもの堀江っていうような想像しかできないんだが
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:22:27 ID:wMZv5a3V
川澄で5000枚とか売ってるんだぞ。音程はずれたってキャラ声なら買うんだろ。なら歌まともに歌える
堀江や水樹の方がましだろう。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:52:08 ID:cxAq0LaU
アニスパでゲームの方のキャラソン流れてたな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:27:22 ID:9maf1SWM
ところで、バレに出てた、春香が本来の意味のアイドルになる前に
「世界を守り、人類を守るアイドルマスターとして着実に成長」って
初めから努力も理由も無くロボに乗れて、仲間の離反も止められず、
本来の隕石迎撃任務も碌にこなしてない春香がいつどこで成長したんだよw
ていうかモンキンて国家・地域の根幹に関わる任務を委託された超国家組織で、そこで人類を守る
アイドルマスター様が責任も感じず簡単にバイト感覚で入ったり辞めたり出来るんかいw

この展開、当初からの予定だったのか、原作儲向けのテコ入れか知らんが
どっちにしても超絶空気読めてないなw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:34:19 ID:IBUeQ/nK
いずれにせよ、バレに出てたみたいなのを1回でもやるのは
原作儲を更に怒らせるだけで何の足しにもならないよな

そんな暇があったらちゃんと話を進めるのに時間割けよとw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:35:30 ID:MudRuQgu
つーかやよいに似た変な生物がやよいの衣装きてんじゃねーよ
穢れる
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:37:03 ID:yApuD/7d
>>719
まったくだよな
まだまだ消化不良なところばっかりじゃないか
っていうか今までの全ての話、伏線がまだ全然未消化って感じ
真だってあんな気になるとこで音沙汰ないし。
そういうのほっといて原作厨に今更媚売ろうとかむかつくんだが
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:41:25 ID:/MENTG/u
仮に春香が原作の歌歌ったら大炎上な気がするwまあそれはないか
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:05:37 ID:8ZOvAKx/
合理性や結果重視「ロボットに心は無い」な真
愛情友情の感情論重視「ロボットには心がある」な春香・伊織(双子もか)
こんな二極化した命題を、物語を通して提示したまでは良かった。

しかし視聴者に考える余地を与えず、
一方的に春香側を正当とし、真側を異端だと製作者が勝手に答えを出してしまっている。
これが全体的に奥行きが無く感情移入できない理由だと思う。

そもそも「機械に心があるか?」というテーマはエヴァよりもむしろTo Heartのマルチシナリオに近い。
それでも、心を持つマルチを持ち上げ「機械に心が必要」という考えを肯定しつつも
セリオという正反対のキャラを出し「機械に心は不要」という考えを全否定はしなかった。

やはり見る側に考える余地は与えるべきだったと思う。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:16:29 ID:8ZOvAKx/
また根性論や、ヒロインとロボとの意思疎通ばかりが前面に出て
ブリーフィングやシュミレーション等の戦略的技術的な描写が希薄。
そして謎の計画している敵組織の存在

これが幼稚な印象与えてる要因かと

てーか物語構成が
日曜の朝やってる戦隊モノに近い
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:22:21 ID:9maf1SWM
>>723
心がどうのと言ってもはアイドルはロボット=機械じゃない
本体は拾っちゃったコアていう訳わかんないシロモノだw
作中でも視聴者側にも正体不明のものとしかされてない以上
機械に対する感情移入の二元論をメインテーマとするのはちょっと無理があると思うぜ
まあSFの古典的なテーマではあるし、ちゃんと描けるならやっても良かったかもしれんが
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:22:32 ID:TjYSz8r3
なあ・・・ひょっとしてこのアニメつまんねえんじゃねえの?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:22:51 ID:/MENTG/u
とりあえずこのアニメは折り返し過ぎても最終的に何をやりたいのか何処に行きたいのか明示されてないからムズムズするな
敵の目的が分からんから敵対してる理由も分からん
まあロボとの絆がテーマらしいからロボの心を否定する真の最終的な立ち位置で評価はかなり変わると思う
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:24:12 ID:qF3PYBGH
つーかこのアニメ一言で言えば新鮮さがないからダメなんだよね
キャラは舞姫みたいで話はエヴァみたいって感想で終わり
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:25:03 ID:/QKZ8Lnf
つうか春香が心を認めちゃう課程がないし
真の方がまだ共感できるわ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:36:34 ID:tqvus5ns
なんかメインキャラじゃない朔のがキャラ立ちしてんな…

今週はりっちゃんが急に熱くなっててハァ?って感じた。そんなキャラだったっけ。
後、ネーブラの個性って何ですかそれ。デコさん熱くなられても置いてけぼりっす、おいら。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:03:23 ID:SZseuSB2
巻き込まれ型主人公は天才設定じゃないと話が成り立たないが
その分つらい状況に追い込まれるから別に気にならない。
でもこのアニメは巻き込まれ型でも全然つらい状況じゃないから
主人公の天才設定マンセーなだけになってイライラしてくる。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:09:54 ID:sbF7GnpO
>>731

なんという死種…
俺の記憶が確かならあのアニメでキラきゅんがやばい状況になったのは
イベント戦闘でデスティニー(?)に落とされたときとストライクルージュでスーフリ取りに行くときに
不自然に弱体化してたときだけ…

原作より最近よく売れた作品をリスペクトしてるんだろうか…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:10:58 ID:lER41r6K
一応バカリボンは突然インベル入ってると心が通じて、通じたとたん敵のエースをふっ飛ばした実績があるからな。
もはや主人公補正が発動した以上千早やリファがいいかませ犬になるのも時間の問題だろう。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:16:36 ID:tAoB8T3+
春香がこの先マズい状態になるのはバレ見ても、相手にやられた時じゃなく
インベルとの関係で悩む時だろうしなあ…
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:07:47 ID:kOzEuvMw
なんだか敵の組織あれだね、ポケモンの謎の敵組織みたい
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:56:23 ID:U0aviYmY
>>729
真は何が大事でどうしたいってのがわりとはっきりしてるからね
しかし、彼女の主張が「間違ってる」からどん底に落ちてるはずなのに
今の所一番人間らしくて共感できるのが真ってのがなあ
他のキャラは正直、何考えてるんだかさっぱりだ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:03:32 ID:V1oIT4p7
14話見たが、伊織のネーブラに執着する理由は「運命だから」ってのでいいのかな?
周りは好評らしいけど、いまいちよくわからなくて伊織がメンヘラに見えるんだが…
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:52:27 ID:C1WJgeDc
伊織でメンヘラならこのアニメは大抵ロボに固執してる電波だらけだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:08:10 ID:ZA01LPwG
アイドルものにロボって
組み合わせは
「唐辛子入りアイス」
と同じ。
全然合ってない。
はっきり言って
作った奴は馬鹿。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:10:49 ID:kOzEuvMw
マクロスパクれば良かったのに
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:12:13 ID:lER41r6K
アイドルものにロボはマクロス以来の伝統だろ。どんな設定だっていいよ。問題はアイマスが面白くないと言う事だ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:19:19 ID:aBirPJZ0
マクロスじゃなくて、マクロス7の方がいいんじゃないか?
みんな、私の歌を聴いて〜!とか叫びながら戦闘中アイドルソング歌うの
インベルとネーブラのツインボーカルで不思議パワー発揮
プロデューサーたる課長が「はい、春香さん、右の観客(的)にも笑顔ふりまいて!」って指示だしたり
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:22:18 ID:EjSv1il2
伝統なのはわかるが問題なのは
マクロスで例えるとリン・ミンメイがなぜかマクロスの艦長でダイダロスアタックを繰り広げているというところ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:23:59 ID:V1oIT4p7
しかし、これからもモンデンキントやトゥリアビータの組織抗争だけで話が進むのかな
アイスランド行ってた時も、せっかく組織の外から見た「IDOLの異物さ」とかも描写できたと思うのに
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:44:13 ID:9maf1SWM
外の世界が存在させられて無いというのはこの作品の世界観スカスカの大きな
原因ではあるんだけど、初めて外部に視点が行く芸能界話でその辺描かれるのかねえ?
常識的に考えれば、アレだけ大っぴらに首都内で長期にわたって活動してれば
モンキンは世間一般に認知されて無ければおかしいし、外の人間から見た
モンキンの立ち位置がどのようなものか説明せざるを得ないだろうけど
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:07:01 ID:lER41r6K
作ってる側で「これストーリーがパクリばっかりで全然面白くないぞ。みっともないから最終回まで
設定描くのやめておこう」となったとかな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:16:38 ID:6gtyiRZ/
アニメが放送中なのにゲーム声優がラジオにゲスト出演してアニメにまったく触れない事態にワラタ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:42:25 ID:cEbPvd1C
個人的にはパクリとかどうとかどうでもいい

面白ければ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:47:20 ID:r1KrlQ3W
アニメに触れないのは普通じゃね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:02:23 ID:HpaWxieW
原作なんてどうでもいいが例え1話限りでも今更無視し続けてきたアイドル路線とられたら引くだけだわ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:23:56 ID:MudRuQgu
アニメのラジオのほうもゲームのことには触れてないからなw
あまりにつまらんから1話で切ったが
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:42:07 ID:qFLpUosU
原作と大きく変えたくじアン2期とどう違うんだろう
原作知名度の問題か?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:50:41 ID:lER41r6K
アンバランスだってそんなたいした知名度じゃないだろ。よっぽどドロドロした裏話があれば別だが、
普通はアニメに全く関わっていないんだからゲームの出演者がアニメの話しなくても変だとは思わないが。
話すほど情報もらってないかもしれないしな。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:06:21 ID:1Xc0sdbQ
各ラジオのスポンサーの音楽会社?的にも出演者的にも話す理由は無いわな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:12:28 ID:EjSv1il2
もし話振られてもゲームと完全に違うアニメにコメントしようがないわな
756名無しさんお腹いっはい。:2007/07/08(日) 19:41:21 ID:gBgY8SJl
>>752
アイドル育成からロボットモノですぜ?
大きく変えたってレベルじゃ(r
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:08:21 ID:7eYyOtIT
次スレ間に合ったらスレタイに空気アニメ希望な
夏期アニメはじまってからマジ俺の中で空気
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:04:19 ID:cEbPvd1C
元から(ry
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:13:42 ID:Cxq3qggu
>>752
もともとまともな原作がない上にすでに1度アニメ化してるだろ、1部だけとはいえ
2回目のアニメ化だから問題なかった
アイドルマスターがもう1度アニメ化される可能性は0に近いのにこの仕打ち
あと純粋に話がつまらない
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:14:57 ID:aNUh1ObC
0に近いか?京アニあたり目をつけそうだけど
もちろんハルヒが金にならなくなったらだが
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:41:52 ID:MiylturV
京アニは無い無いw例え今契約出来ても、何年もスケジュール詰まってるらしいから
何時になるかわからん

第一バンナムのバンが身内のバンビジュ・サンライズ・ランティスにやらせるという前提を
崩させるとは思えん。特に今のアイマスの商品価値がゼノグラ企画当事に比べて
格段に上がってる事を考えると、逆に手放しそうに無い気がする
あるとしたら、サンライズは抜くかもしれんが原作っぽいアイドル物のOVAに
ゼノグラ声優をスライドさせて、原作儲・声優オタに売ってバンビジュ・ランティスで儲けよう・・・
とかは考えてるかもしれんね
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:44:40 ID:aNUh1ObC
そうなのか・・・ちょっと残念
763名無しさん:2007/07/09(月) 00:46:29 ID:fplL0o3/
「アニメがいまいちなのはゲームに比べて萌え要素が足りなかったからだ」という
反省から、ゼノグラシア2ではブルマやスク水でロボットに搭乗すると見た。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:51:25 ID:QoMbOr/U
>761
ゼノグラ声優スライドしてOVAだしたらバンダイは原作信者が着かなかったのは何が不味かったのか全く理解してないということになるなw
そしてやりそうだから困るw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:16:40 ID:zsBaXIs2
いくら合併したからってナムコ側がこのまま黙ってるとは思えん、
仮にも最近PS3に三行半下したメーカー、
バンダイもナムコ側舐めてると海外のマイクロソフト辺りに
権利売り飛ばされかねんと思われ。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:43:27 ID:RBxiRjls
あっちのシエスタも乳自慢だったのか
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 03:04:59 ID:vb77NktX
>>764
まぁその辺に関してはコロムビアが気合い入れてきてるんで
そういう(色々な意味で)最悪のケースは無いんじゃないかなぁ

と言うかナムコーコロムビアーフロンティアワークスのゲーム版ラインの
反転攻勢が結構凄い。新しいCDシリーズのプロモとか特に力入ってるし
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 03:15:04 ID:aPC1bepR
なんか絶望先生見て笑ってたら目がさめたぞ
やっぱりアニメは面白くて、楽しくなくちゃダメだな
別に頭に花が咲いたように楽しくしろってんじゃなくて、そうしたら
別の要素で面白くすればいいんだ。
このアニメ、面白くもなければ楽しくもないよ。
視聴中断しようかな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 08:17:07 ID:Rtp/9Rl/
>>761
「ゼノグラ声優にスライドさせて」ってのをやる時点でほとんどの原作儲切り捨てだわ。
単にアイドル物にしたからって売れるわけ無い。>>764の言うとおり。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 09:01:13 ID:Cxq3qggu
アイマスほど中の人とキャラクターが深くつながってる作品は無いのにな
しかももう3年近い実績があるのにアニメ化で声優代えると言い出した奴は本当に頭が悪い
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 09:46:29 ID:edsJJKbs
アニメ化までに二回(直前も含めれば三回)
ゲームショウとかのミニライブも含めたらもっと
中の人でライブしてんのに声優変更とかどんだけ頭悪いんだろうなw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:31:59 ID:ujTpGm4n
ゲームの中の人とか釘ぐらいしか知らなかったわw
アニメは脇役まで人気ある声優使ってるというのに・・・。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:37:04 ID:ZcNjYTeO
ゲーム版アイマスがカルト的ながらもヒットしているのは
ひとえに製作者と声優とユーザーがぎこちないながらも
一緒に成長してきたという自負があるからだろう。

いくら実績があるとは言え、上から押し付けるような
アニメ版の展開は、今までの舞姫、舞乙信者には通用するかも知れんが
アイドルマスターという存在に入り込む隙間は存在しない、
むしろ結束を強める方向にしか働かない気がするな。

ゲーム版のスクール水着が高いとか、信者はキモイ等というのは
しょせん売り手と買い手の阿吽の呼吸がわかってない外野の愚痴でしかないね。
ある意味で新しいエンターテイメントの形だから。
774名無しさん:2007/07/09(月) 10:37:43 ID:fplL0o3/
どうせ一般には無名のアニメなんだから有名声優使う理由ないだろ。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:47:10 ID:edsJJKbs
いやそれ言ったらオタ向けアニメほとんど一般には無名やないかw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 11:56:15 ID:Cxq3qggu
今期作画良いの多いからアイマスの作画が良いといっても中の上ぐらいだしな
ロボアクションも肝心なシーンは描写しないから消化不良だし
見れば見るほど不満がたまってくんだよな
最後で解消できるような逆転があれば良いけど

スカイガールズなんかのさわやかさがうらやましくはなるな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 12:50:51 ID:ZcNjYTeO
ここでスカイガールズとやら持ち出してもなぁ、
きっとこいつら最終回までしなね〜よなって展開のアニメでしょ、ありゃ。

陸上防衛少女まおちゃんと痛さにおいては同類だなと。

かといってゼノグラシアがマシかって言われると、
原作無視な部分でとても擁護は出来そうに無い。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 14:26:06 ID:071qTXnh
>>772
あのなぁ…
信者にとって、その対象の人気や知名度なんて関係ないのよ
単に自分にとって好きか否かの問題

まぁアイマス信者に限った話ではないが
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 14:30:46 ID:n2W5xGhn
つーかアイマスでロボやるならサクラ大戦みたいにすればよかったんだよ
アイドルやりつつ平和まもってます〜みたいな感じでw
使い古された設定だけどwでもそうすれば原作ファンから見向きされないなんてことにはならなかっただろうよ
せっかくコアなファン層(=金を落とす人達)がついてる原作なのに切り捨てるなんて
営業戦略的に間違ってるっていうか そもそもアニメ化する意味すらないよね

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 14:36:54 ID:Cxq3qggu
人気声優使ってDVDやキャラソン売り上げで設けるつもり
だったんだろうが、萌えアニメのDVD買う人種やキャラソン買う人種と、
原案ゲームが好きな人種ってかなりかぶってるんだよなw
最初から想定される購買層の半分を捨てたも同じ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 14:48:25 ID:Rtp/9Rl/
>>772
原作のキャストは有名声優をほとんど使わなかったから逆に
変な多作品のイメージが無い新鮮さを伴って固定ファン層が付いた。
なんせ最長の者だとアケ版発表時から足かけ5年もコツコツとつきあい積み重ねてる。

箱○版の発売日に買ったほどのファンは言わずもがな、ゲームやり込んでるヤツは
その声に慣れまくってる。
DLCに1億円も貢ぎまくるような原作儲とはそういうヤツがほとんどを占める。
その声がとことん刷り込まれてる儲には有名声優とかどうかなんてまるで関係ない。

まあサンライズはそういう儲を少数だからと軽んじた。今頃、媚び売っても遅いさ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:02:36 ID:Rtp/9Rl/
>>776
そういえばメカギミック的な描写ってほとんどないよな。

このアニメが始まる前、変形ロボだって言うから
もっとスパロボ並の変形とか発進シーンとか期待してたら
全くの期待はずれだった。

今じゃ、萌えに重点を置きたいのか、キャラのドラマを重視したいのか
メカ燃えをやりたいのか、よくわからん。

どれもが印象が薄くて中途半端。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:05:06 ID:vb77NktX
>>772
逆に言うと、「声優にネームバリューがほとんどないゲームが
ここまで売れたと言う事は、声優の名前に釣られた人間は
ほとんど居ない」と言う事になる。

ネームバリュー見てない人間に向かって、ネームバリュー上げましたって
言っても何の意味も無いよなw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:05:33 ID:ZcNjYTeO
マクロスやら課長王子みたいに特定の歌で撃退できる
敵を想定すれば夢は広がりそうだけど、最初からアイドルって
部分を読み違えた作品じゃもう駄目だよね。

そもそも設定も脚本も声優もキャラの正確付けも
全て元ネタに喧嘩売ってると思うよ、このアニメ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:14:38 ID:PEoHBy3c
春香に全く共感できないんだよね
あっさり心がある心があるって・・・
機械に心なんてあるわけないだろ常考
そして唯一その考えの真が異端扱い
一体誰に感情移入すればいいのでしょうか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:19:23 ID:edsJJKbs
視聴者的には情報あるから心がある言われても理解できなくはないが
あの世界の人間の得られる情報量から考えれば真の意見になるはずなのに春香マンセーになる不思議
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:32:20 ID:x8JllrPq
真がどう成長するのかは見てみたいが結局描かれないんだろな
春香は最強すぎて成長のしようがないし…
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 15:55:52 ID:ExtkjMEg
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香
Amazon.co.jp ランキング: 音楽で17位
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい
Amazon.co.jp ランキング: 音楽で6位
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:09:47 ID:R++sLaIQ
サンライズが萌えをやると必ずこうなるってわかってたじゃないか…
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:09:04 ID:ZAihVAgg
サンライズはもうダメかもわからんね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:13:49 ID:PEoHBy3c
ギアスがあるからまだ終わらんよ
こういうのもういいからギアスにもっと気合入れろや
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:05:18 ID:YxKSRK5x
>>788
うは、すげぇな
アニメのOPEDって尼だと最高何位くらいまで行ったんだ?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:14:27 ID:LkUoO2uC
アイマスも駄目ぽ、ギアスも駄目ぽ
頼みの綱の00も設定が駄目ぽ

正直このままで良いのか・・・?
サンライズはそろそろ自己満ばかり考えるのやめた方が良いんじゃね?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:17:28 ID:LWur8leD
なんでギアスダメなの?DVD売れればいいだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:26:55 ID:dVxlOch1
>>785
個人的なものもあるだろうけど、はたから見たら真がまだギリで共感できるのにな
ハイ脚本的に間違ってまーす!ってとことんまで叩きのめされてるもんだから
見ててストレスたまる…
機械に心があるとかガチで言ってたらヤバイと思うんだが
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:29:14 ID:Cxq3qggu
女の子盗撮して喜ぶロボじゃなくて
歌を聴いてやる気出すロボとかにすれば原案との兼ね合いも取れたのにな
なんかステージシーンやるらしいけど、確実に原案のステージよりだめになることがわかってるから萎えるわ
あれを超えるものを2D作画、しかもアイドルに何の愛情も無いこのスタッフが創れるわけが無い
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:39:04 ID:VQ6zvDpW
最終2話を放映できてない時点で落第>ギアス
エヴァと変わらん
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:53:07 ID:pm9S/t1q
>>792
8/22にゼノのキャラソンアルバムvsゲームのマスターアーティスト5,6という
直接対決があるんだぜ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:04:26 ID:oki07m+/
ゼノキャラソンは今の所Amazon.co.jp ランキング: 音楽で14,776位
対抗するはアイマスの中でもとりわけ濃い信者が集う千早ととかち姉妹だ

うはwww死亡確定w
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:17:20 ID:Ner7DZhh
>>799
それはヤバイなんてもんじゃないな
俺原作やったことないけど某所の影響でとかちは間違いなく買うわ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:51:19 ID:6/veklO5
>>799
もう33位と37位に入ってるw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:08:04 ID:EDz1qHHB
ゼノもアルバムじゃなくてキャラ単体で出せば
各声優儲も買いやすいだろうし、それなりに売り上げも見込めるのに
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:13:38 ID:QoMbOr/U
今見てきて
春香 16位 やよい 7位
美希 42位 真 37位
千早 33位 亜美真美 36位
あずさ 44位 伊織 48位
だな、全部50位以内とかどんだけwww

ちなみに
7/11 アイドルマスター XENOGLOSSIA オリジナル企画アルバム 2266位
8/22 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターボーカルアルバム Vol.1 15,375位
9/5 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターボーカルアルバム Vol.2 99,140位

オリジナル企画アルバム?とかいうの画像なかったけど
もしかしてコレのことなんだろうか
http://www.lantis.jp/new-release/data.php?id=fc3672252b2fe151706a4b42db7be076
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:18:44 ID:Ner7DZhh
本当に金落とすんだな、まさに儲・・・
なんでサンライズは原作儲蹴っ飛ばしたんだろう
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:22:41 ID:zrhLfJYw
>799
「一番歌がうまいの」と「一番歌がウケてるの」かよ
奴ら本気だ…
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:25:32 ID:t2cz7a8B
>>785
それはお前が経験ないから
旧い車乗ってるやつは機械に感情あると思ってるやつ多いよ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:25:54 ID:Cxq3qggu
原案信者はアーケードで何万も使ってきたから金払うのに躊躇無いよw
ほんと金払いのいい最高の購買層
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:26:20 ID:vb77NktX
アニスパでやよいのキャラソン流れてから一気にAmazonランキング上がったから
コロムビアのプロモはきっちり成果を上げてるな。第1弾が上手くブーストできれば
それ以降にも弾みがつくし

ちなみに、Amazonランキングには主客層の購入分は余り反映されてなかったり。
アニメイトで10枚購入特典の収納BOX付くんで、濃い儲はそっち行ってるのよなw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:44:22 ID:ZAihVAgg
骨をしっかりがっしり作っておけば、例えロボものでも
「アイマスとは認めないけど、おもしろいからこれはこれで買うぜ!」って感じで俺とかが釣られるわけだが…

アニメ作ってんのにアニメで勝負できないってもう末期だろ
ツッブレロー\(^o^)/
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:44:23 ID:4OSzRjXV
DVDも尼ランクだと悲惨だな…ほぼ同時発売の瀬戸が122
アニマスは242
天下のサンライズがゴンゾに負けてるぞww
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:50:02 ID:QoMbOr/U
>810
瀬戸は相手が悪いだろ…常識的に考えて。

爆笑しつつ感動の最終回第14回見てた俺がいうんだから間違いない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:51:06 ID:OgREyqmK
何でいきなり春香達がアイドルに惚れるのか理解できないし、機械なのに機械扱いしたら
冷たい目で見られるのか理解できない
13話の真のまるで僕が間違ってるみたいにはもっともだと思ったわ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:53:02 ID:4OSzRjXV
確かにそうだw瀬戸は声優陣皆ノリノリだし、今の所製作側の愛を感じられる良アニメだ
…藍蘭島は400台だったからそれよりマシって感じだな
他に一巻発売が同時期のアニメってあったっけ?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:03:36 ID:EXrsGueC
>>779
アニメ版のサクラ大戦もゲームとかなり雰囲気変えて非難があったけど
それでもキャストの変更なんてやらなかったのは制作スタッフがキャスト=作品の代表
ということを認めてたんだろう。

ゼノグラのスタッフは何をもってアイドルマスターだと思ったんだろう…
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:06:24 ID:4OSzRjXV
>>812
皆ロボオタだから…としか言えんな
視聴者側は●RECとか知ってるから真がピエロに見えるけど
あの世界の住人は何でなんだろうなあ……皆●REC知ってるのかw?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:12:26 ID:vb77NktX
>>814
キャスト変えと言うと思い出すのがおとぼく。あれも凄いブーイングが飛んだが
舞台設定やキャラクター性、基本ストーリーはそのままだったな

>ゼノグラのスタッフは何をもってアイドルマスターだと思ったんだろう…
同上
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:12:36 ID:QoMbOr/U
そういや何故かゲームの方のCDなのにamazonだとアニメカテゴリにあるんだな、他のゲームのCDはちゃんとゲームカテゴリなのにw
やよい4位になってた…どこまで上行く気だよww

>815
登場人物の得られる情報だと普通真派だよな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:19:02 ID:OgREyqmK
春香たちが自分を●RECしてんの知ったらどうなるんだろうね
ドン引きするはずだよね
いや、春香はわからないか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:45:20 ID:dVxlOch1
>>817
制作側の意図はわからないが、真を完全に憎まれ役のDQNとして描いたつもり
なんだったらちょっと失敗してる気がする
一番人間味出ちゃってるし、共感…というか同情も得てるみたいだし
春香達の主張にももっと強い根拠とかがないと、視聴者はついてけないんだよな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:59:24 ID:XFvlCjgd
主張もなにも春香なんかはスペースデブリ壊すってだけの仕事だと思ってるだろうし、
普通に考えたらなんで真ちゃんはいつもあんなにプリプリ怒ってばっかりなんだろ?としか
考えようがないんじゃないの?裏の事情全くわからない人間に半分くらい裏の事情を
知っていらついてる人間の気持ちわかれって方が無理難題だよ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:06:11 ID:UDQUDQuF
なんかもう付いていけなくなってきたなあ
6話の頃は最高に面白いと思ってたのに
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:09:07 ID:071qTXnh
>>806
それはマニア達に限った話だろ

機械に殆ど関心の無い女子高生が
アイドルになる為単独で上京までは良い
しかしそこで「この得体の知れないロボットに乗ってくれ」と頼まれ、すんなりOK
何故か異様にそのロボットに愛着を持ち始め
しかも「ロボットには心がある」なんて言い出す

不自然でしょう?常考

本来なら愛着を持つ経緯を描くべきなんだけど
話の作り込みのアマい典型
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:15:48 ID:t2cz7a8B
>>822
俺も経験するまでマニアだけに限った話だと思ってたよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:16:49 ID:IgPjXnHp
そりゃ経験した時点でお前はマニアだろw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:17:18 ID:OgREyqmK
ワロスwwwww
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:17:18 ID:Ner7DZhh
つまり旧車を持ち出さなきゃ春香達の心理は分からないってことか
敷居高いな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:26:18 ID:XFvlCjgd
>>822
1話ちゃんと見てない人間にアンチスレで指摘しても仕方がないけど
全部見方がおかしい。1話普通に見ていればそんな感想持たないはず。せめて見直してから書いてよ。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:28:37 ID:IgPjXnHp
お前の言う高度な見方を是非聞かせてくれ
もう録画消しちまったしな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:28:57 ID:OgREyqmK
え・・・俺見たけど全く同じ意見なんだが
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:31:18 ID:QoMbOr/U
俺も大差ないんだけど…なんか別の見方でもあんの?
アナグラムとか縦読みとか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:32:49 ID:LkUoO2uC
放映前では真は「訓練しなくても常に最高のパフォーマンスを発揮する天才」って設定があったけど
その設定ってむしろ春香に当てはまってるような・・・

伊織ですら「努力家」なのかよくわからん
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:36:41 ID:IgPjXnHp
天才なのは間違いなく春香だろうなあ…でも登場人物設定の主人公にそんな事描いたら
凄い厨アニメ丸出しじゃねえかw
833名無しさん:2007/07/09(月) 23:36:38 ID:fplL0o3/
>>820のほうがどう見てもストーリーをちゃんと理解していない件について。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:12:36 ID:cKfZa5vw
たぶんこの流れの中、俺はストーリーを理解できていないトップ10に入るぜ!

だっておもしろくなくて頭にはいってこないんだもん…(´・ω・`)
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:13:25 ID:O+K6S64x
いつもの馬鹿が多少理論武装してきたみたいですが
1話から見ればOKなんて、流石に真面目に回答してるとは
とても思えない台詞ですね。

あの殆ど視聴者置いてきぼりの第1話で、
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:33:46 ID:hayWbJDE
>>820
>スペースデブリ壊すってだけの仕事だと思ってるだろうし

無い無いw一話目から思いっきり襲われてモンキンに敵がいる事知ってて、それでも乗ってるやん
しかも何の訓練も受けてない春香が、何年も任務を遂行してきた他のパイロット
を簡単に凌駕してるんだぜ?
天然で何の疑問も感じず空気読めてないなら、残酷な純粋さを持つ子供キャラだろうし、
内心分かってて、自分に嫉妬する相手に本心隠して笑顔を向けれるとしたら別の意味で黒いよw
(真との別れのシーンを深読みすると、なんとなく後者的な含みはあるかも)

この辺の黒さとロボとの擬似恋愛と多数の命を背負う任務の重さを通して大人、もしくは女に
成長する話を描こうとしてるんだったら少しは面白くなるかも知れんね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:36:19 ID:6J5fDO87
花田にそんな事期待できないw
春香は空気が全く読めないロボに恋する電波女ってだけだろ
マトモなのは凸だけ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:37:24 ID:vV8fBQUN
凸も運命やらなんちゃら言ってるじゃん
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:38:57 ID:L+mQHHel
これを最後まで見たらダブルオーが楽しく見れる予感がするぜ!!
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:44:51 ID:O+K6S64x
そらガンダムってだけで脳内で補正がかかるから
楽しく見れるでしょ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:46:56 ID:6J5fDO87
>>838
凸は春香程病的じゃないし努力型だから電波じゃないよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:31:13 ID:L9QCZ20N
ロボ設定は正直死んでるなぁ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:40:21 ID:ama0d1Xm
寝れなくて10分悩んだ結果
つまりは今まで腐るほど出てきたエヴァのパクリでしかないからつまらんという結果にいたった。
しかも今迄で一番ひどいパクリ具合。

そのうち美希が鼻歌歌いながら「うたはいいなの、あふぅ」とか言いながら登場するんじゃねーのか。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:01:20 ID:oZ0Vxf/I
>>836
最初からほぼ問題無く乗りこなせてる天才児だから
成長模様もクソも無いんだよねww

ただ気に食わないのはそんな事じゃなく
そんなタナボタでパイロットの座にいる春香が
パイロットの座を得るためにのた打ち回ってる真や伊織を
まるで雲の上から見下ろしてる様
人の気も知らず、
他人事の様に心配してみたり、無責任に励ましてみたり
ガキもガキで、数値低下に悩む真に追い討ちをかける言動

イジメ現場を見ている様な胸の悪さ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:03:35 ID:qYhqAHF4
雪歩に対しても微妙だよな?>春香
ありゃ小さい時友達できなかったのも分かる
やよいは良い奴だな。芸人だけど
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:09:15 ID:3M5ElFL/
>人の気も知らず、
>他人事の様に心配してみたり、無責任に励ましてみたり
>ガキもガキで、数値低下に悩む真に追い討ちをかける言動


そういう性格?は主人公の設定としては珍しくないだろ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:17:25 ID:FawpXwFZ
>>846
そういう無神経キャラの場合、思いっきり子供だったり
劣等生だったり等、何かしらバランスを取る事によって
視聴者の反感を減少させている場合がほとんど

だが春香の場合は、そこに大幅な天才主人公補正が入ってる為
周囲のキャラの扱われ方と相まって、かなり見ててムカつくキャラに
仕上がってる
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:32:13 ID:ABPbgZ5R
>>816
おとぼくは出来上がったらすばらしい作画と原作ストーリーへの愛であふれていて、
1話見ただけで原作信者が黙ってしまったからな
アイマスだって本当に面白ければ認められていたはず
あと原作の面白さを理解して同じ質の面白さを提供できなかったのもまずい
アニメとゲームじゃベクトル違いすぎてむしろ拒否反応が強くなってる
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:32:41 ID:qYhqAHF4
やっぱ苦労して強くなっていく過程がないのがいかんな
それがあったら多少空気読めなくてもおkなんだが…

何か周りが皆必死なのに主人公だけおちゃらけてるから凄くイラっとくるんだよな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:36:25 ID:iFA0xR/w
>>848
だってこのアニメは最初のスタンスからしてまずは原作否定だから。
なにひとつリスペクトしてないどころか関係ないと言わんばかりの姿勢見せつけられて
出来上がったのがこれ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:03:14 ID:oMS14oni
何いってんだよ。
原作の過酷な競争だけを忠実に取り入れたんじゃないか。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:25:52 ID:/JmGZh2Y
メイドにレースクイーン、バニーガール
天使と来て止どめがゴキww

もぅ、目の離せないアニメだな
どこまで悪あがきするかという意味で
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>852
原作のDLCを意識してるんだよ!