アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦47年

このエントリーをはてなブックマークに追加
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>790

その回答では駄目だよ、

@月が小惑星化した段階で従来の月の潮汐力は失われ
  地球は壮絶な影響を受ける、それも気象レベルでかなりの生態系に影響する筈。

Aそもそもいつ落ちてくるか判らない隕石なら現在でも観察、調査されている
 それに対する対策も検討済みで、「ロボットで直前に迎撃」等と真顔で言ったら失笑される。

B小隕石どころか彗星が当たっても月は質量があるので簡単には壊れない、
  しかも太陽系内に進入した段階で現在でもコースはある程度予測可能、
  その数ヶ月間、あるいは数年間何も対策をしなかったのか?

C巨大質量を制御するのに爆発はむしろ不確定要素が有り向いていない、
 現在ある程度重力バランス的に安定しているのなら
 現在の月並みの距離が開いている必要があり、迎撃以外の対策をすべきである。