電脳コイル 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で
○定款
・【※アニメ板内実況厳禁】スレッドあぼーん(板脈削除)+懲罰サーバー(板脈運営が困難)送り。
 →番組ch(教育)実況板:http://live23.2ch.net/liveetv/
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為、2chブラウザの使用推奨。→ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛すること。
・次板脈は>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理な場合は代わりを指名すること。

○放映日程
NHK教育 毎週土曜日 18:30〜18:55
※第1話を見逃した方へ→第2話放送前に第1話を再放送!
全26話

○関連電子頁
NHKアニメワールド:電脳コイル:http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
電脳コイル:http://www.tokuma.jp/coil/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/電脳コイル

○前板脈
電脳コイル 2 (実質:5線輪)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178963983/
其の他の情報は>>2-5辺り。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:06:09 ID:kaBMduZb
親父キター
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:06:15 ID:Qh0G0DzI
○声の出演
ヤサコ(小此木 優子):折笠 富美子 メガばぁ:鈴木 れい子
イサコ(天沢 勇子):桑島 法子    オバちゃん(原川玉子):野田 順子
京子:矢島 晶子             アキラ:小林 由美子
ハラケン(原川 研一):朴 路美    デンパ:梅田 貴公美
フミエ:小島 幸子            ガチャギリ:山口 眞弓
ダイチ:斉藤 梨絵            ナメッチ:沼田 祐介

○製作陣
原作・脚本・監督  磯光雄
アニメーションキャラクター  本田雄
作画チーフ  井上俊之/本田雄
作画監督  本田雄/板津匡覧/押山清高/秦綾子/井上鋭/井上俊之/他
絵コンテ・演出  村田和也/横山彰利/笹木信作/平松禎史/安川勝/野村和也/他
美術監督  合六弘(小倉工房)
色彩設計  中内照美
音楽  斉藤恒芳
制作  マッドハウス
製作  電脳コイル製作委員会/徳間書店/バンダイビジュアル/NHKエンタープライズ

○主題歌
序曲「プリズム」 作詞・作曲・歌 池田綾子 編曲 TATOO
終曲「空の欠片(かけら)」 作詞・作曲・歌 池田綾子 編曲 TATOO
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:06:20 ID:7acq7eec
乙コイル
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:12:11 ID:W3xKOj6n
  ヽ||ノ
  /  ヽ
  | ・ ・ |
  | 川 |  >>1
  |   .|
  |U U|
  |   |
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:12:19 ID:Qh0G0DzI
○関連板脈
アンチ・批難意見: 電脳コイルは劣化トトロ糞アニメ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178962665/

登場人物:
[アニキャラ個別板] 電脳コイルのオヤジはエロカッコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178965783/
[アニキャラ個別板] 【電脳コイル】小此木優子たんはメガネっ娘かわいい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178551459/
[アニキャラ個別板] 【電脳コイル】フミエに注目してみる【同級生】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178933254/

○過去板脈
04:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178292826/
03:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1175766610/
02:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1170943265/
01:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1140154685/
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:12:26 ID:1DVqRZLC
どこかの誰かさんの宣伝に釣られて録画してたった今見終わった俺様がきましたよ。
なかなかおもすれー作品でありましたので来週以降も視聴する予定。

ついでにこの板に初カキコだったりする。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:13:19 ID:cFR0G5h4
>>1

3だけにしたのは褒めてやる
ハーゲンダッツ食っていいぞ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:15:07 ID:yIdIhTPr
>>3
よく見りゃイタ脈厨かよ
不気味すぎ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:15:17 ID:cgiUzK/7
>>1乙コイル
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:15:33 ID:SvP8Uc4a
テンプレ貼ったの中国人かよw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:16:34 ID:ivjED8H7
>>9
しらんがな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:16:41 ID:BNhfAQjG
なんだこの変なテンプレは…??
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:17:27 ID:erTkI276
関連スレも貼ってくれ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:18:13 ID:GCd0UBHO
関連スレ

@@@@@電脳コイル@@@@@
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1178362250/
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:19:23 ID:hzPkTXqO
見た目地味だけど名作になる予感
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:20:02 ID:XqlgSDCn
良くも悪くも地味なアニメになりそう。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:21:33 ID:7acq7eec
○関連スレ
磯光雄原作脚本監督『電脳コイル』 part3@アニメ新作情報
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1175766610/
電脳コイル@ライトノベル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176659702/
【電脳コイル】磯光雄を語るスレU@アニメ漫画業界
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175352507/
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:23:25 ID:XJOjbsaB
もう3までいったのか?早っ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:27:28 ID:wq4v5g2L

作画はどうでもいいから内容について語ろうじゃないか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:29:23 ID:K1vBPfBI
ペットや釣竿とかの道具に対するリアクション(反動)が質量持ってるとしか思えないんだよな
メガネをかければ電脳物質を視覚と聴覚で把握できるとしても、触感や重さは無理だろうし
デンスケや電脳ネコを「持ち上げる」と言う行為が出来るのは、それらと同じ電脳世界の住民だけと思う
釣竿を引く場面でも、体が仰け反る(体重をあずけてる)としか見えなくて、だから重さも感じられるんだろう

となると舞台は現実世界をそのまま電脳世界にした世界で、その上で更に人工的に作られたデンスケや
電脳ネコやオヤジや釣竿やキューちゃん等が存在すると言う設定の世界と解釈したくなる
でも電脳物質が質量をも持ってるのなら、それは現実の物質と変わらんし、電脳と言う意味もないんだよな

舞台は現実ではないと考えるのが一番合理的なんだけど、そうじゃなくて現実とすると色々不都合がでてくる
或いは前提を変えて、現実世界の住民が電脳物質の質量も感じ取れるって設定なら新しいかもしれない
どんな理屈で質量保存の法則が働いてるのか説明されればだけど
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:30:28 ID:tQqwoxbO
落ち着いてきたか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:30:32 ID:gcw+WLSq
前スレで電脳ペットは交通上危険すぎると言ってる人がいたが、
電脳ペットはプログラムなんだから車道付近では行動を自重したり、
むしろ車の接近に注意を促し、交通安全に貢献するよう
行動をプログラムするのは簡単だろ。

車の運転中は携帯みたく電脳メガネ着用禁止かな。
大人は電脳メガネかけないのかも知れんが。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:30:47 ID:mOvDLnEK
みんな作画スゲースゲーとかリアルリアリティとか
もっと落ち着けよ。
興奮し過ぎて見るもんでもねえだろ。面白いけどさ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:31:10 ID:Z+gVgP4J
もっと
自然で艶かしいスカートと
まぶしくみずみずしい太腿
未熟でありながらも躍動感あふれる下半身
について熱く語ろうぜ


前スレでらきすたのスカートうんぬん言ってる人いたが
あれは動いてはいるが機械的な動画なので色気は感じん
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:31:14 ID:UQEEbwBM
>>996
新解釈きたなw
もういいや言葉遊びは
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:31:30 ID:rx9LwyCr
このアニメのNGワードは「G-onライダーズ」ですか?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:31:47 ID:jMIM1zB8
たった今帰宅したのだ。
しかも電脳コイル見逃したのだ!!
録画もしていないのだ!!!なんて不幸なんだ俺は
クソウっ部長の◯◯めっ
煎茶に青酸カリ混ぜてやろうかコラ
俺より年下のくせに、説教なんかしやがって
うにゅう〜
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:32:03 ID:SmUuZ2FW
>>26
リアルリアリティとは言ってない
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:32:22 ID:f4PT+V+c
           、   ヽ|
            `ー-、_l|___
       __ /`    \
        ´ ̄`Y         ,ヽ
          l     ‘   、、ヽ    おもしろかった
          |      !lヽ \ ',
          ゝ       !l `  l
           丶          |
             \        |,
                ト,     l  !ヽ
                |、,  \) ハl
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:32:26 ID:zan0QoNa
>>30
1話だけは再放送あるよ〜
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:32:31 ID:2vnODEPL
>>23
事前の情報だと、電脳存在には「触ってる感触や重量がない」らしい。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:32:35 ID:VexOrk+C
リアルリアリティってなんか響きがいいな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:33:00 ID:YV6oDAkH
>>32
もうあるのかAAw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:33:29 ID:4m6qXqN3
>>23
実は眼鏡のつるにナノプローブとSQUIDが内蔵されてて脳はフィードバックを感じるし
筋肉も実際に負荷がかかってる……

っていくら何でもそんな凝り過ぎた設定は無いだろうな。w
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:33:47 ID:84QsfyII
このアニメ、色がいい感じ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:33:49 ID:LQxSdFhR
>>1
フミエのスカートになりてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:33:57 ID:ug7b4ddS
>>36
既に放送中に実況で貼られてたw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:34:14 ID:jeJSQ+vO
>>23
その辺の電脳アイテムの触感・重力問題をどう解決するのかなぁ……とPV見た時点で
気にしてたんだけど、どうもスルーっぽい。釣竿使っててリアクションなかったら
絵的に不自然きわまりないし。とりあえず「そういうもん」としておくか。

メタバグって正式な電脳通貨単位じゃなくて、「それが貴重なものだから擬似的に
通貨価値(交換価値)が存在する」って物なのかな。WinMXでレアファイルが高価な
価値を持つみたいなw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:34:16 ID:UQEEbwBM
>>23
そういや総作画監督が放送前にアニメ誌上で無いものを持ってるように描くようにしてるって言ってたけど
普通に実物を持ってる感じだったな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:34:17 ID:x/bW6wJ8
遅ればせながら録画みた。
これなんてビヨンド(アニマトリックス)?w
スタッフ被ってんだろうか。とにかく視聴継続っと。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:34:24 ID:LfF2f9i7
>>23
そこ(反動とか質量)を難しく考えてもなあ
アニメなんだし「らしく」見えなきゃ始まらん
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:34:59 ID:4IYw/Pgu
>>34
マジか。
一応なんかFBが有るような設定付けても良かったと思っちゃうねぇ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:35:10 ID:XqlgSDCn
>>30
放送日 :2007年 5月18日(金)
放送時間 :午後7:18〜午後7:45(27分)
まだ間に合う!電脳コイル ▽明日(5/19)の第2話放送前に第1話を再放送!
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070518/001/31-1918.html
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:35:15 ID:GPC4uwVZ
>>23
質量保存の法則なんて電脳世界じゃ関係ないだろ
あれはメガネをかけた人間にとって電脳世界はリアルに感じられるということを表すための演出だろ
小説でもデンスケは電脳ペットだけど触れると温かさを感じるみたいなことが優子のモノローグで語られてたし
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:35:22 ID:SmUuZ2FW
>>43
ううんビヨンドとキャラクターデザインが同じだがよく分かったな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:35:44 ID:2vnODEPL
釣竿は全部、電脳存在っぽいから、どんなもんなんだろうな。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:36:14 ID:w8DK8qVJ
>>44
少なくともアニメ内での説明は要らんな
雑誌やら小説で勝手にやってくれって感じ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:36:23 ID:coAQVl0V
全体には十分満足なんだが、声優がひどい。
ヤサコはまずまずとして、ダイチとフミエは完全に素人だった。
なぜあんな声で声優になれるのか?
名作はいつも声優が非常に優れた演技をするが、コイルはここがネックになってしまうな…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:36:43 ID:6nQ7SyTq
3話から学校にいくらしいから本番はそこからじゃないのかなぁ?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:36:45 ID:fWSF9KzE
>>47
小説の話はネタバレスレで…
ってネタバレスレあるんかな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:37:39 ID:+EH610xP
2話以降で気になるのはメガばぁのシーンかな
電脳空間の説明もありそう
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:37:48 ID:gcw+WLSq
>>23
町並みやユーザーの体の動きを完全に把握してるのだから、
指一本で掴もうとしてもすり抜けたり落ちたりして、
しっかり持とうとする(ポーズをとる)と
ようやく持ち上けられるようなプログラムなのでは。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:03 ID:pEk4WX0X
未知の生命体、それを追いかける犬
そして少女2人とくればもう私の出番だな
         _,,,
       , -''  ヾー-、
      /,-'''=i  ヽ ヽ`ヽ、
     / .( (.ノ  _ヽ  ヽ  `ヽ、            _ ,.. -/''ヾ、ー-、
    / .__,.`="-‐'"  |  ヽ    `ヽ、         ./  ` /.,、  \ \
   /~/~ ̄\ヾ、、  |   ヽ      `ヽ、     ./ ,へ, / >、  ヽ. \
  / /    _,.>-ヽヽ |   |         `ヽ、  / /r‐‐`'‐''~  ヽ  .l  .ヽ
  // `ヽ、 ./    l .| |    |           `ヽ| |/!     ._,.- l  .ト、_ ヽ
 | |    /    ,.-.| .||   |              { |{‐,==、 -''==' | .|`!、ヽ l
.||    |    /;;;ノ ノ |    .|ヽ、           ヽ | !  ̄.|    | |ノ ヽヽ}
 | |~`''‐-|    |;;/ ./ /    .|   `ヽ 、     _,......,,>,|__!、  し‐    | ∧`ヽ, `!|
 ヽヽ、  ヽ   _v./ /    ./      ` ヽ 、r' rゥ ,  ,`ー、 -==‐ |ノ .|ー-、_i|
  \\_-`_''_゙,.-'_/    /          ノ /'| 〈 i' 4、\   ノ;;.,, !   _>‐
    `ー----‐'"     /           `=っ、. l、 L (L.7. 「'''";;; ;; _,,..,.-'"_,....,.
      `ー-、__,,. -'"              └< |.l`"`ー~    \r‐'" ヾ /  .|
            ̄`ー- 、,,_          `‐'、,,_,,_-‐--'   `ヾ、''~~`ヽ、_ノ
                     ̄"`ーtt-_,、__ /./ .> 、          \_,
                         r''ニニT人_    ,/   \          `
                         レ",---' l  ̄`'"      ∧
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:12 ID:kK459gy0
すごい勢いだなぁ
>>47
だろうね。仮想空間における存在と同じでない?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:14 ID:c7QLGPen
あの見えそうで見えない感じがすばらしくイイ!ミニスカ最高!
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:20 ID:jw6EQBWm
>>23
俺もそれ思った。作画上のミスか、それともちゃんと考えられた上の
演出なのか、気になる
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:21 ID:PcvrH01D
ヤサコの電脳メガネだけ普通のメガネと外見同じだけど、特注か何か?
楽にカンニング出来るな。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:24 ID:JB6pnKGJ
>>30
直近で第一話の再放送があるしNHKだからいずれ何度か全話再放送してくれるだろう。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:30 ID:YV6oDAkH
>>52
学校の授業とかも電脳が使われるのか
それともアナログなのか気になるなぁ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:31 ID:kHFbaS8H
>>51
           、   ヽ|
            `ー-、_l|___
       __ /`    \
        ´ ̄`Y         ,ヽ
          l     ‘   、、ヽ    釣られてあげないよ
          |      !lヽ \ ',
          ゝ       !l `  l
           丶          |
             \        |,
                ト,     l  !ヽ
                |、,  \) ハl
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:50 ID:4IYw/Pgu
オヤジはどこで買えますか?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:38:58 ID:RJItm6Eo
テンプレに1話だけ再放送の情報入れようぜ。

まだ間に合う!電脳コイル ▽明日(5/19)の第2話放送前に第1話を再放送!
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070518/001/31-1918.html
5月18日(金)午後7:18〜午後7:45

>>23
メガゾーン23+ホロデッキだったり。
あと一つは、メガネが脳に働きかけて触覚や重量を感じさせてる可能性だな。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:39:08 ID:zan0QoNa
>>23
部分的に実物+電脳の複合体なのかもよ?
Wiiリモコンとヌンチャクみたいな。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:40:21 ID:jMIM1zB8
〉〉33
いついつ?、その再放送てシロモノはいつやるのかい
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:40:39 ID:XqlgSDCn
オヤジはのび太に呼び出されて激怒した宇宙人にも似てる
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:40:46 ID:VexOrk+C
Coil A Circle of Children というけど
Coilは名詞?動詞?ダブルミーニング?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:40:50 ID:yRHlD/xb
>>62
逆に電脳メガネ持ち込み禁止の校則がありそう。
あんなのあったら授業にならないだろ。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:40:55 ID:4m6qXqN3
>>48
ディテクティブ・ストーリーのようでもあるな。
まあ基本マッドハウスだしなあ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:40:57 ID:C5W8rW08
第一話を見て「こりゃ原作のないアニメだな」と気づくようなデキのアニメは大抵つまんない
このアニメも例外にはならないだろう
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:41:00 ID:f5iQYWWi
>>42
「無いものを持ってるように描く」

大きいけれど重さをほとんど感じないもの、たとえばぬいぐるみとか、
そういうのを抱いた時の持ち上げ方のタイミングじゃね?
釣り竿を力強く引っ張ってる描写はなかったな。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:41:02 ID:yIdIhTPr
>>23
メガネのつるが頭蓋骨に埋め込んだ受信部と通信してるんだよ

まともな説明は別に期待してないけどね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:41:09 ID:4IYw/Pgu
>>66
それは説得力あるなぁ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:41:14 ID:LPVmDPTU
>>66
そういやキューちゃんにつり竿消されたが部分的に残ったか…?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:41:22 ID:zan0QoNa
>>67
■ 5月18日(金)午後7:18〜、教育テレビ 「まだ間に合う!電脳コイル」という番組で、
第一話を再放送する予定です。
http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:42:27 ID:kHFbaS8H
>>75
そういや、釣竿のグリップだけ焼け残って(?)いたよね。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:42:36 ID:SmUuZ2FW
>>71
ところがだ、監督キャラクターデザインはもちろん原画スタッフのほとんどは外部から集めた外人部隊だから
マッドハウスのアニメーターはほとんど無関係だったりする
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:42:36 ID:coAQVl0V
>>76
そうだな。釣竿の手元の部分は残ってた
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:42:41 ID:AC8g/Jeb
■関連スレ(キャラスレ)
 
【電脳コイル】小此木優子たんはメガネっ娘かわいい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178551459/
【電脳コイル】フミエに注目してみる【同級生】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178933254/
電脳コイルのオヤジはエロカッコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178965783/
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:43:04 ID:OkyUhGQj
で、服は実体なのか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:43:13 ID:2nFbr/wR
>>56
君は他人の記憶操作だけで他は役に立たないから出てこなくてよろしいw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:43:18 ID:XJOjbsaB
>>60
小説に書いてあったけどヤサコのは古いタイプらしい
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:43:28 ID:jeJSQ+vO
>>76
ビームサーベルみたいなもんか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:43:28 ID:PcvrH01D
無いものを食ってるように見せる蕎麦芸があるんだから無いものを持ってるように見えたっていいじゃない
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:14 ID:4m6qXqN3
>>70
あれば便利だと思うぞ。
100%の再現性で行われる仮想空間上の理科の実験とか。
そうでなくても教科書なんて紙メディアである必要性が無いんだから
手ぶらで登校できる。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:14 ID:b6CLfFG+
釣竿の一部分が残ってたって言っても
引っ張り出すときに全体1回ずつは触ってたような
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:16 ID:RJItm6Eo
>>66
フミエのポシェットに実体物が入っているとは思えない。

しかし腕を伸ばして「いでよ! 電脳つりざお!!」
(で、つりざおがブーンとかいって現れる)
とかやらないのはそういう演出なんかな?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:18 ID:6I2S+9+G
逆転の発想
電脳空間のものが現実世界にフィードバックされるのではなく、
眼鏡をかけた自分自身が電脳空間にフィードバックされている

自分で言っててわけわかんね
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:30 ID:84QsfyII
眼鏡ヒロイン、同人で凌辱したくなってくる
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:50 ID:dYe8YaNv
>>70
金沢では禁止らしい
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:45:28 ID:dUCBET+0
>>23
亀レスだけど、設定では感じることはできなかったはず
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:45:49 ID:aGum3rYM
メガネで、日常のものが、別のものに見えるとゆうと、
「ゼイリブ」のサングラス思い出すな.....
脈絡もなく、街頭プロレスで時間稼ぎとか、予算節約とか、なければよいがw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:45:50 ID:RJItm6Eo
>>84
「おじいちゃん、こんな古いものを...。やっぱり酸素欠乏(ry」
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:45:58 ID:Hj5enxxa
まあ、俺は面白かった。と言っても面白くなかったと言う人を否定はしないよ。

だって、見た人全てが良かったと思える作品なんてこの世に無いでしょ??
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:46:11 ID:4IYw/Pgu
>>89
ああ。それはそういう情緒なんだと思った。
伸縮警棒みたいにシュルシュルシャキーンでも良いわけだしね。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:46:16 ID:PcvrH01D
要は3Dメガネの未来版
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:46:21 ID:ySdkRmnO
>>91
俺はダンボールの妹
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:46:54 ID:kHFbaS8H
>>89
大人とかだったらなにも言わずに出すのが自然かもしれないけど、
子供だったら「いでよ」と「じゃーん」とかいう方がそれっぽいよね。
もっともフミエは通ぶってる感じの子だから、あれでいいのかも知れない。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:47:03 ID:7q+j8ma2
   、l ノ
   γ⌒ヽ
  / ・ ・ l
  |  川 ノ  ちょっと通りますよ。
  |    ノ
  /ノ | ノ  
 U  .U 
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:47:35 ID:zan0QoNa
メガネじゃないんだけど、重ね合わせの世界って所では
精霊の守り人とかなり近い…って、これ言い出すと
今度は守り人の方のネタバレになっちゃうんだよなあ…

むぐぐ…
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:47:39 ID:yRHlD/xb
エアギターって実は電脳ギター弾いてるんだぜ
大会で優勝してるダイノジとか金剛地とかメガネかけてるし
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:47:44 ID:4m6qXqN3
>>89
そう言う演出のポーチなんだと言う演出なんだろう。w
1話を見る限りではそう言うベタなのとは少しずらした演出の方向性みたい。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:47:44 ID:PcvrH01D
>>100
男子ならともかく小六女子ならあんなもんじゃないの
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:47:48 ID:XJOjbsaB
>>95
でもプレミア物らしいよW
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:48:11 ID:JIR9219l
録画見たよ・・・・なんだこのSFアニメ  最高だわ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:49:23 ID:2vnODEPL
しかし、オヤジ&ヤサコの「これはご丁寧にどうも…。」ってお辞儀を返すあたりが気に入った。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:49:26 ID:2wr+5CJ4
まあ、こんなもんでしょ? つまらなくはないよ。
とりあえず、視聴続行だな。
あ〜あ、誰だよ。 宣伝しまくった馬鹿は
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:49:39 ID:pg3wypI9
釣竿残ってたのは単なる残骸ってだけの事じゃないのか
つかそもそも全くの質量ないホログラフ的な棒を両手で持つってこと自体かなり難しいよな
絶対右手と左手でずれるだろ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:50:23 ID:PcvrH01D
>>102
重ね合わせの世界って聞いても平行世界しか思い浮かばないんだが………
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:50:50 ID:f5iQYWWi
>>100
フミエが通ぶってるというより、フミエにしてみれば電脳グッズは
かなり一般的に普及してる感覚があって自慢するようなブツではないのかもしれない。
ヤサコの田舎感覚にあきれかえってる気がする。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:50:54 ID:N0K4gVpO
萌豚と理解できないゆとりと腐マンコを排除したらかなりマッタリしたな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:16 ID:5mx4chp6
始まって3分で切った俺は勝ち組
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:22 ID:2vnODEPL
>>103
ってか、この世界だと、
「眼鏡無しだとエアギター→眼鏡有りだとネット上ライブ」
なんてことがあるかもわからんね。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:35 ID:wG+Alw8E
つーか、釣り竿燃えてなかった?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:35 ID:3bcWyq92
久々の萌えアニメ。
このアニメのキャラみたいなのが本来の意味での「萌え」だと思うんだけど
これを萌えじゃないって言う人はどんなのに感じる感情を萌えと言うんだろうか。
多くのエロゲや少年誌みたいな奇形っぽい大きさの胸のキャラは萌えの対極にあると思う。
マスメディアが取り上げるようになってからずれた考え方の人が増えてる?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:51 ID:BGYfZ29v
みやむーって物語も書けるんやね。
知らなんだ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:52 ID:YV6oDAkH
>>95
おじじ「ええい!オヤジはいい、ヤサコを映せ!ヤサコのパンチラを!」
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:51:59 ID:+PChBtXF
「持ってないものを持ってるように」ってヤサコが何ももって無いのに電話かけてる描写があったけどそれじゃね?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:52:01 ID:kHFbaS8H
>>84
では、プレミアものの優子のメガネを取り上げて、
「やーいやーい、優子のメガネはおんぼろメガネ!」
「やだぁ……返してよぉ! おじいちゃんから貰った大事なメガネなんだからぁ」
みたいなやり取りをするバカ男子は出るんだろうなというか出ろ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:52:03 ID:PcvrH01D
>>110
感覚フィードバックとかさせるならそれ用の手袋なりなんなりが必要だわな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:52:30 ID:BGYfZ29v
>>122
進化版パワーグローブ?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:52:41 ID:4m6qXqN3
>>105
大人と言うか大学生やOL用の小物なのかも知れないね。
探偵業始めるに当って親戚のお姉さんから貰ったとかさ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:53:17 ID:N0K4gVpO
>>117
さすが違いのわかる男だな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:53:28 ID:JIR9219l
>>118
え? 同姓同名の別人だろ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:53:28 ID:+EH610xP
>>121
なにそのテンプレ小学生
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:53:29 ID:4IYw/Pgu
>>122
もう小説読んだ派が「それは無い」って言ってるのを無視して敢えて
非接触タイプの直脳FB機能付きと思いたい。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:00 ID:2wr+5CJ4
>>51
ダイチの中の人は、リルや結界師の時音やってる人だな。
まあ、確か去年デビューしたんだっけな?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:08 ID:zan0QoNa
>>111
なんつーか、平行世界って言うより「重ね合わせ」なのよ。
同じ場所にあるけど普段は位相が違うから見も触れもしない、みたいな。
全く別の2つの世界なんじゃなくて、同じ空間を部分的に共有しつつ別の世界、みたいな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:10 ID:6nQ7SyTq
>>116
キューちゃんに破壊された
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:14 ID:T8X/h/PQ
磯とか作画とかそれらを意識しないで普通に見てみた。
異空間?から聞こえるデンスケの声にデンスケかわいそうと思ってみたり
救出のとき釣り糸が切れてヒヤっとしたり、オヤジGJって思ったり
純粋に展開を楽しめた。良いアニメだと思います。

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:23 ID:KQTtrdyh
電脳っていうから映像的なものと思いがちだけど
あれって眼鏡を通すことで普段視覚できない電子集合体みたいなものなんじゃね?
幽霊とか目では見えないけどカメラには映る的な
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:25 ID:XJOjbsaB
>>114
3分じゃ評価なんてできんだろ
消したじてんで負けてんだよ!
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:34 ID:4m6qXqN3
>>122
だから眼鏡のつる経由で脳と直結…。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:38 ID:84QsfyII
これって幼女の全裸もありうるよね?
そのときは桃華みたく股間にボカシはいらないよね?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:55:30 ID:kHFbaS8H
>>133
なにそのマテリアルフェアリー
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:55:45 ID:kRflWtiF
. フ ォ ー マ ッ ト
.  し て い ま す
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:55:52 ID:4IYw/Pgu
>>136
そんなんわざわざこのアニメに期待せんでも
世の中掃いて捨てて腐るほどあるだろう。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:56:06 ID:UTiYbQDO
とりあえず主人公にもいろんなことが分かってない状態なわけで
これから徐々に分かっていく過程が面白そう
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:56:32 ID:yRHlD/xb
うーん、一話は微妙
電脳ペットだけが見所だった
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:56:40 ID:4m6qXqN3
>>130
誤解されて使われてるが本来「ユビキタスコンピューティング」のもたらす世界の
ビジョンってこんな感じなんだけどな。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:56:46 ID:f5iQYWWi
>>117
「萌える」ってのは「かわいい」とか「そそる」とかの感覚で
使うものだから、個人個人で「萌え」の感覚は違うからな。
俺がこの作品でそそられたのはでんすけとオヤジなわけだが・・・
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:56:56 ID:yRHlD/xb
>>136
電脳全裸はあるけど
メガネ無いと見られないんだぜ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:57:05 ID:YV6oDAkH
おじじが実は電脳世界で生きてる展開は‥ないよな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:57:19 ID:i5pLLU0m
キャラの作画はいいけど背景美術とかかなり安直だな
現実にも存在しないような、ドラえもんから拝借してきたような街並だ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:57:31 ID:wG+Alw8E
>>131
いや、燃えてるから電脳ではない、通常の物質なのかなと・・・
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:57:50 ID:coAQVl0V
>>145
それでは電脳でなくてオカルトになってしまう
オカルトコイルだったら別にいいが
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:58:02 ID:2X4ZM3hd
掴みとしては悪い出来じゃないの?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:58:02 ID:p5abV6Cl
>>117
萌えなんて人それぞれ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:58:24 ID:tQqwoxbO
電脳ペットは兎も角、壁が電脳化してるのは、街並みに合わせて電脳空間も創っていると云うことか。
しかし、現実世界に重なってるというのは、擬似的なものではなく、電磁場とかナノマシンみたいなもので構成されてんだろうか。
流星のロックマンは同じような設定なんだと思うけど。それとも実際の動きや位置情報とかからメガネの視覚情報に反映してる?
見た目そこまでハイテクなメガネとも思えないんだけど…寧ろ深く考え過ぎか。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:58:25 ID:JC17+r0H
>>149
かなりいい出来だと思うよ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:58:46 ID:KQTtrdyh
オヤジの動き、表情がいい味だしてるね
セリフはないがそれをカバーして余りある
たぶん現場でかなり愛されてるとみた
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:58:48 ID:e4yye3SD
いつから悪魔召喚ができるようになりますか?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:59:31 ID:zan0QoNa
>>146
我が家の周辺がものすごく大黒市な感じな件について
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:59:35 ID:T8X/h/PQ
>>153
オヤジがおじぎしたときのケツが愛くるしかったなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:59:55 ID:RJItm6Eo
>>122
いやだから>>65脳に直接働きかけてる可能性をだな。

あとは実体物いるけどこんなのも。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/12/news046.html
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050411/pr20050411.html
なんか偏心したおもりを回転させると、引っ張られる感覚があるらしい。

>>120
いや、あれは多分こっちの進化系。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/04/news031.html
指輪→指の骨→耳の骨で音が伝わる。
あと指をトントンとすると発信できる。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:00:08 ID:2vnODEPL
「電脳眼鏡で見ると全裸」とか「電脳眼鏡で見ると着衣」ってなネタも作れそうだ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:00:11 ID:coAQVl0V
今からでも声優総とっかえしてもらえんかなあ!
全部がダメならダイチだけでもいい。少年の声になってない。
ありえないほどひどい。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:00:30 ID:5iXkxAPT
電脳ペットは触ってる感触がないんだろ
メガネ外せば何も見えなくなって触れないんだろうし
私生活も支障は無い
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:00:58 ID:T8X/h/PQ
>>158
電脳眼鏡で見ると全裸って全裸スーツ着用ってこと?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:01:02 ID:YV6oDAkH
>>158
その展開はぜひ見たいな
特に前者
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:01:01 ID:gscilTEo
雪の女王以来の当たりアニメ。
世界観が練りこまれていて、しっかり丁寧に作られている。
これは毎週土曜が楽しみだ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:01:15 ID:BMzAEAyv
オヤジを売りこみたいのはよくわかった
キャラクター商売でも展開する気ですかね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:01:29 ID:b6CLfFG+
オヤジよりでんすけに萌えたのは少数派ですか?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:01:41 ID:4IYw/Pgu
空間に浮かんだパネルでカベをゴンゴンやるのとか
キモチ的にペットを撫でるのとは違うと思うんだけど
自然にガツガツ殴ってたな。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:02:01 ID:84QsfyII
>>159
大地の声って決壊死のヒロインだっけ?
確かに上手くねー感じがする
なんで仕事もらえてるんだろ・・・?
168ほえ〜 ◆JusftVkXew :2007/05/12(土) 21:02:55 ID:tFuVIRVz
なんか、ムリョウ臭がする。ムリョウ感を感じる。キャラデザがだめだ。眼鏡っ子好きじゃないとだめだ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:03:07 ID:hzPkTXqO
期待はしてるけど、
正直、人に勧められる程の面白さはまだないな。
ただすごく良い作品になりそうな予感はする。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:03:26 ID:zan0QoNa
     _______ ________ _____
      | n.三三三―‐´―ソヽ、 [ 二´_ヽ\ヽ\ /`ア|
      |ノ┌‐┬ォi|  r‐v , ┘ __l !  ヽ. } Lノ/ / .|
      |ー'   r‐<| |  了¨ヽ  └―┘ ┌テ  .i/┌ァ!
      | ┌‐ー┴――ベ¨´  ┌―┐.|l r v┐ | l |
      | |!二二二二二´    | 「¨l |  ! | ゝ、く | l |
      |  、二二j l二二.j | 「| ./ i .l |  ! l `¨ ´ | l |
      | |_,厂 ̄| l二二ヽj_ノ { / / rー l  ||    |_l |
      |____ー――― 'ー' / 7‐┐ ‐'  「.!     !
      |―――‐‐i|       ' /  ||   | |     |
      |        | |       / '    ||   | |     |
      |        | |   /.ィ |    .||   | |   ヘ|
      |        | | r‐' /| |   j .|   |!  / ,
      |        | |  ̄  | |   / !    | |/ ./ |
      |二二二二.|     | l  ノ /     |  / .|
      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




職人仕事早すぎるw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:03:28 ID:coAQVl0V
>>167
実力がないのになぜか仕事がくる→枕(ry
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:04:20 ID:XJOjbsaB
眼鏡ッコ最高!!!!!
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:05:08 ID:bRG6z0ea
これだけ作画スタッフが充実してるのに現実世界の子供たちと電脳世界の物の接触の仕方とかが
アニメーションであんまり十分に描かれてない感じなのががっかり。作品の売りの部分だろうに
メガネ外すとか説明的な台詞や描写でやられてもなー。走りを綺麗に描くよりそっちに力入れてくれよ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:05:30 ID:84QsfyII
>>171
やっぱそれかね?w
俺もフェラテクくらいは磨いとくか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:05:38 ID:EqqP2rr9
つまらんって言ったら好きな人に「ケッ、萌豚が」みたいな扱いされそうな作品ではあるね
そういうイタさを乗り越えて支持される作品になれるかどうか見ものだ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:06:44 ID:BMzAEAyv
声優の下手さとかBGMの地味さとか
いろいろ複合してつまらなさを醸しているなあ
素材は悪くないだけに残念
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:06:47 ID:yRHlD/xb
ID:y32I1y+e
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:07:07 ID:XQo4DA+m
ああいうインターフェースが子供のころから当たり前にあれば、触覚無くても
映像だけに合わせて器用に動作することは慣れで可能だろう。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:08:04 ID:jeJSQ+vO
>>157
指電話の時にイヤリングが映ってたので、音声出力はそれ経由でやってるって所かな。

あと指輪は気付かなかったけど、音声入力デバイスはそれか。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:08:49 ID:gscilTEo
この作品を見ていると、CLAMPの作品ってツマランなぁと再認識した。
CLAMPの作品は同人誌レベルの退屈なストーリーなのに、何で人気出るのだろう。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:09:46 ID:ZWHx+qC8
で、公安9課の面々は何話で登場しますか?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:10:19 ID:6nQ7SyTq
CLAMPだからさ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:10:34 ID:JDeb+R6L
ヤサコのメガネを貰って掛けたシーンの本棚の本
電脳物質、神経なんとかとか有るけど
ヤサコの爺さん研究者か何かかね
ヤサコのメガネ特殊仕様なのかな?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:10:58 ID:HlUwldAh
>>180
同人誌が好きな層に人気あるんだろう
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:11:28 ID:RJItm6Eo
>>145
なにその鋼鉄ジーグ(旧)

>>155
で、聖地巡礼をしたいのだが、どこかね?

>>168
>ムリョウ
ヤサコ → 主人公
イサコ → ムリョウ
フミエ&ダイチ → シングウの力を持つ友人
・秘密のある街、主人公はよそ者
・イサコは不思議な力を持っている
そういうことではなくて?

>>179
いや、指輪は>>157のリンク先の、今の技術の方。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:11:29 ID:KTYiAnPW
…なんでジブリ絵?
ジブリ絵嫌いなんだよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:11:30 ID:82eGSutG
他作品の話題はよそでやれ
188ほえ〜 ◆JusftVkXew :2007/05/12(土) 21:11:31 ID:tFuVIRVz
CLAMPの作品は同人誌レベルの退屈なストーリーなのに、何で人気出るのだろう。
壺を抑えてるのだよ。以上
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:12:15 ID:v9Izhb+5
これは間違いなくプロの仕事だよ。
子供のころよく観た、ある意味なつかしいアニメ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:12:19 ID:tQqwoxbO
>>183
特殊仕様とかじゃなくてプロトタイプとかそんな感じじゃね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:13:16 ID:1DVqRZLC
>>170
ていうかオヤジのAAもうできてるしw
作品はあんまり流行らなくてもオヤジは大ブレイクしそうな予感。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:13:54 ID:4m6qXqN3
>>180
後まで憶えてなきゃ行けない伏線も、義務教育レベルの教養も必要なくて
判りやすいからだろ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:13:54 ID:SmUuZ2FW
>>186
かみちゅといい、どうして全くジブリとは異なるのにジブリといわれるアニメが
あるんだぜ?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:14:18 ID:2MjXyRO8
小島幸子の叔母さん声が嫌すぎるw
そして、桑島、折笠、矢島、みんなおばさん声優嫌すぎるw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:14:38 ID:zan0QoNa
>>185
ああ、ごめん。べつにそっくり、というわけじゃないよ。
雰囲気的に似てると言うだけ。ただ、部分部分だから、「ツギハギの街」みたいなイメージは受けた。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:15:05 ID:ZWj08Oo3
なんか全体的に色が落ち着きすぎてるような、もうちょい明るくしてほし
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:17:18 ID:4m6qXqN3
>>196
深夜枠ハーレムアニメのハイコントラストに慣れすぎなんだよ。
確かに地味っちゃあ地味なんだがそれも演出のうちとする度量をもて。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:17:21 ID:coAQVl0V
>>196
お前らの色彩感覚が異常すぎるから、コイル以外のすべてのTVアニメが
わけわからんほどの極彩色になってんだよ。反省しろ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:18:05 ID:HlUwldAh
グレーが多いのと音が異様に小さいのは確かに直してほしい
200196:2007/05/12(土) 21:18:08 ID:ZWj08Oo3
えっとなんかごめんなさい(笑)
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:18:09 ID:b6CLfFG+
>>196
最近のアニメは明るすぎるから目が疲れる。このぐらいがちょうど良いかもしれん
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:18:21 ID:wzPikA9L
>>196
絶対少年はもっと彩度低かったぞ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:18:54 ID:qTUFHfGb
声優は良かっただろ
キャラデザが糞だったからそのイメージが声に重ね合わさったんじゃねえの?
204202:2007/05/12(土) 21:19:00 ID:wzPikA9L
>>200
いやなんというか俺こそすまんかった
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:19:08 ID:dUCBET+0
ぱにぽに1話くらい明るくないとダメなのか
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:19:12 ID:5VeptnDQ
とりあえず、

大振り→地球へ→コイル

の3連コンボで見るには見るだろうが、
ぶっちゃけて持ち上げられていたわりにはめちゃくちゃフツーの凡作だったな
まさか、ハルヒみたく問答無用で持ち上げて売ろうという社員の工作か?
角川はアニメ事業部そうぐるみでやってるからな
やるなら徹底的にやった方がいいだろう
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:19:31 ID:gscilTEo
>>188
さくらはロリ萌え野郎のツボとツバサは腐女子のボーイズ萌えのツボを抑えたか。
特にツバサの作者の趣味に走った腐女子ぶりにはシラケた。

俺的には両方ともツマラン作品だったが、さくらはかわいいのでギリギリセーフだったかな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:19:44 ID:T8X/h/PQ
これ気に入った人って、今期ではロミジュリも気に入ってそうだと思うんだがどうか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:20:32 ID:A9LgV2NR
結局、>>23 だよなぁ。
せめてフィードバック系がある、くらいの説明は必要だよな。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:00 ID:EqqP2rr9
ぱっと見では「鬱じゃなくてロボットが出ないぼくらの」だと思ったw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:12 ID:LZHyixNI
録画したのをさっき観た。
これは名作の予感。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:29 ID:YV6oDAkH
>>210
ワロタw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:32 ID:+SPar3jl
>>1
イチモツ

さっそく立ったか。 オレ的には面白くなりそうなアニメだと思うが、後半ネタ切れで失速するのも見え見え。

中盤まではそこそこ楽しめそうって予想してる。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:45 ID:HlUwldAh
キャラの色は別にいいし彩度低いの嫌いじゃないけど
コイルは街並みがやたら灰色すぎだろう
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:47 ID:WqqiAx0F
まぁまだこういうアニメがヲタの中でも評価してる人がいて安心した
どうもここ数年は萌え豚腐女子好みのアニメばかり目立っていたからな>客含めて
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:49 ID:EqqP2rr9
あ、巨大ロボットにしとこう
きゅーちゃんはロボットか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:21:53 ID:bRG6z0ea
>>196
子供に見てほしいらしいのに全編ちょっとセピア調ってのはどうかと思う
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:22:38 ID:PcvrH01D
色は電脳メガネかけてるからじゃないの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:22:51 ID:JEZpu2L4
>>206
おお振り→MAJOR→コイル→野球中継


だろ?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:22:58 ID:wG+Alw8E
さくらは、魔法+少女(not魔法少女)に抵抗力が無い俺にとっては・・・
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:23:01 ID:HlUwldAh
>>213
すごく斬新で当たりそうな予想ですね!
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:23:10 ID:KQTtrdyh
しかしいくらなんでもサッチーのデザインが酷すぎる
もう少しなんとかならなかったのか
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:23:38 ID:gscilTEo
電脳のいるこいる

コイラーにはタマラないあにめ。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:23:48 ID:zan0QoNa
>>210
じつはな、アンインストールをコイルのOPにかぶせると、かなりピッタリ合うんだぜ…
尺が違うから真ん中に少しコマを挟む必要があるけど、ほとんど編集せずに完璧に合わせられそう。

だれかMAD作らないかな…?おれのPCじゃ無理だ…。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:24:16 ID:4IYw/Pgu
色キチガイばっかだな。
226202:2007/05/12(土) 21:25:07 ID:wzPikA9L
>>209
まあ触感だけミノフスキー粒子扱いして楽しむのが幸せかもな
脳に直接アクセスしてると設定するのが一番楽だけど、
それだとこのアニメの現実と電脳世界の乖離具合の微妙な気持ちよさがなあ…
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:25:12 ID:5VeptnDQ
>>219
MAJORは飽きた
あとで腐るほど再放送するしね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:25:14 ID:kHFbaS8H
>>217
こういうアニメは深夜にやるべきだな、うん。
子供の目を気にしない方が(俺たちには)面白くなりそう。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:25:55 ID:wzPikA9L
>>210
それ一体何割ぐらい残ってるんだw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:26:21 ID:bRG6z0ea
CCさくらの1話は面白かった
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:26:49 ID:+SPar3jl
>>221
作者の脳みそが、どこまでぶっ飛んでるかが勝負かもしれん。
妄想壁が激しく、世界構成がしっかりできていれば今期最高作品かもしれんが・・・・
今回のキャラ展開からすると拡張性は薄いから、尻つぼみってとこだろな・・やっぱ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:27:51 ID:N0K4gVpO
>>208
ここの奴らにとっては深夜の色彩のキツイ萌えアニメ
と扱われてるから見てないだろ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:28:26 ID:gscilTEo
深夜帯に移して、パンチラ満載でお願いします。
ジブリでもトトロと魔女宅はパンチラ満載なのに。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:29:08 ID:k2hvnNjV
途中で寝た。つまんない。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:29:08 ID:5VeptnDQ
CCさくらはマッドの一番の稼ぎ頭だっけか

エヴァ、ハガレン、攻殻、さくらと海外でも売れる作品は強いな
特に攻殻は世界累計400万枚超え、IGは笑いが止まらないだろうなw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:29:38 ID:coAQVl0V
>>217
子供が子供っぽいものが好き
っていうのはどうかね
子供は背伸びをしたいものだよ
やたら派手な色を散りばめたものより、統一性のある色調のほうが優れいてると
思うのは大人でも子供でも同じだよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:30:05 ID:T8X/h/PQ
>>232
そうなの?ロミジュリも萌えアニメだったのか・・・
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:30:12 ID:gJD0MFUN
>231
ヤサコの尻つぼみを開花させる同人誌キヴォン
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:30:12 ID:yIdIhTPr
一話の時点で名作だの駄作だの言う連中はどうかしてると思うよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:30:18 ID:3vpXZjht
オヤジがすごいインパクトあった
これからオヤジ目当てで見続けることに決定
241キャッキャウフフ:2007/05/12(土) 21:30:34 ID:LfF2f9i7
まったく前知識の無い俺が

なんとなく、本当になんとなくだが

みんなで、または2,3人で

銭湯に行く回がありそうな気がする!
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:32:06 ID:HuiiuRRC
ロミジュリはまるで必然性のない
空中大陸設定と、馬に羽根を生やす悪趣味さに
コスプレまがいの衣装設定に、淡々としすぎる演出と展開に
4話で切ったな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:32:31 ID:hHcGMDH1
やっと追いついた

>>23 など
レス読んでて一番理不尽さを感じたのは重さを感じてる表現かな。
で、理由としては、
1.メガネから脳に直接重さの情報をフィードバックしてる
2.アニメ的表現で強調してるにすぎず気にしてはいけない
3.あたかも重さがあるように振舞わないと電脳物質が落ちてしまう
4.現実と電脳世界の平行世界だから

概ねこんなとこでした。
自分は、たぶん4だと思う
フォーマットされていたジャンク世界に壁があったり、
普通の壁にデータ欠損が発生したりとメガネ内の世界は
すべて作られた仮想世界(電脳世界)と思われる。
とすると主人公たちもメガネを通して見える人物は
CGとして再構成されたものと考える方が自然。
なので電脳物質を持つと仮想のキャラがそれにふさわしい
振る舞いをするというわけです。
現実の人自体はもしかすると画面で見えてるのと違った動きを
しているのかもしれません。いかがでしょう
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:32:32 ID:4m6qXqN3
>>241
銭湯の壁に「富士山」と書いてあるわけだな。そしてDVDで挿し替え。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:33:49 ID:bRG6z0ea
これも子供に見てもらいたいが子供は別に見たくないアニメになるのかなー
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:34:35 ID:pbUgUPUa
何この糞番組。3分で他のチャンネルに変えます他。
らき☆すたの足元にも及ばない。
むしろらき☆すたと比べちゃ失礼か。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:35:37 ID:wzPikA9L
>>243
なかなか面白いな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:36:07 ID:WqqiAx0F
>>246
釣られようか?( ´,_ゝ`)
京アニ厨は消えな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:37:18 ID:BMzAEAyv
単につまらないだけのアニメをマンセーして通ぶるオタクがきもいですね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:37:44 ID:zan0QoNa
俺も感想、いっとこうかな。

なんていうか、すんげー昭和萌えとか、ノスタルジーとかの塊だなあ、と。
道にチョークとか瓦の欠片で落書きしまくったり、綺麗な石集めたり、
そんな子供の遊びがもっとリアルに作用したら楽しいなあ、という煩悩を形にしました、みたいな。

子供の想像をそのまんま現実に持ち込む形でアニメ化しました!みたいな。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:09 ID:tQqwoxbO
アンチスレはあるよ。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:15 ID:EqqP2rr9
コイル見て眼鏡萌え又は眼鏡をかけたがる子供達が増えるかどうかが勝負だな!
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:28 ID:zan0QoNa
>>246
その2つを比べるのは互いに互いを不幸にするだけだから止めとけ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:29 ID:wzPikA9L
>>243
まあしかし単純に考えると2だろうな
コナン走りと一緒
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:43 ID:QQX3hxy1
ヌコ好きの俺が犬かわいいと思ったのはキング以来だな。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:45 ID:gscilTEo
サヴァイヴのようなワクワクドキドキ感を期待してしまったオレ。
ご町内のみの展開からどういう話が膨らむか楽しみ。
電脳世界なら無限なヴァーチャルな展開が望めそうな気もするが。

「探偵」ってところがメガテンのデビルサマナーシリーズを思い出させるな。
コナンっぽくなるのは勘弁してくれ。もうガキの探偵ごっこには飽きた。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:38:53 ID:4m6qXqN3
>>243
3と4は同じ事だぞ。w
たかが工事現場の防音壁すらインテリジェントオブジェクト化されてる世界
なんだから神経系や体表面から身体の動きをピックアップしなくても、周囲の
インテリジェントオブジェクト群に仕込まれたセンサからユーザの動作を取得
して駄菓子屋で買ったツールへの入力情報としてるのでそれっぽい動きを
しないとツールを操作できないとかそう言う設定なのかも知れん。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:39:26 ID:8gtncqro
>>246
うるせぇ!とっとと自宅警備に戻れハゲw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:40:18 ID:coAQVl0V
現在ですら、電脳世界でモノの感覚をフィードバックする技術が様々に考案されてるのに
未来においてそういう技術がまるで進歩してないと考えるのはどんなもんかね。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:40:44 ID:XQo4DA+m
>243
俺は3かね。Wiiでそういう世界がもう部分的に来てるし。
261キャッキャウフフ:2007/05/12(土) 21:40:52 ID:LfF2f9i7
>>244
普通に何のネタかわからん
すまん
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:41:05 ID:RJItm6Eo
キューちゃんって実体? だとしたらキューちゃんの飛行原理は何よ?
・プロペラ
・ジェットエンジン
・ミノフスキークラフト
・上空から吊ってる
 (アメリカの大きなスタジアムにある、スカイカムttp://www.skycam.tv/みたいな感じ?)
・反重力エンジン

無重力なら似たような形のものがあるけどね。
ISSそと用
ttp://spaceflight.nasa.gov/station/assembly/sprint/
土井さんが前回実験済

ISSなか用
ttp://science.nasa.gov/headlines/y2001/ast23jul_1.htm
試験中?
「ちょっとこっち来て。ここを撮影して。」なんて音声でやれるのが
目標らしい。

>>244
4コマ板にお帰りください
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:41:24 ID:HuiiuRRC
NHKの児童向けオリジナルアニメとしては

ナディア>サヴァイブ>絶対少年>少女チャングム後半=電脳コイル

今のところ、こんな感じ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:41:44 ID:GzyeOB6p
バキが巨大カマキリと戦ってケガしてるようなものじゃない?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:42:41 ID:zan0QoNa
>>254
ヤサコが釣り竿を手渡されたときとかは、比較的、無重力な演技なんだよね。
で、まあ、後は楽しく見えるように大袈裟にやりましたってのが正解なんだろうな。

>>261
ひだまりスケッチで銭湯の背景がえらいことになったという話だな。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:42:44 ID:9wym9Mfq
NHKなのに、なんで小学生がこんなにエロいんでしょうか?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:42:58 ID:wzPikA9L
>>257
え?同じになるのか?
3なら我々が映像として見ているのはあの世界の中の現実だが、
4ならあの世界の中の仮想空間を見ていることになるのでは
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:43:42 ID:HlUwldAh
コイル作画スレ
コイルSF考証スレ
コイルネタバレスレ
コイルハァハァスレ
コイルはジブリっぽいスレ

作れ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:43:45 ID:yIdIhTPr
>>266
NHKだからこそ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:44:04 ID:wzPikA9L
>>262
あれも当然仮想世界の存在だと思っていたが、
何か実体を思わせるところあったっけ?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:45:03 ID:2MjXyRO8
もう.hackでいいんじゃね?
主人公は意識不明なんだよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:45:07 ID:HuiiuRRC
設定的には、攻殻機動隊の一エピソードがちょうどいい感じだな

これで延々26話もやるってのは正直どうかと
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:45:41 ID:T6Yisigu
あれほど楽しみにしてたのに見逃したー('A`)
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:46:01 ID:yRHlD/xb
>>273
再放送あるお!
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:46:08 ID:HlUwldAh
>>272
意味不明

>>273
金曜再放送
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:46:29 ID:coAQVl0V
見逃した方に朗報! 第1話のみ再放送決定!!

5月18日(金) 午後7:18〜NHK教育テレビにて「まだ間に合う!電脳コイル」(第一話再)を放送する予定です。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:46:53 ID:xQFLmk/k
オヤジが好きなやつは、タッチおじさんも好きだろう。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:47:00 ID:zan0QoNa
>>273
はいは〜い、テンプレ予定どぞ〜

まだ間に合う!電脳コイル ▽明日(5/19)の第2話放送前に第1話を再放送!
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070518/001/31-1918.html
5月18日(金)午後7:18〜午後7:45
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:47:17 ID:82eGSutG
>>270
キューちゃんの本体であるサッチーが壁から出てきたことを考えても仮想だろうね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:47:17 ID:wzPikA9L
>>273
安心しろ。
確か来週の金曜に「まだ間に合う『電脳コイル』」とかいう再放送をやるみたいだぞ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:47:48 ID:4m6qXqN3
>>261
わはは。「ひだまりスケッチ」でてきとーにぐぐって。
>>262
アレも現実にラップされた電脳空間上のオブジェクトだろ。眼鏡を外すと見えなくなる。
「私たちも撃たれるとただではすまない」ってのは眼鏡がハングするとかそんなのじゃないか?
眼鏡外して逃げればそれで済みそうだが、>>257 で書いたようにユーザの位置情報が常に
ピックアップされるような状態で、しかも眼鏡は外してもぶつ森入れたDSみたいに常態では
サスペンドしてるだけなので結局電脳空間上では撃たれてしまうので逃げなければいけないとか。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:48:53 ID:T6Yisigu
うわあ('A`)みんなありがとう再放送あんのか!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:49:34 ID:RZj3Fs8U
1つでも印象に残るシーンが欲しかったな、1話だから
その辺のTVアニメよりは良いけど期待はずれ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:50:41 ID:zan0QoNa
>>281
ありそうなのは電脳空間からの強制ログアウトかしら。
あとは、サージ電流みたいなので頭ガンガンとか。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:50:54 ID:iRg9ahO2
過剰に期待してた萌え豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:51:36 ID:9wym9Mfq
> 私たちも撃たれるとただではすまない

◎ 電脳アイテムが散華
○ 服がキャストオフ
△ ロボトミー化
穴 体だけ大人になってしまう
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:51:41 ID:XQo4DA+m
普通に違法行為だろうから父兄呼ばれて説教&違法グッズ全没収とかじゃね。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:52:02 ID:4m6qXqN3
>>267
同じことじゃん。と言うか「平行世界」って言葉の使い方を間違ってる。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:52:13 ID:jeJSQ+vO
地面にチョークで何か描くと安全地帯になるってのは何か元ネタあるの?(鳥居描いてたけど)

Elberethの御手しか思い付かなかったが。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:52:22 ID:SZP+DiPT
キャラデザが激しくツボすぎる
早くイサコが大活躍する話が観たい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:53:41 ID:wG+Alw8E
なんとなく、バーチャロンの電脳虚数空間を思い浮かべた・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:53:44 ID:HlUwldAh
>>286
○に5000メタ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:53:58 ID:RJItm6Eo
キューちゃん
>>270
うーん、でも実体でないとしたら、そこら辺にいて飛んでくる必然性がないような気も。
エラーやバグがあったら、そこがビカビカ光って修復開始すればいいような気もするし。
>>89みたいに、演出と考えればいいのかな?

そういえば、大人はメガネかけてた?
小説では制限があるような設定らしいけど、あれだけ便利なものを大人が使わず
子供のためだけに作り上げるというのも不思議な気がするけど。

まぁ「悪のミニ4駆組織」みたいなもんで、(一応)子供向けアニメの設定に
突っ込んではいけないのかもw

こういう議論も、数十年前の一般人が21世紀の予測を見て、
「列車が煙を吐いていないのは無理がある」
って言ってるのと同じようなもんなんかな...
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:55:17 ID:nWWUPk73
>>289
普通の結界の類だろ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:55:19 ID:4m6qXqN3
>>283
年季の入ったSFヲタで元コンピュータ屋のオレとしては立ちション禁止マークで
電脳空間をハックしてQちゃんから逃げたり、駄菓子屋で買ったツールをポーチ
から取り出すシーンだけでおなかいっぱいです。はふぅ。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:56:03 ID:XJOjbsaB
らきすたとコイル比べる奴信じられん
コイル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>らきすた
くらいだろ何考えてんだ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:56:34 ID:zan0QoNa
>>289
「こっからは俺の陣地!入ったら罰金100万円な!」系が一番元ネタっぽい。

ま〜真面目に考えると、鳥居マーク書くのは伝統的に「聖域」を示すおまじないってのがあるよね。
壁に鳥居書いて小便禁止の印、ってもうこんな古い手使う人はほとんどいないだろうけど。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:56:35 ID:uKEgJCpb
過剰に期待し過ぎた人って…何?
予告どおりの内容だったじゃん。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:57:40 ID:RJItm6Eo
>>295
> 立ちション禁止マーク
神社本庁に謝ってこいw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:57:49 ID:YIX9nwaO
一番シンプルな結界はただの円だからな。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:57:57 ID:HlUwldAh
COIL A CIRLCE OF CHILDRENってどんな意味?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:57:59 ID:A9LgV2NR
>>257
要は、竿を持ったつもり、壁を蹴ったつもり? あほか。
そんなら何も知らないヤサコは壁抜けだってなんだってやるはず。
そもそも初の眼鏡で素にペット抱いてるんだからあり得ない。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:58:02 ID:nWWUPk73
これ、本当に2クールもやるん?
6話くらいで終わるのが丁度いいと思うんだが
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:58:30 ID:XQo4DA+m
>293
修復活動時にそばに人がアクセスしてると電脳的に影響あるだろうからそのための
注意喚起と安全確認じゃね>Qちゃん
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:58:37 ID:wG+Alw8E
キューちゃん視点で「システム空間」とか何とか表示されたから、
偽装手段の一つだろうな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:59:18 ID:uKEgJCpb
>鳥居の立ちション禁止マーク

今でも下町みたいなところにあったよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:59:35 ID:Wtvr758Y
評判のわりに作画崩れたとこあったね(´・ω・`)
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:59:43 ID:YIX9nwaO
>>303
2クールやって、2クール再放送して、第2期を2クールやって・・・
と続けるのが教育の基本です。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:18 ID:2lYOVOGX
単純な画なのにエロスがそこはかとなくあるなぁ。
カスミンも同じ感じだった。久々だ、この枠は。

んでDVDは4話3000円位で売ってくれるのかな?バンビだから無理か?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:26 ID:iRg9ahO2
307が大人気になる予感
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:31 ID:tQqwoxbO
>>302
壁は現実にもあるから抜けられないんだろ。
電脳世界のウィルスに怯えてた処の方が不自然だ。メガネ外せば見えないだろうに。
312700系♂@東海 ◇ib749tYo:2007/05/12(土) 22:00:47 ID:CM8rRgKE
(´・ω・`)

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:48 ID:wzPikA9L
>>281
うーん眼鏡外しても駄目なのかな?
半分ごっこ遊びで、眼鏡を外すということをあえて選択肢に入れずにいるんじゃないかという気もする。
今回は大人と深くコミュニケーションするシーンがなかったけど、
実はそのときどうなるのかかなり興味がある。
大人は電脳遊びには全く興味がなくて、
緊迫するシーンで「宿題しなさい!」って割り込まれてしぶしぶ眼鏡外して一時中断するとか。

本当の実害があるという設定よりこっちの方が俺の好みだなあ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:54 ID:4m6qXqN3
>>298
オレは全然期待してなかっただけにものすごい面白かったけどなあ。
ハイテクシティじゃなくて見た目21世紀初頭の地方都市と同じ町並みや、
ジャンク屋じゃなくて駄菓子屋で売ってるツールとか、サイバー裏家業
じゃなくて普通の小学生とかSFとしてもいい設定がいっぱい。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:58 ID:zan0QoNa
>>306
素敵な下町だな…。

そのうち火打ち石を頭にカチカチとかやってくれそうで期待。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:01:10 ID:YIX9nwaO
>>309
同じバンビの絶対少年を参考にするといい。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:01:30 ID:6I2S+9+G
>>301
子供達の輪をぐるぐる巻きにする
直訳だけどな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:01:46 ID:RJItm6Eo
>>309
ブルーレイでも出してほしい。



プレイヤー持ってないけど。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:03:38 ID:zan0QoNa
>>317
COIL / A CIRLCE OF CHILDREN
で区切る方が自然でない?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:04:57 ID:tiV6pAuh
   、l ノ
   γ⌒ヽ
  / ・ ・ l
  |  川 ノ  響子さん、すきじゃああああ!
  |    ノ
  /ノ | ノ  
 U  .U
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:05:29 ID:T8X/h/PQ
>>268
SF考証専スレはぜひあったほうが良いな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:06:10 ID:wG+Alw8E
>>319
コイル(固有名詞)/子供たちの世界 くらいかな?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:06:16 ID:SmUuZ2FW
>>307
その発言は危険すぎるぜ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:07:50 ID:4m6qXqN3
>>302
おお!そう言えばデンスケをいきなり抱いてたな。
じゃー眼鏡のつるからナノスケールのプローブが神経系へ向かって伸びてて直結。
感覚を神経系へ直接伝達して筋肉にもユーザには不随意な運動をさせて負荷を与えるとか。
>>311
そこはそれ上にも書いたが結局撃たれてて眼鏡ぶっ壊れるとか。
>>313
同意。今後の展開待ちだな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:08:19 ID:YIX9nwaO
プラネテス、絶対少年:3話収録6300円
ツバサ・クロニクル:4話収録6300円

DVDの値段で作品の質が決まりそうだな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:08:24 ID:uKEgJCpb
この世界は大人はどうしてる?ってレスがよくあるが
ファストフード屋で後ろ姿の青年が画面を出してたような。
電脳を駆使する婆さんに期待。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:08:57 ID:zan0QoNa
よく見たらつづり間違ってるな…。
COIL / A CIRCLE OF CHILDREN

>>322
コイル探偵事務所みたいなのがあるみたいだから
Circleにはサークル活動の「サークル」の意味もありそうね。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:09:02 ID:GgxIqwK3
全くの前知識無しにさっき録画観て、スレ探したら物凄い伸びで驚いたw。
普通に面白かったけどなぁ。視聴している子供だって十分面白いと感じると思う。
キモカワイイ、デンスケやオヤジが、フォーマットから危機一髪で助かるところとか
難しい理屈抜きに手に汗握った。
ラストの引きも、久しぶりに次回をwktkして期待できるつくりになってたし。

俺はテンプレ的な萌えアニメも見るが、どっちが上とか下とかどーでも良いと思う。
らきすたとかもあれはあれで面白いよ。
単純に方向性が違うということだよね。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:09:28 ID:ioobKsie
黒客=ハッカー
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:09:46 ID:2lYOVOGX
>>316
3話6000円だけどワゴンで980円ってことか?w
絶対少年はヨドのワゴンで揃えたな、そういえば。

このアニメは売れて欲しいなぁ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:10:58 ID:Yp4nGmzU
久々に萌え抜きの良作を見たような気がする・・・。
次回をwktk待ち
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:11:27 ID:yRHlD/xb
これは良作品だがDVDは売れないタイプだな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:11:46 ID:zan0QoNa
>>328
禿同。上下じゃなくて、南北みたいなものなんだよね。
ベクトルが違うだけで、どっちが良いって事じゃない。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:11:59 ID:tQqwoxbO
>>328
同意。このアニメを褒めるは兎も角、他の萌え批判やら婦女子批判やら深夜アニメ批判を
評価に絡めるのはやめて欲しいものだな。
嗜好の違う人達が方向性の違うアニメをどんだけ好んでようがどうでもいい話だし。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:12:31 ID:+X30qd73
ちょっと期待はずれだったな。エンターテイメント性がまるでない。
まあ作画厨だから見続けるけどさ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:13:08 ID:T8X/h/PQ
小学生ハァハァとか大方ネタではあると思うが
本気でパンチラ期待してたりハァハァしてるやつがいたら
ほんと死ねばいいのにって思う
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:15:09 ID:tkm2Giva
期待はずれなのか
まあ一応見るけど
とりあえず宣伝しまくった奴死ね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:17:38 ID:T8X/h/PQ
>>337
100人見たら100人が最高でした!なんていう作品は決してない。
期待はずれと思った人もいるってこと。
期待通りかそうじゃないかは自分で確かめればよい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:18:07 ID:GgaEqVHf
>>301
コイル。 子供たちのサークル。

と解釈してた。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:19:06 ID:xQFLmk/k
なんの期待もなく、ふらっと見てたとしたら、
「キャラは20年以上古いけど、作画はていねいで、
不思議な世界観が良かった」
という感想をもったかもしれない。
341339:2007/05/12(土) 22:19:23 ID:GgaEqVHf
かきこミス
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:20:44 ID:ZS4woJ6p
>>336
サーセン
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:21:39 ID:wzPikA9L
>>293
演出は演出でも、我々の世界のアニメーターによる演出じゃなくて、
作品世界内のプログラマーによる演出じゃないかな?
楽しんでもらうために仮想世界を作ってるんだから、
メンテナンスと言えどもその世界に合わせた演出をしようと思うだろう
ゲーム発売延期でウェブページでキャラに謝らせたりするのと同じ感覚

もちろん、大人向けのビジネスのための仮想空間だったらそういう演出はしないだろう
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:21:52 ID:yIdIhTPr
>>340
最初見たとき、ど根性ガエルかと思った
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:23:02 ID:uSrapLyP
萌えヲタうぜー
腐るほど萌えキャラが量産されてる現在において
まるっきり危機感を感じてない奴がそう言ってるんだろうな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:23:30 ID:tQqwoxbO
さすがに20年も古くはないと思うが
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:24:24 ID:f5iQYWWi
>>335
アニメは必ずエンターテインメント性が必要とでも?
そんな事はないかと。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:24:41 ID:A9LgV2NR
>>311
現実にある壁なら抜けられないが、ペットが飲み込まれてしまう壁→電脳壁でも、
視覚的入力が壁でもまず触って見るとかは絶対にある。
フィードバックがないならそのまま裏側に抜けるだけ。
>電脳世界のウィルスに怯えてた処の方が不自然だ。メガネ外せば見えないだろうに。
これもそう見るのが変。眼鏡経由がデフォだから、外すといないって感覚が麻痺しかけてるようなもん。
超高性能なHMDだよな。。。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:24:46 ID:gGnETkPu
おれも期待しすぎたわ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:25:22 ID:nWWUPk73
>>334
そういう奴らって結局そういう物を批判したいのが主で
こういう主流から少し外れてる作品をだしに使ってるだけだし
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:25:24 ID:GgxIqwK3
>>333-334
あれだ!萌えアニメはケーキみたいなもんだ。
甘くて凄く美味しいけど、それを主食にするには流石に胃にもたれる。
そしてこれはご飯、でも流石に白飯とはいかず炊き込みご飯ってところか?

>>335
普通にエンターテインメントしてたと思ったけどな…。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:25:40 ID:rEQAFZ55
2クールなのか
4クールやるのかと思ってた
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:26:56 ID:jCNn+69q
保存のカバン欲しい
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:28:35 ID:6N42aLmB
最終回付近で電脳人間と恋に落ちるエピソードが有るだろうな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:29:30 ID:bd+uvSIz
>>340
だからこそ無駄に期待させた宣伝厨の罪は重いな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:30:21 ID:JfZ/JcwM
デンスケとオヤジが可愛くて堪らんな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:30:25 ID:SmUuZ2FW
>>355
あのバカに乗っかった人はそう多くないと思うから大丈夫さ!
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:30:31 ID:YIX9nwaO
>>352
教育なので第2シリーズとか第3シリーズとかあるかも
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:30:42 ID:Rjr9T7PJ
>>331
太ももや走る度にツインテールの細かく揺れるところは萌えポイントだぜ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:30:45 ID:uSrapLyP
>>333>>334
萌え豚乙
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:32:04 ID:kHFbaS8H
20年前の世界名作劇場とか普通に萌えますがなにか
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:32:50 ID:86GGwAkl
>>345
お前の方がうざいから
萌えヲタからみてもこれは面白い
萌えヲタだってジブリアニメ見て育ってることを忘れるな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:33:05 ID:YIX9nwaO
世界名作劇場か・・・コゼットは普通に萌えますがなにか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:33:16 ID:zan0QoNa
>>351
誰うまw
炊き込みご飯にしては幾分薄味だったのが、論争の種って所か。
今日の夕食は熱々のトンカツだと思ってたのに!って人とか。
俺はこの薄味でいいから、今後、お吸い物が出てきたり、漬け物がついてくるようならお腹一杯満足だ。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:33:16 ID:SmUuZ2FW
>>358
何年後になるかなw 
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:34:20 ID:POMxCaCM
>>356
とりあえず一番可愛かったのがこの2匹だったな

田舎と電脳という不思議な世界観が上手く見せられていて気に入ったよ
ぼーっと見てるだけで楽しめそうだ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:34:31 ID:tkm2Giva
公式とか見たら普通に萌アニメっぽいな
原作みやむーなのか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:34:56 ID:bBtjhjq/
女子小学生のスカートをあんだけ気合い入れて描いて動かしるスタッフをどう思う?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:35:02 ID:6N42aLmB
萌えヲタは方向性の違いにしたいんだろうが糞みたいな萌えアニメが大半だからな
優れた作品も有るんだろうけど
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:35:16 ID:uSrapLyP
>>362
(;´Д`)ハァハァ言ってるお前に言われたくないわ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:36:51 ID:kHFbaS8H
>>368
職人だね。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:37:18 ID:ZWj08Oo3
>>367
声優のミヤムーではないけどな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:37:26 ID:CCGKRr9l
まぁあれだ、見てみたけど
長年温めすぎで色々手直ししていく
うちに話の展開に勢いが
なくなってしまったかなぁという印象が・・
もう少しつかみがググっと来るものが
なかったかも

あと子供向け時間帯なので
もう少し色味が派手でも良かったかと
思うんだけどな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:38:08 ID:wzPikA9L
>>367
多分同姓同名
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:38:31 ID:JbG1VC8F
こんなに叩かれるほどかww
結構面白かったけどなぁ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:39:12 ID:wcFzq8pE
>>367
言っておくが声優のとは別人だぞ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:39:12 ID:zan0QoNa
>>369
ま〜、最近は絵柄の萌えだけに頼りすぎて上っ面だけのスッカスカばっかりだからな。
アニメ屋なら動きで萌えさせてみやがれってんだこんちくしょ〜!と叫んでみる萌豚一匹。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:39:16 ID:pPzEaj3u
期待したほどでは、ってのが正しい気がする。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:39:20 ID:hzPkTXqO
>>368
余計な指摘しないでよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:39:30 ID:4m6qXqN3
>>368
頑張ってるなあと。
無表情な女子高生がセーラー服の上に着てるカーディガンの裾を
気合入れて動かしてるのと本質的には変わらんよ。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:39:36 ID:+EH610xP
萌えの対象なんて人それぞれですよ
レッテル厨は無視したほうがいい
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 22:40:59 ID:BUi2uGgE
SF考証も萌えもいいが、空間の裂け目?がキューちゃんの攻撃で狭くなり、
ギリギリのところでおっさんがデンスケを助け出すシーン、
普通に熱かったことについて皆はどうも思わないのか?
デンスケの可愛さやおっさんの愛らしさもよく現れてるうえに、
あの壁に叩きつけられそうなところからおっさんが跳んで走って走ってってとこ。。。
久々にアニメで身震いがしたんだが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:41:51 ID:RNVVUpJ7
なんつーか視聴者のこと全く考えてくれてないんだと思う
無駄なところに力を入れて大切なところが適当
ついでに脚本も糞とくればもう1話にしておわたとしか言いようがない・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:42:04 ID:tsWYeOrB
画質がノイズ臭いな〜って感じた
内容は評価保留だな
まだ良くも悪くもなる
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:42:35 ID:QaJjWTt1
これ乳首は出るかな?
パンチラいけんだから乳首もいけるよなぁ〜
NHK始まりすぎだな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:42:39 ID:tkm2Giva
>>374
>>376
>>372
へえ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:43:25 ID:RJItm6Eo
>>382
同意だ。
あそこで釘付けになってしまい、実況スレ一部取得できなかったよw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:44:53 ID:OqjHRCd2
90年代のサブカル臭がする
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:45:06 ID:uKEgJCpb
期待し過ぎた、ってのがわからんよ。
予告を全く見てなかった人なん?
予告どおりだったじゃん。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:45:06 ID:4m6qXqN3
>>383
萌え要素は映像作品における本質ではありませんよ?
クライアントを惹き付けるためのあくまでアクセント。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:45:11 ID:RR+df6et
デンスケのぬいぐるみはどこで買えますか(*´Д`)
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:45:38 ID:dPkG/YvF
俺的には久々のヒットかな「
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:45:56 ID:RNVVUpJ7
>>382
あんな良いタイミングで登場とか某種の主人公かよと思った
やっぱ狙いすぎだと萎える
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:46:29 ID:vrnTxb8t
なんとなく、絶対少年のような雰囲気がする。
途中でgdgdになりそうな不安がよぎる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:46:30 ID:GgxIqwK3
>>382
超同意!>>328で言ってる通りあの場面は手に汗握った!!
ああいう展開は、ハリウッド映画とかでのテンプレなんだけど
魅せ方が上手いと思ったよ!
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:46:31 ID:mWv92/1z
うーん…悪くないんだけど、ただこの一話で気になったのが、
主人公は自分の常識を超える事態に「何なの?この町」って驚いてるけどさあ
視聴者からしたら、主人公がはじめから持ってる電脳の犬とかシステムについての知識がすでに
「何これ?」って思うわけだ。わからん奴がわからん事に驚いてる。見ているほうはどこまでがこの世界の常識
なのかよくわからないから気持ちが乗れないんだよな。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:46:42 ID:zan0QoNa
>>382
あの空間の緊迫感は良かったね。
昔の電脳空間に関しては音も良かった。雷みたいなフォーマット音とか。

電脳空間内からでんすけの声を頼りにヤサコが探すシーンも、
ヘッドホンだと鳴き声が右に左に…と、ヤサコの動きと上手くリンクしていてすごく楽しかった。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:47:08 ID:hwvVRAaU
万物に粉状のコンピューターが撒いたり混ぜたりしてあって演算はその場所のコンピューターが行ってるんだろうな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:47:13 ID:pPzEaj3u
>>382
どうせ助かるんだろーなー、と冷めた目で見てました。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:47:51 ID:RNVVUpJ7
>>390
だからと言って適当すぎるだろあれは
キャラの書き分けがぜんぜん出来てないから誰が誰だか分からなくて
内容以前の問題だよ
最低限の仕事はして欲しい
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:48:47 ID:wG+Alw8E
デンスケを見て、なんとなくうちのタマ知りませんか?のタマを思い出した
いやどんなアニメだったかは全然覚えてないのだが
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:49:04 ID:YV6oDAkH
サッチーとかキューちゃんとか何気に物騒な物が街にごろごろいるんだな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:49:12 ID:HlUwldAh
>キャラの書き分けがぜんぜん出来てないから誰が誰だか分からなくて
お前だけだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 22:49:25 ID:BUi2uGgE
あと演出の妙についてもひとつ
デンスケが空間の裂け目に吸い込まれた後、
優子がデンスケとの出会いを思い出すて、その後の優子の表情!!
普通にやればもう涙流し始めるとか取り乱すとかなんだろうけど、
なんともアンニュイな大人の表情ってところで、俺はかなりやられた
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:50:11 ID:+EH610xP
キューちゃんは物騒だけど悪い物ではないんだよね
違法な物質を取り締まってるわけだし
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:50:57 ID:SZP+DiPT
おやじのぬいぐるみ欲しい
抱き枕でもいい
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:51:25 ID:tsWYeOrB
>>396
それ同意 イマイチのめり込めない作りだったね
最近は尺がないと説明出来ない人が多いと思う
でも、そのあとをちゃんと作ればDVDでは面白い作品になるかも
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:51:38 ID:x5R1yVjJ
>>404
つ どこか冷めた優子のアレには理由がある
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:51:59 ID:XQo4DA+m
サッチーが出てくるときに郵の時が浮かび上がってたが、
ネット保守は郵政省の管轄になってんだろうか。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:53:00 ID:FEIzpira
>>409
郵政利権をゲットしたザ・アールの奥谷の管轄だよ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:53:01 ID:aslAEn+D
1話見逃した.....orz 2話から視てもついていけますか
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:53:05 ID:A9LgV2NR
>>368
ノスタルジック風味な割には狙っているかと。
車掌さんの中の人から逃げるシーンなど、腹を見せる必要もないし、
鳥居書くのに足を広げる必要もないと、、

>>377
アイマス。
今の段階でいいから動き(作画?演出?)で評価できないならおまえさんは何を見ているのかってことになる。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:53:31 ID:bBtjhjq/
違法=悪とは限らんと思うけどな。SF作品では特に。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:53:37 ID:3nvHEW2x
26話もあるんだから1話は大黒市の紹介だけで良かったかもな
Aパートは電車だけとか
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:54:00 ID:Yp4nGmzU
トリビアでデンスケっぽいのが出てる件
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:54:40 ID:BUi2uGgE
>>411
再放送か、ニコニ(ry
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:54:44 ID:zan0QoNa
>>411
はいテンプレ。

放送日 :2007年 5月18日(金)
放送時間 :午後7:18〜午後7:45(27分)
まだ間に合う!電脳コイル ▽明日(5/19)の第2話放送前に第1話を再放送!
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070518/001/31-1918.html
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:54:46 ID:66TIzYLb
>>367
原作じゃなくてノベライズを監督が頼んだんだよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:55:15 ID:wzPikA9L
>>411
>>278
こりゃ確かに次スレから>>1に必須だな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:55:24 ID:QaJjWTt1
>>411
無理だね。
でも安心して。ニコニコ動画にうpされてるよ!
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:55:55 ID:coAQVl0V
この後ストーリー展開がどのようになるのか全く想像がつかないけど
様々な設定と1話の印象からして、シリーズ中に数回のクライマックスを持ってくる
ことは可能だなと予感した。
電脳空間の物語だからどうしても人間の感情が希薄になりがちなところを
いかに人間そのものを描ききることができるか、人物を掘り下げていくことが
できるか、エモーショナルに表現して視聴者を共鳴させることができるか
というところにかかってくる。
そういう意味ではまだ第1話の段階では食い足りない。
どんなに時代が変わっても、描くものが人間であることは変わりないんだからな。

まあ今後期待できると思うので待ってるよ。磯。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:56:11 ID:XQo4DA+m
テンプレと言わずスレタイに入れてもいいくらいだと思う>一話再放送
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:56:35 ID:HlUwldAh
ニコ厨チネ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:57:14 ID:yRHlD/xb
>>405
子供の視点で物語が進んでるから
悪っぽく見えたほうがいいでしょ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:58:17 ID:BUi2uGgE
あとデンスケのEDも俺は大好きだ。。。
一匹でただひたすら歩く、なんかノスタルジックな雰囲気と、
少しの悲しさも背負ったデンスケの背中がもう愛らしくて愛らしくて
全体的にデンスケって面白いし可愛いけど何処か悲しい感じなんだよなぁ
ぜったいラストでは優子との別れが待ってるような気が。。。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:58:18 ID:aslAEn+D
>>414416Thanks我慢する
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:59:08 ID:QaJjWTt1
俺は幼女のおっぱいぱいが見れれば満足なんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:59:35 ID:+EH610xP
>>424
だから子どもにとっての悪なんだなって思ったんだよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:59:37 ID:zan0QoNa
>>427
分かったからもう寝ろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:00:08 ID:lBA0m4RA
電脳をテーマにした作品

グリッドマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロックマンエグゼ、流星のロックマン>電脳コイル
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:00:39 ID:GgxIqwK3
>>364
>今後、お吸い物が出てきたり、漬け物がついてくるようならお腹一杯満足だ。

俺も同じだw、来週が楽しみで仕方がない。

>>414
それこそ、もっと薄味になってしまって掴みが弱くなりすぎないか?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:00:58 ID:1DVqRZLC
>>427
妄想の自由は憲法で保障されています。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:01:03 ID:YV6oDAkH
>>424
子供達がペット探しで電脳のツール使うのは違法なのかな
キューちゃんに見つからないようにしたり
隠れ蓑みたいなので姿を隠してたし
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:02:17 ID:2ODogrI8
いやぁ、おもしろかった。早く次回が見たい。

キャラデザも凄く良かった。
ジブリとか言ってる連中もいるみたいだけど、
なんといっても「ど根性ガエル」だろw
往年の夕方アニメみたいでなつかしい。
それに動くと凄くかわいい。

ひさしぶりにアニメ、というより「テレビまんが」を見ることが出来た、という感じ。
ちょっとうれしい。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:02:38 ID:QaJjWTt1
>>430
お前グリッドマンの何知ってるんだよ
ブチ殺すよ?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:03:00 ID:wG+Alw8E
>>433
未成年使用禁止、みたいな技術かも試練
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:03:29 ID:YV6oDAkH
>>430
アキハバラ電脳組もたまにでいいんで思い出してあげてください
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:03:46 ID:3nvHEW2x
>>431
電車の窓からのぞく大黒市の風景とか美術で印象に残るシーン作れたと思うんだけどなあ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:03:57 ID:v8KoUmNd
このアニメってなのはと同じ匂いするね
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:04:14 ID:SmUuZ2FW
そういえばグレンラガンもど根性ガエルって言われてたな…
なぜなんだ?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:04:12 ID:yRHlD/xb
>>433
まあ黒バグスプレーは明らかに違法だろうなw
めがしやもそんな違法なモノ売るなよって感じだが
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:04:25 ID:coAQVl0V
「イリーガル」って子供はまず分からないだろうな。
でもそういう少し不親切さがあるのがいい。
子供が知ってることばっかりではなく、大人にならないとわからないような
ことを盛り込んでいくのは作品の重層化につながっていい。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:05:05 ID:QaJjWTt1
俺ん家は金持ちだったからグリッドマンが喋る高級玩具持ってたんだぜ?
お前ら貧乏人はソフビ人形で遊んでろよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:05:21 ID:3nvHEW2x
>>440
再放送してる地域が有るらしい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:05:34 ID:coAQVl0V
>>440
小林治が参加したから…嘘だけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:05:51 ID:x5R1yVjJ
>>433
ものにもよるが違法。正規なDLプログラムじゃないと削除対象。
メガシ屋のアイテムは大半が黒w
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:06:16 ID:E8H0rCHy
すまん、作品はいいと思うが、どうみてもジブリ系トトロ臭が軽くしたのが気になった。
後1番最初に出てきた奴の出番はいつからなんだろう
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:06:44 ID:aslAEn+D
>>417Thanks^^ やった!早速録画予約だ!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:07:04 ID:j1Wg0VIQ
「ペットの位置を表示するソフト」や電話の時に表示されてた画面なんかが
子供向けっぽくてちょっとおもしろかった。
これらの電脳製品が子供のおもちゃレベルまで普及してるってことだな。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:07:24 ID:v8KoUmNd
何話ぐらいから電脳バトルで殺し合うんだ?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:08:13 ID:rekn/jLP
>>348
ヤサコがウイルスに襲われた時メガネ外すという発想はないと思うのよ。
パソコンでも何か不具合起こってもすぐに電源切ろうって思わないのと同じだな。それで何度か後悔したことはあるがw
例えば子供がパソコン上で変なメッセージとかに遭遇したらとりあえずいじってなんかしようとするだろうし。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:08:36 ID:QaJjWTt1
DSでゲーム化してつるぺたおっぱいにタッチ!
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:08:52 ID:qfrL2NVP
>>450
電脳戦争はあるらしい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:09:10 ID:YV6oDAkH
>>447
おれはちょっとだけ雰囲気がデジモンテイマーズに似てるような気がしたが
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:12:16 ID:kXxJymMh
>>>450
小説既読組だが電脳戦争はあるよ(多分)
おれはとりあえずそこを楽しみにしてる
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:12:26 ID:tsWYeOrB
>>443
ソフビ人形舐めんな ステルガンとか怪獣があるのはソフビだけ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:13:07 ID:TY2l2SvS
>>454
確か磯は別名で劇場版デジモンに参加してたはず。だとすれば結構こういうのが好みなのかもしれない。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:13:11 ID:nWWUPk73
>>453
ちくしょう、俺の目を盗みやがったな とかやるのか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:13:32 ID:tQqwoxbO
>>451
画面いっぱいに怖い顔が映って、延々悲鳴を上げ始めた時は途方に暮れたものだ…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:13:53 ID:YV6oDAkH
>>457
そうだったのか初めて知ったトンクス
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:14:15 ID:4Csdc1xW
>>396
ああ、そこはかなり同意だわなあ
本来この主人公が視聴者と同じレベル、もしくは理解が出来るレベルにいなきゃいけないのに
そのスタート時点で差があると確かに1話目の視聴の接地点つうかなんつうか
そういうのがグチャグチャになるわなあ

確かに「金沢では〜」って台詞が出たとき
「その金沢での常識はどのぐらいなんだ?」
って感じたし
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:15:05 ID:VTTgiCJO
あ、そっか。デジモンだデジモン。ぽいなぁ、確かに
懐古厨とか言われるかもだけど
ちょい昔のアニメって説明不足多い気がするからちょっと懐かしくてよかった
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:16:14 ID:EqqP2rr9
デジモンは一話からわけわからんなりに引き込まれたがこれはあんまり……
なんだ?OPに燃えたかどうかの違いか?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:17:15 ID:hFNsM3gb
だあああああああああ 見逃したああああああああ
仕事辞めたい(´д`)
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:17:34 ID:bBtjhjq/
基本子供向けなのは分かるけど男の子向けか女の子向けかっつーと微妙だな。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:18:12 ID:RJItm6Eo
>>439
ヤサコチャン育っちゃうのか (´・ω・`) ショボーン

>>446
だったらキューちゃん大集結で、メガシ屋大炎上じゃないのかww

まぁ結界なんだろうけど。

>>455
相手はどこ? 隣の小学校? サッチーやキューちゃん?
それともイラク? 北朝鮮?

>>458
むしろヤサコちゃんの感覚に侵入したいです。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:18:17 ID:coAQVl0V
電脳戦争って
ヤサコ「くそ…もうエネルギーが…」
ラスボス「フフフハハハハ…お前の手はすべてお見通しだ。あきらめろ」
ヤサコ「まだだ!」キューン!ズババババーン
ラスボス「なにっ…!!!」
ていう感じですか
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:18:31 ID:rekn/jLP
>>461
狙ってるかもしれないな。日常会話だけで数話かけてその辺を設置していくつもりかもしれん。
多分サッチー関係と古い空間関係が大黒市特有で、空中に浮かべる画面とかは全国で普通なんだろう。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:19:09 ID:FNrdXl5X
>>396
そんなこと言ってたらほとんどのSF物は見れない。
ガンダムに驚く主人公に対して「お前の知識も既に別次元なんだけど」
と突っ込むのと同義。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:19:19 ID:yRHlD/xb
>>465
元々深夜枠だろうなぁくらいの感じで作ってたっぽいぞ
教育枠で一番ビビったのは磯自身なんじゃないか
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:20:00 ID:4m6qXqN3
>>461
でも未来の金沢つったら電脳ハイテク都市になってなきゃいけない気もするがな。
I-Oデータ機器の本社があるんだし。w
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:20:41 ID:SjUz6e8x
>>464
第一話だけ再放送あるぞ。過去ログ嫁。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:20:51 ID:8Cg+ptVF
ハラニシサーン!

ナニカ

「ソノラーマ」

シテナカッタ!?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:20:54 ID:wzPikA9L
>>464
落ち着け つ>>417
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:21:17 ID:x5R1yVjJ
>>465
若干女の子向けに見えるかな。
多少説明っぽい部分とかは、男の子が見てても退屈な範囲
じゃないかな。主役が2人とも女の子だし。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:21:54 ID:XQo4DA+m
予告見ると次回でめがしやとか元締めのばあさんとか出て探偵八号にされちゃうみたい
だからその過程で説明は一通りあるだろう。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:22:27 ID:EguMguHy
電脳棚150メートルのアニヲタども、応答せよ、オーバーw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:22:28 ID:tQqwoxbO
SFものと判断して間違いないわけ?1話の時点でどの程度まで設定練ってあるのか判断できんが。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:22:48 ID:YV6oDAkH
>>476
予告のばあさんが軽くホラーでワロタw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:22:58 ID:A9LgV2NR
>>451
だからそうだと言っている。
>>459
枝祓いにウィザードの攻勢防壁を使う
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:23:59 ID:x5R1yVjJ
>>477
キュッキュッ キュキュキューキュ♪
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:24:30 ID:EqqP2rr9
2000年から企画練ってるらしいしもう20話分は完成してるんだろ?
スタッフも最高峰の人材らしいし、すごい力の入った作品なんだろうとは思う
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:25:08 ID:3vpXZjht
>>471
IOデータもナナオも斜陽だろ…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:25:30 ID:nWWUPk73
このスレで出てた、子供に見てもらいたいが子供は別に見たくないアニメ
って表現が上手すぎ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:26:29 ID:rYe3ltZ+
1話原画の面子とかなにこのオールスターって感じ
486480:2007/05/12(土) 23:27:35 ID:A9LgV2NR
スマン
>>459>>458の間違い orz
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:27:55 ID:HlUwldAh
>>484
どこの子供の意見を聞いての書き込み?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:28:00 ID:yRHlD/xb
ところでOPの「眩しすぎて〜」でうおっまぶしっと呟いたのは俺だけじゃないだろう?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:28:25 ID:coAQVl0V
>>461
そのあたりは、問題ではないと思う。
最初からわかりやすいドラマをつくるならはじめに長いナレーションを入れて世界観の
説明をするだろう。物語の進行とともに徐々に詳細が明らかになっていくという方法を
とっているわけで。その方がちゃんと見てくれる観客に対しては想像力を喚起する
いい方法だと思う。
逆にテレビの実写ドラマみたいにすべてを何も考えなくてもわかるように説明したり
登場人物が出てくるごとに役名をテロップで表示したりっていう徹底的にわかりやすく
する方法っていうのもあるが、観客をバカにしたものであってそういうのはつまんない
作品しかできないと思うな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:28:53 ID:x6u7mdXH
最高峰つっても過去のだろ
本当に最高峰だったら見るべきところが無いこんな作品にはならないと思うんだが・・・
ホント宣伝がすごかったので期待してたのにがっかりだわ
今期ので比べたら精霊とかのがずっと上だよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:30:04 ID:EJ8i5ZEc
なんかやたら伸びてるけど
そんなに神がかったアニメだったの?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:31:14 ID:kXxJymMh
>>466>>467
さしあたり学校内の権力闘争w場所は旧校舎の連絡通路
この連絡通路というのが秘密ありげでなんとも(ry
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:31:19 ID:ears5/vW
ところで、なんか前スレで
桑島法子の話題が出てたけど、1話に出てきた?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:31:56 ID:SmUuZ2FW
>>491
今のところ良作っぽくなりそうな感じ
神がかったとか言うのは危険だからやめた方が良いぜw基本
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:32:03 ID:x6u7mdXH
>>491
話題性はあったが中身が無かった
だから批判意見ばっかだよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:32:28 ID:+EH610xP
>>491
最初はいろんな人がいるからけっこう伸びるよ
来週からは落ち着くと思うけど
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:33:11 ID:tQqwoxbO
>>495
アンチスレあるよ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:34:44 ID:cpi8fTmv
録画見た
1話からしょぼいな
宮崎アニメというか昭和の香がする
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:34:45 ID:HlUwldAh
>>493
冒頭で出てたよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:35:05 ID:f5iQYWWi
>>491
神がかっているかは見てから判断。
俺は1話見て昨今のアニメとは毛色が違うと感じたから注目してる。
見るべきところが無いと感じたら、その人にはこの作品とは相性が合わなかっただけ。
それだけの話だ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:35:36 ID:tsWYeOrB
>>491
NHKだから全国同時放送で視聴者数が違う
先がまだ見えないから議論になりやすい
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:36:31 ID:qLzPFxtQ
金沢ってたしか何かなかったっけ?
特区、じゃなくて、IT関係の優遇制度か研究施設だったか
うろ覚えでスマンが、数年前になにかの記事を読んでウラヤマシイなと思った記憶が
金沢じゃなかったかなあ?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:36:56 ID:rekn/jLP
派手な演出は控えてのんびり見て欲しい(だっけ?)とか監督のインタビューで言ってたな
そうして見るとまあ確かにその通りの内容だった
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:37:24 ID:GgxIqwK3
>>490
だから萌えアニメもそうだが、比べる事自体が意味がないと思うんだけど…。
精霊の守人は、あれはあれで重厚なドラマと凄い殺陣のシーンで圧倒されるが
これはそういうのを目指してるわけじゃないし。
>>434のいうテレビまんがという評価がぴったりなんじゃない?

>>491
十分面白いが神っていうのはどうかと思う、てか一話でそんな評価できませんw。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:38:27 ID:VXNlb3aU
ニコニコで見て飛んできました
神アニメの予感ですね
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:38:33 ID:3nvHEW2x
>>469
これは近未来ものだし、ロボットのような視覚的なインパクトに欠けるからな
大黒市をもっと主人公と視聴者が同じ目線で見つめられるようなシーンが欲しかった
デンスケも大黒市に来てから飼う設定の方が良かったかも
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:39:35 ID:ears5/vW
>>499ああ、そういえば魔法陣書いてたな。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:39:35 ID:bRG6z0ea
次回のサッチーとの追っかけっこまでのんびりしてたら困るな
優雅な走りで走り続けますみたいな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:40:28 ID:bf9AaoYX


ん?作画は精霊よりいいぞ?


話は好みだから別にいいけど。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:40:42 ID:gekRCkCE
作画は良いんだが、萌え要素に欠けるな
学校パートになったらかっこいい憧れの先輩とか出てこないかなあ
女には楽しみがあんま無いよ このアニメ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:42:00 ID:zan0QoNa
>>508
まあ、そうはいっても「追いかけっこ」だろうからな。
まさか街が磯爆発で壊滅なんて事にはなるまいて。その意味ではのんびりだわな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:42:04 ID:x5R1yVjJ
>>506
>デンスケも大黒市に来てから飼う設定の方が良かったかも
んーそれは・・・
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:42:04 ID:SmUuZ2FW
>>510
同級生に女受けしそうなイケメンが居るぞ
6年生だから先輩はないと思う
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:42:09 ID:9wym9Mfq
>>510
そなたの目は節穴か?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:42:39 ID:WzO3kcrH
予告編見ないほうが楽しめたなきっと
すでに知ってるシーンが多すぎた
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:43:29 ID:bRG6z0ea
>>510
1話の短パンとは別の男キャラ出るけどかっこいいかどうかは分からんな
女キャラが可愛いくないとか言われてるけどかっこいい男キャラこそ不足してるかも
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:43:45 ID:ears5/vW
>>510
ああ、たしかに攻殻みたいに理系オタ向けなイメージを受けた。
でも、
ttp://vista.rash.jp/img/vi7896523074.jpg
こいつがいる限り楽しみでしょうがない。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:44:34 ID:zan0QoNa
>>517
どっちだよ?
いや、どっちも、だな。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:44:59 ID:YV6oDAkH
>>517
オヤジの頑張る姿に癒されそうだw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:45:30 ID:dZf4RcOz
電脳コイル 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178963983/999

999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 20:29:28 ID:tQqwoxbO
うちの夕飯は19:00以降
19:00前に喰ったら24:00以降に腹減っちまうよ




うちは夕食は18:30きっかりに決まっている
実況参加できない…(´Д`)
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:46:32 ID:bRG6z0ea
>>511
電脳世界の連中とのやりあいを所詮ごっこ遊びみたいな風に描かれたらこの作品立ちゆかんだろ…
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:46:38 ID:RJItm6Eo
>>493
冒頭でキューちゃんに魔法陣投げつけて足止めしたり、
地面に鳥居を書いて結界を作っていたツンな娘。
今のところ、一番力を持っている?

>>502
「金沢 特区」でぐぐったら、魅力的な名前が出てきたけど、
美川サイバータウン教育特区
ttp://www.pref.ishikawa.jp/shinkou/toc/toc04.html#06
> 恵まれた情報通信環境を使って、(中略)
> 不登校などの特別な教育を必要とする生徒へ、
> インターネットを活用した通信教育やスクーリング
いまいち

あと石川でITならここ?
ttp://www.jaist.ac.jp/
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:47:12 ID:/Sf6kj4l
>>490
「精霊の守人」とこれって全然ベクトルの違う作品だし、比べるのは無理なんじゃ…。
どちらが良いか、っていうのは、単に好みの問題のような気がする。
俺はどっちも面白いと思うけどなあ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:47:18 ID:f5iQYWWi
>>510>>516
あんまり恋愛じみた要素いらないんじゃないかなこの作品
電脳世界という不思議ワールドを堪能する作品だと思う
まぁ押さない頃からの電脳ペットであるでんすけとの
友情話とかは描かれそうだけど
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:47:30 ID:SmUuZ2FW
もう一人の男キャラはイケメンキャラだと思うよ
パクロミだし<根拠無し
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:49:38 ID:Gb0v9QIF
今北。

ゼイリブ何回でた?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:50:09 ID:tQqwoxbO
>>520
再放送で実況するんだ。>>417

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:51:04 ID:4m6qXqN3
>>517
くそうやっぱり地上デジタルは16:9なのかよ。
送信所改修するまで絶対に受信料払ってやんねえ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:51:22 ID:YV6oDAkH
>>526
ワロスw
メガネかけさせる為に
ひたすら殴り合いするのかよw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:51:56 ID:RR+df6et
もうちょっと萌え絵なキャラだったら
エロ同人作ろうかと思ったがこれじゃダメだな
でも純粋に面白そうだから続けて見るよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:51:57 ID:L6vsbv5l
もう実身は引き籠もって仮身になって外出する
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:52:28 ID:tsTFHW0D
>>522
>あと石川でITならここ?
ttp://www.jaist.ac.jp/

修了生の俺が来ましたよ?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:52:35 ID:yrvjyPDY
演出は地味を行くか、それもまた良し

雰囲気がいいね、未来ながら昭和の名残とか、
まなびもそんな雰囲気がよかった

磯氏の設定のこだわりは素晴らしいからそれをきちんと活かした物語にほしいなぁ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:52:56 ID:B+FZwUO2
やっぱりパンチラあったんだな。
教育なのに
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:53:19 ID:wG+Alw8E
>>523
んー、精霊の守人は、あの世界観でいきなりカタカナ語が出て
萎えてしまった記憶が・・・
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:53:21 ID:aN0XuFUz
>>523
お前の言ってる事は正しいが、言っても理解できない連中だ
放って置くのがいい
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:54:36 ID:XiCRAolX
>>525
片腕片脚がサイボーグ化してたり、女装させられたりするのか。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:55:02 ID:coAQVl0V
CGエフェクトがこれほど画面になじんで演出意図をうまく表現しているテレビアニメもなかったな。
制作体制に余裕があるからというのは当然だけど、磯だからこそできたものだと思う。
普通のテレビアニメにCGエフェクトを使うと「ああここCGね」と凄く浮いて見えるものだけど
コイルは全然意識せずに見ることができた。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:56:43 ID:VTTgiCJO
>>510
いや、そんなことないよ。普通に楽しめたし

ところでオヤジってどせいさんに似てね?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:56:57 ID:tsTFHW0D
>>502
jaist は戦場だから、うらやましいと思うことは無いと思うけど。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:56:57 ID:4m6qXqN3
>>531
BTRONの用語使っても理解できる人間はあまり居ませんよ?w
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:57:04 ID:yxXuSE8K
>>417
たすかったorz
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:57:36 ID:J3Ep0kvY
フィルム制作とデジペアニメは別物
演出の懐古主義も程々にしてくれよん
自己満足の押し付けじゃないのよw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:57:35 ID:SR3/GvFx
絵NHK、斬新さもある、電脳の世界観も練っているようだ





でも、話つまんね・・・
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:57:56 ID:JB6pnKGJ
朝のエミリーと比べてブロックノイズが多かった。うちだけかな。何が原因だろう。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:59:14 ID:zan0QoNa
>>544
まあ、何事にも合う、肌に合わないはあるものさ。そう落ち込むな。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:59:30 ID:RJItm6Eo
>>545
君のテレビにイリーガルが!!
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:59:47 ID:vvpWyXQf
萌要素とか…
他のアニメで補給しとけよ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:00:06 ID:WzO3kcrH
>>543
お前がどこから来たかわかり易すぎw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:00:07 ID:nwjIGffL
でもパンティラするのは幼女限定だろ?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:00:18 ID:bRG6z0ea
>>543
とりあえずあのフィルムグレインのまがいものをなんとかしてほしいわ
圧縮しにくくなって放送開始間もない頃のデジタル放送かってぐらい派手にノイズが出る
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:00:20 ID:4m6qXqN3
>>545
地上波デジタルはアナログのVHFやUHFと違って出力が
って言うか自慢だな?自慢したいんだな?そうだな?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:00:44 ID:YV6oDAkH
しかし全員メガネみたいな物付けてたら作画大変だろうなぁ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:00:46 ID:J3Ep0kvY
>>515
無能な演出がつまらないノイズを入れた結果だよ

>>549
ストーカーキモイ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:01:19 ID:eLN1ApIt
しかしミニスカ小学生のしもべのオヤジ、っつーのは磯どんだけだよと思わざるをえませんね。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:09:24 ID:FNfnxVV+
電脳コイルは面白い立ち位置を表現しているね。
今このネット時代に適したアニメだろう。
NHKはこんなところは評価できる。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:11:03 ID:8V02kn7m
>>545
ブロックノイズ酷かったよねえ
まさか電脳風味な演出じゃあるまいな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:12:12 ID:7816rrWE
実際に家族動物がいなくなったからきつい話だった・・・・
動物分は絶対少年、機械分はサヴァイブ、声はアルスみたいだった
NHK夕方以降アニメの集大成
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:12:59 ID:codud2Jd
>>545>>557
いや、まさしく映像エフェクトなんですが…w。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:13:14 ID:Zhx0uhp3
                       l  |
                   \  |  |   j
              \ ,}-'―┴<、
               /         ヽ
                  /           ヽ
             ,'   ・     ・   ',
             |            l
             |   ::::::::       :::::: |
             l       j l l ヽ.   !
        △/   .l     〈.| } j   l          △/         △/
       __/▽   l             l        __/▽        __/▽
     /_  ̄_\   .l           j      /_  ̄_\      /_  ̄_\
    ⊥ ・  ・ ⊥  .! \ 、   /  ノ l      ⊥ ・  ・ ⊥    ⊥ ・  ・ ⊥
    十 (._.) 十  .|   \ヽ r' /  l      十 (._.) 十  .  十 (._.) 十
    |      L、   l    V レ´   l      |      L、   |      L、
    ⊂/ ̄ ̄`―´  l           l      ⊂/ ̄ ̄`―´   ⊂/ ̄ ̄`―´
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:14:00 ID:BEuDTX7y
>>553
鳥山御大が一発ネタ感覚でアラレに眼鏡かけさせたらその姿で採用されちゃって
以後めんどくさい眼鏡を描くはめになったと昔言っていたのを思い出した。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:14:22 ID:EH+5V3aB
ノイズとフィルター見間違えるってどんだけだよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:19:04 ID:B7NRcZn3
>>559
そ、そうだったのか・・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:19:25 ID:MsgBDouK
しかし、許容範囲の狭い奴が増えたなぁ。
萌えと、パンツと、分かりやすい説明が無ければ速攻で糞認定

こんなアホなアニメヲタを大量に製造しちまったアニメ界に未来はないかもなぁ
グレンのオッパイでも見て喜んでろよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:19:41 ID:4uqwOh3K
>>563
え、釣りだろ?
素で言ってたら吹くぞ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:20:01 ID:kZqfqlK6
>>560
並べるなw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:20:29 ID:qNHbLSl4
これをブロックノイズと申すか

ttp://vista.rash.jp/img/vi7898318423.jpg
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:20:39 ID:E4xrnFeV
んで
面白いの?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:21:21 ID://rMI465
ワンセグで見たからフィルター気付かんかった…。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:22:09 ID:8V02kn7m
>>563
いや、俺はあの犬が壁の中に消えるときのアンテナ受信レベルが低下したときのノイズの演出をブロックノイズ多いと
表現してるネタレスだと思っていた
フィルムグレインテクノロジーじゃなくて
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:22:27 ID:TvcKZO3X
NHK的には、おやじのおケツ丸出しはOKなのかっ!?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:23:01 ID:dezoUjrT
映像のどの部分にノイズがあるといってるのかよく分からん
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:23:52 ID:UjC9NVsy
猫持った時とかノイズかかってただろ。確か。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:24:31 ID:qNHbLSl4
うん>>570のいってることがよくわからん。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:24:51 ID:84O37kvc
こんな積み上げていくタイプのアニメは、長丁場は辛いだろ
疲れて元の手癖になるか、流れを掴まえるか・・・
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:25:04 ID:dezoUjrT
流石にアレが演出と分からない、または演出として許容できないってのはネタだろ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:25:08 ID:Hjgsp0Bz
>>564
つまらんといってる奴が そういう奴だけだと思い込みたいんだね 自然な反応だよ 
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:25:54 ID:lJuKxIte
グレインノイズはハイビジョンじゃないとわからんよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:26:20 ID:opDzayqx
まあ多分、ノイズエフェクトの間に本当のノイズが混じったんだろう
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:26:35 ID:KOZoaud8
せっかく作画が本田なんだからフミエたんが、エヴァのアスカ来日の
アスカっぽいキャラデザなら俺はとびつきまくったものの。磯さんは
あえて萌えヲタを無視するつもりだと。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:26:55 ID:qFfS1gF8
過激な刺激を求めたい若者には向かないかもね。
落ち着いた子供と懐かしさとSFと安心感を求める人用。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:27:48 ID:WDZaP779
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:27:51 ID:8V02kn7m
>>567
斜めに出るブロックノイズって一体どんなデコード方法なんだろうな(;´Д`)
俺の知らないうちに地デジの放送規格は変わったんだろうか
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:28:23 ID:lJuKxIte
予告編見た時
2話に出てくるであろうサッチーへのフミエビーム光線のときの
ブロックノイズの出し方がうますぎでマジで受信障害だと一瞬思った
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:28:25 ID:dZbwrM1C
あの細長いコンクリのブロックを積み上げた民家の壁。
昭和40年代の大田区ではフツーにあったぞ。

ドラえもん世界でトロンを描いてる印象がする。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:28:35 ID:Evo0+XbI
かみちゅと同じ層向けか。って子供向けのはずが30代向けかよ!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:28:55 ID:7+Q7SJLH
>>558
> 動物分は絶対少年
本編がデンスケとオヤジの掛け合いだったら良かったのになw

> NHK夕方以降アニメの集大成
絶対少年は朝アニメだったのだが
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:30:00 ID:qNHbLSl4
まあ結局、>>579,578が正解ってことだろう。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:30:53 ID:tWLzksf4
CGと設定に酔っているだけの
オナニー作品の予感
空気アニメ認定
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:31:46 ID:z35VpGaK
昔のコイル公式の水没した町の画像保存してる人いない?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:32:05 ID:TvcKZO3X
>>582 やっぱ、モザイク必要だよねーw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:33:33 ID:92rJogDG
「データがありません」 がつまりNullで、

フミエがそれにガッ!っと蹴りをかますアニメですね。
593キャッキャウフフ:2007/05/13(日) 00:34:13 ID:lwLXQoBF
登場人物が女ばかりなのが気に入らん
男主人公でもいいしキャラは男女半々でもいいだろ

NHKはロリコン向けアニメばかりで腹が立つ
いいかげんにしろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:34:53 ID:qNHbLSl4
誰がうまいこといえとぬるぽ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:35:11 ID:lwLXQoBF
俺の馬鹿・・・
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:35:19 ID:MDHTtqiu
>>538
Bパートの最初のほうのヤサコが走ってるカットの背景はいかにもCGエフェクトかけてますって感じだったよ
しかもただのブラーで全然モーションブラーになってなかった
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:37:52 ID:a6BqHKbl
読点の代わりに空白を使う人間は死ねばいいと思う
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:38:16 ID:5VCfK6yF
次回が早くみたいな
599558:2007/05/13(日) 00:38:19 ID:7816rrWE
>>587
>本編がデンスケとオヤジの掛け合いだったら良かったのになw
>絶対少年は朝アニメだったのだが
今、再放送してるけどこの辺忘れてたよ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:38:54 ID:nkHLnNI8
設定もおもろそうだし作画もよさげ
でも話やキャラに魅力があまり感じられない(デンスケはいい味出してる)
前半のトトロっぽいのがなんともいえない微妙な…
正直期待したほどじゃなかったなぁ

初っ端だからもう少し視聴継続するが
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:40:59 ID:kZqfqlK6
来週が楽しみだな
他の登場人物も気になる
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:41:29 ID:z35VpGaK
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/images/dennou_coil02_1.jpg
あ、ちょっと切れてるけどこれか。
こんな展開になるのかな?ありがちだけどワクワクする
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:42:29 ID:qolAOpKb
結局、このアニメは最近よく見かける設定だけはよくできてるってヤツになりそう。

10年後に記憶に残るアニメになるには、何か足りないよね。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:43:06 ID:UjC9NVsy
やさいのようせいといい、
電脳コイルといい、
好きなだけ受信料払ってやるよNHKって感じだな。
最高。俺の波長に合い過ぎ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:44:19 ID:MsgBDouK
1話で10年後に残らないとか、足りないとか良く判断できるなぁ。
ネタじゃないからなぁこういうこと言ってる奴
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:44:29 ID:qNHbLSl4
ナディアとか、コナンとかみたいにはなれないだろうな。
世界が小さすぎて。
>>602みたいな世界が広がっていくのなら、もしかしたらいくかも知らん
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:45:11 ID:qf22FpIj
魔法少女隊アルス思い出したわ
作画先行、設定先行なところがね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:45:19 ID:u1cgyN8c
>>594
ガッ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:46:09 ID:KFe8VBGV
こんなのだったら「未来さん」をアニメ化してほしいなあ(´・ω・`)
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:46:23 ID:qolAOpKb
>>605
そりゃあ長年アニメ見てるオヤジだからなー
1話見て少しはわかるよなー
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:47:13 ID:gmN6ij+O
地味にキャラの動きが自然でイイ
アニメという枠の中での人間の動きがよく描けてる。
キャラがマンガちっくだから目立たない部分かもだけど・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:49:25 ID:dXfzJnUH
誰かが言っていたからアンインストールと合わせてみた
正直微妙というかタイミング合わせただけだから苦情はry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0127.zip.html
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:49:30 ID:Eea6VRCL
別に名作になる必要ないと思うよ
また見たいなと思うアニメになればよい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:50:16 ID:dXfzJnUH
あ、pass書き忘れたけどcoilね
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:50:20 ID:qolAOpKb
>>613
それを名作っていうんだよねー
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:51:01 ID:qNHbLSl4
パスワード当てると楽しいな。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:51:09 ID:6MPKFZxE
初カキ
見た後で1スレ目から読み始めたが挫折したorz
明らかに読むより書くスピードのほうが速いよこのスレ!
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:52:34 ID:9YKpj6Vt
俺全然アニメ見たりしないけど、たまたまマスターキートンで知って録画して見たんだけど
面白かったわ。これって作ってるスタッフってすごい人たちでしょ?歌以外申し分なかったな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:53:06 ID:HT3yuL4H
>>617
そりゃ、一時勢いが4万近くいってたから
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:53:18 ID:IdWaQMer
レイアウトが飛びぬけてるとは思わなかった。もっとすごいのかと思ってた、ていうか普通?
キャラの演技がすごいのかもしらんが、自分はそんなに印象に残らなかった。
地味っていうか渋めを目指してるのか?
これから何かが始まるんだ(パズーいわく)って感じはしなかった。

1話の出来としてはエウレカのが1,2段上かな。エウレカは明らかにレイアウトが違った。

自己紹介が遅れました あの、俺、近藤勝也っていいます。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:53:31 ID:uaxHDMI6
まあ、パンツは・・・子供だから・・・
スカートが際どいけど、小学生はないと思う・・・たぶん
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:53:41 ID:CoAdYAWw
今年のNHKアニメは力の入れ具合が一味違うようだな
精霊の守り人と電脳コイルって、設定もよく考えられたアニメだし、なにより作画がすごくいいね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:53:53 ID:SKPTYg3G
ようやく勢いが落ちてきたか
しかし飽きないでよくやるわw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:53:57 ID:6sRknu7q
あの黒いのは犬にとりついたんかな

オヤジはいいキャラだな。でもあんまり出しすぎるとかえってうざくなるんで
出しすぎに注意してほしいけど、毎週出るなら俺大喜び。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:54:12 ID:3Q7Dlore
歌よかったけどなぁ…まぁ趣味の問題か
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:54:55 ID:EH+5V3aB
霧が濃くなりすぎて水没とかかな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:55:04 ID:kZqfqlK6
オヤジはフミエの登場次第って気もするけど
デンスケと共に重要なキャラであることは間違いないね
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:55:10 ID:Hjgsp0Bz
客の反応がないから 本当にコレが面白いのかわからなくなるって言ってたけど

事前に何人かに見てもらえばよかったのにね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:55:19 ID:qNHbLSl4
>>612
今見たけど、結構あってるな。合わせたのか?
先生の足踏みのあたりから、盛り上がってきて良い感じ。
雰囲気も少年が歩いてる感じで一緒だし。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:55:39 ID:1dBk/xzS
五話ぐらいまで見んと分からんな
この設定ではスピカに迫るのは無理だろうけど
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:56:18 ID:9YKpj6Vt
>>625
未来少年コナンはやり過ぎだけど、やっぱ普通に口ずさめるほうが俺は好きなだけw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:57:26 ID:EH+5V3aB
>>628
身の回りだとアニメ関係者とかばかりになるからじゃないかね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:58:44 ID:Hjgsp0Bz
>>632
最近の邦画だと、放映前に一般人何人か集めて見てもらって 評判悪いところとか修正していくらしいからな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:59:37 ID:SorBZatZ
>>633
何そのハリウッド方式
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:59:51 ID:bwRW5/Su
その結果クソ映画が量産されるわけか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:00:50 ID:6MPKFZxE
>>619
しかも「○○(作品名)っぽい」と挙げられた作品名全部ググッてたらもう、ね。


監督のこととか全く知らず、数日前にたまたま存在を知って観たがいいアニメだった。
設定とか雰囲気とかオヤジとか凄く自分好み。とりあえず来週も観る。

設定分かりにくいとか地味とか言われてるのはまあ確かにそうだから仕方ないんじゃね?と思う
自分的にはそれを補うくらいの魅力は感じたし
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:01:05 ID:u1cgyN8c
>>620
ちょwwwww
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:01:15 ID:EH+5V3aB
>>633
その一般人は本当に一般人なのかな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:01:39 ID:codud2Jd
>>610>>615
先生!マジで1話だけ観て記憶に残るか判るんですかw?
俺も長年アニメ観てるけど、最近のやつは
5〜6話くらい見ないと判断付かないのも多いんですがw。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:02:27 ID:kZqfqlK6
>>612
合ってるけどコイルの世界観とはかけ離れてしまいそうだw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:02:37 ID:92rJogDG
神経医療研究レポート
意識の信号化について 研究報告書
臨床 4425
臨床 4423
臨床 4426
臨床 4429
実践 電脳神経医療 下
実践 電脳神経医療 上

神経外科医〜
極秘 コイルス レポー〜
電脳端末の〜
神経生理医〜
電脳物質〜
神経伝達〜
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:03:06 ID:Hjgsp0Bz
>>638
いや 修正目的だから・・・ 別にサクラ用意する必要ないだろw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:03:30 ID:aRZYtcGM
いちいちアンチに反論してバカじゃね
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:04:35 ID:OznwrCc8
まあ一話からすごくないと十年はもたんだろ。
5,6話たたないと判断つかないようなどんぐりの背比べレベルの話じゃない。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:05:07 ID:TxWTtGln
取りあえずmixiの感想文を300件ほど回ってみた

結果、面白かった、視聴継続が非常に多い
逆に微妙とか切る等の意見は3件しかなかった 絶賛過ぎて怖いぜ逆に

多かった意見。 
・見逃した、録画忘れた 鬱orz ←非常に多かった
・オヤジ、デンスケがとにかくかわいい ←コレも多い
・ジブリジブリジブリ トトロトトロトトロ サツキとメイ ← やたら多い意見だった
・眼鏡っこ最高 ・脚や体の作画がエロイ
・このクオリティのアニメがあるならnhkに受信料を払っても良い
・nhkのアニメはクオリティ高い・マッドハウスはクオリティが高い
・良く動く。・sfチックな感じとレトロな雰囲気がマッチしている
・絵柄が好き。・続きが気になる。
・磯師匠カリスマ最高
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:06:04 ID:EH+5V3aB
>>642
いやいや、映画好きの一般人とか普段映画見ない一般人とか色々いるじゃん

まあターゲット層集めるんだろうけど
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:07:15 ID:kZqfqlK6
>>645
そんなもんじゃないかな
1話だしまだ様子見って人も多いだろうし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:07:18 ID:7+Q7SJLH
>>604
> やさいのようせい
全く知らなかったが、ちょっと面白そうだな。見てみるよ。

おまえさんくらいだと常識だろうけど、他の住人向けに
こっちからもおすすめアニメ情報出してみるわ。
味楽る! ミミカ
ttp://www.nhk.or.jp/kids/program/mimika.html
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:07:44 ID:Hjgsp0Bz
監督の反応が見てみたい
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:08:06 ID:9YKpj6Vt
>>645
確かにジブリ臭がかなりしてたなw心地よい匂いだったけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:08:53 ID:codud2Jd
>>644
俺的に十年以上前の作品で、記憶に残っているのって
結構スロースターの作品が多いんだが…。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:08:56 ID:qolAOpKb
>>639
少しはわかるっていってるだけでさ。

最近ではコードギアスがそれだったし・・・
日曜8時30分からのガイナックスのも怪しかったし…

オヤジなので感覚が古いからついていけないだけかも。すいません
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:09:05 ID:OznwrCc8
>641
いかにもだよなあ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:09:28 ID:qf22FpIj
NHKアニメ最近のはおもしろいのないぞ
最後におもしろかったと思ったのはプラネテスだな

ぜんまいとミミカは好きですよ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:10:21 ID:codud2Jd
>>651
×スロースター
○スロースターター
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:10:31 ID:PXbtXhw7
最近の名作をあげてみると
種もギアスも1話から最高に面白かった
ハルヒはそれほどでもなかった
1話がだめだったからハルヒは種やギアスに及ばないんだよ
これが電脳にも当てはまるのかそれとも挽回して名作と呼ばれるくらいにまでなるのか
とりあえず今のままではハルヒにすら及ばないってのは確かだ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:10:39 ID:qNHbLSl4
>641 なんなのこれ?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:11:01 ID:dXfzJnUH
亀だが>>629
音楽開始のタイミングをずらしただけ
あとアンインストールの方が長いから後半にフレーム追加ぐらいか
後は全くいじってない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:11:25 ID:3X46Yl+F
nhk教育には受信料払ってもいい。
…いや、きっちり全部払ってんだけどね。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:11:30 ID:6MPKFZxE
>>645
さすがにあの1話で設定(・∀・)イイ!ってやつはいないか。
今の時点では公式サイトとか見ないとほとんどワカランしな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:11:45 ID:6I0S6rL6
これ、1280x720でエンコして保存決定
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:11:58 ID:FNfnxVV+
初回に詰め込みすぎかな。
上手く解きほぐせば 良いアニメになるね。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:12:41 ID:9VCHaA6P
黒いのの最初のフォルムがオヤジそっくりだったのが気になる
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:12:42 ID:6MPKFZxE
>>651
あーなんとなくわかる。地味だけど印象に残るというか、ボディのようにじわじわ効いてくるというか
そんな感じか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:13:01 ID:6I0S6rL6
ところで、あの世界って100%ヴァーチャルワールドなんだろ?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:13:20 ID:sNBy5/iC
>>663
それは当然伏線だお
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:13:30 ID:4vOKf3ie
一億総メガネっ娘時代の到来である
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:14:23 ID:OznwrCc8
>657
葬式のときのおじじの本棚
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:15:41 ID:8V02kn7m
>>661
エンコして保存かよ!!
気に入ったならMPEG2のままHDDやブルーレイに保存しろよ!
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:16:45 ID:qNHbLSl4
>668
おお!これは重要な伏線のヨカーン
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:16:59 ID:LIHWfpfV
電脳コイルは名作だの良作だのという枠を飛び越えて、
これからのアニメ界のバイブルとなるべき作品ですからね。

アニメを超越して、芸術の域に達した文学作品。
磯先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際コイルに影響を受けて人生観すら変わる人間もちらほら出るだろう
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:18:19 ID:1dBk/xzS
けしからんフトモモでブッシュが戦争やめました
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:19:46 ID:codud2Jd
>>671
流石にこれは釣りだと判るw。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:20:29 ID:6sRknu7q
>668
てことは主役のじいさんが眼鏡開発者なのかな
主役の眼鏡だけ他の量産型と違う機能ありそうだね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:21:29 ID:qolAOpKb
>>671
すごいのが出たね。

まあNHKだから最後まで面倒見てくれるから安心だけど。
とにかくラストできちっと結論つけてくれればいいよ。

オレ的には恐竜惑星が記憶に残ってる。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:22:02 ID:dXfzJnUH
>>674
ふみえでもわからなかったデンスケの居場所がわかるぐらいだしな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:22:17 ID:DRGNom66
>>668
おまえらどんだけよく見てんだよwどんだけーー
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:22:38 ID:Y8tkSefd
「電脳コイル」の注目点

1)キャラクターが、肌目ならぬ「肌眼鏡」であること。顔と眼鏡の分離が不明確。
眼鏡フェチにとっては微妙。
※肌目(はだめ)……黒目(瞳孔・虹彩)のみを描いて、白目を省略する。
黒目の周辺がすぐに肌になる。例としては、クレヨンしんちゃんなど。

2)同一カット内でも角度や表情によって、眼鏡をあらわす線が現れたり消えたりする。
過去には「おもひでぽろぽろ」で、タエコの表情描写(えくぼ、頬の膨らみ)のために
線が出現・消滅することがあった。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:23:15 ID:4vOKf3ie
ダサい服がとってもかわいいね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:24:41 ID:lwLXQoBF
>>612
面白かった
最後の尺合わせが無理矢理でもったいないから
本編映像使ってちゃんと作れば相当良くなりそう
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:25:11 ID:KOZoaud8
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp057964.jpg
ぼきゅにはフミエたんはこう映ってます
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:25:26 ID:3Iro2tRp
観た。
なんかエロかった。
来週も観る。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:26:24 ID:0urFlJTI
NHKにしては珍しくミニスカなのね
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:26:35 ID:XIFD5SJC
つまりデンスケの正体は
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:27:31 ID:vjK2/VXs
>>684
携帯録音デッキ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:28:01 ID:6I0S6rL6
>>681
仕事はぇー
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:30:38 ID:P6l+M2Zk
>>677
どんだけーってなんか流行語いきそうなヨカン
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:30:38 ID:GRXoi1c7
うむ、今期録画保存するアニメはこれだけで済みそうだ。

ところで「BOOM TOWN」って知ってる人いる?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:32:47 ID:8AIWGfNd
絶対少年のような、分けわかんなさを感じたのは、俺だけでいい。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:33:17 ID:G1joHvVi
>>605
その煽りは置いといて、10年後も語られるようなアニメは
一話からの掴みが強いから間違ってはいないよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:33:50 ID:Y8tkSefd
見えそうで見えない魔法のスカートこそは、まさにジブリだ。


●ニュース速報板
【電脳】コイル製造のセルコ、全工程を無人化 de 納入価格半分以下に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178959551/
1 : ダンサー(兵庫県):2007/05/12(土) 17:45:51 ID:Gd50aNbT0 ?PLT(10101) ポイント特典
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:35:18 ID:G1joHvVi
>>645
ストーリーや内容についてのコメントが全くないな
ついでに主人公についてのコメントもない・・・
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:35:25 ID:KDsslgNR
あのPvの丸いちっこいの出てくるかと思ってたんだけど2話かなw
2話も本田師匠作監だしもう来週までwktk
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:37:21 ID:codud2Jd
>>690
掴みという点では十分この作品も強いと思ったんだがな…。
結構作品世界に引き込まれたよ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:38:30 ID:G1joHvVi
>>694
いや、弱い。追いかけっこのインパクトが薄いのと
キャラの弱さはかなりの弱点。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:38:30 ID:TxWTtGln
>>692
でも面白いと言われてたぜ 
眼鏡ッ子が良いってのは主人公も含まれるだろう
内容については結構深く語ってる人もいたけど割愛した
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:38:36 ID:/xSWV1yC
>>694
でもパンティラないし。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:40:20 ID:Y8tkSefd
キャラは弱くてもその分だけ動かしてくれればいい
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:40:46 ID:6sRknu7q
>676
なるほど。あれってアニメにありがちな、伝助の心の声が飼い主に伝わって
居場所がわかったっていうふうに見ちゃったけど、眼鏡の機能だったって
いうとらえ方も出来るね。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:41:00 ID:1dBk/xzS
対象は小学生か?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:41:34 ID:Hjgsp0Bz
一応子供にウケたいんでしょ むずかしい裏の意味を含めた演出みたいのはしないって言ってたし
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:41:40 ID:LIHWfpfV
電脳コイルほど「人物描写」を描けてる作品は近年にはちょっと無いよ。
ちと勘違いされているがな、特に地味という評価は相応しくないよ。重厚さが半端じゃない。

更に付け加えるなら
電脳コイルは単なるアニメーションではない
あえてカテゴライズするならば「文学アニメーション」ってとこかな?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:41:43 ID:o/x331a7
>>697
心の目で見ろ!!パンティラはあったぞ!!
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:42:45 ID:M3VU9iUC
ちゃんとめがねのフレームの耳かけの部分が光ってますよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:43:28 ID:2zMlKccf
アンチ必死すぎ!!
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:44:22 ID:codud2Jd
>>695
例えば今期だとどんな作品がキャラ立ちが強くて掴みが強いと思う?
まぁ人によって感性がかなり違うのは仕方ないのかも知れんが。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:45:24 ID:SdCUsQhN
しかしなんで金沢から引越して来たんだろうな
父親の転勤とかかな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:45:34 ID:/xSWV1yC
>>706
つ あしたのジョー2@MXTV
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:45:41 ID:G1joHvVi
一話に関しては掴みはかなり弱いよ・・・だから放映直後に
あの反応が出た。そこの所は脳内消去していい意見にだけ
耳を傾けたらそりゃどんな作品も名作になっちまうぜ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:45:43 ID:opDzayqx
>>678
あまりフレームに凝ってない眼鏡が好きな自分にとってはかなりツボだった
むしろ、いかにもファッションな眼鏡でございってのはあんまり・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:45:47 ID:1dBk/xzS
>>706
メジャー
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:46:01 ID:qolAOpKb
>○○○は単なるアニメーションではない

過去、こんな言葉をつけられた単なるタダのアニメーションがドンだけあったことか…
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:46:15 ID:OznwrCc8
何度見返しても動きは気持ち悪いくらい凝ってるな。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:46:15 ID:/xSWV1yC
>>706
大きくふりかぶって
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:46:45 ID:VdZrb9Ok
見えるよ。メガネをかければ見えるよ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:49:23 ID:TxWTtGln
>>713
うん 制作過程を想像すると気が遠くなる
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:49:26 ID:z35VpGaK
>>712
釣りだろ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:49:43 ID:SK7DF/IO
>>699
たぶん理詰めで解決できる範囲だと思うんだよな。SFだし。
あれが心の声とか気合いとかになると、アニメがSFじゃなくオカルト方向に走り出すことになるし。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:50:30 ID:Hjgsp0Bz
スロースターターに名作が多いと言ったのに 掴みは良かったとかいっちゃダメだろw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:50:59 ID:qolAOpKb
>>705
それだけこの電脳コイルに期待していた裏返しなんだけどね。
予告見たときのこれだ!!っていう気持ちは本物だったんだよ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:52:29 ID://rMI465
ロゴからしてしょぼいんだが
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:52:49 ID:7+Q7SJLH
>>693
緑色のマックロクロスケが並んでるやつだよね。
イサコタンのしもべなのかな?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:53:06 ID:hClpvzHi
>>720
なんて中途半端な期待w
監督が逃げても、絵が死んでても
毎週楽しみにキ○ス○ムを見続けている俺の期待に比べればカス以下だな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:53:18 ID:+ZVeLOf3
グレンラガンが自滅した以上、サブカルオタの唯一の希望が
「電脳コイル」だからね。無理して褒めたい気もわかる。
予想よりつまらなくて怒るアンチの気もわかる。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:53:27 ID:EH+5V3aB
ロゴがしょぼいのは同意w
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:53:32 ID:76plE4Cr
メガネ→MS
ヤサコのメガネ→RX-78
じいちゃん→テム
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:53:37 ID:/T5yH1S2
695じゃないけど、今期で1話からキャラが立ってると感じたのは
グレン、エイジ、おお振り、精霊、ラブコン、ジーグ、ロケガ、瀬戸、大江戸、とかかな
これらは30分が短かかったよ

コイルはアイマスの1話見た時の感覚に似てる
最初に漠然とした疑問(興味ではない)を感じて、それがどんどん大きくなっていって
色々考えながら見てたので30分がとても長かったよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:53:59 ID:SK7DF/IO
>>710
フレームに凝ってないというか…
あのメガネはモロにこれなんだよな…
http://www.rsk-riken.com/glasses/index.html?lid=504
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:54:35 ID:kZqfqlK6
キャラは立ってると思うけどな
キャラといえばイサコあんまり出なかったね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:54:57 ID:OznwrCc8
>718
もともとデンスケとセットでプレゼントされたもんだし、いなくなった直後にいろんな
とこから声が聞こえるとかいってたのも廃棄空間の中にあったいろんなとこから漏
れてたんだろうし、単純に機能として解釈できるレベルではある。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:55:27 ID:lwLXQoBF
>>718
いやいや
銃夢のケイオスみたいにラジオ体質なのかもしれないしw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:55:48 ID:1dBk/xzS
というか正直なにをやってるのかワカラン
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:56:43 ID:eprn/b1Y
>>726
記憶回路に取り付けるやつは?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:05 ID:Eicvge7i
それは単にバ(以下略
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:09 ID:cpA6cHmp
どこかでみたような設定
どこかでみたようなキャラ
どこかでみたような犬
どこかでみたようなヘンな生物
どこかでみたような世界観

でも、それがいい!
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:31 ID:cudg3gap
TRONとBLAMEのDVD持ってるような俺にはツボ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:42 ID:61PHkpvy
>>678
目を描く線、目の下側の線、眼の下のシワ、メガネの線。
全部同じように見える線を使ってるから見にくいよね
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:47 ID:eprn/b1Y
俺受信料払ってないから小説買うか
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:57:50 ID:G1joHvVi
>>706
一話に関してはグレンだな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:58:03 ID:hokbQ3Ud
普通に面白いのに叩く連中は何を期待してたんだ?
分らん部分なんておいおい分かってくるだろうし。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:58:21 ID:TxWTtGln
キャラの服の袖と身頃の縫い目が気になったのは俺だけか
真横から見ると直線になってる イサコの服もヤサコの服も 普通の服は楕円になってると思うんだが
つまり身頃の袖部分がちょっと長い これは設定の時点でそうなんだが磯のクセかな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:58:38 ID:Hjgsp0Bz
>>740
愛情の裏返しだよ!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:58:45 ID:qolAOpKb
で…どこかでみたような結末

でも、それだけは勘弁!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:59:47 ID:G1joHvVi
>>719
誰が言ったんだ、そんな事・・・ありえねぇー
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:00:18 ID:lwLXQoBF
>>688
あれは完全に電脳空間の話じゃなかったっけ?
別にコイルみたいに現実と共存ってことは無かったような
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:01:21 ID:hClpvzHi
>>744
でも最近の2クールぐらいのアニメには名作とは言わずとも
スロースターターの良作がゴロゴロ埋もれてる
決まって8話前後で急に面白くなる
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:01:57 ID:z35VpGaK
掴みがいいのは「売れやすい」であって名作かどうかは関係ないと思うんだがなぁ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:02:18 ID:qolAOpKb
>>746
たとえば何?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:02:35 ID:LIHWfpfV
釣り扱いしたがるアンチも居るようだが
とにかくこの作品は脚本が素晴らしいな
なんでこんな感じであそこまでの物を書けるもんなのか。。。
子供向けとかそんなんじゃなくて純粋にすごいと思った
教科書に載ってる過去の文豪に完全に勝ってるよ
正直ちょっとアニメとかそんなレベルじゃない気がする
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:04:12 ID:uDzvHo0K
釣りじゃなくてアンチだろお前
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:05:15 ID:eI/eL0PC
なんでアンチはアンチスレいかねーんだよ。
字も読めんのか、おまいらは。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:05:44 ID:hClpvzHi
>>748
絶対少年とかテクノイラズとか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:05:58 ID:6hryyiQU
>>751
アンチだからだろ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:06:13 ID:hokbQ3Ud
>>749
恐ろしいほどに抽象的だなw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:06:46 ID:HeqneCn7
この世界の子供達はみんな量子サーバーに保存された人格データで
地球上では人類が絶滅してから数百年たっている…とかいう裏設定はなし?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:07:14 ID:IdWaQMer
キャラの芝居にこだわるんならもっと枚数多くしてゆっくりめに動かしてほしかった。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:07:16 ID:rNXeCMP0
>>752
その二つとも掴みは良いのに失速したと思うんだけど
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:07:56 ID:XqwnqslY
2chが発達したらあんな世界になるな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:08:55 ID:B53WVpTb
テクノイラズ の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.04 秒)


テクノライズ??って何?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:09:05 ID:7+Q7SJLH
>>733
おいらがやってるww
>>95
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:09:44 ID:UZwVGnAD
ノエインは8話くらいまでワカワカメ状態だったなあ
前半耐えれば、2クール目から格段に面白くなるけど
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:10:58 ID:LIHWfpfV
あーあ、これだからアニメ素人は
きみ達みたいなのが居るから、日本のアニメは萌えアニメばっかりになるんだよ
他人の意見にグチグチ言う前に、自分の目を少しは磨けってーのw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:11:01 ID:HeqneCn7
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:11:37 ID://rMI465
ノエイン最後ぐだぐだだったような
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:12:31 ID:hClpvzHi
>>757
具体的にどう失速?

>>759
折角なのに自分で落ち言っちゃあw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:13:39 ID:TxWTtGln
>>762
問題は君の意見は基本的に「電脳コイル」って言う単語を 別のアニメのタイトルに置き換えてもかなり成立してしまうというか
コイルについて語っているように見えて(見えないけど)内容が無いようなのね
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:13:55 ID:B53WVpTb
>>765
落ち??

本当にテクノライズのこと教えて欲しいです
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:13:59 ID:rNXeCMP0
>>765
絶対少年って結局何が言いたいのかわからないし、
横浜の暗い女と歩が会ってもとくに盛り上がらなかったし。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:15:02 ID:rNXeCMP0
ノエインって戦闘の作画凄かったよ。魅力的な話や、キャラもいた。
でも最後のシメがおかしかった。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:15:06 ID:kZqfqlK6
あからさまな釣りはスルーしろよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:15:07 ID:B53WVpTb
なるほど

テクノライズなんですね
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:15:58 ID:y3bPKi7Z
三橋の球速(通常101km/全力111km)が実際どれぐらいかってのを知っておくと結構面白いかもね
ついでにモモカンの120km台もw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:16:02 ID:qolAOpKb
>>762
そのアニメ素人って何?

素人が見ても感動させてくれるのが名作アニメなんだと思うけど。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:16:14 ID:G1joHvVi
>>706
ちょっと真面目にコメント

グレン
カミナのキャラとドタバタアクション
エイジ
無邪気なキャラ&俺TUEEEEとSF設定
大江戸
コミカルさとテンポのよさ、主人公の江戸っ子キャラ
ひとひら
内気キャラ主人公の小さな頑張り
ジーグ
永井風ワイルドキャラとロボアニ鉄板の巻き込まれ展開
おお振り
無難な入学展開だけど個々のキャラ立ちがよかった
ラブ★コン
関西弁ボケツッコミ、ノリのいいキャラ演出
瀬戸
とにかくギャグ連発とベタな任侠アピール

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:16:29 ID:y3bPKi7Z
すまん、誤爆
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:18:07 ID:cpA6cHmp
電脳メガネのスペックがいまいちわかりずらいな・・・
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:18:29 ID:LP9cQWJ4
777get!
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:18:37 ID:1dBk/xzS
>>762
フランス革命の省察について詳しく教えてくれ^^
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:19:07 ID:u1cgyN8c
>>691
そのスレ行ってみてワロタwww
どこで話題になってるか
わかりませんなwww
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:19:23 ID:Ic3TbA2H
>>767
TEXHNOLYZEでググれ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:20:36 ID:JUBdW4PL
デンスケプレゼントされていきなり大好きってのに違和感
他はよかった
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:21:02 ID:codud2Jd
>>719
ん〜、だから名作かどうかではなく、記憶に残るかどうか、なんだよね。

一見矛盾しているように見えるだろうけど、スロースターターな作品でも
俺にとっては一話で作品世界に引き込まれる「何か」があったのが多かった。
で、俺にとってはこれは一話の掴みが結構強かった、ということなんだよな。

>>727
そのなかで俺が観てるのは、グレン、エイジ、おお振り、精霊、ロケガ、大江戸だね。
>>711のメジャーも観てる。
一話からアクセル全開!って感じがしたのは、グレン、大江戸かな。
エイジ、おお振り、精霊、ロケガはじわじわ来てる。
メジャーも今は三期だけどその系統かな?ひとひらもそっち。
因みに>>755>>761の言ってるゼーガやノエインなんかもスロースターターだと思う。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:21:35 ID:u1cgyN8c
>>715
マーク?ww
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:21:47 ID:QnaTGvtY


785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:21:55 ID:hokbQ3Ud
掴み成功してんじゃないの?次回がめっちゃ楽しみなんだが。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:23:08 ID:G1joHvVi
>>765
テクノライズは序盤が悪すぎたのはたしかで、中盤のヤクザ抗争展開から
面白さが出てきたけど、カタストロフィ→空しさを感じさせるだけの演出展開に
なってから人を選ぶ作品になった。だから失速したと感じる人がいても普通。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:23:57 ID:c/aNAOrV
大黒市都市伝説
この大黒市には古くから伝わる伝説があり〜〜点在する大黒市階段を
あるルートで通ると〜〜されると伝えられ、この階段を上る〜〜全国から多
くの人々が集まったといわれています
フミエがヘップバーン捕まえようとしたときに近くにあった看板の文

重要すぎる伏線だと思われ

OPにも階段何回か思わせぶりに出たしな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:24:55 ID:AsvdgfPs
テクノライズは掴みで大失敗した典型例だろ。DVD全巻買った漏れが言うんだから
間違いないw

電コ1話は全話通じての到達点が提示されてないのが減点か。それでいて「この後
どうなっちゃうんだろう?」という引きも弱いし。あと、主人公が受動型なのも
弱いんだよなぁ。

やっぱサッチー戦を一話Bパートに持ってきて→最後は転校生がクラスにやってきた!
フミエとヤサコが同じクラスでびっくり、という定番の一話の方が良かったんじゃ
ないかなぁ。

結論:カードキャプターさくらの第一話最高
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:24:57 ID:G1joHvVi
>>782
ノエインはスロースターターじゃない
ただ最初に話題が少なかっただけだよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:25:35 ID:1dBk/xzS
アフロロボで爆笑したなあアレは
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:26:13 ID:QnaTGvtY
スロースターターどころか一話二話で一番盛り上がる所を使ってるような気さえする
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:27:10 ID:uk5Kypij
今見た。

わ わ わ わー!

って、感じで淡々としているようでじりじり引き込まれて面白かった。
やっさいといっさいの絡みはもう少し先みたいだけど、期待してしまうぞ。

惰性で録画してたツバサとは比較にならん。リアルタイム可能なときは必ず見なければいかんなこれは。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:30:01 ID:G1joHvVi
ただし、一話ニ話だけで判断は禁物だけどね・・・
まだ主人公のキャラさえよくわからんのにべた褒めして
どうするってね・・・早漏杉

一話の作りでは様子見が普通でしょ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:31:14 ID:qolAOpKb
メジャーは完全なコミックのアニメ化だから評価されるべきは原作なんだろうけど。

それでも3期まで続いているのは、やはりアニメマニア以外がみても面白いと思わせるアニメとしてのパワーがあるからだと思うが。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:32:00 ID:7+Q7SJLH
>>763
オヤジ!!
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:32:37 ID:1dBk/xzS
リアルが主題になってるのは浸透が早いにきまっとる
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:32:45 ID:eCCgOli0
全14話?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:33:28 ID:G1joHvVi
ちょっとキモイマンセーが多いから苦言を呈したが、
俺も期待してる一人ではあるから本スレに顔を出してる

むやみやたらキモク賛美だけせずに面白い所と面白くない所は
しっかり語らないとスレの質を落とすぞ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:33:55 ID:TxWTtGln
はっきり言って初見では作画オタ特有の異常な期待値のせいで肩すかしだったんだけど
さっき2度目を見返してみたら大変に面白かった。作画も全部良かったしお話も興味が持てた志テンポも良く
キャラクターもかわいかった
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:36:26 ID:u1cgyN8c
>>772>>775
おお振りの…
本スレ?アンチ?ww
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:38:09 ID:KCH97ri9
>>797
26
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:39:26 ID:YLLxclgX
こんなのやる事すら知らないし、普段特段アニメみるわけでもない人間の感想としては、
なんとなくチャンネル回したらやってたので、観たら最後まで黙って観続けた、次からも時間忘れずにいたらまた観よう。

そんな感じ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:40:38 ID:769B3luZ
とかいって2chのスレ探してる時点でそうとう気になってるだろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:40:45 ID:cpA6cHmp
なにがなんでもほめたい奴がいると、いまいち盛り上がりにかけるな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:40:56 ID:TxWTtGln
>>802
mixiでもそういう人が結構いた
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:41:35 ID:G1joHvVi
>>799
俺の仕事は平日深夜の倉庫夜勤労働者
お前の仕事はなんだ?関係者に見えちまうぜ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:42:09 ID:G1joHvVi
もしくは真性のアンチかな
褒め殺しで萎えさせる・・・
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:44:18 ID:hClpvzHi
>>807
疑心暗鬼になるなもうちょっと距離感を持ってスレを覗けw
アンチとか工作の構造が変に頭に入ってイラつくのは分かるんだけどさ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:45:01 ID:CoAdYAWw
>>802
サザエさんとかちびまるこみたいな名作に当てはまるね
電脳コイルも、同じような雰囲気が感じとれたし先の読めない話で好感持った
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:45:44 ID:O4ovSaUq
やあみんな!
僕の名はキリコビューティー!
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:45:55 ID:MDHTtqiu
>>788
テクノライズぐらい思い切ってると逆に気になる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:46:54 ID:qolAOpKb
サザエさんちびまるこは、ちょっと違うんではないかい!せめてドラちゃんに…
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:47:16 ID:3JsF4XDC

(・)-(・)
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:49:18 ID:G1joHvVi
まぁとりあえず苦言を呈したけど丁寧な作りが期待感を持たせてくれるから
来週も見るぜー。決してアンチというわけじゃないので本スレ失礼

ついでに俺もNHKアニメは好きだぞ?エミリーと彩雲国は名作扱いしてるぜ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:49:31 ID:3JsF4XDC
                     l  |
                 \  |  |   j
            \ ,}-'―┴<、
             /         ヽ
                /           ヽ
           ,'   ・     ・   ',
           |            l
           |   ::::::::       :::::: |
           l       j l l ヽ.   !
              l     〈.| } j   l
             l             l
            l           j
              ! \ 、   /  ノ l
            |   \ヽ r' /  l
                l    V レ´   l
              l           l
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:50:26 ID:LIcDlM5w
もう>>800超えか

そろそろ、次スレのスレタイとテンプレについて話し合おう
次スレは7スレ目か
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:51:54 ID:KCH97ri9
デンスケのぬいぐるみは絶対出してくれ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:53:01 ID:YLLxclgX
>>803
漫画関連の板はちょくちょく覗きに来るんでな、ふとツリーにアニメの文字をみつけたんで来てみた次第。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:54:25 ID:O4ovSaUq
キリコ、、、ビューティー!
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:55:42 ID:cpA6cHmp
>>815
か、かわいい・・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:55:59 ID:qolAOpKb
10歳の娘と見てたがシンちゃんのシロ風の犬とオヤジは評判よかったぞ。

ずばりSFの電脳世界の表現はやはりアニメなんだからわかりやすい絵の動きで見せてくれれば完璧。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:56:10 ID:R6b5MERp
次スレはpart7?
新作板の引き継ぐのかえ?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>798
俺の場合は追っかけシーンに手に汗握ったし、
続きが気になったので俺的に掴みはOKだったのだが
一話の全部が全部良かったわけでもない。

確かにキャラ立ちに関して言えば、主人公の子が
どんな性格かはまだ判然としないし(爺ちゃんっ子だったのは想像に固くないが)
世界観も分かり辛いと思う。

まぁでもまだ一話だし、これからの展開に期待するってところかな。

>>814
エミリーと彩雲国は俺も欠かさず見てるよw。
それじゃ!