磯光雄原作脚本監督『電脳コイル』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:45:09 ID:tVG4lq5E
磯光雄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:46:55 ID:U1Iwy8Ua
なんとなくWOWOWスクランブルで放映とかになりそうで怖いw
地上波でやってくれ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:52:10 ID:qR99+6Kx
磯かわいいよ磯
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:53:01 ID:LXbSZqkL
劇場版らしいが。

パプリカ      今敏
時をかける少女  細田守
電脳コイル    磯光雄
63:2006/02/17(金) 14:55:08 ID:U1Iwy8Ua
へぇ、劇場版なんだ
作画スレでガイナのグロス回があると書き込みあるからテレビシリーズかと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:06:53 ID:LXbSZqkL
磯さんが脚本コンテ演出やったラーゼフォン15話は凄い良かった。
もともと演出に定評あるラーゼフォンの中でも抜き出てた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:14:09 ID:sxd0UbMm
俺も劇場だと思ってたけど
劇場作品で演出なんて募集するか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:39:35 ID:gECJyJvG
>>5
ゲド戦記とブレイブストーリーも足しといて
10ゲームセンタ−名無し:2006/02/17(金) 16:09:07 ID:uegz1kbD
原作・脚本・監督 スゲー!

アニメーション制作スタッフ募集中 ヤベー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:43:08 ID:U1Iwy8Ua
磯がやるってだけで自然とみんな集まるんじゃないのか?
アニメーターの間ではカリスマ的存在でしょ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:48:21 ID:qR99+6Kx
アニメーターとしてカリスマな分、人格的に問題がありそうだがどうなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:06:57 ID:XKcq9OGO
>>12
あちこちでそういう書き込みしてない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:14:08 ID:qR99+6Kx
してない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:52:25 ID:O6aKBwtu
テレビだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:06:54 ID:qxbeJsDK
妄想代理人みたいになりそう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:16:34 ID:jkw3Jrui
1クールですかね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:36:14 ID:Sz7CJN+n
3年かかったのにまだスタッフ募集とかやってんのか・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:47:41 ID:k8O2PVk/
3年は別に磯さんの中で煮詰めてたんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:06:29 ID:GuVLpa3c
>>9
>>5が挙げてるのはマッド作品だけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:40:55 ID:THu+7Opo
磯の脚本より作画が見たいのは俺だけですか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:06:44 ID:Dj8ys/z4
大平・橋本や田中達之・ヤギーみたいに
磯と高めあったような盟友アニメーターっていないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:21:15 ID:fZHzscdO
そこはほら 孤高の天才だからさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:34:06 ID:Dj8ys/z4
カコイイナ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:32:39 ID:Se5oGNqV
松本憲生や井上俊之が尊敬するアニメータとして挙げてた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:18:26 ID:THu+7Opo
そりゃ磯より後のアニメーターはほぼ磯の影響を受けていると言っても過言じゃないしな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:52:28 ID:f7NuxJn/
構想何年なんだろうな
絶対売り文句として出てくると思うけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:01:26 ID:fZHzscdO
それ普通ngワードだよな 縁起がわるい^^;
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:14:14 ID:ZqTImFIl
おぉ〜ついに…
タイトルも90年代っぽくて良いなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:21:25 ID:ArKb4DHV
原作・脚本・監督:磯光雄・・・
凄いものが見れそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:28:26 ID:yglAAo5t
磯ってアニメーターとしては神の存在だけど
脚本になるとちょっとオナニーが過ぎる気が
一般受けはしないだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:38:22 ID:f+5nFm0D
脚本  磯光雄
コンテ演出  磯光雄
作監  磯光雄
原画  磯光雄
動画  磯光雄
仕上  磯光雄
撮影  磯光雄
レイアウト 磯光雄
コンポジット 磯光雄
デジタルワークス 磯光雄
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 16:09:42 ID:jW677snH
>>32
磯死ぬから

まぁ、見てみたいけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:42:45 ID:vjh3kJIw
新海じゃないんだから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:58:10 ID:yglAAo5t
>>32
声の出演 磯光雄
提供 磯光雄

磯光雄製作委員会
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:23:39 ID:eD5dXU2a
キャラデ 本田 雄 VS 磯
この二人うまくいってないらしい



   お蔵かもよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:33:53 ID:Pyj1Ovx8
同業者の中には磯に成功されたくない人もいるんだろうな・・・・
そういうのは気にせずかんがってほしいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:39:25 ID:PIfzwvdD
3年待ったんだぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:51:38 ID:AyaRsvD1
成功はハナから無いでしょ
極々一部の人間が騒いで終わりなのは目に見えてる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:53:32 ID:r368VhTP
>>39
ぜひ詳しくご高説を
具体的な根拠などどうぞ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:29:10 ID:i7im/b7l
相変わらずアニメータ信者はボキャブラリーが貧困だなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 05:15:20 ID:YyfY+hSm
他は丸投げでいいから、この作品に力入れてくれマッド
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 05:36:28 ID:WUQ2s6lL
細田 今 の作品がメインだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:36:46 ID:cdvCEbLb
(´・ω・`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:02:57 ID:F053M8Bd
コイルタン萌えー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:01:10 ID:6LgLhUYB
コイルってキャラクターなの??
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:38:46 ID:Wa0RJKSA
太っててボヨヨのヨンってする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:52:04 ID:Z1FkZSer
大平晋也が総作画監督やるらしい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:22:45 ID:BzZNykV4
10年たっても完成しません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:27:42 ID:EGfOcZyI
パイロット版が完成します
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:42:38 ID:Ol3BzCNT
10年後に。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:19:25 ID:6N7MIrbd
そんなパイロット版キボン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:47:34 ID:ionKdFis
こいつは当たらんな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:59:02 ID:l0vj8y/3
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:35:48 ID:vR521YwJ
当たるよ!きっと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:48:22 ID:t+WE6k64
磯光雄だったら、伝説作れるかも…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 04:59:23 ID:leIf0f4G
磯さんぐらいの人が監督やるとなったら、黙っててもいろいろ手伝ってくれる人が
居そうな気はするが、HPで制作スタッフ募集ってのがアレだな。
わりと寡作な感じだし、あんまつきあい無いなのかな。

小説 宮村優子って、あの弐号機の中の人のみやむー?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:28:12 ID:9YyX0YaD
例え磯を尊敬してても他にも色々人間関係はあるんだから
仕事全部投げ出してはせ参じるなんてなかなかないでしょ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:03:33 ID:6m4l5mCf
>>57
多分違う人じゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:25:08 ID:6lmZFdKm
>>58
なんつーのか、そりゃ急に今すぐ入ってくれとなると、自分の仕事放り出してとはいかないが、
結構長いスパンでやってるみたいだし、手が空く先のスケジュールを押さえて
んで手伝ってもらうという感じじゃないかな。普通は。
制作や演出も募集というから、なんかP的な人が居ないというか、
細々したこと仕切って回す人が居ないっぽい印象をちょっと受けた。
いくら磯さんでも実際に声かけて呼んだり、撒く人が居なきゃメーターも集まらないだろうしね。

>>59
でもフォントサイズが磯さんと同じ大きさで、かなり目立ってるよw
ネームバリューのある宮村優子というと、あのみやむーぐらいしか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:16:49 ID:Tw13sAVh
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:08:54 ID:lvbn29uT
>>60
宮村優子ってかなり有名な人だと思うが(声優の方じゃなく
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:25:14 ID:l7o+ttZ2
>>61
脚本家の人かー。

>>62
ごめん。寡聞にして知りませんでした。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:49:24 ID:2XOO1FR7
どっちがどっちを知らんのか!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:33:55 ID:5M1hDS8Z
公式の1枚絵もスタッフ募集のためだけでまだまだ作品公開までは時間掛かるのかね
これでわ生殺しだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:41:22 ID:vLJ8SjmI
ん〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:22:04 ID:Hb3KNXVt
完全に個人の好みで言っちゃうんだが、売れるためには
キャラデザの人を別に立てた方が良いのではないか。
女の子、あんまかわいくない気が。。。
あえて言うなら、エロ漫画雑誌の最後の方に載ってる、あんまり絵のイケてないロリ漫画のような。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:27:33 ID:Kz0q8CxS
磯のオナニー作品なのに、キャラデザかえちゃ意味ないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:33:11 ID:kNVqDCxh
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E5%85%89%E9%9B%84
>2006年現在、原作・脚本・監督予定のテレビシリーズの準備を進めている。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:17:45 ID:2UQLUUGZ
やはりテレビシリーズなのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:20:16 ID:NepQlJv7
OVAかもしれんし、劇場映画かもしれんし

個人的に、ノベライス版が出るってことは劇場映画じゃないかなぁって思ってる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:46:30 ID:nKrNWJTK
なるほど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:20:01 ID:gGCnPhmU
※ハッキング目的の参拝は固くお断りします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:49:07 ID:UBYFKewb
ortp://www.daikokusi.dousojinjya.tpl/torii
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:23:16 ID:DIej5pwO
>3月23日から東京ビッグサイトで開催される、「東京国際アニメフェア2006」に
>マッドハウスが出展することが決定しました。
>2年ぶりの出展となる今回はスペースも大幅に拡大、2006年から2007年にかけて
>新作が控えている監督にスポットを当てた内容となっております。

新しい情報入るかも
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:15:28 ID:9waXvDJY
2010年だから関係ない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:06:26 ID:/RLhT4Ak
な、なんだってー!?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:51:41 ID:N1dTxfbU
磯がこれに取り掛かって既に3年以上
いったい何年費やすんだよwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:34:19 ID:P7oHWSrK
目標!スチーム越え!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:43:56 ID:dl6IJI0z
磯さん一人でしこしこ作ってるぐらいのスローペースだな
これじゃいつまでたっても完成しないとしびれを切らしたマッドが
スタッフ投入しようとするも、いつできるか分からん企画に自分とこからは
人回せんと外から募集
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:43:58 ID:taMB0I9i
正直言って絵が気持ち悪いな。
作画に期待だな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:46:54 ID:fIzQ8TKq
ゆがみ気味のほうがアニメーターにとっては動かしやすいんじゃない?
ハッタリ効かせた動きとか映えそう。
スカートのプリーツとか、そんな線だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:25:20 ID:bwAOcUHR
作画、映像、間違いなく最高のものになると信じてるよ。
光雄のエネルギー切れだけが心配だ。
何話?13?26?・・・・52?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:48:33 ID:YPay+dep
劇場アニメかもしれんし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:21:59 ID:zt4AZjQv
青田買いスレ見たけどマッド本数多すぎ
マジで募集スタッフだけが頼りなんじゃないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:18:02 ID:0PZbzeeY
来年かな・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:50:14 ID:5m9L/k5W
今年のマッドは行け行けムード

サムシング松野のやつで、パース講座開いてるって書いてあったね。
まるでその場凌ぎの即戦力をつくってるみたいだぜ……!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:19:07 ID:rT0/YyJ0
マッドは劇場抱え過ぎじゃない?
だからこいつはテレビ!と勝手に断定。
するとスタッフが劇場に流れるだろうからますます心配。
磯の一声で集合かけてる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:12:53 ID:ux97PtQK
wowowがマッドに投資してるっぽいから
テレビシリーズの場合wowowかもな
雰囲気がそれっぽいし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:59:40 ID:ImG3QyGF
マッドスレでTVとの情報が
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:28:38 ID:GtcIyLyl
募集に動画検査ってあるけど前からあった?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:04:31 ID:GgLClKGw
いや、なかった
制作がマッドという事もあって人集めに苦労してるようだな、、
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:12:39 ID:/xMtSx4+
動画やばそ
まる投げかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:33:03 ID:y1TSI9+G
>93
大丈夫だよ、全原画か線割りばかりだから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:23:59 ID:NULQ4R5s
一話と最終話だけすごい
あとは普通
これくらいが妥当だろ
もしかしたら一話だけかも
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:04:46 ID:GtcIyLyl
ラーゼホンの時もそれなりにセーブしてたからその辺はわかってるだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:24:10 ID:BD3a1CMQ
動検まで募集なのか。大変だなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:05:24 ID:Ib7IOcSP
いそあげ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:22:02 ID:k4FL8N2z
いそべあげ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:49:22 ID:YhYTsDuW
マッドハウス無能杉
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:50:50 ID:YhYTsDuW
湯浅も苦労してるみたいだね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:58:42 ID:rBXkBUDd
>>100
磯神がスタッフ選り好みしてると聞いたよ。  
磯神LOVEの俺は草葉の陰でトホホだ。
匿名でも勇気がいるもんだな・・・ 告白ってのは。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:14:18 ID:5RxTL3cq
>102
そりゃそうだろう。長年温めてきた企画だもん。
それに優秀なスタッフを招集できるだけの事をやってきてるし。
あー、はやく見てえええええ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:33:57 ID:mTmyRz8V
>>102
応募しろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:59:31 ID:DwtlLg8u
>>102
がんば
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:18:08 ID:ycLc6Oe4
動検で応募だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:42:44 ID:ePUlypEW
監督募集したほうが良いよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:17:53 ID:zE1YGJTc
102ですが、皆さんありがとうございます。
しかし弾かれた時の事を考えると・・・
ああぁ〜〜〜っ!!  無理無理無理〜〜っす。
・・・・しばらく様子見に徹しますです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:18:54 ID:K7ncPVJe
>>108
応募って殺到してるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:37:25 ID:k0t09ASe
業界は噂が広まるの速い。
クオリティの高いものを目指しているから業界内では
敬遠している人も多い。
応募で来る人は実情を知らない訳で、磯さんのお眼鏡には
なかなかかなわないでしょう。
「作品と心中してもいい!」って意気込みがあればいけるかもね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:48:51 ID:k62UhREP
>>108
でも早くしないと定員一杯になっちゃうかもよ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:51:43 ID:Atrv356b
初めての「自分の作品」になるわけだから妥協したくない気持ちはあるんだろうね。
あとアニメーターとしての磯さんがすごいのはもちろんみんな知ってるけど、
監督としてはまだ未知数だから、そこらへんも集まりにくい理由なのかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:30:47 ID:PFhPLxFN
コウカクの時、美術の小倉に「演出いらず」とまで
言わしめた男だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:55:17 ID:A/Bo0r21
まあ、美術にまで出っ張って行って注文付けるアニメーターなんてそう居ないからなぁ・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:26:02 ID:A/Bo0r21
>>107
噂は本当だったのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:37:56 ID:9VWFTjj2
噂ってなに?教えて中の人
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:53:46 ID:XldX52Wd
降りた?それとも制作状況が膠着化してる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:32:18 ID:AH8RatH1
2chではそりゃ何でも言えるがな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:47:08 ID:mHF0fODO
そう、嘘も本当もね(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:12:16 ID:0bq0emMY
こんなところで憂さを晴らしてないで仕事で勝ちなさい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:53:30 ID:bcDJPtWU
>>120はアニメ関係者?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:02:05 ID:QI9Polwi
自分の企画なのに降りれるわけなかろう
そうなったらマッドを壊滅状態にするよ
どんな手を使ってもな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:44:44 ID:8Q2Or3jb
んなことしたら、業界中の笑いモいや、受けてくれるスタジオがいよいよ無くなるべ。
>>122は、磯は単なる愚か者と言っているアンチという事ですか?

まあ、たしかに監督の良くない噂は聞こえてくるけど。  
スタッフとのコミニュケーションやらスケジュール絡みやらの。
まさかと思うが、このスレを磯が読んでいて、思い当たるふしがあったら
少しは自重して、イイ作品を完成させて俺らを楽しませておくれよ。
単なる噂である事を切に祈るけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:24:02 ID:9zC3OKPq
天才は常に孤独だ
とにかくコイルを成功させれば良い
あとは群がる愚民から選択できる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:56:49 ID:uS6tN/WZ
山羊ーにも頑張って欲しいね。似たような道を選んでるしから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:50:16 ID:3tTniiX4
裸オーバーオールですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:35:44 ID:Mo0kOIfk
柳沼さんは謙虚さも兼ね備えてるから大丈夫でしょ。  知らないけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:53:21 ID:Jct2vBvy
磯は一枚でも多く原画をやるべきだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:57:36 ID:Udey9okw
柳沼氏は成功者だろう。
仕事も個性的で評価されてお金も持ってる。
人柄は知らんけど悪い噂を一つも聞かない。
>128
isoに意見たぁ恐れ入った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:37:48 ID:mZArHzeb
>>129
児ポでタイーホの予定
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:32:34 ID:cHcuyEZL
>>127
大丈夫って何が?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:32:35 ID:NuC9fwPI
>>129
お金はどうでしょう?・・・
>>131
がんばって今より成功出来るって事だろ?
こんなマジレスじゃなくて、もっと別の展開を望んでた?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:29:03 ID:j+rECVGe
コイルの話を望んでたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:17:07 ID:NuC9fwPI
チグハグ・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:32:31 ID:U6WyjC8t
>>127
>>129
柳沼こんなとこで油売ってないで仕事しろよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:04:37 ID:R11fJy7d
>>127だが、オラァ柳沼さんじゃね〜〜よ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:42:00 ID:iMORwTzd
>>136
そんなこと言うとますます本人臭くなるよw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:00:49 ID:kulU459C
>>137
そういうお前は磯だろう?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:25:41 ID:q+3x1eI/
違う、俺が磯光雄だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:14:42 ID:2wjFINXy
ヌハハハハハ、磯光雄とは個人の名ではない。
プロジェクトチームの名なのだ。
肉親全員+αそろって磯光雄なのだ。
大体、今までの仕事量で生活やら風俗遊びが出来ると本当に思っていたのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:48:40 ID:v6iqUewO
誰か柳沼スレ立ててやってくれ
このままでは不憫で
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:19:18 ID:/NgJSqXA
ロリ乙ってレスが99%を占めるスレ立てる方が不憫
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:26:27 ID:tOc77QDY
ロリ同士、なにをいがみあうのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:10:00 ID:w35x1NgG
コイル、2話と8話のラッシュが上がったそうだよ。
順調だといいけど祈願age
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:02:32 ID:QAQg/fQz
オールラッシュ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:15:28 ID:w35x1NgG
そうみたい。
リテーク直しや編集が済んでるモノかは知らないけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:36:41 ID:2AD09Kqb
意外と順調そうだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:46:30 ID:dvokt/aX
今年中に放映に漕ぎ着けられない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:22:14 ID:dP9g//Mn
放映ってそういうもんじゃないだろw
早くできれば早く放送するとでも?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:38:24 ID:7ASacVEd
どこの放送局も興味しめさない感じがする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:08:28 ID:dP9g//Mn
まだ内容も公表されてないのによくわかるね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:44:42 ID:/XE6MFT3
深夜枠ならとれるでしょ。
しかも数本上がってればなおさら。
どうせDVD宣伝だし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:22:37 ID:dP9g//Mn
深夜枠はいつでも取れるしな。
でもまあ間違っても夕方とか、NHKとかの全国枠はないんじゃないかな。
もしそういうとこ取れたら快挙と言っていい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:50:13 ID:F1QAFwj/
なんか絶対少年に似た雰囲気も感じるからNHKBS2になったりして。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:14:20 ID:7ASacVEd
テクノライズやってたし、フジの深夜っぽい気がしてきた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:31:25 ID:/XE6MFT3
フジの深夜では全話放送しないじゃん!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:43:51 ID:mtRkKj5C
テクノも地上編カットされてたしな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:32:43 ID:LAwNA1Es
フジ深夜で放送するとして、この作品の場合切られるのはラスト2話じゃなくて
全話中の神作画カット総集編に、監督自らが副音声で解説入れてる特別編。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:33:59 ID:3Ld92sOp
徳間なら日テレだろうに。
ま、いずれにしろNHKや民放キー局でやるならPのコネがないと無理なんじゃ。
オリジナルだしむずかしいだろうな。
順当にいくと、マッドと提携してるwowowあたりなんじゃないの。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:02:44 ID:frIr7hCh
WOWOWだとまずヒットはしないな
絶対数が少ないから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:51:59 ID:gi53xwCG
正直、どこでやってもヒットしない気がするが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:15:24 ID:a1LXTZ3+
だといいね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:02:21 ID:emLJLsNm
作画INして1年以上かかって、やっとオールラッシュが2本・・
・・・ヒットするといいよね・・ うん。   アハ、アハハハ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:03:09 ID:mNIrJVCM
2年かかってラッシュ一本てのもよくある話だ
まだましな方
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:08:02 ID:ZFUtmkGB
テレビの予算だろ?
つき合わされるスタッフも大変だ。
監督自らビンボーを公認しちまっちゃ失格だと思うが?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:24:18 ID:36cZxII3
>>164
2年かかってラッシュ一本って、よくある話なんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:31:13 ID:Ky6bx0MR
1クールならまだしも
2クールってことはないよな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:55:41 ID:Q0XRZe6f
>>165
> 監督自らビンボーを公認しちまっちゃ失格だと思うが?

いつどこで公認したの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:09:37 ID:36cZxII3
>>168
リアル消房?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:17:05 ID:Q0XRZe6f
まあ脳内ソースじゃ答えるのは無理だろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:27:27 ID:TQnSKvtf
事実無根の中傷やネタは具体的に質問しても
はぐらかす事しかできんからすぐわかるもんだよな。
スルーが一番。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:28:48 ID:36cZxII3
>>170
自分に都合良く想像したい気持ちはわからないでもないが、
コイルだけ特別に潤沢な予算で動いているというソースを提示出来ると?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:00:35 ID:36cZxII3
ついでにレスしとくと>>165の想像が当たっていたとすると
現場での貧乏、困窮ぶりを想像するにゾッとするよ。
担当演出、作監は生活を守る為に、他作品と掛け持ちという悪循環すらあるかもしれない。
それを見て見ぬふりをするコイル村の監督は事実、ビンボーを容認しているという事じゃないのか?
そりゃ、スタッフがどんどん抜けて行くという噂の一つもたつというもんだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:04:59 ID:NPVV4OgI
電脳コイル発表前の作画スレの、書き込みを思い出した(作画スレ Part39)
磯が監督って事自体、半信半疑だったので印象に残ってたよ
ま、ホントかどうかは知らんが


983 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 16:05:50 ID:???0
聞いた話によるとな、磯ちん監督アニメは身銭を削って作っているそうだ。
だから「枚数は使ってもいいがなるべく減らせ」と指示しているらしい。

985 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 16:17:26 ID:???O
もう作りはじめてるってことは放送は春夏か?

986 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 16:22:51 ID:???0
順調に行けば秋だってよ。
俺、下請けで2原やったんで間違いない情報。(タイトルとかはさすがに言えない)
確かに移動でSL指示が多かったりと消力している印象。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:33:15 ID:Ky6bx0MR
磯がそこまでして作りたがる『電脳コイル』とは
一体いかなる作品なのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:19:22 ID:Q0XRZe6f
ソースが2ちゃんねるw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:50:55 ID:36cZxII3
>>175
(C)の1番目に磯光雄と明記されている作品w

>>176
全く仕方が無いな。
現場を知らない、想像すら出来ないボクチャンは
おとなしくして呑気にオンエアを待っていなさい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:40:18 ID:0l3sCkW4
力説したのにソースは2chか
というか監督が本当に自分の給料を削ってるとしたら
スタッフの給料を維持するためとも聞こえるんだが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:34:11 ID:Up+4wy3a

原画2500円、作画監督15万円、コンテ演出で25万円だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:51:12 ID:Z3iDa2Pk
風説の流布はそろそろやめといた方がいいぞ。
私怨にしても程があるな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:49:01 ID:7EzMdj7R
>179
いくらマッドでもそこまで安くはないだろ
モンスターよりは高いって聞いてる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:09:29 ID:NzdW57Qm
ID:36cZxII3 は、素人を装って現場告発しているコイル制作担当で
ID:Q0XRZe6f は、2chを経にして醜噂もみ消しに躍起になってる磯か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:14:12 ID:DTpjYhhh
>>182
監督はどちらかと言うと単価を上げようとする側だろ。
スタッフ集め安くなるから。
制作が欲しいのは安くてはやい人。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:09:27 ID:c7j3j5hD
よくわからんが36cZxII3とQ0XRZe6fの必死さは伝わって来るな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:55:52 ID:NzdW57Qm
制作は担当作画マンと直接交渉する人。
大変なカットを上げる為に安い単価で徹夜しているスタッフだって沢山見てきているはず。
制作は鬼じゃないよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:15:35 ID:xWWdoZBT
単価を決めるのは制作プロデューサーですね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:36:09 ID:+UqaXW4S
予算が安かったりしたら制作も人集めに苦労する事でしょうね。
あんまり安い仕事だったら次回は受けてくれないかもしれないし・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:38:32 ID:+UqaXW4S
× あんまり安い仕事だったら
○ 大変な内容で、あんまり安い仕事だったら
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:06:47 ID:9if2QjQm
ヒロインはハーフで名前は「キャサリン」
らしいぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:16:31 ID:Lu+J3nl/
おれは「サンドラ」と聞いたが?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:16:34 ID:QhKGCCLE
>>187
ID:36cZxII3
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:34:03 ID:1vEbpMFH
ID:36cZxII3って首になった元スタッフ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:18:10 ID:9if2QjQm
オフレコだがあらすじ教えてやるよ。

キャサリンは美少年大好きな腐女子だ。
だが、腐女子なので全然モテず、
悶々とした日々を過ごしていた。

そんなある日、居酒屋で知り合ったプログラマーから
仮想美少年のプログラムを貰う。
いつでも美少年を召喚ことができる優れものだ。

それで毎夜、美少年を召喚してアレコレする日々が続く。
そのころ、世界中で美少年がこつぜんと消える事件が
多発していたのだった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:29:44 ID:ZRoAsQ+R
斬新な展開だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:12:19 ID:n/TbYF3/
コイルタン(;´Д`)ハァハァ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:55:54 ID:cPJq7w2Q
ID:36cZxII3
現場管理に相当苦労したのかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:03:01 ID:NSsRxkJ6
そりゃ苦労のない現場なんてないだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:56:19 ID:cPJq7w2Q
粘着でスマンが、相当と書いたのは
苦労が有る、無いなんてレベルを問題にしてレスしたわけではないという事だよ。
 
子供でも相手にしてる気分だ。 まったく・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:05:13 ID:J3KYdZYj
なるほど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:17:54 ID:99Oo3Tba
コイルって予算少ないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:25:42 ID:P7d4shFq
そんな事は無いはずだが。
それなりのスタッフが既に参加してる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:34:56 ID:Dm/JRuCD
みんな磯に恩があるから断れない。
そういう仕事をしてきたからこそのスタッフ集め、ってことだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:44:44 ID:PpF06Hi9
勝手に他人が恩を捏造するなって
なんなんだおまえはw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:17:18 ID:8eF16/iA
ID:Q0XRZe6fだけが安いギャラで使われたってオチ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:23:01 ID:xOV+C51X
>>204はID:36cZxII3の間違いか?

ID:36cZxII3は= ID:cPJq7w2Qだと思うが
結局何がしたいのかよくわからん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:42:06 ID:J3KYdZYj
師走のホームページに電脳コイルのリンクがあるけど
原画描くのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:28:02 ID:R6qtBmjd
>>198
2ch相手に興奮しすぎww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:27:59 ID:aDlFD+oh
>>206
師走の翁?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:29:07 ID:+T9rR99n
>>205
貴重な現場告発か
誹謗中傷かっしょ?
枚数制限の話は俺も耳にした。 とレスした途端2chソース(笑
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:53:28 ID:uCIJ9GMp
なんだよ告発ってw
現場にいるなら磯に直接言えばいいじゃんw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:03:34 ID:R6qtBmjd
>>205
安い賃金で雇われたのを恨んでID:36cZxII3が2chで不満をぶつけてるとか?
業界人らしいけど、嫌ならやめればいいんじゃ?子供じゃないんだから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:46:22 ID:b3K0CKmk
人材はともかく、金の工面が大変なんだろうな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:12:12 ID:gm4EIksa
>>209
kwsk
何枚って聞いた?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:03:49 ID:+T9rR99n
>>210
そんな時期はとっくにすぎたんじゃね? 2ch情報ではスタッフが随分抜けたというし。 
2ch情報なんで真偽の程は知らんけどw
>>211
安い賃金の不満をぶつける相手は>>186の指摘通り制作プロデューサーじゃあるまいか?
ID:36cZxII3のレスを読む限り、制作への不満という感じには見えないけど。
>>213
いや、具体的な枚数を聞いた訳じゃない。
ただ、使えない方向、貧乏臭くやってるそうだよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:26:50 ID:9eDWnH/l
誹謗中傷は厭だよね。
根も葉もない噂を別なスレに仕込んで置いて、
しばらくたってから「こういう噂があるんだけど」って
書き込めばまるで本当のように聞こえるから。
ただそういう人は具体的に聞くと2chソースが
とびだす確率が高いのですぐわかる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:35:23 ID:R6qtBmjd
>>212
そりゃ大変だろ。何億も集めるんだから。
でも初監督でオリジナルなのに、もし大手が製作委員会にポンポン参入してたらそれこそ快挙。
普通は細かいところを寄せ集めてなんとかするもんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:13:14 ID:pR7iHT/n
>193
でその後キャサリンはどうなるんだ!
教えろ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:14:52 ID:cjdkxZOx
キャシャリン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:44 ID:SzqoWPu4
>>214
テレビなの?
テレビなら枚数制限普通なんじゃ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:43:31 ID:iyxvrkCH
>>208
いや、アニメーターの方だよ。
なんでエロ漫画家がこんなとこに出てくるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:20:59 ID:27hMNSDZ
>>219テレビ、劇場に限らず枚数制限の無い作品なんて皆無に等しい。
この場合、言いたい事はコイルはテレビシリーズの中でも
決して良い予算では、やっていないだろうと言う事だろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:26:05 ID:zdh+SSQS
オーバーした分は監督が動仕までやるんじゃないの。
ラーゼフォン15話で動画もやってたのは驚いたよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:49:25 ID:7U6k9Bf4
むしろ磯が枚数管理をしてると言うことに驚いた。
逆に作画に傾きすぎて破綻するんじゃないかと危惧していたが、
以外に計画性を持ってる印象を受けて見直した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:29:41 ID:rX/5yhAm
磯は作画ではなく、作品志向だよ。
庵野タイプ。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:24:30 ID:IopEeXgZ
スケジュール管理も出来てんの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:25:57 ID:27hMNSDZ
そうだったんだ。
>>222>>223のレスを読んでも感じるんだけど、
俺も今まで色々な噂を耳や目にするにつけ、
動きや画面の表現にこだわりが強い作画タイプの人かと思っていたよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:31:15 ID:27hMNSDZ
>>225
実は俺もそこんとこがすごく気になってる。
関係無いとは思うけど、スタッフ公募とかを見てしまうと
ナニかあるんじゃないかと心配になってしまう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:00:25 ID:s0pBB9pX
あるとしたらマッドハウスだな。昔から制作能力の弱さは知れわたっているからな。
予算管理もスケジュール管理も実はどちらもマッドハウスの問題だし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:19:38 ID:27hMNSDZ
制作と監督の綱の引き合いってところですか。
まあ、予算やスケジュールを無視した、むちゃなコンテを描かなければイイんだけど・・
と、思いながらも、スゲーものを見たい・・・と(笑  
視聴者も勝手なもんです。  ハハハ、すまそん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:55:25 ID:7U6k9Bf4
そこは大丈夫だろう。ラーゼフォンの15話からするとむしろ少ない枚数で
動くところはCGって造りだった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:39:26 ID:27hMNSDZ
おおお!事情通降臨!
よく言われているスケジュール遅滞とか、スタッフ霧散とか
オンエア時期とかはいつころなんですかね?
まだまだオフレコ?
動くところがCGだとすると3D? ああ、どんな感じなんだろう・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:05:48 ID:7U6k9Bf4
>>231
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:23:12 ID:27hMNSDZ
>>232
なんだ、ちがうんですか・・  すみません。
ラッシュでもご覧になったんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:30:17 ID:5jUY1ttT
ID:27hMNSDZ
モチツケw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:48:23 ID:sUj9Sz59
>>230
はラーゼの事について言ってるんジャマイカ...
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:50:50 ID:796WgL3T
ただ1つの話の脚本演出と同じようにはいかんだろTVシリーズの監督ってのは
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:58:11 ID:27hMNSDZ
つまり、ラーゼフォン15話を手がかりに
(多分に内容も出し物の規模も現場の抱えている事情も違うであろう)
別作品を推測して ”大丈夫だろう” とレスなさったという訳ですか。
すみません、取り乱しました。  了解です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:20:14 ID:RJ08E3bp
27hMNSDZは無理矢理悪い印象に誘導ようとし杉
なんでそんなに必死なの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:31:47 ID:27hMNSDZ
悪い印象に思えたらスミマセンです。
ただ、伝わってくる情報を目にするたびに
不安な気持ちになるのは正直なトコロです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:50:58 ID:zQPaA09F
〜という噂があるが心配だ、 とか
〜という噂があるが本当じゃないだろうね
って言うネタの振り方がID:36cZxII3にそっくりなわけだが

241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:04:43 ID:Lg3Lt0tS
誘導の仕方や持ってく結論もクリソツダネww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:07:31 ID:27hMNSDZ
こんなレスするのもしょうもない話だけど
そりゃ、とんだ濡れ衣。

あの磯光雄初監督作品。それもオリジナル!ときている。
ドコを見てまわっても、なかなか情報が出てこない。
この前あったアニフェス(みたいなやつw)でもマッドハウスのラインナップに並んで無い。
唯一出てきた情報といえば、広くスタッフ公募・・
事情を知っている方が居たらなにか教えてくださいな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:28:08 ID:zZnCwLbA
かれこれ12時間も粘着してるねこの人
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:34:18 ID:27hMNSDZ
GWの代休なんだけど、もう他にやる事が無いんです。
雨降ってるし。
お昼までは飛び飛びで覗いていたけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:02:56 ID:7U6k9Bf4
>>239
なんであなたがそんな事で不安になるのかサッパリわからない。
むしろ不安要素をあなたがばら撒いてるようにしか見えないのですけど・・・w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:06:33 ID:0LdzHK3J
コイルをクビになってヒマなのね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:19:53 ID:27hMNSDZ
磯さんがやっと表舞台に出てきた。 遅すぎる位だと思ってる。
なんか祭りを期待しているのかも知れない。

不安要素をばら撒いているというのは誤解としか言えないです。
どこ見てまわっても不安要素しか出てこないじゃん。
なんでかワカンナイこの不安な気持ちを吹き飛ばしてくれる情報がなんで一つも出てこないの?
>>230を誤読してしまった時はついに来た!とすごく気分が沸いたよ。
なにかの理由で作品(の内容とか)を守る為の緘口令でも出てるのですかね?
バックは出版社だし、上手く売り出す為の作戦でもあるのですかね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:53:22 ID:CFXNZ9wI
マタ‐リ待て ( ´∀`) y-~~~
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:08:37 ID:27hMNSDZ
そうしますわ・・
とりあえず酒が抜けて頭が冷えるまで電源落とす事にします。
250sage:2006/05/24(水) 17:25:15 ID:ZFlAiee4
吉田神がHPの中で書いていた。

よしだ 2006/5/17 (Wed.) 02:11:06
ひょうたん島の超絶原画は磯光雄さんです。
当時、とってもお世話になりました。
「電脳コイル」楽しみです。
http://www.tokuma.jp/coil/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:20:52 ID:ijkxoUnd BE:44748364-
杉並区荻窪って、俺の近所じゃん!!!
うっわ、やっべ、久しぶりに外出てみようかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:04:43 ID:YkK6lzRm

今 、 一 人 の ニ ー ト が 巣 立 と う と し て い る
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:11:14 ID:fkRX7qwd
そ し て ス ト ー カ ー が 一 人 誕 生 す る 。
254ななし製作委員会:2006/06/13(火) 08:09:53 ID:pWPmoPFf
>>251はアメックスビル周辺を徘徊汁
んで、定期報告ね
255ななし製作委員会:2006/06/13(火) 12:46:21 ID:sF4EM/1v
アメックスビルをどう思う?
256ななし製作委員会:2006/06/13(火) 20:28:08 ID:pWPmoPFf
そういうあなたはどう思う?
257ななし製作委員会:2006/06/14(水) 02:02:27 ID:wTwQBPEQ
すごく・・・大きいです・・・
258ななし製作委員会:2006/06/14(水) 05:17:38 ID://t9s6tj
警備の人がうるさくて見学させてくれません・・・
259ななし製作委員会:2006/06/14(水) 08:41:18 ID:mZnAre2C
ちょっとスパイスが効きすぎて日本人の口には
合わないかな
260ななし製作委員会:2006/06/15(木) 14:22:20 ID:TjSY5Qa3
警備の方は、ハリウッド映画に出てきそうなマッチョな警備員とは無縁な
殴ったらイチコロっぽい、純和製のおじちゃんばかりですけどね。
261ななし製作委員会:2006/06/16(金) 02:00:09 ID:lPPdGUDe
まあ侵入は無理だね
262ななし製作委員会:2006/06/16(金) 03:02:34 ID:Q4F41tM5
だから>>251はアメックスビル周辺を徘徊汁
んで、定期報告ね
263ななし製作委員会:2006/06/16(金) 03:19:31 ID:Q4F41tM5
んでも、本当は実○○してる○○○オは近○の○○○ルだったりしますけど〜〜
264ななし製作委員会:2006/06/17(土) 08:16:28 ID:MYtEJBZk
報告まだ〜〜〜?
てか、せめて磯の手配画像位無いの?
265ななし製作委員会:2006/06/17(土) 19:27:57 ID:av5sYIrt
おれ関係者だからいろいろ知ってるぜ。
物語の舞台は日本に見えるけど、
実は満州なんだ。
266ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:14:26 ID:F1vIQPxh
>>263
>本当は実○○してる○○○オは近○の○○○ルだったりしますけど
>本当は実作業してるスタジオは近所のマルビルだったりしますけど
267ななし製作委員会:2006/06/18(日) 04:43:45 ID:ydscH9Tl
惣菜屋の上な
268ななし製作委員会:2006/06/18(日) 06:13:15 ID:xOEY2BoS
そりは嘘じゃな
269ななし製作委員会:2006/06/18(日) 10:25:12 ID:xOEY2BoS
イ○クラが入ってるビルの隣のビルにスタジオを構えたのは監督の謀略だが
そこんとこはマッドの経理にはナイショじゃぞい
270ななし製作委員会:2006/06/18(日) 11:58:02 ID:80B5Z10U
そりゃ、赤字になるわな
271ななし製作委員会:2006/06/19(月) 00:33:59 ID:mDpBftyY
荻窪にイメクラってあったっけ?
272ななし製作委員会:2006/06/19(月) 21:08:58 ID:Prv4kwb8
磯に会いたきゃ、がんばって探すんだ!
273ななし製作委員会:2006/06/20(火) 01:23:12 ID:1tDyWf0K
これでぼくも磯と穴兄弟さ
274ななし製作委員会:2006/06/20(火) 17:38:53 ID:CrlBQKlx
蟻ならさっき会ったよ
275ななし製作委員会:2006/06/21(水) 12:07:28 ID:GzbHSsc6
蟻さんならボクも昨日会ったよ
276ななし製作委員会:2006/06/21(水) 16:11:56 ID:/Fa6P7or
磔さんならぼくも会ったよ
277ななし製作委員会:2006/06/21(水) 18:11:49 ID:NMOFzmXv
>>276
本当だな? 
磔とかいう名の知り合いなり、ナンなりとお前は本当に会ったんだな?
278ななし製作委員会:2006/06/22(木) 13:00:45 ID:S0Ma0X8y
82 メロン名無しさん sage 2006/06/22(木) 12:56:20 ID:???0
>>34
♪マークを使う
>>42
「〜じゃねーべ」と方言風の語尾、w一文字語尾
>>43
直後に間違いを訂正


これヤギーの特徴
279ななし製作委員会:2006/06/22(木) 13:22:43 ID:xFIbcDN1
ん、ご苦労。
280ななし製作委員会:2006/06/22(木) 22:06:31 ID:VOeKk8TH
エラそーな態度だな!
281ななし製作委員会:2006/06/23(金) 02:40:18 ID:1qZENuJC
そりゃヤギーだからさ
282ななし製作委員会:2006/06/23(金) 14:03:00 ID:fqCnjpuG
治、こんなところまで・・・
283ななし製作委員会:2006/07/06(木) 23:04:08 ID:ZzmrkAsP
電脳コイルのキャラデってお師匠?
284ななし製作委員会:2006/07/07(金) 22:00:31 ID:3xDKTUNj
295 :男です女です名無しです :2005/10/04(火) 00:14:53 ID:QbZdLAW6
来年1月アルバム「加藤謙・演歌ホモベスト〜南町尾保藻達〜」3万枚限定発売!全7曲(内3曲はアルバム新作品)収録のミニアルバム

収録曲

1.南町尾保藻達
2.ザーメン酒場
3.しぐれの港(新作品)
4.穴違い・すれ違い5.ホモ家族(デュエット/赤井満子)
6.HOMO!(新作品)
7.謙ちゃんのBYE-BYE勃起寸前!チンカス港町(新作品)

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/enka/1108910865/
285:2006/07/08(土) 14:16:27 ID:hX7F0CXb
どういう物語になるんだろー
286ななし製作委員会:2006/07/08(土) 17:30:25 ID:Oe151SaW
コイルという名の電脳少女が大活躍する夢と冒険のファンタジーと
いうことしかわからない。
287ななし製作委員会:2006/07/09(日) 03:54:41 ID:/Lhc3aBV
磯なんだからオタくせぇオナニー脚本に決まってるだろ
そしてその脚本で俺たちはオナニーするわけだ
288ななし製作委員会:2006/07/09(日) 06:35:14 ID:xMdY1zQF
すげえな。脚本でオナニーできるのか。
289ななし製作委員会:2006/07/09(日) 20:51:19 ID:c3qb/QSi
磯のエヴァの脚本、アシュタサポテが誉めてた。
エヴァの中でもっとも優れているって。

おれも磯知らない子供のとき見てて、サスペンス感じた。
磯、作画だけじゃない。
290ななし製作委員会:2006/07/09(日) 22:06:17 ID:domYarsZ
あたし、典乃恋瑠、13歳!
とつぜん地球を守るために戦うことになっちゃった!
1999年7の月を待たずして、人類は滅亡してしまうのでしょーか!
291ななし製作委員会:2006/07/09(日) 22:07:56 ID:c3qb/QSi
>>290
磯madのやつだなw
あれいいよなー。
292ななし製作委員会:2006/07/10(月) 14:05:16 ID:dht+MG3U
sisido rumi ?
293ななし製作委員会:2006/07/10(月) 21:59:03 ID:AO7mKqO2
>>292
いや磯MADだよ
294ななし製作委員会:2006/07/11(火) 03:37:15 ID:YCLIe3I6
>>293
>いや磯MADだよ
いや、だから磯MADのBGM
宍戸るみ「地球の危機」の話じゃないのか?
295ななし製作委員会:2006/07/11(火) 13:58:12 ID:fOTSv8+H
既存曲だったのか。
てっきり、磯MAD製作委員会で作られた
専用のオリジナル曲だと思ってたよ。
296ななし製作委員会:2006/07/12(水) 01:51:42 ID:CPQCkgFJ
>>294
ああなるへそ。
ありがと
297ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:16:43 ID:0cu8my7f
あわわ・・
地球の危機をオリ曲と思っていたと思しきヤツが複数人も・・
確かに古い曲だし、発表当時も大して話題にならなかった曲とはいえ・・
大体、磯MAD製作委員会ってナニよ?!
おっちゃん、ちょこっとビクーリ。
298ななし製作委員会:2006/07/12(水) 14:18:47 ID:MdX8Zy9x
>>297
もしかして、MAD作った方?
299ななし製作委員会:2006/07/12(水) 15:14:44 ID:0cu8my7f
あ、いや違います。
300ななし製作委員会:2006/07/12(水) 16:33:04 ID:h2gNtZKf
またやぎーか。
301ななし製作委員会:2006/07/12(水) 23:54:59 ID:gs0Fi2Xb
もう流行んねえっての。
302ななし製作委員会:2006/07/13(木) 21:37:18 ID:9dk8mArx
続報出ないなー
303ななし製作委員会:2006/07/17(月) 17:31:17 ID:Izq0ExHD
安心しろ。
磯はやっと心を入れ替えたそうだ。
残り時間は決して多くはないし、人手も足りない。
愛想尽かしたスタッフの協力も、もう無理だろう。 
が、まだ終わった訳じゃない! 心機一転、まだなんとかなる!
304ななし製作委員会:2006/07/18(火) 02:47:08 ID:O1AzDEwT
愛想尽かしたスタッフって、誰?
305ななし製作委員会:2006/07/18(火) 04:47:21 ID:sjmCUUsV
829 :メロン名無しさん :2006/07/18(火) 04:05:59 ID:???0
愛想尽かしたスタッフ=ヤギ、新井、鬱っていうこと?それじゃ?

鬱参加はないよなあ、短編マンガあるし。

832 :メロン名無しさん :2006/07/18(火) 04:13:03 ID:???0
電脳コイルスタッフって、

磯、カリ、師匠、平松、師走の友人あたりは当確として、

マッドから、古屋、菊池あたりと、
磯リスペクトの吉田健一、
カリスマのツテと師匠のツテと平松演出回にガイナの若手?
306ななし製作委員会:2006/07/18(火) 04:53:36 ID:z9wVyoNH
855 メロン名無しさん sage New! 2006/07/18(火) 04:49:08 ID:???0
>>845
いや、その伊東じゃなくて、ラーゼ磯回でサッカン補佐してたほう。
磯誉めてたし。

三原さんはケモノかあ。
それじゃあ、妄想で集まったメンツは、湯浅のほうかな。
でも湯浅のほうはもう放送するしなあ。終ってから、磯へ流れるかな?

これまでの作画スレと業界スレの情報が確かならば、

放送は今年の秋?
放送枠はおそらく日テレ深夜
キャラデに師匠、演出に平松、作画にカリスマがローテ入り、師走の友人、もちろん師匠も。また安藤さんも入る。
初期に関わっていた新井と演出陣がクオリティの高さに呆れ、
逆境の中、磯も苦肉の策で、省力モードで「枚数使ってもいいが、なるべく減らせ」って感じ。2原は泣く泣く海外へ回す。

今年春の段階で2話と8話はラッシュが上がり、それを見た人いわく「本当にテレビでやるのかなあ。ありえないクオリティの高さだった」。
ということは、早めに上がった話数はクオリティが高いが、どんどんヤバイということ?それで「磯はやっと心を入れ替えた」って感じだろか。
(クオリティを落としてでも維持しする方向)

また、コンテとキャラ表を見ても「何の話しかまったく分からなかった」そうだ。ということは、標準のテレビアニメよりも磯アニメって感じだろうか。
また昨年の時点で、「吉成鋼は5話のサッカンでしょ」っていう書き込みが作画スレにあったが、これはいまいち信用置けないな。

磯リスペクトの鬱の参加はなく、やぎーの参加もない。小林治もなし。また吉成曜と今石とすしおと、久保田、柴田などガイナ主力の参加も多分ない。

こんな感じかな。
307ななし製作委員会:2006/07/18(火) 04:56:01 ID:7LMcTPTa
825 :メロン名無しさん :2006/07/18(火) 03:59:13 ID:???0
柳沼は高いギャラを要求しすぎて磯に切られたらしい

828 :メロン名無しさん :2006/07/18(火) 04:04:48 ID:???0
>>825
どっちかというとヤギーの方が磯から愛想を付かされたわけですか。

848 :メロン名無しさん :2006/07/18(火) 04:29:09 ID:???0
>>832
>>829
>>840
切ったスタッフと残ったスタッフを比べると、着々といらない人を切ってる感じだな・・・・
磯オソロシス
308ななし製作委員会:2006/07/18(火) 05:16:41 ID:z9wVyoNH
【金田】作画を語るスレ84 【未だ健在!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153020859/

861 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 05:03:04 ID:???0
妄想でよくここまで・・・感心した
862 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 05:03:13 ID:???0
>>859
それでもヒットする作品はヒットすると。
磯はエヴァで散々利用されての逆境の中、ちゃんと学んだわけだ。
863 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 05:04:41 ID:???0
エヴァにもかなりのアイデアを提供してたみたいだしな。バリバリのハードSFやってほすい
864 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 05:09:21 ID:???0
おまいらほんとに磯大好きだなw
865 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 05:11:25 ID:???0
フリクリでもぼろアパートで月を運んでるっていう世界系の先走りみたいなキャラボ描いてたね。
856 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 04:49:13 ID:???0
>>829>>836
宇都宮さんは某作品のアバンタイトル、新井さんは某劇場、
両者とも確かにマッドの仕事してるけど別の作品だぞ?
836 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 04:16:17 ID:???0
>>829
逆に鬱とヤギは参加しないで欲しい。身勝手なキャラ描いて磯さんの足をひっぱりそう。
新井さんって凄いリアル作画の人だよね?作監やらないから最近の絵をよく知らないのだが・・・
819 メロン名無しさん sage 2006/07/18(火) 03:52:14 ID:???0
磯は純粋にアニメが作りたいのであって、演出家、脚本家になりたいわけじゃないっていってたね
インタビューで
309ななし製作委員会:2006/07/18(火) 10:54:54 ID:d8sm5MoU
本田、井上、平松は間違いないとして、他は誰が参加してるのかね?
本当のトコロ。
教えて!業界の人!!
310ななし製作委員会:2006/07/18(火) 19:34:32 ID:TjrNjYIR
全部ガセネタだから信用すんなw
311ななし製作委員会:2006/07/20(木) 03:45:11 ID:8AwS8uma
本気だもの  
 
    みつを
312ななし製作委員会:2006/07/22(土) 12:06:14 ID:jn6sKMXW
>>309
三原
313ななし製作委員会:2006/07/22(土) 14:18:33 ID:xHpD5x5C
>>312
MODのHPにケモノズメ作画中の三原さんの写真が載ってましたが・・
314ななし製作委員会:2006/07/22(土) 14:47:16 ID:km7nbpDs
磯ーーーーーーーーーー
アイシテルヨーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー


ううううううう。ぶちゅーーーー。

@磯「や、やめなさいっ」
315ななし製作委員会:2006/07/22(土) 17:12:38 ID:cRzAjIYE
>>313
一つの作品にべったりじゃないから
316ななし製作委員会:2006/07/23(日) 08:27:33 ID:1r6fqrJD
>>315
いや、今の三原さんは、とある自己記録に挑戦中でケモノヅメにベッタリですから。
マッドハウス内の三原さんの知り合いも皆、その記録を達成できるかどうか注目してますから。
ケモノが終わった後、コイルに入るかも知りませんが、
とにかく今、三原さんは明けても暮れてもケモノの事しか頭にありませんから。
317ななし製作委員会:2006/07/23(日) 08:37:31 ID:tL+QabxV
>>316
原画枚数とかカットとかの記録かな?
318ななし製作委員会:2006/07/23(日) 09:10:50 ID:tWSW/oT7
オナ禁かな
319ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:34:38 ID:ntn614T8
俺も今一ヵ月だ
320ななし製作委員会:2006/07/23(日) 22:41:17 ID:tL+QabxV
>>319
磯?
321ななし製作委員会:2006/07/24(月) 15:58:59 ID:2au8dZi2
三原さんってどういう画風の人
322ななし製作委員会:2006/07/25(火) 12:11:46 ID:6GNvuuXc
>>321
アニメスタイルでイラスト連載やってるんで参考になると思うよ。
原画描く時の絵とは少し違うんじゃないかと思うけど。
323ななし製作委員会:2006/07/25(火) 12:25:22 ID:TxP/fO1j
>>322
ありがとう。
324ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:25:00 ID:hVWLpnj3
メージュに記事
325ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:35:57 ID:ydnF7kbD

http://www.tokuma.jp/coil/

微妙に更新されてる!
テレビアニメ化決定らすいです。
326ななし製作委員会:2006/08/10(木) 19:54:38 ID:8vbYmvaW
水が上にあるのかよ
327ななし製作委員会:2006/08/10(木) 20:57:56 ID:rqwYnmg3
竹内哲也あたりに参加してもらいたい
328ななし製作委員会:2006/08/10(木) 21:28:48 ID:qjanPGbZ
>>327
また竹内っちゃんを凹ませる気か
329ななし製作委員会:2006/08/11(金) 06:44:49 ID:8lFYtmGm
水で満たされてると思いきや足元にも水面らしきものが……
これもすごいうんちくがあるんだろうなw
330ななし製作委員会:2006/08/11(金) 12:00:56 ID:MzHIuioq
こんなのをNHKでやるのか
さすがだ公共放送
331ななし製作委員会:2006/08/11(金) 12:33:57 ID:vL/Zxncq
ぺドアニメかよ
332ななし製作委員会:2006/08/11(金) 17:31:33 ID:skHkmsqw
NHKてどこ情報だよ
333ななし製作委員会:2006/08/11(金) 17:38:33 ID:IC18uy7Y
2ちゃん(笑)
334ななし製作委員会:2006/08/12(土) 01:19:17 ID:tEiiTcc4
うちのTVだと2chはうっすらと東京MXTVが映っているが。
335ななし製作委員会:2006/08/12(土) 07:31:56 ID:kI7LGseI
>>329
水面が上下逆で足首から下は水がないんじゃね?
電脳世界ならなんでもありだし。

って>>326がもう言ってるか。
336ななし製作委員会:2006/08/12(土) 07:45:30 ID:KhmMAlrG
次の情報が公開されるまで我々はその謎解きで
飢えをしのぐしかないのだよ。
337ななし製作委員会:2006/08/12(土) 13:14:44 ID:J6YTxYyR
>>335
なんでもありといわれたらそれまでだが
上にも水面あるし気泡も上に行ってるから重力が上下に働いているのか?
少女は水んなかでマイク使えるのか?
338ななし製作委員会:2006/08/12(土) 13:47:20 ID:H2Tj7GGV
磯の中学生以来のSF設定がてんこ盛りだからな。
339ななし製作委員会:2006/08/12(土) 16:04:56 ID:Yy2jeu8y
キャラがゴーグルみたいのつけてる。デバイス?
電脳ということなので水中表現は仮想空間なのかもしれん。
340ななし製作委員会:2006/08/12(土) 18:15:58 ID:Cc6pCYth
月の引力で水が空中に浮いてるのかな
341ななし製作委員会:2006/08/12(土) 18:30:49 ID:Xh7kKWSf
足元にある気体のパラメータが、
液体より重い設定なんじゃね?
342ななし製作委員会:2006/08/13(日) 08:34:58 ID:jSWR1DHF
いずれにしろ、色々な映像イメージが楽しみだ
343ななし製作委員会:2006/08/17(木) 23:43:57 ID:v4mxfVed
第三話から神
344ななし製作委員会:2006/08/23(水) 18:42:46 ID:2udY8HoL
バイストン・ウェ
345ななし製作委員会:2006/08/27(日) 22:57:04 ID:qLbTUSUc
スタッフがどんどん抜けてる。
クオリティを求めるのは大事だが、それがテレビの予算を
超える内容なら指揮官としていかがなものか
346ななし製作委員会:2006/08/27(日) 23:19:09 ID:Wx4OhjL5
それを支えてこそマッドだろ。
それ以外に存在価値などないよあの会社に。
347ななし製作委員会:2006/08/28(月) 00:13:46 ID:C1hiPWpi
同じマッドのブラクラみたいに1クールごとに休めば…
348ななし製作委員会:2006/08/28(月) 14:00:26 ID:z3aaZMcL
>>346
マッドの○は磯に対して制作が始る前に既にサジ投げてたよ。
仕方無いから監督の好きにやらせるという形で磯を尊重し、協力してる。
349ななし製作委員会:2006/08/28(月) 20:13:41 ID:i7u1ohzF
何かず〜っとスタッフが集まらないとか抜けてってるとか書いてる人は
妄想?それとも関係者?
関係者なら差し障りない程度にそれ以外の情報くれ。
350ななし製作委員会:2006/08/28(月) 20:20:05 ID:pFiSmpM+
>>348
さすが○だな。
小林とか変なやつに肩入れして失敗もしてるけど
見上げたものだと思う。
351ななし製作委員会:2006/08/28(月) 22:06:06 ID:YYPGTqKq
前に同僚がマッドに行ったら、
丸山さんが隅っこでカップラーメン食ってたって
352ななし製作委員会:2006/08/28(月) 22:15:34 ID:61XoI5/l
>>349
書き込まれた時間を見れば大体どういうやつか想像できるんじゃね
353ななし製作委員会:2006/08/29(火) 02:23:20 ID:0CsL/p53
>>349
お前が醜噂(事実漏洩?)を恐れる磯かも知れないという可能性もあるわけだ。
354ななし製作委員会:2006/08/29(火) 03:01:33 ID:li1z+xwi
>>349
クビになったスタッフが逆恨み。
355ななし製作委員会:2006/08/29(火) 03:19:23 ID:5JxiDCX/
さすがに何ヶ月も同じネタではワンパターンだな。
逆にかなりのスタッフが参加してるという話は聞くが…
抜けているなら誰と誰、といった具体的な情報でもないとねえ…
356ななし製作委員会:2006/08/29(火) 03:21:41 ID:MZ5PW2hz
作画スレじゃ現役アニメタが否定してたな>スタッフ抜け
357ななし製作委員会:2006/08/29(火) 03:52:48 ID:jHY371sZ
もしかしたら、話題作りが目的で磯が書き込んでるとか。




だったら面白いんだがw
358ななし製作委員会:2006/08/29(火) 05:30:09 ID:uDl/GoU5
どんどん抜けてるって、何人位?
レギュラーのメインっていうのはそもそも「どんどん」抜ける程大勢はいないと思うんだが、もしかしてゲストで一度だけ参加した人まで勘定に入れてる?

359ななし製作委員会:2006/08/29(火) 09:19:05 ID:0CsL/p53
俺の聞いた限りではトータルスケジュール2年位。
全体で2クール26本。 今、手付かずの脚本の段階が半分の1クール分位。
んでスケジュール満期の2年目ってのが今年中には迎えるって話だ。
オンエアを楽しみにしている俺としては
根も葉も無い噂か、スケジュール延期を熱望する日々だが。
>>358
レギュラーでやってもらう筈のメインが一本限りで抜けちゃうもんだから
「どんどん」なんじゃね?  知らないけど。
なんでも、当初居たレギュラー予定の演出達(普通TVだと4〜5人位?)は、
どういう理由か今は一人も残っていないって話だ。 事実関係や名前は知らないけど。
>>357
俺的にはコントロールの効かない監督をかかえ、状況を悲観している制作のグチに一票w  
そんな情報流したら、益々スタッフ集めが難しくなるから、そりゃ絶対無いかw
やはり外部スタッフの面白半分の無責任情報流出あたりかね? (このレスもか?!w)

以上、今まで俺が耳にする事が出来た、あくまで  う  わ  さ  w

徳間経由でスタッフ集めをしているっていう周知の事実意外、
事実レベルの事は一つも知りません。
360359:2006/08/29(火) 09:28:23 ID:0CsL/p53
>>348>>350
コノ人たちの方が詳しそうだな。
361ななし製作委員会:2006/08/29(火) 14:36:54 ID:NW6uGGHT
>358
> 俺の聞いた限りではトータルスケジュール2年位。
>全体で2クール26本。 
>今、手付かずの脚本の段階が半分の1クール分位。
>んでスケジュール満期の2年目ってのが今年中には迎えるって話だ。
予定通り進んでいれば、すでに1クール完成してる?
にしちゃぁ情報が極端に少ないね。
スケジュールが遅れるのは常だと思うが、後半がヤバいことに
ならなきゃいいが・・・・・
362ななし製作委員会:2006/08/30(水) 00:41:20 ID:jYFf9Pwk
>>345 ←いつもの、愛想を尽かした人
>>359 ←いつもの、方言と♪記号使う人
363ななし製作委員会:2006/08/30(水) 02:02:54 ID:CkjRAdMs
>>362
345はハズレw
359は知らない
364ななし製作委員会:2006/08/30(水) 03:22:59 ID:MfaHu8IP
結局抜けた人が何か不満だったのかサッパリわからない。
365ななし製作委員会:2006/08/30(水) 03:45:14 ID:7N2f6fXc
アニメ業界の賃金体系を知らない人にはわからないだろうな
みんな仕事でやってんだから、いつ終わるとも知れない作品に
付き合うほどバカではないのさ。
金が出れば別だろうが、出なければおさらば。
それだけだろ。
366ななし製作委員会:2006/08/30(水) 04:04:34 ID:+dIUIM5o
拘束してもらえなかった人か。
もっと腕を上げて認めてもらえ。実力社会なんだから。
367ななし製作委員会:2006/08/30(水) 04:30:34 ID:jYFf9Pwk
>>365
> 金が出れば別だろうが、出なければおさらば。
> それだけだろ。

でもなぜかそれだけで終わらず、延々2chに不平不満を書き込んでいるわけだよね
368ななし製作委員会:2006/08/30(水) 05:23:15 ID:09qed4qj
>>366
本人の自己評価と、磯さんの評価が一致しなかったんだね。
でも2chでしつこく妨害めいた書き込みを続けてるあたり、この人の性格にも問題ありそうだな。
369ななし製作委員会:2006/08/30(水) 05:32:57 ID:ZOd7zI7J
誰を拘束にするかなんて、監督には決められないっての。決めるのは制作プロデューサだっつうの。
370ななし製作委員会:2006/08/30(水) 06:55:08 ID:rkUuVqs8
ちょっと見ない間に伸びてると思ったら、
またいつもの人ですか。
にしても磯信者だんだん増えてるな。
371359:2006/08/30(水) 10:05:01 ID:CkjRAdMs
皆が情報を知りたがっているから教えてくれてるだけじゃねーの?
まず、磯信者フィルタを取って読んでみれば?
俺もだけどなw
あと、>>362の俺がヤギー説はハズレw
372ななし製作委員会:2006/08/30(水) 10:32:48 ID:7N2f6fXc
>>369
磯がこいつは拘束だと言えば制作が「へへー」と
金を出すと思ってんだろうなあw
373ななし製作委員会:2006/08/30(水) 16:01:44 ID:oQRPMf7I
>>372
そうかもな。そして働いてくれたスタッフを拘束にしてあげられないと知って、マッドに憤慨していることだろう。監督なら皆経験してる事だ。
374ななし製作委員会:2006/08/30(水) 16:32:12 ID:jYFf9Pwk
>>369>>373
kwsk
375ななし製作委員会:2006/08/30(水) 17:20:56 ID:ImYWnwPj
つーか別に歩合だってその都度金は出るだろ。しかも監督関係ないし。
監督が原因で金が出ないなんてのが考えられるとしたら、何度直してもリテイク
で突っ返されるとかそんくらいだ。
今までそんな書き込みはないが。
376ななし製作委員会:2006/08/30(水) 18:00:08 ID:CkjRAdMs
作品給だとスケジュールが伸びた分、月額分が下がるわな。
監督の手際ってか判断能力もまるきり無縁って訳じゃ無いよ。
377ななし製作委員会:2006/08/30(水) 21:59:44 ID:v/9NZ5Bp
正直そこら辺は監督の采配っていうより
プロデューサーか制作デスクの腕次第だけどな
378ななし製作委員会:2006/08/31(木) 03:54:21 ID:PZqKVdmr
賃金体系のことわかってないのは愛想尽かした氏の方だな。
監督が給料決めてると思ってたんだ。
まあ愛想尽かした氏が無理やり監督の責任に結び付けたがってるのはよくわかった。
379ななし製作委員会:2006/08/31(木) 04:20:16 ID:JZRtmvDB
安い原画単価でやって、いつまでも戻しがなくて(これは本人の力量があるが・・・)、内容がしんどければ辞めたくなるよな。
だから上がりの確実な人を拘束したいのにね、監督は。
限られた予算のやりくりはPの仕事。ある意味監督を抑えられないのは
Pの力量不足。
380ななし製作委員会:2006/08/31(木) 05:01:18 ID:ndpgg+2V
制作プロデューサの中には故意に事実をゆがめて
自分の落ち度を全部監督に押し付けようとする者もいる
気をつけな
381ななし製作委員会:2006/08/31(木) 05:13:54 ID:qAmdQQe1
しかしそんなに人が抜けてるとしたら、ダビングなんかきっと一本も色つかないんだろうな。
382ななし製作委員会:2006/08/31(木) 09:48:28 ID:n07b2Ret
>>378
現場の人間達は君より遥かに現状を把握しているはずだよ。
監督が不在時のスタジオ内で演出達や他のスタッフ達がどんな見解でまとまっていたやら。
いや、いるやら。
大体、金だけの問題なのかも、まだ判っていない訳だが。
>>381
1年半位もやっているらしいから、さすがに色無しって事は無いだろ。    多分。
383ななし製作委員会:2006/08/31(木) 09:56:27 ID:n07b2Ret
大体、一介の(失礼)Pがコントロール出来る、そんなに素直な監督なの?
アニメーターとしての評価は、随分自己中の変わり者、そして実力者らしいが。
384ななし製作委員会:2006/08/31(木) 13:52:11 ID:lieneBPG
そんなに不満で自分が正しいと思うなら直接言えばいいじゃない。
それができないのはあなたの方に何か問題があったんでしょう。
周囲が本当にあなたに賛同したと言うならなんで2chなんかで妨害してるんですか。

385ななし製作委員会:2006/08/31(木) 16:22:41 ID:n07b2Ret
>>384
あなたは日常、他人とのコミュニケーションをどう感じておいでですか?
全て言葉で丸く収まれば苦労はありません。
実際、現場でなにが起こっているかは推測しか出来ませんが
>周囲が本当にあなたに賛同したと言うなら
スタッフの方々が抜けて行く(行った?)という噂との単なる符合に思えるんですが・・
>2chなんかで妨害
というのもよく判らない見解です。
先にどなたかレスしていたようですが、情報を求めていたのは我々だった筈です。
お口に合わない情報(なんとここは2ch!)を妨害と非難するあなたは、もしかしてコイルスタッフの方ですか?
もし、スタッフの方なら、是非とも問題の無いレベルでの情報の提供を。
386ななし製作委員会:2006/08/31(木) 21:24:16 ID:n3mNQeIP
なんかしつこい人だね・・・
磯も変なのにつきまとわれて大変だな。
387ななし製作委員会:2006/08/31(木) 22:08:37 ID:+xRuIwZO
しかし演出面での実績が殆どないにもかかわらず徳間が金出すって事は
相当よい企画書(脚本)だったんだな。
388ななし製作委員会:2006/08/31(木) 22:13:50 ID:JZRtmvDB
>386
ジブリを見切ったからな。
次の金ズルを探してるんだろ
389ななし製作委員会:2006/09/01(金) 05:29:59 ID:e7lTOseH
>>386
すると磯はココに来てるって事かな?
390ななし製作委員会:2006/09/01(金) 06:12:24 ID:Qutd+HT3
>>389
2ch脳乙
391ななし製作委員会:2006/09/01(金) 10:52:16 ID:5yDMujt1
磯はインタビューすら受けない独自の美学を持つ男だから
こんなところでカキコするとは思えんな、いや思いたくない。
392ななし製作委員会:2006/09/01(金) 10:56:13 ID:W6nit/LU
インタビューは受けるし
393ななし製作委員会:2006/09/01(金) 12:09:15 ID:R0CNjc14
アニメスタイル3号はまだですか?
394ななし製作委員会:2006/09/01(金) 13:43:31 ID:Cr+CU/wl
>>385
符合も何も、自分であちこちにそう書けばなんとでもなるじゃないw
395ななし製作委員会:2006/09/01(金) 14:02:51 ID:apSJDagn
愛想尽かした君についてまとめるとこんな所か。

単価で仕事(作画か演出?)を請けた。

拘束を希望したが、断られた

「愛想を尽かした」の理由で仕事を降りた

監督が自分の賃金を決めていると勘違い(この間監督とはコミュニケーションはとってない)

2chで「予算がないらしい」「次々とスタッフが抜けている」と書き込み

396ななし製作委員会:2006/09/01(金) 14:43:00 ID:xZAQatAw
ひでえスタッフもいたもんだなw
397386:2006/09/01(金) 16:00:37 ID:XRKs8JYK
>>389
その人がスタッフとして入ってたんじゃないの。
そんなスタッフ相手にするの大変だったろうなという意味だけど。
398ななし製作委員会:2006/09/01(金) 16:43:23 ID:kCoH7evx
つか>>365が言ってる通り、安いと思ったらさっさとおさらばして
もっと単価の高い作品を選べばいいじゃん。
それが否拘束の強みなんだし。
399ななし製作委員会:2006/09/01(金) 17:03:54 ID:GoTwurub
演出なのかも?
演出だと、アフレコダビングまでの
期間が開き過ぎると
お金的に辛い事はある。
400ななし製作委員会:2006/09/01(金) 21:56:14 ID:QaCjDEaE
>>395
つぎはぎだらけで、なんかもうメチャクチャw
普通、お金が問題なら始めからその仕事は受けないよ。
もし、最初の予定に反して大幅にスケジュールが伸びて
お金に困る位なら、その演出個人の金銭問題だけじゃなくなっている筈だよ。
その作品の抱えてる問題は。
401ななし製作委員会:2006/09/01(金) 22:20:35 ID:LBr8w5En
また出たwww愛想尽かした君だwww
402ななし製作委員会:2006/09/01(金) 22:48:20 ID:Njx5BpeV
>>400
でもあんたもうやめたんでしょ?ほっとけばいいじゃない。
なんのためにしつこく書く込んでるの。

403ななし製作委員会:2006/09/01(金) 22:55:05 ID:apSJDagn
>>402
一応ほら、本人じゃないからw
404ななし製作委員会:2006/09/01(金) 23:08:24 ID:17T713qm
>>402
その演出君を 安くこき使った極悪人の磯に正義の鉄槌を下すために決まっておろう
405ななし製作委員会:2006/09/01(金) 23:19:36 ID:apSJDagn
尽かした君の言うとおり人がぼろぼろ抜けてるんなら、もう制作が停止しててもおかしくないはずだよね。
でもカリスマが参加したとか、師匠がやってるとか、平松がやってるとか、ずいぶん華やかな噂を聞くのよ。
その辺についてはどうなの。
406ななし製作委員会:2006/09/02(土) 01:04:49 ID:7JFoH25n
磯は2ch常駐と聞いたが・・・
407ななし製作委員会:2006/09/02(土) 01:25:54 ID:OJl45APu
誰にw
408ななし製作委員会:2006/09/02(土) 01:59:52 ID:1yvQ/nt+
2chにそう書いてある!
409ななし製作委員会:2006/09/02(土) 04:52:03 ID:yr7Odnof
まあ尽かした君が演出の人だったのは確実っぽいな。
でも演出だとなんでお金的に辛いんだ?
複数同時受けて時期を調整するなんてどのフリー演出でもやってるぞ。
410ななし製作委員会:2006/09/02(土) 05:33:27 ID:UNNw/GoJ
>>402
実際にはそれほど人が抜けてないんで焦ってるんだろ。
411ななし製作委員会:2006/09/02(土) 06:33:00 ID:K61WjHhq
どうでもいいから




   早く放送しろよ




412ななし製作委員会:2006/09/02(土) 10:06:41 ID:aqgXCd+e
>>409
じゃあ金以外なんじゃないのか?
413ななし製作委員会:2006/09/02(土) 14:04:28 ID:7JFoH25n
ちっぽけなプライドを傷つけられた、だな?
414ななし製作委員会:2006/09/02(土) 14:53:05 ID:sOZ8xKkw
初期のスタッフが入れ替わるってのは珍しい事でもないんだけどな。
ただここまで長いこと粘着するのも珍しい。よっぽどヒマなんだろうな。
415ななし製作委員会:2006/09/02(土) 17:45:21 ID:1yvQ/nt+
まとめるとこんな所か。

「あなたのために全ての仕事を断ってきたので拘束してください!」

・・・って言ったら制作に「お前の実力では拘束はできない」

「俺様ほどの実力者を粗末にするなど許せん、やめてやる!」

と飛び出したが他の仕事がサッパリ来なくて失業状態

さらにどういうわけか監督が賃金を決めていると勘違い

悔し紛れに「俺様をはじめ優秀な人材が次々抜けているぞ!」と2chに書き込み
416ななし製作委員会:2006/09/02(土) 18:08:55 ID:aALxY+vc
磯も演出としてはまだ新人みたいなもんだし、
その辺でベテランと意見の食い違いでもあったのかも。
417ななし製作委員会:2006/09/03(日) 02:20:20 ID:ivgd1vPb
どうでもいいから




   早く放送しろよ





418ななし製作委員会:2006/09/03(日) 11:49:52 ID:Nok/mACX
>>416
ただその新人一本目からラーゼフォンの15話のレベルだからな。末恐ろしいわww
419ななし製作委員会:2006/09/03(日) 20:11:52 ID:XaT9kKAN
自分で脚本やってるからああいうこともできるんだけな。
普通にコンテだけ担当してたらなかなかああはいかないもんだ。
420ななし製作委員会:2006/09/03(日) 21:20:35 ID:SqHF/Raw
1本の演出とTVシリーズの監督じゃ仕事内容全然違うしな
421ななし製作委員会:2006/09/03(日) 22:25:50 ID:XaT9kKAN
京田なんて各話演出としては悪くなかったのにエウレカじゃあのザマだもんな。
422ななし製作委員会:2006/09/03(日) 23:05:19 ID:7g4CL4kr
>>419
それもスキルのうちとは言えるな。
423ななし製作委員会:2006/09/03(日) 23:30:54 ID:Nok/mACX
>>421
じゃあきっとコイルもエウレカのように大コケになるに違いないですね。
424ななし製作委員会:2006/09/03(日) 23:58:02 ID:XaT9kKAN
>>423
京田は所詮庵野の劣化コピー。
磯は非常にまともな演出をするし京田の轍は踏まないと思うね。
425ななし製作委員会:2006/09/04(月) 00:08:12 ID:AfBTEzwX
>>424
・・・だからそういう話じゃないだろ・・・
426ななし製作委員会:2006/09/04(月) 00:08:20 ID:GY2syStq
強打演出はラーゼフォンの時から奇をてらいすぎだなとは思ってた。磯は逆に地味な演出だけでやってた印象があった。
427ななし製作委員会:2006/09/04(月) 00:28:00 ID:pUg5fCVN
>>425
じゃ、どういう話?w
428ななし製作委員会:2006/09/04(月) 00:41:00 ID:AfBTEzwX
演出家として優秀だろうがまともだろうが
TVシリーズの監督として優秀かどうかはわかんないよね

ってことだろ
もちろん今までの脚本や演出は良いものだけど、それだけで監督としての能力を判断するのは難しいだろ
429ななし製作委員会:2006/09/04(月) 00:44:05 ID:G+af9Nr8
もちろんwktkしてるが未知数なのは確かだな
鉄人パヤオ見たいに全編手を加えれるなら話が別だが
430ななし製作委員会:2006/09/04(月) 00:56:21 ID:GY2syStq
じゃやっぱり強打のように失敗したらいいなって話じゃないw
431ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:00:32 ID:ck55UB34
>>428
こんばんわ尽かした君
今日もごくろうさん
432ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:05:33 ID:r0PUxIii
天才アニメーターでエヴァであれだけの脚本書けて
ラゼポン全話中最高の演出回作れて
実績ないのに企画書の魅力のみでTVシリーズ動かしてる天才がこける訳ないだろwwww
433ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:07:19 ID:GY2syStq
>>428
> もちろん今までの脚本や演出は良いものだけど、それだけで監督としての能力を判断するのは難しいだろ

じゃあむしろ磯の思ったとおりに作ればいいものになるって事じゃん。
作品の良し悪しは脚本と演出じゃないの?
>>428はどんな監督が理想の監督なの?各話演出のご機嫌を取ってくれる監督ですか?
434ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:11:54 ID:7lkU39cp
お前らみたいな変な期待持ってたりネガったりしてるのが、
放送開始直後に思ってたものと違ったら暴れるんだろうな。
435ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:12:21 ID:/eQHzazD
盛り上がってきたね。
>>432
まあPONはそれ以外の話が糞過ぎたってのもあるがw
ただ、単発で見ても見るべきところがあったとは思うよ。
436ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:14:47 ID:qpPbVdi1
なんにせよ情報少なすぎ、
クビになったスタッフの件もネタなのに信じちゃってる奴いるしw
437ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:16:55 ID:GY2syStq
で、10月なのか?10月にしては放送開始の発表もないし、やっぱり来年なのか。
待ちきれね〜〜〜
438ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:22:36 ID:mg2A85YQ
>>433
自由気儘にやらせてくれて、高額で拘束してくれて、リテークも一個も出さず、終わったら「君は最高の演出だ!参加してくれて有難う!」

と言ってくれる監督
439ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:28:51 ID:0Tu7kNqH
秋頃(実際には冬だろうが)小説刊行して
「好評です!!こんな面白い脚本なんでスポンサーついてください><」

だな
440ななし製作委員会:2006/09/04(月) 01:44:41 ID:bDEe3ZG8
今のところは結構作画作業進んでる。
話を聞いた時は年明け放送開始かな?と思ったがどうだろね。
特効・コンポジットを多様してるらしいから撮影以降の作業に時間掛かってるのかも。
磯さんきっちりマルシー持ってるからある程度融通利くのかも>いろいろと。
441ななし製作委員会:2006/09/04(月) 03:22:09 ID:GY2syStq
スタッフの人ですか?
そうですかやっぱり年明けですか。楽しみです。
442ななし製作委員会:2006/09/04(月) 05:47:24 ID:/GPruJQk
>>439
小説と脚本は、大抵別物だよ。
443ななし製作委員会:2006/09/04(月) 09:45:13 ID:ijCD6dHi
年明けも無理な感じするけどなー。
来春じゃない?
444ななし製作委員会:2006/09/04(月) 23:49:11 ID:YMo5wTr9
取りあえずコミカライズとかでなく小説が決まってるって事は、やっぱ細かい設定が
わんさかあるんでその副読本的な位置付けを兼ねるつもりなのかな。
445ななし製作委員会:2006/09/05(火) 04:56:42 ID:303Z0lc+
>>440
おおっいつのまに情報が
わりと順調そうでほっとしたわ。
HPの更新がほとんど無いから
どうなってるかわかんないんだよな。
446ななし製作委員会:2006/09/05(火) 22:20:54 ID:zm3qEbKX
出来上がってるカットでいいから定期的な更新してくれねぇかな?
447ななし製作委員会:2006/09/06(水) 03:18:29 ID:aGLjsEw9
色が薄いって聞いた。
448ななし製作委員会:2006/09/06(水) 03:48:51 ID:MSW3Hpfl
なんだそりゃw
449ななし製作委員会:2006/09/06(水) 04:12:12 ID:5Tt0RrOT
>>447
怪童丸のような感じ?
450ななし製作委員会:2006/09/06(水) 05:15:44 ID:lw1PuTKX
ますます好みだ。大地が今やってる少女漫画みたいなふいんき?
451ななし製作委員会:2006/09/06(水) 05:36:48 ID:GYxziJoY
>色が薄いって聞いた。

線撮り
452ななし製作委員会:2006/09/06(水) 13:27:31 ID:GFsnhdCf
そりゃ薄いわな
453ななし製作委員会:2006/09/07(木) 01:58:05 ID:QZbvBqpv
公式フラッシュにある本編画像らしきものを見るに、まぁ「電脳」ていうわりには
サイバー&ビビットな感じじゃあ無いな。
454ななし製作委員会:2006/09/07(木) 02:56:36 ID:G8/Z4Av2
磯のことだから電脳と見せかけて違うビジュアルに持ってくんだろう。
EVAん時も「使徒侵入」のサブタイにはやられた。
455ななし製作委員会:2006/09/08(金) 10:55:48 ID:MVLA5acS
>>447
俺もそれ聞いた。  色味はあるけど白黒っぽい感じの色指定と背景だって。
456ななし製作委員会:2006/09/09(土) 01:46:24 ID:tyUIk4+G
結局トバされたチキンと憶測妄想癖ヲタしかいなかったのかココは…
457ななし製作委員会:2006/09/09(土) 02:38:48 ID:kDvMAZ2e
情報でないんだから憶測妄想しかねぇだろ
458ななし製作委員会:2006/09/09(土) 04:56:40 ID:MUuJQDpM
内部のゴタゴタとかどうでもいいんだよ。
早く作品情報公開しろよ。


と、日記には書いておこう
459ななし製作委員会:2006/09/10(日) 17:13:28 ID:Vz0S49M6
磯は原作で監督で、実力的にも脚本絵コンテ演出から撮影までほとんど全工程をこなしてしまうからなあ。
生半可な実力のスタッフがどんなに逆らっても、勝負にならんよ。むしろおとなしくついていくしかないだろ。
460ななし製作委員会:2006/09/10(日) 18:26:23 ID:E6P7+z5A
あのねえ・・・
少なくとも2クールのアニメ作る以上は他人の力を借りなければ
絶対に出来ないし、それを後押ししてくれる製作体制も必要になる。
磯がどんなに頑張っても才能があってもそれとは別な問題だ。
大人しくついてくってどこについてくんだ?w
461ななし製作委員会:2006/09/10(日) 20:45:59 ID:yp1c965C
逃げ出したくせに2chでだけ鼻息の荒いチキン君キターーーー!!
462ななし製作委員会:2006/09/10(日) 21:05:35 ID:yp1c965C
>>460
製作のバックアップなら、コイルほど手厚い作品はないんじゃないか。
製作側のHPでスタッフ募集までやってもらってる位だし。
463ななし製作委員会:2006/09/10(日) 23:58:49 ID:ILhC3/+g
チキン君、制作と製作の違いもわかってなかった模様wwww
464ななし製作委員会:2006/09/11(月) 02:00:51 ID:ZhMJGc/Y
逆にどんなにバックアップ体制があっても、才能がなければ面白い作品にはならないんだけどな。
仮に>>460の言うとおりだとして、じゃあコイルは絶対に出来ないってことですか?
465ななし製作委員会:2006/09/11(月) 02:32:46 ID:wewfDy9Q
磯がオールマイティだということと、スタッフがついて行くか否かは
別問題ということを言いたいだけだよ。
金が出なければスタッフは基本的についていかない。
磯との関係を保ちたい一部の関係者が献身的に協力してる可能性もあるが。
少なくとも進行業務はやってるみたいだし、少しずつ出来上がってはいるのだろう。
徳間から圧力があってマッドが引き締めに入るまではね。
慌てなくてもそのうちできるよ。
1,2話はもう見てる人がたくさんいる。
残りはしらんがw
466ななし製作委員会:2006/09/11(月) 02:42:29 ID:kjJDm6IB
一部の作画と演出には高額の拘束料が出てるらしい
467ななし製作委員会:2006/09/11(月) 02:56:29 ID:wewfDy9Q
まあそうだろうな。
そのぐらいの意地をみせてこそマッドだ。
でも後半ガタガタにならないことを祈るよ。
しっかり水準以上のクオリティはキープしてほしいものだ。
萌ばかりの業界に風穴を開けてくれ、磯。
468ななし製作委員会:2006/09/11(月) 03:02:34 ID:X8JyDbKW
>>465
じゃあちゃんとそれなりに進んでるじゃん。
>>460=465=チキン君=尽かした君だよね。
しつこすぎ。そんな性格だから首にされたんだよ。

469ななし製作委員会:2006/09/11(月) 03:06:58 ID:wewfDy9Q
人違いだよ。
そういうやつがスレにいるのは知ってるが俺ではない。
470ななし製作委員会:2006/09/11(月) 03:15:14 ID:UIrtHE+T
見苦しすぎ
471ななし製作委員会:2006/09/11(月) 03:20:16 ID:ZhMJGc/Y
>>466
でもさ、単価だからってここまで恨むのは異常だよ。
単価でもあちこちの仕事とってる人いっぱいいるんだから。
なんか尽かした君はずっと頭がループしてるな。かわいそうな人なのかも。
472ななし製作委員会:2006/09/11(月) 03:25:13 ID:wewfDy9Q
だから違うってーw
473ななし製作委員会:2006/09/11(月) 03:25:38 ID:YVZL3yIc
チキン君がいれば当分作品情報が無くても飽きることはなさそうだ
474ななし製作委員会:2006/09/11(月) 04:14:33 ID:z8NnlOmm
チキン君は現場では情けない立場だったが
このスレでは主役
475ななし製作委員会:2006/09/11(月) 05:30:13 ID:UjgFU0MC
尽かした君は毎回主張がワンパターンだし、どこか見下したような内容ですぐ同じ人ってわかっちゃうんだよな。
476ななし製作委員会:2006/09/11(月) 05:46:57 ID:svROLRMp
あるあるw
自分が絶対に正しくて、回りも当然賛成しているという前提で話してるよなw
477ななし製作委員会:2006/09/11(月) 06:26:09 ID:/+JNwZcF
大体テレビシリーズなんだから、スタッフの入れ替わりなんて普通だろ。
本田雄ももうだいぶ前に抜けてるみたいだし、これからも抜ける人はいるだろう。
それでも他のテレビシリーズのスタッフに比べればかなり豪華だと思うが。
カリスマ、安藤、西田、演出では平松とかもやってんだろ。
478ななし製作委員会:2006/09/11(月) 08:23:56 ID:PPiUHURZ
キャラデが抜けるってなんだよw
479ななし製作委員会:2006/09/11(月) 12:46:19 ID:4JZNoQ1N
キャラデしかしてないんだろ
480ななし製作委員会:2006/09/11(月) 14:36:31 ID:SZgPfWZr
作監も何本かやってるけど、確かゲドやるんで抜けてるんじゃね。
その後また戻ってるかもしれないが詳しくはしらね。
481ななし製作委員会:2006/09/12(火) 15:40:23 ID:vSTckpZc
また例の人が暴れてたのか。粘着だな。
482ななし製作委員会:2006/09/13(水) 21:11:57 ID:7fv7QD1Z
来年の春には・・・無理かなぁ
483ななし製作委員会:2006/09/14(木) 10:19:29 ID:jr0MOV8o
>2006年8月29日 (火) 近況
>先日、一年半振りに本田師匠とお会いしました。

抜けて無くないかな?
484ななし製作委員会:2006/09/14(木) 14:21:37 ID:+5cJHVUh
出たり戻ったりしてるみたいだな。
485ななし製作委員会:2006/09/19(火) 15:14:32 ID:xY2E8WXx
全編通して作画的に脳汁があふれるような作品になるといいなあ
486ななし製作委員会:2006/09/19(火) 16:35:09 ID:doQ+x+sZ
凄い面子集まってるな。井上、平松、青山、本田、西田、伊東、あと未確定の噂でも有名どころが数名。





あ、あと演出にチキン君も参加(初期だけ)
487ななし製作委員会:2006/09/19(火) 23:17:34 ID:wjS739GB
チキン君て誰?
488ななし製作委員会:2006/09/20(水) 04:14:36 ID:8JOlx44D
このスレでだけ主役になれる男
489ななし製作委員会:2006/09/21(木) 06:11:50 ID:U/JXxu4a
>>486
すげえな。
490ななし製作委員会:2006/09/24(日) 02:35:33 ID:4LFJBkOz
某アニメーターの掲示板のよると
既に1、2話は完成してるらしい(音なし)
491ななし製作委員会:2006/09/24(日) 03:07:37 ID:eNC7PE/p
995メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:30:51 ID:???0ttp://www6.oekakibbs.com/bbs/017/data/1598.png
996メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:34:54 ID:???0>>995
なんだこれは!
997メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:37:37 ID:???0キャラ表ない上に指に包帯まいててうまくタブがもてなくて絵が最高に崩れてますがコイルです。
コイル少しだけお手伝いすることになって今日コイル部屋にいってきたんですが、参考に1・2話の音なしバージョンをみてきました!超すげぇ!!!しかもおもろいっす!これは来年の放映が楽しみです!

コイル部屋でカリスマさまにお会いしましたよ!!お肌がつるつるしてた・・・。なんか、この方の下で働いたらストレスたまらなさそう・・・って思いました。とってもいい人オーラがただよってました。

32メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:43:25 ID:???0電脳コイル参加メンバー    カリスマ オキウラ チモ ヒラマツ カズト シショウ キセ テンサイ オオヒラ アンドウ アニメサマ ニシオ
36メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:54:31 ID:???0前スレのコイル情報は一体なんなんだ
38メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:58:42 ID:???0コイルかなり進んでるらしい
オールカラーで毎週カッティングだって
492ななし製作委員会:2006/09/24(日) 13:20:02 ID:jNH999lV
浮かれ過ぎだよ
つーかさ、そういうこと2ちゃんで書くか?普通
上の情報だけで大体誰が書いたか絞り込めるな
知らんぞ〜、オレは
493ななし製作委員会:2006/09/24(日) 14:18:36 ID:jUwBVNc3
まああんまりほいほい書くのはどうかと思うが、内容的には特に問題ないだろ。
494ななし製作委員会:2006/09/24(日) 16:11:31 ID:H+09Ui7H
>お肌がつるつるしてた・・・。なんか、この方の下で働いたらストレスたまらなさそう
不覚にもワロタ
495ななし製作委員会:2006/09/24(日) 18:41:37 ID:jaVtO/YW
これってフリクリみたいな感じのアニメになるのかなぁ
496ななし製作委員会:2006/09/24(日) 20:25:45 ID:R+ZyL5xM
>>492
元はどこかのBBSらしいぞ。2chに張ったのは発見した人
497ななし製作委員会:2006/09/24(日) 20:26:39 ID:Nf6p5/DT
さすがにあんなブッ飛んだシナリオでは無いと思う。真面目っぽそう。
498ななし製作委員会:2006/09/24(日) 20:45:30 ID:jUwBVNc3
フリクリも言うほど飛ばした脚本でもなかったと思うが。
コイルは磯の性格(知らんけど)からしてもっと理詰めな感じになるんじゃないか。
499ななし製作委員会:2006/09/24(日) 21:09:05 ID:3jcFI2m3
最近来ないね、例の首になった演出の人
500ななし製作委員会:2006/09/24(日) 21:47:15 ID:QZpwgLNT
カリスマって誰のことだい?
501ななし製作委員会:2006/09/25(月) 00:26:11 ID:lqYruaLI
ディオ
502ななし製作委員会:2006/09/25(月) 02:36:58 ID:cSQ79Lj/
テンサイ アニメサマ
がわかんねーよw
503ななし製作委員会:2006/09/25(月) 03:54:30 ID:80PcAckB
>>491のはいくらなんでもネタだろ。
>>486あたりは何度か出てる名前だから確定だな。
504ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:04:01 ID:cSQ79Lj/
沖浦が参加してるっていう噂はオレも人伝に聞いたことあるぞ
505ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:09:49 ID:Nwf2ZoWN
>>499
デマを流しても効果がないと悟ったんじゃね。
506ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:12:33 ID:GDVjBMxu
>>503
>>491の995、997は某アニメーターの日記の転載
507ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:33:27 ID:cSQ79Lj/
某アニメーターって誰?
508ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:40:34 ID:navUQG+c
それより>>491の最後の
>38メロン名無しさんsage2006/09/24(日) 02:58:42 ID:???0コイルかなり進んでるらしい
オールカラーで毎週カッティングだって

これなにげに最新情報なのでは
509ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:45:02 ID:80PcAckB
>>506
32の名前の話だよ。

>>508
オールカラーで毎週カッティング
ってどうなの?
510ななし製作委員会:2006/09/25(月) 04:49:46 ID:cSQ79Lj/
そういうことを2ちゃんで漏洩するやつがいるからアニメタは駄目なんだよな
511ななし製作委員会:2006/09/25(月) 05:00:23 ID:QqHiPBn9
504 :ななし製作委員会 :2006/09/25(月) 04:04:01 ID:cSQ79Lj/
沖浦が参加してるっていう噂はオレも人伝に聞いたことあるぞ

人の事は言えんだろ
512ななし製作委員会:2006/09/25(月) 05:33:26 ID:ZttPEVDB
同じ作画スレに続きがあったぞ。

52 :51:2006/09/24(日) 05:09:59 ID:???0
あ、変な質問の仕方でした。ごめんなさいです。。。
>>38
スタッフの方ですか?今カッティング何本くらい進んでるんですか?

260 :メロン名無しさん :2006/09/24(日) 17:06:54 ID:???0
>>52
38じゃないしスタッフでもないけど3分の一くらい終わったと聞いた。
オールカラーでカッティング。ぶったまげた

ほんとだとしたら凄いな。
513ななし製作委員会:2006/09/25(月) 12:28:07 ID:Cf+IpYkD
制作期間を抜きにして「オールカラーでカッティング」の部分だけを
褒めそやすことになんの意味があるのかw
ここの住人はバカばかり?
514ななし製作委員会:2006/09/25(月) 13:00:23 ID:pny0/QPg
・TVで制作期間に余裕のある作品は少い
・制作期間に余裕があったはずなのに線撮りばっかりな作品も。
515ななし製作委員会:2006/09/25(月) 16:07:18 ID:yNEV5JZo
>>506
某アニメーターのヒントだけでもないかな? 誰のサイトからリンクしてるとか
516ななし製作委員会:2006/09/25(月) 16:17:34 ID:yNEV5JZo
すまん>>491良く読んだら行けたわ…
517ななし製作委員会:2006/09/26(火) 00:15:06 ID:SX6DNjiE
>>513
2年以上あったのに1話から線撮りって作品は多いよ。
それだけの制作期間を確保できてる上に、色もちゃんとついてるのは充分上出来といえるだろ。
質的にもいいようだし、これが本当ならかなり順調といえるな。
518ななし製作委員会:2006/09/26(火) 07:08:48 ID:8G0Z5sOP
>>513
またいつもの首になった演出君か。次の仕事は見つかったのか?
>ここの住人はバカばかり?
言葉に詰まった小学生かお前はw
519ななし製作委員会:2006/09/26(火) 07:30:17 ID:xNO7U7ts
>>517
何故かエヴァを思い出した
520ななし製作委員会:2006/09/26(火) 08:09:32 ID:713rtaDB
聞いた話だとコイルは初期の1本のみで抜けた演出は一人だけだったらしい。
他はコンテで関わり続けたり、拘束になったりで継続してるそうだ。
521ななし製作委員会:2006/09/26(火) 12:43:58 ID:TvsEfLgt
かなり期待しちゃうぞ
522ななし製作委員会:2006/09/27(水) 04:27:55 ID:OdrKwSn/
>>520
結局お金もらえなかったのも、磯から切られたのも例の粘着一人だったのか・・・
このスレでの妨害活動もうまく行かず、何やってもダメ・・・
そいつ今頃毛布の中で泣いてたりして・・・カワイソス・・・
523ななし製作委員会:2006/09/27(水) 06:01:01 ID:CX45q8X2
とは思わん
あずかり知らぬ所で悪意ある噂を振りまかれた磯の方がかわいそうだとは思わんのか
524ななし製作委員会:2006/09/28(木) 02:49:17 ID:ze5VyzpH
>>520
じゃその演出すぐ判明しちゃうじゃん
525ななし製作委員会:2006/09/30(土) 02:33:09 ID:TltiZBTS
こういうシンプルで地味な服のキャラならフィギュア欲しい。
キャラ表みたいなきちんとした絵よりも作画っぽくぐにゃりとしたフォルムのイメージを立体化してくれたりしないかな何処か…
526ななし製作委員会:2006/09/30(土) 11:12:10 ID:B7vGdrJN
立体として破綻するだろ
527ななし製作委員会:2006/09/30(土) 20:43:54 ID:383xsW4h
そこが職人の腕の見せ所ですよ
528ななし製作委員会:2006/10/02(月) 01:22:48 ID:P484BWAT
1/3って8本も色ついてんのか。
しかし放送もまだ先なのに8本もカッティング色つきって凄いな。
529ななし製作委員会:2006/10/03(火) 00:25:17 ID:e8v+tCvA
制作遅れてるとか言われてたのに怒涛の制作スピードだ。
やっぱり、やれば出来る子なんだなぁ。
530ななし製作委員会:2006/10/04(水) 17:36:35 ID:ya9Fn3kQ
放送前に制作終わらす気か。すごいな
531ななし製作委員会:2006/10/04(水) 20:17:24 ID:WDBgt81H
全て噂レベルなのがまた怪しいな。
532ななし製作委員会:2006/10/05(木) 01:44:25 ID:iRWC8JnW
巨人ゴーグ思い出すな。
533ななし製作委員会:2006/10/05(木) 02:42:13 ID:uCibLrUM
公開される情報が少なすぎるので、推測するしかないなあ。
534ななし製作委員会:2006/10/06(金) 15:45:38 ID:Oh3NGYhN
>531
それだ!
535ななし製作委員会:2006/10/06(金) 21:29:20 ID:YRMyo0wN
ほらみろ
NHKだったじゃん
536ななし製作委員会:2006/10/06(金) 21:48:51 ID:5xzwd3cj
>>535
何がほらみろだ
チキン君今夜も乙ww
537ななし製作委員会:2006/10/06(金) 21:50:52 ID:QZRCXkC+
え・・・?放映がNHK?
538ゲームセンタ−名無し:2006/10/06(金) 22:38:44 ID:Cr023cxm
マジでNHKらしいぞ
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20061006#p14

色々な意味で伝説になりそうだ
539ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:15:38 ID:13JyGk6V
NHKえらいぞ
よく企画を通した
540ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:38:12 ID:t6VnBIsP
NHK・・・とんでもないことになりそうだ。
なんつっても見れない人がいないってのがでかい。
541ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:47:11 ID:7lmMMxwK
NHKといっても地上波とは限らなかったりとか。
精霊の守り人は公式サイトhttp://www.moribito.com/main.htmにもNHKで放送と書いてあるのに実際はBS2だったりhttp://www.nhk.or.jp/event/index.htmlとか
542ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:47:36 ID:QZRCXkC+
・・・こんなところのネタ、あてになるの?
公式に出るまではちょっと信じがたいなあ
543ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:52:13 ID:23fAyiMZ
>>542
こんなところってお前、めちゃくちゃ有名なサイトだぞ。
とは言っても、外すこともあるから何ともいえないがw 9割くらい当たる。
544ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:54:47 ID:UErBmZLx
当たるも何も、雑誌のスキャン画像載ってるじゃん。
アニメージュ11月号の早売り。
545ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:55:34 ID:3Jz5Ushp
NHKエンタープライズ製作でオリジナルってことは教育の土曜18時台か?
いや、衛星でもいいんだけど、この時間でも大丈夫な内容なら是非教育で放送してもらいたい
子供が見ても楽しめるものになりそうな気がするんだ
546ななし製作委員会:2006/10/06(金) 23:57:38 ID:8DNxgjvO
>>543
劇エヴァ新作の話も半年近く前から出てた気がする
547ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:07:48 ID:ItUhXnrN
土18時は、メジャー枠は来年6月、ツバサ枠は来年2月までふさがってる。
ツバサはあと4話で完結しなければさらに1年埋まる。
548ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:09:47 ID:ItUhXnrN
ちがうや。メジャー枠は来年12月まで埋まってるのか。
549ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:23:47 ID:wJn185to
チャングムの後は無いかな?
550ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:30:32 ID:ItUhXnrN
チャングムの後はアニメじゃなくてクイズ番組。その後はしらない。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060829.html
551ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:33:55 ID:wJn185to
わざわざありがと。それにしても楽しみだなぁ〜。
552ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:34:20 ID:WH1IRBWM
衛星で放送してから再放送枠かな?
553ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:34:57 ID:XGCJygSp
>>541
BSでも大体地上波に後からくるから
結果的に見れない奴はほとんどいない
554ななし製作委員会:2006/10/07(土) 01:08:34 ID:sO9XYUqx
どうやら本当っぽいね。
こりゃすごいことになったなあ。
NHKで磯のハイクオリティアニメを見られる時代になったか。
たぶんオタがいたんだろうなw
555ななし製作委員会:2006/10/07(土) 01:11:32 ID:W8JoKduY
光の速さで受信料払ってくるわ
556ななし製作委員会:2006/10/07(土) 01:31:36 ID:8ViisW6s
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
557ななし製作委員会:2006/10/07(土) 04:40:13 ID:LgXifRSY
NHKはじまったな。
558ななし製作委員会:2006/10/07(土) 05:47:13 ID:LPzSkIl3
しかし凄いことになってきたな。超絶スタッフに制作快調に放送はNHK、情報出るたびに予想を超えてくな。
559ななし製作委員会:2006/10/07(土) 08:22:57 ID:jF8KnJGd
NHKにようこそ磯
560ななし製作委員会:2006/10/07(土) 09:34:51 ID:0JKmKW+c
あんまり期待するなって
561ななし製作委員会:2006/10/07(土) 12:06:07 ID:Gwrfxj/a
風人とかやってたあの枠っぽいな。
必ずしも下に落ちてくるとは限らない。
562ななし製作委員会:2006/10/07(土) 14:04:52 ID:7IwLXcSy
放映開始はいつ頃?
563ななし製作委員会:2006/10/07(土) 17:48:59 ID:LpKLsIAm
>>538
小説 宮村優子って書いてある?どっちがどっちの人かね
564ななし製作委員会:2006/10/08(日) 03:46:04 ID:vrpmIrR4
565ななし製作委員会:2006/10/08(日) 09:48:07 ID:NvkwVlcv
>>563
脚本家の方。みやむーより14歳年上。
566ななし製作委員会:2006/10/10(火) 18:03:04 ID:imDTDwXF
アニメ「電脳コイル」放送決定!
詳しいことが決まりましたら、アニメワールドでお知らせします
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/index.html
(今のところ、トップページの番宣Flash内での告知のみ)
567ななし製作委員会:2006/10/10(火) 20:44:27 ID:oobjip/L
うあああああああああああああああああああああああああああああ
568ななし製作委員会:2006/10/10(火) 21:13:38 ID:qFmjpelO
マジだった・・・
569ななし製作委員会:2006/10/10(火) 22:30:38 ID:YMuZPx0S
夢でも見てるようだなw
570ななし製作委員会:2006/10/10(火) 23:08:58 ID:4dZYYK/L
公式見ろ。ついにNHKの文字が・・・
571ななし製作委員会:2006/10/10(火) 23:14:08 ID:LxI3b0c8
スカートが長すぎだと思うのです。パンチラしないと思うのです。
572ななし製作委員会:2006/10/10(火) 23:26:13 ID:Hibn/2sQ
NHKまたアニメに力入れ始めた?
573ななし製作委員会:2006/10/11(水) 12:43:08 ID:3qiqRr7e
バンダイビジュアルも入ってるのか。
574ななし製作委員会:2006/10/12(木) 01:30:02 ID:FUQDqGAL
wktk
575ななし製作委員会:2006/10/12(木) 14:52:23 ID:6+5pd0j6
NHKにバンビジュとはまた盤石だな…
576ななし製作委員会:2006/10/12(木) 15:36:49 ID:Dt41qihZ
上の方で荒らしてた元スタッフm9(^Д^)プギャー
577ななし製作委員会:2006/10/12(木) 16:46:47 ID:I47ON+yD
これこれw

まあ良質アニメになりそうでなによりですな。
578ななし製作委員会:2006/10/13(金) 02:08:55 ID:xB1AaGQG
必殺!コイル巻き
579ななし製作委員会:2006/10/13(金) 03:22:32 ID:BVzkvB6X
>>563
ネ申ドラマ「六小夜」「どちどち」の脚本家。
二作ともNHK土曜日六時台の名作。
580ななし製作委員会:2006/10/13(金) 06:13:46 ID:gOaotpT9
>>578
しかしまたリアクションしにくいレスを・・・
581578:2006/10/14(土) 00:46:32 ID:PKUBx4VS
>>580
マジで適当に書いたんだけど、ネタバレになったとか?
582ななし製作委員会:2006/10/14(土) 07:55:41 ID:TUftgK+O
?????
単に突っ込みづらいボケってことなんでは?
なんのネタバレ?
583ななし製作委員会:2006/10/14(土) 18:51:28 ID:BnDH2acD
チンコイル
584578:2006/10/14(土) 23:23:36 ID:PKUBx4VS
>>582
あー、いや 偶然にも実は本編にそういう必殺技が出てくるとかさぁ。
ちなみに俺の妄想だけどツインテールのほうの技ね。うん。
585ななし製作委員会:2006/10/15(日) 03:10:20 ID:L6WPLzVj
イサコは俺の嫁
586ななし製作委員会:2006/10/15(日) 03:43:43 ID:KN3a1PzI
今隣で寝てるのに、それはありえない。
587ななし製作委員会:2006/10/15(日) 16:45:24 ID:oofU/2q9
バトルアニメなのか?これ
セーラームーンみたいな?
588ななし製作委員会:2006/10/15(日) 23:08:50 ID:KN3a1PzI
攻殻みたいのだろ。口パクなしで喋るんだぜ。
589ななし製作委員会:2006/10/16(月) 00:06:32 ID:haV/3OPP
ドラえもんみたいなアニメだよ
590ななし製作委員会:2006/10/16(月) 01:13:29 ID:O0JJYvR6
幽体離脱〜
とか言うんだな
591ななし製作委員会:2006/10/16(月) 02:24:56 ID:n5fyNDmj
カードバトルだよな?
592ななし製作委員会:2006/10/16(月) 02:31:58 ID:NeuRvJRV
カードバトルはありそうだな
593ななし製作委員会:2006/10/16(月) 02:34:54 ID:S6t5tOn5
USBメモリバトルじゃね
594ななし製作委員会:2006/10/16(月) 20:10:01 ID:w0NU1b1X
バーコードバトルだよ
595ななし製作委員会:2006/10/17(火) 03:41:41 ID:PMd6YP+P
電脳戦だろこれ
596ななし製作委員会:2006/10/17(火) 17:10:04 ID:Te2Iy3Vw
>>572
神山のアニメもNHKだし。
597ななし製作委員会:2006/10/17(火) 18:04:00 ID:MQwKXrKS
主人公が太 っちょでびよよよよんなんだろ
598ななし製作委員会:2006/10/17(火) 20:29:12 ID:Hzn4QSZz
チンチコイル
599ななし製作委員会:2006/10/17(火) 20:29:50 ID:1C3JjJJa
マンコイル
600ななし製作委員会:2006/10/17(火) 20:49:46 ID:maKmcrcI
きも・・・
601ななし製作委員会:2006/10/18(水) 16:39:16 ID:U/0/gOOV





 早く情報出せよ〜〜




602ななし製作委員会:2006/10/18(水) 21:18:22 ID:a2kA+zkF
ヤサコは昔レイプされたので非処女
603ななし製作委員会:2006/10/18(水) 23:22:06 ID:03E9KdG7
>>602
!?
604ななし製作委員会:2006/10/20(金) 00:06:12 ID:fRx1d8ca
驚かないゾ
605ななし製作委員会:2006/10/22(日) 19:41:15 ID:FBErebxp
ネットで拾える情報をメモ
立石聖、作監で参加
りょーちも、原画で参加
いが次朗、原画で参加
吉岡敏幸、12話原画作業中
第10話カッティング終了
606ななし製作委員会:2006/10/23(月) 10:31:33 ID:kykTRjP1
NHK放送なら進みが早いのも合点がいった
607ななし製作委員会:2006/10/24(火) 00:18:18 ID:08uTt7yh
師走が作監やってるなんてどこに書かれてたんだ
608ななし製作委員会:2006/10/24(火) 07:57:29 ID:Nm8N+zcO
作画監督やるのは師走の友人の方だな
日記の雰囲気からすると年はそう違わないみたいだから、結構若い人
師走本人は原画だけじゃないか
609ななし製作委員会:2006/10/24(火) 09:54:38 ID:P9OHdh6I
なんで「しわす」やねん
610ななし製作委員会:2006/10/24(火) 10:08:17 ID:08uTt7yh
師走貴志だから
611ななし製作委員会:2006/10/24(火) 11:24:43 ID:P9OHdh6I
うわー、マジで師匠のタイプミスだと確信してたゴメン。
612ななし製作委員会:2006/10/24(火) 12:47:24 ID:08uTt7yh
つーか、お前ら知ったかで適当に書き込むな
613ななし製作委員会:2006/10/27(金) 23:02:57 ID:9pWp86m8
うるせえ
614ななし製作委員会:2006/10/28(土) 15:05:05 ID:jzvHgLj+
そう盛るんじゃないよ
615ななし製作委員会:2006/10/28(土) 16:04:17 ID:c0FONFlH
師走の翁がコミカライズ
616ななし製作委員会:2006/10/30(月) 21:51:29 ID:UILDxH9Y
ユートの後釜??やるにしても
617ななし製作委員会:2006/10/31(火) 14:45:12 ID:epCcEB6T
>>616
ユートの後釜は精霊の守り人ではないかという話。
こっちはすでにアニメ劇場枠が決定しているから。
彩雲国が2期やらなかったらどちらも両方BSアニメ劇場枠になりそうだけど
ツバサの後ではないかと言う話も出ている。


618名無しさん:2006/10/31(火) 18:19:28 ID:2evRxtDC
>>617
ツバサが終わるのは原作に追いついたからという理由もある。

後番組になる可能性は高いが、ツバサの枠は飛べイサミから続くNHK製作枠なのだよね。
619ななし製作委員会:2006/10/31(火) 18:38:50 ID:1KZkxX8f
学園アリスの後で
620ななし製作委員会:2006/10/31(火) 18:41:56 ID:lKm3MiV0
やべぇ話についていけない・・・




飛べイサミ以外(^ω^ )
621ななし製作委員会:2006/11/01(水) 23:11:57 ID:qKyUgHXZ
これって放送するにしても、2007年夏以降だよなぁ・・・
まさかBs-hiはあるまいね
622ななし製作委員会:2006/11/02(木) 10:20:37 ID:2IoNAOzM
ツバサ枠が来年5,6月に開くかも。
もしそこに入るならNHKは第六天魔王。
623ななし製作委員会:2006/11/02(木) 11:00:53 ID:xcw7hKuN
とりあえず、製作委員会方式のアニメがいきなり地上波ってのは考えにくい
624ななし製作委員会:2006/11/03(金) 21:38:51 ID:P93iJuJe
>>623
でもアニプレックス/小学館製作のぜんまいざむらいとかはいきなり地上波だし
もしかしたら・・・
625名無しさん:2006/11/03(金) 23:09:36 ID:WA8Vz00a
>>623
学園戦記ムリョウはこの方式だったはず。
参加企業はNHK関連会社が多かったが。
626ななし製作委員会:2006/11/04(土) 03:57:25 ID:3EidteKp
エンプラが入ってるからありえなくはないな。
ぜんまいさむらいはあまり参考にならないが。
627ななし製作委員会:2006/11/04(土) 07:32:14 ID:/PWmwtYT
まぁな
おじゃる丸だって最初から地上波だろ
628ななし製作委員会:2006/11/04(土) 09:32:21 ID:RbgF5pBE
NHKにイサミ系は欲しいよね、やっぱ。
629ななし製作委員会:2006/11/04(土) 16:39:37 ID:sMTW7QuZ
『SF風味ジュブナイル冒険活劇』は未来少年コナン以来のNHKアニメの王道だしな。
まあ、磯が過去に脚本を書いたエヴァ13話やラーゼフォン15話から考えると、電脳コイルは
バーチャル3部作みたいなSFサスペンス風味になるような気もするけど、それもまた良し。
630ななし製作委員会:2006/11/04(土) 17:17:12 ID:RbgF5pBE
バーチャル三部作なSF路線だったら全編欠かさず見るぜ!w

ってか、幼児期にナディアで下拵えされた上で、
天てれとかイサミとかが、年齢ドンピシャで直撃した世代なんで、
そっちの属性だったとしたら、見ずにはいられないのですよ。
631ななし製作委員会:2006/11/05(日) 17:46:25 ID:0l3AEbYe
NHKは一体どれだけアニオタを養殖したら気が済むのかw
632ななし製作委員会:2006/11/06(月) 16:16:06 ID:dRoYVnBk BE:564614584-2BP(0)
a
633ななし製作委員会:2006/11/07(火) 23:28:57 ID:3jjZCoRJ
アニメージュ最新号に何か新情報は載ってるのかな
そろそろメインスタッフくらいは発表して欲しいねー
634ななし製作委員会:2006/11/08(水) 17:51:48 ID:3S36s1yj
原作 磯光雄
監督 磯光雄
キャラクター原案 磯光雄
絵コンテ 磯光雄
演出 磯光雄
原画 磯光雄
撮影 磯光雄
編集 磯光雄
声 磯光雄
635ななし製作委員会:2006/11/08(水) 18:00:53 ID:aGH2EseP
マジでありえるから、それ
636ななし製作委員会:2006/11/08(水) 18:30:19 ID:akyUcJ/y
最後二つはねーよw
637ななし製作委員会:2006/11/10(金) 02:17:37 ID:OLZ3g+oN
アニメージュでの新情報は無しでFA?
638ななし製作委員会:2006/11/10(金) 11:09:54 ID:YXAtoQ+J
電脳コイルの『イ』の字もなかったよ
あとの頼みの綱は公式サイト更新だけだ
639ななし製作委員会:2006/11/10(金) 17:54:46 ID:VsJA0ytZ
監督本人のページにも期待してやれw
640ななし製作委員会:2006/11/15(水) 17:33:52 ID:KB83nE4/
公式も監督サイトもNHKもあてにならない以上、自分で情報を集めるしかないな

平松禎史 第10話(絵コンテ・演出)
山下祐 第10話(原画)
吉岡敏幸 第12話(原画)
立石聖 第4話(原画)
いが次朗 (原画)
りょーちも (原画)

>>605と大して変化なかったよコンチクショー
641ななし製作委員会:2006/11/17(金) 01:32:45 ID:z3LMm/X0
作画はいいんだろうけど問題は中身だな
642ななし製作委員会:2006/11/17(金) 11:30:09 ID:2eZgtXq8
磯信者が絶賛するだけの内容だったらやだな…
643ななし製作委員会:2006/11/17(金) 12:10:19 ID:Ikgfp1d+
とりあえず俺は布教に励むよ
644ななし製作委員会:2006/11/17(金) 16:22:30 ID:ss1rNZbs
少なくともケモノヅメみたいにはならんと思う
645ななし製作委員会:2006/11/17(金) 17:44:19 ID:rWeo5kNP
>>644
NHK放送だしそりゃそーだろw
646ななし製作委員会:2006/11/20(月) 02:54:28 ID:GrkdI/lr
どんなアニメかねえ。
647ななし製作委員会:2006/11/23(木) 08:18:04 ID:vC+Sc/35
平松禎史のblogに10話のアフレコについて書かれているな
648ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:44:14 ID:BN2DLMy8
んーマジで製作順調なのか。
649ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:25:39 ID:VVKA/IF+
放映開始までに全体の3分の2は完成すると見た
650ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:32:42 ID:x0oRE2jA
ま、ナディアの悲劇を繰り返されてもな。

NHKアニメは販促にとらわれない故に少女主人公が派手に活躍してくれるのが。
651ななし製作委員会:2006/11/26(日) 00:37:40 ID:I3TwgW/j
エロなしか
652ななし製作委員会:2006/11/26(日) 02:33:59 ID:OeSROkGS
そういや、今まで作画スタッフにばかり目がいってすっかり忘れてたけど、
アフレコってことは当然声優も決まってるんだよなー。
653ななし製作委員会:2006/11/26(日) 04:08:23 ID:V65G4nI/
のと禁止!
654ななし製作委員会:2006/11/27(月) 21:39:59 ID:vD77xm4y
平野綾禁止!
655ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:33:16 ID:hWBin+1p
声優にも「優子」使いそうだな
656ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:25:19 ID:imXyBLVX
宮村優子は交通費がかさむから、笹本優子あたりか。
となれば、主題歌も『優子』で統一したいところだけど…。
657ななし製作委員会:2006/11/28(火) 02:17:10 ID:f2YwPkkF
それなんてトップ?
658ななし製作委員会:2006/11/28(火) 09:59:01 ID:WdRsOjyp
ゆうこりんだったりしてw
659ななし製作委員会:2006/11/28(火) 20:00:13 ID:MUcP3mJF
ややこしくなるからW宮村優子は是非やってほしいところだ
660ななし製作委員会:2006/11/29(水) 02:57:52 ID:Tv9SZXoI
優子と書いてヤサコと読むそうです
661ななし製作委員会:2006/11/29(水) 03:12:13 ID:BPDb0yDx
ヤサコとイサコ。
優子と勇子。
どっちも「ユウコ」だから、やっぱ音響監督も(r
662ななし製作委員会:2006/11/29(水) 04:34:58 ID:lsag1rCg
電脳コイルってタイトルも、ヤサコイサコってネーミングも、
ジュブナイルって感じだなあ。こういう雰囲気持った作品最近少ないから期待だなあ。
663ななし製作委員会:2006/11/29(水) 04:38:30 ID:ezKlebCL
ただのペドアニメに決まってんだろ(^Д^)
664ななし製作委員会:2006/11/29(水) 06:23:17 ID:lsag1rCg
ペドアニメなら電脳ましまろとかそういうタイトルになるだろきっと
665ななし製作委員会:2006/11/29(水) 12:23:37 ID:dY9/1zXP
むしろロリコンだろ、常識的に考えて・・・
666ななし製作委員会:2006/11/30(木) 03:49:50 ID:SmWDbePH
「電脳コイル」じゃウケなさそうなので、
「でんこいっ!」になりました。
667ななし製作委員会:2006/11/30(木) 11:57:41 ID:1WJiP6lA
でんのこ!
でもいいかも。
668ななし製作委員会:2006/12/03(日) 01:27:31 ID:NaktWuzs
今週中にはアニメージュの最新号が出るかな
新しい情報が載ってるといいなー
669ななし製作委員会:2006/12/03(日) 12:43:29 ID:eAn1kAJe
載らないだろ
670ななし製作委員会:2006/12/06(水) 08:44:06 ID:m51Le8yZ
載らないかな
あげとく
671ななし製作委員会:2006/12/09(土) 20:12:12 ID:bBios/UT
風の少女エミリーが教育で確定だから、
BS2で放送になるかもね。
672ななし製作委員会:2006/12/12(火) 23:57:02 ID:I4MqJANi
         まぶらほ
         なるたる
         まほらば
         とらドラ!
         つよきす
         はにはに
          フリクリ
         かみちゅ!
         マブラヴ
         でじぱら
         よつばと!
         フタコイ
         かしまし
         ぱにぽに
         シグルイ
         まろまゆ
         らき☆すた
          るくるく
         ひまわりっ!
         はぴねす!
         ラブひな
         おねてぃ
         ぽぽたん
         トリコロ
         キャベツ
         ノエイン
         ひとひら
         いぬかみっ!
         ぐるみん
.   ∧__,,∧   ひぐらし
   ( ´・ω・)   ふらせら        まだ増やすんですか・・・ >>666-667
.   /ヽ○==○となグラ!
  /  ||_ | ぷぎゅる
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
673ななし製作委員会:2006/12/13(水) 01:02:17 ID:ldZuSe8U
マジレスすると、とっくの昔に商標登録済みなので今さらタイトル変更はないな

【標準文字商標】 電脳コイル
【称呼】 デンノーコイル,デンノー
【登録番号】 第4687646号
【登録日】 平成15年(2003)7月4日
【出願日】 平成14年(2002)8月22日
【権利者】
【氏名又は名称】 株式会社徳間書店

磯がラーゼフォンやってる頃には既に徳間の出資及びタイトルは決定していたと。
674ななし製作委員会:2006/12/13(水) 02:45:29 ID:xqmfHAlC
>>672
シグルイは…
675ななし製作委員会:2006/12/14(木) 21:05:33 ID:35HrSunh
>>673

すまんがそういうのはどうやって調べるの?
教えてくれ。
676ななし製作委員会:2006/12/14(木) 22:36:26 ID:55uJJjrB
商標登録で検索してみろよ
677ななし製作委員会:2006/12/16(土) 23:29:36 ID:tsryPWBD
湯屋敦子(第8話CV カンナ母) 
678ななし製作委員会:2006/12/17(日) 20:23:49 ID:/8FD6vRn
公式は情報の公開が遅すぎだな。
679ななし製作委員会:2006/12/19(火) 03:17:25 ID:mPqDv0XN
というか公式作るのが早すぎなんだよ
680ななし製作委員会:2006/12/19(火) 06:55:49 ID:4YTB+ubj
でも同時期のグレンラガンはもうスタッフ公開までしてるぜ
681ななし製作委員会:2006/12/19(火) 07:00:19 ID:DLLq82Gi
実際の作業は進んでる(らしい)のに公式でキャラデすら公開しないのはなによ
682ななし製作委員会:2006/12/19(火) 07:16:22 ID:Sjsba3yp
ISOの秘密主義は念が入ってるってこった
683ななし製作委員会:2006/12/19(火) 21:41:49 ID:up89lZWE
>>682
そんなの監督の一存で決められることじゃないでしょーが
684ななし製作委員会:2006/12/20(水) 03:13:53 ID:ocvdp8jo
ヒント:磯光雄複数人説
685ななし製作委員会:2006/12/20(水) 08:52:24 ID:AtgmIgqO
>>684
あっそ
686ななし製作委員会:2006/12/20(水) 09:38:18 ID:ycjw+/Mf
>>683
今とISOのラインはマッドの中でも特別枠だから
監督の意向に沿うことが多い。
一応権利者だしな。
687ななし製作委員会:2006/12/21(木) 00:32:51 ID:k4YS67oi
マッドだけで決められるんだ
へー
688ななし製作委員会:2006/12/21(木) 03:17:59 ID:PsWbYJEM
マッドは下請けだしほとんど発言権ないだろ
徳間と磯だけで決めてるんじゃないの
689ななし製作委員会:2006/12/21(木) 15:48:32 ID:ZpXImONU
磯は出資者じゃないからそれはないだろうな。
パヤオと違って個人としての力もまだまだない。
だから磯の後ろ盾としてマッドの○が力を発揮していると
見るべきだろう。
この辺の力学は素人にはわからないと思うが。
690ななし製作委員会:2006/12/21(木) 21:34:16 ID:IgCrZ7Y2
でも悲しいかなマッドも出資者じゃないんだよね
691ななし製作委員会:2006/12/21(木) 22:46:21 ID:1G6cpNs8
まあ確かにな。
よっぽど貢献すれば制作請負いを出資のように見なす場合もあることはあるが、それでも本来の出資者や原作者に比べると発言権は無いに等しいね…
692ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:07:13 ID:iA4LemTw
>>689
いや、玄人が考えても、原作者の方が下請け制作会社より上です。
693ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:09:24 ID:nkZQPTZp
つーか初監督作でいきなり版権持ったオリジナル物ってすげぇな
相当良い企画書だったんだろうな
694ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:18:33 ID:a3SSlykq
>>679
同じNHKの精霊の守り人は、放送日が来年の4月なのに公式出来たの今年の3月。
スタッフやキャラデザインが公開されたの10月になってからだったりする。
ただこれはパイロットやインタビューの映像はあったからなあ。
695ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:21:32 ID:a3SSlykq
間違った
10月じゃなくて11月だ。
696ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:26:43 ID:HctMKlAV
>>692
下請けでもマッドは仕事を選ぶことができる。
だが磯はマッドでやってもらわないと困る立場。
マッドが仕事を受けてもいいが、権利関係の一部をくれなければ
やらないということもできるわけだ。
実際そうしたかどうかは別の話だが。
それなりの質のアニメを作れるところは限られているから
単に下請けとか原作者では括れない。
697ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:34:46 ID:nkZQPTZp
結局、どこから制作費が出てるか、じゃないのか
698ななし製作委員会:2006/12/22(金) 00:56:15 ID:4Vm+r3MF
売る気満々の商業アニメからはちょっと外れたラインなんで今みたいな扱いでも何ら不思議ではないだろ。
699ななし製作委員会:2006/12/22(金) 01:27:06 ID:HctMKlAV
>>697
違う。
700ななし製作委員会:2006/12/22(金) 01:46:45 ID:nkZQPTZp
>>699
kwsk
701ななし製作委員会:2006/12/22(金) 06:59:03 ID:r7sJRTOJ
>>696
>だが磯はマッドでやってもらわないと困る立場。
根拠は?
別にマッドじゃなくても磯の名前なら人が集まるだろ。
702ななし製作委員会:2006/12/22(金) 09:03:47 ID:T+jHC5kw
まあそういう理屈でも作らないと、実際やっていけないよ下請けは
703ななし製作委員会:2006/12/22(金) 12:25:40 ID:nnTqbEO6
むしろ最初にマッドと聞いて、え?磯が何でマッド?って思った。
マッドは制作会社としてはあんまりしっかりしてないイメージがあったし。
704ななし製作委員会:2006/12/22(金) 21:01:52 ID:HwYrtewt
原作つき専用会社ってイメージ
705ななし製作委員会:2006/12/23(土) 13:06:55 ID:dEmRS3gx
>>701
まあ参加してるスタッフはマッドかどうかはあんまりか関係ないだろうね。
磯作品かどうかであって。特に参加が噂されているスーパーアニメーターのスタッフは。
706名無しさん:2006/12/23(土) 13:29:13 ID:Aiyk+/R2
>>704
劇場アニメ大好きな会社というイメージがある。
707ななし製作委員会:2006/12/23(土) 13:33:33 ID:9JGdfXyl
低予算でいかに利益を出すかしか考えてないイメージ>マッド
あと適当な作品は下請け丸投げな
まぁスタッフ(特に原画)は磯が個人で引っ張ってくるんだろうし
708ななし製作委員会:2006/12/23(土) 14:31:31 ID:dEmRS3gx
ID:HctMKlAVはマッドの人かな?
としたらそんなに下請けの立場を強く設定していいのか?w
マッドといえば丸投げ、今までずいぶん下請けを泣かせてきてるのは
有名だし、最近はすっかり弟分だったはずのDRに食われつつあるし。
709ななし製作委員会:2006/12/23(土) 17:04:07 ID:FSMdeD6x
コイルはマッドだけど監督が集めた外部スタッフが主って話だが・・
710ななし製作委員会:2006/12/23(土) 18:55:55 ID:aZ5uEpBF
マッドハウスって手抜きじゃないアニメでも韓国○投げの回は入るから嫌だ
711ななし製作委員会:2006/12/23(土) 19:08:16 ID:j2ZkUibp
ああいうビルに入るためにはそれくらいしないと無理
712ななし製作委員会:2006/12/23(土) 19:55:39 ID:O/+jQFCp
制作会社って常に
真面目にやらないと評判下がるって焦りと
丸投げしちゃえば不労所得ヒャッハーの誘惑
の板挟みなんだろうな。
713ななし製作委員会:2006/12/23(土) 20:50:48 ID:aMo/DEBd
マッドというと数作品いっぺんに仕事を請けて、一度それらの制作費をまとめた後で
力の入れ具合に応じて適宜配分するとかしないとか
韓国外注に関しては、ブラクラ23話みたいに国内の会社にグロス出して
失敗することもあるので一概に悪いとも言えない
714名無しさん:2006/12/23(土) 21:03:56 ID:Aiyk+/R2
受信料を強制徴収しようとするNHKでの放送とは正直うれしくない。
715ななし製作委員会:2006/12/23(土) 22:12:45 ID:aZ5uEpBF
>>713
それは分かるけど1クールでスタッフに恵まれてて水準の高いアニメでいきなり韓国○投げの回が入ると萎える
716ななし製作委員会:2006/12/23(土) 22:48:07 ID:O/+jQFCp
>>715
逆に考えるんだ、丸投げで浮いた予算のおかげで
他の回の水準の高いスタッフが雇えると考えるんだ。
717ななし製作委員会:2006/12/24(日) 09:34:55 ID:eq7n7P5r
意味ないよそれw
718ななし製作委員会:2006/12/24(日) 10:09:31 ID:Kx/BJ4FK
まんべんなく高水準だと力が拡散しちゃうから超高水準の回は無くなるよ。

まんべんなく高水準だと慣れちゃって凄く見えなくなるけど
超高水準の回と海外ボロボロの回があると
ボロボロの回との落差で超高水準の回がよりいっそう凄まじくみえるよ。
719ななし製作委員会:2006/12/24(日) 10:47:36 ID:eq7n7P5r
かといってわざわざボロボロ回を用意するなんてあり得ないw
それはやむを得ずボロボロになったときの言い訳だってww
720ななし製作委員会:2006/12/24(日) 10:50:22 ID:/yQPmC8+
今敏の妄想代理人の例もあるから
満遍なく高水準でもその中でさらに超高水準というのは可能だと思う
クール数にもよるが、この作品の場合丸投げで作画いまいちの心配はあまりないのでは
721ななし製作委員会:2006/12/24(日) 10:52:13 ID:ZrQx6a8x
それが出来たら誰も苦労はしない
722ななし製作委員会:2006/12/24(日) 10:57:33 ID:eq7n7P5r
マッドに任せてたら>>718みたいなことになるんだろうなw
確かにマッドの普通の作品がそうだもんな
723ななし製作委員会:2006/12/24(日) 11:01:16 ID:ufzZthVv
なんかマッドの社印の人が常駐してるっぽいね
何がしたいのかよくわからんが
724ななし製作委員会:2006/12/24(日) 11:06:41 ID:Zrf4iuBE
むしろ予算・スケジュール・戦力が限られてるからこそどこも苦労してるんだと思うが
まあ消費者はID:eq7n7P5rくらいの方がいんだろうな
725ななし製作委員会:2006/12/24(日) 11:09:15 ID:Kx/BJ4FK
>>719
昔のアニメでは、よく佐々門作監という約束された低水準回(1人原画)が
定期的に挟まってスタジオのローテーションを支えてたんじゃよゴホゴホ。

>>720
みんな8割はそう思ってるけどマッドハウスなせいで
100%安心はできないなーという流れでは。
726ななし製作委員会:2006/12/24(日) 11:13:19 ID:Zrf4iuBE
マッドはスタジオ主導のやっつけ仕事と
場所・制作・最低限の戦力だけ渡してあとは監督演出側にやらせるのとあるからなぁ
727ななし製作委員会:2006/12/24(日) 11:17:41 ID:soV5nXwG
確かにマッドが何か足を引っ張らないかだけが心配だ。
磯の才能は見てみたいが、別にマッドが主導権とったところとかを見たいわけじゃないし
728ななし製作委員会:2006/12/24(日) 16:18:29 ID:/658u7QR
マッドは所謂良いマッドと悪いマッドがあるからな。
磯はラーゼフォンの時のインタビュー読む限り、スケジュール管理までかなり
意識した冷静な製作してたみたいなんで、これもそんなにばらばらなクオリティー
にはならないと思うが。
729ななし製作委員会:2006/12/24(日) 19:43:56 ID:7HbG8VZM
もう結構な話数があがってる。放映まで時間あるからって、最初の話数ばかり凝った作りにしてダラダラ
作り続けてシリーズ後半がギチギチのスケジュールになる、というのよりも、
余裕は持った上で決められたスケジュールで淡々と作っていったほうが良いに決まってる。
これって後者の作り方でしょ?最高だよ。
730ななし製作委員会:2006/12/24(日) 22:13:07 ID:eq7n7P5r
アニメーターによる違いなら話数による違いはあってもいいかなとは思う。
マッドでよくある突然わけわからん所に丸投げだけはやめてくれ。特にこの作品は。
731ななし製作委員会:2006/12/25(月) 06:40:21 ID:j2dU6q/P
自分の原画のスケジュールを守れない人が?
732ななし製作委員会:2006/12/25(月) 07:18:48 ID:hCD1OmLP
時間はあるだろうけど、予算もあるかは外部からじゃわからんからな…
徳間のやる気に期待。公式を更新して俺を安心させてくれ。
733ななし製作委員会:2006/12/25(月) 09:57:27 ID:rJpVNtra
>>731
ところが順調に色が付いてるわけで
やはり自分の企画だと原画とは違うのかもしれない
734ななし製作委員会:2006/12/25(月) 11:04:34 ID:EAuRIbD/
色のついた状態でアフレコまで終わってるのに
一向に完パケがこずにどうしたのかと思ってたら
磯がアフターエフェクトで鬼のように加工して別物になってたり…とか。
流石にないか。
735ななし製作委員会:2006/12/25(月) 12:26:19 ID:rJpVNtra
それはそれで最高だな
見てる側としては
736ななし製作委員会:2006/12/25(月) 21:42:51 ID:hdSO1/8U
磯のホムペ更新されてるな
順調そうでなによりだ
737ななし製作委員会:2006/12/25(月) 22:16:25 ID:gyfeXVis
すでに誌面でも公表されているとおり、2007年放送開始に向け
「電脳コイル」は割と順調に(普通で言うテレビシリーズに比べれば)進行中です。
放送まではまだ少々ありますが、来年からのアニメ誌面にも
多少の情報が載り始める予定です。

自分としてはもうちょっと早めに情報を公開したかったところなのですが
プロデューサーサイドで色々計画があるようで、まだスタッフリストの公開など
メインの情報はもうちょっと先になります。

2006/12/24

もろもろ発表が遅いのはやっぱり思惑があってのことだったのか
738ななし製作委員会:2006/12/25(月) 22:39:21 ID:43kNEJeR
その文章読んだだけで鼻息荒くなった
739ななし製作委員会:2006/12/25(月) 22:43:19 ID:rJpVNtra
溜に溜めて射精が一番気持ちいいわけなんですよ
740ななし製作委員会:2006/12/25(月) 23:02:46 ID:kZx3YDOE
溜め過ぎると、奥に疼痛がしてくるけどな。
741ななし製作委員会:2006/12/25(月) 23:31:49 ID:8uUlkGJ0
春からかな?
742ななし製作委員会:2006/12/26(火) 12:28:09 ID:hY6XWzTK
春まで射精禁止だなんて我慢できない
743ななし製作委員会:2006/12/30(土) 21:43:53 ID:gUejyD78
来年はコイルの年!早く情報更新されますように!
744ななし製作委員会:2006/12/30(土) 22:03:14 ID:xwwwp229
電脳はサイバーものってことでわかるけどコイルはどこから来たんだ?
745ななし製作委員会:2006/12/30(土) 22:26:59 ID:O4RKyUD8
動詞なら『ぐるぐる巻く』とか『とぐろを巻く』とか『巻きつく』とか
名詞ならそのまま電気部品の『コイル』とか、あとは『巻き毛』とか
古語表現だと『騒乱』とか『面倒』とか。
公式で最初に出る絵をよく見ると、イサコの左腕に白蛇らしきものが
巻きついてるから、その辺も含めて、色々な意味合いがあるのかなー。
746ななし製作委員会:2006/12/31(日) 00:18:16 ID:u3RljwZa
神社とか出てくるみたいだし古いものの象徴としてのコイルかも

コイル自体は今でもモーターとか超伝導磁石とかでバリバリに現役だけど。
747ななし製作委員会:2007/01/01(月) 20:12:19 ID:Rq9RAbnH
あけおめ
今年は電脳コイルの年!
748ななし製作委員会:2007/01/02(火) 00:00:10 ID:ZJ9lD6mY
になるといいな…
















なるんだよね?
749ななし製作委員会:2007/01/02(火) 16:16:22 ID:XOloZ2T1
なるよ!
750ななし製作委員会:2007/01/02(火) 16:24:21 ID:HDRw3WeU


 まずは本当に今年なのかかどうかが問題だ

751ななし製作委員会:2007/01/05(金) 14:13:06 ID:Wvtv3vXX
4月からNHKで放送決定age
752ななし製作委員会:2007/01/05(金) 14:41:50 ID:1/OysyVl
ニュータイプ早売り情報か
アニメージュにはもう少し詳しい情報がくるかな
753ななし製作委員会:2007/01/05(金) 18:37:04 ID:HrMeUrX+
ヤター
754ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:00:07 ID:2AjdLP20
NHKのどこよ?
755ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:07:03 ID:p6WTM48T
頼むからBS-hiでやってくれ。HVで磯光雄を楽しみたい(´Д`;)ハァハァ
756ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:11:11 ID:XCXb6ik0
今までのケースを見るとBS2の土曜朝でやりそうな気がするけどBS-hiか総合か教育のゴールデンタイムにやってほしいなぁ
757ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:01:56 ID:TJLgLUIt
NHK地上波でやってほしいよ
これが失敗したらダメなんだから
758ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:44:53 ID:12AP2ZAS
まあBSだろうけど
初監督原作でNHKってだけでも凄いけど
地上波なんて事になったら快挙杉。
759ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:18:24 ID:V0za1/51
庵野
760ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:29:10 ID:+Pv94ar7
クマー
761ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:43:17 ID:CU4vBOcv
しかし地上波に降りてこなければ
絶対少年のように空気化してあっという間に忘れ去られる両刃の剣
762ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:24:32 ID:12AP2ZAS
絶対少年はあれ自体そもそも空気だから。
763ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:23:55 ID:lm7Oj+0q
うむ
764ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:00:17 ID:YWyEaMka
NHKですでに決まってる春の新アニメ

地上波●風の少女エミリー
BS●彩雲国2期と精霊の守り人。
765ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:40:17 ID:YWyEaMka
4月なのか、春なのか。

春ってだけなら、いまのツバサ枠が5月に開くんだけどなぁ。
766ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:09:04 ID:CbDPlEvH
以前流れた、NHKが深夜にアニメ枠を新設するって噂はどうなったのよ。
767ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:12:34 ID:Owfh8Juy
768ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:13:40 ID:Owfh8Juy
イサコは人気出る
769ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:19:19 ID:O3+EANst
新設っつっても再放送枠とかで新作はやらんでしょ
770ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:27:30 ID:YH3StxK9
作画スレでは早速ネガキャン始まってるな
なんんかガイナックスがライバル視してるっぽい
771ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:46:01 ID:s7EPoVNu
>>767
人物は実像だけど、犬はメガネ型透過ディスプレイに映し出された映像かな?
なんか合成っぽい横縞が入ってるし、メガネの縁から外には姿が映ってないし。
現実の風景にリアルタイムで重ね合わせ表示してるのかな?
で、耳を持って持ち上げるような動作をすれば、実際に持ち上がるような動きをする、と。
街全体が天才てれびくん的なバーチャルスタジオみたいになってるのかなー。
772ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:14:44 ID:A/4133Yf
>>770
あんな所煽り立てて何か意味あるのか?
773ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:18:52 ID:rwgXND9l
>>770
お前はマジであれをガイナスタッフが書き込んでるとか思ってんのか。
774ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:38:24 ID:YH3StxK9
じゃ誰?
775ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:48:48 ID:0kQz2kiE
確かに面白い絵だなこれ
776ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:49:41 ID:Dir0F0DN
ちょwwwww磯www
全員メガネっ娘かよwwww
777ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:51:48 ID:3AqSBXRy
>>767
随分とクセのない絵柄っつかキャッチーさのない絵柄っつか…
この絵で絶対少年みたく淡々とした話を続けたら見なくなりそうだがどうなんだろ。
778ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:47:11 ID:OC0I+UXJ
むしろ癖の固まりにしか見えないのは俺だけなのか・・
779ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:33:54 ID:Dir0F0DN
うむ。
一番右の黄色い人の、服の皺の描き方とか、髪の描写の簡略化とか、
ぐりぐり動かすためのデフォルメじゃないかな。雑誌掲載の版権イラストでコレだからな。本編は‥
780ななし製作委員会:2007/01/07(日) 04:56:17 ID:ccyaTVKc
もっと情報でないかなぁ。
すごいアニメーターばかりあつまってるのはしってるけど
作画監督とか誰が来るんだろうってめちゃくちゃ楽しみだよ
781ななし製作委員会:2007/01/07(日) 06:03:06 ID:U0aFIuWi
作画スレのレスを真に受けるアホがいるなんて・・・
782ななし製作委員会:2007/01/07(日) 06:23:36 ID:CG7t8/Uj
悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!
これが、プロの仕事とは笑わせる。これが洗脳教育されて育った韓国人の実態です。
仕事を与えてあげたのに恩を仇で返す礼儀知らずな民族、朝鮮民族。
一部の下請けをさせると、その枠内で汚らしい工作をしてきます。

↓ DRMOVIE
2007年 中割り(作画の底辺部分の役職)と塗り絵の一部をしただけで、
     完成版の映像を自分達が作ったように見せかけDRマークを付け配信
     http://www.drmovie.biz/production/sample_movie/reel3.wmv
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”朝鮮文字の落書き”を混入させる
     自国の誇らしい企業の看板を混入させる。
2004年 バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
     露骨に手抜きした下請け作業をする(日本人作画監督に嫌がらせ)
2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
2004年 天上天下(2話) DRと書かれた紙で穴を塞ぐシーンあり
2002年 ドラゴンドライブ OPの背景にJAPの文字(CGチームがDR.MOVIE
↓ Dong Woo Animation
2006年 アニマル横丁(55話) 朝鮮半島を見つめる主人公の女の子。
↓ PAK PRODUCTION
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/1273998ded3b4f87020de69f4aa2b62e.jpg
↓ TEAM'S ART PRODUCTION
2005年 まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗
↓ 峯岸功 朱柳亭 ←背景に紛れ込んだチョン二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
     ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
↓ 京江ANIA 朱興錫 許倫淑 文珠淵 鄭順安
2004年 Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
↓ G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
     ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

※ 韓国下請けによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
※ 特に DR-MOVIE の工作が多いです。彼らを注意深く見たほうがいいでしょう。
783ななし製作委員会:2007/01/07(日) 11:49:20 ID:0AVKs0QC
ガイナックス最新作 「天元突破グレンラガン」    2007年春放送予定   全26話

ガイナのロボットマニアたちが贈る、史上最強の「ロボット萌え」アニメ!
登場ロボット数300体以上!
ガイナ若手大暴走の最高傑作が今、誕生する!
お前のドリルで天を衝け!

http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/mecha_r2_c2_f2.jpg
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/mecha_r2_c2_f3.jpg
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/mecha_r2_c2_f4.jpg

監督   今石洋之
脚本   中島かずき
キャラデザ 錦織敦史
メカデザ  吉成曜

参考映像(絵コンテ演出:今石洋之) 
http://www.youtube.com/watch?v=npxbyPVW8bU
784ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:03:31 ID:YH3StxK9
グレンはなんかもういっぱいいっぱいって感じ
785ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:29:25 ID:rwgXND9l
なんかそれでも町は廻っているのキャラに似てるなとか思ったり。
786ななし製作委員会:2007/01/08(月) 04:21:54 ID:floWP2KL
グレンにも期待してます
今石さんには期待してません
787ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:42:38 ID:aXDqIyHR
それじゃ期待できんだろw
788ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:51:35 ID:x5KLZ9o2
このアニメ俺の友達が携わってるから絶対見る

みんなも見てくれ
789ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:52:39 ID:WnzjzQbF
見る気まんまんだったけどお前のレスで見る気失せた
790ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:07:19 ID:6HfGKT5j
アニメージュの版権描いた人の表記すらしてないし徹底的に隠してる感じだなぁ
それだけのことをするなりのサプライズがあればいいんだけど。スタッフが豪華、ということに限らず。
791ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:58:05 ID:TIP1j0Za
漏れの知り合いは本田師匠のデザインじゃないか?と言っていたが・・・。
792ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:59:21 ID:PtTtGrPX
?本田さんがキャラデだよ?
793ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:50:08 ID:TLwUg5AT
そうなのか
どこにも描き手の名前が無かったようだが
794ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:11:54 ID:NVg2WzL+
キャラデはともかくあの版権絵は磯さんじゃないのかな。
線をクリンナップしていないのは公式サイトのと同じだし。
まさかアニメもあの線でやるってことはないよね。
795ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:49:37 ID:E2FqVxQt
線のタッチを見るからにすごいウマいベテラン原画マンによるものっぽい。
ウマくても若手だとこういう線は引かないからね。誰なんだろう。

>>788
友達ってどんな人?原画マン?
796ななし製作委員会:2007/01/11(木) 15:43:36 ID:VFrceuak
>>795
原画マンじゃないよ、でも何なのかは忘れた
なんか大変らしい、「終わりそうにない〜!」とか嘆いてた
797ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:33:13 ID:XI8cC2CR
もしかして>>734の予言は当たっているのか?
798ななし製作委員会:2007/01/12(金) 11:52:54 ID:AFxOL/iE
それはそれで見る側としては喜ばしい話じゃないか。作る側は大変だろうけど。
799ななし製作委員会:2007/01/12(金) 12:42:33 ID:EFtlaFQz
すでに何本も完成してるけど、スタッフの口が固いから話題にならないだけなら
それもいい。
800ななし製作委員会:2007/01/12(金) 20:38:31 ID:Qz8nVhO4
ホームページなにげに更新きたきた!
カリスマ、師匠キター!井上鋭さんも!
801ななし製作委員会:2007/01/12(金) 20:42:13 ID:Qz8nVhO4
興奮age
802ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:14:49 ID:AOtXCo9A
なんだあの馬鹿げた面子は・・・すげぇ。
803ななし製作委員会:2007/01/12(金) 23:33:28 ID:u3s+UvZb
OPのコンテは平松だってさ
804ななし製作委員会:2007/01/12(金) 23:37:03 ID:AFxOL/iE
磯が全部直すけどな。
805ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:10:52 ID:LzeY9IWx
村田和也は当初こっちに来てたのか・・・
どのタイミングでローテ外れたんだろう?
806ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:47:05 ID:vSYAtkEg
ギアスがレギュラーだからこっちはゲストなんじゃないかな
807ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:38:02 ID:oMNaKbHB
ずいぶん前から製作始まってたみたいだしなんとも言えんな。
平松が最初に話貰ったのが6年前とか書いてるし。
808ななし製作委員会:2007/01/13(土) 21:17:31 ID:cbgiY87I
2007年春・・・期待の2大アニメ



「天元突破グレンラガン」
http://www.gurren-lagann.net/index.html
放送局     テレビ東京
原作・監督   今石洋之 (2代目金田伊功)
キャラデザ    錦織敦史 
メカデザ     吉成曜 (日本一のメカアニメーター)
作画チーフ  すしお (ONEPIECEオマツリ男爵:キャラデザ作画監督)
         久保田誓 (時をかける少女:作画監督)
製作      ガイナックス


電脳コイル   
http://www.tokuma.jp/coil/
放送局     NHK総合
原作・監督   磯光雄 (日本で一番巧い実力派アニメーター)
キャラデザ   本田雄 (千年女優:キャラデザ作画監督)
作画チーフ   井上俊之(東京ゴッドファーザーズ:作画監督)  本田雄
製作       マッドハウス
809ななし製作委員会:2007/01/13(土) 21:21:25 ID:aIlsei5Y
>>808
NHKはともかく総合ってどこの情報?
810ななし製作委員会:2007/01/13(土) 22:30:39 ID:dz7ocKHY
今のところそんな情報は無いよ。ところで磯さんのHPちょっと更新してるね
811ななし製作委員会:2007/01/13(土) 23:51:42 ID:qNP2KODm
バンダイビジュアルということはBS2でパトレイバーの後じゃないかな。
812ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:13:37 ID:0q2zvPGB
>>808
製作はマッドハウスじゃなくて徳間
マッドは制作
813ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:15:04 ID:9YmnkJyo
「制作」と「製作」の違いをアニメ初心者の私に詳しく教えてください
814ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:24:36 ID:9inQ5huC
お金を出すクライアントが製作
実際に作るのが制作
815ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:33:49 ID:+3++ccrP
制作って原画回収する人の事かと思った
816ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:35:11 ID:UoEV+TwS
やっぱ本田雄はメタルファイターMIKUの頃みたいに可愛いキャラ描いた方がいいな
817ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:35:49 ID:LtN4LbVv
たしかに制作進行のことを略して制作ともいうなw
818ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:51:38 ID:xTPrereE
あと、スタジオ内のプロデューサーとかデスク周辺の人達の事も指したりするね>制作
819ななし製作委員会:2007/01/14(日) 01:57:27 ID:9YmnkJyo
>>814
ありがとう
820ななし製作委員会:2007/01/14(日) 02:45:57 ID:0q2zvPGB
制作は一言で言うと下請け
製作は出資発注側
なので実際の製作は正確に言うと製作委員会
821ななし製作委員会:2007/01/14(日) 04:33:48 ID:i3a3ahCC
今月中の更新wktk

てかもう1月も半分過ぎたのか。
822ななし製作委員会:2007/01/14(日) 04:38:23 ID:i3a3ahCC
明らかに期待しすぎです
「NHK教育のツバサ枠に決まってる」と思い込んでる俺は明らかに期待しすぎです。
823ななし製作委員会:2007/01/14(日) 12:36:31 ID:99BmIX4w
ツバサ枠だとするなら5月中旬になるのかな?
824ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:21:54 ID:VJWnBq0q
ツバサ枠はこれじゃないの?
http://www3.nhk.or.jp/anime/emily/
825ななし製作委員会:2007/01/14(日) 14:21:06 ID:i3a3ahCC
ツバサは普通に放送すれば、5月までかかる。

1月20日11話
1月27日12話
2月3日13話
2月10日14話
2月17日15話
2月24日16話
3月3日17話
3月10日18話
3月17日19話
3月24日20話
3月31日21話
4月7日22話
4月14日23話
4月21日24話
4月28日25話
5月5日26話

エミリーは4月開始が公表されている。
BSはすでに新作が2本入ってて3本目は多すぎやしないか。
826ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:27:04 ID:sGi8135C
エミリーは学園アリスが2月で終わるからその後じゃないかな
んで、電脳コイルがツバサの後と…ってことは5月まで待たなきゃいけないじゃないか!
NHKはツバサを4月までに終わらせるべき
827ななし製作委員会:2007/01/14(日) 21:19:18 ID:sFyT4rwp
地上波はないと思うが。
828ななし製作委員会:2007/01/14(日) 21:46:42 ID:xTPrereE
NHK-FMでラジオドラマ
829ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:29:41 ID:YP8mzs79
BSならいまのパトレイバー枠か。
830ななし製作委員会:2007/01/15(月) 12:34:30 ID:Mfjv+B6l
アソコは再放送枠ジャネーノ?>パト
それやると、
精霊の守り人→電脳コイル→彩雲国物語2ndSeason
になって、解説のお兄さんお姉さんが大変なことになる
831ななし製作委員会:2007/01/15(月) 12:53:53 ID:1pWnNGGg
普通枠って放送前どの辺で公表されるんだろ
832ななし製作委員会:2007/01/15(月) 14:31:56 ID:0WlQOa6E
NHKの場合、だいたい1月下旬までに来年度の編成計画が固まり
その頃からぼつぼつ情報が漏れ始め
2月の初旬に新番組の内容と放送枠が正式発表される

NHK板に番組改編情報スレがあるから
気になるようならヲチしな
833ななし製作委員会:2007/01/16(火) 02:51:03 ID:xBsLwqAc
13話の動画みたよ
834ななし製作委員会:2007/01/17(水) 02:23:08 ID:vJhlY+yg
kwsk
835ななし製作委員会:2007/01/17(水) 04:36:36 ID:Z6lYLBEX
なんとなく今日がXデーだったらいいな
836ななし製作委員会:2007/01/17(水) 11:58:26 ID:Qox6TY3V
話に聞いたところ現場の基本コイルの動画は国内まきらしいね。
837ななし製作委員会:2007/01/17(水) 17:00:16 ID:8tudDcLE
放送日程はだいたい決まったのに、スタッフ募集はまだ続くんだな…
838ななし製作委員会:2007/01/17(水) 17:22:46 ID:Jbim+64p
放送中も作り続けるんだから別に変なことじゃないけどな
839ななし製作委員会:2007/01/17(水) 21:55:22 ID:rpMfOGTC
840ななし製作委員会:2007/01/18(木) 12:32:53 ID:eoW4UHc2
普通は放送始まりながらギリギリで作ってくもんだぜ
2時間前納品とかな
841ななし製作委員会:2007/01/18(木) 14:24:36 ID:LJNhVYOP
NHKは納品条件が厳しいらしい
放送の3週間〜1ヶ月前納品厳守と聞いた
842ななし製作委員会:2007/01/18(木) 20:14:19 ID:Q3J9NJJF
まあコイルは別としてそれなりに余裕持って製作に入るアニメはそんなに
少なくもないんだけど、そういう場合は初回に凝りまくってほとんど結局
カツカツになるという。
843ななし製作委員会:2007/01/18(木) 20:44:11 ID:+hXkbYf6
ほかでもない磯のアニメなんだから凝りまくってくれないと困るよ
普通のクオリティじゃ許されないだろ
844ななし製作委員会:2007/01/18(木) 20:49:04 ID:6lU7wSPH
制作会社のサイトで人を募集してるのはよく見るけど、作品のサイトで募集してるの
見たのは初めてだ。今はそれが普通なのかな。
845ななし製作委員会:2007/01/19(金) 05:17:49 ID:s3FGhhB+
マッドが人集め出来てないって事なんじゃ
846ななし製作委員会:2007/01/19(金) 12:23:12 ID:MbOHo2TB
>>841
そんな余裕を持って作るなんて、
テレビシリーズじゃねーよ
847ななし製作委員会:2007/01/19(金) 18:46:57 ID:HstDcT2A
>>844
世の中には作品公式サイトのトップページで出資を募っているアニメもあるし、
そんなに変なことでもないんでは?
848ななし製作委員会:2007/01/20(土) 02:33:56 ID:tlMrB738
>>846
学園アリスが余裕もって「作られてた」と思うか?
849ななし製作委員会:2007/01/21(日) 00:20:00 ID:xmYIw9NM
>>846
あのゴンゾでさえサムライ7は色つきでアフレコだったからな。
まあ本来はそれが普通だし、制作が優秀だった場合はコンテ撮り当たり前の現在でも出来るみたいだけど。
プラネテスは前日納品があったけどなww
850ななし製作委員会:2007/01/21(日) 00:39:31 ID:R2AzIPaM
ポワロの時、メイキングではコンテ撮りだったな。声の出演が声優じゃなかったから四苦八苦という。
851ななし製作委員会:2007/01/21(日) 03:19:29 ID:ZT1li46s
>>849
>あのゴンゾでさえサムライ7は色つきでアフレコだったからな。
どこソースよ?
少なくとも後半はギリだったはず。(某作画談)
852ななし製作委員会:2007/01/21(日) 12:18:39 ID:w1zJs3rq
>>850
雪の女王もな
締め切りが早いだけで余裕もって作れるわけじゃないんだろう
853ななし製作委員会:2007/01/21(日) 12:46:26 ID:vQwDlKXf
んじゃ精霊の守り人は特例?
4月放送なのに12月には1話のアフレコしている。
絵も動いていた。
スタッフのサイトの書きこみでも10月の段階で
4話の作画に入っていたようだし。
854ななし製作委員会:2007/01/21(日) 15:09:05 ID:FwwHg24z
>>853
もともとは去年の秋開始をメドに制作してたから
855ななし製作委員会:2007/01/25(木) 00:34:40 ID:J2tPYZDM
公式更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

教育土曜18:30キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NHKマジGJ!!!!!
856ななし製作委員会:2007/01/25(木) 00:45:26 ID:eZh+W9Q1
オリジナルアニメがいきなり地上波とはすげぇな。
しかもでっかく磯光雄!ってアニオタ以外全然知らんがな。
857ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:01:44 ID:qmCVTCaq
アニメに関してはGJだNHKw
858ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:05:41 ID:T03MSNOA
キャストは普通に声優使ってきたな。
時をかける少女みたいなキャストかと予想してたが。
859ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:08:03 ID:ZT4LH6oj
未来少年コナン枠かと思ったら
860テキストに起こしてみた:2007/01/25(木) 01:14:30 ID:5MWGu93I
原作・脚本・監督  磯光雄
アニメーションキャラクター  本田雄
作画チーフ  井上俊之/本田雄
作画監督  本田雄/板津匡覧/押山清高/秦綾子/井上鋭/井上俊之/他
絵コンテ・演出  村田和也/横山彰利/笹木信作/平松禎史/安川勝/野村和也/他
美術監督  合六弘(小倉工房)
色彩設計  中内照美
音楽  斉藤恒芳
制作  マッドハウス
製作  電脳コイル製作委員会/徳間書店/バンダイビジュアル/NHKエンタープライズ

キャスト
ヤサコ  折笠富美子
イサコ  桑島法子
京子  矢島晶子
ハラケン  朴路(王路)美
フミエ  小島幸子
ダイチ  斉藤梨絵
メガばぁ  鈴木れい子
アキラ  小林由美子
デンパ  梅田貴公美
ガチャギリ  山口眞弓
ナメッチ  沼田祐介
861ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:22:03 ID:Vvh4eic9
>>860
折笠に桑島に矢島に朴・・・j嫌いな声ヲタが狂喜乱舞しそうなキャスティングだな
862ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:24:00 ID:ZshJdUGr
・・・・・今更だが、これってまさか超豪華スタッフ?
863ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:24:20 ID:eZiBeT+2
>>860
オバちゃん 野田順子 が抜けてる
864ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:27:32 ID:QjC4INL2
作画に加えて声優も超豪華?なのか
作ヲタも声優ヲタも取り込む準備完了か
865ななし製作委員会:2007/01/25(木) 01:38:33 ID:Grwr7zxW
折笠富美子 メイベル(名探偵ポワロとマープル)
桑島法子 シーラ(魔法少女隊アルス)
小島幸子 アルス(魔法少女隊アルス)

矢島晶子 野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)
朴ロ美 エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
866ななし製作委員会:2007/01/25(木) 02:41:52 ID:6LBaD5jb
867ななし製作委員会:2007/01/25(木) 03:06:05 ID:fHhLL3ub
演奏、ワルシャワ希望
868ななし製作委員会:2007/01/25(木) 04:15:13 ID:J9EO+yuz
眼鏡っ子ならぬゴーグルっ子ばかり
これは新しいフェチを開拓したな!
869ななし製作委員会:2007/01/25(木) 04:17:56 ID:9RT79Odx
「コイル電脳探偵局」
ってことばにすさまじいNHKっぽさを感じるのは俺だけか。

てーか、放送開始まであと4ヶ月あるのに、気が逸ってしまう。
870ななし製作委員会:2007/01/25(木) 04:28:11 ID:gf0qN8Ik
地上波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
NHK神過ぎる!!!!!
871名無しさん:2007/01/25(木) 04:28:59 ID:awLAH9xq
>>870
受信料を強制徴収しようとする今のNHKでは正直見たくないが。
872ななし製作委員会:2007/01/25(木) 04:30:14 ID:9JJ6N8NL
地上波で夕方なんて信じられない・・・土6に被ることもないから客逃げないし
素晴らしいよNHK
873ななし製作委員会:2007/01/25(木) 04:31:37 ID:J9EO+yuz
始まる前から地上波でやるってだけで神かよ
信者がうざいアニメになりそうだ
やれやれだぜ…
874ななし製作委員会:2007/01/25(木) 05:03:19 ID:cAai6BvN
NHKやっと空気読んで四月改変で18:30開始に戻すのかw

郷愁アニメでかまわんが絶対少年みたいな作り手自己満オナヌアニメだけはやめてくれよw
875ななし製作委員会:2007/01/25(木) 06:02:49 ID:9RT79Odx
・宮崎駿 (未来少年コナン)
・庵野秀明 (ふしぎの海のナディア)
・佐藤竜雄 (飛べ!イサミ)
876869:2007/01/25(木) 06:21:10 ID:9RT79Odx
最近だとこの感じは魔法少女隊アルスという作品で感じた。
で、アルスはどうだったかというと、
877ななし製作委員会:2007/01/25(木) 08:14:50 ID:H/vYkHh7
>>876
構成作家上がりの小原信二とか言うライターのせいで見るも無残な目に遭いましたとさ
原案の雨宮慶太も「こんな物になる筈じゃなかった」とDVD最終巻のインタビューでバッサリw
878ななし製作委員会:2007/01/25(木) 09:43:22 ID:pcYfqnny
マッドはほんと桑島はっかだな。
春新番はクレイモア、彩雲国2、コイル。
ちょっとやりすぎ。京アニ杉田かよ
879ななし製作委員会:2007/01/25(木) 09:59:31 ID:vRDJ0BcD
>>871
こんなアニメ一年に一本つくってくれるなら十分払う価値はある。
いや三年に一本ぐらいの割合でも俺は払える。
880ななし製作委員会:2007/01/25(木) 10:16:17 ID:NupIvoY6
レンタルした方が受信料払うより安くない?
881ななし製作委員会:2007/01/25(木) 12:05:42 ID:oH64TK3n
受信料払って、後ろめたさをなくしたうえで、
近所のNHKに怒鳴り込んでおいた。
882ななし製作委員会:2007/01/25(木) 12:32:26 ID:+VugMdm0
>>865
NHKでまとめるなら
矢島晶子 鴨川あすみ(ふたつのスピカ)
朴ロ美 日向棗(学園アリス)
だろ
883ななし製作委員会:2007/01/25(木) 13:22:46 ID:6bVIQAVo
げ〜アナログBSじゃないのか、地上波だとノイズが乗るな〜>教育
諦めてデジタルで録画するか・・・
884ななし製作委員会:2007/01/25(木) 13:33:11 ID:yrUIVyvV
デジタル放送されたら、機材一式買いそろえるところだったぜ。
885ななし製作委員会:2007/01/25(木) 13:35:43 ID:6bVIQAVo
>>884
半年後ぐらいにBS-hiで放送しそうな悪寒(;´Д`)
とりあえずスタッフロールに「HD某」が出てるか注目だな
886ななし製作委員会:2007/01/25(木) 14:36:22 ID:UT+0Dtd5
>>865>>882
野田順子 星野桃子(MAJOR)
887ななし製作委員会:2007/01/25(木) 15:58:26 ID:Xpu2+sud
初監督作品(演出のキャリアは少ない)、しかもオリジナル物でこの扱いは凄いな

初めはもっとサブカルくさくなるか思ったけど公式のデザインとかみると子供向け狙ってるように見える
888ななし製作委員会:2007/01/25(木) 19:08:54 ID:J9EO+yuz
ゴーグルフェチ の検索結果のうち 日本語のページ 約 22 件中 1 - 16 件目 (0.23 秒)

マニアックすぎるだろう…
常識的に考えて…
889ななし製作委員会:2007/01/25(木) 19:14:00 ID:o3CEzvHF
>>856
そこはマスコミ操作でどうにでもなるさ
890ななし製作委員会:2007/01/25(木) 19:36:27 ID:OlbxEZzT
『子供向けなのにマニアック』って、なんのことはない、
NHKアニメの王道路線ど真ん中を踏襲してるだけだな。
891ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:19:51 ID:jK52zuYw
NHKはオタクを量産しすぎ
892ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:46:17 ID:H/vYkHh7
それこそN.H.Kの陰謀(ry
893ななし製作委員会:2007/01/25(木) 20:56:56 ID:J9EO+yuz
894ななし製作委員会:2007/01/25(木) 22:22:16 ID:ggOLUnEV
地上波決定ktkr
しかし何度見てもスタッフは凄いね。超絶作画アニメになる予感。
895ななし製作委員会:2007/01/25(木) 23:03:59 ID:J9EO+yuz
MAD IsoMitsuo - Ciky no kiki
http://www.youtube.com/watch?v=OxZZCgdwIxE
896ななし製作委員会:2007/01/25(木) 23:16:45 ID:25fcFPUN
ID:J9EO+yuzうぜ
897ななし製作委員会:2007/01/25(木) 23:32:57 ID:Tzyuirr/
しっ!近づいちゃダメよ!
898ななし製作委員会:2007/01/26(金) 05:11:06 ID:FxaakZfk
声優豪華!!!!!!!!!!
899ななし製作委員会:2007/01/26(金) 13:58:22 ID:rfYXH4R5
フミエが、中の人も含めてまんまアルスっぽい件についてw
900ななし製作委員会:2007/01/26(金) 15:35:23 ID:u+KJEF5a
俺的には来期の本命確定だなこりゃ
901ななし製作委員会:2007/01/26(金) 17:44:37 ID:IULuxOdV
この作品で磯の今後が決まるな
902ななし製作委員会:2007/01/26(金) 20:46:02 ID:bkGKUJl5
磯はこの作品に何年かけてるんだ?
903ななし製作委員会:2007/01/26(金) 21:41:53 ID:aSIzoxjl
三年ぐらいじゃなかったっけ
その間何も他に仕事してなかったんだろうか
904ななし製作委員会:2007/01/26(金) 22:24:34 ID:bkGKUJl5
いまのうちからうつのみや作画を期待(?)しておいたほうがいいのかな
905ななし製作委員会:2007/01/27(土) 00:54:25 ID:qGVDz7/Y
やっぱ、NHKでスゴいことになっちゃったのは、
コナン・ナディア・イサミだよなぁ。
純粋なアニメではないけどバーチャル三部作も推したいが…

そういう、最初はもう、地味&バタ臭いような路線で始めておいて、
序盤抜ける頃に(;´∀`) なんか、おかしくなってきたぞ
中盤の頃には(;゚Д゚) おいおい、これNHKか?
終盤の頃には(*゚∀゚) うはwwwwwwwwwっうぇうぇwwwww
という展開だったりしないかな。
906ななし製作委員会:2007/01/27(土) 02:28:20 ID:qrbqzNdy
イサミってタイトルしか知らんけど神アニメだったのか
907ななし製作委員会:2007/01/27(土) 02:32:52 ID:qGVDz7/Y
あー、まぁ、イサミはそれほど凄い事にはなってない。
スパッツ少女という属性を世に広めた以外は。

でも、素直に楽しく見れるアニメではあった。
908ななし製作委員会:2007/01/27(土) 02:46:18 ID:qrbqzNdy
ども。機会があったら見てみる
909ななし製作委員会:2007/01/27(土) 06:35:02 ID:wHAfDsjo
なつかしいなーイサミ。今から思えばかなりスタッフ人に恵まれていたんだよな。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 09:11:48 ID:mBxv91a6
イサミはヨロイ天狗の正体に唖然とさせられたな。いかつい男かと思ってたら
中身はビキ二の女子大生だもんな。
911ななし製作委員会:2007/01/27(土) 09:23:33 ID:LhwZxz7r
イサミはエロ同人が盛んだった覚えがある
912ななし製作委員会:2007/01/27(土) 14:27:45 ID:IUuzGUPJ
イサミって和風ナディアだろ。
YATの方が記憶に残ってる(lll・ω・`)
913ななし製作委員会:2007/01/27(土) 20:49:24 ID:0GnTQI7h
イサミとナディアってキャストが結構かぶってたんだよなあ
当時はそんなことでも喜んでた
914ななし製作委員会:2007/01/27(土) 23:15:40 ID:qGVDz7/Y
>>910
ヨロイ天狗は一番タカ派の天狗だったしねえ。

ま、NHKのジュブナイルと来れば、こりゃー期待せずには居られないっしょ。
915ななし製作委員会:2007/01/28(日) 04:06:29 ID:VflccjPT
メジャーやツバサクロニクルのことを考えるとこれもHDだと期待してしまうなぁ
制作会社的にはHD制作は可能なわけだし
916ななし製作委員会:2007/01/29(月) 00:23:54 ID:JK88Qvgl
>>913
ルミノタイトはもろブルーウォーターだからなw
飛行石とブルーウォーターは
ラピュタとナディアの元の企画が一緒だった名残りでNHKがごり押しした設定。
917ななし製作委員会:2007/01/29(月) 17:00:05 ID:xTLHm78z
767 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 12:34:54
ちなみに磯のコンテはこんな感じだ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date30421.jpg
918ななし製作委員会:2007/01/29(月) 19:41:45 ID:0JegnQ+n
コイルの現場で犯人捜ししてたりして。
919ななし製作委員会:2007/01/29(月) 20:39:31 ID:6QGh/8TD
これはひどい。
こんな流出させといて、漏れら待機視聴者が喜ぶとでも思ってんだろうか。
こういう事で現場に変な影響あったりしたら嫌だ。
920ななし製作委員会:2007/01/29(月) 21:14:38 ID:5qNQteFM
原画だけでなく動画や仕上げにもコンテは回ってるから流出は防げないだろうな・・
まあそのページだけではどんな話か全然わからないから問題ないだろ
ってかコンテ読んでもさっぱり話が見えないという評判w
921ななし製作委員会:2007/01/29(月) 21:22:55 ID:Nnlo7vdP
コンテの流出ぐらいで影響なんてないよ(笑)
922ななし製作委員会:2007/01/29(月) 23:29:39 ID:Q45V1JWz
上の方で荒らしてた元スタッフかな。
デマばっかまき散らしてた奴
923ななし製作委員会:2007/01/29(月) 23:59:51 ID:UwWpgFDB
まあよくはないがオクで売るわけでもないしこんくらい騒ぐほどでもないだろ。
924ななし製作委員会:2007/01/30(火) 00:46:43 ID:7ISNF85L
悪いほうに考えれば、同じ奴がまた同じことを繰り返さない保障はないし、
もし最終回のコンテが放映前に流出したりしたらゲンナリ。
925ななし製作委員会:2007/01/30(火) 00:53:34 ID:cA6sJaap
>>924
あなたを、犯人です
926ななし製作委員会:2007/01/30(火) 00:55:13 ID:U8ZPX6GQ
気になるならNHKにチクっとけば?
ここんとこ放送関係は殺伐としてるから、動いてくれるかもよ。
927ななし製作委員会:2007/01/30(火) 01:11:51 ID:ccncTv15
>>917
消されてる
そんなネタバレでやばいようなコンテだったのかい?
928ななし製作委員会:2007/01/30(火) 01:31:15 ID:+gkXlLtu
いや全然w
929ななし製作委員会:2007/01/30(火) 01:57:57 ID:atZ31B4b
絵コンテごときじゃ火種にすらならんよ
ゼーガのヒロインの台本がうpられたときでさえ
プチ祭りにすらならなかったし
930ななし製作委員会:2007/01/30(火) 06:21:40 ID:cA6sJaap
>>922
人がどんどん抜けてるとか言ってた香具師ね。
それが蓋を開ければ超絶スタッフと超絶声優陣・・・w
931ななし製作委員会:2007/01/30(火) 10:46:59 ID:eZV4MqnF
932ななし製作委員会:2007/01/30(火) 13:40:43 ID:GTD4tXFw
ま、声優に関してはNHKだから豪華で当然。
933ななし製作委員会:2007/01/30(火) 13:59:34 ID:EbADkyeE
アフレコはNHKに決まる前からやってるだろ。
934ななし製作委員会:2007/01/30(火) 14:01:23 ID:UPgVMsJL
935ななし製作委員会:2007/01/30(火) 23:44:45 ID:cA6sJaap
アフレコはフォーマットが決まんないとできないんじゃね
キャストはそれより前に出来ると思うが
936ななし製作委員会:2007/01/31(水) 00:22:13 ID:/Ld0y+tQ
犬かわいいな
ぬいぐるみ出してくれ
937ななし製作委員会:2007/01/31(水) 00:31:26 ID:xjgWNn7C
アフレコは通常、放送の1〜2ヶ月前
938ななし製作委員会:2007/01/31(水) 01:27:39 ID:/Ld0y+tQ
それ遅すぎ
939ななし製作委員会:2007/01/31(水) 01:43:00 ID:bO/+/FrA
平松の10話がいつだっけ。
940ななし製作委員会:2007/01/31(水) 10:57:20 ID:OgxmaGsF
去年の11月初めだっけか
941ななし製作委員会:2007/01/31(水) 12:56:55 ID:DlS9FFqx
プロモを早く見せい!!
942ななし製作委員会:2007/02/01(木) 15:01:31 ID:yCMJnZOa
何クールやるんだろ
長丁場だと1話1話の作画レベルはそれなりに抑えてきそうだけど
943ななし製作委員会:2007/02/01(木) 15:22:26 ID:bjaADn80
2クールじゃないの?
944ななし製作委員会:2007/02/01(木) 16:26:20 ID:f2cvpKCv
26クール
945ななし製作委員会:2007/02/02(金) 05:26:22 ID:qOC00UFp
NHKだから、2クールみたいな短期型が基本だろうな。
で、その後2クール再放送、っと。

でも、NHKの放送形態は特殊だからなぁ。
まぁ、ナディアの「3クールだったけど、色々あって実質一年」見たいなことは無いと思うけど
946ななし製作委員会:2007/02/02(金) 06:23:08 ID:gk+80LdA
また中東でなんかあったらわからんぞ。
947ななし製作委員会:2007/02/02(金) 23:50:50 ID:xm+WQLS7
>>930
メインスタッフが抜けてたら相当の重症だろう
948ななし製作委員会:2007/02/03(土) 03:12:57 ID:K2DTw8Qc
>>947
誰の事?発表されたスタッフで十二分にハイスペックなんだけど
もっと凄い人がいたの?コイルどんだけ凄いだよw
949ななし製作委員会:2007/02/03(土) 03:25:15 ID:K67O3NRO
ここの関係者じゃないが、完全に抜けたのではなく作業期間があまりにも
長くなったので途中でほかの作品をやりに行ってるのではないか。
それを外から見れば抜けたように見える。
演出などは一本契約なら期間が延びるほど厳しくなるから
一定の作業までで抜けることはあり得るが。
抜けてもそれまでメインでやっていたら名前が出ると思うし
実態はわかりにくいと思う。
いずれにしても磯の名前じゃないと呼べないスタッフばかりですごい。
ってか普通なら劇場のメンバーだ。
950ななし製作委員会:2007/02/03(土) 03:33:37 ID:K2DTw8Qc
もっと凄い人って言うともう各話演出で宮崎駿とか高畑勲でもいたのかとw
951ななし製作委員会:2007/02/03(土) 03:42:52 ID:x5Qy3lqv
>宮崎駿とか高畑勲
日本アニメ界を駄目にした張本人達ですね
952ななし製作委員会:2007/02/03(土) 21:11:21 ID:1zSrwQW9
巨匠の功罪を冷静に評価出来ない阿呆か
953ななし製作委員会:2007/02/03(土) 22:26:53 ID:9uyxcORI
まだ世間的にマイナーな磯叩きなら知識の無い人が信じちゃうかも知らんが
パヤオ叩きを鵜呑みにする人は流石にいないだろうから放置でいいじゃん。
954ななし製作委員会:2007/02/04(日) 00:40:28 ID:dzpNeAMz
>>951
そこまでたいした奴じゃないよ。
ただ、パヤオの許せない所業は
有能なスタッフを何人も死なせたことかな。
955ななし製作委員会:2007/02/04(日) 00:52:37 ID:f4IJSPJQ
パヤオとかどうでもいいから
この作品に関わってるわけじゃないし他でどうぞ
956ななし製作委員会:2007/02/04(日) 11:04:49 ID:W9//9tgn
>>953
角川に踊らされた細田信者みたいにジブリだか宮崎・高畑だかをダシにして磯を持ち上げる手合いなんじゃあ
957ななし製作委員会:2007/02/04(日) 11:10:29 ID:WLvmQtTf
>>954
許せないとか恥ずかしいこと書くなよw
958ななし製作委員会:2007/02/04(日) 20:29:34 ID:PtVnTa+Q
>>956
知ったかは発言すんなや
959ななし製作委員会:2007/02/04(日) 21:45:03 ID:8OX2c6ul
>>954
それに限るな
960ななし製作委員会:2007/02/04(日) 22:09:54 ID:TV7PiRO0
死なせたって過労死でもさせたんか
961ななし製作委員会:2007/02/04(日) 23:40:52 ID:8NTKLo9j
ジブリ信者ってどこにでも出現するなw
962ななし製作委員会:2007/02/04(日) 23:50:18 ID:PSI/mcnE
びっくり キミのDVDも真っ赤っか
963ななし製作委員会:2007/02/04(日) 23:53:49 ID:9X4yMcNv
ヤメロっつうのに吉田がバイク乗って事故ったせいで
空いた穴を埋めるためにがんばった人が死んだんでしょ。
964ななし製作委員会:2007/02/05(月) 00:30:35 ID:2CZOH06U
>>963
もののけ姫関係ね〜よ
もののけ姫の後に米ディズニーへ研修に行ったり
次回作の構想の為に新潟へ行ったりしてたからな
965ななし製作委員会:2007/02/05(月) 01:32:34 ID:KcblpEyg
>>964
そうなのか。ディズニー行かないで
新潟で取材を兼ねつつ静養してれば…
ディズニーは2D部門リストラした後で
何人か日本に呼べば…
966ななし製作委員会:2007/02/06(火) 20:40:18 ID:HGWmy4Kz
この時間バイトだなー
録画かよ〜
967ななし製作委員会:2007/02/07(水) 00:09:03 ID:GYIHCuP6
968ななし製作委員会:2007/02/07(水) 21:01:37 ID:X+NtmdKk
257 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 20:32:58 ID:uEkxQs0R
>>252

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32318.jpg
969ななし製作委員会:2007/02/07(水) 22:47:45 ID:Jbwr3XaJ
5月中旬から毎週土曜日18:30〜 NHK教育テレビにて放送開始


原作・脚本・監督  磯光雄
アニメーションキャラクター  本田雄
作画チーフ  井上俊之/本田雄
作画監督  本田雄/板津匡覧/押山清高/秦綾子/井上鋭/井上俊之/他
絵コンテ・演出  村田和也/横山彰利/笹木信作/平松禎史/安川勝/野村和也/他
美術監督  合六弘(小倉工房)
色彩設計  中内照美
音楽  斉藤恒芳
制作  マッドハウス
製作  電脳コイル製作委員会/徳間書店/バンダイビジュアル/NHKエンタープライズ


NHKアニメワールド:電脳コイル
http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
電脳コイル
http://www.tokuma.jp/coil/

・前スレ
磯光雄原作脚本監督『電脳コイル』
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1140154685/


○キャスト
ヤサコ(小此木優子):折笠富美子
イサコ(天沢勇子):桑島法子
京子:矢島晶子
ハラケン(原川研一):パクロミ
フミエ:小島幸子
ダイチ:斉藤梨絵
メガばぁ:鈴木れい子
オバちゃん(原川玉子):野田順子
アキラ:小林由美子
デンパ:梅田貴公美
ガチャギリ:山口眞弓
ナメッチ:沼田祐介
970ななし製作委員会:2007/02/07(水) 23:21:47 ID:tqdvWrbw
今公式見たんだけど、恐ろしく綺麗だな。
画風はあんまり好きではないが。
971ななし製作委員会:2007/02/08(木) 01:39:03 ID:hhy/2F/C
一話の動画枚数12000枚は超えるかな
972ななし製作委員会:2007/02/08(木) 02:39:33 ID:2XQ/qzKR
1話あたり平均枚数は6000枚
なんてこたーないですから
TVシリーズですから
973ななし製作委員会:2007/02/08(木) 02:53:23 ID:az8ve/f+
> 第1話の制作にいかに力が入るかといえば、
>「1話に半年かけた」「1話に1年かけた」といった期間的にゴージャスな話や、
>あるいは「8000枚かけた」「1万枚もかけた」といった物量的にゴージャスな話もよく耳にする。

期待
974ななし製作委員会:2007/02/08(木) 03:21:02 ID:8fQo8huK
期間と拘束料に使ってる代わりに枚数は抑えてます
975902:2007/02/08(木) 03:44:30 ID:Xky7/PQU
>>968
6年かよ・・・
976ななし製作委員会:2007/02/08(木) 04:24:37 ID:AH/U1VGu
電脳メガネってヴァーチャル・ライトから持ってきたぽいな。
あまりSFにし過ぎてしょっぱい話にならないといいけど。
977ななし製作委員会:2007/02/08(木) 20:33:16 ID:mOG/kJq0
次スレって>>980辺りで立てればいいのかしら
978ななし製作委員会:2007/02/08(木) 20:50:58 ID:VW2f/Xud
ゼフォンであの原画スタッフを集めながら、枚数を節約して
平均以下に抑えた磯が大量に枚数使うとは思えないけどな。
979ななし製作委員会:2007/02/08(木) 21:44:53 ID:hhy/2F/C
>>972
いや、一話って第一話のことね
ゲイナーとか13000超えてたんだっけ
980ななし製作委員会:2007/02/08(木) 21:47:25 ID:hhy/2F/C
13000は言い過ぎた
981ななし製作委員会:2007/02/08(木) 22:17:23 ID:MRRz/+OA
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

(^ω^#)ビキビキ  誰か次スレヨロ
982ななし製作委員会:2007/02/08(木) 23:17:44 ID:BySw1S2A
磯光雄原作脚本監督『電脳コイル』 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1170943265/
983ななし製作委員会:2007/02/09(金) 03:37:53 ID:KjmOUAcx
>>982
984ななし製作委員会:2007/02/09(金) 19:46:45 ID:J35wQgW/
>>978
ラーゼフォンは他も抑えてたから合わせただけなんじゃあ
985ななし製作委員会:2007/02/09(金) 19:53:43 ID:POun+5NQ
ラゼポンは作画枚数抑えてたって作品じゃないだろw

15話は与えられた普通のスケジュールと予算でやれるだけのことをやっただけのような気がするけどな
もしくは(演出として)元来節約家なのかはたまた実験的にやったのか

どちらにしろ演出作品が少なすぎるからどうともいえん
986ななし製作委員会:2007/02/09(金) 19:56:03 ID:J35wQgW/
>>985
放送当時1話3500枚程度までじゃないとクオリティコントロールが云々みたいな記事(磯インタビューとは別の)があったかと思うんだけど
987ななし製作委員会:2007/02/09(金) 20:03:58 ID:A9ya3CCF
磯ではなくラーゼ関係者のインタビュー?

つか本放送落としまくってたのにクオリティコントロールもないと思うがw
988ななし製作委員会:2007/02/09(金) 22:47:18 ID:LJDJiyuv
枚数制限もあるが
佐野が1原2原のシステムを徹底させてクオリティを維持させてた
989ななし製作委員会:2007/02/09(金) 22:52:25 ID:FW8t7knX
1話だけというなら平成リメイク009を思い出す
本当に1話だけのアニメだった
990ななし製作委員会:2007/02/09(金) 23:17:05 ID:uylFJQpf
普通なら枚数抑えたところで足が出ないはずのない豪華原画陣だったわけだが、
人望か拝み倒しで普通料金でやってもらったか、
逆に予算は多かったけど豪華原画陣だったから発注量を抑えざるを得なかったかだな。
991ななし製作委員会:2007/02/10(土) 00:31:17 ID:xxoekwko
>>988
15話は佐野はノータッチだよ
ロボット出てないから
992ななし製作委員会:2007/02/10(土) 00:58:44 ID:tZ6L2YLm
>>988
佐野さんはロボットしかチェックしてないよ。
戦闘機関連は竹内志保が全話チェックしてる。
993ななし製作委員会:2007/02/10(土) 02:01:15 ID:l4HQzcyV
話の流れからして作品全体の話だろ・・・
994ななし製作委員会:2007/02/10(土) 03:21:19 ID:xxoekwko
>>985
ラーゼフォン見る限りでは、例えば若林厚史みたいに作画の勢いだけで圧倒しようという演出方向じゃないな
セリフで積み上げてお話を見せるつもりなんじゃないか
いやコイルはどうだか知らないが
995ななし製作委員会
>>994
若林厚史が関わった何と比較してるのかは知らんが話の内容が違えば演出の仕方も変わるもの