102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/07(土) 08:17:36 ID:D4sLYaHI
竹P発言集(一部)
「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」
「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」←new!
596 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/10/08(日) 13:07:11 ID:krvU4jb3
>>594 「アニメでは、戦争や紛争を根絶やしにできないアメリカ社会の問題をとらえています。」
「戦争を続けたがる欲望が渦巻いているということを、訴えていきたいですね」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「戦争をより身近なものとして説教臭くならないよう子供達に伝えたい」
「アニメーションが「好き」とか「見ている」と言うことが格好悪いとか引篭もっているという悪いイメージがあるのでそれを払拭したいと思っています」
「単なるSFで終わらないのが、エウレカセブンで、映画で言えば、
風の谷のナウシカとビッグ・ウェンズデーと地獄の黙示録を足して、
なんにも割らなかったような感じです」
「アニメにかかわるようになって4年たったがようやく「なんとか萌え」がわかるようになった」
コードギアス視聴率
1話 1.7% |||||||||||||||||
2話 1.9% |||||||||||||||||||
3話 2.5% |||||||||||||||||||||||||
4話 1.5% |||||||||||||||
5話 1.2% ||||||||||||
6話 2.1% |||||||||||||||||||||
最高視聴率 2.5% 最低視聴率 1.5%
平均視聴率 1.8%
〜コードギアス 反逆のルルーシュ をこれから視聴なさる方へ〜
この「コードギアス 反逆のルルーシュ」という作品は
今までの作品と同じ様に視聴することは好ましくないだろう。
・露骨な反米思想を思わせる冒頭(世界地図使用による)
・日本を参考にした皇室設定(小説現代10月号に載っている竹田Pのインタ参照)
・韓国・台湾が植民地化されていた頃を参考にエリア11という地域を設定
・登場人物による過剰なまでのナショナリズム
・極度のグロテスクなシーン
といった具合に政治色のアクが強い作品ということが第1話・情報から伺える。
この作品を視聴する際は偏った意見・考えを持たず、フラットな視点、多様な見方で享受することが大事である。
それが出来ないのならただの不快アニメにしか見えなくなるため視聴を打ち切ることが懸命であろう。
【コードギアス反逆のルルーシュ】この作品は万人には少々受け入れにくいアニメである。
アニメという物はそもそも万人が楽しめるように作られるべき【娯楽】であるが、
この作品においてはこの考えが抜け落ちているのではないかと考えられる。
この物語は日本が大国に占領され、そこに生活する主人公が力を手に入れ、
母の仇、妹のために母国と戦い、もう一人の主人公が日本出身でありながら
ブリタニアを内側から変えていこうとする過程、人間ドラマが主な話の筋のはずだ。
がそれを描く上で何故アメリカに位置している【ブリタニア帝国】、占領された【日本】を出すべきなのか?
上の物語を描くならわざわざ上の二つの物を使わなくても架空の世界設定で可能であり、
実際に存在する大陸、国を基にして描く必要性はどこにもないはずだ。
そのためかナショナリズム、テロリズムなどが描かれる際、非常に政治色が濃いと感じられるようになっている。
事実、(違法ではあるが)海外の視聴者からはその政治色が災いし、あまり良いイメージを得ていないようだ。
さらに主人公の二人の性格、立場設定も既存の作品に近い物があり、
その既存の作品に好感を持つ人、嫌悪感を抱く者から批判の声が上がっている。
ストーリーの点においてもいささかご都合主義な所、リアリティに欠ける点がある。
(ルルーシュの声とゼロが同じなのに誰も気付かない点、チェスの時間ルール無視してる点
ブリタニア帝国のダーウィニズムに基づく政治背景など)
まだ序盤で、物語の根幹を描かれていないために目につくのかもしれないが、
これらを払拭するほどの濃密なストーリー、構成、演出な無い限り万人から【良作】と評価されるのは難しいだろう。
最近こういう凝ったスレタイ流行ってるの?
うたわれのときもあったよな
8 :
:2006/11/16(木) 00:49:36 ID:KUai4rBa
素直に日帝時代に独立を目指す朝鮮人をテーマにすればいいのに
悪逆非道な日本人を超能力や祖先の遺産のハイテクでばったばったと殺していく朝鮮人
その方がわかりやすい
人気が出るとは思わんが今みたいな嘘アニメよりはマシだろう
コードギアスの時間経過
1日目 ギアスを手に入れる、第三皇子殺害
2日目 普段通り学園へ、 カレンに怪しまれる。
3日目 カレンに電話トリックを行なう(明後日に会う予定)、その直後スザクの逮捕報道。
4日目 変態仮面を入手?
5日目 変態仮面を入手?、ZEROとしてカレン達に会う(車の偽造を依頼)
6日目 車の偽造完成、ZEROとして公の前に現れスザクを奪還。夜にルルーシュ自宅に帰宅、C.C.と再会。
7日目 スザク釈放、ユフィと会う。ジェレミア討ちをランスロットで阻止。コーネリア着任。
8日目 スザク、アッシュフォード学園に転校。夜にスザク、ナナリーと再会。
9日目 仮面を猫に奪われ、学園パニック。クロヴィス殿下追悼式。
最終回はテロリストによるブリタニア帝国海軍艦艇に対する神風特攻をやる気かな?
それを見ながら市民みんなでバカにする設定で
今回のこたえは数字のうえでは「白プリキュア」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
黒プリキュアの方が人気がある。
>>7 正直センス悪すぎ。次スレまでに上手いの考えようぜ。
7じゃないけどこの風潮事体センス悪いような
素晴らしいと言ったり、センス悪いと言ったり、結局どっちやねん。
15 :
兎姫:2006/11/16(木) 10:39:43 ID:Ib8nEjWU
最近思ったんですがこの世界のナイトメアフレームて元は日本の技術
だったのではないでしょうか。
太平洋戦争中レーダー技術を飛躍的に高めた八木アンテナは
日本人の発明にもかかわらず日本軍では評価されずに敵である米英で
評価されたように、ナイトメアも元は日本企業が開発したけど
二足歩行ロボットというあまりにも従来の兵器の概念から逸脱した
物だけに保守的な日本軍では採用されずに流出技術を使って
プリタニアが実用化して日本軍成す術も無く敗北。
それ見ろと開発した技術者グループが研究成果一式を持ってレジスタンスに合流。
これならレジスタンスがブリタニアの物よりも高性能なナイトメアを
持っているのも説明できると思うのですがどうでしょうか。
>10話
>日本解放戦線がブリタニア軍に襲撃されるとの情報を得たルルーシュは、
>日本解放戦線の本拠地・浅間連山に向かうことを即決する。
なんか本拠地は浅間連山とかあるけどC.C.が連合赤軍の
中央委員会(Central Committee/略称CC)の意だったらすげぇ嫌・・
>>15 マジレスすると戦前の日本の技術力は米英の足元にも及ばなかったんですが
レーダー自体英の発明だし
あと、
>レジスタンスがブリタニアの物よりも高性能なナイトメアを持っているのも説明できる
持ってたっけ?
紅蓮弐式のことじゃない?
前スレ読んだら東亜臭さに鼻をつまみたくなったw
日本の植民地はいい植民地とかヒトラーは有能極まりない政治家とか
電波飛ばしは仲間内でやってればいいのに、アニメ板まできて力説するようなことかよw
サザーランドより機動性があるらしいな
日本の植民地はいい植民地とか言ってるヤツいたっけ?
>>17 >
>>15 > マジレスすると戦前の日本の技術力は米英の足元にも及ばなかったんですが
> レーダー自体英の発明だし
> あと、
> >レジスタンスがブリタニアの物よりも高性能なナイトメアを持っているのも説明できる
> 持ってたっけ?
レーダーはイギリスだけではないよ
同時期にドイツも開発してた
ただイギリスがセンチメートル波でドイツがメートル波を使用していたからドイツのほうが精度は悪かったが
高射砲などの対空火器とレーダーをリンクさせるなどドイツの方が画期的な防空システムを作り上げてたがな
23 :
兎姫:2006/11/16(木) 16:23:38 ID:Ib8nEjWU
レーダーは英の発明ですがアンテナが向いてる方向のみの電波を
受信増幅する八木アンテナが無ければ実用的レーダーは生まれなかった
と言ってみる私は無線ヲタ。出勤の時間が来たのでまたね。
ブリタニアの選民思想と競争社会については
産業革命下のイギリスのように、選民思想に基づいた競争社会と位置付ける事もできるかな。
最も、イギリスでは競争社会から外れていた貴族は没落したんだけどね。
その代わりに資本家が台頭。その後、民主主義内での労働争議により、
多少マシな民主主義体制になる訳だが。
>>21 > 日本の植民地はいい植民地とか言ってるヤツいたっけ?
そういうこと言うのはよしりんだな
半分あたりで半分間違ってるが欧米列強の植民地統治よりもまだマシ
コヴァや東亞民の矛盾は、日本のナショナリズムについては最大限肯定し
侵略の理由として恥じない一方、他国のそれについては認めないところ
>>25 インドあたりもイギリスの統治に感謝してる層はいるからな
インフラを整え教育を受けさせ官吏に登用し政治家への道を開き・・
大英帝国式の植民地支配が残した正の側面やね
まぁ左であれ右であれ、All-or-nothingでしか語れない馬鹿は居るって事だな
>>27 最大限、好意的に解釈すれば、敵と味方を見分けているともいえるww
獲物と一緒に隣人まで射ち殺すような猟銃はこちらとしても願い下げだww
>>27 アンチスレとは思えないバランスの取れた発言乙w
その尺度とやらが、ある主義者にとって敵か味方かという程度の意味しか持たないのが困り者だがな
正しい国のありかたとやらに唯一の解が見出だせるなら別だがね
>作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる
てことは誰かがレイープされるシーンもあるわけだな
あんまり現実とこんなハリボテ世界とを比較してもしかたがないとは思うけどね。
個人的にそろそろレイプネタからは卒業して欲しいんだけどな……。
どーせその場限りのレイプ描写を入れるだろうな
もちろん、丸投げENDだろう
また嫌韓のキモヲタニートか
>>30 「唯一の解答」と言うと唯一神・又吉イエスが愚か者を地獄のカマに叩きこ(ry
>>26 インフラは白人街だけだったり、納税システムとかだけだろ
官史に登用ってのは意味が分からん。既存の社会制度を壊してインド人を安くこき使っただけじゃん
政治家の道を開いたってのは……これも分からんな。代議士制を導入した事か?王制を外圧で無理矢理民主制にしたのを功績に数えちゃいかんだろ
教育は受けさせてないぞ。日本の義務教育のような制度は無く、教育の権利は無かった。裕福な一部層が、大金払って定住白人に混ざりながら微かに、という程度だな。そう大した功績には見えん
日本は、植民地からの搾取は特にしていないからな。徴用くらいはしたが
俺は右派だが、別に認めてない訳ではない
日本の植民地支配が、最もマシだったというだけだ。功績の方が明らかに多く、搾取や虐待などは特に無かった、とな
そうそう意味では、確かにエリア11の描写は、参考にした植民地支配とは随分異なっているとは思う
38 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:09:56 ID:hlMb/KAB
>>37 チョムスキーも言ってたなぁ、そんなこと…
欧州の植民地支配と日本の植民地支配を一緒に扱うのは無理がある。日本は確かに暴力的な帝国主義国家だったが、支配地域は自国と同じレベルで開発した、と…
アメリカの哲学者ノーム・チョムスキーはケケPと同じ反米反日(反欧)の人だが、知識も知性もまるで格が違う。
まさに月とすっぽん。
少なくとも片方は搾取する物がなかったからな。片方は砂糖で利益をあげてたらしいが。
チョムスキーってアメリカじゃ電波扱いされてるのに・・
まぁ、サヨ的言説人からも躊躇無く引用するのは
いかにもご都合主義なネトウヨ的で面白いといえば面白いが
>>31 谷口アニメと言ったら強姦だろ?
竹田と組まなくても戦争ものなら強姦は外さないと思う
ここにはわりと客観的な、立場にかかわらず是は是、非は非として認める人が多いようだけど、
いい植民地支配だったのに文句を言うのはけしからん、まで行き着いちゃう馬鹿が出るのが最近の傾向なんだよね
向こうさんがしつこすぎるのも原因なんだが、2chが馬鹿で満ち溢れるようになってきた昨今、そうもいっていられないわけで
>>41 それは脚本家やら竹田の嗜好と思いたいがな
ハガレンでも原作者が軍人による強姦そして妊娠を批判したわけだし
暴徒か軍人かブリタニア人による従軍慰安婦やらはやってくれそう
>>42 核の議論すらいけませんという風潮だし
こういう理由で持たない方が良いという主張を言う為にも議論はすべきだろうにw
核武装はしないと言うならアメリカの核の傘を享受せざるを得ないのに、なのに反米だとかワケワカメ
桜の咲く頃道を歩いていると涙が出て来ます
ああわたしは日本人なんだアジアの国々を破壊尽くした日本人の末裔
今もアジアから不正貿易で儲けた金でのうのうと文化国を気取っていると思うと吐き気がする
でも私の中の日本人の血が語ります
いいかい純一郎お前はアジアを席巻した大日本帝国の天皇陛下の臣民
今は東端の小島しかないが再びアジアを支配するんだよ
土人なんて何万人殺しても罪じゃないからね
と
多くの言葉はいりません
アジアに出て一言
私は日本人です
それだけで軽蔑され石を投げられるでしょう
>>43 占領地なら娼舘の方でね?
わざわざ他所から連れてくるより現地で募集かければ
(給金次第だが)応募者は多かろう
今日は又皇帝の出御があるらしい。どんな電波を飛ばしてくれるか愉しみだ。
49 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:48:56 ID:hlMb/KAB
>>20 アメリカではな。
アメリカの知識人は総じてネトウヨみたいな習性を持っている。
しかし、チョムスキーの著作が何ヵ国語に翻訳されているかをしれば、その影響力がわかるさ。
だいたい右翼ソースから引用したら文句いうくせに、左翼ソースを引用したら見境がないですか。
スレ違いだから、あまり言わんが。
ケケPみたいな、なんちゃって反米家が日本には多すぎる。
まあ主義主張をアニメで語る気は起こらんな。俺は
>>20→
>>40orz
まあ植民地支配は植民地支配なんだけどね。
しかし今回もバッハ皇帝のありがた〜い民度ゼロの電波トークが聞けるかと思うとなんだかもうワクテカしてきた。
スラッシュハーケンってTAのアンカーから引っ張ってきたのかね
今日ガサラキ1話見たら似たような兵装が出てたが
TAアンカー→武装化→スラッシュハーケン
の流れかな
おわ
新スレになった途端に思考レベルが日教組あたりまで退化しとるw
なんか馬鹿だの電波だの香ばしい単語が並んどるな…
>>52 TAの方はビルの屋上に登るなどの三次元機動するのに
普通のアニメでは大ジャンプしたり飛んだりするのを
リアルっぽくするために出てきた装備。
こっちは普通に武器だからなぁ。
引っ張ってないと思う。
引っ張ったのなら、
ラペリングロープをカウボーイの投げ縄にしているような違和感がw
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 03:07:13 ID:Y/+0jsMh
自分で適当に右翼だの左様だのを定義してレッテル貼りを続ける行為に意義を見出だしていれば、
到底賢明とは言えない。
前スレでロシア革命後に親ソを左翼、反ソを右翼として再定義されたという意見があったがそんな事実は無いよ。
今日は眠いから長文によるレクチャーは後日に
57 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 03:13:49 ID:1esUVzbE
>長文によるレクチャーは後日に
レクチャーって何様?
>今日は眠いから
そのまま永眠してくれ
とりあえず56の意見は聞いてみたい。
このアニメってネタとして人気あるんだろ?
60 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 03:24:04 ID:PMnEf4Xt
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ は終了しました。
これより、ロシア革命後に親ソを左翼、反ソを右翼として再定義されたという意見があったがそんな事実は無いよ。 について語るスレになりました。
角川が妙に力を注いでるのは知ってる
カドカワが力を注いでると言っても続編として二期三期が予定されているわけじゃないでしょ。
前スレで話題になったみたいだが、
弱者に用はないって皇帝が言ってた
皇位継承者の競争システムは伝統的なものみたい
なんかすげえどっかで見たような展開だった
パーマンだっけ
つーか主要キャラ以外はあまりにも無駄に虐殺しまくり
強姦も普通に出てくるなこりゃ
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:47:15 ID:/H2kt+Wo
>>63 それを「コップの中の嵐」という。
要するに茶番劇。
>>65 > つーか主要キャラ以外はあまりにも無駄に虐殺しまくり
> 強姦も普通に出てくるなこりゃ
それが監督とディレクターの思い描く日本の植民地支配ってことでしょ
つか烏合の衆が馬の骨の命令を聞く方がおかしい
普通に考えて罠だと思うわな
本スレには工作員と狂人しかいないよ!
>>67 そこまで行くと既に植民地じゃねーな
中世の奴隷貿易か、領土割譲だ
まずは、何を基準にして良い悪いを論じるかが重要だ。
例えば、黒人奴隷解放運動何かは、当時で言えば凄まじいことであったわけで。
しかし、現在の価値観で言えば、そんなものはむしろ当然なわけだ。
植民地支配も、現在の価値観で言えば当然悪いと言うことになるだろう。
しかしながら、その当時の価値観を考えれば、また話は変わってくる。
こう言う話をする場合は、当時はどういう情勢であったかを考えるなければならない。
過去の良い悪いを語れるのは、過去だけだからだ。
現在が語っている良い悪いなど、紙くず程の価値も無い。
なんか語りだしたぞ
考えるなければならない
エウレカの時と違ってピザハットの広告がきわめて露骨だな
不愉快だ
ブリタニアの皇位継承、弱者は排除されるといっても
一応皇位継承順位はあるんだろ。ルルーシュが第17位ということは
当然第一位の皇太子もいるわけで。
前期のオスマントルコ帝国やムガール帝国のように
まるっきり無秩序に武力だけで皇位が継承される訳でもなさそうだ。
しかし皇帝、ルルーシュに偉そうに弱者がとか死んでいるとかのたまっていたが
自分だって幼少の頃は父母の庇護の下にあっただろうに。
76 :
&lro;:2006/11/17(金) 13:49:45 ID:DtgTRPb+
物事の善し悪しの分かれ目は、個々人間の利害得失や好悪の念に由来する。
言い換えれば、善し悪しの決定は「自身の意に添うか否か」である。
是非善悪の価値観は人間が身勝手に作りだしたものに過ぎない。
従って価値観は相対的なものであり、時代や地域・環境や立場に依って異なる。
価値観が違う者同士の衝突。これが戦いの本質。
力の強いものの正義(価値観・秩序)によって、時代は動かされていくことになる。
ていうか、自分だって植民地支配で甘い汁吸ってるだけなのに何なんだ、と思うなあれ。
「俺が喰わせてやってんのにその態度は何だ!」って庶民のオッサンでも言えそうな台詞だ。
植民地コンゴでは黒人のために大学まで用意してやったわけだが。
ギアスでいう、名誉ブリタニア人候補養成所みたいなものか
>>78 ベルギーによるコンゴの植民地支配こそ最低最悪ではないか?
国王レオポルト2世の私有地扱いされて搾取と虐殺の連続。
死者は1000万人に及んだと言う。
オランダによるインドネシアの植民地支配も最悪だね
植民地支配でオランダ人の下で働けるのは大学教育を受けられる白人とインドネシア人の混血約1000人だけ
その混血も地元のインドネシア人とオランダ人が結婚して生まれてきた子供じゃなくてインドネシア人を強姦してできた子供
生まれたら母親から引き離して徹底的に教育してオランダへの反感をなくし、従順な管理職に仕立て上げて間接統治を任せてた
他にも悪名高いファン・デン・ボスの強制栽培制度とかあるし
「南京大虐殺はあった。日本は謝罪と賠償を(ry」
こうですか!?わかりません!
あの程度の虐殺ならあったんじゃない?
>>83 しっ!コヴァカに釣られてはいけませんよ。
>>80 一方で、近代的な住居の建設などのインフラ整備に、大学も必要という黒人らの要望を聞いて大学設置。
それを支配のための一つのやり方とみるか、ベルギー人の努力と血税に感謝しろというかの違い。
七話を洒落で落として視ていたんだが
無抵抗の民間人を虐殺してる正規軍相手に、
投降して生命の保証を求めるレジスタンスなんている訳ねーだろバカ。
レジスタンスは一応ゲリラだから
もしあったとしてもウィーン条約の対象外なんだよね
今度からこっちに書こうw
俺はまだwアンチってわけじゃないが、あまりにも酷い所多々ありなのが気になる。
一番ヘンなのがスザクね。
こいつはあまりにもヘンすぎる。有力者の家に育ったならそれなりの矜持もあるはずなんだが、まるで見えない。
譲っちゃいけないところも譲りまくりだよ。
ルルちゃんはまあヘンな人だけど、頭が回り過ぎる少年が恨みでちょっとヘンになってると見るなら、
割と正常な範疇だと思う。あまり見ててイヤではない。
あと、確かにレジスタンスが痛い。いくらなんでも酷過ぎる。
谷口や大河内、竹Pは本当に日本人なのかといいたい。
あんな頭の悪いレジスタンスならいらないし、そもそも存続しないw
後、妹を大事にするルルちゃんが、やはりブリタニアに属してる自分と妹をどう見てるのかといいたい。
血縁大事にしてるくせに同胞に牙むくのか、と。しかも、割と無作為に。
なおかつ、あまたのゆるいレジスタンスをだまして。
そして状況の中にいるのに無自覚なスザク。
駄作にしないでくれよ。一応楽しみにしてるんだから。
>>86 クロヴィスの時代はそれで許してもらえてたんじゃないの?
投降じゃなく逃亡するもんだと思ったんだが
そもそもいきなりゼロを名乗る男からの無線の命令を疑いなく
信じる時点で、さいたまゲリラはちょっとおかしいからなぁ
>>87 まぁジュネーヴ条約とか戦時国際法があの世界にあるのか分からんけどな
今回の展開はレジスタンスを「駒」としてしか扱えなかったルルのミスちうか驕りでしょうに。
レジスタンス的にはゲットー市民と組織の壊滅阻止だってのに、各個撃破確定の状況で
囮になろうなんて奴はいない。
組織論以前に他人の感情と言うものが視野に入っていないんだけど、これって、
伏線とか演出なのかね?w
それにコーネリアの立場での行動を考えるなら、
ゲットーのレジスタンス支持者の口を生命財産の保証と引き換えに割らせて
レジスタンスの居場所を吐かせ、一方で投降したレジスタンスは射殺すればいい。
我々の世界と照らし合わせても、犯罪者や共犯者に対する司法取引は存在し、
軍服を着用しない非正規軍の兵士に対する捕虜としての権利は国際法上認められて
いなしな。
って
>>87に書かれてしまってるがw。
しっかし1話に比べてずいぶんとアンチ減ったな
今現在ではゲリラでも投降してきたらそれなりの待遇しないといけないと
何かの条約で(戦後)定められていたと思うんだが。
テロ組織アルカイーダの兵士たちですら米軍による虐待が問題になったし。
それと戦前でも軍律裁判(軍法会議とは別)を経ないと
ゲリラといえども勝手に処分はできない筈。
壁に女子供まで立たせて銃殺するシーンは
南京虐殺というよりパリ・コミューンでの政府軍兵士による虐殺を連想した。
絵もある。
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:04:01 ID:3mwKRK4p
敵機を奪っただけで無線で同士討ち多発させるなんてありえない
アホかこの脚本家は
>>96 OPのCDの初動が二万台。モー娘にダブルスコア付けられてるw。
ま、実態がうかがえる数字だ。
絵が腐女子向け
それだけ
>>93 中国の人民解放軍が東トルキスタンやチベットでやってることみたいなもんなんだろうな。
アメリカだってグァンタナモ収容所(基地)に世界中から捕まえてきた人達を収監して、犯罪者としても
捕虜としても扱わず裁判なしで無期限拘束&拷問して、世界から非難されても無視してるし。
>>90 > 投降じゃなく逃亡するもんだと思ったんだが
> そもそもいきなりゼロを名乗る男からの無線の命令を疑いなく
> 信じる時点で、さいたまゲリラはちょっとおかしいからなぁ
>
>
>>87 > まぁジュネーヴ条約とか戦時国際法があの世界にあるのか分からんけどな
スマソ、ジュネーヴだった
ウィーン条約は大使館と外交官保護に関する条約だったな
>>99 >
>>93 > 中国の人民解放軍が東トルキスタンやチベットでやってることみたいなもんなんだろうな。
> アメリカだってグァンタナモ収容所(基地)に世界中から捕まえてきた人達を収監して、犯罪者としても
> 捕虜としても扱わず裁判なしで無期限拘束&拷問して、世界から非難されても無視してるし。
まぁゲリラは戦時国際法上非戦闘員による戦闘行為と見なされるから殺されて文句を言えないが
人道的観点からはそうはいかないからね
ん?引っ掛かった?
679 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:35:06 ID:???
>原画担当のアニメーターが集まらない理由がわかったよ……orz
集まってないの?
もしかしてアニメーターー?
でもバリの性格に問題があるんじゃねぇか?w
▼ 683 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 20:16:31 ID:???
>>679 知人が業界人、少し話してくれた程度だけど。
今、業界で原画を描くメーターさんて
ダンクーガが切っ掛けで、業界に入った人が結構いるけれど
こんどの新作に参加したいって人が見つからない、
どのスタジオも人手不足なのはわかっているけれど…っていってたんで。
バリさん自体には全く問題はないけれど、
メインの脚本家が大暴走して、バリさんにも止められないそうでw
葦の社長を盾にして好き勝手やって、サブで入っている脚本家が逃げる寸前w
もう、バリさん降りちゃいなよって言われてる。
107 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 18:04:51
首藤さんが二十二世紀の日本は何処の国にも相手にされない三等国家で女性上位の社会なのである。俺はこの設定にこだわりにこだわったので、他の誰にも俺の作業を邪魔させない。
みたいなことブログに書いて懐アニ板のダンクーガスレが恐慌状態に陥ってるみたい。
ダンクーガスレを見た首藤さんの友達が首藤さんに評判悪い事を知らせたりで泥沼
108 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 18:35:18
今時、そんな全共闘世代の設定を
持って来られてもなあ、という気はしないでもない。
このアニメおもしれーって言ってる奴は
カレンのオッパイとかccのケツとかに夢中なのと
不女子ばっかだから
竹pのプロパガンダなんて効果ないだろ
プロパガンダ抜きで今回は駄目回だったな。まんま火曜日にやっていたデスノートと
同じ内容だったじゃない、最後の自問自答シーンw
>>104 そもそも単なるB級アニメをプロパガンダに利用できると思うのが間違いだろう。
時間帯から察するに、視聴者層は俺みたいなカレンやCCのケツ目当てのキモオタか、ルルーシュやスザクのケツ目当ての腐女子だけだろうに。
そんな“子どもたち”にケケPの高尚な(笑)思想が伝わるわけねーww
谷口作品はいつもパクリ臭がするよな。
谷口の弱点はオリジナリティがないことだ。
政治や歴史ネタをやりたければちゃんと勉強してる連中を唸らせる仕事をすればいい。
ネット上でも南京虐殺や日帝36年がどーたらこーたらで一体どんな論争が繰り広げられているのかを小学生でも知ってる時代だ。
そんなご時世にブリタニア帝国だなんて手抜き過ぎw
いい作品なら時間帯を超えて評判は高まっていくよ。
ウヨだサヨだコヴァだとレッテル貼りばかりしてる方々のレベルで政治を描けば子供だましのプロパガンダにしかならんけど。
109 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:09:25 ID:2DClAZGD
このアニメなんか変だなと思ってたら、
サヨ臭いのやらキムチ臭いのが作ってたんだな…。
>>105 俺もまんまじゃんwって思った
後皇帝ってやっぱりダーウィニズム政治やってるのねw
>>107 パクリ臭があっても庵野みたいにパクリ元に
あふれんばかりの愛情と最上級の敬意が有ればいいんだけど
谷口の場合は今売れてるから又流行ってるからって理由で
ビジネスライクにパクルみたいな感じで鼻に付く。
日本とブリタニア以外の国際情勢・国家勢力図がほとんど見えてこない今の状況だと
この「国家と戦う」物語の作品の本質についてまともな議論が出来ないよ
皇位継承の度に皇子皇女たちが争奪戦やるなんて
実は酷く非効率的な構造。無駄な流血に争奪戦による
国力の浪費、臣民にとっては迷惑極まりない。
歴代皇帝はみな馬鹿なのか。
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 21:27:04 ID:1pNJPBHn
一人残った皇女or皇子がなんらかの理由で突然、
子供も残さずに死んでしまったどうするんだろう?という
疑問は、もっちゃいけないんだろうか。
>>114 男系だけではなく女系継承もあるようだし、上位の継承者たちが争って
下位の者は傍観したりそれぞれが支持する上位の継承者に味方するとかで
継承者が絶えないように(一応は)なってるんだろう。
清朝は雍正帝以降実に合理的。
皇帝が生前に後継者を決めておくが名前を書いた紙は
額の後ろに入れて置き死後まで公表はしない。
しかも後継者に意に叶わぬ所があれば即変更。
皇子たちは次期皇帝になろうと日々研鑽に励む。
それでいて満州族としての同族意識が強いので
一旦皇帝が崩じて次期皇帝が公表されれば
私心を捨てて新帝へ忠義を尽くす。
わざとケケPを晒しものにしてるんでね?
オスマン帝国では実際に皇帝が死ぬと継承権を持つ息子達が任地から首都まで競走したらしいが。
1着の奴が遅れた兄弟を皆殺しにして新皇帝w
そんなんでも数百年間は世界最高の文明社会を謳歌した。
関西で裏のオリンシスに視聴率で負けたそうで
オスマントルコも後期は人道的になって
兄弟は軟禁にとどめられたり、更には兄弟間の皇位継承もあったらしいね。
でも後期といえば帝国の没落期なんだよな・・・。
ノリとグルーヴで最後までいくんですか
もはやアンチスレというより現実の政治や歴史の知識自慢スレ
知識自慢じゃなくて作品に対するアンチ的考察だよ。
今回コーネリアが「ゼロをおびき寄せる為」と称して埼玉ゲットーの「イレブン」たちを虐殺しまくってたが
あんなんじゃ人心を失うどころではなくてレジスタンスと占領軍との
泥沼の半恒久的戦闘になる。何処かで妥協しないと植民地支配なんてできやしない。
>>122 しかし、現実の政治や歴史の知識自慢をすればするほど、ブリタニア帝国がトンでも帝国であることが明らかになっていくわけでww
あとさ、どこぞのアメリカ大統領じゃねぇんだから、普通、敵国に自国が占領されたら国家元首は海外に亡命政府をつくるだろ。
ナチス侵攻時のオランダ王室然り、フランスのド・ゴール然り、チベットのダライ・ラマ然り……。
なに簡単にとっ捕まってんだスザクの親父はww
>>122 歴史オナニーは軍事オナニーと一緒で始まると取りとめがつかんから
スレ違いを嗜めた人が「低学歴乙」とかも良くある光景、基本的にはほっといた方が良い
>>125 ちうか考察の独走状態にはなってないと思うんだがな。
ネタで騒いだり叩きをやりたいだけの人間にはきつい展開だろうが。
俺は作品を云々するには考察が欠かせないと思ってるので
一番目に付くブリタニア関連であーだこーだと言ってたんだが
そういえばルルーシュはレジスタンスを丸っきり駒としてしか見てないようだが
これは父帝が臣民や己の子供たちすら帝国にとっての道具としてしか看做していないのと
見事に共通しているんだよな。本当の意味で「人心を得る」事に思いが至らない限り
帝国への反逆なんて夢のまた夢だろう。
そのうち「俺も皇帝と同じ事してるんじゃないか」って気づく時が来るんだろうな。
CCの言うどっちに転ぶかてのは、皇帝と同じになるかそうでないかみたいな感じだと思ってる。
129 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:17:11 ID:AQW8FPGp
× 作品に対するアンチ的考察
○ 低脳考察アンチ虐殺スレ
130 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:20:30 ID:XFr81iT/
初めて来たが…ここはホントにアンチスレか?
本スレの儲もウザイが
アンチスレのオナニー考察厨もウザイという異色の展開
132 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:25:58 ID:XFr81iT/
まぁ、無関心で過疎ってるより、よっぽどいい状態だがな。
講師気取りの馬鹿とかもいたしな、ぼちぼち巣に帰れば?と思わんでもない。
え、ここアンチスレだったのか・・・マジ気づかなかった。
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:30:39 ID:XFr81iT/
とにかく注目度NO.1ってコトは確実ですね?
視聴率がいい時でも3%以下なのに注目度ナンバーワンなんて到底いえないよ。
糞先に突っ込まれた
リアリティーを感じて欲しいのか、荒唐無稽な物語として見て欲しいのか、はっきりしないんだよな。
世間ではどーだかしらんが
2ちゃんでは間違いなく今期注目度NO.1だよなコレ
良くも悪くも。
142 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:36:33 ID:XFr81iT/
要するに、商業的に破綻した、サイコーに面白い、ピザハットアニメーションってことですか?
>>141 世間ではどーだかしらんが
2ちゃんでは間違いなく今期厨獲度NO.1だよなコレ
良くも悪くも。
なら胴衣してもいいw
ピザハットのCMは(少なくとも関西では)ないのに何で作中では強調されてるんだろう。
バレーで見逃した人多いんじゃないの?
途中で見逃すと見る気なくす人いるしね。
BIGLOBEで無料配信ってのをもっと周知すべきだろうね。
安全な所からの投石や電車の窓を割る。集団でしか行動しない。
ゲバ棒を振り回し、女子学生を裸にして針金で縛り上げ、
反対派を街中に晒してから手足や指を折り、ライターの火を裸の背中に押し付ける。
女を輪姦して精神を破壊して洗脳しようとする。
これが30数年前のサヨク全盛時における「自称インテリ」の姿。
スーフリよりも陰湿で陰険で残忍で猟奇的な感じだね。
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:43:24 ID:XFr81iT/
つ〜か銀色のローテンションで、なぜギアスに勝てるかがわからん!!
実況もすべてギアス一色になるのに!!
なぜなんだ!?ピザハット全面協力で、もうすぐ、ルルーシュ達が、ピザハットでバイトするのも確実なのに!!
>>147 擁護する訳じゃないが、重要な方を録画とかの線もあるし、深夜の少ない視聴率だと
誤差の範囲で説明は収まる事も多いのでは、まあそれでも低いし、コケてる感は否めんね
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 23:50:30 ID:XFr81iT/
リヴァイアスもスクライドもギアスも、並よりは上のハズなんだがな〜
谷口に運が足りないのかな〜?
どうみてもデスノートですありがとうございました
逆に最初からビッグロ−ブって人もいるのかね・・・真や酷いしね。
あと
>>148。エウレカもEPGでの予約状況見ると実際の視聴者は結構多かったらしい。
今回は番組内でCM打ってるしその点成功してるんじゃないかな。
ネタ的にはオリンシスのほうが面白いんだよな
153 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:00:35 ID:XFr81iT/
ライトと違うのは、まだ鬼畜に堕ちきってないから、後半で更正する可能性もあるってトコかな?
正直ロボット描写の適当さに開いた口が塞がらない
学園>>政治>>>>>>>>>>>>>ロボット
みたいな割合に感じる。
ルルーシュのマキャべリスト振りが余り受けていないのかも。
美形の薄幸な皇子さまといえば普通それだけで最低限女子には人気が出るものだが。
録画率やネット配信を持ち出す、典型的な低視聴率アニメ擁護・・・
>>154 エウレカみたいにちょっとでも出しときゃそれだけでそこそこ客が釣れるから
視聴率低いんだな。時々言われるけど2chの評判や盛り上がりは当てにならんってこったね
DVDの売れ具合あたりで実際どんなもんだったか分かるかねえ
むしろ世間の評価と2chの評価は真逆って考えた方がいいよw
馬鹿の一つ覚えでウヨだのコヴァだのレッテル貼りを続けるよりは、史実の専制とブリタニアを比較する方が面白いし参考になるよ。
それがオナニーにしか見えないようじゃオツムの程度も知れたもの。
一人で喜んでりゃオナニー、二人で喜んでりゃSEX、それ以上なら乱交ってわけだ
分かりやすい
まだ射精したりないらしい、絶倫ですな
リヴァはそうでもなかったけど、スクライド以降はキャラに感情移入しづらいんだよ
こっちがのめり込む前にネタとして完成しちゃってるというか
ルルに至ってはなんかもう檻の外から珍獣を見て指差して笑ってるようなイマゲ
そういえばハングル板あたりで電波飛ばしてる朝鮮人って反論に窮すると下ネタに固執する習性があるよな。
それで日本のインテリ気取りはバカを見つけると喜んで噛み付く犬ッコロってわけか?
勝手にやってろって感じだな。
ウヨクは大抵インテリにコンプレックスがある生き物なんで気取りはしないと思うぞ。
それ以前に相手は他人を妄想認定して悦に入ってるキチガイだわな。
168 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:08:05 ID:YL5l/ZV0
反論に窮したら人格批判か‥
無知って罪
169 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:11:20 ID:xQMlbWoi
コードが面白いとホザイテル奴・・・
罪滅ぼさなければならん
なんだかよくわからんがいい球が返ってくる壁だ。さっぱりキャッチできん
速攻でキムチ臭いのが釣れてるし
172 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:18:22 ID:xQMlbWoi
さぁ、皆でキムチ鍋囲みながら批判パーティーしようか
お前らギアスがつまらないならみるアニメないだろ
理想が高すぎるんだよ
174 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:27:21 ID:xQMlbWoi
/ ヘ
| | |
| | |
∫>=< j
,-'__σ宀σ_'-,
/∩| 一 ー ∩\ -、
⌒ヾヽα ∇αノノ⌒// まったりのぉ
⊂ニ(:)_二二_(:)〜っ
/冫/ ヽ ヽ⌒ オジャホーオジャホーオジャホーオジャホー
ι〜−〜 tj〜 ' オジャオジャホーホーオジャホーホー♪
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:29:04 ID:eIhM7Ay6
そこまで高い理想をアニメに求めないでください。
まぁ今期のアニメで他のが面白くてギアスがつまらんって思える奴は
感性狂ってるな
蒼天の拳は面白いよ。ちょっと違った方向にだがw
視聴者を楽しませようという気概はギアスに勝るとも劣らない。腐女子は敬遠するのかなあ。もったいない。
結局食べがいのあるエサならなんでもいいんだなぁ
なんとかが聞いて呆れるってか
180 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:34:24 ID:xQMlbWoi
所詮種ファンしか居ないだろww
オリンシス毎週見てギアスここ23週見てないオタだが
さすがに視聴率オリンシス>>>ギアスはねーよw
何かの間違いだろ?
なんで今期限定
アニメ中毒じゃあるまいしつか今期でももっといいのは複数あるわい
横乳マニアが多いのかねぇ。この季節にあんな寒そうな格好されると見てるだけで嫌になるがw
184 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:36:41 ID:eIhM7Ay6
やっぱギアスは録画が多すぎるんだろうな。
土6でやれば商業的に成功したのに。
とりあえず負け惜しみでオナニーオナニー喚き始めたらあの連中の習性と酷似するから要注意な。
具体名挙げろよ少しはw
まあギアスが実際に高い人気を得ていても
「厨房が多いから」の一言で済むんだから楽でいいよな。
レーダーに詳しくないでのよく分からんが。ルルーシュもコーネリアも、
高低差や建物の位置情報がないあのレーダーだけでしかもアレだけの廃墟群の中で
あそこまで的確な指示を出すことは可能なんだろうか。
あと、このアニメの世界には戦闘機ってないのかな、やっぱり陸戦兵器にとって
天敵になりうるから出さないつもりなんだろうか。
折角立派な脳味噌もってんだからいい煽りシコシコ考えてくれよ。
こっちゃ暇なんだ。
189 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:41:08 ID:xQMlbWoi
>>186正にその通りだなww
戦争が主体的な要素のアニメなんだろこれ
だとしたら戦争自体ナメテルダロ
>>189 製作サイドは「〜がテーマだという決め付けはしない」と言ってるがw
だいたいハングル板なんかに通ってるアホウヨは従軍経験でもあんの?
191 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:42:43 ID:eIhM7Ay6
アニメでそんな細かいコト気にする意味ないよ。
どんだけリアリティー追求しても、所詮二次元。
本物は実写でいい。
フィクションなんだから、どこまでブッ飛んでてもOK!
まあ谷口と大河内にリアルなオリジナル世界を書く能力がなかっただけだろ。
所詮専門卒と元アニメディアの編集者だしな
これを面白いと思えないとは・・
可哀相な奴らだな
別にリアルなんて最初から追求してないと思うがwアホかw
腐女子には楽しめる要素がつまっていると思う
まあデスノートやら種やらのパクリだけど。
どもまともな男や一般にウケるだけの内容があるとは思えない。
いまんとこ
196 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:46:28 ID:eIhM7Ay6
アニメ観る気あるのか?おまえら?
アニメ観てて楽しいとか思わないわけ?
ミノフスキークラフト等後付設定で辛うじて作品世界を支えた某ロボットアニメがあったなw
つか二足歩行ロボが活躍する時点で(ry
ここ2、3週見てないけどエロ好きなオタにも受けてるんだろ?
おにゃのこ可愛いしエロいし。
…ますますオリンシスに負けた理由がワカラン。
所詮アンチは厨やら売上やら視聴率やらを連呼することしかできないんだろうな
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:50:44 ID:eIhM7Ay6
二足歩行がダメだなんて!いったいどんなロボなら満足なんだ!?
アシモがもたついてるトコなんか観てても、糞つまらんぞ!?
>>200 やべwwwそれ超みてぇwwwなんかツボ入ったwwww
アンチスレに信者が進入か・・・不毛な争いだ
永遠に平行線なんだからやめとけよ
>>187無理
レーダーは敵を捕捉する為にはアンテナから電波を発信目標物に当たって跳ね返った電波を受信し相手の位置を知るというのだから
途中に障害物や構造が入り組んでいる地形(山や海では波など)があれば障害物などに跳ね返って相手を捕捉できない
まして構造が入り組んでいれば干渉エコーで捕捉が難しくなる
今はGPS、衛星からの情報やAWACSなどからの情報を統合して相手の位置を捕捉できるようになっている
けどこういうアニメのレーダー波ってなんでも突き抜けちゃうんだよねwwwwww
204 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:54:43 ID:eIhM7Ay6
あれ!?アシモって二足歩行じゃん!?
何言ってんだ!オレ!?
DVD売り上げは(種−ガンダムオタ)くらいかね。
オタと腐女子のコンビでハルヒの記録は抜ける?
多分だけど先行者が出てくりゃ満足するんじゃねーか?
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:56:04 ID:xQMlbWoi
戦争をする限りテーマがナイト困るなw
イクラ二次元でもリアリティを追求しないと戦争の要素がある限り楽しめないだろ
やはりMS,MA等の用語が無いとナw
>>186 いろはにほへと
武装連金
デスノート
いろはは最近低迷している印象はあるが、それでもまだ観れないレベルではないないから一応。
奏光のストレインとか
このアニメは海外でちょっと評価されてるらしい
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:02:27 ID:eIhM7Ay6
言葉足らずだった。
つまり、そんな風に銃を構えるな!とか、実際はレーダーで捕捉できん!、っていう文句は言ってもしょうがない!
だって30分しかないんだよ!?しかも毎週やるんだよ!?
そこまで掘り下げるなら、莫大な資金でもないと無理よ!
ピザハットにそこまで出せるわけないじゃん!
>>208 デスノは原作と比べるとイマイチ緊張感ないなあ。ネタバレしてるせいか知らんが。
武装はいいバカアニメ。蒼天ほどとしては突き抜けてるわけじゃないがw
いろはにほへとはまあ谷口も尊敬する高橋良輔だし。土6のアレよりは確実に上だろうな。
この3つと比べると確かにギアスはオタ向けに作ってはいるねぇ。
んー? オタ向けに作ると客の年齢層が上がって濃いのが沸くってことかねぇ
ギアスが糞ジャンプアニメなんかよりつまらんわけないだろ
単に俺の脳内がオタなのかも試練w
武装は斗貴子さん萌え。いろはは赫ちゃん萌え。
デスノの評価が低いのは、シブタク改変とかナオミの声がよりにもよって松井さんだったりするせい、かな。
あと声優は顔出しすんなw
>>213 まあ武装は最初数話かなり退屈だったのは事実。
いろはもギアスほど見せ場の連続ってわけじゃないし。
216 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:23:24 ID:xQMlbWoi
デスノ 明らかなキャストミスプラス原作に忠実杉プラス演出までもそのままw
コード これもその他のジャンプアニメと同じキャラ萌えが人気の秘密・・・それ以外の魅力なし
信者がアンチスレまで来て他所のアニメ批判か
183 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 00:07:16 ID:/4bmXspY
スザクが学園にすっかり馴染んでたのが気になった。神経かなり図太いのかね?
本スレで相手にされなかったからってアンチスレで暴れるなよw
蒼天とか武装ってネタアニメだよな。
ギアスって何を目的で見れば言い訳?
その辺は俺気にしないタイプなんで兵器w煽り属性かもw
221 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:29:12 ID:eIhM7Ay6
アンチをみんな信者に変える!変えてやる!
結局ギアス観るなら、信者でも同じじゃないか!
本スレがヌルくて暇だったんで煽りに来ただけだ。
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:29:36 ID:xQMlbWoi
>>212 種やテニスを思い出せ
年齢層はどうだ?
一応エウレカはなんらかの形で毎週メカのシーンは出してたんだけどな
オリンシスはネタとしてみれば最高に面白いよ
コードギアスのようなえぐいあざとさもないしな
腐女子はメカは喜ばんからだしてもDVD売り上げにはつながらない
それより学園でカップリングつくったほうが売れる
おとボクときメモKANON。
正直にこの3つが好きだと言い切れるアンチを待望w
つか腐女子に限らずオタクは学園物に弱い。ハルヒとか結構古典的だったろ。
>>226 最初から腐女子狙いなら何でロボものにしたんだろうなぁ
ロボおざなりすぎてロボ好きも食いついてないし
おとボクとKANONは好きだ。ときメモは見てネェ
だが残念ながら信者とアンチの両刀だ。
ん?おれ最低?
すまんときメモは適当w
はぴねすかキャベツでもいいやw
>>229 腐は「美少年が何かと戦ってる」物も好きなんだよ
233 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:42:49 ID:xQMlbWoi
ハルヒは鶴屋さんにしか興味が無いな
おとぼく、ネギにときめいてるな
>>210 仮にレーダーでは捕捉出来なかったのだとしても
実際主人公は捕捉したのだから仕方が無いでしょうに。
そういった表面上の矛盾点を整合しうる理屈を
どうにか見出そうと努力するのが考察。
批判をしたいが為にそういった思索をさっさと放棄して
とにかくネガティブに解釈したがるのがアンチ行為。
主人公は天才っていう設定なんだから
たとえ与えられたのが作戦遂行に不十分なごく限られた情報であっても
元から備えている膨大な知識量と正確な心理分析に基づいた超人的な予測能力で補いうるでしょうに。
考察っていうのなら性急に事の善悪を決め付けるのではなくて、
せめてもうちょい止揚を試みてからにしたら。
んな常に馬鹿にしてやろうと鵜の目鷹の目で叩けそうな材料探ってる
クレーマーなんぞを宥める為に貴重な尺を割けるかよ。
いちいち言わなくてもわかってくれる連中が多数派ならいいんだよ。
たとえ何作っても気に入らないというごく原始的かつ感情的な理由でケチ付ける奴は必ずいる。
そういうのを完全排除するのは不可能だから、アンチが多いアニメが駄作であるとは限らない。
アンチスレに来て長文のアンチ叩きをぶち込む信者の質の高さには恐れ入りますよ
まあ見てんだけど
あまり語るような内容がないね。すべてが薄いというか
なんだ、いい漫才スレじゃねーか。
儲来るとスレのびはえーな、本スレ帰れ
最後だけはちっと期待したんだがなあ
ドラえもんでがっかりだわ
キャラ萌えだけで見続けるのもいいかげん辛すぎる…
久々に見た。これは厨が湧くのも無理はないな。
土6にやらなくてよかったよ。
もしやってたらアニメ板全体がさらにスゴイことになってただろう。
ルルーシュの「ゲーッ!コーn(ry」のAAマダー?
レーダーの件はご都合主義と割り切ってもいいけどなー
今回は主人公の若さからくる失敗もあったし、閑話休題のギャグもあかほりよりよっぽど上手かったしなー
なにか釈然としないというか、突き抜けきれないというか、ひと味足りないというかなー
レーダーと二足歩行兵器で突っ込むのはさすがに野暮とは思う。
他にも突っ込みどころはいっぱいあるしなw
学園の連中がおまけにしか見えない
というかつくづく学園の話はどうでもいいな
俺に話の先を読まれるようでは微妙だな
もっとストーリーに工夫が欲しい
散漫で伏線多すぎ、回収せずに放置のニオイがプンプンしてんだよな。
メディア展開でわけわかんねーアナザーやるからそっちもご照覧ってとこだろ。
キャラがまだ薄温いうちからのたくた色々やりすぎてんじゃね?
サッサと本題入らないとネタかエロしか見るとこねーっつーの
腐女子にとっては学園が本編で今回の話は不評ですが
後、幾らアニメの中の人としても殺しすぎ。
ルルーシュもそうなんだが。
凶暴なブリタニア人の内戦に翻弄される日本民衆と頭の悪いレジスタンスの話+学園もの。
確かに今までにないジャンルではあるw
どうもギャグ路線かナンチャッテに逃げる気が濃厚。
つくづく、反抗期にさしかかったばかりの子供から小金を巻き上げる商売してるなーと。
ポスト・ノストラダムスの大予言を狙ってるとしかw
反逆ならぬ反抗期のルルーシュってか?
そりゃおあつらえむきだw
アカギ>>>>>>(越えられない壁)>>>ルルーシュ
そらアカギやらデスノートには到底勝てないでしょ
オリジナルの傑作とパクリのアニメじゃそもそも勝負にならんよ
福本とかガモウとかよほどの天才じゃないとオリジナルってつくれんからね
>>250 それをやるにしても、歴史上重い単語をお気楽に使いすぎてるというか。
日本人が世界の状況に疎い昔ならブロッケンJr. みたいなのでも何とか見れたが
ここまで情報が手に入りやすい現代では逆に痛々しさが先に立っちゃってる感じですね。
情報の価値を決めるのは、
それが手に入り易いかどうかではなくて信頼できるかどうかです。
半端な知恵つけてないバカは素直に楽しんでるみたいだから商売としては十分なんじゃねーの
誰も客になりそうにない奴にまで媚びねーだろうよ
いい意味で。
【調査】 腐女子「男性同士の愛は、純愛です!」…"ボーイズラブ"にハマる年齢、「11〜15歳から」が6割
・“そう・・・。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー・・・”
この言葉を聞いて顔を赤らめたら、あなたもしくはあなたの彼女は立派な腐女子。
実はこれボーイズラブ小説の帯に書かれたキャッチコピーなんです。淫靡な中に
ユーモアがある。これこそが腐女子が愛するボーイズラブの魅力なのかも。
腐女子とは、男性同士が「恋愛してたら」という妄想で楽しむ女性のこと。女性版ヲタク?
腐女子のボーイズラブに興味を持った時期について調査したサイトからその結果をご紹介。
1番多かったのは、 11〜15歳でなんと全体の59.5%を占めている。思春期にボーイズラブに
目覚める人が全体の約6割を占めるわけだが、気になるのはその動機。異性にとてつもなく
興味がある時期に、なんでわざわざボーイズラブなの? 「男性愛は、普通の恋愛より純愛です!
それに自分とは、あまりにかけ離れた世界だから妄想に際限を作らないんです。好きに妄想し
放題(笑)」(腐女子歴11年/Aさん)
13歳、中学1年生の頃からボーイズラブに興味を持ち、腐女子への道を歩みはじめたAさんいわく
「マンガ好きから必然的に興味がスライドした」らしい。本屋で“あ、こんなマンガもあるんだ”と
たまたま手にしてその魅力にどっぷりと漬かってしまう。こんな感じの“スライド型”が腐女子への
スタンダードな入門といえる。
また意外な結果は10歳以下は全体の7.8%と思いのほか多く、成人してからと回答した人は
20%とかなり多い。腐女子になった理由は「友達が腐女子だったから」は約3割。中には
「お母さんが腐女子だったから」といったツワモノも。『風と木の詩』のようにひと昔前から
ボーイズラブ本はあったし、よく考えたら不思議ではない回答なのかも。腐女子が腐女子を
作り出す!? 恐るべし、腐女子サイクル・・・。しかも「生まれた時から腐女子」と腐女子DNA
でも存在するかのような回答も。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2728234/detail
なんかもうルルーシュとキラが同じキャラに見えてきた。。。orz
設定的には、、
ルルーシュ→キラ
CC→リューク
不思議なパワー→デスノート
埼玉だの赤羽だの十条だのと身近な地名が出てきているのに
侵略してくる人たちが浮世ばなれしすぎているのがなあ。違和感ありすぎ。
宇宙帝国とかだったら素直に楽しめるのだが。
ルルーシュが頭良いって設定が疑わしくなってきたなぁ。
前と似たような作戦で、罠だって理解してたのに
何の策もなくワンパ攻めで相手の罠にずっぽりって…
つーか、幼女の裸体・乳首にはさすがに引いたわ。
谷口って変態だったんだなキモス
>>258 意味ありげな専門用語を(意味がわからなくても)並べておくと
いかにも高度なことをやってそうに見える、と。
バカを騙すのがうまけりゃそれで飯を食える。よっぽど生産的だな。
だが幼女の裸体ならなんでもヲタが喜ぶと思ったら大間違いだぜ!!
って話だよな?
>>262 子供の空想と違って100%自分の計算通りに世の中は動きませんよ、
ってことで、バトル物は単純な力押しでは勝てなくなってからが本番。
ここまでかけない駄ニメも多いんで、この部分は評価してもいい。
# どっちかというと痛い信者系かな?
>>265 言いたいことはOK・・・だが、どう見てもバラエティーのアキバ特集レベルですw
天才軍師を出すならちゃんとしたSF戦争モノをやって欲しい……
浅学の身ゆえの聞き齧った知識と寝ぼけ眼の視聴ゆえのぼんやりとした記憶しか無いんだが
普通ゲリラって一撃離脱だろう
歩兵+αで機動兵器群に正面から挑むって無理だよ
普通はある程度ダメージを与えて敵が引いたら自分達も撤退じゃないのか?
あくまで自陣の保持が目的なんだから撃退したら追う事など無いだろうに……
無理矢理囮にされたゲリラ達が惨めだ……
しかも部外者の言う事を唯々諾々と聞き従ってるって……
本当に主役以外の人間は駒でしか無いんだな……
谷口だし。
米谷に何か作って貰いてーなー・・・・。
ギアスはなんか一々軽いんだよな。人間というかキャラというか。
ゼーガ見た後だったら特にそう思う。
269 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 04:21:22 ID:xQMlbWoi
>>234 (´・д・`)種等を例に挙げれば人気がある作品が必ずしも良作とは限らないw
ハングル板を閲覧したらアホウヨかよ…
国籍が透けてるぜ
271 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 04:32:58 ID:gnscmuq3
設定的にキラ→ルルーシュてのはないでしょ。
若本にギアス使えば終わりだろ
こんなトンデモ能力手に入れたら無敵だし
デスノみたいに発動条件とか考えろよ
帝国兵士相手にギアスをかけて「上司に会わせろ」
これをどんどんと繰り返せば最終的に帝王とも謁見できるんじゃね?
>161
5年で累計100マン突破した俺は・・・orz
銀英伝にも変な演説があって、某女史の「職業軍人の彼を、戦争に捧げた」
「一般人の政治家の息子が、なぜ戦争に出ない」なんてのは、他者の人格や
意志決定を無視した無茶苦茶なものだが、その演説自体が、ストーリーに世界にも
意味を持たないから叩かれない。
単に、女性が巨悪を追いつめるって場面に過ぎないから。
竹Pは変に啓蒙しようとして、説教しようとするから叩かれるんだよな。
‐、――-、,,.. -――‐;:‐ どうなる、門通しをされたら...
>  ̄< ゼロの仮面は無くても俺の素性がばれる。
-=ニ `ゝ 駄目だ、それは!
∠´ ,.ィ ハ `、 ギアスを使って...
/ / | ./ ヽ ト、 | 馬鹿な!相手を直接見なければ通用しない。
lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ |
'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | 敵がナイトメアでは...
|l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | と、すると歩兵か他のパイロットに。
l || U/ lj |.|ソl | 無理だ!相手の数が多すぎるし、どうやってこちらを向かせる。
! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | いや可能か?ゼロだと名乗ってしまえば。
,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. | しかしナイトメアが...
_,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"''' なら先制攻撃をかけて強行突破!
| | / | \ / u レ! | | ありえない...
| | / レw、 l´ | l | コーネリアの親衛隊相手に自殺行為だ...!
しかし、この話に「奪われた仮面」と題しても相応しいオチのような気がする。
>>275 神風特攻を試みるキングとか、ゲリラ戦を断行するクイーンとか、そんなの出されたらポーンの立場がねぇww
実際の戦争はチェスじゃねぇんだから、世界を俯瞰する“指し手”なんかいねぇよ。
将校も兵卒も役目が違うだけで等しく“駒”なんだから。
反日宣伝の道具に過ぎない事が発覚して久しい日教組教育のレベルで啓蒙気取りでは叩かれる罠。
中ソ対立の時代も知らずに反ソ=右翼と言い出すような不勉強ぶりだ。
>>275 あれは婚約者が死んだばかりで火病ってたと解釈も出来るな
まぁ作品の思想性については別の話w
>>275 銀英伝って最初のほうしか見ていないけど、
そういう演説やセリフって、たくさんの登場人物を扱う
スケールの大きな話なら必要だし、普通じゃないのかな、
現実世界にだって、そういうこという色々な人間がいるわけだし、
ただ作者の思想になって描かれているのなら別だけど、、、
今回はあんまり面白くなかったな
なんか学園・ギャグ>政治・戦闘
それは視聴率が証明してます
レーダーといえばルルーシュはレーダーを見ただけで、敵が上から来ると予測してたな。
あれも不思議なことだ。
でも一番の謎は、時間の流れ。普通に考えれば、ルルーシュが東京から埼玉に行き
埼玉ゲットーに忍び込み、敵兵の装備及びナイトメアを奪い、レジスタンスと連絡を取り
ある程度の数のナイトメアを奪い、レジスタントと作戦の打ち合わせをし、アレだけの橋を爆破
する準備をしている間に制圧作戦は完了していると思う。相手は無抵抗なわけだし。
まあ、ゼロが来るのを待ってたという可能性もあるが、そういえば、C.C.の移動方法も謎だな。
しかしコーネリアも余り優秀とはいえないな橋の上に兵を置いとくようでは、でもあれは
スタッフがあのシーンをやりたかっただけなんだろうが。
どんなアニメでも学園パートや日常だけ優劣つけて褒めてるやついるな
他の適当な学園舞台のアニメでも見てろよ、今のところ全パート等しく薄っぺらいわ
>>275 いやあれは、政治家が「国民はどんどん国の為に戦って下さーい」という趣旨のことを言ったからじゃねえの?
まぁどうでもいいけど
ナナリーの乳首に文句言うやつが居ないのは何故だろう?
気の毒な幼女の乳首なんてどーでも良い
幼女だから良いんじゃないのか?
だって膨らんでないもん。男の胸と一緒。
成人ならだめだとは思うが・・・
290 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:29:58 ID:xQMlbWoi
>>284 >でも一番の謎は、時間の流れ。
>そういえば、C.C.の移動方法も謎だな。
全面同意。
思えば3話でギアス使ってクロヴィス殺害っつー兄殺しやったまでは良かったんだがなー。
4話以降、ご都合主義展開が多くて萎え萎え。
埼玉県人として無抵抗のサイタマ人が殺されているのにムカついた。
293 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:08:27 ID:eIhM7Ay6
新宿と埼玉は潰されたが、大阪を、そう簡単に落とせると思うなよ!!ブリタニア帝国!!
話はそれなりに楽しめるが、ルルーシュが嫌いだ。そして周辺の女キャラがウザイ。
295 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:15:20 ID:eIhM7Ay6
オレはルルが大好きだ!
クールなキャラを演じてるが、姉にボロ負け、猫に破滅させられかける、愛すべきバカ!
それがルルーシュ!最終話では、熱血バカに豹変するよ!!
谷口ってやっぱ結局ルルーシュみたいなキャラでも
おバカな奴になっちゃうんだね。
297 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:23:08 ID:eIhM7Ay6
だが、リヴァイアスのように、無理なく黒化させるところはスゴイ。
ルルーシュはあまりにもバカ過ぎて、天才って設定が浮いてるんだよなぁ
あそこまでバカだと、ギアスを貰って戦い始めた云々関係なく
普段から、昔から、おバカ認定されてたって方が自然に見える
299 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:25:30 ID:xQMlbWoi
正直どうでもいいと片付けられるw
300 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 13:27:19 ID:eIhM7Ay6
クールな天才を自負しているバカ。それがルルの魅力だ、いや、マジで好きだ。
谷口だか大河内のインタビューによるとおいしいラーメン屋に行くときルルーシュは事前に綿密に情報を調べて熟考した上で店に入るが失敗するタイプだとかなんとか。
>>301 己の能力不足で天才キャラを書けないから言い訳してるだけか。
>>301 それじゃ単に情報分析の出来ないアホってだけじゃん
貧乏くじを引くタイプ、とか、優秀だけどうっかりさん、と言いたいのかもしれないけど
例え話としてはあんまり適当には見えないなあ
会津を出さなかったら糞アニメ決定
「ルルーシュが天才」っていう売り文句は見かけた記憶が無い。
雑誌か何かに載ってたっけ?
>>301 何かアスランを語る時の吉野みたいな言い訳だな
本スレは厨隔離所みたいになってるな…
雑誌か何かにのってたっけって何????
本スレすげー回ってるけど
本当に面白いのか
先週くらいからつまんねー
特に学園編
谷口も大人の事情(?)で色々やらされて大変だね
>>305 1話でチェスの賭け試合で圧勝してるのは「天才です」と言いたいのだと思うが
それとも雑誌でスタッフが天才なんですよと言わないとダメなのか?
天才はないけど悪人って言ってた
天才じゃなく、自分よりレベル下のやつを見下してひゃっほいしてるようにしか見えん
コーネリアと対峙してルルーシュもちょっと自覚した風だけど、
そっからどうしてくのかとかあんまwktkできない
ルルーシュが自問自答はじめちゃうのがよけいテンポ殺してるような気がするんだよな…
>>314 それだと貴族に負けてたお爺さんの立場がないように思えるがw
負けが決まった様な劣勢からスタート、残り時間も無し
その状況で次の授業に間に合わせる宣言して、キングから動かすお遊び
性格が倣岸不遜だが、言うだけの実力はあると言う印象で
普通マンガとかアニメでこんな描写したら天才と設定されるのはお約束っぽいが
この世界には核や気化爆弾はないようだな
核が無い国から占領してるんじゃないか
この先、核使用→悲惨な映像→核武装反対
てなプロパもありえるわえけで
>>317 アインシュタインとか言ういかにもなオナゴが
シミュレーションで分裂を確認したみたいだから後一歩じゃね?
と、斜め上の予想をしてみる
なんか難しいこと考えてる奴多いが、たまごっち(笑)みたいなのが分裂しただけじゃね
ガン×ソードや種みたいな厨相手のエンタメというのがはっきりしつつある今日この頃です。
一番近いのは種かな。なにかありそうで、実は何も無い話。
で、カレンの乳が出るのは次はいつなのかね?
生徒会長のでもいいけど。
おっぱい>>>>>(視聴率2%の壁)>>>>>つまらない思想、政治論、申し訳程度のロボ戦
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:58:56 ID:MnVpv/N8
主人公が悪人でもいいんだがルルーシュは受付けね。
復讐したいのか正義のヒーローしたいのかはっきりしろ!
母の敵討ちしたいわりには兄はあっさり殺すわ、変な仮面かぶってテロリストしてみるわ…
なんだかなぁ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 15:49:52 ID:???O
ってか昨日の話で、幼女のチクビ写した時はさすがに引いたわ。
コードギアスのエロは受け付けないわ。
ギアスのエロはヴィレッタの太もも
幼女はエロに入らない
あのシーンでチクビ見せる必要があったのか激しく疑問なんだけど
いちいちあんなもんに反応する方も病的といえば病的だよな。
世間一般の手術というものが、幼女を素っ裸にして足と目に包帯を巻いて行うものなら
確かに過剰反応するのもキモイけどな
あれ、どこのどんな治療シーンなんだよ
キモイと言うが、
そんな力いれて批評する方がキモイよ
すごく酷い目にあったという事を印象付けるのが目的だとしたら
それなりに成功・・・・?!
印象に残ったとすれば
スタッフの勘違いっぷりと、それを擁護する信者の必死っぷりだけだ
目隠し幼女の乳首なんて、普通にキモい
331 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:35:53 ID:Pg82Lvbb
幼女の乳首について執着して考察するスレはココですね。
キモスレ
ロリペドのキモオタが幼女の乳首を貶されて必死です
乳首の有無なんて全くどーでも良い
そんな事より従順な非戦闘員をせっせと殺戮する敵に投降するマヌケが日の丸背負って戦ってる異様さに怒れ。
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:42:37 ID:KIR5Bk1s
>乳首の有無なんて全くどーでも良い
でもホントは
>>333なんでしょ。
ガマンは体に毒よ(嘲笑)
やあ、始まってしばらくたったころのエウレカスレの惨状に近づいてきたね、ここも。
・なりもの入りで始まる。
・気を引く要素はいっぱーいw
・割と豪華なスタッフに潤沢な資金。
・大見得を切る竹P。
↓ しかし・・・。
・内容は微妙。
・登場人物微妙。(特に主人公。)
・絵は綺麗。OPは軽い。
・なんか子供じみた思想の垂れ流しがあるような・・・。
視聴率低迷。しかし、完走する。
エウレカの流れそのものだ。
338 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:55:23 ID:qIsJiKKR
/ /::::::::: `ヽ、 / :::::`ヽ、ヽ ククク……
. / /:::::::: ヽ、__,/ :::::::::ヽ、ヽ. 抗えっ…!
l /:::::::::: '⌒ヽ、__, -‐ ´ ̄` ::::::::::ヽ...l せいぜい 抗うがいい…
. | |::─‐- 、 ヽ、___, -‐' ,-─‐::::| . |. 煽られ……
. | |::::::  ̄ ‐-__ __-‐  ̄ :::::::::| .| マジギレする 低脳アンチこそ……
| |::::::: _, -─‐- \ / -─-- 、 ::::::::| .| 美味……!
| ヽ::: ´ _-===-、 , -===-_、`ヽ:::/ ..|. わしの 愉悦なのだ……!
./⌒l...| : <´. o ` >≡ ≡< ´ o .`> :::|.../⌒i
| l⌒| .| ::::::::` ‐---‐ ´:::::::|::|:::::::` ‐---‐ ´ :::::: :| .|⌒l | わしは………
| l⌒|. |:::: ヽ;;::::::::::::::::;ノ::::::|::|::: :::;::::::::::::::::;;;ノ::::::|..|⌒l | それが 見たくて……
. | l.O| .|::::::::::: ̄ ̄ ̄ ::::|::|:::::  ̄ ̄ ̄,,ノ ::: :| | 0l | . 煽られた 低脳アンチのマジレス…
.. | l. | |⌒ヽ  ̄ ̄ :::::::|::|::::::  ̄ ̄ '⌒ ::| |.しl.| マジギレを…
/ヽ二_|⌒ヽ、_,ノ (__::::|::|::::__) ヽ、_,ノ'⌒ヽ|人_ソl. 見たくて…
/ |:::::_ ∪ ._::::| .| 見たくて 見たくて………
/ |:::\ヨ王l王l王l王l王l王l王l王l王/::| |. もう… 何人も…
/ |:::::::: ::::::::| | 煽ってしまったよ………!
//| l;:::::::::: ____ :::::::::;l |\ |
 ̄|::::::| |\::::::::: :::::: ::::::::/| |::::::| ̄
::::|:::::::::|. | . :\:::::: | l l l ::::::/: |. .|::::::::|:::::
安っぽい反米がウザすぎる。もう安田講堂に立て篭もる時代じゃないんだよ
正直、あのチクビで番組の方向性が決まったような気がした。
荒らしかよ。
前スレから見てればこっちは乳首にこだわってる程度のスレかどうか一目瞭然の筈だがねぇ〜
>>334 あんな感じで統治してたら自爆テロ横行して大赤字だよなw
一話のトラック横転したときの周りの反応(誰も通報しないし助けようともしない)
もそうだけど、妙に日本人を無能にしたり冷たく描くのは何なんだろうな?
反米なら反米でいいけど、それならもっと徹底するべきだな。
ブリタニアとかみたいにナチスまがいにする必要は無い。
表で自由な商取引をうたい、裏では規制緩和、事実上の市場の無条件開放を迫り、政治家や官僚や財界を抱きこむ。
そして、今まで利用していた連中を温存していたがゆえに溜め込んだ腐敗によって裁きの場に出して、
開いた隙間に自分たちの企業を次々と突っ込んでいく。そしてまず経済で占領する。
マスコミは当然実は最初から傘下だ。
これくらいやれw
竹P程度ではできまいし、ルルみたいなやつではまるで歯が立たんけどなw
346 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:10:00 ID:vCXgmFBc
× 正直、あのチクビで番組の方向性が決まったような気がした。
○ 正直、チクビに関心を寄せる辺りココの住人の程度が知れた。
>>345の続きはこうだ。
まずは日本の近くにある半島で紛争が勃発する。これには事実上外国の奴隷になった日本政府が関与する。
そして深く関与しているということを日本の国営放送も逐次日本国民に伝える。
で、半島が統合されるがそれには酷い痛みが伴い、回復には大量の資金と資材がいる。
怨嗟の声が向かうのは日本。金を出せとうるさい半島。
そしてそのとき、国連を主導しているのは半島の人間だ。日本に対する決議が採択される。
もっと金と人を出せと。とてものめないような酷い案件。
怒る日本人。
そこで手のひらを返す、ブリタニアwと周辺諸国。
日本には極右が台頭するが、それは逐次海外にも発信されていく。日本異質論が高まり、そして中国が宣戦布告だ。
その時、既に日本の味方をする国は、強国と呼ばれる中にはひとつも無かった・・・。
その時、日本に神が現れるのさ。神王として。
彼を公に神と認める最初の人間は、悠ちゃんその人。見知らぬその人を親王は兄さんと呼んだ・・・。
そう親王も神の御霊を持つ人間。親王の中に眠るその御霊こそが、スサノオその人であった。
そして兄さんと呼ばれたその相手は、この国の祖たる者の転生した姿。
そこで戦いが始まる。邪神にそそのかされた西欧の強国ブリタニアとの。
神と迷える人間との長き戦いの一ページが。
日本をもしアメリカの州にしたら日本人が大統領になっちまうんだよね
それは無理でも人口から言って議会に日本人議員がかなりの議席を占めるのは明らか
だって一億人人口いるんだからさ
民主主義なんだからさ、実際のアメリカは。オツムが軽いとアメリカ=ローマ帝国とか
言い出しちゃう訳だけどさ、例えば民主党中間選挙で勝つわけよ。
なんつーかそういうアメリカの社会のダイナミズム無視して反米反米言うからおかしい
んだよな。民主党候補が大統領になってイラクから撤退してもこんな作品作り続ける
のかな。多分そうなんだろうな。
こういう人たちの一番自己矛盾してるのは例えば朝鮮戦争を語らない事だよな。
もっと遡れば第一次世界大戦の米参戦や二次大戦は無視、フィリピン殖民地化とか
はやたら言うんだけど、独立約束してたのは無視
そしてソ連の崩壊も無視。イデオロギーを失って反米で疾走するそのスタンスは
最早清清しいよ。
350 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:42:07 ID:qey1CUw2
コードギアスの時間経過
01日目 ギアスを手に入れる、第三皇子殺害
02日目 普段通り学園へ、 カレンに怪しまれる。
03日目 カレンに電話トリックを行なう(明後日に会う予定)、その直後スザクの逮捕報道。
04日目 変態仮面を入手?
05日目 変態仮面を入手?、ZEROとしてカレン達に会う(車の偽造を依頼)
06日目 車の偽造完成、ZEROとして公の前に現れスザクを奪還。夜にルルーシュ自宅に帰宅、C.C.と再会。
07日目 スザク釈放、ユフィと会う。ジェレミア討ちをランスロットで阻止。コーネリア着任。
08日目 スザク、アッシュフォード学園に転校。夜にスザク、ナナリーと再会。
09日目 仮面を猫に奪われ、学園パニック。クロヴィス殿下追悼式。
10日目 カレン、シャーリーのごたごた。コーネリア、サイタマゲットー制圧作戦開始。ルルーシュ初めての敗戦
>>336 本スレも似たような感じになってるなww
おまえに会うまでずっと死んでいたとか言ってたけど、ギアスがなくても復讐する気まんまんだったんじゃないのかよ
ルルーシュの言動が毎回シナリオの都合で適当すぎだろ。
従順なのは安寧の対価の筈だから意味不明な虐殺を始める連中なら死に物狂いで抵抗するしか無い罠。
ブリタニアのやる事は朝鮮人が言い触らす日帝36年とかと同じで一々変過ぎるんだよな。
抵抗勢力も民衆を虐殺してるヤツらに命乞いする筈が無いし支離滅裂。
>>352 予定が早まったとも言ってるから。
どちらかというとルルーシュの能力にシナリオごとに差がありすぎると思う。
ブリタニアの背後に立ち、国連を操り日本を追い詰める敵となるのは、NewOrderと呼ばれる謎の組織。
構成員は不明。拠点も不明。しかし、統一的に動き、上下関係もある。
人種性別年齢全てがばらばら。だが、皆、驚くほどの選民意識の持ち主。
誰が構成員で、誰がそうでないのかは、彼ら同士ではわかるが、それ以外にはわからない。
彼らは連携して動き、社会の中枢に食い込み、インサイダー取引やり放題で財と権力を築いてきた。
そして彼らの主要戦力は各国の軍隊と犯罪組織全て、だけではなく、「因果律を操作する存在」、
マギと呼ばれるこれも謎の集団。
彼らがあがめるものはGと呼ばれ、そして祈るときはキリスト教徒同じくアーメンととなえる。
ありとあらゆる科学兵器、そして人狼とよばれる強化人間。
そして飛ばないはずの形をしているが、なぜか飛ぶ航空力学を無視して飛ぶ機動兵器。
それを動かすものは、ファントムシステムと呼ばれるが、中枢はブラックボックスで整備にあたる整備士も触る事ができない。
このシステムには酷い話が関わっているのだが、それも物語の中で明らかになっていく。
キーワードは行方不明者。特に精神が敏感な若い女性、特に少女。
謎に気がつく警察の若い未だ腐敗していない刑事、しかし彼も、事情を知らぬまま圧力を加える上司、
そして決して捕捉することができない謎の黒服の男たちによる脅迫。彼らによって生活そのものが追い詰められていく。
その時、それと戦うはずの神様は暢気に2ちゃんねるをしていたという・・・。
うぷ神のエロ画像をじりじりしながら待つ彼こそが、後に世界を相手に戦うとは、
彼の後ろをオロオロしながら祈るようにみている天照(本人)と、
(こいつは昔からこうなんだよw)と呆れつつ見ている宇宙のトリックスターMrサタン(これも本人)、
(いい加減目を覚ませよw)とやはり呆れてみている天主(これも実は本人)だけであったという恐怖。
やめるわw
>>352 1話の最後でルルーシュは
【嘘って絶望で諦め切れなくて・・でも手に入れた・・力を・・だから】
って台詞回しから【<力を手に入れたから>反逆しよう】って印象だが
実際5話によると【<前から>反逆をしようとしていた】と言っている。
違和感を感じると同じだろ
まあ正直ルルーシュの計画って妄想から始まってるから
どこから本気でどこから嘘かよ〜わからん
信者はルルちゃんの性格上〜〜と言っていたが
>>354 ルルだって二回も成功したら、油断はするだろ
テロリストが命令聞けば、まだ策はあったみたいだし
ルルがうっかり屋さんだったという事だろ
787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/18(土) 19:07:58 ID:aGfTaRb+ [sage]
>>771 ナイトメアの利点
・一人乗りで操縦攻撃可能
戦車、装甲戦闘車では3〜5人必要?
・軽い
ヘリ等による空中機動可能、軽いので大量投入可能
・高機動
市街戦に威力を発揮、ビルの上にも登れる。
(戦闘車両は道路が戦車止め等でふさがれていたらアウト)
ってことで、一人乗り、軽い、高機動を生かして
大量投入されたんだと思います。
例えば、戦車1台(60トン)のところをナイトメア8機(8トン×8)とか
しかし竹は湾岸戦争の時外信にいたそーじゃねーか
あれこそアメリカの軍事力が無けりゃ解決しなかったぞ。
イラク軍占領下のクゥエートでイラク軍が何したか覚えてないのかね
それこそ殺害・暴行・強盗の阿鼻叫喚じゃねぇか。
在クゥエート日本大使館だって戦車に包囲され権限停止を突きつけられたのに
あの時日本人が大量に人質に取られたの覚えてるか?人間の盾として。
TBSってのはなぜか油田をわざと破壊したアメリカ軍の行為しか報道しないけど
おまえに会うまでずっと死んでいたとか1話目からいってりゃ
今回の冒頭にもうすこし深みが出てただろうに
>>357 シナリオの流れはいいと思うのよ。
「組織が必要だ」「五分の条件作るのも能力のうち」
まったくもってそのとおり。
ただ、ルルーシュが戦略読まれるのを想定して対策を採って
それでも失敗してその結論にいって欲しかったんだよね。
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:29:23 ID:ttZVBHx3
>>349 なんかのアメリカ人が著作で「日本を併合? あんな物騒な民族を取り入れたら合衆国が崩壊しちまうよwwバーカww」みたいなこと言ってたな……。
しかし、日本の反米って韓国の反日と似ているよな。
日本はアメリカから、韓国は日本からいつまで立っても“卒業”できないっつーか。
自国中心じゃなく、アメリカ中心、日本中心なんだよね、思考回路が。
ルルーシュの反逆思想の流れ
1話 嘘って絶望で諦め切れなくて・・でも手に入れた・・力(ギアス)を・・だから
→【<力を手に入れたから>反逆しよう】
5話 ブリタニアぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。
→【<前から>反逆をしようとしていた】
7話 お前に会うまで俺は死んでいた。何もしないのは緩やかな死と同じだ。
→【<力を手に入れたから>反逆しよう】
事情がある程度わかってきたら、「反米」になるか、完全に屈するかどっちかになる。
米国というよりも米国を動かす存在に対してどうか、ということだが。
もっとも竹Pは本人のつまりはどうあれ反米というようなものではないな。
もっと根の深い問題があるが、それはサンライズやMBS程度の手には余る。
また天皇と神道とキリスト教というか一神教の問題がわからんとどうにもならん。
そして現代の多くの人にそれを言ってみても殆どの人には意味不明だろう。
>>351 これ見てキャラが楽してるなと思ったのは自分だけ。
ルルーシュは復讐しようとしていたら、偶然ギアスの力を手に入れ、その上偶然その場に来ていた
クロヴィスにギアスの力を使ったら、復讐相手の名前がわかり、さらにその相手が自分のほうから
ルルーシュの手の届くところにきている。スザクにいたっては、名誉ブリタニア人にもかかわらず
最新鋭機を与えられ、ブリタニアを内側から変えるといった次の日には、偶然第三皇女と出会い
親しくなり、次の日には一兵卒にもかかわらず、副総督であるユフィに転属のお願いをできるまでになっている
さらにその次に日には准尉に、6階級も特進している。(ブリタニア軍の階級がどういったものか分からないが)
これらのことがわずか十日間の間にに行われている。
まあ、これから先たくさん苦労することにはなるんだろうけど、ここまではかなり簡単に事が進んでいるよな。
>>365 6階級特進wwww
3回死んだのかよww
実はナナリーは男の子なんだよ。
隠してたでしょ?
相変わらず、本スレの流れキモイな。厨房ばっか沸いてる
>>365 上の図だけどちょっとまだ10日間かはっきりしないんだよね
スザクが宿題やってるシーンがあってそれを生徒会でも教えてもらってる
と言っていた。
でも9日目にそんなことをやってる時間はない
(猫騒動は放課後、生徒会に入ったのはその後)
だから課題が出た日とその同日か、翌日が存在しないとおかしい
でもシャーリーとカレンの会話からすると10日目じゃないとおかしい。
だからホントはこんな感じ
01日目 ギアスを手に入れる、第三皇子殺害
02日目 普段通り学園へ、 カレンに怪しまれる。
03日目 カレンに電話トリックを行なう(明後日に会う予定)、その直後スザクの逮捕報道。
04日目 変態仮面を入手?
05日目 変態仮面を入手?、ZEROとしてカレン達に会う(車の偽造を依頼)
06日目 車の偽造完成、ZEROとして公の前に現れスザクを奪還。夜にルルーシュ自宅に帰宅、C.C.と再会。
07日目 スザク釈放、ユフィと会う。ジェレミア討ちをランスロットで阻止。コーネリア着任。
08日目 スザク、アッシュフォード学園に転校。夜にスザク、ナナリーと再会。
09日目 仮面を猫に奪われ、学園パニック。クロヴィス殿下追悼式。
↓1〜3日挟む?
??日目 カレン、シャーリーのごたごた。コーネリア、サイタマゲットー制圧作戦開始。ルルーシュ初めての敗戦
まあナイトメアに乗る奴は騎士と同格な訳だし、昇格させんと軍組織としては困るからな
武功も文句無しだし、濡衣の罪滅ぼしにもなるし、6階級の昇格は確かに異例だが、異常ではない
コーネリアって優秀っぽく描かれてるけど
ゲリラを鎮圧するためにものすごい数のナイトメアやられちゃってるし、ゼロも捕まえられなかったし
はっきり言って大失態だよね。
何というか主役機のランスロットがまともに活躍してないのがなんとも・・・
ロボなんて飾りです
>>371 テログループを誘い出したまでは良いが、味方は大損害、なんとか鎮圧はしたが、肝心のゼロは本陣に出現して、しかも取り逃がした
無意味にゲットーを攻撃して、支配地域の反ブリタニア感情を高めた
大失態だな。確かに
>>374 >無意味にゲットーを攻撃して、支配地域の反ブリタニア感情を高めた。
コーネリアもクロヴィスもこれの事何にも考えて無いよな。
>>371 無能な主役に合わせてチョンボするのも大変なんだって前にムウ=フラガ仮面さんが言ってたよ。
相当の自信があるって設定なんだろう 皇帝からしてアレだし。
>>376 ダーウィニズム政治に基づいて動いてるから
「11の保護?弱者いたわる暇ね」
でみんな抹殺
>>376 まあ、毛唐の支配政策ってのは、昔から人心掌握を軽視する傾向があるからな
キリスト教で一応掌握はしていたが、そのせいで実権は王属から遠退き、宗教に王が服従させられる始末
あげく、その宗教まで、求心力を激減させるような馬鹿な真似しまくったからな
毛唐の支配は本当にどうしようもない
コーネリアはラムズフェルドなキャラなんだろ。
>>301 ラーメン屋で失敗する事あるか?
醤油が1番人気なのに、味噌頼んじゃうとか
>>381 首になったラムズフェルトは
治安維持には人海戦術しかないのに
RMAで何とかなるよ!で強行して失敗したわけで
最初っから相手の事考えて無いコーネリアと一緒にするのはカワイソスw
RMAって何?
リアルメイドアタック?
つーかゲットーは犯罪者の溜まり場なので人民のために全て撤去しましたですむから、
人民の歓声で迎えられるんでしょ、この世界の設定では。あれだ、土佐藩の郷士と同じ扱い。
>>380 それはどこの国のいつの時代の話なのか、詳しく
>>383 うーん、それもそうだな。
まぁ、コーネリアが抜けてるのは間違いないが。
>>386 そりゃあお前、神聖ローマ帝国とか十字軍とかの辺りに決まってるだろ
明けても暮れても戦争しまくりだし
CNNみたいなお節介な連中がいなければ報道管制でいかようにもなりそうだけどな。
当のCNNのあるアメリカだって未だにフセインが大量破壊兵器隠し持ってると信じてる阿呆が大量にいるらしいし。
All hail 〜=〜万歳
と辞書にあったが、これ多分相当古い言い回しじゃないか。
「オール・ハイル・ブリタニア!=ブリタニア万歳!」
なんだろうが「〜弥栄」みたいな。
393 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:16:28 ID:+Fb+T1a1
アンチスレだよな…
アンチと言っても色々いるんだよ。
>>385 実質はインディアンの強制移住区や、部落と同じようなもんだろ。喜ぶのは日本に入植して来たブリタニア人だけだ。一億人もいるイレヴンは喜ばんし、怒るだろ
親衛隊に名誉ブリタニア人もいるというのに、それを無視するのはマズいよ
本スレが崩壊してるから、まともに話したい奴はここに来るしかないんだよ。
なんか一部が必死になって騒いでるだけだろ
>>390 380の内容にはあまり当てはまらない気もするが、まあいいや
詳しいことはスレ違いだし
>>395 そういえば、ブリタニア人の入植スピード早過ぎないか
日本の後にも比較的短期間でさらに7つのエリアを加えているけど、
直接統治が基本みたいだからそこにもかなりの人が必要になるはずだろ
見境なしに拡張しているとしか思えんのだが、余程人が余ってるのかね
>>353 サイタマ制圧は南京入城をモチーフにしてまつ
ジェレミアみたいな貴族にとって、所領拝領というのは名誉ある事だろうから、
入植地拡大へのインセンティブは存在するだろうなあ。
ただ7年ほどでエリアが6割ほども急拡大してるんで、
一番の理由は拡張主義的な政策への方針転換なんだろうが。
>>365 ワロスwそうそう、なんか変なんだよね
時間の表現の仕方が下手なのか、内容いっきに詰め込みすぎなのかわからないけど
402 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:18:32 ID:eIhM7Ay6
わざわざアンチだとか考えなくていいんでない?
それより、話は最終的にどこへ行き着くんだ?
さすがに日本解放はされるだろうが、ブリタニア本国へ攻め込んだりはするのか?
>>402 それって竹P的には朝鮮半島の日本侵略なんだろうか
これは期待できそうですね
ルルーシュは「朝鮮人」じゃないだろう。
日本解放戦線が主導してブリタニアに勝つとも思えんし。
といってスザクが偽ラクスあたりを担ぎ出すのもイヤだな。
>>404 竹P的にはルルーシュは日本を潰そうとしてる日本人だろ
なにせブリタニアを日本に、11を朝鮮半島に見立ててるんだからな
それでもマンセーしてる奴らは頭おかしいだろ・・・
変に一行あけるクセがあると思ったらそのスジの人だったのか。以後返答不要。
あれ?いつからここは本スレに?
いや、最初から内容の外で結論ある奴と喋ってもしょうがないし
もう正直団塊世代の考える安っぽい
おしゃれ反米世界観はうんざりだわ。
内容云々っつうか事実だろ
作成に関わってる奴がヤバい思想なんだから
なにも内容を語るだけがアンチスレとは限らない
君は本スレに行った方がいいね
>>410 >なにも内容を語るだけがアンチスレとは限らない
居直るな白雉ウヨ。お前こそコードギアス関連スレから出て行け。
つか、巣に戻れ。
話したいならちゃんとスレタイは尊重しろ。
スザクがブリタニアの虜囚になっていた日本の旧皇族を連れて来て日本復興。
ルルーシュはブリタニア皇帝に即位。めでたしめでたしで竹Pは製作陣に裏切られたと激怒。
ウヨって・・・・
今時、ネット左翼しか使わねーよwww
>ID:UoxdrLxF
わかってねぇなあw
最初は
ブリタニア=アメリカで11=日本だよ
で、奴らの日帝36年(ryを日本がやられる側で
再現してホルホルすんのさ。
後半に入ると、ブリタニア=日本で11=朝鮮
に変換されて独立を勝ち取ったニダ!になるって寸法さw
>>413 言い返せるのは言葉尻だけ?
早く巣に帰ってね。
OPで日本に向いた照準が何で福井と岐阜の県境付近なんだ?
別に深い意味ないのか。
また出たのか、ホント死んでくれんかな
ブリタニアには議会も憲法もないのかね。
よく分からないんだけど竹田臭は消えてるのか?
それなら見てみようかな………
>>418 あってもバッハ皇帝の「弱者の意見に用はない」で終わりそう。
埼玉ゲットーでの虐殺。
「3.1独立運動をお前たち日本人はこうやって弾圧したのだ!」
と主張する為の描写なのだろうか。
>>418 裁判所があるんだから憲法や法律はあるだろうよ。
竹田臭消えてないみたいだね
独立運動と称して外国でエロ本売って
小銭を稼ぐ描写とか
ブリタニアと1万回戦って全て勝ったとか詐称する
デブの将軍様とか出てこないかな・・。
>>420>>422 おそらく成文憲法はまずないと思う。
法令集みたいなのはあるだろうが全部皇帝や皇族が恣意的に運用できる。
ブリタニアは大陸型絶対王政国家のイメージなのかな
憲法はどうだろうな
constitutionは当然あるだろうが、
現実のイギリスみたいに成文法になっていない国もあるからな
428 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:38:22 ID:IToc1M0Z
朝鮮人の脳内に宿る大日本帝国がどれだけブリタニアに似てるのかは知らないが、
実際には当の日本人がブリタニアの出鱈目さを見たら大日本帝国とは似ても似つかぬアホ集団だと思うだけだ。
つまり反日プロパガンダとしての効果は無いよ。
>>425 となると、
皇帝皇族という超法規的存在が頂点に立つ国家を内側から変えるなんて無理だな。
スザクの考えは理想を超えた妄想か。
ブリタニア=日帝
11=チョソ
だとしたらレジスタンスをもっと美化するんじゃないの?
得体の知れないゼロの言いなりになったり民衆を虐殺してる最中のブリタニア軍に投降したりのオトボケぶりはまるで本物のチョソじゃん。
ブリタニアにもイレブンにもアホしか登場しないのは、
話を考えてる人の頭が弱いからでしょう。
それは言わないお約束ww
そろいも揃ってバカ揃いだから
ルル程度でも天才扱いされる
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:21:33 ID:oIqxil5+
設定など結局はどうでもいいんだろw
売れれば良いのさこれも
感性の餓鬼が色々と買いそうだな
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:25:14 ID:NQ3/HVND
キャラアニメ駄よなこれ
天才表現がちっぽけで安っぽいし、ちっちゃい子供に周りの大人が手のひらで踊らされる系の
幽玄導師?とかカンフーキッドとかホームアローンとか
>レジスタンスをもっと美化するんじゃないの?
日本の独立は武力に拠ってではなく市民の連帯wで成し遂げられるべきとでも思ってんじゃないのかな
それにああいう思想の人たちを無能や変節漢なんかのマイナスイメージで描くことは
この国では無条件に賞賛される行為だからなw
437 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:34:52 ID:oIqxil5+
思いっきり種、クランプファン狙い
としか思えん
レジスタンスの指導者は敵国の王子さまでした。チャンチャン。
439 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:03:49 ID:oIqxil5+
見事な落ちに乾杯
萎えるな。
最後の首相の忘れ形見のスザクがレジスタンスの指導者、ルルが皇子でブリタニアを内部から変える
の方が現実味あった。
もしくは、ルルが日本の首相の息子でレジスタンスの指導者、スザクが皇子で内部からブリタニア変える
にするか。
皆随分真面目に見てんのね。
ゼロの仮面で爆笑したりラブコメで苦笑したりルルーシュのなんちゃって策士ぶりを嘲笑するアニメだろ?
コメディーとしては面白いよ普通に。
それらの前にはどこかで見たようなネタ連発や
ロボアクションと並列できないとかは些細なことじゃないかな。
442 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:14:07 ID:oIqxil5+
最後は全員祟りに遭うのでいいだろw
クローディアさまがそれまでけっこういいところまで駒を詰めていたのに、まるで放送時間終了だから
仕方がないとでも言うかのように罠を警戒してゼロを見逃すなんておちゃめしてくれるから、もう拍手喝さいですよ。
ゼロをおびき寄せておいて罠らしい罠を1つも用意していないのにはワロタ
>>444 ぶっちゃけオレンジの方がまともだったよなw
あれはギアスが無ければ完全に詰みだし。
とりあえずクランプはいらない
「ギアスが無くてもブリタニアをぶっ潰すつもりだった」
いや無理ですから、普通にw
こういうストーリーに不自由さを感じるアニメは駄目だ
来週から脚本がルルたんを助けてくれるさ!
クローディアといえばマクロス
うっせぇな糞共が、文句言うなら見るなっての
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 04:27:51 ID:oIqxil5+
一話見て吐き気がした
それ以降見ていない。仕方が無いことだった
後悔はしていない
>>436 そうか?むしろスザクみたいな考え方のが日本人らしいし、ルルの考え方のが白人らしいと思うけどな
建国以来、革命が起こった事がない我が国の考えそうな事だ
白人は暴力的だしな。動物愛護のために人殺しまでしようとするから、内から変えるよりはルルみたいにするだろ
どうせルルはブリタニアを変革出来る可能性は閉ざされてる訳だしな。マリアンヌ暗殺でさ
>>447 いやまあ、そうとは言い切れんだろ
先週は猫臭くなり今週はピザ臭くなったあの仮面だが
もしかして毎週のように臭くなっていく設定なのか?
ちょい整理したみた。
コードギアスの時間経過
01日目 ギアスを手に入れる、第三皇子殺害
02日目 普段通り学園へ、 カレンに怪しまれる。
03日目 カレンに電話トリックを行なう(明後日に会う予定)、その直後スザクの逮捕報道。
04日目 変態仮面を入手?
05日目 変態仮面を入手?、ZEROとしてカレン達に会う(車の偽造を依頼)
06日目 車の偽造完成、ZEROとして公の前に現れスザクを奪還。夜にルルーシュ自宅に帰宅、C.C.と再会。
07日目 スザク釈放、ユフィと会う。ジェレミア討ちをランスロットで阻止。コーネリア着任。
08日目 スザク、アッシュフォード学園に転校。夜にスザク、ナナリーと再会。
09日目 仮面を猫に奪われ、学園パニック。クロヴィス殿下追悼式。
10日目 【仮日】
11日目 【仮日】
12日目 カレン、シャーリーのごたごた。コーネリア、サイタマゲットー制圧作戦開始。ルルーシュ初めての敗戦
>>456 ルルーシュセリフ回しの変化を表にしてみた。
・1話 嘘って絶望で諦め切れなくて・・でも手に入れた・・力(ギアス)を・・だから
→【<力を手に入れたから>反逆しよう】
・5話 ブリタニアぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。
→【<前から>反逆をしようとしていた】
・7話 お前に会うまで俺は死んでいた。何もしないのは緩やかな死と同じだ。
→【<力を手に入れたから>反逆しよう】
前から反逆はしたいなと思っていたし、そのための資金や人脈は作っていたけど、まだ、反逆する見通しも立ってなかった。現状では反逆は無理。だから現状では何事も成してはいない
↓
ギアスゲット
↓
これがあれば今から反逆出来るんじゃね?
↓
反逆開始
つか何がおかしいのかわからんが?頭悪いのか俺
>>457 2話次回予告、「無理だと思っていた。ただの学生が世の中をどうにかするなんて。
現実的じゃない。ちょっと考えれば分かることさ。しかし、きっかけが手に入ったなら…。
多分、俺がとるべき選択は…。」
5話の台詞は
「5話では、ブリタニアをぶっ壊す予定表さ。動き出せるのはもう少し先になるかと思っていた。」ルル
「壊せると思うのか?その力だけで。」C.C.
「これが無くてもヤルつもりだった」ルル
5話の台詞間違えた。
正しくは、「ブリタニアをぶっ壊す予定表さ。動き出せるのはもう少し先になるかと思っていた。」ルル
463 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:51:59 ID:h8a8z4tW
儲は本スレいけよ
スレタイ読めないのか?
むしゃくしゃしてやった、今は反省している
>>458 1話の【全く変わらない世界に飽き飽きして・・でも嘘って絶望で諦め切れなくて・・】と
3話の予告・7話のセリフからすると
→【反逆】を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ・・諦めきれない
だけど
5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】
から受ける印象だと
→その妄想を実行する予定があった、でもそれは何年も後の話だ
という感じだ。
【妄想は実行はやっぱ無理だ】⇔【妄想は数年後実現予定だった】
って2つの考えが主人公の中にあることになる。
まあどちらも【ギアス】きっかけで早まったり、実行されたのは確かだが
>>466 「受験勉強は必死でやってるけど、それで東大に合格出来るのかな?出来ないよなぁ……」みたいな感覚だったんじゃねぇの?
>>467 「受験勉強は必死でやってるけど、それで東大に合格出来るのかな?出来ないよなぁ……」
は【妄想実行はやっぱ無理だ】に当てはまるけど
もう一個の方には適用できんだろ?
「東大?ああ俺が来年入ってる大学のことか?」
なら【妄想は数年後実現予定だった】に入るが
それとも
【妄想は実行はやっぱ無理だ】・本音⇔【妄想は数年後実現予定だった】・建前
でC2にホラでも吹いたのか
どっかえらホントか嘘かよくわからんね〜
予定はあるが、その予定を遂行出来るとは限らないからな。そういう意味だろ
>>470 予定はあるが、その予定を遂行出来るとは限らない
仮に建前の【妄想は数年後実現予定だった】の方で
やるって言ってるのだから遂行うんぬんの話じゃなくて
【やる】か【やらない】かの話
二つをまた両極端にすると
【妄想は実行はやっぱ無理だ】【やらない】⇔【妄想は数年後実現予定だった】【やる】
になるわけよ。こうなるとえらく様相が変わってくる
身内で権力闘争させて跡継ぎ決めるなんて
内乱や他国からの侵略を助長するだけなのに
モンゴル帝国だって身内同士の争いが崩壊の第一要因だったし
コーネリアやユーフェミアやヴィレッタやセシルやシャーリーやミレイやC.Cは
剥かれないのはカレンだけ羞恥プレイさせてもいいという監督の差別ですね。
差別には断固反対する!!革命だ!!
ルルーシュは虚言癖があるのですよ
こうして真面目に考察すればするほどケケPの脳内てのひらの上で踊っているだけのような……。
つーか、ケケPって反米反日以外は何も考えてな(ry
ケケPは別に反米ではない。あれは「民主党派」というだけ。
民主党と共和党のどちらかに収斂され都合のいいほうを米国はそのつど使う。
本当の反米は、アメリカのそういう姿そのものを否定するやつだ。
そうなると全方位に噛み付くことになるが、ケケPはそうじゃないだろ。
中国にも米国にも日本のありようにも本当に反米なら噛み付く。
このアニメ痛すぎ
ちょっとよくなった種程度でしかない
反米反日って言うか
典型的な朝鮮人なんだろ・・。
自分に都合のいい想像をして自分に重ねて喜ぶ
その想像に矛盾があるかどうかなんてどうでもいいんだろう。
>>471さんのまとめたやつテンプレ入りでいいんじゃないかな
どうせ兄弟皆殺しでブリタニア受け継ぐってオチだろ
ルルーシュに大義なんてない。あるのは私怨のみ。
>>471 段階を分ければいいんだよ。
準備(学生で勉強したりコネ作ったり)
行動開始(卒業して本格的に政治活動に動く)
反逆開始(武力行使)
ルルーシュにとっては最終段階入らなきゃ死んでるのと同じだといいたいんだろ。
ギアスが手に入って喜び勇んで学生のまま最終段階はいってると。
どうみても真面目に準備した方が成功率高いんだが
それやると登場キャラが全員渋い親父になっちゃうしなw
現実に置き換えてみると分かりやすいと思うんだが。
「アメリカをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。」
どうみても、虚言か妄想です。本当にありがとうございました。
しーしーの手前、強がって見せただけじゃないの?
ギアスの力があれば俺の人生、目標達成までのルートを10年単位でショートカットできる。
つーか、目標自体を大幅に上方修正するわ。
∧_∧
( ´∀` ) <「一目見たときから貴方のことが好きでした結婚してください。」
死んでいるは冒頭の皇帝に言われた言葉と対応しているんだろ
自虐だよルルの
てか親父への宣戦布告でもあるけどな
486 :
479:2006/11/19(日) 18:42:00 ID:hImi2qxM
ああ、ごめんなんか勝手だった。
>>471さんがもしよければお願いしたいです。
「諸君の愛したスザクは死んだ、なぜだ」
「坊やだからさ」
↑
このネタ出るとwktkして待ってる
>>477 一番痛いのは信者
本スレの流れだけじゃなく、サロンにスレ乱立、評価スレ工作までするウザさ
VIPにまで出張してマンセーしてやがる
竹Pはマジで気づいてないのか、
ある程度事情を察していて、
期待される役割を果たしているだけなのか。
だからコーネリアの尻!早く!
オルタナティブでここヲチされてるな
なんでもコードギアスが反米なのは竹の暴走じゃなく製作者サイド全体に帰される
べきだとよ
それで竹叩く2CHプギャーとかいってっけどどっちでもいいよ。糞は糞だからw
見てるー???
ブリタニア=日本でエリア11=韓国だから
反米というよりは反日親韓じゃないか?
現実の大日本帝国はあんな歴然とした弱肉強食国家ではなくて
(そういう一面もあったが)もっと混沌とした思想の渦巻いていた
複雑な国なんだけどな。
事あるたびに「これは陛下の大御心」と言いながら
現実の政治には天皇本人の意思はろくに反映されないという点でも
ブリタニアとはまるで違っているし。
今更だけど、何であきまんなんだろう…
たまに見かける単語だがあきまんってなんだ?
アニメのスタッフらしいってことは分かるんだが、過去に何があったのか全くワカラン。
ギアス関係のスレで名前が挙がる経緯plz
>>497 デザイナー。
今まで富野関係で色々やってたけど、はっきり言って下手。
>>497 2chに常駐してる絵描きさんだよ。
カプコン出身でターンAなんかにも関わってた人。
その縁でパクロミのファンサイトも運営していたはず。
ギアスではナイトメアのデザインを担当してる。
で、たまに名前が挙がるのは、竹Pとの会議で企画の練り直しを
指示された時「左翼はこれだから」みたいなコメントを残した為だろうね。
>>497 ググれば分かる様な事わざわざ聞くなよ携帯厨。
ケケpどもはいいよなァ…。あんなアニメでもファンがいて…。
それに比べて俺達のスレはよォ……。
そうだね、兄貴。
>>486 今までバイトしておりました。
私のでよければどうぞお使いください
>>482 ごめん、それで収めるのが得策なのだろうが
ギアス手に入れる前の学生の段階で
「どんだけ背伸びしても世界は変わらない」
と黒の皇子は完全に諦めておられます。コネとか作る気ありません。
まあマスターの役割はっきりすればまだいいんだが・・・
どうせぼかしたまんまでおわりそうな予感
>>504 ラインハルトは手っ取り早く権力を握れる軍隊に入るために学校へ行ったけど
学校のころはほぼキルヒアイスだのみでコネなんて作って無かったと思うが?
軍隊の下済み時代はキルヒ+皇帝の寵妃の弟への配慮って感じだし
某双璧に接触するまではほとんど実力だのみだった希ガス
まあ、専制体制下で世の中を変えたいと思えば軍隊ってのは手っ取り早い罠
だが、奇麗事を並べるようなのが進む道でもないよな。
どんな基準で撃ってるのかなぁ白野棋士は…
ラインハルトか。懐かしいな。
フリードリヒ4世のファンの俺としては
「海より深い皇恩に背くシスコン野郎」だが。
逆にブリタニア皇帝には全く親近感が湧かない。
今は帝国打倒に躍起になってるルルーシュが最後に為すべき事を自覚して
自ら即位すればそれでいい。
1話の【全く変わらない世界に飽き飽きして〜】と3話の予告・7話のセリフからすると
→【反逆】を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ・・諦めきれない
だが
5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】から受ける印象だと
→その妄想を実行する予定があった、でもそれは何年も後の話だ
ということになる 。つまり、
【妄想は実行はやっぱ無理だ】⇔【妄想は数年後実現予定だった】
という2つの考えが主人公の中にあることになる。しかし
【妄想は実行はやっぱ無理だ】・本音⇔【妄想は数年後実現予定だった】・建前
に仮に推定しておくなら特に矛盾なく収まるが、
正直ルルーシュがストーリーの中でどこまで【ホント】でどこまで【嘘】か言っていなく
はっきりしないのでこの説も確定とは言えない。
一応綺麗に整理おきました〜
もしよかったらテンプレにお使い下さい
509 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:08:49 ID:TsvQuyBj
イタタタ目が腐る
早く尻を出せ。革命はそれからだ。
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:16:30 ID:TsvQuyBj
一話から既に手遅れ
512 :
486:2006/11/20(月) 00:32:59 ID:dcH6+ToD
>>508 ありがとう
次スレで使わせてもらいます。
それと仮定の部分なんだけど
自分が思う(習ったはず)にアニメってのは視聴者へのYESかNOの印象付けの繋がりだと思うんですよ。
う〜ん、なんていえばいいのか・・・
例えばラッキーマン。
ラッキーマンはいつも、相手を倒した後に「全て計算済み」みたいなこと言うじゃないですか。
でも、それっていうのは、視聴者のみなさんには本当に計算済みなのか、それとも嘘なのか、ということが確実にわかるように作られてる。
つまり、あらゆる手段を使って印象付けをする。
それが言葉とは全く逆の真実をアニメで伝えるためには特に重要だと思うんですよ。
だけど、このアニメの発言、事実関係にはそういった処理がされてない。
だから、製作の失敗ととらえるのが普通なんだと思います。
長文失礼しました。自分じゃ、あなたのようには上手くまとめられなかったので助かります。テンプレで使われてもらいます。
>>512 1話の【全く変わらない世界に飽き飽きして〜】と3話の予告・7話のセリフからすると
→【反逆】を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ・・諦めきれない
だが
5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】から受ける印象だと
→その妄想を実行する予定があった、でもそれは何年も後の話だ
ということになる 。つまり、
【妄想実行はやっぱ無理だ】⇔【妄想は数年後実現予定だった】
という2つの考えが主人公の中にあることになる。しかし
【妄想実行はやっぱ無理だ】・本音⇔【妄想は数年後実現予定だった】・建前
に仮に推定しておくなら特に矛盾なく収まるが、
正直ルルーシュがストーリーの中でどこまで【ホント】でどこまで【嘘】か言っていなく
はっきりしないのでこの説も確定とは言えない。
使うならこっちコピペして上のちょい間違ってるから
確かにあやふやかもね〜まあ分かり易さの配慮に欠ける部分はあるかもだな
>>508 あっと、書き忘れ・・・
だから、つまり、
>>508さんの言ってることは間違ってないんだと思います。
今の韓国大統領なんか変な意味で凄いよな。
アニメ 俺ランキング
1位 史上最強の弟子 ケンイチ
2位 コードギアス 反逆のルルーシュ
3位 銀魂
4位 蒼天の拳
5位 すもももももも
6位 地獄少女
正直、シチュエーションを知ったときはかなり期待してたのだが…
ふと思ったが、ピンク姫はスザクを普通の学校に入れてどうするんだ?
ブリタニアの軍学校にでも入れるべきではないのか。スザク自体も昇進の見込める学校を希望しろよ。中から変えていくってなら。
それともアッシュフォード学園ならその手の学科を学べるのか。でもルル達と同じクラスな時点で(ry
いや分かってるんだ。脚本の都合ってのはさ。。。気にしたら負けなのか。
こうなったらDVDのCMで歌うしかないな
>>519 マジレスすると、中間管理職レベルなら専門バカでもなんとかなるけど、
組織のTOPまで見据えるとどうしても幅広い見識が要求される。
このアニメがそこまで考えて作ってあるかは謎だがw
教えてほしい〜はつばいび〜
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 01:38:39 ID:TsvQuyBj
発売しないらしい
色々なネタをゴチャゴチャ詰め込んでるけど、どれもこれも中途半端なんだよ。
スザクって本来は主人公の対比になるべきキャラだろうに全然キャラ立ってねえし。
生徒会の連中とかいるか?本筋に関係ないだろ。
アレもコレもじゃなくて何をやりたいのかはっきり決めろよ。
昨日アニマックスで2話を見たがスゴいな
IFFだけで戦闘を行うなんであり得ねぇよwww
敵の動き全然分かってないしw
普通衛星で支援するなりAWACSなりが支援するだろ、普通ww
まー空想上の天才だよね。
この世のどんな天才も、観測と実証なしには結論を導き出せないんだが、
それが出来てしまう。それは超能力者、ちょいと捻ってラプラスの悪魔だな。
敵兵操って拠点の真ん中で自爆テロでもさせればいんじゃね?
ルルーシュが中途半端な悪だからヘタレるんだろ。自分以外は全て捨て駒にしないと。
レジスタンスも最初から全員おとりで計算して自分はコーネリアを最初から殺す作戦にすれば
あんな動揺して失敗する事もなかったのに。
制作者は「天才の思わぬ陥穽」みたいに描きたかったんだろうが、
視聴者には「そりゃいき当たりばったりじゃあな」にしか見えない。
>>525 テロリストだし、騒ぎが大きくなるから、IFFだけにしたんじゃねえの?
衛星やAWACSじゃ捕えられないだろうし
てかコネリの作戦て、
虐殺開始→紛れ込んだレジにやられて撤退→救難信号出した機体を親衛隊がサーチ&デストロイ
しかしてないのに。こんな初歩手に負けるヌル黒皇子。
香山バカだかのいった若者の“ぷちナショナリズム”よりも、老害の“ぷち反体制”、“ぷち反米反日”とか“ぷち共産主義”とかのほうが実害あるよなぁ…
そーでもない。
老害はいくら念仏唱えても実生活に影響ないが
ぷちナショナリズムは自分で自分の首絞めてるからな。
>>532 若者と年配者を比べたら確かにそうだが
同じ年配者の「ナショナリズム」と「反体制その他」を比較したら
前者の方が野放し状態に近くて害が大きいぞw
は?
>>530 >
>>525 > テロリストだし、騒ぎが大きくなるから、IFFだけにしたんじゃねえの?
> 衛星やAWACSじゃ捕えられないだろうし
いや衛星も最近は精度いいしAWACSじゃないにしても
映画のブラックホークダウンみたいにP-3Cオライオンを使って光学センサーなどからの映像などを駆使して
支援するくらいはしてもいいんじゃないかな?
自覚が無いのが一番怖い。
偏った方が害になる、今はサヨよりウヨが害かな。
>>536 だよな。
1話の子供ルルとスザクが見た富士山を隠すほどのヘリと、
OPの上陸部隊を支援してるヘリは何なんだ。
ま、ナイトメア最強世界だからお飾りだったんだろうけどな。
学園を入れたのはつくづく蛇足だったな。
ブリタニアの学生が体制への反抗とレクレーションwのために反逆wしてるようにしかみえない。
敵?も激しくナニだし。
谷口の評価は微妙なものになりそうだな、このあとは。
ここ近年でのおそらく最高傑作だろうゼーガペインと比較するのは可哀想だが、
同じ会社が似たような時期に作ってる作品とは思えないほど既に内容に落差がある。
ぜーがで満足できるならまあ幸せなんだろうが・・・・
戦況が俯瞰できるのはジェダイの騎士かニュータイプくらいかな。
>>8 そーゆーのは、半島の民族資本で作れよ。
技術的にも資金的にも可能だろ。
TBSとNHKと韓国の北朝鮮提供なんだな。資金源の一つがユダヤ資本と。
メインスポンサーは朝鮮総連とパチ屋とサラ金。
プロデューサーの一人は当然竹P。
OPをうたうのはウタダと半島の歌手のデュエット。
キャラデザは韓国。シリーズ構成も韓国。監修は将軍様。
夢が広がる。ちょっと見たいw
どうせ反米やるなら、もっと掘り下げればいいのに。
MGS2の終盤が電波説教で埋め尽くされたように、
書きたくても書けない事情があるのか
>>536 衛星なんか動かしたら、映した映像がブリタニア本国にも行く訳だよ
「テロリスト風情に手間取るクロヴィス(笑)」がブリタニア本国に伝わる訳じゃん
あまつさえ、それにC.Cの姿が映ってたら……((((゚Д゚;)))))
それに検問で封鎖してるのにわざわざ索敵機を出すのか?たかがテロリスト風情だぞ?
>>530 勝手に自滅するキモオタヒキコモリニートの“ぷちナショナリズム”より、それなりの地位についた老害に優秀な人材全てを台無しにするような駄ニメをつくらせる“ぷちコミュニズム”のほうがアニオタにとっちゃ迷惑だーー!
放送前までは楽しみにしていたのに……。
朝鮮云々についてケケが語り出した辺りから暗雲が……そして嵐に……。
>>541 どっちかというと学園編が本編だよ。
学園編がなかったらしょぼすぎて、うたわれぐらい見てられない。
>>547 イスラエルも機材の出し惜しみはしないだろう>索敵機
CLAMPが関わって制服なし学園なしというのはさすがにCLAMP使う意味がなかろう。
イスラエル]超精密「ハチ兵器」開発中 武装勢力対策に
【エルサレム前田英司】ハチほどの大きさの超精密兵器が音もなく敵に近
づき、写真を撮影。前線本部に送り、通信を妨害して殺害する――。イスラ
エルが武装勢力対策としてナノテクノロジー(超微細技術)を駆使したこの
ような極小兵器の研究開発を進めている。17日付のイスラエル紙イディオ
ト・アハロノトが伝えた。近未来映画のワンシーンのようだが、3年以内に
試作品の製造が可能な兵器もあるという。
むしろ、これくらい出してみろよ。
現実の方がよほど恐ろしいのだが。
こういうのを駆使する敵になると対抗できるのは超レベルの超能力者やネ申くらいでないと無理。
現実は小説より奇なりとはいうが本当にそうだな
>>547 >
>>536 > 衛星なんか動かしたら、映した映像がブリタニア本国にも行く訳だよ
> 「テロリスト風情に手間取るクロヴィス(笑)」がブリタニア本国に伝わる訳じゃん
> あまつさえ、それにC.Cの姿が映ってたら……((((゚Д゚;)))))
>
> それに検問で封鎖してるのにわざわざ索敵機を出すのか?たかがテロリスト風情だぞ?
市街戦など入り組んだ地形の中での戦いは2次元より3次元からの視線を持っていたほうが戦いを有利に進められるというだけ
ビルの中とかを除いて常に敵の動きをレーダーなり光学センサーを用いて監視しそれを作戦に反映させる
例えビルなどの建物の中でも小型のUAVや無人ヘリを使い得られた情報を前線の兵や司令部へ送ったほうがより有利に戦えかつ人的損害を減らせる
これくらいはあそこまで科学技術が発達したブリタニアなら訳ないだろ?
それにこれは今後アメリカ軍が取り入れようとしてる技術でもあるし
それに衛星を使うといったってそれぞれの部局で使われる衛星は違うから
何もマズい情報があったら上に上げなければいい
アメリカならNSA、CIA、ペンタゴンで使われている衛星はそれぞれ別だし
前線司令部で衛星を使いたければ本国の総司令部とは別の回線を使用すればいい
ブリタニアは世界を支配してるんだろ
総司令部はいちいち一方面軍の不祥事に構っていられないと思うが
このアニメの今後の見所って
レイプかサブキャラの死亡くらいしかないね。
レイプされて殺されるでもいいけど・・・ナナリーあたりで
やってくんないかなぁ。
またそういうかっこだけの悲惨な戦い?
>>555 >小型のUAVや無人ヘリを使い得られた情報を前線の兵や司令部へ
既にアメリカがイラクでテロリスト相手にやってるようなw
>>555 皇位継承者争いのために統治させてるんだろ
監視のために、普通に本国に忠実な奴らが大量にいて、エリア11軍がクロヴィスの軍閥と化さないよう、対策を取っていると考えるのが普通だ
そんな内部構造で、上に伝えないなどとは不可能だ。事実、C.Cの事だって、親衛隊や一部にしか教えてないし
それに、ヘリなら出してたぞ
>>559 ID:3GfLsS95は
まともな偵察しないクロヴィス、コーネリアは無能(pgr
といってるだけだと思うぞ?
>>560 コーネリアはどうでもいいが、クロヴィスはルルの家族を絵に描いていたので、不当な批判には反論しようと思うんだ
ヘリは出してたから、偵察はしてただろ
562 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 19:33:35 ID:TsvQuyBj
>>552 クランプファンも釣る為ではなかろうか
どうでもいいがキャラアニメだな
何か
>>541のレスが見えないんだけど
ぜ・・が・・最・・・作の文字が薄っすら見えるが
>>561 あれって名誉ブリタニア部隊が乗ってて降下作戦しただけじゃね?
ワザワザ降下作戦する理由がよく分からんけど…
>>564 いや、シンジュク壊滅の時にもヘリはいたじゃん。確か2回ほど撃墜されてる描写があったし
ほら、ルルが「俺を巻き込んだ借りを返してもらうぞ」って言ってた時に火を噴いて墜落してたのがヘリじゃん
降下部隊は、C.Cをなるべく無傷で取り返したかったから、こっそりと包囲するためだろ。地下だし、KMFや戦車じゃ音がうるさくて、すぐバレて逃げられるしで
>>513 >【5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】から受ける印象だと
>正直ルルーシュがストーリーの中でどこまで【ホント】でどこまで【嘘】か言っていなく〜
ストーリー全体を見渡せる視聴者側みれば、朱雀の前で虚勢を張ってるルルにしかみえない。
虚偽も真偽もへったくりもないよ。
>>565 >C.Cをなるべく無傷で取り返したかったから、こっそりと包囲するため
そんなC.Cの眉間に一発お見舞いするのが、このアニメの反逆概念なんだろうか
実際問題としてブリタニアの統治下なら
ヒッキーニートは名誉ブリタニア人になるか、
サイタマゲットーでナイトメアで吹っ飛ばされるか
どっちかだからなー。
ケッコーいい世の中になるんでないの?
以外と独立しないでコード11のまんまでいいかもな。
569 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 22:19:10 ID:TjAJyetk
>>567 あれた急に飛び出してきたC.Cのせい
親衛隊は悪くない
「イレブン」は、みんなゲットーに押し込められているの?
>>555 衛星、衛星ってCTUのジャック・バウアーさんですか?
ありえないからwww
>>571 何かおかしいよな。
普通、ブリタニア人の租界的なものがあるべきで、いったい大量のイレブンはどこに消えたのか…
虐殺されたのか、強制移住でもさせられれたのかねえ?
案外、名誉ブリタニア人ってかなりの数かも。
>>573 C2に対しての虚勢、みせかけの威勢。からいばり。
別に、C2おまえからギアス貰おうが貰わなくても
デッカイ計画を考えていたんだというルルの虚勢。
嘘/真の虚言言うならば戯言の方が適当でしょう。
租界にブリタニア人と名誉ブリタニア人
ゲットーにイレブンじゃないの?
人種の書き分けがキチンと出来ていればこんなことで
混乱しなくても済むんだけどね。
>>575 ああ確かに虚勢の方がしっくりですな
しかし計画というより妄想ではないかと
C2に会うまでどうせ無理だと諦めていたのだから
>>576 どちらかしか存在できないんじゃ?
両者とも少ない方が固まって住むコミュ二ティなわけだし。
少数者の多数者に対するゲットーってのは結構おかしな話なんだよ。
まあゲットーと呼ばれる地域が無茶苦茶広いとか、首都圏とかの大都市圏にしか
ゲットーは存在しないとか可能性はあるわけだが。
今のところゲットーって単語を使いたかっただけとしか思えない。
>578
>しかし計画というより妄想ではないかと
同意。計画そのものが他者に対してみれば虚勢の何ものでもない。
ギアスを貰ったC2以外の他の誰かに計画について話せば
何オマエ戯言を言ってるんだ?妄想癖でもあるのか?
と言われるのがオチという事。
1話の【全く変わらない世界に飽き飽きして〜】と3話の予告・7話のセリフからすると
→【反逆】を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ・・諦めきれない
だが
5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】から受ける印象だと
→その妄想を実行する予定があった、でもそれは何年も後の話だ
ということになる 。つまり、
【妄想は実行はやっぱ無理だ】⇔【妄想は数年後実現予定だった】
という2つの考えが主人公の中にあることになる。しかし
【妄想は実行はやっぱ無理だ】・本音⇔【妄想は数年後実現予定だった】・建前
に仮に推定しておくなら特に矛盾なく収まるが、
正直ルルーシュがストーリーの中でどこまで【ホント】でどこまで【虚勢】か
はっきりしないのでこの説も確定とは言えない。
>>513の訂正版貼っておきますね
なんか租界と聞いた時点で南京条約で出来た上海租界とか治外法権の外国人居留地を思い出させるけど監督とかはこれも狙ってるの?
1話の【全く変わらない世界に飽き飽きして〜】と3話の予告・7話のセリフからすると
→【反逆】を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ・・諦めきれない
だが
5話だと【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた。】から受ける印象だと
→その妄想を実行する予定があった、でもそれは何年も後の話だ
ということになる 。つまり、
【妄想は実行はやっぱ無理だ】⇔【妄想は数年後実現予定だった】
という2つの考えが主人公の中にあることになる。しかし
【妄想は実行はやっぱ無理だ】・本音⇔【妄想は数年後実現予定だった】・建前
に仮に推定しておくなら特に矛盾なく収まるが、
正直ルルーシュの発言がストーリーの中でどこまで【本気】でどこまで【虚勢】か
はっきりしないのでこの説も確定とは言えない。
(現にコードギアスwiki内では5話のセリフを【本気】と捉えた人もいるようだ)
またまたちょい訂正
>>583 そういう細かい所が気に食わない人とかいるから
より受け入れやすいやすい表現にしようかなと
まあダメならダメでいいがww
>>584 >>575 |別に、C2おまえからギアス貰おうが貰わなくても
|デッカイ計画を考えていたんだというルルの虚勢。
ここで言っている『虚勢』とは、ギアスを貰ったC2に対し
空威張りするルルの態度をみて『虚勢』と言ってるんだよ
>>584
586 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:49:28 ID:lfihhLxU
第一話の【全く変わらない世界に飽き飽きして〜】と第三話の予告・第七話のセリフからすると
反逆を起こしたいとは思っていて妄想に近いモノはあったが、普通に考えれば無理だ。
しかしそうやって何もしないのは死んでるのと同じ……諦めきれない。
↓
その志なかば、C2からギアスを手に入れた。
ギアスを手に入れ心変わりをした。今まで頓挫していた計画が実行出来ると。
↓
ルルはC2に対し【ブリタニアをぶっ壊す予定表さ〜これ(ギアス)がなくてもやっていた(第5話)】と、
別に、C2おまえからギアス貰おうが貰わなくても予てからデッカイ計画を考えていたんだとルルは
C2に対して空威張り、虚勢をみせた。
【妄想は実行はやっぱ無理】→【ギアスget!】→【ギアスを手に入れた今、戯言が戯言でなくなる】という
主人公の気持ちの変化がみられる。
>>513の訂正版貼っておきますね
587 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:52:39 ID:xhcgn5qN
まぁ、ギアスを手に入れなかったら、行動しなかっただろうがな。
588 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:52:48 ID:rxJ5cuws
そこまで熱く語る作品でもないだろ
右翼とか左翼とかもうどうでもいいよ
語る気も起こらない内容だから
いつもの谷口でした、って事だな。
竹Pがどうとかいうレベルじゃ正直無い。ガンソみたいなものだ。舞台違うだけで。
おっぱいアニメ、バトルアニメとして作ってくれればいいよ。
竹Pがからむといつも微妙な作品になってしまうということはあるがw
591 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:17:15 ID:Mq0xjYa3
健康な青少年であれば最低数百人以上に上る美少女達に囲まれたハーレムを築く予定を内心に秘めているのが普通だが、
計画を実行に移す例は稀だ。
日教組教育レベルで世間を俯瞰してるつもりの青二才がプロパガンダに使うアニメなんて大した内容には成り得ないけどな。
この期に及んでウヨだのサヨだの喚いてるし。
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:49:22 ID:rxJ5cuws
最初から期待などしなかったが
まずクランプ、ロボアニメの時点で無いだろう
さらにあのキャラの外見的特徴w・・・萌えアニメなんだろうか
とりあえず虐殺を軽々しく描かれるのがすごく不快。
意味不明だし登場人物も虐殺に無関心すぎて必要性が感じられない。
民衆がゴミのように殺されてる裏で、脳天気におバカな学園コメディを
やったりする無定見ぶりは何なんだ? 何の皮肉にもなってないぞ。
竹Pのせいもあるだろうがスタッフの倫理観もおかしい。
596 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 03:52:51 ID:rxJ5cuws
小学生からコツコツやり直す必要がある
外国とかにもネット通じてこのマゾアニメが流れてるという事実を考えると不愉快ではあるな。
そのあたりどう考えてるのかね、スタッフは。
ルルちゃんもブリタニアも好き勝手やってる部分では同一なんだし。
スザクのようなトンデモさんと頭の悪いレジスタンスとイッちゃってる右翼wみたいなのしかいないのも酷い。
なんかここオチされてんのね
人間をゴミのように殺す描写の一方でときメモのようなギャグとか
学園恋愛ものとか、ふざけんな
レバノンでひとが頃されて居る傍らで飯食いながら学園コメディしてる
日本人も居るけどな
今後考えられる展開は、ユフィのテッサ艦長化だろ
「あのKMFとあの男をアテにするのは、明らかな間違いです!」
ユフィ「そうとは限りません」
「学校のクラブ活動ではないのですぞ!」
ユフィ「知っています。今更私に説教ですか?」
「貴方は私情を挟み、勅命を捻曲げようとしている。副提督としての責務はどうなるのです。それにたかがイレヴンを特別扱いするなど、もっての他!」
ユフィ「結構。ではそのイレヴンに途方も無い重責ばかりを負わせて来たのは誰ですか?」
「それは……」
ユフィ「私達です!違うと言うなら言ってみなさい!」
「………」
ユフィ「シンジュクでクロヴィス兄様のためにイレヴンのテロリストを撃破したのは誰?無実の罪を着せられたにも関わらず、テロリストから自力で帰還したのは誰?
その濡衣を着せた人間を、身を呈して助けたのは誰?祖国を滅ぼされたにも関わらず、我がブリタニアに忠誠を尽してくれたの誰?言ってみなさい!誰なの!?」
「……スザク特尉です」
ユフィ「そうです。それでも彼方は彼を責めるの?不忠者だと決めつけるの?」
「いえ……」
ユフィ「お望みなら認めましょう。私は彼が好きです。でもそんな私情は関係無い
彼はきっとまたやってくれます。今は駄目でも必ず立ち直ってここへ帰って来てくれます。人間の本性は変えられない。彼は強くて、優しいから」
「強くて優しい、それで私が納得すると?」
ユフィ「そういう事ではないでしょう。私を信じるの?信じないの?副提督たるこの私を。選びなさい!」
てな感じで
>>600 何の関係もないだろ…
常識的に考えて…
あと何年か経って、
『 このアニメは時代を先取りしていた!! 』
などと再評価されたりしたら、ムカツく…
604 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:43:20 ID:bgzgOS6T
ほほう、
殺し合いの傍らで飯を食ったり学園コメディしてる日本人だなんて変わり者がレバノンには住んでるのかね。
朝鮮半島では子供同士がジャンケンして負けた子供が勝った子供に食い殺されてるという時に、
日本でヌクヌクと暮らす朝鮮人が日本の悪口に必死だったりするくらい異様な話だな。
変わり者かどうかは知らないがNPOと称する人間たちがああ言うところには
よく行ってボランティア活動はしてるわけだが。さすがに最近は国連のビルすら
爆破されるから避難勧告が出ればすぐみんな退避するけどな。
わざわざレバノンに出掛けて学園コメディをやるNPOなんてのが実在するなら変わり者としか言いようが無い。
生き地獄の朝鮮半島から命からがら逃げ出して日本で様々な恩恵を受けていながら日本の誹謗中傷に必死な朝鮮人と同じくらいに頭がイカれてる。
おまえらほんと朝鮮好きなのな。
いや、ギアスの程度に合わせてるだけか?
>>595 >とりあえず虐殺を軽々しく描かれるのがすごく不快。
>意味不明だし登場人物も虐殺に無関心すぎて必要性が感じられない。
>竹Pのせいもあるだろうがスタッフの倫理観もおかしい。
禿同。感性が麻痺してんだろ。
帝国による核攻撃マダー?
>>609 そもそも、この世界に核があったら棍棒外交でアメリ……もといブリタニアは日本から素敵エネルギーを奪えただろうし、人型ロボット作る前に原子力発電の技術力を上げていただろう。
つまり、このパラレルワールドにはアインシュタインすら生まれな(ry
>>608 黒富野に感化されたサンライズスタッフの倫理観がおかしいのは当然。
アメリカ独立戦争すらなかった世界なら
「ナチスドイツの脅威」に晒されなかった英国→マンハッタン計画も無し、
な歴史の流れが妄想できるなw
>>607 某Pの貂蝉傾倒をいい事に、ウヨサヨが右往左往。
儲の荒らしと同じ感覚で捉えないと駄目かもね。
>>610 どーせそんな考証してないでしょw
ブリタニア人だけクランプにデザインさせて日本人は小林源文がやれば
よかったんじゃないか?
つーか何でもかんでも右翼と左翼の対立図式に集約するのが時代錯誤でアホくさいのだが。
とっくに意味を失って時代遅れになってる右と左という一元軸での分類しか無い訳だ。
世の中には色んな価値基準があるのを理解出来てないんだね。
『 複数勢力の対立構造 』 そのものが、罠なのよ。
元を辿れば…
617 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:21:00 ID:bgzgOS6T
誰かが言ってたみたいな反ソ=右翼程度の認識なら反ソ勢力の代表格である中国共産党やトロツキスト、アナーキスト諸派も右翼という理屈になる罠。
便宜上は左翼として括るのが一般的だが、理論上は全く両立しない思想を包括してしまっているので一元軸上で区分する意味は殆ど皆無というのが正解。
国粋主義者に対するネガティブキャンペーンの為に右翼を自称して喚き回る反日朝鮮人の事を右翼として一括りにして何かを理解したつもりになってるのと同じで愚劣の極み。
>>614 > ブリタニア人だけクランプにデザインさせて日本人は小林源文がやれば
> よかったんじゃないか?
そしてゲリラに佐藤三佐と中村曹長のコンビがいると
「中村、お前は学がねぇんだよ」
(`Д´メ)つ)Д`)ボコッ(絶対、いつか殺してやる)
てか、そしたらゲリラがやたら強いような…
ゲリラのリーダーが元自衛隊統合参謀長の斎藤陸将とか
オチされてるよ。やっぱ
それが何か?
よかったじゃん
普段は何の役にも立たないお前らの知識をひけらかせるアニメでさ
お?めずらしく信者?
知識はあっても知恵はない。だがどっちもないよりはマシかw
>>611 富野はもっと神経質だよ、こういうところはw
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 17:19:54 ID:EcYCVQb4
いいかげん目覚めなさい。
今期ナンバーワンの人気アニメはこれだということに。信者アンチ関係なく。スレ数がその事実を物語ってるわ。
信者避けのためにこれをを貼ります。
8話
河口湖を訪れていたシャーリーたちは、日本解放戦線と名乗るホテルジャック犯に人質に取られた。
ルルーシュはこの事件をテレビのニュースで知り、彼女たちが人質として捕まっていることに気づく。
その頃、ブリタニア軍は反対勢力である日本解放戦線の鎮圧作戦を実行していた。
ところが、その人質の中にユーフェミアがいた。
事態の悪化に伴い、ユーフェミアを心配するコーネリアの前に、ルルーシュが現れるが……。
9話
ホテルジャック事件での活躍以来、世間は黒の騎士団の話題で持ちきりだった。
ルルーシュと黒の騎士団は汚職政治家や犯罪組織等の悪事を次々と裁いていく。
そんなある日、カレンたち黒の騎士団は、麻薬を取引する売人を一掃すべく、工場で彼らの現れる時を待っていた。
そして工場内に麻薬の売人たちが現れると、黒の騎士団は彼等を銃撃し、さらにカレンの操縦するナイトメアが抵抗する売人たちを攻撃した。
そのナイトメアが工場内の閉じたシャッターをぶち破るとそこには……。
10話
入団希望者が急増している黒の騎士団に、新型のナイトメア・紅蓮弐式が導入された。
ルルーシュは紅蓮弐式のパイロットにカレンを指名する。
日本解放戦線がブリタニア軍に襲撃されるとの情報を得たルルーシュは、日本解放戦線の本拠地・浅間連山に向かうことを即決する。
そして迎えた週末、浅間連山を訪れた黒の騎士団はブリタニア軍を迎え撃つべく、ルルーシュの指示のもと、
山頂付近で杭を打ち出すパイルバンカー作業を行い、ある作戦の準備を進めていると……
話 『黒 の 騎士団』 11/23
脚本:大河内一楼 演出:馬場誠 絵コンテ:須永司 作画監督:佐光幸恵、山根まさひろ
ブリタニアから日本を解放しようとする組織”日本解放戦線”。その一員・草壁は、多くのブリタニア人を
人質に取り、ブリタニアに対し自分たちの要求を突きつけた。そこへ突如ゼロが現れて・・・・・・。
9話 『リ フ レ イ ン』 11/30
脚本:大河内一楼 演出・絵コンテ:村田和也 作画監督:しんぼたくろう、高瀬健一
ゼロは自分たちの組織を”黒の騎士団”と名乗り、「弱者の味方」という彼のことばどおり、横暴な軍隊や
汚職政治家、犯罪組織などを始末していった。そのことが世間に報じられた結果、民間人たちは
彼らを英雄としてたたえるようになる。そんな中、日本でひそかに広がっているという麻薬”リフレイン”の
情報を得た黒の騎士団は、その調査に乗りだした。
10話 『紅蓮 舞う』 12/7
脚本:大河内一楼 演出:三宅和男 絵コンテ:須永司 作画監督:米山浩平、池田有
日本解放戦線のアジトに、ブリタニア軍が向かっているという情報を得たゼロは、彼らと戦うべく
黒の騎士団を率いてアジトへと向かった。だが、ブリタニア軍との戦力差が圧倒的に開いていることを
知った黒の騎士団たちは、「勝つことは不可能だ」と弱気になる。しかし、それでもゼロは、なぜか冷静なままだった。
なんでギアス厨って種やデスノと似てるとか言うだけで火病おこすのかね?
アニメもそうだが厨が更にウザイ典型的アニメだ、これ
かっこわるいロボットがかっこわるいアクションして戦ったり
ホモネタ用キャラがネタをまきつつなんか吼えてるアニメ
>>626 おやあなたはハルヒにEDパクられたことで有名になったマヤ先生
このスレでは結構正確な知識が散見されるけど、別にひけらかしてる訳じゃないよ。
自覚の無い半可通がしたり顔で謬見を垂れ流す時に訂正できる水準の知識人が居るというだけ。
つまりこの作品がそういう階層からも注目を浴びていて、それに関わらず期待を裏切りまくっているという現実の反映だ。
633 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:15:28 ID:PCknOZi+
まあいろいろ細かいとこ突っ込むこともないんじゃない?所詮は腐女子向けアニメだし
デスノ種左翼プロパガンダアニメ
>>636 こんなもんプロパガンダなんて言ったら、天国のゲッペルスと世耕が怒るぜ。
638 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:55:46 ID:13Bxtgpc
コードギアスって心理描写が下手糞だな。。。
つーか全体的に違和感が・・・
>>638 白人には日本人みたいな奥ゆかしさは無いから
しょうがない
製作陣はここ見てるなら本スレよりアンチスレの意見を参考にした方がいいんじゃないか。
本スレは「ルルーシュ美形マンセー」だけの意見も多いし。
でもDVD売るには「美形マンセー」にも配慮しなければならんのだろうな・・・。
商売だしな
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:17:17 ID:bgzgOS6T
アンチに虐殺されてる低能は居るけど、儲に虐殺されてる低能は見当たらない現実。
645 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:18:26 ID:TxsrhBYy
>>642 すまんが、どうしてそんなにガッカリするんだ?別に普通のシナリオなのに
646 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:18:35 ID:3tBaieVp
土6がおっさんアニメになってこまったキモオタ+腐のアホどもが行き場をなくして
なだれ込んでるだけだろ
酷い展開だな。
黒の騎士団にはスポンサーがつくだろう。つかないと出来ないし。
つまり、出だしの段階でもう「紐付き」になっとるわけやw
それがどんな紐かは関係ない。紐は紐だ。
ルルーシュ=新手のジャニタレ
そう見えて仕方がありません。
>>647 まあ、アルカイダにもどこぞの資産家が多数スポンサーになってる訳だが
つーか、ビンラディン家がスポンサーの一つだわな
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:26:42 ID:3tBaieVp
ナチの時だって多数のアメリカ企業から資金が流れてたわけで・・・
つか資金が流れなきゃ戦えるわけも無くそりゃキムなんたらさんだって困るわな
>>647 後半その紐をうまくぶった切ってくれるなら別にかまわん。
問題はそういうまともな展開になるかどうかだ。
ジョジョっぽい風味がどことなく感じる
アニメの戦争では補給だの資金だのは大抵無視されるので心配無用。
>>651 俺もEDでルルが顔を手で隠してる絵で感じたwww
>>650 何でスポンサーを斬る事がまともな展開なんだ?
反体制運動をするなら、可能な限り資本家の支持は取りつけておくべきだろ
入団希望者が殺到している、って
事務所でも開いたのか
それとも本拠地に行列作ってるのか?
しかし本拠地が「浅間」ってギャグなのか皮肉なのか
>>654 「紐」を切るだ。
どこかで対等なパートナーにならないと
ただの資本家の私兵になっちまうだろうが。
まあ、
>>652でFAっぽいけどなw
つーか、種の成功を参考に売れそうな作品作ってみましたって感じだな。
どうせ最後はスザク・ユフィ率いる反乱軍とルル率いる黒の騎士団が
共闘して皇帝を倒すって落ちなんだろうな
>>656 意図的ににスポンサーは複数にするだろ……常識的に考えて……
つーか、スポンサーの一つはカレンの家でFAだから
× アンチに虐殺されてる低能は居るけど、儲に虐殺されてる低能は見当たらない現実。
○ アンチなのか信者なのか正体は明らかではないが、虐殺されてる低脳アンチは実在。
>>655 >事務所でも開いたのか
>それとも本拠地に行列作ってるのか?
笑たw
本拠地の浅間はむしろ露骨ww ケケPだし。
つかギアスの儲に低脳じゃない奴っているわけ?
>>658 複数の意向に振り回されて空中分解がお好みかい?
つか、どこかで主導権をルルーシュの方がとらなきゃいけないだろう
といってるだけだぞ。
>>652 補給や資金の問題は同じサンライズ作品で大河内や谷口も関わりがある
富野や高橋のアニメで散々で出て来るが。
>>655 長野の松本なら仮想戦記幻の本土決戦、て意味合い有るけど
浅間だと、どうしても連合赤軍終焉の地、としか思い浮かばないよな
>>613 >ウヨサヨが右往左往。
誰が上手いことry
>補給や資金の問題は・・・散々出てくるが
済まないが「これぞ」という場面を思い出せない。
第二次大戦のスターリングラードやガダルカナルを髣髴とさせるものは
流石にアニメでは無理だろうし、製作陣もつくろうとはしないだろう。
ナイトメアフレームって対戦車地雷、無反動砲、APFSDSで簡単に撃破できそう。
対物ライフルでも余裕臭い。
>>667 さりげない感じで出て来るから印象に残らないのかもしれない
あくまで一例を出すと
∀では補給の閉ざされたディアナカウンターが略奪行為をするシーンがある
また食事の充実度の対比でミリシャがディアナカウンターより
補給が充実してることを表しているシーンもある
Zではジャブローを攻めるのはエウーゴとしては反対なのに
スポンサーの強い意向で実行しなくてはならくなる等
これ以外でも挙げようと思えばザンボット以降から挙げられるが
さすがにスレ違いなので此処で留めて置く。
>>626 いいからOP売り上げ枚数がハピマテの半分だって事実に目を向けな。
Kitty-Guyな厨房を少し掴んでるだけだってw
>>671 ついでに言うとファーストも補給の問題は考慮されている。
エゥーゴはウォンさんの存在があったからわかりやすかったな
ランバラル隊は補充の機体がなくて
MS相手に白兵戦闘までやらされたじゃないか
高橋監督作のダグラムでもターボザックが出るまで
ダグラムが燃費が悪いことにクリン達が頭を悩ませてたな。
>>662 組織の理念に投資させるんだろうが
何処の会社だってそうだ。自分達の事業に投資させるんだよ
その投資者が複数であればあるほど、少数の意向に従う必要は無くなる。うるさい投資者は切れば良いんだからな
故に、複数であれば意向を述べる事すら困難になるのが普通だ。株主全員の意向に従おうと右往左往する大企業があるのか?いないだろ
無理矢理批判しようとせず、少しは頭を働かせろ
>>676 企業にたとえればルルーシュたちの規模は中小企業以下じゃないのか
投資者にたいして大企業並の発言権があるとも思えんが。
678 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:13:43 ID:Lh8t5gsb
ん?
低脳アンチ相手にレクチャーかよw
その低脳アンチとやらにわざわざかかわらないほうがいいよ信者くん
低脳厨房が何言ってんの
>>677 次々と入団希望者が募る、民衆に人気の正義の味方がか?それに、その能力はゼロ=ルルーシュがいるからこそだぞ?
普通にルルの発言権が強いに決まってるだろ。だいたい、中小だろうが投資者が多ければ関係が無い
それを懇切丁寧に説明してやって、お前が読み取れたのは「大企業」の単語だけか?
なんか低脳低脳て罵りあうスレになってんのな
>>676 まあ、おちつけ。
ルルーシュの活動は合法的な経済活動ではなく
非合法でリスクの高い反体制活動だ。
ぽんぽん次の出資者探せて、援助を求めている事を公に出来るわけじゃない。
立場的にかなり弱いから、主導権とらないとまずいとかいてるだけだ。
そうだね
>>684 俺は呆れているんだがなぁ。まあいい
そのため……かどうかは知らんが、貴族との賭けがそのコネになるんだろ
公にしなくても、財界の有力者を抱き込めば、財界全体に話を回せるからな。そういう意味では、特権階級と財界は緊密であるから、コネは取り易い
民衆の入団希望者が多いのも利点だ。そのスポンサーに一般人を装って近付き、スパイに出来るからな
人材が豊富なら、一度抱き込んだ資本家を牛耳るのも難しくはない
何れにしろ、少なくとも数名は資本家が付く。資本家の意向の抑制など、それで充分だ
また、その能力はゼロの能力に依る所が大きい。故に、ゼロに従うのが得策となり、主導権も取れる
仮に資本家が見放された時のために、資産の貯蓄は必要だな。そのための「本部」な訳だし
資金調達にギアスをうまく絡ませりゃいいかもしらんが、ほいほい金出してくれるパトロンかそもそもノータッチの気がする。
モチツケ
まずバーゲニングパワー(一般に交渉力)は依存度に左右されるから
資金源をいくつかのルートでもつのはリスク分散上当然
んで投資は組織理念に投資するとは限らないし
分散した発言権が行動に支障をきたすことはよくある
議論もろくにできない低脳糞信者が調子こいて煽りにきてるので注意しましょ
689 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:43:32 ID:rxJ5cuws
>>688 「俺の軍を作る」と言っていながら、理念に投資しない奴に投資させるとは思えんがな。別にスポンサーが意向を言えるような環境を作ってやる必要も無いし
低脳とか信者とか言うのは止めておけ。お前が低脳に見えるからな
>>690 中2病患者であるルルーシュ君がどうだかは知らんがww
実際はそうきれいにはいかないくて上でも書いたけどたとえばナチを支援したアメリカ資本は
別に全部が反ユダ親ナチというわけではなくて多くが経済効率上の問題や反赤という問題を考えていたわけ
>>686 何で俺はあんたの
「自分がルルーシュだったらこう行動する予定表」
を読む羽目になってるんだ?w
あんたの書いた行動表は
要は紐付きの「紐」を切る動きで
俺と言ってる事変わんないんだけどw
最後の資産の貯蓄なんて完全にそうだわな。
>>691 そういう、中身のある反論は非常に良いと思うぞ
信用出来る投資者を選ぶ必要はあるな。国内の資本家であるべきだろう。海外では粛清の手が届かないからな
また、組織構成員を資本家にしたりするという方法や、下部組織として企業を傘下にする方法もあるな
実体が見えない組織である以上、「黒の騎士団」の資金調達には様々な手段がある。出来ない手段もあるがな
ギアスもあるから、それなりに上手くやれるだろう
これだけ皇族が好き勝手やれる国で、資本家は育つのか?
この世界では日本じゃなくブリタニアが世界制服化を進めてんのか?
>>692 俺は「紐」が切られないような工夫と、切られた時の対策を書いたんだ
このようにルルが動くかは知らん
だが、お前は「紐は許せん!切らなきゃ糞だ!」としか書いていなかったからな
「紐と言っても、お前が懸念する事態は切らずとも解決出来る」と言っただけだ。俺は
そういった解決の仕方もあるから、紐を切らなきゃ糞というのは間違いだと指摘したかっただけだよ
どうせ種みたいにどっかからロボットが湧いて出てくるんだから
補給とか考えるのは不毛だと思うよ。
>>695 ああ、ようやくわかった。
紐の定義があんたと俺じゃまるで違ってたのね。
あんたの言う「紐」は俺は「パイプ」といってる。
大元の
>>647見りゃわかるけど
ルルーシュはジャニタレ
つまり、スポンサーに良い様に操られるお人形じゃねぇかと言う意見に対し
その紐を切って対等なパートナー(パイプをつなぐ)になるシナリオ
ならば俺は良いと思う。と
>>650に書いたのよ。
なんでつかこのgay共の集まりは。アンチがアンチ叩いて熱くなってどうする。共食いならヨソでやれ
スポンサーをギアス使って洗脳なんて
「デスノート使うには相手の顔を知らないと使えない」と言うデスノと同じ
最大の弱みをわざわざ知られるリスク増やすような稀ガス
「ゼロと直接会っていただきたい」
「なんで?秘密会談を設ける回線も確保出来てないのかyo」
普通に無理矢理侵入してギアス完了、て程度の作品だろ。前回の適当さから考えて。
>>654 遅レスだが、自分で苦労した手勢も抜きでスポンサー付での世直しを考えてみろ。
恨みでやってます、とはさすがにいえまい。
でも、それって世界各地で発生するテロリストのステロタイプでしかなく、
世界を変えることなんてちゃんちゃらおかしいんだよw
そんなのは資本家の手のひらの上で踊ってるだけ。
世界がどうのっていうのならな、銭金や個人の利害関係抜きに古臭いようだが、
信条や義だけで味方についてくれる奴がいないと何も出来ない。
まー、壊すだけってなら有り勝ちだが、それなら逆シャアのシャアとかに比べるともう何段も格落ちするわけ。
金なんてギアス使えば都合よく集まるだろ。
おまいらは何をやってるの?
ワイヤーついた変なもんが届くような距離までヘリが近づくわけねーだろ
>>700 ギアス使うならそんな回りくどい事せんでも
一気に襲撃→一気に誘拐→ギアス
でおk
>>702 そーいう話はもうしたよ。レスに書いてある
>>705 凄く長いんだろ。ワイヤーが
>>706 へー、それだけ高いとこに撃つと届く前に速度が落ちてダメージ無さそうだけど?
あと重量も相当ありそうだからまっすぐには飛ばん
なんかさ、ほんとに絵が綺麗なだけのアニメだね
だめだつまらなすぎてついてけない
>>707 その絵が7話で崩壊した罠w
8話も予告からしてダメぽ。
>>708 しっかりしろ。アンチたる者ここで音を上げるな。
フライだの紅蓮錦だのといった、誰がどこでどうやって作ったのか突っ込みどころ満載なメカの出てくるアニメで、
補給だの、スポンサーだのいってもチャンチャラおかしいわけだが。
アルカイダ製コピーイーグルとか、フセインの残党が作製したラプター並の次世代戦闘機なんて有り得んだろ?
>>707 そこはお前、「重くて真っ直ぐ、速く飛ばないはずなのに飛ばすKMF凄い!」と思う部分だよ。多分
>>710 KMFは軍用ヘリとか戦車程度だろ
軍用ヘリならオウムも持ってたから、有り得んとは言い切れん
>>710 地球解放戦線機構はSPTドトールを開発したぞ!
まあ中核部品はグラドス製なんですが。
七話みた
ロボさえ活躍すれば良い自分からしたらまぁまぁだった
学園生活の場面とか一切いらないから毎週戦えば良いのに
>>713 戦闘シーンが邪魔という人もいるから、それはどうかな
長いワイヤーって回収するときどうするのさ
>>710 まぁリアル世界では石油が資源の国家と人材が資源だった国家を比較するのは少々強引かと。
>>715 > 長いワイヤーって回収するときどうするのさ
コクピットにホースを巻き取るようなクランクがついててそれで巻き取るとパイロットから聞いたぞ
なんでも製造過程で自動にするのが面倒だとかで
718 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:06:21 ID:wx4yuDPM
>信条や義だけで味方についてくれる奴がいないと何も出来ない。
アンチでも低脳はイラネ>702
さあさあ馬鹿が流れ込んできますよ
既出かもしれんが
ブリタニア以外の地域の軍事力(技術力)はどの程度なんだ?>EU、中国
それにしても何でこんなに嫌悪感みたいなのしか残らないのに本スレ
盛り上がってるんだろ 工作員と純情ちゃんが多すぎるのかいな
>>711 オウムの軍用ヘリって、輸送ヘリを民生品として輸入したもんじゃなかったっけ?
攻撃ヘリや、戦車をオウムが所有できたとは思えないし、ましてや自力で開発するなんて火葬戦記としても酷すぎ。
逆に考えるんだ、信者に作らせるのではなく。
作った奴を洗脳すると。
毎回入浴シーンとかパンチラシーンとか、そういうのないと見てられんね
2話だか3話だかのおっぱいくらいしか見所ない
頭耳の上で団子にしてるメスは頭ゆるゆるでほんとに偉い家の子かと
>>723 一応、日本は技術力もあるし、工場も良いのがあるからなぁ
各工場で部品を作って、様々なルートを使って分からないよう偽造しながら部品を集め、本拠で組み立てるのは不可能とも限らんだろ。何も一から本拠で造る必要も無いし
まあ、運が良ければ本編で「どうやって造ったのか」を解説してくれるはずだから、今の時点では何とも……
>>716 工業化するためには大量の水(冷却やら洗浄でしょう)が必要と聞いたことが。
工業化できない国にとって大きな理由の一つでしょう。
ゼロ側の機体って中国、ロシアあたりから供与されたものにしたほうが、
自然だったと思うだが。何故に日本製。
私のこの機体が真っ赤に燃える。
資本主義を打倒せよと轟き叫ぶ〜
紅蓮弐式ってのがなんか中国臭い名前な希ガス。
ボディーカラーは赤だろうし
紅蓮弐式のコクピットがバイクの座席なので好きじゃない。
日本の工業地帯は潰したはずなのに国産ナイトメアを生産できるのが不思議。
>>732 すでに生産拠点は海外に...なんて事だと
ブリタニアの税関システムはザル以下か
賄賂でフリーパスな腐敗天国のどちらかだったりw
>>732 実は潰してないんじゃねぇの?現代戦では、一ヶ月程度の短期決戦なら生産ラインなんて戦略的な価値は無いからな
>>733 あの国で賄賂なんかやったら即、粛清されるんじゃないの?それにブリタニア人は選民意識があり国家への忠誠や愛国心が高そうだし
>>734 属国にされて10年、潰してると思うよ。
>>735 属領にした後なら潰す必要無いだろ。むしろ不経済だし
何で属領にしたら潰すんだ?
実はブリタニアが流してたんだよ〜ん→軍産複合体を倒せ!
>>736 完全破壊はしてないが、各都市のゲットーを見ると日本の都市は荒廃したままで
とても最新鋭の兵器を生産できるとは思えない。いや、本格的な戦闘車輌すら造れないだろう。
搾取するなら、ある程度インフラを復興させるはず。アニメを観るかぎり死なない程度に支配しているように
見える。
そりゃ、潰す訳無いよw
植民地ってのは儲けられなきゃ意味ねぇもん。
問題は反政府ゲリラにナイトメアフレームを供給できる企業があるかどうかでしょ?
普通に考えりゃそんな事したら殺されるし隠そうにも目立つ。
西日本にはブリタニアの手が及んで無い地域でもあんのかね?
>>737 やめて、軍産複合体は儲からないからw
>>738 ゲットーはインディアンみたいな、強制居住区だろ。住宅地の一部が破壊されてるからって、工場が破壊されてるとは思えんな。大工場は街から離れた場所にあるのが、まあ普通だし
既存の都市は破壊し、地方の工場から搾取して、それをブリタニアの新都市に回してるんじゃねぇの?
あるいは新都市の工場で名誉あるいはイレブンの技術者が働いてて、そいつらが協力してるとかな
占領されてるんだから手が及んでない地域があるとは思えないな。主要都市掃討後に発見次第、破壊してそうなもんだけど。
新宿や大宮など都市全体がほぼ壊滅してるので。
>>731 いや、中国のネーミングセンスとは違う厨臭さを感じる
>>739 各工場から部品の段階でテロリストに集めさせて、テロリストの本拠で組み立てるんじゃねぇの?
個人的な主観だが・・・ブリタニア人は他の民族を下等人種か虫けら程度に見てる人が多い気がする。
鉱物、天然ガス、水産資源や土地を奪った後はブリタニア人が自分達の国益のため開発し、属国民は生かしてやってるだけ
ありがたく思え・・・って感じで支配してるように感じる。
>>744 ブリタニアだけでなく現実の植民地支配もそれがデフォルトだよ
ちなみに、植民地はその属領の民を警察などにするし、工業も現地人にやらせる
特に日本は工業が盛んな国だから、搾取するなら工業だわな
だから、抜け道なら以外とありそうだ
7話でサイタマゲットーを潰した場合の総生産のマイナスがどうたらって話してたっけな
なんかやらせてんだろ
まーそうなんだが、ブリタニアの統治を見てると奴隷以下・・・空気みたいな扱い方をしてる感じが
インフラ整備、教育、開発、生産その他もろもろ、一部の例外を除いて自分達でやってそうなんだ。
ナイトメアは抵抗する海外の企業や国家から支援されたものだと思う。
>>747 多分それはお前が間違ってるんだと思うよ。いちいちブリタニア人に全部やらせてたら、ブリタニア人が何人いても足りないから
それに、紅蓮二式が日本製だというのは確定情報だろ
待てよ。OPの世界地図を見ると日本は四面楚歌・・・。支援する国は極東に存在せず、海上からは無理か。
日本製と考えるのが自然か
日本側にもロイドみたいなのがいるってことか
>>749 中華連邦なら日本海を渡って支援出来るかもな
個人的には
孤立無縁>>>>>>>中華のKMF
だけど
ただ最終的にブリタニア潰すってんだから国内じゃ足りなくなって海外に手を求めるかもしれんね
そこまで話が続くかどうか知らんが
>>751 ブリタニアが日本に向かう船舶をすべて臨検してるとは考えにくいけど監視が厳しそうだ。
空路でも空港で発見されそう。
確定してるなら日本のどこかの地域で生産されたんだろうな。
>>732 一説によれば、フル稼働で全世界の七割に相当する工業製品を生産可能といわれる日本の工業地帯を破壊するなんて、ブリタニアが幾ら文系発展途上国だからといって、まさかやるわけ……ありそうだな。
>>732 とりあえず紅蓮はランスロット同様のワンオフ機体なんじゃないか?
工房はあっても工場はこれから。とか。
王国という設定が厨くさい
ブリタニアって名前が厨くさい
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:15:28 ID:KRUKzVzO
なんかブリタニアの支配ってやる事なす事ちぐはぐで植民地経営に慣れた国に見えないよね。
植民地支配のノウハウを知らない朝鮮人あたりが空想する国っぽい。
量産機よりもワンオフ機マンセーなアニメか...
なんか20年前にもどったよーな
>>757 俺は二十年位昔のロボットアニメの出て来る
悪の宇宙人帝国に見える。
ブリタニア自体が現実感ないのに、なんで日本(実在する国)を出したんだ。
そんなことするから糞になったんだよ
アンチ過疎るな
種の二次創作っぽくてきもい
種の成功を参考に作りましたってアニメだろ。
実際、腐女子と厨二病は策にハマってる。
冒頭の日本地図の外にアリアハンがあるんだよ。
カレンのシュタットフェルト家が謎だな。
貴族のご子息が通うような学園でお嬢さま扱いされるならば、
かなりの良家だろう。
軍閥か、武器商人ならばナイトメアを確保するくらいは可能だ。
交戦している両国が同じ武器を握っているのは不自然ではない。
武器商人は利益を得るために煽るからな。
>>756 日本人が王国や帝国が好きだからだろ。
ブリタニアじゃなくて、国連とか地球連邦とかだったら
盛り上がらん。
キョウトに朝廷が残っていて、サクヤが皇族だったら神!
>>765 カレン母が日本のサラリーマン?に嫁いだブリタニア貴族の娘って感じ?
で、父親脂肪&日本占領で母方に戻ってブリタニア国籍取得と。
イギリス人みたら怒りそうだね
ブリタニアってイギリスのローマ時代の古称だし
サクヤは記紀のコノハナサクヤ姫から取ったんだろうな。
多分日本の皇族だろう。
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:32:30 ID:K39xsVpI
>>770 同意。しかもコノハナサクヤ姫は富士山と桜の女神。
噴火と散華……死亡フラグってやつなのか?
ふと思ったんだがテロ主要メンバーに日本人ていたっけ?
何か日本ダシにして勝手に暴れられてる感があるんだが
例えると「反日運動を満州で行う日本人」みたいな
成功しても後の暫定政府が日本人運営じゃ意味無いだろうと言う気が
検索していたら、こんなページがひっかかった。
カレン族は前出の通り、ミャンマーが英領の当時から「コートレイ共和国」建国を宣言していて、
「カレン民族同盟」を中心とするカレン独立軍が半世紀以上にわたり独立闘争を続けてきているが、
本来の性質は穏やかで優しく、女性は純情可憐で恥ずかしがり屋が多い。
しかし、誇りが高く正義感の強い部族でもある。
http://www.genkigaderu.net/contents/play01/7/ カレンの設定とよく似ているな。
>死亡フラグ
サクヤで日本の皇室を断絶させるつもりなのかね。
このアニメの印象って、他の店から取ってきた試供品を並べて商売しようとしてるって感じ。
>>775 そこまで考えてなかったが、それができたらマジで神になるかもな。
スザク市中引き回しの時にちらっと出てきたから、きっとスザクと関係してんだろ。
スザクは漢字なら朱雀だろうし、桜の品種には朱雀がある。
>>776 試供品を元に自分なりにリファインして売れば文句ないんだけど
あからさまに元ネタそのまんまだからな。
既視感ありすぎ
幼馴染とかシスコンとか電波で天然不思議お嬢様系でときには毅然とするピンクとか
一人敵方のグループでパイロットやってるとかそれで浮いてて裏切り者扱い
とかされたりとか
さすがに「サーヤ」と言う愛称は出てこねーだろうが
出てきたらメガワロスw
>>767 正直、ブリタニアも百科事典の名前みたいで
悪の帝国の名前としての響きに欠ける。
皇室断絶は正直嫌だなあ。製作陣には抵抗ないのかもしれんが。
イレブン以前の日本がよくわからん上に、イレブン描写も殺されるとこだけだから、世界観よくわからん
カレンが機能してないし
>>780 いいなそれ!折角だから腐女子属性も付けよう
>>773 反日っつーか満州で抗日運動に協力したりした日本人はおった
「馬賊」って一時期は小説も色々出た>伊達順之助、小日向白朗など
漫画でいえば「狼の星座」横山光輝
意外と、サクヤが親王だったりするのもありか?
幼少時はお約束の女装と。(真名は悠○親王(11歳?))
>>765 敵国に武器を売るのはダッチだけだ。
ヤンキーもライミーもそこまでアフォじゃねえ。
>>785 むしろ中国人じゃないのなら馬賊ってのは朝鮮人のイメージがある
金日成なんかはもと馬賊で日満国境地帯でやってたけど、
日本政府の取締りから逃れるため、旧ソ連に入りその後ソ連の朝鮮人部隊に入り、
戦後朝鮮に入ったと読んだことがある。
789 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:47:19 ID:gMukpgDO
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 具体例を言わず抽象的
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 新聞等で得た知識をまるで自分の意見の様に話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
ASUKA
8話 『黒 の 騎士団』 11/23
河口湖のホテルがレジスタンスによって占拠される。偶然旅行に行っていた
クラスメイトたちが事件に巻き込まれたことを知り、ルルーシュ(ゼロ)は、
救出作戦を敢行する。この事件をきっかけに、黒の騎士団が誕生した!
9話 『リ フ レ イ ン』 11/30
黒の騎士団としての活動を続けるカレン。そんなある日、イレヴン相手の
麻薬密売組織を摘発した黒の騎士団。しかし、その現場でカレンはある人物を
発見して苦悩する。
10話 『紅蓮 舞う』 12/7
イレヴン最大のレジスタンスである日本解放戦線が、ブリタニア軍の襲撃で
窮地におちいる。そこに新型ナイトメア紅蓮弐式を手に入れた黒の騎士団と
ゼロが援護に駆けつける。
11話 『タイトル未定』 12/14
日本解放戦線の援護に駆けつけた黒の騎士団。カレンが乗る紅蓮弐式は、特殊な
武器を使ってスザクのランスロットに善戦する。形勢不利となったブリタニア軍は
撤退を始める。
12話 『タイトル未定』 12/21
ゼロと黒の騎士団は、レジスタンスの影のスポンサーであるキョウトの代表・桐原
と会見する。一方、父親を先の戦闘被害で亡くしたシャーリーは悲しみに暮れていた…。
微妙な展開だな。
だが、おっぱいと尻さえ出してくれればいい。
雑誌バレ前提の話はサロンのネタバレスレでやれよ
多分厨のすくつになっていて擁護派の中でもそれに付いていけないから
自分は正常と思い込んでいる香具師が流れ込んできてる様な気が。
まぁ、巣に帰れの一言が本音だ。
皇族断絶なんか描ける筈が無いだろ。製作陣の一存で決められるレベルじゃねーぞ
例えば天皇崩御の時は、日本の株取引が全て中断され、全テレビ局が一日中、天皇追悼番組をやったほどだ
楽しそうなCMは自粛されるし
無理無理
なんかブリタニアの侵略目的が白色彗星帝国みたいだったら嫌だな。
目的は資源らしいが
資源採掘や運搬、利用の描写があったっけ?
>>796 資源が人的資源(加工技術)だとしたらブリ本国に連行、て考えられるが
(WWIIのドイツ科学者が戦後米ソに行ったような
まぁ秀吉の朝鮮出兵連想するのがヤな感じだw
また、そのような描写もないよね
だからなんかふわふわした感じがするのかも
>>796 出て来るとしてもこれからだな
資源と言うのは富士山付近で採れるなんかのレアメタルらしいが
いくら貴重なものでもそれだけのために莫大な統治のコスト、リスクまで
背負い込むなんて馬鹿らしいので、征服の目的としては非経済要因も大きいんだろう
どうせ侵略も皇帝の「計画」の一貫てのがオチだろ。
ファンタジーな理由が根底にあるなら資源なんて建前かもしれん。資源がファンタジーに関係してたら知らんが。
そのナゾの資源をギアスの燃料にすると、スゴイことになっちゃったりするんじゃない?
それが決め手でお話が終わるとか。
普通に考えれば、第7世代KMFに必要な素材なんだろ
ぜんぶ空想だわな
ただでさえ、日本に資源にどんな資源があるんだよ、って突っ込みたくなるのに、それが描写されてないんじゃあ違和感しか感じないかも
訂正
日本にどんな資源があるんだよ
>>802 確かにそっちの方がしっくり来るな。
それに日本でエネルギー資源問題となれば中国の尖閣諸島盗掘事件が真っ先に思い浮かぶし、
制作側も政治問題に首を突っ込みたくないだろう。
レアメタルと言うと意外と北朝鮮が埋蔵量多いと聞く
まぁ富士山麓と聞くと「...超合金Z?」「光子力エネルギー?」の方が思い浮かぶw
>>805 別に政治問題からめたくないわけではないでしょう
折角の設定だから、「戦争と日本人」って命題を大事にして貰いたいと思う
本当に戦争が起きたら?敗けて、支配されたら?てのを伝える作品にして欲しいね
日本人の戦争においての特徴は、良くも悪くも「自己犠牲と善良さ」だと思うから、それを多角的に、大事に描写して貰いたいね
そういう意味では、スザクは典型的な日本人キャラだと思うよ
そうだね、でもここアンチスレだよ。ごめんね
大森銀山が採掘されてなかったパラレル世界とか。
ブリタニア市民をガイエ的日本人みたくしてるから「日本人」がどうこうの作品にはできんよ。
ブライに日本を想起させるような意匠と日章旗、肩に報国の文字を入れてくれたら少しはこの作品を評価するよ。
>>794 昭和天皇が崩御された時俺は厨房だったけど、あの時は60数年ぶりの
天皇崩御という事で戦前にしか前例がなく、
マスコミも財界も社会全体が対応に戸惑って彼是言われないように
横並びの異常事態になったんだと思う。
非礼を承知で言えば次のXdayはもっと冷静な対応になってると思うよ。
814 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:58:56 ID:YrC6xv/P
これいろんな意味で厨くさいッス。
あ、だから厨が群がってくるのかw
これ・・・デスノート?
もっと面白いアニメだと期待してたんだけど、最近金ばかりで内容がナイヨウなのが多い
これ反米アニメなの?
どうみても反中アニメに見える俺はおかしいのかね?
流石谷口ほかができないことをやってくれる
そこに痺れる憧れると思ったんだが?
>>819 中国の実態知らんやつにはそうは見えないだろう。
つか、本来は受け手によって見方が違って当然なんだが
どこかの馬鹿が、妙な発言しちまったからなw
竹Pは反米で行ってるつもりだったが、
谷口は竹Pの無知を良いことに密かに反中でやってるってことか。(w
>>819 こういうオメデタイ谷口信者がDVDやら買ってくれるなら竹Pもウハウハだな。
結局は利益があがりゃいいんだから。
>>821 竹Pの考える脳内「悪の帝國アメリカ」が
現実には中国そのものだったってオチかとw
谷口は普通に仕事してるだけだと思う。
半端な教養で政治ネタをいじるから火達磨になる。
近未来の日本が侵略されるという事態を徹底的な考証に立脚して描けば例え皇室を実名で登場させようがここまでコテンパンにはされないよ。
とは言え、無造作に右翼だ左翼だ喚く日教組教育レベルで考案した我等がブリタニア帝国では日本を侵略するには全然不十分なんだけど。
情報通信や工業技術、交通機関が長足の発達を遂げた現在から近未来にかけては国境の意味が希薄化する一方だ。
かつて武田信玄と徳川家康が寸土を巡って熾烈な抗争を繰り広げた地域には今や山梨県と静岡県を隔てる標識が幹線道路脇にポツンと立っているだけみたいなもんだ。
国境までもがそういう風景と化していく過程に出現して日本社会を侵略しようとする者があんな仮装行列みたいな連中である訳が無い。
金融市場で巨万の富を築き、銭の力で政治家や司法機関を臣従させ、
警備会社を隠れ蓑に私兵を保有してマスメディアを操る資本家とかの方がよっぽどリアルだ。
ブリタニア皇室が過去の中華王朝(それも最も皇室内の倫理が乱れた南北朝の頃)にしか見えん。
一応皇太子とかは決まってるが文字通り骨肉相食む殺戮の生き残りが帝位に即く救いようのない時代。
住み分けもできないのかな
このスレ機能させなければ後はウハウハだもんね
>>822 うんそうだよ
谷口監督作品大好き
だからなんだ
あなたも他の谷口作品みたらそう感じるとおもうよ
このスレッドは色々参考になるよ。
単なる感情論ではなく理性的な批評になってる。
>>823 まあブリタニアには議会なんて無さそうだしな
皇帝自ら下克上万歳演説している様では選挙の概念すら
理性的な批評なんだけど基本的にアンチのはずなんだよな…
アンチと考察厨が入り乱れる変な雰囲気のスレになって読みづらい
何かあれば低脳低脳だし。アンチ同士仲良くしろよ
ルルーシュが皇帝と謁見する時両側に貴族連中がいたが、
皇帝が「弱肉強食のススメ」をぶち上げる国で暢気に貴族生活なんて楽しんでられるのか?
下克上に備えてるようにはとても見えん。
あそこは男なら軍服、女でも周りの女同士で火花の飛ばし合いくらいしそうなもんだが。
>>827 観たけど青臭すぎて俺には合わないな、
谷口信者って自分が面白いから他人も面白いだろうって
考える盲目的な信者が多いな。
833 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:39:25 ID:rPwT9NFv
厨は、考察しない。
厨ぐらいで反応するなよ沸点低い厨だなw
835 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:45:48 ID:rPwT9NFv
考察に何か反論があるなら具体的に指摘すれば済む。
悔し紛れに考察厨などとけなす自分自身の沸点の低さを自覚すべきだな。
>>832 ぶっちゃけ、谷口と竹PでDQN好きのオタと腐女子が寄ってきてるからな。
ある意味丁度良い組み合わせだ。
>>831 そこが俺がさっき言った中国南北朝なら
元が成り上がり(大抵下級武人出身)の皇室は
内部で親子兄弟醜い殺し合いを繰り広げるが、
皇室以上の伝統を誇る貴族たちは原則的に殺戮の圏外に立ち
お高く王朝のみやびを楽しむ。
誰が皇室の勝者、敗者になろうがそれを仏教思想で
「前世からの宿命」と受け容れて
淡々と皇族たちの死を見つめていく。
ここの考察はかなりレベル高いよ。
しょうもない煽りでスレ汚すのは勿体ない。
アンチスレの中でもこのスレだけは良い意味で面白いな
本スレはハルヒスレ化してるし…
>>831 争い、政治関係なら特にだけど
見た目華やかで裏はドロドロはよくあること。
あることないこといって他人を蹴落としたり、
付くならどちらの陣営がいいかと見極めながら取り入ったりと。
って擁護になっちまったなw
これ反米とか関係ないだろ。政治状況はただの舞台装置で、ルルの立ち回りを楽しむサスペンス物だろ。
いい加減な舞台装置で立ち回るキャラを見て楽しめるのか
竹Pは反米やりたかったのかもしれんが、スタッフははじめだけ竹Pの言う事を聞いて
走り出したら後は自分達で勝手にやってるって感じがするな。
844 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:38:26 ID:rPwT9NFv
政治のドロドロを描くなら、自由経済の美辞麗句を標榜する一方で手段を選ばず不正の限りを尽くすアメリカやその民主政治の欺瞞性を描く方がよっぽど刺激的で奥行きのある話に出来たのにな。
おとぎ話みたいに現実味の無い侵略者を登場させて何が面白いんだか。
>>841 スタッフの中にそういう思想を掲げているらしい人間がいるってのが、このアニメに政治やらなにやらを
絡めて語る人が出てくる原因になってる。
多分そういうのがなければ殊更に語りだす人もあんまり出てこなかったんじゃない
>>845 正直、アニメとか趣味の物にまで思想とかそんなもんを絡めて欲しくないな
>845
それは知ってるが、血+とかと比べてもこのスタッフは竹Pのあしらい方がうまいと思うよ。
何がおもしろくないって頭脳戦重視かと思いきやいい加減
ロボット重視かと思いきやそれもいい加減
なのに学園モノとおふざけに走ってる作風が嫌だ
そしてご都合主義になっていく様相・・・これは・・・まさか!!!??
エウうわなにすdhwkwふじこ
849 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:52:40 ID:rPwT9NFv
思想を絡めて描く分には全然問題無いんだよ。
キャラがドタバタ動き回るだけで満足する程度の視聴者向きの作品ならいくらでもあるんだし。
ただ、思想を絡めて描く時に特定の価値観を絶対視すると愚劣なプロパガンダに堕する。
特に民主主義を絶対視してる手合いは多いから困る。
訳の分からん仮装帝国なんかを登場させたりしてアメリカ批判を正面きって展開できないのは、
民主主義の精神病理に直面するのが怖いのかも知れないな。
ただなんでもかんでもそうやって言えばいいかなーと思ってるだけじゃないのー?
851 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:24:46 ID:rPwT9NFv
誰が、何をかな?
少なくともやる事なす事の全てが何故かちぐはぐという謎の侵略者ブリタニア帝国が日本を征服しますたなんて言われても「はぁ?」としか思えないね。
いかにも日本を侵略できそうな連中が出て来なきゃ説得力ないでしょ。
852 :
└─────v──────┘:2006/11/23(木) 23:24:55 ID:8jCiHkxX
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゚ ) (゚ ) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
|. /
>>844=849
作中では
民主主義は衆愚政治のEU
中国は社会主義の平等主義でぬるま湯、みたいな発言有った稀ガス
民主主義の国家で日本を攻める口実が思い付かないから
キリスト教化する前のローマ帝国+ペルシア帝国みたいな架空帝国でっち上げ
>>831 ブリタニアが謀反マンセーなわけないだろ。
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:44:11 ID:rPwT9NFv
特に暴動を起こした訳でもない新宿やさいたまで一方的に先住民虐殺を始めたりするような国で皇帝が実力主義を掲げるという事は、
皇帝以下の支配層の誰もがいつ寝首を掻かれても当然という覚悟を持ってるとしか解釈できない。
正直ルルーシュが一体何を計画的にやってるのかわからないんだが・・
全て状況に流されてそれに乗っかってるだけにしか見えない
罠に飛び込むし
17歳という年齢で過去のトラウマでやや衝動的に行動するのはわかるが
それにしても無謀で計画性に欠いている。
何年も計画していたにしては馬鹿としか思えない行動ばかり
妄想の方が正しい気がする
857 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:03:17 ID:rPwT9NFv
登場人物全員がそういうアホだから。
858 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:06:24 ID:r1g7YjwX
ま、完璧超人みたいなのが出て来られてもモナー
>>858 頭が切れるだけで超人とは中々
てかルルーシュはそういう知略を働かせて戦うタイプなんだろ?
それをもっと全面に出せばいいのにそれがどうしてあんな馬鹿行動に
858のいう完璧超人って種死のキラのこといってるのでは?
そういうキャラみたいなのがいきなり出て来たら萎える罠。
ブリタニア皇帝はおそらく自分自身が皇室内の権力闘争を経て玉座に登りつめたから
ああいう発言をするんだろうが、皇子皇女たちにとっては堪ったもんじゃないな。
クロヴィス皇子はさして覚悟のある人物に見えなかったし
ナナリーのようにおよそ権力闘争とは無縁の人物もいる。
ユーフェミア皇女だって似たようなものだろう。
肉親の情がない点ではスターリンを連想するんだが
スターリンは世襲とは完全に無縁の男だった。
皇帝は己の血統の優秀性を盲信して行動・発言しているんだろう。
そうすれば世襲と実力主義を少なくとも彼の脳内では両立させられるから。
そこまで考えてないんじゃ?
このアニメの全てにいえることだが。
全てノリとグルーヴでALL OK ということですね
ギアスは洗脳装置だが
ひょっとして「意識のダウンロード」が可能な装置が有るとしたら
弱肉強食で生き残った個体に皇帝の御霊を乗り移らせる手法が
世襲と競争主義の両立成立たせてるかも
つまり、ギアスで「うゎたすぃのすぅべとぅえを引き継げぇい!ぶるぁぁぁぁ!」ってやるのか
867 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:40:09 ID:NCpIhvi2
ブリタニア皇族ならいつ母親を殺害されるか分からないぐらいの危険な日々を過ごしてるんだから幼少時から有無を言わさず覚悟は決めさせられてる。
本来ならのほほん系の皇族が居る筈は無いし、居ても長生きはできない。
ナナリーだって多少なりとも思考力があるなら自分をあんな目に遭わせたのが何者かは理解出来る。
その上でのほほんとしてるのは少なからず反撃の機会を伺う為の仮面かもね。
作品中では知恵者という設定であるルルの妹ならば何も理解できない知恵遅れだからのほほんとしてる訳では無いだろう。
ヒント
差別は是
つーかこんな適当なアニメの設定そんなに一生懸命考えてどうするのか。
そっちの方がふしぎふしぎー。
870 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:51:02 ID:NCpIhvi2
一生懸命?
この程度の考察なら脊髄反射でも可能だ
>>869 いや一応サンライズの戦争アニメだしw
って「サンライズの戦争アニメ」にブランドを見出すのはロートルの証明なんだろうが。
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:54:37 ID:NCpIhvi2
公式設定が適当な事に異論は無いが。
ブリタニアってのは見れば見るほど中学生が考えたような国だよ。
873 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:56:51 ID:wmRrBU3B
NCpIhvi2が必死すぎてワロスw
くだらねー荒らしスレ立ててんのもコイツだろうなw
アンチスレでアンチ意見を攻撃してる信者の方が必死だよ
何でこんなに自己顕示欲が強いのか
中学生というのはブリタニア帝国の余りにも適当な設定にツッコミを入れられない儲どもだよ。
本スレROMっててこっちとの落差に呆れ返ったわ。
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:01:48 ID:APbxAJ6L
>>872 なんでそんなに必死なの?
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ♪
〉 と/ ))) ♪
(__/^(_)
おやおや、
何だか儲がファビョったようだな?
反論があるなら具体的に理詰めで指摘すれば済むのに人格攻撃に走るあたりが青いね。
アニメの設定に「わざわざ」ツッコミをいれないって人間が普通のいるってのが分かってない、
てかなんでそんなに設定だけでアンチしたいの?演出とか作画とかの批評もするのが
アニメ板のスレとして然るべきなんじゃねーの?
881 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:07:14 ID:XxQQzxS1
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 具体例を言わず抽象的
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 新聞等で得た知識をまるで自分の意見の様に話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:07:22 ID:NCpIhvi2
アンチスレッドの概念を理解してない青二才か。
>>812 横文字の段階で期待するのは無理だね。でも、その考えはいい。
名称も日本を彷彿とさせるやつがいい。
強楯、大和、春陽とかね。
KMLの由来を調べたらグラスゴー、サザーランド、グロースターは英国の地名から
つけたようだ。
あとは機体に迷彩を施してくれたらかなりマシになるな。
>>880 ルルの台詞の不整合にも突っ込んだりしてる訳ですが何か?
ちうか理論的にあり得ないサプライズだけを狙った展開を目にして、
「カコイイ!!」と言う香具師が本スレ
「ありえねー!」と突っ込む香具師がこのスレ
が常駐スレになってるだけの話
ここはオナニースレだ、どんどん妄想垂れ流せ
妄想なら本スレの方がお勧め。
こっちで余りに適当な意見を述べるとコテンパンにされるから気をつけてね。
まあ見ててもあんまり面白くないのは真実だが
889 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:49:22 ID:laqyB3JZ
>ルルの台詞の不整合にも突っ込んだりしてる訳ですが何か?
で突っ込んだ結果、台詞の不整合とやらは見つかったの?
890 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:54:47 ID:MGX1RO3u
きもい腐女子が紛れ込んでるな
まじキメェ
ROMで分かる事を聞くなよ。
デスノにもほどがある
一気に陳腐なアニメになったなwwwwww
まあ最初から厨アニメだけどwwwww
おいなんかもう本スレ機能してねえよwwルール守れない奴多すぎww実況してるしw
>>892 こっちの方がバカだけどな
好きな人間は頭にいい意味で、とつけるみたいだが実際は……
次は総集編かよ
9話なのに早いだろ、クラスタじゃあるまいし
みんなは苦笑しつつ本編の変な部分に軽妙なツッコミを入れてるだけなんだが、
場違いな儲が暴れ出すんだお。
内容なんてねーな。昔のヒーローアニメのように勢いだけで見せる古い手法だよ
今回の話でなんかノリとグルーヴな作りが確定かなー。
方向性が見えちゃったな。
901 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:14:20 ID:G+MGGN0C
× 本編の変な部分に軽妙なツッコミを入れてるだけなんだが、
○ 本編の解釈を誤って捉え、的外れなツッコミを入れ自らの低脳ぶりを晒しているだけなんだが、
谷口の時点で方向性は見えてます
メガネ女しね
さっきから的外れな儲が粘着してるなぁ
関西人ってほんと自己厨だな
まあこっちも悪いのかもしれんがいい加減うざい
放送日の前後は本スレに近寄らないことにする
名古屋の方ですか?
過大評価しすぎだろこのアニメ・・・
厨くさい奴多すぎるし
宣伝効果は絶大ってことか
まあ、ものの見方は人それぞれって言うしさ、面白いと思うやつ思わないやつの自由じゃん
じゃあなんでこんなスレに来てるんだ?お前
意見にいちいち、そんな内容のない反論を書き込む為か?
まあこれは歴史に残るような物ではないなww
もっとリアルなのを期待してたのになあw
最後の演説部分とかホント臭いな〜
>>907 厨が付いてこういう展開になるってのは放送前から分かってた事じゃないか。
>>881 意図が不明だけど、
批判、批判に対する批判を問わず、板全体の傾向を言いたいのかな?
でもこのスレッドのシリーズは、
他と比べると具体的な長文が多く見えるが。
次回は8.5話らしいな。動画が間に合わなかったのか?これだから朝鮮人は………
人気があるから実質26話を許容したのかね?
>>915 あっちに出して動画が間に合わないってことは普通ない。質はともかく。
既に放送済みの某話数では航空便がdでヤバかったけどねー。
なんにしても、何かに反逆するという題材で描かれた作品のなかでは、スクライドが頭ひとつ飛びぬけてるな。
あれは見てて気持ちよかった
このアニメが打ち切りにもしなったら竹Pはたぶん総務省の前で魚を蒔くかもな
そして「我々、アニメ製作者は失意と脱力感にさいなまれてる!!」<#`Д´>と
魚じゃないかコードギアスのセル画でも蒔くのかな?
そして腐女子が拾いにきてインタビューに「だって拾わなきゃルル君がかわいそうじゃないですか!」(´Д`;)ウオェ
それ観てみたいw
夕方のニュースで流して欲しい
正義の味方ですか、ルルくんは日本の特撮見すぎちゃったのかな
携帯には隠しでシャアの画像が貼りつけられている>ルルたん。
236 :名無しさん名無しさん :2006/10/23(月) 03:56:52
関係者から聞いたんだけど、制作が相当足を引っ張っているらしいよ。
中田と千羽がかなり怒っているみたい。
237 :名無しさん名無しさん :2006/10/23(月) 22:32:37
それって中田や千羽じゃなく監督やPが怒らないと意味無いんじゃないの?
238 :名無しさん名無しさん :2006/10/28(土) 11:41:32
>>2が本人に思えて仕方がない
239 :名無しさん名無しさん :2006/10/28(土) 16:37:13
>>236 へー
今回も2スタなのに何でだろ
240 :名無しさん名無しさん :2006/11/06(月) 04:01:19
制作のメンバーが違うからだろ。
241 :名無しさん名無しさん :2006/11/06(月) 11:34:31
監督や演出もかなり怒ってるって話だよ。
使えない新人ばっかでスケジュールがどんどんめちゃめちゃになってるそうな
民衆の支持を集めるのに、正義は必要だよ。独立を掲げてもテロ屋じゃ支持は集まらん
団塊の馬鹿騒ぎと同じだ。赤軍派がどうなったか知ってるだろ?
真面目に見るとお世辞にも優秀作とは思えない(既存作品のいいとこ取りってだけな感じ)
「神作品」とか真顔で言ってる奴にはなんの冗談かと問いたくなる。
まぁあくまで好き嫌いは個人の自由だけど
主人公の境遇を思えばもっと暗い話になりそうなものを
周りだけならともかく主人公自身も積極的にギャグに走らせてる始末
悲壮感もなにもあったもんじゃない応援する気にもなれん
主要キャラ全員美形、徹底して優遇される
美形キャラは腐女子が嫌う様なかっこ悪い姿を絶対晒さない
人気のあるキャラ絶対死なない。絶対に死んでる描写でも生きてる。
それどころか後に残る様な傷も絶対負わない。
反面ゴミの様に死んでいく脇役達
「下等な人種(というか美形じゃないキャラ)に生きる権利などない」と言わんばかりの殺され様。
彼らの役どころは命を張って戦争の悲惨さを視聴者に伝えること(のみ)
正に汚れ役を一手に引き受ける存在。主要キャラの引き立て役、弾避け道具。
主要美形キャラはこの者達の死に対しその場では大いに嘆き苦しむが
翌日になれば普通に忘れ何食わぬ顔で元の暮らしに戻ってる。
まだ始まって間もないけどギアスも種の様にこれからこういうスタンスを
徹底していくんだろうなぁ・・・
>>883 >>あとは機体に迷彩を施してくれたらかなりマシになるな。
バーチャロンみたいにハイエンドCGでやらないとアニメーター死ぬ
929 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:06:55 ID:w3kyJGlm
このアニメはスクライドみたいにぶっとぶか、プラネテスみたいにリアルに行くのか
はっきりしてくれww既存作品のウケそうな要素だけパクって、オリジナリティー0だし、
もう全てが中途半端。
美形以外は無残な死に方、そして扱い
まさに腐女子アニメの典型
本スレで実況しまくりやら糞スレ乱立やら、もうハルヒ厨となんら変わらんなギアス厨は。
ただキモヲタから腐女子に変わっただけにすぎん
ゼロ、無防備にコーネリアの前に現れすぎじゃね?
いくらコーネリアが妹を溺愛してるとはいえ、前回はゼロが逃げるのを見ただけだし
その力を認めていない。取引にノってこなかった場合はどうするつもりだったんだか。
ブラフでユーフェミアのことだしても交渉用のポーカフェイス貫かれたら詰むわけで。
自爆テロによる暗殺の危険も考えずナイトメアから無防備に出てきてくれなきゃギアスも使えない。
ろくに自分の退路を確保せずに行き当たりばったりで戦い過ぎでしょ・・
>>934 あれだ、サンライズだし
故長浜カントクの「敵でも美形は紳士的」てやりたいんだよ
ザコは虐殺しても主役には補正かけて対応するww
>>931 さすがにこの設定で、プラネテスみたいにリアルに行くのは無理だから、
スクライドみたいに派手にぶっ飛んだ方が、ガンソ以前の谷口ファンは喜ぶと思うし・・・・
とは言うものの、本スレの方はそういう以前の谷口ファンはもういないみたい。
>>924 中田さんやだけど、途中から合流して、キムタカがメインなのにもかかわらず、
気合入ってた千羽さんがテラカワイソス(´・ω・`)
ハルヒは場合は騒がれる理由がいくつかあったし、ノリも悪くなかったから、まぁあの馬鹿騒ぎも理解できた。
でもギアスのはぜんぜん分からない。
アニメ雑誌がそのまま2chに乗り込んで来た感じだ。
>>934 ご都合主義って便利だよな、、いい意味で
ロボットでドンパチを期待してた俺にはこれは合わなそうだ
キャラ重視も結構だがもっとギアスだかなんだかの魅力をもっと全面に出してほしい
FLOWやARIプロジェクト使ったわりにはハルヒの曲に売り上げで完敗
その時点で騒いでるやつらが工作員に見えるんですよ
ってことはそのFLOWやARI〜の他の曲は大抵ハルヒの曲の売り上げを上回ってたってことでいいわけ?
エウレカのOPは上だよな。
放送範囲が違うけどな。
アンチスレなのに信者がよくくる。
谷口信者は富野信者の後継だな。
FLOWは一般にも名前が浸透してるしな
富野はもうちょっとアレだよ。色々考えてるよ。
ブチきれてても、VでもターンAでもZとかでも、なんていうかわかるところはあるよ。
でも、谷口がどうとかは言わないけど、ギアスは微妙だよ。
ギアスっていうか、ルルとかスザクとかが。
真面目な話で世界がどうとかが絡む話なら、米谷とかがやるべきだよ。
ベターマンとかまりんとメランとかは、見てて考えさせるところがあるよ。ガガガもだけど。
ギアスにはなんか萎える。ガンソみたいだ。
エウレカのOPは最初のは確かに神だったと思う。ラップは激しくうざかったが。OP映像は屈指の出来だったと思うね。
コクピットが後ろにあるのは兵器として問題ないのか?
>>945 兵士の肉眼による外部情報入手を上回る電子機器性能有れば代替可能
まぁ、敵が前だけならイイケドな、そのぶん装甲にまわせるし
>>946 でも装甲が厚いって感じはしないよな
簡単にやられてたし
それに後ろが凸になってて機動性とか大丈夫なのか?
>>谷口信者は富野信者の後継だな。
富野信者は富野に対して批判もするけど
谷口信者は谷口のことを気味が悪いほどマンセーする。
CLAMP関連で思い出したけど、Xはけっこう面白かったな。
950 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:53:13 ID:NCpIhvi2
人型2足歩行兵器に形状が良く似た歩兵を想起しよう。
基本的に歩兵は銃弾が飛び交う場所でポケ〜と直立姿勢を保持したりはしない。
身を隠す物が無い場所で銃撃を受けたら地面に伏せて銃弾に晒す面積を最小限に抑える工夫をする。
人間が最も運動しやすい直立姿勢では伏せているよりも何倍も弾丸が当たり易くなる。
だからわざわざ動きにくい腹這いや仰向けになる訳だ。
陸上兵器で敵弾に晒す面積を最小限にしつつ戦闘能力をなるべく増大させる形状を追究していけば、
人型2足歩行兵器ではなく戦車みたいな姿になる。
言い換えるとナイトメアフレームみたいな形の陸上兵器が戦場で必要とされる時には、
同じ重量の戦車と同等以上に打たれ強い必要は無い。戦車と同等以上の打たれ強さが必要な状況なら戦車を使えば済む。
人型という事は、戦車よりも打たれ弱い形状と引き換えに得た戦車以上の何らかの性能を活用する兵器という訳だ。
次スレ立てるぞ。
スレタイはこのままでいいか?
コードギアスはドラマツルギーに反逆する糞アニメ
の方が知的で良くない?
スレタイとして収まりもしないものを推されても困る
来週は、ルルーシュの81/2と言うことか
956 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:58:34 ID:NCpIhvi2
あ、字数制限か
だったら
ドラマツルギーに全力で反逆するコードギアス
なんてのはどうかな?
>>951 乙。
別にスレタイこのままでいいんじゃん?実際スレタイ通りだし。
今世紀最大のネタもしくはパクリアニメ
総集編早過ぎなのに許容してるよ
>>959 「2クール作品で総集編など谷口作品にはままあること」だってさ
たまたま生徒会メンバーが遊びに行ったところで偶然テロに出くわして、
しかもイレギュラーでユーフェミアもそこに居合わせるって
随分強引な舞台の作り方だな
ちょうどスザクが仕事で一緒に行けなかったのを数に入れると偶然がもう一つ
舞シリーズにでも影響されたか
だからスロースターターなんだって。
種で腐女子を
デスノで厨二病を
舞でオタを
エウレカでサヨクを
ゲットする方法を学び作り出された作品がこれ。
>>961 今回は最初から飛ばしてるって言われてた気がするぞ
谷口作品は好きだけど、ここまでのギアスを見て
改めて基本的に引き出しは少ない人だと思った
どうしても主人公が馬鹿キャラになるし
悪いことだとは思わんが、新しいタイプの作品を期待していたので
やっぱりいつもと同じかと少しがっかりしたのも事実
既に使ったことのある復讐と反逆をどう料理しなおすかにはまだ興味あるが
服はどこで入手したんだ・・・
マスターにはもう仮面の件でギアスは使えんぞ
それとも【例の件】があの服なのか
車はあのチェス貴族から奪い取ったモノだろうが
暫く見ない内になんか普通のアンチスレになってるな。ちぇ。
頭良い人はみんなどっか行ってしまったのか。
>>965 そりゃ、アンチスレだからな。
考察やリたきゃ本スレに帰りな。
こういうのはしょせんジャングル大帝にしないとグダグダになるだけ。
本スレとか見てると「オレンジ」とか「全力で!」とかで
「いつまでウケてるんだよ」ってつっこみたくなるくらいその話題ばっかだもんな
実際はそういうネタだけでしか盛り上がれてない感じ
パクリネタ腐女子オタ向けアニメの種が商業的に成功しちゃったもんだから
いくら叩かれようがこれからも一層そういうスタンスのアニメが増えていくんだろうな
一昔前エヴァをパクった作品が多数出来た時みたいに・・・
>>965 いまのうちに本読んでおくと、ツッコミ所がわかって2倍面白くなるぞw
http://mltr.e-city.tv/faq12e.html ■すべての基礎
「地政学入門」 曽村孝信(著)中公新書 〜国を1単位で捉える思考〜
「民間防衛 新装版」 スイス政府編 原書房 〜国防と民間の関係〜
「国防」 石破茂(著)新潮社 〜わが国の安全保障政策〜
「戦略的思考とは何か」 岡崎久彦(著)中公新書 〜自我を捨てて国際情勢と接する〜
「孫子」 岩波文庫 〜すべての武の源〜
「ローマ帝国衰亡史」 エドワード・ギボン(著)ちくま文庫 全10巻〜大国の行動を理解するには西洋歴史の古典が必須〜
■軍事
「防衛ってなに?」 上田 愛彦、 杉山徹宗(著) 鷹書房弓プレス〜1問1答式ですぐわかる。上田氏は元陸将〜
「軍事学入門」 防衛大学校防衛学研究会(編) かや書房〜軍事学のスタンダード〜
「最新版安全保障学入門」 防衛大学校安全保障学研究会, 武田 康裕, 神谷 万丈(編) 亜紀書房 〜安全保障学のスタンダード〜
「スイスと日本 国を守るということ 「永世中立」を支える「民間防衛」の知恵に学ぶ」松村劭(著)
■情報活動
「「情報」と国家戦略」,太田文雄(著) 芙蓉書房出版 〜統幕・前情報本部長のエキス〜
岡崎久彦氏の著作 〜骨太の歴史観に裏打ちされた見通しを誤らない情報活動〜
■国際情勢
「アメリカ外交」,村田 晃嗣 講談社新書 〜アメリカを理解すれば国際情勢を「正確に」読み解くことができる〜
「中国の瀬戸際戦略 「反日」の裏に隠された「反米」を読み解く」松村劭(著)
「中国の安全保障戦略」平松茂雄(著)
「日米永久同盟」長尾秀美 (著)
主人公のナルシスト振りが
こんなにウザイと感じるアニメも久しぶり
973 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:27:56 ID:qNs/+sC3
福山潤が新しい役柄に挑戦しようとしてるのはわかるんだが、主人公の声が不自然すぎる…
いぬかみやホリックは良かったのに
後半あたりには直ってるんだろうか…
>>973 これに関しては福山に責任は無いだろうw
作り手が過激だとおもっているものを無意味に詰め込んで結果gdgdになったなw
975 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:32:15 ID:iKsD+4+a
なんかこれ見てむかつくの俺だけですか?
今日見て確信したが
大河内にはオリジナル脚本を書く力はない
だめだこりゃ
同人レベル
……なんだよ、あのまんま旧日本軍な格好と言葉使い。装備のロゴとか('A`)
今日のは、何故か生ぬるいな。
アニメは子供の物なんだな・・・と改めて感じたw
多分、5年後くらいに再放送があったら、見るのが恥ずかしくなるw
さようなら谷口伝説
こんにちわナショナリズム
見てて不快になる上萎えるっていう素敵な作品
「正義の味方だ!!!」
・・・・・・・
実況でも出てたがあの旧日本軍まんまナデシコの木蓮だよな
981 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:37:43 ID:y2prFcDo
ロボがださい
コードギアスは厨だけが寄り付く糞アニメ
コードギアスは工作員に支配された糞アニメ
コードギアスは人を不快にさせる内容ナッシング糞アニメ
信者をもっと刺激するようなスレタイでよろしく
>>979 そういう古い言い回しを使ってダサかっこいいを狙ってんのかもしれんが
腐向けの美形キャラと食い合わせが異常に悪いね、このアニメ
面白く感じられない小ネタが寒い
あれで笑える奴が理解できない
まあ時間帯はアレだが餓鬼が見るには丁度良いアニメなんだろうな
985 :
980:2006/11/25(土) 02:38:45 ID:XuQAJ7VK
間違った
木蓮じゃなくて木連か
ここまで見てきた感想としては
単純にこれは出来が悪いよ
クランプキャラがなければ見向きもされないレベル
クランプがキャラクターデザインってのが外してるように思える
988 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:41:26 ID:UkfR55jP
メカの全高が50mくらいあった方がまだ見れた
これはお子様用アニメだなwwでも竹Pの思想が子供に広がったら困るしなあw
どの層を狙ってんだこれww腐女子だけか?ww
単純にデザインと腐女子演出で持ってるだけだろこれ
巨大勢力への反逆とかロボット戦闘は単なるスパイス的なものに見えてきた
ご都合主義これに尽きる
つか普通に考えてルルとっくに殺されてるだろ?
992 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:42:54 ID:qNs/+sC3
>>975 俺もだ
あからさまな萌え系を除いて久々に全てにイラつく
993 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:43:04 ID:h0TkL0Yk
( ^??^?)
>>983 そういうのは、ストライクゾーンがわかっていてわざとすこし外すのがかっこいいのだが、
そもそもストライクが入らないピッチャーでは・・・
995 :
sage:2006/11/25(土) 02:43:37 ID:XtBOVxxW
変態騎士団の衣装は全身タイツ位予想してたのに期待外れもいいとこ。しょせんこの程度か
>>983 結局ルルーシュって何1つ自分で起こしてないし
すべて起きた事件何かにのっかってるだけ
何十年も妄想してた割には計画とよべる計画が何もない
自分の姿もさらけ出す馬鹿っぷり
冷静で頭良い奴こんなことしない
衝動的で片付けるにはあまりにもひどすぎる
終わりのほうの朱雀とかモロキラだったよね?まんまセリフが
WW2が起こらず、日本が敗戦しないまま何らかの形で
民主化したか立憲君主制が続いたってことじゃね?
で日本軍も解体→自衛隊にならずにそのまま
ブリタニア侵略まで続いたってところだろう
それにしても黒の騎士団のやつらお気楽だな
ああも素直だともともと大した主張も
ないんじゃないかと思えてくる
1000 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:45:26 ID:9kNWlbRk
1000ならアンチ全員改心
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛