■今後の放送予定
2006/05/08 437話 上戸彩と新一 4年前の約束
2006/05/15 438話 お魚メールの追跡
2006/05/22 439話 そして誰もいなくなればいい
2006/05/29 440話 極限のカースタント
■過去の放送タイトル、視聴率等はこちら
ttp://homepage3.nifty.com/batafurai/anime.html 37話までの未完分は下記参照
*1話〜10話 *8.5 11.9 11.4 12.2 13.4 12.0 12.7 13.1 13.0 13.7
11話〜20話 12.9 13.6 12.7 12.5 13.9 12.3 15.7 14.6 15.6 14.3
21話〜30話 13.4 12.8 13.4 14.4 16.2 13.6 13.4 12.6 12.9 13.7
31話〜37話 13.2 14.3 14.7 17.8 18.7 17.0 18.5
■<2006年視聴率 関東地区>
「ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間」13.1%
「蘭へのラブレター」9.8%
「超秘密の通学路」10.6% 10.9%
「もう戻れない二人」11.9% 9.7%
「本庁の刑事恋物語7」10.4% 9.1%
「コナン変な子」10.0%
映画「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」 12.9%
映画「名探偵コナン 水平線上の陰謀」 13.1%
「名犬クールのお手柄」7.7%
「探偵団に注目取材」9.7% 11.6%
<最高視聴率ランキング(同一事件除く)>
1.「青の孤城探索事件(後編)」['99]23.4%
2.「競技場無差別脅迫事件(後編)」['99]23.2%
3.「総合病院殺人事件」['97]23.1%
4.「奇術愛好家殺人事件(解決編)」['99]23.0%
5.「誘拐現場特定事件」['97]22.7%
「花の香り殺人事件」['97]22.7%
7.「名探偵コナンスペシャル・追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件」['98]22.4%
8.「黒の組織との再会(灰原編)」['00]22.0%
9.「名探偵コナンスペシャル・コナンvs怪盗キッド」['97]21.7%
「お天気お姉さん誘拐事件」['98]21.6%
10.「商売繁盛のヒミツ」['01]21.6%
<最低視聴率ランキング(ブレイク前96年、人気低迷し始めた02年以降、お盆の時期除く)>
1.「名探偵コナンスペシャル!・二十年目の殺意シンフォニー号連続殺人事件」['00]14.6%
2.「南紀白浜ミステリーツアー(前編)」14.7%
3.「ゴルフ練習場殺人事件」['97]15.3%
4.「疑惑の天体観測」['99]15.6%
5.「マンション転落事件」['01]15.8%
「殺された名探偵・前編」['00]15.8%
7.「暗闇の中の死角・前編」['99]15.9%
「よみがえる死の伝言・後編」['99]15.9%
9.「ホームズ・フリーク殺人事件(前編)」['97]16.0%
10.「水中の鍵密室事件」['99]16.4%
<歴代最低視聴率ベスト5>
1.*7.7%「名犬クールのお手柄」['06]
2.*8.4%「神社鳥居のビックリ暗号後編」['05]
3.*8.5%「ジェットコースター殺人事件」['96]
4.*8.6%「コナン平次の推理マジック(解決編)」['05]
5.*8.7%「同時進行舞台と誘拐(前編)」['05]
未解決の伏線(アニメ放送分)
・組織の目的
・あの方の正体
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・優作の友人のインターポール
・人魚島の「宮野志保」と「魚塚」
・灰原両親の死の真相
・灰原の持つ焼けたMO
・エレーナの残したテープ
・銀の弾丸
・板倉卓の日記に登場した高圧的な女と猫
・ジェイムズの怪しい気配
・モリアーティと同じ「ジェイムズ」の名前
・赤井から漂う組織臭
・赤井の目的の相手
・赤井のいう「恋人」
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」
・赤井が灰原に会えない訳
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが恨んでいる灰原両親の研究
・ベルモットはなぜ帝丹小で灰原を見つけ(られ)なかった理由
・ベルモットは本当に悪人なのか
・ジンが左利き
・「倉吉」に対する灰原の反応
・ボスのメールアドレス
・病院に入院、現在も意識不明の組織の一員(キール)
・キールによく似た帝丹高校の転入生・本堂瑛祐
黒の組織関連の放送
File1 ジェットコースター殺人事件
File54 ゲーム会社殺人事件
File128 黒の組織10億円強奪事件
File129 黒の組織から来た女 大学教授殺人事件
File176-178 黒の組織との再会
File307-308 残された声なき証言
File309-311 黒の組織との接触
File338-339 4台のポルシェ
File340-341 トイレに隠した秘密
File343-344 コンビニの落とし穴
File345 黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー
File346-347 お尻のマークを探せ!
File361-362 帝丹高校学校怪談
File371-372 物言わぬ航路
File385-387 ストラディバリウスの不協和音
File394-396 奇抜な屋敷の大冒険
File425 ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間
物言わぬ航路などはよーく見てないと
どこが黒の組織に関係あるか気がつかないかも。
このほかにも、ちょっと組織を臭わすだけの話はいくつかある。
怪盗キッド関連の放送
File76 コナンvs怪盗キッド
File132-134 奇術愛好家殺人事件
File219 集められた名探偵! 工藤新一vs怪盗キッド
File356 怪盗キッドの驚異空中歩行
File394-396 奇抜な屋敷の大冒険
『名探偵コナンメインテーマ』
<BGMのみ>
・シングル「名探偵コナン・メインテーマ」
・オリジナルサウンドトラック1・2
・オリジナルサウンドトラックスーパーベスト1・2
・映画サントラにそれぞれ収録
<歌付き>
「キミがいれば」 初代は伊織、2代目がReiko
歌詞♪うつむく〜 で始まる
・オリジナルサウンドトラックスーパーベスト1
・シングル「キミがいれば」(カラオケ有)
・アルバム「ぼくがいる」
・世紀末の魔術師・瞳の中の暗殺者のサントラ
・迷宮の十字路サントラ(2代目バージョンとカラオケ)
『コナンのテーマ』
<BGMのみ>
・オリジナルサウンドトラック1・2
・オリジナルサウンドトラックスーパーベスト1
・銀翼の奇術師サントラ
<歌付き>
「ぼくがいる」
歌詞♪明日に〜 で始まる
・アルバム「ぼくがいる」(アルバムバージョン)by伊織
・銀翼の奇術師サントラ(銀翼バージョンとコナンバージョン)by高山みなみ
【その他】名探偵コナン関連CD一覧
ttp://www.koware.net/data_room/cd_data/cd_top.htm
9 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 16:03:27 ID:aJ2ECZJW
阿笠=あの方
また同じ過ち犯したゴメンネ。チュ!
d
乙です!
とりあえず上戸叩きは 荒れるしずっとループするから止めましょう
抗議はよみうりに
って言っても無駄か
上戸と同じ事務所の声優といえば池澤
18 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 19:44:24 ID:i2HIOFU6
なんとなくキャラが上戸っぽい。
こりゃまた随分とブサイクな上戸彩だなwww
結構上手いじゃん
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 19:52:55 ID:1iuSxyyh
昔からのコナンファンだ?
テメエがいつ何処でコナンのファンと公表したんだよ
コナンの仕事依頼来たからって昔から好きでしたとか
見えみえの嘘ついてんじゃねーよカスが
そういえば前にもサッカーの試合のイベントで
昔からジーコさんの大ファンで部屋にポスターまで貼ってましたとか
大嘘ついてたな
だいたいテメエの年齢でジーコの世代が分かるわけねーだろ
誰が聴いても嘘だと分かるんだよこの低脳カスヤリマンが
23 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 19:59:41 ID:TQ9GfgZ5
これ実際やっててどう思ったんだろう。上戸
冒頭が18巻の新一の初恋の人が(?)が出た事件と丸っきり同じ何ですが…
26 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:03:58 ID:TQ9GfgZ5
えぇ!?Σ(・Д・;)
>>25 まあ、番外編みたいなものだと思って、
軽く楽しめばいいべさ。
28 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:05:23 ID:9IGOvnB7
オスカー高校
出演:愛内、三枝
なんでもありだなww
今日のはひどすぎ
30 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:07:28 ID:eBa2Fac4
上戸より、ストーリーが、やば過ぎだろ。見てて呆れるよ。でも、最後の名演技だったぜー笑
31 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:07:39 ID:TQ9GfgZ5
>>26 まぁアニメだからなんでもありっつーことで
前スレ254だが、嬉しくねえなあw
なぜあそこで約束する必要が・・・・それにあの新一の態度えらそうだな
だって新一だし
そう、だって新一だし
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:09:57 ID:1vMWn9Zd
上戸 普通だったつうか うまい方だたと思う
それより内容が・・・・寒いしハズイよん
飢えとがどうこうより、新一は中1だったんだからもうちょっと丸顔で
声もコナンでいいとおもた
38 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:10:29 ID:TQ9GfgZ5
番外編
‖
本編に影響不可
↓
結局前といっしょの状態
↓
ストーリーに期待できない
・・・・・こんなかんじ?
39 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:12:06 ID:dXq3Phn2
うわーはらたつなあ この上戸アニメ 棒読みだし
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:13:08 ID:dXq3Phn2
517 :名無しさんにズームイン!:2006/05/08(月) 20:00:05.42 ID:ekn3CqCX
>>495 同姓同名
545 :名無しさんにズームイン!:2006/05/08(月) 20:05:12.65 ID:mhAq5ch+
>>517いや、スタジオブーメランの新沼大祐っつったら一人しかいない。
設定画を手伝いで描くようになった、とは言っていたが、ここ何年か連絡取らなくなってた間に作監にまで昇り詰めていたとは……。
42 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:13:24 ID:TQ9GfgZ5
>>36
俺もそう思う。内容は・・・・まぁ・・・・
上戸ヲタでも創価でも無い自分からすると可も無く不可も無くって感じだった
上戸が殺されるのをずっと楽しみにしてたのに
殺されて無いじゃん。駄作決定
顎が出てなかった?
まあ芸能人ゲストで人死に出る話はやっぱスパンいるしな
犯人なら別だけど…一話じゃこんなもん
設定ねじ曲げてまでよくあんな恥ずかしい話作れたな
上戸もあんなの恥ずかしいだろうにw
改めてコナンの今の現状の酷さを感じた
そりゃあ人気も売り上げも落ちるって
48 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:15:31 ID:dXq3Phn2
523 :名無しさんにズームイン!:2006/05/08(月) 20:00:42.38 ID:wLY8+Kbf
>>495 おまいはなにやってんだよ
548 :名無しさんにズームイン!:2006/05/08(月) 20:09:13.74 ID:mhAq5ch+
>>523ZEGAPAIN……手描きでやりたいです。3Dはもどかしくて嫌です。コクピットを3Dモデルに合わせるのが嫌な感じです。欲しいパースはそうじゃないんです。
49 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:16:35 ID:TQ9GfgZ5
上戸叩くとものすごいキリがない気がする・・。
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:18:32 ID:fITdX9iv
駄目だった
直角アゴが気持ち悪い・・・
鋭角アゴも気持ち悪いけど、大多数だからなあ。
誰かあのストーリーに駄目だししたスタッフはおらんのか・・・
前スレの1000、逝ってくれ
54 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:20:35 ID:fITdX9iv
今日はコナン、蘭、園子、彩、婆ちゃんぐらいしか出てなくてつまらなかったなぁ。おっちゃん..
おまえらも上戸の実力にひれ伏したか。
(*・∀・)ニヤニヤ
56 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:22:33 ID:TQ9GfgZ5
>>52 いっぱいいる・・・なら放送はしてないな。
57 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:22:35 ID:1vMWn9Zd
なんとなく わかった気がする
TVと映画を区別させるために
TVではアクションやらないつもりかも・・・・・
58 :
ガラクタ:2006/05/08(月) 20:24:59 ID:TQ9GfgZ5
アクションツッコミ要素満載でオもろいb
59 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:26:16 ID:sbBD1XF3
上戸より蘭の方が可愛いと思ったのは俺だけか。
60 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:27:00 ID:fITdX9iv
僕の愛しい彩タソヨカッタハァハァ
>>59 いちいち俺だけかとか聞くな。
俺も可愛いと思ったが。
蘭はストレートな可愛さがあるよな。
なんか男っぽい骨格だったな・・・上戸。
それより、あのエロ臭さプンプンの教師が犯人という結末に一番ワラタ
教師が一番ヨカタw
ユキの事件簿で不覚にもワロタ
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:30:55 ID:fITdX9iv
来週から名探偵彩タンでええよ
>62-63
しかも中の人は先代沖野ヨーコ
上戸ゴツかったよね。あのアゴ、カワイソスw
なーんか、蘭はか弱い女の子になってる。見る見る白くなってるし。
普通の教師かと思ったら振り向いた途端、エロ教師の王道のようなデザインにw
さらに犯人という結末でワロスww
トントンと話が進むから、すごくおかしかった
コナン終了しろ
次回から名探偵上戸彩で決定
別に約束隠す必要もないと思うんだがw
意外と好評だなw
絶対に叩かれると思ってたのに…
今週の感想
・上戸氏ね
・冒頭にデジャヴ
・登場人物が少なすぎる
・コナンだけは原作の設定を無視したりしないと思ってたのに('A`)
・そこまでボケの酷い老人は居ないだろ
結論:某大明神でも呼び寄せたのかと思えるぐらいの超脚本でした
上戸がどうやって脱出したのか?
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:40:16 ID:/Tu8ntaH
あー、見逃した
>>71 もっと酷いと思っていたから、意外と… ね
名演技だったぜw
思ってたよりずっとうまかった。
新人声優くらいの下手さだった。
最初、アレ?本人じゃないのか?と思ったくらい。
77 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:41:00 ID:fITdX9iv
アゴ遣ろうキモ
78 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:42:52 ID:ho9U8MHo
少なくても能登よりは上手かったな上戸
79 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:43:09 ID:f1tqnKXX
上戸はうまかったんだがアゴばかり気になったw
やはり顎が気になった
81 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:45:37 ID:97J0+kGY
なんか作画が少しまともになった気がする。来週も。
あれがコナンの中の世界にいるアイドルの顔だったら、
蘭や園子も十分アイドルになれそうなのですが・・・
ってか先週やってたスペシャルより動いてたじゃんorz
優先順位違うんじゃないか・・・スタッフ
あのピアノ曲聞いてモーツァルトって普通は分からんよ
もちっと有名な曲使ってくれ
85 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:51:03 ID:fITdX9iv
今日の視聴率最低なんだろうな
>>82 コナンの世界はブサイク顔あまりいない気がする
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:54:39 ID:fdVW+7jh
・・・上戸の演技は普通だったが、ストーリーが酷すぎないか?
こんなんだったら、スペシャルでもっかいやってくれんかな。
上戸が誰かに狙われているような気がしてコナンへ・・みたいな感じで。
話の大筋は「パーフェクトブルー」の筋書きを借りたら、結構受けるんじゃないか?
なんであの程度の約束をわざわざ蘭に隠さなければならないんだ?
90 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:55:07 ID:fITdX9iv
新一と彩のセクースシーンいれないとさ
上戸彩の演技が予想より上手くて拍子抜け。
芸能人使うならもっと下手な人つれて来てくれないと。
モーツァルトのピアノ曲ならば、
トルコ行進曲かKV.545を選曲すべし
これなら誰でも知っておる
>>81 今週はだいぶマシだったと自分もオモタ。でも来週は怪しかったぞ。
>87
パーフェクトブルーの筋書きはゴールデン枠には過激すぎて難しいぞ
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 20:58:27 ID:Ll9C3yxx
最後のシーンの蘭のメールの発信者が毛利蘭だけど、末尾がランってカタカナで書いてあったね
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:00:02 ID:fITdX9iv
94それがどーした?
原作ではー蘭ーって感じなんだがな
しかし隠すほどの事でもないw
それより、あの病院が昔のままあの場所に残ってるって
おばあさん知らなかったわけか?
>>93 そういえば結構エグかったかな・・。もう、あんま覚えていないが。
ただ、大まかな話と真犯人の設定とかだけ真似しても、今回のよりは数倍良くなるような。
病院さあ、昼間だったからいいけど、
夜だったら完全に心霊スポットじゃんね
99 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:02:42 ID:g/e2gttD
内P見ててこっち録画してんだけどそのまま消去したほうがよさそうだな
今週は・・・・・作画枚数 いつもより使ってるだろ
動きが細かい
毎週 これで・・・・無理かw
>97
1話に収めるのも難しかろう…詳細については名前でググるべし
キャラの名前といいストーリーといい、
スタッフは完全に遊んでるなorz
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:08:57 ID:E8QJ653X
キサラの事件簿でいいよ
104 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:14:40 ID:d0WmLRZN
いまビデオで見たんですが、上戸彩がでる必然性が分かりません(>_<)
だれか教えてください
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:15:20 ID:DvskdYvb
上戸へったくそだったなぁ
演技うまいやつは声優やっても違和感ない場合が多いけど
やっぱヘタクソだわ
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:19:19 ID:fITdX9iv
104すべて何かの間違いだったんだよ。
内容 楽しめた!
後半の幻ぽいのが出るまで・・・・・・あれはちょっと どうなんだろう
短い時間だから 描写が
あと上戸 あんま楽しくなかったろう
普通すぎるもんw 事件もキャラも
映画なら楽しめたかもな
しかし何で約束隠すんだ。
さらっと喋ってさらっと済ませばいいじゃないか。
スタフは何狙ってんだか…
視聴率に決まってる
111 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:27:00 ID:0FG5qOt2
今録画見た。
これは、、、良作じゃないか!
不覚にも涙したっ!感動した!
112 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:28:01 ID:JyMqYm9T
>>67 通常アニメ版より劇場版のほうがキャラクターの肌の色が自然でいいな。
つか蘭は初期のイメージが強いので今の色には違和感がある。
あ、見逃した
作画良かったのか……ちょっと惜しかったのかな
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:33:47 ID:sxSzLLEk
俺も録画
アゴが気になるが、おもしろいじゃないか
来週、前後編じゃない原作ものは久しぶりだな
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:38:49 ID:fITdX9iv
111お前絶対普通じゃないぞ。明日病院行ってこい
117 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:38:52 ID:BDt4AgGf
アゴが気になったぁ?
オレは、両眼の間の幅広さが気になった(w
コナン打ち切りでデスノートが始まります。
ED後の寸劇見逃したんだけど、どんなのだった?
別に悪くはないんじゃない今回
ちょっと、一週間前の話題でスマンが
「俺にとっての偉人はシャーロック・ホームズさ。」
コナンってバカ?
架空と現実の区別がつかんのか、コイツは・・・。
>>122 つーかそういう事を真面目に言うお前の方がw
124 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:48:58 ID:9R0L9Gok
流れてやってきますた
新一とリアルが二次で絡まなかったようなので安心しますた
つか、視聴率取る為にとはいえ、逆に下げるとは此れいかに?
126 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:01:13 ID:sxSzLLEk
視聴率下がるかなあ?
結局このスレの住人も見てる奴が多そうだしなw
>>120 これ以来、蘭から新一へ「4年前の約束って何なの?」というメールが入り続け、
コナン(新一)が「当分電話できねーな(はは・・)」
よかったよ。
上戸彩ちゃん女優になれてよかったね。
おばあちゃんが助かったのも彩ちゃんの演技力のたまものですよ。
めでたしめでたし。
アゴはあれでなんで口は普通だったんだろね
もっとSMAPの香取みたいにグワっとした形にしればよかったのに
そこそこだけど、声質が声優向けじゃないな
「し」とか「さ」とかすきっ歯なのか耳障りな高音が出る
まあゲストならいいや
上戸がちびっこに人気があるのかが問題だな
録画見終えた
前評判よりは良かったわ。でも二度と出なくて良いから
ひさしぶりに見たけど、単純にストーリーがつまらんな
とっとと組織出して話進めろよ
録画組みがかなり多そうだな
視聴率は低そうだな
次は上戸あや。実は黒の組織だったという新作が始まりますよ。
TVオリジナルで
上戸彩=あの方
次の歩美ちゃん登場はいつ?
141 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 23:21:09 ID:Bi/JeJ90
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵には、なってはいけないということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりの
プライバシーの安全を確保していただき、プライバシーの侵害がこの世の中で
絶対におこなわれないように、真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。
もちろん政府関係者の方々、もちろん公安の関係者、警察の関係者の方々が
どうゆう理由であれ,、国民のプライバシーを侵害することがあったら
絶対の絶対に、ゆるさないです。
最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話らしいです。
マスコミ使って探偵、興信所を美化して子供からお年寄りたちまで洗脳して
探偵、興信所がやっていることの 真実! をマスコミは流せばいいのに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マスコミと、探偵、興信所は癒着してるのかね
こうやってマスコミに洗脳された人が平気で探偵になって
老若男女を不幸にするんだろうね
もちろん探偵に良い探偵なんて存在しません。探偵は本当の偽善者で
人のプライバシーはずたずたに侵害して、自分のプライバシーは完璧に守る。
自分自身が痛いめにあわないと、人の痛みがわからない、醜い性なの?
人のプライバシーを侵害して、今現在まだ生きてる奴は
生 き る の や め ろ !!!!
視聴率上げるために、一般的に認知されているタレントを「サポーター」として
起用し、わざわざストーリーにまで登場させたんだから、それなりに視聴率がないとやばいだろ。
それだけ、作り手側が視聴率を意識している証拠だな。
まあ、ゴールデンタイムのテレビ番組としては、きわめて健全だとも思うよ。
てかそろそろ終われよ、いいかげんにネタバレして急展開にしないといいかげん
読者離れるぞ
とか言いながらみんな最後まで付き合うオチ
「名演技だったぜ」
それはもちろんギャグで(ry
>>144 組織の正体発覚、黒幕逮捕or滝つぼから落ちて死亡で、
ほぼ最終回になっちゃうからねぇ。
アクションものだと、新たな敵が出現!!ってできるけど、コナンじゃそんなことできないし。
視聴率取る為の手段としては当たり前とは言えども、タイトルがなぁ。
煽りとしては、興味よりキモイっつーかあからさま過ぎて引いた。
約束?はぁ?二次に何言ってんの?とおもた。
別に事件に巻き込まれたにしても、登場人物と絡んでなきゃよかった。
何に必死になっている、自分・・・orz
バイトで見れず、録画してた分を今見終えた。
曲がりなりにも女優だからと思っていた上戸彩の演技が予想以上に下手で驚き、
「叩かれてるだろうなこりゃ」とこのスレ見たら「巧かった」。
二度も予想を裏切られた感じだ。
まあ素人にしちゃマシな方だからだろ
ウエトも好きなアニメだけに努力したって事だな
ブラックジャックが今コナンみたいな展開になってる
飢えとの演技がマシに思えたのは音声処理を施したおかげだろ
上戸と関係無く今日の話つまんなかった
154 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 00:36:19 ID:i0+9CkJE
SEEDdestenyの特殊部隊隊長と比べたら、上戸は駆け出しの声優レベルは優に超えてると。
>>153 関係なくは無い。上戸を出さなければならなかったから、つまらなかった・・・かと思う。
組織絡みの話はまだかな。、・・間は必要だから待つしかないけども。
浜崎あゆみも昔、自分でコナン好きとかいってたよな。。
なんか浜崎のイメージに合わないためか
その後、事務所から圧力なのか。。言わなくなってしまったが。
こういう場合少しでもイメージ悪くなるようなできないから綺麗話になるのは目に見えてるからな・・
>158
その辺は仕方がない
古くはウルトラQなどはスポンサーが製薬会社だった為に、薬品が原因で
生き物が怪獣化する話は御法度だった(撮影の段階で変えられたとか)
コナンも確かガス会社がスポンサーだった時は、ガス爆発ネタは…なぁw
見終わった〜。
叩くほど下手じゃなかった。ぼろ糞言ってやろうと思ったのに。
もちろん上手くもない。
私はコミックス派だからほとんどアニメ見ないんだけど
随分絵がキレイになったねー。
あとコナンの携帯はauのW21Sだね。
161 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 01:25:50 ID:wV1py1DQ
>>116涙したってのもおかしいことではないと思うが
まあイケヌマに何言っても無駄か
はっきり言ってゲームやアニメにしゃしゃり出てくるんじゃねえって感じ
鉄パイプで後ろから殴られた時のヘボ声でゴミ確定。
今週だけ実写でよかったな。
>>117 それ自分も見てて感じた。
何この顎と目、と。
そして放送前に総ツッコミを食らっていたが、見てみたら意外に年齢考証がちゃんとなってた件
うえとは変換出来なくてめんどいから
今度からこのスレでは
平目彩
今回の視聴率が20%越えたらラスボスは上戸に変更します
しまった!平野綾と間違えて見てしもうた。ハルヒがどうも出ないわけだ。
この内容でも酷いと言われるなら もう駄目だなオリジナルは
君らには
上戸は
日常会話の場面には問題なし。
今回は緊迫した場面がなかったから
絶叫とか死にそうとか
まあスタッフはうまくやったと思う
ただ女優になるという約束はいかがなものか……
上戸さんて女優さんなんですか?
171 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 04:21:53 ID:b2y5Etau
とりあえずコナンは消えろ
たまには殺人を防いでみろよw
頬染めが無くて無表情だったのはファンへの考慮か
視聴率いい気はしないな。しかもなんだあの使い回しOP
>>170 女優じゃなきゃ、一体何ナンだ
上戸ってwww
むしろ愛内里奈と三枝夕夏がコナン界では女優だった事実に驚いた。
しかも冒頭に2人とも出てた。
>>172 10年分のOPの総集編みたいだ。
絵はきれいになってる。
10年後にこれを見たときにどう思うか
■人を精神的に追い込んで自殺を後押しする工作
■人を精神的に追い込んで発狂させる工作
■人間関係破壊工作
■人を精神病に仕立て上げる工作
■人を暗示的に威嚇して行動を牽制する工作
上に列挙したのは卑しく下品な鬼畜探偵が行っている極めて悪質な工作の一部です。
信じられないかもしれませんが、事実です。
こうした工作の被害者が自らに起こった事を綴ったホームページがあります。
日本やアメリカの裏社会で起きている恐怖の工作を今すぐにでも知っておいた方が良いです。
それがあなたの身を守り、周りの人々を救うことになります。
(ホームページ管理人の顔写真と住所まで明記されています。動画もあります)
http://antigangstalking.join-us.jp/ なお、コピペ推奨です。
×××ってどういう意味ですか?
370 : ◆N3.7LOnMw2 :2006/05/09(火) 09:12:01 ID:???0
*8.6% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック21
12.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
上戸脂肪祭りは回避しますた
ああ…まあ…とにかくよかった。
182 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 09:39:29 ID:1zZ+w1Ck
昨日のはコンテも演出も作画も良かった
内容はオリジナルでは まぁ良かった
もしかしたら園子は今後オリジナルでギャグ担当をやらせた方がいいかもしれん
視聴率高っ
上戸再登場決定だわ
ウエト効果だな
ウエトに感謝しろ
いつにも増して絶好調だった園子に感謝するよ。
ホント、いつもよりなんかリキ入ってたなw
>185
ブツクサ言いながらも掃除の手伝いに自分から出向く辺り、良い奴なんだがな
あのはっちゃけ振りからして財閥麗嬢には見えない…
12%で高いとかいう書き込みがあるようになったか
コナンも落ちぶれたな
これで「高っ」というレスがつくのが情けない・・・orz
自分は上戸だけなら見なかったよ。新一が出るから見たw
園子のキメはセーラームーンばりで面白かった。
>187
東京では高い方だろう
大阪では最低でも15%前後は取れるんだがな
これに気を良くしたスタッフは
次の出演者をリストアップしています
亀田兄弟
細木和子
荒川静香
蛯原友里
中田英
松井秀
叶野姉妹
やめてー
なぜ関西は視聴率高いんだ?このまえの映画も視聴率だいぶ違ったよな…
関西では何故か2時間サスペンスも人気あるのも関係ありそう。
関西在局のアニメファンへの貢献度(親密度)
VHF
よみうりテレビ>毎日放送>朝日放送>テレビ大阪>関西テレビ
UHF
サンテレビ>KBS京都>奈良テレビ>テレビ和歌山>びわ湖放送
あ、テレビ大阪は厳密にはUHFか…まあいいや
VHFはテレビ大阪がダントツで1位 ですが何か?
天野由梨出てたんだがほとんどセリフといったものがなかったなあ
残念
201 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 12:51:37 ID:65pgqpuq
200なんの役だっけ?
気付かなかった。ヨーコ復帰ある?
ありません。病気で休んで代役で長澤になってたわけじゃないからね。
別の作品に去年、天野由梨がでてたけど、コナンのヨーコ役はずっと長澤だったし。
204 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 13:19:22 ID:GbghYm0o
歩美ちゃんがハイバラのことを「哀ちゃん」ってよぶのは何巻から?
マルチウザ
206 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 13:46:00 ID:tntIsD8N
高木刑事、来週出るかな?ファンだから楽しみ。
お魚メールってことはたぶんでてこない
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 14:17:18 ID:2xVMdSSD
灰原〜
>>206 こないだのキッド話再放送で見た高木刑事は別人だったな。
探偵って独身で孤独ってイメージあるけど小五郎は違うよな
営業中の事務所内でコナンはソファーでサンデー読んでるし
蘭は掃除してるし小五郎は寝てるし・・・まぁアニメだからね
実際の私立探偵ってどんな感じなんだろうな
やっぱり警察との折り合いは悪いのだろうか?
211 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 14:59:36 ID:zlPjipwA
上戸が深夜萌えアニメのキャラみたいなデザインだったが
あれはなんだ?
>>156 浜崎がコナン好きって言ってたのは5年くらい前だよな
最近は漫画のNANA好きっていってるのを見た
213 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 18:49:07 ID:Gu2IjFLx
CAのドラマ見てテレビに蹴り入れたぐらい上戸彩の芝居には
むかつくのだが・・・・
CVとしては意外といいじゃん・・・・・
声の演技も能登よりは上手いことが判明 w
>>213 昨日もちらっと見かけたけど、
能登ってそんなにひどいのか!
215 :
techno pop:2006/05/09(火) 18:55:02 ID:3snmqOjp
久しぶりにみたからおどろいたけど、お婆さんの声が池田昌子なのに、
誰も何も言わないのはよく出ているから?
>215
前スレでは反応してたが
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 19:01:00 ID:Za9Rtc88
コナンって結構一人の声優さんが色々な役をやってたりしますね、何気ないアナウンスの声が灰原さんだったり・・・
218 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 19:12:30 ID:KCk32ey8
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16
竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
>>217 そういうので一番多いのって、千葉さん、かなあ。
未だに千葉さんの声が判別できないんだよね。
ED見て気付く事が多い。
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 20:19:23 ID:KB6BQuBe
>201 冒頭のドラマの中の犯人の女教師 セリフは無いに等しいね…
ドラマで上戸と一緒にいた茶髪が愛内里菜で黒髪が三枝夕夏でいいんだよな?w
>>212 藤井修吾はじめ、野球選手くらいだろ、ほんとにコナンファンの有名人なんて(但しG球団関係者は除く。)。
コナンにすがってビジネスを広げる必要ないからね。
芸能人はぜんぶビジネス。仕事を広げる意味でしかそんなコメントはしない。
百歩譲って「そういえば見たことあるよ、おもしろいと思ったこともある」程度でOK。
それが実は金田一とカンチガイしてても問題ないない。
>>215 ぐぐったらメーテルの声の人? (他のキャラの人はしならなった・・・)
NHKのポワロのやつはあまりにひどかったからなぁ>棒読み
てか、12%ってことはあまり上戸効果はあんまなかったってことか。
前週が11.6%ということは。
それと、コナンが20%くらい取ってた時期は、他もバンバン数字取ってた時代だからね〜。
だから、あまり参考にならないし価値もない。今でいえば、15%弱程度に相当するっ
て程度。
ウエトの話って原作で似たような話あったよね?
あの話はアニメにしてないのかな?
既出か?
228 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 22:15:09 ID:x0PLho6c
上戸のセリフに4年前に高校生探偵で活躍してるしってあったけど蘭って新一より年下なの?
新一の家に訪ねてくる所はサッカー部のマネージャーの話に似てた。
それ以降は不明。
>>225 そんな事はない。HUTは若干微減している程度だ。
>>220 逆。
向かって左の黒髪が愛内、右の茶髪ポニテが三枝。
>>224 倉木もコナンファンっぽいけど。
そういや、麻木さん、昔本人役で出ていらっしゃいましたな。
>>231 コナンの場合、DVDとかゲームとかが売れてる印象がないんだよなあ。
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 23:04:14 ID:XhKRL0c4
DVDで見直してるけど、どう聞いても上戸の声に聞こえない
(聞こえるところもあるけど)加工かなんかしてるのか?加工してないなら
下手な声優より使えるから、このままレギュラー化してもいいと思う。
自分の声、カセットなどに録音して聞いた事ない?
想像してるのと違うじゃん?アレと同じ事じゃないの?
238 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 23:58:12 ID:i6lHtkJy
>>233 タイピングソフトは一時期バカ売れしてたはず。
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 00:00:14 ID:9AYhWrj5
みんなが好きなのは、何巻?
ウエト厨が調子のりすぎてるな
>>239 30巻「黄金の館」の回
あと何巻か忘れたが、ゆれる警視庁、爆弾魔の回
>>193 関東では裏はネプリーグだけど、関西では上沼恵美子だからじゃね?。
裏が上沼なのにその上を行くから驚異的じゃないのか>西
関西で上沼恵美子はバラエティの女王
コナンの裏の番組は1時間番組だけど
ゲストが全体的にしょぼすぎる
そういや昔、ルパンの昼の再放送が裏の伸介の番組に勝ってた時もあったな
(シティーハンターに代わったら逆転したが)
大衆アニメには強いのかも
>そういや昔、ルパンの昼の再放送が裏の伸介の番組に勝ってた時もあったな
>(シティーハンターに代わったら逆転したが)
これを再逆転して潰したのが上沼の番組だった
見逃した…誰かアニメ上との画像アップしてくれ…
スカパーの再放送見たけど、雰囲気が今と違うな。
250 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 08:56:54 ID:NHuKYzJB
>232 髪形だけならそうだけど その確証は声優からかな? 髪の色からだと茶髪が愛内で黒髪が三枝だけど…愛内が黒髪で三枝が茶髪な印象が無いけど
251 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 10:25:03 ID:N3qunElJ
バーローでっしょでっしょ♪♪♪♪♪♪
過去のOPやEDをまとめたテンプレなかったっけ?
253 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 11:02:40 ID:RMsO2F9j
今週のサンデー見たよ!!まさか越水七規ちゃんが犯人だったとは・・・・思い
ませんでした。。結構キャラ的にも好きだったのに・・・・・・・・ショック氏し
ちゃいます
コナンの映画恐ろしく調子いいみたいだな
去年は20億に激減したから今年で20億切って打ち切りだと
おもってたが・・・
これもウエト効果かな
>ウエト効果
( д )゚ ゚
35億の見込みだったが絶対無理だな
まぁ見込みはいつも大げさに書くから気にならないが
コナン見てる時が人生で一番幸せ。
現実の嫌な事や悩みを一時的だが忘れて見入っちゃってる。
259 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 13:38:40 ID:RcakZ9xl
警視庁刑事の中で、一番有能な男性って誰?
今回の中身が無さ過ぎて酷かった。
上戸よりも天野由梨がチョイ役で
しかもほとんど喋っていない方が
ビックリした。
いえ、腐女子効果です
>>263 つーか間違いないないえてる
今回の映画もメイン4人でてて腐は大喜びだし
鎮魂歌 コナン 平次 キッド 白馬 で検索したら何より先に腐の感想がいっぱい出てきた件
須藤 山中 ハム太郎終わったから 期待したんだが
エンジェルハートいっちまったw
ゴールデンウィーク中に「コナン」でブログ検索したら腐は下位でしか引っ掛からなかったぞ
まあ実際には腐はかなりいただろうが
デートは海猿、子連れはコナンでFAだったと思う
俺は彼女を連れて三回目をさも初めて見に行った顔をして見たがなー
>>265 エンジェルハート(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ
>>221 それは言えるよ。
ワンピース好き、ドラゴンボール好き、クローズ好き
なんて言うタレントけっこうたくさんいるけど、
コナン好きなんて言うタレントはあまりいなかったような
気がするし、その好き度からいっても、普通に好きみたいな
軽い感覚だよ。
今年まだ平次が出てこないから退屈
ハロウィンパーティーで新一の仮面を脱ぐ時の平次はカッコよかった
「工藤、こっちはええぞ そっちも決めろや」
いつも新一の助けになってくれるんだよね
平次そんなにイラン
逆に平次もっと出してほしい
まんねり化しててコナン蘭おっちゃんの何人だけのパターン秋田
273 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 17:21:16 ID:8RQqIBuS
婦警の宮本由美さんをもっと出してほしい!
今回の話上戸彩接待アニメだったな。
こんなに持ち上げなくてもいいのにと
思ったよ。中山秀や麻木久仁子が出た時
よりも扱いよかったな。
松尾貴史なんか犯人だぞ
ある意味いい待遇とも言えるが
(´-`).。oO(新出テンテーが出てほしい)
ベルモットな殺害されました
公式のメールを一覧にしてくれる優しい人はいませんか…
あと、先週はキッドからのメールもあったというのは本当ですか?
コナンとクレしんで50億目指してるらしいけどいくのかな
てかコナンはいつまで映画やってるの?
280 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 19:52:41 ID:jnztFhNQ
>>245 上沼と層がかぶってないから、住み分けが出来ているんだろ。
>>235 NHKのやつとか、スマップの人達とか結構まんまやん!
という経験からすると、最後の辺のセリフ以外というか最初の辺やたらと
声が違う感じがして
>>236 アイドルから声優に転向する人ちらほらいるからさ・・・
283 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 20:22:34 ID:8RQqIBuS
まじっく快斗の単独でのTVアニメ化が無理なら名探偵コナン番外編として、ちらっとコナンを話にからませたオリジナルストーリーやまじっく快斗の原作エピソードを放送すると言うのはどうかな?「次回のコナンはキッドが主役!」みたいな感じで・・・
上とに媚びてアニメ作るようになったらおしまい
おしマイケル
コナン(新一)ってキスしたことあったんだっけ?
釣りの回のオッサンに人工呼吸してたけど
まさかあれが…
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 21:14:18 ID:s2tY0cvq
>>287 それはキスとカウントしないであげよう・・
289 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 21:14:56 ID:DK8Jg9oI
映画(14番目)では蘭とキスしている。
映画二作目にあるんだが。
原作と、アニメと、映画はそれぞれ違う、
らしいからなあ。
オリジナルの幽霊船話?で地元の女の子に交換条件でキスしてなかったっけ?
あれはほっぺたかおでこだった?
>>291 最初に要求されたのは唇だったけど、
無理ならほっぺたでいいわよ、と容赦された。
>292
そうだったか、d
こいつ、捜査のためなら何でもやるな、と印象に残ってたものだからw
>>291 >>292 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
そんなのあったっけ?
アニメだよな?
新一が?アwせdrftgyふじこlp;@
>>293 ひでえよw
でも実際そうだな。
事件解決の為なら、殺人以外のなんでもやりそうだ。
とにかくコナンとしてではおっさんが初キス相手だったという事か
うげぇ
>294
第61-62話「幽霊船殺人事件(前後編)」
>>298 これの前後のコナンの顔がまたすごいんだよなw
300 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:15:22 ID:TH9aY+QA
歩美ちゃ〜ん ハァハァ
最終回、新一と蘭のキスシーンはあるのか
dクス
懐かしいwww
304 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:22:22 ID:q65ZTsUw
300てめぇ氏ねや。キモいんじゃカスが
>>298 >>301 なんだ新一の姿で女子高生にでもいわれたのかとおもry
びっくりさせんなよばーろー
306 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:04:37 ID:q65ZTsUw
305そんかわけあるかばーろー
307 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:17:47 ID:3zITDQB2
コナンの映画でどれが一番面白い?
>>287 原作・TV・映画、全部合わせれば最初のキスはマッチョの男と。
>>307 スタローンの元悪妻ブリジット・ニールセンが出てる2作目の方
>>309 しまった!
それがあったか…
あれ、かなりばっちりしてたもんな。
312 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:26:42 ID:3zITDQB2
>>308 人それぞれだから人それぞれの意見を聞いてるんだろうが。
いきなり喧嘩腰でくるなよ、ガラ悪いな〜
>>309 どんな話だったっけ?
実はコナンはうほっなのか!
幼少時に実は…って設定ないとあまりにもキツいなw
>>313 オリジナルのバレンタイン話。
蘭の横に座ったマッチョが、いきなり蘭にキスしようとして、
間違えてコナンにしちゃったのよ。
315 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 23:36:58 ID:Nv+TLKM+
コナンも大変だな
マッチョやおっさんと口付けばっかして
間違いなく、幼少時に有希子さんにされてると思うんだ
バーロー、荒れてんじゃねーよ
つーかかーさんととーさんだと普通に
>>314 ああ、あった記憶がある
乙
>>316 あまりにも幼いときの親族はカウント入らないと思うんだが
コナンが覚えていたら別だが
オリジナルってコミック?
見たことあるけど何でみたか思い出せない…
>>309 終始冷静さを欠いているコナンにワロタ
そういえば初のアニメオリジナルの回なんだな
>>323 何で持ってくるんだー!w
お前氏ね!今すぐ氏ねー!
しかし…身体を張って蘭を守ろうとするコナンには感動した。
無茶しやがって・・・
ひ、ひでぇ
日にち被りだけでなく、内容も黒歴史だったのか
これラストが原作っぽくて好き。
被害者の声は服部なんだよなw
さっきからお前凄いな
>>323=298=301か?
自分こんなすぐに出せない
>>327 てか連投スマソだがコナンからしたら加害者じゃないのか?被害者じゃなくw
この場面の動画がみたくなってきた
もってる奴いないのかw
これって結構無茶なトリックじゃなかったか?
>>322 そうそう。
そして、初めてコナンの方からキスしたのが
最初の前後編アニメオリジナルである「幽霊船殺人事件」の時
332 :
331:2006/05/11(木) 01:00:52 ID:d9JheUJ5
アニメオリジナル初の前後編 って書いた方が分かりやすかったかな。
>>329 いやいや、キスじゃなく殺人事件の方の被害者。
俺もキスしたいんだが、どうしたらいい?
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 07:30:26 ID:HRlJ4VDr
自分的にはコナンと小五郎 親子ぽく見えるシーンがもっと見たいんだよなぁ オリジナルだと たまぁにあるけど それ見るとホノボノする
が、なかなか難しいんだよな
>>335 自分はその上「好きな女の父親」ぽく見てる(と想像できる)のが好きだ
・・・うん、滅多にない
最近初めて見た、小五郎の家庭教師時代の教え子の事件で
コナンがおっちゃんを説得する所とか良かったなあ
アニオリは事件は糞でもせめて人の心情描写で凝ってほしい。
>>331 幽霊船殺人事件てどんなんだっけか?
作画がキレイだった回だった気がするけど
キスネタあったっけ?
ぐぐれば一発だ
339 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 13:17:28 ID:ySPeh2fR
小さい頃に蘭とキスしてそうじゃない?
オリジナルって普通のアニメと違うの?
>>340 原作(漫画)にないアニメオリジナルストーリーって事でしょ。
漫画よりもアニメの方が進むの早いからそうなる。
342 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 17:43:59 ID:Lik6MFZH
漫画特別編だと服部と和葉がキスしてたなぁ
>341
そういうことか、サンクス
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:29:54 ID:ySPeh2fR
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:36:56 ID:XLpsP4Ia
上戸可愛い^^
YouTubeでこの前の回がもう見られるよー
346 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:37:15 ID:90m0w33r
蘭〜!!
347 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:54:32 ID:Lik6MFZH
352 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 22:31:14 ID:Lik6MFZH
f´'´ ノ ヽ l 、 \!
l / / // ,.ィ´ !', ト、 ヽ. ヽ
. レ′, / //_,..イ// ,| l |lλぃ い. ',
} / { ‐7Ζ_∠!イ 〃 /リ,}/┤!」l 小 !
ノ i| 八//'゛ -`l 〃 /ノ'´ j ! |l/| iイ/
ヽ|l//イ ャ''Tェ歹''`y゙/ 'ヾ歹¨リ`イ!ノ//
) 〃A ``''''"´ '^ r; `'''"´/クK/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Y/ !トヘ. /.ィi| ;| < アンタが バーロー
|i( l|`Ti\,___ '⌒) ,∠lj_|iリ \_______
{い ヾLr┤:.:.:.:.`:、__,,..イ;:.::.:./勹_」!
``ァ;=<´ ̄``ヽ:ヽ;‐-/;/``Tr-.、
〃::::::::`ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.`幵:.:.:.:.:.: i|:::::::〉
俺は売れっ子漫画家青山剛昌
コナンの声優で美人の高山みなみとクラブに遊びに行って
黒ずくめのボーイに怪しげたと思われ入店を拒否された
入店に夢中になっていた俺は背後で不機嫌そうな顔をしている高山の顔に気づかなかった
俺は仕方なく居酒屋へ行き、目が覚めたら・・・
となりに高山が寝ていた
高山と寝たと共演者にばれたら公私混同と批判されコナンが打ち切られてしまう
鳥取の両親の助言で責任をとることにした俺はマスコミに真偽を聞かれて
とっさに結婚しますと宣言し婚姻届を出すため近くの区役所へ提出しに行った
オリジナルやるなら
コナンがタイマンで自首説得をする話を増やして欲しい
園子とかに手柄わたすより100万倍良い
「Case Closed」は「一件落着」かな
>>357 解説トンクス。
コナンっていうアニメから「密室状況」という和訳を想像
していたんだが…。
しかし、英語圏では新一はジミー、小五郎はリチャード
という名前が付けられているのには激しくワロタ
リチャードって柄じゃねぇwwww
>>358 英語圏の服部とキドの名前щ(゚Д゚щ)カモォォォン
ぐぐれば一発だ
>>355 「月曜夜7時30分殺人事件」
は大好きな話だ。
>>362 おお、自分も好きだ。
犯人の前で推理を披露している時の
あの静かな雰囲気にはゾクゾクきた。
書いてて思い出したけど、
オリジナルで一回きりのキャラなのに
やたらいいデザインしてる時結構あるよな。
今浮かぶ限りだと、
>>362の歯医者の先生とか、
ストーカー殺人事件に出てきた犯人とか、
呪いの仮面の双子のメイドさんとか。
特に双子のメイドは雰囲気良いのでもう一回出てきてほしい。
行く先々で殺人が起こるのは災難だろうけどw
365 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 11:54:46 ID:7nS1Z/IQ
双子のメイドって、呪いの仮面の後で再登場しなかったっけ?
>>365 した。「黒いイカロスの翼」だね。
「路面電車急停止事件」の自意識過剰刑事をまた出したら面白そう。
>>367 おお、すげえ!
実は右下が一番お気に入りとかw
やっぱいいなあ、双子メイド。
阿笠博士は何故独身なの?
370 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 18:57:50 ID:xDsNhXbV
お前らまだ上戸の話してたのか
>>363 なぜ子どもの姿のコナンがわざわざ独りでそこに来て、なぜ推理を披露しているのか、
という点が、
「兄が殺された事件について、子どもであるがゆえに証言を信じてもらえなかった」
という犯人の動機の根っこに訴えるためである、
ってところがすごく深くてねー。
「ボクがここに来ていることは、誰も知らないんですよ…」
ほんっとにゾクゾクした。
コナンのテーマのひとつ
「子どもであるということとはどういうことか」は
もうちょっと取り上げて欲しいのだけどな。
オリジナルやるならコナン抜きで解決する類の事件やってくれないかな?
灰原とか小五郎とか蘭とかが自力で解決する事件…毎度毎度コナンが解決する
パターンじゃ物足りなさすぎ…原作じゃ有り得ないからアニメで…無理だろうな…
373 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 20:43:34 ID:q4toNmGW
まじっく快斗を知らない世代は怪盗キッドが名探偵コナンの登場人物だと思ってるんじゃない?
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 20:52:15 ID:q4toNmGW
一万年に一度地球に接近するというボレー彗星の次の地球への接近まであと一年!それまでに世界中に散らばっている全てのビッグジュエルを集めなければ・・・
>373
うちの5歳の息子は普通にそう思ってるよ。
で、キッドの正体=新一だと思ってるw
つーか、新一が縮んでコナンになった、ということが理解できないw
>>373 自分まじ快しらなかったから普通にそうだと思ってた
後からコナソヲタの友達んち行ったときにまじ快本発見して知ったよ
キッドの声を勝平にするからややこしいんだよね
他の人にしとけばいいのに
いやキッドの声は勝平でいいだろ
顔も声も似てる設定なんだよな?確か
>375
まぁ人間が縮むアニメなんてないからなww
五歳の子供の頭の中では新一は蘭を待たせて泥棒三昧の設定なのか…
なんだかカルチャーショックだw
>>380 アニメでコナンが縮んだ約1ヵ月後に、ドラゴンボールGTで悟空が縮んだけどなw
コナンにキッドが出なきゃよかったんだよw
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:18:06 ID:q4toNmGW
そんな事はないよ、探偵と怪盗の競演は最高のストーリーを生み出します。
正直コナンにはいらねーな。
ちなみにアメリカ版では、コナンが心の中で喋る時の声は日本版のように
コナン役の声優さんにやってもらうのではなく、新一役の声優さんに必ず
喋ってもらってるとか聞いた
ギャラのシステムが違うから、ここまで徹底できるんだろうな
>>386 いいなぁそれ
新一の声もちゃんと頻繁にききたいんだが無理なのか無理だよな_| ̄|○
388 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:51:41 ID:q4toNmGW
まったくその通り!頻繁にしゃべってないから登場のたびに微妙に声が違うような違和感がありました。劇場版の冒頭でも毎回「俺は高校生探偵工藤新一・・・」って言ってますが結構、誰だよあんたって言いたく時があります。
改行しろよ
>>386 単にアメリカのコナン声優が新一と子供演技との使い分けが出来ないんじゃ
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 00:09:43 ID:28E3JAxj
ゴメン、携帯での改行の方法がわからないので非常に読みにくい文章になってしまいご迷惑おかけしました。
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 01:15:40 ID:buGELKpl
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 09:46:45 ID:28E3JAxj
江戸川コナン誘拐事件の時に「コイツは俺の事件だ俺が解く!」って言ってたけど今だに解決してないんだよなぁ・・・
それにしてもそんなに早く元の新一に戻りたいならインターポールに知り合いがいるって言ってたし、もう優作の力を借りたらどうなの?
>>394 その優作が「あの方」だったらどうするよ?
ずっと思ってたんだけどアガサ博士が怪しくね?
千葉刑事は黒の組織の一員だと思う
じゃあ高木刑事も
服部らと行った人魚がどうたらの島のラストで外交官殺人事件でお世話になった云々な言い回しとか
過去に出たキャラがまた再登場の際「あの××事件のときの〜」って紹介するよね
サスペンスドラマみたいに「△△(地名とか)でお世話になった○○さんではないですか」じゃダメなのか?
もしかしてわざわざ「××事件〜」とか説明するのは過去の作品も見てもらうためなんだろうか?
製作サイドの意図なんかどうでもいいけどついつい気になったものでw
あれれなんか文がめちゃめちゃだw忘れてください
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 15:47:34 ID:HYunMzAy
>>396 俺もそう思う。新一がコナンの姿になってしょんぼり自分の家に帰ってきたときにタイミングよく出て来たよね、阿笠博士。
灰原の見張りも兼ねているのか!
不自然に「この事を絶対に口外するな」と言ったのもアガサ博士。
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 16:51:17 ID:l8NXSp04
でも、以前、ベルモットが博士の家に盗聴器を仕掛けてたよね。
もし博士が黒の組織の一員だったら、そんな事する必要あるか?
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 17:54:19 ID:r0+w2R8i
目暮が灰色のスーツ、帽子だったりするのはナゼなの?
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 18:04:32 ID:/APGdqzD
目暮警部灰色のスーツじゃなくね?
407 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 18:09:25 ID:r0+w2R8i
今、第413話「完全半分犯罪の謎」を見たらグレーの帽子、スーツだったよ。喪中?
408 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 18:58:42 ID:l8NXSp04
ただのファッションでしょ
萩原と松田のやりとりがみれるのは何巻かわかる奴いる?
松田がどうしても思いだせん
410 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 19:16:22 ID:3m/Lyciq
松田の話は36巻だけど、原作だと萩原は名前しか出てこない
>>410>>411 さんきゅ助かった
どっちにもでてるのか見てみるよ
でも、あれ?俺松田と萩原逆に覚えてるかも
遊園地で死んだのはどっちだ
どっちがどっちかわからなくなってきた
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 20:17:10 ID:05QplXSL
441話で作監村中がくるらしいよ。
>412
遊園地が松田、マンション最上階が萩原
阿笠=あの方って言ってる人多いけど、まず有り得ねと思う。
阿笠が黒幕ならさっさと新一と灰原抹殺するように組織の部下に報告するだろ?
何故そうしない?組織を嗅ぎ回ってる奴と組織の裏切り者を何時までも生かして
置く必要が何処にある?
あの方候補は
他板の考察スレでは大黒烏丸がガチっぽい
418 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 22:33:43 ID:OlZ8YvCO
24巻で不自然に途切れたコナンとアガサの電話の謎:電話の途中、車内のネットでピスコの例の映像を発見し、焦ったアガサは電話を切ってジンにピスコを殺すよう命じる→暖炉に降りたジン、「これはついさっき受けたあの方直々の命令だ」
419 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 22:37:55 ID:l8NXSp04
過去が描写されてる博士があの方の可能性は無いだろ普通
実は別人が変装してるってのもおなか一杯だし(これ以上変装特技キャラ増やすのもなぁ…)
421 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 23:10:49 ID:Kn6r5qWC
俺も阿笠か優作と思ってるw 阿笠に間しては上で言われてるとおり
ただ 青山が ボスは阿笠ですか?の質問に え?なんで(笑)←こゆ時はだいたい シメシメ(笑)って感じだから ちょっと微妙
アガサ博士なら、新一は人間不信になるな
あの方スレ初めて行ったが あそこ いかない方がいいなw
ちょっとショックうけたわ
まるでネタバレスレだ みんなよく読んでるよ。感心した
が、楽しみが減った......orz
アニメのHPでプレゼントのページで
携帯クリックすると「ダイヤルロック中!暗証番号をどうぞ」って出るけどこれ何?
今更って感じですが、教えて下さい。
いやだ。
推理アニメ見てるんだから推理しろよ。
答えは教えて頂けなくて結構なんですが、暗証番号って何ですか?
会員ですかね。
>>426 ググればそれなりの答えは出てきましたよ
そうですか、ググってきます ノシ
>>428 わからなかったら1から9999まで順に打ち込め
8時間もありゃできる。
湖南に「バカヤロー」って言われたら正直へこむ
433 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 12:12:36 ID:031PlCa8
42巻あたりでの灰原のおかあさんのテープの言葉が気になる。
「実はおかあさんね・・・」なんやねん?!
まさか、この先で灰原の妹登場か?!さすがの作者も両親、姉死なせといて身内一人もなしっていう設定のまま灰原にエンディングを迎えさせるのは可哀想と思ったか?!
いつ終わるのやら
>>431 名探偵コナンのあの方スレ行けばわかる
人魚の話の回とかね
楽しみ減るしコミック確認してないが
本当にスレの通りなら凄いかなと
組織の名前がry
>>435 あの方スレなくなってないか?
見失ったというか開けなくなった_| ̄|○
>>436 あの方スレに行きたいです。
どこをどう検索すれば行けるんだぜ?
自分で探せたのでありがとうございます。た
>>435 サンクス
見てきたよ。人魚の回すごいねwwwwww
もう佐々木も青野も帰ってこないのだろうか どっちもさんざん文句言ったりして嫌いな部分はあったか 好きな部分もあったなぁ
勝手だなw自分
もし下手とか言ってた時ここ見てたら
すみませんでした
442 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 17:56:31 ID:UCLCXAeh
コナン並みに長期放送(U・Vモノを除く)してるアニメって過去にある?
一休さんや日本昔話しは何年間やった?
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 17:59:28 ID:UMc2yMY/
ドラゴンボールにクレヨンしんちゃんにドラえもんにサザエさんなど探せばいろいろある、
まあ、コナンは視聴率が1ケタで打ち切りとかにならない限り
今のマンネル路線でずっと続くと思うよ。
子供と一緒に見てる主婦層にも、気軽に見れるミステリーアニメとして
好評っぽいしね。
作者も、書いてる限り儲かるからやめる気ないだろうしさ
でも人気なくなった頃に最終回やってもね…
携帯からスマソ。昔のオープニングの曲ってどんなのあったっけ?
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 20:39:29 ID:BRaoD9DW
THE ハイロウズ 胸がドキドキ
とか
恋はスリルSEXサスペンス〜♪
>>442 現行放送じゃこうかね(10分もの除く)
1位 サザエ(1969年)
2位 ドラえもん(1979年)
3位 アンパンマン(1988年)
4位 まる子(現在放送の2stシリーズ含む)(1990年)
5位 クレしん(1992年)
6位 しまじろう(1993年)
7位 コナン(1996年)
8位 ポケモン(AG含む)(1997年)
9位 ワンピ(1999年)
10位 NURUPO(2002年)
450 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 21:08:01 ID:YXpBFLm2
>>449 NARUTO,ワンピ,ちびまるこが見れないorz
しまじろうて そんな昔からやってんだ...
びっくり 3 4年前からだと思ってたよ
コナンのパラパラ久々に見たけどやっぱ衝撃的でワロスw
むしろ恐怖さえ覚えるよ俺はw
恋はスリルショックサスペンスって曲だけならコナンのイメージをよく表した名曲で作画もすごく良いOPなのに
パラパラが越えてはいけない何かを超越してしまった気がするよ
あれさ 作画は神なんだよな 枚数普段より使ってる感じだから(多分)動きもいいしさ
つか愛内OPは全部 なぜか神作画なんだよね
演出も
>越えてはいけない何かを超越してしまった気がする
すげー同意する。
パラパラの、当時新聞にちょろっと記事が載ってたんだよ。
音と動きを合わせるのにえらい苦労したとかなんとか。
それを読んだら「そうかー…お疲れ様」って感じでバカに出来なくなった。
>>386 …台湾でも韓国でもタイでもシンガポールでも、
コナンの心の声は新一の声優が担当してます。
日本版見ずに普通に設定にあわせれば、
フツー、そう演出するだろ…。
>>457 同意ってーか、
園子のほうが探偵団より重要キャラだよってことを確定させたのもパラパラ。
当時あのパラパラブームすごかったな
運動会で踊ってたよw
>461
近所の小学校でもやってたw全員赤い蝶ネクタイつけてw
真顔で踊るのやめてほしかったよなー
>>463 しかも後半は半笑い程度に微笑んでたようなww
しょおおおどっ みたいに歌と動きが合うだけで笑えるのに・・・
ある意味あれはネクストコナンだった
個人的には「Truth」OPが好き
>456
そうなんだ…。じゃあ、今度のOPも良いかな?超期待してる。
サンライズの助力があったとは知らなかった…GJだ
469 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 15:27:33 ID:2FMYy+9r
黒の組織との再会(解決編)でED直前のコナンと灰原の会話なんですが、まずコナンが心の中で「灰原の行動が読まれすぎている、なぜだ」と言ったあと「灰原もしかしておまえ組織にいたころ・・・」と言いかけて最後まで言えなかったのは何を聞こうとしてたのでしょうか?
黒の組織って、今何やってるの?
あいつらさ、一話でなんでジェットコ−スタ−なんかに乗ってたのかね
今とやっぱキャラ変わったな。
自然食品の店で食パン配ってる
確かにあの格好でジェットコースターは不似合いだし怪しすぎるw
乗り物なんて興味なさげなのにね。
475 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 18:22:53 ID:uxE+Gwcd
取引相手がちゃんと来てるかどうか確認するためじゃなかったか?
でもジェットコースターの上から確認するのは無理があるか・・・
今日からOP・ED変わるんだっけ
ついでに上戸の登場も終わりにしてくれ
477 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 18:47:44 ID:lZrMG7m7
いいかげん須藤さん作画担当してくれないかなー。
須藤さん以外の作画だと萎える
おまけにセル画じゃないから変な感じ…CG未だに慣れんw
須藤さんが作画に来たら、テレビの絵までオリジナル化が進行する。
頭にジグザグ、全員の唇ツヤツヤは映画だけでお腹いっぱい。
諦めるんだ もはやTVコナンでは無理だろう....組織編はやってほしいが
とみながや牟田が中心になり
佐々木や村中など昔からいるベテランがまだ沢山いるから原画でカバーするのがよいだろうね
ベタランな割には絵が下手…orz
とりあえず、新OP見てみよう
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:29:54 ID:lZrMG7m7
よっしゃーーー!!!
上戸消えたーーーー!!!
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:32:14 ID:d+iELLBw
またOP画が手抜きな件
484 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:32:41 ID:V2iwiyHI
なんか
凄くつまんないOPじゃないかしら...?
あと歌も なんか つまんないw
なにこれは
「この後すぐ」からも飢吐が完全に消えた!
このOPはあかんわ、、、
何、このOP…
須藤氏作画に戻ってきてくれ!
昔はOPとEDのためだけに毎週見てたのに
488 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:37:04 ID:9YckooNQ
灰原にちゅっちゅしたい人います?
489 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:37:39 ID:6jy4hqve
愛川ボーカル+三枝コーラスとは豪華だよ。
謎OPがあったでしょ。
それにかけて今度は扉。
謎の時と同様に、新しいコナンの幕開けという意味・スローガン。
490 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:38:50 ID:V2iwiyHI
ちなみな
作曲
大野克夫
新OPだけど、
最後のコナン12面はイラネ。しかも表示時間が妙に長く感じる。
なんであれを導入したのかわかんね。
492 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:39:37 ID:lZrMG7m7
>>489 それは良いんだけど、暇すぎるOPだ
でも後ろに書いてある文字が気になるから、後で見直す
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:40:53 ID:lZrMG7m7
EDに期待
新しい事に挑戦してる感じはいいね
OP
退屈な感じはするが
最後のあの扉だけで、全て帳消しになった。
やった、きた! って感じだ。
一瞬ED上戸彩と思ったよ
497 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:52:08 ID:JMZCRvg2
ぴーかんって言うな!晴れって言え 最近得意げに使い過ぎ
のーてんぴーかん
空は晴れて
いっぱいおっぱい
僕元気(勃起)
原作のアニメにしては稀なほどの糞アニメ回だった
500 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:57:19 ID:62XgMxO2
なんで再放送してるの?
これ前放送したのに?
再放送なんてあるのか。
501 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:58:37 ID:PKAz36Ci
海釣りでも対象魚によっては渓流竿使うことくらいある。
ド素人丸出しだな。
デジタル彩色になってから
コナンに限らずアニメは見る気がなくなった。
なんでだろ。
これほど動かないOPってなんかあった?
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:59:38 ID:d+iELLBw
EDもなんかイマイチつかいまわしっぽ
505 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:59:50 ID:lZrMG7m7
>>500 再放送してないからね。
ていうかまた歌の間にその回の話の絵挟んである・・
枯前崎とか腐らずとか行きたくない地名ばっかりだな
OP…構成は面白いけど唄が…
ED…唄も絵もどうでも良い、取りあえず回想復活GJ
508 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:01:02 ID:V2hFpRMR
上木の新曲→岸本早未の迷宮メイクメイクYOU?!に似てるってか作曲は大野愛果なら…
509 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:01:21 ID:uxE+Gwcd
「光彦役の大谷育江が現場に復帰しました」だそうです。
すわっちのアニメ日記必見!!
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:02:10 ID:6jy4hqve
EDに回想シーンは要らない。
そこまで新しいコナンにする必要はないのに。
新OP、歌も映像も相当ひどかった。つまんね
EDは言うまでもなくひどかった
OPは最後の扉がいいが人物はキャラ設定<表情>に色ぬっただけ
EDまあまあ。回想復活なかなかいい。
今日の話ってオリジナルじゃないの?
EDの回想シーン復活は良かった。
あでも、OPは最後の扉でごまかされ、
EDは回想の復活でごまかされてる気もしないでもw
OPはある意味パラパラより酷いな
本編も全てが微妙
なんか鼻がキモイ
あの扉はイーピンが開く扉にすればいいんじゃね?
その奥に黒の組織のトップのある老人
519 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:05:55 ID:V2iwiyHI
OP
結構いいんだけど キャラの配色なんであんなのなのよ??中森警部タラコ唇に見えて誰かわからんかたw
ED
まぁまぁ良かった
OPED歌はどっちも好きじゃなあ
OP ED 作画監督
とみながまり
OP ED 原画
宍戸久美子
CGデザイン
西山 仁
作画は満足
余裕があったらでいいので、本編にも触れてあげてください
521 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:08:00 ID:lZrMG7m7
ED、蘭ねーちゃんの手をひっぱっていって転ぶ必要はあったのか
522 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:09:06 ID:v0AcntFE
久しぶりにEDで回想シーンキター!灰原タンもキター!
作画田内とか知らんけど、良かったほうだな。
それと、コナンより満のほうが可愛かったです。
OPひとりわかんない人物いたんだけど新一?白馬?
opで有希子の左は白馬?
ちょwOP 頑張ってるじゃん
よく見なよw
本編は まぁまぁかな 久しぶりに原作で1話簡潔だたね 作画も良かったし GJ
灰原を出せば視聴率とれる
EDの灰原なんかニヤニヤしすぎでキモイ。
あそこまでしなくてもいいのになあ。
からかってるだけじゃん。悪くないよ。
>>527 EDのキャラ目線が
灰原→コナン→蘭になってる件について。
>>528 わかるが、なんかいやらしい顔に見えてやだったんだよ。
すごい微妙だけど、もうちょっとだけ変えてくれたら、って。
OPに白馬出てたな。
いっぱいキャラクターいて、全キャラ確認できなかった。録画すりゃよかったな。
キャプキボンヌ。
>>525 今回のは地味〜に大変そうだw
一つのフレームに各キャラのカットをデジタル処理ではめこんでるのかな?
録画も失敗しリアルでもみれなかった自分にだれか救いの手を_| ̄|○
動いてなんぼ。CG処理大変とか言われてもわかんね。
オレにもだれか救いの手を_| ̄|○
OP結構手間かかってるかもw
次のOPは激しく動くだろ…たぶん
中森のいる部分は1フレームに24カット割り当ててるのかな?w
同じく次はアクロバティクきぼんぬ
歌がパッとしない。インパクトなし。
作画も前と同じような感じで印象なし。コナンの表情が沢山あるのも時間が長いしイラン。
自分も回想はよかった。あと配色、なんでいつもボヤけた感じにするの。
緑が多いし、見難い。EDの作画って、毎回同じ感じだよね。変化がない。
もう他の人がやった方がいいと思う。OP EDだけセル画キボンヌ
あと、最近 殺人事件やらなくてつまらない。
スリルがないというか。マンネリ化してるっていうか。
原作はおもしろいけど、今日のはパッとしなかったなー
ポアロのお姉さんってあんなにブサイクだったっけ?
中森さぁ 髭じゃなくタラコ唇にみえね?
ホントどうでもいいんだけどさ
誰だかわかんなくてさ
色彩眩しいし
歌詞クレジット邪魔なキャラがちらほらと。
OPをすぐに終了させるように講義しなくてわ!!
灰原メインのOPこい
それはそうと、なんでこんなに実況厨が湧いたんだ?
スレ削除されなきゃわかんねー馬鹿どもは氏んでくれ
546 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:17:37 ID:v0AcntFE
>>542 和葉が特にそうでした。
今回のOPは4〜5回放送で次のOPにいって欲しいです。
中森・白馬がいるのに、KIDはいないんだな
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:22:37 ID:jZ6FYGRk
オープニングで一人分からないのがいた、白馬かな?
549 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:33:53 ID:lZrMG7m7
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:39:13 ID:uxE+Gwcd
梓ちゃん、原作と全然似てないね
OPに蘭の母親に隣にいたのは秘書の栗山さん?
白馬、新一に似てる?
とりあえずEDの回想復活キタ━━(゚∀゚)━━!! 嬉しいわ〜、やっぱこれがないとな
本編は、蘭の空手が久々に見れるかと思ったのに寸止め。。。(´・ω・`)
新OP、園子と平次と和葉が三角関係みたいな構図だったね。
OP…大野さん…orz
つか愛内なのに愛内の声ほとんど聴こえないのなw
あとEDの方が歌はOPっぽかったような。
OPの感想
編集・色彩設計・ストーリーエディター・制作担当の4人が
初めて立てに並んでたのが印象的だった。
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 22:54:15 ID:2FMYy+9r
新しいのは録画してるのでまだ見てないけどBzの二人が実写で出てきたギリギリチョップに比べれば遥かにマシなのでは?
私の中では演出も含めてOPは「謎」でEDは「氷の上に立つように」が最高かなぁ・・・後、TWO-MIXの「TRUTH」も曲と演出の両方が好き。
曲の終わりにタイトルが来るってのも懐かしいね。
またやって欲しかったから嬉しい。
水無は白黒判定不明だけど
今回は非犯罪者OP?
コナン吹流しでいいってあれって魔除け。。。
>>546 歩美よりゃマシ。
まともに顔が出るのは顔枠が言葉の節間をよぎる1フレーム1/30secのみ。
今日放送したやつこないだ見たけど…どうして同じやつ放送してるの?
みんながツッコまないことにも不思議なんだけど…
そう思ってるの私だけ?
>562
史上稀なる池沼。すげーぞ、お前。入院しろ。
OP、最後コナンがいっぱいでてきたことしか覚えてない、他のキャラいた?
でもタイトルの出方は好きだな。
っていうか、OP映像の後ろにキャラ名出てるw
何ナノこの討論は
皆、新OP&EDで話題持ち切りみたい何で
クールな俺は本編に一言…母親が入院した事を内緒にしたままで
心配しない子供がいるか?こんな騒ぎを起こした張本人の親父は
罰として探偵料払え。
>>567 おお!良かった!
でも10周年記念の映画やガっシュ最終回に間に合わなかったのは心残りだな…
>567
張り切って書いてくれてるが既出
>510
しかし
>>510の情報はOPネタに埋もれてスルーされてるし
てか子供無事で良かった。
父親が怪我の説明してる間、母親は隠れて様子を伺いながら出るタイミングを計ってたのだろうか?
OPもEDも最悪だな。
全然合ってやしない。
まだ上木をOPに持ってきた方がよかったんじゃないか?
>>539 セル画はもうないだろ。
セルの方が高いって話もあるし
576 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 05:36:10 ID:qVpLqDGh
2年ぶりくらいにEDでの回想が復活してよかった。
EDでの回想はコナンの醍醐味でもあったからね、
他にも喜んでる人はいるんじゃない?
無知な年寄りの戯言だろ。コナンもブラックジャックやゼーガペイン
のようにハイビジョンで丁寧に作られるような時代になればセル画が
いいなんて言わなくなるよ。
>>577 言ってる内容は同意なんだが、初っ端にどうしてそういう
余計なひと言を乗っけるかな。
実際セル画発色に温かみを感じる人も多少はいるんだし、
無意味に喧嘩を売るようなひと言を挟むのはやめれ。
サザエさんが今年に入ってからデジタルになったのがショックだった
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 07:04:55 ID:cKLqSf2e
OPの人物の配色を なんで あんな感じにしてんだろ? 普通にそれぞれ色塗ったら大変だからかな?
あとEDは 無理矢理上木をコナンにした感じだな さすがbeing
小松かガネにしろや
コナンの12カットが激しく冗長
ここだけ非常に不満
あとは、まぁ、なかなか面白いOPだと思うけどね
177 : ◆N3.7LOnMw2 :2006/05/16(火) 09:10:24 ID:HVGkfzxo0
*7.6% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック21
11.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
BJがガンだな。早く摘出手術しないと手遅れになる><;
177 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2006/05/16(火) 09:10:24 ID:HVGkfzxo0
*7.6% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック21
11.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
徐々に映画効果が切れ始めてきたな
夏にはまた一桁地獄に戻る悪寒
BJは名作なのに、NTVの構成がまったくもって駄目にしてる
BJを他のアニメに変える以外に道がない罠・・・
くそ、視聴率に左右されずにコナンを堪能できないものか・・・
585 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 09:27:02 ID:651QONRJ
>584
だからこの枠はNTVではなくYTVの制作枠だと(>1)何度言ったら(ry
BJは9月で終わるだろう。さらに続くとは思えない。
BJの後釜は何かなあ。
諏訪は命をもてあそぶ作品が好きっぽいから、蒼天の拳に一票
OPのパネル画に出てるキャラ
・和葉服部、服部両親、工藤両親はスキー教室のやつ
(和葉パパと大滝は時間延ばしでオリジナルカットってとこ)
・横溝兄弟は潮干狩りのやつ
・山村刑事、本堂は洋館のやつ
・ポアロのねぇちゃんはお魚メール
・学校の先生はクラスの謎解きのやつ
・FBIメンツは目撃者のガキのやつ
・妃弁護士はギャル文字メールのやつ
・その子、京極はハンカチ云々のやつ
・黒羽と中森は青嵐のやつ
ってとこかな?が、沖野よう子と新出に松本警視がわからんorz
原作もの何か出たっけ?とまぁ〜勝手な妄想なのでどうぞお構いなくw
まだ居たw
・栗山さんは妃弁護士の回
・水無はFBIと同じ回
でへへ
591 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 11:12:43 ID:qVpLqDGh
OP&EDのYouTubeうpマダー?
コナンのOP&EDは三枝が参入するようになってから、内容とそぐわなくなったなぁ・・・
謎とかミステリーアイズとか秀逸された曲はもう・・・
592 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 11:25:36 ID:9M8XzBzt
ちなみに先週放送の上戸出演話の関西の視聴率は18,9%全体で7位、
BJ21の後釜は、「はじめの一歩」の続きか、デスノート希望!!
593 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 11:26:08 ID:qVpLqDGh
関西が高いのは有名だけど、関東では上戸は何パーセントだったの?
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 11:47:15 ID:cKLqSf2e
>>589 なんだそりゃ
>>592 無理
デスノートは深夜だし
はじめの一歩じゃ視聴率はBJの二の舞い
>592
一歩は金ロ枠でやったSPの視聴率が悲惨だったので、続きは絶望的…
つまり金田一の続きがスタートですね
597 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 12:20:42 ID:651QONRJ
598 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 12:24:23 ID:651QONRJ
>>596 東映制作はもうやらないでしょうから無いと思う
同じサンデーのブリザードアクセルとかがアニメ化したら一般大衆受けしそう
話題性なら浦沢版鉄腕アトムとか
ジャンプのバトル漫画はコナンと流れが合わないと思う。
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 14:22:45 ID:PtCWnLuh
メジャーをNHKじゃなくて、日テレでやれば良かったんだよw
お魚メールの追跡見た 蘭&小五郎の1話完結はやっぱり面白くない
少年探偵団のならそこそこ面白いんだがな
まぁ来週はタイトルが恐いので楽しめそうだがな
「そして誰もいなくなればいい」おーこわ・・・
>589
黒羽?白馬じゃなくて?
604 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 15:23:07 ID:xrObLGEu
CR名探偵コナンって言うのがあったらおもしろいと思いませんか?
>>592 連載が終わった過去作品をやるのはダメ?
他誌だが「BlackCat」の例があるし
>605
呪われてるみたいで怖いなw
ブラックジャック=医者
そうか医者が出る漫画をアニメ化すればいいんだ!
>605
やっぱり白馬なんだな。ここ来るまで新一かと思ってた。
全然、違うんじゃん。
みんな、見分けつけられねーのか?
>>603 あれ白馬か?どうみても黒羽に見えるんだけど眼科行ってクル
目がおかしいです
どう見ても白馬探です。 本当に r y
>>609 最初見た時新一だと思った。
白馬色ついてないとわかんね
BJ終了してキッドでもやれ
まじ快じゃ視聴率が取れないよw
617 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 19:27:01 ID:xrObLGEu
最近のコナンは作画監督が誰って言うよりセル画じゃないって事の方が問題だな、発色が鮮やか過ぎて変だし小五郎の背広の色をはじめ各キャラ服の色がかわってしまい違和感がある。
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 20:19:31 ID:Wz78XAUn
600
ブリアクは打ち切り予備軍上位だから
アニメ化するような作品ではない
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 20:34:56 ID:krTwWJH+
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 22:22:16 ID:cKLqSf2e
折笠さん ピンチヒッターお疲れさん!!自分は全然違和感なく見れたよ!!
大谷さん復活おめでとうさん!!これからもよろしく !
622 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 23:06:45 ID:dckzx23F
平次「和葉起きとるか?」
和葉「平次、どないしたんこんな夜中に。」
和葉「ちょ、ちょっと平次いきなり何すんの!」
平次「もう俺達も子供やないんや、お前もその覚悟があったから今日泊まった
んやろ。」
和葉「い、いきなりそんなお願い・・待って・・」
平次「もう離さへんで、俺だけのもんや。」
和葉「平次、、ああ平次ぃぃ・・・」
↑なんか変に生々しく感じるのは俺だけ?
なんでだろ
624 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 23:49:14 ID:xrObLGEu
素晴らしい文章構成力ですね実際にその場面が目の前に浮かぶようです。
ただここはアニメスレなので新スレを作って色々なキャラの様々な場面の作品を作ってみてはどう?
コピペだ
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 02:26:10 ID:WTeEZMgo
新OPの感想
■曲が愛内&三枝&大野克夫氏と超豪華なコナン仕様。
■キャラクターがいっぱい出るのがよかった。
■全体的にキラキラしててかわいらしい。
ちなみに俺の苦手なOPは、新蘭が延々ともっさりアニメでラブコメを続け、FBIも黒の組織も出ないパターン。
数年前はそういうパターンばっかりで嫌気がさしてた。
このところマンネリ打破に成功している。
628 :
風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/05/17(水) 03:02:20 ID:j3C+Ig7l
皆さん!!!
やっとアニマックスでピアノソナタ月光殺人事件が放送されますよ!!!
630 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 03:06:45 ID:9De8/y3e
新OP、中々好印象。
構成もまとまっていてイイ!
なにより、最後の扉、懐かしくてイイね
子供の頃に分からなかったものって大人になるとたいがい分かるよね
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 03:26:16 ID:W5kcvxXN
>>601 スレ違いだけど。
日テレではダメだよ。
NHKだからこそ、歌手が変わらずにあのOPの名曲が続いているんだから。
EDも今のを除いて良いし。
633 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 04:49:51 ID:6NmbMO2w
やっぱりコナンOPは愛内に限る
635 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 06:31:05 ID:9De8/y3e
637 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 08:02:30 ID:uExjz209
やぱ愛内OPだと作画がいいのは なんでなんだろ・・・・・
しかし山本はたまぁにいいコンテ演出するが、いつもみんなの同じアングルの日常生活OPだったし EDはなんかやたら一本木にこだわってたりしてたが
佐藤はいつも新しい事やるからいいね
>>636 マジで!!!あのルパン三世の曲作ってた人か
>633
だよね。
個人的には愛内ひとりで歌ってほしかった…。
あんまり声が聞こえないんだもん今回の曲は。
641 :
お知らせ:2006/05/17(水) 11:21:45 ID:Ga+SMGQD
現在フジテレビ系列毎週月曜夜7:00〜7:54にて『ネプリーグ』を放送しています。
5人で1チームを作り、毎週ネプリーグチームと対戦します。さて、現在子供達の学力低下が問われていますが、
この番組では大多数の人が知ってるべき常識クイズや、漢字の読みについてを問う問題など、
勉強ができなくて社会を知らない子供達に絶対に見てもらいたい学習番組です。
子供ではなくても、常識の知らない大人達が増えてきてもいるので、大人の人達にもこの番組で少しでも知識を増やしてもらいたいと思います。
是非ご覧ください!!詳細情報↓
http://www.fujitv.co.jp/nepleague/index2.html
コナンのBGM作ってる人だよ
643 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 15:19:22 ID:CpE69bkf
コナン対怪盗キッドって単行本だと何巻ですか?
26
645 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 15:22:58 ID:+nlG3JiS
EDを見て,灰原さんにからかわれるコナンが可愛いなーと思いつつ,コ蘭(あるいは新蘭)の人はいつもいいなぁ〜と指をくわえる……。
園子ちゃん当たりにからかわれて赤面して,最後はすっ転んで平次に引き起こして貰う和葉EDが見たい……(想像して激萌)
1997年 『時計じかけの摩天楼』 11億円
1998年 『14番目の標的(ターゲット)』 18.5億円
1999年 『世紀末の魔術師』 26億円
2000年 『瞳の中の暗殺者』 25億円
2001年 『天国へのカウントダウン』 29億円
2002年 『ベイカー街(ストリート)の亡霊』 34億円
2003年 『迷宮の十字路(クロスロード)』 32億円
2004年 『銀翼の奇術師(マジシャン)』 28億円
2005年 『水平線上の陰謀(ストラテジー)』 21億円
2006年 『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』 30億円(予想)
去年がくんと興行収入落ちたのでそろそろ打ち切りかなと
おもったけど、これじゃまだ止めるに止められないだろうな
結局ベイカー超えは無しか
まあV字回復ならこんなもんか
来年は煽れないから余程の素材を使わないとすげえ下がりそう…
来年のは黒の組織絡めそうな悪寒
乗り物系はもうおなかいっぱい
落ちたと言ってもなあ。
ジブリ以外のアニメでこれだけ稼いでるのは
コナン以外には数えるほどしかないし
そういえば前の板にあったyoutobeのOP&ED一覧ってなくなったのか?
もしあったら一覧希望頼む!
やっと新出テンテーがOPに出てくれた…よかったー
とオモたらテロップ邪魔。
>>651 自分も新出先生がやっと出てきてくれて嬉しいです。
「君と約束した〜」以来だよね。
>>657 多分、マッドテープみたいなもんじゃないか?w
>>655 乙
ドイツ語版恋スリはラテンっぽいな。ゲルマン人はパラパラを
見てどう思ったんだろう?
661 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 18:10:02 ID:wkmvQ9wA
664 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 19:02:25 ID:vsAyal7i
>>638 太陽にほえろの人だよ。
個人的には最近では星の輝きよが一番良かった。
コナン以外ならBLOOD+とか最近OPがんばってる。
665 :
ura2 p7092-ipbf1106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/05/17(水) 19:17:11 ID:IL8hUOV6
ntv
やっぱ須藤さん神OP ED
裏2ちゃん閲覧希望者キタ...w
最近鎮魂歌見てまたコナン見返したいと思ったんだが、
TSUTAYA行ったらDVDが50本以上…
とりあえず「2時間スペシャル」系だけは借りてみたけど、
(まだ全部見てないが警視庁と爆弾の話がヨカタ)
他に何かオススメの話ってある?
しかも丸の内w
>>668 「揺れる警視庁 1200万人の人質」
「集められた名探偵 工藤新一VS怪盗キッド」
「大阪ダブルミステリー浪花剣士と天下人の城」
>>670 いや、それはもう借りたんだよ(上の2つはもう見た)
スペシャル系以外でなんか特にオススメとかあるかなーと思って
警視庁はカッコ良かった
原作で結末知ってるのに原作のときよりドキドキしちゃたよ
構成とか演出がうまいのかな。
>>671 いいじゃないか、休日ごとにコツコツと一話から見ていけばw
クソみたいなオリジナルもあるが、これが中々、良いクソ具合だったりするんだ。
>>671 「冬のソナタ「月光」殺人事件」
「霧天狗伝説殺人事件」
「二十年目の殺意 シンフォニー号殺人事件」
「 青の古城探索事件 」
「命がけの復活シリーズ」
「四回殺された男」
>>673 dくす。早速借りてくる。
見てると原作モノばっかりだけど、
コナンのオリジナルって駄目なのか?
何度もスマソ
「四回〜」はオリジナルだったな。
>>672 さすがにそれは…
>>674 駄目なのが多いけど、イイのもある。
単発オリジナルでベストと思うのが、
「謎の老人失踪事件」(DVD PART6 Vol.4)。
これを書いた宮下隼一氏は、脚本家の中でも力がある人だと思う。
但し、駄作で有名な「愛と決断のスマッシュ」を書いたのもこの人だけど。
連投スマソ
「優勝旗切り裂き事件」(PART2 Vol.3)も宮下さんの傑作かと。
>>673 一番下は個人的には最悪回なんだが、評判良いのか?
オリジナルで好きなのはなんか山小屋で事件が起こるやつ。
名前がわかんないんだけど「恐怖のトラヴァース殺人事件」だと思う
>>680 それ書いたのも宮下隼一氏やね。
ちなみに、DVDではPART4のVol.3
「10人目の乗客」
「見えない凶器 蘭の初推理」
「探偵団サバイバル事件」
「モグラ星人謎の事件」
「自動車爆発事件の真相」
法廷の対決シリーズもなかなか面白い。
>>681 宮下隼一って他に何やってるか知らなかったけど特撮畑の人だったんだな
人魚のやつも見といたほうがいいんジャマイカ
いろいろdです。
結構散ってるな〜。
つまみ食い程度のつもりだったけど、結構な量になりそうだww
質問ついでに聞くけど、皆さんのマイベストって何?
月光殺人事件
揺れる警視庁
月光もイイ
揺れる警視庁が一番かな
あと青の古城とかも。
TRUTH〜A Great Detective of Love〜 がレコード会社が違うというだけで
未だにコナソCDに収録されないのは聊か不満ですた。
正直、歴代コナン主題歌の中ではTRUTHはベスト3にはいるくらい好き。
1位はTime after time〜花舞う街で〜
2位はTRUTH〜A Great Detective of Love〜
3位はgrowing my heart
自分もTRUTHはかなり好きだ
あのテンポのよさもいいし歌的にもいいしさ
主題歌(特にOP)にはああいう「スピード感」がある歌がイイと思うのは自分だけか
OPでゆったりまったりな曲だとなんだかスリル感がまったくないというかなんというか
平凡になっちゃう感じがするから最近のはあまりOPにあってなさげだ
これからはじまるよ!っていう感じがしない
アニオリ
商売繁盛のヒミツと四回〜は笑った。
あとサボテンの花も良かったな
まあ自分はDVD借りてもオリジナルは飛ばしてしまうけど・・・
>>693 サボテンの花、好きだな。
あと、暗闇の道なんとか事件で、オリジナルながら、
小五郎の同窓会の時に出たキャラがゲスト出演したのは、なんか嬉しかったな。
Feel your Heart だっけか?あれ結構好きだった。
でも最後のとこの全員集合の絵の背景が気に食わなかった。
おぼっちゃまくん以下。
ってか、物語に荒いで先生って、もういらなくね?
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
>>692 上のYouTubeで久々にTRUTH見たけど、このスピード感やっぱむちゃくちゃ(・∀・)イイ
700 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 22:54:52 ID:uExjz209
みんな よく オリジナルの話でタイトルまで覚えてんな・・・・
歌 初期はスピードある曲が多かったねOPもEDも 実は迷宮のラバァースが密かに好き 映像がね
1位はTime after time〜花舞う街で〜
2位はTRUTH〜A Great Detective of Love〜
3位はgrowing my heart
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:00:44 ID:9De8/y3e
映画の主題歌はYouTubeで見れませんか?
>ID:9De8/y3e
おまいさっきから何のつもり?
コピペ荒らししたり、まともな住人のふりしたり。
704 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:04:17 ID:9De8/y3e
>>703 きもいアニヲタがアングラ2ちゃんで何ほざいてやがんだ?勘違いしてんじゃねぇよ
>アングラ2ちゃん
く…今時こんな事を言う人間がいるとは…腹がよじれそうw
708 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:10:46 ID:9De8/y3e
>>708 ごめん、おれがわるかった。
いやでも…慌ててネタの振りするって…釣れた釣れたw
710 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:13:08 ID:9De8/y3e
>>709 釣ったのはこっちだけどナー(´∀` )
( ´,_ゝ`)プッ
712 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:22:21 ID:9De8/y3e
>>711 ID変えて必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやはや、実に素晴らしい。
こんな正統派の「厨房」がまだいたとは。
714 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 23:25:05 ID:9De8/y3e
なんで急に荒れだしたのかが気になるw
どっちかやめた方がオ・ト・ナ
ようやく今週のコナン見た〜。
新OP、自分は好印象でしたが、賛否両論あるみたいですね。
今回は、本編の作画もまあ好きな感じだったんで、よかったです。
今回の作監は、初めての人ですか?
もしかして今まで時々、コナンで原画か何かやってた人だろうか。
なんか名前に見覚えあるような。
(確認してないので違うかも。違ったらゴメン)
諏訪の日記読んだら、エンジェルハートの質が今月から上がったとか書いてるけど、
コナンの質をあげろよ
EDで回想が復活したのが一番嬉しいな
うん。何度か読売にメール送ったけど、変わらずだったので諦めてた。
飢えとは消えました?
723 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 04:54:48 ID:7yvh9b/1
映画おもしろいの?
>>717 昔はコナンで作画監督してた
最近のOPEDの原画はほとんどこの人
サブキャラデザインも佐々木さんと交互にやってる
>>718 見れないからわからんが
来週ぐらいに コンテ山本 作画須藤,山中がエンジェルハート担当
725 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 07:21:45 ID:WIqz8SVL
726 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 07:23:27 ID:WIqz8SVL
727 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 07:26:24 ID:Q86Tiois
728 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 07:27:10 ID:Q86Tiois
729 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 07:29:04 ID:QVjpCb9j
730 :
すいれ ◆s1.eJ2yI2k :2006/05/18(木) 08:48:43 ID:QVjpCb9j
あ
731 :
おぶ:2006/05/18(木) 09:18:00 ID:ZdXd/2U+
コナンより金田一のほうがおれてきに好き
732 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 09:29:15 ID:QVjpCb9j
映画の監督こだまさんに戻って欲しいな。
銀翼あたりからこう盛り上がりというか、ドキドキ感に欠ける。
734 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 09:46:46 ID:QVjpCb9j
銀翼と水平線は乗り物ヲタのオナニー映画。
鎮魂歌はどうだった?面白かったかい
>>734 ちょっと物足りなかったかな…
犯人がしょぼかったというか。
銀翼よりはマシだけど、かといって他タイトルのそれ以上ということもない。
>>734 自分にはぜんぜん面白くなかった。
コナン映画じゃなく、キッド映画。
>>725-729 運命のルーレット回して
Time after time
Aiways
ONE
が(・∀・)イイ!!
自分は
「花舞う街で」
「あなたがいるから (瞳の中の暗殺者)」
「君という光」
「謎」
あたりが好きだなぁ
>>736 今回急に売り上げあがったのは腐女子効果ってのは
まじなのか?
俺にしてはキッドはただウザイだけの存在なので益々
出演率が増えたらいやずら
>>739 キッド効果は間違いなくあるね。後は以下の通り。
687 :名無シネマ@上映中 :2006/05/08(月) 18:50:31 ID:jWMvB71C
今回の映画の感想を2ちゃんねるや映画レビューなど見て思った事
白馬って誰?とか言ってる奴、キッドの正体が白馬って思ってる奴、
ポスターに出てくるキャラの名前を全部言えないような奴
始めてor久しぶりにコナンの映画見た、とか言ってる奴
ただキッドにしか興味のない腐女子、
よーするに、たいしてコナンの事を好きでもない奴にとっては
おもしろい映画であり
んで、ずっと原作読んで、アニメも見続けてきて、映画ももちろん全部見てる
そういう長年の熱狂的コナンファンにとっては
おもしろくもなんともない糞映画。
映画レビューで評価が高いのは、前者の集まりだから
そして2ちゃんねるで評価が悪いのは、後者の集まりだから
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146546084/l50 劇場版名探偵コナン Part13
「商売繁盛のヒミツ」['01]21.6%
あんな回が21%も取ってたのか・・・化け物番組だったんだな昔は
>652>725
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/05/18(木) 15:21:06 ID:kPYkdccP
映画板の連中はネットヒッキーでしかも同人サイトの感想ばっかり読んでる奴らだろ
しかも水曜日にばかり映画を見に行ってんじやないかな
連休に続けて映画を見に行ったが家族連ればかりだったぞ
しかも今回ほどいろんなシーンで親子連れにバカ受けしてた映画はないっての
今回の映画の勝因はずばり
紀伊国屋とジュンクの狂った売り場造りとファミリーマートの親子キャンペーンだろ
今回の映画はファミリー向けだっつーの
映画板のやつらには「ファミリー」という概念が抜け落ちとる
なんで ここで映画語ってんの?しかも映画スレと同じ内容だし
向こうでヤれよ
ボケとか言われて腹立って、コピペして回ってるんじゃないか?
でもまーあの映画よかすぺさるの揺れる警視庁
とかのが普通に面白い罠
いや コピペだけじゃなくてよ
>>733からだよ原因は
>揺れる警視庁
これはホントに映画超えてたなぁ・・・
規模も迫力も演出とかも。
今 コナンのビデオ出して適当に見てる
酷い時はほんと酷い オリジナル
面白い時は面白い
昔 嫌いだった作画が今は平気 つか、うまぁ
鋼のエドの中の人がオリジナルで出演してた
屋形船釣りショックか。
>>753 アレはひどいw
カラスばあさんの事件もたまげた記憶がある。
755 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 18:16:05 ID:ylumR5LO
「危険なレシピ」に登場したドラッグストアの女性店員やコンビニのショートカットの女性店員はいい女!あと今週放送した「お魚メール」に登場した男の子の母親もすごくかわいい!
756 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 18:32:39 ID:dyn77j7f
オリジナルだと火サスや土サスみたいな展開なんだよね
『うわ〜眠りの小五郎だ』『どうです一緒に食事でも〜』よく会った奴らと食事すんな落ち着かないすよ
そして なぜか悲劇を語り始める連中が一人二人。。。キャアアアと
昔のオリジナルは大体おもしろかった。
最近のはワンパターンだし、特に刺激もない。
100もの扉ってOP、これで完成なの???!まじで??!
これはとりあえずの間に合わせで本当のは来週出しますとかじゃなくて?
(以前そういう事があった。適当にCGっぽいの合わせてちゃんとしたのは次週…みたいな)
コナンって身長120だっけ?120なら服部と並んだ時服部が2mに…
クイズ婆さん以上の物件はなかろう。
日日日日日日…
コナンって超能力者だろ。
>>758 3話後に修正。
歌詞クレジットが終始キャラにかぶっている部分を改善し、
隠れっぱなしのキャラがきちんと見えるようになります。
んなアホな
顔パックもビックリだけどな。
でも、クソオリジナル愛好家としては、
パート6くらいまでのオリジナルは、なんだか味があって好きだ。
>>759 蘭の身長が160cmだからコナンは1mいってないでしょ。
それに120cmって小1じゃでかい方じゃん。
元太や光彦と比較してみるとコナンは小さい方だということがわかる。
だから120cmはありえないと思うんだ。
でも新一の身長って174cmなんだよな。
小1であんなチビなうえ、中1で既に声変わり済ましてる奴がよくそんなに伸びたな。
てかコナンに出てくる子供キャラは大人と身長差ありすぎ。
作者はもっと町を出歩いて現実の子供の身長を理解するべきだと思う。
・・・・・
>764
まあ、あれだ。デフォルメってやつだ。
今日のポケモンで大谷育江完全復帰
(今まで代役だったマネネの声が、元の大谷声になっていた)
オリジナルでは高木刑事が警察身分証明章だか手帳だかを落とした話は面白かったな
それと路面電車のやつと、ケータイとアイスで百円テレビをつけるやつも好きだった
よく覚えてんな
レンタル組?
>>769 レトロルームのやつか、あれ、雰囲気面白かったな。
>>770 高木のやつは本放送で、残りは本放送か再放送かレンタル
日日日日は逆の意味で忘れられないオリジナルだ
>>728 無色から全然パッとしないなぁ・・・
歌も演出も似たようなのばっか。
まぁ俺がこの頃あたりからアニメを見なくなったってのもあるだろうけど。
>>757 ベイカーが上映されるまでは、オリジナルも原作設定に沿ったモノが多かったが、
ベイカー以降にオリジナルばかりか、原作モノにもコ哀要素をぶち込んだ話を
作った為に、かなりのファンがスタッフへの不信からアニメを見限った。
今では何とか軌道修正をしたものの、ファンのスタッフへの不信感は一向に拭えず、
視聴率は低いまま。
小松がコナンこないのはヤハリ噂は本当なのだろうか....beかコナン側のどちらかで揉めたどうの
>>774 なに言ってんの?
777 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 22:55:21 ID:H1wUU2wi
新しいOPもいいが、EDの方が好きだな。
聞けば聞くほどしっくり来る
>769
路面電車って無理ありまくりの滅茶苦茶な話じゃなかった?
それとも何本か存在してるのか?
急ブレーキ何秒よ?血は流れないのか?と思ったアレとは別なのか?
>779
説明すると長いけど、
被害者が急ブレーキで倒れて
運悪く置いてあったカメラケースで頭を打って死んだ。
と見せかけた話。
急ブレーキかけてる間に行われた乗客♀の犯行なんだが、
ムチャクチャ無理有りまくり。
止まりきるまでに、
ポールに結んで床に置いてあった重そうなカメラケースを、
ポールから解いて持ち上げて、
立っている被害者の後頭部をそれで殴りつけて殺し、
カメラケースを元の状態に戻し
自分も元の位置まで戻って何食わぬ顔で、吊り輪につかまって悲鳴あげた。
どれだけ長い急ブレーキだよ?&普通誰か犯行を見てるでしょ?
あんな狭い車両で。
そして、床に血はあんまり流れてない。
てことなんだけど。細かい説明難しい。実際は観てちょうだい
で、これ以外にあるの?路面電車の話。
関西で視聴率7位だったな
ウエト排除効果?
6/3 「最後のアーン」
6/10「鋼鉄に阻まれた男」
雑誌立ち読みなので不正確かも。
784 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 00:08:30 ID:1oVb4Jg8
原作はいつになったらやるんだよ!!オリジナルなんて無駄
最近オリジナルのタイトルセンスないね。
最強オリジナル 「屋形船クイズ婆さんショック」w
>>786 最強オリジナル 「屋形船クイズ婆さんショックみつばち便(前編)」…。
これで作画も完璧だ。
>>787 ちょwwwwwww
めちゃくちゃ見たいw
とっておきのネタバレ
江 戸 川 コ ナ ン = 工 藤 新 一
793 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 00:58:03 ID:8ncAyQGp
10年やってんのにスレがまだ40・・・(´・ω・`)
てst
バーロー、光一に負けてたまるか
今後、上戸彩と4年前の約束を超える作品はでないだろう
コナンが身代わりで誘拐されちゃった話面白かったが 突っ込み満載だた
小松未歩を次の主題歌に
ここへきて1話完結が続くのは、視聴率低迷への対策のひとつか?
友情と殺意のなんとか海峡
後編忘れたが前編酷くてキツイ
話の進みかたが凄い嫌 キャラも別物に感じる。まさに土サス内容
こゆのが原作である話なのかなと思われたら凄く嫌
タイアップは基本的に糞だね
800 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 08:21:51 ID:1oVb4Jg8
Feel Your Heart でさ、ドュン!ってイントロの最初に流れる音が怖いよー!
俺、コナンのDVDを先月分まで劇場版・TV版すべて持っている
(もう110枚ぐらいになるかな。40万円以上使った計算だ)のだが、
個人でDVD集めている奴って少ないんだろうなあ。特にTV版なんて
あまり売れないらしくて、確実に発売日に入手しようと思ったら予約が必須。
もともと個人の客を考えてないとみえて、封入物も劇場版は皆無。テレビ版も
ハガキ1枚入ってるだけ。せめて劇場版は買う人も多いんだから、もうちょっと
まともにして欲しい。
...ここで言っても仕方ないんだろうが...
DVDにおまけつけるのは売れてない証拠
ただのボッタ栗だろ
他で販促が期待できないんだし
804 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 10:33:24 ID:M9m1aQUz
何?怪盗キッドなんかにハァハァする女がいっぱいいるって本当?
俺、ちっともあんな腐れキザ野郎に萌えないんだが。
女って分からないもんだな
805 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 11:21:24 ID:VZeoElh6
DVDポスタカード入ってなかた?
でも まぁ劇場版はボッタク値段だわな
他は特典ついて4000円代だし
806 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 12:22:44 ID:UEioXXNf
お断りします
来週もオレは違う服で同じ場所にぃいるさ〜
う〜んめいのぉ〜
ルーレットまわして〜
揺ぎないものが一つもない僕にコナンの映画を観る
資格はありますか?
値段違うって他作品も本編の時間が同じ105〜110分なの?
812 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 14:21:19 ID:cvHvVKVO
最近アニメでバーローって言わなくなった件について
バーロー
おめー
コナンアニメ継続確率
1年…100%
3年…75%
5年…50%
7年…30%
10年…10%
100年…0.1%
コナンは関西と関東では視聴率が4〜6%近い差があるからな
関西で10%切ったら打ち切り→OVAに移行では…
もしくはゴールデンは関西ローカル+地方&関東深夜
視聴率がこれ以上下がったら強制終了
そしてOVAで黒の組織関連だけアニメ化
って感じになると思う
TV視聴者には黒の組織解決しないまま終わったってことで顰蹙買うかもね
817 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 15:12:45 ID:cvHvVKVO
なんで視聴率に左右されなきゃあかんの?
>>.817
つスポンサー
つ局の面子
>>817 放送枠を宣伝広告費で売ってるんだから、視聴率が低ければ終わるのが普通
視聴率10%のコナンか
視聴率15%のコナンならどつらのコナンの放送枠に企業は広告費を出しますか?
820 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 15:30:11 ID:cvHvVKVO
このスレは勉強になるなぁ
なんとなく。
名探偵コナンの成分解析結果 :
名探偵コナンの52%はやましさで出来ています。
名探偵コナンの45%は希望で出来ています。
名探偵コナンの3%は保存料で出来ています。
>>814 普通そういうのって、
合計が100にならんと成立しないのだが・・・
824 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 16:00:48 ID:cvHvVKVO
男
「何?怪盗キッドなんかにハァハァする女がいっぱいいるって本当?
俺、ちっともあんな腐れキザ野郎に萌えないんだが。
女って分からないもんだな」
女
「何?灰原哀なんかにハァハァする男がいっぱいいるって本当?
私、ちっともあんな に萌えないんだYo。
男って分からないもんだね」
>>822 こんな感じか?
何?灰原哀なんかにハァハァする男がいっぱいいるって本当?
自分、ちっともあんな根暗嫌味女に萌えないんだが。
男って分からないもんだな
うわ、すっごい事になったw
826 :
(@_@):2006/05/19(金) 16:36:29 ID:rVEPczzt
なぜ怪盗キッドは、コナンの正体を知っているのでしょうか。
30字以内で答えなさい。
一応映画だけの設定だそうな
828 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 16:41:01 ID:cvHvVKVO
まぁ、全ては青山氏の脳内だからな
>>826 映画→「船の電話を盗聴し、『新一』と呼びかける阿笠の台詞を聞いた」
原作→「さあ、調べたんじゃない(笑)」という作者のコメントあり
典型的な腐女子思考にワロタ
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 17:20:13 ID:JFLqR+vt
歩美ちゃんがいいというひといますか?
哀も蘭も歩美も佐藤刑事も好きだよ。コナンは同性キャラも好きになれるから良いよね
逆に男性キャラはキザ、格好付けが多すぎて・・・。 たまに鳥肌が立つ時があるよ
833 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 17:42:44 ID:vHiAQBdE
たとえ視聴率が悪くてアニメが打ち切りになったとしても原作だけはちゃんと結末まで描いてほしい。
>>823が間違っているのは、
1年・3年・5年・7年・10年の各項目が互いに関係しあっているとの誤った認識によるもので、
この場合、各々の項目は、独立した内容であるから、
たとえば7年の項目に関しては
継続の確率が30%、裏を返せば継続しない確率が70%
何もおかしくはないのである
しいていうならば、「確率」という言葉に若干違和感があることぐらいだろうか
新一口調の時のコナン、新一、新一パパがキザすぎてキツイときあるね
あとコナンと平次が一緒にいるとき
あたしキザ男好きだからコナンも新一もイイ!!
特にど真ん中なのはキッド!!
こりゃーやばい!!
>>838 m9(^Д^)プギャー腐だ!腐がおる
キッド好きな奴って、だいたい新一も好きだよな。気障なのが好きなんだろうな。
841 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 20:29:16 ID:cvHvVKVO
あたしツンデレ好きだから灰原も佐藤刑事もイイ!!
特にど真ん中なのはベルモット!!
こりゃーやばい!!
あたしデブ専だから、博士も目暮もイイ!!
特にど真ん中なのは千葉刑事!!
こりゃーやばい!!
あたし親父萌えだから、小五郎も優作もイイ!!
特にど真ん中なのは服部平蔵!!
こりゃーやばい!!
マジレスだが平蔵って格好良いと思う。
息子に鉄拳制裁なんて、優作はやらないだろうからな。
あたしも親父萌えだから 小五郎 中森警部みたいな渋カコイイ 人イイ
特に最近ど真ん中なのが中森警部
こりゃ―たまらん
他は問題外ね 特に新一パパなんてタシロじゃん
>>845 代わりに小五郎がやってくれてるじゃマイカw
ちょwwwなんだこの流れwwwww
>>829 「さあ、調べたんじゃない(笑)」ワロタww
849 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 22:58:42 ID:n+Z6+PXv
ZARD→B'z→小松未歩→倉木麻衣→B'z→倉木麻衣→愛内里菜→ZARD→B'z
と来たので来年の映画主題歌担当は…
小松未歩?
倉木麻衣?初のガーネット・クロウ?か三枝?上木か?
で、結局
>>827は勘違いだよね?
キッドがコナンの正体知ってる前提でないと、ブルーワンダーのときの扱いは
まるで虐待(笑)
>>850 そうだなw
まあ、何かうやむやの内に原作にも取り入れられるようになった、
って感じじゃないか。その辺結構青山てきとーだしw
本日見てるビデオ
『犯罪の忘れ形見(後編)
』
脚本 市丸知佳
演出 鈴木吉男
作画 青野厚司
原画 渡部ゆかり 藤原りえ 田中ちゆき 岡本真由美 崎山久美子 長野まりえ 大野泰江 ひのたかふみ 高橋紀子 樫原博文 野村美保子 前川武 鈴木亮 松下公美子
事件はブッチャケつまらないが
間に挟む組織話がよかった
つうか作画がコナンではめちゃめちゃ凄い!走ってる姿もスピード感がある。色彩もセル画だからいいね
演出では コナンの後ろから手が伸びてきて首を掴むような感じで→歌 の流れがイイ 蘭だってオチは知ってたがこの演出は神だね
満足じゃ
853 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 23:26:52 ID:pc0WP4jM
>>852 後ろから手が伸びてきて〜のシーンのところ、
原作読んでなかったオレは凄くドキドキしたよ。
青野さんクラスの上手い人、現れんかな。
メガネの下から手入れられたらマジ怖いんですけどw
>>854 かといって、眼鏡に指紋べったりは腹が立つしなあw
ちょwwwようつべに水平線上の陰謀あるの今気づいたwwww
原作「新一君」
アニメ「新一」
ちなみに俺は「新一」の方が親密感があって好きだ。
新一君はまだ他人行儀っぽい。
博士が工藤に対する呼び方だよね
眠れないから久々にコナン一巻から読んでみたよ
それにしても灰原は俺好みだな
860 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 08:48:35 ID:d9LVc/N2
博士と小五郎は 色々呼び方変えるからね
861 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 09:33:56 ID:+TRcDG7K
占い師に化けて、コナンの世界に入り込みたい。
そしたら小五郎に、
「お主の家にやってきたコナンという少年は、座敷童子である。
仕事の増加も、推理力向上もその少年の魔力故。
だから、その少年を大切にせよ。」
って言ってあげたい。
その時、小五郎はどんな反応するのかな?
わくわく。
妄想ですた。
862 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 09:42:52 ID:KHxlcKEJ
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| / / \| \| /ノ /
! l l | .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|/
. ヽ! ヽ 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } |
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 真実はいつも1つ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" <
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". |
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
|>e<|
863 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 10:05:39 ID:AohnFA3l
真実がひとつとは限らないんだぜ糞ガキ!
真実とは何ぞや!!!
867 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 14:42:46 ID:K3Gvo4RS
10周年クイズのQUOカードキタコレw
夏の幻の
「一番最初に君を思い出すよ♪」の
コナンの回想の部分が好き。
CDで聞いても微妙だ。アニメの相乗効果が強い。
EDなら氷の上に立つように最強。
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 17:06:40 ID:K3Gvo4RS
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 19:22:01 ID:aypSw1hG
めちゃ定番やん
876 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 21:24:35 ID:ZhGqcLbZ
瞳の中の暗殺者昼間DVD見たけど犯人の声優は今白鳥の声出してませんか?
見たんなら分かるだろ。
昨日、帰りに中学時代好きだったコとチャリですれ違った。
目が合わなかった。
忘れた頃にこういうのってあるんだな・・・
巡りあえた景色をそっと消えぬようにとどめてゆく
もう会うことはないから心の奥にしまう......by 小松未歩
コナンには全く合わなかったけど「ギリギリchop」が良かった。
>>881 実は私も好きだったりする。
ただ、OP映像にPVはないだろって未だに思うけど。
小松未歩と倉木麻衣好きだなー自分。
あとコナンの第2期のオープニングの曲って歌ってる人誰だっけ?あと曲名も
女子ではなく♂であることをことわって書きますが、
まじっくかいとってアニメ放送されたことがあるそうですね…
詳細わかればおねがいします!
ぐぐれ
>>884 まじっくかいとわーあつめられためいたんていでえ
さんじゅっぷんだけほうそうしたよ!
第2期のオープニングがどうしても見つけられないんだ
>>887 Feel Your Heart(velvet garden)
やっぱ、「今地球がめざめる」でしょう!!
DJ暗殺のとこで作戦失敗に加えキール捕らえられたその件をジンが認めてたが
あの方には報告してないのか?
あの状況だと黒の組織としては証拠隠滅で水無の自宅あぼーんがデフォなはずだよな?
以前だったら組織が関わってたという証拠は消されてたし
>>890 それについての答えが、コミックス第53巻のFILE10に載ってるから、いっぺん目を通してみそ。
つーかジンたちって
交通事故とか起こしちゃったら警察に連絡して減点されたり、
やっぱり定期的にガソスタに行って給油してもらったり、
起きる時は目覚まし時計とかセットしたり、
そういうところが全く想像できないんだが。
895 :
コナン:2006/05/21(日) 01:05:01 ID:Ml8xcDyE
阿笠博士が黒幕ってゆうのはホント??今日友達にネタバレしてるって聞いた(●>М<●)/~~~
落としどころは博士しかないのよね
897 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 01:42:27 ID:8doOIvIh
>>889 おー!同士がいた(∩´∀`)∩
土曜の早朝に再やってるよねww
ネタだろ
どんなに世界狭いねん
アニメのどの話が原作の何話にあたるか一覧になってるサイトってない?
アニメのサブタイトルだけじゃ分からん…
連続オリジナル最多ってなんかおかしいなw
オリジナル連続最多の方がよかったか・・・
903 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 03:04:00 ID:xr5b3Nsq
青野程度でも神になれるのがコナンクオリティー
(・З・)テルエー
志村も青野も大差ねーよ
おいおい、マジレスしてるよこの人
909 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 05:00:37 ID:xr5b3Nsq
910 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 05:23:39 ID:Wo+BQswH
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 05:24:34 ID:Wo+BQswH
912 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 05:28:39 ID:PYSLsOG5
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 05:29:24 ID:PYSLsOG5
914 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 05:32:47 ID:9M+Q8MUa
ん〜なんつうか志村も独特すぎたんだよね 最初の頃の須藤のキャラデザが独特だったせいか。
志村作画の時は目の描き方とかが あと小五郎がやたら下手だった
916 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 07:08:27 ID:RTXc7EEy
.,, - --――――-- 、
./::::::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::;;ノ~~ ~~~`'ー、:::::::::::::::::}
{:::ソ ` ゝ、::::::::}
r‐-、 ,...,, }| , ___、 ! ノ;----゙、._ヾ::::::ノ
:i! i! |: : i! | ソ:::::::::::ヽ‐「::::::::::::::,' .`r'^! お〜い渡部君見てる〜?
! i!. | ;| l| ゞ;;;;;;;;ノ ^ー―" i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: l l ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
(ヽ´ω`)ぉ
919 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:17:41 ID:BJO1Kzhs
どなたか、『明日になれば〜』から始まる歌の歌詞と、
『うつむく〜』の歌の歌詞教えてください。
お願いします。
920 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 11:42:49 ID:WEM3CPyH
921 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:02:22 ID:9M+Q8MUa
924 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 13:59:01 ID:9M+Q8MUa
みなさんがオリジナルで面白かった話って、何話の何てタイトルですか?
927 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 16:26:07 ID:6Tne5rR5
屋形船釣りショック
カラス婆さん事件
タイムリミットは15時
米花町グルニエの家
恋人は春のかぶと虫
戻ってきた被害者
>>927 日暮裕一の作やね。
初のオリジナル前後編だけあって、意欲的な内容。
オリキャラがコナンを好きになる描写をするなど
臆せず書いた点は高く評価したい。
やっぱ主題歌は謎が一番よかったな。
どうせなら大野さん作曲もコナンっぽいしいいといえば
いいんだけど、カップリングに入るらしい謎のカバーを
OPにしてほしかった。
>>926 自動車爆発事件の真相
迷宮への入り口 巨大神像の怒り
法廷の対決 妃vs毛利小五郎
>>926 デパートジャック事件
少年探偵団遭難事件
カニとクジラ誘拐事件
恐怖のトラヴァーズ殺人事件
933 :
926:2006/05/21(日) 17:17:43 ID:BRaxtS17
教えてくれたみなさんありがとうございます。
早速借りてきます
主題歌とはちょっと違うけど、
キミがいればが最強
935 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で: