劇場版名探偵コナン Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 19:59:42 ID:7Lpxh8RN
園子がキッドだと思ってた人〜(・o・)/ハーイ
925名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 20:50:22 ID:2WylOdKN
おいキッドは白馬じゃなく伊東末彦だったらしいぞ。俺の知り合い映画のプロデューサーだから100%まちがいない。
926名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 20:53:45 ID:5h3LiF/P
おいコナンは新一じゃなく伊東末彦だったらしいぞ。俺の知り合い映画のプロデューサーだから100%まちがいない。
927名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 20:59:43 ID:2WylOdKN
>>926
通報しました
928名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:52:31 ID:g01KNTDd
ここで山本監督叩き始めてもいいかな?
929名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 22:01:43 ID:QdWryvbw
あーもーなんでもやれや
度を越えたら通報されるが
ここは2ちゃんだ遠慮すんな
930名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:08:47 ID:QNBtUZ4N
>>929 所詮便所の落書きだろうけど、一般サイトじゃ書けないんでいきます

だいぶニワカも減ってきたようなので、
思いっきり山本監督を叩きたいと思います

鎮魂歌→もうみんな言ってるけど、とにかく
コナンファンをバカにしてんのか?と叫びたい駄作っぷり
ぶっちゃけ山本は、「コナン」という名前だけで映画を作ってる
コナンというブランドに頼りすぎだ!!
それはこだま監督が一生懸命いい作品を出しつづけて出来たブランドだろ?
それに甘えてんじゃねーよ!
そりゃ今は10年前とは違って
手抜きでテキトーに作っても、「コナン」というだけで売れるだろうさ
だからって、おもしろい作品を作ってやろうという気持ちはないのか!?
まぁ無いだろうな、山本にはそれが全く感じられない
山本になってからというもの、明らかに女性向け
映画なのに内容が薄い!クオリティーが低い!!
鎮魂歌においては、作品の見せ場・名シーンが無い
クライマックスが盛り上がらない、という前代未聞の内容
これはまず映画として成り立っていませんよ監督w        



931名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:10:09 ID:QNBtUZ4N
>>930 続き

それに比べ、こだま監督の作品はどれを見たって
おもしろい作品にしてやろう、という気合がヒシヒシと伝わってきた 
1〜7作目までが本当の「コナン」だった
映画独特の大興奮、大迫力、緊張感、絶望感、全てがすばらしかった!!
クライマックスにはハラハラドキドキし感動した
こだま監督だからこそ、それが出来た
こだま監督のコナンは最高にかっこよかったよ

それが山本になってからというもの感動のカケラもない!!
山本のせいで、せっかくこだま監督が作りあげてきたすばらしいコナンが
どんどん劣化していくのは、悲しすぎる
監督が代わると、ここまで作品は変化してしまうものなのか?
銀翼と水平線でどん底に落ちたが、
今回は10周年記念って盛り上げてたから、
きっと気合入れて作ったんだろうと期待してましたよ
でも、もうダメだね。これ以上は我慢の限界!!
本気で次回作からこだま監督に戻ってほしい
こだま監督の「コナン」が見たいんだよ!!!
このスレにはそう思ってる奴たくさんいるよな?

こだま監督カムバァァァァァァッッッック

あーすっきりした 長文スマン
932名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:18:36 ID:SQNCC5dJ
では、そろそろ次スレについて改善点などを挙げるか
933名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:28:54 ID:mBFNFDAQ
そうね、やまばないね今回。
934名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:33:20 ID:28I1uTq3
ID:QNBtUZ4Nの熱さにクラクラきたが全文同意。
ホント、キャラと世界をもっと大切にしてほしいよな。
935名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:47:53 ID:uwArX/IM
話を遮るようで悪いが、これ↓ってまだ劇場で売っているかな?
ttp://conanshop.toho-a-park.com/asp/ItInfoDisp.asp?It_c=10000002
936名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:09:10 ID:OA6Y4Xjy
>みんなそれぞれ最低な人間
ベイカーのヒロキは、かっこいいというかまともな犯人役だったな。
親父のほうは、優作がとっちめるわけでメインじゃないし。
937名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:16:32 ID:wZ7ucBl2
そういやシネマガイドでもヒロキは犯人のカテゴリーに入ってたな
動機の解説にヒロキがいて驚いたよ
被害者としてのイメージがつよいんだが
938名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:17:11 ID:7MEG75Vy
ID:QNBtUZ4Nって、コナン君大好き野郎じゃないの?
939名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 06:08:32 ID:EU+nRP3M
最近のコナン映画は犯人にインパクトがない気がする
14番目とか瞳とかの犯人は本当観てて鳥肌立ったな。
940名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 06:50:49 ID:aLqGxx/I
犯人じゃないが、ベイカーのJTRはキモすぎたがな
941名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 07:31:42 ID:0VxfxPkS
>938
違うんじゃね?あのねちっこさは感じない。

上ではキモイと言われてたが、俺は犯人なら森谷と富士山の画家が好きだ。
伊東も「完璧な計画」を駄目にされて殺したという動機では似てるが、
この2人の超越してる印象には程遠い。
942名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 10:25:44 ID:28I1uTq3
>>938
「コナン君大好き」抜きで語ってる時点で別人だと思うw

1〜7作は、テーマがきちんとしていたと思う。
何がテーマか、何をメインにしているのか、見ればすぐに分かった。
でもそれ以後は、パンフを読んでもいまいち納得しかねるし、
伝わってくるものはないし、青山氏の提案を盛り込むにしてもえらいツギハギだし。
犯人だってそう。理由がしょぼかろうが、やる事が突き抜けてりゃいよ。
なのに小さく収まりやがって。
943名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 10:46:45 ID:tBcWlFem
>>923
そうです。「横浜郊外の〜」のセリフを聞いた段階で、きたーと思いました。
距離では海に近いのに立地が山の上だから確かに郊外。
カレーは今も特筆とまではいかない存在かと。
944名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 13:47:06 ID:cuAtrVB9
>939
同意。犯人の開き直りがほしい
945名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 14:25:03 ID:EU+nRP3M
>>944
伊東は久々に開き直りありそうだと思えたのに。
急にあんな女々しくなったのは残念だった
946名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 15:57:38 ID:YGCw+tAd
正体ばれてるのに変声機を使っていたので
椅子に座ったときにはもう気づいていたのだろうか
947名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 15:59:34 ID:8M55SrE5
俺は犯人では風戸が好きだ
あの豹変ぶり、狡猾さとかもうたまんね
948名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 16:14:44 ID:2uG0kkle
風戸の豹変ぶりはいいよな。
ついでに沢木もいいなぁ。
949名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 17:57:42 ID:kedHhXak
14 世紀末 迷宮 銀翼
は いまだにラストが気に入らない
さぁぁぁ
950名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 20:04:50 ID:6ZBj55jd
そういえば、ラストのジェットコースターで、安全バー蹴り壊そうとするコナンを
灰原が止めた理由って全員に伝わってるのかな?
平次とコナンの説明台詞はコースターの轟音でかき消されて聞こえにくいし、
ヘタしたら分からない人が大勢居そうだけど。
951名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 20:58:02 ID:XCFSRcLn
豹変しすぎると「こいつ誰だっけ?」てことにもなるがなw
瞳とか迷宮の犯人は、顔が見えても誰だか一瞬わからんかった
952名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:08:48 ID:kedHhXak
今までの映画でも
推理や会話で『○○さん〜』とか容疑者達の名前が出るが
ん?誰だっけ.......??
があったw
一瞬でも顔を写してくれれば助かるんだけどねww
今回の犯人も 伊藤の名前打ったとき 犯人ホモだったんのか??? の意見はこれに当てはまるんじゃないw?
953名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:29:11 ID:jzUBTumT
観てきた。内容があまり理解できなかったw
キッドの件と事件の真相の依頼が混ざっちゃって。
これはビデオで5回くらい見ないと自分の場合、ワカンネw
白馬の目の色が気になってしょうがない。
なぜ彼だけ赤いの。見苦しい。青にしてよ、、

>>950
安全バーは共有?されてるから、外せば他の人も落っこちちゃうって事だよね。
しかし元太、なぜ奴は外さなかったんだ。しかも刑事も全員の数と一致しましたって嘘じゃんw
キッドがよくもまあグッドタイミングに居合わせていたのもビックリ。無理があるんじゃないかと思ったw

あと、灰原がコナンから園外に出れば爆発されるって聞かされてたのに、
園子が蘭と一緒に外に出ようとしたとき、すぐに止めなかったのがイライラした。
あんなギリギリの放送、下手したらあぼーん
954名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:32:14 ID:aLqGxx/I
これはリア厨か
955名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:37:42 ID:fdqpbXbJ
>>953
回収した数が合ってたのはキッドの分が入ってたからだろ。
園子のペンキのついたIDがあったじゃん。
キッドは自分のケツを拭いただけ。

でも自分はキッドがどこからID仕入れたかわかんない
956名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:40:47 ID:cK361GRh
>>950
>>955
IDは園子→キッド(途中でペンキが付く)→園子の経路で流れたんだよ。
とりあえずテンプレ読んでくれ、頼むから。
957名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:42:34 ID:cK361GRh
あ、アンカーミスった……orz
上のは>>953>>955あてね。
958名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:46:17 ID:4JSby6xM
>>953
チミの場合、5回と言わず10回は見た方がいいかもね・・・
959テンプレ修正案:2006/05/13(土) 23:04:47 ID:0VxfxPkS
次スレが近いのでまとめてみた。

修正部
Q10.『爆弾IDが1つ残っていることにどこでキッドは気づいたの?』
A10.作中では明確にされていない。恐らく、
   1.捜査員の1人にでも変装していて、元太のIDが回収されず、園子のIDが回収されていたのを見ていた
   2.コナンか服部か園子に盗聴器を仕掛けていて、ジェットコースターの走行中の会話から状況を知った
   3.爆弾の結末がどうなるか気になってミラクルランドに来ていて、双眼鏡で元太のIDに気づいた
   4.返したIDを数に入れられて、爆弾IDが全て回収されなかったらやばい事になると気付き、戻ってきて騒ぎに気付いた

追加部
Q14.『脇キャラはどの場面に出てたの?』
A14.山村刑事&おばあちゃん:佐藤さんが木にカレーを持ってくる場面で、後ろを通過。
   京極:哀を看病する場面で、蘭が見ていた雑誌に載っていた。

Q10.についてはあやふやなままだったので、もうちょっと絞れそうな気もする。
取り敢えず出てた話を拾ってみた。
「ジェットコースターに盗聴器」は、必要性が皆無と思われたので、スマンが外した。
が、入れたほうがいいならそうしてくれ。
個人的には>>839も追加したらわかり易いと思うのだが、どうかな?
960名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:12:36 ID:28I1uTq3
>>959
Q10はどうにも答えが出なさそうなので保留
>>839は、時刻の「?」を外してテンプレに入れると、
より分かりやすくなると思う
961名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:21:46 ID:0VxfxPkS
拾いながら思ったんだが、Q10の1については、>>749がかなり説得力あるから、
外した方がよくないか?
異議ある人いる?
962名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:10:53 ID:ru1tlhL/
>>959でいいと思う。
はずすとまた質問出たときウザいし
963名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:14:28 ID:CRwtDEl2
>>961
外したほうがいいと思う。
964名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:15:21 ID:HPbJh5UM
>>962
よく嫁。
961は『Q10の回答1』は外していいのでは、といっている。

異議なし。
965次スレ用>>3:2006/05/14(日) 09:34:33 ID:CRwtDEl2
・関連スレ
【南タン】名探偵コナン メインスレッド45【アボーン】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1147529262/
名探偵コナン Part40
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147071525/
名探偵コナン ネタバレスレッドFILE.8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146956339/
まじっく快斗 第2幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130375416/

・キャラ専用スレ
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ9【Angel】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1143935446/
【sherry】灰原哀専用スレ7【コナン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1147478959/
【コナン】遠山和葉専用スレ・11.5【関西娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1137084758/
【コナン】服部平次スレ【色黒】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1123311979/
【コナン】佐藤美和子&宮本由美専用スレ3【警視庁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1147228790/
名探偵コナンの吉田歩美ちゃんに萌えるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1147099696/
【コナン】ジン×ウォッカ【黒の組織】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1139044868/
【コナン】本堂瑛祐【眼鏡っこ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1143708992/
【コナン】越水七槻専用スレ【ボクっ娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1144993875/
966名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:48:43 ID:CRwtDEl2
967名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:57:10 ID:ru1tlhL/
>>964
いや、捜査員の一人に変装してたんじゃないの?と質問された時ね
可能性もなくはない、というかそう考える人も多いだろうし
1、2、3の順番を入れ換えてもいいから、少なくとも一番下に入れた方がいいとオモ
968名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:18:55 ID:CRwtDEl2
田中秀幸さんを語ろうよ 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1130700166/
島本須美様3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1147568330/
【アラレ】小山茉美【コロ助】【ランチ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1135635551/
立木 文彦 Round2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1130722233/
ぃやッぷァりィ 若本規夫なんだぬぁぁあ!! その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1143912817/
井上和彦スレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1144425481/
まいど!杉本ゆうのスレやで!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1138640945/
古川登志夫さんが好き
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1134756754/
大塚明夫さん 八
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1144341509/
僕らの兄貴・堀秀行Part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1124015134/
【いい声】千葉一伸さんマンセースレPart4【一人n役】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1128767179/
969名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:26:19 ID:CRwtDEl2
Q8.『伊東は何がしたかったの? 真相聞いて何で逆切れしてるの?』
A8.清水麗子に裏切られた事実を認めたくなくて、自分が犯人だと名指しされたかったっぽい。
   自分こそが殺人犯だと思っていたのだろう。

Q9.『何で千葉刑事がIDを回収したのに、元太はつけたままなの?』
A9.回収してる時に元太がハンカチで手を拭きながらフレームインしてたため、トイレに行っていたと思われる。
   そのとき園子がなくしたと思っていたIDを発見。爆弾つきIDと見た目が違わないため間違って回収。
   数で回収していたため、これで数は合っていると思われて、しかも元太は長袖だったため手首が隠れて
   見えにくかったものと思われる。話を進めるためのご都合主義。

Q10.『爆弾IDが1つ残っていることにどこでキッドは気づいたの?』
A10.作中では明確にされていない。恐らく、
   1.コナンか服部か園子に盗聴器を仕掛けていて、ジェットコースターの走行中の会話から状況を知った
   2.爆弾の結末がどうなるか気になってミラクルランドに来ていて、双眼鏡で元太のIDに気づいた
   3.返したIDを数に入れられて、爆弾IDが全て回収されなかったらやばい事になると気付き、戻ってきて騒ぎに気付いた

Q10-2.『キッドが捜査員の一人に変装してた可能性は?』
A10-2.捜査員に変装してその場で見ていたのなら、その場で「この男の子、まだつけたままですよ」と指摘するはず。
たとえジェットコースターに乗らなくても、IDをはずしていないままゲートの外へ出たら大惨事だし、キッドが
人命にかかわることを承知の上で黙っている必然性はない。むしろ、たとえ正体がバレる危険と引き替えに
してでも未回収を指摘するだろう。

Q11.『バイク2台がスケボーに乗ったコナンを追跡しているとき、1台のバイクが転んだのは何で?』
A11.キッドが狙撃して転ばせたから。キッドのハンググライダーと思われる黒い影が直前に見える。
970名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:27:31 ID:CRwtDEl2
Q12.『キッドはどこで平次に出されたヒントを知ったの? 何で変装してまで捜査する必要があるの?』
A12.キッドは元々何故社長が自分を狙うのか知りたかったので事前に社長の事を調べていた。
   そこで偶然コナン達とすれ違い、こんなところでなにやってんだ?とハトで盗聴して状況把握。
   さらにヒントが社長の在籍していた大学の研究会を示しているのに気づき、
   コナン達の事件と自分を狙われる理由に何か接点があると推測して合流したと思われる。

Q13.『そもそもなんで偽のIDを園子に返しに行くの?』
A13.予告状無しで、盗みはしないのポリシーによる。(深山美術館で発言)

Q14.『脇キャラはどの場面に出てたの?』
A14.山村刑事&おばあちゃん:佐藤さんが木にカレーを持ってくる場面で、後ろを通過。
   京極:哀を看病する場面で、蘭が見ていた雑誌に載っていた。
971名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:35:48 ID:CRwtDEl2
こんな感じでどうでしょう?
>>1>>2 は次スレ立てる人が修正してください。)
972名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:34:53 ID:Fi+6UH0p
>971
Q10-2.は『ID回収時、キッドが捜査員の一人に変装して見てた可能性は?』
にした方が、繋がりが判りやすいとオモ。
あとはイイ。乙!
973名無シネマ@上映中
>>969
>A9
>話を進めるためのご都合主義。

これはいるのか?