劇場版名探偵コナン Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:41:56 ID:m6PYT1bD
原作だと
「ブタさんに笑われちゃうよー」
ひどいと思ったっよっ
吹いたけど
925名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:45:40 ID:A9CdKUPe
なんつーか、小学生が言うと悪気ながない感じで許せてしまう
926名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:49:59 ID:aI26nBti
ラストも盛り上がりに欠けてた。
「え?何?これで終わり?」って感じだったorz
EDの映像はWANDSかなんかのPVみたいだったww
927名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:07:45 ID:wwTzVpbf
明日発売のサンデーでは灰原が
「太ってる人なんてこの世にあふれるほどいるわ。目暮警部や博士もそうだし」
って言ってるぞ。
蘭のクイズくらいいいんじゃねーかねー。
928名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:09:00 ID:wwTzVpbf
って言っても実際傷ついた人もいるかも知れないから無責任な事は言えないが。
929名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 01:57:34 ID:85KHcRvE
体形のこともだが、気にしたらキリない。金持ちで美形な人ばかりだしw
探偵達の他人見下した感じがたまにムカつくんだが、今回それが印象に残った。
「入りたくなるのが探偵の性」「最低の人間です」とかイラッと…蘭悲しませてる君が言ってはいけないw
各性格の短所を強調しましたって感じだ。
930名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 05:33:25 ID:Ik6IDZ1h
あのクイズ、「君は重いのよ」って言ってるようなもんだろ。
そういうこと、蘭の性格からして絶対言わないと思った。だから衝撃だったよ。
あの映画見てから前の作品見ると、コナン頑張ってるしバランスいいなって思ったが、
今回はどうしてあんなに時間配分(その他もだが)目茶苦茶なんだ?
931名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 07:24:06 ID:RfDVoDqA
Y本監督の力不足
932名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 08:02:00 ID:VwoOrZbm
>>930
自分の贔屓するキャラに入れ込むあまり、
周りが見えなくなった。そんな風に感じた。
監督も、脚本も。
933名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 09:06:17 ID:ixBKkj2c
キッド?
934名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 10:55:26 ID:NHu7Ui7V
もう終わるみたいだから、今日見に行こうかと思ってたんだが、
このスレ読むと、貴重な休日を潰して見る程のものでもなさそうだな。
金出して腹立つのも嫌だし、やっぱりやめとくよ。
参考になった。d
935名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 11:56:10 ID:BYdTq4Ss
銀翼も水平線もキャラがおかしいなんて思わなかったのに、なんで今回はこんなに…
と考えると、やっぱり脚本のせい&脚本直さなかった監督のせいじゃないかという結論に…
936名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:00:45 ID:85KHcRvE
いやほんとにな。たぶんDVDで見たほうが面白い気がする。
人一倍死に敏感なはずの快斗が銃乱射
「死なせたらあかん女」の心配もせずカレー食ってる平次
「言葉は凶器になる」んじゃないのか?そして蘭は?と問いただしたくなる新一
なんかもー俺、悲しいw
937名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:08:55 ID:YxcN7s/+
いや、こんなひどい作品二度と見たくはないな。
これが、名探偵コナンの、十周年の、記念超大作って…
俺も悲しいよ。
938名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:26:55 ID:6kCTzBW8
俺は嬉しいよ。面白かったから。
939名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:33:42 ID:5IbwYmu3
そろそろ次スレに向けてまとめないか?
とりあえず、このスレ内で消化されたQ&Aは17のみ?
と言っても確定要素は少ないんだけどね、お互い(竜次説と伊藤説)劇中で証明された訳では無いけどね。
で、ちと気になったんだけど、冒頭のIDを付けるシーンだけど、あのIDは自分で選んで装着してたっけ?
執事(?)から指定される形で装着?
940名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:38:42 ID:YxcN7s/+
>>939
一つ一つ配ってました
941名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 15:14:21 ID:UuU+UkG1
オーディオコメンタリーが要るような気がする>DVD
942名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 15:32:51 ID:Ik6IDZ1h
テレビ放送で充分
943名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 16:32:41 ID:v0cnEMm1
伊東がダメダメなのはしょうがないよ。ヤムチャだもん。
944名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 16:35:08 ID:7Kfbjq30
ヤムチャじゃあ仕方ないな
945名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 16:53:23 ID:85KHcRvE
ヤムチャ乙
946名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 17:19:18 ID:ntQWylky
今日見てきました
個人的にはラストが微妙にもう少し、間を引き伸ばしてくれれば良かったんですが
まぁ楽しめたかな
6>5>10>4>1>9>2,7,8>3
かな
947名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 17:25:21 ID:ntQWylky
>>903
映画の方がいいよ 映画の方が実力出せるし
TV版・山本はひどすぎて話にならないから
映画は山本
TVは佐藤
になってくれて本当に良かった
そういえば スタッフはこだまより山本がいいらしいね
とみながや須藤とかはそう言ってるね
948名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 17:57:19 ID:9iv/OpyX
スタッフがどうとか言っても、
受け取り手側のこっちに響いてこないんじゃなあ。
949名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:32:19 ID:Ik6IDZ1h
コナン知らない人に、「この中のどれが10周年大作でしょう?」って言って全作映画観せたら、
どの作品を大作だと思うんだろうな。
950名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:36:45 ID:+kkxIY4i
>>949
ベイカーか天カウじゃないかな?
951名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:55:51 ID:Oh5Df6g4
>>949
ぶっちゃけベイカーか鎮魂歌
キャラの動かし方とコナンの多様性を表してるのは鎮魂歌
大風呂敷の広げ方とたたみ具合いはベイカー
952名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 20:01:10 ID:9iv/OpyX
ど−でもいいよそんなこと
953名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 20:19:33 ID:+kkxIY4i
鎮魂歌はもはやコナン映画じゃないよな。
そう思って観れば結構面白かったりする
954名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:03:45 ID:y53BgLcn
やっぱり古内(ry
955名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:12:23 ID:0vJfEUOh
昨日、上映時間を質問した者ですが…今日見てきた感想



・新一の自己紹介何か声が違う…誰?て思った
・内容が分かりにくくてついていけなかった…
・♪うつむ〜く〜♪の歌が聞けて良かったな!
・灰原の演技可愛い☆
・青山先生の原画シーンあっという間に通過…

やっぱり1年我慢してテレビで見れば良かった…かな?すぐ巻き戻して見れるし。
映画館でコナン作品見るの初めてだったんだけど個人的には水平線を映画館で見たかった…
小学生とかこの内容で分かるのかな?私ココの補足見ても微妙なのに…

…長文失礼しました。
956名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:21:22 ID:jwb/zVCY
チラシの裏だがかわいいので許す
957名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:26:10 ID:5IbwYmu3
平日だとキツイが土日にお子様達がいっぱいいる状態で観たなら、
子供受けは良い作品だと判ると思う。
バックドロップ近辺でクスクスと笑い声がしたし、タイムリミットギリギリでの解除シーンでのオー!という歓声がしたし。
内容に関しては、判りにくいが子供が観るアニメ映画作品の2点中の1点(笑い声や歓声)はクリアされてるよ。
後の1点は、主題歌(OP)の合唱だ(笑)
それはコナン映画では無理な話;y=-(゚∀゚)・∵.ターン
958名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:33:26 ID:8Ou4QLgE
>>906
クオリティ低いって作画とか?
自分は天国とか瞳とかとにかく派手なことやらせようって感じの映画より
集められた名探偵みたいに静かに意表をついてくるような作品のほうが
コナンらしいと思ってるから、
集められた〜はどの映画よりも断トツで面白いと感じる。

>>935
犯人に怒鳴りつけるおっちゃん、気色悪いフェミニズム・ダンディズムを晒してくれたおっちゃん、
おっちゃんスキーとしては充分キャラに違和感を感じた。
犯人に語りかけるおっちゃんはあるけど怒鳴りつけるおっちゃんは何か違う。
959名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:38:47 ID:ki9PN7T8
沈みかけの船に引き返すアホ欄もな
960名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:40:57 ID:9iv/OpyX
>>959
蘭がアホなんじゃなく、そういう流れにした奴がアホだろ。
あの流れじゃ、とても、金メダルの半分は思いやりでry
とか言うの無理があるし。
961名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:54:18 ID:Mqbt50rv
>・新一の自己紹介何か声が違う…誰?て思った
同意。毎年毎年勝平はこれやってるのにその度にトーンが違うw

山本三部作で好きなのは銀翼だけだな…
水平線と鎮魂歌は一部の面白かったシーンだけより抜きでいいや。
962名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 23:30:19 ID:ntQWylky
俺は逆に 水平と今回はいいが銀翼は駄目・・・・
前半はまだいいが飛行機着陸なんて普通すぎるし・・・・・キッドが変装してたキャラの顔と声が好きじゃないから 最後まで出てきてウンザリだった
963名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 23:51:18 ID:jwb/zVCY
>>962
自分は銀翼水平鎮魂全部無理だったが、
銀翼は特に後半が嫌いというところは烈しく胴衣。
飛行機着陸云々言われても、全く燃えられなかった。
というか全体的にキッドがうざかったんだが、なつきちゃんがかわいかったので前半はイメージがいい。
964名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 23:59:55 ID:Mqbt50rv
>>962
あー三木眞一郎好きだから贔屓目あるかもしれん
顔はどうでもいい
アニメで飛行機は結構楽しかった


亀レスだが>>901
38歳。21のときの子。
有希子はいいけど英里は確実に学生…
965名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 00:25:04 ID:n1rrbS9L
>964
小五郎と別居してから弁護士になったんだよな。
司法試験は、大学出てなくても一応受けられるようだが。
大学行ったってことになってたっけ?後輩とかが出た気もするが、よくおぼえてないな。

自分は、銀翼の劇中劇+殺人事件がダレて駄目。
水平線はクライマックスで蘭をDQNにした脚本に萎えた。
3作の中なら鎮魂歌はいい方だな。
966名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 01:22:06 ID:IBpGgbiB
>>944
タキシード仮面だから仕方ない
967名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 01:28:55 ID:+ek1rTOk
星飛雄馬だから仕方なくない
968名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 02:13:44 ID:IPnnKze/
>965
大学は忘れたが高校の頃はハーバードへ留学がどーのというスーパー設定があったはず。
969名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 02:19:58 ID:81wt94S6
>>965
弁護士関係の後輩ならいたはず。
ちなみに英理は高校時代にオックスフォードだったかケンブリッジから
お声がかかる頭脳の持ち主。
それまで夫や娘と別居しながらもこつこつ努力して今の地位を得た才媛
だと思ってたから、また御都合超設定かよ、と幻滅した……。
970969:2006/05/25(木) 02:21:39 ID:81wt94S6
リロ忘れ…orz ハーバードだったか。
971名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 04:36:49 ID:NMlwK/o3
勝平は大変だと思う。
高山さんの口調に合わせてなおかつキッドとの違いを出さなきゃならん。
972名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 07:45:56 ID:ZgIXA9lG
ウソップやってるからな。
乱馬くらいの声が良いかな。
973973
見に行ってきた。
すげーよかった!!ハラハラドキドキしたお^^