【ZEGAPAIN-ゼーガペイン-】アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
種死・エウレカに次ぐ糞ロボットアニメ再び
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:08:35 ID:hptH7QYp
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょw
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
  /          `ヽ、 `/       
      _,;:::::::::::;;_   ``\      
 / //           \i ヽ   
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:25:54 ID:Ve9uhTWi
これはもうだめかもわからんね

EDの最後は、こいこい7のパクリ!!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:28:43 ID:MZA6gyFI
最後の極楽とんぼとのやり取りでこのアニメは糞だと確信したぜ!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:42:00 ID:mgvCu01p
age
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:45:31 ID:+/QigMhu
ありえねぇ!
何このノエイン
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:48:28 ID:lhGfkJsO
下田正美のセンスは一万二千年前の古さだな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:48:57 ID:v3qu0IRP
とりあえず下半身がドラム缶みたいなボディに萎えた、以上。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:48:59 ID:/atrf9k9
ゼーガペインは痛(ペイン)すぎる糞アニメ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:49:05 ID:BagYPW/4
今期の夕方アニメって、間に変なバラエティ番組はさむのね。

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:52:59 ID:4uv9/Rgc
>>1
種系は論外としてエウレカは最後の方除けは面白くない?

ゼーガペイン1話ダメだねw
まあ、まだ1話だし設定+今後の展開に期待。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:54:23 ID:4uv9/Rgc
>>9
うまい!座布団一枚!
そうならない事を祈ります。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:54:33 ID:uEFG77P9
もうちょいスマートな機体にしてほしい
あれを横方向にちょっと押しつぶせば・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:54:39 ID:x/Y7ZNab
エウレカも種も変わりねえよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 18:59:28 ID:WdEyWnFa
そんなに悪いとは思わなかったよ。
地味な作品で華がないとは思ったが。

不満点を一つだけ挙げるなら
カメラ女の棒読み演技。
ちゃんと演技の出来る声優連れてこいよ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:00:38 ID:4uv9/Rgc
>>14
うはwwwひでえwww
エウレカどこら辺があかんの?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:05:10 ID:a6eC0OJU
ありえねぇ

はノエインのパクリ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:06:28 ID:PLMwPySt





     * 「種以下」が欲しくてたまらない人が早くもギラギラしています *




19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:10:57 ID:aLQH1EJq
>>18
さすがに種以下はねーw
ロボは3Dだから種の方が良いが
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:13:32 ID:GmNyW/Cd
スマートに行こうぜ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:29:37 ID:ou6x6gkY
アンチになるほどの取っ掛かりすらない
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:31:16 ID:BK+tymiG
種もエウレカもなんだかんだで1年見れたが
これを1年観ろってのは無理っぽい
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:34:43 ID:uEFG77P9
2クールらしいです。夕方のロボアニメで一年ってあったっけ・・・

>>21
1年後には誰も思い出せないような作品になりそう
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:40:57 ID:ePTU2T2z
思い出すもなにもネタとしても今だけしか
盛り上げられない・・・
また何か大々的な何かをパクッてそのネタで話題作るしかこの作品の
価値はないでしょう
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:41:42 ID:0tkMVEAc
サンライズの終わりを感じた。
FFとかの3D使った映画がダメだった理由がわかってないな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:49:55 ID:9UxBHoRt
>>25
FF7ACは受けてるよ。
FFの映画は単純につまらないw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:51:02 ID:vpsB3wie
>>25
FFはハリウッドのSF映画を模倣したのが失敗だったと思うんだ
しかもストーリーが糞
得意の剣や魔法を使ったファンタジーにしておけば良かったと思うんだ
例えばFF7の映画ソフトみたいやつな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:58:39 ID:y4Ws0Hur
幼馴染みと恥ずかしいラブコメしてるとこまではすごく面白かったよ。ワクワクした。
でもそこからが・・・戦闘糞過ぎるよ!
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:24:31 ID:W8tDYrdB
>>25サンライズの終わりは思春期美少女合体ロボ・ジーマインで感じろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:25:29 ID:8wF9zLCz
戦闘のCG

ビーストウォーズ>ゾイドジェネシス後半>ギャラクシーフォース>>フューザース>スーパーリンク>スラッシュゼロ
(許容範囲の壁)
>>>>ゼーガペイン>女神>初期ゾイド>ウェブダイバー


ゼーガはロボ軽すぎ、小さすぎ。
プラモデルが戦ってるようにしか見えない。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:56:39 ID:PsqSeMi0
>>11
同意!エウレカは面白いよな

>>16
エウレカのアンチ工作だから気にするな
彼らは自称玄人だから(爆笑)
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:03:31 ID:4uv9/Rgc
>>31
エウレカ好き嫌いが激しいアニメだからね
気にはしてない。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:05:18 ID:Kj8oFsXo
>>31
同意
まじエウレカは神アニメだから糞アニメ認定すり>>1は死ね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:09:23 ID:4uv9/Rgc
>>33
は言い過ぎ>>1も別にエウレカ好きな人がキチガイって言ってるわけでもないしそのアニメが嫌いって言う人もいてもいいんじゃない?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:09:36 ID:PsqSeMi0
>>32
エウレカの方が面白いのは確実だな

>>33
>エウレカは神アニメ

いや、それはない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:12:57 ID:Kj8oFsXo
>>35
いや他のアニメは糞ばかりじゃん
エウレカ以外糞だったし
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:17:03 ID:4uv9/Rgc
>>33>>36
に釣られたΣ(ノ∀`*)アイター
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:18:12 ID:PsqSeMi0
>>36
ま、アクエリオン(笑)とかゼーガペイン(苦笑)とかエヴァンゲリオン(爆笑)とかガンガル種(失笑)よりは

遙かに神アニメだとは思うがな

エウレカはアニメというジャンルでは、普通の良作アニメだろうな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:30:19 ID:klzTQQJe
はりきってアンチしようとしたが叩くとこすらなかったかわけだ
つーかもうエウレカの話題かよww

初回は手堅かったな。設定良し音楽良しキャラ・ロボでざは無難。
後は戦闘と幼なじみを意地でも大化けさせろよ!スタッフ!!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:32:37 ID:PsqSeMi0
エウレカは話題作だからな

自然と話題になっちまうのさ
人気作品はつらいね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:38:09 ID:klzTQQJe
エウレカは好きさ。つーか坊フラくせぇスレだな。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:42:07 ID:cIaZg7KF
これハイビジョンアニメ?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:53:20 ID:sZhMNjwB
>>15
いや、カメラ女が一番良かったろ?

今のところアクエリオンやエヴァンゲリオンには遠く及ばないな。
話すネタすらない。もっとオリジナリティがないと。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:59:02 ID:AOgYbc/y
エウレカは糞ではないが良作でもないな。
基本的にエウレカは本スレ以外では失敗作扱いだしねね。種よりはマシだがね。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:05:47 ID:PsqSeMi0
上には上がいるが、下には下もいるんだよな

エウレカと種を並べるのは、さすがにエウレカに失礼だ
種は腐女子の腐女子による腐女子のためのアニメ
エウレカは、種に比べたら清純派アニメだしな

ま、エウレカの遙か下で最下位争いやってる感じかな?
ゼーガペインとガンガル種はさ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:08:36 ID:0F2t0PRl
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょw
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
  /          `ヽ、 `/       
      _,;:::::::::::;;_   ``\      
 / //           \i ヽ   

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:10:17 ID:0F2t0PRl
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょw エウレカ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
  /          `ヽ、 `/       
      _,;:::::::::::;;_   ``\      
 / //           \i ヽ   

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:24:59 ID:AOgYbc/y
>>45
つーか、エウレカはロボットアニメじゃねーし。中途半端にいろんな事やろうとした結果まとめきれず、最後はやっつけ仕事だったしよ。強打の力不足がモロに露呈した結果がハートマーク。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:28:18 ID:uoUkFlVn
CGの動きにまったく爽快感が無かった・・・
ゾイドですらメリハリがあったのに・・・演出の実力不足か単なるミスか、ポケモン毒電波対策か・・・
ストーリーについては評価保留だが、あまりにありがちな設定と展開で引き込まれるものは
無かったな。

で、主役・準主役の 声 優 についてなんだが・・・
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:38:46 ID:Kx0/QiaU
エウレカ厨はネタなのかマジなのかわからないから怖い

絢爛みたいに販促効果ほとんどなしで終わりそうなアニメだね
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:40:02 ID:PsqSeMi0
>>48
あのハートは、エウレカらしい締め方じゃないか
恥ずかしくなるような演出が、エウレカの醍醐味
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:42:03 ID:Kx0/QiaU
恥ずかしいっていうか、失笑されてるだけだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:44:30 ID:4uv9/Rgc
>>51
サクヤの時点では味として見れたけど最後は”やりすぎ”
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:46:16 ID:AOgYbc/y
エウレカ終わって残ったのは池沼な信者だけ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:49:08 ID:u5X910Ub
エウレカと比べればまだ種の方がネタアニメとして面白かったよ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:51:26 ID:I1pN34FG
エウレカなんて種死と同級の糞は置いといてゼーガペインの話しようぜ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:53:10 ID:kGfOUv6V
エウレカ:整合性・キャラの人格・設定・脚本を全く気にせず見れば良作に見える
って言うのが結論
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:54:49 ID:nLenIdph
どれだけ気にしないんだよww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:56:30 ID:4uv9/Rgc
>>57
ちょwwwwそこまで削ったら何が残る?wwww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:57:14 ID:PsqSeMi0
>>55
種信者は巣に帰れ!うぜぇよ
ここはゼーガペインのスレだ

なんかキモいの沸いてきたな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:00:07 ID:kGfOUv6V
>>58
>>59

つノリとグルウーヴ・作画・音楽
エウレカってこれ無しには見れたもんじゃない。
これで作画もエアギアばりだったら、即打ち切りアニメ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:06:15 ID:4uv9/Rgc
>>61
音楽は良かったグルウーヴって言うのが何かわからん
エアギアもわからんorz
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:16:49 ID:kGfOUv6V
>>62
グルウーヴ→グルーヴ の間違い
まあ簡単に言うとその場の勢いみたいな
単話でしか評価できない

エアギアは見れば酷さが解る
要するにひどい作画のこと。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:24:26 ID:XEj3sZ+2
ことしのエウレカアンチスレはここか。

今日のはきっとあれだよ。
主人公側がバーチャルセカイの疑似人格で
戦闘のたびに現実に召還される可哀想な子だよ。

ビルにロボが映り込むのはエヴァじゃなくて
開田裕治が描いたゴジラのサントラジャケットな。
また質量感のないモロパクオンパレードのはじまりだあ。

…とアンチする暇もないのでここで切り。みんながんばれ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:26:03 ID:Kx0/QiaU
ID:PsqSeMi0はわざとやってるなw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:44:40 ID:eOA/6zY1
まだ1話だし期待はしてるが、ハーレムは止めて欲しいわ
どっちか一筋にしてくれ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 00:39:05 ID:VPrWuc7g
一瞬エウレカスレと勘違いしてしまった……
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 00:50:14 ID:PUKj2j49
>>65
ID:PsqSeMi0はエウレカアンチスレでは有名人ですよw
わざとじゃなくてマジに真性なのよね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 12:23:33 ID:wS1TKrg+
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:05:51 ID:DaktNpHm
1
エウレカって、そもそもロボットアニメじゃないじゃない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:27:32 ID:CFDvI2hD
>>70
その意見でいうとエヴァもか!!
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:33:36 ID:lsaAMPUp
エヴァは20話くらいまでは
これ以上ないほどロボアニメしてたじゃん
エヴァにはさらに+αがあるだけ

ロボットアニメ以上のものになったエヴァと
ロボットアニメ未満のものにしかなれなかったエウレカの違いは大きいよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:35:28 ID:DaktNpHm
監督自ら公言してたよ。 エウレカはロボットアニメじゃない、って
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:50:51 ID:tL0cNYOj
エウレカにはハートマークがあるじゃないか、最高だよ。



いや本気で。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:18:44 ID:YudxUPrR
つまりここはエウレカと種死信者が集まるスレか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:24:19 ID:fKIucm8L
ゼガペインなんてアンチする価値もない
よってスレ終了ね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:25:33 ID:lsaAMPUp
エウレカ信者の巣窟になるくらいだったら終わらせた方がいいかもな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:54:32 ID:foq1XCKi
よってsage
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:00:01 ID:CFDvI2hD
ごめん・・・変なこと聞くけどロボットアニメって何?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:21:36 ID:4NyzW/a/
エウレカが人気とか聞いて
深夜の再放送を見始めたら見事に地雷だった・・
信者の言うことは聞くもんじゃねーな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 17:07:06 ID:qOmkk863
>>80
人の話は、最後まで聞くものですよ。
その人は、「エウレカが人気」じゃなく、「エウレカが人気ない」って
言おうとしてたんです。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 17:39:48 ID:uKQaOdGC
>>81-81
種厨市ね
工作すんな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 17:51:44 ID:CFDvI2hD
リーンの翼、エウレカ、エヴァはロボットアニメに入るのでしょうか?
別のスレで聞いたほうがいいですか?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 18:14:02 ID:GpzmpROV
今BSでみてるが、、、声優もっとうまい奴いなかったのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 18:30:58 ID:Qaqc6wF9
はー・・ 牙のほうが11倍くらい面白いよ。
サンライズには設定前に出してハッタリ効かすおバカな監督はいないのか?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 20:55:31 ID:ikhGoOhh
>>79
搭乗または無線で。機械仕掛けの人型が出てるのがそうでしょ。
動力源は問わないけれど、機械部品ぽい(ネジや歯車、シリンダー)が
くっついてるとか。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 21:30:28 ID:CFDvI2hD
>>86
ふむふむ
まあ、オーラバトラーとエヴァはロボット対戦に出てたからロボットでいっか
88ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/09(日) 00:13:12 ID:dnvFuwZ0
「酷くはない、酷くはないけどなあ…」といういつもの下田正美だあね
別にサンライズ専属ではないよね?よく知らんけど
この人は場の盛り上げとかあんまり興味無いんじゃないか

つーかサンライズの主力級(?)でも3Dロボ戦の演出ってこんなもんか(悪くはないが)
アクエリオンとか鴉ってかなり最先端?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:34:12 ID:1qgH44X0
迫力はMRRの半分にも満たないね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:42:44 ID:NJWx+Pwy
>>88
河森は10年以上前からCG使い出した。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 06:59:46 ID:kL92inmO
一話の冒頭でボロボロの片腕主役機体のクライマックス(最終回のワンシーン?)から始まるのって、
昔、何かあったなと思ったら、
オーディアン一話を思い出した・・・
バクリ元がスッキリ思い出せたので、
二話からはもう見ない・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:21:06 ID:I1GJg6l+
一話目からエウレカセブンみたいな衝撃がないな
駄作決定
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:26:46 ID:+NyuMAzH
しかし、ケレン味もシズル感も全く無い戦闘シーンだな・・。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:01:17 ID:VHDmxgLG
ロボットデザインや戦闘シーンの魅力がないという致命的な欠点が…
キャラやストーリーはまぁ良いのだけど…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:35:11 ID:e71ek8v0
今見た
なにやら難しめの単語を羅列したり
時々流暢な英語が出てきたり、やる事が古い上に使い方が悪い・・
正直つまんねっス
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:12:54 ID:I0RjkxOL
ロボアニメにしちゃ難しい単語は少ない方じゃね
97ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/10(月) 23:20:34 ID:75tA033D
でもこれアンチスレ伸びないわきっと

例えばキャラが終盤キチガイになるとかそういう事はしそうにないし

他アニメのスレで「○○は駄目だがそれに比べてゼーガペインの丁寧さは…」
なんていう全然丁寧じゃない宣伝レス多発が起きるかどうか、ぐらいかな
伸びる要素は
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 06:56:06 ID:zeVs5ApR
叩く価値もない
空気過ぎ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 10:02:50 ID:E6WxiCzG
sage
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 17:58:19 ID:YjXBDH0J
幼なじみの声が可愛かった
戦闘は余りのへぼさにびっくりした
あんま簡単に空飛ばない方がいいぞ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 18:11:50 ID:1q1dTfCe
あまりロボアニメって感じじゃないんだよな。
受験や就職活動のような通過儀礼のメタファーとしてのロボパート。
つまりは・・・エヴァ?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 18:22:38 ID:CHssgk56
エヴァみたいな糞アニメといっしょにすんじゃねえよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 18:48:18 ID:hjOtImDk
>>100
同意だ。
ロボは空飛んだ時点で魅力激減。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:11:58 ID:YjXBDH0J
>>103
質量が感じにくくなるんだよな飛ぶと
どうやってデカさ重さ見せるかっていったら地面使うしか無いわけで

まあ空飛ばしても動き自体で魅せれる自信あるならいいけど
ただスーッと動いてサクッサクッと斬るだけなわけで

なんか時間ループ系の世界設定も目新しさもなし
主人公のキャラ平凡過ぎて魅かれるものないし俺は1話でギブアップだなあ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:17:45 ID:c0I2P1BB
主人公が明るすぎ
もっと湿っぽくて内向的なアムロの腐ったような奴にして
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:23:06 ID:tI4uF63H
月並みなロボットアニメだな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:23:43 ID:INCt05S6
ラゼPON「ブルーフレンド」を越える話があるなら 視聴継続。
108ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/11(火) 21:48:17 ID:mvGIU9Lp
あるなら視聴継続ってブルーフレンド19話じゃん
例えば19話辺りでそんな話があったとしてそこまで継続して見てたら
もう仮定とか関係ないじゃん
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 03:14:25 ID:A0w2twIu
ラーゼフォンみたいな糞アニメと比べんなよ。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 11:40:37 ID:m0B26oEX
1話なのにロボの戦闘シーンにこれ程ケレン味の無い作品も久々だな。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 12:42:07 ID:Q+tr166m
>>109
少なくとも1話見比べたらこっちの方が完全にクソ
ラーゼフォンはネタ要素満載だから話題性もあったが
こっちはそれも期待できそうに無い
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:00:28 ID:hNNMO3jS
このアニメで批判されるべきは主人公の声のみ
今期貴重なロボアニメに文句垂れんな
ラゼポンなんてエウレカマンせーしてるような低脳専用ウニメ
劇場版すらつまらなかったし、あれはそもそもロボアニメじゃない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:16:15 ID:hNNMO3jS
すまん
アンチスレか
>112はなかったことにしてくれ
正直スマンカッタorz
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:48:29 ID:hsUrKe7Q
ラゼポはアニメシリーズ見るとムカムカしてくるけど
劇場版だけ見ると綺麗でイイよ。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:50:19 ID:pJgA3sg6
>>106 良くも悪くも普通ぽいね
今後の展開によるけど、アクエリオン(アホ)化するかエヴァ(欝)化するか。

夕方のアニメとしては珍しく、子供でも安心して見れるんでない?
最近暗いアニメ多すぎるから、あんまりハードな展開はヤメテ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 16:00:25 ID:9dAF7IUC
しかし、あのロボの動きはPS(SSに非ず)のロボゲーかっつーの。
30フレームで動かしてるのかと小1時(ry
まだSSのOMGの方がバリバリ動いていたよ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:07:17 ID:yiYk8d7s
>>115
もう人類は絶滅していて、登場人物もすでに全員死んでいて
今あるのは絶滅前に保存されたわずかな人間のデータだけって設定らしいよ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 20:58:17 ID:L1UDGsFt
いや、主人公は悪くない。なんなら他の糞主役アニメと代わってほしいぐらいだ。
カメラ女とDQNと牧野の声がなんとかならんか。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 23:38:43 ID:DO1Vfcer
今見たが、何かパッとしない作品だな
戦闘が何かチープだし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:54:04 ID:hudg0gk7
>>116
ほんとにショボイよな
アニメーション技術以外にも演出まで最悪
グラディウスのザコ敵をピキュンピキュン撃ったみたいな無感動さ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:49:06 ID:XUaiP924
もーちょい早い動きをするのかと思ったらなんかトロイし
大体オルガスムスだかなんだか知らねーが敵が弱すぎんだよ

そしてマトリックス
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:37:41 ID:RijBxGZ3
今日から『砂沙美☆魔法少女クラブ』が始まるので皆さんとお別れです。
さようなら。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:32:35 ID:RtA/AA/m
最近、脚本遅れでスケジュールがいっぱいいっぱいだったり監督がロボアニ嫌いだったりで
戦闘に工夫のない糞アニメが増えたからこの位でもマシに見えてしまうから不思議だ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 18:56:44 ID:cEyznpRQ
全く盛り上がらないロボウニメは消えちまえ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:48:31 ID:y2gUDOHJ
さげー。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:59:41 ID:awq10V1d
なえー。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:45:56 ID:U9baUn1+
女が多くてキャラの絵が微妙、ロボも格好良くない
戦闘がショボい、萌えヲタ狙いが多い
と言う事で今回で視聴やめます(=´ω`)ノシ
今期はおじゃるしか観るのないなぁ
128ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/13(木) 23:32:18 ID:vlR+Nb1z
ブラッドプラス−視聴率の話題−竹田Pの話題=ゼーガペイン
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:33:51 ID:9hWd58mG
いつも思うんだけど、宇宙系は別として、空飛べるロボアニメはつまらん、
走ったりジャンプしたり、重量感や感情を表現できなくなるだけで空が飛べるのは
マイナスだと何故気づかないのか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 10:19:15 ID:lw49OXVy
>>129
同意だ。
ロボは空飛んだ時点で魅力激減。

あれ?上にも書いたなw

まあ、正直作りやすいからだと思うよ。
地面の要素が加わると、作業時間は大幅に増えるからね。
CGでも手書きでも。
富野辺りが週間でロボアニメを成立させるために一般化させていったのだと思うが。

そういうスレ立てるかな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:36:44 ID:0X/3I4cW
仲間意識が強くてモラルが無いDQNな主人公イラネ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:28:38 ID:Ib3LtGtl
これっていつ魔導書でてくんの?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:33:59 ID:n2fmrIlm
戦闘シーン一部前回のまんま流用だったな。
ラストシューティングガンダムみたいな動きしてる場面。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:41:11 ID:lw49OXVy
>>133
あ、なんか手前の敵機を打ち抜いて、穴が開いたカットとかまんまだったような。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 16:59:34 ID:jF1TYkkD
空下げ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:49:22 ID:HtmLveVS
この手の、実は深い裏設定があるんだと主張したがってるアニメはもうお腹いっぱい
種以上のオナニーだわこりゃ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:18:12 ID:VIApUsPs
もう戦闘シーンはグラディウスの画面流しとけばいいんじゃね
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:26:44 ID:SXGTmXGv
>>137
それ逆に面白そうなんだけどwwwwwwwwwwwwww
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:58:02 ID:eD4HVV4W
シリーズ構成の関島の付属物(植竹・荒木)がここに出てくるようなら
もう終わったと言ってもいいんじゃないだろうか
原作破壊厨の上にオリジナルでも散々な前科がある
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:13:36 ID:JutXZbDY
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        /l ,. -=─--─'7
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./        ,. - ': ´: : : 、: : `: : : `_ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、´\        /: : :「/ ̄`ヽ:ト、_ :、: : : \`ー─‐,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'       /: !,.ヘl    ,    ̄ヽ: : _: :、:_,./
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\      <´:!:/      !  /   ヽ|: \l:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\     ム: :|! ─ -、ヽ ' ィr‐。=ァ i\: : :`ヽl
:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ:.:.,、:.:.|`ーr──‐‐'    |:ヽ〉 r''。,フ`'l   ヽー'´   /,ヘ: : !: |     ホラドン
:.:.:.:.:.:.:.:.| ノ:.:| ∨  ヽ        !、 :|  ´/ 、 _      l/( !|: :|ヽ!
:.:.:.:.:.:.:/| |!:.:l        ',        f‐ヽ     ヽ       ´ ノノ: ノ       ___,,. 、
:.:.:.:.:/ | l ヽ!        !       ヽヘヽ__ ,.-ー=、  ヽ  「: : :|      ノ ,     \
:.:!:.:|l  ヽ \       |        r‐''´::::::/:::::|l7´ _`,) ' ,イ!: : ヽーァー‐/  /   ,
:.:ト、:!\ \ ヽ    ,. -‐' ´ ̄ ̄`ヽ__|::::::::::::::|:::::::|ト='‐‐'´ /''ノ个l`/::::::::く´ ,./    /
:.:| l|    !_ノ, -‐'´           |_|:::::::::::::::!::::::|ト、  ̄ //  ,イ:::/::::::::::::,ヘ_ /  /  /
                    この作品の腐った根性叩きなおしてやるぜ!!
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:33:07 ID:/8Weu77V
>>137
そのアイデア面白いな
天才ゲーマー達に3Dゲームで対戦させて、そこから名場面、神技アクションの
データを抽出して戦闘シーンをモデリング
142ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/04/15(土) 07:07:00 ID:yLvnLdtJ
アライアキノがEDじゃなくてOP曲なロボットアニメって下田正美凄え
けどそういう下田しっとり感覚とお話の中身とが微妙な隔たりを残したまま
目の前に呈示されてきていて、どうしていいか戸惑う

あとせっかく主役が戦闘行為に前向きなのに
肝心の戦闘シーンが振るわないのもどうしていいか戸惑う
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:53:53 ID:s7WczCoT
番組として30分の中に起伏が乏しいのも面白くない要因の一つだな。
淡々と進んで行ってる感じ。
そういうテイストを狙ってるのは解るが、キャラの魅力が薄いのに
それをやったら退屈なだけ。

今は何となく見てるが、一度見忘れたらそのまま見なくなりそうだな。
印象薄いもん。
144橋元:2006/04/15(土) 20:38:27 ID:14Y/9yCk
このアニメ、ビィトエクセリオン打ち切りの穴埋だと思うのって僕だけか?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:40:36 ID:QUt4lY9U
戦闘シーンダメなのは本スレでも言われているな
そこら辺流石ロボオタしか見ないアニメだわ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:46:04 ID:/8Weu77V
145 が良いこと言った
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:33:32 ID:LMoMzmA5
メカ関係のデザインが致命的にださい、戦闘にもスピード感がない
シナリオやキャラクターにもまるで目新しさが無い
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:01:10 ID:h99WlzQn
ナイトウォッチ三部作やマトリックス三部作が引き合いに出されているようだが
むしろイーガンのディアスポラにおけるポリス人同士が
グレイズナーロボットを使って戦争をやっているみたいなものだな
(ポリス人とグレイズナーは相容れないし、ネットワーク間でサーバーテロを仕掛けたりするから
現実には何も起こっていないんだが)
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 05:32:52 ID:Yt1cyDtl
糞アニメと言うより空気アニメじゃん
内容とかまじ薄っぺらいし
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:40:27 ID:6VJpMaoB
女の子が可愛くないのが致命的
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:46:37 ID:i8t0WXec
このスレッドは150を超えました。
もう限界なので、新しいスレッドを立てないでくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 10:45:56 ID:4MYixO/P
今日、二話分鑑賞。OPとED曲だけは良いかもと思ったが内容で正直シラけてしまった。ステロタイプのキャラばかりだったのが特にキツく、一部声優の演技も合間って絶望のハーモニーだったよ。正直、ゲーム版の促販にもならないと思う。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:25:59 ID:YiOAqzNT
ゼーガー♪
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:54:06 ID:xh0/KaC5
実際見てみるとそんなに出来も悪く無い気がするんだが
二週で切った。
特別見続ける気にもならん。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:54:56 ID:Wc9PGsdn
今回はロボットが動いていたな・・・

まあ2CHネラは祭りにならないとダメなんだろな〜

現実を疑え!!
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 21:26:09 ID:nlaAluBn
叩き台があってアンチスレ立つだけマシだなぁ…。
今期は新番多すぎて、特に深夜帯とか完全スルーの作品がありそうだ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:09:36 ID:1df/K0vc

604 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/04/20(木) 19:37:11 ID:i5OuMusI
現実社会は崩壊
学園生活はバーチャル世界という
メガゾーンオチですか

脚本が著名な村井さだゆきだったな

605 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/04/20(木) 19:38:07 ID:+lBNfmvQ
ナイトウォッチシリーズでは
神の如く力をもつ謎の敵との戦いで
パイロットが発狂してしまわない為、滅びた地球を再現した
仮想世界が存在したが、こっちは敵が弱すぎるな

虚空牙はさすがに強すぎだけどね


681 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/04/20(木) 21:42:43 ID:ZEbt+pZR
>>673
人間が情報化されたり存在がゆらんだりするのは『過負荷都市』っぽいし、
主人公だけが周囲の世界と別な時間軸を生きてるというのは『完璧な涙』とかでもあった。
ゲーム感覚で別の世界の現実にアクセスするのあたりは『我語りて世界あり』かな。
ちょっと苦しいけど、紫雫乃は『七胴落とし』の月子を彷彿とさせないこともない。

こういうのって映像で見せるのがとても難しいので、
あえて挑戦したスタッフの意欲はすげぇ買いたいんだけど、
いかんせんメリハリ不足な気がしないでもない。
しかしまあ、やりすぎると「lain」みたいになって収集がつかなくなるだろうし、
サジ加減が難しいんだろうね、きっと。

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:11:52 ID:ynxY3u7G
AKIRA>>>>ゼノギアス(RPG)>>>>>>エヴァ>>>>>ゼーガペイン
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:29:32 ID:1df/K0vc
>ゼノギアス(RPG)

え?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:34:47 ID:NTCabB96
>>158
何だその下手糞な釣り。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 08:54:28 ID:uFandcfS
税画屁淫つまんね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 11:19:28 ID:Rc87x6BO
簡単に言うとマトリックスって事か。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 15:21:42 ID:Wc9rifnh
ああ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 17:01:02 ID:n/iq4Fv7
激萎えCG戦闘に電脳世界…つまりはウェブダイバーの後継者ってことだろ
あんものを後継しようなんてなんつー志の低さだたいへん嘆かわしい
常識を疑うバカくそ死ね。もう見ない見たいとも思わない
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:29:39 ID:mF3Gka3V
牙といい、これといいDENTSUが関わってるのって、ろくなアニメないな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 03:54:30 ID:SvEzDhY6
電通なんて搾取しまくりで接待されまくりのダメ会社だよ
社員が映像のこととか何も分かってねーもん。ってCM制作やってて思った
167名無しさん:2006/04/22(土) 04:26:11 ID:fxir+BZt
>>165
電通がアニメに本格的に関わるようになったのは最近になってからだものな。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 07:13:52 ID:rAjHYnY8
>>167
洗脳に使えると判断したのかねぇ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:48:09 ID:z7gMKV9K
>>166
>ってCM制作やってて思った

まあコネ通だからね。ビジョンが無いからな。ピンはねだけは一流。
製作会社がピンはね、その製作会社と個人契約してるスタッフ(カメラ等)の報酬からキックバック
使うタレントの出演料からキックバック(10数%)・・・業界慣行らしいが・・・ピンはね凄い

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:50:11 ID:xxEHbfE5
広告業界も外資系が参入して
自浄作用が敢行されるって言われてたんだが
結局D通も不況時に支社を切り捨てて終わっただけだな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:58:24 ID:YeQWbDV/
メカ→下半身カッコワル・動きが異常
人物→魅力なさ杉
世界観→「今までのロボアニメとは違う」って聞いたけどどこが斬新なのか不明
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:39:11 ID:8TYp/St7
富野アニメのOPに鳥肌が立った身としては
OPがショボすぎるような希ガス
主題歌に救われているといった感じか

鳥や魚や蝶の群れはサテライト作品でよく見かけるので決して目新しくはない
並んで飛ぶカットもカメラワークに個性が感じられない
(機体が色違いなだけなので見せ方に工夫が必要になってくる)

せっかく透き通った装甲のイメージがあるのだから
キョウやシズノの姿をテクスチャにオーバーラップさせるくらいは
してもよかったのじゃないのか
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:28:01 ID:3zIhxwma
今時伊東岳彦
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:10:36 ID:PWmzdngV
1話で断念した
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 17:24:29 ID:VG9u5oY+
ていうかこれデモンべインのパクリだろ
しかも劣化
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 18:14:02 ID:Jdcg86r0
貧しい発想だな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 22:09:40 ID:XyDztGu7
2話で切った。
どこの代アニ生が作った3DCGだっつーぐらいロボがヘボい。
アクエリオンの記憶が残ってるだけに余計ショボく見える。
ストーリーも、どうせマトリックス+バーチャロンでしょ?
古い。サイナラ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:08:33 ID:EycUNdWS
ハイビジョン放送という点だけは歓迎。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:40:55 ID:lgaewNLy
OPの出来は今期最悪と言ってもいいと思う
海の上を飛ぶ意味不明なカットはもちろん絵的に魅力がなさ杉
まだ始まったばかりだからこそ言うが
一部のゲームヲタやSFヲタが「釣り糸に気付きながら飛びつきそうなネタ」を
劇中にばら撒いておけば、それだけで話題になるとか思ってないだろうな?

極端に突き放されたようなハードSFのわずかな香りは感じないこともないが
それ以外の要素で視聴者を確保しようという努力は全然していないように思える

監督とその身内スタッフの顔ぶれから見ても、
コケる心配のない原作もの・シリーズものをダラダラ作っている印象がある
番組をその場しのぎで「安く作れる」才能を持ったスタッフが
こうも持ち上げられる現状は一体何なんだろうか
それがイコール駄作アニメ乱造の原因になっているのに…
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:53:46 ID:ElM2c7LG
日常パートが淡々としてロボ戦もつまんねえ
無限拳並にインパクトある必殺技とか出るのこれ?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:14:32 ID:Z2lO9smp
もうXBOX買うしかないす!FIFAのブルーのやつ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 04:45:48 ID:IOkricX9
なんかこれ、わざわざアニメでやらないで実写の特撮向きなのでは?と
思いました。アニメとしての魅力みたいなものがなー・・・、いまいちかな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 20:29:41 ID:F1My2DYh
重箱の隅
ゼーガペインよりはるかに巨大なはずのオケアノスが
背景の奥でやたらふらついて飛んでいるのは変だ
(本当はあれも語るに値しないんだが、エウレカのOPを見ると一目瞭然)
劇中では先輩とのコンビが中心なのにパイロットや戦闘参加組が不明瞭で
ガールフレンドが妙に割を占めているあのOPでは
人間関係みたいなものが見えてこない
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 11:14:59 ID:R1STX5hV
OPはよく言えば個性的だが、手間は掛かってないな。
画面の情報量が少なすぎるので安っぽい。
ZZの初期OPとか思い出した。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:22:12 ID:EStIUrs9
いよいよ持ってイミフなアニメになってきました。

「俺には男の武器がある!」

男の武器ってなんでしょうか?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:26:14 ID:nWJn15iS
お前にはないのか?

俺には立派な武器があるぞ。左に曲がってるがな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:29:07 ID:Iz5+c9nT
キャラ相関がウザイ。
最近のロボットアニメはこんなんばっかなのか。
もっと、見た後に、すっきりできるもんはないのか。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:29:08 ID:Ee8qaMcq
話も糞だし戦闘も糞
もう切るわ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:31:21 ID:EStIUrs9
>>186
ゼーガの主人公キティかよwww
それをどう使って敵を撃破したんだ?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:31:27 ID:iH7/MNOM
うーん、絵だけだったな
主役の男とか声下手すぎだろ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:31:54 ID:BZBonljL
>>187
ガイキングでも見てろぼけ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:35:48 ID:UWtErDNV
それにしてもこのアニメの女キャラはブサイクだな
特に横顔が絶望的
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:41:05 ID:nWJn15iS
>>189
[>つかう
    じょうねつ
  rァブンブン
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:44:37 ID:pS7O9vK0
>>191
本スレに帰れタコ
あっちも同じようなもんだがなw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:56:32 ID:+71Yoea3
当初はデモンベインをパクったかと思ったが
中身はマブラヴをパクったアニメだった
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 19:02:08 ID:8gAvWB2w
前話までで見切ったつもりだったけど、
たまたま暇だったので今回も観た。

(おそらく)大勢の人たちが
永久に帰ってこなくなってしまったことを
わかっている劇中キャラたち、
それを大体推察できる視聴者たち。

わかっていないのは主人公(怪しくなってきたがw)だけ。
知るチャンスは今までにいくらでもあったのに。

上手く言えないが、かなり頭の悪い作りされているな、
このアニメ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 19:30:51 ID:5JUCDR1J
なんか脚本オカシクねぇか

「これはゲームよ」 「そうかゲームか気楽にやるぜ」
→ロッカー触ろうとして「うおっ俺の手が!」
 (この時点で既にオカシイ。ゲームと思ってるなら問題なし)
→「未来か別の星で傭兵やってんのかと思ってたぜ」
→「これがゲームに見える?現実よ」 「えーっ!ゲームじゃなかったのかよ」 ・・・ ┐(´Д`)┌
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:00:52 ID:AKKYtVYs
全視聴者が一話冒頭で気付いたネタバレをまだ引っぱってるのか…。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:11:58 ID:d40R9qwY
どうせたいしたネタでもないのになんで作中でのネタバレを
とっととやっちまわないのかね?いつまで主人公を状況のわかってない
馬鹿のままにしとく気だよ?
会長と副会長のコンビも毎回おんなじような出番と台詞でもうアフォかと馬鹿かと
これ作ってる奴等は情報を小出しにすりゃー作品が面白くなるとか
馬鹿な勘違いしてんじゃねーの?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:38:30 ID:g0b6t7aa
全てのアニメ関係者の脳からEVAの記憶を消去できたらいいのにな★
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:00:36 ID:4avPHowc
だったらアニメ見んなボケナス。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:10:11 ID:0xbw69qe
主役は聞ける

触覚中華娘がヤヴァイ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:38:08 ID:ZuIrpdFI
リョーコは舌足らずな感じが逆に魅力的に聞こえもするが
中華と副委員長はちょっとヤバイ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 09:54:43 ID:opSXH9mR
デフテラ領域だとか男の武器だとか、
これはアクエリオンを髣髴とさせる淫語アニメだな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:03:24 ID:hMcF9MNk
中華娘は目つきの悪いさくらタソ(ツバサver)に見えた。
206名無しさん:2006/04/28(金) 18:33:45 ID:jzXxsiyJ
>>205
牧野由依はあんな演技もできるようになったのかと感心してしまった。
207名無しさん:2006/04/28(金) 18:37:55 ID:jzXxsiyJ
>>192
鼻が低いのだよな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 20:15:33 ID:dNS3TI59
>>199
そうなんだよな
小出しにしてていらつくし、物語自体の底が浅そうに見える
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 23:20:40 ID:sClJM4M0
そうか?
オープニングのあの処理は
ちと感動したぞ

で、今期最高のOPって?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 09:54:52 ID:tucEEW2O
パクリ以前に単につまらないよ
ラーゼフォンの方がよっぽど面白かったよ
もう切るわ
211サウンドウェーブ ◆bpA1qlplmM :2006/04/29(土) 11:24:45 ID:BFXMtCkX
戦闘シーンもつまらないし、何より謎を引っ張りすぎてるためにわけわかんないのが痛い
ネタとして見れる分きらりん☆レボリューションの方がいいよ
声優もネタとして考えれば久住>浅沼だし
日渡星司風に言うなら
「やめてよね。ゼーガペインがきらレボに敵うわけないだろ」ってところだ
212サウンドウェーブ ◆bpA1qlplmM :2006/04/29(土) 11:27:57 ID:BFXMtCkX
ゼーガのOPって、なんか好きになれないのに頭に残るからムカツク
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 22:24:34 ID:YxpoY66+
脚本と演出が壊滅的にダメ。
あの結果が必要だったにせよ、なんであの中華女を立ち止まらせたりするのか。馬鹿にしか見えないじゃん。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 06:52:14 ID:MCNsl/t3
今録画した3話見てたんだけど途中でギブアップしますた。
人物描写が下手なせいでキャラの魅力ゼロ。興味持てんわ。
脚本駄目すぎ。台詞の下手糞さは天下一品。致命的にセンスなし。
台詞が下手くそな作品はいい作品には絶対なれない。
声優の下手くそさがそれに輪をかけててもう耐えきれんかった。つわけで切りますノシ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 11:11:18 ID:oQAZ9FTg
日本語がお上手ですね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 15:59:25 ID:OyCiQbMQ
しかしどうにも信じられないのが、これと連動したロボゲーが出るって事だよな。
それこそPS初期〜中期の技術力の無いメーカーのロボゲー程度の動きしか出来ないのに、
最新ハードの360で出るって言うんだから冗談だろ?とオモタよ。
アニメのスタッフはチャロン&ZOEの爪の垢でも煎じて飲めってーの。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 20:05:29 ID:zzexO4ow
モーオタ乙 サウンドウェーブ? プゲラw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/03(水) 18:37:07 ID:4aUU5oeQ
悪い点はここへドゾー…。

http://obj.sakura.ne.jp/vote/votec.cgi?no=19
219ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/04(木) 08:23:52 ID:pCvKh5Fp
これといいFateといい主役とそれに対する周囲の思考回路を
話作りの為に不自然に鈍くするのが困る

きっと川澄綾子も小首を傾げてる
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:31:07 ID:cMZn263j
オレとしては、リアルで朴がペヤングを激しく犯すことをキボン
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 18:36:26 ID:Z5RTqnro
所詮は糞エウレカと同レベル
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 19:11:06 ID:4qWpwxCb
本日もちょっとしか面白くありませんでした
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 20:04:56 ID:BjDatq3n
主人公が真実に気づく、だけの話に時間をかけすぎ。
物語の基本設定を謎にしてそれだけで話を引っ張ろうとするエヴァ以降の悪い癖は一向に直らんな。

最初から設定を明かしたら視聴者が理解できないとでも思ってんだろうか?
でもそれで話が訳わかんないままじゃ本末転倒だよな。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 22:18:03 ID:zEU9TtC5
見忘れた
もう空気アニメだからもういいや
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 22:30:07 ID:4akLawfH
これエウレカとおなじ企画ゴロだろ。
基本設定は「バーチャル君が荒廃した現実に引っ張り出されてさあ大変」
のワンアイデアだけでバンダイからカネを引き出した時点でおわり。

P.K.ディックのように「本当はどちら側が現実か」という
統合失調症的な緊迫感もない。
物語を進行させるつもりなら学園パートなんていらないし
もし必要だとしたらそこに敵側の観測者が潜んでいなければならない。
Aパートで学園エロゲ。Bパートで安物のCGバトル。この繰り返し。
あとはバレバレのオナニー設定を謎っぽく小出しにして引き。
このまま何の展開もなくて、実は主人公自身もデータでした、でオチだな。

…本当にやるなよ?コケにされる本スレの連中が可哀想だ。

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 23:05:00 ID:isLsEmQx
>>225
いや・・・糞には違いないが本スレですらその一段上で考察してると思うぞ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 00:05:11 ID:tYyI20Je
俺の小さな頭じゃどうしてもガンパレードマーチを彷彿としてしまうな
まあくだらない裏設定が少ない分こっちの方がマシかもしれんが
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 01:31:06 ID:Tf3CoK82
>>226
じつは昨日みただけなので本スレ読んできた。
永井豪の「真夜中の戦士」?
上位管理者がいないと何も進展しないものな…。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 09:44:30 ID:SYSlXCrj
昨日見ただけで叩くのは頂けない いろいろ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 16:28:06 ID:wvZVgsLY
俺も昨日観ただけだが、設定が痛い、テンポが悪い、作画が微妙の三重苦で恐ろしくつまらないアニメだと思ってビックリしたんだが。
他の話数はまだ観れたりするのか?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:36:22 ID:YPT6v2Wr
エウレカに比べれば作画以外はマシ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 09:09:30 ID:v8loGxHD
>>227
メカニックも「空が飛べる士魂号ケルビム複座型」で説明が付くな。
武器の取り回しが悪く、素手の格闘を余儀なくされるし、
ビームの発射エフェクトはNEPだし、ビームローター風のシールドは展開式増加装甲を彷彿とさせる。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 12:13:03 ID:935pzXa9
全部通して見てないやつは叩くな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 14:53:03 ID:Xw08AoL0
まだ5話しか放送してないからアンチも信者も鼻くそ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:21:24 ID:U2nn2Bat
たとえ5話でも鼻くそ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 16:53:22 ID:AxkdLhu+
ラーゼフォンにそっくり
つーか、パクリのパクリって悲惨すぎる
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 17:01:43 ID:3JgSAh84
流石にラーゼフォンに似てるとは思わなかったな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 18:43:54 ID:WfFAdqVW
とりあえず「パクリ」だの「あれに似てる」とか言えば叩けると思ってるんだろ
「SAMURAI7は七人のサムライのパクリ」とか言い出す奴とかいないかなw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 18:54:30 ID:24P4KcCC
月姫はFateのパクリ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:27:05 ID:Xw08AoL0
クリトリスはチンコのパクリ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:44:25 ID:935pzXa9
アンチは上げたくて必死だな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 19:50:24 ID:Xw08AoL0
じゃあ、アンチと信者は紙一重 でSAGE
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:03:35 ID:z/BYVBh6
おっぱいで懐柔
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:16:48 ID:FuE2Lqox
CG使うのはまだいいが、戦闘シーンで同じ構図使いまわしはキツイ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 00:06:17 ID:juC551GS
↑言えてるな
もっと戦闘シーンはこだわれと言いたい。劇中に出てきたゲームと全く同じレベルの戦闘シーンにはマジで吃驚した
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 01:06:03 ID:U8AkYted
戦闘とドラマ部分が乖離しすぎてるのもゲームっぽい一因だな。
さっさと真実とやらを明かさないからいくらセリフで「これが現実」といったところで
主人公にとってはゲームと変わらん。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 02:16:07 ID:dNfJKnzf
CGロボットバトルはせめてアクエリオンレベルまで上げてくれ!
本当にショボ過ぎるぞ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 03:02:33 ID:oP8mNqty
>>245
>ゲームと全く同じレベルの戦闘シーン
劇中ゲームとリンクするってことで、それが狙いなんだろう
だからゲームのアクションのレベルも同時に上げないとな

>>247
アクエリオンはネタ的盛り上がりのアクションだからなー
これに合ったアクションとはちょっと方向性が違う
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 04:39:56 ID:XHaRRf7c
CGロボットバトルはせめてビーストウォーズレベルまで上げてくれ!
本当にショボ過ぎるぞ


250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 04:51:47 ID:/qyA3zDD
生徒会長「私にいい考えがある」
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 05:29:25 ID:XHaRRf7c
キョウ「君の話を聞こう」
252ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/07(日) 15:19:16 ID:wW2UXSlX
>>248
アクエリオン2話でアクエリオンが空中から飛び込みパンチ当てる場面と
ゼーガペイン2話でアルティールが待ち伏せパンチ当てる場面比べるだけでも
方向性以前に「パンチ当たってます」感が出せて無い

ロボのモデリングで誤魔化してるけど正直ウェブダイバーといい勝負よ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:32:57 ID:AlvCNh0Y
これは何?
マトリックスネタ使ったロボットアニメ。
もっと新しいテイストを磨けよ・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:44:57 ID:RA2E8XwB
>>253
せめて百億の昼と千億の夜を読んでから出直して来い
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:45:27 ID:/qyA3zDD
マトリックスはメガゾーン23のパクリ
全てのロボットアニメは鉄人28号のパクリ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:49:50 ID:PMsQ8qEO
>>255
メガゾーン23は生身で生きてるしなあ
鉄人はリモコンだから今のロボットアニメとはちょっと違うけどレスポンスと帯域、ハッキングの要素さえクリアすれば
無人で遠隔操作のほうがいいよな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:50:41 ID:B5lRPX+1
>アクエリオンはネタ的盛り上がりのアクションだからなー
そんなことないよ。1話の最初のバトルとか
ケルビムが空中蹴りしたルナがジャンプしてロボを上からとったような構図になり
ジャンプ中ちょっとスローモーションになる。
1話のラストのパンチも広角レンズ使ってる。
とっていも河森はマクロス監督だからその辺の力量の差もあるろうけど。

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:56:43 ID:/qyA3zDD
テレビアニメは全て鉄腕アトムのパクリ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:07:31 ID:AlvCNh0Y
>>254
萩尾全集で持ってるよバーカ
光瀬ファンなめるなw

>>255
マトリックスは、地球へのパクリだ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:09:00 ID:we6q6eNf
( ゚д゚)ポカーン…
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:15:11 ID:dzDZRRbS
>>259
これは酷い…
光瀬龍ファンもここまで低レベルになっていたのかorz
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:18:30 ID:5CQXrn0E
>>259
パクリについては原点まで遡れとは言わんが
中途半端な作品を挙げるとかえって恥ずかしいぞ

ゼーガペイン見たことないけどね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 17:20:46 ID:aAcCo/1q
見た事ないなら何もわからんだろう?
知ったかぶり厨乙w
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 18:20:16 ID:NcxsIve1
で、なんでこのスレは「俺はこんなに色んな事を知ってて頭がいいんだぁ〜」って叫びに満ちてるの。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 18:59:34 ID:e6ni5pNt
アンチスレってそんなもんじゃないの?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:06:02 ID:veTEoTWV
>>264
アンチのことをわかりきった事 っていう叫びに満ちてるんだけどおまえ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 19:09:08 ID:PMsQ8qEO
パクリでも面白ければそれでいい
268ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/07(日) 20:59:01 ID:aWS53HG0
番組の現状が面白くないから
どうでもいい類似点が槍玉に挙げられるんだけどな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:38:48 ID:o2JvFz8h
パクリでいながら糞つまらないところが萎える
久々にアクエリオン以下を見た
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:40:56 ID:FCdX+SVb
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの汚物ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:52:48 ID:XHaRRf7c
お前は馬鹿か? 面白くないなら見なければいいじゃないか
番組の現状が面白くないなら、面白くないところを挙げればいいじゃないか
どうでもいい類似点を挙げて暇つぶしをするのがアンチスレじゃないのか?
つかどうでもいい類似点を挙げる程度のことがお前のいう面白いということか?
こんな過疎アンチスレに定期的にレスしてなにが面白いんだ?やっぱりお前は馬鹿なのか?
この程度のスレに書いてあることは本スレでも書かれているぞ?
俺はお前ほどこのアニメに期待してないから毎週楽しく見てるよ
272ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/07(日) 22:59:30 ID:CLtdVpHC
何が彼の逆鱗に触れたのだろうか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:12:47 ID:XHaRRf7c
ごめんね、別に怒ってないよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:56:42 ID:/qyA3zDD
アロンソが負けたから虫の居所が悪いんでしょ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 23:58:10 ID:PMsQ8qEO
アランジアロンゾ ?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 00:09:56 ID:9OO2O9IG
271は住み分けができていない池沼なので
皆さん、スルーしてやってください(・∀・)
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 07:20:38 ID:mmjOokUQ
文章の内容には反論しないで煽るだけ、やっぱりアンチはヴァカだな。
278サウンドウェーブ ◆bpA1qlplmM :2006/05/08(月) 10:01:11 ID:WeroHVdL
>>249
ちょwいきなりレベル上げ杉ww
せめてスーパーリンクくらいって言ってやれよ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 12:02:40 ID:UsB2qTsi
内容のない文章書いて、反論なんかしてもらえるわけがない
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 12:45:43 ID:a/deIv8R
住み分けなんて笑わせるぜ!
作品をこき下ろして反論されたくなかったらアンチスレ、喧嘩したかったら本スレに書けばいい
ファンも普通に語りたいときは本スレ、喧嘩したいときはアンチスレで煽ればいいんだよ!
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 13:33:33 ID:tMyvp2UR
作品の欠点が許容範囲な人は本スレ(そういう人は自然と物言いも柔らかくなるだろうし)、
許容範囲外で遠慮なくこき下ろしたい人はアンチスレなんじゃね?
本スレでもどこどこが悪いってカキコ自体は多いし

マジレススマソ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 15:04:24 ID:nAzaAVVU
流石にロボアニメの大御所河森とこっちの監督比べるのは
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 17:19:35 ID:C7CiTFP1
どこをどう指して大御所なんだか
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 17:25:15 ID:DGO5E49v
富野、高橋、河森は巨匠じゃないの?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 17:26:53 ID:a/deIv8R
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますかは監督は石黒昇、河森正治の連名だったのな
大御所と言い切るには微妙だがマクロスはヤマト、ガンダム、エヴァに並ぶ作品だと思ってる
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 18:05:06 ID:jUd0o229
富野と高橋は大御所と呼べるかもしれんが
所詮、河森はメカデザイナーの枠から進歩できない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 18:15:07 ID:a/deIv8R
>>286
河森にしかアルジュナ、マクロスゼロみたいな宗教アニメ、アクエリオンみたいなバカアニメは作れない
バカアニメ、ネタアニメの大御所には成れるかもね
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 19:57:12 ID:0hiLS3wZ
つまり、まぁ大御所ってとこだな。
ロボアニメ主に作ってるって人も少ない気がするし充分大御所かも。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 21:03:03 ID:cqw0e7U8
河森好きなのと大御所呼ばわりするのとじゃ、
全然違うけどね。
ロボットアニメで括るなら、タツノコに作らせた方が面白そうだ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 00:22:08 ID:rBC+RveN
>>289
とか言って関島眞頼はタツノコ作品のテッカマンブレードと魂狩のシリーズ構成だが…
セイバーJtoXやヤマモトヨーコではこれの監督とも一緒に仕事をしている

ヨーコ・オーフェン・魂狩・ウェブダイバーでは関島に加えて
脚本に植竹須美男と荒木憲一がセットでもれなく付いてくるようになったが
恐らく身内人事(事務所の都合?)で今回も連れて来るんだろうなorz
今思えばTV版ヨーコでは監督下田、構成関島、植竹・荒木脚本が勢ぞろいするという凄まじい顔ぶれ

ゼーガペインも扱う材料は面白いと思うんだが
この顔ぶれで中身の余り濃くない、空気化した作風になるのはほぼ避けられない
中でも荒木の仕事はひどい上、商業的失敗作に関わる確率が非常に高い
いうなれば荒木が出てくれば敗戦処理を始めたものと言って間違いないかも……
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 00:31:34 ID:Y52wFm/Q
エウレカとか種とか作り手の匂いが強すぎるロボアニメばかり続いたからまだ薄味の方が良いや
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 01:12:59 ID:b0wLzyzA
関島の名前がクレジットされたときから
このウニメはダメだろうと睨んでいたが・・・案の定だね。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 02:21:00 ID:kHgA1h3A
エウレカや種と比べるのはさすがにカワイソウだが、
どう見てもマトリックスだったんでなんか萎えた
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 03:00:09 ID:izcT1OuS
シズノ先輩を見てると、どうしてもパンチラティーチャーとダブって見えてしまう
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 03:03:06 ID:Y52wFm/Q
>>294
http://tou-ka.sakura.ne.jp/ura-index-panchira1.html
ままま、まさか川澄が出てるのかい?(*´Д`)
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 03:27:12 ID:bF1H7Ej4
>>292
関島というと魂狩くらいしか思い浮かばないのだが
あんまりうまくないの?
魂狩は結構好きなんだ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 06:49:34 ID:guGyMdWM
河森は大御所じゃないだろう。
ただ同じ1億円でアニメ作ったら富野、高橋より河森のほうがすごいものみせてくれそう。

>>290
商業的ってゼーガペインって何を売りたいんだろうな。
ゲームとプラモが主ででいいのかな?
6時台ってDVDはもとからあんま売れなさそう。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 11:03:17 ID:DzxbA1z4
>>296
もともとが文芸担当で、脚本書けるセンスがない。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 13:02:59 ID:o9h0yRBk
文芸担当が脚本のセンスないって矛盾してない?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 14:44:58 ID:nLZVSohE
文芸の仕事って、脚本とかシリーズ構成じゃないよ
どっちかというと広報だから
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 14:59:09 ID:70/IOMtI
随分とマニアックな話題になってるね…
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 15:28:11 ID:hI3osMP3
>>297
_
凶360のキラータイトルになるもくろみでしたが、
残念な結果になりそうです。
303ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/09(火) 15:40:04 ID:DCYxE1fS
>>277
反論も何も271のレスはさ、
「相手の言及していない事」を「さも相手が言ったかのように仮定して」話を進めてるんだよね

A「自然を大切に」
B「自然が無事なら人間はどうなってもいいっていうのかよ!」
こんなの「論」以前の「いや何言ってらっしゃるの?」な段階

それがわからないとは
>>277は(信者とかアンチとかじゃなく、お前。そこにいるお前。)ヴァカだな
304ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/09(火) 15:44:06 ID:DCYxE1fS
仮定じゃねーや、「断定して」だな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:15:23 ID:IrGg5wmr
ゼーガペインうぜぇ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:26:40 ID:29S9+8Fz
虚空牙と戦うアレみたいだ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:34:54 ID:igIr05b4
なんか今回なんかもしょうも無い話なのにえらく持ち上げる奴がいるな
ゲハ板の痴漢レベルだわ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:45:18 ID:JbDFybLA
なんかこれ…血+に似てる。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 18:48:45 ID:IrGg5wmr
打ち切り期待したのに残念だ・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:23:51 ID:oOu0Q2+7
どうもフナー臭がするというかB級臭がするというか…
中途半端でイマイチ感が拭いきれない
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:25:00 ID:IrGg5wmr
なぜ本スレで絶賛されてるかがわからんorz
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:26:44 ID:MdCWrvud
>>311
面白さを教えて貰いたいなら本スレで聞けよw
ここはつまんないと思ってるヤツしかい居ないと思うぞ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:28:58 ID:IrGg5wmr
そんな事わかってるってw
俺もつまらんと思ってみてる。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:39:47 ID:M1mtUtQF
だいたい予想通りのネタバレだよな。この程度の内容は3話以内にやっとけと。
主人公以外の異世界のキャラはみんな知ってたんだから。

中途半端に引っ張ってたから興味なくして切った奴も結構いるんじゃねえの?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:48:59 ID:XVEael14
参考までにアンチの皆さんのオススメアニメを教えて下さい^^
できれば最近の作品で。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:53:33 ID:sunF99dv
カペタ、ARIA、ウィッチブレイド
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:13:36 ID:igIr05b4
俺はマイメロ、カペタ、遊戯王GXあたりかな
最近の(つーかエヴァ以降)ロボットアニメはコレに限らずきをてらったものが多すぎてダメだわ
劣化インスパイアはいらん
かといってときどき出てくる王道?もショボーンだったりするが
最近のロボットアニメで選ぶならガンダムフォースは良かったけどね
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:23:24 ID:mI9UVSXQ
子供にこんな絶望的な話見せるなよ
人類が滅亡していて、その上肉体が無いなんてマトリックスよりも悲惨じゃねえか
まったく夢も希望も無いアニメだぜこれは
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:27:37 ID:XVEael14
? ゼーガも同様に丁寧な作りと思うけど…
スレ違い失礼しました。m(__)m
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:28:20 ID:sunF99dv
量子力学だの物質変換だのの設定だけでマトリックスより余程甘い
きっと最後はトンデモ展開
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 20:30:13 ID:IrGg5wmr
ちょっと量子力学でだましてる感じがあるよな。
あと、なんとなく中途半端。
見せられる場面がないと言うかなんというか・・・
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:53:51 ID:pPg6lo/c
ゼーガペインに幻体が乗って操縦するなら、そもそも遠隔操縦でいくない?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:59:31 ID:MdCWrvud
>>322
あんなに量子コンピュータが発達して量子実体化なんて謎ハイテクがあっても高速大容量無線通信技術はないんだよ!!たぶん
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:45:35 ID:JDtOJot+
信者が“今日ので化けた!DVDバカ売れだな!視聴率も上がるんじゃね?”って言っていたが、今回の放送は何か凄い事があったの?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 00:54:15 ID:F+jHjylz
「謎は全て解けた!!」から
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 02:12:01 ID:QCckZ6rE
>>324
糞作品だから信者の感覚が鈍ってんだろ。
今までと大して変わらん
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 03:35:54 ID:2k34+QjF
まぁ毎年たいしたことのない作品を神扱いする信者が現れる
去年だとエウレカとかムシキングとか
今年はコレだな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 04:26:52 ID:2k34+QjF
今コンビニ行って絶望先生立ち読みしたらまさにゼーガペインに該当する内容でワロタ
おまいらも読んでこい
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 07:36:34 ID:DYtecW8U
>>328
ちょっと買ってくる
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 08:26:54 ID:htWSYq7Z
>>324
俺も今回の話は今までと大して変わらないと思うが、本スレでは「DVDバカ売れだな!」も
「視聴率も上がるんじゃね?」も書き込まれてなかったぞ。
「今日ので化けた!」は散見されたがな。
一体どこを見てたんだ?
信者スレでもあるの?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 09:20:26 ID:7Z6llIcE
>>330
とりあえずDVDと視聴率で本スレを検索してみた。
昨日はDVDと視聴率の話題は1件もないね。
>>324が言ってるのは本スレの事じゃないと予想。

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 10:52:18 ID:S0rzslwE
無理にロボットものにする必要がない話だな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 12:22:34 ID:nurY0imX
別に普通の兵器みたいなメカでもいいんでしょうがゲーム販促ですから
スポンサー様のご意向には逆らえません
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 12:46:08 ID:WzWqC62t
>>322コックピットの描写は視聴者にわかりやすく見せるための手段に過ぎないよ。
実際はロボットのOSに、サーバーに保存された幻体のファイルを
コピーまたは転送しているだけなんで、操縦するというより乗り移ってるんだよ。

問題は、登場人物が幻体としての人生観もしくは人類観を割り切る事が出来るかどうかだな。
ロボットの身体を通してでしか現実に触れられない彼らは、何をもって生きる価値を見出すのか。
戦闘でいくらでももみ消せそうな雰囲気ではあるけど、スタッフにそこを掘り下げる勇気があるかどうかで
出来は決まってくると思うよ。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 12:53:27 ID:4XZMvuA1
マトリックス+メカだな。
何を作りたいのかがわからん。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 15:32:59 ID:MdN2U+3l
マトリックス+メカを作りたいんだろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 15:59:09 ID:7B+09iO5
ウォシャウスキー兄弟をスーパーバイザーに招いたら
もっとおもしろくなるんじゃね?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 20:32:59 ID:YQDg3lLI
ロボものじゃなきゃ食いつきが悪いだろ。
あのブサキャラどもがマトリックスみたいに生身で戦っても
見る気しない
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 23:20:40 ID:JpMPTwtr
そんなことしたら速攻で動画破綻だろw
もしくはストップモーション倍増
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 09:36:28 ID:N5Vq8Gi7
なんか暴走コンピュータがネットを支配して、その世界に閉じ込められた子供達を
救うためにヘッポコ3Dロボで戦うウェブダイバーってアニメがあったなぁ。
シリーズ構成も同じ関島眞頼。でもこいつはカナーリ糞アニメ率が高い。
新天地、ロストユニバース、オーフェン、スターオーシャンEX・・・
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 12:58:59 ID:hGYN4TDp
>>306
このスレ来てから読み直したよ・・・
無意味な描写や設定は多いし、監視システムの情報がふんだんに入っているけど、キャラ視点としては悪くない

SFとしては弱い。良くも悪くもライトノベルズから出られない作家だという事がわかる
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 15:56:28 ID:XiqoBfeS
>>341
駄文乙
ageるほどの内容じゃなかったな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 20:02:43 ID:I1+xp9Er
1980年代ごろから、押井守がしきりに現実と虚構のあいまいさをテーマとしたアニメ作品を発表していた。今回の電車が一周してもとの駅に戻る描写はそのまんま、押井のビューティフルドリーマーのパクリ。
構図とかまでほんど一緒だから、これは意識していないといえば嘘になる。
また、1980年代に、人類の肉体は滅亡し、今この世界は過去の人類の記憶をもとにつくられた虚構の世界でしかないという漫画を読んだことがある。

しかし、おそらく、これらも過去のSF小説のパクリだろう。

1990年代には、現実とインターネット世界の境界のあいまいさを描いたアニメlainも登場する。
登場人物は現実には存在しない、データでしかなく、最後ネットの世界へと消えた。

そして2000年マトリックス。

これらの作品とくらべて、ゼーガペインは劣化しているとしか見えない。
パクリでも何かひとつくらいはいいところがあればいいのだが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 20:17:39 ID:qNxfO9+k
スーパー糞アニメ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 20:55:38 ID:yeGfxxNT
ちょwwwおまえ、うる星やつらとか例に上げんなよwwwww
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 23:29:12 ID:2osIzP2V
この手のはどっかで見たことがある、と思わせちまったら終わりだよな
元を知らない奴だったら騙しきれるかもしれんが
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 23:29:50 ID:dlsfgHaj
見てるのは元を知らないようなバカだけだろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 23:36:26 ID:SxBFk9ry
そう言う347は見てるわけで?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 02:07:05 ID:rdRggnCN
電脳バーチャル自体がもうすでに手垢にまみれた駄ネタだよな。
ドットハックとかドットハックとか。
シミュレーションの日常世界を現実に創り上げた
「トゥルーマン・ショウ」はスゲエとおもった。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 02:38:38 ID:qAEzEzIP
駄ネタだからロボットおまけに付けました!ってだけじゃね?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 09:27:05 ID:4ThPjkAu
ゼーガペインってネーミング、デザイン、二人乗りの全天視界コクピット等
どうみてもデモンベイン潰しを狙ってるだろ。その割りにツマランがな。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 19:58:01 ID:dvAachTd
潰す価値あんのか
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 21:23:09 ID:fJAt0I5c
>全天視界コクピット
Zガンダムの時代からありますが何か?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 21:32:22 ID:4ThPjkAu
>>353
デモンベインはゼーガペインのパクリ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144938777/n11
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 22:42:01 ID:JIgQCki0
可哀想に
スレ立てしても誰も来てくんないのか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 22:47:46 ID:fTB9gc10
まあこんなもんだろとみんな思ってるからな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 23:32:22 ID:CpcHkP3f
リョウコってキョウにやらせてくれって言われたら絶対断れないよな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 03:42:53 ID:wTLZcV+k
キョウのプライド的に絶対そういう発言は無い
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 03:45:32 ID:EhQP9ykD
普通に「お前を愛しているから抱きたいんだ」って言いそうですけどね
ところでここキャラ萌えスレじゃなくてアンチスレですよね
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 04:10:27 ID:wTLZcV+k
>>359
> 普通に「お前を愛しているから抱きたいんだ」って言いそうですけどね

カミナギに?ありえねー!w
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 15:18:22 ID:U69107B1
全体的に優しいアンチスレだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 15:24:10 ID:hdQOUkNj
つまらなさ過ぎて叩けない

つーかこの手のゲームは今は亡きJAXISを元にしたほうが
メカニックやキャラの面でよかったなぁ。
パクリをスムーズにつなげてるせいでありきたりすぎてつまらん
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 16:41:24 ID:U69107B1
種死もつまらなさでは引けを取らないと思うが
この数倍スレ消費が早かったぞ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 16:54:23 ID:zmYpfxZs
量子論とか物質変換とか出しちゃうと、極論言うとナンデモアリになっちゃうんだよね
同じネットやAI、生身の身体がない状態を扱うにしても攻殻とかはまだ縛りがあるから
設定だけでも議論になる。これは世界観的にも使い古されている上に、何が起きてもアッそう、で終わってしまう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 16:58:21 ID:fmBe4mR1
種死のスレは見たことないけどガンダムと言う名前が付いてたからじゃないのか?
今の所このアニメは何も感じるものがないんだよな・・・
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 18:15:08 ID:fwlznd8l
特徴がないのが特徴なアニメかなぁ
キャラ設定からロボットに到るまで、記憶に残るよなインパクトが全くない
その割に舞台設定だけやたらに複雑で追い切れないんだよな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 19:10:00 ID:+yH4Iuu1
記念真紀子
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:49:24 ID:Uhd9pNPP
見るものがないのに見てしまう悲しさって感じ?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 20:54:39 ID:aX6+5o/O
種死と違って突っ込み所も無いんだ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:17:18 ID:4CKJRqEu
きっと作ってる側は、
これってちょwwwwwSF!!と陶酔してるに違いない。
アホだ・・・
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:59:04 ID:dNuA24nO
ここまでを要約すると…
マトリックス+ダンバイン=ゼーガ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 22:19:46 ID:ir4VGwRi
コンピューターの世界から這い出てくる技術があるなら、滅亡した人類を復活させるなんて造作もないことだと思ったのは俺だけか?
わけわからん制限がついてるアニメやね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 01:33:27 ID:nkDpxeDG
>>369
量子力学なんて説が乱立してるは証明はされてないはマイナーとかで正直手のつけようがない。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 01:43:38 ID:MvUtLAnL
設定はちょっとひねってあるが
いかんせん話が面白くないのでどうしようもない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 03:30:01 ID:mkyuoIhH
デモンベインは期待してる
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 10:17:41 ID:IqPHombF
突っ込みどころは山のようにあると思うんだが、皆さん気力が萎えちゃったのね…
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 12:09:08 ID:6fNyMVl7
パクリでもオマージュでも構わんけど、話が致命的に面白く無い。
戦闘シーンはプレステ1時代のCGセンスだし。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 21:08:36 ID:PlNQIsAK
>>376
んじゃお前一人で頑張ってくれ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 22:24:42 ID:8Wf3FNRo
普通に面白くないってだけで特別突っ込みどころは無いような気がする
ていうかこの設定なら何でもアリになりそうだしね
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 00:12:10 ID:B/rXDlJz
せめて画がよければ・・・
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 03:18:51 ID:5hNKRXVD
アクエリオンから、河森なんかの主要スタッフを抜いたアニメ
だと思うとしっくり来る
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 15:00:28 ID:TWMn/DoJ
>>379
そうなんだよ。
毒も無ければ薬も無い。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 17:31:23 ID:02ilooBo
アクエリオン自体どうなんだよ・・・w
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 01:02:03 ID:D11Td5jI
アンチスレは静かだった方がいい
そう思っていた時期が俺にもありました




愛の反対にあたるものは無関心だとマザー・テレサは説いたが
この静けさと反応の少なさはただならぬ無関心から来るものだと思うようになった…
手堅くて文句が少ないのではなくて、
語られるべき情報・状況の圧倒的な描写不足が
見る側に沈黙を招いているような気がする

始まる前から二重・三重苦を背負った地雷企画だが、
そこにダメな人を連れてきたらもっと酷くなるのは目に見えて明らかだろうに
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 02:48:21 ID:FhFfhdor
語ることなんて「このアニメはどんな設定なのか?」ぐらいしかないからな。
そんなとっくに説明されてて当然レベルの情報を憶測しても楽しくない。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 03:19:15 ID:MSIX/7Od
アクエリオンみたいなネタアニメは別にして正統派ロボットものとしては驚くほどアンチスレが伸びてないな
アレやアレが異常だっただけかもしれないが
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 12:39:12 ID:BTSV225r
いくらテレ東作品とは言え、ここまでアンチスレが伸びないって、大衆作品として終わってるような。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 18:10:43 ID:rq6N1rG/
アクエリオンはどう楽しむものだったのでしょうか?
毎回見てたけど一度もおもしろいと思えなかった。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 18:36:23 ID:BTSV225r
>>388
あ、俺も悪乗りしか感じなかった。
うつのみや作画の19話を見て、やっとスタッフの提示する、あの作品の楽しみ方を理解した。

俺、コアなアニメファンじゃ無いから、ああいう感覚は楽しめない。
エウレカ最高ってマジで思ってるしw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 18:43:59 ID:LP/yvIwX
ちょっとずつだけど不評な部分が改善されてきてるな。いい事だよ。
監督をはじめ、「劇作家寄り」のアプローチに理解と関心がないと退屈かもしれない(華がない?)が、
どうせ始めた以上は、このやや欝気味な路線を貫き通してほしい。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 18:51:07 ID:vVA1acu5
>>388
1クールまで見れば肌に合わないってわかるだろ?
なんでわざわざ見るんだ?
>>389
設定や演出、無駄なグロ描写とか見るとエウレカもライトなアニメじゃなかったと思うが……。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 22:43:54 ID:0Qwz019u
>>391
「アニヲタじゃない俺カコイイ」
それがエウ厨クオリティ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 23:03:57 ID:0B0JGIeX
>>391
主人公の過去世に興味があったから最後まで見てたんです
それが最後まで大した意味がなくってがっかりでした
394ъ( ゚ー^) ◆P1aXexCZgI :2006/05/19(金) 04:08:40 ID:ivO0bH2P
ここの人間が既にゼーガペインの話を全くしたがっていないな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 04:54:15 ID:weMopLnZ
>>388
OPだけをを100回くらい見た
おそらく死ぬまでには500回見るだろう
そんなアニメ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 10:03:10 ID:Rg5ombDb
あの鳥がデータの比喩か
397名無しさん:2006/05/19(金) 22:45:32 ID:Ux09eZ6Q
>>343
>今回の電車が一周してもとの駅に戻る描写
ドリフのコントに出てきそうだと思ったw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 05:37:31 ID:BMnXaC4S
アクエリは面白かったけどなぁ
ひょっとしてロボアニメ自体嫌いな人がこのアンチスレ多かったりする?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 06:35:15 ID:0axkRDrV
まだ半分も消化してないのにあんな盛り上げて
続けられるのか?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 06:38:08 ID:YlshN0qE
盛り上げて?
まだ舞台設定が終わったところだと思うが
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 08:40:11 ID:zvvrBOU6
始まってからずっと思わせぶりに設定の説明してるだけ。
それだけじゃ間が持たないのか主人公と関係ないところで戦闘したりしてるけど、
主人公は自分の中で葛藤してるだけだから未だにストーリーの本筋には関われてない。
何かずっと主人公が仲間はずれにされてる感じ。

いい加減そろそろ自分から周りの状況に働きかけてほしいが。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 09:44:12 ID:adv+fH0U
つーかそろそろオケアノス?側にスポットを当てた話を書けと言いたい。
あっちのキャラの名前がさっぱり覚えられないのは俺だけじゃないと思うぞ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 15:50:47 ID:4BUBNIXR
>>401
今時の2クールで終わるアニメだと、主人公周辺にスポット当てすぎだからそう感じるんだろうか?
昔のアニメだといらないくらい周辺を描いて、半年くらいで主人公のスタンスが定まるくらいじゃないか?
そして後半の半年で、すべての要素が最後に向かって方向を向け…みたいな。
ゼーガが一年やるのかしらんけど、今の進行も早すぎるくらいに感じるが。
ストーリーに関係ない戦闘もしてないと思う。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 00:19:58 ID:g8Txr9pN
1年?
2クールでも長杉。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 00:52:59 ID:rDaZkal3
>>343
フランク・K・ディックの名前も知らない世代が出てきたか・・・
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 00:56:45 ID:aH8BHP0f
戦闘はともかく戦略が雑すぎて萎える・・・
場当たり的に戦ってるだけじゃん、あれじゃこっちがリアルだと
言われても信じんわなあ。

私兵集団でぜんぜんすりあわせもされてないし。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 02:12:11 ID:+0bN2/7R
>>405
誰だいそれ?
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」「ユービック」等を書いた有名なSF作家なら、
フィリップ・K・ディックなんだが。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 02:36:12 ID:r2NXjvWP
>>406
>戦略
雑と言うより描写が無いんじゃないかな?
軍隊的統制感はあまり無いな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 02:41:32 ID:rDaZkal3
ゲリラ戦を仕掛けているからな・・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:09:53 ID:aH8BHP0f
>>407
まさかディック御大の名前を間違えるSFファンもおらんだろうから
いるんだろうよ、フランクKディックw

ホフデュランみたいなもんか?ww
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 02:31:40 ID:iBXUAeDf
最近のサンライズって真面目なこと言ってるシーンでもとにかく
エロいカメラワークってのが伝統になっちゃってるよね。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:06:00 ID:0Iu65GlU
>>410
Google先生の知恵を借りて一つの推論に達したぜ!
たぶん御大とフランク・ハーバートがフュージョンした作家だな。
すげぇ読みてえぜ!
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 22:00:21 ID:57tsLg5P
>>405は恥ずかしくてもう来られないようですw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/24(水) 20:59:13 ID:A693LHFs
まあゼーガペインとデモンベインを間違うようなものだろ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 01:11:28 ID:7yy1PF8f
ベインしか合ってないな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 10:19:09 ID:J81W/KPh
合ってるのインだけじゃん
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 15:06:40 ID:qkgatB17
ぜーがぺインしたお!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 18:28:29 ID:PqeBsjWk
キョウが立ち直った理由が軽すぎる気がする。
現実でもふっとした瞬間気づく時あるけどそれは長い時間悩んである時ふっと気づくのであってあんな一瞬で吹っ切れるとは思えん
あと戦術も陳腐すぎてどうしようもないな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 18:30:56 ID:e92lz4i6
まあいつまでもダラダラ悩まれてもそれはそれでウザイかと。
もうちょっと説得力は欲しかったけどな。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 18:55:06 ID:vt7jdp3p
話自体はまあいいと思うんだけど、相変わらず絵が血+並にカクカクだなあ
戦闘シーンも相変わらずちっとも迫力が無い
見るたび思うけど主人公以外のパイロット戦闘能力、低…
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 18:57:38 ID:Ij03F8o+
ウェブダイバーでもあった主人公贔屓がここでも発動か
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 19:07:14 ID:QM85kDsr
もういい加減主人公のカウンセリングプログラムを延々と見せられるのはウンザリ
主人公以外のキャラは何でも知ってるって状況で話を進めるのは限界超えてるわ
話が進んでる気が全然しねぇ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 19:20:48 ID:rEtoRxMy
>話が進んでる気が全然しねぇ

理解したね。
このアニメは主人公の意識が消失直前の状態まで再生する様を描く。
別人であるため完全にはならないだろうが。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 22:06:57 ID:00LDgSZ4
>話が進んでる気が全然しねぇ

そういう台詞は、姫様ご用心!を見てから言ってもらいてえな、あと.hackとw

これはマヴラヴと一緒で、ロボットテイストを取り込んだ恋愛ものだから、
そっちの意味で進んでるからいいじゃねーか。



425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 23:48:41 ID:aSlDUPRN
これのロボ戦は期待してないが
デモンベインのロボ戦とどっちがマシになるか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 02:38:37 ID:qDCqieo0
>>422
> もういい加減主人公のカウンセリングプログラムを延々と見せられるのはウンザリ

確かにそういう作品多いよな。
そんなレベルの低い悩み事なんかに時間さかず、そういうのは飛ばしていいから
先の本題をさっさと見せろといいたい。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 11:09:15 ID:RBtXI+P4
戦闘が盛り上がらないのはBGMのせいもあるよな
単体で聞けば悪くない曲なんだが、もっと燃える曲やJAMのような挿入歌を流すべきだろ
EDのようなOPといい曲選間違ってる
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 16:12:46 ID:7n/QKx8H
>>427
流石にそれはキミが見る番組間違えてると思う。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 16:35:02 ID:sht3wowK
主人公のカウンセリングは話の都合上まぁ必然的だからいいんだけど、
いまだに敵味方双方の目的がまったく解らないのはどうしようもないな。
てっきり「敵からサーバーを守るために戦っている」のだと思っていたけど、
昨日の戦闘シーンからするとそういうわけでもないようだし。
いい加減ココをはっきりさせとかないと、話に感情移入できんと思うぞ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 17:05:31 ID:N3Zf+B2n
主人公回復までが全部予想できる予定調和なのに、こんなに話数使ってどうすんだ
必然的に世界観もそれに引っ張られてワンパターンな戦闘を毎回挿入、8話も使ってスッカスカ
下田は何作っても同じことをずっと繰り返す日常アニメになるんだからロボに手を出したのが間違い
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 17:28:07 ID:/H651fGL
ロボット出したいだけの話って感じだ。必然性がない。
あと、どうしようもなく下手な作画と
ウィットとエスプリを利かせてるんだかしらんが
日常会話に登場しないような語句を入れるセリフ回しやめれ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 17:44:31 ID:xeCQ6uw/
いまさら仮想現実ネタって・・・
何十年遅れてるんだよこのアニメは
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 17:52:31 ID:t1uthDw+
ていうか、2話にしてもう雑魚戦がバンク使用のロボアニメって所で乙って感じ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 17:52:35 ID:TtZp2Z04
ボクもアニメ大好きみんなボクのサイト来て→http://hp15.0zero.jp/219/debuharada/
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 18:22:43 ID:hM0coCqU
>>427
いやOP曲はあれでいい。ただOPをああいう雰囲気にするならEDはもう少し曲調を変えるべき。
全体として音楽は淡々としすぎて劇的な使い方ができてないね。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 20:47:59 ID:o1Yzji+K
主人公って頭いいっていう設定じゃなかったっけ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 23:09:25 ID:VIxO3qQB
まー実際自分がバーチャルな存在だとは、なかなか信じれないよ。
その意味でリョーコをハグしてくんくんモミモミするのは、
なかなか頭のいい対応。  それで触感や風味がもう現実としか
思えないなら、もうしょうがないよな。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 04:36:55 ID:984w5fVG
そのうちスレの名前がアンチゼーガになるんだろうな……
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 11:52:57 ID:C3XRpc4Z
orzegapain...
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 17:13:52 ID:w9twg9uj
807 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:49:45 ID:???0
先週 >>162
月 *1.6クラビ *2.0妖逆門 
火 *1.3カペタ *1.6アニ横
水 *1.2スパイ *3.0遊戯王
木 *0.9こてん *1.1ゼーガ
金 *2.4ケロロ *3.8きらり

今週 >>680 >>796
月 *0.8クラビ *1.6妖逆門 
火 *0.7カペタ *1.4アニ横
水 *1.7スパイ *3.5遊戯王
木 *0.7こてん *0.9ゼーガ

魔の木曜日


視聴率はすでに死んでいる。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 00:30:42 ID:Zw/zx/M1
どう見たって夕方向けとは言いがたいからなぁ・・・
まあそんなの昔からあるけど。それにしてもバックギャモンごときに負けるとは
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 00:42:11 ID:3s+qkJUh
夕方でも深夜でも同じだろうに
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 16:00:01 ID:SedxHyAu
>>441ばぁかバッガモナンだろ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 20:23:43 ID:27MgAkSV
__________________________________________
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>444に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/30(火) 18:49:35 ID:1egwHReO
死に番ゲットおめw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:12:27 ID:KUnWEp4I
メイウー
ピンクの髪に黄色のコスチューム
キャラデザがフロイト的メタファー
こういうの最近多い、禁句か
髪の色変えられないのかな、
宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統の肌の色みたいに
そしてビデオリリースするときにデジタルで
メイウーの髪の配色すべて変更とか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 16:14:44 ID:T8SRYNlW
おまいがピンク髪嫌いなのはわかったが
キャラデザがフロイト的ってどういう意味だね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 23:27:30 ID:L5gdPKw1
DVD特典:キャラの色を自由に変えられる

なら買う。わけがない
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 08:03:31 ID:yOnuVMe6
フロイトは知らんが、
奴がやる気のない声で「りょーかーい」とか言うので
おまいはスーパーミルクチャンかとオモタ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 17:45:17 ID:4cRxZXJi
リビドーがみなぎってるデザインだとか。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:15:17 ID:QuhY709w
>>432
仮想世界(ネット等)に取り込まれてる人がたくさん出てきている今だから、
そこに対するメッセージとして作ったんじゃないの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:20:17 ID:VUg8vYB5
いや今のマスコミの報道だって情報操作された幻想だしな・・・

我々は共同幻想を持って生きていると言える
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:22:01 ID:d/VgZkT6
見てない人、マジもったいないと思うよ。

今期のアニメ、ヒマだから結構目を通してるけど、10年後にも記憶に留めておけるのって
ほとんど無いよ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:22:28 ID:IzsayTDr
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- 第16章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1149157200/l50
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:29:09 ID:Rf56/BfV
コンテが悪すぎだよね。
シナリオの求めてる「芝居」の部分がまるで演出されてないから、
ただ淡々と設定紹介を消化してるだけになってる。
「淡々」と「空虚」の違いも解らない、アニメ以前の絵物語以下の演出陣。
作画と脚本家がかわいそう、、、
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:31:27 ID:N49pssov
具体的に説明して下さい
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:42:38 ID:QuhY709w
まだ途中だからわかんないけど、
この作品のいいところは幻想世界も否定せずに、
現実と幻想どちらでもがんばろうみたいになってるところだと思う。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 19:58:50 ID:9r0Bhrr2
そもそも人格やセリフ回しが臭すぎて人間関係にリアリティがない。
マトリックス設定がなくても、世界がアニメチックな「つくりもの臭」が強すぎる。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 20:04:13 ID:l72Y7fjs
ほんとに作り物な訳で
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 20:15:37 ID:Rf56/BfV
>>458
この作品の監督や演出、構成に拘っている人達が、
楽しい学園生活を送った事無い人たちなんだろうなぁ。。。

と、感じてしまう今日この頃。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 20:20:38 ID:AA+3JLaU
量子理論がわかってないだけだろ授業は真面目に聞け
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 20:25:41 ID:ISZIIi56
>>461
設定のどこら辺に量子論が取り入れられてるのか言ってみろ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 21:18:14 ID:QuhY709w
>>458
俺はすぐに頭の中で作品をいい方向に作り変えたりする癖があるから大丈夫だけど、
確かにそれはあるかも。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:10:50 ID:6tIgGTcl
>>460
なんで?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:33:39 ID:9r0Bhrr2
やっぱりキャラ設定や会話にはクリエイター自身の経験に基づくところが
大きいと思う。人と関わった経験が少なければ少ないほど、頭で空想して
つくりだしたキャラや会話は視聴者から見れば
「こんなヤツいねーよ」とか「友達とこんな会話しねーよ」
とかウソ臭くなる。経験が少ないと想像でつくるしかないから。

だから製作側が
「楽しい学園生活を送ってない=交友関係が少なかった、もしくはなかった」
って意味で言ってるんだと思う。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:36:21 ID:awFvcmI9
具体的なシーンを挙げてくれよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:36:44 ID:6tIgGTcl
うそ臭い会話がスタッフの交友関係の少なさから来てるとも思わんし
アニメなんて対外不自然な会話だろ
こじつけに近いな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:46:24 ID:9r0Bhrr2
そうそう、アニメつくってるヤツは大概そんな感じだから
アニメってのは大概不自然な会話になる。
まあ、オレは460じゃないんでどんな意図で言ったかは460本人に聞いてくれ。

>>466
具体例っても、ほとんど全部だろ。
特に臭いのは川澄キャラとリーダーっぽいメガネ君の会話とか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:54:22 ID:Swt0o1hO
いや、そのキャラ達に現実味が無くても別におかしくないと思うが。
あの3人組や幼馴染などの日常パートにリアリティが無いって言うのなら分かるが
それも特別叩くほどリアリティがないようには思えんし、製作側の交友関係をドータラ語るのは違うような
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 22:59:39 ID:6tIgGTcl
>>468
>そうそう、アニメつくってるヤツは大概そんな感じだから
いやだからこれに結び付けんのが強引だって言ってんだが。

>>469
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:00:30 ID:6tIgGTcl
>>469
同意
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:19:11 ID:WTupkElG
会話云々より台詞回しがすでに高校生っぽくない。
自分が見た世代のアニメを投影してるだけなのが
ありありと出てる
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/01(木) 23:45:16 ID:OOpk4P5l
具体的には?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:02:59 ID:CwjtFcmI
信者必死だな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:07:43 ID:1P7pWb5w
抽象的すぎるな
どうダメなのかマジ教えて欲しい
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:23:49 ID:CvqSZXbp
アンチスレなのに優しいな、オマエらw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:45:36 ID:gjbvKvRy
やたら必死に具体例を聞きたがってる単発IDはスタッフか?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:47:03 ID:j/YLtFq9
ここアンチスレだったのか
今気づいた・・・スマン
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:54:01 ID:J3lWjrLT
具体例を聞きたいな


あの見えそうで見えないスカート最高!!(;´Д`)ハァハァ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 00:58:58 ID:xiyj5ojI
具体例厨うざい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 01:02:40 ID:ir9AhjsM
〜ぽくない厨と、他人から見てわけ分かんない意見書いて自己満足厨うぜぇ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 02:01:24 ID:wfxIerw0
スタッフ頑張るね。
でも糞アニメ認定はもう外れないよw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 03:37:25 ID:CvqSZXbp
可哀想な具体厨に説明すると。

学園物の定番的なシーン無いよね。
学校内だと、渡り廊下とか、屋上とか自転車置き場とか使ってない。
はばったい言い方すると、学校構内の管理の抜け目の場所を使う事で、等身大の学生像を見せるって定番シーンが、学園物には時代に関わらずある。
最近のドラマだとノブタやH2でもあったでしょ?

学校生活を素直に送った経験が在るなら、昼休みとかに自分達がナントナク教室以外の場所で溜ってたりの経験で、気がつくと思うのだけれどね。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 04:00:32 ID:CvqSZXbp
上のつづき

この作品では、仮想の現実の中でも登場人物達が管理され、プログラムを消化してるに過ぎない事の象徴として学校を描かないと状況設定が活きない。

現状の話全体のメリハリが足りない原因のひとつ。

ストーリーがあっても、ドラマが無いからね。

だからこそ、学校での過ごし方の中に記号性を持った場所での会話等を配置すべきな訳で。

その記号に気がつくには、学園生活を楽しんだ経験無いと厳しいのだろうな、と思ったのさ。


以上>>460でした。

人間関係の事を言ったつもりは無いので、覗いてみたらびっくりしたさw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 04:42:19 ID:PPN9jpa/
なんとまぁ見当違いの批判だろうか
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 05:53:38 ID:s42mulDh
キャラクターの台詞が自ら言ってるというより脚本に言わされてる感じがして都合がいいなぁとは思ったけど
現実味を要求されてるわけでもないアニメで現実味が無いとか
妙な青春学園ドラマを期待するのはちょっと見当違いじゃないかと俺も思う。
まぁアンチスレだしアンチ意見ならなんでもありかもしれんが
「製作者はまともな学園生活おくってない」ってな勝手な妄想で批判するのは少々説得力に欠ける気が。
別に叩くところが全く無いわけじゃないんだから無理やり叩いてるように見えてちょっと見苦しいぞ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 06:38:00 ID:eY/Qiwew
自分は納得したぞ。
長文乙でした>>460
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 09:23:34 ID:grkVbmeR
しょうがないでしょそれだけは・・。
仮想現実世界をうまく表現するからこそ、現実の世界で戦っている意義がはっきりするんだよ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 13:00:29 ID:lgJFHOhS
>>483
>>484
同意だな。
ドラマが無いよね。
ゲッコーステイトの方が学園ドラマとして全然上。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 13:28:12 ID:aB9cQsY5
ドラマの導入になるセリフとかも随所に出ているのに、
絵コンテが悪いから、感情移入も出来ず。
絵や間の持っている記号性に気が付かずにただただ流してるのは、
監督が演出論を持たずにこなしているだけの印象。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 17:54:44 ID:5RPrRiOe
現実味を要求されてるわけでもないとか言ってるがむしろ逆。このアニメは現実味が
ないとはっきりいって世界やキャラがどうなろうとどうでもいいって感じがするんだよな。

日常パートの舞台は学園ばかり。キャラもガキばっかり。さらにキャラのセリフも
お芝居のような臭さだし、おまけに主人公周りに配置されてる重要なキャラは
主人公に好意がある幼馴染と憧れの美人先輩。どこの萌えアニメだよ。

そりゃ普通の学園青春アニメなら現実味が無くても良いだろうが、このアニメは世界が
虚構だっていう設定が一つの肝だ。日常にリアリティがあればあるほど設定との落差、
ギャップを強く感じ、作品の深みが増したはず。ゆえにこのアニメに関してはこの設定を
考慮すると、キャラなり世界感なりに現実味がないのは根本的にかなりのマイナス。

ガキばかりの偏った人間関係、学園メインの閉鎖的な舞台、お芝居くさい会話、
萌えアニメのような主人公周りのキャラ配置、こんなアニメアニメしていて狭い
世界感で「世界は実はつくりものなんです」とかいわれてもねえ。

初めから世界がつくりもの臭いから衝撃もないし、つくりもの臭いと自分の世界と同一視
しづらくてあまり共感できないから、世界が消えても同情心もあまりわかない。
まさにテレビゲームでゲームオーバーした程度の喪失感しか・・・・・。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 18:29:47 ID:lgJFHOhS
>>491
全文同意。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 19:31:14 ID:GZAOhTRU
俺としては仮想世界よりむしろ現実世界での主人公と仲間たちの関係の希薄さが気になる。
つーかまた主人公だけ隠し事されてるのな。何なんだ?この疎外感は。
仮想世界での生活に拘ってんのも主人公だけだし、仲間たちから浮いてて痛々しい。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 21:02:08 ID:kMt+T7cw
主人公ポッツーンを引っ張るとロクなことがないって
ちぃエウレカで覚えた
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 23:32:33 ID:grkVbmeR
ナツカシス・・・(´・ω・`)
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 12:49:20 ID:+Fq7XVJO
やっぱエヴァに有ってこの作品無いものは

ゼーレとかゲンドウとか大人の世界じゃないかな?ネルフとかそう言う組織の話しもないしさ

庵野のいう今世紀最高のアニメ監督が繰り出したエヴァは最高
アニメの文脈を再構築して完璧なオリジナル作品を作り出したのだから!
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 12:52:13 ID:qatA71Fb
エヴァはイデオンの影響受けまくりだと
庵野が認めてるだろ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 19:18:46 ID:CYyqIyEA
>ゼーレとかゲンドウとか大人の世界じゃないかな?

・・・ワロスw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 20:26:34 ID:iLvhB+7m
各話が面白いわけでもなく、話は進まない
謎を小出しにするアニメは見飽きたな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 20:45:56 ID:GdqKDJlE
だってそうしないと続かないじゃん>小出し
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 21:25:51 ID:7XJ9q5Bl
仮にもロボットアニメなんだから謎をもったいぶって釣るばっかじゃなく
正々堂々ロボットバトルで魅せて釣って欲しいものだ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 22:16:14 ID:j8WdRbV0
CGに関してはどう頑張っても2クールで改善できるもんじゃないな
もうちょいセンスのある人いなかったのか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 00:53:15 ID:qJCbKvUd
お前らCGに関しては上見過ぎなんだよ
デモベを見ろよゼガペが神CGに見える
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 01:54:21 ID:9u4ybfUG
だから底辺どうし比べて意味あんのかって。
そこですかさずウェブダイバーとかいうなよ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 10:41:26 ID:E716MG/8
CG以前に戦闘パートの内容が糞すぎる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 15:37:51 ID:B6NcE2Vg
ウェブダイバーは必殺技などの演出がすぐれていたから
ゼーガよりも上だし
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 13:47:52 ID:tPbDJoGd
メカ戦はホント酷いよね。
現実世界の物の動きや空間設定のセンスが全然感じられない。
いかにもCGソフトしか知らない人が作った感じが凄く強い。

実写と合成しなければならない仮面ライダーカブトとか、
本質的に良いCG屋が鍛えられてるな〜って感じがする。
ゼーガとのレベル差が判る。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 16:31:30 ID:r43V4We3
にしてもウェブダイバー以下はありえんと思う
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 18:47:06 ID:AnC3X2UN
デモベのお陰で最底辺じゃないってのが救いか
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 18:55:34 ID:9YKQlwAx
デモベが期待はずれだっただけに相対して評価が上がってきたな。

まぁ評価する点も叩く点も無いのは変わりないが…。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 18:55:57 ID:NJMl+t3B
仮面ライダーのCGだってたいしたことないだろww
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 20:02:50 ID:P8WT138Y
そろそろこのスレ必要ねぇな
本スレとたいして内容変わんねぇし
dat落ちすればいんじゃね
俺はもうカキコしない
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 21:29:25 ID:xgR6o61j
ということは本スレもアンチスレ?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 07:08:38 ID:FUxdZTQ+
本スレはキャラ萌え・量子コンピュータ萌えスレとなっております。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 07:15:00 ID:0lKXhd7C
>>512
延々演出、コンテにケチ付けてるあの人はこっちにくればいいのに…
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 09:16:10 ID:8FPFEcxW
「身体能力が回復」って意味ワカンネ
データだけの存在ならどうとでもなるだろ?
それとも魂とやらを数値化した存在なのか、連中は。
AIと人間の差もよくわからん。どうせデータだけの存在なら一緒だろうに

飛ばし見だから変なこと言ってたらスマン
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 09:27:47 ID:0lKXhd7C
>>516
あれだよ、ファイルアロケーションテーブルとかパーティションテーブルが破損してるんだよ
シズノが0101のビット列になって修復されてただろ
データ復旧の専門家が修復するんだよ
AIがエンタングルできない、オケアノス艦内でもホログラフなのは元々「身体」のデータがないからじゃね?
でも艦長を任せられるくらい高度な判断力があるんだしゼーガペインに乗れない理由はわからんがw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 09:44:55 ID:v583MCgI
誤り訂正符号とかないのかよ、あの量子コンピューターが作れる技術がありながら
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 13:27:16 ID:Lp4kzf9S
アーキテクチャーが根本的に違うってことで訂正すること自体が難しいんだろう
データへのアクセスの仕方にキツい制約があるとかで
量子ってのは観測する行為自体が結果に影響を及ぼしてしまう世界だそうだし

その辺の科学考証はどうなってんのかな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 17:00:13 ID:J+YEg65/
>>514
えっと、それ純夏萌えのこと?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 22:37:21 ID:yVi0gyT7
この作品で量子語ること自体が笑止じゃね?
どうせならご大層に科学考証:○○みたいにNHKばりのクレジットを出せば
説得性もあるが、これじゃ脚本の御都合主義ドリームワールド
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 00:00:09 ID:kRZTq747
量子論に興味あるなら本でも読んだ方がいいな。
このアニメって設定に興味を持たせてもストーリーに興味を持たせるような作りになってないよね。
情報を小出しにして視聴者に考証させるって作品はもうウンザリなんだけど。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 17:03:20 ID:riZGkJBF
アレ以降、単純明快な勧善懲悪ロボアニメは激減したよな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 17:06:31 ID:nCta8uRx
アレってなにかわからんがアクエリオン、ガンオケ、トップ2あたりは人類に正義をおいてると思うが

あっ、ガイキングもw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 17:20:24 ID:2+FiquW8
アレって、鉄人28かな?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 17:29:47 ID:nCta8uRx
>>525
違うと思う
鉄人28号には明確な悪役が登場してそしてその悪にも本人なりの正義があるという描写はなかったかとw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E4%BA%BA28%E5%8F%B7
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 20:44:05 ID:hm+HhImn
これって量子論云々いってるが、観てみたら実際の量子論活かした設定なんて全然ないのな
"量子コンピュータ"って名前だけで後はアニメ的空想科学ばっかだった
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 22:43:03 ID:KWKoPx9F
現実で戦っているロボットがメガドライブ並みの質感とゆーのが
絶望的に説得力ないじゃん。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 23:35:42 ID:bTRdbHby
量子論なぞどこにもありませんが何か?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 15:06:50 ID:O+v1TGvq
量子論を生かした技術なんてほとんど何も実現してねーんだからみんな空想なのはしょうがないんじゃね?
主人公が延々量子論の授業受けるのが見たいのか
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 17:03:32 ID:qdCOKvKu
むしろ見てみたいw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 17:20:37 ID:PN5BymNP
装置として実現してないのと、世界観に理論を活かせないというのは別の話だろ
何の為の理論だ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 17:25:24 ID:ATG7+L17
半導体なんかは量子論を応用した技術だと思ったけど、
まあ別に便利キーワードでいい様な気もする。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 18:28:55 ID:QPhu7Zk4
終わってもスレが進まないこの素晴らしさ
いや、皆呆れ果ててるのはわかってる
それとももう見てないのか?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 18:45:12 ID:rUf/qHWr
高校の自主制作映画ってああゆう独りよがりなの多いよねw
やっぱ巨乳メイドウェィトレスがアヤナミっぽい魔法少女と
イケメンを 取り合って戦うとかのエンタメ路線の方が面白いと思うんだw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 19:02:36 ID:ZeMh8mvY
あからさまなハルヒ厨は氏ね
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 19:18:48 ID:lu73rAxz
単純にアンチの数が減っただけじゃね?
見直した人間が増えたとか。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 19:21:52 ID:QPhu7Zk4
>>537

>単純にアンチの数が減っただけじゃね?
見なくなったorアンチする気もうせた
ならありそう…

>見直した人間が増えたとか。
それはないかな…
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 20:01:11 ID:dGKBovqw
やっぱりストーリー展開が遅い。今回はもっと進むかと思ってたんだが。
これ2クール作品だよな?最近は元々少ない内容を引き延ばしてるのか薄っぺらな作品が多いな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 21:28:33 ID:A+n1Fpws
戦闘シーンも大して迫力ないし、かといって学園生活もぱっとしてないせいで
日記見るとちゃんと視聴しているのに他のアニメと比べても印象が薄い。
まあ6〜8話ははっきりしてたけど。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:26:31 ID:7eRBAFbl
マトリックススレはここですか?

ってか、本来マトリックスも昔から数あるタイプの一つにすぎないとは思うんだけど
ハリウッドの力で、まるでマトリックスがオリジナルのような世間体なので
これからこういうネタを作りずらくなったってのはあるかもね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:32:37 ID:QIAI68cw
エヴァもの、マトリックスもの、ジャングル大帝もの、すでにジャンルですよ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 00:38:51 ID:IbhNZsOv
そうでなくとも先が読めるマトリックスベースを恋愛漫画テイストでやると
物凄くタルいことが判った。やっぱこの監督にロボアクション系は無理
人間関係のみのイチャイチャアニメでも作ってろ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 01:23:19 ID:MKQOIKFl
もうすでにロボットそっちのけで青春イチャイチャアニメだからね。
スポンサーーの商品展開上、しかたなくロボット描いてるって感じが
ありありと伝わってくる。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 01:54:21 ID:lWxsOrRR
しかもカミナギまでお仲間投入・・・?
浅いなあ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 01:58:01 ID:7eRBAFbl
俺の予想ではあのイケメン東大狙ってる奴も参入するな
んで次にその仲間のでっかい奴
そして最後にあのちびっこいひねくれた奴だ
間違いない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 12:11:38 ID:EO2p76uK
まあデジャブとサーバーから出られないの雁字搦め。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 23:16:34 ID:r/aTwF+W
アンチならアニメ見んなよ。
叩くネタのために見てんのか?
そうとう性格曲がってるね。
悲しいやつら。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 23:21:09 ID:brE3yoKx
セレブラント覚醒の条件はオケアノスクルーにみわからないという矛盾だらけな設定だし
量子転送やデータ復元とかあんまり深く考えずに楽しめる作品にしてるんだよ
ファフナーみたいに転送の度に命を削って戦っているという悲壮感を出すために作られた設定
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 00:17:36 ID:lhI0ortk
>>549よし、きみはもう少し日本語を勉強して
からこようか。
もしくは半年ROMってみよう
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 01:29:15 ID:poBv8czu
みんな、結局観続けてるじゃん!実は以外に面白いと思ってるのね。
俺は好きだぜ。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 01:32:51 ID:h5U7GH/Y
いや、この糞ぶりをどう完結させるのかに興味があるだけ
特に内容に興味はない
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 01:39:05 ID:6CzOwChm
ストーリーはテレ東6時台にしちゃ頑張っている方だからヨシ。



なんだあの戦闘シーンは( ゚д゚ )
ロボがせっかくガリガリ君じゃなくイカしてるのに。
戦闘シーンの糞さといったら種死を上回る。
あと、複数機あっても個性が出てないから、作中で機体別に指されても判らない。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 03:07:54 ID:3sk6s/tZ
そうか?リブートとかの設定めっちゃいい加減じゃん
雰囲気のみで強引に進めてる感じ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 03:12:40 ID:nmambBat
ロボアニメであれはマズイよな。あれ見てロボット目当てにゲーム買う奴がいるのかと
ストーリーについては、この手の話は現時点の話よりも
結末が大事だと思ってるから俺も今は語ることは無い
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 03:57:37 ID:dTAYn9L3
今更過ぎてアレですが
「青春の夏は、二度と来ないから光り輝くのだ」ということを
このアニメはひしひしと教えてくれました

作り物の町で特権階級に見下されながら世界=神の裁きに右往左往する
猿以下の幻体達が繰り返す、空虚な生活・・・

舞浜編が冗漫すぎてもうウンザリ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 04:51:14 ID:ehXP+sSf
つまり「生きている」ようには見えないということだね

舞浜「編」か
次は何編かな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 05:57:42 ID:fYcOoltq
幕張あたりじゃねえの
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:41:36 ID:SyOJIa4u
>>548
見ないで批評できるほどエスパーではない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 12:48:18 ID:3q2CULo4
まぁ、俺はアニメとかどうでもいいが、サイライズでアニメゆえ次回作スパロボに
ゼーガが出てくると思うと…。
戦闘音楽もOPか?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:03:30 ID:Smqv4Fak
ロボットアニメ興味ないのにスパロボは好きなんかw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 19:07:25 ID:Rp5KZfVN
ロボットアニメとしてはまだダメダメだな。
武器のバリエーションない、おもしろい戦術がない
重量感皆無、メカ全般マイナーチェンジばっかり。

他はまあまあいいから惜しい所だ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 19:13:53 ID:CCsqpIfk
>>561
スパロボ厨にはそういうのも存在します。

>>562
確かに味方メカがゼーガペインだけじゃつまらんな
ゼーガタンクあたりはゼーガペイン系とは別系統にすりゃよかったのに
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:34:42 ID:joH7xBZS
>>560
ゼーガ自体が凶箱360のソフトなんだが、スパロボになるかなぁ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:37:24 ID:0SfqV7md
XBOX360専用のスーパーロボット大戦Xとか出そうだな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:05:33 ID:CCsqpIfk
>スーパーロボット大戦X
箱で出すとしたらそれ以外考えられないタイトルだw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:21:19 ID:Nj3hYjny
スパロボX噴いたw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 16:38:00 ID:QN5yqdrT
AT-Xで5話まで観た。散々言われてるけどエウレカやラゼポンみたいだね
こういう謎を散りばめまくるアニメって大抵まとまらないまんま終わるんだよねぇ('A`)

主人公だけが何も知らず、周りから責められて苦悩するばかり
ハッキリ説明すれば数分で済むことを延々と引っぱられてもなぁ
ま、本スレによると6話で確変するらしいから視聴継続してみるけど

あと、リョーコの声がよく叩かれてるがミナトの声もけっこうキテるよね
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 18:37:49 ID:g1HT73LB
なんか本スレだと化けたって意見が多いけど全然そう思えないな
今日のでも本来泣ける話なんだろうけど見せ方が悪くて全然泣けない
根本的な部分で間違ってるアニメだと思う
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:10:43 ID:g/hlMBvT
【ゼーガペイン】犬の作画が酷すぎる件
1: 06/15 18:37 bdXleWVQ
サッカーで言うところの戦犯だな。
まぁ、話が良かったから試合には勝ったとは言えよう。犬は完全に失点に値するな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:20:21 ID:xlMuo4u/
兵器を造るだけのテクノロジーもノウレッジも無い
兵器を操るだけのスキルもテクニックも無い
作戦を語るだけの戦術も戦略も持ち合わせない
なのに偉そうに知ったかぶりに語るアニヲタ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:21:51 ID:6GQigE22
今日のエロティックしずの先輩とおまけ
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up9625.jpg
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:31:49 ID:g/hlMBvT
【ゼーガペイン】犬の作画が酷すぎる件【糞犬】
1: 06/15 18:37 bdXleWVQ
[同時通訳(女)]
サッカーで言いいますと、これは戦犯といえるでしょう。
えー……。えー、今回は、まぁ話自体が泣ける造りでしたから、犬の描写を含めて演出がイマイチでもゴリ押しで辛うじて試合には勝利したとは言えましょう。
しかし、非常に……。非常に……志しの感じられない犬の描写は完全に失点に値します。
これは、大変に残念なことです。
これは……。これは、4得点で3失点といったところでしょう。ロボットの描写では毎回1失点受けているにしても、犬で2失点は非常に厳しいものがあります。
犬が可愛いか……えー……えー。犬が……犬が可愛いか糞犬かの違いで、今回の話の彩りに雲泥の差がでますからね。
犬の……、犬の描写を担当した作画マンは……永久……。えー……、A級戦犯者だと言えるでしょう。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 06:43:04 ID:ZhybVQkM
なんか本スレは今回の話がマンセー状態で、ちょっとした
突っ込み所ですら言及し難いのでこっちで…。

伝送でのパリテイーエラーがつもりつもって崩壊するレベル
に達するわけなんだよね?

あんな一度に全てが崩壊してしまうなんて、どんな大量な
パリティーエラーが起きたんだよw
って希ガス…。

しかも伝送直後じゃなく、戦闘途中でってwww


SF要素いっぱい盛り込んだアニメで、こういうツマラナイ
突っ込みが入れられるってのは勘弁して欲しい…
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 10:25:23 ID:IP5ZXBm3
今日はなんだか調子がいいわ〜、で回復したりしてたから
気分的なもので一気に崩壊したとか??

つか褒めちぎられてたから、どんな泣けるドラマかと思って見たら普通に予定調和じゃねーか
そのくせ転送障害が起きたのはシンとアビスのせいだった、なんてドラマになりそうな因縁を
台詞一つで片付けるって…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 11:22:28 ID:iT2gbf9Z
>>574
いや、それは違うんじゃ?
単にアークは以前大ダメージを負った関係で、
通常であれば問題無いレベルの転送ですら命懸け状態、
そしてついに…ってことじゃ?
そもそも転送直後でもう致命傷状態になってたと思うんだが…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 13:04:41 ID:l6AmcbqV
アークは主人公みたいに転生させられないんだろうか
そもそもだれが施設のメンテナンスしてるの
幻体なのにこの先どうするんだろう、人間に戻れるの?
人間だけ滅んでいる世界って不自然だと思う
サーバーだっていつか壊れると思うけどその時どうするんだろ
サーバーの割り当てがおかしい、町の数だけサーバーが存在したの?
バックアップサーバーはないの?いつ、何の目的でサーバーなんて作ったのだろう
サーバー内では確実に時が進んでるんだけど、いつまで進むの?
しずのとアークは人類が滅ぶ前から戦ってきたのだろうか
セレブラントになる条件について、みんなに同じビデオを見せて洗脳をとけばいいような気がする
アビスがかわいそう、何でいじめるの、滅ぼされたんだからあきらめれば?
量子論についてはわかりません。今度ニュートンでも読んでみます。




578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 16:40:12 ID:1B9O8Q3D
いまだ設定説明が不十分で
現状では主人公はいかさま臭い劇場のピエロにしかみえん
ストーリーももう恋の悲劇をやることだけに集中しきってるのがつまらん
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 16:43:33 ID:pf1ypD+f
つまらんな
ホントにつまらん
設定は悪くないが膨らませることが出来ないんだろう
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 16:54:24 ID:nxqFqbWl
つかヒロインが「野ザル系」ジブリキャラなんて・・・
ジブリの女は姫クラスのレッテルと気質がなきゃ萌えられないべ
昔からそうだろ?
さつきとメイでロリブームが来たか?
キキで魔女っ子オタが食い付いたか?
もうちょっと考えてキャラ作れよ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 20:40:51 ID:ykvLdyPX
りょうこは声が好きになれない
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 23:02:05 ID:ly+dzkyI
>>580
宮崎キャラが受け手に「美少女」として扱われたのはジブリ以前の作品だな
80年代初頭の男オタにとって
クラリス、ラナは三次元の原田知世と並んでカリスマだった
じきにコンスタンスに供給されることになった高橋留美子キャラが台頭してきたが
あの手の豊満さを受け入れる奴ばかりじゃなかったしなぁ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 23:35:57 ID:01fxUL+2
貞本なんかも宮崎のエピゴーネンだけど
宮崎や貞本が描く少女キャラの「清潔感」がないんだよな
色彩構成がアレなせいもあるがリョーコは極端にださい
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 08:32:24 ID:ENJFwnUu
今10話まで消化した。
既出かもしれんが競泳&飛び込み経験者としては
水泳関係のありえなさに萎えですよ。

高飛び込みは絶対ゴーグルつけねぇっつの。
あまつさえ10M(か7,5M)からゴーグル着けて飛び込むとかありえねぇ。
逆に、シズノは競泳なのにゴーグル着けてないし。
スタッフ水泳なめんてんのかと。ラフぐらい読んどけと。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 11:03:00 ID:B/b1eKFw
まぁ水泳だけじゃなくてコンピューター関連の知識すら怪しいからな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 12:18:34 ID:UMspgQhl
まあ「本職」が見て怪しくないものなんてどんなジャンルでもあまりないだろうな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:27:45 ID:O0rpLuLF
その点SF作家なんて宇宙開発の現場にいた科学者が書いているからな出来も一味違うよ

形而空間てSFは作者は天文学の博士号を持っていて、欧州宇宙技術センターに勤務していた科学者、宇宙開発のプロが書いている!
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:31:44 ID:udRhVPYj
エデン(仮想楽園)に攻撃をしかける邪悪な蛇(ミドガルズオルム)ですか
勝利してもその先に何があるのか?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:36:11 ID:4m/6q0uO
ガルズオルムは鯖を攻撃しようとしてるわけじゃないのでは。
あくまで攻撃対象はセレブラント
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:43:25 ID:f4d3BKcq
ヒロイン役の花澤春菜とかいう奴の台詞棒読みは、もはや聞くに堪えないのだが
ここでの評判はどう?
何で起用されたのか理解できないレベル。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 13:47:50 ID:XEH5/ZCu
>>587
宇宙開発の現場にいるやつがSF書くと現場の常識にしばられたクソつまらない
ものしか書けない罠。

形而空間て形而上なのか形而下なのかわっからんなw つまらなそう。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 14:10:57 ID:0/kyXqT8
>>590
なんで起用されたかって、そりゃ現役女子高生だからさ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 15:25:07 ID:3S0KZbBE
>>584
そのラフ描いたあだち充もタッチで新体操経験者を思いっきり萎えさせましたが
まぁ漫画なんてそんなもんだよ
でも嘘は嘘と告発してくれる方が有り難い。萎えた者同士仲良くやりましょう
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 15:27:57 ID:0jUUTbY+
>>584
ゴーグルもそうだが
あんな立派なプールのある学園の水泳部が廃部寸前ってほうがありえない
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 16:08:04 ID:u7lB1oQt
俺の学校、立派な武道場があったけど剣道部は廃部寸前だったな。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 16:16:45 ID:0/kyXqT8
部員がいなくなったからって、施設を取り壊すわけじゃないからな
俺が気になったのは、たった一人の部員の為に毎日水を入れておいてある事だな
プールのない学校で育ったからよくわからんのだが、ありえるのか?ああいうの
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 16:39:32 ID:+JYEoXyc
たいく(何故か変換できない)の授業で使っている
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 16:51:10 ID:0/kyXqT8
通年毎日?そういや夏だっけ?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 16:55:21 ID:SnXxIDBP
プールの水って冬以外は抜いたままにしないでしょ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 16:59:16 ID:0/kyXqT8
しないけど、それって緑色になってね?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 17:14:41 ID:+JYEoXyc
室内プールだから年中循環させて使用可能にして
おいたほうが長期休止させてメンテするよりいいだろうな

まぁ教育に効率を求めたら過疎地の学校なんか凄いことに
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 17:25:41 ID:0/kyXqT8
なるほど?ォ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 19:26:08 ID:alKwb+Vj
>>596
まあどうせデータですから無尽蔵w
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 21:25:25 ID:J1C7ibbR
サーバー内で自殺したら個人データが消えるんだろな。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 21:43:13 ID:hNFE16XV
>>604
自殺できないように制限されてる
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 22:06:31 ID:0jUUTbY+
>>605
おい、ずいぶん非人道的な世界だな
ザレムには公衆自殺機が街角に設置されてるのとは大違いだ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 00:04:22 ID:nDSyaAET
>>591
本当の題名は啓示空間なんだぜ?

>10億年前、宇宙では黎明期戦争と呼ばれる戦争があった。
そして、この銀河宇宙に知的生命体の痕跡が消え、そして、いくつかの知的生命体が生まれては、消えていった。
人類は、宇宙でそんな文明の痕跡を見つけながら、宇宙の謎、知的生命体に出会えない謎を追い求めた。
本書「啓示空間」はそんな26世紀の物語である。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 14:05:23 ID:4I7BNvD/
このアニメが糞に見えるのは、声優の演技が下手なせいなの?
見せ方がなっちゃないからなの?
どっちかね。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 14:43:26 ID:qWL2gtHe
下手というよりもアニメのアフレコっぽくない「素人っぽい」演技であることは確か
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 14:53:15 ID:pR9BUBzr
演出がヘタってのはある
アニメ的な演出ではなく日本実写映画的演出してるけどそれがマッチしていない
一部にはうけるかもしれんが広く受け入れられることはないだろうね
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 15:05:17 ID:CUbMAoTe
OPの空飛ぶ自転車と壁が崩れて「ミテイルセカイヲシンジルナ」は究極のダサさだと思う
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 15:31:07 ID:SvfO7OFG
>>606
銃夢の世界も人道的とは言えないぞ……
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 15:39:32 ID:qWL2gtHe
>>610
ん〜ん、そんなに邦画っぽいか
例えばどの辺?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 20:13:10 ID:5LUvkzVf
リョーコが仲間になるっていうので、萎えた
主人公と少数の仲間だけが人知れず戦うのが良かったのに
序盤は新しい展開だなーと思ってたけど、ここのところあまり面白くない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 21:18:16 ID:vJAUr9Oe
どうもアンチスレらしい激しさに欠けるなー・・・・・・
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 21:43:44 ID:YJA8u2Y3
>>614
そんなこと言ったら、おれが見始めた頃からずっとつまらんぞ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 22:08:34 ID:2Y//U+aB
>>615
空気過ぎてアンチする価値もないんじゃねぇ?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 23:20:29 ID:YJA8u2Y3
もはや見どころは最終回だけ。。。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 19:40:50 ID:/KBaiJZz
いずれにせよ、ペヤング資ねや!!
(#`д´)ノ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 20:40:13 ID:hj5l6iAv
■「呼んだかな?」
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:14:00 ID:Epmr15xH
サムライチャンプルーのペヤングは良いペヤングだったが
今回は誰がやってもいっしょだな。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 00:59:42 ID:JWw6BgBb
ペヤングってなんだ?
焼きそばじゃないよな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 01:04:43 ID:zQE1EFLl
>>621
誰がやっても一緒だとは思わんが川澄は相変わらずお姉さんキャラやらせるとダメだ
KURAUあたりよりはましだが
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 05:14:27 ID:OXiMhhSB
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 05:22:01 ID:isNPI1b5
昭和の香りがする顔だ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 09:35:36 ID:qpRpb2bF
なんというか地方のテレビ局のアナウンサーって香りがする顔だ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 11:36:46 ID:igNgjz+O
ソース顔だな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 21:04:52 ID:JWw6BgBb
>>611
自転車はOP内だからともかく、「ミテイル…」はものすごく違和感あるよな
余程ちゃんとした必然性が無いと

>>624
ありがとん
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/21(水) 14:16:24 ID:dPOlXKou
つか、高校生2人と同席で喫煙させんなよ。
深夜アニメならまだしも。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 18:35:46 ID:/Q8pH6vB
川澄の無駄遣いすんな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 18:40:11 ID:SDv7gS+K
信者が結構湧いているみたいだが面白さが全くわからないのだが
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 19:39:34 ID:AvQdW12j
なんて言うか、見てて何も感じないんだよな
どうしても蒼穹のファフナーを意識してしまうんだが。
人類が既に滅んでるとか、自分がここにいるいないだのなんだのってさぁ
あとヒロインの声が気持ち悪い。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 20:12:54 ID:RKaWTw4O
スターシップオペレーターズと同じで、
ガキばっかじゃ悲壮感でねーな。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 20:52:49 ID:+BVEOnJv
本スレにも書いたけど演出が下手すぎる

フラグの見せ方が下手
キーワードだけちらつかせて話にからめてないから展開がもっさり
先が読めないのは演出不十分からくるものでサプライズではなくストレス

簡単に言うと先が知りたいと思う前に疲れる

結果、設定 メカ キャラ アクション 三角関係 全てがいまいちで地味

期待していいのは物語の結末だけ 過程は楽しめない と、俺は思う
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 21:01:47 ID:Y1B/Ygot
設定がいい加減すぎだろ
キョウは結局何も思い出さず教えてもらってたが
リョーコはどっかから電波受信して全てを悟る
どこからのインプットだよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 21:13:54 ID:v04LsNU7
オープニングのメカシーンとか、ダサすぎて笑っちゃうよな。
紫ロボ分身ってなにあれw
最悪なのが黄色ロボのシーン。
銃口向けた先に後から敵が「当ててください」といわんばかりに着地。
黄色ロボ、全く銃口補正せずに弾発射>敵撃破・・。
ガンダムがビットの動きを先読みして撃破したのとは一見似てるようで根本から異なる。
センスの無いCGアニメーターがケツから逆算してモーション当てたのがミエミエ。

どこの専門学校の卒業制作ですか?w
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 01:08:12 ID:DIho7BKs
劇中の描写がわかりにくいから熱心なファンがそれをなんとか理解しようと
何度も見返して根拠見つけてその情報をみんなで共有する
そんな謎解きアニメに盛り上がる今のアニメファンを見るのがつらいです
スタッフが間抜けなだけなのに
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 04:08:56 ID:0muPdpQu
なんであの世界の中国人は、ありえない髪の色をしてるんだ?
キャラデザきも杉
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 07:20:09 ID:gPTqWcMl
>>637
俺も俺も
無理に面白がって布教しようとしてる信者が逆に引く
この程度のアニメいくらでも転がってるし
つかロボアニメはマジおわっとる
最近のはエヴァもどきばっかり
80年代から90年代初頭のロボアニメのほうがよっぽど面白いのが多かった
まぁロボに限ったことではないけどさ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 07:51:20 ID:ezGyf2Pr
>>637
>スタッフが間抜けなだけなのに
ここが問題で、間抜けかどうかがちょっと見ただけでは簡単には判断
つかないってことだな

結局スタッフとか原作者とかが判断材料に
例えば原作者が評価の高い著名な作家だったりしたら…
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 13:38:29 ID:gPTqWcMl
原案者の悪評なら高いぞ
SFパクリ、仕事放り投げの伊藤岳彦だから
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 13:39:51 ID:w+7oKSDy
何の役にも立たない一般人ヒロインを、異様な程マンセーするのは伊東のお家芸ですな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 17:00:04 ID:HLag0t5z
>>642
冨樫が蛍子の事が大ッキライだったのとは正反対だな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 17:33:49 ID:o6F2/YFl
謎解きのキーワードちりばめてもそれを解きたい気になる作りではないというのは同意
恋愛ものとしてもメカアクションものとしてもBランク以下
Cランク以下のアニメばかりだからマンセーされてるだけ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 23:10:01 ID:iNK4yCTJ
音楽の鉱脈が掘りつくされてるのと同様の事がアニメ界にもあって、
このアニメも既存の作品の焼き直しに過ぎないよな。
けど、それはもうしゃーないから俺は別にオリジナリティーを見せろとは言わない。
ただ焼き直しは焼き直しなりに、設定もストーリーもどっかで見た事ある物で良いから
お約束をうまーく描いて欲しかった。

11話なんかもお約束なストーリーだとは思うけれど、
結局設定とか伏線をきちっと提示してくれないから全く感情移入できない。
作者の中でアークは死なせようと最初から思ってくれてても良いけど、
それを視聴者に丸出しにしないで欲しかったし、手を抜かないで欲しかった。
あれじゃ、とりあえずアーク死ねば泣くんだろ?ってのが丸見え。
もうちっと、アークの死の必然性を描いてくれよと。脚本のためにキャラ殺すなと。

水泳絡みでも思ったけど、この作品のそこら中に漂う「適当さ」が鼻につく。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 01:27:24 ID:YQ3zpfij
アークの死がつまらなかった分、残されたクリスのこれからを
カッコよく描けたりしたら、ちょっと見直すw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 04:17:54 ID:jlcVekCw
ナムコにゲーム制作費提供したマイクロソフトも、ほとんど活躍しないハリボ
テロボのプラモ売らなきゃいけないバンダイもババ掴まされて同情するな。
伊東はGood Moning ALTHEAの意趣返しがしたいのか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 19:27:57 ID:CkH70qVJ
ミテイルセカイヲシンジルナ

昔のサンライズ作品のよき思い出と今の現実からついこう思いたくなる作品。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 20:11:16 ID:BG50kzXI
なんだかんだでこのアニメもEVA後遺症アニメ確定臭いと思うのは俺だけでいい
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 22:59:42 ID:2PEYKB1b
板違い、スレ違いかもしれないけど8月号のモデルグラフィックスで見たバン
ダイのゼーガのプラモは、本編のゼーガより数段魅力的だった。
宣材写真なのでその点は留意すべきだけど、ロボットアニメに関わりたくて実
力のある人を留め置くほどの力はアニメ製作現場にはもう無いんだということ
を再認識した。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 15:44:46 ID:7Lvh81LV
友達に借りて今放送中のものは見たんだけど、これ面白い?

データでしか残ってない世界を侵略者から守るために戦ってると思ったんだけど
敵のかき方が未熟で、何を最終的な目的にして戦っているのかわからないから
敵を倒す為にキャラが死んでもぽかーんだし
感情移入ができない。
説明が不十分で、主人公の悩みにも共感できない。

サーバって誰が何の目的で用意したわけ?
今の技術でも簡単に作れるのに、何でバックアップサーバが無いの?
最低限、書いておく舞台背景も見せないから
視聴者が置いていかれて、登場キャラだけでもりあがってる感じ。
ぽかーんぽかーんの連続。

アニメ雑誌等や設定資料で、設定をみてないと理解できないアニメじゃなく
アニメだけみてれば、意味がわかるつくりにしてくれないと
雑誌を細かくチェックする人ばかりじゃないよ。

ネーミングもデザインもどこかでみたようなやつで
ダサすぎなんですが…
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 16:18:50 ID:nHTxQ0R8
別に面白くないよ
信者が騒いでるだけ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 17:03:30 ID:KI5cVWR8
作ってるほうがよっぱらって自己満足して進めてる印象がする
オナニーです
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 18:25:17 ID:jNyHei1h
>>651
目的は「消されるな、この思い」ってことだろ
要するに生き残るって単純な事

バックアップができないって設定はどっかで説明されてた気がするけど
やはり説明不足だとは思う
頭じゃなくイメージで理解させる演出が必要だな
敵の描写はもっときちんとやって欲しいね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 18:36:44 ID:DxZqBBzQ
主人公がダメダメだな。完全に病人の思考展開だ。
あれに感情移入するってことは
因果を無視して目の前の刺激だけで反応するということだ。
そんな真似ができるのは自閉症の気があるヤツだけだよ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 19:39:14 ID:f3kfH6Y5
思春期特有の切なさや恋の描写に惹かれてる視聴者が多いようだけど
このアニメはカテゴリ分けするとSFメカアクションアニメになる
だから視聴率も悪い ※メカものというだけで多くの人は敬遠する
メカアクション的な内容の4〜6話になにも感じなければその人にとっては駄作だろう
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 20:02:02 ID:KlKpSnWv
>メカものというだけで多くの人は敬遠する
そうとも思えんが
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 10:42:39 ID:2PoqHfHZ
カミナギが嫌いなんで見る気が失せてきた
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 10:50:15 ID:P2LwAb5v
876 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メール:sage 投稿日:2006/06/16(金) 19:33:48 ID:q/alHMUp
>>872
恋愛沙汰がからむと人は生き方と向き合わなきゃならなくなるし
そうするとそいつの本質が浮き彫りになるからな

クリスは孤独から逃げることしか考えてないし
キョウも過去から逃げることしか考えてない
これは徹底してる
まぁそこを自力で打破するか
「永遠なる女性はわれらを引き昇らしむ」ウンコオチになるか・・・
まだ分からないよ。まぁかなりの確立で後者だろうけどねぇ

12話の時点で後者の確率が高くなってまいりました
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 12:05:08 ID:4vz8V+jn
単純にドラマが無い。
不謹慎スマンが、高校生自宅放火とか2人生き埋めとか秋田の小1事件のが段違いにドラマティック。

作り話ならきちんとドラマを入れなさいと。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 19:51:43 ID:Gqj1+/Ub
そんなんと比べてやるなよw
そしたら世の中のどんなアニメだって勝てない事件はゴロゴロしてる

オウムは?酒鬼薔薇は?

いくらアンチスレといってもその意見はちょっとヘンだろ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:09:51 ID:4vz8V+jn
>>661
いや、流石に「現実なのに凄い」っての無視すれば大抵のドラマは現実より面白いよ。
名前は伏せるけど今レンタルで観てる某ドラマとか、やっぱり虚構だけあって次から次へとドラマが展開していく。
>>660で書いた3事件よりも圧倒的に面白い。
繰り返すけど両方作り話って前提でね。

ゼーガはドラマそのものが殆ど無い。
もしゼーガが現実だったらそら凄いけど、そういう風にのめりこませる程のリアリティある演出が無い。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 20:33:34 ID:Gqj1+/Ub
んー、なんか恋愛ドラマと殺人事件を比べてどっちが面白い?って
聞かれてる感じがするんだよな

別モンだから実際の事件と比べるのは無理な気がするなぁ・・

例えば「ナニワ金融道」とサラ金のドキュメンタリーとか、
「白夜行」と実際の殺人事件を比べるのはまだ(百歩譲って)分かる気がする

恋愛ドラマで見せてるアニメなら、自分の学生時代の恋愛模様を比べたりする
方がよっぽど「リアルじゃない」だの「ああいうことあったあった」とか
話せるんじゃないかな

人類が滅亡ってドラマにリアリティ感じないのはまぁ当たり前じゃないかな
実感として経験したことないし 映画のリアルさは「実写だから」とか
「金かかってるから」っていうもんはどうしてもつきまとうし

ドラマの名前を伏せるのはなんで?
「そっちの方が面白ぇなんてバカじゃん?」とか言われちゃうかもしれないから?

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 22:25:52 ID:ykQhB4t2
AT-Xで観てるんだけど、主人公って頭が良いっていう設定なんでしょ?
でも、中の人の演技とあいまってか、そういう風に全然感じられない

上海サーバーが消えたときもありえないほど空気読めてないし
デカルトとか言っちゃうくせに状況に対しての認識にバイアスがかかりすぎ

こういうのも、リアリティのある演出が無いっていう範疇に入るかな
舞台設定の奇抜さに重心を置くあまり、キャラクターの動きの
リアリティがないがしろにされているというか、イベントに引っ張られすぎって感じ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 22:59:47 ID:tE9/zqBP
>>642
主人公はリブート前まで、体は16歳でも精神と頭脳も21歳並だった。
しかし、リブートしてから精神までもが16歳に。
それゆえ、あんなふうに。
しかも、恋人のこと全部忘れてるし。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:02:51 ID:tE9/zqBP
アンカーミス。
>>664でした。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:18:40 ID:SCHlrvY+
>>665
問題は主人公の「常識ではあり得ない状況」に視聴者がどうやって感情移入するかだよ。

ぶっちゃけ主人公の状況に感情移入できる窓口として最適だったのは
キョウの状況をすべて把握してるシズノだった。
そのシズノを無視して今のキョウの現状を何も分かっていないカミナギと
接点を持たせる展開にしてしまったのが
一話から真面目に観てた視聴者の混乱を招いたんだろう。

現状の相関図で話を進めたいならなら、キョウのセレブラント覚醒の窓口は
シズノではない別の誰かにして、カミナギとの仲を進展させつつ
過去に恋人が居た事をほのめかす程度で良かったと思う。
まぁそうなるとシズノは完全に当て馬だ。おそらく安易にそうしたくないから
1、2話のシズノ話があるんだろうが、
シズノとキョウの距離感をシズノだけに語らせるばかりだったから
どんどんキョウがキャラとして薄っぺらくなっていった。
その結果そのキョウとの仲を進めているカミナギもタダの張りぼて化。

自分たちのやりたいこと優先で観る側の心理を無視して進めたら
どんな良いアイデアでも駄目になる。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:34:13 ID:p7TnLOsz
まぁつまり、自分たちでは
「完全に先が読めないこれまでにない完璧な三角関係の布陣を作った」と
思いこんでたんだろうが、所詮机上の空論でした、と。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:38:00 ID:Ij0AVZ/I
これで本当に三角関係作れてると思ってるとしたらさすがにまずいよ
シズノはあくまで当て馬で最初から普通にカミナギごり押しのつもりで作ってるんじゃないの?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:40:21 ID:p7TnLOsz
でそのごり押しに感情移入できない人間がうようよ生まれてるわけで
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 23:52:07 ID:Ij0AVZ/I
こういう初めから人気薄のアニメじゃ楽しんでる奴とそうでない奴の率も測れないだろうから
実際どうなのかはわかんないね

俺個人は勿論気に食わないけど
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:01:14 ID:huT2JnM8
>>669
これって三角関係のつもりだったのか?
って印象なんだが
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 00:04:37 ID:/qrm8hEy
監督本人が三角関係つってるよ
始まる前のNTで
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:07:31 ID:X+cczhJm
演出は割と好き
中の人たちの演技はかなりイイ線言ってると思う
だが
構図や台詞は好きじゃない
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:32:45 ID:mMVQVQa+
三角関係って何なのかわかってんのかなあ
カミナギとキョウは両思いだしシズノは諦めて身を引いてるし
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 01:36:03 ID:9Ns0tn43
キョウはシズノに赤面するが、カミナギ相手に赤面したことあったっけ?
カミナギがキョウ相手に赤面することはしょっちゅうだが
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 02:21:05 ID:7sQrvMQE
三角関係だったのか…
SF設定以外掘り下げた様子がなくて人物造形がいい加減で気付かなかった。
唯一一貫した性格描写がなされるかも、と思っていたカミナギもご都合展開になっちゃたもんなあ。
後残った楽しみはプラモぐらいかな。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 03:22:57 ID:9gnjgOX6
そこでカミナギ弟がガンナーとして参戦ですよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 20:48:47 ID:GHJKJzu3
三角関係なら、ふつーにシズノいらなくね?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 21:04:56 ID:P7gTDfGB
シズノ、諦めてるもんな。三角関係じゃないじゃねーか。

何か視聴者への掴み→ミステリアスな女キャラ
今→さぁ、リョーコに萌えるか

って作ってるだろ。実際リョーコに尺取り過ぎてうざいよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 23:17:24 ID:SUdV/JoJ
そもそも以前から自信たっぷりに言ってる「4クール目がすごい」
っていうのは何がすごいんだろうか?
ストーリー展開がすごいのか、バトルがすごいのか・・。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 23:19:39 ID:jzjAqBBR
これ2クールじゃねーの?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 23:35:27 ID:SUdV/JoJ
すまんw誤爆w
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/28(水) 23:41:33 ID:IYPKHKgj
これも2クール目からすごくなんねーかな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 05:01:12 ID:4uG1nLXk
この糞紙芝居の糞主人公、アクエリオンのアポロの劣化wwwwwww
全然魅力無しきめぇwwwwwwwwwww死ねwwwwwww
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 12:00:35 ID:+OILNGJg
>>681
ひょっとして天下の駄作である血+のことだろうか…
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 12:01:37 ID:4Okoz1II
>>686
俺もそう思った。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 15:50:30 ID:AXzZopmI
すべてが薄っぺらいから感情移入できねーんだよ
謎めいた感じにすればいいと思ってる今どきのアニメにはほんと呆れるわ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 18:30:49 ID:PqyqDGoL
↑の方で出てきてたけどバックアップ取れたらそれこそゲームジャマイカ
ゼーガだって何体でも作れるし優秀な戦闘員を大量生産で簡単に勝てる
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 19:16:14 ID:lnMl030u
>>609
それ以前の問題だろw
単に下手糞なんだよ。
下手糞な奴が多すぎる。しかもメインで口数の多いキャラに限って下手なんだもんな。

今日久しぶりに見てみたがカミナギ氏ね。
声がうざい、演技も下手、キャラも空気読めない、
キョウとのバカップルぶり、いきなり天才、周りからのマンセー、
きもい。あんなのがいたら普通はうざがられるだろ。
主人公をバカップルにするな。よほど感情移入してない限り不快だ。
あいつが頭がいいなんて嘘だろ。最初から馬鹿という設定で良かったんだよ。
どう見ても馬鹿にしか見えないんだから。
シズノも全然美人に見えないし、制作者に見放されて哀れ
キャラ全てがダメ。不快すぎる。わざと嫌われるように作ってるのか?
アクエリのキャラメイキングを見習え
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 19:23:18 ID:5TrMyoSa
>>690
>今日久しぶりに見てみたがカミナギ氏ね。
今日死んじゃったろ・・・orz
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 20:01:09 ID:Z4Wuv0hJ
これってエロゲヲタが好きそう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 20:10:35 ID:r/CJiltA
次回の真相みたいのはシズノに明かされた6話の後にすべきで、
そしてから指令達地球軍側の描写をして
8話的な主人公が意義を見い出していく、ってのが普通なのに
立場も目的もはっきりしないのに、戦って、死を悲しんで
平然とミーティングやってのけたり・・・
こんなに自然な感情に欠けたメチャクチャな進行みたことない。

よく考えると未来的な舞台でもないのに
序盤でいきなりゲームと同じ機体の世界に転移するとか
おかしい筈なのに、キャラが全然疑問に思わないし
こっちが何なんだよコレと言いたくなる。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:15:23 ID:HEP3lhu3
なんであいつが死ななきゃならなかった!

ってお前らの腕が未熟だったからだろ、どの口でそれを言うんだよ
あんな場所で長々とくだらねー事くっちゃべって、自業自得だ
せめてもうちょっと緊迫感のある殺し方しろよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:36:20 ID:b0d4UWbH
かみなぎときょうの声優の技術にきびしいものがある。
こいつら素人でしょ?周りの声優とはぜんぜんレベル違うし。
自己中主人公の発言の数々も笑った。
かみなぎ死んだのもこいつに責任がある。
デートはサーバーの中でやってほしい
こいつは子供ができたら言い訳して責任転嫁するタイプ。
かみなぎは戦闘中の声が眠たそうにしゃべってて
展開の速さについていけてなかったよ。話すの遅すぎ。
ていうか普通の女子高校生と同じレベルなんですけど。ほんとに声優さん?
かみなぎはもう戻ってこないでいい
主人公もほかの人に代わってほしい。声優下手すぎる。はっきりしゃべれよ。




696風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/29(木) 23:39:43 ID:vJCuj6J9
トミガイかわいいよトミガイ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:53:05 ID:K2ZRVzCb
>普通の女子高校生と同じレベルなんですけど
そこがかわいい。
このアニメバカバカしくてウンザリするけど
カミナギだけ癒されるから見てる
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:56:59 ID:EUoMYS35
今日のカミナギは棒読みがいつもの数倍酷く聞こえた

アイツが話にからむと無駄に時間割かれてイライラする。
殺しといてよかったのかもなw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/29(木) 23:59:34 ID:ppZNFi4c
学園シーンでは棒もそれなりにハマってたけど、さすがに
戦闘シーンで棒ってのは正直キツかったな。
これが悪役で再登場したりなんかしたら破壊力バツグンだろう。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 00:13:23 ID:4PtTertz
>>697
中学生日記でも見てろカス
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 00:14:33 ID:scf308nA
かみなぎって設定としては「マシンガントークが心地良い」ことになってるキャラなんだよな
そういう設置で、あれだけ滑舌悪くてのっそりしゃべってるというのは
心地良いどころかイライラする
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 00:37:58 ID:NU1sspH7
声優が素人ってよりもスタッフが素人くさい
同人かエロゲかってなレベルだろこれ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 02:01:48 ID:DRtnkYZP
だがそれがいい
704 :2006/06/30(金) 02:40:41 ID:6c5l+N3c
                                   /   気    ! 
                           l        | 
''''''''''‐-、,                        |   に     ! 
::::::::::::::::::::\                     |           | 
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    | 
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        | 
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l 
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        / 
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  / 
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   / 
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、 
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、 
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、 
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::', 
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、 
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ 
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 07:25:45 ID:IPv3P9Ow
カミナギ程度で文句言ってるヤツは ひまわりっ を見ろ。あそこまでいけば文句も出ないぞ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 07:57:15 ID:7A2TKZFj
砂沙美も凄いぞ。
あれこそ集団棒力ってやつだ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 10:42:44 ID:scf308nA
自分がスカトロ好きだからって、
「あっちの方がうんこうんこだから、こっちのうんこは喜んで食えよ」と強要しないでくれよ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 12:59:38 ID:TwyHaXK5
アンチゼーガ……
素晴らしい……まるでアンチの精神が形となったようだ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 14:12:05 ID:tDQ97/Yn
望まない役とは何なのか、まだ説明してないのに
主人公は「分かってる」といい。
その予告では説明不足を露呈。
どうしようもないくらいストーリーが支離滅裂。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 19:20:47 ID:TUrbCPwj
こてんこてんこと一緒に切っても問題ないなこのアニメ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 01:55:14 ID:Fou153AS
ストーリーは支離滅裂だけど
結末を知りたくなっちゃうようなアニメじゃない?
幸い映画マニアの池沼キャラがきえたから
すっきりしたよ
堕胎に失敗して死んだらよかったのに
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 02:25:14 ID:D+kIxVJA
問題はそれはキョウの好物なのか?というところだ>こしあんにぎり
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 08:56:16 ID:UttMsjxf
来週やっと世界観や敵関連の説明か
キョウはあんだけ知りたがってたのに、そこに関してだけは疑問も持たず今まで戦ってたわけね
マジ支離滅裂な脚本
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 13:58:30 ID:U2uRSlkH
進行のテンポが致命的に悪いなあ。
ストーリー構成があいつだから仕方がないのか。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:47:33 ID:kY/u9e6P
最近やたら信者が増えてきたけどどこを見て良いと思ってるのかわからん
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:57:05 ID:ycn5Pk+A
狭い人間関係や心理描写に執着しすぎて
物語を大局的にみるとスゲー稚拙って同人誌とよく似てる
これはなに、シリーズ構成が無能なのか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/02(日) 14:59:12 ID:9cETxsdT
あのウェブダイバーのシリーズ構成か
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 16:01:21 ID:qhnTazta
2クールだから、もう折り返しなんだな。
マンガの単行本だったら、1巻のみで更にケツに読みきりが2本付いても収まる程の展開の遅さだわ。

つか、遅いと言うより中身が無い。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:42:36 ID:8t8qFQYD
これさ、最終目的は何なの?
実体を取り戻すための戦いならわかるけど、実体ないし
目的が見えないんだよね。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:47:31 ID:ACrBGf3c
敵を殲滅しないとおちおち仮想現実の中で過ごしてられないじゃないか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:56:00 ID:w/kuZTl9
永遠の安全なループを手に入れたいのか?
いっそ絶滅したほうが楽なんじゃね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 05:15:48 ID:WWyk9sDM
敵の目的も見えんな
侵略するにはそれ相応の理由がなければおかしいんだが
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 07:20:31 ID:U8xrKdY0
敵はAIと人工生命体だから「人類を滅ぼせ」ってプログラムされてるで別におかしくはない
それらしい理由がないのは盛り上がらん原因になってるのは同感だが
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 07:58:24 ID:AH2tRn8A
キョウは人類がデータだという事実にすっかり満足して
敵が何物なのか、何故世界がこうなったのか等の疑問すら覚えず
戦ってるってのはマヌケにしか見えん
そもそも劇中で限られた一部のキャラしか真相を知らないっていう
所謂エヴァ設定ならこの真相引伸ばしも理解できるが、周知の事実として全員知ってんだろ?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 12:38:16 ID:6p3q34u4
敵の目的や正体ばらさないのは視聴者の気を引くことにしか機能してないよ
それやるんならもっともらしい理由付けしないとな
ばらしたっていくらでも話おもしろくできるしどんでん返しだってできる
それをわざとやらないのは怠慢か無能としか評価できないし
人物描写やアクションも地味なら何をどう楽しめというんだか
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 12:53:50 ID:iVdOf5wn
まあ、そもそもあんまり注目されてる作品じゃないから
あんまり厳しくたたくのはかわいそうじゃね?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 15:59:53 ID:b5+5dUFc
>>726
やんわりと言っているようでいて、一番の侮辱だなw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/05(水) 01:54:09 ID:lEguHQvR
>719
ゲームを...
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/05(水) 02:04:10 ID:idKo/lhx
売れません
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/05(水) 15:12:54 ID:RVqOrWeF
おまえらAmazonのレビュー見たか?
反吐がでる
明らかスタッフの自演
こんな詐欺許せるか?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/05(水) 21:22:05 ID:BEkdLXe5
ゲームしないから見ません
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/05(水) 23:58:17 ID:cxV4PS4d
DVD高いね
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/05(水) 23:59:59 ID:4HGImMu7
>>730
Amazonのレビューは誰でも書けるのですからどうぞあなたの率直な意見を書いてください^^
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 00:04:20 ID:AaG8e4uH
プラモだけは買いそうだ・・。
13日出荷。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 00:05:01 ID:BDqYq0Jk
ガルダじゃないならイラネ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 00:25:00 ID:XNlqRJ49
シズノ先輩ってなんかオバサン顔だよね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 00:47:07 ID:SSrr/geR
キャラデザ:幡池裕行なので原画がどんなのか簡単に想像できたな
  シズノ≒カルラ
  アビス≒クリシュナ
みたいな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 01:02:45 ID:J3jtd38D
やたら頬に線が入ってそうだな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 12:51:52 ID:PoeD7N28
こんな空っぽで底の浅いアニメ見て喜んでる奴見てると、日本のアニメ業界もそうだが、子供の将来にも不安を感じるんだが・・・。

最近、こんな『考えるのをやめた』アニメが多いね。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 12:58:42 ID:y9pqnrZL
>>730
いや、まじで自分がつまらないと思う作品については2ちゃんで批判するのもいいけどもっと多くの人が見るであろう
amazonで自分がお勧めしない理由を書くのは良いことだと思うよ
なにより消費者の購入の指針になるし言いたいこと我慢するのは精神衛生上よくない
2ちゃんみたいな狭い世界だけで活動せずに自分のサイトやblogを持ってこんな凡作が受けてしまう世の中を変えようぜ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 13:27:45 ID:JCKW1JDb
なんでそんなに蜜林にこだわってんだwww
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 13:31:23 ID:y9pqnrZL
>>741
いや、他にどの辺が大手なんか知らんけどVIPPERが物量作戦でハルヒ関連のCDの絶賛レビュー書いて結果的にはそれなりに売れたじゃん
まあ影響力があればどこでもいいんだ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 13:46:57 ID:JCKW1JDb
>>742
ハルヒとは状況が違うし。
ゼーガはそんなに注目されてないから神経質にならんでも。
どの作品(アニメに限らず)だって関係者のレビューは多少あるよ。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 15:57:01 ID:InZakjYi
>>739

社会の鏡だからな・・・思考停止した社会の反映なんだろうな・・・
でも考えていたウニメて何がある?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:25:48 ID:c4ywn7At
もうわけワカメ
圧縮データって何だ^^;
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:28:33 ID:jModSUwy
>>745
たぶん不可逆圧縮で劣化してるんだよ!!
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:34:10 ID:lJfy7jTu
久々に見たけど、なんか血+みたいな感じ。
うだうだ悩んでてうざい、つまらん。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:37:08 ID:exaVk6fs
「その疑問に行きついたんだろ?」

はぁーーーーーーー?ww
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:44:37 ID:GCz0CRbM
桶屋さん脚本で入ったのか…そろそろ切ろうと思ってたんだが
つかエウレカへボンの佐藤じゃないんだから、シリーズ構成もっとなんとかしようよ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:51:16 ID:PoeD7N28
>>744
・・・・・・・。
ロボ、戦争・・・。



最近でいったら、エウレカ?(´,_ゝ`)プッ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:56:07 ID:+t1gtsxB
アンチゼーガww
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 18:57:40 ID:15bGNRi5
やっと最低限の説明はしてくれたけど
素人の夢想みたいなボキャブラリの低さは何とかして欲しい
物語自体がチャチく見える
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 19:39:18 ID:exaVk6fs
んでキョウは「進化の実験してんのに次々サーバを壊してんのはなんで?」
ってすぐに訊かないのよ。当たり前のことを無視したら謎になるとでも思ってんのか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 21:06:41 ID:J3jtd38D
総量は変わらないって前提無視して圧縮データって……
しかも量子コンピュータでバッファって……
一時的な器を作らず(作れず)データそのものが変質するんじゃなかったか?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 21:13:58 ID:3EZryQBU
今頃世界観説明
しかも言葉だけで説明してるよーーーーーーーーー
スタッフ無能すぎ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 21:38:20 ID:pBt0M4w3
>>751
>アンチゼーガ

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 22:49:50 ID:GT8aeCB7
製作者は俺らアンチへの当てつけでネーミングしたんじゃねえの?
じゃなきゃネーミングセンスが無さ過ぎる。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 23:59:22 ID:L7AxRZGV
それは知らんけど、わざと厨が好みそうな単語をスポイルしてるのは間違いないかと
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 01:51:59 ID:Yn+AxHxf
展開のためには話を無理やり捻じ曲げて
それで満足なんてひどすぎる
ていうか今思うとはじめから無茶な設定だったんだよね
くそキャラ復活するみたいだしもう見ませんさようなら
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 02:06:33 ID:fiMtu21K
いや〜、ここまで糞だとは思わなかった
あまりのご都合主義とグダグダっぷりに
種死でも見てるのかと錯覚しちまったよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 05:08:55 ID:vaqIvq0x
詰らない要らない要素伐採したら30分で終わる話じゃねーかよ。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 07:28:16 ID:1iu1dLR5
をいアンチどもガンガレ スレ伸びなさすぎw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 07:33:26 ID:U0RAWZwF
あまりにもしょうもないからアンチスレすら伸びないんだろ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 12:48:58 ID:oYaGUVDE
本スレがアンチ化してるしな
気付いてないヤツも多いみたいだが
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 13:26:17 ID:3KKZtXQ/
>>761
マジそう思う。
総集編映画作ったら無理なく90分で収まるね。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 14:46:57 ID:kH00MIsK
雰囲気アニメだから
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 18:26:48 ID:4o0pZOtB
このスタッフが最後に考えてるドンデンなんて
生徒会長が姿変えたナーガ本人でシズノが娘
「人類を量子サーバ内で加速進化させる上で戦争が必要だったのだぁ!ワーハッハ!」
とか言い出すに決まってる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/07(金) 21:04:04 ID:CsVvBJYO
あのAIを作ったのが生徒会長だしなぁ。
敵のボスが実は味方のボス…みたいのは秋田
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:08:07 ID:xhkZkf5R
生徒会長の髪型がキモくてたまりません
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:10:37 ID:VWuXlq3G
つまんね
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/08(土) 22:27:41 ID:BHmkHhT0
>>770
なぜお前はそこでAAを使うところまで気が回らんのだ

      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 01:14:15 ID:3OjDPS+0
もう花澤の台詞の所だけ早送りにして見るようになった。
これほど酷い声優って歴代の中でもゲットバカの乙葉くらいだよ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 02:02:44 ID:Ye6aBoW9
花澤さんは悪くないよ!
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 02:13:19 ID:Z6FeNfba
なによぉー
さくらさん!また私の悪口言ってたんでしょおーー
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 21:21:17 ID:U+0fpa1I
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149944293/337
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149944293/343

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 19:31:24 ID:W4qIvQVh
スタートは微妙だったゼーガペインが今はすごく面白くなってる…
駄目なメカ分を差し引いてもかなり良いね。
やはり小さい積み重ねで下地を作ってから魅せる展開に持って行くという
定番の作業は大事なんだね。

直球も投げられない奴が変化球魔球ばかり投げようとして失敗し、
観客が全て帰ってしまったエルレカとは大違い。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 07:43:52 ID:wrrwLr/m
>>337
序盤糞で信者しか残っていないところで、マシな脚本を投入して
神アニメ評価をもぎ取る、ファフナー方式か。

馬鹿じゃねえの。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 21:22:01 ID:zx+CS2Ak
はいはいうんこうんこ
紛れもなく糞だよこのアニメは
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 22:07:42 ID:q8PNzHun
話がマトリックスに似てる。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:30:22 ID:AKrgUIGO
>>777
せめてメガゾーン23にしといてよ、日本人なら
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:45:28 ID:Z7rfwP3Y
棒読み声優はゴミ箱へ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:17:20 ID:10u+XmuG
花澤さんは悪くないよ!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:18:50 ID:KKsXq49x
花澤が癌だ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:57:31 ID:yRGQtqOW
ファフナーてそんなに良かったか?

正直、ポストエヴァを目指した死屍累々のひとつじゃない?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 00:58:47 ID:2Y92FlRw
本スレ荒れてるなー
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 01:46:42 ID:GurwAXs0
コレもそうだが所詮エヴァの亜流はエヴァを超えられない
中二病患者じゃあるまいにいい歳こいたクリエイターがいつまでもエヴァ引きずるなよ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 02:33:11 ID:10u+XmuG
あんまりエバっぽくないよ?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 06:35:07 ID:s+WBsdHK
大事な設定とか全部台詞で捲し立てるのが最近流行っているのかね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 07:48:26 ID:ntYN6JVX
下手糞な声優がヒロインやると必ず不快なアニメになる。
ノエインとかな。
あれは不細工な小学生なのに俺が守るという主人公が三人wもいて激しく不快だった。
大体、主人公に「俺が守る!」と言わせていいのはFF6だけ。
何度使われ過ぎた台詞だよ?聞く度に萎える。せめてもうちょっと捻れ。
男はガッツみたいに黙って助けろ。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 10:24:05 ID:grCh0fQU
声優はまぁ好みの問題であまり関係ないなw
それはともかくノエインにせよコレにせよ聞きなれない作品固有の言葉を羅列するやり方ってのは信者しかついていけんな
結局セリフで捲し立てる脚本に終始してしまう結果になりかねん
せめて80年代アニメ程度に抑えておくべきだな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 11:33:00 ID:S9PLCnwN
棒読みの声やってるのって素人で声優ではないでしょ?
まあどういったコネで声優やってるのかは容易に想像がつくけどね
この声は好み以前の問題だと思う
設定に突っ込みどころが多くて話にならない
キャラの性格もうける
頭がよくて水泳バカって?
映画マニアの女子高生がかわいい?
どっちもきもすぎ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 20:23:20 ID:7AOwfaWZ
頭の良さとやらが伝わってこないのが致命的な希ガス
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 22:59:47 ID:y7zlB7Ee
それは俺も思った
習った筈の数式を習った事自体忘れていた、というエピソードは
「主人公は頭が良い」という前提があってこそ、大きな驚きになるんだろうに
なんか見てて素で「こいつアホだからな」とか思っちまった
頭良い設定を忘れてた訳じゃないんだが、あくまでもそれは知識であって実感が伴ってないというか
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:34:48 ID:CY0JcgIs
えっ?こいつ頭いいって設定だったの?
そこらへんの勉強嫌いのガキにしか見えないんだが・・。
学力は無いけどIQは高いってやつか?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:36:59 ID:KKsXq49x
学力はあるけどIQが低いんじゃない?ありえるのかわからんけど
こいつの行動からは知的さのかけらも感じられない
自分の行動を棚に上げてひたすら気にくわない気にくわないって周囲に当り散らしてる糞DQNだ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:57:47 ID:TOI+MQzc
比較の対象にはならないけど
つまらない設定に拘泥しているゼーガを観てると
ほしのこえの頃の新海誠は偉かった、と思えてくる。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:00:42 ID:u/nSK+BW
ジダンの頭突きを花澤に喰らわせたい
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:02:13 ID:mmdq5U1v
学力やIQじゃなくて「聡明さ」が低いんだろ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:05:55 ID:fAc4EWZQ
この手の「学力だけはあるが基本的にバカ」なヤツが
社会人になってさんざん周りに迷惑かけてドロップアウトしていく様を見てきたんで
見てるとウンザリさせられた思い出がよみがえって精神衛生上良くない

やっぱ社会経験積むとアニメって素直に楽しめないな
作ってるヤツに社会経験が乏しいのが透けて見えるから
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:11:14 ID:7e1ttPmf
>797
とりあえず散歩にでも行ってお茶でもすすってこい
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:14:10 ID:fAc4EWZQ
>>798
うむ

ちなみにゼーガのOPEDテロップのラストに出てくる企業に
その手のヤツは多いよw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:18:14 ID:AJGT0OgD
>>797
もう、アニメ卒業しようよ…
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 00:20:21 ID:fAc4EWZQ
半分仕事
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 02:34:36 ID:TKH9CfbL
電通がどうしたって?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 11:00:38 ID:0Do6ILPD
とういか、「頭が良い設定」ってのは事前に知って置かなければならない事なのか?
本気で思ってるなら、そりゃアニヲタ思考だぞ。
物語の中で表現するべきだが、どう見てもよくある「直球バカ」系のキャラにしか見えなかった。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 14:13:21 ID:FMeugSHM
学校の成績が良いことでしか示されてない
つかゼーガのキャラであらかじめ文章で説明されてたキャラ設定が
まともに機能してるヤツ1人も居ないよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 16:40:46 ID:+KXvoFhX
>文章で説明されてたキャラ設定
それが各キャラの”設定”だから、お前見ている世界に釣られまくってるぞ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 16:49:35 ID:u8g/4YCl
意味ワカンネ
キョウは画面で見てる情報で頭がイイヤツには見えないし
他のキャラは人格すら形成されてない
主人公の相手女キャラは好きな男のこと考えて頭がわいてるだけ

それが1クール終わった時点で作品中で表現されたすべてだろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 16:59:08 ID:u6qpFHl4
>>804の言わんとする意図は
「いままで放送したおよそ6.5時間の結果が
 2、3行の説明文で伝わる内容以下だった。」

>>805は皮肉を解するスキルを身につけたらどうだろう
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 17:04:37 ID:1bWuw+c3
ここのスレタイトルも読めない文盲だから仕方ないべ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 17:07:41 ID:sQfI0JCI
棒子の「マシンガントークが心地良い」という設定がいつ出てくるのか、ずっと待っているのだが
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/11(火) 17:20:25 ID:jQjukBnP
棒すぎて不快
の後付け設定が優先されています
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:40:15 ID:ee2/7MGe
娼婦の声はいりません 棒でいい、むしろ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:41:26 ID:UFUcnnDT
ありゃ棒を売りにして売る娼婦だろ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:46:30 ID:eteti6ky
ということで、>>812の発議により
今後、棒読みが個性な声優を、「ふたなり声優」と呼称することになりました。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:49:57 ID:6bIL6whn
この間落ちたスレからサルベージ

235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メール 投稿日:2006/06/30(金) 10:00:14 ID:tOgKp8O4
「好き」とあえて言わなきゃならないタイプの演技っていわば嗜好品なんだよ
甘味が続くとうえぇっとなる。主食にはなりえない

俺も4話ぐらいまでは可愛い声じゃん。叩くなよと思ってたが
5.6話あたりからさすがにうざくなった

236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メール 投稿日:2006/06/30(金) 10:03:11 ID:tOgKp8O4
>>235
はカミナギの中の人の話な

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メール: 投稿日:2006/06/30(金) 10:06:19 ID:JMf0TOOd
>>235
もう少し分かりやすい言葉で頼む

240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メール 投稿日:2006/06/30(金) 10:27:02 ID:5RLHp1ts
>>237
演技者は演技が出来て当たり前
腹が減ったら飯を食うのと同じぐらい当たり前
当たり前のことは誰もいちいち誉めない
声優板でも演技巧者のスレほど落ちまくるw

あえて「好きだ」という場合、暗に演技は出来てないけど、という意味を含んでいる
つまり滋養もないのに好きこのんで食う「嗜好品」

あと一応、ここアンチスレだから
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 12:51:22 ID:6bIL6whn
あ、ごめん引用符入れ忘れた
最初と最後の1行は俺のコメントだから
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 00:30:16 ID:4/FkzQRe
カミナギかわいい。
あの棒っぷりの中に萌を感じる。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 01:25:09 ID:NXFjuzGg
カミナギの声はどうとも思わないんだけど、副会長の声は成長したアナちゃんを思わせてドキドキする
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 01:31:01 ID:4bhv7SCR
>>814
まあ演技派とか実力派なんて言葉もあるがなー
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 01:35:17 ID:NXFjuzGg
本スレと間違えた
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 02:02:17 ID:GDMjNzUH
学生時代に恋愛というかそういう経験がない人が見たらつまらないアニメなんだろうなと
思った。ソフトな仕上がりなんだけどね。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 02:09:51 ID:EeoAUKfr
ソフトなんじゃなくて脚本と演出の詰めが甘いの
恋愛経験の無い文科系出身者の妄想みたいだから詰まんないの
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 02:51:47 ID:n9omL2UJ
>>820
童貞にはこの作品の良さがわからないという厨房丸出し理論キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 02:54:40 ID:4bhv7SCR
恋愛経験少ないからこそ妄想たっぷりの夢のような恋愛ものが書けるって事もあると思うんだ
SF書くのに科学の知識ないのは論外だが
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 03:13:26 ID:EeoAUKfr
>>823
その可能性を否定する気はありません。
でもファンタジーを支えるのは一貫性のあるリアリティーでしょ。
ゼーガはそれに失敗している。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 03:35:40 ID:dHn4AGLN
>>824
>>823>>820の厨房理論の皮肉に言ったんだと思うよ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:59:33 ID:NI8PWh6E
>>820
俺とは真逆の意見だな。
学生時代に恋愛してた人間の書いた本にはとても見えないわ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 12:12:10 ID:saSEAzjr
恋愛経験なんて人それぞれだからな
どうやったって賛否両論出て来るぞ
NANAスレ見てたらわかるw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 12:17:36 ID:4bhv7SCR
>>827
まったくだ
それに創作なんだから全ての恋愛ドラマがリアルで生々しいものばかりである必要はない
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 12:51:58 ID:uROCVDSv
>>828
「リアルで生々しい」恋愛はリアルで十分だからね。
漫画やアニメ、ドラマだからこそ、曲がり角でぶつかって
喧嘩した女の子がその日に転校してくる様な展(ry
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 13:09:19 ID:NI8PWh6E
別にリアルじゃ無くても構わない。
ただ、きちんと学生時代に恋愛してた人間なら、もっと面白い物描けますよ。
なんでチンコが立ってマンコが濡れるのか、自分で体験してる奴は絵空事描かせても面白い。

そういうのって節々から染み出てくるの。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:10:00 ID:0vHbKk4X
サルベージって言っちゃったじゃん
エヴァ丸出しwwwwww
832コー:2006/07/13(木) 18:16:17 ID:QCgW+SSR
なぜ人類は絶滅したのか??( ´∀`)
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:16:55 ID:i4lX5WF2
人間関係動きまくりだな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:24:03 ID:i4lX5WF2
クロスチャンネルみたいだな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:25:29 ID:6i7VZVKK
声がもっとマシだったら観てたんだけどな…
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:25:41 ID:UfeFiPu5
100回以上wwwwwwwww('A`)
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:27:30 ID:Xc6NZtAt
涼宮ハルヒシリーズの話でも全く一緒の設定があったな。
あっちは夏休み後半の2週間を1万何千回繰り返したと言っていたけど。
まぁ、どっちがとは言わないけど、使い古された話のやり方だよね。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:27:40 ID:uuKjD2a9
次スレは『アンチゼーガ』になるの?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:27:43 ID:Psw4ka+F
「何変な顔してるの」

こっちの台詞だ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:31:22 ID:hVYa+dyo
なんだこのアニメ
糞アニメじゃねーかよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:36:41 ID:WMuLeeiB
カミナギとかい香具師の、中の人の詳細キボーン。

あの棒読み電波が演ってなかったら、もうちょっとマシな作品だったと思われ。

やっと氏んだと思ったのら未だにチョロチョロしやがるし。

キャスティングしたの誰だよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:38:56 ID:WMuLeeiB
>>841
脱字った。
とかい→とかいう
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:41:10 ID:5R+1+Sw+
うわぁ・・・見逃したw
本スレで今日の戦闘良かったって見たけど、どうだった?
良かったのかい?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:43:30 ID:PItXMq+k
戦闘は好みだからしらん。
絵だけで見ればいいんじゃね。
戦術とかはまったくなし。

とりあえず設定が出てくればくるほどあほらしくなる設定は止めてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:46:59 ID:5R+1+Sw+
レスさんくす!
前より良くなったのか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:48:47 ID:PVJRPPj2
>>843
アンチゼーガがゼーガの光装甲を無効化する武装があって
シン一人しか乗ってないのにガルダ、フリスベルグ二対がかりでも歯が立たなかった。

しかも来週はアビスも復活して二人乗りで更に強くなるっぽい。
まあ、個人的には久々にロボットアニメしてたと思う。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:10:24 ID:0gczH7rA
スレ立てをまてない本スレの馬鹿どもにはあきれるな・・・
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:11:21 ID:PItXMq+k
>>847
なぜこっちで言う?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:12:22 ID:fGzzQvHT
書くスレがないからな。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:13:07 ID:PItXMq+k
たつまでまて
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 19:28:04 ID:pbbRLx62
よーし、最終回予想しちゃうぞ

キョウが超進化して実体化能力を身に付ける
ナーガ(生徒会長)「量子サーバに人類を取り込んで無限進化した結果がこれか!フ…フハハハハ!ヽ(`Д´)ノ ウワワァァァァァァン」
キョウの実体化プロセスを解析し装置完成。全員実体化。俺達の未来はこれからだ! (完)
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 20:29:53 ID:5R+1+Sw+
>>846
じゃあ良い戦闘してたんだ!
あ〜、なんで見逃すかなw
来週もロボット物になるみたいだから見とくかな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 20:54:14 ID:Sa+SeVkH
ここって完全アンチは少ないのな
このアニメを楽しみたい気持ちはあるけどこれまでがあまりに糞すぎてここでクダまいてたって事か
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 21:00:16 ID:PItXMq+k
>>853
俺は大抵のアニメなら楽しく見れる。

だけど久しぶりのロボットアニメと思って見たこれはなんだ?
量子力学とか言ってるけど訳わからん。もっと考えて設定を考えろ。
話も何か物足りない。鬱アニメにしたいならとことん鬱アニメにしてしまえ。

これを楽しく見れてる奴にどう言うふうに見たら楽しめるか聞きたい。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:13:24 ID:Dm8JSAHO
量子力学に憧れていたけど、それを教えてくれる学校に入れなかった
脚本家のトラウマ・・・
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:54:58 ID:x+210uPN
>>854それはあんたの頭が悪いだけだろw
どこがどうゆう理由でダメなのか言えよw
アンチにしてもあまりにレベル低い。痛すぎる
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:59:39 ID:YSQ2VdGQ
このアニメの信者なんて主人公並に話の飲み込みが遅いヤツばっかりじゃん
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:12:10 ID:PItXMq+k
>>856
めんどい
ついでにお前も痛い
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:16:33 ID:Sa+SeVkH
スレタイ読めない糞も多いな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:54:13 ID:2rFtjj6N
アンチのくせに敵メカのアンチゼーガのことを
気に入ってるやつが若干名いる気がするのはきっと気のせい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 01:34:44 ID:Zmgm51yR
物語も中盤で謎の核心に触れるはずなのに盛り上がらないんだよなあ
序盤は名作の予感を感じたがここんところダルイだけ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:08:49 ID:+pprQkDP
あいかわらず猿みたいにOPEDをいじることに夢中だが
肝心の本編は全部説明セリフ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 13:11:02 ID:iCSpNI3F
もう打ち切ったら?って、誰に言ったらいい?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 14:00:34 ID:Zmgm51yR
よっぽど視聴率が低迷してない限りそれはないしつまんないからヤメロなんて一視聴者が言って誰が聞くんだYO!
潰すなら青少年の教育にふさわしくないとかこじつけてBPOとかに苦情出すしかない

今期で探すなら
N・H・Kにようこそ!の岬ちゃんのオナニーシーンとかコヨーテラグタイムショーの虐殺シーンくらいだな
あの程度じゃクレームにもならない
しかもゼーガペインは超健全で人が直接殺されるシーンはないし流血もない、エロシーンも皆無(水着はたっぷりだが
なにしろ生身の人間がいないってのは強みだな
流血せずに光って消えてだけだし
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:03:38 ID:aVDiSDNi
>>864
>生身の人間がいない
そういえばそうだったね
ハム太郎みたいなキャラでも成立する話
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:33:52 ID:3lS6YvN8
EDに出てきた別人の集団は…
本編の作画だってグズグズなのに…
こりゃ監督能力低いなぁ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:48:02 ID:iCSpNI3F
で、結局誰に言えば打ち切りになるの?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 17:49:53 ID:yMHNioN7
お前がよほどの権力者でない限り誰に言ったって打ち切らないよ

つーかもう舞浜はいいから…
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 18:02:40 ID:iCSpNI3F
そうか……困った。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 18:29:44 ID:VsmdwVHb
>>858
何だ言えないのか?w
低脳って認めちゃうのねw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 18:58:43 ID:ova+dpdf
なんかこれ再放送見てる気分なんだよな
全部予想通りにストーリーが進んでいく
肝心のロボ描写も拘りも糞もなく、出しときゃいいんだろって感じ
まぁ下田正美と関島眞頼って時点でちゃんとしたロボアニメ作れるわけねぇとは思ってた
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:05:23 ID:yMHNioN7
今後のお前の予想教えてよ

俺はこんなに糞展開が続くものだとは思わなかった、期待しすぎてたんだな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:22:18 ID:ova+dpdf
まずこの監督とシリーズ構成はバッドエンドには絶対しないのよね
いつもワンパターン
生徒会長かなんかに化けて潜んでるナーガ、血の繋がりがありそうなシズノもヌルーく退場
ゼーガの物質化装置を改良かなんかして現実世界に人類復活
こんな馬鹿ENDが待ってるさ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 19:42:21 ID:jiUrjJ0f
敵のキャラ立てをいい加減にして組織の規模すらボカしてるのも
終盤でドッカーンと一気に殲滅するためだな
キャラ立てちゃうと共存がどうの面倒なことになるしな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 21:14:52 ID:aVDiSDNi
実は幻体だ幻体だって思い込まされているだけだった
実際は電脳ウイルスに集団感染してました
最後はウイルスを撃退して正気に戻りましたハッピーエンド
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 21:32:43 ID:WnKnHFIj
>>873
えっと下田はともかく
関島がかんでる作品見たことあるのか?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 21:54:00 ID:I/pcnB6w
>>876がテッカマンブレードだけを指して言ってるに一票
あれはシリーズ構成も脚本もあかほりメインで関島はサブ
奴の絡んだこのラインナップを見りゃな・・・
セイバーマリオネットJ
セイバーマリオネットJ TO X
新・天地無用!
CLAMP学園探偵団
ロスト・ユニバース
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII
魔術士オーフェン
魔術士オーフェンRevenge
電脳冒険記ウェブダイバー
スターオーシャンEX
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:22:38 ID:eo3ngtrS
>>877
アニヲタじゃ無い者としては一本も見たことねえな。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:27:20 ID:hM9BiL2w
すいませんアニメについて勉強不足で遠回しに言われてもよくわかりません
凄まじいバッドエンドにする場合が多い脚本家って事でいいの?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:28:22 ID:tdkbqop8
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:41:33 ID:IReXrPXB
関島の糞アニメ率は異常
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 22:53:37 ID:+M4R9d1a
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:17:33 ID:3aLmWJts
井上のキャラが金髪碧眼なのは多分コゼットつながりのお遊び
しっとりとした年上の女をいたぶるのも仕様
苦しくても一途に愛を貫くのも仕様

あとは萌え担当に皮肉を込めるか否かだな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:41:44 ID:2OUGN2QM
バッドエンドってのは長い時間を費やした視聴者に対する最大の裏切りだから普通はやらんけどな(信者は絶賛することもあるが)
これもさすがにバッドエンドにはしないだろ
安易に人類復活はさすがに無いと思うが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:46:37 ID:rCEUlsO+
関島のハッピーエンドの感覚はずれている
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 23:48:31 ID:rCEUlsO+
井上あのVol.1だけじゃ絶対にわからないと思うんですけど。Vol.2を見てもわからなかったんですけど。Vol.3、いったいどうなっていくんですかね?
関島ねえ?いや、そこはちょっとね……うん、いわないほうがいい
井上えー!なんでですか!聞きたいです!
関島お楽しみにっていうことで
井上Vol.2までアフレコ終わったんですけど。あれ、脚本を見ただけだとどうなるのか、永莉くんはどうなるのかと
関島そうですね。まぁでも僕 基本的にはハッピーエンド好きなので
井上え、ハッピーエンドになるんですか、これ?
関島ハッピーエンドにもいろんなパターンあると思うんですよ。僕はハッピーエンドだと思いますよ
井上そうなんですか?
関島はい。どうなんでしょう。世間的にはというのはあるんですけど
井上この話でハッピーエンドというのは全然想像がつかなくて
関島難しかったです

結果:主人公あぼん
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 00:09:31 ID:bjZlMkUP

なるほど、するとキョウがあぼんして
シズノかカミナギが、私これからもがんばるねでエンドかね?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 08:51:24 ID:pm0Nx66E
>>877
見事に糞アニメばっかだな…
ヤマモトヨーコなんて完全に黒歴史扱いされてるし
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 11:45:07 ID:983mjHL0
>>877
ウェブダイバーってあのヒロインがやたらウザいやつか
カミナギと激しく被りそうになるんだが・・・
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:34:31 ID:bnBf7DIW
カミナギだけ生き残ればいいよ
891葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/15(土) 14:36:00 ID:CKiQAN0B
データのコピーが出来ないと言いつつ、リセットっておかちくないか (´・ω・`)

どうやって5ヶ月前の状況を再現ちているんだYO。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:36:49 ID:gzpvj0A0
ヤマモトヨーコIIってOVAだろ?

黒歴史なのはぽよよん作画のTV版じゃねえの。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:42:37 ID:aWmPBqoj
また馬鹿な設定を作ったみたいだね
何回もループしてるとかっていうけど
サーバーリセットしたら複製不可のげんたいデータが
なんでまた元に戻るんだよ
バックアップがある証拠じゃねーか
都合よく良子も助かるしこのアニメはまずシナリオありきだな
スターオーシャン3ていうゲームもおんなじような内容だったから
驚かないけど、そろそろ視聴者もつまらないって気づくころだな
そもそも肉体を幻体化できるんなら元に戻せて当たり前でしょ?
ばかばかしすぎ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:49:10 ID:Aq0V3YOT
アンチゼーガのスレはここでおk?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 14:58:00 ID:qEQmGWO5
>>894
大体あってるがちょっと違う
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 16:00:43 ID:VVFEgTm3
恋はスリル ショック サスペンス
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 17:58:06 ID:6trLROgD
パラパラって・・なんだっけ?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 18:22:58 ID:c57jnVQX
アンチゼーガマンセーということでOK?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 19:50:32 ID:/HqwSlcq
>>893
あ、あのよ‥リセットだ、リセット。
セーブしねーでRPGやってて、リセットしても経験値がゼロになるだけで、
キャラは消えねーだろ?
900葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/15(土) 19:58:16 ID:CKiQAN0B
ちゃんとDVD-ROMにゲームデータは格納されてるからな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 20:01:36 ID:qEQmGWO5
>>899
キャラデータは初期状態だと存在しない。

例えばMMOなどでキャラクターを作成したあと
セーブされずにリセットしたとしたらキャラクターは消える。

複製が作れないということはセーブが出来ない状態。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 21:52:46 ID:/HqwSlcq
>>901
たしかにキャラメイクがあるRPGならな。

ただゼーガの世界観をRPGに例えてるだけなんで‥そこはいいんじゃね?
それとも主人公が決まってて、その主人公によるプロローグから始まるような
RPG、もしくはアニメ系のアクションゲームって書いた方がよかったか?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 21:59:12 ID:qEQmGWO5
>>902
RPGに例えるのはまったく問題ない。
ただ、ゼーガの設定ならリセットしたら人間全員消滅。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 22:37:24 ID:AmtLBvGr
>>901
登場人物が何度も繰り返される日常に違和感を感じているほどには記憶?が残っているので
普通の意味でのリセットとは違う気がする。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 22:39:35 ID:qk/hbUOP
違和感なんて感じるのはセレブ覚醒の兆候があるやつだけじゃないの?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 22:44:24 ID:AmtLBvGr
今回のループ前のセレブアイコンが出なかったキャラも
デジャビュとか言いながら予定調和に気づきつつあるし。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 22:47:51 ID:Ab3KG6h3
>>893
その辺の設定は深く考えずにただのルールだと思うしかないんだろうな
元に戻るとは言ってもセレブだけは別みたいだから普通のリセットとは
少し違うんだろうし
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:04:18 ID:/HqwSlcq
>>903
消滅はしねーだろ、どー考えても…。
ゲームリセットしたら、プロローグが始まらねーなんて話聞かねーし。
ま、後数日でわかることなんでこれ以上、何も言う気はねーけどよ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:07:31 ID:dXtwphjC
普通のキャラは初期値が設定されててリセットされるとそれが反映
しかしセレブラントは覚醒と同時にセーブ不可の固有のパラメーターを所持し初期値は消去されるってことかね?
まぁいろいろいいかげんなこのアニメで追求してもしょうがないかもしれんが
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:10:32 ID:HJYbdSFj
ここまでの内容をかいつまんでまとめると…


まともで満足できる展開はあまり期待しない方がいいってことでFA?
911葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/15(土) 23:10:59 ID:CKiQAN0B
もうどうせウンコ設定なんだから ノエインをパクッて同一ではないけど無限の可能性のある
データが複製されるでいいでちょ (・∀・)

芯だらまたコピーつればいいんでつYO
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:43:09 ID:qEQmGWO5
>>908
”複製できない”
913912:2006/07/15(土) 23:48:14 ID:qEQmGWO5
>>908
追記

人類消滅はゼーガの設定から考察した結果。

釣りならいいんだ…
釣られたクマー(AAryですむから。

釣りじゃないとしたらもうちょっと考えてくれ…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/15(土) 23:57:08 ID:qk/hbUOP
ていうか作ってる方は何も深く考えてないだろ
あいつらの頭にあるのは一つだけだよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:21:49 ID:fiGlXIVv
カミナギマンセーだろう?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:50:01 ID:7fimVI17
その通りだ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 00:58:19 ID:L2fnZyGu
わかってるじゃないか
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 01:50:51 ID:awIqRblu
ゼーガペインって本スレ、アンチスレ、ネタバレスレ、キャラスレ、いつもあんな感じで荒れてるの?
荒れる作品の特徴を考えてみようと思ったが馬鹿馬鹿しくなってやめた
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:11:56 ID:bBNTmcJo
一見魅力的な要素ばっかりで構成されてて事実面白くなるかもとは思わせるんだけど、
設定の開陳が終わると語りたい話もテーマも無い、ってことが判ると俺も含めて
怒る人多いね

飽くまで私見だけど
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:23:34 ID:urh4Zmfa
ならアンチスレだけで文句を言ってくれよな。ネタバレスレにまで出張されるのは
程ほど呆れる。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:27:24 ID:krklFlmF
とりあえず日本語かけるようになってから文句言ってくれ。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:28:34 ID:7fimVI17
ネタバレスレがどうなってんのか知らないけどここはネタバレ禁止だ
こっちに来られても困る。住み分けは大事だよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 02:39:19 ID:jQBom1kC
>>919
だからパッケージが売りの中身が空っぽな商品って批判されるんだよな
OPEDの変更も厨房ウェブマスターがうれしがって
中身のないサイトを模様替えしまくってるようにしか見えん
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 03:00:01 ID:bBNTmcJo
魅力的な世界設定を創りたい、という欲求は判らんでもないんだけど
それならそれで語り口を工夫する必要がある思う
925sage:2006/07/16(日) 03:21:14 ID:GzzP3Ihj
今回接近戦の意義を問う設定が現れた
遠くから主砲ぶっ放せば勝てる
何で今までやらなかったの?リスクもほとんどないと思われる
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 04:18:57 ID:MIhxLdPj
スタッフが無能なのであれしか敵の強さを表現する手段がみつからなかったのです
つかさ、敵のほうも別サーバーの住民ってことにしたほうが良かったんじゃね?
サーバーの演算能力に限界があるから並列処理で能力上げる為に別サーバー乗っ取りを企んでるとかでさ
敵に思想とかそういうもんがないから身内のこざかしいごたごただけに終始してる感じ
そんなもんは深夜アニメでやっとけと
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 07:33:15 ID:N0HoUxlp
ゼーガはつまんないけどおまえの改善案もつまんないです
928名無しさん:2006/07/16(日) 11:04:43 ID:JUJLst1Q
服の種類が少なすぎて寂しいな。

司令達も軍服だったら格好いいだろうに。
929名無しさん:2006/07/16(日) 11:40:47 ID:JUJLst1Q
>>584
私はスパッツ型の競泳用水着が主流の現在において、キョウ(海パン型)とシズノ(ワンピース型)の
水着が古臭く感じたな。
930age虫:2006/07/16(日) 11:58:13 ID:zZVa+LxN
どうでも良いんですが、
この主役メカの格好悪さはどうにか成りませんか。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:04:26 ID:1zgcnRbF
>928
ってか、「君と私が入ることでこの世界は〜」って発言から生徒会長役をやったのは最近からだろう
本当は別にし礼服があるけど気に入ったんでずっとつけてるとかそんなところジャマイカ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 13:56:40 ID:7fimVI17
中身は成熟してるとわかっていても、どうも制服だと学生がふんぞりかえって指揮とってるように見えてしまって軽くなる
しかもその指揮の内容からも特に有能さを感じられないし
外道とか言われてるけど無能司令の方がしっくりくる
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 14:02:58 ID:GMXHZ7nv
その学生がターゲットだろうから学生から見て
「親や先公じゃなくて俺らが全ての権限を握ってるぜ」っていう
優越感を感じられるようにしてるんだろ。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 14:06:50 ID:0Iw89HWk
どうでもいいが、このスレは臭い
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:12:55 ID:TZVfN/Rm
>934
キーボードとマウスの掃除は
もっと頻繁にやったほうがいい
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:31:29 ID:DQX4Tl1k
>>930
どうしょうもねーって
おかげでプラモ3個も買っちまった・・・・
937age虫:2006/07/16(日) 15:40:49 ID:wVwKOfIQ
>>926
アイディアは悪くないと思う。ただ戦う理由にまで繋がるとは思えないのが。
部族?の人間個々に人格が有り、それが各サーバーによって形成されていて、
「そのサーバーパワーによって形成できる数(人口)」に限界が有る、というなら、
むしろ「仲良くしていた方が良い」わけで、その世界ではあえて危険や侵害をしても、
それ(侵略的戦争)をしなければ成らないという理由には成らない・・・と思う。
それよりも人口抑制策を取る方が現実的では有るまいか。でも戦争すると激減するな人口。
それが狙い?としても何故?「この息苦しさが!」とか富野節っぽい展開は有り得るがw。
938名無しさん:2006/07/16(日) 19:00:57 ID:JUJLst1Q
>>873
>>885
ネタバレになるので詳しくは書かないが、関島氏が担当したセイバーマリオネットJtoXの
最終回の放送当時に2chがあったら恐ろしいことになっていたと思われ。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 21:06:45 ID:yK1fStD7
新天地やってる同時期に公開された真夏のイヴのラストにでも影響されたのか
赤ん坊に戻すパターンをJtoXやオーフェンで猿のように繰り返した関島
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 00:22:56 ID:akQi3Fsh
来週の予約解除しようかな…
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 00:46:25 ID:V8WGCHFK
関島先生はデータの欠落が禿しくなったシズノが赤ん坊になったり
キョウもしくはリョーコの足りなくなった部分をシズノが補って消滅とか
空いた口が塞がらない類いのラストを考えてるんだろう
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 01:10:29 ID:ghkETfZ6
シズノ限定ww
まあ何かやらされるとしたらシズノだろうけど
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 10:12:20 ID:AIU9iD/D
世界的発明が最初から認知されてないのがおかしすぎる
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 13:56:16 ID:Wkzjk0nU
ゼーガファフナのパクリww
945葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/17(月) 14:37:59 ID:u1N3jBnZ
ノエインのパクリでちょ。
946名無しさん:2006/07/17(月) 16:41:10 ID:tf6+yj0b
>>941
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 17:44:00 ID:qsxfLA+3
>>945
ノエインってかなりの糞アニメだよなwww
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 19:51:56 ID:Fa46xkFX
次スレは
「アンチZEGAPAIN-ゼーガペイン」?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 20:19:37 ID:LUMHJZHC
定時+規定残業時間 で仕事を済ませていると
追加の仕事を突っ込まれますが
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 21:43:14 ID:3mJTqip9
仮想世界であることを知った後に学園ごっこする気になるかな・・・?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 21:53:44 ID:HM++c5Wo
>>949
定時で帰ればいいんじゃないの。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 23:55:39 ID:qPkeVyfC
>949
こんなところに誤爆してたのか
どこに言ったのかと思えば...

スマン
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 02:27:14 ID:P5elJvSj
実況とかでコレ持ち上げてる信者がウゼエ
何一つ突出したもんがないのに今期最高とかよく言えるもんだと思う
ハルヒ持ち上げてる信者のほうがまだ納得できる部分があるぜ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 02:37:58 ID:NKIBRDBF
>>953
実況スレでマンセーするのは別に迷惑かからないじゃん
ほかの作品スレでまで出張ってくるハルヒ厨と一緒にすんなよw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 02:48:17 ID:vVU6yOz7
よく実況見に行く気になるね
それとも他スレに侵食してまで主張してたり、スレタイに最高とか付けてんの?

つーか今期最高って言ってるのはカミナギ狂信者しかいないだろ?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 02:56:04 ID:P5elJvSj
他の作品の実況で今期最高とか言ってんだよ…
しかもいろんなトコで…
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 03:02:41 ID:vVU6yOz7
それはさぞかし鬱陶しいだろうw
やっぱりカミナギ厨って頭いかれてんだな
958葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/19(水) 08:33:12 ID:zowgt2UH
このウニメはカミナギタソだけを見るために存在ちているようなもんだちな (・∀・)
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 11:11:59 ID:Wq770lbD
いきなり本スレがアンチスレ化していてワロタ
もうこっちは次スレ要らねーなw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 13:07:59 ID:XUpfS/1C
ゼーガペインまたみてなっ!
次は極楽とんぼの加藤さん、よろしくっ!
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 15:50:58 ID:8JnpQmES
ちょWW
今それNGワードWWW
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 16:24:15 ID:j5EHCHeQ
>>961
加藤はいいじゃん別に。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 17:15:01 ID:eWP8lCFJ
ゼーガペインまたみてなっ!
次は極楽とんぼの山本じゃないほう、よろしくっ!
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で