彩雲国物語 其の一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
NHKBS2にて4月8日から放送(全39話の予定)
放送時間AM9:00〜9:25
原作:雪乃紗衣 イラスト:由羅カイリ
ビーンズ文庫刊
角川公式
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200602-04/index.php
NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/saiunkoku/

ライトノベル板
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143890849/

アニメ新作情報板
彩雲国物語
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1133524049/

キャスト
紅秀麗 桑島 法子
紫劉輝 関智一
し静蘭 緑川 光
藍楸瑛 森川 智之
李絳攸 檜山修之
紅邵可 池田秀一
霄太師 石井康嗣
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:09:51 ID:bCSdgQOR
<著作リスト>
・彩雲国物語(1) はじまりの風は紅く
・彩雲国物語(2) 黄金の約束
・彩雲国物語(3) 花は紫宮に咲く
・彩雲国物語(4) 想いは遙かなる茶都へ
・彩雲国物語(5) 漆黒の月の宴
・彩雲国物語〔外伝 短編集1〕 朱にまじわれば紅 
・彩雲国物語(6) 欠けゆく白銀の砂時計
・彩雲国物語(7) 心は藍よりも深く
・彩雲国物語(8) 光降る碧の大地
・彩雲国物語短編集 藍より出でて青 

<雑誌収録・短編>
・「幽霊退治大作戦!」 The Beans vol.2 (*短編集1収録済み)
・「会試直前大騒動!」 The Beans vol.3 (*短編集1改訂収録済み)
・「豊穣御礼大祭典」由羅カイリ The Beans vol.3  12P漫画
・「王都上陸!龍蓮台風(タイフーン)」 The Beans vol.4
・「初恋成就大奔走!」 The Beans vol.5

<他>
漫画
・「彩雲国物語」由羅カイリ (ビーンズエースで連載中)

CD 【初回特典】ミニ小説付き
・彩雲国物語 〜はじまりの風は紅く〜 「紅い風と共に来たる」
・彩雲国物語 〜黄金の約束〜

全プレ
・フレッシュビーンズパーティー CD「秋の夜長に…」ミニ小説「男子禁制!雨夜の品定め」
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:12:31 ID:bCSdgQOR
一応立てました
原作既読者は、サロンにネタバレスレを立ててどうぞ。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:18:52 ID:z9CF2a/G
>1乙

これって少女漫画的な物語なのか?
前番のマ王はボーイズラブ系といわれても特に気にならなかったが。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:26:29 ID:bCSdgQOR
>>4
知らん
ただ原作スレを見る限りBLの要素は、多少あるかも。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:28:24 ID:g/Ft8iej
>>1 ここは第2スレ

前スレ

彩雲国物語          (第1スレ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1133524049/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:35:50 ID:CPB39Imz
>>4
BL要素は話が進むにつれてどんどん少なくなっていきます。
男性キャラが多いので、もちろん妄想は可能ですが。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:36:49 ID:CPB39Imz
ごめん、騰げちゃった・・・orz
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 17:40:59 ID:UUMXDnLt
これなんて真三国無双?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 18:06:21 ID:USTPkuOg
そういやこれアニメ化するんだったな
しかしこの声優陣は・・・

男は全員ホモか主人公に惚れてるかの二択
貧乏性なこと以外は完璧な少女、秀麗に好感持てるかどうかで好みが分かれる

一応国記ものだが十二国記のようなものは期待するな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 18:11:20 ID:oAyU6ul5
>>一応国記ものだが十二国記のようなものは期待するな
この一文で俺の求めていた物語と違う事を確信した
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 18:19:17 ID:SqBj9A0z
うんこ物語?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 18:43:18 ID:USTPkuOg
>>11
そりゃお前、美形過ぎてそのまま働くと美しさに当てられた官が寝込んだり家庭崩壊したりで
王宮の仕事に影響が出るからって仮面の着用を義務ずけられてるキャラがいるぐらいだ
描写的にはせつらやリィ並だ

十二国記はシリアス:ギャグ9:1だが、これは6:4ぐらいかな
キャラの成長や生き様を楽しむというより人間関係を楽しむものだから
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 19:44:11 ID:WE01UQp4
>>1


其の一…ってorz
立てられなかった自分が悪いんだけどさ…
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 19:53:38 ID:z9CF2a/G
>7
そうか、安心して秀麗に(;´Д`)ハァハァできるな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:02:39 ID:ftVFoiG1
後宮物語くらいの軽さを期待してるよ。
17ゲームセンタ−名無し:2006/04/03(月) 20:16:05 ID:nsCyolki
BS2枠には 少女向け異世界ラノベが欠かせないんですかね

キャスティングからは 何だか前世紀のかほりが濃厚に漂いますなぁ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 20:30:46 ID:QBmoVQap
>>1
乙だけど、スレタイ無視してくれたな・・・(ノ∀`)
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:18:27 ID:4eQhFhHc
主人公女の股裂き刑はありますか?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:59:27 ID:YkrZD6r9
あるわけねーだろ( ゚Д゚)

まあなんつーか、ありがちな逆ハーレム小説なんだけどさあ…
これ主人公が頭良すぎて滅多に間違い起こさないし、
起こしたとしても(頭がいいから)すぐに自己分析と反省しちゃって、
結果皆がマンセーするっていう…

意味無く主人公が賛美されてるのもどうかと思うけど、
理由があってもそれはそれで不自然。
主人公を強烈に嫌うキャラが一人くらいでて欲しいよ。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:05:07 ID:fwEzBUpP
ふし遊みたいなもん?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:10:33 ID:CPB39Imz
ふし遊と十二国を足して3で割ってください。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:48:12 ID:O1uzMDpT
桑島主人公ということは、やっぱ電波?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:55:18 ID:JHUJ3URC
十二国記的な作品を期待してるんだけど違うっぽいなあ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:50:53 ID:DoJ9EFyw
舞いあがれー朱雀〜
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:04:35 ID:463mkC/V
ミラクルー裸ー
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:05:59 ID:yklLUs0B
伝説がーうごきだしーてー
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:56:58 ID:+eNwpOGS
大島キャラということは返信三部作みたいなちんちんおっきおっきになるシーンは出ますか?
29ゲームセンタ−名無し:2006/04/04(火) 05:13:45 ID:wBnWRTdo
>>28見るまで 大島美和と気が付かなかった 不覚

NHKだし この衣装では普段はパンチラすら無理でしょうな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:15:00 ID:BcR39QhT
>>21
>>24
あえて言えば昔TVスペシャルでやった「雲のように風のように」見たいな感じだな

と言うか「雲のように風のように」をTVシリーズでやって欲しいな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:17:52 ID:BcR39QhT
>>29
「チャングムの夢」には、一応パンチラがあるぞ(w
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:41:29 ID:yklLUs0B
雲のように風のようにか・・・テラナツカシス
あれって最後主人公とくっ付いた男の人死んじゃったような気がするんだけど、どうだったっけ?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:57:43 ID:f5vOoqJn
そうだよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 10:08:34 ID:yklLUs0B
やっぱりそうか・・・ちょっとカナシス
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:40:55 ID:SzQp25El
でも死ぬ前にどう見ても12歳ぐらいの少女とセックルできたんだから本望だろう。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:17:09 ID:kL67nHgp
アニメでは触れられてないけど、もともと原作では女大学というところで
房中術をたっぷり教わってる上に心が和してたわけだから、なかなかの快楽だったろうな。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:23:01 ID:MtWpgBBm
(ふし遊+十二国記)÷3いこーる…
何!?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:36:54 ID:GL+VlmTD
ふし遊ほど糞じゃないが十二国記には及ばないって所か?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:40:17 ID:qus6+64g
ふし遊w
12国をもっと低年齢の女の子向けにした感じかな
ヒロインがはっちゃけてて男がホモくさい
内容は可もなく不可もなく
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 16:42:06 ID:MtWpgBBm
なんかわかるようなわからんような
微妙なところだな〜
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:30:00 ID:E2XJ0KKk
主人公の意識が 仕事>>>>>恋愛なところが十二国な感じ。
障害はあることはあるし、あまり甘えるタイプではないんだが
周囲の人間が目一杯応援してて、恵まれた環境?あたりが低年齢向けかな。

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:43:52 ID:s0qPhhif
>>35
設定によると「雲のように…」の銀河は、14歳それから半年ほどしてお后になったから15歳ぐらいと推定
日本の法律だと16歳で結婚は、可能だから少し若いけどまあ妥当か。

いずれにしてもたった1回の契りで孕んだ強力なおマンコ持ち主だよ。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:57:58 ID:GL+VlmTD
>>41
それ聞いて少し安心した。
ふし遊みたいな主人公じゃないんだな。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 18:13:27 ID:4pgxQXz/
く彩雲国う物語
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 18:24:18 ID:VL3p7AjY
良くも悪くも十二国記とは違うから
あれと同じような期待はしないほうがいいと思う。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 19:03:57 ID:MtWpgBBm
まぁふし遊の主人公はウケルにはウケた気もするけど
とりあえずなぜあんなにモテるのか気になる(笑)
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:09:10 ID:Sq8qdQDD
>>45
でも主人公の声優は一緒だよ?電波だし
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:16:44 ID:7zN+nbzM
十二国記の桑島は風の万里 黎明の空のメインキャラの一人ではあるが主役ではない
あえて主役を選ぶなら主役率がもっとも高い中嶋陽子(CV久川 綾)

秀麗が電波なキャラとは思わんけどな
十二国記でいうなら態度を大人しくした珠晶
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:19:36 ID:3yu/VGXz
うんこ食う物語?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:26:23 ID:Sq8qdQDD
 >>48

珠晶ってこれかい?_,.....、
 ("""  )     〃⌒ヽヽ  
  ノ(∞)(      (´∀`リl
 ((,_((()))     /  Y  ハ
 (リ `Д´リ     ∪|  |  |∪
 と[_ y _]つ .    |  |  |
 ノ 丿ハヽゝ     . |.__.|.__.|
 リルリルリルリル     ∪ ∪
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:35:18 ID:yklLUs0B
珠晶は十二国記のキャラで一番好きだったな

これは原作読んだとこないけど結構楽しみにしてる
ただ主人公マンセーっぽいから、そこだけが不安・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:47:37 ID:Sq8qdQDD
で、抜けるかな?このアニメ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 22:00:16 ID:SzQp25El
どうも合戦はないようだが宮中謀略戦は期待していいのかな…
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 22:04:04 ID:IbJzgAcm
策略はあるにはある
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 22:21:37 ID:7zN+nbzM
>>50
それそれ
ただの口煩いガキじゃなく道理を心得てる王
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:05:34 ID:MJHM3RjC
>>52 無理
5752:2006/04/05(水) 09:14:13 ID:qBKQaGn2
・3・)ちぇっ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 15:30:40 ID:k/VgVhN8
さいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 17:19:50 ID:O0ZDqQXJ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 00:18:40 ID:ds8JWUnc
録画予約するか迷ってる
あからさまなホモが出てきたら嫌だ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 00:40:09 ID:gCJMuuA9
>>60
見る人の心の穢れ具合で友情にでもホモにでもなる
つーかNHKだからそこまであからさまは…マ王と言う前例忘れてた
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 03:12:05 ID:jr+9lgn6
ホモ抜きにしても女の子向けであることは確か
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 07:42:38 ID:Z/IuN7LF
アニメでも、うつけ時代の相手は青年侍官って言うんだろうか。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 10:58:31 ID:uObZYTrL
NHK BSは、視聴者が少ないからといって、
ホモアニメばかりつくっとるね。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 15:07:49 ID:U+qIEIpO
>>63
そこはさすがに伏せるんじゃないか?
まぁ、進行上支障はあるが
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 16:32:27 ID:nrZ74mZo
暖色化だから安心して後宮にはいったってのがないと、
秀麗のキャラそのものがずれるんじゃないか。
ふつうそっちなしで後宮にはいるってのはないし。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:28:39 ID:Ay+vL4z0
今教育でこれの番宣やってたがやっぱ霄の声が全然ジジイじゃない…大総統でいいじゃんよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 20:02:11 ID:+lVbn0TP
番宣見ました

ヒロインが「牛裂きにされそうもない桑島」なのにちと落胆しました
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:27:09 ID:ds8JWUnc
桑島がやったキャラは祥瓊とフィリアしか浮かばない
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 23:00:18 ID:Vm10ZqFQ
わーたしのかわいいにんぎょぉー
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 14:19:44 ID:ZdmRx70c
>>68
牛裂き、爆死、生身で宇宙に放り出さされるetc.
桑島ぐらいバリエーション豊かな死に方を演じた声優は、いないよな(w
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:52:07 ID:wrmkunqq
教育係からお妃のまねごとまで「彩雲国物語」アフレコ

ttp://pc.webnt.jp/hotnews/hot_060407.html
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 18:36:24 ID:U8G5HyaX
>72
男性陣のコメントウケタw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:08:53 ID:LbEbEfoo
逆ハレム?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:24:44 ID:lUrsOAjp
>>74
熱烈ではないが逆ハレムの要素はある
でも男キャラはホモくさい

とりあえず梁邦彦氏が作曲なのは嬉しいが・・・
謀略云々のあたりはあまり期待せずに
主人公マンセーなサクセスストーリーとして見るのが良さげ?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 03:14:27 ID:usNeTB+p
桑島なら絶対見よう。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 05:04:09 ID:T0iGWXPR
いい加減十二国記十二国記言ってる奴は、原作の出所見ろよ。
角川ビーンズだぞ?何故小野の小説と比べるのよwww
そんな大河を期待されても…気楽に逆ハーレムアニメを見ようぜ。
まぁ男も結構見るのかな。秀麗のグラフィック可愛いしw


しかし主題歌が平原ってのが激萎え('A`)
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 07:54:00 ID:cKGuYyoj
放送1時間前あげ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:07:02 ID:9J7untuv
ああああああああああああ
BS観てるからアニメの本数が増えたorz

今日まで知らなかったよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:11:27 ID:gnFm/pWy
アンチタイトル

彩 うんこ く物語
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:24:33 ID:DLxliKAQ
久々の桑島(*´Д`)ハァハァ
コミカル十二国記って感じで面白かったよ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:24:45 ID:DK9+2f/3
原作と違って糞アニメだなぁ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:25:37 ID:gnFm/pWy
いかん
不覚にもおもしろいかも

ホモアニメ好きなので
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:25:46 ID:qxNGAHJW
声優、凄い面子だな
85風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/04/08(土) 09:26:11 ID:m/svPA3e
よいうほっアニメだな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:26:34 ID:eJPTACEf
今期俺的にはトップに踊り出たw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:28:11 ID:nc8wq+Qi
とりあえずあの幼女は超老け専だから百合とか期待するなよお前ら
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:28:35 ID:j2xg0YSr
>>71
牛裂きは未遂だろw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:28:52 ID:L3vTVldc
ここで奮闘生活してる間に自然と王その他に惚れられるってやつかね
つまんなくはないけど・・・こんなもんか程度
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:29:04 ID:ZUIf17T2
こりゃダメダ。マ王以上に内容がない空気アニメだろ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:30:30 ID:AnnjX4dX
やっぱり巻数を重ねてる小説が原作だと、世界観や設定の見せ方や
掴みが上手いなあ。 何となく見たけど面白い。 視聴続行。

特に奇を狙わず、普通に造って、手堅く構成する。
この普通こそがプロの仕事。
これが出来ないアニメがどれだけあるか。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:30:47 ID:nk27/MKK
マよりは面白いよ
ともわれ地方では貴重なアニメ枠だから見るしかない
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:32:15 ID:E6qBhd9v
序盤は人間が頑張ろうとしてたりでいいんだよね
仙がでしゃばり始めるとふしぎ遊戯になって萎える
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:32:18 ID:rG4AbMJ4
この先妖怪とか絡みそうでちと楽しみ(ω・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:32:28 ID:Amu7IKww
まったり見れて結構いいかも。あんまり重いシリアスにいかなければいいけど
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:33:31 ID:zD4dhRfs
>>95
ごめん。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:33:59 ID:vJjsP9Qm
ユリカと勇者王が出ていた
ロボットアニメだったんだな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:34:19 ID:OpmzQr0b
確かに空気アニメだったが桑島ファンには意外に受けそう
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:34:22 ID:UZC5FRnh
これで南央美が主役だったら

しかし、金500両だったら王の暗殺すら引き受けそうな勢いw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:35:47 ID:HGleLB+q
紅秀麗:桑島法子
紫劉輝:関智一
?静蘭:緑川光
藍楸瑛:森川智之
李絳攸:檜山修之
紅邵可:池田秀一
霄大師:石井康嗣
宋太傅:小形満
茶太保:坂東尚樹
珠翠:岡村明美
香鈴:仙台エリ
浪燕青:藤原啓治
黄奇人:速水奨
紅黎深:井上和彦
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:36:06 ID:5K5nR8bK
十二国記の続編かと思った
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:36:24 ID:IvgFzCcW
大島美和だから見る
辛かったがおゆいも全部見た
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:37:26 ID:gnFm/pWy
プリンセスプリンセスのピンクも捨てがたい
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:37:35 ID:oSZaPnYq
桑島さんはつらつとしていいね。
視聴続行いちおうRAM保存で。友人に桑島好きいるから薦めてみるか。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:38:30 ID:zSHpk9gZ
このアニメでガチホモなのは画像の真ん中と右だけだからウホッは期待するなよ
http://nov.2chan.net:81/24/src/1144455805960.jpg
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:38:49 ID:hyOp/aEn
普通に面白いじゃないか。

美形男いっぱいでてくるけど あんまホモ臭は無いしね。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:39:00 ID:4JGkCOyo
古き善き正統派少女マンガどまんなかの由羅絵と比べてしまうと
作画は不利になっちゃうけど、声優がおそろしく豪華だね。
ドラマCDもこんな面子だったの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:39:05 ID:zD4dhRfs
え〜、妖しい兄弟愛とかあるじゃん。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:39:44 ID:1AGReqoo
まったく期待してなかったせいか、面白いと思えましたよ。
さすがBSアニメだけに作画もいいし。
主人公(ヒロイン?)の表情や桑島の演技もいい感じッス。

でも、やっぱり宮廷モノはもっとドロドロしたモノがあって当然だと思うんだけど
これはそういった陰謀とかまったく無さそうな…
そういったことは一切期待せず(心配せず?)楽しむ作品ってことでOK?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:41:36 ID:zD4dhRfs
>>109
ごめん、残念だが、ドジッ子香鈴たんの華麗なる陰謀がこれから始まるんだ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:41:47 ID:I94rf4/8
今からだよと言ってみるテスト

声が豪勢すぎて鼻血でる
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:42:21 ID:2FJXxPyG
あぁ、南央美いいな!ほ―こさんは嫌いぢゃないけど在り来たりなんだよなぁ。
作品は面白いと思ウ。そのうち皆に好かれるんだろうけど。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:44:01 ID:UZC5FRnh
かかずが王をたぶらかす妖怪役で出てきたりしないかな?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:44:23 ID:GBa2GerA
>>113
それなんて封神?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:45:49 ID:XJzI+orP
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:48:28 ID:zD4dhRfs
しかし、第1話終了後だってのに人少ないな。
さすがBS2。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:49:10 ID:up1ngzpB
今おきた

録画されててほっとした
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:50:22 ID:CyIzCKHt
女官がヒロインを暗殺しようとして毒を入れたが
ιょぅι゛ょがそれに気づいてわざとこぼしたに違いない

とかそういう話かと思っていたが
このスレ読んだ感じじゃどうやらそういう物語じゃないようだな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:50:26 ID:1AGReqoo
>>110
ドジッ子香鈴たんって体当たりとともに花茶を投擲してきた女の子だっけ?
アレで主人公の度量を計っていた、と?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:51:23 ID:GBa2GerA
普通に面白かったんでびっくりした。
原作読んでないんで大して期待もしてなかったんだが、
これから原作を薦めてくれた友人にジャンピング土下座して来ようと思う
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:51:32 ID:Yi3Da4u+
ゲストで子安、三木、石田、☆、櫻井、大川、鈴村とか
普通に出てきそうな悪寒。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:52:44 ID:ihAkLSJ0
さて、また見るもん増えたぞ、と。
これで週に37本だ…orz
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:55:30 ID:4JGkCOyo
龍蓮ぼっちゃんが変な萌え声になりませんように。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:56:28 ID:zD4dhRfs
影月なら萌え声でもいいんですね。
125風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/04/08(土) 09:56:40 ID:m/svPA3e
  ∩∩                                            ∩
  (7ヌ)  これでやっと揃い踏み?今期のうほっとレズアニメ      (/ /
 / /                 ∧_∧                     ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´Д`)_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´Д`)―--( ´Д` ) ̄         ̄( ´Д` )―-- (´Д` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 彩国   / ̄⌒    ⌒\      /
   |      |ー、      / ̄|  物語 | ̄ヽ プリ  /⌒|      |  
    | スト  | |シムーン| (ミ   ミ)  | プリ  |  |ヘヴン|
   | パニ| |       /     \ |      | |    |
   |    |  )      /   /\   \      (  |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:01:21 ID:l8VILUP+
そこそこ良かったんで視聴続行。秀麗かわいい
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:06:02 ID:qjnamgLf
OP、EDいいじゃん。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:09:26 ID:GBa2GerA
OP歌ってる奴苦手なのって俺だけ?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:10:09 ID:bO0RGkEv
パトレイバーからの流れで適当に視聴したんだが
し静蘭って奴の正体があからさますぎるような・・・
おれの勘違いだといいんだけど、正体バレバレでもいいのこれ?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:10:18 ID:5K5nR8bK
OPの人音痴だな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:12:32 ID:BzeXoGGm
数少ない実況参加者には不評だったが、ここでは評判がいいな。どういうことだ?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:14:45 ID:gnFm/pWy
つーかカタカナの歌手って
FateのOP歌ってる人だよね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:15:32 ID:qjnamgLf
>>129
いいんじゃない?大したキャラじゃなかったらそれこそあそこで出す意味
ないし。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:16:51 ID:pUtBboI1
秀麗カワイイよね (*´∀`) ポ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:17:43 ID:sRgqbUWV
遺作とフレイか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:23:59 ID:Yi3Da4u+
もはやダイゴウジ・ガイとミスマル・ユリカではないのか
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:40:19 ID:b/XRwC4u
こりゃまた微妙にデキの良い作品だなー
作画はデジデジだけど丁寧だし、何より声優陣が豪華だし
まったり見るにはちょうどいい感じだけど、ただDVDに移して残したいとまでは思えん
原作未読だけどこのまま細腕繁盛記みたいな感じで進んでくの?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:43:49 ID:+9+68dzp
>>97
主要キャラがガンダム乗りだからな。

しかし秀麗の父さんは、どう聞いてもシャアだった。
>>119
巧州国の麒麟です。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:44:10 ID:lWR1Dzgx
>>120
ジャンピング土下座ワロス。骨折すんなよ。
よし自分も今から原作買てくる。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 10:56:20 ID:TyBkem8e
話は普通だったけど声優凄いから見るわ
今期は主人公素人脇役新人みたいな
どうしようもないキャスティングが多いから
こういうのは声ヲタとして嬉しい限り
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:00:09 ID:J+xjwdeo
>>136
グラムとベスだな、と言ってみる

内容よりも声優陣に目がいくなコレ
でもマターリしていていい感じだったしとりあえず次も観る
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:03:46 ID:VyJ9pCcH
ぶっちゃけ微妙だったけど嫌いではない

てかこれ最後に誰とくっ付くの?
関智か緑川かな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:06:38 ID:Vzrrtzti
緑川きぼん
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:06:39 ID:zD4dhRfs
お金と心中します
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:08:48 ID:YMJmpMno
今本屋から帰ってきた。
表紙絵で美形にちやほやされる逆ハーレム物と思ってたけど、それ+の面白さがありそうなので読んでみることにした。

アニメは新作の中ではけっこういい線いきそうな気がするんだけど。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:09:06 ID:DLxliKAQ
もちろんDVDマルチエンドだろ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:12:04 ID:2X7xG231
西魔女見て疲れた自分としては、彩雲国ぐらいのまたーり感が心地よい。
そこそこ面白いし安心して見ていられるので、ある意味癒し系アニメ。
スレもまたーりしてて良い感じ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:13:48 ID:up1ngzpB
今見てきた結構面白いかも

桑島スタオジオに来ないかなぁ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:22:19 ID:YMJmpMno
出たら嬉しいのが高木渉。彼の声が聞きたいと思ってる。
女性なら小林優子が好きな声だから出て欲しいかな。

声優がしっかりしてると声の不出来に邪魔されずに視聴できるのがうれしい。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:25:16 ID:zSHpk9gZ
高木はドラマCDでは出てたな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:36:03 ID:YMJmpMno
>>150
そうですか、ありがとう。
ドラマCDまでは手が回らないかも。
本編に来て欲しい・・



OPが違和感あるけど最近のNHKの趣味なのかな。
トリノ応援歌もそうだったような。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:36:35 ID:zD4dhRfs
ところでこの世界に字ってあるのかな。
秀麗とか静蘭って名なのか字なのか??

十二国記だと陽子も王になってから赤子って字をつけてたけど。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:38:46 ID:bpusRb3e
侍女の娘がかわいいので視聴継続決定
男向けハーレム作品の主人公は糞ヘタレ野郎が多いけど、
女向けだと好感持てる娘の方が多い気がするな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:41:31 ID:PL874rZz
明日からだと思ってこれもパトレイバーも見逃したああああorz
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:44:01 ID:Yt1xI3aN
過度のフォモや逆ハーは勘弁
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:46:22 ID:DqlNXZh2
香鈴に萌えてると後で想像もしないやり方で痛い目見せられるぞ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:47:36 ID:zD4dhRfs
>>155
設定は逆ハーになっていきますが、
ヒロインの本命は仕事とお金です。
イケメン揃いなのにもったいない。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:55:05 ID:m0Y+OcCy
ふしぎ遊戯あたりを想像してたんで、
予想に反して面白かった。
ヒロインが完璧超人で金にがめついのに好感が持てる
ところが何気にすごいな。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:57:31 ID:9sFhaqCL
原作の詳しい紹介はここが良い
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200602-04/index.php
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:59:05 ID:PL874rZz
来週からでも話分かる?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 11:59:51 ID:YMJmpMno
>>152
原作アトガキによれば字は無いそうです。
中国について詳しくないし、自分が覚えられないとか。

アニメ、最初に使われたBGMが非中国ぽいので、舞台は中国で無いよと最初に伝えたかったのかと思った。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:08:21 ID:m0Y+OcCy
>>160
多分冒頭で軽くあらすじ説明するだろうからOK
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:15:22 ID:Ozj2Q9pC
香鈴(;´Д`)ハァハァ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:17:25 ID:GRI/5cxF
キャストだけで興味津々w
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:20:36 ID:wLYOBI6K
主人公の声どこかで聞いたと思ったらスクールランブルの主人公だね
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:23:32 ID:/T9+LpOX
>>165
違う違う!よくスレ嫁
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:29:06 ID:VyJ9pCcH
>>165
スクールランブルは小清水でこれは桑島

似てるかな・・・
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:35:05 ID:u8E4Z9RO
小清水ヲタはトーシロだから聞き分けがつかんのだろう。
桑島ヲタはそんなことはない。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:37:30 ID:Ozj2Q9pC
しかしこの国には宦官はおらんのかッ!
美少年の宦官出せッ!
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:44:52 ID:kKSCaSe1
その場合は、鹿鼎記みたいに、宦官に化けた(去勢してない)少年が出て来たり。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 12:47:20 ID:YMJmpMno
あくまで中国風な異世界物ですからね。
余計な制度慣習まではいらないってば。

気持ち良く観られるお気楽アニメならば細かい事気にしないよ俺。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:09:59 ID:9Z2jSO+5

彩雲国物語 最終回「一寸先は闇」
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:28:25 ID:HYuKRuZh
麦ご飯が可愛い
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:30:27 ID:O/nghI//
キャストが老いてる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:32:56 ID:1yibgK4Q
>>77
向こうだってホワイトハートじゃん
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:34:37 ID:1yibgK4Q
で、抜けました?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:41:14 ID:RPQJLqf5
>>171
原作しらんのだけど、仙人とか出てくるのか?
録るだけ録ったが、中国史好きな人間にとってはハードル高いかも
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:41:34 ID:YMJmpMno
美形といえば双璧を思いだした。
リメイクして欲しいが無理か。

来週が楽しみだ。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:48:15 ID:0D++EygN
>>152
ヲイヲイ字が無いんなら
本はみんな絵で描いてあるのかよベイビーw

と思ったら「じ」じゃなくて「あざ」かよ
わざわざ難しい言い回しをするなよベイビー
180sage:2006/04/08(土) 14:02:28 ID:4n0DoDAq
桑島法子
聞けば聞くほど
小清水亜美

字余り
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:02:49 ID:uVVG2Jag
井上キャラは秀麗の叔父あたりか?
劉輝の流刑の兄と静蘭の過去は伏線だろうな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:04:35 ID:arZ/mvkg
てかこれデジタルの方のBS2で見ると16:9なんだけど
アナログBS2(録画)だとなんじゃこの半端なサイズは・・・
4:3でもないよね
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:12:53 ID:0D++EygN
桑島と小清水の区別がつかんと言ってるような奴は
ガンダムSEEDとナージャの全話視聴を命ずる
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:18:33 ID:kKSCaSe1
>>175
強いていうならホワイトハートというよりは、無印のX文庫に相当するんじゃないだろうか。
もともとX文庫ホワイトハートは無印のX文庫よりも少し高年齢の読者向けとして作られた枠だし、
そのホワイトハートの中でも十二国記は、文体他でかなり浮いてる。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:19:06 ID:vM7fdNo6
これってアンジェリークみたいな感じ?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:36:45 ID:zD4dhRfs
>>184
まぁ、十二国記は「講談社文庫」で先に出るようになったしな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:36:51 ID:YMJmpMno
アンジェの要素もあるような気はする。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:41:53 ID:8TH956t2
これは、基本的にどういう展開していくタイプの物語なの?
戦争?宮廷陰謀劇?野に下って水戸黄門的な冒険?
平和な宮廷でマターリラブコメ?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:44:01 ID:zD4dhRfs
>>188
高級官僚目指してがんばっていく物語になります。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:46:27 ID:8TH956t2
>>189
逆ハーレムな宮中サクセスストーリーって事?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:47:19 ID:zD4dhRfs
「宮中」とは限らないのがポイントです
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:49:47 ID:bgzlSZgn
ふしぎ遊戯・改
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:52:38 ID:Ozj2Q9pC
ちなみに中華王朝の皇帝は結構男色とかやってたらしいネ。
断袖ってのも前漢の哀帝がやってた故事からきている。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:54:52 ID:p00Fvy8C
ふしぎ遊戯って頭弱い主人公がマンセーされるご都合主義ドリームものでしょ?
それよりはマシなの?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 14:56:44 ID:9J7untuv
キャラのどぎつい配色はなんとかなりませんか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:00:20 ID:zD4dhRfs
>>194
ヒロインなら頭は優秀で礼儀作法もばっちりの素敵キャラだ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:03:37 ID:F19pI/k+
十二国記っぽいという話を耳にしてたもんだから見てみたが
思いっきり少女漫画展開だな
もう見ねぇ…
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:04:17 ID:DwC3UBjE
このアニメで一番気になったことは
作者がどのくらい意識してこのタイトルをつけたかだ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:06:37 ID:0D++EygN
>>198
クレヨンしんちゃん映画3作目とどっちが先だっけ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:06:43 ID:p00Fvy8C
>>196
完璧キャラか。DQNマンセーよりましだね。よし見る。
中国史好きがニヤニヤできる要素がふしぎ遊戯よりはあるってどこかで言われてたし。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:06:47 ID:r4ZQRY1V
同じ逆ハーレムっぽいのでも、遙かなる〜よりいいな。
予想よりいい。NHKからむと視聴本数が増えていかん。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:09:09 ID:wLYOBI6K
>>183
ナタルとナージャの声が似てるとは思わないが、天満と紅の声は似てる。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:11:03 ID:O17m9ZqS
DQNマンセーよりましだけど、主人公マンセー・主人公完璧超人化は
やりすぎると嫌味になるからその辺を気をつけて欲しいなあ。

1話から既にみんなの心を掴みまくってるみたいなので不安だw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:14:24 ID:wLYOBI6K
フレイとナージャか!
両方とも全話見たわけじゃないけど、確かにそっくりだ!
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:14:54 ID:YMJmpMno
完璧な人が挫折して立ち直るという話もあるのかも。
てかどう立ち直るか見てみたい。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:15:32 ID:0D++EygN
逆ハーレム物として見れば、美形キャラの立ち具合では

ふし遊>遙時空>コレ だな

ヒロインの痴呆度も比例するけど
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:18:31 ID:zD4dhRfs
>>205
ちなみに原作では全ての官位を剥奪されて謹慎処分喰らってるところですな。
どう立ち直るのかはオレも知りたい。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:19:05 ID:3sIlpicB
>>137
ハゲドウ…そうなんだよね今期そういうの多すぎる…
切るか切らないか微妙な線。でもまあこれは見るけれども。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:27:20 ID:Lokd4Ipz
録画してたの今みた。

激しくいいジャマイカ!
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:31:41 ID:KPhaprQW
BS入ってないから見れん。
誰かヒロインの画像UP頼む。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:34:26 ID:1jP47ISi
逆ハーレムと言えば逆ハーレムなんだけど
手放しでマンセーしてるのは少数。
仕事を頑張ってるから応援してる感じ。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:35:49 ID:57CINlZ7
ふし遊のパクリ?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:36:50 ID:0D++EygN
男たちのキャラが皆薄いのは不安要因だな。

メジャー声優の声で区別はつくけど
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:44:39 ID:+iM3zHgp
とりあえず先週全巻立ち読みしてきた俺の意見としては
キャラの立ち具合は主人公>老人キャラ>>(すごい壁)>>男キャラ>主人公以外の女キャラって感じ
美形キャラは割とテンプレ的で薄い感じがしたが新アニスレの方で言われてた通りジジイが凄いな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:55:03 ID:AVog4kCz
男キャラまで皆仕事がデキ過ぎてて美形で主人公に好感抱いてて…
って感じだから差がつけ辛いんだなあ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 16:03:52 ID:gWOtrq6b
原作二巻まで読んだが、正直名前で言われても若い男キャラの区別つかん。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:05:35 ID:Z45IiAaY
そんなに熱狂的ではない原作ファン的には安心の出来だったな。
普段アニメ見ないんだけど、NHKのアニメって原作に忠実なの?
オリキャラが出てきてそっちマンセーとかにならなければ
見続けようと思う。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:12:10 ID:laOw/GxT
NHKアニメってそんなにハズレがない気がする
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:20:56 ID:jesd8kz3
十二国記に腐成分って所か・・・見なくていいや
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:25:16 ID:Z45IiAaY
>>218
それは安心。
しっかし声優がえらく豪華なんだな。
NHK金持ってるなあ。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:30:03 ID:Yt1xI3aN
十二国記を柔らかくしてドリームをプラスしたってところか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:31:03 ID:kKSCaSe1
声優全部あわせても里見幸太郎一人雇うのよりは安いんじゃないか?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:32:35 ID:72XvkX2V
>>220
N○Kが金持っているのではなく、角川が持っているんだよ。
アニメ以前にドラマCD出しているからね。
そこで出来上がった声のイメージ壊したくなかったからだと思う。
原作ファンとしては安心の出来。
原作には描かれていなかった秀麗と殊翠の初対面とか。
オリジナルの入れ方がうまいな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:49:08 ID:zaLu75pa
角川は金出してねーだろ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:02:38 ID:lUrsOAjp
今見た
とりあえず1巻の内容はサクサク終わらせて欲しいな

曲と絵が合わないと思ったのは俺だけか?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:05:33 ID:WLCX/9jZ
ま。男陣営も全員主人公本命じゃないしな。
武官の藍なんとかと影月は本命女性が他に居る。

あからさまに主人公マンセーなのは
王様とその兄と叔父(二番目)位じゃないか?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:27:56 ID:efniLDPS
雲国彩物語
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:38:13 ID:x25BWPg/
>>227
生姜臭ぇ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:38:47 ID:aw1FLLXF
>>224
角川が金出してるとかじゃなくて、角川のキャスティングは踏襲せざるを
えないってことだろ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:40:11 ID:if77cq/B
>>226
みんなが言ってるマンセーってそういう意味じゃないと思うよ。
あと原作は巻を重ねる毎にマンセー度UPじゃんw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:41:09 ID:m8mTB49p
>>206
その三作品全てに関智がいる件について。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:43:23 ID:P9+CFoYO
関智一は偉い人に尻を差し出す枕営業してるからな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:53:44 ID:szxCCeN+
>>210
こんなのでよければどぞ。
ttp://www.imgup.org/iup190124.jpg.html
受信PASS 1234
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:03:35 ID:GBa2GerA
>>232
ワロタwwww
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:05:13 ID:oiK0G6D/
ふし遊、十二国記は平凡な主人公が他世界に行ってしまい
いろいろな試練をかさね成長していく物語。。。
彩雲国物語の主人公は一応平凡ではないし(?)自分の国で
の物語なのでやはり似ているようデモ違うのか。
でもいきなり身分が高くなるというところは似ているか。
236210:2006/04/08(土) 19:08:25 ID:VIeRRO8y
>>233
見れません。(T-T)
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:11:08 ID:0D++EygN
>>231
細目(No.5)→ランニング兄ちゃん(No.2)→王様(No.1)

と関智の出世物語を見てるようで何だか感慨深い。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:11:25 ID:zD4dhRfs
>>235
いや、もともと身分高いし。
後宮はすぐに出て行くし。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:12:24 ID:UCI/V1Lm
>>235
秀麗はいきなりではないような気も
もともと名門出身だったから妃に抜擢されたわけだし
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:23:44 ID:ey7q24rM
べつにふし遊や十二国記と比べる必要はなぃからこの作品について語ろうではないか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:28:31 ID:Yf6A/WWI
内容は思ったより良かった
主人公かわいいしw

でもバレ見たけど貴妃の位を自分から降りて
一から下っ端の官吏になる意味あんのか
2大門閥の1つ紅家一族(本家)も主人公に甘々なんだから
紅家の有り余る人脈・財力を背景に
そのまんま後宮から影響力発揮した方が早くねえ
制度的にダメなの?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:32:58 ID:if77cq/B
主人公がなりたかったのは妃じゃなく官吏だったから。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:36:35 ID:Z45IiAaY
そういう性格の主人公だったら彩雲国物語はこんなに続かなかったと思うよ。
ビーンズ文庫の読者の多くは女性なんだし。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:45:07 ID:kqf6zNrC
構成が吉田玲子だから変にスケールでかくなったり
主人公とその周囲が独りよがりな決心したりしなきゃ割と面白く続きそう
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:45:13 ID:QbvEKUdS
池田秀一が優しい父親の演技をしててなんか新鮮だったなぁ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:51:28 ID:ZAyMQ+6d
原作では、実父が実家を出ていらい何の人脈も地位も後ろ盾もなく
庶民生活続けてきたと本人は思っているようだから
(実際には主人公の知らないところで後ろ盾ありまくりだけどw)、
後宮から力を発揮するというところまでは考えつかなかったのではないかなと。
どのみち貴妃という名目の教育係だと思ってそうだし。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:01:11 ID:3nScNrZh
今録画したものを見てるんだけど
爺の声が変・・・
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:12:05 ID:LHYStxX6
これ全然期待してなかったんだけど、
思ったより面白かった気がする
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:23:25 ID:oQJj5zvy
てっきり十二国記の国のひとつの話だと思ってた^^;
主丞とか礼の仕方が同じだったから錯覚したw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:38:05 ID:CiU8ZRSg
うんこくさい物語のスレッドはココですか?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:42:24 ID:9UO0grM7
作画がふしぎ遊技だね
ああいうもろ少女漫画系のは苦手
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:44:26 ID:X+Qf8E17
なんか幻想水滸伝のリオンに似てるような・・ちがうか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:55:59 ID:R0Ks1laR
檜山さんは、なのはA`sで久しぶりに声聞いて、昨日の吉宗のあとに彩雲国物語でも出てきたので驚いた。
緑川光と檜山は最近は全然活躍してなかったので、新鮮だった。
最初のナレ−ションで「いきなり、シャアかよ」と思ってたら、池田秀一が普通の父親の役でがっかりでした。
紫劉輝が最終回にラブラブ天驚拳を使うのを期待してます。

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 20:58:04 ID:kKSCaSe1
「●●みたいだ」という場合に、この●●に何を挙げるかで
その人の読書経験が伺えるのが興味深いな。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:07:29 ID:h95CEcrZ
名前覚えにくい。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:10:13 ID:9sFhaqCL
>>253
池田秀一さんはただの親父で終わらないかも
なんたってあの人だし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:10:29 ID:R0Ks1laR
苗字だけに振り仮名うってたしね。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:11:23 ID:9sFhaqCL
>>256
ニヤリ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:12:54 ID:1hakQK2W
なんか小説の雰囲気を壊してるような・・・
あの爺と、アニメの軽さが欝だ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 21:22:50 ID:zD4dhRfs
小説も十分軽いが・・・
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:10:47 ID:V4zTHh98
もしもこれから10分以内に書き込みなかったら、皆アニメ見た後に小説の全巻買って真剣に今も読み続けていると判断します。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:13:19 ID:CyIzCKHt
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:29:27 ID:xc4+mCiV
最初の説明の所でなにこのふしぎ遊戯?とか思ってたら、緑川が出てきてワロタ
金好きは女の方だったけど
最後まで見たら別にふし遊ではなかった
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:37:40 ID:zLzizUgv
今録画見終わった。
こないだまでスカパでナデシコ見てたのが不味かった。
主役の喋りがずっとユリカに聞こえてたw

みんなビンボがわるいんや〜
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:55:14 ID:9W21W2nM
見てないけどEDどうだった?
聞いた話じゃシンガーのもともとの持ち歌を編曲採用したらしいけど。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:56:06 ID:k+/Vs2u4
こういう切実なアニメは好きです
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 22:57:31 ID:xsYSIllk
意外に面白かったな。
このまま嫌味のない主人公が活躍する話なら、
最後まで見てしまいそうだ。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:06:15 ID:loB0+J8y
>>245
それを言うなら緑川もああいう役は珍しくて新鮮だった
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:20:07 ID:6XU8NEEP
>265

そうなんだ?
ED曲タイトル「最高の片想い」
これのために作った感じがしたけど
歌詞とかリンクする部分あったし。
聴いたらなんかせつなくなったよ…
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:20:49 ID:AuB3Ottj
やたらマンジュウやら食い物が強調されていたな。
きっと「美味しんぼ」みたいに、おいしい料理を食わせれば
ご近所づきあいから国際関係まで解決してしまう話なんだろうw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 23:40:15 ID:VQOZZihM
>>265
普通に良い曲だった。
つか、後からタイアップに決まって〜なんて話は別に珍しくもないじゃん。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:04:05 ID:tfZlON02
>>244
構成が吉田玲子だから録画しました。
キッチリまとめてくれるはず。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:04:29 ID:rPbOYq7S
玲子は最近低調だけどな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:10:06 ID:tfZlON02
>>273
不安要素は、まさか全話脚本担当?
さすがにクラッシュするぞ・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:13:58 ID:1qgH44X0
ED雨が降ってるはずなのにあまり雨が見えねえww
BSデジタルだからかぁ?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:15:17 ID:pflxVZt7
お嬢様、麦はしゃべりません
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:24:53 ID:t4DkGv9e
援助交際アニメだとか言ってくる奴がいそうだw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:27:57 ID:QD5I4iMw
やっぱり、NHKは金が有り余っているんだな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:30:39 ID:pflxVZt7
作画が普通じゃないよな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:34:15 ID:tfZlON02
・・・青龍の巫女はいつ出てくるんですか?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:44:00 ID:uuS2Ufef
七星士 対 八葉 対 八仙
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:44:29 ID:oL90oM8Q
とりあえず不安に思っていた程出来は悪くなかった
今回と公式見る限りじゃオリジナル展開多そう
爺の皺具合と香鈴の可愛さに満足した
不満なのは楸瑛の生え際と全然豪華に見えない刺繍かな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:46:40 ID:oKV9mQsG
桜折る馬鹿
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:56:02 ID:7T49WBlI
>>280
CV田中理恵の予定です
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:00:35 ID:tfZlON02
>>284
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!


ところで、三度見返しましたが、
・中華風
・音楽担当
・一部のCV
以外、十二国記との共通点が見出せませんorz
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:06:47 ID:M3Rk+GQj
・NHKで放送
・少女向けライトノベルが原作
・・・とか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:15:58 ID:JcMzDf4n
共通点探して何になるの?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:17:08 ID:l/b1LBhi
中華風で女主人公ってだけで、似たような作風だと思う人は多いと思う。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:19:03 ID:tfZlON02
>>287
比較する人がいたので、なんで比べるのか逆に気になりました。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:20:50 ID:uuS2Ufef
十二国記はチャングムのパクリニダ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:29:06 ID:M3Rk+GQj
ぱっと見の印象が似てるから比較されるのはしょうがないよ。
原作既読組にとっては耳にタコが出来る思いなんだろうけど
ここはアニメ初見の人も来るスレなんだからさ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:37:16 ID:tfZlON02
ありゃ?
ここ、ネタバレアウトなスレでいいんですよね?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:51:36 ID:oL90oM8Q
あーじゃあサロンにネタバレスレ立ててくる
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 02:00:31 ID:oL90oM8Q
立てました
ネタバレを含む原作との比較などの話題はこちらで

彩雲国物語 ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/

需要あるかどうか分からないけど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 02:07:59 ID:M3Rk+GQj
乙です。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 03:52:18 ID:mkxfY34j
彩雲国ってどういう国なんだろ。でかい国で後宮があるなら、
妃候補も数百人いて、その下にもっと大量の女官がいて
それらがなんでもやってくれるから、雑用なんて一切させてもらえないん
じゃないかとおもったが、こぼしたお茶を自分で拭いてるし、
自分で料理すらできるみたいだ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 03:55:15 ID:V+cpDbBS
臭いうんこ喰う物語
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 04:07:36 ID:JoXVXCAN
\__         /
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄

/:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::/ ̄ヽ::::::/ ̄ヽ
|::::::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ)   
C   ●   ● ヽ  
(            )  
 ヽ――――0――' 
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 04:25:09 ID:ZGfp0Ibq
>>296
主人公、家柄だけよくて実質は落ちぶれて貧乏な描写があったじゃん>料理
自分達が食うものにも困ってんだから、使用人なんか雇わずに料理してたんだろうね。

後宮で茶をこぼしたシーンは自分も気になった。
ロリはテンパってて仕方ないにしても、後から来たあの侍女がすぐに拭くか、
人を呼んで拭かせるのが普通。
だけどあの場面はヒロインの「いい子」さを何気に強調するシーン。
偉ぶって人に任せず自ら動く性格ってことで、ああ描写したんだろうなと。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 05:04:13 ID:mkxfY34j
>>299
料理してるってのは 後宮の中なのに料理をさせてもらってるって意味です。
それに大きな国だったら、妃候補の手料理とはいえ、王が毒見も通さずに飲み食いできるのだろうかとか。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 05:52:07 ID:pSou/uBR
てか、あの饅頭すげー旨そうだったな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 06:34:13 ID:dRGmyzPC
>>296
一巻の時点ではまだ押さえ気味だけど基本的にこの話はジジイに萌える話なんで
あまり細かいツッコミはしちゃいけない
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:08:14 ID:+7F7o9G9
このアニメで一番ホモなのは

ジジイだ。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:41:33 ID:JcMzDf4n
細かいことはスルー、萌えはジジイで。

コレ彩雲国物語の基本ね。
いやマジで。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 08:46:26 ID:B3sBe5CQ
一見古代中国っぽいけど全然時代考証されてない件

つっこまれても「彩雲国は架空の国ですので」で逃げるつもりだろう
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:00:24 ID:JcMzDf4n
>>305
別に古代中国の話じゃないから。
「中華風」だしさ。
時代考証とか考えるなら別のもの見た方がいいよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:26:36 ID:GM7jw2mN
主人公の実家の窓か扉が青いのが気になった
あれってガラスを表現したわけじゃないよね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:27:28 ID:ZGfp0Ibq
逆ハーな設定見るからに、なんちゃって中華で十分
視聴者(読者)の需要を満たす作品。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:30:32 ID:2H852AAk
そのまんま中華やろうとしたら「お嬢様と私」になっちゃうし。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:32:12 ID:fZ82QTJ0
初見だけど
十二国記よりふしぎ遊戯臭が強い
主人公と作画いいね
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:44:07 ID:SSAKoBFI
>>309
ここでその名を見るとはw
太皇太后 可愛いよ 太皇太后

十二国記のイメージで見ていたから、主人公の電波の少なさに驚いた。
面白そうなので、原作を読まずに最後まで見ることにした。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:04:55 ID:af1qohGl
>>285
元々中国風異世界アニメが
「封神演義」「ふしぎ遊戯」「十二国記」ぐらいしかないからそうなる。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:16:02 ID:ZGfp0Ibq
ふし遊と十二国記は女が主人公、特にふし遊は周りが男ばかりって設定が同じなんで
パッと見似てると言われるのは仕方ないだろうなぁ。

ただ舞台や設定が似てるのと、パクリは全く違うんだが
ストーリーがどんなに違っても、適当に見て発言する人間にはそんなん無意味だ。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:24:26 ID:LdzH/7Oo
ヒロインの知能指数・スキルが違うだけで
随分違って見えるけどなあ

ヒロインが元気で可愛くて機敏なのがいいな。
若い男キャラがむずがゆい美形ばかりだが、仕方ないかw
じじいズとヒロインパパはいい味出してる。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:34:20 ID:pGX8DvUw
古代中国ものじゃなくて、あくまでも中華風異世界だから
突っ込むだけ野暮。
で、大したネタばれじゃないけど後宮の中なのに料理する
チャンスがあったのは、内部に厨房まで手引きしてくれる
味方がいるから。

後宮の扱いがお嬢様方の花嫁修業の場所程度なのでは、と
思えるくらい軽いのは気になるけど。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:43:33 ID:Qu6PH4sE
録画みたけど面白かった!
やぱ吉田玲子いいなー。桑島分もガンガン補給できるな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 10:50:29 ID:V9E6Ul2q
>312
雲のように風のように

封神演義は中国の伝奇小説だぜ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 11:05:37 ID:BvnPlT34
封神アニメは黒歴史で有名だったが



かかずどうするんだ・・・?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 11:20:36 ID:ETW3Er0g
これ面白いな
桑島分が足りなかったので俺にとっては砂漠のオアシスだよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 11:28:56 ID:LTkd66Q9
NHKアニメも侮れんな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 12:04:29 ID:NEuXgZyy
これ、原作読んだことないけど作画が少女漫画チックで縮小気味(少女向けってことだろうが
ストーリーや設定も、これまたアレな・・・って思ったし
主人公の外見が、厨房の頃途中まで夢中になって読んで途中から嫌気がさして読むの止めたふしぎ遊技にも似てるし
でも見終わった後、まぁおもしろいって思った。
何故かジャパネスクを思い出した。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 12:23:02 ID:OfG5++lI
いきなり問答無用で結婚話が持ち上がって、とか、
女性本人は不満なんだけど、いざその人と会ってみたらこれがまたいい人で、とか、
その人に反発しながらもいい感じになったり、とか、
働く女性としての生き甲斐も達成したり、とか、
……既視感ある内容だなぁ。

まぁいいんじゃないかなぁ。
いきなり主人公の家に押しかけるハーレム展開よりも、ちょっと昔の少女漫画っぽい展開が好みです。

絵も綺麗だ。外国もこれほどのレベルのものを作れるようになったか。
実にすばらしい(しかし一抹寂しいものも感じる。我が国のアニメ産業は人材が底をついたのだろうかと……)
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 12:31:35 ID:Bzsd6DZ4
>>322
ハイカラさんが通るじゃないかー
録画だけして見ようかどうか迷ってたけど興味涌いてきた
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 12:41:08 ID:0pISYSJs
>>322
まあパターンだよね。ある意味安心して見られるというかw

作画はこのレベルを保てるかどうかが鍵だな。
少女マンガ物で作画の崩れは致命傷だし。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 12:57:23 ID:1uBFXiP2
NHK-FM 青春アドベンチャーの「封神演義1〜3」は神だった。
この先、NHK他のアニメ作品を、ラジオドラマでやるのも有りかなァと。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 13:20:18 ID:ahn5dO9v
なかなか悪くはないって感じだったな。次回が気になる。
しかし、CV関係なしにこの作品の主人公は十二国記の陽子と仲良くなれそうだ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 13:25:18 ID:77WgciDz
この主人公おもしろい
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 13:30:09 ID:OfG5++lI
確かに面白い主人公だ。

秀麗のように「人に尽くす」タイプの女性らしさを久しぶりに見た気がする。
「自分を磨く(ことで人に好感を持ってもらう)」タイプの女性らしさは結構見かけるが。

>>323
そう言えば名前も似ておりますね>「紅」
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:22:28 ID:+7F7o9G9
主人公のDQN度が低いからナー。

寧ろDQN成分は周囲のイケメン達に振り分けられてるような。
爺はもちろんDQNで無し
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:48:59 ID:8GLQXKCx
>>329
そうか?爺は妻差し置いてあんな事するんだからちょっと…
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:52:47 ID:rjm2GAmB
DQN主人公マンセーは見てて辛いからな…脇キャラならDQNでもいいや。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:09:28 ID:JcMzDf4n
爺の文句言うやつは見る資格なし。
爺最高。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:11:33 ID:OfG5++lI
薄幸キャラの必殺技能。それは……爺キラー! 爺転がし!!
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:12:09 ID:kkRJ1mEF
>>332
原作厨うざ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:17:31 ID:mkxfY34j
ジジイが大活躍するというと、金庸の武侠小説みたいな存在なんだろうか?
東邪西毒北丐南帝みたいな濃いジジイが出てくるなら楽しみだ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:18:05 ID:8GLQXKCx
あのさ、爺の話するなら爺萌スレでも立てようか?
原作スレでも爺の話題が出ると荒れること多いし
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:26:18 ID:rBnaVkAw
>>336
アニキャラ板に立てて隔離してくれ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:28:00 ID:vG5VYAp3
録画を見た。優しい景麒がいてびっくりしました。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:29:34 ID:ETW3Er0g
いきなりナレがシャアだったから噴いたよ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:31:28 ID:FvlvW1Er
>>338
何かもやもやしてたけど
そうか!景麒だったのかっ!(゚∀゚*)
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:54:14 ID:JcMzDf4n
>>336
この前荒れたのは基地外がいたせいだよ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 15:58:31 ID:rHojvwAE
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 16:00:55 ID:af1qohGl
>>340
>>340

  〃⌒ヽ、
  〃ノ人ヽヽ
 ノノ´Д`从リ<景麒と聞いて駆けつけました
 }/  Y ハ
 ∪|  | ∪
   |___|_|
    U ...U

| すみません今すぐ片付けます

|
|   ズルッ   しゅ・・・・
|
|      ズルッ
|⊃)),,.. .. ,,,...,
       ::;;;::;;;..,           __
          ;;;:::         .//
          ....;;...;;;;...,,    _//_
          ;;;;.;;;......;;;...: :;;(_o_()
            ;;;::::
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 16:41:22 ID:2j3K+F42
これはNHKらしく上品な作画のアニメで非常に良いですね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 17:36:34 ID:+CuA0NsA
原作読んでないんで詳しくは知らないけど、
主人公はかなりの完璧キャラ設定がされてるって聞いた。
行き過ぎた完璧さは逆に萎えるけど、具合はどれくらい?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 17:39:12 ID:tfZlON02
>>294
遅ればせながら、乙です。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:23:07 ID:+7F7o9G9
>>345
漏れが読んだ感じでは…

本人自身は自制 努力の感じが強いね
鼻につくのは周囲のマンセー。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:24:56 ID:+7F7o9G9
ま。一応
主人公が相手に認められてマンセーされるようになっていってるんだけどな。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:26:19 ID:+7F7o9G9
主人公にライバルがいないかなー

寧ろ自分自身がライバルになってるキャラと思う。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:29:13 ID:+v17NqbT
>>349
そうだな。
天然系のヒロインに勝手につっかかって自爆するタイプのキャラだな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:12:09 ID:1xpEfM/Y
それなんて宮沢雪乃?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:28:30 ID:NeEYF4OE
糞種死より、かなりいいほーちゃんだったw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:50:36 ID:WP+JclsY
>352
あれはな・・・(´Д⊂
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:53:15 ID:UaMMSXe2
わーたーしのーかわーいーにーんぎょー
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 19:58:23 ID:tfZlON02
>>354
この歌はねえ・・・あんたなんかが歌っていい歌じゃないのよ・・・!
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:32:23 ID:gdhL8QID
>>348-355
ヒロインの立場って、St.4℃+片淵監督のアリーテ姫似なんだよな。声も桑島だし。
まぁ、アリーテ姫にはいぢわるな閣僚と魔法使いがおりましたが。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:44:22 ID:mkxfY34j
理知的で行動的な女性が組織に乗りこんで意識改革を行っていくというと
銀河英雄伝説のヒルダみたいなものか?彼女もミッターマイヤーから「なんたる智謀」
とか言われていたが。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:46:38 ID:iYj4HHvs
1話見て面白かったんでこれからをいろいろ妄想したけれど…


既出だろーけど、どう考えても
セーランとかいうのが第5王子(?)にしか思えないんですが。
典型的「実は王子様は近くにいました」パターン?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:47:26 ID:zhGgWJZ/
ラインハルトとおそらく紫劉輝と李絳攸は童貞だろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:49:56 ID:6D2Vrjak
>358
第6公子(現王)と追放された公子以外はみんな死んでるんですが。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:56:27 ID:+v17NqbT
だからその流罪にされた兄王子が緑川なんじゃないの?

…男性陣の名前は覚えられそうも無いので
関智、緑川、檜山、森川と呼称させて頂きます。
別にドモンヒイロガイDボゥイでもいいけど
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:56:38 ID:9L09almp
晋の八王の乱みたいなもんか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:59:36 ID:AnboySC/
>>361
そこまで言うなら、シローとシャギアって言ってやれよw
シャアがナレ&ヒロイン父なんだし
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:00:27 ID:1uBFXiP2
        / ̄\             〕 \
        └┐         _   -―-\  ヽー、
        ┌┘        ,.   /  ヽ \ 了   ト ∠ム / ヽ
        廴     /   /       ヽ`つ  ∨Y   ̄〕マ7_
         r┘   /              |  |└┐ | |  rヘ´ \ j!   _
         `つ   ./            |  |  | | 〔. ||<_ム__>  ̄__
         〔_ .′           |  | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
           ヽ| | :  |  |    |  | ||  レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
            | | |  |||    |  川ィチレ,_| ({ヘ參〉)  !   \
            | | |  |⊥从_| /j//ィi´うハ「| |广7_ハ   ヽ
             \\ヽ7了7ヾ     ゞ- '| |∨/   \  \   >>354
               \| ヽ ゞン       | | ∨     \  \  祥瓊、お茶を入れてちょうだい
                 | ∧    ` . -    __| ハヘ      \  \
                 | l| >_    / j / ̄ヽ.マ_     \  \
                 /∧|/   __ア=ミく入`マ" ̄ ̄ /        \
              // ヘ   /-ゞ參r' _≧ \ ̄/___〉         \
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:00:56 ID:EzQhYCq0
>>337
今戻った立ててくる
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:03:57 ID:EzQhYCq0
キャラ萌えはこちらで
※爺限定

【爺】彩雲国物語【萌】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144584164/
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:18:21 ID:c+iwq+aA
>>358のセーランがセーラームーンに見えた。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:25:40 ID:oKV9mQsG
外見も性格も違うのに供王珠晶に見えた
外見だけなら祥瓊の方がが近いかも知れないが
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:38:20 ID:OfG5++lI
これが少女漫画なら、
主人公の家に拾われた従者が実は国王の双子の片割れで、
主人公は国王と従者の両方から愛を捧げられて思い悩むという
黄金パターンに入るんだがなーー。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:40:29 ID:2J0enEH6
なんだか面白くないな、純粋に。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:04:06 ID:Bzsd6DZ4
>>356
アリーテ姫原作は有名なフェミニズム文学だそうな
アニメのほうは見たけど女性の持ち上げ方に無理があって面白さを削いでた
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 22:39:29 ID:tfZlON02
>>283
見事な刺繍を雑巾にする馬鹿もいました。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:20:17 ID:gdhL8QID
>>371
アリーテ姫の原作では「男はバカ」だからな。
そのくせ、原作のアリーテは女賢くして馬痩せるの典型だし。
日本のアニメ……つうか、日本ではこんな話は平安時代でも通用せん。

原作の名前だけ借りて作ったアニメ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:32:27 ID:FkOfOpVK
録画視聴。
どうしよう、結構面白いぞ。
美形男に囲まれる話なんぞ即効切って録画予約枠を空ける予定だったのに。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:54:52 ID:tfZlON02
とりあえず桑島声について語りたい奴は桑島スレに移動!

・・・不肖、私めもお供させていただきます。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:19:56 ID:PFYPkbnq
静蘭は第二公子じゃん。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:41:55 ID:Udhb82OK
原作読んでる人ってなんでこう…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:44:51 ID:omb5lfb3
>>178
亀レスだが今の主流の人気男性声優で
ロイエンタールを演れる人が思い浮かばない
ってレスがどっかにあって納得してしまったな…スレ違いスマソ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:48:17 ID:+jGdcSkG
原作既読者用はこちら

彩雲国物語 ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 02:31:16 ID:2big8ufp
あの饅頭の形のエロさがいい
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 03:09:15 ID:1u3dgQAh
まぁ、今の秀麗はどこから見ても雲助なワケで、
これが簡単に信用されるシナリオならオシマイだよな。

小説とアニメはリアルの基準が違いますから、
アニメスタッフのお手並み拝見といきませう。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 03:32:04 ID:hlLvHKqw
このアニメは絢爛のグラム×ベスみたいなカプですか?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:48:02 ID:S5ruxDFv
中華風ってことに騙されてるかもと思う人は、それを現代風に置換えてみれば良い。

例えば彩雲国物語を現代風に変えて思い浮かべる。
それでも面白いと思えば面白い作品であろう。
そうでなければ騙されてるw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 12:06:31 ID:wL1pEl1M
一話見てみた。
饅頭を丸のままかぶりつく高官とかありかよ。
桑島下手。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:30:47 ID:GJlLMH/J
貴妃として入ったんだよね?
つまり後宮暮らし。
なのにどうして簡単に一人で出歩けたり
王以外の男二人と逢えたりするんだろう。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:37:55 ID:NIF97OAT
>>384-385
そういう世界だから、としか言えん。
架空の世界にいちいち突っ込んでもつまらんよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:47:26 ID:FmwBInEg
家族や貴族は会うことができ、宦官がいない後宮というのは平安時代の日本に似ている。
後宮内ならお妃も1人で出歩くことができ、貴族階級においても女性は



388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 13:49:07 ID:FmwBInEg
途中送信したorz

貴族階級においても女性は外を出歩く事を禁じられていない社会なのは違うが。

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 15:40:27 ID:bZ/v7yUO
>>387-388
386も言っているが「彩雲国物語」は、そー言う世界なの
中国のようだけど中国じゃない国それが彩雲国。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:07:01 ID:dvjViSHd
実況スレでも発言があったけど
これ公家侍秘録に似てるね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:11:35 ID:tghs547N
なるほど平安時代に似てるのか。
十二国記よりもなんてステキにジャパネスクを思い浮かべたのはそれが原因か。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:03:22 ID:bZ/v7yUO
>>391
十二国記は、作者がかなり古代中国の行政、文化について勉強したからな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:19:54 ID:wL1pEl1M
桑島が下手に思えたのはまだキャラ把握してないからと思いたい。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:18:50 ID:rkI7ij8p
少し前だとこの手の役は勝生真砂子あたりにふられてそうだ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 19:21:16 ID:inRa6WBO
1話で400ぐらい進むのか
順調だね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:03:28 ID:235MsfnH
そうでもないような気がするが・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:38:32 ID:1u3dgQAh
鎌倉時代の武家には女子にも法定相続権があったし、民間でも長女が婿をもらって相続したりするから、
秀麗みたいに出費の多さにカリカリしている娘が小説に出てきてもおかしくないんだよな。
彩雲国は日本に近い国なんだろwwww

逆に女子に相続権なけりゃ、家がボロでも裕福でも、どこかに嫁にもらわれておしまい。
女子に経済観念が発達する余地はない。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:40:17 ID:fPyf7qUJ
秀麗の経済観念が発達したのは、父親のあまりの経済観念のなさに
よるのも大きいと思うぞ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:55:21 ID:1u3dgQAh
>>398
いや、嫁に出ちゃえばそれも関係なくなるでしょ。
女子に相続権が無いと、嫁に出ちゃえば親子の縁は切れるのだし。
身分の高い家の子供が一人娘なんて設定が、そもそもお家断絶寸前なワケで。

一時的に後宮務め&近衛兵なんてのはあまりに斜め上の話。
それをどう面白く描くのかは、原作読んでいない者には興味津々。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:18:17 ID:KPlvTpVL
そりゃ一夜妻ならぬ半年妻だからな。
いくら男色家相手と言ったって、何もなかったなんて誰が信じる?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 22:36:39 ID:+jGdcSkG
>>399
安心しろ、養子でいい。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:27:32 ID:M4JWf67Q
何この頭でっかち歴史厨。
そういうの期待してんなら彩雲国は楽しめないよ。
403402:2006/04/10(月) 23:30:08 ID:M4JWf67Q
>>399の事だから他の人じゃないよ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 23:44:02 ID:1u3dgQAh
>>401
養子自体が女性相続が認められている社会を前提としたやつでし。
男系社会では父の弟が相続するから。

彩雲国物語は、異国風の細腕繁盛物の1パターンなんだろうな。
要するにNHKの朝の連続ドラマ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:08:24 ID:llv9n8zL
原作の第一巻で、作者自ら「中国っぽい感じではあるけど
中国に造詣深いとかではないので字とか一切なし!」と明言してるからなあ…
むしろファンタジー?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:34:16 ID:gCvK0fYY
>>405
>むしろファンタジー?
まんま、ファンタジーです。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 10:06:10 ID:W3cnZLyd
だれに影響受けたかよーくわかる物語ですねw
内容は違う!って意見はよく聞くけど、まんま一緒じゃあんまりだよね〜
枠だけパクって中身はオリジナルにしました、ってとこかwwww
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:36:41 ID:Xr8jPKxM
原作とりあえず全部読んだので十二国記と違う印象のとこ
彩雲 名門一族の姫で普通の容姿で、知性と教養と生活力がありながら貧乏暮らし
十二 天命で選ばれたり容姿は一定水準以上だが能力は主人公によって違う

一番驚いたのが料理。
無いのは金と美貌なだけな主人公が、・・・(既読者にはわかるはず)

苦労らしい苦労をすれば十二国記原作くらいの面白さを得たかも。
名門で愛される未婚という設定だが、原作だと独身を貫きってオチも選択出来そうだ。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:43:48 ID:Xr8jPKxM
原作は早く続きが読みたいくらいの勢いで読んだが、十二国記ほどの爽快感というか読後感が無かった。
平凡というか主人公が悩んだり失敗したりする過程や悪役の描写の細かさも必要。
短いページでと削ったとこ多いそうだが・・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:44:08 ID:tou+qeDG
>>408
 なぜに結婚する必要がある・・・ってか、一人を決めなきゃいかんのだ。
生涯独身きぼん。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 21:47:57 ID:LcluDNmV
彩雲のヒロインてあれで普通の容姿なのか…
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:00:51 ID:LUqcdoYi
>>411
たとえ読者がどう感じようと、少女マンガ世界においての主人公の容姿は
普通とか美人じゃないとかがお約束です。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:16:57 ID:2xqImkbK
>>411
ほら、美人と可愛いは違うから>少女漫画
いや、普通に美少女に見えるけどね…
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:52:24 ID:b8aTPS4Q
>>409
そもそもコバルトってペラいからなぁ。
もうちょっとボリューム取らせてくれてもいんじゃないかと。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 22:56:20 ID:gCvK0fYY
>>414
ああ、分厚いと主な購買層な方々は敬遠するんじゃないか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:17:33 ID:b8aTPS4Q
>>415
多分それが理由なんだろうなとは思うが。
作品によっては、ちょっとは冒険してもいいと思う。
単価でそれほど差が出るわけでもないし
(つか細かく分ける方が高くつく)
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 23:41:44 ID:M6PCk8uF
>>414
原作はツノカワのビーンズ文庫
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 00:48:20 ID:obamHpOF
ぶ厚くて歴史考証うんたら、なんて重い話だったら読んでないな。
だってラノベなんだし。
ビーンズだし。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:09:38 ID:v+kO1GMY
1冊1時間で読める。
それがラノベの魅力。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 01:33:33 ID:tcPCOU4b
ネズミのいない十二国記

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 04:40:28 ID:jJxCsTeX
しゅーれーが万能キャラなのは、万能でもないと三巻以降の展開で生き残れないせいもあるだろうなあ。
ただの秀才程度だったり、後ろ盾無しだと苦労以前に死ぬ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 13:34:06 ID:KSZf4tGU
>>408
文体も小野さんみたいな感じですか?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:20:06 ID:ccCbLlIW
>>421
そういう戦争だか陰謀だかみたいな激しい展開もあるの?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:30:23 ID:dCx/qWDb
ビーンズで十二国記みたいなちょっと硬い文体のってあるのかな。
彩雲国の原作は未読だけど、紗々亜璃須と藤水名子の間くらいの文体だと勝手に想像。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 14:36:51 ID:KSZf4tGU
>>421
>ただの秀才程度だったり、後ろ盾無しだと苦労以前に死ぬ

叉裂きで?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:02:36 ID:9qVIwO8g
彩雲より紗々亜璃須のがはるかに硬い
アニメ見て初めて小説読み出したんだけど思ってた以上にやわらかかった
でもこれはこれできらいじゃないやわらかさw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 15:59:48 ID:eQBhb7j7
>424 高殿円?一冊中華もある・・・笑い多めだが遠征王シリーズで。まあもういないんだけどさ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 17:20:51 ID:HgeQAz1e
彩雲 が蝕で十二国記の世界に飛ばされて 玉座の空いてる国の王になればいいよ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 18:54:48 ID:Rdf4aI6g
>>428
王の名前で言うと柳北国だな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:29:00 ID:4b3Pv3Dg
最近は逆ハーが流行りなのか?
というかこれホスト部と似てるね。

ヒーローが頭いいけどおばかなところとか。
主人公の弱点まで一緒だし
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:08:26 ID:83dw7DkH
主役がいい男に囲まれるのは少女向け小説とか少女マンガのお約束みたいなもんだ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:19:13 ID:/pwMknCh
第2回:海外で嫌われるアニメキャラって?
moonlight.big-site.net/misc/suki_kirai3.html
内容はリンク先参照
やっぱり外人のセンスは違う。つうか違いすぎだろ。おい!

[女性キャラ]
*いつも叫ぶヒロインは嫌われる。(かごめ)
*役立たずにはうんざりする。(春野サクラ)
*高慢なビッチには殺意を覚える。(アスカ)
*人種差別主義者は不愉快極まりない。(フレイ様)
*逆ハーレムは妬まれる。(美朱や透)
*ドジっ娘は許せない。(うさぎや美朱) と言えるのではないでしょうか。

外国で放送されれば、紅秀麗なら確実に上位入賞するね。
トップ狙いも夢じゃない。………カワイソス。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:19:32 ID:cqKuoWlk
他作品と比べるのが好きなスレですね
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:51:37 ID:n1FC3isS
パタリロ西遊記と同じようなスタンスで視聴するのが正解かと。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:39:30 ID:Fa7U7x5I
画面サイズがなんか半端だった
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 01:51:23 ID:HdcW4ihS
>>435
アナログBS2(BS-11ch)だな。
14:9レターボックスって奴です。

ちなみにデジタルBS2(BS102ch)だと16:9。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 08:14:28 ID:X3tI9gmr
>432
二昔前ぐらいまでのアメ映画ヒロインなんて
差別主義と逆ハ以外全部当てはまるじゃん。
いつも叫んで役立たず。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:14:36 ID:hLApBDdX
取り敢えず霄太師に期待しておく。髭生やしてるって事は宦官じゃないんだろうなぁ、残念。
どうか十二国記展開に流れますように。祈願祈願

あとさ、紫って漢人姓じゃなくて異民族姓じゃなかったっけ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:21:24 ID:hLApBDdX
>>20
むしろアホがそんな重要職に就くよりはずっといいなぁ。
頭いいキャラクターの方が、見ててこっちも気分がいい
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 10:15:51 ID:Edtx6E+H
普通につまらない。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 10:48:10 ID:VfUGLDj1
つまる。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:11:50 ID:1DV6urN4
>>438
ネタバレにならない程度に。
十二国記展開を期待してはいけない。そちらに期待するのは心配だ。

彩雲国は昔の中国の官僚組織の一部を参考にしているだけで、
政治の話は「頑張るヒロインが優秀なイケメン達に助けられ、
かなり都合良く出世する」というのがメイン。若い美男美女もてんこ盛り。
特にいい男が次々とヒロインの前に現れる。
だから十二国記より、アンジェリークを思い浮かべた方がいい。

原作では政治や社会設定に矛盾がある。アニメもおそらくそうなるだろう。
そこに突っ込まず、楽しむのが正解だと思う。
彩雲国は国の成り立ちからして、ぬるく甘いファンタジー。
おそらく紫が漢人姓でなく異民族姓というのも出ない。
なぜなら漢民族がいないから。


特に美人じゃなくて貧乏だが、頭が良くて頑張り屋でモテモテのヒロインと
その周囲のキャラクターを楽しんだ方がいいよ。 
 

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:12:24 ID:o/2Go8GK
桑島ってだけで十分満足なのにこれ以上一体なにを望むっていうんだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:37:55 ID:hLApBDdX
>>442
やはり古式ゆかそうなものを作る以上歴史考証にも凝って欲しいと思うのが人の性
ファンタジーであれば世界観の構築を頑張って欲しいと思うのが人の性
それが真であるならば悲しき事言ひつくすべき方なし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:45:07 ID:1DV6urN4
>>444
人の性というよりあなたの性だな。
気にしない人は全く気にせず楽しむだろうから。

気に入らなかったら単に合ってないだけだ。無理に見ることはない。
それは今後の放映を見て444が決めればいい。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:55:43 ID:hLApBDdX
うん、そうなる
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:16:25 ID:V48lzw1i
>>443
森川と檜山のコンビがリアルでやってる「おまえらのためだろう」みたいなキャラの掛け合いは今後ある?
1話みたいな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:28:32 ID:1DV6urN4
>>447
リアルは知らないけど、1話のような掛け合いはこの後もある。
この2人は大抵コンビで出てくる。片方が相方をからかい、
からかわれた方が怒って、その怒った顔をまたからかうと言うような。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:45:19 ID:YlhnYtQ5
>>442
それって金にあかせて俳優揃えたNHKドラマの定番でもある。

取り立てて見どころが無いのに、何か安心して
見ちゃうのは、俺も刷り込まれているんだろうなぁ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:24:20 ID:u9if9B6U
異世界ファンタジーなので、中国風だが設定はそのまま使ってない。
これくらいで読者としては了承しそうだけどな。
問題は主人公が数年後に凛とした美人になるとか、名門の一族に愛される姫、毎度いい男に好かれる、料理が凄く上手、頭いい、健気な人柄とかではなく、一冊にまとめる構成のほう。
十二国記と同じくらい読む時間がかかった。
妙に主人公の優しさを説明する部分が多くくどい。
人物の出会い関係を省きすぎ。
悪役が何をしているかとかが少ないししょぼい。
最後は一族の力の強大さで主人公は勝てるんだからという安直さを感じさせる表現も多い。

一巻はともかく、完璧主人公なら事件問題を解決できないが、ガンバリを周囲に認められるくらいを最初はやるのがいいと思う。
完璧な主人公にしょぼくてすぐ負けそうな悪役が出てきて、仕事は大変という割に解決案を過程無しに簡単に出す。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:41:33 ID:u9if9B6U
ラストは姫としての立場と主人公の幸福を考える一族のおかげで、独身で仕事一筋。
主上は主人公を尊重してこれも独身で仲良く主君、臣下の関係を選ぶ。
他の誰も主人公を尊重し手を出さない。
藍家の色男は某帝国元帥と同じ末路か主人公の説得に応じるとか。
原作の描写からは、藍家一族自体が王と対立しそうだが。
一族の立場やら王との力関係で夫を選べないが、仙人がいる世界なので超解決法もありえそうだ。
原作で、統治者として有効な解決方法を選ぶことと武力を使わない事を混同してるのは引っかかった。
あの解決法自体が武力を有効に使ったともいえるのだが。
主人公以外まともな女に会った事が無いのかというくらいの感動ぶりと主上の完璧ぶり。
あれなら初めから文句で無い程度に適当に王様やっていても良かったのでは?
全てが主人公の自己実現を無理なく達成するための出来事であって成長の過程も無し。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:51:29 ID:HOO/CrAz
わかった、そういうアニメだと思って見るよ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:28:48 ID:u9if9B6U
>>451のラストのオチは自分の予想。
こんなにイライラしても続きが読みたくなるのが不思議。
主人公のせいかもしれない。



454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 16:07:21 ID:hLApBDdX
それは恋
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:47:22 ID:6zNfLa42
やっぱり十二国記を頻繁に出すバカとか時代考証しろとかいうアホ湧いてくるね。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:52:26 ID:O2Uq8Xoa
ビデオ録ってたんだけど只の婦女子ウニメかと思って後回しにしてたら・・・
実はとんでもなく面白いアニメでした。
桑島の演じる紅秀麗が可愛いよ・・・(*´Д`*)
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:07:17 ID:rZiehKfH
>>442
それなんて朝ドラ?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:54:09 ID:HOO/CrAz
前どっかの痛い子の創作で見たのと似てる
本人が主人公で、勤め先には美男揃いのホモ揃い
だけど何故かその娘に皆惚れてるって

なんで対して違わないのにこのアニメは電波分が少ないんだ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:19:55 ID:u9if9B6U
>>458
一話によれば、国の偉い人に頼まれた期間限定の仕事としての結婚だからではないかと。
借金のために本当に結婚させられるとかでないから、恋愛の比重が低くなるかもしれないし。

でもOPだと相手は決まったような感じだが、男キャラ多いから色々変わった展開もあるかも。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:16:06 ID:PV7PBQDe
主人公が「王が男好き」という事実に悲鳴を上げているのが好印象。
世の腐女子にも見せてやりたい
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:25:57 ID:HLHmGx+y
文庫買うか考え中…
マンガは6月下旬に発売か
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:28:45 ID:8uK8/urS
>>460
この原作やアニメを好きなのは主に腐女子な訳だが
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:37:39 ID:VfdQmO9J
>>462
この時間帯はもう視聴者そこに絞ったのかと、疑問に思う・・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:48:14 ID:kKXG9a7z
中の人もファンにこんな感じで接して欲しい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:52:45 ID:4Vc4h5hT
中華ファンタジーということで比較するのは分かるが、
正直、十二国記と同等の物語を期待するのは色々な意味で酷だろう。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:49 ID:hGfdrMmx
主人公が最終的には王様とくっつきそうなのがありがちな感じがする。
小説をざっと読んだけど両思いな雰囲気だし。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:21 ID:8uK8/urS
十二国記は硬派で逆ハーではないが、彩雲国は少女向けの逆ハー
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:13 ID:WXOzRac2
アンジェリークと比較するのなら話は分かるが、十二国記と比較するのはよく分からん。
絵柄も作風も全く違うと思うんだが。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:47 ID:MKbNdzlr
タイトルを分かっていながら、ウンコ臭いと覚えてしまうんだよねこのアニメ。
なんか狙ってるなこのアニメ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:17:11 ID:gYhb1Rxv
十二国記と比較するのはNHKだから当然
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:34:29 ID:WnmD4LWC
でも十二国記も「世襲の王朝が存在しない」って時点で
中華系ファンタジーとしては相当無理があった。

世襲王朝こそ中華系の醍醐味なのだ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:36:42 ID:WXOzRac2
>470
放送局が同じなら同じような内容のアニメなのか?
その理論、よく分からんなあ。
ツバサ、メジャー、おじゃる丸と全く違うジャンルのアニメやってると思うんだが。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:41:28 ID:kKXG9a7z
>>472
俺も
アニメ誌等でタイトルとイラストぐらいの予備知識だったので
またNHK十二国記みたいのやるのか
と思った
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:32:38 ID:gYhb1Rxv
>>472
同じNHKBS2衛星アニメ劇場のオリジナル作品なのだから
同じ程度の「完成度」を期待するのは当たり前
十二国記は舞台が中国風の世界で比較しやすいので挙げられているだけ
別に「おにいさまへ」や「カードキャプターさくら」と比較しても構わないと
思うが世界が違い過ぎて比較しにくいということ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:44:34 ID:Ipm269zv
>>432
そのページめちゃくちゃオモロイなw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 08:41:32 ID:P2ufBFKM
>>474
アニメ同士で比較するよりは、チンク風味のNHK連続ドラマなんで、
過去の臭いドラマと比較した方が良いかもね。

NHKは嫌いだが、自局の資産やノウハウである連続ドラマを異世界アニメで
面白く再現出来る手法が確立するなら、潰れた後も、その存在意義が残るというもの。
まぁ、頑張ってくれや。期待はしないけど。>売国放送局
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:08:47 ID:iyhMr6cO
十二国記より話進むのが早い。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:43:33 ID:5K17FLhu
つーか十二国記と比較したい奴はサロンにでも
専用スレ立ててそっちでやってくれや。
いい加減ウザイよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:44:31 ID:1CZkMltB
つか何で「比較するのは同じNHKだから当然」になるのかがさっぱり分からん。
局が同じってだけで比較すんの?前の枠との比較ならよく聞くけど…。
NHKだけを特別扱いするのも分からない。他の局もアニメやってるし。
テレ東なんかどうすんのw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:53:28 ID:DZgQ2kkY
クオリティの比較ならわからんでもないんだけどね。
作画、動画、キャスティング、その他諸々。

十二国記は観てないからなんとも言えないけど、
彩雲国物語は結構高い水準でまとまってた思う。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:25:38 ID:8uK8/urS
中華ものだってだけで、ふし遊だの十二国記だの言われるのはお約束みたいなもん。
そう考えないと、この先も散々比べる奴出ると思うぞ。
目障りならNGワードであぼんすればオケ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:37:59 ID:1CZkMltB
いや。「同じNHKだから」が不思議なだけ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:47:34 ID:FFJwW25U
NHKで少女向けレーベルで中華風
ここまでそろって意識されない方が異常だと思うが

まあ延々とそのことだけ語るのもどうかと思うが
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:51:41 ID:1CZkMltB
テレ東で少年漫画でバトルもの


あんま比較されてないよ。
NHKって特別視されるほどすごいアニメ放映してたっけ?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:57:58 ID:uQB7R3gc
>>484
ナディアとかCCさくらとかあずきちゃんとか。

NHKのすごいところは、彩雲国物語の後にパトレイバーが放送される訳の分からなさじゃないだろうか。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:58:04 ID:FFJwW25U
>>484
いっぱいあるからだろ・・・
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:47:31 ID:VfdQmO9J
>>485
・・・前じゃないかな?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:06:29 ID:npD6IrCu
マ王も十二国とは結構比較されてたもんだがな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:12:00 ID:XPRYqkO+
つまり「アニメ板の住人は比較が好き」
もしくは「比較対象がないと語れない」でFA?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:38:27 ID:D9tPr8mm
何を今さら
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:28:22 ID:jw7IG5mq
浪燕青:伊藤健太郎(第8話より登場)
イトケン公式より
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:35:05 ID:HvVvtypO
埼玉の2児の父じゃないのか…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:38:44 ID:D9tPr8mm
藤原啓二じゃないのか…
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:55:39 ID:l0Y0oorh
もう寝て起きたら始まる
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:58:19 ID:8uK8/urS
9時間睡眠か
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:03:03 ID:MZXJyNqO
>>491
タイショーくんなのかぁ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:09:28 ID:touWN0Ow
NHK初のアニメとなった未来少年コナンの番宣ポスターにも
受信料払えと載っているしな。

皆様の受信料で作ったウニメだから、厳しい目で見られて当然。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:20:01 ID:y93RKJO/
>>497
払ってやるから単価の安い・・・いや安かった韓国ドラマとか
通常の3倍高い契約料でチャングム買ってきたりせずに
良質の国産アニメやらドラマ(は最近見てないのでどうでもいいけど)作れと言いたいw>NHK
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 01:29:12 ID:1CVXSaRX
これって課長島耕作の主人公を女の子にして世界を中華風異世界にしてラノベ風にしたと思えばいいのかな?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:26:37 ID:KOHGEe6X
課長島耕作を読んだことがない
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:32:53 ID:nNUW89PI
俺もサラリーマン金太郎くらいしか読んだことがない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:02:58 ID:76G0hXT1
>>498
韓国の相場で3倍の契約料なんてたかが知れてるだろ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:10:43 ID:1CVXSaRX
課長島耕作はバツイチのサラリーマン課長。 出世欲は無いが仕事はきっちりこなす男。
国内海外の転属の度に新しい女と出会い、またさまざまな仕事上の問題も意外な実力や人間関係を用いてクリアしていく。
その実力が認められると社内の両派閥からも目を付けられ派閥争いに巻きこまれ左遷の憂き目にも遭うが
最後には部長になって終る。 しかし続編が出て取締役まで出世している。

要するに耕作は仕事上の問題を都合の良い理由でとんとん拍子でクリアしていくとともに、出会う美人女性に
片っ端からモテまくる。 出会ってその日のうちにセックルするのがほとんどでやってない女はほとんどいない。
お相手は高級クラブの美人ママ。常務の愛人。中国美人。外人。なんでもござれ。作品は真面目なのにこんな感じw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 04:52:15 ID:7yt9085s
耕作タン(*´д`*)ハァハァ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 05:40:12 ID:sth6hq63
島耕作、今はさほどでもないが
若い頃はあちこちでバッコンバッコンしすぎ
エイズがヤバイ海外未開発地域でもとかでもバッコンバッコン

マジで一度検査を受けた方がいいぞ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:09:51 ID:PXoiOPH6
NHK-BS実況スレ、パトレイバーから彩雲国になったら
途端に実況スピード落ちるのバロスwwwwwwww
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:16:29 ID:XgTYbV4w
ソウスケに見えてしかたがないwww
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:18:14 ID:1EB3NwJG
ウンコ臭い物語かと思ったら以外に面白いな・・・
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:23:33 ID:Bg3a8jo0
アッー!
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:26:52 ID:7yt9085s
俺こういう系好きだわ
視聴継続決定
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:26:57 ID:Ke8OwNfa
タマホメがいた
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:27:01 ID:gMiM1Mo6
次回ギシアン?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:27:29 ID:XgTYbV4w
なんか婦女子アニメだと思ってたがマトモだなw

主人公がまともな性格でよかった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:28:13 ID:n6gIKJ4K
次回夜這いクル!!!

しかしまともに作ってて面白いな結構。ヒロインも性格がいいし。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:29:15 ID:Ke8OwNfa
ヒロイン微妙や バカ殿の方が綺麗だ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:29:52 ID:QvF0/w7p
んー
まぁ普通に楽しめた
話しの流れが落ち着いて展開されてるせいかな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:30:42 ID:hF3cXLAZ
面白いので原作も買ってみようかと思ったんだが・・・

ちょーっと男は買いづれぇな、あれ。 orz
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:30:45 ID:/rj28wQd
結構面白いな、でも秀麗がシスプリの春歌に見えて仕方ない。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:30:52 ID:aCvpAnWb
ぬるいアニメだなぁ
でも、まあひとつぐらいこういう作品があってもいいか。

しっかしスレに人がいないなw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:31:48 ID:+G50RyHA
>>506
彩雲国スレに移動しただけ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:32:19 ID:fUNHaZkb
朝っぱらから見る分には丁度いい感じ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:33:33 ID:hVQAQpd+
画的にいわゆる中華ファンタジーの域を出てないのが気になる。
つうか土曜の朝っぱらから16の小娘に説教食らいたくないとゆーかw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:36:43 ID:XgTYbV4w
>>521
だね、朝ならこれくらいのテンションがちょうどいいw
しかしパトレイバーって漫画は大人なシナリオだったな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:37:25 ID:ULL6bCBH
良作だとおもうが、人がほんといないなぁーwwwww
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:37:41 ID:QvF0/w7p
ヒロインいいと思うよ
男勝りなところとか商売上手だったり、そのくせ男好きだと確認しつつ一安心したりw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:43:24 ID:ulHjoyIX
秀麗ってちゃんと主上が誰か分かってたんだな。
見てる方にはばればれだけど。
それにしてはあの物怖じの無さは凄い。
「恐惶謹言」とかとはまるで無縁だ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:43:33 ID:NpChRZ6y
>>498
マッドハウスはインデックス傘下。
 『インデックスはアニメに関しては最終的にリターンが少しあれば良いという方針。』
 よって外注を多くして制作費用を減らす。
 その一方でTV局の御機嫌取りの為にTV局にも著作権利を渡して持ってもらう。つまりお代官様の御機嫌取り。
 そうする事により、『インデックスの本業のケータイコンテンツにTV局のコンテンツを回してもらい、
 更にインデックスの株主にもTV局になってもらって子会社のアニメ会社ではなく、親会社のインデックスに出資してもらいそれを使って海外事業などに回す、インデックスは既に海外事業が30%にまで拡大に成功。』
 これではアニメ会社の待遇改善など夢のまた夢。TV局お代官様にアニメそのものの利益は行ってしまう。
 今、一番アニメ会社の待遇改善に力を入れているのが東北新社が関わるアニメ。TVより先にインターネット有料やスカパーのPPVで資金を出来るだけ回収し、その後のTV放送やDVDやスカパー再放送の利益はアニメ会社に回そうとしている。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:46:29 ID:gbbwsDWb
彩の国物語
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:49:26 ID:hVQAQpd+
>>524
ソツのなさがそのまま、アクのなさに繋がってるきらいがあるような希ガス
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:52:52 ID:Q9ZLTaco
前回のあらすじないじゃねえかああああ!!
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:53:08 ID:gMiM1Mo6
主人公のうまくいきっぷりはきらレボと大差ないのに、なまじ説得力があるからインパクトが薄くなってるんだな。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:55:20 ID:n6gIKJ4K
まあNHKなんだし、インパクト重視で人気取り続けないといけないきらレボみたいな
ことしないで、じっくり作ってほしいよ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 09:56:18 ID:jkZiGyQC
土曜朝のアニメとしては悪くないと思う。
にしてもホント声優が豪華だな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:03:25 ID:Q9ZLTaco
しかしなまじ最初はふし遊を連想してただけに、ヒロインが良い子で可愛かったんで
安心した。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:04:50 ID:MrcIX8DV
作画がヘたれていた
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:05:37 ID:ulHjoyIX
原作は読んでないが(まだ完結してないようだけど)
やはり最後は主上と秀麗が結ばれて子供が出来て
めでたしめでたしだよな?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:08:45 ID:xa8tbB/a
その道は長く険しそうだ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:09:36 ID:hVQAQpd+
ふしぎ遊戯って「ふし遊」って略すんだな、知らなかったw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:13:42 ID:mFMuzVS4
名君を目指す設定が十二国記やマ王でかなり既出な気がするんだが
王様の主体性の無さが唯一の違いか
面白くなるのか?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:23:38 ID:xa8tbB/a
別に王様が名君になるのが本筋じゃないから。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:25:21 ID:OruIOgoN
今日はまだギリギリって感じだが作画崩壊は近いな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:33:05 ID:5dyjkGdx
まぁ、ディーンだし、作画はこんなもんが平均だろ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:43:18 ID:hxPUAS86
秀麗をきらレボの主人公と比較するネタワロスw
確かに両者とも物怖しない体当たり型キャラだが。
しかしこれがもしNANAのアレと比較するネタだったなら、
たぶんピクリともワラエナイ…つーか比較すな。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:50:10 ID:NpChRZ6y
>>542
マッドハウスじゃない?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:41:45 ID:qVqVh41j
あー面白かった。シナリオよりキャラ重視だけど 秀麗に萌えてきた。声が桑島ってこともあるけど。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:52:30 ID:Bg3a8jo0
マッドハウスにしては不安定な作画だな・・
マッドもディーンも最近量産体制になってきて質がおちてきた
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:10:55 ID:xXmWU6Ib
NHKは製作費を多く出してくれるが、DVD!等の広告に制限がある。
昔はハイクオリティ部隊が集まったけど、DVDセルが主要な昨今は
二戦級以下の部隊を投入して、荒稼ぎするのもアリじゃないの。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:34:41 ID:/KHGGd9E
>>546
そりゃ外注丸投げだから。
最低ラインは守るだろうけどね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:51:52 ID:fVYChxxI
前回見逃したが今日見て、いたく気に入ったので
放映終わった直後に原作全巻即買いしてきた。
まだ1巻(210ページほど)の途中までしか読んでないんだが
今日までの内容で70ページ分しか進んでねえw
原作ストックはそれなりにあるのに随分と話膨らませてるんだな。
長く楽しめそうだ・・・・・・人気が出ればだが。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:57:06 ID:xa8tbB/a
>>549
そりゃ、最低2年間78話やらないといけませんから。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:04:26 ID:gMiM1Mo6
>550
全39話と聞いたが
ってか>1
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:11:57 ID:xa8tbB/a
>>551
この枠はあずきちゃん→CCさくら→だぁだぁだぁ→十二国記(スピカ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:13:23 ID:xa8tbB/a
途中で送っちゃった。
この枠はあずきちゃん→CCさくら→だぁだぁだぁ→十二国記(スピカ )→マ王
と続く流れなので、1期39話の予定でも2期目があって当然なのですよ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:27:33 ID:fVYChxxI
>>550
単純計算で1冊当たり6話×9=54だから
現時点ではまだ足りないことになるのか、なるほど。
少なくともあと4冊分足りんのか。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:54:26 ID:/cbQUrq8
作者の執筆ペースは速そうなので、放送中盤くらいに完結させてくれるんじゃまいか?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:12:05 ID:VFT8DT9e
これ今期で一番じゃないのか
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:24:18 ID:qVqVh41j
オタ向けでは1番かも と思ってる。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:38:21 ID:7fc7Pf52
起きてみた!イイ!いい!良い!

見て面白いアニメだ。
じっくりはまるアニメだ!
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:40:57 ID:fVYChxxI
>>557
ヲタ向けなら、むしろハルヒとかじゃねーか?

とりあえず1巻目読了、意外と波瀾万丈な内容なのね、吃驚吃驚。
もっと緩くてマターリしないようなのかと思ってた。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:43:35 ID:2hzf9H+j
ハルヒは狂信者が騒いでるだけで
中身は平凡
しいていえば作画が特徴的ってだけ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:48:56 ID:3Tecv24m
>>549
進み方が遅いのはストーリー構成上仕方ないんじゃない
いきらり超展開にはできないでしょ

原作大幅改変、オリジナルキャラが衛星アニメ劇場の醍醐味なんで
そっちの方が楽しみですよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:54:53 ID:WOBmwrM8
マ王の2年目は完全アニメオリジナルで片付けたな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:14:49 ID:iD4a7KHo
最近のアニメは設定がぶっ飛びすぎててストーリーがダメなのが多いが
これは落ち着いてて話も面白いね。
今季TOP3に入る出来だ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:19:43 ID:fVYChxxI
>>561-562
そんなに変わることもあるんだ?
十二国記の時はオリキャラで盛り上がってた記憶はあるが
内容自体は再構成レベルだったよーな。
原作にないエビ追加もあったけど大筋変わってなかったし。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:20:09 ID:7fc7Pf52
秀麗が素敵すぎな主人公でいい。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:13:04 ID:/zSCeDsR
桑島かわいいよ桑島
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:21:58 ID:A5ouT3Mx
566「桑島かわいいよ桑島」

浅野真澄「うわ〜出た出た。そういう発想してる時点でもうダメ。そういう人ってとっても気持ち悪いです」

桑島法子「オタクは脳の検査が必要」

植田佳奈「現実世界は出稼ぎ、ネット世界が現実」
植田佳奈「ネットマネーがリアルマネーになればあたし長者番付乗るぜ?」
植田佳奈「こないだ女子の立ちションの仕方教えてもらったw」
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:22:26 ID:wutx4cGS
池田秀一氏が演っているのだ、あのお父様が只の昼行灯でお気楽な
窓際官僚であるはずがないと思う。実は陰で宮廷を掌握しつつ、
全国民を管理統制する『運命計画』を企てているに違いない。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:49:55 ID:CuLb6w5k
>>546
つーか、エンディング見ると、3文字の人しか
原画にいない件について。
逆に言って凄すぎるよ…原画直接、3文字の人って本来はありえねえ
声優にかねつかって、そこからスタッフを決めていったのかな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:55:36 ID:fVYChxxI
>>569
単純に3文字=駄目ってのは、もう最近じゃ通用しないネタ。
糞作画だから3文字かと思ってたら
国産だったってのが最近多い、その逆もあるし。
ガイキングとかシムーンとか、いやマジで泣けてくる、いやほんとにorz>国産

このレベルの作画だったらどこだろうと良しという気分だよ、もう。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:58:59 ID:vMvfdKh4
    
    ⌒  ヽ ほ  (⌒,
   、⌒ (  ほ  く    ⌒)
 (     く    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
    / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
   ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
    |    i  ;     ...::i/
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:10:50 ID:sx7FhSL7
割と面白い。
が、固有名詞がわからん。
人名は覚えられんし、他の言葉は地名なのかなんなのかもわかんね
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:12:51 ID:ykTcjaoW
酸いも甘いもほど良く入った、なかなか楽しめる第二回だったと思う。
後半に一部絵のみだれ(人物が顔や手を動かすとき、ズレがあった)が
あったが、大した欠陥ではない。

この先の展開が気になるので、次回も観ようと思う。

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:41:28 ID:76G0hXT1
>>570
マッドハウスはもともと多いからね。アカギなんてほとんど3文字だったし。
NANAとかブラックラグーンも多いしね。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:54:12 ID:rxPN1dgm
>>570
三文字=嫌
力量は認めざるをえないが
負けてるのがむかつく
嫉ましい気持ちも含まって複雑な心境
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:01:42 ID:/cbQUrq8
中華ものってことで十二国記を連想する人が多いみたいだけど、自分は「お嬢様と私」を連想した。

・ヒロインが金にうるさい
・家は限りなく庶民
・唯一の使用人は若い男
・いきなり妃(というか皇后の玉の輿)として後宮に入る
・暗殺とか陰謀に巻きこまれたりもする
・ホモ臭いところもある(皇帝の初恋の相手は男だった)

でも4コマ漫画で全編コメディで極めつけは作者の画風がヘタウマ(というか一見すごいヘタ)
なため、雰囲気は全然別ものだが。これはこれで好き。ていうかかなり好き。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:23:03 ID:JnuFTUyE
キャラの名前が覚えられ無い奴へ
実を言うと俺もわからん。

紅秀麗 桑島 法子 本編の主人公
紫劉輝 関智一 彩雲国王
し静蘭 緑川 光 紅家の家人
藍楸瑛 森川 智之 左羽林軍将軍
李絳攸 檜山修之 文官、極度の方向音痴
紅邵可 池田秀一 秀麗の父
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:43:47 ID:fVYChxxI
>>575
気持ちはわかる。
ただ、まだトップクラスは負けてないんで
それだけが心の支えw
平均レベルが追いつかれただけだ・・・もうじき追い抜かれるかもoz
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:49:21 ID:HrA5ZJnp
>>577

俺の周囲ではみんな声優名でキャラを呼んでるw


1話2話と普通に良作っぽい感じだな。
1年だっけ?てことは実質3クールか?
中だるみしなきゃいいんだけど。
夏休みあたりで地上波の方で十二国記みたくダイジェスト版とか1クール一挙放送あるかな?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:39:23 ID:h/UNfzKE
紅秀麗たんが美少年を拷問するのが好きという裏設定はありませんかぁ。
吉永さんちを見ていると、桑島声で性格も似ている錬金術師の婆さんがいるので、
雲助物語を見る度に、変な妄想が頭を駆け巡って仕方ありません。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:51:54 ID:/cbQUrq8
>・・・もうじき追い抜かれるかもoz

10年後には追い抜かれるかもしれない、そう思っていた時期が10年くらい前に
自分にもありました。結果はごらんの通りで
追い抜かれる云々はアニメ分野ではなく国力全体のことね。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:04:35 ID:cWkkiqA/
日本国内は、特定アジアを優遇し、親交を結ぼうとする「大アジア主義者」が結構いるからね。
実体の無い韓流が流行ったり、十二国記とか、この彩雲国物語が企画として通るのもその権力の成せる技。
この危険思想勢力が根絶やしになる前にキャッチアップ出来れば、特定アジアの勝ちだ。

それだけの話。日本を取り巻く情勢は、昭和初期と変わらん。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:15:38 ID:xvqu4U6X
すんげー面白いんだがw
キャラを美形に描きすぎてたり
役職が分らなかったりするが
波あり、笑いありで面白い。。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:28:05 ID:d/7wRvlI
二話にしてすでに一部作画崩壊が・・・
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:41:01 ID:FI4UAkma
秀麗うざっ!死ねばいいのに
女から一番嫌われるタイプだわ・・・よくここまでキャラ作れたなぁ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:45:12 ID:gl0FBMiQ
>>582大ヒンズー主義某国のことか
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 20:55:53 ID:ulHjoyIX
秀麗のどこがうざいのさ。

いい人じゃん。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:00:26 ID:NpChRZ6y
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:08:47 ID:qVqVh41j
>>585
男からは好かれるタイプ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:11:08 ID:4nszvay6
>>585
おいブサイクッ!!!!
貴様、顔面が肥溜めみたいだからといって
可愛いキャラに嫉妬してるんじゃねえよ!!!!!
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:13:00 ID:BVVvfp0N
それで充分。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:16:49 ID:FI4UAkma
>>590
ウザッ!いちいち反応するブ男って最低・・・。
劉輝や静蘭みたいな美形だったら許してあげるけど。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:26:00 ID:sweZ8F6A
今回は女官が一人も出てこなかったね。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:28:50 ID:VFT8DT9e
DQNじゃないヒロインっていいよな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:35:41 ID:EdLaTlYZ
結構面白いんだけど 仕事で毎週見られないのがつらい レコーダー☆ス
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:36:27 ID:ppaXqqmj
名作劇場のヒロインはみんなそうだったんだけどね。
この作品も宮崎晃さんの脚本で作って欲しかった。

全名作劇場の半分+後宮小説+ムーミン+寅さん初期の脚本の人。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:42:05 ID:Q9ZLTaco
どの辺が女に嫌われるんだろう?>秀麗
今のところ好感度高いんだが。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:45:14 ID:SMb7YAxF
最近のアニメの中でもまっとうな部類のアニメだと思うんだが
いきなり作画崩壊は勘弁だぜ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:45:25 ID:qVqVh41j
嫉妬?じゃない  美人で活発で利口で美男子からモテモテ ここら辺が勘に触る女子もいるんじゃない?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:49:56 ID:ALliHdh1
で、子作りマダー?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:50:24 ID:osPjt4JN
周囲が主人公総マンセー状態だ、と言われることはあっても
秀麗自身が叩かれたことって今まであんまり見たこと無かった気がする。
仕事一直線で恋愛はせいぜい王様としか(それすらも避け気味)なせいだろうか。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:56:08 ID:CGUGm7Hz
秀麗は美人じゃなくて十人並みだよ。
美男にモテモテがイヤだっつうんなら秀麗がイヤっていうより
昨今流行の逆ハーが嫌いなだけだろw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:58:51 ID:GwGUTO+s
設定的には美人じゃないのかもしれないけど、
実際の絵は美人だからなあ・・・

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:30:13 ID:whULcYi6
>599
すぐ嫉妬って言うのやめなよ

嫌われる理由には、多分完璧設定っていうのがあると思う
主人公絶対主義、そのほかの女キャラは皆ダメに書く一部の少女漫画とか
ドリーム小説とかで作られた固定観念があるのかもしれない
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:45:54 ID:KOHGEe6X
役職や専門用語がよく分からんのだが、
十二国記の時は、一挙放送でテロップが付いて再放送されたから
これも期待してていいんだろうか…。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:48:28 ID:geDozQb7
原作未読で結構楽しんでいるのですが、今回偉い爺さんが最後に
「あとは主上が李絳攸と藍楸瑛に花(?)をお与えになるかどうかじゃが・・・」
と言っているのですが、これは原作未読者には何のことやらさっぱり
検討がつきません。
花って女、秀麗をくれてやれってか、なるほど、っておいおい。

ここは演出の説明不足な部分なのでしょうか。
それともビギナーは次回まで身悶えして待つべき部分なのでしょうか。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:54:00 ID:CGUGm7Hz
身悶えして待つべしw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:54:38 ID:6Vv0ZX20
もしかしてこの物語ってテーマ性はなしの方向?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:57:44 ID:OZdcpAJU
>>605-606
自分も未読だが、用語解説や先の話はここで聞くのが無難じゃないのかな?
彩雲国物語 ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/

BSの司会者同様、覚えられずにキャラの名前の大半を声優で代用してしまってるw
キャラの性格や関係等見る限り、森川が武官で檜山が文官というの想定の逆で意外だった。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:02:10 ID:geDozQb7
>>607
了解。一週間プルプルして待つのはしんどいぜ。
611605:2006/04/15(土) 23:08:28 ID:KOHGEe6X
>>609
悪いが、バレスレを覗いてまで一々聞きたいとは思わん。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:17:37 ID:MJP0Davz
>>608
後世、初の偉大な女性官僚として語り継がれることになる紅秀麗の偉人伝です。
基本的にフェミによるジェンフリ推奨がテーマ
女が活躍するんだけど、それは周囲の多くの男性の協力の賜物というフェミが泣いて喜ぶ設定満載なので
どうぞネタアニメとしてお楽しみください。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:23:14 ID:geDozQb7
結末についてひどいネタバレを読んでしまったような悪寒。
そうか、恋では終わらないのね・・・
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:23:23 ID:PJc+EMXg
ちなみにマジレスすると、原作でも『花』の意味が分かるのはここより後。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:30:09 ID:UxCPwsTR
>>611
スルーしていい程度なのでは
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:35:56 ID:geDozQb7
>>614
そっか。もともと意味深な台詞なんですね。
まぁ、原作とかバレスレに手を出さないで頑張ってみよう。

とりあえず秀麗は声とか市井も知っているお嬢さんというあたりから
ポジティブになった祥瓊をどうにも連想してしまうな。良い感じ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:37:15 ID:e2rnLGST
秀麗って各スレで言われてるほど完璧設定ってわけでもないと思うけどな。
生まれを考えれば礼儀作法は身についた習いの範疇だろうし、
料理がうまいのは男所帯に女一人なら自然にそうなるだろうし、
勉強できるのも天賦の才というよりは父の協力と本人の意思と努力の賜物だろうし、
あと言っては何だけど、恋愛に限らず策謀とかそういう部分ではむしろ鈍そうだし。

ま、そこらへんがそろいすぎてるわりにその過程が説明不足なのと、
主人公総モテというのは確かにあると思うけどな。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:37:50 ID:JDsPC0mK
声優陣に緑川光がいることに激しく驚いた
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:39:21 ID:ykTcjaoW
女性の自立、働く女性というジェンダーフリー思想に反発する人もいるだろう。
父や家を助けて働く内助の功という良妻賢母の姿に反発する人もいるだろう。
まぁそれは仕方ない。人の好みは自由だ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:50:21 ID:SeBBLJey
ナレーション「金五百両とは、現在の貨幣価値に換算すると約五十億という巨額である」
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:51:11 ID:KOHGEe6X
>>620
うわ、マジで?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:53:44 ID:ykTcjaoW
>>620
そのナレーション、アムロの声で言ってないか?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:56:32 ID:geDozQb7
>>620
うわ。マジですか。
つ〜か疑いもしない秀麗、バカなのかスケールがでかいのかw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:56:51 ID:eK2g2zeO
>>617
2話とも見逃してるからどこまで説明されたか分からんが、ほぼお前の想像通り。ベタだけどな。
あと主人公モテっつーけどそんなにモテてるか?お前らコンビは殆ど恋愛感情ないが。
まぁ檜山のほうはあとで一山ないこともない、かな。

>>620
古谷乙
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:56:56 ID:9Ao5W2Ub
>>620
ソレ。お家の修繕費にほぼ使われたのか…

家。デカイんだな…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:59:13 ID:iD4a7KHo
銅1=10円
銅1000=銀1=10000円
銀1000=金1=10000000円
金500=5000000000円
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:03:33 ID:xgaBVkCl
>>623
国家の命運がかかってるのだと思えば、はした金だな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:05:57 ID:ykTcjaoW
「この金で〜しゅ、しゅ、しゅしゅうれい〜おおおおお前を、か、か、か、か、か、買うゥゥ〜〜」
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:10:50 ID:rJX3LaRj
1家5人が10年楽に暮らしていける 1000万円×10年=1億円
邸の修繕費 1000平米×20万円=2億円
邸の維持費 1000万円×10年=1億円
ちょっとした贅沢 1000万円×10年=1億円
合計 5億円
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:11:03 ID:OtaXneHJ
>>626
つまり第一話での秀麗の葛藤は、翻訳するとこんな感じ?

「銅五十両? 五百両?」 -> 「五百円? 五千円?」
#子供の小遣いかよ

「ま、まさか、銀五両?」 -> 「ま、まさか、五万円?」
#ものすごく美味しい話とは、その程度ですか・・・

「・・・銀、五十両、とか?」 -> 「・・・五十万円、とか?」
#この辺で秀麗の想像は、打ち止め

庶民的だよ秀麗
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:17:27 ID:j83meTjU
中書省、門下省、尚書省と六部があるのは本格的だな。
官僚組織はちゃんとしている世界のようだ。
なんで物語では「皇帝」ではなく「王」になったんだろう?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:20:38 ID:XviLtW+K
単一民族だからじゃないの?
普通「皇帝」は複数民族(国家)を支配する場合に名乗るから。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:30:55 ID:aVXZ1QT9
他国といのは存在しなさそうだ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:38:45 ID:OtaXneHJ
多分原作既読者の間ではさんざん言われていた事なのでしょうが、

若い娘に泣きついて「王の妃になって半年以内にまともにしてくれ」と
頼みこみ、その上問題の王が世継ぎも作らないダメ王だとすれば、
つまりこれは半年以内にどうにか筆下ろしをしてやってくれという意味
かよこのエロジジィとという発想がモアモアと出てきた。

このスレ読む限りそういう路線からはほど遠いのは解りましたが、
視聴者がそういう誤解をしてしまわないかちょっと心配になった。

エロいのかな、俺。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:43:10 ID:owq8aojv
王が複数いないから皇帝にならないんじゃないかね?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:46:11 ID:0hmQl3dg
彩雲国は逆ハーといわれるが、実は恋愛要素は少ない。

いい男は色々出てくるが、1人2人を除いて皆友人どまり。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 01:05:03 ID:OpRUHA3p
>>631
中華「風」だからかと。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 01:09:36 ID:n5ftysYZ
>>634
王が男とばっかりヤッてまともに政務しないから根性たたき直してくれ、ってこと。
王がホモだから秀麗は安心してた。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 01:13:21 ID:SI5OdH3F
十二国記ではなかなか見れなかった宮中でのほんわかでおばかなシーンがいっぱい見れるからいいよなこれ。
ぶっちゃけ十二国記はしんどいシーンが多すぎた。

しかもちゅーと半端不完全燃焼に終わるし。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 01:16:06 ID:OpRUHA3p
>>639
その件につきましては、小野主上に上訴をお願いいたします・・・
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:26:56 ID:QxBPH0ZH
>>631
皇帝とは、神が認めた王という意味なのだが…。
その程度の意味判って発言してるよな?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:32:14 ID:PgGranBV
「王」(玉璽無し、僭称有り)と「皇帝」(玉璽有り)を意識しての発言では?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:36:14 ID:OtaXneHJ
>>639
まだまだ終わらんよ! orz

しかし自分も十二国記は相当はまった方だけど、これはこれで
結構楽しめますね。前にも描いたけど主人公が女史になって
ポジティブになった祥瓊を連想させる。

OPも曲も良いし絵が意味深なのも良い。
チビッコ何で泣いてる?とか鳳凰、マジで実在するのかよ、とか。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:56:57 ID:nAI0UVTd
夢使いは何か狙ってるのか?
同じマッドハウスだから疑うぞww

レギュラー(?)のロリ男>関智
ゲストの幼女>桑島
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 03:35:57 ID:9NClikcT
キャラの名前が覚えられ無い奴へ
実を言うと俺は声優もよくわからん。

紅秀麗 まともなフレイ 本編の主人公 
紫劉輝 ぬるいイザーク 彩雲国王
し静蘭 おとなしいヒイロ 紅家の家人
藍楸瑛 フロスト兄 左羽林軍将軍
李絳攸 シロー 文官、極度の方向音痴
紅邵可 おっとりシャア 秀麗の父
絢爛の主役とベスとかよりこっちが先に思いつくのは知名度の差か。

俺も熱血タイプの文官は意外だった。てか1話の時点では武官だと思ってた。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 03:37:56 ID:9NClikcT
>>630
冷静な分析ワロス
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 03:50:14 ID:MPCwDDyr
>645
振り仮名もきぼん…
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 03:58:09 ID:iTceA9lu
こんなんあるんだな
原作の絵はさすがに綺麗だな

「彩雲国物語 攻略冊子」
ttp://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/bunko/saiunkoku/#
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 04:27:15 ID:noObF4Dd
>>612
NHK副会長が女性。アニメ室長も女性。
 ジェンダーフリーに動くのも当然?!
 副会長が女性になってから、NHK全体の流れが変わった。ゆるなび なんて、NHKでは普通やらない番組まで始めたり、男性アナに比べて女性新人アナが一気に増えたり(副会長は元女子アナ)、今日の料理までおかしな内容になって来た。
 どこへ行くNHK。

 因みに、ジェンダーフリー関連の事業には総額100兆円??もの予算がついていて官僚や関連団体の一種の公然の?裏金になっているらしい。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 07:50:59 ID:slLcfjvS
>>606
第一話で王が主人公に桜の枝を手渡したことに
掛けてるのかと思ったけど そういうことでもないようだね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 08:38:00 ID:SLB2bjMF
>>650
普通に統治の話だと思うんだが‥。
というか、実は統治の話じゃなくて、別の何かがあるなら
それはそれで期待したいが。<原作未読につき
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 09:14:44 ID:4tOQjcqv
>>436
D-BS2で録画してもいいんだけど
いかんせん汚すぎる
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 09:27:34 ID:jrLGQ34I
>>647
紅 秀麗(こう しゅうれい):本編の主人公。大金に釣られ宮仕えになる。(ユリカorベスorシロボン)
紫 劉輝(し りゅうき):王様。彼の根性を叩き直すのが秀麗の目的。(ドモンorグラムorスネちゃま)
柴 静蘭(し せいらん):紅家から受けた恩に報いるために秀麗を陰から護る。(鬼宿orヒイロor流川)
藍 楸瑛(らん しゅうえい):名門出身の武人。絳攸と仲が良いつもりだが絳攸は煙たがっている。(Dボゥイorコンラッドorオビワン)
李 絳攸(り こうゆう):宮中一の才人と評される武人。女嫌いで方向音痴。(ガイor舞人orランページ)
紅 邵可(こう しょうか):秀麗の父。まともにお茶も入れられない人。(シャアorクワトロorキャスバル)
霄太師(しょうたいし):王の教育係として秀麗を雇う。(大河長官or木村先生)

>>645
作品に対する思い入れの差だと思うよ
654653:2006/04/16(日) 09:42:05 ID:jrLGQ34I
静蘭の名字が正しく表示されてなかった……orz スマソ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 09:42:10 ID:iTceA9lu
>>653
おいおい…「し 静蘭」の名字を追加したつもりだろうが漢字間違ってるぞ。
それじゃ「しば せいらん」だ。
草かんむりに此、だろ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 09:43:02 ID:iTceA9lu
>>654
自分で気付いたのか。
まあ、生`
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 10:24:00 ID:yNJ3FEF7
>>653
> 紅 邵可(こう しょうか):秀麗の父。まともにお茶も入れられない人。(シャアorクワトロorキャスバル)
 シャアもクワトロもキャスバルも同じ人だな。他は無いのか。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 10:46:18 ID:UXIdmoi8
劉輝は両刀
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 10:51:56 ID:dm6t6DAu
>>657
それなりにある。哭きの竜とか好きだったんだが、当たり役というと
やはりシャアしかないな。
ガンダムで古谷徹は「なにをやっても星飛雄馬」から脱したんだが、
池田秀一は「なにをやってもシャア」になっちまったなあ・・・
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:03:07 ID:Yi9tOIGd
>653
もう1つ間違ってるぞ。

>李 絳攸(り こうゆう):宮中一の才人と評される武人。
武人じゃなくって文官。

声優とからめてのキャラ説明は645の方が笑えていいな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:26:05 ID:aVXZ1QT9
初読者がフロスト兄とシローの文官or武官を取り違えるのは原作でもフツーですたい。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:47:59 ID:WGYx83Ro
分り易くカタカナにしてみた

コウ・シュウレイ 主人公
シ・リュウキ    王様
シ・セイラン    付き人みたいな人
ラン・シュウエイ 二人組みの温和な方
リ・コウユウ   二人組みの短気な方
コウ・ショウカ  親父
ショー太師    ジジイ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:51:25 ID:iTceA9lu
シ・リュウキとシ・セイランって、やっぱ前で言われてたように兄弟臭いな。
漢字が違っても読みが同じ名字…。  
664653:2006/04/16(日) 11:52:16 ID:0zgEX9kn
>>660
スマソ、檜山=武闘派キャラというイメージがあるから素で勘違いしてますた。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:56:12 ID:RlZs3c5A
ギャラリーフェイクの藤田みたいな口調でしゃべる森川が武官だしなあ。
あとシャアの人はるろ剣の比古師匠だな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:59:30 ID:ol4/6LNq
花を与える…については、説明しない方が楽しめると思う。
なので、存分に身もだえして待て。
ちなみに桜の枝とは全く無関係(しかし桜の枝を折る…って)
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:03:15 ID:aVXZ1QT9
桜はその内重要だと思うが。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:04:56 ID:zvgnAE65
よし来週はセクロスか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:20:05 ID:ol4/6LNq
>>667
それを言うなら李もなww
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:40:46 ID:R91lKxfE
>>659
つプロジェクトA子
つ燃える!お兄さん
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:54:58 ID:aYhZJxJk
なんかさー夜に王が男を部屋に入れてたけど趣味が悪すぎじゃないか?
ただのブサにしか見えなかったのだが・・・。イモ系がタイプなのだろうか?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:04:21 ID:3AirWfKU
原作では実に色気のない十二国記の陽子もアニメ版では繰り返し
入浴シーンで見せ場を作ったように、この作品もアニメ版では
そういうささやかなサービスを期待して良いでしょうか?

エロ抜きにしてもあの中国風の宮廷衣装はどういう風に着付けて
いるか興味があるんですよね。着付けシーンの披露はないかなぁ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:06:18 ID:d5dc/K94
>>638
え…王がホモってガチなの!?
ずっとギャグだとばかり思ってた…それか誤解かと。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:17:51 ID:n1bpQ4wR
なんだ腐女子アニメか
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:28:16 ID:wX4EK0NZ
今期の化けアニメNo2だ
男だが見てて面白いよ。
ヒロインが教養があるのが良い
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:28:57 ID:4tOQjcqv
エロエロ言う奴

これはNHKだ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:44:11 ID:n5ftysYZ
>>673
ガチホモではない。結果的にはバイって感じかと。
つか原作読んでるんなら分かると思うけど…
これ以降はネタバレスレへ。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:46:46 ID:hIyuKhgN
誰かOPをうpしておくれ
頼むお(´・ω・`)
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:47:29 ID:htkfQKIR
エロこそNHKじゃよ。
で、紅が紫をゴーモンするのはいつた?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:56:02 ID:4fvqipu6
>>549
文体は小野さんみたいに硬めでした?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:56:38 ID:cTLkl884
>678
ここにある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iyiXXyWFuwk

花菖蒲の意味や菊花の意味も後でちゃんと出て来る(はず)なので身悶えしながら待つといいよ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:03:18 ID:1uiyarE/
>>681
花の形がエロイ…………
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:23:41 ID:psux54gr
やっぱOPの歌詞は原作読んで書いたんだろうね。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:33:05 ID:0mbVGmYq
これ、何てガンダム国物語?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:33:51 ID:fLoVSHg+
どこか懐かしい感じのするアニメだな。
昔のNHKアニメってこんな感じだったなと。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:42:50 ID:vyS5A/e+
>>683
検索するとOPの歌詞が結構見つかるけど、最後の部分が
TV放送版ではオリジナルなんですね。
アルバムだと単純にこの想い飛んでけ〜、だけどTV版だと
なんか歌い手もまた旅立つような印象がある。

しかし原作未読ですが、OP見ると女官のおばちゃんの背後に
悪の気配があからさまなんですが、いいのかなw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:00:45 ID:0mbVGmYq
若さゆえの過ち
銃身が焼き付くまで
お前を頃す
この手が光って唸る

後、誰出てた?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:02:31 ID:0mbVGmYq
最初のお供が☆だったけ?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:24:46 ID:M3zKriZ3
これ面白いな。軽めの12国みたいな感じかな
ヒロインの顔はあんま崩れないけど、男が崩れる時あるな
女性ファン獲得するつもりなら顔は男の命だぞ。
せっかくいい感じなんだから作画ガンガレ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:27:51 ID:R91lKxfE
>>687
私の愛馬は凶暴です
あんた本気で戦ってないんでしょ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:43:42 ID:VFib4W1B
これ面白いけどおしいな〜
キャラ立ちしてない美形ばっかなのと設定がいいかげんなのをなんとかすれば
話に厚みでてもっと面白くなるのに
あとは恋愛がメインにならない事を期待
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:56:14 ID:M3zKriZ3
うわ、これマッドハウスなのか。
止め絵が2話で既に崩れてきてどうするよ
今期の異常なアニメの量が問題なんだろな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:03:46 ID:pFBwCS4O
あんた、コーディネーターだからって(ry&撃てー! マリュー・ラミアス
私の愛馬は凶暴ですor青き清浄な(ry

お供はお前を頃すの中の人
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:23:36 ID:psux54gr
>>691
>キャラ立ちしてない美形ばっかなのと
この部分は話が進めば問題なくなるかと。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:28:26 ID:iTceA9lu
>>687>>690>>693
これ何?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:32:08 ID:n5ftysYZ
>>695
分かんないなら黙ってスルーしなよ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:41:47 ID:iTceA9lu
へいへい
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:54:28 ID:hIyuKhgN
>>681
教えてくれてちゃんくちゅ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:05:24 ID:rJX3LaRj
>>695
池田秀一(邵可)=若さゆえの過ち:機動戦士ガンダム(シャア・アズナブル)
檜山修之(絳攸)=銃身が焼き付くまで:機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート(シロー・アマダ)
緑川光(静蘭)=お前を頃す:新機動戦記ガンダムW(ヒイロ・ユイ)
関智一(劉輝)=この手が光って唸る:機動武闘伝Gガンダム(ドモン・カッシュ)
森川智之(楸瑛)=私の愛馬は凶暴です:機動新世紀ガンダムX(シャギア・フロスト)
桑島法子(秀麗)=あんた、コーディネーターだからって:機動戦士ガンダムSEED(フレイ・アルスター)
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:11:07 ID:q6pyLjNE
作画がどうこういってるやつって本編楽しんで見れてない可哀想な人達なのかなーと思う。

ところでこれはいいアニメなのでNHK教育でもいいような気がした
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:12:07 ID:iTceA9lu
>>699
おお、感謝!親切な人だなw
全員ガンダム声優なのか…見てないんで知らなかったよ。
てかセリフまで皆が覚えてるのが凄いというか、さすがというか。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:19:30 ID:M3zKriZ3
>>700
釣られてやる。NHKBSからNHK教育は最近のデフォパターン
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:22:55 ID:pfui0q9I
>>701
種の最終話前で、青き清浄なる李絳攸のアズラエルが命令に逆らった紅秀麗のナタルをピストルでパンパンして、
瀕死の紅秀麗は李絳攸を道連れに戦艦ドミニオンごと心中したんだよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:27:56 ID:iTceA9lu
なるほど、李絳攸が紅秀麗をパンパンしたのかw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:57:54 ID:z9cClnGg
原作読みたいんだけどこれって不思議遊戯みたいな女主人公
出てくる男がお妃の事好きになってしまう奴か?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:00:44 ID:Mt+ljdHd
ふしぎ遊戯のヒロインみたいな池沼じゃないと散々既出
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:03:46 ID:z9cClnGg
すまん過去ログ読んでないんだ。
一途って事か?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:13:50 ID:v+jR8BLI
不思議遊戯ってヒロインがレイプされるってやつだっけ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:32:40 ID:Q5BOtUnF
森川智之ってBSアニメ劇場のコメンテータの人?
かかずゆみ と一緒にでてる男の人?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:33:59 ID:ol4/6LNq
はて、ここは声優板ではないはずだが?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:52:44 ID:M3zKriZ3
ヒロインが頭ヨスなのがいいな。変に恋愛恋愛してなさそうなのもいい。
原作読んでみるか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:57:37 ID:Mt+ljdHd
>>708押し倒されまくりなだけであって、レイプはない。全て未遂。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:10:39 ID:IKMGSatp
桑島法子(ガン種運命)=フレイ=ナタル=ステラ=ちびレイ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:42:33 ID:CzhH05KG
録画してた2話一気に崩した。
ベタな話だけど声優さんの演技が上手いから良い感じになってるね。
OPED見ると主人公は王様と良い感じになっていくのか?
セーランにとっては幼馴染寝取られか(*´Д`)
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:05:13 ID:tB6BSHzU
いい作品だけど名前を覚えられないのが困る。

だがそれがいい
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:08:36 ID:GS4yarmm
一瞬、世界観は十二国の劣化コピーかと思ってしまった・・・
だって、主上なんていうんだもん。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:16:35 ID:oNkz0rSJ
皆基本は落ち着いた性格なのに、
一人だけテンション高い檜山キャラワロス
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:31:04 ID:QMqiyVDo
テンション高いっつか浮いてるよな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:32:47 ID:lkwRPjdx
売り子やってたょぅι゛ょタン(*´Д`)
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:46:32 ID:6HbseqcL
>>692
NHKだからクレジットされてないけど、これ「アニメーション制作協力:イマジン」。
ちなみに、クレジットに出てくる三文字はイマジンの関連会社のANIKの人たち。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:01:09 ID:psux54gr
早くレイシン出てこないかな、変態叔父w
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:28:28 ID:u6rhFJZ5
>>718
まぁ、そんな人がひとりぐらいいた方が。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 02:10:29 ID:KeKGNpf5
>>708
ヒロインの親友がレイープされたと思い込んで、ヒロイン逆恨みして暴走。
冬馬さんの演技が素晴らしかったのだが・・・

 ス レ 違 い だ !
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 02:27:02 ID:FjK3E8u5
あ〜主人公結構評判いいんだね…。
このキャラと設定では先の展開の読める雰囲気だし、他の作品と似てるなあ、って思う人いるのわかる。
自分は上で言われてる様にふしぎ遊戯とジャパネスクを思い出した。でも十二国記とは比べようないだろ。
まあNHKでアニメ化するのには無難なのかな?原作読んでないけど。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 03:15:57 ID:VSVzLCS1
こういう地味に和めるアニメは好きだ。
狙い見え見えの萌えとかもうウンザリ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 04:01:59 ID:+PZApCGQ
この主人公、やるべき仕事を見つけたアリーテ姫ってかんじか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:48:46 ID:oWQkEMRS
でも主人公が悟り杉だな。 過去の苦しみが取って付けたようで薄っぺらく見えるし。
主上も含めて取り巻きの男たちが小物過ぎるのも物語を軽くしている一因。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 06:08:54 ID:0Wxa1KBW
>>727
>過去の苦しみが取って付けたようで

同意。
せめて回想シーン、もっとじっくりと悲惨な描写があったらマシだったかも知れないけど。
個人的には、荒れた街の餓死者の近くで二胡弾きまくったと言いつつ、
幼女秀麗が汚れもないツルピカの健康顔で、綺麗な衣裳にリボンまで何個も付けてるのが気になりまくり。
親も静蘭も餓死しかねない状況にそぐわない程のヌクヌクな様子。
リアリティナサス

或いは、自分だけは保護者の分まで充分食べ物もらいつつ恵まれた環境で、
ただ周りで人が死んだり、保護者2人が弱っていくのを見るのだけが辛かったのか。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:15:07 ID:np/4e5gR
まあその辺が、ラノベ原作NHKアニメの限界かと。土曜の朝からシャレにならんような
飢餓地獄の描写してもしかたなかろ。

保護者の分まで食べ物もらいつつってのはありそうだけどな。
あの二人の性格からして「自分は食べたから」といいつつ、秀麗に自分の分もあげてそう。
そしてその当時の秀麗はそこまで気がつかなくて、後でわかって後悔とか。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:30:11 ID:dY//bO3X
1話見逃したんだけど、どっか見れるとこない?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:35:40 ID:2vjJ8ThR
>>730
そのうち地上波に降りてくるだろうから暫く待て
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:36:27 ID:vVfOF+9/
またヨツベの自作宣伝か…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:47:06 ID:dY//bO3X
>>731
えー!地上波って2年ぐらい先じゃね?
レンタル出るまで我慢する
ていうかその頃には見逃したのも忘れてるかも・・
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:50:43 ID:6DbK8Ri1
このタイトル初めて聞いた時、

え、『臭いうんこ食う物語』?最低のタイトルだな。

って思った人は俺だけじゃないはず。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:51:53 ID:+t09tjxa
クレしんが同じ駄洒落を映画のタイトルにしてるくらいだもんな。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 14:37:35 ID:RMq2F3Yt
うんこくさい物語というアニメがあると聞いたのでやってきますた。
このアニメではどのようなスカトロシーンがあるのですか?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 15:15:01 ID:DV0ozS2i
2話やっと見た。
原作と変えて一緒に町歩いたりしてたなw
この作品の美形キャラ、個性ありまくりだったり、裏があったりで面白い。
あんまり恋愛要素ないのがもったいないような、そこがいいような

とりあえずいつになるかわかんないけど動く龍蓮が見たい。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 15:32:27 ID:6dT0+c9P
マッド今期
   彩雲国物語
   BLACK LAGOON
   夢使い
   NANA
あと何だっけ?

作画大変だろうな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 17:24:33 ID:q1y9C+y1
さいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこくさいうんこ


740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 18:01:36 ID:uFNGHXBs
奇人の素顔がどうなるのか楽しみなような怖いような…。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 18:30:14 ID:z/Mm5ijY
うんことか厨房御用達発言は余所でどうぞ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 18:37:49 ID:8sxn+YcE
>>733
視聴率だかが良かったり人気が高かったりすれば
夏休みあたりにそこまでの話の全話一挙放送とか
やってくれそうだが。

最近だと雪の女王なんかが、そんな感じだったぞ。
まぁアレはNHKお気に入りの出崎作品で
元から地上波だったというのもあるんだろうけど。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 18:49:42 ID:3nNsRMUJ
面白いのにスレ進んでねぇな
桑島かわいいし、今期の期待アニメだ
744名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 19:37:22 ID:PbSoSRYP
家人とバカ王が兄弟ということを匂わせておいてどんでん返し?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:53:40 ID:Z/et+krv
演出とかは別にひどくはないんだけど随分テンプレ的なストーリー展開だな
秀麗が誰とくっつくとかは気にしてないけど今後新鮮味のある展開が望めるのかなあ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 21:56:02 ID:np/4e5gR
ためがそんなにないから、比例してカタルシスも少ないのが難点だな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:02:00 ID:bi8s80T3
しゅうれいとしゅうえいの語感が似すぎている事が難点だ
文字なら区別がつくが音では紛らわしい
作者にしてみればアニメ化なんて想定外だったのだろう
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:08:59 ID:4PtKg88o
new type買ったら、彩雲国のピンナップが付いてたよ。
絵柄は楸瑛&絳攸&静蘭&劉輝
主役はどうした!と思わず突っ込んだよ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:13:13 ID:aSZ9/UYv
十人並みより、美形を優先したのだろう
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:15:39 ID:e14VhUi5
ファンのためだよ。
女の絵なんか欲しくないって。
でも女キャラが増えたら出しそうだが。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:24:06 ID:8sxn+YcE
女キャラなんて既に出てきてる人以外では
故人とかばかりではないか・・・orz

でもまぁ乳型がプッシュしてくれてるんなら
そこそこの人気は維持して無事に2期目いけるかも。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:33:22 ID:9DJgLdm5
家臣を呼び付けただけかもしれんのに前情報だけでうほっと決め付けるヒロイン...orz
ただ女官以外の女に慣れてないだけじゃ、あの王様。王様の母親とかは出てきてないん?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:38:33 ID:aSZ9/UYv
漏れはこの話の問題点は、
男はあくまでも(良い意味でも、悪い意味でも)馬鹿。
女はあくまでも正しく賢い…というキャラばかりって事だと。
流石に小説8巻まで延々と続くと ちょっとね。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:41:07 ID:DV0ozS2i
>>752
あえて男を相手にしてるのも、政事をやらないのも深いわけがある
これから明かされていくのでお楽しみに。
ちなみに母親は回想で出るか出ないかの扱いだと思われ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:43:04 ID:6MdND1eK
桑島がナデシコのユリカ声で演じてるのが萌えます。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:46:27 ID:8sxn+YcE
>>753
主人公以外以外ろくすっぽ出てこないんだから
ある程度は仕方ねーんでは?>女性キャラ
後はネタバレになるから止めとく。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:57:58 ID:O2fP8ARd
なんとなくソウルキャリバーやりたくなったw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:16:07 ID:R/OvOk8Y
ホモと呼ばれ続けられたマ王ですら準レギュラーにはそれなりに名のある女性キャラが複数いたのに・・・・・・
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:20:30 ID:T8FCZ5FE
>>758
ある程度話が進めば某キャラが準レギュラーなツンデレに
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:27:20 ID:8sxn+YcE
>>759
あれは、いいツンデレですた。

つか出てくる女、みんな程度に差はあれ
ツンデレ系ばかりじゃねーの?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:29:13 ID:T8FCZ5FE
>>760
だな婦人とか特に
でも後は結構ストレートに愛情表現してないか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:33:42 ID:wANAGC7U
>>753
決して、こんな展開にはならないってことか??

秀麗ら改革派の善戦も虚しく、官吏の専横と度重なる天災に疲弊しきった地方から
次々と叛乱の火の手が上がる。中央の腐敗で弱体化した国軍に叛徒を制圧する力
は既に無く、各地で敗走を重ねる。今、王都の護りは、お飾り同然の禁軍のみ。
王国の、そして秀麗達の運命は...。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:50:09 ID:q/AZLDoA
というかバレ見ると
妃編は前振り(キャラ紹介)みたいなもんじゃないのか
本格的な物語は秀麗が男装でする見習官吏あたりからなのでは、と思ってるのだが

まあ主人公かわいいし、何か名作劇場みたいで結構好きだけど
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:55:58 ID:pnkm7meA
>>762
アニメ化されると思われる部分は政治の女性進出が主なテーマだと思うからそうはならない
てかそれ十二国記?
>>763
ネタバレ…
展開的に今度はホスト部と比較されそう
しかし比較が殆どだなここって
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:01:35 ID:IlfOsmJm
>762
それじゃ「雲のように風のように」になっちゃうだろ。
違うよ。
766762:2006/04/18(火) 00:09:06 ID:33oUZe/U
>>764
十二国記の場合だと、悪政を続けると国王が衰弱死するシステムだから、王都が陥落するより
先に終焉が来るわな。むしろ、酒見賢一の「後宮小説」あたりが近いかも。

まぁ、絵柄からして、十二国記の麒麟増量版って印象も確かにあったけど。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:19:01 ID:uE60+0mg
>>764
>政治の女性進出が主なテーマ

こんなテーマだと書くとジェンダーフリー臭が云々と騒ぐ人も
いるけど、原作だとさほど関係無いわな。
結局知恵と勇気と家柄とオヤジとジジイで解決するし。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:21:36 ID:x9VvCc1I
>>767
いや、だから原作や先の展開を絡めた話はアニメサロンのネタバレスレでやれよと
日本語わかりませんか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:23:48 ID:uE60+0mg
>>768
あ、申し訳ない。思わず話を繋げてしまった。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:14:26 ID:beu7Wf1w
雲国彩物語のスレはここですか?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:56:17 ID:He/8lYw0
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 04:21:37 ID:xykOHdcz
次スレのテンプレには「ネタバレ禁止、バレはバレスレで」ってのを
是非入れて欲しい。
聞かれてもないのに喜々として教えたがる奴が多すぎる。>>763とか最悪だ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:35:19 ID:3uVrkqPs
皆が皆、原作を読んでいるわけではないからね。
その辺りの配慮はほしかったな。

そんな訳で以後ネタバレはこちらで。

彩雲国物語 ネタバレスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/l50
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:06:47 ID:5NbDU6HN
地味オブジイヤーですぅ〜
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:10:00 ID:c1XDzFCb
思わず原作一巻を買ってしまったよ。
これからのアニメの展開が楽しみ・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:45:11 ID:E7M0Io7v
思わず原作に手を出したくなる事はしばしばだが、俺の年齢と風貌は
良い感じでストッパーになっている orz

いや、十二国記WH版は大人買いしたけどこれはちょっと厳しいって。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:58:34 ID:76HLD9Lo
>776
つアマゾン
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 01:27:35 ID:E7M0Io7v
>>777
禁断の言葉をw

以前あさりよしとおの「まんがサイエンス」をアマゾンで全巻購入したら、
翌日から俺のアマゾンのトップページは「るくるく」一色になった。
同僚に見られてすげ〜恥ずかしかった。

さらに彩雲国物語なんか大人買いしたらどうなることやら。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 01:53:14 ID:6oorliZ0
まぁ大人買いもいいけど、一冊分が消化されたら続きを買ってみようかと。
その方が長く楽しめるしね。話の先ばかり分かっても面白くないし・・・ただ登場人物の名前が
覚え難いのが欠点だな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 01:53:31 ID:paz2ATm+
会社から密林に繋がなければ良い
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 05:29:59 ID:o7ERWAcc
>>778
・・・マイページ、OFFにすれば少しはマシになるんじゃないか?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 08:04:50 ID:mUO6bwH4
主上を少女にすればホモネタ入れなくてすんだんじゃね
同性愛ネタがなくなれば子供にも見せやすいし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 08:49:13 ID:7j9ifseG
まあ同性愛ネタには理由があることだし
見ていけばこれから追々わかるだろう
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:45:31 ID:GLPiWbAn
ヒント:掲載誌がマ王と同じ。女性が読者層
女がたくさん出てきてもつまらんのです
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:21:53 ID:SulULuZo
これ今見たけど面白いね。なんか気分が良くなるアニメだわ
ネットでしか見れないのが残念だけど。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:45:30 ID:pXtIBuYW
>782
いや、主上を女にするのは無理があるだろう。
秀麗が王宮に上がる理由はなんて付けるんだ?
わざわざ外からそれも年下の人間を招くにはそれなりの理由がいると思うんだが。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:32:58 ID:Vi+X5hXw
第二話録画できてなかった…
簡単にあらすじ教えて下さいorz
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:37:28 ID:4wu4Io3o
>>776
>思わず原作に手を出したくなる事はしばしばだが、俺の年齢と風貌は
>良い感じでストッパーになっている orz

依然、暴ヤンの兄ちゃんが、ラノベコーナーで恥ずかしそうに、
しかし真剣に品定めしていたの思い出したよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 21:42:53 ID:CQINmaAW
次回第3話のタイトルと簡単な予告内容、誰か教えて頂けませんか??
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:05:11 ID:GLPiWbAn
あらためてキャスト見てたら気づいた


池秀出てたのか・・・
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:05:24 ID:pXtIBuYW
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:56:35 ID:cyFtOOPa
今BS2でちょっとこれ取り上げてるね。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:58:44 ID:bxdKgMNf
>>790
ナレやってるんだし、普通に気づけよw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:32:08 ID:wJZTBr/z
>>786
同性愛ありの世界にする
女主上とみせて実は女装
妃としてではなく女官であがればいい

のどれか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:44:07 ID:6Y69pHpl
なんかこのアニメ糞尿の臭いがする。だってウンコくさい物語でしょ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:50:13 ID:qxpavs4y
静蘭すきだ〜!!(笑)
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 01:11:24 ID:UyYMIzMI
正直、劉輝×秀麗より静蘭×秀麗を激しく応援したい。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 01:16:13 ID:qW2SG5hL
秀麗 結婚してくれーー!!!
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 03:38:05 ID:YvsHwa0b
なぜ文明は発達するのだろう
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 06:04:13 ID:40/ekD43
そこに山があるから
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 08:56:34 ID:zFJHFmsy
なかなか面白いと思うんだがレス伸びないな・・
みんな違うスレで書いてるの?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 09:58:53 ID:sM24OKcj
原作が馬鹿売れしている訳でもなく、
放送が土曜日の午前九時、しかもBS2。
こんなもんでしょ。

吉宗なんかもっと過疎ってますがな。
結構良いと思うんだけどな・・・
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:12:06 ID:JDSPiLao
オイラ的には今期ひぐらしと並ぶ2巨頭だ。でもサロンの評価スレとか
見る限りBS2写らなくて見られないひとが多いんジャマイカ。マ王とかも伸びなかったし。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 11:58:41 ID:vPWEx8hy
>>801-802
ヒント:プラネテス

ふたつのスピカや絶対少年でも、これやマ王より伸びてた。
つまり、シカトされてるってことっす。

現実を直視しろ〜w
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:00:04 ID:5smc6J8R
>>802
一応マリみてといい勝負するくらいには売れてる…。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 12:39:48 ID:i70+MR9T
>>792
今朝の分で見たよ。
桑島登場でシャキッとする現場の男性陣ワロタw>関談
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:10:06 ID:G3e8Wqmv
>>804
ブラネテスは、序盤訳の分からんアンチが暴れてスレが加速していたぞ。
>>801
スレが早けりゃ良いと言う物じゃない。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:06:44 ID:7Zt+fmel
アニ板の法則として、スレの早さとファンの厨度は比例するってのがあるしな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:07:07 ID:bbxTMOad
上の方たちが
> たとえ読者がどう感じようと、少女マンガ世界においての主人公の容姿は
> 普通とか美人じゃないとかがお約束です。

というくうきだが、不美女で大きくない胸でデブでもないが愛嬌のある顔・・・嫉妬対策かな?
でも美少女にみえてしまうのだが。それとも全キャラがそうかな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:19:17 ID:A1e9vi0x
今期のアニメが多すぎて、初めから切っていた人もいるんじゃないかな。
確か40本以上放送されているような。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:38:59 ID:lUzwhch7
>>805
少女系ラノベではトップクラスだわな
新人賞取った作品で巻数重ねて、よくここまで来たという感じだわ

>>809
最初の設定で美人だったら余りに完璧だと思ったんだろう
多分1巻で完結するつもりだったのでは
でも最近の原作では容姿のマンセーも増えて来ている
すでにもう1つの弱点であった貧乏も紅本家があるので解消気味だし
もう弱点らしい弱点はない感じだ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 15:45:09 ID:7Zt+fmel
とにかく作画・・・・・・
声優陣がいい所使ってるだけに作画を・・・・・・・
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 16:02:10 ID:1qqOM8HV
民放が萌え系アニメばかりでウンザリしてたから
こういうの新鮮でいいね。
それ抜きにしてもなかなか良い作品だと思う。

でもなにこのガ○ダムキャスt(ry
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:26:20 ID:gcWKZkLj
ここに来る様なアニメ好きには受けないようなアニメだもん
見終わった後こんなに爽やかになるアニメなんてw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:37:15 ID:a7b5zMRU
>>814
そういやメイン2人の声優がメインやってた絢爛も、
爽やかな気持ちで見終えられたなぁ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:20:48 ID:ZEbt+pZR
あー、いわれてみればあの二人じゃまいか。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 22:45:25 ID:vYHmsIuf
>>811
>多分1巻で完結するつもりだったのでは
漏れもそう思う 2巻以降との微妙なギャプが気になる。

>弱点であった貧乏も紅本家があるので解消気味だし
ちなみに、ここら辺が1巻とのギャップ
1巻では餓死しそうな位の貧乏…とあったのに。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:54:09 ID:5uGMkhIH
>>816
おお、そう言われてみればそうだw

>>817
同意だけど、中盤以降笑いどころが
かなりあったので気にしないことにしたw
細かいところ気にすると世界設定レベルからして気になるし。
基本はコメディ寄りだよなと。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:15:55 ID:GK7UmSay
容姿については、静蘭が「将来美しくなるだろう」と思っている所もあるし、まだ16歳だしな。
中学高校でイモッぽかった女の子が、同窓会であったら偉い美人で驚いたなんて話もある
し・・・

だから、将来的に秀麗が「美人(not 美少女)」設定されるのは問題ないと思う。
ダイヤの原石も磨かなければ光らないし
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:37:40 ID:IRMfqEjL
家庭教師というので、マイフェアレデイlかはたまた世界名作劇場のトラップ一家なみにてこずるかとおもったら、
想像していた以上にとんとんと話が進んでいくんだな。国王は最初はもっと手のつけられない
奴で、それを知恵と情で御していくのかと思っていたので少し拍子抜けした。国王の
不慣れな政治コトハジメのほうに力点を置いていくってことだろうか。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 02:18:22 ID:C+yh/3L2
主上は、親戚同士で殺しあうさまをみて、厭世的な気分になってるだけなんだろうな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:07:56 ID:cdTec7f8
静蘭はなんで流罪になったの?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:10:08 ID:GK7UmSay
>>822
放送されるまで待て・・・待ちきれなかったら原作を読め(原作に書いてあるかは知らんが)
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:12:28 ID:KjLIKgWR
>>822
こっちで聞けボケ

彩雲国物語 ネタバレスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 08:25:05 ID:wBXzSL+n
ネタバレというのは 結局 人にささやかな嫌がらせをして喜ぶ人間がいると
考えるしかないから 注意したところで止めるものではないよ
それよりも ネタバレを注意すると原作を読んでいない人が
ネタバレであることに気付いてしまうから 今後はスルーするのがいいと思う
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 10:53:17 ID:2MrCw16m
ネタバレする連中は、シメられても文句は言えんでしょ。
何故なら、

    「犯人はヤス」

自分達がどれだけ極悪非道の行いをしているか、分からないとは言わせない。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 16:56:13 ID:h6tsSXgT
822は明らかにわざとだよね。
原作読んでるとしか思えない。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:08:14 ID:OhaCmFyV
やべぇ。全然期待しないでチロっと見たらハマってしまった…先が気になってとうとう原作を大人買いしてきてしまったよ。
マイナーな文庫なのかその辺の本屋じゃ置いてないのな。結構探したよ。…この症状はかなり末期だな…
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:18:22 ID:h6tsSXgT
え?結構売れてるし
デカい本屋ならアニメ化される前から平積みされてたよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:38:38 ID:OQ2V8bbv
>>829
えっ?マジで?探し方が悪かったのかな。角川ビーンズなんて聞いた事なかったもんだから超マイナーなのかと…
秋葉まで行ってKブックにもなくてマジかよとか思って書泉まで行ってもうたよ。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:49:52 ID:7+uJCA7V
>>826
このスレでそれを見るとは思わなかったw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:54:51 ID:Zq6hpEcD
>830
探し方がマズかったんだとオモ。
一般の文庫じゃなく、ティーンズ向け小説の売り場に山積みされてたはず。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 19:03:16 ID:AUGpKHbz
>>830
昭和通りまで行かずとも中央通りで済んだのにw
834早いかもしれないが、作ってみた:2006/04/21(金) 21:08:59 ID:iu2jVRTS
彩雲国物語 父茶二杯目

原作:雪乃紗衣 イラスト:由羅カイリ (ビーンズ文庫刊)
毎週土曜の午前9時00分〜9時25分にNHKBS2にて放送中(全39話の予定)

■約束・注意
・原作のネタバレ禁止。バレはバレスレでよろしくお願いします。
・マターリsage推奨(メール欄に半角でsage)。
 荒らし、煽りには寛大に(スルー推奨で)。
・アニメバレ解禁は放送後の9時25分から。
 アニメバレを見たくない人は注意するように 。
・極度のキャラ萌え、801は専用のスレへGO。>>2-5参照
・次スレは>>950が立てること。
 >>950がダメなら代わりを指名し立てること。

■角川公式
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200602-04/index.php
■NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/saiunkoku/

■キャスト
紅秀麗 桑島 法子
紫劉輝 関智一
し静蘭 緑川 光
藍楸瑛 森川 智之
李絳攸 檜山修之
紅邵可 池田秀一
霄太師 石井康嗣

■前スレ
彩雲国物語 其の一
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144051650/
835早いかもしれないが、作ってみた:2006/04/21(金) 21:10:20 ID:iu2jVRTS
■関連スレ
ライトノベル板
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143890849/

アニメ新作情報板
彩雲国物語
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1133524049/

アニキャラ個別
【爺】彩雲国物語【萌】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144584164/
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:28:00 ID:pDL1L0SA
これも忘れちゃイカン
http://c-au.2ch.net/test/-/anichara2/1145526601/i
ξ彩雲国劉輝萌物語ξ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:34:25 ID:Z15IAEW/
うちの近所のT屋は平積みでコーナー設けていたけどな
もともとはシャナとかが平積みされていたっけ
とりあえず1巻を買ってみたけどレジに持っていくのが恥かしかった
838早いかもしれないが、作ってみた:2006/04/21(金) 22:30:59 ID:iu2jVRTS
■関連スレ
ライトノベル板
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143890849/

アニメ新作情報板
彩雲国物語
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1133524049/

アニキャラ個別
【爺】彩雲国物語【萌】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144584164/
ξ彩雲国劉輝萌物語ξ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1145526601/
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:32:47 ID:iu2jVRTS
あ、ずれたorz
立ててくれる人、適当に直して次スレ立ててください
では、明日の9時25分まで、さらば・・・・('A`)
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:38:06 ID:RGckZyp+
>>834
新スレのテンプレは冒頭の>>1に前スレだけじゃなく、バレスレも入れて、
他のスレみたいにキャストは爺やお付の幼女役声優に名前の読み方も補充して、
>>2以下にまわした方がいいんでないかい?

彩雲国物語 ネタバレスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:05:14 ID:q4tMwUiO
明日ようやく3話か〜、これから内容的にはどんどん面白くなるハズだから
作画頑張って欲しいな。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:06:23 ID:Z15IAEW/
>>838
自治スレとか見てなくて知らなかったけど
アニメ3って放送開始したらスレストするようになったんだ
やっぱり廃墟だらけになるのが目に見えてたし
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:29:35 ID:6er4AljX
キャスト
紅秀麗(こう しゅうれい)      桑島法子  主人公、大金に釣られ宮仕えになる
紫劉輝(し りゅうき)         関智一   彩雲国王、世間知らず
?静蘭(し せいらん)         緑川光   紅家の家人、素性に謎が・・
李降攸(り こうゆう)         檜山修之 最年少合格の文官、方向音痴、女嫌い
藍楸瑛(らん しゅうえい)      森川智之  左羽林軍将軍、降攸の自称親友
紅邵可(こう しょうか)        池田秀一  秀麗の父、家事は苦手
霄大師(しょうたいし)        石井康嗣  王の教育係として秀麗を雇う
宋太傅                 小形満
茶太保                 坂東尚樹
珠翠                   岡村明美
香鈴                   仙台エリ
燕青                   伊藤健太郎
黄奇人                  速水奨
紅黎深                  井上和彦

オープニングテーマ曲「はじまりの風」
作詞:路川ひまり/作曲:ID (作曲家)/編曲:YAMAGIMAN/歌:平原綾香
エンディングテーマ曲「最高の片想い」
作詞・作曲:タイナカサチ/編曲:藤井丈司・小山晃平/歌:タイナカサチ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:48:08 ID:EB5Vp/tQ
>>843
大師とか太傅は役職ってことでいいの?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:58:36 ID:LOn8b/3j
ネタバレにならない程度の未完成バージョンだし
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 04:12:33 ID:de/DjmDB
黄奇人…個人的には曽我部さんに 演って頂きたかった。
もぅ無理なんだけどね orz
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:14:42 ID:Pak9L2+H
関智がやるとエロ君主にしかみえんなorz
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:25:11 ID:Hzxk8oZO
ウホッ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:25:44 ID:ydHKK/qi
展開速いな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:26:11 ID:GfRkDcoT
秀麗にぶ過ぎw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:27:01 ID:KknRLDL3
いやー朝っぱらから目の覚めるようなこっぱずかしいアニメだな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:28:18 ID:r387jBZu
後半ちょっと強引な展開だったな。
毒飲んで倒れて、いきなり自分語りされてもな。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:28:47 ID:1251S+QN
中華風ファンタジーの癖に雄大さがあまり感じられない
所帯じみた世界観の狭さが気になるんだけど、ヒロインの
キャラがなかなかいいな。脇の美形キャラはまだほとんど
区別がつきやしねえ……(;´Д`)
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:30:40 ID:UjinRHMV
やばい…今日の王様、特に秀麗とのやり取りが
カワイイと思ってしまった……。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:30:43 ID:9XjVhoRZ
ナニこの腐女子が初めて書いた同人ラノベ
世界設定厨すぎる
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:31:01 ID:ydHKK/qi
毒呑んで朝にはケロってしてるって有りえるのか?w
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:31:41 ID:KfOpeJyW
展開早すぎだよこれ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:31:57 ID:LWAbw+jf
残り36話
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:32:40 ID:6G5yRjdH
前半(;´Д`)l \ァ l \ァ
毒は面食らったが
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:33:04 ID:1251S+QN
>>856
「殺す気はないほどの毒薬」って言ってたし、王様は
耐毒修行くらいしてそうだが。にしても毒味役甘過ぎとは思った。
あと、王や妃に直接お酌するってのも……どんな小国だw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:33:25 ID:r387jBZu
>>856
そこら辺は異世界だしありなんだろw
つうかただの睡眠薬なんじゃねえか?とすら思った。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:33:27 ID:5jVjR2io
>>856
ロリッ子が手加減してくれたんだよ!
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:35:39 ID:W0hTXE13
>>856
これくらいはネタバレにはならないかな。
劉輝はその生い立ち、立場から毒殺されそうになることはしょちゅうだったみたい
だから毒への知識、肉体的耐性が付いている。

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:37:16 ID:AsP0Xvj+
面白いねこのアニメ。
十二国記の劣化版かと予想していたけど、ただの逆ハーレムラブコメのようですね。安心しました。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:38:33 ID:MxiON3jn
>>862
あいつが犯人か!
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:39:01 ID:r387jBZu
>>857
前回までの超スローペースが嘘のようだw
つかはしょりすぎ。まぁNHKだし寝所ネタを
あまり引っ張れないってのもあったのかも知れないけど。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:39:57 ID:nthRCyUD
単に銀器だから気付いたんじゃないのか>毒
伏線も入れてたし
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:40:31 ID:5jVjR2io
>>865
ロリッ子「楽に死ねると思ったら大間違いよ。毒殺の恐怖に怯えながら日々を過ごすといいわ。おーっほっほっほ」

きっとこんな感じ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:41:27 ID:ydHKK/qi
>>863
そうなの?

ならありえん事もないなw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:42:58 ID:eBDCZ5/1
主上、秀麗のような美人と一緒に寝て全然情欲湧かないの?
俺なら押し倒す。

しかしこの国、「君臣の義」とかはないのか?
平然と主君を馬鹿殿馬鹿殿と言ってるし。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:46:17 ID:O/y8fmZQ
>>870
何言ってるんだ。秀麗を油断させてなしくずしに寝所に通い続ける
主上のテクニックを甘く見るな!w
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:46:43 ID:r387jBZu
>>870
主上は心の優しい人なので無理強いはしないのです。
つーかそれやったら確実に嫌われるしw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:51:55 ID:1251S+QN
>>870
そのへんが妙に所帯じみてるんだよなぁ……>君臣
もそっとハッタリのきいた壮大さが欲しいと思わなくもない
1話を見逃したんだが、実は秀麗の実家同様に、この国って
どうしようもない田舎小国だったりする?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:55:17 ID:nHddkC/w
>>873
よく知らないけど、自分もそういう設定なのかな〜と思ってた。
絵のせいか話のせいかどうにも一昔前の少女漫画的なイメージになっちゃうんだけど。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:57:52 ID:r387jBZu
>>873
紅家に関しては、そのうち話が出るだろうからそれまで待て。
国の規模をはかるのに、あれを基準にしたらいかんw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:59:17 ID:5jVjR2io
まぁ、国が大きかろうが小さかろうが秀麗の周りだけで
話が進んでる間はこんなもんだろ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:00:25 ID:duiFXzVZ
すんません
銀器と毒がどう繋がっているのか理解できなかったんですが・・・
最初から器に毒が塗ってあったってこと?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:05:15 ID:5jVjR2io
銀は砒素系の毒と反応して色が変わるから、
毒殺を見破るために食器に使われることがあります。
銀器を送られたと言うことは毒殺の危険があるぞと暗に教えられたような感じではないかと。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:06:34 ID:duiFXzVZ
なるほど、そういうことですか。
レス、ありがとうございます。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:07:35 ID:1251S+QN
>>876
「HERO」みたいなハッタリバリバリの映画見てると、
一国の王があんな扱いでええんかいな、と不安になるんだよなw
江戸時代の殿様が大奥の奥方と床を共にするにしても、そのために
どえらい手続きが必要だったとか聞くぞ。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:10:58 ID:r387jBZu
>>880
少なくとも突然思いつきで押しかけるなんて出来ないw>大奥
しかも今晩奥さんとセックルしたいと言うことが
他人(というと語弊があるが)に筒抜けになってしまうシステムだしw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:12:37 ID:Axio4lDD
>>844
十二国だと太師太傅太保が三公と呼ばれ
王の教育係や相談相手をしている。

彩雲国のは、どうなっているかな?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:17:37 ID:kbh63BHI
>>873
オープニングの画像を見ると首都の人口20〜30万人程度に見える。
恐らく全土では2000〜3000万人くらいではないか。
江戸時代初期と同じなのであの程度のいい加減さでもいいのかも知れない。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:21:08 ID:WLrluyCT
でセックルはいつ?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:22:19 ID:1251S+QN
>>883
ふむ。主上の立場とかがもう少し明確になれば、
どういう国なのかが徐々にわかってきそうではあるかな。
つうか4話にして三行半かw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:24:38 ID:5jVjR2io
>>884
DVDの特典です
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 10:40:06 ID:SndI8ksF
さびしんぼな王様カワイス。構ってちゃんだったのか。
母親にあんなされたら女恐くなるわ。。子供虐待(・A・)イクナイ

このアニメのタイトル下品な言い方する奴多いけど小学生以下の頭なんだな、考える事。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 11:16:07 ID:FbtWp8/X
ごっつ大国ですよ。ここ。
ネタバレになるからそれしか書けないけど。
確かに設定的には考えられないような場面多いけどビーンズだからさ。
つかこういうノリというか感じが必要でだからこそ原作人気なんだけどねw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:00:11 ID:H4eg27xl
今回も面白かった
ストレートに気恥ずかしいラブコメってあんまやらなくなったからいいね
桑島やばいかわいい

OPもいいし
ホスト部といい今期は腐女子ものにやられてるなぁ
890テンプレ(修正) その1:2006/04/22(土) 12:41:31 ID:4lJBGEls
彩雲国物語 父茶二杯目

原作:雪乃紗衣 イラスト:由羅カイリ (ビーンズ文庫刊)
毎週土曜の午前9時00分〜9時25分にNHKBS2にて放送中(全39話の予定)

■約束・注意
・原作のネタバレ禁止。バレはバレスレでよろしくお願いします。
・マターリsage推奨(メール欄に半角でsage)。
 荒らし、煽りには寛大に(スルー推奨)。
・アニメバレ解禁は放送後の9時25分から。
 アニメバレを見たくない人は注意するように 。
・極度のキャラ萌えや801は専用のスレへGO。>>2-10参照
・次スレは>>950が立てること。
 >>950がダメなら代わりを指名し立てること。

■角川公式
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200602-04/index.php
■NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/saiunkoku/

■前スレ
彩雲国物語 其の一
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144051650/
■バレスレ
彩雲国物語 ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144515483/
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:43:52 ID:dSSe+Mvp
上からの俯瞰図、中国の都や平安京などと比べると宮殿の区画が大きすぎる気がするが、
周りの屋敷が少ないのか?
892テンプレ(修正) その2:2006/04/22(土) 12:45:32 ID:4lJBGEls
■キャスト
紅秀麗(こう しゅうれい)      桑島法子  主人公、大金に釣られ宮仕えになる
紫劉輝(し りゅうき)         関智一   彩雲国王、世間知らず
し静蘭(し せいらん)        緑川光   紅家の家人、素性に謎が・・
李降攸(り こうゆう)         檜山修之 最年少合格の文官、方向音痴、女嫌い
藍楸瑛(らん しゅうえい)      森川智之  左羽林軍将軍、降攸の自称親友
紅邵可(こう しょうか)        池田秀一  秀麗の父、家事は苦手
霄大師(しょうたいし)        石井康嗣  王の教育係として秀麗を雇う
宋太傅(そうたいはく)        小形満
茶太保(さたいほ)          坂東尚樹  
珠翠(しゅすい)            岡村明美 紅貴妃の世話係
香鈴(こうりん)            仙台エリ  紅貴妃の世話係
燕青(えんせい)           伊藤健太郎
黄奇人(こう きじん)         速水奨
紅黎深(こう れいしん)       井上和彦

オープニングテーマ曲「はじまりの風」
作詞:路川ひまり/作曲:ID (作曲家)/編曲:YAMAGIMAN/歌:平原綾香
エンディングテーマ曲「最高の片想い」
作詞・作曲:タイナカサチ/編曲:藤井丈司・小山晃平/歌:タイナカサチ

■関連スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜4(ライトノベル板 )
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143890849/
彩雲国物語(アニメ新作情報板 )
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1133524049/
【爺】彩雲国物語【萌】(アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144584164/
ξ彩雲国劉輝萌物語ξ(アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1145526601/
893テンプレ(修正) その3:2006/04/22(土) 12:50:49 ID:cMZHuSPs
■著作リスト
・彩雲国物語(1) はじまりの風は紅く
・彩雲国物語(2) 黄金の約束
・彩雲国物語(3) 花は紫宮に咲く
・彩雲国物語(4) 想いは遙かなる茶都へ
・彩雲国物語(5) 漆黒の月の宴
・彩雲国物語〔外伝 短編集1〕 朱にまじわれば紅 
・彩雲国物語(6) 欠けゆく白銀の砂時計
・彩雲国物語(7) 心は藍よりも深く
・彩雲国物語(8) 光降る碧の大地
・彩雲国物語〔外伝 短編集2〕 藍より出でて青 

■雑誌収録・短編
・「幽霊退治大作戦!」 The Beans vol.2 (*短編集1収録済み)
・「会試直前大騒動!」 The Beans vol.3 (*短編集1改訂収録済み)
・「豊穣御礼大祭典」由羅カイリ The Beans vol.3  12P漫画
・「王都上陸!龍蓮台風(タイフーン)」 The Beans vol.4
・「初恋成就大奔走!」 The Beans vol.5

■他
漫画
・「彩雲国物語」由羅カイリ (ビーンズエースで連載中)
CD 【初回特典】ミニ小説付き
・彩雲国物語 〜はじまりの風は紅く〜 「紅い風と共に来たる」
・彩雲国物語 〜黄金の約束〜
全プレ
・フレッシュビーンズパーティー CD「秋の夜長に…」ミニ小説「男子禁制!雨夜の品定め」
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:57:54 ID:de/DjmDB
元がライトノベルなんだから
高尚な歴史物語(w)を期待するのは
間違いだよねぇ・・・
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:11:52 ID:r387jBZu
ここまでのノリで、そんなこと期待してる奴いるのか?w
基本というか見所はコメディ部分だろ、これ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:14:49 ID:aBYGRbxP
ジャズ大名みたいなもんか
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:42:54 ID:yi+x4zEd
ネーミングセンスや世界観が小学生以下で薄っぺらいんだからしょうがない。
ラブコメとしての出来とキャストの良さを楽しめればいいんでない?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:57:31 ID:jrRBw9ie
高尚な歴史物語は期待してないんだが、ある程度の整合性つけて欲しい。
今日の話もちょっとひっかかったのが、劉輝が小さい頃、
「母に虐待を受けていた」と「上の兄(除く次男)から虐められていた」というエピ。
この二つのエピはどちらか一方じゃないと成り立たないと思う。

なぜなら、末とはいえ仮にも皇子が虐めなんて遭うわけはない。遭うとしたら、
劉輝の母方の実家がすごい低い身分かあるいは貧乏で、とにかく他の皇子と比べて
すごく蔑まれる要因がないと、おいそれといじめなんてできないと思うんだが。
そこで劉輝の母を身分低い女性か極貧と仮定すると、こんどは母親の劉輝虐待の
理由が立たなくなってしまう。
そんな後見のあやふやな女性の産んだ皇子など、最初から王位継承が望めるわけも
ないのだから、いまさら順番など気にするはずもないし、むしろ皇子を授かったことで、
その皇子が成長すれば王位は望めずともなんらかの領地か役職を貰えることになり、
後見のない母にとってはこれほど頼りになるものはない。
虐める理由なんてこれっぽっちもないどころか、虐めたらまずいじゃん。

だから「母親は下級貴族の娘で後見もあやふや、後宮ぐらしの気苦労が
たたって早死に」としておけば、母親という保護者を失った劉輝が
実家貧乏に加えてさらに周囲に舐められることになり、それが他の兄による
虐めに繋がっても不自然じゃなくなるんだけどな。
ついでに今のところの藍楸瑛や李降攸が、劉輝を馬鹿殿扱いしてなんとなく
軽んじてても、多少は納得いく展開にはなると思う。

こういう設定一個を外すだけでも随分違和感が払拭されるのに、そういうのが
できないところに、どうしても作者の詰めの甘さを感じる。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:06:44 ID:vfX190ih
>>898
>劉輝は兄に夜這いをかけられ

まで読んだ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:12:43 ID:AsP0Xvj+
その程度の引っかかりで批判されてもな。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:14:07 ID:Fn9cnBJG
>>898
私は別に成り立たないとは、思わないな。
母は長男を溺愛し、長男の地位を危うくするかもしれない他の皇子に辛くあたる。
また長男も母やそれに倣うであろう周囲の人間を見て虐める。

こんなとこでしょう。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:19:07 ID:iP3sM8XB
てかOP曲普通にいいな。

平原綾香 って声優?それとも普通の歌手?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:24:10 ID:aBYGRbxP
私はあの声、あの歌い方は苦手だ。彼女以前国家を歌っていたことがあったが
あれ以来ダメになった。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:24:45 ID:iP3sM8XB
赤面してる秀麗かわいす!
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:25:52 ID:iP3sM8XB
>>903
なるほどそう思う人もいるのか。
なんか俺はあの歌い方が好きだな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:30:48 ID:XnwHlXT0
>>902
一時期話題になったJupiterの人

あとイジメに理由はいらない。
元々理不尽なものです。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:42:31 ID:r387jBZu
>>898
まぁある意味どうでもいいような設定なので
アニメでは適当に省略しても良かったかもね。

・幼児時代の虐待
・次男だけ優しかった(でも流罪)
・その他の兄達は共倒れで(おかげで棚ぼた即位)

キーワードさえ揃ってりゃいいだけの話だし。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:53:31 ID:iP3sM8XB
花を受け取るというのは忠誠ちかうということなのか・・・・

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:00:29 ID:FbtWp8/X
>>898
理屈好きには合わないよ、このアニメ。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:20:59 ID:ATqIy4Hj
何故か1,2話よりマシになったと思ってしまったw

しかし、主上が実は切れ者であるらしいという表現はもう少し何とかならなかったのかと
・講義内容をあんな短期間で習得できるはずがないから実は学がある
・名無しの臣下が王らしくなったと言う
・秀麗が主上の講義での淀みない回答や朝議における発言に気付く
切れ者である具体的なエピソードは毒を見抜くことくらい。
原作には具体的に主上が切れ者であることを表現するエピソードはもっとあるのかな?
あと、花を渡すシーンも直接じゃないと重みが無いなぁ。
主上の性格だと言ってしまえばそれまでだがw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:21:57 ID:bWk2sVXs
へえー、平原綾香の歌が苦手な人っていたんだな。
自分だけと思ってたw
あの中途半端な発声を聞いてると、
力いっぱいフラストレーションがたまるんだよな。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:25:49 ID:irDSsIrv
>>902
ちょっと前までNHKのトリノオリンピックのテーマ曲歌ってて
散々聞かされてたのは記憶に新しい所。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:26:18 ID:eBDCZ5/1
中華ものは設定を突き詰めていけば切りが無いから。

例えば王の本名である「劉」「輝」の文字は王以外使用禁止で
使えば死罪になる筈だけど秀麗は平然と本名で呼んでるし。
秀麗はお金で釣られて後宮入りしたけど
一旦「貴妃」にまでなった女性は王朝滅亡でもない限り他人に嫁ぐ事などできはしない。
そこまで彼女は自分の将来考えてるのか、等々。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:28:35 ID:ATqIy4Hj
>>913
そういえば、秀麗以外に貴妃はいるの?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:34:52 ID:eBDCZ5/1
皇后の下が貴妃、淑妃、徳妃などで
後宮の定員は一皇后三妃九嬪二十七世婦八十一御妻(多分間違ってる)
計百二十一人ってのが歴代王朝の基本だから
秀麗以外に「貴妃」はいないはず。

上記はあくまで基本で例外は幾らでもある。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:37:53 ID:nHddkC/w
コメディファンタジーだから設定は適当でも気にならないが、
問題点は>>753じゃないかと思ってる。
原作読んでないから予想だけど、どうにもそういう雰囲気が一話から漂ってる。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:39:08 ID:UG4pU20X
>>910
切れ者であることを見抜く具体的な記述は皆無
ばれた後の話があるだけ

唐突だからアニメ版では毒のエピソードを追加したと推測される

>>913
王が本名で呼べと言ってるし、秀麗が二人の時だけとも言っている
あの世界でそんな法が有るのか不明だが、例え現実でも布団の中でどう呼んでるか何て関係ないしな

中華風は「風」以上でも以下でもない
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:46:04 ID:FbtWp8/X
いや、だから中華「風」なんだからそんな長文かかれても…。
もうちょっと気楽にみるもんだろアニメとかラノベって。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:46:17 ID:ATqIy4Hj
>>917
>唐突だからアニメ版では毒のエピソードを追加したと推測される
マジかw ひでえw

ちなみに、あの二人に花を渡す気になった切っ掛けが
「お返しに何か贈り物をされたらいかがですか?」と進言されたから。
という風に見えてしまうんだが原作はどうなの?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:49:33 ID:r387jBZu
>>916
頭の悪い女は存在を示唆されるだけで
出番すらないから、ある意味仕方ないかも。
別にいないってわけじゃない。
アニメではそれなりに出番あるかもね。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:51:16 ID:eBDCZ5/1
結局王は男色家なのか?違うのか?そこもよく分からん。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:13:34 ID:dSSe+Mvp
妃と一緒に寝て何もしないのは男色家ですよ。
紅は「間違い」って言いますけど、旦那と妻が一緒に寝て何もしない方が間違いではないでしょうか。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:20:54 ID:W0hTXE13
>>919
花に込めた2重の意味・・・花言葉以外のもう一つの意味が
急いで花を贈った切っ掛け、と言えるかな。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:33:33 ID:7mTQGxJy
年齢と風貌がストッパーになって原作に手を出せないと以前
ここに書きましたが・・・

買えた。買えました。
俺にも店頭で8巻まとめて大人買いができました orz

見比べるとやっぱり結構アレンジが入っているんですね。
髪を下ろした寝間着姿の秀麗が動くのは色っぽくて良いです。
でも翌朝の朝食と赤くなって三倍速い香鈴がみられなくて残念。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:33:46 ID:XicjI4Dv
>>915
ほう、妃というのは3人いて、貴妃が一番上か。
貴妃ってのは側室の最高位で、準皇后みたいなもん?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:34:16 ID:ATqIy4Hj
>>923
「紫色は王家の意味」が急いで送った切っ掛けなん?
意味分からんけど?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:35:07 ID:Cz1/ZnFz
>>923
ただ、あの話は…もう一つの意味がちょっと判りにくい。

>>919
アニメは、端折っているのでそう見えるけど
花は、銀の食器類を贈られた事と対応。
かんざしは、刺繍と対応…ここらは原作の方では誤解はしない。

ただ、かんざしを貰った時のリアクションは
アニメ版の方が好感がもてる。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 16:38:52 ID:eBDCZ5/1
>>925

唐代では「妃」は最初3人、後に4人だったと思う。
「妃」の中では貴妃が最高で側室の最高位。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:01:02 ID:Am9ltl5b
しかし、主上に対するタメ口はなんとかならんのか。
一話で偉い人が来たって慌てまくってたが、主上は
それ以上に偉いんだろうに。

 最初っから身分の高低を無視するキャラならともかく。

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:02:14 ID:ATqIy4Hj
>>927
>花は、銀の食器類を贈られた事と対応。

すると、銀の食器(毒を見破る)を送っってきた「とうさまの弟」ってのは実はあの二人ってことなのかな?
それをほのめかすシーンってあったっけ?
花は「貴方を信じてます」という意と「私は真の王となる覚悟を決めた(王家の紫)」の意ってことか。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:05:46 ID:eBDCZ5/1
>タメ口

秀麗がタメ口なのはまだ許せないでもないが
今回イケメン臣下二人が揃って「馬鹿殿」だのと
言ってたのは何とかしてほしい。
おまえら君主を何だと思ってるんだ。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:13:53 ID:zFJWnUHb
>>931
確かに気になったんだが、そんだけ威厳や貫禄がなくて
臣下に舐められまくりな王なんだろうと自分を納得させて見た。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:41:09 ID:r387jBZu
実際即位してから秀麗に会うまでは
そういうキャラを演じてたわけだし。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:43:01 ID:o5kIe0aQ
>>931
以前から馬鹿殿のふりの正体を見抜いていた森川はその意図を察して馬鹿殿発言してただろうし、
それまで王が朝議にも姿を見せず、
教育係に任命されたのに1度も呼ばれたことのない熱血直情タイプの檜山が馬鹿殿言うのは不思議なかろうて
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:43:27 ID:Cz1/ZnFz
>>930
これ以上はネタばれになるので、気になるのなら
原作購入orネタばれスレで。

関係ないが、花言葉は使い方が難しいので
複数の意味を込める ってのは新鮮だった。

東洋はよく判らんが、西洋じゃあ 同じ花に
まるで正反対の意味が込められる事があるし、
普通は、花の量や他の花との組み合わせ等で
やっと意味が伝わるんだが…。

しかも、大抵は国や地方により意味が微妙に
異なるし(思いっきり違う場合もある)
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:49:35 ID:Gp1m8PAP
権威的な上下意識が希薄な世界だよな。まぁあの世界は、そういう文化なんだろう。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 17:50:52 ID:ATqIy4Hj
>>935
このエピソードはこれで終りじゃないのか。それは失礼。
今後の放送を待つよ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:05:46 ID:r387jBZu
>>936
まぁラノベ原作ですからw
あまり堅苦しいと取っつきにくくもなるし。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:14:20 ID:Gp1m8PAP
>>938
いやいや別に否定的に言ってるわけじゃなくて、そういう世界として描かれているなら
現実の話と比較しても意味ないじゃん、と言いたかった。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:23:51 ID:RaKHALJz
つーか、中国語に敬語の概念ってあんの?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:29:25 ID:eBDCZ5/1
>>940

日本語とは文法が全く違うけど
文法ではなく単語ならありまくりです。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:33:58 ID:Arb3F7No
花で忠誠を試すとか、女ならいいかもしれんが男は絶対しないと思うがどうなのよ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:46:29 ID:KKeOiwMg
おとぎ話にいい大人が 必 死 に な る な w
お前らはいちいち桃太郎や浦島太郎にも
昔の日本はこうじゃないと誇らしげに語ってるのかw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:49:28 ID:ecFp4hz6
今日の分、今見終わった。なんか評判良いのが不思議なくらい
酷い出来だと感じたなあ、自分は。流れ悪いし唐突だし心理描写はダメだし。
花渡すシーンなんか、突っ立ったまま手渡しなんてありえないだろう。
あの二人は高官だから、盆にいれてひざまづくくらいの演出をしろよと。
こういう世界なんだから。演出家はもう少し時代劇を勉強してくれと思う。
それにしても、絵は綺麗だけど、アニメというより紙芝居見てるような感じだな…。
音楽が五月蝿くて耳障り。あれどうにかして欲しい。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:50:01 ID:r387jBZu
>>942
ほんとは生花ではなく
花をあしらった物品を送るんだそうで。
けど主上は迅速を重視したから
そこらから持ってけって言った。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:52:22 ID:InVyRCmd
オマイの考えなど関係ない。やったんだ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:53:33 ID:ATqIy4Hj
>>945
>そこらから持ってけって言った。

ホントはきちんと紫のあの花を選んだんだよね?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 18:55:44 ID:r387jBZu
>>947
当然そうだろうと思うんだけど
そこらは原作でも同じだったんでなんともw
紫の花菖蒲をたまたまあの文官が選んでたんなら大笑いだが。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:21:11 ID:VYpkHf6l
秀麗ってツンデレなんだね。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:23:21 ID:cecmn/Lh
つうか、主役法子たんなのか?
いいのか?
いまどきあんな若い子の役やってもいいのか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:35:14 ID:vsm9j4bZ
あの人結構十代の娘の役けっこうやってるじゃん。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:40:04 ID:u3GgWxT3
>>931
前回か8年前の争いについて秀麗が言ってたことからも、王にたいして不用意な発言は控えると思うけどね。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:40:18 ID:r387jBZu
>>950
最近は年齢不詳な役もやるけどw
基本的に今でも少女がメインだろ。
最近だとはっぴぃセブンとか。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:40:41 ID:ZoNs7a6T
「紫のハナショウブを」そこらから持ってけ言ったんだろ。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:42:03 ID:XicjI4Dv
>>950
昨年でもはっぴぃセブンのくりや(高3)とかやってるし。
ちょっと前ならグラヴィオンのリィル(14歳)なんてのもやってる。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:44:37 ID:khh8lL2W
誰も種(フレイ)&種死(ステラ)を出さないのはナゼだw>十代桑島キャラ
あと一応前に名前が上がった絢爛も十代だぞ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:46:18 ID:ATqIy4Hj
>>950 >>955
夢使い2話の手術を拒んでた幼女の方が
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:48:18 ID:FbtWp8/X
>>950
池田秀一なんて2年くらい前だけど高校生役やってたよ。
…合わないなんてもんじゃなかったけどw
つか年齢云々言ってたら声優という職業は成り立ちませんな。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:50:00 ID:KfOpeJyW
とりあえず秀麗は16歳 桑島は・・・別にいいけど
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:52:22 ID:IZTOmFvN
いくら三十路の法子だからっておまえらひどいなw
これに出てくる30から40近くの男性声優も十数歳のキャラやってるだろ

まあそれより、そろしろ次スレは修正なければ>>890-893あたりをベースに立てていいのか?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:56:51 ID:r387jBZu
>>956
いやなんとなく種は避けた方がいいかなとw

>>960
立ててくれるんならヨロ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 19:58:45 ID:IZTOmFvN
んじゃとりあえず行ってくる
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:01:45 ID:Pak9L2+H
桑島は声優10周年を迎えて「最近また初々しい役がくるようになったんです」
って喜んでるのにここの住人ヒドス
正直桑島が主役じゃなかったら(ry
関が相手なのだけが残念
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:03:57 ID:VYpkHf6l
桑島って神声優の一人だよね。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:07:13 ID:Pak9L2+H
自分は唯一評価している声優なんだが
ひょっとしたら川澄と声質が被ってるかもしれない
それがちょっと鬱
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:08:42 ID:r387jBZu
>>965
唯一ってのもあれだが・・・。
声質的には川澄の方が幅広いかも知れない。
そのかわり歌では勝ってるから安心しろw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:09:11 ID:IZTOmFvN
彩雲国物語 父茶二杯目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145703608/

新スレ立てた。この板の連投規制がきつくて報告遅れた。
ただ、自分は不満ないがこの番号でよかったのか、二話の父茶で?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:10:54 ID:Pak9L2+H
「唯一」ってのはあんまり使っていいことばじゃないね
スマン
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:31:58 ID:u3GgWxT3
使って悪いことはないだろう。
その人がそう考えてるだけで、他の人の考えを否定してる訳ではないのだから。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:32:01 ID:7mTQGxJy
桑島の10代の役で祥瓊はスルーですか・・・
確かに実年齢40代だけど、今回の秀麗に一番イメージ的に
一番近いと思う。市井も辛さも知るお嬢様。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:36:15 ID:D07jDxHD
中の人の誰のファソでもないが
王侯貴族だの官僚だのが出てくるような宮廷物語の
頭と気質と度胸が良すぎる超スーパーヒロインと、
それを取り囲むやっぱり稀代の有能で高貴な男性陣なんて
存在感あるキャラクターを
表現するにはやっぱり若い声優ではムリだよ…
実年齢の若さとノリでハマれば表現できるって訳でもないし
声質や技術だけでカバー出来るってのとも又違うからね…
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:36:50 ID:KfOpeJyW
ED「最高の片思い」フツー女が黄昏たりなどの映像が流れるが
この作品は男がメインに黄昏てるからいろんな意味でおもしろい
主上は乙女ですね

そしてED結構好き
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:51:26 ID:FbtWp8/X
え。桑島って75年生まれじゃなかったの…?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:55:52 ID:2dRa0Cgv
もう少し毒杯の描写をわかりやすくしないと、なぜ気付いたかわからないよ。
このスレ来るまで自演かとばかり思ってたじゃないか。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 22:06:54 ID:AoXbBO0U
原作だと、主上の身の上話は寝ている間に居るはずの秀麗が
居なくなって恐怖から叫んでしまった流れからだよな?
毒と話を繋げていたから流れが唐突だった
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:48:04 ID:cecmn/Lh
>>956
そりゃ萌えないしかわいそうじゃない基地外デンパなんて桑島キャラとして認められない。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:49:33 ID:fimb3DL5
秀麗の叔父が暗殺計画を知り
それとなく知らせるために銀の食器を送った(でも姪は気づかず)

ネタとしては流罪になった王子を擁立させようとする一派か
単純に秀麗が世継ぎを生むのを面白く思わない他家の仕業か、ってところかな?
まぁふと思ったことなんでネタバレ誘引しそうだから正解とかはいいですw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:54:11 ID:XGlsctFx
正解は爺どもの権力争い。
霄太師がつれてきた秀麗が、主上とうまくいってしまうと、
間接的に霄太師の評価が上がってしまい、困る人がいるというお話
王位争いとかは無関係
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:04:47 ID:Cz1/ZnFz
いや、むしろ後宮内の権力闘争かも試練
毒入りの酒は香鈴が持ってきたものだし、あまり強くない毒だった事も考慮すると
目的は暗殺ではなく、秀麗を追い出す事のような気がする。

ただ、その場合
香鈴の単独犯というより、珠翠あたりの入れ知恵のような気もするが
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:05:48 ID:ZnGZXENJ
>>978
実際は権力争いじゃないのだがそれ以上はネタバレ。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:11:23 ID:e5Sg87Kh
可愛い姪に銀器を贈りたい叔父の陰謀
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:12:50 ID:SXzwK06l
菖蒲の花言葉ってあなたを信じますって本当にあるんだね
てっきり架空の世界の設定と思ったけど変なところリンクしてるんだ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:17:51 ID:ObTad6oi
>>982
少女小説クオリティ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:22:02 ID:cw7texrL
>>982
オリジナルな花ならともかく
既存の花でオリジナル花言葉作られても困るだろw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:24:30 ID:X7QJeTj2
このまま、後宮物語だったら良いのに、女官吏の奮闘物語ってのが残念。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:29:47 ID:DNDqLayt
>>985
これは公式のあらすじにあるからネタバレじゃないよね?

一話での珠翠の扱いが空気だったので心配したのですが、
今回はちゃんと可愛く赤くなったりもしてくれて良い感じだ。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:55:39 ID:oZ1Y0a7I
なんか面白そうなんだけど
王様のキャラが大嫌いなタイプだから
俺には楽しめないだろうな・・・
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 01:03:24 ID:3Hkru4tU
>>977
銀は毒と触れると変色するからのぅ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 01:14:27 ID:qai+6CJC
>>986
その代わり珠翠の作画は…。

>>988
毒だけじゃないけどな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 02:33:08 ID:3Hkru4tU
>>989
銀製品は何かと磨かなきゃいかんのでうっとうしい。

メイドの出てくるお話で、何で頻繁に銀器を磨くシーンが出てくるかというと、
銀はすぐ黒ずんできてしまうからだよなぁ。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 02:47:27 ID:DNDqLayt
今週の最後に秀麗に折檻される劉輝の声が、
どことなく護衛対象にしばかれる某軍曹を連想させた。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 02:50:44 ID:cw7texrL
>>991
どことなくどころじゃねーだろ。
むしろしばかれてなんぼみたいなw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 03:08:45 ID:A46viQus
>>991-992
おまいらヒドスw
かくいう自分も秀麗の手にハリセンが見えたww
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 05:39:53 ID:zSyeKjXk
埋めも兼ねて…3話見た@原作未読
相変わらず面白かった。設定に対して突っ込むような無粋な真似はしないけれど、
もう少し描写はハッキリして欲しいね。
まず毒。気付く理由、毒が何故大丈夫と分かったのか、などの描写は最低でも必要。
あと主上が実はキレ者だと気付くのもフォローがもう少し欲しかったかな。

それ以外にこれといった問題は無いので人気が出るよう頑張って貰いたいねw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:06:16 ID:KDggi6fC
録画していたのをちょっと見たが

うほっ!!
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:20:19 ID:mbE94BG1
996
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 06:21:53 ID:fSgMvIGd
>>994
>毒が何故大丈夫と分かったのか
気づく理由なら王が毒殺なんて古来からよくあることだから、普段から食事に気をつけることは当然としても、
あの見た目で毒が大丈夫な程度っていうのだけはね・・・新種の毒だったらどうすんだ?

>>995
関×緑川 森川×檜山キャラかよw アッー!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:15:51 ID:JSV6+yTy
よいではないか
 よいではないか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:57:09 ID:3JYc8pGH
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:58:54 ID:oDRoBdlG
匂いとか色で判ったのかも>毒の程度
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛