【ZOIDS】ゾイドジェネシス part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
地上波 毎週日曜日8:30〜9:00 テレビ東京系で放映中!
BSデジタル 毎週水曜18:55〜19:25 BSジャパン系全国ネットで放映中!

テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
avex mode公式サイト
http://avexmode.jp/animation/zoidsj/index.html
TOMY公式サイト
http://www.tomy.co.jp/zoids/genesis/Z_genesis_index.htm

★sage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
★荒し、煽りは徹底的に放置。 スルーできないのも同罪。
★荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止。
★他作品や旧作について…ジェネを持ち上げたり貶したりする為に持ち出すのは禁止。
★ネタバレがからむ話は基本的にゾイド板かネタバレスレで。予想だけならOK。
★ゾイドの売上、TOMYを含む企業の販売戦略等の話題はゾイド板で。
★次スレは原則>950、流れが速すぎる時は>900が立てる。立てられない時は代わりを指名。

【※実況厳禁】放送時間中の実況は実況板で
番組ch(TX):IE使用可
http://live16.2ch.net/livetx/
超アニメ特撮実況掲示板@:要2chブラウザ ※外部サイト
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html

前スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part73
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141517614/
★過去スレはにくちゃんねるで「ゾイド」等で検索のこと。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 19:28:25 ID:j6Z0Y/83
キャスト
ルージ・ファミロン(13) :ムラサメ(ハヤテ/ムゲン)ライガー=平田宏美
レ・ミィ(12)          :ランスタッグブレイク       =こやまきみこ
ラ・カン(50)         :ソードウルフクラッシャー     =松山鷹志
コトナ・エレガンス(17) :レインボージャークウインド、ギルドラゴン=伊藤静
ガラガ(25)        :デッドリーコング            =三宅健太
ロン・マンガン(天空人):バンブリアングランド      =谷山紀章
セイジュウロウ(35)   :ソウルタイガーブースト     =津田健次郎
ダ・ジン             :ランスタッグ           =石井康嗣
ティ・ゼ          :ブラストルタイガー         =成田剣
ア・ラン          :セイバータイガー        =西凛太郎
ホー               :セイバータイガー        =坂口候一
ハック              :エレファンダー          =西本理一
ダンブル         :ケーニッヒウルフMk-II     =竹口安芸子
ガボール           :ブラストルタイガー         =佐藤ゆうこ
無敵団           :モルガキャノリー
ソウタ(13)         :ランスタッグ、ギルドラゴン    =深水由美

ザイリン(27)       :バイオヴォルケーノ         =松本保典
フェルミ(22,天空人)  :バイオプテラ             =兵藤まこ

ジーン一世(42,天空人):バイオティラノ              =中村秀利
ゲオルグ(50,ロボ)   :バイオトリケラ          =石井康嗣
ボラー少将(捕虜)     (トラフ第5師団司令)      =四宮豪
ララダ三世(故人)    (前ディガルド武王)          =石森達幸

バナ           (ソラシティ議長)             =平野俊隆
パラ               :デカルトドラゴン         =園部啓一
プロメ=熊谷ニーナ, サマリ=結城比呂, ユウロ(故人)=浜田賢二
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 19:30:03 ID:j6Z0Y/83
スタッフ
監督=水野和則/シリーズ構成=西園悟
オリジナルコンセプトデザイン=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太/メカ・プロップデザイン=岩瀧智、常木志伸
総作画監督=沼田誠也/美術監督=谷村心一/音楽=中川幸太郎

OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
ED 握りしめたその手に レ・ミィ×コトナ
   (2期) ありのままでlovin'U レ・ミィ×コトナ, (1期) Real Love PARADISE GO!!GO!!
DVD BOX(全3BOX) Vol.1(1〜18話), Vol.2(19〜34話) 3/29発売, Vol.3(35〜50話) 6/28発売
DVD 単体・レンタル 4巻まで(5〜8巻 4/26), SoundTrack 3/15発売, MiniAlbum リコレクションズ レ・ミィ×コトナ

関連スレ
[ゾイド@2ch掲示板]
http://hobby8.2ch.net/zoid/
[ゾイド板] ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part74
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1141284852/
[ゾイド板] アンチ『ゾイドジェネシス』スレ18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1138279329/
[アニメ板] ゾイドジェネシス アンチスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1134238164/
[アニメ2板] 【ZOIDS】ゾイドフューザーズ FZ-008
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1139799086/
[アニメサロン板] 【SDGF】トゥーンシェードを語る【ゾイド】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106101107/
[アニメサロン板] 【ネタバレ】ゾイドジェネシス【予想妄想可】 part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1141040724/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 19:32:42 ID:nNuzcroc
関連スレ(キャラ関係)
[アニキャラ総合板] ゾイドジェネシス キャラ総合(;´Д`)ハァハァスレ6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1138676953/
[アニキャラ個別板] 【コト姉】ゾイドジェネシスのコトナさん萌え4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1140309472/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ザイリン中将 うっかり粒子砲3発目【G】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1140027344/
[アニキャラ個別板] ゾイドジェネシスのレ・ミィ様は丸焼き姫 6串目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141090810/
[アニキャラ個別板] ガラガー!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1117546766/
[アニキャラ個別板] 【無敵団】ゾイドジェネシスのフリ・テン【メガネ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122447676/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ルージ君観察日記 2冊目【ジェネシス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131751557/
[アニキャラ個別板] ゾイドGのフェルミ様に服従するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126398173/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ソウタきゅん萌えスレ1【ジェネシス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1132719389/
[アニキャラ個別板] 【ヨーヨー】ゾイドGのガボールスレ【爆虎】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1133068812/
[ゾイド板] 【最強より】ダンブル後援会【伝説】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1130735282/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 19:34:53 ID:1PKj/ijO
■ディガルド武国
新興の技術大国であるディガルド武国は、元はソラシティから派遣された現国王かつ元帥であるジーンのもと、
量産型バイオゾイドを主戦力に軍を編成、近隣諸国に侵略している。
天空から供与された技術を基に工場で大量生産されるバイオゾイドによりその侵略はとどまることを知らない。
最近では独自に新型飛行バイオゾイド『バイオラプター・グイ』を生産し、ソラシティさえ撃墜せしめた。
更にバイオゾイドの適合者を大量確保する為、老若男女を問わず非適合者の魂を機械兵に移して制御していた。
ディガルド武帝ジーン一世。唯一絶対神を名乗り、その野望が尽きることはない。

■天空人(ソラノヒト)と古代文明
かつて惑星Ziには高度な古代文明が存在したが、「神々の怒り」と言われる大変動と戦争により滅び去った。
しかし、多くの人間がギルドラゴンに乗って天空の町ソラシティに脱出し、現在までその文明を維持してきた。
当初は地上に戻る為に環境改善装置(ジェネレーター)を地上に建設したが、今ではその意志も技術も失われた。
ソラシティでレッゲルが必要となる事情が起こり、レッゲルの見返りにディガルドにバイオゾイド等の技術を
供与していたが、一方でディガルドをソラの支配下に置くべくジーンを派遣し、更にディガルドと討伐軍双方に
監視役を潜入させていた。だがジーンとフェルミの反乱により、ソラシティは地上に墜落することとなった。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 19:44:49 ID:iaeLYUIO
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識

■ゾイドとバイオゾイド
『ジェネシス』の世界ではゾイドは発掘され、適正のある者によって使用されるもの。
大きな動物がおらず、文明も未発達なこの世界において、特に大型のゾイドは貴重な労働力となりうるのだ。
対してバイオゾイドは、これまでのゾイドとは違う生態を持つゾイドで
通常武器・弾丸・ビームでは傷つけられない液体金属装甲(ヘルアーマー)で覆われている。
通常ゾイドでは対抗するのは難しいが、 銀色の装甲ではない内部フレームにダメージを与えることで
バイオゾイドを倒すことは可能である。

■リーオ=Metal-Zi
ディガルト武国ではMetal-Zi、一般にはリーオと呼ばれる惑星Ziで最も硬度が高い金属で作られた武器。
バイオゾイドの流体金属装甲を切り裂くことができ、バイオゾイドに対抗するもっとも有効な武器である。
ムラサメブレードやソードウルフのダブルハックソードがこれにあたり、装備しているゾイドは少ないが
装備していないゾイドでも、リーオ製の弾丸を使用してバイオゾイドを破壊することが可能である。
だがバイオヴォルケーノが全身に纏うクリスタルスパイン、およびバイオゾイドの頂点に君臨する
バイオティラノの装甲は、リーオの攻撃をも耐える硬度を持つ。
7>>5 前スレ文が不適切で大変申し訳ないです:2006/03/05(日) 19:46:25 ID:nNuzcroc
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識2

■ゾイドの名前
かつての文明が忘れ去られて久しい時代。しかし、人々はかつてと変わらぬ名称でゾイドを識別している。
ゾイドに初めて乗り込んだ者の脳裏には、そのゾイドの名前が自然と浮かんでくるからである。
今までのゾイド作品にないこの設定は、ルージがムラサメライガーと出会う第1話で語られたもの。

■エヴォルト
ディガルド討伐軍の旗頭・ムラサメライガーは、一瞬のうちに形態を変化“エヴォルト”させることができる。
スピード重視の赤いハヤテライガー、2本の大剣を背負い、全身をMetal-Ziで覆われた
攻撃力・防御力重視の白いムゲンライガー、 という3形態への“変形”が今までに確認されている。
また、エヴォルトという言葉を使うのは、天空出身のごくわずかな者に限られるが、
ムラサメライガーそのものがソラシティの規格外であり、その技術の出自は不明である。
(討伐軍のロン・マンガン、交易商人のヤ・クゥ達、ディガルド武国のジーン、フェルミ少将)
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 19:49:11 ID:iaeLYUIO
■無敵団
流浪の女ア・カン(無敵兄ア・ランの無敵妹)をリーダーとするゲリラ一党。
『小さな事からコツコツと』を合言葉に、あの手この手でディガルドの体力を削ぐための工作活動に従事。
主構成員は5名(+非常勤2名)。それぞれディガルド侵攻により故郷を追われた過去を持つ。
ディガルド討伐軍に合流した無敵団は、現在は食事班として奮闘中。 腹が減っては戦は出来ぬ。
メンバー全員同型のゾイドに搭乗し、各々パーソナルカラー("下品な色"ミィ様談)に染め上げている。
結成当初より使用していたフィラソード(全機損失)から、モルガキャノリーへ機種更改した。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:10:22 ID:c6s6DhNx
>>1
乙です。
放送日使い切りは久々か?
展開にしてもネタ?にしてもあんだけ仕込みゃ無理もないか。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:18:31 ID:iaeLYUIO
>>1
乙です。

予想を全くしてないメカゲオルグ
予想を遥かに超える機械兵の真実
それに予想に超えて乱れるザイリン
そして予想外のフェルミの行動(でも俺はネタバレスレで希望してたのさw)

怒涛の展開だった。これにソウタがいれば、今日はジーンと四天王の回と
言っても過言ではない
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:28:32 ID:Rv4QZ/wj
今見た。
ミカドロイド思い出した。
http://www.toho-a-park.com/video/new/mikadoroid/d_index.html
ダルマ人間が入ってるのかと思ったけどちょっと安心。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:37:51 ID:ikfuUdwn
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:40:50 ID:Y5BVOM/M
いまさらなんだけど、ゲオルグがロボ化する前はやたらラカン個人に固執していたけど、なにか因縁みたいなのがあったの?
それともただ単に反乱者のリーダー格として狙っていたの?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:41:19 ID:rGJ9NPpi
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:42:08 ID:Ty9XUmGD
前スレ>>1000
綺麗にGJ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:43:03 ID:dAIiaSHD
>>12
ひぃっ・・

ジーンを倒しても第2第3の覇王が・・・・
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:43:12 ID:rGJ9NPpi
>>14
ごめん失敗(;^ω^)

>>13
ジーンからラ・カンを討ち取るよう勅命が出てた気がする。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:43:28 ID:idSLMd2e
>>1
乙です。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:44:46 ID:HnShfCJk
取り合えずジーンがラストでどんなへタレな断末魔を言うか楽しみだ
後1乙iーユニゾン
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:53:19 ID:vgDHYSKd
>1モツ

>>17
そうそうザイリンの後釜として討伐の勅命を受けた
あと個人的に生かしておくと将来ディガルドの為にならんと危惧してた
有能な軍人に見えたんだが、いまじゃすっかりロボット三等兵
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:55:17 ID:+ZnjBseq
>>1


個人的にフェルミにアボンフラグ立った様な気がする・・・

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 20:57:55 ID:/ciAmUDC
ところで魂の存在が証明されたって事は
ジーンに恨みを持つ数千の怨霊が祟ってもいいはずなんだけどな
ディガルドの科学力は怨霊対策もばっちりなのか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:00:16 ID:idSLMd2e
霊魂の状態でこの世にいるのは苦しいことなのかも知れない。
ってジェネで霊魂がどうたらこうたら言うことになるとは。
ゾイドアニメは幽霊話から逃れられないのか。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:02:54 ID:J8YNKtsZ
地獄少女の出番だな、ジーンにどんなおしおきするのか面白そうだw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:03:13 ID:sBDI45Y0
コトナの真名、滅びの竜、土偶兵の謎とか解明されてきたけど
後残されてる謎って何があったっけ?とりあえず

・ルージのゾイド適性無
・ムラサメエヴォルト
・コングの背中の人

メインではこれくらい?コングはこのまま放置で仕方ないとしても
このスタッフならルージとムラサメの謎は残り3話で解明してくれると思いたいが。
師匠の病名は結局謎のまま直っちゃったな。生まれ付いての肺病だったのかな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:04:10 ID:HnShfCJk
あれが純粋に魂なのか、それとも魂と言う表現をしたが実際には科学的な物かよく分からんが取り合えず、脳やら脊髄やら上半身じゃなくて本当に良かった
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:04:20 ID:idSLMd2e
結核とか、それだと伝染しちゃうか。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:06:39 ID:chtHiY3U
蘭のイモムシは本当に衝撃的だった・・・
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:07:12 ID:oxetna/d
畑仕事に精を出すソラノヒト、ギャグマンガ日和に出てきそうな人間だった。

>>24
野望が叶ったと思ったら、突如全てのバイオゾイドが暴走し(正気に戻って?)
怨嗟の声を響かせながらラプターの群れに踏み潰される。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:09:00 ID:7wy0FG77
次週、孤立無援となったザイリンとフェルミは反乱軍の元を訪れ・・・

ルージ「何しに来たんだ、ザイリン!」
ザイリン「やっとわかったよルージ君!これからは私も・・」
ル「ムゲンライガぁぁーー!!」
ザ「いや、ちょ・・・待っ・・・
                                 ああっ♥」
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:10:16 ID:HnShfCJk
ゾイドのラスボスはベガを除いてアヒャってるのばかりか…
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:13:40 ID:1PKj/ijO
次週、孤立無援となったザイリンとフェルミは反乱軍の元を訪れ・・・

ソウタ「何しに来たんだ、フェルミ!」
フェルミ「やっとわかったのソウタ。これからは私も・・」
ソ「○○○エヴォルトおおおーー!!」
フ「いや、ちょ・・・待っ・・・
                                 ああっ♥」
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:14:09 ID:idSLMd2e
ベガの場合ラスボスってよりライバルに近いからな。
と言ってもビットと大した因縁があるわけでもなかったような。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:17:22 ID:LT97Hoky
>33
でもゾイド同士は闘争心むき出しだったよね
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:17:40 ID:59sMtkJD
固定器から大気開放すると比重が軽いのか上昇するアレ、
劇中では”魂”と形容された人から取り出した無形コア体だが、
あれは意思を持ちゾイドを動かす源になるものであれば
最終決戦でティラノにどうしても勝てないムゲン&ヴォルケに
数千数万の光球が集まって力を貸す、つーファンタジー展開に
一定の説得力を持たせる気がする。そんな気がする。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:18:35 ID:/ciAmUDC
ソラシティの技術今日見たところだと
完全に失われた感じだな。コンピューターを操作する技術はあっても
一から作り出す事は出来ないか
治安部隊が持っていた小型のビーム銃とか医療の知識は
使えると思うけどね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:20:43 ID:rGJ9NPpi
    _
  '´  ,ィ ヽ
 !l! /ノノハ》   >>28
 ||ゝ;^д^ノゝ < そ…その話題は前世を思い出すからやめて…
,ノノ⊂)大)つ
'´'´ ^7亞|'
    じテ

>>36
それ相応の資材がなきゃ駄目なんじゃね?
時間がたてばある程度なんとかするかもしれない。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:20:56 ID:idSLMd2e
>>35
なんかZの最終回みたいだな。映画の方はどうなってるか解らないが。
ファンタジーは良いけど想像するとちょっと怖いかも。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:25:19 ID:96KDqZxQ
やべ、寝坊しちまった…
とりあえずザイリンが魂見るとこあたりは見たけど、あの魂とかはどうやって集めたの?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:25:30 ID:YNzLa27D
これでフェルミは3つの陣営を渡り歩いた女になるな
ソラ、デイガルド、討伐軍
ソラシティを落し、デイガルド最初で最後の空軍の指揮官
経歴スゴ(;´Д`)
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:27:16 ID:p7QSPNZk
>>36
ディガルトも短期間で結構発展したからなんとかなるんじゃない。
ズーリのエレベータとか各街の機械設備とか基礎的な工業技術は普及してるっぽいし。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:30:27 ID:HnShfCJk
>>34
同属嫌悪かもしれんが兄弟同士みたいなもんだし兄弟喧嘩かもしれん

ゼロ「や〜い、ショタコン」
フューラー「わ〜ん、お姉ちゃん(?)の馬鹿〜」
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:32:24 ID:1PKj/ijO
>>39
各種メディアを通じて流されるある種の情報を人が受信すると、勝手に肉体から
抜け出てきます。抜け殻となった肉体は変り果てた姿に…、嘘です。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:33:41 ID:bMMU/Ezh
フェルミなんかは尻の穴から魂を毎日出し入れしてそうな雰囲気が
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:35:01 ID:FfO7ZKUJ
>>39
捕虜から抽出
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:36:05 ID:gIvex5qB
>>39
機械の体をただであげると美女が誘惑して
列車に乗せて連れてきました
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:37:57 ID:PurB7Lqq
ジーンにとってはオカルトでもなんでもない科学的な何かであっても
村人でしかないウィプスにとっては魂と言う以外に適当な言葉が無いのでは?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:40:03 ID:FfO7ZKUJ
まあ、漏れはアレ見て一瞬これがゾイド人のゾイドコアか!と思ったよ。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:43:35 ID:89OZH5jD
2スレ消費とは今日は凄い早いなぁ。
ゼルフト編の時も早かったけど。
やはりショッキングな話はインパクトが強い?
フロントミッションみたいだったしね。
魂が脳味噌だったらってカキコを結構見たけど肉体は失ってるんだから十分怖い。
女子供老人病人お構い無しに土偶にしていたんだから
ジーンは恐ろしい奴だ。一体何十万人、或いは何百万人の人間が犠牲になったんだろうか。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:44:58 ID:OntwJy4Y
まあよく考えてみたら富野ガンダムなんてもろオカルトだらけだったがな(w

とにかくこちらの予想の斜め上をいい意味でいく展開っていいなあ(しみじみ)
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:45:27 ID:HnShfCJk
>>48
同じこと考えた人が居て安心した
魂は一種のプラズマ体らしいな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:46:15 ID:j6Z0Y/83
>>48
俺も俺も。こっからこの星の人間にはゾイドコアがあったのだ!って展開になるのかと一瞬思った。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:52:45 ID:8kfSGy4H
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:55:28 ID:idSLMd2e
悪魔みたいな顔してやがる・・・
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:55:33 ID:/cbsPnm9
美女もょぅじょも皆な土偶。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:58:38 ID:7wy0FG77
まあ、朝から機械兵から大脳がうどん玉の如くこぼれ落ちる様を放送するのもアレだしなあ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:01:31 ID:92d3fDpZ
ザイリンを含めても対ディガルド勢力は質と量の両面で敗北か・・・
脅威の新兵器でも出ないとティラノに勝てそうにない
まさかライガーがエヴォルトするわけでもあるまいw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:04:31 ID:HnShfCJk
設定がだけのまだ最強形態がまだある
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:04:48 ID:/ciAmUDC
>>58
惑星zi史上最悪の極悪人である事は間違いないだろうね
同じく悪人顔のガイロス皇帝は敵に対しては非道だが
国民の事を思っていたみたいだし
プー様やヒルは最後はデスザウラーの破壊思念に引きずられて狂ったのに対し
ジーンは普通の精神状態でいかれているんだから
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:06:23 ID:idSLMd2e
ザイリンが他のディガルドの人間に土偶の秘密を話して離反とかかな。
ジーン直属のザイリンすら知らないなら他の士官も知らないんじゃないか。
ゴザイルみたいにバイオ動かせる人もいるだろうし。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:06:29 ID:co32/MVd
ルージ「わかるまい、人の生命をもてあそぶジーンには、この俺の身体を通して出る力が!」
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:06:40 ID:vvzbJo/Z
>>56
虎眼先生噴いた
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:07:29 ID:uq/Aw26a
ザイリンの生態エネルギーを吸い取っていたのが気になる。
魂の器を作れるなら、その生態エネルギーでコピー魂をつくり
土偶ザイリンが出てくる。 なんて妄想は無理が有るかな。
6458:2006/03/05(日) 22:07:35 ID:HnShfCJk
日本語変なので直すが村雨は設定画だけの最強形態【千手】てのがある
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:07:59 ID:IFDh36Ow
>>58
ライガー三形態の刀をすべて持ち、鬣までブレードというとっても最強使用のあれか
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:08:51 ID:8kfSGy4H
衝撃的な回だったけど、ザイリンさんを離反させるに足る材料としては
これくらい必要だったんだろうな。

遠く離れたルージとザイリンさんが妙にシンクロしていたのがぐっときた。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:09:26 ID:tIw9sfaP
>>57
その状況を打破するためのリーオの弾とジーン討伐だな。
たった一人を殺すだけ、そして短期決戦なら何とかなるよ。
いくらティラノが強くてもリーオ弾の集中砲火を食らえば沈むさ。
最後は数に負けるのがジーンにはふさわしいよ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:11:13 ID:WgF6DVgQ
>>65の説明がツボったww
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:11:26 ID:idSLMd2e
>>65
髭がブレードなのはムゲンも同じだったような。
てかその千手ってどこにあったんだ?電撃ホビーだっけ?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:13:46 ID:89OZH5jD
ごめん

「分かったよ・・・ルージくん!」

のシーン、笑っちゃった・・・
そこまで来てルージくんの名前出しちゃうあなたはやはり最高。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:14:29 ID:92d3fDpZ
となると大攻勢開始で首都が手薄な隙を突いて頭を叩く展開か
しかし勝った後は土偶を全部昇天させるんだろうか(汗)
数百数千でアハハ、ウフフとか気が狂いそうだ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:14:41 ID:YYIUZ2Ca
>>67
 しかし、現状世界の大半を勢力化に収めている皇帝が突然殺されたとなると
今度は混乱というか、無秩序によって不幸になる人が大勢出るんじゃないかと危惧したり
 討伐軍が殷を滅ぼした周のように国土の大半を握っているわけでもないんだから
三国志で言うなら劉虞みたいな遠縁でもいいから皇帝の一族を後釜にすえないと不味いんじゃないかな

 なんか歴史オタの独りよがりな書き込みでスマソ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:15:12 ID:HnShfCJk
>>65
それ、正しくは体全体ブレードさんだなww
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:16:36 ID:YYIUZ2Ca
>>73
ブレードさんの魂で作られた土偶とどっちがつおい?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:17:39 ID:idSLMd2e
ブレードさんが土偶・・・
どんなになるか想像つかん。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:18:26 ID:dAIiaSHD
>>72
そこで「キダ武国及び連合王国」女王ミィ様の誕生ですよ?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:19:42 ID:89OZH5jD
>>75
肉体を失い、魂だけをこの土偶に閉じ込められてしまった・・・
ふ・・・だが気にすることはない。小さなことだ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:19:49 ID:N228Kk+q
>69
yes
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:20:36 ID:YNzLa27D
>72
皇帝が倒れれば、かっての統治者か討伐軍の面々が統治するだけの話
皇帝がいる今がいいわけじゃない
今が最悪なのだ
すぐに平和が訪れるわけでもないが、いまよりもずっとよくなる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:24:24 ID:p7QSPNZk
>>76
アイアンロックとかザイリン村みたいにほとんど無人化したところも多いし
各都市国家も徴兵されたりとか疲弊してるようだから、しばらくは自分のところの
復興で手一杯と思う。しばらくは戦乱はないんじゃない?あっても小競り合い程度とか。


81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:26:14 ID:YYIUZ2Ca
>>79
そう、その「かつての統治者」か「討伐軍の面々」
更に加えれば「ディガルド武国の現地の残党」も加わって
下手すりゃ、ひとつの地域で3つの勢力が勝手にお互いの正当性を主張して
居座ってしまう可能性もあるわけですよ。
 そうなりゃ当然そこでは三つ巴の戦いが起こるわけで。

 そういうときに一応の正当性を謳った政権がお互いの利益を調整していかなければ
一応の平和にはなり得ないんじゃないかと思ったんです。

 まぁ、今の討伐軍の連中がどういう気持ちで参加してるにもよるんだろうけど…
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:27:08 ID:KhUf6z3m
今見た産業
復活したウヲーズマソと又吉イエスに糞ワロタwww
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:27:32 ID:WGxqLQbm
>>61

むしろその役はザイリンが適任。
ヴォルケーノは本当に魂を力に変えられるゾイドだから…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:28:00 ID:89OZH5jD
ソラノヒトがもやしっ子だらけで
ニートに就職指導してるようなシーンだが
ザブングルにもあんなのがあったような・・・
やはり80年代ロボットアニメの魂を受け継いでいるなジェネシスは。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:29:06 ID:6Bfr+YN1
そういえばさ、ジェネ世界のゾイドコアってさ、何気にライガーとコング”だけ”しか出てない記憶があるんだけどうだっけ?
もし、その2体だけだったならコアはやはり誰かの魂(ライガーの場合はご先祖様?)で非適応者でも扱えるって感じだと思うんだけど。

しかし、このアニメはライガー発掘できてなかったらザイリンに村を占領されて非適応者であるルージは土偶になってたんだよな((((;゚Д゚)))
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:29:45 ID:YYIUZ2Ca
>>80
 みんながみんな自分たちの手で自分たちの街を復興しようという高邁な思想の持ち主ならいいんだけど
そういうときこそむしろ、他人の米蔵を当てにする人間が多くなるわけで…
 人間衣食足りなきゃ礼節を知らないし、
腹が減っては戦はできないとも言うかもしれないけど
逆に腹いっぱいなら戦なんてしないもんだよ。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:30:14 ID:YNzLa27D
>>81
それはないな
討伐軍が各地で歓迎されているし、そもそも討伐軍に参加している者が各地の
有力者うである可能性が高い

デイガルド軍人については、機械兵のことが知れれば、討伐軍の擁護がなければ
徴用した民衆のバイオラプターによるデイガルド軍人虐殺が待っている
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:32:03 ID:YNzLa27D
>86
討伐軍の人達は、自分たちの手で自分たちの街を復興しようという高邁な思想の持ち主
とその実践者だから、その仮説は成り立たない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:33:47 ID:pC9T7dgx
>>85
ウルフの起動でも出てきた覚えがある。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:34:42 ID:rGJ9NPpi
>>85
ソードウルフのコアも出たよー

>ライガー発掘できてなかったらザイリンに村を占領されて非適応者であるルージは土偶になってた
当時のザイリンさんの目的は偶然見つけたラ・カン暗殺。
ミロード村なんか統治するだけ無駄だしゾイド乗りだけしょっ引いて放置した可能性も。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:37:14 ID:gIvex5qB
ザイリンさんの目的は迷子のラプター探し
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:37:24 ID:AZT5kbUq
>>90
ルージきゅんが…土偶…今日一番のガクブルレスだ(( ;゚Д゚))
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:38:29 ID:XhDTkWk+
>>81
別段元々群雄割拠の戦国時代でも統一国家形態であったわけでもなし、
各々の領地に関しては以前の形態を取り戻すまでではないかと思う。
ディグはしばし大変だろうけどね。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:38:43 ID:WGxqLQbm
>>90

ミロード村でゾイド乗れないのはルージだけ…

って適性者の割合無茶苦茶高いよ!
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:39:25 ID:6n7vycUo
>腹いっぱいなら戦なんてしないもんだよ。

( ゚д゚)ポカーン・・・・・



:(゚д゚)
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:40:48 ID:MCp2nbxu
>ミロード村でゾイド乗れないのはルージだけ

そういや、この伏線回収できるのか?
ムラサメがエヴォルトできる理由も放置だし…
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:40:58 ID:YYIUZ2Ca
>>87
 うん。
 だから討伐軍がどういう意識で集まっているかが問題なんだと思って。
 >>87氏の言うように地方の有力者で自分の領地を解放したいだけなら
そこまで凄惨な事態は惹起しないと思うけど、
初めの頃の烏合の衆みたいに一攫千金を目的にした連中が
多くいたりすると色々と揉めるんじゃないかな?
(俺はこんなに活躍したんだから領地をよこせ、とか)

 それと、ディガルド軍人に関しては、兵力よりもむしろその統治機構の方が
戦後の力関係に影響するんじゃないかな?
 街を統治する官僚組織がある程度以上ディガルドの人間で占められていた場合
それらを全部排除してしまえば統治に支障をきたしかねない。
 かといって、残してしまえばそこには火種がくすぶり続ける・・・みたいな。

 あと、米軍もイラクでは解放軍として歓迎されたことになっているみたいだけど…
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:41:17 ID:59sMtkJD
>>94
バラッツ程度が動かせても、バイオ用チェッカーを通れなきゃダメだと思う。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:41:29 ID:XhDTkWk+
>>94
ゾイドの適合者とバイオゾイドの適合者で違いがあるんでしょ。
今回も「バイオゾイドは適合率が低い」っていってたし。
だからこそ脅威にはならない(大軍編成は無理)と考えて技術
提携になったんでない?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:42:03 ID:92d3fDpZ
この世界は宗教の概念が希薄だから揉めないと思う
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:42:12 ID:rGJ9NPpi
>>94
そういやそうだった! じゃあミロード村にはルージ一人が残った可能性も…
それはそれで可哀想だねw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:42:41 ID:gZN2nCdL
>>89 >>90
ウルフもあったのかー

月が1つだけの意味と無印の時と明らかに違うコアの謎だけは謎のままなんかな・・・(まあ昔からゾイド知ってる人なら月が落ちて世界が崩壊したってのは脳内で想像付くけど)
土偶の秘密も明らかにしたんだしこのまま続けて↑の謎も明かして欲しいよね
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:43:57 ID:gIvex5qB
ゼルフトの市長とかハラヤードのハーラさんとか
ディガルドはその土地の偉い人は生かさず殺さずで統治してたじゃん
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:44:20 ID:tIw9sfaP
コアはタダの絵図らの違いだと思うが・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:44:32 ID:FfO7ZKUJ
>>96
なんでルージの家にブレードだけぶっ刺さってのかも謎だ罠。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:44:41 ID:gZN2nCdL
>>91
そしてうっかりジェネレーター見つけたわけだから当然支配下になってたでしょ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:45:09 ID:YYIUZ2Ca
>>95
 そんなに見ないでください。

 分かりにくかったらごめん。
 一応比喩的な意味で、国が裕福で国民が満足しているなら戦争という手段で他国から権益を奪う必要はない、
むしろ、人死にが出る戦争なんてしたがらないものだよ・・・ってことで。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:45:39 ID:MCp2nbxu
未回収の伏線いくつあるかな

・ルージがムラサメだけ乗れる謎
・ミロード村にムラサメとポン刀が埋まってた理由
・暴走コングを止めた理由
・銀ちゃんの謎
・滅びの竜とかいってまだ運送屋しかしてない

まだなんかあったかね
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:46:11 ID:YNzLa27D
>97
最初に・・・・
現実の話は持ち込まなくていい。現実の話とゾイドの話は全く関係ない

ラ・カンが苦労して烏合の衆をまとめて、最後に霧の河の敗戦がある

そしてそれを教訓に立ち上がってきたのがいまの討伐軍

統治機能に関しては……小国のデイガルドのそんなに人間がいたかな?
ちいさいとこも大きいともどこもそこ出身の村長や市長や指導者がいたよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:46:44 ID:YYIUZ2Ca
>>106
 軍事的には意味がない・・・って言ってたじゃん。
 エレガントな統治を心掛けるザイリン少将ならそんな無駄なことはしないと思うよ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:47:33 ID:fnb3OrQ2
最後はルージがジーンを倒す
傷つきながら仲間の下に帰ろうとするが
力尽きる
優しい〜笑顔〜で♪
僕に〜ほほ笑む〜君が♪

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:47:54 ID:rGJ9NPpi
>>99
どうでも良いがソラノヒトは通常飛行ゾイドがごっそり発掘されたらどうするつもりだったんだろーね。
ま、コレまで何世紀もそんな事無かったっぽいので可能性は低いんだろうけど。

>106
あんなところのジェネレーターイラネっいってたお。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:47:55 ID:59sMtkJD
>>108

・銀ちゃんの謎
・滅びの竜とかいってまだ運送屋しかしてない

これは謎なんかじゃないだろ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:48:41 ID:1PKj/ijO
>>65
個人的には、高速連続エヴォルト的なのがいいな。CG班が死ぬかな。

>>94
ゾイドっていうか、バラッツにすら乗れないのがルージだけだったんじゃないかと。

ディガルドは短期間に急激に勢力を伸ばした。逆にいえば、ディガルドによる支配は、
基本的に比較的短期間のものだった。という点がプラスに働くかもね。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:48:45 ID:YNzLa27D
っていうか、デイガルドが侵略する前は、どこもそれなりに豊かで戦乱もなかった
はずなんですよ、ジェネシスの世界は
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:49:04 ID:yMTgh5/9
>>108
>・暴走コングを止めた理由
ルージの事をザイリンと同じ目で見てるんだよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:49:49 ID:EP3sCYOQ
最終回…
戦火の果て、ディガルドが崩壊していく。
野望潰えたフェルミは、ロンを通じてコトナに一対一で決着をつけようと申し入れる。
払暁。
最後の対決の空へ、発進するレインボージャーク。

コトナ(碧い…本当に碧い空ね…)
   (こんなに美しい空を何年も…血に染めたなんて…)
   (神様じゃなくたって、怒るでしょうね……)
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:50:15 ID:gIvex5qB
>>108
・コングの背中の中身(暴走と関係あるかも)
・ギダ藩で鹿ばっかり発掘される理由
・ミンママの若さの秘訣
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:50:27 ID:rGJ9NPpi
>>108
滅びの竜についてはどうやらアイアンロックの人の後付け。
いざこざの元だからそう言って封印していたみたいだよ。「鍵」の回参照。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:50:28 ID:gZN2nCdL
>>110
ザイリン個人はそうだとしても、最初にラプターがミロードにやって来た理由はジェネレーターの発見だし(問答無用で村も襲ってたし)
グイ完成後にどちらにしてもミロードの存在はジーンに知られただろうし
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:50:34 ID:El5r+ui1
ミロード村で唯一ゾイドに乗れない
ではなくゾイド乗りの家系なのに乗れない だぞ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:51:21 ID:yMTgh5/9
プロメ「あ、デッドリーコングの背中の人取り除いたのでもう暴走しませんよ」
ガラガ「えっ!?」
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:51:29 ID:mPsf3F0z
ルージ君はめちゃくちゃゾイドに嫌われていて触るのも嫌だったとか
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:52:16 ID:1PKj/ijO
>>102
むしろ、昔のゾイドを知らない人なら、月が一つであることに疑問を抱かないとオモ。

>>107
つ米国。(何が裕福?どうすれば満足?)
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:53:01 ID:YYIUZ2Ca
>>109
 >>103氏が言うみたいに逆にディガルドのほうが当地の統治機構を利用して
間接統治をしてたっぽいですね。
 ゼルフトのイメージが強くて統治者も全員平民として酷使していたかと思い込んでいました。

 もうちょっと「おらが村を開放したいんだ!」って人が大勢討伐軍に参加していたらイメージは違ったかも。
 現実はそんなもんかもしれないけど「恩賞目当て」だったり「勝ち馬に乗ろう」とする発言が
多かったように思ったから。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:53:57 ID:LYVy3t8R
>>124
テロや核兵器による自国への危険性の除去
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:54:41 ID:W1iGsVG8
>>102
つーか、ソラでの会話で神々の怒りの事を「文字通りの天災」って言ってたから、
天から災いで、月落下の仄めかしだと思ってたよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:56:40 ID:YNzLa27D
>125
もしかして、最近ゾイドみた人?
デイガルド軍みてればわかるけど、人間は物凄く少ないよ

あれはバイオゾイドという強力な軍事力あっての統治だったと思うけど
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 22:56:51 ID:ecl0x5IW
>>115
人が住めるのはジェネレーターの周辺だけ。
そこを離れると不毛の地も多いし、
野生化ゾイドもうろついている。
エレファンダー遊撃隊など、傭兵やら山賊まがいの
勢力が乱立しているし、
限られたパイをめぐって切った張ったも日常茶飯事の
まあ普通の中世的な世界だったんだろう。

豊かで平和ってことはないと思う。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:59:12 ID:MCp2nbxu
>>113
その辺は謎つーか、納得いかない部分

これで終わったらただの便利アイテムだ…
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:59:28 ID:59sMtkJD
>>127
相手陣営が人為的に起こした、と疑いを持ったとしているところからも
地震や大噴火の類ではなく「大質量物の地表落着」のケがありありだ。
ガの字ならしょっちゅう人為的にやってる事だしな。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:00:53 ID:YYIUZ2Ca
>>124
 裕福とは満たされてストレスを感じない状態だと思う。
 そして、満たされてストレスを感じないということは
自己実現欲が満たされていることだと思う。

 単一民族でなく、国民全てを束ねるアイデンティティを持ちにくい米国では
「勝つこと」が実現したい自己になって満足できない状態が続いているんだと思う。

 占領地から採用された人間が多くいたディガルドでも
もしかしたら、拡大していかないと統治を保てない…なんてことがあったのかもね。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:01:18 ID:WGxqLQbm
>>129

今ほどではないにせよ、それなりに小競り合いはあったと思う。

キダ藩にゾイド部隊があったり、カグラックみたいなゾイド乗りの町があったりするし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:06:08 ID:YYIUZ2Ca
>>128
 うん、軍事力の根源は実戦力かもしれないけど
軍隊、或いは国家の持つ力の根源は優れた統治機構と思ったわけなんです。
 確かに考えてみれば作中ではディガルドの、特に統治を担当する人間は少ないし
逆に、被支配地域でも統治を任されている統治者は多いから(例外はゼルフトだけかな?)
ディガルド武国はそういう統治の仕方をしていたんじゃないかと思う。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:06:16 ID:1PKj/ijO
>>108
ソウタについては、突然変異的にゾイド適性が異常に高い個体が出現したみたいな、
自然発生の特異体質ってことでもいいかもしれない。

>>110
そういえば、ハラヤードは一時的なものだったね。交易都市だから事情が違うのかも
しれないけど。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:07:15 ID:MCp2nbxu
ディガルドが旧独っぽい国になっていった理由というのも謎っちゃ謎ですな
ナチの台頭は、国家の貧困がトリガーだったけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:10:14 ID:1PKj/ijO
>>118
> ・ミンママの若さの秘訣
いくつなのかによるな。19なら若く見えても不思議はないからな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:13:24 ID:MCp2nbxu
まて。ルージキュン孕んだの6歳かよw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:13:49 ID:ecl0x5IW
>>137
6つでルージ生んだのかYO!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:15:53 ID:p7QSPNZk
>>139
異星人だから可能かもしれないな。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:16:09 ID:1PKj/ijO
十月十日
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:16:45 ID:YYIUZ2Ca
いや、14でルージを産んで謎のカプセルで眠らされていたのかもしれない!
そして、最近目覚めたので見た目はじゅうよんさい。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:17:02 ID:92d3fDpZ
>>140
そっか・・・
ルージ一家だけが異星人なのか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:18:47 ID:MCp2nbxu
>>143

それがルージの特異体質の秘密だったんだよ!
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:18:49 ID:YYIUZ2Ca
>>143
 惑星Zi人だから…
 地球の痛みを気にしていたのは前作だけディスヨ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:19:31 ID:1PKj/ijO
>>142
実質、ルージと1コ違いか。ヤヴァイな。あれ、ファージは…。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:20:16 ID:N228Kk+q
>136
ジーンによるものだろ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:20:35 ID:v03s34ux
ミンママは34歳位くらいという希望的推測
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:23:34 ID:7CiKH/wv
>>136
やっぱりジェネレーターの枯渇による生存権の危機がが原因では?
ジーン含めソラを受け入れなければならなかったのは。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:24:44 ID:h6hBUXmh
今、改めて今日の話を見直した。
スゲェ鬱展開…・゚・(つД`)・゚・ 
ディガルド離反組(ボラー&ザイリンの師弟コンビ、ガゼル&ゴザイルの副官コンビ…と+フェルミ?)が
どういうふうにルージキュンたちと共闘の路線を探るか楽しみ。
しかしもう1ヶ月も無いんだよなぁ…orz




…で、ミンママンの初産は6歳なのかね?(*´Д`)ハァハァ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:25:28 ID:1PKj/ijO
>>136
かなり寒い地域みたいだし、農耕も狩猟も難しかったのかもしれない。隣国の
キダ藩には布の原料になる作物という特産品があったけど、そういのもなかった
なら、結構貧しかったかもね。そこをソラに目を付けられ軍事国家への道を
進むことになったのかもね。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:27:17 ID:yOw1ZU9/
>>134
ジーンが全て牛耳ってるのをみると、統治機構は完全にジーンの独り舞台って感じ
がするけど・・・・・・・
まあ、今後の展開に期待しましょう
政治関係についてはジェネシスでは描かれていないことが多いですから


来週からは、初めて戦場で四天王が勢ぞろいですよ
敵味方に別れてとはいえ……燃えると思いません?
ものすごくワクテカしています(´∀`)
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:27:25 ID:tigxKQ82
ザイリンに与えられた新しい部隊のリストにミツの名が記されてあった。
そしてその宿営地に赴き、面会を拒まれるも入場する。
すると機械兵の格納庫な訳だが、個々の機械兵にちゃんとリスト登録兵士の
ネームが記されている。
この状況だと機械兵として独立した兵器としての扱いではなく、生前の
パーソナリティイーを否定せずに属性を保ったままの兵器登録となる。
現に兵士リスト名は生前の人間の名を記しているのだから。
ティグでは市民が平静な生活をしている訳だから、機械兵登用は
征服地=植民地からの徴用に限るのではないかな。
そして植民地からの徴用、機械兵化はディガルド(純然たる本国民)
にとっては公然だったのではないか。

では何故ザイリンは将校でありながらその事実を知らなかったかと言えば
彼自体が植民地からの徴用兵であった事が最大の理由だろう。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:30:21 ID:pC9T7dgx
>>150
何気にその副官コンビ凄い見たい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:31:22 ID:WGxqLQbm
>>151

今頃になって気付いたんだが、ミィの葉っぱ(というか王家の家紋)って、その特産品の作物の葉をモチーフにしてたんじゃないか?

メープルシロップの原料のサトウカエデの葉を国旗にしてるカナダとかあるし
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:32:13 ID:1PKj/ijO
>>155
おぉっ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:33:25 ID:gIvex5qB
>>153
ディグに戻ったザイリンが人が少ないって言ってたよ
部下らしき兵は粛清があったって言ってたし
ゲオルグの例もしあるディグ市民も機械化されたんじゃない?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:37:09 ID:yOw1ZU9/
>>150
こんなんじゃない?

討伐軍総大将ラ・カン、ティラノの猛攻の前に墜つ
総大将を討たれ、壊走寸前の討伐軍
襲い掛かるバイオゾイド
それを薙ぎ払うバイオ粒子砲!

ザイリン率いるデイガルド「公国軍」が、ジーン率いるデイガルド「武国軍」を攻撃する
地にザイリンのボルケイノ、空にはフェルミのプテラ

彼らの援護によって、討伐軍は撤退戦を辛くも成功させるのであった


一回は窮地を救わないと、今までの敵とは流石に討伐軍も同盟くめないでしょう
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:39:06 ID:ahmc3aqT
プライドが君の一番〜大きな敵になる〜
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:40:00 ID:pw7kzTHp
>>153
ナンバーに個々の名前があったら何か変だとは思うんじゃないか?
わざわざザイリン村から徴兵した人物をザイリンの下につけたりネームプレートつけたのは
自分に従う者を選別するためにジーンがわざとやったんだと思ってた
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:40:17 ID:ZTYpblOR
>>155
キダ藩は布の材料の栽培に成功してそれを売ってたらしいが、それかな?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:42:09 ID:sBDI45Y0
ソラ出身であるジーンにとっては地上の人間なんて、ディグだろうが他所の地域の人間だろうが
同じだろうからね。そういや、前王生前時には他にも家臣団が何人かいたけど
全員いなくなってるのはやっぱり・・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:42:10 ID:pC9T7dgx
>>155
面白いな、それ。
特典映像とは別に豪華な設定資料集とか出ないかなー。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:42:56 ID:R2KS5PkJ
>>155
ソノハッソウハナカッタワ。

時に、しづるなのトップ絵の子の服にもミィに似たような葉っぱ装飾が施されてるのは
統月の趣味なんだろうか?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:43:12 ID:tigxKQ82
>>157
グイの大量生産が開始された辺りから、容赦なく自国民登用も始まったような
気がするね。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:44:13 ID:YYIUZ2Ca
>>155
 と、言うことは頭のあれはリアル葉っぱだったのか!

「葉っぱ」の変換第一候補が「発破」でそっちの方がミィっぽいと思ったのは内緒だ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/05(日) 23:54:02 ID:1PKj/ijO
>>164
そういえば、1話放映時のスレで、「あの葉っぱなんだ」ってカキコに、「統月氏が
よくやる意匠じぇね」ってレスがついてたような。意外に、デザインありきで順番
逆かも。

>>163
表に出ない細かい設定いっぱいありそうな気がしてきたよ。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:01:21 ID:heYuKouu
会議にボントレガーさんが出てたよ!

        ハ_ハ  
      ((゚∀゚∩ 出てたよ!!
       ヽ  〈 
        ヽヽ_)
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:01:42 ID:npz2N4PN
これで真実を知ったゲオルグが今更
「もう俺人間じゃ無いんだウワーン!!ザイリン、楽にしてくれ〜!」

とか言い始めたら笑い過ぎて死ぬかも知れん。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:04:18 ID:VXUr72HL
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:08:00 ID:gIvex5qB
>>169
ゲオルグ本人はケガが治ったって思ってるから…
でもそこが彼がすでに正常ではないことの表れだから
いっそう憐れな部分なんだけどな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:09:03 ID:k0yV/2Hz
ソウタは実はジーンが遺伝子調整して特別に作った人間で全てのゾイドに適性があるのもそのため
理由はジーンが死んだらジーン自身を魂化してソウタをヨリシロに蘇るため。ただジーンは独身なので
わざとフェルミに拾わせた

という設定だとソウタがバイオ四天王だった事に説明が付く・・・・・かな?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:09:04 ID:tV9TZpzd
ジーン:「我は唯一神である」
     「神に仕える事を幸福に思うが良い」
     「神に歯向かう者は一時たりとも生きる事を許さん!!」
ふぇるみん:「・・・」

── 上司が自分を神だと言い始めたら、フリーダイヤル オー人事オー人事(022-022) ──

オペレータ:「はい、スタッフサービスです」
ふぇるみん:「なーんかつまんなくなってきちゃった…」




一連の流れを見てて、なんとなく頭に浮かんだ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:10:54 ID:1RgIQLM8
ソウタ=銀ちゃんとのあまりな扱いの差に、順番が違えばゲオルグこそ
ギルドラゴンのパイロットに・・・・・・

と思っていたが、再登場したゲオルグはもっと哀れだった
彼に救いはあるのか?
救済はもう死しかないのかな・・・・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:13:28 ID:b7vcreEh
ゾイドみてオルタ思い出したやつ

ノシ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:15:08 ID:dhHT4Mz7
>>172
才能がある点を除けば特殊な背景を持たない
村人Aのザイリンが出世してるぐらいだから

>>175
はいはいわろすわろす
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:19:39 ID:VAaRXvVM
>>40
不義不忠の士

つ妖姫衣
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:21:31 ID:umXPUAO+
来週の予告でプロメさんが微笑んでいるシーンがあったが
彼女にはまだ役割があるのかな?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:21:45 ID:UwnTzVxb
一気にチープ化した感が。 「神」って言葉は軽ィよなぁ。
そんなのを連呼するキャラがラスボスじゃあな。

ターゲットが「強大で不気味なディガルド武国」、から
「ひとりの小者(ジーン)」になったんだから、あきらかなスケールダウン感がある。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:24:32 ID:JgH5W3uU
なんで今頃ゲオルグをあんな姿で再登場させたんだろ
機械兵もたしかにショックだけど
敵とは言え、部下からの信用も厚い生粋の軍人って感じの
ゲオルグを知っているからこっちもショックが大きい
彼の魂にも救いがあって欲しい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:30:47 ID:x+mHeSon
ジーンがソラノヒトだってのはまったく必要ない設定な気がするんだが…。
そうでないと説明がつかないような描写は特にないし。
(ソラノヒト=フェルミから知識を仕入れた野心バリバリの地上人でいいじゃん)

親父を殺して帝位に就くという残虐性が良かったのに、実の親父じゃないんじゃそれも薄らぐ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:32:26 ID:4AunwF7j
>>180
他の四天王皆裏切っちゃったからなw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:33:06 ID:lUjIQDWZ
確かにスケールダウン感はあるね。
でも強大なままのディガルドだと倒す手段がないよw
それこそご都合主義連発で奇跡を繰り返さないと勝てない。
俺も双方が正義を主張してそれを信じるもの同士の戦争を期待していたけど、
それじゃどうやっても話が終わらない。
結局勧善懲悪のヒーローもので戦争描写は味付けって監督が初期に言ってたそのままの展開だね。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:35:27 ID:bkLtqRQK
スケールはダウンしたけど、不気味さはむしろアップしたと思うぞ
何しろ、ゲオルグ込みでも人間がほとんどいないんだから
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:35:54 ID:oFUtErtN
>183
くだらん…ガンダムでも見てろよ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:36:46 ID:JgH5W3uU
>>182
見た目もキツイけど
改造の影響なのか
言動が狂ってるのはもっとキツイ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:40:36 ID:xeiyGktX
>>184
そのうちにジーン自身もポリゴン化して
「私は死をも超越した!」とか言い出しそうな予感。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:41:47 ID:x+mHeSon
>>184
見た目の不気味さだけじゃんw
以前はザイリンやゲオルグなどの色々な個性の中隊長の元にそれぞれ兵がいるという
多層構造だったのが、今は命令を聞くだけのロボット兵がジーンの元に一本化された
単純な構造。敵としての怖さは減った。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:41:52 ID:UJP2/TaF
>>181
デガルドが暴走暴走し始める時、ソラのヒトとの交渉中
条約だか協定に以上に詳しかった理由は、ジーンの素性がソラノヒトという事で納得がいった

(ソラを含めた)全世界を支配するという意味では、スターとがソラノヒトでないと
スムーズではない気もする

あるいは、一度ソラに行った事のある地上人=ジーンという設定が必要になるか
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:42:55 ID:/GzTvREz
プロイツェンが小物であったことを再認識した。
ジーンは凶悪過ぎる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:50:03 ID:Q2Und6g6
>>189
? 条約・協定は双方で結ぶもんなんだから、ディガルド側の人間が詳しくても
おかしくないと思うけど。
で、ソラと接触した地上人がソラの力を使って全世界を、ソラをも支配してやろうと
もくろむこともスムーズな野心だと思うが。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:50:44 ID:5gSLg2Hw
ザイリン「吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
      なにも知らぬ無知なる者を利用することだ…!!
      自分の利益だけのために利用することだ…
      国王がなにも知らぬ『人間』を!!
      てめーだけの都合でッ!ゆるさねえッ!
      あんたは今 再びッ!オレの心を『裏切った』ッ!」
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:51:28 ID:eZpHVGzB
>>181
ジーンって、プロメたちの前でかしずいてたよね? 
ひとりでソラに出向いた時も。仲間なのにそれはおかしいような。

そもそもどうやってディガルドに、それも王の息子という位置につけられたんだろう・・?
前王たちのジーンへの態度も、身内に対するような態度だったよなぁ。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 00:59:29 ID:26Oae/Fo
>>188
逆に言えば、本来複雑であるべき軍を無理矢理単純化しちゃったんだぞ。
それをやれるほどの力を持つ敵なんて、むっちゃ怖いじゃないか。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:00:08 ID:bj8/ShTg
これはあれかな
かつてガノタがやったように、我々でガンガン跡付け補完して盛り上げるぐらいの気概がほしいかも
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:01:16 ID:SzwDHU/T
>>190
リヒタースケールやプロイツェンが霞んで見えるよ。
ティラノはちと凶悪さが足りないが。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:02:42 ID:IIg0drkF
>>195
スタジオぬえ的連中がゾイド・センチュリーなんてのをでっち上げて
後にプレミア化するんだな。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:03:40 ID:p9FDOrEg
ジーンの神発言がどうのこうの言ってる人って、ちゃんと通して見てるのかな?
今日の回想シーンにもあったけど、ザイリンのザイリン村での休暇回で
そういう展開になる布石は既にあったんだから、神発言でチープ化と今更言われても…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:07:28 ID:zcmkbL6d
ゲオルグはこれから作画が乱れる心配しなくてよさそうだな。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:15:03 ID:j2uMFI4F
>>179(>>188)の不気味は暗い道を歩く時の不気味さ、>>184の不気味はいびつな
ものを見たときの不気味さで、どちらの不気味さをいうかで変わってくる気がする。
組織としては、ワンマンでシンプルな組織にも、細かな階層や区分を持ち、機能や
権力を分散させた組織にも、それぞれに強みと弱みがあると考える方が妥当じゃ
ないだろうか。今のディガルドは全ての意思決定権を持つジーンと、彼の命令に
完全服従する機械兵が主軸という点でシンプルな組織ではあるかもしれない。
ジーンが倒れれば容易に崩壊する脆さを持つ一方、彼の意思通りに動き、
道具として扱える兵士を、工業製品のように大量生産できるという強さもあると思う。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:15:28 ID:bkLtqRQK
>>198
それはあるかもね
24話のザイリン回想として神発言が初出だが、
当初は相当な野心家なんだろうな程度だった(おそらく作中のザイリンも同じ認識だったと思う)
ソラが出てきた時も、空を乗っ取って神になろうとしたのかと思っていたら、
まさか周囲から人間を排除して人間の魂だけ利用した大量の機械化兵を従えた神とは思わなかったよ

まあ、スケールダウンは物語が収束する終盤だから当然だし、だからフェルミは「つまらなくなってきた」と言っている
問題はこの後3話の展開だな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:19:55 ID:HPZDMQu0
フェルミは討伐軍に加わりそうにないし
「わたしをたのしませて頂戴」、みたいなことを言ってジャークと対決しそう

ロンのミサイルで隙ができたとこをジャークで真っ二つ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:21:55 ID:nh6/gejt
フェルミの裏切り納得できない人も多いけど、
もともとフェルミがジーンに協力していた理由は
「つまらない」ソラをつぶすためだったわけで。

んで目標は達成できたけど、
そのジーンがソラの連中より輪をかけて
「つまらない」男だったわけで。

そう考えると割と自然ではあると思う。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:22:26 ID:eW5CE4mX
>>155
サトウカエデって誰だろうって真剣に考えてしまったw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:22:38 ID:lUjIQDWZ
スケールダウンした代わりに話がシンプルになって物語の終わりが見えてきたよね。
ディガルドのスケールが大きいままだと中途半端な話の終わり方しかできなくなる。

まー初代ガンダムは打ち切りによって中途半端な終わりになったのが、
その後のシリーズにつながったという見方も出来るけどね。
ちゃんと1つの話として完結させるためには分かりやすいラストが必要だよ。
特にこれは子供向けのアニメなんだからね。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:25:49 ID:hdIAtD86
フェルミが裏切ったのが唐突とかいってるけど、もともと支配やら提供やら
上からものを見ることしか出来なかったソラノヒトを嫌ってたんだから、空を
落としてジーンがはじめたことがソラ以上につまらないことだったから離反
したんだろ?

俺は今回でフェルミ好きになったぞ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:27:20 ID:lUjIQDWZ
>>203
いい見方をすると、フェルミは支配者が嫌いなんだって言うことも出来ると思う。
頭上から見下ろす存在が許せない。
今度はジーンがそれになったから、裏切ったってね。

真相は偉そうにふんぞり返ってる奴を椅子から引きずり下ろすのが快感なだけだろうけどw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:27:23 ID:r5q/+FzJ
これだけは言わしてくれ
まだ回収されてない複線に
・無敵父、無敵母のゆくえ
を追加してください。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:30:13 ID:YeldgKrB
>>208
ソラノヒトだったら面白いな。ムテキノヒトと名乗るやもしれん。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:32:31 ID:j2uMFI4F
>>179
ジーンが言ってる「神」は、全知全能なる者という意味より、唯一絶対の支配者という
意味が強く、支配するものと支配されるものを区分けするための言葉でしかなく、
別段、重い軽いという性質のものではないと思う。平氏に非ずは人に非ずと
似たような感じかもしれない。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:35:19 ID:j2uMFI4F
>>183
スケールダウン感と感じているものは、問題が整理されて見通しが良くなったときに
感じる感覚と同じものなのかもしれない。その意味で、スケールは変わってないの
かもしれない。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:35:52 ID:7V3btz8f
俺は今回でますますフェルミんが好きになった
このままザイリンと添い遂げて欲しいw

多分フェルミんみたいに一見、確たる思想も信念もなく行動するキャラは
嫌われやすいんだと思う

俺なんかは、逆に確たる思想、信念があれば、なにやってもいいのかと
反発するタイプだけど
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:38:37 ID:7V3btz8f
ジーンはフェルミにも見捨てられたわけだな

これからジーンの周りには機械兵ばかりになるんだろうな・・・・・・
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:40:24 ID:ZdSM8ypU
>>207
窮屈に縛られるのは確かに好きそうじゃないが、逆に権力を振るう側に立つ興味が無い事を考えると
一番の理由はやっぱ単純にあきちゃったからじゃない?

かつて誰もなしえなかった(?)大戦果であるソラシティ撃墜。
あきらかに一段落ついてモチベーションが下がってもなにも不思議じゃないと思うんだが。

>>212
ザイリンさんは一応、志しある戦士みたいだから相性悪いのでは。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:42:51 ID:8/gkCX6J
ブライト王子みたいだなw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:43:11 ID:4GSodOVc
          ___
          /_<=山=>
          iミヽ_______>
          iミ/ ▼|▼l
          i(____-_|-|__
         }・|・|・|・|・|・{ m         ディグ〜の街〜にガオ〜♪
     ====/__ヽ/_____ リ====
     川川    |◎mmmリ川川_,-----jヽ
      |o| |=====| |=====|ヽo___{    | )
      ∪ |______|__|___|   ヽ----+/
          | |    | |
          |o|    |o |
         レレレ    レレレ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:45:59 ID:7V3btz8f
志しならジーンだってあったよ。神となるってね。

四天王の中では実はザイリンとフェルミはそんなに仲悪くはなかったよ
ザイリンは面白い人ですから、相性そう悪くはないと思う
今回の貸しの件をちらつかせて、当分ザイリンと遊ぶんじゃないかなw?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:50:07 ID:5c/VSp31
今まで神のように地上人を見下して
ただ伝えられていた技術と文化を守るだけのソラノヒトを嫌悪していた
フェルミにとってソラに成り代わって神の座に座り
意に反するものは命令に従う機械兵に変えるだけのジーンの支配は我慢できなかったんだろうな
面白い世界を作ると期待してたジーンのそれは一人の神とただそれにひれ伏す機械と大衆と言う退屈なものだったんだから
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 01:52:02 ID:N4E+bSQn
封神演義で例えるならジーンは紂王で
フェルミがダッキ或いはジョカだな。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:00:40 ID:o05spV/Q
>>219
今となっては誰も信じはしまいが…
それでも余は、ダッキのことを…

ですか?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:12:10 ID:ieYO+BCl
ポリゴン伯爵を思い出す
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:15:54 ID:bkLtqRQK
>>219
ジーンは紂王と姐己の両方の機能を持っているだろ
ラカンが姫昌、ルージが太公望
ゲオルグが聞仲でザイリンが黄飛虎、フェルミは申公豹(実力はともかく、性格として)か?

・・てか、小説版か漫画版でかわるし、正直比較しようない
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:16:59 ID:BVIzY+0i
>>216
主に歌詞にワロタwww
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:20:01 ID:ZCwVQRTi
>>205
子供向けなんだから分かりやすいラストが必要だ、って
それを言ったらじゃあなんでここまでは子供向けらしくもっとシンプルで分かり易い
構図・展開にしなかったんだ、って話になるよ。
最後だけ「子供向けだから」って便利な擁護ワードを持ち出すのはズルいし、一貫性がない。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:20:34 ID:N4E+bSQn
どっちかというと漫画版をイメージしてる。
(となればフェルミは ジョカ かな?)

あと同じなのは
発掘された七つの対抗兵器ってとこか。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:27:35 ID:bgVpGtBI

ザイリン「貴様が神だと?・・・・神はルージ君だ!!」

フェルミ「なんかゆってる!」
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:27:46 ID:TfhoohCb
フェルミはジーンがソラノヒトだということが分かったから裏切ったのかな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:30:21 ID:4AunwF7j
>>227
それは知ってたんじゃまいか?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:30:48 ID:Yl60vNFe
今日はザイリンカッコヨスだったな。まさか工場を破壊して回るとは。
何かバイオゾイド同士が対峙してるとゾイドじゃないみたいだけどw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:31:35 ID:7V3btz8f
現在の四天王の状況

ザイリン:百舌に捕まったトカゲ状態でトラフへ向かう燃える男・もはや主人公か?
フェルミ:新しい玩具(ザイリン)を手に入れてとても楽しそう
ソウタ:ミィや仲間が一杯でハッピーハッピー

ゲオルグ:鉄人2.8号状態。コントローラーの所有者はジーン・・・・・・(つД`)
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:32:39 ID:oFUtErtN
>224
判りやすいラストは子供向けって固定観念を捨てたらどうだね
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:34:01 ID:FLkkvBO7
しかし敵側の四天王がいまだに全員生きているというのは驚異的な話だ。
よくあるパターンだと生き残っているのはせいぜいソウタ一人だろうな。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:35:12 ID:LAMrsO0i
>>231
妙に複雑で判りにくいラストを好むのは
大人と言うよりは思春期の中高生連中だしな。
大人になるとまた明快で判りやすいラストを
好むようになるものだし。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:37:03 ID:7V3btz8f
来週の四天王決戦はこれか?!

バイオトリケラ対銀スダッグ
ゲオルグ「陛下を裏切った小僧が〜!!」
ソウタ「お前は誰だか知らないが知ってるぞ!!」

バイオテイラノ対ボルケイノ
ジーン「神に逆らう愚か者が」
ザイリン「ジーン!!!!」

フェルミは上空で見物
「頑張るのよ〜ザイリン、ソウタ〜♪」
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:37:07 ID:ELl4Gn+M
フェルミはなんかこのまま敵の敵は味方、って感じで
なあなあに仲間になってしまいそうでコワい。
「面白いから」で破壊と殺戮を繰り返したキャラなんだからそれなりの末路なり贖罪なりの描写は欲しい。

今回のいきなりのあれ(ジーンといてももう面白くない的な)は、やはり唐突感は否めない。
みんな色々と想像や脳内補完して、別に唐突じゃないと議論してるけど
そうしないと説明がつかない(足りない)ことが「唐突」と言われるワケで・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:37:15 ID:oFUtErtN
伏線をラスト前までに一本に纏めてラストは一本道

王道だと思うがなー
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:37:47 ID:n9JlM8vb
っつかな、ここまで広げた風呂敷を「判りやすいラスト」に収束してるのがスゲーと思うんだがな。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:40:35 ID:4AunwF7j
>>235
確かになあなあでいつの間にか仲間ってのは納得いかんが、
これまで見てたらフェルミがどういう奴か大体わかってるわけだし、
唐突なこと自体はそれほど不満は無い。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:42:59 ID:5c/VSp31
>>224
そもそもスケールダウンしているか?
神になる発言は随分前からあった訳だし
ソラを潰したことで自分より力を持つ存在が無くなり
バイオゾイドの量産、土偶兵の量産と自分の望む世界に変える力を手に入れたわけじゃん。
ディガルドを操つる根源の敵役が判明したことが子供向けってのもよく分からん。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:43:28 ID:7V3btz8f
>235
まあ、贖罪はあるかもな
それはソウタやザイリン、ボラー達も同様
ソウタはザイリン、フェルミ、ゲオルグと会うことで記憶を戻すかしれない
ザイリンやボラーは、機械兵製造に協力したこと(彼らの前線での活躍あっての
占領地の住民徴用)
フェルミはソウタ、ソラシテイ絡み
贖罪をするべき者が、次回、一同に出会うかもよ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:45:02 ID:uyC2zEdM
子供なんてストーリー考えずにヒーローが戦う姿さえ見れればモーマンタイ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:45:19 ID:hobIZEu2
フェルミはこのまま姐己みたいにやりたい放題で
最後まで行くのもありだと思ってる俺ガイル。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:48:38 ID:bkLtqRQK
>>235
でも、主人公ルージ君さえも必要あらば自らの意思で敵兵の殺戮は厭わない姿勢だからね
主敵がディガルドかソラかの違いで、実はやってることはルージもフェルミもやっていることは大差ないのよね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:48:46 ID:4AunwF7j
子供向け、子供向けって思うのは、
あのジーンの目の光ってるイメージ映像が原因かもなw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:49:44 ID:kjsjV0hp
土偶兵自体が人造ゾイドコアだったとは予想外だった。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:50:09 ID:7V3btz8f
デイガルドから見れば、ソラは紛れもなく敵だからな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:50:17 ID:5c/VSp31
ディガルドの兵の多くも支配された町から徴集されて
故郷のためとか家族のために戦っていた訳でしょ。
統一国家を打ち立てて凱旋することを夢見てる兵士とかいただろうし。
ザイリンの故郷のように友人や家族、恋人が土偶兵に改造されていた
と知った時どんな衝撃をうけるんだろうな・・・

土偶兵士のナンバープレートが今回登場したのは見せしめの効果が強いと思う。
番をしていた兵士の怯えながら処分されると言ったのを見ても
自分の意志に逆らったら・・・どうなるか分かっているだろう?と兵士達を脅し始めたんだろうな・・・
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:52:24 ID:B640bRYy
基本の物語としてはルージの成長物語で一貫しているし
打倒ジーンに収斂していく展開も綺麗に風呂敷を畳む意思があると好意的に見たいなあ

物語装置でいうところの典型的なトリックスターということかなあ>フェルミ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:54:42 ID:7V3btz8f
>247
前スレにこんなのが

863 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 17:36:50 ID:hr6U7GHB
これでジーンが・・・・・・
「雷鳴のガラガと言ったね。貴様には特別メニューを与えよう・・・・」
「貴様の村の住民達を機械兵にしたバイオトリケラ部隊だ。存分に楽しんでくれたまえ」
とやったら神


戦争終わって故郷帰ったら、家族なし
記録を辿っていけば、最後は自分が全滅させたバイオゾイド部隊の機械兵に
なってた・・・・・・なんて(つД`)
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 02:58:24 ID:bkLtqRQK
>>242
さっきから言うけど、戦略バトル中心で近しいとは言え、あまり封神演技は例えとして良くない。
姐己(封神演技の登場人物として。歴史に書かれる彼女とは別とする)は悪女ではあったが、あくまで目的のため。
一方フェルミは目的も糞もなく、ただただ楽しみたい一心でやりたい放題の快楽主義者
・・・って、これって、史記に記される「史実上の」姐己そのものだよな(姐己の実在はこの際置いておく)
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:02:19 ID:kx+FUljT
侵略と防衛(or 奪還)に大差はないと言い切る>>243に誰か何か言ってやってくれ。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:08:02 ID:lBIvAKiH
ところで関係ないけど
ルージとザイリンが別々の場所でシンクロしながら決意を表明するシーンで
BLEACHの「ただ俺の… 魂にだ!!!」を思い出した俺ガイル

まあ聞き流してくれ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:08:36 ID:5c/VSp31
>>251
ルージはそう言う点ははっきり区別をつけている気はするね。
戦う時は一切の戸惑いも見せず止めを刺す(ゲオルグやザイリン、ソウタ等の戦いから)
戦闘行為が終わったなら敵であっても虐待や迫害の手は下さず
怪我をしている場合は手当てもする(ザイリン、ソウタの話から)
憎しみで戦ってるんじゃなくディガルドの侵略行為を止め支配地域を解放するために戦っている。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:13:34 ID:Yl60vNFe
>>252
俺はスクライドを思い出した。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:42:03 ID:j0j9T0fX
>>112
ディガルド討伐軍の陸上ゾイドがすべて飛行ゾイドだったとしても、
バリア・無人ザバット・自動砲台・デカルトドラゴンのコンボを突破
できないんじゃねえの?
あれだけの数を揃えられたジーンだから突破できたんだろ。
256243:2006/03/06(月) 03:52:39 ID:bkLtqRQK
>>251
すまんが、人に頼るのではなく、お前さんが無知な俺に何が間違いなのか教えてくれ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:53:00 ID:j0j9T0fX
>>132
> >>124
>  裕福とは満たされてストレスを感じない状態だと思う。
>  そして、満たされてストレスを感じないということは
> 自己実現欲が満たされていることだと思う。
>  単一民族でなく、国民全てを束ねるアイデンティティを持ちにくい米国では
> 「勝つこと」が実現したい自己になって満足できない状態が続いているんだと思う。
>  占領地から採用された人間が多くいたディガルドでも
> もしかしたら、拡大していかないと統治を保てない…なんてことがあったのかもね。

「裕福」ってのは相対的なものだぞ。
ツーか人の欲にキリがないのは現実だろうとフィクションだろうと幾らでも事例があるがな。
現実の話を持ち出すのもヤボだが、もうちょっと勉強してくるべし。

程度問題だろ。ディガルドのは実行できるだけの実力があった。他の小国はそれだけの力が
なかったから、今の戦争状態と比べれば落ち着いていたのかもしれん。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 03:59:19 ID:B640bRYy
しかし土偶兵は文字通りの「ゲシュペンスト・イェーガー(命を無視された兵隊)」だったんだな…

寒イ・・・・デモ・・・・ゾイド・・・・焼クト・・・・少シダケ・・・・少シダケ・・・・
心 温カイ

あれだゲオルグも「マルタ」と呼ばれてカウプラン機関がいじり回したんだろうなあ
ああっいかんパンプキンネタでやるとズンドコ鬱ネタがわいてくる(つД`)
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:00:02 ID:Szq5eAJ4
>>251-253
殺戮ということだけで「どっちも殺してる」からと、「やってることは大差ない」って
言ってるんだろうけど・・・・・、殺す対象がまるで違うだろうに。
かたや侵略国の軍人(実は正体は一般人、というのは置いとく。当人わかってないし)、
かたや一般人だぞ・・・。それを「やってることは大差ない」って。

>>256
「侵略と防衛」って書いてあるじゃん。その違いがわからないのだろうか。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:09:19 ID:uyC2zEdM
243はガンジーの生まれ変わりに違いない。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:14:40 ID:g1xivbPd
おはスタのライブってどんな形式でやるんだろう
まさか声優さんが出てきて歌ったりしないよね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:15:25 ID:Cg6JQ2bH
>>193
『政変』の回で、ララダ三世が
「ソラとの関係を密接に保つため、オマエを息子として受け入れた」と言ってる。
>どうやってディガルドに、それも王の息子という位置につけられたんだろう?

>ジーンって、プロメたちの前でかしずいてたよね? ひとりでソラに出向いた時
これも確認した。上より前の、『急襲』の回。
共に相手を「あなた方」と呼び、ディガルド側の主張、ソラ側の主張のぶつけ合い。
それは、(ディガルドを支配するために)派遣した者と派遣された者の会話じゃない。
ソラの人間しかいないのだからそういう偽装をする必要もないし
(だいたいララダ三世はジーンがソラノヒトだと言う事を知ってる)。
どう好意的に捉えてもおかしい、これは。
この後に作られた設定なのかな。    >ジーンもソラノヒト
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:22:07 ID:uPuAhBOa
>>261
そのまさか
前回の状況はここ↓
ttp://blog.livedoor.jp/blur66430/archives/50220933.html
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:22:16 ID:8msHh1Ge
今回作画悪かったってのはネタ・・・・・だよな??
いままでより良かったような
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:25:16 ID:bkLtqRQK
>>259
なんだ、戦争の道義論の話か
80年代ロボット戦争アニメの風格をこの作品に感じていた俺にはさほど興味ない話だな
だからこそ、明らかに道義に反する人間の機械化をしたジーンが悪なのは確かだけれど、
単に戦争の手駒に過ぎないフェルミもルージも戦争で人を殺した兵士である点で変わりはないと言った俺とは論点そのものがすれ違っていたのか
残念ながら、主犯のジーンと対立勢力の総司令ラ・カン以外は兵士に過ぎないわけだから、さほどの違いはないと思うよ
勝てば官軍だよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:34:41 ID:HhKl7SXs
ホラ、いじるからどうでもいい自己主張はじめた
>80年代ロボット戦争アニメの風格をこの作品に感じていた俺には
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:40:59 ID:g1xivbPd
>>263
げげぇ!こいつはマジ驚きだぜ
ってか前に一回やってたのな

情報サンクス
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 04:45:55 ID:fZzI87eJ
>>265
自らの意思でと言ったり、単に手駒と言ったり(駒に意思はありまへん)
論拠が支離滅裂なんですけど。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 05:07:26 ID:uHrde535
命、本気で無視されてたよなぁ、「バリアに突っ込め」とか。
アレ、中の人どう思ってたんだろう……
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 05:15:58 ID:DoBS7vF7
ルージ達は無意味な殺戮行為はしない。
「怒り」の回しかり「入城」の回しかり。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 05:33:11 ID:CkVF75qC
>>22
>ジーンに恨みを持つ数千の怨霊

「覚悟のススメ」思い出した・・・

>>35
>数千数万の光球が集まって力を貸す

ウルトラマンティガ?
「グリッターライガー!」
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 05:33:50 ID:X3zEI3UF
>>263
そこはるときけん。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 06:13:50 ID:bgVpGtBI
ジーン「私が神なんだよぉおおWRYYYYYYYYYYーーーッ」

ザイリン
「こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!! 
 こんな悪には出会ったことがねえほどなァーーーッ 環境で悪人になっただと? ちがうねッ!! 
 こいつは産まれついての悪だッ!」
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 06:20:46 ID:nIZwiiMU
ビオフェルミン〜C〜♪

このCM聞いてたら吹いたwwwww
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 06:30:44 ID:zmran5dR
>>216
今回のゲオルグに付いたあだ名
メカルグ メカゲオルグ ゲオ沢 ゲオルグロボ
ゲオロボ 鉄人2.8号
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 06:51:55 ID:X7YYQlof
>>265
おまいさんがどこに引っ掛かりをおぼえるかは個人の自由として、
この作品は戦争という表層的な事象は肯定も否定もしとらんぞ。
今回見て提示された「一連の事態の真の原因」(言うまでもないが
ジーンその人そのものではない)を見て尚その点に拘泥するなら
おまいさんがあえてミスリードを起しているか、上っ面をかいつまんで
おちょくる皮肉屋かどちらかだと思われても仕方ないと思うぞ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 07:07:29 ID:BxcFCDpU
>>60
次回はそれも間違いなくやると思うが、ザイリンとボラーの下に集まるであろう離反組を合わせても
(既に>>57も述べたように)ジーン派との圧倒的な戦力差は依然として埋まらないだろう。
もしバイオティラノがラスボスでないのなら、ジーン一点狙いとしても反乱軍側の勝ち目は更に絶望的だな。
今の流れならギリギリで破綻なく完結できそうな気もするが、一体どうするつもりだ?

>>130
そこは単なる便利アイテムで終わってもいいと思うが。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 07:08:47 ID:mVOJC0no
考えてみればラストやる気満々のルージの後でラカン辺りは内心ちょっとほっとしてるんじゃないだろうか。
ディガルド内部事情を聞いてみたら思ってたより構造や原因がシンプルで、なんとかジーンを
前線に引きずり出せればまともに戦えるのはおそらく一回限りのリーオ弾数でも
戦い方はあると解ったんだし。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 08:28:31 ID:7LERW885
>>261
いつやるの?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 08:48:10 ID:bj8/ShTg
ジーンがこんなに叩かれてるのって、やっぱ主義主張が無いからなんだなあ
ただ紙紙連呼されても、薄っぺら過ぎる
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 08:53:07 ID:49LDHULD
まぁ、あんまり主義主張なんか出されても困るんだけどな。
つーか、主義主張を織り込んでエンタメ放棄ってのは、ガンダムや、長浜作品からの悪習と言ってもいい。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 08:58:38 ID:FZTyPse+
ジーンは神になるの一点張りでその理由がたぶん自分の欲・願望のみだからね。
分かり易すぎるほどにわかりやすい典型的悪、生まれながらの悪、見たいな。

個人的にはルージは葛藤しないまでも機械兵の正体を知ったときにそれをきっかけとして何かを考えてほしい。
何を考えるのかと言われるとうまく説明できないんだけど。
なんというか今のルージは(戦いにおいては)冷酷というか冷徹な感じられてしまう。あくまで個人的にだけど。
なんというか正しいことをしてるし
自らの欲で行動してるわけじゃない、けど何か怖いような、鬼気迫るような危なげな感じがする。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 08:58:50 ID:bj8/ShTg
>>275
つロボルグ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:06:49 ID:bj8/ShTg
とはいえ、紙願望のバックボーンぐらいは一描写ほしいかも
ザイリンの回想だけじゃ、伏線として弱い
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:06:59 ID:XddJ4FRp
                   ,r======== 、、
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:/,|、\:.:.:.:.:`丶、
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`| TT |´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                   ヽ:,. -==========、、:.:.:.:.:.:.:.〉
                     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、:/
                     |,. -ァ========ミ、、::::::|
                 ヽ::/ ‐r_az-::: :、z_a_ァ::ヽ`ヽ!
                 f^:|:::-一''´:/::   ー--  |::ノ
             ,. -‐rT¨ ̄:O ̄ ̄ ̄O ̄::¨::ー-:ヒ_}
            |)::::,r===========:::、、::O::`h、
            |,.イ::|:::::|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::!``ト、´::`ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|`iヽ、(|
________/三三ミl:.:.:.|__/_/::::/::::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|:::|:_/
---r==、--rニニY/´ ̄`ヾ!--!_     ̄ ̄八 ̄ ¨ '' ー―-----'---- 、
`Yr,ニニミ| f/⌒゙{{     }}:_:_|::|    ::/.:.:.ヽ::             \_,. -―-,、
∨{{,r==、!_f´ ̄`ヾ====彳:.:.:|_j     ::/.:.:.:.:.:.ヽ::                  ヽ (´( _f-‐
⌒f  _|_!,r==、| ̄ ̄_!、rァニニ、 ::/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::               ヽ ̄ ,|'⌒
==トイ―_ハf===彳 ̄!´_∠、 `ヽ }}::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::           __,∠、/ !⌒
ノ,ハ!ニ´- '|__ r‐¬ニ´、  }}:}  リノ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト======--=ニ二.._  \ j⌒
´ _ノヽ._/ヽヽ ヽ  }} }} ノノニ彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:.:7⌒ヽ
三=彳!ー:{  } }  |!} ノ'‐'´.:.:.|| ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ /
流石ゲオルグだ!作画スタッフの疲労もなんとも無いぜ!!!
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:10:31 ID:FZTyPse+
ジェネの新規CGの優先率
メカゲオルグ>ハウンドソルジャー、ヘビーライモス、カノンフォート
まあゲオさんメカ化は滑稽さと怖さが両立した面白い話だった。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:12:54 ID:YeldgKrB
>>258
まぁまぁ、これを見て和め つ【少尉のおっぱい】
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:22:53 ID:0WgkE9pJ
>>278
ラ・カンはもう思い残すことは無いなw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:28:49 ID:bj8/ShTg
しかしCG班、ロボルグ作ってて思わず吹かなかったんだろうか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 09:46:42 ID:ayhbXW4B
ロボルグはやっぱバイオトリケラ乗るんだろうか?それとも
生身(?)でゾイド相手に戦うのか・・・?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 10:14:25 ID:mVOJC0no
>>279
明日の朝。

なんつうかさ、ロボアニメ特撮で流行の相対的正義云々って所詮ライダーバトルだ
ガンダムバトルだを高尚に見せて敵味方どっちも買ってもらう方便なんじゃないのかね
と最近思う。別に無理して全部が全部それでなくてもいいんじゃないだろうか。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 10:38:26 ID:cU1OLkYx
>>291
そーでもないんじゃないか?
例からは外れるけど、それだったらジョジョの奇妙な冒険のディオが人気高いのが
説明できなくなる。
方便のために無理に入れてるわけでもないと思う。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 11:07:53 ID:FZTyPse+
>>292
言ってることの内容よりキャラそのものがどれだけ魅力的に描かれてるかなんだろうね。
絶対悪でも相対的に主人公側から見た悪でもかっこうよければそれで良い。
ジーンは「俺は過去〜〜な事があったんだ、コレはその復讐だ!」なんてな事を言い出さなければ自分はこのキャラで良いと思う。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 11:27:56 ID:zy3RDHfN
>>280
主義主張がないからジーンが叩かれるんじゃなくって、あるから叩かれていると思われ。

主義主張も戦略も理念もなにもなく、ただひたすら自己厨の身勝手を通しているフェルミ
という小物の正体から目を逸らすためにね。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 11:56:55 ID:YeldgKrB
これ頭と尻尾と武装付けりゃ獣型ゾイドになるぞw ってかキモイw
ttp://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/bigdog-the-robotic-mule
あと工作用バラッツ
ttp://www.bostondynamics.com/dist/mpeg/RiSE_Aug-8-2005.wmv
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 11:59:50 ID:dYjN/VHw
最終回は、全てを失った討伐軍がグスタフで特攻。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:09:19 ID:eW5CE4mX
>>295
バラッツおせーwww
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:16:25 ID:2+RQEsG/
転載かな。ゾイ板で同じWMV見た。

二度見て二度キモイナーと思ってしまったのは内緒さ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:27:07 ID:rIx9xuM8
>>295
それ貼ろうと思ったら先を越された
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:41:46 ID:eaElBNS2
ゲッツ!!!
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:46:55 ID:DsPjhRVQ
>>290
最初にロボルグ見た時は、こいつがティラノでザイリンと対峙するのかと思ったよ
で、ジーンはボルケノみたいなオリジナル色の強い新たなバイオで登場
みたいな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:56:19 ID:i+0W8P/u
                       ,. イノ〜'´'フ ,              /
             {\|`ニ='\」Vt/  /  ///           /
             ト、ゝ `丶、`丶. i  /      └ーァ        /
          _ゝ      \ ヽ!  j       _ノ_      / /|
          \        ヽ  |    ,ハ    /   ,  / //|
         -=ニ´     j 、,.、     ,.イV  V{   \__,/|////   !
         ∠...,    l`'   `ベヽvV″    レl         ノ  |
          <   Z,            jVム}       ,/   /
           `マ  {,            ,ノ / ,ゝレヘ.  ´ ̄>‐ /  唯一神又吉ジーン
        ヽー----' _」__,'>、ト、 ヽ. / ,ノ 厶, レ |ム. |   /   /
        __,こニ=ー `'Z -―-、\J しノ∠./ノハり ノ ∠_  /
     ー=ニ.._       「ニヽ \二>='Y=ニ二´__  Vイ   / /      /
     ,. -ー_,.二ニ=ー  { 'ン〈`` ̄/´ {          | | // /,.イ⌒ヽ  /
-一''"´__,. -―三二ニ=ー ヽ、ハ  `  ,ィ ',  >---‐、 !| ||/'´>ノ/  ヽ  |/
   ` ̄`'ー-、` ̄,.ニ=-ー  ヘ.l┌‐ノ `''ー'´ __, イj ||l.|/ ノ〈    〕'⌒'´ ̄
     ,.へ.  \  ̄ ̄ ̄> ヽヽ〈ァ'Zヱニ¨┴シ ' | | | /  \_∠ィ
  `\{__/\   `\ ∠. -―-|ヽヾ''  '" ̄`` _,ノ_,Ll/     /
 ̄「 ̄/     \     `\   |  \__,,.._-≦デ'"´ /      /    /
 |        ヽ      ヽ 「`ー‐''"丁´  |    /    /   /
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 12:58:30 ID:i+0W8P/u
  |            ',       | |     |     |  /     /   /   /
 !         }       |ハ___,ノ    |__,/     /   /   /
  ',     _____,ノ       | ヽ       /     /   イ   /
\ ヽ     \            |  ヽ      //    /    |  /
  \ \.     \         /   ヽ   / /   /        | |
   \. \   |\     /    ヽ/   /  厂        ||
     \  |   |  ヽ.   /          /   /|          ||
      \|   /   |  /         〈  / !           !|
       | /    ヽ /          ∨  ヽ        \
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 13:01:30 ID:3mT1SXo0
確かにキモいw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 13:24:36 ID:8msHh1Ge
バルス!!!!!!!!!
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 13:29:12 ID:FZTyPse+
(" Д")め、目が、目がぁーー!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 13:50:12 ID:k0yV/2Hz
最終回はムカデ空母がゾイドとしての意思を発揮してジーンと共に自爆
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 13:59:48 ID:zjj9PimP
>>295
これに追いかけられたらメカゲオルグよりも怖いかも・・・
夢にまで出てきそうだ((((((( ;゜Д゜)))))))
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 14:17:24 ID:qvsIJnxI
ふでやす脚本は真面目な話の中にも笑いを入れ込むから侮れない。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 14:17:38 ID:5mvTjx/o
黒タイツ二つ買ってきて
ダンボールハイって同じもの再現してやる
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 14:29:44 ID:5cCZ5hyc
〉309
西園脚本も真面目な話の中に爆弾級の
笑いのネタ入れてるところがあるからなぁ
(「恐怖の丸焼き料理人!」とかコトナ武装解除とか
 ヴォルケーノソラシティからノーロープバンジージャンプとか)
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 14:38:11 ID:4AunwF7j
>>295
中の人も大変だなw
ちゅーか、蹴り入れたんなや!
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:11:39 ID:vJcjf0Er

友人が機械人形にされたショックの後

ザイリン「〜〜判ったよ・・・・・ルージくんっ!!」


此処で感動するんだろうが
何で爆笑してしまったのだろうか。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:11:42 ID:tWrIJmJZ
    ,- -Y--;,
 ⌒ミ'/L_, "__」ミ⌒
 i--゙ck▽L▽〉-i
 ヽヽ ハ ← j //
  く|ヽヽ山 //|>
   | | | ∧| | | 
   ノ ノノ| l |、| |
   レ 〈__」!_」、|
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:18:26 ID:BKMMO4QP
>>313
それは多分ふでやす氏のジョークだな。
自分もあそこはちょっと・・・
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:22:59 ID:FZTyPse+
>>315
アレがごく自然に感じてしまった俺はどうなんだろう。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:24:39 ID:BKMMO4QP
それはそれで問題ナッシー
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:37:35 ID:qvsIJnxI
ザイリンにとって「ルージ君!」は感嘆符の一部にすぎません。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:39:27 ID:CRoImJc/
ザイリンさんとしては極めて自然だね。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 15:42:44 ID:25p30jmM
フェルミがジーンに協力した理由って結局
地上に絶望した吉井さんが流9州で大はしゃぎしちゃったようなもんだろ
ソラシティの文明の硬直化を見ると
ああやって好きかってやりだす奴も出てくるだろうなと思う
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:00:16 ID:FZTyPse+
フェルミも相当の悪というか快楽主義者だけど最後まで生き残ると思う?
なんか死にそうな気がするよ、ゲオルグがロボルグになったから今のところ四天王全員存命だけど。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:02:11 ID:mlQMwGPg
ところでメカルグの頭って生もの?
あれはゲオルグに似せて作った作り物の頭のように見えたのはCGのせい?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:11:11 ID:sRJXKJl6
>>262
別におかしくないと思うけど
養子だろうとジーンがディガルドの人間になったことに変わりはないし
偽装とかではなくソラ>ディガルドの身分制度において
そのディガルド側にジーンが入ったってこと
少なくともソラにはジーンにタメ口叩かせる気はなかったんじゃないかと
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:11:58 ID:M/fp2dho
http://www.hatena.ne.jp/
注目のキーワードに注目だ!
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:14:24 ID:zvLTtJPB
>>324
おおっ!すげー
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:46:59 ID:FZTyPse+
>>324
マジか、すごいね!
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:51:11 ID:PsmMRETc
他のキーワードもよ〜く見るんだ!

カラクリが見えてくる。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:54:39 ID:z8p5roMD
ゼクトルーパー...
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:58:27 ID:woHP6gfC
サントラの収録曲が出てたんだね。
曲名だけで、結構燃えるっ!
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:02:32 ID:/WjJzi9P
>>318
あれか、ガッツ石松の「OK牧場!」みたいなものか。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:13:06 ID:FZTyPse+
>>322
くるくる回ってるし作り物だろうね。
まだ人間だった頃は作画が本当にころころ変わってたし
CGになって安定して良かったね、代わりに性格がおかしくなってるけど。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:21:19 ID:qvsIJnxI
ゲオルグCG見るとゾイドに比べて本当に適当に作ってあるのが分かるw
あのチープさが逆にいいんだけどね。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:21:21 ID:s+Oew4M/
機械兵の中には、培養液入りのリアル脳味噌が入ってると思っていた時期が俺にもありました・・・。

ザイリンのどんな時もショタ魂萌え。
フェルミの後先考えない、行き当たりばったり過ぎる脳内萌え。

正直ルージいらねw ザイリン主人公でいいよ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:25:49 ID:YeldgKrB
>>333
ルージ君がいない世界のザイりんなんて
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:37:13 ID:4AunwF7j
>>332
ダマラム思い出したw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:44:20 ID:FZTyPse+
>>333
ルージとザイリンは対になってるって言うか似てるようで違う、違うようで似てるって言うか
対比させると映えるって感じがする、どっちが欠けても物足りなくなりそう。

なんかコトナの声の伊藤さんが喉をおかしくしてるようで明日のおはスタや
最近終わったって言う最終回のアフレコが少し心配になった。別録りかもしれんが。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:46:10 ID:YeldgKrB
>>336
酒焼けですかね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:53:25 ID:50S5bGju
うーん・・・もう結論でてる気もするけど一応。

>脳出す展開
近年の鬱展開マンセーのせいで悪趣味とシリアス鬱の
垣根がなくなってきてるんだなあ・・・ってことを感じた。
魂燃料にってのも漫画ならバスタードとかでもやってたから
別段抵抗はなかったしなあ。鬱展開とグロテスク趣味は別物だってことを
しっかり線引きしたほうがいいと思う。

>フェルミ
姐己という話があったけど、
むしろ自分は北欧神話のロキとか
クトゥルーのナイアルラトホテップみたいな
トリックスター感を感じたな。
全ての存在を嘲笑っていて
引っ掻き回すことが出来れば自分のために
ならないことでも平気でやるって感じ
(まあ次回以降変わるのかも知れんけど)べつに
改心したわけでもないんだから贖罪イベントは必要ないと思う。

>ジーン
ガンダムのギレンも野心のみで構成された悪役だったんだけど、
近年、盗人にも3分の理というか、善悪の相対化が流行りすぎてる気がするな。
理解,同情できる主張がちょっとでも見えた瞬間その悪役は
「心が歪んだだけの〜」小物になるからねえ。
大体現実にわが国にもいただろ,大昔。

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:56:11 ID:0Zn7lSVq
>>336
収録は全部終わったって情報を関連スレのどこかで見たような。
でも声がおかしいってネタも収録済みのラジオの話っぽいから、明日は大丈夫でも最終回近辺は丁度ヤバイかも。

>>337
同一人物ですか?
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1140869701/460
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:58:30 ID:FZTyPse+
>>338
やっぱりというか脳味噌の方がよかったかもとか
朝番組じゃなかったら脳だっただろうって意見はよく見たね。
個人的には魂の方が絵的にも良かったと思うんだけどね。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:59:07 ID:1JGGl4y+
>>337
御前ともあろうものがいまさら酒焼けなんてするわけ無いじゃん
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 17:59:45 ID:zCgXtogh
ジーンは完全にゾイドのヘタレ系悪役だな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 18:02:18 ID:W7lY4p9d
メカゲオルグのCGは質感がロックマンエグゼビーストっぽかった
344338:2006/03/06(月) 18:03:45 ID:50S5bGju
読み直したら誤解を招きそうなので注釈入れとくと
>>338の内容はスレで出た意見に対しての感想。

あと>大体現実にわが国にもいただろ,大昔
は「善悪の相対化ができない、
野心120%の人で、神になることを目指した人」
にかかってる。推敲不足でスマン。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 18:10:55 ID:o05spV/Q
>>344
織田信長?
後醍醐天皇?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 18:17:55 ID:J3i9aR2f
将門?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 18:25:21 ID:PSZ0SA0Q
上杉謙信、はちょっと違うか
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 18:38:31 ID:bj8/ShTg
>>344
しょーこー?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 18:43:02 ID:1JGGl4y+
>>344
大作様?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:05:11 ID:TfhoohCb
>>338
ガリアンのマーダルなんかは、悪を貫きながらも実に魅力的だった。
ジーンはお馬鹿なだけ。
そういえばマーダルといえばよく入浴していたが、フェルミはそのオマージュなのかな。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:05:47 ID:EK6SjiEv
前スレのさっき動画見たけどすごい重いね・・・
脳とかだったら先にキモイって感情が来ちゃうと思うけど、あれ魂(実態は謎?)だから逆に一層重く感じるんだと思う。
だから結果的に魂の方が良かったと思う。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:07:50 ID:zCgXtogh
ジーンは馬鹿じゃない!アヒャてるだけだ!!…救いようねな…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:08:17 ID:OdNT56vY
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:10:26 ID:FZTyPse+
まあ救われはしないんだろうな。
後はやられそうになっても弱音を吐かないかが心配だ。
ゲオルグも再生怪人は大抵弱いからかませ犬にならないか心配だ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:17:46 ID:FZTyPse+
ああ、そういえば今回の魂とその昇天は
タカラトミー創立記念というかトランスフォーマーのスパークみたいだった。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:18:13 ID:/GzTvREz
>>353
この不自然な羽はなんですか?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:42:55 ID:gtcR3qOk
ザイリンは、贖罪はしないよ。

そんな、語って赦されるようなものではないから。

赦されようとしないよ。それが、ザイリンだよ。

しかし、酔った席でっとか、洩らす。

それが、ザイリンだよ。

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:45:47 ID:gtcR3qOk
それにしても。

機械兵っという扱いだったんだ。土偶は。

そうか。

でも、ザイリンはやっぱり往かしているよ。

部下が止めてください。私が処分されます。

っと聞いてあっさり引く。

素敵だ。部下思いだ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:56:20 ID:QBmklITq
sage
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:56:24 ID:7LERW885
>>291
サンクス
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:07:44 ID:uxuuUDXz
どうでもいいけど、フェルミさんはこれからどこでお風呂に入るのかが問題。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:15:02 ID:ZHjV3+Cm
森の泉で水浴びしている場面に
うっかりザイリンが遭遇します
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:18:55 ID:JyDbTV59
プテラの中に浴槽があるとか。
バイオゾイドの操縦室はやけに広いという印象があるし。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:21:23 ID:pSkcaOXs
例の移動式バスタブをちゃっかり積んでると見たがどうだろうね。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:22:38 ID:EK6SjiEv
キャンピングカーじゃないんだから・・・
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:25:37 ID:qvsIJnxI
何を言うか、ロシアの戦闘爆撃機Su-32は簡易キッチンとトイレ付きだ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:27:51 ID:FZTyPse+
そういえばザイリンも変装セット一式コクピットに入れてたなぁ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:28:54 ID:IIgVOuAK
「強襲」の序盤では野外で風呂に入ってたな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:32:36 ID:A7GWsOLO
>>367
最初にルージと会った時の薬売り装束が入ってたのは笑った
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:32:57 ID:iWEFnKbQ
まずはサクサ村だな。
野良のお風呂型ゾイドを探すのもいいかもしれん。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:33:36 ID:EK6SjiEv
>366
マジ!?ちょっとググってみる
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:33:53 ID:FQ8RFO8s
ムカデ空母をくり貫いて超ド級風呂に。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:44:50 ID:FZTyPse+
>>370
ブロックスを使った風呂ゾイドにザイリンが入ってるネタ画像があったな。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:49:10 ID:M9/R8MFF
メカゲオルグ量産化の暁には量産バイオトリケラで反乱軍など一掃される気が……
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:49:57 ID:gtcR3qOk
来週の予告、なんか、ザイリンの部隊が、戦国自衛隊、みたいに、なんか、急に1部隊が、
ほっぽりだされた。みたいにな感じがした。

いや、戦国自衛隊、みたことねーが。ハゲっが。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:50:50 ID:EK6SjiEv
>366
あんま情報出てこなかった・・・
>372
それは風呂というよりプールって言った方がいいような気が・・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:52:41 ID:qvsIJnxI
とりあえずsageろ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:53:38 ID:dhHT4Mz7
>>374
ギルドラにプチプチ潰されて終わり
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 20:54:38 ID:gtcR3qOk
みたい。超、みたい。

リカルド公国の闇。

バイオゾイド及び、‘機械土偶兵’開発研究施設の実態を。


リカルド公国がリカルド武国へ躍進を遂げたソラさえも凌駕する生体研究
及び神霊研究を。

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:00:09 ID:7V3btz8f
昨日のスレの伸びは凄いね〜メインは機械兵だけど、四天王関連のレスも凄い
ソウタもそうだけどフェルミ(ザイリン、ゲオルグも)もその行動がスレで物議を起こすキャラだねw

昨日の放送のザイリンには惚れた。中の人も気迫の演技だった。
哀れなゲオルグ、死ねやソラノヒトの指導者達、機械兵の真実暴露の超欝展開の中で、ザイリンの涙と村人宣言は救いだった

でもって、やっぱりもうジェネシスで死人を出してはいけないと思った
フェルミも(ジーンもだけど、こいつは救う方法が思いつかない)、救済しなくては・・・・・と思う

楽しい事がしたかっただけなのに〜で好き放題暴れまわったフェルミには
「本当に」楽しい事を教えて、それをフェルミが理解してから、死の淵に叩き落す!!
でもって、ギリギリのところで救う(その役目はお前だザイリン)

そうやってフェルミもディガルド軍人達も罰を受け許され、全ての人がジェネシス=創生への道を歩む
なんて思うんだけどな・・・・・
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:01:17 ID:7V3btz8f
とりあえず、フェルミはバレにあった
・ザイリンとの戦いの中で、ロンに隙を突かれて死亡は無くなった
・バイオティラノの無差別攻撃に巻き込まれて死亡も無くなった

あとは、ソウタか誰かをかばっての死亡フラグが立っているけど、やっぱりフェルミに死んで欲しくない以上にジェネシスでこれ以上人死にはみたくない
残り3話はバイオゾイドの中の無数の魂が天に昇っていく壮絶な欝展開なのだから
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:02:51 ID:gtcR3qOk
ザイリンの生体エネルギー搾取については、

ソラ侵攻も目前。ソラと比べ反乱軍などたいした障害ではない。

才能あふるるザイリン及び他の将軍たちで十分。

ソラを堕とし、反乱軍を制圧。その後、特に英雄視されるザイリンが目障りになることは避けられない。

そこで、彼には名誉ある戦死を遂げてもらう。そのための、生体エネルギー搾取。

ってなことだろう。ハゲっが。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:04:35 ID:gtcR3qOk
あと、3話じゃ、どんな終わり方にするんだ?

もったいねぇ。あと、1クールは、堅い展開なのに。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:06:20 ID:zCgXtogh
ジーンが最終話でダークカイザー化まで読んだ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:06:20 ID:7V3btz8f
連投スマソ
そしてザイリンは村人に戻ってはいけないな
償いのため、ディガルド軍人最高位として、戦後の再生を担わなければ・・・・・・と思う
何の疑問もなく命令に従っていたボラー達では駄目
機械兵に涙したザイリンにこそ、その資格があると思う
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:11:19 ID:/fC3Ynox
ボラーも涙すれば同じ資格を得るなw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:14:48 ID:dhHT4Mz7
メカゲオルグも涙すれば資格ありですか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:16:07 ID:qvsIJnxI
自己完結の感想はゾイドタウソや自分のブログにでも書いてなさい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:20:45 ID:gtcR3qOk
あと3話で終われるのか?

あと3話で、どうやってジェネレーター職人を連れてくるんだ?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:21:06 ID:f69/Vk3X
しかし、3DCGのメカゲオルグは、ゾイドだから出来たことだよな。
他のアニメで、特別な理由も無くアニメ塗りキャラとCGキャラが普通に絡むことなんて無いし。
ゾイドを3DCGで描いているこの作品だからこそ、いきなりポリゴンキャラが出てきても(まあさほど)違和感は無く、
さらに、ゲオルグがもう人間では無くなってしまった、ということを何の説明もせずに表現できている。

これが普通にメカニックな身体なだけでは、サイボーグか何かになっただけ、ともとれるが、
その後に機械兵の正体についても判明しただけに、
改めてゲオルグを見なおすと彼も機械兵になってしまった人々と同じ運命を辿った、ということが想像できる。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:22:49 ID:7V3btz8f
酷いみんな・・・・モウ ニドト コネエヨ〜・゚・・゚・・゚・・゚・・゚・・゚・・゚・・゚・・゚・(ノД`)・゚・

>386,387
いや、涙ぐらいではな〜と思う
あそこまでいままでの自分を否定し、上手く立ち回るでもなく即効で暴れまわったザイリン
だからこそだと俺は思う
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:24:41 ID:FQ8RFO8s
ザイリンを持ち上げるのはともかく、ボラーを貶めるのは辞めとけ。
ボラー叩きの人だと思われちゃうぞ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:24:42 ID:iWEFnKbQ
ルージ「ソラの人までが、故郷を失ってしまった…ディガルドがある限り、同じことが繰り返される。」
ミィ「だからディガルドを倒すんでしょっ。」
ル「そうだけど…!」

劇中のセリフなんだけどさ、このルージきゅんの「けど」はなんだろうか?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:32:06 ID:qvsIJnxI
>>390
メカゲオルグはわざと浮かして不気味さを演出してたんじゃないかね。
シェーディングの設定を少し弄るだけでもうちょっとセル画調にはできるよ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:32:54 ID:lSvMOtSL
>>364
ご期待に洩れず、次回のフェルミの初登場シーンは、また風呂だと思う
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:33:46 ID:3gP7D7Nx
>>393
打倒したとしても、今まで失われてしまったもの、これから失われるものを考えて、
ちょっと鬱になっただけじゃないのか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:35:44 ID:mVOJC0no
リーオ弾補給の都合かなり具体的に誰を倒せば終わるかを決めないといけなくなった。
ミィはまだ曖昧にディガルド全体を潰す位に考えてるから「だからディガルドを倒すんでしょっ。」
それに対しての「けど」なんじゃないだろうか。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:39:38 ID:lRt5ziEA
>>393
「ディガルドを倒したら今度はディガルドの人が故郷を失う」じゃないか。
それで方針を練り直す為に今のディガルドの成り立ちを知る
ソラに詳しく話を聞くことになったんじゃないかと。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:39:40 ID:j6NpG5CN
>>393
今度は自分達がディガルドの一般の人たちの故郷を奪っちゃうんじゃないか、
とか考えてたんじゃないかな
絡めての演出かは知らんけど、人を道具としか見てないジーン→ジーンを
道具としてしか見てないソラノヒトってのもあったし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:40:13 ID:mVOJC0no
アンカー忘れた。>>393
それでラカン達と一緒にディガルド内部事情を多少は知ってるソラ首脳に話を聞きに行ったと。

そういやあそこでティゼも一緒にいるんだよな。やっぱり組織としての
討伐軍非リーオ組代表はあいつか。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:42:03 ID:cylRTUrT
>>393
ディガルドを倒す滅ぼすはソラノヒトみたいにディガルド国民の故郷を失わせる
だから最後にディガルドではなくジーンを倒すに変わったんだよ
ディガルドもジーンのいいように操られてたから

じゃないかと
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:42:48 ID:n9JlM8vb
>>393
武力を持ってディガルドを圧倒し制圧するというのは、結局ディガルドと同じことを討伐軍が繰り返すだけなんじゃないか?
という、武力制圧に対する自己嫌悪っぽいものと解釈。
ディガルドのパンピーが国を失う事を憂慮してるんだと思う。

で、悪いのは頭のイエス又吉ジーンだけと判って、今回ラストでの決意に繋がったんじゃね?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:43:04 ID:k1l7bCsU
「ディガルド」を倒すじゃあ抽象的過ぎるからな。
まさかディガルドの連中を皆殺しにもできまい?
ディガルド兵のソウタも庇ったルージなんだからさ。

もっと具体的な「ジーン」という倒すべき敵を見つけたのが今回の話なわけだ。

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:43:36 ID:cylRTUrT
うわリロードすりゃよかったw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:44:12 ID:k1l7bCsU
怒涛の同内容レスワラタ


ちゃんとリロードしような俺・・・('A`)
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:45:21 ID:n9JlM8vb
俺も、今度から書き込み前にリロードするYO−!
ナニ、この多重ケコーンw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:45:33 ID:qvsIJnxI
全員ケコーンしちゃいなさい。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:45:53 ID:mVOJC0no
>>383
もうやることはジーンとの最終戦とエピローグだけじゃないか?
それでもあと4,5話は欲しかったけど…エピローグに1話丸々やれる。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:50:15 ID:Gjy1MEwG
おまいら、何マヂメな話してんだよ
ゲオ沢が全てだろw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:52:30 ID:k1l7bCsU
正直、もう少し見てたいなあ。

見はじめたのが「ほころび」からなんでマジ後悔してる。
こんなに面白いなんて思いもよらなかったよ。

>>409
個人的にはあそこは笑うところじゃないと思ってる。
ついつい笑っちゃう造詣なのは認めるがな。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:52:31 ID:iWEFnKbQ
>けど
そう考えると「打倒ジーン!」でもう解決しちゃった話ではあるけど、物語の尺がもう少しながければ
ルージの物語としてもうちょっと突っ込めたら面白いとこではあったね。
あんまり厭戦的なメッセージはジェネらしくないけど。

改めてルージきゅんは故郷と平和を愛してるんだと感じたセリフでした。
やっぱり最後は故郷へ離散EDかなぁ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:53:11 ID:gSW8/cwS
笑いと怖いが同居する不思議な感覚。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:58:06 ID:FZTyPse+
>>412
ふでやすだし両方を狙ってたんだろう。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:58:29 ID:dYlWpIL1
ザイリンさんは戦後、うっかりジェネレーター職人になります。
償いのためであり、ルージ君に近づくためです。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:58:33 ID:/fC3Ynox
滑稽な姿だからこそ恐怖を呼ぶわけだが
滑稽な姿にウケちゃって恐怖を感じなくても、それはそれで捉え方としていいんじゃないか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 21:59:42 ID:lRt5ziEA
よしww
オイラが一番早かったw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:02:40 ID:IdfNbEYP
>>400
>そういやあそこでティゼも一緒にいるんだよな。やっぱり組織としての >
>討伐軍非リーオ組代表はあいつか。
非リーオ組みというか、今いるトラフ防衛の代表だからじゃないかな
あと、アイアンロック戦で出番がなかったことに対する救済と言っちゃ見もふたもないか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:03:40 ID:t5j4ng8p
>>408
ジェネは今まで話に力入ってて他3作と比べると戦闘が劣るから最後は2〜3話まるまる使って大決戦だったら燃えるんだけど・・・
ゲオルグがマッドサンダーに乗ってくるかどうかだけが気になる・・・
/0は特別として、大抵のゾイドのラスボスは大型ゾイドだからやっぱベイダーかマッドサンダー辺りが出てくるとは思うんだけどね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:05:49 ID:YeldgKrB
ゲオルグはバイオトリケラでもう決まりでしょ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:06:30 ID:rkAJXjM0
滑稽と言うよりもあんな姿にされてまで死ぬ事を許されないゲオルグが哀れに思える
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:06:47 ID:FZTyPse+
>>418
巨大バイオトリケラって事か?>マッドサンダー
通常バイオトリケラじゃ確かに物足りないよな。
まだバリア使ってないけど普通のトリケラ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:08:03 ID:IdfNbEYP
翼を失い飛べなくはなったもののその巨体を生かして討伐軍の先頭に立つギルドラに
メカゲオルグの駆るマッドサンダーが突撃しどてっぱらに風穴あける、とかやってくれたら神だな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:13:55 ID:lSvMOtSL
ちょっと考えたけど、機械兵の真実が全土に広がれば、
生身の兵士達(特に徴用された占領地の兵士)は、次々と機械兵の魂を解放すると思う
そうなると、どんどんバイオ部隊は減少する

そこをルージ達の総攻撃+生身バイオ部隊+フェルミのグイ部隊の航空支援(なんて仕込んでそう)
+ボルケイノのバイオ粒子砲の一閃・・・・・・でジーンまでの血路は開けないかな?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:13:58 ID:iWEFnKbQ
スラゼロよろしく最後はギルドラかムカデ空母の上での決戦がいいなっ(*゚∀゚)=3
キットのギルドラさんの上にガチャガチャの小さいゾイド乗せるとなんかメルヘンチックだけどw
425風の谷の名無しさん:2006/03/06(月) 22:15:26 ID:T3tjxdH6
>けど
「ディガルドを倒したときそれはまたディガルドの人間の故郷を
なくすことにつながるんじゃ…」
みたいな心配をしてたのでは?

そのシーン見る前ぐらいに根拠なくルージはディガルドと和平結べるんなら
何とか交渉できないかとか言い出すんじゃないかと妄想してた。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:16:05 ID:FZTyPse+
ソラシティが落っこちた因縁の地で決戦とかね。
ギルドラも近くにいるから何らかの形で参戦できるかも知れない。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:19:44 ID:mlkJJvrA
>395
つーか、背景に入浴中のフェルミ。前面に上半身裸のザイりん。
そして一言、「すまない、ルージくん」
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:23:14 ID:mzDU0qgC
飛べなくなったギルドラに陸を駆けて欲しい・・・けどあの巨体で走られてはたまらんか。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:26:10 ID:iWEFnKbQ
>>423
それ思った。今回ザイリンが解放した分だけでラプター一個大隊くらいは戦力失ってそうだし。

>>425
パワーバランスを取り戻して拠点制圧のち現実的和平交渉を模索するロボアニメの主人公…
さすがだよルージきゅん!
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:35:10 ID:8CBdOIQT
>>323
>ジーンがディガルドの人間になったことに変わりはないし
理解が変だよ。ジーンはあくまでソラの人間としてディガルドに派遣された人間、
いわば密偵か工作員(相手も分かってるんだけど)。それを、
もうディガルド人なんだからディガルド人として扱うのはおかしくない、っていうのはおかしいよ。

ソラノヒトとして扱わない、ディガルド人として接するんじゃ何の為の密偵か分からない。
それじゃ単に、ひとりのソラノヒト(ジーン)をディガルドに追い落としただけみたいだ。
その恨みからジーンはソラに復讐を…、というなら辻褄は合うけど、そういうことではないわけだし。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:35:57 ID:lSvMOtSL
>429
でしょ。
俺が純粋のデイガルド国民の兵士だったとしても、天に昇る魂を見たら・・・・・
俺を許してくれ〜゚・・゚・・゚・・゚・・゚・・゚・(ノД`)・゚・と泣き崩れそう
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:37:58 ID:JczkuSPt
セイジュウロウの病気がゲオルグみたいな
治り方じゃなくて良かったよ。

ロン:「病気もついでに治しておいたから」でポリゴン化はw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:40:00 ID:A7GWsOLO
今回の放送をみて、
故郷っていう当初からジェネシスで綿々と書かれてきたテーマが
ここにきて遂に結実してきてる感じがした

大切な故郷を守る為、或いは失われた故郷の為、
人々が手を取り立ち上がるシーケンスが来週以降見られることを切に期待する
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:41:57 ID:1MrjL0kI
ララダの息子として養子縁組したんだよ。
だから戸籍も住民票も移してジーン自身としては身も心もディガルドに帰依したん
だよ。
ソラとしてはあくまでディガルトをコントロールする為でも、ジーンは最初から
野望を携えてソラを離れたのだから。
そこまでの覚悟を持っていたし、ソラはそれを壮大な演技と見誤ったんだよ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:46:22 ID:bj8/ShTg
>>387
俺は涙を流さないダダッダ〜
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:46:47 ID:iWEFnKbQ
今ちょうどTVでやってて…歌詞がデジャヴったり。曲調違えばこんな感じだったのかなーみたいな。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/KousukeAtari/ESCL-2805/
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:55:51 ID:Exmehaf3
>>434
演技するなら、ソラの為に働いてるフリしないとダメじゃん。
その反対のことしようとしてんだからさ。
ソラの抗議を突っぱねてディガルドに利することばっか提言するなんて、自分の野望
そのまんまのことしてどうするw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:57:45 ID:sRJXKJl6
>>430
現実問題ソラの人間がジーンをディガルド人扱いで
会談の時に頭を下げさせたとしてなんかデメリットでもあるの?
何の為の密偵かわからないって言ってもディガルド人扱いをしつつ
ソラに便宜を図らせるつもりだったのでは?
傲慢だけどソラの行動としては不自然じゃない
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:58:31 ID:/4U/vyOe
明日のおはスタの実況ってどこでやるの?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:58:41 ID:FQ8RFO8s
ソラの抗議つっぱねだしたのはすでにグィの数が揃いだしていつでもソラに喧嘩売れる体制が整ったからじゃないか?
毎回毎回つっぱねてるわけないだろうし。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:01:07 ID:cUNz0r72
ていうかなぁ、空飛ぶゾイドこっそり造ってた時点でクビだろ、ジーン。
呼び戻すか、殺すか。フェルミが監視員なんだからフェルミ共々。

「ジーンが何か野望を抱いていることは気付いていました」ってそんな悠長な(w
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:02:25 ID:bj8/ShTg
そういう危機管理がなってないのがソラ人クオリティなのでしょう
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:06:50 ID:nxi6z9JU
>>441
もう長い間ディガルドに派遣して皇帝の養子にし
次期皇帝の座に君臨するのは確実と言う所までやっておいて
野望を感じたからクビとか殺すとか出来ないだろう
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:07:12 ID:vtGtPesn
ロンもフェルミも他人事みたいな口調だしね
どうも危機感が欠如してるように見えるねソラノヒト
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:14:02 ID:NK3rZNU6
>>293,338
「安心したよっ!ジーン! あんた・・・まだ人間だっ
 古代ゾイド人でも ソラノヒトでも・・・異星からの侵略者でもない!
 心のゆがんだだけのただの人間だっ!」


ジーンは不気味というより、おぞましい。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:16:15 ID:mzDU0qgC
>>445
「統一?唯一神?そんなものは言葉の飾りだっ!私が望むのはただ一つ!
 業火に焼かれる 惑星Ziそのものだーっ!」


と隠しバイオ粒子砲を展開するわけか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:17:56 ID:FQ8RFO8s
若造の言うことかぁぁぁぁ!

の方がしっくりくるだろ。ルージの年齢的にも
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:18:44 ID:IknD4fNJ
「こんな物はあってはいけないんだ!」
ドカーン!!
「!? …来たか」

          ___
          /_<=山=>
          iミヽ________>
          iミ/ ▼|▼l
          i(____-_|-|
         }・|・|・|・|・|・{ m        「ザイリン、ワタシがアイテにナッテヤロウ」
     ====/__ヽ/_____ リ====
     川川    |◎mmmリ川川_,-----jヽ
      |o| |=====| |=====|ヽo___{    | )
 |:::|::|__ ∪ |______|__|___|   ヽ----+/
__|::::|::|_|     | |    | ||::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|__ |o|    |o |:::::||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;旦レレレ    レレレ目;;‖|≡| ̄|iiii
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:20:29 ID:IknD4fNJ
              ./`´\
          〈     〉
              ヽ,,,,,,,/V   おのれジーンの手先め!
          (⌒ ̄⌒ヽシ  ザルツ村のザイリンが相手してやる!
              ヽ  人_ノ
              ノ  /
 |:::|::|__     ( (  \   
__|::::|::|_|      〉 /^\ .)|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|__ ( / // |:::::||::::::_|__|_ ||iiii
::::||::::|;;;;;旦| ヽヽ (_ヽ |目;;‖|≡| ̄|iiii


           ,- -Y--;,
        ⌒ミ'/L_, "__」ミ⌒
        i--゙ck▽L▽〉-i    神に逆らう愚か者め…
        ヽヽ ハ ← j //
 |:::|::|__     く|ヽヽ山 //|>
__|::::|::|_|      | | | ∧| | ||::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|__  ノ ノノ| l |、| ||:::::||::::::_|__|_ ||iiii
::::||::::|;;;;;旦|  レ 〈__」!_」、|目;;‖|≡| ̄|iiii  
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:23:55 ID:Z0pw3j+v
               )    )
     ⊂ニ⊃   (   (    (   )
  ピュー ⊂⊃   )    _   )
   _______________0┐ (  ,'´   ヽ  (   ( ヽ
          | | ) | ノヽ从 ハ〉 ) //    
 __________________ | | (..|i| | ´ーノリ  / /^ヽ   ほんの気まぐれよ〜
          | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_l ̄|
          |⌒||     ∫∫∫      |
 __________<二 0iiii) ||    ⊂二二⊃     |
     ________  ー└――――T――――┘
     ゴー―――――――  |
                    |
                       ./`´\
        _______________  〈     〉
                    ヽ/V,,,,,,/,
                     / ⌒ヽ
     _______________      | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪


 |:::|::|__
__|::::|::|_|                       |::::||;;;||
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:24:12 ID:mzDU0qgC
>>448-449
これはいい「ザイリン×メカゲオルグ×ジーン ディグSOS」ですね。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:28:03 ID:nxi6z9JU
土偶兵にネームプレートをつけ始めたというのは
ジーンに逆らったものがどう言う末路を辿るかはっきりと知らしめるためになんだろうね。
宿舎の番をしていた兵士の怯えようや処分される発言からも機械兵の真実を隠すことは止めたのだろう。

昨日まで一緒に働いていた同僚がジーンに対して批判的な発言をして
それを知られたら次の日には機械兵に改造されているかもしれない。
今までは言葉も制御されてたけどそれが解除されるなら助けてくれと懇願されても助けることは出来ない。
魂を解放させたことがバレたら自分も同じ機械兵にされてしまうから・・・そう考えると怖いな・・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:28:59 ID:13bKLeOw
深くワロタw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:31:42 ID:zbLK+yCR
今回一番気になったのは、ザイリンの部隊の行方だな。

てっきりザイリンが呼び戻すよう頼むのかと思ったら、編成リスト見てるし。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:36:06 ID:eN+3C6PS
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  土偶兵はディガルド兵だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  生身の奴はよく訓練されたディガルド兵だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 惑星Ziは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:44:49 ID:0tyKln9A
残り三話で切羽詰ってるはずだが、急ぎまくりな印象が薄いな。
ホントに終われるのか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:46:42 ID:OdNT56vY
                        , へへ _ , へ
                       _/ヽ/ヽ Y / |−ト _
                      / | r| iヾl/i |ャ {  }
                     / | /リ ト-イ トl ヽ |
                      {  ソハ__{  }_ノノ=}−} |
                   ∠l.  {ヽ!丕`   它 リノlノヽ
                    "\ |l   /     /} |\
                     ノ ヽ   _`_,,   /テ /   小さなことだ
             ,. -‐rT¨ ̄:O ̄ ̄ ̄O ̄::¨::ー-: _
            |)::::,r===========:::、、::O::`h、
            |,.イ::|:::::|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::!``ト、´::`ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|`iヽ、(|
________/三三ミl:.:.:.|__/_/::::/::::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|:::|:_/
---r==、--rニニY/´ ̄`ヾ!--!_     ̄ ̄八 ̄ ¨ '' ー―-----'---- 、
`Yr,ニニミ| f/⌒゙{{     }}:_:_|::|    ::/.:.:.ヽ::             \_,. -―-,、
∨{{,r==、!_f´ ̄`ヾ====彳:.:.:|_j     ::/.:.:.:.:.:.ヽ::                  ヽ (´( _f-‐
⌒f  _|_!,r==、| ̄ ̄_!、rァニニ、 ::/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::               ヽ ̄ ,|'⌒
==トイ―_ハf===彳 ̄!´_∠、 `ヽ }}::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::           __,∠、/ !⌒
ノ,ハ!ニ´- '|__ r‐¬ニ´、  }}:}  リノ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト======--=ニ二.._  \ j⌒
´ _ノヽ._/ヽヽ ヽ  }} }} ノノニ彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:.:7⌒ヽ
三=彳!ー:{  } }  |!} ノ'‐'´.:.:.|| ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ /
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:48:48 ID:Es5sjo3s
来週の公式予告が出てるね。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:57:28 ID:1gHmkytw
             /く//::/::/:/: : : : ::/Vヽ: : : : : : : :\
             /く/::/: ::/: :/: ::::/:: ::/ ゛''゛'"\ヽ:::::\\ト、
             : :/_/: :/{: :: :{;;;/l__|: :: :|    /|: :Y_::ト::::|
             : : |/ / |:::::ト、\  |: : :|  /_,,-|::::| |:::| V
             : : ト┘  ̄  `ヾ 、|;;;;;;|,,/´    ̄ ノ|__ト
             : : | \      ノ   \     イ: : ::\ヽ
             ::|:ヽ  ` ー一'' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー一´ |: :ヽ;:::::Y
             : ヽ::\                   |: :ト::ヽ:::|
             : :ノレ"´ ____   ` ´        ノ: :ヽレ|ノ
             : :: :\l /、r 、_二'――――;  /: : ト::::ヽ      <えっちなのはいけないと思います
             ,. -‐rT¨ ̄:O ̄ ̄ ̄O ̄::¨::ー-: _
            |)::::,r===========:::、、::O::`h、
            |,.イ::|:::::|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::!``ト、´::`ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|`iヽ、(|
________/三三ミl:.:.:.|__/_/::::/::::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|:::|:_/
---r==、--rニニY/´ ̄`ヾ!--!_     ̄ ̄八 ̄ ¨ '' ー―-----'---- 、
`Yr,ニニミ| f/⌒゙{{     }}:_:_|::|    ::/.:.:.ヽ::             \_,. -―-,、
∨{{,r==、!_f´ ̄`ヾ====彳:.:.:|_j     ::/.:.:.:.:.:.ヽ::                  ヽ (´( _f-‐
⌒f  _|_!,r==、| ̄ ̄_!、rァニニ、 ::/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::               ヽ ̄ ,|'⌒
==トイ―_ハf===彳 ̄!´_∠、 `ヽ }}::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::           __,∠、/ !⌒
ノ,ハ!ニ´- '|__ r‐¬ニ´、  }}:}  リノ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト======--=ニ二.._  \ j⌒

改変しやすそうなAAだな…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:59:46 ID:Z/l9LnXz
『神の雷』

討伐軍撃退のため、ついに自ら立ち上がった武帝ジーン一世。
圧倒的戦力を率い、討伐軍の拠点ズーリを目指して進軍を開始する。
その時、ハックとガボールが堀で洗濯をしているとフェルミが
どんぶらこどんぶらこと流れてきました。しかしフェルミが裸だったので
二人はそのまま無視しました。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:02:48 ID:M8ur0UhX
自分で諡するってどうなんだろう。
武帝さん。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:03:24 ID:eibNWdgV
TV欄
06:45 おはスタ 「萌え萌え!レミィ&コトナ新曲生ライブ!」

萌え萌えて、、陰陽以来か…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:07:26 ID:4bMNzd6P
>>461
んー…始皇帝がはじめて「皇帝」を名乗ったり
項羽が「覇王」を名乗ったような感じなんじゃないかな?
むしろイメージとしては日本の「天皇」の方が近いか・・・?

中国の三皇五帝の中に「天皇(てんこう)」と言うのがいたが
日本では天子(皇帝)を意味する言葉として使われたような漢字じゃない?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:07:37 ID:R2aHH51l
>>438
言葉をそのまま返すけど、ソラの人間がジーンをディガルド人扱いせず
会談の時に頭を下げさせなかったとしてなんかデメリットでもあるの? 
ソラノヒト(仲間)しかいない場でもディガルド人扱いで頭を下げさせることになんの意味があるんだろう。

いわばソラノヒトとロンだけで会ってる時、ロンは地上側の理屈だけでモノを言い、
ソラもロンを地上人として扱うくらい不自然なんだけど(ロンはソラが遣わした地上の監視員なのに)。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:17:39 ID:EoDamKwv
>>434
実際、ジーンにはソラノヒトへの帰属意識はなさげだね。ディガルドに対してもだけど。
例のあれは、儀礼的なものかもね。あるいは、ソラノヒトの中にも身分の階層が
あったのかも。プロメやパラなんかは身分が高い方で、ロンやフェルミなんかは、
比較的身分の低い者から有能なのを引っぱってきて地上に送り込んだ感じかも
しれない。ジーンは実際上、地上人として生活することになるから、元々は、結構
低い身分の出身なのかも。ソラ>ディガルドの上下関係を維持したい側からすれば、
その点でも都合がいいだろうし。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:21:31 ID:U8oRL/tL
>>464
別にデメリットはないと思うよ
ある意味どっちにするのも当事者の意識次第
つまり会談の場でジーンをソラノヒトと扱うかディガルド人として扱うか
どっちでも不自然とは感じないし実際はディガルド人として扱っただけだと思う
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:27:01 ID:QWpR95tD
>>464
地上の生活に馴染んだソラノヒト(ジーン、ロンなど)は、ソラシティの人間から見れば「半分地上人」って
扱いなんじゃないの?

元々ソラノヒトは地上に帰るつもりでジェネレーターを造ったわけだけど、やっぱソラでの生活の方が『人間
らしい』と思ったからずっとソラに居続けたわけだよ。

今回ルージが「ソラノヒトはジーンを道具扱いした」といっていたように、ソラノヒト=仲間ってわけじゃな
くてソラシティに住むソラノヒト=仲間って感覚なんでしょ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:27:20 ID:yJ+i07RQ
単にディガルド皇帝してこれからもソラの指示に従っていきますよ
って言うカモフラージュだったのでは?>頭を下げる
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:31:09 ID:YS2x3AEH
3月7日 06:45 おはスタ 「萌え萌え!レミィ&コトナ新曲生ライブ!」

http://www.shopro.co.jp/oha/top.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/oha/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%82%BF
http://tv.yahoo.co.jp/
                  __
              ,  ": : : : : : : : :`: .、
            /: : ::∧::|、:::,,ヽ;: ::ヽ:::ヽ
 忘 録 お    /: : : : ,,:| |::|レr l | 、: :ヽ::::i
 れ 画 前     l:: :::ノ |l |  || -‐ー、 l: : ::|:::|
 る 準 ら     |: : : |ハ_l  '  辷iゝ`l: : : |ヽ
 な 備       |:: :: !イ辷i ,   ,ィ /: : ::/ ノ
           \::丶  ,.`ィ.´ ノ フ;;;;;ノイ::|
              〉:::\ `ー´  ̄ /|::∇|
       /`l__   /ク/ト 、    / ト、:::::|
   _   |^ ;l lー;_    |:::::「r ー ´__/ l:::::ヽ_-‐-、
  ー、 `、_/    'ーi_ ト‐-/ ,┴、 ̄`l´  ィ、´ ̄´
    `、         |     |. ̄ | l´ ヾ,;
     \      /     └、 | | ((_  \
     〈      /  /   /ー´/    ー` 、 l
     r     人  `   / / /\   \ ヽ Y´
    /    ィ^ 、,,`''ーl // L  )  (_ _」、 \ V
  /     /   /ー| / /  ̄ ∧ . ̄  ヽ  |
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:37:23 ID:PIj6GbbR
土偶兵自体は前からいたようだけどその材料の人間はどこから連れてきたんだろう。
ゼルフトとか見てると適正にあぶれた人間や訓練の脱落者を改造してきたのかな。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:39:57 ID:PrH0oYUe
親会社の課長が子会社の取締役級で送り込まれるような
ものだと思うけど。
プロメ部長>次長二人>ジーン課長w
従順の態度を示していれば、部長たちの気分も良かろうし。

プ「一国の皇帝どのに跪かれては(サルはそれくらいがお
似合いw)」
ジ「いえいえソラあってのディガルドでありますから(今は
そのように見下していればよいw)」

てな腹芸でしょ。
実はジーン課長はその程度の俗物ではなかったけど。



そういえば今回の魂の器シークエンスを見て、直接関係ないけど
ふとVガンの最終回サブタイ「天使たちの昇天」を思い出した。
そろで余計にしんみりした。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:42:22 ID:yJ+i07RQ
>>470
犯罪者や身寄りのないものとか居なくなっても
誰も気にとめない者から実験台にしていったんだろう。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:46:47 ID:ekln53/e
>>472
もしくは負傷兵を移送後「その後戦死」と報告しているけど実は…って感じかも
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:47:58 ID:qU24QThe
>>441
ソラの人間同士でも部署間でもめていたので
ディガルド担当部局としては、ロンなどが所属する反乱軍担当部局に弱みみせたくなくて
>「ジーンが何か野望を抱いていることは気付いていました」
という言い方になっているように見えたよ

なんというか問題への対処能力で評価されるというより
問題が起こらない事が評価されるというのがソラの体制なんじゃないの?
そういう意味ですごく官僚的なんだがw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:48:21 ID:PIj6GbbR
>>472
そうか、そういう手もあるよね。
ディガルドの侵略自体は数年前から始まってた様だし少しずつ土偶兵を増やしていったんだろうな。
ラ・カンは土偶の正体を知ったら驚くだろうな。
かつてキダ藩を戦わずに明け渡してしまったけど
その上領民が機械兵に改造されてしまったかも知れないと考えたら本当にやりきれないだろうな。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:53:04 ID:QWpR95tD
>>471
>Vガンの「天使たちの昇天」

ガンダム引き合いに出すのならGガンのDG細胞を思い出すなあ。
アレの場合は、シャッフルの紋章の力で除去できたんだっけ?

DG細胞に汚染された一般人→デスアーミーのゾンビ兵
DG細胞に汚染されたガンダム→デビルガンダム四天王、シュピーゲル、ファラオガンダムetc…
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:57:42 ID:qKV4oWQT
いまさらだけど、>>321
フェルミは死なないんじゃないかなあ。
ジーン打倒は手伝うけど、その後ぷいっとどこかへ消えてしまいそうな気がする。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:57:44 ID:qU24QThe
>>464
頭さげさせたんだっけ?
ジーンが言うことは言うけど、相手を上にたてているという事をみせ油断させる為に自分で頭さげたんではないの?

実際現地にいった人間がその土地よりでしゃべるとうは歴史的にも確認できる
中国に軍事顧問として派遣されていたドイツ第三帝国の人間は、日独同盟成立後も中国よりで日本に対して不利な
発言しているし
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 01:31:44 ID:PjsZQ6V2
ソラシティの難民が食べ物を自分達で作ったことがないって話がでてたけど、
何でも機械任せにして、人間同士でお互い助け合うような社会じゃなかったんだろうな。
それでプロメやジーンみたいな、人を人と思わない人間ができあがっちゃったのかも。
ご先祖様はこうなるかもしれないとわかってたから、最初は環境が安定したら
地上に帰ろうとしてたんだろうけど・・・・・人間、楽しすぎるとろくなことがないってことか。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 01:32:46 ID:cJWIvdfM
フェルミは腹いせと言うか最後っ屁がわりにジェネレータ破壊しようとした
極悪な性格の持ち主だから、やっぱり最後も悪人として散るような気がする…

絵面的にはザイリンと似合うんだがなぁ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 01:48:18 ID:jAMFIfvN
ザイリンはザイリンでルージに本の下巻を渡して逝きそうな気がする
482166:2006/03/07(火) 02:33:22 ID:3EmAirDP
ザイリンがジーンの部屋を出た直後の『迂闊だったか』が
どう解釈していいのか俺にはわからない。特にたいした意味はないのかもしれない?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 02:34:07 ID:3EmAirDP
おっと名前消し忘れた、迂闊だった。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 02:56:58 ID:fYpQNp60
おはスタ 3/7「レ・ミィ×コトナ生ライブ」Prat1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1141661172/
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 03:04:17 ID:ApfQPCfN
>>482
ディガルドの現状を探る為に帰って来たのに直接ジーンに対して
疑問を口にするのは早すぎたかな・・・と改めて思い直しただけでしょ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 03:11:39 ID:B1dkOXZL
>>445
長谷川裕一が描いたとしても、ルージきゅんはあまり違和感無いなw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 03:16:39 ID:/TSg52kD
>>482
「神になる」発言をたいして重く受け止めてなかったことを後悔したんじゃ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 03:40:33 ID:1YcCDP6t
何時頃に出るかわかる?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 03:52:02 ID:pjyztI5j
前回は何時頃だったっけか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 04:02:15 ID:VibE8Xie
6時台って録画モノだっけ?
普段見てないからワカンネ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 04:26:52 ID:MMg7lF2+
>>466
ディガルドをソラの支配下に置くために派遣された人間と
派遣した人間とが会ってるんだよ? いわば敵国に派遣された忍びと殿が会ってるんだよ? 
敵国を手中に収める為の算段なり途中報告なりの話をするのが少なくとも普通=自然じゃない?
その為に派遣された相手と、話すんだから。

なのに、忍びは敵国側の大使として敵国側の主張・要求を言い、
殿は敵国側に寝返ったような言動の忍びを戒めもせず、敵国の大使としての応対に終始。
これは自然、不自然を論じる以前、話として壊れてると思うが。

>いや、ある意味当事者の意識次第
命を受けた者/命を下した者という意識があの場で両者共に何でかなかったことが、
不自然じゃないかとツッコまれてるんだと思うが。
論点は「ソラノヒトがジーンをディガルド人として扱うのは不自然じゃない」、ではなく
「ソラノヒトはなぜジーンを命令を与えた者として扱わなかったのか」、かと。

>>471
従順じゃないって。協約違反のソラ飛ぶゾイド造り、それを咎められてほぼ逆ギレ気味に
「必要だ」とゴリ押し。従順さの欠片もない〜。部長たちも言いくるめられて、気分を悪くしておられる。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 04:27:30 ID:WCaug8mD
スーパーライブが始まる7時5分くらいから見始めればええよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 04:29:05 ID:MMg7lF2+
長すぎたね…。 なんか必死みたいだw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:07:49 ID:vkFRlTqQ
>>491
それ、元もとの議論の最初は、「ジーンがソラノヒトだって設定は必要か?」なんだよな。(>>181
ジーンがソラノヒト〜それもディガルド支配の為のエージェント〜だとすると、
槍玉に挙がっているシーンは確かに謎だ。色々脳内補完は出てるけど擁護の為の擁護って感じで
論理的じゃないし。(脳内補完必須な時点で、それは不自然じゃないとは言えないしな・・)

でもジーンがディガルド人(前王の実子)ならあのシーンは何もおかしくはないし、
他にそれじゃ辻褄が合わなくなるようなシーン、描写は思いつく限りはない。
つまる所、「ジーンがソラノヒトだって設定は必要か?」に繋がるんだよな・・。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:13:00 ID:X+UPfuDj
>>491
ソラとディガルドは敵同士じゃないから
むしろ親会社と子会社の関係
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:21:33 ID:92Vad8gW
例えだろ。それくらい置き換えて読んでやれよ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:39:59 ID:L4amTrY3
>>494
>色々脳内補完は出てるけど擁護の為の擁護って感じで
論理的じゃないし。

どこら辺が?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:41:17 ID:wnRNCQ6F
ザイリンに不信感を持たせるキッカケではあったが、
他にもやり方はあっただろうし・・・何だろな?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:46:22 ID:92Vad8gW
>>488-489
何時に出るとかじゃなく、前回はゲストとして最初からいたぞ。
で、引っぱって最後の方に生ライヴ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 05:58:39 ID:pE8FEpft
バイオゾイド、もしくはバイオ装甲の材料は
魂とった後の抜け殻から作っているのかもと
思ったりしてないんだから
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:21:33 ID:IDP5SR34
ソラノヒトの口ぶりからすると
バイオゾイドのパイロット適正をもつものは
ふつうのゾイドの場合より少ないようだが
装甲に関係あるんだろうか。

それとも製造技術的な限界で発掘ゾイドより
操縦困難なのか
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:21:55 ID:SBw+zU0d
今更だけど夜鷹の夢てこんなすげぇ歌詞だったのな…

ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa42800.jpg
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:25:15 ID:WqaYugGo
ジーンソラノヒト設定は機械兵造るのに必要じゃない?
ゾイドとジェネレーターの時みたいに分野が違えば作れないで
バイオプテラの設計漏洩は説明できるかと。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:40:57 ID:DRZE2Bk4
バイオプテラの設計漏洩はフェルミが漏らしたで説明されてるだろ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:41:23 ID:H8ZppRhQ
>502
やるせない ('A`)
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:49:23 ID:DBfXb1P5
>>503
機械兵って、パイロット適合者じゃなくても無理矢理 魂だけブチこんだアレ?
今回のソラノヒトの口ぶりだと、適合者以外のバイオゾイドのパイロット、
つまり機械兵製造の技術はソラにないか、把握してないみたいだけど?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 06:51:43 ID:AU4M4dtN
>>506
ソラノヒトでかつ非常に優秀なジーンだからこそ開発できた技術でしょ
ソラノヒトでさえ無理なのに、普通の地上人があんな技術生み出せるわけがない
ジーンがタダの地上人だとすると無理が出るって事
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:02:30 ID:JicEONu6
そもそもジーンって密偵みたいな感じで送り込まれたんだっけ?
養子として云々の台詞辺りが想い出せない。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:07:18 ID:Q8D/e1N/
ちょwwwwwwwおはスタwwwwwwwww
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:07:35 ID:DBfXb1P5
>>507
ムリとまでは言えない。
ソラには地上にない知識があるだけで、そこにもない知識・技術の開発は知恵の問題、
ソラノヒトも地上人も関係ない。知識の土台が遥かにあるソラノヒトのが優位だが。
フェルミを通してやソラとの取り引きからソラの知識には触れられるし、優秀な地上人でも
出来たかも。少なくとも、ジーンがソラノヒトであることが必然とまでは言えない。

まぁ、ジーンが開発した技術なのかはまだ分からないわけだが。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:09:00 ID:L4amTrY3
やりすぎだなコレ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:11:35 ID:U8oRL/tL
>>491
何か変と言うか別にジーンはディガルドの利益を取ってソラの不利益になることを言ったわけじゃない
グイを作ったのも反乱軍対策という方向で押してるし
レッゲルの安定供給というソラの目的に反したことは言ってない(もちろん裏の思惑はさておき)

そういう訳なんで後はなぜジーンが膝をついてディガルドの人間として振舞ったかってことぐらい
でもジーンってあれ、おそらく最低でも引退まで、人生の大半をディガルドで王をやる予定だったんだよね
もうそこまで来ると一時的にディガルドの人間になりきるとかそういう必要がない
ソラへの忠誠という部分だけ忘れないでいたら完全にディガルドの人間になればいい
形としても養子として行くんだしむしろソラ市民としての意識は捨てるように言われててもおかしくないのでは?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:18:44 ID:adhqUm2p
>>508
密偵ではないよ。相手分かってるし。政略縁組だな。
関係を深めることで両者ともにメリットがある。

あれ? でもソラ側にメリットってあるか? 別に息のかかった者送りこまなくても
完全絶対優位なんだし。言う事きかなかったら、他の国にも技術渡すぞと脅しゃ済むもんな。
変な気起こさないように見張る役目として送ったんだろうが、そいつが変な気を起こして、
そいつの監視役=フェルミも裏切ってって、あまりにも抜け作だな、ソラって。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:21:08 ID:4f5HZ7Ft
まあ実はジーンも機械人間だったことが次回明らかになる訳だが。
最終回、ディガルド要塞の最奥に到達したルージが見たものは……

「私は…古代ゾイド人によって作られた、コンピュータードール第8号…」
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:24:08 ID:7qJKdorq
>むしろソラ市民としての意識は捨てるように言われててもおかしくないのでは?

よくそんな都合のいい妄想がポンポンと出てくるよなw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:24:44 ID:wTPW3pyo
>>502
あー、今まで適当に聞き流してたけど、こういう意味だったのね。
つーか8割方プリキュアのアバン見てmくぁwせrftgyふじこlp

ナイトホークの、計器越しの仮想現実に似た世界ってことか。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:27:52 ID:zLIEwdcM
山寺をこれほどウザイと思ったことはあったろうか
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:28:45 ID:x37+vW07
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:29:11 ID:KBgd62UQ
山ちゃんマジでキモスギルwww
でもあれだけ騒げるのも逆に凄い・・・
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:29:14 ID:IxV3XxTz
しまった
女子高生バトン部見てて
見逃した(´・ω・`)>生歌

気をつけて出かけないと丸焼きらしい…
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:29:25 ID:mzs2cb7P
ここでクイズ 何回「丸焼き」といったでしょうか
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:29:33 ID:WqaYugGo
最後のエンドクレジット部分録り損ねた…っ

ちょっとやり過ぎって気もしたが相変わらずじいさんはいい感じだ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:29:42 ID:WyxCgogE
変に割り込まれると編集しづらいんだが・・・
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:30:05 ID:ie+68Ezg
>>517
山ちゃんの中の人も大変なんです
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:30:12 ID:mjJ00kFL
途中から実況すんの忘れてたw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:30:17 ID:/TSg52kD
もうちょっと普通に宣伝してやりゃいいのによ 小学生ますますみなくなるんじゃねーの?w
実況祭りは楽しかったけど
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:32:55 ID:dJizdD6j
残り3話だ、離れていく小学生の視聴者などもういらないのさ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:33:31 ID:XYo/cudN
日本の未来はないなw

ちょっとだけ伊藤の顔映りがレベルアップしてた
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:34:05 ID:aA4JmyZZ
>>513
ソラ市民が次代のディガルド統治者になるというメリットが。

おはスタはライブ前にいったんテンション落とすなよw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:34:20 ID:lrkBnZhF
ミィの中の人の飛び出したバストと
コトナの中の人の、飛び出したウエストに

正直驚いたΣ(゚Д゚ノ)ノ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:34:26 ID:WqaYugGo
>>527
実際レミコトOVAシフトならもう小学生いらないしな。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:36:26 ID:pHjkIi+C
しまった
おはスタ見てて
見逃した(´・ω・`)>女子高生バトン部
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:39:36 ID:o2ZPmAWe
>でもソラ側にメリットってあるか?
そこは語られてたな。
ソラの人間が王になることでディガルド完全支配。
さらにディガルドが勢力を広げることで、あわよくば地上もソラが支配するって。

あとジーンが王になった時の会見は一種の儀礼的なもんだろう。時には茶番も必要ってことで。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:42:12 ID:ie+68Ezg
>>533
ジーン「これでは道化だよ…」
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:42:12 ID:N5bMvBw7
こやまさんおっぱいでかいですね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:42:32 ID:T5JEGWpL
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:44:08 ID:60tIXvw7
伊藤さんのはらでかいですね
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:46:14 ID:9OdpRm5V
もええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:46:43 ID:wnRNCQ6F
>>537
生まれますか?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:47:35 ID:GFtiTiYL
キャプまだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:48:51 ID:MP251SGX
また生ライブすんのかな…

もう無いと思うがorz
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:49:12 ID:ekdjcHCo
フツーに見逃したw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:49:48 ID:wWbaJ2RE
胸DEKEEEEEEEEE
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:50:51 ID:fYpQNp60
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:52:58 ID:5SPvSe3L
気をつけないと丸焼きよ!
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:52:58 ID:PxEq9O9G
      ↓青二プロの面々
── =≡∧_∧ =第二・第三のゆかなを日本のアニメから排除しよう!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )←淫乱牝豚ヤリマン痴女ガバマン乳牛女性優こやまきみこ&伊藤静
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    坂 東 将 門 湾
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:53:33 ID:yk14C3Cd
こやまさんて
すっごい地味な顔立ちだね
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:55:50 ID:8pSSXq/g
>>547
幸薄そうという評判だなw
だがそれがいい!
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 07:59:55 ID:5SPvSe3L
ていうかアレ地声なのかよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:00:39 ID:48Cnz+dY
声優以外にはなれないな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:00:48 ID:lrkBnZhF
>>549
一応・・・声優・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:00:51 ID:60tIXvw7
焼く作りじゃないの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:01:38 ID:eiTgy84e
キャプのこやまさんの顔がヤバい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:02:00 ID:Jpj6avNM
シリアス最高潮の2日後にチチ揺れライブ

これがジェネシスクオリティ!
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:03:22 ID:Obuj7uRH
>>533
と言うかそんなに突っ込むような所なのか?
ディガルド皇帝としてこれからもソラに従っていきますよって意味合いだろうしな。
グイに関しちゃソラ側にはあくまで討伐軍を打倒するため、
性能も丘を越える程度だからソラに被害はいかないと安心させ
このまま討伐軍との戦闘が長引けばソラに戦火が及ぶ可能性もあると脅しもかける。
あの会談ではグイの製造はあくまでソラの利益に繋がると説明している。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:04:37 ID:r8uN/aac
>>554
だが、それがいい

萌へ〜!
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:06:02 ID:60tIXvw7
どちらかというと腹揺れライブだったような。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:09:02 ID:MGjccFh5
>>533>>555とそれ以外の温度差がw
とても同じアニメ語ってるとは思えない
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:10:48 ID:VKhjumjL
>>512
キミの言ってることって『ジーンはソラノヒトなんだけどディガルド人なんだ』
ってことを無理矢理に理屈づけしてるだけだろ? こうやって言葉にしても無理がある。
『ソラノヒトもジーンはソラノヒトなんだけどディガルド人扱いするんだ』ってのは、
さらに無理があるし。

だったら上の人も言ってるように、ジーンがソラノヒトである設定は要らなかったんじゃないか?
『ジーンはディガルド人なんだ』。こんなにスマートになるぞ(w
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:12:41 ID:fP61srxk
じーさんの中の人がおもしろかったと思うんだ
中村・・・なんだっけ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:13:49 ID:PIj6GbbR
とりあえず、次回予告があった。新規映像は無し。
どうもジーンの方から討伐軍に攻め込むらしい。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:15:05 ID:roQdK783
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:17:15 ID:KBgd62UQ
>>544
ほんときみこは18禁だぜー
>>549
一応あれ作ってる
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:20:55 ID:Cqu45nCN
>>560
つ「中村大樹」
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:23:47 ID:W1trsQw9
ソ「お前なんか企んでんだろ?」
ジ「いえいえ、めっそうもございません」
ソ「じゃあ、ありゃ何だよ?」
ジ「貴方様方のお役に立つ為につくりました」
ソ「ホントか?」
ジ「ホントです。反逆なんてとんでもないです」

難しい言葉を排除するとこなところでしょ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:24:56 ID:Obuj7uRH
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:30:10 ID:AU4M4dtN
>>559
ジーンがソラノヒトでないと
・ソラノ地上支配という野望の根拠が薄くなる
・機械兵の技術がどこから生まれたのかさらに曖昧になる
・ジーンが人を道具としてしか見ないのはソラノヒトが持つ共通性
・地上人同士ではなく、ソラと地上の対比を作って分かりやすくする
いくらでもメリットはあるよ
ただのディガルド人だとシンプルなだけでなんのドラマもなくつまらない
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:32:12 ID:Kui0l2FF
>>566
つまりジーンが頭を下げたのは部長のおっぱいに対してってことか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:32:56 ID:Obuj7uRH
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:35:41 ID:e+E6suIf
おっぱいは何よりも偉大であるという結論が出たようだな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:43:04 ID:X8g8VEzj
なるほど。
ミィ様は乳がないから、力で従えようとする訳ですな(´・ω・`)
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:44:10 ID:mrEpeVsz
論点がいきなり「メリット」になったな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:45:42 ID:CxUgUUja
アルバム買ってきたけど、
ミィ様のオパイがアレほど無いとは思わなかった…
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:46:15 ID:PIj6GbbR
ジーンがソラノヒトであるべきか否かって話と
おはスタライブ話が同時進行は変な感じがするw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:56:31 ID:PQPq2rQP
子供向けなんだからラストはシンプルでわかりやすくする必要がある、と言う人もいれば
シンプルなだけではドラマもなくつまらない、と言う人がいたりで
同じゾイジェネファンでもずいぶん差があるんだな。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:57:36 ID:S4p5r7y+
>574
だが、それがジェネシスクォリティ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:59:55 ID:N4dCdgtv
つまり、ジーンの「俺が絶対神」発言は

ジーン>おっぱい

という意味なのだよ!
ああ、なんて恐ろしい男だ…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:00:16 ID:LdhL8sQs
>>575
ID、ピキュピキュキュピ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:04:15 ID:Obuj7uRH
>>577
結論としてはジーンのおっぱい最強?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:04:41 ID:ft5zzJwa
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:08:29 ID:mqQq39Ka
>>577
なるほどとんでもない奴だな
ジーン許すまじ!
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:08:39 ID:QRkIx9Fn
>>580
演じてるキャラがロリで貧乳で
中の人が巨乳ってどうよ。('A`*)
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:11:49 ID:A2upFYIh
演じてるキャラが♂なのに中の人が♀ってことはよくあるから別に良いだろ。そんなこと。

それに檜山とかどうなるよ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:14:46 ID:PIj6GbbR
>>582
(・∀・)イイッ!!

しかし今は真面目な話はしにくいねw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:19:04 ID:60tIXvw7
          ___
       ,r‐'7´: : : : : : ::`:::..、
    _,, -´゛ " ̄ ̄ ` ヽ; : : : :ヽ
  /     r、     ヽ: : : : ヽ
  / _ノ{   ノ::`ヽ、____〉: : : : i
  /'´: : : :ヽ/: : : : : : : : : : : : _ : :|
 |::,: : : : : : : : : : : : : : : : l_|,´-‐゛: :|
 |イ:;: :ハ::i:::ト;::i::ィ:::ノ;;///|―|ニ二l: :| まったく、おっぱい おっぱい ってウルサイわね
 ゛V|::|、__V Vレ_|ノ__从j::| ̄|-、: : : : :|
   |::|_,`  '、__  W::::::|)/: : : :: :|
  ノ:::{. ̄,    ̄ ̄`ノ:::::::|ノ: ::\: : :',
  /イ::>::`    ::::::: フノ|ノ::::ヽ::::\::ヽ
   V  \ ⌒    ,イ  | ):::::::ヽ::::\::',
      |;_`_ー‐イ´_ //!`ー-、_\:::ヽ:',
      y  ./ トー//     /  ̄\:::',
     /   |  〉,、く      /     \ヽ
     〈   /  l(_).|r、    /       ヽ|
     ',  |/ \ーノ \  /        /:|
      r  { |.  Y    /`"\       ノ::::|
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:26:38 ID:gXjVvnbX
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:38:55 ID:5KHiLKHk
おふろでやりたい放題w
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:45:05 ID:n4rJOYwm
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1141684720416.jpg

魔封波をかけられる伊藤さん(´・ω・)カワイソス
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:46:44 ID:u1EZJ3D3
                 , -┤! ̄| - 、_
              /:::|´/>'´ヽ┴ 、 ノ‐,、
             /:l ̄レ'´:.:.:./´:.:.:.: ヽ- 、┐
               /:.:「/:. :. :. :. :.:.:/.: .: .: .:.:.l丶、
          /::://:: ::/:. :. .:.//:. :. :. :.:.:.:. !i:.: !
       , -‐'´:.:.:.:.:.|,-|.:l:.:l::/|::/:/.:.:/.:.:.:,:イ:!:.:.:.!
      ,ニ=-:. :. :.:. .:!i, |/|::'、-ァニ´://:.:/|:.:/:.: l!:|
     ̄ - ァ::' .: .: :. :.:.ヽ|:.:|、:|└'-'` ./ ',ニ.イ::/:.:/:|.||
    ┌─く´|:.:.:/! :.: !::|::|:.:| `      └''/レ〃|:/ l'
  / ̄\  `ー、'::| :.:. |::|_|:.:|ヽ  , -'‐-、イ/^´ /    
  !  ,.-─-.、 ヽ:/l:Λ:l |:.:|`:、 '´ `_, -‐':|\

お仕事もっと回せなのであります
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:57:42 ID:PIj6GbbR
>>586
グラフで実況のテンションがよく分かるな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 09:58:38 ID:/gMncSRN
>>586
110 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/03/07(火) 04:38:11.31 ID:ZzriYOf1
229 名前: ( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 07:41:47 ID:A6SGtmUd0
>>219
伊藤のほうは不細工でちょっと見てるのがつらいな
316 名前: ( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 07:49:51 ID:A6SGtmUd0
│・3・`)普通だろ
つーか声優としてみるからだ
リアルで周りにいたら中の下
マスの電波に乗せるにゃ不細工すぎだろう
429 名前: ( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 08:05:37 ID:A6SGtmUd0
まぁお前らは不細工で満足してればいいじゃん
でも童貞なんだよな?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:00:04 ID:/gMncSRN
>>586
111 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/03/07(火) 04:38:53.05 ID:ZzriYOf1
465 名前: ( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 08:10:28 ID:A6SGtmUd0
顔がまず第一だろう
面晒すにはこやまきみこはぎりぎり、伊藤静はやめとけってレベルだな
とりあえず歯並びなおせ
506 名前: ( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 08:16:28 ID:A6SGtmUd0
池沼名無しは屠殺すべきだよな
ブサフェチ童貞も
534 名前: ( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 08:19:36 ID:A6SGtmUd0
ほとんどの声優は顔出すべきじゃないな
「声だけ」なんだから
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:10:44 ID:u1EZJ3D3
ネットで顔も見せないやつが何言っても説得力なし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:14:17 ID:Obuj7uRH
そもそもここでやられても・・・
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:15:53 ID:3i+orS54
まぁ、顔もよかったら女優やってるわな

ところで動画はマダデスカwktk
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:19:36 ID:PIj6GbbR
>>595
もういろんな所に出回ってるような。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:20:53 ID:ft5zzJwa
>595
実況に行けばあると思うの
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:37:49 ID:WqaYugGo
>>590
今回の通常コーナー出演の子達はちょっとかわいそうだったというか
構成考えてやれよというか。ミスってたし。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:41:13 ID:2ZlJMg5O
伊藤って典型的な整形ツラだな・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:47:42 ID:qFlSHYvG
伊藤びっちっを、糾弾するな。

声優として、彼女のびっちはポテンシャルが高い。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:56:26 ID:AU4M4dtN
整形する金有ったらまず歯並び直すだろw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:02:54 ID:PIj6GbbR
歯並びを直すと声が変わるらしいと聞いたことがある。
よくは知らないが。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:04:42 ID:0dKFYPUi
胃と腸を擦り合わせて声帯とは正反対の「マルヤキヨー」を実現。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:06:28 ID:qFlSHYvG
漏れが、企画者なら、フェルミ役も混ぜるよ。

フェルミの中の人は、なにやら、顔面声優ランキング上位ランカーらしいから。

どうやら、トップ10には余裕らしい。

あと、漏れだったら、それこそ、ガボールの中の人、とか、も混ぜる。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:10:48 ID:AvWXEAC6
フツーに可愛さがあると思うけど。
見るに耐えないレベルってのはこんなもんじゃとてもとても。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:16:05 ID:qFlSHYvG
いや、普通に美人ですよ。二人とも。

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:18:05 ID:WqaYugGo
>>604
フェルミの中の人はなんかギャラ高そうな印象が。
目の覚めるような美人のケツネコロッケのお銀役だったりするし見たいけど。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:22:15 ID:CLEYyZb3
ルージの中の人のこともたまには思い出してあげてください
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:32:07 ID:qFlSHYvG
>『R.O.D -THE TV-』のマギー役でTVアニメでの本格デビューを果たす。
が実際はその4年以上前から、事務所の先輩の手塚ちはる氏と組んで
「カーニバルだよ、ちはる組」というアニラジ番組のアシスタントを務めていた苦労人の人。

また、『R.O.D -THE TV-』のマギーとは違い、本人はよくしゃべる人でもある。

(R.O.D -THE TV- DVD2巻 オーディオコメンタリー参照)

TVアニメ
ZOIDS ゾイドジェネシス(ルージ・ファミロン(主人公))
R.O.D -THE TV-(マギー)
課長王子(役名なし)
カレイドスター(ベン)
君が望む永遠(看護婦)
はじめの一歩(速水ファンの女性)
学園戦記ムリョウ(女生徒)
ゲーム
少女義経伝(平敦盛)
恋愛シミュレーションツクール2(元気系B)
THE iDOLM@STER(菊池真)<

平田宏美、大役は、今回が初めて?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:48:01 ID:xYm5Ss3a
>君が望む永遠(看護婦)
もしかしてマナマナ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:51:36 ID:PIj6GbbR
ネタを振ってみるか。
ザイリンとヴォルケのおかげでティラノが完成したらしいけど
ティラノにも生体エネルギー変換装置が付いてるのかな。
ジーンではなく機械兵にも使ってる人の魂をエネルギーに変える仕様になってるかも知れないけど。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:55:43 ID:A2upFYIh
ザイリンの生命力を操縦サポートに使っているんだよ。
でその所為でジーンの意志に反してムラサメに執着するティラノ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 11:56:51 ID:qFlSHYvG
いや、あれザイリンを殺すためのものだろ。

名誉の戦死ってことにして邪魔になるザイリンを殺すための。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:04:42 ID:KBgd62UQ
>>611
神になるから協力してくれってとこからヴォルケ〜そして今に至るまでの協力を
総括して言ったんじゃない?ニュアンスが微妙に違うかもしれんが。
ヴォルケのデータをティラノに使ってるとか描写は別になかったし。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:06:28 ID:fE1hFwaK
ザイリンもディガルド離れたことだし
ED最後の立ち絵のとこに加えてやってもいいと思うのだが
フェルミとソウタは出ているというのに
あ、もちろん服装は釣りしていた時のやつで
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:09:10 ID:W1trsQw9
バイオゾイドの操縦ってどうやるんだろ?
精神リンク?
操縦桿とか握っている描写とかあったっけ?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:09:59 ID:CLEYyZb3
死亡順
改造ゲオルグ→フェルミ→ジーン
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:11:15 ID:KBgd62UQ
>>616
石盤みたいなとこのに手を置いて。精神リンクかと。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:12:19 ID:WqaYugGo
>>616
石版っぽいものに手を触れてのイメージ操縦。
ギルドラゴンが丁度コレと普通のゾイドの中間点な操縦法なのが少し気になる。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:17:13 ID:W1trsQw9
>>618,619
サンクス
普通のゾイドと操縦方法全然違うんだ
精神リンク(?)だから機械兵にも魂が必要なのかな?
ザイリンは普通のゾイドだと操縦方法わからなかったりして
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:17:55 ID:e4dES2lo
今回見返してたら8:47頃一瞬写る師匠がハイネックシャツ着てない
「大馬鹿者め」ではもう着てるけど。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:21:40 ID:0zVqGSYD
大変動以前の最新技術がギルドラ方式で、バイオゾイドはそれの応用って感じかね。

ラプターは大変動以前にも居そうだけど、ティラノとかの上位機種はディガルドが独自に開発したのかな。
元からあるゾイドなら「完成した」とは言わなさそうだし
(既存の機体を改良、それを完成させたというのなら別かな?)
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:29:05 ID:PIj6GbbR
>>622
「開発が許可されてるバイオゾイド」って台詞がティラノ登場後の話にあったのと
「グイの独自開発が出来るようにまで〜」って台詞からバイオティラノやヴォルケ
自体は設計書を渡されてそれを改良(エネルギー変換装置とか)を加えた物だと解釈した。
ジーンの台詞もお前のおかげでティラノが完成したっていってたと思う。
変換装置をティラノに組み込むための実験体だったのだろうと予想した。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:32:48 ID:NFp1mv0N
ラカン死亡ってロンの裏切りのためってことあるかな?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:33:05 ID:WqaYugGo
なんかバイオゾイド技術って「造るのは簡単、でも寿命短いし操縦者がいないしソラの技術なら
頼みの綱の装甲に対抗可能なビーム砲も作れる」って素晴らしく速攻廃れそうなノリが
あるからなあ。
一般武器への装甲の固さと造りやすさを餌にしてまあ実は役立たず技術ですけどとか
内心ニヤニヤしながらプロメは渡したんじゃないだろうか。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:38:59 ID:PIj6GbbR
>>625
ジーンはその裏をかいて既に操縦者を確保する方法を考えていて
プロメや他のソラノヒトがニヤニヤしてるのを見越してやっぱり内心ニヤニヤしてたかもね。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:50:12 ID:dZRvxI1h
次回は討伐軍みんなでサッカー。
実況は空気嫁の大合唱に。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 12:52:28 ID:WqaYugGo
>>624
ここにきてロン造反はさすがに無い気がするんだが、ようやくわかったんですのとこの
微妙な笑みがなんか胡散臭いよなあ・・。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 13:04:50 ID:tljFpsHb
>>604
いくら美人でも43才だぞ?
あのノリに混ぜるのはかわいそうだ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 13:08:50 ID:r1iDLLi3
次回のサブタイで一瞬マッドサンダーを想像した
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 13:09:11 ID:HqxIAoOX
メカゲオルグはせめてラカンに倒してほしいな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 13:13:58 ID:hvW0iOJn
トリケラ軍団は完全復活した師匠が瞬殺してほしい。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 14:05:03 ID:PIj6GbbR
あのトリケラはやられ役のバリエーションを増やすために現れたような気が。
登場直後に少し脅威を見せつけた後メイン7人にやられる気がする。
ガラガの封印解除が出てくれるかな。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 15:16:56 ID:f8OmB01k
この前、封神演義読んだんだけど
ジーンはラカンが倒さないと意味無いんじゃ…
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 15:22:49 ID:mevIVqWi
ロン・マンガンの本名ってフリテンチョンボ だっけ?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 15:26:40 ID:WpOHyRso
今日のライブにはメカゲオルグは間に合わなかった・・・
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 15:37:19 ID:CqGJjIGv
>>634
ラカンより討伐軍の象徴であるルージがジーンを倒すことに意味があると思うが
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 15:59:57 ID:L4amTrY3
>>633
シールド張って「リーオの弾が効かない!!」とかやってほしい
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 16:51:10 ID:dZRvxI1h
次回、「神の雷」

ジーン「戦術天誅!!」
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 16:56:32 ID:ktDuSIrj
しかし報われないなあロン先生w
当初から裏切り者だとかスパイだとか言われて
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 16:59:28 ID:PIj6GbbR
まず名前からロン・満貫って適当な名前だなwとか言われてたしね。
実はソラノヒトの伏線でしたってのはうまいと思ったけど。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:18:00 ID:WyxCgogE
>>608-609
平田宏美は以前アニメスクランブルで
「ヒロインを受けたのに・・・」
と、めちゃくちゃ凹んでて日高のり子(少年役多し)にフォローされてた
正統派主人公に抜擢されたことより男前の声がコンプレックスで気にしてるみたい
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:25:39 ID:wK+GgfP9
やっぱりグイ部隊は討伐軍の味方につきそうかな?
でないと、レインボージャーク1機(バイオプテラ入れても2機)対数百機のグイ部隊という
壮絶な空中戦が・・・・・・・
ザイリンあたりがフェルミに頭下げて協力要請して、グイ部隊が味方につく
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:27:03 ID:wK+GgfP9
フェルミはシボンヌ希望が多そうだけど、やっぱり死なないんじゃない?
フェルミンがザイリンか誰か惚れてたら、そいつ庇って悪の華は愛に散るってのもあるけど
逆にザイリン助けちゃったからね
ピンチの時でもマジモードでザイリンが庇いそう
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:29:34 ID:mbc4HKXW
>>643
土偶の蓋がみんな開いて、グイ部隊は戦わずしてあぼ〜んじゃないのかな?
フェルミは、これまでの報いとして、ティラノの劫火に焼き尽くされると思う。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:30:51 ID:L4amTrY3
>>643
土偶が乗ってるから無理かと
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:32:48 ID:IRM0A2wB
山ちゃんが萌え萌えいいまくってたあとにゾイドの番組宣伝をしっかり
やったのはさすがプロだと思った
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:33:07 ID:PIj6GbbR
そういえば予告でジャーク出てたからギルドラの出番は無しかな。
ソウタ一人じゃ動かせないだろうし。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:35:07 ID:wK+GgfP9
>645
なるほど・・・・その線もあったか

うーん。でも空中戦やグイによる爆撃もみたいから、グイ部隊は敵でも味方でも
残っていて欲しいな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:42:39 ID:YUcBY3kk
そこでグイは遠距離砲弾(無人)として使うんですよ!。
カタパルト射出速度+高台+滑空
無理があるな・・・orz
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 17:55:49 ID:C9d1leQ9
>>647
残り3回で宣伝してもなぁ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:01:35 ID:PIj6GbbR
>>651
外伝OVAをきたi(ry

実際玩具販促番組としては何かが違う気もする。
深夜アニメというかDVDを売って採算をとるタイプのアニメなら解るけど、それじゃゾイドではあり得ないしな。
・・・でも自分がジェネを見る最初の理由はゾイドだったからなんだよなぁ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:01:34 ID:tcDjv4l0
山ちゃんは萌え萌え言ってたけどアシスタントの女の子は顔がキモーって言いたそうだったな。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:03:51 ID:L4amTrY3
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:10:35 ID:zLIEwdcM
ん、0が一個多くないか?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:13:19 ID:L4amTrY3
いつも高いからな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:20:12 ID:pjyztI5j
いやまぁ値段はこんなもんだろ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:44:35 ID:a7P8OfXu
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:46:29 ID:PfP2is69
>>654
既出。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:59:50 ID:wTPW3pyo
>>658
テラカワイス。
しかし、ゾイド関節じゃないのがな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:06:57 ID:ORf77AQG
ジーンを倒したら、ボラー先生がディグを治めるに違いない。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:12:31 ID:HqxIAoOX
フェルミは最初仲間になってほしかったが悪行重ね過ぎだからなー
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:13:37 ID:PIj6GbbR
>>661
さすがにそれはなさそうだが、どうするんだろうねジーンが倒れた後は。
政治はよくわからんが共和制になりますとかそういうことになるのかな。
まあその後が描かれるには尺が足りないのが残念だ、色々見たいし。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:17:27 ID:MGjccFh5
ジーンを倒してようやく最初の目的だったミロード村のジェネレーター問題に取り掛かることができるんだよな
本当にここまで長い道のりだった

しかしジェネレーター職人だったフェルデ(故人)は
失われたはずのジェネレーターの技術をどこから習得したんだろう…
修復だけならそれほど難しくないって事なら、ルージが修復するってのも有り得るかも知れないと思ったり
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:22:11 ID:KBgd62UQ
どうでもいいがソラの議会にフェルデって呼ばれてる人いたんだよな。
思い切りソラ住人なのに元素記号じゃないし何なんだろうか。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:30:23 ID:Arg9SqD2
>>664
>失われたはずのジェネレーターの技術をどこから習得したんだろう…
地上の職人達の知識の積み重ねじゃない?
そもそも何世紀もの間人と密接してすごしてきた建造物。本来はある程度管理出来た方が自然だと思うんだがなー
技術力に差が有りすぎるとしても「壊れた時は〜した方が良い」とか、なにかセオリーみたいなものが生み出されていてしかるべきじゃね?

>>665
議会にそんな人いたの? しらんかった。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:33:17 ID:PIj6GbbR
>>664
単にジェネレーターに興味があってずっと研究してたとかかも知れないね。
ゼルフトの話ではフェルデはかなりの高齢だったようだし。
ルージは自分でジェネレーターを直すようになるのか
修理できる人をまた一から捜すのか。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:33:55 ID:e4eYR8yn
民間療法
のようなものか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:44:48 ID:KBgd62UQ
>>666
フェルデ部長、ゲートが壊された時にバナに修復計画を頼まれてた。修復、か・・・繋がりあったら驚き。
一言だけ喋ったがクレジットには載ってなかった。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 19:46:58 ID:YKALWnB7
振り返るとこのアニメは雑草魂アニメでしたね。
なぜかというと放映前は(ツバサやエウレカと比べて)あまり注目されていなかった。
しかし、放映開始後は隠し玉的に人気が出て、コトナが登場した後に急上昇したので
おととしのプリキュアフィーバーと同様に盛り上がった。
同人誌でも(同じ時間のアニメである)プリキュアと対抗もあり、
成人向け同人誌の発刊結果についてはゾイドのほうがプリキュアより多く出たことが判明した。
(ちなみに一般向け同人誌ではプリキュアのほうが多い)
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:06:39 ID:dCo0CDC0
放送後って言うより、放送開始前週の予告のインパクトが大きかったんじゃないかな
予告放送直後から「来週から始まるやつが(萌えキャラ満載で)大変なことになってる」みたいな噂があちこちで見られたような気がする
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:14:22 ID:NlCRh15Y
>>671
なにせ全裸ミイ様だからな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:21:06 ID:o0h1/I0D
何を勘違いしてるかわからんが
全裸と幽霊はゾイドアニメの定番ですよ。

頭に葉っぱ載せてるキャラは初めてだけど
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:21:26 ID:K7zflOkm
関係薄いとこでも見たのは1週目放送後だったような。
で、4話で一気に持ってく。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:23:01 ID:/IgFzpM+
一話目の実況の1
ttp://makimo.to/2ch/live16_livetx/1113/1113077430.html
1 名前: ワールド名無しサテライト 2005/04/10(日) 05:10:30 ID:am77ZGWe



ロリ・ショタゾイド、ここに始まる!
つか放送前にHP用意できていないのはどうなんだろう?

バレバレだったようです
ちなみに初丸焼きはこの人
575 名前: ワールド名無しサテライト 2005/04/10(日) 08:40:32 ID:ufq1G8qn

丸焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

このスレで丸焼きつかったのはこの人一人
まさかゾイドを代表するセリフになろうとは

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:34:41 ID:NqN8CG1M
きみこのオッパイに乾杯
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:50:47 ID:60tIXvw7
                       , へへ _ , へ
                      _/ヽ/ヽ Y / |−ト _
                     / | r| iヾl/i |ャ {  }
                    / | /リ ト-イ トl ヽ |
                     {  ソハ__{  }_ノノ=}−} |
                  ∠l.  {ヽ!丕`   它 リノlノヽ  小さな胸だ
                   "\ |l   /     /} |\
             ,. -‐rT¨ ̄:O ̄ ̄ ̄O ̄::¨::ー-: _
            |)::::,r===========:::、、::O::`h、
            |,.イ::|:::::|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::!``ト、´::`ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|:::::|::::::|::::::|:::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|`iヽ、(|
________/三三ミl:.:.:.|__/_/::::/::::::::|:::::::|::::::|:::::|:::::|:::|:::|:_/
---r==、--rニニY/´ ̄`ヾ!--!_     ̄ ̄八 ̄ ¨ '' ー―-----'---- 、
`Yr,ニニミ| f/⌒゙{{     }}:_:_|::|    ::/.:.:.ヽ::             \_,. -―-,、
∨{{,r==、!_f´ ̄`ヾ====彳:.:.:|_j     ::/.:.:.:.:.:.ヽ::                  ヽ (´( _f-‐
⌒f  _|_!,r==、| ̄ ̄_!、rァニニ、 ::/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::               ヽ ̄ ,|'⌒
==トイ―_ハf===彳 ̄!´_∠、 `ヽ }}::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ::           __,∠、/ !⌒
ノ,ハ!ニ´- '|__ r‐¬ニ´、  }}:}  リノ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト======--=ニ二.._  \ j⌒
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 20:54:27 ID:NqN8CG1M
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:00:01 ID:WCaug8mD
フェルデじゃなくてヘルデ部長何だけど…
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:04:12 ID:KBgd62UQ
>>679
マジかorz スマソ。ヘルデって何だろ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:06:01 ID:+9YBAwRM
ヴォルケーノのシステムが命を吸い取るものということは、それを改善したと
思われるティラノにはまさかエネルギーとして人の魂が詰め込まれてるのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

土偶の中身はこれまでの展開である程度予測はできてたけど、実際に見てしまうと怖いものは怖いな。
PCの側にラプター小隊と蓄光メガラプトルを飾ってるんだけど、まともに見るのがちょっと怖くなった(´・ω・`)
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:07:36 ID:A2upFYIh
>>680
ヘリウムからの造語かな。自信ねーけど。
ジーンは多分亜鉛からの造語。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:08:36 ID:NlCRh15Y
>>681
光るのは畜光ではなく魂の輝きだよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:10:46 ID:i2Mf4Hkr
ゾイド関係で怖い話とかあるかな
夜中電源を入れてないにも関らず勝手に動くとか
気がついたらいつも置いている場所とは違うところにいたとか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:24:52 ID:nLl/tvnY
土偶の中身は 脳みそ ドーン! だとおもってたんだけど・・・子供が観てる事を
意識してか綺麗にしたもんだなぁ。

あれだとインパクト不足でイマイチディガーの悪辣さが伝わってこないなぁ。
・・・・ハッ! そのための人間ゾイド ホラーロボットの登場か!?
(いや、あれはザイリンの変わりにするための劣化パーツだろ。)
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:24:58 ID:ORf77AQG
>>681
ティラノってヴォルケのデータの何を使って完成したのか
いまいちわからないんだ。
ヴォルケの吸収装置はわざと付けてあったものみたいだし、
今までの出番を見る限り未完成には見えないんだよな…。
バイオ粒子砲あたりかね?一回も撃ってなかったし。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 21:26:29 ID:nLl/tvnY
>>684
無線コントロール化したゾイドが勝手に動いた事はあるけど。
たぶん、魂とか幽霊とか関係なく、どっかからの電波漏れだと思う。

そう思わせてくれ〜〜。ブラックホーン捨てたんだからもういいだろ〜。(;´Д`)
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:01:57 ID:1e7IxUd7
俺は、脳みそドーンなんていう誰でも思いつくような(実際そこらのB級ででよく見かける)
凡百の表現じゃなかった事を高く評価している。
689ジンク・アースラ p8028-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2006/03/07(火) 22:02:16 ID:3oS1uwGW
おはスタ動画うぷりますた
ttp://page.freett.com/bismuth/oha.html
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:07:26 ID:IO4Spj7S
四天王と聞くと合体四天王を思い出す
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:12:23 ID:zd3u1Ire
フェルミが破り捨てた紙ってなに?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:15:55 ID:djVhcnic
>>514
ザンボット3かい

それだとルージ以外の戦闘要員がほぼ全滅してしまうよ
まぁ、機械兵の正体は人間爆弾的なベクトルでのショックだったわけだが…
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:28:43 ID:kf9cGPBZ
>>691
大学の成績表だお。
どうも「原級」って書いてあったらしい(;´Д`)
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:29:50 ID:ETG+0oFR
いや、架空請求です
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:34:13 ID:j2J5ixOF
>>690
それなんて爆外伝?
紙の雷ってただのバイオ粒子とちゃうんかい。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:37:56 ID:IO4Spj7S
>>695
ごめんGガンダムのほうw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:42:36 ID:nLl/tvnY
>>688
>俺は、脳みそドーンなんていう誰でも思いつくような
幽霊や魂ってのも使い古された話ですけどね。
ちょっと気取ったSFだと思念体とか残留思念とか言い出すけど。w
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:42:43 ID:kI15A+4E
機械人間の中身は
人間を液体化した代わりに
精神力を増大させた
液体人間が満たされて
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:44:10 ID:N6CygIZl
フェルデでもヘルデでもなくエルビ部長だろ?
俺の耳おかしいのか?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:45:21 ID:4lKB9Vs1
>>697
鬼太郎なんかだとよくありそうな感じだね>魂
最近はグロ系が流行り気味なんで魂ってのは古過ぎて新しい感じなのかも。
何かを閃いた時に電球が頭の上に出てくるような表現みたいにさ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:50:17 ID:fj4s2fGw
>>699
エルビウム(Er)

あー、それっぽい。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:57:54 ID:9cjO1AcH
>>700
確かに。
頭に電球突き差さってて、ことあるごとに光りますって
今では、グロいというかシュールというか。

脳を移殖して意識がありますっていわれても、
ガラスケースに浮いてちゃ、グロいだけで今いちリアリティに欠けるし。
意識の動きわかっているなら、何で脳を使わないとダメなのってことになるし。
「魂」あたりが新しいのかもね。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:03:22 ID:u6NjLFM0
子供番組だから魂という言葉を使ってたけど、生命エネルギーみたいなものではと思った。
惑星Zi人は人間とは体の作りが違うかもしれんし。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:15:30 ID:NsYZovxu
脳みそむき出しとか、頭だけ生身がグロイとか言っても
餓鬼の頃に読んだ『合成人間ビルケ』とか『ゴセシケ』とかの
児童向け古典SFなんかモロそれだったんだけどね。脳みそに電極とか…

却って魂+機械の方が比較すれば近代的発想かもねw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:17:00 ID:RQKDX/tW
コトナ台詞なかったんだな
でもEDテロでメインキャラ担当の声優が
端役兼任キャラのほうで名前載るのは珍しい気がする

それはそうと
最終回ではザイリン対ルージをやってくれるカナ?
敵ではなく「ゾイド乗り」同士の真剣勝負で
時間ないかなあ・・・
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:23:11 ID:DGNxkY4n
脳みそとか内臓系だと、昇華していく描写とかこどもが開放されてく描写とかにつながらない。
ジーンの所業に気づいたザイリンが開放していく場面は、離反に説得力を持たせるために必須だったとおもうから
演出面脚本面から見ても「魂のようなもの」しかなかった気がする。
ちんこちんこ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:31:02 ID:Kui0l2FF
>>684
>ゾイド関係で怖い話とかあるかな
気がついたら押入れいっぱいになるまで見組み立てのゾイドが増えている
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:35:27 ID:czkCmVdj
>>684
開封したら部品が足りないとか
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:39:38 ID:/UEgxvBb
>704
ちょwwwwwwwwゴセシケは本のタイトルじゃNeeeeeeeeeee


今なら岩崎書店から『合成怪物の逆しゅう』で再版されてる。
昔少年少女SF文庫だった時は『合成脳のはんらん』。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 23:42:06 ID:NsYZovxu
>>709
ありがとん。
正式タイトルが分かんなくてゴセシケで通じるかなぁと思ったんよ。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:03:58 ID:ZjBCWPY7
>>691
マジレスすると、なんかの設計図じゃないかと
「せっかくソラからええもん色々ちょっぱってやったのに、つまんねーことに使いやがって。愛想尽きたわホンマ」
以上、フェルミの心の声
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:09:37 ID:Qupx/DQ6
>>691>>711
いや、マジレスするとジーンの又吉宣言の紙だと思うが?
後でグイを使って空からヒラヒラまいてたやつ。
サイズ的にも合致してた希ガス。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:09:57 ID:WlJRdz9J
>>691
マジレスするとその後グイがばらまいてたジーンの電波演説のビラでは。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:09:58 ID:8Isy1ZYC
>>691
空中散布した唯一神のビラ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:10:49 ID:aTPgXNEK
あれは、ジーンのビラじゃないの?

演説聞いてるときも、つまんない顔してたし・・・・・・
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:13:09 ID:S8PGSjSV
おまいら合同ケコーン式ですよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:14:08 ID:8Isy1ZYC
まとめると

「グイが空中からヒラヒラばらまいてた唯一神ジーンのつまんない電波演説すなわち又吉宣言のビラ(素材は紙)」

となろう。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:15:00 ID:NSBigz/8
しかしあんだけ又吉っぷりを魅せると又吉風ネタ画像が作られてそうなもんだが、まだ無いかな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:15:11 ID:ZjBCWPY7
重婚でつっこまれたーよ(つ∀`)
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:21:47 ID:upTiMOqm
>>718
AAだと大分前からある。
アニメAA辞典の保管場所行けば見れる。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:22:45 ID:pwVqm09f
おまいらって
ルージきゅんとザイりんと同じくらい息が合ってますね(・∀・)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:29:00 ID:tKKbhYjv
AAで思い出したが、ジェネは本当にバリエーションが豊富だな。
一応メインと四天王、ジーンには最低1パターンぐらいあるんじゃないのか?
前作なんてほとんど出てくるのが小さなことだだけだったからなぁ…。

>>690
一応コロコロコミックで、各バイオのパーツを組み合わせて作られたバイオドラゴンというのが載ってた。
ただ作例の一つでしかない上に、確か四天王の上にティラノやヴォルケーノのパーツまで
入ってるから、どちらかというとキメラバイオだな、あれは。
メカゲオルグがあれに乗ってくるとある意味神なんだが…。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:31:51 ID:uxMzCq22
>>707
それ切実。
実家@(祖父母の住んでる元々の家)も、実家A(父の仕事の関係で引っ越した先)の収納が
ゾイドだらけでマジヤバイ。ウルトラとかマッドサンダーとかデスザウラーとかデカすぎだよ('A`)
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:33:55 ID:ToD21s53
>>723
つギルドラゴン

羽があるぶん占有面積ではウルトラすら超えるぞ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:38:08 ID:9HXzluNC
>>696
そっちかorzドラゴン繋がりで爆外伝だと・・・。
思ったんだけど、ジェネの時代ではもう地球人と混血しすぎて純粋なZi人の血族はもういなさそうだよな。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:38:08 ID:Qupx/DQ6
羽があるやつは基本的に場所取るよな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:39:06 ID:upTiMOqm
>>722
総数250超えてジーンやボラー少将まで4パターンあるというのに
オジ様のAAはいまだに0のままというw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:39:40 ID:ZjBCWPY7
ウホッなのがあるジャマイカ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:46:20 ID:wv2A+XdZ
>>727
一時期ネタになってたけどまだAAないのかorz
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:47:00 ID:ntWlCMY/
おじ様・・・
本当に初期の頃はかっこよくて光ってたね。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:48:45 ID:ZjBCWPY7
つーか、初期の頃に目立ったキャラと空気だったキャラが逆転現象を起こしてる
コト姉…
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:48:47 ID:3+hiatKn
一年前に始まった時は、牧歌的なまったりさんだと思ってたけど、
コトナ登場してからの萌え株上昇と、ザイりんwith薔薇辺りからの
うっかり魔法少将に鬱なゲオルグ、第3クールからの神展開&
真EDと色々な意味で予想の斜め上をいってくれたなぁ。

あと3話かと思うと、サビシス…
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 00:51:54 ID:9HXzluNC
一年前と言うと、フュザでブレードさんのその後がわからずに戸惑ってたときか。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 01:15:15 ID:RXjZf5n/
最後まで空気の師匠
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 01:31:17 ID:uxMzCq22
>>734

「 大 馬 鹿 者 め ! 」
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:02:34 ID:rQt9iyx/
夜鷹の夢ってもっとシリアスな戦争モノのが似合ってるね。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:16:08 ID:aC6xxwkg
>>698
LIVE A LIVE 近未来編?

>>703
Ziの人間って金属分大目で丈夫な感じじゃなかったかな?

銃夢で電球のソケットみたいな、頭だけのサイボーグいたな。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:17:01 ID:AilozZ7W
シリアスな戦争物というと?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:19:43 ID:aC6xxwkg
かわぐちかいじ 見たいな感じ?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:20:00 ID:ERw2ijM2
>>746
言葉尻をつかまえてどうこう言うのは大人げないが、誰かがネチネチ話広げる前に一言。
「もっとシリアスな」と言う部分は、ホントに言いたかった事と違うんじゃないか?
この番組、少なくとも基本的なストーリーはシリアスな展開で進められている。

「もっと風刺的な」とか「リアリティのある」とかなら、その通りだと思うよ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:20:45 ID:ERw2ijM2
>>740
ゴメンアンカー間違い(><) >>736ね。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:33:53 ID:U1VZPB9+
多少テンポ落として、逆にエンディングに使うとかな。>夜鷹
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 03:05:17 ID:1vrUMyML
ゾイドのテーマとしては生っぽすぎるという意見は放映当初からあったな。
「NO FUTURE」に比べればまだいいが。

ゾイドのOP曲って微妙なのが多い、曲自体はいいんだけどね。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 03:10:07 ID:9n+NnJ5k
やっべ、今回の観たらボルケーノが欲しくなってきた…
ザイリンかっこいいよザイリン
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 03:25:06 ID:IQbPsXTP
ヴォルケは何気にキットの出来がいいよ。
バイオゾイドの集大成って感じで。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 05:53:31 ID:8dgnETvU
ティラノはあっさり胴体がもげるのが困る。
ラプトルは足が弱くてすぐへたり込むのが参る。
ケントロはほとんど動きが取れないんでひっくり返して足たたんで海竜にするくらいしか遊べないのが困る。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 06:17:47 ID:lzVmXXgx
>>745
何気にムゲンも出来がいい。
最後の最後でいきなりやる気出したのか開発スタッフ。

ザイリン・ド・ザルツっていうのがダヴィンチと同じパターンって話が
出てたけど、ザイリンも結構万能の人なんだよなあ。
元ネタなのかな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 06:58:44 ID:AwWDdorO
夜鷹は監督がどうしてもこれにしたいって、無理にOPにしたんだよな。
最近の展開には良く有っているよ。
やはり機械兵の設定とか描きたい部分はこの終盤だったんだろうね。
自分の考えを主張するだけじゃなくて、ちゃんと視聴者を考えてルージの物語としてまとめてるところも凄いよ。
水野監督の今後の活躍に期待してしまうな。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 08:23:13 ID:Lz8QsTJB
OPは本編をうまく補完してる感じがいい
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 08:56:08 ID:UePi/8yy
そういや温泉の村で、「野良ゾイドがなぜ動くのか分からない」みたいな話があったな。
あれも実は死んだ人間の魂が、だったりするのかも。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 09:02:54 ID:6/2CI7fy
ゾイド自体に意志があるから人の魂って事はないんじゃないかな。
ジェネ世界はゾイドが眠ったままというか夢遊病みたいな状態で動いてるのかな。
ロンの野良ゾイド説明の時に雷に打たれてたけどそれで意識が覚醒したとか。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 10:30:11 ID:NSBigz/8
>>746
胴体もげるって、あれ胴体には間接無いぞ。尻尾とか首ならわかるが。
ラプトルは分解してネジをキツくしたりキャップを挟み込んでへたりを直す方法もあるな。
ケントロは結構可動範囲広いと思うけど・・・まぁどんな遊び方してるかは流石にわからんけど。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 10:38:18 ID:S4XGZFHk
キット持ってると今回ティラノに振り回された時足もげちまわないかと心配した
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 11:55:14 ID:f/gYlD9P
今回、やたら熱かったな。
まったく、前回のED目当てで見始めたが……
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 12:29:25 ID:hYW9FvYI
>>748
ずいぶん前のスレで「反戦歌のはずがまるで生命賛歌に」
ていうレスがあったと思うけど、今にしてみればこういうのを
換骨奪胎というんだろうな。あ、いい意味でね。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 12:42:29 ID:Aa9/wBi+
体を別の物に入れ替えられるってのはまさに戦闘ゾイドのことなんだが。
スタッフは何となく知らないでやってそうな気がする。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 12:43:02 ID:s0klPjjr
そもそも夜鷹は反戦曲じゃないと思うよ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:04:04 ID:6/2CI7fy
>>754
けっこうありのまま〜を知って見始めたって人はいるのかな。
本編中のサービス?シーンは29話以降よりも序盤の方が多かった気もするけど。
まあEDだけ見るって人もいるようだけど。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:10:51 ID:2LTIbc+i
いくらゾイドに命があろうとも人間と同列に語るわけにはいくまい。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:13:56 ID:YqJECYa2
探したら羅漢のAA発見
     rー−イ
   ノ´r__^^__〉>
   >qミ ーリーjフ
   ゝ|,ゝイーj {ゞ
   /|| >Y>||\    お じ さ ま
  / ,イ}|====|{ヽ|
  ノイ_)L_L_」」_)|
  L_〈 』〉〈 』〉__」
    L__)L__)
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:17:47 ID:s0klPjjr
                , へへ _ , へ
               _/ヽ/ヽ Y / |−ト _
              / | r| iヾl/i |ャ {  }
             / | /リ ト-イ トl ヽ |
              {  ソハ__{  }_ノノ=}−} |
           ∠l.  {ヽ!丕`   它 リノlノヽ
            "\ |l   /     /} |\!
             ノ ヽ   _`_,,   /テ /    いいえ、これは
             ー7入  ニ  / ノ     若かりし頃のジーンです
              / ヾ\ _ , ィi T
     , - −r= 、__ノ  〈 /::::::|〈| ハリ
     |  \i( ヽ l \ _   |::[::| レ
     ト=ミ_ヾ_,} \  ー ヽ:::ヽ_ 〉-┐
    , |/⌒/⌒l;;;;::::\ \ /-ヾ_(ユ ト _
   ,,- i ̄ i ̄ {;;;;;;;:::::::\  /−-┐::::::::::::ヽ┤/ l
   { __i __.i__ };;;;;;::::::::::/ヽ !_ ̄ヽ l:::::::::::::「 .| i  i
  |:ヽ-ヽ-ヽ _ノ;;;;;;::--{  r--ヽ 〉ヽ::::::::/〈 |l {l
 「ヾ====ヾー" ̄|  `┬- " / /:::::::::::ヽ ヾl ヽ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:20:17 ID:Aa9/wBi+
>>759
あくまでジェネシスではゾイドは道具でFA?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:26:10 ID:2LTIbc+i
狭義の解釈だと全シリーズ通してゾイドは人間の道具だな。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:29:25 ID:eDJ5EwXI
戦争の道具さ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:35:01 ID:Aa9/wBi+
>>763
アニメだけで言うなら前三作は相棒を強調してたんだけどね。
トミーか小学館の方針かは知らないが、どっちかの気が変わったのかな。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:37:04 ID:2LTIbc+i
あれ相棒相棒言うけど、実際は他のロボットアニメでいう「愛機」と変わらんよ。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 14:09:19 ID:6/2CI7fy
無印の相棒はライガーよりジーク、フュザは愛機ってかんじ。
/0のゼロくらいじゃない?相棒っていえる普通のゾイドは。
ジェネはそもそも愛機ってほどにゾイドを大事にしてる人を見かけないような。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 14:48:27 ID:IQbPsXTP
ルージなんかはムラサメと二人きりのシーンとか結構あったよ。
発掘したら掘り出されるって世界観だから話し掛けてるのとかも変だし。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:05:38 ID:Qupx/DQ6
>>767
無印でのバンとヒルツのやりとりを意訳すると、バンは「ゾイドはペットだ!」、ヒルツは「ゾイドは家畜だ!」となる。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:09:46 ID:HGh+vkPY
「ゾイドは友達だ!」と「ゾイドは奴隷だ!」だろう。ペットて。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:17:26 ID:Qupx/DQ6
>>770
「ゾイドは友達だ!」と「ゾイドは奴隷だ!」って、結局「ゾイドはペットだ!」と「ゾイドは家畜だ!」になると思ったんだけどな。
ゾイドを擬人化すれば前者、ゾイドをあくまで動物として考えるなら後者になるってだけな希ガス。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:20:51 ID:c2t/vPqd
昔のことはわからんお
そろそろゾ板でやってね
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:41:32 ID:burTtLHm
/0はビットだけがゾイドを相棒として扱ってた気が
あとの連中は道具扱いで乗り捨てたり下取りに出してた気がする
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:42:20 ID:6/2CI7fy
ゾイドの人格だかパーソナリティみたいなのを認めてる人間が
どれだけ出てきたかって考えたらどのシリーズも対して変わらない気がする。

ジェネではルージはムラサメの名前を戦闘中に呼ぶね。
愛機としての愛着って感じだけど。

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:43:20 ID:VC5RettH
バンブリアン「わたしは二人目だから・・・」
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:45:55 ID:Q6jBo6kN
ttp://www.geocities.jp/careless_majorgeneral/
久々にうっかり語録見たけど村人バージョンになってるw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:48:46 ID:S4XGZFHk
ゾイド擬人化は大好物だぜグヘヘ

>>776
ディガール大佐って生きてたのかよwww
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:50:35 ID:Qr4XYKo9
>>774
オモチャの宣伝じゃないの?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:53:19 ID:6/2CI7fy
>>778
ミもフタもねぇ・・・
まあそうだとは思うけどそれは言ってはいけない気がする。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:55:59 ID:IjzWg09u
ブレードさんもフューラーにベタぼれだ
取り合えず
無印アーバイン
/0ビット、ベガ、レオン
フュザはブレードさん以外でも愛着自体は強い人が多いな
一番罪人はバラット、アレはネェだろと思ったよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 16:55:59 ID:Q6jBo6kN
そういえばバンブリアン一人目て、修理に出す必要あったのか?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:10:47 ID:9ncqBybF
名前を覚えてもらって、オモチャの宣伝をするってのが一番だろうけど、
アニメの中の設定として、いちいち名前を叫ぶことに対する説明が必要じゃないかという話で。

マジンガーZの時代のロケットパンチみたいに、叫ぶことに対する必然性が
まったくないってのも、それはそれでいいんだけどね。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:33:28 ID:g5Hmfm5Q
>>780
バラッドより途中でディバイソン下請けに出したリノン(親父もか)の方が酷いと思うぞ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:35:15 ID:Jz1Xhlbs
>>780
スレ違いだがバラッドさん好きの俺が釣られちゃうぞ!
やられちゃったものは仕方ないだろー
あの状況でどうしろというのだ…大破した狛犬を人力で引っ張っていけとでも言うのか…

まあ、乗り換える気は満々だったんだけどな(;´∀`)

>>783
あの人達は論外なんじゃねw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:37:07 ID:oKQEquYZ
ミィ「ちょっとルージ、アンタも前に出て戦いなさいよ!」
ルージ「何でだよ!俺の大切なムラサメちゃんが怪我しちゃうじゃないか!」
おじ様「ぐわぁぁぁぁ」アボーン
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:45:10 ID:uIMdADDH
俺の中でプロメ部長がジェネシス屈指のツンデレキャラに育ってるんだけど駄目かな?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:47:21 ID:4Kdqzez5
そのまま突き進むがいい


と唯一神がおっしゃったとかおっしゃってないとか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:47:24 ID:Qupx/DQ6
>>786
俺の中では奴は許せないキャラリストに入ったけどな。
悪を自覚してやってるジーンよりもよっぽどたちが悪いだろ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:49:44 ID:6/2CI7fy
>>785
ちょっwおじ様なにやられてんの。
でも劇中でホントにやられないだろうな。
師匠やガラガ、ラカンはどうも最近の存在感のなさからやな予感がする。
まあミィもコトナも前回は出番が余り(コトナは背景)無かったけど。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:50:55 ID:CIEmg3lj
ジーンは確信犯じゃないか?
プロメたん萌え賛成(*´Д`)
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 17:53:58 ID:Qupx/DQ6
「地上の人間なんてどうなっても知りませんが何か?」
「地上の人間と同じ暮らしなんて耐えられませんが何か?」
みたいな態度が気に食わんな。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:04:51 ID:CIEmg3lj
>>791
それがいいのさ(*゚∀゚)=3
「この汚い地上人め!けがらわしいわ!」って一瞥の元ヒールで踏まれるもよし、
「く…この私が地上人なんかに…くやしい…っ!!」ってキングクリムゾン!発動もよし。
それでいてあの手の女は一度足を以下自主規制します。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:05:02 ID:2LTIbc+i
>>785
仲間の命より自分のゾイドを優先する主人公も見てみたいなw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:06:02 ID:RXjZf5n/
>>789
役目を終えたキャラだからな
存在感が無くなるのは必然
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:09:37 ID:g5Hmfm5Q
ラカンは存在感無くなってるとは思わんけどな。普通に出番も多いし。
弱体化してるとは思うけどな。ケントロにやられたあたりから。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:19:17 ID:4Kdqzez5
>>793
バイオ粒子砲を撃つティラノを前にして

ルージ「あんなのを撃たれたら俺のムラサメたんの装甲が溶けてしまう!ガラガ、盾になって」
ガラガ「お、おいルージ何を ぐわぁぁぁっ!」アボンヌ
ルージ「皆は正面で迎撃してください、俺は後方から援護しますから」
ロン「ルージ君・・・君のライガーは接近戦型じゃないのかなぁ」
ルージ「接近戦?ムラサメたんにそんな危ない事させられないじゃないですか!」
ミィ「最低!何しに来たのよあいつ!」

ラカン「こんな男に攻撃隊長を任せるんじゃなかった・・・!」
セイジュウロウ「・・・大馬鹿者め」

ラストは燃え盛る世界を背に夕日に向かって逃げ延びるハヤテライガーで
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:25:53 ID:oDWpQhnP
そこで、あのED曲がながれるのか?過去の。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:28:23 ID:Pn7kc0sE
今後ゲオルグバイオトリケラのパイロットでは無く、
ゲ「おはようございます。独立戦闘支援魂魄GGGです。戦闘行動を開始します」
ジ「うごけぇぇぇーーー!!」
とか
ジ「いっくぜー、ゲオ」
ゲ「うむ、わらわと汝とこいつ(バイオティラノ)の三位一体の力、存分にみせつけてくれようぞ」
みたいな感じで、バイオティラノの萌えサブパイロットとして活躍するものと予想。

まあ、実際のところはヴォルケの技術流用によって完成した、
ティラノ動かすのに必要な精神エネルギーを供給する装置扱いだったりするんですが。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:33:11 ID:Qupx/DQ6
>>792
おまいさんの心は分からんが、まあツンツンが好きな人にはたまらんのかもしれんな。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:44:40 ID:6/2CI7fy
>>795
どうも戦闘で出番がないと存在感を薄く感じてしまうのかな。
46話でもラカンは立場上シティ内の戦闘にでられなかったし。
47話じゃソラノヒトに話を聞いてたんだけどどうもおいしいところをルージに持ってかれたような。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:44:54 ID:IjzWg09u
>>784
乗り換える気満々な上大破したコマンドをまったく話に出さないのスルーぷりが悲しくなった、イヤ好きなんだけどね
トロス一家は…
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 18:50:20 ID:Qupx/DQ6
>>800
出番はあっても内容の濃い発言が少なくなってるんだろ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 19:08:01 ID:S8PGSjSV
>798
>おはようございます。独立戦闘支援魂魄GGGです。

なにそのケイオスヘキサ謹製っぽい造語
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 19:58:43 ID:6/2CI7fy
>>802
ルージが精神的にブレなくなったからね。
ラカンにしろ他のみんなにしろルージの成長を手助けするって役割はなくなった感じ。
だからルージに影響を与えるという意味での言葉の内容の濃さは期待できないか。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:24:41 ID:in6pSeP+
BSで見た。
あれが子供番組の限界か。

ゼノギアスやベターマンや多重人格探偵を参考に
更にグロ切なくしてくれても良かったのに。
テクノライズを超えるのは難しいにしても。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:25:22 ID:oDWpQhnP
そこで、益々存在感を増してくるのが、ザイりん中将でしよ。

いつのまにか、ルージ君の横には、彼が立ってるよ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:36:38 ID:Um9hWHu2
     /`´\
    〈wVw /
     ル゚∀゚ ル これからはいつも一緒だよ ルージくん!
    m9`〒.'' ヽ
     |:--:-∪
     ゝ ,-、  |
      し' !_丿
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:36:51 ID:6/2CI7fy
>>806
まあ今ルージと比肩する存在感があるのは裏主人公(だと思ってる)ザイリンさんだけだと思う。
でもすぐ討伐軍と合流ってよりはゴザイルとかを率いて第三軍みたいにしてほしい。

>>805
999とか人の命を炎や光で表す事は昔からあったしいいんじゃないの。
後あの成仏のシーンは脳髄とかじゃできない気が。

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:40:29 ID:bOzeD2Ti
>>805
自分もあのシーンは魂だからこそ表現できたものだと思う
直球なグロでは、気持ち悪いと言う感情ばかりが優先されて仲間を失った悔しさや怒りが伝わらないかと
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:41:31 ID:Pt7x6V73
脳の形をした魂がでてくるオチ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:45:23 ID:2LTIbc+i
また脳ミソか魂の議論か。

表現の枝葉の部分で不毛な論争はやめとけ。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:47:46 ID:TVDqe7e6
ディグっていつも煙が上がってるけど
あれは、魂抜き出した後の体を…
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:49:59 ID:JvJsYfJd
>>812
ザイリンが嫌がっていた「ニオイ」って、まさか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:52:34 ID:in6pSeP+
>>808-809
あれでは逆に体はどこへ行ったのか、
どう処分されたのかとかが曖昧にされてわからないため
かえって悔しさや怒りや絶望感が損なわれる。
グロを控えてもベターマンのように保存液を抜くとか
維持装置の電源を切るとかで直接的かつ効果的に表現できるって。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 20:52:55 ID:Mo+GDqlf
最終回エピローグ。

ミィ「……ルージ、次はゴンドラ乗ろうよ」
ミィ「2人で乗るわ」
係員「はい、お2人様ですね。では、ごゆるりとお楽しみ下さい」
(しばし景色を眺める2人。花火があがる)
ミィ「あっ!……わあ!!」
ルージ「!」
・・・・・・・・・・・・。
ミィ「ルージ……」(ルージの頬にキスするミィ)
ルージ「………」
ミィ「そ、そういうフンイキかなって思ったワケよ」
ルージ「………」
ミィ「ん、それだけ」
ルージ「………」
ミィ「ち、ちょっと!なんとか言いなさいよ!」
ルージ「………」
ミィ「……照れるんだけど」
ルージ「………」
ミィ「なんとか言いなさいよ〜〜ッ!」(///△///)♯
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:02:11 ID:Gguc2KNg
>>815
それはつまりあれか。
進め方次第によってはルージとガラガでゴンドラに乗る可能性もあるってことか。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:07:55 ID:4hDvm+A0
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:20:06 ID:i1j0HEJ5
うっかりしてないザイリンの駆るゾイドって格好いいな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:25:29 ID:BVwMk4HO
そんなのザイリンじゃない!
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:29:29 ID:I3zoA8AZ
>>815
                   /: :: :: :: :: :,r´   ヽ,/: : : : : : : : : : : : : ::/ __
                  /: :: :: :: :: :: :|     人ヽ, : : : : : : : : : : : ::'' ̄: :/
                 /: :: :: :: :: :: :: : |    ノ  ヽ〉: : : : : : : : : : : :: : : ノ
                /: :: :: :: :: :: :: :: :|_/ | | | i ハr: : :: i: : : : : : : : : ::`ヽ 、
                |: :: :: : /: :: :lー-、_l_l  レ从| |ノlハ ト、|ヽ; : : : : : : : : : >
                .|: :/: :/: :: :: :>ー |ー | | |-‐´レノ‐- V -―‐ゝl、: : ::;;; -‐´
               / /: :/: :: :: :: :ゝrー,| ̄|从l 一 (oj|    i´oヽ 〉: : \
               ノ/::/: ://: :: :/:人(|: :::::\ :::::: 〉-'    ヾ;;;;ノ /ヘー--ゝ
              /: : /: ://: :: ://人`|::;:::::r-ゝ / /// !  /// //
            /: :/: : / /; ;ノ: :: :/ ヾl/\ト _,ノ、   ( ̄ )   ノ_\
           /: :: :/: :/ ;/___ 、ノ  ノノ    ∠__ゝ、  ̄ _ イ:::ヽ ̄
         /: :/: :/: :/ r、_;   ヽ //      / rノ   ̄ /' 、 ̄
        /:://__/::::/:::|  \   |_| |  _,,-‐´| || _   !`ヽヽ、
       ////_ヽ,ヽ r/\    / V  ゝ    ヽヾ-―‐、__r´ ̄ヽl`ー;
      //::/:i |ノ,_ `ヽ|::ゝ     _ノ / /´ └-   ( /⌒j .|_| /⌒}ノ_ト、
      |//:::|::|::::」メ´\ \,イ ̄/  | .|   r´    ヽヽ__ノ,イ /''ー'´ ヽ  |
      人/: ;|l!/    \,、_〉 /  / |   ',       くヽ V //    |  .|
   /´_,,,ノ'´      /\ / /    |  └--     `´  `    /  .|
  /ト、‐'´        / \ρ ノ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:30:41 ID:4kRUSqMI
ズキュゥゥゥゥゥン

ラカン&ガラガ「やっ やったっ!」
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:37:56 ID:2LTIbc+i

   さすがミィ様!   私達に出来ない事を平然とやってのける!

     そこに痺れる  あ こ が れ る ぅ 〜
                       _,, -―‐-..、
                     /: : : : : : : : : :\
                    /: : : : : :r;: :l::ヽ: : : :ヽ
       ,-―――- 、     /: : : :l:::|::| |::::|ヽ_|、|;:|: ::ヽ
     /____    \    |::l:::::::|:::|レ└┘―  V、: :|
    / ´___ ̄ ̄ ヽ ヽ  |:::|::ト|,ニ     r―、 l ):|
  / /::| -‐ ∠―-、  \|  l: :V、 r―、   辷ノ ノ: :ヽ
  |_/::::::::|,r―、  VV-、ト、  l  ヽト::ゝ辷 ノ 、   _ノ::n: :::)
  |/|::::::::| 辷ノ   r‐、 '|::::| / ,r―、(::ヽl    <フ 人'、| |::く
  |、|::::::::|::::   , 辷ノ |::::|´/ rニニヽ:::::)⌒ヽ―<ノr  ヽノ
   |::WV   /⌒l  ::::/|:::| .|  `つ |:::)___ \/l<、   |)`lヽ
   ∩:::/ 〉, ヽ ノ  ノ'´|:::| rl  ノ  〈___. \.  |/ヽ、./^<ノl
  __| V /┴ニ==ニ´VV"" | `ーヽ / \  \ \_| l/   .> |
 /\l  `ヽ      ̄>、 |    |   )   |\__Vヽ  / \
../  |   /_    /  ̄|`ー- 」  /\  |   |  ト、|
..|_  ヽ  〉ノ |_/ l   |    |、/    l |    |  |. \
  |ヽ/-' ̄  |    ヽ_     | \    ノ    |  |   \
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 21:55:07 ID:TlG6oHvK
BSJで再視聴した。

「ディガルドのザイリン・ド・ザルツ中将は死んだ!我が名はザイリン!
ゾイド乗りのザイリン!真なる敵に立ち向かう、ザルツ村の男だッ!!」

ザイリンが見栄を切る台詞がなんでこんなに格好いいのか考えたんだけど、
「ド・ザルツ」ていう(おそらくジーンから賜った)貴族風の姓を捨てて、
(本来同語反復であるにもかかわらず)あえて「ザルツ村の男」とすることで、
単純なジーンへの怒りだけじゃなくて、それまでほのかに描いていた出世欲
や虚栄心(「この地方で最も出世した」云々)への自責を匂わせているところ
なんだよな。こういう言葉の選び方を出来るのは改めて良い脚本だと思う。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:05:09 ID:UdY5zFV4
上の方にもあったけど、ド・ザルツって、イタリア語でいう所の「ザルツ村の〜」って意味だよ(汗)。

ま、あのシーンがかっこよかったのは同意ですが(滝汗)。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:10:43 ID:9EdaYi31
          /::::/: : : : : /ヽ: ::└‐'´::::`i
           .|: ::/: : : : :r--/ミ|::;;イ/|:i::i:}
         |: :/: : : : : "ノ: : |" _,,,'"ノレリ
         |: : : : : : ::ーl:::、;ヽ,〈//´      いらなくなったらポイ
         |::|: : : :/: :/-V、,rュ゛ > _, ----..、   これが資本主義のルールよ。
         |: :/: :/: :/   ヾ ´ /: : : : : : : :`ヽ
         ノ: :: :/: :/     ヽ /: : : : : : : : : : : ::ヽ
        /::/: :/: :/  _  ノ/: :/人: :: :|: : : : : ::',
       ./:/: : /: /、 ´_ r´ V/V--  ヽト:|ヽ: : : : :|
      //: :: :;// /__―-ニl.)::| '、_  ゛リーV: : : :|   ミィー 僕の事忘れてたりしないよね
     //: :///__(r´,-――-|'v;;ト.  '  ー-/::/:::/
    ./::/::/ .//v-彡ェ-‐''´ ̄`|_"_,ゝ、つ,-―-く‐´
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:11:28 ID:U1VZPB9+
イタリアでは「いや変わってない変わってない!(;´Д`)ノシ」となるのだな。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:11:56 ID:8Isy1ZYC
>>823
ウィプスも「ウィプス・ド・ザルツ」として登録されていたところをみると
ザルツ村にはもともと姓はなく、ディガルド占領政策によって
強制的に出身地を姓として充てられたのではないかと思う。
言葉をひらいて意味をみれば当然同じであっても
「ザイリン・ド・ザルツ」 と 「ザルツ村の男ザイリン」 は決定的に違い、
ディガルドでの自分の名を葬った、というシンプルな話でもある…

と、このまえゾイド板に書いた。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:13:34 ID:TlG6oHvK
>824
あ、いや、一応それを承知の上で、ということです。
ただの「ザルツ村の男」だったのが「ド・ザルツ」っていう
ちょっと洒落た言い回しで名乗るようになったのは、
ディガルド軍に入ってそれなりの地位を得たからだと思う。

実際のジェネシス世界の言語がどんなのかはわかんないけど、
その「同語反復」に意味があると感じた、ということ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:17:24 ID:UdY5zFV4
なるる。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:22:45 ID:/MxiPzPk
今週はかなり脇キャラ好きにはキーになる話だよね?

ラ・カンは倒れるのか死ぬのか?
ザイリン、フェルミ、ボラー・・・・・反ジーンの者たちのそれぞれの行動は?
ゲオルグ、ソウタ、ザイリン、フェルミの四天王は戦場に相打つのか?

脇キャラが好きな俺としては燃える
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:23:09 ID:Jz1Xhlbs
ド・ザルツには多分「ザルツ地方出身の〜」という意味しかないから、
ザルツ村の男ってニュアンスは表現できないんじゃね?
仮にあのセリフをイタリア語にしても言い方変わるんじゃ無かろうか。
ホントどうでも良い事だけどw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:23:28 ID:3kQ4MTgy
>>824
皆汗かいてまっせ〜 お舞さんに。

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:25:47 ID:Jz1Xhlbs
>>830
燃えますな。俺は特にフェルミさんの先が読めなくて楽しみw

ただおじさまは脇キャラと言うには中心人物すぎると思うぜい。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:31:51 ID:/MxiPzPk
>833
まあ、アニメや漫画では、主役それ以外の差はとても大きいからw

フェルミがボラーやソウタと会ったら、どんな会話が展開するのか・・・・・・ワクテカ
バイオプテラのレッゲルの問題もあるから、ザイリンをトラフかズーリに届けて
ばいば〜いってことはないと思うんだけど
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:34:27 ID:YUK03V45
しかしそこで『ザルツ』と誇らしげに語るザイりんハァハァ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:44:19 ID:ZjBCWPY7
ふと思ったんだが、スペインだとドがデになるんやな。ドンキホーテの例を見るに
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:54:14 ID:TlG6oHvK
>>831
なるる。
手前勝手に深読みしすぎて勝手に熱くなってたかも。スマソ


>>830
フェルミのきまぐれはキャラ的には素敵なんで
最後まで生きてて欲しいけど、

1.例え「たまたま」虫の居所が悪くて、であっても
ジェネレータを破壊しようとしたこと
2.「密会」でのソウタとのやりとり
3.立場的に見ておそらく機械兵の秘密を知ってい
たであろうに、それでもジーンに荷担し続けたこと

の3点のせいで、中途半端な俗物っぽい印象と、
あまりに人倫にはずれている印象を与えてしまい、
それらが死亡フラグになってしまっているような希ガス。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:57:12 ID:PB7SRj4C
>>831
それだとザイリンの故郷はザルツ地方ザルツ村になる。
なんか変じゃね?
「村」の名が「○○地方」の名に冠されたりするかな?
ザルツ地方にはザルツ村以外に町村は無く、
あとは山ばっかりとかならアリかもだが…
多分ザイリンの故郷は「ザルツ地方」なんて呼ばれてない希ガス。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 22:59:36 ID:TlG6oHvK
無粋だけどアンカー打ち直させてね
>>831>>827,831
>>830>>830,833
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:02:46 ID:UGA32ESq
>>838
あの世界って人口が少なくて、都市(町)とか村同士の距離が
かなり離れているみたいだし、地方に村一つもありうるかも。
ミロード村でも近場の町までかなりあるんじゃない?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:04:47 ID:Jz1Xhlbs
>>837
俺はフェルミは大好きだが死亡シナリオは大歓迎だぜ!
パッと華やかに散るも、メインストーリーのかたわらで惨めな最後を迎えるも良し。

勿論生きててもOKだし、なんでもアリな気がするよあの人。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:07:53 ID:2LTIbc+i
>>840
ディグとズーリが数日で行けちゃう距離だから、大陸はあまり大きくないと思う。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:08:56 ID:/MxiPzPk
真なる敵に目覚めたザイツ村の男・ザイリンが、きっと
フェルミが死にかけても助けに来てくれるよ(・∀・)
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:12:23 ID:lHZNOvVc
フェルミンて何げに誰か守って死にそうな気がする。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:12:45 ID:8Isy1ZYC
便宜的に語彙のやたら多い日本語でそう表現してるだけで
連中の言語では「”ザルツ”という名の場所(村or土地)」として同じだろうよ。
基本的に、不毛の大地に点在するジェネレーターのある場所に
人が集まってコミュニティが形成されていってるんだから。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:12:58 ID:ZjBCWPY7
銀ちゃん守って逝くのが吉
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:17:11 ID:nLeNI5a1
”ザルツ村の”男って名乗ったのは、”ディガルドの”に対比するためであって、
845が言うように意味的にはド・ザルツと一緒だろうね
2度目にド・ザルツを省略したのは単純に語呂が悪くなるためだと思う
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:28:29 ID:E7QD1yK3
ザイリン村人かよ!
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:31:34 ID:PB7SRj4C
最終話。討伐軍に詰め寄られ命運尽きたジーン…
トドメの一撃を加えるルージきゅん。
そこでジーンを守ろうとして彼と一緒に散っていくフェルみん…

視聴者一同「(゚д゚)えっ〜?」

フェルみん「だって勧善懲悪だとつまんないと思って…」
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:34:02 ID:8Isy1ZYC
>>847
「ザルツ村のザイリン・ド・ザルツだ!」ないし「ザイリン・ド・ザルツだ!」と解釈してしまうと
その直前の名乗り、「我が名は”ザイリン”!」の意義がなくなりやしないか?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:35:02 ID:TA/ZyxUg
「〜を庇って」とかはリンナと師匠で都合2回やったからもう勘弁して欲しいダス…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:42:11 ID:Z1LuONFY
ゲオルグはやっぱレッゲルで動いてるのかな?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:45:02 ID:PLDnFa2S
同語反復の意味が>>824には分からなかったんだろう
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:50:00 ID:GT0ozhHm
録画してたおはスタ見終わって着たが、だれもレミコトの事話してないんだな・・・
俺はイッタイドコに行けばいいんだ?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:51:52 ID:2LTIbc+i
>>854
閑古鳥鳴いてる〜 キャラ総合板
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:54:05 ID:/MxiPzPk
最終回
フェルミん、裏切り者としてジーンに殺されかける
それを身を挺して助けるソウタ。銀スダック・アボーン
何かに目覚めるフェルミん。ソウタの代わりにルージの救援に突っ込む
ティラノに一撃与えた後、今度はもっと大ピンチ
そこをアボーン状態のボルケイノで助けるザイリン
さらに何かに目覚めるフェルミん

ED。ザイツ村の再建に汗を流す、金髪の美青年と黒髪の美女、銀髪の美少年の姿がw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 23:58:21 ID:GT0ozhHm
>>855
サンクス、行って来た。


本当に閑古鳥泣いてるな…
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:00:17 ID:3CjaLZ0i
最終回

無数のバイオゾイドを率いて討伐軍を追い詰め、勝ち誇るジーン…だが

ルージ「まだ… あるっ…!打倒 ジーンッ…!その可能性が…!
     見えないか…?ここに こんなにたくさん… 人間のいる事が…

ジーン「人間だぁ…?カカカッ 何を言い出すかと思ったら…
     ここにこんなに沢山人間がいる…だと…?
     おまえに加勢する者など 一人もおらんっ…!ただの一人も…!

ル「……戦わされていた… 血の通わぬ人形のように……!
  意思もなく… ただ… 戦わされていた… 人間なのに…!
  許せない…本当は…倒したい…!みんなもそう思ってる…!
  頼むっ…!今 立ち上がってくれ…!オレと一緒に戦ってくれっ…!
  あの男を許しちゃいけない…!許せば続く… みんなの様な境遇の者が まだまだ…
  みんな… 倒すんだっ…! ジーンをっ…!誰でもいいっ……!
  繋いでくれ…!俺の意志っ…!

ジ「機械兵どもっ…!何をボーッとしとるっ…!行けっ…!
  どうしたっ…?撃てっ 撃てっ…!撃てぇ〜っ……!
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:03:56 ID:eYWzNZhE
ザイリンの中には、ルージ君の成長に期待し、やがて自分をも倒し、
ザルツ村を潰したディガルドを倒せるような存在になって欲しいと無意識的に期待する心と、
一方で自分は絶対にルージ君に負けたくないと思うゾイド乗りとしての闘争心が混在しているのだ。
最終回付近でルージ君がラスボスザイリンを倒し、その瞬間、ザイリンがルージ君への期待の方の心をつぶやいて爆発・・・・。

・・・・などと深読み&予想した俺は見事に肩すかしを食らった。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:08:16 ID:bAHuKXsA
月詠でネタバレくらった・・・orz
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:16:42 ID:UcrZkawm
>860
最終回、ルージくんがネコミミでもつけるんか?

ザイりん鼻血吹くぞ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:30:53 ID:gCpcXhIP
>>747
どっちかというと、ドン・キホーテ・デ・ラマンチャ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:47:00 ID:lrU0n5ni
ジェネシスでも電ホだったかのライガーゼロソウガは意思がはっきりしてないっけ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:49:00 ID:VbZX8FbM
新EDのラスト。
花持ったお姫様ミィ様のあとは・・・・・・

正装したラカン、抱き合うフェルミとソウタ、女の子二人、
荒法師と師匠の弟子、ダンブルの子供と

既に死亡したキャラと死にそうなキャラばっかり・・・・・ラ・カンとフェルミは
マジやばいかもorz
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:55:03 ID:3OZN46Lq
よくわからんのだが、ザイリンはルージのことが好きってことはホモってこと?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:55:44 ID:3JttyAv5
だいたいそんな感じ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 00:56:10 ID:9H6+WIq2
>>858
元ネタが分からん。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:00:52 ID:VbZX8FbM
>>858
長文・他作品モノマネはウザいし面白くない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:04:34 ID:YehAxFcC
>>865
ショタってこと
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:07:49 ID:Ji71cM6l
>>863
結構ハッキリしてるよ
バイオも勝手に増殖して動き回ってる別世界観だからな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:08:42 ID:mMpRj1T6
漏れは、おじ様っと、あの、商業都市の熟女の、らヴすとーりーが、見たいわけですよ。残り3話で。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:09:19 ID:xfqSdcIb
外伝も上手く本編とタイアップしてやればいいのに。
バンダイと違って商売下手ね。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:13:31 ID:ReQMVQXg
全然関係ないが、クラナドのことみシナリオの感じがジェネと被ってしまう。
さりげないところが伏線になって終盤で回収されるんだよな…。
中の人の評判はかなり悪いけど(´・ω・`)
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:14:08 ID:yA2Tmdi2
>ザイリンの村人宣言
つまりミロード村代表でスタートしたルージと同じポジションに立つわけだな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:21:14 ID:mMpRj1T6
商業都市の、おば様、フラッグが、回収できてねーぜ。おじ様。

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:23:50 ID:mMpRj1T6
ザイリン、の、良さ。

戦闘でもそうだ。

バイオゾイドの頂点に立つゾイド相手に、隙を突いての、いきなりの、

メガ粒子砲。



ジャンプ主役キャラが出し惜しみをせず、いきなり、必殺技かますのと、同じ。


その、想いきりの良さ。さすが。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:33:06 ID:Ji71cM6l
>>872
だから世界観が違うから外伝ではないってば。
ジェネレーションも既存ファンサービスらしいことはしてないから
ジェネシスからゾイド見てる新規層を更に深く取り込ませるための存在なんだろうね。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/09(木) 01:50:56 ID:yA2Tmdi2
そういや今頃になってふと思い出したが

昔、フロントミッションの1作目とオルタナティブのシナリオやった人のサイト
(今はもう無い)に行ったらBデバイスの作り方みたいなコラムがあって、
いささかおぼろげな記憶ではあるけど確か
「脳のシナプスを取り出して生命維持のための肝細胞と共に寒天状培地に封入、
密閉型ケースに入れ出来上がりです。まさか脳味噌丸ごとなんて入ってませんよ。
そんなんWAPが一遍コケたらグチャグチャじゃないですか」(細部はかなり違ってる筈)
みたいなことが書いてあって納得すると同時に微妙に想像が浦着られた感を
覚えたりもしたものだった


というわけで魂なら衝撃に強そうだから(密閉が解けたら揮発するようだが)
それはそれでいいんじゃないかと言ってみるテスト
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
×浦着られた
○裏切られた

どうやったらこんな変換間違いが出来たんだ俺