【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-85【GX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ナポレオン教頭「どうやら今がチャンスのようでアール」
初心者クロノス「何のチャンスなノーネ?」
ナポレオン教頭「厨房を一掃するチャンスに決まっているのでアール。教えて君は
        冬休みが終わって行方不明、そして糞コテも様子が変でアール。
        この期に厨房を一掃し、スレでの評判を上げれば、初心者クロノスの
        『初心者』も取れるのでアール」
初心者クロノス「でも最近、ようやく2chの書き込みに慣れてきたノーネ」
ナポレオン教頭「初心者でアール」
初心者クロノス「あー、再うp希望終ったノーネ」
ナポレオン教頭「乗り気でないのでアルか?『初心者クロノス』の『初心者』の3文字が取れれば
         スレ住人の『初心者スレ池』も少なくて済むのでアール!」
初心者クロノス「しかし、教えて君と糞コテがいなくてもコピペ荒らしがいるノーネ。
        彼らに対抗できるスレ住人もそうそういないノーネ」
ナポレオン教頭「うーん、それはその通り。確かに面倒な荒らしなのでアー…ん?
        彼らに対抗できる運営スタッフが2chにはいるのでアール!!」

●前スレ
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-84【GX】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1135917619/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:31:11 ID:I9NhKYtz
【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(水18:30〜19:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレは禁止。
・レス950の人が次スレを立てること。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。

アニメ(GX)公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/yuugiou/
アニメ(DM)公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh2000/
おまけの東映版
http://www.toei-anim.co.jp/tv/yugioh
スタジオぎゃろっぷ
http://www.anime-gallop.co.jp/sakuhin-yuugiou.htm
米国公式Yu-Gi-Oh!
http://www.yugiohkingofgames.com/
放映データ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/on-air-data.htm
登場カード
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/card-list.htm
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:32:33 ID:I9NhKYtz
●関連スレ一覧 アニメ系

アニメ板
遊戯王 再放送について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/
遊戯王デュエルモンスターズはやっぱり汚物アニメ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129111222/l50

アニキャラ個別板
【一!十!】万丈目サンダー!【百!千!】Lv.3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1133456498/
【遊戯王GX】天上院明日香のスレ【アスりん】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1134957901/
【遊戯王GX】丸藤翔について【ビークロイド】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1133319632/
遊戯王の神官セトを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135954089/
【遊戯王GX】三沢大地の出番を待つスレ【ミサワソス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1133461461/
【遊戯王GX】遊城十代応援スレ【ガッチャ!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135168050/
遊戯王GXのカイザーこと丸藤亮を応援するスレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130607427/
【遊戯王】真崎杏子【元ヒロイン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1134466703/
遊戯とブラックマジシャンガールのスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122295829/

懐かしアニメ板
東映の頃の遊戯王
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070461028/l50
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:33:46 ID:+T9aFdi9
                    _/ミ~`''" ̄'''rヽ、
      ビ             //  /⌒i/ /ヽ、`ヽ,、
       シ           ///    /⌒''ーノ `ヽ、ノヽ
        ィ         彡   ミ川//_,,=''~~-=''"=//)
                  彡  シ    ''"''//∠////)
      ___          彡__ 彡 /      "" ̄ 弋=三)
     /  `丶        |/、V: 、、___          | |ノ)
     '、    ヽ       | 9:::::  z=。ミ;;,、      | /r'/
      \  ノ'ヽ.      | !、|:::   ''-''=''  ィョ。ェ¬/ !
.   ,r'''''- 、゙、   ノ`ヽ     !、_':::        /! -''' ~ /
   {     }ィ゙     丶、    | |         |    /
   ヽ、、__ ノ )`r   |/ \  | ヽ      - ィ   /
 _____,,rコ,,_ノ   / ,,-'   ヽ /  ` 、  −=≡シ  /     ___________________
 ,,-'' i"  ゙̄'''ー-/ ゙ヽ_,,...ィ|7    \   ー  /   ____/>>1
   ゝ、________rく~` /  ,イ  |    \____/     ヽ  ご苦労
    | ヽ   `ー''" ̄~Y"/ \ |    :::::::/|`ヽ      |  逝ってよし!
    |  に'''''''''---フ"| /   \__   ::/ | |  \    \
     |  ``''ー--''" //|     ヽ`~~'''-''i" |   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |      // | |   /  ヽ   |  |
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:35:59 ID:cjBcGTY7
【「遊戯王デュエルモンスターズGX」の「GX」ってナニ?】
 「GenerationNext」の略。「次世代」という意味。ちなみに十代という名前の由来は、

 『10代のファンの皆に作品のメッセージを伝えたいから』(カズキ談)
 また主人公の苗字は「遊戯」ではなく「遊城」。読み方は「ユウキ」
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【GXの世界は無印終了時からどれくらい後の設定?】
 謎。無印から何年後かは曖昧な形で描かれている。
 公式設定も(現時点では)出てない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【「デュエル・アカデミア」とは?】
 孤島の中に建設された完全寄宿生の高校。創設者・オーナーは海馬。
 将来のデュエリストとゲームクリエイターを育てている。
 生徒数は1学年50名ほど、全体でも150名ほどしかいない。
 徹底したエリート教育が施され、実力のない者は冷遇されている。
 高校からの入学試験通過者と、中等部からの内部進学者がいる。
 生徒達は成績により3つの寮に分けられている。

『オベリスク・ブルー』 寮長・クロノス 女子寮長・鮎川恵美
 特に優秀な者だけが入ることを許されている、いわゆる優等生クラス。
 英才教育を施された中等部からの内部進学者が多く、
 エリート風を吹かせるイヤなヤツも多い。
 所属・天上院明日香、天上院吹雪、エド・フェニックス

『ラー・イエロー』 寮長・樺山
 中堅クラス。可も不可もなく。
 ゴレンジャーで言ったらミドレンジャーくらい。
 所属・三沢大地、ティラノ剣山、丸藤翔

『オシリス・レッド』 寮長・ファラオ
 最低ランクの落ちこぼれクラス。這い上がれ凡骨魂。
 所属・遊城十代、万丈目準
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:37:21 ID:cjBcGTY7
【2chでの渾名】
万丈目準(万丈目サンダー)・・・サンダー、梅
三沢大地・・・ミサワソス、カワイソス(´・ω・`) 、ソス 、三沢っち
丸藤亮・・・・カイザー、ヘルカイザー
天上院吹雪・・・10JOIN、吹雪鬼さん

【三ツ矢雄二の人脈】
島本須美…イシズ
子安武人…パンドラ
佐々木望…シャーディ
横山智佐…乃亜
屋良雄作…アイアンハート
山口勝平…大徳寺
若本規夫…タイタン
郷里大輔…熊蔵
うえだゆうじ…綾小路ミツル
中村大樹…国崎康介
島田 敏 …墓守の長
水谷優子…サラ
小宮和枝…タニヤ
麦 人  …影丸
神奈延年…影丸(若い)
龍田直樹…ナポレオン教頭
石田 彰 …エド・フェニックス
子安武人…斎王琢磨
松井菜桜子…胡蝶蘭
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:40:44 ID:cjBcGTY7
●関連スレ一覧 漫画・ゲーム系その他

少年漫画板
遊戯王R 3R
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129885015/l50

TCG板
遊戯王OCGデュエルモンスターズpart125
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1135069059/l50
遊戯王初心者スレ4【デッキ診断・1は絶対に見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1134913427/l50

携帯ゲーソフト板
★遊戯王 総合スレッド22★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133498359/l50

就職板
海馬コーポレーションに就職したいのだが...
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1125297472/
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:48:54 ID:PTuhgd5Q
>>1
乙ッチャ!
楽しいスレ立てだったぜ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 22:59:36 ID:sx5Jd/G4
【キャプ集のパスがわかりません】
メール欄を見てください
メール欄という単語を知らない人は初心者板で修行してから出直してきてください

【携帯だから見られません】
んなこと知りません
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 23:10:31 ID:0PQhC03Y

           r−-へ,'"`ーー .、
           /´           \
          /      /         ヽ
         /.      /  /  l  |  i  `i  
        /      /_、/_l  |  .l l il
        / / / l `l / \ヽ、,l,. −-、_l_|
       / ./ /  |  | -二dヽ,ヾ /´ヽl ヤ
       / /  .l  |  ト   ̄/l |l'ニdニl"  l  >>1 乙なの〜ネ
      / /, ーtーI‐一ヽ,    ,l .l l`  l l l ドロップアウトボーイだったあなた〜が
      ー"   ゝ‐‐l:,,..  l   レク  /ll/"  どんな気持ちでスレを立てたの〜か
       ` ー、>"´ l  l,- _,,;:〜;, /l"   想像するにあまりあるの〜ネェ
        / ||  |ヽ、 `ゞミニニ-//
      /l |  | |  |ヽ、`    ̄ /l  へ
      丶、l l  ||  |、 ヽ,ヽ、  ,/ ||-/  ヽ
       ヽ、l l  ||  |、  ヾヽ  ノノ●/  /
        ヽ,.|  ||  |ヽ  ヽー" ゞ/ /
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/11(水) 23:44:34 ID:FAk+03EN
>>1
乙!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 23:53:20 ID:EfNbR06Q
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:11:13 ID:rbHDl4L1
Eヒーローリストラ記念カキコ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:13:32 ID:fetP4tzm
>1
乙かルェンダァァ!
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:21:37 ID:UlVM5xSM

     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./     君たちも存分にネオスの力をを使うがいい。
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        あと、>1乙!
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_      
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

「それはそうと前スレからの続きだが、まずサイバードラゴンの『特殊召還扱い』
 を通常召還に変えるべきではないだろうか?これでだいぶインチキ度が減るぞ。」
 


16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:29:54 ID:d6r288+s
>>1
乙−メタル・キャタピラー

>>15
お前マジ頭いいな。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:43:53 ID:dYsct3Qw
>>1


ハネクリボー大丈夫だろうか?

ダンディライオン「今日からワイがアイドルカードやで!だんでぃひひひひっ!」
ハネクリボー「(負けとうない・・・こいつだけには・・・負けとうない・・・)」
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:47:12 ID:Zc6cFOTw
機械系はリミッター解除に融合サポートまで充実してウラヤマスイ
手札消費激しい上に規制がひどくてウンコになってるEヒーロー達にも救いの手を…
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:52:58 ID:83LA+qjL
>1
ビックリ乙クリエーション!

>9
【キャプ集のパスがわかりません】
専用ブラウザを入れてレスをよく読んで下さい

【携帯だから見られません】
んなこと知りません
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 01:10:30 ID:tbNsw1Wc
>>1


サンダーは別にあのままでも問題ないけど
発売前カードをあくまで宇宙から来たと言い張る十代の方が心配だ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 05:23:18 ID:rV2hJSAz
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 06:05:59 ID:WNE1DtEa
>>1
>>21
乙カルェンダァ!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 06:29:15 ID:/1nnVZxq
ペガサスが「芸術は爆発なのデース」
って言ってるゲームがあるらしいな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 06:36:22 ID:ArPord3N
キャプみておもった
予告のエドの父親らしき人物って、若いころの大徳寺先生?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 07:03:11 ID:uChqaZRf
>>24
ただ単にスタッフが書き分けできてないだけ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 07:35:01 ID:OePdvoTI
ダイハードゲイが召還された時、腰振りカウンターを10個置く
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 08:01:18 ID:aJP3Jy9a
>>17
ハネクリボーは心配しなくてもいいんじゃね?
遊戯からもらったカードだし、十代自身も「相棒」と呼んでるから。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/12(木) 08:06:06 ID:w/HR3xRm
>>21
いつもdです!
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 08:27:07 ID:HtFCgCxw
>>21
パスが分かりません><
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 08:57:30 ID:Xr9tOYai
GXの主人公はなめてんのか!?
いつも「デュエルは楽しい」なんて
曖昧な理由でピンチを乗り切りやがって!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _ ,__
          <|/ _>、
          .∠ヾイノ))ミ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲|\ノ    巛イ‘ー‘)\) < あんたなんて決め手はいつもピンチのフリじゃん
 ▼//◎▼    ∠フ∽|ゝ◎   \____________
 ヽ( ´凵M)【】  ○/∨|'○
 ( ‖▽‖つ    |/し'ノ 《
  <|||  
  (__)_)     ■■

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 08:59:09 ID:TIAUXfhT
早く来週の放送日になれよ
決着もそうだし、手札消耗の解決方法やなんやら気になってしょうがない
早くしろよ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 09:53:31 ID:/1nnVZxq
手札は三幻魔の時に出てたフィールドカードを使って増やします
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 09:54:46 ID:HtFCgCxw
フィールドカードなんだから当然相手も効果使えるよな?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 11:55:50 ID:lGnW/PL0
相手のバトルフェイズすっ飛ばして自分の攻撃に入ったエドに姑息呼ばわりされた十代
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:54:10 ID:tbmuCthD
正しい意味での姑息なら問題ないかと
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:55:11 ID:I5QXKhCY
せっかくコンタクト融合しても融合ネオス自体の攻撃力は2500のままなのか…
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:16:39 ID:QjYidfkq
アクアネオスの攻撃力が2500なだけで、フレアネオスやエアネオスは違うかもしれない。

でもそれぞれのネオスペーシアンの効果を凶悪にするだけな気もしないでもない…
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:16:57 ID:OePdvoTI
>>31
デッキからカードを5枚位ドロー出来る強化版壺で解決さ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:35:12 ID:5lnTa2hp
>38
双方手札を6枚にするカード(名前忘れた)ってGXでは出ていないよな?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:14:30 ID:e13yXXBU
>>39
OCG化された時全然別物の効果にされたんでOCG準拠のGXだと使えない
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:16:41 ID:KOq5kiLO
>>39
天よりの宝札だろ?ありゃまだでてない。予想としてはエアハミングバードの効果にドロー強化が入っていると読んだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:23:01 ID:IlakC3Mg
>>41
いや19話で神楽坂が使っていた
もちろんOCGではなく>>39の言っていたとおりの効果で
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:23:51 ID:hRcXL6pd
前スレでも予想が出てたが

・悪夢の蜃気楼+非常食
・命削りの宝札
・遺言の札
・その他新モンスターの特殊効果

ってあたりかな?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:26:01 ID:QXM2bbvn
OCG版の天よりの宝札は使えない
4544:2006/01/12(木) 17:26:46 ID:QXM2bbvn
あげちまった・・・スマソ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:27:00 ID:60J8I4Ce
左腕の代償とか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:27:05 ID:TIAUXfhT
>>38
超強欲な壺ですかw

VS遊戯デッキ戦で相手が使ってたな>天よりのほうさつ

まあ新モンスターの効果やネオスペース専用のフィールドとかで
手札増強はすると思うんだがなあ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:28:26 ID:e13yXXBU
とりあえず壷強化するならバブルマンを強化しようぜ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/12(木) 17:52:37 ID:VFPAeRT9
エドが成功報酬使って手札6枚にしてくれるんだよきっと
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:58:18 ID:83LA+qjL
>29
ネオワロスw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 18:48:08 ID:0Q+k/koY
前スレででたけど
禁止カードは脚本おこしてるときのOCGの禁止らしいから
悪夢の非常食はなしかな?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 18:56:33 ID:xxSSM5P6
>>51
そういうの関係ないっぽいよ。今回エドが初っぱなから天使の施し使ってたし。
あと悪夢の非常食ワラタ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:02:37 ID:QjYidfkq
「Dタイム」みたいにデッキから直接召還する魔法カード出せば良いんでね
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:02:46 ID:IlakC3Mg
>>51
サンダーが正規召喚していないアームドLV7にレベル調整使うアニメだしな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:19:01 ID:N9n3FQZO
つうかレベル調整がOCG化される前は罠カードだったからな。確か、首領ザルーグVSサンダーの時だっけ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:24:45 ID:I5QXKhCY
多分OCGに合わせたんだろうな。つまり天よりの宝札もGXではOCG準拠に…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:45:01 ID:foQCAV4+
         _  `;'
      <`-' /  ;:
       ~l, i'   <~{
        | |    ヾヽ
        ノ}`'}、  冫{
     ‘''-'~{./} |~^-.、//
  ;、,.、   /       〕  >>15
   ヽ`.-〈_,..-─'~, ̄~},   
    ` ̄ _-'~   `i,    l,`ヽ.、  ,、
    , =二.{,     l,     l,^.、{`'´、   ;'`
   .//   l,      l,     l, \{=-'
:、-ー'     l      l,     l
        }`i、    l,   _,./
        l-{ ヽ、 - 〉_/
        |.}     ̄
           |,!
          }`
         ,/

「よし、今から来週に向けてコンタクト融合の練習開始だ!!!」
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:03:30 ID:foQCAV4+
                               _,. -‐=ニニニヽ、
                            _,.-= _,.-'´     `⌒
                         _,.-'::::::::/      }.、
                      _,..-‐':::::::::::::::j      r'ー !
             _,. ---、----'::::::::::::::::::::(´        }  /
          _,.-'´       i::::::::::::::::::::::::::ハ   ト、_,.イ /
         /          i:::::::::::::::::::::::::::/`ー‐' _,.-‐'
        i           人:::::::::::::::::::::::::し:::::r'’´ 
       ,.イ_   ___,.ィ仁二ヽ_r― 、^ーcー=-=-、
      frへ_ ̄フ≠´_,.-zZ'´__厂 ̄`ー、::::`ヽ、     )
 _,.-、__,.--≠´___/_,z-<´        `ヽ、Y_
`ー――-='´ ̄__ラ/               ヽこー、_
        r'´/´                   `ヽヽ
        !j´                        )ノ

     「ムシキングとコンタクト融合完了!!!これがフレアネオスだ!!!!!」


59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:18:33 ID:LH/WGjYq
アクア・ネオス双子悪魔効果か・・・
どうせ弱体化した挙句デッキに戻る効果はちゃんと再現されるんだろうな・・・
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:35:38 ID:foQCAV4+

     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./       ふーっ、融合終了。
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        よしこれで来週はバッチリ大活躍だ!
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_      
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:42:23 ID:d6r288+s
何やってんだwwwww

>>59
で、例の如くカイザーや翔のカードは強化。
なんかもう萎える。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:47:52 ID:3qGsnX4g
去年のネオスカードが入っていたジャンプの袋戸閉じより

E・HEROネオス  光  レベル7 戦士族  ATK2500 DEF2000
ネオスペーシアンからやってきた新たなるE・HERO。
ネオスペーシアンとコンタクト融合する事で、未知なる力を発揮する!

《速攻召喚方法》
・E・HEROネクロダークマン(このカードが墓地にあれば生贄なしでネオスを召喚できる)
・カイザー・シーホース(カイザー・シーホースならネオスを1体の生贄で召喚できる)
《サポート紹介  もちろんE・HERO専用カードの対象にもなる》
・ヒーローハート(E・HEROの2回攻撃が可能に)
・ヒーローバリア(E・HEROが存在すれば他のモンスターの攻撃から守れる)
・摩天楼スカイクレイパー(おなじみ E・HERO攻撃時、相手より攻撃力が低い場合にダメージ計算1000アップ)
・フレンドック(おなじみ 墓地から融合とE・HERO回収)


三幻魔(それぞれモンスター・魔法・罠の3枚を生贄にして召喚)と相性のイイカード
《神炎皇ウリア  墓地にある永続罠の数だけ攻撃力が上がる・除去効果も持っている》
・死霊のゾーマ(永続罠なので、墓地に送ればウリアの攻撃力があがる)
・アポピスの化神(ウリアが召喚されるまでこのカードで敵の攻撃を防げ)
《降雷皇ハモン  相手モンスターを破壊する度にダメージを与える・相手はハモン以外を攻撃対象にできない》
・立ちはだかる強敵(相手モンスターすべてにハモンを攻撃させよう)
・レベル制限B地区(永続魔法がなければハモンを召喚できない)
《幻魔皇ラビエル  トークンを呼び出す効果を持つ・トークンを生贄に捧げることで攻撃力アップ》
・幻魔の殉教者(このカードを発動できればラビエルの召喚条件が一瞬にして整う)
・黄金の邪神像(破壊すると悪魔族のトークンが召喚される・ラビエルの生贄に使える)
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:50:13 ID:IlakC3Mg
カイザーや翔なんかよりも三沢のカードを出せ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:55:41 ID:on2iUIup
>>63
いやその前に、そもそも当人にデュエルしてもらわんと
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:06:44 ID:xxSSM5P6
三沢は6つの属性じゃなくて6つの種族を操るキャラにして
ストラクチャーデッキの販促係にすればよかったのに。
そうすれば定期的にデュエルさせてもらえたのに……
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:07:25 ID:LRlFl3Md
三沢なんていうキャラクターはいない
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:09:12 ID:djM5piPo
否定できん!
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:11:16 ID:I5QXKhCY
>>65
そして魔法使いデッキ使用中に運命のカード、ピケルクランに出会うと
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:12:26 ID:JT4mEJzX
もう「十代>明日香、万丈目、三沢」って決定してるの?
なんかキャラの力関係がはっきりしてるのは嫌なんだけど
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:15:46 ID:PN6tEG7u
今回も十代は負けて「消えろ、雑魚」な展開がいいな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:19:51 ID:hRcXL6pd
しかしエドって小物感がどうしてもぬぐえないからなぁ…

ヘル化したカイザーとデュエルしたら、ワンキルくらって即負けそうだし。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:27:23 ID:aJP3Jy9a
>>69
でも実績があるからな、主人公補正があるとはいえ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:32:01 ID:yLxdeOvL
来週負けてからエドも落ちぶれてプロリーグでヘルカイザーに叩きのめされる気がする…
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:33:39 ID:HeSG8FZg
因果応報とは正にこのこと
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:41:47 ID:OePdvoTI
>>68
ついでにアウス、エリア、ウィン、ヒータの声も聞こえるようになれば翔辺りに羨ましがられそうだ
まあデッキも6つあるわけだし
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:58:56 ID:0Q+k/koY
一番負けが多いのがサンダーだけど一番デュェルが面白いのも彼なんだよな

何気に明日香が勝率高い?ガッチョに負けただけだよね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:03:57 ID:hRcXL6pd
>>76
アムナエル(大徳寺先生)にも負けてる
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:05:41 ID:xaYkHFKa
>76
それ以前にガッチョは偽者だw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:06:19 ID:aJP3Jy9a
明日香は十代と、劇中描写はなかったが大徳寺に負けたぐらいだな。
サンダーと三沢は勝率同じぐらいかな。
やっぱりサンダーは序盤の負け続けが勝率計算では痛い。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:11:46 ID:u8emntni
翔にも負けそう>サンダー
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:12:34 ID:Vs4SAZRt
三ナントカ君はアウス、エリア、ウィン、ヒータ、ピケル、クランの6つの属性をバランスよく取り入れたデッキを使うようになるよ^^
精霊術師ドリアードが切り札で、風林火山とかと一緒に使ってとてもつおいんだー
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:17:58 ID:QXM2bbvn
>>81
「トラップカード発動!DNA移植手術・・・これで風林火山は発動できない!」
てな展開希望
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:38:26 ID:5bBlbp2t
がっちょ 楽しいデュエルだったブヒ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:57:13 ID:yLxdeOvL
カイザーって本当はカミューラに1ターン目に勝てたよね…
演出的に勝っちゃいけないんだけどプレイングミスしてるのがらしくないよな…
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:04:30 ID:nDE/GBfi
>>84
どうやって?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:07:17 ID:u8emntni
エンドドラゴン召喚

攻撃

融合解除

サイバードラゴン1体ずつで攻撃

???
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:08:51 ID:e7iU2GrN
カイザーのプレイングがド下手なのは公然の秘密
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:09:33 ID:LRlFl3Md
それは無理だろww
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:10:43 ID:QjYidfkq
あの時カミューラのカードの効果でバトルフェイズ強制終了されてなかったっけ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:11:08 ID:nDE/GBfi
>>86
あれはドレインシールドっぽい効果が不発しただけでバトルフェイズは終わってたはず。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:12:38 ID:yLxdeOvL
>>85
パワーボンドでサイバーエンド召喚。
カミューラのヴァンパイアレディ(DEF1550)に攻撃→ヴァンパイアを捨てて攻撃を無効化して攻撃力分ライフを回復する罠を発動。
カイザーは手札から融合解除を発動して対象がいなくなった罠は無効。
でもそのあと何故かサイバードラゴンで攻撃しなかった
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:15:31 ID:I5QXKhCY
だってバトルフェイズ強制終了言ってたやん>カミューラ
まぁカイザーのプレイングが下手なのはいまさら(ry
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:19:02 ID:yLxdeOvL
対象がいなくなったことであの罠は当然無効だ!とか三沢が言ってたからバトルフェイズ終了の効果も無効じゃないのかな?
カウンター罠ってわけじゃないし
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:20:18 ID:QXM2bbvn
カイザーのデッキってどっちかっていうと機械(サイバー)デッキというより1KILLデッキだ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:21:11 ID:QjYidfkq
オリカで、なおかつ所有者のカミューラが効果説明したからなぁ
バトルフェイズ強制終了の効果は残るとしか言いようが無い
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:22:03 ID:u8emntni
あそこで明日香が
「いきなり最強のモンスターを召喚ですって!?」
とか言ってたが、あれしか召喚するものがなかった。
というのが本当のところなんだろうな。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:23:26 ID:QjYidfkq
サイバードラゴンもサイバーツインも召還できましたが何か
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:27:03 ID:nDE/GBfi
今思い出したが三沢が自分のバトルフェイズ中に
パワーオフで超(中略)+−を分離して殴らなかったのが納得いかね。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:28:10 ID:QXM2bbvn
>>96
かったるいから速く終わらせたかっただけかもな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:57:58 ID:Y5TnHZPe
>>97
今から考えれば2400×2倍×3ルェンダ!のキメラテックも召喚できてた
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 00:16:12 ID:qcIo2C2P
>>84
それ以前にパワーボンドの効果で1ターン目に負けてましたよ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 00:22:22 ID:OAptScL9
>>101
OCGのルールだったら、カイザーは1ターン目で負けてましたね。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 00:58:02 ID:aEsdgWhP
もしカミューラ戦で「負けたくないぃい!!」ってヘルカイザー化してたら凄い展開になっていた気がする。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 01:10:16 ID:L+1LoC47
間違いなくセブンスターズ喰っちまうよ、それw
作品空気でも視聴者の印象でも
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 04:46:46 ID:y8sFAVyY
話変わるがデュエルアカデミアの
位置が分かったのって今回が初だっけ?
九州の南にある島みたいだったけど
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 05:50:22 ID:uAA49AcS
カミューラ戦の誇り高きカイザーを見た後にヘルカイザーを見てると・・・・
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 06:45:53 ID:JP/Nwdy0
>>103
翔が生贄となる代わりに勝ちます
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 08:03:23 ID:UoQhHFvC
カミューラVSカイザーはギャグのGXでは唯一といっていい名場面だったなぁ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 08:23:10 ID:ZFeoOx4c

     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./     君たちはもう私のカードを持っているかな?
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_      
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

「前回の録画見てたんだが普通にコンタクト融合しないで
 ネオスを強化してドレットガイを倒していれば。
 十代の場に攻撃力3000のネオスとアクアドルフィンが残ってたんじゃ?」
 
 
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 08:38:27 ID:nB+loMCn
>>108
カミューラVSクロノス教諭を忘れるなんて
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 08:41:06 ID:AIGd6qBJ
AA厨いいかげんにしとけよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 09:34:37 ID:/toAHk/e
>>109
1ターンで戻る事を知らなかったし、ハンデス使いたかったんだろう。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 10:12:55 ID:UoQhHFvC
>>110
ナチュラルに忘れてた

サンダーからおジャマいなくなるのかなぁ
「行けっ!クズどもっ!!」
の決めゼリフが帰って来るといいなぁ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 11:50:02 ID:01ve45Ll
>>107
よく考えたらエンドを、破壊じゃなくて除外とか手札に戻せば翔死なせずに勝てたかもしれないな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:02:10 ID:/vfgGqyY
>>114
いや、幻魔の扉の使用コストが命であってサイバーエンドをどうした所で
カミューラが負ければ翔は死ぬと思うよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:35:20 ID:URfBxMpk
他人の命を勝手に使用コストにできるたあ無茶なカードだな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:39:36 ID:L+1LoC47
劇中でも「反則カード」って言われたからな。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 13:01:31 ID:+9d4fTiK
カミューラvs十代を見る限り、あくまで幻魔の扉の使用コストはプレイヤーの命であって、
他人の魂にすり替えるのは闇のアイテムの力のような気がする。

まあそれでも「インチキカード」「卑怯カード」には変わりないけどね。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 13:27:55 ID:5Sjol7+9
というかなんで今頃その話題。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 13:35:27 ID:anqgnMxb
流れを見れば分かるだろ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:18:07 ID:/F2Fe8zn
吹雪兄さんって留年だったのか…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:41:45 ID:i5iseNq2
>>121
まあダークネスの期間学校休んでたわけだし仕方がないだろ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:00:30 ID:Jpbozyez
吹雪兄さんって学校復帰しても勉強してるような気がしないんだよなぁ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:13:20 ID:IoODIPQt
一見バカそうだが実は頭がいい。
そんなやついるよね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:53:18 ID:uRn08t4O
GXのゲストキャラのデュエルと豪華声優が好きなんだけど
大谷育江さんに1回は出てほしかった。GX最終回までに見れることを祈る。
マスターズで希望も半々だった若本氏も出たしさ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:11:26 ID:MYHaNwlJ
大谷育江ねぇ…
石田とかも「まさか遊戯王に?」ってかんじだったしなぁ…
もしかするかもな。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:20:17 ID:/P/Sd5XZ
今体調不良で休養中なのを知ってて言ってるんだろうね?

たしかにGXはゲストの方が知ってる声優多いな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:37:21 ID:K9jYHYyd
妊娠してるって聞いたけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:46:30 ID:MYHaNwlJ
それは知らんかったわ・・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:27:21 ID:zpn4VpzY
島本須美が出た時は本気で拍手したなぁ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:31:00 ID:K9jYHYyd
管理人さん・・・
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:45:52 ID:juGjQSoX
>122
学園の理事長と教諭が生徒を誘拐したのに二年分留年は気の毒。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:49:56 ID:ZKZqocL+
遊戯、迷宮兄弟、カイバーマン、ペガサス
出たんだから、全日本チャンプの伝説のデュエリスト
インセクター羽蛾をGXに登場希望!!
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 17:51:10 ID:ZKZqocL+
つーか、羽蛾とかなら、
プロになってそう。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:01:05 ID:K9jYHYyd
落ちこぼれてるだろ・・・
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:03:51 ID:73q2aLSZ
十代「ガイに勝つにはこれだ!俺のターンレイザー羅門HG召喚!」
HG「フォー!!」
エド「・・・なんだこいつは」

ナポレオンのドアップがきつい件について
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:04:27 ID:EoXSNNca
竜崎となんかやってそうだ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:05:23 ID:EoXSNNca
スマン、sage忘れた
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:34:07 ID:i5iseNq2
>>133
でもGXにはすでに虫使いでちゃったからもうでないだろ。どうせマイナー辺りでくすぶってるだろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:36:46 ID:CD2BgTVr
竜崎にいたっては登場したらしたであっという間に剣山の噛まs(ry
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:02:56 ID:i5iseNq2
>>140
まて、竜崎VS剣山のバトルすげー見たいんだがワクワク(・∀・)
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:05:26 ID:1Wbg95YV
ホワイトサンダーの発言に何も違和感を感じないのはなんでだろう
前と大して変わってない気が
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:11:16 ID:QHtLYvyl
一瞬羽蛾がGXに出るとしたら関俊彦辺りに声変わりして
城之内並の背丈になって登場する、と思ってしまった。

後、今OVERLAPを聞いているが、歌詞のどこにも
タイトルのOVERLAPの文字が無かった。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:24:45 ID:zpn4VpzY
そんな歌腐るほどあるが。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:48:34 ID:jJq34xhI
「創世のアクエリオン」なんて番組タイトルをそのまま曲名にしてるのに
「アクエリオン」という単語は一切出てこない曲なんだぞ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:51:43 ID:uRn08t4O
アカギのED1みたいなものか。
リングにかけろはOP、ED共にその名を歌詞に使った。こういうの好き。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:09:06 ID:lZs57eiQ
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない世代の人間ですか?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:11:31 ID:tvVMTLKq
なにそのBz。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:15:14 ID:ebeEHrz6
始皇帝の陵墓ってエドよりも迷宮兄弟に似合うカードだよな
カードイラストも効果も
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:19:00 ID:nAZu8RLj
>>143
「重なり合ったEyes」「重なり合うEyes」
2回も出てますが
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:31:26 ID:jJq34xhI
>>149
来週中華チックなDヒーロー、「ドラゴンガイ」が出てくるから大丈夫。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:52:50 ID:pNU/XSSC
D−HEROって頭文字Dしばりだから名前のパターンあまりなさそうだよな。
来週出てくるのはどんな名前だろ。ベタにデスティニーガイか?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:04:23 ID:ebeEHrz6
>>152
デスティニーガイってのはまずないと思う
D・HEROの『D』がデステニーのD(WJ06・07より)だから

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:08:12 ID:rO3moba4
ダンシングガイ
ダンボールガイ
ダイゴウジガイ

新たなD−HERO続々入荷中
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:09:36 ID:VyNk62ah
>>143
スガシカオなんてマシュマロってタイトル付けたけど作詞してたら入れる場所なかったから
「マシュマロは関係ない」って入れたんだぜ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:09:41 ID:HVTR8Amn
ディ○ニーガイ・・・
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:11:51 ID:HVTR8Amn
>>155
それは奥田民生の「マシマロ」では?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:12:04 ID:i5iseNq2
ダイナマイトダイ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:12:37 ID:ffcqWUkx
ドメスティックバイオレンス・ガイ
だめぽ・ガイ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:12:58 ID:L+1LoC47
>>154
最後のにダウトを掛けたいんだが
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:14:13 ID:VyNk62ah
>>157
ちくしょうおぼえてろ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:24:06 ID:EHEnRlkB
Dは横文字じゃなくて縦文字でもいいのか?

同人ガイ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:24:37 ID:OkuG8gjX
早く、白魔導士ピケルと黒魔導士クランを使う
色んな意味で覚醒してしまった三沢が見たいぜ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:36:49 ID:/jvQsThp
まさか萌えデッキ・・
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:43:44 ID:ebeEHrz6
ある日デュエルアカデミアに一人の男が降り立った
彼の名は鮫島
そう、元DA校長のあの鮫島である

その彼がピケクラデッキを使う三沢に勝負を挑む
四霊使いデッキで…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:45:34 ID:TTlcmxpf
>>165
完全なネタデッキだな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:45:45 ID:2w5QQODa
>>154
最後のが一瞬ダイトクジガイに見えた

毒男ガイ
ダミアンガイ
ダレスガイ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:47:41 ID:nAZu8RLj
精霊1匹:十代
精霊3匹:サンダー

と来たからにはソスにはピケクラが常時見えるようになって常に後ろについて回って後ろで喧嘩したり仲良くなったり
クランのツンデレっぷりやピケルの天然っぷりをいつでも見れたり

とかそういう事になるのかねぇ。
んな事になったらソスからコロスにランクアップだな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:50:16 ID:TTlcmxpf
ソスってリボルバードラゴンを従えてた気がするような
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:50:56 ID:ebeEHrz6
>>169
そ れ だ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:52:43 ID:pNU/XSSC
>>169
VSタニアの回のアレね。あれは見てて吹いた覚えがあったな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:53:18 ID:MYHaNwlJ
どう見てもソスにはピケルよりリボルバーの方が似合ってます。
本当に(ry
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:54:37 ID:zLIGIaw1
D縛りだとあとは何だろ…。とりあえず思いつくやつ。

デーモンガイ
ダークガイ
ディフェンスガイ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:55:14 ID:i5iseNq2
>>168
それもはや別のアニメだな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:19:18 ID:y8sFAVyY
外来語辞典から適当に

ドーピングガイ
ダイナミックガイ
デッドエンドガイ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:21:31 ID:wp3vR6LC
ダマレキ○ガイとか駄目かな。やっぱ。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:22:44 ID:BfEGkL8I
D・HERO版ワイルドマン

デンジャラスガイ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:30:01 ID:UoQhHFvC
もう、はじめのターンで波動キャノン3枚発ドンてかでいいや>ソス
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:39:19 ID:dp3/xZ5+
2典から適当に

dat落ちガイ
DQNガイ
D・V・D!ガイ
ダディクールガイ
デブオタガイ

どうみてもつまらないです本当にありがとうございました
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:52:08 ID:QHtLYvyl
>>150
「eyes」は確かEDの方だと思うが。
(そっちの方は歌詞の中にタイトル名が有った)
OPのタイトルは確か「OVERLAP」だったはず。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:57:59 ID:dp3/xZ5+
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:09:04 ID:m8XFzllS
最近HばっかでERO使ってないよな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:14:14 ID:ZKZqocL+
ドレッドガイってかっこ悪くない?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:21:47 ID:mZFvg2Ct
即出かもしれんが、Dヒーローって全員イニシャルがDから始まるんだな。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:27:32 ID:mZFvg2Ct
散々即出だったな。スレ汚しスマン
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:45:25 ID:MuSRxyhN
ドンマイガイ(シュツ)

>>182
EROってこれだっけ
E_エマージェンシーコール
R_ライトジャスティス
O_オーバーソウル
全部使ったのってアドビス2世戦だけだったか?存在を忘れそう
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:02:35 ID:MYHaNwlJ
Hが一番使えないヤカン
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:02:44 ID:nAZu8RLj
>>180
本気で年齢層を心配した
まぁ普段の俺はコナミ繋がりでシュー板に常駐だからそう思うだけかもしれんが
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:16:36 ID:CQ7looZf
>>188
コナミでシューティング?
リーサルエンフォーサーズか沙羅曼蛇、パロディウス辺りが有名だがどれだ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:25:03 ID:b1AFIJ3R
>>189
グラディウスを忘れてるぞ
ビッグバイパーなんてOCGカードにもなった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 01:22:39 ID:xVAQdb00
>>181
トン
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 01:36:04 ID:uvb99Pg2
Eヒーローがエレメンタルヒーロー。
Dヒーローがデスティニーヒーロー。

なんかもう根本的に違うかと。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 01:38:59 ID:F7tNdVXc
心変わりの効果を持つドミネイトガイ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:41:31 ID:cwvhBBws
>>154
ちょ、最後・・・山田がいるなw

江戸「ダイゴウジガイのプレーヤーへのダイレクトアタック!!
    人呼んでガイ!スーパーナッパーァッ!!」
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 04:35:29 ID:qMEHkPwx

          今 日 は 再 放 送 日

   第93話 「海馬VS8人目のデュエリスト」 2002年2月5日放送

(原作での見所)
イシズ「手札をお見せなさい、瀬人!」
海馬「おのれ…」 (ページをめくって) 「おのれぇぇえええぇぇえ」
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 07:12:19 ID:/jEKX1yc
ディクショナリーガイ
デンティストガイ

・・・戦えないな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 07:33:32 ID:mr25X55n
>>187
Hが攻撃力うp+貫通効でEが手札にヒーローを呼ぶ
RとOはなんだっけ?どっちかが蘇生系だったと思うが
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 07:58:52 ID:F7tNdVXc
デラックスガイ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 08:25:25 ID:SPvOJEWX
>>197
>>2より

H_ヒートハート
 自分の場のモンスター1体の攻撃力を500ポイントアップする。
 この効果を受けたモンスターの攻撃力が守備モンスターの守備力を超えていれば、
 その数値の差だけ相手にダメージを与える。
E_エマージェンシーコール
 自分のデッキから「E・HERO」と名の付くカード1枚を手札に加える。
R_ライトジャスティス
 自分の場の「E・HERO」と名の付くモンスター1体につき、フィールド上の魔法・罠カード1枚を
 破壊することができる。
O_オーバーソウル
 自分の墓地にある「E・HERO」と名の付く通常モンスター1体を特殊召喚することができる。

この効果ならO_がネオス召喚に大活躍する予感
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 08:25:36 ID:ftgmfVt4
やっぱ素敵だ社長(・∀・)イイ!!

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 09:32:54 ID:6XOsDnyr
>>199
コンタクト融合後は融合素材は墓地じゃなくてデッキに戻るんじゃないのか?
アクアネオスがバブルマンネオみたいな非融合モンスターなら別だけど。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 09:51:56 ID:MxRPDB25
>>201
わざと墓地に送ってオーバーソウルで、って意味じゃないの?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:04:01 ID:Uz7bwM1Q
>>192
デステニーヒーローだ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:05:49 ID:F7tNdVXc
英語の発音をカタカナ表記すると「ティ」になるよな
なんでデステニーなんだよ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:06:42 ID:6XOsDnyr
>>202
あー、手札→墓地はイルカ、デッキ→墓地はエドが使ってたEHERO版苦渋の選択があったか。
dクス気づかなかった
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:17:51 ID:/jEKX1yc
ディスティニーだとより某ロボットアニメっぽくなる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:21:34 ID:IqA83+KM
いちいち別の作品の話題を出そうとする馬鹿もいるし、ディスティニーとか間違ってるし
どうしょうもない奴だ・・・
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:38:17 ID:3FnFAQm9
スルーしないお前もどうしようもない
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:46:44 ID:hJfCZ31C
と、スルー出来てないどうしようもない>>208が申しております
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:57:07 ID:+N1mfyqC
>>154
ダイゴウジガイの元ネタは分からんかったが、ダンボウルガイで吹いたw
浮浪者の格好したD-HEROが頭を過ぎった
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:00:17 ID:F7tNdVXc
>>206
ディスティニーといったらディスティニードローだな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:11:09 ID:hJfCZ31C
わざと間違って書いてるんかな?
それとも素で2人共気づいてないのか?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:13:57 ID:+JbNU60r
>>210
当然攻撃名はミドル・エイジ・スウェットだよなww
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:15:58 ID:F7tNdVXc
>>212
ディスティニードローって遊戯王のゲームであった気がしたんだが
間違いか
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:16:28 ID:MxRPDB25
>>210
機動戦艦ナデシコの序盤に2,3話だけ出てきてるキャラ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:24:08 ID:hJfCZ31C
>214
違うそこじゃないw
ディスティニーじゃなくて、デスティニーが正しいって事。
この指摘は何度も出てるんだけどな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:29:05 ID:F7tNdVXc
>>216
デスティニーが正しいのはテイルズと某ガンダム
ドローはディスティニーが正しい気がしたんだが
なんか勘違いしてない?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:35:40 ID:ahqG82WJ
そもそも英語の発音をカタカナ表記で正しい、正しくない言うのがナンセンス
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:37:57 ID:F7tNdVXc
>>218
書いてる人も分かってて書いてるのですよ
より近いかどうかで正しいとか書いてるわけで
無限ループの元
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:41:25 ID:IqA83+KM
ディスティニーなんて単語は存在しない
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:43:40 ID:F7tNdVXc
>>220
常識
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:44:42 ID:ahqG82WJ
ディスティニー の検索結果 約 109,000 件中

ふむ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:47:01 ID:IqA83+KM
>>221
>ドローはディスティニーが正しい
じゃあなんでこんな意味不明な書き込みをするのか教えて欲しいんだが?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:49:14 ID:F7tNdVXc
>>223
昔の遊戯王ゲーム(タイトル忘れた、PS)の用語で
「ディスティニードロー」っていう語があったってのは知ってる?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:50:25 ID:ahqG82WJ
>>223
そりゃコナミが公式で表明してる単語だからだろう
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_s2/newsys.html
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:56:25 ID:w7/paXC4
そんなのどっちでもいいじゃない。

デステニー
デスティニー
ディスティニー
( 0w0)ディス

どれ使っても意味は通じるだろうから不毛な言い争いはやめようぜ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:58:21 ID:C2j//ySU
そんな言い争いでスレが埋まるのは悲しい。
遊戯王スレなんだからもっと本編に絡んだ話にしようぜ。
ちょっと脱線が過ぎるぞ。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 11:59:10 ID:F7tNdVXc
>>225
これだ!!

んで俺の何が間違ってると思ったの?勘違いしやすいにも程があるよ
まあ俺も「間違ってること」を肯定はしてないけど否定もしてないからな
誤解されるのが嫌いな俺にとって人の誤解を解くまでの時間ほど辛い時間はない
ということで不毛な会話はしないけど誤解されると俺はついついしてしまう
スマンな>>226
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 12:05:27 ID:wtEC3umz
ヒートハートが使われるたびにHEROフラッシュに期待するのは俺だけか?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 12:13:56 ID:IqA83+KM
>>224
つまり遊戯王のゲーム用の用語だって事か。
俺はそれ初めて知ったわ・・・
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 12:17:26 ID:F7tNdVXc
>>214ですでに書いてたんだけどな
あまり関心なかった時期のことなのでうろ覚えだったが合ってたな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 12:45:35 ID:cjqUMvnt
>>224が言ってるソフトは
「遊戯王 真デュエルモンスターズII 〜継承されし記憶〜」のことな

確かにこのゲームでは「ディスティニードロー」というシステムがあるんだが、
いかんせん(遊戯王ゲームの中でも)マイナーゲームなので知らん人が居るのも無理はないと思われる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 12:49:48 ID:bB22OL8w
>>229
あれLP4000ルールだとほぼ確実に勝負決定しちまうから出すの厳しいだろ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 12:59:19 ID:NLv1gdX/
>>233
そんなこと言ったらLP4000ルールに筒を持ち込む翔や
積み込みでパワーボンドサイバーエンドのカイザーなんて…
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 13:29:48 ID:kzcdzsVt
>229
E_エマージェンシーコールでネオスを手札に加えるとかはありそう
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 13:40:27 ID:zGO/lpif
増援の下位互換
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 13:45:49 ID:bzcXTLYF
増援じゃネオスやエッジマンは持ってこれないだろ。
下位互換じゃないやいヽ(`Д´)ノ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 13:46:39 ID:rz+0h7uY
>>225
>デッキに入れた覚えのないカードを引いて

偽ラーとかパラサイドとかロクなのがなかったと思うのですが
エクゾディアに関しては、人のデッキ使ってたんだから
入れた覚えがないのは当たり前だし
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 13:52:52 ID:ahqG82WJ
>238
十代が大徳寺先生からもらったカードがあったろう。
なんつったっけあれ?
イメージしたカードに摩り替るって奴
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 13:59:52 ID:IqA83+KM
>>235
その前にどうにやって手札増強するかだな。
来週の初めのドローで、強欲な壺発動!は勘弁して欲しいんだがなw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 14:17:07 ID:rz+0h7uY
>>240
つ【バブルマン】
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 14:31:43 ID:CQ7looZf
俺遊戯王やってないからよく分からんのだけど神のカードと三幻魔のカードはどっちが安定してるの?
なんとなく幻魔のが強そうに見える
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 14:49:27 ID:kzcdzsVt
>>242
安定している方なら間違いなく神のカードだと思う。三幻魔は召喚条件がキツすぎる。
必死こいて召喚したら奈落の落とし穴くらってあっさり除外されたりするし。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 14:55:10 ID:KvGFw8Lh
>>242
結論から言うと神のほうが圧倒的に強い。
原作での神理論
1生け贄3体で召還
2永続的な魔法、トラップ、モンスター効果は1ターンしか効果を受け付けない(復活系も)
3単発的な効果は無効になる
これ神3体の共通効果。これに個々の効果が加わる
3幻魔は・・・
神炎皇ウリア
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は自分の墓地の永続罠カード1枚につき1000ポイントアップする。
1ターンに1度、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。
この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。
降雷皇ハモン
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
幻魔皇ラビエル
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する悪魔族モンスター3枚を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手がモンスターを召喚する度に、
自分フィールド上に「幻魔トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守1000)を1体特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事はできない。1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、
このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 14:57:10 ID:NLv1gdX/
>>243
そうか?
三幻神の方が使いにくいと思うんだが
ウリアなら優先権使えば奈落も喰らわないぞ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:08:55 ID:kzcdzsVt
>>245
あれ?そうなの?
ウリアの効果って「セット」されてるカードを破壊だから
特殊召喚→奈落の落とし穴発動となると効果発動出来ないと思ってたんだけど
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:09:19 ID:gFUIvD9r
無印、最終回、レンタルして見たんだが、良かったわ〜。
 やぱ、無印みたら、GXはGXで好きだがなんか、、orz
ただ、EDの迷宮VS舞と中国娘(名前忘れた)のタッグはワロタww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:12:41 ID:4USPdaim
そもそも三幻神はOCG化してないし、三幻魔はアニメとOCGで別物だから
比較しようにもしようがなかったりする。

まあ個人的にはアニメ仕様ウリアだけは別格のやばさだと思うが・・・
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:12:49 ID:NLv1gdX/
>>246
FB徳島でぐぐれ
そこにウリアの記事が載っている
もしそれでわからなかったら優先権を理解していないことになる
250246:2006/01/14(土) 15:20:20 ID:kzcdzsVt
>>249
読んできた。優先権って公式ルールブックにも載ってるのね。すまんorz
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:46:35 ID:jghmN0zG
>>248
でも神の場合ウリアの効果など無効化とか神は幻魔より上位の〜とかいわれて相手にならないんだろうな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:47:42 ID:qOHZSSbn
>>251
あるあるww
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:50:33 ID:w7/paXC4
>>244
TV版の三幻魔は更に加えて

【ウリア】破壊された時、手札の罠カード1枚を墓地に送ることで蘇生可能
【ハモン】このカードが破壊されたターン、プレイヤーへのダメージを0にする
【ラビエル】・・・あれ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:01:19 ID:IqA83+KM
そういえば3幻魔みたいなカードなんで存在してるのかとか、それがアカデミアに
封印されてる事を社長は知ってるのか?とか突っ込んだ話ってあったっけ?
このカードの力で世界を支配するとかトンデモな設定あった気がするしペガサスの知らないところで
作られるとかだったらもうなんでもありかw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:01:41 ID:dwBqvtd9
P-HEROポリスマン出されてエドが切れまくる展開まだー?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:06:24 ID:Mqvki/Fj
というかアニメの場合優先権とか巻き戻しとか気にしちゃ駄目なんじゃない?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:08:13 ID:jghmN0zG
勝手に相手のターン強制終了や先行奪取が当たり前だからな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:58:14 ID:loJ0uh/C
レベッカ絡みのデュエルはけっこうルール説明的な側面があったんだけどなぁ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:02:43 ID:fO5Du3kU
>>237
だよな。アンタいいこと言うぜ。

>>248
アニメのウリアの強さは異常。
神と戦ったら上でも言われてるみたいに例の如く屁理屈こかれて負けるのがオチだがw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:09:17 ID:sbNgw0QZ
三幻魔復活したらカードの絵柄消えるから試しようないしな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:35:09 ID:loJ0uh/C
ラーとウリアが突出(ラーは蘇生で1Kill使用が前提だが)しててオベリスクが追走、他3体とは―実用性の壁―ってところかなぁ
永続魔法3枚食うくせに攻撃力以外の効果がないハモンとかアホかと
オシリスに至ってはお前なにがしたいのレベルだし。光源獣カンデラートのほうが圧倒的な神の威厳があるよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:36:53 ID:teWHqkhI
自分でカード作って遊んでみたらわかる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:38:16 ID:J8nuFDZ8
オシリスは場に出た瞬間能力2000以下全て死亡という馬鹿らしい能力もってどこが不満だ?
聖なる輝きとかと組みあわせれば相手は壁さえ出せんぞ
まぁ、招雷弾が直撃したケースなんてほとんどないが
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:45:28 ID:KvGFw8Lh
オベリスクは生け贄2体でサンボル撃てる。ラーも1000払うと撃てたはず
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:47:50 ID:J8nuFDZ8
オベリスクだすために生贄3枚使ってさらに生贄2枚ってどうなんだそのコスト?
ラーは蘇生時限定だし次のターンには場から消えるし
そもそもラーの破壊って相手の場全体だっけ?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:53:59 ID:KvGFw8Lh
ただしオベリスクはゲーム(4)では相手モンスターをすべて破壊し4000ダメージを与えるという壊れカードだ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:56:47 ID:0JERzW3/
ラーは1000払った場合フィールドのモンスター1体破壊だろ。漫画で王がオシリスを蘇生させてオベリスクの破壊を防いだ事あるし
あとひとつの効果はライフ1にしてダイレクトアタックだっけか?それともフィールドのモンスター全て破壊+ダイレクトアタック?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 17:59:02 ID:J8nuFDZ8
ラーのもう1つはたしか
自分のLPを1にして払ったLP分+自分の場で生贄にしたモンスターの攻撃力
でダイレクトアタック
ただモンスター破壊してたような気もするしそもそも融合解除なんて効いちゃうし
わけわかめ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:02:04 ID:0JERzW3/
融合解除した時払ったライフ+イケニエに捧げたモンスターの攻撃力分回復したな。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:02:55 ID:UD+xxVY0
まぁへたれのカードだし
ルールで厳密にどうこう言うのが微妙だ

ラーの最大の強さは言ったもん勝ちってとこ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:04:05 ID:KvGFw8Lh
ラーの効果は
1生け贄3体の攻撃力・守備力の合計値になる
2自分のライフを1にしてラーの攻撃力に加える
3・1000ライフ払って相手モンスター破壊
あとほかなんかあったけど忘れたorz
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:06:54 ID:0JERzW3/
GXで三幻神が出てくると嬉しいが無理かな(学校の学年の名前になってるし。三幻魔が出たし)
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:07:27 ID:PSHNlwzI
ラーはゲームだと大変な事すんだけどな・・・

ラーの能力
ラー出現→自分&相手の墓地から好きなモンスターを召喚できる

・・・馬鹿ですか?あ?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:13:50 ID:cjqUMvnt
どう見ても死者蘇生ですね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:17:18 ID:sbNgw0QZ
なんかアドバンスのゲームでラー手札から捨てたら攻守4000で復活したような
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 18:50:07 ID:zAiR0ViA
ゲームではオシリスは4000から手札の数によってさらに攻守がアップしなかったっけ?

三幻神はオベリスクが一番安定してると思う。
ラーは死者蘇生ありきだし、オシリスは召雷弾は強いけど召喚したら攻守考えるとカード使えないしな…
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 19:13:32 ID:KvGFw8Lh
>>276
たしかに。手札3枚以上維持はけっこうきついからな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:21:35 ID:fgR8U5ye
ラーの話が出るとぐちゃぐちゃになるな。まあしょうがないけど。
これだ!っていう明確な説明と効果がなかったしな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:22:20 ID:3tCegi8R
>>259
なんせアニメ版ウリアは

このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ
特殊召喚できる
(伏せカードでも通常罠でもとにかく自分の場に3枚罠カードがあれば召喚できる)
1ターンに1度、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。
この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。
破壊された時、手札の罠カード1枚を墓地に送ることで蘇生可能

だからな。罠を問答無用で「破壊」するアニメ版サイコショッカーか
特殊召喚を封じるジョウゲン使わんと防ぎようがない。
にしても、モンスター除外魔法と併用されたら終わりだし。

もしこのままOCG化してたら、速攻で禁止カード行きだったろうな。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:26:01 ID:9O+feKf2
ウリアよりも失楽園の方が圧倒的に禁止カードだったけどなw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:26:17 ID:tX/vdskI
なんか三幻神は破壊的な効果が多いのに対して三幻魔は保守的な効果が多いな。
実はプレイヤーにやさしいのか。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:34:07 ID:kzcdzsVt
どうせOCG化するんなら三幻魔はアニメのままの効果で
カード化と同時に即禁止っていうルートの方がボスっぽくて良かったのにな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:45:41 ID:Fm1aeolI
>>282
それじゃカードが売れないよ
何のために573様が金出してると思ってるんだ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:51:30 ID:zAiR0ViA
アニメのウリアは壊れ過ぎだよね。
普通は復活したら攻撃力下がるだろうにさらに上がるなんて…

まぁそのまま出て即禁止カード行きはキメラテックに譲りましょう。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:56:35 ID:80DJcspG
復活条件が墓地の罠カードを除外、ならまだマシかもな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:58:25 ID:+JbNU60r
それにあれぐらい弱ければ召喚すること自体にロマンをもてる。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:59:28 ID:KvGFw8Lh
終焉に勝る壊れなど存在しない
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:05:00 ID:F7tNdVXc
微妙に話がつながってないな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:12:50 ID:Db4cw8f4
終焉持ってるけどそんなに壊れてるか?
いや効果で4000くらい与えられてトドメに最適なのは分かるが
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:13:36 ID:IqA83+KM
>>279
召喚条件やっぱり普通の罠でもよかったんだな・・・
しかもアニメ版って神のカードと同じで罠、効果、魔法も通用しない
極悪仕様だったような気がw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:15:21 ID:80DJcspG
>>290
幻魔が無効化できるのは罠だけ
正確には罠を全部破壊するだけ
おかげでバブルマンに2度もやられてる
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:22:01 ID:kzcdzsVt
>>289
終焉は攻撃力・召喚のし易さ・効果のどれも強力だったのに加えて
黒き森のウィッチ、クリッター、八汰烏とかとのコンボが凶悪だったからじゃない?
まあ今じゃほとんど禁止カードだけど
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:24:43 ID:KvGFw8Lh
>>289
あいつは墓地のモンスター2体除外で特殊召還まあつまりほとんどノーコストだ
そして場に墓地にいったら〜系(クリッターなど)がいたら召還→効果発動→墓地にいったら〜系の効果発動
モンスター取ってきて召還攻撃これで大体勝負が付く。そしてなによりどんな不利な状況でもリセットできる
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:31:23 ID:CQ7looZf
プリンセスピケルとクランか

やったな三沢
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:33:09 ID:IqA83+KM
>>291
あ、そうだったのか。
となると効果や除去系の魔法でもあっさり倒せてしまうわけか。
それならなんとかなるな。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 21:39:43 ID:rNt3ILEq
>>295
しかしアニメウリアは罠カード一枚で次ターンに戻ってくる
完全にとどめをさそうと思ったら除外するしかない
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:12:40 ID:3tCegi8R
>>284
キメラテック・オーバー・ドラゴンのテキストってこんな感じなのかな?
ヘルカイザーの回を見ても、いまいち良く分からん。

融合モンスター
星9/闇属性/機械族/攻4800/守2800
「サイバー・ドラゴン」+任意の機械族モンスター1体以上
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
また、融合召喚、特殊召喚いずれの場合でも、融合素材もしくは
生贄となる「サイバー・ドラゴン」は場に出ていなくてはならない。
このカードは一度のバトルフェイズ中に融合素材としたモンスターの数
もしくは生贄としたモンスターの数だけ攻撃することができる。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:17:07 ID:KvGFw8Lh
>>297
生け贄ではなく除外だったような気がするorz
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:17:31 ID:NLv1gdX/
>>297
案外融合召喚でしか出せないって効果かもしれんぞ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:23:41 ID:vvvkAqWF
サイドラ・バリア・レーザーを各1体以上にすればいいんじゃないかね。
スタン厨には悪用できん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:26:14 ID:rNt3ILEq
>>297
とりあえず攻4800固定だけはありえない。ツインドラゴンの存在意義が全くなくなる

どうもカイザーが説明した「フィールドのサイドラがどうのこうの」は、
アニメスタッフがPサイドラの「フィールド上でのみサイドラ扱い」の効果を
よく理解してないんじゃないかと思う。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:29:51 ID:NLv1gdX/
>>301
というと?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:33:34 ID:3tCegi8R
>>298
>>299
オーバーロードフュージョン使ってるからなぁ。除外なのはオーバーロードフュージョンの効果っぽいし
はっきり「特殊召喚する!」って言い切っちゃってるし…

>>300
>>301
素材(生贄)の条件を魔法神官並みに厳しくするか、攻撃力を素材または生贄の数×800とかに
なるんだろうね。OCG化される場合は。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:39:11 ID:rNt3ILEq
>>302
まあこれは完全に自分の妄想なんだけど・・・

Pサイドラの「フィールド上でのみサイドラ扱い」の効果を
把握してるスタッフがデュエル部分のシナリオを作ったけど、
台詞を入れた脚本家がそれを理解してないから
Pサイドラをリビングデッドで戻した意味が理解できずに
「フィールド上」の「サイバードラゴンと名の付くモンスター」を
「生贄にして召喚」なんて妙な台詞になったのではないかと。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:42:31 ID:CjPLBK8Z
>>304
全然おかしくないと思うが?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 22:45:34 ID:Uz7bwM1Q
>>304
「フィールド上」のサイバードラゴンと名の付くモンスターなんて言ってないし。
「フィールド上」のサイバードラゴンを含む〜だし。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:02:05 ID:loJ0uh/C
融合を無視してメガロックな感じに

キメラテック・オーバー・ドラゴン
星8(?)/闇属性/機械族/攻?/防?
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する機械族モンスターを除外する事でのみ特殊召喚できる。
このカードの元々の攻撃力と守備力は、特殊召喚時に除外した機械族モンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカードは一度のバトルフェイズに、特殊召喚時に除外したモンスターの数だけ攻撃を行う事が出来る。


除外をオーバーロード・フュージョンの効果として考える

キメラテック・オーバー・ドラゴン
星8(?)/闇属性/機械族/攻?/防?
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上
自分の場に存在する「サイバー・ドラゴン」1体を含む機械族モンスター
2体以上を融合素材にしなければ、このカードの融合召喚は行えない。
このカードの元々の攻撃力・守備力は融合素材にしたモンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカードは一度のバトルフェイズに、融合素材にしたモンスターの数だけ攻撃を行う事が出来る。

オーバーロード・フュージョン
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
機械族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)


こんな感じではないかね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:08:38 ID:+JbNU60r
>>307
たぶん融合素材はサイドラ+サイバーと名のつく機械属じゃないのか?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:09:19 ID:KvGFw8Lh
攻撃回数に関しては召還ターンのみって入れないと即禁止の壊れカードだな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:11:05 ID:6XOsDnyr
キメラテックって紫色の融合モンスターカードじゃなかったっけ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:21:03 ID:fO5Du3kU
融合モンスターだったよ。
何故かメインデッキの方から出してたけど。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:22:27 ID:MxRPDB25
>>308
いや、ただの機械族だろ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:24:12 ID:loJ0uh/C
考えておいて何だけど、下の案だと普通に使う分には少々ヘボいな。通常の融合に関しちゃ全く対応してないと考えてよさげ。
でも魔導雑貨でサイドラやら魔神王やら他の機械族やら落としてオーバーロードサーチ(2枚コンボ)とか強そう。
・・・あぁ、また1Killの派生が増える・・・コンマイのアホめ。

>>307
いくらなんでもそれは厳しいと思う。召喚できん。
とはいってもフェニックス出るからありえないとも言い切れないが・・・

>>310-311
んじゃあ下案のほうが近いな。ぶっちゃけオーバーロードはミラクルフュージョンの機械族版なだけだけど。
機械族の融合モンでサイバー系以外に強いのっていったらガトリングドラゴンしかないから案外バランスいいかもね。
VWXYZ系列はモン効果じゃないと呼べないし。

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:29:38 ID:6XOsDnyr
未来融合でデッキの中の機械族ありったけキメラテックに突っ込むのも可能なのかな。
攻撃力と攻撃回数がえらいことになりそうなんだけど
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:39:12 ID:tq+otKAw
それだと未来融合+王家の神殿+現世と冥界の逆転で先行取れれば勝ちじゃないか・・・。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:54:19 ID:loJ0uh/C
機械族山ほど突っ込むんならモン比率難しそうだけどな。
3分規定もあるし、ガード固めた三原式ほど強いとは思わん。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:01:44 ID:KvGFw8Lh
コナミは頑なに1キル拒むからな。キメラティック出てもは禁止になるだろうよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:08:49 ID:T9qkKCMp
亀レスだが…
>>273
ゲームの4だとラーを召喚して効果を発動すると
相手のフィールド上のモンスターを全部奪った上に自分と相手の墓地の一番上のモンスターを
自分のフィールドに蘇生、じゃなかったっけ。
相手モンスター一体と相手墓地一体だけだったかも。詳しくは覚えてないが。
何にせよかなり強かった。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:13:36 ID:ZbjXutvf
>>307の効果だとして、トークン何体か召喚>DNA改造>パワーボンド
とかでキメラ呼ばれたら大惨事だな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:17:51 ID:UY4dn69o
>>307
もしかしてオーバーロードフュージョンってキメラティックオーバードラゴン専用カードじゃないのかな?
キメラティックオーバードラゴンは融合デッキに入ってなかったし
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:20:02 ID:qF+Qm+0o
>>317
それだとそもそも出ない可能性が高い
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:20:48 ID:lQJWXU9L
ははは、こやつめ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 01:02:48 ID:4PHxpT5E
あれ、ここはアニメスレで合ってるよね?
内容が妙に小難しくてカードスレかと思ったよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 01:21:41 ID:WVepR7RJ
小難しい国際問題すらカード勝負で解決してそうな世界だな
ニュー速に
【カード】北○鮮が公式デュエルの場に偽造カードを持ち込む
なんてスレが立つような世界かもしれんな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 01:54:08 ID:2ptLPBNq
>>323
あんまりOCG色強いとスレ違いだがアニメでの効果とかなら少し詳しくてもアニメスレで良いんじゃないか?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:00:20 ID:tIhPvrHt
>>324
政界と財界と並び称されるくらいスゴいからなカード界
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:12:20 ID:zeQ1wuye
あっちの世界でカード界の頂点に立てば
経団連の奥田ぐらいの影響力を持っちゃうってこと?

そりゃあ社長やBIG5が目の色変えるわけだw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:23:43 ID:tIhPvrHt
>327
そう。
だって万丈目三兄弟が政界・財界・カード界でTOPをとって
日本を支配するとか言ってたし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:29:09 ID:HALdBj8b
>>327
つーかカード界の地位を引き上げたのがそもそもKCなんじゃないか?
何せ個人的な復讐で100億ドブに捨ててもちっとも傾かない会社なんだから。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:34:43 ID:W79lEjWq
いや、傾く。だから負けたせいで株価下がってリストラもある。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:40:05 ID:W0I+vcdr
こっちでいうサッカーみたいなものかも
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 04:49:01 ID:3AwEi6rv
おはよう
早速だけどカイザーが白の結社ぶっ潰してサイバー帝国を建国する夢を見た
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 05:28:32 ID:3AwEi6rv
あれ?光の結社だっけ?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 05:35:29 ID:X0VojElV
俺はソスが光の結社乗っ取る夢見たぞ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 06:40:38 ID:EgNGwkUU
ソス・・・光・・・・・・あぁ、ピケルに誑かされたのかな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 06:44:18 ID:lQJWXU9L
>>332-334
オメガバロスwwwwww
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 06:55:09 ID:qsjmWLb8
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 08:31:23 ID:9uamesyn
俺三沢に「お前はやればできるんだから諦めるな!」って励まされる夢見た

お前にだけは言われたくなかったよ、ソス・・・・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:30:05 ID:oXlKUAv1
>>338
心中お察し致します
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:32:20 ID:jGMEeXD+
>338
しかもレス番三沢(338)だしwww
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 09:47:19 ID:E8C3Ni2t
>>338
俺はソスがヘルカイザー見たいな如く萌え三沢とかでなんか学園内に君臨しちゃって
翔が「僕はいつかソスと戦わないといけないと思った」って言ってる夢を見た
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 10:00:44 ID:aCwMWwiw
いつからここはネタスレになった?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 10:38:57 ID:Xt2xYbyP
>>337
まあ奇形ってのはない話じゃないよな
それにしてもグロいな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 11:25:38 ID:+lcJlaf9
この中で誰か本当にHEROデッキを組んでる人はいる?キボン
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 12:20:14 ID:oXlKUAv1
>>344 スパークマンとワイルドマンしか入ってないけど組んだことあるよ

沼地の魔神王と除去カードいれまくりで、融合、ミラクルフュージョンで一気に畳み掛けるデッキ



正直、GXの中で一番弱いと思う
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 12:35:48 ID:ty+DhYcb
>>344
組んでる組んでる。全ヒーロー入れてる。まぁ負けなしですけど。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 12:38:25 ID:E8C3Ni2t
HEROデッキのキーカードは沼地の魔神王に決定!フェザーマン、バーストレディ、フレイムウイングマンを使う人の気が知れん
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 12:39:11 ID:piaRxwdd
>>347
お前はファンデッカーを怒らせた
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 13:16:57 ID:E8C3Ni2t
>>348
しかし真実だ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 13:34:35 ID:Cpbn9w0Y
メインがHEROデッキの俺に謝れ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 13:39:01 ID:E8C3Ni2t
HEROデッキなんざネタデッキとしか思えない。十代が強いのは引き運が強すぎるだけ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 13:41:07 ID:WVepR7RJ
じゃあ引き運鍛えればいいんじゃね?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 13:52:44 ID:W79lEjWq
背負うものつくればいいんだよ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 14:04:06 ID:jOEeg7XK
引き運鍛えるよりパンドラ先生にテクニックを教わった方が
実用的だと思うよ。まあそれをやったらやられ役に決定だが。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 14:05:09 ID:EgNGwkUU
>>352
アンドゥドローで鍛えられますか?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 14:27:02 ID:piKUj/g3
>>355
引き運は良くなりますが、出番が激減しまソス(´・ω・`)
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 14:35:42 ID:piaRxwdd
沼地が入ってるのはHEROデッキではなく融合モンデッキだと俺は思う
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 14:48:27 ID:3AwEi6rv
HEROデッキ自体も融合デッキの一種みたいなものだなw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 14:56:55 ID:IuFIhtA/
いくらHEROデッキでもバブルマンネオ入れてるやつはいないよな?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 15:00:09 ID:CTOEknYS
同族、ならず、異次元、ブレイカーの入ってるデッキなら
それはE・HEROが強いのではない、E・HERO以外が強いのだ!としか言いようが無いけど
別にそういうのが入っていないのなら弱くてもファンデッキとしての価値があると思う。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 15:43:01 ID:+lcJlaf9
皆返答サンクス!もう一つ聞きたい。VWXYZデッキ、サイドラデッキ、三沢ソス(恐らくピケ&クラかと)デッキ、乗り物デッキ、サイバー&スポーティガールデッキ、アームドデッキ(おジャマ入り)の中で、どれが1番実用的で強いかな?VWXYZデッキは組んだが、まだカードが足りない…
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 15:50:26 ID:Fn4rZENK
間違いなくサイドラデッキだと思う
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 15:57:26 ID:EgNGwkUU
>>361
サイドラデッキはバリアとレーザーも入れないとダメか?
・・・まァ、両方3積み強制でもない限りはやっぱりサイドラデッキが一番だろうな

次点はビークロイドデッキだな
翔のカードはコンスタントに強いのが多いし

ピケクラデッキは、ロックを極めればそこそこ強いだろうがそれを三沢デッキというかは微妙だな・・・
三沢ならむしろウォータードラゴン系じゃね?
ただし、この場合もサイドラには劣るが。安定性の面で

アームド単体なら乗り物デッキに迫れるんだが、如何せんおジャマは噛み合ってないからなァ・・・
おジャマは単体にしても、かなり厳しいし

VtoZは論外
明日香のデッキは、次の弾でカードが出るらしいのでコメント保留
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:00:54 ID:zVwu0JGo
デッキつーかサイドラ単体が強いだけかと・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:10:20 ID:IuFIhtA/
アニメだと通常召還のところをなぜ特殊召還にしたのかまったくもって謎だ…>573
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:17:58 ID:zbn8WH0v
でもvsエドの時はサイバードラゴン特殊召喚って言ってたぞ?
既にOCG化してたからそっちにあわせただけかもしれないけど
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:21:33 ID:Fn4rZENK
最初の十代VSカイザーの時も後攻のカイザーがサイバードラゴンをいきなり特殊召喚してたよ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:30:17 ID:EgNGwkUU
>>367
あれ?あのときのカイザーの言葉は「生け贄無しで召喚出来る」ってニュアンスの発言であって、
通常召喚扱い(具体例:疾風の暗黒騎士ガイア)か特殊召喚(具体例:魔導ギガサイバー)かは言ってなかったような・・・記憶違いかな?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:31:06 ID:VJznYVEx
十代のデッキの形をなぞったらクソがつくほど弱いんだろうな
強さと自己満足の兼ね合いをどこでつけるか
それがファンデッキだと思う

遊戯王OCGやったことないけど
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:43:13 ID:zVwu0JGo
>>369
E・HEROに限らず融合召喚メインという戦法自体がバクチ性が高く不安定
代用カードがあるとはいえ、結局手札に特定カードが来ないと発動自体不可能だから
1ターン目に正規素材でテンペスター融合召喚なんてアニメだけですから
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:44:54 ID:VJznYVEx
あれだけのカードアドバンテージを使ってるのに
あの程度のモンスターじゃ辛すぎるだろうしなあl
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:48:37 ID:jOEeg7XK
>>370
せめてバブルマン出して2ドローしてから呼べばいいのにな、あれ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:52:08 ID:zeQ1wuye
>>368
ちなみに、卒業デュエルで十代が
「サイバードラゴンは、相手フィールドにモンスターがいる限り生け贄なしで召喚できる…(だから俺は後攻を選ぶ)」
と言ってる台詞はあった。だからアニメ版では通常召喚扱いなのかどうかはこの時点では明かされてないのかも。

>>370
先攻1ターン目で、正規素材でサイバーエンドドラゴン融合召喚しちゃう人もいるわけですよね。卒業デュエルで。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:59:00 ID:7cEqT6Iw
OCGって細かい上にわかりにくい言い回しが多いおかげで
アニメ先行カードはキャラの何気ない台詞がカードテキストに影響することが多い気がする

E・HEROが全部「融合召喚でしか特殊召喚できない」ことになったのって
1話で三沢がいらんこと言ったせいだと今でも思ってる
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:05:52 ID:c14R9vpD
でもサイバーチュチュは全く逆の効果になったと聞いた
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:09:35 ID:c14R9vpD
いやテキストが違うだけで同じだったか・・・?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:15:43 ID:E8C3Ni2t
>>361
まず、VWXYZデッキは論外。VとWとその融合モンスターとXとYとZとその融合の7枚使ってまで出した割には弱すぎる
普通7枚も使ったコンボなら楽に勝てる
サイドラデッキは回って事故しなければ強い。バリアとレーザーいらんけど。
ソスはB地区&グラビティでロックしまくれば激強だがそれやると対戦相手に嫌われるw
アームドデッキにおじゃまは合わないだから弱い
乗り物デッキは攻撃力が弱いけど、コンボ繋げやすいからけっこう強いと思う。
サイバー&スポーティガールデッキはあまりカードが出てないから知らん。
結論は今のところサンドラだな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:22:12 ID:piKUj/g3
OCGのサイバードラゴンは特殊召喚なのか…そりゃ強いな。
いや強すぎる気が。相手の場にモンスターが居れば、手札にあるだけ並べられるんだろ。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:24:00 ID:fVCWUoCL
自分の場にモンスターが出るから無理
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:25:41 ID:E8C3Ni2t
>>378
それは違う。サイバードラゴンの効果は「相手フィールド上にモンスターがいて自分フィールド上にモンスターがいないときに特殊召還できる」
こういう効果だから1体しか特殊召還できない
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:26:10 ID:RfJSHVvU
>>377
お前は俺を怒らせたw

VtoZデッキは強いんだ!
シャインエンジェルで素材のうち3枚は出せるし、前線基地で素材のうち3枚特殊召喚できるし、VWXYZにできなくても、
ほどほどなところで融合させれば素材が除外されるから次元融合や異次元からの帰還で勝負決められるし

勝率20%ぐらいだったがな(´・ω・`)
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:27:37 ID:EgNGwkUU
>>378
「相手の場にモンスターがいる」かつ「自分の場にモンスターが居ない」時にだけ、特殊召喚可能
だから、相手の場にモンスターがいて自分の場にモンスターがなく手札にサイバードラゴンが3体いても呼べるのは1対だけ(特殊召喚の処理は1匹ずつ行う)

・・・まァ、コレでも十分強いけどね
特殊召喚+通常召喚でいきなり2体並んだり、特殊召喚したサイドラを生贄に1ターンで上級モンスターを呼んだり
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:35:59 ID:E8C3Ni2t
>>381
マジシャンデッキのほうが数段良いぜ。ディメンジョンマジックでブラマジ出して攻撃して光と闇の洗礼出して混沌出して攻撃そして回収した
ディメンジョンでまたブラマジ出して攻撃これで相手は100%死ぬ。使うカードは4枚。どっちがお得だ?
まあマジシャンデッキは同族感染に弱いのが弱点だが
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:38:31 ID:RfJSHVvU
>>383
マジシャンデッキ使ってたこともあるから反論はできないw
たしかにディメンジョンマジックは相当使い勝手良いから・・・
ただブラマジは抜いてた
専用カード多くていいのだが、回り悪いと手札で腐るから

それでも使う王様
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:43:24 ID:piKUj/g3
>>380
>>382
おお、訂正ありがとう。
そうか…でも確かにそれでも強いな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:45:15 ID:aCwMWwiw
昔やってた時にリアルでアルティメットを2ターンめ位に融合召喚した事がある。

ええ、積み込みですよ当然ww
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:48:29 ID:piKUj/g3
固めてデッキに入れとけばたまに初めのドローで来るね、そういうの。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 17:57:40 ID:5o+fZtAL
アルティメットなんて積み込まなくても普通に召喚できるだろ?場の制圧力高いし、俺は愛用してるよ。


いや、もちろんアルティメット・インセクトのことですが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:02:05 ID:23IOOmJ/
ってか積み込みなんてしていいのか?
反則なんじゃねーの??
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:05:15 ID:piKUj/g3
>>389
そりゃ反則だろう。誰もマジレスしないけどなw
ただ、連続でドロー出来るように固めるのは自由だと思う。
それでうまくいったなら、それは相手のシャッフルが十分じゃないというだけのこと。
…と、あんまりカードゲームやったことの無い俺は思ってる。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:08:39 ID:7cEqT6Iw
そこでショットガンシャッフルですよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:13:00 ID:EgNGwkUU
>>390
こんな言葉もあるわな
「バレなきゃイカサマじゃない」

つーことで、イカサマしこむヤツは見つかったとき指折られるくらいは覚悟するように・・・というのはあくまでネタだが
俺?俺はイカサマなんてしないし、相手がそういうことしないように見ながらやってる

例えば、クリッターとかデッキを見る効果のときに目当てのカードを見つけ、
最初にシャッフルするふりをしてそのカードを一番下に持っていく
で、何回かフツーにシャッフルした後一番下及び底から数枚を抜き出し
デッキを切るふりをしてその一番下にあるカードを一番上になるようデッキを切る・・・というイカサマに遭遇したことがある
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:19:25 ID:a7CgqE3p
なんか最近ここOCGスレ化してきている気がする…
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:21:58 ID:Fn4rZENK
アニメ内でサイバードラゴンが特殊召喚だろうが通常召喚だろうが、結局カイザーは他にモンスター召喚しないから分かりにくいんだよなぁ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:33:55 ID:3AwEi6rv
「積み込みしてはいけない」なんてルール無いしな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:52:26 ID:rGgtjS1j
●シャッフル
カードを切ることです。シャッフルに規定はありませんが、
途中でカードの中身を見たり、カードを選り分けてからシャッフルするなどの行為は、
一切してはいけません。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:58:31 ID:3AwEi6rv
やはり説明書はよく読むべきだな
「カードを選り分ける」がどこまでがそうなのかよくわからないけどな
曖昧過ぎ。事故りやすいように同じカードを重ねてシャッフルしろってことか?
と屁理屈こねてみる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 19:07:51 ID:7cEqT6Iw
どんなに特定カード固めても、3、4回もシャッフルすれば十分混ざる。
混ざらないのは下手なのか、カードに仕掛けがあるかどっちか。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 19:50:12 ID:4SjqjRbi
>>393
アニメに関係しているぐらいなら認めてやれ。行き過ぎたら注意しろ。
エド再戦ネタだけでは一週間もたないらしいからな。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:25:14 ID:+lcJlaf9
皆またまた返答サンクス!やっぱりVtoZとHEROは論外か……後輩に開闢、終焉、鳳凰神、クリエetc…を使うのがいるんだがどう思う?
>381
同士よ!共にVtoZで対戦相手をこっぱみじんにしようwww
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:25:17 ID:3AwEi6rv
はっきり言って前回面白くなかった
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:34:49 ID:ty+DhYcb
>>368
これだから、OCGやってないやつは話にならン
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:38:18 ID:E8C3Ni2t
>>400
開闢・終焉は最強級だ。てか禁止だし。使えば最強
鳳凰神&創生神は専用デッキは強い。鳳凰神は場持ちがいいからじわじわといたぶれる
創生神は苦渋の選択やって強いの墓地へ送ってから創生者の化身で召還しまくって攻撃。・・・回りが言いと2ターンで終わるorz
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:40:07 ID:EgNGwkUU
>>403
苦渋の選択も禁止カードになってるヨ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:41:26 ID:xgivaa1E
>>402
ここはOCG板じゃないから
OCGやって無い奴を非難するように
見える発言は慎んだ方がいい
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:44:00 ID:E8C3Ni2t
>>404
そうだったなスマソ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:44:39 ID:OTysgZge
盛り上がってるところすみませんが、明日はさいもえトーナメントです。

●01/16(月)
H-03
<<遊城十代@遊戯王デュエルモンスターズGX>>


●本部サイト
ttp://saimoe-m-2nd.hp.infoseek.co.jp/

●コード発行所
ttp://banana236.maido3.com/~bs5114/am2/


明日で本戦トーナメント第1回戦終了・遊戯王キャラも最後の参戦です!
みんなでアニキを応援しましょう!!
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:45:55 ID:+dUxGifm
キメラテック云々→何故かOCGの話題に

チッ、へたれカイザーめ・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:04:35 ID:2ptLPBNq
ここでよく話になる登場カード考察みたいなのは本編見て分からなかった所を補完出来るし助かるんだが、リアルでのデッキ強さ話はOCGスレでやって欲しい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:33:35 ID:W+WAE7Oa
OCGの細かい事まで知らない脚本家にしてみれば
特殊召喚も融合召喚も全部「召喚」て言って済ませって事だろ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:45:01 ID:KFrSkHks
OCGとは切っても切れない関係にあるのは事実だが「ほどほど」にしとかないとな
さいもえ云々もしかり
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 21:50:41 ID:YUvLzytH
>>410
待て、それくらいはわかってないとまずいだろ・・・と思うが、
それすらわかってなさげなシーンは確かに散見してるな。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:11:02 ID:E8C3Ni2t
>>412
なるほど。だからカイザーはエンドorツイン召還→融合解除→サイバードラゴンで攻撃をやらないんだな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:20:31 ID:xmi+AbbI
アニメの話もしてみるが、
アニメのキャラでネフティスとかホルスを使うやつは居ないのかな?
やっぱ効果がちょっと扱いづらいのかな?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:24:48 ID:E8C3Ni2t
>>414
それは違うと思う。ホルスはHEARデッキの最悪のアンチカードだから出さないではなく出せない。
ネフティスもGXではコンボでの魔法やトラップやモンス効果で敵葬ることよくあるから出せないと思う
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:24:52 ID:YUvLzytH
>>413
カイザーはやってないが、十代は融合解除してフィニッシュを何度かやってたような・・・
どうも脚本家によってルールの理解度に差があるっぽい。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:26:27 ID:X0VojElV
>>412
脚本家だってDM専属で書いてるわけじゃないんだ。
OCGを全部理解してから書けなんていうのは、熱狂的ファンの我侭でしかない。

だから>>411みたいに現実に結びつけるのは「ほどほど」にしないと。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:34:57 ID:i9qfLOJM
>>414
七星編のダークネスやカミューラみたいなストラクデッキ使い系ならあるいは。
でも、レベル付きのドラゴンというとサンダーと被るような
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:39:17 ID:iYIna3wa
>>413
そんなシーンあったっけ?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:42:45 ID:xmi+AbbI
そうか・・ネフティスとか出て欲しかったんだけどな。
十代が誤ってサンダージャイアントでネフティスを墓地に送って、
復活するネフティスを見れることはないんだ・・。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:45:04 ID:4PHxpT5E
ところがコアラは野性開放→キャトルというテクニカルプレイをしているという。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:50:15 ID:i9qfLOJM
>>420
サンダージャイアントの効果でネフティスは破壊できないのでは。
破壊対象に出来るのは2400以下じゃなく未満。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:57:03 ID:Rj60E6B0
>>413
過去レスを読め。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:22:54 ID:WVepR7RJ
>>415
HEAR?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 23:42:06 ID:7cEqT6Iw
>>424
文脈から判断するに多分HERO
ホルスLV8には魔法カードが全部無効化されるから融合不可だと言いたいのだろう
426415:2006/01/15(日) 23:47:54 ID:E8C3Ni2t
>>425
そういうことだ。誤爆スマソorz
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:01:33 ID:ZOCYZ/37
再度失礼します。本日はさいもえトーナメントです。

●01/16(月)
H-03
<<遊城十代@遊戯王デュエルモンスターズGX>>


●本部サイト
ttp://saimoe-m-2nd.hp.infoseek.co.jp/

●コード発行所
ttp://banana236.maido3.com/~bs5114/am2/

●第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1137328428/


☆ 投票は 00:30 ☆ からです。お気をつけください。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:16:03 ID:eFWWONwP
十代「俺はバブルマンを召還!そしてマジックカード発動!突然変異!これでバブルマンはバブルマンネオになる。
    そしてトラップカード発動和睦の使者!これでこのターン俺は戦闘ダメージを受けない!いけぇバブルマンネオ!ネフティスに攻撃!○○    ○!このカードと戦闘をしたモンスターは破壊される!」
ドカーン!
俺はカードを2枚伏せターンエンドだ
翔「やったあアニキが倒したよ!」
ソス「いや・・・まだだ!」
誰か「俺のターンドロー!ふふふこの瞬間ネフティスの鳳凰神は復活する!」
十代「何!?どういうことだ?」
誰か「このカードは戦闘以外で破壊されたときフィールドに特殊召還される。
    そして特殊召還されたときフィールド上の魔法・罠カードをすべて破壊する!」
十代「なんだと!?」
多分ネフティスが出るとこんな展開になる
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:55:15 ID:sfaWDGl6
でもOCGにあるカードの効果を知らずに引っかかるってのはちょっと微妙だな。
そりゃOCGとは関係無いけど視聴者的には未知のカードじゃないし。
翔あたりなら問題無いがw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:02:24 ID:761fTiuQ
>>429
だって実際にカードの効果把握しきってないじゃない
実際のTCGプレイヤーはアマチュアでもほぼ全部のカード把握してるのに

ましてやプロが知らないカードに驚いたりしちゃ駄目(宇宙のカード除く)
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:06:22 ID:eQUKVkDt
あの世界はデュエルディスクが認識しさえすれば
偽造だろうがウイルス入りだろうが宇宙だろうが有効な世界ですから・・・
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:10:45 ID:+Up66zdq
パラディウス社が勝手に作った緑の変なディスクとも
デュエルできるしな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:28:22 ID:B3ZHL0a4
誰だよさいもえに十代支援じゃなくて三沢支援を投下したやつはww
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 02:49:42 ID:lc+z3+4t
おいおい、あの社長にも知らないカードがあるくらいですよ?
プロだろうが知らないカードくらい(ry
435万丈梅:2006/01/16(月) 04:07:47 ID:myR3No3D
                     | !
        ,.r―---.,__   |: ヽ
      /: : : : : : : : : : : : ̄ ̄ヽ: ::\
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::. : :::|    〃
  _,. .'′...:/: : : : : : : : : : : : : : .... . . ::: :::::|  /:/
-=----/: : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::レ'::::/
    /: : :..:::/: : : : .:::|: : : ::::::::::::::::__:::::::::::::::::j
   /: :...::::::/: : : .::::::::|: : .:/へ:Yィ=Y:::::::::/,.ィ
  く: : ::::::::/: :..:::_ム|::/∠rヤレ' }..-==/
   ヽ: ::::::ト、: ::|` ニ´り `=´f-イ::::::::::/  <フッ、おまいら!
    V:::::/メ、::|.ヽ、`--- ,.イ:::::-=イ/      一年前に比べて随分とOCGに詳しくなってきたな
     V:/r' くヽ!:::::::\__/ |::::::::r:>\     
    __!:|┬≧ヽ:.ヽ「 ̄ ̄ ̄´L/イニ、_   これも我ら光の結社の活躍のおかg
    |:.:ゝ !:.:.:.:ヽヽ,ヘ、__,.イ// /:.:.:| .|:.:.:|
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:07:55 ID:VQNjXNyR
どんなに強い人でも知らないカードがあっていちいち驚くのが遊戯王の醍醐味だ。
リアルじゃ無理だなー。出たカードはすぐにリスト化されちゃうだろうし。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:13:46 ID:+Up66zdq
遊戯が10年前に出たカードに負けてたからな>ガーディアン
ペガサスは一体無印の時幾つだったのかと
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 04:20:45 ID:k/tJ7Xwn
今一話見返してたら白い服着た人が十代のことを
「よきライバルになれるかもしれないな」
とか言ってたけどあの人どこ行っちゃったんだろ?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 05:15:23 ID:+Up66zdq
今日は夢見なかったな
とりあえず初夢デュエル見て思ったことはカイザー戦のサイバー・エンド降臨の
BGMがカッコよかった
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 06:31:01 ID:v+vZdp6L
スレの流れを見るにカイザーのデュエリストパックが出ればかなり売れるんだろうな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:34:19 ID:dPbe6WUn
皆返答サンクス!そして以後はGXに関係ないOCGは控えます!真っ白になったサンダーと真っ黒になったカイザーのコラボが見てみたい
>438
あの人本当ならブルーに入ってるハズなのに……
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 11:43:33 ID:t2cPhkME
sageろよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:00:48 ID:2mK2n9D6
>>430
だってあの世界の総カード枚数1万はあるぜ、絶対
個人で作ってるようなカ−ドもあるし世界で一枚とかデータ段階でボツったのに作られたとか
しかもあの世界のレアって世界でも10枚とかが当たり前だろうし
そりゃ把握できんよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:30:34 ID:EFspfyRz
>>443
そのことはGX1話でハネクリボーをだした時に触れられてる。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:51:13 ID:+Up66zdq
没落貴族は最悪だな、あとその弟も
究極の超レアカードといってもいいカードで大会出るな
強すぎるしw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 13:59:08 ID:R/Z+ooW9
>>441
まあ、「本当なら」十代も黄色だし万丈目も青になっとる
格上げを蹴りすぎだろうこいつら
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 14:01:37 ID:2mK2n9D6
>>446
万丈目は蹴ってないぞ
ただ周りに(クロノスが)流されただけで
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:09:00 ID:YtcTvhWy
1!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:31:24 ID:dPbe6WUn
>446
そうだった!Σ(゚Д゚;)しかし十代は筆記試験とかダメだからブルーには上がれるかどうか…サンダーは天才だが、決闘ではイマイチ実力を発揮してないような…今は三沢ソスとヘルカイザーに期待
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 15:43:43 ID:Yw/9oYcB
>449
上で下げろと指摘されたばかりだろうが!
下げろや
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 17:02:55 ID:Z+6WYIAk
>>449
サンダーがデュエルで力発揮できてないとかふざけてるのか?
さらにそこで卒業したカイザーの名前出してどうする
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:07:25 ID:lc+z3+4t
>サンダーは天才だが
m9(^Д^)プギャー!!
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:20:02 ID:MYxfElRD
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         ∧ ∧
   (´・ω・`) ∩ω・`)   (´・ω・`)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      (´・ω・`)∩
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::      /⊃ /
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::  〜( ヽノ
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::   し^ J
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:27:38 ID:dPbe6WUn
>450
sageってどうやればいいんすか?初心者板とか数が多すぎてどれ調べたらいいかわからん
>451
言ってる意味がわかりまへん
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:30:43 ID:N/C28+B9
これだから凡骨は嫌です・・・
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:46:04 ID:Ogiu/q65
少しは自分で調べようとは思わないのか
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:50:04 ID:0HSJjfhw
珍しく上がってるから荒らしがいるのかと思った
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:53:34 ID:NW5keiAa
>>454
ttp://webmania.jp/~niwatori/1.html
とりあえず上でsageの項を読んでその意味と板順を上げない方法を憶える
テンプレに「sage推奨」と明記してある板でage続けると故意の嫌がらせと
大差なく印象悪いから気をつけような
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 18:58:39 ID:5O9H8Ece
>>454は多分携帯だな
携帯で2ちゃんはしにくい
たまにあげてしまうからなぁ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:03:07 ID:X6fqXJp6
どうでもいいし既出かもしれんが
EDのstand up!がサンダーがいる性かサンダッ!に聞こえる・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:05:52 ID:5O9H8Ece
>>460
それ狙ってサンダーをその時に置いたのかと思ってた

>>ALL
誰か遊戯の変な顔バージョンのAA持ってませんか?
検索してもなかったので・・・
クレクレスマソ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:11:00 ID:KzwIQt0Y
>>454
一話からGX見ろ>>451の意味が分かるはずだ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:31:48 ID:3nPTuEwX
>>445
>究極の超レアカードといってもいいカードで大会出るな
青眼もそれに該当する超レアカードなんだが。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:34:06 ID:mwG+waOo
>>463
遊戯王Rで所詮観賞用のレアカードといわれてるし誰もそれに反論できないから
社長は無罪だ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/16(月) 19:46:34 ID:HHuYunWd
>>445
BMGも一枚しか存在しない究極の超レアだね。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:51:45 ID:lI1Qgg27
>>438
その人ならその後斎王にデュエルで敗北し自分の魂をカードに封印されて
精霊ピケルとも離ればなれになって存在感の薄い黄色い人になってアカデミアに入学。
影が薄すぎて斎王もその事をすっかり忘れてる。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:38:00 ID:3nPTuEwX
>>464
まぁ社長が使えば決闘の中で光り輝くと言ってたけどね。
そういえばエクゾディアも完成させた人がいなかったくらいだからかなりのレアカードなはず
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:45:58 ID:BBFE5eIG
>>467
羽蛾さんますます極悪人だな・・・
訴えたら間違い無く勝てるんじゃね?社長もだけど
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 21:08:07 ID:KMLKewA0
エグゾは恐らく手足はそれほどレアじゃないんじゃないかといってみる。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:53:32 ID:nJfpXdP4
>>469
たしかにリアルでも手足はノーマル(BE1)だしな
あり得るかもしれん
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:57:56 ID:JOsJjG+4
エグゾディアって対処法が簡単だよな

海にポイ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:06:04 ID:H15lRwAY
速報キタコレ!!!

H-03
1位 116票 遊城十代@遊戯王デュエルモンスターズGX
2位 102票 クルツ・ウェーバー@フルメタル・パニック!TSR
3位 58票 立花ユズヒコ@あたしンち

おめでとう十代!!!
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:08:54 ID:jPJmql3h
おお十代勝てたか!僅差だったなしかし・・・よかったよかったおめでとう!
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:11:48 ID:V933/u+6
>>471
それは全てのカードに有効な対処法だな



インセクター羽蛾はカエレ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:12:07 ID:H15lRwAY
本戦第2回戦の日程は以下のようになっております。

01/18(水)
Dsf-1
カオル(無人惑星サヴァイヴ)
VS 佐野清一郎(うえきの法則)
VS 城之内克也(遊戯王デュエルモンスターズ)

01/21(土)
Bsf-4
海馬瀬人(遊戯王デュエルモンスターズ)
VS ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)
VS レイ・ザ・バレル(機動戦士ガンダムSEEDシリーズ)

Dsf-4
跡部景吾(テニスの王子様)
VS 塔矢アキラ(ヒカルの碁)
VS 万丈目準(万丈目サンダー)(遊戯王デュエルモンスターズGX)

01/22(日)
Fsf-1
バトー(攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG)
VS 武藤遊戯(名も無きファラオ)(遊戯王デュエルモンスターズ)
VS 手塚国光(テニスの王子様)

Hsf-1
ムルタ・アズラエル(機動戦士ガンダムSEEDシリーズ)
VS 氷刃の騎士ディード(デスサイズ)(SDガンダムフォース)
VS 遊城十代(遊戯王デュエルモンスターズGX)
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:12:11 ID:lc+z3+4t
クルツ相手によくやったぞ十代。
途中で絶対負けるだろ・・・って思ってたのに。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:13:04 ID:/Dxdnx5K
やたー!
22日はW主人公タッグだな。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:14:50 ID:KMLKewA0
万丈目がきつい・・・かな?
十代の相手は変態か。いろんな意味で楽しみだ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:15:29 ID:H15lRwAY
自分で書きながら思ったが、
21日はイロモノ対戦…w
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:15:47 ID:/6YRICSL
王様は手塚相手か…支援の仕込みがんばります
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:20:51 ID:KzwIQt0Y
サンダーが一番負けそうな気がする
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:22:07 ID:mx4SIag5
十代〜!良かった!
それにしても遊戯王キャラ票がすごいな。みんな頑張れ!
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:31:16 ID:OJpSMZvo
>>475
凄いIDだなw
15でドウテイ喪失したん?

それはともかく、18日はヤバイ、城乃内ごめんよ・・・佐野かカオルにいれそうだ((( ;゚Д゚)))ガクブル
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:32:34 ID:/K/Cz4f6
十代本命票多かったなあ。皆の語り見てたら嬉しかった。
好感の持てる主人公だ。あと支援の相関図に笑ったよ。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:36:59 ID:0fgmfUeN
サンダー人気あるから行けそう…と思いきや、相手が強いのかな。
社長は誰が相手でも勝ちそうだ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:40:27 ID:/Dxdnx5K
サンダーはクロノス先生を破ったアキラとだな。
ついでに中の人は明日香さんだ。
社長と相互支援になればいいが。

城之内の相手の佐野も強いと思う、かなり。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:45:35 ID:mx4SIag5
十代の相手ガンダムか・・・デスティニーだな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:46:11 ID:trIkRNGB
サンダーの相手はそんなに凄いのか…
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:46:21 ID:KMLKewA0
社長はゾロが食いついてくるかもしれんが……まあ問題ないだろ。
4組の中で一番安泰だな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:49:32 ID:I6+kuWB6
遊戯王キャラって強いんだな・・
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:49:55 ID:KMLKewA0
>>487
色んな意味で手強いぞ、あいつは。
変態なんていう呼称で慕われるネタキャラなんて、最近はそうそういないからな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:11:38 ID:yVchoXiN
ボールで恐竜絶滅させた部長と
カードで世界を救っちゃう王様の対決なんでしょうかね、これ。
バトー、知らない・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:37:26 ID:7aZIMCrv
今日の三重テレGXは小五ロリ
絶対録画だぜ!
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:45:26 ID:IT2OxK3E
マジか。テラウラヤマシス
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:50:34 ID:iIOUwjxH
万丈目絶対跡部に負けるだろ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:53:16 ID:k/NBhjis
サレンダーしたらそこでおわりさ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:00:58 ID:8vnPyYGs
 つ【レ】 はいただいたわ↑キャッツアイ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:04:03 ID:iIOUwjxH
せめて万丈目と当たる前に跡部が丸坊主になっていれば・・・
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:11:40 ID:k/NBhjis
サンダーしたらそこでおわりさ


……………あれ?( ゚д゚ )
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:13:22 ID:Gcq8OsDD
ええ〜、強いのは跡部じゃなくてアキラだと思うんだが
でも社長が同日だし勝てるかも
十代・遊戯も強力な相手だがお互い同日なのは心強い

唯一1人の城之内がちょっときついかな、うえき相手だし
…支援がんばろ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:23:48 ID:2TtkBJwq
跡部もテニスの中では最強クラスだけど
アキラの方が1枚も2枚も強いはず

海馬のところもゾロよりはレイの方が強い
嫁脚本の被害者の集票率は本当にやばいから


ただ勝ち負けよりも祭りを楽しもうぜ
わくわくをわすれたらおしまいだ
502初心者 ◆nKFuQl41ko :2006/01/17(火) 02:07:29 ID:mJALd8iA
>458
ありがとうございます。貼り付けてもらっておいて申し訳ありませんがみれませんでした。。。
>462
VSダークネス後編以外は全部見ましたが…サンダーが実力を発揮してないと言うのはウッカリと言うと言い訳ですが失言でした…
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:25:10 ID:wrakoSXs
コテはウザい
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 04:26:41 ID:n5YJHsCJ
さいもえのほうがウザス
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 05:26:55 ID:iIOUwjxH
んはよう
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:36:57 ID:uxAYRaHA
海馬とサンダーはブロック優勝候補だと思うんだが?
それにサンダーが跡部や塔谷に負けるとは思えん。
実際テニプリは総じて得票数少ないし、前回はヒカルに勝ってるわけで
みんなで「一!十!百!千!万丈目サンダー!!」すれば勝てるよ。

二回戦は遊戯、海馬、サンダーは恐らく鉄板。
城之内は佐野がヤバイし、十代も変態アズラエルが厳しいと言ったところか。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 07:42:51 ID:iIOUwjxH
そうなんだ
素人の俺からしたら城之内や十代がイケると思うんだけどな
アズラエルなんてそんな根強いか?俺は好きなんだけど
でも有名だとは思わないしな・・・
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 08:37:54 ID:PSAmf1pK
>>471
多分社長が王国で決闘ディスク使ったのはペガサスだけじゃなくてエクゾディア対策でもある
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 10:56:56 ID:33WD2C65
社長とサンダー同日なんだ…。
これまでできなかった支援やってみようと思ったが二人分はきついな。

でもやるしかないな。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 11:08:14 ID:Jww7vb0Y
>>507
ネタキャラでないとちょっと辛いものがある
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 11:31:49 ID:AmKGPrIM
アンチ票や連記を嫌う人もいるから社長サンダーも危ういぞ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 12:57:12 ID:DnV5VO4N
サンダーと社長は支援票がけっこーでかい。
逆にネタのない遊戯や十代は支援票がほとんど望めない。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 13:41:02 ID:IT2OxK3E
こういうのはネタキャラであるほど有利だからな。
ネタキャラでもないのにここまでよくやったよ遊戯と十代は。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:01:49 ID:2TtkBJwq
>>507
支援次第だけど
恐らく俺は盟主に投票すると思う
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:04:07 ID:v9QJ/n9f
>>508
エクゾディアって、今でも5枚そろえば無敵なの?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:16:57 ID:wfkoJH9b
>>515
無敵というか強制勝利
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:44:44 ID:v9QJ/n9f
じゃあドローして、5枚なんとか引き当てれば神なんかより強いはず。
アニメではなんで扱いがひどいのか。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:48:35 ID:wfkoJH9b
>>517
多分神ならエグゾ揃った所で多分無効化するよ
原作でもゾークネクロフォデスには完敗したし
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:11:04 ID:v9QJ/n9f
>>518
根拠は?そんな能力なかったと思うけど。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:11:32 ID:WYsfqXQu
なんだこいつ・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:14:39 ID:9KbjliJK
??「フハハハハハハ!俺の場には無敵の神オベリスクがいる!エクゾディアが揃った如きで
勝った気になるなよ!決闘続行だ、磯野ォォオ!!」


って人がいそうだな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:21:47 ID:6QRCDZ9M
トーキングバトルの要素もあるからなぁ

エクゾディア(攻撃力∞)が出てきた瞬間にゴッドハンドインパクト発動させて攻撃力∞にして相打ち!
とかやってしまいそう。勢いで。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:31:43 ID:mbCcKPQ7
>>522
あるあるw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:37:29 ID:R/OUzxFg
でも理論上はそうなりえるんだよね。
エグゾディアを揃えたら勝ちっていうのは、同じ攻撃力∞のモンスターがいないからだし。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:37:48 ID:PSAmf1pK
ゴッドフェニックスモードのラーは無敵だ!
とか言い出す人もいそうだな。
だからレアハンターはグールズ最弱とか言われたのか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:39:55 ID:wfkoJH9b
原作ならデビルズサンクチュアリでも防げそうだ
あと神を蘇生して壁とする、とかな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:55:05 ID:8vnPyYGs
>517
エクゾが揃いそうな書き込み時間ですね
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:00:54 ID:R/OUzxFg
結局、エグゾディアが強力無比だったのはそれに対抗するカードがなかったからなんだよな。
それにじょばんのDMはかなりパワーゲームだったし。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:25:11 ID:6QRCDZ9M
エクゾディアを攻撃力∞と罠、魔法、モンスター効果の類を一切受け付けないモンスターと考えればね。
攻撃力∞だけなら理論上いくらでも対処法あるし。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:28:16 ID:gDtJu/IZ
>>529
「守備表示モンスター攻撃時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。」
これも入れとけば完璧だな。ダイレクトアタック効果でもいいけど。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:34:42 ID:W+tN6eV7
出た時相手フィールド上のモンスター全て破壊で。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:41:40 ID:2TtkBJwq
素直に5枚そろったら勝利で
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:42:40 ID:2TtkBJwq
思ったんだけどさ
バンデッドキース、リストバンドに1枚ずつ計5枚のエグゾディア仕込んだら最強じゃね?
俺頭よくね?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 16:44:26 ID:6QRCDZ9M
「封印されしエクゾディア」は両手両足と違ってスーパーレアカードとなっております。ご了承ください
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:32:38 ID:+BV8zMFK
つかデュエル中にエグゾディア5枚手札にそろえる方が無理だろ
変な能力の罠カードや魔法カードもあるし
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:35:14 ID:gH011Xvr
どうでもいいが双六はカワイソウだな
親友の魂のカードは社長に破かれ
自分の魂のカードは羽蛾に海に捨てられ・・・
登場人物で一番悲惨な気がする
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:41:34 ID:yz69FbHw
>>536
自分の魂そのものをカードに封じ込められる、が抜けてるぜ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:45:05 ID:R/OUzxFg
ってかそれだけのトラブルに見舞われて、一番目立つ店の方には何のトラブルも無いのはある意味奇跡。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:31:40 ID:VtfstJ7v
デスTの時拉致されたじゃんw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:32:11 ID:FJoZYi47
>537
カードじゃなくてビデオテープの中だろ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:14:59 ID:hZBtJ36r
>>538
テュアラティンとヴァンダルギオンが登場した読みきりでは、店が狙われてたけどな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:18:22 ID:W0gP5iSb
でもあれはほとんど無差別に狙われていた
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:41:29 ID:xh7gr39u
人形戦でオシリスが山札尽きて負けたこと考えると、
神が場に出ていようがいまいが「エクゾディアそろえた時点で勝ち」って
ルールは曲げられないような気がする。
まあでも浮遊輪破壊してモンスター全滅させて勝ち、とか
あるから考えるだけ無駄か。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:43:52 ID:7aZIMCrv
とにかく遊戯王は言った者勝ちだ
その伝統はGXにも引き継がれている
先攻奪取とかターンすっ飛ばしとか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:45:52 ID:bpe16A8Y
2006/03/08 75話「修学旅行タッグデュエル」
アカデミアの生徒一行は修学旅行で童実野町に行く。武藤遊戯や海馬瀬人を輩出したデュエルの聖地だ。十代たちは、武藤遊戯の生家を訪ねて双六爺さんに出会う。町を散策中に双六がさらわれ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:47:21 ID:bpe16A8Y
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 20:32:27 ID:aKRxDXWk
まあ、神もエクゾも今後の出番は無いだろうから、引き分けということで。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:14:57 ID:kNuvoAZV
「先攻は俺がもらうぜ!」ってセリフを聞くたびに
「何言ってんだ、俺が先攻だ!」
「俺が先に言ったんだから俺が先攻だっつーの!」
みたいな言い争いになることはないのかずっと不思議に思ってる
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:18:19 ID:W0gP5iSb
先攻有利っていう概念はないから
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:27:02 ID:0xyfiJ5N
デュエル開始時のデュエルディスクにLPが表示されるときに
一緒に先攻後攻もランダムで決めてるって事にしておけばまだ自然か
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:27:09 ID:6QRCDZ9M
先行とって1キルされたらキレるだろうけどな。
そんなエゲツナイ奴が出てこないのがGXの良い所。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:30:46 ID:PSAmf1pK
ライフ4000なんだから余計に先行有利だと思うんだけどなぁ…
カイザー以外は後攻取る利点ないし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:25:11 ID:W0gP5iSb
>>552
手札にシルクラがあれば(ry
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:49:23 ID:uxAYRaHA
>>552
ジー(ry
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:51:59 ID:f+y78CIK
>>545-546
シネ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 23:32:59 ID:qR2wfhG8
>>548
見てないところでジャンケンでもしてるんだろ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 23:45:19 ID:41YbRTif
明日はさいもえトーナメントです。

●1月18日
Dsf-1
<<城之内克也@遊戯王デュエルモンスターズ>>


●ルールとトーナメント表(本部サイト)
http://saimoe-m-2nd.hp.infoseek.co.jp/

●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行)
http://banana236.maido3.com/~bs5114/am2/

●第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1137328428/


ついに準決勝!!這い上がれ凡骨魂!!
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:26:34 ID:bNRHMzST
三沢の掛け声に使えそうな萌え分
ttp://dat.2chan.net/18/src/113749613140247e6.jpg
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 02:29:18 ID:jdmEpzAE
>>557
すっかり忘れてた、ちょっくら投票に行ってくるぜ!
社長も「社長だから大丈夫だろう」なんて胡坐かかずに
「さすが社長だな」っていう投票数を弾き出してやろうぜ、相棒!
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:08:28 ID:kJeack1n
>>558
俺と同じコトを考えてる奴を発見
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 03:14:31 ID:nHXTZMoU
やっぱり
「ひぃ!ふぅ!みさわ!」
かな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 04:24:42 ID:7TiqsZx9
修学旅行であの町に行くのかよ!
あの王様主催で数々の闇のゲームが行われたあの絶対呪われてる町に!
しかも遊戯の実家のおもちゃ屋さんに・・・
色々とツッコミどころ満載だけど
修学旅行で渋谷のメイトに行った班がいたのと同じようなものか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 05:20:49 ID:7bhrZudn
ってか遊戯はどこに行ったのよ?
前に王様のデッキが遊戯のデッキってことで展示されてたけど
プロになってるわけじゃないよな。
564万丈梅:2006/01/18(水) 05:32:30 ID:Do+egTYt
                     | !
        ,.r―---.,__   |: ヽ
      /: : : : : : : : : : : : ̄ ̄ヽ: ::\
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::. : :::|    〃
  _,. .'′...:/: : : : : : : : : : : : : : .... . . ::: :::::|  /:/
-=----/: : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::レ'::::/
    /: : :..:::/: : : : .:::|: : : ::::::::::::::::__:::::::::::::::::j
   /: :...::::::/: : : .::::::::|: : .:/へ:Yィ=Y:::::::::/,.ィ
  く: : ::::::::/: :..:::_ム|::/∠rヤレ' }..-==/
   ヽ: ::::::ト、: ::|` ニ´り `=´f-イ::::::::::/  <よし、土曜勝ったら
    V:::::/メ、::|.ヽ、`--- ,.イ:::::-=イ/      サンダーコールで1スレ埋めるぞ!
     V:/r' くヽ!:::::::\__/ |::::::::r:>\     
    __!:|┬≧ヽ:.ヽ「 ̄ ̄ ̄´L/イニ、_  
    |:.:ゝ !:.:.:.:ヽヽ,ヘ、__,.イ// /:.:.:| .|:.:.:|
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 06:00:36 ID:Bh6EuzDr
>>563
タキシード着て遺跡を荒らしまくってる
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 06:16:55 ID:b80Rohh5
>>493
今気付いた...orz見逃したぜチクショウ('A`)...・゚・(ノД`)・゚・
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 08:29:01 ID:wghoXDLT
>>535
えいぞく魔法。凡骨の意地!
ドロー!ドロー!ドロー!ドロー!ドロー!ドロー!ドロー!ドロー!

…で最後にエクゾディアでおしまい。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 11:42:21 ID:ZXh5UZe9
ドロー!モンスターカード!ドr(ry
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:37:10 ID:gCMFfwaD
今年に入ってまったり海外版GXについて検索かけたりしてるんだが
もけもけの回でクロノス先生が言うことにゃ
He was left at Duel adacemy when he was a baby.とあるらしい。(Heのとこは人名)
あっちでは捨て子なのかもけ夫?
それとも0才から始めるデュエル教室があるのかアカデミア?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:31:36 ID:irLAFipR
捨て子だろうな。てか、なんでわざわざアカデミアに?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:45:37 ID:AbClwaAS
遊戯もう死んでたりして
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:34:41 ID:lesAry7S
>>558
どこで発見した!!
吐くんだ!吐けェェ!!!
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 16:47:47 ID:FqA3H2CA
>>572
BLEACHの新EDだなw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:29:48 ID:lesAry7S
うぉ。今週のブリーチみれなかったんだったOTL
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:33:50 ID:O/xWrm7c
さて、今日も電波少年見るか
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:34:38 ID:gpjmpEHp
>>573 >>574
一応元ジャンプ繋がりということで見逃せばいいのか?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:39:55 ID:TE9aTyPh
今日のフレアネオスが楽しみだ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:42:35 ID:Xh7chFxq
今日のソスの出番が楽しみだ


2分ほどに5エレメンタルヒーロー
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:55:41 ID:oPPqY9Nv
新HEROのトンデモ効果に期待してます・・・後30分チョイ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:09:11 ID:gpjmpEHp
さてどれだけ壊れているか見てみるか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:09:30 ID:7bhrZudn
3体も生贄にして召還されるぐらいだからそれはもう・・・
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:12:54 ID:D3rNdsTB
アニメで見ると強そうに感じるが、OCG化するとそうでもない・・・
そんなカードあるよな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:16:32 ID:22Melx3N
効果はトンデモだが発動条件がさらにトンデモなカードのことだな。
584初心者 ◆nKFuQl41ko :2006/01/18(水) 18:20:26 ID:kIbIP4Rp
もうすぐ十代VSエドに決着かー…まあどうせ十代が勝って………になるのかな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:22:40 ID:Xh7chFxq
いや、普通十代が勝つだろ、雪辱戦でもあり新デッキのお披露目なんだから。
それにエド自身十代とのデュエルに意味を見出せてないんだから、ここでエドが勝ったもストーリー的にまったく意味がないし。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:22:49 ID:AbClwaAS
剣山って斎王に負けるのかな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:24:52 ID:22Melx3N
でもここで十代が勝ったらエドと再戦することは無いだろうなぁ、とも思う。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:28:09 ID:Xh7chFxq
>>587
いや、それは普通にあると思うが。
十代は強い奴は無条件でバッチコイだし、
エドは斎王が自分と十代を戦わせようとしていることの意味を理解すればいくらでも再戦はありえる。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:30:30 ID:7bhrZudn
>>587
エドのデッキはまだ不完全なんじゃない?
盗まれたカードをデッキに入れて初めて完成するんだと思う。
今は十代もデッキを把握できてないしどこかで完全決着させそう。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:33:39 ID:n86wnyrg
お約束のバブルマン→強欲な壷のデスティニドロー キター
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:42:05 ID:OfF79Rjz
レベル4で2700・・・化け物か・・・
592初心者 ◆nKFuQl41ko :2006/01/18(水) 18:47:08 ID:kIbIP4Rp
>591
実況って禁止事項じゃないすか?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:48:27 ID:OfF79Rjz
>>592
・・・・すまなかった・・・逝ってくる ノシ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:53:28 ID:C3sLgxID
効果とか誰が決めてんの
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:55:26 ID:OfF79Rjz
>>594
コナミじゃないか?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:55:27 ID:C3sLgxID
↑誤爆
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:55:44 ID:hzLFNM0r
ゴキブリヒーローですた
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:58:01 ID:OfF79Rjz
・・・今日わかった事、エア・ハミングイラネ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:58:11 ID:n86wnyrg
エドがすっかり爽やかになってしまった…
もう敵キャラとしての価値は無くなったな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:58:53 ID:UM7YU4TY
エド・フェニックスが敵じゃなくなった十代を斃すのは俺だ!というキャラが一人増えた
601594:2006/01/18(水) 18:59:17 ID:C3sLgxID
>>595
ごめん。>>594は誤爆だったけどありがとう
あの世界ではどうなのかが疑問だった
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:07 ID:hzLFNM0r
今回の放送でわかった事、バブルマン最強
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:14 ID:YZRF2ykY
あの三つ子のキッズヒーローっての今回がアニメ初登場?
EDの最後のカットで一人だけ双子でしかも子供だから
異様に浮いてて気になってたんだが、
EDに顔見せしてから何ヶ月ぐらい放置されてた?半年ぐらい?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:15 ID:DwCCa6xO
クロノス校長代理、やたらレッド寮の肩持ってるけどどうしたの?
以前デュエルでコアラの成長素直に喜んでて好感もてたけど、
ここまでレッド寮の擁護に回る人だったっけ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:32 ID:EhL/sd53
ダンディライオンってドグマガイとこそ組みあわせるべきカードじゃん
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:33 ID:OfF79Rjz
エド&十代のダブルヒーロータッグに期待したい
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:34 ID:kt46j1/m
ヘルカイザーと爽やかになったエドで再戦してほしい
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:00:59 ID:nn33EaDo
>>597
スカラベはゴキブリじゃねえ!


フンコロガシだ!

エドとサンダー立場が見事に入れ替わったな。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:01:02 ID:1/4BQBAV
ネオススペースが破壊された時に
えっ?十代負けんの?って一瞬思った俺はバカ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:01:15 ID:N9aZYJHB
正統派で良い回だった。ネタ要素は少なかったけど

>>603
昔出たよ。あのEDに変わる前だったよーな…自身無いけど
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:01:52 ID:UYffhr+I
教頭の軍隊デッキに期待
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:02 ID:xoJzNMEl
やはりバブルマンは頼れるヒーローですね
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:14 ID:dwHzMq7w
スペーシアン単体じゃゴミに近い件
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:17 ID:zokr1aTl
>>604
彼は改心前もレッド寮を消す、までは考えてなかったからな。
改心後にああなるのは自明の理かと。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:42 ID:OfF79Rjz
バーブール! バーブール! バーブール!!
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:02:56 ID:t/MM3TNT
あれってサンダールームの方向から壊してるのか?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:00 ID:gpjmpEHp
フェザーマン、バーストレディ、クレイマン、スパークマンが出てこない件について
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:05 ID:0bqkNBVY
双子ヒーローは少なくとも半年〜9ヶ月ぐらいは放置されてたと思う。
俺もこのガキどもいつ登場するんだとED見る度に考えてた。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:05 ID:/bp598oH
バブルマンしか印象に残らなかった…
しかし、ドレッドガイの効果の一部消された?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:14 ID:Xh7chFxq
>>598
それはどうかな?
今のところコンタクト融合はモンスター効果を増大させるから、
非常食を超えるLP回復手段として、相手にはかなり脅威になると思うが。
ハミング出して回復、コンタクト融合で更に回復、なんて事態になりえるだろうから。

勿論推測だけど。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:18 ID:irLAFipR
今日まさしく、言ったもん勝ちデュエルだったな。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:18 ID:ula7xMJA
>>608
どっちも同じ種類の昆虫だ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:03:36 ID:jfyA6fU9
今回、フレア・ネオスよりも魔法と罠カードの方が印象に残った。
ヒーローキッズ結構使えるようになったんじゃない?
ていうかアクアに比べて融合後もネオスペーシアンも弱いよフレア・ネオス
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:04:19 ID:gpjmpEHp
ネオスシリーズってテラかっこ悪い
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:04:26 ID:iIj9yAIl
>>613
ダークシティもスカイスクレイパーも単体で考えれば同じようなもんだろう
ちょっと対象の門が狭くなっただけさ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:04:41 ID:8yWEW+nC
ダークシティから覗き込む臨時と糞レオンワラタ。

来週は久しぶりの臨時のデュエルか、楽しみだ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:05:29 ID:iky9P1ab
今日のアニメ十代の手札枚数おかしかったことね?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:05:40 ID:n86wnyrg
ヒーローキッズ初登場は確か26話だったはず
サンダーとのデュエルで、アームドドラゴンLV7の攻撃力を下げるために活躍してくれました
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:05:40 ID:dEnFXsOL
インセクターな元・チャンプの出番マダー?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:05:48 ID:Xh7chFxq
>>609
いや、俺も一瞬そう思った。

>>613
コンタクト融合に特殊カード必要じゃないから、あんなもんだろ。

>>616
……言われてみればそうだよな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:04 ID:xoJzNMEl
キッズは26話のサンダー戦で初登場した後放置されてたから
およそ10ヶ月ぶりの登場だな。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:28 ID:xm4KouSw
武器壊されて爆発したモンスターって前にいたっけ?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:38 ID:iky9P1ab
まだです
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:47 ID:iC7KZrFv
フレイムウィングマンの方が実用性が上です
本当にありがとうございました
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:06:51 ID:UYffhr+I
キッズかわいいね
でも生きてる人間みたい
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:09 ID:DQ6+erNo
キミのギセイはムダニハシナイヨ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:12 ID:w8Ca6Jdw
フレアネオステラカッコヨス
ドグマガイテラカッコヨス

・・・御馳走様でした。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:29 ID:vUtydkA4
>>622
全然違うぞ。
フンコロガシは甲虫だがゴキは甲虫じゃない。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:41 ID:ed9NQ7A4
エド、ヘルカイザーに負けそうだな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:45 ID:BVAtQVV2
三つ子ヒーローは以前も出たのに
初めて見たなんて人が多いって事は余程印象が薄かったんだなw
かくいう俺も今のEDの左隅で爽やかに笑ってる印象しかなくて
やっと出たか〜なんて思ってしまったw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:07:55 ID:xoJzNMEl
>>632
つ【初登場で自爆かましたワイルドマン】
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:08:06 ID:OS1ntior
>>606
自分も十代とエドのタッグ見たい

もしかしたら十代のライバルのポジションてエドになるか…?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:08:19 ID:wOK64Q/2
自分で寮を白く塗ってるなんてどうしたサンダー?
怪しい宗教にはまると人間おかしくなるんだな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:08:44 ID:Or99hq5X
心で応援するクロノス先生がいいなあ。
結局エドはより思うとおり動く手駒できた時点で用済み決定になって斎王に多くを知らされなかったということか。
その新しい手駒のサンダーさん…何を受信してペンキをw
この前見せた本格的な洗脳行動の欠片が見えないw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:08:51 ID:jfyA6fU9
>>642
いや、十代のライバルはやっぱサンダーでしょ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:09:19 ID:gpjmpEHp
>>643
サンダーは十代に出会ってからすでにおかしかった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:09:32 ID:8yWEW+nC
臨時VSカミューラのときの話とか感動して保存したしな。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:09:45 ID:VvWL/UYC
>>603ヒーローキッズはアームドドラゴンの回に出てきた。
だからまだ昔のEDの時だと思う。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:09:55 ID:iIj9yAIl
>>625素で勘違いした…
十代さらに場魔法にネオスペースが増えて面倒くさそうだなあ。

アクアドルフィンとの融合でアクア・ネオス
フレアスカラベとの融合でフレア・ネオスだから
エアハミングバードとの融合はハミング・ネオスだと信じよう
それくらい明後日の方向向いた名前であってほしい
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:09:57 ID:w3TxcUJr
教頭の大陸軍て世界最強だよな?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:10:32 ID:VvWL/UYC
ごめん、とろとろ打ってたら乗り遅れた。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:10:37 ID:UYffhr+I
そういえば今日始めて実況行ったんだけど
万丈目サンダーっていうコテの人の画像ワロスなんだけど
遊戯王信者なのか?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:10:52 ID:xoJzNMEl
つか、白ペンキ塗るなんて洗脳されなくてもやってるお方がいるじゃん。
名前思い出せんけど。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:12:15 ID:UCqLC6Yb
新ヒーローの性能が微妙ぽいんだけどどうなの?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:12:35 ID:KOePVn44
やっぱりキッズ既に出ていたか。記憶違いじゃなくてほっとした。
って事はEDに写ってるヒーロー達は全員本編に登場済み?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:13:06 ID:t/MM3TNT
>>653
(´・ω・)
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:13:19 ID:xoJzNMEl
>>655
真ん中の黒い奴が出てないよ!とかいう奴が出てくる悪寒
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:14:04 ID:iC7KZrFv
(´・ω・)ネクロソス
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:14:25 ID:hzLFNM0r
ダークマンは融合材料で登場・・・。
次は墓地に送られるだろうな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:14:41 ID:Xh7chFxq
そういえばテキストよく憶えてなかったけどダークシティって攻撃時しか効果発動しないんだっけ?

>>647
あれはね。
あの話見るまで、まさかクロノスがあんなにかっこよくなるとは思わなかったよ。
今まで(一方的にだけど)蔑んでた十代の言葉を受け立ち上がり、あってはいけない闇のデュエルを否定する姿は、今でも涙腺が・・・。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:15:07 ID:OS1ntior
>>645
いや、エドと十代なら互角で一勝一敗だからと思ってさ…
きばれサンダーさん
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:15:09 ID:nn33EaDo
>>649
アクア(水)ドルフィン(イルカ)
フレア(炎)スカラベ(虫)
エア(空気)ハミングバード(ハチドリ)

だからエアハミングが融合したらエア・ネオスになるんじゃね?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:15:47 ID:8yWEW+nC
アクアマンは十代のキーカード
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:17:11 ID:S+IC3Vqz
このアニメにはセットという概念は無いのか?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:17:53 ID:gpjmpEHp
バトルの前半攻撃力1000以上ほとんどいなかったことにワロス
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:18:34 ID:kudbvHAN
>>594
一応基本はインダストリアルイリュージョン社、海馬コーポレーション辺りじゃない?
ネオスペーシアンは宇宙意思の波動ということで。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:20:07 ID:jfyA6fU9
>>664
対長作兄さん戦でサンダーが薄幸の美少女をセットしてたような
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:20:24 ID:McKVKLLn
デュエルのある主要キャラは来週のクロ対ナポで一通り完了だな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:20:36 ID:irLAFipR
ハネクリボー・・・
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:22:16 ID:8gsNtys5
「クロノスVSナポレオン!トイソルジャーの行進」
レッド寮廃止をめぐり、クロノス臨時校長とナポレオン教頭が衝突する。教諭同士のデュエル。ナポレオンの軍隊デッキから、3体の「トイ・ソルジャー」が現れ、魔法カード「強行軍」「鼓笛隊」によって、クロノスに大ダメージを与える。
その瞬間、レッド寮には鉄球が打ち込まれて壊され始める。クロノスが「アンティークギア」モンスターで反撃をすると、大工がレッド寮を修復し始める。

「明日香VS万丈目ホワイトサンダー!」
万丈目はブルーの生徒を次々と倒し、ブルー寮を白く染める不可解な行動をとる。斎王が率いる「光の結社」こそが学園を納めるべきだと言う。明日香がそれを阻止しようとデュエルする。
万丈目の永続魔法「ヘルズ・ホワイト」は、自分の手札をすべて見せてプレーするかわりに、相手に600のダメージを与える。その戦術に、明日香はペースを乱される。万丈目はすかさずアームドドラゴンで、明日香を追いつめる。

「VSゲームチャンプ!巨大戦艦テトラン発進」
白の結社から、シューティングゲームの覇者・銀流星が刺客として送られる。宇宙戦艦さながらのデュエルシステムで、十代と銀が戦う。銀の「巨大戦艦テトラン」は、3重のシールドが張り巡らされ、なかなか破壊できない。
さらに永続魔法「ボスラッシュ」で、クリスタル・コア、ビッグ・コアといった巨大戦艦を絶え間なく召喚する。十代はもぐらの様な「グラン・モール」で空間にワームホールを作るが・・・。

「デッキ破壊を破壊せよ」
白の結社から強豪プロデュエリスト「エックス」が送り込まれ、十代とデュエルする。エックスの戦法は「デッキ破壊」で、その独特の戦術は初対戦で勝つことは難しい。エックスの戦術にはまり、
十代は大量のカードを墓地に送られてピンチになる。一時はグローモスで突破口が開けるかに見えたが、エックスにかわされる。次第に、心理的にも、デッキのモンスターとの信頼感をも揺るがされる・・・。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:22:46 ID:3VT0FE/B
>>662
エア・ネオスか・・・いまいちゴロ悪いかも。
エアロ・ネオスとかだったりして。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:23:11 ID:iC7KZrFv
>>668
そうだな


あれ?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:24:14 ID:8yWEW+nC
実力
十代>明日香>吹雪>サンダー>翔=剣山
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:24:49 ID:8gsNtys5
「剣山VS斎王!恐竜DNAだドン」
斎王は、タロットで見通した「なびかぬ力」を確かめるために、アカデミアに乗り込んでティラノ剣山にデュエルをしかける。斎王のタロットデッキは、カードの「正位置」「逆位置」で運命が反転する。
剣山は恐竜デッキで対抗し、一時はリードしてるかに見えたが、斎王はそれすらも見通していたようだ。斎王は「なびかぬ力」の象徴である「ストレングス」の正・逆位置の効果を巧みに使い、剣山を追いつめる。

「黄泉ガエル!イキカエル!デスガエル!」
十代は修学旅行の行き先を決めるため、斎王たちの代表の少女ローズとデュエルする。彼女のデッキは、カエルデッキだ。序盤から、「悪魂邪苦止(おたまじゃくし)」を墓地にためて、3体の「デスガエル」(攻撃力1900)を召喚し、
魔法カード「死の合唱」で十代のモンスターを全滅させてダイレクトアタックを決め、十代に致命的なダメージを与える。さらに3体を融合して「ガエル・サンデス」を召喚する。十代はカエルにこだわるローズを不思議に思う・・・。

「修学旅行タッグデュエル」
アカデミアの生徒一行は修学旅行で童実野町に行く。武藤遊戯や海馬瀬人を輩出したデュエルの聖地だ。十代たちは、武藤遊戯の生家を訪ねて双六爺さんに出会う。
町を散策中に双六がさらわれ、追っていた翔と剣山は背中合わせのまま、光の結社の2人の刺客〜雷丸と氷丸のコンビにタッグデェエルを仕掛けられる。剣山の恐竜モンスターは、「氷帝の城」にパワーダウンし、先制攻撃を受ける。

「究極合体!レックスユニオン」
【つづき】翔&剣山VS雷丸&氷丸のタッグデュエルA。雷丸と氷丸は互いに仲が悪いが強力で、翔と剣山のLPは早くも1000を切る。剣山の恐竜モンスターは、氷丸の氷デッキと相性が悪く、
また翔の乗り物モンスターは、雷丸の魔法「システムダウン」「暴走コンデンサー」に動きを封じられる。だが口ゲンカをしていた翔たちは、十代に迷惑がかかると知った時、団結し始める。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:25:15 ID:hzLFNM0r
三沢・・・
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:25:34 ID:DzSr4XK8
>>673
(´・ω・`)
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:26:26 ID:gpjmpEHp
タミア戦以降ソスは出番なし
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:28:45 ID:iIj9yAIl
>>668
みんなもうやったっけ?。
サンダーの白は敵化によるノーカンとしても10joinがまだじゃね?
わーわー言ってるだけのキャラじゃないと信じてるんだが。

スタッフの陰謀か。10joinの決闘が無いことが、だけど
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:29:22 ID:DHP+mRdt
負けるんじゃないかと思って
ヒヤヒヤした;
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:29:42 ID:IrjrR39X
今日もおもしろかった!

ライバルといえばいまだに三沢が十代のライバルだった頃を
ほろ苦く思い出す自分…673にも入れてもらえないしorz


さて放送も終わったことだし、よかったらさいもえの投票よろしく。
城之内微妙だな…

第2回アニメ男さいもえトーナメント投票スレ・Round36 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1137515715/
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:30:46 ID:qXe/2Abe
         _  `;'
      <`-' /  ;:
       ~l, i'   <~{
        | |    ヾヽ
        ノ}`'}、  冫{
     ‘''-'~{./} |~^-.、//
  ;、,.、   /       〕  
   ヽ`.-〈_,..-─'~, ̄~},
    ` ̄ _-'~   `i,    l,`ヽ.、  ,、
    , =二.{,     l,     l,^.、{`'´、   ;'`
   .//   l,      l,     l, \{=-'
:、-ー'     l      l,     l
        }`i、    l,   _,./
        l-{ ヽ、 - 〉_/
        |.}     ̄
           |,!
          }`
         ,/
「君の犠牲は無駄にはしない。今こそネオスを呼ぶんだ!十代!!!」
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:30:48 ID:Xh7chFxq
>>667
あと、コアラ親子のデュエルでもあったな。
実際はセットしないことを指摘されただけだが。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:31:23 ID:UYffhr+I
>>680
同じ属性?のうえきが出てるからなぁ
票わかれてるだろな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:31:38 ID:UzgW364J
>>678 VS明日香がある
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:33:32 ID:O/xWrm7c
今日も負けるかと思ったが、エドのセコさを凌ぐセコさを見せた十代の勝ち!
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:38:12 ID:iIj9yAIl
>>684
4行目に「そ」から始まる文を挿入し損ねただけなんだ。放っておいてくれ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:41:34 ID:sGYi5noz
今週はかなり良かったな。エドの変化が上手く描けてたと思う。
先週の端折りっぷり&ネオスぺーシアンとの出会いとかのクソさ加減が際立った。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:43:04 ID:Xh7chFxq
むしろ今回の話を新年一時間SPとかでやった方がよかったような。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:47:53 ID:7bhrZudn
エドはこれからヘルカイザーにも負け斎王にも負けます。
しばらくは噛ませ展開が続きそう。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:51:19 ID:wxI0+Ead
これって何月までやるの?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:52:14 ID:sGYi5noz
>>690
多分2007年9月くらいまで。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:54:28 ID:UIVTJAhz
GXを見逃した俺に今日でた反則カードの詳細をどなたかおねがいしますorz
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:56:46 ID:7uq/teYM
散々言いたい事言ってたエドが、
いきなり味方っぽくなったのが何だかな・・・。
ワクテカを思い出しても、十代は否定して欲しかった。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:57:16 ID:qXe/2Abe
てゆうかどれも反則と言う程強くなかった。
しいてゆうなら、前から言われてるがアニメ板バブルマンが反則。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:57:17 ID:Or99hq5X
斎王電波受信中のサンダーのデッキ見たいなぁ。
ネタでなくシリアス方向の決闘で
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:02:12 ID:w8Ca6Jdw
完全に味方になったわけじゃないからいいと思ったがな。>エド
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:02:48 ID:jF+yLnbg
ドグマガイって生贄に捧げたモンスターの攻撃力かな?
普通に生贄3体で3400は微妙だな…相手のライフを半分にするのは強いんだけど
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:09:44 ID:zK4llR/0
フレアネオスってすっげー微妙なカード・・・
シャイニングフレアウイングマンの方が使えるな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:11:36 ID:lesAry7S
>>689
ネタバレ?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:12:31 ID:AbClwaAS
斎王ってなんかしょぼいよな
ヘルカイザーラスボス希望
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:13:06 ID:PWUb4kPW
E-HEROダイクマン
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:13:56 ID:Xh7chFxq
>>693
だって、エドが否定していたのは十代自身じゃなく、
十代が持ってたヒーローに対する青臭い情熱だから。
ヒーローへの高揚感を思い出したエドが十代と対立する理由なんて、人格の好き嫌い以外ではないと思う。

それはともかく、ドグマガイの装備魔法って回想で出てきた「運命の輪」の比喩に思えたんだが、俺だけかな?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:15:27 ID:2x3xNtiQ
あのピケルデッキの人今度からビッグバンはホワイトサンダーに頼むといいね
きっと大喜びで即日完了してくれる
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:15:40 ID:SrQqZAVE
ドグマガイって三体も生贄にする必要があるって事は出てこれるのはゲーム終盤だろうに、その頃は相手のライフを態々半分にする必要など無い位減っているような・・・
今週も300しかないライフを150に減らされたからって大して痛くないような気がする。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:16:06 ID:kJeack1n
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:17:32 ID:DHP+mRdt
死ぬ前にもう一度だけ身内の事思い出してみ
707690:2006/01/18(水) 20:18:45 ID:wxI0+Ead
>>691
即レスありがとん
まだ結構やるのね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:20:30 ID:9CuPqNcf
Dやら、Eやら、Nやら微妙なデザインのがゾロゾロだったが、
ダブルとドグマはえらいかっこ良かった。
ダブルは効果もヤバイ希ガス
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:20:31 ID:22Melx3N
>>704
そこで前回使ったフィールド魔法ですよ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:20:59 ID:Xh7chFxq
>>698
状況によるだろ?
SFWマンが活躍できるのは墓地にEヒーローが溜まる終盤。
一方フレアネオスは序盤から高い攻撃力を振るうことができる。
いくらSFWの特殊能力が強力でも、比較的容易に攻撃力アップできるフレアネオスの方が有効な場面もあるだろうし。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:22:11 ID:lesAry7S
OPの三沢のカード欄にピケルが・・・いずれ使うのか・・・・?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:22:22 ID:UYffhr+I
>>705
乙です!
社長とサンダーテラワロスwww
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:22:23 ID:AbClwaAS
なんでダブルガイはトークンの攻撃力1000もあるんだよww
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:23:31 ID:+oj5kccw
>>711
なにをいまさらw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:24:08 ID:8yWEW+nC
ダブルガイよさげじゃね?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:25:22 ID:2x3xNtiQ
>>705
乙ですありがとう
ニュース速報ワロタ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:26:08 ID:22Melx3N
十代は運命の車輪
エドは戦車
サンダーは釣られた男

カイザーは皇帝?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:26:51 ID:w8Ca6Jdw
>>705
毎週乙。
ニュース速報バロスwwwww
フレアネオスカコイイヨフレアネオス
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:28:37 ID:AbClwaAS
明日香はエンヤ婆
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:29:36 ID:Xh7chFxq
>>705
ちょwwwwwシニア三人組wwwwww
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:31:52 ID:AbClwaAS
102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/01/18(水) 20:29:48 ID:G7yVWpQT0
>>229
ttp://ranobe.com/up2/updata/up33482.zip.html

じゃ今度はこれ解いてみろ
分からなかったらヒント出すから
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:32:54 ID:9CuPqNcf
ちゅーか、ネオスがそもそも生贄2枚で、1ターン限定。
なおかつコンタクト相手を考慮して、場魔法を用意して…

商品化は間違いないんだろうが、どうやって使えと?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:35:43 ID:w8Ca6Jdw
馬鹿野郎、今後いいかんじのサポートが出るんだよ!


・・・多分。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:36:03 ID:Xh7chFxq
ネオスは1ターン制限はないぞ。
制限あるのは融合後。
融合前は普通のEヒーローの扱いかと。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:38:35 ID:LHq+85I4
ダブルガイは効果はいいんだが、あの攻撃力で★6は痛すぎる…。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:41:14 ID:/bp598oH
>>722
ネオスペース
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:43:06 ID:hzLFNM0r
>>725
むしろあの攻撃力じゃないと召喚できないぞ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:45:05 ID:nHXTZMoU
>>680
むしろうえきに入れた俺
城之内とほんとまよったけど
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:46:04 ID:9CuPqNcf
>>724
お、それは勘違いしてた。
>>723
沼地の魔人みたいにクイック召喚できるものでも出せば、あるいは・・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:47:42 ID:jF+yLnbg
ダブルガイはドレッドガイに破壊されたって事はD-HEROじゃないのか。
トークンは2回攻撃はしてなかったよね?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:48:42 ID:t1sClqSY
今日のオリカ
・ネオスペーシアンども
エア:相手の手札分回復
フレア:自分の場の伏せカード枚数×400攻撃力アップ
単体では悲しいほどに使えないですね。っつーか十代、エアとキモイルカ併用しちゃいかんだろ。次から抜いとけ。

・ダークシティ
「スカイスクレイパーのDHERO版か!」って十代が言ってた。

・DHERO ダブルガイ
生贄が必要な隼の騎士(死んだらトークンだせるよ!)
こいつは未来がありそう。エラッタ次第だが。

・堕天使の施し
魔法の効果によって捨てた魔法を手札に戻す。
発動できるわけねぇ。

・魂の共有-コモンソウル
場のモンスター1体を指定。ネオスペーシアンを1体特殊召喚する。指定されたモンスター1体の攻撃力は、この効果で召喚されたネオスペーシアンの攻撃力分だけ上昇。このカードが破壊されたらこのカードで特殊召喚したネオスペーシアンを手札に戻す。
効果長い。ネオスペーシアンデッキなら2積みかな。素直に使えると思った。(ネオスペーシアンが弱いとか禁句)

・DHERO(名前忘れた)
★3つ、守備力2700、相手スタンバイフェイズ時に相手が1枚ドロー。
便乗とコンボ?電動刃虫使えよ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:48:42 ID:hjQQubtx
十代マジ強欲デッキ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:49:53 ID:t1sClqSY
・DHERO ドグマガイ
相手のスタンバイフェイズに相手ライフを半減。ただし生贄3体。
序盤に出したいのに終盤にしか出せんがな。

・キッズガード
自分フィールド上のヒーローキッズ1体生贄。相手モンスターの攻撃を無効にし、デッキからEHERO1体召喚。
発動できると思ってんのかコンマイ。

・フレアネオス
相手の伏せでも攻撃力が上がるフレアスカラベ。
つ爆炎集合体ガイアソウル

・Dシールド
DHEROを守備表示に&攻撃を1回無効化。
威嚇する咆哮とか和睦の使者とかアーアーキコエナーイ

・大嵐剣
攻撃時にこのカード以外の伏せ魔法・罠を破壊。
この中では一応使えるんだが、効果発動条件が攻撃時なのがネックすぎ。
チェーン炸裂装甲でハイさようなら。チェーン収縮で逆にKO。チェーンスケープゴートで結局無意味。
ごめんやっぱり使えるって前言撤回。

・コーリングマジック
破壊されたときにデッキから伏せカード2枚サーチ。
要するにおジャマジックの魔法版。ただし呼べる範囲が広すぎる。
伏せカードを連続で破壊されるなんてことマズ無いから、サーチするのは強欲な壺や大嵐、ブラックホールで問題ないわけね。
速攻魔法や罠をサーチしてもそのターン発動できないから防御力は皆無だけどな!
テキストに「相手によって」か「破壊」がついてたら一気にゴミカード化するのは内緒だ。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:50:23 ID:w8Ca6Jdw
エアは使えると思うが。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:50:31 ID:jF+yLnbg
ダブルガイトークンは2回攻撃はしてなかったよね?
トークンが出るのは戦闘破壊だけって言ったっけ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:50:58 ID:rMdZpUh5
堕天使の施し懐かしいな
バトルシティ準決勝以来か。あのときは魔法カードだった気がしたけど
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:52:41 ID:iC7KZrFv
>>733
>デッキからEHERO1体召喚。
手札に加える
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:52:46 ID:vZCli4CE
>>730
ダブルガイトークンはD-HERO扱いで無いだけで、
ダブルガイ自身は普通にD-HEROかと。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:55:40 ID:gpjmpEHp
ダブルガイ・・・ダンディライオンの弱体版か・・・微妙だな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:56:46 ID:vZCli4CE
堕天使の施し+手札抹殺
ウマ-?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:57:08 ID:iC7KZrFv
>>739
なぜダンディライオンを比較対照にしてるのか気になる
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:57:34 ID:Cp8uBMHv
ダブルガイよりマルチプルスライムのが良くないか?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:57:45 ID:rMdZpUh5
>>739
トークン2体召喚
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/18(水) 21:04:59 ID:piAGu2E7
>>705
いつもdです!
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:05:22 ID:AbClwaAS
>>730
トークンだろ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:05:32 ID:hzLFNM0r
ゴレ゙ンダー
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:12:29 ID:2g5SD+Np
次の大ボス戦でシャイニングフレアウイングネオスマン登場の予感
墓地にあるEHERO1体につき攻撃力300アップ+相手の攻撃力分のダメージ+
魔法、罠のおいてある数だけ攻撃力400ポイントアップ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:14:53 ID:t1sClqSY
>>737
ありがとう。普通に間違えてた。

ダブルガイは4〜6枚目のダンディライオンとしてウザいほどにトークンだしまくれると予想。
遺言状にも対応してるし、中々使えそうだ。
ただ「攻撃によって」だとマルチプルスライムに勝てる要素が無いな。

エアの使えなさっぷりには絶望。エアネオスはどうなるのかねぇ。期待しないでおこう。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:15:37 ID:ZXh5UZe9
今日一番の壊れは十代が伏せてた魔法だろ。効果で破壊→デッキから魔法2枚セットっていかれすぎだろ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:17:25 ID:0NsALkSm
>>733
D−シールドは前のエド戦で登場済み。正しくは攻撃を1回無効化じゃなく、
装備モンスターは戦闘で破壊されなくなる効果。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:23:33 ID:t1sClqSY
>>750
またまたありがとう。穴が多いな・・・とすると鎖付きブーメランと似た効果か。
エンド発動できるなら、とも思ったけどそこまでして守るDHEROなんて居たっけか

まぁそれ以前に攻撃してくる敵モンを除去しろって話だけどさぁ。
コンマイ、何でこんな限定的用途のカードばっかり量産するかなぁ・・・
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:23:52 ID:+7Vsel5W
今日はなんやら効果が多すぎて展開がわからなかった。
なんだか騙された気分。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:27:56 ID:WYRbAbxu
>>752
>なんだか騙された気分。

安心しろ。正しいのはおまえの方だ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:28:09 ID:hzLFNM0r
>>750
ダイハードゲイ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:29:02 ID:w8Ca6Jdw
うるせぇ、ロマンがあるからいいんだよヽ(`Д´)ノ

とか言ってみるテスト。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:30:45 ID:jfyA6fU9
実際ネオスとネオスペーシアンって子供の人気はどうなんだろうね
旧E・HERO達のように大人気だったりするんだろうか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:32:05 ID:1Oza7g5M

     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./  お前ら今日の放送で
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./    シャイニングフレアウイングマンの方が
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_強いとか思ったろ?      
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

 
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:33:16 ID:22Melx3N
結局コンタクト融合はそれぞれのネオスペーシアンの効果を強化(凶悪化)する感じか。
エアネオスは自分の手札+相手の手札×500のライフ回復とかかな。
ライフをコストにするカードとかじゃないとあんまり使われないだろうな。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:35:27 ID:O/xWrm7c
遊城十代。Eヒーローデッキ使いから強欲デッキ使いに転身
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:38:29 ID:hzLFNM0r
強欲な壷が合いも変らず大活躍なのは遊戯王クオリチブ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:38:41 ID:f8HGC44/
>>749
どうだろうな
デッキから出す以上伏せたカードはデュエルで使用できないとかありそうだが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:40:14 ID:EK6YM3Wl
  ( `・ω・)つ□
  (◎)つ r 彡
(□□□□□)
  i_/ ヽ_〉
漏れのターン!ドロー!!
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:43:42 ID:22Melx3N
>>762
結構良いね

デュエルディスクつける手が逆なことを除けば
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:44:36 ID:ZPOA3alT
>>763
左利き用のディスクかもしれない
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:47:39 ID:EK6YM3Wl
□⊂(・ω・´)
   ヽ⊂(◎) 
   (□□□□□)
  <_/ ヽ_〉
漏れのターン!ドロー!!

改善してみますた
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:51:40 ID:ZNZCBuki
実況で使えそう
というか、今までなかったのが不思議だ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:52:27 ID:mL9GrgnM
[]⊂(・ω・´)
 ミ ヽ⊂(◎)
   ([] [] [] [] [])
  <_/ ヽ_〉
漏れのターン!ドロー!!

便乗。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:53:01 ID:iI/FLlbm
バブルマンの効果が公式仕様になってたな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:53:45 ID:CqKMeWMs
>>757
ミラクルフュージョンで簡単に出せるのが大きいな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:53:54 ID:EK6YM3Wl
   □
   ∩    ┓
   (・ω・´)┫
    ヽ  (◎)┫
   /   ∪ ┫
  <_/ ̄ヽ_〉 ┛
きめてみますた
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:55:05 ID:G5rcOsDf
エアハミングバードってばウインクなんかするのか、すげーな。
まあ1話でハネクリボーもやってたが。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:56:55 ID:s0uY+lja
>>740
すでに遊戯がやってる。
しかも場にオシリスのおまけつきで。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 21:58:54 ID:5OOAqH5t
>>768
特殊召喚される効果も前からありますが
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:00:22 ID:e/gVPlSP
>>770
「ザシャァァァっ!」って効果音が聞こえてきそうだ、いいね
凶悪にはためくロングコートの裾とかも付けて
よりいっそうの躍動感を表せないだろうか?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:02:23 ID:Cp8uBMHv
>>773
いや、今回は手札もフィールドも空の時にドローしたからって事じゃね?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:06:13 ID:5OOAqH5t
>>775
なる

アナシス戦でもやったけどな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:06:12 ID:iI/FLlbm
>>775
そうそう、で、ちゃんとそう説明してたと思う。
エラッタがあの世界にもあるんだな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:15:28 ID:f8HGC44/
しかしアニメだといつまで施し使うんだろうか
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:17:21 ID:iFXesCfH
たまたま手札がなかっただけで効果はアニメ仕様のままだと思う>バブルマン
十代の説明も「場に他のカードがなければ…」と今までのものを踏襲していたし。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:18:16 ID:PWUb4kPW
E-HEROアクアバブルマンとかやってほしい
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:21:06 ID:ieDcMZ4p
>>778
アニメは遅れてるんじゃなく実は最先端で近い未来施しは禁止解除されるとか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:26:36 ID:EK6YM3Wl
>>774
□⊂(⇔д⇔ )
   ヽ⊂(◎) 
  (□□□□□)
 <_/ ヽ_〉
マントムズくて無理ぽ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:30:29 ID:7oel/ypz
>>740
遊戯VS社長でそのコンボ使ってオシリスの攻撃力上げてたよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:56:46 ID:PXZLfdFC
バブルやキッズやワイルドはまだいい。
単独で使い道があれば、今日みたいにネオスデッキにも組み込める。
フェザーやバーストやスパークの融合前提のSFW系列がリストラの悪寒。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:06:49 ID:4lJl2LZM
速報キタコレ!!!

Dsf-1
1位 192票 佐野清一郎@うえきの法則
2位 165票 城之内克也@遊戯王デュエルモンスターズ
3位 154票 カオル@無人惑星サヴァイヴ

凡骨お疲れ!!今回は本当に接戦でした…


次回さいもえは以下の通りとなっております。

●01/21(土)
Bsf-4
<<海馬瀬人@遊戯王デュエルモンスターズ>>

Dsf-4
<<万丈目準(万丈目サンダー)@遊戯王デュエルモンスターズGX>>
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:07:43 ID:UYffhr+I
凡骨・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
お疲れー!

次テラワロスwwww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:10:09 ID:PXZLfdFC
>785
似たようなポジション(ライバルであり相棒)の佐野に負けたか…
現役放送相手によくがんばった!
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:15:42 ID:DQ6+erNo
城之内乙。支援の人も乙。熱いな植木。
2回戦は票数多いなあと思っていたが…Asfの得票率スゲー
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:15:42 ID:TVcASvob
ミサワソスの犠牲で・・(中略)

十代は新たなネオスペーシアンを呼ぶ



ありそうでこわい
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:28:16 ID:uPXcsJK/
地属性のネオスペーシアンはダイチミサワ

という話を弟とした
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:30:44 ID:L8TmfTX8
今だから言える

先週エドがダイハードゲイの効果でドレッドを復活させなかったのは
「プレイングが悪かった」というセリフの伏線だったんだよ…!
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:33:57 ID:KPWavbMd
>>791
ドレッドゲイは墓地から特殊召喚できないんだよと好意的解釈して・・・アレ・・・?

浅すぎたは(ry
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:35:16 ID:22Melx3N
ダイハードガイが墓地から呼べるのはレベル4以下のDHEROとか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:38:22 ID:jF+yLnbg
ダイハードガイが呼べるのは下級だけとかじゃない?
つーか放送日なのにあまり活気無いな…
ヘルカイザーの後からあまり盛り上がってない
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:42:49 ID:vZCli4CE
OCGでもレベル指定ないし、エドも下級だけとは言ってないから
単なるプレイングミス。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:49:16 ID:PWUb4kPW
エドのプレイングミスは伏せカードを相手がチェーンする前に破壊して勝負をつけようとしたこと
十代は侵略ロボの親切なプレイングでエドのプレイングの弱点に気づいたんだよ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 23:52:13 ID:L8TmfTX8
侵略ロボの最大のプレイングミスはデッキにカンデラートを入れたことだな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:10:37 ID:MgicSXAC
>>794
ネタデュエルでもないし、こんなもんじゃない?

しかし最後のDシールドから
コーリングマジックの流れって正直いらんかったと思う
せっかくの十代復活デュエルなんだから
弱いなりに新たな力・フレアネオスで圧倒って形で勝ちにしてもよかったと思うんだけどな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:22:51 ID:HIESaMNB
>>794
ネタ話じゃないとここは盛り上がらんよ。
個人的には今回みたいな話の方が好きだがな。

>>798
圧倒したらなんだぁエド弱いじゃんってことになるやん。
これでよかったと思うが。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:26:37 ID:O40JiZQa
>>798
同意。
最終的に、勝ったのヒーローじゃなくて十代のプレイになっちゃったからな。
こういう回こそ、お得意のパワーインフレをしてほしかった。
それこそ、ネオスペーシアンの効果で、攻撃力∞とか。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:29:51 ID:q3CwoS4e
アクア・ドルフィンでアクアネオス
フレア・スカラベでフレアネオス


ダーク・カタパルターでダークネオスが出ると俺は信じてる。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:30:34 ID:zXbrOLJM
>>800
攻撃力∞はエグゾディアの専売特許ですよw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:31:56 ID:HIESaMNB
ダーク・カタパルターの属性は(ry
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:35:41 ID:8L8fnRoN
>>802
つ【ゲー】
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:52:07 ID:k4JXHPH5
>>802
つ「ソウル・エナジー・MAX」
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:55:43 ID:guKaxc7h
ドグマガイの後にドレッドガイ出せば良かったのにな。
ドレッドガイの攻撃力がほぼ確実に4000越えたのに。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:00:11 ID:pAXfII8j
>785
遊戯王キャラって2位で負けてばっかりな気がする。気のせい?
3位だと諦めもサッパリできるんだけど。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:04:50 ID:Ba8OoJ58
>>748 エアネオスはフレアネオスの件から、考えるに
    「相手と自分の手札の数の合計×500だけLPを回復」
     じゃないかなw



809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:25:31 ID:8L8fnRoN
ところで、フレア・ネオスの融合素材になったネオスってデッキから持ってきたっけ?
そうすると、コンタクト融合の融合素材って墓地じゃなくデッキに行くのか。
それともアクア・ネオスがデッキに戻ったとき一緒に素材もデッキに戻ったのか。
まさか宇宙から来たカードを2枚積みはしてないだろうし。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:32:06 ID:ByDnhkuy
>>797
正気か
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:34:50 ID:4gZiFXW/
>>798
俺は>>799に同意かな。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 01:51:53 ID:1Wx0dRIS
>>809
ヒント;コンタクト練成

そしてデッキに戻って増える (゚д゚)ウマー
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:54:56 ID:cxsSBSRY
通常モンスターが出てこない件について…


「エフェクト発動!!」


>>900はケツを掘られる!
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:57:06 ID:HAuUWdr+
ネオスは通常モンスターじゃないのか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:00:38 ID:mTnSjirN
十代が正規の生贄召喚したの初めて?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:07:38 ID:O8G1sadZ
>>749
「効果で破壊されたら」じゃなくて、マジックかトラップで破壊されたら、だろ。
サイコショッカーで破壊した場合は発動しないと思うが。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:19:45 ID:HIESaMNB
>>815
綿毛トークンを生贄にした62話が初生贄召喚だったはず。

>>816
コーリング・マジックは魔法カードだからキモ禿じゃ破壊できんよ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 03:33:55 ID:k4JXHPH5
>>816
XYZ−ドラゴン・キャノンの効果とか、かな?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 05:31:59 ID:pysy32Ai
>>815
ネクロダークマンが登場する前は
エッジマンを普通に生贄召喚することもあった
ヒーロー見参で呼び出すほうが多かったけど…
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:09:30 ID:ByDnhkuy
そもそもショッカーは自分から破壊とかしないぞ。発動を無効にするだけで、発動しなきゃいいだけだ。対象も罠だし。

>>816
そういうのはほぼ確実に「魔法、罠、モンスターの効果によって」というくくりになってる。
モンスターの効果だけ外す意味は殆ど無い。

気になるのは「相手によって」か「魔法、罠、モンスターの効果によって『破壊』」か。
相手によって、なら発動タイミングを自分で作り出せないから価値ダウン。
『破壊』しか認めない(『墓地に送る』ではない)なら「コストに使」えないから価値ダウン。(自分から破壊するなら大嵐とか非常食とかあるけど)
両方合わさっていたら最悪。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 06:49:44 ID:3P6ML/lU
やっと氷帝メビウスが仇となるカードが出てきたか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:20:34 ID:oSMbT3Jd
《呪われた棺》や《黄金の邪神像》のこともたまには思い出してあげようぜ
特に後者はアニメ第一話で登場してるんだしさ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:28:47 ID:zhPQLCax
そもそもショッカーは発動を無効にするだけのはずで、破壊は原作及びアニメオリジナル効果だったような
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:53:09 ID:WMasXnh1
>>823
志村ー逆逆ー
原作ではトラップを即破壊だったけど
強すぎるからOCGでパワー調整されてあの効果になったんだろ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:59:22 ID:xHXDemoz
今録画分見た
やっぱバブルマン最高!
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:17:00 ID:J9V12pP/
フレアネオスがダディだった。活躍できてよかったねダディ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:30:01 ID:HIESaMNB
ナニイテンダ!!Σ(0M0)
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:39:15 ID:u+uLea/g
>>820
非常食は破壊じゃないぞ

>>824
調整するならレベルは7のままで良かったんだ…
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:56:20 ID:8UXmNozK
みっつ数えて三沢でイイ!(・∀・)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:36:14 ID:oI5084Ii
アクアネオスの特殊効果って召喚時のみ発動だっけ?
ネオスペースでフィールドに居座って、毎ターン相手の手札破壊とかできたらかなり効果的、かつ鬱陶しいな。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:08:34 ID:M1DTmwnc
多分毎ターン発動できる。
召喚時にのみ発動する効果なら「このモンスターは召喚された時〜」
ってかんじのセリフがあるはずなんだがなかったし。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:11:25 ID:k10GhDrs
ダークシティの手抜き感が凄かったなぁ、そう言えば。
キングダウハーツ2のタイムレスリバーを髣髴とさせるほど。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:17:47 ID:4gZiFXW/
>>832
いや、あれはあれで良かったんだが。
ヒーローが華々しく活躍する高層ビル街の摩天楼に対して、
幻想的な影絵の街って感じの対比とか。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:22:18 ID:oSMbT3Jd
俺もあの簡易っぽさが気に入ったクチだな
知ってる人いるか判らんが、MELTY BLOODに登場する背景の1つ「影絵の街」を思い出した
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 13:48:03 ID:u+uLea/g
>>834
ようオレ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:17:10 ID:ie6QKUpS
レッド:遊城十代
イエロー:ティラノ剣山
ブルー:天上院明日香
ブラック:ヘルカイザー亮
ホワイト:万丈目ホワイトサンダー
シルバー:エド=フェニックス
秘密基地の管理人:クロノス
サポーター:丸藤翔、10join


なんてこった、正義の味方組織ができちまった
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:40:17 ID:R6aEBW7z
いつから効果発動→エフェクト発動に変わったん?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:42:06 ID:C84EcHsj
サンダーとエドは敵味方でトレードか、と思ってたら次回普通に壁塗ってるのなw
まぁ、エドに関しては味方側に来るとは思わんかった
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:42:25 ID:UEG/EDSr
>>837
それ言うのエドだけだよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:48:15 ID:wTMlQbGi
ハミングバードがなにげに強いと思った。
1ターン目に先攻でひいて出せばいきなりLP2500回復かよ.
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 14:57:48 ID:R3Hzpsnc
>>836
ソス(´・ω・`)
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:06:39 ID:fMsuLfPw
>>834-835
こんなところに俺が二人も
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:09:27 ID:pysy32Ai
>>840
それ俺は思ったが
手札が減ってくステロイド系相手だと
序盤に引かないと腐るし
飛びぬけて強いわけでもないんじゃ?
むしろ手札破壊するアクアの方が…
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:16:06 ID:nBqYpTBF
「聞いてくれスカリー、スタッフはソスを切り札にする気で今は2ちゃんやレビューを見ながらタイミングを見計らっているんだ、視聴率が落ちてきたらソスがピケクラ四霊を使う話になって・・・」
「モルダ―、あなたきっと疲れているのよ」
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:19:19 ID:u+uLea/g
>>843
ステロイドというとまず浮かぶのが薬だったり
カードゲーマー以外にはわからんと思うぞ

>>844
ありそうで怖い
オレも疲れているのだろうか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:23:32 ID:Pj1U2mKO
>>844
「俺は手札から装備カード、王女の試練を発動!!」

なんかギャグ回で本当にありそうだけど・・・こんな三沢見たくないなぁ・・。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:29:38 ID:nBqYpTBF
ミサワソスの炎の竜ってこの前ニィトにでてたやつだよな?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:37:02 ID:M1DTmwnc
>>840
あの鳥、結構使えるよ。
ただ飛び抜けて凄いってわけでもないけど。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:41:54 ID:xSd2dc2t
海外版公式HPで1話の前半が見られるんだが、三沢かっこいいよ三沢。
声もよかったし。社長と同じ声かな?

もうかっこいい三沢は見られないのか・・・?orz
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:43:26 ID:rts9nGUj
いっそ三沢の8番目のデッキは1キルにでもしてしまったら…
まぁヘルカイザーが1キルやってそうだけど
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:46:29 ID:pysy32Ai
>>845
ずっとまえにスーサイドって言葉
普通に使用されてたからつい使ってしまった
まあ手札ががんがん減ってくデッキだと
伝わればそれでいいのだが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:07:10 ID:ByDnhkuy
まぁいいじゃない。自販機理論とかドローゴーとか(これはちょっと意味変わるか)こっちでも十分通用するっしょ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:27:17 ID:u+uLea/g
自販機理論ってなんだ…
ガジェみたいに使用→補充ってことか?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:29:02 ID:Xkkpk+Js
ドグマガイは「D3体生贄のみ」か「特殊召喚不可」がついてるんだろうな・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:19:31 ID:R3Hzpsnc
>>854
おまえ後者ついてなかったら一気に壊れカードになるぞ。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:41:40 ID:k10GhDrs
ドグマガイってそんな壊れてるかな?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:03:37 ID:u+uLea/g
攻撃力3000オーバーの上にライフ半減が壊れてないと申すか
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:05:05 ID:BpEtXo9Q
能力的には壊れてるけど混沌帝龍よりは恐くない
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:08:36 ID:sh7ECECO
何故混沌帝龍と比べるのか・・・。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:10:59 ID:4gZiFXW/
最上級のものより劣っているから怖くない、か。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:43:36 ID:WMasXnh1
>>837はバカ
カードを一枚引く→draw a card
ターンを終了する→turn end
対象のモンスターを破壊する→destroy target monster
効果→effect

別のTCGでステロイドって呼ばれるデッキ知ってるけど
遊戯王だとようはモンスターでガンガン押して
直接火力、除去などでサポートしつつ一気に畳み掛けるデッキかね?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:45:22 ID:PtpDBh0Z
http://www.nasinc.co.jp/information/inner.php?no=82
1話〜74話まで 次回更新 2月18日 75話 76話 77話 78話
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:50:12 ID:YpgmXS2t
ステロイドってMTGの赤緑だよなあ。
赤黒とかだと、似たような構成でもステロイドって言わないし、
デッキタイプの事じゃないんじゃないか、と思ってたんだが。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:51:00 ID:k10GhDrs
>>861
今まで「効果発動!」で通してたのをエドが「エフェクト発動!」と言うから違和感感じたってだけだろ。
何言ってんだお前。

>>857
通常召還には3体生贄にすること考えたら妥当かな、と。
3000オーバーで特殊召還可能な効果モンスターって居なかったっけ?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 19:58:17 ID:L3spONqI
>>864
レベル10の絶対服従魔人(攻撃力3500)が
ただし、自分フィールド上にこのカードだけしかなく、
手札が0枚でなければこのカードは攻撃できないけど。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:20:42 ID:nNDmYRes
>>864
開闢と終焉と青目光龍や磁石の戦士マグネット・バルキリオン・溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムなどけっこういる。
特殊召還しかできないものばっかだけどな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:39:52 ID:oSMbT3Jd
「特殊召喚」だと、「融合召喚」や「儀式召喚」も含むんだよな
もちろん墓地からの蘇生も

「仮面魔獣デス・ガーディウス」「F・G・D」「アルカナ ナイトジョーカー」「スフィンクス・アンドロジュネス」
「サイバー・エンド・ドラゴン」「天界王 シナト」「バーサーク・デッド・ドラゴン」「マスター・オブ・OZ」
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:47:33 ID:MgicSXAC
ていうか融合とか儀式とかも含めたらキリがないような
スピリット以外で特殊召喚が絶対に出来ないカードってあったっけ?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:49:39 ID:2M2JsgAx
>>868
つ【上級アンティーク】
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:01:05 ID:lNX8OU/f
ちょっと早いけど、次スレのネタ投下。(ありきたりなネタになったのでこれよりイイのできそうだったらヨロシク

エド「十代、そんなに自分のスレッドを見せびらかすのが嬉しいか。だが!運命を背負わぬ糞スレなど、僕は認めない!!」

十代「確かに、お前の父さんの出来事は悲しいけどさ・・・。でも、新しいスレッドと出会うってすごくワクワクするじゃん。お前だったら分かるだろ?エド!」

エド「新しいスレッドとの出会い・・・。」

十代「きっとお前の父さんもさ、お前がスレッドを見て苦し思いをするためじゃなくて、喜ばせるためにテンプレを作ったはずだぜ。」

エド「そう・・・、父さんは僕を喜ばせるために何個ものスレッドを立ててくれたんだ・・・。僕を・・・喜ばせるために・・・。」
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:09:05 ID:u+uLea/g
>>864
特殊召喚可能にしてしまうと
墓地に落とす→蘇生が可能になってしまう
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:09:52 ID:Z/kcfpPN
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:35:31 ID:rts9nGUj
>>871
ハ・デスみたいに墓地からの特殊召喚は出来ないようにすれば良い

まぁHEROを蔑ろにするコナミのことだから
「このカードはD-HERO3体を生贄にした時のみ特殊召喚出来る」
ぐらいキツくなりそうだが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:39:38 ID:ByDnhkuy
有用な効果持ちカードの中で攻撃力3000超えっつーと

・ホルスの黒炎竜Lv8(召喚制限あり。魔法妨害。トーナメントシーンでも勝てる実力あり)
・溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム(召喚制限あり。相手の場に召喚してモン除去。ロックデッキのお供)
・F・G・D(召喚制限あり。しかし逆に龍の鏡でどんな状況からでも突然湧くという恐怖。対属性無敵。攻撃力最大)
・サイバー・エンド・ドラゴン(融合モン。貫通能力。メタスラ変異→リミカ→一撃必殺は有名すぎ。ツインのほうが強いけど)

まぁこんなもんか。
地味に「召喚制限なしで」一番強いのは青眼白竜だったりする。社長の陰謀か。
ただ、このクラスになると召喚に膨大なディスアド払うわけで、召喚=ゲームエンドになるぐらいのカードじゃないとな。
ドグマも悪くないと思う。ただ、効果が明らかにフィニッシャー向けじゃないからなぁ。
結局バニラ3400として扱うことになりそう。そうすると青眼のほうがサポート多くて召喚が容易なわけで。
ライフアド完全無視な現状のOCGだと微妙だと思う。


ステロイドは緑赤、鳥とエルフでマナブーストして速攻で殴りきるビートダウンやね。
・・・遊戯王で言うとスタンダードそのものだな。サイバードラゴンと動きそっくりだぞ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:52:59 ID:ak0B6ZLP
ドグマがOCG化するなら、せいぜい1000ダメージだと思う
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:33:47 ID:Z1MMsKhC
>>870
そういえばテンプレ職人の設定だったなぁ→江戸親父
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:41:52 ID:F0+63/zX
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:56:00 ID:nNDmYRes
>>877
これではダンディドッグだな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:09:23 ID:C84EcHsj
>>875
そっちのほうが半減より強いな
フィニッシャーになれるから
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:28:40 ID:4gZiFXW/
半減って確かに相手のLPが高いほど効果があるけど、
逆に言っちゃえばキチンと攻撃当てなきゃとどめはさせないって事だからな。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:41:18 ID:FKz1jaJH
ビートダウンとかバケラッタとかメメタァカードとか遊戯王にないTCG用語はよくわからない俺がいる
ハンデスとデッキ破壊くらい

3体生贄って神とかギルフォードザライトニング(あとモイスチャー)くらいで久々だから出てきたときにどんな効果だろうとワクテカしたぜ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:42:04 ID:tBtpLStm
最近何故かATMやダイドーの自販機にカード入れたり戻ってきたカード抜き取る動作が楽しくて仕方がない
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:43:28 ID:Z/kcfpPN
>>881
ビートダウンは分かるが残り2つは分からん・・・

>>882
機 械 壊 す な よ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 23:56:15 ID:rts9nGUj
クロノス教諭のデュエルディスクが発売されたら良いのにな。
あのカードが出てくるのが好きなんだけど
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:10:22 ID:e/h9sJ0B
ビートダウン(Beatdown)
デッキタイプの大分類の1つ。「殴り倒す」の意。
モンスターを展開して攻撃して相手のライフを削りきるデッキ。
遊戯王ではこのタイプが非常に多い。

んじゃあガジェットやお触れホルスもビートダウンかって言われるとそうじゃない。
違いの区別は、モンスターで殴り勝つことそのものがデッキのテーマとなっているか否か。
ガジェットは大量の除去カードによって相手の場をかき乱すのがテーマだからコントロール(ガジェットはその補助に過ぎない)で、
お触れホルスは魔法と罠を完全封殺するのがテーマだからロック。

エラッタ(Errata)
公式なカードテキストの修正の意。よくいわれる「混沌帝竜」はアニメからエラッタ喰らわずOCG化したためぶっ壊れカードになった。コンマイ氏ねよ。
これがあるせいでカードに書かれているテキストが正しいとは限らない・・・っていうのはよく言われることだけど遊戯王でそれはまだ無かったと思う。
最近のもので有名なのは見習い魔術師の公式リクルーター化かな。

メタゲーム(Metagame)
「meta」とは「高次の」といった意味。
簡単に言えば、大会中に対戦するであろうデッキに対して対策を施すこと。
「サイドボードにネコマネキング」はビートダウンが1Killに対して行うメタの代表格。
単純化して、「仮想敵」とか「周りや世間で流行っているデッキ」といった意味や、それらに勝てるようなデッキ構築という意味も。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:44:48 ID:tpzcXNRO
    ―- 、
 /三≧VMvヽ
[]⊂沢 ´・ω・)
 ミ ヽ⊂(◎)
   ([] [] [] [] [])
  <_/ ヽ_〉
アン!ドゥー!ドロー!!
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:46:22 ID:BCvqJFRJ
バケラッタとメメタァがさっぱりわからんかった
エラッタとメタのことね
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:50:52 ID:ve1JYoKm
>>885
乙だが、混沌帝龍はOCGが先でそれをそのままの効果で社長が使っただけでは。
まああんな凶悪なカードを使って許されるのは社長だけだろう。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:50:57 ID:unXI+NeL
>>885
気になる点2ついいか?
・「カオスエンペラードラゴン」はアニメの「KCグランプリ編」で登場するより早くOCGで登場していた・・・というかOCGが先じゃなかったか?
・「見習い魔術師」ってテキスト変わったっけ?
  (「トゥーン・ワールド」や「クリッター」は復刻時にテキストが変わってる)
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:51:24 ID:uf8ASAV7
よくここで名前出てるカオスエンペラードラゴンってどういう効果なの?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:56:02 ID:oJpedBZl
>>890
ATK3000、DEF2500の効果モンスター。
墓地の光、闇属性モンスター一体ずつ除外で召還、
ライフ1000P消費でフィールドおよび手札の全カードを破壊、破壊カード数×300のダメージを相手に与える。
当時禁止されてなかったクリッターを効果で破壊してヤタガラスを召還すれば相手を問答無用で詰ませることが出来た。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 00:59:24 ID:unXI+NeL
>>886
ちゃんとAAに自分の名前を入れる芸の細かさ!

>>891  正確なデータはこんなのね
《混沌帝龍(カオス・エンペラー・ドラゴン) −終焉の使者−/Chaos Emperor Dragon - Envoy of the End》 †
効果モンスター(禁止カード)
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上に存在する全てのカードを墓地に送る。
この効果で墓地に送ったカード1枚につき相手ライフに300ポイントダメージを与える。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:17:03 ID:50Mv7m0r
>>885
サンクス確かに遊戯王はSUGEEEEモンスター並べてTUEEEな感じだからビートダウンってやつなのね

エラッタとかはいまいち覚えてなかったのでふいんき(ry)だけで書いた…すまん
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:19:32 ID:V7FAmh6z
このスレは甘すぎるぜ!!、混沌も知らない厨房にここまでするなんて、OCGスレじゃ「Googleさんに聞いてくさい」とかが普通。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:26:37 ID:kDLHUx5H
盛り上がってるみたいだがそろそろOCG板でやってくれないか、遊戯王はカードゲームの話だからOCGの話も少なからず話題になるだろうがここはアニメ板だ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:34:43 ID:V7FAmh6z
ライトユーザーがOCGスレの話題についていけるかどうかは別にして、とりあえずな。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:35:16 ID:ve1JYoKm
>>894
実際ググったほうが確実だしな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:39:18 ID:3zPPZtME
>>894
むしろ「いい加減スレ違いだからTCG板に行け」と言わない
非OCGプレイヤーが甘い。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 01:40:00 ID:uf8ASAV7
>>891-892
サンクス。
>>891の最後の行はわからんちんともとっちめちんだが、やばさはわかった。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:06:36 ID:4ZgCorPq
>>886
おw俺のAA流行っとるな。良いことだwwガッチャ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:31:04 ID:D3ghWlEw
>>896
全ての質問に答えてたらキリが無いしね。

OCGの話をするのはある程度構わないと思うんだけど、
カード名だけならともかくカードゲーム用語を使われるとさっぱり分からない。
専門用語を多数並べなきゃいけないような話題はそもそもアニメスレでするものじゃないし、
どうしても用語を使わなきゃいけないときは解説を入れるか噛み砕いた表現で書いてほしい。

読む人全てに配慮しろとは言わないけど、
アニメ観てるだけの人がついて行けないようなレスが続いたり
それに対する質問でスレが埋まったりするのは問題だろう。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:56:55 ID:+Cxy3qbL
エアハミングバードが出た瞬間
十代の台詞ですごいぞーかっこいいぞーが頭をよぎった
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 03:06:56 ID:uf8ASAV7
調べる努力怠ってすまんかったorz


というわけでOCGのHP行って一通りカードリスト眺めたんだが……。
オジャマ三兄弟や墓守、更には黒蠍も既にカードが発売されてたんだな。
GXからの新カードや一発ギャグカードだと思ってたからただリスト眺めるだけでも面白かったよ。
すごいよGX。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 03:52:41 ID:jqn6QGY8
正直、餓鬼臭いと思って倦厭してたが、漫画の29巻あたりの戦術が思ったより
はるかに緻密だったので何だか感心した。ヘルカイザーとかが闇遊戯に喧嘩売ったら
どんなデュエルになるだろう
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:01:00 ID:BCvqJFRJ
さすがに漫画の29巻だけだと咄嗟にわかんないよ
誰と誰とのデュエルだろ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:01:58 ID:e/h9sJ0B
遊戯王特有のシステムとして、アニメからゲームへの逆輸入ってのがある。
これがけっこー無視できんレベルでな・・・この悪しき制度の申し子、サイバードラゴンなんかそうだ。
(混沌は俺のミス。正直スマンカッタorz)

TCG板ではどうしても話せない話題だからこっちで話すことに・・・
俺は分からない言葉とか聞かれたらなるべく答えてるが、どうしても白熱すると忘れがち。マジでごめん。
なるべく気をつけるよ。

こっちにも興味持ってくれれば幸いだ。金が一瞬で吹っ飛ぶから入って来いとまでは言わんけど。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:14:33 ID:jqn6QGY8
>>905
遊戯と社長の神を使ったやり取り
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 04:18:46 ID:uf8ASAV7
>>906
確かに、入るのは抵抗あるけど、集めるだけなら十分だからな。
1パックもそこそこの値段だから試しに1パックぐらい買ってもいいかな、って気になる。
しかもそれにアニメで活躍したカードが入っていれば狂喜乱舞ものだし。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 05:06:48 ID:BCvqJFRJ
TCGはほんと手を出すなら慎重にな
はまると云十万単位で金が吹っ飛ぶから_| ̄|○
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 05:40:12 ID:QKk5z6lT
>>902
十代も社長も同じ臭いがするからなぁw
変な意味でじゃなくて。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:49:30 ID:0CGFQ/Uw
>>910なんかわかるwww
先週のみて特に思った。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:52:03 ID:SL+Fvw7n
>>910
いや、それかなり当たってる

相手が戦う理由や意味を語っても、問題なく自分のデュエルが出来る。
オカルトに対しての反応が似ている。十代はデュエル以外興味が無いため反応が薄い。
社長はオカルトを非常に嫌悪するため、まともに取り合わない。
自分のカードに対しての愛着が人一倍強い、etc…

けっこう社長と共通する部分を持っていると思う、十代は。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:03:04 ID:uf8ASAV7
ある意味「ワハハハハハー!」だからな、十代の反応って。

相違点といえば、相手に対する姿勢ぐらいだな。
十代はどんな相手とでも楽しんでデュエルできる。
闇のデュエルに対しても相手に強大な悪意でもなければ楽しんでるし。
社長は見所がある奴意外にはとことん冷たい。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:06:25 ID:BCvqJFRJ
社長はツンデレ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:57:27 ID:9pIAqY+f
どこに肝心のデレがあるのか…

ツン100%じゃね?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 08:31:43 ID:UzHz+hR3
イシズにデレ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 08:36:56 ID:qxkbrj/p
モクバにデレ
ついでに孤児達にもデレ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:02:39 ID:WFoHe6iK
今見たんだが、どんな手札補充するのかと思ったらやっちゃいけない
泡男+強欲コンビかよ・・・・orz
非常に現実的ではないww
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 09:04:57 ID:U1iHMhZV
現実的かどうかはとっくに諦めてるよw
作り話だし、これはこれでいいんじゃないかな。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:17:51 ID:50Mv7m0r
デュエルが長引くと融合メインのデッキはつらいねぇ
1話で1デュエルのペースではカードバンバン使って戦うって映えるからいいんだけど・・・

実際のゲームみたいに
自分「ドロー!(いいカードがないな…)ターンエンド!
相手「ドロー!(HERO居るけど融合ない・・・)ターンエンド
とかあったらアニメ的に寂しすぎる
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:23:53 ID:xQAbTiO6
次スレのテンプレにはOCGの質問者か初心者はTCG板の初心者スレへ、っていれとく?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:31:55 ID:unXI+NeL
ん〜、アニメとOCGの両方にまたがってるような質問もあるからさ

・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
・ルールについてのディープな質問はTCG板の遊戯王系スレへ行きましょう。

ぐらいでいいんじゃないか?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:33:46 ID:+Cxy3qbL
世界で1枚どころか宇宙で1枚チックなカード持ってる十代が社長から狙われそうな気がしてなりません

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:40:05 ID:xQAbTiO6
>>922
遊戯王系と言っても本スレじゃ結局エキスパに誘導されるんだけどな。
>>923
だからあれを「すごいぞ〜、かっこいいぞ〜とは言えないだろ。」
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:13:25 ID:abUiZRiE
十代は負けにあんなに怯えねーよwwww
社長負けた時なんかこの世の終わりみたいな顔するじゃん
カイバサイコーーーーwwww
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 14:58:18 ID:BFvjEjf3
>>925
これが社長以外の人間なら「背負ってるものが違う。後者はKC全てを背負ってるのを自覚してる」というとこだが。
社長はなぁ。
絶対デュエルしてる時負けたら株価で困る自社や社員のことなぞこれっぱかしも頭に残ってないだろうからな。
てか自分が勝って当たり前と信じてらっしゃるからw

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 15:12:22 ID:u9qJ3kcU
社長はHEROなんて興味なさそうだけどね
青眼と神以外はどうでもよさそうだ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:15:50 ID:UzHz+hR3
実際青眼以外にレアカード(主に世界に一枚級)はたくさんあるし
キリがないと思って求めるのは止めたのかな、神はレア度なら究極だったし
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:05:05 ID:CdO78HZB
「こんなカード俺は36枚持ってるよ」って言えるカードがあっちの世界には
少なそうだからな。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:20:05 ID:QKk5z6lT
それを言ったら十代も青眼なんて興味ない(ry
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:29:12 ID:rDe+XdZR
サンダーなら青眼に興味ありそうだけどね。
カイバーマン戦の時にやたらと詳しかったし
アームドというかレベルモンスター自体が激レアクラスらしいから
そんな関係で対決してくれないかな。サンダー瞬殺だろうけど
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:29:50 ID:Si8mq+O3
「ネオスなど、36枚持っているわ!」
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:03:41 ID:4ZgCorPq
∠VVVVVゝ
<∨・∀・)ゝ
[]⊂ヽ⊂(◎) 
   (□□□□□)
   (_/ ヽ_〉
じゅだーい
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:12:04 ID:4ZgCorPq
 _____
/WVW≡ >
[‐ω‐ Ц>
(⊃旦⊂ ) 
(_(__ )
ソス…
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:16:03 ID:5/pzJoB7
    _
  / V \
  LレWwV  >
  レ(・∀・|/ > |⌒|
  ⊂|=||::]|◎=|_|
   /__|::ノ_∪ |_|
   |||  
   (:::_(::::_)
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:35:19 ID:nzfRbTk6
やっとフレアネオスの回見たんだけど
なんでエドはコンタクト融合に驚いてんの?
前回のアクアネオスの時にコンタクト融合見てたのに・・・
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:47:50 ID:RrLATmdg
アクアが1ターンでデッキに戻ったから
「そんなつかえねぇやつをまたつかうのかよ」とかおもったんじゃね?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:48:26 ID:UzHz+hR3
>>936
ヒント:ネオスペース内
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:00:12 ID:4ZgCorPq
ネオス+スペース≠ネオスペース……
結局洒落ですか、と。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:04:59 ID:UzHz+hR3
洒落とかじゃないだろ・・・
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:39:16 ID:BKpnIQ+a
ネオスペースって、闇のデュエルだとプレイヤー窒息しないか?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:56:00 ID:Xx57DeXT
さいもえ、明日は社長&サンダーで
明後日は遊戯&十代が出場なのか。
すごい組み合わせだな。運命を感じるよ。
全員通して遊戯VS海馬とか十代VS万丈目とかマジ見てえ燃える
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:14:22 ID:qxkbrj/p
>>941
そんなんで窒息するんだったらブラックホールとか使ったらガクガクブルブル
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:20:12 ID:xGzh7zBe
>>942
でも決勝は8人同時対戦で一人しか投票できないぞ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:25:03 ID:3qlfLEl+
>>935
これはかなり似てるな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:40:59 ID:2eB2yhp5
海馬はvsレイか・・・ガンダムやる気出してるし気合いれないとな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 22:43:30 ID:UzHz+hR3
新シャア版では全く気にしてないけどな、話題にも出ないし
レイザーバレルとか言われて遊ばれてるだけだよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:01:14 ID:BCvqJFRJ
レイも海馬も好きな俺としては支援合戦が超楽しみ
ただもうどっちにいれるかは決めてるけど
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:26:05 ID:gmpgbK7z
>>948
レイと聞いて10秒ぐらい小5のことしか思い浮かばなかった俺は重症
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:30:02 ID:rDe+XdZR
>>949
いや、このスレに来てる以上いたって正常だと思う
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:46:20 ID:Ik0Tn3rE
明日はさいもえトーナメントです。

Bsf-4
<<海馬瀬人@遊戯王デュエルモンスターズ>>

Dsf-4
<<万丈目準(万丈目サンダー)@遊戯王デュエルモンスターズGX>>

●第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round39
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1137765483/l50

●ルールとトーナメント表(本部サイト)
ttp://saimoe-m-2nd.hp.infoseek.co.jp/

●コード発行所
ttp://banana236.maido3.com/~bs5114/am2/


みんなで社長とサンダーを応援しましょう!!
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:51:49 ID:QKk5z6lT
>>949
俺がいらっしゃるようでwww
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:57:06 ID:1wwunYmS
>>949
北斗の拳を思い出した俺は一体なんなんだ!?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:42:20 ID:h8Qt74Gu
月刊のテレビガイド雑誌見てきたら
2/11土が「未知なる挑戦者」
2/18土が「深海の戦士」だった
ちゃんと乃亜編入るのな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 02:09:20 ID:lVyLsryj
無印からも含めて引き運(積み込み度)強さランキング教えてくれよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 02:45:11 ID:58806eZc
>>955
1位 ダーツ様
2位 カイザー
3位 エド
多分こんなの、眠いから適当。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 02:52:49 ID:KUuVf5RW
>>947
つか新シャア板自体ただの雑談板とかしてるし。
今じゃ種以外の話題の方が盛り上がる、っていうか種の話題が「スレ違いだ!」と怒られるほどに。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 04:11:55 ID:y5sYhJcy
関係ないが、カイザー亮がエロゲーに出てて驚いた。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 05:00:23 ID:5Y4eHorF
中の人のことなら出てないほうが珍しいが。
基本的に声優は薄給だから回数で補うわけだ。また、回数こなせる仕事でもある。
製作するほうからコレやってくださいとお願いされるほどキャリア積めばギャラも上がるが
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 05:15:23 ID:7QiMbtNM
声優のギャラって完全にキャリア制だからなぁ
給料額もセリフ数に関係なく一定らしいね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 05:26:26 ID:leN5wBd2
今週のポケモンに本田出演、ローゼンメイデンのゲーム名がデュエルな件について。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
そういや次スレ誰か建ててんのか?
今日は再放送日だから立てといたほうがよくね?