エウレカセブンは視聴率1%台の糞アニメ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
次スレは>>950がつくる。
タイトルは エウレカセブンは視聴率1%台の糞アニメ X
に固定。Xは数字。 それ以外は禁止。

前スレ
エウレカセブンは視聴率1%台の糞アニメ 29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130003622/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:48:16 ID:N0jazONz
■エウレカセブン 視聴率推移
1話. 2.1% |||||||||||||||||||||
2話. 1.7% |||||||||||||||||
3話. 2.1% |||||||||||||||||||||
4話. 2.0% ||||||||||||||||||||
5話. 2.0% ||||||||||||||||||||
6話. 1.3% |||||||||||||
7話. 2.4% ||||||||||||||||||||||||
8話. 1.5% |||||||||||||||
9話. 1.4% ||||||||||||||
10話 3.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||   (ゾロリ休)
11話 3.0% ||||||||||||||||||||||||||||||    (ゾロリ休)
12話 2.1% |||||||||||||||||||||
13話 1.5% |||||||||||||||
14話 1.9% |||||||||||||||||||
15話 1.3% |||||||||||||
16話 1.7% |||||||||||||||||
17話 1.5% |||||||||||||||
18話 1.9% |||||||||||||||||||
19話 1.4% ||||||||||||||
20話 1.0% ||||||||||
21話 1.8% ||||||||||||||||||
22話 2.2% ||||||||||||||||||||||
23話 2.0% ||||||||||||||||||||
24話 2.6% ||||||||||||||||||||||||||
25話 1.4% ||||||||||||||
26話 1.7% |||||||||||||||||
27話 1.5% |||||||||||||||
平均視聴率:1.86%(ゾロリ休除く平均視聴率:1.76%)
足してなんにも割らないのがエウレカ式w 視聴率合計50.3%
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:49:30 ID:5Xv+cDp6
ちょwwwwwwおまwwwwwwwww
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:50:03 ID:N0jazONz
凡図の言い訳≒儲の擁護
@放映時間 (時間帯補正)
A裏番組
Bネット配信
C2クール→4クール(前半)
D50話で入るよね多分大丈夫です→尺が足りなかった(後半)(予定)
Eタイアップ
F今までにないメディアミックス
G視聴者層
H録画率
I誤差(視聴率変動の範囲内)
J元はゲーム(ゲームを先に、次にDVDの順で見るのが正しい)
Kサンプリング(深い意味はない)
L公式にも嘘(ブラフ)があるよ
M後半急展開
Nうつのみや
Oそこは流れでグルーヴ
Pモテたくてつい
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:52:00 ID:RK6uf+/e
BLOOD+ 視聴率
1話 5.4
2話 4.1
3話 4.0

現状はBLOOD−状態です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:56:23 ID:GeBEEvzN
>>1
乙〜
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:57:26 ID:7iuryy0m
ここでいいのか? まったく、単に屁アニメであるに飽きたらず
スレの乱立まで招くとは、まったく困ったアニメだな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:57:49 ID:N0jazONz
■コンティニュー・スペシャル(太田出版)京田知己×佐藤大 クロストーク
ttp://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0630.jpg
■クリエーターインタヴュー 竹田青磁
ttp://www.vipo.or.jp/jp/crsa/topinterview/200509.html

原画:蛭子能収?
ttp://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0655.jpg
ttp://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0656.jpg

つか誰?
9前前スレ323改 :2005/10/25(火) 14:58:03 ID:xCdtzHVU
交響詩篇エウレカセブン。
このアニメはとにかく視聴者を無視したアニメだ。
一切説明されない世界と設定、一向に分からない登場人物の目的、
序盤での余暇のような話の連続、と視聴意欲を削ぐ構成が満載である。

まず物語全体の目的・目標が見えないから続きが気にならない。
かといって一話ごとに必ず盛り上がりがあるというわけでもない。
視聴者を物語の流れに乗せる前の段階で登場人物を遊ばせるだけの話を、
しかも魅力的・好意的ではない描き方でやるのでかなり興味が失せる。
登場人物の行動原理が分からないので根本的には彼らがなぜそこにいるのかも分からず、
それまでの話を忘れてしまえ、一話ごとにバラバラな見方をせざるを得ない。
設定を説明しない上に、それらを表す作中用語をなんとか意味が合致する程度の
引用されたもので固めているので分かり難く、見ていて疑問符が浮きまくる。
話の上での謎がそれ以上に不明な背景に埋没してしまっている。
精神世界や、含んだ所のある会話などの演出は独り善がりで不親切なだけだ。
ストレスが溜まる言動や描写が多く、それに見合うカタルシスは提供されない。
──と、ここまでやられると製作者の頭から視聴者の存在が抜けているとしか思えない。

こういった見ている人間を無視した姿勢からは製作者の二次創作根性がうかがえる。
序盤から一般視聴者ではなくファンでなければ耐えられないような構成を組むのは
既に成功して熱狂的なファンがいる大作であるかのようだし、
背景や設定をアニメ本編で説明しないのはまるでアニメ自体が
プロジェクトエウレカという一大プロジェクトの二次創作であるかのようだ。
固有名詞・サブタイトル・用語などの過剰な引用は意味をなさないどころか邪魔でしかない。
子供の妄想と同じレベルで思いつきだけで登場人物を増やしているので
結果多くの者が出番もロクにないまま放置されている。

このアニメを作っている人間はまずその二次創作根性を改め、
過去の大作も一大プロジェクト・プロジェクトエウレカも忘れ、
一から視聴者の心を掴もうとしてもらいたい。
こちらを楽しませようとしていないものを楽しめるほど、視聴者は娯楽に餓えていないのだ。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:58:29 ID:Z6rCz26G
竹田と佐藤と京田
もう二度とアニメに手を出すな

吉田は耐えろ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:58:37 ID:ZbvRerHd
>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:58:53 ID:xCdtzHVU
>竹田プロデューサーインタビュー抜粋(エウレカセブン)

>…最初は2クールのつもりだった制作側に「一年やれ」と言った。その時佐藤は痺れたらしい
>…2クールの構成を52話にするところから参加した
>…最初はこんなハードな展開じゃなかった。オレが命令した
>…レントンが人殺しに気付くのが遅かったのもオレが狙った展開
>…ドロップアウトしたアウトロー連中に憧れる気持ちってあるじゃん。そういう思春期の憧れの対象の現実的な面を見て幻滅する。そんなのやりたかったんよ
>…イラク戦争を下敷きにした。今回もアメリカ批判です
>…種は軍の目線で世界を見ているがエウレカは逆にサブカルの方からメインカルチャーをみたらどうなるかって感じ。種とはコインの裏表の関係
>…アニメにかかわるようになって4年たったがようやく「なんとか萌え」がわかるようになった


>496は、今月のアニメージュの「この人に話を聞きたい」、竹田Pインタビュー。
>その記事によると、「BLOOD+」では「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人」だと
>「子供に分からし」たいらしい。
>それはエウレカでもたぶん同じ。「イラク戦争を下敷きにしているところもあって」と言ってるし。

>先月号で、京田氏が「レントンは軍のKLFに人が乗っていることを知っていたんですよね?」
>と問われて、「イラクにいる自衛隊を見て、その装備が自分たちの血税の一部であると
>なかなか思えないのと同じ」と答えてて、妙にズレた回答だと思ったんだけど、
>根底に「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人」という意識があったんだろうなあ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 14:59:31 ID:QIfJck/H
>>2
先週は1.5か。9月はテコ入れ期間って話は本当だったんだな。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:00:12 ID:EWKISss/
<プロデューサーからのひとこと(竹田滋)>

 この作品は凡百のロボットアニメーションでは、ありません。
 当社で放送中の機動戦士ガンダムシードをはるかに凌ぐ
 スケールで描く、PF=フィロソフィー・フィクション。

 単なるSFで終わらないのが、エウレカセブンで、映画で言えば、
 「風の谷のナウシカ」と「ビッグ・ウェンズデー」と「地獄の黙示録」
 を足して、なんにも割らなかったような感じです。

 主人公たちの成長を追ううちに、軍事問題、宗教、ドラッグなど
 のサブカルチャーに突き当たり、自分で答えを見つけ出すという
 仕掛けになっています。

 同時に発売されるゲームとも、世界観、時間軸を共有していますが、
 ストーリーはまったく別で、サブキャラひとりが、共通に登場するという
 ゲームの方でも新機軸を打ち出しています。

 日曜あさ7時が、カルトアニメの発信源になること必定です。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:00:58 ID:EWKISss/
京田インタビュー抜粋集

グレートメカニック17
京田 最近、分からないことがあると公式ホームページを見ようって
よく言うじゃないですか? でもエウレカセブンの公式ホームページに
本当のことが書いてあるって保証はないんですよ(笑)。

アニメーションRE vol.1
京田 月光号って250メートルあるんですよ。あの船を動かすために、
最低限このくらいの人数は必要だろうなと思ったら、あの数になったというくらい。
群像劇を期待されると困るんです。

アニメージュ10月号
−ー レントンは軍のKLFに人が乗っていることを知っていたんですよね?
京田 知ってはいますが、あの瞬間まではリアリティを持って考えて
いません。それは僕たちが、TVでイラクにいる自衛隊を見て、その
装備が血税の一部であるのとなかなか思えないのと同じです。だから
むしろ見ている人が「ああ、死んじゃってるよ!」と気持ち悪さを感じたり、
腹をたてたりするのが当たり前に思うようにしてます。無神経なレントン
っていうのは僕らの姿でもあるわけですから。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:02:30 ID:gYOJqitS
■東大公開講座でI.G新作アニメの製作発表
「TV Series BLOOD Night」レポート
また、後半のパネルディスカッションでは、毎日放送・竹田青磁プロデューサーが、
報道記者として湾岸戦争を取材した時の貴重な体験談が語られた。土曜6時という時
間帯にあって、子ども達に苛烈なテーマを与える意欲作を送り続ける竹田プロデュー
サーの、制作姿勢の根源を垣間見るようなエピソードだった。
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/02_topics/top050513e.html


■クリエーターインタヴュー 竹田青磁
「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」
『BLOOD+ 』で描きたいのは、家族の絆。そして、世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
ttp://www.vipo.or.jp/jp/crsa/topinterview/200509.html
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:03:26 ID:Z6rCz26G
製作者の珍発言もいいけどこれもなw

851 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/17(月) 15:13:54 ID:fOvQSen6
で、結局アゲハ計画って何?
コーラリアンって何?
どうして雲の中にエウレカを侵入させるの?
どうしてゲッコーはアゲハ計画を阻止しなくちゃならないの?
アミダドライヴって何?
アミダドライヴをレントンの爺が持ってた理由は何?
ゲッコーはこの世界の中で一体何がしたいの?
ホランドはこの世界の中で一体何がしたいの?
レントンはこの世界の中で一体何がしたいの?
何でレントンは初期の頃LFOが有人であることに気がつかなかったの?
エウレカってそもそも人間なの?
ニルバーシュの力は何で他のLFOに比べて突出してるの?
何でLFOは地下から発掘されてるの?
LFOが複座になっている理由は何?(一人でも満足に操縦できてるじゃん)
この世界の政治形態はどうなってるの?
この世界の政治的最高責任者って誰?
なんでゲッコーはあれほど執拗に軍に追われてるの?
そもそも軍の目的ってエウレカ、それともゲッコー、アミダドライヴ、どれなの?
どうしてホランドは執拗にレントンを虐待するの?
統率者としてカリスマも何もないホランドに他のクルーがついてくる理由って何?
レントンの姉の設定はどうなったの?
あれほど圧倒的なアミダドライヴの力があるなら、今すぐ戦いを終わらすことが
できちゃうんじゃないの?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:04:10 ID:gYOJqitS
BLOOD+ 戦争への欲望告発
高校生の主人公が活躍

 「BLOOD+」は、高校生・音無小夜が主人公。日本刀を片手に吸血鬼「翼手」と
たたかいます。謎の組織を追い、イラク戦争や世界の紛争が交錯する大胆な物語が
展開します。沖縄の上空を米軍の爆撃機が飛び交う。そんな日常の場面も描きます。
 企画した竹田青滋プロデューサーは14年前の湾岸戦争のとき、ニュースの編集を担
当していました。そこで「悪者イラクの攻撃から耐えるイスラエルという一面しか結果的に
見せていなかった。事実は多面的に見る必要があると思います。」
 「日本では沖縄に米軍の問題を押しつけて、イラク戦争を他人事のように思っている
人々もいます。でも実際は思いやり予算という税金で米軍を雇い、派兵し、遠いところ
の戦争にも巻き込まれているんです。」と話します。
 アニメでは、戦争や紛争を根絶やしにできないアメリカ社会の問題をとらえています。
「戦争を続けたがる欲望が渦巻いているということを、訴えていきたいですね」と竹田さん。
 アニメに携わって4年。竹田さんは「起動戦士ガンダムSEED」や「鋼の錬金術師」を生
み出しました。「結論は与えなくていい。今ある現状でモノを考えるきっかけを与えたいん
です」といいます。

 「BLOOD+」は8日から放送、毎日放送の制作です
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:05:30 ID:T/aGNzln
>1乙

総集編の視聴率、誰か分からない?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:06:06 ID:2ckkmm/F
確かにこのアニメは謎を匂わすだけでイライラするな
便秘みたいだ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:07:58 ID:8lo5CCz6
>月光号って250メートルあるんですよ。あの船を動かすために、 最低限このくらいの人数は必要だろうなと思ったら、

夫妻の艦、月光と型似ているけど、2人で動かしてるんだよねw
あと、仙人みたいなじじいは船動かすのには必要ないと思うぞ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:09:18 ID:pg5o5Q0Z
竹田といえばこれも
ttp://char.2log.net/archives/blog861.html

サンライズに作らせる次作も、当初の企画を捻じ曲げて左翼アニメ化
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:12:32 ID:gYOJqitS
>>22
この言霊ってコテはあきまんなの?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:14:10 ID:pg5o5Q0Z
>>23
そう
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:14:47 ID:ZbvRerHd
だれあきまんって。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:18:26 ID:iuVa6O7T
安田朗
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:20:09 ID:ZbvRerHd
∀のキャラデザやってた人か。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:21:30 ID:gYOJqitS
そう、キンゲのメカデザインとかでも参加してた人
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:28:18 ID:7iuryy0m
>>21
普通、ああいうジジイキャラは思わせぶりなことをぽつりと言ったりして
物語の中で暗喩を担当したりするんだけど、「茶飲むか」しか言わないし。
底が浅いにもほどがある
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:34:18 ID:/qfWWWVa
ほんとすかしただけの思わせぶりハッタリゴミキャラばっかりだな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:35:38 ID:+1KSyVta
秋山という数学者に似てるけどオマージュってわけでもなさそうだし
ほんとなんのためにいるのやら。
他の乗員も似たりよったりだが。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:44:37 ID:/qfWWWVa


               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|  
           i___!      ゝ‐    ぃ::!リ
             {に{   、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }   >>1
          '´ ヽヽ、    }       ノ/   私を忘れちゃ嫌!
             `弋   `      ,r‐i′  
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:48:56 ID:Z6rCz26G
削除依頼出してきたけど
俺のIDわざわざ指名して急かした奴、
頭沸騰しすぎだぞ。
もっと屁アニメ叩いて落ち着け。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:52:13 ID:hDN7+KXT
>>33
お前の漢気、しかと見たぞ。
ありがとう。そしてお疲れ様。

ただ、文言としては
「アンチスレ内のルールに則っていないスレ立てで、
 且つ無関係の第三者によって立てられたスレッドです。
 アンチスレ住人の意志に沿う形の継続スレは既に存在しておりますので
 上記二件につき削除をお願いいたします」
とかそんな感じがよかったかもな。


それにしても、厨アニメ信者はろくな事しないな。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:55:43 ID:gg3XgX1g
どうでもいいけど,俺のIDがすごい
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:55:45 ID:Q2NVpmh+
>>8
2枚目のSUGEEE
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:56:18 ID:YaLhM8Y3
ID:N0jazONzは儲スレをage荒らししたり、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130149674/959
こちらで儲スレにコピペを貼ることを推奨したり、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130003622/991

前スレで、真っ当な所まで煽られたり、してもいない事まで出されて叩かれた恨みも非常に大きいが、
普通に考えても、アンチ・儲のどちらから考えても迷惑な香具師だと思うんだがな。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:58:25 ID:hDN7+KXT
まぁID粘着はもうよそう。
冷静で居る事が大事だ。馬鹿はスルー。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 15:59:46 ID:r6mJtp43
ttp://salt-7832.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/post_e327.html

元ネタを知りもしないのにオマージュとのたまうエウレカの監督
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:07:19 ID:FaJVoSKR
>>39
そこのブログの人はとうにエウレカ切ってハッピーなサンデーモーニングを過ごしてるというのに
おまいらや俺ときたら
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:15:30 ID:Z6rCz26G
あーIDどうの言ったの悪かった

日曜ふつうに目が点見てたから今週の批判できねえwww
今週はまあランバラル劣化再現ってのは理解した。
このアニメ、何かってーとテーマを変えるよな。
主人公の居る舞台も説明せずにドッキリしたり、
健康ブームとかオサレ臭漂わせたり、
かと思ったら欝でエヴァのパクリしだしたりよ。
大事なことを説明しないでやりたいこと・話題になってほしいこと
だけを延々垂れ流しているんだ。
誰でも出会ったりやってしまったことがあるだろ、
話をしている内に話題が逸れて、別の話をしてしまい、
当初伝えたかった事を結局言えずじまいになったり、
言ったはいいが途中の脱線が尾を引いて、
予想していたリアクションを得られなかったりしたこと。

これはそんな話術の失敗をアニメでやってんだと思うな。
関わってしまった脚本家はホンマ不幸。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:21:05 ID:N0jazONz
2分でキレて暴言吐くようなヤツに迷惑呼ばわりされる筋合いはないが

今日はこれを最後にレスを自粛する
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:23:45 ID:7iuryy0m
ビームス夫妻にしても、襲撃前にホランドとの因縁は
ある程度明らかにすべきだったと思うんだ。
全部を描く必要はないが、レイがエウレカに屈折した感情を抱いてるとか、
ホランドや特殊部隊の過去の因縁があるとか。その辺を丁寧に描けば、
本来はビームス夫妻の襲撃は2話くらいでじっくり描くべきエピソードとしか思えない。
そして、それをサクサクと薄っぺらい話で決着付けたのは、
他ならない佐藤大。もうね、エウレカは起死回生しようがないのだなぁと
心底思いましたよ。
エウレカもうダメポ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:26:33 ID:gg3XgX1g
1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/25(火) 15:38:52 ID:iuVa6O7T
1000だったらエウレカセブン打ち切り

GJ!!
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:33:52 ID:r6mJtp43
>>43
同意
もうちょっと具体的なイメージがあればホランドが突然トカゲ男になったのとかも
リアリティもって見れたんだがな。
コーラリアンの時もそうだったけど、何の事前知識もなく連れてかれて突入して、
オナニー精神世界みせられて「レントン、戻ろう」ってハァ?
帰ってきてもホランドは当然のように説明無し・・
世界の謎を空かさずとも、過去に何が起きたのか、何のために来たのかぐらい言えや。
アホみたいなモノローグばっかいれて超展開ごまかしてるだけやん
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:33:57 ID:8lo5CCz6
>>39

恥かかないうちに(もうかいてるけど)佐藤大に教えてやれよ、誰か。

タルホ死んで、「ケイ」って新キャラ出してくれるかもよw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:37:54 ID:9se0K7Mp
ガイシュツだったらスマソ

俺はさス−パーカーのめさファンだったんだか
さもオサレですよ!って感じで挿入すんのがウザいんだよ。

それもピンポンと同じアルバムから。
それしか聞いてねーのか?といいたくなる選曲。

来週からハッピーサンデーにする
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:42:38 ID:BmYuEKtZ
エウレカはオサレファンが支持するオナニーアニメ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:48:51 ID:ypyu6k0Y
砂糖って攻殻の脚本も書いてたんだな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:49:13 ID:9se0K7Mp
ガイシュツだったらスマソ

俺はさス−パーカーのめさファンだったんだか
さもオサレですよ!って感じで挿入すんのがウザいんだよ。

それもピンポンと同じアルバムから。
それしか聞いてねーのか?といいたくなる選曲。

来週からハッピーサンデーにする
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:59:38 ID:Z6rCz26G
砂糖が書いてたのなんてパロディ物ばっかw
人のふんどしで相撲とらなきゃ勝てない奴なんだって。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 17:00:33 ID:YmRrbqUi
イケが来る!
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 17:07:45 ID:ypyu6k0Y
パクリでも攻殻はそこそこ見れたんだけどな
パクリのエウレカはムゴイな 
視聴率が悪すぎてイカレちゃったんだな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 17:16:39 ID:ZbvRerHd
TV攻殻はキモかったという感想に尽きる。
なんかカッコつけすぎだし。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 17:44:50 ID:LrXIaR0S
今更だが、
ホランドがチャールズにアサルトライフルを近距離で射撃してたが
弾がチャールズの体を貫通しなかったよな?
いくら防弾チョッキを着ていても
貫通力が非常に強いアサルトライフルを長時間浴びせれば
チョッキごと体を貫通すると思うぞ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 17:59:32 ID:C62r0Sys
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:02:33 ID:2k34fi2c
レントン違和感ないwww
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:05:31 ID:5FuyFY3U
>>56
なんだかなー
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:12:53 ID:DvvlNMmU
鬱のみや。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:15:21 ID:hDt/G7/5
>>56
アネモネなら頑張れば俺でも描けそうだ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:18:35 ID:nGCzzG3y
>>55
ありゃサブマシンガンだろ
6255:2005/10/25(火) 18:35:22 ID:LrXIaR0S
>>61

確認してみた。
どう見てもサブマシンガンです
ありがとうございました。

でも流石にサブマシンガンを同じ所に集中して撃つと
防弾チョッキごと体を貫通すると思うけど。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:36:47 ID:bgJnJ5SC
アニメでしかもエウレカだぜ?何を期待しているんだ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:39:08 ID:gg3XgX1g
>>56
うはwwwww
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:40:08 ID:XqrkZGXo
>>56
新OPのホランドは、人が良さそうでいいな。本編もこっちに変えて欲しいよ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:42:44 ID:LrXIaR0S
それにしてもタルホの服はなんだ?
エロいと思う以前にコイツは仕事をする気があるのかと疑うぞ。

自分ならアレを見たら即、退職願をだします。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:45:58 ID:2k34fi2c
ヒント:タルホの仕事は裸が基本だった
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:47:28 ID:KyBql1qK
アンチスレ本家はこちらです
ここは削除対象になります


糞アニメエウレカセブンでもOPは神 30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130218035/1
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:49:26 ID:gg3XgX1g
>>68
2getする気も起きね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:52:16 ID:ZbvRerHd
>>68
やーいばーかばーか
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:52:51 ID:95TybCba
>>62

デザインはマルイのでっち上げG3-SASそっくりだし
マガジン見る限りではライフルっぽいけどな。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 18:53:12 ID:j288Ygpl
>>56
小畑健と澤井啓夫のコラボレーション企画思い出した
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:03:59 ID:+1KSyVta
>>66
割と最初の頃の方でレントンいじめをしながら
オーホホホホと尻を振りながら歩いてる後姿を見たとき
殺意がわいた
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:04:50 ID:LiXAetJ0
906 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/25(火) 17:49:34 ID:???0
今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】45号より

⇒ガンダム、エヴァを超えるアニメを一般誌で初の大特集!
キミは「交響詩篇エウレカセブン」を知っているか!?
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy


やっぱエウレカ凄いよ。本当に凄い。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:07:22 ID:hDN7+KXT
月光内部の廊下をカツカツと歩く動きは
劇場版evaのミサトからインスパイヤしたもの。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:07:48 ID:Cp+DonJX
その特集の、オモチャやキャラクターの紹介ページは学童誌かと思ったよ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:18:33 ID:oZW7GIvG
>>74
サイト見たけど、ひどいな^^;
マジでプレイボーイ終わってるわ。
権力の宣伝マンみたいなマスコミなんてゴミ以下なのにな。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:21:27 ID:5/8yrXwv
>>74
最後のあがきか…?
かえって傷口を広げるだけだったりなww
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:21:35 ID:zilmZaxw
               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|  
           i___!      ゝ‐    ぃ::!リ
             {に{   、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈
          '´ ヽヽ、    }       ノ/  ぶっちゃけ、アンタらアタシに萌え萌えでしょ?
             `弋   `      ,r‐i′  
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:21:56 ID:TBJfvv9v
ゴキブリのやつ大腿部撃たれてんのになんでピンシャンしてんの
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:25:03 ID:LrXIaR0S
何でホランドって無能なのに軍の隊長が務まったんだ?
あんなワンマン&無能な隊長がいたら
即、部下が上部にチクって
人事異動か解散だぞ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:27:39 ID:yhyu0Yve
>>74
哀しいほどに支持されてねーのに社会現象気取るアニメなんて初めて見たよ

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:27:59 ID:bgJnJ5SC
除隊デビューなんだろ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:28:16 ID:hDN7+KXT
>>79
眉無しエウレカはあの髪型がポイントなのだよ。

そもそもあの大腿部撃ち抜きも意味が無いよな。
せめてホランドが顔を歪ませながら避けようとしたけど
大腿部にヒットしたとか、そんな表現じゃないと
なんでチャールズそんなショボイん?みたいな感想しかもてない。

あのスローモーションの銃口ダウンに何の意味があるのやら。
(「ホランドのちんこが危ない!」ぐらいしか思えないよ)
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:48:52 ID:hFmlIXL5
>>81
地図読めなくて方角の概念が判らない馬鹿でも士官になれますからあの世界
マスターキートンが居たらあのダサいロボットなんか使わなくても
一人で軍を壊滅させて終了だろう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:54:19 ID:cW2UyaSY
プレイボーイは虚偽報道扱いにできるなwww
もう見苦しいから畳めよバカ!
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:57:17 ID:LgSrXhgV
信者とまたケンカしてるのかよw
おまえらも血ケツ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:57:46 ID:QiK3EjtZ
今週もキン肉マン2世休載が痛いがな
そーいや万太郎も14歳だったなw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:00:42 ID:f98Lrv9+
プレイボーイなんてもともとこんなもんだろw 
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:03:17 ID:ypyu6k0Y
ボンズはプレイボーイに御金を流したのか?無駄遣い乙です。
ガンダム、エヴァを越えるって…
何が越えているのかよくわかりません。
アフォすぎてぶっ飛んで越えたと解釈していいんですかね。
プレイボーイさんもエウレカごときと他作品を比較しないで下さい。
エウレカが惨めすぎます。
そう考えればプレイボーイの皮肉はすごいな。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:05:03 ID:sUj6lbcU
プレイボーイは072雑誌だから
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:06:35 ID:yJV7PGlx
よく考えたら月光のクルーは変態ぞろいだな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:07:16 ID:vjnkGyme
しかしエウレカがガンダム・エヴァを越えたとは…たいした大言壮語ですね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:09:36 ID:vjAhy0Y7
アライグマ君とシマリスちゃん
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:11:31 ID:QiK3EjtZ
レントンと万太郎どっち強い?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:14:11 ID:6uMUq1cj
いくら持ち上げるにしてもやり方ってものがあるだろ……。
ライターが書きたくもない記事書かされた腹いせに
あからさまな「裸の王様」扱いしてるようにしか見えない。

プレイボーイは確かキンゲでもこの手のやってたと思うけど、
そのときは富野に新作の意気込みを聞くという形で
一応それっぽくまとめてた。なのに、このやけっぱちは何だ?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:16:56 ID:2W09sjWq
特定思想を子供達に植付けようとするアニメは即刻中止すべきである!
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:18:54 ID:lexXXtxj
>>97 子供はゾロリw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:19:06 ID:M+isss9W
>>81
昔はもっと単純な戦いしかとりえのないキリングマシーンだったんだろう。
今は苦労が増えて、悩める中年にしか見えないけれど。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:19:06 ID:SzcUUccZ
洗濯の描写はあっても衣装が変ったことはない。
おしゃれしたい年頃を狙う基本戦略だろうに。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:19:55 ID:/atRR9BL
まあ、次回の視聴率が見物ではあるな。

これだけやっても現状維持だったら…大笑い。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:20:53 ID:LGfRKI9o
エウレカセブンは録画率だけNo1の糞アニメ 31
エウレカセブンは参照量だけNo1の糞アニメ 32
エウレカセブンはレス数だけNo1の糞アニメ 33
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:21:08 ID:LnJbNT9m
>>97
あえて間違ったことを正しように放送させて、視聴者に疑問を持たせるという方法もある。
どのアニメとはいわないけど。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:23:10 ID:jLiror3E
レントンにとっては エウレカ>レイ&チャールズ>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>月光メンバー
だからそれらしい対応しろよ?じゃねえとてめーもホランドと同類だ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:23:31 ID:QiK3EjtZ
俺は三木谷こき下ろしに笑ったけどなw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:27:42 ID:xY3NyFTe
>>74
マジデ吹いた
あれだけ宣伝、メディア展開しといて視聴率1%台で制作費の回収もやばそうなのにエヴァとガンダムを超えたって・・・
良くこれだけ大口が叩けるもんだなぁ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:28:39 ID:T+lR9qyr
プレイボーイまじうぜぇ
これ以上糞信者増やすなよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:30:34 ID:QiK3EjtZ
キン肉マン信者ですが何か?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:37:05 ID:l6jm2g8M
>インタビュアーいわく下北に集まる人間の間で流行ってるそうです。
典型的な、田舎者を騙す手口です
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:46:13 ID:BcjhQ9WQ
【エヴァ、ガンダムを超えた】
エヴァとガンダムにインスパイアされた駄目アニメに用いられる。
類語に「○○の再来」、「第二の○○」がある。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:46:36 ID:VIU9VAr6
エウリアンみたいな?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:54:59 ID:gg3XgX1g
たしかに,アンチスレの伸び率では超えてるけどな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:15:47 ID:xvI4OfBd
製作側が本編内容以外にバカコメントでネタを欠かさず提供してくれることが大きいよ>スレの伸び率
映画とかもそうだが最近は放映前に製作側がテーマとかそれ以上のことを大層に語ってネタバレをしちゃって、視聴する前に固定化されたイメージや偏見を持ってしまうことが問題だな
アニメでは大御所や と く に 『竹 P』 が目につく
舞台設定等は無くては困るが視聴者が作品を純粋に捉らえれるよう見る前から視聴者のパレットに絵の具をぶち込む行為は止めてくれ
放映後に詳細ネタバレとかやるのは自由だけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:23:50 ID:/YeS8Tfa
すべてのロボットアニメは道を譲れ!
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:32:29 ID:hUPeYEVs
>>114
何に譲るの?「まるでだめお」のボロットに?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:42:38 ID:YaLhM8Y3
確か、ジンキの宣伝文句だったか。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:45:43 ID:20vyV3jA
トップじゃないの?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:47:23 ID:GsAe+GLg
道を譲れって、つまり他のロボットアニメより後方にいるってこと?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:51:04 ID:vjnkGyme
>118
後発が最初後ろにいるのは当然なのでは?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:51:32 ID:dSUvRea+
>>22
吉田とあきまんは仲良しだし
絵描きは大変だな。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:51:45 ID:2vza4icl
「全てのロボットアニメは道を譲れ!」は、
トップをねらえ2!のプロデューサーの発言だな。
3話までは微妙だが、4話はかなりキてるらしい
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:52:42 ID:tTed6mdj
せっかく譲ってもらった道をたちまち見失って、
野ツボにはまった哀れなアニメのスレはここですか
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:53:17 ID:wD81H2iL
>>74
この前、特番組んだばかりでこれってどうよ
テコ入れの一環なの丸出し。頭悪いなぁ・・・
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:54:02 ID:hbOvs0+f
>>120
26話の吉田作画担当の回は吉田本人がエウレカの出来に自覚してるのか
あきまんに対して「話はともかく作画を見てください」なんて言ってたらしい
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:59:22 ID:YaLhM8Y3
>>117
トップは「全てのアニメは」だもん。

トップ2は知らん。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:25:38 ID:qiCecyp9
弾丸が貫通するとか以前に、なんであんな懐に潜り込むまで接近する必要が
あるのか分からん。しかも「うぉー!」とかわざわざ大声をあげて敵に知らせる
ような真似までして。声に気付いて振り向きざまに撃たれたら終わりじゃん…。

その後もホランドは太腿撃ち抜かれた直後に平気で歩き回ってるどころか、
爆発シーンではタルホを庇うためにあの脚で思い切り走ってるし。
SOFの隊長様ってスゴイねぇ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:30:30 ID:1c3E22n6
>すべてのロボットアニメは道を譲れ!
こいつですな
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65061.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65064.jpg
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:38:34 ID:v0gzwvpe
今日早売りの書店で、エウレカセブン初のムック本と称するものが売ってた。
もちろん買わなかったけど、明日あたりからまた純正燃料が投下されるかも。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:40:14 ID:LgSrXhgV
「おどきなさい」ならピンク
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:44:48 ID:nL8krWdx
ムックに京田と佐藤の妄言と言い訳は載ってるのかな。
エウレカで唯一楽しめるのはそれだけだし

ところで佐藤大も出たシンポジウムが大変おもしろかったらしい。↓のスレ参照。
佐藤が物語を語るのかと思うと暗い笑いがでるな。
まあ現状を押さえるという意味ではいい人選かも

【新現実の】大塚英志 2【リハビリテーション】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1100328952/412-
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:48:43 ID:1qU3PSmu
ラーメンの回見て「レジスタンスに仲間いじめる遊びをする余裕あるのかよ」とか思っていた当時…
要は軍事描写とかちゃんと作る気無かったんですね。
真面目に考えて損しました♪
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:50:12 ID:9IL3SpFf
何だかんだ言ってプレイボーイの特集は、「で、来週の視聴率はどうなる?」
という楽しみを我々に与えてくれたわけで、良かったと思う。
これで失敗したら、次はどんなテコ入れをするのやら。

(1)サンデーモーニングに佐藤と強打が出演。底の浅いサブカル語を
連発するも、関口その他ポカーン。
(2)ニュース23に竹Pが出演。エウレカと血+をネタに、筑紫と反米で共鳴。
スタジオの背景にずらりと並んで座った若者が、見当違いの質問をする。

こんなもんか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:51:23 ID:jO1dTwkh
>>127
下のは俺のトラウマ絵本だ・・・orz
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:55:00 ID:ancAgOu9
>>132
やりかねないなT豚Sならw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:00:39 ID:FaJVoSKR
つかさー、たかだか戦艦一隻の反乱を征圧できない国家権力って一体なんのためにあるのかね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:01:08 ID:GaVYO/VB
抗弾プレート装備なので至近距離で同じ場所に弾を打ち込む必要があった
貫通してなかったしね
大声出したのは相手の動きを一瞬止めるため
太腿撃ち抜かれても骨に損傷が無ければ歩ける。まあでも血は出すぎ
そもそも脚を撃ちぬかれる無意味な演出に突っ込みが入るべきなんじゃないかと思う
やたらスキだらけだったチャールズは最初から勝つ気が無かったのかもしれんが
このアニメだからそういう事は考えて無いだろうね
全ては演出。だがそれが糞過ぎる。

>124
これは吉田健一のホームページ見てれば一発で解るな。
エウレカの扱いテラヒドスw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:05:51 ID:KoTIHO6k
作画スタッフが本当に可哀想だ。
こんな失敗作にあと半年も付き合わされなきゃならんとは。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:07:32 ID:xY3NyFTe
もはや種死並みだな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:09:25 ID:tTed6mdj
つうか無防備な顔を狙えと小一時間
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:10:30 ID:GaVYO/VB
付け加えるとオエビの痛い信者書き込みは全部スルーしてる
「今回は〜描いたので見てください」ってコメントはあっても話に関してはノーコメント
放送開始前にブックマークしたときは今年は俺の年
で今はキングゲイナー再放送開始!w
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:19:04 ID:yfeZET/P
昔なら分からんでもないが
今のネット社会で一雑誌にマンセー記事載せたからって
すぐに嘘がバレて逆効果ってことが分からないのかね
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:22:50 ID:qiCecyp9
そこまで接近して連射しなきゃダメならナイフの方がよっぽど役に立つ気も。
最初は暗闇だったんだし…って、どうせ作り手が何も考えて無いのに突っ込んでも
しょうがないのか。

ところで、>>2のグラフを見てると、全50話で視聴率100%(エウレカ式w)行くか
行かないか非常に微妙なトコロで、最後まで目が離せないw
ゾロリ休という「神風」が無いとやや厳しい情勢だが、終盤の盛り上がりで視聴率が
上がるようなら、まだ十分可能性は残ってる。
もし100%行ったら、「祝!視聴率100%(エウレカ式w)」と誉め称えてあげたいw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:23:18 ID:wD81H2iL
露骨に改変期にあんな記事載せてもな。依頼したのバレバレじゃん。
プレイボーイ読者はそんなにアホだと思われてるのか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:29:52 ID:GaVYO/VB
防刃兼用が殆どってのもあるかもしれない
まあ棒立ちだったから頭狙撃したら終わるんだけど、演出上キツイね
死に際のセリフってのが欲しかったんだろう
北斗の拳でもライバル系のキャラが爆死は無かったしね
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:34:10 ID:nL8krWdx
エウレカでは、まず脚本家が描きたいシーンとか
言わせたいパクリセリフとか名前出したいだけのキャラがあって、
ストーリーはその繋ぎに過ぎない。
だから描きたいシーン以外は超杜撰。
んでもってセリフもノリで意味が無いもんだから全体がバラバラ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:42:44 ID:qMVEbUBI
>>144
南斗水鳥拳のレイは爆死だね。見えないように建物の中だったけど。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:00:13 ID:Ni+OOdyH
>>146
アレを爆死と言っていいのか?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:24:25 ID:M7xUsv+7
>>140
絵板で26話のラピュタパロ描いた人がいて、他所でやってくれって露骨に言ってて笑った
信者さんも悪気は無いのに
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:32:24 ID:w7jD+NEf
ところでさー
エウレカの随所にエヴァのパクリが見られるってことは
エヴァみたいな終わらせ方に出る可能性があるってことだよな。
第50話で「姉さん、僕の妄想もここでおしまいです...」ですみたいな
実写のスタッフとレントンとの対話になって「僕を描いてくれてありがとう」みたいな。
アニメなんて所詮は、妄想なんだよ。とかいうメッセージで締めくくられる終わりも我々は覚悟せねばなるまい。
と思わない?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:36:33 ID:j0ud5+Fq
>>149
散々パクッた挙句、ケツだけ変えて"〜を超えた"ってのが
この手のトレスアンチテーゼ系のパターンじゃん
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:36:44 ID:YbNqGRNC
この時は考えてもいなかったですとか、の回想っぽい台詞がFF10っぽい
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 00:43:52 ID:w7jD+NEf
>>150
そうか「超えた」と言いたい以上、同じエンドはないわな。同感
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:22:44 ID:LOEXWZDA

絶対譲れない真実

エウレカ26話(ラピュタ級のカタルシス)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種死26話>>エヴァ26話(紙芝居w)




154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:24:02 ID:wkgCv2CP
>>153
IDが全部大文字
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:24:35 ID:f8ZBw1xr
 こんなに叩かれようとも、実は密かに期待してました。これから面白くなるんじゃないかと・・・
 しっかし、とことん愛想が尽き果てました。
 あれだけ面白くできそうな素材がありながら、どうやったらあそこまでつまらないものが出来上がるのか不思議でなりません。
 知識、技術、経験がいくらあっても、センスの無い奴はどうしようもないということですね。
 なによりそもそも、PF?フィロソフィー・フィクションだって?
 そこそこ教養があって、哲学に少しなりとも敬意なり、理解を示そうと思う人間だったら、そんな名前、恥ずかしくて付けられんでしょ。
 あの画質レベルに、その糞シナリオですかぁ。もったいないねぇ・・・もったいない、もったいない。 
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:25:02 ID:a6uuktDe
>>153
本スレなら沢山の人が同意してくれるからそっちでやって頂戴ね、ぼく。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:30:12 ID:WR0H90jj
566 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/10/26(水) 01:27:31 ID:mN53XAED
新OP、評判悪いのな。
一枚絵としては崩れ気味だし、分かるけどさ。
でも映像としては、エウレカ/レントン自由落下の浮遊感をものすごく高いレベルで
表現した、出色の出来のOPだと思うんだよね。
キャラやメカの顔見せや物語の展開のネタバレといった、OPの定型を無視して
ひたすら空を飛ぶ(落ちてるだけだが)快感を表現した映像になってる。
見応えがあって、俺は好きだけどな。
本編も、空を飛ぶアクションに、もうちょっと力を割いてほしい。

今期はOP/ED両方出来がいいよな。


もうなにやっても大丈夫だぞエウレカよかったね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:31:20 ID:VR7f8RWd
ファミ通のレビューに
>もっと物語を語って欲しい感じ

…これアニメ全体に言えるw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:36:29 ID:+lPuAUYg
>>158
はあああああ?
やっぱゲームも適当な内容なのか
本当に中身すっからかんのまま突っ走ってやがるな

誰もついて行けねーってw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:37:56 ID:2jc9lqhx
>>157
結構同意なんだけどな…
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:38:04 ID:Ni+OOdyH
物語について語ってるのは漫画だけか・・・

漫画が多分一番儲からない媒体だと思うぞ?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:39:18 ID:gzkldxIb
>>159
まあ、ゲームスレだとそれほどでも無いがな。とりあえずフラゲした奴の報告を
冷静に受け止めちゃう位寂れてる状態だw。興味ある人はネタバレ覚悟で覗くとええよ。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:43:55 ID:2MaDK5dd
おいおいアンチスレが3つもたってるぞw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:47:33 ID:5PXlPFpB
>>157
まぁ、褒めようと思えばいくらでも褒め様はあるからなぁ
貶す方もいくらでも貶し様はあるけど
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:47:39 ID:RQ278wsx
洋ゲーキャラのライブ!!!!!

http://www.mtv2.com/#series/13696
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 02:02:53 ID:sjery32V
>>157ワロス
566 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/10/26(水) 01:27:31 ID:mN53XAED
新OP、評判悪いのな。
一枚絵←←←としては崩れ気味←←←だし、分かるけど←←←さ。
でも映像としては←←←、エウレカ/レントン自由落下の浮遊感←←←をものすごく高いレベル←←←で
表現した、出色の出来←←←のOPだと思うんだよね。
キャラやメカの顔見せや物語の展開のネタバレといった、OPの定型←←←を無視して
ひたすら空を飛ぶ(落ちてるだけだが)快感←←←を表現した映像になってる。
見応えがあって、俺は好きだけどな。
本編も←←←、空を飛ぶアクションに、もうちょっと力を割いてほしい。

今期はOP/ED両方出来がいい←←←よな。


久々だぜ。豚恋スレからエウレカスレに移動していたんだな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 05:02:31 ID:VlG1BGUT
>>153
ちっともラピュタ級じゃない、何も解決させないで格好だけ似せただけじゃん。
せいぜいステルヴィア級。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 06:56:08 ID:rrchKNPI
新OPはアネモネの顔に尽きる。
浮遊感とかマジどーでもいい。
なんだあのへっぽこフェイスはwwww
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 07:33:11 ID:VJlSwM+U
アネモネの顔はピカソのインスパイアです
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 08:33:08 ID:aPvdzGZ0
あー、新OPだけ3回も観ちゃったよ、歌と全然合ってないし
最後のニルヴァーシュののっそりと立った感じが意味不明で笑える。
ワンダと巨像じゃねえんだからよ。

しかし、なぜあそこまでランバ・ラルをトレースする必要があるんだ。
「俺がランバ・ラル描いたらこんな感じ」てのを見せたい訳?
誰も求めてないんだがなw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 08:41:26 ID:G0DLqWI5
>>170
ガンダムシードに対抗意識燃やしてるからw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 08:59:21 ID:w3BHOzHP
結局俺がエヴァ作ったら、俺がランバラル作ったら、俺がラピュタ作ったら、
もっとすごくて面白くなるんだぜー、って感じで作ってるんじゃねーの?
全部劣化しすぎの粗大ゴミだけどなw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 09:09:59 ID:2MaDK5dd
>>171
evaにしても種にしても、対抗意識燃やす相手を間違えてるんだよな。
エウレカって巨象に向かってキャンキャン吼えているチワワみたい
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 09:27:55 ID:3q41Hhol
>>156
本スレなんて数人の関係者が頑張ってるだけだよ!^^;
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 09:32:26 ID:aPvdzGZ0
>>171
種に勝ちたいんなら、最初っからキャラ萌えだけでやりゃ良かったんだよね〜
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 10:16:04 ID:ygHbu5zL
吉田のHP見ると26話てシナリオ相当いじったみたいだな。全話吉田が修正した方が
いいんじゃねw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 10:21:29 ID:Q80VjYgM
ポン酢がビバップやラゼポンで好んで使っていた
手ブレ視点の撮影技術を応用しているみたいだが
画力もないし動きも少ないから話にならないな>新OP
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 10:30:03 ID:2MaDK5dd
>>175
そうそう。俺たちはオタクに媚びないぜみたいな妙にかっこつけた態度だったくせに、
溺れて藁もつかめないでやんの。そういうところがアンチ大量発生の原因なんだよな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 10:43:13 ID:aPvdzGZ0
>>178
番組の最後にフィギュアの宣伝してる時点で思いっきり媚びてるんだけどなw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 11:10:18 ID:cBPfpnCY
声優のサイン欲しいやつしか応募しないだろ、あんな人形。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:12:29 ID:0X6VR5M0
あんな泥人形じゃなくて普通の色紙に書いたのくれよ・・・・
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:22:32 ID:rjJr/Yn4
新OPって 全く動いて見えない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:35:30 ID:wW0IwQl2
いや新OPは動画だけならいいと思うよ
浮遊感は知らんが面白い動きは見せてる
あれが動いて見えないって奴は
よほどアニメに対するセンスがないか無知なのかのどっちかだろう

ただエウレカセブンてのは動かしてなんぼ系のアニメじゃない
見た目の小奇麗さで客を釣る系のアニメなので
そんなもんを看板とも言えるOPに持ってこられても
場違いで何の意味もなくて誰も嬉しくないってことだ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:35:33 ID:jLBBjwm0
でも画面暗くしたのは正解だよな
明るいと見えちゃいけないとこまで見えちゃうし
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:41:33 ID:iNyABWdK
MBS公式BBS更新。
相変わらずめちゃめちゃに叩いてる意見も掲載するところは立派だが、
仮にも公式があんなになってんの見たことないw
実は局の担当者もソニーあたりに怒鳴り込まれてブチ切れて、
片っ端から通してるんじゃないかとw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:41:53 ID:UPrXLvWP
うつのみや作画は好きだけど、エウレカにゃ合わないと思う。
リスペクトのつもりだったんだろうが軽率過ぎたな。
つ〜か今更トンがってみてもね〜ww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:48:20 ID:aPvdzGZ0
>>183
レントンとエウレカが浮いているのは、シーンとしてはいいと思うんだが、
戦闘シーンの真っ只中というシチュエーションには合わないと思う。

あと、なんか一部を拡大表示しているかのような(専門用語知らね)
主線の太さと情報量の少なさは狙ってやっているのか。

浮遊シーンだけをまったりやってEDに持ってきたらどうかね?
現EDのタルホ(?)とアネモネ(?)も本編のイメージと違いすぎる。

もはや、こんなことしか語るところ無くなってきたな。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:51:59 ID:8BnyPm3K
>>187
>戦闘シーンの真っ只中というシチュエーションには合わないと思う。

ここだけ突っ込ませて。
OPなんてイメージ映像だから…
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:01:30 ID:7pwdVAzu
批判の矛先がOPに向かってほくそえむ強打と砂糖。
「ふ・・・すべて予定通りだ。」
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:09:15 ID:UPrXLvWP
>>189
そこまでお利口とも思えんけどww
製作者のオナニーか話題目的の釣りか
どちらにせよ視聴者蟲もいいところだな。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:10:32 ID:aPvdzGZ0
>>188
あくまでも独断と偏見です。

>>189
うつのみやはイケニエですかw

あんまり詳しくないけど、うつのみや理て人いろいろ面白いですな。
でも、なんか個性的過ぎるっつーか、描くなら全部この人が描かないと違和感ありまくり。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:31:29 ID:8WdUuUL7
うつのみや氏個人ページのBBSもひどい有り様だ。閉鎖も時間の問題か。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:45:13 ID:AqaAFffT
今更だがEDの女キャラはタルホとアネモネ?
アネモネはピンク頭だからわかるがもう一人が誰だかわからなかった。

OPは浮遊感はいいけど確かに戦闘シーンなのがなんで?と思う。
これからのクライマックスを期待させるつもりが思い切りハイライトシーンを
ネタバレしてるのでは。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:57:38 ID:aPvdzGZ0
>>193
前スレ27が
SOF時代のタルホと言ってますね(本当かどうかは分からん)
でも、

アネモネ ・・・・・・ 薬中、鼻血出して暴れてドミニクに注射打たれて寝る。半廃人。
タルホ ・・・・・・ 情報部。よーするにスパイ。任務なら誰とでも寝る。

あのEDでカワイコぶられてもな・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 14:58:01 ID:55rlOpG6
閉鎖というほど
ひどくはないとおもうが
本人はあのOPでいいと思ってるのだろうか?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 15:55:08 ID:Xp1BgYz6
ゲーム買っちゃった…(´∀。)テヘッ

スタートしたら綾人の声で綾人丸出しのモノローグが始まって
間違ってラーゼフォンのゲームでも買ってきたのかとオモタぜ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 16:07:58 ID:2vyGmq1m
エウレカアニメ=エバパクり

エウレカゲーム=ポンパクり
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 16:11:03 ID:aPvdzGZ0
>>196

人柱、乙
本編の世界観で何か分かったら報告よろ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 16:19:38 ID:xQyHM6Su
ロボゲー板では既に先月くらいから諦め感漂ってて
昨日からもう生暖かい空気しかないんですけど
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 17:30:15 ID:V7s43hZL
ゲームの主人公、レンコンより年上っぽいから少しはマトモかと思ったのに…
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:20:24 ID:igjVTSQV
よりにもよって綾人かよ・・・ママンがいたら買うけどなw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:37:04 ID:mCoJGPdG
「ラーゼフォン」のゲーム版は、少なくとも原作信者にとっては良作だったといえる。
原作再現+ifストーリー+全キャラエンディングで至れり尽せり(音楽は違うけど)。

ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/arpg/rahxe.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/ps2/ra/20030807gamlib005002000c.html

でも、エウレカにはとてもそこまで望めないね。開発会社が悪いのかとも思ったが、
ロボゲー板ではよりによってストーリーに駄目出ししてる書き込みがあって笑った。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:40:35 ID:igjVTSQV
攻略スレがないなw


改造コードスレはたってたがwww
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 18:58:58 ID:S/yveH3S
ゲームも予想と言うか予定通り爆沈しそうだな。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 19:23:34 ID:YbNqGRNC
>>196
nyかshareに放流よろしく
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:09:45 ID:zvFgmpiJ
つぎは、ぜふぉんしんでん、ぜふぉんしんでん♪
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:21:20 ID:dq1pVHSH
おいおい、元々ゲームが本家でアニメはサブ企画なんてほざいてなかったか?
サブがコケたから本家も売れなかったとかふざけた事言わんよなw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:27:25 ID:50UIvW7e
もう……可哀想だから……
ゲームのことはそんなに叩かないでやってくれ……
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:29:28 ID:5lKT/5pQ
ゲームが本家でアニメがサブなのは絢爛舞踏祭じゃなかったっけ?
んでその逆がエウレカと
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:35:27 ID:pesjVWgE
>>209
エウレカもゲームが元企画だよ。バンダイでアイデアだしてロボを河森氏に依頼。
その後はほぼ平行で進めてたらしい。企画の狙いが「.hack」の第二段だから。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:38:25 ID:5lKT/5pQ
dクス、そうなんだ
平行作業でやってなきゃアニメはあんな悲惨な出来になる事は無かったろうになぁ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:42:20 ID:zvFgmpiJ
つかさー、ロボットがサーフィンするっていうのはいくらなんでも嘘くさくて駄目だろ

せめてロボット野球ものかロボットサッカーものが世間的に定着してからじゃないと
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:44:12 ID:tEBr6K96
アイアンリーガーみたいなのがいいな〜
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:45:46 ID:wOZ31DJW
>>212
つアイアンリーガー



まあサーフィンするのは別に良いけどそういうとこ上手く戦闘に生かしてくれないからなぁ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:48:24 ID:dq1pVHSH
>>208
キャラゲーなら、それはそれで別にいいんだけど、
エウレカの場合、ゲームが本企画で、かつアニメ本編であまりにも説明不足がひどいから
少なくともゲームである程度明らかにされるかなという勘ぐりがあったんだよね。
まあ、ゲームの後半で分かるかも知れんが・・・
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:51:52 ID:tEBr6K96
別にサーフィンしなくても戦えるんだろ?なんでわざわざ不思議な事すんのかね。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:53:41 ID:zvFgmpiJ
>>216
サーフィン中は敵の弾丸に絶対当たらない不思議世界だから
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:55:39 ID:bCcTE8oT
そこはそれ
グルーブ
ノリっすよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:55:50 ID:tEBr6K96
ふしぎ星なのかよ!!
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:56:38 ID:VJlSwM+U
>>216
モテたいから
この言葉に全てが集約している
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:57:43 ID:NqH0gXDx
「ゆるゆる〜っと見てみて〜っ」
これが許されるのは8歳の女児だけだと知れ!!!!!!
222河森:2005/10/26(水) 20:57:54 ID:f/FuCSdt
俺が出したサーフィンのアイデア、サイコー!
地球防衛家族のサーフィンも俺もお気に入りのアイデアなのに。
使われ方が悪いのが悪い。サーフィンマンセー!
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:59:43 ID:tEBr6K96
自分がサーフィンしないでメカにさせてりゃモテる世界なのか
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:00:11 ID:dq1pVHSH
>>216
もともと「トラパー」というよくわからんものがあって
その波に乗るロボットって発想からスタートしたと思う。
それは別にひとつの発想だからいいと思うんだけど、
例えば、レントンがリフライダーならではの技で劣勢を切り抜けるとか
そういう描写があれば盛り上がったんだけどね(カットバックドロップターンとか何処行った?)

それにスピアヘッドが出てきてボードの意味無くなったし、新型ニルも勝手に空飛ぶし・・・
今更ゲームでサーフィンさせられてもって感じw
225hugin:2005/10/26(水) 21:02:40 ID:Uj55xIt4
少年エースで、
──見所は?
「全部」
なんて強気な発言をしてたのに、プレイボーイに提灯記事を頼むまでになるとはねえ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:03:24 ID:f/FuCSdt
空を飛ぶといってもメカの構造的には
機首にボードを持ってきてるから
トラパー反射がなければ飛べない世界ということには
かわりない。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:04:20 ID:tEBr6K96
スタッフカワイソウ・・・・
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:06:41 ID:dq1pVHSH
>>226
それはスピアヘッドも同様でしょ?
あくまでボードに乗るテクで機体の性能差をカバーできるっていう設定を残しておけば、
色々面白いことできたんじゃない?
例えば、軍が、世界的に有名なリフのトップライダーをスカウトしてパイロットとして育成、月光にぶつけてくるとかさ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:09:32 ID:bCcTE8oT
>>226
だから?

今話されているのは
サーフィンの必要があるのかということなわけだが
お前の脳髄にその話の流れは伝わっているのかな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:09:33 ID:tEBr6K96
敵がメチャ強かったら燃えたのになザコばっか。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:10:05 ID:33k74sft
今更ながらプレイボーイ読みました。

5月の乙ガンダムの記事の時は「アムロとフラウはやった」とか何かそんな見出しでいつもの
プレイボーイらしいノリでの宣伝でしたが、今回のエウレカの記事は真面目なマンセー記事
で金の匂いしか感じませんでした。

エウレカというより、なんかバンダイグループにムカツキました。
普段こないスレなんですが、スレの流れ遮ってすみません。消えます。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:13:00 ID:tEBr6K96
消えなくても良かったのに・・・
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:13:04 ID:f/FuCSdt
時代が変わったんだろ。
サーフィンの時代は終わったんだよ。
ガンダムがMSからTMSに変わったように。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:15:13 ID:VJlSwM+U
これのメインテーマってなに?
ごちゃまぜチャンコ鍋状態で全ての素材の良さを殺しているけど
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:15:18 ID:tEBr6K96
どうせみんなキャラの顔見て判断してんだよ俺もそうだし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:16:19 ID:dq1pVHSH
しかしな、スピアヘッドはチャールズが軍時代に使ってて退職金代わりにもらったらしいから、
新型という感じではないぞ。むしろアネモネのthe endの方が新しいっぽいじゃん。
ボード無しの技術があるんなら、モンスーノとかに採用されそうなもんだ。

>>234
メインテーマは「パクリでどこまでやれるか」
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:19:07 ID:z+6hVrUH
>ボード無しの技術があるんなら、モンスーノとかに採用されそうなもんだ。

優れた時術でもコスト無視で一般兵向けの兵器にまで使うことはできないでしょ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:19:26 ID:zvFgmpiJ
「間」の使い方を間違えてる気がするんだな、このアニメ
特にAパート終了直前に取る「間」はほとんどハズレ というか見ていて不愉快

ビバップとかは話がテンポよく流れてるからこそ、要所要所の「間」が生きたわけで
ダラダラうじうじなストーリー展開でただでさえフラストレーション溜まってるのに、
この上さらにイライラさせんなよ、と思ってしまう
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:20:35 ID:tEBr6K96
「パクリでどこまでやれるか」てなんか新しいロボットアニメの要素とかあんのかよ!!
どうせ新しい要素出してもパクリと言われる時代なんだよ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:21:47 ID:NqH0gXDx
>>236
ヂ・エンドはニルと同じく発掘兵器じゃないのか。
まあどーでもいいし、追求する気にもならないんだが
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:23:11 ID:50UIvW7e
>>211
ごめんそれは賛同しかねる
佐藤と竹田だぜ? ゲームなくても悲惨だったろ
このアニメに関わった全てのスタッフに同情してやってくれ。
監督とプロデューサーは死んでいい。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:23:36 ID:tEBr6K96
多分時代が違ったんっだなSEED意識せずにつくったからパクリあつかいされるんだ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:23:48 ID:dq1pVHSH
>>240
アネモネみたいな不安定なパイロットならなおのこと安定して飛行できるモデルにするべきと思うが。
発掘モデルが改造できるかどうか知らんけど。
結局、スピアヘッドをボード無しにした意味が分からんのよ。登場が後だからちょっと変えてみました
みたいにしか思えん。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:25:31 ID:8pJfnhNY
>>240
ニルの発掘兵器という設定素で忘れかけてたよ…。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:26:06 ID:VJlSwM+U
>>239
それで行き着いた答えがサーフィンオサレロボ
1ミクロンも活かせてないけど
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:27:33 ID:NqH0gXDx
>>243
エウレカ:ニル
アネモネ:ヂ・エンド
なんつうか禁断の発掘兵器&人間じゃない特別な少女
そう言う意味でエウレカとアネモネは対照的だと思ってたんだが、
アネモネの描写が少なすぎるのでどうにも判断できかねるな。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:28:20 ID:tEBr6K96
最初は面白そうかと思っていたのになこんな結果になるとは
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:28:42 ID:dq1pVHSH
例えば、ニルとthe end初対決でニルは苦戦するけどレントンのテクが切り抜ける。
後半でthe endがボード無しに
ドミニク「ほら、アネモネ。もうボード無しで飛べるんだよ」
アネモネ「やった!あれうっとーしーのよね。これでニルヴァーシュを殺れるわ」
とかだったら、それなりに意味があると思うんだがな・・・
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:32:07 ID:QlejPHzM
主人公のライバルが一人しかいない、しかも女ってのも問題だなぁ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:33:02 ID:dq1pVHSH
しかも、一度しか戦ってないんだよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:33:46 ID:tEBr6K96
ボード使う攻撃とかあった?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:34:05 ID:QlejPHzM
その上まともに戦ってないしね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:36:16 ID:dq1pVHSH
>>251
ホランドがカットバックドロップターンでモンスーノを一瞬ではたき落とす
ってのはあった気がする。そもそもどんな技がいまいち分からん(サーフィンしないし)
それっきり。

どうせ、ピンチになったらセヴンスウィルで全滅だしねw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:37:09 ID:V7s43hZL
操作になれてくる&R505に乗れるようになると、そこそこ楽しいなゲーム版

とりあえずLFO発掘現場のオッサンから、大地を形成している珊瑚状のスカブは脆くて
杭を打ち込みまくらないと、直ぐに崩落とかするらしいと言うことを教わったぜ!(・∀・)b
あと、下層に行けば行くほど新しい時代に作られたと思われる物体が発掘されるらしい
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:38:50 ID:tEBr6K96
漫画もようわからん
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:40:08 ID:QlejPHzM
主人公機が二人乗りってのも萎えるよなぁ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:41:30 ID:dq1pVHSH
>>254
情報トンクス

下層に行くほど新しい?地殻変動で地層が逆転してるのか?
どんどん掘っていくと地底人と遭遇とかじゃねえだろうな?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:44:16 ID:0X6VR5M0
>>193
もしEDのタルホがSOF時代のだとすると
アネモネとエウレカもそれぞれのオリジナル体とかだったりするかもね
(エウレカだったらレントン姉とか?)

ってこういう設定考察は本スレでやった方がいいな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:50:00 ID:tEBr6K96
あの壊された腕見てみろこのままいくとオーバーマンが出てくるぞ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:00:47 ID:dq1pVHSH
>>259
じゃあ、やっぱアネモネ=シンシアじゃんw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:03:20 ID:1ATt18lo
軍のLFO引っ張ってるのもキンゲのパクリだしな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:11:14 ID:dq1pVHSH
レントン=ゲイナー
ホランド=ゲイン
エウレカ=サラ?
レイorタルホ=アデット
エウレカのチビの女の子=アナ姫
ドミニク=アスハム
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:13:22 ID:5lKT/5pQ
サーフィンに意味があれば良かったんだよな
んで、今とっさに思いついた酷い妄想だが

「トラパーの濃度を使った防弾幕」
サーフィンした後には何かしら緑のトラパーが見られるわけで
サーフィンで波に乗って抵抗を加えれば加えるほどトラパーが圧縮されて防弾幕の層が出来る
しかし強度な弾幕を作る作業をするにはより抵抗を加える速度が必要な為、
乗り手にはGに耐える強靭な体と、急停止に耐える精神力が要される
また防弾幕を張った後、急速反転を行い攻撃態勢を取り直すというさらに高度な技術為に試行錯誤が繰り返され
当時、庶民の間で流行っていたリフの技術が導入される
例を挙げれば、弾幕層を作り上げた上でフェイントをかけてパイロットを動揺させ、攻撃する「カットバック・ドロップターン」がその代表例である
そして、よりリフの高等技術を持った者が戦場を駆け抜く事が出来る

しかし、軍属の一部のリフに特化した能力を持たない者たちは、リフ能力の劣る火力を重視した重装備のKLFを使用し、
リフに特化した能力を持つものたちからは単なる移動砲台として軽視され、地方警備に配備されるなど散々な扱いを受けている
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:16:17 ID:dq1pVHSH
マシュー=ベロー
チャールズ=ヤッサバ
ハップ=ママドゥorガウリ

もういいって?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:30:21 ID:j0ud5+Fq
夫妻の赤青LFOがリフボード使わずに飛んだ時点で
敗北を認めてるようなもんだ。
馬鹿前提で始めた設定に合理性、機能性を求めたら終わり。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:35:56 ID:5lKT/5pQ
・・・まぁそうだな
負債の赤青LFOについても考えてみようとも思ったが馬鹿らしくなってきた
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:07:00 ID:5x7PirW5
攻殻のDVDケースに似てるので迷惑。
見たこと無いけど宣伝ウザイ。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:07:59 ID:E+7niXWF
スピアヘッドがライバルキャラの駆る新型機で
ボードいらずの運動性能に散々苦戦させられるんだけど
最後にはレントンかホランドが「ボードならでは」の戦法を使って勝つ、
とかならボードなしの機体の存在意義もあるような気もするけどね。

でも実際は「ボードなんかいらねーんだよ。この方が便利だろ?」だからなぁ。
単に世界観をブチ壊したにすぎない。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:14:28 ID:w3BHOzHP
しかもライバルとの決着がわけのわからない銃撃戦w
さらにニルバーシュの援護つき。
もうわざと盛り上がらない展開にしてるとしか思えない。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:22:06 ID:5lKT/5pQ
>>268
いくら苦戦しようがいくら強敵であろうが
勝利方法なんて「操縦の腕なんて関係ない、不思議パワーを使った方が勝ち」、みたいになりそうだしなぁ

ボードなんて投げるもの、あっても無くても必要の無いもの
ナイフなんて演出+作画数を減らす用途以外必要ない、なんせ銃を奪って攻撃するから

ロボットアニメをやる気が無いにもほどがあるよ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:34:07 ID:eXaz9k9s
登場人物に感情移入できないという事が、創作物にとってどれほど
致命的であるかを思い知らせてくれる、最高の教材アニメ。

いやほんと、勉強になりますよ、マジで。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:41:38 ID:yCUUcJgu
前回のエウレカとチャールスのシーンはいいと思ったよ。
人も積極的にリフしてLFO・KLF等と絡ませてくと面白い。
ロボ設定ちゃんとして、人のリフシーンも増やして、それをロボアクションと融合させて、
さらにそれをメインにしたアニメだったらな、と。

実際は恋愛・世界の謎・自分の生い立ち・殺人トラウマ等、
あれもやりたいこれもやりたいで詰め込みすぎの印象。
結果どれも中途ハンパ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:45:46 ID:Evr9tw5V
>>271
けれどもVoice I-dollは売りたいらしい。山積みだったけど。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:59:45 ID:g8ynLHxG
>>272
こんな薄っぺらな内容で詰め込みすぎはないだろ
やるべき宿題がたくさんあるのにほとんど手をつけないまま
期限までの時間を半分無駄に過ごしたって感じだ。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:00:18 ID:j0ud5+Fq
>>268
ボードに関してはスーパーロボットの合体と同じくらいアンタッチャブルな設定。
博士が途中から「もしかして始めから合体してた方がいいのでは?」
って気付くのと同じくらい頭悪い展開だわな。
敢えて偏執的に何故合体が必要なのか、だけを掘り下げないと意味ないし。
ボードなしLFO登場は「このスタッフは真性の馬鹿なんだぁ」と思わせた瞬間だったよ。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:04:30 ID:bpj51wH5
プレイボーイ立ち読みしてきた
また靴出す気かよwwww
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:33:59 ID:Ul6aINN2
まあ、ボード有りだろうが、無しだろうが
最後はセブンスウェル発動して終わりですよ。
ニルがいろんな意味で強すぎるから面白くない。
肝心なときにニルが機嫌悪くしてダウンするとかだったらまだ見れるけど・・・
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:40:05 ID:1xhgT00U
だよなー。
雑魚敵との戦闘は横すり抜けるだけで勝手に敵の武器が壊れる。
敵のエース(チャールズ)との戦闘は生身の肉弾戦。
敵に囲まれたピンチはセブンスウェル。
ジエンドとの戦いはロボ無視して速攻で精神世界行き。
正直これから面白いロボ戦が見れる可能性は0に近いよ。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:43:12 ID:k6r775Sj
エウレカとレントンの気持ちが同調した時にニルヴァーシュ覚醒にすれば面白いのに
レントンの気持ちが高ぶった時にセブンスウェル発動だのニル最強だのやっちゃうから
人の事想っていれば一人で何でも出来る状態なわけで

エウレカは戦場に出なくてもいい、ただのお姫様状態でレントンの引き立て役程度の存在にしかなってないし
二人だから出来る、二人だから強くなれる、っていうのをやって欲しいんだよなぁ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:47:30 ID:wcT+5IkZ
>>277
スサノオ@ヤマトタケルとか?
初登場で村を焼き払って、時々動かなくなるし
終盤近くになるまで乗りこなせなかったり、
実は世界を破滅させる使命を帯びていたり…

実はニルもそんなロボちゃんじゃないかと
想像していた時期もありました
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:05:12 ID:1xhgT00U
>>280
いつの間にかまるで当たり前のように乗りこなしてたよなw
少年物のお約束の修行をまるでして無い。
最近の天才系ジャンプ漫画でも形だけ修行すると言うのに・・・。
しかも自然に乗りこなせてる理由付けがほとんど無いし。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:12:54 ID:NGmCrycl
エウレカムック買ったんだが、ゆうきまさみはっちゃけ過ぎ。
しっかしインタビューばっかりで、メカ設定資料としては全然役に立たない本だな。
モンスーノとかの資料がほしかったのに。。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:15:19 ID:k6r775Sj
京田 最近、分からないことがあるとムックを見ようって
よく言うじゃないですか? でもエウレカセブンのムックに
本当のことが書いてあるって保証はないんですよ(笑)。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:17:11 ID:Rq7jVgU+
「まず、50話でおさまるかどうか不安です(笑)。「入るよね」「多分だいじょぶです」
 なんてやり取りがスタジオで行われてます。レントンとエウレカの関係がひと段落して
 そのあとの3クールなかばからは、怒濤の展開が待ち構えています。
 そこで「SFロボットアニメーション」とは言っていない理由が見えてくるかと思いますよ。
 人間ドラマだけじゃなく、メカアクションバリバリでいかにもロボットアニメしてますけど
 だからといって敵がロボットというわけではないんです。」
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:41:27 ID:0+AXE3kA
こいつ等を見てるとお禿様のプロっぷりを再認識させられるな
主張をしたいなら、そのたかがロボットアニメをしっかり作りこんだうえでしろと
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:50:09 ID:0Z2NwaaE
>人間ドラマだけじゃなく、メカアクションバリバリでいかにもロボットアニメしてますけど
へー
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:57:55 ID:UY6QFhcM
メカアクションバリバリでいかにもロボットアニメしてますけど
トランスモデルはどこ行っても山積みでダダ余りです。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:30:20 ID:Fbwqrkfb
ゲームスレで悲痛な叫びが続く。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:30:35 ID:6Odxy74A
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\\
     ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄\\|||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\(  ゚Д゚) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(⊃ ⊃   \_____________
".;":       ///(/|  \\
 .;".;": ..;///(/(((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;"//(/ ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"  (/.;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;;:'| ΓΓΓΓ | |"从へ_/|  \\.;".;"_.;__
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从Γ | |;.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从 Γ | |.:; |从Γζ.;". _ \\|Γ Γ Γ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ ); | ΓΓΓΓ | |.;;|ΓΓΓ | | ヽ(×)д(×)ノ Γ Γ| | 
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从) ( 从へ从Γ| |_.;
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;|へ从ΓΓ| 
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:42:15 ID:AV+r7fS+
       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

他の板でレイ・レントン・チャールズのAAを発見!
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:45:17 ID:6viezraU
>>289
あ、使徒だ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 04:20:33 ID:GJvscZLJ
なぜだ、何故なんだ?
スタッフ暴走しまくり、パロディやりたい放題なのは同じなのに
うる星やつらがあんなに面白くて、エウレカがつまらないのはなぜ?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 04:35:03 ID:Fbwqrkfb
パクリとパロディは違うし、投げやりと暴走も違うからだよ。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 05:07:00 ID:IHAN43ga
うる星やつらはメガネ主人公の回が好きだったなぁ

目玉焼き・・・おいしゅうございました お味噌汁・・・おいしゅうございました 漬物・・・
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 05:57:49 ID:WKOedQRu
>目玉焼き・・・おいしゅうございました お味噌汁・・・おいしゅうございました 漬物・・・ 

自殺したマラソン選手の遺書のパクリ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 06:59:19 ID:c0vT0AzF
>>265
ボードを使って飛ぶことが売りだったようなもんなのに自らそれを否定してどうするよって思った。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 07:00:03 ID:nk6ftVnX
小原保と並ぶおらの地元の有名人だな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 07:41:40 ID:oTDAwMJm
リフボーダーとしてはアムドライバーのが上な気がする…
何しろ敵も味方も主要メンバーはみんなボーダーで
ちゃんとマメに画面に出して乗ってるし
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:36:22 ID:Pqe+NhjW
http://www3.ocn.ne.jp/~gallo44/henji0509.html

吉田は「アーアーOPオレシラナイー」と言っております
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:38:19 ID:rCkj/zQn
無駄にキャラが多いことは俺らより現場がよく知ってそうだな。
当たり前だけど。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:49:59 ID:3llah3TK
吉田はうつのみやも真庭も必死で擁護してるけど、クオリティ下げてるのは事実だからなあ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:57:05 ID:YRrJgHLP
>>295
そりゃパロディだっつってんだろ
パクリとパロディとトレースの見分けがつかない
2chでパクリの犯罪性を知った僕ちゃんは
机に向かって本でお勉強してなさい。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:57:12 ID:3HvgYlKV
あのOPはどう見てもヤシガニw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:19:57 ID:upObNPR6
ラーメン職人にフランス料理作らせるくらい使い方が間違ってると思う>うつのみや作画
リスペクトなので修正も恐れ多いと言うがむしろ失礼ではないだろうか?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:22:03 ID:k4uZHCOk
絵の整合性を求められる最近の作品じゃうつのみやは厳しいでしょ。
昔は似てなくても動きがすごいとかで話題になったりしたけど(金田伊功とか)実際今の作品でやられると引いてしまった。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:27:47 ID:4+E1KShs
>>299

これなあ、わざわざ書かんでいいことをw
なんつーか先生、吉田君は周りの事をあまり書かない方がいいと思います。
たとえ自分は関わっておらずとも、何かとやり難くなったら元も子もないし。
吉田君いないとエウレカは成り立たないのだから、こう言う時はあれですよ、
黙って流しつつ周りを利用しつつ、自分の立場だけ考えて、
ファンにはいい顔しなくていいんですよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:28:56 ID:EQl0PLwg
>>304
うつのみやは顔だけ人に描いてもらうといい、とどっかでスレで見たな。
現OPの全体のまとまりはともかくとして、
アネモネとドミニクのアップ、あとラストショットの集合写真だけ別の人が描けば
それなりにみられるんじゃね?浮遊シーンはあれでもいい。
俺は個人的には歌と全然あってないし、歌のチョイスがおかしいと思う。
第1OPが一番良かったよ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:35:09 ID:uF6od600
>>299
見れないぞ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:37:40 ID:khMswMsF
曲と絵がマッチしてどちらも印象に残ったのって一期だけだな、結局。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:38:50 ID:UrydI4tl
>>305
そう、その時代の習慣を勘違いして引きずってると思うよ。
その頃は作監やキャラデザが力の衰えたロートルばかりだったから、
むしろ似てなくてもうまい若手が重宝された。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:58:27 ID:EQl0PLwg
俺はおっさんだから分かんないんだけど、
今時の若い奴はほんとにヒップホップ好きなのか?
俺的には

・そもそも日本語にそぐわない
・歌ってる奴のボキャブラリーが貧困
・てか「歌」ですらない
・歌下手だからやってるんじゃない?
・2回ほど聞いたらもう聞かない、記憶にも残らない

なんだけど・・・
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:03:07 ID:fhWk7paY
>311
それはさすがにスレ違いだ
どっか逝け
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:09:34 ID:eprQTYot
943 名無しさん名無しさん saga 2005/10/26(水) 22:54:00
556 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/25(火) 11:01:21 ID:???0
ttp://www3.ocn.ne.jp/~gallo44/henji0509.html
吉田健一コメント。

163 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 23:05:33
117 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/10/25(火) 00:37:51
つまり責任は吉田と京田にあるってことか


吉田って、キンゲでも下井草をコガワとバラシタ上に酷評し
今回エウレカでも、うつのみやを間接的にこき下ろす


人間として性格わるすぎじゃね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:15:36 ID:YRrJgHLP
人間としてってなんだ?
プロとして普通の評価眼を持ってるだけだろう。
いい仕事してるのは吉田と音楽だけなんだから
こいつら責めてどーするよ。
コケたのも作画が間に合わないのも
超脚本が全部悪いんだろうが。
吉田が間接的にこき下ろしてるのは脚本だ。
人間としての性格とか言い出すって事は
本スレにも女が沸いてるな。小さい世界で物を言ってる。
糞うざってえ。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:17:29 ID:UrydI4tl
>>314
> いい仕事してるのは吉田と音楽だけなんだから

まさにそこが気に入らない人がいらっしゃる模様
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:28:08 ID:atRMDs2T
現OP曲は最悪なようだなw
今週見てなかったから来週見れたら笑おうと思う。
所さんおもしれーぞwゾロリも録画したい出来だ
早起きしてよかったw

だが吉田の人格批判は
前に吉田のHPに
荒らすでもなく「意見書いて」と書かれてるBBSへ
ごく普通の批判意見を書いた奴を
必死に叩いてる奴らがいたが
同じ臭いを感じるぜ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:34:53 ID:EEN2ZAex
吉田は頑張ってるだろ。儲が神回wとか言う26話の脚本も吉田達がかなり修正
したみたいじゃん。HP見ると。つか大河内使えねえ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:43:37 ID:TJQ3fZe3
大河内はなんていうか、癖のある監督の下じゃないとウンコだよな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:44:06 ID:EQl0PLwg
>>312
こめん、ちょっと調子こいた。

今、ロボゲー板覗いて来たけど、世界観に関する説明はあまりないみたいだな。
一体どこで説明されるんだ。
俺はこの板で、「舞台は移民星」というのを知ったが、それってどこに書いてあるの?漫画か?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:45:33 ID:TJQ3fZe3
>>319
儲釣るために2作目まで取っておいてるんだよ(´∀`)
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:47:23 ID:EQl0PLwg
>>320
そもそも3部作で低視聴率で2作に減ったみたいだけど、2作目も消えるんじゃない?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:49:01 ID:of+JeiqS
>>318
京田に癖がないとでもw

まあエウレカに限ってはそもそもシリーズ構成がまったくダメなので
その下での仕事で責めるのはちょっと酷だと思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:52:22 ID:Rj6OMbQr
>>321
そりゃ無いよ。1月発売ならもうゲーム本体の製作は終わってるから、今最終確認レベル。
なんか致命的な問題でも起きたら別だが、それでも普通は延期程度だな。

てか、ゲームのラスト「つづくッ」って感じらしいぞw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:56:45 ID:UrydI4tl
>>323
>致命的な問題






アニ(ry
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:00:25 ID:rxsCuCx4
放送し続けるよりスポンサー連中に違約金でも払って打ち切った方が損失は少ないんじゃないだろうか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:01:51 ID:4+E1KShs
ゲームぽしゃったらもうダメなの?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:02:58 ID:XQMiS6Dk
>>307
>第1OPが一番良かったよ。

それは、どんな冒険物語が始まるのかナァワクワクという期待感がまだあったからでしょう。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:03:31 ID:EQl0PLwg
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:15:59 ID:5G/+pL7I
いや既にもうダメ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:19:16 ID:WKOedQRu
>>327
そう思わせる程度にはデキがよかったってことだね。>第1OP
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:20:59 ID:FjrWELNO
プレイボーイ立ち読みしてきた。
どう見ても広告です。
本当にありがとうございました。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:21:37 ID:0+AXE3kA
最近OPを1クール単位で変えまくるのが流行ってるみたいだが、
最低2クール単位、4クール作品なら変えるのは1回、2クール作品なら変えないほうがいいと思う。
OPって番組の顔であり、思い出として残る場合も必ずと言っていいほどOPと絡めて残るもんなんだよね。
それをタイアップかなんか知らんがちょろちょろ変えるから印象に残るほどの作品にならんのよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:26:55 ID:UrydI4tl
PBの広告費いくら使ってんのかな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:27:21 ID:4+E1KShs
>>332
タイアップしなくてもお金が集まればいいよね。
なんかいい方法ないのかな。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:30:00 ID:Rj6OMbQr
スポンサーだからなぁ、アニメが玩具やお菓子のスポンサーがメインだった時代
は違うって事で、諦めるしかないんでない。
そのうち、プロモアニメみたいな、ずっと音楽と合わせたアニメだけみたいの登場
するかもな。ある意味NHKの「みんなの歌」は先見性があるな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:30:24 ID:wm6tqrNL
>>332
ソニミュジック様の宣伝タイムなので仕方ないのです。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:34:14 ID:WKOedQRu
ハガレンなんて、よそのCMのタイアップが決まってる曲を
4期OPにしてたからなあ。
エウレカもそうならなきゃいいけど。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:35:39 ID:qOl8SXDf
エウレカのOPが印象に残らないのは単に
本編やキャラの印象が薄いからなんじゃないか。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:36:17 ID:rCkj/zQn
>>331
雑誌のプッシュアップなんてほとんど代理店の仕業ですから。
エウレカに限った話じゃない。
もっともエウレカは広告ワークだけが顕著ですが(w
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:36:44 ID:95INR9TW
OP変えるのはいいけど、内容とマッチしたの作らせろと・・・
ハガレン劇場版のLINKはよかった
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:47:55 ID:0+AXE3kA
>>338
OPをコロコロ変えるから余計に本編の印象が薄くなる

本編の印象が薄くなるからOPの印象が薄くなる

悪循環やね
根本的につまらんのが一番の問題だが
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:10:45 ID:1xhgT00U
てか最近の4クールアニメで1クールごとにOP変えてるのって、
種と鋼とエウレカだけじゃない?
人気アニメに便乗して曲を売るだけのOP。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:11:45 ID:WKOedQRu
>>340
劇場版はラルクだもの。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:12:00 ID:Hg8NWnDk
今回、ホランドって笑いながらチャールズを撃ってたな。
反乱軍モドキのリーダーが単なる戦争凶かよ…

典型的な左翼の想像する軍人だな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:13:41 ID:WKOedQRu
>>334
竹Pアニメで、典型的な左翼の想像する軍人でない軍人なんて見たことないよ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:31:34 ID:EQl0PLwg
>J元はゲーム(ゲームを先に、次にDVDの順で見るのが正しい)

これって色々考えるとすごいな。
例えばFFがアニメ化するとして(映画はあったけど)

1.世界、ストーリーを考える → ゲームを作る
2.ゲームが売れる(あくまで一般的に。信者もアンチもいっぱいいるが)
3.アニメ化

だと思うけど、1.〜2.を完全に脳内妄想していきなり3.から始めちゃってるんだな。
FF映画は大コケしたけど1.〜2.があるから大丈夫なんだよね。

大体、ホランドの軍時代の話なんて、本編というよりスピンオフ的位置付けだろう。
それに、本編ではもうレントンもエウレカもホランド頼りにしてないし、本放送とのタイミング悪すぎる。
メディアミックスならもうちょっと考えろよって感じw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:33:47 ID:Pqe+NhjW
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:41:38 ID:1xhgT00U
>>347
今までに無いといってもドットハックの2番煎じなわけだがw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:42:09 ID:EQl0PLwg
>>347
今までにない「ひどい」メディアミックスってこと?w
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:53:46 ID:eprQTYot
そもそも吉田が1話ごときに2ヶ月かけたのがシリーズ作画監督失格だと思う
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:01:06 ID:Fbwqrkfb
ごとき、ねえ。
一番重要な箇所が ごとき ねえ・・・
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:03:08 ID:1xhgT00U
>>350
全体を捨てて26話を選んだって事だよな。
もうどうせエウレカは駄作決定だから、
自分の腕を見せることで次の仕事につなげたわけだ。
賢明な判断だね。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:03:41 ID:EQl0PLwg
ロボゲー板で完全に「キャラゲー」扱いされてるw
ゲームが元なのにキャラゲーて・・・
「本末転倒」を地で行ってるな。
354ネギトロ総帥:2005/10/27(木) 14:04:20 ID:4iYIG38T
なぜこのアニメをプレイボーイがヨイショしてるのか俺には解らないんだが?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:04:48 ID:Rj6OMbQr
>>348
てか規模だと思う。最終的には「.hack」もかなりメディア展開を広げたけど
初めのゲームとアニメはバンダイ内でやってたみたいだし、テレ東だから
その辺むだな横槍がなかったでしょう。
エウレカは初めから、ソニミ、有線なんかが口出して、旗振りやってる番台
が収集付けられない状態で、竹Pが勝手やってるんだと思う。
玩具の展開を凍結し始めたあたりで、バンダイは引き腰になってたから。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:05:33 ID:Fbwqrkfb
>>354
雑誌の記事は金で買える。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:05:42 ID:oTDAwMJm
>>323
しかしな大佐、エロゲどころかコンシューマでも
発売日まで1ヶ月きってもマスター上がってないとか普通にあるんだぜ。

ただパッケージとかマニュアルとかはできちゃってるからそうそう発売中止にはならんのよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:11:13 ID:FjrWELNO
>>354
銭を出せば提灯記事くらいほいほい書いてくれまっせ〜
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:29:05 ID:6dTci8YT
>>354>>358
なんで「プレイボーイ」なのかは理解に苦しむけど。
もっとサブカルよりにすればいいのに。

今の立ち位置は若者向けゲンダイみたいだし。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:31:25 ID:riPZKzqS
広告代理店の連中が「俺たちはヒトラーをも作り出せる」とか
言ってたらしいけど、んじゃエウレカセブンを大ヒットさせてみてくれ。
簡単だろw?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:34:49 ID:qOl8SXDf
>>359
まともに見て評論しようと思ってもその中身がないし…
サブカル系雑誌でもせいぜいクイックジャパンかTVブロスで
叩かれるのが関の山なんじゃねーかな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:37:51 ID:Pqe+NhjW
エウレカセブンのセブンには
日曜7時に視聴率7%の意味と7ツのメディアミックスの意味があるらしい

@初めにゲームありき
A次いでテレビアニメ
B同時ネット配信
C同時コミック連載
D追いかけてDVD
E定番玩具・模型関連
Fトドメがスニーカーw

イママデニナスwwwww
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:38:58 ID:7K0Bs+JU
ルーダー・フィン社に頼んでみるか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:41:36 ID:XQMiS6Dk
ヒトラーはヒトラーで、やっぱり凡人ではない面があった。
エウレカは? 凡どころの騒ぎじゃない。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:46:49 ID:FjrWELNO
うむ、「ド」凡ウニメだな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:58:43 ID:1xhgT00U
凡人が勘違いして天才気取ってるから始末に終えないな。
367ネギトロ総帥:2005/10/27(木) 14:59:45 ID:4iYIG38T
じゃあその「ド」凡ウニメを晒しアゲだな!
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:28:37 ID:EQl0PLwg
>>361
アクエリオンはTVブロスで「叩かれてた」けどな
「こんなブロス好みのアニメを特集できなかったのは本当に惜しい!」て
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:58:13 ID:Vl1A9suB
>>362
セブンの由来ってマジでそれ?俄かに信じがたい
視聴率7%は笑って済ませれるけど、七つのメディアミックスの意味とかそんなものをタイトルに付けるなんて……
言い過ぎかもしれないがアニメを冒涜してるよ
個人的には吐き気がする
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:03:12 ID:EQl0PLwg
>>369
「エウレカは7人いる」という意味だとどっかで見た。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:06:25 ID:cU3Y6tO7
>>370
何その綾波
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:10:23 ID:Vl1A9suB
流石にそれはないだろう
今月のエースを見るとアネモネはエウレカだかレントンだかの劣化コピーの可能性はあるけど
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:29:08 ID:Rj6OMbQr
>>369
金8さんを作った局ですよ。
噂によるどエウレカの意味も、アルキメデスが日曜の朝にフロに入っていると(ry・・・。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:39:08 ID:2HJExpzb
ほんとにスニーカーは誰が買ったんだろうな・・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:43:16 ID:EQl0PLwg
>>372
どっかのスレ(本スレではなかったかも)で見ただけで、本当かどうかは知らん。
単にエヴァに合わせて最後を「ン」にしたかっただけかも知れんし・・・

>>374
買ったはいいが、本編でのホランドDV見てから、いじめが怖くて外に履いて行けないんじゃないか
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:08:56 ID:MTtFLrZu
レントンスニーカー履いて、携帯プレーヤーでビバッチェ聴きながら、スニッカーズ
食うのが制作側の称揚するエウレカファンスタイルだそうで。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:10:14 ID:1xhgT00U
>>376
PSPでエウレカのアニメを見るが抜けてる
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:10:23 ID:FjrWELNO
>>376
そんな馬鹿な格好、金もらってもやんねえw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:10:39 ID:2HJExpzb
>>外に履いて行けない

それは・・・切ないな。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:11:21 ID:kEtDkn7m
>>376
だせぇw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:16:18 ID:Z1aItcMK
スニーカーって靴のか・・・
今日オタトモにザ・スニーカーで小説が連載されてるって言われたが、どっちがネタ?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:40:07 ID:hm1bHoJZ
>>360
実質的大ヒットは無理でも、あたかもヒットしてブームに
なっているかの様に見せかけるのは可能。寒流とかな。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:04:12 ID:J9Asv7h/
>>354
読んだけど、グッズの宣伝ばかりで明らかにメーカーごり押しの宣伝だったよ。
エウレカに心酔している編集者も著名人もいなかった
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:11:39 ID:c0vT0AzF
そもそもエウレカって全てにおいて失敗だよね
まずキャラデザがダメ。萌え抜きにしても時代遅れなデザインだと思う。
ネーミングセンスが種以下。
メカデザも正直ダサい。
脚本糞。
見ている人の大抵はロボットを求めているのに大して動きもしない人間ドラマばっか。
しかもつまらない上に意味不明。

あれだけ予算にメディア展開しときながらこれはねぇ…
空回りしすぎ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:17:05 ID:YVSOWDFO
>>382
ブームに見せ掛けるためにはある程度はヒットしてなけりゃダメだろ・・・。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:21:30 ID:g6Rvafju
>>361
コンティニューならいい釣りネタとなりそうな記事書いてくれそうだがな
なにせ「俺たちのモテたくて2005」発言を引き出したくらいだしw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:23:22 ID:BBFXM3I4
ボヤで「大火事です!」つって消防車呼んでも許されるかもしれんが
煙も立ってないのに「この辺一帯火の海です!」って消防車呼んだらこっぴどく怒られる
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:27:51 ID:4jG3689K
オサレ気取りなのにすでに時代遅れなんだよな。
メカやキャラのネーミングの元ネタも10年以上前に流行ったグランジ・オルタナティブミュージシャンから取ってるし。
銃で自殺したヤク中がリーダーのバンド名を主役ロボの名にするのがオサレなのか?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:32:07 ID:kWxoZd+z
モテたくて発言まだ引きずられてるんだな、大ちゃん失敗したなw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:34:23 ID:CsJdRz1J
>>388
その辺に拘るのって厨房までにしといて欲しいよなw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:10:27 ID:r7gOLEpD
>>388
ニルヴァーナ?
涅槃って意味だし、さすがにもう少し掘り下げた意味で使ってるんじゃないか。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:13:20 ID:of+JeiqS
掘り下げてると思うのか?w
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:15:02 ID:Pqe+NhjW
エウレカにうわべだけの引用されると引用元の価値が下がったような気がするから不思議だ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:16:56 ID:r7gOLEpD
>>392
涅槃の状態を引き起こす装置だろうし。
ニルバーシュ自体が。
なんかいろいろニジウラセブン!とか業を持ってるみたいだし
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:31:40 ID:dFS3DGk6
プレイボーイ見たよ。
製作者がキモメン丸出しで「モテたい」とか言ってて引いた。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:34:57 ID:NBxhrw4d
ボイスアイドル(笑)
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:41:44 ID:AV+r7fS+
>>384
キャラデザ駄目なのか
俺はキャラの造形は好きで、それでかろうじて見続けてるんだが・・・
他が糞なのは同意だけど
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:43:47 ID:1xhgT00U
>>397
昔のエウレカはよかったよな
タルホとかも性格知る前は良く見えた

でも今はもう全キャラ腐った豚にしか見えない
1話のリボン少女も好き
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:44:25 ID:qWjED2pc
>>395
なんてこった
まだ「モテたい」なんて言ってるのかあの身の程知らずわw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:47:28 ID:dFS3DGk6
ttp://www.eichi.co.jp/mook/cosmode/
あとプレイボーイ探しててこれも見かけたwww
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:49:01 ID:izW1uJKZ
>>400
(ノ∀`)
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:51:19 ID:1xhgT00U
>>400
ぜひ眉毛無しのエウレカも再現してほしいものだなw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 19:52:38 ID:LwhV6FeF
ナルトに出てきそうだな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:22:13 ID:4+E1KShs
>>400
('A`)
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:31:30 ID:ezLa7R93
モーニング・グローリーとかタイトルと本編の内容が一致してないよね。
洋楽の曲名とか使いたいだけなら止めてほしいな。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:35:21 ID:1xhgT00U
パラダイスロストは完璧に一致してたがなw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:40:22 ID:U1s386kR
なぜかファミ通で元ネタについて検証してたな。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:54:42 ID:g6Rvafju
>>407
あれもバンダイから金貰ったんだろ
2クール分の話をたった400字程度にまとめたのもファミ通だったがw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:56:02 ID:Uxuoq80R
ここんところのスレの流れ
OP、ゲーム、PB提灯記事、スニーカー、各話タイトル・・・
つくづく本編で語るところのないアニメだな。

この舞台って軍が強い権力を持って好き勝手してる割りにぐだぐだなんだよな。
特殊部隊の人間に完全武装の戦艦とFLO与えて退職、野放しにさせてるんだもん。
狂ってるよ。
反政府組織にはオサレな雑誌発行されてもほったらかしだし・・・
ray-outを読んでる人間が逮捕されないとかありえないよw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:56:39 ID:PS0c/zt+
星になれたらいいな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:11:35 ID:VgsjY5zU
岩の塊にでもなりたいのか?
もしくはガスか氷か
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:13:04 ID:wcT+5IkZ
番宣のレン豚のナレーションは寒いな…。
もっとベタで言いんだよ、もっとベタで。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:25:50 ID:qOl8SXDf
30話、トレゾア技研て…
佐藤のケツ毛まで抜いて見せられてるような気になってきた
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:27:41 ID:g6Rvafju
ベタな王道も作れない人が常識を打ち破るだの何だの言っても、全く説得力無いんだがな
ガキの能書きでスポンサーだまして自慰ウニメ垂れ流してんじゃねーよ屑が
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:28:55 ID:CsJdRz1J
>>413
うはwトレゾア
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:29:22 ID:8jJzn6Yb
さて週プレ宣伝はどれほどの効果を生むことやら。
夢の2%台突入か?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:30:13 ID:Uxuoq80R
トレゾアて何?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:31:21 ID:CsJdRz1J
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:33:46 ID:dXP24FQK
ベーシックチャンネルはいつ出てくる?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:35:19 ID:Uxuoq80R
>>418
サンクス。どーでもいいことだったよw

>>416
28話が急遽PB層取り込みのために厨仕様になってたら笑う。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:40:19 ID:NGmCrycl
ムック見たんだが
禿の人とはちまきの人がメカニックで
かつコンビ組んでたなんて初めて知った。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:41:42 ID:Z9jSOKgI
>>414
むしろ、ベタな展開があってこそ
常識を打ち破る展開が活きてくると思うんだけどな。
自分にそれだけの力がないから、カッコつけた言い訳をしてるだけだね。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:45:42 ID:qOl8SXDf
事前の言い訳激しすぎだよなあ。

・群像劇やる気ないし
・ロボアニメやる気ないし
・本当のこと言ってる、書いてるとは限らないし
・常識を打ち破ってるからわけわからなくてもあたりまえだし

で、ゲームに到っては
・「できのいいキャラゲー作りましたっ」
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:17:04 ID:tJaQpcWO
シンジ「止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!」
レントン「畜生!畜生!畜生!畜生!畜生!畜生!」
シンジ「止まれえ゛ぇ゛ぇえええええ!!!!!」
レントン「ちくしょぉぉおおおおおお!!!!!」

瞳のアップでドクンドクン
シンジ「あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あぁあぁあ!!!!」ブラックアウト
レントン「オベロベロベー」ブラックアウト

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:28:32 ID:g6Rvafju
>>424
片や親友を不用意な形でヌッ頃して発狂
片や戦闘で錯乱して敵兵リンチ、?げた腕見て嘔吐


視聴者に何か伝わって来そうなのは、そりゃ前者だ罠w
てか朝からゲロって時点で無能の浅ましさが見える
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:30:09 ID:6N/fKzWg
みんなエウレカ見よう
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:38:01 ID:J9Asv7h/
ゆうきまさみ 1、2話を見た段階では今期一と思ったが、その後、やっぱりこうなるのねと挫折した
安田朗    26話だけは吉田から見ろといわれて見てそこそこよかったか、無責任に人を殺すエウレカは大嫌い
安彦良和  絵はいいけど、演出がまるで駄目。監督が素人だよねぇ。 






         エウレカ、街燈販促本でもボロクソですwwww
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:39:43 ID:qOl8SXDf
>>427
…マジで?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:45:25 ID:g6Rvafju
>>427
ソースとか色々kwsk
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:45:43 ID:+ro1OVZZ
>>427
おいおい。みんな正直すぎw
特に安彦。素人って言っちゃったよwww
最大の侮辱じゃん。
面白え〜。

これをのせた編集者も凄えな。
ガン種はこんなことなかったぞ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:48:41 ID:wcT+5IkZ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:48:51 ID:9vTOvzps
ゆうきまさみと同意見の人間はいっぱいいそうだな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:52:46 ID:deQBA20S
もうこの路線しかねえな
自虐路線
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:58:06 ID:7Zsz1p4A
>>427
つまらない釣りすんなやw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:05:20 ID:OlsqkcYv
いくらなんでも販促本にそんなこた書けないだろ。真実だがw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:05:56 ID:BBFXM3I4
本誌でしか読めないスペシャル対談4連弾
「エウレカセブンと対話する4人の男たち」
京田知己×神山健治
吉田健一×安彦良和
佐藤大×秋元康
南雅彦×山賀博之

って…神山(佐藤大繋がり)も安彦(磐梯、A繋がり)も困ってんだろw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:11:26 ID:J9Asv7h/
>>435
書いてあるよ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:16:43 ID:7Zsz1p4A
つうか、お金かけてそんな本つくんなって感じだがw

途中で、計画を止める勇気がないのは日本人の悪いトコだなw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:17:18 ID:MTtFLrZu
ちょwwwwwwwwwww、俺今から買ってくるwwwwwwwwwwwwwww
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:21:52 ID:DuzBkKeE
雑誌(非アニメ)では人気って書いてあったが違うの?きもいアニメスタッフが
やたら服に気合入れて写真撮ってた
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:22:07 ID:U2RmE6D/
>>115
アンチスレより


326 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/10/27(木) 12:01:51 ID:4+E1KShs
ゲームぽしゃったらもうダメなの?

334 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/10/27(木) 12:27:21 ID:4+E1KShs
>>332
タイアップしなくてもお金が集まればいいよね。
なんかいい方法ないのかな。


本当にツンデレなんだから・・・あなたは
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:24:31 ID:DuzBkKeE
どうもネガしか書いてないと思ったらアンチスレかwww
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:25:14 ID:U2RmE6D/
>>441
ゴバーク

>>4+E1KShsかわいいなぁ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:32:58 ID:80OhNfsZ
てめぇ本スレのやつらよりエウレカ愛してんじゃねぇかwwwwwwwww
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:33:10 ID:DuzBkKeE
>>416
俺が見たのは週プレらしいな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:39:06 ID:sLt7OZZI
最近、ってかダンスダンスレボリューションあたりから脱オタ系のヲタが増えてきてるが
このアニメのスタッフもど真ん中だなあ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:39:51 ID:7P+yLSwQ
なんで打ち切りにならないんだ?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:40:42 ID:CsJdRz1J
流石にそれはどうか…
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:44:44 ID:Td6TSqky
ガンダムを超える為に その一
まず打ち切りから!
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:52:06 ID:ufFPcX4z
パクり演出しまくってる限り癌ダムは超えは無理ぽ
種なら超えてるけど
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:57:19 ID:GYzuXhId
レス読み返してたら平成アトムを見てるときの気分になってた俺
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:58:49 ID:o744QICW
俺はもう現役でアニメを楽しむ歳じゃないが、これ見てから種見ると種が
すごいアニメに見えるっていうアニメが多すぎな気がします
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:00:21 ID:qre0SzXj
「オサレ感覚」のキャラアニメなら救いようがあるけど
「オサレ感覚」で「世界」と「戦争」語られちゃあな・・・
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:00:25 ID:7wEv6bEZ
色あせたウンコを〜
風がさらっていく〜

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:01:12 ID:72yv6w3V
重い下痢が ちょっと蘇る
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:08:41 ID:tOvaDtYv
顔がホームベース・なおかつパーツが真ん中によってる系の人は
なんか痛い人が多すぎる気がする。ソニーのくたらぎといい
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:11:12 ID:h0GWnv23
偶然迷い込んだんだがいまんとこ一番ワロタのは>>47かな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:15:46 ID:jM+Z1Y8P
最近のでは>>446なんかもそこそこ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:16:20 ID:e97iqxyx
あー、スーパーカーの楽曲の使われ具合は実に最悪だな
盛り上がる時はstory writerばっか使われてるし
あとはたまに2,3曲聴く程度
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:30:39 ID:cOM9vQh3
>>439
買わないで、立ち読みで済ませろよ。
儲の言い分では、売上げイコール支持なんだから、
真のアンチならエウレカにいっさいカネ払っちゃダメw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:43:28 ID:gGhvswv2
もちろん視聴はオンエアではなくnyでなw
結局作ってる会社の側に利益が行かんから犯罪と言うなら、このウニメに限れば上等
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:55:35 ID:e97iqxyx
ビデオデッキで録画でいいじゃないか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:00:55 ID:bpY+EawU
>>461
つうか、エウレカの為に逮捕なんて馬鹿馬鹿しいと思えよ。
まぁnyを公言するようなDQNらしい考えだけどな。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:09:27 ID:T0SOSYxX
別にテレビでも見てもいいじゃん。
視聴率測定機ついてないし。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:13:34 ID:hbMvEcj3
まぁ他人に勧めるような事ではないわな
アンチがみんな犯罪者と思われるのもウザいし。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:19:04 ID:T0SOSYxX
ってか>>427が書いてあるのって結局ガイドブックなの?
ガイドブックは売りモンで街頭誌じゃないし、いまいちあいまいなんだけど。
ってかガイドブックって書店のどのコーナーに置かれてんの?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:22:37 ID:cOM9vQh3
>>466
普通にアニメ関連の雑誌といっしょに並んでたよ。
手に取る気もなかったんでスルーしたけど、>>427が本当なら、読めばよかったw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:22:43 ID:hbMvEcj3
>466
俺らに聞くより、店員に
「エウレカセブンのガイドブックはどこに置いてますか?」
って聞いた方が早くね?
アホじゃあるまいし。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:24:33 ID:T0SOSYxX
>>467ありがと。書店員に聞くより早くわかったよ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:24:58 ID:J1IfSJKH
>>462
nyで集めれば自分のデータを経てエウレカの動画が増殖してゆく
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:25:53 ID:J1IfSJKH
>>463
わかったnyはやめる。sheaにするよ!
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:03:46 ID:LolemCbC
そういやMXが復活したんだってな。エロDVDをえさにヲタからエウレカ全話落としてみるか
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:09:36 ID:pXKLYA1V

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:12:00 ID:5Uo4gw3c
>>447
打ち切りって今は相当問題起こさない限りもう無と思うよ。
TV業界自体がTVCMのCMやるぐらい今スポンサー探すの大変らしい。

打ち切りとかあった時代ってのはバブルで、腐るほどスポンサーがいていくら吊り上げて
もCM出したがったんだそうだ。なので人気が無くて局のイメージ落とすぐらいなら、その枠
で他のスポンサー付く別な番組作るってのが通ったみたい。
今じゃ、そんな事した時点で同じCM延々繰り返さなきゃいけなくなる。24の三粒みたいに。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:19:08 ID:Aj1LuwYC
最近打ち切りアニメもなくなったしなあ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:24:51 ID:e97iqxyx
ツバサクロニクルとか
あれはNHKだったし制作費捻出の問題だったかな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:25:01 ID:EefJcpdc
最近の有名な打ち切りアニメってなに?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:38:04 ID:DT6lv1yh
ガドガード
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:40:53 ID:jn6q8BH9
磐梯の中長期事業計画に類する(20年稼げる)キャラクターコンテンツたる
布石としてのタイトル・・・だと思われるんで打ち切りは無いかなあ。

しかし誰もが泥舟企画と気づいた今じゃ、ゲームにみられるような事業縮小が
各方面でひっそりと進行してそうだな。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:42:04 ID:FjBGA4Os
種死
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:43:20 ID:V773WIVf
20年・・・
終わったら2週間くらいで忘れ去られるんじゃないか。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:47:39 ID:hiNI2NZn
PB見た。今までかなりの宣伝費を使ってるはずなのにまだ宣伝費が残ってる
ことにびっくり。
今時カラーで8ページも広告出してくれるとこはなかなかないよ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:00:31 ID:cOM9vQh3
>>476
いや、それがね。マガジン読んだら続編の制作決定ってさ。イラネーヨ

ttp://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:01:25 ID:vELFge8S
早く>>431立ち読みしてぇw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:07:24 ID:86xYqSLh
>>481
20年物笑いの種になるの間違いじゃないのかなあ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:13:16 ID:3PBRdUPk
吉田も修正する責任をとれないなら、OPに先輩を呼ぶなよ。
修正する気がないなら第4期OPは中嶋敦子にでも作らせろ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:16:18 ID:EefJcpdc
>>478
え、そなの?
自称アニメなら任せてという知人に当時ゴリ押しされたんだけど。。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:30:29 ID:UfttYvw2
>>487
内容は面白かったよ、少なくとも私は。
打ち切られた後、DVDで続編作って完結してる。

何で打ち切られたのか知らないけど、
やっぱ人気なかったからなんだろうか。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:43:59 ID:McQB7ZkX
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:44:00 ID:EefJcpdc
>>488
おーありがトン。
ちゃんと完結してるなら是非見てみよう。
ってことはエウレカも万が一打ち切られても……
いやそうじゃなくてここはアンチスレだからええとええと
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:54:49 ID:AM5vuDsq
ゆうきまさみも大変だな、こんなアニメを持ち上げなきゃならないなんて。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:59:06 ID:86xYqSLh
いくらもらうんだろうな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:01:05 ID:5Uo4gw3c
ゆうきまさみって「オタク嫌いです」発言して脱オタク路線したんじゃないのか
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:09:54 ID:jn6q8BH9
NTのコラムか?なら仕方ない。
結局キャラ萌え逃げする事で多くは望まない事にした、というオチに読めるな。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:13:40 ID:e97iqxyx
本スレの人間と同質になることで難を逃れたってわけ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:23:42 ID:AM5vuDsq
多分本人はキャラ萌えだってしちゃいないだろうが、誉めるべき箇所が何も無いから
仕方なくキャラ萌えしたって事で逃げて誤魔化すしか無かったんだろうなあ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:24:55 ID:l6pueWSu
ガドガードは放送打ち切りであって、
製作打ち切りじゃないからまだましだよ。

最近で製作打ち切りされたのはコメットさんとかFFU。
とくにFFUはあからさまだった。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:27:11 ID:irawP9hR
大人って大変だな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:35:27 ID:SWVwxiQn
エウレカのいいところ、悪いところ

いいところ
・絶対的に一面悲劇的なendを迎えられる、計算したかどうかはともかく絶妙な設定
・納豆ミサイルと避ける動き
・眉無しのエウレカの萌え具合
・アネモネ
・サイボーグ009のキザキャラ顔負けの髪で目を隠した塔州軍オペレータ男子
・作画全般

悪いところ
・設定を全く活かせない、煮詰めるどころかお湯を通しただけのスカスカシナリオ
・そもそもの作品思想(これで熱血ならどんなに燃えられたか)
・煮詰め方、見せ方に心を砕いてないロボアクション
・もてたいだけの、意欲も自己表現もしようとしない糞「クリエーター」が作品の上流に居る事
・大規模プロジェクトに乗ったが故の、作り手の作品への愛の欠如
・第3期OP


うあああああああああ!!!!俺に任せたら少なくともこれより面白くするぅぅぅぅううう!!!!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:47:45 ID:T0SOSYxX
信者くずれが一番タチ悪いな。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:53:40 ID:KcskUe6j
俺は今までこの作品は視聴者を馬鹿にしていると思っていたが、
そもそも製作側は視聴者の存在をはなから意識して無いだけなんだと気付いた。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:14:45 ID:obp5e95J
このアニメってロボットアニメじゃないとしたら何なの?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:20:44 ID:l6pueWSu
>>501
客にこびた時点で芸術は終わり。
今は世間が認めないけど、いずれ認められて歴史に残る。
愚劣な大衆に理解させる必要は無い。


とか本気で思ってそうなのが困るよなw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 08:03:35 ID:vN6x2Xix
>>502
オサレウニメ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 08:26:26 ID:4wVoecHQ
>497
FF:Uは髭が映画に金使い込みすぎで制作資金が捻出できなくなったカラなんだけどね
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:33:14 ID:UyvWjodZ
チャールズがKLFを銃で撃ったのは、
チャールズが、KLFを銃で撃ったのは、
PS2版ゲームで、ライフルでLFOを撃てるのに
合わせただけっぽいな。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:16:03 ID:8r7R3GBb
>>506
ホランドの太腿撃ったときは一応大量出血してたけど歩いてたから骨は大丈夫っぽい。
そんなしょぼいライフルで打ち抜かれるとは、KLFの装甲はダンボールかなんかか?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:44:29 ID:3PBRdUPk
戦車より飛行機に近い空飛ぶロボットなんだから装甲薄くても仕方ないと思う。

しかし、そう考えると、制作者にパクられたら嫌だったので、これまで書かなかったアイデア、
車に変形できることから元々陸戦用のロボットだったのが、
トラパー粒子を利用してボードによる空中移動が発明され、
その後空戦用ロボットとしてジエンドやグフが開発された、
という自分の中で納得のいく流れと矛盾するんだよな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:50:12 ID:ca0cTPBG
装甲でなくて拘束具なので無問題
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:50:33 ID:BSpZXN3v
おまえの中の納得いく流れが間違ってるからだろ

最初に発掘されたLFO=ニルを元に他のLFOやKLFが作られたらしいぞ
骨格みたいなのがあるから軽量化のために装甲削ってるとしても
コクピット廻りまで削ってるのは変だけどな

弾が違うとかってことにして儲っぽく脳内補完しとけw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:52:34 ID:MQMfoZH9
ニルバーシュとエウレカをまねて作られたのがジエンドとアネモネ

あれは装甲ではなくって拘束具。
トラパーは中の生体のエネルギー源なので
直に浴びさせるわけにはいかないため防いでる。


そんなモテたくてサンプリング。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ボード作った事で軽量化へシフトしていったんだろうと考えるとさして矛盾も感じないような