【ZOIDS】ゾイドジェネシス part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
地上波 毎週日曜日8:30〜9:00 テレビ東京系で放映中!
BSデジタル 4月13日よりBSジャパン系全国ネットで放送開始!
毎週水曜18:55〜19:25

前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110724080/

テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html

スタッフ
監督=水野和則
シリーズ構成=西薗悟
オリジナルコンセプトデザイン=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太
メカ・プロップデザイン=岩瀧智、常木志伸
美術監督=谷村心一

キャスト
ルージ・ファミロン=平田宏美
レ・ミィ=こやまきみこ
ラ・カン=松山鷹志
ザイリン=松本保典
コトナ=伊藤静

OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
ED Real Love PARADISE GO!!GO!!
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 19:50:39 ID:bZBugfjY
関連スレ等

ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1113108565/
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275
レ・ミィファンクラブ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1113101243/
ゾイドGのレ・ミィたんはちょべりぐ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1113099290/
【ZOIDSの】ゾイド総合スレその2【萌え画像】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1108224098/l50
【フューザーズ】ゾイド-ZOIDS-総合【VS】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1109427702/l50
統月剛
ttp://syz.jp/
小林治
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~osamu-ko/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:00:49 ID:yja6aTis
>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:13:46 ID:bwHM2eOJ
小学生の時にTBSでやっていたゾイドが好きだったな。
確かフィーネっていう美少女がヒロインで好きだったなー。
そんなオレももう30歳か・・・時が流れるのは早い。
新しいゾイドに期待している。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:14:44 ID:84pZ3rM9
>>1
小田和正なしで裏番組に勝てる日が来た・・・
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:15:12 ID:jd9CSRFg
>>4
おまえ年取るの早すぎだよ・・・生き急ぐなよ・・・
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:16:27 ID:3NZwjkjR
>>4
クローン人間かお前は。劣化早すぎ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:17:06 ID:EsooGmUE
…なぁ、既出かもしれんが、レ・ミィが川から出てきた時にパレオっぽいアレが無いように見えるんだが(汗)
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:17:46 ID:qpJBN5PM
最大の心配事は演出担当の人がプロデューサーを酷評していることだな
もうこの仕事嫌だとか言ってるし
実際はどういう事になってるのかよーけわからんが…
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:19:00 ID:Joow8TmG
>>8
黒子がつけました
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:19:17 ID:qpJBN5PM
>>4
俺今25で小学生の頃にゾイドシリーズがトミーから発売された記憶があるんだががが
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:24:37 ID:4tH5uGY1
>>8
第1話「恐怖!腰布が生える川」
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:25:03 ID:E5CdLqai
前スレ1000よありがとう。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2005/04/10(日) 20:22:30 ID:Zyi09t8u
1000ならレ・ミィたんは一生貧乳

1001 :1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:26:28 ID:1YzWvox3
>>1
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:27:42 ID:Zyi09t8u
>>11
子供のころ家にゾイドのファミコンソフトがあった気が
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:28:46 ID:qpJBN5PM
みんなコトナのことをたま姉言ってるが東鳩2やったことない俺にとっては

えーと

スターシッ…いや令ちゃんだな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:32:14 ID:uwNhiYIa
>>1

前スレ1000GJ!
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:34:46 ID:OgcCgBPo
>>1
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:43:00 ID:ETyl1xx8
>>1&前スレ>>1000
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:44:47 ID:Y8rYfWjH
あれだけ浜に近い場所が恐ろしいぐらいに深いとか
浮き袋だけで足まで浮上する金属生命体に突っ込んじゃ駄目ですか?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:45:34 ID:hraJlPTZ
レ・ミィってレが苗字でミィが名前なのかな?設定が少し和風っぽいから
そう思った。前スレ見ると、古代ゾイド人みたいな名前だっていう意見が
あったけど、俺はゾイドの設定はよく知らないんで、誰か教えてほしい。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:46:44 ID:gBsYSxdk
ルージに萌えてしまった俺はどうすれば…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:47:01 ID:VMVkH+8o
音楽が中川幸太郎なことに今気付いた
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:47:31 ID:OuaJ6kqw
>>22
おめでとう。君は新たな世界の扉を開いたんだよ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:48:47 ID:HxMnL/EV
ゾイドが最初にアニメ化されるよりも以前からある伝統のファンサイト
ttp://www5.big.or.jp/~aquarius/zoids/zoids.html
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:50:12 ID:LTU9imtF
よく考えたら普通の冒険アニメってもうほとんどないね。
大抵は萌えかエロかギャグかで。せめてゾイドには頑張ってほしい
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:52:56 ID:VMVkH+8o
>>21
古代ゾイド人は無印の設定なので
この作品には関係ないっぽい
ゾイドの世界設定は基本は同じだけど
無印やスラゼロの世界とバトストの世界でちょっと異なってる
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:53:42 ID:gBsYSxdk
>>24
…OPのラストでバイオゾイド軍団にちょっと苦しそうな表情で
ムラサメのコックピットのレバー全開にして突っ込んでゆくルージに萌えてしまったんだ。
はっきりいって俺は旧バトスト原理主義者で無印もスラゼロもフュザも好きではなかったのに…
ジェネシスは思いっきりハマれそう、つーかもうハマった。多分今までのシリーズで一番
バトストの世界に近いからだろうな…今年一年間見続ける。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:55:38 ID:YAxqV6Md
お話は面白くなりそうなんで作画どうにか持ち堪えて欲しい。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:56:10 ID:E5CdLqai
>>26
ムシキングとかビィートとか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:57:18 ID:T/K6yOJS
レバー全開は斬る前にやって欲しいと思った
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:57:36 ID:uh+rZEOc
>>30
虫キングは変化球くさい。
あのテンションで冒険を楽しめるとは思えない…
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:58:05 ID:OgcCgBPo
>>26
パンダリアンがあるではないかw

どんな意図で作られたか、不明なアニメだが・・・
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:58:30 ID:hLgtmRwi
>>30
メルヘヴンも入れてあげてw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:59:51 ID:aUYIlSbv
ルージママがママと呼ぶのに失礼なほど美味しそうな件
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:00:17 ID:VMVkH+8o
バトストも映像化しないかなあ
復活デスザウラー部隊vs復活マッドサンダー部隊とか見たい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:03:47 ID:N6q2Gzco
>>35
あれで2児の母だもんな
信じられん


ところで村に生えてる巨大な木?はなんだろうな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:04:43 ID:3NZwjkjR
>>34
メルへヴンは天下一武道会はじめちゃうから別枠
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:04:52 ID:T/K6yOJS
>>36
種みたいにCMでやったらおもしろいかも
EDと予告の間に
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:05:49 ID:r2vlwQZt
>>27
古代ゾイド人にあたる文明

滅びる

地球人襲来

滅びる ←これが冒頭で語られた大異変みたいな気がするのだが・・・


俺はこんな感覚で深く考えずに見てました。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:05:51 ID:cQSmMD9j
これって2クール?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:06:57 ID:gBsYSxdk
>>35
うむ、あれは若いな。というわけで、ルージの母親寄せ集めキャプ

ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410791795.jpg

よく考えるとレ・ミィの出番よりもルージの母親の方が出てる時間は長いんだよなぁ一話。
萌え萌えいうけど何気にオヤジ率が高いし。それなのにこの反響。
アニメのキャラクターの印象は重要だな。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:07:30 ID:qpJBN5PM
>>39
荷電粒子砲くらいつつ猛然とマグネーザーブン回しながら突き進むマッドサンダーが見たいのぅ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:08:49 ID:bZBugfjY
>>41
予定では1年。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:12:22 ID:3NZwjkjR
>>42
鯖が悲鳴上げてる予感
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:16:20 ID:OuaJ6kqw
>>42
若すぎるな。一番右上のパパンとママンのツーショットなんて親娘と
いっても大丈夫そうだぞ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:16:40 ID:T/K6yOJS
予告でこのママンが前情報にあった妹だと思ってたノシ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:18:29 ID:IiaNCgCL
俺もてっきり姉ちゃんかと思ってた
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:18:31 ID:w+oaViny
>>44 へぇ〜。2クールかと思ってた。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:20:02 ID:J+N3dTiE
さっき見たんだが、コレ!と言うものは残念ながら無かったが、教科書どうりの手堅い作りで好印象でした
久しぶりに作品の中の世界が広がっていくのが楽しみな作品になりそう。
最後ライガーが砂浜を滑ってることで砂塵舞って欲しかった。少々残念

>>30
ビイトは冒険って感じじゃないな。ムシキングはチョット期待している
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:22:29 ID:jRyBGWKu
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:22:45 ID:T/K6yOJS
ムシキングはムシがリアルすぎて駄目だったよ
それがいんだろうけど
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:23:56 ID:VMVkH+8o
ルージパパは超勝ち組だな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:24:42 ID:E5CdLqai
>ママ
複雑な家庭事情で、じつは主人公と年の近い母親だとか。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:24:51 ID:hLgtmRwi
>>50
まぁ、タイトルに冒険王って付いてるわけだし。>ビィト
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:25:15 ID:aJGR+6Bg
録画見終わった
何となくわくわくする感じがして良いな
なんとなく無印を思い出す
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:25:58 ID:LTU9imtF
ゾイドを真っ二つに切るのは勇気ある試みだね(前にもあったっけ?)
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:26:29 ID:4tH5uGY1
初代のブレードライガーはそれはもう……。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:26:58 ID:3NZwjkjR
>>57
中の人が見えたことはない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:27:59 ID:HdqRa3o5
>>57
ブレードライガーは切り裂きジャック状態だったな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:28:09 ID:cTUcpKRQ
>>22
今のご時世、性別の問題なんて年齢差の問題に繰れべれば
大した問題じゃないと言っておこう
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:30:23 ID:DoF7/d4O
OPラストで音楽が切れた後に流れるドックンドックンって
音が妙に緊張感があって好きだ・・・。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:30:47 ID:Joow8TmG
いやいやいやいやいやいやいやいやいや!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:31:02 ID:T/K6yOJS
>>62
あれやっぱゾイドコアの鼓動だよな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:32:19 ID:hLgtmRwi
ブレードライガー、二刀流で斬る気満々だからな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:34:17 ID:4tH5uGY1
レブラプターなんてまっぷたつにされてるところしか思い出せない。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:35:54 ID:T/K6yOJS
>>66
あと追っかけてる姿とか
今日のバイオラプターが村に向かって走っていくカットと被った
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:38:02 ID:4d0e753E
>>42
これママンだったのか!
てっきり妹か幼馴染だと思ってたよ
一体何歳でみごもって出産したんだろう?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:38:34 ID:1YzWvox3
ママンは超童顔なんだよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:39:39 ID:ush3cWr6
>>66
俺はバンが一度レブに乗ったとき
「レブラプターも結構いいゾイドだな」って言ったのが印象的。

他アーバインの「ストームソーダーか…一度は乗ってみたいゾイドだな。」
みたいなセリフも好き。
ゾイドが好きなんだなぁ、こいつら…って感じでよい。ゾイド乗りはこうでないと。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:40:14 ID:1bkNpjxH
けしからん
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:40:44 ID:VMVkH+8o
いろいろと無印っぽいので
ハーマンみたいなヘタレキャラも一人欲しいところ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:40:49 ID:aUYIlSbv
>>68
あの若さだと遅くとも14歳くらいには・・・
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:42:35 ID:cTUcpKRQ
スタッフとかキャストとか(OP・EDから)
ttp://www.uploda.org/file/uporg73624.zip

やっすいキャプチャーカード使ってるんで画数の多い漢字は
つぶれて読めなかったんで間違い・その他あればつっこみヨロ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:42:51 ID:6EqodcA8
バンがレブラプターでブレードオープン!って言った時は鳥肌たったな
ところでハウンドソルジャーとかって本編でるんかねえ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:43:03 ID:gBsYSxdk
旧バトストの世界を見れば分かるんだけど
ゾイド人の平均寿命って150歳ぐらいで地球人より遥かに高いんだよ。
へリック大統領は89歳でローザっていう若い女性と結婚してるしね。
ジェネシスの世界がこれと同じ設定に戻ってると考えればルージパパは老けてるのに
ルージの母親が凄く若くても不思議はない。

あとルージの母親の名前、ED確認した。ミン・ファミロン。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:43:25 ID:7xHxzoX/
今観た
途中からプンプン匂ってたけど、予想通り原動画に日本人じゃない人がたくさんいた
初回からこれはヤバいだろ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:44:13 ID:xE6AVIDk
ママン若すぎる(;´Д`)ハァハァ
主人公の恋人役と言われても普通に信じそう
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:45:39 ID:4tH5uGY1
でもママン、扱いがまるで背景だったな……。
弟のおまけみたいな。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:46:57 ID:ivafTwso
>>67
分かる分かる
あのちょっと斜め下から見上げたようなカットで数体が走りすぎていくあれだよな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:48:06 ID:VMVkH+8o
ソウルタイガーって何で色変えちゃったのかな?
レイズタイガーの時の色の方がカッコよかったのに
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:52:34 ID:hLgtmRwi
バイオメガラプトル、ゾイドというか殆ど恐竜の骨だ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:55:54 ID:gBsYSxdk
>>82
あいつらはバイオメガラプトルじゃなくてバイオラプターっていう量産型。
メガラプトルの本編登場はもう少し先。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:57:41 ID:hLgtmRwi
>>83
あ、いや。トイの話
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:00:38 ID:0jBQhyV9
>>81
元カラーが主役すギルからジャマイカ?
まあ、白のほうがキットの背中のブツも目立たないし。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:11:43 ID:gBsYSxdk
ここのサイトのOPに映ってた仲間キャラ4人の予想絵図ヤヴァイw

ttp://burahu-web.hp.infoseek.co.jp/irasuto/irasuto.html
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:12:57 ID:VMVkH+8o
ジェネシスではトラに活躍して欲しいな
今まで役立たず呼ばわりされて乗り捨てられたり
チームニャンニャンだったり散々だったから
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:14:17 ID:Hc2I1J+w
録画見た、これ面白いけど敵が何を話してるかほとんど理解できなかったよ・・・orz
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:14:59 ID:81BvRkE3
やがてこんな事が起こるかもしれない悪寒
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/4082301000465.html
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:15:18 ID:jQSr+H7j
既出だけど3Dゾイドはフューザーズより良くなってる気がする。
無印とか/0と比べたらまだ落ちてると思うけど……。

でも、それよりも2D撮影の部分がひどい仕事でびびった。
画面が揺れるトコとかぐにぐにして見づらいし、
コックピット内でルージを追ってカメラを振るとことか、
なんかカクカクしてるし。

話とキャラがいいだけに、デジタルも頑張って欲しいなあ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:15:36 ID:9tDqsano
>>88
そういやあれは何語だったんだろう?
漏れも敵の台詞がサッパリだった。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:16:27 ID:hLgtmRwi
ソウルタイガーとソードウルフはパッケージの写真で損してる気がする。
なんかカワイイ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:16:29 ID:gBsYSxdk
>>88
バラッツタイプ ビームトータスカクニン、ショウタイチョウ、

しか聞き取れなかった。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:16:38 ID:CH3EqwKz

ところで、レ・ミィが頭に載っけてる葉っぱ状のものは何なんだ?

水から出て来た時は付けてなかったから装飾品だろうというのは判ったが、
水から出て着替えるより前に、もう頭に載せてるくらいだから、何か重要な意匠なのか…? と言う気もしたが...

ただでさえ、あの面積のものを四六時中ぺったり髪の上に載せてたら、何かムレそうだし.

成人前の女性王族( って言うか、どっちかっつーと“豪族”って感じだが )の徴とかなのか?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:16:58 ID:4tH5uGY1
>>91
何語も何も、普通にしゃべってるのをエフェクトかけまくって何言ってるか分からなくしてるだけ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:19:14 ID:5LpZZGze
>>90
被弾してバンの
ぐぁがはうわっって揺れるのは神だった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:20:01 ID:93zrufaN
>>94
オリジナルコンセプトの人のよく描く意匠。
特に意味はないと思う。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:22:25 ID:ZeKMSVmS
僕はバーサークフューラーが好きでした。
あのミルキーパープルみたいな色がいいの。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:25:29 ID:8OH1oUSK
>>94
はっぱ隊のシンボル。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:25:46 ID:4zQ5/V2V
>>94
鳩サブレ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:26:46 ID:OuaJ6kqw
>>94
フタ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:27:02 ID:1YzWvox3
>>100
非常食ですか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:27:52 ID:EUhqcxyA
>>99 あの格好で踊るの?!・・・・(;´Д`)ハァハァ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:28:07 ID:4tH5uGY1
>>94
今回の腰布みたいに、ヒロインが全裸になるたびにハラリと落ちて股間を覆う。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:28:42 ID:8gZS5/hB
>>94
チンコの干物です
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:29:42 ID:hLgtmRwi
最初予告で見た時、一瞬髪のハイライトかと思ってた
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:30:26 ID:3VkL+url
1話観るに主人公はショタっぽい外見に反して
弟が居ることもあってか、結構良くできたお子さんなのかね

なんか割と落ち着いてる感じだったけど
ワイルドな元気系はヒロインが担当と言うことだろうか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:32:36 ID:HxMnL/EV
山よりでかいゾイドはマッドサンダーでお願いします。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:34:17 ID:/vmxDiBy
>>107

公式の“ 青年 ”という表現が未だにしっくり来ないが...
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:34:37 ID:jQSr+H7j
>>101
こうですか? わかりません!
        /|     
      /  |      人
      |   |     (__)
      |   |    (__)∩
       \  |    ( ・∀・ )ノ
        \|____∠___ノ___
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:35:26 ID:4d0e753E
>>95
後半はエフェクト少なめで分かりやすくなってたような気もする
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:35:32 ID:LJpZ1xE5
>>94
見る角度によってはアバッキオの帽子にも見える
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:38:01 ID:zsHcYTjn
>>37
たぶんジェネレーターかな?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:38:16 ID:gBsYSxdk
新型ゴリラゾイドの顔がコンボイ司令官。

ttp://livech.sakura.ne.jp/jikkyomin/gallery/img20050410092117.jpg
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:44:33 ID:4tH5uGY1
むしろXmenのアポカリプス。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:45:23 ID:hLgtmRwi
ゴリラ系らしからぬ顔だな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:46:34 ID:O1mp5JRY
クチビルが無いだけありがたく思え
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:47:34 ID:0jBQhyV9
>>90
フュザ以上で無印以下ってのは矛盾するんだが。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:49:12 ID:DJ+Nx/2f
p://cynthia.bne.jp/newanime/img/1111397225_0138.jpg
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:52:24 ID:nSllw70T
>>114
人の顔・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:53:04 ID:EUhqcxyA
レミたんはこんなにおっぱいおっきくないやいヽ(`Д')ノ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:55:13 ID:gBsYSxdk
OP動画欲しい人います?よければうpるが。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:55:30 ID:/vmxDiBy
ゾイドと言えば、お子様向けとは思えない程の巨乳アニメだった筈では...
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:56:29 ID:VMVkH+8o
>>123
無印前期を知らんのか?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:56:51 ID:cX5ExJ6n
>>122
地上波デジタルのTSを直接変換した奴なら見てみたい.

それ以外なら別に不要.
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:57:22 ID:Xp+tU/Ld
>>11
大型ゾイドと接触すると「ゴジュラス かくごしろ」
って言われてから戦闘に入ったね 懐かしい・・・
でも途中でハマってクリアできなかったわorz


主人公が大人たちにカマ掘られる同人が出そうで恐いな 今作
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:04:32 ID:/q60KB7s
ぱおーん、わたしはぞうではありません
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:08:18 ID:gBsYSxdk
>>127
ファミコン版か。ゆるしてくださいなにももっていませんとかw
ゾイドが町に暮らしてて世界に人間は大統領、ゼネバス、博士の三人だけという
異常なゲームだったなぁあれ。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:10:09 ID:X5abm17a
>>92
なんとなく聞き取れるところだけ書き取ってみた

最初の登場
 小隊長  ゾイド 編隊 なし、 作戦 開始、  レディ 

村人との戦闘時
 ゾイド 編隊 高速(強速?) 接近、 バラッツ何たら(たぶんムカデのこと) 2 、
 ビームトータス 1、 殲滅せよ レディ

ムラサメライガー発見時
 2時の 方向 105(たぶん距離) 大型 ゾイドの 活動 停止中、 戦術 分析 
 破壊する レディ

ムラサメライガーが海から飛び出す前
 大型 ゾイド 移動中 上陸地点 予測、 15  排除せよ レディ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:14:24 ID:E5CdLqai
>>122
OP前のナレーション付きなら欲しい。
そうでなければ散々既出。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:15:33 ID:icGYebnS
>>122
高画質なら欲しい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:17:34 ID:WynnMG+m
>>122
mpgなら欲しい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:20:45 ID:gM/6pF5U
無印のブレードとそっくりだすな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:23:03 ID:ush3cWr6
>>118
無印派にゃ脳内美化補正がかかっているからな。
まともな判断が出来ていない。
ま、思い出には何やっても敵わないさ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:24:33 ID:1yZ4aNu7
前スレ1000 よくやった。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:26:13 ID:LTU9imtF
おさらいしてみると
初期前期・貧乳、冒険もの(正統派)
初期後期・巨乳、冒険もの(正統派)
スラゼロ・普通、戦闘もの(ややギャグ)
ヒューザ・普通、戦闘もの(正統派)

ジェネシ・貧乳、冒険もの(萌え?)
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:26:41 ID:N9jAsvTr
>>129
あ、なんかかっこいい気が。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:26:49 ID:gBsYSxdk
>>130-132
だめだ、わたしのもってるどうがはがいしゅつのものだ。
うぷることができない。かわりにこれをやろう。

ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410795071.jpg
ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410795068.jpg
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:29:20 ID:64xjw17Z
>>128
でも結構好き、あれ
2はやったことないんだがかなり面白かったらしいなー
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:30:17 ID:4tH5uGY1
フューザースの3Dはモデリングこそ進化していたものの動きがあんまりだった覚えがある。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:31:35 ID:N9jAsvTr
エフェクトはフュザズのほうが上かな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:34:27 ID:jd9CSRFg
>>134
そうだね
フュザ実況の時も前のゾイドの方が動きよかったって人が後を絶たなかったけど、
戦闘描写はスラゼロ最終回には及ばないまでも、きちんと底上げされてたし、
時々信じられないクソ脚本とクソ演出でそれを台無しにしてくれたけどね。
特に後半の凱龍輝が関わった戦闘は総じて出来が良かった。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:35:05 ID:vPWX2AHk
動きがあんまりというか見せ方がヘタだった
キャラで随分変わるけどジェネが一番設定重そう
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:35:51 ID:HdqRa3o5
>>136
初期・冒険、やや戦争物
GF編・世直し物
スラゼロ・バトル物
フュザ・しらん
ジェネ・王道的冒険物
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:35:53 ID:hQtVJc37
>136
いきなり乳で語るなよ……
せめて最初は主人公メカとかから行こうよ……
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:36:56 ID:5cdRiwiI
まあ無印の頃だってフィーネはそこそこぺったんこだったかもしれないが
ムンベイとか他の女性キャラはみんなデカかったさ(特に大統領)

サイトのギャラリー見れば一目瞭然だけど上山氏はオパーイ星人ですからして
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:38:00 ID:cy2jwk8/
4クールというのはマジなのか!?
釣りじゃないのか!?
おっしゃ来週から録画しなきゃ(゚∀゚)

ランスタッグとか孔雀とかデザイン良いよなぁ。
この調子でバシバシ新ゾイド出して欲しいものだが。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:43:52 ID:N9jAsvTr
>>142
戦闘の描写は双子の兄弟と戦うところが一番よかったと思う。
オッサン・チャイナ・ニンニンがでてきたあたりからはどれもよかったなぁ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:45:06 ID:rBRiSH3L
>>147
例の演出家のブログに「1年間やるつもりらしいがこんな体制で大丈夫か」
といった感じの発言があった。面倒なので確認してないけど。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:45:54 ID:xCCuFXFa
>>147
全50話らしい

…スケジュール大丈夫なんだろうか
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:49:37 ID:ush3cWr6
誰かED動画あげてくれんもんか。見れなかたよ・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:51:36 ID:J+N3dTiE
種死方式とかになったりして・・・
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:52:25 ID:J+N3dTiE
( ゚Д゚)y─┛~~ そうなったら切るけど・・・
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:52:47 ID:64xjw17Z
スタッフがんば(・∀・)
いい方向に大化けするのを期待してます
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:53:43 ID:LTU9imtF
ぜんぜん知らないから聞くんだけど、CGってセル画より面倒なの?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:54:27 ID:i4fWF1do
>>94
アレを見るたびに、風で飛ばないかと不安な気持ちになり、いっそのことべりっとはがしてしまえたら
気持ちいいだろうなーと考える自分がいる。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:54:56 ID:1P3aqZGd
>>155
プレイステーション以降のゲームソフトがどうなったか考えてみてくれ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:55:04 ID:fRx+ctIE
>>155
一度作っちまえば後は楽さ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:57:23 ID:gBsYSxdk
ゾイドは結構バンクシーン多い。
/ゼロでレブラプターが倒されるシーンはいつも同じ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:58:10 ID:Z3ryWdCh
毎回ライガーが主人公機なのはスポンサーの要望なの?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:59:50 ID:VMVkH+8o
そういえば今回は恐竜型がいないから
空戦ゾイドもみんな鳥型なのか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:03:18 ID:2DfaDpKc
ラストのレ・ミィとラ・カンが助けに入ってくるとこ、
一緒にルージを攻撃してるように見えて仕方ない
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:04:05 ID:bZBugfjY
演出家のブログをちょっと読んだが、製作状況がかなりヤバげ。
これから先、大丈夫かな。期待してるんで頑張って欲しい。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:06:34 ID:/VoCD2l2
>>150
50・・・話が続くのか?ダレるのだけは勘弁だ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:07:34 ID:CaYBbjZa
いきなり巨乳&腹筋化だけは勘弁
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:07:47 ID:sFY5qp+a
>>149
確かに不安にさせるところはあるな。亀対バイオのシーンでカットが3回変わっているにもかかわらず
オヤジの顔が全部一緒だったり
同じシーンでバイオが亀を吹っ飛ばすところも亀の吹っ飛び方が妙に不自然だったり。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:07:55 ID:KsEymM6p
>>164
無印も1年じゃなかったっけか。
これも初期の製作状況があれだったらしいが。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:08:18 ID:YztFkGQC
>161
恐竜型が少なくなりそうな所に俺は期待してる。
空戦ゾイドは虫型とか出したら面白そうだよなぁ。
蜂とかトンボとかさ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:08:46 ID:4fVUX6Sg
>>163
あの演出家はそうとう病んでるように見えるが
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:08:47 ID:pYDJno1r
>>163
西村大樹って人の?その人はゾイドジェネシスの演出やったのは一話だけ。
それになんかゾイドジェネシスに恨みでもあるのか知らんが悪口書いてるだけだしそっとしておけ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:08:58 ID:Q0rmKZlr
>>162 俺本放送でOP見逃したから、アレ敵ゾイドだと思ってた
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:10:24 ID:7maJn0tE
>>162
それを狙ってるんじゃないの?
敵か?味方か?って感じで。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:11:36 ID:hy8AVLBF
>>160
昔のゾイドで一番売れたのがサーベルタイガー(セイバータイガーの旧名ね)だったらしい。
それで無印でシールドライガーを主役にした。
主役にすれば当然一番売れるわけで、だからずっとライガーが主役をしている。


しかし嫌いうまではいかなくてもライガーに飽きてるユーザーは日に日に増えているようだ。
素人でさえ「恐竜の玩具」として認知されているぐらい恐竜型も人気があるし
旧時代は殆どそうだったからね。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:11:38 ID:MdOajL10
>>129
グッジョーブ
「ラジャー」じゃなくて「レディ」なのかな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:15:08 ID:noAregrD
無印でのゴジュ初登場は燃えたがその後の扱いがあんまりだった
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:16:33 ID:2DfaDpKc
>>172
いやまぁ、そうなんだけどね。
最後のカット、なんか普通にムラサメに突っ込んでるなと
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:19:03 ID:CaYBbjZa
首が飛んだりジェノブレ相手に瞬殺されたりな…
旧バトスト好きとしては結構悲しかった
最初にハーマンが乗ったのがケチの付き始めか
コングの方はパイロット補正のおかげで活躍してたけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:20:35 ID:bLs7BfjH
>>177
旧バトストでもわりとやられ役な記憶があるのだが・・・デス登場以降は。
気のせいかな?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:22:04 ID:JinYivHD
>>138
じょうだんでしょ、GJしておきますよ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:22:14 ID:0eNuAxzn
ライガー系、嫌いじゃないけどイイ加減
キットのずんぐりした体形はどうにかして欲しい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:22:16 ID:noAregrD
ジオーガなんてブロッケイドに閉じ込められてジタバタしてただけだし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:23:02 ID:YztFkGQC
無印のGF編でゴジュラス活躍してたっけ?
デスザウラーのレーザーで首刎ねられた以降の記憶ないよ(ノД`)
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:23:03 ID:hy8AVLBF
>>178
そのデス登場以前がその後を覆わすほどの大活躍だったんだよ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:28:59 ID:noAregrD
だからいっそ敵として登場して圧倒的な強さを見せてくれるのもいいかもしれん>ゴジュ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:31:05 ID:KOCEElgw
ロードゲイルは何型ゾイド?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:33:46 ID:CaYBbjZa
確かガーゴイル型

ゴジュラスギガは新バトストで大分活躍したけどね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:35:15 ID:cOlcPCM1
TOMYにとっちゃライガー系って最早、ガンダムみたいなポジションなんじゃないの?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:36:02 ID:hy8AVLBF
>>186
>ゴジュラスギガは新バトストで大分活躍したけどね
いやいや
最初の一回だけやん
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:36:56 ID:KsEymM6p
ライガー系、頼むからイクスを…_| ̄|○マァデナイダロウケドネ
あれかっこいいし、出れば人気出ると思うんだけどなぁ。
個人的にはゼロより好きなんだが。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:37:58 ID:eN1h5ANz
>>188
そしてセイスモの噛ませ犬(´・ω・`)
フュザの方が頑張っていたような。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:40:30 ID:CaYBbjZa
言い方が悪かった
妄想戦記では結構活躍してたぞ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:46:07 ID:YIUPnQuy
>>170
ただ、1話から結構作画がヤバイのは気になるけどな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:46:37 ID:hy8AVLBF
もっとダメじゃんw
モルガに装甲破壊されて崖から落とされるわ
レブラプターに不意を付かれるわ
折角デスステ倒したけどバトストと重複してるし
双子魔女でさえ最初は残酷だって叩かれたんだぞ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:47:47 ID:190fdWjb
>>129を補完してみる

最初の登場
???・確認 ??? ジェネレーターランク・C
小隊長 ???・以内に ゾイド反応・無し 作戦・開始 ???・???

村人との戦闘時
ゾイド反応 急速接近 バラッツタイプ・2 ビームトータス・1 殲滅せよ ???

トータスを正面からひっくり返した後
ダメージ・無し

ムラサメライガー発見時
2時の・方向 ??? 大型・ゾイド反応 活動・停止中 戦術・分析
??? 破壊する ???

ムラサメライガー反撃時
活動・再開 敵対レベル・5 コードネーム・確認中

海から飛び出す前
大型・ゾイド・移動中 上陸・地点・予測
10時の方向・コンマ8・秒(?) 対処(?)せよ ???
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:49:33 ID:4fVUX6Sg
>>194

あれの中には人間が入ってるのかねえ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:54:17 ID:lafBHTum
>>195
人工知能じゃないの?
何かの装置の力でゾイドに人間が操縦しているように錯覚させているのかもしれない。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:54:24 ID:MdOajL10
良く聞き取れるもんですな・・・。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:01:27 ID:2DfaDpKc
最初、バイオ系が有人機とは思わなかった
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:09:43 ID:alJxU2/2
ライガーゼロイェーガーの高速戦闘を超える燃えを期待してる。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:14:50 ID:WjLFtXf6
正直、ルージとレ・ミィの初々しいラブコメがみたい。あんまし生臭いのとか進んだのじゃなくてさ。
例えばルージがめちゃくちゃ素直にレ・ミィを褒めてそれに赤面・逆切れとか!
レ・ミィの何気ない行動に(どっか連れてく時に手を握ったりとか)ドギマギするルージとか!
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:17:26 ID:nrZxqYbn
>>200
見たくない見たくない
そんなことする暇があったらもっとゾイドを動かせと言いたい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:18:22 ID:CjdsTfqH
ムラサメでかすぎ…
無印デスステ並みの補正だな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:18:24 ID:QhIdIYXM
話がツマランといくらゾイドが動いてもイカン
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:24:50 ID:ASpEkJlq
>>551
ハゲキモスw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:27:16 ID:nrZxqYbn
>>204
ゾイド板の方に誤爆したな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:27:38 ID:lB3M0eIq
>>204
誤爆してますよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:28:21 ID:xqz7Aajw
>>551にプレッシャーがかかりました。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:29:04 ID:ASpEkJlq
( ・A・)ブー
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:32:33 ID:lafBHTum
>>200
レ・ミィって王族って設定なんやろ?
やっぱ勇敢な男に憧れるんやないの、おいちゃんみたいな。
レ・ミィの絶体絶命のピンチをルージが村雨ライガーで救出、
コクピットの中で
「大丈夫だった!?」「だ、大丈夫だから…も、もう離してよ…」
な展開を希望したいと言えば希望したい。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:45:51 ID:d9t/kEd2
ワイツ互換のソードウルフにサビたんがユニゾンという素敵展開は期待できませんか、そうですか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:46:58 ID:xqz7Aajw
ユニゾンはゾイド単体の自我や個性を殺すので、正直アニメじゃもういい……。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:53:28 ID:nuu8DYhN
>>209
妄想は自分の脳内で
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:54:14 ID:CaYBbjZa
自分もどちらかといえばユニゾン否定派だが
ワイツタイガーは三虎の中で一番好きなので
ブラストルやソウル(レイズ)が出るのに
一匹だけ除け者にされて悔しい
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:01:39 ID:JinYivHD
>>209
逆に、弱気なルージを見て妙にイライラさせられるレミィてのもありかも
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:09:02 ID:aiRLtEGp
ユニゾンは稼動限界時間とかその辺の設定が、綺麗さっぱり忘れられてたからもういい。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:29:25 ID:4Mqpb5wk

でも、レ・ミィが伯父様と一緒に放浪生活始めたのって何時頃からなんだ?

って言うか何歳?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:30:02 ID:bLs7BfjH
クジャクなお姉さんにドキドキするルージに焼餅焼くレ、キボン。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:38:29 ID:dwBN9BP3
このアニメ、新しい感じだな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:42:15 ID:LUw7ptDU
ムラサメはCAS対応なのかな?一応、素体っぽいのあるし
だとしたらイェーガー、パンツ相当のCAが楽しみだ
 
それはそうと、レは無印フィーネ(小)のロリ全裸を超える事ができるのだろうか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:45:07 ID:DGjEfOab
>>219
フューザーズはなぜかCASが無しになってたのがなあ・・・・。
イクスとかも出るのかとやる前は思ってたのに
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:47:01 ID:dwBN9BP3
ムラサメってライガータイプ?それともライガーゼロタイプ?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:52:31 ID:Ek5kMa3Q
見逃したが、(;´Д`)ハァハァシーンは

あ っ た か ? !
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:58:34 ID:tRcoHLk9
なかったよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:01:32 ID:WgzE/ZWF
幼い時から(今でも十分幼い)二人っきりの旅で衣食住風呂を共にし、
川で魚を捕るときは全裸で捕るように、などと欲望丸出しの教育をした上
おじ様などと呼ばせ慕わせるラ・カンを俺は許さない。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:02:03 ID:jSUg2cYv
>>222
マジレスすると、 あった
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:02:06 ID:Vj0Qdn5g
ED欲しがってた人、まだいるかな…

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=15294

DLパス = zoids
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:08:18 ID:LUw7ptDU
どうでもいいが、EDの一枚絵が★っぽく見えるのは俺だけか・・・
孔雀の人とかメガネとか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:11:49 ID:jRlRX4zh
ゾイドゼノギアス
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:12:34 ID:lafBHTum
>>226
メディアプレイヤーだと音しか聞こえず
絵が見えない…古いバージョンだからか?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:14:00 ID:dwBN9BP3
>>226
オレじゃないが頂きー
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:20:35 ID:Vj0Qdn5g
>>229

DivXデコーダを入れてちょ(↓一番下の「Free Download」を選択)。
ttp://www.divx.com/divx/
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:30:11 ID:Z7JmmGSR
毎度のことだが、どうしてcodec調べたりしないのか
DivXなんてデフォでいれてろっての
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:38:51 ID:JinYivHD
まあそう言うな、いくら愚痴ってもパソコン初心者なんていくらでも出てくるんだから
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:27:23 ID:hJmZCcBP
いきなり初回からOPでスロットルをぶった斬った後に入れるのは何故だ。
ぶった斬った後に。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:34:21 ID:fWKWtInM
>>226
おぉ、ありがたい
録画失敗してたから今から楽しく見るよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 05:20:09 ID:RqjfyxuW
まあレ・ミィの天然野生児っぷりからすると、料理とかもそつなくこなしそうなルージに
ラーメン(あるんか?)ご馳走になって「おまえいいやつだな」とあっさり懐きそうな(w
やはりイメージとしては舞ーHiMEの命っぽいな

とはいえ歴代アニメシリーズの良さはあまり人間関係がドロドロしていないことと思っているし
ホノボノやってくれればいいや、それより7人そろったときの掛け合いが見たいのう
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 05:31:14 ID:Ek5kMa3Q
>>225
マジカヨ…orz
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 06:23:05 ID:xqz7Aajw
ルージとれみぃはあるとして、
脇カッポーはどんなのが成立しそうだろうか。
個人的には戦闘中にもオサレ会話ができるような組が欲しいんだけど。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 07:38:59 ID:ySq7Htm+
>>234
ヒットアンドアウェイだろ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 07:46:59 ID:1ksezWTE
>>234
ザコは片付けて「次はテメェだ」な感じにボスキャラに特攻してるんじゃないか?

>>237
(ノ∀`)アチャー イキロ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 07:47:51 ID:7maJn0tE
>戦闘中にもオサレ会話

「腹減った〜」
「夜食何にします?」
「冷蔵庫にアンパン余ってましたよ。」
「あれっていつのだっけ?」
「私語はつつしみなさい!」

こんな感じか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 07:57:19 ID:4W43ZKBI
やっとビデオ見れた……


主人公の声が軟弱っぽくて違和感。
ヒロインが意外と野生児でびっくり。
ライガーと刀の合体演出は笑うとこなのかどうか。

まあ単体のロボット物(?)として見れば、ありがちながら手堅いような気はする。
でも無印〜/0のファンはちと辛い評価かなー。
やっぱ刀の演出がなー。
「まさか、刀が飛んできたりしないよな?」とか思ってたらホントに飛んでくるし。
むーん。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:04:05 ID:6oQRZrVB
/0ではちゃんとパーツ交換してたもんね。物理的に。

それがフューザーズでは謎力(一応ゾイド世界では説明はつくけど)でパーツが浮遊

ジェネシスでは長距離をぶっとぶように


次の作品では「こおおぉぉい!シャイニングライガー!!」とか指を鳴らすとドイドが
テレポートしてきたりして。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:04:51 ID:6oQRZrVB
ドイドー!(゚д゚;;)
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:45:40 ID:FK03Q4f8
今期やばげな1話が多い中ジェネシスはかなり良かったと思う。
5本の指には入る期待度。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:12:57 ID:7mhhaq5R
うむ、かなり期待できるな。作画の乱れも俺には判らないから気にならないし。
キャラやゾイドに和風テイストが散りばめられてるのも斬新だ。

惜しむらくはEDが俺の好みに合わないことだなぁ(´・ω・`)
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:22:16 ID:XLbj3zWD
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:24:33 ID:XLbj3zWD
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:25:32 ID:eCGX6hbw
>>246
EDあまり好みじゃないのかぁ、オイラは個人的にはOP・ED共に好みだった。
番組全体的な雰囲気も非常に良いし、作画レベルもコレを維持してくれれば・・・。

しっかし、冒頭の設定見るに旧バトスト末期のキングゴジュラス登場あたりと
かぶるなぁ(w シルエットでゴジュギガやストームソーダーが出てたのに期待。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:36:44 ID:PECbU9VZ
やばげな制作体制、今にも崩れそうな危うい作画等々、
それでも総合的に見て及第点を取っているのは、某ブログで
叩かれているワンマンプロデューサーせいでしょうか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:37:25 ID:3QZFtyGv
アイアンコングちょっと違うくね?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:38:20 ID:19SkSLqo
無印のOPは文句のつけようがないし
/0は最終話のフューラー戦でOPがかかった時なんか神がかってた。
フザズは…まあいいか
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:27:25 ID:dzeeSAF0

 さんざんガイシュツではあるが、1話のギモンをおさらい

 ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up1269.jpg

 見えない
 絶対はいてない
 間違い無くはいてない
 もう絶対はいてない( 第二次性徴 !!! )
 確実にはいてない( ノーブラは良くないと保健の先生も言ってます )
 やっぱりはいてない( おぢさまと一緒に置いといたらヤヴァイって !! )
 はいてないって
 はいてないでしょ
 はいてないのは判った
 はいてない...
  ・
  ・
  ・
  ・
(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) …なんで?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:31:48 ID:UjhzNmyN
>>253
D・V・D!D・V・D!
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:31:56 ID:eCGX6hbw
水 に 入 る 時 は 裸 が 正 装 だ 。

いやぁ、1話から度肝を抜かれた。

なんで後のカットで腰巻してるかは・・・Zzzz
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:44:25 ID:y6XmUbv8
ターンAゾイドだな・・・こりゃ。 
旧文明が全て失われたって言ってる限りバトストの隕石衝突とは
また違う天変地異が起きたのか。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:44:29 ID:PKWshlAA
なんか、キャラに苗字?があるだけで安心してしまう…
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:08:24 ID:3QZFtyGv
zoidosコーナー見たらゴジュラスとか再販してた。出るんだろうか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:11:41 ID:MdOajL10
>>257
そういえば、前作だと苗字どころか主人公の名前(あだ名じゃなく)すら
結局判明しなかったしなぁ・・・改めて考えると、物凄くおかしい。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:20:06 ID:yJmzKH6Z
>>256
隕石衝突後ガイロスもヘリックも壊滅して組織だった復興は
行われなかった世界なんじゃないかと。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:24:42 ID:ChQBdlUz
別に困らん
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:30:20 ID:q07F4MUY
前スレあたりで既出だけどOPって爆撃機のパイロットの歌なんだよな。
闇夜にまぎれて出撃>爆撃して名も知らない村を焼き尽くす>何も見えず聞こえないから戦える
さらに2番で
勝利の祝い>爆弾落とされて一家全滅って流れ。
流血描写とかもあるし歌詞が重い。

これ聞いてると後半かなりハードな展開になる予感がしてくる。
冒険ものに見せかけて戦争描写もがんばるつもりなのかもしれない。
曲自体も幻想的でかなり好きだ。

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:33:47 ID:ZkzqcAgn
だとしても子供番組で「夜鷹」ってタイトルはどうよ>>262
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:35:23 ID:yJmzKH6Z
今は編集してうまく冒険物らしい歌にしてるが、案外後半OPは戦争歌詞の
方に切り替えるのかもな。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:40:05 ID:eCGX6hbw
それ考えると今後何を見せてくれるか、ちょっと楽しみだな。
ムラサメライガーの玩具、可動王みたいなんでないかなとスルーしてたが
折角だから御布施代わりに買ってくるか。

つかあのムカデでるん?ちょっと改造してステルスドラゴン作りたくなった。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:45:53 ID:yJmzKH6Z
玩具で思い出したがターンピック使わなかったな今回。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:03:56 ID:Q0rmKZlr
>>262 そういうシーンでフルで流してくれたらシビれるな 
OPはなるべく変えないでもらいたいな。EDはさっさと変えて欲しい

>>263 夜鷹
1)ヨタカ目ヨタカ科の鳥の総称。ニュージーランドを除き世界に七十数種が分布。

(2) (1) の一種。全長約30センチメートル。全体が地味な黒褐色で、
細かい模様があり、口が大きい。低空を飛びながら昆虫類をとる。
他の鳥と異なり枝と平行にとまる。アジア東部から南部に分布。
日本には夏鳥として渡来し、四国以北で繁殖する。蚊吸い鳥。嫁起こし。
〔「蚊母鳥」「怪鴟」などとも書く〕

(3)江戸で、夜、路傍で客を引いた下級の売春婦。辻君(つじぎみ)。
夜発(やほつ)。総嫁(そうか)。

(4)「夜鷹そば」の略。
そういう意味もあったのか

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:10:09 ID:UjhzNmyN
>>267
ほー。鳥さんしかしらなんだ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:13:52 ID:yJmzKH6Z
アニメだとソードウルフって下駄付けてるんだな。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:20:41 ID:sxuPMslX
>>265
ムカデはキット化してほしいよな。
昆虫物のゾイドは名作ぞろいだと思うし。
ムシキングに便乗して今のライガー路線から昆虫路線に変更とかしてくれないかな?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:32:11 ID:WeyKaKVz
ゾイドフューザーズは当初は昆虫型ゾイドがメインになる予定だったんだっけ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:29:52 ID:dsEjHMmj
>>262
ヘェーヘェーヘェー。
「正義の御旗」って歌詞がミスマッチだなぁ、とは一瞬引っかかったけど、
>>264氏の言うように、編集で完全に誤魔化されてた。

最初アニメで聴いた時は夢、夢の連呼であんまりいい詞とは思わなかったが、
そういうブラックなどんでん返しのオチがある反戦歌は好きだ。

>>263
ヨタカはこんな鳥。
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&q=%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%AB

鷹という割には不細工な寸胴の鳥で、しかも夜行性の鳥ということが、
なんとなく爆撃機を連想させるかも。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:33:17 ID:ZkzqcAgn
>ヨタカはこんな鳥。

俺はそんなことをいっとるわけじゃねえ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:37:58 ID:MdOajL10
>>262
2番は、勝利の祝いの花火=対空砲火で
爆撃を終えて帰投しようとしたところ被弾・撃墜されたって事だと思うよ。
で、操縦桿を力なく握る。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:38:22 ID:BqjJDoMv
>>272
「F-117 ナイトホーク」でぐぐれ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:41:40 ID:pykwnpSU
EDは好みがどうこうっていうかOPとのギャップ激しすぎ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:42:31 ID:MdOajL10
>>276
俺はあの前奏が好きだよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:43:56 ID:eCGX6hbw
詳しくはどうか知らんけど、「夜鷹の夢」って別段ジェネシスの為に
用意されたモノじゃないんだな。それであの歌詞か、「Do as〜」他にも聞いてみようかな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:47:11 ID:sxuPMslX
>>278
だからこそこの歌をOPに選んだスタッフに何か考えがあるんじゃないかと思ってしまう。
後半の展開を暗示してるんじゃないかとか。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:49:20 ID:pykwnpSU
>>277
いやほら、歌自体は好きよ。だけど何かこうさ。
いやまー無印だってEDはノリノリ系みたいの多かったけどさ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:56:03 ID:Tpq+q1ZH
>>262
だったら、あんまり婉曲にせず最初のバン編みたいな直接的な「戦争」にして☆。


最近のガンダムの凋落を見てると説にそう思う。ザフト贔屓され過ぎ。
地球軍弱い、頭悪い、同朋(ナチュラル)からそっぽ向かれてる、非人道とティターンズより情けなさ過ぎw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:59:25 ID:CsK1WXi+
DAIは妙にポップ路線(?)に走ってから久しく聞いてなかったが
これはよいOPですね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:05:58 ID:4fVUX6Sg
アルバムの中でこの曲だけ歌詞がやたらと浮いている
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:07:38 ID:sxuPMslX
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:07:45 ID:0oa0ypFA
戦争番組でも見てムラムラっときて発作的に書いたんだろうか
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:13:28 ID:kE3kUxx0
ヨタカの星のイメージだろうな
よく憶えてないが
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:16:24 ID:uTS0KsYb
ディガルド武国一強ぽいし、なかなか素敵な侵略を見せてくれるかもしれない
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:17:46 ID:BiD6Sbzm
レ・ミィ印象的なシーンをありがとう。

録画で何度も堪能したお礼にムラサメライガー買ってきます。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:18:40 ID:eCGX6hbw
>>284
なんかこういうの載せるってのは危ないんかもしらんが、サンクス。
歌詞全文はこうなってたのか・・・。

なんかアレだ、滝沢聖峰の漫画を思い出した。
スゲェ切ない歌だな、これシングルカットされるのかな?
キッチリ買っておきたい歌だな、アルバムいっとくかのう。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:24:01 ID:b/ZVtPvx
こんな歌をOPにされたら際限なく妄想が膨らんじゃうな。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:25:57 ID:CsK1WXi+
あ〜アルバム出てたんだな、気付かなかったw
アルバムは一応全部買ってたから買ってみよう
公式とかタイアップって書いてるからシングルカットはされんような気がする・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:28:38 ID:1Xy2LVOI
期待しまくって見た虫王より、なんとなく録画して見たゾイドの方が
何倍もワクワクした。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:35:47 ID:YUDaFH8a
夜鷹って娼婦のことだろw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:05:26 ID:eCGX6hbw
現実的なところそこまでハードな描写には流石に出来ないだろう・・・と思うが
4クールの間しっかり楽しませて貰おう。メインキャラが7人居るんで、てっきり
「7人の侍ZOIDS版」とかを想像したが(w
ただ、メインキャラ以外のゾイドがバイオゾイドに太刀打ちできないって展開は
あまり増やして欲しくないな、今回はまぁ仕方ないが。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:17:35 ID:PKWshlAA
ドラグナーも最初はまっとうな戦記ものとして作られてたんだよな……と一抹の不安を投げ掛ける
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:18:23 ID:y5dHxlyr
>>270
バラッツは5月発売予定
1ブロックゾイドで
・カブトムシ
・クワガタ
・カミキリムシ
・トンボ
・ムカデ
・サソリ
の6種類だったはず。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:19:09 ID:TsUAoDET
OP見てたらなぜかダイオージャが脳内を横切っていった・・・
298録画組:2005/04/11(月) 15:21:56 ID:7A4Ej4sm
なんかふいんきが好きだ、成長する主人公が久しぶりに見られそう
萌えられそうなキャラもいそうだし、ムラサメも予想以上にカコイイ

トミーに久々にお金を落とそう・・・・
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:24:07 ID:JGIHCseP
>>295
また、懐かしい作品を引っ張ってきたな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:53:28 ID:HKMdwpzN
>>294
ムカデと亀じゃなぁ…相手は肉食恐竜4体だし戦闘訓練もされてるっぽいし。
ルージパパが最初冷却式荷電粒子砲を外してしまい、慌ててもう一発撃つところは
普段争いなんかと無縁の生活してて戦い慣れしてないってのがよく分かった。
他にもムラサメを発掘して「こんな大きいゾイドは初めてだ〜」って言ってるシーンとかも
本当にゾイドが過去の遺産になってしまっている世界だと感じることができた。
第一話、萌えばかりに目が行きがちだが世界観を組み立ててるこういう細かい配慮は嬉しい。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:57:57 ID:qf29Lez/
>>226
アリガトウ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:02:06 ID:eCGX6hbw
>>300
ん、確かに。各国家間にも温度差があるっぽいし、科学レベルとかも差があるのかな。
まだ国とかの存在が劇中ではっきりせず、藩制度みたいなのもあるっぽいし、
多分もっと東に行くと「関東大砂漠」なんて地域がゲホゲホゲホ!!

大きな樹木みたいな物にも何か意味がありそうだし、色々楽しみだねぇ。
後は商品展開が・・お願いだからストームソーダーをリメイク販売して欲しい、
折角「夜鷹の夢」なんてテーマソングなんだし(w
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:05:27 ID:HKMdwpzN
ストームソーダーならちょっと前にジェットストームっていう名前で
ジェノザウラーカラーでされて売られてたね。限定ゾイドだったんで転売屋の瞬殺されたっぽく、
うちの地域じゃ見たことすらないが。

とりあえずOPの孔雀型ゾイドに期待。
パイロットのお姉さんいいよな。↓

ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410795071.jpg
ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410795068.jpg
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:06:48 ID:GyrwSZej
ジェットストームならだだ余りで投売りされてるな
多分まだあるし
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:08:03 ID:3c4Xro5g
今回は戦争→ゾイドバトル→ゾイドバトル→戦争と、戦争ネタに回帰なのかしら。
にしては、主人公がナヨっとしてて不安だが。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:08:51 ID:Jrdvb/u7
パイロットたちにはニコル並の散り様を期待している
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:11:00 ID:HKMdwpzN
     __
   __,'',(ノJヾヽ_
   爿ヨ!ハ从ノリEK
   '´|ゞ*゚ ヮ゚リ|!` る〜じぃ〜♪
    |!⊂)丞i<つ
    リくノ,ヱ,ゝ
       .しソ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:12:03 ID:17B8u79v
二次元にしか興味のないエロゲオタの俺が言うのもなんだけどさ。
あんまり媚びた萌えキャラ出して欲しくないんだよね。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:14:49 ID:CKGgRnYr
最近のアニメに言っても説得力ないぞw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:16:40 ID:HKMdwpzN
7人のうち五人が男で

少年 オヤジ 怪力男 偽ムスカ 侍

とやたら濃い面子が揃ってるなかで
女の子二人だろ?かなり硬派なアニメに見える。
レ・ミィも見た目萌え系、中身バリバリのサバイバル系みたいだし。
孔雀の娘がどうなるかは未知数だが一番気になる。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:17:08 ID:eCGX6hbw
>>303
ヤフオクで確認〜、こんなんあったんですね。
しかし近所じゃ見た事無いなぁ、地方なのもあるけど(w

>>パイロットのお姉さん
・・・しかし、あの容姿のヒロインがあの野生児(違)だったからなぁ、何があるやら(w
まぁネガティブな要素って訳じゃないから、ただただ楽しみなだけだけど。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:19:37 ID:TsUAoDET
>>310
お姉さんはお風呂担当だな間違いない
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:22:12 ID:dwBN9BP3
偽ムスカワロチw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:22:14 ID:3c4Xro5g
個人的にはショートカットだったママさんが一番萌えたがな。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:24:02 ID:aBVMOwfe
>>306
それはひょっとしてギャグで(ry
無駄死にじゃないかw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:26:18 ID:HKMdwpzN
ルージの母親 ミン・ファミロン
出番は二話で終わりそうだけど…
二児の母親でこの可愛さは。ぶっかけシーンまであるし。
相変わらず放送コードギリギリに挑戦するテレ東はすごいや

ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410791795.jpg
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:34:59 ID:eCGX6hbw
>>316
旦那とは結構な歳の差がありそうで・・・(w

そういやこの世界だと、実体弾系の武器は使用不可能かな?
予備弾薬が用意できなさそうだからビームトータスのような光学系兵器や
ラプトルの火炎、あとは実剣兵器とかメインかな。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:39:01 ID:pJS8t5FO
>>308
同意。
男の子ってシャイだからさ、キャラはともかくあまり露骨なシーン出されると見づらいと思う。
家族そろって見れる時間帯だし。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:39:17 ID:3c4Xro5g
>>316
単にキャラデザの人の絵の幅がすくな(ry

>>317
多分普通に出すと思うぞ。
着弾して煙をあげる演出なんかは実弾系じゃなきゃできんし。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:44:39 ID:cz9JBueh
ストラグル2が出るとしたらムラサメやバイオ他ももちろん出るよな。バイオ動かしてぇー
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:51:10 ID:eCGX6hbw
そういや
「山よりでかいゾイドが・・・」
っての気になるなぁ、まぁ誇張した上での表現だろうけど。

それはそうとマッドサンダーも出ないかなぁ(贅沢)
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:57:27 ID:7alWGrx9
巨大ゾイドがラスボスなのはお約束だからのう
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:58:16 ID:W0Jnzx2U
キングゴジュラスって出しちゃいけないの?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:59:58 ID:cz9JBueh
ラスボスはデスザウラーのゾイドコア移植されたゴドス


もうゴドスは出ないかな・・・
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:00:23 ID:HKMdwpzN
>>323
キンゴジュは出てくると惑星Ziに隕石が落ちてきて世界を滅亡させてしまうので
出せない。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:09:11 ID:W0Jnzx2U
>>325
決定事項なのか
じゃあオルディオスとギル・ベイダー欲しい
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:22:30 ID:yF8ujvRo
2クール目の最後にファージ死亡、ムラサメライガー大破
3クール目から胸の成長したレ・ミィと
ライガーの刀部分を引き継いだムラサメファルコンに乗った弟が主役
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:29:38 ID:7alWGrx9
>>327
それだとレ・ミィ残して全滅だろ?
やだよー。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:33:42 ID:6I7kZDih
機動戦士ターンエーゾイドのスレはここですか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:47:52 ID:v2cpolap
まあ、主題歌の雰囲気といい、王道巻き込まれ主人公の雰囲気といい。
このまま流れるように勢力対勢力の戦いに巻き込まれてって、

ルージ
「どォしてッ! 人と人がゾイドに乗って傷つけ合わなきゃならないんだッ!どォしてッ!」

みたいな展開になるのではなかろうか。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:53:01 ID:PCKomeQ1
opの着メロってないのかな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:55:44 ID:/xglHFmj
OP見るたびなきそうになるよ
終わりのあたりのキャラキャラキャラキャラって音の流れに無辜の戦慄が浮かぶ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:57:21 ID:IujpZBZV
>>300
同感、積み重ね方がわざとらしくないのもいい。

ライガーが浮き上がる処とレ・ミィが顔出すとこかけたのはちょっと嬉しかったな。
あとはホント戦闘と作画がしっかりしてくれればいいんだが。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:58:50 ID:/xglHFmj
>>300
選曲とか細部の演出に製作の誠実さを感じる
ご先祖様から伝来の封印していたビーーム!>外れる>当たったけどきかねえ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 18:07:57 ID:L9oZ3GB8
OPの曲、ようやく通して聴いたんだが
本当に重いのな

2話からOP観る度に
>332みたいになりそう
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 18:15:34 ID:ce742gHo
やべ、夜鷹の夢をフルで聞いたら歌詞が激重だorz
OPの方は本当に都合よく編集されてるな…
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 18:16:56 ID:IujpZBZV
OPブクオフで探したがDVD付き初回版とやらでやたら高いのしかないよ・・。
他が750円台なのにこれだけ3000円。
はよEDも入れてマキシシングルでないかなあ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 18:22:52 ID:/xglHFmj
萌えロリショタの皮をかぶった
視点違いのバトストになることを期待
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 18:35:19 ID:rZFaH544
疑問なんだが、戦争物は欧米ではNGなんじゃなかったっけ?
前作の時もそれでGFとかゾイドバトルとかになった希ガス。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 18:37:27 ID:csGYUoKK
んー、まあGF的になるんじゃねーのかな。展開的には。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:05:12 ID:s21OVHyG
アニメ雑誌でジェネシスをほとんど扱ってない(´・ω・`)
NTにいたっては予告すらなかった気が。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:07:42 ID:csGYUoKK
TOMYが角川に金払ってないんじゃネ?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:08:42 ID:dAvF0l9T
もしくはアニメの製作が一向に進んで無いから予告用に出せる画像がないとかw

…笑い事じゃねぇな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:17:39 ID:Ga0eYZk9
>>330
>「どォしてッ! 人と人がゾイドに乗って傷つけ合わなきゃならないんだッ!どォしてッ!」

無印スタッフは、そういう方向に話を持っていきたくなくって、かなり頑張ったらしい。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:33:42 ID:dwBN9BP3
オレはOPよりEDのが好き気味なんだが、OPも悪くないな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:41:27 ID:05Ez9tmc
>>339
でもガンダムとか普通に放送してない?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 19:41:37 ID:MdOajL10
>>342
というか、「小学館」だからな。
あんまりアニメ誌に露出しないのは・・・。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:00:25 ID:f+0hyqdi
大刀が飛んでくるシーンは絵的にもかっこ悪かったなあ・・・
せめてクルクルクルッ!っと回転しながら飛んできて
ジャキーン!!と柄に収まるような演出だったらかっこよかったんだけどな。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:01:32 ID:7A4Ej4sm
あのまま機体に刺されば面白かったのに
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:07:53 ID:UYIA/O5a
>>349
同意。コックピットに刺さればモアベター。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:10:58 ID:v2cpolap
待て、一話で最終回にする気か、貴様。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:12:36 ID:oZ9V8dLx
口でくわえて上に放り投げてカチーンって装着


俺ならこうやったね。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:14:05 ID:U3ytVf1V
村まで走っちゃうと被害でちゃうもの
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:14:28 ID:v2cpolap
>>352
だが大きな問題が一つ残るぞ。


…いきなり飛んでくるというトンでもはそのままだ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:17:51 ID:ihwyZnnB
>>242
前のスレでもそれを書いた人だがもう一度!
本家は無印のジーク達オーガノイドだよ!しかも内部に侵入してる!
見方を変えれば家宝の大刀より性が悪いって…。
他にも帝国のゼロイクスは空中喚装ができるらしいしな。(イクス・ケーニッヒ・マッドサンダーの店頭CM)

それにその言い方じゃリアルで空自がやっている空中補給訓練もキモイって事になるよ…orz

>>354
マグネッサーと言う魔法の言葉が有るじゃないかw
と言ってもムラサメに向かって飛んで来たことは説明付かないか。
そのままバイオさんに突き刺さっても問題無いのだし…。
∀の様に実は基地施設がまだ生きてて誘導したとか?
ムラサメライガー「此方ムラサメライガー!ムラサメブレードを射出してくれ!」ってw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:18:30 ID:TOE1iXyO
>>310
無印だとバン、アーバイン、レイヴン、フィーネ、ムンベイ、リーゼと男女比率半々だしそれより女率少ないか。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:20:56 ID:csGYUoKK
>>355
問題なのは「あの刀は本来飛ぶように出来てないだろ」ということだ。
それともロケットパンチのように発射して、戻ってくる仕様なのか。
そういう武器だとしたら、あの演出でも俺は納得できる。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:22:05 ID:UYIA/O5a
では刀が瞬間移動すれば納得しますか?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:22:26 ID:d7uW4XrO
それより、ゾイドの名前がそれを動かせた人間の頭に浮かぶ方が
圧倒的にオカルティックなんだが。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:22:45 ID:p6p1xp9p
刀が飛ぶくらい、裸だったレが川から上がった途端に腰みのつけてる不思議に比べれば
小さなことだ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:23:12 ID:csGYUoKK
>>358
あの刀がそういう仕様なら(ry

>>359
そっちはゾイドの声が聞こえるから、で脳内補完してるからもーまんたい。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:24:41 ID:cz9JBueh
まぁ刀飛んでくるのは一話だけだしいんじゃね?

コトナ孔雀乗りってなんかエレガンスなふいんき(;´Д`)ハァハァ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:28:20 ID:J3eDRfJr
見方を変えると、ムラサメライガーと刀がなんで分離していたのかって謎が。
もしかしてホントに刀飛ばせる仕様だったり(w
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:37:19 ID:W0Jnzx2U
刀の下にジェットエンジンが付いてて
それが点火してロケットみたいに飛んでって村雨ライガーと合体すればよかったのか?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:39:48 ID:csGYUoKK
>>364
あの刀がそういう仕様な(ry
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:41:35 ID:XE/tHKrJ
敵兵を見て「あ、ダイビングビートルだ」と思ったのは俺だけでいい・・・
俺だけでいいんだ・・・
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:41:37 ID:UYIA/O5a
いえ、刀が飛んだのではなく、ムラサメライガーのほうが飛んでいったのです。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:42:26 ID:dwBN9BP3
黒い稲妻みたいな感動シーンが今度のにもあればいいなぁ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:44:52 ID:ofKTf9IO
玩具のムラサメのギミックは刀飛びそうな勢いだな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:47:00 ID:189jcVeF
ムラサメブレードは意思を持ってて
ライガーの危機に駆けつけるんだよ
んで最終回はじめて日本語喋るんだよ

「アリガトウ、ライガー…」 

そして大爆発。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:48:22 ID:UYIA/O5a
火器でもないのに?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:49:17 ID:7A4Ej4sm
>>370
バトルホッパー糞ワロスwww
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:56:04 ID:V4LCqEAK
大刀が突き刺さったまま粒子レベルに分解してふわふわ飛んでって柄から生えてくるとか。
まぁコックピットに突き刺さっても悪かないし、
ロケットパンチとはいかないまでもムラサメブーメランとかいって吹っ飛ばしてもいいけど。

そういえば前脚裏にパイルバンカーがあるみたやな。
ムラサメ買ったら見慣れぬ物が付いててびびった。
地面にぶっさして急旋回とかできるらしい。溝落としドリフトってとこか。

>>367
両方だろw



なぁ…それにしてもラージはヒロインのことを「おいレ!」とか呼ぶのか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:57:44 ID:UYIA/O5a
>>373
「おいレ」はやめてください。
トイレかオクレを連想してしまいます。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:58:16 ID:V4LCqEAK
ルージ…orz
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:02:08 ID:7Q4YxCSr
>>374
まぁ、「マ・クベ」と同じ呼び方だろうな。

しかし新番組のゾイド、スレの伸びが違うな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:07:45 ID:bu01Ckhx
「夜鷹の夢」入りアルバム買ってキター、エイベッ(ryでコピコンなので
ウチじゃライブラリ化できないというデメリット付だったが。

しかし原版とTV版を聞き比べると面白いなぁ、これDo Asの二人は
了解したんだろうか?って勘ぐっちゃう位(w
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:09:56 ID:tc5JM+7g
何気にゼロに出てきて欲しいのは俺だけですか?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:10:22 ID:ke4Y0hie
伯父さまや主人公は

「どうしたんだ、レ!」
「ぼさっとするな、レ!」
「 ゾイドの心に耳を傾けるんだ、レ! 」
「 後ろだ! レ! 」
「 間一髪だっな、レ 」

とか言うんだろうか?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:11:15 ID:WeyKaKVz
CCCDはCDプロテクトの中で一番リッピングしやすいもののはずだが。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:12:08 ID:1HHAIrHz
この前買ったらあまりに簡単にコピー出来たんでビビッタよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:12:24 ID:J3eDRfJr
多分「レ」って呼び方だけど、「レー」とか「レェ」って感じに聞こえるんじゃないかな?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:14:42 ID:ofKTf9IO
レミィって呼ぶだろ、普通に
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:18:02 ID:Jrdvb/u7
突然でてきた腰布で手塚ゾーンが隠されたのはスタッフのいやがらせ?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:20:42 ID:rsZVydbs
みんな!一番肝心なこと忘れてないか?ゾイドはメカ生命体だぜ!
だから、あの刀身も生きてるのさ!実弾だって、ビームエネルギーだって体内でどうにかしちゃうのさ!
o(_ _*)o
いちを笑う所です。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:21:01 ID:mcqsrQfr
ゴジュやコングなら出てきて欲しいが今更ゼロに出てこられてもなぁ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:27:07 ID:csGYUoKK
ところでジェネシスではユニゾンは出やがるんですかね?
フューザーズであんだけ最強最強ゆってたんだが。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:27:55 ID:KsEymM6p
おねいさん、中の人ネタで東鳩2のタマ姉っぽかったらいいんだがなぁ。
…なんとなくレミィと被るから無理っぽいか。

しかしこやまきみこもいい役もらったよなぁ…一年モノのレギュラーで
こういった内容のアニメは初めてなんじゃないか?
まさかこの人がゾイドのヒロインやるとは思わなかった…。
どちらかというとこみパやハピレスの印象が強かった人だし。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:29:11 ID:7A4Ej4sm
今は、今期最強のこいこい7にも出てるし
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:30:05 ID:i6H6uGk+
村雨ライガー起動するも武器がない、困った→刀が飛んでくる→いいものハケーン→口にくわえて相手を一刀両断

俺ならこうした


あの刀ってムラサメライガーの力の源とかそういうのじゃないかと妄想。
誰かがアレ引っこ抜いてライガーを無力化してたとか。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:31:06 ID:gpYESEDI
テレ東と小学館のサイト更新されているぞ!
前者は予告のみ、後者は来週のストーリーやディガルドの目的がネタバレ。
それにしてもバイオメガラプトルのパイロットがザイリンなら
声はノリスケおじさん・・・
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:31:24 ID:UYIA/O5a
つまり重力なサイクスのことですか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:31:51 ID:MdOajL10
じゃ刀抜かれちゃうと力も抜けちゃうのか・・・
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:33:38 ID:csGYUoKK
「うーん、刀が抜けて力が出ない……」
「ムラサメライガー! 新しい刀よー!」
(ファンファーレ)
「元気百倍! ムラサメライガー!」
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:34:41 ID:UYIA/O5a
それは虎のほうがピッタリなんでないの?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:34:57 ID:ZAN7e3EK
か、かっこいい。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:38:55 ID:ofKTf9IO
メガラプトルのコアってアニメでもあんなに無防備なのだろうか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:55:28 ID:2jHKkp19
>>394
想像したらもえた
399ゾイド板新スレ:2005/04/11(月) 21:56:46 ID:MdOajL10
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1113224077/
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:58:56 ID:TOE1iXyO
飛んでいくシーンで刀の茎に刻まれてた「村雨」が光ってるけど、あそこら辺に何かの動力がしこんであるとか。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:06:20 ID:CL0lPlAf
ムラサメには刀を含む七つ道具があるらしいぞ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板にで:2005/04/11(月) 22:06:55 ID:aPGmfQtS
http://i.pic.to/bhms
4年前、専門学校のキャラデザ科で同じクラスだった女子が描いたゾイドの絵
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:10:00 ID:KrMcnV/q
EDの歌詞で電話がどうのこうの言ってるの聞いて
あの世界、電話なんかとっくに滅んでるよな〜とか
どうでも良いことが頭に浮かんだよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:15:43 ID:6qUG60oE
>>403
そんなこと言ったら前作のOPなんか歌詞に地球がどうとか言ってるぞ。
それに比べりゃ小さなことだ
つーか電話ぐらいはあるだろうよ…
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:19:42 ID:ofKTf9IO
小室先生、中途半端にアニメを意識した分
ヘタなタイアップよりタチが悪いという
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:22:21 ID:ZAN7e3EK
地球のじゃなくて、この☆の、にしとけば良かったのに。
でも内容とは合わないけどさ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:27:07 ID:CVEue7IR
なにせF-117の夜間爆撃の歌だからな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:44:11 ID:tc5JM+7g
ムラサメブレードにはマグネッサーシステムがあるんだな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:49:22 ID:LS3oYcOp
マグネットパワーか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:57:35 ID:oYEL10N8
というかムラサメが妙にフレキシブルに可動するっぽいのがなんか微妙。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:08:02 ID:TOE1iXyO
>>410
ブレードライガーのブレードだって妙にフレキシブルに可動してるじゃん。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:18:24 ID:ihwyZnnB
>>387
一応ルージの親父さんのビームトータスはブラキオレックスの相方の別Ver.
出て来たら…するかも!?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:28:14 ID:cz9JBueh
ムカデやバイオのクネクネした動きいいなぁ

バイオの攻撃くらった時のルージ「いやぁぁー!」ってもろに女声w
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:32:33 ID:Gha/LprV
次週顔見せするであろうライバルキャラが
ブレードさんを超えられるかそれが問題だ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:37:44 ID:JLCm6H7X
レ・ミィタンのAAだがでかすぎて貼れないな・・・

ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1103118259/257
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:40:04 ID:190fdWjb
OPの「命を育てる」のところでレ・ミィが出てくるのは身籠るという暗示ですね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:46:49 ID:FYdS3a0Q
何故そうなる
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:48:26 ID:7A4Ej4sm
俺の子をな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:57:10 ID:6BeiVuw8
EDの絵って統月剛が描いたものなんだね。
ライトノベル小説の挿絵みたいだなーと思ったが納得。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:04:47 ID:XbHfPdJN
>>419
キャラの衣装とか思いっきりあの人の世界観だなー

しかしファンタジーとゾイドって相性抜群(´Д`;)
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:07:46 ID:dvqPSIzz
             _
         ,、 -'´rv─-- `'...、
       /´ ̄   ハ   `ヽヽ
      /  人  /  \   '、.',
      / /  ヽト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ̄:.:.:.l
     ,'´:.:.:.:.|、|:.:.| ',:.|;lハト;:.|:.:ヽ._/|.|
    、,l:.:.:.l:ヽ| !'ハ| ':|,.⊥ハ|:.:.:.|-ト<::|
    7ハ::ト;|レ''"゙'   ´  _ ハ/´:.|´:.|
     >ヘ|-|;_/ひj'   ひ:ふ;、:.:.,:.|:.:.|!
      | . ハ ゞ-'    ゞー'ノィ/ハ:.|:|
      |ハ.人    '_ ,.  /|:.:.|:.l:|:.::|
        |:.:.|,、≧r - -<ィ|〉|:.:.|;.l-‐、!
      _lノ  / ','|==仆´`゙f´   \
      i     /_〉 ,ニソ   |      ヽ
      ', -‐ 、// ゝノノ  ̄ ゙',〈  ,r_   ノ
  、ヘ r==、、  { {   |´    ハ /  r '゙
 l二ニノ=、、ヽ',ハ ',_  |    / ム,/二、ヽ,/〉
   /  ヾ,/l:.:i/r' !     fjヽ/:.:.〈/,zニニ、|<,
  /    、/|:.l:.|:.:| |  l   l .7゙.:.:.:l:ヾ   ',\/
  '、    ゝ、トlハ./,'  |   | {:.:.:|:.:l:.-ゝ   ',
   ヽ    \f/7  !   _|,.、レ '´      j
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:08:37 ID:Snn0DJ0P
魚抱きしめてるAAきぼん
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:09:54 ID:dvqPSIzz
          ,_-_rv===、 、
           / ,    ,、   ヽ\
          / /ヽ_/: : \___い
       /-:': : :l: :ト: l:.:l:l: :l: : : : :, -l
      l: : : : |、!l.:| l:|l:.トト、|: : l-イ=<l
      r_|: :l:.l:ト|_l_N. リ -―‐トリ=イヽ'l
        lハ:|ハ´,ィ=、   イテト,|.: : l: :.l!
      ヽ' l-ヘ. 辷l    辷リム:.トl: :!l
          |小ヽ   '.__,   ノ:N:l:l.:l:l
          ' |:.Y,->_,_- <トl:.|:|:l:.!:l:|
       __l_ノ   |: !「="〃:`Y´ ̄\
         |     /_:)〉 rノ: : : /     ヽ
        _∨  、//弋zリ. ``Y  , -_ ノ
    <ヽv'‐ 、ヽ | l. . .l . . . . / \' ´, エ、
    lニ=ァニ、ヽヽY:l_ト, .l . . .r/   /Y , ―、lィニフ
     /   ヽイl|:.|:.l.. .!. . . 「ヽY:.:.!ヽ/  ̄`!ニ二!
    l     Y .ト!リ:.l. . !. . . l:.:.:l:.:.l:l:l_l〉‐  l
    ヽ    \/:ノ. . !. . . l:.:._! - "      l
      ヽ , , ==トニ,l__rl=ニ 、     /
      ヽ/   l:.l 「/ l:.l ̄ `ヽ\ /
        /ヽ   l:.l ,ノィ. ヽ\   j/、
      /, -`<ノ`<</ィ-ヘ:>:'´: ̄ ̄ヽ
     〃    `ヽ--‐ '"´ `丶、: : : : : :ヽ
   /     ,ィ           |l    ` ‐┬-!
  /_´\//           l !       ト、ヽ
  \` く_/`丶、      _l. l_ -r‐ェニ=L トヘ
     て_ Tヽく 丶-r ´ ,-!__」`丁l l l __ン
      `l    ̄ 丁`T′     ! __レ´
       l       l_l       l'´
        l     |  .l      l
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:10:53 ID:S4JLuGgv
>>420
相性いいか?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:14:55 ID:30Jvybqx
良い得て妙カモ
意外にマッチするよね
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:15:14 ID:JWzllYZj
>>424
もともとトカゲ人間が鎧兜つけてダチョウ恐竜にのってた世界ですから。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:15:31 ID:mErioSOY
>>424
少なくとも人型ロボよりはいいかも。
とりあえずザクとかターンAが発掘されるより村雨が引き上げられるシーンのほうが自然に感じた。
もともと化石ねたも多いから違和感が無い。
ゾイドは生きてるから心の交流って要素があるのも他のロボ物より有利な点だよな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:16:52 ID:c70HgPj6
           -‐‐-  、
         ,. '´--、ャァ,.-─ 、ヽ.
       〃´   ,.  ,    ヽ.ヽ
       ,'.!  / ヽ_ノ \   l ', _
      ┌、i レ'´ ii  i  ii ! `ー' /」
     二水_| i |リ、ト、 |リハiノ|ヱK ヽ
     └イ!ーli,レ!二、ヾ! ,二ソ ̄|i├┘
       |i  Vィfィjl`  'fィjリ〉 !|i |!
       |l人 ヽ ー'  ,.  ー'/ノノリl |! >>426
       | li iヽヽ、 ヽ.フ ,.ィ´|i  | |! ドラゴンホースのこと?
       |ハ| _| l f≧≦'_ソ |i _ ハ.i! あれは当時兵士のフィギュアセットに
       |!/ `Y´`)Y(´ `Y´ `ヽ! ついてきたよね?
        ィ´   ノ ((__))   |     ', あさりよしとおの漫画に出てくる
      l ヽ  /ィ´`┬ '´`ヽ|、  ノ 〉 パワードスーツみたいなのも
  /ヽ __〉 ヽ{ l.  |    / 〉r'´`〈   /! あったね!
  \∨\ヽ ,.爪 ヽ  |   ノ / ト、/∧//
r‐一ァへ、ヽ∨| |i [ニフ } く_)ニi |く//>,二」
 ̄/ \ヽレ| | |i_} | i  l { i,| |iく/  \
/     /  '´∧ ノ |  |__,V´ ` ヽ    \
     /   /ヽくフ 〈  く)/\    ヽ     \
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:20:13 ID:JWzllYZj
>>428
うぉぉ・・・姫も「フィギュアプレイセット・帝国側ゾイド人」をご存知とは。
さすが王族、叔父さんの教育が行き届いているのですね。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:21:11 ID:S4JLuGgv
うーん、そうかあ。
なんか主人公の服装とか浮いて見えてやなんだよなー。
地に足がついてないっつーか。
少なくとも、海辺でサルベージ業に従事してる人間の服装に見えない。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:21:30 ID:Snn0DJ0P
帝国側ゾイド人ってトカゲ人間なの(;´Д`)?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:22:21 ID:3mdiw1x/
ドラゴンホースうちにもあったなー懐かしい
そういえば今回のOPって、ファミコンゾイド1のフィールド曲に雰囲気似てる希ガス
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:24:40 ID:P0hdAX22
藤原啓治と斉賀みつき出ないかなあ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:25:36 ID:k3YA4Vf+
           -‐‐-  、
         ,. '´--、ャァ,.-─ 、ヽ.
       〃´   ,.  ,    ヽ.ヽ
       ,'.!  / ヽ_ノ \   l ', _
      ┌、i レ'´ ii  i  ii ! `ー' /」
     二水_| i |リ、ト、 |リハiノ|ヱK ヽ
     └イ!ーli,レ!二、ヾ! ,二ソ ̄|i├┘
       |i  Vィfィjl`  'fィjリ〉 !|i |!
       |l人 ヽ ー'  ,.  ー'/ノノリl |! >>426
       | li iヽヽ、 ヽ.フ ,.ィ´|i  | |! アニメなんて便所の落書きでしかないのよね。
       |ハ| _| l f≧≦'_ソ |i _ ハ.i!
       |!/ `Y´`)Y(´ `Y´ `ヽ! 私みたいなキャラはゾイドの聖典であるバトストに出たいわ。
        ィ´   ノ ((__))   |     ',
      l ヽ  /ィ´`┬ '´`ヽ|、  ノ 〉
  /ヽ __〉 ヽ{ l.  |    / 〉r'´`〈   /!
  \∨\ヽ ,.爪 ヽ  |   ノ / ト、/∧//
r‐一ァへ、ヽ∨| |i [ニフ } く_)ニi |く//>,二」
 ̄/ \ヽレ| | |i_} | i  l { i,| |iく/  \
/     /  '´∧ ノ |  |__,V´ ` ヽ    \
     /   /ヽくフ 〈  く)/\    ヽ     \

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/04/12(火) 00:28:49 ID:OQUGMUqN
深夜にアナザーワールドでいいから銀英伝なみたいな
「ゾイド」を作ってくれまいか・・・
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:33:46 ID:mErioSOY
>>430
服装が1番浮いてるのはレミィのような気がw
少なくとも素手でメートル級の魚捕まえて食べる人間の服装には見えない。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:33:58 ID:P0hdAX22
>>435
ゾイド公式ファンブックを買うんだ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:39:14 ID:JWzllYZj
>>430
服装・・・それはあるねw
なんか旅芸人みたいだ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:40:13 ID:BnLvUwQD
>>373
 まるでボトムズだな。
って事はジェネ2では、長く続いた戦争の所為で心が荒みきったルージが人間性を取り戻していく話になるのか・・・・
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:51:08 ID:ZSR12wY5
TOMYが海外での市場展開を視野に入れたアニメ制作を指向していて
アメさんが911以降神経症のように市街戦のあるアニメはNGって言ってる以上
バトスト系は無理なんじゃないかなあ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:51:37 ID:Y6XMALK3
>>430
結構韓国のとある絵描きに影響受けてる服装だしな・・・(´Д`;)
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:18:05 ID:c70HgPj6
           -‐‐-  、
         ,. '´--、ャァ,.-─ 、ヽ.
       〃´   ,.  ,    ヽ.ヽ
       ,'.!  / ヽ_ノ \   l ', _
      ┌、i レ'´ ii  i  ii ! `ー' /」
     二水_| i |リ、ト、 |リハiノ|ヱK ヽ
     └イ!ーli,レ!二、ヾ! ,二ソ ̄|i├┘
       |i  Vィfィjl`  'fィjリ〉 !|i |! >>434
       |l人 ヽ ー'  ,.  ー'/ノノリl |!
       | li iヽヽ、 ヽ.フ ,.ィ´|i  | |! ゾイドの聖典は
       |ハ| _| l f≧≦'_ソ |i _ ハ.i! ヒストリーオブゾイド及びグラフィックオブゾイド
       |!/ `Y´`)Y(´ `Y´ `ヽ! 戦闘機械獣の全てが正解よ。
        ィ´   ノ ((__))   |     ', バトストはその後小学館が膨らませた世界。
      l ヽ  /ィ´`┬ '´`ヽ|、  ノ 〉 まぁ旧ゾイダーの認知度ではバトストが圧倒的
  /ヽ __〉 ヽ{ l.  |    / 〉r'´`〈   /でしょうけど。!
  \∨\ヽ ,.爪 ヽ  |   ノ / ト、/∧//
r‐一ァへ、ヽ∨| |i [ニフ } く_)ニi |く//>,二」
 ̄/ \ヽレ| | |i_} | i  l { i,| |iく/  \
/     /  '´∧ ノ |  |__,V´ ` ヽ    \
     /   /ヽくフ 〈  く)/\    ヽ     \
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:18:51 ID:mNBXQ3er
428と442は中の人が同じ気がする
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:21:02 ID:2oG7zL5b
>>441
レミィが巨乳どころかパッツンパッツンになるのは勘弁だぞオイ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:24:05 ID:dXQouaM3
シールドライガー(防御重視) → ブレードライガー(攻撃強化)→ ライガーゼロシュナイダー(刃追加)
ときて、→ムラサメライガー(刃を一本に減らして巨大化)
というワケだ。

とりあえず、今まで見たいに刃展開してすれ違いざまに斬るか真正面から突っ込むだけじゃなくて、
縦横無尽に振り回して欲しいな。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:24:54 ID:c70HgPj6
一話見返してたら気付いたが
レ・ミィって一話ではろくに喋ってないな・・・

「おぢ様!」ぐらい。

よってどんな口調で喋るかは次回まで分からないな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:30:10 ID:c70HgPj6
統月剛のサイト更新してる。
孔雀の女の子はコトナで確定。

ttp://syz.jp/
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:30:28 ID:9bMcaE1L
日本のアニメ市場が飽和状態になってきてるからな〜。海外も相手にしないとやっていけないんだろうな。
でもそれだと日本人が納得できる内容にならないんだよなー。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:37:35 ID:MalLL7I4
むしろゾイドの特性から言ってどんな物語でも合うからバトル物にとらわれず色々ガンガンやってほしい。
延々運び屋やる話とかプラネテスばりの廃ゾイド収集屋の話とか。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:46:16 ID:PgediAx1
今後への希望としては、敵側に閣下やヒルツ(というか「ンァァアンビエントォォォォ!!」)に
比肩する魅力的なキャラが出てくれればいいなぁ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:47:55 ID:+bABbMIC
制作側もプライド捨ててアキバ系クソロリオタに媚びたのか。数字が欲しかったのかな?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:51:19 ID:B7BT0BYg
数字はフューザーズの時とそう変わらんだろ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:52:23 ID:JWzllYZj
>>442
相変わらずこのレ・ミィたんはツボを押さえてるなぁ。
俺は、初期設定よりもヨーロッパ戦の香りがする小学館版バトストが好きだけどね。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:56:24 ID:siLq21TM
>>452
最初の1月くらいは視聴率はかなり低く見といたほうがいいだろうな

これからどれだけプリキュアから大きいお友達が流れてきてくれるかねぇ
今週並みのサービスを毎回用意してくれればあるいは…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:08:38 ID:2gpqrWE5
正直ただの萌えオタに来られてもなぁ
萌えに釣られて来たロボ者が更に釣られて玩具買ってくれればいいが
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:10:15 ID:gOASkFGU
まぁアニメとしておもしろければそれはそれでいいのだが、
ゾイダーとしてはゾイドとして楽しめるものにしてもらいたいもんだ。
相反するわけじゃないし両立させてもらいたいな。
頑張れジェネスタッフ!
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:14:43 ID:2gpqrWE5
いや、アニメとしていくら好評でも、玩具売れないと打ち切りあるからね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:20:46 ID:9bMcaE1L
おもちゃを売るための宣伝でしかないのが痛いよな。おもちゃはアニメみたいな動きしないっての。
と、ミニ四駆でだまされた方がほざいておられます。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:24:19 ID:2gpqrWE5
いや、玩具宣伝番組じゃないこういうアニメの惨状見る限り、やっぱそういう縛りは大事だと思うぞ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:26:42 ID:P0hdAX22
>>450
ハーマン&オコーネルみたいなへタレキャラも欲しいところ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:32:35 ID:KIMTH0j5
>>457
玩具と映像、両部門を有してるバンダイだと
最近はそうでもないんだけどね。

玩具が売れない場合オタ向けに内容や商品展開をシフトさせ
DVDやグッズ販売、CS・ネットでの放映権といった方向でカバーするし。
最近だと陰陽大戦記がそうなりつつある。

ゾイドはTOMY主体だろうから玩具うれないとやばいってのは同意。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:37:50 ID:CbS+CUpG
>>461
でもトミーも軸足をコンテンツ産業に移しつつあるよ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:40:28 ID:KIMTH0j5
>>462
そうなんだ。
じゃあ、ある程度オタ要素高めてもOkなのかもw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:44:13 ID:2gpqrWE5
問題はオタ産業でも萌えオタ方面に傾きすぎるとゾイドの存在薄まることだな
メカ物としてもオタ向けに傾くと今の良いムード壊されるし
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:56:52 ID:CbS+CUpG
トミーも少子化にはホトホト弱り切っているようで。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 02:59:54 ID:9bMcaE1L
しょうがないから本物のゾイドを作ってくれって話だな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 03:04:36 ID:RYeP2g97
今見た。
ママンが萌え伽羅過ぎw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 06:43:22 ID:axBjIazn
あれママだったのか。
てっきり妹か何かだと。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 07:16:45 ID:yz682D58
>>466
愛知窮迫のニュースとか見てるとモルガぐらいは作れそうだよな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 07:32:00 ID:blzejTDt
見た限りは狸式萌えアニメでルージみたいなショタはあくまで子供ウケのわずかな保険かな。
こういうアニメは実はトンでも野郎が濃いことが多いからゴリラとムスカと忍者は笑わせてくれそうだ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 07:34:04 ID:blzejTDt
スマン、ゾ板から飛んだらさげ消えたことに気付かなんだ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 08:44:28 ID:9bMcaE1L
>>469
アメリカが軍事用にゾイドみたいな兵器を作ってるって前どっかに書いてあった。
ガイサックみたいなのと犬型だかライオン型だかみたいなやつ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:18:03 ID:Snn0DJ0P
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:28:20 ID:9bMcaE1L
日本語になってるぅぅー。しかも没ネタ…。やはり俺の友達に頑張って作ってもらうしかないな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:33:49 ID:0ZXUG7Qr
ああーくそっ!なんで俺はプリキュアなんて見てたんだぁ!
ゾイドなんてどうせ萌えのかけらもねえだろうと思ってたのに!
やっぱり一応録っておくべきだった!
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:48:34 ID:Snn0DJ0P
できれば燃えを期待してくださいね^^
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:53:13 ID:wLDT7Ewl
ジェネシス公式サイトのイントロダクション見ると「ジェネレーター」ってモノが出てくるけど
これなんだろうね?発電施設とかそういう類の物でもなさそうだし・・・。
あと流石にもう野良ゾイドは絶滅しちゃってるんだろうか・・・。未開の土地には別体系で進化
している野良ゾイドが・・・って、それがバイオゾイドとかそういう類なんかな?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:54:49 ID:Y6XMALK3
ムラサメライガーの子供向けなデザインが好き(´∀`)
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:56:28 ID:wLDT7Ewl
>>477
自己駄レス
STORYのとこでネタバレってるじゃん...orzゴミン

>>476
>>燃え
まぁ、一話で燃えも萌えも一通り突っ込んであって、掴みとしては
結構いい感じだと思いましたよん、あとは放映地域増やして・・・。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:01:43 ID:qNAWC0/m
萌え3:燃え3:牧歌3:ヘタレ1

理想的だな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:47:20 ID:DlFLiHYs
裸幼女の頭のヘタはなんでしょう?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:48:34 ID:ikz/7QIG
もちろんヘタですよ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:29:10 ID:Qc+RiEmj
ということは、引っ張ったら痛いのか?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:34:07 ID:wLDT7Ewl
>>483
死 ぬ よ う な こ と を
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:40:11 ID:9WuHvUzO
>>483がレ・ミィたんを殺した!
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:45:30 ID:t206DVbG
OPで日本刀持ってる気取ったやつからブレードさん臭がする
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:54:07 ID:Gwdkugpy
     __
   __,'',(ノJヾヽ_
   爿ヨ!ハ从ノリEK
   '´|ゞ*゚ ヮ゚ノ|!`
  <゚)二∩二∩=<l
    リくノ,ヱ,ゝ
       .しソ

   __,''  ̄ ̄ヽ_
   爿ヨ!ハ从ノリEK
   '´|ゞ*^ヮ^リ|!`
    |l>>∩ヨニ∩゚く>
    |  ( yl
       .しソ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:16:52 ID:Qc+RiEmj
も、漏れが・・・殺した!?





美味しくいただきました
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:52:59 ID:2Tvm72+2
このアニメ正直キャラがウザイ。設定も無理がありすぎる。
ゾイドファンが惰性で無理をして見るだけのアニメ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:55:01 ID:wLDT7Ewl
あぁっ、頂こうとした>>488がレ・ミィに食べられた!!

レ「美味すぎるっ!!」
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:06:15 ID:ikz/7QIG
OPの夜鷹の夢だけどさ、主人公はどっちかっていうと爆撃された方の人だよね。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:08:18 ID:9bMcaE1L
レ・ミィがガッシュに見える今日この頃
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:14:04 ID:ikz/7QIG
ちんこ丸出しで走り回ったりするわけですね。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:31:58 ID:1lqQ8F5w
口から電撃……?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:47:19 ID:JWzllYZj
>>491
いや、爆撃する方では。
TVオンエアされてない部分の歌詞を読むに。

爆弾投下し終えたところを、撃墜されたんだよ。
戦争がなければ、こんな砂漠で夜明けを迎えることもなかった・・・。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:57:58 ID:iByehFQl
>>495
アニメの主人公はイメージ的に爆撃される側のキャラだよねって意味じゃないか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:03:37 ID:3f9OVUc4
つーか第一話で村が攻撃されてるから爆撃される側だ、と言ったんじゃないのか?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:22:19 ID:tBzz+lqb
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:24:18 ID:es7ErIzB
後の女キャラ2名による争奪戦の被害者(賞品)になるから
爆撃される側だといいたいのかもしれない。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:39:15 ID:JWzllYZj
>>496-499
なるほど、それはそうですね。

ただ今後は加害者になる可能性もあるかも。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:40:46 ID:aVVa5XYK
>>478
ムラサメライガー

色使いは子供のおもちゃだけど、
細い胴が猫科の動物のしなやかな感じがしていい。

一見ごてごてしてるけど、フォルムがシンプルですっきりしてていいよな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 15:21:25 ID:iYNCTBQs
なぁOPのフル聴きたいんだがもうCDでてるん?( ´・ω・`)メチャ高い予感
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 15:23:25 ID:1p7miA92
既に発売されてるゾイドと関係ないアルバムに収録されてるのだ。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 15:24:55 ID:iYNCTBQs
>>503
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 15:32:42 ID:wLDT7Ewl
夜鷹の夢のフルバージョンは
Do As Infinity 「Need your love」
に収録されてるよ、レンタルでも出てる。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:25:42 ID:M6mgyfmp
次回予告が予告になっていない件について
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:42:03 ID:oO0nLZ62
「勝利の旋回」からして爆撃したんだろうけど、

「僕等 低空で飛び続けた」
「朝日より早くまぶしい光が 突然ガラスを砕いて

 生きとしいけるもの全て
 同じ色真紅の血が 胸から流れる
 力なく握る操縦桿 振り向き叫んでみても
 誰も答えない
 月が 遠く 霞み 消える
 母も 父も 友も 君も」
「暁の空に夜鷹が はぐれてもう戻れない」
からして、OPも爆撃したけど相方が爆撃されたんでない?


…は!?レが堕ちるのか!?

>>506
仕様です(´-ω-`)
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:44:18 ID:pusxtoxS
レタスはルージのテクニックの前に堕ちまつ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:59:08 ID:NxK3lg0u
器用な子だからな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:04:37 ID:nAHbG0MP
>>368
でも同じ奴がロックマソで自らパクりストーリーやったから中の人は嫌い。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:27:30 ID:bvHlssDZ
荒木はしょうがねえ
あいつは使いまわし大王だし玩具発売合わせの脚本書かせたら
前後の話との整合性ドブに捨てる事だってザラだ

むしろ黒い稲妻の出来がイレギュラー的に奇跡
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:30:14 ID:2VYyL12t
>>509 でも乗りこなすのは苦手です
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:33:19 ID:sw1Br+r3
>>511
荒木さえ居なければ無印はもっと神になってたと思う。
奴を使うから加戸はだめ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:22:17 ID:2oG7zL5b
アルバム買って思ったが、「楽園」もEDに起用できるちゃあ出来る歌詞なんだな
OP、ED共重くなっちまいそうだけど
515NEVADA ◆SuiGiNb5GM :2005/04/12(火) 19:25:55 ID:3LfLhx68
>>514
「楽園」は既に犬夜叉で使われてるが・・・
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:26:20 ID:kETUG3Ta
>>514
DAIなら個人的にはYesterday & TodayがEDでもよかったと思う
あれも重いが切なくてイイ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:29:29 ID:2oG7zL5b
>>515
合う合わないの問題なので関係なし
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:31:28 ID:kETUG3Ta
Dear friends, so long
忘れない
くり返す出会いの中
小さな傷跡を
両手にかか抱えてる僕等
さまよ彷徨うばかり
この果てしない世界を見つめる
旅人よ

It's so precious when you have good wishes
Open eyes and see inside of your heart

愛しい友よ 力無くしても
駆け抜けよう こんな時代を
愛する人よ やがて互いに
この街に こ永わ遠を咲かそう
そして私は いつの日か又
歌うだろう 旅立つのだろう

みたいな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:37:33 ID:S5S/khG3
>>517
問題は大有りだ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:37:45 ID:kzXFarL6
歌詞張るな。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:04:44 ID:HS/sl0fw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:05:27 ID:TtgZ2wlo
>>521
ここ最近は魚が羨ましくて仕方がない
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:07:10 ID:3f9OVUc4
>>521
んー……氏ね。タコ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:07:57 ID:Snn0DJ0P
>>521
魚嬉しくて死んじゃいそうだよ魚
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:09:16 ID:8PyNKi3k
君知らずや、人は魚の如し
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:27:14 ID:3mdiw1x/
>>521
(*´д`*)ハァハァ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:32:58 ID:M7LxtfoS
ウオディックを抱き上げろ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:40:11 ID:sw1Br+r3
最近他のアニメのスレでジェネシス好きが暴れてるきがする。
ジェネシス厨とか言われそうで怖いけど、それだけ1話が良くて反響がでかいってことだな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:42:01 ID:A9zxBbeU
正直ジェネシスはいいとは思わん。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:44:54 ID:M7LxtfoS
>>528
反響がでかいのはいいことだけど、
他のスレで暴れるのは別問題では?

というより、その人たちはジェネシス厨=暴れる人って
イメージを定着させたいのか?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:46:16 ID:pusxtoxS
まぁひとまず今他スレで言われてることは裸幼女とかじゃないのかいw
まだ一話だしこれどうなるかだよ。
532531:2005/04/12(火) 20:47:35 ID:pusxtoxS
これからどうなるか、と言いたかった。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:48:36 ID:W0e+C3xw
河で裸になって巨大な魚を捕まえた、
裸のまま魚を首から下げて歩いていたら、魚の油で体がぬるぬるになってしまった、
だがそのおかげで巨大な蜘蛛の巣に貼りつかずにすんだ、
そんな話を思い出した。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:59:10 ID:c/WD12xp
>>528
あれは、アンチプリキュアの連中。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:19:54 ID:S5S/khG3
>>528
ゾイド板では叩かれまくりだぜ!!
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/04/12(火) 21:28:45 ID:emUo+w7o
そもそもアニメが海外でも人気なのは
日本が独特だから受けたんじゃないのか?
現にアトムやフューザーズみたいに向こうの規制に合わせたあげく
国内外共に討ち死になってるんだから、思い切って国内向けで挑戦したほうが
海外でも受ける可能性は大きいと思うんだが・・・
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:32:21 ID:c/WD12xp
>>536
まぁ、その通りだわな。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:36:47 ID:YOd4jzMS
とはいえ、種死みたいなのはヤメテ欲しいけどね。
規制緩くてエログロやりたい放題…局Pも煽ってるとか。
ゾイドを切った以降のMBSは糞。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:40:28 ID:3f9OVUc4
マンコスこけたらネクサスこけた〜♪
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:51:02 ID:k3YA4Vf+
ゾイド板のアンチスレはバトスト原理主義者と無印狂信者の巣
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:53:53 ID:3mdiw1x/
無印狂信はやたら増えたなー
本放送時はGF編あたりから糞みそだったのに
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:57:12 ID:c/WD12xp
あの過疎板、アニメがコケて欲しいのか?

よくわからん心理だな。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:58:54 ID:3f9OVUc4
>>542
自分の気に入らないアニメにはこけて欲しいんだよ。
そうすりゃ自分の好きな無印がサイコーってことになる。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:02:02 ID:KL7AJWPc
懐古厨って最低よね
老害にしかならない
未来へ進め
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:02:30 ID:3f9OVUc4
まあ俺も無印〜/0が好きなんだけどなw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:02:47 ID:fWcba9R2
俺も
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:08:07 ID:h05hUwEw
無印も/0も好きだがGF編はちょっと中だるみというか
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:08:53 ID:3f9OVUc4
>>547
でもGF編はトーマがいるので好きだ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:09:41 ID:c/WD12xp
>>543
なるほど、そういう考えなのか。

でも、4クール予定のアニメが打ち切りって事になったら、
ゾイド商品展開に壊滅的な影響が出るよね?
それでもいいと思ってるの?連中は
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:10:52 ID:ns3v8yt7
とりあえず、玩具のランスタッグの出来が気になって仕方ない
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:10:53 ID:KL7AJWPc
いや自分も好きだよ
だからこそ後継を見守ってやれという事
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:12:26 ID:O1IAjNT1
日本製品の不買運動やってる中国のデモ参加者と同じ。
最後は自分たちの首をしめる。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:13:36 ID:A6be4u7H
他所のスレでジェネ持ち上げるのは結構だがどれもエロとか萌えとかそんなのばかり
かえって悪印象になってるのに気が付いて欲しい

と思うのは俺がただの老兵にすぎないだけか…
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:16:02 ID:6zdZnJJH
>>543
まぁ、ここはアニメ板だから批判の的は無印狂信者で良いんだろうけど(実際ウザイし)、
ゾイド板で一番勢力が強いのは原理主義も含めてバトスト派なんだけどな。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:19:21 ID:elrbnTD3
>>552
だが最終的には製作者を逆恨み。

/0は途中でフェードアウト、フューザーズも未見なんで偉そうな事言えないけど
TOMY側も手を変え品を変えでいろいろ出してくれてたのは非常にありがたい。
ただ、それが必ずしも商品の良さとは繋がらないのは残念だけど、色々な
方面で袋小路に落ちてしまっている感も、ジェネシスの商品展開もそういう
感じになってしまいそうで・・・、個人的な一番の不満はやっぱ「劇中と同じアクションが取れない」
って事であって、それさえ解消されたら正直もう電動でなくても・・・。
「可動王」の方向性は無理な高級感(?)を求めた故のコスト高だけだったと思うんだ。

・・・って、これスレ違いなチラシ裏だ、ゴメン。
556555:2005/04/12(火) 22:20:45 ID:elrbnTD3
>>チラシ裏

・・・かつ説明不足・・・
>>「可動王」の方向性は無理な高級感(?)を求めた故のコスト高だけだったと思うんだ。

「可動王」は無理な高級感(?)を求めた故のコスト高以外は成功だったと思うんだ。
ですorz
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:21:38 ID:h05hUwEw
バトストはもちろん好きだけど
全部戦記物にするより冒険物やバトル物みたいに
バリエーションがあった方が面白いよな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:23:39 ID:aXxPJVF8
バトスト派な漏れがきましたよw

といっても原理主義じゃないから何でジェネの開始を素直に喜べないか解らん。
月が1個!?それこそ地軸変動の原因で済むし。重箱に隅を突いても意味が全く無いし…。

…楽しむ前に文句言っても仕方がないと思うな。
楽しめないなら視聴を止めればいいだけなのに。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:25:38 ID:R00l61Cy
金無いから、対してCGも重要視されなくていい加減なのが返って来るのが低予算の基本か。
尺修正と手直しだけ神掛かってたね。
プリキュア枠から外してくれれば良いのに。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:26:17 ID:X+UYLW7R
>>553
アニメ板でZOIDSがそんな評判なのは昔だが、
ZOIDS板ができる前後のスレはそんなので埋め尽くされていたけど。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:31:23 ID:17Y/aJED
>>556
俺も可動王はかなりTOMYにしちゃかなり冒険した一品だと思う
それなりにデキもいいし(ゼロはホトンド動かないが…
でも定価で買えって言われても正直無理ポ

プラ製の可動王を今でも待ちつづける今日この頃
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:35:47 ID:3mdiw1x/
>>558
月が一個なのは、やっぱアレがソレしてどっかーんになったからなのかな
563チラシ裏:2005/04/12(火) 22:38:40 ID:elrbnTD3
>>561
あのサイズのムラサメを出して欲しいよね、ダイキャストとか使わなくて良いから
プラとPVCのハイブリッドでコスト下げて。
無印の頃は「あのZOIDSが復刻!!」ってだけで燃えてたんだけど、CG使用で
動きまくっちゃうゾイドを見ると欲望もアップデートされちゃって、可動王は
ゼロとCASは買ったけど、バーサークには金回せなかったorz

玩具のムラサメは半完成になってとっつきやすさを出したっぽいけど、
正直方向性としてはどうなのかなぁ・・・と。スケールの事もあるから
今までの商品(資産)を使いたいのは分かるけど・・・。
このあたりはTOMYに直談判でもしてみるしかないかな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:39:37 ID:h05hUwEw
ゾイド人が長生きとか地球人の移住とかの設定は
アニメでは完全になくなったのかな?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:39:51 ID:DYlBH+6V
QKキットなる規格で、ムラサメの
プラ製の可動王を出す予定はあったよ。

ゼロの可動キットも一応、
ユージンあたりが企画してたけど、続報なし。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:44:44 ID:Hnrm4BwK
やっぱTOMYはゾイドシリーズを、ガンダムシリーズみたいに
したいのか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:47:19 ID:elrbnTD3
>>565
んむ、QKキットでググったら出てきますた。
http://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/graphic/QKMurasame01.jpg
http://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/graphic/QKMurasame02.jpg
http://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/graphic/QKMurasame03.jpg
こういう企画あるんですね、コレは是非欲しいかも。BLOXベースだと
スケールだ設定だって細かい事を突っ込みたくなるけど、
いっそ1サイズ小さくコスト安なシリーズとしてコレを通してくれれば
正直かなり嬉しいですね!!
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:48:22 ID:S5S/khG3
ところでバトストって何?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:49:41 ID:A6be4u7H
>>568
バターを塗ったトーストの略
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:49:52 ID:mBAyYOcv
>>564
まだ分からないけどね。
今回のは全ゾイドパラレルワールドの中では新たなパラレルっぽいし。
初代の世界が崩壊した以後の世界ってだけで無印&バトスト&/0&近作って感じだし。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:50:52 ID:3f9OVUc4
しっかしグラビティシリーズ、出番あれだけなのか?
いやフュザ話ですまんが。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:59:06 ID:KQzo7V90
乗ってる人達は変だしな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:01:22 ID:MalLL7I4
フュザではあれだけだがジェネではランスタッグがグラビティーユニット搭載のはず。
ただキットの話でアニメの設定ではどうなるかわからん。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:04:12 ID:h05hUwEw
一度でいいからアニメで動くシュトゥルムフューラーが見たかった
ちょうど/0とフュザの谷間の時期だったからなあ…
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:04:27 ID:R00l61Cy
今回のアニメ企画で売れたら、次はジーベックにもどれそうだな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:06:10 ID:3f9OVUc4
>>573
ぉ。まだ出番はあるかもしれんのね?
面白いゾイドだったから、ちょっと心残りだったんだ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:09:33 ID:KQzo7V90
アニメでは面白かったかもしれんが、玩具の方は何やら微妙だ。>グラビティ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:11:34 ID:W0e+C3xw
ガンダムみたいにするためには政治ドラマが必要である。
例えばこんな話をそのままアニメ化できないのだろうか?
htp://www5.big.or.jp/~aquarius/zoids/story/story.html
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:14:58 ID:3f9OVUc4
>>577
アニメの方で面白ければ十分だしw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:20:55 ID:4N5zXLS4
>>578
原理主義者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
後半のキングゴジュラスあたりのグダグダ感がたまらないね。
俺も勧善懲悪でない政治的なストーリーは面白いと思うけど、製作者側が子供受けしないと思って避けるでしょう。
個人的に子供受け狙う為にはストーリーはかなりどうでもよくて、戦闘シーンとかの見せ方の方が重要と思うんだけどね。
でも大多数の人は子供用には子供にわかりやすい話を用意するべきだと思ってるわけで、バトストアニメ化はありえないかと。
当時に子供だった俺はよろこんでバトスト読んでたんだけどね。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:27:15 ID:dXQouaM3
こういう世界観だから、生活に密着したゾイドの使い方を見たいな。

飛行ゾイド乗りが多い高山都市とか、海洋ゾイドが足代わりの海中都市とか、
ウルトラザウルス級の巨大ゾイドにのってさすらう独立戦闘国家とか、
ゾイドが結界を張る城塞都市とか、発電ゾイドが町の中心にしてシンボルの港町とか、
ゾイドの巣の材料を拾って太陽電池にして売る山岳の村とか。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:28:01 ID:3f9OVUc4
>>578
ガンダムみたいにしてほしくないので政治ドラマは不要。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:28:04 ID:h05hUwEw
OVAでバトストアニメ化とかできないものか
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:30:02 ID:mBAyYOcv
>>581
漏れ漏れも。
でも、そういう話を作ると

「ZOIDは戦闘平気だろ!こんな使い方するなんてありえない。
 スタッフにはゾイドに対する理解が足りない」

と叫びだす古参のファンが出るに100レミィ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:31:12 ID:DYlBH+6V
バトスト側で政治劇や大規模戦争
アニメなどのメディアで、一つのキャラに密着した戦いや生活を描く
こうやってくれたら理想なんだけど。

富井はメディア展開下手だから
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:31:25 ID:BnLvUwQD
>>571
 乗ってるサクイ三人衆はこっちに出てきてもおかしくないな。
つか出番あれだけで終わるのはもったいない連中だった。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:32:35 ID:3f9OVUc4
>>581,584
んー、でもグスタフで運び屋、なんてのは普通にあるわけだしな。
そういう意味では、ジェネでカメにやぐら建てたりしてたのは面白かったが。
どうせならムライガー引き上げるときも水中ゾイドがいればよかったのにな。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:32:37 ID:k3YA4Vf+
おいおい。
バトスト設定はゾイドの根本的な絶対設定であり、ゾイドストーリーのの母体だ。
バトスト信者ウサイというが、それがゾイダー本来あるべき姿であり、旧からそうだったはずだ。
問題があるのはアニメなどのバトストの設定を勝手に無視している物。
どんな場合でもそうだが公式設定というのは憲法と同じで絶対守るべき存在であり、
それに反するものは駄目だろ。正直無印2部の設定とか巨大デスとか見て萎えた。

バトストはどのゾイドストーリーよりもハードに、複雑に、念入りに作られており、
販促アイテムのアニメなんかとはレベルが違う。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:34:04 ID:3f9OVUc4
>>588
ここは販促アイテムのアニメスレだ。
スレ違いを平然と行う高レベルの人はゾイド板に帰れ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:34:18 ID:I1DLLmpS
>>584
でもゾイドって使役動物の効率化から始まったらしいし生活密着系も
別に問題ないんだよな・・。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:39:06 ID:QU1Tak4o
バトストが別に展開するそうだから、アニメは気にしない
592588:2005/04/12(火) 23:39:35 ID:k3YA4Vf+
>>589
ん?まあそういうな。アニメ知識でゾイドを語るのを見ていると種知識でガンダム全般を
知ったかのように語る厨房や腐女子と同じくらいムカツクだけだ。

つか、このスレの住民の8割以上ゾイド板住民なんだろうな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:39:51 ID:h05hUwEw
>>588
バトストは好きだが暗黒軍登場からは正直勘弁なんだが…
バトスト設定遵守ということはZナイトも肯定せにゃならんのか?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:40:25 ID:3f9OVUc4
>>592
安心しろ。
ゾイドを語ってるつもりはない。
ゾイドジェネシスを語ってるだけだ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:40:41 ID:bvHlssDZ
>581
半分くらい上山氏の漫画版で既出だな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:47:34 ID:1lqQ8F5w
そいえばコロコロとかでマンガ版はやらないのか?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:50:52 ID:elrbnTD3
>>コロコロ漫画版
・・・上山氏なら・・・見たいんだけどなぁ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:53:48 ID:4N5zXLS4
>>597
原作 西園悟 作画 坂井久太
の方が見たい。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:54:15 ID:mBAyYOcv
>>590
いや、素体の場合はね。
ただ、あのゾイドはすでに「武装」された状態なわけよ。
戦うために完成しきってるのに〜っていうなんか変な固定観念があるっぽ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:56:14 ID:c13GXy4z
そもそもゾ板住人や前から好きな人じゃないとバトスト知らないだろうに
俺もバトストは好きだがそれを大前提で語るスレじゃないでしょここは

ところでだんだんエンディングが好きになってきた俺がいる
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:57:04 ID:ps8g/5po
>>588はマジで言ってるならすげえ痛い
ネタでいってるならつまらない
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:01:42 ID:/bljC2Zw
正直バトストなんてさっぱり分からん。
アニメは殆ど見ているけれど玩具は昔の旧ゾイドの少し遊んだくらいの記憶しかない。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:01:59 ID:elrbnTD3
>>599
まぁ、軍用車輌を日常の足で使ってるような元戦地とかも結構あるし
良いんじゃないかなぁと思うけどね。
そういややぐらに改装されたビームトータス(砲はそのまま)良かったねぇ(w
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:05:10 ID:Nt5u60dG
>>598
坂井はイラネ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:05:50 ID:nzGsUtWa
メガラプトルってバイオラプターの1.5倍くらいの大きさ?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:06:45 ID:X6Vg47b+
>>588
バトストがゾイド全ての原作なのは俺も認めるところだ。
あと俺もゾイドの作品ではバトストが一番好きだ。
その上で言おう。

アニメとバトストは別物。
正直バトストをアニメ化しても子供に受けるとは思えない。
レイ主役でレイフォースの活躍に絞ればいけるかもしれないが
それはバトスト原理主義の望むところではないだろう?

素直にジェネを楽しめ。
楽しめないならバトスト関連のゾイドだけ買って、バトスト読んで楽しめ。
その方が人生楽しいぞ。

正直バトストと違うからという理由でジェネを叩くのは意味がない。
だってバトストじゃないんだし。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:10:08 ID:sAK885k1
>597
上山氏は自分とこのサイトで連載してる無印の続きで(ZOIDSは)手一杯じゃなかろうか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:11:08 ID:TEsuuKwI
>>604
彼の描くレミィ×コトナの百合百合イラストが見たくないというのか!
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:12:56 ID:cgzhhmQt
フュザの場合、無理矢理バトストと同一世界にしたから批評が出た。

>バトストのアニメ化
バトストは様々なキャラにライトが当たるからな。レイ主役じゃ生かし切れない。
でもキャラデザは最も優れているので(FBやカード)人気は出るだろ。
ガンダムより戦争も事情が複雑だし。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:15:07 ID:3hvjEs/q
>>608
イラネ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:16:01 ID:3hvjEs/q
ここでハッキリ言わせてもらうぜ
ゾイドはキャラに萌えるもんじゃねー
ゾイドそのものに萌えるもんだ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:20:04 ID:X6Vg47b+
キャラとゾイドの絆に燃えるものだと思う、俺はな。
キャラがイマイチだと駄目。ゾイドがイマイチでも駄目。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:20:11 ID:cgzhhmQt
ゾイド板でもここでもジェネはキャラやストーリーばっかでゾイドを語らない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:20:36 ID:rLrgMM+B
ゾイドに燃えて、ゾイドに萌えて、ゾイドバトルに燃えて、ゾイドと人間の関わりに萌えてます。

人間への萌えと人間同士のかかわりによる萌えも、あるんならそれそれで。
615名無しさんの野望:2005/04/13(水) 00:20:47 ID:Oqh4k+c8
しかしアニメスタッフは相変わらずキャラ萌えに固執している、と
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:23:54 ID:86bfWOOf
>>615
いや、別に良いと思うけどなぁ。結果それでファン層増えれば御の字だし、
生魚捕獲ヒロインで見始めてゾイドに興味持つって流れでも良いと思うよ?

OPテーマフルサイズのような流れのゾイド作品ってのも見てみたいけど
正直着いて来れる人って少ないと思う、真面目すぎて。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:25:08 ID:oKWCA2yS
ところで再販組なんだが、本編に出てくるんかねぇ?
出てきたところで流体金属装甲に対抗できそうに無いが
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:27:05 ID:rLrgMM+B
ところでさ、サルベージ中の食事のシーンでさ、「北の何とかって国」って発言に
オヤジがズバッと国名答えて(なんだったか忘れたwww)、お袋が気遣わしげな
表情になったのはなんかの伏線かと思ったがどうか。

何とか帝国に蹂躙された国から落ち延びた軍人の出とか。
んで、それが村に残りたがるルージを旅たたせるきっかけになるとか。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:27:10 ID:L8aBaDpH
そこで特殊鉄鋼弾
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:28:08 ID:L8aBaDpH
>>618
旅に出る理由はすでに予告で
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:30:04 ID:86bfWOOf
>>618
あ、ほんとだ。よく気付いたなぁ、オヤジの口調もなんだか
「知ってる」そぶりな上でに何処か敬遠するようにも受け取れるね、
んで「それがゾイド乗りの役目だ」って言ってるし、確かに何かあるかも・・・。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:30:49 ID:nzGsUtWa
キャノリーモルガはぜひ出て欲しいな・・・
仲間が襲われピンチに陥ったとき猛スピードで突進かまして零距離射撃・・・イイ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:31:10 ID:CF3JuJHi
>>606
まぁそうやって楽しまんと、何のための全関連作品黒歴史化なんだって事になるわな
624名無しさんの野望:2005/04/13(水) 00:34:29 ID:Oqh4k+c8
>>616
や、でもその人たちがどれだけゾイドを買うのかと。DVDは買うかもしれんがw
つか相変わらずスタッフはそんな深謀遠慮を持ってなんかなくて、
ただ単に「アニメ業界の売れ線」を忠実に狙ってるだけでキッズアニメと割り切れて無いんだとオモ。
無印の頃からTOMYとは同床異夢ですよ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:39:15 ID:L8aBaDpH
萌えキャラなんかで客増えても嬉しくもなんともない
今後アニメが出てキャラデザが気に入らないと暴動起こしかねない
今で言うバトスト原理主義者みたいな組が新しくできるだけ
萌えキャラいないとゾイドじゃないとか気に入らないとかデメリットばかり
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:42:02 ID:0BbyypkM
そもそもゾイドの萌えは無印のフィーネから始まってるのに何を今更
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:43:03 ID:86bfWOOf
>>624
まぁ、そうなんだけど、じゃあ極論として逆に戦争映画のような作りになったとしても
やっぱ似たようなモノなんじゃないかな。
どっちにしても商品の販売を伸ばすためのアニメCMって意味合いは
拭い切れないだろうけど。

・・・まぁいいよ、どっちにしても4足歩行ゾイドしか売れなくて飛行ゾイドなんて
ライガーのための飛翔ユニット止まりなんだから(つдT)
と毒吐いてみる。

まぁその生魚捕獲ヒロインを楽しんだ漏れが偉そうにいえないけどな(w
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:43:42 ID:L8aBaDpH
俺あの頃2ちゃんも知らなかったし萌えとか分からなかったから
ただ純粋に動くゾイドに惚れてこの世界入った訳で
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:45:39 ID:TEsuuKwI
>>625
そういう客はもともとおもちゃ買わない層でしょ。
そんなのがいくら騒ごうがトミー的には関係ない。
大体お子様向けだから萌えキャラいらないとか意味わからないし。
ビーダマンとかベイブレードとかも萌えキャラ出まくってたじゃないか。
普通にかわいくて魅力的なキャラは必要でしょう。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:46:10 ID:O0AHIzjZ
ゾイドに燃えてキャラに萌える俺は勝ち組かな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:47:24 ID:86bfWOOf
あ、あとは魅力的な脇キャラで固められてこそ安定した面白さを
得るんじゃないかなと思う、一点豪華な万能主人公とかばかりじゃ
あまりぱっとしない作品になっちゃうだろうし。
主人公たるスペシャルスキルは必須だろうけど、それだけで話が
進んじゃわないような作品作りであることを望むね。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:47:24 ID:B76cA4dM
>>629
おもちゃ買わなくてもDVD買ってくれるかもしれん
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:48:12 ID:X6Vg47b+
>>617
貴重なメタルZi製弾丸で狙撃するイベントキボン。
砲手はモルガキャノリー。遠くの岩場から狙撃。
ハウンドとウルフがバイオの注意をひきつける。
モルガの中の人「まだだ!もっと注意を逸らさないとかわされる・・・」
チャンスが中々ないまま追い詰められるハウンド達。
バイオの爪がハウンドの喉笛を切り裂こうかという瞬間。
モの中の人「・・・!注意がそれた!今だ!」
バイオのコアを貫き撃破。

そんなんあったらいいなぁ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:48:14 ID:BfFxATFo
>>630
多分、勝ち組。
素直に楽しむのが一番。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:48:30 ID:L8aBaDpH
今が良くても後が恐い
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:50:50 ID:ag4qz74P
ま、選民思考もたいがいにしといて、楽しめば良いと思うが。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:53:25 ID:6OZ6H35Z
いや俺も楽しければいいと思うけどさ。
ノホホンとしてた滅亡前の平家みたいなレスはどうかと。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:53:38 ID:86bfWOOf
>>633
「デュラン!!ロードZiカートリッ(ry!!」
実体弾の弾頭をZiメタル製にした砲弾を装填して戦うって良いね。
ゾイド乗り魂溢れるパイロットがいろいろ出てくると期待したいなぁ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:54:10 ID:NVyX0kFI
>>635
人が増えても、お前みたいなのが排斥されるだけなんで、
俺は新規さんも古参さんもウェルカム。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/04/13(水) 00:58:06 ID:oHPhOYVH
やっぱ初代ゾイドの時、アニメをやっていたら
よかったんだよな。そうすれば今のアニメも割り切ることが
できるんだけど。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:59:38 ID:86bfWOOf
>>640
あの当時のゾイド観ったら俺ファミコンのゲームだわ、クリアしてないけど(w
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:00:05 ID:du1Kffkt
それにしても早く公式サイト充実させて欲しいよ。
テレ東はまだプレページのままだし…。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:00:41 ID:CF3JuJHi
そうすると今度は初代ゾイドアニメ原理主義者が沸き始めて
結局今と変わらないんじゃないか?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/04/13(水) 01:05:11 ID:oHPhOYVH
>>643
それならそれで隔離スレつくってそこで発散できるっしょ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:10:52 ID:MZs011sz
>>642
ネギまなんて1クール過ぎたのに未だに次回予告しかない。>テレ東
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:11:26 ID:L8aBaDpH
ジェネはFF6からFF7への転換期を一気に飛ばして10-2までもって行った状態
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:11:50 ID:sAK885k1
どうでもいいが、俺がはじめて2chアニメ板にやってきたとき
最初に見つけたZOIDS関連スレは「フィーネたん(;´Д`)ハァハァ」だった
あまりにも楽しげにアホな事を語り合っていたので思わず混ざりたくなってしまった


最近はめんどいからZOIDS板にも行ってない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:14:29 ID:du1Kffkt
>>640
当時の技術水準じゃCGゾイドは無理だし。
セル作画でゾイドを魅力的に動かすことは出来るのかねえ。
あの動作をセルでやったら大変なんじゃないの。

>>642
ネギはいろいろゴタゴタしているみたいだね。
監督が交代したんでしょ。よう分からんが。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:43:36 ID:ijJVWxvS
>>626
無印がゾイドの原点だと思っている典型的アニメ房
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:54:04 ID:oKWCA2yS
>649
どこにもそんなことは書いてないんだが
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:58:45 ID:xzOr8aek
>>649
ゾイドの「萌え」の原点って言ってんじゃん。いちいち噛み付くなよアニメ板で。

>>648
実際旧時代にセルでアニメやろうとしてプロモアニメまで作ったが
「これ続けるの無理」状態だったらしい。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 02:26:49 ID:TQLt3Rvr
やっとこさ見た
主人公器が犬型なのはアニメの伝統なのか、旧時代からの伝統なのかどっち?
旧時代は小学低学年でBB戦士でやっとだったからなぁ・・・・・・
ゾイドは大きくなってからでないと組み立てられないっていうある種の憧れではあったが
大きくなった頃にはあまり見かけなくなってたなぁ

しかしやっぱあれお袋さんだよな、姉みたいな見た目だったけど(苦笑

ムラサメか後半名前変わるのかね
ムラサメ=????
マサムネ、ムラクモ、ムラマサとか
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 02:37:04 ID:Ll3SGQXL
>>652
一番売れたのが旧のサーベルタイガーで
ストーリでも大きくフィーチャされたし、それが本当の始めかと。

主役機=ライガーは、
ヒーローもので作らざるをえないアニメならでは。

ちなみにゾイド板的には、犬=コマンドウルフだったりする
ライガー系の4足は猫型。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 02:46:07 ID:5rEAnRkU
ジェネもバトストも販促の多角化の一環。
後か先かという問題はゾイド板でやってもらうとして、
俺は素直にアニメの出来に一喜一憂するぞ。




ルージたんのため、新しいテレビと
HDDレコーダ買ったぜ。ムヒョー(゚∀゚)
655名無しさんの野望:2005/04/13(水) 03:04:20 ID:Oqh4k+c8
だいたいバトストもグダグダつかネオゼネバス以降脊髄反射的な展開だし。
アニメがどんな路線だろうとTOMYの売り方のヘタさ加減は変わらないのも事実。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 03:05:38 ID:O0AHIzjZ
無印からのお約束からして
後半何らかのパワーアップはあるだろうな

二刀流や七刀流は既にやってるから
刀がやたら長くなるとかだろうか?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 03:13:00 ID:RpwnKzY9
しかし今期は見るアニメが少ないな。
ジェネシスとガオガイガーあとは…マジで新規は二つだけだw

しかしまた同族が暴れてるのか…_| ̄|●

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ  < いいぞ ベイべー!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i   設定に文句をつける奴はゾ板の住人だ!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  聞いてもいないのに設定を説明したりキットの宣伝を始めたりする奴は
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  よく訓練されたゾ板の住人だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ     ホント アニメ板でゾイドの話をするのは地獄だぜ!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,    フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ/ ζ.~ ̄`!/´
 | ヽ    ヽ   _ _ iヽ凵O≦/~`=='''"⌒ヽ,
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ´ヽ=◎/"・,){二}(,・,)、/ヽ,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j.】  /__,】 ヾフ
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
これ以降普通にお楽しみ下さい…。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 03:21:02 ID:0BbyypkM
       ,,;r''"~ ̄^'ヽ,
     ,/   裸漢  \,
   ∠__,,,,,,,,_,;____\
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj` =/   < ホント レ・ミィは可愛いぜ! フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)Jヾヽ ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ从ノリEK
 | ヽ    ヽ   _ _'´|ゞ*゚ ヮ゚リ|!`
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 04:24:00 ID:kzHMi1eb
>>658
深夜に吹いちまったじゃねーかw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 05:25:58 ID:Ll3SGQXL
>>657
ジェネシックガオガイガーとか出てきますな。
何の因果か。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 07:29:27 ID:cgzhhmQt
今見てるアニメはジェネと種死だけ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 09:27:20 ID:hOQR2FHa
もしかして、ゾイドのアニメはCGが無かった時代には不可能だったのか、
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 09:47:03 ID:bJm28eVf
>>662
ただ作るるだけなら可能だろうが(Zナイトのアニメはあったし)、テレビアニメは不可能だろうな。おもいっきり線を少なくしてガイアガンダムくらいの線密度にすればなんとか…って感じゃなかろうか。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:02:17 ID:7Gtdj03w
>>657
このゾイドヲタ向け改造AA、誰が作ったか知らんが見事だな。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:38:17 ID:1NJxlxS4
元々ゾイドは小林源文が挿絵を描いてたヒストリーオブゾイドが世界を広げるのに一役買った原点。
一般販売ではなく、注文しないと手にはいらないものだった。まさにファンアイテムだったわけで。
バトストはカノントータスの設計者ロイ・ジー・トーマスが惑星Ziで起こった大陸間戦争の
一部始終を戦争に大きく関わった二人の人物に収点を絞って書く戦史。
ファンブックはこの流れを受け継いだバトストの後継作。
アニメはパラレルワールド。アニメじゃただの面白変人だったプロイツェンがバトストの世界じゃ
まるで別人で政治的背景に立たされて葛藤したり苦悩したりと滅茶苦茶カッコ良かったりする。
俺としてはゾイドに萌えて、キャラに萌えて、って感じ。何よりレ・ミィがあの格好でランスタッグ乗りというのが
最高にいいねぇ。ランスタッグ、俺の中ではオルディオスを越えられる美しいゾイドかも。
ジェネシスはOPが良い、キャラデザもこれまでで一番好き。そーいうわけでスタッフ頑張れ!
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:38:51 ID:3G+15wEW
ロッドスキッパーやディマンティス、マッカーチスの登場きぼん
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:50:55 ID:8sNUgdKL
ゾイドがTBS系を離れて以来見られない地方民ですがマッドサンダーは出てきとらんですか・・・?
668NEVADA ◆SuiGiNb5GM :2005/04/13(水) 10:57:46 ID:vJHkObpJ
>>667
出てきとらんです
669NEVADA ◆SuiGiNb5GM :2005/04/13(水) 10:59:00 ID:vJHkObpJ
           l: : :|イ::/:: //l/ lハ! l'  _ l/ N: ::.l: : : :l―.-
           └ ァ:V!|::l|リ,. -‐    '´   ``丶|:l:::lニニニ!、`ヽ
           /: ,イ:.Nト        ___  /'l/: : : : l: :\:
         ヽ/ ノ: : : l ,z= ,    ' ̄ ̄`ヽ/: : : : : ト、: : :
             /: ィ: :l.:l '' '' l      """/__; : .:: : |: l:: : :
          / ' |.:::N   _.. -,―‐-v- 、 ̄ /: :ハ: :l.ィ::l::: :
            '   l.::l.ハ  ヽ:/: : : : : : :/  / ィーくヽl::l::::l::::
    _.. -   ̄ ̄`丶.l ヽ\ \.: : : :_/  /´ リ: l-.'、_L:ィ
. /  / ,. ‐:::: ̄ ̄ ̄`丶ヽ丶、 ̄  _.    /: :/: :l: : :./
/...:::/::;ノ:: _ 二ミ>_ィ二ニニ`ア乏l、__,.ィ: :./: :/: : : l
:::::::::::::/-:――:::ァ´: :r‐ ィ==ュ、 `丶、ヽ\ァ: :/ : : /: : : : l
:::::::::::::\::::::::::/:::::::::::::::::::‐ ̄――‐ - `丶ミ、=- 、 ,.-、__,.-、_
:::::::::::::::::::::::::/::::;::-――――-::::::::::::::.  /  / \/
::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::  !   ! \/   /  i
三\:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::: l  l‐‐/   /   l
_ =三ヽ::::::::::l:|:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::: |   |___l   リ   l

歯がカワイイ・・・
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:59:22 ID:klC6z/AI
>>667
残念ながら・・・・ッ(血涙)
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:05:32 ID:7CWfW0uY
>>657
初め何かわからなかったけど、レッドホーンか!
>>666
あの世界観なら24がでてきてもおかしくないが、でてこないよな('ω`)
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:27:52 ID:1NJxlxS4
ルージパパ大丈夫か?(;´Д`)ハァハァ

ttp://akm.cx/2d/img/14222.jpg
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:32:21 ID:JtIwinPj
ジークは(´・ω・`)?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:39:11 ID:qdTm5iYP
ところでOPで主人公のショタ小僧が何か握って顔を上げるシーンで
村のみなさんの姿が重なるけどさ。ひょっとして近いうちにミナゴロシ?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:45:17 ID:ag4qz74P
>>674
村人の台詞は家が燃えている〜だったかだし、
あの戦闘でもオヤジ共は全員脱出できているので、
多分死亡率はかなり低いアニメだと思われ。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:48:05 ID:uls+6qNI
>>674
歌が歌だけにあの村は爆弾を抱えたレドラーの大軍に
爆撃されるんじゃなかろうか。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:52:14 ID:9k+aiiRp
最初メカボニカだっけか?
あれから見ればレッドホーンなんかかなり萌えメカになってると思う。
個人的にはあれがでるまでは変なゼンマイ玩具だった。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:56:14 ID:3G+15wEW
レッドホーンは誰が何と言おうと名器だよな。俺の初ゾイド
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:28:55 ID:V8oQs3tG
俺の初ゾイドはビガザウロだったかな。いや、ガイサックだったかも。
最初期の頃にしばらく集めていて、それから間もなく玩具やプラモデルから卒業してしまったな。

こうしてレ・ミィたんに惹かれて舞い戻ってきたわけだが。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:37:20 ID:klC6z/AI
>>679
あ、俺もガイサックとディオラマパーツだったなぁ、
中型ゾイド買える値段にも関わらず、基地が欲しくて。

そう言えばディガルドのバイオゾイド、パイロットが全て機械だったけど
あの様子だとあんがい本国は至極平和で、国民は他国に攻め入ってるなんて
知らないって流れなのかな。
案外仲間の7人の中にもディガルド生まれの人間がいたりして。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:39:36 ID:hpGE9/7u
かなり遅れながら今録画したの見ました

やられたときのお父さんの無表情や動きの鈍さ・弱さにワロタw
終わり方も微妙で、あそこでより敵?登場で終わらしたほうが切りがよかったんじゃ…
あと初めて機械に乗れた的な要素はアクエリオンに似てたな(定番だろうけど)
いろいろつっこみ所はあるけどなかなか面白かったし剣で切ったときのCGはカッコよかった

やっぱ小学生むけのアニメだなって感じかな。次も見て続けるか決めよう
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:42:05 ID:gUnzoZ25
チラシのう(ry
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:12:14 ID:cgzhhmQt
>>681
君もバトスト原理主義者になろう
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:18:48 ID:ugPkxF+M
ラプターの中の子の台詞を解析してみたよ

「我々は偵察が任務だ」
「ふん、手柄を立てちまえばこっちのもんよ」
「なんてゾイドだ、ライフルをまったく受け付けません!」
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:27:08 ID:HwtWaXUD
バトストの内容突っ込みに対して何一つ答えられない原理主義者にね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:33:30 ID:hOQR2FHa
昔、東京ディズニーランドの中にゾイドの店があったのを知ってるかい?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:04:37 ID:H/N8fnvd
今更だがゾイド板ってまだあったんだなw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:38:30 ID:wMns9FKZ
マービスって結局悪人だったの?
悪に染まる動機が釈然としない。シグマの憧れの人だったのに。

最近見終わったもので。
689NEVADA ◆SuiGiNb5GM :2005/04/13(水) 17:24:42 ID:vJHkObpJ
>>688
善悪ではなく力にこだわった。結果的に力を持つアルファ側についたため悪人のようになったと解釈
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:24:52 ID:53YocuJd
1日振りに覗いてるが、一晩ですげー伸びてるな
ゾイド系アニメでこんなに賑わってるの初めてかも試練

>>672
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
母さん炉理杉だよ母さん(*´д`*)ハァハァ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:56:24 ID:wMns9FKZ
>>688
力を求めたんですか。いいひとだった人が殺人まで(しかも仲間)してしまうなんて…
人間不信になってしまうよ。・゚・(ノд`)
最終回ではマスクマンとシグマとマービスの会話が欲しかった。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:03:47 ID:jnFFiHug
>>688,691
【ZOIDS】ゾイドフューザーズ FZ-007
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112492516/l50
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:18:20 ID:wMns9FKZ
>>692
フューザーズスレあったんですね。教えていただきありがとうございます。
お邪魔しました。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:26:38 ID:h+AxlWep
真ん中のレ・ミィのちょっとシリアスな顔が良い。

ttp://tgk.seesaa.net/image/zoids_g_01_2.jpg
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:33:34 ID:f8MMd5lF
とりあえず意味の無いキャプやらエロ絵はハァハァスレに貼れば?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:33:37 ID:53YocuJd
俺は中央上のはにかんだようなレミィが(゚∀゚)イイ!!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:36:26 ID:jnFFiHug
>>694,696
こっちでやってくれるとありがたい。

ゾイドGのレ・ミィたんはちょべりぐ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1113099290/l50

>>695
誘導するならきちんと誘導すれ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:55:42 ID:cDkh+tP3
だな、せっかくスレ立ってんだから住み分けも必要だ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:01:17 ID:h+AxlWep
>>697
了解した。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:04:56 ID:jnFFiHug
ところで俺はムライガーのキャノピーみたいのがサンバイザーに見えて、プラモ狂四郎がフラッシュバックしてきて困ってる。
あのサンバイザーはデザイン的にどうなんだろう。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:09:21 ID:hn/g3Xv0
キャノピーが透明だから
パイロットはそれを通して外を見るのかと思いきや
コクピットは思い切りハッチが付いてる箱型だしな。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:16:22 ID:b1jxzjsc
★ 2005年・春のアニメ新番組人気投票! ★
ttp://www.37vote.net/anime/1112268192/

ジェネすげーな…萌えエロ以外でも人気が続いて欲しい
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:46:05 ID:nzGsUtWa
そいえば今回のゾイドって前のと違って乗り換え出来ないんだよな
もちろん戦争ものの場合は命を預けるって意味でも愛情があると思うが、今回は数自体も少ないし乗れる人も限られるから
ある意味シリーズの中で一番唯一の相棒感が強いかもな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:49:15 ID:kpSoJu09
>>687
いまいち、存在理由がわからん板だよなぁ。
アレがあるなら、TF板もOKって感じだが

模型板でトラブって、隔離板として出来たんだっけ?あの板
模型板の古参住人が蛇蠍の如くゾイド板嫌っていたが・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:53:08 ID:ejZuWH08
>>704
なんでもゾイド好きが近くに居たから作ったと言う話だったが、
真実はどうだか知らん。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 19:55:45 ID:jnFFiHug
>>703


無印……シールドライガーがブレードライガーに進化
/0………ライガーゼロ
フュザ……ライガーゼロ

機体乗り換えたゾイドなんてないが。
強いて言うなら無印だけ?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:00:14 ID:nzGsUtWa
>>706
あ、いや別に主人公の話じゃなくてゾイドの世界の人々全体のこととして考えてみた。
リノンみたいに簡単に乗り換えることは無理なんだよな。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:04:49 ID:cgzhhmQt
スラゼロは26話なので別に乗り換える必要なし。搭乗ゾイドもバトストに合わせてたし。
フュザは一応ゼロフェニ→ゼロファル へ。
709鳥頭:2005/04/13(水) 20:04:55 ID:L4qFGPdh
>>676
た…大群のレドラーたん(´Д`;)ハァハァ

今話題沸騰中の厨獄様が過剰反応起こしたりしやしまいか心配。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:06:32 ID:N7JceWbj
>>706
無印ではバンがプテラスに乗ったりとかレイブンがゴドスで暴れてたりしたが。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:08:30 ID:sKzNK7vz
レドラーもいいが、そろそろシュトルヒに愛の手を・・・
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:27:58 ID:AgO0OEJ4
>>700
クリアパーツってのは成型色オンリーで見栄えを良くするための重要ポイントなんだよ。
それをやりすぎたのが旧ゾイドの暗黒大陸以降。
あのころはメッキパーツなんてのもあって、それはもう厨臭いキットが次々と。
713コトナ・エレガンス ◆3eHwyaTGPo :2005/04/13(水) 20:28:01 ID:gUnzoZ25
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:30:12 ID:1LbMfMMG
今回のも乗り換えじゃなくてCASでパワーUPと予想。もしくは刀が変わるとか。
予想候補
・ムラマサライガー
・マサムネライガー
・ムラクムライガー
・オサフネライガー
etc
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:30:15 ID:6OZ6H35Z
ttp://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/graphic/BioTyrannoConcept01.jpg
今のところディガルド最強のバイオティラノ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:32:42 ID:S6HrfT7E
>>665
知らんことばっかだったんで
参考になりました。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:38:21 ID:EaTIxuP9
>>710
ああいう機体のシェアリングは良いよなぁ、アーバインも
ゴジュラスやラソーダーやらに・・・んで「黒い稲妻」のあの台詞(つд`)

ジェネシスでも「起動を行える」パイロットが限られるだけで、
機体の乗り換えはできるんじゃないかなと予想。
ただおそらく出るであろう後半テコ入れ新型機への進化or乗り換えでは
しっかりと燃えさせてもらいたいね。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:39:24 ID:DdJX65fx
26話でルイージはサムライガーに乗り換えます
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:44:52 ID:h+AxlWep
今気付いたが、ムラサメライガーってV2ガンダムだなカラーが。
一応主人公機だしヒーロー性のあるカラーリングってことか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:48:24 ID:PPoOAqZ2
10年前ならメッキが使われていたことでしょう
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:50:34 ID:Nz5/Q/KX
ママンもグスタフとかに乗って旅に同行してホスィ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:51:22 ID:zBF83p6b
>>714
ナマクライガー
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:52:40 ID:PHplg9Nd
バイオとか名前のついてるゾイドと、恐竜型ゾイドは一緒?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:13:07 ID:sKzNK7vz
>>723
恐竜型ゾイドが滅びてなんらかの形で蘇ったのがバイオゾイドかっていうこと?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:21:24 ID:kzHMi1eb
バイオデスザウラー出るんか
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:23:16 ID:AoXNdUKM
幻獣型は出ないの?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:25:54 ID:53YocuJd
>>704
ひろゆきの友達がひろゆきに頼んで急遽作らせた
結果、それまで各板でやってたゾイド関係のスレが荒らしの爆撃を受け、ゾイド板へ追いやられる形に
なので、ゾ板の古参住人は元模型板の人が多い
何で模型板の古参住人に嫌われてるのかは知らんけど
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:41:13 ID:PHplg9Nd
>>724
恐竜型ゾイドは滅びていたのか・・・んじゃデスザウラーは愚か、ジェノザウラーも期待できないわけか・・・
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:50:14 ID:jnFFiHug
滅びるもなにも、ゾイド全般が埋まっちゃってる世界ですが。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:51:13 ID:DNK7xlAo
>>706
バンとかビットとか主役は乗り換えてないが
アーバインやバラッドやブレードさんは乗り換えたべ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:55:05 ID:sKzNK7vz
ブレードだけ「さん」をつけますかw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:57:17 ID:kzHMi1eb
当然!
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 21:58:31 ID:h+AxlWep
ルージってきりがくれたかやの漫画に出てくるショタキャラみたいだ。
だがそれがいい。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:02:35 ID:ejZuWH08
>>731
マチルダさんみたいなもんだ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:03:07 ID:RpwnKzY9
ディガルト(ド)のみの戦力と言う事を考えると元はその土地から発掘されたのがバイオだと思う。
若しくはバイオゾイド化の技術を発掘したか?のどちらかの線が強いけど2話が楽しみ…。
最終的に何方でもなければ良い意味で斜め上!で希少種として旧恐竜型の登場のチャンスもある。

どうなるのかな?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:04:37 ID:L4WYkSlf
次回かそこらで主人公の親父が死んで「じ・・じつはお前は・・」
って聞かされて旅立つ展開はなんとなくやめて欲しい
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:05:18 ID:kzHMi1eb
>>733
やっぱりそう見えるよな。
だがそれがいい。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:05:51 ID:Jtd2Djer
ヤマトタケルを思い出したのは私だけか?
GLAYが主題歌歌ってたアニメなんだけど
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:07:06 ID:+4DREmYm
>>735
確かバイオゾイドは絶滅種とかいう設定だったと思った。
それをディガルドが復活させたとかなんとか。

とかなんとかどっかで見た気がするがなんだったかな…。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:07:50 ID:jnFFiHug
バイオゾイドはゾイド不足の世界で、新たに生産できるようになった新型ゾイドなんじゃねーの?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:08:35 ID:sKzNK7vz
バイオがあのまま(もしくはあれに似た姿)で発掘されたとすると、
かなり異質なゾイドってことになるな。

どうみても野生体というより骨だし。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:11:27 ID:sKzNK7vz
>>739
その絶滅種とかいう設定が曖昧じゃない?

旧恐竜型ゾイドが絶滅して、バイオゾイドとして復活したのか、
一旦絶滅したバイオゾイドが復活したのか

どちらとも取れるんだけど。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:11:46 ID:B8Vm23M0
オリジナルのバイオゾイドのゾイドコア因子から増殖させたとか
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:14:13 ID:+4DREmYm
あったあった。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=DVXA%2CDVXA%3A2005-06%2CDVXA%3Aen&q=%E7%B5%B6%E6%BB%85%E7%A8%AE%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%81%90%E7%AB%9C%E5%9E%8B&lr=

>旧恐竜型ゾイドが絶滅して、バイオゾイドとして復活したのか、
>一旦絶滅したバイオゾイドが復活したのか
どうも前者っぽいかねぇ。
…つまり恐竜型はバイオ連中しか出てこないと言うことか。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:16:50 ID:Ll3SGQXL
バイオはやられた後に装甲がフェィズシフトした演出あったし、
死体発掘したら、薬液につけて、外装などは溶かして、
無理矢理ゾンビ的に復活させた感じじゃないかと思う。

バイオギガとかバイオゴルドスとか出してくれないかなー
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:18:23 ID:AgO0OEJ4
山よりでっかいバイオゴドス
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:19:12 ID:PHplg9Nd
ほほう・・・なるほど・・・
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:25:31 ID:53YocuJd
そういえば「山より大きいゾイド」て何だろうな
ホエールキングとかか?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:26:29 ID:jnFFiHug
ウルトラとかじゃね?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:28:55 ID:RpwnKzY9
何かとても忘れてはいけないことを今更思い出したw

今回ルージは家族が略全員居ることに…。
居ないのはお爺さんとお姉さんだけか?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:30:17 ID:bpatHp6p
(´-`).。oO(山よりでっかいゾイドをどうやって発掘したんだろう)
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:40:44 ID:sKzNK7vz
山よりでかいゾイド、
でかいゴルゴドスを希望します。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:48:53 ID:sAK885k1
山を周りからちょっとずつ削っていったら中からゾイドが
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:50:32 ID:Ll3SGQXL
テレホンサポートでマッドの部品請求が再来月ならできるとかの話が
あったから、恐らくマッドじゃないかと予想。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:50:54 ID:bF8E+sBd
恐竜型ゾイドは絶滅してるんだから、ウルトラって事は無いんじゃないかな?
>>749
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:55:13 ID:sKzNK7vz
例の北の国ならありえるのでは?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:57:35 ID:X6Vg47b+
>>754
そもそもそれネタじゃないのかと・・・
それに恐竜型は無理じゃないかと・・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:57:37 ID:bF8E+sBd
>>756
でも、そんな所の情報が入って来るとも思えないし。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:07:01 ID:qGel2UDQ
やっと地デジで第1話が見れた
誰だよ、最後のソードウルフとランスタッグが襲っているようにしか見えなかったって文句言ったの
明らかにソードウルフとランスタッグが敵かと思わせる演出なんだから
襲ってるようにしか見えないのが正解じゃないか
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:17:12 ID:WoqEzpmJ
>>759
いや演出の話じゃなくて、上から思いっきり突撃してる絵面がちょっとオモロイと
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:31:37 ID:AoXNdUKM
見返したらラプターがライガー無視して通り過ぎてるな。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:38:12 ID:WoqEzpmJ
あれ分かり難いけど、ラプターはムラサメを囲んで飛び掛ってるんだと思う。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:40:37 ID:AgO0OEJ4
で、次回冒頭でランスタッグがムラサメ跳ね飛ばしたりしたら笑う。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:52:26 ID:ToVrqM8z
>>763
邪魔よ!子猫ちゃんは引っ込んでなさい!って感じか。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:59:30 ID:je+qfa0F
跳ね飛ばしはなくてもムラサメを踏み台にしそう
そして生身の時にも踏んづけたりしそう
木の上に座ってて敵襲を聞いて着地の時にグシャっと

なんて表現を期待している俺ガイル
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:59:53 ID:1bdqIt5g
今度のライガーは超級覇王電影弾向きの頭してるなあと思った
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:01:27 ID:2lGunrXU
テスト
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:04:46 ID:OyJk+mFG
>>765
股からか。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:24:57 ID:cB8KdlcF
ルージとレ・ミィ、どういう感じのコンビになるのかね。

マジメでマイペースなルージ相手にレ・ミィが空回りするパターンか、
強気で押しの強いレ・ミィ相手にルージは唯々諾々と従うパターンか、

お互い意地張ってケンカばっかというパターンはなさそうだが。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:32:24 ID:OKZI6MIb
むしろ絡み無し
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:34:22 ID:G4xjxJn/
>>756
村人のセリフによれば、クウの国というところで見つかったのだと。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:47:25 ID:ltNsScpR
レ・ミィはオジサマ命!だったりするかもな…。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:55:16 ID:8Gm0YFO1
しかしおぢ様はルージを庇って戦死
「なんであんたなんかのために!」責めるミィ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 00:55:43 ID:ZMVijGMp
まだ2話も放送されてないのに
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:00:42 ID:OIVfmhmK
>>774
良い突っ込みw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:00:50 ID:xfqiWgJX
>>773
いやむしろ、偽ムスカが孔雀娘を庇って戦死。
偽ムスカの愛が真実の愛だったことに気づく孔雀娘…ってパターン。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:04:55 ID:yj71in68
むしろ殺伐とした関係の七人。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:18:08 ID:JgwmY9i0
ママは2話で見納めなのかなあ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:21:48 ID:krmYrWES
>>774
先が見えないからこそ盛り上がれる時がある

例えばフューザーズの時なんかは放送前に
作画の酷さがわかるキャプサイトまで紹介されてたから、
先行きを予想して語ることもなかったし
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:29:31 ID:xfqiWgJX
>>779
毎回ちゃんと完成したものが見られるのだろうか?
という先の見えなさもあるけどな(苦藁)
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:34:09 ID:llzmAEwt
>>779
フュザのときはネタバレ厨ガ暴れすぎだったからな。
作画の酷さも放映されてみれば修正もあって気にならないレベルだったし。
例えばピアーズの件なんか寝たばれなければ普通に神展開だったと個人的に思うんだが
ネタバレのおかげで驚きが半減してしまったし。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:36:19 ID:hHGncHxa
先にゲームのサガフュザでネタバレされた俺
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:44:25 ID:L5MuRu2q
初代フィーネ
ZEROのリノン
そしてジェネシスのレミィ

・・・過去のキャラを超えることが出来るか…

1話完全スルーしちまったのが悔しいよ・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:44:31 ID:OIVfmhmK
マクロス7レベルで一年とおしてやってくれれば文句はない。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:48:16 ID:k3Izl3Ne
>>783
ブレードさん抜かしてるー
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 01:54:56 ID:Kqn14cMu
「萌え」アニメじゃなくて「ゾイド」アニメとして1年やってくれたらいいんだけどなww
1話だけだとゾイドアニメとしてなら問答無用で過去最低回
誉められる所といったらOPにしか見当たらない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 02:07:21 ID:EBNwMaFt
最低かどうかはまぁ、世界観とか設定とか諸々で人によって違うだろうが、
まだ手馴れてなかった無印1話を除けばスラゼロ、フュザの1話よりもゾイドの動きが単調だったな。
まぁ、1話目でゾイド乗ったばかりの素人が凄い柔軟にゾイド操っても困るけどなw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 02:37:26 ID:t7l48mSg
フュザは正直玩具の見本要素が強すぎて、キャラの成長が希薄で、主人公の強さは新メカの登場に頼りきりだったと思う。
俺は玩具からゾイドに触れたから、戦争の要素がないとしっくりこなくて、だから無印が一番好きだった。
ゾイドの動きの感想は人それぞれ色々あるだろうけど、フュザみたいに、静止画がスライドしたような絵じゃなきゃいいや。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 02:41:17 ID:OIVfmhmK
つか、ゾイドサーガジェネシス(4?)は、主人公はこの絵になるのか。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 02:50:57 ID:/PKlW/4j
>>787
だから作中のキャラの腕とかそんなんじゃなくて
作りそのものが駄目なんだって
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 02:58:42 ID:tg50aYG3
だがブレードさんはいい
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:04:46 ID:3i7HqnbV
>>790
どう駄目なのか説得してみな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:11:34 ID:/PKlW/4j
>>792
ジャンプして突っ込んでラプター吹き飛ばしや大刀で切り裂いて倒すシーンは良かった
けどその後のハイパーブレーキで砂煙すら上がらず、つーか画面が静止してる
ゾイドの動きと背景の動きが連携できてない、ただ背景にゾイドをポンと置いてるだけみたいな

ただOPのザイリン?から衝撃砲撃ちながら突っ込んで切り裂くシーンは良いので
だからこそ今後に期待でもあり不安でもある


めんどいから前書いたコピペで
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:14:13 ID:QoFxafEA
>>793
本気でどうでもいい点だな。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:16:51 ID:3i7HqnbV
>>793
ヲタの視点はよく理解できたが、それがどうしたという感じ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:17:12 ID:po+uLEuM
ブリッツォオービットやタクティカルマスターズの面々が
大活躍するハードな戦史物が見たいんだが。
OVAでも良いから。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:19:01 ID:cerMAmg/
たかが砂塵で過去最低とか言われたくねーな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:21:40 ID:Nwd1prf3
>>793
そんな金があったらその前に乳揺らしてるって。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:23:50 ID:/PKlW/4j
過去最低さ
必要最低限のこともできずにくだらねー萌えに力入れる暇があったらもっとゾイド動かせよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:31:56 ID:JgwmY9i0
無印初期のCGをもっぺん見返して見ろ
信者は変なフィルターが掛かってて困る
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:34:22 ID:cerMAmg/
いや、砂煙ヲタだろw
そんなくだらねー演出に力入れてる暇あったらもっとミィの裸見せろよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:36:13 ID:/PKlW/4j
俺は無印信者なんて一言も言ってないけどな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:40:46 ID:/PKlW/4j
村に火球が飛んでくるシーンなんて最悪だったし
ビームトータスなんてなんでひっくり返ったの?みたいな
爆発ちゃっちいし
モニター越しのラプター3機のあの変な動きとかCG版ヤシガニかと思った
全然燃えない戦闘だった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:48:56 ID:s5Pt+FJr
どんな正義をかざしても 流れ出る真紅の血を止められはしない

重い………orz
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:53:00 ID:k3Izl3Ne
CGのアニメ部分は確かにしょぼかったよ。
おもちゃの販促アニメとしてこのままのクオリティでは良くない。
スタッフがんがれ。超がんがれ

てことで、何を熱くなっているのやら。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:54:11 ID:3i7HqnbV
>>798
どの乳を揺らせってんだ!w
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 03:58:20 ID:cerMAmg/
>>804
ステルス攻撃機の歌だからな。しかもその後撃墜されてるし
今の地球のパワーバランスだとまず無さそうな話だから、
戦時中の惑星Ziの物語かも試練な(「夜鷹」に相当するゾイドがいると仮定して)

>>806
ゴリラ乗りの(ry
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 04:02:19 ID:llzmAEwt
>>788
フュザのスライドした絵って1話の時点ではジェネの方がよっぽどスライド絵だったぞ。
オヤジのシーンとか最後直前のルージの叫びとか。
フュザのスライド絵ってガミーのとこぐらいじゃ?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/04/14(木) 04:05:32 ID:tXSOpjWQ
まさかとは思うが、
「ZOIDS The IRON BIBLE」
みたいなの、期待しているんじゃなかろうな?
毎週放送する30分枠のテレビアニメだってこと、考えてやれよ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>788
他人の好だからどーでもいいがとりあえずわざわざ捏造してまで他作品を叩くのはやめとけ。