忘却の旋律 第19部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳴り響け!僕のエロス!
TBS:火曜深夜 26時54分〜放送中
BS-i:木曜深夜 25時〜放送中

TBS公式:http://www.tbs.co.jp/boukyaku/
GAINAX公式:http://www.gainax.co.jp/anime/boukyaku/

忘却の旋律 第18部
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090755752/
その他過去ログとか関連スレとか>>2-10あたりにあるはず
過去スレ:
01 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077823960/
02 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081276326/
03 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081854792/
04 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081873983/
05 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083087794/
06 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083699106/
07 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084302922/
08 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084925802/
09 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1085512219/
10 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086104776/
11 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086722759/
12 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1087323113/
13 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1087960715/
14 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088537383/
15 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089166367/
16 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089748028/
17 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090348876/

関連スレ:
【鳴り響け】忘却の旋律【俺のメロス!】(「忘却の旋律」漫画版スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1065089098/
鳴り響け!あたしのエロス!〜忘却の旋律ハァハァスレ〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1085555127/
【アニメ】「忘却の旋律」 TVアニメ化決定!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1064725682/l50

関連HP:
少年エースHP:http://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/(漫画版連載中)
ビクター「忘却の旋律」HP:http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/boukyaku/
(OPやEDの試聴ができます)
原作: GJK
企画: GAINAX
監督: 錦織 博
構成・脚本: 榎戸洋司
キャラクターデザイン: 長谷川眞也
モンスターデザイン: 出渕 裕
メカニックデザイン: 吉成曜、宮尾佳和
アイバーマシンコンセプト: 貞本義行
コンセプトデザイン: 片倉真二
アニメーション制作: J.C.STAFF

キャスト
ボッカ・セレナーデ: 桑島法子
月之森小夜子: 浅野真澄
黒船: 宮本 充
忘却の旋律: 能登麻美子
遠音: 小林沙苗
ココ: 田村ゆかり
スカイブルー: 保志総一郎
ホル: 森久保祥太郎
ツナギじいさん:松岡文雄
エル:中原麻衣
☆FAQ

Q:全何話?
A:24話です ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/comment.php?id=82

Q:原作漫画と随分話が違うね
A:漫画版はメディアミックスです。アニメの原作ではありません。

Q:DVD通常版の初回版が安いのは続くの?
A:第一巻の初回版のみのようです。参考↓
  ttp://www.chara-ani.com/list.asp?keyword=%96Y%8Bp%82%CC%90%F9%97%A5

Q:影が赤かったりするのはあれはなんですか?
A:モンスター(ユニオン)が支配している場所は赤くなるようです。

Q:エランヴィタールってどういう意味?なんか意味ある?
A:elan vital だとベルクソンという哲学者が用いた用語になります。意味は「生の飛躍」。
 (でも公式だとeran…)
 ちなみに黒船の「ジャガーの太陽」はアステカの伝承に出てきます
モンスター&モンスターユニオン関係図(※2ちゃんねらの推測でつ)
子・鼠 ミリオネアびーばー=金谷みり☆ 働きマウス
丑・牛 ミノタウロス(ホル)★ 牛バス、牛ジープ
寅・虎 グローバルやまねこ☆ (元水門塔の主)
卯・兎 フライングばにー=翔野ミト☆
辰・竜 チャイルドどらごん☆(サイレント作戦進行中?)
巳・蛇 メデューサ(赤い髪の少女)★
午・馬 ラッキーさらぶれっど=鹿川秀馬☆(小夜子の兄、現水門塔の主)
未・羊 パン(メガネの少年)★
申・猿 ハッスルもんきー=橋本マサル☆ 猿人=エンジンパーツ?(機関室にいる)
酉・鶏 ミッドナイトひよこ=浜崎けい子☆
戌・犬 ヘカテ(たまころがし)★ 
亥・猪 ディスカウントうりぼう☆
(★→モンスター、☆→モンスターユニオンのエージェント)

モンスターキング=ソロ  ←忘却の旋律を拘束している
タロス←とにかくでっかい巨人のモンスター
ミトラノーム=宇宙要塞(=旋律劇場??) 33の宇宙船が合体して完成する人類の最終兵器
アイバー(愛馬)マシン→ペガサスタイプ(エランヴィタール)、ユニコーンシリーズ(スカイブルー、ヒカリ、クロン、ニック)
クリスタルチャージャーとはあの角?
スカイブルーが一番若いユニコーンシリーズ

なんらかのキーパーソン
K/ケイ
L/園田エル
Q/キュウちゃん
H/彦山絵市
V/チーフ・ヴイ
U/ユウ
これでテンプラ全部かな?乙>1


Q:履いてない?
A:履いてない ttp://moe2.homelinux.net/src/200407/20040730176908.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:52 ID:WC7qgNGF
乙エロス
>>1
乙!モンスターユニオン!
>>1
乙フォーカード
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 22:08 ID:HEPxZ/yM
鳴り響け僕のメロ乙!>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 22:48 ID:uDz2UMBp
ココタンのロックオン画面の楽譜標語(イタリア語)一覧(表示順)
その1

con fuoco    [コン・フオーコ]情熱的に
con moto    [コン・モート]早めに
con passione   [コン・パッシオーネ]情熱的に
con sentimento [コン・センティメント ]感情を込めて
con tenerezza  [コン・テネレッツァ]やさしく
dolce     [ドルチェ]甘く、やわらかに
dolente     [ドレンテ]悲しげに
elegante     [エレガンテ]優雅に
elegiaco     [エレジーアコ]悲しげに
energico     [エネルジコ]力強く、精力的に
espressivo     [エスプレッシーボ]表情豊かに
giocoso     [ジョコーソ]おどけて
grandioso     [グランディオーソ]堂々と
grave     [グラーベ]重々しい
grazioso     [グラツィオーソ]優雅に
leggiero    [レッジェーロ]軽く優美に
maestoso     [マエストーソ]おごそかに
misterioso     [ミステリオーソ]神秘的に
passionato    [パッシオナート]情熱的に
pastorale    [パストラーレ]牧歌的に,田園風に
risoluto     [リソルート]はっきりと
rusticana    [ルスティカーナ]素朴に
scherzando   [スケルツァンド]陽気に
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 22:48 ID:uDz2UMBp
ココタンのロックオン画面の楽譜標語(イタリア語)一覧(表示順)
その2

tranquillo     [トランクイッロ]静かに
affettuoso    [アッフェットゥオーソ]愛情込めて
agitato    [アジタート]興奮した、心が動揺した
amabile     [アマービレ]愛らしく
animato     [アニマート]いきいきと、元気な
appassionato  [アッパッシオナート]情熱的に
brillante    [ブリランテ]輝かしく、華やかに
calmato     [カルマート]静かに
cantabile    [カンタービレ]歌うように
capriccioso   [カプリッチョーソ]愉快に、自由なテンポで
comodo     [コーモド]気楽に,落ち着いて
con amore   [コン・アモーレ]情熱的に,愛情込めて
con anima   [コン・アニマ]いきいきと
con brio    [コン・ブリオ]元気に
最初に戻って
con fuoco〜rusticana まで再度表示

最後はenergico

間違ってたら訂正ヨロシコ

参考  d-score〜音楽用語小辞典
     音楽イタリア語〜イタリア語小辞典
忘却の旋律 第01話.avi 204,775,484 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d5/5417.1
忘却の旋律 第02話.avi 222,150,656 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d5/5505.1
忘却の旋律 第03話.avi 192,996,091 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d5/5599.1
忘却の旋律 第04話.avi 134,168,630 byte
http://download0.shinbiro.com/83928/212931/d7/7748.1
忘却の旋律 第05話.avi 178.943.130 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d5/5752.1
忘却の旋律 第06話.avi 232.930.765 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d5/5847.1
忘却の旋律 第07話.wmv 192.698.368 byte
http://download0.shinbiro.com/83928/212931/d8/8082.1
忘却の旋律 第08話.avi 224,630,784 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d6/6065.1
忘却の旋律 第09話.avi 219,798,700 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d6/6149.1
忘却の旋律 第10話.avi 205,615,104 byte
http://download0.shinbiro.com/519/263149/d6/6244.1
忘却の旋律 第11話.avi 182,307,608 byte
http://download0.shinbiro.com/83928/212931/d8/8443.1
忘却の旋律 第12話.avi 184,670,022 byte
http://download0.shinbiro.com/83928/212931/d8/8572.1
*要cookie

14風の谷の名無しさん:04/07/30 23:15 ID:Q7mS3WkU
>>13
cookieうぷマダー
cookieって知ってる?
>>1

  ビバ!モンスターユニオン!!
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である白夜岬に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

どこからともなく「20世紀に大きな戦争がありました」と聞こえてくる声、
へびいちご好き?と聞いてくる少女、バスを降りてくるキューピー人形、
巨大なひよこのロボット、そしてそれは余所者で身なりのいい我々を
監視する様に見詰めている。
アイバーマシーンだの、旋律劇場だの、アテネオリンピックだので
浮かれていた我々は改めて白夜岬の現状を噛み締めていた。

1の実家のホテルに居たのは姉の浜崎けい子一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「妹が申し訳ありません・・・もう二度と朝なんか来なければいいのに」
と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、白夜岬の異常な環境が全て悪かったのだ。
我々は浜崎けい子から貰った「忘却の旋律 DVD第1巻限定版
豪華特典付き」を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

うまいな(w
このスレのローカルルール
1モンスター様には絶対服従
2質問には「おまえを喰ってやる」と答える。
3「能登かわいいよ能登」は歯を食いしばって言わない。
4白骨温泉の事件はなかったことにする。
5学校や職場でも「ビバ!モンスターユニオン!!」と挨拶する。
6書き込んだものはモンスターユニオンに強制加入。
7背景が赤いときは外出しない。
8実況はモンスター様の誘導した板で行う。
9チャイルドドラゴンのサイレント作戦に協力するためにsage進行する。
10インコに八つ当たりしない。
11スリの少女を見つけたら警察に突き出す。
12ネズミやバスガイドに襲われたら鳴弦で対抗する。
13ダムを壊さない。
14夏休みの旅行先は白夜岬にする。
15最終話ではメロスの戦士が全滅してモンスター様が
大勝利を収めるので全員で手を叩いて大爆笑する。

キリ番をゲットしたものには以下の特典が与えられる。
>>100ガネっ娘にお祝いしてもらえる。
>>200田村ゆかりにお祝いしてもらえる。
>>300ヘビイチゴを口に含ませてもらえる。
>>400ミリオネアびーばー様の肉奴隷にしてもらえる。
>>500亀甲縛りにした遠音と人参がもらえる。
>>600浜崎さんのホテルの無料宿泊券。
>>700リンゴのコンテナでノーパン少女と二人っきりになれる。
>>800ヘカテ様にころがしてもらえる。
>>900忘却の旋律に剥いてしゃぶってもらえる。
>>1000錦織監督にお祝いしてもらえる。

>>19
>>1000の特典がどう考えてもランクダウンしてるんだけど・・・
>20
>>1000錦織監督と榎戸にお祝いしてもらえる
>>21
オヤヂ2人に前のボタンを一つ一つ開けていって「お・い・わ・い」なんて言われても
うれしくありません
>>22
それでは拷問でつ。(⊃д`)
>>17
懐しい & うまい!
>22
ぜーたくなヤツだな、これなら満足か。
>1000錦織監督と榎戸と長谷川にお祝いしてもらえる
オーノー!
モンスターユニオンのエージェントの中でも上下関係あるんだよね?
会社風味にしたらこんな感じ?

創設者:モンスター(今のところ焼印はメデューサのみだけど)
社長:チャイルドどらごん
社長秘書:フライングばにー
中間管理職:グローバルやまねこ(猿にたいして偉そうだった。客だからか?)
社員(平):ミリオネアびーばー、ハッスルもんきー
      ミッドナイトひよこ、ディスカウントうりぼう
新入社員(下っ端):ラッキーさらぶれっど

チャイルドどらごん以下は同列だろうけど何となくイメージでね…
フライングばにーの乗ってる機械が( ゚д゚)ホスィ…
ttp://moe2.homelinux.net/src/200407/20040731179250.jpg
ガイシュツかもしれんが・・・・DVDでは微かに透けてる・・・
>>28
ハサミタイ
>>28
TVでも透けてる
 m n _∩                   ∩_ n m
⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
   \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
     \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
      \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /   俺の勘違いか・゚・(ノД`)・゚・。
        \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
         \\  |,r-r-| .::::://
          \`ー`ニニ´‐―´/
          / ・    ・ /
>26
しょうがないなー、出血大サービスだぞ?
>1000錦織監督と榎戸と長谷川と出渕にお祝いしてもらえる
>>32
よっしゃ狙う
箱詰めになってから出るまでのエロエロシーンをaviでキボン
>>34
あちゃー、逃しちゃったのですか。哀れ。
今朝、予告編見返したけど、小夜子が寝そべってるのはやっぱテントの中に見えるぞ?
っつーワケで
「テントの中に二人っきりの地獄を天国に」
的な台詞がある方に1000猿人。
>>36
どうでもいいけど、枕もとにパンと缶コーヒー・・・わびしい食生活
ボッカ「これじゃテントが張れないよう。」
もうチョットスタミナ付く物食わせてやれ。
>>37
若い時のそういうわびしさというのは、恋が伴ってると
素晴らしい体験となるのだよ。
年をとるとさらにそれは美しい思い出となる。

ついでにいうと、あの若さならば食い物と淫欲に相関関係はない。
むしろ牧歌キュンの初エラン弓フラッシュのavi希望

すまん途中で投稿してしまった。
あと>>13のところはいつもサーバーが見つからないのですが・・・。
フライングばにータンのジャストフィットは
どこで見られますか?  必死デつ!!
>40
諦めろ
16話の忘却の旋律がバナナになったところの意味が分かりません

にゃーんのところのココかわええ
44風の谷の名無しさん:04/07/31 21:24 ID:yYfIEBAK
>>13
だからcookieが必要なんだろ。どんなサーバなのかは知らんけど。
45風の谷の名無しさん:04/07/31 21:25 ID:yYfIEBAK
>>13じゃねえー。>>40だった。orz
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 21:41 ID:yL/7yE78
カレーは分けて \皆さん、お茶  ィ〜r、    旦~)) グラグラ/
 冷凍しておきました\ですよ♪、ーr ´ ⌒`ヽ--;旦     /
   ,ィ〜r、  その都度 \    `ヾj(イノハノ)))シ .旦~    /,ィ〜r、
、ーr ´ ⌒`ヽ--;  チンして\    .i l,リ´ヮ`リ 旦~~ ♪/ r ´ ⌒`ヽ--;
.`ヾj(イノハノ)))シ 召し上がって\ .,、_,ノ((つ==== /`ヾj(イノハノ)))シ    ガチャーン
  i l,リ ゚ヮ゚ノリ   くださいね  \  ∧∧∧∧  /    .i l,リ;゚ヮ゚ノリ あ!
,、_,ノ⊂){H}つ              <.      >   ,、_,ノ((つ{H}つ  ==_.,’'.,’:.',,
て(´f/.ヽニ' ヽ  それから・・・   < ス 頼 >   て(´f/.ヽニ' ヽ      ̄==.,’:.',,:.',,
   ´~じ'フ~~      それから・・・ < レ 子 >     .~(フ 'フ Σ匕゙ッ      []].,:',,:',[]]
―――――──―――――――< の さ >―――――──―――――――
    .l--/'''''~l  ' /l 純一さん・・・< 予 ん > そう….        ┌───┐
   .l//: :  l~`-/ l'-、_      < 感    >.そうだったの…_   │.    │
   .l/ l  / / .l  l l: : :`-、    <. !!!    >.        , ´<X>.|      │
   l' {  ./l`iノ, '/ l l : : : : :`- ./  ∨∨∨∨  \      i (イノハノ)))      |
   .l  l.//-'、l/'i,ノ l-ー--- / ====,ィ〜r、====  \     i l,リ ゚ヮ゚.∧∧.──┘
 / ./   /:lll:/`i l::l l  _,, / /、ーr ´⌒`ヽ--;.マターリ\  ,、_,ノ ((つ .(゚ヮ゚ )  ニャー
../. /  、  `'-< /::::l l''''~./ /※`ヾj(イノハノ)))シ. ※\.  \て( ./ ヽ ミ(,,,_,,,_)〜
/ ./ -    ./:::::l l.l / /※※※.从´ヮ`从.※※※\.  \ ||'~'|じ''し~
. /、_  _, -''~:::::::::::l ../   ⌒~⌒~⌒~.(《⊃⊂》)~⌒~⌒~⌒   \
                    旦 l><二x>
>>43
正解はないだろ。
りんごの中に突き刺さっているという違和感を楽しめってことで。
一般的にはSEXの寓意だろうが。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 22:08 ID:TJWfaftf
>>47
なんとなくえろいのはイメージできたけどそんな感じでいいんだ
鳴り響け!あたしのエロス!〜忘却の旋律ハァハァ2〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091280063/

報告
移行しました
/up/04130d5282b5.JPG
>>50
トン
第一部
被害:建物何件か破壊
死者:不明

第二部 白夜岬編
被害:灯台崩壊
死者:0名(精神的には1名)

第三部 鼠講谷編
被害:ダム崩壊
死者:たぶん0名

第四部 猿人湾編
被害:ENGINE1崩壊
死者:猿人数名?+老人1名?

第五部 迷宮島編
被害:なし
死者:なし

第六部 幸運河編
被害:水門塔爆破
死者:モンスターユニオンのエージェント1名+スタッフ数百名

第七部 東京駅編・・・
>>52
白夜岬は大量に石にされてなかった?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 01:55 ID:i3SFkMu9
東京駅編っていうか「東京駅」だろ。あれ一話で完結。
55屑野郎:04/08/01 02:01 ID:2Bh45EZY
>バナナ
感じ方は人それぞれ。
それが一番だと思うが製作者側の考えはコメンタリーで明らかになるんじゃね?
声優さんがうまく話題振ってくれればの話だが。

前スレの続きだが、あーゆーのを電波って言ってるのか?
俺は意味のある演出と思ってみてるんだが・・・
ま、感じ方は人それぞれですからね。

>>52
生贄で食われた人は入れてないの?
>>54
今までも1話目のタイトルが〜編ってなってるから東京駅編でいいんじゃねえか?
ステーションホテルで牧歌と小夜子の痴話喧嘩か
>>55
コメンタリーに載っていたら、ぜひともバナナの介錯を頼むw
こういうふうに思ってくれなきゃヤダヤダってふうには作っていないので、
作品単体ではこれ以上は読み取れないよね・・・。
あるいはスタッフ同士(脚本と演出)でも違う介錯をしているのかもしれないし。
そういやDVDってもう出たんだっけ?
特典どんなだった?
ココにはバナナに見えたということでない?

で、アダムに林檎を食わすヘビの役回り とかいってみる。
忘却たんがバナナになったのは、
ボッカの行為を見つめていたんだけど、そのボッカの状態をバナナになって表現したんだよ。
つまり・・・
 
                                      忘却たんの嫌味
 
                                                 
>>61
・・・・・・・・・剥けてないって事か?
あれはココに迫られた牧歌のチソコがおっ立ってたことを表現しているんです。
「バナナはおやつに入るんですか?」

「いいえ、オカズです。」
バナナがおやつに入るのかっていう話を聞くといつも不思議だったんだが
バナナは果物じゃないのかよ。バナナがおやつだったらよ
リンゴも桃も果物全部おやつじゃねーかよそれともバナナだけ何か特別な存在なのか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 11:48 ID:oUjxUVvb
>>65
バカか。バナナは弁当箱に入れる必要は無い。そのまま皮を剥いて食べられる特別な存在。
リンゴもモモも基本は包丁で切り刻み、弁当箱に入れなくては遠足への搬入は不可能。

その点でバナナは特別な存在なのだ。まあ、上記の条件を満たす果物としてメジャーなものでは
みかんが挙げられるが、バナナは高年層には特別な思い入れがある果物らしいから、
そこらへんの心理も関係しているのだろう。
あんなもん遠足に持っていったら温まっちゃって美味しく頂けないだろうが
だからお菓子を持っていくのだ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 11:57 ID:uPT9uXCF
              、´    ,、ヘ    /\.     ヽ
          wiiw /     //::::::ハ  /::://\     i, 
          ヲ|リ(l,"    /::::ヽハ:::::V//:::/.::::ハ    _.}/)
.           ||.i'゙ノ`ヽ  l゙            i   i'゙ノ/゙ヽ
            ||:'.、ヘノ  i             .|   '.,/_,ノ 
     、、、 --,、-||‐''',''ソ ‐|- .、.,_        _、 -‐{.  (/  |
           ⊂二´)-‐''二フ ,ヽ、    r'  _|.    |    
          _ノ|| 、-‐.斤ノ゙少':r,'     ',r'升゙J:|    l    
          ̄ヽ,.|| .'‐─‐ト‐ '',,フ      !:c::::::::}    .|    鳴り響け!
      ,,,_,,,, .、 ゙'.、i'゙ ̄ | ゙ ̄          ゙̄|    .|i
           ノ゙li、.}   |        !.      .|    .|ハ,    あたしのメロス!
          '"  i|    | ^久.  、,,,,,,,,,,,,,,     |    .|.八
     .       i||ヘ//.| ゙ 、く'ゝ ヽ, ._ ノ   ,/|ヘ //|.|  ゝ
           、'.{| ^  i: : : "ヘゝ.  ‐   、 '゙: :..:|^ ´  | |
           ,i |l|.   |: : : : :.i::::゙::' ─ '゙:: i : : : |     | ,.i
          / } ||   | : : :,、ri::::     : :lヘ: :::|     {,.ハ
                              
俺の目がおかしいのか、一寸ちよのお父さんに見えた。
髪の外殻部分が木というか竹に映る。
>>69は死ぬべきである
目がアダムそっくり
>>67
バナナって冷やして食べるものじゃないだろ
冷蔵庫に入れたら黒くなっちゃうし
冷凍庫に入れたりして食ったっけな。がきんちょの頃。
かてぇーんだコレが。まさに凶器。
皮向いてラッピングして凍らせて食べると上手い。
凍らせとくと黒くなり難い。
この前バナナを冷凍庫に1日入れておいたんですよ、バナナ
それで出していざ剥いてみようかって時に根元からポッキリ

アレ
バナナ 1 [banana]
バショウ科バショウ属の大形多年草で果実を食用にする種類の総称。

おやつ 2 【▽御八つ】
〔八つ時(午後三時頃)に食べることから〕午後に食べる間食。お三時。

かんしょく 0 【間食】
決まった食事と食事の間に物を食べること。あいだぐい。
「―するから太るのだ」

デザート 2 [dessert]
洋食で食事のあとに供する果物やアイス-クリーム・コーヒーなど。デセール。


∴食事が洋食であった場合はデザート。そうでなければおやつ。
和洋折衷の場合は「おやート」または「デザつ」
>>76
で?
>>76
遠足のオヤツってのはそんなんじゃねぇえんだよ!
たんぱく質とカルシウムでしか人間を語れねぇ理屈家はすっこんでろい!!
>>78
さんざんネタにされてきた論争が辞書を引くだけで解決するということを言いたかった。

>>79
いくら感情で喚いても事実は揺るがないけど。
ただ、肝心の遠足の弁当が洋食かってことが今後の研究課題。
洋食の定義も必要になってくる。
>>80
どんどんスレ違いになってることに気付け。
ここにいる奴は、お前の辞書引くだけの講義なんざ聞きたかないんだ。

忘却の旋律の話をしようの会
メロスの戦士は社会のはぐれ者以前に、正義の味方だと思うがどうか。
他のことを考える以前に、
「子供を食う」ことのみを見ればモンスターは悪そのものと捉えてええのでは。
(実は食ってなかった……!という設定があってとしても、メロスたちには伝わってないし)

「子供を守る」ことと「復讐」については、
それを取り巻く他の状況すべて無視したとしても
それでもなお、ある程度の説得力を持ってるはずだと思うのよねえ……。
子の親としての意見だけどね('A`)

「子供はおやつに入るんですか?」

「いいえ、オカズです」
忘却は戦士に見える姿を変えれるんじゃない?
変なムードになったんでいないふりをしたのでは。

ココが普段から忘却がバナナに見えてるってことはないと思う。
女の子の幻覚(?)が見えるようになるのもヤバいが、
バナナの幻覚(?)が見えるようになるのもそれはそれでヤバいよな…
バナナはおやつに〜ってのは昔はバナナは高くて、
バナナがおやつに入ると300円までという制限に深刻な影響を
与えるからだという説を聞いたことがある
お弁当のフルーツに対しておやつという人は少ない。
そもそも単品でバナナは売ってないしな。

それでもバナナはおやつに(ry が共通のネタになってるって偉大だよな。
>>83
喰われる子供の親にとってはメロスの戦士は正義かもしれんが、
極端な話、それ以外の社会構成員全員にとっては敵ですらある。

野党じゃないが、モンスターを倒した後の社会の維持プランまでしっかりと
叫びながらメロス業をするならまだ理解はあるのかもしれんけどね。
現状はとりあえず社会の(自分が感じる)理不尽に食って掛かってるだけだからなぁ・・・・

>>87-88
なんか「バナナ」にはどうしてもその話題に触れたくなる魔力があるのか・・・・
『そういうノスタルジーとか、独特の魅力を忘却に重ねて表現したかったんですよ〜』とか
コメンタリーで解説されたら神。

でもまぁ革命ってのは大抵プランなんぞなしに行われるものだしな。

つか、例の戦争を始めた当時はモンスターの方だって今みたいな
社会を作るプランをもってたわけじゃないだろう
メロスが増えると困るし、餌である所の人間が滅んでも困るだろうから
結果的にこうなっただけで。
バナナはオマエの濡れた穴に入るか?
>>90
ああ、いやメロスもモンスターも「社会を良くしよう」という視点で動いてる訳じゃないでしょ?

モンスターはおまいさんの言う通りに、メロスは「子供が喰われるのは納得いかない」という
自分の感じ方(あの世界での正義とは限らない)で動いてる。
既存の組織を武力で破壊し合ってね。

両方とも世界ではなく自分の欲のために動いてるだけであって、ただの自己中心的。
それなら双方の自己中心的な行為は、どちらが社会に利するか、構成員の価値観に合致するか、
多数の一般人が望むかで判断されるだけ。

そうするとメロスがはみ出しモノの誹りを受けるのは免れないから、せめて
理解を得るための努力をすれば違うかもねと思っただけよ。

まぁ、メロスもハナから一般人の理解を得ようとしてない所があるから、やはり
社会<自分のやりたい事なんだろうね。とマジレススマン。ネタがないんだ・・・・

昔バナナは1本ずつバラでも売られていたんだよ
ココの矢だって昔は1本ずつ放たれていたのを覚えていないのか?
俺だって覚えていないけど
>>92
モンスター倒せば解決する訳じゃないと思うんだよな。
子供を犠牲に出来ない、というのはもちろん正しいことだけど
モンスターに与えられた力が突然失われれば人々は途方に暮れると思う。

俺らだって地球の温暖化が進むことを黙認して
石油に頼った生活してるからな。間接的に色々なものを犠牲にしてる。

みんながメロスの戦士のように力や勇気を持ってる訳じゃないから
モンスターは倒したけど、今度は今までの便利な生活とは正反対の、
一人一人がリスクを背負わなければいけない世界になりました。
ということになるだろうな。
そんでメロスの戦士は石投げられると。
95屑野郎:04/08/01 22:59 ID:2Bh45EZY
忘却の旋律(を含めた深夜アニメ)はオリンピッピの影響とか受けませんか?
96日本メロ戦党:04/08/01 23:08 ID:wuUaK2yd
こんにちは。日本メロ戦党です。
あなた達は現在の状況に満足ですか?
一見穏やかな生活の裏に潜む恐怖から目をそむけていませんか?
私達日本メロ戦党はそんなあなた達を闇から救い出したい!
私達がモンスターを倒した後には、
子供たちの子供たちによる子供たちのための国づくりを目指したい!
これまでモンスターに虐げられてきた子供たちにつぐないを
そして今現在子供には安心して生活できる環境を整備するつもりです。
そのためにはモンスターユニオンを倒さなければなりません!
是非皆様にはその為のご協力をいただきたいのです!
不肖私の次の戦いでは皆様の暖かいご声援を期待しております!
>>96
生暖かい声援で良ければ
>>95
8/24は中継で休み。その前の週は爆天が休み。
もう忘却が休みとか聞くとかなり落ち込む体になってしまいましたよ!
ビバ!モンスターユニオン!!
101屑野郎:04/08/01 23:48 ID:2Bh45EZY
>>98
MAJIDE?

サンクス・・・

>>99
落ち込みますなぁ〜 
  はぁ〜・・・ ヨボヨボ
う〜ん。なんだか「体制=無条件で守るべきもの」と考えてる人がいるような、いないような。
政治的に保守なのは別に構わんが、物語世界に保守を持ち込むのはどうなんだ。

スターウォーズとかでも、ルークが右翼が左翼に見えるんだろうなw
ロードス島なんかでも、マーモ支配に抵抗する王子とかを韓国に置き換えちゃったりして。

そういうのイクナイ(;´Д`)  と思うぞ……
あと、街宣車は旧体制(明治政府と国家神道)の体制復古を叫ぶ復古派であって、
メロスの戦士とは相容れないと思うんだが。
メロスは世界を以前に戻そうとしてるんじゃなくて、モンスターを倒そうとしてるんじゃ、ないのかしらん
ビバ!僕のエロス!

  | `'|
          ノ,.、 ゝ、.__
         /ー 、,__、,.__ `\
         /_,,._/_,ジ=、\  \
       / - 、,_  ヽ、_ :》、\   l
       / ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ/´\
      / / |   \_ ` ‐ 、_> ヽ_/〉
      / | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li∠、
      `'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _‐、>'"\
      //ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉ノ!丶、 \
   ,..、/./   ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ――‐ イ!ヽ  `丶\
  /ゝへヽ_./  〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'"  ,|i   `i |
 /    `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/ | / ト‐''´
 ヽ、_   ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\  !| /
    `''‐'゛  ̄||i`ヽ ‐| /`l/   |.| ヽ   \\V
         |l / `ヽ/   | |  ヽ  ヽ\\ _
         〉く   /   //   ヽ  ヽ \_\` ‐ 、
         |ヽ/  ,イ   _//    \  \_/ \\  \
         | |  /    | /       \   \_`ー 、_ \
         !  i.∧    |.|          //`ー、  r‐‐=ニ\
       //  ハ l     |.|    / ̄ ̄ /     \\
      /ヘ〈_/ ヽl |   //  /      ヽ
物語にそういう暗喩が含まれているからな
現代の社会を風刺した作品として見ても差し支えは無いと思う。
まあそれもエンディング次第だが。
いまさら忘却バナナタンについての話だけど。

林檎に埋もれた顔だけの忘却タンは、ボッカの頭の中を占めている「何処からか
忘却の旋律に見られているような気がする」っていうことをそのまま表現しているモノだと思ったよ。

で、ココに散々ニャンニャンされたおかげで「屹立するアレ=バナナ」に変化したんだと。

あくまでオレが感じたことなので別に根拠は無いです。
各人が感じたままでいいんじゃないのかな?
>>105
メロスは街宣車を暗喩してるなんて、どこから考え出したんだ(;´Д`)
ばにータンが人参を齧ったのは
やっぱりアレの暗喩だったのかぁ〜、うぉ〜!
じゃ珍走団ってことで(それも違うが)

街宣車はともかく社会風刺はある。
ってかメロスってなんだ
バナナと牛乳と氷とシナモンをミキサーでガーッ!で (゚Д゚)ウマー
>>102
>「体制=無条件で守るべきもの」

今の体制を維持しなければいけないとかそういうのではなく
今の便利な生活が出来なくなったら実際のところ困るでしょ?
というだけの事だろうよ。白夜岬の人たちのように。
ボッカたんのバナナ、ココたんのりんごはおやつに入りますか?
>>110
[走れメロス](信じる心)著:太宰治
>>110
そ〜らに蒼い流星〜
>>101
先週の17話とか観てると製作現場はかなりキツそうだし、
少しくらい休んでいいから面白いもんを出して欲しい。
なんか勿体無い空気が漂ってんだよなーこのアニメ。

>>110
マジレスするとギリシャ語で「メロディ」の意
>>116
シランカッタ…(゜д゜)サンクス
ずっとメロスってなんやのって思ってた。謎がとけてよかった。
マジサンクスだ
>>102
持ち込むも何も、明らかに物語世界の中でも保守(一般人)とそれに相対するものとしての
メロスの戦士という対比が描かれてるだろ・・・・石投げられてたし。

そもそもこのアニメはスターウォーズやらドラクエみたいに勧善懲悪じゃないぞ。
モンスター(現体制)は必要悪であり、それでもそれ(現体制)を破壊する際に掲げる
「正義」の信憑性と在り方を投げかけてる。

んでその葛藤と矛盾を、青年期の社会的自立やアイデンティティーの確立なんかと
絡めて描きたいんだと思うよ。多分。

あとスターウォーズとか韓国とか根拠のない妄想を例として持ってくるのも
イクナイ(;´Д`)  と思うぞ……
この世界の住人達の大半は、独裁主義・共産主義の社会に対する保守であり、
これは民主主義社会における改革急進勢力と同じものであって、
戦士たちの「革命」は、実は戦前の民主主義の社会を取り戻そうとするレジスタンス活動と言える。
ただ平和や平等を唱えるだけの改革解放勢力の革命とは真逆であり、
戦士たちの戦いは「人間」ならば歓迎すべき英雄的行為と言える。
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |WWW,(、_, )ヽWWW:| こんなに次回が楽しみなアニメは正直初めて
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
俺も
すげぇ勘違いさんがいるみたいだが、これ社会風刺じゃないぞ。
ボッカ見てれば分かるだろ。別路線の漫画版みりゃもっと分かるさ。
>>122
それはおまいさんの感じ方だろ。違う人にとって見れば漏前が勘違いさんだ。
漏れは昔あがってた監督インタビュー見て社会風刺的要素があると感じたがね。

あと何度もループしてるが漫画版は別物。いっしょくたに語ってもしょうがないだろ
124屑野郎:04/08/02 09:14 ID:sN0poEsl
>>113
ボッカのバナナは入らんが
ココタンの「お〇んご」は入ります。     ご!


俺は社会風刺云々な目では見てないな〜
人間的に救われたのって幸運河の人たちだけだから・・・
あ〜つまり他のトコ 岬・谷・湾の人たちは苦しんでた訳じゃないし

モンスターに支配されて幸せだと思ってるのは大人だけなのかな〜
そー言や子供ってあんま出てこないし
岬で石にされた子供の親も自分の子供が石にされるまでは
モンスターによる支配も受け入れてたんだろうな・・・

ま、つまりは(もう何が言いてえのか自分でも・・・)
そーゆー社会の歪みみたいなのが岬編からはすごく感じられる。

今思ったんだが
格編ごとに視聴者に伝えんとする事が違うんかもしんない。
>>123
メディアミックスってだけで、漫画もアニメも原作の部分は同一人物のようだが。
いっしょくたも何も基本的な設定なんかは同じだよ。
漫画の方は比重が成長とか、夢や理想に対するスタンスとかそっち方面だけど。

感じ方(エロいな)に関しては禿動だけど、上の方のレス見れば分かるだろ。
多少なりとも風刺があったとしても理解の仕方や妄想が異常だっつの。
>>125
ん〜、異常っつーかバカだな、お前さんは。
127屑野郎:04/08/02 09:36 ID:sN0poEsl
各編・・・

俺はバカだな  orz

今、この瞬間にも製作してるんだろうなぁ〜
がんばれメロス。
俺自身をバカにしても意味ないだろーに。
反論できなくて煽りに頼ったか?

と返してみる。
体制=モンスターおよびモンスターユニオン
反体制=メロスの戦士

前にもあったけどこの作品は勧善懲悪の物語では無く、
体制と反体制の闘争を描いた物語だ。

善も悪も右も左も無いが、確かなのはモンスターの支配に迎合する人々が
大半を占め、それに反抗するメロスの戦士は明らかに少数派だということ。
これは白夜岬編ではっきりしている。

モンスターが子供を喰う行為が裕福な社会を維持するための必要悪なら
メロスの戦士がダムや工場を破壊するテロ行為もまた必要悪と言える。
どちら側にも正しい部分があり倫理的に間違った部分がある。

これは現在の僕らの社会にも十分に当てはまることで
制作者はおそらく断言はしないと思うが、忘却の旋律は社会を風刺した作品だと思われる。
あー、白夜岬は分かるな。
あそこは分かる、ただ上で言われてる程の深い風刺とかではなさげだけど。
単純に苦しい立場を選べない人間の集まりに見えた。
それを拡大解釈するかどーかの違いかもな。
DVDの特典の内容を詳しく教えて下さい。
過去ログでもう出たのかもしれんが読めないし。
>>129
否定はしない。 
けど 勧善懲悪じゃない物語=体制VS反体制 とは限らないと思わん?
俺はもっと軽い意識で作ってると思うナー。

暗に込められてても断言できないのも分かるから、真偽はどーしようもないけどさ。
わかりやすく言うと、モンスターユニオンはR.O.Dで言えば大英図書館、ガイバーで言えばクロノスってところだな。
モンスターに迎合する者が多数派、メロスの戦士は少数派、ということは
物語のあちこで描かれている。たとえば負け組と蔑まれた事などがそう。

僕らの社会に当てはめて考えると、
モンスターから与えられる裕福で安定した暮らしの代償に子供を差し出す人々は
石油によってもたらされる裕福で便利な暮らしの代償に自然破壊や地域紛争、
発展途上国の飢餓を黙認する我々と同じ構図になる。と個人的に思う。

とはいえ忘却の旋律はかなり幅を持たせた作りなので、
解釈は人それぞれであっていいし
勧善懲悪モノとして見ても特に差し支えはないと思う。
>>133
分かりにきぃ〜ってw
むしろ俺は「メロスの戦士=今も夢をあきらめない人間」だと思った。
たとえばアニメの脚本家とか、監督であるとか。
社会のはぐれ者だが、街宣車じゃなく、創作の人間を指してるのではなかろうかと。

周囲がどれだけつらくあたろうとも迎合せず、
いつも傍らに見える「目標」を求めてさまよい続けるあたりが、重なって見えた。
137屑野郎:04/08/02 11:25 ID:sN0poEsl
>>136
あ〜〜っ! それ解るっ!!
周りの人は日常になんの疑問も抱かず、足踏み合わせ、流れに合わせているが
メロスの戦士は己を貫く。みたいなね。
モンスターが「必要悪」ってほどに多くの人に無くてはならない存在なのか、
そこらへんよく分からんな。

ところで
>>103
> あと、街宣車は旧体制(明治政府と国家神道)の体制復古を叫ぶ復古派であって、
> あと、街宣車は旧体制(明治政府と国家神道)の体制復古を叫ぶ復古派であって、
よそおってるだけ。
じゃあ自分も俺解釈してみよう。

個人的にはそういう現代的な感覚じゃなく、古典的ギリシア悲劇に
見られるような神と人間のモチーフをイメージしてる。
モンスター=古い荒ぶる神々、メロス=人間の英雄。

あのわけ分からん系の演出も前衛的というよりは現代人が古典や
伝承を見聞きした時に感じる世界や社会観の違いみたいな感じで。

>モンスターが「必要悪」ってほどに多くの人に無くてはならない存在
実際、モンスターがいない頃と(作中の)今の社会はそれほど変わって
ないはずだからね。
白夜岬みたいな場所は極端な例の一つだろうし、普通の人はメロスの
戦士がエージェントやモンスターを倒しても、それ自体にあまり気付かず
普通の毎日をおくってそうだ。
>>136
俺もそんな感じだと思うな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:40 ID:QRW/jrts
いつも思うんだが、一冊に詰めこめ過ぎ。
素直に上下巻にすればいいものを
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:40 ID:QRW/jrts
Σ (゚Д゚;) 申し訳ない。
誤爆った
解釈はできるように作ってあるが、
素直にエロ演出とウテナ風味演出を楽しむ作品だと思う。

深夜アニメまで見てる視聴層なら似たようなテーマの作品をいくつも見てるだろ。
別にこの作品を通してメッセージを発しようなんて考えてないと思うけどな。
(あくまで内容の話、演出とか美術設定とかは別ね。)
市ね
>>136
アニメの脚本家とか、監督だって給料もらってるだろうし、決して負け組みじゃないと思うけどなぁ。
「がんばれ、メロス」を描いたエイチだって、守銭奴のミリに雇われていたし。
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i´・ω・i>>144
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `
なんかこのスレ初めてきたんだけどさ。
メロスの戦士って右翼の街宣車どうこうというより、70〜80年代の若者文化のニオイがプンプンするんだが。

この話って
20世紀の戦争=学生運動に敗北した時代に
大人の「汚いやり方」に反発した若者が
それこそギター(旋律を奏でる弦→弓)を抱えて「盗んだバイクで逃げ出した」「15の夜」な話な気がするんだが。
「若者」はイデオロギー闘争では敗北し、しかし大人達は表だって子供を抑圧しないようになり
巧妙に社会にとり込もうとしだした(社会の裏側に潜伏するモンスター)
ピラミッド型の学歴社会が固定化し、多くの子供はそれにしたがってただ勉強し、出世を目指す(ユニオンエージェント)
大人達はひたすら没個性な社会構成員(ユニオンの構成員の大人は、ひたすら没個性なサラリーマン風味)になる。
そんな将来像に漠然とした不安を感じ、大人の社会に「反抗」する事に憧れた「不良少年」(戦士)達は
しかし既に「イデオロギー」という武器を失っているので、変わりにロックで(弓を爪弾いて)社会への不満を歌うようになる。
高校を辞めた家出ロック少年が憧れるのは、学生闘士の生き残りのロッカー(黒船)
そもそもボッカはソデの下を通す両親に嫌気がさしてたんだし、エルは「大人になれ」と諭した。
温泉街でもボッカは「大人の欺瞞」を見て、破壊して(マスコミにでもリークすればよし)追い出された。
どこに行ってもユニオンは「大人の欺瞞」というキーワードで見るとスッキリする。
武装演劇集団というのもいかにも。地下演劇はかつて「反抗」する若者の表現形式とされてたし。
彼らはまさに「社会の敗北者」(高校中退してアマチュアロッカー)であり、だから自らを(社会に対する)戦士と名乗る。
猿工場長の「わたしは君達を結構評価してるんですよ」とボッカの「戦士は他人の評価なんか気にしない」というやりとり
なんかもいかにもスッキリ解釈できる。

あらゆる事が、ものの見事にそれっぽいと思うんだが。
次回はいよいよギター担いで「上京」かw

よし、この長文マジレス全盛期に俺もマジレスしてみる。

長文ウザイ
>>148
山下しく同意
せめてネタでいってほしいもんだな>ウザイという意思表示

長文バブルなやつめ、とか
      i
    / \
   /o゚   丶
   | .('A`) |< 気にするなよ・・・・
   ヽノ( ヘヘノ
     ^'''''"
なんか夏だなって実感するなぁ・・・
このスレの長文はうるさいのよ。

自分は長文が上手いんだって褒めてもらいたい。

そんな音がしてる。


ttp://www.tbs.co.jp/boukyaku/special/sp_05.html
>>75
あぁモービル1のCMがなつかしい
>>153
イイヨイイヨー
156屑野郎:04/08/02 15:06 ID:sN0poEsl
いつも思うんだが、一巻に詰めこまな過ぎ。
素直に2巻からは3話入りにすればいいものを
絵を完成させるのはあなたです。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6020
え、DVDって各編ごとじゃないの……
>>154
なつかしいっていうか、現役じゃないの?
たまに見るが…
160屑野郎:04/08/02 15:41 ID:sN0poEsl
>>147
学生運動やってた連中と仕事に埋没し無個性なサラリーマンとしてただ働いてる連中は同じわけだが…
モンスターユニオンが団塊の世代(=天然アカ)で、モンスターは支那朝鮮と思われるが。
そしてメロスの戦士は名ばかりの平和国家の看板を破壊したいと思っている連中では?
団塊の世代から言わせれば「右翼」「国粋主義者」の『愛国者』が戦士じゃないかと思うんだけど。
同時に、次の世代のことなど考えずにただ惰眠を貪り、「民族間の協力」「平和」といった甘言にすがって
隣国のイデオロギー的侵略を許し、国の行く末を危うくしている連中こそモンスターユニオンの姿と重なって見えるよ
おいおい、ウヨきちゃったぞ……
とりあえず
ID:Xgf2DHDM は
NG推奨
スイス政府がスイス国民の全世帯に配布している「民間防衛」という書籍には
もっとすごいことが書かれているんだがな。
日本の平和主義者はスイスを平和の象徴のように言うが。
メロスの戦士になりたいヒトっている?
倒しても感謝されないどころか、手弁当だぜ?
やってられんよな〜。
エランの燃料はなんだろう・・・ボッカのやる気だけで走るんならいいけど。
ガソリン代も稼がなくちゃいけないの?
スイス凄いんだよな
確か山の一部が回転して飛行場になったりキャノン砲みたいの出て来るんだよな、まるでアニメだ
サンダーバードみてー・・・。
アニメ本編のどっかで燃料の話をしてた気がするんだが……
何が燃料なんだろう
「中立国=みんな敵」だからな。
タダでさえ周囲を強国に囲まれ、地政的にも重要な土地に国を構えているスイスは、
常に他国からの多方面からの侵略に神経を尖らせている。
飛行場を破壊されても戦闘機が出動できるように、硬い岩盤に覆われた山をくり貫いて
航空機用の滑走路&格納庫にしたり(平時は高速道路のトンネルとして使う)。
前出の「民間防衛」にはイデオロギーによる侵略がどういうものかも詳細に明記されており、
今の日本の姿と怖いくらいに合致し、隣国からの静かな侵略の気配を警告してくれる。

民間防衛 スイス政府編集
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/249-1053147-8545931
>>165
是非ともなりたいね
忘却たんに視姦されたい
TBSアニメフェスタのチケットゲットーーーーーーーーーー!!!
勢いで>>171を呪殺すぅぅぅぅぅぅ─────ッ!!!
嘘はあっさり見破られるわ、仲間には見捨てられるわ、頼みの起爆装置はあっさり盗まれるわ
あまつさえ妹に「あーすっきりした」なんて言われちゃった小夜子兄がちょっと可哀想に思えてきた。
これっぽっちも可哀相に思わないなぁ
究極絶対伝説神話豪華絢爛緊急外来木端微塵も可哀想だとは思わないな。
俺もモンスターキング=将軍様、ユニオン=総連みたいなのは
例えとして面白いかなと思ったけど、
書かないでおいたというのに。子供の貢ぎ物もあるし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:57 ID:QRW/jrts
爆乳と被っても、忘却をキレイ録りする決心がようやくつきました
178風の谷の名無しさん:04/08/02 19:57 ID:PURu4rmr
「大人社会」も「北朝鮮」も、たとえ話をしている本人が悪だと見なしている対象を
作中のモンスターとモンスターユニオンになぞらえているだけだからなあ。

この作品がそういう解釈を誘うような描写の深みを有しているという事ではあるけど、
個々の解釈の妥当性を議論するのは不毛でしかないだろう。
>>177
もう買っちゃおうぜ
>不毛でしかないだろう
真性ウヨも来ちゃうしな…
>>178
確かに押しつけは良くないが、議論や意見交換を不毛というなら
このスレは個々人の妄想と日記を垂れ流すだけのスレになると思うが。

まぁケンカしてるわけじゃないから心配しなくてもいい。
ただ、度を過ぎるとアレなお客様が来ちゃうが。
183屑野郎:04/08/02 20:16 ID:sN0poEsl
ところで結構「爆天」とカチ合ってるけど視聴率ってどんななの?
漏れはいつも録画で見てたけど
なんか最近、爆天と重なってるっしょ
そんで爆天あきらめてメロス録ってるYO!
内容もエロさもメロスのがイイ(・∀・)
>183
メロンに視聴率スレあるから自分で見てこい
スイスは各家庭に銃が支給されるんだっけ?

鼠講谷のダム見たいな話、道徳で習ったかなぁ…
俺の地域は「にんげん」って本を読んでたな。最悪だな。
場句点が忘却に勝てるわけ無いだろ・・w>>183
どうしても場句点が見たいときは生で見るかネットで落とす。
社会風刺かぁ、
BSE、鳥インフルエンザ、脱ダム宣言・・・

オイラはやっぱり、緑の牛ジープで充分ですよ。
>>139
>普通の人はメロスの 戦士がエージェントやモンスターを倒しても、
>それ自体にあまり気付かず 普通の毎日をおくってそうだ

町の人のほとんどが働いている鼠の会計事務所がなくなったら、
町の人はどうやってくらせばいいのよ。
工場長の話は見逃したんで顛末がわからないけど、
白夜と鼠の地域にいる人たちは仕事を失ったわけで。

さらにいうと、白夜の方はホテル街そのものが倒産するわけで、
関連企業の倒産があえついで、自殺者が出てもおかしくないのでは?
>187
お前も視聴率スレ見てこい
基本的に遅い時間の方が視聴率は悪くて、それは忘却でも
変わっとらん
「にんげん」は悲惨だな。普通に道徳な地域で良かった。
>>190
モンスターの支配ってのは全地球規模なわけで、町の一つや二つ
十や二十が路頭に迷うくらいじゃ誤差範囲にしかならないと思う。

例えば炭鉱や工場によって出来た町が閉鎖と共になくなった例は
たくさんあるし、台風や地震といった自然災害で経済的復旧に
何十年もかかることだってある。

作中ではそれがメロスの戦士という人為で起こされていることが
問題なわけだけどね。
>>186

各家庭に支給されるんじゃなくて、兵役に就いた人が帰る時に支給された拳銃と自動小銃を持ち帰って自宅で管理する。
定期的に射撃のテストがあり、落ちると再試。練習用の弾代は自腹。
支給火器で犯罪を起こすと軍法会議にかけられる。
スイスは「防衛力の分散配置」と「一般民の生存性」が高次元で達成されてて非常に真剣
ある意味、究極的に民主主義と自由・生存権を愛している国と言える
「平和は自由と引き換えに与えられるものではなく、自らの努力で勝ち取るものだ」という意識は尊敬できる
20世紀の戦争=第二次大戦
モンスター=アメリカ
メロスの戦士=右翼
スレ間違えたかと思ったじゃねーか。
ココ萌えとか遠音ハァハァとかのレスがないと、らしくないぞ。
ハァハァスレがあることだしたまにはいいのでは
川の流れに身をまかせ〜


                                           たのは新型が届かなかった人
右翼は体制と戦ったりせんだろ。
うるさいだけで。

世界同時革命は共産の十八番だろうがッ
メロスの戦士には資質がないとなれないよ。
逆に資質があると、戦士になりたくなくても、忘却たんに付き纏われるのか・・・。
先週は種の後
今週は池袋西口公園の後

何者かの意思を感じずにはいられない
>>202
アンファンか水妖の仕業だな。
池袋の次は東京駅かよ
ボッカ「モンスターらは腹を切って死ぬべきだ(以下略)」


ボッカにやたら既視感感じるなと思ったら
ロランに似てるのな。
・銀髪
・声の系統
・女装が似合う(似合いそう)

あたりが?
右だの左だのに飽きてきたので少し違った視点で考察。

忘却の旋律のように人身御供にされた子供や女性を助けて英雄が活躍する物語、
というのは歴史的にも古く世界中で書かれている。とても普遍的なストーリー。
こういうのは概ね英雄が怪物を倒し、村人に讃えられてめでたしめでたし、
となるもんだが・・・・。メロスの戦士は逆に非難される始末。

それは結果的に生活を脅かされたからだけど、メロスの戦士に出来ることは
所詮モンスターを倒すことだけ、ということでもある。
モンスターを倒せても代わりに人々の生活を豊かにしてやることは出来ない。
(だから自分たちの正義を押しつけるだけの邪魔者扱いをされてしまう。)

そこには、一人一人が幸せになるためには何かを犠牲にして大きな力に頼ったり
都合の良い英雄の登場を待ったりしないで自分たちで努力しましょう。
というメッセージが込められているようにも思える。

忘却の旋律は、普遍的な英雄譚をベースにしつつ
これを否定した物語なんじゃないかな。なんつって。
>>206
真面目で直向きなところとか
弄られ易いところとかも。
あと絶叫。
>そこには、一人一人が幸せになるためには何かを犠牲にして大きな力に頼ったり
>都合の良い英雄の登場を待ったりしないで自分たちで努力しましょう。
>というメッセージが込められているようにも思える。

上のほうで思想っぽいこと言ってる人も、結局これが言いたいんじゃないかと思った。
自分の大事なものと引き換えに、ただ安穏と生きることの愚かさを謳っているというか。
やっぱウテナっぽいよねぇ。
背景の色合いといい焦燥感を煽るっつーか微妙な感じのストーリーといい
中途半端なエロさといい。音楽も話も格落ちな気がするけど…。
こういう感じのアニメって久しぶりで何となくハマってるけど…。
榎戸脚本の少女マンガ的繊細さと演出のシュールさで見ている。
エロは自分は、重要ではない。
>>211
あー、俺もエロ分についてはあましどうでもいい感じ。
なんかウテナの時と違って主人公の信念みたいなのがいまいち感じられない
気がするのがあんまり…。演出的にもウテナの2番煎じっぽい気がするし。

ただ、なんかこの焦燥感を煽る雰囲気は結構気に入ったかも。
あと、弦を引き絞る音はなんか好き。キリキリキリって感じの音。
>そこには、一人一人が幸せになるためには何かを犠牲にして大きな力に頼ったり
>都合の良い英雄の登場を待ったりしないで自分たちで努力しましょう。
>というメッセージが込められているようにも思える。

う〜ん、それはどうだろう?
それを訴えるなら、話の主軸がメロスの戦士でなくむしろ「一般人」の方になるわけで。
でもそれにしては、メロスが通った後の一般人の描かれ方が皆無なのは不自然すぎる。
(白夜岬も猿人湾もね。鼠講谷に至っては洪水で流された後の状況は放置だし)

監督はボッカの成長物語云々とコメントしてる、もし上記の事を訴えるのがテーマだとしたら、
現状は全くそれが作品内で描けておらず、駄作の烙印を押されても否定できないと思う。

まぁ、漏れとしてはよく分からん抽象的で曖昧な(それこそシュールな)作品世界で
ぼーっと泳ぐのが楽しいんだが。
           ,'" ̄ ̄ヽ
          < .ノノノハノ>
           ヽリ ゚ -゚ノリ   やらないか?
           . ノ ノ ) )ノ⌒⌒⌒`〜、
     ,,,    ( ̄⊂人 //⌒   ノ   ヽ)
    lニl  (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
長文ウンザリで〜す。
ウンザリってウンコ☆ザリガニの略なんでしょうか。わかりません。
>>213
あくまで作品の一面を言ったに過ぎんよ。
主軸はもちろんボッカ達メロスの戦士だけど
裏を返せばってことだよ。
>>215
↑こういうネタフリもせずに文句ばっかりたれてる奴が見てて一番ウザイ。
ボッカに石投げた奴らと同じ。
>>212
「ウテナ」は、‘男勝りの少女’とか‘革命’とか‘王子様’とか、
既成のイメージを借りられた分、世界観を作りやすかったんじゃないのかな。
まぁ、「忘却」にもギリシャ神話が入っているけれど。
オリジナルで作っていく部分が多いから、芯が弱いのかな。
エロは、たぶんに絵柄で「ウテナ」に入れなかった層向け(おおむね男性)
への撒き餌って感じはあるよね。
ブルースカイはやっぱり寝る時とか人間に戻って遠音と楽しい事してるんですかね
そりゃそうでしょ
アイバーが人型になった時着てる服脱げんのか?
服と身体一体化してそうなんだが。
やっぱアイバー(愛馬)だけに馬並みなんじゃねーか?
真面目な考察してると思ったら突如としてエロネタに走る不思議スレはココたんですか?
ココたんです
225屑野郎:04/08/03 08:53 ID:94uKkP4P
君の声が聴こえて〜いーるからぁ〜♪

忘却の新OP・・・。

な、なんだってー!?


1人でやると寂しいね・・・
ココたんはバブルなインターネットでつね
生きるアホーに死ぬアホー

同じアホなら生きなきゃソンソン♪


生きるアホーに死ぬアホー

同じアホなら生きなきゃソンソン♪
228本日の放送:04/08/03 12:02 ID:oXRphBqc
忘却の旋律 (26:54-27:24)
東京駅
脚本:榎戸洋司/監督:錦織博/絵コンテ:橘秀樹/演出:三芳裕之/作画監督:本村晃一 
声の出演:桑島法子、浅野真澄、能登麻美子、下野紘、小林沙苗、田村ゆかり、保志総一朗、
       原沢勝広、小林由美子、渡部猛、浜田賢二、浪川大輔、ほか

 ───────────────────────────────
 アニメ板での実況は禁止されています。実況は下記の実況板で心置きなく
 能登かわいいよ能登、般若キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 、ヽ(`Д´)ノ、して下さい。

 忘却の旋律 実況スレッド18
 http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1090950486/
 http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1090950486
 TBS実況
 http://live8.2ch.net/livetbs/

     本スレへの書き込みは27:24以降にお願いします。
 ───────────────────────────────

さぁ今日から新展開! 東京駅、猿人、新キャラ…話が見えない分ワクワク感が大きい。
スタッフよ、今回も 心地よい電波な演出 を鳴り響かせてくれ!!!
>>221
角使えば良いじゃん
>>228
それの声の出演情報って全然アテにならんな。
画面に出てるというだけで。特にエランヴィタールとか(w
浪川大輔ってどういうことだ!?



ドッコイダー大好き
Vガンダムを忘れてもらっちゃこまるぜ!

武装演劇集団かな?
なんつーかさ、公式ホムペ、なんであんなにヤルキないんだろ、、、
人手が足りない気がする。
予算少なそうだし、そうなると人も少なく時間もなくなりそうだ。
今初めて公式見たら、ココ・ニンナナンナで吹いたよクソ
いろいろ解釈できておもろい作品だなこれは
浪川はポケ戦だよ、Vは阪口だってw
アジアカップ〜モンスター〜お伽〜忘却
王立宇宙軍〜はにはに〜Wind〜RO〜忘却
>>237
あっ……そうだっ…た…
ゆるして、ゆるしてえ……
        |\
        |  ヽ
     ( ゚д).〆| ヒュッ            ガッ 人
      |.ソ=┴┨=================Σ=<  >_∧∩
      / | |  /                  V`Д´)/
        |/                   >>240
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:37 ID:eghnnslT
>>240
>>241にオトナにしてもらえて良かったな。
243屑野郎:04/08/03 17:43 ID:94uKkP4P
>>241
弓がデカイから珍走Ver?

ブォンブォーン  パラリラパラリラパラリラ
♪東京へはもう何度も行きましたね♪君の住む美し都♪
第18話 「東京駅」
脚本:榎戸洋司
ボッカと小夜子は、東京駅中央停車場にたどり着いた。
東京駅のど真ん中は、モンスターユニオンの勢力化。
テント生活をしながら敵の情報を収集するボッカは、成果を得られず意気消沈。
そこで小夜子が提案した気分転換とは?

なんか笑える・・・
気分転換かぁ、う〜ん、なんだろうなぁ・・・・・・・・・分かんないなぁ〜

セックルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
気分転換・・・ホテルに泊まるのか?
小夜子いよいよ決める気だな・・・・。
気分転換か・・・
いつもの前じゃなくて後ろに入れてみるとか?
そういえば予告でボッカがシャワー浴びてた・・・・

これは単に「うほっ」なのか「エロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!セックルセックル!」なのか

テレゴングで決めたいね
今夜は小夜子とはめ(ry
中田氏
セックスはともかく
今日は久々に元気な小夜子が見られそう。
>>252
元気すぎてボッカとの痴話喧嘩に発展。
>>136
自分にも現在の風潮を皮肉を込めて揶揄した物語だと思える。
物語そのものが比喩を多く使ってるから、絵にも比喩的表現が多発する

最近は、効率主義、実益主義なんかが蔓延して、利益を上げるなら何やってもいいみたいな、
そんな空気があるよね
会社の利益の為なら、生産地偽って記載するとかまで含めてね。
モンスターが干支ってのは、社会そのものって事でしょ?
メロスってのはそういうのに納得できない青臭い気持ちって感じかな
理不尽なことに納得できないって気持ちが忘却の旋律。

形は変えてもスタッフがやろうとしてるのは、
今の若い人に向けたメッセージ
エヴァのリテイク、社会風刺アニメだと思うよ。
なんか・・・お子様が増えたのか、何某かの釣りなのか・・・夏だな。
風刺と言うほど深いものはないと思うぞ
若者と社会と言うのは、古今東西昔からあるテーマだし
だから〜、描かれた絵の価値は描いた人間や
描かれた絵が決めることじゃ無いんだってば。
テーマであっても風刺ってのはどうなんだろ
夏だねえ。
( ´,_ゝ`)
言いたいことは分かるが、リアルウヨを呼ぶから控えよう
誰かそのテーマとやらで迷宮島の壁画を解説キヴォソ
迷宮島の壁画はただ単にミノタウロス伝説を絵にしてただけだよ
一生懸命書いてきたんだから、あまり馬鹿にしてやるなよ。
別に大間違いな事書いてるわけでもなかろうし、長文苦手なヤシは
普通にスルー汁。
ただ煽るだけの方が精神年齢低く見えるぞ。

あと議論したいヤシは深夜とかならいつも相手しくれるヤツがいるから
明後日ぐらいにドゾ。空気読んでね。

ああ、そういやサッカーで30分ぐらい押してるみたいだし、
今日も忘却・爆天はモロかぶりそうね

モロかぶりました。
忘却やウテナの寓意演出が好きなら
寺山修司のアングラ劇とか鈴木清順の映画とか見とくといいぞ。

他に思い当たらないからって
エヴァのリメイクとか言ってるのは寒すぎる。
正直今回の放送には期待してる

もちろんエロだよ!!!
エロなくても楽しめる俺はどうしたら…
正座して待っとて
放送コードという見えない壁とエロスの戦士達との戦いを描いた物語
戦士しか気づかない○○を見つけたとき、全ての放送コードは消滅するといわれている

ビバ!PTA
忘却のPTA
PTAに見られてちゃあな…できないわな…
そう言えば、あの壁画の日の次の日の「チャンプル」が春画の話で、
絵画だったらヤヴァイ絵もOKなんだと目から鱗でした・・・。
規制の網をかいくぐったスタッフに完ペー。
(でも私はエロはどうでもイイ人w)
エロは童でもイイ人ってなんかおもしろかっこいいぜ!
ワタルの再放送でもやってたか?
ワタルはエロカワイイとかを先取りしたよな。
とかの だ
ニュアンスがにているよ。
なんだか人少なくない?皆さん御盆ですか?
>>278
夏バテでダウン中
夏バテか、夏休みだからこそ昼に遊んで夜は寝ちゃうんだね。
平日には起きてるくせに。
今日は遠音は当然でますよね?
>>281
でてくれないと俺が困る
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 01:40 ID:riCFTD04
あと少しでココォォォォォォォォ
後少しでボッカキュンに…
いやあ一回切ってたんだがビデオ観たら・・・
私のメロスが凄過ぎですね
結局やるんでしょ
やるくせに
僕にもやらせてよ
ワタルってあのワタル?
2:54からか。。。。1:55だとオモテてた。休みといえ、眠い。
>>282
それはほんとうね?
今日はサッカーの2試合延長で疲れちゃったよ
しかも爆天とかぶってるしどう鳴り響かせればいいんだ・・・
いつも通り
忘却=DVDレコ&生視聴
爆裂=VHS
でいこうと思います
>>291
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>291-292 (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ 
>291-293
バブルなやつらめ
>>バブルなやつらめ
いや同時録画できない(´・ω・`)なD・V・Dレコーダーしかないって事ですよ
ちょっとバブルに今のうちに風呂入ってくるか
W録ほしいよね・・・
遠音の為に起きてる
>>298
遠音はもう中古ですよ
今時DVDレコ2台以上ないヤシはアニヲタ失格。

俺はDVDレコ+MTV2000x2だけど。
>>300
DVDレコーダーを1台も持ってない俺は人間失格ですかOTL
アニヲタ失格なだけだから誇っていいw
メロス記念日
TO・O・NE
よし、風呂入ってきたしそろそろ実況に移動すっか
>>299
フラーッシュ!
爆天なんてとっくに忘却しましたよ
忘却の旋律 実況スレッド19
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091550678/
実況するなら移動しる

忘却の旋律 第18話 東京駅
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1091545616/
鳴り響け!俺のエロス
そろそろOP新しいのにしてよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:15 ID:FjY/UtoF
なんだこのエロさは
僕は駄目なエロスになっちゃ駄目ーッ
こいつら、いつの間に73回もやってたんだw
てか数えるか!
大佐!今回はエロが多すぎであります!!
やっと動いてきたね。 
ってか裸になる方が違うだろうがっ!゚д゚)、ペッ
ウホッ! いいメロス…
保険のおばちゃん誰だった?
エロスが鳴り響いてる
今回ほどストーリーどうでもいいと思ったことはなかった
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:21 ID:ggOweaBq
>>315
もうそんなにしてるんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
で、何の目的で宇宙行くんだっけ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:21 ID:6xxfoaV+
な…なにこのアニメ…
笑いが止まらん。
凄すぎ。
ボッカの「いや…顔じゃなくて」ワラタ
>>322
キスだけだけどな。
ウホ!ガタイいいね、あの坊や。
回される遠音に(*´Д`)ハァハァ
「なんで顔を隠すの!」「いや、顔じゃなくて…」ワロタ

絵市すげぇな
話がつまんねえな
>>323
宇宙にある装置の破壊を防ぐんだろ?
今回は腐女子大喜びかよ、つまんね
実況してる馬鹿は(ry
なんかもうまったく予想できませんこのアニメ
先週より面白かったです。
一足先に駄目なメロスになった遠音たん…
スケールでかくなった
東京編は舞台背景か
小夜子は地雷、しかも感度良し。
つか遠音また敵の罠にはまってるのか・・・実はアホ?
DVDではテコ入れあります。
サヨコも脱ぎます
さて来週は電撃ビビビなわけだが
爆裂でのメグみたいな役割>遠音>>337
まったくボッカはいくじなしですな
ボッカの髪型と筋肉室な体がリトルちぐはぐなんじゃよねー
もう何もかもぶっ飛んでる、駄目なエロス…
どうでもいいけど3:23のレスまでは実況扱いされちまいますよ
>>337
いの一番に敵に捕まってエロい状態になってくれる遠音たんの
自己犠牲に感謝するべきだろ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:24 ID:6xxfoaV+
毎度毎度強烈エロス
「ねえ、キスしよっか?」辺りだね。
番組終了まできっちり待つ私〜。

…アホかい。

〜3:00
小夜子がずいぶんとむちっぷりだなー。

〜3:15
だっはっは!ボッカきゅんによりにもよってこのポーズとらすかね!

〜3.20
まあ、都会で志を失っていく若者とか言う要素を絡めようとしているのはわかるけんどもー。

今回は初めてあからさまに作画崩れたね。
でも小夜子とボッカの倦怠期っぷりが笑えたから許す。
しかし遠音のヘタレっぷりはなんとかならんか・・・愛馬をココに寝取られそうですよ
ベタだけど面白かったぞ。
何気にプチ遠音祭か。
いつヌードなんて描いたんだよ。>H

しかし、この作画はなんだ ━━━━━━!
まとめ
・73回
・キスだけじゃすまさない
・電気羊
・遠音回される
・牧歌キュンシャワー うほっ イイ!身体
・首相拉致

予告
・ココとブルー浮気?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:25 ID:6VR/lkb/
ココってメロスの戦士の中でもかなり力を持った存在だったのか。
>>323
モンスター側に奪取されたエンジン-2がメトラノームを破壊しようとしているから、
そのエンジン-2を破壊する為。
顔じゃなくてワロタ

つか今回のエロはあんまり必要無い気もした
まさか遠音はスカイブルーとやったからグルグルしてるのか?
女みたいな顔してるくせにいい背筋してんじゃねえか・・・
っつーか男のシャワーシーンなんかイラネ
小ネタ利いてて悪くはないんだが、小夜子がちとうざい。
でもココタンが出たからすべて許す。しかも来週はブルーを誘惑してるし(*´Д`)ハァハァ
小林由美子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
遠音はこのままヤムチャったままかなぁ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:25 ID:6xxfoaV+
なんかボッカが変に筋肉質なのがミスマッチ
青春の肉欲と戦士の使命感の狭間で揺れるボッカきゅんの気持ちだけは
痛いほど伝わってきましたハァハァ
今回は小夜子がわがままっ子という事実と宇宙の装置の説明くらいか。
なんか社会風刺っぽい事も言ってた気がするがさして重要ではなかったな。
遠音が電車に乗ってるのはココ-ブルー-遠音の三角関係のせいなのか

猿人はメロスの成れの果てなのか?
73回もキスしといてヤルことヤッてないボッカのへたれぶりにワロタ。
ヤッたら小夜子はHの回数も絶対数えそう。
「隠してるのは顔じゃなくて」ワラタ
腐女子はむしろ引き締まった筋肉に萎え萎えなんじゃ・・・

牧歌の首から上と下は違和感あるが...












まぁ、面白かったから是!
遠音って人質になったり回されたり、なにげにヘタレ?
遠音寝取られw
忘却ちゃんの悲しそうな瞳はいつ見ても切ないなー
先週の予告で、新キャラセーラー服キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
と思っていたら、男だったのか・・・・   orz


でも、来週はエロキャラが登場しそうなんで、(・ε・)キニシナイ!!
メイド再登場キボン
しかし、忘却見るとかならずセサミンEが気になるな
そしてココたん最強伝説。
いっそ主役でもいいような。
>>370
え?あのせーラー服男だったのか_| ̄|●女だと思ったぞ
忘却は風呂もトイレも覗いてるわけですか。
そりゃ戦士も駄目にならーな。
ボッカの筋肉隆々ワロタ
てか総理大臣誘拐ってあんたらテロリストですか…
来週は電波戻ってこいよ・・・・
待ってるからな
>>370
アレ男だったのか?エンドロール見忘れたんで分からなかった。
環状線に乗ってるやつら、リンゴ持ってるのな。
前の編のネタ、まだ引きずってるのか。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:28 ID:6xxfoaV+
でも「なかなかエロに乗り出せないボッカ」
の気持ち初々しい気持ちがなんか
初めての頃の自分と重なってなんか変に緊張して観ちまった…
ココのスカートは果てしなく具が見えそうだ
筋肉萌え(;´Д`)ハァハァ
エロイぞおおおおおおおお
宇宙来た・・・・・

OP通り、宇宙空間爆走&戦闘まだぁ?
初期にくらべて電波がたりないのにちと不満。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
ボッカきゅん、もっと体細くてもいいよ…orz
やりたガール化した小夜子とへたれボッカの夫婦漫才も
これ以上続くと食傷だったから、ココと遠音の登場は歓迎。
あれ、肉欲におぼれて安定志向にはいると回されちゃうのかしら?>メロスの戦士
アイバーマシンは電気羊の夢を見るか?
>>379
あーなんとなく分かる
けど牧歌も73回もキスしといて小夜子に迎えがきてもあの態度は無いだろ
駅前のテントでやろうとするしw
いくらなんでももうちょっと乙女心をわかってやれとw
なんかもう宇宙とかエンジン2とかどうでもいい・・・

俺はダメなエロスの戦士です
安藤ヨウスイだっけ?>小林由美子
そういやメイドが異様にかわいかった。
キャプはないものか!?
遠音はリンゴじゃなくて何持ってたんだ?よく見えなかった
初夜、邪魔されてふてくされ気味の小夜子・・・
つーか小夜子は何でいきなり切れてんの?
小夜子がめっさ騎上位だった件について
遠音は元々メロス嫌ってたし、ブルーがいりゃそれでいいみたいなスタンスだったわけで、
電車にひっかかってもおかしくはないな
「そびえ立つ!僕の○ン○ン!」じゃなかったのねw
メイドがイケイケだったな
あー爆天つまらなかった
今からビデオ見るぞ
ボッカの体格がやたらリアルだったなー。そりゃ弓使ってりゃあれくらいの背筋はあるわなぁ。
ただそれだけに顔とのギャップが凄ぇ。
偶然見たけど何これ?期待させちゃってよぉcgjvhjj
先週から1話経っただけで倦怠期になってる辺りが…さすが73回だけある
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:32 ID:6xxfoaV+
もっと小夜子は恥じらえよ
>>396
「迎えが来たの」
「( ´_ゝ`)ふーん」
ボッカはショタ属性かと思ってたのにいい体だな
なんか正直小夜子がウザ(ry
やっぱり、ボッカの戦士としての成長を描きつつも
確実に社会風刺的なものは入れてくるな
監督は中道ぶったサヨが嫌いな性質とみた
ボッカきゅんの腰のくびれに期待してたんだけど・・
思ったよりもマッチョだったねぇ。小夜子たんのムチプリ度は良かった
遠音弱杉
最後、作画がイッパイイッパイだったけど、来週以降、大丈夫かよ
>>401
こんなの、漏れの小夜子タンじゃないやい!
>>408

 だ が そ れ が い い
>>410
ここにまでウヨサヨ持ち込むな
ボッカのインポ疑惑について
>413
崩れてこそガイナです。
引きの時の小夜子とか適当な絵だったな・・・
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡>>401
キスしただけの間柄の男にいきなり結婚話を振りますか。
小夜子コエーヨ
つーかいきなり風呂場に押しかけて「あたしが帰ってもいいんだ」はないでしょ。
何をそんなにテンパっておるのだ。
……黒船が逃げ出すわけだよ。

つーか小夜子よ、お前を同行させてボッカのメリットはどこにあるのよ。
今日は婦女子大喜びだな
なんかもう確実に小夜子のカカア天下
>>401
速いよw
作画が酷かったんですがこれはスルーできませんな。
>>419
R.O.Dもそうだったな
頼むぜJC

寸止めなんて卑怯だ!
>>421
性欲処理かがr(ryああ、ココタンがいるからいいのか
小夜子の代わりにメイドさんをレギュラー化キボン
>>421
つか今回ばかりは牧歌の態度が悪いと思うぞ俺は
あんな飢えた女に襲われたら正直引くな…
忘却見てると何かを思い出すなーと引っ掛かってたんだけど
やっとわかった
PS1のムーンライトシンドロームってゲームだ
探してもう一回やろうかな
しかし、終盤のクロンのうしろのボッカと小夜子の作画は酷かった。
濡れた小夜子だけ作画が強まってたな
宇宙編まってました
ボッカはついてないよ
エロい場面は崩れなかったのはエロイ
ココだと照れまくりなのに小夜子だと勃たないボッカ
気持ちは痛い程分かる
忘却たん、風呂場まで見ていてくれるんですか(・∀・;)
>435
間に島編が入ります。
73回のキス。
ちんちんに。
濡れた髪がまたいいんだこれが。
>>440
ナディアかい
ボッカは着やせするタイプ
                                      _、_
一発ヤッちまえば女なんて黙ると童貞の俺は思うんだよね( ,_ノ` )y━・~~~
久しぶりのホテルだろうに、小夜子のシャワーシーンがないのは納得がいかない。
ボッカキュンは将来マッチョメンな悪寒
原画にカオス・プロジェクト入るのって初めてか?
小夜子は純粋なのだよ。
キスだけじゃ嫌、もっと先まで行きたいのよ。
結婚もしたいわけだよ。
エロイ場面とそうでない場面の作画の差から
現場の空気が伝わってきて良い感じです!
でもDVDではちゃんと全部描き直せ!ボケ!!
>>410
で、なんだ。
アメリカと戦後民主主義に骨抜きにされた上、もう大東亜戦争のことを忘れて
しまった日本の少年、青年よ、メロスの戦士として立ち上がれってことなのか。
この作品のテーマは。

…で、それだけだと誰も見ないか、ガサラキみたいになってしまうので、少年の
ヴィルディングスロマンの一要素として思春期のエロ的なものも含めてセールス
的にてっとり早い「萌え」にも配慮しているということか。
ボッカたちが73回キスしてる期間に、遠音は英知のモデルやってたのか
テントの中での痴話喧嘩を聞いて「またか…」とため息をつくエランヴィタールの馬面を想像したら
死ぬほど萌えた。馬萌えなんて初めての感情だよママン。
>>445
一回ヤッた程度で自分の女になったと思うなと女は思ってまつ
あの新しいメロスの戦死っぽいのは誰
小夜子だから73回でも痛くも痒くもない
>>430
確かに男の身勝手さを感じますた。

小夜子もどーかとは思ったが。
小夜子がキレてるのは前回でラブラブになれたと思ったのに
キスで誤魔化すばかりで結局はっきりした態度をとろうとせず
考えを保留して現状維持に汲々とするボッカの煮え切らなさに
ついに爆発したんでしょうな。
ボッカもボッカで戦士としての戦う運命と小夜子の愛を受け入れる
事を両立できるとは思っていない様で、そこで葛藤しているみたい。
戦場を経験したことない兵士のようなものだよ、迫られた童貞は。
小夜子のエロシーンはいらないから
忘却たんのシーンを少しでも多くして欲しい
つーか、能登しゃべってないよ能登
ボッカ、せっかく女声で女顔なんだからもっと華奢なボディにしようぜ・・・
俺なら忘却ちゃんを選ぶね!
イマラチーオー♪イマラチーオー♪
>>445
黙らされるのは自分のほうだと童貞の俺は思うんだよね( ,_ノ` )y━・~~~
キスイヤを見ろってことだな
オッパイハケッシテ、コワクナーイ
小夜子が牧歌をホテルに誘うまでの演出が良かった。
>>446
いつも男の子向けのサービスが多いので
今回は女の子向けサービスも
>452
あれはボッカ達と出会う前なんじゃ?>ヌードモデル
ところで月ノ森さんいい人だなー。
引き取った恩も忘れて飛び出した家出娘に
追銭までくれてやるとは。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:39 ID:6xxfoaV+
>>445
そんなんだったら苦労はしない
痛がられるとうるさいし、色々大変だ
>>452
あの絵はねずみこう谷のとき絵市の家にあった描きかけのやつだろ?
実はボッカが着ているのは肉じゅばんで、最後にボッカも女になるに300忘却
ボッカと小夜子の喧嘩を見て忘却タンはニヤニヤしてそうだな
>>444
痩せてて欲しかったでつ…。
忘却ちゃん…

常にボッカきゅんのチンチンとキンタマと前立腺を握り締めてるのか……
怖いよ、あんた………
フリーランスの身としてはいろいろ身につまされるアニメだ
>>451
むしろ一時の情熱だけで将来性の無い夢追いかけてんジャネーヨと言いたい様な気がした

堪え切れなくなって引き抜こうとするボッカをカニ挟みするタイプだな小夜子は...
皆が望んでいるのは遠音エロスだ
わかってくれよ錦織
個展にしっかりダムに描いてた絵の写真があった
英知は遠音のあんな淫らな姿を描いたんだから、その後当然・・・
ボっかの女顔に筋肉質ボデー、いいと思うけどなあ
>>462
怪獣王にやりまくられているけど?
恋愛経験のないアニオタは小夜子の行動に拒否反応を起こすようです!

みたいなレスをつけようとしてるヤツ!!甘かったな!!
そんなのわかってるぜ!!
>>471

その回、録画忘れてたんで気づかなかった……
第18話 東京駅 2ch実況スレまとめ 8月4日

忘却の旋律 第18話 東京駅
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1091545616/
忘却の旋律2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1091556268/
忘却の旋律 第18話 東京駅 その3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1091556277/
>>477
そこら辺の思想は榎戸だろうな…。
「だが青春とはそこがいい」と言いそうなタイプでもあるが。
で、小夜子は処女なのどうなの
あ、布きれの遠音の絵があった!
>>455
1.モンスターユニオンのエージェント、環状線ヒツジ
ああ、俺も恋愛経験ないから、女って厄介だなって思ったぜ!
つーかアニメキャラまで女って厄介とかいう目で見るようになっちゃった!ヤバイ
遠音は山手線に乗ってショボーンか…
一番ヘタレてるなぁ
あーくそう、遠音分が足りん
もっと遠音出せ 小夜子イラネ
小夜子はいつもボッカから何かしてもらうことしか考えてない。
スリの腕が唯一役に立った運河編だって、
結局自分が運河をブチコワしたかっただけじゃん。
ボッカが情報求めて動き回ってる時もテントでゴロ寝したり、ジュース飲んでたり。
なんつーか、専業主婦のようだ。
>>401
ワラタw
むしろそんな状況で無造作に置いてあるパンにワロタw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:43 ID:6xxfoaV+
>>489
あのいきなりっぷりは逆に処女だと思われ

ボッカの左上腕の紋章が出っ放しだったのは、
海綿体が充血してたからですか?
>>491
環状線ひつじ  な!
ボッカはやらないからボッカなんだよ
やっちゃうボッカはボッカであってボッカじゃない
779 中途半端男 ◆ISDNtvRgUM sage New! 04/08/04 03:41 ID:qlDFHVUA
明らかに不自然なモノ作っちゃった( ´ー`)y-~~
ttp://leoweb.s3.xrea.com/cgi-bin/upload/img20040804034011.jpg
>>448
しょっちゅうやってるよ
ボッカがエアロビクスとかニコニコしながらやると、さぞ気持ち悪いんだろうな・・・
ボッカがはっきりと自分はメロスの戦士であるので戦いが終わるまで
小夜子の思いを容れる訳には行かないと言える性格なら速攻でカタの
つく問題ではある。
黒船さんならそう言うだろうが、ボッカは発展途上なのでまだまだ。
政府やら警察やらの既存の社会システムの上層にモンスターがいるわけだな・・・。
交渉うんたらかんたら言ってたがモンスターユニオンの目的というか理念がワカラン。
人間を支配して悦に入ってるのかね。
>>499
まったくだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:44 ID:BPmcxilq
来週のココとブルーが気になるな
>>500
ワラタ

山手線だと環状線にならないから敢えて使ってないんだな.
>>499
でもウテナはやっちゃってもウテナだったよ。

…女は子供のときから女だし、ババァになっても女の子だからなぁ。
ココにやらせてもらって練習した方がいいと思われ
>>477
綿密なスケジュールに基づいた堅実な将来設計は夢とは言わんだろう。
夢なる語義は本来朧であり情動的であり反理性的なものだろうに。
その手の夢とは単純な欲求実現を正当化する為の詭弁としか思えんよ。
>>502
想像してワラタ

ところでDVDのコメンタリーでは
童顔に比べて時たま見せる筋肉が妙にたくましいのがセクシー
って小夜子の声優が言ってたよな
俺もそう思う
>>502
その手の人にはたまらんのではないかとw
顔は童顔、体はムキムキ
ボッカがボッキ
絵市の絵の一番最後が遠音の裸だったのは、
ブルーとやっちゃったって事なんだろうな…で、
回ってると…
おそらく、ボッカもやっちゃったらまわったんだろうが
いいタイミングで邪魔が入ったというか…サルの面は
そのまま、エッチしだすととまらないサルのようだとでも
言いたいのかな。
ところでヒツジの「昔はメロスの戦士に憧れていた」発言は
なにげにスルーですかおまえら。
モンスターって昔は人間だった?
最終回は牧歌と小夜子の結婚シーンで終わりだな
間違いない
遠音の絵はHの想像だと思うんだけどな。
はじめアングルのパロかと思った。
>>516
てか、あいつはモンスターなのか?
>>515
やっぱそうなんかなー。
じゃ、ココたんがスカイブルーと浮気したらココたんも回るのかな。
>>515
オナニーでも止まらないんですが…
>>516
モンスターキングが昔メロスの戦士だったのと同じようなことかな。
>>504
メロスの戦士を造らせずに、自分達の食料にもなる子供達の想いを
できるだけ効率よく搾取するシステムを造ろうとしている。

幾つかはメロスの戦士に阻止されてるから、まだ完成形には至ってない。
最終回は結局モンスターに勝てなかったEND
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:47 ID:6xxfoaV+
ココの方が経験豊富で余裕ありまくりだろうから
ボッカはココに手取り足取り教えてもらった方がいい初体験の思い出になるだろうに
>>516
モンスターユニオンのエージェントかもよ
忘却の旋律なんかテレ東深夜に友情出演してるからなぁ
528風の谷の名無しさん:04/08/04 03:48 ID:QlbNC1KO
20世紀の戦争=第二次大戦
人間=日本人
モンスター=アメリカ人
子供の人質=デズニー、マクドなどによる洗脳

ようするに、小泉政権を批判してるんだよ。このアニメは。
ところで「まほろば」の男がキショイんですけど。
(@盆@)のAAに似てると言うか・・・。
>>529
いい顔してるな
>>513
パチンコ屋のポスターのキモイ童顔ビルダーのイラストを思い出して食欲なくなった
>>525
そしたらココと小夜子の全面戦争始まるがな・・・
でもココも容赦しなそうだから小夜子はアイバーどもに穴全部使われて
あられもない事態に‥‥‥ものすごいアニメだ
あれ? 今日出てきたヒツジはパーンでないの?
名前も「羊水=ヨウスイ」だったし。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:49 ID:p+/Cbujx
>>527

・・・・・?
>>531
新海物語のことかー!
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 03:50 ID:6xxfoaV+
>>531
海物語か
>>528
子供の人質=アメリカ兵によるレイプ事件
だと思うぞ。
ココっておもちゃ売り場から誘拐されて助けてもらうまでどういう状況だったのさ?
男子たる者あれぐらいムキムキな方が萌えるよ。
戦士ならなおさら。
あれで妙にすらっとしたショタ好みの体型な方が媚びてて嫌だ。
>>532
むしろお前のあたm(ry
>>512
ロリ顔巨乳にハァハァするのとおなじようなもんなんかなー
きっと度重なる肉体労働バイトのせいもあって
ムキムキになったんだろうなぁ。しかし小夜子もムチムチだから
バランス取れてるんじゃないですか?
そういえば、あのメイドさん…窓の襟と顔かわんねえ…。

>>421
普通の人間なら、そう何度も捨てられたくは無かろう?
漫画版だと、忘れ去られているようだが、小夜子はレーダー役だった。

>>438
いやー、浅野ってエロくすると重くなるから…。

>>448
エロ作画が崩れないのはそのせいかー!

>>516
ただのエージェントでは?
。・゚・(ノu@ .:;)・゚・。ウワァァァン
じつは小夜子もミスマッチな体にちょっとひいてた
>>534
ファフナーの乙姫だと思われ
で、ボッカは方形なのズルムケなの
今日出た羊少年は…サンダルフォン…?
あとあのエリノアみたいなメイドさんの声誰?
そういえば、遠音の新メロス動画うpってあった〜?
>>547
でかいけど歌聖
個人的にはあの電車の中の中吊りの広告が宝くじだったのがツボなんですが…
毎日つまらない生活をしていると、ああ宝くじでも当たってここから開放されないかな
とか思うから、結構リアルなんだよね…
忘却の旋律を見て、沖縄もしくはそれ以外のどっかの米軍基地の米兵を殺すか、
米軍基地か、米国大使館に対して破壊活動を行って逮捕されて、
「『忘却の旋律』見てそのメッセージを受け取って行動しました」っていったら、
監督とかシリーズ構成は満足なのかな。
あなたが月を指し示すとき
  愚か者は指しか見ない。
>548

メイドさんのH.P.

ttp://usashippo.hp.infoseek.co.jp/

小雨も演んのか…
>>548
升望さん。最近の仕事は「修羅の刻」の詩織と「GIRLSブラボー」の黒服女の小雨。
>>552
そういう右翼的な言動はせめて最終話見てから吐こうぜ
ウヨサヨはええっちゅーねん
ID:x3bi81hQ 

キモイ
>>552
楽しそうですね
>>554
この前の3話でもうやってなかったっけ?
>>555
うおっ めっちゃ萌えキャラやん
>560

スマソ、漏れ圏外。
>>528
子供を生贄にするってのは、「人として変えがたいモノを捨てる」ことの象徴であると思う。
つまり、それこそが20世紀戦争で失ってしまった「生きる意志」であり「誇り」や「自立」の意気ではないかと。
これらはみんな無いでしょ、モンスターに支配されることを望んでる連中には。
で、時々登場する、同じ顔をした大人たちは「無個性」なんじゃなく、「無抵抗」「無主義」の象徴なんじゃないかな、と。
誇りや自立の意気を失って支配されることに慣れた人間からは、徐々に主義や主張が無くなっていくもの。

そんなことを思ったので俺は「社会(日本)風刺的」だという感想を持つに至った。
プロ・フィット所属の声優さんが出てるってことは、なんか矢薙がきそうだなあ…。
565風の谷の名無しさん:04/08/04 04:00 ID:QlbNC1KO
仮面をかぶっていつまでもぐるぐる回る。
しかも駅に止まらず通過。

本心を隠し、惰性で生きる人に対する批判。

あ、漏れのことか‥‥
>>537
こと「レイプ」なら米兵より朝鮮人の方がしっくりくるな。
なんか脳内オナニーしてる人がいます
ボッカの「シャワー浴びるよ」で
(そうか、確かにルンペン生活では体臭きつかろう)と
思わず納得してしまった私
ドピュ
>>489
処女じゃないけどボッカとはまだヤッてない
ココたん16話ではボッカをあんなに誘惑しといて今度は遠音がいるのに空を落としにかかりましたか
さすが小悪魔
いやあの迫りようは処女だ
溜まってると早いから
風呂場で一発抜こうとしてるのかと思った>シャワー浴びてくる
手榴弾でも割れない強化ガラスをあの勢いで割ったら
破片突きささっちゃうんじゃないかしら
つーかボッカと小夜子はあの格好で東京駅周辺歩き回ってたらただの変態じゃん
>>575
でもそのおかげでひと目で戦士だと見抜いてもらえたので結果オーライ
小夜子はいらん遠音をもっと
メロスの戦士は保険が効かないですね。
ココたん女王様だよなー、スバラスィ。
>>553
これ、か。
http://216.239.57.104/search?q=cache:jqsGU4nvKVcJ:user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~l20191/
isics-kan-war-media.pdf+%E6%84%9A%E3%81%8B%E8%80%85%E3%81%AF%E6%8C%87%E3
%81%97%E3%81%8B%E8%A6%8B%E3%81%AA%E3%81%84&hl=ja&start=1
来週チャイルドどらごんの隣にいるのはディスカウントうりぼうたんだよな?!
な?

それはともかくメイドさんハァハァ
>>568
いや、あすこの台詞は「風呂に入る」だった。
牧歌のなれない言い回しが「さきにシャワー云々」でなくよかった。
>>578
体制の中で生きてる人や会社にとって、テロリストやレジスタンスは敵でしかないからね。
その辺の厳しさが描かれないっていうか、戦士にたいしてあまりに無抵抗に接してくる一般人が逆に不気味。
発情した遠音をみたいっす
>>574
防弾硝子は硝子と樹脂の複合体だから、割れても刺さるような破片にはならない。

>>575
コミケの時期だったんだろう
遠音のエロスキボンヌ
うむ、風呂というあたりは何となく良かった。
でもシャワー浴びてたけどな。
>>>583
百夜岬で石投げられたり、負け組み言われたりしてるけどな
遠音の雑魚っぷりにワロタ
すっかりヤムチャに
日本人はシャワーONLYでも「風呂」と言うので

ちょっと待てボッカって日本人なのか?
あのメイド出た瞬間、「爆天切って忘却録画した俺は勝ち組!!」とTVの前で
ガッツポーズしてもうた。
彼女をレギュラー化して欲しい・・・・・・・
遠音は結局漫画版と同じ転落の道を辿るのか・・・
やっぱ旅に出るのやめときゃ良かったって後悔してそうだな
ヤムチャとかいうなせめてピッコロさんと
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 04:09 ID:c8y7iwo6
ま、普通に考えたら、
石原都知事はユニオンのエージェント
都教育委員会=モンスターユニオン
日教組=メロスの戦士
各学校長=有象無象
生徒=生贄の子供
ってのが、しっくりくるだろ
んーやっぱりディスカウントうりぼうたんだな>予告
あと赤いカーテンの影にいるのは誰だろう?

スローで見た結果やはり来週もココははいてないようです
両親は日本人ぽかったようなそうでもないような
名前はボッカはいいとしてセレナーデはどうするんだ
>>588
もっと酷いことされてもいいんじゃないかなぁと思う
みんな、メイドさんは襟コンパチでなきゃいかん!としみじみ思っているのだろうか…。
>596
セレナーデはメロスネームで、姓じゃない
ピッコロさんに失礼だ
痴漢電車きぼんぬ
>>596
セレナーデは源氏名・・・じゃなくてメロスネームじゃなかった?
すごかったなー。まるで深夜アニメだ…
>>596
セレナーデはメロスネームだから本名じゃないでしょ?
遠音、ストレートフラッシュと技は現在1番強そうなのに。
てか生チンコ当たってるって
>598
ホテルのメイドさんはよかったと思うが
>>596
それはメロスネームだから別にカタカナコトバでも問題なしだ。

漫画版だと「芹名牧歌」だったけんどもな。
>>599>>602>>604
おまいらthx
記憶力悪いな俺OTL
>>594
そういう直接的なものとしてとらえるなら、
子供の生贄をとってるのはむしろ日教組のほうでは?
>>599
>>602
>>604
三重婚オメ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 04:12 ID:6xxfoaV+
牧歌瀬麗奈亞出
>>596
セレナーデはメロスネームだぜ
>608もいるので4重婚なのだ(w
>>598
襟は苦手だったりする香具師がここに1人
>>608
漫画だと日本人なのかー

>>609
大丈夫、ここにも一人記憶力の悪い人間がいる
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 04:13 ID:c8y7iwo6
>>610
作品中の力関係や登場人物の配置に合わない。
>>612
なるほど。生っ粋の日本人みたいだ


        ゴム無し(でヤる気だったん)ですか
というかホテルのメイドさんは今回だけの、1回限りとは思えない力の入れた
デザインだったような気がするのは気のせいか

あと予告のめがねっ娘は誰
小夜子は黒船さんのことなんて最早忘却の彼方みたいな
ダブルベッドなら枕元のチェストにゴムが一つくらい……
あーゆーホテルだと置いてないかな。
作画崩れを晒そうぜ
>>620
あの不気味な笑みのフロントといい、伏線と予想した
黒船さんならホルとよろしくやってるよ
>>620
あのホテルのメイドは「母親的なるものの」のメタファーに見えた。
>>622
ねーよ、ラブホテルじゃあるまいし。
>>622
フロントのおっさんが気を利かせて、なわけねーか。
>>617
スレ違いになってしまうが、日教組は弱体化してきてるとはいえかなり強力な組織だぞ?
民潭・総連・北京政府の非公式な支持を受けて、今もって日本の教科書は
(少なくとも公立学校は)日教組が認めた、捏造と自虐にまみれたものしか使えない。
それを日教組の社会科教師が子供に教え、大規模な洗脳を繰り返す。
結果、南京大虐殺を本気で信じているような人間が大半を占めるに至り、今度は
そういう純粋培養された人間がアカの本拠である東大を経て国を動かすポストにつく。
ところどころ子供が描いたような酷い作画になってたのも演出
>>625
アハハハ、マテー。コッチヨーみたいに楽しそうに追いかけっこしてるんだろうなw
実はとっくにホルを倒してるとかの超展開だったら萎えるな
(´-`).。oO(単純に鬼とかなまはげの方を連想してたのだが、ポマイラ難しい事考えてるな・・・)
黒船「や ら な い か」
ホル「ウホッ」
これがあの迷宮の中で永遠繰り返されるわけディスカー
アイバーマシンが飛べなくなると何がマズいんだろう……
モンスターの本拠地は宇宙ってこと?
実はとっくに黒船はホルに倒されてる展開だったら燃えるな
>>632
黒船は(ココも?)に過去の人だからな。
時間軸がいまいちよくわからんが…
>>635
飛べれば攻撃ヘリ。
飛べなければ装輪装甲車。
すごい勢いで飛べれば戦闘機。

みたいな感じで戦力ダウンするんじゃ
固形燃料で飛んじゃダメなの?
そういえばクロンの話したサイレント作戦はものすごくショボかったな
あれだけじゃなければいいんだが
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 04:22 ID:6xxfoaV+
背中にジェット付けて飛べばいいじゃん
>>640
アイバーマシンであるクロンにとっては死活問題だよ。
>>597
体制側に従順つっても現実に子供達が生贄にされてるわけだから
ある程度モンスターに対する反感があってメロスに共感するところがあるのでは?

でも警察がボッカ無視したのは・・・?
>>637
洞窟(や、その亜種)のせいで、ってこと?

>>643
もしかして、政治にあまり関係ない末端の人たちにはどっちでもいいことなのかも…。
今の日本で言うところの無党派層みたいな、確たる主張が人たち。
>>635
エランが飛べなくて、ラッキーさらぶれっど程度相手に、
えらい苦戦したボッカきゅんの苦労も、もう忘却の彼方?
モンスターに操られてる政治家ってのでネオランガ思い出した
一般人は余りモンスターと直接的には関わってなさそうだし、無関心な人もいるだろうね。
人間の社会には思想の潮流が2つある。
生命以上の価値が存在する、という説と生命に勝るものはない、という説だ。
人は戦いを始める時は前者を口実にし、戦いをやめる時は後者を理由にする
東京駅自体がまほろばなのかな
まあ、榎戸も錦織も無関心な無党派層をたたき起こすつもりで、このアニメ作ってないわな。

多分。
で、結局モンスターに見られると先行者になる理由は「モンスターだから」で片付けるつもりなのか?
あのメイドがまほろば
>651
モンスターだから以上の理由が必要か
>>652
でも、川澄の声で「えっちなのは、いけないとおもいます!」とは言わなかったぞ。
まほろばは巨大なアイバーマシンとか
もうスズメがチュンチュン言ってますよ
夜のエロスも明けて行きます
>>632
ちょっと待て。黒船はホルを一回倒してるんでそ?
ホルは、時空の狂った迷宮の中だけでは永遠に生きられそうだけど・・・。
>>650
そりゃ神山だって将来の日本の人口問題やらを憂いて功殻SACを作っていないのと
同じ。
>>652
その可能性は十分にありえるな・・・
東京駅の近辺に”まほろば”が、帝国劇場の地下には”三笠”が・・・

前略、かあちゃん、東京は怖か所ですばい。
ポルトじいさん
>>657
迷宮の中じゃなくても生きられそうな気がする
迷宮島ラストでメデューサ辺りが「まだ遊んでるなんたら」って言ってたような
エロスの戦士は童貞や処女じゃないとなれないと思ってたけど
ユニコーンは処女しか興味無し
>>646
モンスターをどう解釈するかで人によって想像するものは違うけど、日本にもいるよね。
平沢や岡田みたいな、純粋培養の進歩主義者とは別の、いわゆる「尖兵」みたいな政治家。

>>648
究極的には「集団の生存権>“多少”の犠牲」→「集団の存続>生存競争」ってことでしょ
俗に言う『戦いに疲れた』状態…

>>650
無党派であることと無主義であることの混同については思うところがあると思われるけど

>>657
倒すって、駆逐するって意味です
バスネット売るなら、新橋にすれば良かったのに・・・。
まほろば=まほら=すぐれた立派な場所=メイド=母
…だったら嫌だな。
>>663
黒船も童貞かよ・・・
黒船は風俗王
669風の谷の名無しさん:04/08/04 04:36 ID:QlbNC1KO
ヒロシです。

外回りと内回りが区別できません。

ヒロシです。
愛馬にチクリ入れて牧歌の貞操を必死に守る忘却タン(;´Д`)ハァハァ
>>665
地方出身者の錦織が東京駅にこだわりがあるんじゃないの。
エンジェリックレイヤーでも、みさきが東京駅に来る所から物語が始まってたし。
忘却の旋律が四六時中見えたら気が狂うかも
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 04:39 ID:DVWeByia
キス73回もしてたら
舌絡めあって大変なレベルに到達してるな
きっと
>>664
敵にも、己にも強烈な価値を求めることを好む。
守るべき価値の尊さは流血によって証明される。
理想のため血をながしうるかいなか。流された血の量に見合う功績。
「戦争の中で生き残った価値観が平和の中で腐食しないか?」
>>673
これイイ!
やっぱりトイレも覗いているのか?>忘却
>>667
忘却にずっと覗かれていたからなぁ…
>677
たうぜん
>>677
そりゃ覗くでしょ
>>673
職人は仕事が早いな…
しかもウマイしw

>>675
平和であることと眠っていることは違うだろ、と。
>>653
背景が妙にハリボテチックなのと含めて、メタオチにするための演出だとか思ってたが
どうも普通にモンスターだからっぽいな_| ̄|○
しかし忘却の旋律はあんなに狂気のストーキングして一体何がしたいんだと
忘却「誰もいない…。ボッカきゅんを覗き見するならイマノウチ…。」
小夜子はボッカが好きなのか穴の開いた心を満たしたいだけなのか
>>683
狂気のストーキングワロタ
風呂もトイレもセックルも覗かれたら気が狂うなw
>>673
なんだよ、しっかりヤッテんじゃん。
>>686
遠音は見られて燃えるタイプだったのか…
小夜子をハダカに加工したんでしょ?
世界を革命するしかないな
殻を破らないと死んでしまうよ
つーか、そもそも女性陣はどう思ってるのかね、忘却たん。
東京駅とかステーションホテルの室内とか、
妙にリアルなので、いろんなことを思い出してしまったなあ。
>>690
そうやって観念に酔うのはいいんだけどさ。
具体的にどうするつもりよ。
>>692
( ´∀`)σ)∀`)
>>673
DVDには、コレが入ってるのですね。。

ビバ!ビバ!ビバ!!!!!!
>>691
遠音 やだっ…忘却の旋律が見てる…イヤン
ココ  ほーれほれ、もっと見るか?アアンー?
忘却の電波が電波君を呼び寄せている
>>693
古代の偉そうなやつが偉そうに言った言葉がある。
死ぬにあたって幼い子供を託しえるような友を持つことが叶えば、人生最良の幸福だと


忘却DVDCMって今週から?
今週からだね
でっかい ビバ! にワラタ
>>697
60年代頃の劇作家や演出家なんて、自分の書いたものを理由に殺されかかった香具師
だっている。喫茶店に無理やり連れていかれたりしてな。
ネット上で済んでるだけまし。
てゆかココにも言われてたけどボッカもはっきりしないねー
小夜子のことを真剣に好きなのかとか忘却ちゃんのことをどう思っているのかとか
わざと曖昧にしてるんだろうけどやきもきするねー
忘却の旋律とエンゲージした奴が世界を革命できる力を手に入れられる
>>701
性格的なものだろうね。
小夜子が大人しい時に自分の気持ちをぶっちゃければいいんだけど、そういうのできなさそう。
かといって小夜子がエキサイトしちゃうと気圧されるか感情的になるか…
雨降らせて地を固めるしかないんじゃないか
さて
目下の問題は自家発電してから寝るか
もう寝て起きてからするか
>>703
それに加えて「戦士として」という自戒の念もあるからねー
>>704
環状線をぐるぐる回ってればいいんじゃないかなあ。
>>705
どこかで折り合いつけないと、ボッカも小夜子も不幸になるね
ココや遠音が協力してやれば簡単にいきそうだけど、そうもいかんでしょう
>>706
ウマイ。
「バブルな奴め」に続く切り返しの文句にできそうだな、それ。
煽り合いでスレが荒れたときなんかには特に使えそうだ
マッスルボッカきゅんのキャプは上がってないんかの〜
俺童貞だからよく分からんのだがラブホ以外のホテルでSEXするのってマナー的にどうなの?
暴れたり喘ぎまくってもいいの?
東京駅なら聖地ツアーしても
おねティと違って顰蹙かわなそうだ
夫婦だったら、ヤるんじゃない?
ビジホなら女連れこんだりするし。
まー極端に汚さなきゃ(汚したら弁償)。
常識的に、あんまり汚したりは良くないと思われ
ラブホも。
>>711は童貞を装った童貞あぶり出しなんか?w
ラブホといえば、アパートの隣の部屋でギシギシアンアンやられると「ラブホ池!」ってなる
宇宙戦艦ヤマトは出てこないんですか?
東京駅の駅前とかも異様にリアルだった
719風の谷の名無しさん:04/08/04 05:29 ID:QlbNC1KO
ラブホ清掃のバイトやってました。
床とかベッドの上とか風呂場にウンコが落ちてるのを最初に見た時は引いた。
風呂のお湯に浮かんでたことも。
すぐ慣れたけど。
掃除の時間は限られてるので、あんまり汚さんでくだちい。
現実は全然リアルじゃない




とか思い始めたら負け組
うんこ…
ラブホは人生の交差点だな
>>717
やまとはくにのまほろば…ってオイ。
まぁ俺もあれ思い出したけどさ。
>>722
ケースハードの中の短編だったな。
>>719
ラブホは性欲を満たす場所だからある程度は仕方ないよ

つうかラブホは盗撮機が仕掛けられてるから行きたくないんだよね
安全なラブホぎぼんぬ
ごめん、俺ココの方が好きなんだわ
ごめん、私小夜子の方が好きなんだわ
普通に両方でいいや
じゃあ俺ニック
俺は金谷_
遠音・・・・・・・・・・・・・・・・・щ(゚Д゚щ)カモーン!!
くっ エロスがたりない!!
732忘却の旋律:04/08/04 06:10 ID:Pxe9ed56
小夜子ウザイから帰ってくんない?
「73回」「普通の男になってきた」「考えるのが面倒くさくなってきたんでしょ」
普通の萌えアニメじゃ出てこない 男えぐりの台詞だな・・・
榎戸、女の黒オーラ出すのうまい。

最後はまたあっさり黒船に鞍替えされて牧歌は捨てられそうな悪寒。
>>733
そのときは旋律タンがいるさ!
>>733

先週の「大人にしてやって」というセリフも、普通なかなか出てこないよな。
>>734
それ、リアル女にふられたやつが、
「いいもん! 俺にはアニメがあるもん!」と言ってるのとw
あのベッドの遠音の絵がHに描かれたとして鼠講谷編の前にHが見た光景なのか
遠音がブルーと出会ってからの絵なのかが気になるところだ。
前者なら相手はH、後者なら相手はブルー、そこをHがウォッチしてるということになるが。
やっと読み終わった。三十分が霞のようなアニメだ。
再来週の「圏外圏」で宇宙に行くっぽいな。
ようやく宇宙空間で戦闘か。楽しみだw
忘却の旋律の精神世界説が濃厚になってきたね。
来週には「セックスでごまかそうとしてる!」みたいな
話になってんだろうな。1週間で随分時間が経過してるみたいだから。
牧歌達はすでにとんでもないプレイで楽しんでいるよ。
言葉責めというなのSMプレイさ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:29 ID:V1BZLDXs
73回も・・・
一日一回キスしていれば二ヶ月と半くらいかな?
一日二回なら一ヶ月とちょっとくらいだね。
>>743
一日73回すれば一日だい!
>>744のレスを見て映画「グレムリン」のおかまグレムリンを思い出した。
一日で73回もやったら唇がこんなんなっちゃうw
http://tmp.2chan.net/img2/src/1091557263011.jpg
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:01 ID:V1BZLDXs
>>746
予想通り、おこさま天使だった
環状は感情とかけているの?
>>748

!!
姦情
小夜子は嫌いなのでボッカには他とくっ付いて欲しい派
_| ̄|○見のがした
大体2時30に目覚ましなるからいけないんだよ
あと15分くらい寝ようと思ったら。・゚・(ノД`)・゚・。
>>751
ダメ
小夜子はボッカとくっつくの
>463
遅レスだが
イラマチオが正しい
>>753
くっついたってどうせ昼メロドラマで残り少ない尺潰すだけなんだから
くっつかんでいい。
やるなら漫画とかOVAとか他でやってくれよと。

小夜子にも恋愛以外で早く役割を与えて欲しいな。
今のところやってることがガネッ娘と同レベル。
なんかだるかった
小夜子の責任だ
説教くさくなってきたし
ヽ(`Д´)ノ小夜子を悪く言うなー!!
それよりストーカー忘却ちゃんはやく死んでホスィ
ヽ(`Д´)ノ 小夜子を悪く言うなー!!
ヽ(`Д´)ノ そうだそうだ!小夜子は悪くないぞ!!
>>759
絶対牧歌がトイレで気張ってるときも覗いてるな・・・
録画視聴・・・うわー実況参加したかったなこりゃorz
「ラブコメ禁止っ!」とか思いつつ、どこまでいくか楽しみだったのに・・・クロン空気嫁ヽ(`Д´)ノ

最後のほうで作画が???になっちゃってたけど、DVDで直っていることに期待。もう1巻買って集める気満々なので
藻前ら次のうち1つだけ願い事叶えて
くれるとしたらどれ選ぶ?

1 空を自由に飛べるようになる
2 透明人間になれる
3 瞬間移動できるようになる
4 10億円貰える
5 子供の頃にもどって人生やり直すことができる
6 この世で1番好きな人と結婚できる
7 誰か1人だけ殺すことができる
>>763
1
それだけの奇人属性があれば億などすぐ稼げる
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:36 ID:V1BZLDXs
>>763
4だな。今のままの生活をマターリ続けられる
>>763

 8 自分の存在をなかったことにしてもらう
なんだかやたらウヨが目立つが、
(仮に大学行ってるとして)ウヨ大学っつーと國學院、拓殖、国士舘など。
総じて低レベルです。

つまり、だ。頭悪いウヨはアニメ見てないで勉強してろってこった。
>>763
2
俺はケビン・ベーコンになる
>>767
勉強したって頭はよくなんないよ。勉強ができるようになるだけ。
遠音が乗ってた環状線は外廻り?内廻り?
いいのかよ!?
>>763
2以外考えられないね
何でもやりたい放題だぞ
まっ、小夜子と牧歌は‘ラブコメ禁止’でFA?
>>772
風呂覗くとかそんなことぐらいしかしないだろ!?
物盗める
小夜子とココはスーパービッチ
>>763
もちろん6番です

忘却タンとハァハァしたい・・・
出来ますよね?
なんか、駅に「日暮里」の字が目につくのが気になる
小夜子はやっぱ海外のアニメフォーラムとかじゃビッチ呼ばわりされてるんか?
780屑野郎:04/08/04 13:44 ID:4krf4Pg0
今度はブルースカイにちょっかい出すのか・・・ココ。
遠音が知ったら・・・ガクブル

なんかねぇ〜オチがジムキャリーの映画、なんつったかな・・・
仮の世界を作り出し、その中でその事を知らずに過ごす主人公を世界中の人が観察するやつ
あ〜・・・文章も変だが、 ま、そーゆーのに似通った感じなんじゃないかなぁ〜とふと思いましたとさ。

猿人になってんのはメロスの戦士なのか?
でも遠音はお面かぶってなかったね。

絵画の演出が個人的にはいい感じだった
ミステリアスで何かのメッセージが隠されてるようで。
今回は、次回予告に一番惹かれましたw
>>780
トゥルーマンショー
>>779
小夜子はしらんが忘却なら日本と同じくストーカー扱いされてたw

>>780
ジム・キャリーのならトゥルーマン・ショーだな
>>783
いえストーカーではなくタシロです
>>763
実況スレで見たな・・・
786屑野郎:04/08/04 14:05 ID:4krf4Pg0
>トゥルーマンショー
そっ!ソレ!!


しかしなぁ〜・・・一部作画の乱れはなんとかならんもんじゃろか?
いつも引き込まれるように見てるんだが、ま、もちろんある程度なら妥協しますよ?
でもねぇ〜・・フードの後ろで会話してたトコ・・・
あーゆーの不意にでてくると一気に醒める。 勘弁してよ・・・

フードの後ろで会話してたトコはDVDでは修正してほしい、むしろすべき、つかしろ!


>>763
4があれば6・7は叶う望みはあるな・・・
よく"作画がくずれる"とか言うけどどういう意味?
作画って何?
原画のこと?動画のこと?作監の調整不足のこと?
最後の作画崩れワラタ
ヤシガニ
>>787
マジレスしてみる

原画>根本的にヤバイとかキャラが全然似てないとかイロイロ作画崩れは9割こいつらの責任
動画>原画のトレスなので基本的に崩れるのは中割り
作監>時間があって手の早い人は全部直せるけど無理な場合もアリ
    こいつ自体にスキルが無いと目も当てられない状態に
小夜子みてると小沢魔呪思い出す
792787:04/08/04 14:35 ID:J5VERVI3
>>790
いや、だから作画って何よ?ってこと。
ただ単にアニメの完成度が低いと(ストーリー以外)「作画がひどい」と言うの?
小夜子は「仕事とあたしどっちが大切なの!?」ってキレるタイプだな
なんかボッカも面倒くさそうだったし
気を付けないと忘却ちゃんにボッカを取られるだろう
ココはボッカに気があるの?
>>792
作画は作画としか言いようがないけど・・・
「ヤシガニ」でググれば一番わかりやすいと思うぞ
毎回、密かに水面下で嫌いな♀キャラ(主に小夜子)を貶す腐女子なんかを見て楽しんでたが


さすがにそろそろ俺もウザく感じるようになってきた…。
>>792
作画は作画。原画やら動画の総称と考えれ。
いわゆる「作画がダメ」っつーときは>>790の通りほとんど原画が原因。

まあ、ヤシガニ級だともはやすべてがダメになるわけだが…
798787:04/08/04 14:45 ID:J5VERVI3
う〜ん・・・なんとなくですが、わかりました。
遠音のベジータ化ワロタw
いつも最初に行って必ずやられる
多分ベジータのファイナルフラッシュといっしょで
ストレートフラッシュも強いと見せかけて
ボス級にはまったくきかないと・・・
800屑野郎:04/08/04 14:53 ID:4krf4Pg0
ヤシガニには遠く及ばないにしてもウニメを忘れちゃいけませんよと。
ま、結果として運良く+素材になったんだが・・・


>>792
ん〜とね、ま〜、アニメって1人で作ってるわけじゃないから
所々ムラと言うか不手際と言うか・・・ そんなもんが出てくるんですよ。
普通にアニメ見ててキャラをキャラとして認識できるのに、
カット変わった途端「な・・・なんじゃーコリャぁ〜!」ってなる事がたまにある。

ま、平たく言うと今まではアニメキャラが一定の絵的クォリティーを保ってたのに
一時ガタっと悪くなる事が
俗に言う「作画がくずれた」ってやつ。


             ・・・・・・・・だよね?
とりあえず他のアイバーが役立たずになって、エランだけ動いて、なんかすると。
キス73回ってのはアニメ向けの暗喩です。
子供の話をしてる事から考えても、本当はもちろん膣出し73回です。

ところでボッカ=フラッシュ、ココ=フォーカード、遠音=ストレートフラッシュですが
黒船さんの必殺技って出てた?
ファイブカード
黒船の決めセリフはないよ。
>>802
フルハウス
九連宝燈
>>800に補足で
そのムラを均一にするのが作監さんの仕事
でも原画が酷すぎると作監はそれを片っ端から直さなくてはならないけど
一人だととても直せない事もあってそれが原因でアップだけ作画が良いなどの中途半端な状態になる
そしてキレた作監は動画袋に文句を延々書くようになる、と
>>806
世界情勢をふまえて‘平和のみ’
原画にしろ動画にしろ日本人がやってるんならまだいい。

韓国や中国に原画やらせると、さらにえらいことになる・・・
作監だけじゃなく、総出で直さないといけなくなったりすることも。

動画は7〜8割むこうさんだけど、時間的に修正が間に合わないことが多い。
で、動きがガタったり、キャラ崩れがおきる。
今みていたら録画失敗してた。(つд`)
|ω・`) 今回の話って面白かった?
>>810
面白かったよ
諭吉が生々しかったよ
>>809
最近は海外のスタッフも腕を上げてきて、
オール日本人作画のほうが下手という番組もあったりするから、
日本の将来も危ぶまれる。
>>812
あの札束、妙に気合い入ってたね
給料がね酷いからね。育つものも育たんね。
小夜子が「私と仕事どっちが大事なのよ!」と夫をなじる新妻に見えた。
昼メロパート早く終わんないかなぁ。
>>815
それが根本的な要因だよな
休みも無いし
富野みたいに給料の話するとキレちゃうようなオヤジが多いからなあ・・・
ディズニーを見習えと
そうすりゃ俺も辞めずに・・・ゴホンゲフン
そうか札束が妙に生々しかったのは
スタッフの心の叫びか
小林由美子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>811-812
アリガd (つд`)
中韓に頼む場合、スケジュールが逼迫してるのが常なんで
一律に海外動画を責めるのはあれだろうね。
時間もないのに無理な納品→当然ヘボクオリティ→ウニメ叩き→士気減退
の悪循環。 

スケジュール管理が出来てない監督・制作にこそ、まず責任があるはずだけど、
海外発注が批判の体のいいスケープゴートにされてる一面はありそうだ。
マンガ印刷物では、
お金はコピーしちゃいけないそうだけど、フィルムはいいのか・・・。
忘却に限ってだけど今回程度の荒れなら
それほど気にならなかったけどな。俺は。
バクテンなら袋だたきにしてるところだがw
日本のアニメーターがむばれ!と。
大好きな作品だから作画が崩れちゃうのは嫌だなぁ。
ガンガン動くような神作画じゃなくてもいいんで。

それにしても、作画崩壊すると妙な怖さを感じる。
急にキャラの顔が変わり、動きがカクカクになって・・・
心霊動画の見すぎかもしれんけど、ヤシガニをリアルタイムで見たときも怖かった。
俺はむしろ大好きだから許せる
ヤシガニは海外発注先の作画監督がいなかったらしいね。
タダで視聴してるから目はつぶるけど、DVDは直してね。
>>825
大好きならDVD買うから別に気にしない
DVDで直ってないときは泣く
容姿じゃない! 俺は君の心に惚れたんだ!

…愛ですね
>>828
そうだな。DVDは是非直して欲しいな。
てか直ってるだろ。
そういえばこのアニメ、今まで一度も「崩れた」事はなかったんだよな。
怪しい所は何箇所かあったけど、明らかに崩れたのは今回が初めて
風になびく顎
それは陽炎のように
っていうかみんなが「崩れた」って言ってるのはどの場面のこと?
「丑寅(うしとら)」に「トラウマ」と来て
今回は「未申(ひつじさる)」か。

落雷→電気羊、人型愛馬→アンドロイド、夢、生まれる前→羊水とか
相変わらず言葉遊びが面白い。
ホルの時も、迷宮の外も迷宮だったみたいなオチを付けてたけど
今回は夢から覚めても、その現実が誰かの見ている夢かもしれない
って話かな。
ラストが壮大な夢オチだったら嫌だなあ。

羊と羊飼いの話は人間とモンスターと比喩だろうか。
↑クロンがホテルに現れたシーンで、
ボッカと小夜子のロングの絵が狂った。
>>834
空気を読まないチェンタウロ達が部屋にやってきたあたりからが1番わか
りやすいかな。
>>813
むこうにも極少数だが上手い人は確かにいるし、その人を指名して仕事を頼む時もある。
だが大多数はヘボなのが現実だし、日本のアニメーターと比べたら腕は明らかに劣る。
枚数こなすことしか考えてないから、動きとか考えてないヤツが多すぎる。

>>821
現在スケジュールが厳しくない作品など無いよ。
以前やってたアトムは放送まで余裕があったが、そういう例外的なものは殆ど無い。
そういう作品でさえ、国外原画で変なのあって直した記憶あるし。
>>836-837
ああ、そこか。ちょっと顔が違うな、ぐらいに思って見てた。
他には?まさかあれだけでこんなに叩かれてるの?
叩いてるわけじゃないと思うんだが如何
よく観ると、撮影効果でごまかしているカットが随分あるよ。
動きはかなりやばかった。
>>839
そんなもんだよ
これからもちょっと違うかな程度に見たほうが素直にアニメが楽しめるよ
質問なんだけど、今度原作の漫画買ってみようかなと思うんだけど、アニメと絵のタッチ全然違う?
原作はエロゲーの人が描いてまつ
別にあの程度の崩れは叩くほどではない
でもいろいろ不安にはなってしまう
しかも漫画版は原作ではない。
絵はかなり違う。すげー違う。
グリグリの人だな。
アニメと漫画を比べる場合絵のタッチとかよりストーリーの方が問題
>>843
漫画は原作じゃなくてメディアミックスで、絵も話も全然違うっぽい。
少年エースのサイトで立ち読みできるよ。
ボッカきゅんの血圧が、アニメ版より数段高そう。
熱いよボッカ熱いよ
あれだけで叩かれるくらい、作画が安定してたってことなわけよね。
忘却の基準だと
絢爛舞踏祭に(今まで何度もある)崩れ回なんてもう、観てやるから金よこせレベルよ……。
公式HPのCD第2弾情報が更新されてた
キャストの順番が・・・

ttp://www.tbs.co.jp/boukyaku/news/cd.html
852屑野郎:04/08/04 17:54 ID:4krf4Pg0
>>817

。゚(゚´Д`゚)゜。 言葉もねえ・・・


空気読めない3人が入ってきて・・・  おっと、ハァハァスレ的なネタだな。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 17:55 ID:LUJ2pJwB
えーい、いつまでぐだぐだやってんだ、さっさとヤっちまえ、グズ
>>843
一つ言っておくが
漫画の方はコマが激しく読みにくいからそのつもりで。
ストーリーはそこそこ。
爆天って毎回作画イイけど
日本製なのかな?
アレがいいと言う奴はどうなんだろ。
色とかデザインなどの分かりやすい要素に騙されてるとしか。
予告に出てた、がねっこはうりぼう?
男がらみでエージェント入りかな

久しぶりに烙印!
>>856
メカ作画がすごいじゃないですか!まるで3Dみたい!
ワラタ
来週はモンスターキングのメロスが鳴り響きますか。
新たなキャラも登場するみたいだし、楽しみだ。
作画崩れる回があるのは仕方ないと思うが
つまらないお笑い芸人並に見てて緊張する
二十世紀に大きな戦争がありました
それはスタッフとお上との全面戦争でした
想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのは
漫画のボッカには萌えません
勝ったのは「漫画のボッカには萌えない」この事実!?
>>863-865
話がつながってねええええw
>>865は逆エアマスターだな
>>856が全てを台無しにした
は?
先週の方がよっぽど…

>>860
メロスの戦士は、実はあの矢に撃たれることによって発現するんだよ。
北斗の拳だって4話か5話で影なしの
ケンシロウが動画3枚で走ったことがあるぜ
敵キャラがいっせいにハンマー投げるシーンとか
まるで左足で描いたかのような作画だったぜ
最近の若者はぜいたくでなっとらん!
破裏拳ポリマーを連続で視聴したら発狂死間違いなしだな
>>872
生ヤシガニ見てみたいなあ・・・
>>801
ジャイアントロボかよ
>>871
ジョジョかよ
駅でなってるピンポーンって何の音なの?
いつもきになってるんだが
初代マクロスとかも、今見ると凄い作画の回あるしな。
ヤシガニ取るか、前回の再放送取るか、4週連続総集編取るか…
マクロスはほとんどの回が凄い作画だったような気がする・・・
ほとんど別人になってたし
878風の谷の名無しさん:04/08/04 19:25 ID:QlbNC1KO
>>401
>>500
本スレにキャプ画のアドレスがまったく貼られないのも珍しい。
879風の谷の名無しさん:04/08/04 19:25 ID:QlbNC1KO
>>875
それ、鉄道板の質問スレのFAQに入ってる。
今録画みたけど、話が動きそうで面白くなってきた。
出張だったので実況できなかったのが心残りだ。
しかしビバ!モンスターユニオン!がない回はさびしい…来週で補完だ
鉄道板なんて初めて行ったよ
音楽の入りかたが今回もあまり上手くなかったような気がする。
かかってしまえば以後はいいのだけど。
    、、ヽヽヽ、
   ミ      ヽ
  /  ●(´`ヽ● | アルコトナイコト────!!
  ミヽ  | ヽノ  ミ     
 彡ミミヽヽ.|∪| 彡\   
/ _   ヽノ /´> )
(___)   / (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪   (  \
       \_)
あったけぇヤシガニみてぇなぁ…
今回、誰もメロスを鳴り響かせていない……。
このアニメ、戦闘無い方が断然面白いと思うの俺だけ?
対モンスター戦は好きだけど、この調子だと旋律劇場?にいた連中との
全面対決は無さそうだもんなー。
>855
爆天は今までに3回ひどいのがあったぞ
水着1、2と今回
>>883
ガンツの田中星人?
面白かった回は、4・5・7・10・13・14あたりかな〜?
サクガ、アルコト、ナイコト
この程度ならDVDで修正してくれるよ……ね? ね?
8・16も。
崩れてた枚数少ないし、放置はしないだろ。
全体が満遍なく軽く崩れぎみとかなら放置かもしれんが。
小夜子&ホテルの従業員
ttp://moe2.homelinux.net/src/200408/20040804211835.jpg

湯気ってのはこうやって描くんだぜ、○○テレビさんよぉ
>>888
ヒデー
>>894
やっぱどう見ても小夜子はボッカのチンコの上に座ってるなw
20世紀に小さな戦争がありましたぁ
>>896
あの状況でボッカは勃ってないのかね。勃ってたら折れて痛いよな。
>>898
もう入ってるから大丈夫
>>885
漏れは欲しいね。けどバランスよく。

>>899
貫通ですか
>>893
会社違うがキンゲとかグラヴィオンとかは全面改訂してた気も
遠音のメロス響かせシーン、誰かうpしてー
>>894
責める対象が○○テレビってあたり、あちらのスレの流れに乗りきれてませんな。
エロだけは崩しませんよw
メイドたん(;´Д`)ハアハア
今日のは新出単語が多くてわけわからんかった
小夜子って何で嫌われてるの?
戦いの邪魔だから?
だるいから
ん〜、私も好きでないな・・・ココが一番いい。
小夜子役立たずだし、なら、でしゃばるなって感じかな?
小夜子は自分のことばっかり考えてる。
ココたん処女だよね
始めのころから見直してるんだが、白夜岬編で既にやる気満々なんだな。>小夜子
>>911
ここはサセコ。
>>911
もう少し現実に目を向けた方が良いと思うぞ。
>>911
チェンタウロの3人とばりばりやりまくってるに決まってんだろ。
3つ穴攻めですよ。
あれですね
誘惑する存在としての隠喩が
リンゴ(旧約聖書の知恵の実)であり、小夜子なんですな。



                  _| ̄| 

                                   、、、○

小夜子は悪くないよ
ボッカがだらしないんだよ
ココの声ってエロイ
小夜子 かわいいよ 小夜子
>>917
普通に考えて、処女の娘が男に自分の腰押し付けてグリグリしたりはしないだろ。
探偵のおばさんが一番印象に残った回だった。
芝居うまいっすねえ。
あのメイドってなんか
北へ。に出てそうだな
俺が無知なだけなのかもしれないんだけど、
このアニメって少女革命ウテナで使われてた演出法が
ちょこちょこ使われてる気がするんだけど全く無関係?

それともスタッフの中にあっちの誰かがまぎれてたりするんかね。
来週のココはェロぃ
>>921
そういうやつのほうがかえって処女だったりする


わけないか('A`)
>>924
ちょこっとまぎれてます。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 23:08 ID:coabdYBN
昨日は実況できなかったがおもしろかつたな
小夜子とボッカのチンコトークがこのアニメで一番おもろいわ
ボッカきゅんはあのピンクいのにやられちゃったの?
探偵のオバさんとかホテルのクロークの人とかの表情が
なんか特徴的だったな。アニメ絵っぽくないというか。
一応そつなく仕事もこなしている善良な人たちなんだけど、
あんまり生気がなく小さな幸せ見つけて妥協して生きてる
って感じで、逆にリアルかもな…。
家に帰って自分の部屋に入ったときの小さなため息が
これまた似合いそうだ。
…作画の手が追いつかなかったって話なら鬱。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 23:29 ID:coabdYBN
忘却はそもそも現代社会のメタフィクションですからー
メタフィクションってこんなにHなんだ・・・・
>>924
ググればいいのに。
僕も駄目なメロスになっちゃいそうです
ていうかボッカを見る忘却ちゃんの悲しそうな瞳の真意や如何に
>>934
「やっちゃうんだ…私の前でやっちゃうんだ…」
他の女に見られながらセックスなんて・・・純粋な牧歌きゅんができるわけがない
ココタソの妄想しながら寝ることにする。おやしみ。
ヤムチャ遠音も忘れるな!!
>>931
メタフィクションじゃなくてメタファーだろ
まあ忘却はメタフィクションな終わり方しそうだけど
>936
まあ純粋じゃなくても他人に見られながらHってなかなかできるもんじゃ
ないけどな
つか、人に見られながら風呂に入ったり、トイレ行ったり、チンコしごいたりしたくないぞ。
そのうち慣れるよ

杉本彩も付き合ってる男の小便に付き合って眺めるのが趣味だそうで
>>936
純粋=むっつりスケベ。
中高くらいのガキが犯してビームだしまくりな女前にして襲わないほうが異常。
っていうか牧歌は本気で忘却ちゃんが怖いんだな。
ヘタレすぎるつーかホントにポコチンついてるのか?あいつ。

小便のときも個室で座って用足してるようなんじゃないだろうな。
可愛いおにゃのこに憑きまとわれてヒーヒー言ってたら
ヒカルやデスノートの主人公はどうなるよ。
>944
サイやリュークはHのとき見るなと言ったら気をきかせてくれそうだが、
忘却ちゃんは…
忘却の場合はむしろ好んでトイレ、Hのときに覗きにくるな・・・
多分あの絵の元ネタ。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/f_010922.htm

アングルの「グランド・オダリスク」。
>>944
サイやリュークは話して判る奴だけど、忘却たんは「見てるだけ」だから超恐いと思うが……
暗いとこでボーっと現れたら幽霊と間違う>忘却
知識が全くない状態で見えるようになったら、頭が逝かれたと思いそうだ。
コワイヨ
>>943
>中高くらいのガキが犯してビームだしまくりな女前にして襲わないほうが異常。
牧歌って今ではもう高校卒業してるぐらいの年齢になってんじゃなかったっけ?
もうガキではないと思われ。

まぁでも、高校の時にがねっこの誘い断ってたけどね。
しかも忘却その時は見えてないのに。
忘却見るとマックのCMのドナルド思い出す。
木陰からじーっと見つめるドナルドたん・・・
>>952
忘却と精神的ブラクラを一緒にしないでください
>>951
牧歌たんインポテンツ説浮上。
ボッカ17歳とあるから、高3で中退ではw
もっと焦らしてくれハァハァ
>>955
やっぱり受験が面倒になったんだな……
「Will」歌詞うpキボンヌ〜
>960
スレ立てよろ
お断りだ
>>958
CD買え
                                     ,(ゝ、  !!
        !!                         ((ノりヾヽ
           |\                   サクサクッ  ノ(゚д゚从゙:.:.
     ∧_∧| .》                        》》》─.:',:、_゙:.:.;
. . . ( *゚ Д゚|)《                      》》》─、',.::、:.: :',;;_;'
.   ⊂    | O                         》》》─.: .:,.‐'      ビバ!モンスターユニオン!!
. .       ノ| .《                       ≡》》》─、',.: .::_;'\(゚∀゚)
.         | .》                     サクッ   |_\',.: .:: _   (  )>  ←こいつはだれ?
           |/                      サクッ  |__;.;;;.;;    <  \
ここにおられるエロスの戦士
スレ勃てて下さい
>>951
ボッカは下半身フェチということですでに認識されていると思ったけど…。

ちなみに漫画版はおっぱい星人です。
じゃ立ててみる。
あ、立ってたw
忘却の旋律 第20部
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091646333/l50

立てますた
>>965
立てる前にスレ立て宣言するべきだったなぁ、スマソ
>>952
イットタンを思い出した…
ウメ
ジャスミン
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 06:41 ID:iDtEAwT8
バン
ホージー
タチアオイ
975屑野郎:04/08/05 09:09 ID:mgbQzaHE
もし俺がメロスの戦士になったら天井裏覗いた時にいるのはやめてください>忘却チャン

誰か忘却チャンの顔色とか呪怨チックにしてくれないかしら?
ビバ!モンスターユニオン!
今日もイケイケでございます
>>947
今後この絵を見るたびに遠音のセミヌードがフラッシュバックすると思う。
H度だけは、昨日のチャンプルのが上だった。
がんばってや。
凄いエロいと大々的に宣伝されてもチャンプルや爆天は見る気起きないな。
俺自身は相当なエロスの戦士なんだけど。
そうか、ギャグ回だとチャンプルはH抜きで面白いのだが・・・。
チャンプルは浮き世絵の回だけ好きだった。
猿轡好きなもので。
忘却と爆裂の拉致シーンはイマイチ。
チャンプルは演出面で、他作品より一段上な感じはするな。
まあ忘却にしろチャンプルにしろ、面白いアニメが多いのはいいことだよ。
演出面でか。うーん、一段上の時もたまにあるとは思うが。
チャンプルのはエッチとはまた違うよ。
風情があったりして良かったけど。
ほとばしるエロス度では忘却のほうが上。
>>977
おまいは今日から「フラッシュバックせみ」だ。
チャンプルはねちっこいチラリズムのオヤジのエロ、忘却は割とあざとい勢いのあるガキのエロ。
爆裂はAikaやナジカと同列の空っぽなエロ。
>ねちっこいチラリズムのオヤジのエロ
ほぼ全裸のムサい侍のおやぢのことか
>>987
まぁそういうことだな。
忘却とナジカは割とエロはどうでもいい。
爆裂とサムライは作品自体がどうでもいい。
でもサムライ最近ちょっと面白い回もあるなー。
浮世絵の回の脂ぎったおやぢとかな
>>951>>955
今更だがボッカは高2。DVDの特典のブックレットに書いてあった
ビバはイタリア語でモンスターユニオンは英語だ埋め
グッド・ティーチされてるのは、遠音なのかココなのか
もう、スカイブルーの角はちんこ確定でいいよね?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 17:22 ID:pP8lsNjH
↑馬のチンポって先細りじゃないだろ。
結構人間に近い形
そういう意味ではないとココ割れ
火星包茎
僕は農夫だ!!(馬のペニスをつかみながら)
1000
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 17:30 ID:vfsbCXX1
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `  
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `   
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    998♪    `     `      ` `   `
   Λ  |ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐-  ,  999♪
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、      `        ` 
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉  1000♪      ` ,   
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ!       .                ` 
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ `        `           ,
   .く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉    `      
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... ,.,.. ,,,.,.. ,.... , ,,,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.,.. . ,,,,. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,....
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。