トランスフォーマースーパーリンク17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パッドロック
番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ■
トランスフォーマースーパーリンク16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1087057726/

言い残すことがあるなら今のうちだぜ。

ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下のスレで。
■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084030087/
トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ 2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086798146/

2風の谷の名無しさん:04/07/02 23:28 ID:Q2etanE8
38 名前:新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 [] 投稿日:04/07/02(金) 22:13 ID:TKX0Vga1
念を発動!王道先生はいますぐしぬね。

41 名前:新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 [] 投稿日:04/07/02(金) 22:18 ID:TKX0Vga1
>>39
おまえこそ、くたばるといいね

「俺の亀頭は機関銃」!!!!!!!!!!!!!!!!
(ペニスマシンガン)

43 名前:新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 [] 投稿日:04/07/02(金) 22:20 ID:TKX0Vga1
>>40
あぁ・・・こいつやはり最高だ(勃起しながら)
「ズキュ〜〜〜〜〜ン!!」

45 名前:新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 [] 投稿日:04/07/02(金) 22:27 ID:TKX0Vga1
>>44
もちろん、乳首のとこは切り取るだろ?

47 名前:新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 [] 投稿日:04/07/02(金) 22:33 ID:TKX0Vga1
>>43
竿王様が勃起したら、軽く38aにはなるだろうな。
3風の谷の名無しさん:04/07/02 23:28 ID:xHxQzEfZ
旧作の話は荒れがちなので↓で
超ロボット生命体トランスフォーマー総合スレ
改め
トランスフォーマー&ビーストウォーズ10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086009610/l

ビーストウォーズ関係はこっち
【モバイル】ビーストウォーズ・リターンズ【だけ?】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080750687/
ビーストウォーズ&ビーストマシーンズ専用スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1079202565/

アンチはこちら。
トランスフォーマーは も う い い よ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/

トランスフォーマー系サイトをオチするスレ 2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1085508021/

4風の谷の名無しさん:04/07/02 23:31 ID:F5/5092H
スレて立て早!
そして乙一!
5風の谷の名無しさん:04/07/02 23:32 ID:Qr3vhot6
乙であります!
6風の谷の名無しさん:04/07/03 00:05 ID:lDye3tG5
>>1
乙ティカルゲイザー
7風の谷の名無しさん:04/07/03 00:28 ID:kgREpHyY
>>6
1しんじゃうってw

来週、神作画っぽいけど
ちゃんとTFでるんかな…
8風の谷の名無しさん:04/07/03 00:41 ID:7LnLewrl
9風の谷の名無しさん:04/07/03 01:16 ID:2Qburwfp
ミーシャたまんねーケツしてるぜクックック…
10風の谷の名無しさん:04/07/03 01:18 ID:nBcZtgpn
なんかそのうち、グランドクロスがガルバトロンに強制リンクさせられて、コンボイ司令官に
特攻をかけていく悪寒・・・・・
11風の谷の名無しさん:04/07/03 01:21 ID:hAZ3zfI9
果たしてラッドたちはヨソの宇宙にまでおニューのグランドフォースを届けてくれるのだろうか。
12風の谷の名無しさん:04/07/03 01:27 ID:qH6R1pKx
>>11
おお、それいいな。アレクサさんがジョーンズ博士から譲り受けた新兵器を持って、
カルロスに操縦させて宇宙へ。で、裂け目の手前でラッドを拾って3人そろってGOか。

・・・何か、DBのレッドリボン基地とか、
ピッコロ大魔王戦のときの都への援軍並みに意味が無さそうだ(勝負がついた後に到着)
13風の谷の名無しさん:04/07/03 01:32 ID:dG4l4jdM
>>11
予備のグランドフォースが既にミランダ二世号に、積んであるのかもしれない。
14風の谷の名無しさん:04/07/03 01:57 ID:K0jN8hmE
実はミランダ二世号にはラチェットが・・・・
15風の谷の名無しさん:04/07/03 02:36 ID:M5+apTBU
コンボイがナイトスクリームにガルバトロンを止めるよう頼んだのって、
やっぱ前作で実績があったから?
16風の谷の名無しさん:04/07/03 02:40 ID:hAZ3zfI9
とりあえず今のデストロン軍団の中じゃ
一番理性がありそうに見えるからでは?
17風の谷の名無しさん:04/07/03 02:55 ID:HiVe6URG
少なくともレーザーウェーブに頼むより、遥かにマシだな。

しかし、ナイスクとショックフリートってガルバトロンとなら地獄の底まで喜んでお供するタイプだな。
18風の谷の名無しさん:04/07/03 03:50 ID:6f17sT1+
しかし、今回ロドバスって、「メガザラック殿」って言ってたが過去の恨みは、
水に流したのだろうか?
19風の谷の名無しさん:04/07/03 03:56 ID:Fw8w3yyz
>>18
以前、メガザラックがロドバスに対して「信頼できる男」だって評してたが、
あれって、ザラックに対しての恨みで無く、アルファQに会いたい一心から、勝負を挑んできたからだよね。
あの時点で、ロドバス自身は過去のことを水に流してたのかもしれん。
20風の谷の名無しさん:04/07/03 04:33 ID:iHGyAcfO
メガザラック殿って言いにくいんだよ!
21風の谷の名無しさん:04/07/03 04:57 ID:SA56PNnU
昔からTFは意外とドライだからな。
手組んだりする話多いし、
22ディガー3:04/07/03 06:03 ID:azeXn34y
先週私だけ生き残ったので
ウイングコンボイが武器として使用するんじゃないかと
いろいろいわれた私ですが・・・・・

とりあえず宇宙の切れ目に吸い込まれてきます
23藤林杏:04/07/03 07:44 ID:xZE/kQc2
残り半年は、別次元と称して
ロボマスを敵として出すのか?
地球は出てこないのかな?
24風の谷の名無しさん:04/07/03 09:49 ID:4QqYlp2W
>23
次週しょっぱなから地球話のようだが。ちっぽけな宇宙、すぐに再会できるよ。
25風の谷の名無しさん:04/07/03 12:08 ID:BwafUXDx
>>18
恋、かも。
26風の谷の名無しさん:04/07/03 12:24 ID:a7oxRNgG
今まで、エネルゴンの力でダメージを回復してるシーンを何度も見てたが、大量のエネルゴンのなせる技なんだろうな。
前回再チャージされたみたいだけど、それも使い切っての、ギリギリでの回復ってとこか?

そういや、8話のときも、死んだと思ったグラコンが大量のエネルゴンスターを使って、復活してたし。

27風の谷の名無しさん:04/07/03 12:40 ID:a7oxRNgG
ユニクロンがボロボロだったときにエネルゴンの力で再生してるシーンを見てるのに、
エネルゴンスター装備のグラコンの手足がどうこうって気にする方が変だった・・・・OTZ
28風の谷の名無しさん:04/07/03 12:49 ID:n3Ahh1xZ
「まて!あたしをおいていくな!ヽ(`Д´)ノ 」の一言のためにアフレコに来た荒鷲に萌え
29風の谷の名無しさん:04/07/03 13:43 ID:PSJ4NBhP
そういや、次回は総集編という可能性もあるな……。
30風の谷の名無しさん:04/07/03 14:18 ID:gJmZYKQc
>>29
その可能性を失念していたよ…orz
31風の谷の名無しさん:04/07/03 14:55 ID:m2ctccJt
荒鷲?シャドウホーク?スカイワープ?
32風の谷の名無しさん:04/07/03 14:58 ID:WhvnrX26
アラワシ師団長のことだよ
33風の谷の名無しさん:04/07/03 15:09 ID:47WBugT6
荒鷲=アラワシ≒アーシー(エリアルの海外名)
ってことじゃない?
34風の谷の名無しさん:04/07/03 15:39 ID:GaTxP0Uo
>>28
いや、おそらく先週と同録だから…
ま、ネタにマジレスはおいといて来週も一人で何役も頑張るのかな ガンガレ!ますみん

どうせ出番は各々 微々たるものだろうがな(つ∀`)
35風の谷の名無しさん:04/07/03 16:56 ID:ys3Pbh0n
なんかこう最近のインフェルノ見ていて


カナディアンマン(byゆでたまご)


が脳裏をよぎったのは俺だけだろうか?
36風の谷の名無しさん:04/07/03 17:10 ID:47WBugT6
赤いからか?
そしたら、赤い国旗のロシアだってw

そういえば、メガザラックってガゼルマンと同じ声なんだよな。キャラは全然違うけどね。
今回のガルバトロンVSメガザラックだが、結果判っていたんだが、ヘタレだと全然思えず、
「たとえ負けると判っていても、やらねばならぬ時がある」って感じで漢を感じてしまった。
37風の谷の名無しさん:04/07/03 17:48 ID:+XcWprO/
でも両手を挙げたままでヘコヘコ歩いていく後ろ姿にちょとワロタ
38風の谷の名無しさん:04/07/03 17:56 ID:d5Fynr98
>>36
確かにアレはちょっとアホっぽかった・・・。
39風の谷の名無しさん:04/07/03 17:58 ID:d5Fynr98
↑すまん>>37の間違い。
40風の谷の名無しさん:04/07/03 18:44 ID:47WBugT6
>>39
玩具と前回の話を見ればわかるけど、手の平に武器の発射口があるから、仕方ないけど。
やっぱ、アホっっぽいw。
でも、好き。
41風の谷の名無しさん:04/07/03 20:49 ID:v7id+HrN
来週あたりから新OP?
42風の谷の名無しさん:04/07/03 20:55 ID:uNFsS5nL
ロドバスにしようかサソリさんにしようかショックウェーブにしようかと、
数あるTFの中で悩んでメガザラックを選んで買ってもらった子供はきっと
今回はTVの前で必死に応援したんだろうなぁ(ノД`)
43風の谷の名無しさん:04/07/03 22:12 ID:opUu/S0+
>>41
来週は総集編で、再来週辺りから絵が変わる・・・・って感じじゃないかなあ。
44風の谷の名無しさん:04/07/04 00:19 ID:AR9OyAfz
>>37
いや、そもそもスーパーリンクの歩きモーションは全般的にマヌ(ry
45風の谷の名無しさん:04/07/04 00:24 ID:3Y9O2eyx
ガッションガッションガッション
46風の谷の名無しさん:04/07/04 01:04 ID:n5cSpv67
>>35
副指令の方がそれっぽいような。
47風の谷の名無しさん:04/07/04 01:14 ID:STrdqq8f
>>44
何というか、玩具の関節通りにモデル作ってるからなんだろうな。
48風の谷の名無しさん:04/07/04 01:35 ID:9ctuERyt
アニメと現物が違いすぎるよママン!、というのとどっちが良いのだろう?
49風の谷の名無しさん:04/07/04 02:42 ID:DbgyjxgX
>11

「こちら、コンボイだ。グランドフォースを射出してくれ」

・・・みたいな展開がいいです
50風の谷の名無しさん:04/07/04 04:46 ID:8vLmJ8uM
>>41
インチャネだからおそらく変わらない
51藤林杏:04/07/04 05:36 ID:io7ohpVW
>50
インチャネは蔵等の移植で儲けるんだから
スパリンの主題歌くらいサービスして欲しいな
52探偵ナイトスクリーム:04/07/04 05:45 ID:4QXAqpAY
ファミ通の売り上げランキングで、トランスフォーマーのゲームがアメリカで5位にランクインしてました。
53風の谷の名無しさん:04/07/04 06:21 ID:42SS7Zis
インチャネはもうすぐNEC傘下から離れて別資本になる訳だが
態勢も大きく変わるのかな?
54風の谷の名無しさん:04/07/04 06:24 ID:os3g13kC
>>52
タイトルからしてマイ伝とスパリンを繋ぐ話なのかな。
55風の谷の名無しさん:04/07/04 07:43 ID:Qv4+Uudb
ラチェットらがどうなったか説明期待していいのかな?<ゲーム
56風の谷の名無しさん:04/07/04 08:50 ID:P68oq1X/
>>54
タイトルはまったく関係ないような話らしい
57風の谷の名無しさん:04/07/04 09:00 ID:13XP2ApA
マリみてでもヨロレイヒーやってた
気に入ったんだね岩波たんw
58風の谷の名無しさん:04/07/04 14:02 ID:DY9i2/XW
アメリカでの放映時には、ここで半年休みが入るのか?
59風の谷の名無しさん:04/07/04 14:24 ID:ohoholYQ
ところで
ロードバスターはインフェルノの名前呼んだことあるか?
60風の谷の名無しさん:04/07/04 14:32 ID:8/V0OWGQ
>>58
製作が間に合わなくて休んだBWと違うから、そこまで休まないでよ。
61風の谷の名無しさん:04/07/04 14:39 ID:7JFpeaMs
>>59
そういえばないね。
呼ぶとしたらやっぱり「インフェルノ殿」でしょうな。
6258:04/07/04 15:02 ID:DY9i2/XW
>>60
あ、いや製作の進行具合の話でなくて、シーズン制の放映形態って
まだやってるのかなあ、と。
6360:04/07/04 15:13 ID:8/V0OWGQ
>>62
ああ、そういうことか。
どうなんだろうね。音声の吹き替えで時間取られて休むくらいはしそうだけど。
64風の谷の名無しさん:04/07/04 16:13 ID:ohoholYQ
意外とインフェルノとロードバスター合体したかかっこいいんだけど
やってくれないかなあ。
65風の谷の名無しさん:04/07/04 17:35 ID:Kk09HJlO
>62-63
当初スパリンから3週遅れで週一放送だった海外版だけど
現在は1、2ヶ月に一度、数話まとめて放送してるらしい。
昨日、米CNにおいて『大暴れ!レーザーウェーブ』の回まで放送されたが
カナダで放送されて、米国では未放送の回が数話ある模様。

誤訳(あるいは改悪)多い上にスケジュールも守れないのか、
と翻訳スタジオが海外ファンに叩かれてる。
66風の谷の名無しさん:04/07/04 18:48 ID:bewiSN/R
今回の展開で魔陀羅思い出した。あれも最後、敵を追って主役が消えたしなぁ。
それからの展開は_| ̄|○
67風の谷の名無しさん:04/07/04 20:37 ID:9E2I0GST
>>66
・・・まあ、こっちはちゃんと半分残っているから大丈夫だろう。

今回は「ウイングコンボイと読んでくれ」って自己アピールしていながら
誰もそう呼んでくれないコンボイがなんかかわいかった。
68風の谷の名無しさん:04/07/04 20:45 ID:Sc7RxaG8
インフェルノという優秀な右腕に、グラコンを救う為(合体する為)地獄の底から蘇ったウイングダガー。
グラコンは部下に恵まれてますね( ´∀`)
やっべ、ますます副指令の立場が・・・・
まあどうでもいいけどw
69風の谷の名無しさん:04/07/04 20:59 ID:prHIZsAC
いっそ副指令はコンボイについて行かんでもいいのではと思ってしまったよ。
70風の谷の名無しさん:04/07/04 21:39 ID:jwcHN5+m
今週見てようやく気づいた。
ナイスク=サイクロナス、総督=スカージなのね。
モチーフまでぴったりなのにホントに今更だ……
71風の谷の名無しさん:04/07/04 21:47 ID:WOsmjcD/
性格はふたりともサイクロナスっぽいけどな。
72風の谷の名無しさん:04/07/04 22:00 ID:qRuzw5A+
ロドバスってアイアンハイドにはタメ口、呼び捨てだったのにザラックは殿付けで敬語なんだね
73風の谷の名無しさん:04/07/04 22:17 ID:cqeOzGez
うむ。ウィングダガーでも良かったのだが、ウイングセイバーは副指令でも良かったのではないだろうか。
74風の谷の名無しさん:04/07/04 22:18 ID:WOsmjcD/
>>72
あれは正直違和感あった。
75風の谷の名無しさん:04/07/04 22:24 ID:CAzUEnUH
>>72
奴の敬語つけの基準は、自分より強そうかそうでないか。
76風の谷の名無しさん:04/07/04 22:31 ID:cqeOzGez
あと敵味方ってのもあったろうけどな。
初期のロドバスはデストロン=信用ならない奴らって単純な思考だったし。
77風の谷の名無しさん:04/07/04 22:47 ID:dsZaDVMx
今はもうアイアンハイドの散り様見た後だから、トレッドの記憶が戻ったりなんかしちゃったりしちゃったら
「アイアントレッド・・・いや!アイアントレッド殿!」とか言いそう。
78風の谷の名無しさん:04/07/04 22:53 ID:hTd/YwWG
ザラック=最上級騎士
アイアンハイド=見張り
79風の谷の名無しさん:04/07/04 22:54 ID:CAzUEnUH
まあ、最初はチンピラ騎士だったけどなー。
80風の谷の名無しさん:04/07/05 00:08 ID:x8UWoniG
>>73
航空爆撃官って役職名に惚れてる漏れとしてはそれはちょっと・・・

てか副指令が活躍してないってよく皆言ってるけど、
TFで副指令や副官って役職に就いてる人は皆こんな感じだったんじゃないの?
去年の副指令は主人公の合体パーツだったから偶々目立ってただけで。
81コンボイロディマスフォートレス:04/07/05 00:15 ID:xMbTstsv
まぁ、デストロン側の2は目立つというか印象に残るケースが多いが(スタースクリーム・サイクロナス・レオザック等)
サイバトロン側の2は印象に残らないのが殆どだからなぁ・・・(汗)
(ウルトラマグナスとかは数少ない例外の一人かな?)
82風の谷の名無しさん:04/07/05 00:17 ID:LhkWNntZ
サイバトロンのbQは優等生なことが多いからな。
能力が突出してないとあまり目立たない。
スパリンの副指令はマイ伝のときほどはっちゃけてないしな。
83風の谷の名無しさん:04/07/05 00:50 ID:MtxgVvEh
>>48
遅レスだけど、ロディマスだけは断然アニメデザインの方がいい……。
玩具版スパリン時の情けない腕は泣ける。
84風の谷の名無しさん:04/07/05 01:32 ID:glKzCxDu
>>76
確かにデストロンを信用してないとこあったもんね。
でも、アイアンハイドだけはデストロンで唯一尊敬できる奴ってことで「アイアンハイド殿」って呼んで欲しかったかも
85風の谷の名無しさん:04/07/05 01:50 ID:YjzGkXgZ
ウルトラマグナスは何故かゲームで主役張ってますので。
86風の谷の名無しさん:04/07/05 04:00 ID:QQX7JTaW
海外だとサンドストーム=サイクロナスじゃなかったっけ?
87風の谷の名無しさん:04/07/05 05:18 ID:jaA6eU1D
>>86
そうだよ。
ちなみにシルバーボルト=ブラー、グラップ=スモークスクリーンだったような。
かなり適当に名前つけてるみたいね。
88風の谷の名無しさん:04/07/05 12:21 ID:NrBpM5SN
目立たない副官っつったらマイスター殿だろ。
一話からいるのに主役話なし、特徴はサウンドアタックのみ
ときたもんだ。
89風の谷の名無しさん:04/07/05 12:57 ID:FygKV1vW
マイスターは「スカイゴッド」で主役級じゃん。
「サイバトロンの逆襲」でも結構活躍してる。
たまに出番があると面白いよ、この人。
90風の谷の名無しさん:04/07/05 14:14 ID:WxvaBhS/
え〜と、知ったかぶり知識で旧キャラ貶さないでね。
91風の谷の名無しさん:04/07/05 17:11 ID:jFjk/zDx
>90
スパリンスレでG1のボケたネタを書く→ツッコミ書き込みがくる
というコンボを狙った荒らしじゃないの?
>3の総合スレは今なくなってるのかな・・・?
92風の谷の名無しさん:04/07/05 17:14 ID:vfNunMUi
もう公式サイトはキャラ更新する気ないんだッ!ヽ(`Д´)ノ
ウィングセイバーが出たらまとめてうpするのかと思ってたのになぁ。


いつの間にかマイ伝公式が終了してた。お疲れ様でした。
93風の谷の名無しさん:04/07/05 18:05 ID:3kmtwG4w
ランドマイン≒チャー
レッドアラート≒ブラー
ナイトスクリーム≒サイクロナス
ショックフリート≒スカージ
かな?
94風の谷の名無しさん:04/07/05 18:31 ID:aFnEEJDJ
>>93
スカージはレーザーウェーブだと思う。
95風の谷の名無しさん:04/07/05 19:18 ID:vBUS5NO6
ショックフリート≒サイクロナス(裏切り者は容赦しない)
ナイトスクリーム≒シックスショット(わりと軍団内宥和派&直言も行う)
レーザーウェーブ≒スタースクリーム(言わずもがな)
あたりじゃないか?
96風の谷の名無しさん:04/07/06 00:12 ID:bEsXqjEq
>>95
レーザーウェーブ≒スタースクリーム
登場した瞬間に隕石で吹っ飛んでいくヘタレっぷりが特に。
97風の谷の名無しさん:04/07/06 00:20 ID:o8N9+ANS
ナイスクは寡黙で忠誠心も戦闘力も結構高いって事から
ジャガー説を打ち出してみる。
ヨロレイとアイちゃんはHMのサイクロナスとスカージっぽ(禁句か?!)
98風の谷の名無しさん:04/07/06 00:23 ID:dIY6h0eq
ショックフリート≒サウンドウェーブっぽい気がする。
ナイトスクリーム≒レーザーウェーブとか。
99風の谷の名無しさん:04/07/06 00:24 ID:V3xMrAKB
>>97
アイちゃんはサイクロナスほど頭がよくないよ。
転生前ならともかく。
100風の谷の名無しさん:04/07/06 00:27 ID:CAHK3OeP
ナイトスクリームとショックフリートって、ガルバトロンが「死ね」と言えば喜んで死にそうな、忠臣タイプだからなあ。
101風の谷の名無しさん:04/07/06 00:29 ID:dIY6h0eq
いや、そりゃないだろ(藁
ショックフリートはそんな雰囲気あるが、ナイスクは諫言するタイプだ。
102風の谷の名無しさん:04/07/06 00:55 ID:bEsXqjEq
>>101
いや、だから諫言しつつも死ぬのよ。影腹を切って主君を諌めた武士みたいにね。
103風の谷の名無しさん:04/07/06 01:03 ID:kAvq+Q4L
ナイスクにとって、ガルバトロンは全てだからな。
記憶を消されて都合のいいこと吹き込まれたんだから、当然だけどw
104風の谷の名無しさん:04/07/06 01:13 ID:CAHK3OeP
>>103
ヒヨコの刷り込み現象みたいな奴かな?
105風の谷の名無しさん:04/07/06 01:25 ID:xNVPeqcS
予告のアレクサ、何か違和感があると思ったら、服のせいだ。
青はラッドのイメージカラーじゃん。大統領はむしろ赤。ついでにカルロスは黄。
106風の谷の名無しさん:04/07/06 06:44 ID:JAwu48L/
3人合わせて信号機…ってか。

そして前スレ>>984-1000超乙。
107風の谷の名無しさん:04/07/06 07:07 ID:2RIlsQEX
>>105
ゲー、ラッドとお揃い!?
まあ、確かに青い服は新鮮な感じがするけど。
108風の谷の名無しさん:04/07/06 12:21 ID:pqww5Dmj
ショックウェーブのサイズが縮んだおかげで
ナイスクと並ぶと助さん角さんみたいな感じでイイな。
109風の谷の名無しさん:04/07/06 13:58 ID:GVcGv25J
こうなるとナイスクは声変わってて正解だったね。
総督とマイ伝スタスクの声じゃ紛らわしくてしょうがない。
110風の谷の名無しさん:04/07/06 18:05 ID:aYlAJ0KL
>>88
急に画面外から出てきて踊りだす.
111風の谷の名無しさん:04/07/06 18:40 ID:hrGfNZyO
今月の視聴率情報
 2.1 1.0 1.4 1.4
来月も頑張って
112風の谷の名無しさん:04/07/06 19:28 ID:jVph43yV
赤→青
つまりアレクサスーパーモードなんだよ。
113風の谷の名無しさん:04/07/06 19:42 ID:+mho8w8q
つか、アレクサってスパリンに入ってからは
ずっと薄青色のスーツじゃん(一話回想除く)。
114風の谷の名無しさん:04/07/06 20:37 ID:4sDm5214
メガザラックの安否が気になるけど……
生きてるよな?生きてて欲しいよな…?・゚・(ノД`)・゚・。
115風の谷の名無しさん:04/07/06 20:41 ID:Jg6AWAXA
>114
トイの国内版カラーになってガルバトロンのしもべとなって再登場!
とかだったりしてw
116風の谷の名無しさん:04/07/06 20:42 ID:J+5WFmWr
ブラックコンボイみたいに再洗脳
117風の谷の名無しさん:04/07/06 21:15 ID:kNKUfU1h
時々颯爽に現れてはサイバトロンのピンチを助けてまた颯爽にいつのまにか消えます>メガザラ
118風の谷の名無しさん:04/07/06 21:16 ID:CJ0Mly6j
やはり、大方の予想ではブラックザラックか。
119風の谷の名無しさん:04/07/06 21:45 ID:fhzNMzyX
裏をかいてマジンザラック
120風の谷の名無しさん:04/07/06 21:48 ID:mdo0L8Ku
大穴でスコーピオンザラック
121風の谷の名無しさん:04/07/06 21:50 ID:Jg6AWAXA
ヘッドマスターになってだぼー再登場
122風の谷の名無しさん:04/07/06 21:52 ID:CJ0Mly6j
すっ飛ばして闇黒将軍
123風の谷の名無しさん:04/07/06 22:01 ID:1rZtMor8
でも玩具発売予定表にはブラックz(以下略
124風の谷の名無しさん:04/07/06 23:04 ID:oDBt4wT8
あれはあれでよかったのかもしれないとは思っている。
だが、3クール目になっても期待しちまうんだっ……。


アレクサとナイトスクリームの再会は!!
125風の谷の名無しさん:04/07/06 23:06 ID:qPTFGeJ1
>>124
俺も未だに期待してるよ









どうせなんだろうけど
126風の谷の名無しさん:04/07/06 23:09 ID:mbN3GUrE
そんな余計な話イラネ。
127風の谷の名無しさん:04/07/06 23:29 ID:1pjBOwGd
脇役キャラメインの話が無いままここまで来たからな。

玩具的にはほとんど出揃ったし、
これから各キャラの衣替えと絡めた話があるのではなかろうか。

ということでアレスタ再会はまだ期待してる
128風の谷の名無しさん:04/07/06 23:43 ID:27fZIgT/
ナイスク、今は今でいいキャラだとは思うんだが、マイ伝での
「3度でも4度でも裏切ることにした」と言い切ったスタと同一人物だと思うと
このまま終わるのはなんか寂しいというか釈然としないというかなんだよな。

アレナイは置いておくとしても、記憶取り戻すネタは欲しいなぁ。
129風の谷の名無しさん:04/07/07 00:10 ID:Nkj+elCV
アイアンハイドも放置?
130風の谷の名無しさん:04/07/07 00:56 ID:kAcECjQ4
スタースクリーム、久々に見た漢≠ニ呼べるキャラだったよな。
ナイトスクリームもそれはそれで好きなんだけど、記憶を取り戻して欲しい。
つーかガル様がメガ様と同一人物だとはどうしても思えない。
ヨロレイ以外のデストロンサイドは殆どキャラ変わっちまったよな。特に…アイちゃん。

ところでデストロンTOYの中ではナイスクが一番売れているという話を聞いた。
131風の谷の名無しさん:04/07/07 01:05 ID:EULFrPbV
>130
そりゃ、問答無用にカッコよくて安価だしな>ナイスク

マイクロン伝説のスタスクはTF史上、
デストロンでありながら両陣営を一つにすることに貢献した偉大なTF
漢の散り様を見せたところも含めて、国内外でも人気たかいそうな

あと、sageてね
132風の谷の名無しさん:04/07/07 01:17 ID:mQLu0gx9
アルファQとメガザラックは記憶あるんだよなあw
133風の谷の名無しさん:04/07/07 01:24 ID:wiHtfrzf
スタスクばっかりとりざたされてるが、両陣営の共同作戦にはホットロッドの力も大きかったんだがなあ。
ロドバスがあこがれるのもわかるっつーくらいに大活躍だったんだぞ。
や、もちろん最終的にはスタスクの説得だったわけだが。
134風の谷の名無しさん:04/07/07 01:34 ID:EULFrPbV
>133
スマン、どうしてもデストロン贔屓なんで色眼鏡かけちゃうんだよw

ホットロッドも命がけでメガトロン説得しに行ったり
コンボイ亡きサイバトロンをまとめてメガトロンに挑んで認められたり
確かに英雄だな
135風の谷の名無しさん:04/07/07 01:43 ID:hkhZhxUR
ホットロッドは生きてて、かつ功績に相応しい扱いを作中で受けてるからな。
全く(というわけではないが)触れられないスタスクの方に、皆ついなんか言いたくなるんだろう。
136風の谷の名無しさん:04/07/07 01:45 ID:IGQyaV7I
久々にマイ伝初期の話をDVDで見返したけど
ホットロッドがあまりにもDQNだったり
スタスクがあまりにもアホだったりして
なんだかやたらと感慨深かったよ。
137風の谷の名無しさん:04/07/07 01:46 ID:wiHtfrzf
成長したんだよ。
ロドバスだって最近はなんか立派になってきてるじゃないか。
キッカーは立派通り越して偉そうだが。
138風の谷の名無しさん:04/07/07 02:09 ID:kAcECjQ4
>>136
そういうの分る。でもそういう未熟さがあったからこそ、成長した姿を喜べるんじゃないかな。
139風の谷の名無しさん:04/07/07 04:33 ID:ZQmlvmkz
ヘタレの苛められッ子から漢に成長したよな。<マイ伝スタスク

急すぎる成長ゆえに命を落としたが。
140風の谷の名無しさん:04/07/07 09:56 ID:Jg7XJalF
俺はマイ伝前半しか見てないから
あのヒャッホウスタスクと今のナイスクが全然結びつかん。
141風の谷の名無しさん:04/07/07 12:31 ID:26DIT4fc
マイ伝全部見た俺としても
スタスクとナイスクが同一人物って気がしないなあ。
ま、記憶がなくて性格も違うからだろうけど。
142風の谷の名無しさん:04/07/07 12:33 ID:CSyCQNSv
それ言ったら、全キャラ前作と結びつかないや、俺。
143風の谷の名無しさん:04/07/07 12:48 ID:cg8avEk6
ナイスクみたいに記憶が無いキャラならともかく、
グラコン、ホットショット殿とかも前作と結びつかんとか言ってる人って、
マイ伝ちゃんと最終回まで見てなかったんだろうな。

ぶっちゃけマイ伝コンボイの偽善者っぷりが気持ち悪かった自分としては、
グラコンが妙にカッコ良く思えたりするんだけどな。
144風の谷の名無しさん:04/07/07 13:12 ID:Jg7XJalF
ていうかアイアンハイドやショックウェーブみたいに
番組の中で切り替わったキャラですら
後続キャラと結びつかないぞ・・・

まぁ、ショックウェーブはしゃべり方が変わって
小型化にともなって動きが機敏になっただけで
性格は変わってないようにも見えるが。
145風の谷の名無しさん:04/07/07 13:38 ID:In2DarD8
俺にとってはスタスクやアイアンハイドは「もう死んだ人」なので
現行キャラと繋がらなくても一向に気にならない。
146風の谷の名無しさん:04/07/07 13:45 ID:RoGHkH6A
グラコンとホットショットは前作で性格が変わることが起きたしねえ。
ただ、ホットショットの場合は、少し大人になったってタイプだけど。

アイアントレッドの場合は、記憶を一切失って、性格までリフォーマット。
スノーストームとショックフリートは過去の記憶を持っているね。

色々変化しまくりだわな。
147風の谷の名無しさん:04/07/07 15:09 ID:osE0GmLx
>>143
俺は好きだったけどなあ、マイ伝コンボイ。ノーマルモードのデザインがカッコ良いからってのがデカいが。
(半魚ヘッドもザラす限定のヤツは好きよ。アニメ出なかったけどw)
まあ、結果としてサイバトロンがその主義故にマイクロン多用できなくなっちったってのは悲しかったけどね。
148147:04/07/07 15:31 ID:osE0GmLx
と、フォローしつつも、物語中盤位までは「マイ伝コンボイサイバトロンで一番いらないキャラじゃね?」と
思ってたのも正直な事実だ(苦藁…ランミリとデストラ開放する回は見逃してたからなあ。ビデオで観た時は、「39話以外でも、ここまで
体で主義を貫くイイシーンあったんだ!」と感動したよ。)
グラコンも、前線に出てガシガシ戦ってくれる分には、カッコいいけどな。
149風の谷の名無しさん:04/07/07 15:32 ID:kBRof+x8
俺はスーパーモードになるとき足から手が出てくるところでもうメロメロだったさ。
最終話でビークルモードの腹に半魚顔がちゃんとついてたところもな。
150風の谷の名無しさん:04/07/07 15:33 ID:Jg7XJalF
考えてみりゃマイ伝コンボイってグラコンと違って顔二つ持ってたんだよな
151風の谷の名無しさん:04/07/07 15:50 ID:EULFrPbV
>150
偽善者だからなw
152風の谷の名無しさん:04/07/07 16:20 ID:BtOCV4mN
スパリンの復活って、残骸を再利用して別のロボットを
作ったのとあんま変わらないよね。
153風の谷の名無しさん:04/07/07 16:37 ID:Jg7XJalF
スパークもよくわからん。
ウイングセイバーが「プライマス様から新たなスパークを賜って・・・」って言ってるから
ウイングダガーのスパークはもう駄目になってるはずなのに
セイバーはダガーの人格と記憶を持っているようだ・・・
154風の谷の名無しさん:04/07/07 16:44 ID:QXHclz8k
>>153
俺もあれはおやっ? と思ったが、
「新たなコンビネーションスパークを授かり」
または
「新たな命を授かり」
と読み替えれば意味は通じる。

でも、本当はやはり「新たな身体(ボディ)を授かり」のミスなんじゃないかとも思ったり。
155風の谷の名無しさん:04/07/07 16:48 ID:GS2QlJVt
コンボイの場合性格が変わったというより今の性格が彼の本性であって…
ず〜っと偽善者で通してきたけど、マイ伝最終回で化けの皮が剥がれちゃったし。
まぁ堅物だった時より今の方がずっと好感が持てていいけど。
156風の谷の名無しさん:04/07/07 16:48 ID:h8i9acmw
コンボイはマイ伝最終回で、非戦主義や平和主義とは決別しちゃったみたいだな。
自分が戦いが大好きっていうのも受け入れた上で、サイバトロン軍総司令官という肩書き
を考えたら今のグラコンになるのも当然かもしれない。
157風の谷の名無しさん:04/07/07 17:13 ID:gADY4j60
偽善者って言い方なんかやだなあ…。
偽善もなにも悪よりはいいんだからさ。
158風の谷の名無しさん:04/07/07 17:55 ID:D79jbQC9
偽善者ってのは、
善人のフリをして悪事をする人のこと。つまり悪人。
159風の谷の名無しさん:04/07/07 17:56 ID:ASBurqkw
ぎぜん 【偽善】
本心からではない、うわべだけの善行


解釈が難しい所だね
160風の谷の名無しさん:04/07/07 18:00 ID:wiHtfrzf
戦いたくないと言いながら戦闘行為を続ける。
確かに偽善だわな。
だがマイ伝コンボイは自分が信じる正義のために命を捨てられる男だったってのも事実だ。
161風の谷の名無しさん:04/07/07 18:43 ID:+mV193Ns
それは単に言動が矛盾しているのであって、偽善とは違うんじゃないか?
162風の谷の名無しさん:04/07/07 18:54 ID:IGQyaV7I
個人的には燃えたけどなあ、マイ伝コンボイ。
あの並外れて良識ある穏健派めいた顔の下に
最終回みたいな猛々しい本性を隠し持ってるってところに
なんだか凄くドキドキする。
163風の谷の名無しさん:04/07/07 19:40 ID:bCIdeXKP
嫌いだろうがなんだろうが、戦う必要があるなら戦うべきだとは思うが
164風の谷の名無しさん:04/07/07 19:43 ID:hU/zSfT9
ホモシャトル、改造マニアの救急車、暴走スポーツカー、二重人格セダン
江戸っ子クレーン、デバ親父、ひきこもり狙撃主、大統領、ジム

周りが濃い中、まともな人だったのが良かった<コンボイとラッド
165風の谷の名無しさん:04/07/07 19:59 ID:Os/2V83N
スネオを忘れてないか
166風の谷の名無しさん:04/07/07 20:15 ID:KtpHMXnQ
そういば、「KOF02−03」でスーパーリンクチームが出来るよな。
コンボイ=マキシマ(CV小西 克幸)
スカイファイヤー=ジョー東(CV檜山 修之)
ロードバスター=KUSANAGI(CV岩田 光男)
167風の谷の名無しさん:04/07/07 20:21 ID:atCyjne0
ずーっとおもってたんだけど

チームコンボイって司令官の隊なんだから
ベテランの精鋭ぞろいじゃないの・・・
168風の谷の名無しさん:04/07/07 20:39 ID:wiHtfrzf
司令官がもっとも信頼できる連中、だろうな。
あと副指令もホットショットもベテラン&英雄だぞ。
インフェルノ=ラチェットだとしたらベテラン中のベテラン。
インフェルノ=シルボルだとしても狙撃のプロフェッショナルだな。

ロドバスはオマケ。
一話を見ればわかる。
169風の谷の名無しさん:04/07/07 20:49 ID:7z3xvLLD
インフェルノは誰であったとしても能力の高さに異論はあるまいて。
170風の谷の名無しさん:04/07/07 21:14 ID:EOdscQi1
ウルトラマグナスだったりしてな、インフェルノ
171風の谷の名無しさん:04/07/07 21:40 ID:abFR/T5f
まあ、インフェルノは前作キャラと無理に結びつける必要は無いと思われ。
単純に能力の高さから大抜擢されたって事で良いんじゃね?

ネタバレなんで詳しくは言わないけど、あのお方が欲しがるほどの人材だし。
172風の谷の名無しさん:04/07/07 21:42 ID:N9BSskfV
なんだかんだ言ってもみんなエリートばかりだし
マイ伝のデバスターみたいに叩き上げの軍人にみたいな人物でないかな
もしかしてランドマインがそれに当たるのかしら・・・・
アイアンハイドも叩き上げの軍人っぽかったけど今では・・・・だし
173風の谷の名無しさん:04/07/07 21:56 ID:WB7UcU+A
167
そういえばBWネオはサイバトロンが新兵だったのに腕利きのデストロン軍とまともに戦えたよな。
なんで?
174風の谷の名無しさん:04/07/07 22:00 ID:EULFrPbV
>173
そりゃ、ビッグコンボイの腕がよかったからさw
175風の谷の名無しさん:04/07/07 22:09 ID:abFR/T5f
>>173
マグマ部隊は、腕利きではあるが部隊としてのまとまりは皆無。
マグマンのカリスマ性で辛うじて成り立ってたような部隊だからな・・・

それにビッグコンボイ部隊は、ベクターシグマ腹心のハインラッドがついていたあたり、
アンゴルモア回収を見越して新兵の中でも特に優秀な連中を集めたのかもしんない。
176風の谷の名無しさん:04/07/07 22:20 ID:WB7UcU+A
>175
なるほど。そういうことか。今回のデストロンは総司令のお気に入りでもまともに戦えるほどの軍団なんだな。
性格に問題アリな奴もいるけど
177風の谷の名無しさん:04/07/07 22:21 ID:IGQyaV7I
マイクロン伝説スタート時の両軍メンバーって、
例の通信ビームを受け取ったサイバトロンとデストロン双方で
取るものも取り敢えず、大将と手ごろな部下少数を送り込んできたんだろうけど
どっちの編成も古参ぽい下士官と若い上級士官との取り合わせで
来たってのがなんか面白いなー

コンボイ直属下に入る前にもう戦場経験あって部下(新兵だけど)持ちだった
ホットロッドはともかくとして、
スタースクリームなんて士官学校出たての新品少尉みたいなもんなのかな。
178風の谷の名無しさん:04/07/07 22:22 ID:WB7UcU+A
>173
どうでもいいがやっと正しいレス指定のやり方を思い出した
179風の谷の名無しさん:04/07/07 22:37 ID:WB7UcU+A
たとえエリートじゃなくても、ローバスは強いよな。結構失敗してる副司令とは大違いだ
180風の谷の名無しさん:04/07/07 22:49 ID:7z3xvLLD
ロドバスはダイノボット軍団に簡単に負けそうになりましたが。
てーか最近かばわれたりボコられたり吹っ飛ばされたりする姿しか・・・

副司令は何だかんだで総督&鷹軍団とまともに渡り合えるからやっぱそこそこ強いんだと思う。
181風の谷の名無しさん:04/07/07 22:55 ID:N9BSskfV
>179
ロドバスは一応エリートに入るっしょ
士官候補生だし
182風の谷の名無しさん:04/07/07 23:00 ID:26DIT4fc
ボコられと言えば、最初の方でロドバスがコマンドジャガー軍団に
ボッコボコに殴られたり蹴られたりしてたのにはかなりワラタ。
ロドバスには悪いがこれだけは何度見ても笑える。
183風の谷の名無しさん:04/07/07 23:01 ID:r7+bU4x0
副司令はクロムホーン軍団と連携して総督、影鷹を
相手にしていたんだと思うけど。
184風の谷の名無しさん:04/07/07 23:03 ID:WB7UcU+A
副司令が弱いんじゃなくて、副司令を負かしたザラックが強いのか。でも、ザラックは強いけどヘタレ呼ばわりされたりしてるよな。自分は好きなのに。
>180
でも、ローバスは心が強いと思う。ちょっと無茶をするけど
185風の谷の名無しさん:04/07/07 23:08 ID:26DIT4fc
>>183
クロムホーン一緒に戦ってたのか。全然気付かなかった・・・。
そういやメガザラックもダイノボット引き連れてたし、地味にテラーコン活躍させてるな。
186風の谷の名無しさん:04/07/07 23:27 ID:tunD/nNe
士官候補・・・
候補でいいのか候補で

許可も取らずに敵艦に乗り込むやつとか。
187風の谷の名無しさん:04/07/07 23:31 ID:tunD/nNe
「自分にやらせてください」とか言って
上司に考えさせたりして無駄な時間消費したり
188風の谷の名無しさん:04/07/07 23:32 ID:WB7UcU+A
ローバスって無茶だけどなんか前作の前半ホトロドのようなウザさを感じないんだよな。なんでだろ
189風の谷の名無しさん:04/07/07 23:32 ID:tunD/nNe
声のせい?
190風の谷の名無しさん:04/07/07 23:34 ID:tunD/nNe
顔がでかくないせい?
ホットショット痩せたよな
191風の谷の名無しさん:04/07/07 23:35 ID:EULFrPbV
>>188
岩田光男の声だから

冗談はさておき
キッカーがその要素を大部分もってるからじゃなかろうか?
192風の谷の名無しさん:04/07/07 23:35 ID:IGQyaV7I
みんなが心でツッコミ入れてるのと時を同じくして
画面の中でやっぱりキッカーに蹴られたりしてるから
見てるほうでもストレス溜まらないのでは
<ロバそんなにウザくない
193風の谷の名無しさん:04/07/07 23:38 ID:tunD/nNe
キッカーが蹴り入れてるからか、そうか

なんか納得
194風の谷の名無しさん:04/07/07 23:41 ID:WB7UcU+A
いま考えてみれば前作の前半で聖剣もっただけで自信過剰になるホトロドやスタスクより頑張り屋でほどよくバカでアホでつっこまれるローバスが好きだったのかも。
でもスタスクのデザインは好きだった・・・
195風の谷の名無しさん:04/07/07 23:43 ID:tunD/nNe
あのデコピンでうしろに倒れそうなやつか
196風の谷の名無しさん:04/07/07 23:45 ID:GS2QlJVt
無茶はするけど去年の肥満児やスタスクと違って、
以外に冷静だし、自分の立場を弁えてるからな。>ロドバス
197風の谷の名無しさん:04/07/07 23:59 ID:26DIT4fc
肥満児ワロタw

改めて考えるとホトロドはすごい成長したよな。
今のホットショット殿が昔あんなDQNだったとは思えんもんなぁ。
198風の谷の名無しさん:04/07/08 00:03 ID:YW82kRqc
二度も裏切られて
尊敬してる司令官を自分のミス(そうじゃなけど)で喪って
軍団率いる立場になって
両陣営の大将から一目置かれるようになる

たしかに凄い成長だ…
199風の谷の名無しさん:04/07/08 00:05 ID:v4CJUhxh
ホットショットがあんなにもレッドアラートと合体したがったのは

3回連続インフェルノ+ロディマス

・・・足にされまくったからでは と
200風の谷の名無しさん:04/07/08 00:14 ID:lAg6hUyR
単にロドバス以外のメンバーもよく活躍するからって気もするけど。
去年のサイバトロンはホットロッド一人がやたら活躍しすぎた感もあったし。
それにロドバスは活躍してもよくやられるんで「未熟者」の魅力があるけど、ホットロッドはジョルト無しでも足ノコあり
銃ありで弱い印象が少ないかんな。
201風の谷の名無しさん:04/07/08 00:19 ID:v4CJUhxh
マイクロン伝説からフルCGだったら

・・・ホットロッド異様に不細工だな
202風の谷の名無しさん:04/07/08 00:20 ID:zREvYHYi
ホットロッドは15歳くらいの青二才で、
ロードバスターは20歳くらいの未熟な戦士……か?
203風の谷の名無しさん:04/07/08 00:27 ID:v4CJUhxh
そんな青二才が何故チームコンボイにry
204風の谷の名無しさん:04/07/08 00:40 ID:NAOgbg1c
ホットロッドの軽口は本気でそう思ってるように感じられる。
ロードバスターの軽口は虚勢でそう言ってるように感じられる。
205風の谷の名無しさん:04/07/08 01:07 ID:65gtZkv8
ホットロッドはマイ伝時点でそこそこの年なんじゃないのか?
(人間でいったら20代前半くらい)

だってセイバートロンで戦争してる頃既に(ランページひとりとはいえ)
部下の指導とかまかされてたみたいだし。


その割には5話でのとっつぁんに対する口の利き方なんてドキュソ小僧そのものだけどナー
206風の谷の名無しさん:04/07/08 01:10 ID:Vu20a+uT
>>205
マイ伝のホットロッドの年齢設定は推定16歳だってさ。
ちょっと短気な優等生って感じじゃないか?

ちなみに海外じゃランページはホットロッドの兄と言う設定になってるよ。
ビミョーに変えられちゃってるから混乱しちゃってるけどね…
207風の谷の名無しさん:04/07/08 02:02 ID:b5bEPBWz
兄なのに部下なのか・・・
208風の谷の名無しさん:04/07/08 02:03 ID:65gtZkv8
兄なのは没設定じゃなかったっけ?
209風の谷の名無しさん:04/07/08 02:05 ID:YW82kRqc
>206
兄云々は業者説明会の時の発表だよ
210風の谷の名無しさん:04/07/08 07:41 ID:w+Dhks6c
英語のブラザーなんで別に兄とは限らない罠
211風の谷の名無しさん:04/07/08 09:58 ID:fgbFQRxr
もしも、マイ伝に子供キッカー(もちろんセイバートロン星に行く前の)が出ていたとして、
スパリンでの今のキッカーを見たらコンボイ達以上に同一人物とは思えないな。
212風の谷の名無しさん:04/07/08 10:14 ID:RVn5YbqP
>>211
ジョーンズ博士から見れば、
「あんなに、素直で可愛かったのに・・・」って言ってそうだw。

そういえば、20話(だっけ)で、「身勝手なのはあなただ」って、グラコンに
博士は凹まされてたっけ。
213風の谷の名無しさん:04/07/08 10:41 ID:+vLB1SG2
>>212
言いたいことだけ言って即座に通信を切ったグラコンに
愛とヘタレを感じました。
214風の谷の名無しさん:04/07/08 12:24 ID:uD6u9A0+
最終回じゃオサーンになったキッカーが、セイバートロンに
子供つれて来たりするんだろうな。
215風の谷の名無しさん:04/07/08 12:29 ID:LcXYqRqO
まぁキッカーが2010のダニエルに相当すると思えば
まだ腹も立たないか・・・
216風の谷の名無しさん:04/07/08 12:50 ID:V3jGq9Zm
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
ダニエルはウザ杉だろ?キッカーみたいに役に立つわけでもないし。
217風の谷の名無しさん:04/07/08 13:50 ID:LcXYqRqO
いや、ダニエルに比べれば相当マシな部類だから
キッカーに腹が立たない、って言う意味・・・
218風の谷の名無しさん:04/07/08 14:00 ID:rLvbh0nk
ダニエルねぇ・・・
存在意義の分からないキャラだったなぁ。好きな人には悪いが。
それに引き換え、まだキッカーやラッドはマシな方だな。
キッカー五月蝿いけどやる事はしっかりやるキャラだし。
219風の谷の名無しさん:04/07/08 14:48 ID:14gXFTSP
個人的に、初代でのスパイクに相当するキャラかな?と思ってたんですけど
(スパークプラグ→スパイク、スパイク→ダニエルという感じで)
ちょっと幼すぎ・・・
マスコットとしては良い味だしていたと思います。
220風の谷の名無しさん:04/07/08 15:17 ID:0XZViNjJ
初代の頃のスパイクは、はっきり言ってダメ人間だからなぁ
あくまで人間サイズでサイバトロンの一員になってたという意味では、ジャンに近いんじゃないか。
221風の谷の名無しさん:04/07/08 15:43 ID:LcXYqRqO
シュータほどTFと同一化してるわけでもないしなぁ。
歴代で特殊能力もちの人間キャラっていないんだよな実は。
222風の谷の名無しさん:04/07/08 16:41 ID:14gXFTSP
ところで、ちょっと質問なんですが、
シャドーホークコスモタイプは劇中での登場は14話ですが、
コマンドジャガーデザートタイプは何話で登場したか解りますか?
どうも12話で出てきた隠密部隊が似てるかなぁ・・・と思うんですが、
あれ、玩具の色と比べると青っぽくないので。
それともあれがデザートタイプなのでしょうか?
223風の谷の名無しさん:04/07/08 18:26 ID:eZfYFm2P
スパイクが一番輝いてたのはリバース編だろうね。
変形玩具史上最大ロボ・フォートレスマクシマスとの合体は燃える。
・・まぁ実際は、その時は分離して肩の中に入っちゃうけど・・。
224風の谷の名無しさん:04/07/08 18:31 ID:VMVlaXUG
>>221
ゴッドマスター兄弟なんかは人間体でもあり得ない動きをしてたけどなw
ジンライは予知夢程度だったけど。
あとは動物と話せるキャブとか、触れただけで機械に故障を起こさせるアストリアとか。
225風の谷の名無しさん:04/07/08 18:56 ID:LbHlgV1X
>>222
12話に出てきたのがそうだよ。
226風の谷の名無しさん:04/07/08 19:45 ID:CKB4E+6j
>>221ではないが、
ゴットマスターって超神マスターフォースだっけ?
それは知らなかった。

ちなみにキッカーの能力って、感知能力なんだろうか?
オムニコン(誰だったか忘れたが)が言ってたように、
「キッカーはシグナルフレアより優れたセンサーを持っている」らしいからね。
227風の谷の名無しさん:04/07/08 19:53 ID:14gXFTSP
>>225
ありがとうございます。
となるとシャドーホークデザートタイプというのもあるという事だな・・・
12話と14話では明らかに色が違うし。
228風の谷の名無しさん:04/07/08 20:25 ID:GFjGb5HZ
また旧作キャラを貶してスパリンキャラを持ち上げてるの?
229風の谷の名無しさん:04/07/08 20:29 ID:0WfaQy2/
>>228
貶されてるのは旧作スレでも叩かれてるダニエルくらいかと。
旧作の人間キャラとの比較ってのも面白い話題では?
230風の谷の名無しさん:04/07/08 20:35 ID:rSRBSi9n
>>228
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
231風の谷の名無しさん:04/07/08 21:56 ID:i3aV7+fT
視聴率で勝ってるアニメがアクアキッズしかない現状だがてこ入れはいぜんとしてないな。
時間帯から考えると少し内容が大人向けすぎるけらい。それこそ種の時間にやってろって感じの
232風の谷の名無しさん:04/07/08 21:59 ID:STzhRW5S
種も18時じゃなかったっけ。
233風の谷の名無しさん:04/07/08 22:02 ID:i3aV7+fT
まあそうだが土曜という点を考慮してくれ。
234風の谷の名無しさん:04/07/08 22:08 ID:YW82kRqc
タカラは自社玩具アニメを宣伝動画くらいにしか思ってないよ
良くも悪くもそう言う会社、広報能力がグダグダだからB社の後塵を拝する破目になる
235風の谷の名無しさん:04/07/08 22:28 ID:NnJkc1/1
広報能力が元から低いところに
ウィーブなんて中間会社が入って
お互いが「あっちがやる事だろ」みたいに考えて
どんどんメディア戦略が低下してるような気がする。
236風の谷の名無しさん:04/07/08 22:53 ID:zREvYHYi
>>234
しかし、TOMYよりはマシ……じゃないか_| ̄|○
昔のタカラはそうじゃなかったと思うんだけど……。

東宏之が入ってから単なる「宣伝動画」扱いになったんだっけ?
237風の谷の名無しさん:04/07/08 22:56 ID:YW82kRqc
今、スパリンがこうしてCGで描かれてるのはアメリカでも流すからだろ?
これが国内限定とかだったら葦プロにネル毛の三文字作画のアニメになってるよ
238風の谷の名無しさん:04/07/08 23:00 ID:7iXKbRab
昔の、タカラアニメは、サンライズが製作してたんだよなあ。
勇者シリーズを最後に、サンライズはバンダイ以外の玩具宣伝アニメは作らなくなったけどね。
タカラが金出して製作したアニメの権利までごっそり持っていったとか。
239風の谷の名無しさん:04/07/08 23:03 ID:rSRBSi9n
ここ最近のTFは糞作画のアニメばっかりだったからな。
スパリンみたいなクオリティは実に珍しい。
240風の谷の名無しさん :04/07/08 23:05 ID:B1CIWt76
>>236
返す言葉のないゾイダーの俺・・・_| ̄|○
241風の谷の名無しさん:04/07/08 23:09 ID:NnJkc1/1
タカラ内部で初期のTFやミクロマンのように
「玩具から世界設定を膨らませたストーリー」
までを提示・提案できるスタッフがいなくなったのが原因かもね。
そういうところまで考えた展開をしてないから
アニメを作っても代理店・ウィーヴの言いなり(または放ったらかし)になってしまったり
バイナルテックみたいな凄い商品が出来ても雑誌展開がなにもなかったり
児童誌なんかでのオリジナリティのある展開が全く無かったり。
ロボットマスターズとミクロマンマシンフォースでどういうストーリーを見せてくれるか
期待しつつ心配。
242風の谷の名無しさん:04/07/08 23:10 ID:zREvYHYi
>>239
TF以外にも、
ウェブダイバーのCGに萎え、
ダイガンダーの作画に萎えた俺がいる…。

せいぜい、ビーダマン爆外伝(ビーダシティ編)か……
243風の谷の名無しさん:04/07/08 23:22 ID:MVSFzKq2
>>241
だな、そこが惜しいともいえる。
ちなみに、ミクロマンの新シリーズは結構期待してるんだよね。
それと海外だとミクロマンキッカーが欲しい人って結構いるようだね。ミーシャでのバージョンも出して欲しいってツワモノまでいるんだけど。
244風の谷の名無しさん:04/07/08 23:31 ID:65gtZkv8
まあ番台はアニメの視聴率が良くても玩具が売れなきゃ
鬼のようにテコ入れさせた上に打ち切ったりしてたわけで、
(まだスパロボ展開とか映像ソフト商売が確立してなかった時代とはいえ)
タカラみたいに玩具宣伝さえしてればアニメ周辺にはほとんどノータッチ
という姿勢は昔のアニオタにはむしろありがたかったyo
245風の谷の名無しさん:04/07/08 23:32 ID:5JolDkHw
>>242
ウェブダイバーはCGそのものは確かに糞だったけど、
後の方で登場したwebナイトの変形バンクは、工夫されたカメラアングルによるスピード感、
完了時の効果音&エンブレムの演出のおかげでなかなか格好良かったとオモ。

スパリンの初期変形バンクはCGの良さに甘えてたのか、
そういった「格好良く魅せる」って点ではちょっとイマイチだったし。
もっとも、ガル様あたりではちゃんと改善されたけどな。
246風の谷の名無しさん:04/07/08 23:41 ID:NAOgbg1c
んー、TFに派手なエフェクトで時間かけた戦闘バンクって似合わないと思うが。
いや、販促ロボット物の特性としては変形シーンを見せたいのかもしらんけどね。
247風の谷の名無しさん:04/07/08 23:44 ID:LuHnSEbX
>>244
でも、タカラよりバンダイの方が、
男玩アニメで女性キャラクターが活躍する傾向が強いような気がする。

萌えキャラ好きとしては、タカラアニメヒロインの中途半端なポジション
(気が強くて男勝りだったり女王様だったりするが、ほとんどストーリーに絡まないし戦場に出てこない)
が歯がゆい。
248風の谷の名無しさん:04/07/09 00:12 ID:ivR2yRHM
>>237
その葦プロも今じゃバンダイの子会社だ
(サンライズはまだ関連会社ですんでるんだっけ?)
249風の谷の名無しさん:04/07/09 00:23 ID:aYeFb7a2
いよいよ今日ですな。
総集編じゃないかと疑われているがちゃんとストーリーが続いているんだったら問題なし。
250風の谷の名無しさん:04/07/09 00:28 ID:KQk3TEWE
>>237
ぎゃろっぷ名義で同友動画製作のチョンアニメのカーロボ……
251風の谷の名無しさん:04/07/09 01:33 ID:YEwBgfM1
>>250
だが米では大ヒット

分からんものだね
252風の谷の名無しさん:04/07/09 10:44 ID:qVj/ZTM7
>>251
ヒットしたのはアニメじゃなくて玩具じゃなかったっけ?
つまんねーギャグ部分をカットすると放送する所が無くてあっちのスタッフが
困ったって話を聞いたけど。
253風の谷の名無しさん:04/07/09 10:58 ID:PKhxaaXd
まあ、どちらのヒットか区別する意味はなかろう。
それを言ったら第一作からこの方、アニメだけでヒットしたTFなんて無いんだし。
254風の谷の名無しさん:04/07/09 11:36 ID:5CGehiu1
放送日age

     第27話 「チームコンボイの行方」
255風の谷の名無しさん:04/07/09 12:31 ID:fOtHdKfD
ワクワクキタイアゲ
・テーマは「独断」
・コンボイ:ウィングコンボイと呼んでくれ。石破天驚メテオストーム
・副司令:司令官捜索を名目にフレームアウト。その司令官はカメラの前で決めまくり
・猫耳:Q援護の命を下され宇宙空間に。我が身よりレドアラを優先
・ロドバス:蠍についていってボコボコ→独断。キッカーに押されて命令違反→ある意味独断
・参謀:新旧お留守番コンビ結成。フレームアウトで副司令共々見せ場を逃す
・ガル:苦労して築いたユニクロンを爆破せんとする
・光波:きままに単独行動。退場するときも一人相撲
・ナイスク&総督:今回独断しなかった数少ない面々。お供します
・ウホレイヒー:彼らも独断では行動しなかった。WCの餌食に
・キッカー:分刻みで変わる戦局にてんてこまい。独断でチームCに後続
・ミーシャ:苛立つキッカーに心配するも、ラストは笑顔で同行
・Q:レギュラー陣の独断ラッシュは彼から始まった。終わりの見えない旅へ
・残された人たち(推測):↓の理由でポカーン;゚Д゚次回その心境が明かされる

みんな独断しすぎだぁぁぁ。
パパンや地球連邦には何の説明も無く事が進んでいったみたいだけど、
送り出したエネルゴンの使い道はラッドが説明したんだろうか。

正義も悪も人間もTFもクインテッサもみな、どこに行き着くとも知れぬ旅に・・・
この島はどこに行く?僕らを乗せてどこに行く?
次回よりこの時間は新番組「ひょっこりユニクロン島」を(以下略)
257風の谷の名無しさん:04/07/09 13:59 ID:Zy1JWrIe
さあ今日から3クール目の始まりだ!
新OPは拝めないかな・・・?
258風の谷の名無しさん:04/07/09 14:43 ID:+RAnpWB/
今のOP気に入ってるから漏れは変えないでほしい。
まぁ絵ぐらいは変えろとは思うが。
259風の谷の名無しさん:04/07/09 15:32 ID:/KErx8dI
>>258
いや燃えるんだけど、ちょっと秋田>>今OP
今度も期待
260風の谷の名無しさん:04/07/09 15:43 ID:fM+Dgq5G
EDはコンボイ音頭とかやってくれんかなあ
261風の谷の名無しさん:04/07/09 16:44 ID:5QJqtAxk
今回は総集編で前半2クールのまとめ、そのためOP変わらず。
次回からOP変更。
って段取りだと思うけどな。
262風の谷の名無しさん:04/07/09 17:10 ID:D7cCaUKZ
今のOP画像って、大半が本編からの流用(もしかしたら逆かもしれんが)だし、
どうせ新OPにするんならOP専用の画像をちゃんと作っててほしいな。
3DCG使わないで、スタッフ殺しのオール神作画で。
263風の谷の名無しさん:04/07/09 17:23 ID:jkIdoRdW
つーかなんでおまいら変わるの前提ですか?
インターチャネルはまずOP変えないよ。ガッシュは例外。
264風の谷の名無しさん:04/07/09 17:31 ID:+RAnpWB/
ちゅうかTFでOPが変わったのってビーストUとマイ伝だけだろ?
OPが変わる方が珍しいんだがな。
カーロボみたいに絵も変わらんってのは勘弁してほしいけど。
265風の谷の名無しさん:04/07/09 17:37 ID:7DdW7RPU
>>263
それ以前にガッシュのOPが変わったのは1年経ってからだったような
266風の谷の名無しさん:04/07/09 17:50 ID:0244OtJv
>>264
ビーストメタルスも
267風の谷の名無しさん:04/07/09 18:05 ID:9fhIMoYu
実況ドコー?
268風の谷の名無しさん:04/07/09 18:07 ID:iQI2c1cs
えーと、再放送?
269風の谷の名無しさん:04/07/09 18:13 ID:c8JkJnlH
アイアンハンド懐かしい
270風の谷の名無しさん:04/07/09 18:25 ID:RXHUSaF/
ツナギのアレクサがエロい、、、
271風の谷の名無しさん:04/07/09 18:27 ID:HN5HieTM
何かえらく中途半端な総集編だったな・・
272風の谷の名無しさん:04/07/09 18:28 ID:c8JkJnlH
またまたすごい事になっちゃうカモネギ
274風の谷の名無しさん:04/07/09 18:30 ID:NSboGtTV
しっかし、前回では「もう追ってくるな」とか「お節介」だのと言っておきながら
次回予告じゃ「早く合流せねばー」って、都合よすぎだよアルファQ!!!
275風の谷の名無しさん:04/07/09 18:31 ID:3O5uKlJa
総集編だけど、アルファQが「ユニクロンを破壊する」意思表示の場面だけ出して
エネルゴン放出後の件をわかりやすく再構成したね。
親父、ちょっと見直した。というかキッカー視点から見すぎていたのかもしれない。
276風の谷の名無しさん:04/07/09 18:38 ID:K4sf/yN2
みんなジェンキンス見に行ったの?
277風の谷の名無しさん:04/07/09 18:38 ID:7zncjZQJ
アレクサの指エロ杉
278風の谷の名無しさん:04/07/09 18:39 ID:HPRIJRde
来週洗脳されるのか?>蠍
279風の谷の名無しさん:04/07/09 18:41 ID:sYA6XGAQ
予想してたとおり総集編か。
まぁ新作映像があっただけVとかの総集編よかマシだけど…
280風の谷の名無しさん:04/07/09 18:41 ID:Xaogxa9S
洗脳されるならやっぱり色変わって出てくれないと
日本版カラーで出て欲しい
281風の谷の名無しさん:04/07/09 18:45 ID:75vkqyEL
来週ついにウィングセイバーとレーザーウェーブの対決が!
でもきっとウィングセイバーを持ち上げるだろうからなぁ。

とりあえず無様な姿だけは見せないでくれ。>レーザーウェーブ
282風の谷の名無しさん:04/07/09 18:46 ID:lAn6kK4n
>インターチャネルはまずOP変えないよ。ガッシュは例外
ってことはガッシュ以外では変わった例はないと?

そういえばサントラ2出ないのかな…。
283風の谷の名無しさん:04/07/09 18:50 ID:U5W/ZzPq
ようやく、エネルゴンが政府の管理に置かれるようになったか
大体今まで、エキスパートだからって個人の管理下にあったのが異常だったんだよな

しかし、今回の描写を見る限りありったけのエネルゴンって
各シティのエネルゴンの鉱脈を掘り尽くしたって事なんだな…
エネルゴンは星の命の源みたいな物だから、確実に地球の寿命は縮んだよな
284風の谷の名無しさん:04/07/09 18:56 ID:32s8f0Ig
見逃したァァァァ!!!
ぬらぁぁぁぁぁ!! 姉に録画頼んだのが運のつきィィィィィィィ!!!!
殴って殴ってごめんなさいといわれるほど殴ってやりてぇぇぇえええ!!!!
でも相手は姉だしもう謝られたので許すしかねぇぇえええええええ!!!!!


OTL
285風の谷の名無しさん:04/07/09 18:59 ID:Xaogxa9S
>284
キニスンナ
女性キャラが神作画だったけど総集編だから
TF燃えの人じゃなかったらスマソ
286風の谷の名無しさん:04/07/09 19:00 ID:S5QccBf3
総集編だから見逃しても全然痛くないよ。

ただ人の作画は異常に良かったな。
ママンエロかわいいよ・・・。
287風の谷の名無しさん:04/07/09 19:08 ID:inlmvzQV
>>279うーん、Vの総集編はバトルの見所を集めることが多いからテンション上がるけど
今回は

合体バンク使わない
ガルバトロンvsグランドコンボイ完全スルー

とスポンサーに優しくない総集編だったなあ。
288風の谷の名無しさん:04/07/09 19:11 ID:qVEvQD84
キッカー、サリー、ミーシャにひかれて見始め、ハマったスパリン。
しかし今回の非TF回に満足できない自分がいる。
人間ってかわるもんだな なぁホットショット?
289風の谷の名無しさん:04/07/09 19:12 ID:wmppQjoT
グラコン回復の理由を明かしたのは良かったな
キッカーの作画だけ酷過ぎ
290風の谷の名無しさん:04/07/09 19:35 ID:75vkqyEL
今日は人が少ないなぁ。総集編だったからか?
291風の谷の名無しさん:04/07/09 19:39 ID:Xaogxa9S
曽我さんの旦那さんが帰ってきたからでは?
遅まきながらの新婚旅行を粘着するとは不届きな連中だw
292風の谷の名無しさん:04/07/09 19:40 ID:+pCaWSdV
>>283
前々回、オムニコンが「もっと時間があれば・・・」みたいな事を言っていたから
まだ精製していないエネルゴンとかは送ってないと思う。
293風の谷の名無しさん:04/07/09 20:11 ID:9nXjVOFm
ったくアイちゃんはかわいいなあ
294風の谷の名無しさん:04/07/09 21:37 ID:EZl3wDvE
アレクサのキャラが今迄ちょっと違って見えたのは、
やっぱり連邦政府広報官の役割があったからなんだな。
295風の谷の名無しさん:04/07/09 21:54 ID:fyu2mkMd
そしてアレ×スタはほったらかし…と
声だけ共演してりゃいいってもんじゃないよ…orz
296風の谷の名無しさん:04/07/09 22:06 ID:KQk3TEWE
アレクサがスタスクのペンダントを持ってれば……
297風の谷の名無しさん:04/07/09 23:02 ID:nnVQKe3G
>>264
初代は絵は途中から変わったぞ。
298風の谷の名無しさん:04/07/09 23:02 ID:kI7NrHXV
ソレダ!
299風の谷の名無しさん:04/07/09 23:11 ID:SXoLCQbw
>>297
歌は変わってないじゃん。
>>264は歌が変わったのはって言いたいんだろ。

つーかカプ房激しくウザイな。
300風の谷の名無しさん:04/07/09 23:18 ID:zQJ/bj/p
今回のは、好意的に見れば、2クールの予定だったから、そのスケジュール調整なんだろうな。
大方の予想通り総集編だったけど、後日談的な内容に思えたよ。

それと、次回予告でのメガザラックが気になる。
301風の谷の名無しさん:04/07/09 23:18 ID:75vkqyEL
確かに宇宙の裂け目まで行っちゃったもんだから
尚更アレクサとナイトスクリームの再会のきっかけがなくなっていく訳で・・・。
裂け目から地球に来ることはもうないだろうから、
やっぱりアレクサが宇宙に行かなきゃ再会はなさそうだね。

と言っても政府の広報官が宇宙に行く理由なんてないしなぁ・・・OTL
302風の谷の名無しさん:04/07/09 23:22 ID:wy3sgOs2
そういえば、去年の今頃は鋼鉄の勇気で盛り上がったな・・・
303風の谷の名無しさん:04/07/09 23:24 ID:euYJvXln
>>302
あの歌は良かったよな。
すげぇ燃えた
304風の谷の名無しさん:04/07/09 23:30 ID:kQ1ERtW1
今回が総集編なのは、アメリカが
前半本放送→前半再放送→後半本放送の予定だから、
半年間見てない視聴者への説明用なのでは?
305風の谷の名無しさん:04/07/09 23:47 ID:s5RgMVij
>>300
やはり洗脳かね?
306風の谷の名無しさん:04/07/10 00:01 ID:S6R44igj
記憶を失った結果、、サイバトロンにもデストロンにもつかず
かすかに残っていた「エネルゴンを手に入れなければ」という使命感に従って行動
・・・とかだったりして。>さそりさん
307風の谷の名無しさん:04/07/10 01:07 ID:zB0s4Cs4
あれだけがっつりデストロンマークつけてるところをみると
デストロンに戻ったっぽい気もする。>さそり
洗脳でもなんでも、とにかく本人の本意ではなさげだが。
308風の谷の名無しさん:04/07/10 01:10 ID:+XYEmQeC
ブラックザラックはマダー?
309風の谷の名無しさん:04/07/10 01:18 ID:pRwdQzxA
ユニクロンって、少なくともマイ伝の頃は自我(ダボフェイは端末?)はあったよね?
スパリンになってから、ガル様のデク人形みたいな扱いになってきてるが…。

前作でダボフェイ倒してから、本能だけが一人歩きしてる状態なんだろうか。
310風の谷の名無しさん:04/07/10 01:21 ID:c113AXHq
デストロンマークは玩具の都合だとおもいまつ
311風の谷の名無しさん:04/07/10 01:22 ID:ML9xJ7cY
>>309
ダブルフェイスは中枢細胞の一つに過ぎないが、
いまはそれがガルバトロンが取って変わってるって感じだな。

でもなんか結局ガルバトロンもアルファQも
ユニクロンの手の平の上で踊らされているような感じがしないでもない
312風の谷の名無しさん:04/07/10 01:24 ID:VSnO90Ms
ラスボスはブラックユニクロン(頭あり完全体)かな?
313風の谷の名無しさん:04/07/10 01:55 ID:f7IwfrRh
スパリンはOP変わらないのか? 結構楽しみにしてるんだが…
314風の谷の名無しさん:04/07/10 01:59 ID:vs64KVqb
落雷による停電でラスト2分くらい録画されていなかった。
ジャングルシティの地下で新たに発見されたエネルゴン、が画面に映ったところで終わってた。

仕方がなく実況スレの会話から脳内補完しましたが、
(新たに発見されたエネルゴンが政府の管理下になったらしい、という経緯は掴めました)
その間に神作画のアレクサたんとかはありましたか?
315風の谷の名無しさん:04/07/10 02:11 ID:05LM4AWL
>>314
あった。
それと、重要なこと言ってたよ。裏でのアレクサの苦労が伺えるね。
ちなみ、次回予告では、レーザーウェーブとウイングセイバーの空中戦や、
なんか様子のおかしいメガザラックが出てた。
316風の谷の名無しさん:04/07/10 02:24 ID:vs64KVqb
>>315
げっ、重要なことっすか? _| ̄|○

あー、次回予告は一応録画されていました。
玩具では(プロポーションは最高だけれど)ほとんどポーズつけられない翼剣が
グリグリ動いていて、なかなか楽しみですね。
317風の谷の名無しさん:04/07/10 03:07 ID:05LM4AWL
エネルゴンを独断で送ったことに関する後日談の締めとして、今後エネルゴンは政府の管理下におかれることと、
ジョーンズ博士は基地再建に尽力してもらうことが決定。
この程度の処遇で済んだってことで、アレクサの苦労が伺えると思った。

あと、復活させた遺跡とダブらす形で、別惑星の別の建造物らしい1カットが登場して、
12話でのコンボイ達の回想シーンを交えて、12話での後日談の締めとしている。

さらに、ミランダ二世号が、オムニコンを従えて、キッカーが「待ってろアルファQ、お節介焼きに行ってやるからな!」
ってセリフで締め。いつの間にか、奇妙な友情が芽生えているようだった。

ラスト二分で結構詰め込んでるね。
318314=316:04/07/10 05:15 ID:vs64KVqb
>>315=>>317
詳細ありがと!
ううむ、色々惜しいシーンを見逃してしまったなあ。
とりあえずこれで安心して眠れます。
319風の谷の名無しさん:04/07/10 08:21 ID:FEfnoleY
「コンボイが壊した」遺跡と強調するパパ萌え。
それを「隣の山」に再建したアレクサに萌え。


・・・単なる背景使いまわしだなんて思ってませんよ、ええ。
320風の谷の名無しさん:04/07/10 08:55 ID:5vtV3dPP
くそー
アイアンハイドかっこええよー
321風の谷の名無しさん:04/07/10 10:54 ID:vFVMKS9u
>312
USAガル様付属のカタログじゃ、リーダー扱いになってるしねえ。
322風の谷の名無しさん:04/07/10 11:05 ID:bYXJVdfU
これ、ガンダムシードみたいでおもしろいですね
323風の谷の名無しさん:04/07/10 11:07 ID:5vtV3dPP
>>322
おもしろいだろ。



カエレ
324風の谷の名無しさん:04/07/10 11:57 ID:6iAEQX7r
総集編だけに全員名前呼ばれる場面がひとつはあったよな?
と思ったらエリアルとかはないな。クリフジャンパーはもとからないけど
325風の谷の名無しさん:04/07/10 11:58 ID:ZTry642W
>>323
まあ、ありゃ釣りだから。>>322のは、いくらなんでも無理矢理すぎる。
326風の谷の名無しさん:04/07/10 12:01 ID:ZTry642W
>>324
そういえば、無いね。出番はあったけど。ちょっとだけだが・・・

次回から、新展開か。
327風の谷の名無しさん:04/07/10 12:04 ID:yRifcWWR
レーザーウェイブとインフェルノの声の区別がつきません
とくにレーザーウェイブは口がないから、同じ場面にいたりすると何がなにやら
328風の谷の名無しさん:04/07/10 12:20 ID:WcVs9mlH
巻き舌になってるほうがレーザー
329風の谷の名無しさん:04/07/10 12:53 ID:c113AXHq
今更だが、
サンスト→スノスト
アイアンハイド→トレッド
の変化は微妙だったなあ。
スタスク→ナイスク
提督→総督
の変化を見たら、もうちょっとなんとかならんかったのかなあと。
スノストは性格があれだからまだしも、アイちゃんは……ぬう。
330風の谷の名無しさん:04/07/10 14:03 ID:OalM6cLr
>109
一ヶ月ほど前久々に見た絢爛舞踏祭
そういえば総督出てたな。レギュラーで。
でも話は相変わらずおもんない・・・
331風の谷の名無しさん:04/07/10 14:14 ID:OalM6cLr
>322
スパリンは種と違って話がクソ難しいなぁ。そこがまた面白いが先が読めん。
ヒーロー(キラ&アスラン)持ち上げまくりの単純作品「種」とは大違いだ
332風の谷の名無しさん:04/07/10 14:52 ID:OalM6cLr
>327
レーザーウェイブじゃなくてレーザーウェーブ
333風の谷の名無しさん:04/07/10 14:55 ID:yLRecNcd
>>331
禿同
334風の谷の名無しさん:04/07/10 15:22 ID:0WGT+yTE
「失われた遺跡を、元の場所じゃなくて隣の山に復元した」ってのは、
今後の伏線になるような気がしないでもない。なんかとーとつだったし。
335風の谷の名無しさん:04/07/10 15:50 ID:WaaFQvc7
桶屋氏が10月から始まるグレネーダーってアニメのシリーズ構成やるらしい。
スパリン終盤のこの時期にかけもちはちょっと不安だ。
それと30話の作画監督が三文字だったのも不安だ。
まぁ、CGメインのスパリンにはあまり影響ないけど。
336風の谷の名無しさん:04/07/10 15:58 ID:XSDC+R3e
>>335
もしかすると、もとひらか静谷がスパリンに来るかもしれないな…。
しかし、後半のノリをどうまとめられるんだ?
不安…
337風の谷の名無しさん:04/07/10 16:24 ID:OUTkJgpN
前回、さそりさんのデストロンマークの上から剣で貫かれてたから傷有の状態で復帰してくれるかも
多分無いけど

強制改造&人格矯正があるからさそりさんの処遇が不安なんだよなぁ
338風の谷の名無しさん:04/07/10 16:37 ID:0WGT+yTE
ナイトスクリーム系のガル様忠義一途に洗脳されるならまだいいが、ウッホウッホ系の
IQ低下洗脳は…勘弁してくれ。
339風の谷の名無しさん:04/07/10 17:11 ID:RActtnxw
デストロンよりもユニクロンに操られそうな雰囲気ぽい>メガザラ君
340風の谷の名無しさん:04/07/10 17:32 ID:Q+HTKjEN
>>334
新しい宇宙にアルファQが星を復活させることとかけてるんじゃないの?
341風の谷の名無しさん:04/07/10 18:20 ID:8Z/By7LR
今後のメガザラックのスタンスを想像してみる。
1.アルファQの従者として健在。
2.洗脳されてデストロンの一員。
3.記憶喪失又は廃人になり「エネルゴンを集める」という考えだけで行動。
4.誰にも支配されなくなったユニクロンの傀儡となる。

こんなとことだろうか?
342風の谷の名無しさん:04/07/10 18:43 ID:WRSkknyp
やっと今週の見れたわぁ。総集編だったんで(´・ω・`)ショボーンだったけど、
次回予告でウイングセイバーとレーザーウェーブの空中戦を見て(`・ω・´)シャキーン
超頑張れウイングセイバー。
343風の谷の名無しさん:04/07/10 18:47 ID:LVMP9NbZ
メガザラックがユニクロンズスポーン化かぁ……
ネタバレスレ見てるとありそうで怖い_| ̄|○
344風の谷の名無しさん:04/07/10 18:53 ID:p4DlBdRw
トイザラスへメガザラック買いに行ったんです。
そしたら一体も無いのに、サイバーホークが山(ry
345風の谷の名無しさん:04/07/10 18:53 ID:Ngq/9XoN
>メガザラック
ハイパーモード化するのかな?
あれを玩具独自のギミックにしておくには惜しい気がする。
346風の谷の名無しさん:04/07/10 19:11 ID:OalM6cLr
>342
レーザーウェーブ頑張れ
奴はアホでムカツクけどデザインが好きだから好きだ
スマブラDXのあるキャラに似てて
347風の谷の名無しさん:04/07/10 20:35 ID:yLRecNcd
どいつだ
348風の谷の名無しさん:04/07/10 21:21 ID:OalM6cLr
>347
サムスの青紫Ver
349風の谷の名無しさん:04/07/10 21:21 ID:yLRecNcd
ウソダドンドコドーン
350360:04/07/10 23:24 ID:vX38N/7X
>348
うプキボンヌ
351風の谷の名無しさん:04/07/10 23:30 ID:ko/ymr8c
細かいことだけど、ジョーンズ博士が「ラッド」と呼び捨てに・・・
今まで「ラッド君」って言ってたのに・・・
352風の谷の名無しさん:04/07/10 23:30 ID:s849vhJO
なんで視聴率低いのかやっと分かった。
確かにつまらねえや。
俺はトランスフォーマーだから見てただけだったんだ。
353風の谷の名無しさん:04/07/10 23:39 ID:xt1m2toP
池沼君今日も釣れますか?
354風の谷の名無しさん:04/07/10 23:59 ID:8Z/By7LR
>トランスフォーマーだから見てただけだったんだ。
って以前も、ここで同じこと言ってた奴いたなあ。
まあ某所じゃ、20年来のTFファンってのを免罪符代わりに荒らしたり偉そうなこと
言ってた香具師がいたけど。
355風の谷の名無しさん:04/07/11 00:04 ID:W0pZvfKC
藻前らいつもいつもエサやりすぎですよ
356風の谷の名無しさん:04/07/11 00:18 ID:bWfbeOme
いやね、マイ伝のユニクロンのときもそうだったけど、肩透かしが多いのよホントに。
26話とか期待して見るじゃん。2クールのラストだし、ユニクロン変形してるし。
でも結局戦わないし。ウイングコンボイ意味ないし。
つまんないと感じちゃったのよ。
357風の谷の名無しさん:04/07/11 00:19 ID:ftPQOWck
先週の話を今更引っ張られてもねえ。
358風の谷の名無しさん:04/07/11 00:28 ID:bWfbeOme
>>357
先週の話はもう駄目ですか。失礼したようでもう寝ます。
359357:04/07/11 00:29 ID:ftPQOWck
>356
まあ、言い方悪かったかも知れないけど。
その話は、先週も話してたから、それを引き合いに出されても今更に見えるですよ。
360風の谷の名無しさん:04/07/11 00:39 ID:YtI33I3+
インフェルノは副指令にタメ口
ホットショットは副指令に敬語
以上のことから
ホットショット<インフェルノ=副指令の順にエライと思える。
しかし
ホットショットはインフェルノにタメ口
ホットショット=インフェルノ=副指令となる
(´・Д・`)アレ?
ホットショット≦インフェルノ≦副指令 か?

もしかしてインフェルノはホットショットと階級は同じくらいだけど副指令と昔馴染みだったりするの?
海外じゃロディマスの兄弟らしいし・・・

ロードバスターがメガザラックをメガザラック殿と呼びつつ
その主のアルファQを呼び捨てにするのと同じように
気にするなということか?
361風の谷の名無しさん:04/07/11 00:45 ID:I+ewPKo6
>>351
きっと、ラッドがジョーンズ家へ婿養子入りすることが内定したんだよ。

は冗談として、前作知らない人は今回の
ラッド・カルロス・アレクサが顔を揃えてるシーンをどう思うんだろう?

立場的には、TFと共に生きているラッドと
あくまで人類側の都合を重視するアレクサに分かれてて、
間にジョーンズが立っちゃってるような感じになってるような感じだけど。
362風の谷の名無しさん:04/07/11 01:02 ID:gcs3xfg3
人間キャラで唯一今回出番がなかった上全く話題に上らないカルロス(大人)…
そういやミランダUのブリッジでキッカーの後ろにいたのってエリアルだよね?
クリフジャンパーの定位置がとられちまった……
363風の谷の名無しさん:04/07/11 01:11 ID:OIoH+YD4
>>358
まっ、気にするな。

>>359
お前も言過ぎ

まあ、漏れも肩透かしは食らったと思うけど。べつにつまらんとは思わん。
別に、こうだって形式に拘らなかったからかな。

>>362
人間キャラだと、カルロスの立場が一番かげ薄いのね。あれは悲惨だな。
ちなみに、クリフジャンパーは同行してるはず。
364風の谷の名無しさん:04/07/11 02:02 ID:Iqie0fIv
アヒル・カモンベイビーで今回は鴨葱はい一丁と来たもんだ(笑)
アルファQの次回予告。
365風の谷の名無しさん:04/07/11 02:22 ID:412JxWsO
>>360
インフェルノは冷静系のキャラだから敬語はあまり使わせない演出じゃない?
それに副司令にならため口でも許されるだろうと思ってるのかも

ま、そんなこといったらキッカー=完全DQNが不動の方程式になるが
366風の谷の名無しさん:04/07/11 02:27 ID:u9alg9tc
>>360
ホットショットはマイ伝時代から基本的に副指令にはタメ口。
場面によってタメ口と敬吾を使い分けている感じ。
だからニセコロニー落とし阻止作戦時の
「そ…そうでありますか…。」
には激しく違和感。
367風の谷の名無しさん:04/07/11 06:08 ID:mQv3ZWRs
ホットロッド時代は結構DQN小僧だったしね。
まあ副指令には割と敬語使ってたよ。
しかし、敬語とタメ口って考察は面白いな。
ますますインフェルノ=ラチェットが俺の中で確信に……(笑
マイ伝時代、ホトロドは副官ラチェットを「とっつぁん」呼ばわりだったからなあ。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:4OTgFjEa
単にインフェルノが副指令より年上だからという説を挙げてみる。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:36 ID:mQv3ZWRs
じゃあやっぱりラ(ry
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:21 ID:KKz9KN8N
インフェルノとホットショットが

親戚

・・・面白くないかスマソ
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:15 ID:qmEyrd2f
インフェルノは「インフェルノ」というキャラとしては愛してもらえないんですね
前作の誰かじゃないとダメなんですね。不憫な。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:16 ID:mQv3ZWRs
ロドバスのような「新兵」って紹介じゃないからな。
防衛参謀って要職のTFがなぜ前回出なかったのかとか色々考えどころが多くて。
まあスパリンはマイ伝の続編なんだからしょうがあるまい。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:23 ID:e60uDQze
インフェルノって奴は
初代・・戦い好きの救助員
BW・・忠実な戦い好き、少しイッてる
戦い好きという共通点があるからな。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:11 ID:1ROGXYJc
今更「インフェルノは○○でしたぁ〜」なんて展開は無いだろうがな。
そんな前提がある素振りも無いし。だいたい前作の誰かである必然性もない。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:11 ID:s04NScMv
少なくとも兵隊アリのインフェルノは名前が同じだけだと思うよ・・・。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45 ID:W0pZvfKC
せめて「マイ伝の時はセイバートロンで留守番してました」とか言ってくれれば
個人的にスッキリできそう。

「司令官達がマイクロン探索に地球行ってる間は大変でしたよ」みたいなセリフが
ちょろっとあるとか。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:59 ID:s04NScMv
現在の部隊編成になる前にも一度いっしょにいたことがあるような感じだよな
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:06 ID:/K2roYhX
なんの説明もなく新キャラが加わってても特に変には思わなかったよ。
こっちで勝手に>>376一行目だと理解してた。
セイバートロンだって人口100人ってわけじゃないんだから
なんでも前作のキャラからひっぱってこなくてもよろしかろ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:09 ID:38ovmKqj
そういやアルマダコミック版ではプライムが応援要請にサイバートロンに還ったら、留守番のホモシャトルにブリブリ文句言われてたわな。
両軍最高司令官不在でなのによく頑張れる。デストロン側の留守番大将は誰だったんだろう?レーザーウェーブなんかに任せたら謀反してくれっていうようなモンだし。G1レーザーウェーブかアイちゃん、提督ぐらいの忠臣じゃなけりゃ勤まんないよな。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:17 ID:mQv3ZWRs
ラチェットとかグラップとかステッパーはどうしたんだろうな。
師匠とシルボルは「旅に出た」で通じそうなんだが。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:20 ID:8YIiEFuQ
アルマダコミックの提督はサイバートロン限定でしか出て来てなかったからな。
あとサソリさんもディセプティコン扱いなので、サイバートロンでの対ユニクロン戦に参加、大破した事になっている。
立場的には、その時から提督より上だったっぽい。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:21 ID:bWfbeOme
レーザーウェーブに殺されたよ…
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:26 ID:PaFl8C/r
ラチェット・・・インフェルノに(ry
グラップ・・・行方不明
ステッパー・・・背景キャラに転落


あれもう一人いるような?
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:03 ID:s04NScMv
グランドコンボイを装甲車っぽくして
キャリアにドーザー1とクレーン2とディガー3とミキサー4

・・・デバスター
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08 ID:tKztaQeu
>>374>>378
禿同

インフェルノはマイ伝後に抜擢されてチームコンボイに入ったんだと俺は思ってる。
だいたいラチェット=インフェルノ説って個人的にハァ?(゜Д゜)って感じなんだが。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:14 ID:ZaiX+y6s
シルバーボルト=インフェルノ説もハァ?だがな。
大体あんなヘタレと一緒に(ry
初代から2010になった時も突然消えたキャラが結構いたりしたから、
別に違和感無いし、問題無し。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:15 ID:7cJuZqBz
俺が思うに
インフェルノ=G1レーザーウェーブ
・・・ってのは冗談でインフェルノはやはり新キャラだと思う
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:25 ID:7cJuZqBz
>386
シルバーボルトってヘタレだったっけ?
そのキャラあまり記憶に無い・・・
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32 ID:Iqie0fIv
>マイ伝シルバーボルト
普段はあまり前面に出てこず、背景となっていることが多いが
時々何の前振も無く突然画面に出てくるクールな奴w
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:37 ID:7cJuZqBz
>389
じゃあ全然ヘタレじゃないじゃん
>386
でヘタレって書かれているけど
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:40 ID:Iqie0fIv
>>384
毎度おなじみの「強く変われ! 〜スーパーリンク〜」のテーマに乗せて・・・

グランドコンボイスーパーモード!グランドクロス!!

ドーザー1!(ギゴガゴゴ)
クレーン2!(ギゴガゴゴ)
ディガー3!(ギゴガゴゴ)
ミキサー4!(ギゴガゴゴ)

グランドコンボイデバスターモード!!(w
(ついでに声がG1メガトロンにウワナニスルヤメ・・・)
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:45 ID:kNwTqSVs
シルボルがヘタレって言われてるのはずばり活躍が少なかったからだろ。
出てきた当初はクールなスナイパーって感じでカッコ良かったんだけど、
話が進むにつれ出番も少なくなり、クールなだけのキャラに・・・・
ホトロドとの絡みももっとありゃ活躍も出来たかもしれないけど、
その役はランページに取られちゃったしw
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:47 ID:Iqie0fIv
>>390
個人的には突然画面上にアップで出てきてびっくりさせるキャラという印象が残ってますw
いや、ほんとにいきなり出てくるから・・・・
(普段は本当に背景と同化してる事が多いのよ、戦闘時以外は)
>>386がどの部分を指してヘタレといっているのかはいまいち解らないが。
(どちらかといえば、ヘタレはステッパー・・・)
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49 ID:s04NScMv
ん?もしかしてインフェルノにマトリクスつけたら
ファイヤーコンボイry
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:50 ID:FlwQEi6C
>>334
遺跡→アルファQの星
元の場所→元々星のあった場所
隣の場所→ブラックホールの出口にある宇宙
と解釈した
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:50 ID:Iqie0fIv
>>392
なるほどサンクス
確かに活躍は少なかったなw
後半はどちらかといえば戦闘要員というよりはアクサロン操縦士w
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:55 ID:7cJuZqBz
>394
インフェルノはやっぱマシンロボレスキューのファイヤーロボry
でも声が今作のロディマス・・・(ファイヤーロボが)
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56 ID:s04NScMv
ファイヤーロボは消防車型では異例のポンプ車で何気にワロタ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:00 ID:Zq30U9iw
ロディマスコンボイ トランスフォームハイパーモード!!
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:10 ID:7cJuZqBz
>399
やっぱこれだよ
インフェルノ、ロディマスコンボイ、スーパーリンク
続けてリンクしたままハイパーモード
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:11 ID:RaOV7fSv
選挙番組を何気なく見てたら
グランドコンボイスーパーモードの音楽が流れてきてニヤリとした
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:12 ID:Zq30U9iw
>>400
インフェルノ下になるとカコワルイんだよなあ
上になると肩キャノン出るからカコイイんだけど
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:YtI33I3+
やっぱりインフェルノはマイ伝で副指令が地球に行く前まで
一緒にセイバートロンでコンボイの留守を守ってたとかかな・・・
それで少し仲がいいとかかなぁ。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:24 ID:Zq30U9iw
この際「ホットスポット」でも「ファーストエイド」でも召喚して
スゥパァーリィーンク
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:32 ID:t8TqTuoI
インフェルノのマイ伝時代の名前と声はどうだったんだろうと
無駄な想像をしてみる

でもインフェルノって単語だから名前変わんないのかな・・・
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:49 ID:e60uDQze
思えばユニクロン戦で数多くのトランスフォーマー
が撃ち落とされたなか生き残った奴なんだよなぁ・・。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:38 ID:38ovmKqj
気が遠くなるくらい長い間戦争してるんだからいくらでもサイドエピソードは入れ様があるなぁ。その間に名も知らぬサイバトロン戦士が命を落としたりラチェットに改造されたりしているのだろう。
舞台もセイバートロン星だけじゃなく他の星系もアリだし。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:44 ID:NFFETNUj
>>406
そう考えれば防衛参謀の鑑だな。

・・・それともタダの生存者か
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:55 ID:nb1d1Ryu
便器顔のインフェルノかよw
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:00 ID:zW2/96cT
モロに現代にTF出てきたカーロボはどうなるわけ?
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:5A0b3oy+
トランスフォーマー スーパーリンクの視聴率
*2.1%  *1.0%  *1.4%  *1.4%     トランスフォーマー スーパーリンク
*4.7%  *4.1%  *4.0%  *4.9%     とっとこハム太郎

いままでのトランスフォーマー スーパーリンクの視聴率
*1.4%  *1.6%  *1.7%  *2.1%  *1.5% 
*2.6%  *2.1%  *1.9%  *1.8%  
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:12 ID:zW2/96cT
今までのって何・・
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:CiodXfoI
>>412
見なかったことにしとけ
414風の谷の名無しさん:04/07/11 20:28 ID:zW2/96cT
>>413
そ・・・そうでありますか

いまさらだけど>>386
2010になったときに消えたキャラって
死んだやつ含んでか。なんかいっぱい死んだじゃん。
415風の谷の名無しさん:04/07/11 20:41 ID:0HbNEyq5
そういやスラストのパートナーマイクロン、サンダーの英語名が「インフェルノ」だったよな
奇しくも画像掲示板の方でもサンダーの去就が話題になってたし…
「地球はニ度め」って…まさかΣ(゚Д゚;)
416風の谷の名無しさん:04/07/11 20:52 ID:zW2/96cT
ん?こないだの総集編で
セイバートロン星でシャトルから降りてきた一行を迎えたのは
グランドコンボイとスカイファイヤーとインフェルノだっただろ

あれってアレクサとかまだ子供だったから
・・・マイクロン伝説終わった直後の話だよな
417風の谷の名無しさん:04/07/11 20:53 ID:Qg3lGM3g
>>414
日本で普通にテレビシリーズだけ見てた人にとっては
いきなり大半の人物が総入れ替えになったわけで・・・
しかもなんかコンボイがゾンビになって復活してくるしー
418風の谷の名無しさん:04/07/11 21:28 ID:YtI33I3+
>>416
その時にグランドコンボイとスカイファイヤーがマイ伝の姿だったら
しっかり作ってるなとも思えたんだがね・・・

それかユニクロン戦で傷ついた姿を治すために姿が変わったとか説明があれば・・・
419風の谷の名無しさん:04/07/11 21:46 ID:C/KA1iGo
>>416
スーパーリンクの世界では
ユニクロンと最初に戦ったときもあの姿だったと解釈した方が良いかも
人間キャラの顔もまるで違うのと同じ理由で…

ガンダムWのOVA版とかと一緒でデザイン限定のパラレルワールドというか。
420風の谷の名無しさん:04/07/11 21:52 ID:PaFl8C/r
でもメガトロンの姿は同じなんだよねえ。
421風の谷の名無しさん:04/07/11 21:53 ID:aMeVqLY4
>>416
「直後」では無いと思うよ。
地球で認知されてなかったTFの星に対して
ジョーンズ博士という科学者が遣わされるには、ある程度のタイムラグがあったでしょ。
アレクサは、髪が伸びてスタイルも成長してたw
2〜3年は空きがあったんじゃないの?
その間に>>418の言うように身体を修理、改造して今の姿になった、と。
実際コンボイは最後の対メガトロン戦でボロボロだったし。
422風の谷の名無しさん:04/07/11 21:55 ID:zW2/96cT
つまりすぐにラチェットはどっかに飛ばさry
423風の谷の名無しさん:04/07/11 22:06 ID:kNwTqSVs
この問題は児童誌付属のビデオ見てないと分からないだろうな。
424風の谷の名無しさん:04/07/11 22:12 ID:YtI33I3+
あのユニクロン戦争を両軍のリーダーと共に勝ち抜いた
前作の仲間たちの消息をつかめないのが悲しい。
せめてどこにいるかとか位チラッと口にしてくれてもいいと思うのに。

一番はランページが出てこないのが不思議すぎることかな。
メガトロンが復活したとなれば性格的に馳せ参じると思うのに・・・
425風の谷の名無しさん:04/07/11 22:15 ID:PaFl8C/r
>>424
ラチェットに洗脳・・・。
426風の谷の名無しさん:04/07/11 22:16 ID:GMs2Dc+O
ぶっちゃけ、そこまで前作との繋がりとか考えてないと思う。
何かみんな期待してるみたいだけど。やるんだったら1クール目にやってるさ。
3クールに入っちまった今、そんな話やってる余裕無いだろうし、
そんな事やってたら話が破綻しちまうだろ。

しかし、もう折り返し地点なのにまだ基本設定で混乱があるとは…
427風の谷の名無しさん:04/07/11 22:28 ID:YtI33I3+
>>426
まあ似た世界の話で別物として独立してるともう考えてるけどね・・・

はじまる前は期待したものだなぁ・・と
記憶をなくしたナイトスクリームとアレクサとか・・・
ホットショットとスーパーリンクしてメガザラックたちと戦うランページとか・・・
敵がメガトロンだと気付きホットショットにすまないと思いつつ
もう一度デストロンではなくメガトロンの元へ向かうランページとか・・・
428風の谷の名無しさん:04/07/11 22:38 ID:/K2roYhX
まあ当初26話予定じゃそこまでつっこむ余裕が無い。
でも今からじゃ遅すぎる。気の毒だが…
429風の谷の名無しさん:04/07/11 22:48 ID:Hd+3TNAy
前作を引き摺りすぎるのはよくないから今くらいでちょうど良いよ。
430風の谷の名無しさん:04/07/11 22:49 ID:Hd+3TNAy
そもそも玩具が出ないのにランページとか出して
目立たせたら、スポンサーの手前マズイでしょ?
431風の谷の名無しさん:04/07/11 22:55 ID:v7PLypgB
>>429
自分もそう思う。
つーか皆が希望してるような事すると前作を真面目に見てた人しか話について行けなくなるぞ。
まぁ漏れはマイ伝前半で見るの止めてたけどw
432風の谷の名無しさん:04/07/11 23:13 ID:tKztaQeu
一応子供向けだから、前作引き摺りすぎるとややこしくて見なくなっちゃうんじゃないか?
みんながみんな前作見てるとは限らないんだし。

ま、今でも十分話はややこしいがな。
433風の谷の名無しさん:04/07/11 23:13 ID:BhB/tACK
>>431
>まぁ漏れはマイ伝前半で見るの止めてたけどw
負け組じゃん
434風の谷の名無しさん:04/07/11 23:24 ID:bWfbeOme
>>433
ものすごいギャグかますなよ、こいつー
435風の谷の名無しさん:04/07/11 23:35 ID:vH6DUJH6
>>431-434
このスレが明るいホームドラマ形式なら、
「そりゃ、そうだなw」って感じに、ここで、(言われた人、言った人含むで)一同で、大笑いして締めなんだがw。

しかし、トランスフォーマー達の戦いは続き、今週から新世界での戦いになるのね。
「戦うためだけの存在、バーサーカー」とは、よく言ったものだ。
実際、SF小説で「バーサーカー」シリーズってのがあって、これも機械生命体なんだよね。
436風の谷の名無しさん:04/07/12 00:29 ID:vWWWXLZ+
ナイスクのナル光線発射まだかなー。
クリムゾンブレードでチャンバラしてるときに誰かにふっ飛ばしてもらわないと撃つシーンがない気がするけど
ロドバスの棍棒ぐらいじゃ無理なんだよな…
437風の谷の名無しさん:04/07/12 01:22 ID:Eyqru/gj
そこでバンク変形ですよ。
理由なしでハイパーモード。







何?発射しないとヤダ?
438ガノレバトロン:04/07/12 03:25 ID:vWWWXLZ+
ほう、世にけんかを売るとはたいした度胸だ。くるがよい
439ダイノボシト:04/07/12 07:11 ID:vNl1CQzU
>>438
時代はインターネットですよー、ワールドワイドウェブ
440風の谷の名無しさん:04/07/12 08:33 ID:2i/9rZc2
ナイスクの「ナル光線」って聞いて、ラブひなの「成瀬川なる」を思い出したのは俺だけ?
441風の谷の名無しさん:04/07/12 08:47 ID:0wsU3pIr
トランスフォーマーよりそっちがすきなんだな
442風の谷の名無しさん:04/07/12 09:52 ID:Rbbo0BdQ
俺は「大阪なる」の名前を聞いたときに通過済みだ
443風の谷の名無しさん:04/07/12 09:52 ID:2i/9rZc2
>441
ちげーし。
第一俺ナイスクマンセーだし
444風の谷の名無しさん:04/07/12 12:27 ID:Pzwvj0nL
「成瀬川なる」って「オプティマル・オプティマス」みたいな名前だな
445風の谷の名無しさん:04/07/12 13:05 ID:vWWWXLZ+
TFって家は持たないの?任務で戦艦に住み込みが多い人はいるけど。
ロドバスは家でて士官学校の寮にでも入ってるよな、人間だと
446風の谷の名無しさん:04/07/12 13:06 ID:2i/9rZc2
>444
SDガンダムフォースのダークアクシズ3人衆
ザッパーザク
グラップラーグフ
デストロイヤードム
もイニシャルに直すと
Z・Z、G・G、D・D
447風の谷の名無しさん:04/07/12 13:38 ID:Tw73I5xo
>>445
寮が汚部屋化してたりとかしたらいやだなあw
448風の谷の名無しさん:04/07/12 13:42 ID:Rbbo0BdQ
そもそも一部のTFが研究室みたいのを持ってる以外は
あいつら個室って概念がなさそうな気がする・・・
睡眠とる必要もないから24時間勤務で司令室詰めみたいな。
449風の谷の名無しさん:04/07/12 13:52 ID:yWxvPGW9
>睡眠とる必要もないから
なんだか物凄くかわいそうに思えてきた( ´Д⊂ヽ
ビーストでは個室もあればベッドもあったね。
450風の谷の名無しさん:04/07/12 14:00 ID:Rbbo0BdQ
とか書いておきながらマイ伝でデバスターが
高いびきかいて寝てたの思い出したorz

でも倉庫で寝てたな・・・
451風の谷の名無しさん:04/07/12 14:20 ID:+orgV5Oj
視覚その他のセンサーをカットしたら、もうそこは自分の世界とか
452風の谷の名無しさん:04/07/12 14:20 ID:C2psyE/D
寝るときは案外ビークルモードとかだったりしてな。
453風の谷の名無しさん:04/07/12 15:01 ID:vWWWXLZ+
勇者系はそうだったね
454風の谷の名無しさん:04/07/12 16:56 ID:LuZz4jeH
エネルゴンで酔っ払って寝ていた初代メガトロンやサウンドウェーブ・コンドル達もいた事だし
寝ることは寝るんじゃない?
結構気持ち良さそうだった(笑)
455風の谷の名無しさん:04/07/12 17:18 ID:dsOm6WMu
マイ伝でサンドストームがしょぼいベッドで寝てたようなw

TFは寝ることもできるけど、別に寝なくても支障ない・・・って感じか?
456風の谷の名無しさん:04/07/12 17:31 ID:YAWvUmKa
疲れたときは寝てたぞ、サンドストームとかメガ様
457風の谷の名無しさん:04/07/12 17:32 ID:sGCSEbM9
>>453
ジェイデッカーはハンガーなかったっけ?
デッカードは民家に住み着いてたけど。

TFのベッドって片っ端から特注だよな・・・
マイ伝のスタースクリームのベッドは想像しただけで((((;゚д゚))))
やっぱり寝るときはビークルモードが無難だ。
458風の谷の名無しさん:04/07/12 17:39 ID:7atp5vQR
あるいは、パソコンと同様に、ずっと動きっぱなしだと熱持つから冷却するための排熱行為なのかも。
459風の谷の名無しさん:04/07/12 17:41 ID:Rbbo0BdQ
エネルゴンキューブ呑んでよっぱらった時は
システム高負荷→セーフティーモード→サスペンド
って感じなんだろうか。
460風の谷の名無しさん:04/07/12 17:42 ID:7atp5vQR
あと、気絶するってのも、あったけど。
あれも、フリーズするようなものなんだろうな。
その後、再起動と。
461風の谷の名無しさん:04/07/12 17:53 ID:HKuOzW8R
昔、副司令がホットロッドのミゾオチ殴って気絶させてたけど
TFのあの部分には何の器官があるから急所になってんのかなあ
462風の谷の名無しさん:04/07/12 17:56 ID:Rbbo0BdQ
サスペンドボタン
463風の谷の名無しさん:04/07/12 18:03 ID:C2psyE/D
リセットスイッチじゃなかですか?
464風の谷の名無しさん:04/07/12 18:04 ID:c6mqkzC6
ジョーンズ博士と暗がりに入ったアレクサは妊娠したはずだ。
465風の谷の名無しさん:04/07/12 18:29 ID:9xNtmDXz
そういや7話でアイアンハイドが
ロドバスの腹殴って行動止めたな
466風の谷の名無しさん:04/07/12 18:41 ID:sGCSEbM9
戦闘用なのに胴体前面に気絶させれるようなところがあるのか・・
それともアレですか。スカイファイヤーは手から電撃ry
467風の谷の名無しさん:04/07/12 18:42 ID:Rbbo0BdQ
プラレスラーみたいに緊急時の停止装置みたいのを搭載するのが義務なんだろ
468風の谷の名無しさん:04/07/12 18:51 ID:JmpTdKjA
オメガスプリームの声が玄田さんだったらうんこもらします。
469風の谷の名無しさん:04/07/12 18:55 ID:c6mqkzC6
リセットボタンを押しながら電源を切らないとデータがトぶんだよ
470風の谷の名無しさん:04/07/12 19:07 ID:rZNEcOSu
アイちゃんはガチャ抜きされてしまったのですね
471風の谷の名無しさん:04/07/13 01:33 ID:qOhCTKR8
そういやガルバトロン様もあくびしてたな……
472風の谷の名無しさん:04/07/13 05:07 ID:O9UKChQR
レーザーウェーブも監獄でずっと寝てた
473風の谷の名無しさん:04/07/13 12:49 ID:0MVvj5SH
>あくび
ユニクロン内部に酸素あるのかな?
474風の谷の名無しさん:04/07/13 12:52 ID:pBii598i
そういやTFは宇宙でも地球でも平気で活動しとるな。

海の中とかはどうなんだろ?
ふつーに活動できるのかしら。
(スパロボ的に言えば地形AAAA?)
475風の谷の名無しさん:04/07/13 12:57 ID:CnzK4iED
>>474
普通の金属じゃないんだし特殊な海(酸性とかマグマとか…)じゃなければ大丈夫だろ。
動きは鈍くなるだろうけどね
476風の谷の名無しさん:04/07/13 13:21 ID:pBii598i
んじゃ、スパ厨風でまた言うと

サイバトロン(の大半) −ABA
デストロン(の大半) AABA

って感じかい。
477風の谷の名無しさん:04/07/13 13:34 ID:YDNXribe
マイ伝で海底神殿いったときは普通に活動してなかったか?
478風の谷の名無しさん:04/07/13 13:48 ID:j60qAmLN
>>477
ちゃんと見てた?水中用装備を付けてたじゃん。
メイン戦闘は空気のある神殿内だったし。
479風の谷の名無しさん:04/07/13 13:51 ID:7bkybV/O
>477
その話とっくに忘れた。
どんな話だっけ?
480風の谷の名無しさん:04/07/13 14:03 ID:4mMYlRig
>>478
いや、神殿内に入ったのは子供達だけで、コンボイとかは主に水中で戦っていた。
フロントガラスが割れて体内に水が浸入しても、居住性以外には問題ないらしい。
481風の谷の名無しさん:04/07/13 14:04 ID:YDNXribe
ちゃんとは見てなかったな。
当時まだマイ伝はつまらんかったし。
水中用装備ってどんなだった?
482風の谷の名無しさん:04/07/13 14:04 ID:X1MrAUXL
>478
水中用装備といっても、TFが溺れることはないんだから
子供達を一緒に連れていくための装備だったんじゃないの?
483風の谷の名無しさん:04/07/13 14:08 ID:pBii598i
んじゃ、出番の無い副官辺りを海にしずめてみっぺか。
484風の谷の名無しさん:04/07/13 15:14 ID:yaSjt+Ri
多少制限はされるんじゃないの
サイバトロンの車系は地上が得意とかジェットロンは空が得意とか
じゃないとトランスフォームに意味がなくなる

海でも動き変わらんのなら海のものに変形するトランスフォーマーの立場がない
485風の谷の名無しさん:04/07/13 15:28 ID:4mMYlRig
>>481
スクリューらしきもの。
ホットロッドはさらにジョルトとエボ。
486風の谷の名無しさん:04/07/13 15:47 ID:7bkybV/O
>484
ショックフリートは海得意そう
487風の谷の名無しさん:04/07/13 15:52 ID:O9UKChQR
そこでシャークティコンの出番ですよ

言っててむなしい
488風の谷の名無しさん:04/07/13 15:56 ID:pBii598i
そこでシーコンズ部隊(ry

スパリンスレだった(ノ∀`)オチャー
489風の谷の名無しさん:04/07/13 15:56 ID:zTYD5/nZ
じゃあシーコンズで。
490風の谷の名無しさん:04/07/13 16:11 ID:X1MrAUXL
そういや初代のフレンジーって、そのまんまダム湖にぼちゃんと入って
湖底でハンマー作戦やってたよなあ。
491風の谷の名無しさん:04/07/13 16:20 ID:zTYD5/nZ
>>488
私と・・・スーパーリンク、お願いします!
492風の谷の名無しさん:04/07/13 16:34 ID:fJ9+b63t
ロドバスがてつおー!!と叫ぶ日も近いな
493ロドバス:04/07/13 16:40 ID:UtIgWCjx
殿をつけろ!このデコ助やろう!!
494風の谷の名無しさん:04/07/13 16:59 ID:mDhI8Eai
最後は廃墟の中を赤いバイクに2ケツでエンドかw
495風の谷の名無しさん:04/07/13 17:25 ID:fJ9+b63t
>>493
さんじゃなくて殿になってるのがワラタ
496風の谷の名無しさん:04/07/13 18:31 ID:iTKzkQp5
スパリンでもガルバトロンに盾にされた蠍が海へドボン
蠍に叩き落とされて副司令がドボンしたけど、
普通に上がってきてたな
497風の谷の名無しさん:04/07/13 19:30 ID:0MVvj5SH
TFって酸素必要ないのかい。
じゃあガルバトロンがあくびしたのは何の意味も無いのか。
地球人を見て「こうすれば眠いという主張が出きるのか」とか学んだのかな。
498風の谷の名無しさん:04/07/13 19:55 ID:4Qx+EJX8
>>497
マイ伝のデバスターはいびきして寝ていたぞ。
呼吸は体内冷却ぐらいの役割はあるんじゃないかな。
499風の谷の名無しさん:04/07/13 20:20 ID:+NhXvGnw
>>497
無駄知識だな(w
人間が鳥とかを見て
「こうすれば求愛行動になるのか」とまねして腰を振り出すのと一緒だぞ(w
500風の谷の名無しさん:04/07/13 20:28 ID:mDhI8Eai
人間からはあくびと見れる行動であって
それが人間のあくびと同じものとは限らない罠
501風の谷の名無しさん:04/07/13 20:47 ID:AGjAwf9L
じゃああれは何なんだろう

顔の皮膚金属のストレッチとかだろうか。
502風の谷の名無しさん:04/07/13 21:09 ID:LgSNhzzS
DVD4巻以降ってプレゼントとかってないんですか?
503ぼくらはトイ名無スキッズ :04/07/13 22:15 ID:tyomx4nh
むしろ今月の電穂の誌上通販が
ミーシャたんフュギア(キッカーの玩具と同サイズ)
だったらウンコもらします
504風の谷の名無しさん:04/07/13 22:37 ID:7bkybV/O
ミーシャたんフィギュア欲しい!
505風の谷の名無しさん:04/07/13 22:44 ID:SMgjmMJ2
突然だけど、ウイングセイバーの声ってアイちゃんと同じ?
なんかロドバスと同じにも聞こえるんだけど……
506風の谷の名無しさん:04/07/13 22:54 ID:TIxpaMoY
>>505
同じ
http://www.lfx.jp/contents/ondemand.php
の「まいっちんぐmyco先生」っていう番組のバックナンバーに遊佐さんが出て宣伝してた
507風の谷の名無しさん:04/07/13 23:09 ID:7bkybV/O
>505
ということはPAPUWAの炎師弟が合体!!
(グラコンの小西さんが師匠のマーカーで
ウイングセイバーの遊佐さんが弟子のアラシヤマの役)
508風の谷の名無しさん:04/07/13 23:15 ID:S0L5o65Q
>>507
Σ(゚д゚;)そこまで気が付かなかったぞ。

そういやスパリンも結構豪華なのね声優陣。
509風の谷の名無しさん:04/07/13 23:27 ID:Z6KKKnDY
そういえば、色んなアニメで主役張ってた連中そろってる罠。
遊佐さんの場合は、最近まで修羅の刻で主役やってたな。

ちなみにマイ伝でコンボイ役をやっていた大川透さんの場合は、ハガレンのマスタング中佐なんだよなあ。
全然、性格が違うぞw
510風の谷の名無しさん:04/07/13 23:39 ID:mDhI8Eai
>510
しかも親友役がデバスター
511風の谷の名無しさん:04/07/13 23:48 ID:kN+qQ+ZW
遊佐さーん
アムドライバーに出てるな

ソニックの黒いのもやってたな
512風の谷の名無しさん:04/07/13 23:51 ID:7bkybV/O
そういえば、バーメガの2人が絢爛の夜明けの船のクルーだったし
513風の谷の名無しさん:04/07/13 23:55 ID:7bkybV/O
>511
アムドライバーにはアイトレの遊佐さんの他にスノストの千葉さんも出てた。
あと、ガンダムフォースの爆熱丸の声が前作の副司令でライバルの阿修羅丸の声が今作の司令官な罠
>512
前作ネタでスマソ
514風の谷の名無しさん:04/07/14 00:01 ID:xN4WNrlX
ショックウエーブの声優はぶっちゃけ誰でもいい悪寒
515風の谷の名無しさん:04/07/14 00:12 ID:BWmTmJJZ
>514
ショックウェーブの声優さんが山野井さんだったからこそ、フリートに進化した後の声がなかなかかっこよい
516風の谷の名無しさん:04/07/14 01:17 ID:90KGwSRE
そういえばユニクロンが変形したのって何か意味あったのか?
517風の谷の名無しさん:04/07/14 01:24 ID:PFttX2yH
>>516
アメリカでユニブラックバージンが出るから宣伝目的
日本ではマイ伝バージョンが未だにワゴンの星帝と化しているので
当然発売キャンセルだけどね。
518風の谷の名無しさん:04/07/14 01:29 ID:xGwhg33+
>517
USAエディションとして今月末にトイザラス他一部店舗で限定発売しますよ>黒ユニ

中盤で顔見せ程度に出しといて、ラスボスとして降臨という形かもしれない
519風の谷の名無しさん:04/07/14 01:34 ID:vTe+fFDW
>>517
まぁ何だ。知ったかぶりで物言うと恥かきますよ?
520風の谷の名無しさん:04/07/14 02:18 ID:vTe+fFDW
…と言ってフォロー入れないのもアレなんで一応。トイ関係だけど。
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductDetail.aspx?pid=5237
↑コレね。
>>518ザらス他、ってより、数は3000個限定だけど一般流通だよ。
個人商店系の玩具屋でも発注してれば入荷する。
521風の谷の名無しさん:04/07/14 02:24 ID:xGwhg33+
>520
失敬
USAエディで出るトゥラインとごっちゃになっていました…
522風の谷の名無しさん:04/07/14 09:07 ID:C6bWBlYQ
ついでに言うとアメリカで「出る」じゃなくて「出てる」。
523風の谷の名無しさん:04/07/14 09:44 ID:Qn9+JqSL
>>519
そうやって意図的に煽って
場を荒らそうとしない

玩具方面に話が行くと
どうもおかしな方に行きかけるな…
524風の谷の名無しさん:04/07/14 10:06 ID:V+EqE/CU
>>523
今回は、どう考えても悪意を持って荒そうとしてるのは>>517だし。
>>519はその次でフォロー入れてるじゃん。
>>517に俺からもツッコミ。「キャンセル」ってのは、
「当初は発売予定に入っていたが、それが中止になった」という事を指すんだよ。
さんざん各所で惨敗だか売れ残りだ煽ってる香具師だろうけど、
ちゃんと調べてからレスしようね。
525風の谷の名無しさん:04/07/14 12:20 ID:Qn9+JqSL
↓それでは何事もなかったようにアニメの話をしましょう
526風の谷の名無しさん:04/07/14 15:47 ID:pzb5qmQp
DVDのジャケット、
キッカー・ミーシャ・キッカー
と来てるから、4ではまたミーシャ?
527風の谷の名無しさん:04/07/14 17:40 ID:lpzUVuKk
キッカー→ミーシャ→キッカー→妹→キッカー→ラッド+アレクサ+カルロス→キッカー→・・・
みたいなローテーションかも。
528風の谷の名無しさん:04/07/14 17:43 ID:oyjHnRTr
フジでスパリンの曲が。
529風の谷の名無しさん:04/07/14 18:23 ID:7f2C9r8Y
意表をついて
キッカー→ミーシャ→キッカー→大人ジャイアン→大人スネ夫→ジャイアン&スネ夫&ジョーンズ博士→アイアンハイド→・・・
みたいなローテーションかも。

大人ジャイアンとスネオは「パッケージオリジナルデザイン!」が売りね。
530風の谷の名無しさん:04/07/14 18:28 ID:ko4vlxz+
キッカー→ミーシャ→戦闘服キッカー→戦闘服ミーシャ→全裸ミーシャ→サブマリン4
531風の谷の名無しさん:04/07/14 19:55 ID:lAwjcDpJ
全裸ミーシャ→サブマリン4→ブルマミーシャ→スク水サリー
532風の谷の名無しさん:04/07/14 20:23 ID:XrL5sisC
スク水サリー→αQ+さそりさん水着
533風の谷の名無しさん:04/07/14 20:23 ID:M5Hb14uX
スク水サリー→もげたコンボイ→ミランダ+2世→プライマス(ジャケットはメタリック仕様)
534風の谷の名無しさん:04/07/14 23:03 ID:gEfeUAZt
マイ伝最終回ではコンボイとメガトロンが1対1で戦ってたけど
今のノーマルグラコンとガルバトロンじゃガルバトロンの圧勝なんだろうな…
535風の谷の名無しさん:04/07/14 23:40 ID:g776AkW8
んなもん、やってみなくちゃ分からない。
536風の谷の名無しさん:04/07/15 00:01 ID:YmWyN28j
今回のグラコンも本気になったらすごい事になっちゃうかもよ?
537風の谷の名無しさん:04/07/15 01:05 ID:A1Gdhxcr
ところでシグナルフレアはオムニコンだよね?

「暴走!飢えたユニクロン」の回を改めて見て、オムニコンが誕生する経緯の中、
シグナルフレアがいないのに今更ながらアレ?って思った。
ブラストアーム、エアグライドが誕生したもう少し後に、別に進化して誕生したってことかな?
538風の谷の名無しさん:04/07/15 01:27 ID:tLaEY8C6
そういえば、デストロンはスーパーリンクしないんだよな。
マイ伝ではサイバトロンと同等のギミックがあったのに。
でも私的にはスーパーリンクってギミックよりも前回の方が好きだったな。
だってデストロンはスーパーリンクしない分、単体としてのギミック、プロポーションはサイバトロンのそれよりも上だからな。(単体グラコンとかさ。仲間がいないと成り立たないし。)
前作の方が一人一人のギミックやプロポーションが大切にされていたような気がする。
でもだからといってスパリン自体がつまんないと言う訳ではないけどさ。

あんま目立たないけど、シャドウホークのTOYって滅茶苦茶カッコイイと思う。
ビーストモード時とロボット形体のカッコ良さはナイスクと同等か、それ以上な気がする。
それでいて値段も定価980円。
自分高2だけど、恥を忍んで買いにいこうかな。
539風の谷の名無しさん:04/07/15 01:30 ID:qXGot5xZ
>>537
シグナルフレアは初登場の時に、
「最近のオムニコンは〜」と名乗っていたはず。

比較的新しい種族なのだろう。
540風の谷の名無しさん:04/07/15 01:34 ID:99+5wIvM
>>538
恥を忍んで買いに行け。どこにも売ってないけど…。
541風の谷の名無しさん:04/07/15 01:44 ID:qXGot5xZ
>>538
シャドウホークは玩具マニアの間でも好評だね。
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/ShadowHawk.htm
ttp://ooebi.web.infoseek.co.jp/toys/TF/Slink/sd08/sd08.htm
ttp://ooebi.web.infoseek.co.jp/toys/TF/Slink/sd13/sd13.htm
ttp://www.jah.ne.jp/~taka17/SPDE4.html
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~snakas/energon/sd13.htm

2ch玩具板でも大人気で、2個買い3個買いする人も多かったようだし、
実際、量販店ではしばらくの間品薄だった。
最近は一部店舗で再入荷されたらしく、多少は手に入りやすくなったらしいけどね。

実際、(ちょっと小さいのは物足りないが)良玩具だよ。
他のスパリン商品も良いけど、入門用としてはおすすめ。
542風の谷の名無しさん:04/07/15 06:17 ID:2ykV+xPc
流れを無視してスマソが、マイ伝からの改名したホットショットやスカイファイヤーって、マイ伝に比べるとツイてないみたいだけど、名前変えた事によって不運になったのか?誰か画数とか調べたヤシいますか?
既出ならスマソ
>538
サイバトロンのデザインばあまり凝ってないねぇ…
スカイファイヤーのデザインは好きだけど
それに比べデストロンはかっこいい!
アイトレとスノストは気に入らんが
>>538
値段は多少張るが、レーザーウェーブとショックフリートも脅威の可動ぶりだぞ。
>>542
まあ、第一線を退いて後輩に華を譲ってしまった、って印象はあるよな。

>>543
サイバトロン組は、デストロンより対象年齢低めかつ無難にデザインされている印象はあるね。
それと、スーパーリンク機構のせいでデザインが犠牲になっている面はあるかも。

サイバトロンではウイングセイバーが割とおすすめ。
写真だと大味に見えるし、手足の可動はないに等しいが、プロポーションは良いしモールドなどが精密。
見立て変形っぽいビークルモードも、ちゃんと着陸脚がついていて、見慣れるとカコイイ。
他にも、小サイズながら本格的な変形機構を持つシグナルフレアやエリアルもGOOD。

アイアントレッドは、可動重視の人には好評みたい。
>545
エリアルいいねぇ…
昨日購入した
>544
その2体カゲキにウゴク
キッカーも面白いくらい動くので
OPの反り返るポーズさせようとして
脚を折ったのは俺だけでいい_| ̄|○
>>548
初期型キッカーは不良品が紛れ込んでいるので、脚の破損率が高いそうだ。
(最初から足関節にヒビが入っているものがある)

不良品に限らないが、おもちゃの破損は、タカラに電話すれば交換に応じてくれるよ。
>>544
買いなさい。シャドウホークは買って絶対損はない。
あまりに格好良過ぎるから漏れ二つ買った奴のうちひとつを
サイバトロンのスパーククリスタル移植してサイバトロンにしちまったよ。

…だがぜんぜん違和感ない…
>>545
いま売り出してるホイルジャックは割とプロポーションいいぞ。
スーパーリンクジョイントの隠し方も秀逸。

ウィングセイバーは本当にお買い得。
…それと、>>543ですタ…スマソ
また間違えた。>>538だ…ナニヤッテンダモレ
今回はサイバトロンとデストロンでギミックがハッキリ分かれているから、
漏れはいいと思うんだがなぁ・・・・
てかマイクロンもスーパーリンクする奴もある程度数を揃えなくちゃ、
その魅力が十分に引き出せないからな。
まぁ単体でもインフェルノやロドバスなんかは優秀だけど。
554今回のチェックポイント@総集編:04/07/15 15:35 ID:aQD4YFiV
・ジョーンズ一家祭り
・置いてけぼられた人々が主役
・どんどん隅に追いやられていくパパ
・TF嫌いの人々は少数派らしい
・副司令最盛期プレイバック
・在りし日のアイちゃん
・MSサイズの曙
・アレクサの妖艶ゴッデスフィンガー
・遺跡爆破、エネルゴン無断使用の顛末
・息子たちはハネムーンついでに押し掛け女房化
・次回、サソリさん乱心?

さんざ語り尽くされたことだけど、ガルはユニで何をしたいのだろうか。
マイ伝の時に交わされた終戦条約は確か「ユニクロン倒すまでですよー」じゃなくて
「これからは手を取り合い歩んでいきまっしょいー」って意味合いのはずだったと思うし。
条約をきっちり守って慣れない新生活を続けた(と思われる)穏健派の立場は?

あと、せっかくの初期リメイクなんだからTFの背丈をMSとタメ張れるくらい大きく!
プラモのスケール通りにいくとカーロボ級になっちゃうし。
>マイ伝の時に交わされた終戦条約は確か「ユニクロン倒すまでですよー」じゃなくて
以下、マイ伝最終話のメガさまのセリフ
----------------------------------------
小僧共、忘れたか?
ユニクロンを倒すためにコンボイと手を組んだ事を。
このガラクタを壊した今、コンボイと手を組んでいる必要がどこにある?
----------------------------------------
デストロンとサイバトロンが一つにまとまる事はあっても
ワシとコンボイは、終生交わる事は無い!
----------------------------------------
・・・ということで、他のデストロンはいざしらず
メガトロンはコンボイとその一派とは無条件で敵対、かと。
ユニで「具体的に」なにをしたいかと言われると
現時点ではさっぱりわからんですが。
>555
ユニ様でサイバトロンを完全に(残党が一人も残らないくらいに)潰す。
と思う
全宇宙の支配、だろ。
マイ伝でウニに取り込まれた時に見た夢のような感じで。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25419377

アイトレがなんかいー感じ。
そしてダイノボットが偉そうなのに笑える。
宣伝乙
名無しがカワットル
561538:04/07/15 17:29 ID:tLaEY8C6
そうか、明日にでもナイスクとシャドウホークをセット買いしようかな。

スパリンとは関係無いけど、初心者の意見では2chて世間で言われているほど酷い場所でもないですね。
今まで荒れたスレばかり検索で入り込んでしまっていたから2chに抵抗感持っていたけど、今では全然。
ただ共通の話題を話せる場所かな。
……荒れスレは今でも行きたくないけど。
>>555
なんか、コンボイと組んでユニクロンと戦っていたときも
心の奥底で憧れみたいなのを抱いていたんじゃないかな。
「この強大な力を思いっきり奮って見たい」って感じで。

今はダブルフェイスの役割をガルバトロンが担っている事から見ても…
>>561
荒れたスレを回避でき、荒らしのつけたレスだけを脳内で無視できるようになれば、
2chは居心地の良い場所になるが、あまりドップリ漬かり過ぎると
いつの間にか2chのノリに染まって普通の会話ができなくなっていたり、
俺みたいなネット廃人になっていたりするので注意。
564558:04/07/15 18:49 ID:gQvK6A0f
>>559
言っとくが俺は出品者じゃないぞ。
>>564
出品者必死だな(挨拶)
エネルゴンキューブって商品化されてるんだね トランスフォーマーの玩具は
ビクトリーセイバー以来買ってないけど今少しだけ興味が沸いてる
567558:04/07/15 21:30 ID:gQvK6A0f
>>565
工エェ(´Д`;)ェエ工
たまたまヤフオクで見つけておもしろかったから貼っただけなのに・・・。
悪いがマジで違いますんで。

こういうの貼ると宣伝と間違われるんだね・・・。
なんか誤解を招くようなので以後見つけても貼らないようにします。
568565:04/07/15 21:32 ID:ywBPBpHk
>>567
マジレスかよおい。本気にするなって。
569558:04/07/15 21:38 ID:gQvK6A0f
ごめん、ついムキになってしまって・・・。
>>551
>いま売り出してるホイルジャックは割とプロポーションいいぞ。

ホイルジャックって誰?そんなのスパリンにいるか?
聞かなかった事にしとけ。
ネタバレ警報。
先週の予告に出てなかったっけ?
>>568
お前が悪い
放送日age

     第28話 「守るべき星々」
>>551
>>570
たく・・・玩具オタはどうにもならんな。板違いの会話を延々と続けるのも酷いが、
最低限の配慮も出来ないのならせめてROMれ。
>>576
煽り入れないと注意できないなら黙ってスルーしてるほうがマシ
>>576
何か嫌な事でもあったの?w
玩具話振って冷たくあしらわれたとか。
既に国内で発売されているが、公式サイト上には掲載されていないという玩具の話題は、
ネタバレになるのかならないのか微妙だな。

個人的には、名前だけなら構わないんじゃないかと思うが。
玩具公式、いつまでメガザラックをデストロンに…
>>580
今日の展開次第じゃまだわからんやん
メガザラックがアニメでどういった扱いになろうと、
トイはデストロンとしてラインナップされてるんだから変わるワケないだろ。
アニメはアニメ、トイはトイだ。
だいたい、デストロン加入前からデストロンの中に入ってたぞ?
ダイノボットやクロムホーンもトイではデストロン。
アニメでは違うけど
トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その9
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1088151989
2クールすぎたと言うのにOP変更なしか…

インチャネが悪いのか、
それともCG費用が高すぎるのか……_| ̄|○
鋼鉄の勇気輝け〜
レーザーウェーブがいじめっ子からいじめられっ子になっててワロタ
レーザーウェーブはすっかり馬鹿の子になっちゃったな

何でアルファQだけCGの質感がビーストウォーズみたいなんだろう
ホイルジャックとオーバードライブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
インフェルノ逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
>585
歌はともかく、映像はスケジュールが厳しいのかもね
あれ? ミランダII世号もモデリングされたのかな。
>>588
影の主人公だから>Qちゃん
今度はインフェルノが囚われるのかよ!
中の人も大変だな
サソリの転落人生は続く
>594
つまり神奈延年総受?
副指令が活躍してた、、、それだけで満足だ
>>585
今年は3クール目からかもね。去年と違って製作期間に余裕がないし。
この先出る新キャラCGがまだできてないかも。
今回何気に副司令活躍してたな。
まあ、もう1つの航空戦力の方のお陰で目立ってないけど。
ウイングセイバー、パーツ扱いじゃないのね。
正直感動した。グラコンも素敵やわ〜
次回予告、お花畑でふわふわな感じのインフェルノとサイバトロン花火にワラタ
洗脳解除フラグ立て過ぎですよ。
603風の谷の名無しさん:04/07/16 18:32 ID:Yd3vvqtu
チェケラー
・・・そーいうキャラかホイルジャック
>>600
でも結局、一度死んでフォーマットされかかってたんだな。
>>603
我輩キャラは?(⊃Д`)
>598
先週から3クール目だよー。

>603
この際オーバードライブとラップの掛け合いくらいやってほしい
>>600
前回でほぼパーツ扱いだったのも、今回のための伏線……
と見るのは好意的解釈すぎだろうなw
>>600
某マグナスより扱いよくてよかったな。
>>605
グランドコンボイだって、マイ伝の時に一回しか「私にいい考えがある」って
言ってないぞ。
あの時はまんまコンボイだったけど。
副司令活躍はしていたが、キッカーに注意されててワラタ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/16 18:35 ID:ZhFj/FH3
ホイルジャックはの声はレッドアラート。
オーバードライブは副指令の人か?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/16 18:36 ID:XBLIMeh2
まあオモチャも期待してたほどうれてないし、視聴率は激落ちじゃ新OPやる気もなくなったのかもな。
とはいえ年末のアレには蝶期待しているが
>>612
毎回毎回おもちゃ板でもご苦労様。
レーザーウェーブいいキャラだ。
「置き去りかよ!」ってやっぱ彼は寂しがり屋なんだな。

ところでオーバードライブの声は誰?
インフェルノとシックスチェンジに殺されたウルトラマグナスが被って見える。


…もしかして奴は心をもらったマイ伝のウルトラマグナスなんじゃ(略
最近妙に4クールあたりでOPがマイナーチェンジしている作品見かけるんで、もしかしたらそのあたりかもね。
来週デストロンにならないゴッツンコとか言ったら神な訳だが
レーザーウェーブ、完全に弄られキャラになったなぁ
ショックフリートにはスルーされ、撤退時には無視され、その後フォローもなし。
ガルバトロンには邪魔者扱いでこれまでの反動が一気に来た感じで笑った。

ところで「疾風ウィングセイバー」は今回にこそあっていたんじゃ
光線波さんって命乞いして死ぬ予感が激しくするのだが。
>>618
ストーリーの進行具合と玩具発売日程が噛み合ってないよね。
今日の新戦士とやらは出番チェケラーだけだし
>>613
なんかうざいなおまえ。まあいいか、頑張れよ信者さん



それはそうとロボマスのCMよかったな。ボンボンもテレマガもよんでない子供には訳分からなかったかもしれないがw
翼剣も素早さを強調した戦いっぷりでかっこよかったし、副司令の危険発言もよかった。
>>619
いや、改心して今までの罪を悔い改め、
アメイジンググレイズを聞きながら穏やかな死を迎える、というような最期も良い。

ウイングセイバーは、登場が(2号ロボにしては)比較的地味で、
総集編を挟んで印象薄かった割には、盛り上がってきたかな。
>>621
はぁ……すぐ信者扱いか……
>>612
そんな発言すりゃ玩具板に粘着してる池沼に間違われても仕方が無いぞ。
根拠もなく勝手にレッテルはったのはそっちからだろうに。
トランスフォーマー系サイトをオチするスレ 3個目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1089884169/l50
こっち行ってやってね
もしくはこっち
トランスフォーマーは も う い い よ 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/l50
つーかしょーもない書き込みはレーザーウェーブのように放置すれ
副指令のヒドイ発現にワロタ人ー
(゚Д゚)ノ
>>619
死ぬまでいかなくともいつか命乞いしそうな予感。
ウィングセイバーに落とされそうになった時、命乞いするかと思ったし。

それにしても、
「お前ら寄ってたかって、それでも正義の味方か!」発言にはかなりワラタ。
>629
お前が言うな!
と思った香具師、挙手w

蠍さん、国内版のカラーになってほしかった…
>>628-629
なかなか子供向け番組で言えることじゃないよな。
今回の一番の萌え台詞だ。
ウイングセイバーがレーザーボコボコにしたときの
副指令の「なかなかやるな!」に
アチャーと思った
コンボイはグランドフォースの事はすっかり忘れてるんだね。
可哀想に。
あ・・・アルファQの中にグランドフォースが!
同じく4つだし。
副司令、今までの鬱憤を晴らさんがばかりに
動き回ってたよな、あの台詞といい久しぶりに見せ場が来たって感じだ
>>629
お約束みたいなもんだからなw
茶ふきそうになった。
ウィングコンボイって呼んでもらえないな
今回もCM入りで必死にアピールです。
638風の谷の名無しさん:04/07/16 19:19 ID:Yd3vvqtu
ガル様みたいに大暴れしようよ司令。
「ウイングコンボイと呼べェーい!!」って
見せしめに副司令あたりをボコボコにしながら
ホイルジャックの「チェキラー」に期待
>>638
副指令をボコるのか!用済みって事で、まさに見せしめだな・・・。
ウイングコンボイのバンク合体が
きょうは妙にうざったく感じたんだけど
何故。

しばらくインフェルノスーパーリンクが見れないのか・・・

>>636
あのセリフを言った直後から
「司令官」じゃなくて「グランドコンボイ司令官」と呼ばれるのが多くなったのは気のせいかな
少なくとも副指令とロドバスは「司令官」と呼んでた気がするのだが
643風の谷の名無しさん:04/07/16 19:30 ID:Yd3vvqtu
もう故意にウイングコンボイって単語を避けてるとしか思えないよな

戦闘後、体育座りでいじける司令
こうして考えてみるとグランドフォースはウィングセイバーのテスト用だったのかもしれん。
グラコンがウイングセイバーに言った「お前は、わたしの所有物でない」ってセリフがツボだった。
グランドフォースとは違うのね。
グランドフォースには心もスパークもありゃしませんて。
BWからしか見てないクチだから旧ホイルジャックは知らんのだけど
かなり期待。トヨタカラー萌え。

何故か新キャラ登場のシーンでこれだけ活躍が待ち遠しいことはなかったな。
やっぱり人間キャラじゃないと違うんかなあ。
ロドバスの中では、サソリに仲間を殺されたことは既に決着済みなのかね。
649風の谷の名無しさん:04/07/16 19:56 ID:Yd3vvqtu
ディガー3だけでもひょっこり復活してほしいなあ
ドリルクラッシャー・・・
一緒に来たはずなのに相変わらず影が薄いシグナルフレアw

エリアルに乗って走るキッカーのシーン、コマンドジャガーの大きさがおかしな事になってたような…
>>645
自分も。何気ない一言だったけどかなりキタ。
最近グラコン株上昇中。
>>651
ロボ801な人が喜びそうな台詞だなー、とか思った俺はグランドクロスで使い捨てされてきます。
>645
「覚悟のススメ」に似たセリフがあったなーと思った。
あと>652に同意w
オーバードライブの声って誰?
>>645
うむ、そのシーンは良かった。

でも正直言うと、先々週でロディマスが猫耳とのリンクを解いて、
「長いこと足にして済まなかった」と苦労を労うシーンのグラコンに対しては、
絶対こいつ、ウイングセイバーの存在を忘れているなとオモタ。

今まで手足にしていたのを忘れていたことのフォローのつもりか、と心の中でチョットツッコミ。
>>655
今日の話で「もう慣れたか?」と聞いていたので、
新しいボディに生まれ変わったばかりのウィングセイバーを単独で行動させるのは危険だと思ったんだろう。
今日は
若干煽り気味ながら(w
ウィングセイバーの自主性を尊重するコンボイと
相変わらず陵辱調教名人なガルバトロンの対比の回だったのかなぁ。

レーザーウェーブにはこれからも場を乱すだけの
ヘタレな第三勢力でいて欲しいと思う今日この頃。
もう両サイドからスルーされそうだよな>レーザーウェーブ

最終的にレーザーはどういう位置付けになるのかドキドキワクワク。
お前らわざと予告を見なかった振りしてるだろう(笑

来週ガルビーがレーザーを奪い返しにくるでそ。
>>658
ラディゲ路線に行くか。
ヘタレ琢磨路線か。
661風の谷の名無しさん:04/07/16 20:32 ID:Yd3vvqtu
>>659
ハハハ何言ってんすか
インフェルノ本命でレザウェはオマケっすよ?
>>660
またそんな分かる人にしか分からないネタをw
ヘタレ琢磨路線は勘弁な。
星の子虐殺か、酷いなあ。姫様が悲しむボ
ホイルジャックはレッドアラート同じ声だ。
こっちはクレジット出たな
オバドラはスタジオ入りしてる誰かだよな
台詞の少ない副指令かな?
>663
やっぱどう見ても『コメットさん☆』だよな、あれ。

>664
オバドラ、声の感じがジョーンズ博士ぽかったような。

今回はサイバトロンとデストロンでの
再生TFの扱いの違いが見事だったなぁ。
元看守と浅倉の戦いもなかなかカッコ良かったし、
全然テンション下がらんね。
同じ脚本の人だしね…ということは姫様がそのうち出て(Ry

しかしスペースブリッジで行き来できるという事は、
今後セイバートロン星や地球に戻る展開も全くないわけではないのか
>>661
レザウェ「ガルバトローン! さっさとオレを助けろ!!」
ガル様「バカめ! ワシがここに来たのは貴様のためではないわ!
     ワシが欲しいのはこのインフェルノだ!!」
参謀&レザウェ「ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!! 」

という展開なわけかw
クロムホーン出ないな。
1度出た時は暗くて、ダイノボットだと思ってたし。
しかし、ガルバトロンがなんでもかんでも洗脳&スパークとエネルゴンから身体再生できるのって
なんか万能っぽくて好かないなあ。
部下たちを再生する度、身体の一部を等価交換で失うガルバトロン。
ダイノボットマグマタイプまだ?
そういやQはもはや新たなエネルゴンを集める必要がなくなったから、テラーコンは用済み?
>>672
コンボイたちの援護とか、デストロンからのエネルゴン再奪取のために
また出てくるかもね。
インフェルノはランページでした

なんてオチじゃないだろうな?
今録画分を見た。
ウイングセイバーのキャラクターがきちんとフォローされていて好印象。
それにしても、副指令・・・
「正義の為なら手段は選ばん!」って・・・
近作のサイバトロンが言うと洒落になってないなあ。
グラコンだって正義のためなら手段選ばなかったじゃん。
ジャングルシティ……
>>676
そういや、今回降り立った星に破壊された遺跡と
よく似た形の岩(?)があったような。

レーザーウェーブとウイングセイバーが岩肌に映り込んだりして、鉄の星
だっていうのをちゃんと演出してるのがよかった。
瑣末なところだけどw
もうレーザーウェーブも洗脳しちゃえよ
ガルバトロンも洗脳されてました。
なんてオチじゃないだろうな?

×ユニクロン胎内のメガトロンがエネルゴンを盗み食い
○名前が「ダ」から始まるTFがアルQの企みを邪魔するため、クワガタ頭にエネルギーを与えていた。

みたいな。
>>680
その説は比較的初期からあるね。必死な否定派もいるけれど。
要所要所で垣間見せるマイ伝メガトロンらしさと、らしくなさが交互にあって、
今のところはどうにも。
たぶん多重人格なんだよ>ガル
二重人格……ダブルフェイス!?
今回、予告見るまでホットショットの存在忘れてた。イヤまじで
猫耳は今、少年刑事とスワッピングしてます。
本来はメガトロンを意思細胞に洗脳するはずだったのが、
サソリさんが胸ぶっ刺したせいで、ジャイアン分が中途半端に残ってしまった。とか。

撤退の嵐&コンボイLOVEでこいつ使えねーと判断した「ダ」の字は、
ガルバトロンを消し、メガザラックを次の大帝にしよう画策する。

トランスフォーマースーパーリンク第??話
 「氷山に消えた破壊大…うわなにをするやめry
記憶復活ネタは蠍さんが一手に引き受けそうな悪寒…。で、余裕があったらアイチャンとナイスクを(スルー気味で)サラリとやりそうだ。
連投スマソ
二回目見たけど、総督の「ヴィ?」の返事で、やっとショックウェーブの転生という事を受け入れられた。
「TFスーパーリンク! ミーはナイトスクリームざんす〜」
「TFスーパーリンク! ワシはスカイファイヤーじゃけぇ!」
ウイングセイバーがステルス爆撃機に見えるひと挙手しる
>>667
まさか無理やりインフェルノを押し倒して強制スーパーリンクッ!?とかw
デストロン側はスーパーリンク出来ないからなぁ・・・。ホモネタに走りにくくてかなわん。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/07/17 06:30 ID:e8GEz/Uo
低姿勢なウイングセイバーに一瞬キュンときちゃったよ。
でも仲間を殺されたのにそれでも卑屈だったのは正直イライラした。
でもその後熱い戦闘で燃えたのでやっぱウイングセイバーカッコイイと思った。
副指令が珍しく目立ったのも良かった。
グラコンの「心まで失うな」でアイちゃんの事を思ったのは自分だけではないはず
じゃんじゃんじゃらっじゃんじゃんじゃらら〜♪
叫べよゴーウォーク!強く変われ〜
>690
あー、姿マッハで消えるのステルスッぽさなのか。やっとわかった ノ





ええと、どこにランページの部品使ってるんだろう。
>>675
正義の為ならよってたかって攻撃してOKです
ウイングセイバー負けてたらマジでリンチに突入してたんじゃないだろうか
今回の見てたらフル可動ウイングセイバーが( ゚Д゚)ホシクナリマシタ・・・

あとスーパーリンクで一番の仲間想いはウイングダガーじゃないだろうかと思いました まる
>>687
ナイスクはともかくアイちゃんはもういいよ。
ア「ウホッ、お前はロードバスター…そうか、俺は記憶を失って…ウホウホッ」
なんてことになりそうだ…ウホ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/17 09:08 ID:jLM54iSf
ところでロディマスはどこにいったの、グラコンと一緒にいたような気が・・。
石原慎太郎とかけてモアととく・・・
その心は?
700699:04/07/17 11:40 ID:/3qv2Q4M
誤爆しました。ユニクロンに喰われてきます。
>>700
ケロロ、か・・・w
>>688
俺も(・∀・)ノシ
俺には「ウェ?」って聞こえたけど。
ショックウェーブらしさが残ってるなーとチョト嬉しかった。
つかショックフリート、腰の脇にあるやつが羽根みたいで可愛いと思ってしまったw

ところでオーバードライブの声はやっぱ副司令?
ホイルジャックは遊佐さんぽく聞こえたが、レッドアラートの人なんだな。
ホイルジャック!レッドアラート!
一人二役 スーパーリンク!!

ってことになんねえかな…
OPもEDも変わんないな
>>687
むしろ蠍さん、ナイスク、アイちゃんの三人が
一挙にガル様の洗脳から解ける事件とかにならんものだろうか。
本編にキャノンモードが出てくれば変わるかも。
今回、OPとEDが変わってないのが、アレだったな。

で、気が付いたんだが、ミランダ二世号って、いつのまにか3Dになってない?
ウイングコンボイのときに、今まで手間取っていたナイスクを一撃でのしてた。
ただ、ガルバトロンは、怯ませる程度だったが・・・、あそこでパンチのラッシュでもやって、
それでも倒れないで踏ん張るガルバトロンってのも見たかったが・・・
OPを変更するとしたら、新キャラが出揃ってからじゃないかな。
CDの発売予定を聞いたことがないので、
絵だけ差し替えか、または2番になるかだと思うけど。
>>708
マイ伝はバリバリネタバレしてたけどね。
ウイングセイバーの立ち位置って、何か古典的なヒーローっぽいなあ。

仲間つうか部下を目の前で殺される

自分も瀕死の重傷を負い転生

しかし、こだわりのために、私情に走るか、自分を抑えるかで葛藤

そして、今後のこだわりを捨てるために、あえて自分の意志を尊重し禍根を断つ

今回は、グラコンの判断によってしこりが残らない結果になった訳で、
あの後の、レーザーウェーブに対してのセリフで、そう感じたね。
一方で、メガザラックの立場が対照的だったなあ。
ウィングセイバー、どんな感じで仲間に紹介してもらったのか気になる。

グランドコンボイ「今日から新たにチームコンボイに加入することになったウィングセイバーだ。みんなよろしく頼む」
ウィングセイバー「元看守のウィングダガー改めウィングセイバーです。よろしくお願いします。」
ロディマスコンボイ「なるほど、新しいパートナーという訳だな」
スカイファイヤー「あのウィングダガーか、かなり見違えたな」
インフェルノ「あまり無茶するんじゃないぞ」
ロードバスター「よろしくな、ウィングセイバー」

こんな感じだとほのぼの。
そして、みんなからウイングダガーと呼ばれ続ける。
あまつさえ、ウイングフォースとか間違われる。
>>712
・・・・・結構悲惨だな(w

全然関係ないけど、何故かスラストを思い出したw
スラスト「私にはスラストという名がございます!いくらメガトロン様でもイカトンボはあんまりです!!(懇願)」
>>713
そういや声が同じだな、スラストとウイングセイバー。
何度か冒頭と最後聞き直したんだが
どっちがホイルジャックなの?チェケラーの方か?

どっちにしろ副司令の中の人の
二役には聴こえなかったが
>711
「ああ、目の前で部下を殺されて何も出来なかった
ダメ看守のウイングダガーか」
「その上、敵討ちをしようとして、引っ張りまわされた
挙句にタワーの下敷きになったヘタレの(ryだな」

だったらイヤだ。
>>716
「わざわざ生まれ変わったのに、グランドフォースの代用品かw」
「邪魔だから司令官のコンテナに入ってろ、合体パーツ」
「おい、ウイングセイバー、パン買って来い」

軍隊だからぽっと出の新人にはきつそうだ。
しかし、ロドバスのが翼剣より偉そうなのに違和感が……
いや、まあ確かにチームコンボイではロドバスのが先輩なわけだが、
翼剣は元・部下持ち(看守だが)、ロドバスは士官候補(?)から飛び入りでチームコンボイに参加した新人。

……ま、まあ、翼剣がいい人だったってことかな。
スペックだと地位はロドバスより上だよね。
その割には丁寧語でしゃべってたけど。
単に丁寧語がデフォな性格なのでは<翼剣

現実でも自分より年下だったり新米だったりする相手に
丁寧語で話す人ってたまに見かけるし。
いや、翼剣が下っていうより、ロドバスが偉そうだという。
まあ翼剣も上からものを言ってるようには聞こえないけどね。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/18 11:18 ID:KEYJnCWq
プライマスのパワーももらってるし
スペックは上かと

で、玩具の公式見たら、ロディマスや副指令より強い
ロードバスターよりも・・・(´д`)
>>718
まー、いくら元・部下持ちとは言え、ただの看守からの転職だからな。
ロドバスやキッカーと同じく、飛び入りであることに変わりないだろ。

「サラリーマン辞めて自衛官に入隊する以前は、会社で課長やってました」
くらいの肩書きなのでは。
ロドバス→士官候補生=エリート
翼剣→看守=叩き上げ
みたいな感じかと思ってた
725風の谷の名無しさん:04/07/18 13:15 ID:uTmCPwf3
副司令、数値だけ見たらむちゃくちゃ強いのな
なんで本編じゃヘタレるかな
726風の谷の名無しさん:04/07/18 13:21 ID:uTmCPwf3
あ、インフェルノ見たら総合値副司令やウイングセイバーより高いでやんの
そりゃ引き抜きたくもなりますわな・・・
今、ふと思った。
さそりさんって、実は洗脳された「フリ」だったりして。
>>727
洗脳された「フリ」をする意味ねー!(藁
なんとなーくロドバスを少しだけボコリたいんだよ>サソリさん
まあ本当の洗脳だったとしても、だ。
アルファQだってナイトスクリーム使ってガルバトロン殺させようとしたんだから、お互い様だよな。
今更被害者ぶるQは嫌い。
Qはナイスクの正体っつーか過去は知らないんじゃないのか?
チームコンボイは普通のサイバトロンより2階級上なんだろう。
「あーっ、そいえばこんなのあったよ」
と、以前のスタスクのスパークを見つけていたアルファQ
廃品利用って感じだったかな。
記憶喪失のパーを言葉巧みに騙くらかしてはいたが、
洗脳っつーほどえげつないことはしてなかったような…気がする。
>>734
洗脳ってのは文字通り頭の中を真っさらにしちゃうことだから、する必要もないんだよね。
というかさ、スタスクとしての記憶を取り戻した状態できちんと事情を話せば、
少なくともガルバトロンを止めることは積極的に手伝ってくれたんじゃないだろうか……
スプラングジジイかよ。トリプルチェンジャーじゃないしw
ロボットモード、ビークルモード、スーパーモードでトリプルということに・・・・
ホイルジャックも我輩な技術者じゃないしねぇ……
旧ファンに媚びすぎるのもどうかと思うのはわかってるけど、旧キャラ出すんなら
キャラも忠実にして欲しかったな……
来週を見てみないとハッキリ判断できないが、チェキラーに驚いたのは確か。


でもサソリさんは良い意味で旧作と区別化出来てると思う。
>>739
海外じゃ彼「ダウンシフト(DOWNSHIFT)」って名前だからねぇ
あちらのファンからは「誰がどう見てもホイルジャック(WHEELJACK)じゃねぇか」って不評なんだけど。
ショックブラストもなー。
>>741
ホイルジャック使っちゃったからねぇ・・・
むしろ同じにしといて日本ではランページのパワーアップにして欲しかった。
その場合は日本のファンから文句が出そうなので名前はホイルジャックに改名したということにして。
>>737
スプラングって誰?
予告にでてるの?
玩具の公式HPに出てる。
746風の谷の名無しさん:04/07/19 00:52 ID:ikGVFDNr
グラコンやロディマスも相当歳いってるはずなんだけどな
高齢者順では
玄田>>>>>>>>>爺>地雷≧師匠≧ラチェット>曙≒炉>>>>>>その他
ってとこかな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/19 02:34 ID:yfGRFKQX
らちぇっとそんな年なんだな。ねじがゆるんでても仕方ないわけだ
ところで某イベントで暗黒司令グランドスカージ買ってきたが、グランドクロスがグラコンとちがってた。
デストロンだからハイパーモードだしグランドフォースも
ダイブ1
クラッシャー2
フレイム3
トルネード4
だった、基本形態は左手ドリル右手サブマリン。(漫画ではフレイム)。
グラコンから奪ってダブルドリルもしたりしてた。前作のあの人との関係は今田不明。
なんかCMでやってたロボットマスターズってなんでつか?
>750
こちらで
トランスフォーマー ロボットマスターズ総合スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1089980619/
公式
http://www.takaratoys.co.jp/robotmasters/
>>751
ありがd
津島漫画キライだけどTFだけはマシに描くんだよなアイツ
>>749
ダブルドリルは激しく燃えるなぁ・・・
グランドフォースの名前も本家よりカコイイし。
TF漫画を描いている津島直人のサイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t-naoto/
ダブルドリブルに見えてしかたがない
756今回のチェックポイント:04/07/19 20:43 ID:ZnYJRazw
・テーマは「気の持ちよう」「転生戦士&新入生の待遇」
・裏テーマ「毒蛇の凋落」
・猫耳出番なし。ここぞとばかりに副司令活躍
・こだわりを捨てるため徹底的にボコスカウォーズ
・「所有物ではない」
・「お前ら寄ってたかって、それでも正義の味方か!」
・「正義のためなら手段を選ばん!」
・脚本家ネタ
・メガザラック殿洗脳
・鉄の大地に映り込むTF
・徹底的にスルーされる脱獄囚
・チェキラァァァァァァァァ
・次回、名物「自分VS自分ショー」神奈氏編

レーザーウェーブの台詞って結構
「俺の歌を聞けー!」をもじったものが多い?
仲間に置いてかれた時とか。
ホイルジャックチェケラーいうてたけど
ずーっと巻き舌で喋るんか。
ファイヤァーコンボォイ!!みたいな。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/20 14:24 ID:ytyDJXHL
翼剣の声優って誰?
遊佐さんだよ。
アイアンハイド(アイアントレッド)&スラスト&ウィングダガー(ウィングセイバー)を担当。
>759
thx
失礼ながら、遊佐浩二ってライディーンアウルでしか名前聞かなかったから、
てっきり声優辞めたのかと思ってたよ。
>>760
放送中の「アムドライバー」とかにも出演しているよ。
>>760
実を言うと、マイクロン伝説で初めて遊佐さんの存在を知りました・・・(汗)
結構、演じ分けが上手い人だなぁと思っていたら、結構前からやってらっしゃったんですね・・・
申し訳ない・・・。
ホモ臭いアニメにばっか出てるな・・・
ウホホゥ、いい男・・・
遊佐といえば、ロボコンのロボモグの中の人……ゲフンゲフン!!
既出だったらすまんがこんなの見つけた。
ttp://www.web-newtype.com/contents/hotnews/news/03_12/16_a.html

並び位置を調べたんだが

(後列)千葉さん、山野井さん、増谷さん
(中央)飛田さん、長島さん、檜山さん、遊佐さん、鳥海さん
(前列)遠藤さん、岩田さん、小西さん、岸尾さん、神奈さん で合ってるか?
15年ぶりくらいに見たけど、チョーさん変わってないなあ。
今回、ガルバトロンって「楽しみは取っておくものだ」って言ってて、
以前、スノストは、「美味しい物を取っておくなんざ、貧乏人のすることだ」とか言ってたのを思い出した、

そこで、脳裏をよぎるのが、
「あわてる乞食がもらいが少ない」
だったりする、見事に性格を反映してるなあと思ったりする。
あと、既出だけど、ウイングセイバーって何かカッコいいなあ。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/20 20:22 ID:+dZSNZ30
EDテーマ好き
シャドーホークも体内でエネルゴン精製できるんだな。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/20 21:35 ID:3o/B3LsU
ウィングセイバーって、デザイン的にトランスフォーマーらしくないと思うのは俺だけかな?
妙なディティールが多くて、バンダイ系変形ロボって言ったほうが納得できてしまうんだが。
俺はフォートレスの箱形TFの系譜に見えるが。
>>771
それはウィングセイバーはスターセイバーがデザインモチーフだからだと思う

スターセイバーははトランスフォーマーがやがて勇者シリーズに繋がっていく
準日本的格好良さを盛り込んだデザインだったしね。
>771
漏れには曙と羽剣のコンビ見てると
某錬金術師兄弟に見えてしょうがないんだよな…
>>774
んな事言われたらオメg(ryの中に小動物を詰めたくなっちまう。
って、どっちがチビでとっちが鎧の人かとw
つうか、
?「オイそこのデブ!!」
曙「って誰が、ダルマだこらぁ!!」
とか言うんだろうか。
777風の谷の名無しさん:04/07/20 22:28 ID:BiVwXPAs
グランドフォースを失ったコンテナの中にいつのまにかコマンドジャガーが住み着いています
関係ないけどコマジャガって略すと豚コマとジャガイモの炒め物みたいで美味そうだよな。
779771:04/07/20 22:31 ID:3o/B3LsU
なんつーかさ、
トランスフォーマーってダイアクロンのカーロボとミクロマンのガンロボから生まれたからさ、
「実在の乗り物や道具がロボットになる」ところが魅力だったと感じているのよ。
実際には旧レーザーウェーブを筆頭に“実在”ではないものも沢山あるけど、
まずは車なら車、飛行機なら飛行機、と言った具合に実際にその乗り物があってもおかしくないかな?
っていうノリのうえで変形ロボットがあったと思うわけ。

他方、ウィングセイバーは実機を想像できない、というか未来的過ぎて、
ロボット形態もなんかデコボコとしたものが多くて、
なんかバンダイ的なセンスを感じてしまうわけよ。

まあ俺の思い込みだし、もうアニメに出ているんだから、認める認めないなんて言えないけどね。
単純な違和感を感じただけ。

勇者シリーズか・・・
そのころって俺アニメから離れていて、見てないからな
やっぱフォートレスの系譜じゃん。
あれだって見立て宇宙戦艦と見立てシティーだし。

……という厨意見はおいといて、G1ガルビーも実在しない系だと思うぞ。
つか2010で未来デザインは割と増えた希ガス。
まあマイ伝から見ても飛んでるデザインだとは思うけど。
実機を想像できない、ごてごてしてるって意味ではスパリンレザウェブもそうだな。
もっとも、こっちからはバンダイテイストは微塵も感じられないがなw
だって2010のモチーフはフューチャーマシンだもん
そういや話をころっと変えて悪いんだが。

ロディコンはSL変形ではなくグランドクロス変形だったら良かったのにな。
グラコンとは別のグランドフォースを持っていて(コンボイのはそれのデータを元に作られた、とか)、
グラコンと交換したりできるような感じで。
もちろんウィングセイバーとも合体可能な。

妄想なんだけどな。
結果論だけど、スパリンじゃなかったほうが良かったかな、とは俺も思うな。
ただ合体方法がグラコンと重なるから魅力に乏しくなるきらいがある。

>>780
2010のキャラはもともと>>782の言うように
初代とはかけ離れたフューチャーマシンで進めていこうってのがあったからね。
>>784
基本的にTFは同じ変形方法でダブらせるのは回避する方向にあるので、それはないかな。
グラコンより多少複雑化する可能性はあっただろうけど。

>>782,784
そういやそうだったね。
旧作のキャラも普通に出てくるんで気づかなかった(笑
最近のTFって主役より二号ロボの方がカッコイイのね。
後から出す物を良くしていかないと売れないのは
商売の常識かと思うのですが、とマジレス気味に。

でも正直リペイント組はしっくりするのがあんまり
無いような・・・ロードバスターは結構似合ってるけど。
猫耳は初代射撃手みたいな色で結構気に入ったが。
ホットショット殿はリペイントでもイマイチっぽいしな。
むしろウルトラマン度が進行して余計に格好悪くなってるくらいだし。
なんて間の悪い折れ・・・○| ̄|_

>>788
正直スマン。
>>786
昔はヤバかったぞ、ゴッドボンバーやビクトリーレオなんて糞ダサイし。
ガイドライン板の某スレでレーザーウェーブ調子に乗ってますな。
>ウルトラマン度が進行して
「貴様ァ!言い得て妙とはこの事だァ!」
>>787
リペイント!?
懲りずにまたスーパーモードやるんですか、まったくもう。
またあんまり意味の無いパワーアップ(したかどうかすら定かでない)をやるんだろうな・・・
あ、でもあらかじめ教えてくれてありがとう!正直、予備知識なしであの塩の惑星みたいな
無理無理な話見てショボーンするよりはるかに良かったよ!
ビクトリーレオって勇者シリーズで使い回されませんでした?
それはデスザラスか破壊総司令官じゃねえの
>>792
どのスレ?
>>798
d
>>794
アホか。今回のパワーアップは単なるスーパーモードじゃねえよ。
ちゃんとそれぞれに名前もついてる。

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/14 21:59 ID:???
某通販サイトで見たが今年のリカラーはスーパーモードって名前じゃなく、
インフェルノV(ボルト)、ホットショットF(ファイヤー)、
ロードバスターW(ワイルド)、スカイファイヤーS(ソニック)、
ナイトスクリームR(リバース)、ガルバトロンG(ジェネラル)って名前らしいな。
既出だったらスマソ。

ってことだそうだ(藁
>>800
まず煽るな。
それができなければ出ていけ。
じゃあまず801が出て行きましょうね。
ナイスクRはG1スタスクっぽいカラーリングになるとか…
804風の谷の名無しさん:04/07/21 02:28 ID:9zZt8z9f
>>795
ガ・オーンとかレオンカイザーの事を言ってるんだろうか。
1 名前:パッドロック 投稿日:04/07/02 23:27 xHxQzEfZ
番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ■
トランスフォーマースーパーリンク16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1087057726/

言い残すことがあるなら今のうちだぜ。

ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下のスレで。
■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084030087/
トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ 2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086798146/


1のたったこれだけの文章も読めん奴はホント、ROMっててほしいね。
話題が無いんなら、まだ黙っててくれた方がよっぽどありがたいぜ、まったく。
806805:04/07/21 02:36 ID:BmZlz1mG
と思ったけど、やっぱ無理だな。>>787とか、その直後につけてる>>789とか
天然っぽいし、ひたすら空気と思ってやり過ごすしかないわけか・・・
玩具ネタを全面禁止するわけにもいかんっていうか、ここに出入りしている奴は
かなりの割合で玩具オタが混じってるわけだし・・・
ま、なんだ
空気嫁ってコとかな?

基本的にココはネタバレ禁止
ネタバレは該当スレでって事
>>576の危惧はスルーすべきでは無かったってことかな。
まあ、今更言ってもどうしようもないけど。
玩具ファンがネタバレ方向に暴走しがちなのは今に始まったことじゃないし。

っていうか、なんで玩具好きの人はわざわざ板違いの話題を振ってまで
ネタバレしたがるんですかね?
約1・2名の粘着バカがわざと繰り返してるだけなんだ・・・
気持ちはよーく判るが、玩具ファンを一まとめにして差別しないでほしい(;´Д`)
玩具板でもしつこくアニメの話を振る人がいるから
その辺りはお互いさまだろう。
とにかくせっかくのネタバレスレは活用しような。
>>810
同一人物が玩具板でアニメの話題を振り、こちらでネタバレを振っているとは考えられないのか?
っと、>>810がその本人という可能性を失念していた。
反応してしまってスマソ。
わざわざそんな事言わなくてもイイのに・・・
嫌らしいったらありゃしねえ
何でいちいち非難する相手と同じ事をするんですかね。
>>814
近親憎悪だからに決まってるじゃん。
夏真っ盛り。
暑くなって、イラついてるのもあるんだろ。
水風呂に入るか、アイスでも食べてクールダウンする。

仕上げは、スノーストームに頼んで冷却。ヨーロレイヒー
そういやスノーストームって凍らせるビーム出せるんだよな。
戦闘の時このビーム使えばいいのに・・・と思ってみたりする。
せっかく名前に合った技持ってるのにさ。

・・・もしかしてエネルゴンを無駄に消費するから使わせてもらえないのか。
>>816
スノストが単に、凍らせるより破壊の方を好むトリガーハッピーだからじゃない?

能力がどうこうって話の前に、
スノストが相手の足場を凍らせるとか小細工を思いつくタイプの筈が無い。
つうか、そういうオツムだってのも能力なんだろうな。