トランスフォーマースーパーリンク15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レーザーウェーブ
番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ■
トランスフォーマースーパーリンク14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084374147/

ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下のスレで。
■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084030087/
トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074403077/
2レーザーウェーブ:04/05/25 00:03 ID:p7N6XPjJ
旧作の話は荒れがちなので↓で
超ロボット生命体トランスフォーマー総合スレ 9
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1079072726/

ビーストウォーズ関係はこっち
【モバイル】ビーストウォーズ・リターンズ【だけ?】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080750687/
ビーストウォーズ&ビーストマシーンズ専用スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1079202565/

アンチはこちら。
トランスフォーマーは も う い い よ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/

トランスフォーマー系サイトをオチするスレ
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/net/1082642276/
3レーザーウェーブ:04/05/25 00:04 ID:p7N6XPjJ
■スタッフ■
監督/川越淳・佐藤豊(〜#6)→川越淳・佐野隆史(#7〜#13)→佐野隆史(#14〜)
シリーズ構成 桶谷顕 脚本/桶谷顕・外池省二 演出/佐藤豊・大平直樹
音楽/丸山和範 音響監督:岩波美和
トランスフォームアニメーター/阿部宗孝・山田起生
キャラデザ/高品有桂 アニメーション制作/アクタス CG/スタジオA-CAT

■キャスト■
▼サイバトロン陣営
グランドコンボイ/小西克幸 ロードバスター/岩田光央
スカイファイヤー/檜山修之 ホットショット/鳥海浩輔 インフェルノ/神奈延年 
ロディマスコンボイ/置鮎龍太郎 レッドアラート/保村真 ランドマイン/三宅健太
プライマス/玄田哲章 キッカー/岸尾大輔 ジョーンズ博士/山野井 仁
ラッド/中井将貴 アレクサ/富坂 晶 サリー/浅野真澄 ミーシャ/田上由紀子 

▼デストロン&アルファQ陣営
ガルバトロン/遠藤純一 ナイトスクリーム/飛田展男
アイアントレッド/遊佐浩二 スノーストーム/千葉一伸
アルファQ/長島雄一 メガザラック/増谷康紀 ほか
4風の谷の名無しさん:04/05/25 01:07 ID:4FTboIat
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | レーザーウェーブ様が華麗に>>4ゲット!
           / /  \       
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ / _     , -つ  
         / /<○>  ./__ノ     
        /    \ / /  
        .|    へ/ /     
        |    レ'  /、二□==    
        |     /.       
       /   /         
       /  /          
      /  /            
     / ノ             
   _/ /           
  ノ /              
⊂ -'               
5風の谷の名無しさん:04/05/25 01:54 ID:cBbnx4jU
>>1
乙ラッド。
6風の谷の名無しさん:04/05/25 07:03 ID:/mv3bxoV
>>1
乙です。
7風の谷の名無しさん:04/05/25 09:23 ID:KPEMHeUD
>>1
乙ティカルゲイザー!
8風の谷の名無しさん:04/05/25 10:44 ID:bTG7IOs4
>乙カレーコンボイ。
9風の谷の名無しさん:04/05/25 13:11 ID:Jno2b78U
>>1
乙ティマスプライム
10風の谷の名無しさん:04/05/25 23:01 ID:ZI0+vevR
サブタイトルと内容が不一致な話が多かったからなぁ。
次回はちゃんとレーザーウェーブが暴れるかな・・・・
11風の谷の名無しさん:04/05/25 23:03 ID:94maPnqb
公式の次回予告が更新されてたけど、

>>10
次回予告から受ける印象では、全然暴れそうにも無いよな。
12風の谷の名無しさん:04/05/25 23:06 ID:obKz9EaG
>>10
日曜の朝にやってた「コロッケ」ってアニメなんだけど、
タイトルが「大ピンチ! ○○(キャラ名)登場!」みたいな感じでいざ
内容は、というと

前半:主人公、敵に押されて大ピンチ。しかし奇策で大勝利。
後半:事後処理が必要になったので○○を呼ぶ。頼まれた○○すぐに退場。

たしかにタイトルと合ってるが・・・・。
13風の谷の名無しさん:04/05/25 23:13 ID:umCU7ggT
サブタイトルと内容が不一致な話が多いのは今に始まった事じゃないがな。
14風の谷の名無しさん:04/05/26 00:12 ID:ZEZi2vCu
>>13
この場合はタイトルの前半と後半が別、ってところがネタ。

つまり「大暴れ!(ガルバトロン) レーザーウェーブ(良いとこ無し!)」

とかw
15風の谷の名無しさん:04/05/26 00:16 ID:6kv8iaj9
お、面白い…
16風の谷の名無しさん:04/05/26 00:17 ID:ohPwkY8J
「大暴れ!(Wコンボイ) レーザーウェーブ(も出るぞ!)」かもなw
17風の谷の名無しさん:04/05/26 00:23 ID:ZEZi2vCu
ああ、それなら

「(いきなり)浮上! オーシャンシティ(にテラーコン襲来!)」
「輝け!(士官見習い) エネルゴンスター(で空も飛べる!)」

とか色々ネタに出来るねw
18風の谷の名無しさん:04/05/26 00:42 ID:8Me3vAgC
言葉ってのは便利だなぁ…。
19風の谷の名無しさん:04/05/26 01:33 ID:fh1i9GZM
日本語のすばらしさがよくわかる、
教育上非常に好ましいスレはここですか?
20風の谷の名無しさん:04/05/26 05:18 ID:Aj6rDDPs
スポーツ新聞の見出しみたいだな・・・

大暴れ!      (折り目) するかもしれない
レーザーウエーブ        が登場だ!
21風の谷の名無しさん:04/05/26 08:58 ID:7OhoQVTD
東スポかい_| ̄|○
22風の谷の名無しさん:04/05/26 09:13 ID:EwBuF9Lh
おまいら面白いなw
23風の谷の名無しさん:04/05/26 12:27 ID:XCz5JQ6u
しかし、レーザーウェーブって登場時期と立場を考えてもまんま前作
のスラストなんだよね。性格と能力上ヘタレはしないだろうけど、や
っぱり最後は裏切ってノシイカになっちゃうのかな。
24風の谷の名無しさん:04/05/26 12:40 ID:XWK2Y5ZX
裏切り系のキャラっつーと、
マイ伝スラスト以外に思いつくのはG1スタスクとネオのアルカディスか…

レーザーウェーブはこいつらとは違うだろ。
まあ、まず生き残りそうにないけど、
やっぱそれなりにカッコいい最期が待ってるんじゃね?

なんか最終的に良い奴になりそうなヨカーン
25風の谷の名無しさん:04/05/26 13:16 ID:fWsMda/M
>>24
あとスコルポノック、レオザック、タランス、ギガストーム、
ブラックコンボイ等など。


レーザーウェーブは三国志の呂布っぽい雰囲気がある気が。


○ガルバトロンを裏切ったレーザーウェーブだが、再度結ばれたサイバ
トロン・デストロン同盟の前に破れ、両指揮官の前に引き出されたので
あった。
ガル「なにか言い残すことは無いか」
レザ「ガルバトロン様、もう一度俺を部下にしてみないか? あんたの
   戦略と俺の左腕があれば、宇宙の支配などたやすいことだ」
ガル「むう、それは確かに・・・・」
グラ「騙されてはいけないぞガルバトロン。アメコミ版、今回と二度も
   裏切られたのを忘れたのか!」
ガル「──それもそうだな。よし、処刑しろ」
レザ「おのれ! この曙野郎め!」

──こうして稀代の姦雄、レーザーウェーブは刑場の露と消えた。
時にセイバートロン暦○○○年12月。○○○年まで後数日の夜のことだった。
26風の谷の名無しさん:04/05/26 13:21 ID:XrRPBHuk
マスターフォースのダークウィングス兄弟も入れてやってくれい>ルラギリ者
こいつらは一番スラストに近い存在かもしれん


そうそう、オクトーンを忘れちゃいかんよ


小物すぎですか…
27風の谷の名無しさん:04/05/26 13:29 ID:hRvqW99k
>>26
ああ、すっかり忘れてたオクトーン。
さらにテラザウラーも・・・・。
28風の谷の名無しさん:04/05/26 13:46 ID:8uAUqUH7
>>27
あいつらは楽しそうなんでどうでもいいw
29風の谷の名無しさん:04/05/26 15:35 ID:uO7bL7kN
>>26
そういやあの馬鹿兄弟もルラギリ者だったな。
当時かなり衝撃的だったよ…
30風の谷の名無しさん:04/05/26 16:18 ID:pKJjeUbg
>>25
レオザックは裏切ってはいなかったと思うが・・・あ、コミック版か。
31風の谷の名無しさん:04/05/26 16:42 ID:Dzjl9qDf
アルファQの多重人格ぶりをみてると、ロードオブザリングのゴラムを思い出すよ
ゴラムの吹き替えも長島雄一だし
そこで、ロードオブザリングのキャラをスパリンキャラに置き換えてみた

フロド…キッカー
サム…ミーシャ
アラゴルン…グラコン
レゴラス…ホットショット
ギムリ…インフェルノ
メリー…スカイファイヤー
ピピン…ロードバスター
ボロミア…ロディマス
ガンダルフ…プライマス

サルマン…ガルバトロン
サウロン…ユニクロン
32風の谷の名無しさん:04/05/26 18:17 ID:iKoCivtM
>>31
面白いとは思うけど、まだスパリンはメンバーが出尽くしてないから、
配役するのは難しいと思う。後プライマスはどちからというとエルフの
森の女王とか辺りじゃないかと。重要っぽいけど出番少ないし。
33風の谷の名無しさん:04/05/26 18:31 ID:/U4+w1GZ
>31

それだとロディコンが留とホモを守って死ぬことになるが。
34風の谷の名無しさん:04/05/26 20:15 ID:JfPACW1r
>>31
グリマ・・・スノーストーム
35風の谷の名無しさん:04/05/26 22:17 ID:DhoPsWta
いや雪嵐に蛇の舌は無理だろ。
語彙貧弱すぎ(w
36風の谷の名無しさん:04/05/26 23:02 ID:Uft4fjrM
>>35
耳元でラリホー、ヨーロレイヒー
これで充分洗脳できるのだろうw
37風の谷の名無しさん:04/05/26 23:12 ID:8Vbs6Ox7
エントは全部ショックウェーブ。

「木を殺したな〜 ショック、ショック!」
といいながら進軍し、基地を壊滅させた後

「アレ? ガルバトロンサマ?」



しかしサルーマンはスラストっぽい気が(マイ伝キャラだけど)。
あとフロドもラッドが似合うかな。
38風の谷の名無しさん:04/05/27 02:06 ID:2Qt1e5Ng
>>37
>「木を殺したな〜 ショック、ショック!」
そしたら、たまに、「ご〜わ〜ん」って言ってくれたら良いなあ。
豪腕提督だし
39風の谷の名無しさん:04/05/27 16:57 ID:MYH9eEt4
ファミ通の投稿ページにスパリンネタがあってわらった
40風の谷の名無しさん:04/05/27 20:59 ID:zVcYC9fO
今週の?
41風の谷の名無しさん:04/05/27 22:12 ID:MYH9eEt4
ああ
42風の谷の名無しさん:04/05/27 22:16 ID:CJttyFPZ
なんか2クールで終わりそうな展開なんだが
43風の谷の名無しさん:04/05/27 22:32 ID:wuNXLO9I
あまりにも展開早いんで、前から、そう言われてる。商品展開からして、それは無いだろうと思うけど。
ちなみに予定としては全52話。もし、その予定だと12/31に最終回が放送することになるんだが・・・
44風の谷の名無しさん:04/05/27 23:14 ID:3epeb9pQ
>>43
たぶんどっかで週二回放送すると思いますよ。マイ伝も39話が祝日の
火曜とかに放送でしたし。そうなるとクリスマスイブに最終回・・・
45風の谷の名無しさん:04/05/27 23:19 ID:16ahkVLp
全体的に書き込みにくくなってるね。
明日はレーザーウェーブが「活躍するか」楽しみだw

そういえばレーザーウェーブの略名だけど、やっぱ「左腕」でいいのかな?
もっと短く「左」でも意味は通じるかもしれないが。
46風の谷の名無しさん:04/05/27 23:22 ID:vhTFrlrm
光波でいいだろう、伝統だw
47風の谷の名無しさん:04/05/27 23:22 ID:MYH9eEt4
浅倉でいいよ
えーと2chに29日から数日間アクセスできなくなるようです
これは移転するみたいで今ゴダゴダしてるのは移転の準備してるからだそうです
48風の谷の名無しさん:04/05/27 23:25 ID:Xi+3IB17
DVDのCMでちゃんと52話放送予定って書いてあったじゃないか。
49風の谷の名無しさん:04/05/27 23:33 ID:7NEda2UD
>>45
浅倉
50風の谷の名無しさん:04/05/27 23:38 ID:KtUXevHg
もう浅倉でいいよ
それよりレッドアラートがロディマスの上にのっかるのはいつなんだ
いっつもロディマスが上ばっかし
51風の谷の名無しさん:04/05/28 00:29 ID:CZ9Hka7g
しかし、レッドアラートが上になる機会があるだろうか・・・・
52風の谷の名無しさん:04/05/28 00:58 ID:e/DbO4D4
浅倉はやめよーよ……と思う。
53風の谷の名無しさん:04/05/28 01:09 ID:ws/4ek1x
>>52
同意。むしろ浅倉をレーザーウェーブと呼ぶようにすべき。
今からちょっくらライダースレに行って来る。
54風の谷の名無しさん:04/05/28 01:16 ID:G34sKl2U
めんどくさいから、光線銃で良いんじゃない・・・・銃にならなんいよな。
じゃ、”光線”でいいや。
55風の谷の名無しさん:04/05/28 01:20 ID:m2f77Jwf
浅倉と呼びたければ浅倉、光波と呼びたければ光波でいいじゃないか。
無理してあだなつくらんでも。浅倉がわかりづらいんだったら提督のほうがわかりづらいし
56風の谷の名無しさん:04/05/28 01:40 ID:8oSGHMuZ
チンピラとかでええやん
57風の谷の名無しさん:04/05/28 01:52 ID:ws/4ek1x
>>55
提督は劇中で出てくる通称じゃん。大統領とかと同じ。
58風の谷の名無しさん:04/05/28 02:00 ID:iDPoEmAU
”提督”ってのはれっきとした役職名じゃなかったっけ?

放送日age

     第21話 「大暴れ! レーザーウェーブ」
59風の谷の名無しさん:04/05/28 02:02 ID:m2f77Jwf
提督って一部でミーシャさすじゃん
60風の谷の名無しさん:04/05/28 02:38 ID:G34sKl2U
しかし、最近のミーシャは乙女モードになっているような。
つうか、普段冷静なのに、キッカーのことになると感情的になっているんだよなあ。

そういえば、当初は声優さんが慣れていなかったこともあるんだろうけど。
今も、片言っぽいしゃべり方してるなあ。つうか、そのしゃべり方が板についてるって感じだ。
61風の谷の名無しさん:04/05/28 03:30 ID:tk5I4QUT
>>47
サンクス。
移転の件了解しました。

>>59
ミーシャはミー提督って呼称があったと思うけど。

あだ名はメガザラックなんて多いよね。メガザラ、サソリ、盾、ザラック
シールド等など。
62風の谷の名無しさん:04/05/28 04:13 ID:4ygq8OVz
カッコよすぎて、提督とレーザーウェーブが欲しくなるw
http://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040528023923.jpg

副指令ガンバレ!!
http://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040527193102.jpg

しかし、アニメだと、スーパーリンクが微妙なのはわかるが、俺合体って楽しみがあるんで
玩具は玩具での楽しみ方があると寝る前に思った。gu-。
63風の谷の名無しさん:04/05/28 07:13 ID:6BetzDaJ
>>62
本当に微妙なのはエネルゴンウェポンの方だと思う。
あの、「それー」の人の回転鋸って、まだ一度も使ってないよね、確か。
64風の谷の名無しさん:04/05/28 07:28 ID:zCEVL0Lk
今のトランスフォーマーはクソ。
65風の谷の名無しさん:04/05/28 07:41 ID:utzlc/mw
先週分を見返してて、今頃気付いたんだが
対ユニクロン戦時のシャドウホークの攻撃方法って
メタルス・チータス撃ちなんだな。
ちょっと懐かしかったよ。
66風の谷の名無しさん:04/05/28 08:04 ID:wfTnZ7vl
うちの新聞は各話のタイトルが一部だけ抜き出されるので、
今日の新聞にはレーザーウェーブか、もしくはキャストだけか?と思ってたら・・・。

「大暴れ!」とだけ書いてあった(;´Д`)
67風の谷の名無しさん:04/05/28 08:09 ID:C9P216AK
>>66
タイトルは約5文字ぐらいだから仕方あるまい
68風の谷の名無しさん:04/05/28 08:15 ID:YWJafTEm
>>65
トイで再現しようとしたら腕あわせられないんだよね( ´Д⊂ヽ
69風の谷の名無しさん:04/05/28 09:04 ID:nsagGlXq
しかし攻撃衛星がOKならSFガンだってOKなんじゃないのかねぇ・・・
ガルバトロンさまー
70風の谷の名無しさん:04/05/28 09:17 ID:194oEv4K
>>63
>本当に微妙なのはエネルゴンウェポンの方だと思う。

まあ、ほんとにオマケちっくなもんだからなあ。

>>69
攻撃衛星は個人所有できないからねえw。スルーなんでしょ。
71風の谷の名無しさん:04/05/28 16:33 ID:WKbODPOM
>>69
海外版G1レーザーウェーブ(ショックウエーブ)も
アメリカ銃玩具自主規制に思いっきり引っかかって再販できないそうだ
とにかくあちらでは水鉄砲とかは
ウルトラマンタロウのZATメカのような珍妙なデザインじゃないと駄目とか。
72風の谷の名無しさん:04/05/28 17:58 ID:UQZNaNsC
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | レーザーウェーブが放送直前をお知らせします
           / /  \       
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ / _     , -つ  
         / /<○>  ./__ノ     
        /    \ / /  
        .|    へ/ /     
        |    レ'  /、二□==    
        |     /.       
       /   /         
       /  /          
      /  /            
     / ノ             
   _/ /           
  ノ /              
⊂ -'               
73風の谷の名無しさん:04/05/28 17:59 ID:dcekIl7V
トランスフォーマースーパーリンク実況スレ その7
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1083919215
74風の谷の名無しさん:04/05/28 18:05 ID:T9XPG/1q
レーザーウェーブカコイイ

あっ  カコワルイ(´・ω・`)
75風の谷の名無しさん:04/05/28 18:08 ID:m2f77Jwf
泣けるんだ
76風の谷の名無しさん:04/05/28 18:10 ID:4o0WwZAE
玄田さんしゃべった―(>▽<)―!!
77風の谷の名無しさん:04/05/28 18:12 ID:UQZNaNsC
そうか、レーザーウェーブは松田優作か…
超久々なプライマス、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
78風の谷の名無しさん:04/05/28 18:14 ID:T9XPG/1q
ショックウェーブ氏に草(つД`)
79風の谷の名無しさん:04/05/28 18:19 ID:m2f77Jwf
えっハイパーモード?
80風の谷の名無しさん:04/05/28 18:24 ID:X6ru/RFb
ショックウェーブはフェニックスの聖衣でも手に入れるんですか?
81風の谷の名無しさん:04/05/28 18:25 ID:KO0GA0Q8
スーパーリンクロディマスコンボイってデカイですね
82風の谷の名無しさん:04/05/28 18:26 ID:dZlpA5Bh
エネルゴングリッドとは言うが膨大なエネルギーさえあれば使えるもんなのね
83風の谷の名無しさん:04/05/28 18:26 ID:MYhxOd4s
今日はかなり良かった。
話の進み具合もこのくらいでちょうどいい。
84風の谷の名無しさん:04/05/28 18:27 ID:PTpf/5Aa
つーか冒頭のキッカーの「ひゃっほー」とか言うセリフに…
昭和の人間かお前は!!
85風の谷の名無しさん:04/05/28 18:27 ID:MYhxOd4s
ウィンク、、、
86風の谷の名無しさん:04/05/28 18:28 ID:6a337amM
ショックフリートへのパワーアップの伏線も出たね>提督
87風の谷の名無しさん:04/05/28 18:28 ID:UQZNaNsC
>レーザーウェーブ
耳ピクピクがなんかカワエエな、やってることは極悪非道なのにw
88風の谷の名無しさん:04/05/28 18:28 ID:UU2Wb6FT
冒頭のミーシャが怖がってキッカーに抱きついていたのは演技だ。間違いない。
89風の谷の名無しさん:04/05/28 18:29 ID:WaPmfleh
とりあえずちゃんと暴れていたな
90風の谷の名無しさん:04/05/28 18:29 ID:MaPxFYVQ
ロディマスとコンボイの拳と拳の語らいが無駄に熱かったw
いや大好きなんだけど
91風の谷の名無しさん:04/05/28 18:29 ID:7g0ZYW3E
「ナンカムカツク」等、耳ぴくぴく等。
微妙な所が面白いなぁ。
92風の谷の名無しさん:04/05/28 18:29 ID:7n7BifHP
小難しい会話よりやっぱこうでないと!
93風の谷の名無しさん:04/05/28 18:29 ID:LkhyQfDe
予告に出てたバイクってダブルフェイス?
94風の谷の名無しさん:04/05/28 18:30 ID:UQZNaNsC
>>93
他ならぬエリアルたんですよ、ハァハァ…
95風の谷の名無しさん:04/05/28 18:31 ID:6a337amM
多分ミーの中の人がやるかもしれないな>エリアル
96風の谷の名無しさん:04/05/28 18:31 ID:q6ZoKmR3
さてザンボット3が始りましたよ皆さん
97風の谷の名無しさん:04/05/28 18:31 ID:AgGMBEMw
レーザーウェーブとインフェルノの中の人同じ?
98風の谷の名無しさん:04/05/28 18:31 ID:QIZv0+Lf
しかし、グラコンは前作メガトロン並に人の話聞く気がねぇな
99風の谷の名無しさん:04/05/28 18:32 ID:KO0GA0Q8
ウイングダガーがえらくいい感じだった
100風の谷の名無しさん:04/05/28 18:32 ID:LpDwFEXr
>>93
エリアル
101風の谷の名無しさん:04/05/28 18:32 ID:m2f77Jwf
ダガーだれ?
102風の谷の名無しさん:04/05/28 18:32 ID:UQZNaNsC
ベルセルクのガッツだな、レーザーウェーブは
キャスカはどこだw
103風の谷の名無しさん:04/05/28 18:33 ID:j5tLUNv3
>>82
あれは伏線ってやつでしょ。プライマスがレーザーウェーブと話さなか
ったのもただのエネルギーと思わせる為っぽい(サイバトロンにもプラ
イマスの事は秘密だった)。

プライマスとエネルゴンは同質のもの、ということでは。




しても副司令、いないと思ったらキッカーの捜索してたのね・・・・。
104風の谷の名無しさん:04/05/28 18:33 ID:dcekIl7V
ウイングダガーとパットラット(?)は誰だった?
(エンディングにはテロなし)
105風の谷の名無しさん:04/05/28 18:34 ID:QIZv0+Lf
>>104
どっちかは千葉一伸なんだろうな・・・
106風の谷の名無しさん:04/05/28 18:34 ID:sP+fvpoc
ガルバトロンの変形バンク、えらくカッコイイなあ。
おもちゃ買ったばかりだったんで感動した。
107風の谷の名無しさん:04/05/28 18:34 ID:m2f77Jwf
誰の二役なんだろ
108風の谷の名無しさん:04/05/28 18:34 ID:KqmSYtEk
最初、あそこでエネルゴングリットを発動しないのって、友好的なデストロンまで巻き添え食らうからと思った。

それと、謎だった、衝撃波でサイバトロンが無事だった理由ってエネルゴンスターというお守りのお陰だったのね。
付けてるだけで、御利益あったのね。
109風の谷の名無しさん:04/05/28 18:35 ID:M/v+HD04
やっと、エネルゴンタワーの
カラクリが明らかになったな。
憎しみ云々もマイ伝意識してて良し。
110風の谷の名無しさん:04/05/28 18:35 ID:oGUlaIz8
ダガーたんはアイちゃんぽかったけど どうかな?
死んだ雑魚はカミーユ?
111風の谷の名無しさん:04/05/28 18:36 ID:7by9z9mb
ウイングダガーがなんとなくスターセイバーの中の人に見えた…
112風の谷の名無しさん:04/05/28 18:37 ID:UQZNaNsC
>雑魚
バットロックでは?

海外でうpしてる香具師、今回の次回予告どうする気だろう
応募もうpするのかなw
113風の谷の名無しさん:04/05/28 18:37 ID:mbYQlBOM
エネルゴンセイバーに乗るキッカーが

アムドライバーに見えましたorz
114風の谷の名無しさん:04/05/28 18:39 ID:m2f77Jwf
行くぜ、ロードバスター。ファインに決めな!
115風の谷の名無しさん:04/05/28 18:39 ID:KqmSYtEk
色々な疑問点が解けていく、あれかな、一気に、氷解していく快感って奴かな?
のめり込み過ぎw。

今回はグラコンとロディマスの殴り合いがすぐに収まったのが唯一の不満点だった・・・
しかし、キッカーさあ、Gガンのキャラかと思うようなセリフ吐いたなあ。
お陰で、「コンボイ、ファイト!!レディゴー!!」って言葉が脳内で響いちまったよ。
116風の谷の名無しさん:04/05/28 18:39 ID:j5tLUNv3
>>104
ウィングセイバー、アイアンドレッドの中の人だと思う。


>>106
あれで一番重要なのは、本編では基本的に無視されていたスーパー
モードがアニメにも存在するのが明らかになったこと。今までアイドレ
とスノストはスーパーモードと同じ変形をしても、それがスーパーモー
ドだとは一言も説明がなかった。

これを契機にナイスクにナル光線ビームを撃ってほしいもんだ。
117風の谷の名無しさん:04/05/28 18:40 ID:7g0ZYW3E
…緑色の奴はスキャン前のハウンドと同型と脳内保管しました
118風の谷の名無しさん:04/05/28 18:41 ID:N4hrqoaN
ナイスク、なんでか知らんけど
レーザーウェーブにも敬語使ってなかった?
119風の谷の名無しさん:04/05/28 18:42 ID:/dJ7NLg9
ウィングダガー、名前から察するに、ウィングセイバーの前身?
120風の谷の名無しさん:04/05/28 18:42 ID:KqmSYtEk
>>116
あれは、ハイパーモードだから。
スーパーモードは、リカラーとかグランドクロスしたときだけだからw

っと、野暮なツッコミスマソw
121風の谷の名無しさん:04/05/28 18:43 ID:F/SSlZR/
ウイングダガー、なんとなくスラスト喋りっぽかった気が。
それはともかく、ちょっと唐突だったが良い登場だった。

衝撃波を受けてもサイバトロンが無事な理由も説明されてたけど、
やっぱりツッコミが多かった(気にしていた)のかな?
122風の谷の名無しさん:04/05/28 18:44 ID:7IKp1UGx
>>118
ガルバトロンの命令だからじゃないのか?
レーザーウェーブの指揮下に入れ、てことで今回の作戦における上官扱いなんだろう。
123風の谷の名無しさん:04/05/28 18:44 ID:AIpGdeFq
ウイングの声優アイちゃんの中の人っぽいな。
ちょっとなぁ・・・・もっとカコ(ry
124風の谷の名無しさん:04/05/28 18:45 ID:PagnzRHc
まだ誰も触れてないけど、アルファQがミュージカル口調だったね
心を開いて開放的になったのかw
125風の谷の名無しさん:04/05/28 18:45 ID:dZlpA5Bh
>>87
Z.O.Eのドロレスを思い出してしまう。

タワーが一、二本倒れただけで心配するグラコンはユニクロン恐怖症かよ。
ガルバトロンに怒鳴られた時、スノーストームのパイプが飛び出てたり、
ウイングセイバー(?)が涙流したりするのは良かった。
126風の谷の名無しさん:04/05/28 18:45 ID:KqmSYtEk
そういえば、死んだキャラいたでしょ、あれって色が死人色してたじゃん。やっぱスパークも無くなったってことか?
前スレから話にあった、TFムービーとやらを見たんで、そう思った。
127風の谷の名無しさん:04/05/28 18:49 ID:PagnzRHc
今見返しているけど
ウイングダガー … 遊佐氏
パッドロック … 飛田氏 でいいと思う。
128風の谷の名無しさん:04/05/28 18:49 ID:8cF42x6A
アルファQがココロを開いたこと、メガザラックはあんまり良く思ってないと見た。
誰かに取られちゃうようで寂しいんだ。
129116:04/05/28 18:51 ID:Haz9z9+Z
>>120
うわーはずかし。訂正どうも。

>>125
レーザーウェーブの耳は・・・・セ○オ?(w
130風の谷の名無しさん:04/05/28 18:52 ID:KqmSYtEk
>>128
ザラックが取られたことで寂しいのは、アルファQでなく、あるふぁQと見たw
131風の谷の名無しさん:04/05/28 18:54 ID:KqmSYtEk
しかしグランドコンボイのグランドクロスが、あそこまで効果的に見えたのって、かつてあったろうか?w
132風の谷の名無しさん:04/05/28 18:54 ID:m2f77Jwf
ダガー「バットにも拍手を!」
133風の谷の名無しさん:04/05/28 18:55 ID:SvW2MHcC
ところで今回、雪嵐がエネルゴンスター付けてなかったか?
134風の谷の名無しさん:04/05/28 18:56 ID:aU90i0OA
>>132
バットかよ!?野球のか!?いいぞバットォ〜
135風の谷の名無しさん:04/05/28 18:57 ID:KqmSYtEk
>>133
付けてたね。だから空飛べたんじゃないかって納得したよ。
136風の谷の名無しさん:04/05/28 19:02 ID:UQZNaNsC
デストロン連中相手にして全くヒケをとらないどころか
互角以上にやってみせ、エネルゴンタワー二基損壊
この活躍が今回限りでない事を祈る…
137風の谷の名無しさん:04/05/28 19:02 ID:m2f77Jwf
最後のコントがよかった
138風の谷の名無しさん:04/05/28 19:04 ID:QIZv0+Lf
しかし、ショックウェーブも弱くなったな・・・
初登場なんて一人でサイバトロン全員を相手にして圧倒してたし、
メガ様と合体するより単独で戦ってた方が戦力は高かったのに。
139風の谷の名無しさん:04/05/28 19:04 ID:KqmSYtEk
しかし、掴みはOKだから、ヨシ!!

それと、専用ブラウザじゃないとカキコできないのが、惜しいなあ、今回の話は。
140風の谷の名無しさん:04/05/28 19:07 ID:UQZNaNsC
何か妙にカキコ少ないのは人大杉だったからなのか…
comic4事態が大規模な人大杉喰らってるみたいだね
141風の谷の名無しさん:04/05/28 19:10 ID:GpSEssEV
>>95
漏れの聞いた所ではブッラクウィドーの中の人と聞いてるが。
142風の谷の名無しさん:04/05/28 19:13 ID:KZIDq2FO
レーザーウェーブ、単騎で強過ぎないか?
それともこれから弱くなるのか・・
143風の谷の名無しさん:04/05/28 19:15 ID:tSvLCH+j
なんか、来週の騒ぎはユニクロン復活じゃなくて単なるユニクロンの
暴走っぽいなぁ。来週登場するらしい新オムニコン(彼女ね)が暴走を
収める・・・・ってかんじかな? それとも脱出をアシストするだけか。


それにしても彼女の声優が>>141だった場合、集団じゃなくて単独の
キャラになるのかも。それはそれで嬉しいな。

全員同じ性格の女の子がいっぱいと、個性的な女の子一人どちらが
いいだろうか。
144風の谷の名無しさん:04/05/28 19:16 ID:m5XgZ/EJ
レーザーウェーブは強すぎと言うか戦上手なんだろ、
一発被弾したらよろけたし
145風の谷の名無しさん:04/05/28 19:17 ID:8cF42x6A
初めは強いもんさ。
146風の谷の名無しさん:04/05/28 19:24 ID:KqmSYtEk
>>143
贅沢な悩みだのうw

>>144
まあ、初出でヘタレだったら困るさ。
ロードバスターのように・・・、こいつは成長したが・・・
逆に副指令は(泣)

しかし、2クールになってから話にターボが掛かったな。1クールの説明不足な点は伏線だったのもあるのがわかったよ。
まあ、1クール自体が説明不足な点と鬱展開が多過ぎで散々突っ込まれた上、監督入れ替えとゴタゴタしてたからなあ、
今にすると惜しまれる。
147風の谷の名無しさん:04/05/28 19:31 ID:dcekIl7V
予告、本筋やエリアルも気になるのだが
コンボイがウインクしてるのが・・・
148風の谷の名無しさん:04/05/28 19:57 ID:W0sngcco
>>147
確認したけど、”ウインクコンボイ”ってダジャレだろうかと、勘繰ってしまった(・∀・;)。

ウイングコンボイって出るから、さあw。
149風の谷の名無しさん:04/05/28 20:05 ID:oaveLw54
>>147
そういえばジャングルシティーの予告ではサムズアップを見せてたよな。
…セイバートロン星危機一髪!
150風の谷の名無しさん:04/05/28 20:07 ID:F/SSlZR/
248 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/05/28 19:35 ID:???
明日の「たけしのこんなはずでは」はおもちゃ特集らしい。
さっき番宣で、玄田コンボイの「トランスフォーーーム!」に続いて
(ハーフアイの完全変形ゲッターに続き)、オートスティンガーが
出てきてびびった。

250 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/05/28 19:58 ID:???
>>248
Yahoo!テレビ - ビートたけしの!こんなはずでは!!
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=11919177&area=tokyo
>「世界を制した日本のおもちゃ!!合体ロボvsゲーム機&ブリキ玩具(秘)神ワザ師」
>ビートたけしのこんなはずでは!!◇"おもちゃ"にまつわるさまざまなエピソードを取り上げる。
>世界各地で人気を博した変形ロボットおもちゃ"トランスフォーマー"シリーズの開発秘話を紹介する。
>変形ロボットおもちゃの開発者は、日本に昔から伝わるあるものをヒントにしたという。
>それは、どんなものなのか。
>また"ゲームの神様"と呼ばれる日本人男性が発明したものと、
>携帯電話との知られざるつながりに迫る。
151風の谷の名無しさん:04/05/28 20:09 ID:Veib+BSR
帰宅してたった今ビデオ見た。
レーザーウェーブカコイイな。
邪悪さ、残忍さ、卑怯さ、どれをとってもガルバトロンに匹敵する悪役っぷり。


惚れました。マジで。
152風の谷の名無しさん:04/05/28 20:23 ID:c2mZmctX
>>151
>邪悪さ、残忍さ、卑怯さ、どれをとってもガルバトロンに匹敵する悪役っぷり。

思うに最近のガルバトロンは登場時の邪悪さ、残忍さ、卑怯さがだいぶ減って
る気がする。口では色々言うものの実際にはかなり部下思いだし。(外様である)
メガザラに対してのいびり等を考えると、彼は身内(デストロン)にはかなり甘い性
格なんだと思う。

で、レーザーウェーブはその身内に対してもひどいことができる奴っぽい。
153風の谷の名無しさん:04/05/28 20:24 ID:YbMMZvsf
アイちゃんに引き続き
今度は提督にスポットを当てるのか・・・
もうどんどんやってくれ。
154風の谷の名無しさん:04/05/28 21:21 ID:8cF42x6A
しかしスポットを浴びたデストロンキャラは大抵その後、酷い目や悲しい目にあっているな…。
155風の谷の名無しさん:04/05/28 21:22 ID:1hX0MMWj
最近のガルバトロンは小物っぽいな、前からか。
ところで、結構前の話でガルバトロンが頬杖ついてるところがセルアニメだったのはなんで?
156風の谷の名無しさん:04/05/28 21:25 ID:4xkF7kyj
身内に甘いってのは、単に今のガルバトロンの周りにはむげに扱っても
反発するタイプがいないからじゃないだろうか。

提督、アイアンは言うに及ばず、ナイスクは一応諫言するが基本的に臣服。
スノストにしたって扱いが悪くて不満をためたり野心を持つタイプではないし。

レスの一つも釣れない煽りやったってしょうがないのと同じようなものかな、と。
157風の谷の名無しさん:04/05/28 21:38 ID:W0sngcco
思ったんだが、ウイングタガーが涙を流しているのは、どうかと思った。まあ、演出なんだろうけど。
それに、以前もガルバトロンとか汗を流しているシーンがあるから、今更なんだけどね。

それでも、TFに涙は不似合いな感じがするなあ。
158風の谷の名無しさん:04/05/28 21:38 ID:aHqHk9b1
CDが売ってたのでゲットしてきますた
OP目当てで買ったけどフルで聞くとEDの方が良いかも
159風の谷の名無しさん:04/05/28 21:42 ID:yAsqmFcs
>>157
きっと、涙を流せる、特殊なTFなんだよ。
ガル様も汗を流したが、あれは、いろんな意味で特殊なTFだから、問題ない!
160風の谷の名無しさん:04/05/28 21:45 ID:5pb5VJ4b
結構優しいと思うよ、ガルバトロン。
レーザーウェーブに虐げられた提督に慰めの言葉をかけてやってたし。
161152:04/05/28 21:49 ID:u3ek9IEx
>>156
反発して歯向かうのを前提にひどい扱いをしてるのなら、やっぱ漏れは甘い性格だと思う。
反応を楽しんでるんであって見下してるわけじゃないわけだし。

冷酷非道、我侭意のままな初期のガルバトロンなら、エネルゴングリッドからガルバトロンを
助けようとやってきたアイアンハイドを引っつかんで盾にして、
「お前の忠誠嬉しく思うぞアイアンハイド。わしの為に死ねるのだ、嬉しかろう?」
とか言いそうじゃない?
162風の谷の名無しさん:04/05/28 21:49 ID:IPRbDrsT
録画に失敗しました
ホントにレーザーウェーブが大暴れする内容だったら
即おもちゃ買う予定でした
みなさん、アニメ楽しかったですか?
ガルバトロンVSメガザラックみたく震える戦闘シーンありましたか(泣?
163風の谷の名無しさん:04/05/28 21:51 ID:yAsqmFcs
やっぱ、あれか?
ガル様って、歯向かう奴には容赦しないが、部下には甘いってとこか?
まあ、怒りっぽくって部下に殴ったりするけどw。

何だかんだで、昔のメガ様と変わらないのかもな。
まあ破壊衝動はアップしてるけどw。
164風の谷の名無しさん:04/05/28 21:58 ID:G3rBhNXh
前,ランドマイン,ロードバスターに対して
「上官に反抗するとは不届き千万」とか言っていたことがあったけど,
ランドマインもグラコンに対して同じような態度とっているじゃないか,と思った。
まあ,細かい事ではあるが。
165風の谷の名無しさん:04/05/28 21:58 ID:yAsqmFcs
>>163
>>ガルバトロンVSメガザラックみたく震える戦闘シーンありましたか(泣?

一応、グランドコンボイVSロディマスコンボイで、殴り合いがあったよ。
もっとも(放送時間という制限もあってか)、キッカーによる仲裁で、すぐ終わっちゃったけどw。
他にもレーザーウェーブの狡猾にして冷酷な外道っぷりが拝めた。
漏れもマジで欲しくなったよw
166風の谷の名無しさん:04/05/28 22:01 ID:5pb5VJ4b
>>161あの人はもともとそこまでしないよ。特に忠義を尽くす部下には優しい。
メガザラックだってなんだかんだ言っても死ぬほど苛められてはいないし。
磔の時だってフォローにナイスクいたから本当に誰も助けに来なかったら
ナイスクに助けさせるつもりだった・・・と思う。

どっちみちメガザラックに叛意アリ、とみてやってたんだろうけどな。

>>162本当に大暴れしました。サイバトロンを残忍に射殺、
エネルゴンタワーを一撃で破壊、提督を盾扱い。
167風の谷の名無しさん:04/05/28 22:03 ID:8Ihyy0Vn
>>164
あのシーン、ランドマインまで曙に反抗したからちょっと萎えた
ランドマインはそんなこと言う人じゃないと思ってたのに
168風の谷の名無しさん:04/05/28 22:04 ID:F/SSlZR/
>>157 >>159
確かホットショットも涙を流していたことがあったような。比較的最近に。
169風の谷の名無しさん:04/05/28 22:06 ID:3wYfB4qG
>>162
敵にも味方にも大暴れでした
170風の谷の名無しさん:04/05/28 22:13 ID:AcYvqssF
俺はチームロディマスは、いけ好かん連中だと思ってたが
他人に偉そうで厳しいくせに、自分には甘い連中だったからだったんだ
171風の谷の名無しさん:04/05/28 22:15 ID:0R/iXYO9
>>162
今週のスーパーリンクは・・・・・
@セイバートロンに向うユニクロンの首の上で、ロドバスに乗ったキッカーとミー
 シャ、イチャイチャドライブ。
A看守ウィングダガー登場。レザウェ、ダガーの部下を殺してプライマスの間へ。
B久々登場プライマス、レザウェはエネルゴンと認識したが、攻撃され倒れる。
Cダガー&部下到着。倒れたレザウェを捕らえようとして、逆に部下が彼に捕まる。
Dチームコンボイ到着。人質とったレザウェは脱出、ついでに人質を射殺、ダガー号泣。
Eレザウェはエネルゴンの事をガルに連絡。ガルは部下を出撃させる。提督不満顔。
Fコンボイ撹乱の為、レザウェの命令で要塞が特攻。その隙にレザウェはエネルゴン
 タワーを一基破壊。デストロン軍セイバートロンへ侵入。
Gチームコンボイ&ダガーレザウェ追撃。しかし影鷹に阻まれダメージを与えられない。
Hデストロン軍レザウェと合流。レザウェ、減った影鷹に変わってナイスク達に自分の
 盾になれというが、当然皆反発。レザウェは提督の上に乗り無理やり盾にする。
Iそれに対し怒るスノスト達、レザウェを攻撃して同士討ちを始める。
Jコンボイ、その隙にエネルゴングリッドでレザウェを倒そうとする。自ら囮になりレザ
 ウェを引き付けてからエネグリ照射。エネルゴンスターを持たないレザウェは苦しむ。
K不甲斐ない部下達にガル様乱入。無意味にハイパーモードに変形、レザウェを助け
 るよう提督に指示。提督、ガル様の命令には従うとレザウェを助けようとする。
Lしかしレザウェはプライドから自力でエネルゴンタワーを破壊し脱出、撤退した。
M部下を殺されレザウェを逃がした事を悔やむダガーをフォローするグラコン。
Nユニ胴体。レザウェ、提督を役立たずとこき下ろす。ガル様、提督に彼を憎めとフォロー。
Oキッカー一向副司令と合流。グラコンもやってくる。交渉を求める一行に対しグラコン
 はキッカー達を返せの一点張り。お互い合体しての殴り合いを始める。止めるキッカー。
P一応ダブルコンボイは停戦、アルファQと面会することに。だがユニクロンの様子が・・・。

おいらとしては全編楽しめたよ。
172風の谷の名無しさん:04/05/28 22:18 ID:8cF42x6A
我々の心配をよそに、ちゃんとタイトル通りの大暴れっぷりだったな。
173風の谷の名無しさん:04/05/28 22:21 ID:8IipVVah
自分、会社帰りに買って来たよ。
で、放送は今見てる。

パッケージがカッコヨクテつい…。
174風の谷の名無しさん:04/05/28 22:37 ID:H4FBh7ar
今回のテーマはこんなかな?
「立場を超えて協力する」

横暴なレーザーウェーブに対し、反感からチームワークの取れないデストロン軍。
だがガルバトロンは彼を認め、幹部扱いで軍に迎え入れる。
考え方の違いから対立しあう二人のコンボイ。だがキッカーの説得で一時休戦、
ガルバトロンと戦う為に共闘を約束する。


>>166
>あの人はもともとそこまでしないよ。

初登場時のメガザラ尻尾もぎ取り、盾にしたあと海に捨てる。ホットショット右腕もぎ取り
半死半生。「何をするかわからない恐ろしい奴」というイメージは間違いなくあったと思う。
175風の谷の名無しさん:04/05/28 22:39 ID:JtPCZwEn
>>164>>167
俺もだ。
それにレッドアラートは特に凄かったな・・・

>>171
>無意味にハイパーモードに変形

そういや今回ってなんか無意味なことが多い気がしたな。

レーザーウェーブの指示による移動基地落とし
ホットショットとインフェルノのスーパーリンク
ガルバトロンのハイパーモード

実際にそう思ったのはこの三つだけなんだけどさ・・・
176風の谷の名無しさん:04/05/28 22:45 ID:9skBKt0R
ミーシャのヘルメットから出てる髪の毛、ものすごく風になびいてたな。
177風の谷の名無しさん:04/05/28 22:49 ID:UQZNaNsC
>>175
ガルバトロンのハイパーモードは、だらしない部下に気合入れたのではないかと推測

レーザーウェーブの基地落としは本編で彼が言っていた通り「陽動」
ホットショットとインフェルノとのスーパーリンクは影鷹を打ち落とすため
だったと
178風の谷の名無しさん:04/05/28 22:49 ID:8cF42x6A
黒髪ロングの髪がなびく姿はココロ安らぐな。
179風の谷の名無しさん:04/05/28 22:57 ID:SWMthEne
なんだかレーザーウェーブはBWMの蟹さんを思わせたなぁ。
人質射殺はある程度予想できたが、想像以上に外道ライフだなぁ。
死に様はイカトンボより惨そうで少し心配だ・・・。

けどガル様の変形バンクにはシビレター。
180風の谷の名無しさん:04/05/28 23:06 ID:AcYvqssF
ユニクロンを利用しようというロディマスはやっぱボロミアだよな
んで、最後はユニクロンの誘惑に負ける。と…
181風の谷の名無しさん:04/05/28 23:10 ID:MoCLJzGZ
>ガル様の変形バンク
翼ではなく、胴体のほうが回転したのがカッコよかったスね。
182風の谷の名無しさん:04/05/28 23:10 ID:3gdwe8fY
>>178
突っ込みどころはそこじゃないだろw月をなめるな!
183風の谷の名無しさん:04/05/28 23:11 ID:JtPCZwEn
>>177
ガルバトロンのハイパーモードがそうだとして。

レーザーウェーブの基地落としは陽動にしても
コンボイ達の気をそらせたのって一瞬だけだったじゃん
だからあの基地落とし自体、意味が無かった気がするんだよな。
まあ一瞬で十分だったのかもしれないけど・・・

ホットショットとインフェルノのスーパーリンクは
前回スーパーリンクインフェルノになって地下牢に向かったのに
なんで何時の間に分離してるのかな?とか思ってさ。
でも今見直したら、むしろ前回の終わりの方でインフェルノとホットショットが
スーパーリンクしてから地下牢に向かう場面を入れた方が問題な気がした。
184風の谷の名無しさん:04/05/28 23:14 ID:F5sDpxwW
ランドマインが活躍する話ってなさそうだな
185風の谷の名無しさん:04/05/28 23:18 ID:M/v+HD04
ロディと曙とのキッカー争奪戦が、
微妙に時事とリンクしてたな。

まあ、指輪作者のトールキンの言ってるように、
物語は普遍性を持つものだからだろうけど。
186風の谷の名無しさん:04/05/28 23:18 ID:yAsqmFcs
ランドマインなあ、活躍の場が段々と・・・・
スカイファイヤー化しているような・・・・

つうか、サイバトロンにおける中間管理職的立場なんで、頑張ってくれって感じなんだが・・・・
187風の谷の名無しさん:04/05/28 23:22 ID:yAsqmFcs
メガザラックといい、スカイファイヤー、ランドマインといい中間管理職ってのは、
アニメでも現実社会でも報われないような・・・・
188風の谷の名無しさん:04/05/28 23:31 ID:DdoyD5bI
せめて、ランドマインにレーザーウェーブ辺りと因縁があれば・・・
あの後部ガンナーステーションとの合体を生かせる好敵手がいないんだよな。
189風の谷の名無しさん:04/05/28 23:34 ID:9CdEusTX
玩具の出来がいいやつほど、活躍の場に恵まれないよな…
(副司令は「合体さえしなければ」悪くない出来なんだが)
190風の谷の名無しさん:04/05/28 23:39 ID:SI3l5vGI
ウィダガ結構ちいさかったな。

ウィングセイバーも涙流しますか?
悲しいことやっぱりありますか?
191風の谷の名無しさん:04/05/28 23:40 ID:yAsqmFcs
>>189
>(副司令は「合体さえしなければ」悪くない出来なんだが)

そんな、下半身人生を送ってきた司令官に死刑宣告のようなことをw
192風の谷の名無しさん:04/05/28 23:40 ID:s+Es6BO/
スパリンでは今のところ、ナイスク対副司令の空中対決以外で能力の特性を
使った戦闘をしてないんだよね。

ランドマインだったら提督との力比べとか、燃えると思うんだけど。
ちなみに作品の構成上勝つのはランドマインだろうね。この期に及んで提督が勝っ
ても販促の意味ないし。
193風の谷の名無しさん:04/05/28 23:41 ID:KO0GA0Q8
俺の中でウイングダガーの存在が一番に・・・
194風の谷の名無しさん:04/05/28 23:46 ID:yAsqmFcs
>>192
いや、他にもメガザラックがいるぞ。
サソリ形態や、ジェットモードで、副指令と戦ったし。
195風の谷の名無しさん:04/05/28 23:50 ID:SWMthEne
無理も無いが、割と他所ではレザウェ嫌われちゃったな(´・ω・`)
196風の谷の名無しさん:04/05/28 23:54 ID:F/SSlZR/
基本的に、悪党なんだから好かれちゃダメでしょ。
197風の谷の名無しさん:04/05/28 23:55 ID:PVEPolUW
>>193
レーザーウェーブがプライマスと接触した後の「やっぱりこっちだったろぉ〜」萌え
198風の谷の名無しさん:04/05/28 23:57 ID:h6dwKaJ6
>>194
そうだった、忘れてたよ。ども。


そういえば、ザラックはサソリ形態に最近なってないような。
199風の谷の名無しさん:04/05/29 00:09 ID:5+FZCE8l
衛星形態で飛んでるレーザーウェーブ見て
顕微鏡の姿のまま走行するパーセプターを思い出したのは俺だけな訳がない…
200風の谷の名無しさん:04/05/29 00:15 ID:0TYh59tc
>>174
サソリさんも猫耳も部下じゃないし。
201風の谷の名無しさん:04/05/29 00:15 ID:gEj8rO9B
>>199
残念ながら君だけのようだ
202風の谷の名無しさん:04/05/29 00:20 ID:jsNvLRg+
>>198
漏れの知っている限りでは15話以降なっていな筈。

>>199
とりあえず、俺変形でそれっぽい形にできれば、パーセプターを思い出せるかとw
203風の谷の名無しさん:04/05/29 00:32 ID:7/hNPUv0
インフェルノ、スーパーリンクだ!!
おう!!
上に変形するインフェルノ
同じく上に変形するホットショット
そして流れる気まずい空気
204風の谷の名無しさん:04/05/29 00:34 ID:kfHssarT
>>200
たしかに部下じゃないね。まああの例は初期のガル様の冷酷さを表したかったんだな。

忘れてたけど、アイアンハイドへの扱いも初期はひどかったよね。頭ギリギリ握り締めた
り反論許さなかったり。あの時に比べればだいぶ丸くなったもんだ。レーザーウェーブと
同じ態度とったら半殺しは間違いない。


アイアンハイドを盾にする、というシチュエーションと台詞にかんしてはスパリン版のガルバ
トロンは部下に甘いから言わないだろうね。書いたとき浮かんだイメージは2010ガルバトロ
ンだったし。ただスパリンガル登場当時は「2010並にキレてるな」という意見が多かったのも
事実。それで嫌、って反響があったことを考えると、今のガル様はだいぶマイ伝版メガに近
くなってるのかな?

あと「部下に甘い」だと語弊がありそうなので、マイ伝同様「意外に部下思い」が近いと思う。
205風の谷の名無しさん:04/05/29 00:46 ID:foqiQWAO
レーザーウェーブへの怒りと憎しみ。それは僕がレーザーウェーブのこと忘れないようにと
レーザーウェーブがくれた贈り物。
206風の谷の名無しさん:04/05/29 00:47 ID:evLIaILg
ナイスク=サイクロナス
レーザーウェーブ=G1スタースクリーム

こんな感じになりそうか?
207風の谷の名無しさん:04/05/29 00:48 ID:t1wgP4iN
αQ、音楽惑星かよ…
208風の谷の名無しさん:04/05/29 01:04 ID:s8+kWiEz
>>197
俺は涙を流した時にズキュンときた
209風の谷の名無しさん:04/05/29 01:05 ID:gEj8rO9B
今までがあまりにもアレ過ぎたので、ミュージカル風の演出に誰も突っ込まなかった罠。
210風の谷の名無しさん:04/05/29 01:09 ID:UTtRACvD
つくづく、あるふぁっきゅーの中の人は凄いな。口調(?)変えた三役でユニゾン三重奏。
それとも、声優ってみんなこれぐらいできるものなの?
211風の谷の名無しさん:04/05/29 01:09 ID:c+Gc5rPe
「レーザーウェーブだ!なんじゃこりゃあ!」
ワラタ
212風の谷の名無しさん:04/05/29 01:15 ID:jsNvLRg+
ウイングタガーの部下っていう、バットラックとか言うキャラさあ。
やっぱ、スパークも駄目になったんだろうなあ・・・。

しかし、プライマスの玄田哲章の声には痺れたよ。マジで。
213風の谷の名無しさん:04/05/29 01:17 ID:jsNvLRg+
>>210
やっぱ、ベテランだからじゃないかなあ?
それに、声優って声だけで色んなキャラやるから、結構手馴れたものなのも。
214風の谷の名無しさん:04/05/29 01:24 ID:F9Vu+pmB
>>204
最初の暴れっぷりから酷い思いこみ起こしてない?
ガル様、最初から腹心の部下を殺しそうなほど痛めつけた事なんてないぞ?
気に入らないこと言われた時や八つ当たりで暴行加えることはあっても
215風の谷の名無しさん:04/05/29 01:25 ID:v7Wje+qz
今回、ガルバトロンがトランスフォームした後に恫喝を食らわしたシーンっで、スノーストームの顔が、歪んでたのに
には笑った。CGであそこまでやるってことは、もうかなりの段階まで技術が上がったんだろうね。

しかし、これだけ登場人物が増えると、活躍しないキャラが出てきてしまうのが悲しい。
とりあえず、影が薄くなった副指令、ザラック、ランドマインの中間管理職がトリオを組む機会があるので期待してみる。
216風の谷の名無しさん:04/05/29 01:27 ID:v7Wje+qz
>>214
まあ、あまりにも過激なことするシーンが多すぎて。
どうにも、そういうイメージが定着してしまう罠。
217風の谷の名無しさん:04/05/29 02:06 ID:HKjXatMK
提督が怒りと憎しみでユニクロンに飲み込まれて、ユニクロンズスポーン
になっちまいそうな気がしてきた_| ̄|○
218風の谷の名無しさん:04/05/29 04:33 ID:EM+rd03n
>>216
まあ、ガル様の場合、メガザラックを、スーパーリンクならぬスーパーリンチした後、盾にしたからなあ。

>>217
ユニクロンに記憶を操作されて、デストロンに復讐して回るのだろうか?
219風の谷の名無しさん:04/05/29 05:58 ID:nVy2l30e
ガイシュツかもしれんがウィングダガーがパワーアップしてグラコンの新たな合体メカになると予想。
いや、なんつーかキャラ立ちすぎてたしコンボイとからんでたしレーザーウェーブと因縁できたし。
220風の谷の名無しさん:04/05/29 06:47 ID:q1uxNoFJ
しかし一時的かもしれないけどザラックが味方につくって相当心強いな
刺された副指令は複雑かもしれんがw
そのへんの確執が表にでると燃え
221風の谷の名無しさん:04/05/29 07:42 ID:5d2E3OIZ
遊佐はかっこいい声も出来るから今回の二役はいいね。
222風の谷の名無しさん:04/05/29 09:35 ID:8a0Uu+yL
>>221
トーン高い声だとどうしてもスラスト閣下とかぶって死に様が怖いであります。

・・・提督変身後もイフェクト声かなあ。
ナイスクは飛田氏に取られてるから普通のスタスク声でやってくんないかなあ。
223風の谷の名無しさん:04/05/29 09:56 ID:5d2E3OIZ
翼剣になったあとはNO.1アムドライバーみたいなイカしたヴォイスになるんだろうな
今が気弱な萎えキャラなのは逆転効果を狙ってると予想
224風の谷の名無しさん:04/05/29 10:04 ID:1Rg1KEPk
>>222
スタスク声は思うに親父なんではないかと思うんで、無理かも知れない。
強化後は渋めの声で演じて欲しいなぁ。
225風の谷の名無しさん:04/05/29 10:33 ID:HJmd8nYF
>>206
G1のスタはあそこまで強くない・・・
226風の谷の名無しさん:04/05/29 11:12 ID:sHEKnRN0
>>222
レーザーウェーブは

@今期デストロン初の正規の援軍
A作戦を立案・実行できる能力がある
B破壊大帝から能力を認められ強い権限を与えられている
C他者を見下す性格で同僚と不仲
Dショックウェーブと絡みがある(w

と、スラストと類似した点がいっぱい。終盤近くで十中八九「相手の力を見誤って」
破滅するのも確率高いだろうね。
227風の谷の名無しさん:04/05/29 11:16 ID:CB/bG/uJ
死ぬのは別にかまわんがしょぼい死に方は勘弁な
228風の谷の名無しさん:04/05/29 11:19 ID:1Rg1KEPk
王道パターンならウイングダガー(の強化後)に倒されるんだろうが・・・。

しかしそん時にエネルゴングリッドかなんかにハマり、翼剣も呆然とその様を見る。
近くに居た提督に助けを求めるもシカトされ、そのまま逝ってしまう・・・。

って感じになりそうだなと思ってたら、これまたスラストと同じパターンかw
229風の谷の名無しさん:04/05/29 12:32 ID:kHxH5WZB
あんなノシイカと一緒にされたんじゃあ堪らねぇだろうな。
230風の谷の名無しさん:04/05/29 12:45 ID:sHEKnRN0
スラスト・・・・文官タイプのキャラで好きだったんだけどなぁ。
最後も悪くないとも思うんだけど、イカ扱いが評価を下げる一因か?
231風の谷の名無しさん:04/05/29 12:58 ID:KuDIFUEi
今週、なんだかんだで提督がみんなに思われてたのがヨカタ。
アイトレが「ショックウェーブに何てことするんだ〜!」と言ったり、
最後、スノストとアイトレがレーザーウェーブじゃなく
ショックウェーブ運ぼうとしたとことか、なんか心温まったw
232風の谷の名無しさん:04/05/29 13:06 ID:T0aL6Hq+
>>231
デストロンの癒し系なんでしょう。
マイ伝からチームの和を重んじてたし。レーザーウェーブが嫌いなのは
チームワークを乱す存在だからかな。
233風の谷の名無しさん:04/05/29 13:20 ID:5zbpqHde
>>214
>八つ当たりで暴行加えることはあっても
ちょっと待て。
これだけで十分暴君だと思う俺は人間ができてないですか?
234風の谷の名無しさん:04/05/29 13:23 ID:NF7Oyk1Q
>>233
目があった程度で粛清するような暴君様に比べりゃはるかにましっすよ。
235風の谷の名無しさん:04/05/29 13:57 ID:6JCASr9/
>>234の内容でトミノがオデロを殺したのを思い出した俺はTFファン失格だなぁ…
236風の谷の名無しさん:04/05/29 13:59 ID:WgUio84u
「レーザーウェーブだ、なんだこりゃあ!」の台詞に
「CM前の骨休めのコーナーです」って突っ込みを入れたのは自分だけだな。
237風の谷の名無しさん:04/05/29 14:06 ID:LpPng9mE
>>233
マイ伝でのスタスクや今作のメガザラに対しては逆心を知っててやってるし
サンストやアイちゃんに対しては破壊する意図のない怒りの発露って感じ。

自分の中では「損益度外視で力を振るう」のが暴君、というイメージだから
なんだかんだ言って計算がありそうなガルバトロンはちょっと違うなぁ。
238風の谷の名無しさん:04/05/29 14:26 ID:YWGh5Won
>>237
>「損益度外視で力を振るう」

・・・・それ、まんまマイ伝メガトロンやん(w 
計算はしてるけど、もっと底の部分では単純な戦闘衝動に突き動かされて戦う。
それがあの最終回だったわけで、破壊大帝の面目躍如な感じ。

とてもスタスクから計略使ってスターセイバーを取り上げ、姑息扱いされてた人
と同一人物とは思えん(w




しかし、ちゃんと書き込み増えてるね。通常の書き込みできないからあまり増えない
かと思ったけど。
239風の谷の名無しさん:04/05/29 14:58 ID:2lptyQpp
あの人は単純な戦闘衝動をいかに満足させるかって事に
最大限の計算を働かせている人だからねえ。
・本日のテーマは「衛星マン、その人隣」
・ウィングダガーは遊佐氏?
・盗んだバイクで走り出す
・演技?おびえるミー提督
・Qの一人ミュージカル。前田Q出番なし
・伝説の「人質を盾に→解放→すかさず撃ち抜きコンボ」
・ロボの目にも涙
・帰ってきた玄田哲章
・玄田神、光波を一蹴
・光波も盾がお好き
・エネルゴングリッドのカラクリ
・ガルバトロン変形バンク(Hモード変形時専用)
・タワー二本倒壊
・シェルブリットの曙VS絶影のロディ
・「ナンカムカツク」「ナンカオモイ」
・提督を運ぼうとする鉄・嵐
・次回、ガルバトロン側のユニクロン暴走

ネタバレカキコのサブタイとそれに対する「ロディはアホですか?」
というレスを見て「あ〜ロディヘタレ化する」と思ってたけど
暴走するのはガル側の奴(ロディの管轄外)だけのようだね。
次回新登場キャラの声優は誰だ!
ミーシャか!サリーか!クモねーちゃんか!はたまた大総統か!
いや前田Qということも(ry
241風の谷の名無しさん:04/05/29 15:20 ID:/uHb25AV
予告でコンボイ・ロディもボコスコやってたし、
今週のアルファQ部屋で壁がくずれてたのと合わせて
頭部側も暴走じゃない?
242風の谷の名無しさん:04/05/29 15:42 ID:qnvSbq0y
>>240
いつも乙です。


>>241の言うとおり、来週は両方のユニクロンが暴走するのでは。
243風の谷の名無しさん:04/05/29 15:47 ID:A/rRfbxp
>240
大総統希望。

ロボット時はおしとやかだが、ビークルになるとスケ番に豹変。
そんな女ダブルフェイスと言われかねない展開を求む。

>241
次週は待望の息抜き話かもね。
頭部側で事件解決→胴体も沈静化。な流れじゃない?
244風の谷の名無しさん:04/05/29 16:47 ID:KuDIFUEi
>ロボット時はおしとやかだが、ビークルになるとスケ番に豹変。

俺もそれ希望!となるとステッパーの女バージョンかw
245風の谷の名無しさん:04/05/29 18:07 ID:jAEvHLQt
プライマスってどの程度のTFが存在を知っているんだろう?

少なくともレーザーウェーブとガルバトロンは知らないみたいだ。
(まあ、ずっと監獄の中のレーザーウェーブや
眠りっぱなしのガルバトロンは知らなくても当然だろうが)

最初の会話では門番やウイングダガーも
プライマスのことは知らないみたいだったし・・・・
246風の谷の名無しさん:04/05/29 18:32 ID:X9N3VXxj
サイバトロン司令官とその側近しか知らないんだろーさ。
あと司令官の側近。
ウイングダガーなんて監獄の看守。
雑魚もいいとこ。
247風の谷の名無しさん:04/05/29 18:41 ID:/uHb25AV
今日20時からの「こんなはずでは!!」
今日はトランスフォーマーとか玩具・ゲームネタ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/konhazu/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/konhazu/nextstory/index.html

初代コンボイ(声:プライマス=玄田哲章)の映像も見られる模様。
実況はテレ朝@実況ch
http://live8.2ch.net/liveanb/

トランスフォーマースーパーリンク実況スレ その7
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1083919215
あたりで。
248風の谷の名無しさん:04/05/29 18:48 ID:kbPQS7WU
>>247
その番組、失敗談を紹介する番組じゃねーかヽ(`Д´)ノ
249風の谷の名無しさん:04/05/29 18:56 ID:24Uijxiw
2010のトランスフォーマーキャラ製作時にあった失敗談とか出るんじゃないのか?
250風の谷の名無しさん:04/05/29 18:59 ID:zniIEbpo
関連スレ
<テレビ番組板>ビ−トたけしのこんなはずでは
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1065874008/l50
251風の谷の名無しさん:04/05/29 20:17 ID:IYhZ0Xn1
元祖コンボイ閣下のトランスフォームが聞けたよ(*´Д`)
252風の谷の名無しさん:04/05/29 20:19 ID:t1wgP4iN
もう終わりかよ…orz
253風の谷の名無しさん:04/05/29 20:22 ID:R5Y5o04T
ロディマス下萌え
254風の谷の名無しさん:04/05/29 20:23 ID:5+FZCE8l
アイテムの登場順とかめちゃくちゃだったが
変形シークエンスのコマ撮りアニメにはちょっと感動した。
BGMもザ・ムービーのとか使ってたし、スタッフの中に絶対マニアがいるな
さりげなくまだ発売前のデッドエンド写ってたな
255風の谷の名無しさん:04/05/29 20:27 ID:t1wgP4iN
ランドクロス写ってたのはワロタ
曲がりなりにもTFがゴールデンで流れたってのはいい事だよな…
256風の谷の名無しさん:04/05/29 21:04 ID:24Uijxiw
しかし、マスターピースコンボイを説明書無しで組み立てるのは無理だとわかった。
まじで、立体パズルなんだもんなあ。

あと、折紙遊びから来てると聞いて、俺変形や俺合体して遊ぶのは正しい遊び方なんだろうなあ。
257風の谷の名無しさん:04/05/29 21:08 ID:xygutAZZ
見たけどなかなか良かったね。面白かったよ。

ときにバイナルデッドエンドにも気づいたけど、開発室にあった紫の副指令はユニバースのアレかなぁ?
ここまで来るとスレ違いかな・・・。
258風の谷の名無しさん:04/05/29 21:14 ID:1lZsa5iX
どっちかっつうと、ネタ的には玩具板じゃねーかなー、とは思う。
はしゃぎすぎなきゃ別にいいけど。
259風の谷の名無しさん:04/05/29 21:16 ID:uCicvMGk
まあ、アレのお陰でおもちゃが欲しくなったのは俺だけではあるまい。
260風の谷の名無しさん:04/05/29 21:17 ID:24Uijxiw
>>258
そういえば、そうだった。スマソ。
しかしスーパーリンク・レッドアラートのテレビ初登場が、テレビ朝日とは・・・。
(まだ、出てないよね?)

それと、トランスフォーマームービーってあんなに金をかけていたのかよ・・・。
261風の谷の名無しさん:04/05/29 21:22 ID:ztaOA0sb
来週からスーパーリンク合体を見ると「やっこさん」と言ってしまいそうだ
262風の谷の名無しさん:04/05/29 21:26 ID:t1wgP4iN
>>260
お陰で声優にも金を掛けられた
初代ユニクロンはなんとなんとあのオーソンウェルズだ!
しかも、遺作となったという曰く付き

長いことユニクロンのトイが発売できなかったのは、
他ならぬオーソンウェルズの呪いなのかもしれないw
263風の谷の名無しさん:04/05/29 21:28 ID:24Uijxiw
>>262
火星人襲来事件の人ですな。

しかし、これだけTF関係の話題があるというのに、"人大杉"規制で入れない
人が続出しているというのは・・・
264風の谷の名無しさん:04/05/29 21:28 ID:kbPQS7WU
ガルバトロンの声もスゲー有名な俳優だった記憶があるんだが・・・思い出せん
誰だっけ
265風の谷の名無しさん:04/05/29 21:30 ID:1lZsa5iX
>>263
や、歴代の話題なら夏板だろーさ。
266風の谷の名無しさん:04/05/29 21:31 ID:ztaOA0sb
>264
スポックじゃなかった?
267風の谷の名無しさん:04/05/29 21:32 ID:t1wgP4iN
レナードニモイだったっけかな?スポックの
268風の谷の名無しさん:04/05/29 21:33 ID:xygutAZZ
ぐぐってみたら、レナード=ニモイでOKだったよ。
269風の谷の名無しさん:04/05/29 21:33 ID:kbPQS7WU
>>265
すまん・・・
>>266-267
おお有名人じゃんか
ありがとう
270風の谷の名無しさん:04/05/29 21:34 ID:t1wgP4iN
うぉ、スーパーリンクだ!

スパリンついでに声優ネタも一つ言っとこう
スタートレックDS9で、シスコ司令官が玄田氏で警備主任のエイリアンは加藤氏だ
仲悪そうだw
271風の谷の名無しさん:04/05/29 21:34 ID:kbPQS7WU
>>268も有難う
272風の谷の名無しさん:04/05/29 21:49 ID:015FZ+UO
レックガーのエリック・アイドルも有名らしい。
273風の谷の名無しさん:04/05/29 21:50 ID:/Cxuql7o
>>270
スタトレがTF声優の宝庫なのは結構有名な話ッス。
特にDS9は他にも笑える関係がたくさんあるよね。ドクターと仕立て屋とかw
274風の谷の名無しさん:04/05/29 21:52 ID:nprHfDFj
>>272
モンティ・パイソンの人ですから有名です
275風の谷の名無しさん:04/05/29 21:52 ID:kbPQS7WU
「トランスフォーマーエネルゴン ザ・ムービー」とかやってくんねーかな_| ̄|○
グランドコンボイの声はTLジョーンズとかで
276風の谷の名無しさん:04/05/29 21:53 ID:24Uijxiw
>>265
すまそ。では、そこそこにスパリンネタを・・・

しかし「こんなはずでは!!」で思ったんだが、
1)ロディマスコンボイはいたのに、グランドコンボイがいなかったんだけど・・・。
2)ダイアクロンとミクロマンを強引にスーパーリンクしたのがTFだったのね。
そこにミクロマンのキッカーが出ている訳だ・・・
3)他にもスパリンキャラを、いくつも見かけたんだが・・・。
4)マイ伝コンボイのコンテナをイメージしたダンボールとか出てたの見て、グラコンのコンテナってまさか・・・
5)タカラって昔から宣伝ヘタだったんだなw。
277風の谷の名無しさん:04/05/29 21:56 ID:015FZ+UO
>276

SL版のグランドコンボイだったら画面にでてたが
278風の谷の名無しさん:04/05/29 21:59 ID:t1wgP4iN
>>273
d
既出だったかw

>>276
ミクロマンに関しては今年が30年だからってのも大きいらしい
ま、ミクロマンというとガンロボワルサーP-38が巡り巡って破壊大帝メガトロンなんだもんな
奇縁奇縁
279風の谷の名無しさん:04/05/29 22:00 ID:EWnXZoL7
しかし、マイ伝ではショックウェーブとメガトロンとかデストロンの玩具のCMも
少しはあったのにスパリンだと全然無いな。
280風の谷の名無しさん:04/05/29 22:01 ID:24Uijxiw
>>277
しまった、気付かなかったよ・・・・_| ̄|○

シャドーホークとか、色んなTFは画面の隅とかに見かけんだけどねえ。
281風の谷の名無しさん:04/05/29 22:02 ID:24Uijxiw
>>279
サイバトロン中心のCMの最後に「ガルバトロン登場!!」って言ったくらいかな?
282風の谷の名無しさん:04/05/29 22:02 ID:kHxH5WZB
だって敵の玩具は売れないんだもん。
未だに大量に積まれてるし>マイ伝玩具
283風の谷の名無しさん:04/05/29 22:04 ID:g/WG0oPC
売れないならそれこそ宣伝しろよって思うんだが・・・・・

>>281
メガザラックも最後にちょっとだけ出てたことあったよ。
284風の谷の名無しさん:04/05/29 22:42 ID:/uHb25AV
>275
エネルゴンではないけどG1の実写ムービーはハリウッドで製作中
来年公開だっけか。
285風の谷の名無しさん:04/05/29 22:50 ID:ofGc+N7+
文句ばかり言うのはよくないな、>>283
はっきりいって、ダイノボットみたいな端役まで全部出るTFは凄いと思われ。
ガンダムWなんか、トーラスでさえ出なかったんだ・・・トーラス好きだったのに・・・
敵MSが比較的立体化されたSEEDでも、プロビデンスガンダムなんか、
放映終了後におまけみたいに144分の1だけしか出てねえし。
ガルバトロンとかメガザラックとかショックウェーブとか、
敵側にこんだけ高額製品がばら撒かれてるのは、TFぐらいっすよ、マジで。
286風の谷の名無しさん:04/05/29 22:56 ID:24Uijxiw
そう言われると、ある意味、贅沢な話だよなあ。
声優も贅沢に使ってるしw
287風の谷の名無しさん:04/05/29 23:11 ID:f1dJhvWU
合体したら戦力減ってるじゃねーかっていうたけしの突込みって・・・
まあ、俺らもスーパーリンクにたいした違いねーじゃんって言ってるから同罪か・・・
288風の谷の名無しさん:04/05/29 23:25 ID:2lptyQpp
プロビデンスガンダムは1/100が出るって聞いたけど・・・?
まあ、ガンダムでラスボスが出ることなんて本当に稀だった、って歴史はあるけど。

そういう意味なら確かにTFはこれでもかってぐらい恵まれているし、
同時にそれが番組作りの特長にも制約にもなりえていたわけですな。
289風の谷の名無しさん:04/05/29 23:39 ID:PHSZfTZy
プロビデンスガンダムって、あんまり人気無いらしいからね。
活躍してないし「夜逃げ」とかいうあんまりなあだ名つけられてるし・・・・・・モデラー的にはどうかしらんけど。
本編でも主役と同等かそれ以上の扱い受けて、おまけに玩具も大きく扱ってもらえて
よかったなぁ破壊大帝・・・・・・・・・・・売れてないけどw(俺の見たとこでもやっぱり山積みだった)
290グランドコンボイ:04/05/30 00:09 ID:iLDP4NHr
>>286
スーパーリンクか・・・なかなかのパワーとスピードだ。
このGRAが生まれた頃はリンクアップしか出来なかった。

思うに、スーパーリンクというものは便利だが
誰も彼もが使おうとするから、差別化できず混乱が起こる。
グランドクロスを自在に使えるのはこのGRAただ一人でいい・・・
291風の谷の名無しさん:04/05/30 00:27 ID:JRTC+97c
292グランドコンボイ:04/05/30 00:33 ID:iLDP4NHr
あ、いやこんなスレがあるとはしらんかった。済まぬ。
293風の谷の名無しさん:04/05/30 00:39 ID:7E+6SIpY
デストロン側って見た目はカッコイイのに大抵おっさん声
だったりするから子供的にはダメなのかなあ、とか思ってたけど。

ちなみにプロヴィデンスガンダムはとっくに100分の1のプラモ
発売してます。SEEDはプラモかなり売れてるんで、MSVシリーズ
開始。マイナー機種どんどん出るってよ。スレ違いなのでこのへんで
やめとく。
294風の谷の名無しさん:04/05/30 01:14 ID:33WpBo6D
敵や脇役が出るのは良い事だ。
俺は逆に敵を出さんとそのシリーズは売れん気がするんだがなぁ
295風の谷の名無しさん:04/05/30 01:16 ID:OzYeIb4k
しかし、書き込みづらくなったねえ。
まあ、グランドコンボイの石頭っぷりも、あれだがロディマスも、頑固だなあ。
実は似たもの同士か?
長生きすると考え方が硬直してしまうのだろうなあ。

そのための、キッカーの仲裁ぶりが、面白かった(ギャグアニメならアレで死んでるw)。
ロディマス曰く「いつの世も時代を作るのは、愚か者と言われる若者だ」って言ったのを思い出す。
296風の谷の名無しさん:04/05/30 01:20 ID:OzYeIb4k
違う話ですまそ。
でも、スパリンだとザコキャラはちゃんと出てるからねえ。
つうかシャドーホークやダイノボットカッコいいんだけど。
297風の谷の名無しさん:04/05/30 01:51 ID:lLLbkhiw
>>295
> そのための、キッカーの仲裁ぶりが、面白かった(ギャグアニメならアレで死んでるw)。

俺、(ファーストガンダムで)アムロとシャアの攻撃に割って入ったララァが死ぬシーンを
あの瞬間に連想してしまったよ。
298風の谷の名無しさん:04/05/30 01:58 ID:OzYeIb4k
あの展開だと、
グラコン「ロディマス覚悟!!」
キッカー「ロディマス危ない!!」
グシャ・・・・
グラコン&ロディマス「キッカーー!!」

って感じに、関節を全てバラした、ミクロマンキッカーのように無惨な結果に・・・・
299風の谷の名無しさん:04/05/30 02:43 ID:RdIF8imE
ロディコン「今キッカーが言った・・・湯肉論は星を喰う道具ではないって・・・」

グラコン「今という時では、TFは湯肉論を殺しあいの道具にしかつかえん。キッカーは死ぬ運命だったのだ。」
300風の谷の名無しさん:04/05/30 07:32 ID:GGbeLBSw
両雄相容れず・・・ということではないかと最初は思っておりました。
お互いに自己主張が強く、またそれを裏付ける実力があるゆえの確執かと・・・
しかし、実際にユニクロンの脅威を目の当たりにし、また、
チームロディマスが何の見返りもなく、いやそれどころか感謝すらされてないのに
アルファQのために戦っていることを知り、私にはそれだけとは思えなくなってまいりました。
そこで、当て推量になりますが・・・、ひょっとして、それぞれが背負ったもの故に
二人はぶつからざるを得なくなっているのではないでしょうか?
ロディマスコンボイは自分が出会った者たちのために、グランドコンボイは自分が守ってきた者たちのために、
対象は違えど、「他者のために」という彼ら二人の思いは共通しています。
そしてその優しさこそが、彼ら二人を対立に追いやってしまった原因なのではないでしょうか?
301風の谷の名無しさん:04/05/30 08:54 ID:52378z2s
>>300
優しさですか〜。立場の違いってのもでかいと思いますが。

ロディマスは「過去の為に未来を危険にさらそうとし」
グラコンは「未来の為に過去を切り捨てようとしている」

まあ「似たもの同士」なのは間違いないですな。
302風の谷の名無しさん:04/05/30 09:02 ID:dMOUza98
長文読むのマンドクセ
要点をまとめてくれ
303風の谷の名無しさん:04/05/30 09:29 ID:jgAAPIyi
「それぞれ守るものが存在するため譲れない」だってさ。
304風の谷の名無しさん:04/05/30 10:13 ID:iuphkADr
ここでグラコンの遺跡軽視が生きる訳か。
駄目脚本かと思ったら、キャラ作りだったんだな。
305風の谷の名無しさん:04/05/30 10:16 ID:tcyr+foG
今更信念を変えられない、っていうのも強いと思うけどな。
若いロドバス、キッカーと、老いたグラコンの対比だろう。
306風の谷の名無しさん:04/05/30 10:33 ID:fFympkOR
>>304
ダイノボットが登場した回でエネルゴングリッド使わなかったのも
その星の未来の潰さないためだったしな。
賛同できるかどうかは別としてやっていることに筋は通っているな。
307風の谷の名無しさん:04/05/30 14:20 ID:AuZf67fb
公式の予告は更新されても、レーザーウェーブのキャラ紹介はまだだな・・・。
308風の谷の名無しさん:04/05/30 14:54 ID:LUA2q5EI
>>307
それにしてもテレビの予告とは内容が違ったね。
いくらなんでも端折りすぎだろう、あれは。
309風の谷の名無しさん:04/05/30 16:04 ID:OzYeIb4k
しかし、次回予告見たら、凄まじい状況になっているな、
特にセイバートロン星が・・・
地球での基地爆破とのとき以上の損害を被っているような。
310風の谷の名無しさん:04/05/30 16:11 ID:cTjG7VGx
つまり北谷気合いはいりすぎ
311風の谷の名無しさん:04/05/30 18:23 ID:rOfiTfso
>>309
あれはなんだろうね。食われてるって感じじゃないけど、迎撃システムが
作動していることを考えると戦闘が行われているのは間違いないんだろう
けど。

・・・・あ、「合流したデストロン」という台詞があるから、単にセイバートロン
内のデストロンが宇宙に脱出してるだけかも。砲台はそれを阻止しようとし
てるとか。
312風の谷の名無しさん:04/05/30 22:05 ID:hDMsfD8E
考えてみたら、今回のガルバトロン、ハイパーモードでの、突起見たいのからビームが出るのだろうか?
前に全弾発射ってしてたのを見て、思ったんだが・・・・

しかし、最近のガルバトロンって椅子にすわっりぱなしだったなあ・・・。
だから、あそこで、インパクトある変形シーンを見せたんだろうか?
313風の谷の名無しさん:04/05/30 22:11 ID:h0s/LeRQ
>>311
まあ、ガルバトロン率いるデストロンが、あれだけ暴れてるのを見たら、
付いて行きそうな連中が出てもおかしくない罠。
もしそうなら、サイバトロンVSデストロンの全面戦争が勃発してしまうのかもしれんな。
314風の谷の名無しさん:04/05/30 22:16 ID:+DRPHdN/
>>313
そう考えると、本当に惜しいな、ランページ。彼がレギュラーだったら
セイバートロンのデストロンの内情を語ってくれただろうに。

「強硬派は全体のほんの一部だ。だが現状に不満をもっているデスト
ロンが多いこともまた事実。このまま戦闘が続けばガルバトロンに賛
同する連中は益々増えるかもしれんな・・・・」

とか。再登場して欲しいもんだ、ほんとに。
315風の谷の名無しさん:04/05/30 22:18 ID:jt8iw8ss
ランページがレギュラーだったら真っ先にガルバトロンの元にいくと思うが。
316風の谷の名無しさん:04/05/30 22:27 ID:33WpBo6D
マイ伝の頃の姿のままなら出てくるかもな
317風の谷の名無しさん:04/05/30 22:28 ID:M5M8QFWf
>>315
メガトロンへ諫言はするけど、逆らうことは絶対にしないだろうしな……
間違ってると理解しつつもついていきそう。
318風の谷の名無しさん:04/05/30 22:30 ID:+DRPHdN/
>>315
うーん、ネタがユニクロンだけに素直に賛同するとは漏れは思えないな。
おそらくレギュラーだった場合、命懸けで諫めようとして失敗、袂を分つ
結果になるんでは。

つーかランページが本来やるべき立場が、なぜかアイちゃんになってる
んだよな〜。人気の問題か? それとも純粋なデストロン兵士に葛藤さ
せたかったのか。

後はタカラ(ハスブロ)に端からランページ出す気がないからとか(w
319風の谷の名無しさん:04/05/30 22:43 ID:h0s/LeRQ
>>314
ただ、現在の登場人物の中で、一番そのセリフが相応しいのって、インフェルノなんだよねえ。
一番、冷静に物事を分析する所があるんで。

しかし、今回の副指令の出番って警戒任務だったんだよなあ。まあ、前からやってたことだけど・・・。
他にサイバトロンで飛行を得意とするキャラがいないって点がなあ・・・。
320風の谷の名無しさん:04/05/30 22:49 ID:8oQ6Dt69
>>319
空軍が弱いのはサイバトロンの伝統なんでしゃーないっすよ。
321風の谷の名無しさん:04/05/30 23:46 ID:9ZX4oJbF
ランページはラチェットらとどこか新天地へ旅立ったとかフォローないかね?
322風の谷の名無しさん:04/05/31 00:27 ID:vysG8+ZA
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c58413651


アイちゃんの名前が。。。_| ̄|○
323風の谷の名無しさん:04/05/31 00:29 ID:VL9MwFJM
>>322
パッケージ絵の名前まで「〜ルイド」に見えてきた。
パチモノかと思った。
324風の谷の名無しさん:04/05/31 01:56 ID:/Ye6LzoU
影の薄いと思ってたナイトスクリームって地道にキャラを築き上げてるなあ。
何だかんだで存在感をアプールしているような。

メガザラックの場合は、顔見せだけでも存在感あるうような。単にそれだけ気に入ってるからだろうけど・・・。

副指令の場合は、出番があるだけでホッとする。いつ出なくなるかと思うと心配で・・・。
325風の谷の名無しさん:04/05/31 02:08 ID:kJtUuAqJ
>>324
ナイトスクリームとしてのキャラが出来上がってきているせいで
最近はマイ伝のスタースクリームとのつながりがちゃんと描かれるのか不安。
記憶を失ったキャラとしてアイアントレッドも出てきてるから余計に。
326風の谷の名無しさん:04/05/31 03:23 ID:N4NAOunW
アイアントレッドは単なるバカになってしまったような気がする。
一緒に並んでいるスノーストームが知的に見えてくる。
327風の谷の名無しさん:04/05/31 09:01 ID:MszOtteF
スノストはモチーフのせいか幾分か冷静(むしろ陰湿?)な性格になったから、
アイちゃんサンちゃんコンビとしての性格バランスが保たれて良いと思う。
328風の谷の名無しさん:04/05/31 09:11 ID:jmuWPUYC
アイアントレッドがレーザーウェーブを知らなかったのは
芸が細かい演出だったな。
つか、デストロンの基礎知識すら忘れてるのね・・・
329風の谷の名無しさん:04/05/31 09:36 ID:7L3Tvp9a
>>322
禿ワロた
330風の谷の名無しさん:04/05/31 10:30 ID:UX0EMWsG
>>328
それ言ったら、ナイスクも「あなたが、レーザーウェーブか?」って言ったような。
331風の谷の名無しさん:04/05/31 10:45 ID:so2ErzhH
>>330
ナイスクはガルバトロンに一度記憶消去されてるから。
332風の谷の名無しさん:04/05/31 12:39 ID:gd8uvmTc
>>325
記憶は、ともかく。かつてのメガトロンとの、確執さえなければ、ああいう性格だったような。
マイ伝のときは、エリート意識からか自分を認めようとしないメガトロンと衝突してたけど。

そういや、あんときもボコボコに殴られていたっけなあ。
333風の谷の名無しさん:04/05/31 16:29 ID:Io/vk/bb
レーザーウェーブ、あの高飛車な性格がどこまで息切れせずに続くかが心配だな
あのままいくと間違いなくウザイ奴になりそうだし、暴れるだけでなく計算高い知的な側面も見せてほしい気がする
334風の谷の名無しさん:04/05/31 16:33 ID:jmuWPUYC
どうでもいいけど、攻撃衛星って
あんなに機動力あるんか
慣性で動くもんだと思ってたが。
335風の谷の名無しさん:04/05/31 16:48 ID:DD6SD5oE
TFの技術力を持ってすればたやすい事。
336風の谷の名無しさん:04/05/31 16:51 ID:cVWsqFBp
まぁ、ヘリコプターが宇宙を飛んでますから。
337風の谷の名無しさん:04/05/31 17:15 ID:wzXXH+zH
>>334
今回の話で上手いと思ったのが、レーザーウェーブが衛星モードを飛行形態と
して使ってたこと。皆普通に飛んでるからあんまり気にならないけど、エネルゴ
ンスターを使わないとほとんどのTFが飛べないのよね。

で、レーザーウェーブはロボットモードでは飛べないので提督にドダイ(w にな
ってもらったと。状況に応じた形態の使い分けの演出ってすくないのであれは
よかった。
338風の谷の名無しさん:04/05/31 17:18 ID:jmuWPUYC
状況に応じたといえば
スノーストームって、ひょっとしてスキー板がついてる形態と
ついてない形態があるんか?
なんかレーザーウェーブとどつきあってた時、
微妙にトランスフォームしてたような。


あと、みんなレーザーウェーブやショックウェーブのこと
「レーザーウエーブ」「ショックウエーブ」って呼んでるのが気になるなぁ。
ショックウェーブは自分で歌歌ってるときは「ショックウェーブ」って発音してるけど。
339風の谷の名無しさん:04/05/31 17:30 ID:+lhMeqQo
>338
TVでどうなってるかは気付かなかったけど
玩具では板は畳めるよ
340風の谷の名無しさん:04/05/31 19:28 ID:LHB/X6ZZ
>>322に対抗してw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66469390

>>338
スキー板が出たらハイパーモードだよ。
前にストックも持ってたことがあったけど、
あれはどこから出してるんだろ?
そして玩具にもストックつけて欲しかった・・・。
341風の谷の名無しさん:04/05/31 20:10 ID:pxh56Mdf
D、ディマスって…
342322:04/05/31 20:46 ID:vysG8+ZA
>340
負けたwそしてどちらも入札無し。。。
しかしどうやったらこんなミスが出来るんだろ?
343風の谷の名無しさん:04/05/31 20:48 ID:3LXa3ppk
>340
おもちゃいたにはろうな
Dには激しく笑ったが
344風の谷の名無しさん:04/05/31 21:01 ID:YfZK1w3Q
>>340
Dディマスコンボイキタ━━(゚∀゚)━━!!
いつ頃登場予定ですか?
345風の谷の名無しさん:04/05/31 21:15 ID:iNHcyqJ6
デェディマスコンボイか・・・
346風の谷の名無しさん:04/05/31 22:05 ID:Gb+pNerp
それでリーダーのAディマスコンボイはドコですか?
347風の谷の名無しさん:04/05/31 22:33 ID:8owhd4OX
>>342
それぞれ、パッケージの「ハ」が「ル」に、「ロ」が「D」に見えたのではなかろうか
348風の谷の名無しさん:04/05/31 22:45 ID:hMaxNoNP
要するに、転売目的で手に入れたってことだわなー。


……え?
349風の谷の名無しさん:04/05/31 22:49 ID:C125QbT5
ルは見えなくも無いが・・・
Dには激しくワラタ
350風の谷の名無しさん:04/05/31 23:02 ID:YDkMBPlP
>>348
万引きかも。
とにかくトランスフォーマーのことを何も知らない奴が、
パッケージを見て書いたのだろうな。
351風の谷の名無しさん:04/06/01 00:26 ID:8Q9/QrLF
こんなにデカイの万引きしてくるとはプロだな
352風の谷の名無しさん:04/06/01 04:05 ID:ZirXXz0G
前作見てない人はコンボイとロディマスのどっちの言い分が正しいと思うんだろう?
353風の谷の名無しさん:04/06/01 05:57 ID:fS7hh95m
前作見てないが、どっちも間違ってるとは思えないし、
でもどっちも正しいとも思えん。
それぞれの信念に基づいた考え方の違いだし。
まぁロディコンの方が危険だと思うが。


とりあえず、もっと落ち着いて話し合えと言いたい。
ロディコンは用件しか言わないんで
結論急いでも賛同できる訳がない。
グラコンはとにかくモチツケ。
354風の谷の名無しさん:04/06/01 07:30 ID:02uSC+e1
双方ともに会話が足り無さすぎる。
倦怠期の夫婦じゃねえんだ。
ちゃんとしろ、司令官ズ。

しかしこの先どう転ぶのかさっぱりだなあ。

355風の谷の名無しさん:04/06/01 07:59 ID:8Q9/QrLF
>>352
とりあえずガルバトロンが一番面白いことは分かった
356風の谷の名無しさん:04/06/01 09:32 ID:iFTV8Y3U
前作は半分以上見てないが
TFそのものは結構見てたので
ユニクロンがやばいってことだけはわかる。

でもロディマスはちゃんと情報をグラコンに伝えろよなー
自分の失敗(アルファッキュの星を守れなかったこと)を話すのが嫌なんだろうか。
357風の谷の名無しさん:04/06/01 09:47 ID:iesgrFdI
>>356
ソレだ!
だけど話したところでグラコンは納得しないだろうけどな。
358風の谷の名無しさん
お互い人の話を聞かない人たちだからね