最終兵器彼女見て泣けたけどどう思う? 7粒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちせ
立てたけど、よかったのかな?
2風の谷の名無しさん:04/02/18 22:35 ID:cK33mTrw
                                  ,-、
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  2はもらったみゃ!!
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
3風の谷の名無しさん:04/02/18 22:37 ID:RVFDpnvL
前スレ
最終兵器彼女見て泣けたけどどう思う?6粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057161997

過去スレ
最終兵器彼女見て泣けたけどどう思う? 5粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053265956/l50
最終兵器彼女 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048917174/
最終兵器彼女見て泣けたけどどう思う? 3粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042912789/
最終兵器彼女見て泣けたけどどう思う? 2粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039345575/
最終兵器彼女見て泣けたけどどう思う?
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10339/1033905273.html
最終兵器彼女5 こんなアニメでも、好きかい?
http://comic.2ch.net/anime/kako/1031/10318/1031830693.html
最終兵器彼女 もう4スレ目なんだわ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10285/1028574473.html
最終兵器彼女3 人を殺さない兵器なんて無いんだよ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1026/10263/1026377394.html
最終兵器彼女アニメ版 2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10256/1025607322.html
最終兵器彼女アニメ版
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10081/1008101644.html
4風の谷の名無しさん:04/02/18 22:38 ID:RVFDpnvL
まだがんばってるね

公式HP
http://www.saikano.net/
5風の谷の名無しさん:04/02/18 23:45 ID:7Cqv32Oe
やっぱ需要がないね。

この作品も「過去」のものなのか?
6風の谷の名無しさん:04/02/19 05:21 ID:cp4STO2z
>>5
漏れはただ今レンタルでちゃくちゃくと観ている。
萌えアニメだが不覚にも感動を覚えた罠
シュウチャン氏ね!
7風の谷の名無しさん:04/02/19 08:33 ID:UmnhJXKg
>>1
乙ー

最近友達に見せたら嵌ってたよ
8風の谷の名無しさん:04/02/19 22:33 ID:PkqY69aO
今本編を観ている人は、ネタバレ含むので注意し
てください




私、このお話にいまだに結論が出せません。

このお話は、ハッピーエンドだったんでしょうか?
どうしても、単に鬱エンドとは思えないんです。
かといって、地球滅亡、シュウだけ生き残り、ちせ
はシュウの記憶のなかにのみ存在する。シュウの
余命もわからない。
悲しいはずなのに、絶望的なのに、最後のシーン
で「よかったね」と思ってしまうんです。

やっぱり鬱エンドなんでしょうか?
9風の谷の名無しさん:04/02/19 23:32 ID:PXbMV/7x
このスレ使ってる人何人いるんだろう?

ふと疑問に思た
10LEGO警部 ◆LEGO/KEHBU :04/02/20 01:20 ID:/rkTc/uT
>>8
どう受けとめるかはあなた次第ではないでしょうか。
ハッピーエンドだと思えばそれがあなたの答えです。
11風の谷の名無しさん:04/02/20 09:49 ID:whKPGPAv
誰に感情移入してたかにもよる。
12 :04/02/20 12:49 ID:ej2fgRrU
最初に言っておく。









チョン死ね☆
13風の谷の名無しさん:04/02/20 13:03 ID:Ogh6L9mp
推奨
チョンをNG登録
14風の谷の名無しさん:04/02/20 14:31 ID:SQECd61S
>>10
 そうですね、作品をどう受け止めるか、は観た本人が
判断すべきことですね。

 ただ、なかなか自分の判断が正しいかどうか、自信を
持つことは難しい。

 
15風の谷の名無しさん:04/02/20 15:27 ID:whKPGPAv
だから正しい正しくないは無意味なんだよ。
16風の谷の名無しさん:04/02/20 19:42 ID:oaxILrCK
結局どことどこの戦いで何で始まった戦争なのかがわからない。
17風の谷の名無しさん:04/02/20 20:30 ID:jYIsD0s6
>>16
 日本(ちせ達のいる社会ね)が外部勢力
に追い詰められていくのは分かる。
 けど、あくまでシュウとちせの物語だから、
その辺は曖昧でもいいんじゃない?
18風の谷の名無しさん:04/02/20 20:32 ID:DGPI2w0W
>>14
俺的には「恋愛」としてはハッピーエンド
それ以外ではバッドエンド
つまり総合的にはバッドエンド

>>16
そーゆー事は別にこの話の中では重要ではないと思うよ。
シュウジが読んだちせの日記の中に答えが全て載ってるんやない?
19風の谷の名無しさん:04/02/20 21:42 ID:jYIsD0s6
>>15
 了解。なんか視野を自分で狭めてたみたい
ですね。
 どーも他のスレで「鬱、鬱、鬱」と言われたの
が気にかかって。最初から気にする必要なか
ったですね。

>>18
 レスありがとうございます。
 
20風の谷の名無しさん:04/02/20 22:56 ID:usov6jmD
なんかシュウジって、勝手にちせ守った気になってるような・・・

実際はどうなんだろう?
21風の谷の名無しさん:04/02/21 20:51 ID:qJOxs5oH
ビデオ屋で見てハマりました。現在、単行本を集めとります。いい物語だと思います。まだ4巻早く集めたいな。
22風の谷の名無しさん:04/02/21 21:44 ID:3+Oides6
単行本のあとがきにハッピーエンドだったのか?とかその手の事は書いてあるな
最終兵器彼女のいいとこはパンツを完全に脱がさずに片足に残しているとこである
23風の谷の名無しさん:04/02/21 22:15 ID:xM16pm49
>>22
感心するのそこかい!(とツッコミいれてみる
24風の谷の名無しさん:04/02/21 23:26 ID:I5PZbu9f
1巻 3〜7巻まであとがきがあるんですけど。

なぜか2巻だけあとがきがありませんでした。

なんでだろう・・・?
25風の谷の名無しさん:04/02/22 11:25 ID:OVuTwqKI
>>24
なんでだろうね。たぶん枚数や作者の都合かなにか
だったんだろうね。

原作実家に持って帰って読めないから、22のあとがき
も読み直せない
26風の谷の名無しさん:04/02/22 12:38 ID:AuuAHWnL
あけみが死ぬ回はきたね!テレビでちょびっツと続けてやってた時が懐かしい!!
27風の谷の名無しさん:04/02/22 13:31 ID:22x4Rob4
そうだね。あけみが死ぬ回はマジ感動した。
でも、俺は総合的にあんまり感動できなかった。
ちょっと期待はずれでした。
28風の谷の名無しさん:04/02/22 14:47 ID:217G+IgV
テレビのは一回も見たことない
29最臭性器彼女:04/02/22 17:56 ID:Nx+91Pig
30風の谷の名無しさん:04/02/22 22:47 ID:HoAfwYF0
ちせに常軌を逸した激しい指マン
31最臭性器彼女:04/02/22 23:17 ID:/SWQsMNz
なんていうのかなぁ・・・
リアルさが無いんだよね。
32風の谷の名無しさん:04/02/23 08:49 ID:p9XIM2zA
そう言われても作り物だし・・
具体的にどういうリアルさを求めてる?
33風の谷の名無しさん:04/02/23 17:04 ID:WwyYD1Y+
最終兵器彼女ってギャルゲーみたいなもん?
34風の谷の名無しさん:04/02/23 22:49 ID:VK3PrKdr
>>33
ちせ放置で他のキャラ攻略すると「あたし、もう人、二人くらいなら簡単に消せちゃうんだわ。」EDだから注意汁
35風の谷の名無しさん:04/02/24 14:30 ID:yTTUuHFG
>>31
こうすれば視聴者はこう思うだろう、っていう話作りを最大公約数的に
作ったって感じだよな。
ぎょっとするような違和感を感じたり、とかいう楽しみはなかった。
36風の谷の名無しさん:04/02/24 18:58 ID:wBXajLyf
>>26
お前俺のリアル知人のような気がする
37風の谷の名無しさん:04/02/24 19:48 ID:xohc5Flj
今はじめて見てるんだけど
おもしろそうだな
38風の谷の名無しさん:04/02/24 20:10 ID:VM7Blk9C
>>37
俺は期待せずに読んだら以外と面白かった
39風の谷の名無しさん:04/02/24 20:19 ID:xohc5Flj
本は何巻でてんの?
今ネットTVで見てるから
40風の谷の名無しさん:04/02/24 23:12 ID:Bq88a+LM
7巻かな
41風の谷の名無しさん:04/02/24 23:13 ID:VM7Blk9C
>>39
全7だったと思う
42風の谷の名無しさん:04/02/24 23:26 ID:xohc5Flj
>>40
>>41
さんきゅ〜
中古屋で探してみる
43最臭性器彼女:04/02/26 04:27 ID:6VJMdC3L
結局、キレイに描きすぎだと思うんだよ。
友情とか恋愛とか。
処女童貞は感動するのかも知れないけど、ウソ臭いな、って思った。俺は。
所詮漫画なので、なんで人間からミサイルが出てくんだよ、
という類のツッコミはしなかったよ、俺は。
そういうフィクションは、まあ置いといて、キャラの絡みとかがさ、
んなワケねぇじゃん的展開っつーか、王道すぎるっていうかね。
まあ、ほとんどの恋愛漫画がそうなんだけど。現実臭さが無いっつーか。
俺は別に所詮漫画だから、って許すけどさ、過去スレ読んだら結構
イタイ奴が多いなって感じたから。
ガキの頃なんて、精神より肉体的欲求の方が強いから、普通童貞捨てた
先輩のこと思い出してオナニーとかするだろうし、せまってきたら
普通はセックスするよな。
そこで否定して「俺はダメなんです、ちせが好きなのに、あいつを傷つけて・・」
とかセリフは普通吐かねーだろ?
なにコイツ自分に酔ってんの?とか思ったよ。
もちろんね、漫画の展開としては、シュウジというキャラの設定としては、
こういう男です、ていうのを説明したいのはわかるけど、ウソ臭いんだよ。
現実じゃぁない。高校生(ガキ)なのに、こんな大人な男いないだろ?
44最臭性器彼女:04/02/26 04:37 ID:6VJMdC3L
俺が、主人公の立場だったら、先輩とセックスしますね。
なんていうのかな、この手の清く正しく美しく的恋愛を求めてる奴ラって、
現実の恋愛を知らないんじゃないかな?って思う。
現実はそんなにキレイなものじゃない。
そんな漫画や映画みたいな展開は、フィクションすぎる。
俺はここを理解して、その上で感動したよ、っていうなら、何も意見はないけど。
ていうか、感動はあんまり無いとおもうけどね。現実派の人なら。
まあ、現実的に描ける作家といえば、古いけど(?)本宮ひろし、とかさ、
読んでて汚い恋愛とかなんだよね。汚いって感じるのは、ウソがないから。
そのまんま現実やんけ、ってツッコミ入れちゃうような恋愛だから。
45最臭性器彼女:04/02/26 04:41 ID:6VJMdC3L
結局ね、俺は別に天邪鬼でも何でもないけど、
「この星で一番悲しいラブストーリー」っていうのが、
誰が何が悲しいのか、分からないままおしまいになった、ていうのが解せないワケ。
46風の谷の名無しさん:04/02/26 09:57 ID:3uc7UK9R
はーい次の方どーぞー
47風の谷の名無しさん:04/02/26 15:58 ID:bQ5V2f8z
>>43=45
コピペ?
48風の谷の名無しさん:04/02/26 18:38 ID:OaftQa7d
>>43
なんかね、字が多くて読む気しない
49風の谷の名無しさん:04/02/26 21:00 ID:wqRGnQeN
>>45
THE LAST LOVE SONG ON THIS LITTLE PLANET.

っていう中学生英語を訳すこともできないのか…。
50風の谷の名無しさん:04/02/26 21:44 ID:EHdGleDp
最初からこんなにエロいスレだったっけ
51風の谷の名無しさん:04/02/27 14:08 ID:EvnvLPQ5
winamp5で無料で見れますが、何か?
52風の谷の名無しさん:04/02/27 18:56 ID:kaCJS6ZC
シュウジとちせは、じらしすぎ!見ていてやりきれなくなるじゃないか
シュウジが仕事さぼってちせとはぁはぁしてたみたいに
はじめからシュウジは思い切ってちせにアタックすりゃーいいものを・・
53風の谷の名無しさん:04/02/27 19:29 ID:6ezcr/8E
>>51
途切れるしだめだ
54風の谷の名無しさん:04/02/29 12:35 ID:5aTgERmz
俺だったらたとえ前にどんな事をしたとしても、今大切な人がいるならつっぱねてでも手は出したくないな。
55風の谷の名無しさん:04/02/29 12:36 ID:5aTgERmz
とか何とか言ってるリア房です。
今日DVD1つ届きました。全部揃うまでは見ないつもりです。
56風の谷の名無しさん:04/02/29 17:17 ID:asLZP0MG
前のスレででてたサイカノをモロパクりしていたゲームのソースキボン
57風の谷の名無しさん:04/02/29 18:22 ID:B5uGF+ea
前スレで出してくれたサイカノ外伝またうpしてけろ〜
持ってたけどPCあぼんで消えちゃった(´・ω・`)ショボン
5856:04/02/29 18:44 ID:asLZP0MG
>>57
同志よ・・・。
漏れも2日前PCアボンヌしました。
59風の谷の名無しさん:04/02/29 19:52 ID:hjUeFz5Z
ところで、ちせって何で最終兵器になったの?
60パンマン:04/03/01 11:41 ID:O7S7b+ny
原作版読んだけど泣くも何も絵が雑だし
話が全く意味不明だし背景が写真だから
全然おもしろくなかった
でも唯一わかったことは作者がちせだけを
うまく描いてるような気がしました
61風の谷の名無しさん:04/03/01 14:22 ID:MTFkYVDf
>>60
5点!( ゚Д゚)イッテヨシ!
62風の谷の名無しさん:04/03/01 15:02 ID:U99zzy8C
昨日winampで見て不覚にも泣きそうになりました。
初めて見たけどいいですね。
あれって続きはいつやるんでしょう?
昨日は4話までだったが。
午後4時くらいに!
63風の谷の名無しさん:04/03/01 21:52 ID:dUhUjfeA
winampで観れるんだ(何
64風の谷の名無しさん:04/03/02 14:04 ID:7Wrk+fpd
この作品って韓国で大人気で、実写化の動きがあるらしい。
日本で実写化すればこの作品が貶められるのは
まず間違いないからね。「いい人」で実証済みだしね。
韓国の映画は純粋で綺麗だし、美男美女も多いし、まじで実写化してほしい。
それに最近の韓国ドラマ人気の後押しもあり、まじ期待です。

65風の谷の名無しさん:04/03/02 17:21 ID:+I8KsHtP
恋愛にきれい、汚いは無い。あるのはうまくいったか、別れたかだ。
もちろん、「人として」やっちゃいけないことはあるよ。
暴力はよくない。
ま、うまくいかないことのほうが多いから、僻んでても普通だ。
好き嫌いというところで、これは、好きだと思った。
切なくて、いい。だから、泣ける。
66風の谷の名無しさん:04/03/02 21:03 ID:1CiIJwCT
ちょっとハケーン

単純→エロ→哲学
67風の谷の名無しさん:04/03/02 21:17 ID:DlcxRgJB
>>64
釣れますか?
68風の谷の名無しさん:04/03/03 04:22 ID:R8vt4+Vp
>>64
さすがパクリ王国ですね
69風の谷の名無しさん:04/03/03 18:45 ID:AW2JibJD
韓国は駄目だろ。
規制が厳しいし、いくら美人が多くてもちせみたいな現代っぽい萌え少女は少ないんじゃないか?
センスも昭和っぽくて古臭いし…絶対北海道で日本人スタッフで撮った方が良いって。
日本人じゃないと合わないよ。
70風の谷の名無しさん :04/03/03 18:56 ID:XI7ArrZf
徴兵制あるからある意味リアルなのかもな。
71風の谷の名無しさん:04/03/03 22:00 ID:NKV66NqK
>>68
偏見はよくない
72風の谷の名無しさん:04/03/03 22:34 ID:AcoUp8Lu
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078234619/l50
早稲田を蹴って明治に行く神がいる
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078234619/l50
早稲田を蹴って明治に行く神がいる
73 :04/03/04 08:23 ID:jEcKupJE
せつないのか?
誰が?どこらへんが?
恋愛なんて、人間のわがままのぶつかり合いだから、俺は切なくはならない。
74風の谷の名無しさん:04/03/05 00:26 ID:rys0nGmo
>>69
その前に技術的な問題で日本も駄目だろ
キャスト抜きに想像すれば、韓国の方がまだ上手く撮りそうだよ
75風の谷の名無しさん:04/03/05 01:31 ID:BZZfxMH+
やっぱ原作者や小学館には許可取らずに作るのか?
76風の谷の名無しさん:04/03/05 03:31 ID:9ac0Wkd4
>>62
もう見れねーし
77風の谷の名無しさん:04/03/05 20:58 ID:DxlkRIEX
>>75
パクリなんざみんなそうだろ。
78風の谷の名無しさん:04/03/06 00:56 ID:F5QZECcX
今日7巻全部買って読破しますた。よくわからんが泣けた。
79風の谷の名無しさん:04/03/06 08:49 ID:iUhL/MO+
確かに泣けるっちゃぁ泣けるマンガではあるな。
80風の谷の名無しさん:04/03/06 08:51 ID:z4N5bTed
後ろの巻だけやけに分厚くなってるよな
81風の谷の名無しさん:04/03/06 10:59 ID:F5QZECcX
一つだけ文句いうとエロシーン大杉
82風の谷の名無しさん:04/03/06 18:34 ID:AOKQWswN
>>81
俺もそう思う。
ちせとかテツとかアケミとか、誰か死ぬ前には必ずエロが交わる
83風の谷の名無しさん:04/03/06 22:20 ID:iUhL/MO+
漫画としては不謹慎
84キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/07 00:33 ID:8MMA4N+4
マンガは泣けたけどアニメはそこそこ・・・だったかな。
アニメ版は性描写もグロ描写も控えめだから仕方ないけどね

終わり方が少し違うけどこれはこれでいいと思った。
85風の谷の名無しさん:04/03/07 09:06 ID:tVA3vpQJ
7巻辺りがエロ本になってるのはどうかと。ビックコミックだからか?
86風の谷の名無しさん:04/03/07 20:53 ID:SZL36CGZ
でもゲットバッカーズみたいに引き伸ばし作戦じゃなくて、潔く最終回をもってきたのは偉い。
87風の谷の名無しさん:04/03/07 20:59 ID:UHomT7Mw
これの続編がシェルブリットですか?
88風の谷の名無しさん:04/03/07 21:15 ID:tVA3vpQJ
>>87
シェルブリッド?スクライドのキャラの技の名前か何かか?
89風の谷の名無しさん:04/03/08 22:52 ID:QYADSInz
うわぁ

マニアックなスレだね父さん!
90風の谷の名無しさん:04/03/09 01:59 ID:VcK9MPl1
あけみまで死ぬのはなぁ・・
キャラ死にすぎ。
91風の谷の名無しさん:04/03/09 08:21 ID:3GBP4Yqe
>>90
新米自衛隊員になったしゅうじの友人は氏んだのだろうか?
普通のアニメなら、あれでは氏なないと思うが。
92風の谷の名無しさん:04/03/09 12:47 ID:DUj+qiA5
>>90
あけみの死が無かったら、俺は泣かなかったと思いますが
93風の谷の名無しさん:04/03/09 17:58 ID:1I7zX30W
>>91
アニメは知らんが原作ではちゃんと消滅してる。
94風の谷の名無しさん:04/03/09 21:23 ID:+NoRDLPw
いいじゃん
死んだって。
95風の谷の名無しさん:04/03/09 21:37 ID:eKWwUuhi
>>93
あけみが死んだ回でちせの爆風にふっとばされたけどあれで死んだの?
96風の谷の名無しさん:04/03/09 21:38 ID:eKWwUuhi
あけみはエロすぎ。
97風の谷の名無しさん:04/03/09 21:47 ID:qBC3h5CK
とりあえず脇役の描写を細かくすれば良かったかも。


イヤ感動はしたけどね。
98風の谷の名無しさん:04/03/09 22:14 ID:+NoRDLPw
時々シュウジの横顔が写るけど、鼻が小堺みたい。
99風の谷の名無しさん:04/03/09 22:50 ID:kI8le9TL
>>88
スクライドのことを言ってるんじゃなかろうか。
100風の谷の名無しさん:04/03/10 02:25 ID:Y4+Ay3Yy
>>95
逃げながら後方で爆発が起きてふっとんだシーンだっけか。
原作ではそういう描写はなかったかな。
敵を撃った直後にちせの光に包まれて、そのまま消滅…
101風の谷の名無しさん:04/03/10 05:56 ID:lYyiuARH
ちせの火で街を消した→その街に居たアツシ

で完全にあぼーんでしょ?
102風の谷の名無しさん:04/03/10 17:19 ID:FfplJXre
まあ生きて他としてもどうせ最後にみんな死んでんだからいいじゃん!!
103風の谷の名無しさん:04/03/10 18:45 ID:Y4+Ay3Yy
>>102
それを言ったらw
104風の谷の名無しさん:04/03/10 22:51 ID:ViHkg05e
>>103
うん。終わりだな。
105風の谷の名無しさん:04/03/10 23:21 ID:htkFb2R8
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000649-reu-int
考えさせられた・・・どうか読んでみて
106風の谷の名無しさん:04/03/11 00:24 ID:1eeEI91k
>>105
ガンスリのスレでも出てたが、別に普通じゃないのか?おまいら、
ニュースに出てないからって、アフリカは平和だと思ってるのか?
あそこはアメリカさえも介入したがらない、内戦ドロドロ大陸。
はっきり言って今のイラクやかつてのベトナムよりひどい。
少年・少女の兵士だって今にはじまったことではない。
アフリカは紛争に疲れて争いを止めるまで、放置プレイがベスト。
巻き込まれたくろんぼの女・子供は運が悪かった、と割り切るべし。
107 :04/03/11 05:41 ID:t65k8Qec
いいひと、とかいうのが嫌いな感じだったから(良く知らないけど)
この漫画家はちょっと違和感あるな。
アニメの方は画はキレイかな?とか思ったけど、漫画はゴチャゴチャしすぎ。
俺は漫画は1巻で挫折した。
個人的に、シュウジよりもその友達(名前ド忘れした)の方が、なんか
悲しい感じで、主人公っぽかった。
108風の谷の名無しさん:04/03/11 18:03 ID:5NoQTk38
最初から最後まで、時間をたっぷりかけ読んでみた
号泣した
俺の彼女は性格や行動がちせによく似てる
感情移入しまくった
次の週末こっこを作ろうと思った

109風の谷の名無しさん:04/03/11 20:04 ID:G3xMdUdu
>>108
なに?!
110風の谷の名無しさん:04/03/12 13:07 ID:Kz5bljE6
で、一つ気になったことが1つ。
7巻の死体の山でシュウジが抱きしめて「ごめんなさい」っていってた女の子は誰だ?
273P。
111キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/12 13:15 ID:nC5I0Pie
>>110
あけみの妹かと思ってたけど・・・。
その前のページ見るとちせにも似てるんですよね・・・。

誰か教えてエロイ人
112LEGO警部 ◆LEGO/KEHBU :04/03/12 14:41 ID:WNSDY5rj
>>111
本当はみんな「灰」になっちゃった(消えた)んだけど
シュウジの頭の中の幻覚で「死体」が見えている。
だからわざわざ抱き締めてまでごめんなさいと言ってるのは「ちせ」だと思います。
113LEGO警部 ◆LEGO/KEHBU :04/03/12 14:46 ID:WNSDY5rj
んーちょっと補足。
何故「ちせ」かと断言するかと言うとあれがシュウジの幻覚なら抱き締めるのは
「ちせ」以外に考えられないから。
アケミやアケミの妹では…ちょっとなんで抱き締める?!と思うから(個人的にw)
114風の谷の名無しさん:04/03/12 16:09 ID:ptw/kYQQ
>>110
日本語おかしいぞオチャーン
115風の谷の名無しさん:04/03/12 17:08 ID:nNaOlTLN
別に誰でもないと思うんだけど・・・
116風の谷の名無しさん:04/03/12 18:34 ID:Kz5bljE6
>>113
でもアケミが死ぬ時乳吸ってるし。
117風の谷の名無しさん:04/03/12 18:50 ID:nlP77aAB
いい作品だと思うけど、折笠じゃなぁ・・・
118キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/12 20:07 ID:nC5I0Pie
>>112
なるほどーやっぱちせなんだ
なんとなく納得。


終わり方原作と違うのは評価が分かれるところだけど、
アニメ版の物語をプロローグ形式にしたのは個人的に好きですね。
119風の谷の名無しさん:04/03/13 21:55 ID:LlYRJcT+
いやだからちせでも誰でもないじゃん
強いていえばちせ似の女の子
だからしゅうじは抱きしめた
別に深い意味はない
120風の谷の名無しさん:04/03/14 09:47 ID:YxgYlWfT
ンなもんどうだっていいじゃねぇか。
121風の谷の名無しさん:04/03/14 18:46 ID:c0JERjXH
test
122風の谷の名無しさん:04/03/14 22:37 ID:+FOHbPJg
winanpって7話以降はやらんのかい?
123 :04/03/15 02:45 ID:HHkmSpKl
結局、シュウジとかいうのは何もしてない。
うだうだ言うか、セクスしかない。
友達の軍に行った奴の方が、なんか主人公っぽいよねぇ。
124風の谷の名無しさん:04/03/15 10:32 ID:f1G6kvm3
モテル男は努力しなくても彼女ができるって事だろ?
125風の谷の名無しさん:04/03/15 21:03 ID:yZEJ7j0p
>>120
エロいな
126風の谷の名無しさん:04/03/15 21:29 ID:vPY+UykZ
リアル世界で、シュウジはモテないと思うが。
漫画だからモテる設定にしてるだけで。
友達の方が人間としてはまとも。
127風の谷の名無しさん:04/03/15 23:36 ID:BvyDCg7k
いや、勉強できる奴はもてる。
これ人間の定理。
128風の谷の名無しさん:04/03/16 09:40 ID:q+efVago
だからその勉強ができる、っていうのも設定でしょ?
129風の谷の名無しさん:04/03/16 14:18 ID:pJiSIAdu
顔は良くなったと思う。
130風の谷の名無しさん:04/03/16 21:40 ID:yCRnTzOf
>>128
言い出したらキリねぇだろヴォケ。
131風の谷の名無しさん:04/03/17 09:15 ID:EKaiMkXB
確かにな。
すべての事柄が「設定でしょ?」で済まされてしまうわな
アツシが軍にいったのも設定だしw
だが耳が遠くなったという設定はかなりスルーされてたけどねw
132風の谷の名無しさん:04/03/17 21:50 ID:caxWQWji
まだこのスレ続いてたんだ・・4粒目位で飽きちゃったけどね。

何が言いたいかと言うと、
E D の 歌 は イ イ 。
聞いてたらまた見たくなった。
133風の谷の名無しさん:04/03/17 22:33 ID:DtQ6mZmu
>>64
美男美女っていうけどみんな整形だよ
134風の谷の名無しさん:04/03/18 00:53 ID:x1Z51/fa
winanpは途中までしかやってませんし
ずっと続きがきになってるんです・・・・
サイカノのDVDを買ったらアニオタの仲間入りですか?

135風の谷の名無しさん:04/03/18 12:30 ID:jkzR1RzK
>134
買ってうPする、これ最強!
136風の谷の名無しさん:04/03/18 22:42 ID:wFi7NNIz
>>134
ついでにPS2のゲームも買えば完璧!
137風の谷の名無しさん:04/03/19 04:47 ID:mTc3red5
ゲームは。。糞。。
「やるドラ」シリーズみたいにして欲しかったなぁ。。
138風の谷の名無しさん:04/03/21 21:19 ID:N0JA+huN
今日DVD1巻買ってきた。












内容薄!!
139風の谷の名無しさん:04/03/25 14:01 ID:rYnOLlPj
「サヨナラ」って曲いいよな

140風の谷の名無しさん:04/03/25 19:16 ID:8PmCJRII
>>139
 いい曲ですね。歌手の人が作詞作曲してましてつい
アルバムを買っちゃいました。

 ただ、その後この歌を歌った人のことを何も聞かない
んです。
141風の谷の名無しさん:04/03/27 00:26 ID:Ou1F9K7K
>>140
その後があったぞ

ttp://www.yatoyuria.com/

CDとかは出してないっぽい、、、
142風の谷の名無しさん:04/03/28 11:21 ID:dIJOB17c
きみのカケラって終わってたんだね

ハッピーエンドだったのだろうか?
143風の谷の名無しさん:04/03/28 23:06 ID:5DiZgjS7
ちせのAAないの?
144風の谷の名無しさん:04/03/29 01:03 ID:q7xCqM5m
>>143
こんなのでいいのか?

;   ,'  ;:;:::::.. ; . ;:.    ;:,':,':;. ;:::.  ;:::;:.   ;;:::; ;::: ; ',::;:  ;';:. ;;:: ;:::. ; ;. ;
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;         
 ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;             
 ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
 .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
  ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
   ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
 , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '
145風の谷の名無しさん:04/03/30 01:58 ID:RrGJhtc3
>>144
tanasinnかと思ったよ、、、
146風の谷の名無しさん:04/04/01 07:43 ID:h4tLFa8U
こんやうたうぉ〜う あまったるぅいらヴすぉんぐうぉぉ〜
じらいやみさいるぬぉ〜 おとをかきけすぅふぉどぉにぃ〜
147風の谷の名無しさん:04/04/01 17:14 ID:jaTCHJfa
誰でも一度は涙するよね?
148風の谷の名無しさん:04/04/02 00:26 ID:Uxh6w9Ig
>>147
う〜ん、私がアニメ全話で涙ぐむところというと

○ 死の間際のあけみの告白シーン
○ 最終話、言葉だけになってしまったちせがシュウジの
 記憶で再構成されるところ。

ぐらいかなぁ。
149風の谷の名無しさん:04/04/02 00:37 ID:+3eXkh2n
>>148
第9話と最終話…
どっちも人気高い話だな
150風の谷の名無しさん:04/04/02 12:06 ID:jWoWx4fN
 アケミの死ぬ間際はアニメが良いね。 声があるから
「死にたくない」って必死さがつたわってきて激しく泣ける。
 ちなみに原作エチーな事する上に固いだの何だのまで
話しだすから感動が萎えちゃった。
151風の谷の名無しさん:04/04/04 05:49 ID:kN2JJW4E
まじ泣ける・・・
アケミの死ぬとこなんてモロ泣きよ
152風の谷の名無しさん:04/04/05 13:59 ID:yS7KqQ+j
新・天までとどけ
で最終兵器彼女でてたぞよ。
153風の谷の名無しさん:04/04/06 02:45 ID:qOFkwPmJ
>>152
どんな風にでてたの?
154風の谷の名無しさん:04/04/06 13:34 ID:ezrZzoGd
病院のシーンで子供が病室でみていた。
んでバイトの女が「あ、最終兵器彼女じゃん!」
みたいな会話になってたぞい
155風の谷の名無しさん:04/04/06 13:40 ID:4/GJz+IO
がきが読んじゃいけません!!
156風の谷の名無しさん:04/04/06 15:37 ID:R3ukEumQ
病室で読むもんではないな
悪化しそうだ
157風の谷の名無しさん:04/04/06 17:06 ID:ezrZzoGd
あかん。
158風の谷の名無しさん:04/04/08 08:06 ID:P2n36R73
>>156
 ですね。まあ、鬱展開に注目するか、ちせとシュウの恋が
成就するラブストーリーとするかで、判断は変わるでしょうが。

 しかし、小道具の人か、脚本家の人か分かりませんが、ファ
ンがスタッフのなかにいたんでしょうねぇ。(w
159風の谷の名無しさん:04/04/09 01:18 ID:9tHvs7Lu
深夜に毎日テレビでサイカノやってたし、天までもそうだからだろ?
160風の谷の名無しさん:04/04/09 11:11 ID:9kZBmMhi
161風の谷の名無しさん:04/04/10 04:01 ID:4rbK6Tl1
今ネットで第1話からやってる
3:00〜だったらしく次は3話だヽ(´ー`)ノ
162風の谷の名無しさん:04/04/10 21:58 ID:tcd7ExDZ
>>160煙幕が羽が出たちせにも見えるな。
163ゆぃ:04/04/11 03:50 ID:zWDxwXLk
すごく好きだょっ!サイカノのスレ他にもぅないの?
164風の谷の名無しさん:04/04/11 06:23 ID:M0A7IG4x
>>150
なんとなく名前だけ知ってて「じゃあいっぺん見てみるか」と、
何気なく立ち読みして読んだ回がエチーなシーン(最後らへんのやつ)
だったので、エロ漫画という結論に一時なっておりました・・・
165風の谷の名無しさん:04/04/11 08:13 ID:Iio+xRlw
ちさって、昔つきあってた彼女とトロいとことか、小さいとことか似てる。
動揺するとすぐにごめんなさいと謝るとことか、
からかったりすると、グッとこらえるとことか。
優しかったとことか。

だからこの作品には、個人的に感情移入がすごかった。
何度も泣いたので、あの機械の翼を見たり、
エンディングのイントロ聴いただけで、
いまだにぐっとくる自分がなさけないです。
166風の谷の名無しさん:04/04/11 11:20 ID:e9H8LD7Q
>>165
ち”せ”  だピョン。
167風の谷の名無しさん:04/04/11 13:47 ID:Iio+xRlw
あう。なんでちさと書いてしまったのか、それは内緒だピョン。
168風の谷の名無しさん:04/04/11 17:54 ID:4TQiBViB
いい作品だよね
自分の高校時代とかぶらせるとまた違った見方ができて面白い
169ej:04/04/11 21:52 ID:whCpUUPn
俺はナカムラが死ぬシーンに不覚にもG.Gmj@dmt5gmA。・゚・(ノ△`)・゚・。
原作ではアツシは最終巻まで生き残ってたんだよね
何度もズリネタに使ってそうなアケミの写真持って佇んでたよ
170風の谷の名無しさん:04/04/11 23:42 ID:L/PV1WrZ
>>161
どういう意味です??
171風の谷の名無しさん:04/04/12 21:28 ID:GzVFkhki
ヤンマガ買った?
172風の谷の名無しさん:04/04/12 21:48 ID:qr+nwmhW
え・・・かってません・・・?
173風の谷の名無しさん:04/04/13 13:08 ID:rGnxhy73
たぶんガイシュツだろうけど…

原作を連載時から読んでたんで話は全部知ってる。
思えばこれがアニメに手を出さなかった理由だったんだが…
気まぐれで今日一話を視聴。

音楽で「お、懐かしい名だな」と苦笑。
ストーリーを追ってるうちに、
「ん?最近これと同じようなアニメを見たような…ああそうか」
と納得。
で、札幌で買い物してるところで妙な感覚に。
あとはまぁ予想通りの流れというか…

そしてEDのキャストで爆笑。笑いすぎて涙出たよ。
タケ・・・おまいが死んでどうするよおい!(w
それとも選ぶ女とプレゼントを間違えたかい?(ww

こういうネタとして見れば一話は面白いな。
さて続きを見るか…たぶん鬱展開になるんだろうが(w
174風の谷の名無しさん:04/04/13 14:09 ID:AqP7KPYa
>>173
すまん。
一所懸命な長文だが、何を書いているのかさっぱりわからん。
ヲタにはわかるのだろうがな。
遠まわしに思わせぶりな文にせずに、結論を正確に書いてくれ。

それに
その話し言葉は、誰に向かって話しているのだろうか。不気味だ。
175風の谷の名無しさん:04/04/13 14:15 ID:9S2YyZ/f
>>174
俺にもわからん
たぶんメモ帳でも開いて日記かくつもりが誤爆しちゃったんだろう
176風の谷の名無しさん:04/04/16 16:13 ID:iKxg3blM
黒猫ヤマトのトラックが爆破されました
177風の谷の名無しさん:04/04/16 16:19 ID:iKxg3blM
第四話スタート
178風の谷の名無しさん:04/04/16 23:59 ID:TmY93aT3
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

現在発売中の噂の真相一行情報大全集の144頁の一番下にも出ています。
実は2人以外にもやっちゃった声優はいるのですが、名前を出すと
彼女達に迷惑がかかるので、名前は書けません。ご了承下さい。

179風の谷の名無しさん:04/04/20 13:37 ID:dlejABm4
>>144
あなたサイコー!
180蒼島亜緒:04/04/27 18:16 ID:wLjF7yN3
いい話でした。原作もアニメも見たこともないシーンの連続でしたね。
ほのぼの絵でラヴストーリーというのは、やはり純愛ものだと最初は思ってたんですよ。
それが、どんどん淫靡漂うものへと変化していって・・・。
そして、どんどんシュウジ君の身内が殺されていって・・・。どんどんちせが恐くなっていって・・・。
これから、どうなるんだろう?と、ハラハラドキドキものでした。
原作者の高橋しんさんは、「いいひと。」を描いた人ですから、こういう展開は先読みできません。
では、改めまして、高橋しんさんに拍手!!
181風の谷の名無しさん:04/04/28 02:35 ID:SxqSRIV6
ちせって軽く新体操(仮)のヒロインに似てるよな。
いや・・・悪い・・・そう思うのはオレだけかな・・・・
サイカノは好きだぞ!あけみも感動したがゆかりの「タケーー!!」に一番感動したオレは少数派
182風の谷の名無しさん:04/04/28 08:17 ID:QDwEYZVK
>>181
その話ケッコー前の方でも出てたぞ、それに製作元がサイカノを意識しましたって
公式BBSでも発言してたし
183風の谷の名無しさん :04/05/01 00:19 ID:lIO1ptqm
age
184風の谷の名無しさん:04/05/02 17:11 ID:R71681VQ
頼む、誰か教えてくれ!
この作品のテーマ、主題って何だ!?
作者はこの作品を通して読者に何を伝えたかったんだ!?
原作全部読んだけど、展開の無謀さに笑うしかなかった。。。
所々泣けそうなシーンもあっただけに、釈然としないものがああ。
誰か教えてくれ!
185風の谷の名無しさん:04/05/02 19:04 ID:xwSggjJR
読んだ人それぞれが、この本を読んで何かしら感じたことがあるはず。
そして、それがこの先の人生の中できっと役に立つことがあるはず。

ってどっかで言ってた。
自分で何かを感じたら、それが正解。感じなくても、それも正解。
186風の谷の名無しさん:04/05/02 19:22 ID:wY2NHjRV
>>184
愛ですよ愛
187風の谷の名無しさん:04/05/03 05:32 ID:SnJi/kmj
>>184
あくまで私見にすぎないのだが・・・

恋愛物語というものは、
「物語」である以上、客観的に視聴者が理解可能である必要があるよね。
だから、ひとりの脚本家(男 or 女)が筋道を立てて
ある程度、理屈で裏打ちしながら、話は進んでいくわけだが・・・

でも現実の恋愛は、そうじゃない。脚本家は2人いるんだな。
しかも、どんなに心を通じ合わせても、
2人とも物語を完全にはコントロールできない。
それは、男と女で脳の構造自体が違うから、と説明される。
もしも現実の恋愛を、そのまま心理描写できるなら、
それはとてもプライベートな、2人の生い立ちまで含めた、
第三者が理解不能な支離滅裂な話になっているはずなんだ。
2人とも目の前で何が起こっているのか、その場では正確にはわからないのだし、
後付けの理由もコロコロ変わっていくしね。
188風の谷の名無しさん:04/05/03 05:38 ID:SnJi/kmj
んで、この作品の展開のうまいところは、
あくまで、作者の男性の脳から見た恋愛を、そのまま描いていることだと思う。

ちせの思考は、交換日記というフィルターを通してシュウジ(そして視聴者に)に伝達される。
それを、シュウジがどう感じたかだけが、反応として淡々と描かれて行く。
そのふたりを取り巻く、現実は、彼らの眼から見た以上の情報は与えられない。
つまり、神の眼から全てを俯瞰して見ることがデキナイように、意識的に狙っている。

設定の説明役がいたり、ナレーションがあったり、科学講座があったりの
神の眼から見る作品はわかりやすいけれど、リアリティがない。
不確かで、あいまいで、誰かの説明を無理やり納得することで安心している、
それが、私たちの生きている世界の「現実の姿」なんだよね、実際。
189風の谷の名無しさん:04/05/03 06:00 ID:SnJi/kmj
最後に「ちせ」と「最終兵器」について心理学的見地から。
元来、男性の脳から見て、女性とは、
自分を作り出した支配者であり、それゆえの潜在的な恐怖の対象であり、
自分を受容するはずの聖母であり、拒絶の主導権を握られている破壊者でもある。
(萌えヲタやロリなどは、その破壊を恐怖して、本人の無意識のうちに
「女性」以外に逃避している、と説明されるわけやね。)

その意味では、男性にとって、現実の女性は「最終兵器」を併せ持つ存在なのだ。
だが、シュウジは、破壊に心の底から恐怖しながらも、
目の前の彼女を抱きしめ続けていく。
障害は最終兵器だけではない、生活のための労働、生きがいを見つけ戦場に向かう親友、
自分を片思いしてた女性の死(誰か他人のものになるという暗喩か?)
初恋の女性の永遠の記憶、そうした「恋愛」と似て非なるものを、
かろうじて避けながら、動揺しながら、目の前の彼女を抱きしめ続けていく、
そこに、
男性の脳から描かれた、一種理想の恋愛の姿があり、共感があるのではないかと。
190風の谷の名無しさん:04/05/03 06:02 ID:SnJi/kmj
その最後にいきつく先が、「ちせ」の「見慣れた」膣を通り、子宮に至り、
外界は隔離され、ふたりだけの世界となる。
それをハッピーエンドとみるか、デッドエンドと見るかは、やはり難しい。

それは、男性がどのように生きるべきかという、
古来の苦悩を表象しているからかもしれない。
「もしも女性がこの世にいなければ、我々男性は神々のように気高く生きられるものを」
と言ったのは誰だか忘れたが、
もしも子宮にあるままで死んでいくのだとすれば、愛し合った末に、
蟷螂のオスが産卵直前のメスに食われるさまを連想して、憂鬱になるね。
長文ごめんね。おわり。
191風の谷の名無しさん:04/05/03 06:12 ID:SnJi/kmj
まあ現実、作者がそこまで考えて描いているはずはないと思うけど、
作品が魅力的に感じるのは、作者の潜在意識が描くものを、
私たち視聴者の潜在意識がダイレクトにキャッチするからではないかと。

その視点から書いてみました。
過去から延々と語り継がれる昔話や、近年の大ヒット作を、
そういう観点から分析していくと、意外な面が見えるかもね。
たとえば「千と千尋」なんてうまい、というか、
姑息にヒットを狙って意識的に心理的なキーを使っている感じがする。
192名無し屋 ◆77483qp02s :04/05/03 12:22 ID:9n+1r4LN
まぁ筆者側から詳しい説明とかが無い以上、読み手の解釈次第。
193風の谷の名無しさん:04/05/03 12:35 ID:LuvJlPgA
ところで鉄さんってこのスレ的にどーなん?
194風の谷の名無しさん:04/05/04 02:39 ID:Xi4/lKIU
スマン、公式でながれるサヨナラを
保存したいんだがどうしたらいい?
flash player exじゃ駄目みたいだ・・・・
195風の谷の名無しさん:04/05/04 07:33 ID:VdDpS69a
>>194は、IEの履歴に残っているbgm01.swfのことを言っているのだろうか・・・
196194:04/05/04 12:59 ID:x1rjxxZM
>>195
多分それ。
197名無し屋 ◆77483qp02s :04/05/04 16:41 ID:x6SNXysn
>>194
音だけ録音したいのなら、
[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[エンターテイメント]-[ボリューム コントロール]を開いて
[オプション(P)]-[プロパティ(R)]にある[音量の調整]の[録音(R)]のラジオボタン押して、
[表示するコントロール]部分の[Wave]にチェックが入っているのを確認し、[OK]。
んで、出てきたコントロール画面の「Wave」の下にチェック入れれば、
PCで再生してる音を録音ソースとして録音できるようになる。細かい所はサウンドカードにもよるけど。
198風の谷の名無しさん:04/05/04 17:20 ID:VdDpS69a
・・・

いや、だからさ・・・そんな大げさなことをする必要なし。
IEの[インターネットオプション]→[ツール]→[設定]→[ファイルの表示]で、
オリジナルファイルそのまんまが、あるだろっての。
それ聴けよ。
199名無し屋 ◆77483qp02s :04/05/04 17:23 ID:x6SNXysn
いや、swfのままでいいんならキャッシュから拾ってくるだけでいいんだけどね。
waveに落とす場合の話。
200風の谷の名無しさん:04/05/04 18:08 ID:g+4qaXuK
「俺のサイカノのイメージソングはこれだ」
的なカンジでどうでしょう?

今さら感はありますが、いかがです?
201風の谷の名無しさん:04/05/04 22:20 ID:CnC4TK4n
EDの「サヨナラ」以外は思いつかないなぁ。

名曲だわ、あれは。
202194:04/05/05 02:00 ID:BJQUXYFF
スマン・・・・_| ̄|○本当に出来ない。
キャッシュから拾うってどうやったらいいんだ?
あとインターネットオプションにツールなんてないんだが・・・・
203風の谷の名無しさん:04/05/05 13:48 ID:G0V8g37K
>>202
インターネットオプションの「全般」タブのことでしょ。
インターネット一時ファイルに「設定」ってのがあるから、
それ押しゃ「ファイル表示」が出てくるよ。
204風の谷の名無しさん:04/05/05 14:03 ID:f4toDcgI
>>193
スルーされそうなので、ちょこっと。

テツは、ちせが少女から大人の女性になるために必要な
精神上の「父親」なんだと思う。

テツは、物語では始終「ちせとしか向きあっていない」
それも、2人の交流というよりも、
ちせに対して、一方的にメッセージを送り続けるだけの存在だ。
ただ、シュウジとどこか似ているという点だけは、(ちせにとって)とても重要。
205風の谷の名無しさん:04/05/05 14:18 ID:f4toDcgI
テツの視線は、一貫して、ちせを見守る親の視線なんだね。
もっと正確に言うと、決して批判をしない「受容する親」。

 女性は、ある時期、父親に本気で恋愛する。
 その過程で母親と対峙し、恋に破れて、だらしない父親を見限り、
 自分の白馬の王子様を探しに行くのが健全なプロセスとされている。

テツの視線の先には、ちせはいない。最後までふゆみ先輩しかいない。
その事実に直面して、ちせは「失恋」する。
だが、その失恋は、決して悲しい切ないものではないのだ。
先輩男女(両親)の愛し続ける姿から学習した希望であり、
それは希望として、ちせを勇気づける。
その勇気を得て、ちせは再びシュウジに向きあう。
それまでの、シュウジを上目遣いに(父親として)見ていた少女から、
すこし大人になった女として。

だから、その後の肉体関係が、
若者の暴走ではなく、大人の恋愛の自然な延長になるためには、
ちせとテツのこのシーンは物語の構成上欠かせない。
206風の谷の名無しさん:04/05/05 14:27 ID:f4toDcgI
補足1

女性は、心から純粋に愛し合う「男女」を観察して、
学習しないと、恋愛の能力が正常に備わらない、生き物だとされている。
その点、主に、母親に受容されることで、恋愛の機能が備わる男の子とは違う。
女の子は、両親ともに愛されて、さらにその両親の仲が良いことが非常に重要なのだ。
両親が仲たがいしていたり、離婚すれば、子供はそれを学習してしまう。
仲の良い振りをしてもダメで、娘は「恋愛する振りをすること」を学ぶだけ。

ただ、この「両親は」とは、血縁関係にある親とは限らない。
遺伝上の親は選べないが、精神上の親は選べる。複数いてもいい。
親はいなくても子は育つ。

補足2

女性が探す白馬の王子様は、父親に似ているとその娘が感じる男性。
どこが似ているかは、当の女性本人にしかわからないが、たいてい自覚が無い。
背の高い男性に惹かれるのは、幼少期にお父さんを見上げるからだったり、
仕事に必死な男性に惹かれるのは、父親が家庭を省みないワークホリックだったり、
無愛想な(冷たい)、頑固な(しっかりしている)、優しい(軟弱な)・・・
テツが、シュウジとどことなく似ている設定は、よくできていると思う。
207194:04/05/06 16:58 ID:kKFOKMZm
保存できた。サンキュ。
208風の谷の名無しさん:04/05/08 06:59 ID:iGUdk2nz
>>205
ということは、
あのときにテツが「ふゆみ」ではなく、
「チセ」の名を一度でも呼んでいたら、
チセはうまく失恋できなかったかも知れないということですね。

チセが、テツにちょっかいを出しても、
テツは、最後までまっすぐにふゆみだけを見ていて、
その事実を、チセが思い知るってのが、チセの心のためには大事なわけね。
なんとなくだけどわかる気がします。
209風の谷の名無しさん:04/05/08 12:15 ID:CjRs69qa



   ご   め   ん   ね   


210風の谷の名無しさん:04/05/08 23:27 ID:3dV3itCM
       /   /  / / / / / ハ ヽ ヾ、ヾ、ヽ,
     /   r'' /   /  /  ,,イ   /./ /  i ゝ、ヾ、 ヽ、\
     // / /   /  /  / /  / / /   i. i ヽヽ ヽヽ \
   _,,,ム‐‐/ /   /  / ./ ./  / / ,'     i i  i i ヽ!   ヽ、
‐'''´ イ //  /イ  /  / ./ /  / / .i     i  i i iヽ、 i    ヽ
   /i iヽ、,ィ'´}  レ'' / ./ /  / i  i    i  i i i. `ト、    ゙、
   ノ .リゝ、\i i  レ','  /_,,ィ-‐‐''''゙゙i  '、     ‐--、_ }.  i ヾ、
  /i. i i リ゙\l i  i_,リ‐'7,,,-;==、__         _,,,,,,_`゙''v゙ }   i
  ,' i i 川/゙`、i  i  ,,-rイ゚:..::.:;'i          ,ィ''::.::.:;'ヾ/ ノ    i
  ; '、i ', { ∧i i  i.   ゙'r''ー''゙ ゙         "ゞ‐‐゙ ./,'/    !
  ',  ゙iゞiヽ てl   i  ....`´:::::::::_      .:::i     /,'/     ノ
  '、 ', ', ゙ヽ、i   i、_,-r‐''"}~__)        ...::::/,'/
     ヽ '、 '、 ゙、 ',゙ヽ,t-‐''゙´              ///
        ヽ,ヾ, ヾ、.l`''‐、       ~`  ,. '゙〃/
          ヽ、ヽ_,,,}    `'‐-、_     ,. '´
           /.::::L       `゙''-t'´
        ト、ト、ノ..::::::',`'‐、         ト,
  '、_     トト、ゞ゙';::::::::::'、  `''‐-、_    |::'、゙、
   ヾ;_,,J;゙、:ヽ;::::';:::::::::::'、     `゙'‐-t、::ゞ゙'ー、
_,,,-‐‐゙;;;;ト; ジ'、入::i:::::::::::::'、     /i´:::`i` ̄ ̄`゙''‐、_
;⌒y; ; ; ;ヾ;、ィメ;}:::::゙:l:::::::::::::::ヾ、,  /   ヒーテヽ、、_::::::::::::::::`''‐---t_
; ;;  ',、 ゙''、~';、:`、::::::l::::::::::::::::::ヽヽ,∧  ',゙i::::゙'、::;:゙''、`'ー::::::::................. `>
彡 ノヽゝ-゙'ト、;::::::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ  '、 ',.l::::::゙、;:::::゙ト、;::::::::::::::::::::;r'"´
" 〃 .::} ;;レ'i::::::::::::|:::::::::::::::_;;;__::::'、  ', ゙'l::::::::゙i::::::゙' 、\::::::;/
;:;:;",.,,., :l  :;';~'ゞ,ィi::`゙ ̄´:;::::::::゙7:::゙、   l::::::::::l:::::::::::テ'、`´
211風の谷の名無しさん:04/05/09 00:14 ID:jDKdLFtH
イイ!
212風の谷の名無しさん:04/05/09 10:35 ID:8Zunxl1g
>>210
213 :04/05/09 16:22 ID:bB5m55pQ
俺から言わせてください。
この作品、SFだと思いますね。
サンフラン・シスコ、の略ではなくて、SFです。
恋愛モノって勘違いしている人が多いですが、ちょっとズルいと思う。
確かに、ちせ は困難な状況にあったけど、人間の背中から
ミサイルが出てくるのを見て、なんじゃコリャ?と思いました。
確かに、困難な状況で愛し合う2人ってのは、恋愛としては盛り上がると思う。
でも、見てる人を共感させるような、困難な状況っていうのを作り出すのが
非常に難しいわけで。
例えば、主人公の女性が、病に侵されていて、あと何日かで死んでしまう、とか
そういうネタは、過去に何度も使い古されてきた。こんな古臭い設定じゃ、ダメ。
だから、恋愛モノは、設定が難しいのです。
この作品が、反則だな、と思ったのは、現実を無視したこと。
人間が兵器になる、という状況は現実の化学ではありえない。
こんな反則使ったら、困難な状況なんて誰でも考えられる。
あくまで現実に考えられる範囲で、ネタを考えるのが恋愛モノだよ。
んな、人間からミサイルがドボドボ出るなんてありえねーって。
俺が気になってんのは、皆さんは、このフィクションをどー解釈してんのか?って。
「人間からミサイルが出るわけねーだろ?」とか思って俺は冷めた。
214風の谷の名無しさん:04/05/09 22:11 ID:cibDLvUL
age
215風の谷の名無しさん:04/05/09 23:25 ID:ZHGS4oOa
なるほどね。皆さん、いろんな考えがあるね。

そもそも、ルールがあってこその、反則だが、
そのルールを自由に決めているのは、個々の読み手の感性だからな。
自分は、ありふれた状況での恋愛話が溢れているからこそ、
反則が、また生きてくるのではないか、くらいに軽く考えている。

いずれにせよ、どんな状況でも、
人が生物である限り、恋はするし、
人が人である限り、愛しもする。
逆に、恋も愛もしないなら、それは「人」ではない。

だから、隕石が落ちてきて、もしくは核戦争の果てに、
自分ひとりが運良く生き残ったとしたら、
すでにそれは「人」ではない。
216風の谷の名無しさん:04/05/09 23:30 ID:ZHGS4oOa
そういえば、戦争自体、最もスケールの大きい集団恋愛なのだが、
その集団恋愛において、コミニュケーションを取るための「道具」が
「兵器」だな。
そこで最終兵器とは、何が「最終」なのか考える・・・と。
217風の谷の名無しさん:04/05/10 02:11 ID:mBYbGjDq
アニメもセックル描写がしつこいの?
218砂クジラ@にゃんぱらり:04/05/10 12:36 ID:4qac8z6m
最終兵器彼女ってDVD、つたやで借りれるか?
219風の谷の名無しさん:04/05/10 16:14 ID:phqG7pF3
>>217
そらもうすごいYO!
ちせがレオタード姿であんなあられもない格好やry
220風の谷の名無しさん:04/05/10 20:51 ID:5H8y2+Iw
おもらししちゃうんだよな…
221風の谷の名無しさん:04/05/10 21:34 ID:lE7KuZP7
>>217
最後はやりまくってシュウジ死亡
222風の谷の名無しさん:04/05/10 21:37 ID:snWjOb7W
アナルなんてもう無意味なのに…
223風の谷の名無しさん:04/05/11 00:39 ID:nA9sC6wZ
>>219

でも精液がやたらと黄色くて違和感あるんだよな。
って、違うアニメだろそりゃ。
でも、関西弁のちせ、良かったな。
224風の谷の名無しさん:04/05/11 00:47 ID:Jx+636ed
>>210
なぁ・・・・・・・・・

軍服姿で敬礼しているチセAAも貼って欲しいのだが。
225風の谷の名無しさん:04/05/11 09:01 ID:uLV/osRc
最終兵器彼氏
226風の谷の名無しさん:04/05/11 12:46 ID:1hxR89+E
>>225
単にちんこがでかいだけに思える
227風の谷の名無しさん:04/05/11 13:29 ID:Fh9sNhjr
題名見て、お笑い系のマンガと思ってさ、全巻一気に読んだんだけど。。。_| ̄|○ウトゥー
ベジータが本気を出したら、あーなるんだろうなぁ。。。
228風の谷の名無しさん:04/05/11 15:25 ID:Jx+636ed


  コ  ッ  コ  が  欲  し  い  ・  ・  ・  ・  



229風の谷の名無しさん:04/05/11 19:18 ID:Fh9sNhjr
最終兵器メカ沢
230風の谷の名無しさん:04/05/11 21:46 ID:3RtvCEMG
アニメで泣けるのってこれくらいしかないかも。
231風の谷の名無しさん:04/05/11 22:29 ID:LJANaHQZ
>>230
つーかこのアニメ主人公たちが泣きすぎだろ。
泣けないくらい悲しいシーンがある方が泣ける。
232風の谷の名無しさん:04/05/11 23:55 ID:AYWhx9Zo
>>230
スマン。オレはちょびっツでも泣いた。
でも、サイカノはいろんな場面で泣けた。
233風の谷の名無しさん:04/05/12 00:16 ID:kuJRk4Yz
第一話のおかしい所

敵空軍(ロシア軍か?)の大部隊に対してFー2二個小隊しか派遣していない点
空戦能力ならFー15の方が高いのに、Fー2を派遣している点
234風の谷の名無しさん:04/05/12 00:27 ID:poYScM2t
>>233
だからこの手の作品でそんな詳細について論じるのは無意味だろが。
235風の谷の名無しさん:04/05/12 05:02 ID:nwgx1XmM
本しか読んでいないが、1巻途中から泣き続けて読んだ漏れ。
6、7巻ともなるとページめくるごとに鼻かみまくっていた。
しばらく鬱気味になり、夢の中でも戦争を見せられた・・。

アニメ版は結末違うらしいが、見てみようかな。
ちせの気持ちが手にとるように分かるわけで、日記に書いてる言葉の裏に
どういう感情があるかも読み取れまくり、大変だった・・。
そもそも自虐的にもなる人間で、女子なもんで。
うまく感情が書かれているなと思ったよ。

マジアカで問題でて、サイカノタイトル答えさせる問題あって
サイカノを知ったわけだが、エヴァを探しにいったのに、
こっちに先に出会うとは。

実写で映画化より先にアニメで映画化してくれ。
236風の谷の名無しさん:04/05/12 10:27 ID:hZhCuac8
俺は最彼を初めて見たのはTVだった。しかも最終話w
これってギャルゲーの一種だろと偏見を持ってたが、
感動してしまい、次の日に本屋にダッシュで行って全巻買った。
何回読んでも感動できて、当時ずっと好きだった子に告白する
勇気が湧いてきて、こくることができた。
最彼との出会いが俺の人生を良くも悪くも大きく変えたと確信している
237風の谷の名無しさん:04/05/12 12:05 ID:poYScM2t
>>236
悪くもかよ。w
238 :04/05/12 12:23 ID:rwZvLD88
高校生か、まあ良くて大学生くらいまでだったら、感動するだろうな・・・
社会出ると、色々と現実の方が辛いから・・・
大人になると、実体験で悲しい恋愛とかもあるだろうし。
人間や社会の嫌な面、人間関係のしがらみもある。
だから、そんな中に迷いこんでると、漫画やアニメに感情移入できなくなる。
大人はそれで漫画を卒業するんじゃないかな?
だから、昼間からこのスレに書きこんで、サイカノに感動した俺は負け組み。
239風の谷の名無しさん:04/05/12 12:37 ID:eGrAhFHg
子供もいる30代前半の男です。
泣けたついでに漫画からDVDまで全部買いました。
嫁は最初は文句言ってたけど、漫画見せたら
おとなしくなりました。
240風の谷の名無しさん:04/05/12 13:35 ID:poYScM2t
>>238
まぁ俺も世の中の甘苦を多少知ってる30過ぎのオサーンなのだが
リアルではこのアニメで画かれている感情や行動は起きないと思いながらも
もう一度本当に好きな女と恋をしたいとオモタよ。
241風の谷の名無しさん:04/05/12 22:30 ID:7QD9Z7Y4
>>238
オレは32歳の男だが、やっぱ青臭い時代があったよ。
その頃のことを思い出しながら観ると
「こいつら恥ずかし〜」と思いながらも感情移入してしまうよ。
この歳になると、なかなか素直に感情表現しないからね。
242 :04/05/13 20:18 ID:Q+W8oapa
アニメ見て漫画買ってさっき見ました。
アニメじゃ謎が多かったのが漫画では結構詳細に書いてあってよくわかった。
17の高校三年だが、自分の住んでる仙台が舞台にちらっと出てたのがマジびびりぃ。

環境問題が戦争を引き起こし、地球を破滅させた事。今の時代、考えさせえられた。
243風の谷の名無しさん:04/05/13 22:21 ID:9vEhRolj
宇多田ヒカルの新曲(キャシャーンの奴)を聞いて、この漫画(アニメは未見)
のテーマ曲に合いそう、とか思った。
244風の谷の名無しさん:04/05/14 01:15 ID:6ZAI22Yi
アニメも確認した。やっぱ感情の細かい表現は本に勝てんな。
漏れ、あの舞台の場所が地元だもの。こわっ。
終盤、ちと違ったな。アニメのほうがある意味残酷に感じられますた。
245風の谷の名無しさん:04/05/14 07:12 ID:L+O0I9JX
原作から、どの部分を抽出して、どの部分を切り捨てるかで、
監督の理解の仕方がわかるよな。

ちせの、翼の部分の生成・消滅過程の映像や、
ちせの質量が増すにしたがって、足元が地割れを起こす程の重量感の表現とか、
マンガで難しいシーンがあればなあ、と思ったり。
まあ作品の質や評価とは何の関係もないが。
男の監督なら、そこらへん緻密にこだわったりするのだろうか。
246 :04/05/14 09:59 ID:fWDHIOpn
もしかして、地獄坂って北海道に現実にあるの?
地元の人おしえて
247風の谷の名無しさん:04/05/14 12:24 ID:Bb1xC7k5
検索した方が早いと思ふ。
248風の谷の名無しさん:04/05/14 14:10 ID:j2n6jt53
249風の谷の名無しさん:04/05/14 16:23 ID:+9TedZmY
>>1おれの友達も泣いてたっつてたぞ!!
250242:04/05/14 17:50 ID:hx2PZRdE
>>244
はげどう。
初めてアニメで見た時は「なんちゅー怖いアニメだ」っておもた。
戦場で兵士が「ちせちゃん今日デートだったんかなぁ・・」って言って死ぬ場面とか。

漫画では伝え切れなかった悲惨さとか残酷さ。感情移入し易くなってたと思う。

>>245
男の監督なら戦闘シーンとか結構こだわるだろうな。
だけど、漏れは漫画のテーマが恋愛だから女の監督でよかたと思う。

友達にサイカノを進めようかと思う今日この頃。。
アニメから始めるか漫画から始めるか・・。
どっちからがええかの?
251風の谷の名無しさん:04/05/14 18:40 ID:j2n6jt53
>>250
>漫画では伝え切れなかった悲惨さとか残酷さ。感情移入し易くなってたと思う。
>だけど、漏れは漫画のテーマが恋愛だから女の監督でよかたと思う。


女は時として残酷で冷酷だからな・・・
252風の谷の名無しさん:04/05/14 23:03 ID:zEBZVWpp
男だって冷酷で残酷だよ
253風の谷の名無しさん:04/05/14 23:57 ID:j2n6jt53
チセって自分が兵器である事を知っていながらシュウジに近寄って告白したんだよな?
254風の谷の名無しさん:04/05/15 00:34 ID:p496uuT0
今改めてみると、さすがに設定とか展開とか「やりすぎ感」はあるかな。
まあ、ラストで人類滅亡ってのは、ある意味やりきったのかもなあ。
255風の谷の名無しさん:04/05/15 01:05 ID:/ql3+VG5
泣けはしないが切なさは伝わってくる。
声優さんが良かった。ちせが普通にかわいかった。歌も良かったし。
256風の谷の名無しさん:04/05/15 01:22 ID:GosnQRPS
>>253
違う。付き合うようになってから改造された。
257風の谷の名無しさん:04/05/15 02:19 ID:s6I9+S5F
>>256
俺はもっと以前に改造されたと見てるよ。
チセが以前何ヶ月も入院していたこと。(アケミの発言)
そして地球の滅亡がずっと前からわかっていたと発言していること等。(ラストでチセが発言)
258風の谷の名無しさん:04/05/15 02:24 ID:qf6jlHVh
とりあえず最終兵器彼女最高っつーことだな
259風の谷の名無しさん:04/05/15 02:27 ID:CqQq5u4r
谷戸が出てるの何話だっけ?
260風の谷の名無しさん:04/05/15 04:59 ID:ADWQ4Sat
改造されたのは、時間的にみても付き合う前というのが自然かもな。
で、あの、翼が生えた異形になったのは、つきあい始めた後か。
「こんな体に“なっちゃった”」という言い方からして。
261 :04/05/15 07:54 ID:A/N4PPqY
>>248
なんか、この地獄坂はアニメのとイメージが違うな・・・
坂の上にある学校は共学ですか?
262風の谷の名無しさん:04/05/15 09:10 ID:Yrn/exc6
改造されたのは小さい頃の誰にでも起こるかもしれないが
誰にも話せない秘密?とかいうクダリかなーと
263風の谷の名無しさん:04/05/15 11:25 ID:s6I9+S5F
>>261
小樽商科大は共学だよ。
あとなんとなくチセやシュウジの学校の校章とシンボルマークが似てる。
http://www.otaru-uc.ac.jp/hsyomu1/symbol/gakusho.htm


それとこの坂もアニメで出てきたような気がする。
(チセとシュウジがただの「クラスメイト」に戻った後、再開して抱き合うシーン?)
http://www.webotaru.jp/prologue/sakamiti/page05.htm
264風の谷の名無しさん:04/05/15 12:52 ID:jmKJ7udC
小樽の高校3年生女子です。
ちせ達が通ってる高校のモデル(校舎の外観)は商業高校だと思います。
制服や進学率は全然違いますが…。

私が通ってるのは別の高校ですが、
サイカノ流行ってますよ。
「小樽出てるー!」「見覚えある風景が・・・」とか言って。

作者さんは小樽に住んでたんですかね・・・?
265風の谷の名無しさん:04/05/15 12:57 ID:s6I9+S5F
>>264
小樽にチセとシュウジがいつも会っていた展望台(監視所?)のような建物や施設は在りますか?
266風の谷の名無しさん:04/05/15 13:20 ID:s6I9+S5F
>>264
あぁぁ・・・・・・・本とだ。
外観殆ど一緒だね。(この学校女子専?)
http://www.otaru-chs.hokkaido-c.ed.jp/
267風の谷の名無しさん:04/05/15 13:27 ID:jmKJ7udC
>>265
ありますよ。旭展望台。富岡町にあります。
私は小学3年生の見学旅行で行きました!
(草むらに座ってお昼食べてたらなめくじ登場して怖かった)
最近その展望台に「最終兵器彼女最高!」とか落書きしていく輩が増えているそうで、
こないだ新聞で取り上げられていました(笑)

>>266
一応共学ですが、女子生徒の数がとても多くて、
今の3年生は学年に男子が2人しかいないそうです。
ちなみにギャルが多いです。
268風の谷の名無しさん:04/05/15 13:57 ID:s6I9+S5F
>>267
>最近その展望台に「最終兵器彼女最高!」とか落書きしていく輩が増えているそうで、
>こないだ新聞で取り上げられていました(笑)

予想通りの展開にワラタ!
http://torihatu.hp.infoseek.co.jp/otaru/b02yuuhi.html (証拠写真あり)
269風の谷の名無しさん:04/05/15 21:29 ID:4U7zEYCT
いいなぁ、ここの高校。
http://www.otaru-chs.hokkaido-c.ed.jp/hp/kyouiku/gakkyuuhensei15.htm
男子うはうはじゃねーかよ。
270風の谷の名無しさん:04/05/15 21:41 ID:7erP8jpT
合計男子生徒数15!?
何考えてんだここはw
271 :04/05/15 22:41 ID:cUQPvYZM
267サン、よろしければ、一緒に展望台でセックスしませんか?
272風の谷の名無しさん:04/05/15 23:50 ID:s6I9+S5F
>>267
これはスレ違いだけど・・・

小樽って緑が沢山あって美しい良い街ですね。
機会があれば一度行って見ようと思います。

そう言えば、ここもチセとシュウジの(逃避行の)待ち合わせ場所でしたね。
http://torihatu.hp.infoseek.co.jp/otaru/01kougei.html
273風の谷の名無しさん:04/05/16 13:10 ID:CwxkDKq0
>>243
ケミストリーの君を探してたも結構来る。
特に7巻(原作ラスト)読みながらだと。
274風の谷の名無しさん:04/05/16 22:22 ID:7luy1J/m
>>243
槇原敬之のPENGUINって曲も意外と合ってる。
275風の谷の名無しさん:04/05/16 23:23 ID:+NBQinHN
北海道なまり(特にアクセント)が、
よく再現できてたと思う。
セリフについては、???な部分があるけど、
(漫画もアニメもね)
コーヒーとか、頭にアクセントがつくんだよね。
276風の谷の名無しさん:04/05/16 23:32 ID:pEnqdhjv


 殺 す っ て  言 っ た っ し ょ や ! 

277風の谷の名無しさん:04/05/17 01:06 ID:Hgi03xJ7
>>260
改造されたんでしょ。
もともと物騒なのがより強力に。
頼もしい恋人じゃないかw
278風の谷の名無しさん:04/05/17 01:22 ID:fAYL64nW

279風の谷の名無しさん:04/05/17 02:54 ID:8b/pD+1h
世界の中心で愛をさけぶ、と最終兵器彼女
どっちが面白いですか?
280風の谷の名無しさん:04/05/17 04:03 ID:3ASFgu8m
なんで急にスレが賑わってんの?
どっかで再放送あった?
281風の谷のカワハラさん:04/05/17 17:15 ID:Fod8JP6H
>>279
...何かと較べるような作品ではないと思う。
まぁ、なんちゅうか...人それぞれだにゃ。
282風の谷の名無しさん:04/05/18 19:30 ID:CcF5YOvo
>>279
最終兵器彼女だと「俺は」思います。
あなたがどう思うかは知ったこっちゃありません
283風の谷の名無しさん:04/05/19 00:29 ID:m/hAL91t
>>274
なるほど、イイこと言った。
オレとしては「この傘をたためば」がイチオシだがな。
284風の谷の名無しさん:04/05/19 22:09 ID:ysACXH7O
今DVD全巻売ったらいくらくらいになるだろう?
285風の谷の名無しさん:04/05/20 02:02 ID:+sPoOHSh
オークションなら良い値付くと思うよ
286風の谷の名無しさん:04/05/21 00:25 ID:+Y3sXbvM
初めてスレにきました。
舞台となった町って実在のをモデルにしているのでしょうか?
疑問に思いました。


数ヶ月前、最初なんとなく見て、速攻ではまり
続きをレンタルしてきて全部見たのですが
ここまで一気に見ることが出来たアニメは初めてです。
DVDがほしい・・・。
287風の谷の名無しさん:04/05/21 00:25 ID:/bGxFgKp
誰もが知ってる2chの神、トニーバレント降臨。

      mmmmmm
    mmmmmmmm
   mmmmmmmmm
   mmmmm    m
   mmmm  ___ _|
    mmmm ★ ★ノ
     mmm  ′凵 ソ
         |\┏_┓ <どうか皆様で私を1位にしてください。
         |  ヽ_ソ
       /ヾ__/\
      /        ヽ

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
トニーバレントに投票しよう。

        _____ ,.-‐-.、 
       (┏━━ .┏|:::::;;;;;::::i
      _|┃| ̄ ̄|┃ト::::;;:::丿<1票をください・・・。
    ∠`|━┛|   |┗━|◯
本スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1084887613/l50
288風の谷の名無しさん:04/05/21 00:40 ID:+Y3sXbvM
そもそも、なぜ最終兵器に選ばれたのが
ちせ、だったんだろう?
それ自体、気になる。
強くなりたいと願っていたことも関係しているのか?

結局、最終話で敵は全滅したのか?
そもそも、あれだけの最終兵器をつくることのできる技術があったのなら
日本は負けていなかったと思う。
でも、話を見ると明らかに状況不利だった。
途中、おえらいさんが和平交渉が進んでいるといっていたが
だめだったのか?
最後に敵がたくさん現れて、「自分たちだけでも生き残ろうとしている」という表現があったが
どういう情勢だったのか?
最初のあたりで空襲を受けるが、どうして学校は休校どころか
普通に動いていたんだろう?
時代設定はいつごろだったんだろう?
ネットも出来ないしといっていたから、少なくとも
ネットが普及した以降だということがわかる。

気になることが多いな。
普通のアニメと違ってリアリティがあるな。
289風の谷の名無しさん:04/05/21 00:42 ID:+Y3sXbvM
ちせたちがいた町は、やはり実在の町をモデルにしている気がする。
どこだろう・・・・。
290風の谷の名無しさん:04/05/21 00:44 ID:+Y3sXbvM
ってか、過去ログ多いな・・・。読みきれない。
291風の谷の名無しさん:04/05/21 01:27 ID:WGsy0L63
人間が綺麗過ぎる戦争が嘘っぽくて嫌
292風の谷の名無しさん:04/05/21 01:49 ID:+Y3sXbvM
う〜む、確かに戦争なのに、なんか人間がなあ・・。

そういえば、変身(?)するたび、出撃するたびに
制服が台無しになっていたが
どうやって何着も用意したんだろう・・・。
普通は2着くらい。
軍が用意したのかな?
豪華な弁当を作ったあげられるくらいだから。

爆撃機が飛んできた時に、「あれ、俺たちの国のじゃねえ」っていう
せりふがあるが、彼は軍ヲタだったのか?
いくら戦時中とはいえ、民間人が自国の兵器を
把握しているだろうか?

なぜ、あんな状況下で部活動が出来ていたのだろうか?
普通に動いていた。

やっぱり、情報統制か?
携帯も使えないし・・。電話は??

テレビで空襲を使えていたが、みんな対岸の火事だったな・・・。

謎が多い。
293風の谷の名無しさん:04/05/21 02:56 ID:oU1y6fij
>>91
つーか2人以外人類全部シんでないか?
294風の谷の名無しさん:04/05/21 03:09 ID:zZcf2ZYj
295風の谷の名無しさん:04/05/21 05:40 ID:uMlsTpee
>>283
その曲を知っているという事は中々槇原好きだね?
そういう、高橋しんも槇原好きだったような。
296風の谷の名無しさん:04/05/21 06:57 ID:NY03aA5w
定期的に現れる細かな設定が気になる奴は、それはそれで気になるのだから仕方が無い、
別に悪いことはないとは思うが・・・
いつも不思議に思うのは、細かい設定を把握しないと、安心できないのだろうか。

学校の中なら、問題の全ての答えが教科書に載っている範囲内だが、
社会に出たら、むしろ“わからないだらけ”で、どこにも答えが無い、
それどころか、誰も、その「何か」に名前をつけていない、
だが、確かにそこにある、ってなもののほうが、むしろ多いわけで、
その“わからない”点が、本作品の持つ“リアリティ”なのだろう。

よく世間の(学園生活から一気に地球の命運を左右する大事件に発展する)アニメやゲームにあるように、
一介の高校生(若造)が、世界で起こっている事件の情報を、なぜか正確に把握していることなど、
現実には、絶対にありえないわけで。
297風の谷の名無しさん:04/05/21 12:39 ID:+Y3sXbvM
サイカノに感動してPS2持ってないのに
ソフト買っちゃって、そのままずっと置いてある。
ネットカフェにPS2あるけど、クリアに時間かかる??
ってか、PS2の使い方がわからん・・・・・・・・。
298風の谷の名無しさん:04/05/21 22:28 ID:h7W7qUDc
http://www.sve.jp/tokko/topics/020105_saikano.html
このサイトに書いてあること激しく同意だね
299風の谷の名無しさん:04/05/21 22:45 ID:PMIKPeLR
>>297
取説を見れば分かる。
ttp://www.playstation.jp/info/manual_body.html
300風の谷の名無しさん:04/05/21 23:06 ID:zZcf2ZYj
>>297
そんな人もいるんだね・・・・・勢いだね。
301風の谷の名無しさん:04/05/21 23:23 ID:ln6b0a53
結局作者がアホすぎて設定に無茶がありすぎて矛盾が多すぎたんでしょ
302風の谷の名無しさん:04/05/21 23:51 ID:1S23kWeb
なんか蒸し返すようだけど、あれは単にそういうアプローチの方法。
勿論、高橋しんに上手く描く知識はないだろうけど
303風の谷のカワハラさん:04/05/22 00:03 ID:sQADuohA
>>297
そういう捉え方もありか...。しかしどうも週刊誌のような見出しだな...。

http://www.ymg.urban.ne.jp/home/skuri83/kanojo/contents.html
こちらのほうが私の持つ感覚に近いな。無論これに書かれていないことも多いが。
304風の谷の名無しさん:04/05/22 00:09 ID:qMV6uPL3
>>295
レスどうも。あの曲は好きなんだよ。
305風の谷の名無しさん:04/05/22 01:30 ID:JOMizAK6
エログロにして結末を有耶無耶にするのが
芸術だと思ってる作家って結構多い

高橋はその典型
306風の谷の名無しさん:04/05/22 09:09 ID:YYgRKCaw
アホってかわいそうだな

>>301とか>>305とか
こんな感想しか持てないんだぜ
307風の谷の名無しさん:04/05/22 13:13 ID:eeFcTsGF
308風の谷の名無しさん:04/05/22 15:11 ID:kgd+FuNn
アホは言い過ぎだな。心の感度が低くて、
すぐに評論家の立場に行ってしまうタイプの人なのだろう。

自分の感情がわからない、うまく表現できない人が、昨今増えているそうだ。
共感能力が低いため、設定の話「しか」できない。
で、あなたはこの作品にどう感動したのよ、と質問すると、答えられない。
こういう人と一緒に映画を見たりすると、後で最悪なんだ(w
309風の谷の名無しさん:04/05/22 17:04 ID:eC94QD2h
>>308
言いたいことは分かるけど、それは何かを感じて「どう反応するか」っていう問題でしょ?
それ以前に表現されてることに対して、何も感じない人もいる。RPGのパラメータみたいなもんだと思う。
俺は、よく分からない作品の説明を聞いて、「ああ、そういう風に感じるもんなのか」って思うときはよくあるよ
310風の谷の名無しさん:04/05/22 17:30 ID:Fln+hi2p
>>298は若干言いすぎとは思うが
何となく同意できるかな
実際最終巻なんかは完全にグダグダだったもんな
高橋しん自身も「2、3巻でやめときゃよかった」って言ってるくらいだし

ウニメのほうは放送の規制(?)があったせいかエロと死体がカットされたけど
その分すっきりまとまってて、むしろ良かった気がする
311風の谷の名無しさん:04/05/23 02:53 ID:XeFa/ZBS
自分で花を踏んで可哀相と涙する、偽善漫画。
312 :04/05/24 02:06 ID:EGLGPGiN
俺が言いたいことは、>>298のサイトで全部言ってくれてるからいいが、
ほんと、偽善の駄作漫画だな。

アニメのほうはまだいいが。
313風の谷の名無しさん:04/05/24 21:01 ID:v78PGpGt
今考えてみると、ギャグ漫画のほうが100倍よかった…
314ゆーたん:04/05/26 16:15 ID:d83Vkmlj
>>292
制服は軍が用意してるってちせが行ってなかったかな?

しかし、終わり方がイマイチしっくりこない・・・。
結局どうなったんだ?みたいな。
でも、泣けた!
315風の谷の名無しさん:04/05/26 17:27 ID:/8u8jCQ2
設定・作画・キャラ重視しちゃうオタクは見ないほうが良いね。ガキ向け漫画見すぎの人も
316風の谷の名無しさん:04/05/26 19:45 ID:cByX3w/P
>>298
な・・・、なんて自己中心的で排他的な文だ・・・・!
最近、漏れは最終兵器彼女読んでも泣けなくなって、内容も中学の時のように柔軟な思考ができなくなったが
でも、さすがにここまでは思わない。というか

---「最後のラブソング」と題されたこの作品は、その名に相応しく純粋な恋愛ドラマとなるはずだった。・・・・・
---読者に限りない期待を抱かせた第一巻とは遠くかけ離れ。・・・・・
---「二人の恋」だけを描くはずだった「最彼」・・・・・
---所詮ウソに過ぎないのなら、なぜもっと他の表現を選ばなかったのだ。・・・・・・

ってそれ自分の期待じゃないのよ・・・・。作者の批判しながら自分の妄想をおしつけてどうするの。

しかも最後には

---私は、「最終兵器彼女」を許さない。
って

!!!!!!!!!!!!?????????
ま・・・間違いない。この人絶対読んで軽くショックうけて鬱なってるよ・・・・!
内容が自分の思ったほうに進まなかったからってキレてる・・・・・・!
ゴルゴ13がエスパー相手に外したことに文句つけてるようなもんだよ・・・・!


と釣られてみる
317風の谷の名無しさん:04/05/26 19:57 ID:IDR1PDkP
>私は、「最終兵器彼女」を許さない。

ガメラの前田愛かと思った
318風の谷の名無しさん:04/05/26 20:53 ID:xyiFybTr
最終兵器彼女と書いてガメラと……


……読めるか!
319風の谷のカワハラさん:04/05/26 21:47 ID:CH87+Kl5
>>298
というか、嫌いなら読むなと。それだけのこと。

嫌いなものをわざわざ読んで騒ぐなと小一時間(ry
320風の谷の名無しさん:04/05/26 23:25 ID:dIesLxar
サイトの宣伝うざい
あからさますぎw
321風の谷の名無しさん:04/05/27 11:04 ID:+jd90JGP
どう思う?ってスレなんだから別にサイカノ嫌いな奴がどういう理由で嫌いなのかをカキコしてもいいと思うのだが。
ちなみにオレもアケミの最期のシーンは感動したけどラストは正直やり切れない気分だった
322風の谷の名無しさん:04/05/27 17:06 ID:VXK7gcky
Today,let me at least be at his side,reminisce about our memories,similar to friendship and love,
shed tears.

And rot away together.

The only things we left behind in that war.

The most harmless things on that battlefield.

AHH,are they still sitting in that room,twinkling and reflecting the light?


-[ Love Story killed ]
323風の谷の名無しさん:04/05/27 23:46 ID:3Iqces3f
公式HPに流れてる音楽を
着メロに出来ないかなぁピアノのやつ
誰か着メロに出来る方法しってる人いたら教えて
324風の谷の名無しさん:04/05/28 01:15 ID:x9SS4ULl
あうなら着うたという手法で可能。
そして着うたはWAVの方が音質がいいという罠。
もっといいやり方があるはずなので、他の人頼むわ。
325風の谷の名無しさん:04/05/29 21:20 ID:xmllYhTy
着うたなら、あうだけじゃなくヴォーダ、ドコモでも可。
あとは「着うた 自作」などでぐぐる。WAV→mmfかmldに変換しる。
ついでに久しぶりに公式HP http://www.saikano.net/
いってピアノのやつ聞いたらウルウルしてきた〜
326風の谷の名無しさん:04/05/29 21:44 ID:RX7kzUlU
WAVで、どーやって保存するのかわかんねー
なんて、漏れはプア-
327風の谷の名無しさん:04/05/29 22:00 ID:xmllYhTy
俺もわかんねー、ソース見てもわかんねー。
328風の谷の名無しさん:04/05/29 22:50 ID:MBj1JNyx
>>326-327
「ぽけっとれこーだー」でググってみ。
録音という最狂の手段であるぞよ(w
329風の谷の名無しさん:04/05/29 23:24 ID:xmllYhTy
>>328さん。サンクス
330326:04/05/30 10:16 ID:nalprZ8L
>>328
ありがとぅ。これで、わからなかったら
ボイスレコーダーで直接録音しますわ(爆
331風の谷の名無しさん:04/05/30 11:54 ID:WnuJ5XAa
俺も正直 >>298 はオナニー好きな妄想ヲタの独白程度にしか読めなかったよ。
いや、自分の捉え方の方が正しいとか、優れているとかいうつもりはないが、
すくなくとも、何人かの人が感動している「部分」を、
こいつちっともわかってないな、つか見てないな、って感じはした。

ラストについては、確かにあれだな。
終末思想ってのは、挫折に耐えられない未熟者の白昼夢ってな言葉もあるが、
考え疲れて、大慌てで無理やり終わらせた感じで、惜しい気がする。
その直前までは、確かにリアリティのあるラブ・ストーリーだったのに。

このスレでも云われている、「リアリティを産む不確かさ」の路線でいくなら、
いっそ、皆が、戦争が、世界がどうなったかも定かでないまま、
二人で死んでいく(死んだかも定かでない)終わり方のほうが、
生き続けていく=恋し続けていくよりも、確実だったと思うが・・・

最後だけは、その方針を捨てて、
地球も、社会も、周囲の人もすべてを無くしても、「恋」だけがある、
なんつー非現実を選んだ点が、
作者の最後のわがままというか、あわれな希望・夢想というか、自己満足というか。
作品名を、最後のラブソングとしたのは、それへの言い訳なんだろうな。

そういう意味ではアニメで、最後を展望台にした点は、俺は失敗だと思う。
332風の谷の名無しさん:04/05/30 21:49 ID:g/DPk5hZ
何で戦争してたのか最後まで分かんなかった。

「地球の裏じゃ大変なことになってる」 って具体的にどう大変なのさ?って感じ。
333風の谷の名無しさん:04/05/30 22:59 ID:CREe4tyE
エロシーンだけで良かった。
もともとあのアニメに良作は期待してない。
334風の谷の名無しさん:04/05/30 23:29 ID:WnuJ5XAa
どう大変なのかってのを、
アニメでは、もすこし想像力を働かせて、
具体化して描くのもまた面白かったろうね。

敵側の地殻構造(?)を根底から破壊する兵器ってを、
想像するのは難しいけれど。
いや、それとも、ちせの体が、
地球規模にまで肥大化した結果、破壊に至ったのだろうか。

あの巨大な翼が生えたときに、ちせの質量が増大して、
足元に地割れが入るシーンが、妙に印象的でさ。
そうしたメカニカルな描写や、理数系の考証の不十分さには、
つい、男の監督だったら・・・と思ってしまうよ。
335風の谷の名無しさん:04/05/31 13:34 ID:D3nZzHs/
5巻まで読み終えたけど、テツかっこよすぎ。
好きだー
336風の谷の名無しさん:04/06/01 17:50 ID:2aCZjcwp
テツもいいがアツシもなかなかいいぞ。
337風の谷のカワハラさん:04/06/01 19:25 ID:5JgDsw/O
>>336
特に7巻の最後の方に出てくるアツシが...ってあれはアツシか?
338風の谷の名無しさん:04/06/02 20:24 ID:peNscObD
アツシと見せかけてアツシじゃない!?



・・・かも
339風の谷の名無しさん:04/06/04 00:23 ID:BqK4l1Of
アケミが死んだシーンがめっちゃ切ない
アケミすきやったのに
あと漫画のほうが好き
340風の谷の名無しさん:04/06/04 00:24 ID:Xl+yK4cG
341風の谷の名無しさん:04/06/04 07:34 ID:qd79Jvdt


















脳内妄想漫画うっっっぜーーーー。現実見れない糞オタいらねええええええ
342風の谷の名無しさん:04/06/04 08:12 ID:fJ8bjVGq
>>341
作品を理解する能力に欠けているからといって、恥じることはないよ。
あなたの知能に応じた娯楽は、どこかにきっと用意されているはずだから。

かたくなで、感動する心が腐っているからといって、それも恥じることないよ。
目の機能は、あるものを見るようにはできていない。
見たいものを見るようにできているのだ。

汚いもの、欺瞞、汚れ、嘘にしか目がいかないのは、
見ている対象物がそうなのではなく、
あなた自身がそれを探しているからなのだ。
343風の谷の名無しさん:04/06/04 09:49 ID:RCBOg7lV
>>342
その文章書いてて恥ずかしくないか?
344風の谷の名無しさん:04/06/04 16:20 ID:ibXZztPY
>>342
恥ずかしいだろうが、頑張った!!
私は「感動した!!」
345風の谷の名無しさん:04/06/04 18:53 ID:xhEp5Yoh
【一般的結論】
>>333
【オタク・2ちゃねらー的結論】
>>331
346風の谷の名無しさん:04/06/05 18:32 ID:7Gl3jRzX
原作七巻だけまだ買ってないんですけど。。。
そんなにセクースしまくってるんですか?
買おっかなぁ、悩む。。。
347風の谷の名無しさん:04/06/05 21:33 ID:ll1+VJrg
>>346
せっかく6巻まで買ったなら買うべきかと。
ただ、決断はご自身に任せるが。
348風の谷の名無しさん:04/06/05 21:38 ID:CUW8ZLc8
そんなにって訳じゃないけど・・・
いろいろなところ泣けるYO。
そして皆に言いたい 泣くことを我慢してませんか?
349風の谷のカワハラさん:04/06/06 00:09 ID:4TZtUf5F
一気に7巻まで読んでも、自然と泣きはしなかった。
ただ、莫大な空虚感が自分の中にできただけでな。
「俺は今、なんで生きていられるのか」...そのとき本気で思ったことだ。
350風の谷の名無しさん:04/06/06 09:02 ID:ydejtnJa
漏れ的に言うと、セクースしまくっててもそれが悪いとは思わないけどねぇ・・・
上のほうで悪口言いまくってたページがあったけど、偏見過ぎるだけかと。

最後は泣けてしまったけど。
351風の谷の名無しさん:04/06/06 10:58 ID:ogVKbSdK
泣ける
ってのは、ある種「幸せ」な人だけなんだという人もいるな。
無意識に自分自身をかわいそうだと思っている人は、
泣ける話を読んでも、聞いても、なぜか泣けない。
それは、自分のつらさと似ていることに共感すること自体が
つらいから、つい距離を置いてしまうからだそうだな。
嘘か、ほんとか知らんが。

無意識に、ってとこがミソで、そこらへんは、
意識することができない(意識できないから無意識なわけで)。
でも、無意識は、意識が支配しているもの以外を
全部面倒みている脳の部分なわけで、涙が出る出ないも
そのひとつってのは確かだ。

涙は癒しの効果があるから、泣けるなら泣いたほうがいいかも。
352風の谷の名無しさん:04/06/06 11:19 ID:icbGZpsq
 >>351            )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ   
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ 今更になってこんなスレ見てるボケどもはキモいんじゃ!
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′        無駄に熱く語って何自分の馬鹿さ加減をさらけ出してんだよ。
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ  おまいら氏んでろ!
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ 宗教ヲタ逝ってよし
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
353   :04/06/06 12:45 ID:iK1S9ccZ
いやらしい。
スケベだ
354風の谷の名無しさん:04/06/06 14:42 ID:ogVKbSdK
他人の感動に嫉妬か。

まだまだ青いな。
別の表現をすれば、けつに蒙古斑があるな。
さらに言えば、くちばしが黄色いな。
355風の谷の名無しさん:04/06/08 21:42 ID:13JL//qq
ウワ〜ン!!学校でサイカノ全巻パクられた〜。
なけなしの金でまた新品のサイカノ買いますた。
現在第3巻っす。
356風の谷の名無しさん:04/06/08 21:59 ID:uqVI6d6D
終わってるな、おまえ
357風の谷の名無しさん:04/06/09 00:04 ID:TBTA/XCI
終わってない、これが始まりだ
358風の谷の名無しさん:04/06/09 00:11 ID:vW1+rdNS
>>353
タイプミス?

>>352
アンチがわざわざウンチまで持って何の用ですかぁ?
359風の谷の名無しさん:04/06/09 10:50 ID:+Ra8Ous2
>>355
つーか、学校に漫画もってくなよ
360風の谷の名無しさん:04/06/09 12:19 ID:vQyAba2t
>>358
アンチも何もコイツは葉鍵板のカノンヲタだからほっとけ。
他のスレでもエロゲヲタの分際で暴れてるよ。
361風の谷の名無しさん:04/06/09 13:23 ID:DQexORXi
そういや君望スレでも暴れてたな
362風の谷の名無しさん:04/06/09 13:34 ID:kAU//Yj0
これは、萌え対象になる作品なのだろうか。
そういう要素はありそうだけれど、
それに目を奪われている間に、違うメッセージのほうに
ずるずると引き寄せられて、
ほらごらん、あっという間に、鬱。
363風の谷の名無しさん:04/06/09 18:12 ID:I94MoAyd
あっという間に何?
364風の谷の名無しさん:04/06/09 23:12 ID:vW1+rdNS
「今日の出来事」観てたらサイカノのサントラが使われてた。
365風の谷の名無しさん:04/06/10 15:37 ID:nQl/pV5/
とりあえず友人から借りて原作全て読みました。
アニメの方もみたくなったんですが今放送中の局なんてないよね?
366風の谷の名無しさん:04/06/10 18:46 ID:qQRZz8cm
ないですよ〜。
諦めて、ダチかレンタルしてね〜。
367風の谷の名無しさん:04/06/11 07:08 ID:dZngW3Nw
どっかの局に「放送してくれ〜」とか送っても放送してくれないよな。
…DVDの方はレンタルやってるの?
368風の谷の名無しさん:04/06/11 16:34 ID:OXHjwFiL
ありますよ〜
369風の谷の名無しさん:04/06/11 19:29 ID:41C7jm70
タッチみたいに再放送とか無いんか?
370風の谷の名無しさん:04/06/11 21:40 ID:41C7jm70
誤爆舌
371風の谷の名無しさん:04/06/12 01:40 ID:6SSOpyBG
サントラの曲が使われてると、なんかウレシイな。
372風の谷の名無しさん:04/06/12 09:29 ID:lJVmkZrD
皆で局に意見送りまくればもしかしたら…
373風の谷の名無しさん:04/06/12 20:30 ID:A5G3Ts1R
可能性はあるかもね〜
374風の谷の名無しさん:04/06/13 08:20 ID:eTNxx6uM
>>375になった人に局決めてもらって
そしたら皆でその局に意見送りまくラネー?

…このスレ読んでる人どのくらいいるか知らないけど。
375風の谷の名無しさん:04/06/13 10:29 ID:Gw5loSNC
2ch
376風の谷の名無しさん:04/06/13 10:57 ID:Hz4RzXj6
2chに意見送りまくることになりますた・・・・・・・・・。
377風の谷の名無しさん:04/06/13 11:32 ID:b72CUKv6
はははははっ!! このスレ最高
 お気に入りに追加。
 目に止まったから荒らしてやろうかな
378風の谷の名無しさん:04/06/13 11:58 ID:k9gb5T8Y
一人で荒らしとけ
379風の谷の名無しさん:04/06/13 13:02 ID:FRIbeUmn
一人で虫られろ
380風の谷の名無しさん:04/06/13 19:04 ID:CbzL7HqB
今日、本屋で立ち読みして初めて見たよ。゚(゚´Д`゚)゜。
381風の谷の名無しさん:04/06/13 20:22 ID:FRIbeUmn
本屋で泣くのはご法度でぃ。
買って、布団の中で泣くんでぃ。゚(゚´Д`゚)゜
382風の谷の名無しさん:04/06/13 22:04 ID:k9gb5T8Y
うわぁ…本気できもい
383風の谷の名無しさん:04/06/13 22:11 ID:3yL5efVy
なぁ、みんなで谷戸由李亜を応援しようよ。
384風の谷の名無しさん:04/06/13 23:24 ID:FRIbeUmn
夏ごろに新曲でるみたいだね。
385風の谷の名無しさん:04/06/14 10:42 ID:Zdt7/Ep0
こんな脳内妄想誤爆アニメなんかのどこがおもしろいんだかw








最カノマンセーは三菱のトラックにでもひかれてこいや

カノン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最カノ
おまいら 氏んでろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





                                                                            こんな糞アニメいらねえ
386風の谷の名無しさん:04/06/14 18:34 ID:GrYAnEI0
ご愁傷様
387風の谷の名無しさん:04/06/14 19:56 ID:70ThlLhy
カノンって何?面白いの?
388風の谷の名無しさん:04/06/14 22:34 ID:8VBzoUfE
>>387
この板のカノンスレか葉鍵板覘いてみたら
389風の谷の名無しさん:04/06/15 00:10 ID:0iR2ebcb
不等号使うやつキモ。
390風の谷の名無しさん:04/06/15 09:28 ID:dPkud64I
><
391風の谷の名無しさん:04/06/15 09:51 ID:akmeJ//U
>最カノマンセーは三菱のトラックにでもひかれてこいや

お、君望ヲタのお出ましだ
392風の谷の名無しさん:04/06/15 10:03 ID:BZHlO2gT
>>391
そうなの?
393風の谷の名無しさん:04/06/15 13:06 ID:6/QS1mch
顎アニメのどこがいいんだか
394風の谷の名無しさん:04/06/15 17:14 ID:dnhaPXsC
2話みたいなのが続けば良かった
395風の谷の名無しさん:04/06/15 20:08 ID:0iR2ebcb
挿入歌が流れ続ければよかった
396風の谷の名無しさん:04/06/15 20:20 ID:Fwhu19Tf
レンタルビデオの最後に歌歌ってるやつの宣伝がうざかった。
何いってるか分からないし自分が声優挑戦しただの
まじで舐めてるなって雰囲気醸し出してた。
397風の谷の名無しさん:04/06/15 23:04 ID:IF7XI3ma
>>396
オレもそう思ったけど、曲は良いから許してくれ。
398風の谷の名無しさん:04/06/16 15:51 ID:UwugjJO5
曲は、物語に会っていたから、すごく良い曲に聞こえたが、
あの曲単体で世に出せば、ぜんぜん普通の曲。
歌で成功しないのは目に見えているので、声優挑戦も大目に見てやれ。
399風の谷の名無しさん:04/06/16 16:07 ID:LLBjsQG2
今週の月曜日のアムドライバーのOPを首振りながら熱唱してたCMには爆笑させてもらった
400風の谷の名無しさん:04/06/16 17:08 ID:vELscs/H
泣けた
401風の谷の名無しさん:04/06/16 17:21 ID:/LDfjAyh
>>400
。゚(゚´Д`゚)゜。\(;TЦT,
402風の谷の名無しさん:04/06/17 23:33 ID:UjiVaKhm
>>398
なるほど、そうかも!
403風の谷の名無しさん:04/06/18 17:07 ID:wArO5d/e
EDよりOPの方が好きなのは俺だけ?
404風の谷の名無しさん:04/06/18 17:28 ID:vMZ1yySC
>>403
 おいらは曲はエンディングが好きだけど、
映像はオープニングが好き。
405風の谷の名無しさん:04/06/19 01:24 ID:0mUjNKEk
EDやOPよりもやっぱ「夢見るために」っしょや。
406風の谷の名無しさん:04/06/19 11:39 ID:/dAWjKs1
あの、E.ギターのメロディの曲も。

当初は、ウザくてイヤな曲だと思っていたが、
しだいにあの曲で涙腺がゆるむ条件反射がついてしまった。
407風の谷の名無しさん:04/06/19 21:36 ID:Kv+er57V
最後をなくなって終わりじゃなくて、シュウジの夢でしたーー!!
などと終わらせたら面白みもあってよかったんじゃねーのか?
矛盾点だって誤魔化せるしね(・∀・)
408風の谷の名無しさん:04/06/19 22:35 ID:/dAWjKs1
夢オチなんて昭和中期の漫画だよ。
409風の谷の名無しさん:04/06/20 00:17 ID:yKDoDJcZ
>>406
その曲は「地球の果て」だね。
おれはEDのちせが飛んでる姿で涙腺がゆるむよ。
410風の谷の名無しさん:04/06/20 15:49 ID:sDtPNc3+
おれはたまに流れる曲が好きやな。夢見るために?
411風の谷の名無しさん:04/06/21 23:43 ID:Kz+LpmIe
すみませんが、ageますね。
412風の谷の名無しさん:04/06/22 00:03 ID:/HQ2/o52
どうしてageるの(*・ε・*)
413風の谷の名無しさん:04/06/22 18:46 ID:UWir8rPl
そーだ、そーだ何でageんだよ〜
414風の谷の名無しさん:04/06/22 19:17 ID:KYVN7rkw
地球の果ては、ちせ の中の人が歌ってるVoつきのほうも
恐れていたほどには悪くない。
415風の谷の名無しさん:04/06/22 23:39 ID:UWir8rPl
うん、悪くないね
416風の谷の名無しさん:04/06/23 00:16 ID:Kx7dG2+r
すいません恥を承知で質問させてもらいますが…
5巻の「さよなら。」(10)で103から106ページのちせと米国兵??との英語のやりとりをどなたか日本語役してもらえませんか??
頭が足らないもので…
どなたかお願いします。
417風の谷の名無しさん:04/06/23 00:27 ID:CwrlyTyj
>>416
本のカバーを外して裏を見てみるといい
418417:04/06/23 00:33 ID:CwrlyTyj
付け足し
本の裏ね
419風の谷のカワハラさん:04/06/23 01:12 ID:Usv6pV6r
聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。
作中、他の日本語以外の箇所はすべて本のカバーをはずすと訳してある。
420風の谷の名無しさん:04/06/23 01:19 ID:OgsMAkLS
漫画はカバーをはずして見るのは基本だよ。
ワンピとかケンイチとかたぶんもっと有るんでないかい
421風の谷の名無しさん:04/06/23 07:50 ID:Kx7dG2+r
>>417-420
おぉ!!ていねいにサンクスです。
家に帰ったらさっそくチェックしてみます
422風の谷の名無しさん:04/06/23 20:07 ID:Kx7dG2+r
今確認しました。
いきなり話変わりますけど
オレ初め「ちせ」って名前、「こんないかにもかわいいですって名前、なんかなぁ…」
なんて思ってたけど最後の方でアイヌ語で「家」だって知った時ちょっと泣けましたよ…
423風の谷の名無しさん:04/06/24 12:05 ID:c4h/3qfG
まあ、家だもんね
424風の谷の名無しさん:04/06/24 19:41 ID:Fa9+Mfhl
ちせはちいせぇ
425風の谷の名無しさん:04/06/24 20:39 ID:c4h/3qfG
ツマラン、ご愁傷様
426424:04/06/25 05:20 ID:xHahgL3E
思想家であり、また文芸評論家のロラン・バルトは、かく言います。

 「愁傷」という言葉じたいは非常に強い言葉です。
 原義は「紅葉が冬近くなって霜枯れていくように心が傷む」という意味ですから、
 「私はあなたに対して愁傷の念を持っているという言葉そのものの含意は、
 辞書レベルでは、他よりも強い悲しみを表すわけですよ。
 しかし「愁傷」という言葉を使ったとたん、紋切り型の言葉ゆえのよそよそしさや
 白々しさが出てしまう。

 なぜなら、それは慣習のなかで、
 当の本人以外の誰しもが軽く使える言葉だからなのです。
 では、どうすれば自分の気持ちを友人に正確に伝えることができるのか――
 そう考える瞬間に人は作家になる。

私も、いまこの瞬間、まさに作家となって生まれ変わりました。見てください。

ご愁傷Summer
427風の谷の名無しさん:04/06/25 11:25 ID:ZCkjrYLJ
ツマラン、ご愁傷様
428風の谷の名無しさん:04/06/26 00:27 ID:E81rXCSu
久しぶりに、ビデオに録ったサイカノ見たよ。
なんか泣き所が増えた気がする、前まで泣かなかったところだったのに。
テツが死んで、ちせが「なんで私の名前呼んでくれないんかな」って所で、
ぐさっと心にキター
429風の谷の名無しさん:04/06/27 00:26 ID:MwtG2H6a
みんなに〜みて〜ほしいから〜age〜ちゃうぞ〜
430風の谷の名無しさん:04/06/27 00:37 ID:h31zWaOO
ちせちゃんみたいな彼女欲しいなぁー
431風の谷の名無しさん:04/06/27 04:20 ID:/e2Ns+AF
>>430
ごめんね。もうがまんできない。おまえ、殺しちゃうよ。殺しちゃうよ。
432風の谷の名無しさん:04/06/27 19:33 ID:zjD4vNBK
俺、みてみようかな・・。
433風の谷の名無しさん:04/06/27 19:50 ID:iAOLUzml
数年前に見たけど全く記憶に残ってないな・・・
声優が糞だったのと、面白くなかったって事だけは覚えてるんだが。
434風の谷の名無しさん:04/06/28 12:37 ID:6NEwoLs1
今年の7月末に北海道へ旅行する事が
決定したので地獄坂や展望台を見てこよっと。


435風の谷の名無しさん:04/06/28 14:31 ID:hycBM7Oq
いいなー、俺も早く金をたまって欲しいぜ
436風の谷の名無しさん:04/06/28 14:45 ID:aW4AoXil
>>435
なんかよくわからんが、キミは頭に硬貨が入る穴でも開いてるのかね?
437風の谷の名無しさん:04/06/28 15:47 ID:g/+jEQAP
どうやってあの展望台に行けるんだ?
札幌に住んでるから小樽駅まで行けば
チャリか徒歩でも登れる?
438風の谷の名無しさん:04/06/28 18:04 ID:0UWkgaWE
旭展望台ね。というか、地図はググリたまい。
439風の谷の名無しさん:04/06/28 21:12 ID:xbkViMlg
この漫画は終末神話とらヴを混ぜた物として見れば、すんなり理解
出来ると思うんだが・・
440風の谷の名無しさん:04/06/28 22:02 ID:A0XSc2Mp
>>437
自転車はかえってきついと思われます。
441風の谷の名無しさん:04/06/29 00:14 ID:7oWZxnl7
さっきアニメまとめて見た




泣いた
442風の谷の名無しさん:04/06/29 02:00 ID:UAAudOXL
>>441
気を強くもて。
誰もがとおった道だ。
443風の谷の名無しさん:04/06/29 15:00 ID:IEf2gQxh
「ちせが小学校のとき東京の病院に何ヵ月も入院してたり」
ってこの時改造されたのかな
444風の谷の名無しさん:04/06/29 16:03 ID:fG7G/wq4
改造されたのはつい最近じゃないの?
445吊られてみる:04/06/29 16:45 ID:P7WuypVz
>>444
で、1巻にカワハラさん(らしき人)が下見に来てる訳だが。
446風の谷の名無しさん:04/06/29 16:53 ID:nvMZqnM+
俺は>>443が正解だと思うんだけど・・・
小さい頃の秘密ってのがそうかと
発動させたのが最近ってだけで
447風の谷の名無しさん:04/06/29 17:30 ID:IEf2gQxh
>>445
カワハラさんが来たのは指令を出しにきたんだろ
次の日膝にケガしてたし
448風の谷の名無しさん:04/06/29 22:47 ID:Gu6Il7pf
>>443
それアニメの中のセリフですか?
マンガのほうには、一切かかれてないですねぇ・・・。
449風の谷の名無しさん:04/06/29 22:51 ID:IEf2gQxh
>>448
アニメでアケミが言ってる
450風の谷の名無しさん:04/06/30 14:27 ID:SNTd2Llm
何話ぐらいに?
451風の谷の名無しさん:04/06/30 16:00 ID:w7ZnOt7b
○何年か前にこの作品を知った時の第一印象。
なによその変なタイトルは。ふざけてるの?
○そして幼すぎるチセと、おっさん臭いシュウジが並んで歩いている絵を見て俺は思った。
援助交際ですか?

そんな訳でずっとアウトオブ眼中だったのですが、泣ける、感動したとか言う
感想を良く見るのでこの度視聴してみました。
3日かけて昨日やっと最後まで見ました。
まずチセが幼すぎ・・。小学生かよ。
そして僕らは恋していく、とか言う最終話のサブタイが猛烈にだせぇーよーママン。
最終話で寝てしもうた。これ初めてかも・・。
執拗に会話の中に性を絡めてくるのもいけ好かん。
てかこれって女性をターゲットにしてるんかな?
キャラを殺したいのは分かるが殺害方法をもっと考えてくれ。
アケミ関連は結構イイと思った。
10話が綺麗な終り方なのでそこで終ってれば、
「初めは退屈だけどそこそこ」くらいには思えたのになぁ。
その後の、チセ死亡→復活→シュウジと出会い記憶戻る→人類滅亡
→シュウジの心の中で・・・この展開には萎えまくった。
文句ばかりでスマソ。どうもこの作品とは合わないらしくリアルに感じられんかった。
あとチセがコッコって言う所、巻き戻して何度か聞きなおしたよ。
そんな言葉は知らんので、コックか?・・・チセちゃんやらしいって思ったぞ。
452風の谷の名無しさん:04/06/30 16:37 ID:nJfI0NXj
初めで退屈とか思うなら無理して観るなよ
453風の谷の名無しさん:04/07/01 01:53 ID:dHA3aOM+
ところで友人が
「夏だから最彼の再放送ヤルヨー」
とか言ってたんですがマジバナ?
454風の谷の名無しさん:04/07/01 05:32 ID:x49tL+Q+
>>451
ある意味君は正しいよ。
この作品は、評論家になってしまうと、マジつまらんのだよ。

他人の恋愛ってのは、不思議なもので、
当人同士に照れがあれば、野次馬も冷やかしようがあるが、
当人たちが、真剣な恋であればあるほど、
見ている方は、身の置き場が無いというか、いたたまれなくなる。

だから、この作品は、評論家=野次馬ではなく、
感情移入できる下地がこちらに無いと、泣けないんだよ。

早く恋人つくれ。んで一途な恋愛をしてから、別れて泣け。
そういう真剣な恋の経験があれば、共感する下地ができる(かもね)。
455風の谷の名無しさん:04/07/01 09:58 ID:7ScCXrB8
>>414
禿胴

久しぶりに来たら、このスレ意外にも伸びてるな。
456風の谷の名無しさん:04/07/01 13:38 ID:pgrf0Vqv
>>450
3、4話かな?
堤防にシュウジが座っててそこにアケミが来るとこ
457風の谷の名無しさん:04/07/01 18:13 ID:Lc9vmqch
>>456
サンクス、早速確認確認
458風の谷の名無しさん:04/07/03 16:29 ID:CjnACtCF
>>355っす
又、7巻完全に揃ったっす〜
別冊も、ちゃんっとあるっすよ〜
459風の谷の名無しさん:04/07/03 20:41 ID:1VZSrAWF
もう学校持って行くなよ
460 :04/07/03 21:16 ID:0d1loSgC
映画化してほしいなぁ
2時間アニメでも実写でもいいからさ
映画で見たいよ
めちゃめちゃ映画にあいそうな気がすんだけど
461風の谷の名無しさん:04/07/03 23:14 ID:CjnACtCF
映画館のあの暗い雰囲気であの鬱になりそうな
サイカノが映画化・・・めっちゃイイ。
でも、実写は止めてほすぃ
462風の谷の名無しさん:04/07/04 17:38 ID:HZTmamQl
アニメより漫画のほうが泣けない?
463風の谷の名無しさん:04/07/04 17:56 ID:c1rz0rPH
両方ok
464風の谷の名無しさん:04/07/04 19:04 ID:hExaS50X
実写ならちせ役には外原みゆちゃんがいいな
465風の谷の名無しさん:04/07/04 19:06 ID:djSsvN/s
漫画のほうが泣ける箇所は多いけどな。
アニメもぐっときたら止まらない。←こちらは他人から見るとヲタっぽいのが難。
466風の谷の名無しさん:04/07/05 23:15 ID:pXD+sC0B
>>464
ちせの可愛さは現実の人間では表現できないと思われ。
467風の谷の名無しさん:04/07/05 23:24 ID:OqP9bmtl
表現できるのは音楽くらいだろう。
468風の谷の名無しさん:04/07/06 02:21 ID:Od0/Tcbl
同意。
469風の谷の名無しさん:04/07/06 06:51 ID:+JMBraIz
>>466
女は、好きな男以外には決して見せない顔を持っているのだよ。
恋をしろ。
470風の谷の名無しさん:04/07/06 17:50 ID:2ymWhug5
そして、女は好きな男以外は男ではないのだ。
471風の谷の名無しさん:04/07/07 15:55 ID:VWJn1WOz
女って怖いよな。
472風の谷の名無しさん:04/07/08 22:41 ID:aUd8cczR
「夢見るために」曲はフルコーラスでも2分で終わってしまうのですか?
473風の谷の名無しさん:04/07/09 14:16 ID:Dah8MhaD
そういえば・・実写化の話しあったよね どうなったんだろ?
474風の谷の名無しさん:04/07/09 16:32 ID:DdjVBr/X
>>472
フルコーラスは4分34秒だよ。
475風の谷の名無しさん:04/07/09 18:13 ID:su1lzZQZ
ハリウッドに持っていって、金髪を主人公にするならともかく、
日本でやると、ゴジラになりかねないからなあ・・・
あの、じめじめと薄暗くて貧乏くさい独特の日本映画の雰囲気で、
実写化されたら、かなわんな。
単なるにっかつロ○ンポルノになってしまいそう。
476風の谷の名無しさん:04/07/09 22:18 ID:vfXAvBiU
>>472
最終兵器彼女スペシャルエディション「地球の果て」に収録されてるよ。
477風の谷の名無しさん:04/07/10 15:59 ID:gXicDJP2
>>475
パツキン娘はどーかと思うが・・・。
>>467みたいに音だけなら・・・。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:55 ID:3tQiKDLh
実写化より、アニメ映画化して欲しいな
479風の谷の名無しさん:04/07/13 23:44 ID:MU7jVR9e
これのサヨナラって歌の楽譜ほしいんだけどないんかな?
そこで耳コピ。
そこで口パク。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/16 17:44 ID:Ge8qayLM
どうやらゲームの攻略本に載ってるみたいだな楽譜
だれかうpきぼんry
483最終兵器ジュニア ◆ZvLEU5/JRA :04/07/17 12:57 ID:gkIqd7xo
わたしも昨日一気に全話見ますた(´・ω・`)
ハッピーエンドでは無かったけど涙が止まりませんですた。
結局これは恋は形ではなく心なのだと思いますた(ノД`)シクシク
アニメのエンディングは、夢の中のお話とも取れるから、わかりづらいね。
展望台の景色は、よけいにそれの誤解(夢)を加速させる。

漫画でも、注意深く読めばどれが夢だか現実だかわからないのだけれど、
シュウジがどれを現実に選んでいるのか、ってな終わり方は、
それはそれで別のメッセージとなっていて、よかったと思うのだが。

漫画とアニメ、どちらを先に見るかで感想が違ってくるとは思うけどね。
ちせを作れるほどの科学力があるなら他にもっと有効な兵器つくるに決まってる。
他の生活レベルが今と変わってないのもおかしい。
背中からミサイルって、アホかと思う。発射の反作用に耐えられるわけないだろ。
他にも設定を脳内スルーできない漏れは負け組み。



486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/18 02:14 ID:OVjaGV57
>>485
ああ
お前はこれからありとあらゆる大衆娯楽がry
キモイ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/18 19:29 ID:hej+NE4X
ちせはねっから特殊な能力を扱える可能性がある人間で、
あとから軍が体に最新鋭の兵器を統合させた。
ちせは成長し、結果、世界で最も強力な兵器になってしまった…
てのは?
ちせはホムンクルス。
中世の錬金術かい・・・
1話から13話まで一気に見ましたよ。
なごむ話が全然ないので落ち込みました。
涙ぐむほどの感動があるとは思えない。
性描写は原作より抑えられているそうですが
作家の性妄想を押し付けられた感あり。

ちせの兵器としての無機質さを前面に出して
悲劇性を強調してほしかった。原作レベルで。
鬱陶しいだけの駄作。
おまいら
ちせが一途でカワイイってだけでは満足できないのか?
>>492
ちせが一途(ってうか健気)でカワイイからこそ感動は出来ない。
小さな少女に最終兵器という耐え難き運命を背負わせる事
に深い憤りを感じる。
それだけに切ない、やるせないストーリーになってるのだろうけど。
最終兵器であるかどうかを問題にせず、
ちせの健気さ、可愛さに感動しろ。
作中に流れる寂しげなBGMが好きだ
アケミが死んで、母さんをおんぶして歩いてるときの曲
今日借りてきてはじめてみたけど。六回くらい泣いた。
六回ですよ!六回!!もう大学生なのに。
497ちせ=家:04/07/25 22:37 ID:76t2oJtM
六回以上ですよ!六回以上!もうね、泣きすぎですよ。
ちょっとね、自分に小一時間自問自答しましたよ。
そしてね答えでたアルネ。
ただただ「感動した!!」
>>496>>497
感動は回数じゃないんだよ・・・
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 13:39 ID:gJGu/Ec0
>498がいいこと言った(AA略
しかし何度見ても泣ける作品って言うのは数少ないわけで。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 15:48 ID:mfxTF+ZG
もう、慣れた。
最終性器彼女
Hな場面が有るからってなー、ちせを全身性器にすんなって。
誰かネタキボン
やっぱ、レイプあるの?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 22:08 ID:LqawlJss
そんな本より、パイナップルARMY「泣く男」の方が
はるかに泣けるんだが。同じ戦闘マシーンでもな。

スレ違いですまそ。
>>505
アケミを無理やり裸に(ry
揚げまくりageageageageageageageageageageageageageageage
あげんな
エンディングテーマがなんか気に入ってCD買っちまった
ここはガイシュツ?海外の連中が選んだ泣けるアニメランキングで4位だって。
なんか評価高い?

◆ 海外から見た“泣けるアニメ”◆
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/saddest_anime.html
君望が昼メロで連ドラって方にワラタ。
「なるのパンチ」やら「グゥ」ってところで吹いた。兵器か?w
もち、兵器w
アケミの死に方は悲惨すぎる

死の床にあって
シュウジに告白し
ラブシーンに突入

その場面を見る限りでは
アケミは安らかに死んでいくのかと思われた

しかしラストで
アケミは死の床から
生還した自分をイメージし
死にたくないと叫び
目をかっと見開いて
絶望の表情になり
血を吐いて死ぬ

不謹慎な
言い方かもしれないが
この残酷すぎる展開に
芸術性の高さというか
美すら感じてしまった

テツの死に方も悲惨だった

見せ場が多い回だったと思う
昨日 7巻まとめて買ってきて 読み終わったらこんな時間だ…

鬱過ぎて寝れねっす

でも良い話だったな
最近見たんだけどさ、最後の方良く分からんかった
誰か説明してくれ
ちせの体が腐って人類死滅
しゅうじだけ生き残ったんだよな?
録画したままHDDの肥やしになってた全13話をDVDに焼いた機会に見直したが。
続けてみると長いな…w
>>521
当たり前だのクラッカー
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 19:19 ID:vGnjQipd
そういえば 作者は復活したのでせうか?サイカノの反動で
休業されてるようなことを・・・。
まだサイカノスレ残ってたんだねぇ。
なんかうれしい

>>523
サンデーできみのカケラ描いてなかった?
ずいぶん前に終わって最近単行本出たらしいけど。
単行本になるのに何ヶ月かかってるのかと小一時間(ry
いや加筆してるらしいし作者の健康がアレだったらしいのも知ってるけどさ
健康がアレというよりサンデー掲載のがアレなので加筆せざるをえないのではないかと。
1巻はわりとおもしろくて続き期待したんだが2巻が激しくつまらなくて3巻は買う気がまだ起きない
1〜3巻ちゃんと買ったよ〜。
だけど、スレ板違いage
最終兵器彼女のコミックだけ、とりあえず全巻読破した。

感動したもんでアニメもみてみたいが
DVDってある?
ある
と言う信憑性のある噂
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 21:05 ID:OJrWtAOT
なんかさ、昨日から今日にかけて漫画の方を見てからアニメをみたけど
あれ?って感じだった。正直漫画だけで終わっておけばよかった
感が否めない。漫画の方では鬱ったけどアニメのほうは心情が中途半端
だもんで唖然。外出かもしれないけど言っておく。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 21:11 ID:CszNdUHl
激しく同意!!
528》
俺も泣いた!
某漫画のストーリー(映像版と漫画版があるが、ここでは両方まぜて紹介する)。
はっきりと覚えてないが、舞台は日本本州ではなかったような気がする。
主人公は学校に通う子供(A)(名前にがsh〜^又はsy〜^がつく)だが、
ある日ふとしたことで親友(B)(名前にhi、sがつき、チビ)が強大な破壊力を持ってしまう。
Bは衛星を破壊したり、空を飛んだり、数多くの人間を殺害したり、主人公の別の友達を殺してしまったり、Aを殺そうとしたり、機械がくっついた体になったり、考えるだけで壁を破壊できたり、ミサイル発射したりする。
Bはカプセル型の薬を飲まないと大変なことになる体になったり、最後のほうでは崇められたりする。
Bはある日脱走したが、Aとなにやらやっているうちにふとしたことで腕がもげてしまう(直るけど)。
薬が摂取できなくなったBの体は肥大化し、AはBの体の中に入ってしまう。
それと、この漫画にはヌード等のエッチなシーンがあったり、
他人と会話しあっているとエヴァンゲリオンの話が出てくる事がある。
534 :04/08/17 12:55 ID:aVPdIg/l
今更だけど主題歌ほんといいよね
エンディングとかマジで泣けるよ
いい歌い手さんだと思うけど
今何してんのかなぁ

さよなら〜
愛しい人〜

せつねー!!
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 13:07 ID:gKGyke8n
つまり、エロ漫画って事だ
ビデオ屋でこれ借りるの恥ずかしいからさ(知り合いとかによく会うし)
またファミリー劇場で流してくれませんかね
アケミが死ぬ間際に見せた絶望の瞳

この演出は評価に値すると思った
公式HPの音楽で目がうるうるとしてしまう俺はだめ?
539風の谷の名無しさん@実況は実況版で:04/08/18 22:41 ID:+BfnNNlf
近年まれにみる良作だなサイカノは
>>538
何も問題は無い。俺も同じだ・・・
>>538
禿同
カワハラさんに魅力を感じるのは...漏れだけだろうよorz
カワハラさんは普通にかっこいいだろ

自分に自信を持てw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/19 16:19 ID:5ulCMXc1
この話は泣けるって言うより、泣かされてる感がある。

まぁ矛盾だらけのストーリーだが、ちせの純粋さや健気な仕草は感動。
>>538
おれも

エンディングの「サヨナラ」といい「地球の果て」(歌ありはあまり好きくない)といい
サイカノ映像版は音楽の質がめちゃくちゃ高いと思う。
それだけにアニメの構成が悔やまれるなぁ。

>>544
泣きたい時読むから無問題
「地球の果て」が
はじめて使用されたのは
第1話のラストだったと記憶している

イントロの曲調の変化に合わせて

「シュウちゃんごめんね 私 こんな体になっちゃった」
だっけ?
基本的に悪役はいない

そういう世界で皆
苦しみ悶え息絶えてゆく

そういう設定が
哀感を深めてる気がする
>>548
いやいや...

 カ ワ ハ ラ さ ん こ そ 真 の 悪 役 だ 。

ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/skuri83/kanojo/contents.html
↑(参考)これ読んだら大半が頷ける物だったんで。
まぁ、カワハラさんを
「悪」と呼ぶにしても
誰も彼を責められないと思うけどね

実はほとんどの人間は
間接的な次元では
なんらかの形で
殺人を犯しているのかもしれない

受験戦争とか就職戦争とか
リストラからの生き残りをかけた戦いとか
そういう一人一人の必死さが
競争のレベルを高め
競争についていけなくなった者を追い込み
結果、自殺者を増やしてる気もするし

今日本では年間
自殺者3万人以上だってね
原作とともにウンチですね
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 00:19 ID:kEo4YtI5
河原さんのスカトロ画像キボンヌ
あるかーw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 02:20 ID:kEo4YtI5
じゃあしゅうじかちせ
ちせは有る気がするw
グリグリ全部見てめっちゃ感動してるときにこれ全部読んだときは涙が止まらない。
とまではいかないけど泣きたくなる。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/22 13:33 ID:CC02c/Ny
>>538

誰か着メロ作ってくれないかな・・・・・・、
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/22 13:43 ID:CC02c/Ny
557
結婚しないか?
>>558
「サヨナラ」の着メロはあるだろ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 13:00 ID:NuV7f6Jw
保守行為
ネタが切れたので終了
じゃあ、俺も保守age
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/28 11:13 ID:nVSsqtWf
これって付属のCD−ROMなしだけどお買い得?
付属のCD−ROMってどんなん?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5458715
これのBGMはビミョー

歪んだギターの音なんてイラネ

そういや実写版はどうした?
ネタだろ
ネタとゆーか2chお馴染みの妄想だろvv
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-JCD=4933364630001
↑に「在庫がございませんのでお取り寄せになります。」ってあるけど、取り寄せってまだ生産されてるって事?
DVD1巻のスペシャル版買おうか迷ってるんですが、今買っておくべきなんでしょうか
欲しいなら買え
買うな
>歪んだギターの音なんてイラネ
確かに絵に合わない気がした。
このギタリストはハーモニックス入れるのが好きだな。きっと元はヘビメタヤロウ
だったに違いない。
あの歪んだギターのBGMは最高にはまったけどな
ま、人それぞれ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 18:57 ID:HUh+Y0Uv
熱病のようにハマって急激に冷めていくアニメが多いけど
最彼は冷めない
っていうかこの世界から抜け出せない…
もう見れなくなってるね ttp://www.saikano.net/
>>574
ちょっと前まで見れたのにね。
公式が無くなると、何か皆の記憶から忘れ去られつつある様な気がして
寂しいね。
>>574
大丈夫、ピアノ版のサヨナラBGMだけは録音済だかr(ry
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 23:14 ID:V+tCIIxA
とゆうかさ 一通りこの掲示板読んだけど、
意味のない違反が多いよね、
しっかり書いてくれる人は流されてみたいな それねぇ
さぶいねもう
>エログロにして結末を有耶無耶にするのが
芸術だと思ってる作家って結構多い

再構築することころまでいきついてるからでしょ、アイディアは
どんどんつまるもんでしょ時代が過ぎて。
話変わって、アニメ版の評判がイマイチなんだけど、原画は
こってるんでしょうか?なんかエヴァ的方法論なのかな
エヴァオタからするとこうゆう結末でいんだけどねずっと。
切ないし。批判するとしたら、物語短いのもまたいんだけど設定ほしい少し
キモイのはスルーで
>>574
普通に見れるんだけど
>>574
まじで、まだ聞きt(ry
見れね
見れたー(・∀・)ー!!

マジレスすると鯖メンテかと。
アニメって人気ないの?
1巻のスペシャル版、amazonで取り寄せられるって事はメーカー在庫があるって事だよね(単に作りすぎ?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/05 00:22 ID:eXpJ3FHf
amazonで買うってゆうのは 
アウトドアじゃない
585age:04/09/05 22:44 ID:fOojxcCK
age
もうそろそろ懐アニに逝けよ
まだまだ、アニメ板だぜい〜〜〜〜
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:00:50 ID:m+x7rxuH
保守
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:06:31 ID:iFXNk7PM
ジャパハリネットのスレより



577 名前: 名無しのエリー 投稿日: 04/08/24 23:53 ID:erhtAss3
今日020727のDVD初めて見たけど
特典映像とかけっこーいいね。
ビデオよりだいぶお得だと思った。
鹿島さんの机の上にあったアニメキャラっぽい人形がちょっと気になったけど・・・


582 名前: 名無しのエリー 投稿日: 04/08/25 20:05 ID:F60xaYHo
577>かっしの机の上にあったのは『最終兵器彼女』とかいう漫画の
DVDの初回の特典らしいですよ笑
かっしはときたまこわいっ!!!!!恐怖ッ!!!!!!笑


583 名前: 名無しのエリー 投稿日: 04/08/25 22:20 ID:UG9w93Cz
初回特典のフィギア・・・

最終兵器彼女 カナリ好きなんだね。




ちなみに鹿島って人はベースで、ジャパハリの作詞作曲を担当してる人ね(ボーカルがやるバンド多いけど)
だから エアマスターの主題歌引き受けたのかもね
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 04:36:10 ID:Xd0R9vHj
久しぶりに見たら泣いたよ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 03:03:20 ID:9y2KoYHn
実写映画とOVAか・・・。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 17:55:17 ID:pSab78b+
>>591
何の話?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 19:52:36 ID:9ZHIyW05
>592
そういう噂がある
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 20:12:16 ID:pSab78b+
>>592
>>460->>468にあるのはそーゆうのがあったらいいなーという話ですよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 12:36:39 ID:hGgU5K+5
そろそろ話題も尽きてきたな…
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 22:16:51 ID:hNMkNcBC
GONZOにしては良いアニメだったな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:04:21 ID:d5edb8uy
GONZOなんだ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:22:50 ID:QMsGNlO5
オフィシャルのBGMで流れてる曲の正式なタイトル分かる人情報キボンヌ
なんか人から頼まれたんだが正式な名前が分からないのでスマソ

ttp://www.saikano.net/
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 00:23:28 ID:ntT5dIHP
track1 谷戸由李亜 EDサヨナラ
track2 谷戸由李亜 OP恋する気持ち
track3 杉内光雄  挿入歌 君が夢見るために
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 02:35:10 ID:RzNojaVZ
実写だけはやめてくれ!アニメも微妙だったのに。
601598:04/09/20 08:18:04 ID:6/BTLZMU
>>599

マジサンクス!
アニメ版あまり見てなかったので正式名称が分からなくて ホント助かった
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 00:20:34 ID:VGxgIqli
保守
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 02:06:49 ID:4XWqm1ip
泣ける(;_;)
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 14:50:37 ID:VGxgIqli
泣けるでその顔文字はどうかと・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:09:16 ID:ILsH3t5e
その顔文字なら全角の方がいいんじゃないの?
半角だと瘤にしか見えない。
(:_:)
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:01:16 ID:4dZo0HeX
>>603
・゚・(ノД`)・゚・。
(´Д⊂)
(ノД`)
(;_;)

さぁ好きな顔文字を使え
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 13:44:38 ID:2t/G0bcp
>>603じゃないが
やっぱ・゚・(ノД`)・゚・。 これっしょ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 13:57:10 ID:NEBpvrgl
・゚・。・゚・。・゚・。・゚・(ノД`)・゚・・゚・。・゚・。・゚・。

大泣き
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:45:49 ID:OnSnPptA
まだアニメ版みてない。ビデオ屋いってもいつも借りられてて
・゚・。・゚・。・゚・。・゚・(ノД`)・゚・・゚・。・゚・。・゚・。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:16:05 ID:mHlnWfZR
バシュッ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 16:19:35 ID:MBzMdghL
週末に初めて原作読んだけど、アニメのEDも頭によみがえり泣けました。
7巻の、地震があって両親の元へ駆けつけるシーンから何度も読み返しました
やっぱりいい話だね〜
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 17:38:06 ID:YaTBBWXX
泣く人が多いがウワーンって人といつの間にか泣いている人と、
このスレじゃどちらが多いんだろうね。
俺はいつの間にかだ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:41:10 ID:ri9GmnEf
今、4chでパラリンピックのことやってたんだけど、BGMでサイカノの使われてたよ。
曲名はちょっと分からない...すまそ。 あのラジオ、シンジの鼻歌の曲のアレンジ。
歌なしのやつ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:23:27 ID:qZCs3Cut
 某スレより、滝のような涙。

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      (ノД`)゚     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::**::+゜・:+::**::+:・゜+::*:. *::+゜・:+::**::+゜・:+::**::+。゜・:+::*
.:*::+。゜・:+::**::+゜・:+::**::+:・゜+::*:. *::+゜・:+::**::+゜・:+::**::+。゜・:+::*

 サイカノ、器用に生きられない人が一生懸命になってるのが
たまらなくいい。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:50:27 ID:9GcVQPYz



           第1話から第13話までDVD一気に見て鬱になった。




616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:59:45 ID:CQHEc47N
確かに泣けるというよりか、鬱になるっていうのが本音だな。
617最終兵器名無し:04/10/01 23:30:59 ID:YSbxAF3W
鬱になるっていうか心がキュウ〜って締め付けられる感じ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:31:14 ID:+KUaIw6n
やっぱみんなそうなんだ。泣けるよね〜最後エロいけど
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:35:01 ID:9RJu+As7
アケミが…マイド君
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:45:01 ID:a1M6aONo
なんかなかなか2回目を見る勇気が持てない…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:51:19 ID:wkxKN6tA
鬱になる漫画はおいら好みじゃなかったのかな?
全巻売っちゃったよ。
622最終兵器名無し:04/10/02 00:08:55 ID:Iu82BsW4
>>620
勇気を出すんだ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 03:04:06 ID:unk9cxGN
PS2のサイカノはどうなの?
買おうかと思ってるんだけど、ホントのハッピーエンドに
持っていくこと可能なの?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:04:28 ID:FOIKZk08
アニメ版声優がいまいちだった。












     と思う。
625最終兵器シュウジ:04/10/02 18:00:14 ID:Iu82BsW4
工作員発見!
駆除します
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 22:05:13 ID:FPSeH44F
エロゲやってるんでエロには抵抗ないんだが、エヴァ見ても面白いとは思わなかった。
アニメ見てみようと思うんだが、どうだろう。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 23:02:17 ID:krfB2JFj
>>599
>君が夢見るために
『夢見るために』じゃボケ。君がはいらん
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 23:30:51 ID:Iu82BsW4
皆、スルーしていたのに
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 07:45:04 ID:IE2rDSv4
これって寝取られ展開なんてないよねえ、あったら回避する予定なんだが。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:32:38 ID:IvMCzolM
ないです
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 16:34:34 ID:rMjL9jU4
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 17:05:58 ID:JBjwkW0N
>>43-45

 めくじら立てて怒るのは、君がまだ未熟だからだよ。
多くの人はね、一度は君と似た気持ちになるものだよ。
けれどね、君の言う「現実の恋愛」を知ってからも
青臭い青春(恋)物語を楽しむのはね
「ああ、自分もあんなふうに思っていた時代があったなあ」と
懐かしんでみたりね、そうでなかったら
一度「現実の恋愛」を知っても、再び、情熱の海に
身を投じる人もいるわけでね。
 君はね、異性と深い関係になったのは大人になってからだろう。
思春期青年期にはシュウジのように感傷的になりやすい。
それはね、決して否定すべきものではないのだよ。

>現実じゃぁない。高校生(ガキ)なのに、
>こんな大人な男いないだろ?

 一般的にはね、シュウジはちっとも「大人」じゃないんだよ。
一般の大人はリアリズムにしたがって、「抱ける女は抱く」
「据え膳食わぬは男の恥じ」なんて、図々しく生きていてね。
シュウジが先輩を抱かなかったのは、青年期の感傷でね
そんなことをしたら、ちせに悪いと思っているのでね
リアリストの大人たちには、青臭くて、可愛らしい
反応にすぎないのでね、それをムキになって否定するのは
君が「この手の清く正しく美しく的恋愛」に、まだ未練を
持っている証拠なのだよ。
きっと君は、書き込みをする少し前に、「現実」にこっぴどく
打ちのめされて、失望して、やけっぱちになった後で
「現実なんてこんなもんさ」と考えたんだろう。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 17:06:38 ID:JBjwkW0N
 君は「現実の恋愛」というけどね。恋愛は「現実」なんかじゃ
無いんだよ。恋愛はね、叙情と感傷に満ちていてこそ恋愛なんだよ。
君はポルノを見たことがあるかい?インターネットをしていると
スケベな画像がたくさん手に入るだろう。あれを美しいと思うかい?
ちがうだろう。性的な興奮は覚えても、醜悪でしか無い。
 今は中学生の恋愛でも、肉体関係を結ぶことが珍しくないらしい。
まだ幼い顔であどけなく見える少年と少女が、性器の陰毛すら
生えそろっていないというのに、肌と肌を合わせ、性器を刺激
しあって、悶えあえぐ姿は、想像するだけで、醜悪で、罪深い
行為であると確信するのだけれど、当の本人たちは
気持ち清々しく、神秘的で清浄な感動を覚えているのだよ。
それも、大人とちがって、彼らは心に贅肉がついていないから
まさに尊い領域を垣間見た心持ちになるのだよ。

 いわゆる「現実」は無味乾燥で、殺風景でしかない。
その現実に対して日常を潤すものが、恋ではないか。
 叙情も感傷も無いセックスは、情交でなくて、ただの交尾だ。
オスとメス、二匹の獣が、醜く踊っているだけだ。
脳科学では、交尾によって性器が刺激され、脳内物質
(ドーパミン)が大量に分泌されているだけと言うことになる。

 つまりね、何が言いたいのかというと
現実をどう認識するかは、君自身の問題なのだよ。
 哲学的にいうなら、君の言う「現実」が確かに存在するという
根拠はどこにもない。君自身にとっては、君が世界で世界は君だ。
君が認識している世界観や法則や知識もすべて幻で
神は、たったひとり君だけをお創りになって、実に緻密な法則を
もった長い長い夢を見せているだけかもしれないのだよ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 17:07:09 ID:JBjwkW0N
 ひとときの情熱のために、すべての保身を忘れて
燃え尽きるほどの熱い愛に身をささげることも
君の気持ちひとつで、できることなんだ。
生活を守ることも、裏切りを恐れることも
それらすべての保身を忘れて、情熱に胸を躍らせたとき
それは、人生における最上の幸福にほかならない。
たった一度の人生。びくびく恐がって
退屈ながらも平穏な生活を守って生きる生き方もあるけれど
一切の保身をわすれて、破滅的に情熱を求めて
そして最上の幸福に歓喜する――そのためだけに生きる
生き方だってあるのさ。

そして、君が求めていた言葉は
まさに、僕が今、ここに書いた言葉に違いない。
君にその自覚があるにしろ無いにしろ
君が青臭い恋愛物語に逆上することこそが何より
君が心の奥底で、情熱的に、すべてを忘れて
愛し合う喜びを味わいたいという願望が
あることの証なのだから。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 18:30:30 ID:MWsETakp
>>629
むしろ寝取り展k(PAM!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:05:51 ID:htQJEB6u
今日、最終巻を読み返したけど、やっぱ冒頭から欝になったヨ。いゃ、まぁこの欝がイイと思うんだけどね。
なんか巨大な虚無感に駆られる漫画だと思う。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 21:09:52 ID:+QE2/uDw
>>632-634はどこを縦読みs(ry
全部読んだ香具師、要約よろ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 22:02:34 ID:IvMCzolM
つまり、サイカノは良いと
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 01:54:24 ID:Akpr5ckW
また外伝でもいいから新しいエピソードが読みたいなぁ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 17:33:09 ID:CphJnu5Y
SAIKANO=EVA
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:01:40 ID:pGBAmMRv
now見終わった記念かきこ。
この手のこてこてお涙頂戴物はだめだわー超弱い。
あけみの親父が主役に看取ってくれてありがとうとか言うシーンはもう即死。

しゃべり方とか一時期札幌近郊住んでたからなんか懐かしかったなー
生粋の北海道人に言わせれば違うのかもしれないけどちゃんと方言指導付いてたし。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:51:51 ID:hwq44FZC
小樽の商業生です。映画化するらしいんで
今日エキストラ募集のプリント配られました。
面白いらしいので募集してみます。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:11:47 ID:eubo6r7h
実写映画。まだ役は分からないが、あきにゃが出るらしい。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:25:38 ID:zIC+g/Fa
最後の方にあった、ヒロインの日記読み直して読者に感動させるって手法…
この作品のあと一気に他の作品にも広がった感があるが、
最初に考えたのってこの作者なん?

そうだとしたらこの作品、結構すごいなとオモタ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:43:23 ID:aFDlWi6/
実写映画のソースきぼん
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:54:51 ID:RwfrqqNl
そのプリントのうpきぼん
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 15:50:28 ID:sfyAsMHX
実写でどこまで表現できるのか疑問ですなぁ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 15:57:04 ID:bUZDmQRW
実写ではギャグにしかならんだろー。
ダメっ子女子高生が最終兵器って、んなあほな感倍増。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 02:59:07 ID:6+JjKwgD
実写てマジなのか??
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 12:40:24 ID:36F4hurt
>>637
JBjwkW0Nは、萌えアニメ擁護らしい。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:33:56 ID:35etuVB+
どうなんだろうな。オフィシャルページでは
サイカノ、水面下で動いてます。みたいな書き方されてたけど。
セカチューとかなんかあの手の感じに仕上がるんだろうか。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 01:42:31 ID:FaZH/xmy
昨日エキストラの合格の連絡きましたね。
漏れはあっさり合格でした…小樽工業と小樽商業Onryらしいですね、募集かけたの。
ちなみに漏れは小樽工業生ですがW
映画がどんな感じに仕上がるのか…
撮影には小樽商業と小樽工業を使うらしいので、予算はかなり低いかと思われます。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 02:28:23 ID:g7cCcunU
マヂスカ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 03:38:16 ID:FaZH/xmy
マヂデス
ちなみに、まだ男子はかなり人数に余裕があるので(どうもこの作品にはみんな偏見を持っているようで…)
まだ募集受け付けてるらしいです。暇な人募集してみてはどうでしょう?
小樽工業生のみですが…(;´Д`)
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 05:35:00 ID:F+Co1wMi
映画ってやっぱ2〜3時間くらいかなぁ?そんくらいで収まるんかなぁ?
変にカットされて駄作にならないとイイんですが…。まぁ、楽しみにしておきます。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 06:47:55 ID:bQqlGHuh
いいなぁ。漏れもこれに出れるんなら出たいよ。
札幌ロケで募集かかんないかな。
っていうか、札幌のシーン自体少ないけどな。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 12:47:19 ID:XIQupGZt
学校をつかうのは原作から言って普通なのでは
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 13:40:20 ID:FaZH/xmy
>>642
工業生です。
募集うかりましたか?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 13:41:16 ID:7jaoTJlk
ちせが前田亜希ってどおよ?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 13:49:18 ID:nj2AJZoc
原作の高校のモデルが小樽商業っぽいし。
というかほとんどの風景が実在してるから実写でも良い感じかも。

キャラ以外はな_| ̄|○
ちせは誰がやっても納得できないだろう。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 15:06:58 ID:EQj4/K8o
>>658
来てないですよ、私も他に応募した子達も。落ちたのかな?

実写にすると激しくダサくなりそうなのですが…
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 16:40:22 ID:FaZH/xmy
>>661
やっぱり女子の応募はすごいみたいですね…
応募の大半が女子みたいなことを岩○さんから聞いたので…
もし連絡きたら報告してね〜。
663仙台人:04/10/08 23:10:45 ID:zn5/Dm7L
仙台で中年自衛官の役で出演したいな・・・

そして最後はちせの火で溶けたい
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 23:54:19 ID:ElWO0eHF
そーいや仙台はガメラでもクレーターになってたな。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 07:15:33 ID:Fq2uj6b/
マジでやるのか・・・超楽しみ(*´∀`)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 14:10:34 ID:dbqjpeK2
で、主題歌は谷戸由李亜ですか?
っていうか、使ってやらないと廃れて・・・・るか、すでに。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 14:20:26 ID:4nLHmXTE
>>666
谷戸由李亜以外認めん!断じて認めーーん!!
アイドルの曲だったりしたら抗議する!絶対認めーーーん!!!!!
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 14:37:59 ID:FBJdxt/1
OVAは2005年夏にだってさ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 17:25:41 ID:hKLEd7z+
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 17:53:00 ID:sa2qc2nA
【ニュー速】最終兵器彼女、実写映画化決定
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097257368/
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 18:37:34 ID:YCy2Yt5j
ついに実写化されるのか・・・・
実写だけはして欲しくなかったのに。
昔やってたドラマの二の舞になって糞作品と叩かれて終わりそう・・・
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 18:52:03 ID:8O68fFtU
キモイひとのことだな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 19:23:34 ID:+tCr1Gz+
>●新作オリジナルビデオアニメ●
>1巻2巻 2005年夏連続リリース予定!

...って、TVアニメで一応原作最後までやってるのに何をつくるの?



はっ!?、 OVAはTVでは出来なかった18禁の内容とみた!
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 19:25:26 ID:+tCr1Gz+
そう言えば、外伝的内容のがあったね(ひとりツッコミ)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 19:25:52 ID:1BJqCNWL
シュウちゃんは誰だ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 19:26:06 ID:Fq2uj6b/
アツシのその後とか外伝のアニメ化とかかな?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 20:11:18 ID:sa2qc2nA
>>675
俺の中ではこの人にケテーイ!! w
http://pika-pika.ciao.jp/02_23/DSCF0027-2.jpg
678エンドオブ遠藤 ◆END.AapdLw :04/10/09 22:03:35 ID:V99CIc/t
最終兵器彼女はアニメと漫画で見たけど、なんか最近は見る勇気がでないな。
見たいけどあの独特の世界に引き込まれたら2、3日くらい鬱になりそうだし、あーでも見たい、でも(ry
ああああああぁぁぁぁぁぁぁ、どうすべきか
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 22:27:14 ID:ndC53XzH
どっちもスキ♪

(/_;)泣ける
サイカノ <愛人(あいれん)
(*^-^*)エロい
サイカノ > 愛人

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 22:54:51 ID:jI8dcyA4
ちょうど最近原作読み返してたとこだったよ。でも実写かぁ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 15:54:57 ID:iLOe/wEM
age
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:58:07 ID:qV41Fs42
映画か。バトルロワイヤルみたいに原作を見事に壊してくれるのかな?
バトロワは役者が良かっただけに個人的には良作だが、
さてはてどうなることやら。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 17:10:40 ID:osGJgWbO
又、谷戸由李亜キボン
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 18:04:27 ID:H/LvpsRZ
何げに期待age
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 18:53:02 ID:tWBRI283
ν速のスレの方落ちましたね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 20:21:04 ID:dYrtOQGL
実写版、監督誰なの?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 20:33:54 ID:1K7Cg7s6
大友
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:05:50 ID:dYrtOQGL
ありゃま。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 02:23:30 ID:Es0nMj1U
>>685
昨日、ν速荒らしに遭ってDAT落ち。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 02:25:59 ID:TyKm4x06
前田妹のフェラッチョは見れまちゅぱ??
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 11:53:29 ID:bJjgjNPw
ていうかふざけんなよ
ちせの実写版の役者かわいくねーよ。

ふざけんな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 12:51:01 ID:QvhdmTdg
女のあたしでも前田亜希のちせは違和感を覚える
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 12:57:39 ID:UiU56TP1
リアル女子高生時代の前田亜希
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040921215608.jpg
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 13:15:56 ID:OnLh9WNO
かわ(・A ・) イクナイ!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 13:59:23 ID:+luMI9ri
今年の実写化映画は全部大コケしてるからな。
これもぬるぽな物になるだろう・・・。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 14:13:53 ID:Sbwsh7KT
あけみ役は誰だ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 15:07:34 ID:QvhdmTdg
もうこうなったらふゆみ役に全てを賭けるしかない・・・
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 15:47:08 ID:XTyU/vEv
>>697
及川奈央しかおらんやろw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 18:37:43 ID:xy7RYX1V
>>696
私。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 18:51:03 ID:AHVmQok4
なんで上がってるのかと思ったら、実写か。
ああ、「いいひと」の悪夢が蘇る・・・。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 19:01:41 ID:hMm2YDGn
こんな女がヒロインか。末期だな。
ただ興行的にはセカチュウで感動する女どもが喜ぶように、
物語をいじればそれなりには行きそうだけどな。
それすらできないのなら製作陣無能すぎ。
この手のものはどうやっても原作ファンはブーイングだから、
そこら辺は気にしなくても良いから、
どうせなら金稼ぎに徹してほしい。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 19:18:59 ID:xy7RYX1V
ってか実写なんて絶対やめたほうがいいと思われる・・・。
シュウジとテツゎ〜だれがやるのぅー!(叫
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 21:28:42 ID:xHQfDrPO
でも、ちせってそんなにかわいかったっけ?
なんかもっさりしたイメージしかないんですけど…
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 21:57:47 ID:14csiH7n
ちせはかわいい
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 22:01:33 ID:rXDKzviB
ダメっ子はダメだ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 22:39:48 ID:tAmHHvIB
まず空襲シーンの映像化に頓挫すると思う
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 23:44:57 ID:UiU56TP1
>>704
かわいいつーか、ロリ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 02:27:49 ID:FchnN3U2
ロリすぎてやだ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 07:09:23 ID:zFWqHtSI
だが のろい。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 13:27:57 ID:PRAV6yRg
>>706.
いや、その辺りは今なら、金があればそう難しくはない。
今年夏の韓国での3D発表会でそれを知った。
問題はその金があるかどうかだけだ。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 13:57:49 ID:4ZSWuatt

 カ ワ ハ ラ さ ん は 誰 だ ! ?

…渡辺謙でも出たらそれはそれで面白いがw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 14:44:32 ID:Ignsc0Li
>>711
秋野太作
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/10/13 16:53:26 ID:9hyPqSnK
「ご帰還あらせられましょーね♥ちせ小隊長殿」
があれば俺は満腹。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 17:17:18 ID:Cp5+dOCk
>>711
みのもんた
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/14 21:16:29 ID:Qdo0qtXR
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;
 ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;
 ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
 .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
  ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ; 
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
   ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
 , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '

何だかよくわかりませんがちせのAA置いときますね。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 08:53:02 ID:TLEMzA2a
シュウジ役はジャニーズの奴らになりそうだな・・・
二宮とか、山下とか。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 14:41:51 ID:SUj+x6Y0
>>716
もしそうなったら見る前に糞映画決定
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 16:21:54 ID:USLTaM+1
でも、サイカノだから見たい
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 18:55:29 ID:HI3lI2xv
>>716
えぇ・・・・嘘・・・(激イヤ

糞映画にケテーイじゃん(素
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 18:59:33 ID:Sj+0SMAP
ジャニーズか
でもオレは観に行くんだろな・・・
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 19:27:14 ID:M6fFfFDx
シュウジ役はペ・ヨンジュン
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 19:30:47 ID:FHL//rR/
ナイスGlasses
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 19:30:58 ID:SUj+x6Y0
>>721
ジャニと比べて究極の選択だったらそっちの方がいい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 20:11:03 ID:i8q99Srg
?Cサマとシュウジは笑い方が違う。と思う。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 20:27:07 ID:XTnkNYwh
最終兵器彼女かぁ、なつかしいなぁ…昔、学校に持っていってクラスで流行ったよ。
最初は馬鹿にされたけど、徐々に広まっていってクラスメイトのほとんど読んだなw
ま、男子校ってのもあったが、正直気味悪かったw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 21:55:37 ID:9xUTnHRA
age
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 23:10:21 ID:7ZUXQkcN
アニメ見てから漫画見ただよ。
漫画も良かったけどアニメは所々演出とか台詞とか変わっていた
ところもあったけど、それはそれで改良って感じが多くてえがった。
で、出るらしいOVAは何すんだべ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 23:15:56 ID:GJy+sfgL
シュウジとちせのsex無修正でいきます
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/16 00:46:58 ID:6SfPabNR
ちせ - あべなつみ
シュウジ - ペ・ヨンジュン
あけみ・さとみ - 上戸彩
カワハラ - 伊東四朗
あつし - えなりかずき
テツ - 本木雅弘
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/16 02:10:51 ID:PFR5NSCP
>>729
アツシだけ酷いキャスティングw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/16 03:16:44 ID:gFTs76M0
アツシやめてくれw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/16 18:35:09 ID:ivlYkdq3
ちせは声優の方の前田愛(AiM)






なわけないか
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/16 23:34:22 ID:NdTv7foG
渡鬼メンバーで
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/17 16:57:34 ID:25kosOVj
それキツイ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/19 00:02:12 ID:szP2x1s1
>>729
>>729
港で弁当とバイクを交換して死ぬ人=バトロワ1の準主役(NHKの新撰組に出てる陽気な男(名前忘れた))
ちせ=X ( ● ´ ー ` ● )は顔が大きすぎるのでダメポ!!
シュウジ=松田優作の息子(演技に期待!!)もしくは池田万作(大抜擢!!)


でも、本当はちせ折笠富美子以外認めたくない|ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン


でも、秋((=゚Д゚=)のファンデス

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/19 00:40:47 ID:pmjc8OYx
>>735
確かにマサさんには合ってる。
テツ兄貴は新撰組でいうと斉藤一の雰囲気かにゃ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/21 17:26:01 ID:RBYeop39
171 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/10/20 00:56:52 ???
知人から聞いたんだが。

クランクイン遅れるらしいです。
なんでも当初予定の主役が大根で差し替えとか。
ちせ役は発表ずみなんでシュウジ役の方なんでしょう。
北海道ロケなんでこれから探すと冬になってしまうと言うことで
春再開で調整中らすい。

つうか正式な制作発表まだですよね?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 23:02:41 ID:OwQQt1k3
今さっき読み終わって鬱になりますた。
夕飯食う元気すら出なくてもう・・・・('A`)アヴェァ
萌え以前に終始鬱を引っ張った感じになっちまったがな
アニメ版を見ると俺の脳内最彼壊されそうなんだがどうなんだろうか
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 23:54:36 ID:pVEiCEtj
>>738
昨日アニメ版見終わりました。原作のダイジェストって感じで、
あまりえぐくないから大丈夫じゃない?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 18:42:36 ID:6Hk95hGl
地震のたびにアケミを思い出す_| ̄|○
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 19:33:33 ID:e2lFLX9A
地震のたびに7巻の終末シーンを思い出すorz
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 11:14:36 ID:V82NKMqN
エキストラ撮影の日程が変更になって来年の春になっちまった…
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>738 漏れも本読んだあと、すぐアニメ見たんだけど
あれはあれでまたある意味残酷・・・。