鋼の錬金術師 錬成23回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
土曜18:00〜18:30 MBS・TBS系列にて放送中の「鋼の錬金術師」スレッドです。
『原作の話題は自粛』。実況は必ず実況板で。 http://cha2.net/cha2/
□前スレ
 鋼の錬金術師 錬成22回目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070348666/
□リンク集・過去ログ倉庫
 http://kame.kakiko.com/hagaren/
 http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/
□アンチスレ(原作との比較や愚痴はこちらで)
 【ちゃんと】鋼の錬金術師アンチスレ2【作って】
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069769713/l50
  原作に関する考察は少年漫画板で。

※1週遅れ組は難民板に専用スレがあります。
 http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1065708887/l50
※雑誌媒体でのネタバレを含む議論・考察はアニメサロンで。
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069677789/l50
※ラジオ「ハガレン放送局」も絶賛放送中。
  ラジオ大阪(1314kHz):毎週日曜23:50〜24:00/文化放送(1134kHz):毎週月曜21:50〜22:00
  アニラジ実況:http://www.camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/aniradi/1064562280/
2風の谷の名無しさん:03/12/06 18:47 ID:0xY0+/o7

脚本ひどいって言ってるのは素人だな
こういう弾けた脚本をどんどんやってって欲しいね!!
3風の谷の名無しさん:03/12/06 18:47 ID:EJYkm8V/
                      _,..--―‐--.、
                     / ,;ヘ     ヽ
                     i i !       i
                  +  i ヽ()    !   i
                    i _, 、<_   `  y、
                 +  〈.´=.! ` `=´    6.)
                    .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!  うむ。よくやった。
                __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
             _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._
         _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
        ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、
        i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
         !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.
       ,r'   ,′      /         ヽ、           i
      /    !        ,′          ′             !
     ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !
     !/     ト、_,.-‐´  `、         ∧ ∧    Y'´    Y
    ,イ  ⌒ヽ、 ,!、       ` ‐ 、.   >>1(;´Д ` )         `i
   _ノ、      Y、i、 _,..-―-.、_   ` ヽ 、_,.-l,i .l          !
  ./ .!、 `ト、_   \!'      `ヽ、_ ,;     イ il ,    i   __、 )
 〈   ヽ `ヽ、_.    `ヽ、        、   、_人 Y    〉  '  V
  `、       ヽ、    ヽ、>ー--  !^     ,l、|_,    !    !
    `;、       `      \__,..--..、  ヽ ',r'´    〈.     !
     ヽヽ、         ,r'´ ̄ ヽ ̄`、 ヽ-‐'´ ̄      )    !
4風の谷の名無しさん:03/12/06 18:47 ID:fXIVrde9
あら、新スレね。ありがとう、本当にあなたは凄いわ。
こんなに立派なスレを立てられるなんて…

…でも


 お 母 さ ん は ち ゃ ん と 作 っ て く れ な か っ た の ね
5風の谷の名無しさん:03/12/06 18:47 ID:mOGVsrl0
おせーよ
6風の谷の名無しさん:03/12/06 18:47 ID:lrdxw6zb
7風の谷の名無しさん:03/12/06 18:47 ID:sJRCosyr
>>1
乙。俺だめだったのに前スレ埋まってた・・・
8風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:OkPEOnpL
1乙
9風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:YQZzdIzv
オートメイルで乳揉んでも気持ち良いのか?
10風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:vlEL2ZUP
JlG7yaTK
                      _,..--―‐--.、
                     / ,;ヘ     ヽ
                     i i !       i
                  +  i ヽ()    !   i
                    i _, 、<_   `  y、
                 +  〈.´=.! ` `=´    6.)
                    .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!  うむ。よくやった。
                __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
             _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._
         _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
        ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、
        i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
         !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.
       ,r'   ,′      /         ヽ、           i
      /    !        ,′          ′             !
     ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !
     !/     ト、_,.-‐´  `、         ∧ ∧    Y'´    Y
    ,イ  ⌒ヽ、 ,!、       ` ‐ 、.   >>1(;´Д ` )         `i
   _ノ、      Y、i、 _,..-―-.、_   ` ヽ 、_,.-l,i .l          !
  ./ .!、 `ト、_   \!'      `ヽ、_ ,;     イ il ,    i   __、 )
 〈   ヽ `ヽ、_.    `ヽ、        、   、_人 Y    〉  '  V
  `、       ヽ、    ヽ、>ー--  !^     ,l、|_,    !    !
    `;、       `      \__,..--..、  ヽ ',r'´    〈.     !
     ヽヽ、         ,r'´ ̄ ヽ ̄`、 ヽ-‐'´ ̄      )    !
11950:03/12/06 18:48 ID:/ctwfEc0
>>1
ごめん。ありがとう。
12風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:FD49TQ3h
>>1
13風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:XWgTsmkj
動物系はおろか、植物系も練成できないとおもってたけど、ふつうにリンゴ練成してたな
14風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:o90QahvQ
やべーよ。単行本の売り上げ下がりそうだよ
15風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:Cl8r6m+V
>>1

16風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:WRdjN9O+
>>5
氏ね
17風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:a2MfH/k8
>>1

あぶねー立てるとこだった
18風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:pTsaxfUr
すげー本当にスレ立ったよ!すげーすげー!!
俺スレの誕生の瞬間に立ち会ったんだぞ!
ほかのやつらが何日かけても立てられないのを
>>1はすぐに立てちゃうんだぜ!
やっぱりすげーよ
スレってすげー
19風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:kxKh1a6s
>>1s乙です!!
20風の谷の名無しさん:03/12/06 18:48 ID:sv93k4Nu
はいはい。つまらないと思うなら来週から見ないでね。
ぎぃいいいいいいいいいいいぃいぃぃいいいいい
21風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:7hrzRrnc
994 名前:風の谷の名無しさん[age] 投稿日:03/12/06 18:45 ID:sv93k4Nu
はいはい。つまらないと思うなら来週から見ないでね。
ぎぃいいいいいいいいいいいぃいぃぃいいいいい

ヽ( ・∀・)ノ コウリーン?
22980:03/12/06 18:49 ID:oeJ3N7/5
>>1
スマソ、漏れも立てられなかった。乙。
23風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:VgaKNm3Q
井上は設定も無視しまくり
24風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:jN44u6Ee
俺はアニメじゃ、料理は練成できると見たネーw
25風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:K94CyrGe
白石素人っぽさも合わさってか、なんか声がセクシィィ。えがったよ
26風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:KOflP1lB
よく考えたら今回の話はよかったな

クズ脚本とダメ声優を一話に押し込むことで他の話への被害を抑えてる
27風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:1uM7EAuY
>>21
あんたのすぐ上にも降臨してるぞ
28風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:Zx8APCL0
荒川弘が不憫でならない
29風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:sv93k4Nu
はいはい。つまらないと思うなら来週から見ないでね。
ぎぃいいいいいいいいいいいぃいぃぃいいいいい
30風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:Cl8r6m+V
>>13
動物には、魂があるが
植物には、魂がないって事なのか?

植物は、生き物ではないのか?
31風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:61P1Me5K
>>5
ダブらないようにリロードして確認しているうちに遅れた。
スマンカッタ
32風の谷の名無しさん:03/12/06 18:49 ID:6t8DC5yK
こういうのを超脚本というのか?
33風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:z2SSx2me
>26
それは俺も思った
34風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:CmPg4npM
>>1



それにしても放送一時間で500レスはレッドゾーンだな…
35風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:mCEVlQKm
別につまらなくなかったよ。
おもしろくなかっただけ。
36風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:lrdxw6zb
おっぱい揉み揉み

アニマックスでまた見れるから楽しみだ
37風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:l526XYAV
>>1
乙。
一応あげとく。
38風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:0xY0+/o7
原作厨の悲鳴が心地良い
39風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:61+pvtXy
見所・・・乳にたいして興味のない漏れは
まさしくアルしか見所がなかった・・・・
いや、聞き所と言うべきかな
40風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:xAmtO1gt
>>前スレの969

>仲間由紀恵

ttp://www.ogipro.com/Nakama.html
>TXアニメ「HAUNTEDじゃんくしょん」+声優(朝比奈睦月役)
41風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:XWgTsmkj
>25
激しく尿意
42風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:jBth7Iys
井上タン原作読んでないって聞いたけど
まさかとは思ってたけど



  




本当に読んでないっぽぃ・・・w
43風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:O4BMXVq+
アツクナラナイデマケルワを越える名台詞は・・・
44風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:CDt066un
泥除いて皮付けただけなんだよ。
45風の谷の名無しさん:03/12/06 18:50 ID:7hrzRrnc
>>1
錬成陣なしで練成を…!?
46風の谷の名無しさん:03/12/06 18:51 ID:a2MfH/k8
>>43
はっ
47風の谷の名無しさん:03/12/06 18:51 ID:VgaKNm3Q
井上さん設定がおかしいですが・・・

井上「そんなことはどうでもいい」
48風の谷の名無しさん:03/12/06 18:51 ID:CnEKeCen
49風の谷の名無しさん:03/12/06 18:51 ID:l526XYAV
>>38
原作どうの以前に、見ていて居たたまれなかったが…。
50風の谷の名無しさん:03/12/06 18:51 ID:F1bMw/sn
リンゴの皮はどこにいったんだろう?
51風の谷の名無しさん:03/12/06 18:51 ID:4XYncecV
個人的には今回好きだなあ
作画も良かったし
声もさほど気にならなかった

一番気になったのはアレだ
エドが普通に箸使って食ってたとこだ
箸って普段使ってないと上手く使えないんだよね
あの世界では普通に箸を使うのかと
52風の谷の名無しさん:03/12/06 18:52 ID:mCEVlQKm
最初の方で泥を消してたのは「乾かして」たの?
俺は分解したんだと思ったんだけど。
53風の谷の名無しさん:03/12/06 18:52 ID:KOflP1lB
当然分解だろうな
54風の谷の名無しさん :03/12/06 18:52 ID:WUhdGTt8
女の声が白石美帆ではなく、井上喜久子か島津冴子辺り
なら再登場キボンだったのだが・・・。
55風の谷の名無しさん:03/12/06 18:52 ID:dtb/MQBX
裏があるキャラに対してあんな素人使うのはありえないだろ・・・
56風の谷の名無しさん:03/12/06 18:53 ID:vm2vp1Sh
なんの事前情報も無く見て、それなりに楽しめたから良し。
出演者や脚本家に噛み付くだけがアニメ見る楽しみじゃないだろ?
20分楽しめたから別に構わんと思うが?
それより、今回はオモシロカッタとか、白石は色っぽくてヨカッタとか、
白石がゲスト出演だと、あのキャラはもう出て来れないのが残念とか、
こういう話はどこいけばできるのかな?

どこ板へいけばいい? ここでもいいのか??
57風の谷の名無しさん:03/12/06 18:53 ID:XWgTsmkj
おなじとっつあん出すんなら手錠ぶん投げてほしかったな
58風の谷の名無しさん:03/12/06 18:53 ID:wwrm4XJK

    >>20
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)     >>20を晒しながら通りますよ・・・。 
  |    /     
  | /| |      
  // | |        
 U  .U

59風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:5Xe/RI7K
ヤミ帽の歌手は割と良かったけどこれは全然ダメだったな俺。
役が違ってればまだ良かったかも。
少なくとも俺は全然セクシーには聞こえなかったし白石のせいで萌え度七割減ですた
60風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:oCGvueo8
どんな回でも作画は崩れないのは流石ボンズといったところか
61風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:oeJ3N7/5
なんの事前情報も、原作も読んでなかった漏れだが、今回は30分無駄にしたという気分。
62風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:LkRZOMPG
>>56
楽しめなかった人もいるのです。
お察しください。
63風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:mCEVlQKm
あの怪盗静香の声はデルフィーネがいいと思った。
64風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:4XYncecV
>>56
同士よ・・・
今回面白かったよホント
こんなに叩かれるとは思わなかった
65風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:quWUdvVl
アルはよかったよ。あの雰囲気はさすがだと思うよ。
うんアルはよかった。で、この後に続くのは批判ぽくなるわけで…
66風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:zntpWUK3
カツ丼が食べたいのですが、
どこへ行けば食べられますか?
67風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:/r05Eclp
今回は見事な玉砕を見せてくれたわけですが
でも明らかに捨て回とわかっていたものをそんなに叩かなくても
とか前スレも見ずに書き込んでみたり。
68風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:KOflP1lB
>>56
楽しめたら問題ない。
楽しめなかったから噛み付いてんだよ

が、本来はお前みたいなのこそこのスレにいるべき存在だ
69風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:61P1Me5K
錬金術使っただけでいきなり手錠ってのはいただけないな。
70風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:CDt066un
微妙な素人っぽさがある方が帰って生々しくて良いと思われ
71風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:TvX5z+7J
>>56
なんでもあり
72風の谷の名無しさん:03/12/06 18:54 ID:/ctwfEc0
>>66
当方司令部。
73風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:XWgTsmkj
>56
声優板で白石スレをたてれ
74風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:K9aCvojP
2週間ぶりに観たんだが、やっぱ面白いな、これ。
スレ見るとアレな流れになってるが。
ホント、2ちゃんの評価は当てになりませんなぁ。
75風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:gmAq54u7
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1070704206901.jpg

声がダメダメでした。ちゃんとした声優を使いましょう。
76風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:n7gWj85D
>>64
部分的には良かったよ。

…ただ九割がダメなものをどう評価すれば良いのだ?
77風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:Cl8r6m+V
いつもなら、引き込まれる自分がいるのだが
今日は、だんだんと引いていく自分がいた。

井上逝ってよし
78風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:7hrzRrnc
>>72
>当方司令部
じゃあ、おまいの家に行けばいいんだな。
79風の谷の名無しさん:03/12/06 18:55 ID:mCEVlQKm
>>66
とりあえず、警察に捕まっても食べられません。
取調室では「肉と魚どっちがいい?」と聞かれ、
答えたほうの弁当を渡されます。
しかも金とられます。いい加減にしろ警察。
80風の谷の名無しさん:03/12/06 18:56 ID:VgaKNm3Q
だからアルとエドのキャラが違うのも白石が下手糞なのも作画がエロいのも全部

井上のせい
81風の谷の名無しさん:03/12/06 18:56 ID:PSEKpwwT
今日みたいな話は原作じゃ絶対ないだろうから
アリっちゃーアリだが…

よりによってうちのママンが今日一緒に見てしまいました
本当はこんな話じゃないんだよ…_| ̄|○
82風の谷の名無しさん:03/12/06 18:56 ID:1uM7EAuY
放送終了直後は毎回荒れてるだろ
評判云々でいちいち落ち込んだり、否定派を煽ってんじゃねーよ


俺的には今回は×
やっぱ、声優ってすごいなと思ったよ。
色っぽいとかそういう意見もあるけど、アニメにはやっぱアニメ声が似合う。
83風の谷の名無しさん:03/12/06 18:56 ID:LkRZOMPG
>>79
何があったんだ
84風の谷の名無しさん:03/12/06 18:56 ID:a2MfH/k8
脚本糞すぎ、と。
           ,∧ー、
          /゚w゚ ヽ⌒ 種と等価交換するよ兄さん
カタカタ ,)    ,∧I]皿[`I∧、
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ |./  TBS /__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃
85風の谷の名無しさん:03/12/06 18:56 ID:q6tGS8t/
「これが錬金術だってー!?」Σ(゚д゚lll)
「ポルノがタイアップだってー!?」Σ(゚д゚lll)
「今度はラルクだってー!?」Σ(゚д゚lll)
「これがエドだってー!?」Σ(゚д゚lll)

このスレこんなんばっかりだな。
86風の谷の名無しさん:03/12/06 18:57 ID:dKmLzMyg
なんで手や水が動きまくるんだ…。
リアルタイムで分解・再構築でもしてんのか…。
87風の谷の名無しさん:03/12/06 18:57 ID:EJYkm8V/
一応、誘導かけてみるか・・・ 愚痴はなるべくこっちで。
【ちゃんと】鋼の錬金術師アンチスレ2【作って】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069769713/
88風の谷の名無しさん:03/12/06 18:57 ID:61P1Me5K
>>79
47氏か?
89風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:wwrm4XJK
来週は原作通り?
90風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:Cl8r6m+V
>>79
犯罪者の飯代を、税金で出す必要はない。

つーか、スレ違い
91風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:lUUKYJ/T
>>74
ほんと2chの評価なんて当てにならんよ
なんかガンダム種の工作員じゃないかと疑ってしまう
92風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:LkRZOMPG
>>85
原作付きならそんなモンだろう。
93風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:04s/BT1T
まあ、うまくはなかったけどショックうける程ではなかったよ。>白石
エスカフローネとか、はじめの一歩の1話を初めて観た時くらいの気持ち、か?
94風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:mCEVlQKm
つまり錬金術って「原子構築をいいように操作できる能力」でしょ?

???
95風の谷の名無しさん:03/12/06 18:58 ID:fxDwtFLq
芸能人の起用は話題づくりとして良いけど
もうちょっと脚本のしっかりした回にすべきだった。
Wコンボはキツイ。
96風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:WLEGmxVY
>>87
ここではアンチ意見は排除と?
ここではマンセー意見しか認めないんですか?
97風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:yDHHQenY
ぎいいいいぃぃぃいいいいい
(これ面白いな、テンプレにいれて♪)
98風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:jN44u6Ee
>89
小説の話らしいが、たぶん変わってるだろうな
99風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:gmAq54u7
>>79
留置所で食ったぶんは後で全部請求されるけどな
100風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:dkuO9/Ij
八百万神に感謝しつつも更にコスがわかる全身画像激しくきぼんぬ
101風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:7hrzRrnc
>>91
価値観の違いは当然ある。
2chにおいて、あなたは少数派だってことだけ。
102風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:mCEVlQKm
>>96
なんでアンチスレって選択肢があるのにこっちを選ぶの?
楽しんでる奴を煽りたいだけだろ?
103風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:KOflP1lB
>>95
オリジナル、糞脚本、芸能人起用。
捨て回としては完璧であった
104風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:BFERJApa
 こんかいとうじょうする、「元魔女」の未来さん。じつは、
女優(じょゆう)の原田知世(はらだともよ)さんがこえの
ふきかえをしてるんだよ。
 原田知世さんがアニメのこえのやくをするのはなんと18
ねんぶりだったんだって。「さいしょはきんちょうして、に
げだしたくなりましたが、こうはんあたりからおもしろいな
あと思って」とかんそうをいった原田知世さん。でも、きん
ちょうしていたとはおもえないすばらしいこえで、まるで魔法
をつかったみたいだったよ!未来の「こえ」にもちゅうもくしてね!

白石(ウンコ声めっ!)とやらは原田知世の足の爪の垢でも煎じて飲んでろ。
105風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:vm2vp1Sh
>>73
わざわざスレを建てる程のことじゃない。
たまたまTVを着けたらチャンネルがTBSのままで、
偶然このアニメを観て、初めてココに来ただけだから。

どこで話をすればいいのかダケ、教えてくれればいい。
106風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:wwrm4XJK
原作も何も知らないけど
今回は糞だったのは確か。






ぎいいいいぃぃぃいいいいい
107風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:LkRZOMPG
>>96
アンチはアンチスレで。これ世界の常識宇宙の基本。
108風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:0xY0+/o7
白石美帆が出てくれるーってんで、井上さんが張り切っちゃったんだよ
109風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:8OjI9bTW
   ,、
   [゚w゚]ノ にいさん♪
  ノ[_]
   ( ヽ

    ,、
 _[゚w゚]ノ に、にいさん♪
   [_]
   < <
 
    ,、
  ヽ[ ゚w゚]ノ にいさ〜ん♪
   [_]
   ノノ
110風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:CnEKeCen
今日の住人の気分

     l-                ..ト‐
     `~ュ               └-
      (                 ユ
      )       ,,,,,;;;;、      .|
       ;   ,,、 ,,illll}''ヾ      .)
        ,r,il',il'゙,illll'゙゙゙'''゙゙ ,ir     ;
       .,, {l,il,il',illlll''   ,;ll゙ ll
  ,ェュ_  ャ,,》llllllllllllllllllgjiillllllllig;《,,gillll,  .,,;;;,,
  《《llゞゞlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(、 ]llレ彡lllll》
   'ャl, .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  llll'
  ._,,,}llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllll{、 .}ll{
. ,ョョlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiillllllllllllllllll{,,.,|llllェ=;、
ヾ≡zz]|lllllllllllllllllllllllllllllllllolllllolllllllllllllllllllll≧~゙゙゙゙''~
      《,,,≪,,,゙゙゙゙゙ヾllllllllllllllllllllll~
      ''''゙゙ .,,,ll)   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″
        ̄
111風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:N6VZpXpd
見忘れて良かった
112風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:K9aCvojP
>>96
アンチは「感情のみ」で叩く「だけ」だからだめでしょ
113風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:EJYkm8V/
>>96
「なるべく」 と言ったでしょうに。別にマンセーしか認めんと言っているわけじゃないって。
114風の谷の名無しさん:03/12/06 19:00 ID:CmPg4npM
>>94
少し違うな今回に限っては
井上錬金術は「何でも出来る便利な魔法」だ
115風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:KCAZ/7WM
↓井上の本音
116風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:yyM41XZa
まだまだこれからだよ
117風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:wBka/RHG
ぎいいいいぃぃぃいいいいい
118風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:Fz75JToi
>40
確か、機動戦艦ナデシコの劇場版のラピス・ラズリもそうだな。<仲間由紀恵 声優
119風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:iJVztvfo
>>99
そうなんだ。
じゃあ、生活苦でメシほしさに捕まえてほしくて窃盗してた人とか
無駄無駄なんだ…
120風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:yDHHQenY
115 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/06 19:01 ID:KCAZ/7WM
↓井上の本音

116 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/06 19:01 ID:yyM41XZa
まだまだこれからだよ
121風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:w85XdFAE
「おもしろい」かどうかは感性の問題だから好評価もあり得るとして

ワナにかかってからエドに助けられたって部分がスカッと飛ばされてるのは
どういう脚本ですか?
ありえなさすぎる・・・
122風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:7hrzRrnc
>>116
おそるべし井上((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
123風の谷の名無しさん:03/12/06 19:01 ID:VgaKNm3Q
>>116
うわぁぁぁぁ
124風の谷の名無しさん:03/12/06 19:02 ID:CmPg4npM
>>115-116

(;゚Д゚)
125風の谷の名無しさん:03/12/06 19:02 ID:a2MfH/k8
>>98
少年ガンガンのコミックCDとして出てる

鋼の錬金術師VOL.1 「砂礫の大地」

キャスト 
エドワード・エルリック・・・皆川 純子
アルフォンス・エルリック・・・日下 ちひろ
ラッセル・トリンガム・・・岡野 浩介
フレッチャー・トリンガム・・・荒川 美奈子
マグワール・・・斉藤 志郎
レマック・・・大黒 和広
エリサ・・・今井 麻美
町の人・・・奥田 啓人、木下 尚紀、佐藤 せつじ、江川 大輔
薬局の主人・・・山門 久美

公式見てないけどTV版では色々変更あると思う
126風の谷の名無しさん:03/12/06 19:02 ID:kxKh1a6s
白石がめちゃくちゃ叩かれてるけど
そんなにひどかった?
100万点中40点ぐらいだと思うが・・・。
127風の谷の名無しさん:03/12/06 19:02 ID:N6VZpXpd
>>109
か、かわいい
128風の谷の名無しさん:03/12/06 19:02 ID:61+pvtXy
あの11歳とは思えない大人で包容力のあるアルフォンスはどこへ行った!
「兄さんのずるっこ〜!」なんて普通中学二年生が言うと思うのか!

幼児になっとるぞ!
129風の谷の名無しさん:03/12/06 19:02 ID:OjbDrgXQ
何かに噛み付かないと正気を保てない思春期真っ盛りのお子ちゃましか
いないスレはここですか?
130風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:VgaKNm3Q
っていうか怪盗の正体ばれたのにいきなり捕獲作戦やってんのもダメだろ
131風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:M8GQegmT
>>115-117
ワラ
132風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:TvX5z+7J
>>121
カットがあったんだよ。
テレビ放映ではよくあること。
133風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:l526XYAV
>>93
真綾ちゃんは洋画で慣れてるだろが。
134風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:qxGMU44F
とりあえず、白石=乙葉>ビビアンぐらいかな。
ゲスト声優はチョイ役で使って欲しい。ほんとに短時間だけの役。
135風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:O4BMXVq+
>>126
悪ッ
136風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:cvZseQl1
       BOM!!
     ,';;;;;⌒;;⌒;;;::,,,
    (;;;;(::,,,   ,,,::;;;);;;)
     (;;(;;;::,, .,,,;;;);;;) ∴
  BOM! |ii ii |  ∴;;
   i======| iii |=ゞ,,,``∴``
    | 田;..丿jj 、ヽ  ゞ∵BOM!!
    | 田ノ 炎 ヾヽ 炎 |
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
                 | |           ̄
次々に女の勤務先が破壊されるのを見て、
漏れの頭の中で日本ブレイク工業社歌が
流れてたYO…

まさかと思うが、錬金術で自分で
ブッ壊してたんだろか。
137風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:QYNafkW4
>>126
無茶苦茶ヒドイ評価だなw
138風の谷の名無しさん:03/12/06 19:03 ID:61P1Me5K
そんなことより喪前ら、日本テレビで「アニメ感動の名場面知られざる謎99連発」
やってますよ。
139風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:7hrzRrnc

   ,、
   [゚w゚]ノ ぎいいいいぃぃぃいいいいい
  ノ[_]
   ( ヽ

    ,、
 _[゚w゚]ノ ぎいいいいぃぃぃいいいいい
   [_]
   < <
 
    ,、
  ヽ[ ゚w゚]ノ ぎいいいいぃぃぃいいいいい
   [_]
   ノノ
140風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:LkRZOMPG
>>126
赤点じゃねーかw
141風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:l526XYAV
>>115-116

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
142風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:fifPTw/q
>>128

今回は注射を嫌がるエドを押さえ込んだり、看護婦さんに一目ぼれしちゃったりと、別の面で大人なアルが見られたじゃないか
143風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:yDHHQenY
>>139
カワイイー(棒読み)
144風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:XiSUyCK0
>>95
いや、きっとクズ回にゴミを使ったんだよ。

。・゚・(つД`)・゚・。ソウダヨネ?ソウダヨネ??
145風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:k6Irjlnc
>>103
本当に捨て回のつもりなら、作画まで糞じゃなきゃ完璧とは言えんだろ?
今回の作画は悪くなかったと思うが。
146風の谷の名無しさん:03/12/06 19:04 ID:vm2vp1Sh
やっぱり、ここじゃないのか。
147風の谷の名無しさん:03/12/06 19:05 ID:K9aCvojP
ヽ( ´_ゝ`)ノ ワーイ
148風の谷の名無しさん:03/12/06 19:05 ID:TvX5z+7J
宇多田ピノコよりマシってのは禁句か?
149風の谷の名無しさん:03/12/06 19:05 ID:zRKhvlJG
上手い声優>>>普通の声優>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タレントが声優に挑戦>>>>>ヘタレ声優
150風の谷の名無しさん:03/12/06 19:05 ID:l526XYAV
>>145
骨の作画に捨て回などという概念はない。
151風の谷の名無しさん:03/12/06 19:05 ID:qxGMU44F
>>148
……それって、今度やるブラックジャックの話じゃありませんよね?



マジですか。
152風の谷の名無しさん:03/12/06 19:06 ID:BWV+F94g
白石死ね。
153風の谷の名無しさん:03/12/06 19:06 ID:ts6sVThb
>>133
さあ、洋画の声まではよく知らないけど。
初めてきいた時はちょっとウワーって感じがしたよ。
アニメだとまた勝手が違うんじゃないの。
154風の谷の名無しさん:03/12/06 19:06 ID:O4BMXVq+
ごっそり総集編になることはあるけどね
155126:03/12/06 19:06 ID:kxKh1a6s
間違えた・・・。スマソ
100点満点中40点ね
156風の谷の名無しさん:03/12/06 19:06 ID:wwrm4XJK
>>148

まじっすか?歌田がピノコやってるの?




ぎいいいいぃぃぃいいいいい
157風の谷の名無しさん:03/12/06 19:06 ID:mCEVlQKm
原作では今回みたいに何かを動かしたりするような描写はあったの?
158風の谷の名無しさん:03/12/06 19:06 ID:lrdxw6zb
おっぱい(;´Д`)ハァハァ
159風の谷の名無しさん:03/12/06 19:07 ID:mCEVlQKm
ぎいいいぃぃぃいいい

ってなんだっけ
160風の谷の名無しさん:03/12/06 19:07 ID:oeJ3N7/5
>>155
間違いかよ(w
うなずいちまったじゃねーか
161風の谷の名無しさん:03/12/06 19:07 ID:Cl8r6m+V
>>151
アニメは、きっと水谷優子だよ
162風の谷の名無しさん:03/12/06 19:07 ID:fifPTw/q
>>126

まじで間違えてたのか・・・
俺は皮肉なのかと思ってた
163風の谷の名無しさん:03/12/06 19:07 ID:Li4RY2zN
4話の北斗の拳パロとどっちがマシよ?
164風の谷の名無しさん:03/12/06 19:07 ID:ts6sVThb
ん?ウタダピノコはネット配信してたアレだよね?
別のもやってるの?
165風の谷の名無しさん:03/12/06 19:08 ID:61P1Me5K
>>156
フラッシュアニメ版だったかな?
宇多田が声あててたね。
166風の谷の名無しさん:03/12/06 19:08 ID:dKmLzMyg
>>157
無い。
オレはアニメの二話を見てないからわからんのだが、
石像が動いてたという話を聞いた。
原作では、構築した石像を倒しただけで、動いてはいない。
アニメの二話で石像が動いているならアニメスタッフはいろいろ勘違いしすぎだな。
167風の谷の名無しさん:03/12/06 19:08 ID:9L2cpYyl
オパイちょっと下がり気味。
リアルっちゃーリアルだけど、もうちょっと上げてくれ。
練成陣が歪むぐらい。
168風の谷の名無しさん:03/12/06 19:09 ID:TvX5z+7J
>>164
そう、Flashのアレ。
さすがにもう使わんだろ。
169風の谷の名無しさん:03/12/06 19:09 ID:ascuGhoM
漏れは悪くないと思ったよ、今日の脚本。
最初の言い訳みたいに、クララがホントに
病院守るために泥棒してたってのが真相
だったらクソだと思ったけど、最終的に
私利私欲で泥棒してましたってとこがいい。

ただ、いい加減錬金術が万能魔法じみて
きてるのだけは矯正してホスィけど。
170風の谷の名無しさん:03/12/06 19:09 ID:61P1Me5K
>>156
検索したらあった。無料サンプル
ttp://www.nifty.com/tezuka/bj/animation/movie.htm
スレ違いごめん
171風の谷の名無しさん:03/12/06 19:10 ID:w85XdFAE
で・・・
看護婦が何か練成してた花は
薬の材料とかそういうことでいいのか?
そこら辺もなおざりだよな
172風の谷の名無しさん:03/12/06 19:10 ID:ABw3nF5p
最後はゲームのCMで癒されたわけだが…。
ともかく20日と27日限定のCMは見もののヨカーン!
173風の谷の名無しさん:03/12/06 19:10 ID:7hrzRrnc
>>165
そうなのか。初耳。
ずっと前、うたばんで声優やりたいって言ってたからな。
人形で練習してたらしい…。
174風の谷の名無しさん:03/12/06 19:11 ID:mCEVlQKm
>私利私欲で泥棒してましたってとこがいい。

理由は結局分からないんじゃないの?
「自分で考えろ」とか「大人なんだから」とか。
結局のところ今回はそういうのが言いたかったんじゃないかと。
175風の谷の名無しさん:03/12/06 19:12 ID:XiSUyCK0
>>166
オイオイ、原作で石像豪快に動いてるぞ
176風の谷の名無しさん:03/12/06 19:12 ID:K9aCvojP
>>169
涙がわざとらしい感じに見えるように演出してたな
177風の谷の名無しさん:03/12/06 19:12 ID:zEBXSmkk
銭型もどきが出た時点で・・・_| ̄|○ il||l
あとはアルがなぁ・・・
178風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:pTsaxfUr
'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
179風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:6aAoO5/d
ビデオデッキが途中で録画拒否して止まりました。
録画しながら見てたんで、あわてて録画ボタン押しました。

今回のは、もっとひどいかと思ってたんですが、コメディとして楽しめました。
でも、鋼でコメディはいらないと思いました。
180風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:SQDOz7pT
>>166
アレは「倒した」っていうか思いっきり「殴らせた」じゃないか?
分解と再構築を連続で行えば石像を動かすとかも出来そうだけど…
181風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:lrdxw6zb
あのお姐さんにパイずりしてもらいたい
182風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:CmPg4npM
既出かもしれんが、次回の幼女…

J2のジョゼット?
183風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:k6Irjlnc
>>155
「100万点中40点ぐらい」のほうが本音だと思ったが違うのか。残念(何が?)

>>169
もし今回のオチが最初の言い訳通りなら、確かにもっと酷いと感じただろうな。
184風の谷の名無しさん:03/12/06 19:13 ID:WbtqY/Ph
今日はちと面白いと思ってしまった・・・_| ̄|○
185風の谷の名無しさん:03/12/06 19:14 ID:Fz75JToi
>134
∀ガンダムのウガンダ・トラは作風や役の関係もあるが違和感あんま無かったぞ。
186風の谷の名無しさん:03/12/06 19:14 ID:LkRZOMPG
>>180
その度に手パンしまくり。
187風の谷の名無しさん:03/12/06 19:14 ID:aGO9P/YW
来週は鬱話か?
188風の谷の名無しさん:03/12/06 19:14 ID:61+pvtXy
バリーの回のアルと今回のアル、年齢逆じゃないですか?
189風の谷の名無しさん:03/12/06 19:14 ID:LHiwTiqp
>>174
結局投げっぱなし
190風の谷の名無しさん:03/12/06 19:14 ID:yyM41XZa
>>182
あ れ は 男 だ
191風の谷の名無しさん:03/12/06 19:15 ID:KOflP1lB
話の内容に対する演出の手法は悪くない
話そのものが悪い。エドアルの性格もなんか違うし
アルは人の裏表とかよく分かってるキャラなんだよ
192風の谷の名無しさん:03/12/06 19:15 ID:mCEVlQKm
この作品の錬金術って「原子の動きを操作する能力」?
だとしたら構築・分解は勿論、物体を動かすことも出来そうだけど。
でもこんだけ叩かれてるって事は違うんだろうな。
193風の谷の名無しさん:03/12/06 19:16 ID:XiSUyCK0
>>174
そう、結局動機不明のままおしまい。
物語として地に足がついてないのはいただけないな。
194風の谷の名無しさん:03/12/06 19:16 ID:ascuGhoM
>>174
結果的に町が賑わいましたってのはあるけど、
盗んだモノは自分のものにしてるんだから
私利私欲だろう。
195風の谷の名無しさん:03/12/06 19:16 ID:vlEL2ZUP
>>191
ある意味作中一番裏表があるといっても過言じゃないしな
196風の谷の名無しさん:03/12/06 19:17 ID:K9aCvojP
ありゃ投げっぱとは違うんでねーのか?
197風の谷の名無しさん:03/12/06 19:17 ID:oeJ3N7/5
つーか、ご大層なテーマなんて用意しなくていいんだよ。
頼むからちゃんと見れるレベルの脚本にしてくれ。
198風の谷の名無しさん:03/12/06 19:17 ID:SQDOz7pT
>>186
動かしてる間ずっと壁に手を付けてたし、錬成の効果が続いてたんじゃん?
199風の谷の名無しさん:03/12/06 19:17 ID:eglmathL
井上脚本駄目すぎ。何じゃこりゃ?
200風の谷の名無しさん:03/12/06 19:18 ID:61+pvtXy
うむ、原作アルは兄以上に策士なところがある
アニメのアルは素直ちゃんなんかな
201風の谷の名無しさん:03/12/06 19:18 ID:8OjI9bTW
>>170
それ、ブラックジャッケが登場したとこで終るからウタダ出ないよ
202風の谷の名無しさん:03/12/06 19:18 ID:wwrm4XJK
今回の脚本は素人なの?
203風の谷の名無しさん:03/12/06 19:19 ID:syO3qkGx
ねばーえんでぃんぐカツドン
204風の谷の名無しさん:03/12/06 19:19 ID:oVXcWr/+
>>195
うわぁああああん
205風の谷の名無しさん:03/12/06 19:19 ID:MsmULyAn
つまり脚本もおっぱいレベルにしてくれよって事か
206風の谷の名無しさん:03/12/06 19:19 ID:TvX5z+7J
今一度見返してみたが
イタいセリフがなければエロエピソードとして結構楽しめたと思う。
大人だからどうとか悪事も時にはとか
頭の悪い奴が余計なこと考えるな。
なんも考えてないエロ話なら
はなから理屈付けなど気にもならない。
207風の谷の名無しさん:03/12/06 19:19 ID:zEBXSmkk
白石については、確かに聞き難かったが、素人ならしゃーないと諦めた。
俺が許せんのは

サイレーンを出したかっただけとしか思えないストーリー構成。
妙に動きがブリブリで、サイレーンにあっさりだまされてるアル。

たとえ病院のためだったにしても、犯罪を肯定するかよ。
208風の谷の名無しさん:03/12/06 19:20 ID:dKmLzMyg
>>198
ぐらぁ という効果音からもわかるように
石像が倒れた(石像を倒した)だけ。動かしてはいない。
209風の谷の名無しさん:03/12/06 19:20 ID:mkVfY+So
声の人白石って知らなかったから別に変に聞こえなかったけどここの人はホント
毎週文句言ってないといけない性分なんですか?
210風の谷の名無しさん:03/12/06 19:20 ID:XiSUyCK0
今回はカツどんが美味そうだったってだけだな。
211風の谷の名無しさん:03/12/06 19:21 ID:qxGMU44F
>>209
俺は逆に、白石だって知っていれば多少我慢できたかも。
212風の谷の名無しさん:03/12/06 19:21 ID:IlfSbkUz
あーエドがチューされなくてほんとによかった。
そこまでベタだったらどうしようかと30分間本気でハラハラしていた。
213風の谷の名無しさん:03/12/06 19:22 ID:oeJ3N7/5
>>209
逆だってば。白石だから下手に聞こえたんじゃない。単に下手。
214風の谷の名無しさん:03/12/06 19:24 ID:XiSUyCK0
>>209
(゚Д゚|||)ヘンニキコエナカッタ!?
白石なんざ知らんが、明らかに怒下手だったろ。
215風の谷の名無しさん:03/12/06 19:24 ID:N6VZpXpd
主人公の言い回しがすごい好きだ
それだけのために今日のも録ればよかった
216風の谷の名無しさん:03/12/06 19:25 ID:dKmLzMyg
下手っつうかアニメ声じゃなかったしなあ。
アニメに適した声質、発声というのがあって、それが白石には無かった、出来なかったという。
217風の谷の名無しさん:03/12/06 19:25 ID:SQDOz7pT
>>208
アレは…どうなんだろ?
確かに倒したようにも見えるが、石像がコーネロのほうを向いたようにも見えたし、
大体あれだけの大きさのものを人の力だけで倒せるのか?
錬金術で倒したんだとすれば、やっぱ動かすことも出来るのかもしれない。
実際、エドの機械鎧もある意味「動かして」変形させてるわけだし。
218風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:zEBXSmkk
ラジオで、なんとサイレーンの声は白石美帆さんです!っつってたから、
芸能に疎い俺は「大物声優なのか!?」と思って見てたんだが・・・トーシロだったのか。
219風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:K9aCvojP
白石の声はいわゆるアニメ声じゃないから、
一部オタクには受けが悪いのはしゃーない。
上手いか下手か…少なくとも下手ではないと思う。
新鮮味があって、俺は反って好感が持てた。
220風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:wwrm4XJK
>>209

うん?ここって毎週文句言ってたっけ?
良いときは、皆、イイ!って言ってるぞ。
221風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:l526XYAV
>>202
ただの世襲脚本家。
222風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:pTsaxfUr
>>212
同志よ
223風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:lrdxw6zb
このアニメ、富野ゼリフだったらめちゃくちゃ面白そうだな
224風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:rP7PzlHy
うまいカツ丼が食えるチェーン店しらん?
225風の谷の名無しさん:03/12/06 19:26 ID:syO3qkGx
OPの機械鎧は光るカツ丼に手を伸ばしていたのか。
226風の谷の名無しさん:03/12/06 19:27 ID:Zero9Gd4
まあ、人間交差点をすべて見た俺からすれば白石に何の違和感も無かった訳だが。
227風の谷の名無しさん:03/12/06 19:27 ID:B3LSwGy4
声ヲタキモスギ
228風の谷の名無しさん:03/12/06 19:27 ID:YQZzdIzv
うさぎのぬいぐるみのキメラがクレしんに出てる
229風の谷の名無しさん:03/12/06 19:27 ID:2Ro9UoAS
それ以前にエセ賢者の石でコーネロ石像動かしてたじゃん。
230風の谷の名無しさん:03/12/06 19:27 ID:yyM41XZa
>>227
ここはアニメ板ですよお父さん
231風の谷の名無しさん:03/12/06 19:28 ID:OmvodsC+
>>218
声優だったら「なんと」なんて使わない罠。

まあビビアンとか聞いてきた俺としてはまだ許容範囲であった。
232風の谷の名無しさん:03/12/06 19:28 ID:dKmLzMyg
>>217
>大体あれだけの大きさのものを人の力だけで倒せるのか?
再構築した時点で倒れるような角度にすれば勝手に倒れますよ。

>実際、エドの機械鎧もある意味「動かして」変形させてるわけだし。
分解中を「動かして」と表現されてもなあ。
分解して再構築したとき一定の形に留まる。
233風の谷の名無しさん:03/12/06 19:28 ID:ascuGhoM
>>217
足下をコーネロの方に倒れるようにバランス崩して作れば可能だろ。
向きだって最初からそう作ればいいだけの事。
234風の谷の名無しさん:03/12/06 19:28 ID:2Ro9UoAS
>>231
ビビアンは神だからな・・・・・・いろんな意味で
235風の谷の名無しさん:03/12/06 19:29 ID:zEBXSmkk
白石の発音にビビアンを思い出した。
236風の谷の名無しさん:03/12/06 19:30 ID:XiSUyCK0
俺ビ美アン出る前に種きっちゃったんだよな〜
237風の谷の名無しさん:03/12/06 19:31 ID:Zz7F0MvW
洗脳中

〈ヽ`∀´〉<飢餓を救う為なら領海侵犯も罪じゃないニダ!
                ∧
               |゚w゚| うんうん
238風の谷の名無しさん:03/12/06 19:31 ID:SQDOz7pT
>>232-233
あぁ…成る程ね。
239風の谷の名無しさん:03/12/06 19:31 ID:26p8zj5k
やっぱみんなビビアンを連想してたんだな(w

でも白石の声は悪くないと思った。富野アニメに出そうな感じの声。
240風の谷の名無しさん:03/12/06 19:31 ID:dSkjTvyQ
アニメじゃ出番がこないと思われるパニーニャを追っかける話で
石で手を作ってたけど、倒してるだけっぽかった。少なくとも原作は
動かせはしないって設定じゃない?
241風の谷の名無しさん:03/12/06 19:33 ID:K9aCvojP
ビビ庵はふつーにしゃべってるだけだったからなぁ。
白石とは大違い。
242風の谷の名無しさん:03/12/06 19:33 ID:2Ro9UoAS
>>240
動かすためのエネルギーを理解できればできるだろうけど。
まぁ無理だな。
243風の谷の名無しさん:03/12/06 19:34 ID:mCEVlQKm
>>232
今回のは?
244風の谷の名無しさん:03/12/06 19:34 ID:Cl8r6m+V
>>237
犯罪者は、シネって事?
245風の谷の名無しさん:03/12/06 19:34 ID:KCAZ/7WM
ていうか何も動かせないんだったら何も出せないだろ。
246風の谷の名無しさん:03/12/06 19:35 ID:Z07GkhBN
ところde、オートメイルの動力たるバッテリーはどこら辺に積んでんだろ。
義手とは言っても、人間と同等以上の力を発揮できるんだから、ドッかにエネルギー源があるハズだ。
247風の谷の名無しさん:03/12/06 19:35 ID:gbu8ZgNo
白石は嫌いではないけど、やっぱりアニメ向きの声ではなかったと思ったよ。
でも今回は子供っぽい兄弟が見れたし、そこまで悪くはないかなと。
個人的にはアルの「兄さん怒るよ!」の言い方が良かった
248風の谷の名無しさん:03/12/06 19:37 ID:yfdQioyf
俺は白石の感情ない声が役にマッチしてると感じて演技うめーなぁ、とか思ったよ
なんも前情報なかったから白石でかなりビクーリした

ただ脚本は糞だね、そこは同意
249風の谷の名無しさん:03/12/06 19:37 ID:yyM41XZa
「兄さん、ボコるよ!」
250風の谷の名無しさん:03/12/06 19:37 ID:TkPSc+Mi
>246
あれって神経に直接つないでるぽいけど動力っているのかな?
251風の谷の名無しさん:03/12/06 19:37 ID:2Ro9UoAS
>>246
バッテリーあるのかはしらんけど
人工筋肉はつまれてるぞ。
252風の谷の名無しさん:03/12/06 19:37 ID:dKmLzMyg
>>243
だからアニメの設定(というより井上?)がおかしい。
リアルタイムに動かすということは錬金術はできない。
少なくともそのような描写は原作にはまったく登場しない。

今回の動くものに関しては、リアルタイムで分解、再構築を繰り返している、という
無理矢理な解釈にするしかない。
253風の谷の名無しさん:03/12/06 19:38 ID:zEBXSmkk
声自体は悪いとは思わなかったが、クララに大して老けてる感じがする。
酒場のママみたいな感じの役だったらよかったんじゃないかと思う
254風の谷の名無しさん:03/12/06 19:39 ID:LkRZOMPG
>>249
俺もそう聞こえたw
255風の谷の名無しさん:03/12/06 19:40 ID:ascuGhoM
>>252
まあ2話でも石像動かしていたし、アニメは
そういう設定にしてるんじゃないか?
その辺は妥協して諦めるしかないだろ。
256風の谷の名無しさん:03/12/06 19:40 ID:dKmLzMyg
>>245
何を言っているんだねキミは。
257風の谷の名無しさん:03/12/06 19:41 ID:2Ro9UoAS
スタッフが原作あんま理解してない分仕方がないだろうね。
質量保存無視してるとこからもう法則云々はあきらめたよ漏れは。
258風の谷の名無しさん:03/12/06 19:41 ID:dKmLzMyg
>>255
うむ。だから諦めた。
諦めたとは思うんだけど、そういう描写が出るたびにやはり違和感を覚える。
259風の谷の名無しさん:03/12/06 19:42 ID:KCAZ/7WM
>>256
あれだよ、地面から槍みたいなのを突き出すとするじゃん。
もしエドが再構築したものを動かせないとするなら、地面から槍のように
突き出るってのは不可能なわけだってこと。
260風の谷の名無しさん:03/12/06 19:44 ID:dKmLzMyg
>>259
それは分解中だと。
地面を分解し、槍を再構築している最中のこと。
最終的な形が槍。
261風の谷の名無しさん:03/12/06 19:44 ID:1j6MflSi
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|  白石って誰よ??
   |:::ノ        (●_●)        |::|  マジウザかったんだけど
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
262風の谷の名無しさん:03/12/06 19:45 ID:ascuGhoM
>>258
その気持ちは分かる。
自分も、錬成したモノが動くのはまあ妥協できたが、
攻撃魔法を見る度にがっくりしてしまう。
263風の谷の名無しさん:03/12/06 19:45 ID:LkRZOMPG
>>259
床材を槍の形にしたら持ち上がるのは当然じゃん。
氷が解けて水になるのに動力が必要なのか?
264風の谷の名無しさん:03/12/06 19:45 ID:2Ro9UoAS
ようはあれだ、練成の時にはエネルギーが発生するが
そのエネルギーを持続されて物を動かし続けることは
できないでOK?
265風の谷の名無しさん:03/12/06 19:45 ID:syO3qkGx
266風の谷の名無しさん:03/12/06 19:46 ID:DAz1R7rw
>>264
それは2話の時点でなくなっている
267風の谷の名無しさん:03/12/06 19:47 ID:gbu8ZgNo
>254
思わず聞き返してみちゃったよw
原作アルなら言いそうだ
268風の谷の名無しさん:03/12/06 19:48 ID:2Ro9UoAS
させてだった
269風の谷の名無しさん:03/12/06 19:49 ID:dKmLzMyg
>>259
何か反論は?
270風の谷の名無しさん:03/12/06 19:49 ID:fifPTw/q
取調室でカツ丼2杯食って、その直後に食あたり起こしたら、ふつう原因は直前に食べたカツ丼だと思うよな
なのに、また警察官が用意したカツ丼をガツガツ食べるのっておかしくない?
271風の谷の名無しさん:03/12/06 19:50 ID:dKmLzMyg
まあ アニメスタッフの世界設定の認識不足でFA
ED曲製作のために原作読んだイエキャブを見習え。
272風の谷の名無しさん:03/12/06 19:50 ID:tmbllOPD
なんかここの書き込みと今日の内容がずれていると思ったら、
静岡は1週遅れだった、(´・ω・`)ショボーン。
ほぼ同時刻にやってるんじゃないよう!
273風の谷の名無しさん:03/12/06 19:52 ID:2Ro9UoAS
>>271
いやだってイエロージェネレーションは消えかかってたんだし
もう一度ヒットするにはなんでもしていい曲つくらなあかんだろう
274風の谷の名無しさん:03/12/06 19:52 ID:gbu8ZgNo
当然だけど脚本によってアルとエドの性格が違う気が・・・。特にアル
275風の谷の名無しさん:03/12/06 19:52 ID:zEBXSmkk
>>270
同意w
汽車で喰ってた団子の所為だったのかね
276風の谷の名無しさん:03/12/06 19:54 ID:WFXIUGJA
>>274
原作を読んでいるか(設定を理解しているか)否かがわかるな。
277風の谷の名無しさん:03/12/06 19:54 ID:Z07GkhBN
え、たこ焼きじゃなかったの?
278風の谷の名無しさん:03/12/06 19:55 ID:ascuGhoM
>>270
ひょっとしたらみたらし団子が原因だったのかも。
それはおいといて、単にエドの食い意地が張っていた
ってことじゃないかと。
今回エド喰いっぱなしだったな。
279風の谷の名無しさん:03/12/06 19:55 ID:LkRZOMPG
>>277
お前の言うたこ焼きは三個づつ串に刺さっているのか
280風の谷の名無しさん:03/12/06 19:55 ID:61+pvtXy
>>273
原作もアルはお子様な時と腹黒いときが極端なのでまあ
それと思えば
281風の谷の名無しさん:03/12/06 19:56 ID:dKmLzMyg
>>273
だからこそのタイアップなんだけどな。
落ち目のアーティストをアニメの力で復活させるという、
まあここ数年はよくある傾向だ。
そんな中で原作に沿った歌を作ろうとする姿勢は非常に好感が持てる。
アニメに関係ない歌ばっかりだし。
282風の谷の名無しさん:03/12/06 19:57 ID:mCEVlQKm
>>270
俺もそれは思った。
それで二回目警察署を出た時にエドがまた「うっ」。
そういうのを望んでた。
283風の谷の名無しさん:03/12/06 19:57 ID:dkuO9/Ij
全身キャプきぼんぬ…絵描きたい
284風の谷の名無しさん:03/12/06 19:58 ID:zEBXSmkk
バリーザチョッパーの回のアルと今回のアルが同一人物には見えないなぁ。
3年経って逆に子供に戻ったんだろうか
285風の谷の名無しさん:03/12/06 19:58 ID:ozfw8dld
>>272
あの枠は昔から一週遅れだろ。
286風の谷の名無しさん:03/12/06 19:58 ID:KImNGEL/
あれだけ喰えば、普通腹痛起こすわな・・・
287風の谷の名無しさん:03/12/06 19:58 ID:LkRZOMPG
食あたりって注射で治るんだっけ。
288風の谷の名無しさん:03/12/06 19:58 ID:gbu8ZgNo
自分はもう少し腹黒なアルをアニメで見たいな。
何気に原作のそういうシーンカットされてるから。
289風の谷の名無しさん:03/12/06 19:59 ID:bs6VeTYf
>>216
>アニメに適した声質、発声というのがあって、それが白石には無かった、
>出来なかったという。

いや、それは違うよ。「アニメに適した声質、発声」というのは一種の
都市伝説。あれはマイクの使い方が悪い。まあ、吹き替え初挑戦なら
仕方ないけど・・・
あれ、白石ってレポーターとかナレーションとかやってるだろ?
んじゃ、下手糞なだけだ
290風の谷の名無しさん:03/12/06 19:59 ID:nAyo3/NA
腹が立つより先に笑えた。4話みたいな欝じゃなければ
井上回も楽しめそう(w
291風の谷の名無しさん:03/12/06 19:59 ID:2Ro9UoAS
>>281
しかしこうやって期待している漏れ達だが
とんでもない歌だったらどうするよ(;´∀`)
モームスよりか全然歌唱力はあるユニットだから
そんなことはないだろうとは信じているけど。
292風の谷の名無しさん:03/12/06 19:59 ID:fYP4j/V8
>>280
てゆーかアルは普段猫かぶっててイザとなると腹グロなところが
ちらちら見えかくれするとゆー裏表のある性格という設定なんでわ。

兄は厳しいようで優しい、弟は優しいようでいてかなりシビア。
293風の谷の名無しさん:03/12/06 19:59 ID:fy07lcOK
うお! 今日土曜日じゃねえか! 録画セットするの忘れた…
くそ…欝だ…_| ̄|○
294風の谷の名無しさん:03/12/06 20:00 ID:FD49TQ3h
もうちょっと突き抜けていれば今回のは今回のでありだと思えたんだがな…。
中途半端にシリアスっぽいので笑うところなのかどうか迷った。
295風の谷の名無しさん:03/12/06 20:01 ID:gbu8ZgNo
>284
脚本のせいと3年の間に色々と安定してきたんじゃないのかと。
296風の谷の名無しさん:03/12/06 20:04 ID:TLzpo6Ej
>>287
痛み止めならあるけど、あれだけピンピンしてたら必要ないだろ
点滴の一本くらいするかもしれんがな・・・
297風の谷の名無しさん:03/12/06 20:04 ID:sB24XmUX
>>293
今回のは見なくて正解

つうか重いな
298風の谷の名無しさん:03/12/06 20:05 ID:61+pvtXy
原作でも元に戻ったらケーキ焼いてあげるとウィンリイに言われてわーい!と
喜んだかと思えば敵には話し合いの展開にも持ち込まずいきなり顔面に蹴り食らわすから>アル
299風の谷の名無しさん:03/12/06 20:05 ID:zEBXSmkk
リンゴの皮はどうやって錬成したんだろう
300風の谷の名無しさん:03/12/06 20:05 ID:dKmLzMyg
>>289
うーん 声優の地声とアニメ用に作った声が違うのはあるからなあ。
俺の中では都市伝説っていうのは違うかな。

マイクの使い方が悪かったっていうのはそうかもしれんね。
TVアニメ魔法騎士レイアース第一話の鳳凰寺風みたいな。あれはマイクが近すぎたんだけども。
301風の谷の名無しさん:03/12/06 20:05 ID:mCEVlQKm
もしかして…。

エドが注射されたんじゃなくて、注射したんじゃ…!
302風の谷の名無しさん:03/12/06 20:07 ID:dKmLzMyg
リンゴの皮は地面から練成した と勝手に解釈。

オレは病院にいったとき、なんも躊躇もなく
オートメイルをさらけ出したエドがちょっとおかしいなあと思った。
でもまあ病院だから仕方ないのかなあ、別に隠すものでもないし、と方向転換。
303風の谷の名無しさん:03/12/06 20:08 ID:SQDOz7pT
>>299
草からパン錬成できるらしいし、リンゴの実の部分をちょっと削って皮にしたとか?
304風の谷の名無しさん:03/12/06 20:08 ID:C696NTjn
まさかゲームの方も井上じゃ無いだろうな・・・
305風の谷の名無しさん:03/12/06 20:09 ID:mCEVlQKm
>>299
原子レベルの錬金術を中性子レベルまで小さくしたんだよ。
306風の谷の名無しさん:03/12/06 20:09 ID:LkRZOMPG
そういや、オートメイルって世間でどういう扱いなんだ?
幼女に見せ付けて「カッコいいだろう!?」とか言ってるけど、
コーネロ教主にはオートメイル見せただけで人体錬成を試みて失敗したことまで見抜かれてるし。
307風の谷の名無しさん:03/12/06 20:10 ID:2Ro9UoAS
>>303
草からパンってのもアニメ。
質量保存の関係あるからできるんだと
すれば結構な枚数の草が必要の予感
308風の谷の名無しさん:03/12/06 20:11 ID:zEBXSmkk
アニメでいつパン錬成したっけか
309風の谷の名無しさん:03/12/06 20:11 ID:LkRZOMPG
>>307
まぁ草が生えてるような環境ならパンを作るのに必要な分ぐらいはあるでしょう。
310風の谷の名無しさん:03/12/06 20:12 ID:mCEVlQKm
>>306
いまでいう義手と同じ扱いだろ。
311風の谷の名無しさん:03/12/06 20:12 ID:dGHGcqnl
>>306
コーネロは、エドが天才的な錬金術師であることと、賢者の石を欲しがっている
事から連想したんじゃいか?
312風の谷の名無しさん:03/12/06 20:13 ID:zEBXSmkk
病院で義手に驚かれたらショックだ罠
313風の谷の名無しさん:03/12/06 20:13 ID:CnEKeCen
>>309
パンだって元々は小麦、つまり草
と無理やり解釈してみる
314風の谷の名無しさん:03/12/06 20:14 ID:fYP4j/V8
>>304
ゲームは絵はBONESですがストーリー監修は原作者の荒川タソです。
ご安心を。ゲームは原作の話の流れに沿って作ってあるそーでふ。
315風の谷の名無しさん:03/12/06 20:14 ID:2Ro9UoAS
つうか
エドがオートメイル見せるときに
人体練成って言ってるし
316風の谷の名無しさん:03/12/06 20:14 ID:LkRZOMPG
>>310
義手に義足の人間を見たら、してはならない禁忌を犯した人間だと断言できるのか?
でもオートメイル技師なんて職業も一般的なようだし……

コーネロがメチャメチャ勘が良かったって事でいいのか?
317風の谷の名無しさん:03/12/06 20:14 ID:5x+U/bEG
原作既読だけど、アニメのが好きだと思って見て来た。
でも井上脚本の世界観と会川脚本の世界観が違いすぎる気が。
どちらにも寄り過ぎては欲しくないんだけど
もうちょっと一本芯を通して欲しい…。
318風の谷の名無しさん:03/12/06 20:14 ID:dKmLzMyg
>>306
一応普通に義手、義足の扱い。

>コーネロ教主にはオートメイル見せただけで人体錬成を試みて失敗したことまで見抜かれてるし。
エドがご丁寧に全部説明してますよ。
319風の谷の名無しさん:03/12/06 20:14 ID:50+O0rII
既出ネタかもしれないがアルフォンス・エルリックのデザインと
『ガサラキ』に出てる"アレ"のデザインとかなりかぶってると思うんだが
下記URL参照
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005EDH6.09.LZZZZZZZ.jpg
320風の谷の名無しさん:03/12/06 20:15 ID:61+pvtXy
エドがアップされすぎてよくわかんないですがアルも国家錬金術師に
なろうと思えばなれるほどの腕前なんですか?
321風の谷の名無しさん:03/12/06 20:15 ID:gbu8ZgNo
>306
義手と似た扱いだろうし病院で驚かれても
322風の谷の名無しさん:03/12/06 20:15 ID:LkRZOMPG
すまんかった。
323風の谷の名無しさん:03/12/06 20:16 ID:61+pvtXy
>>319
そっちはなんかどっちか言うとエヴァみたいに見えるんですが
324風の谷の名無しさん:03/12/06 20:16 ID:KCAZ/7WM
だって自分から「咎人」って大声出してるし
325風の谷の名無しさん:03/12/06 20:17 ID:dKmLzMyg
>>316
オートメイル見せるときに「ロゼ、これが人体練成を〜姿だ。」
教主に突っ込まれたときにさらに全部説明してる。
326風の谷の名無しさん:03/12/06 20:18 ID:2Ro9UoAS
>>316
トドメにこれあげる
http://no.m78.com/up/data/up066770.jpg
327風の谷の名無しさん:03/12/06 20:20 ID:5XUgjUtk
なんか、1話が遠い昔のように思えるなあ・・・
328風の谷の名無しさん:03/12/06 20:20 ID:gbu8ZgNo
アルのあの性格ってもともとなのか肉体を失ってからああいう性格になった
んだろうか。常識的に見えて結構常識から遠い。
329風の谷の名無しさん:03/12/06 20:22 ID:LkRZOMPG
謝ってるんだから許してくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
330風の谷の名無しさん:03/12/06 20:25 ID:ahPyZt+V
>>329
これからが本番ですよ(・∀・)ニヤニヤ
331風の谷の名無しさん:03/12/06 20:28 ID:61+pvtXy
>>328
原作でまだ完全な人間だったころの兄弟と今見比べても、
兄は基本的に変わってないけど弟はかなり性格変わってる
332風の谷の名無しさん:03/12/06 20:28 ID:dKmLzMyg
というわけで。
アニメオリジナルの脚本は見事に期待を裏切られたわけで。
せめて1クールは見ようと思うわけで。
今日はもう退散するわけで。
>>329は原作全巻を100回程読み直そう。
333風の谷の名無しさん:03/12/06 20:30 ID:LkRZOMPG
未読派なんです許してくだせぃ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))д`)←俺
334風の谷の名無しさん:03/12/06 20:33 ID:ahPyZt+V
>>332
原作読ませてどうこうじゃないだろ

>>333
というわけでDVD1巻(否初回)を10本買いなさい。
335風の谷の名無しさん:03/12/06 20:34 ID:mShPRMbf
サイレーンの全身画像ない?
336風の谷の名無しさん:03/12/06 20:34 ID:CU4DgWhz
>>326
原作じゃねぇか。別に自分は既読だからいいけど、
ここアニメ板なんだから注意書きくらい付けれ。
337風の谷の名無しさん:03/12/06 20:35 ID:HRmRWUYD
アニメのエド暗すぎ。もっと前向きじゃなきゃダメダメ。(-△-#)
このまま行くと設定活かせないで只の天涯孤独な兄弟の
悲しい話になっちゃうでしょ。ウヒャーたいへんだ!!!!(@△@;;)


338風の谷の名無しさん:03/12/06 20:37 ID:fYP4j/V8
ID:LkRZOMPGをいじめるスレはここですか?
339風の谷の名無しさん:03/12/06 20:40 ID:4sLLD534
アニメは随分テクノライズの影響を受けていますな
340風の谷の名無しさん:03/12/06 20:40 ID:LkRZOMPG
金も無いんでDVDはちょっと……全話録画でご勘弁を

      パパパパパーン
       ☆))Д´)←俺
    _, ,_ ∩☆))Д´)←俺
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←俺
   ⊂彡☆))Д´)←俺
     ☆))Д´)←俺

341風の谷の名無しさん:03/12/06 20:41 ID:UXjODO2a
・・・今回あまり期待してなかったってのもあるかもしれないが
テンポが良かったので、結構面白く見れた

シリアスだと外した時の衝撃や微妙な違和感が倍増されるけど
エロ風味もファンサービス回と割り切れば、作画も良いし
軽く見るには、そんなに悪い出来ではないと思った

てゆーか、予告見た時はもっと酷くなるかと思ってたからな・・・
342風の谷の名無しさん:03/12/06 20:44 ID:2Ro9UoAS
まぁどうでもいいんだが貴方死ぬよって言われたんだけど。
良性の腫瘍じゃないのかYO!
343風の谷の名無しさん:03/12/06 20:44 ID:hp2LcFj4
刑事が急にヘコヘコしだしたのは

こんなガキが国家錬金術師のワケネ

        ↓

マスタングに問い合わせ本物だと分かる

の流れでないか?
344風の谷の名無しさん:03/12/06 20:45 ID:EJYkm8V/
>>340
あんまり自虐的になりなさんな・・・まぁこれでも飲んでもちついて・・・ ( ̄∀ ̄)ノ 旦~
345風の谷の名無しさん:03/12/06 20:45 ID:f1DwHgE4
>>340
頬をサッカーボールのように腫らしてもダメです
許しませんよ

>>343
ヘコヘコしてもいいけど、あれだけの量のカツDonて
賄賂みたいに思われないのだろうか。
346風の谷の名無しさん:03/12/06 20:46 ID:1AR9GORd
自分も白石はもっとダメダメだと思っていたから、「なんだ思ったよりマシじゃん」って感じ。
井上脚本も暗い話が続いたから、テンポ良くて面白く見れた。
4話みたいな展開はダメだけどな。

来週は小説1巻&CDブックの話だがそっちの方が心配だ。
347風の谷の名無しさん:03/12/06 20:49 ID:2/XEO+F+
>>345
普通に賄賂だな
市民オンブズマンに見つかったら大変だ
348風の谷の名無しさん:03/12/06 20:50 ID:LkRZOMPG
 (●´ω`)
  (つ旦と)
  と_)_) イタダキマス

DVDは、そんな金あったらR.O.Dのほう買うかもだから。ゴメンネ。
349風の谷の名無しさん:03/12/06 20:51 ID:hp2LcFj4
>>345
一応エドも国家公務員みたいなもんだから
臨時勤務による特別手当という考え方も・・・できんか(´・ω・`)
350風の谷の名無しさん:03/12/06 20:55 ID:zEBXSmkk
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/5032.jpg
( ・∀・)<エロイナ
351風の谷の名無しさん:03/12/06 20:56 ID:LkRZOMPG
>>349
臨時手当がナマモノ現物支給……嫌がらせですか?
352風の谷の名無しさん:03/12/06 20:57 ID:mCEVlQKm
>>350
エドが注射してるんだな。
353風の谷の名無しさん:03/12/06 20:59 ID:TLPzW9p6
うーん、エドの年収ってどの位なんだろ・・・
354風の谷の名無しさん:03/12/06 21:01 ID:dT+ljnn7
>>348
鋼には使えないがR.O.Dには使うだと?コロース

    _, ,_ ∩ ≡≡≡≡≡~~旦
 ( ‘д‘)彡 ≡≡≡≡≡~~旦
   ⊂彡 ≡≡≡≡≡~~旦
355風の谷の名無しさん:03/12/06 21:02 ID:K3h5QchO
ガイドブックには国家錬金術師の年間支給研究費は数千万とあった
356風の谷の名無しさん:03/12/06 21:03 ID:zEBXSmkk
>>355
だからウィンリーにあんなに買ってやれたのか。ナルホド
357風の谷の名無しさん:03/12/06 21:04 ID:KCAZ/7WM
その割に8話でそんなに持ってなかったり、財布ちっちゃかったり
358風の谷の名無しさん:03/12/06 21:04 ID:0g0RtgN9
>>355
国家錬金術師が嫌われる理由が何となくわかったw
359風の谷の名無しさん:03/12/06 21:05 ID:EJYkm8V/
>>354
348ではないがスマヌ…自分はムリョウDVD-BOX資金を貯めている最中で今のところ、ハガレンDVDに手を出す予定は無い・・・
就職決まったら初任給で買おうとは思っているが・・・
360風の谷の名無しさん:03/12/06 21:08 ID:zEBXSmkk
種DVDを、初回特典目的で
集めて始めてしまったことを後悔している俺は、
鋼DVDを買うか否か激しく悩んだんだが・・・

やっぱり初回特典目当てで予約してしまった_| ̄|○
361風の谷の名無しさん:03/12/06 21:11 ID:KHhficOx


      買わずに後悔するぐらいなら

          買って後悔しろ

362風の谷の名無しさん:03/12/06 21:13 ID:Mv4QJwO5
エドってアルに比べてマザコン気味?
363風の谷の名無しさん:03/12/06 21:14 ID:KCAZ/7WM
人を信じず 嘆くより

人を信じて苦しめ
364風の谷の名無しさん:03/12/06 21:20 ID:61+pvtXy
>>362
とりあえずアニメ版では母親の人体練成をエドが無理矢理実行
アルはしぶしぶ手伝わされて巻き添えくらいました、って感じ
365風の谷の名無しさん:03/12/06 21:23 ID:61P1Me5K
初回特典マスクド竹之内マスクを目的に
クロマティ高校DVDを買おうとしている自分はアホですか?
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/cromartie/video.html
366風の谷の名無しさん:03/12/06 21:24 ID:Mv4QJwO5
>364
そうなのか。自分アニメ最初から見てなかったからわからなかった。
原作でも墓の前で(仕方ないことなんだが)アルは隣でお腹空いただと寒いだの
エドに比べて考えてなかったから
367風の谷の名無しさん:03/12/06 21:24 ID:IAN1ZxqZ
>>357
銀行とかにたんまりあるけど、普段持ち歩くのは
そんなに多くないってことじゃないか?
368風の谷の名無しさん:03/12/06 21:26 ID:mCEVlQKm
宮城社長は常に現金で100万持ち歩いてて何回もカツられたらしい
369風の谷の名無しさん:03/12/06 21:27 ID:rReYumH/
アニメオリジナル話。見る価値無し。なかったことにしてなんら問題なし。
脚本クソ、ゲスト声優もクソ。

370風の谷の名無しさん:03/12/06 21:28 ID:LkRZOMPG
≡≡≡~~旦)д゚)・:∴ブベラ

だって話が面白いし2クールで負担少ないしマギー萌えるし
最悪の場合だと全話放送しないんだもーん<R.O.D
371風の谷の名無しさん:03/12/06 21:29 ID:KHhficOx
>>366
つーかエドは父親が嫌いってのがあるかも
だから母親にどうしてもいっちゃう、みたいな
アルは父親の事嫌いじゃないからマザコン度も低い

まぁ、「母親が好き」なのと「父親が嫌い」ってのが
どっちが先かはわからないけど年頃(?)の子供にはよくあること
372風の谷の名無しさん:03/12/06 21:36 ID:HOfAiUWg
どなたか8話のストーリーを詳細に乗せてるサイト知りませんか?
今になってビデオチェックしたらなぜかバレ−が。
過去編のラストっぽいイチバンいいところだけ見逃した風味で鬱…
373風の谷の名無しさん:03/12/06 21:37 ID:mCEVlQKm
>>372
それであってる。正解。
8話はバレーだった。
374風の谷の名無しさん:03/12/06 21:38 ID:UX8CZYvX
すまん、原作は知らんのだが、今回のを見て正直、
あれ、原作もこんなの?面白いって聞いたけどそこらにある凡漫画と変わらないじゃん。
と思ってしまった。今回から見た奴はそう思うだろうな。
375風の谷の名無しさん:03/12/06 21:39 ID:zEBXSmkk
個人サイトのurl乗せるのはまずいんじゃないかと
376風の谷の名無しさん:03/12/06 21:41 ID:GRUWMAPa
まぁ1年もあるんだから中にはダメな回もあるだろ

DBで言う所の悟空とピッコロが免許取りにいく話みたいなもんだ
377風の谷の名無しさん:03/12/06 21:41 ID:HOfAiUWg
>>373
いじわるしないでくれよぅ・゚・(ノД`)・゚・

ガイシュツでしょうが、今週のはけっこう仮面かと思いますた。
378風の谷の名無しさん:03/12/06 21:44 ID:CU4DgWhz
>>374
嫌過ぎる。原作が良いか悪いかは別にして、10話みたいのだと思われるのは嫌だ。
379風の谷の名無しさん:03/12/06 21:45 ID:2QKUNuu5
あの仮面のお姉さんにパフパフさせてもらいたい(;´Д`)ハァハァ
380風の谷の名無しさん:03/12/06 21:47 ID:HOfAiUWg
>>379
変身できる子豚にお願いしなさい
381風の谷の名無しさん:03/12/06 21:49 ID:3qwZMCyn
>373
ワロタ
382風の谷の名無しさん:03/12/06 21:49 ID:AZOHu1H2
>>319
ガサラキとは全然似てない。
383風の谷の名無しさん:03/12/06 21:51 ID:2/xM19/U
4026 名前:集計人 ◆52livezkOI 投稿日:2003/12/06(土) 21:47
今日の実況(18:00-18:29)
5570レス(前回比+1028)

5000越えか・・・・
384風の谷の名無しさん:03/12/06 21:52 ID:KHhficOx
>>383
そのうちいくつが声優と脚本への罵声ですか?
385風の谷の名無しさん:03/12/06 21:52 ID:luphmZ2t
>>377
ドロンジョ!? って思った自分はもういい年_| ̄|○
386風の谷の名無しさん:03/12/06 21:53 ID:JEwtGjLR
>>374
原作に今回の話はありません。
?????と思ったら、アニメオリジナルの「捨て回」と思って間違いないです。
387風の谷の名無しさん:03/12/06 21:53 ID:zEBXSmkk
388風の谷の名無しさん:03/12/06 21:55 ID:FD49TQ3h
キャットウーマンかと思った>仮面
389風の谷の名無しさん:03/12/06 21:55 ID:0A3VlM39
とどのつまり、
ここの住人は鋼のゲーム買うのケテーイなんですかね?
自分は迷ってるんですが…。

それにしてもクリスマスに発売されるなんて、狙ってるしか(ry
まぁその思い切りも逆に良いかもしれないですけど…
390風の谷の名無しさん:03/12/06 21:58 ID:ElfaH0z9
白石美帆って結構ゴモゴモした声なんだね。

>>389
あれは辞めた方がいいと思う。
間違いなくクソゲー。
391メル欄:03/12/06 21:58 ID:3qwZMCyn
第八話ワロタ
個人サイトだから注意な。
392風の谷の名無しさん:03/12/06 21:59 ID:8ggN02R6
どうにもこうにも中途半端。コメディなのかシリアスなのか。
スカッとしてるのかドロドロなのか。サイレーンがDQNなのかいい奴なのか。
イライラする。なんで看護婦になったり修道女になったりするんだ。
アルをだます為?何のためにエドに関わるんだ。
金が欲しいのか、注目を浴びたいのか。おまいは一体何がしたいのかと小一時間(ry
393風の谷の名無しさん:03/12/06 21:59 ID:KHhficOx
つか白石美帆起用した意図はなんなんだ?
394風の谷の名無しさん:03/12/06 22:01 ID:mCEVlQKm
>392
自分で考えろよ。大人なんだろ?
395風の谷の名無しさん:03/12/06 22:02 ID:J4SbQRAA
中途半端タレントが声優なんかするなよな。
ビビアンに匹敵する下手さだよ。最悪。
396風の谷の名無しさん:03/12/06 22:02 ID:ElfaH0z9
>>395
さすがにあれよりはマシだったと思う・・・。
397風の谷の名無しさん:03/12/06 22:03 ID:4Dw5l65P
また原作厨がわいてる
398風の谷の名無しさん:03/12/06 22:03 ID:quWUdvVl
>>392
だね。行動に一貫性がないっていうか
未だによくわからない。
399風の谷の名無しさん:03/12/06 22:04 ID:8QPwgt5q
>>397
原作厨にとってはまたとない生餌だろうからな。
しばらくここにゃ、こない方がいいな。
400風の谷の名無しさん:03/12/06 22:05 ID:CmPg4npM
>>397
なぁ、お前の言う「原作厨」の判断基準って何だ?
401風の谷の名無しさん:03/12/06 22:06 ID:GRUWMAPa
>>390
絶対糞ゲーだよな
分かってるいや分かってるんだが…
402風の谷の名無しさん:03/12/06 22:07 ID:mCEVlQKm
>>400
知らないけど

386 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/12/06 21:53 ID:JEwtGjLR
>>374
原作に今回の話はありません。
?????と思ったら、アニメオリジナルの「捨て回」と思って間違いないです。


こんなのじゃない?
403風の谷の名無しさん:03/12/06 22:07 ID:UX8CZYvX
>>400
多分二言目には「原作では」という輩のことかと。
404風の谷の名無しさん:03/12/06 22:09 ID:h5S6U98m
いっそ、今石洋之くらいの勢いで破壊してくれたら、
楽しめたのかもな<今回。
ギャグもシリアスも半端すぎる。
405風の谷の名無しさん:03/12/06 22:09 ID:E/TU+uxC
原作とアニメは別物と考えましょう
406風の谷の名無しさん:03/12/06 22:10 ID:2QKUNuu5
あのお姐さんのエロ画像キボンヌ
407風の谷の名無しさん:03/12/06 22:11 ID:UX8CZYvX
>>405
でも原作厨にしたら同じ名前が付いているだけでも嫌なんだろうなあ。
408風の谷の名無しさん:03/12/06 22:12 ID:ElfaH0z9
原作があると大変だねぇ。
409風の谷の名無しさん:03/12/06 22:13 ID:McoxDf+n
 ちょっと疑問に思ったことがあるので、聞いて欲しい。
錬金術で現実には存在しないもの、術者が想像した架
空の物でも作れるのでしょうか?
410風の谷の名無しさん:03/12/06 22:15 ID:WWgnsw9g
>>409
キメラの練成では駄目ですか?
411風の谷の名無しさん:03/12/06 22:16 ID:LkRZOMPG
>>409
物理的に存在し得るなら可能なんじゃない?
漫画やアニメって事を考慮すれば存在できないものでも登場させられるけど。
412黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 22:21 ID:bWFGmmAH
>>409
同等の代価があればOKなんじゃないのか?
413風の谷の名無しさん:03/12/06 22:21 ID:c1LDaEEz
(´-`)。oO(>>409は何の錬成をするつもりなんだろう・・・)
414風の谷の名無しさん:03/12/06 22:23 ID:FD49TQ3h
マスタングの火を出す錬金術はどういうからくり?
つーか、あれも錬金術っていうのか?
415風の谷の名無しさん:03/12/06 22:24 ID:Z3S61Uzc
あのさぁ…ふと思ったんだけど、
その辺に歩いてる人をいきなり別の物に錬成しちゃうことだってできるんだよね?
一話でも無生物から生物(?)を作り出してたし、逆も出来るでしょ。
…ってことはエド最強じゃないの?逆らう者を全て錬成!
416黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 22:24 ID:bWFGmmAH
>>414
あの手袋にひみつがあります
417黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 22:25 ID:bWFGmmAH
>>415
そんなことをしたらエドは大総統に殺されます
418風の谷の名無しさん:03/12/06 22:27 ID:+nT71zrE
関係ないけど、アニメを見る限りマスタングって仕事してないように見えるんだが・・・
419風の谷の名無しさん:03/12/06 22:30 ID:mCEVlQKm
炎の練成って?
空気の振動?
あれ? 炎ってなんだっけ。
420風の谷の名無しさん:03/12/06 22:30 ID:LkRZOMPG
ホークアイと乳繰り合ってるだけかよ
421風の谷の名無しさん:03/12/06 22:34 ID:JEwtGjLR
>>418
まだやっと10話目ですし、
422風の谷の名無しさん:03/12/06 22:35 ID:vh5bQ4Jy
クララの錬成陣はなんでもデキルノネ
423風の谷の名無しさん:03/12/06 22:36 ID:CzjlPdyT
プロの仕事にトーシロ使うのやめろよ
そういうのって、それ以外のプロを侮辱してるって事だろ
424風の谷の名無しさん:03/12/06 22:37 ID:oCGvueo8
今回はちょっとだけシリアスなところ差し込んだりしなかったほうがよかったんじゃないかなぁ
425風の谷の名無しさん:03/12/06 22:38 ID:+Nfo7+AP
>>420
今頃気付いたけど、IDに拡張子が。
426風の谷の名無しさん:03/12/06 22:44 ID:4Dw5l65P
>>423
関係無いお前が言うな
427風の谷の名無しさん:03/12/06 22:47 ID:JVEMdBpE
>>423
トーシロが言う事か。トーシロが。
428風の谷の名無しさん:03/12/06 22:48 ID:TYGH6QKX
1話以外みててツマンネー!と思って流し見してたが
今日のは久々に面白かった。
声を変えてくれとは思ったがクララいいキャラだな。
ハガレンは女キャラで魅力があんのがないからよかったよ。
また出るかね?
429409:03/12/06 22:48 ID:McoxDf+n
>>410-413
 等価交換で、しかも物理や化学の法則に則っていれば、
なんでも作れるということ?
 となると、例えば車を練成しようとした時、現実にはないよ
うな機能や性能(空を飛べるとか時速1,000kmで走れるとか)
を持たせることは可能なのだろうか?
430風の谷の名無しさん:03/12/06 22:48 ID:mCEVlQKm
>>423
バイト扱いなんじゃないの?
431風の谷の名無しさん:03/12/06 22:49 ID:2QKUNuu5
おっぱい(;´Д`)ハァハァ
432風の谷の名無しさん:03/12/06 22:49 ID:yrttOVn4
エド「私の義手は狂暴です。」
433黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 22:50 ID:bWFGmmAH
>>429
できるんじゃないの?
代価は相当な物になりそうだが
434風の谷の名無しさん:03/12/06 22:51 ID:LkRZOMPG
>>429
それは物理法則に則ってないだろ。
435風の谷の名無しさん:03/12/06 22:52 ID:pHkvL24U
>>428
「そんなことはない、○○が萌える」
なんてありえない反論してるのが
放送初期には居たね。
436風の谷の名無しさん:03/12/06 22:54 ID:b6WDgZcT
>433
代価より術師がその機能や性能を理解している方が重要では?
437風の谷の名無しさん:03/12/06 22:56 ID:LkRZOMPG
>>436
原理や構造と言った方が早い。
438風の谷の名無しさん:03/12/06 22:57 ID:zTq7d8/6
今日はエドが食ってばかりいて腹いっぱいだったな。大きくなりたい一心でバカ食いしてるんだろか。
話自体はつまらんかったが、アルが子どもっぽくてかわいかったのが救いだった。
ところで注射を打たれるときにアルが「パンツ脱いで!」と言っていた気がしたんだが
気のせい? そんなシーン出ちゃうのかとハラハラしてしまったよ。
439風の谷の名無しさん:03/12/06 22:58 ID:Ucym4u4h
何がやりたかったんだ?というのが今日の感想かな。
一瞬、「これはルパンか?俺はチャンネルを間違えたか?」と思ったぞ・・・。
白石の件は思ったよりはマシだったし。

まぁ、今日はそれ以前に、脚本が・・・。井上、頼むよ・・・。
440黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 22:58 ID:bWFGmmAH
>>436-437
そうだな
同じ練成陣使った練成でも差がでるしなぁ
441429:03/12/06 23:00 ID:McoxDf+n
>>434
 速度に関しては、エンジンとシャシ性能を徹底的に
追求していけば、できるような気がする。
442黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 23:01 ID:bWFGmmAH
>440
>436-437に対するレスになってなかったw
確かに機能とかを理解してないと国家錬金術師くらいの力を持ってても無理だなぁ
443風の谷の名無しさん:03/12/06 23:06 ID:CnEKeCen
結局、この漫画の中での錬金術って、原子内にある
陽子・電子・中性子の数さえもコントロールできる技術なわけ?

例えば、原子番号82のPb(鉛)から、
原子番号分で2減らして、原子番号79のAu(金)を作るとか。
444風の谷の名無しさん:03/12/06 23:06 ID:CEjkwwnl
今回の話はあれですか?

 巻 末 お ま け マ ン ガ 

くらいのあつかい?
だったらまあいんじゃないのって気もしないでもないが、滑ってるのがなあ。
445風の谷の名無しさん:03/12/06 23:07 ID:CnEKeCen
何やってるんだ・・・il||li _| ̄|○ il||l
小学生の算数もできないのか・・・2じゃなくて3だろ・・・
446風の谷の名無しさん:03/12/06 23:07 ID:mCEVlQKm
じゃあなんで前回であの店を完全に、しかも少し手を加えて練成できたの?
中の構造を完璧に理解できてたんでしょ?
447風の谷の名無しさん:03/12/06 23:08 ID:LkRZOMPG
>>441
性能を追求と言っても、「時速1,000キロの馬力を生み出すエンジン」の作り方を知らないと
錬成で作ることも出来ないわけで、て事はその作り方が先に存在すると思うんだよね。
錬成する以前に、錬金術以外の方法でその性能が実現できてるのが前提条件だと思う。

「すごく速く走る車を錬成したい!」でそれを実現できるほどヌルいもんじゃないって事だ。
もし可能な錬金術師がいるとすれば、それは「時速1,000キロで走れるエンジンの設計者」に他ならない。
448446:03/12/06 23:08 ID:mCEVlQKm
言ってる意味が分からん。

中の構造を完璧に理解できてないと無理でしょ?
449黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 23:08 ID:bWFGmmAH
>>444
よくわからんが大量のボタ石(だっけ?なんか違うような気がするが)で石より少量の金が作れたりする
聞きたい事と違ってるような気がするが
450風の谷の名無しさん:03/12/06 23:09 ID:2+RLEBNB
ハガレンの白石といい、その前番組の探偵学園Qに出てた金朋がやってた女子学生といい
TBSは素人声優がお好み?
451風の谷の名無しさん:03/12/06 23:09 ID:9FJzd6Tp
正直、ID:LkRZOMPGにちょっと萌えた。
452風の谷の名無しさん:03/12/06 23:10 ID:KCAZ/7WM
453風の谷の名無しさん:03/12/06 23:11 ID:CEjkwwnl
>443
実は作ってる側でも統一できてないんじゃないか?

原作では金の練成を行っていたが、アニメ(相川脚本)では金貨でめっきしてたみたいだし、
脚本によっても違ったりするみたいだしなあ。
統一してくれよ…。
454黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 23:11 ID:bWFGmmAH
>>446
よくわからんが壊れる前の形に戻す事は出来るんじゃないか?
そんなのが結構あったような気がするし。
455風の谷の名無しさん:03/12/06 23:12 ID:xD8xVPk6
前スレで現実の理科とは無関係という結論が出たじゃないか。
分子名が時々もったいぶって引用されるが現実とは全く無関係。
456風の谷の名無しさん:03/12/06 23:13 ID:9FJzd6Tp
>>444
おまい、何言ってんやがりますか。
巻末マンガに失礼ですよ。
457風の谷の名無しさん:03/12/06 23:14 ID:LkRZOMPG
>>448
時速1,000キロを実現できるエンジン→構造や原理が不明→理解できない→錬成できない

壊された建物→構造が明らか→理解できるし、発展させることも出来る→錬成できる
458風の谷の名無しさん:03/12/06 23:14 ID:Ucym4u4h
>>450
金田は「ふもっふ」とだけ言っておけ、と思ったな〜。

ああ、BONESの脚本陣は常にバラバラだ・・・。
459風の谷の名無しさん:03/12/06 23:17 ID:FD49TQ3h
家の構造を理解できてるってことだけでもスゴイよね。
建築学も解ってるってことだし。
460風の谷の名無しさん:03/12/06 23:17 ID:CnEKeCen
>>455
じゃあお主は、今日出てきたカツ丼は、
何でできてると思ってるの?
有機化合物じゃないの?
461風の谷の名無しさん:03/12/06 23:19 ID:mCEVlQKm
じゃあ結局錬金術って

一般人:家を建てよう→設計しよう→材料とかあるから早速組み立てよう→完成
錬金術:家を建てよう→短縮→完成

これだけの事なの?
462風の谷の名無しさん:03/12/06 23:20 ID:xD8xVPk6
結論を簡潔にすると 「超能力で錬金術を実現しているおとぎの国」 ですな。
463風の谷の名無しさん:03/12/06 23:22 ID:k+hmTfxX
巻末まんがは結構おもしろいからね

まあ、今回の脚本家はちゃんと作ってくれなかったのね・・・
464風の谷の名無しさん:03/12/06 23:22 ID:FD49TQ3h
>>461
錬金術:家を建てよう→(家の構造は理解できてる)→(材料はある)→(工事は)短縮(というより省略)→(錬成)→完成

じゃないかな?
465風の谷の名無しさん:03/12/06 23:23 ID:YxsguX7Q
>>461
錬金術師:家を建てよう→設計しよう→材料を準備しよう→錬成しよう→完成
466風の谷の名無しさん:03/12/06 23:24 ID:YxsguX7Q
(`・ω・´)人(´・ω・`)ケコーンごめん。
467風の谷の名無しさん:03/12/06 23:25 ID:mCEVlQKm
ああ、工事の部分を短縮してるだけのことなのね。
468黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 23:25 ID:bWFGmmAH
一般人:家を建てよう→設計しよう→材料用意しよう→組み立てよう→完成
錬金術:家を建てよう→設計しよう→材料を準備しよう→錬成しよう→完成
でFA?
469風の谷の名無しさん:03/12/06 23:25 ID:LkRZOMPG
>>461
端的に言えばそういうことじゃないかな?
物を錬成する時は、設計と加工を同時に行ってるだけだし、
キメラ合成や人体錬成、マスタングの発火は錬金術特有のもの。
それ以上のことをしたいのなら「賢者の石」を持ってこいって感じ。

河を凍らせたり泥で巨大な腕を作ったりスライムを操ったり、アニメオリジナルは
どうにも解釈のしようが無いけど。
470風の谷の名無しさん:03/12/06 23:27 ID:P74F4GPB
腹を壊したのにまた一杯食うってのもなぁ。
471風の谷の名無しさん:03/12/06 23:27 ID:mCEVlQKm
火ってつまるところは物質が熱と光を発するほどに酸化しているってことだよね。

マスタングは何をしてんの?
472風の谷の名無しさん:03/12/06 23:29 ID:LkRZOMPG
>>471
ここでバレ要求するなよぅ。
なんかそれっぽい理屈を錬金術で可能にしている、って程度だろうけど。
473風の谷の名無しさん:03/12/06 23:30 ID:xD8xVPk6
以前より気掛かりだったが、各メディアで展開されてるこの空気、
錬金術本来のオカルトイメージを払拭しようとしてる何か特別な目的が
ありそうだね。
474風の谷の名無しさん:03/12/06 23:31 ID:YQZzdIzv
うーん
このアニメって鬱とキャラ萌えで構成されてるんですね?
475風の谷の名無しさん:03/12/06 23:32 ID:mCEVlQKm
>>472
げ、ネタバレになるんだ。いや知らないんだろうけど。

じゃいいや。
476黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/06 23:33 ID:bWFGmmAH
>>474
まぁそうだな
もう少しで鬱と親父萌えになりますが
477風の谷の名無しさん:03/12/06 23:34 ID:DwxiL2ml
ちょっとスレ違いかもしれないけど、萌えjpのその他板って女ばっかり?
正直、他所と比べて貼ってる絵のレベルも???だし・・・。
478風の谷の名無しさん:03/12/06 23:39 ID:jxcsrkvB
正直、ゲストのメスキャラどもの錬金術の方が凄くないか?
479風の谷の名無しさん:03/12/06 23:39 ID:LkRZOMPG
>>478
アニメウリジナルの特権ですってば。
480風の谷の名無しさん:03/12/06 23:40 ID:wsS7WRec
神絵コンテ師でも井上脚本をフォローできなかったわけか。











明日の555が楽しみだにゃ〜
481風の谷の名無しさん:03/12/06 23:45 ID:2QKUNuu5
あのお姉さんのエロ画像ができそう
482風の谷の名無しさん:03/12/06 23:49 ID:eridgXdk
5年後に沈む街で売地もくそもねーだろうよってのは既出ですか?
483風の谷の名無しさん:03/12/06 23:56 ID:1LoYIVjr
>>480
今回絵コンテの人は神レベルの人だったのか?
とりあえず展開にスピード感あって爽快な感じだったかも。
どんぶりがデデーンと出てきた所は少し笑ったし

いろんな意味でツッコミしまくりたい回でした。
484風の谷の名無しさん:03/12/06 23:59 ID:1LoYIVjr
>>469
>泥で巨大な腕を作ったり
は、巨大石像を作った(動かした)と同じ原理では?
485風の谷の名無しさん:03/12/06 23:59 ID:/SmsIyHh
なんか先週のメイドといい今回の怪盗といい、アニメでは萌えキャラを作ろうとしてるのか?と思ってしまう。
鋼の魅力はキャラ萌えよりも話の面白さだと思うんだけどなぁ・・・
486黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/07 00:01 ID:i0GGc4CK
親父萌えを押し出してくれれば何も言う事はありません
487風の谷の名無しさん:03/12/07 00:01 ID:dqETegCJ
特撮担当のときは波長が合えば傑作になるんだが>井上脚本
やはりアニメはGAのギャグだけの話とか無難なやつにしとけよ
獣兵衛のTVシリーズも詰まらんかったし(あれは脚本だけのせいじゃないけどな)
488風の谷の名無しさん:03/12/07 00:02 ID:KfXbMl6F
ライラたんには萌えたが、サイレーンは萌えなかった
489風の谷の名無しさん:03/12/07 00:02 ID:FBPA2wj3
>>484
腕を作るのは問題ないんだけど、それが白石を握り殺すのはどうなのかなーと。
一&二話での歩く石像もアニメオリジナルらしいし、原理が曖昧にされてるのは確か。
490風の谷の名無しさん:03/12/07 00:03 ID:nqwn5LtQ
>>483
らぜPONの劇場版監督やった人じゃなかったっけ?>コンテ

恐ろしく意味不明だったTV版(ブチ監督)の内容をバッサリと取捨選択して
テーマを一つにキチンと纏め上げたえらい人…という印象がある。

でもどんなにコンテが上手くても、脚本と監督は別人の担当だからなぁ。
491風の谷の名無しさん:03/12/07 00:05 ID:/AymKpPB
あーつまんなかった。
もっと面白いアニメかと思ってた。
>>452
かわええ
492風の谷の名無しさん:03/12/07 00:08 ID:acidR17v
鋼に萌えは要らない。燃えをよこせ。

萌えもあってもいいけど、偏らないでホスィ…
まあ20回に1回位なら…5回に一回は多いよ。
493風の谷の名無しさん:03/12/07 00:10 ID:PIHy9SBc
女オリキャラよりもリザたんとかもっと出して( ゚д゚)ホスィ…。
494風の谷の名無しさん:03/12/07 00:14 ID:bMMcGqxp
>>489
原作二話の石像、よく見るとちゃんと動いてないか?
石像の全身が見えているコマで石像の腕は下を向いている。
もしあのまま前に倒れただけとすると、拳が垂直に地面にぶつかったりはしないはずだから。
495風の谷の名無しさん:03/12/07 00:14 ID:eLkppQcP
>>376
そんなんあったんだ…
496風の谷の名無しさん:03/12/07 00:17 ID:fnEZen42
>>489
>歩く石像もアニメオリジナル
原作にもちゃんとある。
しかも原作じゃ像を動かすんじゃなくて、周りの壁などから像を錬成、それを動かす。
あんまり錬成について深く考えすぎると原作のほうも危うわなにをするjくdやめ



でも植物錬成はタブーだとおもんだけどなぁ・・・・
497風の谷の名無しさん:03/12/07 00:23 ID:h44fodCD
「お、女ぁあ!?」ってさぁ、向かい合った時点ですぐ分かるだろw
498風の谷の名無しさん:03/12/07 00:27 ID:fuUs9Zwt
>496
>489が言ってるやつはそれじゃないと思われ。
アニメだと立ててあった10体くらいの石像がコーネロの錬金術で動き出して
アルとエド捕まえるシーンがあった。
499風の谷の名無しさん:03/12/07 00:28 ID:dq8I3bvJ
なんか今回の話、ひでぇ(バカバカしいだけなら苦笑いして流せるが、
説教臭くもあったから最悪)と思って脚本家の井上敏樹を調べて見た。

初めて聞く名前だったから(「鋼」は4話もやってんのね)、新人・・?
と思ったがスッゲー、ベテラン・・・。見事にオレが見てきてないアニメばっかりやってるよw
かなり幅広い、というか武上みたいななんでも屋の脚本家かな?
評判もあまりよろしくないようで・・・。
しかしボンズは作画・演出にくらべると、脚本家の人選はかなり無頓着な気がするなぁ。
500風の谷の名無しさん:03/12/07 00:29 ID:L8kkDprr
>>497
いや、エドは肉屋の一件から疑い深くなってしまったんだよ。
501風の谷の名無しさん:03/12/07 00:33 ID:8CvoR7PK
正直、原作者もアニメスタッフもここで考えられているほど、深くものを考えて作品作っているようには
見えない・・・。
502風の谷の名無しさん:03/12/07 00:34 ID:Zu+K2paH
今日は途中まで見て絶対井上だと思ってたよ...
長いからたまには糞があっても諦めよう。井上は糞担当で。

しかし先週の予告見た時からあのマスクがケッコウ仮面に見えて仕方ないんだが(苦笑)
503エド:03/12/07 00:34 ID:SCZ5buje
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:    錬金術のにはいろいろな使い方がある。
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :   だがな、盗みに使うのは許せない!
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   それにお前のせいでこっちまで泥棒扱いされたんだぞ!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   思いっきり謝れ!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :    
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
504風の谷の名無しさん:03/12/07 00:37 ID:fnEZen42
なんか予想どおりにむちゃくちゃ叩かれてるけど、個人的に今回は結構好きだ。
テンポよかったし、何よりも全体的に明るくなった。
ちょっと原作に近づいたな、って思えた。
前回までずっとドス黒続きだったからな・・・
505風の谷の名無しさん:03/12/07 00:37 ID:SCZ5buje
>>499
特撮も見ろよ
井上のこと粗捜しするならアギト、龍騎、555は必見
506風の谷の名無しさん:03/12/07 00:39 ID:f1sYgoiT
今回の話、けっこうおもしろかった方だった

ただし
金岡の金東金術師とは別物のギャグ漫画レベルとすればな
せめて、シティハンターくらいもうちょっとまともなオリジナル話を(泣)
けっこう仮面の怪盗にはかんべんしてくれい、だったがな
507風の谷の名無しさん:03/12/07 00:39 ID:eeZpdQP6
ボンズは1話、1話独立しすぎてるというか・・・。
脚本家が好き勝手にやってるというか・・・。

そんな感じなんだよな。
508風の谷の名無しさん:03/12/07 00:39 ID:SCZ5buje
あとジェットマンとシャンゼリオン
509風の谷の名無しさん:03/12/07 00:40 ID:NmjakELl
http://members.at.infoseek.co.jp/inouetoshiki/doumei.html
アラレちゃんもやってんのか
510風の谷の名無しさん:03/12/07 00:42 ID:6Kr/vvau
あまりに白石の演技がへたくそすぎて
全体のレベルも落ちた。
立木文彦使ってるんだからもっとましなの使えと……
しかし、この作品もゲスト声優が無駄に豪華だ。
511風の谷の名無しさん:03/12/07 00:45 ID:q16T84Bi
>>510
君も見てるのか、アレを
てか自分、土曜日で一番楽しみなアニメがアレか鋼かなんだが
512風の谷の名無しさん:03/12/07 00:45 ID:36JKs1Mv
購入したマンガだけ読んで楽しんでいればいいのに。
いくら電気代だけだからってわざわざ時間を割いてまで
つまんないアニメを見る事ないのに。
513風の谷の名無しさん:03/12/07 00:45 ID:qf+vCR9X
白石って演技自体に成長の見込みあるかはわからんが、
声自体は独特な声でよかったな、ああゆう癖のある声ってハマると化けるし
514風の谷の名無しさん:03/12/07 00:48 ID:h44fodCD
>>512
君さぁ、購入したマンガだけ読んで楽しんでいればいいのに。
いくら電気代だけだからってわざわざ時間を割いてまで
つまんないアニメを見る事ないのに。
515風の谷の名無しさん:03/12/07 00:49 ID:qroI5+nZ
632 名前:名無しのエリー [sage] 投稿日:03/12/07 00:21 ID:BKNa460n
ハガレン見た感想…ワケワカンネ。ツマンネ。トンデモアニメ。で、厨が好きそうだなぁと思った。
深夜枠のアニメの方がよかったんじゃ…


L'Arc-en-Ciel統一スレッド Vol.139
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1070520576/66
516風の谷の名無しさん:03/12/07 00:50 ID:ws9dniMz
>>513
でも声優をやることは少なさそうだね。
517風の谷の名無しさん:03/12/07 00:51 ID:KfXbMl6F

                      /  /     / /ミ/    ヽ
                        /  /     / /ミV/ハ    ヽ
                     /  / 〃    / /    | ||   ヽ
                    イ //!    //      | ||   || i
                     | 〃r┤〃  /l/一 r──| /‐、 || !
                     || {/ | /|  /_||_く/ /  l/  ヽj ヽ!     エルリック兄弟が
            -= 、___ヽト、 _」ルヘ「l)| / ̄ ̄ ⊂ト-しマニ  V       このスレに興味を持たれたご様子です
          =Z´ ̄      `ヽト、 |厂| /         ̄´|    !   / >、
          フ __        \/| |  _______   /!    ヽ/ /  |
         イ/ -=ニ二          |N`r‐<   ̄`"┴‐ 、_r'´ / /| |
    ____/ニ丁≧==-         レ1|r┘   ̄`` ‐--r--イ / / |
  ,/, -─‐ 、レ」 '´ ̄<──=       /メ--、         |   | |/    |
_/ /     ヽ  、 -=ニ二二r‐    ノ //ノ`ヽ!       |   |        |
 /         ヽ ヾミ、_  ̄ /彡-‐ '1 ミ=-、ヽノ         |   |        |
〈          \___   / ⌒ヽ 〃トト ヽ┬ '        |   |     /
 !   \       ヾ  `ー‐┴─‐二二`ヾV |            |   |   /
 `ー──ヘ          ̄``ー---'´    `ヽ ヽ|┐          |   |  /
 `ヽ r≦、_\                __{ ノ------  .._  |   |/
   └- ..__\         _.. - ニニフ三三三三{    ``ー'´
518499:03/12/07 00:51 ID:dq8I3bvJ
>>505
勘弁してくださいw
519風の谷の名無しさん:03/12/07 00:52 ID:ws9dniMz
かわいいな。
しかし興味っつーか寝てるじゃんそれ
520風の谷の名無しさん:03/12/07 00:54 ID:KfXbMl6F
龍騎も井上なのか!?Σ(゚д゚ )ガーン
521風の谷の名無しさん:03/12/07 00:54 ID:tU0oZ1D5
>>517
興味どころか、飽きて眠たそうです。
522風の谷の名無しさん:03/12/07 00:55 ID:NmjakELl
>>515
よりによってこの回を…_| ̄|○
523風の谷の名無しさん:03/12/07 00:57 ID:SCZ5buje
>>520
龍騎は小林靖子(メイン)と交互
映画とSPは井上だよ
524風の谷の名無しさん:03/12/07 00:59 ID:crdPx5RS
エドが事情聴取中にカツどん喰らってたけど、やっぱりあのパターンって
お約束なんだネ。
荒川氏も小説2巻の最後の挿絵で書いてる位だし。
☆来週が小説1巻の話ですが、アレンジされてしまうんですかね?
希望としては変えてほしくない。
そして小説2巻もやって欲しい
525風の谷の名無しさん:03/12/07 01:02 ID:crdPx5RS
517サン激しくいいです
526風の谷の名無しさん:03/12/07 01:03 ID:acidR17v
>515
_| ̄|●
527井上:03/12/07 01:04 ID:gVurjUJf
原作なんぞ知らん。俺の感性のままにやらせてもらう。
528風の谷の名無しさん:03/12/07 01:10 ID:AQQf342+
ぎいいいいぃぃぃいいいいい
529風の谷の名無しさん:03/12/07 01:11 ID:SCZ5buje
井上は今週のPAPUWAも担当したけど、こっちは面白杉た
530風の谷の名無しさん:03/12/07 01:14 ID:knrXAmmg
4話の時はどうだったんだ? >井上
ここでの反響。
531風の谷の名無しさん:03/12/07 01:18 ID:JA2i694e
>>503
カワイイ
532風の谷の名無しさん:03/12/07 01:18 ID:PIHy9SBc
>>530
えらい叩かれてた
533風の谷の名無しさん:03/12/07 01:19 ID:knrXAmmg
>532
ギャフン
534風の谷の名無しさん:03/12/07 01:20 ID:U0yl45F3
12歳のエドと15歳のエド、黒い上着が微妙に違うけど、15歳になったら多少体が大きくなったからファスナーが締まらなくなって、首のとこ一点で留めてるの?
535風の谷の名無しさん:03/12/07 01:22 ID:DZoEMI63
>522
同感。何故よりによって今回なのですか……
536風の谷の名無しさん:03/12/07 01:22 ID:PIHy9SBc
仮にスターフがいるなら2chなんか見るもんじゃないよ。種はそれで玉砕した。
537風の谷の名無しさん:03/12/07 01:22 ID:LPmxanaL
>>432
遅レスだが…
このスレでソレをわかってる人は居ないと思うよ、兄さん
538風の谷の名無しさん:03/12/07 01:24 ID:X2TU2aYk
>>537
ギクッ
え?あ、あぁ・・・も、勿論知るわけ無いじゃないか・・・ははは・・・
ちぇすとぶれいく
539風の谷の名無しさん:03/12/07 01:24 ID:zCmYkNgz
<井上俊樹の特徴>

1.メチャクチャ仕事が早い。その代わり、書き上げるスピードは物語前後の整合性と等価交換。

2.大まかな物語の流れとセリフを作るだけで、基本的にアクション部分は全く書かない。
  例:「主人公→ここで適当に戦闘→負ける」 ←戦闘描写についてはこの程度しか書かない
    ⇒故に、アクション等の整合性(ハガレンでは錬金術関係の設定)は他のスタッフ責任で演出。
    (ちなみに仮面ライダーでのアクションは全部現場監督のアドリブ)

3.物語・世界観・設定の熟知と、周囲のスタッフがちゃんと手綱を持てば、かなり良い脚本を書く。
  ⇒逆に余り知らず、放置状態でピンチヒッターを任せると、“井上パターン”からランダム複数選択の後、投げっ放し。
    ※井上パターン・・・会食、人格豹変、現実と非現実、怪盗(or探偵)、スラップスティック、etc

4.基本的に男ウケする女性キャラが描けない。その女性キャラが女性にウケるかは半々。

5.シリーズ構成を任せるとかなりの確率で危険。かなり面白い物語でも、最後数話で痛い目に遭う。

6.他のスタッフと空気が合わない時は、超高速で脚本を仕上げた後、携帯の電波が届かない所で釣り開始。

補足.親父も脚本家。
540風の谷の名無しさん:03/12/07 01:26 ID:J+hOc7pl
>>515
別にラルクファンに鋼を気に入って貰う必要はないので
どうでもいいや。

>>534
あれは違う服。1話で破けたから新しいのを買ったと
思われるが、良く見れば過去編と1話も違う服なので
エドはしょっちゅう服を破いていると思われる。
541風の谷の名無しさん:03/12/07 01:29 ID:JA2i694e
l.ll l′ ll | |  |  |   /  ,/ l  l l   l l  l゙l ,   |   | |"
!lll,,,l  | l l.l. l  |  | / /l  /=-l / l  /,rl  l-,l |i.  l  l  l |
  ゙'l'−--'l l  l | .l /'l /  l /  | /  l / l ll  l  l  l l
   |   l |  'l 'l | l |/   l/  l/  l.'  li'l / / //
   ゙l    >l   ヽl;, ll,, ';;;;;;;;;-、      , -;;;;; 、/// /l/
    l  / | l  l .|゙l ,,;;''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''       ''゙゙゙゙゙゙ヽ///l l 
    ゙l l, l l  | |                    l/./  l |  
     .l l ゙'''l l  l |          ,,,,,,',,      l/  ll l
     l l , i lヽ、 l l,         ヽ,,,ノ     / ||  /l l  
      ゙ヽl l 'l l> ll"''-,,,           /ll /l  / |'  
       `v' '| |ヽl ''" ";;- ,,,,,,,,_    ,,;;;''l / |/ l| / '  
      ,,r '''""l l  '' ヽ, "'''--- 二''"/゛'''--,,,,,_ /l /

542風の谷の名無しさん:03/12/07 01:37 ID:u6tYyzXD
たしかに、サイレーンの声かなり浮いてたね。でも、かわいいからいいよ。
おもしろいし。ラストもなんかよかった。
サイレーンの声の人って今回初めての声優?じゃないよね。
なんか聞き覚えあるんだけど。。きのせいかな・・
543風の谷の名無しさん:03/12/07 01:37 ID:egXCqf7d
破けようが小さくなろうが錬金術でどうにでもなるので
あれはオサレですよ
544風の谷の名無しさん:03/12/07 01:38 ID:5izNrbtU
>>542
オマエサン、このスレを最初から嫁。
545風の谷の名無しさん:03/12/07 01:42 ID:JkTkIGA4
サイレーンのエロ画像キボンヌ
546風の谷の名無しさん:03/12/07 01:46 ID:KAQtS7ld
サイレーンは乙葉かと思った。
凄く違和感あったね。
547風の谷の名無しさん:03/12/07 01:46 ID:QORWzwfv
>>539
うわーうわー…
548風の谷の名無しさん:03/12/07 01:48 ID:5FieN8cp
アツクナラナイデ、マケ(ry
549風の谷の名無しさん:03/12/07 01:55 ID:LPmxanaL
>>547
ついでに彼は、GAやPAPUWAなどの作品だと
面白いと大評判>投げっぱなしでもOKだから

取りあえず、今現在555を見てる友人は、最終回付近が
また全てを投げっぱなしにするのでは無いかと戦々恐々。
…井上呼ぶくらいなら小林呼べ、BONES…
550風の谷の名無しさん:03/12/07 01:56 ID:SCZ5buje
>>539
上の上の釣り師ですね
551風の谷の名無しさん:03/12/07 02:01 ID:KAQtS7ld
ハレグゥの脚本起用しろよ。
デラックスは神レベルだったぞ。
552風の谷の名無しさん:03/12/07 02:05 ID:SCZ5buje
悲しみをー繰り返しー
           ,∧ー、
          /゚w゚ ヽ⌒   僕らはーどこへ逝くのだろー
    ,)    ,∧I]皿[`I∧、
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚)| / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ_/錬金術師/__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃
553風の谷の名無しさん:03/12/07 02:10 ID:+G+A3xs4
>>515
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   | 
 ∪ / ノ   
  | ||  
  ∪∪
   ;
 -━━-
554風の谷の名無しさん:03/12/07 02:14 ID:2chZ+nPn
>549
ちょっと待ってくれ。PAPUWAでも井上が担当した最初数話は
評判散々だったぞ。先週が初めて井上担当で褒められた回だ。

>…井上呼ぶくらいなら小林呼べ
禿銅。つーか小林の方が鋼は適任だろ。
555風の谷の名無しさん:03/12/07 02:14 ID:/6Av+Cxu
俺はサカオタなんだが、最後のキャストでようやく
白石美帆がサイレーンの声やってるって分かった。
そう考えると悪くはないんじゃないかと思うが、このスレでは結構不評だな。
556風の谷の名無しさん:03/12/07 02:15 ID:HNhfL9pP
>>553
気持ちは よく分かるよ…。

しかし アニメツマンネ → 原作厨
って言うのは、ただの煽りか。

原作未読だが、今週は つまらんと思ってしまったよ。
その辺の素人でも書けそうな脚本だな。
557風の谷の名無しさん:03/12/07 02:20 ID:oN2gN7UH
つーか今までが、話暗くしてひたすらシリアスに主人公が悩み苦しめば
重厚な話だと思ってんのか?ってな感じだったから、
今回はそういう部分が薄かっただけでも評価できるよ。
けど確かに回によって兄弟の性格が…特にアルが毎回違う奴な気が…
表情がわからないからつかみにくいのかも知れんけど、
主人公の一人なんだよな?
558風の谷の名無しさん:03/12/07 02:22 ID:HuTpGr8U
ポーカーは何か賭けてたのかな。エドがイカサマまでするぐらいだし。
559風の谷の名無しさん:03/12/07 02:27 ID:LPmxanaL
>>554
そうなのか…。PAPUWAスレは覗いて無かったんで
他で聞いたことだけで書いてしまった、スマソ。
あとGAも一番新しいのは、小林の方が評判良かったな。

009は龍騎とか見ても、小林のが向いてるよな…
560風の谷の名無しさん:03/12/07 02:28 ID:HNhfL9pP
>>557
いや…ギャグ色が強くなったから好評価ってのは…
肝心なのは ギャグ色の強い話を、
面 白 く 書けてるかどうかって事で…。
ここで叩かれてる理由も、それが出来なかったからだし。

3行目以外のレスには、同意。
561風の谷の名無しさん:03/12/07 02:31 ID:3OcxDObk
>>557
相対評価イクナイ
562風の谷の名無しさん:03/12/07 02:36 ID:50EdilKA
>554
でも、その数話は原作まんまで
つまらないと言われたのもテンポが悪いなど
演出面が理由でしたよ。
逆にその好評価のエピソードは原作そのままではなく
パロディネタ(キャッツアイ・取る猫)が使えず。
詳しくはわからないが、アニメオリジナルのギャグもあって
それも、好評だった。
563風の谷の名無しさん:03/12/07 02:46 ID:HNhfL9pP
>>561
そうだな。
××よりはましってのは、井上に失礼だな。
他と比べなくても、普通につまらなかった。
でいいよな。
564風の谷の名無しさん:03/12/07 02:52 ID:PIppnveL
少々斬新なことやりたくて、義賊パターンとタダの泥棒パターンを混ぜてしまったのですね。
混ぜるな危険という表記を見た事ありませんか。
565風の谷の名無しさん:03/12/07 03:18 ID:Xj+S7PWN
クララの言ってることに、一つも共感できなかったよ。
泥棒はよくないよ、犯罪ですよ、井上さん。
エドもアルも、簡単に言いくるめられて、
騙されやすいのは、まだまだ御子様だからか?と、思っちまいました。
激しくつまんなかったよ。
566風の谷の名無しさん:03/12/07 03:40 ID:acAbsb2/
妙に聞き取り難く演技が場に合ってないと思ったら芸能人起用でしたか
前半部は無難だったが後半は構成が悪すぎ
いろんな意味で微妙な回だったな
567風の谷の名無しさん:03/12/07 03:42 ID:qFFSREmQ
年齢制限があったな。
リアルにエド、アル年齢以上は見たらいかんな。
ココの人間はいい年して口に入れたり色々するけど。
夕方、アニメetcどこにもココの連中満足させる要素など必要ないだろ?
568風の谷の名無しさん:03/12/07 03:46 ID:2LxDm0fd
カツ丼は口に入れるものです
569風の谷の名無しさん:03/12/07 03:51 ID:qFFSREmQ
あ〜、アレ豚じゃないから。
エドもよく豚食えるな。
570風の谷の名無しさん:03/12/07 05:23 ID:2o5BwVJw
俺的に白石は演技は思いのほか出来てたと思う(特に教師役の辺りはハァハァした)
実際、EDまでわからなかったし

ただ、あのキャラにあの声は似合ってなかった気が…そこに違和感を感じた
でも、変わった声に聞こえたから新人なのかなぁ?って注意深くスタッフロールを見たら白石美帆だと!

最初、同姓同名なのかとも思ったけどTBSだし、何よりちゃんとしてたから好感度↑
571風の谷の名無しさん:03/12/07 06:37 ID:37CAoe5d
>558
負けるのが嫌いなだけです
572風の谷の名無しさん:03/12/07 07:29 ID:l609qfWI
最初、エドのポーカーのイカサマは錬成でやってたと思ったよ

…よく考えれば目の前にアルがいる状態で錬成なんかしたら一発でバレる訳だが(w
573風の谷の名無しさん:03/12/07 07:32 ID:Xjr4Vm2R
まあ普通に面白かった回だね。
574風の谷の名無しさん:03/12/07 07:40 ID:OmxElhPy
ジャンクフード的なノリの回なのに
眉間にしわ寄せてウンチク垂れて「つまんねー」
とか言ってるやつはナンセンス&負け組
575風の谷の名無しさん:03/12/07 07:40 ID:B83iHeeB

   ⌒_(二(ア  無理。
   イ∬・∀・[lイ     ,, 、)、、
. ( 〕キl二丁/キ)   〃/ハヘヾ   
  〔]ゝo_┌┐ノl〕  ゞ∽(l|`,,,,,,´)リ   火事で死んだ母を生返らすんだ!
  廿["ノ ̄ノ゙]廿    / 介ヘ
.   〔^]〜゙〔^〕    /ノ T| ゝ
   L口 L口    "〜 UU〜゙
576風の谷の名無しさん:03/12/07 07:46 ID:3zD0cIK8
センスのある軽さならいいんだけどな。
浅はかな上に度を越してつまらなかったのは確かだ。
577風の谷の名無しさん:03/12/07 07:47 ID:FQII/n0h
>>574
それはジャンクフードに失礼かと。
今回の出来はドックフード。

あ、ドックフードに失礼かw
578風の谷の名無しさん:03/12/07 07:47 ID:OmxElhPy
(´・∀・`)ヘー
579風の谷の名無しさん:03/12/07 08:11 ID:3oGx3gN8
俺的に今回の話はつまらなかったが、それはストーリーとして破綻しているからではなく、
まだまだ弾けてなくて手緩い内容だったから。
アニメのスタッフは原作者に対して遠慮しすぎてると思う。
せっかくのアニメオリジナル話なのだから、原作者が怒り狂って訴訟を起こすぐらいもっと
むちゃくちゃな内容にしてもいいと思う。
いっそのこと、エドやアルをまとめてあぼ〜んしてしまうぐらいのことをしてもいい。
で、次の週には何事も無かった様に二人して汽車に乗って出てくればいいだけのことだ。
今回の話を見ると、會川や井上もまだまだ暴れられる余地はあるなぁと思った。
580風の谷の名無しさん:03/12/07 08:22 ID:/olFDkQD
デジモソの時のU沢に相通じる者が有るよな井上。
U沢はPAPUWAで仕事を一緒にしているわけだがw
581風の谷の名無しさん:03/12/07 08:25 ID:Kdw9+r1y
テンポは良かった。つまらないと切って捨てるのも微妙なとこなんだけど
とにかくあの姉ちゃんが、なんのために盗むのかなにがしたいのか
最後までわからんかった。山場らしきものはあったけど
オチが無いというか。だから兄弟の姉ちゃんへの対応も
なんだか腑に落ちなくて、しまらないまま終わった印象の回だった。
582風の谷の名無しさん:03/12/07 08:35 ID:pvdzzGIp
団子に始まってカツ丼で落ちるのにはワラタ
>>581
井上のギャグ回は基本的に投げっぱなしだから
気にするな。
583風の谷の名無しさん:03/12/07 09:10 ID:tQuQOV0p
ここにいるアニオタにURASAWA脚本を薦めたら即死しそうだ。
584風の谷の名無しさん:03/12/07 09:11 ID:5ExZm6Nt
鬱アニメって流行ってるんですね
585風の谷の名無しさん:03/12/07 09:15 ID:JkTkIGA4
まぁ、ハガレンよりVガンダムの方が問題だったんだが。
586風の谷の名無しさん:03/12/07 09:18 ID:IJOfyucb
>>585
Vの具入りヘルメットもキツかったけど。
ニーナ犬も厳しいよ。こう、後からジワジワ来るキツサだし。
587風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:Gcb8j5JO
具入りヘルメット…(;´Д`)
思い出させんでくれ
588風の谷の名無しさん:03/12/07 09:31 ID:q16T84Bi
何、具入りヘルメットって
もしかしてヘルメットごと首ちょんぱされたとか、そういうの?
589風の谷の名無しさん:03/12/07 09:34 ID:l609qfWI
>>586
Vの具入りヘルメットは、ウッソの妙に淡々とした態度と
マーベットに渡した時のズシッという効果音が怖かった…

ニーナ犬は生理的な嫌悪感があったな…なんか人として許せないって感じが
590風の谷の名無しさん:03/12/07 09:35 ID:JkTkIGA4
>>589
そう
しかも、主人公のお母さんが
591風の谷の名無しさん:03/12/07 09:35 ID:l609qfWI
>>588
その通り…しかも主人公の母親
592風の谷の名無しさん:03/12/07 09:39 ID:Gcb8j5JO
  /.i  ::..       ゝ‐--//´`ヾ.、
. {{   ..-==・==-  |.r'―l l ⌒ | }
ヽ   ::..      |l   ! !⌒ //
  ヽ、._ :::....  _,ノ'   ゞ)ノ/
´ヾ   ̄ ̄ ̄●    i/‐'/
593風の谷の名無しさん:03/12/07 09:43 ID:ajCiuf4a
>>539
2はいただけない
それを書かずして何が脚本家か
どんな三流でも必死に書こうとする戦闘シーンなのに

なんだな
こいつはそういう能力が無いのかな?
まとめる能力も皆無だし(アギトをあげるまでもない)
594風の谷の名無しさん:03/12/07 09:43 ID:RkwAP5OO
たかだかアニメごときで嫌悪感とか言ってる奴キモッ
595風の谷の名無しさん:03/12/07 09:45 ID:+sIqVIER
   これお母さんデス
 (゚д゚)
 (ヽ(_)
  | |
596風の谷の名無しさん:03/12/07 09:46 ID:FBPA2wj3
 (゚д゚) ……
 (ヽ(_)
  | |


 (゚д゚) …ジュルリ
 (ヽ(_)
  | |
597風の谷の名無しさん:03/12/07 09:54 ID:wVrP/yVc
本当に行く先々で女作っていく珍道中記だなこれ
598風の谷の名無しさん:03/12/07 09:56 ID:Eksb0L5r
そのうち行く先々で暑苦しい(愛苦しい)マッチョダンディーと
出会っていく珍道中記になります
599風の谷の名無しさん:03/12/07 09:58 ID:l609qfWI
>>597
でも最初に作った女は母親…
600風の谷の名無しさん:03/12/07 10:01 ID:wVrP/yVc
とりあえず、次に出てくる女性錬金術師は連成人が尻にあるといいな
601風の谷の名無しさん:03/12/07 10:03 ID:acidR17v
マッチョダンディーと一緒ってだけでゲーム買いそうです。
あのポリってる感はどうも…なのだが。
アルの扱いに…なのだが。
602風の谷の名無しさん:03/12/07 10:13 ID:prgik8va
林檎練成→樹からもぎとられたリンゴは同時に死んでいる→死ねば魂も精神も消える
→残る肉体だけなら素材があれば錬金術で練成可能

種子があれば話は別
603風の谷の名無しさん:03/12/07 10:19 ID:wVrP/yVc
もぎ取られた林檎は既に生きてないから練成可能とか?
死体から死体を作るのは可能か?
でも生体練成じゃなくて人体練成が禁忌なんだし

アレ?
604風の谷の名無しさん:03/12/07 10:22 ID:eeZpdQP6
某嫁よりはマシかもしれんが・・・。

それでもやっぱりマズいだろ、井上は。
605風の谷の名無しさん:03/12/07 10:25 ID:NxKlbEhe
林檎を錬成したのはドクター・○○○○が怪我を錬金術で治してるのと同じじゃないかな?
肉体が残っていれば、それを再構築するのは人体錬成にはならないとか。
606風の谷の名無しさん:03/12/07 10:27 ID:FBPA2wj3
人間には同種である人間を作ることができない。
仮に猿が錬金術を使えても、猿に猿は錬成できないとか。

キメラはじゃんじゃか好き勝手に作れるんだし、
錬成するものが"人間"であることが問題なんだろうなぁ。
607風の谷の名無しさん:03/12/07 10:29 ID:q16T84Bi
国家錬金術師の三大原則
@軍の命令には忠実であること
A人を作らないこと
B金を作らないこと

だから、人を「作る」のでなければいいのでは
608風の谷の名無しさん:03/12/07 10:29 ID:2Q6h0sRs
そんな話はストーリーで語られるべき事だな。
視聴者が邪推する事じゃない。
609黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/07 10:33 ID:i0GGc4CK
>>602
それよりも俺はリンゴの中身だけで
中身、芯、皮まで練成したのが気になるんだが・・・
サイズが小さくなってるのか?
610風の谷の名無しさん:03/12/07 10:38 ID:6kpDl3A8
((((_| ̄|○))))
611風の谷の名無しさん:03/12/07 10:44 ID:PXs2X3N7
しかしあちこちに戦闘能力の高い錬金術師がいるけど、
いちおうエドたちの国は軍事国家なわけなのに野放しなのはどういう訳なんだか。
錬金術師の犯罪者が出たら一般の軍人や警官じゃどうにもできないじゃん。
ほとんど何の対策もしてないみたいだし(クララの護送の仕方にしても)
今後も敵の錬金術師とあんな派手な錬金術合戦みたいなパターンが度々繰り広げられるのなら
この国の治安は一体どうなっているのかと…
612風の谷の名無しさん:03/12/07 10:49 ID:QThRU33J
真面目路線に突っ走るほどスタッフ(と言うか合川)の至らなさが浮き彫りになるな。
613黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/07 10:50 ID:i0GGc4CK
>>611
そのためのネ(ry
614風の谷の名無しさん:03/12/07 11:02 ID:dnR8WN9X
>>582
あれ団子だったのか
揚げ芋かと思ってた
615風の谷の名無しさん:03/12/07 11:06 ID:THB8+Cbk
どっちにしろ、あの世界に和食は合わない・・・
616黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/12/07 11:10 ID:i0GGc4CK
ネタバレじゃないと思うのでこっちに書くが
原作では普通に将棋してます
617風の谷の名無しさん:03/12/07 11:11 ID:aPUdHgK0
ハンター×ハンターにだってミソスープがあるんだからいいじゃん。
618風の谷の名無しさん:03/12/07 11:14 ID:HBXcAn9L
エドは毎回何かしら食べてるな、

それよりエド機械鎧の神経接続に耐えるのに
注射ごときでさわぎすぎ
619風の谷の名無しさん:03/12/07 11:14 ID:rojOUqhY
白石の表現力が微妙だったんで、クララ優しい看護婦にみせかけて実は

ばあちゃん林檎落とす→笑顔で許す→心の中で(人が折角剥いてやった林檎
落としやがってクソババア)→裏でぶち切れ壁ボコボコ
つー裏表のあるキャラか?思ってたんだけど。

声が浮いてたなら、いっそ開き直ってそれくらいやってれば。
どっちにしろ、うまくは出来ないか。
白石出るの知らなかったけど第一声から違和感あったもんな。
620風の谷の名無しさん:03/12/07 11:15 ID:dnR8WN9X
>>618
なんだかんだ言ってまだ子どもなのさ
621風の谷の名無しさん:03/12/07 11:40 ID:V51VH/QE
注射が怖い主人公はある意味王道
622風の谷の名無しさん:03/12/07 11:41 ID:NxKlbEhe
注射に慣れてるってのもある意味((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
623風の谷の名無しさん:03/12/07 11:45 ID:rojOUqhY
小学生の時から注射大好きでしたが何か?
624風の谷の名無しさん:03/12/07 11:47 ID:V51VH/QE
(´・∀・`)ヘー
625風の谷の名無しさん:03/12/07 11:47 ID:JkTkIGA4
あのトランプになりたい(;´Д`)ハァハァ
626風の谷の名無しさん:03/12/07 12:09 ID:kcpEtgNC
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -=・=-      -=・=-  ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
   / ̄\ 丶           /
627風の谷の名無しさん:03/12/07 12:23 ID:jqfyZjQo
白石:最悪の想像をしていたので、案外ダメージが少なかった。
    しかし「いい仕事してた」という程のものでもない
脚本:ひどいと言うほどでもないが、とりたてて面白くもない。
    いやむしろ単調で退屈な部分が目だった。見逃しても構わない回。

良かったとこ:機械鎧装着者は、沈む。
?なとこ:リンゴ、切った状態で土だけ除去した形で再生しる
628風の谷の名無しさん:03/12/07 12:48 ID:wVrP/yVc
>>618
先端恐怖症
629風の谷の名無しさん:03/12/07 12:52 ID:YTKWiQSb
ハガレンってあまり大人の女性というもんが出てこないから新鮮だったかも。
でもエドは女でも手加減しないのが理想。

今は次回の方が楽しみ。
小説がアニメになるんだからな〜。
630風の谷の名無しさん:03/12/07 12:58 ID:jqfyZjQo
>>628
額にでっかい角がついたアルに迫られたら、恐怖で気絶するぞ(w
機械鎧に関する痛みは自分たちの目的のためだから我慢できるけど、
腹痛は自分だけの痛みだからいやだとか?
631風の谷の名無しさん:03/12/07 13:09 ID:7+r7gx8l
>>630
お前は先端恐怖症がどういうものかわかってない。
先端恐怖症の俺から言わせれば尖ってるもの全てが大丈夫であって全てが恐怖。
一度変に先っちょを意識するとすごい恐怖が襲ってくる。
例えると黒板に爪を少し引っ掛けて「ギギ」ってなると爪をどうにか抑えたり潰したりしたい
欲求にかられるだろ?
あれが目にくるわけだ。
尖ってれば全部そうというわけではなくて状況によって変わる。


まあ、今回のはただの王道なキャラ作りだと思うよ
てかアニメだしそこまで気にスンナ
632風の谷の名無しさん:03/12/07 13:12 ID:PbpEAV5i
>631
あ〜わかるわかる
一時タダの紙の端でもダメだった>先端恐怖症
633風の谷の名無しさん:03/12/07 13:26 ID:aPUdHgK0
最後の「はっ!」だけは良かった。
634風の谷の名無しさん:03/12/07 13:30 ID:SOYcJK7O
>ネタバレじゃないと思うのでこっちに書くが
>原作では普通に将棋してます
原作でも東洋のショーギは珍しいものとされており、
団子やカツ丼が当たり前のように出てくるのがおかしい。

>>633
同意。アニメ本編からEDにそのまま流れるという手法は気持ちがいいしね。


原作厨とか煽るやつもいるが、
原作あってのアニメ。原作は読んでおいたほうが良いと考える。
635風の谷の名無しさん:03/12/07 13:31 ID:4Vn+5lYa
白石声優は別にレギュラーでもないし、全然OKなんだか、脚本が激しく駄目だった。
636風の谷の名無しさん:03/12/07 13:38 ID:+7/haiYa
>>634
つうか小説の話なんだけどねこれ。小説でも
カツ丼でてきているんで気にするな。
サイレーンの練成がワケワカメだったよ。
637風の谷の名無しさん:03/12/07 13:41 ID:/2Hs5Agg
黒板とかガラスキーーーってされてもダメージ0だな。俺の場合




つか、仕方ないのは重々承知してるんだが
やっぱり日本語でデカデカと「売地」って書いてあるのには違和感が
638風の谷の名無しさん:03/12/07 13:43 ID:+7/haiYa
>>637
あーそれあるね。
なんで売地だけ日本語なんだろ。
まぁ子供に配慮してなんだろうけど。
639風の谷の名無しさん:03/12/07 13:45 ID:KfXbMl6F
>>637
確かに。
手紙も英文だったのに、なんでだよ・・・って感じだった
640風の谷の名無しさん:03/12/07 13:51 ID:0nwtKeei
きっと母国語?が英語で学校での必須科目に日本語があるんだよ(w
641風の谷の名無しさん:03/12/07 14:05 ID:i52MSrgk
今録画したやつ見てるんだけど今回の声優はヒドイな。
白石っての新人?
642風の谷の名無しさん:03/12/07 14:11 ID:J+hOc7pl
そういえば、1話でエドがラストの事見覚えがあるって言ってた伏線、
過去編でフォローがあると思ったのに結局なかったな。
643風の谷の名無しさん:03/12/07 14:15 ID:IJOfyucb
644風の谷の名無しさん:03/12/07 14:16 ID:+7/haiYa
>>642
3話でラストのこと見ている
645風の谷の名無しさん:03/12/07 14:24 ID:wBVOwIAo
散々既出みたいだが
言わせてくれ
素人使うならしっかり演技指導してくれ音響監督
レギュラー役ならキャラと一緒に成長という表現はありだと思うが
ゲストで、主人公たちよりも上手の人間として描くならだめだろ

素人の今後の為にもさ・・・
あの感情表現はないだろ・・・・
646風の谷の名無しさん:03/12/07 14:25 ID:9DCDpUKO
いや、今後が無いからこそあれでいいんだろうよ
647風の谷の名無しさん:03/12/07 14:38 ID:EDeWWu6B
びびあんに比べればなんでも許せるよ。
648風の谷の名無しさん:03/12/07 14:47 ID:h0PxRe5J
>>644
4話だよ。
井上回だったから悪印象で覚えてる…
(3話は母親錬成失敗)
649風の谷の名無しさん:03/12/07 14:54 ID:UsXpCSkc
セイレーンみたいに刺青で錬金術使えるなら
みんな練成陣の刺青彫っちゃえばいいじゃん。
エドの幸せ練成なんてたいした違いじゃなくなるぞ。
650風の谷の名無しさん:03/12/07 14:55 ID:/2Hs5Agg
>>649
1つの錬成陣では1種類のものしか練成できないっぽい
セイレーンはおそらく水もしくは液体系
651風の谷の名無しさん:03/12/07 15:06 ID:EDeWWu6B
薬も作ってたけど・・・井上だからか。
652風の谷の名無しさん:03/12/07 15:08 ID:RskamtlN
江戸だけなのか?幸せ練成できるの。

>>649
隊長は練成陣の描かれた手袋つけてるよ
653風の谷の名無しさん:03/12/07 15:08 ID:FsEpUvty
カードで剣作ってましたね。
654風の谷の名無しさん:03/12/07 15:12 ID:1licOE5b
トランプ一枚一枚に全部錬成陣書いてあるんだろ。
でもそれだと54通りの錬成しかできない。しかも前もって書かなきゃいけない。
エドはポンポン錬成可能
655風の谷の名無しさん:03/12/07 15:18 ID:NTdRYrvy
ガイドブックで米食う習慣が無いってウィンリィが言ってた・・・
さすがアニメだ。
町並みがヨーロッパなのにあの、日本のドギツイ屋敷は妙に笑えた
656風の谷の名無しさん:03/12/07 15:21 ID:RskamtlN
>>655
錬金術自体ヨーロッパでできた学問?見たいなもんだからね。
657風の谷の名無しさん:03/12/07 15:36 ID:4Vn+5lYa
>>652
もう一人居るよ。ネタバレだけど。
658風の谷の名無しさん:03/12/07 15:39 ID:q16T84Bi
アルも幸せ練成できるようになる可能性はある。ネタバレだけど。
しかもアニメの展開じゃ無理そうだけど
659風の谷の名無しさん:03/12/07 15:42 ID:f53Zc4xq
なんかこれからも頻繁に話題作りのために芸能人を声優起用しちゃいそうで鬱だ…
こういうのって評判がどうだったのか気にかけないのかね。
その場限りで数字が少しでもアップしてくれりゃあウマーなのかな。

アニメオリジナル話でふくらませるのはいいんだけど、原作の着地点を意識しなきゃならないぶん
複雑なストーリーにはできないよな。今回のみたいな場当たり的な小話が続々と出てくるんだろうか。
660風の谷の名無しさん:03/12/07 15:44 ID:RskamtlN
やっぱり幸せ練成できるやつは特別なのかな。
鋼の錬金術士というのは、そのあたりから来たの?
単純に、腕が機械だからかね
661風の谷の名無しさん:03/12/07 15:45 ID:duxPZhBt
幸せ練成って原作だとなにかを理解してやってるらしいけど、
アニメだとわかってないのにやってるのは、実はわかってるってだけ?
理解してないのにできるんじゃだれでもできるような気が・・・

662風の谷の名無しさん:03/12/07 15:47 ID:dnR8WN9X
幸せ練成…?
まさか手と手のしわを合わせて幸せとか言わないだろうな
663風の谷の名無しさん:03/12/07 15:57 ID:8auwPZO7
イズミは何歳なんですか?
664風の谷の名無しさん:03/12/07 15:59 ID:J+hOc7pl
指の節と節を合わせて不幸せ。
665風の谷の名無しさん:03/12/07 16:00 ID:1licOE5b
ネタバレキンシ
  ⌒_∧
  / ゚w゚ ヽ    | | ガガガッガガガ
 と    )    | |
   Y /ノ    人 ,)、_
    / )    <  >'ヘヾ∩
  _/し' //. V`Д´)/ アニヲナグルナー
 (_フ彡        / ←>>663
666風の谷の名無しさん:03/12/07 16:07 ID:oneKRB8H
へー…イズミってのはネタバレなんだ〜
667風の谷の名無しさん:03/12/07 16:19 ID:/2Hs5Agg
芸能人を声優に起用して話題性UP!!
        ↓
それにつられて視聴者数UP!!
        ↓
でもトーシロ芸能人の声(゜д゜)マズー
        ↓
何かついでに脚本も(゜д゜)マズー
        ↓
新しく見始めた人みんな「何この糞アニメ」
        ↓
      (´・ω・`)
668風の谷の名無しさん:03/12/07 16:21 ID:GR6xHUHa
このまましばらく小説の話で行く気なんだろうか?
そうなると、先に原作を読んでおいた方がいいのかもしれないな。

白石はいいとは言えなかったな。まぁ、悪くもなかった。
今回のは場繋ぎで緊張感のない話だったな。
669風の谷の名無しさん:03/12/07 16:24 ID:Y/QzYqvC
白石は下手だろうがなんだろうがかわいいからOK
670風の谷の名無しさん:03/12/07 16:33 ID:7caT/XfA
アトム:予算いっぱい→芸能人起用→(゜д゜)マズー
 鋼 : 予算減らす →声優のみ →(゚д゚)ウマー
671風の谷の名無しさん:03/12/07 16:33 ID:uXW8wcUJ
>>669
顔の見えない土俵でそんなこと言われても……
672風の谷の名無しさん:03/12/07 16:37 ID:5mAnr+hG
>>655
あの料理は「粒パスタのポークフライ乗せ」
米に見えるのは粒上の白いパスタだよ。

最初に出てきた団子みたいなのは「串チーズケーキ」
673風の谷の名無しさん:03/12/07 16:47 ID:tjBBAdXk
今回の落ちは結局どういう意味なの?
674風の谷の名無しさん:03/12/07 17:08 ID:J+YA8JqD
   ,、
   [゚w゚]ノ 父さん・・
  ノ[_]
   ( ヽ
675風の谷の名無しさん:03/12/07 17:13 ID:G4e9+kY3
>>673
理由があれば泥棒してもOK!
676風の谷の名無しさん:03/12/07 17:19 ID:0GlIVP5Z
散々既出だと思うが、練成陣一種類につき練成できるのは1つのものだけだろ?
セイレーンはなんで同じ練成陣で色々やれてるんだYO!
水属性のものばっか作ってるでFAなのか?もしかして。
677風の谷の名無しさん:03/12/07 17:24 ID:aPUdHgK0
>>673
「俺は子供じゃねぇ!」

「自分で考えなさい。大人なんでしょ?」

「兄さんだってあの人が本当は優しいって思ってるんでしょ?」
「分からないな…俺には」

という流れから、
・エドは自分を大人だと思いたいけど、
 やっぱり分からないことやどうにもならない事が多いのでした
・視聴者が自分で考えろよ。大人なんだろ?

のどっちかだと思う。
678風の谷の名無しさん:03/12/07 17:51 ID:9DCDpUKO
エドは自分のこと大人だ大人だ言い張るお子様キャラじゃないんだがな

ま、アニメはアニメっちゃあそれまでのことだが
679風の谷の名無しさん:03/12/07 18:12 ID:VWICAAt1
…名探偵コナソみたいな話だった
680風の谷の名無しさん:03/12/07 18:23 ID:lULOKLah
漫画とアニメしか見てないんだが
来週やる話は小説版の内容なのか
小説はやっぱ糞なの?
681風の谷の名無しさん:03/12/07 18:25 ID:XYqXxUfE
国家錬金術師と女怪盗が錬金術勝負で沈みかけた町を救ったわけでしょ
682風の谷の名無しさん:03/12/07 18:26 ID:IJOfyucb
>>680
糞じゃないよ。
ただ・・・その、ブクオフで買えばよかったなぁって感じの微妙な本。
683風の谷の名無しさん:03/12/07 18:29 ID:WBY0ImK9
小説の内容はバレになるので言えんが、
同人誌のようだとか、設定が微妙とかよく言われてる。

糞かどうかというと・・・俺は糞だと思ったがまあ人によって違うだろうな。
684風の谷の名無しさん:03/12/07 18:31 ID:65p+lRfI
ポーカーのときの
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
に笑いました。
685風の谷の名無しさん:03/12/07 18:31 ID:lULOKLah
>>682
>>683
そっか、まあアニメオリジナル話よりつまらなくなけりゃいいかな
686風の谷の名無しさん:03/12/07 18:38 ID:wo24nByM
>>539
早くて荒いのか・・・。(そしてやっぱり安いのか?)
まるで海外発注のアニメーターだ。

作画は、時間と金がある場合はそんな連中使わないのにな。
脚本家に関しては・・・。
不思議だなぁ、この業界。
687風の谷の名無しさん:03/12/07 18:38 ID:AxUD2NBm
少佐の登場は来年になりそうだな…
688風の谷の名無しさん:03/12/07 18:41 ID:oneKRB8H
よく考えればもう1クールたったわけだが…。
689風の谷の名無しさん:03/12/07 18:44 ID:dnR8WN9X
>>688
早いもんだな
690風の谷の名無しさん:03/12/07 18:51 ID:taYtDGpC
病院や教会ぶっ壊すの早いな。
錬金術カッターDaDaDa!
691風の谷の名無しさん:03/12/07 18:58 ID:G4e9+kY3
(;´Д`) リザたんの出番をもっと増やしてください、いっそリザたん主役の回を一回くらいは・・・
692風の谷の名無しさん:03/12/07 19:13 ID:D/eZSWO0
>>690
ブレイク工業の仕事
693風の谷の名無しさん:03/12/07 19:19 ID:1licOE5b
少佐がやったんですよ
694風の谷の名無しさん:03/12/07 19:49 ID:FsEpUvty
>>686
不思議?
脚本を海外に?
私にはあなたの方がずっと不思議です。
695風の谷の名無しさん:03/12/07 19:53 ID:82meqNVL
>614
むしろ漏れには玉こんにゃくに見えたw
団子にしてはでかいだろ、アレ。
696風の谷の名無しさん:03/12/07 20:02 ID:VClfgU4V
今回の話、実は刑事達もサイレーンに感謝してたってオチかと思ってたよ・・・
697風の谷の名無しさん:03/12/07 20:14 ID:6k5XPgya
>>694
どこに脚本を海外に、などと書いてあるんだよ。
変な脳内変換するな。
698風の谷の名無しさん:03/12/07 20:15 ID:DNN/ktQg
同じ奴が同じような事何時も書いてるな
699風の谷の名無しさん:03/12/07 20:20 ID:FsEpUvty
>>697
ほんとだ。すみません。
700風の谷の名無しさん:03/12/07 20:26 ID:REcRg8+A
メガネフェチなおいらは教師姿に萌えたわけで。

あと555スレがメインなのですが、

井上は設定無視。過去のことにはこだらわない(←なぜか変換できない)人ですよ。
701風の谷の名無しさん:03/12/07 20:35 ID:IugJWX5N
>677
自分はエド全部理解してたのかと思ってたよ。アルのこと考えて
あえて言わなかったのかと。

次回予告でエドが顔張れてニヤついてのは何故?
702風の谷の名無しさん:03/12/07 20:36 ID:FBPA2wj3
>>700
拘らない←"こだわらない"で錬成しる
703風の谷の名無しさん:03/12/07 20:37 ID:xyakhvP0
>>700
拘らない(こだわらない)
704風の谷の名無しさん:03/12/07 20:39 ID:REcRg8+A
>>702-703
ありがとう。拘らないですね。変換やっとできました。
ここはいいふいんきですね。
705風の谷の名無しさん:03/12/07 20:40 ID:/AymKpPB
「←なぜか変換できない」って流行ってるね
一体どこから・・・
「ふいんき←なぜか変換できない」も見た事ある
706風の谷の名無しさん:03/12/07 20:40 ID:aPUdHgK0
はらただしい(←なぜか変換できない)
ふいんき(←なぜか変換できない)
707風の谷の名無しさん:03/12/07 20:44 ID:p6nk8ILd
ラルヲタは厨房とヲタを腐女子の集まりだからこのアニメにお似合いだね。
708風の谷の名無しさん:03/12/07 20:47 ID:hsOJw8+f
ふいんきってふんいきだもんね。文字にすると。
口ではふいんきって言っちゃう。
709風の谷の名無しさん:03/12/07 20:49 ID:oaT15w3Y
>705
はつで(←なぜか変換できない)はダウソ板だったような…?
710風の谷の名無しさん:03/12/07 20:50 ID:OqHCBvlX
>>707
てにをはを間違えた煽りは滑稽極まりないぞ
711風の谷の名無しさん:03/12/07 20:56 ID:aPUdHgK0
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
712風の谷の名無しさん:03/12/07 20:57 ID:FBPA2wj3
ふるほにゃ(←なぜか変換できる)
713風の谷の名無しさん:03/12/07 21:07 ID:oneKRB8H
ぬるぽ(←なぜかガッされない)
714風の谷の名無しさん:03/12/07 21:09 ID:NKXUkOiw
>>713
ガッ(←なぜか見逃さない)
715風の谷の名無しさん:03/12/07 21:09 ID:PIHy9SBc
すくつ(←なぜか変換できない)
716風の谷の名無しさん:03/12/07 21:11 ID:G0sL0PTJ
>>713-714
藁田(←なぜか人名っぽい)
717風の谷の名無しさん:03/12/07 21:18 ID:5izNrbtU

-----------↓食傷を起こす人が現れそうなので、以下何事も無かったかのようにアニメ・ハガレンの話題に戻ります↓------------
718風の谷の名無しさん:03/12/07 21:23 ID:F+mmzSK2
兄さんのずるっこーーーーーーーーーーーー!
719風の谷の名無しさん:03/12/07 21:23 ID:B83iHeeB

   ⌒_(二(ア  無理。
   イ∬・∀・[lイ     ,, 、)、、
. ( 〕キl二丁/キ)   〃/ハヘヾ   
  〔]ゝo_┌┐ノl〕  ゞ∽(l|`,,,,,,´)リ   火事で死んだ母を生返らすんだ!
  廿["ノ ̄ノ゙]廿    / 介ヘ
.   〔^]〜゙〔^〕    /ノ T| ゝ
   L口 L口    "〜 UU〜゙
720風の谷の名無しさん:03/12/07 21:25 ID:DNN/ktQg
****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
721風の谷の名無しさん:03/12/07 21:25 ID:1licOE5b
ふいんきのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070428448/

>>713
  ⌒_∧
  / ゚w゚ ヽ    | | ガガガッガガガ
 と    )    | |
   Y /ノ    人 ,)、_
    / )    <  >'ヘヾ∩
  _/し' //. V`Д´)/ アニヲナグルナー
 (_フ彡        /
722風の谷の名無しさん:03/12/07 21:27 ID:dnR8WN9X
>>719
画伯とヒゲ?
723風の谷の名無しさん:03/12/07 21:31 ID:/5iMRMde
白石ひよりが声やったて本当?
724風の谷の名無しさん:03/12/07 21:31 ID:ylc18ko7

                      /  /     / /ミ/    ヽ
                        /  /     / /ミV/ハ    ヽ
                     /  / 〃    / /    | ||   ヽ
                    イ //!    //      | ||   || i
                     | 〃r┤〃  /l/一 r──| /‐、 || !
                     || {/ | /|  /_||_く/ /  l/  ヽj ヽ!     エルリック兄弟が
            -= 、___ヽト、 _」ルヘ「l)| / ̄ ̄ ⊂ト-しマニ  V       ループネタに飽きたご様子です
          =Z´ ̄      `ヽト、 |厂| /         ̄´|    !   / >、
          フ __        \/| |  _______   /!    ヽ/ /  |
         イ/ -=ニ二          |N`r‐<   ̄`"┴‐ 、_r'´ / /| |
    ____/ニ丁≧==-         レ1|r┘   ̄`` ‐--r--イ / / |
  ,/, -─‐ 、レ」 '´ ̄<──=       /メ--、         |   | |/    |
_/ /     ヽ  、 -=ニ二二r‐    ノ //ノ`ヽ!       |   |        |
 /         ヽ ヾミ、_  ̄ /彡-‐ '1 ミ=-、ヽノ         |   |        |
〈          \___   / ⌒ヽ 〃トト ヽ┬ '        |   |     /
 !   \       ヾ  `ー‐┴─‐二二`ヾV |            |   |   /
 `ー──ヘ          ̄``ー---'´    `ヽ ヽ|┐          |   |  /
 `ヽ r≦、_\                __{ ノ------  .._  |   |/
   └- ..__\         _.. - ニニフ三三三三{    ``ー'´
725風の谷の名無しさん:03/12/07 21:32 ID:+7/haiYa
>>661
アニメはなんで使えるかが不明。
あれを見て理解しているはずなのに
存在に今まで気がつかなかったのは非常に不自然。
のちのちに師匠に「あれをみたな?」なんて言われて
ビクつくエドがでてきたらもうこのアニメはだめぽ
726風の谷の名無しさん:03/12/07 21:48 ID:DNN/ktQg
>>725 原作厨は漫画だけ見てろ
727風の谷の名無しさん:03/12/07 21:50 ID:+7/haiYa
>>726
いやさ、アニメでああやるのもいいんだけど
のちのちにあれを見ましたなんて言い出したら
駄目だつってんだよ。
728風の谷の名無しさん:03/12/07 21:52 ID:YY7lbIoD
AAスレに神職人降臨中。ニーナ。・゚・(ノД`)・゚・。
729風の谷の名無しさん:03/12/07 21:54 ID:bYyX+/si
>725>727
ネタバレはバレスレ。
ローカルルールすら守れないヤシも駄目だろ。
730風の谷の名無しさん:03/12/07 22:03 ID:QqFIuNmX
>>700
>井上は設定無視。過去のことにはこだらわない人ですよ。

シャンゼリオンやギャラクシーエンジェルみたいに
上手く機能すればいいんだが・・・。

つか、雰囲気を大事にしたい人には井上のセンスは
嫌なんだろうなあ・・・。
731風の谷の名無しさん:03/12/07 22:04 ID:Ldau+klI
>>730
センスといえるような代物か
732風の谷の名無しさん:03/12/07 22:14 ID:oQ+/ngf6
         \         フーン               /
            \       ( ´_ゝ`)≡=-.        /
             \      U┌/ )□≡=-.     /
        ウフーン?   \    ◎└彡−◎≡=-   /
     ( ´_ゝ`)       \     ∧∧∧∧    /    /       \ \
    /    。)`⌒\_    \  <       .> /           \    |
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< フ 激  .>/|           /    |
    |__つー-―ヽ、 __,____つ < │    >   \        _  フーン ノ
―――――──―――――――< ン  し  >―――─――――――――
                      < な    >
                      < 予  く  >
                   / < 感   . >\      ( ´_ゝ`)フーン
    フーン ( ´_ゝ`)y--~~ /  <      .>  \   (( (  つ つ
   ( ´_ゝ`)( ,,ノ フーン  /     ∨∨∨∨    \    ),ィ⌒( ´_ゝ`)フーン
  (  つーo皿     /     ( ´_ゝ`)< フーン   \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /       (    )          \
  |/(_)     /        | | |            \
 ◎       /          (__)_)            \
733風の谷の名無しさん:03/12/07 22:16 ID:aPUdHgK0
だてギャラクシーエンジェルなんて設定という言葉すら馬鹿らしくかんじるぞ?
そんなの、井上の独壇場じゃない!
734風の谷の名無しさん:03/12/07 22:30 ID:tU0oZ1D5
4話10話の井上錬金術は「何でも出来る便利な魔法」で
どの辺が分解と再構築か分からなかったが、
9話の高山錬金術はちゃんと作中の原則を踏まえて考えていたので感心できた。

同じ改悪でも意識や努力をしているのが見えれば、
まだ好感が持てるのだが…
735風の谷の名無しさん:03/12/07 22:42 ID:f7jdN/pM
もう錬金術でなく魔法の域だよ。あれ
736風の谷の名無しさん:03/12/07 22:45 ID:IMIkzUbb
鋼の魔術師だな・・・。
737風の谷の名無しさん:03/12/07 22:46 ID:ii405VqC
井上回は、別なアニメなんだよ。
正脚本家陣が休む(もしくは話を詰める)為の回なんだよ。
…作画陣だけは休め無いけどな
738風の谷の名無しさん:03/12/07 23:11 ID:7rAvi6Kf
クララたん萌え。
声はいらんが女キャラで最高
739風の谷の名無しさん:03/12/07 23:30 ID:krYZwqv0
[゚w゚]
(∩∩)
740風の谷の名無しさん:03/12/07 23:34 ID:EDeWWu6B
たしか・・・昔同じ枠で鋼の後継者と呼ばれる魔術師がいたような気がするな
741風の谷の名無しさん:03/12/07 23:38 ID:mU7/pBbl
>>735
え?この作品の錬金術とは 「物を作るには材料が必要となる魔法」 だろ?
742風の谷の名無しさん:03/12/07 23:40 ID:f+cPxSjY
結花タソの人体練成きぼんぬ_| ̄|○
743風の谷の名無しさん:03/12/07 23:46 ID:PIHy9SBc
実質魔法だが、それを科学と言いきるのがこの作品のアイデンティティ
しかしもうちょっと縛りを明確にしてくれないと混乱はするな。
744風の谷の名無しさん:03/12/07 23:49 ID:mU7/pBbl
ん〜、それで伝統的な魔術の用語を極端に否定してたんだね。
一つナゾが解けたよ。
745風の谷の名無しさん:03/12/08 00:01 ID:/vdh/hgK
まあなんというか、「覆水が盆に還る」世界だなあ。
746風の谷の名無しさん:03/12/08 00:09 ID:igpWkyAK
水と黒インクが混じってしまってもこのアニメの術使いにかかれば元通りってわけかな。
そして陣を書いても術を発動できるのは特定の人間だけ、と。
747風の谷の名無しさん:03/12/08 00:42 ID:pBaZVglA
>>746
水と黒インクの構造を理解し分解して再構築すれば元通りってことだろう。
その“術”を“発動”出来る“特定の人間”は物の構造を理解していること、って事なんだろう。
魔法であっても無制限ないわゆる魔法ではなさそう。
しかしそこら辺の設定が曖昧なようだし、それに縛られたら縛られたで作品としてつまらないかも知れない。
そこら辺の匙加減はスターフの腕の見せ所ってところか。
原作者は「こんな錬金術あるか!」ってツッコミながら読んで下さいと言ってるらしいが(w
個人的にはファンタジーと現実の接点のような錬金術を作品のモチーフにしたのは頭いいなと思う。
実質ファンタジーでありながら錬金術ということで現実に即した切り口が見せられると思うし。
748風の谷の名無しさん:03/12/08 00:46 ID:zx2RXwPW
>>746
それだと合成獣も元に戻せそうだなw
749風の谷の名無しさん:03/12/08 00:50 ID:AFDkaaaK
ただアニメみたいなシリアス方面だと今の錬金術の扱いはギャグにしかならなくてソコが痒い気もするけどね。
750風の谷の名無しさん:03/12/08 01:07 ID:rV5xLZBY
>>748
それは術師の能力不足で出来ないっていう風に見えたよ。
仮に分離できても犬と人間の全ての記憶が何かの本に載っる事はありえないから
記憶喪失状態で分離されるんじゃないの?
もっとも、命のロウソク、記憶の樹木といった
ファンタジー設定を用意すると可能になりそうだけど。
751(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/08 01:49 ID:FfDJ2oET
>>740
しかも英訳すると『サクセサー オブ レザーエッジ』
鋭い刃の後継者て意味で『鋼』は全然入ってない。
752風の谷の名無しさん:03/12/08 01:52 ID:y9Ll9ntl
オーフェンか。そういえば最近森久保さんの声を聞かないなぁ。
753風の谷の名無しさん:03/12/08 02:12 ID:FKvWb8ep
>>752
PAPUWAの沖田ソージ
754風の谷の名無しさん:03/12/08 02:24 ID:wgpQMR72
と、テヅカくんもな。>>752
755風の谷の名無しさん:03/12/08 02:26 ID:DbsRvXri
一騎当千のサジと終わったけどゲトバカの銀次モナー
756風の谷の名無しさん:03/12/08 02:45 ID:lIZBAiD+
刺青なんて良く使う練成陣を彫っておけばいいと思う。
757風の谷の名無しさん:03/12/08 02:46 ID:Mg+jAZ1p
じゃあ僕も二枚


フルハウスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
758風の谷の名無しさん:03/12/08 02:51 ID:Yn7E3KlI
クララの声イイ!じゃん
759風の谷の名無しさん:03/12/08 02:56 ID:J61lK12u
蔵子さんの方はいいけどね。
760風の谷の名無しさん:03/12/08 07:22 ID:xCxVJgvM
そういえばエドとアルがトランプやってたところでエドがズルしてたけど、
トランプのインクの色とか量とかってどうしたんだろう?
もしインクの色も錬金術で変えられるとしても、インクの量はどうにもならなくないか?
たとえばハートの2をスペードのキングにするとか絶対無理でしょ。
大体同じ錬金術師のアルの前で錬金術なんか使ったら錬成反応の光でバレそうなもんだが…
761風の谷の名無しさん:03/12/08 07:37 ID:T1ZixfWw
>>760
あれは単なるカードのすりかえ。
762風の谷の名無しさん:03/12/08 07:41 ID:xCxVJgvM
_| ̄|○ ソウダッタノカ…
763風の谷の名無しさん:03/12/08 07:59 ID:wgpQMR72
    +  ○  ソウダッタノサ… +
 +    ノ|)     +
_| ̄|○ <し  +
764風の谷の名無しさん:03/12/08 09:01 ID:Y9tqHznw
リンゴ丸ごと錬成だけは納得いかん。
つうか水や金属、石など以外の有機物の錬成に隙がありすぎだ、アニメ版
765風の谷の名無しさん:03/12/08 09:48 ID:rG8ZWlAe
>>473
> 以前より気掛かりだったが、各メディアで展開されてるこの空気、
> 錬金術本来のオカルトイメージを払拭しようとしてる何か特別な目的が
> ありそうだね。

キモい陰謀論者か?
引きこもってるから妄想がどんどん膨らむんだろうな。
766風の谷の名無しさん:03/12/08 09:54 ID:MvXVuXN3
>>765
ここまでとんでも思考が入ってると、呆然通り越して笑える。
767風の谷の名無しさん:03/12/08 10:03 ID:/+PshV7U
アニメにおける錬金術は質量さえあってればなんでもつくれるんじゃろ
768風の谷の名無しさん:03/12/08 11:06 ID:vVWLNqCA
キャラは深く掘り下げようとする癖になぁ…練成の方も…
769風の谷の名無しさん:03/12/08 11:13 ID:IlOTFZR5
>>767
んやー井上脚本は質量保存無理してるよ。
4話みりゃわかるっしょー
770風の谷の名無しさん:03/12/08 11:14 ID:MvXVuXN3
>>767
だから井上版ハガレンは、錬金術じゃなくて、魔術なんだってば。
771風の谷の名無しさん:03/12/08 12:18 ID:bLkcwLrG
ここで井上と會川の仲がうかがえるエピソード紹介

http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_2.html
772風の谷の名無しさん:03/12/08 12:26 ID:1qwZv7bY
>769
4話ってノミから剣か?
あれは指輪が偽賢者の石。
まあ、そんなもの気にするのは原作厨限定だが。
773風の谷の名無しさん:03/12/08 13:03 ID:qgBXht8F
1&2話に出てきた偽物ですら、正体不明の女(悪役?)が持参するような
特殊アイテム扱いなのに、そんなにPONPONダミーが出てこられてもなんか困る。

それに薔薇と鞭が等価とも思えんぞ。
774風の谷の名無しさん:03/12/08 13:29 ID:IlOTFZR5
>>772
偽賢者って説明はでてたのか?アニメ誌とか読んでないしそこらは
シラン。偽にしてもその代価は人間1人や2人は普通に使っているだろうし
>>773が言ったようにポンポンだすようなシロモノではない。
アニメは練成陣の模様とかは全然気にしてないので大佐とかみたいに
ただ練成陣書いてあるだけの腕輪だと思っていたけど。
775風の谷の名無しさん:03/12/08 15:18 ID:T03Mi8fv
1.どこでもいいからホームページを開く
2.下の一行を「アドレス」欄に貼り付ける (JavaScriptを有効にしておく)
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('ー').join('━━━(゚∀゚)━━━');focus();
3.Enterを押す。
4.キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
776風の谷の名無しさん:03/12/08 15:37 ID:MHpxRdWf
ファンタジーは別に何でもアリの免罪符ではないよ。
架空の世界設定もしくは現実にない現象を、その物語世界での法則としてルール設定をすることが前提だから。
なのでそのルールを無視するのはファンタジーではない。
777風の谷の名無しさん:03/12/08 18:37 ID:IlOTFZR5
ぶっちゃけアニメは魔術にすりゃよかったのにね。
王様のブランチで禁忌の魔法に失敗した兄弟とか
魔法扱いで取り上げられてたんだし( ´∀`)
778風の谷の名無しさん:03/12/08 18:50 ID:Jx5FIF3i
王様のブランチでも取り上げられてたのか
779風の谷の名無しさん:03/12/08 19:13 ID:ytdswTu9
アニメつまらなくなったなぁ
780風の谷の名無しさん:03/12/08 19:28 ID:0RbticK7
鋼の転勤術師って
設定凝ってる キャラ萌え 鬱
の3大要素からなるありがちな4流アニメなんですね
781風の谷の名無しさん:03/12/08 19:29 ID:MkUbTUVh
設定凝ってる キャラ萌え 鬱 +筋肉
782風の谷の名無しさん:03/12/08 19:38 ID:Ckyf+fJR
>>781
筋肉は萌えに含まれるんでない?
鋼好きな人って筋肉と親父に萌えてる人多いし
783風の谷の名無しさん:03/12/08 19:49 ID:IlOTFZR5
>>778
ブックスランキングに入ってきた時ちょこっとだけな。
(;´д`)ハィ??な解説しててワラタよ。
まぁわかり安いように魔法とか表現したのか
ただ短にストーリーをロクに把握してなかったのかはしらんけど。
784風の谷の名無しさん:03/12/08 19:56 ID:ZPupw5yN
>>783
「錬金術で人を生き返らせるのに失敗して体を失った兄弟が…」
なんて言ったら今度は鋼知らないでリアル錬金術を知ってる人が(;´д`)ハィ??と思う罠
785風の谷の名無しさん:03/12/08 20:15 ID:xLtEcDtd
いや、どうみても錬金術って名称で発達した
魔法にしか見えないんだが。
786風の谷の名無しさん:03/12/08 20:16 ID:IlOTFZR5
>>784
リアルに錬金術詳しい香具師いたらいたですごいけどな。
まぁ一応実際に存在した錬金術師ニコラス・フラメルは賢者の石
を作ったと言われているけどね。
787風の谷の名無しさん:03/12/08 20:16 ID:kfht3820
まぁキメラもロクに元にもどせない低能な魔術師ということです。
788風の谷の名無しさん:03/12/08 20:22 ID:ZPupw5yN
>>786
詳しくなくても少しでも知ってたらハ?と思うだろ
そもそもマイナーだからといって間違った認識を広めていいわけじゃない
789風の谷の名無しさん:03/12/08 20:29 ID:USIP3oDg
>>775
面白いな
790風の谷の名無しさん:03/12/08 20:34 ID:OJiySFOO
何を必死になってやがりますか?原作厨
791風の谷の名無しさん:03/12/08 20:36 ID:mRDr/h9/
195 :通常の名無しさんの3倍 :03/12/08 20:18 ID:???
今月の鋼
2話〜6話 5.6 3.7 6.8 6.7 6.0


まあまあな滑り出しですな
792風の谷の名無しさん:03/12/08 20:37 ID:6e82lQsa
---------------------ここには「原作厨」と煽る低脳が生息していますのでご注意ください。-------------------------
793風の谷の名無しさん:03/12/08 20:40 ID:E3d+ZiLA
あの第4話が視聴率最高ですか_| ̄|○
794風の谷の名無しさん:03/12/08 20:42 ID:kfht3820
一般人の認識は原作厨の認識とは違うことが数字で実証されましたね。
井上脚本、グッジョブ。
795風の谷の名無しさん:03/12/08 20:42 ID:OJiySFOO
>793
むしろ、あれから「鋼練離れ」が進んだものと思われ
796風の谷の名無しさん:03/12/08 20:42 ID:TU+iTzX/
思いっきり文系なので錬金術って魔法と科学の中間
みたいなイメージしかない…
ただキメラの話が好きな人はクーンツの「ウォッチャーズ」がお勧め。
正直犬の名前とか「死にたい…」のセリフとかかぶってるどw
幼女は出てこないけど犬好きなら泣けます。
797風の谷の名無しさん:03/12/08 20:46 ID:E3d+ZiLA
よくよく考えてみれば

3話 3.7% 放送時間移動&超グロ鬱展開
4話 6.8% 先週見れなかった人と、前回の内容でアニメに期待した人が見る

で跳ね上がったのだと言えなくもない



と思いたい
798風の谷の名無しさん:03/12/08 20:48 ID:acpekbMs
原作厨原作厨言ってる香具師のほうがいいかげんうざいな。
799風の谷の名無しさん:03/12/08 20:48 ID:kfht3820
まぁ、カツ丼の視聴率が出れば、おのずと明かになるでしょう。
800風の谷の名無しさん:03/12/08 20:50 ID:T7QYX79G
カツ丼の回はお色気+女優起用で普通に視聴率高そうなオカーン
801風の谷の名無しさん:03/12/08 20:55 ID:ytdswTu9
               冫─'  ~  ̄´^-、
             /          丶
            /             ノ、
           /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
           |  丿           ミ
           | 彡 ____  ____  ミ/
  )'ーーノ(    、 ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ| ー‐''"l
 / Ctrl |     |tゝ  \__/_  \__/ | | Ctrl ヽ
 l  +  i´     ヽノ    /\_/\   |ノ  +  /
 |  Alt  l      ゝ   /ヽ───‐ヽ / |  Alt |
 |  +   |/    | l | ヽ   ヽ──'   / | |ヽl  +  |
 | Delete |     | l |  \    ̄  / | | lDelete|
 |   !!  |     / | | |     ‐-    ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
802風の谷の名無しさん:03/12/08 20:57 ID:sypaiXeH
パピヨ
803風の谷の名無しさん:03/12/08 20:59 ID:skRUYYIc
4話って何だっけ?
804風の谷の名無しさん:03/12/08 21:00 ID:qgBXht8F
>>803
「愛の錬成」
ショタな格好してる幼女が出てくる回で、アニメオリジナル。
805風の谷の名無しさん:03/12/08 21:02 ID:+xXbfpml
でも4話の後はあまり視聴率下がってないからな。
>797の意見は正しいと思うけど。視聴率下がりの原因ではないよな。
というか下がってないし。

一般人から見れば普通に佳作、凡作、及第点程度で
駄作、赤点評価は受けてないだろう。」
806風の谷の名無しさん:03/12/08 21:17 ID:ZoF9oJPy
>>783
ブランチはマトリックスリロのDVD特集の際
トリニティを「謎の美女」スミスを「殺し屋」なんて解説してたな
807風の谷の名無しさん:03/12/08 21:20 ID:IlOTFZR5
>>804
現在のところ唯一のアニメオリジナルやねー。
補足といえば幼女の声優は野原し(ry
>>806
ワラタ
808風の谷の名無しさん:03/12/08 21:27 ID:d6LrMt/g
つうか、設定、前後関係のみこんでなくても、あっさり見られるのが、設定を超越した今回と4回の
井上魔術版だろ。
たぶん、今回、ハガレンオタさん方の思惑をよそに、視聴率上がってると思うよ。
それも前回、矢島神、今回、賛否両論あれ話題性は少しはある白石登用だしな。
809風の谷の名無しさん:03/12/08 21:30 ID:bWTHUlOu
次で原作厨練成
810風の谷の名無しさん:03/12/08 21:31 ID:qgBXht8F
やっぱ原作設定じゃないとね
811風の谷の名無しさん:03/12/08 21:37 ID:UvwWR5DX
うわ、クララの声知らんで見てたよ、少しの違和感だけあったがなんとそうだったとは。

サカオタとして言わせてもらう。
美帆たんマンセー。
812風の谷の名無しさん:03/12/08 21:41 ID:B2dWFWvE
今回の視聴率はいくつなのでしょうか?
813風の谷の名無しさん:03/12/08 21:47 ID:ZPupw5yN
7〜10話の視聴率が一番重要だな
この辺りで今後どの程度で落ち着くのか予想できる
814風の谷の名無しさん:03/12/08 21:53 ID:y3o6VV8d
次回予告で何でエドは顔張れてニヤついてんの?
815風の谷の名無しさん:03/12/08 21:55 ID:ifYiY/Yh
マイペース転送。(´ω`)プリンセスチュチュ
続きから2時間ほど

http://ecoco.mine.nu:8080
816風の谷の名無しさん:03/12/08 21:57 ID:UkvLkv/w
サカヲタにも白石マンセーされてないだろ…。
俺自身はスパサカに出始めた時から成り上がりっぽいなと感じてた(すまん)。
でも白石とか関係なく井上脚本はもういいよ。
原作よりアニメマンセーしてるだけにつらく感じる。
817風の谷の名無しさん:03/12/08 22:24 ID:uWjZRCkp
ようはアレだ、子供でも特訓しまくれば年と関係なくレベル上がって、
メラとかイオとかポンポン覚えられるわけだ。
でもMPがないと呪文を使えないから一時的にうpするのが銀時計で、
べホマラーの効果があるのが賢者の石だな。
818風の谷の名無しさん:03/12/08 22:26 ID:qgBXht8F
>>817
色々と違うのでツッコミが('A`)マンドクセ
819風の谷の名無しさん:03/12/08 22:31 ID:zfWoyTnO
魔導クリスタルの登場はありえますか。
820風の谷の名無しさん:03/12/08 22:32 ID:tyV6DAnl
賢者の石はべホマラーよりは弱い。
821風の谷の名無しさん:03/12/08 22:34 ID:6e82lQsa
FC版Vはほぼどっこい。
822風の谷の名無しさん:03/12/08 22:50 ID:CgNpHlCV
あのキメラの運命は酢化餌亜と餌似苦酢が分離したらアボーンするしかない
というメタファーの可能性はありえる。
823風の谷の名無しさん:03/12/08 23:14 ID:d6LrMt/g
10/6〜 10/13〜 10/20〜 10/27〜 11/3〜11/9
*5.6%  *3.7%  *6.8%  *6.7%  *6.0%  鋼の錬金術師
824風の谷の名無しさん:03/12/08 23:28 ID:/Eefa+Jq
>>808
>設定、前後関係のみこんでなくても、あっさり見られる

そーいう考え方もあるな。
叩いてばっかりだったけど、チョト反省。
まぁ 上記の香具師も ヲタも両方楽しめるものを作るのが、
プロだろ? とも言いたいが。
825凄いねー:03/12/08 23:37 ID:LNYHYY+c
オリコン - デイリーシングル 毎日更新
順位 タイトル アーティスト名 発売日
1 ヨロコビノウタ MONGOL800 2003/12/06
2 掌/くるみ MR.CHILDREN 2003/11/19
3 ラック(完全限定生産盤) ポルノグラフィティ 2003/12/03
4 ラブラブ マンハッタン/ALIVE-LIFE TOKIO 2003/12/03
5 愛が呼ぶほうへ ポルノグラフィティ 2003/11/06
6 No way to say 浜崎あゆみ 2003/11/06
7 Rock With You BoA 2003/12/03
8 YOUR NAME NEVER GONE/Now or Never/You Got Me CHEMISTRY 2003/11/19
9 Choo Choo TRAIN EXILE 2003/11/06
10 IN MY SOUL/SNOW SONG FROM MARS & ROSES MISIA 2003/12/03
11 メリッサ ポルノグラフィティ 2003/09/26
12 私とワルツを 鬼束ちひろ 2003/11/27
13 夢物語 タッキー&翼 2003/11/12
14 12月のLove song Gackt 2003/12/03
15 りんごのうた 椎名林檎 2003/11/25
16 また あした(また あした/一日の始まりに.../しあわせの風景) Every Little Thing 2003/11/12
17 落 陽 ORANGE RANGE 2003/11/27
18 柊 Do As Infinity 2003/11/06
19 君の好きなヒト K&T 2003/12/03
20 青空の果て 奥田美和子 2003/11/05
826風の谷の名無しさん:03/12/08 23:39 ID:5u6NsFCN
10/6〜 10/13〜 10/20〜 10/27〜 11/3〜11/9
*5.2%  *3.4%  *5.2%  *4.7%  *4.5%  探偵学園Q
827風の谷の名無しさん:03/12/08 23:44 ID:pBaZVglA
>>825
メリッサ、ハガレンの影響は絶対あるだろうけど、それにしてもポルノ強いね。
828風の谷の名無しさん:03/12/08 23:44 ID:mTxSPq1f
井上のシナリオは多いに有り得るよ。
829風の谷の名無しさん:03/12/08 23:48 ID:/Eefa+Jq
?何がありえるんだ?
830風の谷の名無しさん:03/12/08 23:48 ID:gGfb1xhW
魔術という話が出たけど、現実、歴史上の錬金術の目的はオカルトで、こんな感じ。

一、卑金属をより貴重なものに変換すること。黄金・万能薬(不老長寿)・賢者の石。
ニ、人造人間ホムンクルスの製造。(神の、人類創世・世界創造の秘密に迫ること。宇宙論。)
三、卑しいものを精神に変容させ、魂を解放すること。キリスト教的な「救済」。
四、逆に、魂の内にあるものを物質的形態に変容させること。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/macrocosm/alchemy/tutorial/tutorial.html

「等価交換」と「質量保存の法則」(作中には出てこなかったが)は現実の錬金術と矛盾する可能性があるから、
このアニメの錬金術は魔法だと割り切ってしまった方がすっきりするかもね。

いや、でも、後でうまく説明する気かな。
案外、「等価交換」という設定そのものが伏線だったりして…。
831風の谷の名無しさん:03/12/08 23:50 ID:VfojYUu9
11位までにポルノ3曲もランクインしてるのか

でも主題歌が変わったらメリッサあっと言う間に落ちるんだろうなぁ・・・
毎週アニメ放映日にランキング跳ね上がってるから
832風の谷の名無しさん:03/12/08 23:52 ID:pmNzV/2F
やっぱアニメのタイアップは強いな
833風の谷の名無しさん:03/12/08 23:53 ID:AhdN5q+V
>>830
等価交換盲信しといて、魂例示で等価交換が万物に通用するわけではないっつう
人間が抱えた矛盾、葛藤をテーマの物語に仕立てた時点で、伏線も何もすでに
用は果たしてる気が。
834風の谷の名無しさん:03/12/08 23:53 ID:5u6NsFCN
オルフェノクを練成できるの?
835風の谷の名無しさん:03/12/08 23:53 ID:Vb9QlIDH
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>831が今ポルノをバカにした!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
836風の谷の名無しさん:03/12/09 00:00 ID:puFIOdvJ
早くラルクに切り替わってほすい。ダメージは小さければ小さいほど良い。
837風の谷の名無しさん:03/12/09 00:04 ID:mI5fD+PN
アンノウンを練成できるの?
838風の谷の名無しさん:03/12/09 00:06 ID:y+ByDAJQ
>>825の順位表
10月発売のですら一曲も残ってないのに9月発売のメリッサが11位とは・・・
マジ凄すぎ!
アニメ放送日の翌日にはかならず上げてくるよね
839風の谷の名無しさん:03/12/09 00:08 ID:p/0pczy5

ガンガンの附録DVDってPS2版の映像の他には何が入るの?
840風の谷の名無しさん:03/12/09 00:11 ID:Jtlmq1jz
>>839
アツイ想い
841風の谷の名無しさん:03/12/09 00:16 ID:JU/LulKF
この前の声優下手だななどと思っていたが
白石だったのかよ。
納豆食う。
842風の谷の名無しさん:03/12/09 00:16 ID:5BFMNU0c
結構良かった
843風の谷の名無しさん:03/12/09 00:49 ID:DlA24qRW
>>840
本がアツイのは確か…
844風の谷の名無しさん:03/12/09 00:52 ID:9iV23AkC
ラックは発売日翌日のデイリーランキングでは一位だったからねぇ。
845風の谷の名無しさん:03/12/09 01:01 ID:2szfP1P4
>>830
思った以上に錬金術はオカルトチックなんだな…。
アルの魂がが鎧に定着してるのってどう考えても等価交換じゃ説明しきれないとは思ってたけど、

>四、逆に、魂の内にあるものを物質的形態に変容させること。

もしかしてこれが適用されてる?
846風の谷の名無しさん:03/12/09 01:03 ID:oxPjDvgl
DVDはどれ位売れるかな…
847風の谷の名無しさん:03/12/09 01:07 ID:vHLpfJ+n
>>846
とりあえずレンタル、金無いから。
848風の谷の名無しさん:03/12/09 01:19 ID:pizTUUky
>839
書店で流れてたけど、主にPS2ソフトの宣伝だった。
プロモのアニメとゲームの遊び方みたいな感じだったよ。
あと、語録がついていた。

少佐ってもう出てきた?
まだアニメには見てないのに、プロモで初めて見たよ。
849風の谷の名無しさん:03/12/09 02:13 ID:zQbX9OS4
>848
第1話から出てる
850風の谷の名無しさん:03/12/09 05:49 ID:+dkHojyv
魔法、魔術ってのは、神の起こす「奇跡」ではなく、
アンチキリストである悪魔の力を借りた異教徒の為せる、存在そのものが悪である術。
対して錬金術はあくまでも科学の範疇で金を作り出そうとしたり、
人造生命を作り出そうとする試みなわけで、魔術とは発生元が異なる。
ましてやキリスト教そのものがなさそうなハガレンの世界では、
そもそも異教徒、魔術という概念があるのかすら疑わしい。
エルリック兄弟を見るに、土着の風習、自然神信仰にも思える。
イシュヴァール教(?)それ自体が迫害されていたという節もない。
故にハガレンの錬金術は魔法だ、という主張そのものが、もはや虚しい
851風の谷の名無しさん:03/12/09 05:54 ID:QO+DL1v4
せめてすてプリスタッフが参加してくれたらヨカタのにな…
852風の谷の名無しさん:03/12/09 06:13 ID:ve+O7WZF
へった糞な声優だれだよとか思ったら案の定素人か。
聖闘士星矢の春麗よりはマシだが・・・
853風の谷の名無しさん:03/12/09 06:20 ID:nbB5m8oO
>>850
つうか魔法、魔術が宗教絡みってな話自体が、空しいと思うが。
当世の娯楽作品に、宗教まで組み込んで魔法語ってる物語がどんだけある。
錬金術にしても同様。学術研究じゃあるまいし。
あんたのが虚しすぎ。
854風の谷の名無しさん:03/12/09 06:28 ID:+dkHojyv
>>853
人外の力を手に入れる、って時点で、もはや宗教がらみっすよ基本は。
あ〜くまの力〜身につけた〜っすよ(w
錬金術は宗教とは別の立場から世界の真理に到達する、という試みだから、
むしろ宗教について無関心なハガレンの世界の方が、純粋に錬金術に
近いかも、と思ったの。超能力、って標榜した方が理解しやすいかもね

そういや、ハリポタの世界の宗教観って、どーなってんだろ…?
855風の谷の名無しさん:03/12/09 06:56 ID:nbB5m8oO
単語っつうのは形骸化していくんだよ。魔法も然り。
856風の谷の名無しさん:03/12/09 07:47 ID:Jhqkln2y
負のエネルギーの海から陽電子を取り出してるんだね、たぶん。
857風の谷の名無しさん:03/12/09 08:39 ID:OMOWHOd3
術師が引き起こしている現象そのものが現実離れしているのに
現実の単語を引用しただけで、現実の科学に近いなどとは笑止。
858風の谷の名無しさん:03/12/09 08:42 ID:OMOWHOd3
逆に言いかえれば、これが科学に近いという論法が成立するなら
陣を書いて引き起こす現象は「魔法に近い」という事になる。
859風の谷の名無しさん:03/12/09 08:58 ID:kSb0QDS9
普通の人は誰も科学に近いなんて思わないから安心汁
860風の谷の名無しさん:03/12/09 09:04 ID:m4ww7IjN
むしろSFと認識せよ
861風の谷の名無しさん:03/12/09 09:05 ID:EdQDdzKc
>>860
sf作家に失礼。
862風の谷の名無しさん:03/12/09 09:15 ID:cRQrBYYJ
SFは「すこしふしぎ」の略ですが何か?
863風の谷の名無しさん:03/12/09 09:24 ID:uqb5Ou5l
ハガレンは 「すこしふしぎ」 というより 「かなりふしぎ」 の
新カテゴリーKFと認識せよ
864風の谷の名無しさん:03/12/09 09:28 ID:urYbtesH
Koreaフィクシ(ガッ
865風の谷の名無しさん:03/12/09 10:26 ID:Rs6FtXhn

取り敢えず作品世界は英語圏...
866風の谷の名無しさん:03/12/09 10:49 ID:b3/VltBC
>>863
先生!!!なんとなくSFとファンタジーの線引きがここにいる全員違う気が
します。というわけでSFの基準の例を挙げてみると「ママは小学4年生」
「カードキャプターさくら」が日本ではSFだと認識されてるみたいです。
867風の谷の名無しさん:03/12/09 10:51 ID:gFPSuOgC
>>862
マジレスすると「スペクタクル ファンタジー」だと思ってた。
868風の谷の名無しさん:03/12/09 12:07 ID:YKKBRyee
867 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/12/09 10:51 ID:gFPSuOgC
>>862
マジレスすると「スペクタクル ファンタジー」だと思ってた。
869風の谷の名無しさん:03/12/09 12:27 ID:cRQrBYYJ
>868
どこへの誤爆か気になるのだが。
870風の谷の名無しさん:03/12/09 12:48 ID:W5QdAIhb
869 :風の谷の名無しさん:03/12/09 12:27 ID:cRQrBYYJ
>868
どこへの誤爆か気になるのだが。
871風の谷の名無しさん:03/12/09 12:58 ID:ZYwJf6WR
マターリいきましょうや
872風の谷の名無しさん:03/12/09 12:59 ID:Jwa2OeWX
>>852
亀レスだが
あの春麗をみたから白石はまだうまくみえた・・・_| ̄|○
873風の谷の名無しさん:03/12/09 13:17 ID:br/5fYkQ
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
874風の谷の名無しさん:03/12/09 15:00 ID:cRQrBYYJ
なんかのネタだったのか……?
気づいてやれなくてすまなかった。
875風の谷の名無しさん:03/12/09 15:15 ID:b/g/+GWa
つかID:cRQrBYYJ、もうやめとけって…
876風の谷の名無しさん:03/12/09 15:44 ID:JASrlGLa
ガンガンで殴るぞ
877風の谷の名無しさん:03/12/09 15:50 ID:Rfb8Idcv
そんなことしたら死にます
878風の谷の名無しさん:03/12/09 15:51 ID:AZcBMDDF
錬金術でつか? 鉛から金を作る過程は途中まで本当に進みます。
でも金はできない。
879風の谷の名無しさん:03/12/09 16:13 ID:X8YozqDt
それはたんなるバケガクちゃうんか?
880風の谷の名無しさん:03/12/09 16:14 ID:UT+hNSA7
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
881風の谷の名無しさん:03/12/09 16:23 ID:B9uUbZZr
        /      \             ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
       /●  ●     \          ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
      /        Y  Y|      ○  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     | ▼        |   | |    o   `"゙' ''`゙ `´゙`´´
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
882風の谷の名無しさん:03/12/09 17:06 ID:zipeZLeQ
この漫画ってかなり売れてるね。
本の中でこの漫画はベスト50にはいってるし・・・・
883風の谷の名無しさん:03/12/09 17:09 ID:X8YozqDt
        /      \            
       /●  ●     \          
      /        Y  Y|  
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    ,.::`゙:.:、,、,..,、、、..,_      /i
        ;'`;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::;、、;、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
        '、;:;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;. ;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
         `"゙' ''`゙ `´゙`´´''`゙ ``"゙' ''`゙ `´゙`´´

練成完了!
884風の谷の名無しさん:03/12/09 17:13 ID:UlgQ2M7E
>>876
角で殴ったらもっと痛いと思うぞ。

>>879
漏れも詳しいことは知らんが、昔、エジプトで本当にやってたらしい。
885風の谷の名無しさん:03/12/09 17:17 ID:GmkSVmyX
鉛から金は作れないが、
白金から金は作れるぞ。
化学反応じゃなくて加速器を使うのだが。
ちなみに白金は金より高価。
886風の谷の名無しさん:03/12/09 17:18 ID:zOER0I2a
物質の錬成と精神の錬成を一致させて忍耐強くプロセスを進行して
いくのが錬金術だ。化学化が急速に進行するのはルネサンス以降。
887風の谷の名無しさん:03/12/09 17:30 ID:4fZsR6Ar
精神の錬成? 宗教かなにか?
888風の谷の名無しさん:03/12/09 17:38 ID:FkXvG83F
>>883
フイタ

そして笑い声を聞いて猫が逃げた。
889風の谷の名無しさん:03/12/09 17:44 ID:4fZsR6Ar
術で死んだ人を蘇らせる事より、霊魂が宿る鎧を術で作る方が難しいと思うが。
この作品世界の倫理観とか価値観も普通じゃないな。
890風の谷の名無しさん:03/12/09 17:45 ID:TSOTunoz
金は海水からも作れるぞ。
ただし、練成される金よりも練成する為の電力や諸経費の方が金額が上らしいが・・・。
891風の谷の名無しさん:03/12/09 17:52 ID:B9uUbZZr
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '

o
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
             /●        \
            /    ●      \
           | ▼∴     .Y  Y   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           |_人       |   |            \
            \       \/              \
           / ̄ \                       |
           |⊥⊥/―――            \      ̄\
             /              / ̄ ̄      |フ /
             |⊥⊥________|         /ノノノ
                            亠亠――――´
892風の谷の名無しさん:03/12/09 17:54 ID:DNV9KQWV
鎧に定着できる魂なら、人体以外の個体になら何でも定着できそうですね。

す げ ー !!
893風の谷の名無しさん:03/12/09 18:05 ID:FmdbssEf
>>890
それは作ってるんじゃなくて、海水中に溶けてる微量の金を集めてるだけ。
おっしゃるとおり経済的な効率はクソ。まったく無意味。
894風の谷の名無しさん:03/12/09 18:12 ID:MXIzjfd6
>>892
金属で出来てるものじゃないと無理。
「血液自体が魂を繋ぎ止め、そして血液中に流れる鉄分が鎧の金属部分と同調している」という説明がある。
895風の谷の名無しさん:03/12/09 18:13 ID:dfp+DQWO
今回はギャグのテンポが良かったので楽しかったけどな。
エドの変な表情が見れて嬉しかったよ。
(原作とキャラ違うけれど、アニメだし)

896風の谷の名無しさん:03/12/09 18:30 ID:ROeNJqn7
>>894
凄まじい説明だね。逆にそこまでいくと現実味が無くてシックリ来る。
897風の谷の名無しさん:03/12/09 18:34 ID:W5QdAIhb
血液中を流れる水素分子はあらゆるものと同調可能
898風の谷の名無しさん:03/12/09 18:39 ID:MXIzjfd6
>>897
乾くだろ…
899風の谷の名無しさん:03/12/09 19:14 ID:I/CcPtwL
>>896
おまえ、



あ、ここはアニメスレか。バレになるからやめとくか。
900風の谷の名無しさん:03/12/09 19:16 ID:hgIuxFVW
福山兄ぃと白石は今どんなんかな。
901風の谷の名無しさん:03/12/09 19:19 ID:piN2CGjV
霊魂の存在は科学的に何も実証されてまへん。
902風の谷の名無しさん:03/12/09 19:21 ID:m4ww7IjN
だから、科学で霊魂の存在は否定も肯定も出来ないのでおます。
903風の谷の名無しさん:03/12/09 20:09 ID:X5fbEgh1
>896
おまえ…まあいいか。
904風の谷の名無しさん:03/12/09 21:20 ID:LdO8/GqG
話自体は好きなんだが特にエドワードエルリックがイラつくな
偽善ぽいつーかああいう王道系な奴はあわんな
905風の谷の名無しさん:03/12/09 21:41 ID:X5fbEgh1
>904
そんなおまいには原作をお薦めする。
906風の谷の名無しさん:03/12/09 22:00 ID:te7BI8On
>>887
錬金術は化け学の祖先でもあるが、
そういう要素もかつては強かったってことだよ。
907風の谷の名無しさん:03/12/09 22:01 ID:0ergE9y4
だれか、軍の地位詳しい人いない?准尉とかどこやねんってかんじです
908風の谷の名無しさん:03/12/09 22:08 ID:j28SyO3R
>907
大総統
大将
中将
少将
准将
大佐
中佐
少佐
大尉
中尉
少尉
准尉
曹長
軍曹
909風の谷の名無しさん:03/12/09 22:18 ID:0ergE9y4
速いレスありがとうございます。助かりました。
国家錬金術師はどれ位の地位をもってるんでしょうね。
あ、もってないかな。予想としては少尉〜少佐の間でしょうか。
910風の谷の名無しさん:03/12/09 22:22 ID:j28SyO3R
>909
原作では少佐相当地位。
アニメでもその設定なのかは知らんけども。
911風の谷の名無しさん:03/12/09 22:24 ID:vabEp3JX
>909
ちなみに軍の階級は普通、大将の上にもう一つ元帥という
地位があるはずなんだが何故かこの作品には無い模様。
あ、あと准佐もないな。
912風の谷の名無しさん:03/12/09 22:36 ID:Ss48CldR
>>911
階級は少ないんだが…

その分上るのが大変なんだろうな。
913風の谷の名無しさん:03/12/09 22:45 ID:2szfP1P4
15歳で少佐待遇か…。
914風の谷の名無しさん:03/12/09 23:13 ID:E4F32uZS
ランバラルは大尉どまりだったのに
915風の谷の名無しさん:03/12/09 23:32 ID:2szfP1P4
銀英のラインハルトは20歳で元帥。こいつも15歳で少佐。
こいつの場合は姉が皇帝の寵妃だったからなんだが。
916風の谷の名無しさん:03/12/09 23:32 ID:Ki5jsdi9
自衛官の一般と幹部候補の違いなもんか
917風の谷の名無しさん:03/12/09 23:40 ID:Es8fT3S9
米軍を代表に、階級として存在するものの世界大戦でも
起きなければ元帥への昇進はない軍は多い。

あと、下士官から士官へ、士官から将官への準備段階(候補生など)
としても機能する准尉と准将と比べて、准佐は設ける必然が薄い
としてこれまた設けない軍は多い。
918風の谷の名無しさん:03/12/10 00:21 ID:AFsvn1Jp
>917
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
架空の軍隊ついては分かっても実際の軍の事情は知らなかったので。
919風の谷の名無しさん:03/12/10 01:03 ID:GYGOPDBy
セイレーンって結構好評みたいだな




海外ヲタには。
920風の谷の名無しさん:03/12/10 01:17 ID:0QZc7nzw
俺も見た目だけなら好きだYO。
921風の谷の名無しさん:03/12/10 01:55 ID:5J0YeH4c
見た目は嫌いじゃない。むしろ好きだ。
でもねー
922風の谷の名無しさん:03/12/10 02:00 ID:ANbaCoUJ
原作厨が拒絶する部分ばかりが良く思える。原作は絶対に読まない方がよさそうだ。
923風の谷の名無しさん:03/12/10 02:01 ID:zIgm48uA
うん、読んだら原作の良さが分かっちゃうしね
924風の谷の名無しさん:03/12/10 02:04 ID:ANbaCoUJ
そおかなぁ?原作厨とは感じ方が180度正反対だからなぁ。読むと拒絶反応でそうだ。
925風の谷の名無しさん:03/12/10 02:09 ID:Sq77tIaL
原作厨が何に反応してるのか知らないと、本当に趣味が真逆かどうかは判らないぞ。
まずは読んでから判断して欲しい。
読んでからの感想なら拒絶反応でもアレルギー反応でも好きに言ってくれ。
926風の谷の名無しさん:03/12/10 02:09 ID:zIgm48uA
放映終了後の来年秋に原作を読んで「キタワァ」なんて報告してくれることを期待しておく(w
927風の谷の名無しさん:03/12/10 02:14 ID:ANbaCoUJ
いや別に原作厨とおつきあいするつもりないですから。感想も書きません。
928風の谷の名無しさん:03/12/10 02:15 ID:Sq77tIaL
なんだただのアンチ原作厨か。マジレスして損した気分だ。
929風の谷の名無しさん:03/12/10 02:16 ID:zIgm48uA
ちょっとゲンナリ(´・ω・`)ショボン
930風の谷の名無しさん:03/12/10 02:19 ID:ANbaCoUJ
お気楽で軽い気持ちでアニメを見たいんで。ごめんなさいね〜。
931風の谷の名無しさん:03/12/10 03:01 ID:5J0YeH4c
お気楽か…お気楽なとこが欲しいんだよな、アニメ…
932風の谷の名無しさん:03/12/10 03:18 ID:0hnxqozB
サイレーンはある意味お気楽の極地だったがな。
933風の谷の名無しさん:03/12/10 03:21 ID:AK1q3L9F
むしろ、別番組のようでした。
934風の谷の名無しさん:03/12/10 08:31 ID:6LTf+BDV
鬱話はむしろ好きだが、息抜きする回もないと見続けるのはキツイし
たまには、こういうのも良いんでねーの
935風の谷の名無しさん:03/12/10 12:19 ID:tgs+Gmu+
>934
それにも程があると思った。
936風の谷の名無しさん:03/12/10 12:42 ID:gOMOuOEZ
>>908
甘いな。ガンダム世界ではなぜか軍曹の方が曹長より地位が上なのだよ。
937風の谷の名無しさん:03/12/10 12:56 ID:hmRy7Ujb
シャアなんか転属繰り返していつの間にか少佐→中佐→大佐に昇格してたしな。
スレ違いスマソ
938風の谷の名無しさん:03/12/10 13:09 ID:vQ7wArDx
シャアザクの時少佐
シャアズゴの時中佐
ゲルググの時大佐だっけか?
939風の谷の名無しさん:03/12/10 13:13 ID:DOd1HrP0
自分は何を思ったのか録画したのを3回も見たが、全然悪くなかった気が。
白石美帆は確かに浮きまくりだけど、それほど酷くなかったし。ジブリっぽかったw
ころころ変わるエドの表情がイイ。
940風の谷の名無しさん:03/12/10 13:27 ID:bi6FOdWa
そりゃジブリに失礼だろ
941風の谷の名無しさん:03/12/10 13:37 ID:C0zrYSHW
そろそろ次スレの季節だな。
恒例のように、950タン、よろしく。
942風の谷の名無しさん:03/12/10 13:56 ID:mUGytjGJ
>>908
大総統って「階級」は存在しない
大将の上は元帥(大将→上級大将→元帥ってところもあるが)

>>911
准佐という階級は存在しないよ
佐官は少佐・中佐・大佐の3階級だけ
943908:03/12/10 14:01 ID:Kd1T20xS
>942
>1のリンク集のテンプレから拾ってきたから
鋼の世界では間違ってないと思うけど。
944風の谷の名無しさん:03/12/10 14:09 ID:OrE0yrBr
>>936
先任軍曹って知ってる?
945風の谷の名無しさん:03/12/10 14:32 ID:mUGytjGJ
>>943
ああ、ごめん
リアルだと大総統って階級は存在しないって意味だったんで…

鋼の世界では>>908で間違っていないです
946風の谷の名無しさん:03/12/10 14:50 ID:ph8WpKZy
大総統=大統領じゃ?
947風の谷の名無しさん:03/12/10 15:10 ID:d/NbSFlk
edokawiiYohaha
948風の谷の名無しさん:03/12/10 15:35 ID:1ooUhNXj
国の要人一切でてないもんね
大総統=大統領かも
949風の谷の名無しさん:03/12/10 16:26 ID:RyJh/oXg
軍事国家で軍が実権握っている国のようだから
大総統=大統領 であながち間違いじゃないかもね。
950風の谷の名無しさん:03/12/10 16:34 ID:lS2iDrMP
話の流れを切るようでスマソが、今月のガンガンをD買う予定の人ってどれくらいいる?
951風の谷の名無しさん:03/12/10 16:35 ID:lS2iDrMP
まちがって書き込んでしまった・・・「今月のガンガンをDVD目当てで買う予定の人ってどれくらいいる?」だよ・・・_| ̄|○
あと、950なのでスレ錬成試してみます。
952風の谷の名無しさん:03/12/10 16:37 ID:/znpU2LR
>>951

ガンガンを初めて買います。
953風の谷の名無しさん:03/12/10 16:39 ID:mUGytjGJ
>>951
リバウンドに注意してね〜
954ダメでした…誰か頼みます。:03/12/10 16:41 ID:lS2iDrMP
土曜18:00〜18:30 MBS・TBS系列にて放送中の「鋼の錬金術師」スレッドです。
『原作の話題は自粛』 また、「原作厨〜」の煽りは放置。実況は必ず実況板で。 http://cha2.net/cha2/
□前スレ
 鋼の錬金術師 錬成23回目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070704048/l50
□リンク集・過去ログ倉庫
 http://kame.kakiko.com/hagaren/
 http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/
□アンチスレ(原作との比較や愚痴はこちらで)
 【ちゃんと】鋼の錬金術師アンチスレ2【作って】
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069769713/l50
  原作に関する考察は少年漫画板で。

※1週遅れ組は難民板に専用スレがあります。
 http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1065708887/l50
※雑誌媒体でのネタバレを含む議論・考察はアニメサロンで。
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069677789/l50
※ラジオ「ハガレン放送局」も絶賛放送中。
  ラジオ大阪(1314kHz):毎週日曜23:50〜24:00/文化放送(1134kHz):毎週月曜21:50〜22:00
  アニラジ実況:http://www.camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/aniradi/1064562280/
955風の谷の名無しさん:03/12/10 16:55 ID:GDD1+cKe
立ててくる
956風の谷の名無しさん:03/12/10 16:57 ID:f11GhMxg
(・∀・)ニヤニヤ
957風の谷の名無しさん:03/12/10 16:57 ID:GDD1+cKe
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
になりました。
958風の谷の名無しさん:03/12/10 16:58 ID:lTPQsq8F
はぁ。自分もダメだった…
>955さんよろ。
959955:03/12/10 17:01 ID:GDD1+cKe
>>957が俺ですんで、
他の人宜しく。
960950-951:03/12/10 17:02 ID:lS2iDrMP
>>958
立っていましたです、忝い。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071042982/
961風の谷の名無しさん:03/12/10 17:04 ID:lTPQsq8F
自分で気付かないとは…お恥ずかしい。
というわけで新スレへの移動よろしくお願いします。
962風の谷の名無しさん:03/12/10 17:09 ID:EGkvHZ4j
乙。じゃ、こっち埋めるか

>>951
買おうか買うまいか考え中・・・でも、買いそうな悪寒
DVD見て、今度はゲーム買うかどうか迷うんだろうなw
963風の谷の名無しさん:03/12/10 17:16 ID:lS2iDrMP
>>962
少なくとも、いつも買っている購読者はある程度戦々恐々しているかも・・・
アニメでのハガレン初見組が今月集中して買いそうな感じだし。
家の近所での書店では、アニメ化前一週間くらい経っても1〜2冊残っていたのが
アニメ化後は、入荷数が少し増えていたのに3日で売り切れていた。
964風の谷の名無しさん:03/12/10 17:18 ID:mUGytjGJ
                      _,..--―‐--.、
                     / ,;ヘ     ヽ
                     i i !       i
                  +  i ヽ()    !   i
                    i _, 、<_   `  y、
                 +  〈.´=.! ` `=´    6.)
                    .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!  うむ。よくやった。
                __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
             _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._
         _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
        ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、
        i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
         !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.
       ,r'   ,′      /         ヽ、           i
      /    !        ,′          ′             !
     ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !
     !/     ト、_,.-‐´  `、         ∧ ∧    Y'´    Y
    ,イ  ⌒ヽ、 ,!、       ` ‐ 、.   >>1(;´Д ` )         `i
   _ノ、      Y、i、 _,..-―-.、_   ` ヽ 、_,.-l,i .l          !
  ./ .!、 `ト、_   \!'      `ヽ、_ ,;     イ il ,    i   __、 )
 〈   ヽ `ヽ、_.    `ヽ、        、   、_人 Y    〉  '  V
  `、       ヽ、    ヽ、>ー--  !^     ,l、|_,    !    !
    `;、       `      \__,..--..、  ヽ ',r'´    〈.     !
     ヽヽ、         ,r'´ ̄ ヽ ̄`、 ヽ-‐'´ ̄      )    !
965風の谷の名無しさん:03/12/10 17:19 ID:mUGytjGJ
すまん、誤爆した
966風の谷の名無しさん:03/12/10 17:31 ID:ufxtgPt2
毎月ガンガン買ってますが、なにか?
967風の谷の名無しさん:03/12/10 17:32 ID:5J0YeH4c
もうすぐ少佐にアエルー!

でも今回は多めに刷ってそうな気もする。
近所の本屋も今までめだたなく置いてあったのに、
先月からポスター&立て看の横で目立たせてたなあ。
968風の谷の名無しさん:03/12/10 17:34 ID:ufxtgPt2
何かアニメが始まるたびにそうやって多く刷ったり付録つけたりするんだよなぁ…ガンガン…
今月は多分多く刷って更に店頭用ポスターとかもあったりして大きく広告するんじゃないか?
969風の谷の名無しさん:03/12/10 17:43 ID:C88nWtM6
これって原作はマンガだけなのか?
なんか富士見ファンタジア文庫でありそうなのだが?
970風の谷の名無しさん:03/12/10 17:51 ID:SwVIKOhC
>>969
はぁ?
なんだありそうって。
漫画だけだよ
971風の谷の名無しさん:03/12/10 17:56 ID:+sSz2o2u
>>968
ガンガンも商売なんで張り切って広告するのは許してやって。
972風の谷の名無しさん:03/12/10 18:02 ID:2UbnrNqP
早くストレイドッグが読みたいなあ
973風の谷の名無しさん:03/12/10 18:06 ID:Sq77tIaL
軍の狗ってどんなの? 豆柴?
974風の谷の名無しさん:03/12/10 18:08 ID:1liZwg33
ストレイドッグ?
市民から強盗を繰り返す指名手配犯が怒って暴れるマンガは
ガンドッグとかいうタイトルじゃなかったか?
975風の谷の名無しさん:03/12/10 18:16 ID:NXrMHS4e
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070722359/
>972-974
少漫スレへゴー!
ストレイドッグが何かもワカル
976関係ないけどオリコンデータ:03/12/10 18:17 ID:HTNivYBM
メリッサ/ポルノグラフィティ 売上:270,040枚(2003/12/15現在)
 1週目: 2位
 2週目: 6位
 3週目: 3位
 4週目: 2位
 5週目: 5位
 6週目: 6位
 7週目: 9位
 8週目:14位
 9週目:12位
10週目:17位
11週目:22位

消せない罪/北出菜奈 売上:39,679枚(2003/12/15現在)
 1週目:14位
 2週目:32位
 3週目:30位
 4週目:35位
 5週目:38位
 6週目:59位

OPだけでなくEDもまだ売れ続けてるのに驚いた
977風の谷の名無しさん:03/12/10 18:24 ID:1liZwg33
>>975
選出作品としてガンガン本誌掲載されたマンガの内容は

「市民から強盗を繰り返す指名手配犯が怒って暴れるマンガ」

として常軌を逸したものだったのでよく覚えてるんだが
それと今回のストレイドッグとは別なのか?
978風の谷の名無しさん:03/12/10 18:41 ID:YOr+dGTi
指名手配されたからって暴れるのはよくないな
979風の谷の名無しさん:03/12/10 18:58 ID:f11GhMxg
(・∀・)ニヤニヤ
980風の谷の名無しさん:03/12/10 19:22 ID:jGt1FCLw
まあ何にせよ、ガンガンが売れるのは良い事だ

本誌やら増刊やらDVDやらゲームやら、畳み掛ける展開だな
皆、付いて行けてるのかぁ?
981風の谷の名無しさん:03/12/10 20:32 ID:f11GhMxg
(・∀・)ニヤニヤ
982風の谷の名無しさん:03/12/10 21:03 ID:QMsnyj7N
>>981 
うんこっ子
983風の谷の名無しさん:03/12/10 21:14 ID:f11GhMxg
うめうめ
984風の谷の名無しさん:03/12/10 21:19 ID:lS2iDrMP

           ,∧ー、
          /゚w゚ ヽ⌒ 次スレも進んでいないから
カタカタ ,)    ,∧I]皿[`I∧、 単に人がいないだけだよ兄さん
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ |./  鋼   /__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃

アル、このスレ埋まらないな
985風の谷の名無しさん:03/12/10 21:21 ID:7QEKEhM4
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  <預金閉鎖しる
986風の谷の名無しさん:03/12/10 21:38 ID:7s7HazTW
たぶん罪人が罪から逃れる為に格闘する話が好きなんだよ。
987風の谷の名無しさん:03/12/10 22:00 ID:f11GhMxg
うめー
988風の谷の名無しさん:03/12/10 22:10 ID:7QEKEhM4
/::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|うっせぇぶぁか
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
         \:::::|            ─ _ __ ー '       /
989風の谷の名無しさん:03/12/10 22:14 ID:7QEKEhM4
              /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   < グッド バイブレイション! 
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
   ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
    | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    |   `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
990風の谷の名無しさん:03/12/10 22:15 ID:7QEKEhM4
           ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
991風の谷の名無しさん:03/12/10 22:17 ID:7QEKEhM4
        /      \             ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
       /●  ●     \          ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
      /        Y  Y|      ○  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     | ▼        |   | |    o    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
992風の谷の名無しさん:03/12/10 22:17 ID:r4hWsBCH
よし 1000げっと!!!
きょうの おれも さえている!
993風の谷の名無しさん:03/12/10 22:17 ID:d2i0tIjW
(´ー`)。o0○(7QEKEhM4は今AAをコピってるんだろうか・・・
994風の谷の名無しさん:03/12/10 22:18 ID:3ja9+NXC

                      /  /     / /ミ/    ヽ
                        /  /     / /ミV/ハ    ヽ
                     /  / 〃    / /    | ||   ヽ
                    イ //!    //      | ||   || i
                     | 〃r┤〃  /l/一 r──| /‐、 || !
                     || {/ | /|  /_||_く/ /  l/  ヽj ヽ!     
            -= 、___ヽト、 _」ルヘ「l)| / ̄ ̄ ⊂ト-しマニ  V       
          =Z´ ̄      `ヽト、 |厂| /         ̄´|    !   / >、
          フ __        \/| |  _______   /!    ヽ/ /  |
         イ/ -=ニ二          |N`r‐<   ̄`"┴‐ 、_r'´ / /| |
    ____/ニ丁≧==-         レ1|r┘   ̄`` ‐--r--イ / / |
  ,/, -─‐ 、レ」 '´ ̄<──=       /メ--、         |   | |/    |
_/ /     ヽ  、 -=ニ二二r‐    ノ //ノ`ヽ!       |   |        |
 /         ヽ ヾミ、_  ̄ /彡-‐ '1 ミ=-、ヽノ         |   |        |
〈          \___   / ⌒ヽ 〃トト ヽ┬ '        |   |     /
 !   \       ヾ  `ー‐┴─‐二二`ヾV |            |   |   /
 `ー──ヘ          ̄``ー---'´    `ヽ ヽ|┐          |   |  /
 `ヽ r≦、_\                __{ ノ------  .._  |   |/
   └- ..__\         _.. - ニニフ三三三三{    ``ー'´
995風の谷の名無しさん:03/12/10 22:18 ID:/znpU2LR
ゲッツ
996風の谷の名無しさん:03/12/10 22:19 ID:jJNT5dj3
           ____,;:⌒:;,____        _,,.._
   r‐ 、  _,..-─-' ,.-、 ,.-、 ゙-─-..,_  / ,.-'
r‐-::`ヽ ゙-'"  ,,.::‐--、゙'‐' ゙‐'゙ ,.--‐:;,,_  ゙`-' K::''二ゝ
`゙゙''',;7     '-::, _ :i.    .i:. _  r'"     '- 、
./'",.ァ _,,.ノ'"^'''´ .;' ヾゝ   く/' ';. `'''^゙゙ヽ、,_ k'゙、.i
゙''"/ /´      .,i        i,       `゙;,ヾ"
  ゙'´      ./         \.      `'゙
        /   ,.ヘ.i`゙゙´レヘ..  ゙、
       ./  ./          \.. ゙、
997風の谷の名無しさん:03/12/10 22:20 ID:jJNT5dj3
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
  =======================
 || バカだな。           ||
 || また新しいスレ開いたのか ||
  =======================

998風の谷の名無しさん:03/12/10 22:20 ID:1k9jO9EO
1000
999風の谷の名無しさん:03/12/10 22:20 ID:3ja9+NXC
1000?
1000風の谷の名無しさん:03/12/10 22:20 ID:FKBW8Zi1
   !;;;;;〕、:::::_:::::::::::::::::;__:::::::::L !
   !:;'::::::: ̄::::::ヽ::::::::::/:::::::::`::;;::''; !
   !l::::::::, ' ⌒丶:::::::::':, ' ⌒丶  l!
  ,!=!ニ(    ):⌒:(    )ニ!=!
  ,rイ:::::::丶_,ノ/|:::;::' 丶_,ノ   ト-、
 ! テ!:::;::::::::::::::::'::;|:''         !f ,!
 ヽ、|:::ヽ::::::::::::::::|       ,〃 !ノ
   !:::::::::::;;::;:, ,,`  ′、、 、  ,   !
   ';::::::`=ニニ二二ニニニ='′ ,イ  1000のようなキリのいい番号は嫌いだよ
    ヾ , ,,           、、/,|
     `、,, " ,      、゛、,r'′ | _
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。