ボンバーマンジェッターズ 6発目●~*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
宿題忘れたきみ!                 ボンバーマンジェッターズで気分転換〜
女の子にふられたじぶん!        ボンバーマンジェッターズで元気だそう〜
ピーマン嫌いなあなた!            ボンバーマンジェッターズで好きになろう〜
風邪引いてるお前!            ボンバーマンジェッターズでお大事に〜

最近テレビがつまらないというあなた! ボンバーマンジェッターズお試しください〜
ボンバーマンジェッターズ毎週水曜夕方6時30分、大爆発放送中! 
1年放送の予定で、4月以降も続きます。 みたってや〜 ヴゥォンゴ〜


前スレ
ボンバーマンジェッターズ 5発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046419536/l50
2風の谷の名無しさん:03/03/20 01:05 ID:LxbMni9H
*~●放送プログラム●~*

テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送
  毎週水曜日18:30〜19:00
岩手めんこいテレビ
  毎週金曜日16:54〜17:24 (1週遅れ)
BSジャパン
  毎週火曜日18:25〜18:55 (2週遅れ)
■1/23より■
AT−X《各週1話ずつ4回リピート放送》
  毎週木曜日13:00〜/23:00〜 ・ 毎週月曜日17:00〜/27:00〜 (16週遅れ)


*~●公式サイト●~*

TV東京  ボンバーマンジェッターズ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bomberman/
ハドソン  BOMBERMAN JETTERS
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/index.html
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/ (アニメ情報)
TAKARA  ボンバーマンジェッターズ
http://www.takaratoys.co.jp/bomberman/index.html
KONAMI  TOY & HOBBY/ボンバーマンジェッターズ
http://www.konami.co.jp/th/menu/bomber.html
スタジオディーン  ボンバーマンジェッターズ!!
http://www.deen.co.jp/bom/bom_index.htm
3風の谷の名無しさん:03/03/20 01:06 ID:LxbMni9H
*~●関連スレ●~*

シャウトたんでハァハァ【ボンバーマンジェッターズ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035414378/l50

[同人コミケ板] ボンバーマンジェッターズ@同人板 2ボム目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039598905/l50
[CCさくら板] 【ボンバーマン】シャウトたんってどうよ?【ジェッターズ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1036466769/l50
[携帯ゲーム板] ボンバーマンジェッターズ 〜伝説のボンバーマン〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1037407388/l50
4風の谷の名無しさん:03/03/20 01:07 ID:LxbMni9H
*~●過去ログ●~*

【題に肖り】ボンバーマンジェッターズ【マッハで立てた】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10283/1028350162.html
ボンバーマンジェッターズ 2発目●~*
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10359/1035973430.html
ボンバーマンジェッターズ 3発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039292681/
ボンバーマンジェッターズ 4発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043221023/l50

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*~●実況はこちらの該当スレで(2ちゃんねるではありません)●~*

アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
5風の谷の名無しさん:03/03/20 01:20 ID:w9X5EIaN
乙カレー
6風の谷の名無しさん:03/03/20 01:30 ID:VquTJhur
>>1
グッジョブ
7風の谷の名無しさん:03/03/20 03:43 ID:+joRbTTj
                      ,、-、
                  ト、  { rゥ ゙',
                     l ヽ, ゙''" ノ
                ,、-、‐゙!.  ヽr‐"ー-、
              ,/::::::'ー--、    -<
           _、‐':::::::::::::::::/"::ヽ‐'"\ヽ:ヽ
            ~7::::::::::::::::/!:::::/゙、::::;;;;::``:::゙、
              ,'::::::::::i:::/ l::/ ,r>"!ヽ:::::::::::',
 ,.、          l:::::::;イ/r,=, l/ " 'l;レiヽヽ:::::::::}
 ヾ\        レく:::l''l {r';!    ゙、リ  ノ::::/
  f,'、 ヽ、         ゙7、,ィ゙ー r゙-‐'j 、ミ‐'::::::゙i
  ヽ   ~゙゙''''…‐- .、,,,{、;:::ソ,  ヽ,,.ノ 冫;_;、‐'゙
    ゙''''''ー--- ..、、.,,l::l::::゙i, ゙'i'ーァ‐ツ'"、
              ~l、;;;;!.ノ, l:{/゙.、-'"~'、,r、
                   /i'シ }')´、,_ ,、-':::::ス
               ヽ      ぐ'-<",, ヽ
                 冫、,.-‐--r、' /~ ,/
               /::::::::::::::::i゙,r,ヾ ,.-'゙
               /:::::::::::::::::i゙,//ノ
               〈:::::::::::::::::::::::::/',
                 l ̄~~7''i''''''' ',
                 |    !  ',   ',
                 |   l   '、  ',
                 |  .l     ゙、.  ',
               l   l      ゙、  ',
               l  l      ゙、 ',
               ,,j ,l}'j     /、 ヾ'i
              ヾ'";ノ{      ヾ''''゙ノ,
               /´;;;;;;;;ツ       !;;;;;;;;;;ヽ
             /;;:、-''"        ゙ヾ、;;;;゙、             ~´             ~゙゙
  近所の星から宇宙の果てまで 参上します、ジェッターズ!
8風の谷の名無しさん:03/03/20 06:44 ID:1nwjQBxX
乙カレーっす
なんか同じ人ばっかでやってる疑惑があったので書いてみた
今飴探してるんだけどあれってカウンター近くとかに置いてるの?
9風の谷の名無しさん:03/03/20 07:57 ID:Ls5qwYMh
        /|
     r、,//! |
    __|.  / .| |__,,,,,
    ヽ |`'  L /
     >,、 、、---`
   ,,rニーi`'''
 ,r'○  ``、
 |       |
 '、 ,,..-、,,ノ
  ,>"   `、    __,,,,,,,,,,__       ,,,_
  |       | ,,.r;;'"-、─‐-ニヽ、  ,r'"  `ヽ,
  '、    .ノ //"r-、   -‐\\'-,    |
   `ー--''"V/  /'i    r‐、 'i`,. ハ     /
      \ ヽ  l;;;i    /`i !  i i `ー‐'"
       \.ヽ l;;i     /;;;!   i i  
       \ヽ,.     l;;/  ,/ ,'  < >>1、乙!
        \ヽ-、,,,__,,.r'"./
         `、>-、,,,, ,,_,,,,∠,,,_   _
          /  o<彡---、、,,_`'7'"  `ヽ
          /__ `'''" |     `|       |
            l_[二]\|        '、    /
      ,r‐-、,i    \!       `ー‐'"
10風の谷の名無しさん:03/03/20 08:04 ID:BGzWzHGt
鳥さん(;´Д`)ハァハァ
11風の谷の名無しさん:03/03/20 10:29 ID:Xjpx9xx3
>>1 乙です。

誰か国際アニメフェア行く予定のヤシ、レポートキボンヌ
イラクのせいでそれどころじゃなくなるかもしれんが。
・・・って、ジェッターズ出展するんか?
ttp://www.taf.metro.tokyo.jp/index.html


花田とキンゲはわかるんだが、犬夜叉ってマジかよ・・・
12風の谷の名無しさん:03/03/20 10:34 ID:Xjpx9xx3
ディーンのサイトに書いてあった。
ttp://www.deen.co.jp/event/tokyo_anime2003.htm

フィギュアとストラップgetシル!!
13風の谷の名無しさん:03/03/20 11:32 ID:tmyK1rh+
>>1
おつ(´ー`)ノ●~*
14風の谷の名無しさん:03/03/20 13:24 ID:OBs3Kb2G
シロボンストラップキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
15風の谷の名無しさん:03/03/20 15:48 ID:/LBm7oTY
国際展示場正門だ!!そこで降りるんだ(゚Д゚#)ゴルァ!!
16風の谷の名無しさん:03/03/20 16:02 ID:xOyirU/C
>>1
乙〜
>>15
おちつけ…なにがあった(w

今日放送だったらL時だったかも…危なかった。
文具とかは出ないんだろーか?仕事場でコソーリ使いたい。
17風の谷の名無しさん:03/03/20 16:07 ID:/LBm7oTY
>>16
誰かに見つかったら素直に笑い飛ばせるでしょうかねぇ〜。
恥ずかしすぎて苦笑いになるだろうな〜 w
18風の谷の名無しさん:03/03/20 16:34 ID:D+dxHFsU
続投決定したの?来週で終わり?
19風の谷の名無しさん:03/03/20 17:27 ID:loA6uuDZ
>>18
せめて>>1くらいは読もうな
2018:03/03/20 18:50 ID:D+dxHFsU
>>19
gomen
21風の谷の名無しさん:03/03/21 01:15 ID:WVyr9QNl
>>8
うちのバイト先は置いてるし、普通はカウンターに置くのじゃないでしょうか?
ただ、ジェッターズのビデオを入れるところのみ配られたようですが・・・
22風の谷の名無しさん:03/03/21 01:30 ID:Y20hYS2a
今度のスレ立ては穏やかだったな。もう遅いけど1乙
23風の谷の名無しさん:03/03/21 02:37 ID:DdvTPp8g
ストラップの写真うp(r
24風の谷の名無しさん:03/03/21 07:57 ID:LDl/0xPP
アニソン板にこんなスレが立ってました。

【僕は】ボンバーマンジェッターズ【がけっぷち】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1048093695/l50
25風の谷の名無しさん:03/03/21 13:22 ID:RBNF2Lp1
>>11
花田は名作的評価、キンゲは純粋に作品評価、犬夜叉は視聴率評価だと思われ
26風の谷の名無しさん:03/03/21 13:30 ID:fbDdOyQ4
>21
てことは飴がなかったらビデオ入荷も無しなのか!?
レンタル開始当日におぶおぶしない為にも、今から近所回っとくか…
27風の谷の名無しさん:03/03/21 13:34 ID:/WS1UOj5
金田朋子がここまで上手くなることをトライゼノン放送当時に
予測できた奴がいったいどれだけいたことだろう。。。

元々演出が上手かったということもあるし、綿密な演技指導が
あったのかも知れないが、今回上手かったとオモタ。
シロボンは当たり役だよ。
28風の谷の名無しさん:03/03/21 17:26 ID:/aTqrapG
『上手く』なった、のかなあ? >金田
個性的なだけで下手という印象は元々ないんだけどな、オレは。
29風の谷の名無しさん:03/03/21 18:31 ID:MBbFWJiE
30風の谷の名無しさん:03/03/21 19:13 ID:yqk5tjgs
シロボンの配色は星条旗だよね

イラクはヒゲヒゲ団だし…


くだらないこと書いてスマン
31風の谷の名無しさん:03/03/21 19:51 ID:vOBqZU1w
ジェッターズ(・∀・)イイ!
32風の谷の名無しさん:03/03/21 20:01 ID:RKFzangR
VHSレンタル情報
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/index.html

回転率高ければ、セルDVD化の望みがかなうかも・・・!!
俺も既に近所のレンタル屋でアメget
33風の谷の名無しさん:03/03/21 20:03 ID:v3iRQGYn
>>28
いや、漏れは金田意識したのはあずまんがからだけど、上手くなってると思う。
34風の谷の名無しさん:03/03/21 20:06 ID:34VU8Qp0
サイファイハリーのアレがここまで上手くなるとは思いませんでした
35風の谷の名無しさん:03/03/21 20:54 ID:tsSpMtEj
>>32
東宝かよっ!
東宝って、たしか、コピーガードが付いていた様な気がするよ、、
これで、レンタルビデオで借りて、ダビングというやり方が消えた、、、
36風の谷の名無しさん:03/03/21 21:05 ID:xbHjd9+7
>>35
( ´∀`)σ)´Д`)
37風の谷の名無しさん:03/03/21 21:10 ID:6Z23eixi
>>35
ファン失格だな
38風の谷の名無しさん:03/03/21 21:26 ID:px8MhRuP
国際アニメフェアに行ってきたよ。
39風の谷の名無しさん:03/03/21 21:37 ID:RKFzangR
詳細キボム
40風の谷の名無しさん:03/03/21 21:39 ID:1WL4d5Ho
レンタルビデオのカバー、シンプルだね
でも「1」だからシンプルのほうがいいね

ボンバー四天王が出てくる時のカバーは
中央に勇敢そうなムジョーが立っていて、
その左がこぶしを握っているフレイムボンバー。
そのフレイムの左側にグランボンバー。
ムジョーの右がマーメイドボンバー。
そのマーメイドの右側が腕を組んでいる、サンダーボンバー。
がいいな
41風の谷の名無しさん:03/03/21 21:43 ID:2Tsh5dnY
>>38
明日行こうと思うんだけど
シロボンストラップまだもらえるかなぁ…
42風の谷の名無しさん:03/03/21 21:47 ID:RKFzangR
しかし、胸をえぐられるようなシリアス展開だったなぁ
昔はこんなアニメ一杯あったな。
ジェッターズの凄いとこは、このキャラデザでやってくれた事。
先日まで、ハイキングでおにぎり食ってたんだぜ・・・
43風の谷の名無しさん:03/03/21 21:57 ID:FMm/1a4u
ストラップなどは抽選会で当たったのがもらえた。
景品はシロボンのぬいぐるみっぽいキーホルダー
シロボンストラップ、ヒゲヒゲ団フィギュア三種類だったよ。
44風の谷の名無しさん:03/03/21 21:57 ID:v3iRQGYn
>>42
ただ、これ以上やられちゃうとちょっと勘弁、って感じではあるね。
これくらいで寸止めしておいて欲しい。多分杞憂に済むと思うけど。
45風の谷の名無しさん:03/03/21 22:50 ID:RKFzangR
>>44
なんつーか、スタッフにいい様に焦らされてるって感じがするんだが(w
グランの時も、1話目で田植えして終わりかよ、と思わせといて、あの泣き展開・・・
その前の、シロボンの増長から挫折・復活の構成も素晴らしかった。
どー考えても、前川氏の出したプロットに監督・原案の手が相当入ったとしか(w
それくらい完璧だと思った。
46風の谷の名無しさん:03/03/21 22:55 ID:RKFzangR
>>43
ほ、欲しすぎる・・・つーか、くれ

オレも明日行こうかなぁ・・・
47風の谷の名無しさん:03/03/21 23:28 ID:Zp7rQ5f1
抽選会の他に絵コンテ(サンダーボンバーの回だと思う)と シロボンの原画が見れた。
レンタルショップの飴も配ってたよ。

>>46
ヒゲヒゲ団のフィギュアが可愛いよ。見てるとヒゲヒゲ〜って気持ちになる。
シロボンストラップと一緒に当てれば、シロボンをヒゲヒゲに変えて
ヒゲヒゲストラップに変える事も出来るよ。
48風の谷の名無しさん:03/03/21 23:50 ID:xp7qLrSh
当てなきゃダメなのか?
どのくらいムズい?
49風の谷の名無しさん:03/03/21 23:55 ID:Zp7rQ5f1
はずれなしだからどれか一つは絶対当たる。
だから安心して行ってきていいよ。
50風の谷の名無しさん:03/03/22 00:14 ID:TwAUjKoT
>>45

>どー考えても、前川氏の出したプロットに監督・原案の手が相当入ったとしか(w

どうしてそう思うの?
51風の谷の名無しさん:03/03/22 00:27 ID:ebi6UeBh
>>50
面白いときは監督のおかげ。
つまらないときは脚本のせい、だから。
52風の谷の名無しさん:03/03/22 00:32 ID:xVp1iO6U
53風の谷の名無しさん:03/03/22 00:32 ID:yFkmgMCj
>>50
いやさ、Dr.リンの時はなんだかな〜って思ったもんだからさ。
作品コンセプトの違いはあれど。
54風の谷の名無しさん:03/03/22 00:35 ID:EJTadZ8e
>>53
Dr.リンの方がつまんなかったのが監督のせいとは思わないわけね。
なるほど、51の言う通りだな(w
55風の谷の名無しさん:03/03/22 00:35 ID:yFkmgMCj
>>52
あ〜、行こw
56風の谷の名無しさん:03/03/22 00:41 ID:6v02TQga
つーか前川の持ち芸はアレだろ、身内に死人が出たときの鬱→立ち直り話と
中盤まで敵だった奴が味方になる話。
57風の谷の名無しさん:03/03/22 00:50 ID:nUu5wxFY
>>52
あ〜いいなぁ、地方って辛いね( ´Д⊂ヽ
58風の谷の名無しさん:03/03/22 01:13 ID:/GeyamyU
>>34
>サイファイハリーのアレがここまで上手くなるとは思いませんでした

そういやそんなものもあったな。あれは下手を通り過ぎてたし・・・
しかし、本人を擁護するわけじゃないがあれはどう考えても
キャスティングミスだろう。
59風の谷の名無しさん:03/03/22 01:27 ID:yFkmgMCj
>>54
まぁそーかな、坊主憎けりゃって感じもしてる。
とにかくあれは1話目からクソだと思った。(でも全話見たw)

正直、ハドソン見直した。できれば10月までツブれず持ちこたえてくれw
片やロックマン・・・俺小学生からずっとファンだったが、裏切られた気分だ。
もうゲーム買わん
60風の谷の名無しさん:03/03/22 01:48 ID:4PZB9r8o
>52
うわ〜、いいなぁ。すっげー羨ましー!
可愛いなぁ、可愛いなぁ。
61風の谷の名無しさん:03/03/22 02:46 ID:GJlumKZE
>>52
(・∀・)イコウ!
62風の谷の名無しさん:03/03/22 02:55 ID:s2GG3Kno
>>52
徹夜明けで行くことがケテーイしました。
会場で倒れないようにがんばります。
大きいお友達でも大丈夫な雰囲気なんだろうか…
63風の谷の名無しさん:03/03/22 03:55 ID:vQICGz5P
外れ無しとはディーンも豪気だな…
白ボンストラップのみゲットしてきますた。

大きいお友達は少なかったねぇ、親子連れ多し。
その為、アンパンマン、ジャンプ系等のブースは盛況でしたが
よんどしぃやIG、自主制作3D系みたいなとこは
閑散(という程でもないけど)としておりました。
64風の谷の名無しさん:03/03/22 11:30 ID:CK0p0kII
ところでさ、やっぱりMAXの正体はマイティだよね?だから風船ボムも使えるし、声優も多分同じ人なんでしょ?あの脳味噌半スケの奴に拉致られて洗脳されてるんだよ。俺の占いは当たる。
65風の谷の名無しさん:03/03/22 11:40 ID:NCWLQoXu
それ占いじゃNEEEEEEEEEEEEEEEE
66風の谷の名無しさん:03/03/22 12:08 ID:4NinKUBG
>>64-65
藁タ
67風の谷の名無しさん:03/03/22 12:21 ID:7ATJ68Lb
漏れ、ホービフェアでヒゲヒゲストラップ4つゲットしたんだけど
全部格好同じだった・・・。これってただたんに運が悪いだけ?
あとシロボンストラップ一ヶ月ぐらいしか使ってないのに
もうまゆげがとれてきた・・・(´・ω・‘)ショボーン

飴ってレンタルビデオショップでもらえるの?
どうやってもらえるんだろ?
68風の谷の名無しさん:03/03/22 12:38 ID:ewyZ5U9I
>>67
レンタルショップで飴配っている場合、
店員は(見た目)小学生低学年以下にしかあげようとしないよ。

お子様の場合は黙っていても貰えるが、おおきいお友達の場合は
自ら店員にちょうだいとねだる必要がある。
69風の谷の名無しさん:03/03/22 12:39 ID:FCLA/OCA
>>64
それか、MAXは敵の能力を吸収出来るの鴨。
70風の谷の名無しさん:03/03/22 12:51 ID:GDM3uX29
そういやマイティの場合右手にボムを出して投げるみたいだが
MAXの場合左手にボムを出してシュートしてるようだな。

この辺、なにか考えがあっての演出だろうか? だよね。
71風の谷の名無しさん:03/03/22 16:08 ID:HmgQakVv
スターウォーズな展開キボン。
でもそうなるとマイティは半分機械・・・鬱だ。

ガングはR2D2、ボンゴはチューバッカ兼C3PO、シャウトがレイア姫で・・・アレ??
俺今日何か変だわ、失礼しましま。
72風の谷の名無しさん:03/03/22 16:38 ID:FwijtuvD
有明か…片道3時間の微妙な地域
でもストラップ欲しいな
ああぁああどうしよう
73風の谷の名無しさん:03/03/22 17:11 ID:bFYNI4W9
>>72
>*22日(土)のみ16:30終了
もう終わってるけど・・・
74風の谷の名無しさん:03/03/22 19:16 ID:z9YFwOjN
ところでマイティのボムの名前は?
あれはマイティボムといっているのか?あの声は俺の耳に聞き取りづらくてな・・
75風の谷の名無しさん:03/03/22 19:25 ID:+es49nUl
>>68
エロビデオ借りるより恥ずかしいなぁ・・・
76風の谷の名無しさん:03/03/22 19:35 ID:m5DKyf8R
今日それ目当てで行ったけど、結局並べなかった三十路の俺。
77風の谷の名無しさん:03/03/22 20:08 ID:lsJ9vkN9
MAXはマイティのコピーロボットでしょ。暴走してるけど。
だってマイティのヘルメットってバードマンくさいもん。
マントもつけてるしバッジもある。
俺の占いは当たる。
78風の谷の名無しさん:03/03/22 20:15 ID:zA4suSJv
>>77
最後の1行は余計だな。
79風の谷の名無しさん:03/03/22 20:19 ID:hepZa8mm
>>77
パーマン映画で復活したねぇ…
80風の谷の名無しさん:03/03/22 20:53 ID:7ATJ68Lb
飴配ってる店員がいなかったよ・・・
いない場合はくばられないのかな?
81風の谷の名無しさん:03/03/22 23:37 ID:TTrqvKqy
黒幕はやっぱメカードだな。
怪我をして入院したのは実は演技で
バグラーの目の届かない所でMAXを動かしてるんだよ。
俺の占いは当たる。
82風の谷の名無しさん:03/03/22 23:39 ID:4PZB9r8o
アメリカザリガニが出るかもしれんと思ってNHKを観ておりましたが、いつまでたっても
オンエアバトルが始まりません。
我ながらすっげーしょーもねぇ、馬鹿かお前は!とは思うけど…

戦 争 反 対 。
83風の谷の名無しさん:03/03/22 23:43 ID:DSS/hwUB
>>82
誤爆。
84風の谷の名無しさん:03/03/23 00:49 ID:I0gYrny9
>71
鳥はハン・ソロ?
…(;´Д`)ハァハァ
85風の谷の名無しさん:03/03/23 11:33 ID:A2+libIo
今日、始めて長編(>>1のやつ)のジェッターズCMを見た
短編のほうは見た事あるけど、長編は始めてだった。
ジェッターズのCMってけっこう珍しくない?
あぁ〜。録画しとけば良かったな
86風の谷の名無しさん:03/03/23 11:44 ID:rBNQ47kO
>>84
ボン婆さんがヨーダ?
87風の谷の名無しさん:03/03/23 12:23 ID:oloTweTT
いやマジでスタッフ、スターウォーズパクってんじゃない?
どー考えてもMAXはダースベイダーだろ?
で、親子ネタを兄弟ネタに変えたわけだ。
88風の谷の名無しさん:03/03/23 12:36 ID:niPyUWJW
>>87
多分そうだろうなage。
以前のボンバーマンシリーズで出してきたキャラを、SW風に再配置した
って感じじゃないかな。
舞台設定は・・・SWじゃないな、宇宙盗賊団と宇宙自警団、プラス謎の組織
というと、なんだろ?
89風の谷の名無しさん:03/03/23 12:45 ID:03yFqH77
いや、なにもそんな全部イタダキ物だと思わなくてもええやんw
90風の谷の名無しさん:03/03/23 12:51 ID:rBNQ47kO
パクリかどうかはともかくこの場合はリスペクトで良いんじゃない?
おもしろいし。
91風の谷の名無しさん:03/03/23 12:52 ID:1rkoDqTr
>>85
>>1の番宣はTV東京のページで見ることが出来ますよ。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/anime/anime_item39.html

で、水曜日にやってた別のアニメ(再放送)の中でこんな番宣が流れてました。

ボンバーマンジェッターズ!
主人公シロボンの(ボーン)で(ボーン)な魅力が(ボーン)する、
アクションアンドギャグアニメーションの(ボーン)
ボンバーマンジェッターズ、今日夕方6時30分から大人気(ボーン)。ゲホッゲホッ…
((ボーン)は爆発音)

最初の「ボンバーマンジェッターズ!」っていうのがシロボンで、
残りの3行はバーディの台詞。
最初見たとき妙にツボに入ってしまいました。
92風の谷の名無しさん:03/03/23 13:41 ID:niPyUWJW
パクリっつーと聞こえが悪いから、オマージュだなw
過去作品の要素をバラバラにちょちょいと摘んで、その上で
完全オリジナルやるっつーのが昔のパヤオの常套手段で、
それに近いものを感じたもんだったからさ。
93風の谷の名無しさん:03/03/23 13:50 ID:lcUQNzA/
>>91
バーディ好きとしては見逃せない番宣だな(w
今度録画しとくか。
94風の谷の名無しさん:03/03/23 13:55 ID:BInSHsGe
>>91
いいなぁ。まだやってるんでしょうか?
バーディーってのがまた…ガングあたりかと思いました。

昨日のシロボン着ぐるみ可愛かった…
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~V1046R/cgi-bin/img-box/img20030323134909.jpg
95風の谷の名無しさん:03/03/23 14:34 ID:lcUQNzA/
シロボンの中の人もt(略
96風の谷の名無しさん:03/03/23 14:47 ID:hiTWLHAc
このスレによると

おもしろい→オマージュ
おもしろくない→パクリ

でOKですか?
97風の谷の名無しさん:03/03/23 15:03 ID:5XlqP1TP
ボンバーマンジェッターズってレンタルビデオもう出てる?
最初の5話ほど見逃してるから見たいんだが。
98風の谷の名無しさん:03/03/23 15:26 ID:/wGVtoFe
4月25日からだってば
99風の谷の名無しさん:03/03/23 15:26 ID:03yFqH77
>>96
別にこのスレに限った話ではないが。
100風の谷の名無しさん:03/03/23 15:37 ID:FlhdIFyq
>>96
GAは以外はそんなもんだぞ
101風の谷の名無しさん:03/03/23 17:53 ID:9KhQ8S3M
>>100 GAの悪口言うなっ!ボンバーーーシュート!!
102風の谷の名無しさん:03/03/23 17:56 ID:A2+libIo
>91

サンクス。
そのCMけっこうやってたよね。
見たことあるでえー。
103風の谷の名無しさん:03/03/23 18:23 ID:hiTWLHAc
>>99>>100
そうか。アニメ板のスレってここ以外来ないから知らなんだ。
104風の谷の名無しさん:03/03/23 20:18 ID:nordoZiT
スターヲーズっつーよりガッチャマソじゃないの?
バーディはまんま鳥だし、ガングとボンゴのコンビとか、
マイティのバイザーと、シャウトがジェッターズ時だけ
ミニスカなのもその名残だと思われ。
105風の谷の名無しさん:03/03/23 20:22 ID:03yFqH77
>>104
それは5人組モノの黄金率。ガッチャマンに限らず大量にある。
106風の谷の名無しさん:03/03/23 20:53 ID:BInSHsGe
本筋は王道だから似てる似てない言い出したらキリがないかも…
良作かどうかはそのキャラをどう魅せるかだろうし。
107風の谷の名無しさん:03/03/23 21:06 ID:03yFqH77
5人組の黄金率を上手く利用しながら
そこを少し離れたところで魅力を出してるのがジェッターズの上手さだと思う。

マイティ、バーディ、シャウト、ガング、ボンゴで典型的なチームなんだけど、
そこからリーダーであるマイティが外れて、まだまだ子供でしかないシロボンが
必死にその位置に相応しくなろうとするのがこのジェッターズの核なんだと思う。
108ジングル☆オールザウェイ:03/03/23 21:24 ID:Ve9YRjGO
生き別れの親兄弟恋人etc.が仮面つけた敵として登場なんて
スターウォーズの遥か以前からのお約束のような気がしないでもない。
109風の谷の名無しさん:03/03/23 22:12 ID:golhnHOK
スピーダーとかでてくるところがSWだな。
110風の谷の名無しさん:03/03/23 22:48 ID:mcCtCaFu
コスモジェッターの換装式コンテナに子メカが入っているのはサンダーバード と。
111風の谷の名無しさん:03/03/23 23:14 ID:MGLQFqae
>>110
タイムボカンシリーズの方が近いな
112風の谷の名無しさん:03/03/24 00:13 ID:4Wq6f11O
>>107
5人組でひとり抜けてひとり加わるって言ったらあれだ、ドリフターズだ。
いかりやシャウト、加藤バーディー、仲本ガング、高木ボンゴ・・・
ちょっと無理あるか。
113風の谷の名無しさん:03/03/24 00:15 ID:mattlrw9
>>112
と…とりさんが「タブー」を踊るのか…ハァハァ
114風の谷の名無しさん:03/03/24 00:17 ID:+ihMtJ89
>>112
人気度ではなく、ポジション的にはバーディとガングが逆なような気がする
115風の谷の名無しさん:03/03/24 00:21 ID:m+PrynDx
>>111
いや、コスモジェッターはまんまTB2だと思うのだが。
任務先の状況に応じたメカ(ランドジェッターとかマリンジェッターとか)が入ってるし。
116風の谷の名無しさん:03/03/24 00:47 ID:7c32zhzp
ジェットマンに一番近(略
117風の谷の名無しさん:03/03/24 01:00 ID:mJurbWxB
でもさー、ボンバーマンって言ったらやっぱり、50面クリアしたらロードラ(ry
BBAABAABBAABBABAABBA
↑未だに初代ボンバーマンのPASS憶えとる・・・0面からね。
118風の谷の名無しさん:03/03/24 01:10 ID:gI2lxIb8
シロボンはすわしんじ。
関係ないけど主題歌歌ってる奴もすわだったな。
119風の谷の名無しさん:03/03/24 03:05 ID:d/zwS8Tw
>107
>マイティ、バーディ、シャウト、ガング、ボンゴで典型的なチームなんだけど、
>そこからリーダーであるマイティが外れて、まだまだ子供でしかないシロボンが
>必死にその位置に相応しくなろうとする

そのパターンだとアレだな、星獣戦隊ギンガマン。
120風の谷の名無しさん:03/03/24 05:36 ID:qfoLnpFS
あの、もしかしてこのスレっておっさんばかりですか?
121風の谷の名無しさん:03/03/24 08:11 ID:Z0OJDwI8
18はオサーンですか?
122風の谷の名無しさん:03/03/24 08:30 ID:mIAqe2uC
ボンバーマンが戦隊ヒーロー物だったと初めて気づいた・・・
123風の谷の名無しさん:03/03/24 08:56 ID:hYHVeHGg
EDテーマってCD化されてる?
どこ行っても「僕はがけっぷち」しか置いてない・・・。
124風の谷の名無しさん:03/03/24 12:23 ID:qCUbCnP4
CD化されとるのかな?
漏れ、あの曲大好きなのに…
125風の谷の名無しさん:03/03/24 12:47 ID:mJurbWxB
サントラが5月に出るらしい。
監督がライナーを書く予定だとさ。
126風の谷の名無しさん:03/03/24 13:33 ID:MMN6hZzP
CD出るなら初回限定とかつけてくれ〜
127風の谷の名無しさん:03/03/24 13:38 ID:E5NpsuPZ
今日、本屋で、「1ヶ月のTV番組表」を見てきました!
4月のボンバーマンのサブタイトルリストを載せときますね^^

4/2 機能便利ガング!
4/9 ルーイとおはなし
4/16 大きな星のメロディ
4/23 カレーと王子様

4/30 ミスティ大作戦
ミスティたんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

4/30が待ちどうしくなりました!
128風の谷の名無しさん:03/03/24 13:51 ID:x6nBe625
機動戦士ガンダム

小さな恋のメロディ
カレーの王子様
スパイ大作戦

かな。元ネタは
129風の谷の名無しさん:03/03/24 14:00 ID:1992cpgq
何の話だそれは
130風の谷の名無しさん:03/03/24 14:01 ID:1992cpgq
あっごめんサブタイトルの元ネタか(゚д゚)
131風の谷の名無しさん:03/03/24 14:06 ID:MMN6hZzP
>>128
そうかもな
132風の谷の名無しさん:03/03/24 14:21 ID:dRyKzu41
シロボンはシャウトとケコーンするんだよね?
133風の谷の名無しさん:03/03/24 15:22 ID:QIKm9PZY
今度北海道に引越すんだが、ジェッターズやってるみたいだからよかったよ。
134風の谷の名無しさん:03/03/24 15:33 ID:WNTKJkBk
テレビ北海道って全道で受信できるのかな
135風の谷の名無しさん:03/03/24 17:26 ID:MNk+bsTk
>>127
今のシリアス展開からは想像できんタイトル群だな
136風の谷の名無しさん:03/03/24 17:30 ID:Cir1A7+j
>134
出来ないところの方が多い。
137風の谷の名無しさん:03/03/24 18:15 ID:qCUbCnP4
>132

シロボンはシャウトたんとケコーンすると思わせて、ミスティたんとケコーンしそうになる。
それが「浮気」ということになり、シロボンは訴えられる。
ジェッターズももちろん辞めることになり、宇宙の果てをさ迷っていた。
そこで黒マントの人物が現れる。それは「新たな敵」だったのだ。
シロボンはまんまと敵の罠に掛かってしまう。
それからシロボン率いる「新たな敵」とジェッターズとの激しいバトルがはじまる!
138風の谷の名無しさん:03/03/24 20:06 ID:0QNfNA/3
>>136
面積でいえばそうだろうけど、人口密集地は受信できるのでは?
139風の谷の名無しさん:03/03/24 21:36 ID:FeG8R3dP
確か、日高山脈は越えていなかったような
いや、最近越えたという話を聞いたかもしれない
とりあえず札幌では見られます
140風の谷の名無しさん:03/03/25 09:08 ID:9CGBj5pb
テレ東がネットで流せばすべて解決
141風の谷の名無しさん:03/03/25 10:36 ID:rZQhfo6N
>>140それは無理があるだろう
142風の谷の名無しさん:03/03/25 10:53 ID:hQJGqkSm
ttp://img.2chan.net/b/src/1048555696414.jpg

こ、これってジェッターズですよね(;´Д`)?
何話の話ですか、これは・・。
143風の谷の名無しさん:03/03/25 11:01 ID:uqZ4fsN0
>>142
14話。ちなみにそれは漏れがキャプった。
144風の谷の名無しさん:03/03/25 11:03 ID:9CGBj5pb
>>142
それは、栄光のヒゲヒゲ団の回だよ
なんか、ムジョーが作った、ジェッターズとの戦闘ムービーの中での画像だよ
一応それはシロボンなんだな〜。それ見たときかなりショックだった
145風の谷の名無しさん:03/03/25 21:22 ID:fvZutQCM
むしろそれで視聴率が上がったに一票!
146風の谷の名無しさん:03/03/25 21:53 ID:EMo3JzRN
>>145
年末かつ時間変更ということで、
14話の視聴率むちゃくちゃ低かったよ

確か2%前後・・・
147風の谷の名無しさん:03/03/25 22:00 ID:F3OwTkvN
気にするな。年末はどこでもそんなもんだ。
148風の谷の名無しさん:03/03/25 22:11 ID:kHfw+QUg
自分はむしろ、がっつりハマったのが14話だった。
それまでは何となく面白いな〜、程度にしか思ってなかったから
激しく後悔したよ。
149142:03/03/25 22:17 ID:hQJGqkSm
そうか14話ったのかぁ、23話から見た俺は負け組みですな…。
TSUTAYAでビデオレンタルしてたら借りてきます(´・ω・`)ノシ
150風の谷の名無しさん:03/03/25 22:53 ID:nPS3306r
むしろそれを見越してのやりたい放題だったろう
151風の谷の名無しさん:03/03/26 02:06 ID:tGMlmmUV
花田少年史が終った今
残る希望はジェッターズだけになった・・・
152風の谷の名無しさん:03/03/26 05:06 ID:IRsnRikD
あと13時間24分
153風の谷の名無しさん:03/03/26 08:01 ID:+jivIZut
今日は漏れがジェッターズを見てる夢を2つ見ますた。
一つ目は放送時間10分ぐらい遅れて見ようとした漏れだった。
なぜかテレビ東京系でやっておらず、漏れは焦った。
そしたらなぜかNHK教育番組でやっていた。
二つ目はこちらも放送時間5分ぐらい遅れて見てる漏れだった。
こんどはちゃんと見れて、シロボンとシャウトたんが街中に立っていた。
どうやらシロボンは鍵をなくしたらしく、シャウトたんと探していた。
ちなみにその時シャウトたんは白いパンツを履いていました。スパッツではなくハァハァ。

あとテレビ欄でジェッターズは(終)となってなかった。
題名を変えないで行くつもりとわかりました。
ゲームウェーブは終わりになっててけど・・・
一回新しいのになったのに終わるのかな?
154風の谷の名無しさん:03/03/26 09:05 ID:KrYECRTk
放送日キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパハッシャー
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
155風の谷の名無しさん:03/03/26 16:13 ID:hbH2oK8+
156風の谷の名無しさん:03/03/26 17:51 ID:8T0FgLQn
あと40分ぐらい
157風の谷の名無しさん:03/03/26 18:26 ID:wTNUpa/m
第26話「GPS精密誘導ボム」
158風の谷の名無しさん:03/03/26 18:28 ID:PeMdQVH1
さ、今日も楽しみだ
159風の谷の名無しさん:03/03/26 18:31 ID:f+o8HkIv
しょっぱら笑ってもうた
160風の谷の名無しさん:03/03/26 18:33 ID:5e77rJhl
え、今見てはイクナイものを見てしまったような……



まさか内輪ネタ…
161風の谷の名無しさん:03/03/26 18:40 ID:N5MhMXzh
顔キタ━━━| ‥|`д) `´| ・く} ゚月) ・o)´◎)*゚−),, ●ω) ・∀) ´ 3`)━━━━!!!
162風の谷の名無しさん:03/03/26 18:41 ID:FMge55XG
お父さんの顔キター
163風の谷の名無しさん:03/03/26 18:47 ID:I0FVNMMy
うるせー馬鹿! ・・・・素敵やんv
164風の谷の名無しさん:03/03/26 18:53 ID:Dzv6oLfz
誰かお父さんの顔をうpって下さい。
165風の谷の名無しさん:03/03/26 18:53 ID:umtNoCr3
マックス生きてる?
166風の谷の名無しさん:03/03/26 18:54 ID:sI3LTXj2
正直言いたい


この作品すげえ・・・
167風の谷の名無しさん:03/03/26 18:55 ID:N5MhMXzh
ようするに
じじい二人の道楽に
みんなつき合わされてるんですか?
168風の谷の名無しさん:03/03/26 18:56 ID:umtNoCr3
まっくすキタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
169風の谷の名無しさん:03/03/26 18:56 ID:f+o8HkIv
つづききたぁぁぁぁl!
めちゃこってる
170風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:O3xsuqdc
マックス生きてたな
171風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:6zHBCg7a
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _    お父さんだぞー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、  
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
172風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:vN5PHxy/
まあ、兄だったわけだが(´・ω・`)
173風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:ZIftnYpI
うあー!
新章突入ー! ステキやん!
しかもMAXの声……マイティになってた!?? うひゃー
174風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:jMeBshDX
やられた!(笑)
予告枠でああくるか!!かっちょえーなあ。
175風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:pNmsHFRN
うわっ!!テレビ版ガオガイガー思い出した!
176風の谷の名無しさん:03/03/26 18:57 ID:rPhjSPed
新章キター―!!
177風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:D2tTf1v9
この番組のスバラシさに気づいてよかった…
新章は最初から見れるよ。幸せだ。
178風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:Dzv6oLfz
もう、良すぎて褒めようが無い!!!!!
179風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:9N+wDKfo
MAX「あぁ〜死ぬかと思った」
180風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:A4qvf2vO
MAXって、改造サイボーグなのかアンドロイドなのかまだ不明だな
181風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:maU5zfH5
凄ぇ!
なんて引きだ!!
182風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:I0FVNMMy
おい、MAXサイボーグだったよな!な!ドクターメカードのような・・・
183風の谷の名無しさん:03/03/26 18:58 ID:e9VugCm+
すっごいよかった…
184ジングル☆オールザウェイ:03/03/26 18:59 ID:cB8xvj7B
とりあえず黒幕はメカードでOKか?
185風の谷の名無しさん:03/03/26 18:59 ID:lFGJS/xC
ひとつ気になったのはムジョーの存在か無視されてたことかな…
186風の谷の名無しさん:03/03/26 18:59 ID:O3xsuqdc

MAX「俺の名前はMINだ・・・・」
187風の谷の名無しさん:03/03/26 18:59 ID:FckxUDt2
                             第二部
                          マックス激闘編
188風の谷の名無しさん:03/03/26 18:59 ID:sI3LTXj2
第1話から欠かさずビデオに録画しつづけた俺は幸せ者だと思った
189風の谷の名無しさん:03/03/26 18:59 ID:F+9hH9Tp
つまりガオガイガーにおける「勇者、暁に死す!」
だったと。

190風の谷の名無しさん:03/03/26 19:00 ID:XsBSaCdl
実況が2000超えとる・・・
作画コクピット総動員・・・すげぇ
191風の谷の名無しさん:03/03/26 19:00 ID:/xEm4U5i
数分でシロボンパワーアップしすぎ、マックスへたれすぎ
192風の谷の名無しさん:03/03/26 19:00 ID:BN7kJbIJ
Cパートからの引きが格好良すぎ
やられたなぁ
193風の谷の名無しさん:03/03/26 19:01 ID:uZ6FYT/j
>>188
正直激しくウラヤマスィ!!
194風の谷の名無しさん:03/03/26 19:01 ID:F3UnNt69
マジで泣いた。
「毎日つづけることがエライ」
まったくその通りですな。
195風の谷の名無しさん:03/03/26 19:01 ID:xZDMsppO
パパンが顔出しした時点でクライマックスって感じが
196風の谷の名無しさん:03/03/26 19:01 ID:8YLs253j
>>192
Cパートて何?
197風の谷の名無しさん:03/03/26 19:01 ID:lFGJS/xC
正直みんな涙でテレビ画面がぼやけてただろ!
198ジングル☆オールザウェイ:03/03/26 19:02 ID:cB8xvj7B
>195
まだ声出してない。
199風の谷の名無しさん:03/03/26 19:02 ID:+jivIZut
ねー。
便利機能ガングはー?
200風の谷の名無しさん:03/03/26 19:02 ID:PGcqZvVp
MAXは記憶を失ったのか、それとも取り戻したのか、それが問題だ
201風の谷の名無しさん:03/03/26 19:02 ID:ZIftnYpI
>>191
いや、ボムの真の力に目覚めたのよ、第1話みたく。
次回からまたお子様シロボンに戻るだろうさ
202風の谷の名無しさん:03/03/26 19:02 ID:FckxUDt2
流石は特撮ヒーロー物…。
203風の谷の名無しさん:03/03/26 19:02 ID:xZDMsppO
sage忘れヒゲ

また次回からのんべんだらりとギャグ主体にいってほしいな
204風の谷の名無しさん:03/03/26 19:02 ID:eViUdQ+k
ああ、正直涙でテレビ画面がぼやけてましたが、何か?
205風の谷の名無しさん:03/03/26 19:03 ID:FckxUDt2
>>201
次回からはマックス視点の新たな戦いでしょ…。
206風の谷の名無しさん:03/03/26 19:03 ID:f+o8HkIv
>>196
次回予告枠の事だと思う
207風の谷の名無しさん:03/03/26 19:03 ID:maU5zfH5
仮説だが、MAXがマイティの記憶を取り戻したとしよう

したら、どの様に今のメンバーに割り込むのか
シャウトのお母さんとシロボンの兄ちゃんが〜って話から、これからも頑張ろうねって事だったのに、矢先シロボンの兄だけ帰ってくるとは…

ストーリー、やっぱ一筋縄とはいかないな〜
208風の谷の名無しさん:03/03/26 19:03 ID:zs4994bb
「ここはどこだ?」・・・MAX記憶喪失か?
つーか、あのヒゲヒゲ艦隊どこいったw
209風の谷の名無しさん:03/03/26 19:04 ID:MXdr9C7k
>>196
EDガ終わった後にこっそりやるストーリー
数秒で終わることが多い。
てとこ?
210風の谷の名無しさん:03/03/26 19:04 ID:6GAid5Fl
やっぱりマックスはベイダーか
211風の谷の名無しさん:03/03/26 19:04 ID:ZIftnYpI
MAXはマイティの記憶を受け継いだアンドロイドとか……
エイトマン、というか弟がいるからキョーダインだな!
212風の谷の名無しさん:03/03/26 19:04 ID:vxulVA5W
マジ泣き。でもちょっと後半物足りなかった気が。
ボンゴは出番特にないし、バーディは感電しっぱなしだし、MAX弱体化しすぎだし…

MAXの正体は?マイティは?ムジョーは?サンダーボンバーは?

まあ、面白かったからこんな重箱の隅つつくような不満が出るわけで…

来週も絶対見るぞ。
213風の谷の名無しさん:03/03/26 19:06 ID:t+X2+y7l
ゴーグル(?)が割れた場所にあるメカードと同じ目・・・
あの演出うめーよ(でも次週予告なくてショボーン
214風の谷の名無しさん:03/03/26 19:06 ID:NpWOb1Bp
先週と今日は泣けました。
シャウトの逃げちゃダメと言うセリフに自分を重ね合わせてしまった。
実父と実弟を不慮の事故で亡くして未だ立ち直れない自分がいたことを・・
遺体も灰になるとこもお墓も見てるのに受け入れられない自分・・・
立ち直るのにまだまだ時間はかかりそうだけど精一杯頑張ってみるよ・・
215風の谷の名無しさん:03/03/26 19:07 ID:tbaubUK3
次週はボンバーマンジェッターズ魂
216風の谷の名無しさん:03/03/26 19:07 ID:8P1eYtw0
織れも泣いた…
さすがに今(テニスの玉子様)は泣けないけど
ヒカノレ碁でも泣きそうだ…
217風の谷の名無しさん:03/03/26 19:07 ID:I0FVNMMy
もしあれがマイティだったとしても、かなり鬱。
姿があまりにも変わってしまって・・・ミスティにあわせる顔がない。
218風の谷の名無しさん:03/03/26 19:07 ID:PGcqZvVp
>>212
サンダーボンバーなどいない!!
219風の谷の名無しさん:03/03/26 19:08 ID:TO72jir2
>>209
アバレンジャーがよくやるよな、それ
220風の谷の名無しさん:03/03/26 19:08 ID:iBg2S+0k
金田朋子の芝居に泣かされる日がこようとは…
221風の谷の名無しさん:03/03/26 19:08 ID:+jivIZut
あれー?
12人のMAXがいると思ったけどなあ
222風の谷の名無しさん:03/03/26 19:08 ID:6GAid5Fl
>>215
それだけは勘弁

しかしシロボンに説教たれるとこ見るとやっぱりマックスはマイティっぽいな。
223風の谷の名無しさん:03/03/26 19:08 ID:UB0c21s/
MAXとメカードっていっしょに出て来た事なかった?
224風の谷の名無しさん:03/03/26 19:09 ID:Bc6L7wRA
>>212
サンダーボンバーは二次創作での補完を推奨しております
225風の谷の名無しさん:03/03/26 19:09 ID:F+9hH9Tp
つーかガング燃え

おいしいところでガングを持ってくるスタッフ
わかってるよなー
226風の谷の名無しさん:03/03/26 19:09 ID:+jivIZut
>223

普通にあった
227風の谷の名無しさん:03/03/26 19:10 ID:shbEblGB
>>205
でも、次回のサブタイトルが「機能便利ガング!」だよ
228風の谷の名無しさん:03/03/26 19:10 ID:IIG6RtT3
いやあ、もう、
最後のシャウトとシロボンのやり取りでシロボンがぐっと涙を堪えたところで
こっちは溜らず滂沱の涙でしたわさ。
ここで「うわーん」とか泣かせたりしたらちょっと釈然としなかったかも。
もう、ね、すばらしい。
229風の谷の名無しさん:03/03/26 19:11 ID:+jivIZut
今日は仮面ライダー倶楽部で泣きそうになった。
マジで緊迫感あるよな。あのゲーム。
230風の谷の名無しさん:03/03/26 19:11 ID:A4qvf2vO
>>215
前川たんの黒歴史・・・
231風の谷の名無しさん:03/03/26 19:11 ID:UB0c21s/
。・゚・(`Д´)ノ・゚・。 <サンダ―ボンバー藻前は本当にアレで終わりなのか〜!!
232風の谷の名無しさん:03/03/26 19:12 ID:B5X1qmu0
サンダーは消滅したじゃん。
233風の谷の名無しさん:03/03/26 19:14 ID:e+n9H7Cx
パパンはメガネで口髭を蓄えてるものとばかり思っていた。
234196:03/03/26 19:14 ID:8YLs253j
>>206
>>209
ありがとございま〜す。じゃ、CM挟んで前半がAパートで後半がBパート、それでEDの後がCパートなのか。
235風の谷の名無しさん:03/03/26 19:16 ID:b6aVh7fK
ひさしぶりに良質アニメに出会えた。
ビデオでSEEDみた後だからよけい面白く思えるのか?
このアニメどれみみたいね。>ちびキャラでシリアスなとこ。
どれみよりよっぽどおもしろいけどさ。
236風の谷の名無しさん:03/03/26 19:16 ID:ew9is3Ep
つーか、マックスさっさとプラズマボム投げろよ。
奴もシャウトの話聞いてて泣いてたのか?
237風の谷の名無しさん:03/03/26 19:16 ID:BDW1VhC/
ちょっとした不満はあれど最後のにはやられたよ…
とりあえずここで一つの分岐点を迎えた訳だが、次回からはまたいつものマッタリムードでいくのかな?
今までの出来が良かっただけにスタッフが息切れ起こさないといいけど…
238風の谷の名無しさん:03/03/26 19:17 ID:PGcqZvVp
>>234
でも次回予告のところって純粋にCパートって言うんですかね?
(AパートBパートってのが純粋なのかどうかしらないですが)
239風の谷の名無しさん:03/03/26 19:19 ID:Uw6eWfBA
>>236

そうなんだよね。
先週までのMAXだったら問答無用でボムを投げてたはずなんだよ。
そこがちょっとテンポも含めて不満でした。

それにしても、今回みたいな事があってもボムスターは増えないのか…。
240風の谷の名無しさん:03/03/26 19:21 ID:I/U+vpM0
それにしてもあの、イスに座った悪の親玉のじーさん(名前忘れた)は全然、野心がなさそうだな
ってか悪にむいてなさそう
241風の谷の名無しさん:03/03/26 19:21 ID:3+AsxUU0
>>238
> (AパートBパートってのが純粋なのかどうかしらないですが)
そんなことも知らないなら黙ってろよ
242風の谷の名無しさん:03/03/26 19:23 ID:A4qvf2vO
>先週までのMAXだったら問答無用でボムを投げてたはず
まあ、お約束ですけどね
ガングのトリモチで腕まで拘束したとかの描写があった方がよかったかな
243風の谷の名無しさん:03/03/26 19:25 ID:F+9hH9Tp
>>240
個人的に、この番組の一番のネックだと思う

展開されてるドラマの重さに対して
悪の組織の押しの弱さ

新章ではそこら辺期待
244風の谷の名無しさん:03/03/26 19:27 ID:QDImCIJ8
白ボンが「ボンバーシュート!!」って叫んだところで、TVがご臨終した
結末が見られなかったよ………だれか、慰めてくれ
245風の谷の名無しさん:03/03/26 19:28 ID:I0FVNMMy
いや、あれくらいでちょうどイイんだろう
子供向け番組なんだし。
246風の谷の名無しさん:03/03/26 19:29 ID:IIG6RtT3
>>243
「押しの弱さ」じゃなくて、「押しの軽さ」っていう持ち味なんだと考えたほうが良くない?
シリアスもやるけど、シリアスを売りにした作品じゃないと思うし。
247風の谷の名無しさん:03/03/26 19:29 ID:XEJm1gjT
>>243
3クール目からテコ入れで色違いのパワーアップした悪役キャラが登場するのも
この手の番組のお約束(w
248風の谷の名無しさん:03/03/26 19:30 ID:Q5lbY5ic
シャウトママの名前がナツミ(夏海?)か…
それでラーメン屋の店名も夏海館なのね。
249風の谷の名無しさん:03/03/26 19:31 ID:Vtsm2s41
>>230
あれは監督とシリーズ構成がクソ。
前川たんはがんばってた方だと思った。
250風の谷の名無しさん:03/03/26 19:33 ID:I0FVNMMy
パパンサイコー
251風の谷の名無しさん:03/03/26 19:33 ID:I/U+vpM0
いつかあのイスに座った悪の親玉のじーさん(名前忘れた)はレッドリボン軍の親玉の
ように部下に殺されそうだ・・・
ってか生半可な気持ちで悪の親玉を名乗るな(笑)
252風の谷の名無しさん:03/03/26 19:35 ID:BMzvEwcv
>>249
デジアド02も入れてくれ。
253風の谷の名無しさん:03/03/26 19:36 ID:F+9hH9Tp
>>246
気持ちは解るが、自分は「マックスを殺した組織」という点を考えると
ヒゲヒゲ団は牧歌的で、どうにもすっきりせんのだよ。

そこら辺のアンバランスさに、どうケジメをつけるかが
個人的な見所
254風の谷の名無しさん:03/03/26 19:37 ID:t+X2+y7l
・・・しかし、博士はラメーン代払ったのか?
255253:03/03/26 19:37 ID:F+9hH9Tp
マックスじゃなくてマイティですね…
256風の谷の名無しさん:03/03/26 19:38 ID:IIG6RtT3
>>253
気難しいひとでつね(´・ω・`)
もっとラクに楽しめばいいのに。
257風の谷の名無しさん:03/03/26 19:39 ID:6GAid5Fl
えっマックスをサイボーグにした別の悪の組織がでてくるんじゃないの?
258風の谷の名無しさん:03/03/26 19:42 ID:YxkV5bPO
>244
なんつーか、その、お茶でもドゾ…( ´;ω;)ノ旦
259風の谷の名無しさん:03/03/26 19:44 ID:BMzvEwcv
ムジョー様!!いつになったら復帰するんですか?
260ももぞん:03/03/26 19:44 ID:9CFXEHxX
いやー、もっとドンパチやってくれるかと思ったら拍子抜け。
でもヒゲヒゲ団員に犠牲が出なくてよかったか。

しかし渋かった。次回予告なんか、鳥肌立っちゃったヨ。
261風の谷の名無しさん:03/03/26 19:52 ID:Do6k1XsI
次回いよいよ新章突入!
MAXが主人公になってたらどうしよう。
262風の谷の名無しさん:03/03/26 19:54 ID:A4qvf2vO
>>253
マイティを殺したのは、MAXの黒幕にいるヤツじゃねーの?
263風の谷の名無しさん:03/03/26 19:56 ID:IIG6RtT3
ってーかマイティ死んでないって流れもありうるわけで
264風の谷の名無しさん:03/03/26 19:56 ID:lez++ip8
あの浮いてるやつ(名前忘れたけど)の声が勘に触る
毎回声の裏返り方が違う気がするしあぁぁぁぁぁーーーーーーヽ(`Д´)ノ
265風の谷の名無しさん:03/03/26 19:56 ID:p+wdIXtY
ヒゲヒゲ団とマイティを改造した組織は別でしょ
266風の谷の名無しさん:03/03/26 20:04 ID:fqzGmGGv
>>253
その辺の役どころは全部、脳ミソ晒してる博士に押し付けるんじゃね?
267風の谷の名無しさん:03/03/26 20:06 ID:e94pVATv
ジェッターズとヒゲヒゲ団の戦いは、爺二人の道楽だったってこと?


にしても、板が重い。
268風の谷の名無しさん:03/03/26 20:23 ID:5hQTSoN4
今週はシャウトたんに泣けたよ。

ラストのMAXは、シュバルツ→キョウジ(D細胞版)になったってことかな?
269風の谷の名無しさん:03/03/26 20:37 ID:KySXt5xr
子供向けのアニメに何を求めてるんだが…
270風の谷の名無しさん:03/03/26 20:49 ID:P1bb59xo
ヒゲヒゲ団は悪の組織なのかね?
バグラーの目的は「宇宙に一つしかないモノを収集する」。
その過程で人様に迷惑をかけるのであって、悪そのものが目的じゃないだろ。
でも確かに新章ではヒゲヒゲ団以上の悪の組織が出そう。
そろそろDr.メカードの反乱とか
271風の谷の名無しさん:03/03/26 20:58 ID:SaXYhIjC
シャウトでツイストってことは世良公則か。

で夏海を夏子に置き換えれば「燃えろいい女」と(w
272風の谷の名無しさん:03/03/26 20:59 ID:mTvrq50J
ツイスト&シャウトでビートルズじゃねえの?
273風の谷の名無しさん:03/03/26 21:01 ID:PecoJJI3
作画と演出はホント、最高で。それだけで十二分に面白い。
けど話自体はけっこう、しょうもないよなあ〜。

結局マックスはマイティじゃないのか、マイティはホントに死んでいたのか、
含みだけ持たせてうまく(?)はぐらかしてて。
今回マックスを倒したならそのへんの確認出来るのにしないという、
一番肝心な部分に対してキャラがご都合的。

そういやヒゲヒゲ大船団もBパートから忽然と(ご都合的に)消えたねw
274風の谷の名無しさん:03/03/26 21:07 ID:+jivIZut
おれしゃまー
パパーン
また田植えしような
ひゃひゃひゃMAXは死んだー

4人の名ゼリフをまたどっかで使ってほしい。
今日はムジョー様、出番なしでしたね(´Д⊂グスン
シャウトたんに萌えたからいいけど・・・
275風の谷の名無しさん:03/03/26 21:07 ID:BMzvEwcv
ムジョー様も大変だな。
敵同士の爺達が知り合いだなんて。
ムジョー様も鳥と知り合いか。
276風の谷の名無しさん:03/03/26 21:28 ID:+oGRygnk
マックスを操る謎の組織=コナミ帝国
277風の谷の名無しさん:03/03/26 21:34 ID:XsBSaCdl
>>276
warota
つーか、タカラって提供入ってた?CMも打ってねーし・・・
オモチャ・アパレル展開する気ねーだろタカラは。
すげー不安なんだが・・・
278風の谷の名無しさん:03/03/26 21:57 ID:I0FVNMMy
>>275
バーのママンも出てなかった。
279風の谷の名無しさん:03/03/26 21:58 ID:67Ru434E
>274
いや、フレイムボンバーは
もっとやってぇ〜ん!
だろ。
280風の谷の名無しさん:03/03/26 22:20 ID:TwaPC13p
次週、シュバルツ・バルトが出るって聞いたんですがマジですか?
281風の谷の名無しさん:03/03/26 23:10 ID:Mvi2/pcK
そろそろ気付くべきだぜ♪
マイティはアインとバグラーによって生み出されたアンドロイドだと。
そして敵である彼を倒せば味方になるという設定があるのだと。
282風の谷の名無しさん:03/03/26 23:29 ID:Zj/SpZwV
子供向けアニメに必死すぎなお前らが好きだ
283ツルガ:03/03/26 23:34 ID:v3kURWbS
ムジョーに出番すら与えられなかったこととか、バーディがこちらの予想以上に活躍しなかったこととか、
明らかに何かあるはずのメカードも出なかったこととか、今回は何かと不満が多かったなー。
 

284風の谷の名無しさん:03/03/26 23:46 ID:S3yMAILy
見れなかった・・・けど書込む。

ジェッターズとしては、ヒゲヒゲ団を壊滅させないで適当に痛めつける
だけにして、かれらを悪の組織のメジャーに留めておく事で、新たなる
悪の組織の出現を抑制しているのでは?
Dr.アインと総統バグラーの間には秘密協定とかあったりしてな。
285風の谷の名無しさん:03/03/26 23:53 ID:In3ylK/V
新章突入したらOP変わっちゃうのかな…(´Д`)
286風の谷の名無しさん:03/03/26 23:56 ID:58A/iNM+
ビデオ見た。
クライマックスをちょと詰め込みすぎかなと思ったけど(ムジョーが出てないし…。
最後の予告んとこで、やられました。パパンの顔出しのタイミングもイイ!

来週からまた軽い話になるみたいだけど、そっちも楽しみだ。
あと、なんかガングの声が変だったように思ったが気のせいか?
>>264
誰の事か気になるんだが…。ガング?
287風の谷の名無しさん:03/03/26 23:59 ID:VfkC7+3s
アインとバグラーがボン婆さんの奪い合い
288風の谷の名無しさん:03/03/27 00:00 ID:9p9jgQcQ
>>285
すっかり忘れてた。あの素晴らしいオープニングはあれで見納め聞き納めだったのかもしれないな。
289風の谷の名無しさん:03/03/27 00:08 ID:3toBdr6D
正直無理矢理引き伸ばしたんだろうなぁと思うが
その割には頑張ってたかと
290ももぞん:03/03/27 00:09 ID:MqbXVjOG
アインとバグラー、やっぱりあーいう関係だったか。

ってっと、マイティにしろMAXにしろ、
マジ過ぎる奴は始末に悪い、ってことか?w
291風の谷の名無しさん:03/03/27 00:15 ID:MPom58g1
MAXはあの後、マイティの記憶だけが黄泉がえり、シロボンが次の敵の大ボスと戦って、
ピンチの時に駆けつけて負ける。

こんな展開になりそう。
292 ◆BEYxvfbUno :03/03/27 00:16 ID:8uMMPUJs
いくら最終回とはいえ、Aパートから泣くことになるとは・・・・゚・(ノД`)・゚・
脚本も演出もいいねぇ。芸が細かくて。
それにしても、今クールで終わったりしなくて良かったヽ(´ー`)ノ

┏━
(´-`).。oO(ツイストさんの読んでる新聞はJETTER TODAY・・・)
293妄想お兄ちゃん ◆NWLtu20uSg :03/03/27 01:15 ID:JApITlrC
良かったのは良かったけど、あっさりしてたねえ。
294風の谷の名無しさん:03/03/27 01:22 ID:4XQzzHfg
何かアッサリしてたわ。
シロボンの中の人の演技はすごかったと思った。
295風の谷の名無しさん:03/03/27 02:05 ID:Z0ErEQBV
口半開きで夢中で見入っちゃったよ
近年まれに見る傑作だ
ギャグモードとシリアスの使い分けが神
296風の谷の名無しさん:03/03/27 02:34 ID:UQq+PA+i
おれは逆にここがのめり込めない、不満な部分なんだが。
>ギャグモードとシリアスの使い分け(がヘタ)

そう、使い分け、なんだよな。分けられないくらい自然に交じり合ってるのが好きなもんで。
297風の谷の名無しさん:03/03/27 03:34 ID:zK4NJ2oN
>>296
人はそれをどっちつかずと言う。
メリハリは大事だよ。これはほぼ理想形に近い。
298風の谷の名無しさん:03/03/27 06:04 ID:VC8UWkI9
>>297
ギャグとシリアス、同じ作品内でそれぞれメリハリ出ちゃってたら
それこそ言葉どおりの「どっちつかず」でしょw
299風の谷の名無しさん:03/03/27 07:05 ID:umJDkwFf
基本はどっちなんだろうか? >ギャグとシリアス
基本はギャグアニメと思っていたが、もはやそうとは言い切れなくなってしまった。
マックス/マイティネタもまだ引っ張っちゃったし。
300風の谷の名無しさん:03/03/27 08:29 ID:AxFCwbbW
MAXを送信します。電話を切ってお待ちください・・・。
301風の谷の名無しさん:03/03/27 08:33 ID:JwZT9rBZ
のお〜!
ビデオに撮れてなかった〜〜!
ビデオのテープがなかったんだな・・・。
もう一回シャウトたんのあんなシーンはこんなシーンを見たかったのに・・・。
レンタルビデオって全部でるよね!?
302風の谷の名無しさん:03/03/27 12:10 ID:S4kaQFX5
>>285
ガガガみたいにOP&ED2番に移行っちゅう可能性もありまする
303風の谷の名無しさん:03/03/27 12:59 ID:lpxdWfDQ
マイティがあんなに必死になってたのは、なんでだったんだろう・・・・・・。
爺二人が電話してるシーンを見ると、彼が不憫に思えてきた。
304風の谷の名無しさん:03/03/27 13:29 ID:J5BQZCPn
言うな!!


でも、昨日はホント良かった…
身内に不幸があったばっかりだったんで、ボロ泣きだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
305風の谷の名無しさん:03/03/27 14:04 ID:3toBdr6D
>>303
サンダーボンバーはもっと不憫(ry
306風の谷の名無しさん:03/03/27 14:10 ID:m/0KdGoL
>>296
>(ギャグとシリアスが)分けられないくらい自然に交じり合ってる

そんな作品あるのか…?
307風の谷の名無しさん:03/03/27 15:19 ID:17hTOx3c
マイティーはヒゲヒゲ団に潜む影の組織に気付いていたから必死だったのではと言って見るテスト
308風の谷の名無しさん:03/03/27 15:42 ID:R0vpXfTb
マイティってそんなに必死だったかな?
さわやかに仕事をこなしてるイメージだったけど。
309風の谷の名無しさん:03/03/27 16:01 ID:xpRK55dO
しかし新章になってもなかなか
BS-JAPANの再放送はテレ東本放送に追いつかんなぁ(ワラ

>>306
コッチ↓は2クールでキッチリ終わってしまったが
●ングゲイナー(コソーリ
310風の谷の名無しさん:03/03/27 17:26 ID:vlWP0Pk2
ここ3話の演出・役者の演技には、鬼気迫るモンがあったなぁ
一気に3本撮りした?のか、昨日は声が枯れてたのが残念。

>(ギャグとシリアスが)分けられないくらい自然に交じり合ってる
1話の構成からして、ジェッターズはシリアス主体でしょ。
ただ、間に挟むギャグのテンポがあまりに心地良かったもんで、
当初はバランスが良いと思えただけでは?
その不満も、次回からのギャグ話で払拭されるんではないかと。
このレベルあと2クール続けてくれたら、マジで殿堂入りだなぁ
311風の谷の名無しさん:03/03/27 17:49 ID:a5sMofN4
次週予告は文章とムービーの差が激しいな。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bomberman/next_story.html
312風の谷の名無しさん:03/03/27 18:01 ID:0Lc8MhD8
ガング主体なのかMAX主体なのか
313風の谷の名無しさん:03/03/27 18:25 ID:EIuH8+zk
>>303博士がいつも「ヒゲヒゲ団が次は〜を狙っているという情報が入ったのじゃ」
ってさりげにやってたけどそういう裏があったとなると深い。
首領自らがリークしていたのか・・・。
314風の谷の名無しさん:03/03/27 18:30 ID:zASDJ0oW
>>311
予告編がないとこういうことになるんだな。
315風の谷の名無しさん:03/03/27 18:32 ID:JwZT9rBZ
できるだけ長く長く続いてほしいな
316風の谷の名無しさん:03/03/27 18:34 ID:LXtiqxEV
バグラーがMAXを見殺しにしたのは星相手に戦争やったらそれこそもっとすごい宇宙連合軍かなんかが敵に回りそうだからということで納得はできる。だが・・・MAX早くプラズマボム投げろよ!
317風の谷の名無しさん:03/03/27 19:58 ID:LL6s2x0t
元気玉だってすぐ投げられないだろ
それと同じだ。
318風の谷の名無しさん:03/03/27 20:25 ID:EDL7u8Pu
>>306
劇場版クレしんとか
319風の谷の名無しさん:03/03/27 21:25 ID:H/RzEXj4
ヘンダーランドは神の作品
320風の谷の名無しさん :03/03/27 21:35 ID:zoxWTHCK
バーディより、ツイストさんの方が渋いかもしれない・・・・。萌え。
321風の谷の名無しさん:03/03/27 22:19 ID:k2rB52ns
よく考えたらちゃんとした人間の男の2枚目キャラって
ツイストさんが初だよなー。
322風の谷の名無しさん:03/03/27 22:38 ID:kX+ib7yT
>>306
こどちゃ初期とか。
323風の谷の名無しさん:03/03/27 23:01 ID:q2VCVXRp
実は足を押さえられるとプラズマボムが打てんのです。偉い人にはそれがワカランのです。
324風の谷の名無しさん:03/03/27 23:06 ID:j3En6wu/
マジレスすると
足を振りかぶらずに手だけで投げてもシロボンまで届かない。
何m離れてるか検証してないけど。
ビデオ撮ってる奴確認してちょ。
325風の谷の名無しさん:03/03/27 23:12 ID:q2VCVXRp
MAXはココロを乱したからボムが打てなかったんじゃぁないか
と思ったわけです。

ボムの・・・ゴニョゴニョ・・・はボムにあらずって言うアレ。
326風の谷の名無しさん:03/03/27 23:49 ID:M10wYYS7
>>179
遅レスだけど、ハマーネタですな。
327風の谷の名無しさん:03/03/27 23:50 ID:JwZT9rBZ
ボムは力で投げるのだ!
友情、心?そんなもん必要ない。
力こそ勝利への近道だぜぇ。ひゃひゃひゃ〜・・・!

というセリフをいうヤシが出てきて( ゚д゚)ホスィ…
328風の谷の名無しさん:03/03/28 00:33 ID:SarV/XzU
BGM集が5月にでるって!
キタキタキタ――――――――――――――――――――――ッ
とぼふあんかるアニメ日記より
329風の谷の名無しさん:03/03/28 04:18 ID:zDrlc8/u
ミスティがまた出るっぽいね。楽しみだ・・・。
330風の谷の名無しさん:03/03/28 04:41 ID:NYL7WdxD
ミスティって誰だっけ…
331風の谷の名無しさん:03/03/28 09:06 ID:OFtd0GWl
猫耳のひと
332風の谷の名無しさん:03/03/28 09:10 ID:yfQCxxuW
サトシ
333風の谷の名無しさん:03/03/28 09:29 ID:B6g19wqH
シャウトたんに続く萌えキャラ
胸も大きめだよ
334風の谷の名無しさん:03/03/28 09:36 ID:+hnQeEeq
>>328
んなもんよりDVDだせよ(#゚Д゚)ゴルァ
335風の谷の名無しさん:03/03/28 11:09 ID:EkxM+QEF
もう半年?続くなら、MAXネタはひっぱといたほうがいいのかな・・・
336風の谷の名無しさん:03/03/28 11:34 ID:hZym9SFf
>>335
次回から新展開
前期:シロボンの成長を描くストーリー
後期:その間に出てきたサブキャラのその後
(´・ω・`)?
337風の谷の名無しさん:03/03/28 11:40 ID:ozu31Or1
>>328
楽しみだなー
俺、ウェスタン調の曲が気にいってるんだよ

ピアノソロのやつはどう反応してよいか悩みそうだ
笑っちまう奴多数にボムスター3個!!
338風の谷の名無しさん:03/03/28 13:09 ID:StgQwhM5
べつに新組織とか出なかったりして
339風の谷の名無しさん:03/03/28 15:05 ID:DfEvhFRg
今回まじよかった・・・
シロボンが兄を想ってバッチを額に当てる所と

「ボムの力はボムにあらず!
                    心にあり!」

最後のシロボンのこの台詞で泣いちまったよ。。。
金田上手すぎる。
酒入ってたし気が高ぶってたのかとも思たんだが
俺だけじゃないよな(´Д`三´Д`)

来週から新章だけど、半年で終わっていれば名作だった
と言われないように頑張ってホスィ。
340マロン名無しさん:03/03/28 15:17 ID:UAbQDlK5
次のシリーズは
シロボンは平和に過ごしていた。だが、あらたなる敵が現れたシロボンは立ち向かうがやられてしまう。
そして謎の宇宙船に捕らえられたシロボンは世界征服をたくらむので協力しないかと聞かれたがシロボンは拒んだ。
そして、大ダメージをおわされ宇宙に捨てられた。だが、その時太陽の光を浴びたシロボンはパワーアップした。
光の超戦力を得たシロボンは世界征服を企む帝国と再び戦う・・・
341風の谷の名無しさん:03/03/28 16:27 ID:B6g19wqH
光のボンバーマン、闇のボンバーマン、ラのボンバーマン
が出てくるよ
342風の谷の名無しさん:03/03/28 19:24 ID:3uf7NKhf
>>339
漏れもしんぱいでタマラン。
様変わりしてもいいことないことない子供向け番組は、メダロット、カニパン、ミルモ。
どれも無残でしたから。
343風の谷の名無しさん:03/03/28 20:48 ID:bxlXfpNc
よく考えてみたらボムスター全部集めてないな

ネタはあると…
344風の谷の名無しさん:03/03/28 22:31 ID:amW5HUpn
ゲームの伝説のボンバーマンって今からやっても楽しめる?

マイティの話だっていうからやろうやろうと思ってるうちに
アニメがここまできちゃったよ…ここまで買わんかった自分も悪いが。
345風の谷の名無しさん:03/03/28 22:40 ID:XMH7kVd4
ボ ン バ ー マ ン は 地 底 帝 国 で 作 ら れ た ロ ボ ッ ト な の で 心 な ど あ り ま せ ん
346風の谷の名無しさん:03/03/28 22:55 ID:80wIgEVU
>>345
あれは心のあるロボットだから、地上に脱出しようと思ったんだが
347風の谷の名無しさん:03/03/28 23:13 ID:B6g19wqH
というよりボンバーマンは目があんなアニメチックではないはず。
シロボンはボンバーマンの改良型かな?
348風の谷の名無しさん:03/03/28 23:28 ID:0ANaU9h1
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030326/olympus.htm
さらに、特別ゲストとしてアニメ「あずまんが大王」の美浜ちよ役や、
デジモンテイマーズのクルモン役でお馴染みの金田朋子さんが

何故現行アニメに触れませんか(w
349風の谷の名無しさん:03/03/28 23:48 ID:6JRTRE9m
>>348
ワラタ 確かに、WMAの音質比較には最適な声してるよ金田嬢はw
それにしても、ジェッターズってメディアからは総スカン食らってるな・・・
ジャリ共の食いつきはかなり良好みたいだったけど。(TAFなど見ると)
350風の谷の名無しさん:03/03/29 00:00 ID:c2VS0gbT
総スカンなの?
351風の谷の名無しさん:03/03/29 00:02 ID:hpQhOt3E
26話。 
どうにも惜しくて枚数削れなかったので、いつもの2倍に(w
http://members.tripod.co.jp/minimalian/26_1.jpg
http://members.tripod.co.jp/minimalian/26_2.jpg

萌え.jp調子悪い…(´・ω・`)ショボーン
352風の谷の名無しさん:03/03/29 00:04 ID:aTOonUuw
シカトとスカンを間違えちゃイカン
353風の谷の名無しさん:03/03/29 00:30 ID:0lQ0cE8R
>>351
Thx.
あらためて見るとシロボンてほんと目だけだな。
こんな記号丸出しの絵で泣いてしまう俺。
354風の谷の名無しさん:03/03/29 00:39 ID:/6NkbvVH
総スカンっておかしかったね・・・スマソ
馬越氏もWEBアニメスタイルのインタビューでジェッターズの
話題一言も無いんだもんなぁ
香川氏がんばってんだから少しは宣伝してくれよ・・・

>>351
シロボンなんつー目してんだyo・・・
ここまで肉親の死を深く掘り下げたドラマ展開して、後々ギャグ話に
影落とさないか、それだけが心配
355風の谷の名無しさん:03/03/29 03:25 ID:fCygTm3X
まあ馬越さんもジェッターズでは1原画に過ぎないからなぁ
356風の谷の名無しさん:03/03/29 11:39 ID:Dwk5fM5Z
今週も金田さんの渾身の演技、素晴らしかったです。
自分もシロボン、そして金田さんと一緒になって泣いてしまった。
アニメ見て「すげー、すげー」と連発したのはひさしぶりだ。
金田さんには個人的に主演女優賞を進呈したい。
357風の谷の名無しさん:03/03/29 18:20 ID:OW5q3O33
なぜか最近、ボンバーシュート!!と叫んでジェッターズの一人芝居してるのは漏れだけでつか?
358風の谷の名無しさん:03/03/29 18:21 ID:IzWi8VOX
( ´д`)(´д`)(´д` )
359風の谷の名無しさん:03/03/29 18:32 ID:5yGSEFiC
金朋、ミュウミュウのアレは激しくダメだったが、シロボンはいいな
360風の谷の名無しさん:03/03/29 23:05 ID:1pDlfG4/
>>349
アニメ誌って基本的にタイアップ重視だからなぁ
なんか、面白くないアニメを必死に毎月特集したりとか…

認めたくないものは認めない部分もあって
世間のニーズに応えてないことが多いような気がする
361風の谷の名無しさん:03/03/30 00:09 ID:Kaw0H0MA
特にNTがそうだな。チョウチン記事ばっか・・・
362風の谷の名無しさん:03/03/30 01:02 ID:D2UyOzsg
あれ?
そういえばアニメ内のルーイは皿洗いができるけど、
ボムキックとか高速ダッシュとか、ゲーム版のルーイとしての
能力は発揮しないのか?
363風の谷の名無しさん:03/03/30 01:36 ID:W1FusVjk
基本的に子供向け番組はてれびくん・テレビマガジン・小学○年生系
をチェックすればいいと思うよ。と言っても、ジェッターズの場合
アニメやCMに全く出てこない玩具の特集だったりしますが・・・。
ちなみにテレビマガジン立ち読みしててれびくん買ってます。今月はこんな感じ。
http://www.iespana.es/tgxuiy2/bj.jpg
http://www.iespana.es/tgxuiy2/bj2.jpg
ジェッターズうらないってなんだよ・・・。やる事無いからって広報のやろー(ry
364風の谷の名無しさん:03/03/30 04:09 ID:ADuGlrFY
>>362
アニメ版のルーイはシロボンと同じでまだ子供って設定があったような。
365風の谷の名無しさん:03/03/30 04:53 ID:OMxVzTQz
あのラーメン屋、子供を酷使しすぎ
ま、ツイストっちのあの渋い笑顔で頼まれたらイヤとはいえんが・・・
366風の谷の名無しさん:03/03/30 10:54 ID:JR43Lrbv
>>365
ツイストパパは裏で仕込とかいろいろ忙しいんだヨ!

367風の谷の名無しさん:03/03/30 11:05 ID:a0jBdPLK
先月から見始めました……
こんなのだと思わなかったよ……馬鹿!漏れの馬鹿!
早く見ればよかった!!!DVD持ってないのに。
ゲームもしたいし、PS2買えばいいのかな?
DVDって出てるんですよね?
368風の谷の名無しさん:03/03/30 11:23 ID:Ucb5wSfs
>>366
シャウトたんを仕込むのか・・・(;´Д`) ハァハァ・・・
369風の谷の名無しさん:03/03/30 11:25 ID:Zn5eQWnX
>>363
さんくす。
ムムッ、カラーページですらないのか…
ジェッターズうらない、気になるな〜(w
370風の谷の名無しさん:03/03/30 13:21 ID:6/b3rJuU
別にジェッターズはアニメ誌に載らなくてもいいと思うけど。
>>363のような雑誌に載って子供に受ければよいかと。
子供に受ければスポンサーも続けようと思うだろうし。

で、アニメスタッフは好き勝手やって兄オタはそれを楽しむと。
371風の谷の名無しさん:03/03/30 19:31 ID:MBbOLWvN
ゲームみたいにムジョー様もボムで戦えばいいのにネッ!
372風の谷の名無しさん:03/03/30 22:36 ID:L72sl+Cz
ツイストさんはえらいのぅ
373風の谷の名無しさん:03/03/30 23:16 ID:XcmSHmGx
ツイストさんはエロいのぅ
374風の谷の名無しさん:03/03/31 00:08 ID:VcJG3uLY
ツイストさんがエロくなかったら
ジェッターズは男ばっかりになっていた。
375風の谷の名無しさん:03/03/31 00:19 ID:VRrKwNaP
ミスティー…
376風の谷の名無しさん:03/03/31 09:27 ID:i8p4SlE3
顔を見せるツイストさんは嫌いっ!
377風の谷の名無しさん:03/03/31 20:16 ID:EFaci6na
ツイストさんは娘種を仕込んだから神
378風の谷の名無しさん:03/03/31 21:00 ID:9ejVqVEs
もまいらはツイストさんがどれだけエロイか
ち〜ともわかっとらん!
379風の谷の名無しさん:03/04/01 01:19 ID:qvpIOB+v
今日から四月!ヒゲヒゲー
380風の谷の名無しさん:03/04/01 01:32 ID:1xmu/BAI
糞アニメをやたらマンセーしてるスレはここですか?
381風の谷の名無しさん:03/04/01 03:08 ID:jp8YJzvT
>>380
お、さっそくのエイプリルフールネタだね?
382風の谷の名無しさん:03/04/01 03:45 ID:1xmu/BAI
>>380
いきなりばらすなよヽ(`Д´)ノウワァァン
383381:03/04/01 04:02 ID:jp8YJzvT
>>382
ス、スマン、、漏れが悪かった、、、
償いはカラダで、、、
384風の谷の名無しさん:03/04/01 04:20 ID:tG0oqJvb
>>380-383
藻前ら可愛らし過ぎ!!
385風の谷の名無しさん:03/04/01 10:17 ID:JDdwDH4Z
今度でるアルバムにはジェッターズ本部の電話番号が入っとりますです( ̄ー ̄)ニヤリ
なんならCDの発売元に問い合わせてみな
( ´Д`) <今日がどういう日かを考えてからな
386sage:03/04/01 10:40 ID:R4qRB79s
381タンハァハァ
387風の谷の名無しさん:03/04/01 12:48 ID:XajqWehO
マックスの正体は未来の成長したシロボンだそうです。
388風の谷の名無しさん:03/04/01 13:55 ID:z6S1wbsE
ジェッターズDVDが4月下旬から順次リリースされるうそです。
389風の谷の名無しさん:03/04/01 14:27 ID:c8MDPmf1
もう今日の2ちゃんはどれが本当やら‥
390風の谷の名無しさん:03/04/01 15:25 ID:TBQcf9Zb
>>387
12モンキーズみたいだな
391風の谷の名無しさん:03/04/01 17:41 ID:X4qWjd1h
>385

あ!漏れ知ってるよ。
昨日、シャウトたんとお話したもん。
392風の谷の名無しさん:03/04/01 17:56 ID:JDdwDH4Z
>>391
バーディのケータイのメルアド知ってるよw
393風の谷の名無しさん:03/04/01 19:16 ID:XdZobUg9
まあ、もれがマックスな訳だが
394シロボン:03/04/01 20:13 ID:X4qWjd1h
>393

ケッ。落ちぶれ野郎が・・・
しょせん俺の相手じゃねーよ!
395マイティー:03/04/01 21:40 ID:aZqX1p3g
>>394
そんな喋り方するシロボンなんて兄ちゃん嫌いだぞ
396風の谷の名無しさん:03/04/01 22:07 ID:bIv/RPip
このアニメ製作費金額を聞いた。

…無謀とはこういうことをいうのか…
397風の谷の名無しさん:03/04/01 22:11 ID:D2C1onK3
>>396
シャウトとまぁいろいろその

…無毛とはこういうことをいうのか…
398風の谷の名無しさん:03/04/01 22:21 ID:0wIsQC7H
シャウトたんはモジャモジャですよ?
399風の谷の名無しさん:03/04/01 22:41 ID:KAq4HxTe
おまいら!さっき12チャンでボンバーマン特集やってたぞ!
400風の谷の名無しさん:03/04/01 23:18 ID:0wIsQC7H
>>399
もうちょい早く言って欲しかったり・・・(;´Д`)
401風の谷の名無しさん:03/04/02 00:21 ID:6RAsqnof
>>396
教えてけれ。一話1300マソくらい?
402風の谷の名無しさん:03/04/02 00:36 ID:6llCFGiU
あっというまに嘘日が終わってしまった・・・

次期シリーズのライバルとして、しろボンの心のダークサイドから
発生した「くろボン」が登場します。(声:大塚明夫)

とか書こうと思ったのに。
403風の谷の名無しさん:03/04/02 01:14 ID:D05q9bJx
>>396
オレも暴露キボム
ハドソンの気合度を知りたい。
404風の谷の名無しさん:03/04/02 02:01 ID:zVGJSjBP
>>402
棒と球体の生き物から大塚明夫の声…(*´Д`)ハァハァ
405風の谷の名無しさん:03/04/02 03:24 ID:CmVlJQoL
>>396
エイプリルフールのネタだろ?
406風の谷の名無しさん:03/04/02 09:07 ID:Z3IOWccB
ロ ク オ ク

喫茶店で関係者らしき人達が話してるのを横で耳ダンボにして
聞いただけなので本当かどうかはワカリマセンガ…
407風の谷の名無しさん:03/04/02 09:22 ID:BctHVcwr
>>406
一般的に2クールアニメの平均予算は2億。
ジェッターズは4クールだから2クールあたり3億で平均よりは高目、ってくらいかな。
実際作画も安定してるしその効果は出てるけど、大袈裟なほど高設定な予算でもないよ。
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」なんか2クール8億だしね、、、
408風の谷の名無しさん:03/04/02 09:43 ID:6O0FMIQm
放送日キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
第2章キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
メール欄にageと書いてカキコキボン
409風の谷の名無しさん:03/04/02 10:18 ID:cm8hCpiK
>>406
それってゲームとか含めた金額じゃない?
410風の谷の名無しさん:03/04/02 10:22 ID:bgUKnt/+
>>406

むしろそれだけあったら、もう少し作画や声優に力を入れると思うんだけど。
411風の谷の名無しさん:03/04/02 11:26 ID:cm8hCpiK
ジェッターズの作画は安定しているし、それなりに有名な人も参加してる。
声優はネルケがらみは安いかもしれんが、ベテランも何人かいるし、
それにアメざりの二人は一般声優よりかなり高額だと思われ。
412風の谷の名無しさん:03/04/02 11:27 ID:bb7OGFAZ
とはいえ、アメザリは某種のビビアン辺りとは
比べものにならんほど、ちゃんとした仕事してるしな
413風の谷の名無しさん:03/04/02 12:19 ID:b3K/+Qfb
>>411
アメザリはそんなに高くないだろ?
ビビアンとかと違ってネームヴァリューやタイアップでの起用じゃないし。
現にアメザリって当初誰も気付かなかったくらいだし。
とくに柳原の方はアメザリがブレイクするまえから声優やってたわけだし。

414風の谷の名無しさん:03/04/02 12:21 ID:5qCDHUnk
声優に力入れ過ぎて(キャスティングのみ)メタメタになるよりはマシかと。





折角の第2部なのにリアルタイム視聴できねえ。
415風の谷の名無しさん:03/04/02 12:34 ID:5saoMuWG
こう言うとおかしくな言い方になるが
なんでこのアニメはスタッフがこんなにもやる気なんだろう?
よほどボンバーマンに思い入れがあるでもないだろうし
このスタッフがロックマンエグゼとかやらせてもこうなるのかな。
416ジングル☆オールザウェイ:03/04/02 12:43 ID:JMU4Aill
やるからには全力を尽くすのがプロってものでは?
417風の谷の名無しさん:03/04/02 12:57 ID:f1aSBrA7
やる気があっても空転することもあるしな。
これに限ってはスタッフ、キャスト共に、そのやる気が見事に噛み合ってる。
ありがたいこっちゃ。ところでDVDはまだかよぅ(;´Д`)
418風の谷の名無しさん:03/04/02 14:59 ID:skI6DC6C
>400
いや…嘘だったんだけど。エイプリルフールだったし。
まさかマジでひっかかるとは思ってなかった。
419風の谷の名無しさん:03/04/02 16:44 ID:UiaosZbi
新章スタート日アゲ
420風の谷の名無しさん:03/04/02 16:49 ID:EIfd2MAY
今日はガングメインか、楽しみだ
421風の谷の名無しさん:03/04/02 16:55 ID:4rPdxgnu
422風の谷の名無しさん:03/04/02 17:19 ID:W+25sz8w
>>420
しかし、俺らみたいにネットで情報仕入れてるならともかく、
何の予備知識も入れずに普通に見てる人は先週との落差にポカーンだろうね。w
423風の谷の名無しさん:03/04/02 17:25 ID:zVGJSjBP
今更だけどフレイムも芸人さんだよね?
副業で声優やってる芸人って結構いるのかな。
ともあれ、変な有名タレントよりいい仕事してる。

玩具メインまであと一時間…(*´Д`)ハァハァ
424風の谷の名無しさん:03/04/02 18:02 ID:W+25sz8w
>>423
音響監督兼情報屋兼元レッドショルダーの郷田ほづみも
元はといえば怪物ランドというコント集団のひとり。
425風の谷の名無しさん:03/04/02 18:30 ID:pGrKOZ/R
切ない始まり方だな
426風の谷の名無しさん:03/04/02 18:32 ID:W+25sz8w
びみょ〜〜〜〜〜〜〜〜にOP変わったね
427風の谷の名無しさん:03/04/02 18:32 ID:yN+lztA7
絵がヘンにデフォルメされたようになってしまったような・・
428風の谷の名無しさん:03/04/02 18:33 ID:sfzzKegK
変わってる?
俺の記憶違いかもしれんが
429風の谷の名無しさん:03/04/02 18:34 ID:UIcZOrv+
ハァハァ
430風の谷の名無しさん:03/04/02 18:34 ID:UIcZOrv+
タイトルすげええええ!!!
431風の谷の名無しさん:03/04/02 18:34 ID:sfzzKegK
わらいじんでしまう
432風の谷の名無しさん:03/04/02 18:34 ID:W+25sz8w










おい。そのロゴは。
433風の谷の名無しさん:03/04/02 18:35 ID:LR2L1ab+
サブタイやらかした━━━| ‥|`д) `´| ・く} ゚月) ・o)´◎)*゚−),, ●ω) ・∀) ´ 3`)━━━━!!!
434風の谷の名無しさん:03/04/02 18:35 ID:oqmYGsBl
やっちゃったね・・・
435風の谷の名無しさん:03/04/02 18:37 ID:IxyfysKW
癌かよ
436風の谷の名無しさん:03/04/02 18:37 ID:b2zfcADi
サンライズと何かつながりあるのか?
訴えられないだろうか。
437風の谷の名無しさん:03/04/02 18:37 ID:Sv7NoBj2
ああ、このアニメのこーゆー確信犯な姿勢が好きだ。
438風の谷の名無しさん:03/04/02 18:38 ID:SbGg7pUz
先週までのシリアスの代償がここで一気に払われつつあるな
439風の谷の名無しさん:03/04/02 18:38 ID:W+25sz8w
てゆーか実況どこ?
実況する暇ないけど。
440風の谷の名無しさん:03/04/02 18:39 ID:b2zfcADi
つーか子供向けアニメなのに、いい年の人達もけっこう見てるのね。
漏れもそんなこといえないがナー
441風の谷の名無しさん:03/04/02 18:39 ID:HH4MCcul
最近のシリアス気味に飽きていたので余計に楽しい
442風の谷の名無しさん:03/04/02 18:39 ID:b9pz4eDd
テンション高めで良いね
443風の谷の名無しさん:03/04/02 18:39 ID:touWSH3a
実況まだぁ〜
444風の谷の名無しさん:03/04/02 18:41 ID:LR2L1ab+
8頭身のボンバーマンはキモイ
445風の谷の名無しさん:03/04/02 18:41 ID:Lhte04/U
キモッ!
446風の谷の名無しさん:03/04/02 18:41 ID:D+sJROLH
アイン博士等身違う・・・。
何かかっこいい・・・。
447風の谷の名無しさん:03/04/02 18:41 ID:Sv7NoBj2
今週はヒゲヒゲ団の回以来の踏み外した(誉め言葉)回か?
448風の谷の名無しさん:03/04/02 18:42 ID:3OSbBBd1
バグラーってバカボンボンだったのか・・・
449風の谷の名無しさん:03/04/02 18:43 ID:pGrKOZ/R
ももさんの太もも・・・・・
450風の谷の名無しさん:03/04/02 18:43 ID:W+25sz8w
若モモ萌え〜
451風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:HwreBind
あ、CMらしいよ。
  ・・・・・・(゚Д゚)ハァ
452風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:D+sJROLH
サービスカット・・・いい!
453風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:tCPzEs4T
ア、アイキャッチが・・・
454風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:XERDwAOS
やば・・・



全然おもろすぎる
すげぇなおい
455風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:pbhLclaZ
456風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:HVxK7vgu
アメザリ萌え〜〜Vv
457風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:LR2L1ab+
うわ
優勝者うらやまし(・∀・)イ!
458風の谷の名無しさん:03/04/02 18:44 ID:3iDe4Md6
ボン婆さんの太ももがエロすぎます。超エロいです。
459風の谷の名無しさん:03/04/02 18:52 ID:Sv7NoBj2
は、博士ヒデェな。w
460風の谷の名無しさん:03/04/02 18:52 ID:2HodG5w3
近年まれにみる良作アニメですね
461風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:pGrKOZ/R
先週までのシリアスさが一気に和んだ
462風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:4UTPi+3T
おもしれー
やりたい放題だな。
463風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:LR2L1ab+
今日は四月二日やん!
ってツッコミ入れようかと思ったら…


完全にやられたヽ(丶´_ゝ`)ノ




  ど こ が 新 章 な ん で す か ?
464風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:HVxK7vgu
気持ちイイアニメだなぁ〜
465風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:W+25sz8w
ナイス2段オチw

しかし若モモたんのあの言葉は本当と見たがどうか。
466風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:HwreBind
今日初めてみたんだが、なんか子供がみて面白いかは疑問だが面白いな。
作画イイし。いつもこんなクオリティ高い?
467風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:tCPzEs4T
オチは読めたと思ったけど最後の最後でw
468風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:sfzzKegK
真実は博士のみぞ知るか
469風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:efn8daJ1
うわ。アニメで鳥肌たったのいつ以来だろう。
もういいよ。信者でもなんでも。俺はこの作品を永久肯定する。
470風の谷の名無しさん:03/04/02 18:54 ID:3iDe4Md6
OP変わってたの?
全然気がつかなかったけど、どこが変わってたの?
471風の谷の名無しさん:03/04/02 18:55 ID:73F72snw
ヒゲヒゲ団の回と同じくらい面白かった
472風の谷の名無しさん:03/04/02 18:56 ID:W+25sz8w
>>466
今日だけが突出して凄いってわけでは無いよ。いつもなにげに高水準。
473風の谷の名無しさん:03/04/02 18:56 ID:AMVJ4Jij
まじすげーよ・・・
脚本家まじで神だろ?




神だと言わせてください
474風の谷の名無しさん:03/04/02 18:56 ID:+qqagqCh
(;´Д`)!!オオッ
クオリティ下がってなくて安心した...
475風の谷の名無しさん:03/04/02 18:56 ID:Sv7NoBj2
>>466
おおむね。
昨今のアニメでは毎回のアベレージが非常に高い良作と言える。
そしてハメを外す時は容赦無く外すので見てて気持ちがイイ。
476風の谷の名無しさん:03/04/02 18:56 ID:MXlzOVfQ
今更だけど、アメザリを起用したのは正解だったなァ
477風の谷の名無しさん:03/04/02 18:57 ID:4UTPi+3T
毎回毎回見逃せない番組ってこれくらいだよな本当に。
で予告でムジョーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
478風の谷の名無しさん:03/04/02 18:57 ID:W+25sz8w
>>476
激しく同意
479ジングル☆オールザウェイ:03/04/02 18:57 ID:Idm3FUqz
今日もすばらしいお話でした。あのタイトルでこの展開はすごすぎっす。
480風の谷の名無しさん:03/04/02 18:57 ID:pbhLclaZ
鳥さん話楽しみだ(;゚∀゚)=3ハァハァ
481風の谷の名無しさん:03/04/02 18:57 ID:D05q9bJx
面白すぎ!
スタッフの技術と遊び心が完全にかみ合ってる。
482風の谷の名無しさん:03/04/02 18:57 ID:XERDwAOS
あれだ。
新章ってのは各キャラクターをスポットに描いてるわけだ。うん。

前章はMAX編ってことでOKかと
483風の谷の名無しさん:03/04/02 18:57 ID:Zul/wRWN
パワーダウンしてなくて一安心ですな

しばらくキャラ掘り下げ強化月間?
484風の谷の名無しさん:03/04/02 18:58 ID:sfzzKegK
OPのメダルだったのがバッチになってた
であってるかな?
485風の谷の名無しさん:03/04/02 18:58 ID:KrvASQUb
      恋が芽生えた

コーヒー吹いたわ!お前等馬鹿だ!!最高!!
486風の谷の名無しさん:03/04/02 18:58 ID:b6rktVou
見逃した〜(つД`)

キャプ神光臨きぼんぬぇ
487風の谷の名無しさん:03/04/02 18:58 ID:efn8daJ1
あと、シャウトたんがバッジを取り出すとこのタイミングが変化してたね>OP
488風の谷の名無しさん:03/04/02 18:59 ID:AMVJ4Jij
糞最終回なアニメばかり見てうんざりしていた所だったんだ


癒されたよまじで
489風の谷の名無しさん:03/04/02 18:59 ID:ZlboHEPr
内容濃すぎ!しかも2段オチだなんて!!
展開も何も読めない、マジサイコ〜。

俺をあのアイキャッチに出演させてくれと切に願った回でした。
あの実写は毎週続くんだろうか・・・
490風の谷の名無しさん:03/04/02 18:59 ID:YyBbGmFw
今日のは普通にえがった〜(´д`) GAに裏切られて傷ついた漏れの心を癒やしてくれますた
491風の谷の名無しさん:03/04/02 18:59 ID:sfzzKegK
まさか八頭身ガング、博士、ボンばあさん(若)でるとわ
492風の谷の名無しさん:03/04/02 18:59 ID:dq9etszG
笑わせて終わるかと思ったら、やはり泣かせにきたか…。
まんまとやられたっス。
493風の谷の名無しさん:03/04/02 19:00 ID:Ca77g9wV
あの始まり方みたとき14話みたいなのが
始まると思ってたよw

でも面白かったからよし
494風の谷の名無しさん:03/04/02 19:00 ID:dm5T8Qgq
俺はハカセと同じ誕生日だったのね
495風の谷の名無しさん:03/04/02 19:00 ID:1h48gpnj
敵ロボの大きさはいいかげんなのねw
496風の谷の名無しさん:03/04/02 19:00 ID:+wl0hK/Q
ごめん。言わして。

もはやジェッターズはMYレジェンド。
497風の谷の名無しさん:03/04/02 19:01 ID:SACv6tM/
Dr.のウソには、事実が何割か含まれているとみた。

実はラーメン屋のトコだけがウソだったりして。
498風の谷の名無しさん:03/04/02 19:01 ID:WurMpQWZ
来週はルーイに(*´Д`)ハァハァ
出来そうで嬉しいです。
499●●●●●●●●●:03/04/02 19:02 ID:r7lAdg7Z

>>482
なるほど。
では、前章は「マイティ・MAX編」なら、今章は「ジェッターズ編」てことでいいのね。
500ジングル☆オールザウェイ:03/04/02 19:02 ID:Idm3FUqz
若アインの容姿も多分嘘(w
501風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:YW64Pvsv
リアルタイムで見るのが一番おもろい回ですたな
502風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:fiPHd+it
今日はマジで面白かったよw
503風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:WK39Zi9c
やられたな〜(w
サブタイコールからやられっぱなしだったよ

シャウトたんの出番が少なかったことくらいだな、
今回の不満点といえば
504風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:73F72snw
博士とさくらタン同じ誕生日か
505風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:dm5T8Qgq
とりあえずボンバーマンはクオリティダウンしてなくって良かった。
あと気になるのはミルモの方だ。
506風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:BIlaDe0h
あ、あのロボットってナイナイのオールナイト日本が終わったあとにある
番組のアメリカザリガニって芸人の声と同じだ
507風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:AMVJ4Jij
他のアニメは見忘れることがあっても・・・


このアニメだけは絶対見忘れたりしないと心に誓いますた
508風の谷の名無しさん:03/04/02 19:03 ID:ZinbBMWN
相変わらず、いい仕事してますなぁ。
高め安定な作品だ。
509風の谷の名無しさん:03/04/02 19:04 ID:fiPHd+it
新章スタートと聞くから
つまらんだろーなと思ったらこの面白さ
良いなw
510風の谷の名無しさん:03/04/02 19:05 ID:iK6p+72s
都合で途中から見たら、ミネルバ…もといラブラドールXの登場シーンだったので、
別の番組かと思って一瞬あせった…
511風の谷の名無しさん:03/04/02 19:06 ID:tExf4j16
ビデオとりあわすれた〜・゚・(ノД`)・゚・
512風の谷の名無しさん:03/04/02 19:07 ID:IU+1OXus
新展開1発目からこれは凄いな
正と奇を使い分けてなお両方楽しませる作品になろうとは

俺は結構叩きとかもするほうなんだがグウの音も出ないや。
513風の谷の名無しさん:03/04/02 19:07 ID:AMVJ4Jij
つーかこんなクオリティの高い作品の後に鳴門なんか見てられねー
514風の谷の名無しさん:03/04/02 19:07 ID:t4pHGBAS
タイトルに仰天し、
ルーイの可愛さに(;´Д`)ハァハァし、、
「恋がめばえた」に爆笑し、
オチでも完全にやられた。

こんなに面白いと思ったのは初めてだ。
515風の谷の名無しさん:03/04/02 19:09 ID:W+25sz8w
>>513
ナルトなんてほったらかして1000年女王見てまつ。
516風の谷の名無しさん:03/04/02 19:09 ID:8Wl5QjzT
今日の放送途中から見たけど、充分おもろかったよ。
サブタイトル、何だったの?
517風の谷の名無しさん:03/04/02 19:10 ID:Ca77g9wV
ジェッターズって最初から
人気あった?
俺14話からみたから最初の話みてないのよ(;´Д`)
518風の谷の名無しさん:03/04/02 19:10 ID:m394qsaV
やっぱ別格だよなぁ。大量消費型のやっつけアニメとは次元が違いすぎる。

ただ・・BGMの幅が少ないのがナントモ・・・
意図的に使い回してるのかもしれんが
519風の谷の名無しさん:03/04/02 19:10 ID:tcvPuuhq
スタッフの方々マリガトウ!
520風の谷の名無しさん:03/04/02 19:11 ID:W+25sz8w
>>516
機能便利ガング、と言う響きから想像される例のモノのロゴそのまんまですたw
521風の谷の名無しさん:03/04/02 19:11 ID:6WxToyiR
>>517
じわじわ盛り上がってきたからな
最初の方見てない人も結構多いんじゃない?
522風の谷の名無しさん:03/04/02 19:11 ID:xRpqrg+8
結局「機能便利」だったのは冒頭のコーヒー沸かしだけだったけどねぇ・・

ところでボン婆さんとシロボンが投げ方同じなのはわかるがマイティは何で違うんだろうな
523風の谷の名無しさん:03/04/02 19:11 ID:ZlboHEPr
実は一番のつぼはバーディの徒競走だった。
524風の谷の名無しさん:03/04/02 19:12 ID:3R79STBK
やべぇ!
すでに二度目を見直してる・・・
525466:03/04/02 19:12 ID:HwreBind
>>472
>>475
よーし、これから毎週見るぞ。漏れ運がいいな。
ビデオとってないんで脚本家わからないが、面白いやっちゃなー
526風の谷の名無しさん:03/04/02 19:12 ID:VxZ4q89E
エイプリルフールに合わせたオチ
それに放映日を合わせた2段オチ
さらに博士は本当のことを話してた思わせる引き
よく練ってるな、濃すぎるぐらいだ(w
527風の谷の名無しさん:03/04/02 19:14 ID:4C/ZkLpK
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←このスレで歓喜してるお前等
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←毎週欠かさず見てたのに今日に限って
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  仮眠のつもりが普通に寝てた俺
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´            
528風の谷の名無しさん:03/04/02 19:14 ID:BRQxtQ52
>>506
だからアメリカザリガニのツッコミが声あててるんだってば。
相方(ボケ)の方も獣みたいな(ボンゴ)をやってる。

それにしても面白かったな。久しぶりにリアルタイムで見れてよかった。
ロゴと「恋に落ちた」、若アインに若桃さん。茶噴きまくり。
桃さんがルーイの声だってED見るまでわからなかったよ。

世界にひとつしかない宝が、毎回楽しみでもある。
20センチしかない三十センチの物差して…どんなんや。
529風の谷の名無しさん:03/04/02 19:15 ID:pGrKOZ/R
3クール目に入ってレベル落ちてないのが一番嬉しかったよ
530風の谷の名無しさん:03/04/02 19:15 ID:Rnh3AcJF
アメザリはサウスパークの映画版は不評だったし、
実際合ってなかったと思うけど、ジェッターズの方は良いね。
柳原の声は最初苦手だったなぁ(w
531風の谷の名無しさん:03/04/02 19:15 ID:pbhLclaZ
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←6:29分に目がさめた漏れ
  
      r'⌒ヽ_
  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi | ←527; 
532風の谷の名無しさん:03/04/02 19:16 ID:k3s3BZqd
ふと思ったんだが先週のラストでMAXが「ここは…」と言ってたけど、あれは何の前フリでも無かったのかな?それともこれから?
533風の谷の名無しさん:03/04/02 19:16 ID:N+UJmtBg
>>466
うちの娘(2歳8ヶ月)は笑いまくってたよ。
エンディングまで歌ってたぞぉ(親ばかですわ・・・)
534風の谷の名無しさん:03/04/02 19:16 ID:pbhLclaZ
>>532
しばらくそれぞれキャラの回やったあと登場かと
535風の谷の名無しさん:03/04/02 19:17 ID:VxZ4q89E
>>527
何も言えないよ・・・(;´Д`)
が、まあDVDかなんかで是非
536風の谷の名無しさん:03/04/02 19:17 ID:W+25sz8w
>>530
あの映画版は吹き替えキャスト自身には罪は無いと思うよ。
万死に値するはくだらない商売っ気出した配給元。
537風の谷の名無しさん:03/04/02 19:17 ID:3R79STBK
玩具のスイッチの入れ方って、どらえ・・・・
538風の谷の名無しさん:03/04/02 19:18 ID:sfzzKegK
シロボンのどっかで聴いた声ってことは
若アインはマイティーと同じ声?
539風の谷の名無しさん:03/04/02 19:18 ID:W+25sz8w
>>527
速やかにBSデジタル受信環境を整えたまい。
540風の谷の名無しさん:03/04/02 19:18 ID:3R79STBK
>538
そうだよ〜
541風の谷の名無しさん:03/04/02 19:19 ID:sfzzKegK
>>540
あんがとう
542風の谷の名無しさん:03/04/02 19:20 ID:3R79STBK
>527
スカパーでもちょっと待てば見れるしぃ。

って、sageげ忘れた…
ワイのは鍋や、すんません
543466:03/04/02 19:20 ID:HwreBind
>>533
そっかー、幼児にはわからなそうなネタっぽいノリとかもあるからどうなのかなっておもってたけど、
全体にはテンポよくて楽しい雰囲気がちゃんとでてるからね。
544風の谷の名無しさん:03/04/02 19:20 ID:Rnh3AcJF
>>536
まぁね、誰も得しないのは分かりきってる
545風の谷の名無しさん:03/04/02 19:22 ID:WK39Zi9c
>>543
全般的に見たら、やっぱりお子さま向けの作品なんだと思う

サブタイとかのお遊びや、最後のリボンとかは、
分かる人向けのサービスってところじゃないのかな?
546527:03/04/02 19:23 ID:4C/ZkLpK
>>535
そうする事にするよ…
このレス量から察するにヒゲヒゲ団の回に勝るとも劣らない
出来だった事が容易に予想出来るのが更に鬱だ…
ちなみ今回何話でした?ビデオでもレンタルするかな。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
547風の谷の名無しさん:03/04/02 19:24 ID:W+25sz8w
>>546
27話でつ。
548風の谷の名無しさん:03/04/02 19:26 ID:WK39Zi9c
>>547
27話だけど、レンタル待つよりBSデジタルで見た方がいいかも
549風の谷の名無しさん:03/04/02 19:26 ID:WK39Zi9c
あ、>>546だ(;´Д`)
550風の谷の名無しさん:03/04/02 19:29 ID:hrVE7sPt
ボンバーマンジェッターズ魂つったの誰?
551528:03/04/02 19:29 ID:4C/ZkLpK
>>547
            
   _、_        
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

>>548
BSデジタル?よくワカランけど父上辺りに聞いてみるはサンクスコ
552風の谷の名無しさん:03/04/02 19:29 ID:3R79STBK
見直し2回目・・・・
何度見てもすげぇ・・・・・・!
553風の谷の名無しさん:03/04/02 19:30 ID:UiaosZbi
ボンゴ編もみたいボンゴォー
554風の谷の名無しさん:03/04/02 19:31 ID:p9ckbm8n
漏れも見直し中〜
555風の谷の名無しさん:03/04/02 19:32 ID:W+25sz8w
>>550
忘れたよ・・・そんな昔のこたぁ・・・
556風の谷の名無しさん:03/04/02 19:33 ID:sfzzKegK
>>127より
4/2 機能便利ガング!
4/9 ルーイとおはなし
4/16 大きな星のメロディ
4/23 カレーと王子様

>>128より、元ネタ予想
機動戦士ガンダム

小さな恋のメロディ
カレーの王子様
スパイ大作戦
557風の谷の名無しさん:03/04/02 19:35 ID:sfzzKegK
これも忘れてた

4/30 ミスティ大作戦
558風の谷の名無しさん:03/04/02 19:37 ID:3R79STBK
『おめでとうアイン、ありがとうアイン』
これで笑ってしまうって、笑いのタガが緩み過ぎてるよ。
559風の谷の名無しさん:03/04/02 19:37 ID:KrvASQUb
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←何も知らずにのんきな友人
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←毎週周りに「見てみれば?」と進めているのに、
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  誰も見ようとしなくて悩む俺。
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´            
560風の谷の名無しさん:03/04/02 19:39 ID:BRQxtQ52
>>556
「カレーと王子様」はボンゴ中心みたいだから(番組HPキャラ紹介参照)
「大きな星のメロディ」辺りがシャウトたんかな?
来週はルーイと鳥さんみたいだし。
561風の谷の名無しさん:03/04/02 19:48 ID:3R79STBK
さて、どこまでが嘘だったのか・・・

@ガングの生みの親がドクターアイン
AラブラドールXと恋仲になった
B若ドクターアインの姿
C夏海館
Dバーディのジェッター星最速伝説
E東京ミュウミュウの原作の時の吉田玲子


さあ、正解はどれでしょう?(屋良有作声で)
562風の谷の名無しさん:03/04/02 19:53 ID:QDT+ilND
>>559
むしろ逆かと思われ
563風の谷の名無しさん:03/04/02 19:54 ID:bw5txH3k
次週予告、バーディだけ風邪をひかなかったって…
もしかして鳥さん、シロボンよりバ(略
564風の谷の名無しさん:03/04/02 19:58 ID:OP9qo+EX
そういやヒゲヒゲ団員は風邪ひいてたみたいだね
(マスクしてたし・・・)
565風の谷の名無しさん:03/04/02 20:02 ID:KrvASQUb
じゃあ鳥はヒゲどもよりもバーk
566風の谷の名無しさん:03/04/02 20:02 ID:SekpTrXH
寝過ごして見れなかった…激しく鬱(´・ω・`)ショボーン

だれか内容教えて(;´Д`)


567風の谷の名無しさん:03/04/02 20:05 ID:14vK1C1f
>>561
Fのカレイドスターの吉田玲子に賭けよう。
568妄想お兄ちゃん ◆NWLtu20uSg :03/04/02 20:05 ID:YG+GTNXA
まったりしてて面白かったなあ。
569風の谷の名無しさん:03/04/02 20:08 ID:D05q9bJx
なんつーか、ギャグセンスが全盛期のGAレベルを遥かに凌駕してる。
完全に確信犯で作って、意表を突きまくって、最初と最後でちょっぴり
泣かせる・・・最高。
・・・これ、どこまで吉田玲子の本をそのまま使ったんだ?w
570風の谷の名無しさん:03/04/02 20:09 ID:cm8hCpiK
記念すべき第2部最初にこんな話もってくるスタッフなんか・・・大好きだぜこんちくしょう

モモちゃんのふとももにハァハァしたヤツ手を挙げろ

(゚∀゚)ノ
571風の谷の名無しさん:03/04/02 20:12 ID:zVGJSjBP
題名で玩具メインと信じきっていたよ…
若かりしアイン萌えた…変態だよ俺は…
572風の谷の名無しさん:03/04/02 20:12 ID:OP9qo+EX
(;´Д`)ノ
573マッハ555 ◆kqo1fREiKA :03/04/02 20:13 ID:QB2Qjrsg
|∀・)ノ
574風の谷の名無しさん:03/04/02 20:13 ID:SbGg7pUz
ラブラタン萌えのやつも手を挙げろ

575風の谷の名無しさん:03/04/02 20:15 ID:cm8hCpiK
子供に分かるのか?とかいうヤツいたけど、タイトルロゴと
ラストのリボン以外は完全に子供向けギャグじゃん
リボンだって小学校高学年くらいなら分かると思われ
576風の谷の名無しさん:03/04/02 20:23 ID:kPLFvumK
バーディは夏に風邪引きます
577風の谷の名無しさん:03/04/02 20:24 ID:37afhAsa
>>569むしろヒジョーに吉田らしかったと思うが。
578風の谷の名無しさん:03/04/02 20:27 ID:cm8hCpiK
だれかタイトルのキャプきぼん
579風の谷の名無しさん:03/04/02 20:29 ID:Ai5CgStU
(*・∀・)ノ
580風の谷の名無しさん:03/04/02 20:33 ID:Rkjlumwg
ヒカリアンが終わっても、漏れにはまだジェッターズがあったと思わせてくれる神が降臨した日ですた。
581風の谷の名無しさん:03/04/02 20:37 ID:Zul/wRWN
>>569
ちょっと信者入ってる発言ポイので
気をつけたほうがイイと言っておく。
色々きな臭くなりがちだし。


ただ、ジェッターズとGAの違いは
独り善がりかそうでないかの違いだと思う
敷居が低いけど、しっかり作ってある。
582風の谷の名無しさん:03/04/02 20:40 ID:D05q9bJx
>>581
確かに不注意だった、スマソ
ただ、正直ギャグアニメってスタッフの技量・気合がモロに問われるからさ。
GAも好きだったんだがなぁ・・・
583風の谷の名無しさん:03/04/02 20:47 ID:IVZU1AKn
584風の谷の名無しさん:03/04/02 20:48 ID:Sv7NoBj2
多少置いてけぼりにしても、ネタの理解できる人には徹底的に笑ってもらおうと言うGA。
一見スタンダードギャグだが、見える奴には仕込が見える作りのジェッターズ。

スタンスっつーか方法論の違いだと思う。
比較してどっちが上下とか言う方が無粋。
585風の谷の名無しさん:03/04/02 20:50 ID:o3O/SEZj
ところでBBパインって番組が今日やってるんだけど、
それってばんぶーぱいんのことかな?あれってラジオでしかやってなかった記憶が。

今日はなかなか笑いました。
586風の谷の名無しさん:03/04/02 20:52 ID:b6rktVou
>>583
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ワラタよ。
587風の谷の名無しさん:03/04/02 20:54 ID:ji2SZ1/n
このスレの住人ならボソバーマンオンライン好きだよな?
588風の谷の名無しさん:03/04/02 20:54 ID:6WxToyiR
>>584
GAは誰にも理解できない境地まで達しましたw
589風の谷の名無しさん:03/04/02 20:55 ID:cm8hCpiK
>>583
きのう便利ガングキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
590風の谷の名無しさん:03/04/02 21:00 ID:D05q9bJx
>>584
確かにそうだ、オレの笑いのツボがジェッターズ方面だっただけみたい、重ねてスマソ

>>583
これは、ディーンのサンライズに対する挑戦状だと思って宜しいか?w
591風の谷の名無しさん:03/04/02 21:00 ID:cm8hCpiK
>>588
そう?
まんまうる星だと思うが
592風の谷の名無しさん:03/04/02 21:01 ID:W+25sz8w

本家のロゴと見比べるとかなりシャレになってないことが良くわかるわけだが(w
593風の谷の名無しさん:03/04/02 21:01 ID:GNumW973
かけっこに負けた鳥さん(;´Д`)ハァハァ
594風の谷の名無しさん:03/04/02 21:01 ID:W+25sz8w
>>591
それはうる星に失礼だ。
595風の谷の名無しさん:03/04/02 21:01 ID:pst7LPxk
>>575
>リボンだって小学校高学年くらいなら分かると思われ
(;´Д`).。oO(やばい!どうしよう・・・分からない・・・)
596風の谷の名無しさん:03/04/02 21:03 ID:h9aBPnQH
リアルタイムは見過ごしたが、念のためビデオをセットしといて正解だった・・。
今回はサブタイからもう爆笑しちまったよ。あれは反則だw
んでもって「ロボットは〜」というシーンと締めの台詞にはグッと来たよ。

>>587
好きだけど最近繋がらない状況が多くてショボンヌ
597風の谷の名無しさん:03/04/02 21:04 ID:A638RJN6
今日初めて見たんですが、
「何コレおもしれー!!」連発ですた。
評判は前から聞いてたけど、
中でも当たり回だったみたいですね。
見てなかったこの半年、損をしてたんだな自分…。
来週からは欠かさず見るよ(・∀・)!
598風の谷の名無しさん:03/04/02 21:04 ID:D05q9bJx
>>587
こんなのもあるみたいね。
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0304/02/news01.html
599風の谷の名無しさん:03/04/02 21:04 ID:sfzzKegK
600風の谷の名無しさん:03/04/02 21:10 ID:GNumW973
>>599
(;´Д`)ハァハァ
601風の谷の名無しさん:03/04/02 21:12 ID:D05q9bJx
>>599 マッチョガングワロタ
ボンばあさんのボンバーシュートバンクまで書き下ろすわ、原画4人しかいないわ、
どーしてこんなくだらない話数に全力投球できるのかねw
602風の谷の名無しさん:03/04/02 21:18 ID:6llCFGiU
今回はおもしろかったー!

それとは別に。
なんだか・・・
ガングの作画と言うか、目と耳?の配置バランスが
毎回微妙な気がするなぁ
603風の谷の名無しさん:03/04/02 21:19 ID:Zul/wRWN
>>601
くだらなくなんかないぜっ!!!

遊び心ってやつだぜ。

あとはやりすぎないように願いたい
まあ大丈夫だとは思うけど
今回のタイトルロゴのようなパロが
自家中毒気味になるとヤヴァイ
604風の谷の名無しさん:03/04/02 21:20 ID:GNumW973
>>602
毎回微妙に改造されてるんです
605風の谷の名無しさん:03/04/02 21:24 ID:4cYWqMn+
で、バーディはルーイよりも足が遅かったと言うことで……
しかも次回はルーイ×バーディだよ!!(おいおい)
606風の谷の名無しさん:03/04/02 21:26 ID:fkq9Mi3h
今まで面白いなとは思っていたが、本を出すほどはまってなかった漏れ。
でも昨日知り合いにGBAジェッターズのOPと出だし見せてもらったのだが、
傷が痛んで顔を歪めてうずくまる鳥さんの艶っぽさに思わずハアハア…
そして今日の徒競争に負ける鳥さんに本格的にノックアウト。


インテでジャンルが激しく違う場所だが自ジャンル本さし置いてこっそり
合同コピ本でも出そうかな…と心に決めますた…


そこでビデオ壊れて録画できない漏れの為に今までうPされた画像アドレスを
どなたか教えてくださるとありがたいのですが…

借り物のパソなのでビュアーが使えず過去ログが見れないんです…
607風の谷の名無しさん:03/04/02 21:32 ID:cm8hCpiK
萌え.jpにスレあったような
でも、あそこはすぐ沈むからなぁ
608風の谷の名無しさん:03/04/02 21:37 ID:sfzzKegK
609風の谷の名無しさん:03/04/02 21:38 ID:lXB+fFGw
八頭身シロボン、デブシャウト、きれいなムジョー、ムキムキなガング、八頭身ボン婆さん、きれいな博士

     ・・・・・全員一度に出てくれないかな(;´Д`)
610風の谷の名無しさん:03/04/02 21:44 ID:D05q9bJx
>>608
サブタイはガンダムパロなのに、なんで出てくる敵がスーパーロボット風なんだよ!w
611風の谷の名無しさん:03/04/02 22:02 ID:Bzfeeh06
612風の谷の名無しさん:03/04/02 22:09 ID:etcRYoCV
20cmしかない30cm定規って一体・・・。
613風の谷の名無しさん:03/04/02 22:12 ID:Ai5CgStU
614風の谷の名無しさん:03/04/02 22:13 ID:t4pHGBAS
>>612
単にスライド式の、伸ばせる定規
…なわけないかw

その前の、もう一つの「宇宙に1つしかないもの」が
よく聞き取れなかったんだが。なんだろう。
イチゴ味の…とか言ってたように思うんだが。
615風の谷の名無しさん:03/04/02 22:13 ID:JINfSz67
なんでこんなに伸びてんだw
616風の谷の名無しさん:03/04/02 22:16 ID:7NCD5gyb
>>614
いちご味ののみとり首輪 って言ってたはず。
617風の谷の名無しさん:03/04/02 22:16 ID:vtstNdiX
>>614
イチゴ味のノミ取り首輪とかなんとか。
618風の谷の名無しさん:03/04/02 22:17 ID:SMW1KF+X
プラスチックの定規は気温によって伸縮するらしい
619風の谷の名無しさん:03/04/02 22:19 ID:i9wLe28i
>>602

シロボンの作画は大体安定してるけど、他のメンバーの作画は結構微妙な時がある。
今日はシャウトの腕が長かったと思う。
620風の谷の名無しさん:03/04/02 22:20 ID:GNumW973
円月
621風の谷の名無しさん:03/04/02 22:28 ID:nkFlJrN/
殺法
622風の谷の名無しさん:03/04/02 22:28 ID:Xtj3+rHZ
内容はパタリロのパロディに思えたけどなあ。
ロボットの恋とか、ラブラドールXの声(ビッビッ)とか。
623風の谷の名無しさん:03/04/02 22:30 ID:vtstNdiX
>>622
ラブラドールX=プラズマX?
624風の谷の名無しさん:03/04/02 22:32 ID:Xtj3+rHZ
>>623
それ思いつかなかった(藁
625風の谷の名無しさん:03/04/02 22:36 ID:lXB+fFGw
俺はミネルバXかと思ってた。
626風の谷の名無しさん:03/04/02 22:48 ID:LngJElY4
ジェッターズ始まる前にやってた番組って何だっけ?それの続きでなんとなく初めから見てたのだけど。(幸福かみしめ…けどビデオ取ってたらもっと良かった)
今は前から楽しみにしてたテニより…テニ…
627風の谷の名無しさん:03/04/02 22:51 ID:m394qsaV
今日はキャラの目が妙に長かったな。
628風の谷の名無しさん:03/04/02 22:54 ID:pst7LPxk
>>626
確かショーシャンク。シャーマンキング?
629風の谷の名無しさん:03/04/02 22:59 ID:ww4yAvHB
ハドソンアニメといえば、
「桃太郎伝説(無印)」を思い出すんだが、
あれも結構クオリティが高かったな。
他に知ってる奴っているか?
630風の谷の名無しさん:03/04/02 23:05 ID:KRW6VoSm
ハドンソつーたらBUGってハニーしかないだろ
631風の谷の名無しさん:03/04/02 23:06 ID:8PvQSasf
今は全体の質が下がってるもんだから目立ってるのかな…
原作で話良くて人気あっても、人気のうちにアニメにして中途で無理矢理話終わらせるからおもんないねん。
ジェッターズって初め何から始まったの?
632風の谷の名無しさん:03/04/02 23:12 ID:CqPtTPqF
>>631
角川名物メディアミックス
なのでゲームとアニメ同時展開
ゲームの方が先になるのかな…?
話の流れとしては
1話→GBA版→2話以降
になるのだが
633風の谷の名無しさん:03/04/02 23:12 ID:en7xH3fJ
今回のストーリーには正直文句のつけようがないよ・・・。
30分もののアニメのお手本のような展開だ。
脚本書いた吉田さんとやらには今後もがんばってもらいたいもんだ・・。
634風の谷の名無しさん:03/04/02 23:16 ID:CqPtTPqF
とある音ゲーサイトで拾ったソースだが、ついに出るらしいぞ
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/mj_ks00000001.zhtml?pdid=20158926&srkbn=S
635風の谷の名無しさん:03/04/02 23:18 ID:c5YsihI9
てか、ガングの夢の中に出てきたガングが8頭身モナーに見えたのは気のせいか?w
636風の谷の名無しさん:03/04/02 23:19 ID:malTfKUL
>>635
漏れは( ´_ゝ`)フーン に見えましたw
637風の谷の名無しさん:03/04/02 23:20 ID:nkFlJrN/
>>628
そういえば新番予告の
「次回から、シャーマンじゃなくてボンバーマン!」
というセリフがこの番組を見るキッカケだったんだよなぁ>俺

あのときの俺の判断は正解だったワケだ
638風の谷の名無しさん:03/04/02 23:20 ID:JzqQ3t5h
>>634
サントラになるほどBGMあったっけ?
バリエーションむちゃ少ないし。
639風の谷の名無しさん:03/04/02 23:21 ID:D05q9bJx
>>634 買い決定。DVDも早く出さんかい >コナミ

>>635
この作品中に出てくるキャラの頭ん中では、どいつも8頭身になってるんだろw
ガングしかりアインしかりムジョーしかり・・・
640風の谷の名無しさん:03/04/02 23:23 ID:mM9IR6mC
>>494 自分もだ。
最初の方のケーキでもしや…と思ったが、あんな気持ちいい
くらいにキレイな二段落ちになるとまでは思わなかった。
来週の鳥さん&ルーイも面白そうだし、新章も期待大。

ところで桃ちゃんのCVが寺田さんだったのは何故だろう?
麻生さんではなかった理由ってあるんだろうか。

それにしても高橋さんと寺田さんは芸達者すぎ。
これとオコジョさん交互に見ると面白すぎて幸せ。
641風の谷の名無しさん:03/04/02 23:23 ID:/5fzaSUH
>>632さん
時間の説明もつけてくださって…ありがとう!そっか、同時展開か。
漫画はこの前見たけどもシャウちゃんとかが年令上がってた。あれはコロコロなんやね
642風の谷の名無しさん:03/04/02 23:26 ID:7NCD5gyb
らいむいろよりぷりぷりを、
スパイラルよりストラトス4を、
ニュースプラス1よりボンバーマンを取った俺は
完全なる勝ち組みといえるだろう
643風の谷の名無しさん:03/04/02 23:31 ID:UCBP2O0+
>>642
サンテレビ組?
644風の谷の名無しさん:03/04/02 23:36 ID:7NCD5gyb
>>643
どっちでも観られるけど深夜まで起きてらんないの。

つーか鳥と白ボンのレースネタがあったじゃないですか。
あれは結局どういう意味だったんですか?

車の勝負だと思ってたら自分の足だけの勝負で
鳥はルーイより足が遅かったって事ですか?
645風の谷の名無しさん:03/04/02 23:44 ID:p9ckbm8n
ダッシュできるのは何色のルーイだっけ
646風の谷の名無しさん:03/04/02 23:44 ID:CqPtTPqF
>>644
それで正しいと思われ

鳥さんはつい勝負にノってしまったが、徒競走だと言われて驚く
しかしあれだけタンカきってしまった以上逃げるわけにもいかずにそのまま勝負→負け

というシーンがあったんだろうな。多分
647風の谷の名無しさん:03/04/02 23:51 ID:LXxU3o8u
>>645
緑。
ブラウンが好きだった。スレ違いスマソ。
648風の谷の名無しさん:03/04/02 23:57 ID:fm96qrqY
うわーなんでも疑問解決してもらえるかんじ。住人が多いのか、ボンバマニアが多いのか。
スレ違いですがピンクが好きでした…ジャンプできるやつ
649 :03/04/02 23:58 ID:QlJrSFxt
なるほど、ゲームだと足の早いver.のルーイとかいるってことですか?
それなら走りで負けたってのも納得。
650風の谷の名無しさん:03/04/03 00:03 ID:7wP5N6Vd
初めてルーイが出たPCエンジン「ボンバーマン'94」ではピンクはダンスだったんだよな
誰も知らないと思うがナツカスィ・・・(´・ω・`)緑ハイツモダッシュダケドネ・・
651風の谷の名無しさん:03/04/03 00:04 ID:pMANRg3m
>635
俺には八頭身ギコに見えた。
652風の谷の名無しさん:03/04/03 00:16 ID:FqQO2fBF
今日に限って見逃しちまったYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァ---ン!!
653風の谷の名無しさん:03/04/03 00:18 ID:/mkFLin1
びっくりこなみ
654風の谷の名無しさん:03/04/03 00:22 ID:D/5U57Ky
>>652
同じく!!
氏にてぇ……
655風の谷の名無しさん:03/04/03 00:33 ID:2wFlOrQo
かける言葉もないYO
DVD出るといいな
656風の谷の名無しさん:03/04/03 00:34 ID:Jmfcr5NX
実況ログ読めば少しは…癒されるのかなあ?
657風の谷の名無しさん:03/04/03 00:45 ID:MQih2x/z
Winn(ry
658風の谷の名無しさん:03/04/03 00:49 ID:hdq/uXMa
プリント布、売ってました。ついつい2m購入。
しょーがない、息子のエプロンでも作るか…
659風の谷の名無しさん:03/04/03 00:50 ID:eC4qUQOp
>>652
田舎はいいぞ(´ー`)金曜日だからな
660風の谷の名無しさん:03/04/03 01:15 ID:Smeih6Ii
今日18:45分に友達が突然訪ねてきたんで途中までしか見れなかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
661風の谷の名無しさん:03/04/03 01:23 ID:Ra1I6v4x
362 :風の谷の名無しさん :03/03/30 01:02 ID:D2UyOzsg
あれ?
そういえばアニメ内のルーイは皿洗いができるけど、
ボムキックとか高速ダッシュとか、ゲーム版のルーイとしての
能力は発揮しないのか?

・・というわけで高速ダッシュについては今日披露したようだ(画面には出て
こなかったが
662風の谷の名無しさん:03/04/03 01:23 ID:f87QJlYU
今週も面白かった。新章になってどうなるのか心配
してたから安心した。
しかし30分でよくこれだけネタ仕込めたな。
663風の谷の名無しさん:03/04/03 01:25 ID:58yI+93k
>>661
来週に出ると思うけど。
664風の谷の名無しさん:03/04/03 01:27 ID:ZXpoCgid
>>663
来週のルーイはボム投げてるね。
どこから出したのか知らないけど
665風の谷の名無しさん:03/04/03 01:57 ID:Xush3K46
>>635
漏れは某スタンドに見えますた
666風の谷の名無しさん:03/04/03 02:04 ID:AnRIa/nr
>664
ルーイのそばにそれっぽいボムを入れる木箱があったような気がする

それより、ルーイがついにボンバーシュートを会得した!
って展開の方が面白そうだw
667風の谷の名無しさん:03/04/03 02:15 ID:HlE26sye
ガングの製造年月日について話しているシーン
シャウトが「開けてみれば?何処かに書いてあるんじゃないの?」
と言った時のガングとボンゴの反応は3話を見てないとわからないな

後、博士の最初の回想シーンの後の
シロボンのセリフ「ん?なんか聞いた事ある声だったなぁ」が個人的にツボ
声優ネタまで持ってくるとは流石だ(w
668風の谷の名無しさん:03/04/03 02:20 ID:DmvTtoOD
参考までに…

グレールーイ :特殊能力を持たない
ピンクルーイ :ジャンプできる
ブルールーイ :ボムパンチができる
グリーンルーイ:前方にダッシュできる
ブラウンルーイ:ラインボムを使える


…だったかと。

ボンバーマンランドのようなミニゲーム集をジェッターズでの製作を熱烈希望…
669風の谷の名無しさん:03/04/03 02:30 ID:AnRIa/nr
ルーイも各ゲーム作品で結構違ったりするわけで。
PCエンジン版から含めると結構いくのかなぁ?

ってかスレ違いスマソ。
670風の谷の名無しさん:03/04/03 02:42 ID:klmkPGP0
ただいま東海地区にて1stガンダム最放映中。


  




  …タイトル、同じ過ぎ(w
671風の谷の名無しさん:03/04/03 02:42 ID:it+DjzFY
来週はルーイタン(;´Д`)ハァハァ&鳥さん(;´Д`)ハァハァって感じですか?
このスレ的には ルーイ萌え>>>>>>鳥萌え かな?
672風の谷の名無しさん:03/04/03 02:50 ID:v/9/4z8C
グリーンかピンクのルーイをよく使ってたなぁ・・・
673風の谷の名無しさん:03/04/03 02:53 ID:aENp31Qd
>>671
否!漏れはあくまで鳥さん
674風の谷の名無しさん:03/04/03 02:56 ID:2R0a8z+a
「みんなが楽しめるボムだけを投げられる日がきっと来る・・・」
白ボンが禁制のフーセンボム使うのを許してるみたいだから、このセリフは本当なんだろね。
675風の谷の名無しさん:03/04/03 03:12 ID:JZFwJT6C
今、ビデオで見たけどスゲーな。ヒゲヒゲの回に匹敵する面白さだった。
最近シリアスばっかりだったけどジェッターズの真骨頂はやはりギャグだな。
676風の谷の名無しさん:03/04/03 03:13 ID:kldEBXjP
個人的には「コブシで愛を語り合ったんだ」の台詞がツボすぎて笑い氏んだ

高橋たん芸達者やなあ……
677風の谷の名無しさん:03/04/03 03:13 ID:grQ65Tn2
MAXが使った時の白ボンのショックもでかいわけだ。

今週の本編で全てふっとんでしまったが
始まりがあれでOP始まると切なさ倍だな
大人になってもぼくは忘れない…
678風の谷の名無しさん:03/04/03 03:22 ID:YU3EJwIv
ここで鳥さん鳥さん言われてるの見ると初代ワタルを思い出すのは俺だけ?
679風の谷の名無しさん:03/04/03 03:28 ID:v/9/4z8C
>678
言われてみてぶわっと記憶のタガが外れたよ。そうだ、なんかデジャブってたら・・・ワタルなんだなぁ
680風の谷の名無しさん:03/04/03 03:58 ID:uG5JCUBH
このノリ、なーんか思い出すなあと思ったら、
全盛期のミンキーモモとか、全盛期の赤ずきんチャチャに近いものがあるんだと
いまごろ閃きますた。

えばーぐりーん♪
681風の谷の名無しさん:03/04/03 04:26 ID:ZRF7tHgV
あれあれ、今回(も)絶賛なのか?
オレはこのアニメ最大の(唯一の)欠点をわかりやすく凝縮したような内容だったかと。
ギャグがやりたいのか、シリアスがやりたいのかという。
どっちも中途半端だったんで、ホント不協和音だった。両方の良さを殺し合ってた。

だいたい、「機能便利ガング!」wだぜ? こんなツカミ入れられちゃ、イヤでも
期待しちゃうべぇ? 怒涛のギャグの嵐を! 肩すかしでちょっとトホホ。
682風の谷の名無しさん:03/04/03 04:47 ID:lW6qCZiP
>>671
このスレ的にじゃなくて、一般的にそうだろ
ルーイに萌えるのは普通

>>681
気持ちは分かるべさ
683風の谷の名無しさん:03/04/03 04:47 ID:pJA+PZie
つーか30分の間に凄く色んなものを見た感じ。
684風の谷の名無しさん:03/04/03 04:58 ID:MizB6Iux
>>681
ふむふむ、そういう意見があってもいいと思うよ、うん。
人それぞれ、ジェッターズに求めているモノは違って当然だし。
要するに、ギャグならギャグだけ、シリアスならシリアスだけを、
1話数内でやってくれって事やね?





・・・・・・・・・そんなんおもろないっつーのw
685風の谷の名無しさん:03/04/03 05:42 ID:PnNhuENJ
まあ、マンセー意見が多いと、
反対意見を言って、皆の注目を浴びたがるヤツはいるもんだ。
オレはおまえらとは違うぞ。
って優越感に浸りたいんだろう。
686風の谷の名無しさん:03/04/03 06:46 ID:KxA/nsw0
俺は文句無しに面白かったが、不満がある奴がいてもいいと思うぞ。
全く見当外れな意見でもなさそうだし。あまりピリピリせずに行こうや。
687風の谷の名無しさん:03/04/03 06:47 ID:KxA/nsw0
上げちまった…スマン
688風の谷の名無しさん:03/04/03 07:05 ID:eXj1V/z+
>>686
あげどー

マンセー意見一色は北朝鮮化への第一歩です(w
689風の谷の名無しさん:03/04/03 07:33 ID:gk63C8bZ
まぁ、見ていて安心は出来ないよな。

シリアス期待してると面食らって、
ギャグ期待してると面食らう。

忙しいアニメだ…
690風の谷の名無しさん:03/04/03 07:42 ID:JZCoqM7U
>>640

マーメイドボンバー役で出演していたからかも。
691風の谷の名無しさん:03/04/03 07:56 ID:kCZLMc8y
それがまたこの作品の面白いところでもあるんだよね。

パターンが決まってるというのも、もちろんそれはそれで面白いが
良い意味でオチが読めず期待を裏切られるのもまた楽し。

どんな続き物でも、見過ごしてもまあいいやで済むアニメが多い中、
一話完結が中心のものなのに来週も見たくなるアニメって、
最近では少なくなってしまったしね…
692風の谷の名無しさん:03/04/03 08:07 ID:w+Zym5mJ
アバンから泣かすね
693風の谷の名無しさん:03/04/03 08:08 ID:TdaKuxGI
>>629
まみむめももも桃変化♪

相変わらずだな、ハドソン…
694 :03/04/03 08:12 ID:VHgtd/B1
しかし、今回シリアスシーンってそんなにあった?
ほぼ全部ギャグだったと思うんだけど。
695ももぞん:03/04/03 08:43 ID:ta5lVzXa
最初のシロボンの涙を見たときは
早くもMAX編の続きが?って思ったんだけど・・・ヤラレタ。
「恋が芽生えた」オモロすぎw

こんだけアホらしい回でもホロリとさせることは忘れない。
さすがだ、さすがだよ、スタッフ。
ラブラドールXの涙、(つД`)セヅネェ


だから何度も言ってますが、どうしてあんなキャラで
漏れを切なくさせやがりますかw
696風の谷の名無しさん:03/04/03 09:55 ID:A/qv1zV7
>>690
寺田さんは、ルーイ役でレギュラーじゃん
640が言いたかったのは、普通に麻生さんに若い女性の声を出してもらえば
よかったのにそうしなかった理由は?ってことだと思う。
ギャラがもったいなかったからかな?
697風の谷の名無しさん:03/04/03 10:10 ID:zX4wPj3C
>>696

いや、だから麻生さんはマーメイドボンバーを演じていたので、
それと被らないようにしたのかな、と。

若アインは思いっきり被ってますが。
698風の谷の名無しさん:03/04/03 10:11 ID:8exMG+47
>>696
寺田さんにも少しは人間の声を喋ってもらいたかったからじゃないのか?
699風の谷の名無しさん:03/04/03 10:21 ID:A/qv1zV7
なるほど
ポケモンで名無し役を大谷さんがやるようなものか
700風の谷の名無しさん:03/04/03 10:40 ID:oQuQrSMn
今日、深夜にやっていたBBぱいん見たよ。ゲスト紹介でアメザリが出てきたからハァハァ。
最初のほうはあまりガングの中のほうの人がガングに聞こえなかったけど、
その後のショートコントでもうガングにしか聞こえなかったので、興奮。
ボンゴのほうは少し声を変えているようなので、あまりわからなかった。

>>630
高橋名人はサターンボンバーマンに登場してたな。
漏れはミロン使用だったけど。

>>619
シャウトたんの腕は確かに長かった。
そして、ひろしの回、いらいに目の間隔が長すぎるシーンもあった。
701風の谷の名無しさん:03/04/03 11:09 ID:Smeih6Ii
702640:03/04/03 11:56 ID:G0+UrBNE
>>696-698
お、レスついてる。さんきゅ。あー、なんというか、
わざわざ若アインに高橋さんをアテた上、軽く声ネタまで盛り込んでおきながら
何故に同じ声ネタ使えるはずの桃ちゃんは違うんだろう…と単純に思ったんで。
まあ今回のは高橋さんがアテたこと自体がネタとして楽しむのがいいんだろう。
桃ちゃんの件は>>698とかギャラとかそういう簡単な理由なんだろうな。

ところで恋が芽生えて頬染めるロボットタン、何作目かわすれたがスレイヤーズの
劇場版を思い出したよ。あれはゴーレムだったと思うが。
703風の谷の名無しさん:03/04/03 12:03 ID:MQih2x/z
704風の谷の名無しさん:03/04/03 12:14 ID:MizB6Iux
>>703 うははははは! まんまやんw
705風の谷の名無しさん:03/04/03 15:20 ID:cjeTg8jM
OPなんで変えちっゃたんだろう。
俺、マイティが出てくる前の「ちゅ どーん」て音はいるとこで
ビルのあいだから青い火柱立つタイミングが感動を覚えるくらい
好きだったのに・・・
706風の谷の名無しさん:03/04/03 15:47 ID:Tu/3F+sT
惜しむらくはアイキャッチでもガンダムのパクリを
やってほしかった。
デンデン〜デデデデ~ン〜シャー!
でガングの背中からビームサーベルw
707風の谷の名無しさん:03/04/03 16:22 ID:7jTFp3H6
遊び心っていいね
708風の谷の名無しさん:03/04/03 16:55 ID:fhIHQ6vl
709風の谷の名無しさん:03/04/03 18:01 ID:njm7BXZP
>>708
そういうのはハァハァスレだけに貼ってくだされ
710風の谷の名無しさん:03/04/03 18:04 ID:5lHciAV6
>>709
有り難く頂戴したが同意
711風の谷の名無しさん:03/04/03 20:48 ID:3CoyuiTa
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/
遅いよ!無駄にビデオ屋探しちまったよ
712風の谷の名無しさん:03/04/03 21:01 ID:wBcwsv3e
個人的にはバグラーも若くて二枚目な悪役にしてもらいたかったなあ
ニヒルで渋くして桃ちゃんとの絡みもあったら最高だったんだが…

ってこれじゃサイボーグGちゃんかw
713風の谷の名無しさん:03/04/03 21:07 ID:HlE26sye
>>711
レンタル情報はガイシュツなのだがそのジャケットは初めて見るな
なんつーか普通だ…
714風の谷の名無しさん:03/04/03 21:21 ID:oQuQrSMn
Vor2は6月か。
715風の谷の名無しさん:03/04/03 21:46 ID:ocjWT8gq
4月6日スタートのソニックXのシリーズ構成がまさきひろだよぉ。
もううれしいねえ・・・・
716風の谷の名無しさん:03/04/03 22:00 ID:MizB6Iux
>>715
番宣見たけど、アクションはかなり良さそうだった。
OPで金田氏が原画してるらしいし。
人間キャラはアメリカナイズされてるっぽいから、微妙だけど・・・
つうかコロッケもガッシュもマジで良さそう。
一方でプラスターが撃沈したわけだがw

スレ違いスマソ
てか、まさき氏も吉田女史も揃って良作のシリーズ構成・・・
贅沢だよなジェッターズって。
717風の谷の名無しさん:03/04/03 22:05 ID:A9x6N/qj
あんまり他のアニメを例に出すのは良くないけど
例えばナージャなんかキャラはいっぱいいるけど
立ってないからドラマが熱くならないんだよね。

キンゲなんかもそうだけど、
キャラ立ちがいかに重要かが
最近身にしみるアニメ乱立の春でございます
718風の谷の名無しさん:03/04/03 22:12 ID:OFhY+MYV
だんだん書き込みが増えてきてうれしいねえ。
飛龍 乱先生の「ようこそマジカルポットへ」でも高評価でうれしいです。
スタッフがんがれ!!
719風の谷の名無しさん:03/04/03 22:12 ID:PnNhuENJ
>>716
前川、まさき、吉田の3人は、デジモンシリーズで一緒だったよね。
(デジフロで前川は抜けたけど)

ところで1年のシリーズを3人のライターで書いてるのも珍しくない?
特撮だとライダーとか、ほとんど一人で書いてるけど(笑)
アニメはもっと大勢で書いてる印象がある(東映アニメとか)。
だからライターによって当たり外れがあるんだけど、
ボンバーマンは外れのライターがいないんだよね。
最後までこの3人で回して欲しい。
720風の谷の名無しさん:03/04/03 22:19 ID:MizB6Iux
>>717
キャラ立てに関しては、脚本家の得手不得手があったり、
作品コンセプトが違ったりするし、好みもあるしで難しいね。

ナージャなんてモロ今風トレンディドラマw仕立てで、
1話見逃しても特に問題ないつくりにして、若年主婦層も
ターゲットにしてるからなぁ。
スカスカ感は、ある意味狙ってると考えて良いんじゃないかな。
721風の谷の名無しさん:03/04/03 22:30 ID:A9x6N/qj
結局面白いアニメとして成立するには
奇跡的バランスが必要なんだよなあ。

最重要項目:スポンサー
722風の谷の名無しさん:03/04/03 22:37 ID:MizB6Iux
>>718 ジャリアニメを完全スルー決め込んでる感想サイト以外は、
ほとんど絶賛状態だな・・・
後学のためにも見といたほうがいいのにね。
十数年後に今のガキが俺らと同じ年齢になった時、何かと引き合いに
出される・・・そんなアニメになって欲しいぞよ。
723風の谷の名無しさん:03/04/04 01:20 ID:t/LaZpDT
>>712
バグラー自身の回想シーンがあったらたぶんそうなりまつ、と予想。
724風の谷の名無しさん:03/04/04 02:15 ID:lp4ycZws
>>667
変な反応するなーと思ったら伏線ありだったのか。
途中参加組なんでわかりません。教えて下さい。

鳥さんの「チャーシューメン・・・」もいつか伏線として使われる日が来るのだろうか。
725風の谷の名無しさん:03/04/04 06:55 ID:lYvBSm39
>>724
ビデオをレンタルするべきだな(w
726風の谷の名無しさん:03/04/04 12:49 ID:iJpqm7/V
冒頭の夢ではガングがXを破壊してたけど、もしかして自爆というのは嘘で
「なぜわざとやられた?」「あなたのせいじゃないわ」みたいな死に方だったとか。
727風の谷の名無しさん:03/04/04 15:36 ID:xtRixzcc
> 博士の最初の回想シーンの後の
> シロボンのセリフ「ん?なんか聞いた事ある声だったなぁ」が個人的にツボ
> 声優ネタまで持ってくるとは流石だ

いや・・、伏線かも。 >若アインとMAXの声が同じ
なワケないか。こういう、話にまったく関係ない声優(スタッフ)ネタって、
一番やっちゃいけないギャグなんだが。
728風の谷の名無しさん:03/04/04 15:43 ID:+xmLshKr
>>727
なんで?
729風の谷の名無しさん:03/04/04 16:11 ID:8Rm8YpNe
極端に解り難いからじゃないかな。
全話見てる人でも解らないネタだから・・・現にオイラもさっぱり解りません。

別のアニメに絡んだネタなんでしょ?
730風の谷の名無しさん:03/04/04 16:46 ID:Zj5o9VHW
>>729
違うよー。先週まで散々出まくってたマイティとMAXの
声優と同じ高橋広樹だったというネタ<若アイン

>>727
単純に「アインが語った」若かりし頃の「自分」は長身美形で
さらに声も「カッコイイ声のイメージ」ってことで
作品中カッコイイ役だったマイティ&MAXと同じ声(高橋氏
・・・オイオイ自分を美化して話してるんじゃないのかアイン?(w
ってネタだと思ったんだけど・・・

でも今後の伏線だったら面白いとも思って視てた(w
(私は元レスの者じゃないが
731風の谷の名無しさん:03/04/04 16:48 ID:O6gWJWX8
>>728
通常、「楽屋オチ」ネタをまっとうなギャグと同じに評価してはいけないでしょ?
…といっても近年のTV芸人系の笑いを考えると、これももはや通用しない規範かもしれないけど。
アニメにしても「アニメファンだけ」を対象にしたギャグ&パロがやたらもてはやされる流れだしね。
でも、コドモ向け作品においては、あまり大っぴらにやって欲しくないよ。
あくまでも「分る人だけに分る」ギャグなんだから…
ガンダムネタだってさ、幼稚園児にはさっぱりなネタだよね。
ジェッターズがアニメとしてすごく良く出来てる事には大賛成だけど、正直、コドモがどの程度ついてきてるのか、他のアニメより面白いと思ってるのか、って問われると疑問……??
732風の谷の名無しさん:03/04/04 16:49 ID:ip/OD9h1
27話全然nyに流れてないな
733風の谷の名無しさん:03/04/04 16:58 ID:F9RPz5s8
感心できんよな。いわゆる内輪ウケ、楽屋オチの類いは。
それに「話にまったく関係ない」てのはルール違反でしょ。
ギャグでもパロディでも、話に絡ませるのが最低限の基本だべ。
あれはホント、声優が同じってだけで100%裏の話、なんの捻りもないし。
ガンダムネタとかは元ネタをわかった人は当然面白く、わからない坊やにも
なにやら面白げに見える(ハズ)。あれはネタがわからない人には意味不明なだけの
セリフだからな。こりゃダメだろ。だいいち面白くないっつーのw
734731:03/04/04 17:14 ID:O6gWJWX8
>>733
まぁまぁ、そこまで怒らんでも (w
一言ネタで、サラッと流しただけだし、
>>730さんが言ってるみたいに、今後の伏線って可能性もある訳だしね。
735風の谷の名無しさん:03/04/04 17:15 ID:LBcJ0WRh
誰かかまってやれ
736風の谷の名無しさん:03/04/04 17:17 ID:uVOX5+G4
次回、バーディがルーイと過ごしてどこまで可愛いキャラに
なれるかってとこが見所だな
737風の谷の名無しさん:03/04/04 17:27 ID:Phbw6tX+
>>732
そーだよね?後半見逃したおいらはどうすれば…
738風の谷の名無しさん:03/04/04 17:46 ID:ncgVfPV7
次回は永久保存版だな
739風の谷の名無しさん:03/04/04 17:57 ID:lYvBSm39
いいんじゃねーの?
100人見てたら100人全員に理解出来るようなギャグばかり折り込んでもアレだし

というか、楽屋ネタなんて14話でてんこもりだったじゃないか(w
740風の谷の名無しさん:03/04/04 18:08 ID:8aZAUFt8
ゲーム(GC)のボンバーマンジェッターズのエリア5ー4の
ボスの倒し方教えて。
741風の谷の名無しさん:03/04/04 18:35 ID:uVOX5+G4
>>740
スレ違いでつ
742風の谷の名無しさん:03/04/04 19:27 ID:gNA115cd
漏れはシャウトたんとルーいたんしか出てこない回があったら、最高なんだけどな
743風の谷の名無しさん:03/04/04 19:52 ID:kcPsnPz0
吉田玲子の脚本のレベルの高さに感動した。
回想法も、うまかったし、ギャグも光ってた。
744風の谷の名無しさん:03/04/04 20:04 ID:5jxL9Of0
これ気になってるんだけど面白い?
745風の谷の名無しさん:03/04/04 20:12 ID:MkHXz0Ka
このスレ、放送日以外は結構マターリしてるから、>>731 >>733 みたいな
ヤシが出てくると楽しいね。
ガキが面白いと感じてるのか知りたかったら、ガキに聞いてみりゃいいじゃん・・・
746風の谷の名無しさん:03/04/04 20:26 ID:62EJPfei
>>744
オレの中では今やってるアニメの中で一番おもしろい。
あとミルモかな。
747風の谷の名無しさん:03/04/04 20:35 ID:JZMBvQQJ
ミルモか…

あげだま→ミルモ
メダロット→クラギ・ニトロ
スタッフ的な流れを上げてみたが

ジェッターズはやっぱりメダ魂なのか?
748風の谷の名無しさん:03/04/04 20:39 ID:i3ORmiFM
>731
自分が観て面白けりゃいいじゃん。なんでガキの反応を知りたいんかね。

うちの7歳児はめっちゃ面白がってたよ。サブタイ観て大笑い、8頭身ガング観て
大笑い、若アインの声だって兄ちゃんと同じだってちゃんと判ってた。
脚線美には興味無いんで、桃ちゃんについてはひたすら「キモッ!」って
叫んでたけどなー。
749風の谷の名無しさん:03/04/04 20:58 ID:MkHXz0Ka
>>747
ジェッターズはかなり変則的だよな。
監督→ディーン系 (直前まで満月でコンテ切っとった)
構成→Dr.リンでハドソン系?
声優→メダ魂 (ネルケ)
作画→バラバラ (ライブ、亜細亜堂、コクピット・・・)
750風の谷の名無しさん:03/04/04 21:00 ID:lYvBSm39
>>747
メダ魂は監督変更と路線変更という2つのダメぽ要素があったので
ジェッターズとは一緒に出来ないと思う
メダ魂も、準備時間がかなりあって、
尚且つクラギニトロのようにメンバー完全入れ替えなら
ジェッターズ並みになったかもしれない
751風の谷の名無しさん:03/04/04 21:04 ID:ACDAw+Jg
>>740
ゲームの攻略ネタは↓こちらへどうぞ
(PS2版やGC版もOK)

ボンバーマンジェッターズ 〜伝説のボンバーマン〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1037407388/
752風の谷の名無しさん:03/04/04 21:24 ID:tQeKqoen
なんでヲタって「子供が見て面白いか」とかいちいち気にするかね
そんなん我々には分かりようがないだろうに
それに、ヲタ向けネタばっかりやってるならともかく、ジェッターズは
他のおもちゃ売り子供アニメに比べても、十分「子供が見て面白い」
要素満載なんだから、ちょっとぐらいはめ外したっていいやん。
声ネタだって、例えば俺が小3でガンダム見てたとき、永井さんが
いろんな役やってることとか気づいてたぞ。
753風の谷の名無しさん:03/04/04 21:36 ID:mAaTP3kI
大人向けの高尚なアニメをご覧になってる方が「所詮ガキ向け」のレッテルを貼って
馬鹿にしたいだけじゃないですかね
754風の谷の名無しさん:03/04/04 21:40 ID:gNA115cd
ジェッターズって子供を持ってる主婦の人が見てるの多いね。
他のアニメのそうなのか?
755風の谷の名無しさん:03/04/04 21:44 ID:ijVZqpav
特撮とかでは、粘着質に「子供が」を言い続ける人はよくいますがね
756風の谷の名無しさん:03/04/04 21:49 ID:MkHXz0Ka
4月新番のスレ読んでると、良作アニメを求めて右往左往してるヤシらばっかりの
ように感じたよ
あくまでキャラデがオタ向け(失礼)である事が前提なのかねぇ・・・
実力のあるスタッフは、みーんなガキ向けアニメにエクソダスしちゃってたりしてなw
757風の谷の名無しさん:03/04/04 21:50 ID:SxKns68w
今週はキャプなしでしょうか…
見逃したからキャプだけでも見たい
・゚・(ノД`)・゚・
758bloom:03/04/04 21:55 ID:GWT3xPV9
759風の谷の名無しさん:03/04/04 22:14 ID:MkHXz0Ka
>>750
クラギニトロは、山口のバカ世界観+アミノのマターリテイスト+ナベシンの下品な演出
なんていう夢の競演で、既にジェッターズの次に楽しみなアニメだw
ほんとガキ向けアニメはあなどれんよ・・・スレ違いスマソ
760風の谷の名無しさん:03/04/04 22:21 ID:LC7eR9sC
子供向けだろうがなんだろうが、面白いもんをオモシロイゆーてなんが悪いとやー。
761風の谷の名無しさん:03/04/04 22:34 ID:UOb6tgax
クラニトもいい出来なのか
朝早すぎてスルーしてたYO
762風の谷の名無しさん:03/04/04 22:37 ID:iXvJUSIP
>>757
一応>>611にある。桃さんだけだが。
763風の谷の名無しさん:03/04/04 22:43 ID:JdZF5Km0
ラブラドールXさんの日記があったぞ
ttp://mikingdom.fc2web.com/
764風の谷の名無しさん:03/04/04 22:48 ID:JZMBvQQJ
>>761
つかみは弱かったが
最近キャラが立ちだして俄然面白くなってる

やっぱキャラ立ちですよ、重要なのは。
765風の谷の名無しさん:03/04/04 22:59 ID:CnnAHiRd
>>750
さらに製作会社まで変わってなかったか?>メダ魂
766風の谷の名無しさん:03/04/04 23:04 ID:MkHXz0Ka
ビートレイン→トランスアーツだっけ。
引き継いだのはキャラの外見だけで、全然別のアニメにしちゃったんだよね。
怒られて当然だわさ。
まぁメダ無印も、岡村監督の才能と人脈あってこそだったとは思うけど。
767風の谷の名無しさん:03/04/04 23:23 ID:Oi9gWC2i
麦人氏はやっぱ悪役似合うなぁ・・・
768724:03/04/04 23:52 ID:GIQe1ySZ
>>725
買うつもりの人にそういうこと言いますか?
まあいいや。この謎は後のお楽しみにとっときます。
769風の谷の名無しさん:03/04/04 23:56 ID:ZH564eu/
しっかしいつになったらDVD出るんだよ・・・
770風の谷の名無しさん:03/04/05 00:17 ID:Ck//SIo9
あの、メガネの美形な白衣男はだ…だ…
771風の谷の名無しさん:03/04/05 00:26 ID:cDHJBv1q
次のスタッフ遊び過ぎ〜な回は40話かな・・・
14話→27話→40話?
772風の谷の名無しさん:03/04/05 01:26 ID:DvluEjLh
思うにジェッターズにおける、懐かしパロギャグって、ウケ狙いじゃなく、
単にスタッフが楽しんでるだけって気がする。
子供にわかるとかわかんないとか、そんなレベルの話じゃないってうか。
もう番組の私物化みたいなノリ。
それ自体、どうよ? って気もするけど、一方、お話はいたって子供向け。
シリアス話も子供向けだからこそ逃げずにあそこまでやったって気がするし、
そのへんの「やるとこは徹底的にやる、ふざけるとこは徹底的にふざける」
ってのがいさぎよくて逆にプロ意識を感じる。
だから「内輪ネタ」も、ジェッターズだと許せちゃうんだよな。
773風の谷の名無しさん:03/04/05 03:29 ID:mGJFiEX0
基本線でいい仕事できてるんだから、
余裕のあるときには少しくらい遊んだって全然問題ないやねw
774風の谷の名無しさん:03/04/05 04:20 ID:gyHE9ofx
でもガンダムロゴは反則スレスレだってw
まぁパロネタも、あくまで「キャラ立て」のいち手段として使用されてるから、
ジェッターズ的にはOKって事だと思う。
1話から見直してるんだけど、キャラの行動・ギャグが、余す所無く後の
ドラマ展開に活かされていたのは、正直スゴいと思った。
シリアスの為のギャグ、ギャグの為のシリアス、このさじ加減が絶妙。
775風の谷の名無しさん:03/04/05 05:46 ID:XqcnSC5n
>>752-753 >>760
ふつう、このアニメ板で「子供向け」ってキーワードを使いたがるのは
アンチな皆さんじゃなくって、信者な人たちなんだけどね。
出来の悪いアニメを擁護するための常套句。

なんか逆だな。
776風の谷の名無しさん:03/04/05 06:29 ID:KfLYEQ4h
>シリアスの為のギャグ、ギャグの為のシリアス、このさじ加減が絶妙
ここは批判の少ないこのアニメで、唯一ツッコまれてる部分だよね。
このさじ加減が一部には不評なようで。(両方が殺しあってる、とか)

オレ的にもギャグってのはまずシリアスとは噛み合わないと思ってるから、
シリアスの為のギャグ云々は…、う〜ん。
コメディー(喜劇)ならシリアスも盛り込めるけど、このアニメの場合はやっぱ
ギャグ、だよね。違いは難しいが。(「踊る大捜査線」よりは、「バカ殿」?)
777風の谷の名無しさん:03/04/05 06:32 ID:mGJFiEX0
頭の切り替えの出来なくなってきてるつまんない大人だと切り返しについてこれないのかもね
778風の谷の名無しさん:03/04/05 06:37 ID:KfLYEQ4h
>>777
オレはギャグとシリアスで頭切り替えてんだが、
774の言う絶妙なサジ加減てのは、そういうことが必要ないってことじゃろう??
779風の谷の名無しさん:03/04/05 06:55 ID:mGJFiEX0
漏れも全然必要ないと思うんだけど、どうもそれが嫌な香具師もいるみたいじゃん
780風の谷の名無しさん:03/04/05 07:06 ID:gyHE9ofx
うーん、言い方に語弊があったかもしれない
シリアスの為のギャグってのは、例えば・・・

シロボンが「ボムスター2個だもんね!」と連呼するギャグ。
これは11-13話中盤まで引っぱったわけだが、これはシロボンの慢心増長を徐々に
強調して、その直後にフレイムにやられるドラマを盛り立てるのに大きく貢献していて、
さらに、その後一貫して表現されるシロボンのシツコさの演出のひとつとなっている。

つまり、当初ギャグと思っていた(実際ギャグだった)演出が、実はシリアス(ドラマ)の
一部だった、というトリックが随所に、かつ意図的に用意されてるな、と思ったのよ。

他にも、ギャグの為のギャグなんてのもあって、まったく油断ならんw
(シャウト体重ネタ、ドルフィンのわっかネタ)
今週のギャグ全開の話でも、どこかに罠が仕掛けられてると思われ
781風の谷の名無しさん:03/04/05 07:06 ID:KCqCOAD5
たとえば13話の中に出てくるパロディは、巨人の星や小林旭を知らなくても
ムジョーやシロボンの性格に合っていたから有りだと思うけど、
ガンダムロゴは元ネタを知らないと「なにこれ?」となる可能性はあるでしょうね。
782風の谷の名無しさん:03/04/05 07:44 ID:mGJFiEX0
お遊びメインの回なんだから別にいいじゃん、って思うのはいいかげんすぎるかね?
783風の谷の名無しさん:03/04/05 07:45 ID:ZV/LuGhY
>>781
だからといって、本編がわからなくなるわけじゃないんだから、
いーんじゃないの?>ガンダムロゴ。
784風の谷の名無しさん:03/04/05 08:44 ID:RnX1kZ0A
サブタイのロゴが変わるなんて絶対なんかの冗談と子供でも分かるだろうし。
785風の谷の名無しさん:03/04/05 09:07 ID:MmK/Lnl2
今の幼稚園年長〜小学生ぐらいの子供だと、親がガンダム世代。
だから子供達も結構知ってるよ、ガンダム。

786風の谷の名無しさん:03/04/05 09:14 ID:D793FyWW
パロネタは別に分からなくても良いだろ
787風の谷の名無しさん:03/04/05 12:05 ID:z2am2U0T
>>782
そんなもんだよな。
「ギャグはこうあるべき」とか勝手に思い込んでる偏執粘着がいるけど。
788風の谷の名無しさん:03/04/05 12:18 ID:Z2G28u4/
世の中にはアニオタ以外にもお笑いオタも居るんでつよ。
アニオタがアニメにうるさいようにお笑いオタはお笑いに
うるさい生き物でつ。スタンスの違いから温度差が生まれるのでつ。
789風の谷の名無しさん:03/04/05 13:04 ID:gyHE9ofx
この作品、ギャグ・シリアス両面で異常にレベル高いもんだから、
いろんな嗜好を持ったヤシが、いろいろ多角的な見方をするようになったもんで、
嗜好に合わない部分へのツッコミが多くなったんじゃないかな。
ギャグひとつ取っても、ネタそのものを重要視するヤシ、テンポ・畳み掛けを
良しとするヤシ、間の取り方にセンスを見出そうとするヤシ、色々いるでしょ。
で、それぞれが満足するネタが、作品中にちりばめられてると。
790熱斗☆らぶ ◆frfTLkaYcE :03/04/05 13:59 ID:ABDtGUyt
書き込みはほとんどしていないですけど、一話から楽しんでます〜。
さて、2話まとめて一緒に見ました。
26話では涙して(もう、これで、何回涙を流しただろう……)
27話では……若アイン萌えっ(爆)それはさておき
なんていうか、上には上がいるというか、何も申すことはありません。
萌え要素抜きで熱中できるアニメなんて、何年ぶりかなぁ……。
それにしても、色々な人に視聴を勧めているんですけど、
「ボンバーマンねぇ……昔つまらないアニメやってたやつでしょ」
の、一点張りで見てくれない人が結構多いです。
791風の谷の名無しさん:03/04/05 14:24 ID:U5YONjyY
ボンバーマンビーダマン爆外伝も面白かったんだけどなぁ
ビクトリーは糞だが
792風の谷の名無しさん:03/04/05 14:24 ID:uOIUoJZy
おいおい、このスレ本気で全てのアンチを排斥する気か?
批判の出ない作品なんて有り得ないしましてボンバーマンがそれなわけがない。
信者の反論も「そのくらい気にならない」しか言ってねーし。
数さえ多けりゃなんでもありか?
793風の谷の名無しさん:03/04/05 14:28 ID:jQNBh6mf
>>792
そんなもんだろ
キンゲなんかと同じ
794風の谷の名無しさん:03/04/05 14:29 ID:uOIUoJZy
俺がおかしいと思うのはマイティが死ぬ?ほどの戦いをしてたヤシらと馴れ合ってるとこだ。
スパイラルでは人殺しの理緒と主人公が馴れ合ってるのがあれだけ叩かれたのにこっちはスルーかい?
他のスレなら「破綻したシナリオ書くな!スタッフは氏ね」ってレスがつくとこだろ。
795風の谷の名無しさん:03/04/05 14:30 ID:D793FyWW
>>792
信者の反論がその程度なのに「本気で全てのアンチ排斥する気」と思う理由が分からん
脚本や設定の矛盾じゃなくてセンスの問題だから仕方ないんじゃない?
796風の谷の名無しさん:03/04/05 14:32 ID:D793FyWW
>>794
ムジョーがマイティ殺す気全然なかった上その死を泣いてたじゃん
マンセー一色が嫌なのは分かるが無理はしない方が・・・
797風の谷の名無しさん:03/04/05 14:35 ID:uOIUoJZy
>>796
そんな「手違い」でマイティが死んだんじゃマヌケすぎて泣くに泣けないね。
798風の谷の名無しさん:03/04/05 14:50 ID:D793FyWW
>>797
まぁその辺はまだはっきりしてない部分だしヽ(´ー`)ノ
スパイラル(スレ)は見てないんでなんとも言えないんだけどね〜
799風の谷の名無しさん:03/04/05 14:52 ID:eCFwo+eq
マイティは実は生きているに一票
800風の谷の名無しさん:03/04/05 15:01 ID:uOIUoJZy
サンダーボンバーが実は生きているに3000点
801風の谷の名無しさん:03/04/05 15:03 ID:rs0QdaJY
>>794
>俺がおかしいと思うのはマイティが死ぬ?ほどの戦いをしてたヤシらと馴れ合ってるとこだ。

果して本当にヒゲヒゲ団がマイティを殺したのかまだわからんだろ?
さすがにここにきて新たな敵登場はないと思うが、もう一ひねりあるように思う。

>>796.797
正確には、ムジョーは「殺す気」がなかったんじゃなくて、「当てる気」がなかったでしょ?
現にマイティは1話の熱線砲で死んだわけじゃない。
直接の死因は、その後の基地潜入時の爆発。恐らくはMAXの仕業。
(このMAXとヒゲヒゲ団の関係に、何かあると睨んでるんだが)
それをバーディと、ムジョーがお互いに「オレのせい」と思っているだけ。

よってマイティは「手違い」で死んだわけではないことは間違いない。

論ずるなら、もっとちゃんと視聴しようね。
802風の谷の名無しさん:03/04/05 15:08 ID:uOIUoJZy
>>801
ヒゲヒゲ団との戦いの中で死んだ(としておく)のは確かだろ。
少なくとも命を張って戦ったのは間違い無いわけで、そいつらと馴れ合っちゃまずいだろ。
あと

論ずるなら、下の一行は要らんだろ。
803風の谷の名無しさん:03/04/05 15:15 ID:p71sWiEa
スタッフが遊んでいようが何だろうが、分からなくても面白くて、分かったら尚面白いというレベルの高さが全て。
シリアスだけでもギャグだけでも飽きちゃうよ。緩急って大事だよね。
804風の谷の名無しさん:03/04/05 15:15 ID:rs0QdaJY
>>802
死んだ理由がヒゲヒゲ団にないなら、馴れ合っててもいいだろ?
805風の谷の名無しさん:03/04/05 15:17 ID:gyHE9ofx
>>794
スパイラルの理緒たちブレチルとの対決は、主に
「自分or友人の生死がかかっている状態での、心理ゲーム」
なので、警察との関係や犯罪意識が非常に重要であるはずにもかかわらず、
それらがぜーんぶほったらかしにされているので、ドラマにならないんだよな。

ジェッターズは、あくまで「シロボンが兄を亡くした事を受け入れていく過程」
を見せようとした、と解釈したから、他の曖昧な描写については、俺は全然
気にならんかった。

>ヒゲヒゲ団との戦いの中で死んだ(としておく)のは確かだろ。
この辺は、未だかなりぼかされてるから、結論は保留しても良いんじゃないかな、
と思ってるんだけど。
806風の谷の名無しさん:03/04/05 15:18 ID:CFZgI+XD
マイティが死んだと知ったバグラーが
弔電うってきたりしたら、ある意味笑える
807風の谷の名無しさん:03/04/05 15:19 ID:D793FyWW
>>802
うーん、それはジェッターズサイドだけでなくヒゲヒゲ団側からしてもそうなんだよな
四天王も死んだ(と言っておく)わけだし
そしてグランボンバーの回を見りゃ分かるがそれでも認め合える間柄だからなぁ
808風の谷の名無しさん:03/04/05 15:23 ID:rs0QdaJY
>>807
四天王は死んだのではなく、キャラボンに戻したわけで、マイティのケースとはまた違うと思うのだが。
809風の谷の名無しさん:03/04/05 15:25 ID:eCFwo+eq
>>808
それはもっこりにしてみれば死んだのと一緒なのでは?
810風の谷の名無しさん:03/04/05 15:25 ID:D793FyWW
>>808
前もそのネタで議論になったな。やはりこの場合は不適切か?w
スパイラル以外ではどうだろう。
例えばヒートガイJではレオネリが裏切り者マウロを受け入れてたね。
マウロの裏切りで側近二人(名前忘れた)は死んでたけど・・・
811風の谷の名無しさん:03/04/05 15:29 ID:rs0QdaJY
>>809
そうかもしれんが、そもそも、もっこりがキャラボンにビーム当てて造ったのが四天王なわけで、
その時点で、もっこりは非人道的なことをしてるともとれるわけだよね。
ヒロシのケースがあるわけだから、四天王にされちゃったキャラボンにも家族はいたかもしれないし。
なので、やはりマイティのケースとは違うと思う。
812風の谷の名無しさん:03/04/05 15:33 ID:uOIUoJZy
初回から見てて、マイティはどんな死に方したのかと思ったらあれじゃただの自爆じゃん、て思う。
四天王は覚悟の死だったしMAXは何か企んでたっぽいけど、マイティはほんとにマヌケに見える。
813風の谷の名無しさん:03/04/05 15:36 ID:D793FyWW
>>812
そーか?鳥さんの制止を振り切って逝く辺り十二分に覚悟はあったように思えるが
っつーかまだ生死も定かでないんだからマイティネタそろそろ止めない?
814風の谷の名無しさん:03/04/05 15:37 ID:uOIUoJZy
いや、俺は死んだとは思ってないよ。作中でそうゆう扱いになってるから。
815811:03/04/05 15:37 ID:rs0QdaJY
さらに付け加えると、サンダーボンバーのときだけキャラボンに戻った描写がないのだが、
実は、サンダーボンバーだけがシロボンではなくMAXに倒されている。
マイティを殺した(本人の自供によれば)のもMAX。
この二つの殺人事件には、実はMAXが絡んでいる。
あとは、MAX=ヒゲヒゲ団ではない。ということになれば、悪いのはみんなMAX。
ってことになる。つーか、スタッフはそうしたいんじゃないかと読んでるんだが。
MAXがジェッター星に総攻撃をかけたときのバグラーの慌てぶりからして、そんな気がする。

ジェッターズとヒゲヒゲ団の「命をかけたごっこ遊び」(つまりプロレスのように、一つ間違うと死につながるが、だからこそルールがあった)に、ルール無用のMAXが乱入しちゃったからさあ大変。
って、話なんじゃないかと思ってるんだけど。
816風の谷の名無しさん:03/04/05 15:41 ID:rs0QdaJY
>>814
作中では死んだって扱いになってるでしょ?
MAXもムジョーもシャウトも、みんな「死んだ」って言ってるし。
ついにシロボンも死んだって認めたし。

ただ、マイティの死体(笑)を見るまでは、まだ安心はできないわけだが。
817風の谷の名無しさん:03/04/05 15:41 ID:gyHE9ofx
>>808 >>809
合体ボンバー四天王については、ムジョーが四天王を一人失うたびに、
普通の部下から段々情が入ってきて、最後はキャラボンに戻る事が幸せ
なんじゃないか、と考えるようになったと。
これって、命のやり取りというより、キャラボンに対する親心・おもいやり
の部類になると想う。

この設定が、グランがキャラボンに戻った時にシロボンのほうを見つめている
叙情的なシーンや、サンダーがやられてもキャラボンが出なかった時のMAXの
非情さを演出するのに、大きく貢献してると思った。
818風の谷の名無しさん:03/04/05 15:45 ID:mGJFiEX0
>>816
まあ、これだけ引っ張ってるからには
真実はまだ何か隠されている、って考えるのが妥当だと思うけどね。

ってーかあと4ヶ月くらいはこんなことあれこれ考えても意味ないと思うよ。
819風の谷の名無しさん:03/04/05 15:48 ID:uOIUoJZy
なんで作品の考察を止めるのかわかんね。
ハァハァスレ行けよ。
820風の谷の名無しさん:03/04/05 15:52 ID:gyHE9ofx
>>819
面白いのは、こうして大の大人(?)が大マジメに考察している事を、
そのまま小学生のガキ共も同じ話題で盛り上がってそうなところw
821風の谷の名無しさん:03/04/05 16:10 ID:rs0QdaJY
小学生のガキ共と同じ話題で盛り上がれる大の大人って、いいよね。
単に歳喰ってるだけなのに大人面して、ガキバカにしてる大の大人よりはよっぽどいい。
822風の谷の名無しさん :03/04/05 16:35 ID:FTCwltD2
この作品って結果よりそこに至る行程を重要視してるのですごく納得性がある。
「伏線張って結果だけ明かす」の繰り返しのネタアニメが多い中ホントに貴重な存在だよ。
823風の谷の名無しさん:03/04/05 16:40 ID:uOIUoJZy
正直、自演多いだろこのスレ
824風の谷の名無しさん:03/04/05 16:43 ID:D793FyWW
自分が少数派だからって多数派を自作自演呼ばわりすんなや
2ch以外のサイトでもだいたい評判良いらしいぞ?
825風の谷の名無しさん:03/04/05 16:47 ID:gyHE9ofx
まぁ >uOIUoJZy がネタ野郎だったとしても、考察のきっかけ提供してくれた
のは感謝だね。
それだけの価値があると思うよ、この作品。
826風の谷の名無しさん:03/04/05 16:47 ID:uOIUoJZy
自演というか822とあといつも「最近見始めたんだけど」ってヤシ、何度も書いてるな。
827風の谷の名無しさん:03/04/05 16:56 ID:gyHE9ofx
このスレに因縁つけるんじゃなくて、アニメに因縁つけてくれよぅ
828風の谷の名無しさん:03/04/05 17:02 ID:uOIUoJZy
じゃアニメに因縁つけるよ。








あんなキモイのモモちゃんじゃないやい・゚・(つД`)・゚・
829風の谷の名無しさん:03/04/05 17:06 ID:IoX5ReNN
>>826
毎回「今日初めて見た」ってヤシがいてもオカシクないと思ってたんだが…。
概ね好評価だし、単純に嬉しいと思ってた漏れがアフォだったのか。
830風の谷の名無しさん:03/04/05 17:09 ID:uyEI4o4y
便乗で。



若モモちゃんの声は画面見ないで聞くと超やらしい。
子供番組にあるまじき。…(;´Д`)ハァハァ
831風の谷の名無しさん:03/04/05 17:10 ID:Z/bF8IXR
『子供向け』
ハッチポッチステーションって、
20代の自分でもわからないようなネタをやっているのに
子供たちに人気だよね?

子供って何が面白いのかって良く分かってるみたいだよ。



と、独り言・・・



ヒゲヒゲ。あ〜、ヒゲヒゲやで〜。
832風の谷の名無しさん:03/04/05 17:21 ID:uOIUoJZy
今更だけど、OPの最後、なんで「分数がボンバー」じゃないんだろう
833風の谷の名無しさん:03/04/05 17:24 ID:bdy3g+VJ
>>826
放映後のレス数もあるけど、
part1から読んでれば、そうじゃなくても前スレ読んでればすぐに判るような事を
聞いてくるヤシが多くなっているのを見ると、スレの人口が増えてきたのは確かだと思うが。
834風の谷の名無しさん:03/04/05 17:39 ID:mGJFiEX0
>>831
音楽的にはお母さん向け。ネタ的には子供向け。見事だよな。
835風の谷の名無しさん:03/04/05 17:41 ID:jQNBh6mf
>>832
韻踏んでるだけだろ
836風の谷の名無しさん:03/04/05 17:43 ID:uOIUoJZy
今になっても822からの反論カキコが無いのは、
携帯とかからの書きこみで同IDをだせないからじゃないか、と睨んでるんだが。
「始めてみた」レスは一回反論あったね。
837風の谷の名無しさん:03/04/05 17:54 ID:+x+C1Mml
>>836
>>718にあるこの方のHPを見てきたのだが、やはり子供向けということもあり最初はとっつきにくく、
それでも周りの人間の評判、このスレでの評判もあって、最近見始めた人が少なくはにのは確かだと思われる。
なので、「最近見始めた」を自演とする根拠がわからない。

あと、皆が皆2chにずっと貼り付いてると思うのはどうかと思うが。
838風の谷の名無しさん:03/04/05 17:58 ID:vZbMuFRX
なんかギャグとシリアスのさじ加減とか言われているが

ただ単にスタッフはマターリと笑って泣けて、そんな話を作りたいだけなんじゃろーな。

目指すべきものはしっかりとビジョンがあるようなのでどっちつかずという批判は的外れ。
って気がする。
839風の谷の名無しさん:03/04/05 18:04 ID:uSBoksdy
ここ最近のアニメ増加の影響もあってか、1話で切った人も結構いるようだ
1話は実質上の0話(構成の前川淳氏談)だから、2話も見てれば…と思う

まあ、趣味は人それぞれだ
嫌いなら嫌いでええやんか。見なけりゃいいだけなんだし
840風の谷の名無しさん:03/04/05 18:12 ID:+x+C1Mml
>>837
>少なくはにのは
    ↓
>少なくはないのは

だな、スマソ。

スタッフ「神」発言が出てき始めたのは「ヒゲヒゲ団」の回からだけで、(残念ながら漏れは後半しか見てない…
グランのおじさんの話くらいで評価が確定されたって感じだった。
それまでは、レス数も少なくて視聴率の面でもゲームの売上とか聞いても、いつ打ち切られるかとビビってたんで、
色々考察とか出てきてるのを見るのは嬉しい。

まあ、ただ細かい事を言い出せばキリがないし、
「わかりやすく」が絶対事項だろうから、論じにくいとは思うのだけれど。
このアニメに関しては、漏れは「単純に楽しむ」を選んでるんで。
841風の谷の名無しさん:03/04/05 18:13 ID:jQNBh6mf
>>839
俺も1話で一度切った人の内の一人だw
異常に淡々としてて(BGMとかほとんどなかったし)何か異様な物は感じたんだけどね…
842風の谷の名無しさん:03/04/05 18:13 ID:uOIUoJZy
>>837
そりゃ証拠なんかありませんよ。
でも毎週、ってわけでもないがコンスタントに似たようなレスがついて、
「漏れも今日初めて見たYO]みたいなやり取りが生まれることもなかったし、
非常に疑わしく見えるって話だ。
でもこの前本人から反論あったんで俺の中で少し白に近づいた。
843風の谷の名無しさん:03/04/05 18:55 ID:uSBoksdy
>>841
だろうね。実際の所、1話は単品で見ると微妙な出来だったし
(後のエピソードが加わって初めていい話になる感じ)

1話で切って、14話で「どうせ暇だし見てみるべ」と思って見て、
あまりの出来にまた見始めたという人も多いだろう。きっと
844風の谷の名無しさん:03/04/05 19:46 ID:uOIUoJZy
なんで一話人気ないんだろう・・・
生のマイティタンが見れるのは一話だけなのに・・・
845風の谷の名無しさん:03/04/05 20:10 ID:BpieHppy
DVDもビデオも置いてない近所のレンタル屋は全部潰れてください。
・゚・(ノД`)・゚・
846風の谷の名無しさん:03/04/05 20:20 ID:UnOhsJf+
出てないものを置けるわけなかろう
847風の谷の名無しさん:03/04/05 20:55 ID:BIZSd9d1
生マイティハァハァ


て、たしかに1話はつまらんと思ってしまったなー
ボンバーマンの前て何やってたけか
非常に萎えた記憶が…
でも、ずっと見てたら面白かったていうね
848風の谷の名無しさん:03/04/05 21:05 ID:vZbMuFRX
マンキンだよ。
最後のシナリオ改竄が酷かった。
849風の谷の名無しさん:03/04/05 21:09 ID:K6D79+1f
>>848
最後の?
長い最後だな。
850風の谷の名無しさん:03/04/05 21:16 ID:uOIUoJZy
当初から結構評判よかった気がするけどな。
見ないで批判するヤシに「いや、結構良いよ」っての良く見た気がする。
851風の谷の名無しさん:03/04/05 21:38 ID:rXyyT1KZ
マイティ兄ちゃんは、シロボンの空想シーンで訳の分からない行動してるのが萌える
852風の谷の名無しさん:03/04/05 21:47 ID:gyHE9ofx
>>850
そもそも1話から視聴リスト外 ・・・ 70%
キャラ萌えん、パス ・・・ 10%
演出・間の取り方に「オッ?」視聴継続 ・・・ 10%
ちよすけハァハァもしくはtrymeコネー ・・・ 10%

こんなところかとw
853822:03/04/05 21:55 ID:FTCwltD2
何の事か良く解らないけど・・・

この作品が面白いので書き込みしただけで作品と無関係な反論は荒れるだけなので
スルーしてただけなんだけどなあ。

議論するなら作品について議論したい。
854風の谷の名無しさん:03/04/05 22:20 ID:uSBoksdy
>>852
70%のうち、50%はビーダマンの影響かな…きっと
俺、結構好きだったけど

ちなみに私がこのアニメをチェックした理由は
「すわひでおがOPを唄う」だけだったんだけどね(初代スレでそう宣言しておいた)
855風の谷の名無しさん:03/04/05 22:29 ID:F91bOrsF
最初のころのキャラの呼び方が
ちよボン、鳥、モッコリだったからなw
856風の谷の名無しさん:03/04/05 23:18 ID:gyHE9ofx
そういや、エアマスターでおもいっきしシロボン調声で蓮華やってるな >金田嬢
あの、頭どつきたくなるようなウゼェキャラを、見事に演じきっとるw
てっきり大谷育江あたりがやると思ってた。
857マッハ555 ◆kqo1fREiKA :03/04/05 23:34 ID:GxjgxPFo
>>855
ガンダムだ、ガンダムF91がいるYO(w
858風の谷の名無しさん:03/04/05 23:37 ID:BIZSd9d1
>>848
そうかー、マンキンに萎えてたんだ
サンクスコ
859風の谷の名無しさん:03/04/05 23:40 ID:mGJFiEX0
>>850
100%ノーチェック、過去のボンバーマン関連作品も見てなかったが
3話見ておや?と思い4話でハマってずっと録画してる。
理屈なんてない。単に面白かったから見てる。
860風の谷の名無しさん:03/04/06 00:02 ID:RLKEc0fm
ttp://makimo.to/2ch/comic_anime/1028/1028350162.html

初代スレログ。370あたりから読むと、2話(ジェッターズメインの第一話)以降は
スレの雰囲気がほとんど今に至るまで変わってないことがわかるよ。
結局「たまたま見たら面白かった」の一言に尽きるアニメなんではなかろうか。
861風の谷の名無しさん:03/04/06 00:03 ID:f419fTXX
流し見してたマンキンの終了後、番宣を見てアニオタ感覚に
キュっとキタんだよ…で、1話の時点で既に惚れてたんだけど、
2話を録画し損なって未だに見てない(⊃Д`)オモイダシチャッタ
862風の谷の名無しさん:03/04/06 00:15 ID:WzSmCjoI
そういや1話から見た知り合いは1話で見るのをやめて
2話からみた自分は見続けてるな。
その後ボンバーマンについて語った時の温度差はそういうことか。
863風の谷の名無しさん:03/04/06 00:28 ID:vZvQv5dL
俺は最初から見てたクチだけど、あの作画の良さがなければ
たぶん切ってた。
>>850も言ってるけど、当初からイイ!というレスは結構見たよ。
(同一人物のレスだったかもというのは置いといて・・・)

新番組アニメってとりあえずどんなに子供向けでも見るようにしてる
んだけど、それってこんな作品にめぐり合えるかもしれないって
思ってるからなんだよなぁ。
864風の谷の名無しさん:03/04/06 00:38 ID:JDetptGb
まぁ第1話はGBAとの絡みで「取ってつけた」パートだしね。
キャラボンが初めて出た時も、妙に説明っぽくて浮いた流れだったよね?
まぁこの辺はスポンサーとのアレだから仕方ないけど。
865風の谷の名無しさん:03/04/06 00:56 ID:WzSmCjoI
過去スレみてきたんだけど、まさきひろって評価低かったんだな。
最近のアニメってボンバーマンジェッターズと
キン肉マン二世しかみてなかったから、
まさきひろは神レベルだったのだ。
一度だけ満月みて適材適所という言葉を思い知った。
866風の谷の名無しさん:03/04/06 01:24 ID:i1RLcJYL
第一話から「来週も見るぜー!!」と思ってた香具師は相当少ないのか。

自分はマンキソ終わったが一応見てみっかーと思い
たまたま見たら高橋タン出てるわヒゲヒゲカワエエわ鳥カコイイわで
しかも 結 構 楽 し ん で し ま っ た ん だ が (w
867風の谷の名無しさん:03/04/06 01:32 ID:j4hM6ZC+
この番組と同時期にやってたデジモンフロンティアじゃ
吉田玲子もまさきひろもヘタレかつ前後の回とキャラの連続性がない
脚本を連発しているので、もしかしたらシリーズ構成の手腕や
脚本家間の連携により大きく能力が左右されるタイプなのではないかと
推察してみる。
868風の谷の名無しさん:03/04/06 01:35 ID:lfEzurgr
まぁ正直あの初回のOPで評価が分かれたんじゃないか?
あのノリで切った奴も多そう。興味を引かれた奴も多そう。

869風の谷の名無しさん:03/04/06 01:35 ID:p37xf4PU
フロンティアの場合、誰がやっても超脚本だったんだから、
それ以外に問題点があるとしか思えないんだが・・・
870風の谷の名無しさん:03/04/06 01:47 ID:OgHSK/T6
オープニングのルーイたんを見た瞬間に録画を決定&開始しましたが何か?
871風の谷の名無しさん:03/04/06 02:07 ID:0U1rXxT5
>>866
俺は、シャーマンキングは最後の方かなり惰性で見ていたので
次がボンバーマンと知るや否や「あぁ、やっとこの時間帯自由になれる」と嬉々としたクチだ


え え 後 悔 し て い ま す と も !
872風の谷の名無しさん:03/04/06 02:08 ID:6tzaURkS
新番組の番宣を見た時「これは見なきゃならん」と思った。
とにかく絶対見ると決めた。なぜそう思ったかはわからん。
何か特別惹かれたものがあったわけじゃない。

だが、そうやってよくわからん理由というかある種の勘で
見始めた作品って大体大ハマリする自分。
873風の谷の名無しさん:03/04/06 02:10 ID:mGiIQdDE
俺はボンバーマン前からボーイミーツワールド派で裏番組だったからさ、
ずっとノーチェックだった。
ヒゲの回からただもんじゃねぇってことでこっちに乗り換えた。
でも次回からボーイミーツワールドが7:25からになったから
どっちも録画できて嬉しい。ってのはこのスレじゃ俺だけだろうな・・・
874風の谷の名無しさん:03/04/06 02:41 ID:/3xWnYA8
遥か昔、ボーイミーツワールド派ですた。
彼らが中学に行くまでが一番好きですた。みんなもう高校生ぐらい?
海外は10代ドラマを同キャストで何年もやるから凄いね。スレ違い失礼。
875風の谷の名無しさん:03/04/06 06:21 ID:th/OxkYu
>>872
自分の勘を信じるって大事だよね。大当たりした時の愛着も全然違うし。
今期の新番で、オレ的にピンときたのは、今のところ・・・
・・・なんと!制作会社変更したデビチルだけだったりするwww
(しかも新番じゃないし)
876風の谷の名無しさん:03/04/06 08:15 ID:kktJs3ar
そしてソニックXは脚本まさきひげ。ジェッターズの奇跡を見せて欲しい。
877風の谷の名無しさん:03/04/06 08:20 ID:sFjM496L
1話でヒゲヒゲが可愛いって思ってた香具師がいたとは思わなかった・・・
漏れが初めてヒゲヒゲにきゅんと来たのはおにぎりとウチュー人の話のときですた。
878風の谷の名無しさん:03/04/06 09:28 ID:ueOZYmqD
第1話……OPがツボにはまったからなあ
879風の谷の名無しさん:03/04/06 10:44 ID:PYUPtImP
そういえば、初代ボンバーマンのデザインってガンダムのパクリだった気がする。
880風の谷の名無しさん:03/04/06 11:32 ID:fPXaQLwK
このスレ初期は金田萌えの比重が高かった気がする
そういえば、いつのまにか「ちよぼん」て言われなくなったな
881風の谷の名無しさん:03/04/06 12:25 ID:7KFbs7ZV
最初は金田声で多くの人の心をガッチリつかんだよね。
台詞回しも妙にエロかった気が。
882風の谷の名無しさん:03/04/06 16:45 ID:lziIPL7P
俺は金田なんて知らなかったから初回でシロボンの声ショボーン。マイティショボーン。
脇(゚Д゚)ウマ-(ヒゲ然りボンゴ・ガング然り)OPは気にならなかった。寧ろEDかな重過ぎる

2話目はOPのチョイだしでチャンネル変えちゃったからな。「子供向けアニメだよー」_| ̄|。。。○
3話目から暇だったので見始めて(・∀・)!→先週・・・(´・ω・`)
最近のアニメは第1話で説明しすぎな気がするな。それでスクライドも当時あまり真面目に見てなかった・・・
やっぱ新番組は2話目まで見たほうが今後に期待できるかわかる気がする
883ジングル☆オールザウェイ:03/04/06 17:29 ID:bzDEBL4V
漏れはビーダマン好きだったから一話見たけど、正直微妙だったな。
パワパフも好きでモジョ&ブロが出てたのと、シャウトの登場を待ってみようと
二話を見て、シロボン登場とオチの卵破壊で継続決定。
884風の谷の名無しさん:03/04/06 19:17 ID:WGDRBRyn
自分もビーダマン好きだったから初回から見ようと思った
・・・んだけど、当日とあるイベントに行ってしまって、録画予約し忘れてて鬱になった。
しかたなく2話から見始めたけど、このスレ見る限りでは、
1話見損ねてもあんま問題ないみたいね。
885風の谷の名無しさん:03/04/06 19:40 ID:GVITPQox
>>884
1話はDVDなりレンタルビデオなりで見た方がいい
と言うか、今見た方が話の成り行きを理解しやすいかも
886風の谷の名無しさん:03/04/06 20:13 ID:ECQVBC53
1話は良く出来てるけど一歩及ばずといった印象だったけど
今見ると泣いちゃうかもしれないなー
とりあえず早くレンタル始まって欲しい
887風の谷の名無しさん:03/04/06 20:42 ID:tV6chEpg
>>885
いま1話を見ると、シロボンの声に違和感があるかもしれないですね。

でも、いまだに第1話と第22話以降の話が繋がっていないように見えるんだけどなぁ。
888風の谷の名無しさん:03/04/06 23:38 ID:3qtJzS/A
事前情報で金田嬢が白ボンを演じるっていうから
どんなロリ白ボンになんのかwと第一話をみたら
なんか良い具合に金田嬢の声があっていたのでそれから
気が向いたら見てるようになった。 ダカラキオクガアイマイサ。
889風の谷の名無しさん:03/04/07 00:19 ID:M36ovTQD
見始めた当初はママの声を寝る前に練習してた。
最近ママ出てこないね…。サミスィ
890風の谷の名無しさん:03/04/07 00:35 ID:zykmbgBF
>>887
どのへんが?
891風の谷の名無しさん:03/04/07 00:58 ID:bPBSkzcL
このアニメ 評判いいので気になってるんですが、
これから見ても楽しめるでしょうか?
892風の谷の名無しさん:03/04/07 01:19 ID:Zxdt2tXl
NHKでアメザリ出てるな
893風の谷の名無しさん:03/04/07 01:21 ID:Zxdt2tXl
あ、間違えた・・・うちの地方局(CBC)だった・・・(;´Д`)
894風の谷の名無しさん:03/04/07 01:27 ID:De4upt9Q
>>780
誰もツッコんでないけど・・、そりゃちょっと大袈裟な捉え方じゃないかと。
「意図的なトリック」って、トリックって言うほどのもんかいな?
そのシロ坊のボムスター連呼は。

それに別にギャグ調に描かなくても(連呼だけで)増長ぶりは強調されるし、
その後やられる(シリアス)ドラマも盛り立てられるし。
つまりギャグじゃなくてもいい以上、「シリアスの為のギャグ」言えないんじゃないかと。
895風の谷の名無しさん:03/04/07 02:01 ID:HQBSsHrG
うーん・・・

11-13話中盤 ・・・ なんだか繰り返しギャグえらいしつこいなぁ。ま、妙に面白いからいいか。
      ↓
13話終盤-シロボン復帰 ・・・ なんとあのギャグはシロボンの慢心を表現していたのかー

この脚本上の意外性・説得性の高さを評して、「トリック」と呼んでみたんだけど、だめっすか?
普通の脚本はコレくらいの伏線?常識なのかな・・・シロウトでスマソ
896風の谷の名無しさん:03/04/07 02:06 ID:ikWOcnpR
まあ、漏れは鳥さんに(;゚∀゚)=3ハァハァできればそれでよし
897風の谷の名無しさん:03/04/07 02:17 ID:De4upt9Q
>>895
ちっとも意外じゃない〜 そのまんまじゃ〜〜w >シロボンの慢心を表現
898風の谷の名無しさん:03/04/07 02:33 ID:HQBSsHrG
そうすかw 申し訳ない。
えーっと・・・じゃあ、「簡単な、ガキでもわかる伏線」という事でひとつw
ただ、こうした「簡単な伏線」が、ギャグと絡めつつ26話までの間に多く仕込んであり、
かつキャラ立てを崩さず、寧ろ積み上げているのが凄いな〜と思ったんす。
899風の谷の名無しさん:03/04/07 14:58 ID:s2xY+1h/
フツーに良く出来てる、でいいじゃないかー。
理屈で語る作品じゃないれす。
900ジングル☆オールザウェイ:03/04/07 17:24 ID:ZmlSshlb
フツー以上に良く出来てると思う。
901風の谷の名無しさん:03/04/07 19:27 ID:aLd9Sd4F
>>898
視聴者も忘れた頃に伏線出てくる場合もある。
シャウトがシロボンに対して「ヒロシのお兄ちゃんでしょっ!!!」(12話にでた象)
とか・・・。
902風の谷の名無しさん:03/04/07 21:16 ID:icROOrXi
ガングの『中身』は大きいボンゴ。
903風の谷の名無しさん:03/04/07 23:11 ID:cAFLdCy1
また微妙な時期に新スレ移行になりそうだな…
904風の谷の名無しさん:03/04/07 23:29 ID:HdAqaWBa
26話のツイストさんが読んでる新聞 「JETTER TODAY」

横書きなのは良いんですがシーンによって
右書きだったり左書きだったりw

これも何か伏線が!?と勘繰ってしまう。
905風の谷の名無しさん:03/04/07 23:40 ID:i2PuiaT5
伏線が上手いとか言われてるけど、俺の中で未消化なのが多いんだけど。
チャーシューメンとかムジョーの便秘(だっけ?)の理由とか、
あとなんかグランの回でバグラーからサンダーボンバーに意味ありげな電話あったよね?
スレで全く触れられないんだけど俺の見間違いか?
906風の谷の名無しさん:03/04/08 01:13 ID:c50fYLdz
便秘はストレスだろ。見てれば普通に解る。
907風の谷の名無しさん:03/04/08 01:43 ID:wkmiH0GI
チャーシューメンは、意味なしギャグかと。
グランの回で、バグラーからサンダーボンバーに電話なんかあったか?
908風の谷の名無しさん:03/04/08 02:38 ID:NC1XF/eX
>>906
だから、もっと別に理由がありそうに見えたって事だよ。
つーか信者はいちいち喧嘩腰だなw
909風の谷の名無しさん:03/04/08 02:44 ID:HO9fsE/J
>>905
サンダーボンバーに意味ありげな電話あったよね?

ムジョーはこのころは左遷をマックスのせいだと考えていたので、マックスの秘密を探していた。
サンダーボンバーも同様に色々なルートで探していたと考えられる。
バーディーの依頼でナイトリーはマイティの情報を探していて、その話をサンダーボンバーがムジョーに取り次いだ。
(この時点ではムジョーはマイティーの死は知らかった。)
電話の後にムジョーはマックスのディスクを見つけてマイティーの死を断定した。

と理解していた。あれって、バグラーからだったんだ。確認してみます。
便秘に関しては私もストレスだと思います。
後でムジョー様が慢性の便秘で困っているというネタが出てくることに期待しています。
910風の谷の名無しさん:03/04/08 02:45 ID:hkupJGYT
>>908
キミのリテラシーに問題があるように見えるがw
911風の谷の名無しさん:03/04/08 03:43 ID:X/VWZ9+J
>>905
あれはBパートでサンダーボンバーがムジョーと一緒に
古代ユー帝国遺跡にやって来た事からも分かるように、

バグラーが古代ユー帝国遺跡の宇宙に一つしかない温泉卵を盗む作戦を連絡した

と考えるのが普通では?
912風の谷の名無しさん:03/04/08 03:59 ID:NC1XF/eX
>>911
ああそうか、なんか秘密裏な連絡だと思い込んでたけど、
ただの作戦指令だったのか・・・
913風の谷の名無しさん:03/04/08 04:01 ID:NC1XF/eX
912=905でした
914風の谷の名無しさん:03/04/08 04:35 ID:lQOuhST7
ムジョーの便秘の原因・・・
サンダーがグランに聞かれた時の心情と、暗い牢屋に入っとったムジョーとの
考えの違いを如実にあらわしとったなw
こういう細かいやり取りでも、感情のすれ違いをしっかり見せてるんだよな・・・すげぇ
915テンプレ1:03/04/08 20:19 ID:Modi8SbU
宿題忘れたきみ!                 ボンバーマンジェッターズで気分転換〜
女の子にふられたじぶん!        ボンバーマンジェッターズで元気だそう〜
ピーマン嫌いなあなた!            ボンバーマンジェッターズで好きになろう〜
風邪引いてるお前!            ボンバーマンジェッターズでお大事に〜

最近テレビがつまらないというあなた! ボンバーマンジェッターズお試しください〜
ボンバーマンジェッターズ毎週水曜夕方6時30分、大爆発放送中! 
1年放送の予定で、4月以降も続いてます。 みたってや〜 ヴゥォンゴ〜

関連事項は>>2-10あたり

前スレ
ボンバーマンジェッターズ 6発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048089875/
916風の谷の名無しさん:03/04/08 20:19 ID:qJ3MDd3+
27話詰め。 遅くなってスマソ
http://members.tripod.co.jp/minimalian/27.jpg

正直スマンカッタ。
http://members.tripod.co.jp/minimalian/hakase.jpg
917テンプレ2:03/04/08 20:20 ID:Modi8SbU
*~●放送プログラム●~*

テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送
  毎週水曜日18:30〜19:00
岩手めんこいテレビ
  毎週金曜日16:54〜17:24 (1週遅れ)
BSジャパン
  毎週火曜日18:25〜18:55 (2週遅れ)
AT−X《各週1話ずつ4回リピート放送》
  毎週木曜日13:00〜/23:00〜 ・ 毎週月曜日17:00〜/27:00〜 (16週遅れ)


*~●公式サイト●~*

TV東京  ボンバーマンジェッターズ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bomberman/
ハドソン  BOMBERMAN JETTERS
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/index.html
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/ (アニメ情報)
TAKARA  ボンバーマンジェッターズ
http://www.takaratoys.co.jp/bomberman/index.html
KONAMI  TOY & HOBBY/ボンバーマンジェッターズ
http://www.konami.co.jp/th/menu/bomber.html
スタジオディーン  ボンバーマンジェッターズ!!
http://www.deen.co.jp/bom/bom_index.htm
東宝  ---ビデオ---ボンバーマン ジェッターズ
http://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/index.html
918テンプレ3:03/04/08 20:21 ID:Modi8SbU
*~●関連スレ●~*

シャウトたんでハァハァ【ボンバーマンジェッターズ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035414378/l50

[同人コミケ板] ボンバーマンジェッターズ@同人板 2ボム目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039598905/l50
[CCさくら板] 【ボンバーマン】シャウトたんってどうよ?【ジェッターズ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1036466769/l50
[携帯ゲーム板] ボンバーマンジェッターズ 〜伝説のボンバーマン〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1037407388/l50
[アニソン板]【僕は】ボンバーマンジェッターズ【がけっぷち】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1048093695/l50
919テンプレ4:03/04/08 20:22 ID:Modi8SbU
*~●過去ログ●~*

【題に肖り】ボンバーマンジェッターズ【マッハで立てた】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10283/1028350162.html
ボンバーマンジェッターズ 2発目●~*
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10359/1035973430.html
ボンバーマンジェッターズ 3発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039292681/
ボンバーマンジェッターズ 4発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043221023/
ボンバーマンジェッターズ 5発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046419536/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*~●実況はこちらの該当スレで(2ちゃんねるではありません)●~*

アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
920風の谷の名無しさん:03/04/08 20:23 ID:Modi8SbU
>>915>>917-919
修正忘れなどあったら指摘よろしく
921風の谷の名無しさん:03/04/08 20:24 ID:DcK9egPL
>>916
使用後の方が退化してるな(w
922風の谷の名無しさん:03/04/08 20:25 ID:DcK9egPL
>テンプレ
半角のはどうしよう?
いらないかな
923風の谷の名無しさん:03/04/08 20:32 ID:Modi8SbU
>>922
半角のは入れない方が良いかと。
924風の谷の名無しさん:03/04/08 22:38 ID:X/VWZ9+J
>>905
ひょっとしたらグランの回の電話では無くて「マイティーの一番長い日」の
サンダーボンバーの「実はこんな情報が… 」じゃないかな?

流れでは
 ムジョーが資料室でMAXの資料を探す
 >へんな資料ビデオが見つかる(マイティーの最後のビデオ
 >サンダーボンバーがやってきてMAXの話に 
 >ムジョーの回想
 >サンダーボンバーがムジョーに耳打ち「実は… 」
 >ムジョー「本当か!?サンダーボンバー」 

ここのサンダーが話した内容は出てないような気がする…
925風の谷の名無しさん:03/04/09 11:27 ID:uxNqX6hU
早めに本日の実況張っとこう
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1049276478/l50
926風の谷の名無しさん:03/04/09 11:39 ID:7uv1KFdN
この分だと今日の放送終了後で次スレ移行かな?
927風の谷の名無しさん:03/04/09 12:39 ID:vuDNzGVl
次スレは早めに立てといたほうがいいんじゃないカナ? いいんじゃないカナ?
928風の谷の名無しさん:03/04/09 12:50 ID:KbMGfZXy
そろそろ重複スレが立つ時期ですか。
929風の谷の名無しさん:03/04/09 13:53 ID:JJ3i0RPn
それでは早めに建てて来ます。
930風の谷の名無しさん:03/04/09 13:59 ID:JJ3i0RPn
という訳で立ててきました。

ボンバーマンジェッターズ 7発目●~*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049864126/

移動はある程度こちらを使い切ってからでお願いします。
931 :03/04/09 17:55 ID:CcgEol8y
先にこっちをー
932風の谷の名無しさん:03/04/09 17:59 ID:vuDNzGVl
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、第一回ボンバーマンジェッターズ最燃えトーナメントをはじめるぞ!
   /  /    \ ルールは下を参考にしてくれ。
  ∫ヽ__)     \
    U U        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


ルール
・投票するにはコードが必要となります。脳内で発行してください。
 脳内で発行されたコードは[[]](半角大かっこ)二重で囲ってください。
・投票する際に、お気に入りのキャラ名を<<>>(半角)で囲ってください。
 <<>>とか≪ ≫とかは駄目です。
・投票はこのスレの951から1000までで行います。950までは通常通りに。フライング(・A・)イクナイ!
・支援はご自由にどうぞ。UP板は自分で探すように。
・950到達後、マターリ雑談したい人は次スレ http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049864126/ へどうぞ。


●投票例
[[漢の涙]] ←あなたの脳内電波により発行されたコードを”[[]]”で囲います。無くてもいいです。
<<ムジョー>>よ、もう一華咲かせてくれ。 ←キャラ名を”<<>>”で囲います。
回線:糸電話 ←自分の使用している回線を書きます。
933風の谷の名無しさん:03/04/09 18:56 ID:R3+oXFWu

934風の谷の名無しさん:03/04/09 18:57 ID:VLroATuO
鳥さん意外と活躍せず・゚・(ノД`)・゚・。
935風の谷の名無しさん:03/04/09 19:00 ID:Bi8ciTpY
私のツボはスーパー合体ボンバーマンですね。
ゲタボム、くっだらねえ〜。
これからどんなくだらない組み合わせになっていくのか・・・。
なんか新章って気がしてきました。
936ツルガ:03/04/09 19:46 ID:Z9oi67YM
ジェッターズの中で唯一未だにキャラがきっちり固まっていないバーディ、メインの今回も固まらず。
 
それにしてもテンポが悪かった。
スタッフ変わってないのに…。
937風の谷の名無しさん:03/04/09 19:52 ID:Y5tTvv+y
MAXが再登場するまで(?)しばらくはこの手の話が続く感じですね。

ttp://wwwi.mobanimate.net/tv/outline2.php3?week_kbn=&area_kbn=4&kana_kbn=6&program_id=108&flg=program&start1=0&start=0&start2=0
938風の谷の名無しさん:03/04/09 19:53 ID:DUBi92OX
>>936
自分はもう十分立ってると思うが>キャラ

これ以上味付けを加えたらクドイキャラになると思うよ
939風の谷の名無しさん:03/04/09 19:54 ID:A8RSf4h1
今まで今回見逃したという奴らを災難だなぁと思っていただけなのに…

気付いたら7時。
940風の谷の名無しさん:03/04/09 19:56 ID:GlRpIShK
>>939
災難だねえ
941風の谷の名無しさん:03/04/09 19:58 ID:8CMy2Hlj
なんか書き込み少ないな今日は
942風の谷の名無しさん:03/04/09 19:59 ID:Q1TH1I/N
バーディをあまりカコイイキャラにする気は無いみたいだな
943風の谷の名無しさん:03/04/09 20:07 ID:TJGDKiIr
お笑いものとしては相変わらず冴えわたってるな
当分はこの路線でいくのだろうか
944風の谷の名無しさん:03/04/09 20:18 ID:Q1TH1I/N
なんでトランペットとボムを間違えるのか。
もっと間違えやすいものお宝にすりゃいいのに。
945風の谷の名無しさん:03/04/09 20:24 ID:vZpei8UQ
>>944
うん。さすがにあれは苦しかった。
でもルーイがかわいいので(ry
946風の谷の名無しさん:03/04/09 20:24 ID:c7AOACyl
動物に萌えたのはコジョルー以来だ
947風の谷の名無しさん:03/04/09 20:30 ID:SnBH4hX4
マイティの事が解決してからは性格が一変した(と言うか、元に戻った)バーディ
そのバーディのキャラを視聴者にアピールするのが目的かな?今週の話は
もちろん今後のための伏線
(メカードとムジョーの復帰、新型の合体ボンバーマン製造マシン登場など)もしっかり入れて
尚且つルーイがかなりのキレ者である事をアピール(笑)
テンポはイマイチだけど、今後の事を良く考えた話でもあったなぁ

ヒゲヒゲ団員がシロボンに注射が痛く感じないようになるおまじないを教えるという話
5話でヒゲヒゲ団員がシロボンにトイレの場所を教える話
これ、何気に同じパターンなんだよなぁ…感動しちまったぞ

アイキャッチだけど、
ワールドホビーフェアの大会優勝者を出すだけなら今週までだと思う
福岡出たしな。
DVDになったら修正して欲しいな。ビデオに録ってる分にはいいけど

>>941
負荷規制が復活したっぽい。さっきカキコしようとしたらお茶飲めと弾かれた
後、次スレ立ってるし
948風の谷の名無しさん:03/04/09 20:30 ID:+MK61M4h
鳥さんちょっとマヌケで萌え
949風の谷の名無しさん:03/04/09 20:34 ID:QvT24hym
メカードの発明品も日々進歩しているのだなぁと実感。
相変わらずメカード本人は目立たないけど。
950風の谷の名無しさん:03/04/09 20:37 ID:86rdiK9r
>>945
俺はそれに激しく笑ったはなんだが。
思わず声出して突っ込んじゃったよ。
声だし突っ込み推薦アニメだな(゚∀゚)イイ!!
951風の谷の名無しさん:03/04/09 20:40 ID:QvT24hym
ワニゲーターの空けた穴はちゃんと
後でふさがれてるのな。

細かいったらありゃしねぇw
952風の谷の名無しさん:03/04/09 20:55 ID:OqUPPbOC
>>947
甘いぞ!あの病院にいた団員で「栄光のヒゲヒゲ団」に出てた156号が
いたのを忘れてはならないであろう・・・
953風の谷の名無しさん:03/04/09 20:57 ID:SnBH4hX4
>>952
もちろん忘れてはいないぞ。あえて書かなかっただけ

そういえば、全部まさき脚本だねぇ
954風の谷の名無しさん:03/04/09 20:59 ID:Q1TH1I/N
ルーイのラーメンってツイストさんのより旨いのか?
ちょっとイヤかも。
955風の谷の名無しさん:03/04/09 21:13 ID:OVxs/uJN
>>954
意外とうまかったから驚いたんじゃない?多分。
ルーイのだしが入ってるとかw
956マイティー:03/04/09 21:21 ID:Dw/34v/1
気が付きゃジェッターズ→カスミンと金田朋子コンボだったり
957風の谷の名無しさん:03/04/09 21:28 ID:+MK61M4h
>>955
クレしんでそんなんあったな
958風の谷の名無しさん:03/04/09 21:30 ID:ntKyuCl7
つかOP前のからみでメカードが「絶対に頃してやる・・・」っていってるのは誰もふれないのな
959風の谷の名無しさん:03/04/09 21:48 ID:E09KHRYA
>>958
あれは単に二回も自分を叩いた恨みでは……あそこまで
深読みするべきなの? マックスが清だと聞かされた時は
なんか複雑な表情だったけど(目論見が外れたから?
960風の谷の名無しさん:03/04/09 22:51 ID:f+u+6/pE
今日もヒゲヒゲ団員はすばらしかったであります
961風の谷の名無しさん:03/04/09 23:59 ID:VvJxTFPG
>>956
今日のカスミンのゆりちゃんが、
「なんでもない」って言った時の口調がシロボンの口調に似てました、、

スレ違い(なのか?)でスマソ
962風の谷の名無しさん:03/04/10 01:38 ID:Oh7aA2Fl
ムジョーの股間がパワーアップしているように見えるのは俺の気のせい?
963風の谷の名無しさん:03/04/10 03:02 ID:Q60vTB4Z
>>962
折れ漏れも。

あと、なにげに新しいBGMあったよーな。ガイシュツ?
964風の谷の名無しさん:03/04/10 03:04 ID:Neme2NAH
>>963
新しいBGMあったねー。
ちょっと浮いてたような気がしないでもないけど。
965風の谷の名無しさん:03/04/10 06:35 ID:0xeh5nwo
ワニゲーターボンバーの声って玲くんだったのか・・・
966風の谷の名無しさん:03/04/10 10:23 ID:TE5AFaKk
今更だけどバーディのバイザー(みたいなの)って
FHG-2とかの航空パイロット用ヘルメットがモチーフになってんのかなぁ。
ラーメン食いに来たときのMA-1ぽいジャケットと併せて見たら
なんかそんな気がしてもきたんだけど。
967風の谷の名無しさん:03/04/10 18:01 ID:cJA+BXO+
>>932
一応やって見ますか。
[[223のシロ]]
わたしは<<ガング>>に最萌えです。

回線:書く必要あるのですか?ISDN。
968風の谷の名無しさん:03/04/10 18:46 ID:MVwNOY0V
シロボンたんハァハァ・・・
969風の谷の名無しさん:03/04/10 19:42 ID:n7HJlSIb
(;´Д`)ノ●~* 埋め〜
970風の谷の名無しさん:03/04/10 22:45 ID:Fr9NHFL1
誰か埋めちゃってくれ
971風の谷の名無しさん:03/04/10 23:40 ID:xRFElNV8
お前ら!埋め立て代わりに投票しる!
[[出番少ねぇよ]]
ジェッターズで一番渋そうな<<ママ>>に一票。
当方モールス信号。
972風の谷の名無しさん:03/04/11 00:08 ID:vMT8xr9x
[[風よりも速い翼、炎よりも熱い心]]

<<フレイムボンバー>>



回線:海底ケーブル
973風の谷の名無しさん:03/04/11 00:16 ID:yidY3Gs2
[[ああ、永遠なれ!]]

<<ヒゲヒゲ団156号>>

手旗信号
974風の谷の名無しさん:03/04/11 00:48 ID:mBTEwEXO
[[ルーイルイルイルー!]]

<<ルーイ>>ルイルルルー、ルーイルーイ。

ルーイ?
975風の谷の名無しさん:03/04/11 00:48 ID:ftHdmqFS
[[結局MAXの食わせ犬かよ!!]]

<<サンダーボンバー>>
976風の谷の名無しさん:03/04/11 01:03 ID:IJs6LTwe
[[シャウトタソと俺の合体ボンバーを作りたい]]

<<ムジョー>>もっこり大きくなってないか?

狼煙
977風の谷の名無しさん:03/04/11 01:33 ID:3DeNn17C
[[ドアは閉めて行け]]

<<サンダーボンバー>>

回線:ニュートリノ通信


ところで>975、それをいうなら「咬ませ犬」だ
978風の谷の名無しさん:03/04/11 02:23 ID:YRIeT68t
[[そして伝説へ・・・]]

<<マイティ>>早く生き返れよ!

回線:コンセント
979風の谷の名無しさん:03/04/11 02:54 ID:DX98Nnts
[[ヒゲヒゲ〜]]

<<ヒゲヒゲ団員156号>> ヒゲヒゲ〜?

回線 ヒゲッ!
980風の谷の名無しさん:03/04/11 07:36 ID:Jal6MR6X
[[また一緒に田植えしような]]

<<グランのおじさ〜ん>>!!

ジェスチャー
981風の谷の名無しさん:03/04/11 14:50 ID:ARm3RBIU
[[ヒゲヒ〜ゲ…]]

<<MAX>>

回線:伝書鳩
982風の谷の名無しさん:03/04/11 15:35 ID:NJlypT9R
[[パパー]]

<<マーメイドボンバー>>

回線:糸電話

983風の谷の名無しさん:03/04/11 18:08 ID:7IZHdNwU
[[NOVAうさぎみたいだった・・・]]
ラーメン屋に入ってきた<<バーディ>>の顔がNOVAうさぎと重なって見えたのは漏れだけだろうか・・・

回線:ジェッターズ本部からダイヤルアップ
984風の谷の名無しさん:03/04/11 18:54 ID:m2cLXFae
[[1989年監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!]]
地獄の41日間の真の内容
<<女子高校生>>が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
985風の谷の名無しさん:03/04/11 20:49 ID:DH005YR5
[[熟年悪役のミリキ]]

<<総帥バグラー>>

回線:毒電波

986ガングに見えね〜:03/04/11 21:31 ID:XFmRt4wc
  /\___/\
  \/    \/
   | ◎ ◎  |
   |_____|
   ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)/ < おう、第一回ボンバーマンジェッターズ最燃えトーナメントをやってるでぇ!
    /  /    \ ルールは>>932を参考にしたってな〜…ってまた、わし、改造されとんのかい!
   ∫ヽ__)     \
     U U        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
   \_____/
   ⊥  ⊥
   //   ‖
987風の谷の名無しさん:03/04/11 21:48 ID:xSBHaj9C
[[シロボン〜(怒)]]

<<シャウト>>

回線:怒鳴り声
988風の谷の名無しさん:03/04/11 22:05 ID:NDa+ggq6
[[見返り美人]]

<<バーディ>>

回線:回覧板
989風の谷の名無しさん:03/04/11 22:27 ID:C4VxU/Yr
[[輪っかを見ると我慢できない]]

<<ドルフィンボンバー>>

回線:エコロケーション
990風の谷の名無しさん:03/04/11 22:52 ID:RIoD+jN7
[[ヒゲヒゲ]]
<<ムジョー>>
回線:AESL
991風の谷の名無しさん:03/04/11 23:18 ID:h3Aofxyb
[[銀河鉄道]]

<<鳥さん>>

海鮮:ちらし
992風の谷の名無しさん:03/04/11 23:36 ID:jo84xpw8
[[まゆげ]]

<<サンダーボンバー>>

回線:HIGE
993風の谷の名無しさん:03/04/12 00:20 ID:NTfq6tF/
[[ボクが主役なのにぃ〜]]

<<シロボン>>

回線:頭のピコピコ
994風の谷の名無しさん:03/04/12 00:21 ID:wT/6TOhB
[[もうたまらん]]

<<ルーイ>>

回線:赤い糸
995オヤジ萌え:03/04/12 01:01 ID:r3IxaPtv
[[ハゲとヒゲ]]

<<麦人>>

回線:これ、集計すんの?
996風の谷の名無しさん:03/04/12 01:06 ID:Pf6gZR5S
[[夜も機能便利やで〜]]

<<ガング>>

回線:ドットコムドットコム
997風の谷の名無しさん:03/04/12 02:42 ID:BJeT1mbu
[[あの娘っ子、スパッツでワシを誘いよる]]

俺の<<シャウト>>

回線:あの一本飛び出た巻き毛
998風の谷の名無しさん:03/04/12 03:16 ID:lQQjc8sS
[[Mch-school]]


<<すわひでお>>



回線:視線のレイザービーム
999風の谷の名無しさん:03/04/12 03:29 ID:nFRKRAsK
[[3コ!!l]]

<<シロボン>>


回線:列車無線
1000集計:03/04/12 03:48 ID:lQQjc8sS
一位 三票
バーディ・サンダーボンバー
二位 二票
シロボン・シャウト・ガング・ルーイ・ムジョー
三位 一票
バグラー・MAX・ママ・ヒゲヒゲ団156号・
フレイムボンバー・マーメイドボンバー・ドルフィンボンバー・
麦人・すわひでお・女子高校生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。