serial experiments lain lif.06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地球暗合制御局
【過去ログ】
serial experiments lain
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978675221.html
serial experiments lain lif.02
http://comic.2ch.net/anime/kako/995/995172311.html
serial experiments lain lif.03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008437317/(html化待ち)
serial experiments lain lif.04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025344499/
serial experiments lain lif.05
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034507119/
2地球暗合制御局:02/12/29 18:56 ID:9Lsd3Cxa
このスレには「ほとり@ k117072.ap.plala.or.jp ◆joOv7krhxQ 」というコテハンが駐在していますが
このコテハンに対する批判や擁護でスレが過去に幾度となく停滞し、大部分の住人が迷惑を被っております。
このスレに来たばかりの人や、コテハン「ほとり」を良く知らない人は
例え「ほとり」のレスがまともなものに見えたとしても、完全無視・放置でお願いします。
いかなる内容であれ、「ほとり」にレスを返した人はこのスレでは荒らしとみなします。
3地球暗合制御局:02/12/29 18:56 ID:9Lsd3Cxa
【関連リンク】
ANIME lain SITE
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/a-lain-n/index.html
GAME lain SITE
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/game/lain/index.html

小中千昭 Alice 6
http://www.konaka.com/
安倍吉俊 AB's HOME PAGE
http://web.ffn.ne.jp/~ab/

ジョン・C・リリー博士のページ
http://www.tomigaya.shibuya.tokyo.jp/lilly/
XANADUプロジェクトのページ
http://www.xanadu.com/
テッド・ネルソン博士のページ
http://ted.hyperland.com/
ダグラス・ラシュコフ博士のページ
http://www.rushkoff.com/

serial experiments lain 用語辞典
ttp://www.dma.aoba.sendai.jp/~acchan/lain/
4風の谷の名無しさん:02/12/29 18:57 ID:H8Bmiong
Z
5地球暗合制御局:02/12/29 18:57 ID:9Lsd3Cxa
【PS版 serial experiments lain】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1033994323/

【人々の記憶から消去されたスレッド】
lainっていうアニメ知ってます?
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/943/943794286.html
serial experiments lain
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961321887.html


【scenario experiments lain 復刊ドットコムで投票受付中】
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7997
6地球暗合制御局:02/12/29 18:59 ID:9Lsd3Cxa
【その他注意事項】
エロはこちらで。
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1039356275/

lain主題歌DUVETを歌うボアはavexのボアではない。
boa(BOA)
http://www.boaweb.co.uk/
BoA
ttp://www.avexnet.or.jp/boa/
7地球暗合制御局:02/12/29 19:04 ID:9Lsd3Cxa
【要望により追加】
最古のlainスレ?
△lainの質問に答えてください▽
http://piza.2ch.net/anime/kako/966/966008807.html
8風の谷の名無しさん:02/12/29 19:14 ID:LFCzWRl/
Z。前スレに誘導レスしといてね。
9風の谷の名無しさん:02/12/29 19:46 ID:XzI5Xkxx
うわ最悪
あんだけ前スレ905を>>1にしろって意見が多かったのに・・・
10風の谷の名無しさん:02/12/29 19:46 ID:8nqfE2zS
幻の第一話EDうぷキボン
11風の谷の名無しさん:02/12/29 19:51 ID:XzI5Xkxx
アニメ板のコテハン「ほとり」を批判する!(その1)
http://teri.2ch.net/tubo/kako/992/992538103.html
アニメ板のコテハン「ほとり」を批判する!(その2)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1038874406/ ※未html化
12カール萌え ◆epZUp8TK96 :02/12/29 19:53 ID:OopPn8o0
出遅れました・・・ >>1さん乙です
自分なりに作っていたテンプレがあったので、漏れだけ追加

【関連リンク】
趣味板:2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007058246/l50
趣味板:鉄塔マニア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/967476760/l50

【オマケ】
(´△`|x <電線が好き・・・電柱も・・・
ttp://homepage1.nifty.com/arahata/denchuu/

名無しに戻ります
13風の谷の名無しさん:02/12/29 21:41 ID:C+TEmuAG
 フィギュア17は悪く言うと、かなり趣味の悪い印象派エロアニメでしょう。
 自分は趣味が悪いからハァハァしたけど、倫理的には酷いアニメだと思う。
 自分がどのクチでほざくか、って話はありますけどね。

 あれを楽しめる人は結局、サイコ性犯罪者の素質があるんだと思う。
14風の谷の名無しさん:02/12/29 22:09 ID:SO+5JhiK
>>11と13
早速だが、>>2読め
15風の谷の名無しさん:02/12/29 22:42 ID:I4rVC+4s
>>1 Z
16風の谷の名無しさん:02/12/29 23:31 ID:Un62yv52
1に>>2-5参考みたいなこと書かないと駄目じゃね?
17風の谷の名無しさん:02/12/29 23:33 ID:mlOd0Hxa
さっそくほとりスレになってるな(w
18風の谷の名無しさん:02/12/29 23:33 ID:R6bpbl6J
>>16
まぁ、たっちゃったもんは仕方ないべさ。
19風の谷の名無しさん:02/12/29 23:35 ID:Un62yv52
20ほとり ◆joOv7krhxQ :02/12/29 23:36 ID:+gCToZcv
 アニメ板でいちばん愉快なスレはここですか?
21風の谷の名無しさん:02/12/29 23:54 ID:C+TEmuAG
 こぼれる 溢れる 満ち足りてる

 そう、こぼれてるいま…

 ペニスを咥えさせられている小さな子。
 小さい頃の気持ちに帰って、それがどういうことだったのかを思い出す。
 怖くなる、楽しくなる、いやらしい。
22風の谷の名無しさん:02/12/29 23:59 ID:YnG09iUs
>>1
最近真信者化してまつ
23風の谷の名無しさん:02/12/30 00:06 ID:mvLIOd7P
っつーか>>19はBoA違い!!

とネタにマジ突っ込みいれてみるテスト
24風の谷の名無しさん:02/12/30 05:22 ID:TijXa3Sc
やっぱlainはいいな〜。1話だけ観る予定が5話まで観ちゃったyo
25風の谷の名無しさん:02/12/30 10:11 ID:EPHXPOwh
電波を受信したとかいう妄想があるでしょう?
普通なら理屈的にそれで納得して、そういう妄想を楽しむわけ。

でも自分はその辺飛び交ってるコード体系がうまいこと自分に一致するわけないとか、
余計なこと考えちゃう。

だから自分に指令を下す神様はきっとIPネットワーク上にいるんだと思う。
26風の谷の名無しさん:02/12/30 17:37 ID:xnJts59p
宇宙人体系萌え
神とうよりナビ(導くもの)だった
ストイックな食事シーン好き、これはだいぶ近づけた
27ほとり反応中:02/12/30 21:51 ID:EPHXPOwh
542 名前:風の谷の名無しさん :02/12/29 11:26 ID:XkLtOnlH
http://moe.homelinux.net/img-box-old/200212/img20021218220227.jpg

545 名前:ほとり ◆joOv7krhxQ :02/12/29 17:42 ID:+gCToZcv
>>542 少女漫画ぽい塗りに激しく感動しました。描いたの誰?
28風の谷の名無しさん:02/12/30 22:29 ID:t2Gwui1H
ttp://www.yo.rim.or.jp/~sagi/aniheya/lain.html

結局のところ、lainって面白いのか面白くないのか
ここのサイトの主催者はスクライドもあんまり楽しめなかったみたいで、漏れとしてはショボーンなんだけど
MXか何かで見てみるだけの価値はあるんでしょうか?
29名無しさん:02/12/30 22:38 ID:RqJkEXdi
一話見てから決めれ。
一話見て、なじめないと思ったら絶対になじめない。
面白いかつまらないかじゃなく、なじめるかなじめないか、だと思う。
そんな抑揚のある流れじゃないし。
30風の谷の名無しさん:02/12/30 22:39 ID:U5VUZr8l
ヤフオクでこんなん見つけますた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25008890
これは何でしょう?パイロット版ですかね?
ご存知の方います?
ちなみに俺は出品者じゃないぞっと。
31風の谷の名無しさん:02/12/30 22:56 ID:0YfMJHQV
Lainって面白いのか?
灰羽連盟見て見たくなったんだが
32風の谷の名無しさん:02/12/30 22:57 ID:uilvSzAw
>>28
他人の感想なんてあんまあてにならないよ
スクライドとLainは全く正反対と言っていいほどタイプの違うアニメだし

スクライドは分かりやすい典型的なおきまりパターンの戦いアニメ
愛あり、敵に負けたらパワーアップ、敵と書いて友と呼ぶキャラいたりね

Laineは分かりにくいし、社会性や心理を描写するエヴァとかあっち系のアニメ
陰鬱だし、心が苦しくなるような描写も多い。でも考えさせられる作品だし
百合展開は切なさがあります

おいらの個人的な感想だがね
比べる対象が間違ってるよ。面白いと言うよりなんつーか
エヴァとか灰羽とかと一緒で面白いから見るって言うのとは微妙に違う作品
33風の谷の名無しさん:02/12/30 23:03 ID:0axE035T
私は最近見たのだけど、1話を見たときは普通だったなあ。
2話くらいまではちょっとタルくて3話からいきなり面白くなって一気に最後まで見た。
34風の谷の名無しさん:02/12/30 23:05 ID:8/ODilmI
lain はコンピュータとネットワークをネタになんか面白いものつくってみようか、
くらいの実験的な作品だと思う。人と人との関係を考え直す云々は後付のような・・・
動機はともあれ、結果的にかなり深いテーマ性をもった作品に仕上がってるんだけど。

楽しむにはコンピュータについてヲタッキーな予備知識が結構必要。

自作PCについて知識のある人、
ネットワークプロトコルという言葉がなんだかわかる人、
Gateway と聞くと牛が思い浮かぶ人、
iMac の形をまだ覚えてる人、
NeXT とか BeOS とか知ってる人
そんな人なら。
35風の谷の名無しさん:02/12/30 23:14 ID:EhbO7kbu
>>28
とりあえず1話見てみ、としか言えない。
興味を引かれれば続けてみればいいし、途中で萎えればやめりゃいい。
ただ、そのサイトについては

>要するにろくにテーマもないまま見た目の新しさだけ追究したからこうなっちゃったんでしょうね

ろくに作品と向き合う気もないまま酷評する自分にだけ酔ってたらそうなっちゃったんでしょうね。
としか言いようがない。そう見たヤシもいる、以上の参考にはしない方がいいかと思いますよ。


>>30
放映当時にツタヤとかで無料で貸し出してたヤツだね。今もか?
内容については覚えてないや。普通に長めの予告映像だったかな。
ジャケはボアのシングルのと同じだったかと。
36ほとり ◆joOv7krhxQ :02/12/30 23:29 ID:G7Ufvvoi
>>30
 TSUTAYAのアレ、ダビング持ってます。アニメについても触れていますが、
どちらかというとゲーム版の販促って側面の方が強い感じです。
 システムのプレゼンムービーっぽいノリで、なかなか良いです。
 サイコストレッチウェア"lain"、みたいな。

 全体に雰囲気もあって、手に入るなら観てみても良いかと。
37風の谷の名無しさん:02/12/30 23:37 ID:EPHXPOwh
 こぼれる 溢れる 満ち足りてる

 そう、こぼれてるいま…

 ペニスを咥えさせられている小さな子。
 小さい頃の気持ちに帰って、それがどういうことだったのかを思い出す。
 怖くなる、楽しくなる、いやらしい。
3830:02/12/30 23:38 ID:U5VUZr8l
>>35
レス、ありがd。
なるほど、そうなんだ。コレクター向けって感じですね。
ま、今の俺はチョーボンビー。手を出せる余裕はありませんのだ。(w
39風の谷の名無しさん:02/12/30 23:55 ID:R8VfnIK+
アニメ見たからゲームもやってみようと思ったんだけど、
売ってねーよ!もしかしてレア?
40風の谷の名無しさん:02/12/31 00:10 ID:66290PQC
>>39
激レアでもないが、レア。普通の中古屋とかでは売ってないかな。
アキバとかなら比較的見つかりやすいかもだけど、高価い。
そしてゲーム自体、心身ともに苦痛を伴う内容。
アニメどころでなく爆欝&異次元の操作性。

しかも 玲 音 が あ ん ま り か わ い く な い 。

手に入れるまでも手に入れてからも大変な逸品ですw
41風の谷の名無しさん:02/12/31 00:17 ID:rXMzv4Fb
>>31
lainあっての灰羽
42風の谷の名無しさん:02/12/31 00:25 ID:IWKfbnUQ
>>34
社会を描けば物語は結果的に、そこに生きる人の内面も描く。
心の内面を描けば、社会的テーマにも触れる事になる。
二つは結局、繋がっているものでしょ…常に。
自分の場合は、SF的な細部あってこそテーマが昇華できたのだと強く感じるよ。
脚本の何処が後付けで、何が骨組みなのか。あまり気にはならない。

serial experiments lainと、lainというキャラクターは
人が自身以外の何かに生かされている事の、虚ろと救い"そのもの"
「全体」と「個」に密な繋がりがあるのが、作品の魅力かな。
43風の谷の名無しさん:02/12/31 00:29 ID:8g50X80/
おれの場合。

自作PCについて知識のある人、(゚д゚;)
ネットワークプロトコルという言葉がなんだかわかる人、(゚д゚;)
Gateway と聞くと牛が思い浮かぶ人、(゚д゚;)
iMac の形をまだ覚えてる人、(´ー`)ノ
NeXT とか BeOS とか知ってる人、(´ー`)ノ
44風の谷の名無しさん:02/12/31 00:30 ID:8g50X80/
43のレス、まかーってのがばればれってのにレス直後に気付いた。。。
4528:02/12/31 00:53 ID:IW7vZzBY
なるほどなぁ・・・。
エムエクースでも使って、見てみることにするよ。


その前にファーストガンダムをちゃんと見るべきかも?
一回も見たことないんだよなぁ・・・・・
46風の谷の名無しさん:02/12/31 01:25 ID:zza3HAE1
>28
反応してる時点で、俺も信者確定になっちゃってるんだけど、
この感想書いた人は、
「仮想空間と現実空間の境界」がテーマだと思いこんじゃったんだね。
人と人とのコミュニケーションがlainの背骨 (テーマとは言わんぞ) だよね?
人と人との繋がりの喩えにするのに、たまたま仮想現実を使ったわけで、
wiredの代わりにテレパシーだとか魔法世界があっても良かったわけだ。
もっとも、そういう外面の感想しか持てなかったってことは、
彼にとって そこまで入り込める物語では無かったんだろうな。それは仕方ない。
たしかに、evaコピーって言われてもしゃあない あざとさ が鼻につくし、
結末は俺も不満だらけだ。
集団生活に苦痛を抱いてる俺としては すんなり入れたんだけどね。
俺としては類似作品にevaではなくて、リリィシュシュ、ユリイカなんかが浮かんでくるけど。
どう思いますか?
47風の谷の名無しさん:02/12/31 01:27 ID:zza3HAE1
>34
たしかに後付けかも…
でも1話目から、妄想やら象徴的シーンやらで、主人公の溶け込めなさはストレートに書いてるよね。
アニメ化の時には方向は定まってたと…信じたい。
>42
最後2行が気になります。
詳しく聞かせてもらえると嬉しいです。
#過去ログで語り尽くされてたら ごめんなさい。新規です。
48風の谷の名無しさん:02/12/31 01:32 ID:Hb7SH/Ak
lif.03はいつになったらHTML化するのか・・・
49風の谷の名無しさん:02/12/31 02:14 ID:x+Yojrlh
>>47 42じゃないですが
ガイシュツとか気にする必要はないと思われ
ただでさえ寂れたこのスレ、活気が出るならオーライでしょ
前スレの最後みたく新鮮な話が出るかもしれんし
灰羽から流れてくる人もいるかもしれんし
5039:02/12/31 07:26 ID:mdNnp/Nh
>>40 
どうもです。
秋葉で探してみます。
51風の谷の名無しさん:02/12/31 11:41 ID:MfZyvTKN
>>46
類似作品: GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
はどうよ。

.hack は見た目の類似性とは裏腹にテーマはかなり違う。

全然関係ないけど、コンピュータわかっている人がうまく小道具として
使いこなしている作品(映画)として「スニーカーズ」 (ttp://www.imdb.com/Title?0105435)
をあげたい。

逆にわかってない人が作って大失敗が「ザ・インターネット」(ttp://www.imdb.com/Title?0113957)
52風の谷の名無しさん:02/12/31 19:56 ID:gpMfPEVu
>>51
どっちも観てるや。
ガキのころに観たから、両方とも楽しめた。
53風の谷の名無しさん:02/12/31 21:06 ID:ljrscevc
>>28
鷺さんやね,懐かしい.あんまりにもlainをボロクソに言うので,
放送当時から有名だった.みんなで掲示板に質問に行ったりした
な.『lainを受け入れられなかった人の感想』という意味では,
貴重なサンプルですね.
批評自体は的外れな感はいなめない(この人は基本的にevaマンセー
だし).しかし,この人のスゴいところは,これだけン文句を言
いつつも,最終回まで見ているという妙な忍耐力にある,とか.


54風の谷の名無しさん:03/01/01 00:01 ID:FqY96cYA
lainたんおめでとう!!
55風の谷の名無しさん:03/01/01 00:06 ID:4cqBfY5Z
あけおめ!
今年こそはワイヤードからデバイスが開放されますように(嘘
5642:03/01/01 00:14 ID:4cqBfY5Z
>>46
>結末は俺も不満だらけだ。
失礼…それは具体的には?
脚本に適切と思えない点があるとの批評なのか
それとも、違う結末を望む感覚的なものなのか。
>最後2行
あれも最終話の見方に拠る言葉だが…。まずは君の言葉を聞かせて。

ユリイカはいいよねぇ。愛は絶望からしか生まれない。
ありすがぶっ壊れてる様相の描写から始まるlainの最終話もそんな感じ…とても厳しい。

>>51
「ソード・フィッシュ」は自分はダメだった。
57風の谷の名無しさん:03/01/01 00:20 ID:huOz6C22
寂しいので俺も続こう。

玲音さん、おめ〜
58風の谷の名無しさん:03/01/01 05:34 ID:ok6Nmn0W
明けましておめでとう to WIRED Friends
59ほとり ◆joOv7krhxQ :03/01/01 13:38 ID:kCSZzYH+
>>56
 ソードフィッシュはね、あれ頭悪そうなシナリオでしたね。
 冒頭からイキナリ「ハリウッドはクソみたいな映画ばかり作っている。
いまのアメリカ映画にはリアリズムがない」とか言って。
 観終わって、「オマエモナー!」って力いっぱい言ってやりたくなりました。

 しかし、物語の中でこれだけ頻繁に「クラッキング」という題材が
取り上げられているにもかかわらず、どうしてそれはあくまで作中の
マクガフィン的な扱いから抜け出せないのでしょうか?
 それそのものを縦軸とした物語を作ることはできないんでしょうか?

 前に観た「ハッカーズ」も「the Internet」などもそうなんですが、
それそのものを題材とする作品でさえ、クラッキングに対するイメージ
だけが先行して、ディティールに対するこだわり(また、こだわろうと
いう気持ち)が全く感じられず、むちゃくちゃ萎えるんですが…。
 こういった題材を扱う作品には、SFみたくちゃんとした設定考証
みたいなことを担当する人はいないんでしょうかね?
60風の谷の名無しさん:03/01/01 15:03 ID:eMtvij+a
 こぼれる 溢れる 満ち足りてる

 そう、こぼれてるいま…

 ペニスを咥えさせられている小さな子。
 小さい頃の気持ちに帰って、それがどういうことだったのかを思い出す。
 怖くなる、楽しくなる、いやらしい。

61風の谷の名無しさん:03/01/01 15:13 ID:8k6FRqyo
>>2
62風の谷の名無しさん:03/01/01 15:18 ID:9kreANhg
>>28
そこのサイトはいろんな意味で結構有名だけど、正直この人の頭は10年くらい止まってるんじゃないかと思う
最近のアニメにつれて内容を理解しようとせずに叩いてるだけのが多い気が

ところでwiredはハード的、意識的な繋がり
weirdは無意識的な繋がり
という解釈でOK?
63風の谷の名無しさん:03/01/01 15:30 ID:vDGsKl+I
ワイヤレスネットワーク、携帯電話によるInternet使用が広がると、
the wired という20世紀の詩的な表現も遠くなるのう・・・
64風の谷の名無しさん:03/01/01 22:40 ID:WsYKmEfN
>>59
なんでもいいけど、原題は"The Net"ね。
65風の谷の名無しさん:03/01/01 23:17 ID:vDGsKl+I
邦題の「ザ・インターネット」の「ザ」の頭の悪さがたまりません。
「ザ・エージェント」もだけど。
66風の谷の名無しさん:03/01/02 06:39 ID:Q1mSxUCn
ワイアード読みたい…サイゾーがもちっとコンピュータ寄りになるといいのに…どっか版権買えよ。
67風の谷の名無しさん:03/01/02 14:20 ID:urdmgUSn
( ´,_ゝ`|x
68風の谷の名無しさん:03/01/02 14:28 ID:QSH5sUa/
(´△`|x < >>67キモイ
69風の谷の名無しさん:03/01/02 14:50 ID:urdmgUSn
( ´,_ゝ`|x < だってぇ…lainはlainじゃなぁ〜い?
70風の谷の名無しさん:03/01/02 16:36 ID:UCgtJPig
MJ12のメンバーの一人がシベ超の父ってほんと?
71風の谷の名無しさん:03/01/02 20:38 ID:KjlC0j62
(`△´|x <>>69そんな不出来なデュープをあたしと思えって!?ふざけないで!
72風の谷の名無しさん:03/01/02 21:24 ID:T82RutUy
饒舌だな
73風の谷の名無しさん:03/01/03 11:44 ID:XBGS7Pkp
lainにコミック版あるって本当?
7474:03/01/03 12:17 ID:9aqlQD+U
PS版やってLainに興味をもったんでDVD買おうと思ってるんですが香港板の安いやつありますよね?
本当は国内版が欲しいんですがお金が無いので気になっています
リージョンフリー対応のDVDプレイヤーで観ようと思ってるんですが国内版と比べて画質が
悪いとかそういったところはどんなんでしょうか?
75風の谷の名無しさん:03/01/03 14:18 ID:LbPBIoY9
>>73
画集に一応漫画があるからそれと思われ。
画集はamazonで買える。
勝手にスラムダンクの続編書いちゃうよーなアジアパワーで海賊版が出てたら知らん。

>>74
香港物はTVキャプが元で地震情報とか時刻表示が入っていても、
糞画質でも文句を言わない覚悟があるなら買ってもいい。
詳しく知りたければオク板へ。
そこで評判がよいものでもそれと違うものが送られてくる場合もあるからなんともいえない。
正直バクチ。
北米版の正式な物を買った方がいいと思う。

金を使いたくなければツタヤへいってレンタルが一番早い。
大抵のところならDVDレンタルしてるし。
76風の谷の名無しさん:03/01/03 14:55 ID:SElD5+Qt
>74
北米版がいいと思うよ。
1万円くらいだたし。

ホントこのスレの住人には感謝しとります。
7774:03/01/03 15:41 ID:9aqlQD+U
>>75
香港版って何かすごく危ないみたいですね
どうなるかはわからないようですがバクチとまで言われる
みたいですから香港版はやめておきます
レンタルも考えたんですがやっぱりDVDが欲しいので買う事にしたんです
オク板ってオークション版のことですよね?
検索してもあまりヒットしなかったんですが北米版はどこで買えば良いのでしょうか?

>>76
北米版を購入されているようですが満足されているみたいですね
1万円くらいで購入できるようですがどこで購入したんですか?
78風の谷の名無しさん:03/01/03 16:00 ID:k27Baz3V
冬休みなのでsageましょう。
7976ではないが:03/01/03 18:19 ID:srEWm/7h
>>77
こっから適当に選べ
http://www.animeondvd.com/
80風の谷の名無しさん:03/01/03 18:53 ID:IYLxepxu
>>74
ttp://www.dvdpricesearch.com で調べたら$83.99が最安値。
日本語で購入できることだと ttp://www.fantasium.com とか。
北米版を買おうとおっしゃるのだからご存知だと思いますが、念の為。
81風の谷の名無しさん:03/01/03 18:55 ID:IYLxepxu
>>74
追加です。
注意とすれば、北米版lainは英語の焼付けがある場面があります。
8276:03/01/03 19:56 ID:3ofCnQAJ
>74
amazon.comで買いましたぞ。
送料込みで、110ドルくらいだったはず。

北米版は確かに英語の焼き付けあったけど、
漏れにとっては、気にならないレベルでした。
8374:03/01/03 22:33 ID:9aqlQD+U
皆さんありがとうございます
実は海外から物を買おうとするのは初めてなんです
出来れば日本語で購入できるサイトが好ましいんですが
皆さんから教えて頂いたサイトや最安価のところなどと比べたら
結構差が出てきてしまうので迷っています
値段が高くなってしまうと北米版を買うメリットが落ちてしまうのですが
もう少し考えたいと思います。日本語のサイトのttp://www.fantasium.comでも
国内の5割引くらいで買う事ができるみたいですので
焼き付けがあるようですがそれほど沢山なければ大丈夫だと思います
84風の谷の名無しさん:03/01/03 23:40 ID:+biTLExJ
8580:03/01/04 00:10 ID:HtzXqO/P
>>74
すいません。DVD PRICESEARCHの最安値は$95.99ですね。total見るの忘れてました。
海外から物を買うのが初めてでしたら、日本語の所が良いかもしれませんね。
北米の店だと「クレカのコピーを送れ」とか言ってくるところが多いので、
英語がダメなら敷居が高いかもしれません。
私が買った中では、DVDBOXOFFICE(カナダ)とamazon.comはクレカのコピーを送る必要はありませんでした。
ご参考にどうぞ。
86風の谷の名無しさん:03/01/04 02:10 ID:bukI2ms1
灰羽って、lain かと思った、雰囲気が。
87風の谷の名無しさん:03/01/04 03:18 ID:/ELhD9lW
>>86 全然違うじゃん
88風の谷の名無しさん:03/01/04 09:55 ID:52E5ouen
北米版ってもちろん日本語音声入ってないよね
89風の谷の名無しさん:03/01/04 12:24 ID:8ohszzd+
>>88
ネタ?
90風の谷の名無しさん:03/01/04 16:47 ID:IjZ5li7F
「あなた…だれ?」
「あたしゃ神様だよ」

わかる人いるかな…
91風の谷の名無しさん:03/01/04 17:30 ID:XqhKj69x
ドリフか?
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96風の谷の名無しさん:03/01/04 19:53 ID:IjZ5li7F
>>91
正解でつ
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
10274:03/01/04 22:33 ID:cqSoRdFY
lain注文しました!
少し高くなってしまうのですが日本語のサイトで購入しました
今やっている送料の半額キャンペーンに該当していたので
送料込みの15867円+口座振込で購入する事ができました
焼き付けも気にならないレベルのようですし、これでも国内の
半額で購入できましたのですごく良かったです
これも皆さんのおかげです!!ありがとうございます!!
10380:03/01/04 23:18 ID:4nFv8lPQ
>>102
購入おめ!
lainを堪能してください。
104風の谷の名無しさん:03/01/05 01:49 ID:f4DdvX4G
>74
北米版は、英語字幕、英語吹き替えもあるから楽しめるぞ。
105風の谷の名無しさん:03/01/05 03:25 ID:DZNXz6Yb
新星堂で灰羽を注文しようとしたらこんなものが・・(下の方)
ttp://www.shinseido.co.jp/anime/haibane.html
ってさっき灰羽スレでカキコしてきたんですが、スレ違いみたいなのでここに書きます。
勢いで「Nia_7壱巻」を買っちまいました。lainのDVDはとっくにcomplete済みなので。
ぜ〜んぶ買っちゃてる人はちょっと悲しい&欝かも・・

ここでも言っておきますが社員ではありません。
lainファン(安倍吉俊ファン?)と共にこの喜びをみなで分かち合うためです!
HPに掲載されてたlainは画集とかでも見てないし。
確かアメリカ版DVDBOXのカバーイラストでしたっけ?
誰が情報きぼ〜ん。
激しくほすぃ・・
ただし「先着」という文字が・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
106風の谷の名無しさん:03/01/05 04:19 ID:o10fdUi0
>>105 ホントだ・・・。はじめてみる絵だ。
 くっ・・・ひ、卑怯だ! 何でいまさら・・・。
107風の谷の名無しさん:03/01/05 06:24 ID:ed6Rbv+b
>105
左のlainの絵は北米版DVDboxのイラストだ・・・。
右の絵はわかんね。

これを機にNieAを買えということだろうか。
でも金が、金が・・・あ・・・。
108風の谷の名無しさん:03/01/05 10:16 ID:b/44Ql1H
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041403622/638のリンク先
ttp://www.worldofruin.com/hosted/LAIN-Vater_Unser.zip
の中にゲームで存在しないとされていたDc1029の映像が出てくる。
これは一体・・・。DVDか何かに収録されているのか?
omnipresence のあれがDc1029だから欠番なんだと思っていたのに。
この場面(玲音が公園で笑ってるシーン)、すごい好きなんでどうしても知りたい。
誰か教えてくださいー
109風の谷の名無しさん:03/01/05 11:42 ID:449l0fWn
>>108
PS版見当たらないんで確認できないけど多分Dc1009の見間違いだと思う。
110風の谷の名無しさん:03/01/05 11:58 ID:UZZ8stKo
>>108
久しぶりにゲーム版の恐怖を思い起こしたよ。
>公園で笑ってるシーン
圧縮の具合で、斜め線付きの「0」の字が2に見えてるのかな?多分…
111風の谷の名無しさん:03/01/05 12:28 ID:6lX+7LbY
プレゼント・デイ



      プレゼント・タイム



              (・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
112風の谷の名無しさん:03/01/05 14:00 ID:UWUK4gV9
>>108
攻略本で確認したけど、Dcl009だよ
113風の谷の名無しさん:03/01/05 14:29 ID:b/44Ql1H
>>109
>>112
ありがとう! 実際に確認できました。
ところで・・・ペルソナレインをぼーっと見ていたら、1時間過ぎてた。
こんなスクリーンセーバあったらいいのに。
lainのstrファイルってプロテクト強力で読めないんだよなー。
114風の谷の名無しさん:03/01/05 17:26 ID:FHLbZGzF
>>113
そうそう!あのオルゴールが無限ループして・・・
そういやペルソナlainってどうなったん?
115風の谷の名無しさん:03/01/05 19:41 ID:UP/pfWGa
>>108
ラスト恐いよ〜
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
116風の谷の名無しさん:03/01/06 00:02 ID:vhMCd872
>>114

ペルソナlainとlainOSは・・・;y=ー>゚|x)・∵. ターン
117風の谷の名無しさん:03/01/06 00:09 ID:TOs9QhpH
>゚|x) ………魚?
118風の谷の名無しさん:03/01/06 00:20 ID:vhMCd872

  ;y=ー>゚|x)・∵. ターン
  \/| y |)

119風の谷の名無しさん:03/01/06 00:22 ID:vhMCd872
半魚人だなんていわないでね。
120風の谷の名無しさん:03/01/06 00:44 ID:DoCGvgS5
口からズドンのAAは初めて見た。これで両手持ちだったら完璧だな。
121風の谷の名無しさん:03/01/06 01:17 ID:Ewtebqe6
  ;y=ー>゚/ )・∵. ターン
  \/|___|
122風の谷の名無しさん:03/01/06 01:20 ID:3aVVm7nP
古本屋さんでシナリオエクスペリメンツレインが200円で売ってました・・・。
もちろん回収させていただきました。
123風の谷の名無しさん:03/01/06 01:21 ID:yej+Udyf
>>122
いいな・・・
124風の谷の名無しさん:03/01/06 01:24 ID:Ewtebqe6
内にある scenario experiments は第三刷だな。結局何部くらい刷ったんだろう。
125風の谷の名無しさん:03/01/06 01:53 ID:xPIoZVtG
誰かアニメのOPの方でいいから
DUBETの歌詞教えて。
126風の谷の名無しさん:03/01/06 02:25 ID:QOlL1Vg2
>>125
前スレ964
127風の谷の名無しさん:03/01/06 04:43 ID:EfXjwG28
>>105 NieAを注文してしまいました.
128風の谷の名無しさん:03/01/06 12:48 ID:mQaBpSWD
129風の谷の名無しさん:03/01/06 18:51 ID:UV3rmdst

  ;yэ゚|x)・∵. ターン
  \リ |

咥えてる感に念頭をおいてみたりなんかしちゃったりして(広川太一郎風
130風の谷の名無しさん:03/01/06 21:43 ID:DyvUKdAL
サントラの曲名とかが詳しく載ったとこ教えて下さい
検索下手で見つからない・・・ぼ、ぼすけて・・・
131風の谷の名無しさん:03/01/06 21:45 ID:DyvUKdAL
ageてすいません
132風の谷の名無しさん:03/01/06 22:29 ID:yG6Vmt0/
133105:03/01/06 23:17 ID:SgBufMMb
>>127
特製ステッカー届けばいいね。
俺も注文したわけだが果たして先着何名なのだろうか・・
134125:03/01/07 00:38 ID:fl5AezO7
>126
>128
ありがd
135風の谷の名無しさん:03/01/07 01:38 ID:x62MDgNx
ここのスレはいい人ばかりですね。
136130:03/01/07 01:40 ID:7YQaXc0d
>>132
ありがとうございました
137風の谷の名無しさん:03/01/08 16:00 ID:LSFg8JS6
138風の谷の名無しさん:03/01/08 22:34 ID:+WMLhnbI
>>137
Your memory?
Your record?
今この瞬間だけが自分であとは全部データ。
っていう感じだね。
139風の谷の名無しさん:03/01/09 00:08 ID:R9HTer2g
>108

アニメしか観たことないんだけど。

プレステ版のlainてなんか絵が変。
かわいくないよね。
すごい違和感。
140風の谷の名無しさん:03/01/09 00:35 ID:oelSKQy8
|
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < 誰もいない・・・
⊂/     
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)   <ありす・・・
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||    <大好き・・・
    ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""

     
   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi  
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
141風の谷の名無しさん:03/01/09 00:40 ID:hTVibqCY
>140
カワイイ
142風の谷の名無しさん:03/01/09 00:45 ID:A+xduHke
>>139
禿同
かわいくない・・
出来ればアニメ版とPS版の製作スタッフは一緒にしてほしかった・・
PS版のlainは動画以外の内容(シナリオ)はよく練りこまれてて悪くはないんだが、物理的には「糞ゲー」かも。
ペルソナ玲音の動きが反応鈍すぎ・遅すぎlayer間の移動に時間がかかりすぎ・・(;´Д`)
それがなけりゃもう少し楽しめたかな。
143風の谷の名無しさん:03/01/09 08:20 ID:ghQeyFCW
lainのキャラのAAって無いの?見たこと無いんだけど。
144風の谷の名無しさん:03/01/09 08:38 ID:Wt5F4F2h
>>143
過去ログ漁れば少しあるよ
145風の谷の名無しさん:03/01/09 15:09 ID:DPYF7ZyY
ウェー、ハッハッハッの元祖はお父さん?
146風の谷の名無しさん:03/01/09 18:37 ID:MFozzaGF
幻の第一話EDうぷキボヌン
147風の谷の名無しさん:03/01/09 23:38 ID:8bdt4z9M
>>145
layer2だっけか?
PC画面見てお父さんが電波った顔で放つ台詞のことだよね?
と誰も突っ込まないで寂しそうな145さんにレスしてみますた。
148風の谷の名無しさん:03/01/10 00:18 ID:Pv4XPJ9t
最近Mac板で頻繁に聞いたけどウェー、ハッハッハッ…
149147:03/01/10 01:01 ID:X7+P6fNP
>>148
知ってるとは思うけど北朝○の対外向け皮肉ラジオ放送で流れた名言だよ。
最近あらゆる板で見かけるよな。
たまに誤爆で書き込まれると不覚にも笑ってしまうが…
現在大流行中。
150風の谷の名無しさん:03/01/10 01:02 ID:Lubh9Qk1
>>149
詳細キボンヌ
151風の谷の名無しさん:03/01/10 01:16 ID:X7+P6fNP
>>150
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1041841723/
朝○のリンク先にはもうないがmp3は聞けるよ。
主に韓国・米国向けにやってる、相手をつまらん皮肉(ギャグ?)で揶揄するの挑発ラジオ報道。
で、昨日かおとといに日本を挑発した放送でこの「ウェー、ハッハッハッ」の名言が生まれたと・・
152150:03/01/10 01:20 ID:h+BiZDhR
>>151
ありがd
それはそうと、俺もついさっきDVDを注文しますた。
やっと、皆さんの会話について逝ける・・・・・・・。
153151:03/01/10 01:38 ID:X7+P6fNP
>>152
ところで105は俺です。
特製ステッカーが気になったら>>105を検討してみてもいいかもね。
先着というのがちと気になるが・・
ちなみにlainのDVDはlif.01だけみて評価決めない方が良いよ。
1,2話はちょっときつい意味不明グロ・ホラーアニメ。
正直、俺も1,2話はあまり・・って感じ。
がんばって最後まで見てみましょう。

基本的にこのアニメは「おもしろい♪」っていう感想をもった人はちと危ない・・
なんだか知らないけど気になる・心に残る・考えさせられるアニメかな。
だでに文化庁のメディア芸術祭で優秀賞を取ってる作品ではないと思う。
もう4年も前の作品だが今見ても色あせてないね。
というより今だからこそ、リアルに見えるかも。
最後まで見なきゃ「serial experiments lain」の意味が分かりません。
154ほとり ◆3gHcHjYZNE :03/01/10 01:42 ID:k48djjQG
>>149 >現在大流行中
 しかしそれってしっかり挑発に釣られてるんじゃ…。
 前後の発言も含めて聴いてみたいなぁ。

 プレゼントデイ プレゼントターイム ウェーッハッハッハ…
155ほとり ◆3gHcHjYZNE :03/01/10 01:53 ID:k48djjQG
 くだらねぇもの作ってみた。
 ttp://www9.plala.or.jp/hotori/public/wehaha.mp3
156風の谷の名無しさん:03/01/10 02:52 ID:PgrDNOb4
>>153
>もう4年も前の作品だが今見ても色あせてないね。
>というより今だからこそ、リアルに見えるかも。

てゆーか、世に出るのが早すぎたからこそ、人知れずなアニメになってしまったような…
もし今の時期に初出の作品だったりしたら、どういう評価を受け
どの程度の人に認知される作品となったんだろう

別に早く世に出たことが悪いなんて言ってるんじゃないよ
むしろネットに関するこれほどの作品が世に早く出たこと自体がスゴいと思ってる
157風の谷の名無しさん:03/01/10 03:10 ID:X7+P6fNP
>>156
「むしろネットに関するこれほどの作品が世に早く出たこと自体がスゴいと思ってる 」
まったく同感です。

俺はもともとアニメは観なかったが(ドラゴンボールとかドラえもんなどのメジャー系は別)、
lainの安倍氏のカバーイラストに魅かれて見始めてはまっちまった口。
その後、こういうような作品が他にもないかとたまに(1年に1〜2作品)アニメ観たが、
どれもlainみたいに心に残るようなものは無かったな・・
でも、灰羽連盟は俺的には十分評価できる内容だったと思う。

lain(安倍氏のイラスト?)は海外での評価は高いし(どっぷりはまってる人は多い)、
今後も語り継がれていくだろうね。
158風の谷の名無しさん:03/01/10 03:49 ID:vk8ps5ZT
最近ウェーハッハッハをあちこちで見かけるような気がするんだが・・・
気のせいかな・・・
159風の谷の名無しさん:03/01/10 04:17 ID:X7+P6fNP
>>158
ただ見かけるようならなんでもない。
ただ流行してるだけ。。
だけど「よく聞こえる」ようだったらちょっぴりまずい。
160風の谷の名無しさん:03/01/10 06:34 ID:Pv4XPJ9t
>159
>>148にツッコんでるつもりならあえて言わせてもらうが…君もココに「来ている」。

>その後、こういうような作品が他にもないかとたまに(1年に1〜2作品)アニメ観たが、
ここの住人の半数はそんなもんじゃないかと思われ。
自分にあった作品はないかと情報は入れてる時点で、
客観的に自分がアニオタじゃないかと言えば、無論そーでもないわけだが。
161風の谷の名無しさん:03/01/10 07:24 ID:210J7Ed6
lainの予告にでてくる人ってlainの声やってる人?
162風の谷の名無しさん:03/01/10 08:14 ID:kLTWnIik
Lainの音源使って曲作ってみたんだけど聴いてみたい人いる?
163風の谷の名無しさん:03/01/10 08:52 ID:RDWQIJeE
>>161
そうでつ
>>162
聞かせてちょー
164162:03/01/10 09:02 ID:kLTWnIik
165ほとり ◆3gHcHjYZNE :03/01/10 12:08 ID:LnHtF6di
>>164
 なかなかいいですね。
 公式のサイベリアミックスよりも水準的には高いかも…。
166風の谷の名無しさん:03/01/10 12:10 ID:zb2KdVAp
このほとりって偽?
167159:03/01/10 14:56 ID:naoV8lio
>>160
いや159は「電波的によく聞こえるならまずいなw」というような微妙なウケ狙いで言ったんだが・・
ちと分かりづらかったか。。すまそ。

あとたしかに客観的に見られれば「自分はアニオタじゃない」とも言えないな・・
少しといえども実際に見ちまってるんだし。

でも、DVD&CD&画集などはlainとNieA_7と灰羽しか揃えていないわけで
「アニメオタク」というよりも、出来れば「安倍氏オタク」と
(周りの人に)思って欲しかったりするわけで。

と思っても結局、周りの人からすれば「アニオタ」なんだよな〜・・
168風の谷の名無しさん:03/01/10 18:22 ID:wg3MyqXE
>>167
実際にアニオタと思われてても、
AB氏関連作品はみせればけっこう理解してくれる人が多いから
別に気にすることないんじゃない?
169風の谷の名無しさん:03/01/10 19:24 ID:5bEs77ZP
自分で良いと思ったものなら、人目を気にする方がカコワルイ!

と強がってみる。(w
170風の谷の名無しさん:03/01/10 20:13 ID:zncO0RxS
age
171風の谷の名無しさん:03/01/10 23:06 ID:4as2M2QZ
灰羽からの流れでlainを観ました。
もちろん安倍さんのキャラが目当てで。

途中よく解らないところも。
特にお姉さんの壊れ方とか。


「世界ってこんなに簡単だったんだ」

神様みたいな力を手に入れて全てがうまくいく
はずだったのに・・・。
ありすと仲直りするという本当にささやかな願いすら
かなわなかったのには泣いてしまった。


観て良かったです。
172風の谷の名無しさん:03/01/11 02:38 ID:Za1galRg
>>171
まあ持つ感想は人それぞれだし、他人がどうのこうの言うのは変だが、
もう一度最初から見直してみた方がいいと思うよ。
なんかちょっと見間違ってる気が・・

「神様みたいな力を手に入れて全てがうまくいくはずだったのに・・・。
 ありすと仲直りするという本当にささやかな願いすら
 かなわなかったのには泣いてしまった。」

という文にちょっと違和感がして・・
いやほんと、もつ感想なんて人の勝手だが。

良い作品だし、もう少しじっくり見てみようよ。
173風の谷の名無しさん:03/01/11 03:19 ID:Za1galRg
>>168>>169
遅レスだがありがトン。
勇気づけられますた。
174風の谷の名無しさん:03/01/11 13:37 ID:Bdh6wRjy
171は英利に憧れるDQN
175風の谷の名無しさん:03/01/11 14:00 ID:m8zKjMnq
むしろ力を得てしまった故に、ああいう具合になってしまったわけだが。
得たっつーか、最初から内蔵していた機能に目覚めたというか。

>>174
(´△`|x <そんな言い方しないで・・・
176風の谷の名無しさん:03/01/11 19:40 ID:QTA21LgL
>>172
んー、言いたい事は分かるんだけど、
この作品って予備知識無しで見ると
見た人間によっていろんな解釈ができるから
>>171のような感想が出てくるのも
面白いと思うんだけどなぁ。

いや別に非難するとかじゃないけどなんか引っかかったから・・・
177風の谷の名無しさん:03/01/11 20:58 ID:B+PRjISo
>>172
おれ、別に違和感ないけど、、、むしろ感覚としては近い。

>>176
予備知識というのが要るのかな、この作品見るのに。
pcの知識というなら、スマソ、おれにはナイ。というしかないデス。。。
だから違和感がないのだろうか。
178風の谷の名無しさん:03/01/11 21:12 ID:xiNKRs2i
「世界ってこんなに簡単だったんだ。解っちゃったらとても楽・・・」
このセリフ、lainが精神的に死にかけてる事を示してるからね。
「死ぬ事なんて簡単さぁ〜。」と、大して変わらない。
その後に「だからいったでしょ…。」と、恐ろしげな一声があるけど、
あれは、肉体が不要な自身の本質…『内なる声』に、玲音が捕り込まれたとも解釈できる。
各話冒頭の囁くような声は、lain自身の負の側面って解釈ね(3話は除外されるかな…)

要は、この作品の主人公…性格が分裂してるから。
179風の谷の名無しさん:03/01/11 21:18 ID:xiNKRs2i
>>171
>お姉さんの壊れ方
については…玲音も、同じような幻覚的症状を頻繁に体験していた。
その辺に着目してみると面白いです。
時間の感覚が寸断されて、突然違う場所にいたりとか、
周囲の人の群れが忽然と消えたりとか・・・第一話参照ね。
でも玲音の場合は、不安定ながらも自我を保ち続ける。
例えドッペルゲンガーが何人いようが壊れない。
(もっとも…玲音の自我の在り様は、普通の人間から見れば『自我』とは言えないが)

5話のような精神異常の描写を、気味が悪いと感覚的に察知するほど、第8話の
自我崩壊"しそうでしない"(或いはできない)玲音の状態が悲惨に思えるかも。
180風の谷の名無しさん:03/01/11 22:03 ID:L8k8geom
今日届きました。

早速、見てみますた。(と言っても1話と2話だけ。)
最初見たときはわけわかんなかったが、もう一度見たらなんとなく流れはつかめたかな・・・・・・・。
早く続きが見たい。

ところで、

   プレゼント・デイ

                       プレゼント・タイム  hahahahahahaha

ってなんか関係あるんですか?
181風の谷の名無しさん:03/01/11 22:13 ID:Bdh6wRjy
何の関係だよ
日本語が不自由なら2chにはむかないと思うよ
182風の谷の名無しさん:03/01/11 22:43 ID:vHEtVd7B
>>180
どんな意味があるんだろう、と想像を巡らしてみるのもlainの楽しみの一つ。
意味不明な部分を自分なりに解釈して楽しめるようになろうじゃん。
183風の谷の名無しさん:03/01/11 22:57 ID:xiNKRs2i
>>180
たしか>>3のリンク先。用語辞典サイトにもっともらしい事が書いてある。
184180:03/01/11 23:39 ID:58LGn2fR
>>181-183
そうですね、自分なりにいろいろ解釈してみます。
185172:03/01/12 02:01 ID:/bnF2s3x
>>176さんへ
いや、漏れも非難で言ったわけではないんだが・・
lainって複雑で難解な作品だから、見る人によって色々な
感想&考えが出るのは当然だし自由。
また、人により様々な感想&意見が出てそれを聞くのがおもしろい。

>>171さんはまだ感想が荒削り(悪い意味ではない)なので、>>3のリンク先見たり、
何年後かにもう一度観たりして、じっくりlainを楽しんで欲しいな〜っと思っただけです。
自分はlainはとてもいい作品だと思ってるので。

>>177さんへ
lainを観るのに特に予備知識は要らないんじゃないかな?
PC関連の知識なんて関係ないでしょう。

う〜む・・でもやはり172に書いたことは変な文章だったかな・・?
ごめんなさい・・

え〜とさっきコンビ二袋に入れた物で、では・・
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
186風の谷の名無しさん:03/01/12 02:46 ID:DsekH62y
>>178 >このセリフ、lainが精神的に死にかけてる事を示してるからね。

なるほど、そういった辺りの解釈ですか。
うーん、、なんというか、半分納得できて半分できない感じ。
死にかけてるというより目覚めていく過程という感じに受け取ってたんで。

幻覚症状とか出てて不安定だったlainが、そうでなくなっていく、
というか、だんだん幻覚そのものとなっていく?
多重性が出てきたり、メタモルフォーゼしたり。
最終的には2人になって、1人になって。

それから、どうなったのかはわからないけど。
また分裂したかも知れないししてないのかも知れないけどこれはわからない。

そういうのって、本来のlain自身に戻っていく姿と感じていた。
というか、
>>179
>自我崩壊"しそうでしない"(或いはできない)玲音の状態が悲惨に思えるかも。
というこだけど、自我崩壊しないからこっちは安心できるというか。
lainとしてのあり方は、むしろあるべき姿に戻っていってるから、
だから自我崩壊しない、といえばいいか、、、?

むしろそういうとこに、おれ自身はこの作品の救済の面を見ているんで、、、
187風の谷の名無しさん:03/01/12 13:05 ID:wrnnWFHB
lainは真実を知ろうとしなくても良いと思う
188風の谷の名無しさん:03/01/12 14:52 ID:Id2LesOk
ネットワークプロトコル
ネットゲーム
初代哀Mac
自作PC

を知らないと楽しみは半減だ
189風の谷の名無しさん:03/01/12 14:53 ID:l6I9SMLY
BeOSは知らなくてもいいですか?
190風の谷の名無しさん:03/01/12 15:22 ID:Id2LesOk
NeXT とか BeOS、Copland 関係はちょっとした味付けにすぎないから
とりあえずいらないんじゃないかなあ。
パイオニアがMac互換機売ってた事とかも。
191風の谷の名無しさん:03/01/12 19:51 ID:jChQtD4V
↑罪憑↑

LSDキメてやると激しく良くなるアニメ・ゲーム
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1036321801/141
192178:03/01/12 23:50 ID:wP/wK3gv
長文失礼。
>>186
>死にかけてるというより目覚めていく過程という感じ
確かに、存在と瞳の光が強い『ワイヤードのlain(と呼ばれていたlain)』の目覚めはあったけれど
でも、岩倉家に在ってリアルワールドに自我が定着していた『岩倉玲音』の心は?
違う自分に引き裂かれて、物語終盤の時点でズタボロだったと思う…岩倉家の様相のように。
分裂してるってのはその辺りだよ。
玲音自身の意思力の発現と感じられる「もう一人の私」さえも、
あれこそが「本当の君さ。」と英利に挑発された場面を最後に、以降顔を出さない…
あれ以上ワイヤードのlainの強さで英利に対抗しても、岩倉家の玲音の主体を完全に失っては
英利の思うつぼだったからなのか……?

自身の本質に人格が統合されていく過程で、lainの存在が強固なものになっていく様に見えても
現実から遊離してしまっている限りは、無論だが…人として生きているとは言えなくなってしまう。
12話で、風を受けながら、まるで全てから開放されたかのような安らかな微笑を浮かべる
黄色ワンピース姿のlainがいるけど、あのシーンはさりげなくも凄い表現だと思った。
lainの神性と、絶対的な安楽のイメージが同居してるというか…そんな感じかな。
世界の全てを見渡せる「自由」は、とても哀むべき安息だったけど…。
>「世界ってこんなに簡単だったんだ。解っちゃったらとても楽」
この台詞もはじめから、lainの力の目覚めと精神の危機、両方の意味が通じるのでは?

>救済の面
自分は黄色いワンピースのlainと、歩道橋の上のlainの存在の強さは全く異なると考えてる。
見かけ印象は似ているけど。片方からは静かな死のイメージを、片方からは生の暖かさを…
だけど、ナイツと何ら変わらない虚無心を持つに至る玲音の元に、もしありすが訪れなかったら
lainが英利を看破(凌駕)して、脚本が最終話へとシフトすること自体が無かったと思うが。
193風の谷の名無しさん:03/01/12 23:55 ID:wP/wK3gv
>>188
「おまえもPKかよー!」ってセリフが、最初見たとき解んなかったなそういえば。
194風の谷の名無しさん:03/01/13 00:54 ID:ZGxdGxrT
>>193
俺も同じです。
最近別の作品でようやく理解したよ。

それと安倍さん関連の作品のファンが多くて嬉しい。
195 :03/01/13 15:03 ID:cg3kvtd9
ここで売ってるDVD、アジア正規版(シンガポール)らしいんですけど、
どうなんでしょうか。
http://www.odex.com.sg/
S$81(6000円弱)くらい。
196風の谷の名無しさん:03/01/13 16:37 ID:aEiGKT52

レイヤーいくつとかサブタイトル言うときの声が吉野屋フラッシュと同じに聞こえる、




俺だけ?
197風の谷の名無しさん:03/01/13 16:47 ID:ayr+uxYj
Text-to-Speech
198風の谷の名無しさん:03/01/13 18:58 ID:lsc/mhip
>195
正規版をうたった海賊版まがいのものがあるから、なんともいえないよね・・・。
香港正規版ってのもみたことあるぞ。アヤシカッタガ・・・

>196
確かに似てるな・・・。
199風の谷の名無しさん:03/01/13 21:25 ID:70lqbSyn
>>196
同じ
200風の谷の名無しさん:03/01/13 23:09 ID:Pt01wuNn


yoshinoya

layer:14

201風の谷の名無しさん:03/01/13 23:14 ID:ikS8VKQQ
MACのText-to-Speechで発声させてるからだろ。どっちも。
202 :03/01/13 23:30 ID:cg3kvtd9
>>198
オク板とか見るとODEXは正規盤いろいろ出してる会社みたいなんで
そのへんは大丈夫かと思うんですけど。
203風の谷の名無しさん:03/01/13 23:33 ID:2K4ExSt+
「たった一つの真実キボンヌ。」
204風の谷の名無しさん:03/01/13 23:38 ID:kl44O/gu
 平和的解決が朝鮮のためだなんてバカこくな。
 いいさ、徹底的にやれば。巻き添え食ったって構わない。
 我が民族がこの地球に有った証を残せ。
205風の谷の名無しさん:03/01/14 00:05 ID:e1S7TQ9S
↑なんじゃい、ゴルァ
206風の谷の名無しさん:03/01/14 00:17 ID:tBvcaxya
(;´△`|x <タカ派な誰かさんの誤爆・・・
20780:03/01/14 00:56 ID:gRPsH/B9
>>195
オクでよく出ているlainはODEXのコピー品です。
ODEXの製品はそれなりに高いです。ライセンスのシールとかも張ってありました。
だから正規版とも言えないのですが、正規版の可能性は高いのでは。

208風の谷の名無しさん:03/01/14 00:58 ID:e/YvkQIK
>>204

 つ ー か 、 ほ と り の カ キ コ だ ろ 。
 
209105さんに感謝:03/01/14 01:02 ID:0IgSq/Qv
新星堂からDVDとステッカーが届きました
ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042473556322.jpg
210風の谷の名無しさん:03/01/14 01:36 ID:e1S7TQ9S
>>209
ニアの脇の下に(;´Д`)ハァハァ
211風の谷の名無しさん:03/01/14 03:56 ID:0LphwM8x
美香は・・・          
212105:03/01/14 04:45 ID:0nWf/t/H
>>209
おめでとう♪
感謝されて嬉しいです!

ステッカー、とっても良さげだね。
宣伝してみて良かった・・(実はあれが2ch初カキコ!)
そういう俺は実家に送ってしまい、まだお目にかかれてません・・(´Д⊂グスン
卒論で忙しくて暇無いし・・
あぁ・・、早く実家に帰って見てみたい!!

ところで「先着」ということだったんだけど、かなりの数を用意しておいたのかな?
漏れのカキコでステッカーをget出来た人がたくさんいれば本望です。
213風の谷の名無しさん:03/01/14 19:29 ID:CkIw3NYs
186ですが、
>>192=178
>岩倉家に在ってリアルワールドに自我が定着していた『岩倉玲音』の心は?

定着してたんですかね、、、おれにはとてもそうは見えなかった。
ズダボロになってるというのは分かるんだけど、なんというか、岩倉家がズダ
ボロになっていく一方でLainのほうは安定していくという気がしていた。
つまり、もともとズダボロだというか。
最初はズダボロなことがわからないまま不安定なLainが、はっきりズダボロだ
と見えてくるうちに安定していくというか。
安定していくという言い方が悪ければ、Lainのあり方がはっきり見えてくると
いうか。
だから、分裂することが減っていく。と思っていた。

>岩倉家の玲音の主体を完全に失っては
>英利の思うつぼだったからなのか……?

そうでしょうね。、、というか、英利の営利の所作自体、Lain、もしくはLain
をリアルワールドに送り込んだ何か(英利ではなくて)によって、しくまれた
もの、という立場なのです。
有り体に極端なことをいうと、ワイヤードの英利自体が実はLainの分身だと。
最後にLainにもう一度と誘うもう一人のLainは、英利だったものではないかと。

>人として生きているとは言えなくなってしまう。
もともと、人ではないから。
おれは、もともと人でないものだから人でないものとして生きればいいと思う。
最後に、ありすに「会ったことない」といえるLainとしていればいいと思うのですが、、。

>ナイツと何ら変わらない虚無心を持つに至る玲音の元に、もしありすが訪れなかったら。
そこは、同意ですね。
214風の谷の名無しさん:03/01/14 19:37 ID:N5CqgwE0
お気に入りにいれておいたこのスレにとんだら
すでにhtml化されていてびびったよ。
215風の谷の名無しさん:03/01/14 21:01 ID:knhsFmse
同士!
216風の谷の名無しさん:03/01/14 22:03 ID:35SZuUgm
このスレ2ちゃんビューアだとdatになってるね。
217風の谷の名無しさん:03/01/14 23:13 ID:zN48Ypse
パイオニアアニメ人気投票で2位になった記念に
ケースをトールサイズにして再発売してくれぇ…。
CDケースのは買う気になれんなぁ。
218風の谷の名無しさん:03/01/15 00:05 ID:5Vxr7sHg
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041155727/l50
html化されたやつ↑
何時の間にか鯖変えたのかな?
219192:03/01/15 00:09 ID:/gq4UlgN
>>213
>分裂することが減っていく。と思っていた。
自分も「統合される過程」と表現しているし、ある程度まで同じ認識。
正直>213の文章の上半分は表現の差異に過ぎないレベルかな。
>ワイヤードの英利自体が実はLainの分身
それはlainの物語全体が、分裂した自我が主体を探し葛藤する…そんな流れがあったって事だよ。
(分裂という言葉をあえて"分裂症"と解釈しなくていい…ややこしくなる。)
遍在できる自由を感じていた黄色いワンピースのlainとして、英利に逆わずに、
迷わず、葛藤も無く、安定してしまえば
境界を崩す力を持つlainは、人という存在にとって禁忌のままだっただろうけど。
そして、少なくともリアルでいたかった玲音は喰われて消えていた。自分に…。

>もともと、人ではないから。
>おれは、もともと人でないものだから人でないものとして生きればいいと思う。
スマンが、そんな言い方じゃぁ大分まちがってると思うよ…。
人って何だとおもう? 人が自我を見失う不安感は決して払拭できない。
そんな主張もあった物語の行く末だった。だけど…
逆に言えば、最後の最後までlainもまた「人」たり得た…そんなラストだったと思うが。
自分はlainを人に近しい存在とおもうが、人として人でないものの生を認める事はできんな。

>自分は黄色いワンピースのlainと、歩道橋の上のlainの存在の強さは全く異なると考えてる。
この感覚は共有できそうにないけど、別にそれでいい。
220風の谷の名無しさん:03/01/15 00:11 ID:y74uB6MZ
>218
昨日の明け方くらいだったかな…鯖変更
221風の谷の名無しさん:03/01/15 00:12 ID:/gq4UlgN
>217
自分はトールサイズ嫌。収納しにくいから。
222213:03/01/15 02:42 ID:wma9gm4/
>>219
>人って何だとおもう? 人が自我を見失う不安感は決して払拭できない。

そして人でないLainもそれは払拭できなかった、とおれは捉えてました。
そういう意味でLainはすごく人間だし、「人」たり得たラストという意見には
全く同意です。
おれがいう「人ではない」というのは「リアルワールド」に縛られた存在、
という意味での「人間」です。

>人として人でないものの生を認める事はできんな。
そ、そうですか、、、。(^_^;)

>黄色いワンピースのlainと、歩道橋の上のlainの存在の強さは全く異なる
これについては、保留します。

反論する理由はないし、黄色い=水色のワンピースのlainの強さとは異なると
おれは思っています。
というか、なぜ>この感覚は共有できそうにないけど、と思われるのかは
よくわかんないとこです。だから保留するんですが、、、。
223219:03/01/15 23:35 ID:/gq4UlgN
>>222
>なぜ>この感覚は共有できそうにないけど、と思われるのかは
それは単に、lainの人間であろうとした部分に話が及んでいる中で、
人間性故に物語のラストがあるという論調への応答としては
lainが「もともと人ではないから。」という言い方で括るのは適切ではないのと、
話の噛み合って無かった部分が、反論に思えたから。
まぁ、でも誤解だったようだね…失礼。
224222:03/01/15 23:43 ID:6OmF69JB
>>223
>lainが「もともと人ではないから。」という言い方で括るのは適切ではない
いわれたらもっともです。
誤解されやすい言い方をしたのはこちらの落ち度でした。スマソ。

そういうことでしたら、人でないものの生を認める事はできないということも
理解できると思います。
225風の谷の名無しさん:03/01/15 23:45 ID:/gq4UlgN
話は変わるが、最近初の自作マシンの製作に取り掛かってる。
橘のロゴをプリントしたエンブレムを貼ろうと思う。


プシューケ何処かに売ってないかなぁ・・・DOS/Vには付かないか。
226風の谷の名無しさん:03/01/16 02:15 ID:pzynOlWS
むつかしい話してるなぁ
クマさん玲音にハァハァしようぜ
227風の谷の名無しさん:03/01/16 02:38 ID:sqPV0nDK
家から出てくるトコトコ玲音に激萌え
228風の谷の名無しさん:03/01/16 08:07 ID:A3jfIsRq
>>225
お約束っぽく…
タロウ「バカ、買えるかよお前が」
229風の谷の名無しさん:03/01/16 13:36 ID:IBb28Gvs
ゲームスレのほうでCM上がってるぞー
230風の谷の名無しさん:03/01/16 14:57 ID:9ajEIJqk
いやあ、まだlainスレがあったんですね。
なかなかまたーり深い議論なさっている様子。
なんかお話拝見してたらDVD欲しくなったよw
まだあるかな?
231風の谷の名無しさん:03/01/16 17:07 ID:euRLZRee
通販で観てみたら98年と2000年にでたのが別に表示されてるんだけど中身が違うの?
232風の谷の名無しさん:03/01/17 01:05 ID:2Ok9kWMN
バラ売りとBOX、映像は同じ、BOXにはミュージッククリップのDVDとテレカ
が付いてたけど限定品で今は中古しか手に入らない
233風の谷の名無しさん:03/01/17 23:37 ID:7yRVVghO
移転したんか?つか「ほとり」薬・違法で見つけた
234風の谷の名無しさん:03/01/18 01:47 ID:844Ti1Ep
・・・・
235風の谷の名無しさん:03/01/18 06:57 ID:sBvgwlAL
>>2
236風の谷の名無しさん:03/01/18 09:00 ID:bwFxzmi1
どこにいても繋がってしまうのだな(w
237風の谷の名無しさん:03/01/19 00:04 ID:ywkuZnzi
家ゲ板のlainスレが荒らされてる・・・
238風の谷の名無しさん:03/01/19 01:54 ID:oH6btcwd
>>237
っていうか板じたい
239風の谷の名無しさん:03/01/19 05:35 ID:vGaGnh8Q
プシュケーがホスイ
240風の谷の名無しさん:03/01/19 10:37 ID:MtOyBPHJ
マレー語の Lain は英語でいうと otherとかanotherの意味を持っていて
「それ以外、違った、もう一つの、もう一人の」って意味があるんだね。
海外版のlainの字幕でマレー語があったんだがマレー語圏の人は
玲音という名前をどう思っているのだろうか?
241風の谷の名無しさん:03/01/19 22:02 ID:5FBSAkPN
>>239
その前にナビが欲しい。
242風の谷の名無しさん:03/01/19 22:07 ID:3amQoS2T
ゲーム版欲しいんだけど何処にも売ってない・・・
もしかしてレアなの?
243242:03/01/19 22:11 ID:3amQoS2T
スレ読み直したら前の方に書いてありますね・・・やっぱレアなのか・・・
ホスイ
244風の谷の名無しさん:03/01/19 22:12 ID:FJkmvYbM
中古屋でほぼ定価で売ってたのを買っとけばよかったな…
245風の谷の名無しさん:03/01/19 22:33 ID:Z9ITyU6C
CD-ROMなんだしBESTとかBOOKSで出ないもんかな。
246風の谷の名無しさん:03/01/19 22:56 ID:1bT5zgsl
>>242
どうしても手に入れたかったらヤフオクとかは?
値段は高いけど・・。
247風の谷の名無しさん:03/01/19 23:49 ID:5f1qoESo
 緊 急 浮 上 
248風の谷の名無しさん:03/01/19 23:51 ID:Mt/exEde
新橋の中古ゲーム屋にあったよ。いちおう新品らしいが。
249風の谷の名無しさん:03/01/19 23:59 ID:QMqcVFZN
>>248
詳細キボンヌ
250風の谷の名無しさん:03/01/20 00:10 ID:8jQJtJhv
AXでのlainの連載ってのはどんなのだったの?
251風の谷の名無しさん:03/01/20 00:24 ID:gzTCzsWm
>>250
画集に載ってる。
252風の谷の名無しさん:03/01/20 17:35 ID:F+irWDd8
シナリオエクスペリメンツって本屋のどのコーナーにあるもんなのかな?
本屋や古本屋が目に付く度に探してみてはいるんだが一回りするのは疲れる。
253風の谷の名無しさん:03/01/20 20:26 ID:ofkAE17A
俺もそれ教えて欲しい。近くの本屋は全部回ってみたんだが
どこを見ればいいのかさっぱりw
254風の谷の名無しさん:03/01/20 22:01 ID:R8hWzHlj
>>249
新橋ど真ん中のビルの3階あたりにある怪しげなちっさい中古ゲーム屋
値段は不明。
255風の谷の名無しさん:03/01/20 22:06 ID:/jtkiXVj
ヲタ系本屋で探せよ。普通の本屋になんてあるわけないよ。
256風の谷の名無しさん:03/01/20 22:39 ID:PdC/v2sh
>>241
これを参考にするとよかろう
ttp://www.mangaes.net/wired/articu1.jpg
257風の谷の名無しさん:03/01/20 23:36 ID:a64wRFAb
意外とブクオフとかで見つかりそうな気もする。
あるとしたら、テレビ番組の本とかマンガの解析本とか置いてる棚か?

>>241
ワラタ
258風の谷の名無しさん:03/01/21 17:50 ID:esDy8wXr
lainのいい出来のMADってどこ?
259風の谷の名無しさん:03/01/21 18:19 ID:EF0u/zUm
こないだシックスセンスやってたね
ゲーム版のlainがハッピーエンドだたらこんな感じなのかなーとか
思いながら見てた。
260249:03/01/21 20:37 ID:hipyckf0
>>254
サンクス
明日会社帰りにいってみるよ
261風の谷の名無しさん:03/01/21 21:29 ID:D8wheuS+
俺にはシックスセンスとlainの関係がサパーリわからんよ・・・ほとんど似てないと思うが
262風の谷の名無しさん:03/01/21 22:53 ID:/60YsJmu
263風の谷の名無しさん:03/01/21 22:56 ID:wI6Mduqp
罪ツキ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
264風の谷の名無しさん:03/01/21 23:08 ID:/60YsJmu
玲音の場合ツミツキじゃなくて、真っ黒か真っ白じゃないかって気もするけどなw
265ほとり@ n250236.ap.plala.or.jp:03/01/21 23:33 ID:8uYBoe8f
>>264
 真っ白に決まってます。
 この世でなんの罪も負わない人格があるとすれば、lain一人だけです。
266風の谷の名無しさん:03/01/22 00:21 ID:o1sDp4qV
>>265
死ね
267風の谷の名無しさん:03/01/22 00:37 ID:0tKGqfSt
>>266
なんかあったの?>>265あぼーんになってるんだけど
268風の谷の名無しさん:03/01/22 00:49 ID:EJlqbrvl
>>267
例のあれがちょっと。
269風の谷の名無しさん:03/01/22 00:52 ID:JUOC7Pxu
>>261
カウンセラーと患者、みたいな。
そこだけ。
270風の谷の名無しさん:03/01/22 10:18 ID:U5fncslo
>>261
むしろマトリク・・あ、MIBが・・・・・
271249:03/01/22 21:36 ID:G8NAT9ql
>>254
行ってきたよ。
場所は自信なかったけどドンピシャ。
新品で値段は「店員まで」とのこと。
1万くらいを覚悟していたのだが
訊いてみると定価(\5800)+\1000だった。
勿論買ったよ。
けど勿体無くて封を開けられ〜ん…。


272風の谷の名無しさん:03/01/22 23:15 ID:SMKXAeZ/
新品がまだ置いてある店もあるんだな。羨ましい。
273風の谷の名無しさん:03/01/22 23:29 ID:HtpzrRNl
ゲームのlain探しにいろんな所のゲームショップ
に行ったけどまったく見つからないよ(´・ω・`)
274風の谷の名無しさん:03/01/22 23:45 ID:RJ6204At
>>271
まだ売ってた?
店名かビル名、教えて〜

あの蜂の巣(?)みたいな穴明きビルかな・・・
275風の谷の名無しさん:03/01/23 12:16 ID:8363epkJ
いっそのことリメイクしてくれないかな。需要あるんだし。
276風の谷の名無しさん:03/01/23 12:43 ID:Xl1hPoq0
262って何?本物だよね
277風の谷の名無しさん:03/01/23 13:00 ID:Xl1hPoq0
言い忘れた。灰羽のネタばれ含むから見てない人は262は見ないほうがいい。
278山崎渉:03/01/23 14:54 ID:fguUOHFX
(^^)
279風の谷の名無しさん:03/01/23 20:36 ID:VfNu6nOE
 (⌒-─-⌒)
.( ・ (ェ) ・  )
 |l ノlノl/Wヽ l|
 |i|d ┃ ┃|x||
 \ヽ _-/リノ
  / ヽvフ ヽ
.  l   |:  l
.  | l |: l | 
  │l    l .| 
  ∪   ∪
   |     |
   ヘ  T ノ
    (  )(  )
280249:03/01/23 21:02 ID:iCX1/Rb6
>>274
新橋駅のすぐ近くのビル。
ニュー新橋ビルだったかな?
多分蜂の巣であってると思うw
エスカレーターで3階に上がってすぐのところだよ。

まだ在庫があるかどうかはわかんないけど。
281風の谷の名無しさん:03/01/23 21:19 ID:Wf5qHMy/
>>279
クマ━━━(゚∀゚|x)━━━!!
282風の谷の名無しさん:03/01/23 21:21 ID:+JepfiJx
目に改善の余地があるな
283274:03/01/23 21:25 ID:nZoZ7R1J
>>249
有難う。
284風の谷の名無しさん:03/01/23 21:28 ID:VfNu6nOE
>>282
あの目を再現するにはこのサイズのAAではちょっと難しいです。
285風の谷の名無しさん:03/01/23 22:27 ID:7rTu7PTv
ぴーぴーぴーがー
286風の谷の名無しさん:03/01/23 23:53 ID:VfNu6nOE
    (⌒-─-⌒)
.   (  ・ (ェ) ・ )
    | lノlノl/Wヽ l|
    |i|d O O |x|
    \ヽ_ー/lノ
    / ヽvフ \ 
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/カタカタ
  __(__ニつ/tachibana/____
       \/____/        \
287風の谷の名無しさん:03/01/23 23:55 ID:qMBh7x2+
>>286
カワ(・∀・|x)イイ!
288風の谷の名無しさん:03/01/24 00:23 ID:njZ4mFwm
>>286
カワイイというか…康男が苦悶の表情で顔を背けそうなAAですな
ワイヤードにイっちゃってます、意識だけ。
289風の谷の名無しさん:03/01/24 00:46 ID:EoAwtlOv
    (⌒-─-⌒)
.   (  ´・ω・` )康男ショボーン
    | lノlノl/Wヽ l|
    |i|d O O |x|
    \ヽ_ー/lノ
    / ヽvフ \ 
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/カタカタ
  __(__ニつ/tachibana/____
       \/____/        \
290風の谷の名無しさん:03/01/24 01:08 ID:+2AgAfgG
熊の中の人も大変だな。
291風の谷の名無しさん:03/01/24 01:21 ID:Vf/FgJ6l
最近さ、
〜の中の人も大変だな。
って流行ってるの?
292風の谷の名無しさん:03/01/24 01:22 ID:PPJdrvaj
>>291
そうみたい。
293中の人な(ry:03/01/24 01:23 ID:t0uPMO+3
    (⌒-─-⌒)
.   (  `・ω・´ )康男ショボーン
    | lノlノl/Wヽ l|
    |i|d O O |x|
    \ヽ_∀/lノ
    / ヽvフ \
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/カタカタ
  __(__ニつ/tachibana/____
       \/____/        \
294風の谷の名無しさん:03/01/24 01:29 ID:EoAwtlOv
お姉ちゃん千砂ちゃんからメールキタよ
           , -―- 、
    (⌒-─-⌒)    ヽ
.   (  ・ (ェ) ・ )( ̄)lノli 流石よね私達。
    | lノlノl/Wヽ l| O O|!l
    |i|d O O |x|ヽ_ー l|i
    \ヽ_ー/lノ/    リ-、
    / ヽvフ \     | |
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/tachibana/ .| .|____
       \/____/ (u ⊃       \
295風の谷の名無しさん:03/01/24 01:32 ID:Vf/FgJ6l
    (⌒-─-⌒)
.   (  ・ (ェ) ・ )
    | lノlノl/Wヽ l|
    |i|d ∂ ∂|x|
    \ヽ_凵^lノ
    / ヽvフ \ 
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/カタカタ
  __(__ニつ/tachibana/____
       \/____/        \

目と口を俺の好みにしてみた。
296風の谷の名無しさん:03/01/24 07:48 ID:Rp8ctPg5
>>294
朝から爆笑しちまいました。グッジョブ
297風の谷の名無しさん:03/01/24 14:22 ID:cRqdOqKc
お姉ちゃんってさりげなく胸大きいね。
298風の谷の名無しさん:03/01/24 15:54 ID:p9vR3TQV
それにしても何でクマなんだろう。
299風の谷の名無しさん:03/01/24 16:52 ID:6plnbl8t
くまパジャマは千昭氏の趣味?
300風の谷の名無しさん:03/01/24 18:33 ID:VXpWt8xg
    (⌒-─-⌒)
.   (  `・ω・´ )300ゲト ズサー
    | lノlノl/Wヽ l|
    |i|d O O |x|
    \ヽ_∀/lノ
    / ヽvフ \
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/カタカタ
  __(__ニつ/tachibana/____
       \/____/        \
301風の谷の名無しさん:03/01/24 18:46 ID:njZ4mFwm
>298-299
あのパジャマに関しては
小中氏のサイトにあるロングインタビュー記事の中に少し書いてあるよ。
302風の谷の名無しさん:03/01/24 23:47 ID:4xw+fjw1
>>301
見てきますた。
小中氏とクマってずいぶん深い関係があるのね。
それにしても7歳で映画って
303風の谷の名無しさん:03/01/25 21:09 ID:pARsd/AZ
なんかナイツが韓国に悪戯したみたいだねぇ。
304風の谷の名無しさん:03/01/25 22:39 ID:DpKsGb6x
>>303
305風の谷の名無しさん:03/01/25 22:55 ID:DpKsGb6x
「このニュースが届くのは明日、もしくは昨日になるかもしれません」
今韓国じゃこんな感じか。
306風の谷の名無しさん:03/01/25 23:43 ID:pARsd/AZ
オイオイオイ・・・・韓国だけじゃない様だYO!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030126-00000079-mai-soci
307風の谷の名無しさん:03/01/25 23:54 ID:QERFe+dz
 |r;;;ノヾ  |
 |-□□|  |
 |ヽ - /  |
.とニ ノ   |
 |/    |
 お姉ちゃん私、罪憑き脱出したよ
           , -―- 、
    (⌒-─-⌒)    ヽ
.   (  ・ (ェ) ・ )( ̄)lノli よかったね玲音
    | lノlノl/Wヽ l| O O|!l
    |i|d O O |x| 、ー/|i
    \ヽ_ー/lノ/  ̄  リ、
    / ヽvフ \     l |
    /    |:/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/tachibana/ .| .|____
       \/____/ (u ⊃    \
 ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/1654.jpg
 ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/1656.jpg
308風の谷の名無しさん:03/01/26 00:10 ID:m7bza0rL
>>306
ねぇ。吃驚したよ。
なんか昨日いきなりネットに繋がんなくなって
今日調べたらノートン先生が原因だったんだけど、
なんか関係あるのかなぁ?
あと今日凄い2chが重い気がするし…
309風の谷の名無しさん:03/01/26 18:07 ID:nJAfm2iX
play Track44ってサントラに入ってる?
久々に全話見たら聞きたくなっちまったよw
310風の谷の名無しさん:03/01/26 20:00 ID:3C6j4dY6
>309
>>132参照。
311風の谷の名無しさん:03/01/26 23:26 ID:OO8QzeZ/
>305
御意
312風の谷の名無しさん:03/01/27 07:18 ID:WYIxqV3w
PS lainの公式ガイドが\4,000-は買いだろうか…
313風の谷の名無しさん:03/01/27 08:16 ID:IzX+6OIp
>>312
とんでもねーボッタクリだYO!ヽ(`Д´)ノ
314風の谷の名無しさん:03/01/27 15:37 ID:84t7M7gK
ニア読んだ
まゆこに萌えた
俺敵に

まゆこ>レイン>落下>にあ
315風の谷の名無しさん:03/01/27 18:19 ID:7JRe7Dmn
俺敵には

礫=まゆ子>玲音>落下>光=眠=河魚>>>空=ニア
だな。
316風の谷の名無しさん:03/01/27 19:47 ID:zQ7AwyQS
俺敵には

チャダ=話師>ヨシネン>源蔵君>黒い二人>かるちぇ店長>ヒョコ>レインパパ>英利
かな。
317風の谷の名無しさん:03/01/27 20:19 ID:Pr3nyD6Q
>>316
(;T△T) <デウスー!!!・・・
318風の谷の名無しさん:03/01/27 21:15 ID:h+h6hp5l
俺敵には

AB氏=糞先生=ジェロニモ本郷=小中千昭=ところともかず<<<まゆ子
です。
319風の谷の名無しさん:03/01/28 00:28 ID:SKFHJNDv
俺敵には

PS版ナビlain > PS版玲音 > アニメ版玲音 > アニメ版lain = アニメ版レイン
です。
320風の谷の名無しさん:03/01/28 01:05 ID:kzoRmQsa
レ、玲音たん・・・・・・・?
               /ヽ     /ヽ
              / ヽ    / ヽ
  _______  /U ヽ__/   ヽ
  | ______/   U    ::::::::U:\
  | |::::/     ヽ:// ___   \  :::::::::::|
  | |::::l ノlノl/Wヽ l|:|  |  |      U ::::::::::|
  | |::::i|d O O |x|:|U |   |      :::::U:::|
  | |:::::::::ヽ_- /lノ::| ├―-┤ U.....:::::::::::::::/
  | |____  ::ヽ     .....::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \   \___      ::::::
321風の谷の名無しさん:03/01/28 02:32 ID:/FBmtKG+
おれ今ひとつ分かんないんだけど、玲音/レイン/lainの区別って何?
322風の谷の名無しさん:03/01/28 02:33 ID:/FBmtKG+
>>320 イイ!
323風の谷の名無しさん:03/01/28 02:53 ID:0v7k8OCA
>>321
玲音はレイン、あたしはア・タ・シ
324風の谷の名無しさん:03/01/28 14:35 ID:Rm8BpLZ7
>>321
アニメ版では、
玲音:物理空間でくまさんかぶってるもじもじ娘
lain:ワイヤードで暴れている気の強いねーちゃん
レイン:玲音とlainが統合された、すごい力を持つ寂しがりや

ゲーム版では、
ナビlain:ユーザの指示どおりにデータを再生する案内係
玲音:物理空間で毒電波を飛ばしまくる基地(略

間違いがあったら突っ込んで。
325風の谷の名無しさん:03/01/28 16:24 ID:s/C5J4XN
ありすを覗き見していた性格の悪い、れいん、がいる
326山崎渉:03/01/28 16:57 ID:m77aIyVN
(^^)
327風の谷の名無しさん:03/01/28 17:35 ID:4IUefEcU
ワイヤードで暴れている気の強いねーちゃん>レイン
ありすを覗き見していた>lain
13話に出てくるワンピース姿>れいん

じゃなかったっけ?

328風の谷の名無しさん:03/01/28 18:59 ID:cDl46yH5
玲音:物理空間でくまさんかぶってるもじもじ娘
lain:ワイヤードで暴れている気の強いねーちゃん
レイン:ありすを覗き見していた
ぐれいん:ありすのとこに来た宇宙人?
れいん:13話に出てくるワンピース姿

だったと思っていたが…わけわからんな。
329風の谷の名無しさん:03/01/28 19:31 ID:Y3pvTnBb
>>328
レインとlainが逆じゃない?
ニヤニヤした奴がlainだと思ったが。
330風の谷の名無しさん:03/01/28 20:15 ID:2EEdiddb
シナリオ本ではどうなっている?
331風の谷の名無しさん:03/01/28 20:44 ID:73BUOgRo
もじもじしてるのが玲音だってのは共通ですね。
他はいろいろだったんだなぁ。。。
332風の谷の名無しさん:03/01/28 23:35 ID:pa5XepYp
そんなにいるんだったら一人くらいお持ち帰りしてもハァハァ
333風の谷の名無しさん:03/01/28 23:50 ID:kzoRmQsa
           /;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : ゙i
             /;;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::/:i:::::::::::.:.:.:.: : : : : : : : :: :  : : :  : l
             ,';;;;;;;;:;:;:;:::i;:;:;:::i:::::::/::i:::::.;:::::、:::::::::i.:.:.:.:.: : : i: : : :i .: : : : ::::|
           i;;;;;;;;;;:;:;:;:;:i;;:;::::i:::::,'i;/!::::/゙゙"゙i:::::.:.:i;;:;::::::.:.:.:i::.:.:.:.:i::.::. : : :::: |
          !;;;;;;;;;:;:i;:;:;i;:;:::::i::::i' ! l::::/   i;::::,'i!;;;:;::::::::i::i:::::.:./;;;;;::::::::::::: |
         ,';;;;i;:;:;:;;ハ;;|、::iヾi!!____゙i:::!   |;;::i !;;;:;::::::,'!::i;;:;::/;;;;;;i;:::::.::::::::|
        /;;;;;;;i;:;:;/:.:.ii ゙i::!  _,,,,,,,,.i:!゙ヽ  l;::! iノ;;;;::/ |/i;;:/i;;;;;;;i:::::::::::::::||
        リ|;;;;;i;:;;{:.:.ヽi! ゙!  ' r:;;;。ヽ、 ゙lノ '"´ -─-レ、 |;;i;;;i:::::::::::::::l::|
         !i;;;i;/;ヽ:.:. ゙:.:.:.:..ヽゞ;;;ソノ,.       , -‐-,、  |;;i、|;;:::::::::::::iヽ!
         rリ-、;;;;;ヽ-!:.:.:.:.:..            ヾl;;;;゚ソ ゙i レ,i;;;::::::::::::::i
         | i!‐ト-,;;;;;ト、.:.:.:.:.      .:     `ー' ' / /゙ i;;:\/::i
         //:::::ゝ'´.__|.:ヽ:.:.:.:.      ..::::i         /|;|; i;:/\:i
         //::/ ./;;/.:.:.:\:.:.:.    __   '      /リ|l i;;:.:::::::::i
       ///´ 〈;;;;;/.:.:.:.::..:.:.\     `゙"    ,. -''^ヾ   i::.::::::::::i
     ,.-┴'ン、_   i;/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ヽ、,,__ __,,,.、-'"、:::::   ヽ  i::.:::::::::i
    /     ヽ ゙i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :  /゙!::::::..:  \i::.:::::::i
  r'          \ ゙i.:.:.:.:.:.:.:.:.:i  : : .:.:.:. : : / .:.:.i: : :.:.:::;  i::.::::::i
 /ヽ、       ,.、-'゙゙i.:.:_,,.、-‐ヽ、_ : : : //  .:ノ!:.:.  .;;:、 i::.:::::i 333ゲト
334風の谷の名無しさん:03/01/28 23:50 ID:SKFHJNDv
Visual Experiments Lain の43ページに設定資料がある。
ttp://www.bitbear.com/cyberia/lainfaces.htm
玲音:ボーっとした感じ。熊さんパジャマ。
レイン:りりしい感じ。
lain:ありすを覗き見

ゲーム版はまた上の3つと違う感じ。
ナビlainと玲音、それから白くて何も着ていない玲音がいる。
335風の谷の名無しさん:03/01/29 00:23 ID:Y6+FnQSh
何も着てない玲音・・・(;´Д`)ハァハァ
ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1043680894912.jpg
336風の谷の名無しさん:03/01/29 11:13 ID:rOQPd+zl
Visual Experiments Lain ほしぃぃぃいぃーーー!
売ってるところ知ってる人いないスカ?
337風の谷の名無しさん:03/01/29 18:33 ID:4t+6ck7r
>>336
多分シナリオ本より入手困難では( ´Д`)
338風の谷の名無しさん :03/01/29 19:07 ID:5UsMlc0k
おいっ!今TBSに千沙チャソが出てるぞ!見れ!
339風の谷の名無しさん:03/01/29 21:30 ID:N+q1tuMr
>>336
とりあえず復刊ドットコムで投票してくれぃ。
現在のところ
シナリオ本が83票 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13276
Visual本が14票  http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7997
340風の谷の名無しさん:03/01/29 22:11 ID:4h3bczHn
そういえば、エース特濃という隔月刊誌が創刊するだってね。
樹葬復活?
341風の谷の名無しさん:03/01/29 23:04 ID:6iKG5uTA
>>340

特濃 って、なんなん、、、
342風の谷の名無しさん:03/01/30 01:22 ID:pLZEKKjl
日ハムの新助っ人に灰羽の可能性が浮上。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200301/bt2003012905.html
343風の谷の名無しさん:03/01/30 08:13 ID:pBzp2A9h
>>339 337
URL逆ですね(^−^;
Visualたった15票(今投票した)...
みんな投票してくれーーー!
344風の谷の名無しさん:03/01/30 16:20 ID:EQXShouV
俺が見たときは13票だったから>>343のほかにも1票入ったわけだ。
345風の谷の名無しさん:03/01/30 19:39 ID:nQ/T53x0
>>335
ゲーム版の画像ですか?

…買おう
346風の谷の名無しさん:03/01/30 23:19 ID:ZjrQr6QT
とりあえず復刊ドットコムで投票してくれぃ。
現在のところ
シナリオ本が84票  http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7997
Visual本が17票  http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13276


347風の谷の名無しさん:03/01/31 00:06 ID:dqGel3CI
たった2票しか増えてない...(自分が投票してから)
ここ見てる人もっといるはずだからとりあえず出もいいから
投票してくれー
初めて投票する人は最初めんどくさいけど我慢してやってクレー
348風の谷の名無しさん:03/01/31 00:18 ID:vmhyGJCE
でも、シナリオ本の方は俺が投票したときまだ25くらいだったのに
いつのまにか84もいってんだよな。スゲーなー。
349風の谷の名無しさん:03/01/31 04:02 ID:UJOqONDO
投票しました!
>>347
別にめんどくさくはないんじゃないかな?
ただメールアドレスさえ登録すればいいことだし。
住所やら電話番号やら嫌な個人情報の登録はしなくていいし。
登録には1分くらいしかかからなかったよ。
350風の谷の名無しさん:03/01/31 07:50 ID:jiU/fMri
>>349
お〜どうもどうも〜
こんな朝早くから投票してくれて感謝感謝!!
351風の谷の名無しさん:03/01/31 10:10 ID:EJwRsC8J
投票したよ。

>>347
あんまり投票しろしろ言ってもウザがられそうなので、
種をまいたらあとは静かに行く末を見守るが良しと思うがどうか。
352風の谷の名無しさん:03/01/31 10:20 ID:VOIg4R9W
しかしこれって、100票たまったからって復刊されるわけじゃないんだよな?
あくまで交渉が開始ってだけで…。
ま、それでも望みがでるだけましだが。
353風の谷の名無しさん:03/01/31 12:31 ID:FM8Xrm0B
真昼間だけど2つとも投票したよ。
354風の谷の名無しさん :03/01/31 21:15 ID:RIiwJ5I2
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/1777.jpg
ラフ、ヘタレ、サイズでかすぎたので縮小したら線ガタガタとダメ三拍子そろった玲音。
355風の谷の名無しさん:03/01/31 22:25 ID:0r7DA6wX
>>354
骨格が男…
手と腕が変。

ガンガレー
356風の谷の名無しさん:03/01/31 22:31 ID:VzyYmSFi
>>354
顔だけなら5段階評価で4ってとこだな。
オレ的には。
357風の谷の名無しさん:03/02/01 01:53 ID:Y3pdey40
>>354
最良の描線を探してるカンジはとても好きなんだけど
全体の均整以前に、線に情念込め過ぎかな。線はガタガタではなく、寧ろ硬い。
358風の谷の名無しさん:03/02/01 09:42 ID:GgvuOlmN
>>354
少し後頭部をでかくしすぎてるね
あと、髪の分け目のしっかり描くといい感じに仕上がるよ
359354:03/02/01 11:08 ID:c91t0JD4
ご指摘サンクス。参考になります。
もっとズタボロに言われるかと思ってビクビクしてた。
初心者な上に自分の絵初めて人に見せたもんで。
もし邪魔でなければもちっとマシなのが描けたらうpするかもしれません・・・
(↑小心者につき曖昧な言い方スマソ)
360風の谷の名無しさん:03/02/01 12:37 ID:W4g6oS4u
同人ノウハウ板と間違えたかと思った・・・
361風の谷の名無しさん:03/02/01 15:19 ID:Y3pdey40
>>359
さらに指摘するならば
同人ノウハウ板などに、ヘタレ絵に赤ペン修正を入れてくれる
初心者修行用のスレがあるとおもうから、そこで同じ絵を晒してみたら良いです。
多分もっとズケズケ言われるかわりに、修正箇所をきっちり教えてもくれるので
勉強になりますよ。
362風の谷の名無しさん:03/02/01 17:48 ID:UxSSg1ci
なんかmadアニメで「ray'n」っていうレインのパクリアニメあるんだって

おまいら見たことある?
363風の谷の名無しさん:03/02/01 17:49 ID:UxSSg1ci
>>354
人間描いたんじゃなくて、人形描いたときになりがちな結果ですな。
364361:03/02/01 18:40 ID:Y3pdey40
>>359=354
ちょっと訂正。
人の絵を見ながら描いた絵だと、同人ノウハウの方だと指導してくれんかも
同じ構図の安倍氏の絵があるんだっけソレ?
365風の谷の名無しさん:03/02/01 18:52 ID:gcc/ktPF
ものすごい勢いで投票が行われています。
あと10票がんがれー。
366風の谷の名無しさん:03/02/01 19:11 ID:xouqLLQ1
(゚Д゚)カッ! ラストスパート!!!!!
367風の谷の名無しさん:03/02/01 19:15 ID:Y3pdey40
ここの住人はみんな投票してくれてるみたいだからなぁ…
ちと10票に時間かかるかな。
368風の谷の名無しさん:03/02/01 19:28 ID:BcGmPqJY
>>352さんの言うとおり100票で「復刊の交渉開始」だからね。
急いで適当に投票しないで、復刊希望のコメントをよ〜く推敲
して書いてほしいな。交渉の材料として使われるみたいだし。

ともかくこのスレ見つけた人はぜひ投票してもらいたい。
369風の谷の名無しさん:03/02/01 20:50 ID:UxSSg1ci
復刊予定にはいっていても、レア度が高いのは、版元が再販させないものもあるよ。

リンダキューブイラストレーションズとかもかなり前に復刊交渉にはいってたけど
もう一年近く動きがない...。
370風の谷の名無しさん:03/02/01 23:59 ID:5FDKXc2e
そうか、本棚に抛りっぱなしの visual experiments と
scenario experiments はそんな稀少品だったのか、知らんかった。
371風の谷の名無しさん:03/02/02 05:23 ID:xLLRpPmx
我ながらイヤになる程現実感がない…。ありすに説教してもらいに逝きます……
372風の谷の名無しさん:03/02/02 21:25 ID:57/qCmon
>371
ど、どうしたんだ?
373風の谷の名無しさん:03/02/02 22:03 ID:xLLRpPmx
>372
あ、スマソ。コロムビア絡果すらネタにしかねない自分がさ…、てだけ。
ありすタンの「マトモさ」が「有り得ないもの」として捉えられちゃう‘今’…
374風の谷の名無しさん:03/02/02 23:08 ID:nBNfk28h
LdaXXX
今日、コロンビアを処刑した。次はエンデバーだ。

…というのを考えてしまった俺。リセットしてくるさ…。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
375風の谷の名無しさん:03/02/02 23:34 ID:I2Be0j4U
>>373
サイベリアのアレは目の前で実際に起こったこと、それがブラウン管を通して見ることと違うのに・・・
ってゆうのがアリスの感じ方であって、あなたの思考はいたって健全だと思いますよ。不謹慎ではあるけども。
376風の谷の名無しさん:03/02/03 01:41 ID:FFTI0A6s
シャトルの落下と、毎日起きてる交通事故死とどれほどの違いが
あるんだろう。
どうして宇宙飛行士にはあんなに多くの人が悲しんでくれるのに、
中央線で轢死したサラリーマンは邪魔者扱いされるんだろう。

そんな事考える漏れも、現実感が希薄なのかな…
377風の谷の名無しさん:03/02/03 02:04 ID:e12Y9xFq
↑本気で言ってる?
378風の谷の名無しさん:03/02/03 02:20 ID:QXAMRZbP
>>376
単にその「死」がもたらす「情報」の違い。

「情報」を伝えるデバイスがなければどちらの死も同じ。
その人とその人にごく近い人たち(家族・友人)にしか関係のないこと。

っとlainっぽく言ってみたり・・・

そういうことを考えられる376さんは逆に現実感があると思う。
多くの人は9.11でも今回の件でも携帯のメールなどで
「テレビ見た?すごいよ〜!」という感じ方でしょう。
勿論、漏れもね・・・

こんな情報の溢れかえった社会の中で常に現実感を
保ってるのは無理なことじゃないのかなぁ・・と思う。
379風の谷の名無しさん:03/02/03 09:58 ID:Nl1tXKNk
ここは大真面目なインターネットですね。
380風の谷の名無しさん:03/02/03 13:09 ID:1Bu5oUZl
現実はこんなもんだよ。鬱だよなぁ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030203-00000002-yom-int
381風の谷の名無しさん:03/02/03 16:08 ID:vrp79XtU
>380
シャトルの墜落に別に大きな悲しみは感じなかったけど、
流石にこれは憤りを感じるな。
売ろうとするやつも、買おうとするやつもバカだ…。
382風の谷の名無しさん:03/02/03 16:08 ID:IJEvSLNC
lif.03のログ誰か持ってませんか?
lif.01から読んで来たんだけどなかなかHTML化されなくて・・・。
383風の谷の名無しさん:03/02/03 16:20 ID:IgNcjieE
lif3か…ちょうどほと(ry の影響で荒れ気味になってた頃だったかな。
384風の谷の名無しさん:03/02/03 19:28 ID:ntYwOKMV
みなさんは、「ありす イン サイバーランド」っていうゲームをやったことありますか?
脚本の小中さんが「シナリオ・エクスペリメンツ〜」の中で触れてるんだけど…。
「lain」風味のゲームなのかな?
385lainハンター:03/02/03 21:55 ID:fulSOjT1
徘徊してたら久々に発見した。既出か?

ttp://zoo.millto.net/~gakusi/lain.jpg
386風の谷の名無しさん:03/02/03 22:11 ID:LDCfZt58
>>385
(;´∀`)イイ…!!!!!
387ほと(ry:03/02/03 23:07 ID:Jnq5cH7T
388風の谷の名無しさん:03/02/04 00:59 ID:rLrteE0F
>>384
サイバーランドで起こる事件を解決していく、
「水無月ありす」という天才的なネットダイブ能力を持つ少女の物語
水無月ありすの声優が、アニメ版lainのありす役の浅田葉子さん
他に関連があるとすれば、主人公達の名前がアニメ版lainの同級生3人組と似ているくらい
たった5時間程度でクリア可能なので、ゲームとして成り立ってないと思う
お勧めはしない
389風の谷の名無しさん:03/02/04 02:10 ID:5/EamJoU
http://www.din.or.jp/~bis/html/alice/alice_chara.html#alice
水無月ありす、小中氏の初期シナリオでは…江戸川ありす(!!!)
おもいっきりな名前です。
390風の谷の名無しさん:03/02/04 04:20 ID:aUfpdMT3
>>387
謝謝!この御恩は水曜まで忘れません。
391384:03/02/04 04:21 ID:O4D0f4gN
>>388>>389
レスありがd。
先に検索してから訊くべきだったですね。
どうも地雷のようですが、「コレクターユイ」の薫りがなんとなく…。いや逆か。
392風の谷の名無しさん:03/02/04 07:31 ID:jJsNBtBz
(横浜ベイブリッジがF16に爆撃されても現実感は感じないだろうな・・・)
393風の谷の名無しさん:03/02/04 07:44 ID:ORbR5sIf
一月に頼んだSerial Experiments Lain: Ultimate Fan Guideが
あと、3〜4日ほどで届くはずだったのに
一ヶ月も伸びて届くのが3月になったーーー!
ふざけんな!アマ○ン!!もっと早めに知らせろ!

ちょっと愚痴らせてもらいました...
394風の谷の名無しさん:03/02/04 10:58 ID:mnBSWeBY
>>392
「あなたは、誰?」
「僕は・・・神様だよ」
「この街では誰もが神様みたいなもんさ・・・」
395風の谷の名無しさん:03/02/05 04:07 ID:axAsoKs8
ネットじゃ誰もが「そこに居て、見ているだけ」の‘神様’なんだけどさ…神様は淋しい。

歩道に現れた‘れいん’を、ありすがちゃんと見つけてくれるラスト、
「パーソナルな繋がり、の実在と不可思議」を拾った描写に取れて、好きですね。

そんな繋がりが実在するのかすら分からないけど。
396風の谷の名無しさん:03/02/05 05:36 ID:FHSyq6L6
397風の谷の名無しさん:03/02/05 12:11 ID:CyqKeMzH
ピーピーピーガー


FAXですか?
398風の谷の名無しさん:03/02/05 12:32 ID:mZyzC3sC
シナリオ本って人気あるんですね。知らなかった・・
今部屋の掃除をしていて出てきたんですけど、
いらないから普通に捨てようとしていたよw

他にもいろいろ出てきたんですけど、価値あるのかな?
評価をお願いしたいのですが・・
物によっては、オークションなんかにだそうかと。

LD:1〜5巻セット 3〜5は初回版(たぶん1・2も)で、3巻はBOX付き。
  特典品も全部あると思うんですけど・・
  「岸田隆宏描き下ろしイラスト ジャケットサイズピンナップ」ってどんなんでしたっけ?
CD:オープニングのシングル(ステッカーついてます)
  サントラ(普通のとCYBERIA MIX)
セル:まんがの森でもらったもの。ノーマルレインが座ってます。サイベリアかな?
後は、ポストカード、下敷き、PS版lainの攻略本w があります。
ほとんど開封品ですけど、引き出しに眠っていたため状態はいいです。
399風の谷の名無しさん:03/02/05 19:40 ID:v8ZhoxGk
>>398 釣られた
それだけいろいろもっていて、ファンスレで「捨てる」とかいう心理が
よくわからん。単なる優越感か。ちんけな心性だ(笑
400風の谷の名無しさん:03/02/05 19:58 ID:PwEJcgSb
>>398 俺も釣られた
欲しいのに手に入らない人がたくさんいるのに、
何故かおまみたいな奴が持ってて悲しい。
しかしそれだけ集めたんだから当時はlainにはまってたんだろ?
その頃をよ〜く思い出せば答えが見えてくるはずだ
401とも:03/02/05 22:00 ID:6Wg2pSun
>>398
もうあなたの目は子供の頃の輝きを失ってしまいました!
402398:03/02/05 22:14 ID:Ivg6lKgv
>>399-400 釣れたw というのは置いといて
まあ、なんだかんだ言っても欲しい人はいるわけね。
レスさんきゅ。

>>401
そう言われても、子供が見るアニメなんだろうか‥
深夜放送だったしねぇ。
403風の谷の名無しさん:03/02/06 00:13 ID:AoUV/ZDf
>>399-400に返答無いけど、頭が弱いのか?>>402…。
404風の谷の名無しさん:03/02/06 08:37 ID:0/4gsnlT
灰羽からの流れで、きのうレンタルしてきて全話見ました。
いちどに大量の情報が流れ込んできて、現在俺の頭はぴーぴーがーがーです。

で、つまらん質問なんですが、12話でカール君の身に何が起こったんでしょう。
相棒の瞳にレインの姿が焼きついてましたが、カールもレインに…?
だとすると、なんか死ぬ必要が無いのに死んでしまったようで、
ちと消化不良です。結構好きなキャラだったんで。
さんざん既出なんでしょうが、お暇な方、答えてやってください。

…さて、ではもう一回、全部見てみましょうか。
405風の谷の名無しさん:03/02/06 10:45 ID:b7rU3x0B
積んであったゲームやってみたよ。玲音絵がかわいくねぇ〜。顔が恐い。声は良いのにな。
夜中にやっていたので名前呼ばれてゾ〜っとした。やっぱりクマちゃん玲音がいいや。
岡本麻弥の柊子さんはとても良かった。
人間関係や精神が壊れていく様子は恐くておもしろかった。現実ではいやだけど。
4コマ読んで和もうっと。
406398:03/02/06 18:13 ID:FSTQa+tG
>>403
ほぅ、どんな回答を期待していたんだい?
貴重なご意見をありがとうございました、とでも言えば満足かw
407398@Real:03/02/06 23:27 ID:iMKX31SO
さて、406からなんですけど、リアルの私とワイヤードの私の同時進行でお送りします。なんちて。
これで最後のレスにします。

>>403
裏読みしすぎたかな?俺。
>>399-400の発言から「少なくとも価値無しではない」と捕らえたんだけど。

>>406
ワイヤードの自分よ、いっしょにいるんだよ……ずっと…



いやだぁぁぁ〜〜
408風の谷の名無しさん:03/02/07 01:10 ID:sbitg5Ec
>>404
あの眼に焼きついていたレインに殺害されたというよりは、
第十二話の時点で、境界を崩す力を持つlainの存在が
肉体を持った人間にとって禁忌だった事の象徴的な描写ではないだろうか?
渋谷の街に異形な塔のような物体が現れたり、世界が以前までと全く違うものに
変容していく様をlainや英利だけが視認できていたのだと思うが、
黒の男達は、あの頭に装着していた機械を通して
人間が人間のままで絶対に見るべきではない何か、を直視してしまったのだと推測する。
(これはまったくの妄想だけど、あの頭の装置について…
 あれは、リアルとワイヤードが溶け合った特異点を視認する為の機能があったのでは?…
 黒の男達はあの装置を使って、現実で有り得ない虚構のフィールドである岩倉家をサーチしていた。)
二人はレインが殺したのではなく、肉体不要論を唱える英利の思惑通りに
レインが境界を崩してしまった「世界」に喰われた(繋がれた)との解釈ではどうだろうか。

lainは何処にでも遍在する者、じっと見つめるもの…
人と人を繋ぐ、人が共有する何か=世界(その具現の様な者。)
409風の谷の名無しさん:03/02/07 01:39 ID:ooC6IMvL
>>406-407ってどういう意味?
>>406がニセ者なの?
410風の谷の名無しさん:03/02/07 02:37 ID:eXE57Gxo
>>405
柊子の声って岡本麻弥だったんだ
ゲーム持ってないから知らなかったよ
他のゲーム版のキャストってどうなってるの?

ところで、柊子の名字ってなんだっけ?
411風の谷の名無しさん:03/02/07 05:25 ID:EOwsLlxY
いはくら
412風の谷の名無しさん:03/02/07 06:14 ID:rGLVYRx0
>>408
>lainは何処にでも遍在する者、じっと見つめるもの…
>人と人を繋ぐ、人が共有する何か=世界(その具現の様な者。)

〜どうだろう? 個人的には‘れいん’自体、パーソナルなかたちでの、他者の働きかけが無かったら、
 安定した存在として(ネットワークの内にせよ)在り続けられる訳ではなさそうだし、、、

 ‘れいん’は、そこまで超越的な属性を持つのだろうか? (超越性を拒否した、とも言えるし)
413408:03/02/07 07:01 ID:sbitg5Ec
>>412
いや…>412が言ってる事も理解できるよ。
続きはまた後ほど、別の時間帯に。
414風の谷の名無しさん:03/02/07 09:08 ID:8aLIgtGr
>410
米良柊子(よねよしとうこ)です。
415風の谷の名無しさん:03/02/07 09:12 ID:8aLIgtGr
うわっはず
米良柊子(よねらとうこ)です。
416風の谷の名無しさん:03/02/07 09:14 ID:8aLIgtGr
岩倉 玲音/清水 香里
米良 柊子/岡本 麻弥
牧野 慎一郎/渋谷 茂
今日子/水野 愛日
歌織/辻 香織
/松尾 貴司
/中村 大樹
/鈴木 琢磨
/並木 伸一
/大東 亜紀
417410:03/02/08 00:05 ID:NWl1xD/x
>8aLIgtGr
ありがとうございます
牧野ってアニメでは実は井上和彦が声あててたんだよね?
ゲームでは声が違うのか
418風の谷の名無しさん:03/02/08 01:18 ID:NWl1xD/x
>>416
美里や友君は?
419408:03/02/08 01:40 ID:58/Semea
>>412
誤解と感じる部分があるので、レスをつらつらと書かせてもらいまス。

>‘れいん’は、そこまで超越的な属性を持つのだろうか?
それは‘超越的’という表現が何を示すかによる。ただ、
「世界」とは、ある特定のものを指して使われる言葉ではないよね。
言葉に付加される意味自体が概念に過ぎない、不定形なもの。
ただ漠然と傍らに在るものであり、たった一つ…
にも関わらず、人それぞれの数だけ存在し、そして
人の意識の投影によってのみ、その形を成すもの。
思うに…lainが認識可能な存在として最初に具現したのが、
人類がその知性と意識を投影する場…とも言える
「ネットワーク」であった事にそもそも意味があったのではなかろうか?
つまり「世界」は人によって定義付けされる…という事なんだけど。

>超越性を拒否した、とも言える
確かに。世界に干渉できる、力を行使する
「デウス的な神」は拒絶してる。(青のワンピースのれいんの言葉は英利に近しいから)
神サマとして捉えた場合の英利とlainの決定的な違いは、過去スレで紹介があったサイトに記述がある
『一神教の神』と『多神教の神』、という表現が一番簡潔で的を得ていると思うんだけど、
神もある意味(本来なら)概念でしか存在する筈がない訳で…。 自分は、神様なんてものは
あらゆる宗教に措ける‘それ’も、その原型は「世界」を見つめる人の意識の拡大投影に相違ないと考える。
(その世界観が偏狭だったり‘いびつ’だったりすると、神様じゃなく「妖怪」が生まれる。
 lainが異形の姿、グレイ(ン)に一時姿を変えたのも、「神」の不安定と多様性。)
『世界=神』という認識も、世界がたった一つだとする人の思考に縛られるとデウスを生み出し、
逆であれば、解釈自由…そして不定形な『多神教の神』であるlainのような存在(神と呼びたくなければそれも良し)かな。

上記の理屈だと『岩倉玲音』について、考慮が無い様な気がする…が、
アクマでlainの物語の総論を述べたつもりも無い。とりあえず、何故lainが神サマなのか?その点と、
「必ずしも神様は超越的では無い」と思う部分について触れてみたんだけど、伝わった?
420412ヶのマーマレード:03/02/08 13:26 ID:HHis9FQb
徹夜勤務から帰宅。

〜言葉「世界」自体は、「鳥瞰的に捉えた大括りなフィールド」(宇宙or地球…から「視野の及ぶ限り」に至るまで…)
 ぐらいで当方は内容を定位しています。
 
 「ネットワークが実体化させた、共通(無?)意識的フィールド」が、この物語での「世界」ですよね。
 ある程度は言葉を特定概念と対応させていないと、そも会話が成立しませんから。

>ただ漠然と傍らに在るものであり、たった一つ…
>にも関わらず、人それぞれの数だけ存在し、そして
>人の意識の投影によってのみ、その形を成すもの。

勉強になります。「lainは、誰かの「あれかし」という意識によって、lainとして実体化する」という事になりますね。
個人的には、作中での玲音(レイン)自身のパーソナル、の実在感とのバッティングと、
layer13以後の、玲音の存在が怪しくなってくるので、、、違和感はありますが。

>「神」
 ちょっと危険な単語です。この単語自体が既成概念の塊でして、私は使っていません。
 多神教でも、崇拝の対象である以上は、1ステージ上の存在、となりますし。
 レス後半の定義でしたら、呪術的世界における不可視の存在たち、が近似値ですね。

結局、「自我を持つ存在としてのlain」という部分を捨象すれば、>408の最後の2行は成立するのですが、
個人的には、Layer13以後でもlain存在がそのように解消されたとは解釈していなかったので、
>412文となったわけです。

長文失礼。
421408:03/02/09 02:38 ID:Yr+nGzaE
>>420
>「lainは、誰かの「あれかし」という意識によって、lainとして実体化する」
‘誰か’の中に、岩倉玲音自身を該当させて考えるとどうだろうか?つまり…
遍在しながらも実在感が増している「ラストシーンのlain」の所以についての解釈なんだけど。

青のれいんの言葉を拒絶し、玲音は人である事に拘った、縋るように。
あの時点でデウスの様に存在する事は捨てた…でも実体の痕跡の一切を消去しては人としても存在できない。
そして、その後に見えたヴィジョン…
自分はあれこそが、玲音自身の内にすら「遍在」していたものだったと思う。
たとえ暗闇の檻の中に自我を閉じ込めても‘それ’は‘そこ’に在った。
‘それ’が父親の姿をしていたのは、玲音自身の意識を反映していたから…
(実際は岩倉家は虚構だったと思うと泣けてくるね(゜дÅ)
そう考えると、「遍在」と「人間性」を同時に示しているシーンが見えてくる気がする。

自分の場合、上記の場面を最後に『岩倉玲音』は消失しているとも思うんだよ。
そう思いたい理由がある。lainに「遍在」を感じる事と等価値に。
それでもラストシーンの歩道橋、玲音とありすの繋がりは絶たれてはいないと思うけど。
422風の谷の名無しさん:03/02/09 21:26 ID:qpL7T/Lm
最近全話見直してみたんだけど
リアルタイムで見てた時に意味不明だった
専門用語が少しだけ分かるようになってた。

まだ分からないところ結構あるんだと思うけど
結構新鮮でした。
ニューラルネットワークはこないだ試験があった。
安倍さんが話の骨を作ったんだろうけど
細かいところはアドバイザー居たのかな?
423風の谷の名無しさん:03/02/09 21:32 ID:ZxMM+2/M
>>422 
いやいや、lainでは安部氏はキャラデザだけ。
シナリオは専ら小中氏ですよ。
424風の谷の名無しさん:03/02/09 21:32 ID:cZWPr5F2
>>422
AB氏はキャラデザだけだよ。
425風の谷の名無しさん:03/02/09 21:32 ID:cZWPr5F2
ひさびさにケーコンした…
426ほと(ry:03/02/09 21:52 ID:Enz/54Gg
 でも安部さん含め、ほとんどのスタッフがある程度ハッキーなのは
偶然なんでしょうかね…。
427風の谷の名無しさん:03/02/10 02:53 ID:fHFucg0p
最萌アニメソングトーナメント、開催中です。
Lainは一次予選15組 2/11(火)にエントリー。
投票スレはこちら。興味ある方はドゾ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1044628394/l50

以上、業務連絡でした。お騒がせしてスマソ
428風の谷の名無しさん:03/02/10 02:54 ID:eKIDmsG6
また荒れそうなヨカーン
むしろ狙ってるとしか言いようが無い>>426
429風の谷の名無しさん:03/02/10 03:00 ID:i5b+U6Yu
40年前のメモリーを思い出しますた!!
430風の谷の名無しさん:03/02/10 04:03 ID:gR8KEs2A
「シナリオエクスペリメンツlain」の復刊交渉開始
キタwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
431風の谷の名無しさん:03/02/10 05:03 ID:eKIDmsG6
うおぉぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!
ついに始まったか!
432風の谷の名無しさん:03/02/10 05:04 ID:eKIDmsG6
IDがKIDだ、微妙におしい!
433風の谷の名無しさん:03/02/10 05:11 ID:w0ZrEvmt
キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
434風の谷の名無しさん:03/02/10 05:14 ID:vYvsS06V
藻前ら、もちつけ。
喜ぶのは復刊が決まってからにしようぜ。


でもキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
435風の谷の名無しさん:03/02/10 06:47 ID:B4kmfJjI
おおぉ、票集まったかぁ!
436お屋敷の歌う石:03/02/10 13:09 ID:6bnYGSHu
>>420
>『岩倉玲音』は消失している
 そうですね。というか…総ての‘lain’はネットワーク上の‘lain’(×レイン)に収束-統合された、と観ますか…。
 (ある程度、多重人格者の人格統合のアナロジー、玲音における人格存在としての不安定の救済…?)


 闇黒の孤独の中から‘パパさん’に見つけてもらうシーン(Layer13)、美しいヴィジョンでした…。

 自分のほうでは
 「リアルワールドもワイヤードも引っ括めた‘この世界’の‘真の’上位階層からの、存在への肯定のメッセージ」
 で捉えていました。もちろん、実際に神だ天界だ何処ぞのカリスマだと言うようなものでなく、
 共通-内的世界でのユングのアーキタイプ的な「親」としての康夫氏…ふふふ。

 このあたりから>408さんとの分岐となるのでしょう。
 lain存在も、階層的には‘この世界’に‘個別的’にあるもの…として。
437風の谷の名無しさん:03/02/10 16:26 ID:EROqdTSf
シナリオ本もいいけどPS版もなんとかして欲しい。
438風の谷の名無しさん:03/02/10 18:35 ID:Of8fLd6a
うちのいなかでは、普通に中古で売ってるけどな。>PS版
島根県物流の吹きだまり……
439風の谷の名無しさん:03/02/10 19:44 ID:1GJH7hQC
>>438
うらやましいな〜。
今日、アキバの中古ゲーム屋を片っ端から回ってやっと一本発見。
でも値段が6000円ときた・・・。
あの街は何かがオカシイ。
440風の谷の名無しさん:03/02/10 19:54 ID:kjIH6glY
>>439 定価で¥5800なんだから+200くらいは我慢すれ

てゆうかシナリオエクスペリエンスは持ってるからビジュアルムックの方を!!
皆さん、投票して〜!
441風の谷の名無しさん:03/02/11 01:04 ID:GyAoz97z
>>439
ちょいレアゲー気味になってる様子。
私も秋葉で5800円で買ったよ

文系でも分かるlainの専門用語解説とかひまな人してくれないかな。
適当でよいので。
442408:03/02/11 01:28 ID:ywRrs+GT
>>436
>「リアルワールドもワイヤードも引っ括めた‘この世界’の‘真の’上位階層
自分は最終話の、玲音にとってのあの康男と、ありすにとって(人にとって)のlainは
同じものが根源だと捉えている。それと…世界は階層を隔てて在るのだと作中でも説明的だが、
階層が平行して世界が保たれており、常に不可分ではないという見方が前提としてある。
そして、その「不可分」故に、lainは「人は常に繋がっている」と言い得るのだと解釈していた。
上位が下位に存在を与えているのではなく、初めから相互干渉しているという見方…それは玲音とありすの様に。
(だから「階層」という捉え方が「神」以上に概念上の幻なのかも知れない。)
それに、本当ならば「lainの鳥瞰的視点」は人は持ち得ないんだよね…(この点、この作品の危険性でもある。)
そういう意味でも、自分の言う「世界」という言葉は、それを認識する意識によって異なるもの。

>共通-内的世界でのユングのアーキタイプ的な「親」としての康夫氏…
ふむ。(人としての)存在の根源は内なり、ってところかな。
まあ…ユング的に言うそれも、lainの個体が消失しても‘共通’するものであったなら、
内的世界は、内的に在るそれのみに在らず…って話になるんだが…。なにより
存在を肯定してくれた父親は、玲音が誰より人であることも解っていた様だし…
玲音がリアルワールドから受け継いだ気持ち、経緯がなければ成立しないシーンだから。
言い換えれば、上位階層からの存在への肯定は無償のものでは無い…だから、
リアルが大事で、尊く思わなければいけないよ、ってメッセージ性も含まれるのだと感じた。

「人の中に刻まれた情報は、その個体が意識を受けて得たものだけではない。」
自分がlainの物語にハマったのは、性根がスキゾ的だからだろうな…ナイツに自分を感じるくらいに(w
上記の様なメッセージにも重きをおいて観ていた…。(※英利政美の愚かさは、共有するものを画一化しようとしたから)

>‘lain’はネットワーク上の‘lain’(×レイン)に収束-統合された
やっぱり、決定的な分岐があるんだよねぇ解釈の。
自分は「遍在」というキーワードの重要視から、収束ではなく霧散しているのだと…言葉のイメージに措いても、ね。
443風の谷の名無しさん:03/02/11 01:41 ID:caUO4IW5
>>427

カードキャプターさくら、COWBOY BEBOPと重なっているので大変厳しい状況です。
投票御願いします。
444408:03/02/11 01:50 ID:ywRrs+GT
間違えた。
×常に不可分ではない
○常に不可分である
445風の谷の名無しさん:03/02/11 12:12 ID:2pcPwxx5
>440
投票してきましたよ〜
446風の谷の名無しさん:03/02/11 23:51 ID:ZiahwFBw
最萌、DUVET勝ち上がり。
447風の谷の名無しさん:03/02/13 00:03 ID:zZ4+GNnn
ヤフオクに未開封BOXが出てるし
( ´Д`)ハァ・・・
448風の谷の名無しさん:03/02/13 02:24 ID:v2Y/VEa3
>>446
二次予選はサスガに…とは思うけど、ウォチはしてますw

OPラスト、カラスがよぎって帽子が飛んで〜宙空に留まった瞬間から、あの画面は通常のリアルワールドじゃないんですよね。
key1発で、あの画面世界はソースコードの集積に姿を変えてしまう…メタ的w  ぞくぞくします。
449風の谷の名無しさん:03/02/13 13:59 ID:pk6mBZQ/
>>447
見た10万over確実だな。
450風の谷の名無しさん:03/02/14 06:34 ID:OKK+9Wxq
>>447
再出品で12万開始になってる・・。
451ほとり@ o089012.ap.plala.or.jp:03/02/14 11:59 ID:tKr/Y1Uo
 ねぇちょっと思ったんですけど、ワイヤードや空想の世界と区別して
"リアル"って言葉を使い始めたのってどの辺が発祥?
 「ほとりリアル殺す」とか「ネットでダメなヤツはリアルでもだめ」とか
「○○さんはリアルでそういう人だよ」みたいな。割と最近までカタカナ語
としての"リアル"って言葉はなかった気がするんですが…。

 自分が初めて使ったのは、かなり意図的にlainの作品内の言葉として
"リアルワールド"を短縮するつもりと"現実"って意味あいで"リアル"って
言葉を使い始めたんですが、ひょっとすると本当にその辺が発祥だったり
するんでしょうか。

 そう考えるとlainって作品はマイナーだったけど、世に残したものは
大きいなって思いますよね。
452風の谷の名無しさん:03/02/14 12:27 ID:ernoUTsw
>>2
453風の谷の名無しさん:03/02/14 17:36 ID:BsjJki36
>>452
>>2

〜終了〜
454風の谷の名無しさん:03/02/14 18:08 ID:QbrdEQtD
12万って高杉
455風の谷の名無しさん:03/02/14 18:08 ID:r5e6TxJ4
1 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
レインってなんだよ


2 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
こんにちわ、1の母です(略


3 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
>>1
なんだかとっても強いんだよ存在感とか・・・
角度とか

4 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
ナイツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
そして糞スレもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!


5 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
キタキタキタ━━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━━!!!!

6 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
2げっとズザー

7 名前:ワイヤードの名無しさん[sage] ID:???
>>6
(・∀・)ニヤニヤ
456風の谷の名無しさん:03/02/14 18:41 ID:tz+wHl53
つなげてみる

ここはひどいワイヤードですね
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044870991/
457風の谷の名無しさん:03/02/14 19:41 ID:ernoUTsw
アフォが大杉
458風の谷の名無しさん:03/02/14 20:36 ID:FsH+1Ryh
以前、2chはワイヤードに似てるってレスがあったが
最近まったくその通りだと思う所存
459風の谷の名無しさん:03/02/14 23:43 ID:EmIqh1TM
玲音にチョコ貰いたかったな…
460風の谷の名無しさん:03/02/15 00:30 ID:mJZ5b5Rf
俺は玲音からチョコをもらった。どこでどのようにして玲音と知り合ったのかは一切公言で
きない。とにかく俺は玲音にチョコをもらった。包装は白の至ってシンプルなもので、ドキュ
メントの類は一切同梱されていなかった。ハート型のブラックチョコで表面にところどころ白
い浮き出しがあることから手作りであることがうかがわれる。恐る恐る左上の部分を折って
口にしてみたが、甘さをひかえめにしたビターな口当たりが自分好みだった。もらったのは
昼過ぎでもうチョコが胃に落ちてから数時間がたつのだが、いまだ至福の境地でパソコン
に向かっている。しかしひとつ気になるのがいくら探してもチョコの包装紙が見つからない
ことだ。だがそんなことは気にする必要がないことに気づく。記憶は記録であり、あのチョコ
の記憶は記録であるはずであるからだ。玲音は世界に普遍して存在しているからもしかす
ると君もチョコをもらったのかもしれない。気づかなかった、あるいは忘れてしまっただけな
のだ・・・
461風の谷の名無しさん:03/02/15 05:25 ID:5m4IpCcG

「君は、バレンタインデーに父親にチョコをあげたことは無いのか? 小学校のころから、一度も?」
「そ・んな、、そんなこ・と…ど、どうだって、い、いいじゃない…」
「君は父の日のプレゼントを渡したことがあるのか?」

「…!!〜!  ……あ〜うるさい。さっきっからどうでもいいことばっかり。
          あんたが家で娘にないがしろにされていようがどうしようが、あたしには関係ないよ」
462風の谷の名無しさん:03/02/15 16:30 ID:WgW6r+wW
>>461
笑った
463風の谷の名無しさん:03/02/15 19:38 ID:xt1+hQGQ
   °  。   。
 ° 。   。  °
   , --┴-- 、  。
  /       \
 /          ヽ°
 |_______|       ザ
  §   ||-―- 、
     / ,、   ヽ       直
     lノlノ_,lノ、_ヽ |       訳
     |!ld。・ ・。|x| お
  . こ  |ヽ _-/lノ て
.   わ  ,|| ソ ヽ  ん
   れ (l⊃  l .|  き
   て  lし⊂l_ノ
   る  |    |
   ?.  |     .|
464463は失敗:03/02/15 19:48 ID:xt1+hQGQ
   °  。   。
 ° 。   。  °
   , --┴-- 、  。
  /       \
 /          ヽ°      ザ
 |_______|
  §  / ,、   ヽ       直
     lノlノ_,lノ、_ヽ |       訳
     |!ld。・ ・。|x| お
  . こ  |ヽ _-/lノ て
.   わ  ,|| ソ ヽ  ん
   れ (l⊃  l .|  き
   て  lし⊂l_ノ
   る  |    |
   ?.  |     .|

こうした方が良かったかな。
465風の谷の名無しさん:03/02/15 19:57 ID:yLgp51Im
>>463-464
どこが違うのか分からない・・・。
466風の谷の名無しさん:03/02/15 20:27 ID:TFRXolkj
>>465
傘の柄
467風の谷の名無しさん:03/02/15 20:48 ID:WgW6r+wW
わー。新しいAAだ!
468風の谷の名無しさん:03/02/15 21:46 ID:5m4IpCcG
直訳あれば曲解アリw
469風の谷の名無しさん:03/02/15 22:40 ID:xt1+hQGQ
>>468
曲解も作ってはみたけど、玲音の顔が見方によっては化け物みたくなっちゃった。
上向きの顔は難しい・・・。
470風の谷の名無しさん:03/02/15 22:57 ID:5m4IpCcG
イヤ、ムリ言ってスマソ。
471風の谷の名無しさん:03/02/16 00:14 ID:K/nVTXdS
家ゲーのlainスレ落ちたっぽいね
人大杉の影響…じゃないと思うが
472風の谷の名無しさん:03/02/16 00:30 ID:S5eBD/Rr
人大杉ッて何?
473風の谷の名無しさん:03/02/16 01:28 ID:K/nVTXdS
>>472
詳しいことはよく分からないが
家ゲー板とかでread.cgiを止めてたらしくIEとかで見れなくなってたらしい
今は鯖移転して動いてるらしいけれど
474風の谷の名無しさん:03/02/16 01:45 ID:Q9IGtNZs
ゲームあまりしないので
家ゲーチェックしてなかった。
どなたか過去ログうぷしてくれないでしょうか
475風の谷の名無しさん:03/02/16 02:08 ID:K/nVTXdS
>>474
ログをhtmlにしてきたよ。zipで90kくらい
アプロダあんまし知らないんだけれどいいとこある?
476風の谷の名無しさん:03/02/16 02:47 ID:ES8dqXry
>>473
人大杉って人多すぎの2ch語ヴァージョンじゃないの?
俺今までそう思ってたんだけど。
家ゲー板は人が多すぎて…
477風の谷の名無しさん:03/02/16 13:27 ID:/CWE/zc2
>>464
表情が最高(w
478風の谷の名無しさん:03/02/16 19:24 ID:1vS/hPOT
479風の谷の名無しさん:03/02/16 20:48 ID:jI2Ww663
>>478
thx
480風の谷の名無しさん:03/02/16 21:05 ID:69hJ/+3a
>>478
   (⌒-─-⌒)
  ( ・ (ェ) ・  ) n
   |l ノlノl/Wヽ l| ,(El
   |i|d O O |x| / /
   \ヽ_∀/lノ/ /// ∧∧∧∧∧
   r ヽvフ  ̄, /  <グッジョブ!!!>
  / /  |:  /     ∨∨∨∨∨
481風の谷の名無しさん:03/02/16 21:51 ID:oE/x35LF
>>478
感謝ぁ〜!!
482風の谷の名無しさん:03/02/16 23:05 ID:Q9IGtNZs
>>475
さんくすです。
うぷしてもらいたいけど
私もうぷろだあまり知らない。
探してきまつ
483風の谷の名無しさん:03/02/16 23:32 ID:Q9IGtNZs
あと翻訳されたサイベリアってもう手に入らないんですか?
書店回ったら在庫無しって言われちゃいました。
明日あたり神保町行って探してみます。
484保守:03/02/17 00:55 ID:xVUqwkmN
lain本再販?

485風の谷の名無しさん:03/02/17 01:23 ID:DKCkji5Q
Lainの壁紙何でもいいが、持ってる香具師いない?
ネット上にもあんまりないんだよね。マイナーなせいか。
486風の谷の名無しさん:03/02/17 01:28 ID:P9Mv1CXs
>>485
ちゃんとこういうとこ探したか?
ttp://www.animewallpapers.com/wallpapers/lain/
487風の谷の名無しさん:03/02/17 02:48 ID:gS7NmvRi
>>486
リストの最後の方(/index10.asp)に、立派な羽の生えた玲音、のイメージを使ってる作品(sykchyld名義)があるけど、
オフィシャルで既出の映像なんでしょうか?   
488風の谷の名無しさん:03/02/17 03:39 ID:TFmc2qtI
>>487
あー、PS版の画像だ。
489風の谷の名無しさん:03/02/17 03:58 ID:gS7NmvRi
>>488
ご教示大感謝。アニメ冒頭がいきなり落下に轢死、羽まで既出…w
490風の谷の名無しさん:03/02/17 13:06 ID:ZDBDgiP6
>>488
ん?ゲームに羽の生えたペルソナ玲音なんて出てたっけ?
ポスターとかに使われた画像なの?
491風の谷の名無しさん:03/02/17 14:06 ID:8v7LjZ7W
おたく板でレインのカキコを発見した。

はぁ?オタクは終わっただとぉ〜〜?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1040301341/185-195

レインの話なのに何でかブルースリーなんて出てくる。
492風の谷の名無しさん:03/02/17 14:18 ID:pklbGXSl
>>483
図書館で借りる。
493風の谷の名無しさん:03/02/17 15:10 ID:TFxNQuB0
>>491
ツッコミ所満載のレヴューってカンジだね
494487:03/02/17 15:49 ID:gS7NmvRi

こちらではPS版の参照はできないので、真相をワイヤードの混沌の海から見出す術もない…w  いかにもlain的w
問題にした画像が、正直通常のlain絵の傾向からは外れるイメージ内容なんで、素性的探求欲は尽きませぬがw
495風の谷の名無しさん:03/02/17 15:58 ID:FSItw0Ky
>>491
片方のもみ上げのばしてあの髪型になったのか…
ワロタ

496風の谷の名無しさん:03/02/17 17:54 ID:L2++6b4x
>>495
>片方のもみ上げのばしてあの髪型になったのか…
 そうだよ。PS版で、トーコさんもそうレポートしてた。
 いったい何歳の時からもみ上げだけ伸ばし始めたのかと小一時間ry


>>487の天使玲音の元画像らしき壁紙、別の海外サイト(URL失念)で拾いますた。
配電盤みたいなワイヤードの中空で、翼を広げて光輪を頂いた玲音が祈ってます。
光輪が0と1で構成されてたり、足先が足袋みたいで指をちゃんと描いてなかったり、
阿部氏他オフィシャルの提示する玲音像と明らかに違った雰囲気で、とても気になる。
この絵の素性は何なのか、487には是非ともたったひとつの真実を追求してほしいw
けじめをつけよう、な・・・

あと488のいうPS版というのは、右側の制服(PS版ポスター)じゃないのか?
一応PS版もクリアしたけど、ああいう画像は憶えてないなあ。
497風の谷の名無しさん:03/02/17 18:10 ID:rs64YaAW
498風の谷の名無しさん:03/02/17 18:20 ID:0Vdrhidn
>>496
 あれ?
 普通のロングヘアを後れ毛だけ残してジャギジャギ切ってしまったんじゃなかたけ?
 でも右から入ってきて左に抜けるから、それを留めるために片側を残すって発想は
妙に納得がいく。彼女が何に対して恐怖してるのかが理解できてこっちも怖いです。

 だめですね、キチガイに刃物持たすと。
499風の谷の名無しさん:03/02/17 18:48 ID:yB9+T9ZP
>>2
500風の谷の名無しさん:03/02/17 18:49 ID:0Vdrhidn
 最近改めて思いますが、ゲーム版lainって分裂症の世界ですよね。
 アニメ版が玲音という存在を中心に新しいフィクション世界を描くのに重点を置くのに対して、
ゲーム版は玲音という一人のかわいそうな少女が、いま居る世界(リアル)に執着しながら、
それでもどんどんズレていって苦悶しながら壊れてく様を描く。
 プレイヤーが玲音という一人のかわいそうな少女に魅せられて、日記や記録を盗み読みして
その存在に近づいていくような作品でした。

 それを観て受け手が何を感じるか、作り手の本意としていちばん受け取って欲しかったのは
恐怖や同情ではなく"魅力"なんじゃないかって思う。そういう意味でこの作品を作った人達は、
一般からみれば異常だし悪趣味でしょう。

 それでもこの作品がこれだけの共感を得て、多くの人を心を扇情していることを考えると、
"壊れいくものへの美学"みたいのは、普段はモラルに抑圧されて表面上は現れないだけで、
実際は多くの人が内に抱える性質なんじゃないかなって思います。
 自分もたまらなく玲音という存在に魅せられた。好きです。愛してます。
 
 なんにしろlainという作品はゲーム版、アニメ版とも倫理的にギリギリのテーマを扱って
いたんだなーと、いま改めて思います。
501風の谷の名無しさん:03/02/17 19:30 ID:rz8W11p9
個人的には玲音タン=天使ってイメージは無いなぁ。
どちらかというと妖精ってカンジだ。
502風の谷の名無しさん:03/02/17 19:53 ID:xC/jJPGh
玲音=萌え
レイン=子悪魔
れいん=天使
英利=神
ありす=妖精
503風の谷の名無しさん:03/02/17 19:54 ID:xC/jJPGh
IDがJPG!!!!
504風の谷の名無しさん:03/02/17 20:03 ID:MOb3brnC
>>502
英利=「教祖様」だよ。
505風の谷の名無しさん:03/02/17 22:59 ID:8ovCI25G
lainってもっとやばいアニメになる予定だったらしいね。
結局、ストップがかかってありすのオ(ry程度まで引き下げたらしいけど。
どれくらい世に出せないものを作っていたのかとても気になる・・・。
506風の谷の名無しさん:03/02/17 23:05 ID:L2++6b4x
とりあえず、タロウたちは序盤で死ぬはずだったそうだが。
ミューミューともう一人はともかく、タロウは死んでくれて構わなかったな・・・
507風の谷の名無しさん:03/02/17 23:11 ID:00r/cw3I
>>506
玲音に(ディープ)チューしたからか?
508ほとり@ o146081.ap.plala.or.jp:03/02/17 23:12 ID:0Vdrhidn
 テーマ的にもっとゲームと統一されたシナリオになるはずだったのかな。
 結果的にはアニメのシナリオもゲームとは違った必然性を持った良いものに
仕上がっていたのでいいんですけどね。

 そういえば玲音が指からエクトプラズム出してる時に注意してた数学の先生が、
もっとフィーチャーされる予定があったとかいう話がシナリオ集にありましたっけ。
 自分はきっとゲーム版の柊子みたいな位置付けにするつもりだったのかなって
思ったんですが。
509風の谷の名無しさん:03/02/17 23:14 ID:xC/jJPGh
タロウイラネ。
チューまでは、まぁ子供だからと大目に見てやったがガムまで入れやがって!!
つかタロウっていくつだよ!?
510風の谷の名無しさん:03/02/17 23:19 ID:UukDciNN
>>491
このレビューの主さんは、レインに否定的ですね。レインは「空虚な暗号を用いた作劇術」
ですって。なんか凝った漢字使用ですね。

ところでアニメに批評ってありましたけ?2ちゃんねるでは悪魔の辞典ばっかりに
事欠かないですが。私はあまり頭よくないんで、どなたかこのレビューの批評を
してみて下さい。
511風の谷の名無しさん:03/02/17 23:58 ID:qYzXwW/4
2/18(火)は最萌アニメソングトーナメント2次予選01組に
『DUVET』がエントリーしています!
スレ住人の奮起を期待しております。

投票スレ↓
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1045260990/
512風の谷の名無しさん:03/02/18 00:24 ID:wq8pvifk
>>510
批評じゃないけど、思ったことを。

>謎の向こうに真理や意味があるかってーと、そんなもんないわけで

lainのファンは、こんなのはある程度前提なわけで、その上で、
謎や世界に対しての思索・考察・妄想・議論を楽しんでると思う。
自分の見方と全然違う人がいて驚いたり、コアな人の深い解釈に頷いたり。
それがlainの面白みの大きな1つなんだが。気に入らないんじゃ、しゃーない。

>「空虚な暗号を用いた作劇術」

同じくlainファンは、この方法論が好きなんじゃないかなあwどうでしょ?
この作劇術によって作られた他の作品を知らないから相対的には語れないけど、
lainの、思索・妄想を加速させてくれるマテリアルの散りばめ方が大好きだったよ。
MJ12のLayerなんて、リアルタイムで初めて見てたときにはゾクゾクしたよ。
でも、この人には「チンケ」なんだろうなー

>そんなら学問の勉強をする方がマシです
>例えば現実と虚構の混同なんて現象学あたりの「多元的現実論」で言い古されてることです

これは・・・なんだろう?この人は、なにを価値基準にlainを評価してるのか。
学問的なそれで評価するなら、そりゃ学問の勉強をする方がマシでしょ。
でも、俺は大学で現象学もやったが、まったく面白くはなかったよ。
アニメなんて、面白いから、楽しいから見るもんじゃないのか。
そんなら俺にとってはlainを見る方がマシです。

どうも全体的に、自分の感覚に合わなかった作品を「楽しめなかった」では済ませず、
なんとかしてその劣等性を一般化したい人に特有の、傲慢な一方通行さを感じる。
つか d u b e t と 鳥 の 詩 を 比 べ る な(´△`|x
513風の谷の名無しさん:03/02/18 00:45 ID:3tBxUHWL
鳥の詩って戦場のメリー・クリスマスに似てない?
514風の谷の名無しさん:03/02/18 02:31 ID:Hxs4sioc
>511
逆にBoAのパクリと言われるのが落ち
515風の谷の名無しさん:03/02/18 02:34 ID:hYS9t5yN
>>514
それはちとムリがあると思う
516風の谷の名無しさん:03/02/18 09:01 ID:XJSd8oLM
>513
いやむしろ菊次郎の夏に…
517風の谷の名無しさん:03/02/18 14:48 ID:wq8pvifk
このあいだ、入院している祖母のお見舞いで、市民病院に行った。
俺はちょっともよおしてたので、病室に行く前にトイレを借りた。
ドアを閉めた。シートに座った。なにげに閉めたドアを見た。

預 言 を 実 行 せ よ

((((;゚Д゚))))
血文字じゃないけど、ペンか何かでそう殴り書きされていた。
K県F市はナイツの攻撃を受けています。誰か黒服を派遣してください。
518風の谷の名無しさん:03/02/18 18:03 ID:Oj5fCTAj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>517
実はあなたのおばあちゃんが騎士団の一員なのです。
これは、確かな情報です。(訳あってソースは明かせません)

え?なに?祖母はコンピューターなんか使わない?…いえいえ、
彼らはワイヤードが生まれる以前からずっと、集合的無意識を利用しているのですよ。
あなたのおばあちゃんもまた……いえ、忘れてください。その方が身の安全の為です。


追伸:パラサイト・ボムに警戒を。

橘総研
http://www.tatibana.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
519風の谷の名無しさん:03/02/18 20:41 ID:K0u925Tl
>>518
リンク先、ワロタよ
520風の谷の名無しさん:03/02/18 23:09 ID:6Qih/ML6
4 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/02/15 21:17 ID:a+SJqhaO
>>358
十年は渋谷の漫画の森(改装してアメコミ中心になった)
においてあるよ。

私はGofaで買いました。

375 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/02/15 21:19 ID:a+SJqhaO
追記
くまパジャマバージョンのlainフィギュアもあったけど
なんか怖かった。
買った人いる?
521風の谷の名無しさん:03/02/19 00:14 ID:N4smyJOC
預 言 を 実 行 せ よ  か…。
もうすぐ卒業する学校のトイレにでも描いとくかな
522風の谷の名無しさん:03/02/19 00:16 ID:N4smyJOC
PSレインのすれは無くなったん?
523風の谷の名無しさん:03/02/19 00:55 ID:mF8F7GL3
なくなったみたい。
適当なアップローだあればうぷしてくれる人がいるって
PSlainはもうちょっと遊びやすかったらよかったんだけど。
524風の谷の名無しさん:03/02/19 01:00 ID:nmuM2QkR
>>512
空虚な暗号を用いた作劇術?でもこれだけでは、『レイン』の固有性をターゲットに
できてるとは言いがたい。だって『新世紀エヴァンゲリオン』も『多重人格探偵サイコ』
もそうだし。『レイン』を対象にして語るには詰めが足りなさすぎる。
それに、これでは最初から『レイン』の一面しか見えなくなるだろう。受け入れられない
批評だ。
525風の谷の名無しさん:03/02/19 13:00 ID:++pjYZwD
さて、PS lainの攻略本(新品)売ってる本屋見つけたんだが、買っておくべきだろうか。
オレは既に一冊持ってるしな。
526風の谷の名無しさん:03/02/19 14:29 ID:0UqVQrX9
PS lainは中古で入手できますか?
527風の谷の名無しさん:03/02/19 20:21 ID:xohhL6R4
>>524
受け入れられる批評をしてくれ。
528風の谷の名無しさん:03/02/19 21:04 ID:ABnkqUdr
例の文章、"作劇術"に触れたにしては、大雑把過ぎだからねぇ。
作劇術を操る作家自身の構成力・手腕次第で、個々の作品の質にも価値にも差異が出てくるんだが…
暗号を用いた作劇術が、lainという作品の場合では物語の流れに措いてどんな効果を及ぼしているのか、その固有性と、
暗号を用いた作劇術により、作品に特殊な感想を持つに至った人の思考経路まで詳細に分析した訳ではないので
確かにおたく板にあった否定論は説得力を持っていないよ。

>謎の向こうに真理や意味があるか
暗号に促され思索する事を好んだ人間は、真理…というか「答え」は求めない最初から。
謎の向こうに真理は無い…。だけど、暗号に隠喩された意味すら籠められていなければ
暗号を用いて作劇する事はできないだろうね。
同カテゴリー上にある作品も含めて、一概に脚本の構築段階からチンケだと言い切るのはいささか無理があり過ぎる。
自分にはあの文章は、思索を促される事と、内省的な物語そのものを拒絶しているだけにしか見えなかった。
529風の谷の名無しさん:03/02/19 22:23 ID:z79Y0IV8
>>487>>496
遅レスでスマヌ.
これ(羽つきlain)はたぶん海外サイトのオリジナルがもとかと.
このサイト自体に画像が加工して貼ってあります.
ttp://infanity.net/
ttp://infanity.net/lain/01main/01000000main.htm
ttp://infanity.net/namikaze/
wallpaperの中に>>496さんの見た壁紙などあります.

出張で留守の間にDUVETが負けてる・・・泣)
530風の谷の名無しさん:03/02/19 23:18 ID:mF8F7GL3
>>525
どこ?

一年ぐらい探してます。
531風の谷の名無しさん:03/02/19 23:40 ID:++pjYZwD
神戸だよ。
532風の谷の名無しさん:03/02/20 00:09 ID:bA/XuMzB
>>526
秋葉原の中古ゲーム屋にあったよ。
なんか二階に上がる店。その上にカードとか売ってるコーナーがあったような。
\7800也。
533風の谷の名無しさん:03/02/20 00:24 ID:Nhk7l4U4
>>531-532
ありがとう。
秋葉は近いのだが・・・

両方とも無理だヽ(`Д´)ノ
534531:03/02/20 00:47 ID:S0805FVK
525=531です。
神戸は攻略本の方ね。
元町駅そばのジャパンブックス。
535風の谷の名無しさん:03/02/20 00:50 ID:LIpy3KVZ
>>532
うわー高い!あんまり出回ってないんだろうな。
536風の谷の名無しさん:03/02/20 01:00 ID:JzoMwVuH
>>528
そうだっ、ところで、
現象学って何?多元的現実論って何?それとターンエーガンダムってどんな話なの?
傑作なんですか(こちらはシャア板専用?)?

例の文章書いた人ってエヴァにハマって痛い目に遭ったんじゃないかと思った。

自分は真面目な学問とフィクションが一緒に刺激し合う仲であればいいと思う。
レインの暗号の中に意味があるとして、それを学問が批評する回路とかないのかね?
現象学なり多元的現実論なり、理系の理論でもいいけど、それらの学問がレインの
意味を解釈できるなら、そうして欲しいし、そういう文章を読んでみたい。
537風の谷の名無しさん:03/02/20 06:29 ID:idTmiLJK
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおお奥羽ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううう嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああうああっ
538風の谷の名無しさん:03/02/20 06:44 ID:idTmiLJK
ついにPSlain見つけたよ・・・
今まで何件探したことか・・・努力が報われた感じ・・・
その店に気付かなくて一度通り過ぎたんだけど、クルッと一周して入った店に・・・
見つけた瞬間ブルッと震えた・・・周りに人いたけどニヤケもした。
しかもCDが全くの無傷っ。値段は税込み4750円っ。パッケージと取説は多少傷あったけどさ。
これでようやく少しlainに近づける。フフフ・・
539風の谷の名無しさん:03/02/20 07:17 ID:HIc7QG6Q
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
   ∧_∧ \ (( ∧_∧
  (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
 (O   ノ ) ̄ ̄ ̄(.)__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
      まあモチツケ!
540風の谷の名無しさん:03/02/20 13:23 ID:heDjT9Nt
>>538
高いな。
俺は家に一番近いレンタル屋に中古ゲームも売ってんだけど
そこに普通に2980円であった。
さすが田舎。こういう時だけ便利だ。
541風の谷の名無しさん:03/02/20 16:41 ID:XiY6nd0W
>>540
そいつは転売したくなる安さだな
542風の谷の名無しさん:03/02/20 16:43 ID:6dwrUjU6
>>541
うまくいけば2倍のお値段で売れるもんね
543風の谷の名無しさん:03/02/20 17:27 ID:TCOFoydz
>お値段

(*´д`*)ハァハァ
544風の谷の名無しさん:03/02/20 19:38 ID:Pqzwd8lJ
\1280で買いますた。
傷だらけで目も当てられん状態だったがつД`)
545風の谷の名無しさん:03/02/20 19:40 ID:R23+D8Sn
一枚目のディスクが傷だらけで音が飛ぶ。
初めて遊んだ時は一応何ともなかったのに。
546風の谷の名無しさん:03/02/20 20:30 ID:heDjT9Nt
このゲームで音が飛ぶのは仕様です。
でいける気がするな
547風の谷の名無しさん:03/02/20 21:43 ID:R23+D8Sn
多少なら仕様でも我慢できるけど
途中で止まっちゃったりとか、どんな事喋ってるかわからないまで
飛ばれるのはちょっとなぁ…(´・ω・`)
548風の谷の名無しさん:03/02/20 22:01 ID:s7/9XrWk
PS版のlainどこにも売って無いよ・゜・(ノД`)・゜・
最近買ったという人がうらやますぃ…
549風の谷の名無しさん:03/02/20 22:51 ID:gKFj1bn7
winnyで落とせ。
550風の谷の名無しさん:03/02/20 23:55 ID:B9vHInG2
ゲームは「なんじゃこりゃ?」の一言だったが。

551風の谷の名無しさん:03/02/21 01:02 ID:MdGCPb10
俺の近所だと980yenで売ってるぞ。新品で1980。
高く売れるならかってこよーかな
552風の谷の名無しさん:03/02/21 01:28 ID:5zpiUCJ9
>>536
質問に答えるのは絶対無理(ガンダムは別にしても)
人類の記録の格納庫を活用して、引用で語ってみるw

おたく板の人が言うのはこの辺り
http://archive.honya.co.jp/contents/knomura/on/on78.html
このページ、自分はインターネット云々の記述よりむしろ「トマスの定理」の要約が
MJ12のLayerの冒頭にあるセリフ「憶測が事実となり噂が歴史となって行った…」を連想できて面白いと感じた。
虚実が存在するという矛盾…lainを解き明かす為の手がかりかな?

「トマスの定理と、予言の自己成就」
http://archive.honya.co.jp/contents/knomura/ref/ref31.html
ここの文章の下部は、serial experiments lainの作品価値を述べている言説にも見えてくる。
ここで言う予言は或いは預言。英利とlainは共に、同じ定理に導びかれ具象化したのかも…
人の預言の悲劇と闇…そして、人と人の間にある情報の循環性(繋がり)の希望。
553風の谷の名無しさん:03/02/21 02:14 ID:vrjRXclR
>>536
「現象学」等の学問と「空虚な暗号の作劇術」は紙一重です。「多元的現実論」は、
「現象学」じゃなくて、「社会学」の一分野である「現象学的社会学」の用語。俺も
詳しいことは全く知らない。とっても大雑把に言うと「リアル(=リアルティを感じる
世界)はリアルワールド(=至高の現実)だけじゃなくて複数あるよ、という事。」
レイン的に言うと、ワイヤードの方が現実よりもリアルに感じられ得るし、そんな感覚
が今の社会に漂っているんだね(だからレインが支持される)、ってことだと思う。

エヴァは謎だけで終わったけど、レインは答えを辛うじて出していたような気がする。

ターンエーガンダムは、話もキャラも分かり易い。これはレインと正反対。殆どの
キャラクターが瑞城ありすみたいな話。(言い過ぎ?)
どっちが好きかは好みの違い。それではお休みなさい。
554風の谷の名無しさん:03/02/21 17:31 ID:Q8P3l76V
555風の谷の名無しさん:03/02/21 19:58 ID:LxearyY0
>>554
センノウオンガク。
556風の谷の名無しさん:03/02/21 22:54 ID:Rj3HiH0h
>>554
とても(・∀・)ウフフカコイイ!!
こういうの大好アハハき。
他にルールルこういうのウフフないかな?
…???あれ?なアハハんか変ダな?オルゴール


  y=э゚/x)・∵. ターン
  \リ |
557風の谷の名無しさん:03/02/21 23:30 ID:GZ+CPxbn
>>554
たまらん・・・(゚∀゚)ウフフフッ
558風の谷の名無しさん:03/02/22 00:27 ID:+mF13Zin
>>553
>ターンエーガンダムは、話もキャラも分かり易い。これはレインと正反対。殆どの
>キャラクターが瑞城ありすみたいな話。(言い過ぎ?)

それじゃ、オ○○ーシーンだらけじゃないですか!!さすが富野。違うか・・・。
ごめん、行ってくる。
559554:03/02/22 00:38 ID:n7nta+ZH
|∀・|x <http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1032208167/l50
|∀゚ |x <きぼんぬしたらクスクス作ってもらえるかなァヒャ

|彡サッ
560風の谷の名無しさん:03/02/22 02:20 ID:N/V21Wrz
ちょっと聞きたいんだけど、lainのサントラって買う価値ある?
561風の谷の名無しさん:03/02/22 02:39 ID:gSEn+oFH
>>560
俺はレンタルで済ました。
ストーリーに関係するもんじゃないし、グッズを所有したいってゆうんじゃないなら
・・・まあ懐しだいかな。
曲はどれも結構好き。
562風の谷の名無しさん:03/02/22 04:31 ID:VoyxxFFH
>>561
レンタルしてるの!?
いいなー。こっちは探しても全然無い。
DVDでさえマグレであったぐらいなのにー
563風の谷の名無しさん:03/02/22 11:55 ID:sVeI3NUu
都内は浜田山のツタ○で発見した。
借りるためにわざわざ会員になりました。おかげでツ○ヤのカード4枚になったよ。
564風の谷の名無しさん:03/02/22 13:38 ID:N/V21Wrz
>>561
どうもです。


レンタルでもいいけど、やっぱ欲しいので
金に余裕できたら買うかなぁ(´ー`)
565風の谷の名無しさん:03/02/23 02:48 ID:HDDOBNfT
>>561
自分は、boaのアルバム「RACE OF A THOUSAND CAMELS」持ってるけど
DUVETが好きなら絶対お勧めだよ。
それと忠告!入手困難なBOOTLEGが最もlainのBGM集っぽい
2枚のサントラ(一枚はイメージアルバムってやつ?)だけでは収録曲が少なく、もの足りなさを感じてしまうかも。

純粋に、音楽的な完成度を求めるならブギーポップのサントラ買って
『脳内でlainの音楽として聴く』のもよろしいかと。
566風の谷の名無しさん:03/02/23 02:49 ID:HDDOBNfT
間違えた
>>564=560ね
567風の谷の名無しさん:03/02/23 03:56 ID:/VTmQOjW
最近このアニメを知ったけど四年以上も前のアニメなのに盛り上がっている
というか、少数でも、根強い、コアなファンがいて、すごいなあと思いました。
568風の谷の名無しさん:03/02/23 14:55 ID:J6tJvSZ7
567は太郎
569風の谷の名無しさん:03/02/23 15:57 ID:a0AFKqyd
568はミュウミュウ
570風の谷の名無しさん:03/02/23 19:00 ID:ipZJ+ihj
>567
安倍吉俊氏つながりで定期的に人員が補充されるからね。
571風の谷の名無しさん:03/02/23 20:26 ID:Los1301H
>>565
DUVET大好きなのでアルバムもいつか買おう。
それまではミニアルバムで我慢、我慢(;´Д`)
サントラはBOOTLEGが一番欲しかったりする。オクや中古で頑張って探す
かな〜。

ブギーポップのサントラってlainに通じるものがあるの?
572風の谷の名無しさん:03/02/23 22:55 ID:HDDOBNfT
>>571
>ブギーポップのサントラってlainに通じるものがあるの?
テクノ系のサウンドだよ。静謐で荘厳な感じの。あれは妙に完成度が高いね…
自分的には、サイベリアMIXはもうちょっと頑張って作って欲しかった印象があるんで
>565の様なことを書いてみました。まぁ好みだけど。

lain本編のBGMでは、自分はtrack44とホジスン教授の臨終シーンに流れる曲がお気に入り。
573560=571:03/02/24 04:10 ID:phIQqbAZ
>>571
なるほど。どうもありがとん。
574風の谷の名無しさん:03/02/24 06:05 ID:9elF9gyg
ブギーのサントラは
殆どがプロの曲だから完成度高いのは当たり前ですよ。

lainは曲というか演出に近いけどLayer11の前半が好きです。
575風の谷の名無しさん:03/02/24 06:12 ID:y1AM2ar7
普通、サントラといえばプロの曲だと思うが・・・?
576風の谷の名無しさん:03/02/24 07:02 ID:9elF9gyg
単体で音売ってる人の事です。

紛らわしくてスマソ。
577風の谷の名無しさん:03/02/26 00:15 ID:8jZzzmJg
もうちょっと上がってられないの!?
578風の谷の名無しさん:03/02/26 08:36 ID:NbX9tWGA
ttp://members.xoom.virgilio.it/_XOOM/jaro_trans/mangalain.html

誰か勇気ある人ここの3つのファイルの詳細を教えてください
579風の谷の名無しさん:03/02/26 08:52 ID:PsTZgzNK
此処に有るのと一緒じゃないかな?
ファイル名からして。

ttp://www.cjas.org/~leng/lmanga.htm
580風の谷の名無しさん:03/02/26 09:45 ID:TItU9RsK
>>579
英語で各コマの訳があるけど、外人に日本の4コマの面白さがわかるのか。
日本語で読んでもそれほど面白いと思わないのに、ましてや外人が読んでも
ちんぷんかんぷんだろう。それとも、「これが日本のジョークなのか」と勝手に
納得してくれるのか。俺たちがアメリカンジョークを理解できないのと同じように
581風の谷の名無しさん:03/02/26 10:00 ID:PsTZgzNK
>>580
これはAB氏自身が書いた奴だからねぇ。
外国のファンにとっては面白い面白くないよりも、理解したいとか、コレクションしたいとかそういう気持ちのが先に立つんじゃないかな。
582風の谷の名無しさん:03/02/26 13:17 ID:QA4oFzU9
>>580
>日本語で読んでもそれほど面白いと思わないのに、

あんた、それを言っちゃあおしま(
583風の谷の名無しさん:03/02/26 17:16 ID:x0mEOCSY
>>579
ありすじゃないとおもった
584風の谷の名無しさん:03/02/26 17:21 ID:3YoyV07H
>>580
>日本語で読んでもそれほど面白いと思わないのに、

これはみょーな雰囲気を楽しむものだと思ってたけど。
元々仕事の合間の気分転換に描かれた物の筈だし。
585風の谷の名無しさん:03/02/26 20:27 ID:1xt/E2iS
みょーな雰囲気というか、おれはちびちびれいんがかわいくてしょうがないのだが
毛唐には理解不能か?
586風の谷の名無しさん:03/02/26 20:54 ID:QA4oFzU9
俺はちびちびレインその1の美香たんが可愛くてしょうがない
587風の谷の名無しさん:03/02/27 11:49 ID:+ROkSEbK
美香じゃなくて美里な、美里
588風の谷の名無しさん:03/02/28 09:01 ID:fQL8G6py
人否杉
589風の谷の名無しさん:03/02/28 13:37 ID:duA2TmZh
PS版lainスレで紹介されてたスタッフへのインタビュー記事。
未読の方はどうぞ。
ttp://www.iacnet.ne.jp/~shift/022/lain/indexj.html
590風の谷の名無しさん:03/02/28 18:19 ID:X5Jj2hI8
>>554
これどこで使われた曲?
591風の谷の名無しさん:03/02/28 23:43 ID:aPB9YcXb
>>589
未読でした。

lainのイメージの原型は…アナ・トレント
安倍氏の言う「カラスの飼育」は観ていないけど…代表作「ミツバチのささやき」で知っていた。
592風の谷の名無しさん:03/03/01 00:21 ID:TsHRRnCz
>>588
一日一レスこそ本来の姿。
593風の谷の名無しさん:03/03/01 11:50 ID:C/zCHJAs
肉体なんて無い集合無意識こそ本来の姿。
594風の谷の名無しさん:03/03/01 15:03 ID:HcRw4IuV
PSlainの攻略本発見!!
しかし極端に薄い上に500円したので買わなかった
595風の谷の名無しさん:03/03/01 19:56 ID:F0aaZGzB
なんと!どこよ!?俺なら¥500なら即買いだけどナー。
596風の谷の名無しさん:03/03/01 23:38 ID:2Txudh1s
そんなに欲しいか?攻略本
597風の谷の名無しさん:03/03/02 00:18 ID:gvdy4Mdc
いちお立ち読みはしたんだけど、俺はPSの玲音には萎えなんだよね。
安部氏の絵はゲーム中に出てくるものがちょこっと載ってる程度だったし。
よさそうなのは用語辞典くらいかな〜。
598風の谷の名無しさん:03/03/02 02:05 ID:Igj1T55s
絵柄ごとき、萌えごときで判断してほしくねぇな‥‥
599風の谷の名無しさん:03/03/02 02:38 ID:/eyJR+rQ
安倍氏が好きな映画ということでアンゲロブロス「霧の中の風景」借りて観た。

暗いがいい感じ Lainに通じるものがあるかはわからない。
600風の谷の名無しさん:03/03/03 05:16 ID:ePrAnHzF
最近やりはじめたけどPSlain結構面白いね。
英語がわからんのがキツイんだがの。
601風の谷の名無しさん:03/03/03 14:03 ID:TCi+LAaT
>>600
英語っつーか、専門用語だね。
分からなくても雰囲気はつかめるし、
気になるんだったらネットや本で調べればすぐ見つかるよ。

このゲームってのめり込んじゃうよね。
のめり込みすぎるとあっちの世界にこんにちわな状態になるけど(w・・・えないな
602新規です:03/03/04 11:35 ID:CHNQuQ1A
ようやくlahn全部観ました。

身勝手な感想

つまりこの話が言いたかったのは神様(lain)も人の愛に憧れていた。(本人は自分が神
というのを一度否定しているが、たぶん人との繋がりの喪失を恐れたからでしょう。最終
的には常に人と一緒ということで納得したようです。)それを表現するために肉体の世界
と精神の世界を設定しそれを繋ぐものとしてwiredを登場させた。精神の世界はそのまん
ま精と神の世界であり、そこに偏在したのがlainだった。その世界は地球を拠り所ともし
ていた。
603続・新規です:03/03/04 11:48 ID:CHNQuQ1A
で、とりあえずOP最高。灰羽やニアより良い。
なんか演出が鬱過ぎて繰り返し観たいとは思えない。(まあ、最終話で少し涙しましたが・・・。)
構成が詰め込みすぎ、というより世界観の説明がもう少しマターリしてた方が僕好み。
(まあ、マターリさせたら世界観をブチ壊す可能性大ですが・・・)

こんなとこかな。このスレが少しでも盛り上がる事を期待します。
604風の谷の名無しさん:03/03/04 14:51 ID:UzFck/cy
>>599
アンゲロ映画は「永遠と一日」を見たが…
スマン、俺にはよく分からなかった。
605風の谷の名無しさん:03/03/04 16:49 ID:tPoQO2Fa
>>603
>まあ、最終話で少し涙しましたが・・・。

俺はのぞき屋レインがありすのオナーニ覗いてる時、
布団の中でガチガチ震えてる玲音見て泣きそうになったよ。
あの回(9話だっけ?)はキツかった。

606風の谷の名無しさん:03/03/04 18:26 ID:2tZDvu4L
某通販ショップでPSlain15000円…
607風の谷の名無しさん:03/03/04 21:37 ID:kgA1Mpb5
近所の中古屋で580円で売ってたよ。半年前くらいだけど…
608風の谷の名無しさん:03/03/04 21:39 ID:HKpy2yrA
ナイツだな
英利のエゴそのもの
609風の谷の名無しさん:03/03/04 22:26 ID:JUaWByG3
>>608
なにに対してのレスですか?>>593
610続×3新規です:03/03/05 00:08 ID:ZN3FV/BW
おそらく既出だと思うのですが、影の部分の赤い斑点は何ですか?ただの演出?
611風の谷の名無しさん:03/03/05 02:48 ID:c99unWJq
>>604
いや、いいよ
気にするなよ・・・
 
612風の谷の名無しさん:03/03/05 13:20 ID:UR2Rs7nS
>>610
ありす「樹莉、知ってる?冥府は死者で溢れているの。」
樹莉「え、、、??」
ありす「そして、影の中にはいつも血が溜まっているの。」
樹莉「ひ、ひいいいいい〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!!!!!」
麗華「ありす!なんでわざわざ、恐いこと言うの?!」
ありす「はっ!見て!教室の後ろに!」


ベントラー、ベントラー、スペースピープル・・・
613風の谷の名無しさん:03/03/05 20:09 ID:tLbUtcqw
>>612
懐かしいなそれ。
あのパロディサイトはまだ現存してる?
614風の谷の名無しさん:03/03/05 22:44 ID:fMmEH9Mr
吉祥寺のリバティーだったかに帯なしPSlainが中古5000円で売ってました。
お買い求めになられる方はお早めに。
615風の谷の名無しさん:03/03/05 23:13 ID:j3vOB2QC
ニュースステーションでlainのサントラの曲が使われてた
サイベリアmixのほうだから元の曲があるのかも知れんが
616風の谷の名無しさん:03/03/05 23:17 ID:OaenwK3u
NHKはあずまんがだったな(w
617風の谷の名無しさん:03/03/06 00:45 ID:ouZdUcAq
あちこちのゲームショップでゲームのlain探してるんだけど、ジャンルは
アドベンチャーの場所で探せば良いのかな?
それともその他?

>>614
今度機会があったら逝ってみます。
618風の谷の名無しさん:03/03/06 00:53 ID:KGKv85ym
>>617
禿 し く そ の 他

少なくともアドベンチャーではないと思われる
619風の谷の名無しさん:03/03/06 01:39 ID:l0JE8I+u
かまいたちの夜とかと一緒にあった
620風の谷の名無しさん:03/03/06 01:41 ID:HOrDhgfw
「サイコ・ストレッチ・ウェア」だからアドベンチャーではない(w
621風の谷の名無しさん:03/03/06 01:58 ID:IZSKSL8x
PS版レインにハアハアなオレにとってはギャルゲーですが・・・
622風の谷の名無しさん:03/03/06 10:25 ID:9xvoGQ0z
ハァハァできるんですか? あのゲーム。
623風の谷の名無しさん:03/03/06 11:17 ID:SjNsusdO
lainたんが裸でシャワー浴びてます(w
624風の谷の名無しさん:03/03/06 12:30 ID:Qt+E56O9
さらにモザイクなしのフルヌードが拝めます(w
・・・霊体ですが。
625風の谷の名無しさん:03/03/06 15:32 ID:NzjpXCwt
玲音に親近感や畏敬を持ちすぎてハァハァなんて絶対不可
なんつーかそこらへんの人間とは絶対的に違いすぎる
626風の谷の名無しさん:03/03/06 15:49 ID:zUFtW1w8
PS版玲音は悪魔の子!顔恐い。お父さん作っちゃ駄目。乳はふくらみかけ。

ちびちびレインが本物。どんくささが本物の証。

ピーピーピーガーガーガー
627風の谷の名無しさん:03/03/06 18:46 ID:ei31PTCr
>>617
たまーにギャルゲーのコーナーにあるらしい・・・
628風の谷の名無しさん:03/03/07 03:53 ID:VW3MttZs
まだよくわからないけど、どうよ?

フジテレビ新番組アニメ TEXHNOLYZE(テクノライズ) 4/8〜
PLDC マッドハウス 浜崎博嗣監督 安倍吉俊キャラ原案 小中千昭シリーズ構成
629風の谷の名無しさん:03/03/07 04:55 ID:DaKg8hzI
>>628
タイトルからして、あのお蔵入り企画が灰羽スマッシュヒット効果でフカーツ、て事で良いんだろうか。

ttp://moe.homelinux.net/src/200302/1045782114697.jpg
630風の谷の名無しさん:03/03/07 04:58 ID:CPp1txcd
テクノ(・∀・)イイ!!
が、小中千昭か……
631風の谷の名無しさん:03/03/07 05:56 ID:6vQfCH/r
またDVDに金を使うハメに
632風の谷の名無しさん:03/03/07 06:16 ID:6o6xQ2nD
>>630
漏れは小中千昭さん脚本ってあたりでかなり期待なんだが・・
lainはあまり好みでないの?
633風の谷の名無しさん:03/03/07 06:53 ID:QNUtPqF8
大阪在住につき灰羽見てない漏れだが
TEXHNOLYZEとやらは見れるのだろうか…
634風の谷の名無しさん:03/03/07 07:25 ID:O+QNpcO2
まだ公式情報未解禁なのかな?  フジにもマッドハウスにも告知ナシ…1月前だというのに
635風の谷の名無しさん:03/03/07 12:52 ID:69fvfEH9
>>629
あのお蔵入り企画、って何の事か教えてキボンヌ。
かなーり期待大なんだがその前にフジ全国放送を求む。
636633:03/03/07 13:44 ID:QNUtPqF8
>635
同士ですか?
637風の谷の名無しさん:03/03/07 13:52 ID:DyGwINgX
lainのサントラって何種類でてるの?
638風の谷の名無しさん:03/03/07 14:14 ID:zZ0H9qbM
>>629
自分も教えてキボンヌ
カッコええなーその絵…
639風の谷の名無しさん:03/03/07 15:15 ID:KCVwOQ6q
小中さんって4月からアトムの脚本やるんじゃない?
640635:03/03/07 15:17 ID:69fvfEH9
>>636
同士です(w
灰羽好評につき全国エリアに拡大・・・するよね、フジテレビさん?
>>629の絵ツボに激しくキター!!なんだけど、どんな話なんだろう。
641風の谷の名無しさん:03/03/07 15:42 ID:egbdHePc
安倍氏が数年前T prevueという同人を出してる。Tはtechnoの略。
内容はアニメの設定らしきもの。>>629はこの本のカラーページ。
つまり企画段階での前見せということだったらしいが、
その直後灰羽が始まって今まで音沙汰なかったから頓挫と思われてた。
この度ようやく始動、ってことらしいな。
多分TEXHNOLYZEってのはTECHNOLYZEの誤植じゃないかと思うが…。
642風の谷の名無しさん:03/03/07 16:35 ID:VW3MttZs
>>641
小中氏のHPに
「TEXHNOLYZE」(Mahouse/PLDC/CX) <>* シリーズ構成 2003
とありますね。
TEXHNOLYZEでググってみると、去年10月のパイオニアのイベントで映像が流れたらしい。
643風の谷の名無しさん:03/03/07 17:40 ID:MVRuSfhB
もう消えてる・・・再うpきぼん
644風の谷の名無しさん:03/03/07 18:05 ID:pF0tStGL
小中たんって鉄腕アトムで忙しいんじゃないの?
645風の谷の名無しさん:03/03/07 18:45 ID:Rj9DPGGe
>>642
そうなのか…また無茶な読み方だなぁ。
646630:03/03/07 19:00 ID:CPp1txcd
>>632
遅レススマソ。
lainはlainで好きなのだが、どっちかというとABCマンセーなので。
T. prevue買って期待してただけに素直に喜ぶことにします。はい。
647風の谷の名無しさん:03/03/09 04:16 ID:w+W1HWRl
pslain(≧∀≦)/イイ!!
明後日にはDISK2逝けるYO!
648風の谷の名無しさん:03/03/09 18:37 ID:c8eGqVnX
図書館にシナリオがあった。戯曲のコーナーだった
649風の谷の名無しさん:03/03/09 19:34 ID:YT9m4GBE
ずばり648は横浜市在住ですね?
ここ参照。ttp://www.jcross.com
650648:03/03/09 23:06 ID:c8eGqVnX
>>649
ごめんなさい、吉川市です
他にも図書館にありそうな関連本ってある?
651風の谷の名無しさん:03/03/10 00:03 ID:vdnSkz/p
>>650
 国会図書館に行けば、シナリオ本もPSの攻略本も
visual experiments lainも閲覧可能だった筈です。
私自身は閲覧したことは無いのですが、国会図書館の
web siteで蔵書検索をかけたらhitした記憶があります。

 しかしlainが戯曲?
652風の谷の名無しさん:03/03/10 00:30 ID:c7GSUKX8
脚本だからだろう。
653風の谷の名無しさん:03/03/10 00:37 ID:xt/uNDon
ぎきょく 【戯曲】
劇の上演のために書かれた脚本。また、その形式で書かれた文学作品。

lainは舞台劇で再現不可能だろうが、
アニメとして形になる以前の脚本で、それも脚本単体で読める代物だから
戯曲のコーナーに置いてくれた図書館の職員は正しい。
654649:03/03/10 00:39 ID:6XNsHips
>>650
失礼しました。

ttp://opac.ndl.go.jp  → lain
ttp://www.trc.co.jp/trc-japa/index.asp → レイン

これで調べてみたら、どちらもNDC→912(戯曲・脚本集)でした。
入手しにくいシナリオ本・ビジュアル本も、閲覧したり貸出するだけなら、
近くの図書館で「相互貸借」が可能のはず。関心のある人は聞いてみたら?
借り物だから間違いは起こしてほしくないけど・・・。
655風の谷の名無しさん:03/03/10 12:39 ID:928JUQPp
随分と粋な図書館員だな。
656風の谷の名無しさん:03/03/11 01:25 ID:8AKEN0PD
職員の判断で好き勝手に分類してるわけじゃない。
一定の基準があるし、判断に悩む場合には国立国会図書館の
分類に合わせるようになっている。
図書館司書をなめるなと。
657風の谷の名無しさん:03/03/11 02:13 ID:rf45Z5qF
そりゃそうだろう。
658風の谷の名無しさん:03/03/11 02:53 ID:cPFdEmz9
てゆーか、ポルノ等でない限りは国立国会図書館の蔵書登録から洩れる事もないのでは
紙資源の無駄かも…。

やっぱXANADUプロジェクトだろー。
659風の谷の名無しさん:03/03/11 16:41 ID:bsSLHOUo
660風の谷の名無しさん:03/03/11 22:29 ID:BJAgdr4d
1〜5話観た後、寝たら悪夢にうなされますた。・゚・(ノД`)・゚・。
661風の谷の名無しさん:03/03/12 00:07 ID:LCtJUlDB
BOOTLEG聴いてるとおなか痛くなる。
662風の谷の名無しさん:03/03/12 01:40 ID:2wvCHOQI
うーむ、まさにカルトアニメの鑑、、、
663風の谷の名無しさん:03/03/12 12:54 ID:ZpIjc408
lainのテーマを大音量でリピートしてたら頭おかしくなりますた
664風の谷の名無しさん:03/03/12 13:30 ID:HaV+FKBH
>>663
lainのテーマを大音量でリピートしている時点で既に半分おかしいわけだが
665風の谷の名無しさん:03/03/12 16:33 ID:QM5EDm5x
ところでXANADUプロジェクトって何?
666風の谷の名無しさん:03/03/12 17:51 ID:pb8XPX+w
>>665
XANADUプロジェクトのページ
http://www.xanadu.com/
テッド・ネルソン博士のページ
http://ted.hyperland.com/
667風の谷の名無しさん:03/03/12 18:36 ID:kLpPN+T5
サンクス
てゆーか、テンプレぐらい見ろよ、俺・・・。
668風の谷の名無しさん:03/03/12 19:04 ID:AsPDS3dW
lain本編で要約された説明以外の事が知りたきゃ
少しは自分でググりなさいよ。繋がる便利さはそれ自体価値を生まない。

ttp://www.wizforest.com/OldGood/xanadu/
669 :03/03/13 13:34 ID:BVBkeKnN
lainを1話だけみたんですけど、すごい電波ですねソッコーデリった
670ほとり@ o089111.ap.plala.or.jp:03/03/13 17:07 ID:towBi3y6
>>669
 怖い夢は埋めてしまった
 だからもうそれは存在しない?
671風の谷の名無しさん:03/03/13 19:43 ID:TJuQ0hAs
>>669
過去俺はレンタルで一日四話ほどのペースで三日で観終えた。
672風の谷の名無しさん:03/03/13 20:00 ID:35tTIbpH
>>669
オレはレンタルで1日で一気に見たよ。
頭がどうにかなるかとオモタよ。
673風の谷の名無しさん:03/03/13 20:33 ID:qjtYUBgB
>>669
記憶なんてただの記録
記録なんて消してしまえばいい
674風の谷の名無しさん:03/03/13 20:33 ID:9bsgZhLS
むかーしケーブルで真夜中にlainを2日で放送したことがあった。無論見た。
675風の谷の名無しさん:03/03/13 21:16 ID:EGwA1rYj
PS版のレイン買った。普通にゲオ(新古書店)においてあったが。
ついでにプレステも買った。
DVDは見つけられるだろうか。
676風の谷の名無しさん:03/03/13 22:02 ID:eiAf8dXp
PSlainをやってたとき、違うゲームと平行でプレイして中和させようとしたけど、
その違うゲームすら飲み込まれそうになった。
677風の谷の名無しさん:03/03/13 22:25 ID:2JwNpDq4
lainは一気に見た方が面白いかもって思った
リアルタイムで見た時より
こないだビデオで一気に見た時の方がおもしろかったよ

個人的にはプロトコルの映像のトリッキーさと
いろんな説明が面白かった。

PSlainはだるくていまだに一枚目うろうろしてます。
678風の谷の名無しさん:03/03/13 22:30 ID:2JwNpDq4
>>677
面白かったって断言するのは変だったかも。

放送当時lainは全然チェックしてなくて2話目を偶然見て録画して
当時もそれなりにはまってたけど
専門用語が分からなくて
雰囲気がある電波アニメって感じでしか見てなかったのかも
今見たら新鮮に感じたっていった方があってるかも
679風の谷の名無しさん:03/03/13 23:13 ID:r1lMeCo7
>>677-678
いや、それはあると思う。
おれは昔レンタルでとびとびに観たけど、なんかよくわからんかった。
最近DVDを一気買いして、風邪で寝込んだ時に一気に観たよ。
おぉー!と思った。
かなーり疲れたが、かいがあった。
680風の谷の名無しさん:03/03/13 23:38 ID:zW3gUUxK
3話までは謎な雰囲気で見てられたが、4、5話ではもっと展開が欲しくなりちとイライラ。
6−8話は盛り上がってきた!と思ったが、玲音が自分の存在に疑問を持つエピソードの
大部分がツッコミ所満載でイライラ。
9、10話で一気に盛り上がった!うおぉー、このままラストまで一気か!?と思ったら
11話前半はおさらい過去シーンで萎え。でも後半から盛り返す。
12話も盛り上がり、13話は最後どうなるんだ?と思ってたら終わっちゃった。

最近、初めて見た際のメモですw
681風の谷の名無しさん:03/03/13 23:54 ID:swc9Dv/6
>>668
テッド・ネルソンの父が映画監督だってのは面白いね
作品の一つ「まどころを君に」は、劇場版エヴァのタイトルの元ネタ
偶然見たことあるんだが、基地外じみた心象描写にも一部この映画からの引用がある。
原作「アルジャーノンに花束を」は有名だね。一言で言うと
知性への懐疑がテーマの作品(確かユースケ・サンタマリア主演のドラマがあったような)

テッド・ネルソンという人物の理想は、
lainでちょっと知る程度では解らないほど深淵な思想だったのだろうな…
682風の谷の名無しさん:03/03/13 23:57 ID:uo9rOkmb
俺はレンタルで二日かけて観たけど、アニメージュの上田Pの記事見たら、リアルタイム
で観たかったなぁ、と思った。
683風の谷の名無しさん:03/03/13 23:57 ID:IiMZPBwF
3話くらいまでは千と千尋風な不思議さだけど、
途中からマニアックな話になってくるよね。
オタクだと思われたくないから友達には勧めてないけど、
1話だけなら自信を持って勧められる。
684風の谷の名無しさん:03/03/14 00:01 ID:gPquvTgq
千と千尋とは全然違うと思うが・・・
685風の谷の名無しさん:03/03/14 00:03 ID:a4M5Xgaq
異世界への誘いって以外は類似しないような・・・
686風の谷の名無しさん:03/03/14 00:09 ID:EzclsyqR
いや、ストーリー的なところじゃなくて、
無意味に指から煙が出たりとか、影が幽霊みたいになったりとか
そのへん似てるじゃん
687風の谷の名無しさん:03/03/14 00:21 ID:a4M5Xgaq
>>686
玲音に見える亡霊は油屋に向かったりはしていないし
アジアンテイストも無い(w

とりあえず、映画「回路」を観れ。
688風の谷の名無しさん:03/03/14 21:29 ID:twn2h/w3
「ブギーポップ」なんかもいい
病んだ社会っぽいの好き
689風の谷の名無しさん:03/03/15 03:54 ID:UCeud01a
>>686
>無意味に指から煙が出たり
あれは煙というか、繋がりをあらわす「線」だよ
集合的無意識の解釈によってはセフィロトの樹の枝
690風の谷の名無しさん:03/03/15 09:07 ID:dr4fcXVj
>>689
…えーと、何をおっしゃっているのかよくわからないんですが?(・∀・;)
シナリオによれば、神経症における幻視の典型的なものの一つ、だそうですが>指から煙
691風の谷の名無しさん:03/03/15 10:46 ID:siT7WW6M
>>689
ナイツ!!
692ほとり@ m113097.ap.plala.or.jp:03/03/15 10:56 ID:oauhULed
 エクトプラズムってのはつまるところ、意識と肉体の繋がりのイメージが
視覚となって現れたものですからねぇ。肉体は意識に繋がってて、意識は
集合的無意識に集約されているという妄想が生み出した幻覚。

 しかしそれは本当に妄想なんでしょうか?、その存在を意識すればする
ほどに自分にはそれが説得力のあるものに感じられてしょうがない。
693689:03/03/15 12:17 ID:UCeud01a
>>690
ゲーム版で集合的無意識とカバラ神秘主義(だっけ?)を結びつけて語る台詞が
牧野とのメールのやりとりでほんの少しあったような気がするんだけど、自分の記憶違いかな・・・
小中氏は無意識の繋がりを示すものとして、指からでるアレを描写してるのだと
信じて疑わなかったが・・・オフィシャルに「煙」なら仕方がない。
(ただ、単なる煙なら何処かへ続く様な軌跡で浮遊しないと思うんだが)

>何をおっしゃっているのかよくわからないんですが?(・∀・;)
攻殻機動隊は読んだ事ない?それほど妙な事は言ってないよ自分は
694風の谷の名無しさん:03/03/15 16:25 ID:eNvkRa0w
lainのBOOTLEGがオンラインショップで売ってたんだけどこれは買いですか?
695風の谷の名無しさん:03/03/15 18:00 ID:Zo8qMx25
>>694
絶対買うな!
そして早くその店教えれ!! (#`Д´)
696風の谷の名無しさん:03/03/15 20:20 ID:N1ywiAfF
ググったけど
普通に売ってるじゃん
697風の谷の名無しさん:03/03/15 20:43 ID:zEmbKstO
ttp://www.sofmart.com/index.html
ここですね。自分はお金無いんで誰かどうぞ。
698風の谷の名無しさん:03/03/15 23:35 ID:qWL7TzR3

誰か、lainの二次小説、置いてるところ知らない?
探しても探してもないんだけど。
考察とかなら、たくさんあるのに。

なんで、見つかるのが、leafとかばっかなんだよぉ。
そりゃぁ、需要はないさ。ないさ。
699風の谷の名無しさん:03/03/16 00:20 ID:NH4YNxB1
本編で説明のない四方田千沙の死んだ理由とか
意外とアナザーストーリーを妄想する余地がありまくりなんだけどねぇ
でも二次創作は見たことない。
大塚英志あたりの作風で小説書いたら多分面白いなlain
700風の谷の名無しさん:03/03/16 03:37 ID:FxmKG+bv
昔リーマン英利メインのギャグSS書こうと思った。
けどいいネタが思いつかず挫折。
701風の谷の名無しさん:03/03/16 04:13 ID:LpEuCw15
「こんな会社辞めてやるこんな会社辞めてやるこんな会社辞めてやるこんな…」
今日も独り、借家への道を辿る英利であった〜…(w
702風の谷の名無しさん:03/03/16 04:17 ID:nR2VkDIp
リーマンの下に玲音が現れることはあるのだろうか・・・・・・。
703風の谷の名無しさん:03/03/16 10:14 ID:ROAYhvKu
>>698
けっこうあるよ。だいぶ廃れて放置気味のが。
たとえばlainetとかに。
704風の谷の名無しさん:03/03/16 12:29 ID:0chRra/w
アニメは普通に萌えられる、が、ゲームのレインにも萌えられると思うんだが
特に一度クリアした後のアレは繰りかえし見てると、こう、ねぇ? 分かるだろう?

つーかアニメは全部まとめて見ないと混乱しそうな気が・・・
あとゲームのレインの笑い声って怖くないか?
705風の谷の名無しさん:03/03/16 13:58 ID:iYaQ9ev1
今10話まで観たんだけど絵柄も嫌いだしストーリーもわけわからんし
キャラクターも好きになれないという感想を抱いているのは僕が低能だからでしょうか?
706風の谷の名無しさん:03/03/16 14:07 ID:Xe3KcY/6
>>705
いろんな嗜好の人間がいるんだから
別に低脳じゃないよ

がんばって自分が好きになれる作品が見つかるといいね
707風の谷の名無しさん:03/03/16 14:14 ID:iYaQ9ev1
>>706
いや、そりゃ自分が好きになれる作品はあるけどw
708風の谷の名無しさん:03/03/16 14:52 ID:jNbRIZIJ
低能だからですよ。
709風の谷の名無しさん:03/03/16 15:06 ID:y3IIe5QZ
煽るなよ。
710705:03/03/16 15:21 ID:iYaQ9ev1
やっぱり俺は低脳だったのか。
仕方無い。死んでしまおう。
711風の谷の名無しさん:03/03/16 15:22 ID:5YQu+ugj
死ぬなよ。
俺なら、お前を救うことができるかもしれない。
712風の谷の名無しさん:03/03/16 16:24 ID:7H67fEJm
俺が705の鳥になるんだ
713705:03/03/16 16:29 ID:iYaQ9ev1
最後まで見た。
つーかさ、あれだ。
俺の理解力&集中力不足が大きい。
クラブにいたレインは何者なの?タロウ君が
見せてたとか言ってたけど。
714風の谷の名無しさん:03/03/16 17:02 ID:jNbRIZIJ
悪かった。

ttp://www.dma.aoba.sendai.jp/~acchan/lain/
こういうところを参考にして見ていくと理解が深まるかもしれない。
このアニメは確実におもしろいこと言ってるんだから
つまらんと切り捨てるのはもったいない。非常にもったいない。
715風の谷の名無しさん:03/03/16 19:16 ID:NH4YNxB1
>>713
小中千昭氏は、クラブ・サイベリアを
物語の舞台のひとつとして、も少し詳細に描く予定が当初はあったのだが
総監督の「玲音たんは内気な女の子だ、ほいほい夜遊びに行くようにはならない」との意見が
強制力となってシナリオがだいぶ変わった。
タロウ(他2名)と「サイベリアのlain」の存在は、その名残と考えていいと思う。

サイベリアの子供達は死ぬシナリオも在り得たらしい…というか
タ ロ ウ は 殺 し て ほ し か っ た。

そして「サイベリアのlain」は、
違う自分との対峙と、あのカッコいい「ワイヤードのlain」を描く
伏線として意味を成したのではないかと推測する。…が、そうはならず(2話で断片的な描写はある)
玲音の部屋のナビの増殖に伴い、ワイヤードのlainはごく自然に玲音から表出する。
どちらが演出として面白かったかは解らない。

サイベリアの空間を幻想的に魅せる上手い演出はあるにはあったかな…「私は一人しかいない」のシーンとか。
716ほとり@ o055224.ap.plala.or.jp:03/03/16 19:47 ID:HaKc6pOJ
 実際サイベリアみたいな小箱の隔世感は、ワイヤードの隔世感と似てるように思います。
 当時はみんなテレホで繋いでたから、深夜遅くに一番盛り上がるあたりもちょうど似ている
ように感じました。(今はさすがに、どちらもそれほど閉じた隔世感は感じないけど)
 抑鬱な日常(リアル)から剥離した場所という表現で、ワイヤードとクラブを結びつけたのは、
そんな感覚からかも知れませんね。
717風の谷の名無しさん:03/03/16 19:52 ID:8ynDwYKE
>>2が徹底されているようで喜ばしい
718風の谷の名無しさん:03/03/16 21:19 ID:zldsb6ZS
>>712
あ、チクショウ、先に書かれてる!
じゃあ俺は712の神様になってあげよう(w
719風の谷の名無しさん:03/03/17 02:06 ID:nBpuPhDC
         /   / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
       / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
      / ,/' / /  /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ,  "i,
     ./ ,/ ,/ ,/  /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
 |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: ..   ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
 i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..::::   ,/,,::::::   :.  ::.   /,,-  `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
こんな会社辞めてやるこんな会社辞めてやるこんな会社辞めてやるこんな…
720風の谷の名無しさん:03/03/17 02:09 ID:vZp5HF6J
>>719
恐いよ
721風の谷の名無しさん:03/03/17 03:17 ID:GbMMapfl
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
   こんな会社辞めてやるこんな会社辞めてやるこんな会社辞めてやるこんな…
722風の谷の名無しさん:03/03/17 04:44 ID:aDcEFosD
>>721
ワラタ。あんただったのか。
723風の谷の名無しさん:03/03/17 17:16 ID:uDhSaAdk
>>722
まあ2CHの神様だからな(
724風の谷の名無しさん:03/03/18 14:05 ID:mZYLpqXl
もっかい見たくなってきたななあ。レインってDVD出てたよね。いくらですか?特典とかありますか?
725風の谷の名無しさん:03/03/19 00:20 ID:tofwOPr/
726風の谷の名無しさん:03/03/19 03:40 ID:KplJGRQq
レンタルビデオ店にガンダムみたいなシリーズ別にレインってのがあった
感動した!
727風の谷の名無しさん:03/03/19 17:25 ID:tPxIROFW
玲音のお姉さんは何だったんですか?
両親と同じで用意された家族なんですよね?
母親が二人っきりの時進路について訊いていたから
てっきりあの母親の実の娘なんだと思ってたら最後置いてかれてるし。
ナイツに狙われた理由もわからないし。
その後なんか変になるし。
728風の谷の名無しさん:03/03/19 19:43 ID:i0velc/P
>>727
最終回の川澄の台詞は「ぴーぴーぴーがーがーがー」だけなんて 。・゚・(ノД`)・゚・。
729風の谷の名無しさん:03/03/19 20:48 ID:6M1gP7AU
言わなくていいよ、そんなコトがあるじゃん
カールがオレは。・゚・(ノД`)・゚・。、好意持ってるにあんな扱い
アリスとダンチ!やはりホ(ry
730風の谷の名無しさん:03/03/20 17:15 ID:t/0JXskI
(´-`).。oO(何処の国の人だろう・・・)
731風の谷の名無しさん:03/03/21 00:02 ID:Cbo3QUMU
DVDが近所のTUTAYAで売ってたよ、しかも20%オフで・・・
1、2巻だけだったけどね
あるとこにはあるもんだ
732風の谷の名無しさん:03/03/21 02:14 ID:LCkaiLgt
ttp://airzero.hp.infoseek.co.jp/Lain.swf

こんなの見つけたけど、
途中でリンク切れの模様(><)

733風の谷の名無しさん:03/03/22 00:34 ID:3kX5nnHj
T葉県M戸市のブコフにPS版あったよ。
2980円也。
734風の谷の名無しさん:03/03/22 00:50 ID:Q6DBXbAi
DVDはCDサイズの通常版とトールサイズのBOX版とがある。
BOX版はおまけDVDとテレカが入ってた。
3千セット?限定だったからもう手に入らないだろう。
当時ヤフオクでもプレミア価格で取引されていた経歴あり。
735風の谷の名無しさん:03/03/22 00:53 ID:pdl83Q6/
736風の谷の名無しさん:03/03/22 02:09 ID:GYUDjVkL
>>732
「繋がっているのよ」で404に飛ぶのにワラタ
作者はレインさんに喧嘩売ってるのかw
737風の谷の名無しさん:03/03/22 03:22 ID:eRtNVTW0
>>733詳細キボンヌ
738風の谷の名無しさん:03/03/22 12:06 ID:iUg62e8S
北米版DVDの盤面デザインは秀逸。
この時期の米パイオニアお得意の手抜きT@2だが、
lainに限っては国内版より数段kool!
739風の谷の名無しさん:03/03/22 14:14 ID:JtUHQDDO
>>738
「kool!」にはツッコんでいいのですか?
740風の谷の名無しさん:03/03/22 21:22 ID:0l/vvBXh
>>739
スラングだよ
741風の谷の名無しさん:03/03/22 22:22 ID:7527ZCgo
エイリ(あん)
742風の谷の名無しさん:03/03/22 23:18 ID:RNcxsqh0
>>737
残り一本だったが、何か?
漏れは持ってるから買わなかった。
743風の谷の名無しさん:03/03/23 04:43 ID:+KG4aOix
NieA観てたらクマ被ったまゆ子が出てきた …絶句。 みんな繋がっているらしいw
744風の谷の名無しさん:03/03/23 09:19 ID:F7qQLKGP
ユウナ「繋がってるんだね」
745風の谷の名無しさん:03/03/23 14:56 ID:VJZNs7rO
>>744
いつか誰かがそのカキコすると思った(w
あのゲームlain意識してるのかねえ?
746風の谷の名無しさん:03/03/23 20:06 ID:SbPFCcWd
>>745
なんのゲーム?
747風の谷の名無しさん:03/03/23 21:01 ID:YUswC7u2
745じゃないけど
FFでしょ。多分
それはそうと、lainの知名度って、どんなもんなんだろ?
100人に5人くらいは、知ってんのかな?
748風の谷の名無しさん:03/03/23 21:46 ID:BRLjMWty
>>747
母集団によると思うな。
50代サラリーマン100人にきいても1人知ってたらすごすぎと思われ。
アニメファン100人だったら20人ぐらいは名前ぐらいは知ってるんじゃない?
灰羽つながりで観たヤシもいるだろう。
749風の谷の名無しさん:03/03/23 22:04 ID:ZRr0BWJs
PSlainのSTRファイルを見るにはどうしたらいいのヽ(。_゜)ノ
なんかlainのSTRファイルって他のとフォーマットが違うのかな?

誰か教えてください。お願いします
750風の谷の名無しさん:03/03/24 03:44 ID:cUIzw1Cc
>>749
PlaySTRっていう、フリーソフトじゃ見れないね・・。強制終了って感じで。
見れるソフトもあるのかな?

2年前にPSlainを中古で買ったのはいいけど、すぐに挫折しちゃったんだよねw
そろそろ地道にプレイすべきかな・・・。
751風の谷の名無しさん:03/03/24 17:59 ID:KHjCUkUA
>>748
なるほど、そんなもんかな。
なんか、Lainは、人に知ってて欲しくないんだよね。
自分だけの宝みたいな感じ。



それは、そうとLain初回限定版dvdbox6万出しても、買うべきなのか!
いや、金は無いんだけど、むちゃくちゃ欲しい。
752風の谷の名無しさん:03/03/24 18:24 ID:tnp7tGR5
6万ってどうなんだろう・・・一時は10万越したが
753風の谷の名無しさん:03/03/24 22:50 ID:B8xjf7zF
今日の「世にも奇妙な物語」の影の話、Lainに似てない?
記憶だの記録だの言葉が出てきて。
754風の谷の名無しさん:03/03/24 22:53 ID:9HtUPU09
>>753
今まさしくそう思って書き込もうと思ったところ。
どっちかというとPS版ぽかった。
「記録」と「記憶」のからめかたとか似てましたな。

原作あるみたいだからたまたま似たのか、その原作自体がlainに似てたのか。
755風の谷の名無しさん:03/03/24 22:58 ID:B8xjf7zF
>>754
原作の題名、知ってますか?
前半の方、見れなかったもので。
756風の谷の名無しさん:03/03/24 23:04 ID:9HtUPU09
>>755
スタッフロールをちらっと見ただけなので確信はできぬが、
「影の国」だか「影の王国」みたいなタイトルだったかと。
757風の谷の名無しさん:03/03/24 23:26 ID:B8xjf7zF
>>756
著者 小林泰三氏の「影の国」らしい。

感想文がありました↓
ttp://home.catv.ne.jp/dd/fmizo/shadow.html
758風の谷の名無しさん:03/03/24 23:32 ID:O4IKPfDt
あれはlainというよりまんまバークリーだと思う
759風の谷の名無しさん:03/03/25 01:32 ID:cpw1w/AO
lainに呼ばれました。
逝ってきます。
760風の谷の名無しさん:03/03/25 21:30 ID:ShKT3q4F
>>759
羨ましいなぁ・・・
761風の谷の名無しさん:03/03/25 21:44 ID:4EDnWdPS
>>759
逝ってらっしゃい。
762風の谷の名無しさん:03/03/26 03:37 ID:/A/BJRu4
サイベリア逝きたい、アクセラ( ゚д゚)ホスィ
763風の谷の名無しさん:03/03/26 03:41 ID:kN0lj1GO
>>762
プッチ神父に頼め。向こうは加速し過ぎて世界が一巡しちまったがな。
764風の谷の名無しさん:03/03/26 18:17 ID:eda0aYvG
lainの幻聴なら一度だけ聞いたことあるよ。(本当)
何言ってたのかは記憶が曖昧で思い出せないけど、
意味不明な逝っちゃってる言葉だったってのは覚えてる。
765風の谷の名無しさん:03/03/26 19:48 ID:tJ3AmY53
>>764
柊子さんに診てもらいなさい。
766ほとり@ i156121.ap.plala.or.jp:03/03/26 20:40 ID:51rlIhCc
>>764
 自分も"れいん"と"lain"の含み笑いを聴いたことがあります。
 んー?、んー?、んー?(豹変)ンクククククククク…、アーハハハハ!みたいな。
767風の谷の名無しさん:03/03/26 21:42 ID:xsxolJFY
>>754
どうなんだろ、記憶と記録ってテーマって
人と接する時に生まれるストレスなんかと絡めて
SF小説なんかじゃ手垢が付いたテーマなんかもなーとか思ったり
ネットワークを介することで、さらに電気的な信号化が進んで
記憶と記録がごっちゃになってくって話は昔からありそうな気が…

lainの場合は、表現技法という面で優れたモノをプラスできたんでない?
少なくとも、この手のテーマはアニメが一番表現的な面で向いてるような気がする
768風の谷の名無しさん:03/03/26 22:48 ID:9ufKeXVA
>>2
769風の谷の名無しさん:03/03/26 23:39 ID:YkHeBHQT
過日、ダチの家でたまたま俺が持ち込んだソフトの中に入っていたlainをやることになり
二人して始めた。
……途中カップラーメン作ってる時にいきなり画面が切り替わり、
「アハハハ、アハハハ、アハハハ……」と笑い声をあげながら裸で駆けるレインが出てきて、
あまりの怖さに軽くチビった。時間待ちでムービーが流れる仕様知らなかったせいもあって……。
その後、ディスク交換時にリセットを押してしまったり、EDムービー後に動揺して「END」を選んでしまうなどの
泣きたくなるようなハプニングに見舞われつつも、24時間以上かけてコンプリート。

Talkを全部見ていくのが大変だった……。
でも面白かった。ストーリー的にはあの後アニメ版にリンクするのかな。
770風の谷の名無しさん:03/03/27 00:01 ID:MvKEfwSq
くそぉぉぉ!
PSレインやりてー!
けどPS本体がねぇぇぇl!
771風の谷の名無しさん:03/03/27 00:24 ID:2xPPe1aZ
今ならだいぶやすいとおもわれるよー
772風の谷の名無しさん:03/03/27 00:28 ID:1tis6lbd
むしろPSレインのほうが見つかんないだろ
773風の谷の名無しさん:03/03/27 07:34 ID:0Y3hUoTH
>>770
パソコンでやれよ
774895:03/03/27 09:02 ID:FWeIgUQV
>>773
パソコンできんの?
775風の谷の名無しさん:03/03/27 11:36 ID:fUVDYYER
>>774
知らなくていいことです。
776風の谷の名無しさん:03/03/27 12:19 ID:MvKEfwSq
MXかnyで流れてないかな・・・・
777風の谷の名無しさん:03/03/27 13:22 ID:H/7y9mag
lainのゲームはホラーですか? 
>>769とか見ると怖そう・・・・・・。
778風の谷の名無しさん:03/03/27 14:05 ID:NRaGB9I7
>>777
結構ホラーです。
独りで、部屋を真っ暗にし、ヘッドフォンをつけてplayすると
呼ばれている気になります。
はっきり言って、精神的によくないです、lainのゲームは。

779風の谷の名無しさん:03/03/27 20:47 ID:Ocx0+IXg
3年前店4件ほどまわってやっとPS版のlain
見つけたよw 
いまじゃほとんどみつからなさそうだな。
780風の谷の名無しさん:03/03/27 23:24 ID:6bz5XN1p
ブコフに割と流れてる。
781風の谷の名無しさん:03/03/27 23:26 ID:1tis6lbd
>>780
そう?
レイン、ガンパレ、青6DC版辺りはブコフじゃ見かけたことないなあ
782769:03/03/28 02:59 ID:Lw8D5/b1
二月くらいにアキバ行った時、トレーダーに3,4本あったよ。lain。
5000円くらいで。


俺は、一年くらい前に五反田から蒲田まで10件以上洗って見つけたわけだが……。
783風の谷の名無しさん:03/03/28 07:01 ID:8PNSL7Eg
自分は、ネットの中古ゲーム屋で見つけた
地元で知ってるゲーム屋全部回ったけどなかったから諦めてたんだけど

見つけた時はかなり興奮してしまた
784風の谷の名無しさん:03/03/28 07:40 ID:UoLDPs7s
俺もNyで…
785風の谷の名無しさん:03/03/28 13:45 ID:pIG+zjBb
リアルでlain好きの仲間とかいます?
チラッとlainの名前がでただけでポーカーフェイスモードになりまつw。
786風の谷の名無しさん:03/03/28 13:57 ID:UbaMJq3e
>>785
バイト先の後輩(年上)が、lainの真似がやたら上手いです。
OPで歩道橋の階段昇ってる時の表情が、鬼気迫っちゃってる位似てます。

俺の周りはlain好き多いなぁ。俺が見たのも、全話(含ウェザーブレイク、重要)友達に
借りたからだし。
787風の谷の名無しさん:03/03/28 13:59 ID:yPye7lE2
>>785
sageは半角でいれろ
788風の谷の名無しさん:03/03/28 14:10 ID:Rw+QVuu2
ディスク2枚目の柊子さん怖すぎ
789風の谷の名無しさん:03/03/28 15:02 ID:KEIZneVt
>>784
海外までいってくるとはすごい根性だね
790風の谷の名無しさん:03/03/28 15:19 ID:Rw+QVuu2
紐育かよ
791風の谷の名無しさん:03/03/28 19:14 ID:S+EdQDvK
lainのウェザーブレイクの画像が、置いてあるサイト知りませんか?
どっかにあった気がしたんですが。
792風の谷の名無しさん:03/03/28 23:34 ID:vAvnCGwm
>>789
マジボケ?
793風の谷の名無しさん:03/03/29 01:13 ID:8irlHeR7
じゃMXはメキシコ辺りかい?
794789:03/03/29 01:36 ID:Jteprrkt
>>792
違うよ。
795風の谷の名無しさん:03/03/29 14:42 ID:F85Ov1ff
>>794
マジレス?
796789:03/03/29 15:24 ID:mnD+8M3J
……わたし、帰る。
797風の谷の名無しさん:03/03/29 15:51 ID:GErvnA8C
DiaXXX

>>789との信頼関係が崩壊した。原因は名無しにある。(ry
798風の谷の名無しさん:03/03/29 15:55 ID:EUBuD3fb
まあ、nyが何なのか知りたかったらダウンロード板に行ってらっしゃい。
799風の谷の名無しさん:03/03/29 16:20 ID:F85Ov1ff
(・∀・)ニヤニヤ
800風の谷の名無しさん:03/03/29 16:21 ID:i1dUat06
800
801794:03/03/29 20:27 ID:Jteprrkt
>>795
マジレス。
802風の谷の名無しさん:03/03/29 20:52 ID:0YzQWmsK

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( □-ロ )<玲音、もういいんだよ、そんな物を被らなくても
         \________________
   


     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´ー`|x <お父さん…
     || ||  \________
\   ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
803風の谷の名無しさん:03/03/29 20:53 ID:0YzQWmsK

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Λ_Λ  < ふぅー、レイーンのふりはつかれるニダ
     <丶`∀´>   \______________
  __( ̄ ⊃( ´ー`|x
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_Λ  < リセットすんぞゴルァ!!
   < `∀´ >   \__________
 __( ̄ ⊃( ´ー`|x
\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
804風の谷の名無しさん:03/03/29 20:55 ID:NOG3cPIh
>>803
死ね!変態!
805風の谷の名無しさん:03/03/29 21:20 ID:0YzQWmsK
>>804
スマソ。気に障ったか?
なんで変態なんだ?
806風の谷の名無しさん:03/03/29 22:04 ID:MpQEZvzG
中の人が変態
807風の谷の名無しさん:03/03/29 23:18 ID:DhW1GDKK
>>803はウサギさん
808風の谷の名無しさん:03/03/29 23:37 ID:nrMGtskJ
今迄で一番ニダーにむかついたかも。
809風の谷の名無しさん:03/03/30 00:15 ID:fxDfIbZ/
>>805
ゲームでlainがそんな台詞を言うんですよ。
だから804さんは、怒ってないと思われ。
810風の谷の名無しさん:03/03/30 00:24 ID:fxDfIbZ/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3990/index.html
ちなみに↑のサイトに、ゲーム版の会話のほとんどが載っております。
死ね!変態!は書いてないけど。
811風の谷の名無しさん:03/03/30 00:59 ID:5s3taZZY
lainのDVDって、もう普通の店では売ってないの?
812風の谷の名無しさん:03/03/30 01:42 ID:SVP0DXz7
倉木麻衣のTime After TimeがDUVETに似てると思うの俺だけ?
813風の谷の名無しさん:03/03/30 18:15 ID:e5tyvpCH
814風の谷の名無しさん:03/03/30 23:05 ID:u9fHArcj
「クリエイターズスタイル」っていう本に安倍さん載ってるらしいんだけど、見たことある人いる?

「さまざまな分野のクリエイターたちの仕事部屋を探訪していくフォトブック」だそうで。


>>812
曲が思い出せない。
倉木麻衣って似たような曲ばっかりでしかも英語のタイトルだから、曲とタイトルが全然一致しないよ……。
815風の谷の名無しさん:03/03/31 10:51 ID:XZkSSX2v
PS版とテレビって関係してるの?
816風の谷の名無しさん:03/03/31 11:49 ID:5YQgMIt7
>>815
全く関係ない
817風の谷の名無しさん:03/03/31 13:46 ID:lVIDR/vn
>>816
関係ないとは言いきれない。
TV版にも牧野は出てたし、安倍氏のPS版漫画には英利が出てきてる。
あとナイツの紋章もゲームに出てなかったっけ?
実は英利が作り出した玲音は2人いて、その片方ずつの物語がPS版とアニメ版・・・とか。
そうすりゃゲームの「玲音に姉が云々」という話も
それがアニメの方の玲音の事と考えればつじつまが合うんじゃ・・・
と俺は考えてるんだが。
818風の谷の名無しさん:03/03/31 13:52 ID:WFsl32F4
最近出したばっかのやつ>倉木
819風の谷の名無しさん:03/03/31 15:29 ID:zMeJAZ8U
ブコフにビデオ版一巻が転がっていたので買ってきて視聴してみた(初めて

激しく電波アニメだった…
いや、近年にはないダークな部分は面白いとは思うんだが
いかんせん、話の内容がつかめない

ただOPの曲は気に入った
こっちが元祖BOAなのね
820風の谷の名無しさん:03/03/31 17:28 ID:m+8sbEAc
>>817
考えすぎ。
PS版が原案に近くてそれから派生したのがアニメ版。
パラレルって考えたほうが楽だよ。
821風の谷の名無しさん:03/03/31 19:07 ID:94Go3qhh
PS版の攻略本でかな?アニメとゲームにはなんの関係もないと読んだ気がする。
822風の谷の名無しさん:03/03/31 20:06 ID:XZkSSX2v
誰か暇でlain全話解説してくれる香具師いない?
823風の谷の名無しさん:03/03/31 21:15 ID:aq3C0gHX
PS版、一度は発売日に買ったのですがお金無くて
売っちゃいました。攻略本だけ残してましたが・・
このスレ見てまたやりたくなってソフマップで買ってきました。
しかし中古で5000円は高えなあ〜
824風の谷の名無しさん:03/03/31 22:48 ID:w2/YE4hN
ゲームショップでバイトしてるんだけど、PSレインはいつまで経っても
売りに来る人いないよ・・・。
誰か売りに来たら即自分が買おうと思ってるんだけどね。

ちなみに買い取り価格は2000円で売値は3000円だったと思う。
5000円でも欲しい人いるのに、うちの系列のゲームショップは
禿しくPSレインの価値が分かってないなあと思った。
825風の谷の名無しさん:03/04/01 01:27 ID:VcTX1n52
まあ一般人にとっては・・・・
826風の谷の名無しさん:03/04/01 01:31 ID:tkEbdc2d
いや安い方がいいんですけど・・
何処探しても無いんで5000円で妥協しましたが。
久しぶりやったけど、この操作性の悪さはいかんともしがたいなあ。
まあファンコレクションのひとつだね。
普通の人がやったら、なんじゃコレ?だし・・
827風の谷の名無しさん:03/04/01 01:35 ID:VQ8UJcMo
5000も出すんなら新品で買ってやれよ…と言おうと思ったが
amazonにも置いてないな。新品売ってるところはないのか、さすがに…
828風の谷の名無しさん:03/04/01 08:22 ID:KWN1f3oc
ヽ(´ー`|xノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽx|   )ノヽ(ー`ヽ|xヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`|xノ Bootlegが3680円で買えた
829風の谷の名無しさん:03/04/01 09:09 ID:G3Mz5jYS
>>828
( ゚д゚)ホスィ…
どこで買ったんだYo!?
830風の谷の名無しさん:03/04/01 11:39 ID:G3Mz5jYS
ttp://event.yahoo.co.jp/20030401/doc/20030401.html
lainの世界も、もうすぐそこに…
831風の谷の名無しさん:03/04/01 12:41 ID:nHJCEeG3
ヤホーもよくやるな
832風の谷の名無しさん:03/04/01 13:21 ID:Zt1UVnZT
>>830の記事
おそらく、4/1記念?
833風の谷の名無しさん:03/04/01 14:14 ID:U6cUaY7o
カコイイ、ホシイナ。。。
834風の谷の名無しさん:03/04/01 14:49 ID:29tZWSRv
発売されてもべらぼうに高いんだろうな…
835風の谷の名無しさん:03/04/01 20:43 ID:GULUgpeZ
>>830
攻殻スレでもみたなコレ。
しかし引き合いに出されるのが「JM」なのがなんとも・・・
いや、みた事ないけどさ。
836風の谷の名無しさん:03/04/01 22:33 ID:J/qeXvmh
今思ったんですけど、lainの1話で康雄さんが持ってる基盤って、
ONKYOのSE-70っぽいけど、既出?
837風の谷の名無しさん:03/04/01 23:16 ID:TTkGz6oF
SE-70?何?
838風の谷の名無しさん:03/04/02 01:01 ID:evoYEPnd
サウンドカード ひゃはぁぁ・・
839風の谷の名無しさん:03/04/02 13:56 ID:BZ2V5HFU
最近ラウンジのデスクトップ晒しスレでこのアニメの壁紙よく見かけるんですが
このスレの差し金ですか
840ミ´-`ミ ◆MVbNExayAI :03/04/02 14:07 ID:gFHmd0Dz
>>839
俺のことだろ
俺が好きで壁紙にしてます
841風の谷の名無しさん:03/04/02 19:22 ID:3Gi0uZzu
今ヤフオクに台本出てるね
842風の谷の名無しさん:03/04/03 00:15 ID:QlzJvJk9
それより>>828がどうやってBOOTLEGをその値段で入手したのか
是非聞かせて欲しい。
シナリオ本も3年近く探してるが、一向に手に入りそうな気配無いよ。・゜(ノД`)゜・。
(オークション物はキライです(・ω・)高いし・・・)
843風の谷の名無しさん:03/04/03 01:02 ID:Yx+OjqR4
>>842
上の方で >>694-697 の様な会話が有るのだが売ってないよな?
俺、695だけど。
844風の谷の名無しさん:03/04/03 01:21 ID:j6l+CBvA
>>843
漏れ、その会話に釣られて怪しみながらも即行注文したけど
案の定、手違いだったことが判明。あるわけ無いよな…
845842:03/04/03 01:22 ID:QlzJvJk9
>>843
Σ( Д)゚ ゚

・・・

ありがとう。注文しておきました。

(というか、知ってたんだけど注文しようとしても
スクリプトエラーが出て出来なかったのさ。
試しにFW切ったら通りました ( *´∀`))

ちなみに商品画面はここ
ttp://www.sofmart.com/soft_desc/h159722.htm
846844:03/04/03 01:28 ID:j6l+CBvA
>>845
あの・・だからそこ・・・無いって・・・
847842:03/04/03 01:34 ID:QlzJvJk9
>>846
「注文受け付けしました」
の画面はなんだったんだ・・・ _| ̄|○

あとで「やっぱ在庫無いです」とかメールが来るんだろうか・・・

そう・・・うまい話なんて無いよ・・・ね・・・・
848844:03/04/03 01:48 ID:j6l+CBvA
>>847
ご愁傷様です。。明日には「申し訳ありません」メールが着るかと・・
というか、申し訳ないならさっさと削除しろYO!!いつまで放置しとるん邪!!

BOOTLEGをどれだけのヤシが探しまわっとると思ってるのか・・・
849風の谷の名無しさん:03/04/03 05:29 ID:zoPyfKHC
サントラってそんなに売ってないのか?
あるところにはあるのにな。
850風の谷の名無しさん:03/04/03 06:14 ID:zHjgM94o
少なくとも2年前は店に並んでたが

漏れは当時新宿のTSU○AYAで購入できた
その後もアニ○イト系列数店鋪に在庫あったの覚えてる

一番(・∀・)イイ!のは再発される事だが
漏れもvisual experimentsは再版ホスィな
851828:03/04/03 08:08 ID:7gJZoDcZ
>>842

x|゚ー゚)ノ 前に吉祥寺でPS売ってるよー と言ったんですが、売れたかどうだか確認しにいったら中古で売ってました。
     おそらくlainファンが一気に放出したのでしょう。攻略本コーナーを見ていなかったことに後悔。その店は未だにアリスインナイトメア通常版とか売ってるので素敵です。
852842:03/04/03 14:47 ID:tHGiYh4J
>>828
PS版は持ってます。中古だけどね。

そふま○との件は案の定「申し訳ありません」。
だったら早く修正しておけと小1時間(ry
一度廃盤(廃刊)になったものは再販って難しいですねぇ
無いとわかると余計欲しくなります。

皆さん情報ありがdございました。
853風の谷の名無しさん:03/04/03 16:45 ID:NcRMV+Jp
PS版を今日、5店舗ぐらい探してきたけど見つかんない鬱
854風の谷の名無しさん:03/04/03 20:36 ID:mCrAd99t
>>853
がんがれ。
855風の谷の名無しさん:03/04/03 21:08 ID:yZWifHPS
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
856風の谷の名無しさん:03/04/03 21:47 ID:wbWx/tmP
yosida君のくれた健康器具ってやばいの?
857風の谷の名無しさん:03/04/03 22:53 ID:AkVWrSHq
>>856
使い続けるとlainに仲間にしてもらえます。肉体は不要です。
858風の谷の名無しさん:03/04/04 00:37 ID:rMzoI2R5
>>856
というか、吉田くんは架空の存在だと思ってたよ。
あの器具は別ルートから入手したもんかなーと。すでにあの時点でトーコさん
結構キてたし。
859風の谷の名無しさん:03/04/04 02:13 ID:5vwj68Mz
折れの娘の名前冬子・・
860風の谷の名無しさん:03/04/04 04:37 ID:B7h6njIp
今PS版lainで、操作を一切せず
データを勝手に再生させてるんですが、とにかく心臓に悪い


いきなり雨の降る音がしたり
頭を撃ち抜いて人が死んでたり(血だらけ)
流れ出す血が画面全体を覆っていったり・・・


・・・・・(((゚д゚;))) ガクガクブルブル

ところで、
玲音が「ねえ、あたしの事好き?好きだったらあたしのCサイトのURLまできて」
って言うのですが、これは何か意味があったりしますか?
やはり玲音に選ばれた人しか見ることはできませんか?
861風の谷の名無しさん:03/04/04 05:27 ID:egVRNNXI
>>860
Cサイトは見える人には、見える。俺とか。
普通はどう頑張っても見えない。
862風の谷の名無しさん:03/04/04 05:50 ID:ksAoFOWG
あなた…肉体を捨てたね?
863風の谷の名無しさん:03/04/04 06:10 ID:4p4KPdRp
今、だいたいCサイトには8人ぐらいの人がいるんだ。
こっちに来るには、どうすればいいか分かるよね…
864風の谷の名無しさん:03/04/04 09:32 ID:BDe3wLOV
865風の谷の名無しさん:03/04/04 14:27 ID:mwwT3WBr
ミヅキアリスって名前、明らかに観月ありさからとってますよね。多分スタッフの中に誰かファンがいるんでしょう。>
ワラタ。
866風の谷の名無しさん:03/04/04 14:32 ID:mwwT3WBr
多分こういう訳の分からん作品さえ作ったら、マニアが勝手にもっともらしい解釈をつけて勝手に盛り上がってくれると思ったんでしょうね。ホントに多いんだよなEva以降はこんな勘違い。

なにもここまで言わなくても・・・・
867風の谷の名無しさん:03/04/04 14:43 ID:RoBP7D+o
>>865-866
どこの話?
868風の谷の名無しさん:03/04/04 16:11 ID:mwwT3WBr
869風の谷の名無しさん:03/04/04 16:32 ID:GMhILpny
桃太郎っていうネトshopにlainが2500で売ってたぞ
在庫数0ってなってるけど問い合わせしたら取り寄せしてくれた
送料とかかかっちまうけどそれなりに安いと思われ
870風の谷の名無しさん:03/04/04 17:30 ID:Yo8yrVXA
ほっとくと流れるムービーって微妙にゲーム本編とリンクしてるね。
工事現場で交通整理のおっさんが鉄骨に潰されるシーンも
玲音の日記に(番号は忘れた)書かれてるし、
床に広がる血のムービーも牧野の自殺の時と同じ効果音鳴ってるし。
871風の谷の名無しさん:03/04/04 18:25 ID:+YOW+zlY
>>851
吉祥寺のどの店でつか?
872風の谷の名無しさん:03/04/04 18:51 ID:wR87qWmj
PCでlain見てたらディスクでてこなくなっちゃった
どうしよー
873風の谷の名無しさん:03/04/04 19:18 ID:JuptQ+Kz
>>864
すげー・・・。
帽子が飛んでいくシーンに異様に力が入っているのにワラタw
874風の谷の名無しさん:03/04/04 20:09 ID:jRdr74Dh
>>864
あーそれ、イイ!アクセスとかで紹介されてるの観た。よく出来てるよねぇ。
でもレインのアップ時のゴルア(゚Д゚)!顔がちょっと恐い(w
875風の谷の名無しさん:03/04/04 20:33 ID:4ILp12pe
>>874
アクセスって?
876874じゃないけど:03/04/04 20:54 ID:IsuJw6Xa
(・∀・)イイ・アクセス
http://iiaccess.net/
877874だけど:03/04/04 21:41 ID:jRdr74Dh
>>876
あ、代わりに貼ってくれたのね。ありがトン。
878風の谷の名無しさん:03/04/05 00:05 ID:y7JafHkW
>>866
エヴァ以降はこういう「気取って批判すればいい」という勘違いな解説サイト多いよね。

>>871
このスレをとりあえず吉祥寺で検索するぐらいの努力しろ。前にって言ってるんだから。>>614


ちなみに既にbootlegもPSも無かったよ。
879風の谷の名無しさん:03/04/05 00:17 ID:h9GSpHfU
>>866のような勘違い批評が当時横行したことに対し、
lainヲタにしてエヴァヲタの俺が代表して吊らせていただき、謹んで謝罪の行為とさせていただきます。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
880風の谷の名無しさん:03/04/05 03:30 ID:l5LCI3ap
PS版lainが激しく( ゚д゚)ホスィ
友達に貸したら売られますた。
中古屋回ってもどこにも無いし>869の探してもサパーリわからないし…
鬱氏。
881風の谷の名無しさん:03/04/05 03:47 ID:s9LXfXEj
ひでえ、それ友達と違う・・・。
882風の谷の名無しさん:03/04/05 03:51 ID:kvGVtAdc

         予   言   を   実   行   せ   よ
883風の谷の名無しさん:03/04/05 03:51 ID:HT+KLgDa
>>879-880
イキロ
884860:03/04/05 04:31 ID:dBYZbl+p
>>882
預言と予言は違うぞ。一応マジレス

PS版lain
欝な時にやると本当に自殺したk(ry
「すぐに、そっちへ行くからね」

  y=э゚/x)・∵. ターン
  \リ |

・・・危険です 極めて
漏れもCサイト逝きたいナァ
885風の谷の名無しさん:03/04/05 05:50 ID:th4YXa6D
PS版クリアしました。名前、本名で入れなきゃよかった。
レイン、ちゃんと発音してくれ.゜(ノд`)゜.
Cサイト逝ってきます。
886風の谷の名無しさん:03/04/05 06:02 ID:jwjZQO/Y
折れはようやく1枚目全部見終わった所・・・
しかし本当に面白いと思う。あの操作性の悪さが(・∀・)イイ!!
887風の谷の名無しさん:03/04/05 06:58 ID:D793FyWW
>>866>>28のサイトからっぽいね
あ、見る人は覚悟しといたほうが良いよ
888風の谷の名無しさん:03/04/05 08:01 ID:dJqQ494/
>>887
最初見たときかなりショックを受けたものだw
889風の谷の名無しさん:03/04/05 11:10 ID:dx/nN+KE
別に覚悟だとかショックだとか脅さなくてもいいと思うが。
まあこういう人もいるってレベルだろ。

むしろ理解しがたいのは、ここまで駄作だと感じた作品のページを
わざわざ作るその精神だな。
890風の谷の名無しさん:03/04/05 11:56 ID:cM++ch4/
神から電波で使命でも受けたんだろ。
891風の谷の名無しさん:03/04/05 12:37 ID:1a5OsK5w
酷評するのが楽しくてやってんだろう
他のアニメも辛口で切り捨てまくってるし
892風の谷の名無しさん:03/04/05 12:41 ID:p+LVg+69
>>889
確かに…
余程ヒマな奴なんだな
893風の谷の名無しさん:03/04/05 12:48 ID:MhCoXiBq
辛口ってのは、「ここはこういう理由で不満だから、こうしたら良かったのでは」
という風に、ある程度建設的意見である所に意味がある。
ただ酷評を垂れ流して評論家気取りのヴァカに辛口を名乗る資格はない。
894風の谷の名無しさん:03/04/05 12:51 ID:p+LVg+69
>>893
そうだよな、ただの罵倒になっちまうよな
895風の谷の名無しさん:03/04/05 13:01 ID:dJqQ494/
関連リンクのところに参考サイトとして貼っておくかw
と言ってみるテスト
896風の谷の名無しさん:03/04/05 13:53 ID:D793FyWW
テクノはどうなるのやら
897風の谷の名無しさん:03/04/05 16:38 ID:H74x0CWa
なんか、lainは新規のファンが少しづつ増えてる気がする。
現実世界が、lainの世界に近づいてきてるからか。。。
898風の谷の名無しさん:03/04/05 17:12 ID:dJqQ494/
lain知ったのは4年前。
蔦谷のビデオコーナーでふと目に止まったのがきっかけだった。
その後PS版をゲームショップ数件探し回って購入。某ゲーム雑誌でギャルゲーっぽい
感じで紹介があったんだが、実際やってみると・・・・

そのときは家にPCもなかったし、全くといっていいほど予備知識が
なかったため、見ててわかりにくいところが結構あったり。最初はものめずらしさで見てた気がする。
当時の漏れからすればいままでのアニメと違っていていろんな意味で新鮮に感じた。

899風の谷の名無しさん:03/04/05 23:37 ID:xJV9a2Ja
PSのlain激しくうpキボンヌ
900風の谷の名無しさん:03/04/06 00:28 ID:b8UmPekf
ようやく見終わりました。

紙=ひろゆき=えいり
ありす=ハァハァ
ってことで

てか最後の
父親との邂逅シーンがよく分からないのですが。
901風の谷の名無しさん:03/04/06 00:48 ID:Qws6XQPf
もう五回ほど見てみるといいよ。
902風の谷の名無しさん:03/04/06 01:20 ID:lfEzurgr
基本的に小中はかっちり答えを出してくれる人じゃないから
鬱に落として落して落して最後に少し希望を与えるのが当時の小中流だから
そのためだけのシーンかも知れないけどね
903風の谷の名無しさん:03/04/06 02:13 ID:UQGtMUaz
電撃PSで初めてlainの紹介記事が載った時、
○○年(その年ってことね)のニューヒロインはレインちゃん、みたいな紹介で
アレは明らかにギャルゲーと勘違いしている風だった。
ていうか電撃ってマニア受けする物を見極めるのが妙にうまい。
発売する前からガンパレやたらプッシュしてたし。
904風の谷の名無しさん:03/04/06 03:38 ID:RP6BGN9Q
ガンパレってなに?
905風の谷の名無しさん:03/04/06 03:40 ID:YnylqS3N
>>904
ガンパレードマーチっていうPSのゲームのこと。
現在アニメも放映している。
906風の谷の名無しさん:03/04/06 04:17 ID:sLDnW3qX
>>897
新しいファンが増えるのは嬉しいなぅ。
過去の遺物として忘れられる事がないってだけでも。
907風の谷の名無しさん:03/04/06 12:34 ID:Dbjf3dsl
PS版をもう10件近く探したけど見つかんねい
ケースだけ置いてあって売り切れとか書いてあるのやめて欲しい
908風の谷の名無しさん:03/04/06 13:00 ID:OwgqFvrn
金平守人の短編、「サヨナラ チビ」の主人公レインたんに凄似だね。
・・マイナーかな?
909風の谷の名無しさん:03/04/06 14:01 ID:Z60cvFUq
いっそ再発キボンとか出来ないのかな。

あるいはPS2とかに移植とか。
910風の谷の名無しさん:03/04/06 15:54 ID:e4e4FBJF
>>909
PCがいい。
Mac専用でもいいから。そしたらMac買うからw

ロード時間のなく、音も映像もノイズやコマ落ちのないPSlainは最高の予感。
あーDVD画質でみたいよ。あのいかれたムービー。
911風の谷の名無しさん:03/04/06 16:15 ID:jDdPeUjW
関連グッズが欲しい人は素直にネトオクで入手してください
たまに漏れも出品するので
912風の谷の名無しさん:03/04/06 16:34 ID:VhMy+aX7
ヤフオクのPS版LAIN買いてぇなぁ
913風の谷の名無しさん:03/04/06 17:10 ID:/4PhuB4W
今、出てる5万5千円のやつ金が出来たら買うのに〜
つーか、5月なら6万5千でも買うのに〜
914風の谷の名無しさん:03/04/06 19:52 ID:YCN/OE2V
>>910
移植するならというか、そのときにあの微妙にこわいCGと非常にこあい声を何とかしてほしい。
ムービーもアニメくらいになれば・・・ トライアングルスタッフってもうないんだっけ・・・(´・ω・`)
915風の谷の名無しさん:03/04/06 21:26 ID:FZ6COS2k
>913
俺も持ってないけど、どーにも踏ん切りつかん
PLDCで再販してくれれば一番いいんだけどね
作者に還元できるし

scenario experimentsの\8kってのが羨ましいザンス
916風の谷の名無しさん:03/04/06 21:54 ID:3ABynHip
実際にネットに流したデータを拾い集めるってのも面白そう

データはランダムでどこかにうぷされて、ある程度するとlainたんが消しにくる。
あと、ときどきlainたんがハックしてきて収集済みのデータも消そうとしてきたり・・・。
917風の谷の名無しさん:03/04/06 22:28 ID:zsnPymzC
visual本 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13276
騙されて、投票してください!
918風の谷の名無しさん:03/04/06 22:33 ID:FTi1A2MQ
>>903
俺もその記事見た気がする。
最初ギャルゲーか?と思ったよ。
なんか育成系の。
919ミ´-`ミ ◆MVbNExayAI :03/04/06 23:05 ID:GPHGPwic
【名前】 本城
【性別】 男
【年齢】 13
【身分】 非人
【生息地】 鹿児島
【趣味】 PC
【他によく逝く板】 windows・ソフトウェア・FLASH・ダウンロード・薬違法・ちくり裏事情・違反の潰し方
【アドレス】 ?????
【生息時間】 ???????
【一言・自己アピール】 アピールするとこなど持ち合わせてない
920ミ´-`ミ ◆MVbNExayAI :03/04/06 23:06 ID:GPHGPwic
誤爆スマソ
921ナイツ:03/04/06 23:12 ID:zNmvdqwK
>>919
君を歓迎する
922風の谷の名無しさん:03/04/07 00:16 ID:Uui87D7W
ベスト版ってないんだっけ?>lain
リメイク版を箱でだしてよ。
923風の谷の名無しさん:03/04/07 00:17 ID:YdawuLTI
いやな13歳だな・・w
924風の谷の名無しさん:03/04/07 00:27 ID:imcRZOJF
この前初めてlainを知って全部見たんだけど、
この当時ネットワークについて、ここまで突っ込んでコアな話を作ってたなんて信じられないなー
なんて思ったりしながらドキドキしながら見ました。

見終わった感想は、とりあえずこの作品に出会えてよかったと思った。
この作品を通じて人と人はつながってるんだなーって、友達のこと考えて感動したりw
いろんな気持ちになりまつた。

まぁ玲音たん萌えなわけだがw
925風の谷の名無しさん:03/04/07 01:56 ID:XqFh049o
いや、ありすだとおもう>>924
リアルの象徴キャラだけど、現実にはあんな子あんまりいない罠


てかここの住民は親切ですね。
thx>>902
926風の谷の名無しさん:03/04/07 02:54 ID:g3xzNngh
半年前にPS版lain買ったけど、それほどおもしろいものじゃないよ。
3980円だったなー。
927風の谷の名無しさん:03/04/07 03:57 ID:OpKwjHdo
今lain見てるんだけど。
イイ!!(・∀・)ね!
素面で見てたらより深く詮索出来るし、
酒呑んでても感性でニュアンス的な物を感じられる。
有る意味性質の悪いドラッグですな(藁
928927:03/04/07 03:58 ID:OpKwjHdo
真にアクセラ状態。
929904:03/04/07 07:07 ID:tEQj8Hx3
>>905
さんくすです!
930風の谷の名無しさん:03/04/07 12:16 ID:DdZF+vbq
931風の谷の名無しさん:03/04/07 12:18 ID:DdZF+vbq
こっちから入ったほうがよいかも。
ttp://members.tripod.co.jp/dita_pernod/
932風の谷の名無しさん:03/04/07 13:26 ID:kGxFwP8b
次スレは懐かしアニメ板?
933風の谷の名無しさん:03/04/07 13:50 ID:7ZThCEPe
>>932
lainを過去の遺物にするつもりでつか?w

ところでDVDさがしても全然見つからない。
PS版は持ってるんだが。
934風の谷の名無しさん:03/04/07 17:13 ID:iL3yI8VJ
>>933
てかlain関係のものはどれも見つけにくい
935風の谷の名無しさん:03/04/07 18:32 ID:96fyafpu
まだ5年たってないか
936風の谷の名無しさん:03/04/07 18:50 ID:9QfNWTDQ
lainゲームの攻略本が売ってあった。


しかも初版で・・・
おのれ!やるな店長って感じ・・・
937風の谷の名無しさん:03/04/07 20:54 ID:3OP5qjEH
いつだったか、小中氏のHPのトップで「lainの続編は絶対にできない」とのくだりがありましたね、
ガンダムとかハヤオとかのより自分的にlainはサイコーに(´∀`)イイッ感じなので続編でないのは残念。
938風の谷の名無しさん:03/04/07 20:58 ID:3OP5qjEH
>>936

攻略本、紀伊国屋でハケーン!簡単にみつかりますで。

さすがにシナリオexperimentsは本屋に注文したけど・・・。
939風の谷の名無しさん:03/04/07 21:04 ID:imcRZOJF
>>925
ありすもイイねー。
もうちょっと活躍してくれると思ってたのに・・・

それにしてもPS版売ってねぇなぁ
940風の谷の名無しさん:03/04/07 21:06 ID:8IoZzLZF
941風の谷の名無しさん:03/04/07 21:12 ID:8kbGiOCG
>>940
おぉう! Goodjob&godjob!

>>938
まじですか、チキショー! senario experimentsは今は注文でき?
942936:03/04/07 22:36 ID:3OP5qjEH
>>941
いやーシナリオ、今は無理っぽい。注文したのも4年前でし。
943風の谷の名無しさん:03/04/07 23:29 ID:9+FqoliA
スイマセン。シナリオエクスペリメンツ、結構前にブクオフで¥100
だったのを狩っちゃいました。

ああ! 石を投げないでっ!
944風の谷の名無しさん:03/04/08 00:01 ID:Qo4BOLuo
>>943
メールボムを送りますた。
てか、君はテクノスレにいましたね。
どこにいても、繋がってるようです。
945風の谷の名無しさん:03/04/08 00:34 ID:pkYOBGMj
>>943
そのシナリオエクスペリメンツにはあらかじめパラサイトボムが仕掛けられてあるぞ!
危険だからヤフオクに出品しなさい。
946風の谷の名無しさん:03/04/08 00:55 ID:2nQK2Lcf
>>943
シナリオエクスペリメンツか・・・。

それは100円だろうな。
947風の谷の名無しさん:03/04/08 01:44 ID:OXTwmoSo
漏れはまん○らけで100円で売った。
948風の谷の名無しさん:03/04/08 03:57 ID:q2NcRrqk
lain知らなかった頃、ポスター見ただけで「あ、このゲーム買おう」と思った。
朝の登校風景みたいな感じで玲音がこっち向いてて、後ろに残像があるやつ。
949次スレ用テンプレ1:03/04/08 12:20 ID:a5RvHkO9
【過去ログ】
serial experiments lain
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978675221.html
serial experiments lain lif.02
http://comic.2ch.net/anime/kako/995/995172311.html
serial experiments lain lif.03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008437317/(html化待ち)
serial experiments lain lif.04
http://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10253/1025344499.html
serial experiments lain lif.05
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10345/1034507119.html
serial experiments lain lif.06
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041155727/

【関連リンク】 >>2-10 の間
950テンプレ1:03/04/08 12:20 ID:Rgxp/H4M
【過去ログ】
serial experiments lain
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978675221.html
serial experiments lain lif.02
http://comic.2ch.net/anime/kako/995/995172311.html
serial experiments lain lif.03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008437317/(html化待ち)
serial experiments lain lif.04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025344499/
serial experiments lain lif.05
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034507119/
serial experiments lain lif.06
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041155727/


このスレには「ほとり@ k117072.ap.plala.or.jp ◆joOv7krhxQ 」というコテハンが駐在していますが
このコテハンに対する批判や擁護でスレが過去に幾度となく停滞し、大部分の住人が迷惑を被っております。
このスレに来たばかりの人や、コテハン「ほとり」を良く知らない人は
例え「ほとり」のレスがまともなものに見えたとしても、完全無視・放置でお願いします。
いかなる内容であれ、「ほとり」にレスを返した人はこのスレでは荒らしとみなします。
951次スレ用テンプレ2:03/04/08 12:21 ID:a5RvHkO9
【関連リンク】
ANIME lain SITE
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/a-lain-n/index.html
GAME lain SITE
http://www.pldc.co.jp/rondorobe/game/lain/index.html

小中千昭 Alice 6
http://www.konaka.com/
安倍吉俊 AB's HOME PAGE
http://web.ffn.ne.jp/~ab/

ジョン・C・リリー博士のページ
http://www.tomigaya.shibuya.tokyo.jp/lilly/
XANADUプロジェクトのページ
http://www.xanadu.com/
テッド・ネルソン博士のページ
http://ted.hyperland.com/
ダグラス・ラシュコフ博士のページ
http://www.rushkoff.com/

serial experiments lain 用語辞典
ttp://www.dma.aoba.sendai.jp/~acchan/lain/
952次スレ用テンプレ3:03/04/08 12:23 ID:a5RvHkO9
【PS版 serial experiments lain】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1033994323/(html化待ち)

【人々の記憶から消去されたスレッド】
lainっていうアニメ知ってます?
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/943/943794286.html
serial experiments lain
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961321887.html
△lainの質問に答えてください▽
http://piza.2ch.net/anime/kako/966/966008807.html

【scenario experiments lain 復刊ドットコムで投票受付中】
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7997
【visual experiments lain 復刊ドットコムで投票受付中】
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13276
953次スレ用テンプレ4:03/04/08 12:24 ID:a5RvHkO9
【その他注意事項】
エロはこちらで。
serial experiments lainの画像
http://pink.bbspink.com/ascii2d/kako/1039/10393/1039356275.html

lain主題歌DUVETを歌うボアはavexのボアではない。
boa(BOA)
http://www.boaweb.co.uk/
BoA
ttp://www.avexnet.or.jp/boa/

趣味板:2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007058246/l50
趣味板:鉄塔マニア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/967476760/l50

【オマケ】
(´△`|x <電線が好き・・・電柱も・・・
ttp://homepage1.nifty.com/arahata/denchuu/
954950:03/04/08 12:27 ID:Rgxp/H4M
ぎゃっ、同時刻にもろかぶった!私は引きますんで、949さん後のテンプレよろしく。
ちなみに私はスレ立てられないので、
書き終わったテンプレの次の人にお願いしていい?
955風の谷の名無しさん:03/04/08 12:29 ID:a5RvHkO9
>>950
かぶった…(^^;;

正直、スレの1をほとりごときの名前で汚したくないってのはあるけど。
だからテンプレの最後に↓これ書いておけばいいかと思ったんだが。

このスレには「ほとり@ k117072.ap.plala.or.jp ◆joOv7krhxQ 」というコテハンが駐在していますが
このコテハンに対する批判や擁護でスレが過去に幾度となく停滞し、大部分の住人が迷惑を被っております。
このスレに来たばかりの人や、コテハン「ほとり」を良く知らない人は
例え「ほとり」のレスがまともなものに見えたとしても、完全無視・放置でお願いします。
いかなる内容であれ、「ほとり」にレスを返した人はこのスレでは荒らしとみなします。
956風の谷の名無しさん:03/04/08 12:40 ID:a5RvHkO9
え〜と、じゃあほとりの記述をどこに入れるかはスレ立てる人におまかせします。
私もメジャープロバイダでここ半年くらいアニメ板でスレ立てられないのよ…(´Д⊂
957950:03/04/08 13:11 ID:Rgxp/H4M
新スレ立てました。
serial experiments lain lif.07
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049773761/

なんかお騒がせしてしまったようなので・・・
大学からなので迷ったのですが・・・
しかも初めてのスレ立てなので不安。
では名無しに戻ります。
958風の谷の名無しさん:03/04/08 13:25 ID:a5RvHkO9
>>950
こちらでも乙カレーです。よくがんがった。

あとはマターリと埋め立てますか。
959風の谷の名無しさん:03/04/08 13:28 ID:oL6VkfEP
960あぼーん:03/04/08 13:29 ID:9cJlr9vl
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
961風の谷の名無しさん:03/04/08 13:36 ID:ta7oKg5O
7話の最後らへんでナイツの女の人がボードを台所に捨てているけど あれはどういうことを指すんですか?
なぜ捨てているか分からないのですが。
962(^^):03/04/08 15:21 ID:BNQp7+sF
(^^)
963風の谷の名無しさん:03/04/08 19:38 ID:Hv/S3vE3
964風の谷の名無しさん:03/04/08 20:53 ID:GfiGh0KE
>>948
そのポスターゲーム買ったら付いてきたな
今壁に貼ってあるが画鋲なんかで穴あけるんじゃなかった・・・
965風の谷の名無しさん:03/04/09 01:03 ID:GqsvO1I4
のんびりと埋め立て。

早くDVD買いたいな。お金ためなきゃ。
966風の谷の名無しさん:03/04/09 01:38 ID:FYPktk1P
>>957
お疲れさまで〜す。
967風の谷の名無しさん:03/04/09 04:02 ID:GqsvO1I4
>>961
手元にDVDないので確認できん。
誰か分かるヤシ答えてあげて。
968風の谷の名無しさん:03/04/09 04:59 ID:xNMi7ds4
>>961
古いボードは大根おろしに使うのでつ
969風の谷の名無しさん:03/04/09 05:57 ID:J/TPP3g6
俺は殺した男の物じゃないのかえ?
970風の谷の名無しさん:03/04/09 20:36 ID:GqsvO1I4
(´ー`|x  DUBET
971風の谷の名無しさん:03/04/09 22:53 ID:IxRL9QZL
(`△´|x  DUVETでしょ!
972風の谷の名無しさん:03/04/09 23:17 ID:Un/VoMFk
(´ー`|x  DOUBT
973風の谷の名無しさん:03/04/09 23:28 ID:GqsvO1I4
(´△`|x  ごめ…素で間違えてた…
974風の谷の名無しさん:03/04/10 00:28 ID:sObpeysM
うーん、あの男にあのチップをインストする

いやーな物みたりして怪死

っていう殺人チップだったんじゃん?
だから終わってから捨てた。
975風の谷の名無しさん
文|△`|x  ……