1 :
風の谷の名無しさん :
02/12/08 05:24 ID:mqW3yMgt
2げっつ
3 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 05:25 ID:mqW3yMgt
4 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 05:25 ID:ROknIbeo
破棄します
5 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 05:25 ID:mqW3yMgt
削除依頼出しておくよ
7 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 05:27 ID:05oao7VN
こっちが重複だな 書き込み時間が古い方が優先されるしね
テンプレを考えるとこっちを使いたいが・・・ まあ、削除の有無とと住人がおきてきてから判断待ちかな
10 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 05:57 ID:05oao7VN
俺はこっちを支持するのであげ
13 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 06:21 ID:gLqiWYv2
俺もこっちを残したいなぁ
両方の削除依頼でてるっぽなので 削除人さんの判断をまちましょうや
15 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 06:51 ID:05oao7VN
>>14 住人の調整待ちとか出てますが(;´Д`)
>>15 んじゃ、漏れはこっちに1票いれとく
あっちは断り無しに950前にたててしまったのと
1の内容があんまりだったから
ただ、今後は
>>950 が立てましょうみたなこと明記しとくべさ
俺もこっちで行きたいなぁ。
向こうの
>>1 は無用に荒れそうだ。
>>1 が真っ当なのと、本局の放送時間が出てるんでこっち支持
ま、自然にこっちが本スレになると思うぞ
>>16 違うぞ!
『900を過ぎたら続きの新スレに移動する』とアニメ板に記載されている。
従って950前でも問題は無いと言うことだよ。
ほんじゃこちらがいいかな 向こうのスレ立て逃げっぽいしな
21 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 08:02 ID:I7ET83/G
どっちでもいい。暫くすれば決まるだろう
アニメ板のルールは「900前に移動するな」ってことで、ローカルルールで 950とか決まってたらそっちが優先される。 それに、テンプレ不良だったら駄目 つーことで、こっちが本スレ
あ、良かった。マトモな新スレ立ってる。
>>1 さんサンクス。
自分もこちらのスレがいいです。 向こうは厨くさい。
27 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 14:53 ID:4vGBy8no
ここか。
28 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 15:12 ID:LNSg6yxZ
こっちでいいの? こちがいいなー
全スレの2発目でもシャウトちゃんのパンチラネタの書き込み沢山あるんだから文句言うのはおかしいと思うな。ここ立てた厨房
30 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 16:21 ID:05oao7VN
>>29 ハァハァスレは既にある今、そういう趣旨で立てたというのなら
向こうは立った瞬間から重複スレなのでは。
とりあえず今週の水曜日までは こんな状況が続くわけだが…と ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ジェッターズスレは ( ´_ゝ`) / ⌒i 放送日以外には書き込み少ないからな / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
32 :
風の谷の名無しさん :02/12/08 16:45 ID:OijTVjmW
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
やっと今週放送分の録画を見た。 今回も面白く楽しくカッコイイ、良質のエピソードだった。 本当に近年稀に見る上々出来だよなボンバーマンJ。 改めて書くことでもないが 楽しい中でも、バランスよくシリアスなシーンを織り込む サジ加減の絶妙さがナイス。
シロボン(;´Д`)ハァハァ
35 :
風の谷の名無しさん :02/12/09 01:37 ID:u0yAIyMb
BSデジタルのほうは2周遅れなんだな・・・ 地上波みそこねると1話ぶん前後が逆転してしまうのがつらい(;´Д⊂
二回見られてお得ではないくわっ!
37 :
風の谷の名無しさん :02/12/09 11:13 ID:nA9q0qh/
38 :
孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:02 ID:97ok2uCq
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
39 :
風の谷の名無しさん :02/12/09 19:06 ID:nA9q0qh/
BSJの放送日は雪になりませんように・・・
40 :
風の谷の名無しさん :02/12/09 19:32 ID:u0yAIyMb
41 :
風の谷の名無しさん :02/12/09 21:08 ID:R7uiuKyj
そろそろDVDとか出ないかな。 ああー何話くらい入っていくらなんだろう ぼったくりクソベックスじゃありませんように…
42 :
風の谷の名無しさん :02/12/10 00:49 ID:AYOmYmVd
>>40 メダカノイズは出ないが限界超えるといきなり何も映らなくなる。
,、-、 ト、 { rゥ ゙', l ヽ, ゙''" ノ ,、-、‐゙!. ヽr‐"ー-、 ,/::::::'ー--、 -< _、‐':::::::::::::::::/"::ヽ‐'"\ヽ:ヽ ~7::::::::::::::::/!:::::/゙、::::;;;;::``:::゙、 ,'::::::::::i:::/ l::/ ,r>"!ヽ:::::::::::', ,.、 l:::::::;イ/r,=, l/ " 'l;レiヽヽ:::::::::} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ\ レく:::l''l {r';! ゙、リ ノ::::/ | ヒロインは私!! f,'、 ヽ、 ゙7、,ィ゙ー r゙-‐'j 、ミ‐'::::::゙i < 猫耳女は逝ってよし!! ヽ ~゙゙''''…‐- .、,,,{、;:::ソ, ヽ,,.ノ 冫;_;、‐'゙ \________ ゙''''''ー--- ..、、.,,l::l::::゙i, ゙'i'ーァ‐ツ'"、 ~l、;;;;!.ノ, l:{/゙.、-'"~'、,r、 /i'シ }')´、,_ ,、-':::::ス ヽ ぐ'-<",, ヽ 冫、,.-‐--r、' /~ ,/ /::::::::::::::::i゙,r,ヾ ,.-'゙ /:::::::::::::::::i゙,//ノ
44 :
風の谷の名無しさん :02/12/10 15:06 ID:u4RajbrQ
やっぱMAX絡みが本筋の話なんだろうけど、 あんまりシリアスになりすぎないでギャグ主体を貫いてほしいな・・・ 普通に笑えて普通に楽しい「TVマンガ」であってほしいものでつ。
さぁ〜、先々週を見逃したあなた!!そこのあなたですよ!! 18:25からBSですよ!!
46 :
風の谷の名無しさん :02/12/10 17:24 ID:AYOmYmVd
47 :
風の谷の名無しさん :02/12/10 21:01 ID:MXE3snSe
しろぼん(;´Д`)ハァハァ
ミスティたんの登場でシャウトたんへの(;´Д`)ハァハァな想いが 部分的に削がれてしまった。 ごめんねシャウトたん。こんなハズじゃなかった・・・・・・ ミスティたん(;´Д`)ハァハァ
今日は放送日なんでageとくで〜
ミスティって猫なのか? 俺の中ではキツネなんだが。
>>52 キツネなら尻尾を特徴的に描写するシーンがあるはず
尻尾が無いので猫科と判断するのが自然かと
>キツネの尻尾
前髪の両分けした部分がそうなんじゃないか?
>>52 に指摘されて初めて思ったが。
盗賊なんだし、キツネという解釈もありかな。
おい、カレー死刑で特番とかねーだろうなゴルァ
57 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:07 ID:dlDzsdFg
テレ東は阪神大震災の時も普通に放送してたからな。
60 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:16 ID:dlDzsdFg
湾岸戦争のときもゴルフやってたしね。 でもやっぱ心配〜
は・・・白色彗星帝国・・・
カレーって、すげータイムリーだな。
この密度で前後編か・・・なんかすげー
65 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:54 ID:Xxv9ANIp
ツヅク━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やはりテンポの良いアニメはええなー
なんてったって 2 個 だからね
鳥さんがでなかったヽ(`Д´)ノチキショー!!
今日初見だけど、なかなか面白いね。 吉田玲子さんが書いてるんだな。
2個でこれなら3個ではどうなるんだろう。
71 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:57 ID:qMRZv4Qa
なだろう、しろぼんの変なポーズが ストライクゾーンに入ったらしく笑いが止まらん。 おれは幼稚園児かよ…ああ、でも可笑しい。
72 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:57 ID:hJBiz1iJ
「なんたって2個だからね!」のポーズが、いちいち違うのな……(w あと、シャウトの「おねえちゃん」発言が!
73 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:58 ID:e5dYfY3U
シロボンは玉を2個もってる(;´Д`)ハァハァ
何回二個っていった?(w あと「わいのは鍋や〜・・・」の繰り返しもワロタ
この時期にカレーネタって絶対狙ってるな(w。 判決日は事前に分かってるわけだし。
止め絵の回数が増えてて制作の苦労が滲み出てるような前編ですた。
77 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 18:59 ID:Xxv9ANIp
シロボンのボムスター2個の強調さがワラタ
「痛いのイヤ〜ッ」でお腹一杯です
ムジョーの顔の油も芸が細かい
チゲチゲ団の一匹が間違えて、さっきまで煮立てていた鍋をかぶっでもがくシーンで吹く出した
今週は文句無し。 シャウトファンも異論あるまい。 ひろし(wは、おじゃ魔女のパオに 比べてウザくないねん。
わかった。シロボンは意外としつこい性格だ。
ところでED曲って最終回まであれで引っ張るつもりなのかな?
>>82 しゃべらないしね……
あれで別れ際に「しろぼ……お……にいちゃ……」とか言ったら泣いちゃうかも つД`)
なんだってボムスター2こだもんね!
シロボンの頭なでなでしてぇ…
アバンタイトルのロケットの直撃を食らうシーン、 目をつぶったままの「ごめんなさいうそついてましたいっぱいあります」も笑った
実はママンにもハァハァしますた
……で、2個目をあれだけ喜ぶってことは、一個目のボムスターは いつどこでどんなふうに手に入れたんだろう……?
94 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 19:12 ID:dlDzsdFg
>>93 1個目は生まれたときから持ってるんじゃなかったっけか
ムジョーとアチョーがそっくりな理由は、きっと無いんだろうな。 それもまたよし。
>>94 そうだっけか、スマソ。
>>95 きっとそのうち、ジェシターズとかジェッターマとか出る、に500ガング
毎週毎週同じことしかいってないが シロボン可愛い〜(*´∀`)
今週はガングが良かったな。 鍋ネタの繰り返しワラタよ。鍋かぶったガングかわいいな。
99 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 20:00 ID:dlDzsdFg
>>98 ああいうリピートギャグは滑ると目も当てられないんだけどね。うまく処理してたな。
100チンゲ
柳原哲也だからね。
102 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 20:18 ID:o0nBV46c
いや〜面白いな。今期はシロボンとミルモが2大アニメだな。
シャウトがかぶっているのも鍋だったので、なかなかガングのギャグに気付かなかった
これで前編か…濃い。濃すぎる…
脚本もはっちゃけてたし、演出がこの脚本を更に面白くしたって感じやね
シロボンの「2個」はちと引っ張りすぎだが…多分来週も言うな(w
つか漏れ、リアルで「ヒロシ」という名前なんでかなり恥ずかしかったぞ(ニガワラ
>>103 シャウトがかぶってたのは正確には「中華鍋」なので
純粋に「鍋」と言えるのをかぶってたのはガングだけだったりする
屁理屈っぽいがね
>>91 他メンバーが必死にお願いしているシーンも中々(w
ヒロシって、ハドソンの社長(工藤浩)から付けられた名前なんだろうか・・・
これDVD出るとしたらいくらだろう…。4話で4800円とかだったら買っても良いかも。 マンケツなんかはこのぐらいなんだけどな。
星に願いをなシーンでのやりとり __∧__ \ ゚∀゚ / ウルセーバカ |/\| シャウト1回目 「もっとジェッターズにバンバン出動要請が来て、ガッポガッポ儲かって、 ウチのラーメン屋も宇宙にチェーン店が出来るくらい繁盛して…あ〜、まだあるのにぃ〜」 (中略) シャウト2回目「もっと背が高くなってスーパーモデルみたいに…」 ガング割り込む ガング「もう絶対ボンゴに改造されへんように…」 ボンゴに引っ張られてガング退場 シャウト3回目「もうちょっと鼻が高くなって胸も出て欲しいな〜と…」 ボンゴ割り込む ボンゴ「今度はガングを102回※⊃刄ヲ∇∬ゝボンゴ」 ボンゴのセリフがまともに聞き取れなかった…
>>108 ビデオで確認してみたところボンゴのセリフは
「今度はガングをヤカンに改造できできできるようボンゴ〜」かな。多分。
暇人の俺は暇なだけで聴力は人並みなので違っててもしらんが。
今度はガングをヤカンに改造……とか言ってたような(どもってた
お、かぶった。でもやっぱ間違いなさそうだな
112 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 21:06 ID:dlDzsdFg
ガング改造履歴表とか作ってみたいもんですな
くどいほど言う「ボムスター二個だもんね」の台詞には後半爆笑
114 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 21:15 ID:+vnIo9cb
>ボムスター二個だもんね 来週はもっと言いそうだな。
大根持って踊る親父にうけた。 農大卒にはツボだ...
予告のヒロシだかヒロキだか、には笑った。 スタッフ遊んでるなー。
117 :
ツルガ :02/12/11 22:07 ID:tw8VLQgY
少なくとも、ツッコミに関しては何ら憂う心配は無い事が、今回の話で証明された。 あえて欲を言えば、もっとセリフをかぶせてくれれば…。
118 :
ツルガ :02/12/11 22:09 ID:tw8VLQgY
>117「憂う心配」ってなんだよ…。
>113 俺も。 二回目くらいで一回ウゼーと思ったけど、あそこまで繰り返されたら逆に 面白くなってワラタ。 >112 便利系では電気釜、急須(ポットか?)、七輪、子供あやし用おもちゃ。 移動系では飛行形態。 作業系では伸びる手、水中での作業時、OPの武器いっぱい出すとこ。 変装系ではラーメン屋、オカン、ヒゲヒゲ団、魔女ッ子(来週) 思い出せる限りではこんなもんか。表じゃないけど。
先週はセンサーにされてたな。 あと初めの頃、バイクにくっつけられてた。
来週は鳥でるんかな〜?
期待してなかったのに面白くってビックリ イイ(*´Д`*)
星に願うほどにガングを改造したがるボンゴ。 これはもう愛かと。 ボンゴとガングの倒錯愛な関係にハァハァ…
124 :
風の谷の名無しさん :02/12/11 23:52 ID:44o+4kep
ヒゲヒゲ団 窓をフキフキした後の3匹可愛い(*´∀`)
最近のアニメ界の状況を見ていると、ストーリーに何の関係もなく ムジョーの後ろで窓を拭いているヒゲヒゲ団の芝居は奇跡と思えるわ。
シロボン(;´Д`)ハァハァ
連続スマン スタッフ大変なんだろうけど楽しんで作ってる気がするよ このアニメ(・∀・)イイ!!
129 :
風の谷の名無しさん :02/12/12 00:36 ID:6Tb5VUIF
スタッフはこのアニメ好きなんだろうな。 それに比べて後番組のテニスは・・・ まぁ、コッチも、楽しんでるっちゃあ、楽しんでるのかも。
(  ̄,_√)::: ウチキリ? マダマダダネ…
チゲチゲ団は、韓国で作られたヒゲヒゲ団の安物クローンです。
オンラインボンバーマンとは全く全然違うの?アニメ。 ルーイたんが出てたような・・
133 :
_ :02/12/12 01:59 ID:3rBlSuKE
今日の吉玲脚本には不満点が一つある。 それは、シャウトがシロボンと同じようにガングを殴るシーン。 あれはシャウトのシロボンに対する愛情表現ではなかったのか? 別にシャウトはガングを愛しているわけではなかろう。 これではシャウトが単なる凶暴女に見えるではないか。
>>133 それがなんで吉田玲子の脚本の不満点になるの?
演出でそうしたのかもしれないじゃん。
単純に、今日の話には不満点が一つある。
って言やいいものを。
その知ったかぶりが鼻につくね。
>>134 まあ、もちつけ。オレは基本的にシャウトたんは口より先に手の出る
気っ風のいいおねいさんと思ってるので、ガングへの突っ込みは気にならん。
だが、シャウトのシロボンへの突っ込みには愛がある、と言う133の
意見にも納得できる。特に今日はおねいさん属性が出ていてヨカタヨ
ガングへの突っ込みと比べるのは無意味と思うのだがいかが?
鳥さん二週間連続でないっぽ・・・(´・ω・`)ションボリック
シロボンの偽お兄さん属性もヨイ。
シロボン(;´Д`)ハァハァ
鳥はともかく、 麦人さんと郷田さんを、もっと出してけろ。
今週鳥さんでなくて(´・ω・`)ショボーンだけど それすら気にならない程クオリティ高い作品だよ
昨日始めて見たけど、ハドソンとボンバーマンという先入感とは逆に 丁寧につくられた面白いアニメだね。 金朋声もあってて満足。 あとシロボンがポーズ決めながら言ったセリフって、 「2個」 だったのね。 ずっと「2号」って言ってたんだと思ってた。 ハドソンのCMが始まるとき、例のオサーンが出てくるんじゃないかと ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですた。
142 :
風の谷の名無しさん :02/12/12 09:48 ID:Hp0bXFeM
そう。不思議な事にこの枠では例のCMが無いのよね。 まあ、視聴者層が違うと考えてるからだろうとは思うんだけど・・・あとコナミの意向もあるか?
>>142 つーか、ジェッターズにおける本来の視聴者層は
iモードなんぞに興味無いだろうからCM入れても無駄だべよ
実際、例のCMが流れるのは工房以上をターゲットにしているアニメばかりだし
はじめて見たんだけど普通におもしろいね なんかこうアニメっぽくいていい感じだ
iモードでシャウトたんの 着信お知らせ+画像があれば 欲しいけどね。
コロコロのアニメの中で一番おもしろい。
ガングの改造履歴、暇なんでチェックしてみた ついでにこれを確認中、7話にNGハケーン シロボンが穴に爆弾を入れるシーン、全部穴に入れたはずのおにぎりが復活している ガング〜ああ素晴らしき便利道具的生活〜 1話 無し(セリフも無かったような) 2話 電動ドライバーの接合部分 3話 スクーターのブレーキ 4話 目覚まし時計・ヒゲヒゲ団(これは改造じゃないが)・ラジコン飛行機・輪 5話 無し(殆ど流されてたからね) 6話 無し 7話 炊飯器・急須・ラーメン屋店員 ヒゲヒゲ団のおかん・ヒゲヒゲ団員・トースター・七輪 8話 ガンダムハンマー 9話 無し 10話 高性能レーダー 11話 笛(?) 傾向としては、吉田脚本(#4、#7、#11)の場合にガングネタが多い
前後編だというのに、密度濃かったな ボムスター二個! だもんね
白ボン、お兄ちゃんのことはお願いしなくていいのかよ、と ツッコミを入れたのは漏れだけでつかー?
Σ(゚д゚ )
>>147 乙。
色々改造されてんだな、さすが一家に一台。
昨日は「なんたってボムスター二個!だもんね」と「ワイのは鍋や・・・」の
繰り返しネタにはまった。
兄ちゃんのことは星に願わず自分でどうにかしようと思ったんではと
好意的に解釈してみる。
なんたってボムスター二個!だからね。
とりあえず思ったのは まさき脚本と吉田脚本だとガングとボンゴのキャラが明かに違ってくる事だな 前川脚本の時だと本当にサブキャラ的な役回りなのに対して 特に吉田脚本の時にこのコンビの本領が発揮されてるっぽい
この番組の最大の不思議は ディーンが作ってる事って言ったら イイスギデスカ?
ガングとボンゴもなかなか味のあるキャラだと思うので、作品とか主役連を 食い潰すような暴走にならない程度に生かしてくれるとやっぱ嬉しいけどな。 嫌いなキャラいないから、それぞれがいい感じで生かされてるのが(・∀・)イイ それにしても今回のシャウトのキャラはいつもに増して更に良かった。
>>153 ディーンだからこそ、これだけのものを作れるのでは?
157 :
風の谷の名無しさん :02/12/13 03:16 ID:O4RodorC
>>153 もともとディーンはかなり優秀なスタジオなんだが・・・
むしろ最近のへたれっぷりがどうかしてたのだよ。いやマジで。
つか、最近のヘタレっぷりって何? モンコレナイツくらいしか思いつかない。 あれも作画だけはムダに良かった……
160 :
風の谷の名無しさん :02/12/13 16:28 ID:92EUFkZT
>>159 SAMURAI DEEPER KYO ・・・・・・・・・
しかしボムスターが 2 個 ! になったら具体的にどうなるんだろう。 ボンバーマン的には一度に出せる爆弾が増えたり火力が上がるんだろうけど、 そういう描写ってあったか?
>>162 実はボムスターが 2 個 ! に増えてから一度もボンバーシュートをしていない
いや、それどころか爆弾すら出してない(w
その辺は来週待ちだね
>163 一応爆弾は出してた…ような気がする。 多分、使える爆弾の種類が増えるんじゃないか? マィティのサンダーボムみたいなのが使えるようになるのかも。
うむ、強力なボムが出せるようになった反面、ボンバーマンとしての 自覚を求められる、とかいう展開だったら激燃えるな!
今のシロボンは自覚というより増長だけどな・・・ 若いうちは其れもまたよし!
シロボンが 2 個 ! で調子に乗るのもしょうがない。 まだ10歳のおこちゃまだからね。
今週、面白かったんだけど、止め絵といいガングの目の大きさ、バランスといい、 絵が激しく乱れてたのがカナスィかったよ…。(特にロケット団とガング。簡単絵だからかな?
(誤)絵が激しく乱れてた (正)絵が好みでなかった
169だが、
>>170 は漏れじゃないぞ(w
好みうんぬんじゃなくて、(特に気になったのはガングだけど、
キャラの両目のバランスが崩れてたのが何度もあったんで。
今までの回でもあったけど、この前のは特に多かったんだよ…。
>171
素で間違ってたよ…。言われて5分気付かなかったよ…。
どうしよう、訂正するのも恥ずかしいんで、置いておこうか…。
DVDいつ出るのかな?
小波が絡んでるからお値段は張るかもしれないけど、今の出来なら買える
ちなみに漏れは滅多にビデオやDVDとかは買わない
ゲームに金注ぎ込んでるから…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>172 絵を気にしているようじゃこのアニメは楽しめないカーモメー
ギャグ回ならむしろある程度崩れていた方が面白い事もあったりするし
>>173 でも、このアニメの良さは、絵のクオリティの高さにもあると思うのだけど。
ミスティタンの回とマツタケの回は、丁寧でカワイらしくて良かったと思いまつ。
>>172 ID見てなかったよ、スマソ。間違えるのも何か分かる気がする。
176 :
風の谷の名無しさん :02/12/14 16:31 ID:ESwRRZwF
age
177 :
風の谷の名無しさん :02/12/14 17:02 ID:ESwRRZwF
age
178 :
あ! :02/12/14 17:33 ID:zi+nfyVx
保全上げ
2つのスレがあることについて。 > どちらかのスレが一杯になったら > もう一つのスレを使おうという案も出います。 > 一人の解釈による削除依頼だけで受理しないようお願いいたします。 とかいう意見があったんだが、単に無視されていたものを引き合いに出されても困るん。 つーかこのスレ動いてるからもうどうでもいいや。
180 :
風の谷の名無しさん :02/12/14 18:41 ID:ESwRRZwF
age
どうでもいいんだ…(´・ω・`)ショボーン
ボンバーマンって爆弾使うからボンバーマンっていうんだぜ。
186 :
185 :02/12/14 20:51 ID:C8Hov2il
>184取れなかった…(´・ω・`)ショボーン
●~*
で、枠移動なの?
>>189 年末だけね…っと
フォロー入れる流石は兄者
191 :
風の谷の名無しさん :02/12/17 06:17 ID:N9ETIBdo
>>191 来週の放送で間違い無くテロが入るからそれを待て
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ < 先生!
>>192 でテロの犯罪予告がありました!
__ / / / \____________
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
コミケ3日目か……
ドジンシ出るの?
ぼんばーまん
そーいや、明日はPS2版のゲームの発売日だね 画面を見た感じは結構面白そうだから買おうと思ってるんだけど、 このスレではあまり話題に上ってないみたいだから ほとんどの香具師が回避なのか? 家ゲー板にもスレ立って無いしなあ
>>193 よりによってコミケ三日目かよ…打ち上げあるからなぁ、間に合いそうにない( ´Д⊂ヽ
200
シャウトの声優ってずーっと松井菜桜子だと思ってたんだけど違うのね。
>202 おれは白石文子だと思ってた。 まさか声優を引退されてただなんて(つД`)マーベットさん
くぅ〜〜〜〜 あずまんがに続いてまたしても金田朋子に泣かされてしまいますた。 いい。良すぎる。
ageようよ。
207 :
風の谷の名無しさん :02/12/18 18:59 ID:KID+t5wi
めっちゃ良かった。素直に感動。
夢ジョー悲惨だ・・・
ママンでお腹一杯です 次回は鳥さんに期待
最後にシロボンっていうのは予想できたオチだったが それにしても象印の魔法瓶とはな。 あとムジョーの人望のなさに泣けた。
今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 鳥さん出なかったのだけがちょっと残念。
212 :
風の谷の名無しさん :02/12/18 19:02 ID:mD8UUvJl
象印の魔法瓶かぁ・・・・・・・イイ!!
べたべただと笑いつつも涙ぐんじゃったよ。 思いっきり狙ってたのに。不覚だ。
>>202 俺は平松晶子だと最初聴いたとき思ったよ。
金田、石井康嗣とあずまんがトリオ再来か!とね。
ちょっと聴いてるうちに違うってわかったけど。
しかしこのアニメ見始めて2回目だってのに(・∀・)イイ!!とこ沢山。
ほのぼのだなぁ。
象印賞を差し上げます。
ヒントでピントキターーーーー
ムジョーとアチョーの初対面の後のアチョーの態度に大爆笑。 悪役が偽者のせいで困らされるアニメは、はじめて見たよ… あとヒロシがシロボンの名前呼ぶ所タイミングが絶妙すぎで不覚にもホロリと… そして今回ビデオ撮ってなかったことを激しく後悔…
結局、キャサリンをキャラボン星から脱出させた理由がよくワカランかったんだが…。 チゲチゲ団、なんか楽しそうだったよな。ナベ上手そうだし。 アジョーにくっついて眠るチゲチゲ団を見て、人望厚いんだとオモタよ。 昨日今日仲間になった奴が捕まっても助けにきてくれるし。 それに比べてムジョーったら・・・。
人間は中身だよね。やっぱり。
なんていうか、非常に完成度の高い作品ですね。 子供から大人まで楽しめる。 そして、「ボムスター2個!」は来週前半で聞き納めな予感。
ムジョーとアヂョーが色違いコピーなのに、 兄弟でもなんでも無い全く関係ない人だったのがワラタ。 ・・・ムジョーちゃんは今週まったくいいとこ無し。 いや、毎週か?
やばいDVD買いてえ…
漏れは警察竜(?)の炎をチゲチゲ団が鍋で防いで、
その中の肉が焼けて、食らいつく警察団、そしてシロボン。という流れにワロタ。
それにしても、今週涙の別れをしたばかりなのに、来週またキャラボン星に行くのかな?
予告にまた警察軍団出てたんで。
>>217 アチョーだったの?ずっとアジョーだと思ってたよ。
>>218 なんてゆーか、味噌チゲ鍋食べたくなってきた・・・
DVD何話収録?安ければ買うかも。
ママじゃないみたいな口ぶりだったけど伏線なんだろうか?
>>226 そこはヒロシに対するママの戸惑いなんじゃないかな。
女の子なんですけど…っていう。
あれは白ボンが魔法瓶を持って帰ろうとしていたための困った表情
229 :
風の谷の名無しさん :02/12/18 19:20 ID:SoygbQhO
TVシリーズのDVDって買った事ないけど ・・・・これはマジ買うよ♪ 早く発売してくれ〜
>>228 あっ。そっちですね。
適当言ってスマソ。
ところであの警察共にモンスターボール投げつけたくなったのは漏れだけですか?
最近の吉田玲子は、時々どうしようもなくやっつけな脚本書くなぁ。 龍隊の「肉ー」とか(幼稚すぎる‥)ヒゲヒゲ団員がチゲチゲ団に寝返るトコとか(唐突すぎる‥)。 警官隊も「チゲチゲ団」を追ってたワケで、アチョー(に間違われたムジョー)だけ 追いまわすのもやっぱり変だ。 2話構成でこれはないでしょー。中身スカスカすぎる。 でもここの人らには好評だなぁ、今回も。オレはこういう大味というかテキトーなのはちょっと。
( ´,_ゝ`)
234 :
ツルガ :02/12/18 19:51 ID:MU41AKiC
しつこいほどくりかえしていた「2個!」が、最後でああいう風につかわれるとはな〜。
> なんていうか、非常に完成度の高い作品ですね。子供から大人まで楽しめる。 さすがに『カービィ』を見てると、これにはそんなこと言えねぇっス。
>>232 デジフロスレの住民ですか?
随分と崖っぷちなご様子で
アンチが発生しましたか。これでジェッターズも一流アニメですね。
そうでもないですか。そうですか。
>>236 テレ東的な観点で言えば最高なんじゃないの?
なんかマンセー意見ばっかで言い辛いんだけど、 今回はいつもに比べてギャグはいまいちだったと思う。 感動系の話だったからしょうがないんだろうけど。
>>218 宇宙に一つしかない魔法瓶を、ヒゲヒゲ団に渡さないためにキャサリンに持たせて脱出させたのに、
それをわざわざシロボンが送り届けてしまった、ということでは?
四天王はシロボン以外のジェッターズが倒すのだろうか? しかしキャラボンや合体ボンバーマンばかりで ボンバーマンの人口はそんなに少ないのか?
>>242 1話に出て来たボンバー星は微妙に田舎っぽいイメージがあるんだが、
これは関係無いな
ボンバー星を出て外で働くボンバーマンが少ないんじゃないかな?
マイティやシロボンみたいなタイプが特殊だとか
>>211 >今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。
211の他の話の感想を是非訊きたい今日この頃。
しかしシロボンが負けるのはいつものことだと思った。 >次週サブタイ
>244 第1話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第2話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第3話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第4話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第5話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第6話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第7話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第8話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第9話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第10話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。 第11話・・・今日は面白すぎ。素直に凄いと思ふ。
247 :
風の谷の名無しさん :02/12/18 22:13 ID:T224tBLS
ボンバー星人のなかでも、特にボムスターを持つ者をボンバーマンというのかな?
公式サイトより >シロボンは「ボンバー星」出身の「ボンバー星人」なのだが、そこでは、 >選ばれし者たち―優しさと勇気を兼ね備え、ボムを操るあらゆる技に秀でた勇者―を >「ボンバーマン」と呼んでいた。 だそうで。 ボムスターが優れたボンバー星人に与えられるものだとしたら そういうことになるのではないかと。
シャウトがガングにぶーちゃん呼ばわりされてたな。
>>245 そうか?
今まで、結果オーライや仲間の協力とかはあったが、合体ボンバーマンは全てシロボンが倒してるだろ?
シロボンが負けた話って何があった?
シロボン(;´Д`)ハァハァ
252 :
:02/12/19 00:24 ID:+A5WK+KS
>240 同意。最初のボムスター2個!のセリフ、いきなり封印を見た時は 笑えたんだけど、全体的になんていうかテンポ悪く感じた。 でもシロボンとヒロシ関係のとこはよかったな。お約束だけど、 最後はホロリときた。
しかし今回これだけ成長を見せたシロボンが次回増長するってどうよ?
シロボンまだ10歳だしぃ〜
>>253 別に成長したとも思わなかったけどな。
もともと持ってるシロボンのやさしさなんじゃないの?
むしろ、先週からしつこく「ボムスター2個だから」と言っていたのは、
次週の複線なんだと思った。
だから、しつこいくらいに連呼してたのでは?
「僕は崖っぷち」のポスターに 連載:月間コロコロコミック(小学館) って書いてあったけど、そうなの?
来週は戦隊につき物の四天王などの4大幹部のお出ましか…。
>>244 ん?ダメだった?
まぁ俺は面白かったからいいんだけども。いや、今回はツボに来たよ。
ムジョーとアチョーのやりとりとか、すげー笑えたけどなー
ちなみに2話から見てるけど、今まででは7話と今回の12話が好きですな。
最近あんまり面白くないと思ってたけど今回は決定的につまらなかった
なんか必死なヤシがいるなぁ(w ひろしの「シロボン」なんざある意味お約束なんだが 吉田玲子神がやると妙に感動的なのは何故? ボムスター花火等で心の交流をきっちり伏線引いてあったからか。 それにしても、兄貴のことを考えたりするということは、 先週の「流れ星に願いなし!」は、やはり自力で兄貴を見つけるつもりなのか。 結構、漢だよな。 それにしても、今週も吉田玲子とは思わなかった。 前後編をメインライター以外が手がけるって、実は結構珍しいよーな。
アヂョーはカコイイ
>>256 確かにジェッターズはコロコロで連載されている。だが所詮タイアップ漫画、
アニメとは全然別物なので期待して読むと( ゚д゚)ポカーンとなる。
シロボン達がジェッターズだとわかった後のアジョーのセリフカッコ良かったなあ。 懐の深さを感じたよ。前回の助けに来てくれるシーンとか 今回のジェッターズが思いっきりチゲチゲ団に馴染んでたとことかもヨカタ。 それに比べてムジョー…ヒゲヒゲ団もチゲチゲ団に寝返った事だし、いっそのことアジョーと交代すれ(w
プライド高く義理と人情に厚く、そして役職も上なアジョー
ムジョー、冗談抜きで君は崖っぷちだぞ
>>250 シロボンの敗北だが、6話「謎の男、マックス」で既に負けていると思った
後、マックスに倒されている合体ボンバーマンが2匹いる
(カモメボンバーとハウジングボンバー)
>>264 6話はあれ、ガチンコじゃないよね?
マックスも「挨拶代わりだ」って本気じゃなかったみたいだし、
確か、シロボンも「ギリギリで見切った」ってバーディが言ってた。
だから、あれは勝つとか負けるとかのバトルじゃないと思う。
きっと、今度はガチンコ勝負で負けるんだと思われ。
>後、マックスに倒されている合体ボンバーマンが2匹いる
>(カモメボンバーとハウジングボンバー)
そうでした。
でも、シロボンがやられてないのは間違いないよね。
>>265 いや、そうかもしれないが、絵の印象としては負けたようにもみえるぞ。
だが、いずれにしても、その一回限りで、元発言の「いつものこと」ってのは言いすぎだろ?
245=264
250=265
じゃなかったら、すまそ。
>役職も上なアジョー 片田舎の一食い逃げ集団での役職だけどな。
>>266 おれが245だが264じゃないよ。
・・・分析してくれた264ありがとう。
一応カモメボンバーの回は完敗したし、ミスティに宝取られたりもしたし
MAXには全体的に敵わない(氷のバラは運が良かっただけ)
保安官バッジはどうなったっけ?
ヒーローとしては結構負けてるほうだと思う。
しかしまあ、そのぶんシロボンは勝ち負けとは別の強さを感じさせてくれるんで好きだよ。
実は無条件で誉めてる人らほど、作品の細部や全体の流れは よく見てなかったりすることがままある。注意すれ。
作品を細かく見たり分析して見たりするのが当たり前だ という感覚は捨てたほうがよいことがままある。 基本的にはどっちもどっちだな。スタンスが根っこから違うらしいんだこれが。 てきとーに干渉しつつ互いに放置するがよろし。
>>264 に補足しておくか…こっちの方が大事かもしんない(w
MAXには何度も負けているシロボンだが、
ムジョーとDr.メカード(が作成した合体ボンバーマン)には負けてないのよね
だから次回の「敗北」と言うのは合体ボンバーマンに敗北するという事なんだろうな
四天王言うくらいだから強くなけりゃおかしいし
所で四天王には必ずお色気担当がいるわけだが、期待していいのかな?(w
>>271 四天王のお色気担当にはドルフィンボンバー並のお色気を期待。
Dr.メカードが言っていた秘密兵器(?)って四天王だったのか? 「アジョー」か「アチョー」か聞き取り辛くて分からなかったけど 公式サイトを見る限り「アチョー」っぽい。
Q:特に優れた四人組を指して使われる言葉を選びなさい 1 ねえちゃん 2 いいけつ 3 してんのう
1
ここは手堅く2
ガイシュツかもしれんがムジョーとアチョー見てて ぴゅージャガのハマーとかっこいいハマーを思い出した・・・。 「同じ顔だけど不思議とかぶってないよ」
やば、ハァハァはしないけどシロボンが可愛くて仕方が無い(;´Д`)
>>272 いや、むしろドルフィン復活で(゚д゚)ウマー
シロボン(;´Д`)ハァハァ
ゲ-ム買いました。 いつものOPが流れたのには感動 新作アニメーションもあってなかなか丁寧な作りかなと ゲーム難易度は結構高い
>>284 僕は崖っぷち収録されてるの!?詳細希望
微妙に欲しくなって来たカーモメ
収録されてます。今回のためのアニメーションもあります。 ストーリーモードといつものボンバーマンゲームが主なゲーム内容 声優もキャラクターもアニメ版と一緒です。 ストーリーモードは白ボンとMAXを使い分けながら攻略していきます ジェッターズのメンバーのアドバイスがあります
>>286 サンクスコ
バイトの給料が出たら買うぞ〜
ゲームのCMに一部新作アニメ部分が出てました・・ 白ボンとMAXが宇宙船で競いあっているようなシーン(実際は違いますが)
>>286 そーやったんかぁ。
自分はもう一方の爆発ゲー買ってもうた。
こりゃこっちも買いやな。
俺は明日新宿で買ってこよう ついでにミルモのDVDも
マーメイドボンバー(合体四天王女)の声ってボン婆さんと一緒だぁ。 ちなみにジェッターズGC版クリア。
じょうろの取り方がわからない・・どの場所にあるか教えてください
へー ちゃんとアニメとリンクしたつくりになってるのか・・・ 漏れも買ってこよっと。
>>294 ボムスターを失って0になるとこうなります(((((;゚Д゚)))))
1
僕は崖っぷち買ってきたけど結構(・∀・)イイ! 一話の時は、何だこの歌、って叩かれまくって漏れも(゚Д゚)ハァ?な感じだったけど すっかりお気に入りでつ(;´Д`)
で、鬱EDを流して鬱になる、と メリハリがあるじゃないか
>>298 いや、ステテコ捨てていこうで更にノリノリでしょう。
300 :
風の谷の名無しさん :02/12/23 07:39 ID:1OVDZhQE
面白いから上げ
漏れも崖っぷちのCD買ったYO! すわひでおさんってなんかヘンな人っぽかった
>>301 貴様、すわひでおが変人だと思ってるだろ!!
まあ実際にそうなんだが(w
結構ライヴやってるから行ってみ、曲のイメージそのまんまな人だから
>>298 すわひでおの歌だけで鬱EDは入ってないよ
鬱ED聞いてると ガンバの鬱EDを思い出す
すわひでおでぐぐって見たけど何か歌のイメージそのままのようなのしか引っ掛からないw
鬱ED聞いてると 銀河の五戦士を思い出す
ヘイお前ら! ゲームの売れ行きがイマイチという風の噂ですよ! 打ち切り危機回避のために、このスレの住民は 一人一殺……じゃなくて、一人1ゲー購入を義務づけますよ! とりあえず漏れはGBAの方を買い求めるですよ!
俺、ゲーム買ったよ。発売日にヨドバシで。 確かにあんまり売れてない感じだったな。 内容も、ファン以外にはあんまりお勧めできない感じだし。 正直、ゲームとしてはテンポが悪く、かなり微妙だ。
ごめん、ポケモソ(ルビー)の方を買っちゃった(;´Д`)
ゲームの質問 麒麟にいくらボム当ててもダメージがないのだが どうしたらよいか教えて
311 :
実況 :02/12/25 18:12 ID:BWYmG9SA
はじまったヽ(´ー`)ノ
ムジョー様!!!!!!
シロボン増長&挫折の巻、ですかな(´・ω・`)
,-=;, {__7! 〔_ラレ ,、_,-‐y; `y"l rヲレへシ'" iト-ヘ、 (_;フイ r;_/iレソ l 'ヽ ル || し ン′ ヽ ヽ レ' ||! 人_フ V ヽ, | |.| r‐-、=‐-、 _/ / ヽ ヽ, ト = }{i y=‐'~Y__ 〉 / / `i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'" シ´ V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/ ←ムジョー V丶 | リ >, ( <_/ ,_ ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ 〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | | | { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j .| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, / ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;| ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|! / / 〉" } V }リ レヽ ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'" Y´~j!_ ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= | .{ `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. / 彡 | ヾ ``_ _ 〃レ' jトヽ ''"7~~ ̄ ~^'く リ - =' ‐ { V ~^ ̄ //,├'" V/ 、、ン'k =-‐ ''j } / | Y 〃,;'{ニ二 jニi ̄]
どーでもいいがボンバーマンの枠で tryme.jpのCMがないのは解せないなぁ・・・
ひょっとしなくても結構面白いなこれ
>>318 ふつーにきちんと作ってある、って感じで良いのにゃ
もこーり万歳!!
ようやくムジョーが報われる日がきた。
今日も面白かった。次回も面白そうだ。ほんと、良作だな〜。
来週のヒゲヒゲ団SP、 スッゲー楽しみ!
来週は放送枠時間が変更になるから 見逃しても問題のない話を作ったな。
次は30日、午後5時半からか……(関西です 「シロボンの敗北」というよりも「ムジョー、返り咲き」って話だったな(w
>>316 ねらってる客層が違うからだろ。
ジェッターズはお子様ねらいだからな。
>>324 何言ってるんだ、次回ほど見逃しては後悔する回はないだろう?!
それにあんたのID変だぞ
>>324 だが、そういう話のほうが盛り上がる可能性がある罠
来週はコミケで見れないという人も多そうだね
だからこそストーリー的にはあまり関係の無い話なのかもしれない
BS-Jならコミケ後放送だからゆっくり見れるけどな
>>317 _, - ,ヘ ←耐え難きを耐え抜いたムジョー
TL |_ ) ___ r'⌒ヽ_
`レ>〈 / l、__,/}::\ ←有頂天になってたシロボン
⊂イノ) (T´ | ゝ_ィ>};;_」
ゝ、ノニ7 ! `''ァ、. \__}
_〉{ 〈`^`¬ノ . :〔
 ̄ __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ rニト, フ ゝ __ 〉 ` ‐- ,,
友情ネタとかそういうのに弱い俺は 先週の比じゃなく泣いたよ。 開始5分で涙ぼろぼろですよ。 あと話自体はよくあるお約束な展開だと思った。 もちろん土台がしっかりしてるから見ててだらけないしね。 火ボンの喋り方キモすぎて笑える(w そして次回は1週間後ではなく5日後の30日ですよ!しかもヒゲヒゲオンリー。 味噌こねる人が多そうだなぁ。
>324 そういうわけではないと思うが…
333 :
風の谷の名無しさん :02/12/25 19:02 ID:mJ4EnKro
ヒゲヒゲ団カワイすぎる(;´Д`)ハァハァ
>>332 年末だから特番ちっくに
というのかもね、はれぶたの正月放送みたいなもんで
相変わらず、懐かしいネタをちりばめてるよな。 「涙は心の汗だ!」ってムジョー……他にもなんかあったような
ヒゲヒゲ団を見てるとコブンを思い出す
年内は負けっぱなしで、続きは来年に持ち越しか… 負けた後のシロボンの反応を早く見てー!! 次回のヒゲヒゲにも激しく期待(;´Д`)ハァハァハァハァ
よかったね、ムジョーと思わず涙ぐみましたよ。
ヒゲヒゲ達がムジョーの所に3人しか残らなかったのも泣けたけど。
結構、伏線も消化されていくみたいで嬉しいね。
>>307-308 む〜ん、視聴率もそんなに良くないような気がするんで不安すぎ…。
「ちょほいと待ちなは」ってあ〜るで出てたネタだけど本当の元ネタは何?
>>338 前も言ったけどアニメに視聴率は関係無いよ
玩具周りは確かに不安だけど、業界評判がかなり高いって話だし打ち切りは無いと思う
オレしゃま
ていうか、ヒゲヒゲ団ってロボットだったのかよ! しかし「俺は今、モーレツに感動している!」にワラタ
>>341 >前も言ったけどアニメに視聴率は関係無いよ
あぁ、そういえば前にそんな話があったね。
ゲーム売れ行き悪いんじゃないかと危惧してたら、
ホントに悪かったみたいなんでちょっと動揺しちゃいましたよ。
>業界評判がかなり高いって話だし打ち切りは無いと思う
安心しますた。ありがとう。
>>345 それ違う。
「ちょほいと待ちなは」小林旭の渡り鳥シリーズでの定番登場台詞っす。
ズバットは「なかなかの腕前だな、だが、日本じゃあ2番目だ。」
まあズバット自体渡り鳥のパロディみたいな部分があるからな。
おい。このスレの住人年齢層は一体いくつだ?
ああ、それだそれだ。 でも「ちょほぃと、待ちなは」ってアクセントは、 渡り鳥をパロったあ〜るを元ネタにしたって感じかな
「そのファイヤーボムは宇宙で2番目だ」はやってくれなかった
うちの娘は昼寝してるとこを無理やり起こすと機嫌が悪いんだけど このアニメが始まるときに起こすとすごい機嫌よく起きてくれます。 ありがとうボンバーマンジェッターズ! ついでに言えば私の母はファミコンのボンバーマンを遊んでいたぞ(無論私もだ)
涙ぐむシャウトたん・・・ サイコーですた・・・
>>350 。
つーか、「ちょほぃと、待ちなは」ってアクセントが、小林旭。
で、あ〜るはそれをパロったんでしょ?
古い話過ぎて、ここの住人が知らんのもムリはないが。
やっぱこういうアニメは、主人公が増長したときはきっちり負けてくれた方が 面白いよな。 レッツ&ゴーはそこらへんのさじ加減が絶妙だった。 クラッシュギアみたいのは、見ててむかつく。
炎が攻撃する時えらくカコ良かったんですが。 そして、鳥さんはなぜ無言で腕組んでるだけであんなにカコ良いですか。
某邪教信徒の漏れとしては、炎ボンのボムは最高ですた。
ボムで衝撃をやわらげるってどういう事ですか
衝撃をうち消すようにこっちからもボムを投げたってことなんでない? 実際に軍とかでは火薬をまとった防御服があるらしい。
>>359 逆のベクトルを与えて衝撃を相殺したって事じゃ?
厳密にはかなり矛盾がある気がするが深く考えない方向で。
リアクティブアーマー(自爆装甲)みたいにこうドーンと
着弾と同時に装甲が吹き飛んで、爆発力を弱めるってヤツか。 まさかシロボンにそんな知恵があったとは……いや、無意識にか
マーメイドたんのエロ画像キボンヌ
爆風に当っても死なないアイテムがあったじゃないか あれと連射パッドを使ってモリモリ攻めてけ。
ビデオで見たけど今週も良かった。特にムジョー。 それにしても頑張ってんな〜スタッフ。
今回は久々にほとばしっていたね。 ・・・いや、止め絵じゃなくてエフェクトが。
そういや、爆外伝Vの敵キャラにも白ギターもってたヤツがいたな。
>>365 ドクロの爆弾垂れ流し病でもいいんじゃない?
無敵スーツ着ればぜったい勝てるのに
1クールしないうちに、敵のメインが落ちぶれてこれからどうするの?てな展開だったのに、 うまく復帰させて、新展開にも持っていったシリーズが構成上手いね。
>>360 チョバムアーマーもそう言う仕組みでしたな
テニスもヒカルも次回は来年だけど これだけもう一回あるんだな。
>>371 あれは実際に軍(戦車など)で使用されてるのがモデルだよね
劇パト2のレイバースーツも。
>>316 白ボン「iモードでジェッターズ・・・2個!! だからね♪」
>>371 チョバムアーマーは自壊する事で衝撃を分散する仕組み。
自爆で衝撃を相殺するのはリアクティブアーマー。
しかしどちらも砲弾などの「点の衝撃」を相殺するのが目的であって、
爆弾などの「面の衝撃」を相殺することは出来ないのです。
っつーかリアクティブで面の衝撃を相殺したら自分も無事ではいられないわけで(;´Д`)
敵のボンバーシュートがあれだけ凄いならシロボンの新必殺技(出るよな?)はどうなるんだろう。
しかし、スタッフはヒゲヒゲ団(と言うかムジョー)に入れこんでるね。 「ムジョーが主役」と言われても違和感無いよ。 あと、次回は非常に楽しみ。 「ヒゲ」しか言わない奴らで30分持たせるってのは、なかなか難しいと思ふ。 戦闘員の言葉を(視聴者に)翻訳するのってムジョーしかいないわけだが、まさか30分間 ムジョーがずっと翻訳するわけにもいかんだろうし。 無声映画っぽくなるのかな?
>>377 そいえば小寺監督の必殺技だし。>無声映画
やるかな? やるな、きっと。うん。
ああ、『どうせ来週はムジョーの回想シーン中心の総集編で
新作画は5分くらいなんだろうな』とか、うがった事を考えていた私をお許しください。
ついでに懺悔すると、ボンバーマンのソフトってサターン版しか持ってない俺。
379 :
風の谷の名無しさん :02/12/27 06:15 ID:9Lotp0Xi
ヒゲヒゲ団萌え〜的な私はめっさ楽しみだ。 ビデオに録画しよ。S-VHSで ああーストラップ販売してくれ〜
>>378 >ついでに懺悔すると、ボンバーマンのソフトってサターン版しか持ってない俺。
気にするな。俺なんかFC版のボンバーマンしか持ってないYO(w
>>378 それがどうした。
俺はソフトは何も持ってないぞ。
・・・スマソ、逝ってくる
ロックマンエグゼみたいにフィギュアとか出してくれると嬉しい。
383 :
風の谷の名無しさん :02/12/27 18:20 ID:HOAY6nlw
「俺は今、モーレツに感動している!」 ってなんのアニメだっけ?
>383 ラムネ&40
>>383 釣りだと思いつつレス「NG騎士ラムネ&40」
あほさることあかほりさとるの名作で、
矢尾一樹をダジャレ野郎にしてしまったアニメ
>>377 ヒゲヒゲ団が喋ったら画面の下のほうに通訳用の言葉が出るんじゃないかな?
やっぱムジョーが30分通訳はまずいよね
>>383 「巨人の星」花形満です。ラムネスの決めゼリフはそのパロディ。
>>387 俺は真っ先にYAWARAが浮かんだんだが、それが元なのか。
>>387 あれ、飛雄馬じゃなくて花形だったっけ?
「とうちゃん、俺は今〜」だった記憶があるんだが。
390 :
風の谷の名無しさん :02/12/27 20:28 ID:QwpkIGHm
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
635 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:02/12/24 03:08 広告コピペを考察してもしょーがないのだが 2年で350万貯めた香具師が去年まで金無しとはこれいかに。 1年間は1円も儲からなかったのか。 しかしそれならば1年で350万貯めたと豪語してもいいはずだ。 この謎を誰か解いてくれ。 636 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 ↓ 投稿日:02/12/24 04:40 逆ウラシマ効果うんぬんとか書こうと思ったが、 上手くまとまらないので普通に考察してみる。 まず現時点をカキコのあった02/12/23とする。 実は彼が『金無し』状態を脱却し、儲け始めたのは01/1/1なのだ。 金無しだったのは去年に入るまで、つまり00年以前。 彼が勝ち続けて350万貯めた期間というのは、 01/1/1〜02/12/23だから、これはほぼ2年間だ。 日本語の自制の曖昧さから産まれた誤解と言えよう。 637 名前:636 ↓ 投稿日:02/12/24 04:49 為替相場は約120円なのに、30ドルを3600円じゃなく、 4000円くらいと書いちゃうとこがカワイイ。 ルーレットには赤でも黒でもない0と00があるから、 50%の確立じゃないのに、軽く無視してるとこもカワイイな。 一生懸命嘘を吐く甥っ子を眺めてるような気分に浸れる。
>>377 ポケモンで人間の出てこない回があったが、そんな感じでは?
393 :
ナナシ星人 :02/12/28 01:58 ID:MbzJTHy7
>>382 あんな大っきいフィギュアじゃないけど、宝がボトルキャップみたいなの
出してるぞ。バシュットってやつ。
>>392 言わんとする回はわかるが、レギュラー総出演だったぞ>巨大ポケモンの島
どーでもいーがあの手の手段が二度となかったトコを見ると、
子供向け番組には不評なんじゃなかろーか>テロップ
漏れは大笑いしながら見てたけどな。
スペシャルだけ普通に喋るに8エムボマ 銀河万丈 玄田哲章あたりで
>>389 飛雄馬が正解。
「父ちゃん、オレは今、もーれつに感動している!」
このセリフをネタにしたアニメ、マンガは数知れず。
というほど有名なセリフ。
こんなの常識中の常識と思っていたオレももう四十……。
年取ったわけだ。
>>394 実は映画版とか含めてけっこうある >ポケモソのみの回
その中にはナレーションやテロップの入らない、
本当に鳴き声のみで展開するサイレントっぽい回もあるので、
ムジョー以外は「ヒゲヒゲ」で通すかもしれないよ
語尾に「ヒゲ」を付ける可能性もあり。
399 :
風の谷の名無しさん :02/12/29 14:14 ID:yQpDSHTb
所で前から気になってたんだけどベイブレとかにも名前でてる水野祥司って誰?TAKARAの人?
400
明日ヒゲ。
*~●※第14話は12/30(月)17:30〜18:00に放送がありますので注意●~*
404 :
風の谷の名無しさん :02/12/29 19:29 ID:u3rdqDzQ
M-1グランプリ、アメリカザリガニ(ガングボンゴ)出場age
ガング&ボンゴクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
406 :
風の谷の名無しさん :02/12/29 20:40 ID:GQL/VVH3
アメリカザリガニ最下位
(´・ω・`)
漏れは今日一番ワラタんだけどなぁ
アメザリ正直、去年のネタの方がオモロカッタ。 (´・ω・`) ショボ~ン
結構勝負ネタだったんだけどなぁ・・・ちと短かったかも。
>>399 ボンバーマンの世界観作りに大いに貢献した人だな。
彼がいなければこのアニメもなかっただろう。
お前ら何度も言ってるけど放送は明日のしかも17:30からですよ!! 大掃除してて「やべ――!!」とかならないように、 ほら、今すぐにでもビデオ予約してきなさいって。生で観られれば上書きすりゃいいんだから。 観ないで後悔するよりマシですよ?ほれ。ほれ。 BSがあるとか甘いこと言ってたら手遅れになりますよ?ほれ。 アメザリのネタは何回も見たネタだったからなぁ・・・残念だ。
つっこみ育成ゲームでもあのネタだよね。ゲームやってるときはすごく笑えたんだけど・・・
415 :
ムジョー :02/12/30 08:12 ID:cz/toc+Y
今日は放送日だ!忘れんじゃねーぞ!
昨日から予約してあるんだよね あとは17:30を待つばかり ちゃんとテレビ欄にありますた
うわっ、WWEと放送時間が被ってるよ。 仕方ないからこっちは録画だな。
実は単なる総集編だったりしてな。
419 :
あ! :02/12/30 13:14 ID:k58wA7Gw
放送日age
というか今日のは本編とは少し違うんだな? 5:30かよ・・・・・・・・・・・・・見るか
皆あと30分で始まるよ!
前回みそこねたひとへのあらすじ。 (前レスみるのもめんどくさいひとむけ。) _, - ,ヘ ←耐え難きを耐え抜いたムジョー TL |_ ) ___ r'⌒ヽ_ `レ>〈 / l、__,/}::\ ←有頂天になってたシロボン ⊂イノ) (T´ | ゝ_ィ>};;_」 ゝ、ノニ7 ! `''ァ、. \__} _〉{ 〈`^`¬ノ . :〔  ̄ __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ rニト, フ ゝ __ 〉 ` ‐- ,, なことがありました。
423 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:10 ID:KrkpPVtW
今日の放送は原画にスゴイ大物を使ってるラシ
おいお前ら!ちゃんと見てくれヒゲ
只今有明から帰還ヒゲ
427 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:36 ID:4aUjHpAH
今日のジェッターズワラタ
八頭身白ボンワラタ。 ファミコンウォーズもワラタ
429 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:38 ID:KsHhFXgf
見てない人が多いと思ってるのか、やりたい放題だな
430 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:43 ID:4aUjHpAH
八頭身白ボンでお茶吹いたじゃねーかヴぁか!!w
OPの後にネタ繋げて来た辺りからやりおるわと思ったが、スゲェぶっ飛ばし方だな今回。w
久しぶりに本気で爆笑! リアルシロボンすごすぎw
433 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:44 ID:aipzoDQ5
ムチャクチャじゃねーか! 録画すれば良かった…
ファミコンウォーズ・・
ヒゲヒゲ団のOSってCDインストールなんだw
436 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:50 ID:KsHhFXgf
すごいアニメだ……
最後は銀英かよ!
EDまですげえ…
まさか・・・ラストのアレだけのために屋良さんを・・・? 腹筋痛いです・・・窒息しそうです・・・
441 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:55 ID:KsHhFXgf
今年最後で最高のアニメだ……
まさきひげ… ヒゲヒゲ団エンディング… 何ですかこの神っぷりは?
すげぇヒゲEDだ.....
まさきひろ飛ばしすぎたな(w。
終わりの絵がヒゲヒゲ団に・・・・ すげーよこのアニメ
すげーーーー。信じられない。スタッフ神!!
感動したぜ!!ED これだけのために、初カキコ!
今年最後にいいものみた!
Dでまたふいちゃったよw 今年最後にして最高だった
450 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:57 ID:KrkpPVtW
結城信輝を使うのがスゴイ
あの〜 ボンバーマンはテレ朝でやってた爆外伝しか知らず ジェッターズは今日初めて見たのでつが こ の 作 品 こ ん な に お も し ろ い の で す がヽ(゚∀゚)ノ? もっと早くチェックすればヨカタ…
OPの後でぶっ飛び、EDまで差し替えるとは…
やべぇ・・・面白すぎ マッチョシロボン激しくワラタ ところで、大物原画マンて監督のことだったのか?
記念ヒゲヒゲ
ヒゲヒゲ団まるごとエピソード集可愛かったあ。 うちの2歳の娘も画面にくぎ付けだったわよぉ しかし惜しいことにビデオ録画し忘れたことか・・・・ 見終わったことだしこれから夕飯作ろうット。
456 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:58 ID:sTqWPZsM
すげーーー(w EDまで変えちゃうブっとび方に脱帽。 原画にヒゲ之って人もいたな(w
シロボソ(・∀・)イイ!!
笑いっぱなしだった。最高。
スタジオライブとは・・・ やはり今年最高のアニメだ
俺、ついてくよ!ボンバーマン! 想像を超えたアニメだ!
461 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:59 ID:F83QTHKw
OPからED、あまつさえ提供バックまでネタで埋めるとは…。 感動した!あんたら本物だなスタッフ!
462 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 17:59 ID:KsHhFXgf
拍手だ!拍手! DVDはいつでるんですかー!?
ありがとう、スタッフ。
実況終了〜っと。もうボンバーマンの名の通り弾けまくりでしたな、 魂抜けそうです。
こういうので笑ったのって、ビーストウォーズ以来かもしれない。 まさきひげってだれだよw。
不覚にもシロボン?にワロタ 噂の米国のボンバーマンでしたね(゚Д゚) こんなに面白いものとは思いませんですた
おれDVD買います だからこの面白さ維持していってくれ
原画に結城信輝がいる(w
30分通して笑わしてもらいました。 今年はもう思い残すことないっ!
何気に重量オーバーネタ引っ張ってたのがナイス!!
今回のは歴史に残るよ…。 年末の半端な枠だから出来たんだろうな…。
俺もDVD買うよ…今年最期に楽しい思いが出来ました
今回この時間帯なの忘れてて前半見逃したよ。 OPまで変わってたんならスゲェ見たかった(TДT)
ほんとに や り た い 放 題 ですね。 18禁くさいことまでやらかすとは… 神認定
年の瀬にこんなアニメが見れるというのは幸せなことだ。 EDにヒゲが並んでるの見て、むかし、きん注のEDで 「ウシ×」が並んでたのを思い出したよ(w
だ…誰かWinnyで共(ry
田舎のお母さんに送ったのは、 チゲチゲ団の鍋なのね。細かいよ、スゲーよ。 EDで、もう脱帽したよ。
ほんとおもろかった。エンディングでは感動した! 弾けっぷりがもう最高だな〜。素でこんな笑ったアニメって久しぶり。他の多くのアニメ に欠けてる物があるとおもた。
481 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:05 ID:F83QTHKw
メンバーの豪華さと言い、やりたい放題悪ノリ三昧な内容と言い、それでいて 凄まじく面白かった事と言い、コレはつまりあれだ。 ジェッターズと言う作品の今年を締めくくる忘年会だったのだな。
今日は良かった。ほんとに。
キャラ原案の水野さんとシリーズ構成の前川さんが、ヒゲヒゲ団でクレジットされてたのはスルーですか? まったく、どこまでふざけてるんだスタッフw
そういや初期化されちゃったやつどうなったんだろ・・・?
北すら、ネタにするアニメ 今日は本当に伝説に残るな
486 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:07 ID:SyKTTfDH
良いふざけ具合で好感触。 もうDVD買うよ!早くでろ〜〜
487 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:07 ID:BdMC6xfE
時間がアレだったから見逃したヤツ多いだろうなぁ〜 見れてよかった〜w
北を本格的にネタにした点は多大に評価できる。 伝説的だよ…。テレビ東京のPDもよくOKを出した、感動した。
489 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:08 ID:F83QTHKw
>>473 OP自体はいつものまま…なのだが最後のシロボンのキメポーズのとこで
ビデオの一時停止マークが入り、「違うんだなぁ〜、今回の主役はヒゲヒゲ団だ!」
とムジョーが語る。
とにかく何事も徹底すれば こんなにすごい事になるんだな 年の終わりにいい作品をありがとう
星のデデデ以来の神アニメ認定
前半、見逃してしまった漏れをどうか誰か救ってくれぇ…。 いつもビデオ撮ってるのになぁ。 DVD買うよ、買っちゃうよ、あああああああ。
つーかたまたま今日初めて見たわけだが・・・ 死ぬほど笑ったよ(w ほとんど予備知識なかったのにここまで面白いとは。 次回からチェックさせていただきます。
494 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:09 ID:m0Up5Jpa
今日の「ボンバーマンジェッターズ」見ている君、 冬コミの後、友達とどっか行かないの?
まさきひげ 小寺ヒゲ之w
シロボン?に激しくワラタ。 もう、今年思い残す事は無い・・・(´ー`)
今回だけじゃなくて毎回録画しとけば良かった。 DVD発売っていつだっけ?
よくぞやってくれたよホント
ところで、シャウト本買った人誰かいる?
501 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:12 ID:ythvGnoL
久々に見たが、本当に今回は大爆笑出来ました。
>>497 ちなみに来年から AT-Xで始まるのだ。
完全ノーマークだったので、タイムラグは
こういうときにありがたい。。。
>>502 漏れも来年1月スタートのAT-X版で保存化を決定。
こういったときに本当に役立つよ…。
リアルタイムで見た奴=解脱して天に上った かろうじて録画で見られる奴=救済される どちらも逃した奴=奈落落ち
506 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:17 ID:x3QTwi18
スタッフまんせー アイキャッチからエンディングまで全く手を抜かない暴走っぷりに感動しました。 所々に毒をふりまいてるのも細かい
>>498 BSジャパンでは今週の放送はいつやるのでしょうか?
恥を忍んで忍んでBS持ってる知り合いに録画を頼むか…。
もしかしたら妹のツテを頼らなければならないかもしれん。
あああああぁああああぁ。でも、救われる為なら…。
今日のはカービィ並に面白かった。 見逃した香具師は悲惨だな(w
なんつーかこの番組センスいいよね。
>>507 明日15:30〜だったと思ふ。
(BSJ版は最近チェックしてないが…多分合ってると思ふ。)
コミケに今帰ってきました。 終わってたのね・・・
一番最初のムジョー「ママの瞳に乾杯・・・」は 名画カサブランカのパロディと言うまでもなくよく使われるフレーズだけど、 その続きで、こっちは日本ではあまり知られてない同映画の名セリフ 「サム、もう一度弾いてくれ・・・」を原文そのまま「プレイ・イット・アゲイン、サム」 とムジョーが言うとは思わなかった! そして頷いたサム?ヒゲヒゲ団が差し出すボタンを押すと・・・・ドカーンと爆発する いつものOPがスタート! 細かすぎ。背筋がふるえますた。
「ヒゲヒゲ団の歴史が、また1ページ」は反則だろ トドメを刺されますた
517 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:27 ID:qUyVEZfr
最後のセリフの為に屋良有作をキャスティングしたのかな
>>513 ありがd。
ああ、でも、明日じゃもう頼む時間もビデオ持って区時間もないではないか。
漏れのバカ…。
>>508 カービィって毎回こんなに面白いんでつか?
今度見てみようかな。
519 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 18:30 ID:f2CbQOpP
カービィは最近あんまりおもしろくないじゃん
520 :
ミドル級チャンピオン安藤 :02/12/30 18:30 ID:O0zUmGTq
>>515 ソウダッタノ?(゜Д゜)やっぱジェっターズってすごい!
録画組みは12時からだっけ? そっちにも参加しよ
カービィもこれも作りこみが細かいよな
次週からはまたシリアスモードに入るのだろうけど(それも好きだけど、 第二団、激しく期待してまふ。
(´・ω・`)
(´゚ω゚`)
>>518 明日の放送は12話「キャラボンを守れ!」です。
今回の話数が放送されるのは年明け1月の第2〜3週目かな?
つーかED、あれ、これって元からヒゲヒゲ団だっけ?とか思ってしまった。コワイヨー。
>510 全身タイツ白ボン、何度見ても爆笑。
ビデオで観なおすとするか。
>>526 フォローThank。
2週遅れぐらいだったのか…。
8頭身のシロボンはキモイ キモ過ぎます。超嫌いです。
今日の14話でいいの?銀英EDってのが激しく気になる AT−Xでチェキしなきゃ
>>526 ああ、そうか、二週遅れって前の方に書いてあったよ。
サンクスです。あまりの口惜しさに冷静な判断が…。
全身タイツ白ボンを見るためにも、恥を捨てて知り合いに頼むよ。
>515 映画パロディ使ってるってことは、ランニング時の掛け声は ファミコンウォーズじゃなくてフルメタルジャケットのパロ ディなんだろか。
リアルシロボンのマスクごしの口の開きがw
今すぐビデオで見返したい所なんだけど 悲しいかな今いるのは実家… 自宅に戻ったら穴が空くほど繰り返し見よう。
スリムムジョーも8頭身シロボンとは別のベクトルでキモかったな。
>>534 いや、ファミコンウォーズとかフルメタルジャケットとかゆー次元じゃなくて、
そもそもあの掛け声元々リアル米軍が昔から使ってるやっちゃし。
今日の話で、2002〜3年度のベストアニメに認定しますた。
>>515 そうだったのかー。
知らんかったよ。
んじゃボタン押したのは多分36(サム)号じゃないかな?(w
>>510 のキャプ絵の答えDの画像の隣にある
ヒゲヒゲ団がとってるポーズどっかで見たような気がするんだけど
元ネタとかあるのかな?
>>540 昼メロで、ヒゲ沢伯爵にヒゲ彦……真珠夫人?
いや真珠夫人よく知らないから分からんけど。
>>543 スマソ。
あの肖像画ABCのポーズと早とちり。
>>540 ドラゴンボールのフュージョンじゃない?
>>540 腕の向きが逆ならゆ〜とぴあなんだがなぁ
>>540 昔のお笑い芸人の有名なキメポーズ「よろしく〜ね」ってヤツだね
肝心のコンビ名忘れたけど
>>リアルシロボン 海外版の初ボンバーはあんな感じだった
>548 数ヶ月前に初めて画像見た時、茶ぁ吹き出したよ(藁)<海外版ボンバーマン すっかり忘れていたが・・・そうか・・リアルシロボンはあれだったのか・・。 本気で悪ふざけ暴走を敢行したスタッフに乾杯。 だがまぁ、いささか暴走しすぎな感はなかったか?(藁) 果たして、本編に散りばめられた無数のネタを 子供が見て面白いと思ってくれるんだろうか・・。それだけが不安だ。 ・・・おっきなお友達(漏れ含む)にはバカウケだけどな。
550 :
ツルガ :02/12/30 19:24 ID:NibGU3LE
番外編とはいえ、ここまで暴走するとは。 特にツボだったのは、団員が寝てるのに勝手に語るナレーター(しかも野球!)と、 捏造ニュースのところ。 EDの絵は特別バージョンだし、結城信輝は使うし、もう文句なんてありません。 これだから子供向けアニメはやめられない。 あと、アニメでは珍しくテロップが浮くことなく自然に表示されてたのが何気にいいね。
>>549 ヒゲヒゲ団かわいい、で事は済むと思われ。
>>549 今日に限っては子供無視だろうね。完全におともだち狙い。
現にDVD購入組は捕獲したようだし。
まあ、普段の回も子供にうけてるかどうかあやしいけど。
>>551 それが関連商品の売り上げにつながってないからねぇ。
結城信輝さんがどういうつながりで一体・・・ どのカットなんでしょ。マッチョシロボンだったりしてw
554 :
風の谷の名無しさん :02/12/30 19:39 ID:SOOtc+4U
もう、何処からツッコめばいいのか(禿藁 最後の「ヒゲヒゲ団の歴史が、また1ページ」にぐわんとヤラれたと思ったら 最後の最後でEDまでしっかりキメてる卒のNASA! メロメロですわ。もう駄目ぽ。ああーもうどうにでもして〜って感じだよ。 チューナー買ってAT-Xに入るかDVD買うか悩む
・・・って、すぐ上で思いっきりガイシュツだったか
思いっきり見逃した・・・・まさか今日やってるなんて・・不覚。
秋刀魚のグロ実況が笑えたな
いや〜メチャメチャおもろかった。 夜勤明けでヘロヘロだったけど疲れが吹き飛んだよ。 なんだか元気が出てきたよ。スタッフの皆さんありがとう。 よ〜し今年最後の仕事がんがってくるかぁ。
やべ、今思い出した…今日だったんだ…
リアル白ボンはコロコロコミックでちょっと慣れてたけど 8頭身ムジョーは キ モ す ぎ ま し た ((つд`)) EDアニメまで書き起こしとはもう本当はスタッフ暇なんじゃないのかと思うくらいでしたし。 すげぇなぁ。何でここまでやってくれるのかw スタッフ全員が笑いながら作ってそうなアニメだ。
あ、そうだ。 特殊メイクに5時間ってことはあの8頭身は本物のムジョーですか(つд`)
普通は年末進行で総集編なのに、 気合の入った出来(悪乗り)に、スタッフを賛美しる。 リアル白ボン最高!でも声がちよちゃんのままなのが怖い…
>564 アフレコ時、声優も笑いこらえるのに必死だったろうな(藁
自分も正直、総集編なんだろ?とか舐めてかかってました。 すげー
>>566 そうオモテうっかり前半を見逃したバカがここに一人いるんだよ。
後半だけ見て、笑いと共に口惜し涙が流れたよ…。
観たんだけど、録り逃がした…。 BSデジタル?だといつやるのかどなたか教えてくださいませんでしょうか
>>567 つーことはムキムキシロボンちよ声を見逃したんでつね
後半はフツーバージョンだったからね
あの笑撃を味わえなかったなんんてカワウソウ
録っておくべきだった (;_;)
しかしあの内容を年末のドサクサでやるかね?
スタッフに愛を感じたよ。
>>551 メール欄ワラタ
今日の放送はまじ伝説認定だな。
とりあえず、俺の中では人生で二番目に笑ったアニメになった。
あぁっ早くもWinny共有されてるッヽ(゚∀゚)ノ
今日のジェッターズはハレグゥの「スキスキおじいさんDX」並。ベクトルは若干違うが。
普段は見てないんだけどいつもの時間じゃないのに放送してたので見ました。 おもしろいなぁ。次回からもずっと見ようと思います。ヒゲヒゲ〜。
579 :
573 :02/12/31 00:02 ID:4ecmwkr/
さっきまた見てしまった リアルと初期化は何回もいける
なんというか製作側がヒゲヒゲ団に愛情を持って 作っているのが良く解るよね。 この番組全体がキャラを丁寧に作りこんでる。 最近だとミルモ・キンゲ辺りに近いな。
583 :
風の谷の名無しさん :02/12/31 00:40 ID:/6ajJRnU
ヒゲヒゲポーズ 「コントユートピア」のキメポーズ 「青春はこのゴムのようだ!」と言って口にゴム紐を咥えさせて、ぐーん と伸ばした挙句、放してパチン!とやるコント。 二十歳以下の人は存じないかと… 屋良有作がTVアニメに久々出演した事も注目して良い。このランクの 声優はアニメからすっかり疎遠になっていたからなー。 原画のクレジット”結城信輝”ってあの結城信輝か?
スリムになってもムジョーの股間のもっこりは健在…
リアルシロボンももっこりしてたよね?
捏造ニュースの内容を比較してみる (耳コピーなので若干語尾等が違うかも) 音は左右に振り分けされているので ビデオに撮った人は音声切り替えをすると聞き取りやすいです そんりゃもうたまげただ、ズッシーンと地響きしてよ (宇宙に一つしかないエイリアンの標本を見つけたのは私です) 何がなんだかさぱり分かるらんかった (真っ先にヒゲヒゲ団に知らせなければ、と思いました) まさかUFOが家の納屋さ落ちてくるなんてな (ジェッターズに知られたら大変なことになりますからね) これがその納屋だ、この間改築したばっかりなんだけど… (でも、あこがれのヒゲヒゲ団にあえると思うとそりゃあもう興奮しましたよ) で、もっとたまげたのが、中にメガネゴリラとカエルの化け物みたいなのがいてよ (なぜって?実況星でもムジョウ様は大スターですからね) ほれ、これがその時勝手に撮った写真 (これがその時取った記念写真です) だけんど俺、災害保険降りるんだべかな、お、おめえ何処行ったか知らねぇか? (いやぁムジョウ様の活躍が見られて本当に幸せです)
>585 今確認したけどもっこりだ(w よく見てんなー
588 :
風の谷の名無しさん :02/12/31 00:52 ID:RWyD8yIb
結城信輝ってヒートガイJのキャラデザの人の事? オイオイマジかよ。 29日に原画集買ってサインしてもらったばっかだよ。 気が付け俺。
589 :
568 :02/12/31 00:53 ID:mSsJ4q1t
>576 マジ感謝!ありがd!!! >573 その一番笑ったはソドラの回か?それとも子連れ勇者?(スレ違いスマソ)
結城信輝、って何者よ? 四年前くらいからアニメに興味持ち出した人間だよ 分かんないYO 何した人なんだYO
>>583 よろしく〜ね ってヤツですな。
ところでさっきから出て来る結城信輝ってどういう人?
>>583 屋良有作さんはちびまる子ちゃんでまる子のおとうさんヒロシの声やってるよ。
そいやたしかおじいちゃんの声は青野武だったな・・・
ナレが屋良氏の時点でおもろいのに、最後アレで来るとは。 いつにも増して小ネタが豊富で面白かった。 スタッフが楽しんで作ってるのがよくわかる。 「違いのわかる男」は昔のウイスキーのCMだったかな。
屋良有作は夕方のラジオCMでよく出てくるな。 ギャラはそっちのほうがいいのかもね。
596 :
風の谷の名無しさん :02/12/31 01:11 ID:UvrQVKB2
ところでDVDって出るんだろうな?
>結城信輝 クロノクロスとか?
ヒゲヒゲ娘の声ってシロボン(金朋)だよね? 結婚を申し込みに来た時、ヒゲヒゲ言ってた娘って。
ひげひげ!
>>594 インスタントコーヒーだよ。
ネスカフェ、ゴ−ルドブレンド。
ダバダ〜ダバダ〜バ〜ダ〜、ってBGM。
遠藤周作とか出てた。
って、若い人は知らないんだろーな。
結城信輝 有名どころで 古くはファイブスターストーリーズ、ロードス島戦記OVA 最近だとヒートガイJ ちょっと昔のエスカフローネとか
サンクス。 なるほど、ちょっとした大物ってとこか。
603 :
風の谷の名無しさん :02/12/31 01:41 ID:5HGeISfC
>>602 ちょっとしたって・・・
大御所ですよ(w
>601 えーと記憶が間違っていなければ「聖剣伝説」シリーズのキャラデザも…(激しく自信なし)
606 :
604 :02/12/31 01:54 ID:GAGwTfdJ
>605 やっぱり3の担当でしたか。 ありがとうございます。
>>586 半島ネタがどうしても頭に浮かぶんですがw
シリーズ構成の前川氏のホームページチェックしたらご本人もモブシーンで
ヒゲヒゲ言ってたそうです。
大御所なんかい 今まで名前も知らなかったよ
609 :
583 :02/12/31 03:21 ID:/6ajJRnU
そりは、ちびまるこが10年以上前のアニメから続いている事を 考慮して欲しい。 80年代のアニメで、屋良・戸谷&佐藤正治(北斗の拳 ザココンビ)・田中秀行と言った青二等の中堅声優がアニメ離れしている んだよー。みんなニュースやワイドショーのNAにシフトしちゃった。 あ、「コントゆーとぴあ」が正しい表記かな?
>>603 あらま、大物なのね。
ジェッターズやるじゃん。
佐藤正治と田中秀行はキン肉マン2世に出てたね。 まあテリーマンとサンシャインという昔のキャラの声だったけど。 ちなみにアナウンサーは戸谷じゃなかった。
たぶん八頭身シロボンのあたりじゃないかな結城センセ
613 :
うる憶え :02/12/31 07:28 ID:Ue34o5vW
結城信輝は劇場版マクロスで庵野平野とかと仕事していて その後OVAのキャラデザインをたくさんてがけるようになったんだよね。 最近だとXの劇場版とかOVAのキャプテンハ-ロックとか。 あと漫画で「ヴェルバーサーガ」というのを描いていた(未完)
結城は最近監督もやってたはず TVシリーズではなかなかお目にかかることはなくなったけど 個性も実力もある大御所といっていいと思う それを年末の一回におしげもなくw あと中堅どころの男性声優は紺碧の艦隊あたりでなら沢山出てる。
>598 ヒゲヒゲ娘(ヒゲ代)の声は金朋にあらず。 EDには「須賀みき」(バーのママ)と書いてあったぞ。
時間帯変更確実だし冬休みで視聴者もいないこの年末によくもまぁこんな豪勢な物作るなぁ(笑) バカやるにも本気でやってくれる所がジェッターズの魅力だね。
>591 っていうか、自分で調べろよ。 「結城信輝」で検索かけるだけで、そんなもんすぐ分かるだろ。 ここの人は親切に教えてくれたからいいけど 質問するのにその態度、間違ってない?
うるし原智志の師匠だったよな。
結城の描くディードリットは今でもオレの中の最萌キャラですわ(w なんでテロ見たとき素直に感動しますたです、ハイ。
>>616 おいおい、バーのママは須賀みきじゃないだろ?
須賀みきはドルフィンボンバーとかエレファンとか。
さて、一緒に見ていた兄弟がEDヒゲヒゲバージョンで爆笑しすぎて呼吸困難になったわけだが 恐れ入りますたw
俺的には、今年を締めくくる良いアニメになったなぁ( ´ー`)y―┛~~
スタッフ様方お疲れさま
>>581 早速使わせて頂きました
ヒゲヒゲイイ!
625 :
156号 :02/12/31 15:15 ID:qPjT9BLK
ヒゲヒーゲ (年末に笑わせていただきました。スタッフ様来年も頑張ってください。)
ママの声は井関佳子。飢心の寮のおばちゃんとかメダロットのカガミヤマとか
切れた… ママってのは156号のママじゃなくてバーのママ 5話でもママ役でクレジットされている
628 :
573 :02/12/31 15:57 ID:ZzIsiiVe
>>589 ソドラっす。
子連れ勇者は衝撃が強すぎて、初見では「いいのか、これ?」という感じだった(笑)
しかし、ジェッターズのうちで鳥だけ出てこなかったのは単なる偶然なのか、
「鳥は崩せない」というスタッフ側の配慮だったのか……
こいつら毎週なにかしら食ってるよね。 漏れはチゲチゲ団に入団したいでつ…
>>628 マジレスすると、あのヒゲヒゲ映画は5話「地底ゴーゴーゴー」の回を、ムジョーが捏造? した設定になってる。
バーディがいないのは、単に5話に出てなかった(クロダイヤ星に行ってなかった)から。
ちなみにシャウトが巨大デブ女なのも、元になった5話の「重量オーバー」ネタからきてると思われ。
ちゃんとつながってるんだよねー。
他にもラストの母親に送った鍋は、チゲチゲ団から貰った鍋だろうとかね。
そういうところに、スタッフの神を感じる。
631 :
628 :02/12/31 16:59 ID:ZzIsiiVe
>>630 いや、それは分かってるんだが……<5話の捏造だから鳥がいない
「なんで5話だったのか」というのが偶然なのか必然なのかと思ったってこと。
>>628 「なんで5話だったのか」に関しては
単純にまさき氏担当脚本の中で一番楽しく捏造(w
し易い回だったからではないかと思われ。
特にシャウトの重量オーヴァーネタはインパクト強かったし。
だから、必然といえば必然なのかな?
633 :
630 :02/12/31 17:06 ID:Eo5S9ax1
634 :
630 :02/12/31 17:07 ID:Eo5S9ax1
あ、かぶった。 スマソw
ヒゲヒゲ語講座のナレーションはシャウトの人だと思うんだが…。 ああいう落ち着いた声に萌えるタイプなので気になる。
>>591 カナーリ大御所&カナーリ実力派&カナーリ古株のアニメーター。
古くはロードス島戦記、近作ではエスカフローネや今放送中のヒートガイジェイの原画&キャラデザ。
卓抜したデッサン力の持ち主で、渋くてカコイイキャラを描かせると天下一品。
よってハードなアクション物等に機用されることが多いが、プレステのゲームのテイルコンチェルト
なんて可愛い路線もさりげなく描けたりとえらく芸風が広い。
まあ、ボトムズの谷口守秦がさりげなくエロゲの動画マンやってたりもする今日この頃だし。
声優ネタやら製作者ネタやら ディープ過ぎて話についていけんのは漏れだけなんかい
>>637 それだけ幅広い層に支持を受けているということですよ。
本編の完成度が高すぎて、内容についてあまり語ることも無いという指摘もあったな。
宇宙人アダム・トロイってSF小説、昔あったよねえ?
>637 全部を理解することはないけど、これで今後「結城」の名が出たら あ、あの人だっけ、とかなるわけで、その積み重ねでだんだん自分のオタ度が 高まっていくわけですな。最初からスタッフや声優を古今東西全部チェックして 見てる人なんていないしね。アニメの知識がまた1ページ・・・..
641 :
風の谷の名無しさん :02/12/31 20:29 ID:gJd8F8FG
ボンバーマンジェッターズの すべてにちりばめられたネタが分かれば分かる程 マニア度、おっさん度高いって事だろうなぁ(藁 コーヒーのCMにしろ屋名さんにしろ結城にしろ 表向きがゴールデンの子供向けなのに 深い所でマニア向けになってる 2段ノリ弁だな。
全てのネタを理解できる人が正直うらやましい…。 このスレ見て勉強してから、もう一度見直してみるかな。
OPの映画ネタ以外全部わかった自分はヲタクだったのか・・・
>>639 アダムキライは
ただ単にアダムスキーの「スキー」の部分を逆の意味にしただけの可能性も…
>>644 つーかどう考えてもソレだと。w
あのくだり自体、UFO特番のパロだし。
銀英伝のアニメネタはわからなかったけど楽しかったよ。 しかし違いのわかる男はおっさん度が高いネタだったんか。 ・・・こないだのダイガンダーでも出てたな。
だれかゲームのラストエリアの中ボス麒麟の倒し方教えてくれ・・
ヒゲ代&ヒゲ彦のあのドラマは 特に元ネタは無いのかな? 単なる「昼メロドラマ風」ってだけ?
649 :
あ! :03/01/01 00:55 ID:0eXi6abw
>>648 裏番組は徹子の部屋やでー
ゲストムジョー。
番組そのものがドキュメンタリーを模した実はヒゲヒゲ団勧誘プロモ、という構造は ゲテSF映画スターシップ・トゥルーパーズを彷彿させる。
652 :
風の谷の名無しさん :03/01/01 08:06 ID:V0Qd7LxV
今年も崖っぷち!!
>>646 >しかし違いのわかる男はおっさん度が高いネタだったんか。
そんなに対象年齢高いネタなんですか?
結構最近までやってたと思ってたんですが。自分は18だけどわかりますよ。
スタートは1970年ですからね。でもロングランCMなんで案外皆知ってるかも。
655 :
風の谷の名無しさん :03/01/01 11:01 ID:lpCTsKJG
ボンゴがなんでカッパなんだ?
>>655 頭の鉄板が皿に見えなくも無いからかと
ついでに言うとあのシーンでのボンゴ?は「ボンボンボン」としか言って無い(w
ようやく撮ってあったのを見たが、なんだこの凄さは!?(w
某板から出張…… BS班ですが、あまりにもすごい評判に、早速取り寄せて見てみました! いや、ほんと、すごいですね。 中途半端ではなくここまで徹底的に ギャグ・パロをやってくれるアニメは滅多にないですよ。 ジェッターズを丁寧にチェックしている 大きなお友達へのサービスですねっ なにげに、スタッフ豪華ですし……。
顔文字板で見つけたので転載 ,...-―‐-、 /" / ___`ヽ /i ,., _,.---┐ ┌‐‐‐---...__ 、、iヽ、/〃iヾ/"/`ヽヽ`・'" / '/,.-...、 ,.-‐‐'" _.-,,' ヾ\ ` i、ヽ‐=._^._ /彡`'"7-<"// / " , '" 〃 ヾ \ l ` l\ ._`ii==ii" / / i/ / / / 〃 ヾ \ l l、l ,..=( )`='"-. l-'" / / /i_ 〃 ヾ ノ\ ! !.l//`三三三三l l l / /ヽ、/ `ー'、 _,.-'"--、`i `i l llrt-‐-‐‐-r-ll l l / /ヽ/x---r-、 i l / _,- 'ヽYヽ、ヽヽ ̄ ̄ ̄=='-`" / X" \ `i、` ! l |`i '" /iヽ `-L`'"~`-' /" / r'ヽ \ ` __i、i > ノl ト、 '" /)ヽ  ̄ ̄ ̄--‐‐'" ヽ ヽ ,--" l / "-┤ ゛‐、/ノ、ヽ ,.ゝ、 l`-‐' ノ-' `‐---‐'" `‐‐、‐‐‐'/ ⌒ヽ`‐‐‐‐‐‐'/ `‐‐t‐‐'" | | | | | `r--├┤__..----i-' l l l i i i _...- <`-ヽヽ_7=7--‐'">‐‐-...._ l l l i i / ` > /~ `-! l l l i / ヽ ノ `i l l l l / _..>― '"`-...__ ヽ. l l l !` i __......!"_ rニ---.._ /~ l l l i <‐''''"" /--、 ______l  ̄7...__...l _l l_ i ヽ / `‐'" ! / `' "_..='‐‐‐‐--... ヽ、 / __..-' ̄`-..、 _.-'" ____......ゝ. '--............___ `ヽ, `‐‐‐‐‐‐''"" `‐‐‐‐‐‐''"
,,、 '::::::::::::::::::::::::::::::::::: > ``'''':::::::::::::::::::::/:::::::::::::: ::::::::: :::: ゛、 /:::::::::::::::::::::,i::::::::::::/\::::::i゙、::::::::::::::', /:::::::::/::::-,、',,i:::::::::/ ゙、,,i-゙、::::::::::::i ,,,,、‐''i::::::::::/::/,,-‐!、:/ /, 、`ヾ、::::::::::i / ,,,、i::::::/i/ / iノ!/ ト, 'l ゙ i::::::::/ 近所の星から宇宙の果てまで 〈 ) i/ヽ i l:::::l !:::::! ノ__:/ 参上しますジェッターズ! ‐‐' / `ーァ `'' 、____,,,, Wz (,-、 ゙ 、 ヽ フ、 ! ! ,冫⌒ ゙ ゙、 `''"/ヽ`i'ー,゙、__ノ‐/ __ iノ、 /_ ( )`"゙-、‐" ! ‐---":::::/;/ ゝ `ー゙ ヽ::::::::::::::/lゝ /└-¬、 i ::::::::: i i /:::::::::::::::::::::::ー''''" i i i
,r- 、 ,r- 、 i l i l `- r'\, rー ――――ー- 、/'ケ'" > _,、-ー ――― 、 < // ̄ \ /  ̄ \ヽ┐ 「Y`tー- 、__i i_, r テ^┐| | | l l ヾ__,ノ'^ノ ,.-、 l ヾ __ ノ i l | |_l iヽ._ / / \ \._ /l i_l ヒゲ! い, / \ / / __ _r-、 '-ー――ー―--` _ノ/ー-、 rー,| ir-}  ̄|ー-'T-――ー-=<ー-'"<⌒ {二し ) |_____i l ヽ \ .iニ}___,ゝ、_., ヘ / l l `ー '⌒ l ,__ _ -ー'| ヽ,-一}- { ̄ r--{ `I-'ヽ/ ̄y'" _ ノ _ l `ー/ 「`-ー ' l _l く | | /__j!-―`iー-l _ィ' l \ ハ_,/ ̄ l l } < i l _ , r' "⌒ | ヽ_/ `ー-- ――'
すこ〜し足が長いもう一回やり直し
リアルシロボンと美化ムジョーのAAないかなぁ
リアルシロボンの驚いた時の顔キボンヌ
あんなのつくれるわけねーだろw
今週の話はほとんど笑えなくて前半でみるのをやめたんだけど 笑えなかったって人は他にいないんだろうか? このスレ見てたら少し不安になってきたよ…
し、しもーたぁ! 今週見逃したぁぁ!
>>668 自分は笑えなかった人がいてもおかしくないと思うよ。
BJという作品自体合わない人がいるんだし、今回の話は特にね。
今回初めて見てどこが面白いのかわからんって人も
書き込みしてないだけで結構いると思う。
とかいいつつ、自分は腹抱えて笑ってたんだけどさ(w
672 :
668 :03/01/02 01:08 ID:MQNUHdtO
>>671 いままでのだと
「ボムスター2個!」とか
「今日からおまえはヒロシだ!」とか
遊園地にいけなかった回の
「海って青いんだね…」「もうしゃべんなくていいわよ」
あたりは大笑いできたんだけどね。
今週のはいつものボンバーマンとはノリが違ってたような
気がするんだけど、まあいいか。
今回はドキュメントヒゲヒゲ団だったからなぁ・・・
>>672 気がするじゃなくて、そうだよ。
今までとノリが違うのは皆、百も承知。
もちろんスタッフも承知。
つーか、年末スペシャルだから敢えていつもと違うノリの話にしたんでしょ。
番外編だよね。
それを面白いと思うかどうかは人それぞれだけど。
ダメでもまた、次週から通常通りのお話に戻るから安心するよろし。
シロボンのその後もすごい気になるしね。
668=在日
あれだけスペシャル然としてるのに今さらノリが違うとか抜かすアホがいる。
時間変更があるシーズンは見逃す子供が増える。 見逃してストーリーが解らなくならないよう特別編成の放送をするのはよくある事。 特にジェッターズは今大事な話やってるしな。 普通なら総集編で茶ー濁しても良いとこな訳だ だのにあそこまでやってくれたスタッフはスゲーと思うよ。
678 :
668 :03/01/02 20:06 ID:MQNUHdtO
なるほど、編成の都合で特別版というのは気がつかなかったよ。 まあ俺にとってはシロボンとシャウトのボケ突っ込み漫才がない ボンバーマンはつまらんというのがはっきりしてよかったです。
681 :
風の谷の名無しさん :03/01/02 22:14 ID:EHNxHPau
面白いと感じる感じないはユーモアのセンスだからね そのセンスも今迄の知識や経験がものを言うし。 東京の人が吉本新喜劇のお約束ネタを見ても 何が面白いのか分からないのと同じ。 で、「違いの分かる男…」は、あのシュチュエーションからすると やっぱり、サントリーモルトの方じゃね?
>>681 コーヒーかウイスキーのCMのを元ネタにしてるんだと思ってた。
あまりさかのぼってもなんか違うし。
683 :
名無し :03/01/02 22:35 ID:w8jloGl0
番外編みのがしたぁぁぁぁ。 いつもと時間が違ったからなぁ。まぁ言い訳なんだけど。
∧____∧ //
| ━ ┥ //
( ´ 3`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ 13 つ < 以後
>>668 はスル〜
(__/"(__) // \_______
//
//
(
>>668 ))
つーか別に面白いと感じない人がいたって良くないか?
へなぎだへなぎだ
>>685 まーそーだけどあれを面白いと感じない人が2ちゃんの
アニメ板にいるのはどうかと思うが。まあ人それぞれだけど。
>>684 サカ板に帰れ。
まあ全編パロディみたいな回だし、 元ネタまったくわからないとつまらないかもしれないね
そう。元ネタがわからないと少なくとも単に楽しい話なんだけど、 元ネタがわかるほど笑える話になる。 まあ、ジェッターズでなくてもできた話ではあるから 「ジェッターズらしさ(ってなんだ)」を期待して観ている人には 物足りなかったかもしれん。
>>689 まああれだ
シャウトたんがあまり出なかったからもある
>>690 結局、それでしょ。
>>689 ヒゲヒゲ団の一日を描いた話なのに、ジェッターズでなくてもできた話ってのがわからん。
ジェッターズだから出来た話だろ?
普段とノリが違うのは「番外編」なんだから当然なワケで、
それを面白いと思うかつまらないと思うかは人それぞれ、ということに過ぎないと思うが。
>>691 またーり汁
>>689 は「パロ満載の話は別の作品でも出来る」と言いたいんだってばさ。多分
つか、安易に噛み付くなよ…お前はムジョーか
逆にジェッターズでやらなければこんなに面白くはなかったと思う ていうかジェッターズ以外受け入れてくれるアニメって現在あるのか?
>>684 がすごくかわいい。
サカ板にいるのか、探してみよ(;´Д`)ハァハァ
にしても昨年はりぜるとか小麦とかミルモとかアベノとか魔法遊戯とか 知ってるだけでもパロネタの宝庫だったな・・・質の良いもの悪いもの含めて。
ある意味許容されるようになってきたからかな? 以前なら作るほうにも見るほうにも許されなかったと思う
GAでやると、能無し脚本家からクレームが来ます
>>697
ナディアは許されませんか?
ジェッターズじゃなくて、「ボンバーマン」のキャラでやることが面白いんだよな。 ドラえもんとかにも使える。
マッチョ白ボンとかはそうだけど。 それ以外ほとんどはボンバーマンでなくても使えるパロだね。
外野の益体もない理屈(野次?)はどうあれ、あんだけ笑える一本が生まれりゃ作ったもんの勝ちだろ。
>>697 一緒にされたくねぇなー。
ボンバーマンはちゃんとオチがある。
先週の話から今週の話が発生、そして来週への引きがある。
>>705 つまり、GAじゃなくてりぜるまいんならいいってことですな。
(一応、ギャラクシーエンジェルもほとんどの回にオチはあるんだが)
オチを次回に継承しないGAは、魔法遊戯と同類で、ボンバーマンとは別物。
あ、ちなみに今回のボンバーマンは、パロディだから面白いって感じじゃないんだがな。
ゲバゲバやモンティパイソンの系譜というか・・・・・そういう意味では、GAや魔法遊戯に
むしろ近い回だったとは思う。
>>706 なるほど!
モンティパイソンってのは言えてるな
しかしこのスレの世代でそれがわかるんだろうか?w
最近でいうと裸のガン?(これも古い?
オースティンパワーズとか?
今更25日分ビデオで見て30日に放送する事に気付いた・・・。 新年早々、鬱だ・・・ちくしょう・・。
Winnyでがんがれ。 漏れは録り損ねたが神が共有してくれているぞ。
710 :
708 :03/01/04 18:42 ID:wT3S78VF
>>709 サンクス。
でも漏れの環境じゃ無理ぽ・・・(;´Д⊂)
大人しくDVD出るまで待ちまつ。
711 :
風の谷の名無しさん :03/01/04 22:47 ID:X7slGHlv
>>707 裸の銃やAPはスラップスティックなのでちょっと違う気が。
初めてカキコします。 この作品、可愛くて、斬新で、今はやりのシュール系ギャグも多いけど、そういう作品特有の突き放した(?)ような冷たい感じがなく、最後はほのぼのとして終わる。そして何より作画が安定して普通に面白いので好きです。 今回の話はムジョーさん、ヒゲヒゲ団員好きとしては満足でした。ただ、ゾロゾロ動く団員達に「かわいいーーーーーー!!!」と萌えまくっていて、内容を楽しむに至るころには放送が終わっていました。 あとは、彼らを見ているとどうしても某ゲームの愛すべき敵キャラ・空賊一家の長男と、下っ端ロボ達を思い出してしまいます・・・それも好きな理由なんですが。
ニセスレはちゃんと消せよ〜 ヒゲ
714 :
あ! :03/01/06 01:57 ID:mE5pI4gK
重複より下なんであげるでー
>>710 BSジャパンかAT-Xで補完するのが良いかと
今回のヒゲヒゲ団スペシャルはパロディではなくて、 おなじみのキャラクターによるコント大会だよ。
717 :
風の谷の名無しさん :03/01/06 12:25 ID:PGAgNssn
スペシャルってだけでいいじゃん
718 :
風の谷の名無しさん :03/01/07 12:57 ID:yF9BPh2g
ヒゲ?
719 :
風の谷の名無しさん :03/01/08 07:07 ID:qLmUo65U
朝だ朝だよ朝がきた
720 :
風の谷の名無しさん :03/01/08 13:23 ID:VqBZ17xh
放送日age
ぐああビデオ動いてなかったー リアルシロボンのキャプきぼんぬー激しくきぼんぬー ビデオが出るまでどんだけ待ちゃいいんだYOーオオオ
>723 ありがとうーありがとうー 今度から人に聞く前に自分で探します ありがとうー
そのキャプ、今 僕 どこ が入ってないのが残念
OL子たんのAAが速攻で出来たのにはワロたよ
今日からOP、ED変わってたりして
ひろしぃ〜
729 :
風の谷の名無しさん :03/01/08 18:30 ID:cHJzF//b
放送age
730 :
風の谷の名無しさん :03/01/08 18:41 ID:R3pYpwgI
あれ?東京アンダーグランドは?
鳥さん株うなぎのぼり 惚れ直しますた
不覚にも今回の放送で泣いた
マジ素晴らしかった…。
今日のお話もうまいね。 脚本が良い。 過去のマイティの言葉にぐっときたよ
何故ボンバーマンはあれだけいるのに、よりによってシロボンなのか? 何故シロボン以外だとシャウトがリーダーなのか? 改めてこの疑問が沸いた
八頭身のシロボンはきもい
子供の挫折を、丁寧に丁寧に丁寧に丁寧に描こうとしているのが良い。 いやほんと名作決定だわこれ。
来週は動画が心配だ 止まってたし・・・・
>>735 真のボンバーマンはそれぞれで忙しいんじゃないの?
あっちこっちで引っ張りダコなのでは。
シャウトがリーダーなのは、一番牽引力があるからでしょ。
>>738 あれは止まってたんじゃなくて止めてたんだと思うんだけど。たぶん。
シロボンはどこまでが裸?
>>737 そして次の回で復活と成長が描かれるわけだな。
なんつーか、種の脚本家は話の引っ張りかたというものをみならえっての。
当方、男だが あの鳥さんと兄貴の色気はなんなんだと小一時間(ry 特に兄貴。
キン肉マンみたいに 外しちゃいけないとか?
>>744 声がいやらしいのでは?
でも兄貴と鳥さんの色気はタイプが違うと思う。
>>742 シリーズ構成が巧みで、話に一貫性があって目的意識もはっきりしてるから、
物語に引き込まれまくってるよ、漏れ。
先週のギャグ話も、ハジケてるけどあくまで丁寧な演出だったりで、抜け目が無い。
シャウトの泣き顔画像、キボンヌ!!!!!!!
750 :
風の谷の名無しさん :03/01/08 19:24 ID:UntoRj4m
>>747 今回は確かに妙に声がいやらしかった。
多分子供時代(?を演じわけようとしたら違ったものになってしまった、
って感じだと思うけど。
野球にたとえて遠回しに表現したのが良かったね。 あれが直接ジェッターズについてだったらただの説教になってた。
>>741 あれで風呂入ってるし、おしっこしたがるからロボットじゃないし。
1:内臓だけが生身のサイボーグボディ
2:ボディースーツの中に、外気に触れては生きられない軟体生物が入っている。
3:やっぱり全裸
>>752 全裸にベルトとバッジだけ。
(*゚∀゚)=3ハァハァ
つうことはアレか 1話にでたボンバー幼女は素っ裸ってことか!? (*゚∀゚)=3ハァハァ
太ももマンセーって感じのアニメですね・・(;´Д`) カスミンの声が聞こえたのは気のせい?
シロボンが兄ちゃんと犯るのかと思った。
ルーイに萌えた
シ ロ ボ ン 萌 え す ぎ
初めて見たがかなりおもしろいなあ。今まで見なかったのが悔やまれる。 初心者質問ですみませんが、ラーメン屋の主人って顔見せないキャラ?
名前は惣一郎さんとか
シャウトたんのリーダーとしての成長にも触れてるあたり、あいあかわらず丁寧だなあと。 しかし鳥は格好よすぎだ。
>>763 うん。鳥さんだけなんか世界観が違う(w
766 :
風の谷の名無しさん :03/01/08 21:48 ID:pPqUWucN
鳥さんがなぜリーダーじゃないのだろう
影のリーダーだから。
お風呂に入ってるしろボンの後頭部が目玉おやじに見えて仕方なかった。
>>766 アオレンジャータイプの男は、No.2だからこそイカすのです。たぶん。
鳥さん死んじゃうの・・・ぐすん
誰だ縁起でもねえこと言ってるのは 鳥さんがマイティを残して逝くもんか
頼れる兄貴が帰ってきたんだ、 もう俺がいなくても大丈夫だな。 疲れた…。 少し休ませて貰うぜ…。
>>773 それ読んだだけで涙出そうになったぞコラ(´・ω・`)
>>761 教えてくれてアリガd。
この作品が出来が良いことは、某カス○ンのスタッフの書き込む掲示板で知っていたのですが
放送時間を知らず結局見ていなかったのです。
しかし先日萌え.jpにあがってた8頭身シロボンを見て視聴を決意。
初見でシャウトたんにハァハァしてしまったおれは逝ってヨシでつか?
>>762 ワロタw
しかし先週とのギャップが凄まじい(w
>>773 「俺がいなくても大丈夫って、今までだって何もしてないじゃん」
「アホ言えー!」ガバッ
蘇生
>>775 >某カス○ンのスタッフの書き込む掲示板
それってどこですか?
よかったらURL教えてもらえませんか?
良作ではあるが名作ではないな
これが名作じゃなかったら今期のアニメ板に名作は存在しないぞ。
実際ないだろう
783 :
風の谷の名無しさん :03/01/09 05:23 ID:Mfq0U7N4
音響監督の郷田ほずみって、あの郷田ほずみ?
千葉繁とかも音響監督やってるからなぁ。
見出して2回目なんだが、今回の歯はチョト泣きそうになった。オモシロイ
今度からボーイミーツワールドじゃなくてこっちを録ります。
787 :
今v観 :03/01/09 07:19 ID:4qgje6RI
ほんま、ええ話や! 伝わるかどうか分かんないけど、 子供たちには、こんな作品こそ観てもらいたいもんやなぁ。
ちーさーな頃の ちーさーな記憶ー♪
前川氏はハリケンジャーの脚本もやってたんだね。 どーりでノリが特撮戦隊ものをまんま連想させるわけだ。 あちらは俳優がイモだから見てらんなかったけど・・・ あと演出の中山氏は、とあるOVA全3巻の監督・脚本・ キャラデザ・作監・作画を1人でやったという無茶なお方。
白ボンって ジェッターズだと「し」ろぼんなのね。 爆外伝だとし「ろ」ぼん…
しろぼん、カワイイ
793 :
風の谷の名無しさん :03/01/09 12:33 ID:LMXykl95
今、ビデオ観ました。いかん、鳥とにーちゃんにこのままでは惚れてしまう・・・
やっぱり修行の塔の内部では時間はゆっくり流れているのですか?
>>794 はい「精神と時の間」ですから。
先ずはスーパー化2を目指して修行する訳です。
後半はマイティ兄ちゃんとフュージョンし白マイにパワーアップ。
796 :
ツルガ :03/01/09 18:30 ID:IUfAcJrw
毎度の事ながら「宇宙にひとつしかないもの」の扱いがぞんざいだけど、 その辺の設定はいっそのことフェードアウトさせてもいいんじゃないかという気が。
ところでシャウト達の年齢っていくつなの? シロボンは10歳だけど。
>>796 いずれ本当に大切な宇宙に1つしかないものをめぐって
壮絶な戦いがあるのかもしれん。
一人しかいない兄やをめぐって泥沼の争奪戦が
>>796 わざとぞんざいに扱ってるものですので。
このまえの「宇宙にひとつしかない魔法瓶」とか…
激しく大感謝ー スマートなモコーリマン(;´Д`)ハァハァ
ギダ━━━━━(;´Д`)━━━━━!!!! これでいつでもママに逢える・・・!
ママ壁紙の、他からの浮き具合が素敵すぎる! で。 ビデオを見返してて思ったんだけど、 7話のアバンで 「宇宙ステーションまで」 つって鳥のタクシーに乗り込んだ人って、 もしやママじゃないすか?
>>804 すごい!
一番右上の奴、シロボンとルーイたんが可愛い。
壁紙(・∀・)イイ!! けど、リアルシロボンも欲しかった…
AT-Xでも放送開始するようです。 2003年1/23スタート 毎週木曜13:00/23:00 毎週月曜17:00/27:00
AT-Xなんか見れねーよ、馬鹿!氏んじまえ!!
本当に世界に一つしかないもの・・・ それは「平和」だと気付く、ヒゲヒゲ団。 っつーか、カッコイイキャラに何故「ティ」がつくのか。
なにげにお兄ちゃん登場率高いな>壁紙 小さいお友達の間では人気なんだろうか?
今日、ウチの地区でヒゲヒゲ回が放送されました。 俺笑いすぎ。スタッフやりすぎ。802は神。ポリゴンビーストウォーズを越えたかも。
>>812 ゲーム版の主人公は兄ィだからでゲスよ。
あ、アニメではなくゲームの方なんね>壁紙
去年のラスト話を視聴終了・・・ きさまらまた1ページ言わせたいが為に屋良さん使ったのではないのかと小一時間(ry ・・・・・・・激しく笑い転げてたよママン。
だからこそ、あの回を見た者は勝者たりうるのでは?w
やるじゃん!! なんか嬉しいナ
あ、7%越えね
821 :
風の谷の名無しさん :03/01/13 12:32 ID:t0IbkyOq
年末のあの回BSでやるの明日だっけ?
おおう!>7% す〜ばらす〜ぅい!
7%は結構すごいな。視聴率良くて延長...はないか。 へんに延びるとグダグダになりそうだし、まいいか。 >821 そう。BS-Jでは明日。楽しみ〜。
これって一年はやるんだよね?
826 :
風の谷の名無しさん :03/01/14 18:26 ID:xHcW2xz6
BSJ開始age
14話目みてるけど、面白いな。 ショートネタの繋ぎ合わせでネタの手数が多いし、パロあり 日常ネタありで、どれも直感的に面白い。
828 :
風の谷の名無しさん :03/01/14 20:56 ID:BEU0kZCy
>>825 一年やってほしい・・・
打ちきりだけは・・・
829 :
風の谷の名無しさん :03/01/14 21:06 ID:A8+7bS5k
www5e.biglobe.ne.jp/~gamekps/pokemon.htm
>>825 ボンバー四天王で、半年は引っ張ってもらうと見込んでますが。
後半の半年でマックス、ヒゲヒゲ団との決着。
一人倒すのに4話使うとして4ヶ月弱だな。しかしこの手の連中は 最初の一人だけ強いってのがお約束だから、ファイヤー倒したら あとはすぐ片付くかも(w
832 :
風の谷の名無しさん :03/01/15 15:14 ID:sNyzk3J1
放送日あげ
明日はテストでもちゃんと見ようね。ジェッターズ。 ちゃんと見ないとボムが降ってくるよ
ふう、マシンロボやっと終わったよ 肉と違って見ないから暇で暇で
BGMが合ってない(w
相変わらず調子に乗りまくりな白ボン。
今テレビつけたら金田朋子が喘いでたんでビックリした。 こんな時間からエロアニメかと思たよ。
しっかしホントに丁寧なアニメだなこれ
いやー、今日も面白かった。 ホントに上手いね。ベタベタな展開なのに。
マーメイドボンバー乳大きめ……。
来週も楽しみだね
ええ話や…
喧嘩腰な鳥さんもカチョイイ!
フレイムボンバーがいきなり負けたんでビックリした。
勲章鳥喘げオチは来週に持ち越しか?
「火って水に弱いじゃん!」 シャウトタンのオバサン声がたまらん(;´Д`)ハァハァ
あーそれはそうと実況の方 なんで超実況板に行かないの?
850 :
風の谷の名無しさん :03/01/15 19:05 ID:U6IAfuN3
…ちょっとアゲますよ。 来週マーメイドなので。
「あの馬鹿…!」と呟いたときの鳥さんの心境 1.マジでマイティかと思ったのにっ 2.せっかくの出番をっ 3.風呂敷マントかよっ!
>>846 ファイヤーボムもパワーアップしてたからねぇ。
ちょっと違いが判り難かったけど、エフェクトはカコイイ!
ジェッターズで燃えの展開を見る日が来ようとは…
4.白ボンなんでここに!?
フレイム死んだか…あのキショイしゃべり方が結構好きだったのに… 使い古された王道パターンなのに凄く面白いなあ。一話から見たかった…
このテンポの良さがたまらないですね!
そういやどうして白ボンはあそこに
5.そこは俺のポジションだろ!?(バツ印付き)
それにしても、ムジョーの反応からするに 鳥さん>>>>≪大き目の壁≫>>>>フレイムボンバー っぽいが、鳥さんの実力やいかに……。
来週いよいよマーメイドたん活躍か。一話であぼーんされないことを祈ろう。
>>755 つーことはマーメイドも・・・
予告を見る限り、マーメイドのキャラはちゃんと立てる様だ。 素がキャラボン、と言う時点であぼーんは確定だがな(;´Д`)
>>859 そして、6話(マックス参上)の鳥さんの反応からするに
マックス(マイティ)>>>>≪壁≫>>>>鳥さん>>>>≪大き目の壁≫>>>>フレイム
っぽい?
どういう修行してどういうふうに強くなったか分かりにくかったな 結局、心根を入れ替えただけってことなのか? まあ「ボムの力はボムにあらず、心にあり」だから、それでいいのか
フレイムが3話(ヒゲスペ抜いて)であぼーんしたね マーメイドたんも早くあぼーんされるかも!? とゆうことは打ち切りされる可能性もある!? 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
シロボン、反省(改心)すんの唐突すぎ。 ドカーン!! → 「そうか・・」 なんだこりゃw
だからなんで打ち切りの話になるんだYO!! 俺はフレイムでこれ以上引っ張ってもだらだらして面白くなくなると思うぞ 四天王はあくまでただの前座だと思うな ・・・もしや最初から半年の予定だったのかもな
>>866 スポンサーがスポンサーなので、9ヶ月の可能性もあるぞと言って見る
868 :
sage :03/01/15 21:31 ID:onIhRXjM
マーメイドボンバーがほほ赤らめてたんで誰かに恋するっぽいけど 誰だろ。 バーディあたりかね。 理想高そうだからシロボンじゃないとは思うが。 バーディ1回も戦いって無いから実力は未知数ですなー。 第3話の時敵を蹴ったぐらい?(蹴ったかどうかはわからんが足技タイプっぽいから) 修行の塔のバーチャルの人結構面白かった。
フレイムボンバー(ノリノリ):元キャラ(生真面目) マーメンドボンバー(お色気):元キャラ(おかま願望?(((゚д゚;)))) 合体ボンバーマンってゾンダーみたいなものか
「あ!コモドオオトカゲ!」で釣られるなよ(w)>バーチャルの人
前に使ったネタを使い回す
並のアニメではこれをやっても寒いだけだけど、ジェッターズはその辺巧いなぁ。
ラストもきっちり「ボムスター二個だからネ!」で〆てるし(w
次週はvs水タイプ
ポケモソじゃなくても火が水に弱いのは明か。
兄の技サンダーボムを覚えるのか、はたまた別の技で倒すのか
あるいはMAXがマーメイドボンバーを倒してしまうという第三の選択肢も…
何にせよ1週だけであぼーんして欲しくは無いね。
フレイムボンバーは3週出てキャラが固まったわけだし
>>868 バーディが足技師である事はOPで明かっぽいですな
>>871 オレは寒いだけだったけどな。 >前に使ったネタを使い回す
オレは並のアニメと思ってるからかな・・
>868 >バーディあたりかね そんでシャウトと女の戦い・・・てのも面白いかもしれんが、 そこはBJ、三回転半ほどひねりを加えてボンゴとか。
マーメイド、ムジョ、ママでw
チビッコに語りかけるような予告が良いよね。 「これからもよろしくねー」とか。
今週も面白かった。
いつ作画が崩壊するのかとか、気にせずに安心して
観ていられるアニメだなぁ。
増長→挫折→苦悩→努力→復活までベタな展開だけど
丁寧に描けてると思う。でも、
>>865 >シロボン、反省(改心)すんの唐突すぎ。
>ドカーン!! → 「そうか・・」
>なんだこりゃw
漏れもそう思った(w
改心の唐突さは少々気になったものの、やっぱ面白いわ。 30分ぽへーとしながらマターリ見られるのがいい。 しかし麻生さんのばーちゃん声だけが気になる。 なんか違和感を感じる。おねーさん声は好きなんだけどー。
シロボンの改心にいたる流れだけど、 修行をサクサククリアして、「なんだ楽勝じゃーん」と、またも増長。 そしてラスボス、ボン婆さんが相手。 「やめといた方がいいよ」と余裕かますも、結局やられてしまう。 つまりフレイムボンバーとの戦いの再現をボン婆さんはしてみせたわけだよね。 舐めてかかったらボン婆さんにやられた→フレイムのときもそうだったんだ。 と、シロボンは気づいた。 ってことだと思う。 ただ、その間にCM挟んじゃって、Bパートでいきなり「そうか」から始まるから、唐突にみえるんだよね。
今日は何故か泣いてしまった・・・・ なんでだろう
今週はアイキャッチで癒された。 無情の方じゃねーぞw
これからまた無ジョーのどん底人生が見られると思うとわくわくします。
>>872 ジェッターズが並のアニメだと思うならフォーチュンドッグスでも見てろ
>>879 織れも泣けたが・・・。
ボン婆サン「あいつ、ジェッター星に“帰る”って言いおった・・・
ボンバー星が故郷なのにな・・・」
の辺りなんか特に。
>>883 意図不明だぞ。
ジェッターズ<ドッグすということが言いたいのか??
>>883 確かにそういうふうに取れるが、話の流れから言って、むしろ逆。
ジェッターズ>ドッグす といいたかったのだろう。
それくらい読み取ってやれよ(w
>884 そのセリフ(・∀・)イイ!っすよね。
>>883 >>887 ふぉうちゅんドッグすも面白いと思うけどな。
引き合いに出すんだったら、アソボ(ry
>>890 すわひでおのアルバムが出るんだね。
主題歌も入ってるのか…ドウシヨウ
>>875 シャウトたん、予告でもっと商売っ気だしてもいいよ。
「がっこーでせんでんしてよー」とか。
あ、それダーティペアの予告でケイが言ってたな(謎
>>891 もう出ている。実は買おうかどうか悩んでいる
買った人の話ではPing Pong Boogieが物凄く(・∀・)イイ!!らしい
>>892 やって( ゚д゚)ホスィ…
宣伝してくれたらいいなー
ジェッターズで生まれて初めてアニメにハマってしまいました。 シロボンも勿論可愛いんだけど、自分はヒゲヒゲ団がダントツに 好きなんです…(めずらしい?のかな?) 「ヒゲッ!」て言うときのあの三角の口がたまらない…。 ヒゲヒゲ団のグッズが出たら大人買いしそうで怖いです。 ヒゲヒゲ団は一応悪役だから野望は叶わないだろうけど (叶っても困る)最後は一応幸せになって欲しいなあ…。
>>895 とりあえずここではヒゲヒゲ団人気高っかいよ〜
ヒゲヒゲ団、昨今のアニメでは珍しく目に付かないモブでも良く動いてるよねー
どこぞのコブンみたいに1号〜1000号(?)まで別々のフィギュア発売されねえかな ムリダ…
ジェッターズ(白ボン)によりついにボンバー四天王を全て失い、更にメカードの陰謀によりヒゲヒゲ団から裏切り者の烙印を押されたムジョー。 逃亡の果て宇宙船の故障でキャラボン星に不時着、またもアチョーと間違えられ警察から追われる羽目に。 警官達に追いつめられたムジョーを救ったのは、なんとマックスだった。 助かったと礼を言おうとするムジョーにマックスは冷酷に「バグラー様の命令だ。貴様を抹殺する。」 ・・・マックスの攻撃により満身創痍のムジョー と、そこに1台の宇宙船が2人の間に強行着陸してくる。乗っていたのはかつてムジョーがヒゲヒゲ団を追放されたときムジョーについていくと誓った3人のヒゲヒゲ団員達だった。 着陸時の煙に紛れ団員達はムジョーを宇宙船に乗せると、自動発進のスイッチを入れ船を飛び出し無謀にもマックスに立ち向かう! マックスの容赦無い攻撃にボロボロになりながら必死にマックスに立ち向かう団員達・・・ 「お、おまえ達〜!!」泣き叫ぶムジョーを乗せ離陸していく宇宙船・・・ 追おうとするマックスの足に最後の力でしがみつく団員達。 「邪魔だ!」と蹴り飛ばされ転がる団員の目には青空に小さく消えていく宇宙船・・・ 「ヒ・ゲ・・・ヒ・・・ゲ・・・」空に向かいつぶやき力つきる団員 ・・・ ちぃ〜さな頃のちぃさな〜きお〜く〜 まさにありがちな展開だが、こんな回あったら泣いてしまいそうなので先に書いてつぶしておくテスト
900ゲト マックスはマイティなんだYO いつになったら戻ってくるの?
>>896 さん
おお!そうなんですか、嬉しいです〜。
あの△の口に萌えていたのは私だけではなかったのですね!(笑
>>899 さん
>「ヒ・ゲ・・・ヒ・・・ゲ・・・」空に向かいつぶやき力つきる団員
…!!899さんたら、そんな悲しい…゚・(ノД`)・゚・。
出来たらヒゲヒゲ団員達も全員最後には幸せになってほしいです…。
故郷から来たお母さんの手紙を読んでウルウルしちゃうような
団員達を殺さないでホスイ・・・。
>>901 そうなの?
サンダーボムの投げ方とか同じだったし
そういえば何スレか前にネタバレされたっけ…
つか、公式でネタバレしてたじゃんよ、マックスの正体
GBAのゲームをクリアすればわかるぞ。面倒な人は公式でどうぞ。
MAXの正体は誰だろうが、面白さは変わらない(漏れはね)のが、 この作品の好きな所。 キャラ間の微妙な人間関係の描写がほんとにうまい。 関係ないが、シャウトのキャラって誰かに似てるなーと思っていたんだが、 あぁDTエイトロンのメイだ・・・とふと思った。そんだけ。
ふぉうちゅんどっぐすで初めてこの番組の番宣を見たんだけど、 なかなか良かったよ。録画して残しておきたいくらい。
MAXの正体って白ボンの兄貴でろ? OP見れば小学生でも気付くよ。ていうか気付かせるための演出だし、あれは。
>>910 うまいぐわいにはめられてるんだから、そっとしておいてやれ(w
公式何も書いてないし。
>907 >関係ないが、シャウトのキャラって誰かに似てるなーと思っていたんだが、 >あぁDTエイトロンのメイだ・・・とふと思った。そんだけ。 おお、言われてみれば。
>909 中の人などいない!
小波のサイトで「僕は崖っぷち」の着メロ落とした。 かなり気合い入った作りだった。満足。 ちなみにAUなので、iモードがあるかどーかは知らん。
917 :
風の谷の名無しさん :03/01/20 13:27 ID:FWceDwm7
ヒゲ!(保守!)
ゲーム,ボンバーマンジェッターズファミ通良ゲー認定されてるね。 ・・・・いまだ第5ステージ中ボス麒麟に何一つダメージを与えられない だれか教えてください・・
919 :
保守 :03/01/21 13:14 ID:bT0pQELz
麒麟の体にかかれている「キ」「リ」「ン」の文字を見つけましょう。 そうすればダメージを与えられるようになります。 ただしお酒は20歳になってからです。未成年にはお勧めできません。
いかん。899を読んだだけで早くも泣きそうだ…… ムジョーとヒゲ団員に感情移入しすぎですか?
925 :
風の谷の名無しさん :03/01/22 16:28 ID:EP2WmE1/
放送日age
放送直後だとまたゴタゴタしそうなので、少し早めに次スレ立てておきますよ。
とかいったらみんな移行しちゃってる罠
こんどからはみんなでケチャップみようぜ
ケチャップ?
ケチャック?
しんねーの? NHKで5:50から5:55までやるやつだよ 声優の事はいわんでよろしい
忍たま半分見て面白いか?
934 :
:03/01/22 20:55 ID:QagLxKbb
糞餓鬼の踊り見なくて済む分 金曜限定ならいいかも
潔く忍たまは見ない方向性に生きてみるとか
まちがえた ケチャップは4:50から4:55だった おかあさんといっしょのあとだよ!!
ケチャップってアレか 猫がレストランやってるアニメか… つか、なんでソレをジェッターズスレで奨めるのかがわからねぇな 声優が被ってるわけでもないしスタッフが同じというわけでもないし
今日のジェッターズは兄が面白いといってくれたのでよかった やっぱり最高傑作だね。ジェッターズは 今回もシャウトたんにハァハァできてよかったでつ
見 逃 し た !
AT-Xで初視聴〜 あのキャラ造形じゃ、普通ありえないような演出だね。スゲエ 音楽の使い方や、背景もいい感じ 次から楽しみっす …兄は弟ラブすぎであやしいな