.hack//sign/14.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
テレ東系5局ネットで放映中!(全26話)
テレビ東京   毎週水曜日24:55〜25:25
テレビ愛知   毎週水曜日25:25〜25:55
テレビせとうち 毎週水曜日25:50〜26:20
テレビ大阪   毎週水曜日25:55〜26:25
TVQ九州放送 毎週月曜日25:20〜25:50

総合公式サイト     http://www.hack.channel.or.jp/
テレビ東京内サイト   http://www.tv-tokyo.co.jp/hack_sign/
ゲーム製作会社内サイト http://www.cyberconnect2.jp/hack/
バンダイ内公式サイト  http://emotion.bandai.co.jp/.hack/
ビクター内公式サイト  http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/hack/top.html
.hack//RADIO      http://www.joqr.co.jp/ag/sumisumi/
その他の過去スレ・関連スレ・FAQ等は>>2-20あたりにあります。
初めての方は是非一読ください。
2風の谷の名無しさん:02/07/06 15:14 ID:dChimX52
3風の谷の名無しさん:02/07/06 15:14 ID:S15P.9.I
4風の谷の名無しさん:02/07/06 15:14 ID:dChimX52
○関連スレ
【司タソ】.hackハァハァスレ2【昴タソ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023888667/l50
オマイラア!ネタバレはここに書いてください【注意】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021990261/l50
.hack//SIGN(ドットハック サイン)なりきりスレ (@キャラネタ板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020877482/l50
.hack 総合スレッド part8 (@家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025077557/l50
.hack//SIGNのミミルタンのエロ画像キボンヌ (@半角二次元板)
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1022407779/l50
梶浦由紀だよ〜ん (@アニソン板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1010629487/l50
〜 伝説からの復活 See-Saw 〜 (@伝説板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/l50
【ミミルたん】.hack//SIGN実況スレ5【ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1024497284&ls=50
☆【地方版】 .hack//SIGN実況スレ 1【ミルルタン、ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1020874670&ls=50
【ミミルたん】.hack//SIGN@テレビせとうち実況スレ1【ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1021450747&ls=50
5風の谷の名無しさん:02/07/06 15:16 ID:dChimX52
テンプレ試案Ver.8#6
FAQ1
Q. 1話ラストで倒れていた女の子って誰ですか?
A. 12話より、ほぼリアル司決定です。

Q. なんか主人公がシンジ&霧香に似ていませんか?
A. 製作陣の多くがNOIRスタッフで貞本キャラ原案なので。

Q. 音楽うるさい。
A. 音響監督(真下耕一とかいう人)の勘違い演出、若しくは仕様

Q. 「こういのきしだん」って何?
A. 「紅衣の騎士団」です。

Q. ゲームの方にも同じ顔のキャラがいるんだけど
A. 見た目は同じでも、時代が異なるのでプレイヤーは別人です。
6風の谷の名無しさん:02/07/06 15:16 ID:dChimX52
Q. TVアニメとゲーム+OVA、コミックの関係は?
A. 各メディアの時代順は以下の通りです。
                ┌ネット(ゲーム)┐
TVアニメ→アウラ覚醒→┤         ├→コミック
                └ 現実(OVA) ┘

Q. 八相って何?データドレインって何?

A. 正確な事はまだ不明。ゲーム版において、第一相「スケィス」が登場。
   モルナガの命でアウラを捕らえようとしている。アニメ版ガーディアンもその中の一つとの説もあり。

Q.データドレインって何?

A.スケィス、ガーディアンの能力、もしくはゲーム版主人公がアウラからもらった「黄昏の腕輪」
の特殊スキルをさす。スケィスの場合、プレイヤー自身を昏睡状態にしてしまうが、
主人公の場合、モンスターのデータ改竄や、感染しているコンピュータウイルスもしくはそれによって
引き起こされたバグ、を自分自身が取り込む事によって除去することができる。
7風の谷の名無しさん:02/07/06 15:16 ID:dChimX52
FAQ2
Q. OPの「How come I must know」がどう聞いてもこの通りに聞こえないんですけど
A. 発声するときには単語の語尾と次の単語の頭を繋げて言うので歌詞と全く同じには聞こえません
  How come I must know → はうかむあいますとのお〜 → はあぅかあむぁいむぁす(と)(の)お〜 → haakaamaimuasuo~
  小文字、また( )内の文字は、殆ど発音しないもしくは短く発音する音

Q. ○○って知ってる? ○○みたいなもん?
A. 検索して、ループを軽減してね。既出リスト↓

【ネットゲー】UO、EQ、PSO、ラグナロク、リネージュ
【ゲーム】ありすインサイバーランド
【アニメ】コレクターユイ、lain、デジモン、メガゾーン23 、ウェブダイバー
【マンガ】ダークグリーン、ブームタウン
【映画・ドラマ】マトリックス、アヴァロン、イグジステンス、ニルヴァーナ、
  ハーシュレルム、トロン
【小説】クラインの壺、クリス・クロス、ぼくらは虚空に夜を視る、ループ
  ニューロマンサー、エンダーのゲーム

※ネトゲ用語についてはこちらを見るべし↓
ttp://www.interq.or.jp/rock/yuuloo/db/ff11/gld5.htm
ttp://www.sango.sakura.ne.jp/~aquacity/eq/dictionary/jitenindex.html
8風の谷の名無しさん:02/07/06 15:17 ID:dChimX52
FAQ3
Q. キャラ全然分からん。あのキャラは現実世界で○○なの?
A. 今のところこの様に推測されています↓                  
司<<呪紋使い男>>
何故かザ・ワールドからログアウトできなくなった。リアルの肉体は女で、
昏睡状態で入院している。また、体中にあざがあり、父親から虐待を受けていたようだ。

ミミル<<重剣士女>>
記念すべき司の友達第一号。リアルでは女子高生

昴<<重斧使い女>>
紅衣の騎士団のリーダー。司の事を気にかけている。リアルでは女子高生

ベア<<剣士男>>
リアルでは子供がいるおっさんプレイヤー。子育てに失敗した事が心の傷になっていて、
その償いとしての代償行為のためか、司を救おうと奮闘。職業は小説家。

BT<<呪紋使い女>>
ぶっきらぼうな話し方をする。策士。ベアとはリアルでもつながりがある。リアルではOL。

楚良(そら)<<双剣士男>>
美女キャラのメンバーID集めが趣味のPK。リアルは不明だが、「ママ」が怖いらしい。

クリム<<重槍使い男>>
熱い正義感をたぎらせ、楚良に匹敵するほどの高レベルPC。
昴、BTとはリアルで会った事がある。職業は商社のリーマンだが、ダメリーマンらしい。

銀漢<<剣士男>>
昴お付きの騎士団No2。昴が司達と関わるのを嫌い、二人が出会わないようにしている。リアルではフリーター。
9風の谷の名無しさん:02/07/06 15:18 ID:dChimX52
蒼海のオルカ<<剣士男>>
フィアナの末裔とよばれるザ・ワールドにおける最強PCの一人。昏睡状態になる。
リアルではゲーム主人公の友人、中2の少年ヤスヒコ

蒼天のバルムンク<<剣士男>>
フィアナの末裔と呼ばれるザ・ワールドにおける最強PCの一人。オルカとともに、ザ・ワールドの謎を調査している。
不正プレイを嫌う。リアルでは18歳の高校生

ヘルバ<<呪紋使い女?>>
不正エディットキャラ。コンピュータと人との新たな関係を模索していて、
ザ・ワールドに変化を促そうとする存在に力を貸す。凄腕ハッカー 。

プチグソ:カバのような生き物。騎乗生物。

アウラ:眠り続ける謎の少女。創造主はハロルド。

マハ:猫顔のNPC。モルガナの命令で動いているようだ。

ガーディアン:通称「鉄アレイ」。モルガナが司に授けたモンスター。司は思い通りに動かせると思い込んでいたが、
        アウラの秘密に気づいた司をデータドレインで「殺害」した。

モルガナ:第1話に登場した金色の石板。「The World」の管理・運営をする自律型プログラム。
アウラを使って何かを起こそうとしているようだ。

ハロルド:アウラの「父親」。BBSでドイツ語でプレイヤーに助けを求めた。ザ・ワールド内には「凝り固まった思念」
のみが存在している。OVAではリアルで登場。アウラの「母親」の墓前で何かを決意したようだ。
10風の谷の名無しさん:02/07/06 15:18 ID:dChimX52
○メディア展開
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020124/hack.htm

              02/01               03/01
ゲーム         □□|□□□□□■■■■■■■|■■■□(02/06-03/03)
OVA            □□|□□□□□■■■■■■■|■■■□(02/06-03/03)
TVA          □□|□□□■■■■■■□□□|□□□□(02/04-02/09)
漫画             □□|■■■■■■■■■■■■|□□□□(02/01-02/12)
ラジオ           □□|■■■■■■■■■■■■|□□□□(02/01-02/12)
ネットコンテンツ   □□|■■■■■■■■■■■■|■■■□(02/01-03/03)

ゲームは2002年6月20日より発売。全4タイトル・PS2対応。OVAはゲームパッケージに同梱。
「.hack//感染拡大Vol.1」「.hack//悪性変異Vol.2」
「.hack//侵食汚染Vol.3」「.hack//絶対包囲Vol.4」
OVAのタイトルはそれぞれ
第一巻 「in case of MINASE,Mai」
第二巻 「in case of AIHARA,Yuki」
第三巻 「in case of TOHNO,Kyoko」
OVAの内容は、事件を現実世界の側から究明しようとしているというもの。
コミックは「コンプティーク」(画:依澄れい 作:浜崎達也)。
漫画版作者、依澄れい氏公式サイト「依澄屋」
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~izumiya/
ラジオは文化放送「.hack//RADIO すみすみナイト」毎週日曜23:30より放送
声優:川澄綾子・浅野真澄が出演。
11風の谷の名無しさん:02/07/06 15:23 ID:fKwNABV2
>>1
乙です^^;
12風の谷の名無しさん:02/07/06 15:29 ID:fKwNABV2
修正〜。

○関連スレ
.hack 総合スレッド part10(@家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025840428/l50
13風の谷の名無しさん:02/07/06 15:34 ID:.STyGou2
マジ人気投票するとこんな感じかな?
舞>司>>>BT>>>>>>>>スバル>>ミストラル>>>>>>黒薔薇>細目>>>>
>ガル>>レイチェル>>ファーストKISS物語U(ブロッコリー)の糞女達>>>>>
ゲーム版のCMに出てくる乳首丸出し君>>>>>>ミミル
14風の谷の名無しさん:02/07/06 15:40 ID:oaUbyvbU
【ハロルドの手記】
だから私は、彼女をアウラと名づけよう。
君なしに、この子はありえなかった。
光り輝く子、アウラ
彼女に私達の意思を託そう。
彼女に私達の未来を託そう。
彼女こそ私達の・・・

【碑文の断片00】
「波に蹂躙されし麦畑に背を向けて 影持つ娘のつぶやける
「きっと、きっと帰るゆえ」
されど彼女は知らざるなり。旅路の果てに待つ真実を。
彼女らの地の常しえに喪われしを。
15風の谷の名無しさん:02/07/06 15:49 ID:XK.dUiGw
リアルではダメ人間が多そうだな
16風の谷の名無しさん:02/07/06 15:53 ID:fKwNABV2
>>14
アウラ誕生>エマ死亡(アウラが眠りにつくまで接触していた)と思ってたんですけど、
あらためて、ハロルドの手記を読むと、エマ死亡>アウラ誕生っぽいですよね…。

「意思を託そう」「未来を託そう」っていうのもちょっと大袈裟というか、
ゲームの開発としてはあくまでモルガナが中枢になるわけですし、それを前提に考えると…。

>>15
開発者も含めて、かもですね^^;
17風の谷の名無しさん:02/07/06 16:07 ID:1X54N7xE
      ∧_∧      ∧∧∧∧
     (; ´Д`)   |   |  様式化された台詞の何が悪い!
      /      ヽ   ( (⌒ ̄ `ヽ
      ||    |‘∴;   \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
      ||   ’;・∵    /∠_,ノ    _/
\二二|==|∪  ●=====( ( ノ- ヽ、_/´  \
     ||/ / / ||     (     く     `ヽ、
     v/ / /  v      \____>\___ノ
     / / /          /__〉     `、__>
    / / /
    ( _)_)
18風の谷の名無しさん:02/07/06 16:09 ID:y07BD72U
熱いな
19風の谷の名無しさん:02/07/06 16:21 ID:UZPyX8cU
>>1
おつ
20風の谷の名無しさん:02/07/06 16:25 ID:/.RAMHGQ
しかし、メディアミックスとかいう多角的戦略する作品のスレは
いろいろ書かなくてはならないので、スレ立ては大変だろうなあ...
などど >>1 に慰労の言葉のかわりにレスしてみるテスト。
21風の谷の名無しさん:02/07/06 16:49 ID:70E17mbk
だれかネタバレスレでゲームのストーリ教えてください。
22風の谷の名無しさん:02/07/06 17:46 ID:.vMjFsIU
>>21
ストーリーだけ知りたい場合、攻略本を買うという手もある。
だけど、たまに全くのウソが書いてある糞本もあるから気をつけよう。
23馬鹿者:02/07/06 17:52 ID:RiMnkqas
誰かー「deadry flash」作ってくれ
そして世界中にばら撒いてくれ〜
できるもんならな(藁

今のウィルス作者なんてみんな心の歪んだ厨房ばっかり
ただ人に迷惑をかけることしか出来ない無能集団
ほとんどの連中はプログラムしているわけじゃなく作成ソフトを使ってるにすぎない
いっぺん人殺してみれ〜
まぁ2chで言っても無理か・・・みんな厨房だもんな(藁
  
     
    
以上ネタでした
24風の谷の名無しさん:02/07/06 17:54 ID:RiMnkqas
>>23
オマエが心の歪んだ厨房だろ!ヴォケ!
25風の谷の名無しさん:02/07/06 17:57 ID:RiMnkqas
>>24
うるせー!アニヲタみんな氏ね!
26風の谷の名無しさん:02/07/06 18:00 ID:RiMnkqas
>>23>>24>>25
うるせー!ジサクジエンダヨ!漏れ!
27風の谷の名無しさん:02/07/06 18:02 ID:RiMnkqas
28風の谷の名無しさん:02/07/06 18:06 ID:RiMnkqas
29風の谷の名無しさん:02/07/06 18:11 ID:RiMnkqas
こんな糞スレ潰してやるぞ!
30風の谷の名無しさん:02/07/06 18:11 ID:RiMnkqas
24 名前:風の谷の名無しさん :02/07/06 17:54 ID:RiMnkqas
>>23
オマエが心の歪んだ厨房だろ!ヴォケ!


25 名前:風の谷の名無しさん :02/07/06 17:57 ID:RiMnkqas
>>24
うるせー!アニヲタみんな氏ね!


26 名前:風の谷の名無しさん :02/07/06 18:00 ID:RiMnkqas
>>23>>24>>25
うるせー!ジサクジエンダヨ!漏れ!


27 名前:風の谷の名無しさん :02/07/06 18:02 ID:RiMnkqas
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025385921/l50
みんなここ言って来い!
31風の谷の名無しさん:02/07/06 18:12 ID:8XFVP6J6
      ∧_∧      ∧∧∧∧
     (; ´Д`)   |   |
      /      ヽ   ( (⌒ ̄ `ヽ
RiMnkqas →||    |‘∴;   \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
      ||   ’;・∵    /∠_,ノ    _/
\二二|==|∪  ●=====( ( ノ- ヽ、_/´  \
     ||/ / / ||     (     く     `ヽ、
     v/ / /  v      \____>\___ノ
     / / /          /__〉     `、__>
    / / /
    ( _)_)
32風の谷の名無しさん:02/07/06 18:15 ID:xqeQmJGM
オフの時のことを話さないから、BTとクリムはオフ時とあまり変わらないのかもしれない
33風の谷の名無しさん:02/07/06 18:15 ID:RiMnkqas
>>31
お!釣れたぞ!馬鹿だなー(プ
34風の谷の名無しさん:02/07/06 18:15 ID:/MOrs/qM
ID:RiMnkqas、必死だな(ワラ
35風の谷の名無しさん:02/07/06 18:16 ID:RiMnkqas
>>34
お!釣れたぞ!馬鹿だなー(プ
36風の谷の名無しさん:02/07/06 18:20 ID:RiMnkqas
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025385921/l50

>パターンといえば、小説のファンタジーは
>ヴァリエーションが広いのに
>アニメや漫画のほうはパターン化てるように
>見えるのは何故だろう。
>日本にいる主人公が異世界にまきこまれるとか…
>エルフを狩るものやエスカフローネはよかったけど

白の事だな(ワラ
37風の谷の名無しさん:02/07/06 18:22 ID:RiMnkqas
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け
(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け(°Д°)逝け

だってさ(プッ
38御手洗うんち:02/07/06 18:26 ID:dmyRbLKQ
>36
こ、コピペされるの早いな。
あぁ、脱字もそのままだ…まぁいーや
39風の谷の名無しさん:02/07/06 18:31 ID:mN4oeOXk
.hack//SIGN ゲーム未プレイ者用スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025697409/
40風の谷の名無しさん:02/07/06 18:34 ID:RiMnkqas
41風の谷の名無しさん:02/07/06 18:41 ID:RiMnkqas
42風の谷の名無しさん:02/07/06 19:22 ID:o7sWkCM2
>>22
ファミ痛の公式本っていつだっけ?
43風の谷の名無しさん:02/07/06 19:25 ID:o7sWkCM2
>>22
ファミ痛の公式本っていつだっけ?
44風の谷の名無しさん:02/07/06 19:35 ID:n0C9KnJU
>36
ま、ビジュアル的なものが大きいと思うがな。
45風の谷の名無しさん:02/07/06 20:10 ID:aSdlgMh6
>>42
ファミ通のは知らんが角川のは意外と面白かったYO!
アニメ版とのリンクについてはほとんど触れてないけどね
46teilfiar:02/07/06 21:21 ID:fBVtDxOc
なんか新スレたって早々から面白いことになってる…

御存じのようにゲーム中、プチグソを育成することができます。
で、同じサーバ内で同じ種類のプチグソは1匹だけしか残せません。
苦労して餌を探してきて与えても2匹目以降は旅立ってしまいます。
「大人は一人だけで十分なのさ〜(うろ覚え)」はそういうこと。

クソキゾクを3匹も量産した私が言うのだから間違いありません。
47風の谷の名無しさん:02/07/06 21:31 ID:E.H4xYtE
         な
 


          ん



         な



          の



          こ



           こ




           は



           ?
48風の谷の名無しさん:02/07/06 21:47 ID:fKwNABV2
あはは^^;

ちょっと人魚姫の話がでてきた回を見直してたんですけど、あれってモルガナ…でなければ、製作者の意識の残滓なんですよね?
ハロルドの、というのはちょっと考えにくいですし(前回、キャラクターとしてでてきてますしね)
エマの、というパターンを考えると…なんかダークっぽいというか^^;;
49風の谷の名無しさん:02/07/06 21:49 ID:DgkmwRvU
ゲーム板の「隠されし 禁断の 聖域」って、アニメと違って
完全に水が干上がってるワケじゃないのね
50風の谷の名無しさん:02/07/06 21:50 ID:UVnVBXm2
>>46
完全ゲームネタはアッチでやったほうがよいのでゃ。
51風の谷の名無しさん:02/07/06 21:54 ID:46U/HiQ2
>>49
今後あそこで何かが起こるんだろう。バルムンクは
何があったか知ってそうだけど。

>>48
アウラがモルガナを母さん(だと思う)と呼んでいるから、
モルガナとエマに何か関係があるような気がしないでもないんだけど。
漏れは「フラグメント時代の死者」=エマだと勝手に思ってます。
52風の谷の名無しさん:02/07/06 21:59 ID:fKwNABV2
>>49
アニメ〜ゲームの間に何かがあるor修正が入るんでしょう<隠されし禁断の聖域

>>51
私もそう思っている口ですけど^^;<フラグメント時
死亡かどうかは微妙かなぁ、とも…。
OPの女性かなぁ、とも…。
53風の谷の名無しさん:02/07/06 22:09 ID:3jZOhS2A
そういや、ゲームの方でも思ったんだが、今の話に数年前の超凶悪ウイルス作った死刑囚はどう関わってくるんだろう。
54風の谷の名無しさん:02/07/06 22:43 ID:aSdlgMh6
ゲームをやったらA-20が初登場した話を激しく観返したくなった。
55風の谷の名無しさん:02/07/06 22:46 ID:DUPv6Qf6
NHKでOVAの一部が公開されてたけど。
テレビ版のインターフェースもHMD+パッドですか?
56風の谷の名無しさん:02/07/06 22:47 ID:fKwNABV2
OPではHMD+マウスっぽいですけど^^;
57風の谷の名無しさん:02/07/06 22:50 ID:DUPv6Qf6
>>56
座ったり頭撫でたり膝枕するのもパッドやマウスですか?
58風の谷の名無しさん:02/07/06 22:54 ID:fKwNABV2
〜したいと思う>そのように処理される、のならHMDだけで済みますし、
パッド、マウスを使用するということはコマンドなんでしょうね^^;
59風の谷の名無しさん:02/07/06 22:56 ID:fKwNABV2
チャットなど音声入力で処理されているのなら、
パッド、マウス以外の方法もありそうですが…どうなんでしょ^^;
60風の谷の名無しさん:02/07/06 22:57 ID:z4swHQoM
特殊アクションはすべてマクロ登録で1発です
昴は「涙を流す」を登録してたんですな
61 :02/07/06 23:03 ID:HdBgTcWM
テレビアニメオープニングでキーボードでてくるでそ
アルティミットOS部分はマウス、キーボードで操作するんじゃないの
ゲームは(もっていれば)HMDとパッドなんだんべ
62風の谷の名無しさん:02/07/06 23:11 ID:H/nrbIDk
キーコンフィグとかしてあるのでは?

F1:膝枕
F2:涙を流す
F3:ガクガクブルブル
F4:様式化された台詞の何が悪い!
63風の谷の名無しさん:02/07/06 23:19 ID:V53amnhs
鉄人28号号方式で
64風の谷の名無しさん:02/07/07 00:00 ID:MlwvD5g2
>>61
死ぬほどガイシュツだ、前スレ全部読んで出直してこい、クソが!
65風の谷の名無しさん:02/07/07 00:04 ID:QrP7HSj.
本名予想
 ベア → 阿部
66風の谷の名無しさん:02/07/07 00:05 ID:yUsEuWEU
>>64
言い過ぎだ、ネチケット学んで出直してこい、クソが!
67風の谷の名無しさん:02/07/07 00:08 ID:wl87aC0w
待て、人物紹介のところがめちゃくちゃじゃないか?
昴が高校生だっていうソースは?
バルムンクが高校生だって言うソースは?
68^^; :02/07/07 00:13 ID:2nx1noJU
どうでもよいが

^^; ←すげえムカツクなコレ。 ムカツクというより腹が立つよな。
69風の谷の名無しさん:02/07/07 00:16 ID:jI7rcU12
>>68
ああ、漏れもそれは嫌いだ。
今やってるネトゲで、チャットの会話ごとにいちいち
それやる奴がいたから、仲良く話してたけど最後にPKした。
70風の谷の名無しさん:02/07/07 00:19 ID:x0bFDbU.
>>67
昴は雑誌の情報

バルムンクは角川の攻略本に載ってるらしい。
71風の谷の名無しさん:02/07/07 00:20 ID:BvZLVZuk
これは好きだけどね  (´・ω・`)
72風の谷の名無しさん:02/07/07 00:20 ID:2dO43jz6
>>67
昴が高校生のソースは知らないけど

バルムンクが高校生というのは
角川書店の「.hack//感染拡大 Vol.1攻略ガイド 〜ザ・ワールドの歩き方〜」に載っているよ。
他にも、ガルデニアやミアについても記載されているけど
個人的には、正直、ネタバレな気がしないでもない
73風の谷の名無しさん:02/07/07 00:24 ID:1QjuY3cg
バルムンクは受験ダイジョウブなのだろうか。
それともゲームやりすぎで留年決定済みか?
74風の谷の名無しさん:02/07/07 00:25 ID:6Keb7j.I
顔文字ごときで、気に障るヤシがいるのか・・・
75風の谷の名無しさん:02/07/07 00:27 ID:dWklxSr2
>>74
相手しちゃダメだって。奇妙な空白入りの書き込みは
各.hackスレにいる粘着だから。
76風の谷の名無しさん:02/07/07 00:27 ID:e0K36Yes
今日、FF11でモンスターの群れから必死で
逃げ惑うパーティーを見かけたが、
近づくと怖いので、遠くから眺めながら
「これはかなり笑えるシチュだな」
とか思た漏れは、司たん以下ですか?
77 :02/07/07 00:28 ID:2dO43jz6
>>74
ネットにはいろんな人がいるもんだねえ(;´∀`)
7874:02/07/07 00:29 ID:6Keb7j.I
まあ、例えば・・・
「君ってほんとに馬鹿ですね(^^」
みたいな感じの文はムカつくけどな
79風の谷の名無しさん:02/07/07 00:34 ID:ZTKRX1Mo
>>67
「昴が女子高校生」のソースは、公式サイトのアフレコレポートにある、
昴役の声優、名塚たんの発言。
80風の谷の名無しさん:02/07/07 00:35 ID:2nx1noJU
>75
意味が全然わからん・・・
81風の谷の名無しさん:02/07/07 00:42 ID:BvZLVZuk
ギンカンはフリーターだったのか・・
もうちょっと硬い奴かと思ってたのだが。
82風の谷の名無しさん:02/07/07 00:42 ID:yUsEuWEU
>>73
CC社に内定済みで(゚д゚)ウマー
83風の谷の名無しさん:02/07/07 00:49 ID:HyckavvM
A. 正確な事はまだ不明。ゲーム版において、第一相「スケィス」が登場。
   モルナガの命でアウラを捕らえようとしている。アニメ版ガーディアンもその中の一つとの説もあり。

(・∀・)モルナガ!
84風の谷の名無しさん:02/07/07 00:54 ID:ZTKRX1Mo
各キャラのプレイヤーに関するプロフィールのソース

司……劇中の描写。
ミミル……雑誌情報(月刊ニュータイプ)。
昴……アニメ版公式サイトのアフレコレポートで、昴を演じている声優の発言から。
ベア……職業・年齢は雑誌情報(月刊ニュータイプ)、性別は劇中の描写。
楚良……劇中の描写。
クリム……オフィシャルイベントでの情報。
銀漢……オフィシャルイベントでの情報。
蒼海のオルカ……ゲーム版公式サイト、ゲーム中の描写。
蒼天のバルムンク……攻略本。
ヘルバ……ゲーム版公式サイト。

ゲーム版の方は疎いのでフォローし切れない。補足求む。
85風の谷の名無しさん:02/07/07 00:55 ID:wl87aC0w
(・∀・)モリナガ!
86風の谷の名無しさん:02/07/07 00:58 ID:4mdWdySo
モルナガの野望
87風の谷の名無しさん:02/07/07 01:00 ID:BvZLVZuk
モルナガミルクキャラメル
88風の谷の名無しさん:02/07/07 01:06 ID:BSs0Y2Ig
( ゙д゙ )モリガナー!
89風の谷の名無しさん:02/07/07 01:15 ID:yUsEuWEU
攻略本に載ってたエマとハロルドの出会い

看護学校生エマ・ウィーラント(1972〜2004)は西フランスの保養地で「ある体験」をする。
その体験を通して人智学に傾倒し、叙事詩「黄昏の碑文」を執筆し始めるが、
完成を待たずして交通事故によって他界。

また、「究極のAI」の開発に挫折したハロルドは、神・人智学に関心をよせていた。
そしてあるセミナーでエマと出会い、彼女の美貌と感性に惹かれていった。

ハロルドは2006年夏、CC社に「黄昏の碑文」を元にしたネットゲーム「フラグメント」を売り込みに来た。
90風の谷の名無しさん:02/07/07 01:24 ID:0MGV0p1E
前ベアが、司って名前微妙だよな、男なのか女なのか、ハンドルなのか
苗字なのか名前なのか分からないって言ってたが、昴も結構そうじゃないか?
ま、まさか、昴も実はお、と
91風の谷の名無しさん:02/07/07 01:25 ID:BvZLVZuk
昴ってのは本来は男性名だよね。
92風の谷の名無しさん:02/07/07 01:27 ID:haK5b9qQ
深夜アニメって見るの.hack//SIGNがはじめてでした。
最近他のアニメもちょっと見るにつけ
いかにこのアニメがまともか良くわかった・・・
93風の谷の名無しさん:02/07/07 01:45 ID:6N5STjNQ
最近の深夜アニメはマトモだろ。電波はちとやばかったが。
94風の谷の名無しさん:02/07/07 01:47 ID:wl87aC0w
昴ネカマ説浮上。
95風の谷の名無しさん:02/07/07 01:49 ID:RQklf3rU
確定している事を覆す説を出すヤシはネタでやってんのか?
96風の谷の名無しさん:02/07/07 01:55 ID:0MGV0p1E
ランキング王国で.hackキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
97風の谷の名無しさん:02/07/07 01:56 ID:id4HQ68U
>>89
エマ、思想家っぽいひとなのかも(ハロルドがエマの影響を受けて〜)と思っていたら、そういう設定でしたか…。
ハロルドの方も「究極のAI」ですか…。
98風の谷の名無しさん:02/07/07 02:03 ID:BSs0Y2Ig
彼の考える究極のAIって、オナニーに始まりオナニーに終わる究極のオナニズムですよね?
14話を見る限り。
99風の谷の名無しさん:02/07/07 02:05 ID:yZ6DTuUs
昴=プレアデスは神話では美少女集団の名前なので
女子の名前でも不思議じゃないといえばない。
100風の谷の名無しさん:02/07/07 02:10 ID:id4HQ68U
>>99
単に牡牛座生まれで、そこからとか…<昴
101風の谷の名無しさん:02/07/07 02:12 ID:sLSfnoGo
一度は挫折したけど、エマとの出会い、死別を通じて、もう一度究極のAI
を研究し、でエマを再現しようとしていたのでは?それがモルガナで、
エマが構想していた世界=フラグメントを作り、彼女を「神」として君臨させたと。

で、自分と二人の子供アウラも作ったんだけど、実はモルガナはシングルマザー志向
で、邪魔なハロルドAIをぶっ壊したと(w
102風の谷の名無しさん:02/07/07 02:19 ID:BSs0Y2Ig
あのヘンタイオヤジに全部染めつくされちゃたまったものではありませんからねー。
ハロルドを壊したのはエマワールドの自浄作用かな。
自分が作った世界に逆襲されるハロ親父。ああ無情。
103風の谷の名無しさん:02/07/07 02:31 ID:id4HQ68U
>>98
2004年死去ということは、そういうことになりますよね<ハロルドの〜
モルガナ=エマの思想も確定ですかね…。

ザ・ワールド内のハロルドについては、モルガナがああ思っていた時点でのハロルドを
ネット内に留めておきたかったから…のような?
OVAでのハロルドはまだまともそう(後悔というか、そういうものを感じるかなと)ですし。
104風の谷の名無しさん:02/07/07 02:32 ID:BSs0Y2Ig
ってゆーか要は女に滅ぼされる男達のストーリー?(w
エマワールドに監禁されてしまった司
既に離婚してあろうことか妻に付いたガキから揺すられるベア
いつまでも乳離れできない楚良
ハロ親父並みに悲惨な男多すぎ。

エマワールド中毒でいつまでたっても就職できない銀漢
女子高生と交際していたことがバレて会社を放り出されるクリム
なんて展開があったら笑えるんだけどなー。
105風の谷の名無しさん:02/07/07 02:33 ID:xchopMzs
今までTV版しか見てなくて、他に一切の情報知らない漏れ。
このスレ読んでも意味がサッパリ
106風の谷の名無しさん:02/07/07 02:40 ID:BSs0Y2Ig
>>103
OVAのハロルドシーンは「終わらせはしない」って言ってますから
エマが死んだ直後の、フラグメント製作決意表明だと思いますがどうでしょう?

でも見方によってはアメちゃんに握られたエマワールドを自分の手に取り返してやるという決意にも見えなくもないですねぇ。
どっちだろう?
シーンの時系列を重視すれば後者?
107風の谷の名無しさん:02/07/07 02:46 ID:id4HQ68U
>>106
開発前という見方もあるんですね〜。
にしても、どのタイミングで何が起きたのか、というのが掴みづらいというか…。

女に滅ぼされる男達のストーリーっていうのは的を得ているようで
ちょっと笑いましたw
108風の谷の名無しさん:02/07/07 02:48 ID:T0Ovlk16
残留思念の後悔している理由が何かだよな。
モルガナを作った事のような感じがするけど。
アウラを作った事ではなさそうだし。
109風の谷の名無しさん:02/07/07 02:54 ID:yUsEuWEU
>>105
そのうちアニメでもフォローはいるから大丈夫(多分
110風の谷の名無しさん:02/07/07 02:56 ID:ZZv.e6C.
モルガナの目的は、未完成の黄昏の碑文をザ・ワールドに完成させる事
といってみるテスト。ハロルドはモルガナ製作後、彼女が作ろうとしている
碑文の続きの世界がとんでもないものだと気づいたが、時既に遅かったいってみるテスト。

ところで、エマとハロルドは付き合っていたのか?もしかして
ハロルドの一方的な片思いだったりしないか?
111風の谷の名無しさん:02/07/07 02:57 ID:id4HQ68U
>>108
モルガナと違って、アウラは自分で考えて行動するっぽいですし<ゲーム内でのアウラとか
そういう風に作っているのなら、「モルガナに対して」でしょうね。
112風の谷の名無しさん:02/07/07 04:07 ID:BSs0Y2Ig
人智学の方面を眺めてみようとネットで調べてみたのですが
これって輸血に反対とか言ってるヤヴァい方々の経典なんですねぇ。
似非自己啓発セミナーで神秘体験でもしちゃったんでしょうか(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
アウラってハロ爺が作ったエマとの愛の結晶だそうですから
ありていに言えばハロとエマの子供ですよね。
でもコンピュータの中に子供を作るくらいですからリアルの子供は居ないんでしょう。
父親として何も出来なかったって言ってるので産まれた直後に死んじゃった?
エマ事故死という設定を信じるならば、もしかして身篭ってさぁ産むべって時に母子ともども死亡?!

セミナーでの神秘体験って処女エマと童貞ハロのベッドイン?!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
113風の谷の名無しさん:02/07/07 04:16 ID:kaEZqrGM
アウラの神話が・・・。ハロルドがあんまり「愛してる」って
いうからそのままセミにでもなりやしないかとはらはらしたよ。
不老を伴わない不死ってなんとなく司おもいつくけど。
114風の谷の名無しさん:02/07/07 04:56 ID:BSs0Y2Ig
2ちゃんねるには人智学スレが一つとしてないことに驚き。

ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/higusumi/index-j.html
シュタイナー人智学の音を研究発表しているページですが・・・・なんかUFOとか言ってるんですけどこの人達。
なんかaの音はcから6度なんだそうです
人間は本来7度が心地よく、次に5度を心地よく感じ、現在は3度を心地よいと感じるんだそうです
人間は音楽体験って奴をすると古代の感性に近づくんだそうです
ここから私の憶測ですが、6度は心地よくない音ですがもう一段階進めば古代の人間が心地よいと感じた諧調(?)になるので
aの音が聞こえるということは人間が本来の姿に戻る一歩手前の状態にあると暗示しているのかも
あーキモイキモイ

.hackがエバと似てるなんて根も葉もない事を嘯いている人がちらほら居ましたが
世界観がディープなオカルト世界に傾倒しているところなんかエバよりヤヴァいんじゃ・・・。
115風の谷の名無しさん:02/07/07 04:59 ID:YNsdTDBo
1話の宝箱開けた後のデータドレイソって何されたの?
116風の谷の名無しさん:02/07/07 07:58 ID:id4HQ68U
>>110
話が怪しそう>怪しい方向に^^;

>>115
データドレインというか、フラグメントデータへの書き換えですかねぇ…。
117風の谷の名無しさん:02/07/07 09:16 ID:hDw3ivro

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 
   ∩ ∩  < 新スレおつかれ様でした
   (゚(Å)゚)  | 
  ( ヽ┐U   \______
 ◎−>┘◎ キコキコ
118風の谷の名無しさん:02/07/07 10:39 ID:Y3p9HjeM
人智学は神智学からの流れとして存在するので、宗教色を帯びるのは当然といえば当然。
あまり軽率にヤヴァイだのキモイだの言わない方がいいぞ。そんな事でスレが紛糾するのもむなしいだろ。
119風の谷の名無しさん:02/07/07 11:00 ID:bnMtYYTo
マハって一体何なんだろう…?
120風の谷の名無しさん:02/07/07 11:52 ID:6.4tZuyw
..黒薔薇..◆ 夏い!服がエロい!褐色ハァハァ
 ミストラル .◆ かわいすぎ、癒してください・・・
ガルデニア ◆ ヤリ使いなら俺も負けないぜ!
  .ミア  ◆ パンツ履いてない、おしりハァハァ
 なつめ ◆ 変えてやろうじゃねえかゲヘヘヘ
 ぴろし .◆ ・・・あびょ
 アウラ .◆ オリンピック日本代表コスの幼女たん
ヘルバ  .◆ お前はその乳で何を語ろうとしている?
121roki:02/07/07 12:56 ID:/cjlTK.6








         モ







          イ





          ヨ




          !
122風の谷の名無しさん:02/07/07 13:23 ID:BSs0Y2Ig
歴史的なこと分かりませんが
神智学とまるで違うこと言ってますよね人智学って。
ネタのるつぼ2ちゃんねるオカルト板にさえスレが無いマイナー分野ですが
関係する本の名前を挙げられると、名前だけは知っているものが多いので
誰も人智学を知らずに人智学が一人歩きしているような風潮なんでしょうか。
人智学が言う物質の媒介を必要としない魂の交流みたいな概念が
.hackが民主化と表現する情報化社会の根底にあるととらえているのでしょうか?
20世紀は神の時代、21世紀は人の時代。みたいな。
123風の谷の名無しさん:02/07/07 13:51 ID:ofT04ND2
>>120
なぜそこでエルクを避ける?
124風の谷の名無しさん:02/07/07 14:26 ID:ZD17QqUE
>>122
人智学は「どこか遠くの神ではなく、人間自身の中に神性を求める」という方向性で
グノーシス主義や新プラトン主義の現代版と言えるんじゃないか

仮想現実を扱うとこっちの方向に進むのは避けがたいようだな
125風の谷の名無しさん:02/07/07 14:32 ID:2IO0xWCk
どっかに、キャラの等身と名前、軽い紹介書いてるサイトありませんか、
アニメ最近やり始めたんで、よくわからなくなってきて
126:02/07/07 15:01 ID:66vdbvM.
素直に「コスプレやりたいんで」って書けよ。




>アニメ最近やり始めたんで
なんじゃいそりゃ
127風の谷の名無しさん:02/07/07 15:10 ID:LiMUybJM
アニメを最近やり始めたとはこれいかに
128風の谷の名無しさん:02/07/07 15:13 ID:dY0ZDiP.
アニメの趣味をやり始めたという事なんだろう
129風の谷の名無しさん:02/07/07 15:27 ID:CwDVJCD.
コスプレを最近はじめたんだろう
130125:02/07/07 15:58 ID:JEz7g4DM
アニメを最近見始めたの間違いです。
そういうサイトはありませんか?
131風の谷の名無しさん:02/07/07 16:04 ID:P1G2pGUc
公式にキャラ紹介はあるけど、キャラ対比表はないみたいだね
132風の谷の名無しさん:02/07/07 16:13 ID:MpfgYoBM
放映日数と今まで何話放映したか分かると楽なんだがなぁ。
1つのビデオに4話ずつ撮ってるから時々混乱するんだよな。
133風の谷の名無しさん:02/07/07 16:38 ID:XjcSWv0s
>>130
>>132
テレ東の公式サイトを見よ
134風の谷の名無しさん:02/07/07 17:20 ID:iUn0j2io
その点では◎○やってると非常に覚えやすいです。
135 :02/07/07 18:20 ID:Cp6LEb8k
136風の谷の名無しさん:02/07/07 22:16 ID:YLvxii.6
ハロルドを羽交い絞めにしていたアレ、八相かもね。
紫の煙(一番嫌な予感という事で、司が選んだ道)は
ゲームではウイルス発現モンスターやスケィス出現の前触れ
だったし。
137風の谷の名無しさん:02/07/07 23:51 ID:x/1w4LUk
同じザコにひたすらデータドレインしまくる真澄たん、萌え〜
138風の谷の名無しさん:02/07/07 23:54 ID:rC75xkoQ
オイ!オマイラ!なんでアニキャラベスト100に禁カーンが入ってないんだ。
なにやってたんだ珍カス℃もが!!
もっと気合煎れろ( ゚Д゚)ゴルァ!
139風の谷の名無しさん:02/07/08 01:28 ID:hnMMPzM.
銀漢って鉄アレイにやられてから実は誰かに操られてたりするのだろうか…

昴の発言に嫌な笑いをしていたのがいまだに気に掛かっている
140風の谷の名無しさん:02/07/08 01:59 ID:kalpCUv6
>>139
元々そういう奴だから。

鉄アレイのデータドレインは中途半端というか、
未完成なのか?それとも手加減しているだけ?
短時間意識不明にはなったんだよな>銀漢
141風の谷の名無しさん:02/07/08 02:04 ID:QkzmDWGo
そういえばOVAの舞たんと同じだ>銀漢
音以外にも何か他にも脱出の秘訣が?
142風の谷の名無しさん:02/07/08 07:22 ID:d3qsRBuM
銀漢は驚いてひっくり返って頭ぶつけただけです。
143風の谷の名無しさん:02/07/08 07:23 ID:vTHMQk6g
>>142
それ採用
144風の谷の名無しさん:02/07/08 07:34 ID:QkzmDWGo
こんなモンスター居たか?と言いつつHMDを外して公式ガイドブックを探していたのかも?
145風の谷の名無しさん:02/07/08 09:11 ID:gc4YcNYU
銀漢がやられた時に倒れたのはリアル司じゃないの?
146風の谷の名無しさん:02/07/08 10:10 ID:WH8rbCN6
徳岡さんは「一人として復帰していない」と言っているので、
銀漢は気を失ったものの、救急車で運ばれたりしないまま
気が付いたんだろう。倒れたのを知っているも昴とかだけで、
世に広まってない。

一人暮らしだったら倒れても誰も助けてくれそうもないし(w
147風の谷の名無しさん:02/07/08 10:26 ID:gc4YcNYU
>>146
1話の最後で倒れたのはリアル司で演出で銀漢と思わしてただけじゃないのか?
別に作中で倒れた時の事は銀漢本人は語って無いし
ベア達がリアル司が倒れた事をリアル銀が倒れたと勘違い?

銀漢は、単に瞬殺された事に驚いたのとプライドを傷つけられて
再プレイする事をちょっと躊躇ってたとか、
148風の谷の名無しさん:02/07/08 10:29 ID:gc4YcNYU
その後もガーディアンが勝手にガンガン倒しまくってたし、
司の指示でも何人かやってたし、
アレで皆ぶっ倒れてたらたまんねーす
149風の谷の名無しさん:02/07/08 10:35 ID:nwt8/FMI
mm
150風の谷の名無しさん:02/07/08 11:42 ID:lMAuwhlg
>>148
お前ちゃんと話見てるか?銀漢がやられたのはお前が言ってる事じゃないぞ。
ついでに言うと、ガーディアンに攻撃されたら即昏睡でもない。
FAQの「データドレイン」を見ろ。
151風の谷の名無しさん:02/07/08 11:48 ID:gc4YcNYU
>>150
何を言いたいのか今ひとつ解らんのだが?
152風の谷の名無しさん:02/07/08 14:47 ID:QkzmDWGo
>>150
銀漢のバグが除去されたですか?
153風の谷の名無しさん:02/07/08 16:43 ID:J4bpZ18c
つーか、銀漢はバイト先(レンタルビデオ屋)でも
時々サボって「ザ・ワールド」に繋いでるんじゃなかったっけ?

強制終了でハングしちまって、サボってんのがバレて
店長に怒られてたんだよ
154風の谷の名無しさん:02/07/08 16:45 ID:EqikaNiw
リアル銀漢はぜっっっっっっっっっっっっっっったい、
昴たんでオナニーしてるだろーな
155風の谷の名無しさん:02/07/08 16:53 ID:gc4YcNYU
生ナマしくなってきた
156風の谷の名無しさん:02/07/08 16:54 ID:PSAl2QjM
銀漢、司は確実にデータドレインを食らってる。
名無し騎士団、女重槍使いのパーティは通常攻撃食らっただけ。
157風の谷の名無しさん:02/07/08 16:59 ID:fDSlESNY
>>154
なにを今さら。
彼はリアルタイムで昴様を見ながらオナニーしてますよ。
名前呼ばれると即イっちゃう。
158風の谷の名無しさん:02/07/08 17:02 ID:EqikaNiw
>>157
おお、そうか! 時々セリフに間が開くとこをみると、
ああいう時にしごいてるのか!!(;´Д`)
159風の谷の名無しさん:02/07/08 17:04 ID:gc4YcNYU
HMDでゲーム画面しか見えないから余計イイと思われ
160風の谷の名無しさん:02/07/08 17:25 ID:2OQZKor2
あの〜、すみません、
.hack//SIGNのTCが発売(9月発売予定)されるという情報は既出ですか?
私、昨日近所のアニメイトの店頭の貼り紙を見て初めて知ったんですけど・・・・・。
あと、7/24あたりからグッズ(ラミカ・ポストカード・下敷・テレカ等)
も発売されるようなことも書いてありました。
161風の谷の名無しさん:02/07/08 18:39 ID:fDSlESNY
ちくしょういいなあ、銀漢の野郎。
HMDでやってるから、しごいてる所見られてるようでより興奮。
162風の谷の名無しさん:02/07/08 18:45 ID:AKUyfiTY
一話を見直してみたけど、司の記憶が無いのは、話が始まる前に
データドレイン食らったからみたいだな。銀漢の症状も同じだから、
ガーディアンのデータドレインは記憶を操作したり、消したりするものかも。
銀漢が昴と司を引き合わせないようにしてるのも、それが原因だったり。

となると、この間のデータドレインで、司はモルガナにとって都合の悪い
記憶を消されただけだったりして。
163風の谷の名無しさん:02/07/08 18:58 ID:elIcVLMw
昴はリアル司と同じような精神状態(リアル<ネット)にあり、
そのためフラグメントの影響下に入ってしまっている。
この間の「涙を流す」シーンもよりリンクしてしまっているため、と考えているのですが…。

銀漢が司と会わせないようにしているのも、二人が会うことは(二人にとって)悪影響を及ぼすのではないか?
と危惧しているから…とか?
いいように解釈しすぎですかね。
164風の谷の名無しさん:02/07/08 18:59 ID:fDSlESNY
なんで涙流したシーンをそんなにいじるかな。。。
あれは演出、それでいいジャンよ。
165風の谷の名無しさん:02/07/08 19:02 ID:elIcVLMw
>>164
う、すみません^^;
166風の谷の名無しさん:02/07/08 19:09 ID:5J8/WNMA
涙が演出じゃないとしてしまうときりがない。
もっと言えばあの世界のPCの動きのほとんどが異常だって。
手足の細かい動き、障害物に乗っかる、膝枕、全部異常。

あの世界においてすら異常となるのは、普段の司や
逆城フィールドのように「感覚がある」という点だけだと思うが。
167風の谷の名無しさん:02/07/08 19:36 ID:Xd3UYEbI
異常、正常が見ていて区別つかないのは失敗だったな。
もしかすると致命的。
168風の谷の名無しさん:02/07/08 20:10 ID:YcD0plXo
>164
つーかさあ?司たんが既に涙を流している事実は、どうなるんだ?
とも思うんだが。(ゲームとしての行動限界では)

どうして、司たんがあぼられたシーンでタイミング良く落涙していたかは、
現実世界でゲームしている目の前で、おかんに801同人誌でも捨てられたのか?とか(w
馬鹿な事も考えたが、おそらく何らかの形で彼女たちの状況をチェックしていたのじゃないか。
とか、思ってもみたり。
169風の谷の名無しさん:02/07/08 20:13 ID:0OfUfVRU
つまり、昴はハッカーですか?
実はヘルバよりも凄い、スパーハカーなのですか?
170風の谷の名無しさん:02/07/08 20:15 ID:R2dQOWj2
何かわからないけど、涙が出た。悲しい予感がして、涙が出た。
そんな程度だと思うけど。
171風の谷の名無しさん:02/07/08 20:24 ID:W.Qsr5Gw
激しくニュータイプ
172風の谷の名無しさん:02/07/08 20:25 ID:W.Qsr5Gw
激しくニュータイプ
173風の谷の名無しさん:02/07/08 20:28 ID:QkzmDWGo
君たちあまいあまい。
昴は確実に司を見ているのだよ。そう!
   昴=鉄アレイ
自分より先にアタックした宿敵ミミルを消そうとしたのに司を誤爆してしまえば誰だって泣きたくもなりますよ兄貴!
クリムへの手抜き攻撃と普段から付きまとっていてウザい団員Aへの攻撃!
「こんど二人だけのオフ会しませんか?」などとナメたメールをよこした銀漢への記憶削除攻撃!
昴としては会えない司とも鉄アレイの形ならばどこいつだ!!!
鉄アレイの利害と昴の利害はすばらしいまでに一致する!!!
そう思わないかい兄貴!!!!!
174風の谷の名無しさん:02/07/08 20:32 ID:nWrM07F6
>>173
……おお〜〜!
175風の谷の名無しさん:02/07/08 20:34 ID:YcD0plXo
>173
爆笑したじゃねーかよ兄貴。
176風の谷の名無しさん:02/07/08 20:34 ID:H0y5QV8U
>>173
感動しますタ
177風の谷の名無しさん:02/07/08 20:34 ID:0OfUfVRU
......確かにそうだな。
で、173は関係者で、実際こうなったら・・・・。
BANDAIテロります
178風の谷の名無しさん:02/07/08 21:28 ID:GoU8WFjA
鉄アレイが真の姿なワナ
179風の谷の名無しさん:02/07/08 21:51 ID:W.Qsr5Gw
そのなも「虎祝いとガーディアン」
黄昏の守護者
180風の谷の名無しさん:02/07/08 21:54 ID:YcD0plXo
>178
そんな馬鹿な・・・!(藁

ところで話は変わるが、CC社の人気投票にここ見て行ってきたんだけど
司たんの項目は、異常に文面がアツイな(藁
得票数の過半数が「かわいい」「(;´Д`)ハァハァ」「萌え」のどれかな辺りが、
又アレな印象で・・・(・∀・) イイ!!
181風の谷の名無しさん:02/07/08 22:37 ID:QkzmDWGo
>>178
鉄アレイはリアル昴が描く同人誌の作者近影に使われているキャラですよん。
182風の谷の名無しさん:02/07/08 22:43 ID:YcD0plXo
>181
成程。
自画像代理キャラか。ジャンルはアニパロなのか創作なのか、ヤパーリ801描きなのか。

ところで、同人作家でもプロでも9割以上の確率で自画像が酷ければ酷い程、
本物は美人率が高いのは一体どうなのか。
(反対に、自画像を美しく描く人は・・・ああ、これ以上言いたくない)
183風の谷の名無しさん:02/07/08 23:34 ID:kE9WZeU2
>>182
願望だろ。
酷い自画像を描く本人美人は、普段からストーカーまがいのファンに辟易しているので、
作品を語る場所くらいは容姿の話と無縁でいたいのではないか。
逆に、自画像を美(以下略

まあ、作者近影にキン○マを描く(>>181の脳内の)昴は、
美人作家に違いないってこった。
184風の谷の名無しさん:02/07/09 00:30 ID:NVSbsWq.
ハロルドの犯した過ちって、エマって人をストーカー殺人したとかって
オチじゃあないよな。
ゲームしてないから、なんの根拠もないけどね。
185風の谷の名無しさん:02/07/09 01:34 ID:4q1dvX1Y
交通事故
過去ログ参照
186風の谷の名無しさん:02/07/09 01:35 ID:CS6E0F8c
なんとなく少しだけ、ツインシグナル思い出しました。
187風の谷の名無しさん:02/07/09 01:50 ID:cacv8QW.
壊れたおっさんてやぱ司ダディなのかな。。
188レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 01:59 ID:kvopTv66
それにしてもゲームHPのFAQの「HMDとコントローラでプレイ」というのは納得いかない。
あれはどう考えてもプレイヤーの意識と運動神経がゲームにリンクしてるだろ(w
そうしないと司の「ログアウトできない」というセリフは「HMDが外れない」「コントローラが手から離れない」
とかの方が(それも司の設定と矛盾するが)正しくなる。
と、ゲーム版をやっていない俺の意見。
189風の谷の名無しさん:02/07/09 02:04 ID:ECRNTZ7Q
本当は鼻からコネクタ突っ込んでまふ。
190レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 02:04 ID:kvopTv66
ガイシュツだろうけど、マルチメディア展開といい、ネットがリアルを侵食したり、
・・・lain?
191風の谷の名無しさん:02/07/09 02:18 ID:zmSihuDw
>>187
ハロルドはアウラとザ・ワールドのプロトタイプを作った人。

>>188
司はコントローラーではなく、リアルと同じように動いている。
そうなっている事に気づいてパニックになった描写があったはず。
192風の谷の名無しさん:02/07/09 02:21 ID:PrH5G0nk
193レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 02:21 ID:kvopTv66
ゲームをやってないなりのあのオッサンの正体の予想
1 とあるゲームプログラマーがTheWorldに埋め込んだ、自分の意識のアルゴリズムを再現したプログラム
2 ネット上の情報が自律意識を持ったもの
3 死んだ人間の意識だけがネットで生きている
4 実は管理人
5 1プレイヤーがあの場所を占拠してNPCを演じている
6 エースコンバット3のディジョンみたいなやつ
7 単なるイベント内のNPC
にしてもあのオッサン、lainに出てきた、Kidを開発して余生をネットで暮らしてる爺さんを思い出す。
194レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 02:23 ID:kvopTv66
>>191
ありがたいけど具体的なネタバレはスマンっす・・面目ない。
なら、ミミル達はコントローラーだけであの複雑な動きを…
195風の谷の名無しさん:02/07/09 02:29 ID:dsf77l6A
>>194
さんざんがいしゅつだけど、PCを「リアルに」表現したら
糞つまらんので、ただの演出と割り切っとこう。

ネタバレ嫌なら
.hack//SIGN ゲーム未プレイ者用スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025697409/
196風の谷の名無しさん:02/07/09 02:42 ID:oFZoSg1s
>>194
状況に応じて、自動的にそれっぽい仕草をするようにプログラムされているのではないか。

昔のアニメファンは、1stガンダム他、ロボットアニメの操縦席の描写を見て、
「レバーとペダルでロボットの複雑な動きができるはずがねえ!(藁」
なんて散々貶していたものだが、
セガの「電脳戦機バーチャロン」はたった2本のレバーでロボバトルを再現してしまった。
197風の谷の名無しさん:02/07/09 09:20 ID:XyV9dXKY
HMDに汗や体温のセンサーが付いてたりして…
無言の「……」すら表現するし
198  :02/07/09 10:16 ID:3ZGo.Fr.
>>プレイヤーの意識と運動神経がゲームにリンクしてるだろ(w

俺もそうとしか考えられない。
膝枕や泣いたりしてるの見ると、HMDに音声認識の機能だけとは考えられん。
各PCの動きを見るに間違いなく意識、運動神経はリンクしてる。
それ以外にあの動きは説明がつかない。
199風の谷の名無しさん:02/07/09 10:25 ID:RNWyudtw
やっぱHMDにぶっとい針がついていて、それをうなじに
ぶすりと突き刺してプレイヤーの神経とダイレクトに……
200風の谷の名無しさん:02/07/09 10:46 ID:VnjmBT/w
BTなんだよもん
201風の谷の名無しさん:02/07/09 11:36 ID:Q7zG72IM
>>199
痛いな・・
202風の谷の名無しさん:02/07/09 12:58 ID:4qWs4BD6
FFとかPSOはプレイした事がないので知らぁせんが
UOでさえTD以降は挨拶、会話のジェスチャー、敬礼、死んだフリ、部族のダンス。。。3Dキャラでいろいろ出来るです。
UOは古いソフトなのでインターフェースは劣悪ですが、このへん解消すれば結構なんとかなりそうですよハイ。
アニメ的な演出部分は払拭出来ませんが、2002年現在でもかなり近い事を実現可能ですです。
プレイヤーのちょっとした気遣い(つまりロールプレイねー)でそこそこ豊かな表現が出来る時代に、既に突入しているです。
プレイヤーに気遣いも工夫も努力も要求しないのなら神経ハクまで逝かないとキツイですがねー。
まぁそこまで人間が怠惰になる時代はもう数百年先でしょう。
203風の谷の名無しさん:02/07/09 13:28 ID:T8FaWDvk
じゃ、UOとかみたいに規定の行動しか取れないアニメが見たいのかと問いたい。
あんなんでホントにおもろいアニメになるのかと問い詰めたい。
2日がかりで問い詰めたい。
204風の谷の名無しさん:02/07/09 14:20 ID:XyV9dXKY
>>203
ほとんどゲーム体験済みユーザー層向けの一発ネタ物になるな
205風の谷の名無しさん:02/07/09 15:14 ID:m/vUFF0E
>>199
それなんだっけ・・・
206レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 17:56 ID:kvopTv66
>>203
でもさ、手を掴んだ時に「汗で手が滑るんだけど…」
とミミルが驚いてたじゃん。もしコントローラが入力デバイス、HMDが出力デバイス、それだけなら、
まず、コントローラではなくベアの手を掴んだ感覚があることを驚くべきじゃないかな〜〜、とか。
落ちたら死ぬかも、という恐怖も、コントローラを離してHMDを外せば無くなるはずだし。
ぶら下った状態で下を見るって行動は、傾き検出のHMDで可能だろうけど。
演出なら仕方ないけど、話の矛盾まで生む演出ならどうかと思ったり。
やっぱりネットとリアルの境界を味わうには、何らかのデバイスを介して意識がゲームの世界に入って無いと無理だと思うのです。
ダラダラとスマソ。良く考えるととてつもなく不毛だすな。
207レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 18:02 ID:kvopTv66
それにしてもクリムが水産業者のオッサンで銀漢がビデオ店のアルバイターとは驚いた…
208風の谷の名無しさん:02/07/09 18:06 ID:Nxk1sFRM
>>205
「イグジステンズ」っつうSF映画がちょっと似てる。
首じゃないけどナマモノみたいなコントローラーの端子を体に
ダイレクトで接続して、ゲーム世界にダイブインするの。きしょい映画だった
209レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 18:08 ID:kvopTv66
俺は獣神ライガーと劇場版エスカフローネ思い出したよ。
210風の谷の名無しさん7:02/07/09 18:09 ID:D0bE.hOk
たぶんOVAあたりからすると音と映像で脳内に妙な電気信号なんかを
送り込んで、脳内洗脳でもしてるんじゃなかろうかと。
また、逆にその電気信号(感情あたり)を読み取って表現したりするかと。
(仕組みについては何も言えませんが・・・)
人間が動くために脳が送り出す電気信号は人類共通だし。
何か某ポケ○ンでもあったし。青と赤の光がどーのこーのと。(ってこれは違うか)
211風の谷の名無しさん:02/07/09 18:14 ID:En5OryO2
>>206
もしかして14話しか見てないなんて事はないよな?

感覚に関しては、「そう思わせる」だけで感覚があると
「錯覚させる」ことは可能じゃない?

とにかく、HMDに隠された機能ぐらいはあるかもしれないが、
デバイスに神経云々は絶対にありえない。
212風の谷の名無しさん:02/07/09 18:16 ID:4qWs4BD6
>>206
14話はストーリーの流れ上完全に反則なようなきもしますが
>まず、コントローラではなくベアの手を掴んだ感覚があることを驚くべきじゃないかな〜〜、とか。
んー。マリオの氷のステージで滑るように感じる、というのと同じですよーたぶん。
人間って視覚から得られる情報を勝手に解釈するものなので
しっかりつかまっているのにずり落ちるような描写があれば「汗で滑る」ように感じることも全然有り得ます。

>ぶら下った状態で下を見るって行動は、傾き検出のHMDで可能だろうけど。
傾き検出デバイスといえばジャイロやGメーターなんて想像しちゃいますが
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010825/etc_trackir.html
既に比較的単純な装置が売られているんですねー。
ゲームOVAのPCディスプレイに付いているカメラ風のもの。この商品のセンサー部に似てません?

というわけで、矛盾していないといえばしていないとも取れるんですよお兄さん。
213レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 18:30 ID:kvopTv66
って事は、lainみたいにデバイス無しで、リアルとネットが繋がるようになりかけてるのかな。
そうでも無い限り、デバイスが無いからには司の意識がThe Worldに入り込む事も”絶対に”ないわけだし。
214風の谷の名無しさん:02/07/09 18:56 ID:5BI4gV6c
ttp://www.deviantart.com/view.php?id=438499
つ、司きゅん…(;´Д`)ハァハァ…
215風の谷の名無しさん:02/07/09 19:03 ID:pumIC1zo
>>208
キショいのは仕様でしょ。
だってソレ、デビッド・クローネンバーグ監督作品だもん。
216風の谷の名無しさん:02/07/09 19:27 ID:yFI3GYtk
>199はマトリックスでそ
217風の谷の名無しさん:02/07/09 20:29 ID:3/WtUIyc
>210
脳波をどうこうできるなら、パッドは要らないのでは?
キーボードを使ってなかったので音声入力はしてるみたいだけど。

パッドなんぞを使ってる時点で膝枕その他は無理だーな。
218レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 20:40 ID:kvopTv66
無理というより、出来たとしても虚しいような…(寝てるのと同じでヒザの感覚も何も無い(w)
219風の谷の名無しさん:02/07/09 20:51 ID:oOeZ.dfc
脳波の話はぴろしさんに一笑に付されています。
ゲーム版以前のアニメ版がそれよりも高度な技術を用いてるとは考えにくいのですが。
220風の谷の名無しさん:02/07/09 20:53 ID:zg9EVnPY
ところでOVA版で舞たんと徳岡が1台のパソで同時プレイしてましたが
どういう状況なんでしょ?
221風の谷の名無しさん:02/07/09 20:54 ID:dN3d4afA
所詮ロールプレイなんだから、「膝枕をされてる自分」というビジュアルさえ
確保出来れば本物の感触はいらないんじゃないかと思うがなあ。
膝枕をするような間柄、と言う親愛表現の一つとすれば、それを演じるプレイと言うことで。
222風の谷の名無しさん:02/07/09 20:56 ID:4qWs4BD6
>>217
無理である理由が理解できませぬ。

>>218
それ言ったらゲームなんて、いや、人生なんて全て虚しいものですよん。
人間てなぁ最終的に肉体はもちろん、魂の形も失わない限り勝手な思い込みの塊に過ぎないもんです。
逆から見れば、人間は真実の断片から作り出した情報を元に生きているものなので
一部の情報が欠けている事は、人それぞれのボーダーでどうにでもなるです。
223レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/09 21:20 ID:kvopTv66
う〜ん、壁を登ってたけど、あれは壁に向かってアクションボタン(いや、そんなのあるかどうか知らないけどw)押しながら十字キー↑を押すとかでいいのかな。
224風の谷の名無しさん:02/07/09 21:41 ID:mE1dy78U
不毛だな。

なぜ演出で納得できない?殴り飛ばされた奴がはるか彼方へ
飛んでいくような、マンガやアニメに良くある手法に対して
「殴られただけであんなに吹っ飛ぶのはどういう原理だろう」
って言ってるのと何も変わらない。
225風の谷の名無しさん:02/07/09 21:44 ID:sEZsMVUk
広島ってドトハクうつるっけ?といってみるテスト。
226風の谷の名無しさん:02/07/09 21:46 ID:oOeZ.dfc
>>224 同意。
しかも、そんな話題になってくるとスレが面白くない。
227風の谷の名無しさん:02/07/09 21:52 ID:oQ2JSHn6
明日たっぷり検証してね
228風の谷の名無しさん:02/07/09 21:56 ID:mE1dy78U
ゲーム版公式サイトより
============================
Q:The Worldはどんな感覚で遊ぶゲームなのですか?
ヘッドギアを被るらしいですが、感覚は視界や音だけで
体は自由に動かせてカーソルでキャラを動かしたり端末をリセットした
り出来るのですか、それとも、ヘッドギアから直接脳に電気信号を送って
夢のような感覚でプレイするのですか?その場合リセットはどうやるのですか?

A:ヘッドギアではない。
ヘッドマウントディスプレイだ。
略すとHMDだ。
我々がいる2010年ではこれを装着してプレイするのが割と主流なのだが…。
視界や音?直接脳に電気信号?
そんな夢みたいな話あるわけなかろう。
HMDをかぶって普通にコントローラを握ってプレイしているぞ。
リセットボタンも普通にある。
(以下略)
===========================
以上。長々と失礼しました。
229風の谷の名無しさん:02/07/09 22:03 ID:0k8326/s
そんな単純なインターフェイスであんな凝った動きができるとは・・・
まぁ、あらかじめ用意されたムービーみたいなものなのかもしれないが。
ベアがミミルを掴んだのも、用意されたイベントだと考えれば。
230風の谷の名無しさん:02/07/09 22:05 ID:Q7zG72IM
>>229
それはちょっと厳しいかと・・(w
231風の谷の名無しさん:02/07/09 22:08 ID:oOeZ.dfc
ちょっと、お前らしつこいですよ。
232風の谷の名無しさん:02/07/09 22:10 ID:1Jz4LamE
結局司のリア性って?
本編中に本人がオトコと言いきるシーンがあるってホント?
233風の谷の名無しさん:02/07/09 22:11 ID:0k8326/s
>>232
自分で言っているだけで客観的事実はない。
最後の最後でそこらへんの謎が明らかになるのだと思われ。
234風の谷の名無しさん:02/07/09 22:11 ID:Q7zG72IM
ある、だけど、女らしい
アニメスレ見てください
235風の谷の名無しさん:02/07/09 22:17 ID:oOeZ.dfc


 こ こ が ア ニ メ ス レ だ が 、 何 か ?
236風の谷の名無しさん:02/07/09 22:23 ID:1Jz4LamE
>>233−234
即レス多謝。
ここは回転速くていいね。
237風の谷の名無しさん:02/07/09 22:35 ID:xqvjlu5I
男の子の方が燃えるのになぁ。
萌えるし、燃える。
238風の谷の名無しさん:02/07/09 22:40 ID:Q7zG72IM
>>235
間違いました。
すいません。
239風の谷の名無しさん:02/07/09 23:11 ID:3/WtUIyc
要するに、
A.今のRPGでできること(感じること)
B.未来の「The World」でできること(感じること)
C.逆城フィールドでできること(感じること)
D.司にだけできること(感じること)
これらの違いがよくわからないこと、
そして各登場人物がその違いをどう認識しているかがよくわからないのが問題。

司はログアウトできないと言うけど
水無瀬舞ならパソコンぶち壊すだろ?(w
なぜ司には出来ないんだ、そうしようとしないんだ、
今どういう状態だと認識しているんだ? という突っ込みが生じる。

脳波タイプなら問題ないが、そうじゃないなら、本質的に異なる存在を
演出で同次元に見せているということ。これはいわば反則。
だから「演出」が問われるわけ。
240風の谷の名無しさん:02/07/09 23:45 ID:zg9EVnPY
>>239
とりあえず司はそうしたくてもできんだろ。
端末の前にいないから。
意識だけがゲームの中に縛られて、肉体が無理矢理引き剥がされた状態。
241風の谷の名無しさん:02/07/09 23:58 ID:kmA5H4/o
一応、1話でHMDを外すなりの行動をしようと司はしていたんではないかと
漏れは思うのだが、どうか?
ミミルと会話してて錯乱して逃げようしてたとこね。
あと1話のころのゲームのCMみて思ったんだけど、ゲームの時期は2010年なの?
242個人的解釈だが、:02/07/10 00:09 ID:jF9Z0bfk
司は「テレビゲームの中に吸い込まれてしまった」人。
その他のプレイヤーは、普通にテレビゲームを遊んでいる人。

ただ、この時代のゲームはヘッドマウントディスプレイや映像技術の技術進歩で、
視覚と聴覚に関してのみ、思わず現実と錯覚するかような、
リアリティ溢れるヴァーチャルリアリティ世界を作り出すことに成功している(ようだ)。

逆城フィールドは、ゲーム世界と現実世界の境界上にある、三途の川のようなもの?
ゲームの世界が元々リアルだったので、
錯覚だと思っていたヴァーチャルリアリティが、いつの間にか現実に摩り替わっていることに、
ミミルは気がつかなかったのではないか。
感情移入してプレイしていたら、いつのまにかゲーム世界の中にいた、という感じで。
243風の谷の名無しさん:02/07/10 00:18 ID:nUPN3EvM
公式サイトでの返答が事実(表向き、そこまでしかできないことになっているという設定)だとするなら、
ほとんどの事象は演出、もしくはプレイヤーの思いこみになるんですよね。

ハロルド、エマの設定を見ている限り、そうでないとしか思えないんですけど、
どちらにしても、公式サイトでも答えてくれなさそうですね〜…。
244風の谷の名無しさん:02/07/10 00:20 ID:GKT.CmbM
ゲームとアニメでスターフが全然違うんでしょ?
だとしたら設定面で食い違いがあったという可能性が。
245風の谷の名無しさん:02/07/10 00:34 ID:jF9Z0bfk
第一話の司の台詞
「痛い……なんでよ」
という台詞は、このゲームで痛覚を感じたのは初めてで、思わず動揺したのだと思ったと、
素直に受け取ったけどな。
司がゲーム世界で異質な存在、というのは、繰り返し繰り返しキャラの台詞で出ているし。

1話から毎週アニメを見ていて、
「(司以外のプレイヤーも)プレイヤーの意識と運動神経がゲームにリンクしてるはず」
という台詞が出てくるのが、自分にはさっぱり理解できない。
246風の谷の名無しさん:02/07/10 00:35 ID:cW.dnFYk
メディアッミックス前提なんだから、それはないでしょ。
247風の谷の名無しさん:02/07/10 00:36 ID:cW.dnFYk
>>246>>244ね。
248風の谷の名無しさん:02/07/10 01:01 ID:AKSy9g3.
所詮アニメっていうことで片付けるのはツマラナイ事だし、
人それぞれ色々解釈したり想像したりするのは自由な訳だ。

実際14話以降の書き込み見て煽りと判断できるものは少ないと思う。
色々いちゃもんつけるのはそれだけ今放送している深夜アニメにおいて
この作品は期待が持てる数少ないアニメだという証拠だと思う。(そう思いたい)
だからこそ多分皆色々妄想する訳だけど・・そこに関してはもういいんじゃない?

        不粋だよ。

物語の本質を楽しもうとする事の方が大切でしょ?
249風の谷の名無しさん:02/07/10 01:07 ID:K1MgEB42
>>196 遅レスだけど、ほんとだよなぁ...そもそも4つボタンだけでも15通りの
処理ができるんだ、落ちたのをとっさに掴むとか寝転ぶとか位ラクにできそう。

まぁ...「泣いてみる」とか「怒ってみる」とかいうコマンドがあるかも...なんて
想像したら異様で萎えるけど...俺としては、感情表現はリアルの声色に反応して
自動的に変化する...と思いたい。
250249:02/07/10 01:31 ID:wyDH6qp6
あ、ついでにそれぞれのボタンで「ちょっと長押し」と「ダブルクリック」を
できる様にしても、実行可能な処理は飛躍的に増える。そういう組み合わせにより、
やりたいコマンドをプリセットしてても不思議じゃない。ソラなんか、跳ねる系の
コマンドばっか登録してる気がすんな(藁)
251風の谷の名無しさん:02/07/10 01:33 ID:nUPN3EvM
>>245
リンクしてるというよりは、「突然、貴方の足元が崩れます」と言われて(情報が伝達されて)、
その感覚にとらわれてしまう、って感じですかね。

>>248
不粋ですね。すみません〜…。
252風の谷の名無しさん:02/07/10 04:58 ID:E2igFZYw
コントローラにボタンが2000個くらいあるってことで。
2000個のボタンを自在に使いこなす未来人に(;´Д`)ハァハァ
253風の谷の名無しさん:02/07/10 05:20 ID:qT7ppUvk
実は握っていると表記されていますが、初心者の舞タンにノーマルパッドを
使わせてあげたのであって、熟練者はパワーグローブEXを使っています。
あの世界ではパックスは潰れてなi
254風の谷の名無しさん:02/07/10 07:33 ID:OTxAqi8g
>>248
>色々いちゃもんつけるのはそれだけ
いちゃもんというのは、プレイヤーがどうやってキャラを操作しているかについての議論の事か?
どこが気に入らないんだ?

>不粋だよ。
>物語の本質を楽しもうとする事の方が大切でしょ?
本質を楽しむのも、枝葉を楽しむのも、それは人それぞれだ。人の議論に水を差す方が
不粋ではないのか?
そもそも何を本質と見るかも人それぞれだ。

俺には、「プレイヤーがどうやってキャラを操作しているか」についての問題は、このアニメの
本質に関わる重要な要素だと思えるがな。もしゲームのデバイスがぴろしの言うようなシンプルな
ものなら、レプタリアン教授も言っていたように、司や14話のミミルやベア達は、機械的な
デバイスとは別の次元でゲーム世界と繋がっていると考えられるわけだ。なにしろ人智学が
出てくるくらいだから、こっちの方向に進む可能性は低くはないだろう。
作中の矛盾点に見える部分を「ただの演出」で片づけるよりは、色々と議論した方が有意義だと
俺は思うが、>>248はそうは思わないか?
255風の谷の名無しさん:02/07/10 08:19 ID:8caJ0qb6
デバイスとば別の何かで繋がっている(あるいは特定の状況で繋がる)のかもしれないけど、
これはハード面とは関係ないような気がするんだけどなあ。

リミナリティでは、主要人物の徳岡さんが、TVアニメオープニングVerの
のアウラっぽいのとスケィスらしき奴らに「引きずり込まれそうになる」描写がある。
その状態の時、HMDを無理やり外しても、コントローラーを引きちぎっても、
徳岡さんの意識はゲーム内に残ってたみたいだけどね。パソコンのモニタをぶっ壊したら失神。

ちなみに、deadly flashという、モニタから発する強烈な光で人体に影響を与える
コンピュータウイルスが、数年前に数万人の被害者(うち死者が数名)なんて話が
ゲーム内で出てきている。むしろこっちに近いんじゃないかと。催眠状態か何かにしてしまうとか。
256レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 08:31 ID:SIPVjGoU
>>245
だって、もしそうなら痛いのに驚く前にゲーム内で触感がある事に驚くでしょう。
そしてPCの頬を触る前に、まず何のデバイスも付けて無い頬と感覚がリンクしてる事にビビって、
HMD外して自分の頬を触ろうとするのが自然だと思うし。そしてそれが出来ない事にその時点で気付いたはず。
それをしないって事は、「痛覚、温度差、複雑な触感以外の圧迫感程度の触覚くらいはゲーム内にある事を自然に受けとめている」んじゃないかと。
もしそうなら、デバイスとしてはフォースフィードバック・データスーツ(全身。周囲から見るとキショ過ぎ)か神経リンカ??くらいしか…
257風の谷の名無しさん:02/07/10 08:43 ID:pX8wgQNM
>>256
なぁ、本当に1話見た?

話が始まった時、司は(おそらくガーディアンのデータドレインを受けて)
記憶がはっきりとしない状態で、「あれ、何かおかしいな・・・」と思ってる
ようにみえる表現がしつこく出てきた。で、ミミルに「最悪、端末〜〜」の
話を聞いたとき、初めて端末の事を思い出し、自分の置かれている
状況を悟って錯乱状態になった。
258レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 08:50 ID:SIPVjGoU
ビンタと端末リセットの話の前後ってどっちが先だったっけ?忘れちった。
259レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 08:51 ID:SIPVjGoU
>>257
あー、でもどっちにしても意識が入るタイプじゃないのなら、端末の事思い出す前にコントローラ持って無い事にすぐに気付くでしょ(w
260風の谷の名無しさん:02/07/10 09:01 ID:WnAawO62
アホくさ。
261245:02/07/10 09:24 ID:VLVn4p96
>>256
自分は>>257氏の説を支持。
悪夢の中にいるような状態でフラフラしていたのではないかと。

>>242でも書いたのだけど、
思うに、「ザ・ワールド」は、視覚に関してのみは相当リアルに作られているのだと思う。
全てがリアルな3D画面の一人称視点で作られていて、
HMDが傾きや首の動きを感知して、自分が向いた方向に視点が移動する、
という程度の技術は使われていると想像している。

いつの間にかゲーム世界に入り込んでいても、違和感を感じない程度に、
臨場感あるプレイ環境を再現しているのではないか。
262風の谷の名無しさん:02/07/10 09:25 ID:ly84FdFI
喪前らはシステムに囚われ過ぎだ!
263レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 09:36 ID:SIPVjGoU
>>257さん出てきてー
264風の谷の名無しさん:02/07/10 09:38 ID:9eVcaIXw
なぁ、クリムと楚良は本当に高レベルなのか?
何でいっつも初心者向けサーバをウロウロしてんだよ。
もしかして中級者が初級者狩りしてるだけじゃないのかYO!
265風の谷の名無しさん:02/07/10 09:44 ID:Wa4RDR7Q
>>263
あのさぁ、>>259は屁理屈のレベルじゃない・・・
266レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 09:47 ID:SIPVjGoU
屁理屈って?コントローラ握ってボタンを押してるハズの手が杖を持ってるのに気付かないって、
幾ら没頭しててもオカシイだべや。
267風の谷の名無しさん:02/07/10 09:48 ID:ly84FdFI
>>264
ほとんどレベルキャップ達してんじゃない?
半分チャットか暇つぶしに来てるだけかと
268風の谷の名無しさん:02/07/10 10:49 ID:2iSjCE76
普通にFF11やってるような感じでしょ。
HMD無しでもゲームできるみたいだし。(ゲーム内BBS参照)
そこにオカルトチックな要素が絡むから面白いんじゃないの?
涙流したりは演出。
1話で司は夢見てるような感覚だった。
269風の谷の名無しさん:02/07/10 10:53 ID:ly84FdFI
>>268
でもFF11をやってるとムダにモーションとる輩が多いし
昴もなり切って涙モーション入れただけだったりして
270風の谷の名無しさん:02/07/10 11:07 ID:nUPN3EvM
>>266
「手に杖を持っている」という情報が(ザ・ワールドから視覚、聴覚を伝って)与えられ、
優先処理されているってことでしょう。

>>264
フィールドはサーバごとですし、そのあたりもあるでしょうね。
半分チャットか暇つぶしが大きいでしょうけど。
271風の谷の名無しさん7:02/07/10 11:21 ID:9w7VZcww
何にしてもいくら討論した所で何も出てこないのが現状のような・・・
272風の谷の名無しさん:02/07/10 11:23 ID:ly84FdFI
何にしても8年以内には解るこった
273風の谷の名無しさん:02/07/10 11:49 ID:EnWPvsNM
正直、8年じゃ無理だと思うが・・・(藁
274風の谷の名無しさん:02/07/10 11:52 ID:2uGDAAlQ
>>272 アニメと現実を混同すな...とか突っ込んで欲しいの?
275風の谷の名無しさん:02/07/10 12:05 ID:ly84FdFI
現実とゲームは同時に進行してるんだよ
276風の谷の名無しさん:02/07/10 12:21 ID:nUPN3EvM
>>273
できるできないはともかく、OVAでの医者の…そんなにユーザーがいるゲームでありえない、みたいな台詞は
怖いなぁ(というか、違和感もあったんですけど)と思ったんですけど。
277風の谷の名無しさん:02/07/10 12:25 ID:ly84FdFI
>>276
どっと吐くで表現したいのは

近未来ってのは、思ったより発展もしてないし、
ゲームに興味無い人はいつの時代でも興味無いし、
新技術などにウトイ藪医者はいつの時代も誤診多発ってこった
278風の谷の名無しさん:02/07/10 12:30 ID:nUPN3EvM
笑えないですねぇ…<誤診多発
279風の谷の名無しさん:02/07/10 12:32 ID:Se3Dq5SY
>>276
そりゃ、(約)2000万人いて、たった一人が倒れただけで
「ゲームが原因だ」なんて言うわけないでしょ。仮にゲームと
因果関係あり、と仮定するだけでも、もっとバタバタ倒れまくってなきゃ
いけない。

ついでに、「少なくとも6人」倒れたのを知っているのは、徳岡ズだけ。
280風の谷の名無しさん:02/07/10 12:40 ID:ly84FdFI
少なくともデッドリーフラッシュ等の前例などから
新種の症状か何かと推測すらしない藪医者に萎え

「部屋を明るくしないでテレビを近くで見てたんだろ」くらいの認識かな?
ポケモンフラッシュで数名がバタバタ倒れても平然とやってるしな
281風の谷の名無しさん:02/07/10 12:47 ID:gP2jldls
>>280
推測した上で「原因不明」なんだろ
282風の谷の名無しさん:02/07/10 12:48 ID:EnWPvsNM
>ポケモンフラッシュ
ワロタ
283風の谷の名無しさん:02/07/10 13:51 ID:f/YJjXyw
そろそろ話題の無限ループに入ってきた感がありますねー。
今週は総集編だし、あと一週間はこんな調子なのかなぁ。
284風の谷の名無しさん:02/07/10 13:53 ID:EnWPvsNM
その通りです
285  :02/07/10 14:24 ID:Wmx9CvKA
今日台風夜中の12時頃関東上陸・・・
停電になったらどうしよう
佳境に入ってきたのに・・・・
286風の谷の名無しさん:02/07/10 14:26 ID:ly84FdFI
そーいや鯖落ちたらどーなるんだ?
287   :02/07/10 14:29 ID:Wmx9CvKA
>>285
あ!今週総集編なのか・・・知らなかった
とりあえず停電になって今回見れなくても
話はつながるな、安心
288風の谷の名無しさん:02/07/10 14:30 ID:CrHI1QIs
今日は総集編だよね?
289   :02/07/10 14:59 ID:41wj5k8k
俺はとにかくHMDが脳の信号?神経?か何かを伝って涙を流す、
首をかしげる、など細かい動きができるようになってると思いたい。
ほんでもって歩く、走る、剣を振る、とか大まかな動きはコントローラーで操作。
そう思わないと、このアニメは寒すぎる。
泣いてたのもコントローラーを押してみただけっていう落ちになるじゃないか!
それは俺が許さん!

逆上の城では、ベアもミミルも司と同じ状態になったってことでしょ?
別に考えることでもあるまい。
290  :02/07/10 15:05 ID:41wj5k8k
ふと思ったが公式・・っていうか「教えて!ぴろしさん」に書いてあることって当てにならないとだろ。
だってゲーム発売前は司とエルクが同一人物、みたいなことを言ってたし。
サイバーコネクト2の関係者が答えてるみたいだけど、ゲーム作っただけで
アニメの設定なんかには関わってない奴が答えてることだろ?
HMDについての回答もゲームのことを前提にしたんだろうし、けっこう適当でしょ。

この辺、設定資料なんかで明らかになるんかなあ?
291風の谷の名無しさん:02/07/10 15:08 ID:PIhjjAxA
>>290
司とエルクが同一人物なのでなく、プレイヤーが一緒って言ったんじゃ
なかったっけ? まだ反証できる事実が出てないんだからあせるなって。
292風の谷の名無しさん:02/07/10 15:24 ID:Xeu5p8mE
>>268
そういえば新しい感情表現コマンドが追加されたな>FF11
「ひざまづく」「なぐさめる」「問い詰める」とかあったよ
これをもっと突き詰めていけばThe Worldにより近づいていくな
293風の谷の名無しさん:02/07/10 15:29 ID:6Fa1tP6s
もうFAQに追加しとこうや。いい加減脳波とかウザイ。
294風の谷の名無しさん:02/07/10 15:45 ID:ly84FdFI
コマンド→アクション→涙      
295レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 16:37 ID:SIPVjGoU
>>290
それ自分も思いました。ゲームの設定を前提にしてないか、みたいな。
296風の谷の名無しさん:02/07/10 16:53 ID:6d5naK92
ハァ   
ついには公式にまでケチを付け始めたよ
次回作には司達も出るというのに・・・・・
297風の谷の名無しさん:02/07/10 16:55 ID:Xeu5p8mE
時間的にはアニメ→ゲームなんだから
アニ版のHMDがゲー版のHMDより進化してるわきゃない。
298風の谷の名無しさん:02/07/10 17:19 ID:9sBkfAhY
ぴろしも答え過ぎなんだよにゃー

ゲームでもイベントシーンになると
キャラの表情がコロコロ変わったり、主人公が驚くと瞳孔が開いたり
するから、コントローラー以外にも、プレーヤーの表情の変化なんかで
ある程度の感情も読み取るんだと考えた方が自然だろう。
299風の谷の名無しさん:02/07/10 17:34 ID:ly84FdFI
だから演出!
300300:02/07/10 17:38 ID:QIp9JOF.
,
301名無しさんにきいてみて!:02/07/10 17:47 ID:ZkpUCgIM
要するに人間が操縦する巨大ロボットが妙に人間くさい
動きをするのとおんなじってことでしょ。
演出だって演出。

でもそう割り切らずにどんな仕組みになってるのか
無理やり考えるのも面白いが。
302風の谷の名無しさん:02/07/10 18:16 ID:4Xl5BNz2
>>298
アニメ的な演出であることはわかってるという前提で
そのシステム原理を公式設定にのっとって証明したいわけですな?
303風の谷の名無しさん:02/07/10 18:31 ID:EnWPvsNM
その通りでつ
304風の谷の名無しさん:02/07/10 18:51 ID:7SEyzB7M
今日放送なのにしずんでじゃねぇよ、ヴォケが。

それと、アニメの演出ごときを科学的に解明するのはいい加減ウザイのでやめてくれ。
結論は「演出」または「オーバーテクノロジー」だ。
305304:02/07/10 18:52 ID:7SEyzB7M
>>304 sageで書き込んでんじゃねぇよ、カスが(ぅっ。
306風の谷の名無しさん:02/07/10 18:56 ID:eGhov/fM
>>304
2009〜2010年の当たり前の技術にオーバーテクノロジーはどうかと。
307風の谷の名無しさん:02/07/10 18:57 ID:4Xl5BNz2
今日は放送日だったのか!! Σ(゚∀゚ )ワスレテタ
308304:02/07/10 18:59 ID:7SEyzB7M
たとえ来年開発されようが、現時点で無理な技術をオーバーテクノロジーっていうんだよ。
309風の谷の名無しさん:02/07/10 19:03 ID:72QodhRc
オーバーテクノロジーって、
「その時代ではありえない高度な技術」
って意味じゃないの?現時点は関係ないような。
310304:02/07/10 19:05 ID:7SEyzB7M
君、もう2009年にいるの?
現時点、つまり2002年においてはオーバーテクノロジーであると言ってるんだが。
2002年ではありえない高度な技術だということに異論はないだろう?
311304:02/07/10 19:08 ID:7SEyzB7M
マターリするぞ、ゴルァ!!
312風の谷の名無しさん:02/07/10 19:12 ID:Hx3TrUxA
今月発売のサントラってVol.1だから、2とか3とかあるんだよんね?
あと、ゲームサントラはあるとして、OVAのサントラってあるんすんか?
31366:02/07/10 19:13 ID:S67yXUWU
314風の谷の名無しさん:02/07/10 19:14 ID:EPFfAG76
>>304
マターリ?死ねよクズが
315304:02/07/10 19:15 ID:7SEyzB7M
>>314 さーたーあんだぎー
316304:02/07/10 19:18 ID:7SEyzB7M
まぁ、総集編じゃ盛り上がらないか。
317304:02/07/10 19:19 ID:7SEyzB7M
いちいちageてすまん。
猛省してる。
318風の谷の名無しさん:02/07/10 19:29 ID:1as3CvpI
皆が真面目に論じている時に、話題を変えてスマソだ。
>>214
すげぇ…。
このカラーリング違いの司たんを、どこから持ってきたんですか?
海外のマニアが描いた、とかだったら「やるな…、どこかの国のブラザー…」
という感じなのだが。萌えたよ、サンクス。
319風の谷の名無しさん:02/07/10 20:39 ID:hJZmwxHg
なにかネタがないかと公式サイトに行ってみたけど、ここの>1->20
の方が情報が充実してる気がする(w

Flashデザイナーのオナニーみたいなサイトだね>公式
320風の谷の名無しさん:02/07/10 20:44 ID:1as3CvpI
>319
>Flashデザイナーのオナニーみたいなサイトだね>公式
言い得て妙だな(苦藁
321  :02/07/10 20:57 ID:41wj5k8k
>>296
そりゃつけたくなるよ。
エルクと司のプレイヤーが一緒っぽい話が出どころは、あそこの「教えて!ぴろしさん」だからな。
プレイヤーが一緒って反証は確かに無いけど、エルクは中学1年で口下手な男子って
はっきり、プレイヤーの設定は分かってるわけだから、これが司と同じプレイヤーってのは考えずらい。
公式っていっても所詮はサイバーコネクト2の公式サイトってだけだからゲームを前提としているんだろうし。
322風の谷の名無しさん:02/07/10 21:02 ID:q3Yl94yU
すべてはメディアミックス展開の戦略の罠です
323風の谷の名無しさん:02/07/10 21:09 ID:4Xl5BNz2
司=エルクなんじゃないのっていう質問をうやむやにしたのは、
単にアニメ版に関する内容に触れることを禁じられてるからだろ
実際、それ以降も何度かアニメ版のキャラについて質問がきたけど、
ぴろしは「誰だ?知らんぞそんな奴」の一点張りだったし
324風の谷の名無しさん:02/07/10 21:12 ID:QS8gSsIo
大体あそこの質問の数は尋常じゃないんだし、
あれら全てを公式設定だと考えるのは無理があるよ。
答えてる人だってわかんない質問とか多そうなのに。
公式ページのほんのサービスだと思って気軽に見ようよ。
325風の谷の名無しさん:02/07/10 21:17 ID:MgJZ.vY.
そして「神経リンクが」って始まるわけか。
326風の谷の名無しさん:02/07/10 21:17 ID:jPMm/BxI
どーでもいいけど、オマイラ〜
漏れは停電が心配でなりません
327風の谷の名無しさん:02/07/10 21:19 ID:GdDwIWkk
ところで質問があるんだけど、A-20とミミルが初めて会ったのって何話だっけ?
それとA-20はどこに行きたいって言ってたんだっけ?
もし覚えてる人いたら教えてくらさい。
328風の谷の名無しさん:02/07/10 21:21 ID:1as3CvpI
>321-325
結局は「取り敢えずお前ら、アニメのDVDもゲームも買いなさい」
という製作サイドの陰謀なのでは。
・・・っちゅーか、俺が買っちまいそうなんだよな・・・。
今からPS2買っとけば、「かまいたち2」出来るしな・・・どうするか・・・。

>326
ん?326は現在、集中豪雨の地域か。が、頑張れ・・・!
願えば、きっと天に通じるさ。
329風の谷の名無しさん:02/07/10 21:25 ID:Pf//I8Ig
>>327
何話だったかは忘れてしまいましたが^^;
行き先はカルミナ・ガデリカでしたね。
330風の谷の名無しさん:02/07/10 21:31 ID:GdDwIWkk
>>329
(・∀・)アリガトウ!!
カルミナガデリカか〜。サーバーの指定だったのね。
ゲーム版で行けるかなと思ったけどVol.1じゃ無理だった!
331風の谷の名無しさん:02/07/10 21:33 ID:Pf//I8Ig
>>323-324
かといって確認できてない情報を流すのはどうか、と思うのですが…<おしえてぴろしさん!
ニュースでも誤情報には訂正が入るものですし。

まぁ、「誰だ?知らんぞそんな奴」の一点張りだった、というあたりから、
ゲームでのリアルに存在するぴろしという一般人(キャラクター)が答えてるってことなんでしょうね。
332風の谷の名無しさん:02/07/10 21:34 ID:/a.d5oks
ミミルが帰ってくるまで一人で生き残っていたのは相当なものだな。
A-20侮りがたし。
333風の谷の名無しさん:02/07/10 21:36 ID:Pf//I8Ig
ゲームとシステムが同じなら、アイテムごり押しでなんとかなるものですし…。
それでも、よくそれだけのアイテムを…とは思いますがw
334風の谷の名無しさん:02/07/10 21:38 ID:slo6ZVFQ
>>331
確認できていない情報なんか一つも流していないと思うんだけど・・・・
なんか、思わせぶりな返答を勝手に解釈したような人が多いよ。
335風の谷の名無しさん:02/07/10 21:47 ID:wfvx4mOU
>>328
PS2は持ってて損することは無いと思うから買っちゃえば?
アニメが楽しめてるならゲームも楽しめるよ、絶対。
.hack以外にもおもろいソフトはいっぱいあるし。
336風の谷の名無しさん:02/07/10 21:52 ID:1as3CvpI
>335
あ、そ、そうかな・・・。ご意見どうも有難う。
それでは、明日にでも金下ろして買ってこようかと思います。
337名無しさんにきいてみて!:02/07/10 22:11 ID:sDNAGkkw
>326
うちも暴風域に入りマシタ
停電よりも風でアンテナが逝ってしまいそうで心配
338風の谷の名無しさん:02/07/10 22:15 ID:r4vey.ao
>>336
関係ないけどプレステの投稿型ゲームレヴューサイトでも
どぞ

●個人サイト
ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.htm
●毎日
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/index.html
(↑ゲームライブラリのところ参照)
339風の谷の名無しさん:02/07/10 22:27 ID:kYutFNHE
コンプティークみたか?
8/1漫画版.hack1巻発売だぞ
340328:02/07/10 22:27 ID:1as3CvpI
>335・338
あ、これはどうもご親切に。
早速行って来ました。
う〜ん、今月末がピンチだが思い切って買ってみようかな・・・。
ご意見ありがとうございました。
341風の谷の名無しさん:02/07/10 22:31 ID:1as3CvpI
>339
あの雑誌は、司たんもエルクたんも出さないドケチっぷりに
「金なぞ出してやるものか・・・!」
と、書店で憎々しい思いを味わわせてくれたからなぁ・・・。

漫画版はどう?
司たん(か、エルクたん)は出てます?
出てれば、その為だけに購入するけど(身も蓋もない)
342風の谷の名無しさん:02/07/10 22:36 ID:D4TT3MbE
あの絵に萌えてしまう俺はだめですか?
343風の谷の名無しさん:02/07/10 22:37 ID:1as3CvpI
>342
別にだめぽ。という事はないと思う。
安心しる。
俺なんか司たんでさえあれば、萌える口だしな。
344風の谷の名無しさん:02/07/10 22:47 ID:q3Yl94yU
>>342
萌えの路線が違う、カノン&エアー スカイと言うコミックを出してるが、
内容を見るとカナリのエロゲヲタと見た
345風の谷の名無しさん:02/07/10 22:50 ID:g0KO0zFw
>>341
あれは、ゲーム版の登場人物が伝説となっている5年後の話で、
バルムンク以外全く昔の人は出てこない。
346風の谷の名無しさん:02/07/10 22:55 ID:1as3CvpI
>345
サンクスコ。
しからば、いらぬ。
347風の谷の名無しさん:02/07/10 22:59 ID:UVilDOZc
>>345
アウラタンは放置ですか?
348レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 23:02 ID:SIPVjGoU
ゲームサイトのキャラ紹介に司達アニメのメンバーがいたのにちょっと感動。シークレット扱いだったけど。
349風の谷の名無しさん:02/07/10 23:03 ID:1as3CvpI
>348
その話題はさんざんガイシュツだけど、あれには萌えた。
350風の谷の名無しさん:02/07/10 23:04 ID:0.YOg/e.
ファミ通に載ってたVol2の内容がでてるサイト
www.the-sugoi.com/compose.php?Ndate=10072002&Nnum=4
351レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 23:09 ID:SIPVjGoU
V3に1号2号が出てきた時の嬉しさというか。
ブルースワットにエクシードラフトが出てきて、エクシードラフトがブルースワットをボコボコにしてメチャクチャ強かった時の嬉しさというか。
こういうプレイヤーの心理を上手く使えると非常に便利。
352風の谷の名無しさん:02/07/10 23:11 ID:1as3CvpI
>351
何だろうな?
キカイダー01と002の声が一緒じゃん!みたいな喜びか?
・・・違うな。
353レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 23:13 ID:SIPVjGoU
同級生2に美沙が出てきた時の嬉しさというか。
G-onライダースにイカリヤが出て来た時の嬉しさというか。
354レプタリアン教授 ◆0UvVQevE:02/07/10 23:16 ID:SIPVjGoU
「前作のキャラが登場(しかもメチャクチャ強い)」というのは〆チャクチャ燃えるね。
355風の谷の名無しさん:02/07/10 23:32 ID:1as3CvpI
しかし何だな。
ヤパーリ総集編だと、盛り上がんねぇモンだな。オイ!
1カットでもいいから、新作の司たんを・・・!
356風の谷の名無しさん:02/07/10 23:36 ID:slo6ZVFQ
ゲーム版やった人が喜ぶ内容満載の総集編になると見た。
銀漢のデータドレインとか、幻の泉とか、飛んでいくプチグソとか。
357風の谷の名無しさん:02/07/10 23:49 ID:5MDZJk4c
放映開始まであと1時間ちょい。
台風の影響でTVの映りが…負けるなアンテナ(;´д⊂
358Gステーション ◆CoMeTapM:02/07/11 00:40 ID:CeV05NJk
放送間際ないのに書き込み少ない…

総集編と言う名の完全新作でも放送してくれればいいのに。
359風の谷の名無しさん:02/07/11 00:45 ID:1O.liHTo
取りあえず、実況はどこでしょうか?
360風の谷の名無しさん:02/07/11 00:48 ID:DBzpp4N.
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1025706924

【ミミルたん】.hack//SIGN実況スレ7【ハァハァ】
361風の谷の名無しさん:02/07/11 00:53 ID:UKfRRQZU
あれ、今日って総集編なの?
362風の谷の名無しさん:02/07/11 00:56 ID:r9.doh1k
テロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
363風の谷の名無しさん:02/07/11 00:56 ID:.msB8IrU
今日は台風情報とセットかよw
364:02/07/11 00:56 ID:Bi8xmVgg
きたきた
365実況:02/07/11 01:02 ID:CeV05NJk
テレビ東京
【ミミルたん】.hack//SIGN実況スレ7【ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1025706924

テレビ愛知・テレビ大阪
☆【地方版】 .hack//SIGN実況スレ 1【ミルルタン、ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1020874670

テレビせとうち
【ミミルたん】.hack//SIGN@テレビせとうち実況スレ1【ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1021450747
366風の谷の名無しさん:02/07/11 01:07 ID:Th5zyms6
本当に総集編だよ・・・(;´Д`)
367風の谷の名無しさん:02/07/11 01:08 ID:bEzdO1ls
こういう作画が回によってばらつきがあるアニメは
総集編はやんない方がいい罠。
368風の谷の名無しさん:02/07/11 01:09 ID:FszuJths
ひでぇな・・ここまで露骨な総集編するアニメ見るの久しぶりだ。
369風の谷の名無しさん:02/07/11 01:10 ID:GJUveUns
総集編かぁ・・・
370風の谷の名無しさん:02/07/11 01:13 ID:Qf.E1NME
エヴァとかリヴァイアスみたく新作映像で過去の出来事を分析とかってのじゃないのか
371風の谷の名無しさん:02/07/11 01:13 ID:HycDJxJA
総集編きたああああああああああああああ・・・
372昴 ◆CcSqrOQM:02/07/11 01:13 ID:r9.doh1k
要点が見えませんが何か?(゚Д゚)
373風の谷の名無しさん:02/07/11 01:14 ID:GJUveUns
なんですとぉ!
374風の谷の名無しさん:02/07/11 01:15 ID:tcdoeXiw
塩沢さんって、これの製作のころまだ生きてたの?
375風の谷の名無しさん:02/07/11 01:15 ID:UF4RSS16
偽塩沢キターーーーーーーー
376風の谷の名無しさん:02/07/11 01:16 ID:X1H2ybXY
>>374
セイウチンだっつーの・・・。
377風の谷の名無しさん:02/07/11 01:16 ID:FszuJths
やべぇ、全然動かねぇ〜
378風の谷の名無しさん:02/07/11 01:17 ID:nMsA9vZg
総集編?!寝よう・・・・
379風の谷の名無しさん:02/07/11 01:17 ID:laCid0vk
マジ総集編か〜〜〜〜〜
なめんなヴォケ〜〜〜〜
380風の谷の名無しさん:02/07/11 01:19 ID:DUWLwtCg
意図的に司は、「リアルでは男」をイメージさせてんな・・・(;´Д`)
総集編見ると・・・
381374:02/07/11 01:19 ID:tcdoeXiw
>>376
え? 「セイウチン」って?
三木真一郎?
382風の谷の名無しさん:02/07/11 01:19 ID:YLrIC4JM
再放送だす
383昴 ◆CcSqrOQM:02/07/11 01:20 ID:r9.doh1k
セリフとカット追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
384風の谷の名無しさん:02/07/11 01:20 ID:laCid0vk
なんとか0.1nmくらい進んだな(萎
385風の谷の名無しさん:02/07/11 01:20 ID:N6bXvJVo
脚本があがらなかったんだろ。?
386風の谷の名無しさん:02/07/11 01:20 ID:8FPye3V6
本気でつまらないな・・・
387風の谷の名無しさん:02/07/11 01:20 ID:Th5zyms6
なんかこのあたりの雰囲気演出は真下節全開だ
雰囲気は上手いな
388風の谷の名無しさん:02/07/11 01:21 ID:7ZXnqdBs
ひでえよ…マジで…
何がひどいって作画のバラつきも編集のわけわからなさもだけど、
最後の昴たんの顔がひどい…どこのババァだって顔になってた…
389風の谷の名無しさん:02/07/11 01:21 ID:lJRFszdM
はぁ・・・
390風の谷の名無しさん:02/07/11 01:21 ID:hRlefQR2
総集編で今までのお話しが復習できるかと思ったが


・・・甘かった
391 :02/07/11 01:22 ID:azPLbmHk
総集編ですらない。
ほぼ再放送。
392風の谷の名無しさん:02/07/11 01:22 ID:8FPye3V6
むしろ今出たドラゴンボールのゲームボーイ版の宣伝のほうがずっと魅かれた・・
393風の谷の名無しさん:02/07/11 01:22 ID:FszuJths
これもDVDに収録されるんでちか?
394風の谷の名無しさん:02/07/11 01:22 ID:Th5zyms6
雰囲気でした

デシタ!(・∀・)
395風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:kK5f3nOY
あの・・・一時間前に先週の話を観たばっかだったんですが
無駄だったって事ですか?
396風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:keZXhT/2
今日の放送には何の意味があったんだ?
397風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:Jrnknywg
リアル司(?)総集編はそれなりに益があったと思われ。
何もわからんかったけど…
398風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:ifTklmyQ
30秒しか追加されてない!
初めて見た人は何も分からない!

初めてhackを卑下した。
399風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:DRnpYfao
鯛のとれるUFOキャッチャーってなんやねん(w
400風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:C5kcx9mY
逝って良し
401風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:aZa3t3P6
時間の無駄だった…
402風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:Th5zyms6
高千穂たんは、どう言ってるの?この作品
403風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:fntc0u/6
きゃんたまと合体して司が復活するのかとおもたのに。昴タンのへそが...。
404風の谷の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:.msB8IrU
史上最悪の1話でした。

ぐだぐだ・・・・・
405_:02/07/11 01:24 ID:URjlKshM
総集編にすらなってない(;´Д`)
406今日の感想:02/07/11 01:24 ID:Y7EVEQz6
フ・ザ・ケ・ン・ナ!
407風の谷の名無しさん:02/07/11 01:24 ID:qEvUzBW2
こんな時間まで起きてたのが無駄になった
408風の谷の名無しさん:02/07/11 01:24 ID:48U4FFSM
総集編でこれまでの流れが分からないとは、これいかに。

・・・過度川・・・スベりまくって、どうなるんだろ(w
409風の谷の名無しさん:02/07/11 01:24 ID:DBzpp4N.
最後の昴たん…こわかたよう(´Д⊂
410風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:hRlefQR2
本来の音声をカットして、各キャラのそれぞれの立場からのコメントを
ナレーションで入れるとかして欲しかったなぁ。
411風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:jWcAWQ1k
随分なめられたもんだな、視聴者も。
412風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:qEvUzBW2
>>398
追加シーンってどこ?
413風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:OTqYemKc
予告だけしか価値無いな…
414風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:UKfRRQZU
総集編としても酷い出来だな。
今までの復習が出来るわけでもなく、
ただ適当に繋げただけじゃん。
415風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:Th5zyms6
もしかして総集編入れなきゃいけないほど
スケジュールやばいの?
416風の谷の名無しさん:02/07/11 01:25 ID:CKZbdJtQ
こんな糞アニメになにを期待してるんだ・・・
417風の谷の名無しさん:02/07/11 01:26 ID:uJsUDQ7E
ベア落ちっぱなしかよ・・・
418風の谷の名無しさん:02/07/11 01:26 ID:pstfmVoU
愛知はいまからだよ。見るのやめようかな・・・
419風の谷の名無しさん:02/07/11 01:26 ID:7ZXnqdBs
ゲームから始めた友達に総集編だから見ろって言ったのに…
ごめんよ友達…・゚・(ノД`)・゚・

とりあえず来週は司たん復活の様子。それだけかい、今回の収穫は。
420風の谷の名無しさん:02/07/11 01:26 ID:DMCemQXg
あと一週間か…ベアさんまだ落ちてんだね…
421風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:tb/WFU1M
美罵、司たん。。
422風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:mnYu90oY
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀。)アヒャヒャヒャヒャ
(。∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

い、意味ね〜!!!
423風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:7O00RHLo
今週の、総集編だたの?
どーりでなんか見たよなシーンばっかなわけだわ。
424風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:FMiTxrpI
初めて見る人でも内容がわかる総集編にして( ゚д゚)ホスィ
425風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:Th5zyms6
下は空だったから永遠に落ち続けるとか・・・
426風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:viRnj65c
今回、脚本家がいないな
427風の谷の名無しさん:02/07/11 01:27 ID:Le.6jQ5k
今日の放送、ワケ(・∀・)ワカラン
逝ってよし。
428塩沢:02/07/11 01:28 ID:8jDWXeSM
確かに似ているといえば似てる
429風の谷の名無しさん:02/07/11 01:28 ID:g66StO6E
>>410
それじゃあエヴァ…
430風の谷の名無しさん:02/07/11 01:28 ID:Jrnknywg
予告でベア這ってたな。
Θサーバーのどっかに落ちたか?
431風の谷の名無しさん:02/07/11 01:29 ID:AkhGjO62
最低。これたぶんDVD3話収録してお茶を濁すんだろう。
値段は考えたくもない。
432風の谷の名無しさん:02/07/11 01:29 ID:laCid0vk
>>425
ベア大気圏突入か!!!
433風の谷の名無しさん:02/07/11 01:29 ID:C5kcx9mY
EQだと、Plane of Skyから落ちると海にドボーン
434風の谷の名無しさん:02/07/11 01:30 ID:nLwNks0M
予告見逃した。鬱
435風の谷の名無しさん:02/07/11 01:30 ID:XRdWc2dQ
総集編もナレーション入れずに音楽だけで映像の繋ぎが
うまければ、ここまで美しくなるという事がわかった。
436風の谷の名無しさん:02/07/11 01:30 ID:nfhA.wzc
初めてだね、ここまで皆に総スカンくらうとは

今までは貶すヤシもいれば拾うヤシもいたけど
今回の意味の無さは、さすがに擁護派気味の漏れも見放しかねないレベル
追加カットも最悪ともうホントに救いようがない
437風の谷の名無しさん:02/07/11 01:31 ID:jWcAWQ1k
普通に今まで見てた人にはウザイし、初めて見た人にも役立たないし。
しょうもね
438風の谷の名無しさん:02/07/11 01:31 ID:6jGE2yN2
>398
卑下って自分に使う言葉だよ。必要以上に自分を下に置くことを言う。
「おれってだめなやつでさ・・・」みたいな。謙遜とほぼ同義。
見下した、って意味で使ったら笑われちゃうYO!!
439風の谷の名無しさん:02/07/11 01:31 ID:O/LT5Vgw
>>391
>ほぼ再放送。
>>398
>30秒しか追加されてない!

それでこそ総集編だと思うんだが、最近のアニメは違うのか?

>>396
バンクセルだけで1話作れてしまうから、制作費も制作に要する時間も節約できる。
徹夜でセルを塗っているアニメーターたちにわずかばかりの休息を与えることができる
という立派な目的があるのだよ。
440風の谷の名無しさん:02/07/11 01:32 ID:JhQPUK2s
盛り上がってきました
441風の谷の名無しさん:02/07/11 01:33 ID:dzEmN7tk
皆思ってるかもしれないけど
今回はちょっと手抜きすぎるなこれ。
次回までしばしの箸休めか?
442風の谷の名無しさん:02/07/11 01:33 ID:ssr3NoVg
で、次回はどーなるんだ?
443風の谷の名無しさん:02/07/11 01:35 ID:hRlefQR2
>>442
落ちていったハズのベアが空から降ってくる。
444風の谷の名無しさん:02/07/11 01:35 ID:qEvUzBW2
>>439
バンクセルを使ってても見せられるモノにするのが当然。
今回のはダイジェストにすらなってない。
445風の谷の名無しさん:02/07/11 01:35 ID:Le.6jQ5k
>>439=社員
446風の谷の名無しさん:02/07/11 01:36 ID:XRdWc2dQ
新展開の前には必ず回想をやるものですぞ。
447風の谷の名無しさん:02/07/11 01:36 ID:8jDWXeSM
次回は司が覚醒して金玉を食う話でよろしいですか?
448風の谷の名無しさん:02/07/11 01:36 ID:qEvUzBW2
多くのアニメ作品にバンクセルを使った総集編があるが
これほど憤慨したのは初めてだよ。視聴者をナメてるとしか思えない。
449風の谷の名無しさん:02/07/11 01:38 ID:ssr3NoVg
次回は、ベア追悼記念・総集編ベアver.ってことでいいか?
450風の谷の名無しさん:02/07/11 01:38 ID:VFYiMmqo
>>442
司がスーパー司になって復活(蘇生薬つかっただけ)
451風の谷の名無しさん:02/07/11 01:39 ID:XgvWmBvg
正直今までかなり見逃した回があったのもあってストーリーがまるで分からないので、
総集編なら総集編でその辺を理解する足がかりにはなるかと思ったが……。

当然の如くサッパリ分からなかった。
452風の谷の名無しさん:02/07/11 01:39 ID:lA5ed5DM
見逃してしまった・・・
453風の谷の名無しさん:02/07/11 01:39 ID:VFYiMmqo
BTがソラに犯されて増ますな
454風の谷の名無しさん:02/07/11 01:40 ID:DX4/Q7e2
あの肌の黒い女戦士(?)キャプターうpして! 貧乳具合がたまらん。
455 :02/07/11 01:40 ID:azPLbmHk
半分以上シーンが、先週放送分なのはいかがなものかと、
小一時間(略
456風の谷の名無しさん:02/07/11 01:40 ID:XRdWc2dQ
>>448
主人公の日記みたいな総集編よりは好感もてたが。
457風の谷の名無しさん:02/07/11 01:41 ID:ssr3NoVg
>>442
次回からは、司はあの灰色の状態で何事もなかったかのように登場していると思われ。
458風の谷の名無しさん:02/07/11 01:41 ID:dzEmN7tk
今回の追加部分>台風上陸情報(w
459呪文使い ◆o7a3IgfY:02/07/11 01:41 ID:qoZ95s8o
(  ̄o ̄)<filnbhlmbcfilnbhcfilnbhc
460風の谷の名無しさん:02/07/11 01:41 ID:Le.6jQ5k
もうアホかと、バカかと
461風の谷の名無しさん:02/07/11 01:42 ID:8jDWXeSM
右腕を切り落とされた司は代わりにアタッチメントを装備。
復讐のため(略
462風の谷の名無しさん:02/07/11 01:42 ID:VFYiMmqo
オープニングってハッソーマッソーって歌ってるの?
八相じゃねーよな
463風の谷の名無しさん:02/07/11 01:44 ID:ssr3NoVg
;゚д゚) <次回は、تفكّر أيّ شخص ممكنة , لكنّ
  أنت الذي تلخّص نظريّة الرجل للاختبار
  يجلب هذه الطّريقة متى
  القراءة بدقّة نظريّة الرجل
  اللّحاق بالجسم , تذهب اليابانيّ
  بنّيّ للتّجادل مع/ب العمل , يرى
  بمجرّد أنك يعتقد أنّ واحد ثبّت って噂㌿と?
464398:02/07/11 01:45 ID:ifTklmyQ
>>439
雑誌も何も読んでない普通な人間なので、見てから総集編ということに気付く。
すっごく楽しみにしていたので、最後の最後まで進んでくれないかと思っていた。
465風の谷の名無しさん:02/07/11 01:45 ID:VFYiMmqo
>>463
マジマジ!
466風の谷の名無しさん:02/07/11 01:45 ID:C5kcx9mY
chuu.dip.jp/cgibin/up/img/1165.avi
467風の谷の名無しさん:02/07/11 01:47 ID:XRdWc2dQ
司の本体に意識が戻って一気にリアルワールドの話へ!!
468>402:02/07/11 01:47 ID:D4d2uNrU
「.hack//SIGN」2002年4月3日放送 テレビ東京 毎週水曜日24時55分〜25時25分

 アニメ新番組。どう見ても、この第1回放送ぶんはすごく
単純な内容だと思うんだけど、それをやけにややこしく描
こうとしているように感じた。やろうと思えば、いくらで
もおもしろくできるネタと作画レベルなのに、どうして
こんなことをするんだろう。あるエピソード、シークエンス
を思わせぶりに、難解っぽく描いても、作品としての質は
まったく向上しない。あれこれ例を示さなくても、それは
黒澤の映画を見れば、一発でわかる。小説も同じで、凝った
構成、ひねった文体を用いても、それだけでは絶対に傑作
にはならない。これはA・C・クラークの作品を読めば、一
発でわかる。平易な文体で描ける世界は平易な文体で描け
ばいい。単純な構成で描ける作品は単純な構成で描けばい
い。それによって、テーマ、メッセージがスポイルされる
なんてことは100パーセントない。もっとも、黒澤、クラ
ークを例にだしたように、高邁なテーマを含む作品を平易
な手法、構成、文体で構築するには高い才能が要る。それ
がないから、こうしているというのなら、それはそれで理
解できるね。その場合は、こうでもしないと恰好がつかないから。

総評:しこったアニメ。
469風の谷の名無しさん:02/07/11 01:48 ID:ssr3NoVg
で、今度はベアがログアウトできないって方向かな?
470風の谷の名無しさん:02/07/11 01:49 ID:dzEmN7tk
>>461
司タンはきっとアルター使いとなってフカーツ!なのだ(゚∀゚)
471風の谷の名無しさん:02/07/11 01:50 ID:Le.6jQ5k
外出でしょうが、昴のお付きの骸骨は、何が楽しくてやってるんですか?
472風の谷の名無しさん:02/07/11 01:52 ID:ssr3NoVg
>>466
サンクス。
次回予告、便所に逝ってて見れなかったんだよねー。
473風の谷の名無しさん:02/07/11 01:52 ID:C5kcx9mY
つーか今回見る価値があるのって次回予告だけだし。
474昴 ◆CcSqrOQM:02/07/11 01:53 ID:r9.doh1k
あの衣装買取かなぁ・・・。>GW
475風の谷の名無しさん:02/07/11 01:53 ID:8jDWXeSM
最近見てなかった俺としては噂の塩沢ボイスが聞けただけで満足・・・するわけねぇだろ!
476風の谷の名無しさん:02/07/11 01:53 ID:Le.6jQ5k
次回予告って10秒もありませんが…
477風の谷の名無しさん:02/07/11 01:54 ID:3pNRHhiI
なんかおかしいと思ったら先週と同じ放送が・・・
478風の谷の名無しさん:02/07/11 01:55 ID:8jDWXeSM
>>477
気付くの遅すぎ
479風の谷の名無しさん:02/07/11 01:56 ID:slXOf9lk
>>477
>>478
同じ放送だったの?
総集編?
480風の谷の名無しさん:02/07/11 01:56 ID:FszuJths
ベアは垢バンされたので、新キャラ「ベア2」が来週から大活躍します
481風の谷の名無しさん:02/07/11 01:57 ID:MkUIbz2E
今回のカナリムカツイタね。何あれ?は〜楽しみにしてたのに…
482風の谷の名無しさん:02/07/11 01:58 ID:ssr3NoVg
・・・ベア次回も落ち続けてるように見えるのは私だげですか?
483風の谷の名無しさん:02/07/11 01:58 ID:e.gCZ9fw
司タンはデータドレインされて肉体は滅びましたが、
虫として生き残れたので何ら問題はありません。
484風の谷の名無しさん:02/07/11 01:59 ID:8jDWXeSM
 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´(x)` )<  ベア2です。よろしく
(    つ \_______
| | |
(__)_)
485風の谷の名無しさん:02/07/11 01:59 ID:Yfue4aqc
なんか、リアル司は、髪型とか違うらしいよ。
まあ、回想のまんまでもアレだけど。
486風の谷の名無しさん:02/07/11 02:00 ID:laCid0vk
左上:へんな光とミミルたん
左中:BT対ソラ再び?それとも2週連続で使いまわし?
左下:変な文字列と心電図の波形がフラットに…
中上:アウラ?が司たんの手を握る
中中:PCのモニターと苦しむ司たん
中下:クリムと呼吸機をつけた誰かと床に落ちるBTの杖
右上:司たんとアウラがベッド着陸
右中:アウラ(おそらく)に襲いかかる(藁)司たんとマハ
右下:亜空間を落ちるベアと振りかえるBT

司たんは無事ですたってこったな。おっさんは知らんが(藁
487風の谷の名無しさん:02/07/11 02:00 ID:ldgSmPz.
来週BTはまーた楚良にPKされますか。
488風の谷の名無しさん:02/07/11 02:01 ID:VLm9a6Fw
来週も総集編という罠
489風の谷の名無しさん:02/07/11 02:01 ID:C5kcx9mY
>>486
上段真ん中は昴たんの手に見えるが。
490風の谷の名無しさん:02/07/11 02:02 ID:ssr3NoVg
>>487
そのように思われ。
491風の谷の名無しさん:02/07/11 02:02 ID:xiA/qomU
「.hack」に出て来る奴等って、なんであんなにゲーム内での役にどっぷりハマっているの?
現実に戻れば社会人や学生なわけでしょ?

いい大人が、たかがゲームごときにうつつを抜かしているようじゃあ、
頭がイカれたキチガイだと思われても仕方ないな(藁

とアニメに突っ込みしてみるテスト。
492風の谷の名無しさん:02/07/11 02:02 ID:C5kcx9mY
次回は遂にアニメでもゲートハッキングが?
493風の谷の名無しさん:02/07/11 02:03 ID:C5kcx9mY
>>491
ちゃんと現実と区別できてる人(ミミルやベア)もいれば、行為の騎士の
ザコみたいにザワールドが現実、みたいなやつもいるね。
494風の谷の名無しさん:02/07/11 02:03 ID:laCid0vk
>>486
昴たんは長袖ではなーい
あの細い生腕に(;´Д`)ハァハァ
495風の谷の名無しさん:02/07/11 02:04 ID:C5kcx9mY
>>494
そういやそうか。
496風の谷の名無しさん:02/07/11 02:06 ID:JKykIli6
早くvol.2出ろや
497風の谷の名無しさん:02/07/11 02:08 ID:ssr3NoVg
>>494
あの腕って誰の?
498風の谷の名無しさん:02/07/11 02:09 ID:ldgSmPz.
>>494
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ
| ∵ つ \__________
| ∵ |
\_/
ttp://61.204.168.123/cgi-bin/imgboard/img/img20020711020831.jpg
499風の谷の名無しさん:02/07/11 02:10 ID:8nPankco
>>497
昴のだった
500風の谷の名無しさん:02/07/11 02:11 ID:ssr3NoVg
500get!!
501風の谷の名無しさん:02/07/11 02:12 ID:laCid0vk
ホンマやぁ…スマソ
この時点でアウラが覚醒してたらたしかにエライ事になるなぁ
じゃぁ、昴たんが色仕掛けで司にアタック・・・?ヽ(`Д´)ノ ワァァァァァァァァン!!!!
502静かな男:02/07/11 02:12 ID:7pLJHS16
一尺八寸 尽
503風の谷の名無しさん:02/07/11 02:15 ID:8nPankco
てか落ちてくベアが可哀想すぎ
504風の谷の名無しさん:02/07/11 02:15 ID:6/TxwooI
ホントここまでひどい、中身のない総集編って見たことない
505風の谷の名無しさん:02/07/11 02:17 ID:bEzdO1ls
キャラエディットできるんなら
昴たん、もっと豊胸にすれば・・・
506風の谷の名無しさん:02/07/11 02:19 ID:o3zuWwbg
でんぱをかんぢる
507風の谷の名無しさん:02/07/11 02:19 ID:4Ey8hyAA
スタッフは、ちょびっツの総集編を見て反省しる!!
508風の谷の名無しさん:02/07/11 02:20 ID:e.gCZ9fw
>>505
乳は大きさではない、形だ!
・・・リアルでは巨乳おさげの眼鏡っ娘生徒会長は乳で苦労しているから
せめてゲームでは小さくしていると妄想してみる。
509風の谷の名無しさん:02/07/11 02:20 ID:9hvQGyGc
>>505
胸がないから昴タンなんでしょ。
それより羽パタパタして欲しい。嬉しい時とか。
510風の谷の名無しさん:02/07/11 02:21 ID:KPTSyouk
>>508
下衆め
511風の谷の名無しさん:02/07/11 02:22 ID:tBucnlss
オワタ
512風の谷の名無しさん:02/07/11 02:22 ID:VfXBErV2
寺島たんは巨乳の予感。
513静かな男:02/07/11 02:23 ID:7pLJHS16
誤爆った
514風の谷の名無しさん:02/07/11 02:24 ID:vYYD.Ny6
今日は放送事故かと思った
515風の谷の名無しさん:02/07/11 02:25 ID:jL0lqJL2
無駄な30分だった…
516風の谷の名無しさん:02/07/11 02:25 ID:fuM8dspU
>509
犬かよ!
517風の谷の名無しさん:02/07/11 02:26 ID:tlqdFapU
なんだかなぁ・・・
518Gステーション ◆CoMeTapM:02/07/11 02:27 ID:CeV05NJk
テレビ大阪今先ほど終わったけど、
新カットって最後の昴たんだけ?
もしかして前回最後の司がやられるているシーンで、
過去の事を思い出していると表現したいが為だけに総集編にしたとか?

>>509
むしろミミルたんの胸がもう少し大きかったらなぁ…。
519風の谷の名無しさん:02/07/11 02:27 ID:AfpfVVnc
これってDVDに入れて一話分取るのかねえ。
520風の谷の名無しさん:02/07/11 02:28 ID:KPTSyouk
これならいっそ休んだ方が良かった気がしないでもない
521風の谷の名無しさん:02/07/11 02:29 ID:oHFGgT/U
今まで使用曲のメドレーに乗せてくれれば文句はなかった・・・
522風の谷の名無しさん:02/07/11 02:32 ID:9hvQGyGc
>>518
そうかのう。ミミルタンも活発な女の子だしあれくらいでいいと思うんだが。
それよりBTの露出度をUP希望。
523風の谷の名無しさん:02/07/11 02:33 ID:tlqdFapU
「なんですとぉー?」は無いだろ>ミミル
524風の谷の名無しさん:02/07/11 02:34 ID:94/fuqQQ
くそ・・さっき終わった・・・しかも、予告見逃した・・。
ビデオ撮っといて良かった・・。
でも、見る気ねぇ・・
525風の谷の名無しさん:02/07/11 02:36 ID:laCid0vk
>>522
OPの下乳でがまんシル
526風の谷の名無しさん:02/07/11 02:48 ID:cV.JYn/Q
ひどかったね。次回予告観る限り来週は楽しめると思うが・・・

既出ではあるが昴の存在が改めて分らなくなった。
司を拘束して話し合った際に司の置かれている境遇だけでなく
過去を感じとっての「それはツライネ」発言だったのかな?
ほんと何物なんでしょ?
527先週から見てる人:02/07/11 02:50 ID:VdyvQrRU
弱気なキャラと聞いてたので
銀漢や昴に不敵な態度とる司に驚き。
で、さらに萌え。カコイイ。
528風の谷の名無しさん:02/07/11 02:58 ID:O.FlclyA
無理やり弁護してるとしか思えん
アホ区さもう寝る
529風の谷の名無しさん:02/07/11 02:59 ID:4NLoTF9.
>>518
ブラクローズたんは大きいだす。
530風の谷の名無しさん:02/07/11 03:00 ID:RMc45XzM
この様子だともう1回くらい総集編ありそうだな
531風の谷の名無しさん:02/07/11 03:00 ID:4Ey8hyAA
前回と今回、同じDVDに収録したら神。
532風の谷の名無しさん:02/07/11 03:02 ID:Le.6jQ5k
胸なんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
533風の谷の名無しさん:02/07/11 03:02 ID:/CQ2msFQ
巨人 たいほう 卵焼き
534風の谷の名無しさん:02/07/11 03:04 ID:4lFKWuf2
司と昴は現実世界で面識があるとしか思えない
535風の谷の名無しさん:02/07/11 03:07 ID:KPTSyouk
本編は25羽で終了
最終回はMADアニメ
「金玉はどこ?」
をお送りします
536先週から見てる人:02/07/11 03:09 ID:VdyvQrRU
騎士団に取り押さえられたとき
司なんて言ったの?
537風の谷の名無しさん:02/07/11 03:25 ID:.fVbzgmc
皆高いところから落されたようだなww
この作品にはあの伝説のデタラメヤオイドウジンオタシヨウカジウラノミマンセーフインキオンリーアニメノワールを手掛けた人が関っている。
今回はあれだ常に苗木には光と水をとかいうヤシだよ。
まっ今後もあまり期待しな方がよさそうだな。
538風の谷の名無しさん:02/07/11 03:27 ID:.fVbzgmc
なんだよ今日の放送はヽ(*`Д´)ノウキー
大人は勝手だよ!
539風の谷の名無しさん:02/07/11 03:33 ID:4Ah.yobw
総集編なら総集編で途中見てなかった人にも
ストーリーを追えるぐらいのものにしてホスィ
540風の谷の名無しさん:02/07/11 03:35 ID:Le.6jQ5k
大人はいつも子供から大事な物を取り上げ、がらくたを押しつける。
541風の谷の名無しさん :02/07/11 03:43 ID:r9.doh1k
>>536
「もまえ等逝って良し」
542風の谷の名無しさん:02/07/11 03:44 ID:Lia/JW42
見逃した回があった俺は、十分楽しめましたが。
543風の谷の名無しさん:02/07/11 03:53 ID:PgwHkx.I
最初は先週の再放送かと思った。番組のHP見ても、訳わかんないし最低。
何で今ごろ総集編?みたいなの入れるの。
544風の谷の名無しさん:02/07/11 04:10 ID:T4qJ0nSk
>>543
経費削減と時間稼ぎのため。
545風の谷の名無しさん:02/07/11 04:52 ID:xiA/qomU
ノワール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>.hack
546風の谷の名無しさん:02/07/11 05:05 ID:SESlkwgY
どうせ最終話までなぞを引っ張るんだろうけど
もしもクソみたいな落ちだったら
怒りますよ。
547風の谷の名無しさん:02/07/11 06:17 ID:sdm5krIs
>>545
ラストでアレだけ短い服を着ているのに尻すら見せなかったノワールはクソです。
リアルでの駄目っぷりが妄想に値する.hackこそ萌え。
548風の谷の名無しさん:02/07/11 07:26 ID:oRRGbywU
>>545
ノワールは見てて寒気がする・・・・・・・・
549風の谷の名無しさん:02/07/11 07:33 ID:gTmW2jKU
.hackもNoirも
見てて面白くないんだけど
ついなんとなく毎週見てしまう変なアニメ
550風の谷の名無しさん:02/07/11 08:51 ID:tG28E8Dc
PS2のゲーム買わなきゃ謎が解けないという落ちになりそうな・・・
551風の谷の名無しさん:02/07/11 08:58 ID:J0np7YN6
>>550
それは発売前から公式会見で明らかなのだが。
552風の谷の名無しさん:02/07/11 09:12 ID:tZboG3/Y
昴が司萌えになってるのが昨日の新カットで良く解りますた
553風の谷の名無しさん:02/07/11 09:29 ID:p254XE4s
ケーブル会社が工事で途中から映らなくなってた
総集編で良かった
554_:02/07/11 09:37 ID:NQL0CF0s
いまビデオ見てみたけど・・・

ひょっとして、スケジュールがさすがに厳しかったんですか?(藁

先週から何も話が進んでいないように見えるのは、漏れの考え過ぎですか?

ラゼフォンみたいに、素直に総集編を流せば良かったのに。
555風の谷の名無しさん:02/07/11 09:38 ID:NkQbDl7I
よ…四週連続で見逃した…
俺本当はhack好きじゃないのだろうか
もう話についてけないから見るのやめよう…
と、思ってたけど総集編だったのか、助かった…
556風の谷の名無しさん:02/07/11 09:51 ID:94/fuqQQ
いや・・4話ちょっと厳しいかと・・
先週と先々週は進んだんで・・
でも、まだ解るでしょう
557風の谷の名無しさん:02/07/11 09:52 ID:Zz59Abp2
>>555
なぜ予約録画をしないのかと小一時間
558風の谷の名無しさん:02/07/11 09:52 ID:tZboG3/Y
ドット・ハクスキー
559_:02/07/11 09:52 ID:NQL0CF0s
>>555
昴たんへの愛があれば、何話連続で見逃したなんて問題じゃない。
560風の谷の名無しさん:02/07/11 09:59 ID:xPh94VsQ
>>559
愛があれば、昨日の最後のアレも問題じゃないですか?

ところで、何でベアは「たかが」と言う言葉を簡単に使うと
怒るんだっけ?
561_:02/07/11 10:02 ID:NQL0CF0s
>>560
ん?昨日の最後のあれ?一体何の話ですか?はて、そんなシーンありましたっけ?
漏れにはさっぱり分からんぞ?おやおや?え?ビデオで確認してみろだって?
知りませんよ、そんなの。ええ。絶対に。ありえません。信じてます。
562風の谷の名無しさん:02/07/11 10:03 ID:tZboG3/Y
たかが人生
563風の谷の名無しさん:02/07/11 10:12 ID:jL0lqJL2
>>535
ビーストウォーズかよ!(w
564風の谷の名無しさん:02/07/11 10:24 ID:QRGGT/mA
ラストカットの昴たんの作画、もしかして今回のオチ?
565風の谷の名無しさん:02/07/11 10:26 ID:94/fuqQQ
あれがこのアニメの落ちな罠
566風の谷の名無しさん:02/07/11 10:32 ID:NkQbDl7I
>>557
…ビデオ、壊れてるんだ…
でもこれからの為に今日買ってこよう…
567風の谷の名無しさん:02/07/11 10:50 ID:C5kcx9mY
最後の昴たんって新作だったの?
どう考えても有限公司製だよね。
568風の谷の名無しさん:02/07/11 11:03 ID:06c26VSw
ところで、今週ので何話目ですか?
569風の谷の名無しさん:02/07/11 11:04 ID:tZboG3/Y
>>568
スレナンバーと同じなヨカーン?
570風の谷の名無しさん:02/07/11 11:05 ID:QRGGT/mA
15話だろ
571風の谷の名無しさん:02/07/11 11:10 ID:nO8Mj4Gk
視聴率が低すぎると、放送回数を削減されるなんてこともあり得るのか?
572風の谷の名無しさん:02/07/11 11:35 ID:tZboG3/Y
>>571
打ち切り
573風の谷の名無しさん:02/07/11 11:41 ID:AdnfxJ/A
なぁ、引継ぎで得する事って何?

セーブデータ、ルカ戦の前の奴しかないよ。
作り直すかどうか決めたいんで。
574風の谷の名無しさん:02/07/11 11:43 ID:tZboG3/Y
>>573
ルカって何だ?
誤爆?
575風の谷の名無しさん:02/07/11 12:13 ID:94/fuqQQ
10?じゃないし・・ルカ?スパロボか?
576風の谷の名無しさん:02/07/11 12:17 ID:PsxA0hh.
今週は死の瞬間それまでの人生が走馬灯のように蘇った
ということですか?
577風の谷の名無しさん:02/07/11 12:18 ID:tZboG3/Y
走馬灯の様な総集編
578風の谷の名無しさん:02/07/11 12:22 ID:83w/8Amk
そう。タイトルからもわかるように、あれは司がザワールドで生きていた
という「証」なんだよ。
579風の谷の名無しさん:02/07/11 12:44 ID:X09/v9LU
今気がついたんだけど
昴の涙は、PLの行動じゃなくPCの行動じゃないか?
解りにくく説明すると
GM レベル+知力で振って。
昴  ?(コロコロ)16。
GM じゃあ、君は突然、なんだか悲しくなって涙が出てきた。
昴  ???
580風の谷の名無しさん:02/07/11 12:46 ID:94/fuqQQ
(゚Д゚)ハァ?
581風の谷の名無しさん:02/07/11 12:47 ID:qEvUzBW2
>>546
ほぼ間違いなくクソみたいなオチでしょ。
謎なんか解明せずに「続きはゲームで。それやればワカルヨー」ってことでしょ?
582風の谷の名無しさん:02/07/11 12:48 ID:os7qAa8A
>>574>>575
幻想Vの話じゃないか?
583風の谷の名無しさん:02/07/11 12:50 ID:PH3o9i7o
最終回はみんなテレビの前で号泣するような落ちをみせてくれるはずです
584風の谷の名無しさん:02/07/11 12:50 ID:83w/8Amk
>>579
ワラタ
585 :02/07/11 12:51 ID:tdMVNpcQ
最終回は.hack//sign/pureです
586風の谷の名無しさん:02/07/11 13:06 ID:bxNOk/xs
>>579
あるある、TRPGでよくやるよねー。
めちゃワラタ
587風の谷の名無しさん:02/07/11 13:06 ID:ldgSmPz.
なるほどー。
ファンブルで発狂しますか?
588風の谷の名無しさん:02/07/11 13:13 ID:BT8vYVnk
あーあー。
スケジュール厳しかったってのはないんじゃない?
最初から26話構成だっつってたし(擁護
最後の昴タンじゃないだろ、タブン(擁護
来週は総集編じゃない、トオモイタイ(期待
589風の谷の名無しさん:02/07/11 14:48 ID:87XnAJEQ
     , ' : ..:: .:,.' : ..: .:::::::::,.' .:::::::::,.'.、:::::::::::::::::::::::. : ゙、:::::. :::゙、
    ,.': ..:::::: :,.';..:::::: ..:::::::::,';;.:::::::::::,.'  ヽ;:;:::::::::゙,;;;::::::.::..゙,::::::. :゙、
    /::::::::::::::,';;;:::::::::::::::::::::i;;;:::::::::/.    ヽ;;::::::::!;;;;:::::::::..',:::::::. : ゙,
.   /::::::::::::::::i;;;;::::::::::::::::;;,r!;;:::::::/      ヽ;;:::::l;;;;;;:::::::::::',::::::::::: ',
  ,'::::::::::::::::::;!;;;;::::::::::;;;,.r' !;;::::/       ヽ;;::ト、;;;;::::::::::i;;;::::::::::::',
  ,'::::::::::::::;;;;;;l;;;;;::::::;;;;,r'.,,、、l;;;:/''‐-      ,.、ゝ;l-、;;;::::::::::!;;;;;::::;:::::',
 ,'::::;:::::::;;;;;;;;;;!;;;;::::;;;/-'"  ゙;;/          'i  ゙、:::::::l;;;;;;;;;::;;:::::!
. ;:::;;::::;;;;;;,;;;;;;;;!;;;;;;;;/     '              ゝ::::l;;;;;;;;;;;;:;;;:::!
. !:;;;:;;;;;, ,';;;;;;;;;l;;;;;;/   ,,、-''"'''‐、        ,,、-‐ 、. ,'.゙、:l;;;;;;;;、;;;;;;;;::!
..!;;;;;;;, '.,';;;;;;;;;;;',;;;/.  "                  ゙ i/´i'゙i;;;;;;;i゙、;;;;;;:!
.l;;;;,/ .';;;;;;;;;;;/',/,,',.   ゙' ゙' ゙'           ゙' ゙' ゙' l,ヽ l;;;;;;;! ゙、;;;:l
.l;;/   !;;;;;;;;,:i   `',                    !) /;;;;;;;l  ゙、;;!
.'    l;;;;-'" ゙、   〈.'.,                  }/ヾ;;;;;i   ゙.i
    '"    .i'-、.  '、                丿;ツ  ヽi
         ヾ;`i、゙"ヽ.          ...._     .,.-;"iツ
          ヾi. ヾ;iヾi'',,.、________'´‐‐'___,、r'i´ツ
          ,、-‐ ''"~´_,,,...............,,.、,`ヽ,,,,,,,_""'''‐- 、.,
         '、_;-‐''"~´..     〈 -゙ /   ``~゙''' ‐,ノ
           ゙、::::::::::::::::::::........  ゙‐'''"        /´
           ,゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....  /

↑この娘の声って誰だったっけか?(なつめじゃなく)
590風の谷の名無しさん:02/07/11 15:37 ID:.2scvAd2
>>589
榎本温子
591風の谷の名無しさん:02/07/11 15:39 ID:bk0u5y/Y
イイ!?
592風の谷の名無しさん:02/07/11 15:41 ID:.2scvAd2
ところで、ガイシュツでしょうが俺は今気付いたので言う。
ゲームのホ−ムページで司、ミミル、ベアは画像うぷされてるね。
ttp://www.cyberconnect2.jp/hack/chara3.html
でも他のキャラのシルエットがきえた。
593風の谷の名無しさん:02/07/11 15:47 ID:83w/8Amk
>>592
次の作品で出るとかって話が。
594風の谷の名無しさん:02/07/11 16:49 ID:nA43uxFw
次回予告

第16話  「Depths(深淵)」 7月17日放送予定

城塞都市の崩壊から辛うじて脱出したベアとミミル。
鉄アレイの攻撃を受け、沈黙した司の姿を目撃したミミルは、
リアルでの司の様子を心配する。
そんなミミルにベアは、司の無事を信じるよう慰める。

楚良との戦いによりアイテム捜索に出遅れたクリムは、
事の顛末を昴に報告していた。
強制終了せねば復帰できなかった程のトラブルの中、
ログアウトも出来ず実際の端末の前にもいない司の実体の安否を、
気遣う昴であった。

その頃、司はアウラの部屋で再生されていた。
自分の身に何が起こったか理解できていない司に、
再びモルガナの優しい声が届く。
だが自らの今までの体験の中、その裏に何か不穏な意志を感じる司。
実体に戻れぬまま再生された自分の存在に、
司は「…ほんとのボク…?」と自問するのであった…。


司たん再生!?
熊さん落下はどうやら止まったようです。
595風の谷の名無しさん:02/07/11 17:09 ID:.1HzwDog
つまり、司はデータに過ぎないと。
サーバに残ってるログでもあれば復帰できるとl。
596風の谷の名無しさん:02/07/11 17:18 ID:C5kcx9mY
司も塩沢兼人さんも同類って事なのかな。
597風の谷の名無しさん:02/07/11 17:52 ID:v8.2/OX2
だれか、今週ラストの昴タンもってる人いないか?
アレはまずすぎるだろ・・・・。
そのまえのやたら目の離れた昴タンも問題だが、それ以上にラストのは有害とさえいえる。
598風の谷の名無しさん:02/07/11 17:59 ID:YRRZYV6g
>579
ハロルドに会った者は全員SANチェック。

BT−失敗
司−失敗
ベア−成功
ミミル−成功
599風の谷の名無しさん:02/07/11 18:00 ID:tZboG3/Y
>>598
卓上で.hackが展開されています。
全ての元凶はGM
600風の谷の名無しさん:02/07/11 18:01 ID:tZboG3/Y
ヘスパ=TRPGの最中にGMやPC達に横槍コメントを入れて集中力を殺ぐ
601風の谷の名無しさん:02/07/11 18:13 ID:OiCvKjTk
クリム=持ち込みPCのキャラクターシート持参、キャラの思い入れを小一時間語る。
602風の谷の名無しさん:02/07/11 18:23 ID:C5kcx9mY
>>597
有限公司が作ったのだと思われ。
目が離れてる昴たんは慣れると結構カワイク見える。
603風の谷の名無しさん:02/07/11 18:59 ID:VRFGi5wM
>>588
716 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/04/25 22:57 ID:/z9mb0LU
      >712
      公式かどこかで言ってたけど、.hackって
      今時珍しく完全色付きでアフレコしているらしいね。

どうも今回の総集編、最初っから狙って作ってたっぽいな。
にしても、この評判の悪さは一体何なんだ?
604風の谷の名無しさん:02/07/11 19:12 ID:kIXjnGVA
ただの継ぎ接ぎだったからさ。
総集編というより昴の回想みたいに感じたんだが。
605風の谷の名無しさん:02/07/11 20:47 ID:8nPankco
ああ、司たんも結局はNPCみたいなもんだったんか。
こりゃ、リアルの司が意識取り戻しても、なんにも憶えてないな。
かわいそうな司たん、なんの解決にもなってない。
606風の谷の名無しさん:02/07/11 20:54 ID:VFYiMmqo
ベアずーと落ちてるね
まだ無事みたい
607風の谷の名無しさん:02/07/11 21:16 ID:7SUJE4hQ
>>606
ベアはずっと2週間落ちっぱなしです。
精神に異常をきたしますがキャラとしての性能に問題はありません。
ただ小説家としては終わりでしょう。
608風の谷の名無しさん:02/07/11 21:22 ID:VFYiMmqo
>>607
や、案外そこから覚醒して超売れっ子になる
609風の谷の名無しさん:02/07/11 21:23 ID:94/fuqQQ
で、ザワールド辞める
610風の谷の名無しさん:02/07/11 21:25 ID:gqAu5SPs
.hackっておもしろいですか?
611風の谷の名無しさん:02/07/11 21:25 ID:wst/aeP.
熊たんがどういう小説書いてるのか気になる・・・・・・。
612風の谷の名無しさん:02/07/11 21:27 ID:os7qAa8A
昨日の放送は総集編などではなく、単にゲームをやった人間に対して
「過去のあのシーンはこういう意味だったんだよ、いまならわかるでしょ?」

ということを伝えたかったのではないか・・・と言ってみるテスト
613風の谷の名無しさん:02/07/11 21:35 ID:7SUJE4hQ
>>611
団鬼六系
614風の谷の名無しさん:02/07/11 22:10 ID:ldgSmPz.
>>611
大手商社マンを巡る団地妻と援交女子高生の壮絶な戦いを描いた
殺人ありお色気あり宇宙人の侵略ありの長編シリアス巨編
615風の谷の名無しさん:02/07/11 22:29 ID:ieLTpkS.
昨日っていうか今日のやつ見逃してたよ…。
総集編だけど一応見たかった…。
616風の谷の名無しさん:02/07/11 22:40 ID:Hm/dbqeE
>>615
見たら「見なきゃ良かった」と思う罠。l
617風の谷の名無しさん:02/07/11 23:02 ID:87XnAJEQ
618風の谷の名無しさん:02/07/11 23:07 ID:87XnAJEQ
銀漢の方のhを取り忘れた・・・鬱死。
619風の谷の名無しさん:02/07/11 23:11 ID:qEvUzBW2
>>603
総集編だから叩かれてるんじゃなくて
ただのつぎはぎで演出やストーリーのカケラも存在しないから。
音楽のプロモムービー以下。15秒のCM用編集以下。
初めて観たヤツもいるだろうに・・・。

TV板の視聴率スレでチラっと見ただけだが
視聴率はかなり悪かったと思われ。
確か時間帯が遥かに遅い電波よりも悪かったぞ。
620風の谷の名無しさん:02/07/11 23:14 ID:Wa4XKtl6
7/10水
38 10.4% 19:00 TX* テニスの王子様
46 *9.2% 19:27 TX* ヒカルの碁
64 *7.4% 18:30 TX* シャーマンキング
74 *6.7% 17:50 ETV あつまれ!わんパーク・アニメ・忍たま乱太郎
** *2.3% 26:28 CX* 藍より青し
** *1.3% 26:35 TX* 熱血電波倶楽部
** *1.0% 24:55 TX* .hack//SIGN

結論:まお>>>>>>>>.hack
621風の谷の名無しさん:02/07/11 23:21 ID:n592TYpE
たったれーてんさんで
>×8の差があるのですか…
622風の谷の名無しさん:02/07/11 23:25 ID:W1wI9CJ6
だがKYOは0.8%だった…時間早いのに電波にも総集編にも負けるKYOって一体…(w
623風の谷の名無しさん:02/07/11 23:27 ID:7SUJE4hQ
>>620
.吐→単に序盤で掴み損ねた
熱血電波倶楽部→始まったばかりで声オタマンセー番組

最後まで見ないと総評しようがないとはいえ、熱血電波倶楽部が優れている
なんて考えは正気な精神のものとは言えn
624風の谷の名無しさん:02/07/11 23:37 ID:87XnAJEQ
>>622

あずまんが見た後見る気が失せているのではないかと思われ。
625風の谷の名無しさん:02/07/12 00:22 ID:BWg79EmI
今、15話のビデオ見直して気づいたけどリアル司ってやっぱ男だね。
葬式のときに子供のリアル司がネクタイしてたからな。
女なら間違ってもネクタイなんかしない、しかも葬式のときに。

とすればベアの言ってるの植物状態の女って何だ?
626風の谷の名無しさん:02/07/12 00:23 ID:Sc82sXwA
>>625

男として育てられた少女・・・ならばどうする?
627風の谷の名無しさん:02/07/12 00:24 ID:voQf5qHo
>>625
いや、13話のすぐ後の番組で
「オマエのリアルは女だ!」とネタバレしてたんだよ
628風の谷の名無しさん:02/07/12 00:26 ID:.kU8hoXI
男の子として育てられたのです
629 :02/07/12 00:26 ID:BWg79EmI
>>627
それは初耳だな。
それって何の番組?
630風の谷の名無しさん:02/07/12 00:27 ID:Sc82sXwA
>>629

ゲームウェーブ、たぶん悪性変異での台詞だと思う。
631  :02/07/12 00:31 ID:BWg79EmI
>>630
それなら知ってるよ。
そりゃおめー、第三話あたりの司とミミルの過去の会話を主人公が見てるって奴じゃん。
「君のプレイヤーは女の子」って奴だろ?
それは結局、否定されたんだし、司が女という根拠には何の関係も無いよ。
632ひろし:02/07/12 00:33 ID:nACr14/M
じゃ、再び植物少女=昴タン説を提唱します。
633風の谷の名無しさん:02/07/12 00:34 ID:voQf5qHo
それを言うならここで語ってた事は全て根拠が無い
634  :02/07/12 00:35 ID:BWg79EmI
>>男の子として育てられたのです

でも、あれだな。
まだこれと言い切れないが、これの可能性もあるよな。
仮に司が女でも自分のことを「僕」というのも納得できるしな。
まあ、なんで女の子として育てられたか意味不明だから
可能性はそんなに高くないと思うけど。
635 :02/07/12 00:39 ID:BWg79EmI
昴って何者なんだろうね。
初めは司と同じような状況になってるのかと思ってたが・・。
クリムとの関係も謎だし。
黄昏の鍵を欲しがってる理由もいまいちわからん。
636風の谷の名無しさん:02/07/12 00:39 ID:6zsapLpk



今週放送分の昴のアゴの凄さは、
このスレではタブーなの?
637風の谷の名無しさん:02/07/12 00:39 ID:mfZwNO3A
運動会で体操座りしてたリアル司は男か女か?
黒い短パンなら男でも穿くのかな?
638 :02/07/12 00:41 ID:BWg79EmI
>>637
学校によって違うわな。
でも、他の生徒もみんな同じ短パン履いてなかったか?
639風の谷の名無しさん:02/07/12 00:42 ID:Sc82sXwA
>>634

こうは考えられないか?
リアル司の親父はどうしても息子が欲しかった、
しかし生まれてきたのは女。
と言うわけで男の子として無理矢理育てられる。
「男のような女」として周りからもさんざん馬鹿にされる、
思うように育っていないリアル司を親父は虐待を繰り返す。
そしてヒッキー化。
ザ・ワールドを始めるとき司というキャラを作ったのは、
自分が女であると言うことに非常にコンプレックスを持っているんじゃないか?
640風の谷の名無しさん:02/07/12 00:43 ID:Sc82sXwA
とりあえず便乗質問だがリアルのエルクは男?
641風の谷の名無しさん:02/07/12 00:44 ID:CP.fU6Ps
「12話で判明」から考えれば女でしょ。
こんな事わざわざ言うんだから。言わなかったら
過去エピソードの服装から男ってなるけど。
642 :02/07/12 00:57 ID:BWg79EmI
>>639
おめー、設定作るのうまいなー。
十分にありえるな。
しいて無理っぽいところを上げるとすれば、
女という性別にも関わらず男として育てるまでの必要があったのか?ってこと。
よほどの理由なんだろうけど、現時点では思い浮かばない。
それと仮にコンプレックスを持ってたとして、そのわりに、11話くらいでミミルに
「それってリアルの司のこと?」と聞かれたときに平然とハア?って感じで
「僕、男だよ」って答えてたからな。司の性格からしてコンプレックスそのものを
つかれて何の反応も無いってのは無いと思うね。
まあ、個人の解釈だからどうとでもなることだけど。

やっぱ現時点で特定するのは無理だな。
ネクタイしてたのもそれなら説明つくし。
643ひろし:02/07/12 00:59 ID:nACr14/M
司はどっか「ベアの調べた範囲外」で倒れておられます。
ベアの調べで見つかった「少女」はリアル昴である。
今までに昴だけが、「現在のリアル描写がない」ことに疑問をもつ。
設定はあるが、「描写がない」のは昴だけである。
おそらく昴も司と同じ症状で倒れており、だから14話での「涙」へつながると考えられる。
マクアヌの橋の欄干に、その手を重ねたのもぬくもりを感じられるからではないだろうか。
644 :02/07/12 01:02 ID:BWg79EmI
>>640
エルクは男らしいな。
俺は読んでないが、角川から出てるゲームの攻略本に中一の男子と設定が書いていたらしい。

>>641
まだ、判明はしてねーだろ。
hackはようやく中間あたりなんだから、最後辺りになるまでその辺は分からないんじゃないか?
ベアが調べてた植物人間の女性は、意外な人物だった、って結末は十分有りだろ。
ようやく半分の地点、そこでいきなりリアル司って一番大事なことが簡単に判明されるとは思わんね。
645風の谷の名無しさん:02/07/12 01:03 ID:Sc82sXwA
>>643

描写がないのは楚良やクリムも同じだと思うが。
646風の谷の名無しさん:02/07/12 01:04 ID:5xfD/Ciw
くりぃむはBTとリアルで会った。
楚良は無いね。
647風の谷の名無しさん:02/07/12 01:06 ID:0PaYVo/2
>>643
倒れてもちゃんとログアウトできるんでつか?
それは司とは別パターンと言うケースになると思われ。
648風の谷の名無しさん:02/07/12 01:06 ID:voQf5qHo
みんな演出にまんまと乗ってますね
649 :02/07/12 01:07 ID:BWg79EmI
>>マクアヌの橋の欄干に、その手を重ねたのもぬくもりを感じられるからではないだろうか。

俺もこれ思ってた。
昴が司の心情や状況をすぐに「つらいね」って理解できたのは昴も似たような状態なんじゃないか?
リアル昴は絶対鍵握ってる。
650ひろし:02/07/12 01:07 ID:nACr14/M
リアル描写
ベア→BTからの「締め切り〜?」などの問いに答えられる、及びほかのソフトを実行できる。
ミミル→そのまんま、制服で歩いてる描写があった。
楚良→早く寝ないと起こられるらしい。
クリム→BTとオフで会った。
BT→上に同じ。
銀漢→一度死んで再びセーブした場所からやり直しできている。
651風の谷の名無しさん:02/07/12 01:08 ID:voQf5qHo
>>643
いや、司自身が昴のコロンの匂い嗅いでるだろよ
昨日の総集編で何を見ていたんだ?
652風の谷の名無しさん:02/07/12 01:08 ID:Sc82sXwA
昴は普通にログイン・ログアウトは出来ている。
っていうか彼女に関しての「描写」は後で明らかになると思う。
653風の谷の名無しさん:02/07/12 01:09 ID:5xfD/Ciw
まぁ昴がログアウトできなかったら輪姦が変だと気付くだろうね。
654ひろし:02/07/12 01:10 ID:nACr14/M
ぶっちゃけ本音としては、このままだと昴に価値がない。
「性的虐待があって」とか「性同一性障害」などは難しい問題なので違うかと。
655ひろし:02/07/12 01:12 ID:nACr14/M
>>651 ちゃんと読んでくれ。
ベアの発見した少女は昴である可能性もあるといっただけです。
昴がログイン・ログアウトしているのか、サーバー間を移動しているのかは定かではないと思う。
656 :02/07/12 01:12 ID:BWg79EmI
>>648
寒いこというなよ。
楽しみ方は人それぞれなんだから。

クリムとBTの会話で昴がゲームにログインしてるのは、
普通とは違う目的があるってのは明らかに分かるからな。
でも、それはまだ一切語られていない。
俺は絶対リアル司にも関係してくると思うね。
657風の谷の名無しさん:02/07/12 01:13 ID:5xfD/Ciw
.hackはミステリーみたいなものでしょ?
色々推理して楽しむものかと。
658風の谷の名無しさん:02/07/12 01:14 ID:Sc82sXwA
>>656

たしかNewtypeで昴がザ・ワールドを始めたときは、
何の目的もなくぶらついていただけらしい。
659ひろし:02/07/12 01:15 ID:nACr14/M
それと、「リアルでは他人としゃべらない」っぽいことも言ってたし。
これは結構前から(期間の特定はせず)あの中に入りっぱなしという事ではないでしょうか。

あくまで予想というか、仮説だから楽しくやりましょ。
660風の谷の名無しさん:02/07/12 01:16 ID:voQf5qHo
犯人は喪前だ!>>774
661風の谷の名無しさん:02/07/12 01:17 ID:YrUNb5po
昨日、初めてみたが、BGMとエンディング曲、いいよな。オープニングは聞いたことがない。
曲目当てで見てる人いるの?サントラは売れてるだろうな。ベルセルクの時は平沢進だったけど、こ
662風の谷の名無しさん:02/07/12 01:17 ID:voQf5qHo
んじゃ、あれか昴はコロン漬けのまま昏睡状態か…
663 :02/07/12 01:18 ID:BWg79EmI
>>657
>>657
そのとうりだ。
ただ単に見て終わるだけのアニメなどガキの見るアニメ。

>>654
俺もそう思う。
リアル昴の事情が、昴個人にとどまる程度だったらヒロインとしての昴の価値が無い。
昴が司に対してあそこまで気を配るのも普通じゃ不自然だからな。
なんかあるんだろ。
664風の谷の名無しさん:02/07/12 01:19 ID:3WrvZdMw
台風の影響で、途中で放送が途切れた。
総集編やってくれてありがdヽ(´ー`)ノ
665ひろし:02/07/12 01:19 ID:nACr14/M
コロンはザ・ワールド内のアイテムとしてあるんだと思ってるんだけど。
ゲーム外とは完全に遮断されてるし。
666風の谷の名無しさん:02/07/12 01:20 ID:Sc82sXwA
じゃあ仮にリアル昴が昏睡状態になっていたとする、ではなぜそうなった?
司のように黄昏の俳文見つけてログアウトできなくなったわけでもないし、
ガーディアンからデータドレインくらってキャラごとやられてしまったわけでもない。
どちらにしろ昴が昏睡状態って言うのはまずあり得ないと思う。
667風の谷の名無しさん:02/07/12 01:20 ID:voQf5qHo
コロンでもタダでは起きない司くん
668 :02/07/12 01:21 ID:BWg79EmI
>>662
コロンの匂いは普通では感じられないゲーム内の香りでリアルのこととは関係無いだろ・・。
669風の谷の名無しさん:02/07/12 01:21 ID:voQf5qHo
>>665
ん?じゃあミミルがベアの手のあれ感じたのは?
670ひろし:02/07/12 01:21 ID:nACr14/M
だから、「『八』相」なんじゃないの?
いままで出てきたやつ以外にも同じ症状を引き起こせるモノがあって。
671風の谷の名無しさん:02/07/12 01:22 ID:5xfD/Ciw
昴は司の姉。これは定説です。
672ひろし:02/07/12 01:22 ID:nACr14/M
>>669 あそこは完全にゲームの中とはいえない場所だから。
673風の谷の名無しさん:02/07/12 01:22 ID:voQf5qHo
昴=萌要員
674風の谷の名無しさん:02/07/12 01:23 ID:voQf5qHo
あー言えばこー言う
675  :02/07/12 01:24 ID:BWg79EmI
>>666
何も語られないから、それは分からない。
逆に何も語られていないからあり得ないって根拠も無い。
それがわかってりゃ謎にはなってないよ。
676風の谷の名無しさん:02/07/12 01:24 ID:voQf5qHo
とっとと斧振り回して銀漢どもの頭勝ち割ってくれよ昴!
677風の谷の名無しさん:02/07/12 01:24 ID:Sc82sXwA
どうでもいいがベアが司に城塞都市に転送して欲しいと頼むときに言っていたワードってなんだっけか?
678ひろし:02/07/12 01:25 ID:nACr14/M
「ゲームと現実の境」って本人たちが言ってたし。
679風の谷の名無しさん:02/07/12 01:25 ID:voQf5qHo
.hackはゲームにしろアニメにしろ
待ち時間の妄想のぶつけ合いがメインと言う戦略です
680風の谷の名無しさん:02/07/12 01:25 ID:5xfD/Ciw
ほろ苦き 無限の 鏡像世界
681  :02/07/12 01:27 ID:BWg79EmI
>>677
確か、 ほろ苦き 無限の キョウゾウ世界? だったと思う。
682風の谷の名無しさん:02/07/12 01:27 ID:Sc82sXwA
>>680

今のところゲーム版にそんなワードはないみたいだな・・・。
683風の谷の名無しさん:02/07/12 01:28 ID:voQf5qHo
>>682
ヴァージョンが変わって消されますた
684風の谷の名無しさん:02/07/12 01:28 ID:5xfD/Ciw
>>682
いつかは行けるかもね。
アニメのキャラがゲームでも出るから、そこで教えてもらえるとか。
685ひろし:02/07/12 01:28 ID:nACr14/M
でも、これも結構楽しいのでいいんじゃないですか?
686風の谷の名無しさん:02/07/12 01:28 ID:5LJ95BNo
>>675
おまえ、それなら何でもありだよ。ベアと楚良が同一人物かもしれない
なんてのもありになってしまう。

司のリアル描写についても、男、女どちらの服装も出てきたのだから、
服装では判断不可能。となると、それ以外のもので考えないといけない。
687    :02/07/12 01:29 ID:BWg79EmI
>>679
それでいいじゃん。
ゲームのFF10もクリアした後の論争のほうが面白かったって言ってた奴もいたくらいだ。
名作はかならず論議を生むのさ。
688風の谷の名無しさん:02/07/12 01:29 ID:Jri5lAWQ
司=萌要員。
   ショタ開花要員?(W
689風の谷の名無しさん:02/07/12 01:29 ID:voQf5qHo
で、ガーディアンの腕輪みたいなもんはゲームの主人公が使ってるのと同じで良いのか?亜種か?
690風の谷の名無しさん:02/07/12 01:30 ID:Sc82sXwA
>>684

あの城塞都市はゲーム版のあるエリアで空を見上げると見える城のような物と同じなのだろうか?
691ひろし:02/07/12 01:30 ID:nACr14/M
腕輪にしては小さく見えるのだが。
692風の谷の名無しさん:02/07/12 01:32 ID:Sc82sXwA
>>691

カイトがデータドレイン使えるようになったときに手に入れた腕輪と同類なのかも。
693風の谷の名無しさん:02/07/12 01:32 ID:voQf5qHo
普通の漫画ならリアルでいがみあいながらネットで
知らずに気になる相手になってると言うベタなラブコメ


バルムンクアニメで出ないかな
694風の谷の名無しさん:02/07/12 01:33 ID:voQf5qHo
倒れた少女は実はミミル、自分でも気づいて無いやい…いや嘘
695風の谷の名無しさん:02/07/12 01:33 ID:5xfD/Ciw
http://210.153.114.238/img-box/img20020712013222.jpg

左上→右下のは司だとわかる。
右上→左下のは昴じゃないだろうか。
やはり姉弟説を推したい。
696風の谷の名無しさん:02/07/12 01:34 ID:voQf5qHo
>>695
いや!昴は司のママーンなんだよ涙を流したのもどこかでリンクしてるから
697風の谷の名無しさん:02/07/12 01:35 ID:Sc82sXwA
>>696

リアル昴は女子高生だぞ。
698風の谷の名無しさん:02/07/12 01:35 ID:5xfD/Ciw
あ、司も腰のくびれがあるから女の子かも。姉妹という線も。
それなら第1話の最後に倒れていたのはやっぱり司という事に。
699ひろし:02/07/12 01:35 ID:nACr14/M
もし、今の段階ですべての情報が出尽くしているのなら・・・・。
あと11回も持たないだろう。
700風の谷の名無しさん:02/07/12 01:36 ID:5xfD/Ciw
>>699
もちろん出し尽くしていないからこれだけ議論の余地があるわけだし。
701   :02/07/12 01:36 ID:BWg79EmI
>>686
>>おまえ、それなら何でもありだよ。ベアと楚良が同一人物かもしれない
>>なんてのもありになってしまう。

いくらなんでもこれは無いだろ。アニメの中でベアと楚良が同一の時間で
ログインしてると思われる描写はいくつもあるし。
それに、さすがにこんなめちゃくちゃな推理する奴はいないだろ。

昴が昏睡状態という推理の出来る部分が、あるから言えるんだよ。
昴の過去について、リアルについては何も語られていないからな。
少なくとも何もなかったってことは、まず考えられないだろ。

>>司のリアル描写についても、男、女どちらの服装も出てきたのだから、
>>服装では判断不可能。となると、それ以外のもので考えないといけない。

ネクタイをしてたってのは十分根拠になると思ったけど、Sc82sXwAの人の
仮説を前提とすれば、例え女でもネクタイはしていてもおかしくない。
でも、仮説が正しいとすればだ。
仮説が間違ってれば、このネクタイも十分な根拠になるだろ。
702風の谷の名無しさん:02/07/12 01:37 ID:voQf5qHo
妄想が謎を深めます
703ひろし:02/07/12 01:38 ID:nACr14/M
>>701 いや、過去「だけ」語られるから余計疑わしい。
704風の谷の名無しさん:02/07/12 01:38 ID:q9FNEtl.
>>701
でもスカートはいてたのも事実であ?
705風の谷の名無しさん:02/07/12 01:38 ID:6zsapLpk
誰も気付いてないが、もはやクソスレ化。
706風の谷の名無しさん:02/07/12 01:40 ID:voQf5qHo
運動会?でリアル司に話しかけた親子の女の子は自転車に乗ってた3人組の内、女の子と同一
率先して司を苛めてる所を見ると同姓である確率は高いと言ってみた
単にカマトトぶってるだけかも知らんが
707風の谷の名無しさん:02/07/12 01:41 ID:voQf5qHo
>>705
クソスレは化と言わない
708ひろし:02/07/12 01:41 ID:nACr14/M
苛めてるのではないと思う。
運動会では「可哀想だからゴハンでもあげましょうか」
河川敷では、司が孤独であることの描写ではなかろうか。
709風の谷の名無しさん:02/07/12 01:42 ID:voQf5qHo
>>708
だから運動会でよくもパパーンの好意を無にしたねこのクソアマ!
と言う事
710ひろし:02/07/12 01:43 ID:nACr14/M
いや、結局リアルでも母を失ってから一人ぼちだった・・・・という話では?
711風の谷の名無しさん:02/07/12 01:44 ID:5xfD/Ciw
司を見ている時の昴の表情も尋常じゃなかったなぁ。
712風の谷の名無しさん:02/07/12 01:45 ID:0PaYVo/2
>>687
3行目は確かに同意できるのだが
FF10は迷作だったと思うが…。

駄作は論議も呼ばず忘れ去られるが、
名作か迷作かは終わってみないと解らないし、
名作か迷作かは出来の如何に関わらず大勢の感性で決まってしまうと思われ。
713風の谷の名無しさん:02/07/12 01:46 ID:voQf5qHo
見える物が全てではない
714風の谷の名無しさん:02/07/12 01:47 ID:voQf5qHo
ところでハロルドはまだ生きてるのか?
OVAの最初に出たのは昔の話?
715  :02/07/12 01:47 ID:BWg79EmI
>>704
第一話のことかな?
あれが司だと決まったわけじゃないだろ。
と、いいつつも結構決定的だったりしてな・・。
俺はあの描写が司が女だっていう一番の根拠になると思う。
あれを否定するのは難しい。
司じゃないってことが一つ。
でも、じゃあ誰だよって言われたら言えないから弱い。
もう一つは女を男として育てる、の逆で、男を女として育て、
父親から性的虐待を受けてた・・ってのもありじゃないか。

ってーかそろそろねよ。
716風の谷の名無しさん:02/07/12 01:48 ID:6zsapLpk
>>711
・・・・・・。
アニメの表情はあくまで絵であって現実の人間のお芝居じゃないぞ・・・。

アイジーやJ.Cの作画なら表情の演出も出来るだろうが
BeeTrainでは信憑性なさすぎ。
たまたま尋常じゃない顔になったと考えるほうが自然。
717風の谷の名無しさん:02/07/12 01:48 ID:voQf5qHo
案外、製作陣はこんな推測をしてるなんて思ってもなかったりして
718風の谷の名無しさん:02/07/12 01:49 ID:Sc82sXwA
>>711

なぜ昴が彼処まで司に献身的なのは司の肉親という可能性もあると思うが、
「今の彼(?)の姿を昔の自分と重ね合わせてしまい、放ってはおけなくなった」という事も考えられると思う。
ただ昴自身が相当つらい過去を送っていればのの話だが。
719  :02/07/12 01:49 ID:BWg79EmI
>>712
FF10についての評価は人それぞれだと思うぞ。少なくとも俺は。
720風の谷の名無しさん:02/07/12 01:50 ID:BWg79EmI
↑追記 名作だと思う。
721風の谷の名無しさん:02/07/12 01:53 ID:6zsapLpk
FF10が議論されるのは、尋常じゃない程の金がかかってるから。
こんな巨額の金を使ってまでこれを作る必要はあったのか、とか。
722風の谷の名無しさん:02/07/12 01:53 ID:BWg79EmI
>>718
>>「今の彼(?)の姿を昔の自分と重ね合わせてしまい、放ってはおけなくなった」という事も考えられると思う。

俺はこれが正解だと思う。
昴の司に対する気のかけ方は普通じゃない。
723ひろし:02/07/12 01:53 ID:nACr14/M
FF10はもういい。
やった奴に「名作だ」と思わせた時点で勝ち。
いくらかけようが。
724風の谷の名無しさん:02/07/12 01:53 ID:Sc82sXwA
>>714

リアルではおそらく生きている。
城塞都市にいたのは「凝った思想思念の固まり」・・・だったっけか?
725風の谷の名無しさん:02/07/12 01:54 ID:DN4rTGG2
昏睡状態:少なくとも6人

ブラックローズのリアル知り合い、オルカ、ジーク(Vol1)、アルフ、
OVAVol2、3のキャラ
726風の谷の名無しさん:02/07/12 01:54 ID:5xfD/Ciw
>>716
しかし、あの時の顔は微妙どころではなくはっきり違っていたよ。
誰の目にも明らかなくらい。
727ひろし:02/07/12 01:55 ID:nACr14/M
昏睡状態、植物少女も含まれるんじゃないの?
728風の谷の名無しさん:02/07/12 01:56 ID:5xfD/Ciw
>>717
謎かけをしてる以上、視聴者が推理するのは当たり前のことだよ。
偏った情報で全然見当外れな推理に誘導するか、それともあっさり
真実に導いてしまうかは脚本や構成の腕の見せ所だけど。
729風の谷の名無しさん:02/07/12 01:56 ID:Q.NoG/Wc
そりゃ「昴も司と同類」と言う視点から見れば、昴の気のかけ方が普通じゃないと感じるだろう。
けど、昴が司と同じログアウトできないなんてのは絶対ねーだろ。
730風の谷の名無しさん:02/07/12 01:56 ID:Sc82sXwA
>>727

今のところ不明、
ゲーム時では既に彼女の意識が戻っているかも知れないし。
731風の谷の名無しさん:02/07/12 01:56 ID:wndzVBig
>>725
OVA2,3のキャラは黒薔薇の知り合いやアルフの可能性もあるから除外では?
732  :02/07/12 01:57 ID:BWg79EmI
>>尋常じゃない程の金がかかってるから。

俺がやってた議論と全然違うなあ。
hackと関係無いからあまり言わないけど、俺がやってたときはどこ言っても
クリア後主人公のティーダがどうなったのかを語ってたけどな。
サイトによっちゃわざわざその話題専用のBBSを設置してたくらいの盛り上がりだった。
俺は金がかかってるのとあの話題は関係無かったね。
まあ、やはり人それぞれですな。
733ひろし:02/07/12 01:59 ID:nACr14/M
>>729 絶対ありえない、と思うことをやってこそだと思うが。
「あー、やっぱり」みたいなアニメではないと思う。
734  :02/07/12 01:59 ID:BWg79EmI
>>729
>>けど、昴が司と同じログアウトできないなんてのは絶対ねーだろ。

絶対とは言い切れない。
でも、オープニングでHMDつけてる昴の描写があるからな。
あれが関係有るかどうかはわからんが。
可能性は低いが、ありえることだよ。
735風の谷の名無しさん:02/07/12 02:00 ID:UUpmpCMw
ゲーム版、.hackは、似非オンラインRPGよか
ちゃんとしたオンラインRPGにすべきだったと思う。

ストーリーとか描きたいんだったら、何もわざわざゲームなんかで
やんなくたって、アニメやコミック等の媒体で補完すれば十分。

よって漏れはFF11の方を買って、.hackの世界観を味わっとる。
736風の谷の名無しさん:02/07/12 02:00 ID:voQf5qHo
結局、クソオヤジが生命維持装置?のコンセント抜いちゃってあぼーん
でも司は何とか残ってネット内を彷徨っている
737ひろし:02/07/12 02:01 ID:nACr14/M
オンラインRPGはそれこそ、すごい金がかかりそうだしね。
738風の谷の名無しさん:02/07/12 02:02 ID:5xfD/Ciw
昴は司とリアルで親しい間柄だという可能性もあるということはさっき
言った通りだし。司はリアルのことをあまり覚えていないみたいだから、
昴が親しいということを忘れてしまっているだけかもしれない。
739風の谷の名無しさん:02/07/12 02:02 ID:voQf5qHo
>>735
前にそんな事を言って
「それがメディアミックス戦略」と突っ返された香具師がいましたが?
740風の谷の名無しさん:02/07/12 02:02 ID:voQf5qHo
>>735
FF11じゃ味わえないよあんなクソゲー
741風の谷の名無しさん:02/07/12 02:03 ID:voQf5qHo
>>738
司の友達はネコしかおりませんが?
肉関係でつか?
742風の谷の名無しさん:02/07/12 02:04 ID:wndzVBig
金、というよりサーバ設計やサポートの問題が大きいからね。
ゲーム版はソフト会社が作ってるし。
将来的にはオンラインもあり得るかもってどこかで読んだけど。
743風の谷の名無しさん:02/07/12 02:04 ID:5xfD/Ciw
ゲームの.hackのザワールドはミニゲームみたいなものだよ。
メインは謎を追っていくこと。
.hackにおけるザワールドは手段であって目的ではない。
だからネットゲームがやりたければネットゲームとして売られている
ものをやるので正しい。
744ひろし:02/07/12 02:05 ID:nACr14/M
リアルで司と昴が知り合いというのはないと思う。
すくなくとも、どちらか一方でもそれを認識している可能性は皆無かと。
自分の知り合いが「ログアウト」できないなんてことになったらリアルの様子が気になるし。
逆の場合は「リアルでの様子を見てきてくれ」とかいうんじゃないだろうか。
745風の谷の名無しさん:02/07/12 02:06 ID:5xfD/Ciw
>>741
司の両親が離婚したとすれば、母が昴を引き取って、父が司を
引き取ったという可能性も。
746風の谷の名無しさん:02/07/12 02:07 ID:3pxcUHEs
FF11もかなりのクソゲーだが
747  :02/07/12 02:07 ID:BWg79EmI
>>740
hackに関係無いけど同意。
βやってたけど、おもんなかった。
正直、あれやってるのってオンラインゲームを知らない厨房ばっか。
対人も無いしNETゲームの醍醐味を肝心なところで失ってる。
っていうかFFはEQを初心者向けにシステム直しただけでほとんど一緒だし。
748風の谷の名無しさん:02/07/12 02:08 ID:Sc82sXwA
>>738

覚えていないと言うよりは「思い出したくない」というのが妥当だと思う。
父親から激しい虐待を受け、なおもいじめや母の死による孤独感など、
肉体的にも精神的にもあまりにも痛すぎるような体験を思い出すこと事態彼(?)にとって苦痛なわけでだし。
ストーリー序盤の時点では完全に「ザ・ワールド」というゲームに自分の世界を求め、
リアルの世界を「クソみたいな世界」と完全に否定しているわけだしね。
749  :02/07/12 02:08 ID:BWg79EmI
>リアルで司と昴が知り合いというのはないと思う。
>すくなくとも、どちらか一方でもそれを認識している可能性は皆無かと。

おそらく認識はしてないでしょうな。
気づいてないってことはあるかもしれないけど。
750風の谷の名無しさん:02/07/12 02:09 ID:5xfD/Ciw
あ、母親は死んだんだった。
751風の谷の名無しさん:02/07/12 02:10 ID:Sc82sXwA
>>743

プロジェクトの中核をなすはずのゲーム版を「ミニゲーム」と言われちゃ、
CC2の面子もたじたじだと思うが・・・。
752ひろし:02/07/12 02:10 ID:nACr14/M
あ、じゃぁチャリの女の子が昴とか。
753風の谷の名無しさん:02/07/12 02:10 ID:5xfD/Ciw
近所のお姉さんという説がまだ・・・
754風の谷の名無しさん:02/07/12 02:11 ID:5xfD/Ciw
>>751
無駄に広いフィールドとなんの捻りもないダンジョンがメインなわけないじゃん。
755風の谷の名無しさん:02/07/12 02:11 ID:67JmGQ12
仮にスバルがログアウトできないのだとしたら、
どこで隠れなければいけないんだ。司はモルガナの
守護の元で公衆の面前から消えれる。でもスバルは
有名人の上、騎士団は24時間どこにでもいる。さらに
そんな状態なら、司が同じ症状だと知った時、「つらい・・・ね」
なんて言わないで、もっと具体的なことを聞いたり、先輩として(w
どうすればいいかとかを話したりしそうだよ。

「つらい・・・ね」が司の心に届いたのは、それまで騎士団の長として
接してきたスバルが素を見せたからでは?
756風の谷の名無しさん:02/07/12 02:12 ID:5xfD/Ciw
>>755
昴にも隠れる場所があったとしたら・・・
757  :02/07/12 02:13 ID:BWg79EmI
うーむ、いろいろ推理してたら今後の展開がさらに楽しみになってきた。
とりあえず、今日はもう落ちよう。
758ひろし:02/07/12 02:13 ID:nACr14/M
隠れる場所ならあるでしょうが。

・・・・湖の臍が。
759風の谷の名無しさん:02/07/12 02:13 ID:OA6l40YI
昴、寝るためにログアウトしてるじゃん…
あれもお芝居とか言い出すのはさすがに妄想のし過ぎでは?
760風の谷の名無しさん:02/07/12 02:15 ID:Sc82sXwA
今家の近所で事故が・・・・。
これで何回もだよ・・・・・。
初めて議論に入り込んでしまったがここまで話が弾んだとは正直思わなかったよ。w
今日は落ち。
761風の谷の名無しさん:02/07/12 02:15 ID:5xfD/Ciw
まぁ昴は普通のプレーヤーだと思うけどね。
くりぃむも鋭そうだから、異変があったら気付くだろうし。
あと俺の脳内ではリアル昴たんは生徒会長だし(´д`)ハァハァ
762  :02/07/12 02:16 ID:BWg79EmI
>>759
ログアウトしたんじゃなくて一人になれる場所にいっただけとも考えられる。
昴が隠れる場所って考えられるのは、クリムとBTが初めて会った宮殿とか。

じゃ、ねよ。
763ひろし:02/07/12 02:17 ID:nACr14/M
クリムはぜんぜん鋭そうじゃないが。
というか、気になっててもゴチャゴチャいわないと思う。
RPとしてw
なんか、「KoTが欲しいか」とかいうときもなんか含みがありそうだったし。
764風の谷の名無しさん:02/07/12 02:21 ID:zk4nbfB.
「昴は司と同じ状態に違いない」って決めすぎてるから、
何でもかんでも「昴がログアウトできない証拠」に見えちゃうんだよ。
765ひろし:02/07/12 02:22 ID:nACr14/M
というか、予想ってそういうもん。
ある仮説を立てて、それをもとに考察を重ねる。
766風の谷の名無しさん:02/07/12 02:27 ID:5xfD/Ciw
逆に昴がログアウトできると仮定してもそんなに問題はないしね。
767ひろし:02/07/12 02:29 ID:nACr14/M
まぁ、そういうもん。

これで涙云々も解決やーおもたのになー。
おやぁす。
768風の谷の名無しさん:02/07/12 02:29 ID:F8QnQGu.
>>765
仮説は客観的証拠から導いて立てるもの。
結論を先に決めると、結論のための証拠集めに走ってしまう罠。
769風の谷の名無しさん:02/07/12 02:36 ID:5xfD/Ciw
まぁあの涙はリアルの涙を演出の都合上ゲーム中で表現しただけ
という可能性もあるが。
770風の谷の名無しさん:02/07/12 03:28 ID:0PaYVo/2
>>768
そなた、なかなか青らしくなってきたな。
771風の谷の名無しさん:02/07/12 09:46 ID:Xv4y/9to
おはよ
772風の谷の名無しさん:02/07/12 10:19 ID:PWAh0SBU
■■■ 問1 ■■■

ベアタンが二週間で落下した距離を求めなさい。
773風の谷の名無しさん:02/07/12 10:31 ID:Xv4y/9to
>>772
ゼロ

だってゲームの鯖内じゃん
774風の谷の名無しさん:02/07/12 11:28 ID:jKyf0BEs
次回も落ちてる・・よな?
775風の谷の名無しさん:02/07/12 11:56 ID:GQPU4ySs
この作品に最近興味をもったものですが、
作品タイトルは何て読むんでしょうか?
776風の谷の名無しさん:02/07/12 11:59 ID:5xfD/Ciw
てんはっくすらっしゅすらっしゅしぐん
777風の谷の名無しさん:02/07/12 12:01 ID:Xv4y/9to
>>775
どっと吐く
778風の谷の名無しさん:02/07/12 12:28 ID:yyk2UI9o
>>775
,fuck
779775:02/07/12 12:31 ID:GQPU4ySs
誰もホントのこと教えてくれない……鬱だ
780風の谷の名無しさん:02/07/12 12:50 ID:ixjsQxsU
>>775
テレビCMやゲームニュース記事では「ドットハック・サイン」かな。
781775:02/07/12 12:54 ID:GQPU4ySs
>>780
どうもありがとうございます。
あなたは優しい人だ。天使のようだ。
782風の谷の名無しさん:02/07/12 12:59 ID:M9d6nMQ2
正解を知らないはずの>>775
なぜ>>776-777が嘘だとわかったのだろう
783風の谷の名無しさん:02/07/12 13:02 ID:jKyf0BEs
>>782がいいこと言った
784風の谷の名無しさん:02/07/12 13:05 ID:HVIsPk0E
きっとレスのやる気のなさを感じ取ったんだろうな
785風の谷の名無しさん:02/07/12 13:12 ID:dKjMnaoQ
つーかわかるだろ。
786775:02/07/12 13:20 ID:GQPU4ySs
>>784
あなた正解です。
洞察力の深い人だ。
787風の谷の名無しさん:02/07/12 13:39 ID:qhJ1Q6GQ
(・∀・)アモーレ!!アモーレ!!
788風の谷の名無しさん:02/07/12 14:09 ID:Xv4y/9to
失礼な!「どっと吐く」はメーカーOHPにも騙られてるぞ!
789風の谷の名無しさん:02/07/12 14:39 ID:SFDht5b.
(・∀・)ソウダター!!
790風の谷の名無しさん:02/07/12 14:41 ID:eoq/1VH6
791555:02/07/12 14:45 ID:IgkBwqB.
792風の谷の名無しさん:02/07/12 15:30 ID:17aVN.EA
社員ウゼー
氏ネ氏ネ
マジキモイ
つまんねークソアニメ
まじつまんねー
793風の谷の名無しさん:02/07/12 15:31 ID:Xv4y/9to
>>792
来週見るよね?
794サントラ情報 7/24 out:02/07/12 16:03 ID:yBsANX6.
1 yasashii yoake(TV-size)
2 the world
3 kiss
4 key of the twilight
5 valley of mist
6 where the sky is high
7 fake wings
8 interlude
9 fear
10 aura
11 before dawn
12 foreigners
13 b.t.
14 a stray child
15 sit beside me
16 magic and sword
17 a bit of happiness
18 silent life
19 obsession(TV-Mix)
795風の谷の:02/07/12 16:09 ID:dnrMd4rQ
hackの終わった後にMBSで放送している、ブラックジャックの方が数倍面白い。
796風の谷の名無しさん:02/07/12 16:16 ID:hCqZy8KY
>>795
喪前ナニと比べているんだ。
797風の谷の:02/07/12 16:26 ID:dnrMd4rQ
もちろん、比べているのはhack//sign/とブラックジャック
798風の谷の名無しさん:02/07/12 16:36 ID:hCqZy8KY
>>797
ギャグだと思っておきます、人としての尊厳を守るために。
799風の谷の名無しさん:02/07/12 16:36 ID:Xv4y/9to
ブラックジャックによろしく
800風の谷の名無しさん:02/07/12 17:36 ID:g9f5geHM
ブッキラによろしく
801風の谷の名無しさん:02/07/12 18:42 ID:SBUnDPNM
>>795
禿同
802風の谷の名無しさん:02/07/12 18:51 ID:hCqZy8KY
>>801
激しくジャンル違いの上に、
メディアミックス物と、手塚原作の出崎物のOVAを本気で比べる奴が居るなんて・・・
ガタガタブルブル((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
シンセイノイッパンジンカヨ……
803風の谷の名無しさん:02/07/12 19:06 ID:J1Dfa5VE
>>794
Please show me the source of your posting.
804風の谷の名無しさん:02/07/12 20:46 ID:3k0DWKAg
メインキャラは全員、一人が複数台のパソを使ったジサクジエンです。
805風の谷の名無しさん:02/07/12 21:11 ID:gda4DUzU
それにしてもゲーム板の総合スレひどい荒れようだな・・・。

ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026398741/l50
806風の谷の名無しさん:02/07/12 21:13 ID:WNmn.N4g
昴タンはめがねっ娘かぁ・・・
ハァハァ
807風の谷の名無しさん:02/07/12 21:55 ID:SoBzvuR2
>>794
ってことはゲームの方のサントラは別にでるのね・・・
808風の谷の名無しさん:02/07/12 23:22 ID:gda4DUzU
age
809風の谷の名無しさん:02/07/12 23:47 ID:g/FgYqvw
総集編の後だとまったく盛り上がらんな
810風の谷の名無しさん:02/07/13 00:01 ID:I6D7AqiY
ふつー総集編てのは、それだけ観てもある程度は話の流れがわかる。
ありゃ単なる記憶の混濁、つか、司の走馬灯だな。
811風の谷の名無しさん:02/07/13 00:04 ID:bJmmiMaM
>>810

昴で始まり昴で終わる。
今回のお話(?)は正にそれだったな。
812風の谷の名無しさん:02/07/13 00:15 ID:4mVAZJc2
>>805
その程度じゃ荒れてるうちに入らん。
>>807
っていうか5月の時点から梶浦がゲーム版の劇伴を手掛けないことは
この板のスレ、ゲーム板のスレ、アニソン板のスレで散々既出なんだが。
813風の谷の名無しさん:02/07/13 00:49 ID:AQC/GxwQ
>>812 っていうか、5月の時点から2ちゃんに入り浸ってるワケじゃないから。
814風の谷の名無しさん:02/07/13 01:25 ID:udJ846vU
今は入り浸ってるのか・・
815風の谷の名無しさん:02/07/13 07:12 ID:fguTqJXU
みんな謎解きで盛り上がってたみたいだけど、
これって制作側の意図にまんまと乗っかっちゃったってことなのかな?
あるいは、制作側のほうは端からそこまで深謀遠慮な演出意図なんかなくて
脚本のほうもあんまし練りこんで作った訳じゃないのに、
ただ単に我々が勝手に深読みして騒いでいるだけなのかな?
816風の谷の名無しさん:02/07/13 09:48 ID:xRWYhk3I
>815
別にいーじゃん
ただの深読みだろうとたのしけりゃ
アニメは娯楽なんだから楽しめたヤシがいちばん偉い
817風の谷の名無しさん:02/07/13 10:04 ID:cVnc/Ihg
早くサントラ欲しいな。
818風の谷の名無しさん:02/07/13 11:11 ID:FjIDd4sE
運動会の時、司に飯を恵んでくれた家族は何者だ?
819風の谷の名無しさん:02/07/13 11:15 ID:lIBhh5ds
>>818
自己満足偽善家族
820風の谷の名無しさん:02/07/13 11:47 ID:kFVQQq22
>>819
偽善じゃない。嫌がらせだ
821風の谷の名無しさん:02/07/13 11:52 ID:8CdAt9Uo
>>818
司飼育係です
822風の谷の名無しさん:02/07/13 12:37 ID:cVnc/Ihg
か、飼われてたのか司タン・・・ハァハァ。
823風の谷の名無しさん:02/07/13 12:39 ID:O.wGIq7k
予算の割に低視聴率が続くようなことがあれば、打ち切りということは
ないんだろうか?
万が一そうなったらここも大騒ぎになってしまうとは思うが。
824風の谷の名無しさん:02/07/13 12:58 ID:WaAQU3wQ
っていうかさ、ゲームとのメディアミックスやってるのに
全国でやらないって野はどうなのよ?
825風の谷の名無しさん:02/07/13 13:03 ID:f.dM330U
>>815
OVA見ればわかるけど、どうもゲームをやっていると現実との区別が
付かなくなってしまう場合があるみたい。特に「やばい」場所に踏み込
んだ場合は。それが14話での演出だと思う。
826風の谷の名無しさん:02/07/13 13:05 ID:O.wGIq7k
>>824
テレ東はネット局数が少ないからなのでは。
827風の谷の名無しさん:02/07/13 13:06 ID:f.dM330U
>>823
ゲームの売れ行きは良いみたいだから大丈夫じゃない?
828  :02/07/13 13:19 ID:CGb02Ql.
>>824
俺もマジでむかついてる。
俺の地域はやってないからPCに録画してる大阪に住んでる友人にICQで送ってもらってみてる。
829風の谷の名無しさん:02/07/13 13:39 ID:7yEPXocs
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□■■□□■□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
830風の谷の名無しさん:02/07/13 13:44 ID:udJ846vU
hackだ(w
831風の谷の名無しさん:02/07/13 14:00 ID:lIBhh5ds
.nack
832風の谷の名無しさん:02/07/13 14:00 ID:lIBhh5ds
.neck
833風の谷の名無しさん:02/07/13 14:03 ID:f4Pfp3t.
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■■■□□□■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□■■□□■■□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□■■□□□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□■■□□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□□■■■■□□□■■■□□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
834風の谷の名無しさん:02/07/13 14:06 ID:LZfEqwt6
.chickin
835風の谷の名無しさん:02/07/13 14:11 ID:lIBhh5ds
.hentai
836風の谷の名無しさん:02/07/13 15:02 ID:oYFG/IXQ
.com
837風の谷の名無しさん:02/07/13 15:30 ID:J9w7QZdU
                        ノノノノ 
                       (゚∈゚ )
                      /⌒∨⌒ヽ 
                      (_ミ彡__ノ /
                      / ノ/ ノヽ
                     彡彡/__ノ 
838なんかちょっと違う・・・:02/07/13 15:44 ID:yUd2YZtU
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□■■□□■■□□□■■□□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□□□■■□□■■□□■■□□□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□■■□□■■□□□■■□□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□□□■■□□■■□□□■■■■□■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
839風の谷の名無しさん:02/07/13 16:00 ID:J9w7QZdU
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□ノノノノ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□∈゚  _) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□ 彡\/⌒ \/ミ □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□ヽ_イ  //\/□□□□■■■■□□□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□□ ) ( ( □□□□□■■□□■■□□□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□□|  )゜) □□□□□■■□□□■■□□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□□| //□□□□□□■■□□□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□□| ノノ □□□□□□■■□□□■■□□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□□|ノノ □□□□□□□■■■■□■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□川リ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
840ンラ:02/07/13 16:08 ID:Jl./hzo.
>>839
お前、脳味噌グツグツ煮えてんだろ〜!?
841風の谷の名無しさん:02/07/13 16:15 ID:J9w7QZdU
>>840
食べ頃です。
842風の谷の名無しさん:02/07/13 16:30 ID:sJLTt99U
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■■■■□□□■■■■□□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□■■□□■■□■□□□■■□□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□□■■■■■□□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□■■□□■■□□■■■□■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
843風の谷の名無しさん:02/07/13 17:39 ID:Jl./hzo.
>>842
(・∀・)イイ!
844838:02/07/13 17:58 ID:/Hmfncec
>>842
ああ!
そうか、何か変だと思ったらaが違ったのか!
845ソロイスト ◆SOLO2Ato:02/07/13 18:00 ID:mLdG13uQ
確かに(・∀・)イイ
846風の谷の名無しさん:02/07/13 18:09 ID:udJ846vU
            __
           | |
           | |
           | |
          / ∧∧\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (;゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.────── ⊂|  つ ───────
         ` 〜|  | /
          ヽ U U/
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
            ヽ /
             V
847風の谷の名無しさん:02/07/13 18:09 ID:udJ846vU
                ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
               <                  
            __  < モ・・・モナァァアアァアアアアア 
           | | <                  
           | |   VVVVVVVVVVVVVVVVVV
           | |
          /   二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
.──────    二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
         `  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
          ヽ  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
           | |
           | | ズギュウン
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
           | |
            ヽ /
             V
848風の谷の名無しさん:02/07/13 19:07 ID:1vxskasc
司たんは
おむすび
嫌いなのかな?
849風の谷の名無しさん:02/07/13 19:19 ID:jDl5Y1Gs
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|司タンが嫌いだったら、ここじゃ売れないな

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      |          |  /
      /■\          |_____|/       ______
      (´∀` )     ____.  ∧ ∧        /
      (\ /)    /___./|  (゚ー゚*)      < アキラメモカンジンネ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ /|  \______
 /___________________/' |
 | ̄//■\//■\//■\//■\//|   |
 |//■\//■\//■\//■\//■|   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |      おにぎり総本舗                |  /
 |___________________|/
850風の谷の名無しさん:02/07/13 19:56 ID:m1cGZsYk
■hack
851風の谷の名無しさん:02/07/13 21:09 ID:bJmmiMaM
          (((( ゚Д゚)←データドレイン後
852風の谷の名無しさん:02/07/13 23:32 ID:udJ846vU
853風の谷の名無しさん:02/07/13 23:41 ID:bJmmiMaM
プレイヤーが意識不明になってしまう原因は二種類に分けられる、
一つはオルカや銀漢のようにスケィス・ガーディアンなどの謎の存在からデータドレインを受け、
PCが死亡し、プレイヤーも昏睡状態に陥ってしまうと言う現象。
もう一つは司や香住のようにプレイヤーの意識ごとThe worldに引き込まれてしない、PCがログアウトできなくなり、プレイヤーは昏睡状態に陥るという現象。

前者に関しては銀漢が一時意識不明になったのにもかかわらず、
The worldに復帰を果たしており、生命の危険性は薄いと思われる。(オルカに関してもカイトの前に再び姿を現すときがクルだろう)
しかし、後者に関しては未だに回復したという報告がなく、
またなぜそうなってしまうと言う原因も今だ明らかにされていないため、
司の事例も含め、その正体は謎に包まれている。

しかし、香住の恋人に当たる舞は、一時は意識不明になった物の、
「ハ調音のような音を聞いて意識を取り戻した」という事例があり、非常に興味深い物を感じる。
854風の谷の名無しさん:02/07/13 23:58 ID:KVjeV36w
>>853
はにゃーん。
いい感じにまとまっとる。
ゲームもやっとるようだが、あのゲーム内のスレッドで話題になってる”ウイルス作って死刑食らったヤシ”はどういう風に
ストーリーに絡むと考える?
俺はリアルヘルバと踏んでるんだが。
855風の谷の名無しさん:02/07/14 00:00 ID:UAqoyibI
俺もそうだと思う
856風の谷の名無しさん:02/07/14 00:02 ID:f/HzNSM2
>>854

仮にリアルヘルバだった場合、彼女は獄中からThe worldにアクセスしていると言うことになるが・・・。
この場合だと「牢屋に平気でパソコンがおいてある」と言うことになってしまう、
何か囚人扱いされていないような印象を受ける。
857風の谷の名無しさん:02/07/14 00:06 ID:nclnpV92
人間は皆死刑囚なのです
858風の谷の名無しさん:02/07/14 00:10 ID:8PAEDS5o
ベア 「敗北を知りたい・・・」
859風の谷の名無しさん:02/07/14 01:34 ID:bCAVafJs
>>853
え?香住って司のように出てきたっけ?
仲いい奴も、徳岡が代わりににログインしたとき「久しぶりー」
とか言ってなかったっけ?
860風の谷の名無しさん:02/07/14 01:37 ID:4QuXVJS2
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□■■□□■□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
861風の谷の名無しさん:02/07/14 01:38 ID:QlkRG8gs
TVアニメオンリーの人間って
このスレで何割ぐらいかな?
(ちなみに自分はそう)
862風の谷の名無しさん:02/07/14 01:39 ID:KVjolMOk
テレビオンリーっす自分。
863風の谷の名無しさん:02/07/14 01:47 ID:XDIs1/tA
俺もオンリーだよ。
ゲームとかするの面倒だし。
864風の谷の名無しさん:02/07/14 01:49 ID:bFzIKprw
自分もTVAオンリー、このスレ見てなかったら
ついていけてないかも知れないので有り難い。ハロルドとか。
865風の谷の名無しさん:02/07/14 02:09 ID:UAqoyibI
俺は、テレビさえ途中だから
このスレはとてもありがたい
866風の谷の名無しさん:02/07/14 02:11 ID:tmf4JbCY
ゲームって4作ぐらい出るのって決まってなかったっけ?
そんなに金出せるかっつーの!
867風の谷の名無しさん:02/07/14 02:12 ID:T6MC1Pe.
すぐ投げ売り状態になるさ
868:02/07/14 02:22 ID:tmf4JbCY
・・・そうか・・そうだな・・
869風の谷の名無しさん:02/07/14 02:34 ID:bFzIKprw
叫び返せ八相マッソー
870風の谷の名無しさん:02/07/14 02:46 ID:Qn06jD7g
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□■■□□■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□■■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□■■□□□□□■■■□□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
             ♪       ∧∧   キュ
               ♪   ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
                      (へ  )     キュ!
                         >      キュ!!
871風の谷の名無しさん:02/07/14 03:02 ID:FkJ6D3wE
            ♪       ∧∧   キュ
  □□□□□□    ♪   ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
  □□□□□□□         (へ  )     キュ!
  □□□□□□□□           >      キュ!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■□□■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□
□■□■■□□□□□■■■□□□■■■■□□■■□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□
  □□□□□□□
  □□□□□□
872風の谷の名無しさん:02/07/14 03:09 ID:j8Q.KuH6
            ♪       ∧∧   ニセ
  □□□□□□    ♪   ヽ(゚∀゚)ノ   シール!
  □□□□□□□         (へ  )     ガッチャ!
  □□□□□□□□           >      ポン!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□■■□□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□
□■□■■□□□□□■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□
  □□□□□□□
  □□□□□□
873風の谷の名無しさん:02/07/14 03:38 ID:QlWaBN76
.hackをRPGだと思って買うと痛い目に遭う。
874風の谷の名無しさん:02/07/14 04:30 ID:EpfcGsCQ
.hackを囲碁ゲームだと思って買うと意外な点をみつけられる。
875風の谷の名無しさん:02/07/14 05:25 ID:R9Xgf4pc
.hackってキャラ育成ゲームじゃないの?
876ベア:02/07/14 05:36 ID:5Qtjv032
ミミルのオマンコをハッキングした。
俺のウィルスを流し込むまであと3分。

(;*゚∀゚*)=3ハァハァ
877銀漢:02/07/14 05:39 ID:EpfcGsCQ
>>876
阻止すますた
878風の谷の名無しさん:02/07/14 10:49 ID:UAqoyibI
ベアはまだ落ちてるんだろ?
879風の谷の名無しさん:02/07/14 11:54 ID:yMPfR/h.
24日のサントラって初回限定版とかあります?
880風の谷の名無しさん:02/07/14 12:04 ID:i3LcaWqA
>>879
多分無い
881ソロイスト ◆SOLO2Ato:02/07/14 12:07 ID:LCoitEIE
>TVアニメオンリーの人間って
>このスレで何割ぐらいかな?
>(ちなみに自分はそう)

(・∀・)ノ ハイ
それにしても、本当.hackって巨大プロジェクトだよな。
アニメ、ゲーム、別の内容のマンガ、サントラでしょ。
ここにいる住人で全部集める人いるのかな。
882風の谷の名無しさん:02/07/14 12:30 ID:UAqoyibI
いるんじゃない?
883風の谷の名無しさん:02/07/14 12:39 ID:i3LcaWqA
>>881
(・∀・)ノ ハイ
漫画はイタオタ系なのであんまり世間には浸透しないな。
俺は好きだが。
884ソロイスト ◆SOLO2Ato:02/07/14 13:06 ID:LCoitEIE
>>883
いた(笑
漫画はイタオタ系・・・かぁ。コンプに載ってるやつでしょ?
まあ、見る限り絵は対象年齢下に設定してる(俺がそう思ってるだけかも)っぽい。
ところで、イタオタ系ってのは一体・・・?
885風の谷の名無しさん:02/07/14 13:24 ID:f/HzNSM2
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~izumiya/

まんが版書いている人のページ
886風の谷の名無しさん:02/07/14 13:26 ID:Qrdff5uk
                 ♪       ∧ ∧   キュ
      □□□□□□    ♪   ヽ( ゚∀゚)ノ   キュ!
       □□□□□□□         (へ  )     キュ!
      □□□□□□□□           >      キュ!!
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  ■■□□□ Like Live A .□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
■■■□□□■■□■■□□■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□□□□
■■■□□□■■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□□□□□
■■■□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□□□□
■■■□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□□□
■■■□□□■■□□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□□
  ■■□■□■■□□□□□■■■□□□■■■■□□■■□□□■■□□
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      □□□□□□□□
      □□□□□□□
      □□□□□□
887風の谷の名無しさん:02/07/14 13:49 ID:NdpAJK6k
>>644
中1であれはかなりヤバイと思う。>エルク
888風の谷の名無しさん:02/07/14 14:06 ID:AIZIZKhE

   / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
    | ∩            |
    | ∪ 司に心を    |
   \           /
     \       /
      \    /
      ヽ(´ー`)ノ
         (クラへ)
          く

                - = ≡三 / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
                 - = ≡三  | ∩           |
               - = ≡三    | ∪盗まれました. |
              ― = ≡三     \           /
              - = ≡三     \       /
               - = ≡三      \    /
        (´ー`)        - = ≡三      \/
      ( ヽリス)ヽ
       /  >
889風の谷の名無しさん:02/07/14 14:30 ID:wupUf9kY
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■■■■□□□■■■■□□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□■■□□■■□■□□□■■□□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□□■■■■■□□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□■■□□■■□□■■■□■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□□
□■■■■■□□■□■□□■□■□□□□■□□□■□■■■□■■□□
□□■□□□□□■□■□□■□■□□□□■□□□■□□■□□■□□□
□□■□■■■□■□■□□■□■□□■□■□□□■□■□■■■□□□
□□■□□□□□■□■□□■□■□□■□■□□□■□□■□□■■□□
□□■□□■■□□■□□■□□□■■□□□■□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
890風の谷の名無しさん:02/07/14 14:43 ID:kHC43TQ2
そうか
891風の谷の名無しさん:02/07/14 14:55 ID:wupUf9kY
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□■■□□■□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□□□■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□■■■■□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□
■■■■■□□■□■□□■□■□□□□■□□□■□■■■□■■□
□■□□□□□■□■□□■□■□□□□■□□□■□□■□□■□□
□■□■■■□■□■□□■□■□□■□■□□□■□■□■■■□□
□■□□□□□■□■□□■□■□□■□■□□□■□□■□□■■□
□■□□■■□□■□□■□□□■■□□□■□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
892風の谷の名無しさん:02/07/14 14:55 ID:Orxvuxno
スカイダイバーは最速でだいたい時速200kmで落下します。
ってことは 14日*24時間*200km=67200km
地球の直径の約5倍です。
どう?
893風の谷の名無しさん:02/07/14 15:17 ID:w28KcF92
セーブしたところから再開出来るっていいネトゲだなぁ
ヂュープし放題ジャナイカ
894風の谷の名無しさん:02/07/14 15:48 ID:5431yLag
>>885
うおおお!!
イイじゃないすか!萌え!萌え!
単行本買っちゃおうかなあって気になる。
895ソロイスト ◆SOLO2Ato:02/07/14 16:08 ID:LCoitEIE
>>885
うん、確かにHPの絵はいいね。
カラーCGはいい感じ。
896一尺八寸 尽:02/07/14 16:32 ID:ryoy/V1w
司=レイブン?

公式サイトの画像を見ると司がラスボスっぽく見えるんだけど、、、
897風の谷の名無しさん:02/07/14 17:32 ID:jQbSm8qo
>885
あれ?
サイバーコネクトに天津冴っているの?
898風の谷の名無しさん:02/07/14 17:46 ID:Shx7XySc
>>894
目腐ってるね。
同人女首吊って氏ね。
899風の谷の名無しさん:02/07/14 18:01 ID:UAqoyibI
>>898
いや、CGはいいんじゃない?
漫画読んだことないけど
コンプティーク置いてないし
900風の谷の名無しさん:02/07/14 18:07 ID:Shx7XySc
>>899
エロ同人なら問題ないんだろうよ。
だがな、
貞本義行の絵とアニメのキャラデザと漫画を比べてみろ。


明らかに人選ミスだ。


ヨゴレ同人描きなんか使うなよな・・・。
901風の谷の名無しさん:02/07/14 18:11 ID:qiYvNf1A
昴たんプレイし終わった後なんかはお尻とか汗でじっとり濡れてるんだろうな。
セクハラ発言とかする人がいたら注意するんだけど前のほうが濡れてしまうんだろうな。
そうすると片手がふさがるようになるのでチャットのスピードが落ちるんだろうな。
ほんとうにえっちなおんなのこだな昴たんは。
902風の谷の名無しさん:02/07/14 18:24 ID:UAqoyibI
>>900
ああ、そうだったな、確かにゲームやアニメに比べると
人選ミスだ・・。
つうか、俺はエロ同人じゃないし(藁
あと、900おめ
903風の谷の名無しさん:02/07/14 18:26 ID:5431yLag
漫画の方はゲームやアニメとは別物と考えれば何の問題もない。
904風の谷の名無しさん:02/07/14 18:29 ID:Shx7XySc
>>902
「俺は」?
本人降臨か?

本人なら頼む、
今からコソーリ誰かに代筆させろ。
905風の谷の名無しさん:02/07/14 19:04 ID:UAqoyibI
本人、降臨
ワショーイ
906風の谷の名無しさん:02/07/14 19:05 ID:UAqoyibI
>>904
スマソ
俺は、899だ
「俺は」って言ったのは誤爆激しくスマソ
907風の谷の名無しさん:02/07/14 21:40 ID:NdpAJK6k
黒薔薇→ヲタ男
ミストラル→ヲタ男
エルク→同人女
バルムンク→同人女
オルカ→受けホモ
カイト→結構いい年こいたオッサン
908昴タンハァハァ:02/07/14 22:09 ID:TyxzxHfE
商売というのは、売れるのが第一条件だ。
である限り、このどっと吐くは人選ミスではなく、
幅広くオタクを釣ろうとする、つまり正解の人選であるといえよう。
そして漏れ達は今まさに釣られようとしているのだ。
909風の谷の名無しさん:02/07/14 22:29 ID:ku93SDM.
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■■■■■□□□■■■■□□□□■■■■□□■■□□■■□□□
□□□■■□□■■□■□□□■■□□■■□□■■□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□□■■■■■□□■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□■■□■■□□■■□□□
□■□■■□□■■□□■■■□■■□□■■■■□□■■□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□□
□■■■■■□□■□■□□■□■□□□□■□□□■□■■■□■■□□
□□■□□□□□■□■□□■□■□□□□■□□□■□□■□□■□□□
□□■□■■■□■□■□□■□■□□■□■□□□■□■□■■■□□□
□□■□□□□□■□■□□■□■□□■□■□□□■□□■□□■■□□
□□■□□■■□□■□□■□□□■■□□□■□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
910風の谷の名無しさん:02/07/14 22:33 ID:eKsWnd0o
.hack飽きたよ・・・
911風の谷の名無しさん:02/07/14 22:37 ID:5431yLag
>>910
( ´_ゝ`)フフフフフーン
912風の谷の名無しさん:02/07/14 22:41 ID:mV81xKuo
>>911
( `_ゝ´)フォォォォォォォ
913風の谷の名無しさん:02/07/14 22:46 ID:eKsWnd0o
914風の谷の名無しさん:02/07/15 00:26 ID:hixlavEI
( ´_ゝ`)フンフンフーン







( ゚Д゚)ハッ
915風の谷の名無しさん:02/07/15 00:44 ID:NfggwQrY
                 ♪       ∧ ∧   キュ
      □□□□□□    ♪   ヽ( ゚∀゚)ノ   キュ!
       □□□□□□□         (へ  )     キュ!
      □□□□□□□□           >      キュ!!
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  ■■□□□ Like Live A Rocket. □□□□□□□□□□■■□□□□□□
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
■■■□□□■■□■■□□■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□□□
■■■□□□■■■□□□■■□□■□■■□□■■□■■□■■□□□□□□□
■■■□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■■■□□□□□□□
■■■□□□■■□□□□■■□□■□■■□□□□□■■□■■□□□□□
■■■□□□■■□□□□■■□□■□■■□□■■□■■□□■■□□□
  ■■□■□■■□□□□□■■■□□□■■■■□□■■□□□■■□
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      □□□□□□□□
      □□□□□□□
      □□□□□□
916風の谷の名無しさん:02/07/15 01:11 ID:ZlVFxJOs
そういえば、もう夏厨の季節だなあ。まあ、去年みたいにならん程度に程々にしとけよ。
917風の谷の名無しさん:02/07/15 01:37 ID:JZpsQVXg
正直上のAAはうざい。
コピペはやめて欲しい。
918風の谷の名無しさん:02/07/15 01:42 ID:np1.YTMI
確かにうざい・・しかし、総編集の後じゃネタが・・
919修正:02/07/15 06:16 ID:3AI0vnFc
黒薔薇→マゾ男
ミストラル→ギャルゲオタ男
エルク→攻め同人女
バルムンク→受け同人女
オルカ→受けホモ
カイト→結構いい年こいたオッサン
ガルデニア→受けレズ
920風の谷の名無しさん:02/07/15 09:44 ID:HUfKDv1w
基本的にハッソーマッソーの繰り返しでしかないのに、TV版と違ってうまくアクセント
ついてなくてしかも長い。
CD版Obsessionは糞。
921風の谷の名無しさん:02/07/15 10:01 ID:Ubf/COhY
アッソー
922風の谷の名無しさん:02/07/15 10:04 ID:izbb0Uec
|
|
|⌒彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、)  < >>919 あっそー
|` /    \_______
| /
|/
|
|
923風の谷の名無しさん:02/07/15 10:46 ID:yOuOPvIU
このアニメで一番痛いやつって昴を慕う、
誠意の騎士団の雑魚どもだよね。

現実世界でもパシリしてそう
924風の谷の名無しさん:02/07/15 10:51 ID:yOuOPvIU
誠意じゃなく好意の騎士団だった。
925風の谷の名無しさん:02/07/15 10:58 ID:Ubf/COhY
好意の騎士団→紅衣の騎士団
ネーミングがあまりにも偽善風味
926風の谷の名無しさん:02/07/15 11:04 ID:vubtF2fw
ここと家ゲ板の温度差が凄いな。
まぁ両方とも盛り上がってるからヨシとしよう…
927風の谷の名無しさん:02/07/15 11:13 ID:Ubf/COhY
>>926
最終的にはアニメ派とゲーム派、少数のコミック派が戦争を起こします
そして中立派はマターリと全部感染
928風の谷の名無しさん:02/07/15 11:50 ID:yOuOPvIU
で、OPの女はいつ出るの?
929風の谷の名無しさん:02/07/15 11:51 ID:Ubf/COhY
>>928
リアルキャラなんじゃない?
930風の谷の名無しさん:02/07/15 11:57 ID:p3yEdLJ6
リアル版昴だろ。雑誌に載ってた。
931風の谷の名無しさん:02/07/15 12:03 ID:yOuOPvIU
まじで?
あれが昴??
ずいぶん性格違うなw
932風の谷の名無しさん:02/07/15 12:11 ID:yOuOPvIU
エンディングみたらあの女のシルエットに羽あるし、あれが昴っぽい・・・
リアルとゲームでギャップがあるから面白いとも言えるね。
933ワルスレの人:02/07/15 12:15 ID:uO3qvwP.
145 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/07/15 12:02 ID:yOuOPvIU
>>929
誰のリアルキャラだろ???
それにしても、OPで一番目立ってる女をもったいぶらせるアニメだ・・・
最終話まで出ないんじゃないかって思ってきたw

にーちゃん肩ぶつかったら挨拶くらいしていきな。
934145:02/07/15 12:26 ID:yOuOPvIU
>>933
・゜・(ノД`)・゜・
935風の谷の名無しさん:02/07/15 14:24 ID:R4D5EgVE
リアルでは動物(犬、猫、九官鳥)。
なんてキャラがいるかもね。
936風の谷の名無しさん:02/07/15 14:28 ID:gIt/YtfY
>>933
最後の一行にワラタよ
937風の谷の名無しさん:02/07/15 14:31 ID:JZpsQVXg
>>928ヘルバと思ってみるテスト。
あのシーンはThe World内にハッキングしているというイメージか?
938風の谷の名無しさん:02/07/15 14:35 ID:np1.YTMI
踊りながらハックするのか・・・w
939風の谷の名無しさん:02/07/15 18:36 ID:s6TC3IBI
事務連絡。
虹板のスレ、落ちたようだ。
以上。
940風の谷の名無しさん:02/07/15 19:03 ID:np1.YTMI
了解
941風の谷の名無しさん:02/07/15 21:17 ID:Efle2rNo
しかし何だな。
ここまで引っ張っておいて、最終回までにリアル司たんの素顔を拝めなければ
暴動が起きると思うが。
942風の谷の名無しさん:02/07/15 21:35 ID:np1.YTMI
バソダイはテロられます
943風の谷の名無しさん:02/07/15 22:52 ID:JZpsQVXg
>>941

素顔って顔そのものか?
944941:02/07/15 23:00 ID:Efle2rNo
>943
そのものと言う言い方をすれば、そう言う事ですな。
まあアニメだし。まあ、普通に美少女なんじゃないですか?なんてったて2次元だし。
945風の谷の名無しさん:02/07/15 23:04 ID:Efle2rNo
>944
自己申請
×→なんてったて
○→なんてったって

それはともあれ下がりすぎてるので、そろそろageときます。
今週は、内容があればいいですな。
さもなくば、内容が「司たん…ハァハァ(´Д`;=;´Д`)ハァハァ」だけになってしまう。
(俺ガナー)
946風の谷の名無しさん:02/07/15 23:13 ID:GSCeMhdc
>>945
おっと、ミミルたんを忘れるなよ。
ミミルタン(;´Д`)ハァハァ
947風の谷の名無しさん:02/07/15 23:15 ID:VoXfRL9U
おっとどれみタンを忘れるなよ.
doremiタン(;´Д`)ハァハァ
948風の谷の名無しさん:02/07/15 23:26 ID:Efle2rNo
どれみたんじゃ、萌えないからいらん。
949ソロイスト ◆SOLO2Ato:02/07/15 23:44 ID:UKGwJ0D6
真下タン(;´Д`)ハアハア
950950ゲット:02/07/15 23:50 ID:JZpsQVXg
おっと昴たんも忘れるなよ
昴タン(;´Д`)ハァハァ・・・・そろそろ新スレ希望。
951テンプレ:02/07/16 00:42 ID:Ea3hT5lI
テレ東系5局ネットで放映中!(全26話)
テレビ東京   毎週水曜日24:55〜25:25
テレビ愛知   毎週水曜日25:25〜25:55
テレビせとうち 毎週水曜日25:50〜26:20
テレビ大阪   毎週水曜日25:55〜26:25
TVQ九州放送 毎週月曜日25:20〜25:50

総合公式サイト     http://www.hack.channel.or.jp/
テレビ東京内サイト   http://www.tv-tokyo.co.jp/hack_sign/
ゲーム製作会社内サイト http://www.cyberconnect2.jp/hack/
バンダイ内公式サイト  http://emotion.bandai.co.jp/.hack/
ビクター内公式サイト  http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/hack/top.html
.hack//RADIO      http://www.joqr.co.jp/ag/sumisumi/
その他の過去スレ・関連スレ・FAQ等は>>2-20あたりにあります。
初めての方は是非一読ください。
952テンプレ:02/07/16 00:43 ID:Ea3hT5lI
953テンプレ:02/07/16 00:44 ID:Ea3hT5lI
○関連スレ
【司タソ】.hackハァハァスレ2【昴タソ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023888667/l50
オマイラア!ネタバレはここに書いてください【注意】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021990261/l50
.hack//SIGN(ドットハック サイン)なりきりスレ (@キャラネタ板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020877482/l50
【ミストラル】.hack 総合スレッド part12【ハァハァ】 (@家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026714127/l50
司タン .hack//感染801 カイトタン (@801板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1024805949/l50
梶浦由紀だよ〜ん (@アニソン板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1010629487/l50
〜 伝説からの復活 See-Saw 〜 (@伝説板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1022075033/l50
【ミミルたん】.hack//SIGN実況スレ7【ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1025706924&ls=50
☆【地方版】 .hack//SIGN実況スレ 1【ミルルタン、ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1020874670&ls=50
【ミミルたん】.hack//SIGN@テレビせとうち実況スレ1【ハァハァ】
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1021450747&ls=50
954テンプレ:02/07/16 00:45 ID:Ea3hT5lI
○メディア展開
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020124/hack.htm

              02/01               03/01
ゲーム         □□|□□□□□■■■■■■■|■■■□(02/06-03/03)
OVA            □□|□□□□□■■■■■■■|■■■□(02/06-03/03)
TVA          □□|□□□■■■■■■□□□|□□□□(02/04-02/09)
漫画             □□|■■■■■■■■■■■■|□□□□(02/01-02/12)
ラジオ           □□|■■■■■■■■■■■■|□□□□(02/01-02/12)
ネットコンテンツ   □□|■■■■■■■■■■■■|■■■□(02/01-03/03)

ゲームは2002年6月20日より発売。全4タイトル・PS2対応。OVAはゲームパッケージに同梱。
「.hack//感染拡大Vol.1」「.hack//悪性変異Vol.2」
「.hack//侵食汚染Vol.3」「.hack//絶対包囲Vol.4」
OVAのタイトルはそれぞれ
第一巻 「in case of MINASE,Mai」
第二巻 「in case of AIHARA,Yuki」
第三巻 「in case of TOHNO,Kyoko」
CV:徳岡純一郎…江原正士、水無瀬舞…小林沙苗、相原有紀…千葉紗子、遠野京子…久川綾
(コンプティーク2002年7月号より)
OVAの内容は、事件を現実世界の側から究明しようとしているというもの。
コミックは「コンプティーク」誌連載「.hack//黄昏の腕輪伝説」(画:依澄れい 作:浜崎達也)。
ラジオは文化放送「.hack//RADIO すみすみナイト」毎週日曜23:30より放送
声優:川澄綾子・浅野真澄が出演。
955テンプレ:02/07/16 00:46 ID:Ea3hT5lI
FAQ1
Q. 1話ラストで倒れていた女の子って誰ですか?
A. 12話より、ほぼリアル司決定です。

Q. なんか主人公がシンジ&霧香に似ていませんか?
A. 製作陣の多くがNOIRスタッフで貞本キャラ原案なので。

Q. 音楽うるさい。
A. 音響監督(真下耕一とかいう人)の勘違い演出、若しくは仕様

Q. 「こういのきしだん」って何?
A. 「紅衣の騎士団」です。

Q. ゲームの方にも同じ顔のキャラがいるんだけど
A. 見た目は同じでも、時代が異なるのでプレイヤーは別人です。

Q. TVアニメとゲーム+OVA、コミックの関係は?
A. 各メディアの時代順は以下の通りです。
                ┌ネット(ゲーム)┐
TVアニメ→アウラ覚醒→┤         ├→コミック
                └ 現実(OVA) ┘

Q. OPの「How come I must know」がどう聞いてもこの通りに聞こえないんですけど
A. 発声するときには単語の語尾と次の単語の頭を繋げて言うので歌詞と全く同じには聞こえません
  How come I must know → はうかむあいますとのお〜 → はあぅかあむぁいむぁす(と)(の)お〜 → haakaamaimuasuo~
  小文字、また( )内の文字は、殆ど発音しないもしくは短く発音する音
956テンプレ:02/07/16 00:47 ID:Ea3hT5lI
FAQ2
Q. 八相って何?
A. 正確な事はまだ不明。ゲーム版において、第一相「スケィス」が登場。
  モルガナの命でアウラを捕らえようとしている。アニメ版ガーディアンもその中の一つとの説もあり。

Q. データドレインって何?
A. スケィス、ガーディアンの能力、もしくはゲーム版主人公がアウラからもらった「黄昏の腕輪」
  の特殊スキルをさす。スケィスの場合、プレイヤー自身を昏睡状態にしてしまうが、
  主人公の場合、モンスターのデータ改竄や、感染しているコンピュータウイルスもしくはそれによって
  引き起こされたバグ、を自分自身が取り込む事によって除去することができる。

Q. ○○って知ってる? ○○みたいなもん?
A. 検索して、ループを軽減してね。既出リスト↓

【ネットゲー】UO、EQ、PSO、ラグナロク、リネージュ
【ゲーム】ありすインサイバーランド、デビルサマナーソウルハッカーズ
【アニメ】コレクターユイ、lain、デジモン、メガゾーン23 、ウェブダイバー
【マンガ】ダークグリーン、ブームタウン
【映画・ドラマ】マトリックス、アヴァロン、イグジステンス、ニルヴァーナ、
  ハーシュレルム、トロン
【小説】クラインの壺、クリス・クロス、ぼくらは虚空に夜を視る、ループ
  ニューロマンサー、エンダーのゲーム

※ネトゲ用語についてはこちらを見るべし↓
ttp://www.interq.or.jp/rock/yuuloo/db/ff11/gld5.htm
ttp://www.sango.sakura.ne.jp/~aquacity/eq/dictionary/jitenindex.html
957テンプレ:02/07/16 00:48 ID:Ea3hT5lI
FAQ3
Q. キャラ全然分からん。あのキャラは現実世界で○○なの?
A. 今のところこの様に推測されています↓

司<<呪紋使い男>>
何故かザ・ワールドからログアウトできなくなった。リアルの肉体は女で、
昏睡状態で入院している。また、体中にあざがあり、父親から虐待を受けていたようだ。

ミミル<<重剣士女>>
記念すべき司の友達第一号。リアルでは女子高生

昴<<重斧使い女>>
紅衣の騎士団のリーダー。司の事を気にかけている。リアルでは女子高生

ベア<<剣士男>>
リアルでは子供がいるおっさんプレイヤー。子育てに失敗した事が心の傷になっていて、
その償いとしての代償行為のためか、司を救おうと奮闘。職業は小説家。

BT<<呪紋使い女>>
ぶっきらぼうな話し方をする。策士。ベアとはリアルでもつながりがある。リアルではOL。

楚良(そら)<<双剣士男>>
美女キャラのメンバーID集めが趣味のPK。リアルは不明だが、「ママ」が怖いらしい。

クリム<<重槍使い男>>
熱い正義感をたぎらせ、楚良に匹敵するほどの高レベルPC。
昴、BTとはリアルで会った事がある。職業は商社のリーマンだが、ダメリーマンらしい。

銀漢<<剣士男>>
昴お付きの騎士団No2。昴が司達と関わるのを嫌い、二人が出会わないようにしている。リアルではフリーター。
958テンプレ:02/07/16 00:50 ID:Ea3hT5lI
FAQ3(続き)
蒼海のオルカ<<剣士男>>
フィアナの末裔とよばれるザ・ワールドにおける最強PCの一人。昏睡状態になる。
リアルではゲーム主人公の友人、中2の少年ヤスヒコ

蒼天のバルムンク<<剣士男>>
フィアナの末裔と呼ばれるザ・ワールドにおける最強PCの一人。オルカとともに、ザ・ワールドの謎を調査している。
不正プレイを嫌う。リアルでは18歳の高校生

ヘルバ<<呪紋使い女?>>
不正エディットキャラ。コンピュータと人との新たな関係を模索していて、ザ・ワールドに変化を促そうとする存在に力を貸す。凄腕ハッカー 。

プチグソ:カバのような生き物。騎乗生物。

アウラ:眠り続ける謎の少女。創造主はハロルド。

マハ:猫顔のNPC。モルガナの命令で動いているようだ。

ガーディアン:通称「鉄アレイ」。モルガナが司に授けたモンスター。
司は思い通りに動かせると思い込んでいたが、アウラの秘密に気づいた司をデータドレインで「殺害」した。

モルガナ:第1話に登場した金色の石板。「The World」の管理・運営をする自律型プログラム。アウラを使って何かを起こそうとしているようだ。

ハロルド:アウラの「父親」。BBSでドイツ語でプレイヤーに助けを求めた。ザ・ワールド内には「凝り固まった思念」のみが存在している。
OVAではリアルで登場。アウラの「母親」の墓前で何かを決意したようだ。
959風の谷の名無しさん:02/07/16 01:09 ID:w6zlYPeI
川澄綾子って.hackとは関係なし?
960夏水 海人:02/07/16 01:16 ID:MgMUm.Bg
961風の谷の名無しさん:02/07/16 18:28 ID:5uBeL.2k
過去ログを見ていると「司は性同一性障害」などという妄想がさも公式情報の如く浸透しているが、
そんな妄想を信じて疑わないお前らは本当に性同一性障害の何たるかを知っているのかと
問い詰めたい、小1時間問い詰めたい。
このスレの住人なら、先日日テレ系列で放送された某競艇選手のドキュメント番組を
観ていた者も少なくないだろう。

正直、どうよ?
962風の谷の名無しさん:02/07/17 01:51 ID:v7bertKA
963風の谷の名無しさん:02/07/26 02:50 ID:u.J0QaOk
ケント
964ななし:02/07/27 07:30 ID:sGNIBcvg
初めてみたが、気持ち悪い、、、、
オタの集団がなりきりまくって騒いでる、、、
実際のネットゲームもあんな感じか?
アニメで気持ち悪いと思ったのは初めてだ、、、
何であの女に騎士団やらが仕切ってるんだ、実際には
ネカマやドブス、デブデブの豚がやってるかもしれんのに
気持ち悪い、、、、、、、、、
965風の谷の名無しさん:02/07/27 09:08 ID:M7OoEBMU
んー。
どの趣味の分野でも似たようなもんだと思うケドなぁ。
もしかして君マクドで「いらっしゃいませ」言われると(なにこいつ初対面のくせに不気味な笑顔で媚売りやがって)とか思っちゃう人?
あるいは萌え系アニメを本気になって見ちゃうような?
966風の谷の名無しさん:02/07/27 09:09 ID:M7OoEBMU
あうっsage忘れたぁ(もう遅い)
967風の谷の名無しさん:02/07/27 09:12 ID:2fcsFc1.
>>964
いや、昴みたいな女は少なくともBTより人気は
あると思うが(w。
ミミルの方が好かれ易いだろうけど、
カリスマ性は無さそうだしな。
968風の谷の名無しさん
ちなみに漏れはネトゲ経験ありますけど
>実際には ネカマやドブス、デブデブの豚がやってるかもしれんのに
ネットと現実とを分けて考えるだけの理性があればそういう認識は起こりませんね。
ギルドマスターになるような人は飛びぬけて統率力が高いか
人格的に優れているか。昴は後者ですけど、そのあたりがネットでの人間関係には重要ですね
(2ちゃんねるには人間関係も糞もありませんね(w)。
ネットゲームは、ゲームをゲームと割り切れる人でないと確実に辛い思いしますよ
割り切ってもかなり色々あって大変ですけど。
あと現実生活での鬱憤をゲームに持ち込む人もダメです(2ちゃんねるみたいに(w)。