東京アンダーグラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
チ「何よコレ、私のハァハァレスしかないじゃない!」(背景はノイズ)
留「逆にいえばそれしかそれしかねえってことさ!さあとっとと脱いでレス数増やしやがれこの金髪!」
チ「何言ってるのよ!くぉのド変態!!」(重力パンチ)
銀「そうですチェルシーさん、コレを使えばさらに萌え威力がアップすると思いますよ。」
ル「まあ、それはいい考えですね。 さあチェルシー、この肉球グローブを…」(また背景はノイズ)
チ「ル、ルリ様まで…(泣、解りました…4本目の重力猫ぱんちスレッド!!」

原作:有楽彰展/「月刊少年ガンガン」連載
テレビ東京系6局ネット(TVO,TVA,TSC,TVh,TVQ)にて放送中
テレビ東京 毎週(火)PM6時30分〜
BSジャパン 毎週(水)PM6時55分〜

テレ東公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/underground/
ぴえろ公式 http://www.pierrot.co.jp/underground/

過去スレ・関連スレは>>2-10の辺り
2風の谷の名無しさん:02/05/05 12:24 ID:8eulJJn6
尾「お前たち…ボクを無視していったいなにをやってるんだ!」
白「放っておけ、どのみちこのスレはカンパニーの支配下に入るのだからな…フフフ」(しつこくノイズで引き)

●アニメ板本スレ
#1スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10156/1015629913.html
#2スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017729665/l50
#3スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018903682/l50

注)タイトルにスレ番号をつけないのはささやかな伝統。
3風の谷の名無しさん:02/05/05 12:24 ID:8eulJJn6
●関連スレ(現行のもの)
<アニメ板> ルリタンチェルシータンハァハァ…東京アングラハァハァスレ(エロネタ隔離)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017900468/l50
<少年漫画板> 東京アンダーグラウンド 地下1階
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013242525/l50
<アニメ漫画速報板> 東京アンダーグラウンドは最高!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1013836542/l50
<大学生活板> 大学生なら東京アンダーグラウンド見るだろ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018982836/l50
<キャラネタ板> 東京アンダーグラウンドの浅葱留美奈だ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018190829/l50
<半角二次元板> 【ENIX】ガンガンキャラのエロ画像【ENIX】2号(21禁)
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1020334140/l50
4風の谷の名無しさん:02/05/05 12:24 ID:8eulJJn6
●関連スレ(dat落ち)
<アニメ板> FFUの後番組が糞だと思う人のためのスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018361270/l50
<アニメ板> 東京アンダーグラウンドって最低!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1018028383/l50
<キャラネタ板> 東京アンダーグラウンド・04
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018913406/l50
<半角二次元板> 東京アンダーグラウンドの画像キボヌ(21禁)
http://vip.bbspink.com/ascii2d/kako/1018/10187/1018715145.html
<半角二次元板> ○△■東京アンダーグラゥンド■△○ (21禁)
http://vip.bbspink.com/ascii2d/kako/1018/10185/1018514083.html
5風の谷の名無しさん:02/05/05 12:25 ID:8eulJJn6
アニメ板における本スレでの実況行為は禁止されていますので、
番組放送中の書き込みはちゃっとちゃんねる掲示板や実況板で行ってください。

●実況板
アニメ特撮実況板@ちゃっとちゃんねる
http://203.138.137.139/cgi-bin/anitoku/index2.html
番組ch@2ch実況鯖
http://live.2ch.net/weekly/
6 :02/05/05 12:34 ID:MzUwE1uE
[作品紹介サイト]
スタジオぴえろ
ENIX (コミック紹介)
テレビ東京
[原作]
有楽彰展
[監督]
伊達勇登
[シリーズ構成]
隅沢克之
[キャラクターデザイン]
もりやまゆうじ
[色彩設計]
川見拓也
[美術監督]
一色美緒
[音楽]
多田彰文
[アニメーション制作]
スタジオぴえろ
7 :02/05/05 12:35 ID:MzUwE1uE
★メインキャスト★
 浅葱留美奈…………………… 関 智一
 五十鈴銀之助………………… 保志総一朗
 ルリ・サラサ………………… 寺田はるひ
 チェルシー・ローレック…… 茂呂田かおる
 白龍(パイロン)…………… 寺杣 昌紀
 赤(セキ)…………………… 三木 眞一郎
 シエル・メサイア…………… 大谷 育江

★オープニングテーマ★
 「情 熱」(じょうねつ)
 作詞 小玉キョウ  作曲・編曲 木村玲 歌[iksi:d](イクシード)

★エンディングテーマ★
 「覚醒都市」(かくせいとし)
 作詞・作曲 新居昭乃 編曲 保刈久明 歌 新居昭乃
8 :02/05/05 12:36 ID:MzUwE1uE
(年齢/身長/体重/職業)
留美奈:15歳/168cm/56kg/高校一年生
チェルシー:19歳/170cm/ナイショ/生命の巫女の護衛
ルリ:14?歳/152cm/ナイショ/生命の巫女
銀之助:15歳/174cm/55kg/高校一年生
シエル:10歳/130cm/?kg/元公司年少組
シャルマ:16歳/164cm/ヒミツ/B級師兵
高麗:10歳/132cm/32kg/公司年少組
エミリア:18歳/178cm/ナイショ/公司衛兵
ジルハ:18歳/145cm/ナイショ/公司衛兵
翠:24歳/182cm/70kg/格闘家、発明家
04:12?歳/136cm(推定)/不明/不明
白龍:不明/188cm(推定)/84kg(推定)/公司幹部
華秦:不明/176cm(推定)/65kg(推定)/公司幹部
テイル:17歳/172cm(推定)/58kg(推定)/A級師兵
赤:不明/180cm(推定)/75kg(推定)/A級師兵
9 :02/05/05 12:37 ID:MzUwE1uE
〜あらすじ〜

喧嘩の無敗王である主人公・浅葱留美奈と、幼馴染・五十鈴銀之助の前に突如
謎の女性 チェルシー・ローレックとルリ・サラサが現れる。彼女達は不思議な
能力を持っており、チェルシーは重力を、ルリは未知なる力『反魂』を操ること
が出来るのだった。そして留美奈は彼女達が東京の地下に封じられた世界(アン
ダーグラウンド)から逃げて来たことを知る。
留美奈は地下世界で起ころうとしている陰謀を知り、ルリを守るため秘密組織
「公司(カンパニー)」の追っ手と戦っていく……
10ななし:02/05/05 13:16 ID:GoHJmneY
正直オレにとってはほんとにチェルシーしか見るところがない。
11風の谷の名無しさん:02/05/05 14:28 ID:z4GXBfOw
無敗の喧嘩王ってホントに意味の無い設定だったな
12風の谷の名無しさん:02/05/05 14:30 ID:at5C/N.s
>1おつ〜…スレタイなし、番号なし、煽り文ありの異様に充実したテンプレと完璧やね!!
13風の谷の名無しさん:02/05/05 14:44 ID:xW5uXisc
>>1
お疲れ。テンプレ作成した人もお疲れさま。
マターリ逝こうか。
14風の谷の名無しさん:02/05/05 20:12 ID:nRXGM5Yw
04の舌はやはりざらざらなんだろうか。

・・・・・なんかスレ違いっぽいのでsage
15愚問だが:02/05/05 21:08 ID:oW7ViUfc
>>14
チミの舌はツルツルなのですか?
16  :02/05/05 22:37 ID:n02OFOFI
新スレおめ!

>1の煽り文主題による寸劇(20コマ):250k
■キャスト
チェルシー・ローレック/るみな/ルリ様/銀の助
and special guest

ttp://ittin.angelic.jp/imgboard/img-box/img20020505223502.jpg
17風の谷の名無しさん:02/05/05 22:51 ID:t1pwunM6
>>16
イイ感じ!
18風の谷の名無しさん:02/05/05 22:55 ID:DL0kYJxk
>>16
イイネ!
19風の谷の名無しさん:02/05/05 23:14 ID:HbLaJSSI
新スレあったのかよ!!
20 :02/05/05 23:28 ID:uw6LrDHM
ルミナ君って意外に身長高いのな。
俺は160前後かと思ってたよ。
21風の谷の名無しさん:02/05/05 23:31 ID:Zr3RpdkY
>16
まさかここまでやってくれる方がいるとは思わなかった(w
22風の谷の名無しさん :02/05/05 23:40 ID:WWvxd38U
>16
ヤベ、笑ってしまった。面白age!
23風の谷の名無しさん:02/05/05 23:46 ID:bOOo1aII
>>16
「コレ」がツボ(w
24風の谷の名無しさん:02/05/05 23:51 ID:5h27APGY
スレタイに番号入ってないけどいいの?
25名無しさん:02/05/05 23:55 ID:2ErKukzI
>>20
私は銀之助の方が背が高いのが意外に感じましたね。

原作漫画の第1巻を見たけど想像していたより絵に凄みが感じられませんでしたね。
26風の谷の名無しさん:02/05/05 23:57 ID:javyoTa.
>>24

>>2より
注)タイトルにスレ番号をつけないのはささやかな伝統。
27風の谷の名無しさん:02/05/06 00:08 ID:iEMVsl4E
>>16
それ、時間が経って消えてしまうのは勿体無い。
チェルシーたん、肉きゅうたんハァハァ…
28風の谷の名無しさん:02/05/06 00:17 ID:8BYP33AA
>16
続編キボンヌ、とか言ってみるテスト。
29風の谷の名無しさん:02/05/06 00:32 ID:cq2j6xIs
>>28
それは次スレまでお楽しみ・・・と勝手な事を言ってみるテスト
30 :02/05/06 00:54 ID:V/rbz1Sg
ますますテンプレが豪勢になっていく(W
31風の谷の名無しさん:02/05/06 01:00 ID:MSQ1aZQM
そしてテンプレに反比例して本編がどんどん手抜きになっていく罠(w
32風の谷の名無しさん:02/05/06 01:00 ID:1R6c.ZiE
最後のオチのところはケータローが成瀬川にぶっ飛ばされてるシーンにしてみては?
33 :02/05/06 01:09 ID:2m1LFp4M
>>25
確かに。ルミナ君があの身長なら番長グループは190近いんじゃないんですかね?
承太郎並みだ・・・。
34風の谷の名無しさん:02/05/06 01:09 ID:tCa046dw
やば、面白いですよ、コレ!!
16さんありがとう〜
35不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/05/06 01:19 ID:Li7c3DGo
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
36 :02/05/06 01:21 ID:AMFOOr9k
あとはFAQが欲しいです。
どうでもいいけど(放送が)3クール目に突入してるオコジョ のスレってようやく
PRAT5に入ったばかりか…。
3736:02/05/06 01:24 ID:AMFOOr9k
あ、しまった。PRAT→PART
38 :02/05/06 01:34 ID:ImYEF6Q.
前スレ1主題による寸劇16コマ:160k
■キャスト・・・パス

ttp://isweb41.infoseek.co.jp/play/sin360/cgi-bin/img-box/img20020506013055.jpg
39 :02/05/06 01:42 ID:kBC0n.Gc
>>38
おお!
なんだかんだと東京UGは愛されてるのか?(w
4016:02/05/06 01:46 ID:ImYEF6Q.
皆様、レスありがとうございます。まとめてお礼に代えさせて頂きます。
上記>38は枠の色設定ミス、赤の台詞が読みにくいという問題が
ありますが、ご了承下さい。

>32さん
ラブヒナはキャップってないので、すこし難しいです。ごめんなさい。
前期からは地上波(UHF)は大体キャプってありますので、ご要望等
あれば、是非作品?に反映させていきたいと思います。
4116:02/05/06 01:47 ID:ImYEF6Q.
あああ、>40はUHFを除くでした。
東京のくせになぜか映らないんです・・・。
42 :02/05/06 02:12 ID:kBC0n.Gc
うちは埼玉(川口)だけど、UHFは映らない………ナジカ見たかったッス……
4328:02/05/06 02:36 ID:5rVg4GQo
>38
こんな時間まで起きててよかったっス。
背景文字に笑ったす。
44無断改変 :02/05/06 03:18 ID:3pYOfgRo
してみました。>16さん、気に障ったらすいません。
ttp://www.2chan.net/img2/img-box/img20020506031701.jpg
45 :02/05/06 20:29 ID:lgkUgRSk
つーか、ここはネタスレか?
46 :02/05/06 21:13 ID:O7x8RH3E
もういいよネタグラウンドで
47風の谷の名無しさん:02/05/06 21:32 ID:zFKAkM6Y
まあ明日の放送後には普通のレスが付く……はず。
本放送ネタでは息切れだしな。
48風の谷の名無しさん:02/05/07 15:47 ID:lrFJOvYA
もう放送まで3時間切っているってのに、深度200はないだろう。。

緊急浮上!
49風の谷の名無しさん:02/05/07 16:08 ID:wAiz0IJA
そういや放送日か。
50風の谷の名無しさん:02/05/07 16:10 ID:14/wzWFM
アニメより原作よりこのスレのネタの方が面白いという罠
51風の谷の名無しさん:02/05/07 16:56 ID:6htC5qpE
むしろ放送日から遠ざかるごとにスレが盛り上がる罠。
52風の谷の名無しさん:02/05/07 16:57 ID:Wa.uLQjA
実況スレは↓かな?

<アニメ特撮実況掲示板> 東京アンダーグラウンド実況スレ 地下3階
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018947226&ls=100

3199まで行ってるけど、次スレ必要か? まだ3スレ目で粘れるか?
一応5000まで書き込めるみたいだから、祭りでも起きない限りは余裕で大丈夫と思うが。。
53風の谷の名無しさん:02/05/07 17:10 ID:6htC5qpE
今回ジジイSPだからなあ・・・いままでで最低のレス数になってしまう可能性大。
54風の谷の名無しさん:02/05/07 18:34 ID:irerU6rg
ちゅまんないよね、これ
いや原作から考えると頑張ってるか・・
55風の谷の名無しさん:02/05/07 18:34 ID:T8y/mXdU
+age+
56風の谷の名無しさん:02/05/07 18:37 ID:bf7Uo4uE
なにかと反転するのはやめれ
57風の谷の名無しさん:02/05/07 18:40 ID:wFINRb3E
オープニングは結構カッコイイのに、なんで本編は(略)
58風の谷の名無しさん:02/05/07 18:43 ID:PVkmH6go
これってつまらないわけね?それがみなさんの統一見解なのね?
59風の谷の名無しさん:02/05/07 18:45 ID:r2YyhOhI
>>58
自分の感性を信じよう!!・・・でどこが面白い?
60風の谷の名無しさん:02/05/07 18:46 ID:9Zwerxo2
えらくテキトーな修行風景だな
61風の谷の名無しさん:02/05/07 18:47 ID:9Zwerxo2
ってもう最後の試練かよ!!?
62風の谷の名無しさん:02/05/07 18:48 ID:OkO9/SX2
なに このおもしろさは、、、

面白すぎて欠伸と屁が同時に出たよ

あ〜おもしろー
63風の谷の名無しさん:02/05/07 18:53 ID:9Zwerxo2
ひどすぎる・・・なにこれ・・・?
64風の谷の名無しさん:02/05/07 18:54 ID:VR2dJ.iA
そうもう最後にしてくれ。
65風の谷の名無しさん:02/05/07 18:55 ID:sD7gs06c
え〜と、「ドモン!明鏡止水の心だ!」ですか?
66風の谷の名無しさん:02/05/07 18:55 ID:PVkmH6go
エンディングちょっと好き・・・二度と見ないけど・・・
67風の谷の名無しさん:02/05/07 18:55 ID:9Zwerxo2
ハリケンジャーの方が面白い
68風の谷の名無しさん:02/05/07 18:56 ID:rlrLslXs
つまらないかね。
なんかもうノイズ背景も慣れたし、
普通のアニメとして見られるようになってきてしまった。
69風の谷の名無しさん:02/05/07 18:57 ID:9Zwerxo2
>>68
構成というか、ストーリーに引き込む力がないと思うんですが
70風の谷の名無しさん:02/05/07 18:58 ID:Wa.uLQjA
> どこが面白い?
実況向けネタアニメです。

まあ、今回は割と頑張っていたのでは。
先週までよりはかなり良くなってた。少し持ち直してきたかな?
71風の谷の名無しさん:02/05/07 18:58 ID:BtjlLJv.
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │見│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
72風の谷の名無しさん:02/05/07 18:58 ID:FbNRmAeM
富田耕生・・・
無駄に豪華だな本編以外
73風の谷の名無しさん:02/05/07 18:59 ID:q4au9eQE
でも作画は比較的安定していたような。
74風の谷の名無しさん:02/05/07 18:59 ID:N6op8Oxw
>>71
見た直後はそう必ず思うが、来週になるとネタを求めて見てしまう罠
75 :02/05/07 19:01 ID:0/85Jm7o
これはどう見ればいいのでしょうか。
ぱろでぃ?ぱくり?とても真面目に作ったとは・・・
76風の谷の名無しさん:02/05/07 19:01 ID:r2YyhOhI
>>74
故に放送日から離れるごとにネタカキコが多くなり、放送直後には寂れる罠
77風の谷の名無しさん:02/05/07 19:02 ID:Wa.uLQjA
>>74
激しく同意。
ついつい原作全巻揃えちゃったし(糞原作と言われている割に、アニメより面白い)、
パーフェクトガイドとポストカードブックも揃えた。
あとはCDドラマと小説版を探しているんだが……。
78風の谷の名無しさん:02/05/07 19:02 ID:hnHGrATE
はぁ〜なんか今日は寒かったな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
79風の谷の名無しさん:02/05/07 19:02 ID:F/mSP.3o
じじいが秋元洋介だったらもう少しネタとして楽しめたんだが・・・。
80風の谷の名無しさん:02/05/07 19:02 ID:N6op8Oxw
>>77
あんた、凄いよ。漢だよ。
81風の谷の名無しさん:02/05/07 19:03 ID:lURBudys
UG実況スレが減摩で盛り上がる罠
82風の谷の名無しさん:02/05/07 19:03 ID:P5H5IG5U
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1020694216/

ここの1しばきたいんだけど
83風の谷の名無しさん:02/05/07 19:05 ID:r2YyhOhI
>>75
超能力開発アニメですが、何か?
@まず見る
A五分後の展開を予想する
Bなぜか思った通りの展開に!
これで貴方も能力者!!
84風の谷の名無しさん:02/05/07 19:05 ID:4cSAY/4E
来週3人で乗り込むみたいだけど、ジジイつれていけばいいのに・・・・。
85風の谷の名無しさん:02/05/07 19:05 ID:Wa.uLQjA
>>75
「OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「寒いギャグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「説明台詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「安易なお約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「まったりバトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
「EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

など。
いちいち突っ込みを入れつつ見るのがコツ。
86風の谷の名無しさん:02/05/07 19:06 ID:PVkmH6go
なるほど。じゃあ一人で見てもそーとーつまらんわけね?
MXで動画もらってまだ見てないんだが、捨てようかな・・・
87風の谷の名無しさん:02/05/07 19:06 ID:ZLnGsTi6
空破斬来ましたね。
88風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:F/mSP.3o
>>85
空破斬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
が抜けてます
89風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:UZkWHICY
チェルシーのおっぱいが大きくなってたような気がする。
90風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:DPiuO1io
とりあえず今日のジジイは
誰のパクリが思い付く限り片っ端から挙げていこうではないか
とりあえず・・・亀仙
91風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:karyI/xQ
フォルツァとどちらが実況向けでしょうか・・・・。
92風の谷の名無しさん:02/05/07 19:08 ID:OkO9/SX2
>>77
なにこれ?原作とかってあんの?

つか、おまえ頭だいじょぶか?

金捨てんなら募金でもしてろよ
93風の谷の名無しさん:02/05/07 19:08 ID:r2YyhOhI
>>91
その質問自体がカイザー様に失礼、不敬罪でタイーホ
94風の谷の名無しさん:02/05/07 19:09 ID:Wa.uLQjA
>>86
一人漫才の才能があれば可かと。
95風の谷の名無しさん:02/05/07 19:10 ID:snixWzrI
この手のアニメ見るたびに思うんだが、
一週間やそこらの修行ではたいした成果は得られんだろ。
やらんよりはましって程度にしか。
96ネロ ◆Rodemu02:02/05/07 19:10 ID:/DpY.2Wc

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /     ●  ●、      _____
   |Y  Y        \   /
   | |   |        ▼ | < 浅葱流の胡散くささは骨法以上
   | \/      _人.|  \_
   |       ___ノ
   \    ./
    | | |
    (__)_)
97いち ◆nEQhvSfM:02/05/07 19:10 ID:omJ/br4U
らんまに出てなかった?
98風の谷の名無しさん:02/05/07 19:11 ID:N6op8Oxw
>>92
マジレスカコワルイ
99風の谷の名無しさん:02/05/07 19:12 ID:vtk47z52
>>90
そういうのはパクリっていうのか?ただのありがちジジイキャラってだけだろ。
100風の谷の名無しさん:02/05/07 19:13 ID:r2YyhOhI
>>92
わーい煽り屋さんだーわーい
いままでだーれも来てくれなくて寂しかったんだよぅ
もっと煽って煽ってー
101風の谷の名無しさん:02/05/07 19:13 ID:s9/sw1gg
>>90
東方不敗、江田島平八
スケベじゃないけど。

原作読んでないけどあの爺さんあの後出番一度も無し?
だれにも負けず相打ちにもならず勝ち逃げ?
102風の谷の名無しさん:02/05/07 19:14 ID:r2YyhOhI
>>99
同意、つうかまだパクってくれたほうがマシだよ・・・
103風の谷の名無しさん:02/05/07 19:14 ID:karyI/xQ
アニメの典型的なジジイキャラを出しちゃったということでOK?
104風の谷の名無しさん:02/05/07 19:14 ID:OkO9/SX2
まぁ、よくこんな下手絵をアニメにするよな

原作なんぞしらんけどどーせ他にやることなくて職にもありつけなくて

仕方なしに漫画書いてるヤツの漫画って感じだな
105風の谷の名無しさん:02/05/07 19:14 ID:s9/sw1gg
>>99
ネタを潰すようなレスやめようぜ。
ありがちでも名前挙げていかないとすぐ寂れちまうしこのスレ。
106風の谷の名無しさん:02/05/07 19:15 ID:Wa.uLQjA
>>92
ストーリーはパクリばっかりで中身はないが、
作画の良さと、バトルのテンポの良さはなかなか良い、ノリ重視の漫画。
アニメではその辺が全く生かされていないが。ストーリーだけ無駄に忠実だが。

あと、↓みたいなスレが好きな人には激しくお勧め。

漫画板「■バカの一つ覚えな展開2」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019059437/l50
107風の谷の名無しさん:02/05/07 19:15 ID:ZLnGsTi6
なんでもかんでもすぐにパクリにするのは良くないような…
10898:02/05/07 19:15 ID:N6op8Oxw
あー、煽り屋さんだったのか。
スマソ。激しく反省。
109風の谷の名無しさん:02/05/07 19:16 ID:r2YyhOhI
>>107
意図的にパクっていると言うよりは、単にお約束が過ぎるだけだから・・・
110風の谷の名無しさん:02/05/07 19:17 ID:ekjvX0hM
ありがちなネタとかつまらんと言うのは良くて
パクリと言ったら擁護するのか・・・
111風の谷の名無しさん:02/05/07 19:17 ID:karyI/xQ
>>OkO9/SX2
連休明けのけだるさを晴らすなら、実況スレだけにしておいてください・・・・。
112風の谷の名無しさん:02/05/07 19:18 ID:OkO9/SX2
>>98
マジに考えてレスしてると思ってんのおまえ?

>>100
わかた

>>106
ノリ重視ねー 漏れには乗れそうにないな くだらなそうで
113風の谷の名無しさん:02/05/07 19:19 ID:r2YyhOhI
>>111
まあまあ、せっかくの煽り屋さんなんだから、歓迎してあげようよ。
まだまだ駆け出しみたいだけどNE!
114風の谷の名無しさん:02/05/07 19:19 ID:4OwrJoM6
>>99
そのありがちなキャラで似ている奴どれくらいいるか
確認しようって事では。スケベで強い師匠系じいさん。
でもいざ思いつくとなるとあまり名前出てこないもんだなあ。
115風の谷の名無しさん:02/05/07 19:20 ID:OkO9/SX2
>>108
これが煽りになるんかねー あはは

>>111
よく分かったね いいじゃん本スレで言っても
どーせクソな事には変わりないんだし
116160:02/05/07 19:22 ID:Wa.uLQjA
>>112
>>160はあくまで原作の話。アニメはテンポが悪くてノリがよくない。
その場の勢いとノリだけで書いている漫画の
ストーリーの上っ面だけを忠実になぞってるから、かなりヘタレ。

いや、そのせいで、ネタアニメとしての味わいが増しているのだけど。
117風の谷の名無しさん:02/05/07 19:22 ID:/Rz3s/8M
はじめて見たがOPはかっこいいな
118風の谷の名無しさん :02/05/07 19:25 ID:lrFJOvYA
今日のチェルシーはエロかった?
119風の谷の名無しさん:02/05/07 19:25 ID:Wa.uLQjA
>>117
OPとEDこそが本編で、このアニメ最大の見せ場というのは既に定評。
実際、OPの映像とEDの曲は良いと思うよ。
120風の谷の名無しさん:02/05/07 19:25 ID:irerU6rg
なんていうか以下にもガンガンてきな同人臭い漫画だよね
ギャグ時のディフォルメのしかたが記号的すぎて・・
121風の谷の名無しさん:02/05/07 19:26 ID:ct8sJslk
あのOPとEDの出来はこんなアニメには勿体ない
122風の谷の名無しさん:02/05/07 19:27 ID:UZkWHICY
禿胴
123風の谷の名無しさん:02/05/07 19:27 ID:UDi0aCck
強い爺さんってありがちキャラだったのか。
マジで亀仙人と女だけど幻海婆さんくらいしか知らんかった。
いや「強い爺さん」なら沢山見てきたけど
「強くてスケベで主役に何かを教える師的な役回りの爺さん」
はあまり見た事ないんで。
124風の谷の名無しさん:02/05/07 19:28 ID:OkO9/SX2
>>113
煽る気力すら削がれる
こんなクソ過ぎると

>>120
どのへんがギャグなのか全くわからん
どのへん?
125風の谷の名無しさん:02/05/07 19:30 ID:ZLnGsTi6
OP・EDが良い、烈風といいスタオーの二の舞ですね
126風の谷の名無しさん:02/05/07 19:30 ID:r2YyhOhI
>>124
もうちょっと頑張ってくれよ、煽りまでありがちすぎるぞ(w
127風の谷の名無しさん:02/05/07 19:32 ID:OkO9/SX2
>>123
見てて失笑しちまう程のありきたりキャラだなあのジジィは
128風の谷の名無しさん:02/05/07 19:34 ID:lKGGlscY
>>127
そこで他のキャラの名前くらい書いてほしいもんだ
129風の谷の名無しさん:02/05/07 19:38 ID:6BGtY5vY
いや、名前は多すぎて上げられないけど確かにたくさんいる。
少なくともスケベで何かに卓越してるジジイキャラは大量に。
時に師匠、時に博士、色々役柄を変えているが
スケベ達人ジジイキャラはもはやお約束の域に達しているよ。
130風の谷の名無しさん:02/05/07 19:40 ID:r2YyhOhI
煽りも飽きたしそろそろネタスレに切り替えるか。

>>127
どんなキャラにしたらジジイがありきたりキャラと言われなくなるか。
@エロネタもなく頭身も普通で渋い爺さん →ありきたり以前に面白くない罠
A身長2メートルオーバーのマッチョジジイ→バキのパクリと言われてしまう罠
B金髪よりメガネにハァハァするホモジジイ  →801逝ってよしと言われてしまう罠

むう、結構難しいね、目新しいキャラを考えるのって
131風の谷の名無しさん:02/05/07 19:40 ID:lrFJOvYA
>130
もうネタスレっすか?
132風の谷の名無しさん:02/05/07 19:41 ID:OkO9/SX2
そしてなんの味も無いジジィを出せる作者はほんまにあふぉ

やっぱあれなんだろーなー

他にやる事なくて漫画書いてるんだろーなー(藁
133風の谷の名無しさん:02/05/07 19:42 ID:8gXxA/Uc
7巻のあのシーンをやったら、名作ケテーイ
まぁ無理だろうけど
134風の谷の名無しさん:02/05/07 19:42 ID:irerU6rg
メジャーなところで八宝菜
135風の谷の名無しさん:02/05/07 19:43 ID:OkO9/SX2
ああ、わりい、遊戯見てた

つか、正直レスするのもめんどくなった

またね〜
136風の谷の名無しさん:02/05/07 19:46 ID:r2YyhOhI
>>132
ほんと駄目だなあ、煽り屋志望ならどういうレスなら住人の感情を逆撫でできるか考えなきゃ。
ここで作者気にしてる人なんて誰もいないんだから、というか名前も知らないよ(w
137風の谷の名無しさん:02/05/07 19:49 ID:aLJ1WXa.
アルティメットアーマーとかm
138風の谷の名無しさん:02/05/07 19:51 ID:OkO9/SX2
>>136
「煽り屋志望」 だれが言った?漏れか?え?コラ

この人間のクズが

人がレスした事と漏れがレスした事もごちゃ混ぜになってんのか?この低能ヤロー

さっさとオナッて寝ろよ ボウズ

じゃあな
139風の谷の名無しさん:02/05/07 19:54 ID:fyLXCAV2
>>138
アニメよりつまんねー。

もっと面白い事書いてよ。
140風の谷の名無しさん:02/05/07 19:54 ID:4cSAY/4E
>>138
煽りに乗るなって…。
141風の谷の名無しさん:02/05/07 20:02 ID:irerU6rg
>>139
酷い事言うね、138は立ち直れないな、もう
142風の谷の名無しさん:02/05/07 20:05 ID:AMkHDGHo
このアニメ超普通じゃねえ?
143風の谷の名無しさん:02/05/07 20:07 ID:/24ZDzSM
>>133
えっ!原作って7巻もでてるの?
144風の谷の名無しさん:02/05/07 20:15 ID:j9UpUQ2w
浅葱ルミナ、銃刀法違反でタイーホ
145風の谷の名無しさん:02/05/07 20:18 ID:0iwMtrmU
8巻まで
146風の谷の名無しさん:02/05/07 20:26 ID:nc0kOM/Y
煽り屋なのに煽られた悲惨な>138がいるスレはここですか?
147風の谷の名無しさん:02/05/07 20:34 ID:e0cz1HSM
一発キャラ(しかもありきたり)に富田耕生を使うなよ・・・もったいねぇ
148風の谷の名無しさん:02/05/07 20:35 ID:XBmaLO1o
なんでじじいはチェルシータンの乳には興味を示さなかったのですか?
あれだけの動きができるんだから、優しく撫でてあげるのが、じじいとしての礼儀だと思います。
149風の谷の名無しさん:02/05/07 20:41 ID:nc0kOM/Y
じじいは尻&うなじフェチだったのれす
150風の谷の名無しさん:02/05/07 20:44 ID:8J0lUedo
もうだめぽ
151 :02/05/07 20:46 ID:bxLQhfKg
地下世界には覆面した忍者が・・・そして「甘い!甘いぞルミナァ!!」とか。
152風の谷の名無しさん:02/05/07 20:49 ID:nc0kOM/Y
いつ出てきても不思議じゃないキャラ
@ルミナの兄
Aルミナの父
Bチェルシーの元彼
・・・俺は原作全然読んだことないけど、どうよ?
153風の谷の名無しさん:02/05/07 20:50 ID:Cj2b2.FM
でも最近は若い声優にムリヤリじじい声やらせるアニメが多かったんで(シュガーの長老とか)
富田耕生みたいにちゃんとじじい声出せる人使ってくれたのは嬉しかったり。
154風の谷の名無しさん:02/05/07 20:56 ID:ypf6bGSE
>>148
そうするとテレ東規制に引っかかってしまうという罠
155風の谷の名無しさん:02/05/07 20:57 ID:2E2yO.9Q
チェルシータンのスパッツ(;´Д`)ハァハァ
156風の谷の名無しさん:02/05/07 20:58 ID:lIXnH6Yk
うわ! すげー面白かったよ。

……………えっ!? 修行もう終わり????

……………はっ!? 最後の試練もう終わり????

って感じで。
157風の谷の名無しさん:02/05/07 21:02 ID:jSYy41i6
今月もパプワCMって本当ですか??
158風の谷の名無しさん:02/05/07 21:02 ID:x0Hrm.AM
>156
まぁ、クソアニメだからな どうでもいいんだろ
159深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/07 21:07 ID:BBrPl0Ew
話はありがちだったが、萌えてしまった
キャラの性格づけがうまいんじゃないかな
160風の谷の名無しさん:02/05/07 21:11 ID:nc0kOM/Y
>キャラの性格づけがうまいんじゃないかな
その意見は初めてなので、ぜひ応援おながいします(w
161  :02/05/07 21:20 ID:jSMeD0mo
162風の谷の名無しさん:02/05/07 21:24 ID:x3.YlWIs
>>123
20年くらい前のカンフー映画じゃありふれすぎてますぜ。
あそこらへんの、胡散臭いじじいに負けて修行ってのも黄金パターンで、
ドラゴンボールとかも当然踏襲してます。
163 :02/05/07 21:26 ID:bxLQhfKg
じじい声・・・井上和彦とか?
164深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/07 21:31 ID:BBrPl0Ew
>>160
結構好きなんで応援します(w
165風の谷の名無しさん:02/05/07 21:33 ID:7iRuE1Rw
じじいは原作に比べて優遇されてたキャラじゃないかな。
1話で、じじいの人となりを説明する描写が入ったのが複線になっていて、その点はヨカタ。

登場時にあんまりインパクトがなかったのは何かなあ、って感じだが。
166風の谷の名無しさん:02/05/07 21:34 ID:WfG/EJC6
あれで練習か? 試練か?

星飛遊馬に謝れ!!!!
167166:02/05/07 21:35 ID:WfG/EJC6
練習じゃなくて特訓だった(鬱)
168風の谷の名無しさん:02/05/07 21:40 ID:8gXxA/Uc
多分、白龍がラスボス
169 :02/05/07 21:42 ID:lYEzX6Kg
「もう吐きそう」・・・吐きそうな程度の稽古かよ。
170風の谷の名無しさん:02/05/07 21:42 ID:ypf6bGSE
テイルと白龍は何故、能力がカブッテルのでせうか。
171風の谷の名無しさん:02/05/07 21:43 ID:7CaPoOWg
眼鏡が二人についていく理由がわからないんですが?
誰か止めないの?
172風の谷の名無しさん:02/05/07 21:43 ID:x3.YlWIs
んじゃ、今週の(・∀・)イイ!ところー

レスが少なめでログ追うの楽でした(・∀・)イイ!

ルリがいなかったんで、砕けた感じのチェルシーたんが多かった上にそこはかとなく恥辱プレイ。
しかし、真のファインプレーは最初の方で頭に怒りスジを大量に浮かび上がらせたシーン。
無茶苦茶気持ち悪かったです。蟲みたいで。
しかし、そのおかげで、その後のチェルシーたんが5%増しで良く見える隠し味(・∀・)イイ!!!!

あと、予告のロリが顔変わってた?前の顔嫌いだったから(・∀・)イイ!
173風の谷の名無しさん:02/05/07 21:44 ID:7iRuE1Rw
名刀小烏丸に関する伝承(留美奈の先祖が風使いだったことを匂わす描写)や、
奥義「烈風」が具体的にはどのような技であるのかという記述は、
原作漫画にはなく、アニメオリジナルの設定みたいだけど、
これはアニメ独自の複線として、後々重要になったりするのだろうか?

それとも漏れが知らないだけで、CDドラマや小説版に出ている設定なのか?

まあ、小烏丸が、風使いご用達の特殊な武器であるかのように扱われているのは、
原作より盛り上がっていたような気もする。
174風の谷の名無しさん:02/05/07 21:49 ID:7iRuE1Rw
>>172
予告のロリが顔変わってたのは、原作の絵柄の変化に合わせたのだろうと言ってみるテスト。
175風の谷の名無しさん:02/05/07 21:49 ID:98idAJPo
>>163
ファンに刺されんぞ
176 :02/05/07 21:52 ID:lYEzX6Kg
>>175
田中スーザンふ美子とか上手かったぜ?
177 :02/05/07 22:38 ID:PZFKx.f6
>>169
現代っ子はその程度で地獄を見てると勘違いするのです。
178風の谷の名無しさん:02/05/07 22:39 ID:vYyx5vnE
        肉まん わっしょい!!
      \\   肉まん ワッショイ!!  //
        \\ 肉まん ワッショイ!! /
   +     人       人      人     +
       /肉\   /肉\  /肉 \
      (@´∀`∩ (´∀`∩)(@´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
179風の谷の名無しさん:02/05/07 22:39 ID:vYyx5vnE
        ちくわワッショイ!!
     \\  ちくわワッショイ!! //
 +   + \\ ちくわワッショイ!!/+
        __   __   __       +
.   +   ◎三三) ◎三三) ◎三三)+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
180風の谷の名無しさん:02/05/07 22:40 ID:vYyx5vnE
  おむすびワッショイ!!
     \\  おむすびワッショイ!! //
 +   + \\ おむすびワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ・∀・∩(・∀・∩)( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
181風の谷の名無しさん:02/05/07 22:40 ID:vYyx5vnE
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
182風の谷の名無しさん:02/05/07 22:40 ID:vYyx5vnE
.      / ̄\           .∧_∧
シリフクナヨー( ;´Д`)           ( ´∀`)
      (つ  つ          /, ,   つ
.      ( ヽノ          u(_(_, )
      し(_)          ■ しし'
183風の谷の名無しさん:02/05/07 22:41 ID:vYyx5vnE
       ノリ無しワッショイ!!                    
     \\  ノリ無しワッショイ!! //            
 +   + \\ ノリ無しワッショイ!!/+                
                            +        
.   +   / ̄\  / ̄\  / ̄\  +                 
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)                 
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +         
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )           
       (_)し' し(_) (_)_) 
184風の谷の名無しさん:02/05/07 22:41 ID:vYyx5vnE
        タケノコワッショイ!!
     \\     タケノコワッショイ!!    //
       \     タケノコワッショイ!!    / +
   +
         ,ソ,       ,ソ,       ,ソ,
    +    、/ソ、,    、/ソ、,     、/ソ、,
        、/ヽノヾ,   .、/ヽノヾ,   、/ヽノヾ,   +
       、/ノ_ ヾ_ヾ  、/ノ_ヾ _ヾ  、/.ノ_ヾ _ヾ
        |:。::。::。::。:|  |:。::。::。::。:|  |:。::。::。::。:|
       ( ´∀`∩  (´∀`∩)  ( ´∀`)
 +  ((  (つ   ノ  (つ  丿  (つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ   ( ヽノ    ) ) )
        (_)し'   し(_)   (_)_)
185風の谷の名無しさん:02/05/07 22:41 ID:vYyx5vnE
         お茶だよワッショイ!!
     \\    お茶だよワッショイ!!       //
 +  + \\   お茶だよワッショイ!!  //+
       \\                //    +
  +       ( ) )  )     +
     +   ___( ヽ, )           +
         [ .。  ]、ソノ   +
   +     / ̄  ̄`グ __.。__        +   +
       |___| 6(____ア 旦 旦 __
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)|_|
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  .つ|茶| ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )└ ┘
       (_)し' し(_) (_)_)
186風の谷の名無しさん:02/05/07 22:41 ID:vYyx5vnE
  \  オニギリワッチョイ!    /  +
      \  オニギリワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  
187風の谷の名無しさん:02/05/07 22:42 ID:vYyx5vnE
         おとうふワッショイ!!
      \\   おとうふワッショイ!! //
 〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
188風の谷の名無しさん:02/05/07 22:42 ID:vYyx5vnE
    \  オトウフワッチョイ!    /  
      \  オトウフワッチョイ! /  ~
     ___   __   __
   ~ |\ _\ |\ _\ |\ _\     ~
     \|__| \|__| \|__|
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  ~    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    ~
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  ~

      __  
       |\ _\
 .      \|   |
  ボウヤー(; ´Д`)             __ ,' '
      (つ  つ            |\._\
   三  ( ヽノ            ( \|__| ) オモイデチュ
      し(_)         (( と⌒つつ  ))
189風の谷の名無しさん:02/05/07 22:42 ID:vYyx5vnE
           携帯電話ワッショイ!!
        \\  携帯電話ワッショイ!! //
    +   + \\ 携帯電話ワッショイ!!/   +
                            +
       +   ∧_∧.| ∧__∧|  ∧_∧ |    / ̄ ̄ ̄ ̄
  ベンリダーヨ  ( ´∀`[](´∀`[])( ´_ゝ`[] <  ふーん
 +     (( (つ   ノ(つ  丿 (    /  + \____
          ヽ  ( ノ ( ヽノ  | | |
          (_)し' し(_)  .(_)_)
190風の谷の名無しさん:02/05/07 22:45 ID:7iRuE1Rw
>>169
ちなみに原作では、三人がかりでじじいに敗れて、修行を請うシーンから、
試練の洞窟までの間にある「一週間の修行」の描写は、たった1ページの、
合計5コマの描写だけ。「烈風」もいつの間にか習得していたりする。
191風の谷の名無しさん:02/05/07 22:46 ID:ypf6bGSE
>>189
オモロイ。東京UGの後番組にアニメ化キボンヌ。
192 :02/05/07 22:47 ID:lYEzX6Kg
新宮流古武術に乗り換えた方が強くなれるのに。
193風の谷の名無しさん:02/05/07 23:01 ID:9p.4o5Mk
>>190
ウソーン!?
今日最強のネタだ、じゃあ一日一枚の止め絵だったのは原作に極めて忠実だったのね(w
194   :02/05/07 23:19 ID:ZJ2g.i4Q
今日のはジジイ、セクハラしすぎ、、、
チェルシーのケツ3回くらい触ってたよな
195風の谷の名無しさん:02/05/07 23:38 ID:7iRuE1Rw
>>193
スクーターに乗ったじじいの後をマラソンでついて行くシーン、木の葉を切る修行
チェルシーの格闘術は我流の域を出ていないと指摘されるシーンといったものは、
アニメオリジナルの描写。
原作でも一応、修行の内容については、
後のバトルの会話や回想シーンなどで少しだけ言及されているので、
その辺から膨らましたような感じ。

洞窟の試練で、銀之助が同行するのもアニメ版独自の展開で、
最後に洞窟が崩れるのはトラップではなく、イレギュラーな事故という設定。

最初に三人がかりでじじいと戦って敗れるシーンの辺りと、
ラストの、屋根に上って留美奈とチェルシーが言葉を交わす辺りは原作に忠実な感じ。

先週辺りのは、少し原作に捕らわれすぎていて、
手数の少ないバトルを無駄に引き伸ばして対処している印象があったけど、
それに比べれば今回は、原作をうまく膨らませることに成功していたのではないかと思う。
196風の谷の名無しさん:02/05/07 23:58 ID:l63eImc2
洞窟の最後の試練って、チェルシーと銀之介にとって、何の意味があるんだか。
しかも明らかになんにも身についてない銀之、一人だったら絶対死(w)
197銀之助の:02/05/08 00:02 ID:lTMoENPY
>>196
OPに出てくる銃は、いつ装備されるのだろう。
198風の谷の名無しさん:02/05/08 00:39 ID:hQs8qpN2
>>161
比較的作画がよさそうだね今回
基本的に萌え〜だけど、
上の画像の青筋が山ほど描かれた画像だけは
正直気持ち悪いな・・・
199風の谷の名無しさん:02/05/08 00:57 ID:Qw4ZW7kA
ラストの屋根シーン見てたら、もうこのまま2人のラブコメアニメでいいよと思った
200 :02/05/08 00:57 ID:9j4KEbVk
>>194
ケツ触ったときになかゆびであそこ突付いてたりして
201風の谷の名無しさん:02/05/08 01:05 ID:doYHFVmI
テレ東ってチチユレ禁止なの?
あれだけでかかったらタプタプしてくださいよ
202風の谷の名無しさん:02/05/08 01:08 ID:lTMoENPY
>>201
葛城ミサトはチチユレしました。
203∀・J ◆6/8MPLS.:02/05/08 01:13 ID:JcT7Ih9M
>>199
禿げ同
大して絡みもなかったルリを助けに行く理由付けが弱いと思うし。
今週、話が比較的まともだったのは大和屋脚本だったからだろうか。

ところで
もしかしたら突っ込んじゃいけないのかもしれないけど
ルミナとメガネスキーは学校行かなくていいのかえ?
修行中も行ってたとは思えないし。
それとも入学早々、退学したのだろうか?
204セクハラじじい:02/05/08 01:28 ID:RUMofOTE
今日はじめて見ました。チェルシーって何者?宇宙人なの?
まあいいや脱いでくれたら、人間じゃなくても。
205風の谷の名無しさん:02/05/08 01:31 ID:nRvnmskA
そんなことより俺のピカチュウたんがえらいブサイクになってた事が問題だ
206風の谷の名無しさん:02/05/08 01:31 ID:EcYiwHus
眼鏡が地下行きについていく理由は来週明かされるんだよな
まさか単なる友達付き合いじゃないよな
207風の谷の名無しさん:02/05/08 01:32 ID:pWMyidkg
実況板でもあったが、東京の地下空洞とやらをコンクリで埋めちまえば
全てが終わるんではないかと。
208これって :02/05/08 01:45 ID:ZXkIHClw
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/sin360/cgi-bin/img-box/img20020507231452.jpg
上で張ってくれた人のかな?
告知ないけど。

っていうか、チェルシータンのスパッツ萌え!
209これって :02/05/08 01:47 ID:ZXkIHClw
あ、やべ。直リンしちゃった。スマソ。
210風の谷の名無しさん:02/05/08 01:52 ID:BTyNx40s
>204
ただの地底人です。
211風の谷の名無しさん:02/05/08 03:10 ID:8m42VwtE
東京アンダーグラウンドイメージソング
http://www.niji.or.jp/home/mic/tokyo_underground.mp3
それとフラッシュムービー
http://jpeg20000.tripod.co.jp/flash/tokyo.swf
212風の谷の名無しさん:02/05/08 03:11 ID:2i06arA6
てか、マジで予告のアレはシエルたんなの?違うといってよマイハニー
213風の谷の名無しさん:02/05/08 07:41 ID:4ppbfPAU
OPとEDは今期最高。
本編は今季最悪。
こんなにはっきりおれの中で評価の分かれるアニメは
アクロバンチ以来20年ぶりだ。
214風の谷の名無しさん:02/05/08 07:42 ID:DapNJz0o
215   :02/05/08 07:59 ID:2A7kv/sk
そうそう。OPはイイ!最高
216風の谷の名無しさん:02/05/08 08:04 ID:skQ.SA42
東京ミュウミュウ、テニスの王子様と並んでネタアニメとしては最高ですか?
217風の谷の名無しさん:02/05/08 08:49 ID:QozUZ3bU
つっこむ気も失せるアニメ
萌えもない
顔変



だな
218風の谷の名無しさん:02/05/08 11:13 ID:ypz9sKfE
アニメの現場は原作のあまりのつまらなさに最初構成から変えようとしたらしいよ
しかしガン×2編集部から内容は絶対変えるなと言われ完全にやる気をなくしたらしい
219風の谷の名無しさん:02/05/08 11:53 ID:/H.ROqpw
やる気なくす位なら最初から放送スンナよ
220風の谷の名無しさん:02/05/08 12:11 ID:Pn0xz6Ec
今まで、ハーメルン・さいゆーき、と原作変えて悪評出たからな。
アングラのスタッフはさいゆーきだから、編集部も期待しなかったのでは?
221風の谷の名無しさん:02/05/08 13:20 ID:5Q6LUxb6
とりあえず、我慢して見続けろ。
原作にはチェルシーとルミナのラブコメもあるから。
二人でプリクラ撮ったり、ラーメンのチャーシューの取り合いでじゃれあったり、
ルミナがチェルシーにイヤリングをプレゼントして、チェルシーが頬を赤らめながら
つけたり、同じ部屋で寝てて、ルミナがコケてチェルシーの寝てるベッドに倒れこんで、
寝ぼけてるチェルシーに抱きしめられたり、いろいろあるんだぞ
222風の谷の名無しさん:02/05/08 13:42 ID:ivsBA/Q2
砂絵って言うのかな、
黒い画面になってババンとカラーのコマ割りみたいな画面になるやつ。
あれの使用頻度多くなってない?
ウザイんですけど。
223風の谷の名無しさん:02/05/08 17:28 ID:j1FuNyrU
>>222
そうそうあれウザイ。
つーかあの手法で登場シーンやられると
どんなキャラでも信用できなくなってくる
224深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/08 17:37 ID:36xMDDok
>>221
それは楽しみ。
どっちかっつーとルリよりチェルシーが好きなんで、彼女メインでやってほしい
225風の谷の名無しさん:02/05/08 17:58 ID:hVdPFLK6
>>218
その噂は前から出てるけどな。実際どうなんだろ。
仕上がった作品を見ると、そう邪推したくもなるな。

原作、つまらないと言うよりは、
行き当たりばったりだったり、途中で設定変わってたり、
そのままだとアニメ化しづらいシーンとかあるので、
色々手を入れてほしい箇所があるのは確か。
226深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/08 18:05 ID:36xMDDok
そうなのか・・・。
OP&EDも好きなので、ストーリーさえよければ結構いい線いったと思うのだが・・・
残念
227風の谷の名無しさん:02/05/08 18:09 ID:hVdPFLK6
ところで、新居昭乃オフィシャルホームページに、

> 新曲「覚醒都市」シングル5月22日発売!
> いつになく男前なタイトルでございます。サイバーでスピード感のあるこの曲はテレビ東京系
> で2002年4月2日より9月まで毎週火曜日18:30〜19:00にオンエアされる「東京アンダーグラ
> ウンド」のエンディングテーマです。

と書いてあるので、このアニメは2クール予定だと思われるのだが、
何やら4クール延期の噂もあるし、実際の放送期間はどうなってるの?
228風の谷の名無しさん:02/05/08 18:27 ID:4FTkDFdI
今のペースだと第一部(7巻)まで消化すると思っているのだが
4クールもやったら完全に原作に追いついちゃって
それこそ「さいゆーき」の時みたいにオリジナル展開になっちまうな
それで面白くなるのなら良いけどこのスタッフの前歴から見てかなり不安だ
229風の谷の名無しさん:02/05/08 18:32 ID:d8d0PtGo
>218
ガンガンの作品で設定変えたアニメがヒットした事が
ないからなぁ。編集部もさすがに懲りたんだろう。
230風の谷の名無しさん:02/05/08 19:01 ID:Pn0xz6Ec
今週のやっと見たけど、作画良くなってたやん。
微妙に面白かったと思ってしまた。
231風の谷の名無しさん:02/05/08 19:21 ID:hVdPFLK6
>>228
完結していない原作だしな。
8巻までの第一部は、かなり中途半端に終わってるし。
オリジナルなクライマックスをつけてくれないと困る気がする。
232名無しさん:02/05/08 19:34 ID:0rPQ26mQ
>>210
美少女地底人というのも目新しいですな。
233 :02/05/08 20:46 ID:xZCAuKTM
そもそもスタジオぴえろに依頼する事自体、間違ってる気がするが。
234風の谷の名無しさん:02/05/08 21:04 ID:Yvq83Yhk
とはいえ、このスタッフの作った用心棒はここでもそれなりに評価されていたと思うんだが。
235 :02/05/08 22:01 ID:ig2wq6tc
>>234
オレがもし製作の人間だったら、用心棒は喜んで作るけど、
アングラだったら適当に手ぇ抜いて作る。
236風の谷の名無しさん:02/05/08 22:07 ID:TJltbmQI
>>235
あなたがもし製作の人間だったら、2ちゃんで叩かれまくるに5000UG
237風の谷の名無しさん:02/05/08 23:01 ID:doYHFVmI
チェルシーはイイ!と思ってますが
みんなどうよ
238風の谷の名無しさん:02/05/08 23:03 ID:TJltbmQI
>>237
禿銅!!
239風の谷の名無しさん:02/05/08 23:10 ID:cqThFE1Q
OPがSoultakerのパクリというのは既出ですか?
240風の谷の名無しさん:02/05/08 23:13 ID:bjEAQ7zg
>>239
前のスレで「それを仏教ではソウルテイカーというな」というツッコミがあってワラタ覚えがある
241風の谷の名無しさん:02/05/08 23:14 ID:14hEarqc
ぴえろって評判悪いの?

幽遊白書やらふしぎ遊戯製作したとこだよね?
でも作監によってけっこう差があるかな…
242風の谷の名無しさん:02/05/08 23:35 ID:tjMnGB3M
OPは、闇の末裔だろ。
本編は紙芝居かよ。
243風の谷の名無しさん:02/05/09 00:12 ID:S0qbS8fk
>>242
フラッシュアニメです。
244風の谷の名無しさん:02/05/09 00:18 ID:qLEADGxQ
OPの演出家がヤマモト・ヨーコやソウルテイカーもやっていたから…
といってみるテスト
245風の谷の名無しさん:02/05/09 00:24 ID:7bQgxcpI
>>221
ということは、3人がルリのところにたどり着く頃には、ルミナとチェルシーはもう
くっついている、と。
246風の谷の名無しさん:02/05/09 00:27 ID:S0qbS8fk
>>245
ルミナの二股野郎め!!
247風の谷の名無しさん:02/05/09 00:30 ID:vnZlfDr2
ぴえろと聞くと飛び影と思うオレはスパ厨です。
248風の谷の名無しさん:02/05/09 00:37 ID:k2AxZjLg
説明セリフが自然だった初めてのキャラ じじい
249風の谷の名無しさん:02/05/09 00:41 ID:8jroyWDU
>>244
井之川慎太郎のことか
250風の谷の名無しさん:02/05/09 00:46 ID:Ei/w9132
>>239
糞売るテイカーのOPの100倍はカコイイがな
251よっしゃ:02/05/09 00:46 ID:LquS6sis
ついにコミックス買っちまった・・・。8冊まとめて・・・。俺はヴァカですか?
252名無しさん:02/05/09 00:54 ID:m8Rqnh8w
>245
留美奈のルリへの想いが続いていることをきちんと描けるかどうか心配。
253風の谷の名無しさん:02/05/09 02:44 ID:Rk5UiYqU
とりあえずネタふり

ttp://canaljp.cool.ne.jp/data/01/08.mpg
254風の谷の名無しさん:02/05/09 03:33 ID:1HTPlbUY
小説の件のシーン見た・・・
背中はセクシーだったけど、完全にはお尻が映ってないのが残念<チェルシー
もっと残念なのが、お互い裸見られあったわりに、
あっさりしすぎてたのが・・・

正直7巻の>>221のシーンの方が萌え〜だなぁ・・・
あのシーン以上に2人がイチャイチャしてるシーンってある?
255風の谷の名無しさん:02/05/09 14:17 ID:gw5fddhE
このマンガがRPGだとしたら、たぶん一周十時間くらいで終わるよね
256風の谷の名無しさん:02/05/09 14:34 ID:aHTV7pdM
10時間て最近のゲームでは長い方だろ。
257風の谷の名無しさん:02/05/09 16:36 ID:1HTPlbUY
>>245-246
マクロス的展開になるんだろうか?
とりあえずどっちとくっ付くにしても、捨てられた方は悲惨な末路が待ってそう…

ルリを取った場合→先にチェルシーとくっ付くも、ラスボスの攻撃をかばって
チェルシー死亡。ルリと再会した後は完全にチェルシーを過去の人とする。

チェルシーを取った場合→裏切られたショックでルリ暴走。
もしくはイチャつく2人うらやましがりながら、
「生まれ変わったら、普通の女の子として生きたい」とか言って息絶える
258風の谷の名無しさん:02/05/09 16:51 ID:1qc68zi2
>>256
んなこたーないと思う。
アクションならともかくRPGは20数時間が平均。
そんな時間で終わるRPGはアークザラッドぐらいしかワカラソ
259風の谷の名無しさん:02/05/09 17:27 ID:Ftia6XTs
>255
マルチエンディング・タイプのビジュアル・ノベルになると思う。
260風の谷の名無しさん:02/05/09 17:40 ID:I9i7r7bo
ルリ、チェルシー、シエルの同時攻略は・・・・・・

関係ないけどラージPONPONてエロゲで五人同時妊娠エンドあったなぁ・・・
261風の谷の名無しさん:02/05/09 18:44 ID:JwZLC91g
デタ(・∀・)!! えろげーの話題!!
262風の谷の名無しさん :02/05/09 21:15 ID:et9xTnmc
>261
もうそれくらいしか語ることがないのだよ・・・。
263風の谷の名無しさん:02/05/09 21:30 ID:XxAVSijI
>>264
んじゃ、東京UGの女性キャラに当てはめたいエロゲのシチュエーションを
葉鍵以外でどうぞ。
264風の谷の名無しさん:02/05/09 21:37 ID:GgL1aJTE
>259
エロゲだけど痕見たいな感じ?
265風の谷の名無しさん:02/05/09 21:37 ID:jRL3edMw
チェルシー =イヴ・バーストエラーの女主人公
シエル    =同・金髪のヒロイン
ルリ     =犯人
266風の谷の名無しさん:02/05/09 21:38 ID:jRL3edMw
264ゲットできなかったーーー!
267風の谷の名無しさん:02/05/09 21:51 ID:GgL1aJTE
>265
どんな内容?
268君望で:02/05/09 21:52 ID:/WX7JhqY
ルリ=遙
チェルシー=水月
シエル=猫のうんこ踏め
めがね=慎ニ
主人公=ヘタレ
269風の谷の名無しさん:02/05/09 22:03 ID:JwZLC91g
>265
暗いな…
270風の谷の名無しさん:02/05/09 22:03 ID:NHvHxfkQ
「はじめてのおいしゃさん」で
るりちゃん:おとなしいけどしっかりもの。ちょっぴりなきむし。
しえるちゃん:こあくまてきなおませさん。ちょっぴりなまいき。
ちぇるしーさん:るりちゃんとしえるちゃんのほごしゃさん。えーぶいにでてたの?
271風の谷の名無しさん:02/05/09 22:04 ID:NHvHxfkQ
>270
間違えた。「はじめてのおるすばん」だった。
272やっとネタスレに戻ったか:02/05/09 22:19 ID:HkGcKUp.
ルリ、チェルシー、ピカチュウで「虜」つくれや!!
チェルシーたんに罵倒されたい! んでそのあと100倍返ししたい。
273風の谷の名無しさん:02/05/09 22:25 ID:nuMqiaBE
>>259
ビジュアルノベルってエロゲやん
274風の谷の名無しさん:02/05/09 22:26 ID:7qbWjGU.
違う!最新の流行は凌辱痴漢電車だ!
275風の谷の名無しさん:02/05/09 23:55 ID:jRL3edMw
>>267
先のストーリーが気になって、エロシーンをマウス連打で飛ばすゲーム。
276よっしゃ:02/05/10 01:32 ID:ruGVwSC6
>>258

アークザラッドはへたしたら3時間で終わる。
277風の谷の名無しさん:02/05/10 12:54 ID:5e0NkK82
やっぱり放送日から遠ざかるほど盛り上がるスレ(w
278風の谷の名無しさん:02/05/10 16:53 ID:G/JYgGgg
ぶっかけ天使シルキー&ミルキーで・・・って誰も知らんか
ショボーン
279風の谷の名無しさん:02/05/10 18:41 ID:bH0mVFYk
これ、原作はかなり面白いと思うよ。
こないだ何気に1巻買ってみたら、ハマってしまって一気に全部集めてしまった・・・。
なんか、4巻あたりから凄く面白くなってくる。
マジでチェルシーにはハマるって。

7巻のチェルシーサイコー!!
でもルリは逝ってよし!
280風の谷の名無しさん:02/05/10 18:42 ID:12q1XKxM
>>279
( ´,_ゝ`)
281風の谷の名無しさん:02/05/10 18:54 ID:og0KnBnQ
>>275
それってエロゲの意味ないじゃん。
282風の谷の名無しさん:02/05/10 19:00 ID:F/fSmJ3o
>>279
うむ、最初にアニメ版を見てしまうと、原作がかなり面白く見えてしまう罠。
283風の谷の名無しさん:02/05/10 20:20 ID:qPTiWQYA
余談だが、今週の放送はまるで某「覇王街」のようだった…
284風の谷の名無しさん:02/05/10 21:48 ID:2GRpEXms
今週の放送ってどんなのだっけ?もう覚えてないや。
285風の谷の名無しさん :02/05/10 22:05 ID:cBdJGR/Q
>284
ジジイ、修行、スパッツ。
286風の谷の名無しさん:02/05/10 22:07 ID:ezAwmNug
>283
「覇王街」と照らし合わせるとこんなところか。
るみな=烈破
めがね=村雨(だっけ?)
パツキン=名前忘れた
じじい=じじい
たしかにまんまっつっちゃあまんまだ。
287風の谷の名無しさん:02/05/10 22:12 ID:JdLtwkgc
あの修行は中学の部活動以下だ…。
288風の谷の名無しさん:02/05/10 22:25 ID:OCCb76Vw
チェルシーは性格・行動だけでなく、「ローレック」という名字にも力強さを感じませんか?
289風の谷の名無しさん:02/05/10 22:28 ID:bH0mVFYk
>>288
それって由来はローレックスからなんでしょ?
290風の谷の名無しさん:02/05/10 22:55 ID:neXh74zg
板違いです。

アニメ板は現行の優良作品単体を語り合う場所です。
糞アニメはアニメサロン板にてどうぞ。
http://comic.2ch.net/asaloon/

  −−− 終了 −−−
291風の谷の名無しさん:02/05/10 23:02 ID:FT3qNBzk
優良作品単体じゃないと駄目なのか問い詰めたい。
292風の谷の名無しさん:02/05/10 23:11 ID:w9WYuLWQ
>275
>エロシーンをマウス連打

(´-`).。。ooO(…ガッツか)
293風の谷の名無しさん:02/05/10 23:45 ID:og0KnBnQ
ネタアニメとして優良
294風の谷の名無しさん:02/05/11 00:09 ID:uVamWZGY
OP・EDは優良。
シングル発売までは見てようかと。
295風の谷の名無しさん:02/05/11 00:13 ID:9cuYPiQ.
EDだけ見て即チャンネルかえると良い
296 :02/05/11 00:18 ID:MoeHRYTU
OPだけなら簡単だけど、EDだけっていうのは難しいな。
297風の谷の名無しさん:02/05/11 01:21 ID:xII8ran.
>296
おい、IDが萌えだ!
「IDにMOEと出るまで続けるスレ」終わらせて来い!
298よっしゃ:02/05/11 01:42 ID:13Fy3HXM
シエルたんハァハァ。白龍にいたぶられるシーンはアニメでは放送できるのでしょうか?
299風の谷の名無しさん:02/05/11 03:21 ID:u/x7GeGY
★オープニングテーマ★
 「情 熱」(じょうねつ)
 作詞 小玉キョウ  作曲・編曲 木村玲 歌[iksi:d](イクシード)

★エンディングテーマ★
 「覚醒都市」(かくせいとし)
 作詞・作曲 新居昭乃 編曲 保刈久明 歌 新居昭乃

EDの素晴らしさに比べて、
OPのパクリ全開の駄作曲はどうなんだよ・・・(;´Д`)
300風の谷の名無しさん:02/05/11 03:39 ID:pK7Q6TIo
>>299
> OP
・映像はいいぞ、映像は。何か手抜きっぽい絵も混じってるがとりあえずカコイイ。
・パクリかどうかは知らないが、パクリ全開の本編には合っているのでは。
 歌詞の内容も、何となく本編のイメージに合ってると思われ。
301風の谷の名無しさん:02/05/11 03:50 ID:pTMBqsBs
>>299
パクリ以前にいまだにOPの歌詞、何言ってるのか解りませんが何か?
302風の谷の名無しさん:02/05/11 05:50 ID:pK7Q6TIo
>>301
前のほうのスレで聞き取りを試みた人がいて、スレに上がってたぞ。
雑誌にも出てるのかも知れないが、最近アニメ雑誌は買っていないのでフォローできない。

オープニングテーマ 「情 熱」(じょうねつ)
作詞 小玉キョウ  作曲/編曲 木村玲  歌 [iksi:d](イクシード)
【SMEレコード】

夜の街は冷たいね 心埋もれ失くなりそう
前に進めるかどうかだろう 大切な事は
教えてよ ねえ 人は離れるために出会うの?
間違いだと思わせて

呆れるほどに愛してた 何もかもが煌めいて
恐れることなんて何一つ無いと信じてた
情熱が音を立てて 崩れ落ちる瞬間を
忘れはしないいつまでも 戻りたいなんて言わないよ
ただ君にもう一度だけ会いたい
303風の谷の名無しさん:02/05/11 07:15 ID:hd76mIoo
>>299
おまえもう少しアニメ以外の音楽も聞けれ。
EDこそパクリだってのを知らないで
あれこれ語ってるの見てるのは見ていて
こっちまで恥ずかしくなる。
304風の谷の名無しさん:02/05/11 07:31 ID:FMI9/9pY
>303

お前の方こそ、知ってるのか?
サビ 中盤のメロディといい、あれはイタすぎだな。

つーか、お前は「日本語」の勉強が先な様だが(w
305304:02/05/11 07:35 ID:FMI9/9pY
オレは299じゃないから。

お前みたいに、「新居昭乃 」を大して知らずにパクリとか
ほざくヤシがあまりにイタかったんで。
OPも嫌いじゃないが、新居昭乃 をパクリとか逝ってる様じゃ
何言っても、無知と言ってるだけだな。(w
306304:02/05/11 07:36 ID:FMI9/9pY
反論してくれよ。>303
論理的にな(w
307風の谷の名無しさん:02/05/11 08:27 ID:cYDqK49Y
303は放置してエロゲの話しようぜぇ。

>>278
青髪の貧乳が萌えた。
308風の谷の名無しさん:02/05/11 10:18 ID:UEFxXfAY
>>278
ついさっきクリアした
309風の谷の名無しさん:02/05/11 10:39 ID:3oQZsu.2
ぶっかけ地底人ルリ&チェルシー
ルリ:口に出すと回復魔法、腹に出すと攻撃系、顔に出すと防御系、
中に出すと反魂の能力が使えるぞ!
とか
310風の谷の名無しさん:02/05/11 10:52 ID:Kuhdo8.c
>>287
家の近くの中学校の野球部なんて、夜8時近くまで声が響いてた
311 :02/05/11 13:47 ID:SSJRdFAk
スクウェアが全て悪いage。
312風の谷の名無しさん:02/05/11 14:28 ID:VVsdWYY6
エロゲやってる人って結構多いんだなと思った
土曜の午後
313風の谷の名無しさん:02/05/11 18:22 ID:9cuYPiQ.
>>303とか

パクリパクリいってるとアフォに見えるよ
314風の谷の名無しさん:02/05/11 19:29 ID:bFFw2UvI
soudana
315風の谷の名無しさん:02/05/11 21:28 ID:Caeiatvc
原作の表紙とかみてるとチェルシーがヒロインに見えるんだけど
316風の谷の名無しさん:02/05/11 22:30 ID:/t6qvvG6
>315
散々ガイシュツなんで代わりに>>303>>304を罵倒しろ。
それが嫌ならエロゲ話。
317風の谷の名無しさん:02/05/11 23:15 ID:DGGWZ65g
>>315
作者の発言によれば、
チェルシーは作者が昔描いていた漫画の没キャラで、
東京UGの中では一番最初に(設定を)作ったキャラだそうだ。
318風の谷の名無しさん:02/05/12 01:57 ID:AlNaxFaI
なんとなく、最初はルリが最後までメインヒロインにする予定だったのが、
7巻でふっきれて、チェルシーをメインヒロインにする事に決めた感じが・・・
319よっしゃ:02/05/12 02:09 ID:hpe9e8Vo
>>299
>>301

情熱じゃなくて精熱じゃなかったっけ?
320よっしゃ:02/05/12 02:11 ID:hpe9e8Vo
>>299
>>302

だった。
321風の谷の名無しさん:02/05/12 02:15 ID:DqviSOvo
パクリ云々はどうでもいいが
OP曲の女はカラオケが趣味の勘違いOLにしか聞こえませんでつた
322風の谷の名無しさん:02/05/12 02:35 ID:hm.bxaJQ
エロ同人に期待する。
323マジレス:02/05/12 02:45 ID:fagXco/c
324a:02/05/12 02:50 ID:osPAoNH6
後にななか6/17
325風の谷の名無しさん:02/05/12 02:59 ID:EXII/.c.
>>301
>パクリ以前にいまだにOPの歌詞、何言ってるのか解りませんが何か?

自分以外にも同じ人がいたのか。ちょっと安心した。(w


しかし、烈風を身に付けるのに1週間か。空破斬よりは
苦労しているようだな。
326風の谷の名無しさん:02/05/12 03:05 ID:b5WRQsLI
>325
しかし笑いと言う意味で空破斬に遠く及ばない
327風の谷の名無しさん:02/05/12 03:09 ID:HMy3KAFI
もっとも意味が無い技、空破斬。
328風の谷の名無しさん:02/05/12 08:02 ID:V9IwYAGE
火曜6:30最強のクソアニメですね
西遊機といい、このアニメスターフは、いつもいつもやってくれるよ
2作とも、原作者が不憫でならないよ・・・
329風の谷の名無しさん:02/05/12 10:38 ID:MQxyPE1.
>328
そこまで言うほど原作が優れてる訳じゃないし見根暗は特に氏んでいい
330風の谷の名無しさん:02/05/12 10:55 ID:Ztz0oM6I
☆が火なの?
331風の谷の名無しさん:02/05/12 10:57 ID:koO3VtZ2
OPとEDだけは好きです
332風の谷の名無しさん:02/05/12 11:01 ID:GR4jjDxY
チェルシーたんが脱いでくれればいいです
333風の谷の名無しさん:02/05/12 11:14 ID:GJxeUOUI
チェルシーたんが犯されてくれればそれで良いです。
334風の谷の名無しさん:02/05/12 11:37 ID:fOs2cHaU
先週の屋根のうえのシーンでチェルシーたんのスカートがシターギが見えないように不自然な所にあったって気付いた人いる?
335風の谷の名無しさん:02/05/12 11:44 ID:eTU1DcOc
最近は心眼で見るのが普通です。
336風の谷の名無しさん:02/05/12 12:37 ID:u1hwQh4c
>>328
あんな糞漫画の原作者を庇うなよ(藁
337風の谷の名無しさん:02/05/12 20:43 ID:1778/UJY
>>243
フラッシュアニメに失礼です。 プンプン!!
338風の谷の名無しさん:02/05/13 16:36 ID:WGYMwZZE
>>337
フラッシュでも作れそうだという意味。でも、フラッシュで作る方が出来が良かったりして。
・・・それじゃあ、総天然色パラパラ漫画のコマ撮り(音付き)。・・・そのまんまか。
339風の谷の名無しさん:02/05/13 17:02 ID:0CnMYY.6
agege
340風の谷の名無しさん:02/05/13 18:27 ID:NgnEpS16
ttp://angelofdark.onestop.net/
これか
公式サイトは
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356風の谷の名無しさん:02/05/13 19:37 ID:dZcXHAo.
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369風の谷の名無しさん:02/05/13 20:49 ID:yacJFVnA
なんだか盛り上ってるぞ!
370風の谷の名無しさん:02/05/13 22:29 ID:nMnLFWX.
駄レスでしかレス数を稼げない……。
アニメは面白くないけど、そんなこのスレは好き。
371風の谷の名無しさん:02/05/13 22:32 ID:Idv0Po6Y
糞スレageんなヴォケ
372風の谷の名無しさん:02/05/13 22:34 ID:0twX4yIM
ここまで連続あぼーんを始めてみたので、記念あげ。
373風の谷の名無しさん:02/05/13 23:00 ID:8QZ32Xe.
しかしこんなスレを荒らして何が楽しかったのだろうか…
374風の谷の名無しさん:02/05/13 23:37 ID:tqkmydOE
チェルシ−たんのために見てますが、いけませんか?
375風の谷の名無しさん:02/05/14 01:11 ID:uMdtrvqQ
他の見所あるか?
376teilfiar:02/05/14 02:24 ID:qRi3igrQ
砂嵐ノイズ。
377風の谷の名無しさん:02/05/14 02:48 ID:1ijZXiGM
正直、何で「龍」だけ中国語読みなのか、小一時間・・・
378風の谷の名無しさん:02/05/14 07:10 ID:JE4TAKTY
ぴえろ公式のあらすじ予告を見る限り、
今回は原作にはないオリジナルエピソードが入るらしい感じ。
ちょっぴり期待age
379風の谷の名無しさん:02/05/14 07:56 ID:ZlhP6.RM
今回よりアンダーグラウンド編か。
属性活かした闘いが少しは増えてきますよ〜
380風の谷の名無しさん:02/05/14 08:39 ID:dnfjjcdk
磁力使いにボコられるチェルシータンも放送するのかな?
苦しむチェルシータン・・・ハァハァ
381風の谷の名無しさん:02/05/14 16:42 ID:j2t3lFC.
放送日ということでage
382風の谷の名無しさん:02/05/14 16:49 ID:bMPIyeow
さげ
383名無しさん:02/05/14 17:05 ID:mqe5rvyc
>>378
原作本の3巻目で1クールになるようですね。
384風の谷の名無しさん:02/05/14 18:22 ID:tIpAyBnM
今日の実況はどこ?
↓のスレ、もう4000超えてるので、今回辺りで次スレ立てないと困るんでないか?

東京アンダーグラウンド実況スレ 地下3階
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018947226&ls=100
385風の谷の名無しさん:02/05/14 18:23 ID:dhA4eVxE
じっきょー、1000切ってるけど・・・

http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018947226&ls=50
386風の谷の名無しさん:02/05/14 18:24 ID:X7cFEjyU
今日のオリジナルな話に期待あげ。
しかし、もりあがらんね。漏れも家にいるんで惰性で見てるんだけどさ。
387風の谷の名無しさん:02/05/14 18:27 ID:tIpAyBnM
800発言超えなければ使い回せるが……。
388風の谷の名無しさん:02/05/14 18:28 ID:9EF9SLxA
じゃあ発言控える方向で行こう。
389風の谷の名無しさん:02/05/14 18:28 ID:Xcnbe1rA
いまからはじまるよ〜。
390風の谷の名無しさん:02/05/14 18:33 ID:ko75LH8I
うっわ、いきなりキモいキモいキモい
391風の谷の名無しさん:02/05/14 18:35 ID:Jaio9vtM
お花畑キター!
392風の谷の名無しさん:02/05/14 18:36 ID:0qbBefmk
OP最高!
393風の谷の名無しさん:02/05/14 18:36 ID:tbtJCL/s
おお!!イイ感じ!!
394風の谷の名無しさん:02/05/14 18:37 ID:Xcnbe1rA
ピカチュー
395したぼくその1:02/05/14 18:38 ID:3/a4kBPM
ピカチューて大空時に似てる
396風の谷の名無しさん:02/05/14 18:41 ID:Xcnbe1rA
眼鏡君大活躍?
397風の谷の名無しさん:02/05/14 18:43 ID:TyDVdGHk
このアニメ、FF:Uとかぶってるとこ多くて笑える。
398風の谷の名無しさん:02/05/14 18:43 ID:Xcnbe1rA
サイレントメビウス?
昔から漫画でやっていたが今も連載されていたんだ・・・。
399風の谷の名無しさん:02/05/14 18:43 ID:OsNRiWlY
なんでペンタゴンにハッキングできる奴がこんなところに…
400風の谷の名無しさん:02/05/14 18:44 ID:lH1zwkUs
シエルはあの衣装があってこそだと気付いた
401風の谷の名無しさん:02/05/14 18:45 ID:tbtJCL/s
眼鏡君ガムバレ
402風の谷の名無しさん:02/05/14 18:46 ID:igACM6Ck
パイロンの顔前よりかなりマシになってない?
403風の谷の名無しさん:02/05/14 18:47 ID:gwpu2skw
シエルタン、イイ! ハァハァ…
今日はちょっと面白いかも。ギャグっぽくて
この目の描き方は好き。この作画ならオケーかな
404風の谷の名無しさん:02/05/14 18:49 ID:Xcnbe1rA
見事命中
405風の谷の名無しさん:02/05/14 18:49 ID:ywgaO3/s
つまんないなぁ
406風の谷の名無しさん:02/05/14 18:50 ID:tbtJCL/s
ヽ(´-`)ノ今回なかなか良いじゃねえか
407風の谷の名無しさん:02/05/14 18:51 ID:0I2kdtZ2
白龍ってFF7に出てました?もしかして
408風の谷の名無しさん:02/05/14 18:52 ID:ywgaO3/s
なんちゅーかB級ゲーム的な展開やなぁ
409風の谷の名無しさん:02/05/14 18:53 ID:gwpu2skw
おねーちゃん、結構カワイイじゃん。
レギュラーキャラですか?
410風の谷の名無しさん:02/05/14 18:53 ID:Xcnbe1rA
天井にひとがいる!!!
411風の谷の名無しさん:02/05/14 18:53 ID:K2oj.Q0Y
え?ええ?えええ?
何で粉々に・・・

それはどうでもいいや、
今週は始めの方のチェルシーたんの作画が良かっただけで満足しておく。
412風の谷の名無しさん:02/05/14 18:53 ID:J0a1Qes2
なんで爆発するんだよ
413メロン名無しさん:02/05/14 18:54 ID:hCr/XjMY
なんか、最初の頃に比べると
やっと見られるようになった感じはするな・・・・





まあつまらないのはかわらんが
414風の谷の名無しさん:02/05/14 18:54 ID:1ZFZTpfI
そろそろサバイバーに移るか・・・
415風の谷の名無しさん:02/05/14 18:54 ID:nmBa1Luc
実況3、使い切っちまったよ・・・。
416風の谷の名無しさん:02/05/14 18:54 ID:7QKeG1iM
当時の酷さに比べたら格段に見れるようになった気がする
今日のは普通に見れた。絵もよかったし
このままオリジ&原作で面白くして欲しいものだ
417風の谷の名無しさん:02/05/14 18:55 ID:jwdyO7.k
燃え系だって聞いて見てみれば
やっぱり萌え系だったじゃねぇか
418風の谷の名無しさん:02/05/14 18:55 ID:41aSYS7A
つまんねー
チェルシーだけじゃん。これからは、チェルシーだけだして脱いだ方がいいよ。
419風の谷の名無しさん:02/05/14 18:56 ID:gwpu2skw
三文字作画とは思えんかったが…
あ、おねーちゃん中川亜紀子だ
420風の谷の名無しさん:02/05/14 18:56 ID:n/KAktZs
なんか、設定が甘々な気がするのですが、気のせいでしょうか。
421風の谷の名無しさん:02/05/14 18:57 ID:Muk96B7I
スゲー、今日のフル三文字作画とは思えないYO!
韓国も最近はレベルが上がってきたのか?
422風の谷の名無しさん:02/05/14 18:57 ID:dhA4eVxE
>>420
気にすると突っ込み切れないので、無心で見よう。
423風の谷の名無しさん:02/05/14 18:58 ID:tTU0ZosA
なんつーか 全てが いい加減な アニメ って感じだな

打ち切っていいよ
424風の谷の名無しさん:02/05/14 18:58 ID:41aSYS7A
つーかペンタゴンは、勘弁してよ。
425風の谷の名無しさん:02/05/14 18:58 ID:eDDUa0X2
目の描き方が最初の頃より違ってたと思うんだが、
気のせいだろうか・・
426風の谷の名無しさん:02/05/14 18:59 ID:/YiDMErE
なんでどういつもこいつもオリジナリティのないキャラばっかですか?
427風の谷の名無しさん:02/05/14 18:59 ID:2WVVbhvM
今回の作監は荒谷朋恵。
428風の谷の名無しさん:02/05/14 18:59 ID:tTU0ZosA
>>422
突っ込みもできんほど ええかげん って事か、、、

だから イヤなんよ
429名無志:02/05/14 18:59 ID:sFZkmFQk
デジモン風霧散あぼ〜んの演出に苦笑。
今の規制ではあんな化け物でさえ
リアルに「殺す」わけにはいかないわけね。
そうやってリアルな「死」から隔離されて育ったガキが
いい子になると本気で思ってるのかねえ。
むしろ大した実感もなしに簡単に人を殺せるようになるのがオチ。
430風の谷の名無しさん:02/05/14 18:59 ID:n5GEEPgM
適度なへたれっぷりが堪らないよ

なんか終わるまで欠かさず見てるな俺は
431風の谷の名無しさん:02/05/14 18:59 ID:tIpAyBnM
公式サイトの予告どおり、アニメでは初のオリジナル展開でしたね。
原作では、地下に入ってからは、何の障害もなく村に到着していたので。

原作通りなのは、
・旅立ちのシーンのやり取り。
・ルリとシエルの会話の前半部分。
・地下の村に到着したシーン。

アニメオリジナルなのは、
・「ケルベロス」はアニメオリジナルキャラ。
・エヴァ風味なカンパニー司令室描写。
・銀之助がゲートプログラムをハッキングするシーン。

という感じでした。
個人的には、今回のアニメオリジナル描写はヨカタ。
原作ファンだけど、原作の悪い部分にだけ忠実な先週までの展開よりはずっといいや。
432風の谷の名無しさん:02/05/14 19:00 ID:J0a1Qes2
烈火の劣化版
433ネロ ◆Rodemu02:02/05/14 19:00 ID:5VBCHDXg

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /     ●  ●、      _____
   |Y  Y        \   /
   | |   |        ▼ | < 3文字パワーアップ
   | \/      _人.|  \_
   |       ___ノ
   \    ./
    | | |
    (__)_)
434風の谷の名無しさん:02/05/14 19:02 ID:K2oj.Q0Y
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
ヒッキーが叫ぶ心の声を文字に表し鬱だ氏のうオマエモナー オマエモナー
同志が集まる憩いの里みんなで集って馴れ合いモナーモナー モナーモナー
社会になじめぬ引き篭もり野郎匿名を生かしえらそうに語るよなー 語るよな―
傍観者のクセいちゃモン連発ウザ苦しいヤツラ名無しチェケラッチョ チェケラッチョ
超超超 超優良 超超超超 超優良
超超超 超優良 超超超超 超優良
超超超 超駄スレ 超超超超 超駄スレ
超超超 超駄スレ 超超超超 超駄スレ
age sage 激しく同意 コテハン野郎は逝ってよし!
ぞぬ ギコ ネオ麦茶 荒らしや煽りは逝ってよし!
ROM DOM 教えて君 しつこいキティは逝ってよし!
ウヨ サヨ 珍走団 ドキュソな厨房は逝ってよし!
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ マンセー
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ マンセー
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ マンセー
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ
自作自演の叩きで自分を宣伝見破られても知らん振り オマエモナー オマエモナー
いい串ささなきゃIP抜かれてURL直リンク 全世界へGO! 全世界へGO!
コピペ繰り返しブラクラも覚悟ハードボイルドな気持ちでメルアド公開 無謀だな
女を装いマジレスきぼーんしつこくきぼーん 「おまえウゼェんだよ!」「煽りだろ?」
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
435風の谷の名無しさん:02/05/14 19:02 ID:tTU0ZosA
>>426
漏れ原作しらんけど 作者の感情移入?みたいなんが 全くないのも
珍しいと思ってこれ見てる。

だれが死んでも 「はいはい」って感じになりそ
436風の谷の名無しさん:02/05/14 19:03 ID:S0oCfEiw
これまでで一番マシだったんじゃないか?
サザエさんよりも見るに堪えたよ。

でも予告見る限りじゃ今日限りの輝きだな。
437風の谷の名無しさん:02/05/14 19:03 ID:4IM4ve5Q
司令室とやらをキャプしてくれるようなツワモノはいないよね…
438風の谷の名無しさん:02/05/14 19:04 ID:41aSYS7A
チェルシーを主人公にしてください。メガネとバンダナ早く死んでください。
439風の谷の名無しさん:02/05/14 19:05 ID:HQx1IFHU
作監補佐の沈賢玉はFFUの19話のチョン作画やってた人だね。
440風の谷の名無しさん:02/05/14 19:05 ID:n5GEEPgM
なんてこというですか、貴方は
シエルたん主人公にならなかったら嘘ですよ
441風の谷の名無しさん:02/05/14 19:05 ID:eDDUa0X2
>>438
バンダナ?
442風の谷の名無しさん:02/05/14 19:06 ID:nmBa1Luc
誰か、テレ東規制を解除してください。
このままでは血も出なければ、パンチラも温泉もありませんぬ。
443風の谷の名無しさん:02/05/14 19:07 ID:n5GEEPgM
この作品にほんまもんの演出なんてにあわねー
テレ東チェック入ったヘタレ映像でこそ輝くものがあるってモンだ
444風の谷の名無しさん:02/05/14 19:08 ID:dhA4eVxE
原作読んでなくても先が読める・・・
445風の谷の名無しさん:02/05/14 19:08 ID:V4N.i5sA
                 ┌─┐
                 |見|
                 |な |
                 │か│
                 │っ │
                 │た |
                 │よ |
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
446風の谷の名無しさん:02/05/14 19:09 ID:tTU0ZosA
テレ東規制分を引くと糞アニメは更に糞になるいい例のような、、、

ま、何やってもこりゃどーしょもない糞だろーけど
447風の谷の名無しさん:02/05/14 19:10 ID:Muk96B7I
三文字全体がパワーアップしたんじゃなくて、今日担当したカンコックの人が
たまたま上手い人だっただけわけか。

東京アンダーグラウンドらしからぬ良い作画で正直ビビッタよ。
448風の谷の名無しさん:02/05/14 19:10 ID:TyDVdGHk
>439 うわ、あのクソ作画の元凶が関わってたの?それで今までより作画が良かったなんて、奇跡だ。
449風の谷の名無しさん:02/05/14 19:12 ID:tTU0ZosA
>>447
いつもと何が違うのか 漏れにはわからんかった・・・
450風の谷の名無しさん:02/05/14 19:12 ID:JlujYeJo
>>442
パンチラと温泉は兎も角、血が流せないのは辛いね
451風の谷の名無しさん:02/05/14 19:18 ID:Fh5uv9IQ
つうかテレ東でなくてもこれは糞だろ
452風の谷の名無しさん:02/05/14 19:21 ID:wYYfZu..
チェルシーたんが裸で手枷足枷で鎖につながれてたりしたら、
作画が糞でも、ストーリーがしょぼくても神なのだが・・・・・。
453風の谷の名無しさん:02/05/14 19:22 ID:tIpAyBnM
>>449
vsテイル.アシュフォード戦辺りの作画は酷かったからなあ……。

>>439 >>448
絵は上手いが、作画に癖のある人と見た。
終盤に差し掛かったFFUでああいう変なことをやられても戸惑うだけだが、
現在、まだ作品イメージの固まっていない東京UGでは効果的だった、
ってことじゃないか?
FFUのあの回も「ヘタではないが、FFUらしくなかった」って評価だったし。
454風の谷の名無しさん:02/05/14 19:23 ID:41aSYS7A
それやると、視聴率10超えるよ・・・・・
455風の谷の名無しさん:02/05/14 19:24 ID:TZMGKSBw
どっかに画像つきで人物紹介してるサイトないですか?
漫画もアニメも見てないんだけど、どの位キャラパクってるのか気になる。。。
検索しても上手く引っかかんないし。。。
456風の谷の名無しさん:02/05/14 19:25 ID:QN7cr1Io
>>449
顔が綺麗。これなら安心してハァハァできるよ
457 :02/05/14 19:29 ID:P3JvfMZ6
しかしエンディングはいいっすねえ(特に曲)
458風の谷の名無しさん:02/05/14 19:30 ID:oRgdhFSA
タシロックが使われるとは思わなんだ
459風の谷の名無しさん:02/05/14 19:41 ID:0qbBefmk
>453 他に相性ってのもあるかも。東京UGはFF:Uとは逆に影つけた方が良くなる絵柄っぽいし。あとはやっぱり作監の荒谷さんが良かったのかな…。
460風の谷の名無しさん:02/05/14 19:44 ID:7QKeG1iM
FFUは影がない方がいい
461風の谷の名無しさん:02/05/14 20:45 ID:jByDFcXc
影があってもなくてもデッサンが狂っていたらどうにもならないといってみるテスト
462深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/14 20:47 ID:c54SYWBE
ケルベロスといえばケロちゃんだろ!
つーか、ルミナ達学校はどうしたんだ?長期欠席?
463風の谷の名無しさん:02/05/14 20:52 ID:X8/kfWTY
>462
他にツッコミどころが多すぎて、今までそれに気がつかなかった罠。
464風の谷の名無しさん:02/05/14 20:58 ID:tIpAyBnM
>>462
学校については、原作単行本の穴埋めページで作者が、
「後から理由を考えるから突っ込まないでくれ!」
みたいなことを書いていたけど、結局、その後も謎のままだ。
密かに気にしているっぽい。

休校届け出していけよ……。
465風の谷の名無しさん:02/05/14 20:58 ID:10X9PehE
蹴るベロス弱すぎでしょ。
466風の谷の名無しさん:02/05/14 21:00 ID:kXInAXsg
必殺技これから増やして欲しい。烈風だけじゃ萎えるって…
467風の谷の名無しさん:02/05/14 21:02 ID:06mRWN4Q
>>465
白の自身たっぷり具合とオペレーターのビビリ具合に比べると、確かに弱い。
468風の谷の名無しさん:02/05/14 21:05 ID:nmBa1Luc
もっと肉片飛び散ったほうが命の大切さがわかると思うんだが・・・。
オリジナル満載で4クール放送を目指して欲しぃ。
これとキン肉マンしか見てないし。
469teilfiar:02/05/14 21:07 ID:qRi3igrQ
「派手にやると気付かれる」
どちらにしろ気付かれますた。
コントロールパネルに触れた時点で向こうは分かっていると思う。
470風の谷の名無しさん:02/05/14 21:09 ID:tIpAyBnM
まあ、留美奈の成長を見せ付ける相手としては良かった気がする。<ケロちゃん
それに、遺伝子操作で生まれたモンスターという設定は、
原作7、8巻のスラム編に絡んだ複線を追加することにもなるな。
原作の世界観を掴んだ上でのオリジナルシーンだと思う。

あと、フカフカベットではしゃぐピカチュウ幼女たん萌え。
こういうルリとシエルの絡みは原作より増やして欲しい。
471深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/14 21:15 ID:c54SYWBE
>>463
そうなのかありがと。作者もちゃんと考えてなかったのか・・・
>>462
つっこみどころは満載ですな(w
472 :02/05/14 21:40 ID:szVXrxeA
>>466
増やすとしたら重ね鎌鼬?
473風の谷の名無しさん:02/05/14 21:48 ID:bNYb8yG2
ピカチュウは前回の身体にフィットした服とツインテール、絡みつくリボンが
あってこそ萌えるキャラなのだとわかった。
今日のは炉利じゃない、ただのガキだ。
474風の谷の名無しさん:02/05/14 21:51 ID:pk7VESAk
いつも以上に説明台詞の雨あられだったな〜。
ケロベロスが綺麗に真っ二つになったところで何故か大笑いしたYO。
475風の谷の名無しさん:02/05/14 21:51 ID:QJ1dQ1Gs
>>472
≡≡≡≡≡\彡│  | .|||\ _  ≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡ ̄丶─ . ̄─/|_\≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡ / |/  \|≡≡≡≡≡≡
        / ̄\   /   \ ろ  |       → 
        |_  \/|.  _\/
        \ \  |二 ̄ ̄\ ̄ ̄|─_____
←        ∀`/ /|    \_|─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡ ゞ<\/ ̄|  |____|≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡ \ \/|/    /\ ≡≡≡≡≡≡
「天空真剣奥義っ!」「重ねスレチガイ!」

相棒はどうすんだ(w
476 :02/05/14 21:52 ID:szVXrxeA
烈風の時の白い画面が・・・。
最低でも天翔龍閃みたいな感じにして欲しかったなぁ。
ホント空破斬がいかにイカした静止画か分かる気がした。
477風の谷の名無しさん:02/05/14 21:52 ID:tIpAyBnM
>>473
今回のはカンパニー制服だね。
個人的には、お人形さんみたいで好きだけど。

原作どおりなら、あのコスチュームはもう一度出てくるし、
7巻からは新コスチュームもある。
478風の谷の名無しさん:02/05/14 21:55 ID:Y0dHDKiQ
ケルベロスやっつけて子供に感謝されてかと思うとけなされて
いつのまにか終わっていた。あれ、一瞬みのがしたのか。
なにかおちがあったのかな? おちはなんだったか教えてほしい。
479 :02/05/14 21:56 ID:szVXrxeA
>>475
相棒は・・・じじいで!!
480風の谷の名無しさん:02/05/14 21:59 ID:cuLYhUTU
>>478
タシロック登場
481風の谷の名無しさん:02/05/14 21:59 ID:/66dQfCs
バイロンの顔が一番ましだったというかやけにカコイイじゃないか。
482風の谷の名無しさん:02/05/14 22:03 ID:Zvc1ALEU
むしろカコワルイ
483風の谷の名無しさん:02/05/14 22:03 ID:M9YTDTus
磁力と重力って似た様なものじゃないのか?
484風の谷の名無しさん:02/05/14 22:13 ID:cuLYhUTU
>>483
まあ、あと電気と核があれば1戦隊完成だからな(謎
485風の谷の名無しさん:02/05/14 23:12 ID:a.LKVE5I
ふん
486風の谷の名無しさん:02/05/14 23:20 ID:URZwwIlk
おお、ロウ登場・・・って石使いは・・・?
487風の谷の名無しさん:02/05/14 23:33 ID:URZwwIlk
さて、ログ読み終わったし、今週の(・∀・)イイ!ところー

さーて、録画したの見るかな…あれ?OP後半が映ってるよ…おかしいな、
6:33分から録ってるのに…あ、なんか最初にチョコチョコやってたっけ…
忘れてたよ…………録画してまで見てる俺をたばかる、カコ(・∀・)イイ!!

パスワード変えられてアホ丸出しのチェルシータン、
頭軽いと尻も軽いのかなぁ…ハァハァ、(・∀・)イイ!

「地獄の番犬」ケルベロスが猫科!意表衝かれた(・∀・)イイ!
やられたときはデジモン、(・∀・)イイ!

刀持ってこども追いかけるルミナタン………(・∀・)イイ!(・∀・)イイ(・∀・)イイ?
ドウデモ(・∀・)イイ!
488風の谷の名無しさん:02/05/14 23:36 ID:tIpAyBnM
磁力使いの羅、天上から逆さにぶら下がって登場するのは、
無駄にハッタリ効いていてカコイイとオモタ。

靴底に磁石がくっついてるのだろうか?
489風の谷の名無しさん:02/05/14 23:45 ID:FqXpNvUM
>487
病気ですか?
490風の谷の名無しさん:02/05/14 23:57 ID:URZwwIlk
>>489
レスの趣旨を正しく読んでくれてありがとう
491風の谷の名無しさん:02/05/15 02:35 ID:L.8tVX1A
次元空裂斬が出るな
492風の谷の名無しさん:02/05/15 02:43 ID:IWxwlMRo
磁力使いって何が出来るわけだ・・・?
いきなり天井から落ちてきてびっくりさせるとかか?
つーか、磁力使いと電気使いは同じだろ
493風の谷の名無しさん:02/05/15 03:19 ID:Q3vSzZJ.
なぜ学生服なんだ,眼鏡君。
というか真剣を振り回すのはやめろよな,木刀にしときゃいいのに。
494風の谷の名無しさん:02/05/15 04:10 ID:NNkJT6l.
>>492
ネタバレしておくと、
単に鉄製品を飛ばしたり引き付けたりできるだけ。
人間磁石。
495風の谷の名無しさん:02/05/15 04:16 ID:0vP6/yNo
…重力が人間磁石って…まぁ。アニメだから何も言わないけど。(w
496風の谷の名無しさん:02/05/15 04:17 ID:0vP6/yNo
>>495だが。磁力だったのね…すまそ。俺の間違い。(w
497風の谷の名無しさん:02/05/15 04:21 ID:NNkJT6l.
>>495-496
重力使いはチェルシー姐さんだyo!
まあチェルシー姐のも、拳に重力を乗せるとパンチが重くなってハードパンチになるという、
よくわからん能力だが。
498深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/15 04:21 ID:8n61m0Lo
OPとEDはいいんだがな・・・
499風の谷の名無しさん:02/05/15 04:33 ID:TVdJtdCk
ペンタゴンクラスってペンタゴンなめんナよ。
500風の谷の名無しさん:02/05/15 04:39 ID:1AVE/Qgo
成瀬川と名雪が出てるアニメというのはここですか?
501風の谷の名無しさん:02/05/15 04:56 ID:0vP6/yNo
>>500
声まで成瀬川だったら喜んで見たんだけどな。(w
502風の谷の名無しさん:02/05/15 05:42 ID:HYKAI4fI
磁力や、重力、電磁力、斥力、引力、核力、とかの違いがわからない。
所詮俺は文系。
503風の谷の名無しさん:02/05/15 05:58 ID:muHt2W7U
>>500
たし蟹。
504風の谷の名無しさん:02/05/15 06:12 ID:NNkJT6l.
(この作品世界での)磁力使いは、、重力使いと違って鉄しか操れない。(w
どっちかっつーと「鉄使い」だよな、羅は。
505風の谷の名無しさん:02/05/15 06:18 ID:0vP6/yNo
厳密に言うと、磁力使いは余裕で風使いより強いのだが…
さらに厳密に突きつめると、知識があれば生命の巫女より大事な存在になれるのですが。
…まぁ。アニメですから。(w
506:02/05/15 06:49 ID:IDPm1K7Q
成瀬川に見えてしょうがないなあ
507風の谷の名無しさん:02/05/15 07:20 ID:II/rE6Xg
>>499
たし蟹。
あんなソニーより、しょぼいセキュリティーのペンタゴンを
カンパニーごときと一緒にしないで欲しい。
508風の谷の名無しさん:02/05/15 08:20 ID:/84dwdPU
>>498
やたらに思わせぶりなところがいいんんだけど本編見ると萎える罠
509風の谷の名無しさん:02/05/15 08:28 ID:y2wr5eMI
磁力と重力の違いがわからない人がたくさんいるので来週が楽しみだね
510風の谷の名無しさん:02/05/15 08:31 ID:WRP5DX2M
むしろオーバーワークで爆発するノートPC……
スカウターかよっ!
511風の谷の名無しさん:02/05/15 08:37 ID:II/rE6Xg
単に高圧電流を流されたのでは?

しかし、リンゴがアクセスできるカンパニーのPCっていったい・・・。
512風の谷の名無しさん:02/05/15 09:34 ID:Pyf.857.
林檎ヲなめるなYO
513,:02/05/15 12:50 ID:Dal1D9.Q
昨日出てきた兄妹が幽遊白書に出てきた真田兄妹(快晴と吹雪)に
見えたのは俺だけか。
514風の谷の名無しさん:02/05/15 15:16 ID:NwJ/zshM
文系だからよくわかんないんですけど、ペンタゴンってハッキングできるんですか?
どうやってするんですか?
515風の谷の名無しさん:02/05/15 15:59 ID:49nRIBuM
516 :02/05/15 16:28 ID:jGKfZ.CI
                   __,,,,,,,,,,,___
              ,.-'''"´   _,,,. --、ヽ、
             //´ ̄`〉'"_`ヽ、  ゙、ヽヽ、
            /,./,.-─‐-v‐、 `ヽ ゙ヽ ゙、\゙、
           /./´゙i   / ri`、::゙、.  ゙、、 ヽ :゙、 ヽi、
            //l  l  /l i .|゙゙"i:. ゙i   i゙__、 ヽ:゙i i l
         /′l il / l.l_l |--゙i: .:li,.-|.__"''!. ゙i:l l l
           | ,' l /l'"! !___ ゙、.:.l゙、 l'r.,ヽ` j|'ヽ l |
           | l .|,' | l| i´i:'J: ゙ ゙、l i'::::::i ノ l'') l |:|
            ∨ |jr'"'、.l、l::::ノ     ` ‐'" l'"ノi. l
             | ゙i、ゝl 〃   '     /‐'i.:.i  |
             | | `-ヽ   -‐‐ '  /|:::::::i |:. |
                 | | .:.:|::::` - .,, _  /|__ |:::::::l i i |
               | | .:.:|:::::|"'''ー──‐'""|::::::::|:l l:|
              | | .:.:|.:_,,|::::::::::::::::::::::::::::〉、_:::l:| i:|
                 | _|,,-'" |:::::::::::::::::::::::::/  `ヽ、i |
         ,,.-─''''"i      ゙i:::::::::::::::::::/     i'"''-.,,_
          |:ヽ::::::::::::| ,. ,.-‐-、l::::::::::::::/_     /:::::::::::::::゙ヽ、
          ノ::::::゙、:::::::::|,/ i:::::::::::::ヽ,__/:::::::゙''ヽ.  i::::::::::::::::::::::,.::>
    
517 :02/05/15 16:28 ID:jGKfZ.CI
    /::i::::::::::ヽ::::/  〉::::::::::::::::0::::::::::::::::::,.i  l:i::::::::::::::::/:/i
        /i::|::::::::::::::Y   ヽ,.,.-''"::ハヽ、:::::::::/   ゙il:::::::::::::/:::/::::l
     //::::l:::l:::::::::::::l    /::::::::::/:::i:::::::`'''i"    .l:::::::/:::''::::::::゙i
    /::::/::::::|::::::::::::::::l   `ー- :;;/::::::l_::::::::::::l       l::'"::::::::\::::::::l
  /::::/:::::::::|:::::::::::::::l      l:::::::::::| ゙゙''''''"     l:::::゙、:::::::::::ヽ:::::l
. /::゙ヽ::〈:::::::::::i:::::::::::::::|       |:::::::::::|          |:::::::::゙、::::::::::::ヽ:l
518風の谷の名無しさん:02/05/15 17:29 ID:.16QTKsc
「重力」ってのは「自分は重さを感じずに相手には重い打撃を与える」でよろしいのか?
519風の谷の名無しさん:02/05/15 17:38 ID:/as0RJzo
>>515
ううむ、銀之助の「ペンタゴンクラスのセキュリティだな」ってのは、
「しょぼいセキュリティだな、これなら大したことないや」って意味の台詞なのか?
520名無しさん:02/05/15 18:06 ID:5I5I.kHM
今日BSでじっくり見ますが、地上人の銀之助のハッキングでセキュリティが
破られるほどアンダーグラウンドの技術力って大したことないようですね。
521風の谷の名無しさん:02/05/15 18:09 ID:/as0RJzo
人口が少ない上に、
毎日世界中のハッカーの侵入に晒される訳でもないのだから、
強度の低いセキュリティでも十分なのだろうと思われ。
522風の谷の名無しさん:02/05/15 18:26 ID:hceg6foY
やっと今週のビデオで見たよ。
作画がすごく良かった。
オリジナルの部分も面白かったし。
来週も期待できそうだね。
で、これって何クールやるの?
523風の谷の名無しさん:02/05/15 18:28 ID:cJTrxX5k
作画がすごく良かったってのはネタだな
524風の谷の名無しさん:02/05/15 18:28 ID:metuCBYs
先週分の予告みると、作監さんの苦労が偲ばれるね
525520:02/05/15 19:24 ID:5I5I.kHM
>>521
さらに地上のパソコンとゲートのパスワード解除用の端末のインターフェースが
つながったのには驚きました。もしかしたら公司は地上に要員を送って地上の
技術を収集していたりして。
526風の谷の名無しさん:02/05/15 19:30 ID:/as0RJzo
アンダーグラウンドが作られたのはせいぜい15年前程度らしいからなあ(w
当時はMS-DOSの全盛期かな?
PC-8801シリーズが現役稼動していた頃か?
527風の谷の名無しさん:02/05/15 19:32 ID:/as0RJzo
>>522
(EDを歌っている)新居昭乃オフィシャルページの記述を見る限り、2クール。
以前、実況スレで4クールと言う噂も出ていたけど、ネタ? それとも延長決定?
528風の谷の名無しさん:02/05/15 19:33 ID:hceg6foY
>>527
視聴率もいいし、ありうるかもね。
529風の谷の名無しさん:02/05/15 19:38 ID:/as0RJzo
仮に延長するとなると、
原作が月刊誌ベースなので、どうやって引き伸ばすかが問題だな。
展開を遅くするか、原作を追い抜いた時点でオリジナル展開にするか。
530風の谷の名無しさん:02/05/15 19:43 ID:hceg6foY
>>529
だいたい、26話あたりで単行本6巻のルミナとルリの再会シーンを持ってくる
ようにすれば、4クールでも大丈夫だよ。
531あああ:02/05/15 19:45 ID:KHc/wXkI
何を言う、こんな糞アニメは六月で打ち切りは決定。
532名無しさん:02/05/15 19:46 ID:5I5I.kHM
>529
一番いい方法は、アニメオリジナルで東京アンダーグラウンドを完結するのではなく、区切りのいいところで「〜編終了」という風にしておけば
無理がありませんし、そのまま番組自体終了してもいいし、仮に好評で新シリーズが作られる時でも自然な形で開始できます。
533風の谷の名無しさん:02/05/15 20:00 ID:II/rE6Xg
伸ばしたり、本編を軸にアニメオリジナルのストーリーを入れたりは
話的に結構簡単でしょ。で、4クール希望。
534風の谷の名無しさん:02/05/15 20:07 ID:3vHe3COY
DB並に戦闘シーンを伸ばすとかどうだろう
例えばvsテイルだと、3週間烈風と1tに圧縮した水の剣で小競り合い
しかも、ノイズ、止め絵、スローモーションで
535風の谷の名無しさん:02/05/15 20:19 ID:sCEkJfw.
2クールでルリ助けて、後の2クールはルミナ争奪戦。
536風の谷の名無しさん:02/05/15 20:22 ID:hceg6foY
原作がもっとページ数増やせばね・・・。
月間連載なんだから40ページくらい書けばいいのに。
ところで、チェルシーはいつ出てくるんだろう。
537風の谷の名無しさん:02/05/15 20:29 ID:II/rE6Xg
3クール目からは、本当はやるはずだった
暗黒武術大会(マッスルトーナメントとも言う)が始まりまつ・・・。
ってそれで24話も無理か・・・。
538風の谷の名無しさん:02/05/15 20:35 ID:JAjIkK2k
昨日からの疑問
地下でどうやって電気作ってるんだろう
地下水脈使って水力発電では多分パワー不足だし
地下で石油や石炭やウランが見つかるかどうかは別にしても
火力発電ではそのうちみんな酸欠で氏ぬし
原子力は火力よりマシかも知れんが廃棄物捨てるとこないし
太陽光や風力は論外だし
地下深く穴掘って地熱発電でもやるのか?
或いは電力の能力持ってるやつを動員して発電させてるのか?
それとも実は裏で東京電力と結託して電気買ってるのか?
539風の谷の名無しさん:02/05/15 20:36 ID:/as0RJzo
>>537
あの辺を膨らませれば話数稼げそうだな。
540風の谷の名無しさん:02/05/15 20:39 ID:/as0RJzo
>>538
雷使いの能力者たちが発電しています。(嘘
541風の谷の名無しさん:02/05/15 20:41 ID:E16.kKVw
能力者達が集まれば、アンダーグラウンドどころか、惑星作って水や空気や生態系まで作れるという罠。
542538:02/05/15 20:41 ID:JAjIkK2k
気になって仕方ないの
誰か教えて給れ
543名無しさん:02/05/15 20:41 ID:5I5I.kHM
>538
地下に埋設されている高圧電線から盗んでいたりして。でも気づかれるでしょうが(藁。

アンダーグラウンドは元々地上の人間が作ったものだから、地上世界の政府の一部の
関係者は知っているということになっているかもしれませんね。
544風の谷の名無しさん:02/05/15 20:43 ID:/as0RJzo
公式サイト、今週のキャプチャー画像up
http://www.pierrot.co.jp/underground/story/index2.html
545風の谷の名無しさん:02/05/15 20:45 ID:vSfKPHKA
>>504
ゆで力学なら、血液中の鉄分だけで相手を引き寄せることができるんだけどな。
546風の谷の名無しさん:02/05/15 20:47 ID:E16.kKVw
>>545
肩こりに良く効きます。
547風の谷の名無しさん:02/05/15 20:47 ID:JAjIkK2k
ネプチューンマンとビッグザ武道もその原理使ってたのか?
548風の谷の名無しさん:02/05/15 20:48 ID:i88QD.C6
>>538
マジレスすれば、作者そこまで考えてな(略
549>538:02/05/15 20:51 ID:c.E2YW.M
原作では、最下層に地熱発電プラントがあることになってる。
550風の谷の名無しさん:02/05/15 20:51 ID:JAjIkK2k
最終回予想
磁力と重力を超ひも理論によって統合することにより
即ち、磁力使いのオヤジとチェルシーを無理矢理合体させ
最後の敵としてルミナと対峙させる
ルミナはチェルシーを殺せるか、緊迫のラスト
551543:02/05/15 20:52 ID:5I5I.kHM
公司の要員が地上にダミー会社を設立して、そこで電力や資材の調達をしている可能性もありますよね
552風の谷の名無しさん:02/05/15 20:55 ID:i88QD.C6
>549
一応設定あったのか、作者スマソw
>551
そうだったら地下に隠れてる意味が心底ないと思われw
553風の谷の名無しさん:02/05/15 20:56 ID:rv1yCL/.
作画しているヤシの名前が全員3文字ってどういうことだよ?
554風の谷の名無しさん:02/05/15 20:58 ID:Q5rQ/kV6
別に珍しくないじゃん。
555543:02/05/15 21:01 ID:5I5I.kHM
>>467
公司司令室にいたオペレーターって悪の組織に所属している割には優しそうな人が
多かったような気がしました。住民への被害を恐れてケルベロスを出すのを躊躇して
いたくらいだし。悪人は白龍くらい(ワラ。

>>549
参考になりました。有楽さんごめんなさい。
556風の谷の名無しさん:02/05/15 21:04 ID:JAjIkK2k
>549
 そうだったの、Danke
 一応現実的な設定ですな
 しかし東京の地下にマグマがたまってるところがあるのだろうか
 或いは伊豆半島の下辺りまでパイプを突っ込んで蒸気作ってるのか
557風の谷の名無しさん:02/05/15 21:06 ID:E16.kKVw
>>553
辺田 屎
面 鷺内
一手 義
とか?
558風の谷の名無しさん:02/05/15 21:07 ID:xI.A0f1U
自分も含めて原作読んでないヤツがかなり多いことが判明(w
559風の谷の名無しさん:02/05/15 21:09 ID:JAjIkK2k
読むに値しない
560風の谷の名無しさん:02/05/15 21:12 ID:i88QD.C6
>>556
マグマ溜まりの近くまで掘ってるとか(w
561風の谷の名無しさん:02/05/15 21:16 ID:JAjIkK2k
火山帯は関東平野を避けるように並んでたと思うんだけど
まさかマントル近くまで掘ってるとは思えんし
コスト的には東京電力から買う方がはるかに安上がりのはずなのだが
562風の谷の名無しさん:02/05/15 21:18 ID:iUjBfvZ6
ちぇるしぃたーん
っていうか、なんで外国語の名前がついてるのだ?
なんできんぱつなんだ?
そのくせ言語は現代風
なっとくいかん
563風の谷の名無しさん:02/05/15 21:20 ID:JALWYHKU
マグマ+地下帝国や=恐竜帝国
564風の谷の名無しさん:02/05/15 21:20 ID:E16.kKVw
>>562
まあ、頭狂アンダーグラウンドだから・・・
565ぜってえねえ!:02/05/15 21:23 ID:FLTRzmns
>>550
バックで磁力おやじに突かれながら涙を流して
「お、お願い早く殺して・・・!」と懇願するチェルシー
そしておろおろしつつオナーニに励むルミナとオタ視聴者w
566風の谷の名無しさん:02/05/15 21:26 ID:JAjIkK2k
磁力と重力を操る能力があるなら
陽子と中性子を結びつける「強い力」、原子核のベータ崩壊を引き起こす「弱い力」の
能力を持つ者もいるのだろうか? ただ、ほとんど役に立たんだろうが
567風の谷の名無しさん:02/05/15 21:36 ID:E16.kKVw
>>566
統一場理論ですか?マニアックな・・・
568風の谷の名無しさん:02/05/15 21:36 ID:hceg6foY
ジルハとエミリーは何話くらいで出てくるのかな
569風の谷の名無しさん:02/05/15 21:40 ID:zc141FPQ
>566
強い力はいわゆる核エネルギー。莫大なエネルギを持ってて相手も使用者も蒸発(藁
弱い力はほとんど物質と反応を起こさないから意味がありません。
570風の谷の名無しさん:02/05/15 21:50 ID:E16.kKVw
>>569
原子核のベータ崩壊がルミナの体の細胞を構成する全ての原子に起こった場合、
ルミナは無事なのでしょうか?
571風の谷の名無しさん:02/05/15 21:50 ID:vUpEyAdY
初めて見たんだけど、FFZのパクリとか思った自分に鬱。
ルミナ=クラウド(デカイ剣を持っている。ツンツン頭)
チェルシー=ティファ(ナイスバディ&ロング&格闘&無意味な太腿見せ)
ルリ=アエリス(不思議な力持っている。お姫様っぽい。敵組織に狙われる)
雷だの炎だの重力だのの属性付けもFFZにあったし。
よくある設定と言えばそれまでだけど。
572有楽彰展:02/05/15 21:54 ID:i88QD.C6
みんな!僕に理解できないような難しい話をしないでくれ!!
573風の谷の名無しさん:02/05/15 22:04 ID:/as0RJzo
>>571
……RAVEスレからのコピペ?

>>572
ワラタ。
574風の谷の名無しさん:02/05/15 22:06 ID:JAjIkK2k
チェルシーの能力は果たして重力と言えるのだろうか?
単にものをぶっ壊す際に「重力」と言ってるだけのような気がするような。
敵の体の中の一点に向かってあらゆるものが引き寄せられるよう重力を操作すれば
人間の体程度なら目に見えない程度に簡単に圧縮できそう。
しかし油断しているとうっかりブラックホールに作っちゃったりして。
575名無しさん:02/05/15 22:16 ID:5I5I.kHM
>571
知っている人は少ないと思うけど、イースやドラゴンスレイヤーなどのパソコンRPGで有名な
日本ファルコム株式会社が今から10年ほど前に発売したドラゴンスレイヤー英雄伝説2とい
うパソコンRPGがあるんですけど、それは地下世界が舞台で、今日の放送で迷路状の通路、
所々に点在する村、地下世界を支配する悪の政府組織を見たときは英雄伝説2を真っ先
に思い出しました。

有楽さんも遊んだことがあるのかな?
576風の谷の名無しさん:02/05/15 22:31 ID:/as0RJzo
>>575
「英雄伝説 II」は何度か名前挙がってたような。
(東京UGでEDを歌っている)新居昭乃が、
ファルコムのゲーム曲の歌つきアレンジバージョンを歌っていたこともあるので、
意外とファルコムファンは多かったりして。

有楽氏が元ネタにしたのは、「当時の担当が話してくれたTRPGの世界設定」だったらしい。
「ガープス・コクーン」かな?と個人的には思う。

どっちかっつーと、説明台詞の回し方からして、「熱血専用!」やっていそうな気がする。
ヒーローが必殺技を使うとき、
机を囲んだ他のプレイヤーが時計回りに説明台詞で技の説明をすると、
ボーナスポイントが加算される、というTRPG。
577風の谷の名無しさん:02/05/15 22:32 ID:hceg6foY
>>575

そんな発想するのは君だけ(w
578575:02/05/15 22:36 ID:5I5I.kHM
>576
東京アンダーグラウンドにせよ、英雄伝説2にせよ地底世界物というのは
中世ヨーロッパ風RPGのように定番なんでしょうね。
579風の谷の名無しさん:02/05/15 22:37 ID:mMcuMmTA
エネルギーを組み合わせるなら

原子力
中性子
そして
磁力線

の3つがええなぁ



マイナーすぎるかこのネタ……
580風の谷の名無しさん:02/05/15 22:56 ID:IYl4IwDM
アンダーグラウンドの住民にとって電気が不可欠ということは
彼らはもともと地上に住んでたということか。
また、子供に比べて大人は地上人にそれほど反感を示さないところを見ると
地下に追いやられたのはごく最近のことかな。
大胆な仮説なのだが、
アンダーグラウンドの住民は実はもともと被差別部落の住民で、
彼等の土地に高速道路が通ることになって、収用者側と抗争になり、
負けて文字通り地下にもぐった。
カンパニーというのが部落を牛耳るなんかよう分からん集団で、
住民の危機意識を煽って住民を束ね、アンダーグラウンドを支配するが、
実は裏で権力と結びついていて、住民が地上へ戻らないことを条件に、
電力やその他最新の電子機器等はタダで地上から供給してもらえる。
故に出入り口が地下鉄の廃線になってたり電子ロックの門があったりする。
このことを知っているのはカンパニーの上層部のごく一部で、
この秘密を守るために地下の迷路を頻繁に更新している。
ただ、地下にもぐったとはいえ、実のところは面従腹背で、
常に地上への復讐、地上への復帰の機会をうかがっている。
581風の谷の名無しさん:02/05/15 23:13 ID:b7FLy4ro
地底生活を強要して遺伝子にどんな変化が現れるかとか
特異な環境下で超能力者はできるのかとか
実はただの生体実験室だったりとか
582風の谷の名無しさん:02/05/15 23:20 ID:3tjR4uQQ
>>579
安永航一郎?
583 :02/05/15 23:30 ID:MPJ9cjmg
今週はチェルシーたんの可愛ええ(丸っこい?)アップが多かった。
584風の谷の名無しさん:02/05/15 23:37 ID:TUa.t0r2
>>583
こういうレス読むとほっとするよ
585風の谷の名無しさん:02/05/15 23:37 ID:/as0RJzo
(少なくとも原作では)地下に追いやられたのは17年以内、というのが確定済。
原作などを読む限り、どうも「ただの生体実験室だった」というのが正解な気がする。

何で東京なのか、日本の人口密集地に作らなくても、
もっと足のつきにくい場所に作ればいいじゃないか、って気はする。
586風の谷の名無しさん:02/05/15 23:43 ID:2O.7zmzk
しかしなんで地底人は地上人に反感がないんだろ?
587風の谷の名無しさん:02/05/15 23:43 ID:cZ5pN6cE
ソビエトの地下実験施設がソビエト崩壊により忘れ去られたのかも
だからチェルシーが金髪だったりわけの分からん超能力持ってたり
588風の谷の名無しさん:02/05/15 23:47 ID:/as0RJzo
モスクワアンダーグラウンド。
589587:02/05/15 23:47 ID:cZ5pN6cE
(追加)
ウラジオストクから東京の地下までトンネルを掘ったのは
南進トンネルの実績のある金日成同志だろう
なお、このトンネルを利用して時折日本人を拉致していたかも
590_:02/05/15 23:48 ID:OnaRH1Ic
つうか、原作もまだろくに話進んでねえような。
ロンの存在すっかり忘れてたよ
591名無しさん:02/05/15 23:53 ID:5I5I.kHM
アンダーグラウンドでは照明が太陽替わりだけど所詮本物にはかなわないから
チェルシー&ルリは地上に逃れてきたときは太陽光には相当参っていたと思わ
れ。

それに、ある程度紫外線に当たらないと体に悪いからアンダーグラウンドでは
栄養剤は必須でしょう。
592風の谷の名無しさん:02/05/16 00:04 ID:BXjW6VxM
照明にも何種類かあるんちゃう
昨日のでは色違いのが互い違いについてたような気がするけど気のせいか
593風の谷の名無しさん:02/05/16 00:09 ID:oUDpJ3C6
ルリに同情できない。
せめて非人道的な実験を繰り返されて、言葉失って、失明して、
余命数年だったら助けに行く気にもなるが・・・
594風の谷の名無しさん:02/05/16 00:12 ID:BXjW6VxM
ナデシコ映画版か?
595風の谷の名無しさん:02/05/16 00:13 ID:THa6V0yg
>>593
リンカーンされまくってますが何か?
596名無し三十郎:02/05/16 00:17 ID:CjYtY3z6
>593様
 かといって、ルリ嬢がベルセルクのグリフィスのよな
扱いを受けてるというものどーかと、、、。
597風の谷の名無しさん:02/05/16 00:19 ID:oUDpJ3C6
あの女って道具でしょ。
あと、美人薄命。
598風の谷の名無しさん:02/05/16 00:24 ID:eZbUXif6
>591-592
(´-`).。。ooO(はは〜ん、日サロか…)
599風の谷の名無しさん:02/05/16 00:28 ID:BXjW6VxM
根本的な疑問
何でわざわざ地下にもぐる必要があるのだろう
国立公園か何かに指定して立ち入り禁止にすれば済みそうなのに
600風の谷の名無しさん:02/05/16 00:31 ID:KJQGwpTs
>>600
マジレス、それでは話そのものがなりたたん。
601風の谷の名無しさん:02/05/16 00:31 ID:EWkjTc6U
悪い事はいつも地下ってのは相場です。
602 :02/05/16 00:33 ID:yw.rynP6
地底人ってみんなモグラみたいな体してるイメェジが・・・。
あと個人的には「ちじょうじん」じゃなくて「ちじょうびと」って言って欲しかった。
603風の谷の名無しさん:02/05/16 00:35 ID:bHYu/YHk
簡単な理由です。
人が多いから物の往来も多く、ヤヴァイモノが持ち込まれたりしても見つかりにくいのです。それに研究者も多く必要でしょうし、施設の作業員など必要な人員を考えると辺鄙な地よりも人のある程度密集したところのほうが足はつきにくいと思われます。
都会で行方不明になってもあんまり騒がれないけど、田舎のほうで大量の人を載せたトラック等が運び込まれれば怪しまれます。

灯台下暗しだし。
604名無しさん:02/05/16 00:35 ID:AMT5mpiA
>599
空から侵入できるという罠。
605名無しさん:02/05/16 00:36 ID:AMT5mpiA
>>602
>地底人ってみんなモグラみたいな体してるイメェジが・・・。
だからチェルシーは脚光を浴びたのかも
606603:02/05/16 00:37 ID:bHYu/YHk
あわわ。
何で地下なのか書いてなかたーよ。
地価が安いからです。
607風の谷の名無しさん:02/05/16 00:38 ID:BXjW6VxM
釧路湿原でもシベリアの雪の中でもサハラ砂漠の真ん中でもいいのに
電気代だけでもかなりのコストがかかるはずだが
あと、ウンコとかオシッコしたらどうするの?
わざわざ処理施設作って完全にきれいにして地下水脈に流す?
608名無しさん:02/05/16 00:39 ID:AMT5mpiA
>607
閉鎖空間に自然を実現する実験って結構研究されていますよね。
609風の谷の名無しさん:02/05/16 00:39 ID:Y638E35w
>>607
うんこは肥料でしょ。
610風の谷の名無しさん:02/05/16 00:41 ID:BXjW6VxM
ウンコが肥料なら寄生虫退治が面倒かな
また、地下の閉鎖空間では疫病が流行ったら一発で全滅になりかねない
その意味でルリには生体治療装置の意味もあるかも知れない
611風の谷の名無しさん:02/05/16 00:43 ID:KJQGwpTs
このスレは「東京アンダーグラウンドを監修するスレ」ですか?(w
612風の谷の名無しさん:02/05/16 00:45 ID:oUDpJ3C6
カンパニーが地上に対して宣戦布告したら、国民全員したがうと思う、生活不便そうだし、
そのために「龍」が必要なら少女一人の命ぐらい・・・
613風の谷の名無しさん:02/05/16 00:45 ID:BXjW6VxM
「科学的に検証するスレ」です
614風の谷の名無しさん:02/05/16 00:47 ID:Y638E35w
あんな地下深く掘って中熱くないのかな?
エアコンきいてんのかな。
615風の谷の名無しさん:02/05/16 00:47 ID:emuqmTLo
俺は、あまり賢くはないがこれだけはいえる・・・・・
おまえらは、馬鹿だ。
616風の谷の名無しさん:02/05/16 00:51 ID:BXjW6VxM
「馬鹿が馬鹿なりに考えた結果なんだよ」
スレ違い?(笑笑)
617よっしゃ:02/05/16 01:40 ID:X.Pd9sIw
ぴかちう50万ボルト
618風の谷の名無しさん:02/05/16 02:20 ID:k2RdpNB6
>>617
ピカチュウ同士をポケモンとの間で番組間トレードすれば、このアニメの視聴率が
爆発的にあがるかも。と言ってみる。
619風の谷の名無しさん:02/05/16 11:56 ID:.fMqoxD2
>>615
( ´,_ゝ`)プッ
620   :02/05/16 12:52 ID:3r8JoSds
でも原作にスラムとか出てきてるけど、あれを見る限り地下世界の人口って
少なくとも数万人はいそうだよね。
これだけ大量の人間が隔離されたんだから、地上は普通大騒ぎになるだろ。
行方不明者大量発生ってさ。
621風の谷の名無しさん:02/05/16 12:56 ID:9hHXDE0g
>>620
大半の人間が戸籍を持ってなかったとか。
622風の谷の名無しさん:02/05/16 13:03 ID:wrQJXcy.
>>620
北朝鮮からの移住者とか
623風の谷の名無しさん:02/05/16 14:01 ID:BT/tRhAw
保険屋をトライガンにとっとと返却しろ。
624風の谷の名無しさん:02/05/16 14:01 ID:okB3jlGU
>>620
日本人少ないし。
世界規模で一年に1万人行方不明者出てもおどろかない。
625風の谷の名無しさん:02/05/16 16:01 ID:jhoS7pXc
>>624
実はユダヤ人難民の一部・・・
チェルシーはユダヤ系?
626風の谷の名無しさん:02/05/16 18:21 ID:vyPPuwr.
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/dtgkkm.htm

小烏丸が売り物だったとは知らなかったよ……
627風の谷の名無しさん:02/05/16 18:35 ID:K8zWKfBk
>>626
でたな山海堂。
628風の谷の名無しさん:02/05/16 18:42 ID:AlcOnhUU
>>626
アングラの作者とアニメスタッフにも見せてやれ。
小烏丸が切先両刃なんて常識なのに。
629風の谷の名無しさん:02/05/16 19:03 ID:WIPHNelc
あの一刀両断っぷりは、ヘリコプターを斬る五右衛門。
630名無しさん:02/05/16 19:17 ID:7TYLcAq6
>620
それに地下は研究機関が常時測定したりしているから、地下に大規模な構造物があったら
気づかれると思われ。
631海外のサイトかららしい:02/05/16 19:25 ID:H1v0SYRA
IMO, Azumanga and Abenobashi (maybe Tenchi) are the only two noteworthy
anime this season. The rest is trash like Tokyo Underground or fancandy
like Chobits.

個人的な意見だけど(In My Opinion)、あずまんがとアベノ橋(ひょっとしたら天地も)
今シーズンのアニメで見る価値があるのは、この2つだけでしょう。
他のは東京アンダーグラウンドみたいなカスかちょびっつみたいなベタな萌えアニメばっかり。

\(`Д´)/
632風の谷の名無しさん:02/05/16 19:36 ID:3r8JoSds
>>631
キモッ!
633風の谷の名無しさん:02/05/16 19:37 ID:AlcOnhUU
>>631
概ね的を射ているんじゃないの。
とはいえ所詮海外のオタにはミルモの良さはわからんか。
634風の谷の名無しさん:02/05/16 19:38 ID:Z2D///PI
いや、東京UGはくだらねーけど最高だよ










ネタアニメとして
635風の谷の名無しさん:02/05/16 19:38 ID:5qnvV.HY
海外でもクズ呼ばわりか・・・
いや反論できんけど。
636風の谷の名無しさん:02/05/16 19:48 ID:K8zWKfBk
>>631
外国人に、ちょびっツのような「ロボットと人間の恋愛モノ」は理解できないだろう。
「A.I」は日本ではヒットしたが、海外では鳴かず飛ばずだった。

東京UGは……概ね>>634に同意。

あと、631のような話題なら、2chでも↓のようなスレがある。

アニメサロン板「2002年名作は生まれるか??その9」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020942303/l50
637_:02/05/16 20:24 ID:EHHc1PK2
www.envirosphere.com/review.php?PHPSESSID=00462ce2e455810ab11d8afede8671cc
での東京UGの評価は7.06。
最下位から3番目だわ。
天地とハッピーレッスンよりは評価が高いが...
638風の谷の名無しさん:02/05/16 20:39 ID:.fMqoxD2
>>637
天地は知らんが、ハピレスより東京UGの方が上って・・・。
どう考えてもハピレスの方が面白いだろ。
639_:02/05/16 20:42 ID:BL4z.67o
何処の国にも自分の評価が絶対であるかの如き
発言を恥ずかしげも無くする奴はいるんだね。
640風の谷の名無しさん:02/05/16 20:43 ID:AlcOnhUU
>>637
天こなが10点満点って時点でよほど投票数が少なく、統計的にあてにならんって解るぞ。
641風の谷の名無しさん:02/05/16 20:45 ID:xIYWRtsU
ハピレスも東京UGもどっこいどっこいだな
642風の谷の名無しさん:02/05/16 20:46 ID:K8zWKfBk
>>637
「満月をさがして」が9点ってのも微妙だ。

括弧内は投票した人の数かな?
643風の谷の名無しさん:02/05/16 20:50 ID:qU6WwslU
外人も日本の新作アニメけっこう見てんだな。。
あずまんがとか天こなとかの学園モノってちゃんとわかるのかな?
644637:02/05/16 20:54 ID:EHHc1PK2
>>638
まあ、
http://www.envirosphere.com/review.php
の投票自体がお遊びみたいなもんだからな。
ただ、東京UGの評価ランクがケツの方だってことは確認できる。
スクライドほどバカバカしくなく、萌えも中途半端ってところが一般ウケしない所以だと思われ。
あたしゃ、その中庸なとこが好きなんだけどね。落ち着いて見れるというか...なんていうか。
645風の谷の名無しさん:02/05/16 22:54 ID:3teYQ/d6
漫画は烈火の炎とトライガンのパクリなとこが気に食わん。
646風の谷の名無しさん:02/05/16 23:15 ID:NRsR7426
>>640
天こなはまあまあ良いよ。
647名無しさん:02/05/16 23:17 ID:7TYLcAq6
>>477
> 今回のはカンパニー制服だね。
> 個人的には、お人形さんみたいで好きだけど。
チェルシーがルリの護衛役に着任するときのネクタイ姿もいいような気がする。
648風の谷の名無しさん:02/05/17 00:04 ID:0.GwyPR6
なりきり板で新しい関連スレを発見。

キャラネタ板「東京アンダーグラウンドのシエルだけど何か質問は?」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020736101/l50

ピカチュウ幼女スレ……だったはずだが、現在は白龍スレ化しているらしい。
649よっしゃ:02/05/17 01:25 ID:EFZlAz5U
ぴかちうは切り札です。

白龍VSぴかちう

た      の       し      み     で     す。
650深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/17 11:44 ID:APMZGEPQ
萌えはそんなに中途半端じゃないと思うんだけど・・・
個人的に結構チェルシーたん(;´Д`)ハァハァ

ひょっとしてセクハラに厳しい外人はジジイのけつ触りシーンがきにくわんかったのだろうか
651風の谷の名無しさん:02/05/17 12:09 ID:vHF9uE36
小烏丸って現在は宮内庁にあるんだね
ってことはルミナが持っているのは同名の偽モンだ

それにしても小烏丸の実物を見た人って一般人ではいないのか?
伝承だけで作っているのだろうな、626とは全く別物だぞこれは

ttp://www.n-p-s.net/kogarasumaru.htm

時代的にはこっちの方がリアルそうだね
652風の谷の名無しさん:02/05/17 15:53 ID:msVHtx6g
半月流殺法、静岩くずし、次元空裂斬辺りつかってくんね〜かな〜
653風の谷の名無しさん:02/05/17 16:47 ID:cZLXXsy.
>>651
宮内庁にあることを確認しなくても偽モンだろ。
ルミナの持ってる刀は切先両刃造には見えないし。
そもそも平家の滅亡とともに行方不明になったのでは?
654風の谷の名無しさん:02/05/17 17:24 ID:UFGg6WNk
>>650
単純に、一回目からの出来が悪いからだと思う。
655風の谷の名無しさん:02/05/17 17:28 ID:emxFS27.
>>651
同名の別物、という扱いなんだろう。
656風の谷の名無しさん:02/05/17 18:05 ID:b19RO/wk
>>654
というか全編を通して(略
657風の谷の名無しさん:02/05/17 18:21 ID:OUYa4Yu2
でも、アニメの絵柄は原作を忠実に再(以下略
658風の谷の名無しさん:02/05/17 19:04 ID:ZNw7XFS2
ギャグアニメとは比べられんよ。
659名無しさん:02/05/17 21:34 ID:vua6zQ4.
アンダーグラウンドの存在が地上世界で明るみになったら騒然とするとともに、
アンダーグラウンド住民の服装については「ププッ」と笑われそうですよね。

>658
東京アンダーグラウンドは設定の破綻ぶりを楽しんだ方がいいかも。
660風の谷の名無しさん:02/05/17 21:54 ID:bf4BAq5I
おもしろくなかったよ
661風の谷の名無しさん:02/05/17 22:34 ID:Wh4QPTO.
頭狂アンダーグラウンドのFLASHの方が面白い。
662風の谷の名無しさん:02/05/18 12:52 ID:dEuEc3kE
>>661
チンカス野郎だまれ
663風の谷の名無しさん:02/05/18 13:19 ID:cXoQSTQo
この時間帯は鬼門だ

801
クソ
人気が出てきたにも関わらず打ち切り
前番の火の粉を浴びてズタボロ

さて、次の餌食は・・・?
664風の谷の名無しさん:02/05/18 14:23 ID:3eII4ts2
>>662
( ´,_ゝ`)プッ
665659:02/05/18 16:29 ID:/K52S0kM
>663
その時間帯はかつて機動戦艦ナデシコを放送していたんですよね。

アニメはせめて設定の荒唐無稽振りを活かしつつきれいにまとめてくれないと
ファンが悲しみますよね。
666風の谷の名無しさん:02/05/18 17:11 ID:ZREZZze.
>>665
ナデシコは18時からで18時半の枠はスレイヤーズでは?
667風の谷の名無しさん:02/05/18 17:39 ID:Z7DXbuqI
スレイヤーズは前期、ナデシコは後期クールだったと思うんだがな。
668深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/18 18:01 ID:FFGglxwI
>>>666
18時からセイバーJ
18時30分からナデシコだったと思う
669風の谷の名無しさん:02/05/18 18:49 ID:Cdsoqbms
>>663
そういやポケモンも以前はこの時間帯で放送されていたな。
670風の谷の名無しさん:02/05/18 19:24 ID:vetPZRCA
そんなに悪くないと思う俺は甘いというのか
671風の谷の名無しさん:02/05/18 19:27 ID:or33grCI
>>670
君のような者がこれをアニメ化に至らせたのだろう・・・誇りを持て!
672名無しさん:02/05/18 20:11 ID:/K52S0kM
>669
そうなんだ。ポケットモンスター事件以来「死に枠(どうやっても成功しない時間帯。
例:TBSの昼12時)」になったなんことはないですよね?
673風の谷の名無しさん:02/05/18 21:12 ID:wKGOpAAc
モジャ公→ナデシコ→ポケモン→学級王ヤマザキ→ポケモン復帰→・・・→FFU→東京アングラ
674風の谷の名無しさん:02/05/18 21:14 ID:i9RhE8hM
スレイヤーズシリーズは金曜6半。
675sage忘れたスマソ:02/05/18 21:22 ID:i9RhE8hM
あと>673のヤマザキの後覚えてる人いる?
676風の谷の名無しさん:02/05/18 22:36 ID:fKnMEhg.
>>675
→はれぶた(ポケモンと時間帯交換)→リカちゃん→ジバクくん→最遊記→EX→
だと思う
677風の谷の名無しさん:02/05/19 13:21 ID:BxoPowXc
>>676
リカちゃんのあとに侵入してきやがったエニ糞が元凶か・・・・。
678風の谷の名無しさん:02/05/19 18:14 ID:MF2QuBmw
チェルシーのウンコ
679風の谷の名無しさん:02/05/19 18:18 ID:.uWKCIyg
チェルシーたんはウンコしないYO!
680風の谷の名無しさん:02/05/19 19:22 ID:gcKEcGjc
>>679
激しく同意!
681名無しさん:02/05/19 19:25 ID:h88pf/IQ
アンダーグラウンドって一応現代の地上人が造った世界なのに、
銃で戦わないなど少し文明が変わっているのはどうしてなんでし
ょう?
682風の谷の名無しさん:02/05/19 19:29 ID:gcKEcGjc
銃は流出しやすいので、支配しにくくなるからでは?
683風の谷の名無しさん:02/05/19 20:16 ID:bNh4lKq2
リカちゃんはおもろかった
ジバクくんからエニクス枠になっておかしくなったんだな
684風の谷の名無しさん:02/05/19 20:21 ID:P/JiLXKw
そのとーり
685風の谷の名無しさん:02/05/19 20:34 ID:GPV8ACoU
>>681-682
作者はそこまで考えてないに1000アングラ
686風の谷の名無しさん:02/05/19 21:19 ID:qjHCTfoU
>>681
銃で戦うより能力で戦ったほうが強いからとか……。
687 :02/05/19 21:27 ID:w99Hs52o
れんきじゅうってまだんがんとどこがちがうん?
688681:02/05/19 21:36 ID:h88pf/IQ
練氣銃には殺傷能力が無いらしく、原作本の6巻でチェルシーがゴム弾が古傷をかすめた
という記述を見ると、アンダーグラウンドではなぜか人を殺傷するための銃が見当たらないよ
うですが。
689風の谷の名無しさん:02/05/19 21:40 ID:3DbNHAXQ
>>341
あ、ウサギが泣いてる。以外に芸コマだな。
690風の谷の名無しさん:02/05/19 21:43 ID:3DbNHAXQ
誤爆しちった・・・。

>>686
逆に、銃が出ると能力を使う意味が無くなるから…と勘繰ってみる。
風の能力とか、長距離射撃に対してしか意味なくなるだろうし・・・。
691681:02/05/19 21:47 ID:h88pf/IQ
>688
気になって調べたけど、ゴム弾はパレスチナなどでの暴徒鎮圧で当たって亡くなった人がいるみたいです。

関係ないのでsage
692風の谷の名無しさん:02/05/19 21:55 ID:MCcZX4Ls
この前のじいさんみたいなキャラはもう出ないんでつか?
能力に頼ったやつを、肉体のみの格闘術でねじ伏せるなんて展開は
かなり燃えるんですが。
693名無しさん:02/05/19 21:57 ID:h88pf/IQ
>>692
チェルシーが留美奈の祖父に負けていたとき、能力は実はたいしたことないのではと
思いましたね。
694風の谷の名無しさん:02/05/19 22:54 ID:8kWsbCBk
>>693
重力を操るなら、能力は無限大だが・・・・
応用力の問題だろうか。
695風の谷の名無しさん:02/05/19 23:13 ID:fulfiohI
いや、風でも超超強風でなら銃弾も吹き飛ばせるだろう。
あの漫画ならば。
696名無しさん:02/05/19 23:28 ID:h88pf/IQ
アメリカ軍と公司が戦ったらどちらが勝つんだろう?
697風の谷の名無しさん:02/05/19 23:59 ID:SPfV8zqY
この前のじいさんみたいなキャラはもう出ないんでつか?
タカビーなやつを、翻弄しながら尻を揉みしだくなんて展開は
かなり(;´Д`)ハァハァなんですが。
698 :02/05/20 00:18 ID:6cVk4xRw
699風の谷の名無しさん:02/05/20 01:08 ID:hXDwiTek
>696
米が核弾頭で公司をあぼ〜ん。
700風の谷の名無しさん:02/05/20 01:30 ID:ISCq/9w2
>>699
奴らは核シェルターに引き篭もっているようなものなので、
核弾頭では効果が薄いです。
氏ぬのは東京アッパーグラウンドの連中だけという罠。
701風の谷の名無しさん:02/05/20 12:14 ID:37Q2i0zo
んだな、そんな面倒いことしなくても梅雨時に溢れた川の水を流し込んでやれば
一発で全滅、東京の治水問題も解決できて一石二鳥!!
702風の谷の名無しさん:02/05/20 19:57 ID:ZRi297Vw
東京アンダーグラウンダム
703名無しさん:02/05/20 21:51 ID:7uJjLecg
>>692
最終決戦に留美奈の祖父が出てくれば笑える。

それにしてもアンダーグラウンドは、多くの地底世界物が超先史文明を築いていたという設定になっているのとは異なり、
地上人が研究のために造ったということになっているから、どうしても足枷が出てくるように感じます。
704風の谷の名無しさん:02/05/20 22:24 ID:yozn5RqY
>>703
それじゃ、ドラえもんの映画と同じになっちゃう。
まぁ、私も最初はそういう設定だと思ってたけど。
705風の谷の名無しさん:02/05/21 00:10 ID:w8DBSJL2
ピョンヤンアンダーグラウンド
706よっしゃ:02/05/21 01:04 ID:GSRMumh.
ぴかちう、まだぁ?
707風の谷の名無しさん:02/05/21 04:00 ID:.N1th7mM
きょうyせいふんかであっぼっぼぼおb^−−−−ん!!!!!12312323
708:02/05/21 06:26 ID:QVufLmg.
拳銃とアサルトライフルさえあれば能力者なんて怖くねえ、頭吹き飛ばせば
こっちの勝ちだ、あの変な犬アレはフルオートで撃てば多分死ぬ。
それにしても正直チェルシータンハァハァだな。
709風の谷の名無しさん:02/05/21 06:50 ID:2mABmK3g
今日は放送日
710風の谷の名無しさん:02/05/21 16:22 ID:WufcxmAE
聖域は、ドラえもんが作ったのか!!
711風の谷の名無しさん:02/05/21 18:04 ID:Ndm4Jd4A
実況〜実況だよ〜実況行って雑談するよ〜
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1021368904&ls=50
712風の谷の名無しさん:02/05/21 18:50 ID:kG9CtmmM
眼鏡くん活躍してるなー。原作もこんなだったっけ。
713風の谷の名無しさん:02/05/21 18:50 ID:OxXDvuUI
技つかうまでもねーじゃん
714風の谷の名無しさん:02/05/21 18:50 ID:44r7oaMI
おちんちんをチェルシーたんのスカートにコシコシしたいです
715風の谷の名無しさん:02/05/21 18:53 ID:OxXDvuUI
わかりやすい美形やな〜
こう言うキャラを恥ずかしげもなくもってくるのはガソガソの強みやな
716風の谷の名無しさん:02/05/21 18:54 ID:zvfZBTN6
なんか大袈裟なED曲だね。
717風の谷の名無しさん:02/05/21 18:55 ID:Hsf9G9mY
今日は作画良かったような
718風の谷の名無しさん:02/05/21 18:55 ID:LBjuKC92
ED曲明日発売か
719風の谷の名無しさん:02/05/21 18:55 ID:xG2o5z8.
今週はツッコミどころが多くて良かったな
とりあえず相変わらず主人公が後ろから切りつけるのは如何なものか
720風の谷の名無しさん:02/05/21 18:56 ID:AUqiiHsE
1話以来ひさびさに流し見たが、何をどうやったらここまで直球で頭悪そうな
台詞の羅列だけで、極限までつまんない展開に出来るの?
マジそう言った意味では、このアニメ凄いわ。安易な展開の集大成だ。
721風の谷の名無しさん:02/05/21 18:57 ID:gdUg5xAQ
えんえんアナルをいじられるチェルシーを
ねりわさびに描いてもらいたい。
722風の谷の名無しさん:02/05/21 18:57 ID:CCJTPjw.
金髪がボコされるとこ無かったな・・・
そのくせに予告じゃ包帯巻いてるよ金髪・・・
723風の谷の名無しさん:02/05/21 18:57 ID:Ndm4Jd4A
>>720
ネタですか?そんなこと原作の段階からみんな知ってますが、何か?
724風の谷の名無しさん:02/05/21 18:57 ID:HAOmEh8A
地下に地上人の糞尿流し込めばおっけ
725風の谷の名無しさん:02/05/21 18:57 ID:ppCplJrs
>>712
原作では、人質を取ったザコ兵士を
背後から棍棒でぶん殴ってた。

知性派らしく知恵を利かせるのは、アニメオリジナル。
今回もかなりアニメ独自のアレンジを加えた展開だったと思う。
726風の谷の名無しさん:02/05/21 18:59 ID:Cz/M9StM
ディアスが出てきたような…
727風の谷の名無しさん:02/05/21 18:59 ID:CXuFEoaY
師匠が原作より美形になってるような気がする。それにしてもすごい終わり方…。そのまま縮小ってあんた
728風の谷の名無しさん:02/05/21 19:00 ID:ppCplJrs
序盤の、無駄に原作に忠実な展開は、
単に脚本が間に合ってなかっただけなのだろうか?
729風の谷の名無しさん:02/05/21 19:01 ID:DKSSD/PQ
>>722
禿同、あのボコボコシーンを楽しみにしてたのに
まるごとはしょりやがって・・・
あの腹殴るシーンあったらそこだけで
実況のレス100は違ったね
730ネロ ◆Rodemu02:02/05/21 19:02 ID:Uk5ebl2o

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 空破斬を止め絵カットの連続で見せてくれたので
  | \/      _人.|  \__ とりあえず満足
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
731風の谷の名無しさん:02/05/21 19:02 ID:yYL3fncc
>>728
作画の荒れも考えるとそうかと
732風の谷の名無しさん:02/05/21 19:02 ID:ppCplJrs
>>729
はげどう。
ハァハァスレの皆もがっかりだぜ。
733風の谷の名無しさん:02/05/21 19:03 ID:Ndm4Jd4A
>>730
今日の見所は無駄なノイズ乱発だと思いましたが、子供まで使うし。
734風の谷の名無しさん:02/05/21 19:04 ID:X2QVSUj6
作画がいいと突っ込みどころが少なくなってしまう・・・・・。
(-_-)ウツダ・・・・・・・・
735風の谷の名無しさん:02/05/21 19:04 ID:y313NwEI
つうか両手足の骨を完全に砕くぐらいしてから勝ち誇れ
本気でルリ助ける気あんのか?
736風の谷の名無しさん:02/05/21 19:05 ID:OoVWjQqo
分かった、UGの人間=ノイズ発生能力持ちなんですな。
メガネや鉢巻は能力者だから使える、と
737風の谷の名無しさん:02/05/21 19:06 ID:0HLS9m52
向こうも鉄骨一本単位なんてちまちましないで・・・

C級エージェントではあれが関の山?
738風の谷の名無しさん:02/05/21 19:08 ID:kx6WFGQI
来週は銀ちゃん大活躍?
739風の谷の名無しさん:02/05/21 19:12 ID:WCGrBmvw
今回はノイズからちょっと進歩して、モザイクとか半透明でアップとかあったね。しかしこのアニメ演出で絶対損してるって…。ノイズでさんざん手ェ抜いておきながら、何でその他の部分の演出もヘタレなんだ…。
740風の谷の名無しさん:02/05/21 19:14 ID:k9MefO..
なんつーか、せっかくの能力を誰一人として有効活用してないな
741風の谷の名無しさん:02/05/21 19:17 ID:N.HIHCmU
おい!お前らまだこォんなクソアニメ見てるのか!?





ネタとしては最高ですね
742風の谷の名無しさん:02/05/21 19:17 ID:GirkxrA2
しかし相変わらず盛り上がらんスレだな…実況の元気はどうした?
743風の谷の名無しさん:02/05/21 19:18 ID:Ndm4Jd4A
だが作画がそれなりだとツッコミようが無くなる罠
そして今日も放送直後はレスが伸び悩む罠
744風の谷の名無しさん:02/05/21 19:19 ID:.mKW0kCg
1tの水の剣を軽々振るったり、上向きに重力をかけたり・・・
このアニメおかしいですよ!カテジ(以下略
745風の谷の名無しさん:02/05/21 19:19 ID:AUqiiHsE
>>740
このアニメの対極にハンターハンターがあります。
・ハンタ
異常なまでの個人能力の限定特化。
そしてそれを重箱の隅まで応用する各キャラのしたたかさ。
・UG
取り合えずなんか良く分からないけど曖昧な属性能力。
取り合えず能力をぶっ放して力比べで勝てばいいアバウトさ。
746風の谷の名無しさん:02/05/21 19:20 ID:ppCplJrs
まあ、ルリとシエルが食卓で和むオリジナルシーンや、
チェルシーが羅のことを「C級師兵」呼ばわりするシーンはヨカタ。
原作既読派には嬉しい描写。

あと、ルリの料理失敗の話(コミックのカバーを取った裏に掲載されているエピソード)は、
以前「あの描写がなかったのは残念」と愚痴ってた自分としては、
とても嬉しい。
747風の谷の名無しさん:02/05/21 19:23 ID:H59SjJAE
個人能力の特化といえばジョジョなのだが
748:02/05/21 19:24 ID:HMhPwTpQ
749風の谷の名無しさん:02/05/21 19:27 ID:Ndm4Jd4A
>>745
一応
・異常なまでに特化させすぎてる為に一部キャラに隙が見当たらない。
とか付け足しとかないと「ハンタ信者はカエレ!」とか煽られちゃうよ(w
750風の谷の名無しさん:02/05/21 19:28 ID:0hFSjvRM
>>746のシーンで銀之助だけが呼ばれなかったところが
ちょっとカワイソウになった
751風の谷の名無しさん:02/05/21 19:50 ID:HAOmEh8A
>>747
オコジョ?
752風の谷の名無しさん:02/05/21 19:51 ID:UPoKreXc
要するにチェルシーが弱いのは頭が悪いからってことか。
ところでマリーたんの出番はもう終わりですか?
753風の谷の名無しさん:02/05/21 20:03 ID:w468dDbc
今週は面白かっただろ。
文句言うやつはウンコ
754風の谷の名無しさん:02/05/21 20:06 ID:0HLS9m52
ビッグバンパンチ>>>>>>>>>>>>重力パンチ
755風の谷の名無しさん:02/05/21 20:12 ID:C5QW5xFw
マグネティックパンチだか何だかにはダサいを通り越して
エロスすら感じたよ。
756風の谷の名無しさん:02/05/21 20:14 ID:uFpk4Vfc
>>753
みんな君みたいな意見じゃないんだよ
自分が中心に思わないようにネ(w
757風の谷の名無しさん:02/05/21 20:47 ID:pNFpBmDw
こぉ〜おやに〜血がな〜がぁ〜れ〜てぇ〜もぉ〜
758風の谷の名無しさん  :02/05/21 20:52 ID:ufeLT5dw
759風の谷の名無しさん:02/05/21 21:03 ID:CdvkKSOo
激しくがいしゅつだろうが
作者は重力と言うものを勘違いしてませんか?
760風の谷の名無しさん:02/05/21 21:28 ID:KsaUq7Jk
相手の周囲に重力かけて身動きとれないようにするとか出来ないの?
761風の谷の名無しさん:02/05/21 21:29 ID:g469TBOU
チェルシーは頭の弱いコなんです
762風の谷の名無しさん:02/05/21 22:01 ID:A7qO6F96
今週の(・∀・)イイ!所ー

重力使いは空をもdj、ちぇるしー・いん・ざ・すか(・∀・)いい!

重力で鉄骨を落としたとか解説しながら、真横や上方へも弾き飛ばしてた
と〜っても器用なのにそれを隠す奥ゆかしいチェルシーたん、(・∀・)イイ!

何の意味もない照明調節装置を取り囲むフェンスの錠前、カコ(・∀・)イイガデキタッテネ、アッソー
763風の谷の名無しさん:02/05/21 22:19 ID:C6m0w94Y
>762
・・・病気ですか?
764風の谷の名無しさん:02/05/21 22:25 ID:A7qO6F96
>>763
今週は投薬が足りませんですた
765風の谷の名無しさん:02/05/21 22:29 ID:PgpT2GH.
あんな非力そうなヤツがあんな鉄パイプであんなゴツイ錠前壊せるのか?
766風の谷の名無しさん:02/05/21 22:32 ID:C6m0w94Y
中川亜紀子は師兵役かなんかでまた出るのか?
それっぽい女キャラいる?
767風の谷の名無しさん:02/05/21 22:32 ID:2/IrVNRM
メガネくんはスーパーハッカーの知能を駆使して
錠前を効率良く破壊するスイングと振り下ろし方を計算したのです。
768風の谷の名無しさん:02/05/21 22:35 ID:A7qO6F96
>>766
あと、3、4人ほどいる。
769風の谷の名無しさん:02/05/21 23:01 ID:MQS9fl8U
>>758の一番上の画像の最下段左から2番目の絵見たら、
スクライドの劉鳳とカズマの戦い思い出した。
770 :02/05/21 23:30 ID:JLZ3OVck
っつーか錠前壊すってシーンを追加する意味がどこにあったのか?
ハナから錠前つけなくて良いじゃん。
771風の谷の名無しさん:02/05/21 23:33 ID:5atSIAfA
銀ちゃんも特訓でそれなりの体力がついたことを示すため、とか……
772風の谷の名無しさん:02/05/21 23:33 ID:D4xQBRmM
>>770
敢えて言うなら切迫感を出したかったのか…意味分からん
773よっしゃ:02/05/21 23:43 ID:iMzB4ipE
ぴかちう、まだぁ?
774風の谷の名無しさん:02/05/21 23:49 ID:Sojf/Bpo
ぴかちうならルリたんが懐柔中です。
775風の谷の名無しさん:02/05/22 00:04 ID:aIXjK2gc
チェルシータソの重力バリアはかっこよかった。
まさかこの作品でここまで能力に多様性があるとは思わなかった。
原作知らない漏れは重力パンチしかないのかと思った。
776iga:02/05/22 00:08 ID:yvbcdxaQ
絵コンテが久城りおん氏なのはまあまあでしたが,
脚本が"あの"西園悟氏だったのには驚きでした.
コレユイ2期で奇跡を起こしたお人ですよ….
777風の谷の名無しさん:02/05/22 00:10 ID:UnhB1wvg
重力バリアかっこよかったけど……
「そりゃ、斥力だろ!」とつっこんだのって俺だけ?
778風の谷の名無しさん:02/05/22 00:23 ID:ndFomRDw
ぴかちう、エサで手なずけられてたような?
来週も作画良さそうだし、是非4クール以上続けて・・・。
779風の谷の名無しさん:02/05/22 00:25 ID:J24jVUrA
こんしゅうもみのがした
780風の谷の名無しさん:02/05/22 00:28 ID:Cbkk4UkU
まあ、あのアップ演出はいろいろ凝ってみても逆効果にしかならないと早く気づいて欲しい。
先週少なくて良かったんだけどな・・・。
781風の谷の名無しさん:02/05/22 00:44 ID:s7qckasQ
放送後にやっとレスが50ってところか…。すくねー。
そろそろ次回テンプレネタでも始める? とりあえずあらゆるツッコミに
対応したFAQが欲しい。
782風の谷の名無しさん:02/05/22 01:14 ID:1othKbkI
>>781
それやるとなおさらレスが減るのでやめようという話が前にあったのよ(w
783風の谷の名無しさん  :02/05/22 02:04 ID:Gd4IiFqY
>781
FAQはいらんでしょ。同じ話題のループでも、ないよりあったほうが
いいから。
テンプレは、このスレのペースだったら来週まで引っ張れそうな
気がする。週末にかけて、煽り文句でも考えましょうか。
784風の谷の名無しさん:02/05/22 02:23 ID:1A3yE6Vk
つかもうアングラスレいらなくない?
785風の谷の名無しさん:02/05/22 03:37 ID:0Y522.SE
>>784
放送日から離れるとネタや考察で盛り上がるので必要です8w
786風の谷の名無しさん:02/05/22 07:16 ID:paxjWif6
>>779
こんしゅうもみの(もんた)がした
787 :02/05/22 10:12 ID:5BogZNiI
こんなとこ
面白い発言できないし
愚痴ばっかりで
アングラに関してはみんな逃げてるよ。
788原作をじっくり調べてみたが、:02/05/22 11:57 ID:Xl0TTdOY
羅の「マグネティックパンチ」というダサカッコイイ技名は原作にはないので、
アニメオリジナルの呼称ですな。
(原作での呼称は「超重量級の一撃」「ハードパンチ」)
羅のキャラクター性を的確に捉えたネーミングだと思う。>>755氏に激しく同意。

技自体の描写も変わっている。
原作では単に、腕輪に鉄製品を吸いつけて拳の質量を上げるというもので、
アニメ版のように回転したりしない。……別の技という解釈なのかもしれないが。
789風の谷の名無しさん:02/05/22 12:09 ID:kPPq1J/E
ロールパン頭の声優は松岡由貴です
790風の谷の名無しさん:02/05/22 12:37 ID:1OGE8oIU
くそアニメってなんやねん。コラ
791名無し:02/05/22 12:40 ID:1OGE8oIU
ルリ様、超萌え〜〜^^。
792風の谷の名無しさん:02/05/22 13:52 ID:4e3XLR8I
タイトル通り地下にてヒッソリ信仰中なアニメだな
793 :02/05/22 18:13 ID:PPsqs8s6
チェルシーが重力波(?)を体にまとうシーンはアルター発生光に見えた。
794名無しさん:02/05/22 19:23 ID:aVsjP1pc
このアニメは原作より子供向けの味付けにしているんですかね。
795風の谷の名無しさん:02/05/22 20:10 ID:1BQeDgHw
33 名前:ミツキ ◆imHesGCI 02/05/22 20:05 ID:74xLNue.
目がキラキラ☆で凄かったね・・・。
少女漫画誌「なかよし」を彷彿とさせる瞳でございました。
良い悪いは別として・・・。

>>29
 激しく同意。伊角は目もだけどアゴ周りも酷かった・・・
 なんか某最遊記みたいなアゴだった(w
 奈瀬の胸もどうかと思うよね。
 やりすぎやりすぎ。そういうキャラじゃないよね。
 っつーかそういうアニメじゃないよね。
796風の谷の名無しさん:02/05/22 20:47 ID:tQ1.VaAA
>795って何?あっちこっちにマルチされてるみたいだけど。
797風の谷の名無しさん:02/05/22 21:01 ID:k2a.A7g2
>>796
晒したいんだろうが意味不明、まあ放っておけ。
798風の谷の名無しさん:02/05/22 21:04 ID:C28hsGP2
漢は黙って透明あぼ〜ん。これ。
799深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/22 21:07 ID:Pst1MhnM
次週メガネをはずしたぎんのすけをチェルシーが何て呼ぶのか楽しみ
800風の谷の名無しさん:02/05/22 21:08 ID:IC0pdZcs
原作全く知らないけど
どうせラスボス直前で主人公以外消えて
倒した後「あ、生きてたんだ」な展開だろうけど。
その残る奴が銀之助だったら面白くなりそうだ
801風の谷の名無しさん:02/05/22 21:09 ID:KTUH/lTo
コレはじめて見たんですけど
製作者、重力というものをわかってるんですかね?
802風の谷の名無しさん:02/05/22 21:12 ID:k2a.A7g2
>>801
磁力も重力も念動力と対して変わらなくなっている罠
803風の谷の名無しさん :02/05/22 21:42 ID:4OAhThdg
>>788
どーでもイイケド、いいおっさんが「マグネティックパンチ」って叫ぶ姿がワラタ
804風の谷の名無しさん:02/05/22 21:43 ID:hK51b8IM
>>801
発言した能力を、便宜上『重力』と呼んでいるんだろう。
いや、おれの脳内補完なんだがな。
805風の谷の名無しさん:02/05/22 21:50 ID:fGQSkDFo
でも、今期のアニメが安心して見られる子供向けのバトルものが
あまり多くないからか東京アングラは安心して見てられる
それだけじゃなくてさりげなく萌えもトッピングされてるし

アニメ版は最近はキャラを生かしたオリジナル展開も入れてくれてるし
そろそろ製作にも余裕が出てきた頃なんだろう
これからが楽しみだ

個人的には次回出てくるらしい練気銃とやらよりも銀之助にはもう少し
今回のような頭脳プレイで頑張ってもらって欲しかったかな
能力者を頭脳で撃退する一般人なんてのも燃えるんだけど
806794:02/05/22 22:17 ID:uxUmXR5s
>805
同意。
807風の谷の名無しさん:02/05/22 22:25 ID:EiT88Now
めがね砲キター
808 :02/05/22 22:54 ID:k3u2SwwQ
マグネパンチを見てるとガオガイガーのロケットパンチもどきを思い出した。
あれは眼鏡を外すとビームが止まらなくなるんじゃないのか?
809風の谷の名無しさん:02/05/22 23:09 ID:6sZG3HfU
今、一番終わって欲しいアニメ
アニメ化した奴殴りたい
早く終われ
早く終われ
早く終われ
810風の谷の名無しさん:02/05/22 23:12 ID:cK6mUJRo
これが終わっても後番にまたエニクス系糞アニメが来そうな気がするが
811風の谷の名無しさん:02/05/22 23:23 ID:KN.fdrX2
まー、なんつーか、普通だな。このアニメ。
812風の谷の名無しさん:02/05/22 23:25 ID:r5cATd3s
後番は鋼の錬金術師ですか?
813風の谷の名無しさん:02/05/22 23:26 ID:m20OV8IE
つうか、次回予告で糞メガネの素顔晒しまくってるのは同人女的にどうなの?
来週にとっておいて欲しかったんじゃないの?
814風の谷の名無しさん:02/05/22 23:58 ID:6L9bJM36
どうせ、原作で見てるし良いんじゃないの?
容易に予想つくしな。
815風の谷の名無しさん:02/05/23 00:28 ID:fcaISZjo
もうこのアニメ見たくないよ、
だけどやめる踏ん切りがつかない、
だれか俺に決定的な一撃をくれないか
816風の谷の名無しさん:02/05/23 00:53 ID:dOcLmXk2
>815
寺田はるひの顔でも見て来い
いや美人かもしれないが
817風の谷の名無しさん:02/05/23 01:02 ID:/fcIsJks
東京とつくと見てしまう…
818よっしゃ:02/05/23 01:46 ID:zIR1qYPA
ぴかちう、はやくぅ。

銀くん眼鏡無しverは原作より美化されてるね。
819風の谷の名無しさん:02/05/23 01:52 ID:v16vyD3U
コミック第一巻だけは持っています。
せめてコミック第一巻の部分だけは見ようと思いました。
でも第一話だけしか見れませんでした。
どうしてでしょう?
820名無しさん:02/05/23 01:57 ID:EQ23IVAI
>>805
> アニメ版は最近はキャラを生かしたオリジナル展開も入れてくれてるし
> そろそろ製作にも余裕が出てきた頃なんだろう
> これからが楽しみだ
>
> 個人的には次回出てくるらしい練気銃とやらよりも銀之助にはもう少し
> 今回のような頭脳プレイで頑張ってもらって欲しかったかな
> 能力者を頭脳で撃退する一般人なんてのも燃えるんだけど
パソコンでのロックの解除、今週放送の照明の点灯時刻変更は
銀之助のキャラクターを活かした描写で非常に好感が持てたんだ
けど、原作の銀之助はどんな感じなのでしょうか?
821風の谷の名無しさん:02/05/23 02:19 ID:X44YvW12
>>820
アニメ版の、
学校の屋上で、ルリに月についての知識を披露するシーンとか(原作では留美奈が説明)、
試練の洞窟でボロボロになるシーンとか(原作ではじじいと一緒に外で待機)、
先週のロック解除とか(原作ではチェルシーが隠し通路を紹介)、
今週の照明の時間変更とか(原作では>>725の通り)、
その辺は原作にない内容だしな。

原作では、基本的に足手まといキャラ……かな。
あとは、暴走しがちな留美奈とチェルシーに泣きながら突っ込みを入れる良識人役を演じたり、
バトルの実況をしたりとか。

アニメ版の銀之助は優遇されとる。
822よっしゃ:02/05/23 02:23 ID:zIR1qYPA
>>821

あのう、原作(ガンガン)では翠をしのぐ戦闘要員になってますが。
823風の谷の名無しさん:02/05/23 02:27 ID:yHWCVQdg
なんか今月号では活躍してたな。
「遅いぞ、ルミナ」はなんか萎えた。
「るみな〜」とか情けない声出しててほしい。
824深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/23 02:34 ID:UFeMOjww
>>816
そういえば寺田はるひさんってこれの前のオコジョではナレーションやってますね
なんか全然違う声でチョトびっくり
825風の谷の名無しさん:02/05/23 03:16 ID:X44YvW12
>>822
まあ、原作のこの辺りでは……ってことで。
826風の谷の名無しさん:02/05/23 04:40 ID:sE.L7Ku6
ブロウクンマグナムあったんですね
827風の谷の名無しさん:02/05/23 04:43 ID:sE.L7Ku6
作者は 頭 弱いのか?
828風の谷の名無しさん:02/05/23 05:07 ID:2nDUtNo2
>827
元々重いから、ちょっとした力で〜のくだりを見ると同意せざるを得ない。
829風の谷の名無しさん:02/05/23 05:47 ID:X44YvW12
>>828
質量の大きな物体に加速度がつくと、簡単には軌道を変えられないはずだ、って話か。
昔、キン肉マン一世の「重いものほど早く落ちる」というくだりに失笑したのを思い出した。
830820:02/05/23 06:51 ID:QLciGPIg
>>821
説明どうもありがとうございます。私も原作を少しだけ読んだことがあるのですが、銀之助は
あまり科学知識を駆使している印象は感じられませんでしたね。
831風の谷の名無しさん:02/05/23 07:22 ID:X44YvW12
>>830
作者、CDドラマ版のアフレコレポートでも、
「銀之助が科学オタクという設定が生かされている!」と言って喜んでたしなあ。
生かせていない設定という自覚はあるのだと思われ。
832風の谷の名無しさん:02/05/23 13:11 ID:2STtide.
この漫画のキャラと黒猫のキャラどっちが頭悪いかな?
重力猫パンチvs重力張り手なんかいい勝負と思うんだが
833風の谷の名無しさん:02/05/23 13:14 ID:9vPfAbVc
>832
イヴたんの有無の差で黒猫の勝利かと。
主人公のドキュソ具合なら拮抗していたと思う。
834風の谷の名無しさん:02/05/23 14:37 ID:e4RUryaw
>827,828
それどこらへんの話だっけ?
835風の谷の名無しさん:02/05/23 15:50 ID:ShazIfUo
>>832
チェルシーごときをマロたんと比べないで下さい
カリスマ性、笑いのセンス、漂うエロス、どれをとっても
圧倒的にマロたんの方がバカです。
836風の谷の名無しさん:02/05/23 15:54 ID:0Fc13V6Y
チェルシーに票を cyclone.sakura.ne.jp
837風の谷の名無しさん:02/05/23 15:56 ID:0Fc13V6Y
www.cyclone.sakura.ne.jp
838風の谷の名無しさん:02/05/23 16:48 ID:m/VaW6.s
ED曲げっと。
すげえ(・∀・)イイ!んだけど聴けば聴くほど本編と合ってない・・・
839風の谷の名無しさん:02/05/23 17:14 ID:0Fc13V6Y
840名無しさん:02/05/23 19:00 ID:sWDJ3qHM
東京アンダーグラウンドには未成年の登場人物がたくさん登場するけど、有楽氏
は子供好きな方なのかな?
841風の谷の名無しさん:02/05/23 19:03 ID:pK4V2D0I
>>840
ノックしてもしも〜し!?

少年誌で未成年の登場人物の方が少ない漫画のほうが珍しいと思いますが?
842840:02/05/23 19:30 ID:sWDJ3qHM
>>841
まあ、そうですが。公司の人間はは妙に未成年者が多いし、それに公司創立メンバー
は未成年者が含まれていたからそう感じただけです。
843風の谷の名無しさん:02/05/23 19:52 ID:7Hem1GEs
おっさん・おばさんだと同人人気が出ないじゃんよ。
844風の谷の名無しさん:02/05/23 21:07 ID:3kifxUHc
どこをどう間違ってしまったのか、
原作の漫画1〜8巻とパーフェクトガイドを買ってしまった・・・
845風の谷の名無しさん:02/05/23 21:14 ID:S5RndQ3Y
>>844
いや、何だかんだ言って実際売れてるみたいだしー。
846風の谷の名無しさん:02/05/23 23:18 ID:CIUK6I8k
>844
もうだめぽ・・・・
847風の谷の名無しさん:02/05/24 00:09 ID:rMID4aOU
>>843
渋いオッサンが一人くらい出てきてもいいと思うけど
848風の谷の名無しさん:02/05/24 00:18 ID:NHHceZUU
そんなキャラが作れる作者なら、こんな話になってません(w
849840:02/05/24 00:24 ID:1vdl4FLw
>847
公司ナンバー3の崇神はそんな感じのキャラではないかと。
850風の谷の名無しさん:02/05/24 00:25 ID:HXUawjnA
チェルシーは設定では17歳らしいな
851よっしゃ:02/05/24 00:31 ID:jC/je90s
ぴかちうが活躍しないので本家ぴかちうを見てきました。おまけにお花も摘んできました。
852名無しさん:02/05/24 00:33 ID:1vdl4FLw
>850
19歳では?
853風の谷の名無しさん:02/05/24 00:43 ID:q6G1pC/M
>847
じいちゃんで我慢してケロ。気を操って今でもビンビン。
854風の谷の名無しさん:02/05/24 01:11 ID:gmEUoLt.
リンクツアー、真面目に全部回っちまった。
なんかすげぇ敗北感……
855風の谷の名無しさん:02/05/24 01:56 ID:IG6PnnRY
旧スレ(#2スレ)が上がっているのでage
856白龍の独り言:02/05/24 06:55 ID:ZK7m/WNs
羅は蛮行を働いて公司の支配区域の住民からの信用を著しく失墜させたのでクビにしる!!
857華秦の独り言:02/05/24 07:14 ID:qVZJXlt6
白龍はケルベロスを解放して公司の支配区域の住民からの信用を著しく失墜させたのでクビにしる!!
858風の谷の名無しさん:02/05/24 08:03 ID:AyGROXiY
白龍カッコヨスギ。
859風の谷の名無しさん:02/05/24 17:02 ID:lfFLn8Mo
赤はヘタレですな。
860852:02/05/24 19:03 ID:roAeNib6
>>850
>>8に一応チェルシーら登場人物の年齢が書いているけど、テレビ東京やぴえろの公式サイトには
年齢が書いていませんよね。でもチェルシーが19歳だと留美奈と年齢が離れすぎているから17歳
の方がいいな。
861 :02/05/24 19:04 ID:CEaueLCg
862風の谷の名無しさん:02/05/25 08:45 ID:kNd8AnWc
投票会場にて至急チェルシー派の援軍を求む。
www.cyclone.sakura.ne.jp
863風の谷の名無しさん:02/05/25 11:46 ID:WcO1Lj/k
アングラの女キャラは個性がなくて顔がみんな同じで区別がつかん!キャプテン翼並み!
864風の谷の名無しさん:02/05/25 11:56 ID:9ufUZPiM
顔が同じでも格好で区別がつくだろ
865風の谷の名無しさん:02/05/25 12:12 ID:WcO1Lj/k
漫画の単行本表紙だと格好もほとんど同じ
866風の谷の名無しさん:02/05/25 12:49 ID:mvW3iCdA
カンパニー関係者は制服着てるからな。
チェルシーと羅の服、似てたでしょ?
867風の谷の名無しさん:02/05/25 12:53 ID:n6xz96Kw
チェルシー犯してぇぇぇぇぇっ!!!!!
868風の谷の名無しさん:02/05/25 13:45 ID:T2IyNuyc
俺が昨日面接に行った会社の受付の人の制服がチェルシーたんの服に似てたんでびっくりした。
一瞬コスプレかと思ったぜ(w 残念ながら黒ソかどうかまでは確認できなかったが・・・
869名無しさん:02/05/25 14:11 ID:911MMjpg
>868
チェルシーの制服は、女性銀行員の制服やウェイトレスの制服を元に、萌え要素を加えたものだと思われ。
870ハァハァスレの1:02/05/25 14:36 ID:mvW3iCdA
>>867
そんなキミのような人間を待っている。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017900468/l50
871風の谷の名無しさん:02/05/25 16:20 ID:E6k7rYFQ
なんか地下世界って天井が低すぎると思ったのは俺だけ?
OP前の前振りでは高さ2〜3000mぐらいはあるように
感じたんだが・・・
あれじゃ閉塞感ありすぎてストレスたまるだろうな。
872名無しさん:02/05/25 16:32 ID:911MMjpg
>871
バブル経済絶頂期に大手建設会社から「ジオフロント」と称する大深度地下の開発構想が
次々と出されたけど、有楽氏やアニメスタッフは参考にしたのかな?
873872:02/05/25 16:37 ID:911MMjpg
鹿島のサイトから
「夢の巨大地下空間をつくる」
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2001/tokushu/toku01.htm
874風の谷の名無しさん:02/05/25 17:55 ID:jaFaadl2
地下世界のエネルギー源って何か、作品設定にあるのかな・・・・。
875風の谷の名無しさん:02/05/25 18:45 ID:mvW3iCdA
>>871
OPに出てくる場所(アンダーグローブだっけ?原作ではあまり言及されないのでうろ覚え)は、
来週か再来週辺りでアニメにも出てくると思われ。

アリの巣のように広がっている通路と狭い部屋があり、
それとは別に、巨大な地下空間がある、という設定。

>>874
>>549参照。
876風の谷の名無しさん:02/05/25 20:19 ID:mvW3iCdA
シャルマの声は田中理恵だったら良かったのに。

「疾(ち)ぃ〜」
877風の谷の名無しさん:02/05/25 20:55 ID:zpgJ64Vk
中川亜紀子は誰やるの?
878名無しさん:02/05/25 21:04 ID:b8F1F992
>877
先日放送のマリー(羅に人質にとられていた女性役)をしていました。もしかしたら中川さんは今度は、ジルハーツ・ミゼットかエミリア・ルナリーフのどらかを演じるのではないかと思っています。
879風の谷の名無しさん:02/05/25 21:09 ID:miXbLI1E
そろそろ次スレの用意の時だな。
880風の谷の名無しさん:02/05/25 21:16 ID:VfraO.4s
スーパーなどに行くと、これのオープニングが
有線で流れていることがけっこう多くて笑える。
881風の谷の名無しさん:02/05/25 21:32 ID:wvL.pUZ.
なんだかんだ言って、毎週見てしまう面白さ。
882風の谷の名無しさん:02/05/25 23:37 ID:PghyQ0XQ
見方を変えれば面白くないわけでもない。
俺は漫画ともに嫌いではないしな。
883よっしゃ:02/05/26 00:03 ID:yojZfEsY
は   や   く   ぴ   か   ち   う   を   活    躍   さ   せ   ろ
884名無しさん:02/05/26 00:24 ID:ysiyFz9c
>>881
ここ最近は作画・ストーリーとも持ち直してきたけど、この勢いがいつまで続くのかな?
885@@:02/05/26 06:21 ID:UjUry5Xg
いや〜〜〜〜   面白くなかったw
シカシ!
銀太郎が魔銃を手に入れるようでこの辺は見どころか?
「おまえにふさわしいそいるはきまった」
そうかだからこのじかんにほうそうしていやがるんだな
886風の谷の名無しさん:02/05/26 08:37 ID:gMO6XElc
お助け〜 
www.cyclone.sakura.ne.jp/main.html
887風の谷の名無しさん:02/05/26 08:40 ID:m/r69dXQ
>>885
ここでFFUの打ち切りを未練たらしく言わないほうがいいよ
もう、ファンや住人が犬猿の仲だし
それに、これもだんだん見れるようになってきたと思わない?
888風の谷の名無しさん:02/05/26 10:52 ID:vnheA1vQ
俺はどっちも好きだけどな。
889名無しさん:02/05/26 11:01 ID:UWq9H7Ko
>887
東京アンダーグラウンドはFFUの後釜の期待があったりして。
890風の谷の名無しさん:02/05/26 12:16 ID:0pr4CwyQ
>>889
誰も普通のアニメの後釜としてなぞ期待していません。
東京UGは2ch用究極のネタアニメとして大きな期待を背負っています。ガムバレ。
891名無しさん:02/05/26 12:32 ID:/KojiC46
アニメでは原作をアレンジし、また、原作でアレンジした方がいい部分があるという意見が出てきたけど、
今後原作のどのような部分がアレンジされると思う?
892風の谷の名無しさん:02/05/26 14:28 ID:wv8r15j.
>>891
そうだなあ……原作の行き当たりばったりな展開に、複線による肉付けをしていくという、
アニメ版の方向性は一応評価しているんだけどな。
例えば、シエルとルリの絡みが増えているのは今のところ好印象。

ジルハとエミリアの登場シーンは、原作ではドラマチックでも何でもない、
「通路でバッタリ」という身も蓋もない感じだったので、もっと劇的にしてほしい。

最下層(スラム)に落とされる辺りのくだりは唐突な印象があったので、
もう少し複線を張ったりして、必然性を出して欲しいところ。

武道大会は、もう少し中身のある内容にしたほうが良いだろうと思われ。
この辺は、ぴえろが手がけるのなら安心して見られそうだ。

バトルシーンは原作の見どころだけど、
「技を放って、命中するまでの間に長い台詞を喋る」みたいな
アニメに合わないような表現は、どんどん変えていって欲しいところ。
893テンプレでも作ってみるか(1):02/05/26 14:30 ID:wv8r15j.
(最初の部分には適当な寸劇。行数が長すぎると「省略されました」が出るので注意)

原作:有楽彰展/「月刊少年ガンガン」連載
テレビ東京系6局ネット(TVO,TVA,TSC,TVh,TVQ)にて放送中
テレビ東京 毎週(火)PM6時30分〜
BSジャパン 毎週(水)PM6時55分〜

テレ東公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/underground/
ぴえろ公式
http://www.pierrot.co.jp/underground/

過去スレ・関連スレは>>2-10の辺り
894テンプレでも作ってみるか(2):02/05/26 14:31 ID:wv8r15j.
●その他関連サイト
ENIX公式
http://www.enix.co.jp/magazine/tokyounderground/
ビクター公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/underground/

●アニメ板本スレ
#1スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10156/1015629913.html
#2スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017729665/l50
#3スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018903682/ (dat落ち)
#4スレ「東京アンダーグラウンド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020569031/l50

注)タイトルにスレ番号をつけないのはささやかな伝統。
895テンプレでも作ってみるか(3):02/05/26 14:32 ID:wv8r15j.
●関連スレ(現行のもの)
<アニメ板> ルリタンチェルシータンハァハァ…東京アングラハァハァスレ(エロネタ隔離)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017900468/l50
<少年漫画板> 東京アンダーグラウンド 地下1階
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013242525/l50
<アニメ漫画速報板> 東京アンダーグラウンドは最高!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1013836542/l50
<大学生活板> 大学生なら東京アンダーグラウンド見るだろ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018982836/l50
<キャラネタ板> 東京アンダーグラウンドの浅葱留美奈だ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018190829/l50
<キャラネタ板> 東京アンダーグラウンドのシエルだけど何か質問は?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020736101/l50
<半角二次元板> 東京アンダーグラウンドのエロ画像(21禁)
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1021438731/l50
<半角二次元板> 【ENIX】ガンガンキャラのエロ画像【ENIX】2号(21禁)
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1020334140/l50
<アニソン板>  新居昭乃 02 
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1019493356/l50
896テンプレでも作ってみるか(4):02/05/26 14:32 ID:wv8r15j.
●関連スレ(dat落ち)
<アニメ板> FFUの後番組が糞だと思う人のためのスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018361270/
<少年漫画板> 東京アンダーグラウンドって最低!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1018/10180/1018028383.html
<キャラネタ板> 東京アンダーグラウンド・04
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018913406/
<半角二次元板> 東京アンダーグラウンドの画像キボヌ(21禁)
http://vip.bbspink.com/ascii2d/kako/1018/10187/1018715145.html
<半角二次元板> ○△■東京アンダーグラゥンド■△○ (21禁)
http://vip.bbspink.com/ascii2d/kako/1018/10185/1018514083.html
897893-896:02/05/26 14:35 ID:wv8r15j.
以上、>>893-896まで。訂正とか追加・削除は自由にどうぞ。

あと、>>6-9のも入れるのかな?
898891:02/05/26 14:42 ID:/KojiC46
>892
私は銀之助が練氣銃を手に入れてから、練氣銃中心で戦うのか、それとも練氣銃を使いつつも
科学知識を活かして戦うのかのどちらになるのかが気になります。
899風の谷の名無しさん:02/05/26 15:15 ID:l79ZDzv2
ていうかそろそろ寒いコントを考えなければ!
今回はタシロックが覗きをするネタとかですか?
900風の谷の名無しさん:02/05/26 16:14 ID:38G4x2gQ
900!!
901891:02/05/26 16:26 ID:hl0eDqUs
>>892
後、原作は月刊誌連載でかつ4年も経っており、その間に登場人物の性格などの設定が
変わっている(例えば>>823氏が挙げた銀之助の「遅いぞ、ルミナ」とか)と思うので、アニメで
はそのような経年変化を省き、登場人物の「初々しさ」をある程度大事にしたほうがいいと
思う。
902風の谷の名無しさん:02/05/26 21:12 ID:cv/Ef8Sg
この前磁力の話だったので
電磁力学の本を買ってきて勉強中だけど
誰か簡単に教えてくれんかね
903風の谷の名無しさん:02/05/26 21:32 ID:22Xsl7c6
>>902
東響アングラは名前だけのはったりなので調べるだけ損です。
904風の谷の名無しさん:02/05/26 21:37 ID:La6syJg2
>>902
では教えよう、こんなアニメ見てないで勉強しる!!(w
905風の谷の名無しさん:02/05/26 21:37 ID:cv/Ef8Sg
チェルシーの腕のグローブみたいなのに
グラビトンが詰まってるわけではなかったのね
一般的に重力は電磁力よりはるかに弱い力らしいので
先週の戦いでは常識的にはチェルシーが勝てるはずがなかったんだけど
ともあれ謎は尽きない
906風の谷の名無しさん:02/05/26 21:39 ID:RqaDoap2
チェルシーは創始者の一味なんだから弱いわけがない
テイルは100dも圧縮してるんだから弱いはずがない
907風の谷の名無しさん:02/05/26 21:45 ID:cv/Ef8Sg
一般的には「重力」はムチャクチャ弱い力ということになっているらしい
その証拠か何か知らんがグラビトンは確認されていないらしいから
物質が多くなれば重力も強まるが
磁力使いとチェルシーの体型を比較すると同じようなものだったので
理論上磁力の方が強くなるはずなんだけどおかしいね、という話
908風の谷の名無しさん:02/05/26 22:03 ID:La6syJg2
ネタなのかマジ考察なのかはっきりしてくれ、微妙すぎて笑えばいいんだかわからん(w
909名無しさん:02/05/26 22:06 ID:hl0eDqUs
>906
チェルシーとテイルは公司の創設メンバーの割には偉い職(巫女の護衛役やA級師兵は偉いかもしれないが)に就かせてもらっていないのは
やはり若いからかな?
910風の谷の名無しさん:02/05/26 22:12 ID:vohOlCxo
次スレ立てる奴、番号つけてしまえ
911風の谷の名無しさん:02/05/26 22:15 ID:RqaDoap2
チェルシーとテイルは創設メンバーだから好きなポジションでよいのではないか
チェルシーは自分からルリの世話役になってるし、テイルは地味だけどかなり強い

ベスト8には入ってるよ
912風の谷の名無しさん:02/05/26 22:16 ID:cv/Ef8Sg
手元にある本によれば電磁力は重力の10の42乗倍らしいので
故に、906氏の言うの100トンが仮にチェルシーの体重としても
重力使いには全く歯が立たないと思われるが
マジ考察するとネタになるのは困ったもんだ
ともあれ、今週はどんなネタ提供してくれるんだか、楽しみ
913風の谷の名無しさん:02/05/26 22:20 ID:XRhblzuA
素質があっても、力が微弱すぎて使い物にならないケースが多いため、
重力使いは希少な存在なのだ、という考え方ではどうだ?
914風の谷の名無しさん:02/05/26 22:25 ID:RqaDoap2
単に発生率が重力使いの場合低いんだろ
915909:02/05/26 22:27 ID:hl0eDqUs
>911
確かに。

公司は未成年者を多く抱えてきちんと組織運営できるかな。シエルのようなわがままな子もいるし。
電磁波同様まともに考えるだけ無駄そうですが。
916風の谷の名無しさん:02/05/26 22:29 ID:RqaDoap2
ちゃんと年少部があるとこを見ると、やっぱガキはガキで管理しとるんだろう
917風の谷の名無しさん:02/05/26 22:38 ID:UHXzbqQE
電磁力自体がどんなに強かろうと、鉄を飛ばすだけじゃ関係ないと思われ
918風の谷の名無しさん:02/05/27 00:00 ID:HI9HFbvM
A級師兵でも赤とかテイルとかあまり強そうには見えない。
実力を出し惜しみしすぎか?
919@@:02/05/27 01:14 ID:JhZUXqw6
せっかく磁力を使ってるんだから、ルミナの剣がチェルシーに引き付けられて同士討ちかと思いきや、いつもの成瀬川アッパーで吹っ飛ばされるルミナ。
・・・ってもすでにはるか昔に原作が書かれてるんじゃ仕方ないよな
920風の谷の名無しさん:02/05/27 01:37 ID:zGvef3HA
>>919
ケルベロスみたいにオリジナルの敵&戦闘を出すのは可能だよん。
磁力使いが原作プラス1いることにしちゃえばね。
921風の谷の名無しさん:02/05/27 13:21 ID:Ie/4C2gw
つか、むしろ羅の再登場きぼん。
922風の谷の名無しさん:02/05/27 16:25 ID:iQ8O3rVk
>>921
原作通りに進めば、先のほうで再登場するよ。
923風の谷の名無しさん:02/05/27 18:27 ID:2ht0oI/2
オイお前らだべってねーでチェルシーに投票していただけないでしょうか?本能を呼び覚ませ。
www.cyclone.sakura.ne.jp/main.html
924風の谷の名無しさん:02/05/27 20:35 ID:???
明日はどうやって物理法則を超越してくれるんだろう
今から楽しみ
925風の谷の名無しさん:02/05/27 20:36 ID:???
そろそろ次スレだ
926風の谷の名無しさん:02/05/27 20:38 ID:.hvgIbSU
チェルシーは処女。ルリは非処女。だからなに?と…
927風の谷の名無しさん:02/05/27 20:58 ID:???
明日の予想
チェルシーとルリの能力の違いを考える
その理由は、処女と非処女で電気的な特性が違うから
超ひも理論によって統合された重力と電磁力が
相転移によってアンダーグランドまで降りてくるとき
能力の違いとして顕現する
QED
928風の谷の名無しさん:02/05/27 21:08 ID:???
>927
大予言ですか?
電波過ぎて解読不能です。
929名無しさん:02/05/27 22:33 ID:4Sp1p1bg
表現規制の関係や視聴者に受け入れられやすくするために原作に比べてシリアス色が薄められる可能性というのは
あるのかな?
930風の谷の名無しさん:02/05/27 22:35 ID:???
ぴえろが作ると原作の絵のよさが出ないから嫌だよ
931風の谷の名無しさん:02/05/27 22:46 ID:???
作画を海外に外注に出すと、原作の絵の風味を堪能できます。
932テンプレの:02/05/27 22:53 ID:???
くだらねー寸劇サンプル書いてみました。下品入ってるから、このままじゃ使えん
とは思うけど。誰かもっとマシなのキボン。

ル「まあチェルシー、地上にもアンダーグラウンドな世界ってあったのですね」
 (背景は ノイズで2ちゃんねるアニメ板のトップ画像)
チ「ル、ルリ様、そ、そこはぁぁぁああああ!!!!!」
ル「『ルリたん、チェルシーたんハァハァスレ』ってありますけど、ハァハァって何かしら?」
 (また背景はノイズでクリック)
ル「ルリさまぁぁぁぁあああっっっ!!! いけませ〜〜ん!!」(重力パンチ)
銀「僕の最愛のマックがぁぁぁぁぁぁ」
ル「なんですのチェルシー。でも私とチェルシーの花びらがって書いてあったけど、
 どういうことなのかしら? お花だったら私とっても見たかったのに」
留「ふふふふ、ここでお得意の説明セリフの出番だな!」(背景ノイズ)
チ「説明すんな!!!!!」
 (重量パンチパンチパンチパンチ)
チ「こんなスレ地中深くに潜ってしまえ!!!」
銀「というわけで地下5階のアングラスレですぅぅぅ」
933風の谷の名無しさん:02/05/27 23:00 ID:???
ワラタ
934風の谷の名無しさん:02/05/27 23:01 ID:???
>>932
悪くはないと思うが、行数オーバーで、
「長すぎて省略されました。全部読むにはここをクリックしてください……」
みたいなメッセージが出ると思うぞ。

公式サイトへのリンクや、>>1-10へのリンクを削れば何とかなるかも知れないが。
935風の谷の名無しさん:02/05/27 23:10 ID:???
>>932
あと、(アニメ版の)銀之助のパソコンは、「りんごろう」という名前だそうだ。
劇中でもそういう台詞あったし、
現在公式HPでやってる企画「HPリンクツアー」でもネタにされとる。

公式HPと言えば、いつの間にやらぴえろ公式のキャラ紹介に
シエルたん(と赤・テイル・白龍)が追加されてるね。
これが最萌トーナメントに間に合っていれば……。
936932:02/05/27 23:15 ID:???
>>935
チェルシーたんハァハァなだけでアニメを見てるので原作や設定はよく知らんのよ。
そのへんの間違えは適当に訂正してちょ。または真のUGファンの寸劇キボン。
937名無しさん:02/05/28 00:02 ID:4ZJmyKD2
>>918
>A級師兵でも赤とかテイルとかあまり強そうには見えない。
> 実力を出し惜しみしすぎか?

留美奈の祖父がチェルシーに指摘したように、能力に頼りすぎて攻撃の形がなっていないからだと思われ。
938風の谷の名無しさん:02/05/28 00:25 ID:???
結局みんな能力に頼りすぎていて攻撃の形がなってないね。
ルミナの祖父が能力なしであそこまで強いのもうなづける。
939風の谷の名無しさん:02/05/28 00:40 ID:???
光が波か粒かといっても
分かんないんだろうな
教育的には甚だ有害と思われ
940風の谷の名無しさん:02/05/28 01:05 ID:???
>935
>現在公式HPでやってる企画「HPリンクツアー」

どう並べても答えがわからない。
941風の谷の名無しさん:02/05/28 01:07 ID:???
左手の法則
942風の谷の名無しさん:02/05/28 01:15 ID:???
フレミング?
943風の谷の名無しさん:02/05/28 02:00 ID:???
>>940
漏れは3つ集めた辺りでわかってしまったが……。

ちゃんと応募したぞ。プレゼント当たるかな?
944ヒント:02/05/28 08:12 ID:???
>>940
先週の回もこの言葉を何回か言ってた
945 :02/05/28 16:50 ID:CF4iAIOM
放送日age
946風の谷の名無しさん:02/05/28 16:56 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ1文字目で答えが分かってしまった…
 ∪  ノ  
  ∪∪
947風の谷の名無しさん:02/05/28 17:22 ID:???
当分の間は、空破斬みたいに
「烈風」を馬鹿の1つ覚えで連発か?
948風の谷の名無しさん:02/05/28 17:57 ID:???
949風の谷の名無しさん:02/05/28 17:57 ID:???
最後の最後まで烈風連発に一票。

東京アンダーグラウンド実況スレ 地下4階
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1021368904
950948:02/05/28 17:58 ID:???
>>949
まさか同時に貼ることになるとは・・・
951949:02/05/28 18:02 ID:???
こんなんでかぶるとは思わなかったよ(藁
後、30分〜
952寸劇とか:02/05/28 18:12 ID:???
買い物の帰り道、ファーストフードでルリ様とお茶を飲んでいたら
後ろの席から聞いたことのある声が聞こえた。
留「しっかし何だな、金髪の戦い方はホンットにわかりやすくてアレだよな」
銀「確かにアレだね〜。もうちょっと考えないと、この先やっていけないよね」
アレ?あんたたちは日本人のくせに日本語できないの?
でも、言いたい事は分かるわよ。
最短・最速、一撃で敵を仕留めるこのチェルシー・ローレックの
戦闘スタイルこそ単純明快でありながら完璧にしてベスト。
自分達も良き見本として戦い方の参考にしたい、と、そう言いたいのでしょう。
何よ、あんたたちも案外わかってるじゃないの。

何だかんだ言っても自分を評価してくれる人がいるのは嬉しいものね。
今日は久しぶりにいい気分になれた一日だった。

チ「…ん、私の顔に何かついてますかルリ様?」
ル「あ、い、いえ、5本目のスレッドですよチェルシー」
953風の谷の名無しさん:02/05/28 18:29 ID:???
短くまとめるのが難しいのが、最大の問題だ。<寸劇
954風の谷の名無しさん:02/05/28 18:31 ID:???
新スレのタイトルはそのままね。
その2などつけなくてもええ。
955風の谷の名無しさん:02/05/28 18:35 ID:UUkBF8jk
初めて見てみる。
ちょっと質問なんだけどOP製作は魂狩と同じとこ(or人)?
なんかそっくりだったんで…
956_:02/05/28 18:39 ID:OTHnJiyU
FFTにこんな銃があったような
957風の谷の名無しさん:02/05/28 18:40 ID:???
ダイの大冒険にこんなアイテムがあったような
958風の谷の名無しさん:02/05/28 18:41 ID:fDg5yIfc
ダイのパクリ
キタ━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)‘Д´)−_−)冫、 )ノД‘)#・ж・)=゜ω゜)−д−
959風の谷の名無しさん:02/05/28 18:42 ID:???
るみなより眼鏡なしの銀之助の方がかっこよくないか?
960風の谷の名無しさん:02/05/28 18:43 ID:???
めがね君いつメガねはずしたの?
961風の谷の名無しさん:02/05/28 18:47 ID:???
ギャグの入り方が終わってる。
ガレキどかすの手伝ってくれよって言われただけでなんで
うわああーーーーーーとかいって白くなるの?
何もかもがおかしい。
ギャグにする必要無いじゃん。
962風の谷の名無しさん:02/05/28 18:48 ID:???
しかし凄まじくテキトーなデザインの銃だな・・・
963風の谷の名無しさん:02/05/28 18:52 ID:???
>>947
ピカチュウ幼女と一緒に出す、超・烈風てのがある
964風の谷の名無しさん:02/05/28 18:55 ID:1Jj/X.MU
翠の声が009だYO
965風の谷の名無しさん:02/05/28 18:55 ID:???
眼鏡なしでも普通に見えてるようだが
銀之助はなんの為に眼鏡掛けてるんだろう?
966風の谷の名無しさん:02/05/28 18:55 ID:???
>>954
次はその5スレだよ。

>>955
既出。
967風の谷の名無しさん:02/05/28 18:56 ID:???
>>964
ヒルツでもあるな
968風の谷の名無しさん:02/05/28 18:57 ID:???
普通のアニメだったら、この回のうちに銀之助が銃を使ったバトルが1回くらいあるもんなんだが・・・
969風の谷の名無しさん:02/05/28 18:58 ID:???
銀の字は伊達眼鏡なのか?

しかし、大和屋氏でもこの作品を面白くする事はできんのか・・・うーむ。
970風の谷の名無しさん:02/05/28 18:58 ID:???
>>963
あと、「烈風(弱)」とかあったな。
971風の谷の名無しさん:02/05/28 18:59 ID:m5Y36npQ
つーかバスターライフルだかサテライトキャノン並みに
無茶苦茶な威力の銃だな…

「共に戦う為に」って一人で戦ったほうがお前は強いよw
972風の谷の名無しさん:02/05/28 19:00 ID:???
なんとなく見てしまった
973深夜アニメ族 ◆SinyAN5E:02/05/28 19:00 ID:???
めがねはずしても生活に支障がないのにちとビクーリ
974風の谷の名無しさん:02/05/28 19:01 ID:???
予告でテイルがドクン、ドクンと水を出したとこで違う物を想像してしまった
975風の谷の名無しさん:02/05/28 19:02 ID:???
関西弁の声をチェックするの忘れてた。
976風の谷の名無しさん:02/05/28 19:02 ID:???
「こうしている間にもルリ様は一人ぼっちで・・・」→シエルとマターリ
「銀之助〜〜〜〜〜〜!!」→翠とワクワク

視聴者はどうしたらいいんだ?笑えばいいのか?
977風の谷の名無しさん:02/05/28 19:02 ID:???
関西弁が変だったような気がする。
978風の谷の名無しさん:02/05/28 19:05 ID:???
マリーたんハァハァ
つうか押し倒したんのに胸を揉まないのはマナー違反だろ
あの後の説明台詞もすごかったなー。
979風の谷の名無しさん:02/05/28 19:07 ID:???
今日はマターリと楽しめました ヽ(´ー`)ノ
980風の谷の名無しさん:02/05/28 19:08 ID:2V4.znPk
なんか動きが変だったぞ!バカ
981風の谷の名無しさん:02/05/28 19:12 ID:???
火曜6時台は801の時間ですか?
982風の谷の名無しさん:02/05/28 19:13 ID:???
>>978
あの説明セリフは確かに凄かったなw
わざとやってるのかと思ったよ。
983風の谷の名無しさん:02/05/28 19:15 ID:???
これで銀の字>>>>>>>>>>>>>チェルシー>>>>ルミナですか?
もはやルミナの必要性を感じません。
984風の谷の名無しさん:02/05/28 19:18 ID:???
相変わらず盛り上がってないな(藁
985風の谷の名無しさん:02/05/28 19:18 ID:???
>>983
銀の字>>>チェルシー>>>>>>>>>>>>>>>>>ルミナ

チェルシータンが眼鏡を外した銀に欲情する展開キボンヌ

「あんたけっこういいじゃないの・・・・」みたいな。
986こんな感じか?:02/05/28 19:19 ID:???
翠「何もできなかった……大切なスレがdatに落ちていくのを目の前に
  ――ボクに力があれば
  力が欲しい…大切なスレを守り抜ける力が欲しい
  だからボクは力を手にするためにあらゆる努力を続けた…
  だが結局、自分一人の力では、2ちゃんねらー相手に何もできないことを知らされただけだった」

原作:有楽彰展/「月刊少年ガンガン」連載中
テレビ東京系6局ネット(TVO,TVA,TSC,TVh,TVQ)にて放送中
テレビ東京 毎週(火)PM6時30分〜
BSジャパン 毎週(水)PM6時55分〜

・テレ東公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/underground/
・ぴえろ公式 http://www.pierrot.co.jp/underground/
・その他関連スレは>>2-10あたり
987風の谷の名無しさん:02/05/28 19:20 ID:???
          \  (・∀・)ニヤニヤ              /      _l_
   /⌒V^|      \               ハァァァァァ /       J マ
  /┼||井|==イノ⌒ヽ\                  /    フ    フ 用
  |┼|||┼|【ミ〉.ミΩ.|イ \               /     ‐十‐
  |┼|||┼|> ’ ひ |   \ァァァ          /┼‐     亅     フ
  |┼|||┼|【ミ〉.ミ  ム\   \ ∧∧∧∧  /  メ     、      α--┼、
  |┼|||┼|二二フノ>      <   打 >/   'ー-    ,ゝ-‐"
  ヽ↓|+l 刃《__ノ\|       < 予 ち >           ヽー     ┼‐
―――――――――――――< 感 切 >――――――――――――――
    /γ゙゙⌒⌒ ゙゙Y人      < ! ! り >\  --――--、     / ̄ ̄ ̄
    | | ノ   ヽ |  |    / <   の >  \>  u u  ヽ   | 御免!
    | |。≡  ≡。|  |  /   ∨∨∨∨     \lllliiiiillllliiili |  ∠____
     川 ○'''''○ ゚ノノノ /-‐---―-、三三r‐‐--―-、.\( o ))|| |_
     :⌒Y⌒ ;  | / |   -=ニ・ニ>キサナ彡ナナナ' `|:::\o ),,, ト、 ヽ
    (^ヽ(^ヽ'ノ;;;;;/久|::|    ー''´||   `ー     |::::|/\| ̄ ̄)ヽ
    ~~~~~~~~ / !. イ|≡        l|          ≡|ヽ \7フ  っ
988風の谷の名無しさん:02/05/28 19:20 ID:???
誰か新スレを早く
989風の谷の名無しさん:02/05/28 19:20 ID:???
 糞アニメ ってこーゆーの言うんだろーな

意味無く時間だけ、なんとなーく話が進む

終わったら一週間で忘れ去られる糞アニメっていいね
990 :02/05/28 19:20 ID:???
>>986
普通過ぎないか?
991風の谷の名無しさん:02/05/28 19:21 ID:???
992風の谷の名無しさん:02/05/28 19:22 ID:???
993風の谷の名無しさん:02/05/28 19:22 ID:???
994風の谷の名無しさん:02/05/28 19:22 ID:???
995風の谷の名無しさん:02/05/28 19:22 ID:???
996風の谷の名無しさん:02/05/28 19:22 ID:???
997風の谷の名無しさん:02/05/28 19:23 ID:???
998風の谷の名無しさん:02/05/28 19:23 ID:???
999風の谷の名無しさん:02/05/28 19:23 ID:???
クソアニメ
1000風の谷の名無しさん:02/05/28 19:23 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。