875 :
:01/12/08 08:16 ID:Ljj/bol2
警告5回目うざいつってるだろボケ
876 :
874 :01/12/08 08:20 ID:jxaVg1K9
>>875 Q7DtEQdj
これって、別のとこからのコピーなの?
元知ってたら教えて。
877 :
:01/12/08 08:26 ID:tdzTR6Lt
「アトランティスの謎にガチャピンが命がけで挑む!」
確かに”中身”は命がけだよなぁ…(w
ポンキッキーズでガチャピンに潜水させて宣伝させてるようですが。
むなしいね
878 :
:01/12/08 08:28 ID:tdzTR6Lt
879 :
:01/12/08 08:35 ID:Ljj/bol2
まぁガチャピンは宇宙にも行ってるからな。
880 :
:01/12/08 08:37 ID:Ljj/bol2
つーか本当に命がけだと思ってるのか?
情報操作されすぎ(笑)
881 :
880no:01/12/08 08:52 ID:goG8h4hH
>観に行って「似ていない」と感じた者ですけど
>比較サイトは「盗作してる!」と思わせるものがありましたよ。
>だから今では比較サイトに騙されたと思っています。
おまえ、バカだろ?少ない情報で判断した自分の愚かさを呪え!!
情報操作されすぎ(笑)
882 :
:01/12/08 09:02 ID:1NVFUW6G
ぜひブライガーをパクッて頂きたいのであります
なんなら溶解人間ベムでも可
883 :
:01/12/08 09:09 ID:p9qRQcQ4
>>880 >>881 ネタにマジレすかっこいい!!
似ていることを認める、その行為=盗作、パクリには繋がらないのだよ。
私は盗作否定派だが、ナディアと似ていることは夜な夜な先行上映に赴いて
この目で確かめてきた。 が、盗作、パクリではないと考えている。
偶然の一致だよ。似ているだけ。 ディズニーは盗作なんてシ・ナ・イ!!
884 :
:01/12/08 09:17 ID:2dpzLEDf
>>874 >手塚治虫そのものも、ディズニーがまいた種のひとつであるということを
>忘れてはいけない。
まいた種から芽が出たから無断で摘んだんだ!!ディズニーやるぅ!!
885 :
:01/12/08 09:20 ID:UEYPO8Ps
ライオンキングの権利ってどこがもってたの?虫プロ?手塚プロ?親族?
886 :
:01/12/08 09:22 ID:2dpzLEDf
887 :
:01/12/08 09:44 ID:UEYPO8Ps
>>886 著作権の譲渡は出来ないから奥さんが持っていたのは版権かな?
その引用先はいいかげんだから信用したらダメだよ
ガッチャマンに関わったのってなかむらたかしくらいじゃないの?
「「アキラ」の主だった制作スタッフ達が若手時代に関わっていた作品」ではないだろ
>これ以降、アメリカのアニメはジャパニメの技術的影響を受けたが、
>宮崎アニメ台頭以後は、内容的にもその影響が顕著になった。
ガッチャマンから宮崎アニメ台頭まで10年以上間があるしな。いいかげんすぎ
>この時実際に手塚側がディズニーを訴えていたとしたら、公判を維持できたであろうか。
>何年にも及ぶ裁判を戦い抜くには、大変な費用と精神的苦痛が伴う。
版権の維持しか仕事がない手塚プロにやらせとけば特に困らんはずだが。
>確かに、両作品には内容、キャラクターなど至る所に酷似点が見受けられる。
>ディズニーが「ナディア」を盗作した事実は「ナディア」を知る人にとっては自明の理である。
自明の理の意味が正しければこのスレッドみたいにはならないだろうね。
>現在、アニメ映画を作る上で重要な優れた「原作」は枯渇しつつある。
アホですか(笑)
>これからもディズニーは日本のアニメからの盗作を続けるだろう。
>日本のアニメにはそれだけ豊穣な蓄積が無尽蔵といえるほどに、あるのだ。
いきなり矛盾している
>そしてそこには、手塚が道を開いた日本アニメの残像が常に投影され続けるのだ。
手塚が道を開いたのはテレビアニメ
以上コピペの引用にマジレスしてみた
888 :
874:01/12/08 10:14 ID:hRdf9Vc+
>>884 え、手塚治虫は癌で死んだって聞いたけど、本当はディズニーに
殺されたの?
誰が 芽を摘んだ って言ったよ?
889 :
:01/12/08 10:27 ID:W/VxB1Yw
890 :
↑:01/12/08 10:32 ID:W/VxB1Yw
「ディズニー批判序説」本日発売?
891 :
:01/12/08 11:37 ID:uH1VYDOu
「ディズニー批判序説」昨日買ったよ。
892 :
協力求ム:01/12/08 11:55 ID:3yAmzBAD
893 :
:01/12/08 12:14 ID:gZEuQA5x
パクリ映画公開記念age(・∀・)
894 :
_:01/12/08 12:44 ID:julfT6sE
見てきたけど、
やっぱどう見てもナディアだよコレ。
てゆか、どこが海底二万マイルなんだか、そこを教えて欲しいくらい。
海底二万マイルってアトランティスのお話だったんだ・・・。
895 :
x:01/12/08 13:00 ID:07a0xCBy
兜木=比較サイトの管理人=元大阪
全ては本を売る為のネタでした。
896 :
-:01/12/08 13:02 ID:+vVidPP4
>>813 (^^/(¨)ハイハイ、わかりやすい煽りだねぇって突っ込んでおこう。
897 :
m:01/12/08 13:44 ID:9JMjrmNG
キダ ⇒ 不細工
ナディア ⇒ 可愛い
よってナディアの勝ち。
アメリカ人は萌えの精神が無いな。
>>これ以降、アメリカのアニメはジャパニメの技術的影響を受けたが、
>>887 >>宮崎アニメ台頭以後は、内容的にもその影響が顕著になった。
>ガッチャマンから宮崎アニメ台頭まで10年以上間があるしな。いいかげんすぎ
ガッチャマン以後10年以上ジャパニメの技術的影響うけ
宮崎アニメの台頭後はより露骨に影響が表れるようになったと言ってるんだろ?
日本語読めるのか?
>>現在、アニメ映画を作る上で重要な優れた「原作」は枯渇しつつある。
>アホですか(笑)
>>これからもディズニーは日本のアニメからの盗作を続けるだろう。
>>日本のアニメにはそれだけ豊穣な蓄積が無尽蔵といえるほどに、あるのだ。
>いきなり矛盾している
アニメ化しやすい原作は枯渇しているが
原作有・無に関らず既にアニメ化された作品が日本には大量にあると
言いたいんだろ?
マジレスするのはいいが、まず日本語の勉強したほうがいいんじゃない?
899 :
-:01/12/08 13:58 ID:+vVidPP4
>>897 >アメリカ人は萌えの精神が無いな。
いや、それは間違い。確かに作り手のほうにはないかもしれないけど。
WINMXとかしてると、アメリカ人からガンガンリクがはいる。
視聴者側の感覚はそんなに違わないように思える。
(向こうにもアニオタはちゃんといる。数が多いかどうかはわからんが)
ただ、表現する側に邪魔する奴がとりついてて、そういう作品が作れな
いだけって気がする。
まあ、今回のアトランティスもパクるなら、いいとこも取り入れて欲しか
ったね。
まるで、牛肉の入ってない牛丼だよ。<アトランティス
900 :
:01/12/08 13:59 ID:SA4QPPg2
BS2で再放送する日を教えて下さい
お願いします
901 :
:01/12/08 14:12 ID:WeG5f3vH
て、ゆうか
もうドーデモイイや
マジで駄作だったし
902 :
:01/12/08 15:02 ID:EI4puypO
>ガッチャマン以後10年以上ジャパニメの技術的影響うけ
>宮崎アニメの台頭後はより露骨に影響が表れるようになったと言ってるんだろ?
>日本語読めるのか?
なにをいいかげんと言ってるか理解できてないようだ(笑)
>アニメ化しやすい原作は枯渇しているが
アホですか(笑)
>原作有・無に関らず既にアニメ化された作品が日本には大量にあると
>言いたいんだろ?
矛盾している
904 :
_:01/12/08 15:19 ID:3goTJKBr
>>874 今の極悪「企業」のディズニーとウォルトディズニーとは別だよ
手塚はウォルトディズニーのほうだろ
905 :
:01/12/08 16:37 ID:tr59v8x/
>>902 うむ、まったく理解できないな
ガッチャマン〜宮崎アニメの間の10年
アメリカのアニメはジャパニメの影響を受けていた
宮崎アニメ台頭後
より影響が顕著になった
コピペからはこう読み取れるが
どのへんが「いいかげん」なのか、きっちり語ってくれや
>>アニメ化しやすい原作は枯渇しているが
>アホですか(笑)
>>原作有・無に関らず既にアニメ化された作品が日本には大量にあると
>>言いたいんだろ?
>矛盾している
「今まで」と「これから」の対比に矛盾など起こり得るのか?
既にアニメ化された作品が多くなってきたので
やりやすい原作が枯渇してきた、と言っているのではないのか?
まあ、過去に同じ原作の作品があろうがなかろうが
何も考えずに作ってしまってOK!
ってーことなら矛盾してることになるが。
907 :
:01/12/08 18:26 ID:79v5h17O
>どのへんが「いいかげん」なのか、きっちり語ってくれや
ではこの話題は移動しないでこちらで語ろうか。
ガッチャマンからナウシカ(またはラピュタ)までの日本のアニメーションに影響を受け、
それ以降は宮崎アニメの影響が強くなる。
というのは、ガッチャマンからナウシカまでの期間の日本のアニメの傾向は多種に渡り
一括りにするのは大雑把すぎる。
影響を受けたという言葉に間違いはないが、内容にはほとんど意味がない。
だから「いいかげん」なのだ。
>「今まで」と「これから」の対比に矛盾など起こり得るのか?
ディズニーが題材にしているのは、童話や神話など著作権の消失したものが多い。
原作の物語よりも、その物語をディズニー風にアレンジすることで作品化するため
原作が枯渇するというのはナンセンス。つまりアホですか・・・ということ。
そして、もし著作権の消失した原作が枯渇しているとしてそれが「日本には大量にある」
というのは矛盾している。理解してもらえただろうか。
908 :
弾劾王子:01/12/08 22:33 ID:wnVtih5M
>>907 日本アニメとジャパニメーションとを混同してねーか?
詳しくはオタキング岡田あたりのサイトで解説してるが・・・・
909 :
弾劾王子 :01/12/08 22:37 ID:wnVtih5M
米で放送されてた一般にジャパニメーションって言われてるモノは
ヤマトやタツノコ系のフィルムを強引に繋ぎ合わせたコピー品の事
それでも、アッチのヲタ的には物凄いカルチャーショックだったらしいが
910 :
:01/12/08 22:55 ID:nPc1fD8z
>907
最初っからそこまで詳しく言えよ。
911 :
:01/12/09 02:02 ID:GNPGcO+0
>970
>もし著作権の消失した原作が枯渇しているとしてそれが「日本には大量にある」
>というのは矛盾している。理解してもらえただろうか。
引用元の文章が言わんとするところは、恐らく
「ピノキオや不思議の国のアリスのような、一般にも認知されていて、かつアニメ化した時に原作のネームバリューである程度の観客動員が見込める優れた元ネタを、既にディズニーや他の制作プロダクションが大方やり尽くしてしまった。
しかし、日本には特にテレビアニメにおいて、これまで多くの優れた作品が大量に制作されており(著作権者に了解を取るかどうかはともかく)完成したアニメ作品としてキャラクターや内容が原作となりうる、つまりそのままパクれるアニメ作品がいっぱい存在する。
その作品がアメリカでネームバリューがないことが、ディズニーには逆に有利に作用する。
ディズニーは建前上は『海底二万里が原作』とか言い張るだろうが、本当の原作は既にある日本のアニメ作品である。ディズニーは今後もそれをやり続けるだろう」
ってことじゃないの?俺にはそう読めたけど。
要はインスパイアされる童話などの原作は(ディズニー側にとっては)枯渇している。
仮にあったとしても、現状ではディズニーの創作レベルが低くてその能力がない。
反面、そのままパクれるアニメが日本に大量にあるってことでしょ。別に矛盾しとらん。
>その物語をディズニー風にアレンジすることで作品化
ものは言いようだな。今回のも「アレンジ」で済まされるなら、
「パクリ」なんて言葉はこの世に存在しないよ。
912 :
911 :01/12/09 02:03 ID:GNPGcO+0
>907だった。スマソ
913 :
:01/12/09 13:24 ID:/J7nLiRG
140付近で、船員のキャラが髪型と色しか似てない、とか言ってるが、
俺は「同じ職業、もしくは同じ役割を担う人物の外見が酷似している」というのは問題だとオモタ
914 :
:01/12/09 13:38 ID:dl76ifOA
ジャパニメーションが日本製アニメの総称ではなく一定の傾向を持った作品だとすれば
その傾向を教えて下さい
ちなみにジャパニメーションで検索して最初に見つかるページ↓
http://www.dnp.co.jp/museum/nmp/artscape/artwords/a_j/japanimation.html >「ピノキオや不思議の国のアリスのような、一般にも認知されていて、かつアニメ化した時に原作のネームバリューである程度の観客動員が見込める優れた元ネタを、既にディズニーや
>他の制作プロダクションが大方やり尽くしてしまった。
アホですか。やり尽くすわけないだろ。
他の制作プロダクションが作っても、著作権が消失している作品には無関係だし、
原作候補は日本で作られているアニメの数よりは多いだろう(笑)
ディズニー風アレンジというのはピノキオのこおろぎや、白雪姫の7人の小人のような演出のこと。
916 :
:01/12/09 14:46 ID:Ks/zS9ik
>141
まず、全方位レスなのか、特定の人間に対するレスかハッキリしろ。
大好きなディズニーが盗作疑惑をかけられ、一斉攻撃されてるのが
自分のことのように思えて孤立無援な精神状態にあるのは分かるけどな。
>>「ピノキオや不思議の国のアリスのような、一般にも認知されていて、
>> かつアニメ化した時に原作のネームバリューである程度の観客動員が見込める
>> 優れた元ネタを、既にディズニーや 他の制作プロダクションが大方
>> やり尽くしてしまった。
>アホですか。やり尽くすわけないだろ。
>他の制作プロダクションが作っても、著作権が消失している作品には無関係だし、
>原作候補は日本で作られているアニメの数よりは多いだろう(笑)
↑アホですか?
じゃ、なにか?ピノキオやアリスをもう一回作るってか(爆)
「一般にも認知されていて、かつアニメ化した時に原作のネームバリューである程度の観客動員が見込める優れた元ネタ」と書いてるだろが。しっかり読めや。
最近10年のディズニー作品を見てみろ。そんな原作がどこにある?
ノートルダムの鐘やムーランが「一般にも認知されていて、かつアニメ化した時に原作のネームバリューである程度の観客動員が見込める優れた元ネタ」か?
ターザンを映画化したのはディズニーが初めてか?
原作付でもこのていたらくだから、パクる方が楽なのに出銭は気付いたと言ってるんだよ。
もうひとつ文脈というものを読んでみてはいかがかな?
>他の制作プロダクションが作っても、著作権が消失している作品には無関係だ
↑遂に開き直ったな(ワラ
映画化の企画はそんなに単純なもんじゃないよ。企業イメージもあるしな。
他プロダクション製の作品のリメイクなら、なおさらリスクがつきまとう。
そんなこともわからんのか。まあ、わからん程度の脳力と読解力だから、
こんなへんてこなレスになるんだろうがな。「アホですか?」と書く時点で
程度は知れてるが。まあ、かわいそうなこった。
>ディズニー風アレンジというのはピノキオのこおろぎや、白雪姫の7人の小人のような演出のこと。
だ〜か〜ら〜、アトランティスはどこがその「ディズニー風アレンジ」なのかと聞いてるんだよ。
多くの人が、アメリカ人までも「アトランティスはナディアのパクリ」と認めているんだよ。
認めたくはないだろうが、いい加減重箱の隅ばかりつつくのはやめて現実を直視しろ。
917 :
:01/12/09 14:56 ID:dl76ifOA
アニメ映画を作る上で重要な優れた「原作」=原作のネームバリューである程度の観客動員が見込める元ネタ
ではない。
すまんが、ディズニーのことを基本から教えるのは無理だからこのへんでやめておくよ。
918 :
三木真臼:01/12/09 15:59 ID:GNPGcO+0
ディズニーの基本 > (゚д゚)ハァ?
>教える
お偉いお方か何かですか?
919 :
うん:01/12/09 18:09 ID:yz9UEiR8
たぶんそうだろ。身分がコンプレックスのようだが、他人が偉いかどうかなんて気にするな。
気持ちは分かるが煽るなよ。>918
次スレで立派な文章書いてるんだから
厨房の喧嘩レベルまで自分を貶めるな>919
不毛な罵り合いはやめて次スレに移動してくれ。
たのむから・・・
921 :
774:01/12/10 01:14 ID:ERpR9fNE
無駄ですよ。
漏れも、初めは対話しようとしたのにもかかわらず、聞いてくれない
のよ一部の「信者」はね。
倒錯は裁判所で有罪と確定するまでは一切倒錯ではないとな。0か100%
としかこの世には存在しないと云うことらしいよ、信者にとってはね。
つまり、2者択一としてしか、議論(藁)が成り立たないらしい。
例えばオウム信者が住み着いた地域では、信者は皆出て行けとかいう住民
運動は沈静化して対話を持っている時代なのに、信者はアニヲタの陰謀だとか
偏狭な煽りでいろいろ対話を拒むのですよ。信者の主張が認められないから。
このままいくなら追い詰められた彼らは島嶼で合宿をしたあと地下鉄で
なにかしでかしそうだな。
寛容な漏れ達は、別に信者の存在を抹消しようとは思わないので安心してね。
所詮、サイバースペースの匿名掲示板での出来事でしょう? 匿名で
コミュニケートしようとしてるだけでしょう? 気に入らない(煽り)
なら放置すればいいことでしょう?
さあ、逝こうか。サイバースペースの無間地獄へ・・・。あなたの主張は
100%出されます。ただし、100%受け取ってもらえるかは、あなた次第。
あなたの意見がどれくらい受け取ってもらえるかは、あなたが他者の意見を
どれくらい受け入れられるかにかかっています。
別に100%受け入れる必要はないけどね・・・
922 :
:01/12/10 01:30 ID:jmstX95w
age
923 :
キングうにゃにゃ:01/12/10 01:57 ID:fgUCCTkY
ナディアすごく好きで当時みていたんだけど、内容記憶してない部分が…!!!
ナディアの父は、実はネモ船長だったんだよね?
じゃあナディアの母は、いつ死んじゃってたんだっけ?
そういうエピソードありましたか?
誰か覚えている人、おしえて!
924 :
名無しの海のキディア:
>>923 確かガーゴイルがクーデター起こした時に殺されてたと思うけど
裏切りのエレクトラの回想シーンで出てた。
お妃様用の小さいブルーウォーターを棺から取ってたから
それをつかってバベルの塔を起動させたかったみたい。
そういや、出銭ー批判序説本屋で見かけんなあ。紀伊国屋で探したけど
みつからんかった。マニアックな本屋さんじゃないとないの?
D社から圧力掛かってんのかな?