【革命機】リーゼロッテの静かなる闘争 交錯5回目【ヴァルヴレイヴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
リーゼロッテ (CV:豊崎愛生)

うら若きドルシアの王女。だが、アマデウスの革命により、現在は虜囚の身。
幼い頃、逃亡するエルエルフと出会い、その命を救ったことがある。

☆公式サイト
http://www.valvrave.com/character/#c21

☆前スレ
【革命機】リーゼロッテとの追憶の日々 写真4枚目【ヴァルヴレイヴ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1380384568/

次スレは>>970付近を取った人が立てて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:14:30.01 ID:4Z05jPLi0
DATE
性別 女
所属 ドルシア(王族)
年齢 16才
誕生日 7月11日
星座 蟹座
血液型 A型
身長 145cm

趣味 刺繍
好きな食べ物 ババロア
嫌いな食べ物 酸味のきつい物
苦手なもの 血
バスト Bカップ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:15:25.41 ID:4Z05jPLi0
リーゼロッテのこれまでの全セリフ

◆8話
・待って待ってー
・誰?
・じゃあ半分こにしましょ
・みなさん、私の命を半分あげます
・だから、この人に命をあげてくれませんか?
・女の命だって、お母様が

◆14話
・綺麗…

◆16話
・はい、地球に降りてきたと聞きました
・わたくしにも、お友達の一人や二人、おりますわ
・それに、学生の国なんて夢がありません?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:16:04.39 ID:4Z05jPLi0
テンプレは以上です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:21:35.20 ID:ww5mLGNiO
16話はもっと頑張れと思った
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:24:30.52 ID:M+VEBJceO
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:26:24.28 ID:muZmzwYh0
乙!
いよいよ5スレ目かあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:30:10.48 ID:RaNLrVyRO
>>1乙です!

リーゼロッテの出番が増えますように…!(切実)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:33:24.36 ID:HMvN3nVV0
>>5
脱ぐのを?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:43:05.64 ID:4Z05jPLi0
そろそろ動きがあるといいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:26:21.14 ID:ORAe5Y7n0
これだけ進んで>>3しか台詞ナシか
ヴヴヴって今でもアニメ誌で取り扱われてんのかな
バレ禁止としてもそろそろ少しはリーゼロッテに触れてこないものか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:36:15.66 ID:xF3Ll5Wv0
とりあえずはやっぱり、次回、出番があるかどうかだな
しかし、改めて見ると、マジで台詞少ないなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:40:27.34 ID:iFtGWgFw0
>>1
乙です。無事5スレ目が立って何よりですわ
>>3
リーゼの全台詞が1期2期通してこれだけって、むしろ壮観ですらあるんだぜ…(涙目)
もうこうなったら終盤は姫様無双の如く暴れ回って欲しいものだ(言うだけならタダ)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:01:04.50 ID:Cz61IoEt0
ああそうだよ
今月はアニメ誌と小説2巻が繰り上げで一気に・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:04:03.68 ID:ofHECObh0
取り敢えず巨体ロボットに乗せよう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:27:16.09 ID:DHzR0ug10
こんなに出番が少なくて、尚且つ終盤(もう残り8話しかないんだぜ)に近づいても
いまだ謎めいてるキャラにハマるのは初めてだな…
いろんな意味で驚かされるけど、やっぱりリーゼが大好きだ
これからどんな展開を迎えても俺はリーゼを応援するし最後まで見守るお
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:30:33.45 ID:sxbYV07zO
スレもよくここまで来たもんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:35:11.26 ID:DHzR0ug10
そうだよなぁ…1期終盤から空白の3ヶ月間に落ちたとしてもおかしくないくらい
情報が無かったものなぁ…w
本当によくここまで来たと思うわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:16:18.14 ID:nnhEU7Jk0
>>12
でも、メインキャラのはずのマリエなんかも二期に入るまでセリフ量そんなに差無かったと思うw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:08:49.49 ID:7+xcJitLO
つまり、リーゼロッテの出番や台詞が急に増えたりすると…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:28:07.37 ID:sxbYV07zO
何かが起こるわけだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:29:48.14 ID:hvd1KyQk0
>>15
戦い嫌いに見えるからロボには乗らなそう
いや、でもエルエルフが乗る時一緒に乗るのはあるかもしれない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:31:58.39 ID:sxbYV07zO
同じ機体に乗るならルルーシュとC.C.みたいになるのが理想かな
操縦的には逆だろうけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:11:33.93 ID:EMd/7sX80
ピンク髪、王女、主人公のキーキャラ、温厚で優しい
というアニメの王道のようなキャラなのに版権も出番も一切ない悲しさ
新しさを狙ってるつもりなのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:20:41.86 ID:R1JWDp3f0
多分、まだ二分足らずだよな、全部の出番足しても。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:33:20.29 ID:sxbYV07zO
なんということだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:48:18.53 ID:7+xcJitLO
スレタイの闘争ってどういう意味?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:59:16.86 ID:sxbYV07zO
どうも何もそのままだろ。リーゼもリーゼでエルエルフほどじゃないにせよ
何か意図があって水平面化で動いてそうなのを静かな闘争って表現したんだろ
その思惑がどういう方向性にしろリーゼも何か動きを見せつつあるのは事実だし
願わくば、その思惑がエルエルフと対立を招くことだけは避けてほしいと思ってる限りだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:01:02.40 ID:ILoicx3z0
自分はむしろ交錯がついてる方がよくわからなかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:06:03.02 ID:sxbYV07zO
エルエルフ、カインとかいろんな連中との想いや真意が交錯してるという意味でとったが
リーゼロッテの人生ってぶっちゃけその連続だったでしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:10:29.60 ID:ILoicx3z0
ああわかった
今までのスレタイと比べて違和感あると思ったら推測混じりの付け方だったからか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:14:51.74 ID:8WRcsbg10
現時点ではいろんな事が推測の域を出ないからな
リーゼの描写も極めて少ないし(正直わからない事だらけだ)
そんな圧倒的な素材不足の中でも、こんなかっこいいスレタイを考えてくれた人に俺は感謝する
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:06:03.74 ID:JzTCfYnxO
というかアニメ雑誌はリーゼロッテについていつ触れてくれるん?
で、本編でも今週あたりは活躍してくれるんだろうな?ただただ待つよの姿勢でいたが
2期も折り返しに来てるしマジで出番がないってレベルじゃないし
余裕が持てなくなってきた。最終回までにキャラの掘り下げがあるのかも甚だ怪しいわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:10:14.43 ID:PlRlkEf+0
>>33
もうアニメ雑誌はリーゼロッテどころかヴヴヴ自体取り上げてくれないという悲しさw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:17:08.85 ID:JzTCfYnxO
それは悲しすぎるわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:18:40.38 ID:H8+Ddlgh0
自社以外金いるからな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:34:56.87 ID:R058zqV50
アニメ誌はリーゼ全スルーの模様
小説やあああ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:58:00.21 ID:5BN0oYJ10
今後リーゼロッテが終盤で活躍することがあったとしても
ここにいる住人はともかく、そうじゃない人にとっては16話のマリエみたいな扱いになりそう
基本的にあの回のマリエは好評だったけど、一方で1期で全然伏線や描写が皆無だったから
いきなり16話で目立ったところで「突然すぎ」「感情移入できない」「なら何でもっと1期で描写しなかった??」
って声も多くあった。このままじゃリーゼロッテもそういう評価は避けられない

別にこれはマリエやリーゼロッテに限ったことじゃないんだが。他キャラだって全然掘り下げなかったり
例えばパイロット組のサンダーや先輩もそうだし、このアニメはそういうところが残念すぎる…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:37:54.94 ID:n4vKyqoH0
>>38
だなぁ…
むしろぽっと出なのにエルエルフや主要キャラと絡んでなんなの?って思われないかガクブル
まあエルエルフに関してはちゃんと伏線あるし大丈夫だとおもうが…
多少反感買ったとしてもエルエルフと幸せになってほしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:08:59.99 ID:PlRlkEf+0
>>38
ぶっちゃけマリエはリーゼロッテより印象薄かったし
今までずっと一緒にいたのに急に出てきて急に死んだのがダメだったと思う
リーゼロッテは状況が特殊だからそれほどでもないでしょ
まあ、回想とエルエルフの心情はもっと入れといた方が良かったけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:25:22.74 ID:8WRcsbg10
>>40
ここの住人やエルエルフファンならともかく、一般の視聴者だと
リーゼの事をいまだに誰?っていう反応も少なくないよ(ニコ動のコメントとか見るとね)
それくらい出番が無いから印象が薄いのは仕方がない事だけど、
それとは関係なく、自分はリーゼの事を応援したいし見守りたいと思ってる
今後、どんな展開になろうともね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:28:37.07 ID:5BN0oYJ10
構成的にやってしまった過去は取り戻せないし
実際、ここからどうすればリーゼが活躍しても「誰?」な視聴者反応を払拭できるのかは
俺には分からん。無理かもしれん。もしそうならない奇跡の演出があるならスタッフに全力でお願いしたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:10:48.24 ID:41to9wR90
他人の感想はあまり気にしないからいいや、ヴヴヴファンやってたらある程度辛辣な意見にも耐性が付くw
マリエ回も、twitterでは泣いたって感想多かったよ
あれくらいの主役回があって目立ってくれれば嬉しい・・・悲劇的な展開は嫌だけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:22:16.59 ID:LsJIFmsD0
正直、現時点ではマリエよりリーゼの方が印象薄いと思うんだわw
圧倒的描写不足の感は否めないからな
とにかく出番を…出番をだな…
今夜はあるといいんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:32:08.91 ID:Y2DkPsPJ0
マギウスか、素なのか操られてるか、昔の記憶があるのかやら色々不明点は多いが
とりあえず生死問わず、BOX絵イメージ図なら黒幕や悪人説はないんじゃねーかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:12:24.48 ID:jAQrTjXoO
前スレでも散々言われてたが、もしカインたちの仲間なら
情報共有してないのはおかしいってことになるからな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:17:03.65 ID:LsJIFmsD0
うーん、極私的には、中身はリーゼのままなんだけど
訳あって人外(マギウスか或いは別物か)になっていそうな気はする…
16話で出てきたあの装置が何なのか…あれがものすごく人外感を醸してるんだよなぁ
性格面では10年前の名残を留めつつも、強かにならざるを得なかったみたいな感じで…
イメージや妄想でしか語れないこの辛さよ…トホホ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:52:02.52 ID:Zcllcbx5I
ネタバレ





今回はエルエルフの回想で姫さまが少し出て満足
次回はいよいよ出番があるみたいだし待ち切れない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:28:03.98 ID:Y2DkPsPJ0
カインが偽物でリーゼはマギウスから見て生かす価値があって
あの機械はルーン摂取による延命装置か何かだとするなら
「犠牲の上の命なんていらんねん死んだるわ!」な自己犠牲もあったりするのかどうか

次回普通に喋るリーゼロッテが見れそうなのは良かった
エルエルフがいるのは王宮近くか
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1383843802398.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1383843840923.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1383843847933.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:02:50.98 ID:Zcllcbx5I
カインの素ぶりから身体乗っ取られると以前の人格の意思や思い出の引継ぎはなしみたいだね
リーゼロッテが乗っ取られていませんように
乗っ取られていてもエルエルフと会ったらリーゼロッテの元の人格が出てくるとか希望
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:57:05.47 ID:xpiYuU0R0
>>49
次回、リーゼとエルエルフ再会してほしいな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:50:40.39 ID:Qi9yGGX80
なあ
今回王党派がわざわざファントムの破壊を依頼したのって明らかにマギウスの存在を知ってのことだよな
リーゼロッテが話して、指示したんじゃ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:49:01.85 ID:LX6AKPax0
もしリーゼロッテが白でファントム破壊もリーゼロッテの指示だったりしたら、
あの機械はドルシアの国民の代わりに自分のルーンを吸わせるとかそういうのだったりして
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:10:05.59 ID:41to9wR90
あああああ予告のリーゼたんかわいいよおおおお
OPっぽい憂い顔で喋ってて、リーゼの現在の性格が更に明らかになりそうだね

ドルシア国民のために、半分こ思想の姫が自己犠牲しているという線は有り得る・・・
この世界観でああいう謎装置でやることって、ルーンを吸うってのが真っ先に思いつく
あと、自分のリーゼの思い出よりリーゼの未来の幸せを望むエルフさんかっけぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:33:25.43 ID:awuxrQ/t0
17話見た後、mother landの歌詞に泣きそうになる
ルルーシュみたいに親父憎しと妹愛をごっちゃにした動機じゃなく、
記憶も命も全て、愛の為だけに差し出そうとしているエルエルフ
の純粋さに慄然とするよ
リーゼ姫はこんなに思われて幸せだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:37:25.25 ID:awuxrQ/t0
連投ごめん
16歳で145cmは小柄すぎだよね
もしやマリエみたいにカミツキ化しておられる可能性は?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:42:22.97 ID:qqfi0MHX0
そのわりに胸は発育してるしなあ。
マリエと同じ設定なら、マリエみたいにぺったんこ設定にするのでは?
設定ではアキラより大きく、アイナと同じサイズ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:43:29.37 ID:41to9wR90
というかマリエが小柄なのも別に、ルーン欠乏による発育不全で決定ではないのでは・・・
単にちっちゃい子属性としか思っていなかった。
とは言え、あの装置は「ルーンを吸われてる」が一番ましかな・・・既に人外とか延命装置とかは辛い
リーゼが普通に喋りそうな来週が待ちきれない(暫定ラスボスとの会話は普通とは言い難い)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:49:15.81 ID:37iW2FBy0
1話から17話まで、リーゼロッテの合計登場シーンは全部合わせて1分40秒でした
次回で夢の2分超えできるか!?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:52:33.20 ID:F7OVhvDxO
リーゼロッテはちっちゃくて可愛いのに中の人ときたら…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:56:39.34 ID:jAQrTjXoO
とってもでかいよ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:50:17.13 ID:b4H2BUau0
次回のリーゼロッテは割と普通そう
カインの前ではやっぱりお芝居だったんかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:51:58.06 ID:zR3sdooa0
リーゼの本格的登場はまだか
立ち位置だけでもはっきりさせてほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:56:02.93 ID:jAQrTjXoO
それは確かにw安心して見られないぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:09:44.86 ID:C8pFqd7K0
メディアの情報ってマジ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:58:08.34 ID:T3PObtXM0
アニメディアにリーゼロッテのイラスト来たらしいね
エルエルフにとってリーゼロッテは愛した女、と書かれてたらしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:25:19.23 ID:Zcllcbx5I
>>66
愛している女じゃないんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:27:55.53 ID:T3PObtXM0
ずっと会えていないからそういう書き方なだけでしょ
それにエルエルフ自身が一話で、愛した女という言い回し使ってるから、
そこから持ってきたんでしょ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:48:24.89 ID:jAQrTjXoO
これで愛情を含んだ好意であることは確定したのか
単に尊敬してるとか敬愛してるって感情だけじゃなかったのな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:13:29.34 ID:U9pbsIy00
アニメディア版権絵マジっすか?
雑誌チェック全然してなかったから情報ありがたい

俺TBS組なんだけど、今夜は回想での出番が少しあるみたいだな
そして次回はいよいよ…って感じなのかな?
スレの反応見てすごくドキドキしてるw心配もあるけどやっぱり楽しみだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:23:37.19 ID:U9pbsIy00
連レス失礼
>>49
うp乙&どうもです
リーゼまじ美人…かわいい…
そしてエルエルフさんが近くにおる…!

やべえ…めっちゃドキドキしてきた
能天気なレスですまない。だけどやっとの出番で嬉しいんだわ
なんだかんだ心配はあってもリーゼが一番可愛いし大好きだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:30:17.05 ID:rOooh4lG0
エルエルフのリーゼへの想いが伝わりまくった
もうほんとお前ら幸せになれよ…頼むから
来週楽しみだけどどんどん怖くなってくるなーハッピーエンドくれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:38:54.12 ID:U9pbsIy00
>>72
なんかもうその言葉だけで胸熱になってしまうんだが
とりあえず本編をちゃんと見ないとなw
ハッピーエンドになって欲しいけど、この作品では難しいかもしれないと思ってる
でもまだ諦めないぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:39:40.68 ID:oydVYJFV0
エルエルフの自分の命も厭わない人生かけた恩返し、もとい自己満足といえる突き抜け具合からして
リーゼロッテがエルエルフを覚えてなかろうと目的を果たしたらそれでいい印象だったな

あとはリーゼロッテの過去と現在の心情、目的が描写されないと考察の幅が広がらないな
ハーノインかクリムヒルトがお友達かどうかやら、次回あたり動きがあるか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:51:29.26 ID:U9pbsIy00
再三にわたって言ってるけど、リーゼロッテの心情は知りたいよなぁ…
できればエルエルフさんを通したリーゼの描写ではなく、リーゼ視点による描写が欲しい
作品におけるリーゼのポジションを考えると贅沢(無理)な要求なのかもしれないけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:01:00.07 ID:oydVYJFV0
リーゼが一番覚えてる可能性高いのは王子のアードライあたりか
一度とはいえ王族だし本名か家系知ってそうだし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:05:08.88 ID:U9pbsIy00
アードライか…そこらへんどうなんだろうな
伏線と考えて良いのか…
シルフで描写された部分って本編ではあまり触れられてないよな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:14:19.98 ID:RxuK7oVFO
確かにリーゼ視点がないなこのアニメ。何考えてんのか全然分からん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:18:23.10 ID:oydVYJFV0
マリエ記憶喪失やハーノインイクスアインの過去絡みといい直前に実はこうだった、と出すのが好きなんだろう
リーゼロッテも同じパターン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:28:15.95 ID:U9pbsIy00
演出上、あえて隠されているという感じか…
リーゼロッテの心情や目的がなるべく早く明かされるのを待つしかないのだろうな
(まさかこの先も明かされないなんて事はry)

そろそろTBS放送全裸待機しますかね…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:09:50.49 ID:Y1PmzOFF0
うーん、今回は出番なかったけど、エルエルフの思いが伝わったし、予告にもいたし満足
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:11:41.34 ID:U9pbsIy00
2期になってシリアス度合いが高まってしんどい展開が続くな…
ハーノインとかどうなってしまったのか…ショックだわ
リーゼのお友達はクリム姐さんをはじめとする王党派だろうか?(ここらへんもまだよくわからんな)
101人評議会が相変わらず黒すぎて怖い

ていうか、エルエルフさん
本当にリーゼロッテに対して何の見返りも求めてないんだな
次回、リーゼとの再会があるかもしれないと思ったけど
エルエルフさん自身そんな事をこれっぽっちも望んでいないような気がして
もしかしたら予告のあれはただ近くから見ているだけなのかもしれないとか思い直してしまった
でもそれだと話の展開上、意味がないよな
とにかく、自分の記憶や命を失ってでも救いたいって一途過ぎてすごく切ないし悲しい
せめてリーゼに幼少時の記憶が残っている事を切に願う(予告のリーゼは素っぽくて少しホッとしている)
長文且つテンション低いレスで申し訳ない…失礼した
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:42:58.68 ID:RxuK7oVFO
どうかリーゼロッテとエルエルフに救いの手を
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:42:20.59 ID:0eGiV19F0
危惧されているような悪女・入れ替わり済リーゼとかは可能性低いと思うなぁ。
それなら血が苦手とか可愛い事書かないだろう。
王族としての誇りがあってただのお花畑脳じゃない、毅然・凛としたイメージだったので、カインとの会話もすごくよかった
だけど明らかに身分の違いを乗り越えている(命半分こ/姫に呼び捨て)エルエルフの前では歳相応の女の子であってほしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:02:46.95 ID:RxuK7oVFO
確かに年相応の女の子としての姿は是非見てみたいもんだな
いくら王族といえど、そういう普通な面もあると思ってる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:29:42.46 ID:1Z3Nl7960
中身は入れ替わってなさそうだけど、ふつうの肉体じゃなくなってそうなのが辛い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:10:56.36 ID:ZVq1Kila0
リーゼロッテとエルエルフさん、あの運命の出会い以降、何かやりとりする機会があったのかなあ…
今回や今までの回想とエルエルフさんの想いの描写だけでは、やっぱり何もわからないままなんだよな
エルエルフさんのただただ切ない悲壮なまでの想いが伝わってはくるのは確かなんだが
このスレ的には次回が重要になってきそうだよな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:20:54.03 ID:ZVq1Kila0
年相応の女の子としてのリーゼたん…切実に見たいなぁ
それが本編で見れる日が来るのを祈るしかない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:39:53.77 ID:BFH/01n/0
放置具合や視聴者を驚かせたいだけの演出重視といい
あの大河内だから大して期待はしていない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:57:33.66 ID:ZVq1Kila0
>>89
正直、現時点ではあのエルエルフさんの全くブレない一途さもひたむきな想いの描写も
今後ボッキボキに折られるであろう挫折フラグにしか自分には見えなくてな…(あくまで個人的な印象です。歪な自覚はある)
無論そうであって欲しくないんだけど、あの脚本家さんそういう展開大好きじゃないですか…
だから心配だし、リーゼの立ち位置や描写にも過度な期待は禁物だと思ってる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:13:46.51 ID:DqoHhyh60
パッシュ曰くあの機械に入ったリーゼはただではすまないらしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:49:51.57 ID:p+sRU4tM0
>>91
リーゼ「ああっ!肌が日焼けしてしまいましたわ!白い綺麗な肌を保つために努力していたのに……」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:37:27.21 ID:Def/VgtP0
呪い→祝福になるわけだし、リーゼエルフ両者生存エンドも無い線ではないと思うけど・・・
もしリーゼがただですまない事態になるとすれば、エルエルフを動かす舞台装置としてだが
完全に死んだりしたら多分エルエルフ本当にモチベーションなくなるし
リーゼはギリギリ生還出来るところで踏みとどまるんじゃないか(願望
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:12:27.22 ID:8OEMfVQk0
ルリルリに似てるって言うけどくれよん王国のシルバー王女のが似てると思うの
エルエルフさんはクラウド

tp://www.youtube.com/watch?v=shbWf4g9o0s
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:17:19.01 ID:XyH/VfYp0
もっと腕にシルバー巻くとかさ☆
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:36:20.62 ID:qcHC+PZ/O
なついw
たしかに髪と瞳の色が似てる

リーゼもエルエルフも幸せになってほしい
特にエルエルフはリーゼ以外に大切な物がなさすぎて可哀相になってきた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:43:52.47 ID:XyH/VfYp0
今までが今までなだけに最後も悲劇で終わったら
見てるこっちもつらいからな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:55:30.12 ID:T7b2XNam0
>>94
知らない作品だけどすごく癒された。ありがとう
もうパラレルでも何でもいいから、こんなほんわか可愛いリーゼたんを見たいし愛でたいしでたまらんようw
(リーゼたんスピンオフ外伝とか割と切実に求めてる…絶対にないだろうけどw)

ていうかね、個人的にはルリルリにはそんなに似てないような気がするの…(超小声)
(ルリルリを好きな方や似てると思う人を否定する気は全く無いので悪しからず…すいません)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:22:42.30 ID:9jH9CEXP0
ルリルリとリーゼのあの極太ツインテは、居そうであんまり他に居ないからな。
ロードス島戦記に出てくる姫キャラにちょっと雰囲気似てるって意見もどっかで見た。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:39:20.56 ID:lhkwAmzr0
特徴的な造形なのは間違いない
だからこそ全然出番がなくともそこそこ話題を維持できたのかもしれない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:47:23.88 ID:UL4pwxriO
姫様〜出番をもっともっと〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:59:34.58 ID:R5hjDjYR0
次回は本格的に出そう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:17:19.52 ID:BEsz900f0
次回が山場か
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:21:48.04 ID:nZC+qvRI0
ラジオのあいなまさんかわいかった
でもあいなまさんの質問の答え……
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:13:52.39 ID:MsUuq83z0
俺は、信じてるぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:38:43.00 ID:JW1SC9FT0
ラジオか…本編の事ばかり気を取られて(主に心配で)すっかり失念しておった←オイ
これから聴いてくるけどその前に萌え語りだけさせてくれw

>>99
そう言われてみれば確かに。両者ともボリュームといい長さといいインパクトがあるもんな
俺ツインテ萌え属性なかったはずなのに、姫様に出会ってからすっかり変わってしまったよ
あのロップイヤーみたいなツインテかわいすぎんお
あのツインテ髪に顔埋めてもっふもふくんかくんかしたいお
こんな事言ったらエルエルフさんに殺されてしまいそうだけど、
変態紳士としてはむしろそれこそ本望なのだよw

18話予告の姫様がやっぱり美人可愛すぎてhshsせずにはおれんかった
ウザくてすんまそん(土下座
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:50:30.46 ID:MsUuq83z0
17話見て思ったが、本当にエルエルフはリーゼを想ってるんだなと思った
ハルトに対してキレてたがあんなに感情を露わにするエルエルフなんて
なかなか見れるもんじゃない

本当にリーゼロッテのことが好きなんだなと思った
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:32:47.47 ID:i1gKpo9l0
感情の分類は知らんが命がけの大切な存在ってのは伝わってくるな
命と精神面での恩人であり、自分がどうなっても幸せになるべき存在なんだろう
よくある一目惚れで突き進むような恋愛脳ではないのは確か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:38:15.28 ID:MsUuq83z0
しかしあの局面で、自分は命や記憶を失うかもしれないのに
「そんなこと(俺のこと)はどうでもいい」って言い切ったのは凄い
元々そういう覚悟だったんだとしても、やっぱりそれをすぐさま言えるってのは凄いことだと思った
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:51:33.53 ID:W4E/cZ2I0
ロリショタ時代に一度会っただけ、一目ぼれの初恋
に命懸けてるとしたらエルエルさんピュアすぎる
あの出会い以後もちょくちょく接触があって
恋を育てていたとしてもピュアすぎる
エルさんがナイト様気質なのか、姫様が人たらしなのかどっちなんだろう

>>90
ギアスはヒロインの悲劇が多かったけど
エウレカだと割と救済されてるし、純に見えた女の子が
豹変するって路線はないと思うけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:30:59.73 ID:xyX5dwO9O
ここまで強く思われてリーゼロッテも本望だろうな
…いや、リーゼロッテがエルエルフのことをどう考えてるかは知らないけどさ
自分だったらそこまで大切に思われてるリーゼロッテが羨ましいなぁとは思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:47:18.10 ID:0quifzYi0
>>110
脚本家の話をしているのに何でエウレカ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:31:53.42 ID:GAbUzWex0
大河内のwikiにおもな作品としてエウレカが載っているけど
実際はそんな深く関わっていないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:44:10.88 ID:bL8wzX+bO
>>111
女性の方ですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:45:12.43 ID:vEdk5/YDO
>>111
リーゼロッテの気持ちがわからない以上、彼女にとって本望かどうかはわからないし
むしろリーゼがこの事を知ったら心を痛めるのではないだろうか
リーゼの為に己の命をも犠牲に出来る、そういう覚悟をもってるって確かに潔いしカッコイイけど
そういう感情を捧げられる対象の側からすればある意味しんどいだろうし、もっと自分の為に生きて欲しいと願うのではないだろうか
まあ、全部妄想の域を出ないけどな。リーゼロッテの描写が無さすぎて…
18話に期待しよう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:49:09.99 ID:g6FfpdPs0
リーゼロッテ「エルエルフ?ああ、あの銀髪のストーカー……」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:58:45.69 ID:tLyz7aCO0
リーゼロッテ「あなたの背後に数多の成仏できない霊達の姿が見えます」
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:27:17.20 ID:wC/ER3sb0
エルエルフ「お、俺はストーカーじゃないっ!」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:02:10.55 ID:7Z9UcIcK0
あのへんな機械でリーゼがルーンを供給されて肉体を維持してるのかと思ったけど
ルーンは一般人を犠牲にして集められてるみたいだから
リーゼはそんな犠牲をしいてまで自分が助かりたいってキャラじゃないから違うか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:10:00.22 ID:wC/ER3sb0
相変わらず謎アニメだな。しかももうすぐ終わるってのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:10:34.10 ID:i1gKpo9l0
この感じじゃ最後になんとなく接触するものの
記憶がないだとか適当にすれ違って別々の道EDって感じだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:20:51.75 ID:wC/ER3sb0
悲劇すぎんよぉ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:11:37.36 ID:JW1SC9FT0
悪いが、空気を読まずにラジオ感想投下させてもらうぞ

ラジオ、中の人達の声が可愛くてとても癒された
二人の共通項は「閉じ込められ組」「思い出され組」にワロタw
とりあえずリーゼたんは「キーパーソン」で「いいキャラ」らしいので
中の人の証言としてその言葉は信じる。とにかくひらすらに信じる
このまま大人しく終わる筈がないと俺は信じるているぞリーゼロッテェェェ!!!(叫

興奮してスマソ…18話を控えて少し荒ぶっておるw(何度も言うが予告の姫様がかわいすぎる)
もちろん悲劇的な展開は起きないなんて楽観視はしていない
でもやっぱりどんな展開が待っていようと、俺はリーゼが少しでも活躍してくれれば嬉しいし見守ってやりたいんだわ
いつも暑苦しくてウザいレスでほんとすまんな(我ながらきめえって思うw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:16:43.17 ID:ONzzOnPN0
中の人の言葉を信じたいというか
そもそも情報がそれくらいしかないんだよな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:17:24.78 ID:e7JzDPyY0
いいキャラ期待
予告のリーゼも素っぽかったからちょっと安心したが

>>119
むしろ知らぬ間にルーン取られてるんじゃないかと心配した
>>91が気になる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:35:53.98 ID:JW1SC9FT0
16話のリーゼ、痩せてたよなぁ
あの機械が何なのかわからんが、知らぬ間にルーンが取られてるって可能性もあるかもしれないな
公称プロフィールはBカップだけど、俺には全然そんなにあるように見えなくてだな…
身体の養分まで吸い取られてるとかじゃないといいんだが。リーゼの身体が心配や

次回のタイトルは父の願い、だったよな?
リーゼ父の話も出てくるんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:40:43.15 ID:ONzzOnPN0
エルエルフさん…リーゼがBカップだってこと証明するために是非揉んでください
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:10:50.51 ID:26OcXe8B0
エルエルフの前で平気で着替えるリーゼちゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:20:01.25 ID:2yEWZW9Y0
嬉しそうなLLFさんであった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:51:29.03 ID:PiBdaqOf0
ラジオ続いてたのか。1度聞いて雑談しかないから聞いてなかった
尺もないし王党派が勢力とりもどしたら女王として国を治めそうかな
あの変なマシーンのせいで長生きできるかどうかわからんけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:01:06.95 ID:2yEWZW9Y0
平穏な人生送ってほしいけどな〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:15:12.18 ID:pcs/0QNH0
敢えて深読みすると、瀬戸さんが最初、リーゼロッテを女王って言ったのが気になる。
豊崎さんがすぐに王女って訂正してたけど。
普通、王女と女王ってあんまり間違えない気がするんだよね。
リーゼロッテは幽閉されてるから、今のところ国のトップみたいな感じもないし。

リーゼロッテが最終的に女王の座につくから、女王と言い間違えたのかも、と
願望入りまくりの深読みをしてしまったw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:29:46.22 ID:GF4OJKeXO
生存希望
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:48:36.54 ID:ntygKN8IO
>>132
そういう展開あるとしても最終盤だろうし
まだそこまでプレスコ進んでないだろうし
いつもの天然発言だろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:52:33.06 ID:6o/5HA/a0
え、さすがに終わってるんじゃないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:42:46.33 ID:vQFzyuvr0
自分ももう大体の収録が済んでの発言だと思った。最終回まで済んだかはわからないけど
遅くても流石に終盤にはいってるでしょう。いいキャラだよっていうのもそこからの情報なのかなと思った

>>132
女王ってやはり言ってたんだな
自分も一瞬、ん?と思ったけど聞き違いだと思って軽く流したんだよね
その後普通に王女って言ってたから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:58:18.55 ID:vQFzyuvr0
>>136 これだと齟齬があるので補足
豊崎さんがすぐに王女に訂正したところとか、単純に聞き逃してますw
(自分の場合ちょっとでも他に気をとられているとすぐに聞き逃してしまうのでw)
ラジオの流れとしては>>132の言うとおりだと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:45:16.94 ID:0aUvSdqp0
いい間違えかはともかく、王政復古したらドルシアのトップがリーゼになるのは確定的
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:04:52.80 ID:GF4OJKeXO
そうなれば、とりあえず生活を今後脅かされることはないわけか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:07:40.65 ID:ntygKN8IO
>>135
だってラジオの収録って結構前っぽいし
多分今回のも2〜3週間前でしょ
流石にその段階じゃ終わってないだろと思っただけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:18:40.21 ID:PiBdaqOf0
王女と女王程度なら言い間違いくらいだろう
大統領と首相を間違えるスタッフに比べたら(ry
何にしても名前有りドルシア王族で残ってるのリーゼロッテとアードライくらいだし
生き残るなら国の為に働くポジションだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:33:28.42 ID:H/LUadiL0
マリエの話してたから結構終わってるんじゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:38:27.20 ID:ehBn4WaW0
生存戦略ぅぅぅー!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:23:53.93 ID:C++p6Bxn0
姫様イ`
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:39:55.59 ID:B0ln6bJy0
基本バレ遮断アニメだからどこまで情報として意味を成すか不明といえ
ラジオでエルエルフを好きにならなそうという声優の感想から
もしかして現在済んだ収録分でも会話してない?
したとしても薄い絡み?
ラジオ時点でもそろそろ最終話近いんじゃね?

と違う意味でツッコミいれたくなったよママン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:17:55.47 ID:C++p6Bxn0
どうなるんだろうな本当に
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:56:35.34 ID:1rDgS77L0
結末は最後の最後までわからんだろうが
今週ちょっと大分目星がつくと予想してる
リーゼロッテの人間性とか立ち位置とか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:05:07.78 ID:J1faaQclO
今日の話が住人にとってジャッジメント(感覚的に)になるかも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:50:12.27 ID:d7AR5eQ2O
ジャッジメント〜するぅ〜〜♪
今夜の放送、オラわくわくすっぞ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:22:20.62 ID:HE5/gV+u0
ついに放送日だ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:50:19.56 ID:6LP15ee/0
緊張してきたお…ドキドキ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:38:05.08 ID:QzEtACvo0
マギウス回避
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:10:11.87 ID:jkTzVIyv0
今日はよーしゃべったね…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:11:35.59 ID:QzEtACvo0
一生ぶんだね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:17:09.37 ID:M5yldi+s0
なんか来週こわい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:31:48.13 ID:NEQJOegJ0
来週退場とかないよな?
またマリエパターンだったら泣くぞ?
サブタイ不穏すぎワロエナイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:40:27.16 ID:/aNrgeqW0
かなりしゃべったなwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:43:01.84 ID:DL/dUHpnO
今週で雪とリーゼロッテとの思い出を関連づけておいてあのタイトルだからな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:15:33.49 ID:LFQfa3Qg0
OPで爆発してるしな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:24:00.09 ID:/aNrgeqW0
※あれはイメージです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:32:08.62 ID:SYGipyOvI
リーゼロッテは一緒に逃げるの断りそう
来週のタイトルはエルエルフさんの心の傷ということで死亡フラグは回避しよう

エルエルフさんのリーゼロッテへの想いは影からこっそり見守る愛かと思ってたからグイグイきててびっくりした
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:33:03.29 ID:/aNrgeqW0
それは確かに。あの人、戦闘だけじゃなく
恋愛でも積極的だったのなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:54:39.45 ID:WLLVdwe10
かなり情熱的でワロタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:40:05.09 ID:A+IIxFBO0
エルフ→リーゼばかり印象的な最新話だったけど
アバンのセリフは大分リーゼ→エルフへの想いもわかる
「わたくしたちの先には〜」とか、命をはんぶんこした事忘れてない感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 05:34:54.97 ID:AfREDzapO
なんか迷惑そうだったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 05:59:05.91 ID:I3vIQASy0
白リーゼなのはよかったがルーンサロンパスみたいなのといい体が心配だな
あの装置がないととかだとミハエルフと逃げられなくなってしまう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:05:20.75 ID:A+IIxFBO0
どこの中世騎士物語かとw
エルフの名前初お披露目はやっぱり姫の口からでドキドキした
エルフさんの情熱の告白にも感動しちまったぜw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:08:56.66 ID:/DIbD2s10
あれはプロポーズですわー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:28:40.20 ID:A+IIxFBO0
変なフラグが立ってないことを祈るのみ

支援してる王党派をのこして
自分だけ国外に逃れることは望まないんじゃないだろうか
ミハエルにマギウスの情報を渡して、死なないでね
みたいな別れが来るのかな?
もしリーゼが死んじゃったらミハエルは冷静にVVVに乗ったり
しないで、そのまま殉死しそうなんだ
予告でエルエルフが生きてるってことは、リーゼも生きるって
ことだと思いたい

それにしてもルーンのサロンパスは何なの?
マギウスを裏切るって言い方にも引っかかるんだよね
元は仲良くやっていたのか?結局謎が増えてしまった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:14:53.66 ID:QHNuCL8Y0
>>161-162
ミハエルフ童貞だろうし鼻息荒くなるのも仕方ないね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:12:12.80 ID:C+yF8QhsO
なんて不粋なことを言うんだお前は
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:15:09.33 ID:WLLVdwe10
ロリコン童貞の鬼畜キャラとか最高じゃないですかー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:45:52.08 ID:u2AUMuRZ0
予告でエルエルフが後ろを振り返ってるんだよな
残してきたリーゼロッテを見てるんじゃないかな

リーゼロッテが死んだら、エルエルフはそこから動かなそう
リーゼロッテの死体放置でハルトに合流してトンズラ、とかなさそうに思える
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:36:58.26 ID:73GL5jdg0
恐らく、リーゼロッテは死ぬ
来週で確実に死ぬ
マリエやアイナも死んでるんだ
無い、とは言い切れないだろ?

マリエだって先週放送までは
「記憶をなくしただけで生きてる」っていう説が大半だったが、フタを見たらこうなった

良いか
リーゼロッテ好きよ
制作元(サンライズ、アニメ公式ツイッター、このアニメの製作にかかわってるもの)

リーゼロッテを殺すなと意見を送るしかねえぞ?
悲しみは降る雪のごとく、とかモロ死亡フラグビンビンじゃない

まあリーゼが死ぬのは確定してるかもしれないが
なんとか救済措置をとってと意見をするべきだね
実はカミツキとかマギウスで、傷を深くおうが生きているor車椅子とかに乗って生存?
とか、そういう感じでの救済を!

っていう意見を送ろうじゃないか!
たてよ、リーゼロッテ好き同盟!!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:58:02.33 ID:C+yF8QhsO
ageてる時点でお察し(あっ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:32:51.33 ID:A+IIxFBO0
一話でも長く生き延びて欲しいと個人的には思うけど
サロンパスの作用で死ぬなら来週は意外と平気かもね・・
悲劇的な結末はお話的にしょうがなくても、俺は一度でも笑顔のリーゼが見たい。
リーゼの表情が沈痛すぎる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:42:31.38 ID:C+yF8QhsO
そういや今のリーゼロッテが笑ってるとこ見たことないな
カインへの愛想笑いはともかく
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:56:05.92 ID:1mgg3m5G0
19話アバン
ミハイル「俺にさらわれてくれ」
リーゼ「ミハイルっ!」
リーゼ「私は貴方と・・・」
ドクン
リーゼ「うぅっ!」
ミハイル「?!リーゼロッテ?」
リーゼ「・・・」
リーゼ「我らはマギウス、地球の裏側に有る者」
ミハイル「!!!リーゼロッテェェェ!」
OP
とかなりそう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:26:37.10 ID:WqPQK5qB0
>>172
リーゼロッテは背が低いだけで16歳くらいの成人女子でロリではない
とマジレスしてみる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:34:16.47 ID:5fB9TU7+0
帰って録画見たら萌えすぎて大変なことになった
しかし来週が怖すぎる
エルエルフとリーゼロッテが幸せになれますように
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:41:41.36 ID:nKzWXxPf0
リーゼが腹黒キャラじゃないのが確定してよかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:42:12.02 ID:WqPQK5qB0
次回いかにも誰か死にそうなタイトルだな
大河内だからまーたやらかすかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:40:30.65 ID:XihjwdGF0
とりあえず助けるまでは王道でよかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:08:14.28 ID:UJRA/Ex/I
早く放送が見たい
来週辺り死ぬんじゃないかとか言われてるけどそれは無いと思いたい
ていうかリーゼの笑顔をまだ見てないのに死亡とか辛すぎる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:11:44.18 ID:nKzWXxPf0
いくらなんでも死なないでしょ
むしろリーゼ×エルエルフ確定して200年後の子供も2人の子孫なんだなと確信できた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:13:10.82 ID:WLLVdwe10
大河内というオッサンは
視聴者にストレスをかけないと気が済まない人だから
残念ながら
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:20:57.75 ID:WqPQK5qB0
どうせ発光サロンパスで悲劇にもってくつもりじゃねとしか思えないしな

リーゼロッテの普段パンツはウサギちゃんプリントだとか楽しい妄想しようぜ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:43:37.74 ID:ZYM0zn9e0
あの機械から出たときかなり苦しそうだったな
早くあんな状況から解放されて幸せになってほしいわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:16:31.56 ID:A+IIxFBO0
二人の関係(というか主人公の一人であるエルエルフの目標と人生)に
まったく救いもなく終わるような結末はないだろうと思っている。
生存エンドなら過酷で厳しい生だろうが、死亡エンドなら穏やかで優しい死だろうから
それもいいかな・・・とか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:47:45.89 ID:ZXNTMdu20
なんか反応見てるとちょっと不穏で怖いんだが、
(しかしこうしてネタバレを流し見していても内容がさっぱり掴めない俺はただの馬鹿w)
とりあえずリーゼ的には人生で一番シャベッタァァァァァくらいの台詞(出番)があるという事だな?
リーゼロッテファン歓喜回という事で宜しいな?

よし、TBS放送全裸待機するぞ!
変態紳士には辛い季節になったもんだ…(震)でも俺はへこたれないぞっ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:53.71 ID:KbbNEyEn0
今週は18話だったっけ
18話はリーゼファンにとっては神回になったのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:58:15.39 ID:mzHKE7ilI
とりあえずリーゼが幸せな時代だったのは待って待ってーの頃ぐらいまでだろうし
また幸せで穏やかな人生を歩んで欲しいよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:21:24.77 ID:dKAY6YJ10
サロンパスが予想以上にサロンパスで爆笑だった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:25:50.79 ID:WTBc7ASP0
回想じゃ現実みてかエルエルフを思って逃亡を諦めただけで、リーゼロッテも嬉しかったのは嬉しかったんだな
やっと出番がきたのに次回で即死かねぇ
生きててもエルエルフがボロボロだしカインに捕まるだとかうまくいかない展開っぽいな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:27:10.61 ID:wwUvK66h0
ユフィ死亡回→「せめて哀しみとともに」
VVV→来週のサブタイ「哀しみは降る雪のごとく」

シャーリー死亡回→エンディング変更
VVV→来週エンディング変更

嫌な予感しかしない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:30:37.40 ID:WSbEgdzb0
エルエルフが咲森に居ついた時「最初の亡命者となった」って言ってた記憶
「最初の」ってことは次に続く亡命者がいるってことなんではないかと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:31:24.58 ID:WTBc7ASP0
殺すなら1期からガンガン出番つくってキャラの背景描写して欲しいんだよな
出た瞬間に殺されるのって盛り上がりとして肩透かしすぎ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:32:45.58 ID:geNfjOVMO
2号機がリーゼロッテのルーンを全部吸いとって
エルエルフ以外受け付けなくなる超展開

プルー?知らん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:42:29.95 ID:kKQbIrx80
リーゼが死亡しても生存しても
どっちに転んでもおかしくない展開だなこれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:50:25.09 ID:xhDqJpRO0
>>192
それは心底願ってしまうな
エルエルフさんの想いも報われて欲しいし姫様にも幸せになって欲しい
現状を見ると厳しいけど、でも…!

18話放送まであと1時間とちょっと…寒いぜ。でも頑張って姫様全裸待機!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:55:01.94 ID:BnYL8B+C0
全裸は冷えるサロンパスでも貼っとけ
つ□
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:00:33.06 ID:xhDqJpRO0
>>201
おうwどうもありがとうw

さっきから皆さんがサロンパスサロンパス仰ってるのが何の事やらと思いつつ、
ちょっと笑ってしまっているのだよ…(不謹慎だったらスマソ)
18話見れば解明するんだよな?気になって仕方ないw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:00:58.40 ID:WTBc7ASP0
ロシアの冬に裸サロンパスは冷たすぎる、どうせなら貼るホッカイロがええわ
予告でリーゼいないしエルエルフはコックピットだし内容バレしすぎじゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:09:15.30 ID:dKAY6YJ10
>>202
見れば全て解決する
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:15:22.15 ID:xhDqJpRO0
>>204
そうか、ありがとう

ああ…姫様の台詞が多いと聞いて、それだけで俺の興奮度と緊張度はMAXだ
こんなにドキドキするアニメも久方振りで、なんだかとても新鮮だお(超ポジティブシンキングw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:24:58.73 ID:dKAY6YJ10
最初にジャブが来てサロンパス貼って最後にストレートが来るとだけ
そっちは25時55分か
まあ楽しみにしてて
昨日見た方は見た方で早く来週が見たくて悶々とするから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:35:56.93 ID:kKQbIrx80
とりあえずエルエルフさんがあらぶりまくってたな
そんなキャラ嫌いじゃないぜ。リーゼと会えておめ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:01:10.80 ID:xhDqJpRO0
見てきた。見てきたんだけど、あのさ……
今、俺が見てたのってヴヴヴだよな?
ロミジュリとかカリオストロの城じゃねーよな?
あれ?(目こすり)あれ…??(混乱)
ちょっと落ち着こう…落ち着け、俺

とりあえずサロンパス把握。
姫様とてもお辛そうだった…何じゃあの蛍光サロンパス憎いわ(キーッ!!
次回の予告とタイトルがとっても不吉なのは勿論気がかりだし怖いけど、
今回に限っていえば、とにかくリーゼロッテが素晴らしかった
なんかすごく姫様だった
今までずっと、エルエルフさんがリーゼのために己の命も含め
全てを犠牲にする覚悟があるのを見ながらスゲーなぁ!と感心しきりだったんだけど、
リーゼもまた人のために自らを犠牲にできる子で、
可能な限り人の役に立ちたいと願い動こうとする子だったんだな
生まれながらの王女というか、その人柄が判っただけでも十分に嬉しいよ
リーゼロッテ大好きになって本当によかったなと素直に思ったわ
公式に感謝。スタッフさんありがとうございます
次回がとても不安だけど、できれば幸せにしてやってください。切実にお願いします
興奮しすぎで取り乱して、ウザい長文且つ乱文になってしまった…本当にすまない。失礼した(土下座
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:03:24.38 ID:dKAY6YJ10
>>208
だから最後にえらいの来るって言ったのにwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:10:40.66 ID:kKQbIrx80
>>208にワロタwwエルエルフさんのリーゼ愛に圧勝レベル
俺も胸が熱くなったが、そこまで書く気力はないですわ
凄いですわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:11:56.87 ID:xhDqJpRO0
>>209
あうあうあう…すまんwいや、忠告を無視したわけじゃないんだお…
まさかこんなドストレートに来るとは…(超動揺)
斜め上っていうか、全然、全くの想定外ですw
正直、全く受け止める準備が出来てなかったからね、ね?
このスレのバレは適当に流し読みしてただけだし、皆さん割と来週の心配していらしたから
どちらかというとそっちの地雷にすごく神経を使ってましたwでもラストのドストレートは純粋に嬉しいw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:18:39.06 ID:xhDqJpRO0
なんかすごいキモオタっぷりを露呈させてしまったようで…すみません(我ながらキモすぎる自覚はあるんだよ)
とりあえず首くくってくる…恥ずかしくて死ねるレベルだよコレはorz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:24:01.40 ID:kKQbIrx80
いや、気持ちはめっちゃ分かるから恥ずべきことでは全くないよ
自分もあのシーン見たときは内心「キタアアアアアアアアアアry」状態だったからな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:25:36.70 ID:jfrl6wqT0
来週死ぬかどうかで冷や冷やしないといけないってのが
またなんともね
エルエルフ虐めるためにリーゼロッテをぶっ殺しそうなのが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:28:47.44 ID:kKQbIrx80
なんとも、悶々した感じで来週まですごすことになりそうだなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:36:36.76 ID:i10vAelj0
とりあえず大きくなってもホワイトロリーゼ姫だった頃と
性格がお変わりないようで安心した
今回出てきたクリム姐さんとの会話でエルエルフの行動把握してるぽかったけど
幽閉されてから色々聞いてたのかな、姐さんはエルエルフの上司だったし
サロンパス貼りすぎの死亡フラグ回避して最終回までには笑顔見せてほしいよ

このままエルエルフにさらわれて南の島で長期バカンスにでも行けばいいのに!
ババロア半分こしながら浜辺でイチャイチャすればいいのに!
砂浜でうさぎを二人仲良く追いかけっこすればいいのに!

>>187
姫様は毎夜マイメロみたいなファンシーうさぎさんぬいぐるみ抱っこして寝てる
と妄想してみる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:23:28.64 ID:gJGbsrrr0
取りあえずラスボスにはならなそうでよかったw
結構強い子だったね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:03:49.89 ID:RgnxvGy50
両想いでよかったねミハエルフ君
これでリーゼがミハエルフを忘れてるとか拒否ったりしてたらミハエルフ生きていけなかったな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:13:57.12 ID:WRZHzYQF0
リーゼたんは幽閉されてる間もずっと
ミハエルフの身を案じていたんだなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:45:38.27 ID:geNfjOVMO
でもエルエルフのこと覚えていたり以前と変わらぬ白リーゼだったことで逆に死亡フラグ立ったよな…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:54:13.35 ID:afgMYsa8O
おいやめろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:27:16.42 ID:0lCy6VoB0
ミハエルと子作りするまで死なん!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:00:39.67 ID:zwwNoPiA0
悲しみは降る雪のごとく→悲しみは雪のように→浜田省吾→ハマダショーゴ→ショーゴ→

導き出される結論は...リーゼロッテは大丈夫いっV
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:56:07.86 ID:Akvgjnx40
古すぎるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:56:57.78 ID:XttsAzfm0
リーゼロッテを巨乳にしてみたぞ
http://jan.2chan.net/may/b/src/1384545583792.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:16:06.33 ID:WTBc7ASP0
2期前PVでエルエルフがドルシア軍服着てるカットがまだだな
回想じゃなく先の展開ならリーゼ人質にされエルエルフがドルシア復帰もあるのか
ただ軍用ヘリでリーゼにも構わず建物攻撃しまくってたな
偽カインにとってリーゼのルーンが重要なのかいまいち
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:19:33.92 ID:D6b4GDv50
つ□□□□□□□□□□□
サロンパス皆さんでどうぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:27:20.55 ID:afgMYsa8O
恐れ多くて貼れません
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:33:35.99 ID:FNoHKBB40
カインにまっぱ見られちゃったね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:42:57.11 ID:zujEJxCu0
>>223>>224
あれって浜田省吾のあれからなのかなあ
いくら何でも古すぎだろうと思ったんだけどw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:11:04.81 ID:njY8gfHG0
なんかえらいことになってるんですけど…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:11:07.98 ID:HpUJaJrl0
バレが…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:13:16.04 ID:xnLR/Qyl0
なんかもう、気力が…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:18:39.64 ID:mE0L1DEyi
中華バレ、ショックすぎ。
まさかギアスに二の舞やるとは。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:23:40.85 ID:dKAY6YJ10
無事にすます訳が無いよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:34:15.60 ID:WTBc7ASP0
10年幽閉、出番は数秒、やっと普通に喋って次回退場
ユフィより扱い悪いな
ほんとヴヴヴやる気ねーわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:34:19.95 ID:DLYeksv6I
中華バレ絵見たけど、微妙
エルエルフと行動しててリーゼロッテがエルエルフより重症になる状況って無い気がする
カインがサロンパスに何か仕込んでるなら別だけど
姫さまは生存すると祈ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:34:43.94 ID:zujEJxCu0
にしても早過ぎだろう
何なんだ…何の為に…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:39:04.80 ID:WTBc7ASP0
ただ主人公にドラマチックトラウマ植えつけるだけの材料ってのと
いつものサプライズ殺人ってくらいじゃね
それ以外意味はなかったということだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:57:55.25 ID:jfrl6wqT0
ワンパターンな脚本家だからな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:59:27.94 ID:afgMYsa8O
な、なんだってー(白目
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:02:23.57 ID:jfrl6wqT0
でも死ぬには早すぎだよな
もうちょっと引っ張るかと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:04:47.78 ID:geNfjOVMO
Twitterで出回ってる二次絵という情報が…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:06:25.69 ID:Um709IeK0
バレってあの絵?
あれファンアートだよ
公式みたいな絵だから勘違いしたのか故意に貼ったんだと思う
ツイッターで見られるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:10:02.58 ID:mE0L1DEyi
↑って言うのがそもそも嘘だったって流れになってきたよ?
ようするに本物の中華バレ?
どっちでもいいけど、リーゼすぐ死ぬのは辞めて欲しいな。
ユフィシャーリーの二の舞は本当にいらん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:10:03.44 ID:xhDqJpRO0
今北
どういう事だってばよ…
怖くてバレとか絶対に見に行けない…
もう自分泣きそうになってるんだが(既に涙目)…俺にとっても姫様は光なのだよ

最悪の展開だってそりゃ全く考えないわけじゃないけど
バレとかマジでやめてくれよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:18:04.12 ID:xhDqJpRO0
なんか情報が錯綜しているようだな…
件の絵も見ていないし、そもそも本バレなのかファンアートなのか全く把握しかねるが(やっぱり本スレには怖くて行けない)
最悪の展開だけはどうか、どうか…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:18:48.42 ID:PH4zLF0G0
安心しろ二次絵だよ
ツイッタで確認してきた
いやまじびびった・・上手すぎw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:18:55.23 ID:WSbEgdzb0
>>244
うちのTwitterでは表示されなかった
ついでにぐぐる画像検索でも1件(2ちゃんに貼られたURL)しかヒットしない

まあ、あの画像が本物だとしても死ぬのかどうかは判らんし
次週まで待つしかない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:21:12.35 ID:xnLR/Qyl0
よかったーこれで眠れる

ほんっと久々に好きになった女性キャラなんだ
あーとりあえずよかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:25:35.86 ID:WSbEgdzb0
スマン、避難所で検索ワード確認した
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:31:07.38 ID:xhDqJpRO0
あ、安心してもいいのか…?
情けなくも泣きそうになってしまったのだが…いい年こいて恥ずかしいこった…

もし次回、最悪の展開が来たら、間違いなく俺にとってはお通夜になるし実質的な最終回になる事だけは確実だと悟った
こんなに好きになってしまうなんてな…本当に姫様は罪なお方だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:33:01.58 ID:OLhGDRJV0
リーゼロッテが死んだ場合の自分の心境を仮想体験しちまったよ、ちくしょうwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:36:01.82 ID:zujEJxCu0
>>252
自分もいい年こいて半泣きww
本気で寿命が縮まったよ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:38:47.43 ID:uD4mJ4+o0
嘘つくなよTwitterで出回ってない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:39:56.50 ID:xhDqJpRO0
>>253>>254
ちょっと信じられないくらい動揺してしまったよな…(マジ泣き寸前w)
なんだかんだ言ってても結局のところ絶対に生き残って欲しい、それだけでいいと思えてしまった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:48:17.86 ID:afgMYsa8O
あんだけ騒がれてガセとかww
2chって情強が多いと思いきや全然そうでもないのな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:52:04.96 ID:zujEJxCu0
うますぎだったしw
同人もツイッターもやらないからまんまと騙された。くそう
進撃でさんざん騙されて警戒してたんだけどなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:53:07.00 ID:Um709IeK0
ツイッターで先にあの絵を見てたから
ここでバレきてるって知って見に行って逆にほっとした
でもそれがなかったら動揺しまくりで
来週まで何も手につかない状態になってたと思うわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:55:32.80 ID:WSbEgdzb0
>>258
スレ違いだが、進撃の某ウソばっかりアフィサイトは
URLごとNGにしといた方がいいと思う
うっかり踏んで金稼がせたくないw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:56:53.32 ID:xhDqJpRO0
>>255の発言も気になるが、今のところガセという事でいいのかな?

何にせよ、もしもリーゼが最悪の展開を迎えたら俺のヴヴヴも終わる。ただそれだけの事だと悟った
覚悟は決めた。俺はリーゼを最後まで見守ると決めたから。こうなったらもう開き直ってとことんリーゼ愛に生きてやる(キモッ
姫様愛してるよ〜(どさくさ紛れ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:01:41.59 ID:nw6tLChU0
>>261
お前マジエルエルフさんw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:03:19.05 ID:zujEJxCu0
>>259
バレとかなくてもここ最近の展開で続き気になって
1週間上の空で車にひかれそうになったりしてんのにマジ止めて欲しいw
>>260
アフィは見てないから大丈夫だよありがとう
でもあっちは色々なスレに色々な画像貼られて生きた心地しない
こっちはどこも人少なくてのんびりしてるし安心しきってたわw
264261:2013/11/17(日) 00:08:06.76 ID:FlxXcRnR0
>>262
いや、残念ながら国家一つ携えて姫様を迎えに行くミハエルフさんには、
俺は全然適わないどころか、足元…いや足の爪の先っちょ程にも及ばないw爪垢にすらなれないw
悔しいけどエルエルフさんはすごいよ。なんか改めてそう思ったw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:09:44.03 ID:HAn3zKtL0
マジで生きた心地がしなかったww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:13:34.53 ID:FtObfULeO
>>263
それはやばいな。気持ちは分かるがとりあえず事故らないよう生きていこう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:15:32.27 ID:Tw3ncA620
OPとサロンパス描写から死亡or悲惨なフラグは消えてない
マジで来週死ぬかもしれない覚悟はしてる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:18:17.74 ID:FlxXcRnR0
>>262
>>264で思わずマジレスしてしまったがw、勿論エルエルフさんに対抗意識なんて全くないからねっ…(超震え声)
二人には本当に心底幸せになってもらいたいのだよ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:19:33.05 ID:UeVR3gxL0
ところであのサロンパスメイデンはルーン吸引装置なのかね?
それともマギウスの刻印を刻むための装置?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:21:58.39 ID:dbzCsE/J0
>>261
安心してください完全なガセです
創作物です。この目で確かめました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:28:59.65 ID:FlxXcRnR0
>>270
報告乙。どうもです
まぁ現状がこんなだから予断は許さないといったところかもしれないけど…

>>267
俺も最悪の場合の覚悟はしておこうと思った。ある意味自分への最大限の防御策というか…(セコイ)
本当にリーゼの事が大好きなんよ。自分でもなんでこんなに好きなのかわからんのだけど
たぶん、彼女のキャラ性そのものに惹かれるんだろうな(最初はあのキャラ造詣に惹かれたんだけど)
18話は間違いなく神回だった

そろそろニコ動生放送の時間なので、18話再度改めて堪能してくるノシ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:47:42.86 ID:dpXzCycgI
今、放送見終わってスレ開いて茫然自失になってまた我に返ったよw
とりあえず嘘バレ確定でホッとしたよ
でも来週の放送まで安心できないのが辛いところだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:50:31.49 ID:JlrwyLDC0
絵が巧すぎるのも問題だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:50:33.62 ID:t/hpLYM2i
18話は待ち望んだ展開だったなぁ
次回予告のミハエルフさんのセリフは「リーゼロッテ頼む」?よくわからん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:07:54.37 ID:Tw3ncA620
城内の継承権をもつ王族が7名で国外に53名で
両親は処刑されたかルーン絞られて終わったのか
カインといいリーゼを王族として操るなら子安のように仲間にジャックさせた方がいいし
ルーン搾取するなら一般庶民と混ぜて吸い尽くしてもいいはず
生殺し状態のリーゼロッテの利用価値は何なんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:10:23.49 ID:kShJEOJ90
すでにマギウスではないのか?
だから「マギウスを裏切った」なんてカインに言われてるんだと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:10:40.12 ID:FlxXcRnR0
ただいま
スレチな話かもしれんが、今回は1が72%くらいだった(前にも70%越えた事はあったけど、どうやらこの数字は過去最高らしいw)
案の定リーゼの突然の活躍になんじゃこれ?となってる人もいたけど、割と好感触だったのでは…。少しホッとしたよ

>>269
あの蛍光サロンパス、ルーンの色だよね
てっきりリーゼのルーンが採取されてるのかと思っていたんだが、記憶障害を起こしていない所を見ると
もしかしたら逆の可能性も有り得るのかな?とか思ったり…。何らかの訳アリで
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:16:02.12 ID:FlxXcRnR0
>>276
カイン大佐のその台詞、気になったんだよな…
姫様が裏切った立場なら、ここで指摘されていた「情報が共有化されていない」のも当然の事だし
おそらく姫様が「正直でありたい」と仰ったのは3年前の逃避行の事じゃないかと思うんだが、
それによって何か不都合が生じたとか…??あくまで極私的な推測にすぎないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:21:21.16 ID:Tw3ncA620
我らマギウスを同族のマギウスでありながら裏切った
とも取れる
クリムヒルトたち王党派へ情報流してるのをお仕置きしたとも取れる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:15:57.79 ID:n2P5UBWA0
嘘バレほんと二次絵だったよかった
超眠いのに探してよかった…これで寝れるわ
来週嫌な展開になりませんように!!!
リーゼロッテ幸せになれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:43:03.91 ID:rrTTGhEz0
恐らく、リーゼロッテは死ぬ
来週で確実に死ぬ
マリエやアイナも死んでるんだ
無い、とは言い切れないだろ?

マリエだって先週放送までは
「記憶をなくしただけで生きてる」っていう説が大半だったが、フタを見たらこうなった

良いか
リーゼロッテ好きよ
制作元(サンライズ、アニメ公式ツイッター、このアニメの製作にかかわってるもの)

リーゼロッテを殺すなと意見を送るしかねえぞ?
悲しみは降る雪のごとく、とかモロ死亡フラグビンビンじゃない

まあリーゼが死ぬのは確定してるかもしれないが
なんとか救済措置をとってと意見をするべきだね
実はカミツキとかマギウスで、傷を深くおうが生きているor車椅子とかに乗って生存?
とか、そういう感じでの救済を!

っていう意見を送ろうじゃないか!
たてよ、リーゼロッテ好き同盟!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:44:50.80 ID:FtObfULeO
お前それ本スレでも同じこと書いてたろ?
相手にされなかったからってこっちに書くなよ荒らし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:22:55.17 ID:W17/LuwTi
Twitter見てきた!
リーゼ死亡は二次だね!
過去絵もギアス絵も上手すぎ!
すっかり騙されました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:59:03.14 ID:IZ4G6lzWO
リーゼが生かされているということは何らかの利用価値があるからだと思うんだけど…
変な装置に入れられてたのが気になるな
もうすでに普通の人間じゃなくて、いずれピノみたいな姿にされて新型ヴァルのAIに、なんてな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:23:36.02 ID:HfW2L2520
熱過ぎるフリーゲーム[片道勇者]をやってみよう。

左から迫ってくる闇から逃げひたすら右へ進んでいく片道の物語。
闇に飲み込まれたら死、すなわち即ゲームオーバーである。
基本は 不思議のダンジョンシリーズ に代表されるローグライクRPG。
フィールドはゲーム開始時に入力する文字列によってランダム生成され、
無限に世界が生まれるが、名前が一緒なら同じ世界を旅できる。

強制横スクロールRPG+不思議なダンジョンという新感覚ゲームです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:29:55.46 ID:DGdJSNKw0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:41:16.72 ID:zKVFy1e60
リーゼロッテの登場シーン詰めが出来るくらい、出番が増える日が来るとは・・・!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:55:30.36 ID:JgRmgRZ/0
リーゼちゃんちっちゃくてかわいい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:51:44.28 ID:7oHsm8ZE0
めっちゃ小柄ね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:01:29.59 ID:agIjUokO0
432 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/11/17(日) 02:04:41.94 ID:ZsTP5uZW0 [3/4]
やはりリーゼは死亡確定か
http://mar.2chan.net/may/b/src/1384620288873.jpg

ほんとキャラの扱いクソだなこのアニメ
今までずっと放置
漸く出番出た途端これだ
脚本家をクビにしろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:48:17.56 ID:rrTTGhEz0
>>282
荒らしじゃねえよ!

リーゼロッテは滅茶苦茶好みのキャラなのに
出番がない上に、来週でほぼ死に確定なのが残念だからこそ、状況を打開したいんだよ!

ピンク髪とか、儚い王女設定とか、エルエルフとの関係とか、あいなま声とか
ドストライクなんだよ!
ショーコとかサキとかイランからこいつもっと出して欲しいのに!

馬鹿スタッフ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:03:00.54 ID:5ngZ+/tc0
ハーノインもいきなり退場だし
マリエもそうだ
このアニメはキャラを大切にしなすぎる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:04:05.89 ID:YTCxUxr5O
>>291
お前さんがリーゼロッテを好きなのは分かったが、
頼むから他キャラsageやスタッフ叩きはやめてくれ
そういうのは荒れるもとだし、事実過去に散々荒れた経緯があるんだよ
ここの住人は皆リーゼロッテを愛でたいだけだからその辺は自重してくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:17:18.95 ID:2aqWH+C60
いやageてるしこいつよばわりだしこのスレよんでりゃ嘘バレってわかるし
導き出される結論は明らかに荒らし
よってかまっちゃ駄目

見返したけど、黒下着リーゼは明らかに声優の演技が違う
やっぱ中に別人入ってるんじゃないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:35:31.46 ID:rrTTGhEz0
>>294
嘘バレが判明したのは例のツイッターで出回ってる画像だけな
来週死ぬ可能性はゼロではない
むしろ前例
(アイナ、マリエ、ハーノイン)の例がある以上、来週死ぬ確立は高いよ

他にもOPで消える演出、タイトル名とか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:51:30.50 ID:JgRmgRZ/0
死ぬどころか実は死ねない体で
「こんな化け物になってしまってミハエルの好意なんて受けられない…」
って展開かもよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:58:41.41 ID:rrTTGhEz0
甘すぎ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:10:55.65 ID:nw6tLChU0
>>296
それじゃあ美樹さやかやんけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:22:58.32 ID:DMkWmcyEO
>>292
> このアニメはキャラを大切にしなすぎる

正確には女キャラを大切にしないアニメだ
どうせハーノインは生きてるだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:27:24.92 ID:McDqnAOr0
それにしてもなんて不吉なイラスト描くんや!!上手いけど!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:11:00.44 ID:FtObfULeO
描いた人は何を考えて描いたんだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:17:53.25 ID:2aqWH+C60
こうならないで欲しいってことでかいたらしい
嘘バレとして広めた奴が悪いんであって書いた人は悪くないで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:36:48.47 ID:FtObfULeO
なるほどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:23:59.23 ID:IaUgiMRa0
もし死なずに最後まで行ったら奇跡だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:55:13.63 ID:LodjmdBm0
ミラクルエルフさん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:14:47.59 ID:aNWB/Eac0
リーゼロッテのサロンパスマシンだけど
やっぱりルーンを吸われてるんじゃないかな
姫の場合思い出は失いたくないから命(寿命)を先に吸ってくれ
みたいなオーダーを出して、ああいう装置が出来てたりして?
姫にとってエルエルフとの想い出は命より大事とかだったら
泣く
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:31:50.42 ID:LodjmdBm0
あ〜来週が気になるうううううう〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:40:40.86 ID:ygCZxHOY0
エルエルフに対して「あなた誰?」じゃなかったのはホント良かった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:49:25.28 ID:LodjmdBm0
むしろミハエルをかなり気にかけてた様子だったよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:51:43.58 ID:Tw3ncA620
http://www.rupan.net/uploader/download/1384696214.gif
今後どうなるかわからないから今のリーゼロッテの出番を楽しんでおくしかないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:52:01.12 ID:W17/LuwTi
ミハエルっ・・・!
ってあの話し方は、うれしくて思わず名前を呼んだくらい感極まっていたように見えた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:53:04.51 ID:xg+jIFDv0
このシーン演出も熱かった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:58:51.32 ID:LodjmdBm0
>>311
もし来週、「事情があって私はここに残らざるをえないのですゴメンなさいミハエル」
って展開になったとしても、ミハエルが来てくれたこと自体は素直に嬉しく思ってそうだよな
だからこそ、もしそこから出られない事情(あの装置からして身体的理由がうかがえるが
があるとしたら、見てるこっちもなんともやるせない気持ちになってくるんだよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:15:01.43 ID:Tw3ncA620
       アードライとパーティで会う(幽閉前)

10年前 6歳 エルエルフと出会う。母親は健在?

       【クーデターによる幽閉】
      
       アードライがエルエルフにリーゼロッテの状況を語る

3年前 13歳 エルエルフと逃亡するも断念

現在  16歳 〜クリムヒルト等王党派と内通
       〜カイン(マギウス)によって、ルーン機械に日常的に入れられている


青春も人間らしい生活もゼロだな
日本に亡命させよう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:18:19.15 ID:DqnV7N4+I
もう2人の過去には触れないのかなぁ
写真はリーゼが渡したのかとか気になる事が多過ぎる
あとリーゼの両親はどうなったんだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:18:53.43 ID:LodjmdBm0
以前からこのスレで面白半分冗談半分で言われてた
リーゼの咲森への転校(亡命)が、まさかのエルエルフさんの狙いだったっていうね
材料が少ないから想像や妄想も多かったけど、的中させるところは侮れないスレだなと思ったw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:33:54.58 ID:FlxXcRnR0
>>286
遅ればせながら、乙&ありがとです!
18話姫様詰め、美人可愛い眼福すぎる
おまけのgifも滾りまくりたまらんウッホウッホ
ちなみに>>310のgifはもう見れないみたいだな…でもありがとね

>>314
年表乙です。こうして見るとリーゼの半生も過酷だよな…物心ついた時から幽閉の身…
心穏やかな日常を早く取り戻せますように。リーゼロッテの幸せを願わずにはいられない
勿論ミハエルフさんも一緒にね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:58:04.34 ID:FlxXcRnR0
連投&長文失礼します。
>>315
残りの尺を考えると難しいけど、もうちょっと過去の掘り下げ欲しいよな(贅沢かな)
写真は同じく気になってる。エルエルフさんの入手経路を教えて頂きたいものだ
理想は姫様からの直接手渡しだけど…どうなんだろう
ご両親の事は何となく今後触れられる機会はありそうな気がする(根拠皆無だけどw←)

それにしても18話リピが止まらんお…ヤバイ…
夢のような嘘のような(だけど夢でも嘘でもない)王道展開、素晴らしすぎる
何より今回、姫様の心情が窺い知れたのが一番の収穫
皆さんも仰っているように、かなりミハエルフさんの身を案じていたように思う
もちろん次回が怖いけど、今はこの余韻に浸っていたい
ちなみに18話を見た後で1期を所々見直すとこれまたヤバイよ
リーゼ関連(1話Cパート、7話ラスト、8話回想)以外の箇所でもね
基本無表情なエルエルフさんだけど、その心情がひしひしと伝わってくるような感じがする
1年でも早く革命を遂行したかったのも今なら至極頷ける(4話だったかな、これで俺の計画も5年は早まる〜的な事言ってたよね)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:09:04.81 ID:2g2k4ZmN0
改めて>>286見るとカインに言い返してる時の眼が凄くかっこいいな
眼を見ただけでも意志の強さが感じられる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:10:25.54 ID:Udi3e0t40
そりゃあんな環境から5年も早く助け出せるかもと
判断したらいてもたっても居られないよなミハエル
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:22:18.63 ID:k6iNDML20
>>319
まさにその時の、「わたくしはただ、正直でありたかっただけです」の台詞が本当にいい
姫様の偽らざる本心なのだと思う。ゆえに切ない……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:27:22.96 ID:Ynb/u7n70
そのシーンの苦しんでるリーゼを見てたら
見てるこっちまでなんか心が痛くなってきた
なるほどキャラに思い入れがあるとこうなるんだなと思い知った
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:33:49.60 ID:k6iNDML20
あの装置何なんだろうなぁ…ルーン関係には違いないだろうが…
リーゼが苦しそうで見ていて辛いお。俺が代われるものなら代わってやりたい(←
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:44:43.58 ID:xYOK6jsji
リーゼロッテはマギウスだけど、マギウスの情報を誰かに流した、もしくは3年前エルエルフに途中までついて行ってしまった、とかで裏切り者として、ルーンをあの機械で吸われてるのかなって思った。
もしくはマギウスではないけど、ドルシア王家は代々マギウスの秘密を守ってきたとか。
そんな考察してみたけどヴァルヴレイヴは当たる気がしないわ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:57:13.45 ID:ObXjIngD0
一般人のルーン用カプセルとは全然違う機械だな
逆に何かを注入されたり刻印されてるのか
今のところリーゼが記憶を失ってる様子もないしな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:58:28.72 ID:oe90pgPZ0
前に作りかけてたフォトムービー
なんとか完成させたけど需要ある?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:06:40.62 ID:k6iNDML20
>>326
もし宜しければ、俺は喜びます
お手数かけてしまうのが申し訳ないけれど
328326:2013/11/18(月) 01:09:25.88 ID:oe90pgPZ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=zEGJ6-FWO8w

直接リンクのみ視聴可です
三日ほどの限定公開の予定です
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:12:33.49 ID:k6iNDML20
>>328
乙&ありがとうございます!
早速堪能させていただきますね!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:15:02.87 ID:xYOK6jsji
>>328
GJ!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:17:27.83 ID:pFfVefBcI
>>328
乙です!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:22:23.22 ID:2g2k4ZmN0
>>328
乙!
素直に感動した
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:26:58.55 ID:k6iNDML20
>>328
拝見してきました。素材不足の中、素敵なフォトムービーをありがとうございます!
恥ずかしながら知らない曲だったんですが、切なくて泣きそうになってしまった…うううっ…
リーゼとミハエルフに幸あれ…! >>328さんも本当に乙&GJ!でした

全くスレチな話かもしれないけど(スマソ)、某アニメのED曲だった「月光シンフォニア」という曲が
リーゼロッテとエルエルフさんっぽいなと思っていつも聴いたりしている
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:34:27.13 ID:Udi3e0t40
>>333
「あなた以上の人に出会えない」ってあれな
名曲だよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:37:51.69 ID:k6iNDML20
>>334
そうそう、それです。本当に名曲だよなぁ
同意いただけてウレシス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:42:13.46 ID:Udi3e0t40
プレイヤーに入ってるから今聞きなおしてみたら
脅威のシンクロ率でビビッた>月光シンフォニア
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:42:51.36 ID:ObXjIngD0
アクエリつながりなら「荒野のヒース」思い出すな
単に好きってこともあるがw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:47:14.53 ID:xYOK6jsji
私も月光シンフォニアかなり好き!
確かにエルエルフとリーゼロッテっぽい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:47:36.31 ID:k6iNDML20
>>337
ああ、それもシンクロするかも。冒頭とサビの出会えた奇跡に〜なんてかなり…
個人的には明るめの曲調なのがちょっと(リーゼとエルフさんだと)違和感があるくらいで
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:47:09.29 ID:5X6OhCD30
シブの検索ワード「エルリゼ」急上昇しててワロタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:48:54.21 ID:OpDKSuJf0
ミハリゼ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:41:53.67 ID:5r4ux1mfO
外伝見てないんだけどそれにアードライがリーゼロッテについて話してるん?
アードライはミハエルフがリーゼロッテ命なの知ってリーゼが幽閉されてると教えたんかい?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:55:42.64 ID:Pf5xS3XkI
>>342
カルルスタインにいた頃、エルエルフがアードライに「王族なのは本当だったんだな」
とか言ってて「ほとんどの王族は処罰されたけど継承権上位のリーゼロッテは幽閉されてる」
ってアードライが言った
アードライはエルエルフがリーゼロッテと知り合いなのは知らないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:57:38.49 ID:u7iIOrSH0
>>342
エルフ「なあなあ王族って全員お前みたく追放かコロコロされたん?」
ドライ「王位継承者のリーゼロッテ姫は幽閉されてるくさい」
エルフ「(リーゼたん無事だったあ!)そ、その姫とは親しかったん?」
ドライ「パーチーで会った事あるあるあるお!」(語り入る)
エルフ「そーか…そーなんだー」目元がふわふわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:04:14.16 ID:RQjgH7UY0
視聴者が望んでいたヴヴヴ

・リーゼロットとエルエルフのラブロマンス
遠く離れながらも互いを思いやる愛
・1度は救出に失敗。
エルエルフ一人では助けられず、落ち込むエルエルフ
しかし
ハルト「僕たちは契約したんじゃなかったのか!?一人で戦おうとするな!」
山田「みずくせーぜエルエルフ!オメーはもうオレのダチだからよ!」
犬塚「リーゼロッテって娘、金持ちなんだろ?だったら助けに成功したら、俺に謝礼くれよな!」
ショーコ「私は一応総理大臣だし、亡命に協力してあげるわよ」

エルエルフ「お前たち・・・」

と、友情パワーで、2度目にリーゼロッテ救出
・エルエルフとリーゼロッテの、学園生活
周りにからかわれながらも、幸せな二人

現実
・多過ぎるキャラ、当然時間が足りず個々のキャラがまともに描かれず。
・誰得三角関係。ショーコとサキは明らかにいらなかった
・空気リーゼロッテ、しかも来週死亡確定
・空気ドルシア組。クーフィアとかいらんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:15:50.57 ID:4SHAlVt60
他のキャラスレにもマルチするのかなーw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:21:06.86 ID:+ISHexH6I
アードライとリーゼロッテは仲良しだったみたいだしエルエルフがもしアードライに話てたらどうなったんだろう
まぁエルエルフの性格的にリーゼロッテとの事を誰かに話すとかは無いだろうけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:23:52.72 ID:yplqjRE80
リーゼ次回死なないだろw
思ったよりエルリゼの絆は昔からあるみたいだし
それなりにかっこいい再会シーンやってくれたからそこそこ満足
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:54:04.71 ID:GbBnHHPA0
来週死なないといいな
お約束でカインたちに奪われて行くくらいだとまだいいんだが・・・
エルエルフさんボロボロだし有り得る
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:57:06.92 ID:RQjgH7UY0
>>348
アイナ、マリエが死んだ以上、楽観視は全然できんがね
更に1期であれだけ出番のあったショーコは今や空気
リーゼが来週で死ぬのも十分考えられる
というか、生き残る確率すら低いわ
普通にミハエルかばって死亡だろ

あーあ
デザインいいのになんで活かせないんだか
ほんとこのアニメスタッフと脚本家クソだわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:12:34.25 ID:+5i4MBbWO
ageてまで荒らしかよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:21:20.99 ID:pl+0Ahnt0
エルエルファアアアアアアアア(なんとかしてほしいという心の叫び
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:06:26.85 ID:hZv/G5VQ0
エルエルフとリーゼロッテの関係がまんま革命デュアリズムのCメロすぎてつらい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:53:35.65 ID:pg3kMmjNO
>>353
激しく同感。ホントに胸が苦しい…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:57:20.20 ID:ssyU6t960
次回でリーゼロッテの謎とか全部明らかにして欲しい
話数的にもう引っ張ってる余裕なんてないし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:00:59.19 ID:/BojSkuAI
リーゼの両親とかどうなったのかな
血の木曜日の事とかやって欲しいよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:57:54.57 ID:+5i4MBbWO
紅い木曜日な
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:20:28.94 ID:GbBnHHPA0
18話でちょうど2期折り返しで残り6話か
あっという間だな
あの機械がある以上それについて触れられてもいい頃だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:48:20.13 ID:bALwg5w30
紅い木曜日といえば、それについて小説2巻で少し描写があったらしいな
新避難所かどこかでそんなネタバレをちょっと見掛けた
小説は、感想を見聞きした感じだと筆者独自の解釈がかなり織り込まれているようで
あまり食指が動かなくて未読なのだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:55:20.46 ID:BbQVDvvui
小説は両方持ってるけど微妙だよ。
一応先の展開や細かい部分聞いて書いてる可能性もあるから私達視聴者が知らないだけであってる部分もあるかもだけど、改変がとにかく多い。
とりあえず1話のパン食い競争?も改変。
服脱いでサトミ達説得する場面も改変。
ショーコの父が死ぬのもエルエルフの作戦のうち、みたいな改変。
改変大杉。
361360:2013/11/19(火) 22:56:57.68 ID:BbQVDvvui
だからミハエルフとリーゼの出会いもアニメより少し細かく書いてあるけど、どうも信憑性に欠ける。
公式の内容なのか、作者の捏造なのか、独自的解釈なのかイマイチわからない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:06:37.12 ID:bALwg5w30
>>360
ありがとう。やっぱり噂どおり改変が多いのね
とはいえ、リーゼとミハエルフの出会いの描写は気になるかも…
2巻に関してはちょっと悩むけど、今回の18話のところは小説版出たら絶対に買おうと思ってる
363360:2013/11/19(火) 23:08:54.52 ID:BbQVDvvui
>>362
そこまで詳しく書いてあるわけではないよ。
出会った時のリーゼの心理描写がわずかながらあるのと、命を半分こしたあとミハエルフ少年がどうなったのか簡潔にかいてあるだけ。
作者の好きなアイナがかなり優遇されてる!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:11:42.03 ID:bALwg5w30
>>363
重ね重ねありがとう。とても参考になったよ
アイナちゃんが好きってそういえば言ってたな
個人的には18話のリーゼをどう書いてくれるのか、とても興味があるのだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:14:26.65 ID:w+UuCVu/0
小説は改変云々よりも文章の下手さに耐えられない
自分はとりあえず買った、って程度だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:20:57.25 ID:YnRvyh2e0
公式の誰かが目を通してOKだしてるはずだから
小説は小説専用のストーリーなんだと思って読んでる
かんざし?髪飾り?小説は髪飾りになってたけど
ガラス製で指で割ってその破片をリーゼロッテに突きつけたになってたよね
小説やアードライの漫画に出てくるリーゼロッテの出番は本当に少ないけど
数コマ数行でも姫様のご活躍は本当に嬉しい

今更だけど光の王女回でエルエルフに人質にされたときの
リーゼロッテって意外と冷静に対応してると思った
さっとかんざし取り返してその場を丸く収めようとしたり
6歳の子なら「わーん」って泣き出してもおかしくないのに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:22:26.39 ID:bALwg5w30
ほぉう、結構小説版読んでいる人いるんだな(当然といえば当然か)
ここで話題になる事が殆どなかったから、既読の人はほぼいないのかと思っていた(失礼)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:26:38.21 ID:GbBnHHPA0
小説はある程度変更点がある以上、公式として見れるのかいまいちな
違う媒体になったらある程度ゆるく変更許してる場合もあるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:28:23.55 ID:bALwg5w30
リロってなかったので(スマソ)…>>366詳しくどうもです
ああ、なんかやっぱりリーゼのために1、2巻も読もうかな…という気になってしまったw
(渋ってる自分がめっちゃセコく感じてしまったw)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:42:50.19 ID:GbBnHHPA0
>>366
世間ずれしてるお姫様というのもありつつ
エルエルフが震えていたことや兵士に追われてヤバイ状況だと察せた上
命を助けてあげたいと思うくらいだからなぁ
エルエルフの言うようにその甘さが身に危険を及ぼす場合もあるだろうが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:05:52.95 ID:95cDlp6L0
>>370
でもね、なんだかんだいって、リーゼロッテとの未来の道を作ろうとしていた
エルエルフさんもすごく甘い人だと思った(褒め言葉です)
エルエルフさんて命も記憶すらも失う覚悟を持っている人だったから、
てっきりそんな夢を抱いているとは思わなかったんだよ
少なくとも18話アバンの逃避行を見た限りの印象では、当時13歳のリーゼと14歳のエルエルフさんとでは
リーゼの方が落ち着いているというか、現実を見てる子なのかな…?と思った
でも、リーゼも「私達の先に道はない」って言っていたから、彼女なりに2人の未来への道を作りたかったんだろうね
幽閉の身ではそれも叶わない事だろうけど…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:22:41.88 ID:zfa0occo0
3年前リーゼはいずれ見つかってエルエルフが殺されることも見越して止めたのもあるだろうし
エルエルフも行き場はないことは理解してたものの当時は行かずにはいられなかったんだろうな
どちらも相手のために自分を犠牲にする方は厭わない節があるのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:32:14.20 ID:95cDlp6L0
>>372
ああ、そうそう。まさにそれが言いたかった
2人、本質は結構似てるように思うのよ。相手のために自分を犠牲にするのを厭わないところとか
でもそれがきっかけとなって、今後何かしら2人にすれ違いをもたらしそうで怖い…
(リーゼに関してはまだ最悪の展開はないと思いたいし、それを前提とした話です)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:22:29.60 ID:684bGn7Y0
「わたくし達の先にまだ道はないのです」の台詞、好きだな
流れ的にはわたくし、でもあなた、でも良いのにそうじゃなくて、二人の生が一蓮托生って感じ。
リーゼはそれを選ばないかもしれないが、本当はミハエルフと一緒に生きて行きたいんじゃないかと思う
個人的には王女としてとか優しさからの気遣いではなく、わがままを言って欲しい・・・欲張りキングになろう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:53:15.67 ID:mj2x4SoM0
>>374
文字通り命を半分こにしてるよな
あんな小さい頃の発言にしっかり責任持ってるのって本当に凄いと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:06:27.25 ID:NwV6r2XZ0
>>374
「私〈たち〉の先に〈まだ〉道はない」
いいよねこの部分
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 04:59:28.80 ID:684bGn7Y0
ttp://30ed041ac919ec3efe03cbd45302c405.gazou.me/large.jpg
リーゼ亡命(転校)展開を待ち望みすぎてまたコラ
現実的でないことはわかってるが、ハッピーエンドを模索してしまう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:23:11.59 ID:hvYFh1OkO
>>376
すばらしい一人称複数だ
379328:2013/11/20(水) 22:24:30.64 ID:LNnvEnLU0
静止画ムービーご視聴いただきありがとうございました
そろそろ削除したいと思います


幽かでも希望がのこるような
そんな展開になることを密かに願いつつ
勢いに任せて仕上げたものなので
じつはむちゃくちゃ恥ずかしかったりします

そんな中途半端な試作品を見てくださってほんとに感謝しています
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:27:14.37 ID:95cDlp6L0
>>379
改めて、素敵なフォトムービーありがとうございました
削除されるとの事で名残惜しいです

>幽かでも希望がのこるような
>そんな展開になることを密かに願いつつ

この気持ち、すごく伝わってきました
最終回まで残り僅か6回ですが二人を見守っていきましょうね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:35:49.05 ID:SprYSENhI
>>379
乙でした!
最終回まで本当にあと少しだね
心からの二人の笑顔が見たい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:51:56.01 ID:mj2x4SoM0
>>379
とても良い動画だったんで削除されるってのは残念だけど乙
あと曲がForeignerだったのも個人的には嬉しかったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:58:20.46 ID:95cDlp6L0
>>377
乙&GJ!ノーメイクで咲森コスな姫様かわえええええ
制服も似合うよなぁ。学園コメディな姫様とか見てみたいお

>>374
「わたくし達の先にまだ道はないのです」
「わたくしはただ、正直でありたかっただけです」
これらの台詞からも窺えるように、おそらくリーゼロッテも
ミハエルフさんと共に生きていきたいというのが偽らざる本心なのだと思う
だけれども、クリム姐さんとのやりとりとかを見るに、
王女として国を思う(憂う)気持ちや気高さもしっかり持ち合わせていて
自分の幸せとかは犠牲にしそうな気もする
そうなると、ミハエルフさんの「俺に攫われてくれ」に対しても断りそうだなとか思えてしまうんだよな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:03:54.06 ID:zfa0occo0
「わたくしはただ、正直でありたかっただけです」
って3年前じゃなく現在だよな
クリム達王党派に内通してたのバレてお仕置きされたのか分かりづらかった
そのあとクリムに書類渡してるし
385328:2013/11/21(木) 00:07:37.15 ID:LNnvEnLU0
>>380
>>381
>>382

こちらこそ、どうもです
削除するのは動画の完成度が低いためなので…
使う素材間違えたり、タイミングがもうちょっとおかしかったり
今もずっと修正かけてますw
完成度高めて再UPしたいとは思ってます


別の曲で長めのを作れるような
そんな展開になれば言うことないんですがね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:16:48.79 ID:SYziy7nZ0
>>385
乙です。再UP是非…!楽しみにしています!

>>384
ああ、すまん。俺の書き方もややこしくて分かり辛かったかも…
現在の台詞で間違いないはず…というか、俺はそう解釈してる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:23:12.09 ID:SYziy7nZ0
>>384
度々すまん。リーゼのメイクや額の飾り、髪の毛の長さからいって現在で間違いないと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:26:05.36 ID:/fza9qS60
はあ。いよいよ、今夜だな
泣いても笑っても、いよいよだ。
この一週間生殺しだった
とどめを刺すならさっさとやってくれという心境
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:54:07.29 ID:b77n/Aqm0
あの機械はなんらかのお仕置きみたいだけど
王党派との内通がばれたからとは限らないんじゃないの
カインの「王党派の手引き、大いにありえるのでは?」って確証もってる言い方じゃないし
そもそもばれてたらその後クリムと会えないようになってそうなもんだし

「我々マギウスを裏切った」の詳細は今後明かされると思ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:59:48.02 ID:VcinUnTj0
16話だと嫌々じゃなくて余裕の表情で機械に入ってたからなんかリーゼロッテにもメリットのある機械なのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:05:29.54 ID:XMLUxpyM0
あれは強がっていたんじゃないだろうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:12:11.08 ID:VZ0yxn0/i
だね。
リーゼロッテにメリットがあるというより、ただの強がりでルーン吸われてるかあれに入らないと体が維持できなくされてしまった?とかかなって思った
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:01:48.35 ID:b77n/Aqm0
どっかのアニメ誌に「あの機械に入ったらただではすまない」って書いてあったんじゃなかったっけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:19:39.89 ID:VZ0yxn0/i
>>393
アニメディアだったかな?
割と最近の号だったと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:30:48.92 ID:bH9M+aOP0
敵対しているカインの前だから裸でも凛としているのかと思ってた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:35:58.82 ID:XMLUxpyM0
やんごとない方々は御身に恥ずかしい所は何一つないから下々に裸を見られようが平然としていられるんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:39:09.66 ID:illGPYhX0
>>396
逆にミエハル相手だけには恥ずかしがったりしたら良いな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:42:51.15 ID:b77n/Aqm0
カインとの最初の会話、かなり声の出し方が特殊で印象的だよな。
雅というか、なんというか・・・
命に関わる?装置に入れられたり目の前で裸にされたりするような状況でも、王族としての誇りは失わないって意思を感じる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:54:16.41 ID:Pihf3DAK0
カインとの最初の会話はただ表面上つくろってただけで、お互い素は今回のあの姿だったんだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:42:09.73 ID:UXKwFIQj0
>>388
大してストーリーが動かないという可能性もあるぞ
ハルト→サキのプロポーズも、結局脚本が上手くかわしやがったし
今夜で全てが決するわけではなさそう
突然フィーチャーして即死亡したマリエは特殊な例だと思うよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:52:02.33 ID:Y4YPACEv0
ストーリー動かさないともう間に合わないよ
あと6話しかないし
カインとの関係とかサウナとか全部謎を回収してくれないと
今回でもうリーゼの出番あんまりないでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:09:09.86 ID:MmRD9Cp+O
あと6話しかないのに大して謎が暴かれてないもんなw
リーゼ関連も全てとは言わないが、今夜である程度は明らかにしてもらいたいよな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:53:48.60 ID:ZZyoRa64I
ただただリーゼが死なない事を祈るのみだ
ミハエルとはまたお別れするのは確実だね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:58:19.00 ID:C1KFNYpF0
いよいよか緊張
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:20:45.18 ID:vJ15aClq0
もう今夜19話最速放送日なのか…。一週間が早すぎる、あまりにも早すぎる
このスレ的には今までで一番の正念場になりそうだな
個人的にはもう、18話ラストの後二人は手に手を取って逃げ去り幸せなキスをして終了〜
伏線も何もかも全て投げうっちゃって最終回の「完」ロゴがパーン!してドドーン!!
な超ご都合主義展開でも一向に構わんのだがね
そんな甘い話なんかある筈もないのはわかってる、重々承知してる

はぁ…、胃が痛い。自分はTBS組で、いつも放送見る前にちょっとここを覗いて
リーゼの出番があるか確認してからリアタイ視聴するのがお決まりの楽しみ方になってたんだけど、
今回は流石にしんどいよ。この生殺し状態もね…
どうか、どうか、最悪の展開だけはありませんよう…お願いします(祈)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:32:41.00 ID:nEnBVE1Z0
2クールアニメで出番が18話からで死なれたら(゚д゚)ポカーン
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:44:13.81 ID:nQoBXAp10
>>385
再UP期待してます


明日早いのに緊張して眠れないわ
とにかく死なないことを祈ってる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:25:23.36 ID:cL9ZWzEpi
明日朝イチでこのスレ見にくる
幸せで埋まってますように
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:28:14.28 ID:GMU6BV2D0
〉〉407
ありがとうございます
只今製作中です

はあ、胃が痛いよ…俺関西組なんだ…
そろそろ行ってくる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:06:15.29 ID:GMU6BV2D0
ただいま…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:07:53.84 ID:gfbnbJHM0
おかえり
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:12:28.22 ID:eQYfHOCy0
予想通り過ぎて笑うしかないなw
キャラぶっ殺して悲壮感最高!by大河内
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:12:39.74 ID:GMU6BV2D0
はあ
とりあえず今の動画仕上げて、
曲変えて全部入りの完成版に取り掛かるわ…

力が出ないけど、作画がまあまあだったのと
エルフさんのバトルが良かったのが救いかなあ
生身バトルオンリー動画でも作ろうかなー(現実逃避)

まあ、何ていたっらいいのか錯乱気味だ俺


無事に(?)脱出完了
マギウスの正体も露見
で、悪い意味で予想通り

あーもう寝られんわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:13:05.85 ID:ev/nXyuQ0
…………
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:16:35.10 ID:ZAM2uPEW0
命を燃やしてしまったか…悲しいのぅ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:18:30.52 ID:5rAuslnz0
誰か、mother landをBGMにエルリゼMADを
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:32:09.25 ID:msWPywn70
見たぜ!

NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:35:35.53 ID:GMU6BV2D0
新エンディングの姫さまたちが微笑ましかったので追記
あれだけでも救われる思いがしたよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:42:40.56 ID:L7PSxrH+O
あの体手に入れた時に本来のリーゼロッテ死んでるんだよなあ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:44:07.99 ID:TgMC6lbWi
なんか微妙かも。偽リーゼだったのか。いくらエルフと出会ったのが今のリーゼでも元のリーゼが可哀想でなんかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:44:22.91 ID:msWPywn70
もうわけわかめ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:01:36.87 ID:czJ1kb0C0
誰得なんだよこの展開アホか
ぜってー売れないわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:05:12.69 ID:ZAM2uPEW0
>>420
そこだけがなんかね
エルエルフが好きになったのはマギウスの方だろうから相思相愛ではあったんだろうけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:06:38.82 ID:RvBBaH9gO
BBAだった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:08:11.34 ID:czJ1kb0C0
まさか先週のニセバレの方がマシになるとは
普通に人間で普通に死んだほうがマシだった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:10:04.59 ID:msWPywn70
死ぬこと自体は予想してた

が、
この設定と死に方は正直想定外でした
もちろん悪い意味で
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:10:36.75 ID:nEnBVE1Z0
マジで1話で死んだな
やっぱり大河内は期待するだけ損
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:11:24.74 ID:H6wIoJbJ0
あーマギウスリーゼだったのかだが愛したかったは切なかった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:11:36.16 ID:fnu3ziQ0I
なんだろう…なんなんだろう…
リーゼがリーゼじゃなかった
もうわけわからない
リーゼが死んだ事よりもそっちの方がショック
こっちの放送はまだで気になってこのスレ見て本スレ見たんだけど正直、放送見るか微妙な気分
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:15:29.18 ID:H6wIoJbJ0
>>418
EDの二人は良かったな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:26:34.95 ID:nEnBVE1Z0
リーゼロッテが精神体のような存在でも
10年前の言動はリーゼロッテ本人のもの
人間の肉体に宿っているうちに人間のような感情も湧きかけた
ここまでは感動的かもしれない

だが、こんな即死なら1期OPEDから出番いらなかっただろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:32:25.40 ID:GoI3Od7w0
俺はよかったと思うよ
人外は予想済だったし、長命だからって精神的には老成しないっていうのが持論でな・・・
初めて愛を知ったんだから16歳みたいなもんだろ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:33:33.39 ID:dX3ByG7mO
感想:出回ってたガセ画像の方がまだ良い死に際だったと思った
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:38:19.30 ID:czJ1kb0C0
想定してたなかの最悪のパターンだったな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:39:43.29 ID:msWPywn70
>>433
ですよねー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:44:40.68 ID:L7PSxrH+O
>>434
中身入れ替わり済みで人外で死亡の会わせ技だからな…
しかも人間食らって生きる宇宙人ときた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:49:08.97 ID:TgMC6lbWi
>>429
関東組だけど、本スレの流れにショック受けて19話アップされてないか探しちゃったよ。で、見た。
ありえん、誰得展開。さすがにミハエルフが可哀想
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:49:16.33 ID:gVVZSNDo0
半分こしたリーゼがリーゼ本人なら中身は何でも良かったよ
しかし王道ラブストーリーから落っことす手法があまりにも
底意地が悪いと思った

人間リーゼが死亡するのと長年人を食らってきたマギリーゼが死ぬのでは
やっぱり感想が違ってくるんだよ
前者は悲痛な悲しみになり、後者は夢が壊れた悲しみに沈む
どっちが良かったかは分からない

>>432同感
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:51:02.03 ID:GoI3Od7w0
なんでここまでお通夜モードなのか(いやおそらく死んでしまったから、お通夜は正しいのだが)
長命だった分、リーゼロッテ→エルエルフへの想いは下手をしたら
エルエルフ→リーゼロッテへの想いよりも強いと思うと結構胸熱だけどな
EDのエルリゼのカットは文句なしに最高だった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:54:18.58 ID:msWPywn70
二重の意味でお通夜です
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:54:41.19 ID:czJ1kb0C0
元の子供の体乗っ取ったとかただの悪魔じゃん
普通だったら駆逐される敵として描かれる存在
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:56:41.66 ID:TgMC6lbWi
>>392その通りだったね。なんか茫然としてしまうわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:57:39.63 ID:L7PSxrH+O
リーゼ→エルエルフってむしろ想像してたより薄いわ
「あなたは若いのですね…」だし
愛していると言われて愛をわかったような気がして「愛したかった」で〆って

未知の生命体が愛を知るっていうテーマなら感動ものなんだけどな…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:58:17.49 ID:nEnBVE1Z0
大河内アニメ、キャラの行く末期待すると時間の無駄だな
ギアスの時はちょっと面白かった気がしたんだが2期から酷かったもんなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:59:41.08 ID:GoI3Od7w0
>>441
だからリーゼはマギウスに逆らっただろ。しかしそれは聞き入れられず
ドルシアというかむしろ101人評議会に管理・軟禁されてた。

エルエルフだったら、リーゼの正体が何であろうと愛するだろう。
俺が言いたいのはそれだけだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:12:53.01 ID:czJ1kb0C0
>>445
逆らうの遅いよ
今までどれだけ犠牲者がいたと思ってるの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:14:31.13 ID:msWPywn70
冷めた。切る
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:15:07.80 ID:nEnBVE1Z0
何この子、アニメキャラにマジレス気持ち悪っ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:18:43.00 ID:TgMC6lbWi
>>443だよね。
私も愛していましたって死ぬ間際にせめて気がつくとかでよかったのに。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:18:45.24 ID:nEnBVE1Z0
> czJ1kb0C0

こいつなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:21:30.10 ID:ZAM2uPEW0
>>443
始まる前に終わってしまうのはなかなか後味悪くて良いじゃない
ただ幼女の人生を奪ったというのはなぁ…それだけは胸糞悪い
リーゼロッテに限った話じゃないんだろうがだからこの結末で良かったのかもしれない
幼女に救いはないけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:23:15.13 ID:czJ1kb0C0
子供乗っ取りに不快感覚えないほうがおかしいわ
キャラにっつーより作ってる側の神経に腹立つ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:24:09.99 ID:gVVZSNDo0
3年前のリーゼが殺されたドルシア兵を前にして取り乱さなかった
意味が分かったよ
単に皇女だから兵士の死は見慣れてんのかな?と
思ってたけど、自分自身も人を食料にしてきたからなんだね
リーゼもエルエルフも特殊な状況下で人を犠牲にして生きてきた
ある意味似たもの同士じゃないか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:34:07.37 ID:BUQiTC/NI
今までだって好きなキャラが死ぬ事はあったけど中身が別人でしたとか初めてでショックだよ
素直に悲しい気持ちにもなれない、なんていうか虚しい気分だわ
結局、リーゼが好きだったけどリーゼ本人ではなかった的な感じだし
なんていうか本当にわけがわからなくて今までリーゼの出番とか楽しみにしてたのも何だったろうとか思ってしまう
それだけ愛着が湧いてたキャラだったしこのアニメ自体から脱落してしまいそう
とりあえず明日の事もあるし寝るわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:35:07.07 ID:cUiHFkr10
大河内の王道パターン過ぎて泣いた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:45:39.74 ID:GoI3Od7w0
>>446
逆らうの遅いどれだけ犠牲者がって・・・それこそ明言されてないからわからないだろw
数百年前って言ってたっけ、じゃあ数代かな?

マギウスのそれまで生きてきた価値観が人間の価値観を理解するまで数代かかるとしても
リーゼの謀反は遅くないと思うよ。早いからこそ、他の理解も賛同者も得られなかったんだろ。
それまではそれこそ、人が豚を食らうように人に感情移入できずに生きてきたんだと思う。
リーゼになるまでは、愛どころか、人間っぽい喜怒哀楽もほとんど無いような状態だったかもな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:46:37.30 ID:0y+oBtxP0
よくわからないんだけど、あの純朴なうさぎを追いかける子供のときから
マギウスに乗っ取られていたって事?
お母様って言ってたよね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:53:28.40 ID:rYogFhWH0
緑の光の精神体ってことだよね
人間とは時間感覚違うから無垢な子供のまんまだったのかも
あー寝れない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:04:40.88 ID:0y+oBtxP0
はあーーーーーーーー
ギアスの騎士姫に似てると思ってたがやっぱりか…
愛し合ってる二人のこれからを取らないでくれよ…
もうやだ、なんでこうなるの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:05:14.00 ID:nEnBVE1Z0
「髪は女の命」といったのはジャックされてない元リーゼの母親か?
それとも精神生命体に母親といえる存在がいるのか?
ほとんど説明スルーされるから考察できないという
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:06:34.14 ID:6PRnNrocO
しかしマジで女キャラしか殺さないな
何がしたいんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:10:17.04 ID:bNXreNeF0
二人で一緒に逃げきるとかゆう甘い選択肢は初めから無かった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:12:16.83 ID:0y+oBtxP0
>>460
カインがコイツはそんな事を言ったのか、と言ってたから
ジャックする前のその人間の記憶はないみたいだね?
ジャックして子供として生活してたとき、お母さんから聞いたことなんだろうな
リーゼは人間と共存しようとしてたみたいだし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:13:34.15 ID:Yl1LR7Ea0
あのーリーゼロッテへの本名バレと写真ゲットのタイミングが
全然ないんだけど脚本ちゃんと整合性考えてる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:16:35.65 ID:rYogFhWH0
>>460
ジャックされてない方かもね
精神的に子供の状態なら普通になついてたのかもしれない

今小説のリーゼの描写みるとなるほどと思う
人を理解してない
人間社会で生きることで急速に精神的に発達したって感じだろうか
そう考えると愛したかったのセリフが本当可哀想ですわ・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:16:51.95 ID:nEnBVE1Z0
(見えないところで交流があったにきまってんだろ)

ってスタッフが言ってた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:18:13.26 ID:0y+oBtxP0
>>454
少なくともエルエルフと会ってたリーゼは、マギウスに乗っ取られたリーゼじゃないのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:24:55.34 ID:0y+oBtxP0
>>443
マギウスが愛したかったと思うことは、もう愛していたと言えると思う
人間でさえ不確定でよく分からない感情だもん

気持ちが高揚して連投してしまった、すまん、寝る
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:25:21.68 ID:nEnBVE1Z0
少なくとも我々とエルエルフが見ていたリーゼロッテは
外見、中身込みで2代目リーゼロッテ
中身の性格がまったく違ったら、10年前幼い王女が刃物向けられて
エルエルフの命を助けるなんてことはほぼ無かった
そういう意味でも、エルエルフにとってはリーゼロッテはただ一人なんだろう
軍人といい、どちらも人を殺して罪深いといえば罪深い存在同士だな

次回でマギウスの真実聞いた時の反応は気になる
尺ないしあっさり受け入れか人じゃなくショックで落ち込むのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:26:35.09 ID:paf9TGlp0
今回のでリーゼ愛好者が落ち込んでるんじゃないかって
心配になってきたんだけどみんな大丈夫?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:27:05.76 ID:CIC81abn0
>>466
ただのスタッフじゃありません、一番エラい監督様ですよ

…もう呆れるしかないね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:36:03.58 ID:GoI3Od7w0
精神は肉体に拠るというし、乗っ取り後でも幼女時は幼女っぽい性格だったんじゃないかな。母親にも普通に懐いてて。
「超おばあちゃん」が待って待ってーは(ネタとしては面白いがw)普通に考えて無いだろう
演技するような場面でもなさそうだし、マギウスとしての記憶は物心つくころに思い出すけど精神はそこそこに歳相応って感じ?
もしそうなら、コウモリになったマギウスは知能が無くなってコウモリとして死んだんだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:56:39.76 ID:wvzllhUX0
>>470
かなり冷めたね今回で
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:00:48.02 ID:kfvAEAuE0
身体乗っ取り生命体が半分こってブラックジョークすぎるわw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:31:02.34 ID:GoI3Od7w0
一代目幼女リーゼが二代目リーゼの記憶と精神をかすかに残した状態で目覚めて
エルエルフが保護して世話をしながら一緒に生きていく〜って最終回だったら
現状唯一の起死回生エンド
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:34:16.73 ID:UvEHsmmy0
身も凍りそうな正体発覚だった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:40:45.04 ID:8gSogNoq0
マジでないわ
製作陣馬鹿かよ
リーゼロッテのいいところがなくなったわクソが
髪の件もマギウスってことでなんか軽くなったし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:54:25.26 ID:TgMC6lbWi
スザクとユーフェミアみたいな悲劇かと思ってたけど、ある意味それ以上だった・・・。違う意味で切ないし虚しい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:59:43.63 ID:AwKeYXhiI
>>478
あの2人の悲恋には泣いたけど、今思うとそう悲劇でもなかったな
今回のことでそう学んだわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:13:17.67 ID:Qq5yJoSyO
ユフィとスザクは人間同士の相思相愛での悲恋だったからな、感情移入もしやすかった
片やリーゼとエルフは生命体からして全く違うし
まあ、そこはハルトとショーコの対になってると考えれば良いのかもしれんが、
それともなんか違う感じがするのは何故だろうな
正直描写不足の感は否めない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:14:24.14 ID:Z4XxlbBR0
スザクユフィのファンだけど一緒にしないで欲しいなー…
あの二人はお互い唯一無二の存在になって最終回まで絆が描かれていたけど
この二人は最後にどんでん返しされた上に、エルエルフは人外なの知らないしで今後どうなることやら
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:16:08.05 ID:WNTqH+Ya0
ほら言ったよ
だから1週間前散々言ったじゃねえか
リーゼは来週で死ぬってな

あーあ
馬鹿だなこのスタッフ
何がしたいの?
人気でそうなキャラで、全然出番も出さずに、やっと出たと思ったら死亡とかアホじゃないの?

良いからとっとといきかえさせろよ
マギウスから人間になったとかいくらでもあるだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:21:16.03 ID:Z4XxlbBR0
エルエルフがずっと胸に抱いてきた半分子のシーンは人間の純真さではなく、マギウスだったからだと思うとなんとも…
でもマギウスでも人を救う、人と共存を願う人は異例だったんだろうな

人間とは全く違う精神を持ったマギウスを、数回会った程度で命を救われただけじゃない愛してしまったとは…エルエルフ…
愛は生命体も超える…これこそ愛、だと言えるようないえないような
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:21:27.04 ID:6PRnNrocO
上昇するシャトルから落下していくリーゼロッテをなす術なく見下ろすエルエルフ
演出的には綺麗だけどさ…リーゼロッテの体、あの高さから地面に落ちたとなると…酷いよな

先週の嘘バレのほうがよかったなんて…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:22:00.34 ID:GoI3Od7w0
ハルトはエルエルフに来週明かすんじゃないかと思うけど、
エルエルフは人外と知ろうが愛は揺らがないと思う。断言できる
はんぶんこって言ったリーゼと別人だったとかならするだろうが。
リーゼにとってもエルフは唯一無二だろ。数百年生きてきて生への執着はエルフ以上だろうにミハエルの為に死んだんだから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:23:40.91 ID:vmcjxJLhO
ごちゃごちゃやかましい
外見が女子小学生なら何だっていいんだよ
このド変態の萌え豚ども
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:24:32.94 ID:TgMC6lbWi
>>481
一緒にはしてないよ。自分もユーフェミアのシーン泣いたし。
リーゼロッテとエルエルフを否定したくないんだけど、もう少し尺とって描けばもう少し感情移入できたし感動できたんじゃないかとも思うから勿体無いな、とは思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:24:44.49 ID:WNTqH+Ya0
良いか
リーゼロッテ好きよ
制作元(サンライズ、アニメ公式ツイッター、このアニメの製作にかかわってるもの)

リーゼロッテを殺すなと意見を送るしかねえぞ?
悲しみは降る雪のごとく、とかモロ死亡フラグビンビンじゃない

まあリーゼが死ぬのは確定してるかもしれないが
なんとか救済措置をとってと意見をするべきだね
実はカミツキとかマギウスで、傷を深くおうが生きているor車椅子とかに乗って生存?
とか、そういう感じでの救済を!

っていう意見を送ろうじゃないか!
たてよ、リーゼロッテ好き同盟!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:25:56.95 ID:Yl1LR7Ea0
ずっと人の命を吸って生きながらえて来た生命体なのに
たった一個の食料(ヒト)の為に命を捨てたのが鍵…という事で
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:26:12.43 ID:WNTqH+Ya0

このレスを一週間前に打った時
お前らは散々言って、罵倒してくれたよな???
やれ「荒らし」だの「マルチしてるキチガイ」だのよ

その結果がこれだよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:58:02.33 ID:C+yF8QhsO
ageてる時点でお察し(あっ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:44:50.80 ID:FtObfULeO
お前それ本スレでも同じこと書いてたろ?
相手にされなかったからってこっちに書くなよ荒らし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:27:53.53 ID:GoI3Od7w0
まぁ、マギウスだから体はギリギリ無事という事もありえる
次回予告の寝袋はリーゼじゃないかと縋りついてしまう、俺は
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:30:30.56 ID:Yl1LR7Ea0
体はカインあたりがうまく回収してくれてるといいんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:31:17.74 ID:WNTqH+Ya0
ありえないから
ED見てもわからない?
死確定だよ

別にさ、殺すなと言ってる訳じゃない
キャラが無駄にgdgd生きてるよりも、ちゃんと描ききって死んだほうが人気出る作品というのは存在するよ

るろ剣のシシオとか、まどかのマミさんとか、今でも愛されてるし
人気キャラ上位だろ
でもそれはしっかりと本編で描ききったからだよ
2クール通して、出番が30分以下のキャラが、どう人気出る?

このアニメ自体、腐狙ってもFreeや黒バス、進撃の巨人以下じゃないか
最初からこのアニメは構成が間違っているんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:34:31.32 ID:UvEHsmmy0
ID:WNTqH+Ya0
http://hissi.org/read.php/anichara2/20131122/V05UcUgrWWEw.html

もう黙った方がいいな
汚い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:37:49.60 ID:WNTqH+Ya0
>>494
リーゼを愛してるから。
だから怒ってる、こんなひどい描き方に。
もっと1話から二人の愛を描いてれば、別にいいんだよ
死んでも

でもろくに出番もなくこれでしょ?
皆出番がない中5スレ目まで伸ばしたんでしょ?
もっと怒れよ
オレらは客だよ?

BDが売れないとアニメ続かないんだよ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:40:33.19 ID:Yl1LR7Ea0
まあ18話の感動を返せバカヤローと叫びたくなるのはやまやま
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:42:37.96 ID:UvEHsmmy0
リーゼ愛でも作品叩きが正当化される訳じゃないけどね
エルエルフの行動理念は十二分に伝わったし
あかん、見直すといろいろ暴かれた事実にまた悪寒が走ったよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:43:59.82 ID:8gSogNoq0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    リーゼは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
499名無しさん@お腹いっぱい 。:2013/11/22(金) 07:47:26.97 ID:UeVPehLC0
一応おさらいしとくが、マギリーゼはエルエルフ達を脱出させる為にルーンを使い果たして死亡し、
オリジナルリーゼも同時に亡くなったと言う事で良いのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:48:20.56 ID:WNTqH+Ya0
リーゼファンよ!
関連会社に抗議を殺到させて、リーゼを生き返らせてもらおう

「ありえない」「そんなことしても無駄」
違う
ガンダムシードデステニーでは、ムウラフラガってキャラが生き返った
ギアスでも、この前やった映画でルルーシュが生き返った

サムライスピリッツという格闘ゲームでは
ナコルルという人気キャラを死なせたが
ファンの苦情が殺到し
その後作られる作品は
「時間列が、死ぬ前が舞台」とか救済措置を設け
しまいには
「実はしんでなかった 」ということになった

他にも「餓狼伝説」という格闘ゲームで
人気キャラが1作目で死んだけど
ファンが激怒、その結果
「実は死んでなかった」「幻として登場」「お祭り作品」とかそういう理由で
なんども出続けたこともあるんだ

そういう作品もあるんだから意見は無駄じゃない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:49:30.79 ID:TgMC6lbWi
>>499
いや、たぶんマギウスは噛みつきと違い、噛みついた時点で本来の持ち主は死亡じゃないかと・・・。
そしたら命を喰らう種族じゃなくて、借りる種族でいいし。
出て行った時に生き返るならさ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:53:52.66 ID:6PRnNrocO
>出て行った時に生き返るならさ。

それだと真っ逆さまに落ちていく最中に元のリーゼロッテとして目覚めたかも知れないわけか…
それは流石に残酷すぎるぞ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:59:02.84 ID:xkHyO+fc0
カインの「マギウスを裏切った」の台詞で、
中身はマギウスだと直感したが、やっぱりか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:07:22.99 ID:ZAM2uPEW0
出て行った時に生き返るなら前の体のばーさんもリーゼに噛みついた時に息を吹き返すわけで
より残酷になるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:07:35.53 ID:Yl1LR7Ea0
接触二回ならなんで来てくれて嬉しいだの
ミハエルの名前をつぶやいて心配したりだの
まったく意味わかんねーよ写真もどうやってゲットしたんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:17:56.62 ID:6PRnNrocO
もしかして好きな物ババロアってのも中のマギウスの好みだったのか…?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:23:45.39 ID:GoI3Od7w0
>>505
エルエルフは出会ってすぐ恋に落ちたんだから
リーゼもそうでもおかしかないだろ
あえて言うなら、人間としての感情が芽生え始めた時期(≒思春期)だったとかさ
写真は赤いうんちゃら以前にそこらへんで売ってたのを後でオクで落とした
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:29:22.47 ID:TgMC6lbWi
>>507
オクwwやめてw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:29:40.77 ID:Z4XxlbBR0
>>505
印象操作じゃないかな
来てくれて嬉しいや、自分の心に従ったは、人間と共存を選ぶ自分の意思に従いたかったリーゼの思いで
ミハエルの名前をつぶやいたのは、クリムから聞いた話と過去の経験から行動を予測しただけじゃないだろうか
でもミハエルの熱意で人の感情を覚え始めていたようだから、そのまま受け取ってもいい
写真はアードライも一緒に遊んでたみたいだからもらったのかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:09:46.53 ID:EWzmNNV30
リーゼロッテからエルエルフに直接真実を打ち明けてほしかった
その上でリーゼロッテの意志をついでドルシアを革命する展開になるのであれば
まだ納得がいったのに…
もやもやして素直に悲しむこともできない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:33:15.73 ID:gVVZSNDo0
オク、は無いとしてもだw王党派のコレクションを失敬したとか
任務の途中立ち寄った田舎の商店で、写真を見つけて買ったとか
そんな流れだろ
3年前に渡してる様子が無いって言うのはそういう感じだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:59:37.00 ID:M5dOS3fn0
あの写真がマギウスに乗っ取られる前に撮影された真リーゼロッテだったら
エルエルフさん色んな意味で可哀想だ

エルエルフが好きになったリーゼはマギウスリーゼだった訳だし
中身マギウスでも「そんなの関係ねえ!」って言いそうだし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:05:04.01 ID:GoI3Od7w0
すべてが終わって自殺しようとしてるエルエルフの前に
生きてたリーゼ(中身は一代目でもいい)が現れて半分こしましょうってやったら円盤もうワンセット買う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:07:46.92 ID:WNTqH+Ya0
「人間と共存の道を歩もうとしている」ってリーゼは言ってる
なんで殺したの?
馬鹿なの構成

また一人人気キャラを失ったわけか
これでBD売れなかったら脚本家は責任取れ

リーゼを生かすべき
皆で抗議活動をしよう!
オレらの嫁のリーゼたんを生き返らせよう!!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:36:26.41 ID:LgKSYVDD0
嘘バレ見た時は本気で泣いたのに、宇宙人&婆で全然泣けなかったどころか
笑いが…
あんなオチなら一体何の為に登場したんだ…
>>513
あーそれいいな。それだったら‘やっと’円盤買うかもw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:46:24.07 ID:LgKSYVDD0
もいっちょ
そっか、もう子供の頃から乗っ取られてて髪の毛半分のとこも
不老不死のマギウスだからこそ、かんざし突きつけられても慌てなかったんだな
なんだよーいやあますます冷めるw感動を返せw
エルエルフに愛したって言わせたのも興ざめ
わざわざ言うキャラでもないし、言わなくたって分かってますがな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:57:01.50 ID:AwKeYXhiI
ピノのお婆ちゃん発言と真リーゼロッテをジャックするカットがなければ、まだマギウスリーゼも受け入れられたかもしれない

でも、きちんと放送を見たらマギウスリーゼ理性的で良いキャラな気もするんだ
真リーゼが死んだことを考えなければ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:05:21.33 ID:Y+5DVomp0
今日でこのスレも終わりか
よく5スレ目まで続いたもんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:21:44.77 ID:Qq5yJoSyO
>>515
言いたいのはそこなんだよな。ここまで出番無しで引っ張っといてオチがあれかよと。
結局言われていた通り、リーゼロッテはエルエルフを動かす為の舞台装置でしかなかったと。
キャラ個体として魅力的に描こうなんて意図は更々無かったんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:41:48.43 ID:WNTqH+Ya0
お前ら、ここで愚痴らんでくれ
その思いを、リーゼへのあふれる愛を
スタッフに、制作会社に意見としてぶつけてみよう

【俺たちの怒りを】リーゼロッテを蘇生させるための抗議活動
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1385057956/839
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1385057956/849
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:49:41.76 ID:BZmnHpU+0
もう間にあわねーよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:01:18.79 ID:6PRnNrocO
>>512
> 「そんなの関係ねえ!」
ブーメランパンツ一丁のエルエルフさんが目に浮かぶよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:53:19.75 ID:XZVvV9sU0
誰より愚痴ってんのはてめーだろw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:17:32.75 ID:Yl1LR7Ea0
マギウスといってもハルト達みたく
本人の心と体のまま成った問題は無かったのだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:20:38.06 ID:KHEGlwRb0
どうせ死ぬにしても普通に人間でカインに殺されるとかのほうが
100倍マシだったな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:31:33.27 ID:6PRnNrocO
先週出回った二次創作絵のほうがよかったな
あれはエルエルフに看取られながら…だったし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:33:14.76 ID:Yl1LR7Ea0
エルエルフに何も告げる事もできず空中でパーーン…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:42:08.23 ID:KHEGlwRb0
嘘バレ絵を下回る斜め下展開になるだろうとか言われてたけど
ほんとになってワロタw

ワロタ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:07:38.50 ID:TVraKvE60
おれは今回の理性的、冷徹なリーゼロッテよかったなあ

頭の中がお花畑で可愛いだけの愛玩動物で、主人公の革命の動機になるための付属品って扱いじゃないのがよかった

長命ですべて理解している人間を超えた存在だけど、自分のために犠牲になろうとする主人公を見て
情に流されて無限の命を捨てて助けてしまう

頭がお花畑の馬鹿だったら、最後に助けようとするのも「馬鹿だからで終わってしまうけど
理解した上で、理性的な人間が理性より情を優先して行動するところが共感できる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:10:20.10 ID:TgMC6lbWi
>>529
優しいね。
いいと思う!そういう見方!私もちょっと文句言いすぎてたかも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:44:49.09 ID:/GGG/X4G0
というかリーゼはなんで今の体になって突然反抗したんだ?
前の体のときはカインが元リーゼの体を持ってきてるところで
素直に噛み付いてるっぽいし真実を知ったのが今の体の時という可能性もあるが
マギマウスなんだから少なくとも人に乗り移らないといけないのは分かってた訳だし

あそこまでひどいことしてるとは知らなかったとか?
なんかそれも無理がある気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:54:07.98 ID:RnzwSUGl0
「髪は女の命!命も半分こしましょう!」

今にして思えばよくこんなこと言えたよな・・・
他人の命を半分どころか丸ごと奪ってきた張本人がこんな不謹慎なブラックジョークを言ってたとはwwwwww
ま、ショーコならこんな無神経なこと言わないけどね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:24:30.02 ID:ZAM2uPEW0
愛とかよくわからない超おばあちゃんかわいいじゃん
ロリーゼは不憫だけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:35:03.26 ID:TVraKvE60
>>531
元々穏健派だったんじゃないの?
半分このシーンも、カインと同族だからロリエルフや兵士相手に無双もできたのに
わざわざ幼女の演技であの場を丸く収めてロリエルフを殺さずに助けてるし
マギウスだから生きていくために人間を食うけど、最小限しか殺したくないみたいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:36:08.53 ID:p7r2xcSE0
幼女の演技ではなかったと思う
地球外生命体で人間の精神的にはある意味未熟だから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:37:29.97 ID:6PRnNrocO
>>533
ババロアが好きとか無理しちゃってな
本当は梅干しが好きな癖に
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:43:55.53 ID:ZAM2uPEW0
>>535
体がなかったらうさきを追いかけることもできないわけだし
追いかけるのがちょっと楽しくなってきちゃったんだろうね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:54:15.01 ID:Lh2blz+P0
>>534
http://viploader.net/pic/src/viploader1256625.jpg

じゃあ、この場面は…?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:57:17.96 ID:Yl1LR7Ea0
>>538
本、でかくね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:01:05.82 ID:PqNYmh9L0
>>538
無邪気に殺すまでルーン喰い散らかしたんだなw
死体は誰かが片付けてくれてるんだろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:20:43.05 ID:p7r2xcSE0
最後らへんは人を食らうことに罪悪感を示し、人間の書いた書物を読みふけり、
共存の道を歩もうとしていたリーゼは立派な人間だったし、優しい子だったんじゃないかと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:26:12.37 ID:RnzwSUGl0
>>538
命を半分こしなかった、ということだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:44:39.31 ID:PqNYmh9L0
>>541
変わっていったのが救いだね二人が出会った意味があった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:02:58.78 ID:rYogFhWH0
>>541
人間性が芽生えたせいで自分含めたマギウスの存在に疑問を抱き
命を奪って生きる罪悪感に苦しみながら幽閉されてカインにいたぶられ
最後にエルエルフの愛に応えたいと思ったところで死亡


悲しい・・
せめて人外のマギリーゼが人間性を持つ過程をもっと掘り下げてほしかった
というか掘り下げなきゃいかんかったと思う
いやドラマCDでもいいからやれや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:15:20.47 ID:Yl1LR7Ea0
救済が欲しいね…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:16:35.12 ID:ctTeAJOh0
>>541
人間の書いた書物を読みふける横に、食い殺したと思われる兵士の死体って…
何でまたリーゼになってから人間性に目覚めたんだ?
同じ人外のピノに超お婆ちゃんって言われる程、年取った存在だったのに
それに、200年後サキが精神も老いるのですよって言ってたよな…わざわざエルエルフ似の子供に
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:23:27.46 ID:p7r2xcSE0
>>544
人外(それも異種生命体)ということで最初驚いたけど、中々これはこれで素敵な二人だった
小説とかで掘り下げこないかね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:27:32.86 ID:rYogFhWH0
>>547
なんとなく封神演義的なSF展開きそうだとおもったらモロでした

ほんと掘り下げが欲しい
今思えば小説のリーゼ視点の半分こはちょっと意味深だったよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:29:15.62 ID:dX3ByG7mO
>>546
リーゼが人間に興味を持って書物を読み漁っているのは絶対に良いシーンなのに、横にある死体のせいで台無しだよな
円盤では死体だけ消しといてほしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:48:33.76 ID:xqbjnpYz0
死体じゃないかもしれない
ちょっとしたお昼寝かもしれない

往生際悪いけど、まだリーゼロッテちゃん死んでないんじゃないかって思ってる…
ちょっとくらい希望もったっていいよね ほんのちょっとな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:08:26.12 ID:7ubVt+V20
お昼寝するとしても前のめりだ……そうだろ君島ぁ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:09:27.49 ID:A9mIPhYF0
最悪最終話にはちょっとでも出ると
信じるからまだ見続ける
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:20:19.48 ID:GoI3Od7w0
実際あの予告の寝袋がリーゼ(=リーゼ回収、生存)の可能性低くないと思うんだよなぁ
サキって説が主流だけど、サキとアードライ(とエルエルフ)は和解したら色々伏線回収されるし
まぁこれも来週にはわかっちゃうから風前の灯火みたいな希望なんだけどさ・・・・
リーゼたんマジリヒト・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:26:03.32 ID:6PRnNrocO
>>550
>往生際悪いけど、

そんなことはない
アイナ好きもマリエ好きも通った道だ
当然の感情だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:30:35.70 ID:2vLvqb5U0
完成版投下します

【フォトムービー】革命期ヴァルヴレイヴ "Waiting for a Girl Like You"
ttp://youtu.be/Lftfqf9Gri4

タグは『エルリゼ』のみ登録
今のところ公開にしています



さあ、次にかかろう…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:06:25.20 ID:p7r2xcSE0
>>549
人を何の躊躇もなく喰らいながらも、本を読んでて→人間を理解しはじめる→
ルーンを吸い取ってる場所に立ち、自分は人を食らって生きているんだ、と自覚を持ち初めて
もの悲しい顔をしてるシーンになってるんだと思う
ちゃんと意味がある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:09:18.61 ID:TVraKvE60
>>552
最終回どころか、種のニコル並みに毎話毎話エルエルフの回想で出てくるよ
お空のお星様か、魔法少女の円環の理みたいに背後霊になるのは
EDやOPの扱いからほぼVIP待遇が約束されてる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:33:13.47 ID:o1FnmvtE0
みんなはリーゼが乗っ取り宇宙人婆ってわかってもまだリーゼ好きでい続けるの?
自分は無理だわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:43:02.00 ID:6PRnNrocO
よく言うだろ「人間は顔じゃない」って
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:50:12.66 ID:DoAbuGRai
人外だろうがなんだろうが関係ない
自分はどんな結果であれリーゼ支持を続ける!
来週も楽しみにする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:35:55.20 ID:MEbSFQbGO
今後はエルエルフの守護霊として登場すんの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:52:50.45 ID:c4nsnPs8I
自分はリーゼの中身が別人だった事が悲しいよ
だからなんだかんだでリーゼの肉体は無事で元の人格が戻り全て終わった後お互いの記憶が無いまま
違う形で再会して惹かれ合い終了と勝手に脳内補完してアニメ視聴はこのまま終了してしまおうと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:56:25.88 ID:nQoBXAp10
今回の話見たけどリーゼ好きってのは変わらないよ
きっかけは見た目だけどあの性格も含めて好きだったし
だけど元のリーゼの犠牲を考えると何とも言えない気分になる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:06:05.80 ID:xiP/94Ne0
キレイな見た目で気持ちよさそうだから好きです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:19:39.55 ID:MMGi069N0
せめて本物のリーゼロッテが瀕死の状態で
生かすために乗っ取ったとかだったらよかったのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:22:18.74 ID:eMnRtBwC0
>>558
婆も乗っ取られてた犠牲者でしょ
何百年も生きてきた生物がもっと生き続けたいからといってまだ数年しか生きてない子供の体というか命を奪って延命してきた
それがリーゼロッテの中身だった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:28:39.82 ID:MMGi069N0
ピノも超おばあちゃんって言ってたよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:48:04.40 ID:j3U0I1YP0
リーゼロッテが宇宙人だとかそんなことより
ギアスから変わらない大河内の悲劇へもってくためのご都合キャラ展開・道具っぷりが白けた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:26:55.18 ID:LGbRllwf0
死に方がなぁ…尺無いのは分かるけど
もっと丁寧にやれなかったのか?どうもせかせかと退場させたという印象を受けてしまう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:32:07.48 ID:bhE/GqLM0
>>562
同じこと考えてる人がいたw

好きキャラが死ぬパターンは何度か経験あるけど
お前が好きなキャラなんて作品上に存在しませんでしたーってパターンは初めてだわ
この半年程、ずっと幻を追いかけてたなんて…ナンテコッタイ/(^o^)\

>>568
ただの舞台装置みたいでさ、ほんと冷める
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:39:10.52 ID:j3U0I1YP0
いなかったってのは正しい言葉じゃないな
元の持ち主ではないがアニメにおけるリーゼロッテは現リーゼロッテただ一人で
エルエルフと出会って助けたのは現リーゼ
人を餌に生き、次第に共存を求め、エルエルフ達の為に死んだのも現リーゼ
視聴者が見ていたのも現リーゼ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:43:36.64 ID:SuopDDxGO
今後思念とかで登場するかもしれないが、それがリーゼの皮被ってたらなんか嫌だな
それお前の体じゃないだろって思う
緑のふわっとした本体で出てくる方がまし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:50:45.09 ID:j3U0I1YP0
期待するだけ無駄だな
これが1期からためて描きたかった悲劇だか喜劇のとんでもオチだったという
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:55:02.46 ID:HR2Ne9DQO
あの髪も他人の身体の髪を勝手に切っただけなんだもんなぁ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:07:04.72 ID:OAcs+awo0
革命デュアリズム聞いてて
≪どんな人生-ロード-だって いつかは交じり合う≫の部分だけで
マギウスと人間でも一緒になれるよ!!
と超ポジティブ解釈した もう妄想で楽しむしかない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:13:14.02 ID:O4RbgvhzO
何人もの人間の命を丸ごと奪ってた宇宙人が笑顔で「命を半分こしましょ(笑)」とか言ってたという事実に狂気を感じる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:18:06.90 ID:j3U0I1YP0
カインからお仕置きでルーンとられて寿命縮んだとか言ってたな
それ以前からルーン断ちしてたのかどうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:23:36.43 ID:hAfIS49H0
展開や扱いについて愚痴るならともかく、完全に失望して
リーゼ自身の人間性を罵倒する気しかないなら黙って去ってくれ
ここアンチスレじゃないぞ。19話のリーゼ受け入れた層だって少なからずいるんだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:28:07.35 ID:bhE/GqLM0
>>571
「大切な髪を切って見知らぬ少年の命を助けるリーゼロッテという人間」が好きだったから
そういうキャラは自分の中にしかいなかったという意味で存在しないって意味です、紛らわしくてごめん
仰るとおりアニメでこれまで描写されてきたのはマギウスリーゼロッテだね
あとはマギリーゼに乗っ取られた人間幼リーゼがチラッと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:46:33.42 ID:64Ar9h+yI
制作側としてはエルエルフが人間とマギウスが共存できる世界を作ろうと考えるきっかけにする為にリーゼをマギウスにしたのかな
でももしそうならエルエルフはリーゼの中身はマギウスで地球外生命体だったという現実を受け入れるなきゃダメなんだよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:14:53.48 ID:gXIhnr9ci
>>580
たぶんそうじゃないかな。リーゼ失って絶望するエルエルフが立ち直って革命やりきる理由になりそう。
たぶん孤独な少年が愛を知って失って絶望して、再び立ち上がる成長の物語を書きたいみたいだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:24:30.69 ID:5INd7/XMP
抜け殻になってるけど生きてそう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:37:07.93 ID:k4ZI+Wbh0
遅ればせながらTBS放送見てきたよ
今回はネタバレ見るのも怖くて、放送前にここも覗かずリアタイ視聴した
皆さんのレス、まだちゃんと読めてないんだけど
この展開だと良くも悪くも反響は大きいのは当たり前だよね

自分は今、ちょっと気持ちが纏まらなくてな
言いたい事思う事は沢山あるはずなんだけどね
とりあえず、リーゼお疲れ様。名前も実体すらもない精神体(?)だから
もはやリーゼって呼んでいいのかすら分からないけど(元々はあのリーゼロッテ王女の名前と身体だしね)
あなたが人類を喰らう一族でありながら、人間に興味を示し理解したいと思い
人間との共存を望むマギウスであったのがせめてもの救いでした
最後の独白は切なかったな…。せめてあれがエルエルフさんに届いていれば良かったのに…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:15:17.18 ID:zK8BAPW70
>>576
母親(人間)が言ってたことを人間初心者だったリーゼが気まぐれでしてたんだろうけど
人間の感情に芽生え、エルエルフの熱意で更に愛という気持ちを知るほどにまでなって成長した、
というのが魅力だと思う
伝える前に終わってしまったのがとても悔やまれるけど

>>568
リーゼに関わらず、今回どのキャラも舞台装置になってるのがもろ見えだよね
大河内がまたこの方法取ったら、次手掛けるアニメは見ないと決めていた
予測どおり幻滅させられたのでさようなら…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:20:05.85 ID:Zz7av3oG0
なんだか過剰演出に比重おいて整合性が破綻してるよね
18話冒頭では来てくれて嬉しい、私達にまだ道はないだの親密そうで
クリムヒルトの口から「ミハエル」が出た時のエルエルフが
とったのは相手と自分が相思相愛と確信してる者の行動だよ
よくある名前なのに深い親交がないと自分の名を出したとは思わない

一週経ったら「二回しか会ってないけど愛してます、笑う?」
あなたは俺の事なんて気にかけてないかもだけど的な告白って
突然別の話になったかと思った
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:24:04.94 ID:zK8BAPW70
エルエルフはリーゼが自分をどう思ってようが関係なかったんだと思うよ
最初っから自分を入れた幸せを見てない
ただリーゼロッテを愛してしまい、あなたは生きてくれ、今度こそ救ってみせる
それだけで動いていたと思うけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:43:13.39 ID:Zz7av3oG0
>>586
そういう事じゃなくて、自分を気に留めてるはずがないと思ってる
人の口から出た名前を自分の事だと判断するのは変だよね
自分を想うほど親しい相手じゃないとあんな結論は導き出さないよねっていう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:26:26.90 ID:hAfIS49H0
>>587
そういう揚げ足取りみたいなのは第一話のスプリンクラーの推理の時点でお察しだけどさ
お前たちの中にミハエルって人間はいるか?って言われて居たんだからそりゃ自分の事だと思うだろ
あそこで「いや同名の他人である可能性は・・・」とかやりだしたら満足なのかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:33:50.52 ID:iY+rBko50
>>570
風浦可符香というキャラがいてだな……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:50:45.86 ID:Zz7av3oG0
>>588
ミハエルという者を尋ねられて「リーゼロッテが自分の事を指して言ってる」
と判断したエルエルフは18話だけなら違和感ないが
19話の告白まで見た後だとかなりおかしくなるって事
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:59:23.97 ID:zK8BAPW70
そもそも、リーゼが言ったからミハエル=自分だと結び付けたんじゃなかったでしょ
ミハエルという名前は自分の事だと確定した上で、
王族でその名を知ってるのはリーゼロッテだけだという結論になった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:06:48.01 ID:Zz7av3oG0
18話と19話で関係が違ってると言いたいんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:13:04.49 ID:zK8BAPW70
来てくれて嬉しいは人間との共存を選びたかったリーゼロッテが己の信念に従った本心
私達にまだ道はないもマギウスと人間の融和の道はまだないという意味だったと
先週までのリーゼロッテ(先入観)だけで整合性考えちゃうとそうなるんじゃないかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:12:36.62 ID:hAfIS49H0
恋愛対象として見てない人間が助けに来た事喜んだり、名前を呟いたらおかしいのか?
リーゼは慈悲深い性格だとエルフは認識してるし、別にそこは特に違和感感じんな
18話終了時点ではエル→リゼもリゼ→エルも等しく、恋愛感情は明確に示唆されて無い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:25:38.23 ID:Auf7IrwZ0
リーゼロッテはいつミハエルの名前を知ったのかな
クリム姉さんから情報きいて、思わずミハエルを連想して案じて
名前を呼ぶほど気にかける存在になってたのはいつからなんだろう
やっぱり三年前の再会の時からかね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:26:30.82 ID:Zz7av3oG0
>>594
自分が受け入れたんだから違和感を感じた人が愚痴るのは許さないって?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:34:43.88 ID:hAfIS49H0
>>596
そんなつもりは無かった、すまんな
二人が既に相思相愛で相手の気持ちを疑ってないような関係でも燃えたかもな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:38:57.71 ID:1Adna+MM0
最後落ちなければ、中の人が停止した後、外の人間が覚醒したかも知れないのに・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:55:12.49 ID:eMnRtBwC0
>>598
それが一番のハッピーエンドだと思うね
何百年と生きてきたマギリーゼと違って元リーゼはまだたったの数年しか生きてないのに愛も人生も全てを奪われた
一番の被害者なんだから今からでも体を返してあげてほしい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:19:50.17 ID:NBHV2nDG0
>>596の違和感が脚本に対して意地悪すぎるいちゃもんで考察のレベルに達してなかったから
そりゃ無茶すぎるだろ、ふつうに善解したら、ミハエル=エルエルフだろって
ツッコむのは当然の反応でしょ ツッコまれたらいちいち「自分が受け入れたんだから違和感を感じた人が愚痴るのは許さないって?
」って
噛み付く方が狭量だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:41:58.75 ID:k4ZI+Wbh0
今までリーゼロッテとかリーゼとか姫様とか呼んでたけど、それに抵抗感が生まれてしまったよ
この名前だとどうしても乗っ取られた本人であるリーゼロッテ王女の面影が浮かんでしまってな…
あれは本当に悲惨だった。ものすごく残酷な事してくれたよなぁ公式は
今の気分的にはシブにあった初期タグ、「リーゼロッテ(仮)」って感じかな
リーゼ(仮)…うーん…。素直にマギリーゼと呼んでおくか…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:43:56.04 ID:Zz7av3oG0
>>600
そこじゃないって言ってるのに
人の発言の真意くらいちゃんと解読しなよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:07:51.32 ID:HcRlw85p0
【悲報】嘘バレの方がマシな死に方だった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:10:29.09 ID:UVgyO0b30
>>601
あのマギウスさんのことはリーゼロッテと呼んでもいいんじゃないかと自分は思ってる

幼少リーゼの内に入り、彼女を消し去り
それ以降はリーゼロッテとして(マギウスでもあるけれど)生きてきたわけだから
他人にならないと生きて行けないってのもなかなか酷い話だと思うんだ
どちらに対してもね

あのマギウスさんはリーゼロッテの命と体を奪い、リーゼロッテに『なっていった』
リーゼロッテとして彼女の『生』を生き、死んだ

感傷的な考えかもしれないけど
だから自分としては、もうそれういうことでいいやって、
そんな感じに納得している
言いたいことはいっぱいあるけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:16:16.97 ID:liF74pd90
肉体が老いたら若い肉体に乗り換えることを繰り返してきた彼女の
「私の命を半分あげる」は文字どおりのことを本心から思った訳じゃなく
きっとその場を丸く収めるために言った言葉だったんだなあ
もちろんそれは彼女の優しさから来ているけど、エルエルフは言葉どおりに受け取っただろう
こういう感じのズレがたくさんあったんだろうと思うと悲しい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:22:42.81 ID:k4ZI+Wbh0
>>598
>>599
本来のリーゼロッテ王女の事を考えるとね、そんな展開も望みたくなるんだけど
あの王女はマギリーゼの罪と業の深さの象徴だからそんな救済は絶対にないと思うんだよね
エルエルフさんが自分の命をかけて多くの犠牲を払ってでも救いたかったお姫様は
実は人を喰らう化け物でした、というのが二人の関係性のオチというか終着点だから
そこに関わった人達に対する贖罪をマギリーゼはずっと背負っていかなければならないんだよね

こんな事言ってるけど、決して美しいだけではない、ある種おぞましいともいえるこの二人の関係性を
自分はやっぱり嫌いになれないんだよ。むしろその醜ささえ愛おしい、切ない、悲しいと感じてしまう
我ながら病気だと思うわ(苦笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:31:32.40 ID:k4ZI+Wbh0
>>606
我ながら病気はちょっと自嘲的に書きすぎたかな…?(ちょっと感覚がわからなくなってきているw)
もしも気分を害される人がいたらいけないので言い直しておこう
このオチでも自分は二人に対して冷める事はなかったんだよね…
特にマギリーゼに関しては、その業と罪の深さを知っても尚。とにかく好きなんだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:40:45.99 ID:UVgyO0b30
〉〉605
その優しさがなかったら物語が始まらなかったと思うとねえ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:51:09.86 ID:nHMqHoU/0
未だにマギリーゼのことが好きだからこそ本来のリーゼを死なせているという事実がつらい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:57:55.69 ID:PAYrIhzb0
永劫の時を生きる人食いの人外が餌である定命たる人の子と情を通じて
その結果、全てを捧げて破滅するというのは何とも言えず惹きつけられるからね
異類婚姻譚というのは昔からある説話だし
だから>>606は病気でもおかしくも無いよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:00:24.76 ID:k4ZI+Wbh0
>>605
>>608
「命を半分こ」の真意がどうであろうと、マギリーゼの正体が何であろうと
ミハエルフさんがあの時あの場所で彼女に救われた事は確かな真実なんだよな
同じくマギリーゼもエルエルフさんの「愛している」という言葉に救われた
なんとも物悲しい事よ…

個人的な問題だが、自分の中では回想時のマギリーゼと現在のマギリーゼとで
多少の齟齬が生じてしまっているので、とりあえず小説版を読んで解釈を広げてみようと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:03:14.96 ID:Zz7av3oG0
>>609
ハルトやサキタイプの本人のままならまだ良かったのにね
ドルシア上部を占拠したマギウスによって変異させられた可能性は
悪い予測のひとつとしてなかった訳ではないし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:04:19.55 ID:PAYrIhzb0
>>609
これはエルエルフがマギリーゼのことを知っても
「それでも好きだ」と受け入れてくれてたら
飲みこむことが出来たのにって残念だわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:06:44.27 ID:k4ZI+Wbh0
蛇足だけど自分のレス、ミハエルフとエルエルフとごっちゃになってるけど
特に意味はなくてどっちで呼ぼうか迷ってるだけなんでw
ちなみに「ミハエル」はマギリーゼだけに呼ばせてあげたい。せめてもの彼女の特権として
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:15:58.82 ID:k4ZI+Wbh0
>>613
もしも仮の話。例えば、マギリーゼとハルトがヴヴヴ内で会話したじゃない?
あの内容をハルトがそのままエルエルフさんに伝えて、そこから葛藤しつつも
エルエルフさんがマギリーゼを受け入れる…なんて展開はこの先ないかな…?
なんとなく、エルエルフさんのこれからの目的は「人間とマギウスの共存」になりそうな気がしなくもないんだけど(妄想)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:25:50.34 ID:PAYrIhzb0
>>615
その展開にはなると思う
エルエルフがマギウスと人間の共生を目指して
アバンで何度も出てきた未来へ繋げていくんだろう
でもマギリーゼと直接向き合って欲しかったのさ…

無造作に食らっていた「人」の「存在」に気づいて学び感銘し
己の全てを捧げる最後って「革命機ヴァルヴレイヴ」での
「リーゼロッテ」という人物の肝なのに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:30:20.06 ID:HR2Ne9DQO
このアニメって
マリエとピノの会話をハルトが聞いてなかったり
ハルトとリーゼロッテの会話をエルエルフが聞いてなかったり
他にもあったような気がするけど、微妙にズレたことするよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:31:56.30 ID:Zz7av3oG0
ハルトに託して塔の廊下で見送ったのが最期って…アカン…泣くわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:50:08.29 ID:RejO7DIG0
>>617
悲劇的にしたいのかあえてお約束を外したいのか分からないな
せめて最後にもう一度会話があっても良かったのでは
リーゼロッテの存在はエルエルフの行動原理でもあったのに
色々酷すぎる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:50:39.25 ID:k4ZI+Wbh0
>>616
>でもマギリーゼと直接向き合って欲しかったのさ…

その気持ちはよくわかる。でもそれをさせないのもある意味狙った演出なのかなぁと
あくまで私的見解だけど、やっぱりこの二人の関係性は
公式的には罪深い(作中否?だと言いすぎか)っていう扱いなのかと思えるてしまうんだよね
だから救済とかは全く期待できないんだけど、個人的にはこの先エルエルフさんが立ち直って
新たな目的を見出して生きてくれたら嬉しい
マギリーゼもきっとそれを願っていると思うから

>>610
レス遅くなってしまってスマソ。お気遣いありがとう>病気w
異類婚姻譚かぁ…自分はそれはよく知らないんだけど、
マギリゼとミハエルフさん関して言えば、お互い孤独な者同士惹かれあう部分もあったのかな?
(マギリーゼもマギウスの中では異端者だったから孤独だっただろう)
…とかいろいろゴチャゴチャ考えてる。昨夜から恐ろしいくらい思考が止まってくれないw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:55:38.14 ID:UVgyO0b30
>>610
異類婚姻譚とかは
西洋のだと異種族(動物とか)が実は人間でしたーが多いけど
日本は逆で、実は人間じゃありませんでしたー、なんだよね

そういった意味では実に日本的だとオモタ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:02:32.48 ID:k4ZI+Wbh0
>>621
おお、どうも。なるほど勉強になります
実に日本的というのはよくわかる気がする(ハラキリブレードとかもさw)

>>618
>>619
マギリーゼの最期の独白が切なくて辛いよな…。あれエルエルフさんには届いてないから余計に…
せめて最後にもう少し会話させてほしかったというのは全力で同意

二人にもっと交流しあう機会や時間があれば、マギリーゼも愛を自覚する事ができたかもしれないと思うと
何ともやりきれなくたまらん気持ちになりますわ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:14:15.01 ID:UVgyO0b30
>>622
美女と野獣とかカエルの王様ってのが典型だよ
よかった、人間だった!でハッピーエンド

日本の場合は雪女や蛇婿(実は沼の精でした的な)や夕鶴とかみたいに
基本は別離エンド、酷いときは死別エンドなんだ(相手が死ぬ・身を引く、ね)
そういう意味でも日本的
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:31:01.21 ID:HR2Ne9DQO
女に厳しく男に優しい仕様は日本らしくないのにな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:32:19.18 ID:k4ZI+Wbh0
>>623
ああ、ありがとう。なるほど、いわれてみれば確かに
自分が知り得る数少ない作品も西洋のはハッピーエンドだな
日本のはね…本当にしんみりというか…離別や死別多いよね

マギリーゼとミハエルフさんもすごく日本的なのが似合ってしまうという…
名前はバリバリ西洋なのにさ…シュン
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:33:51.92 ID:cmJhyVdM0
今19話観たけど個人的には感動したな
マギウスリーゼの人格に好感が持てたっていうのもあるけど
「愛してる」という言葉がリーゼに対しての恩返しになった事実を、エルエルフが知らないのがもどかしいね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:38:54.40 ID:Zz7av3oG0
>>624
いや日本そのものだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:44:34.49 ID:eMnRtBwC0
本当なら本物のリーゼロッテも愛を知る年齢まで生きれたはずなんだけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:48:55.09 ID:k4ZI+Wbh0
>>626
同感。自分もそうだよ
マギリーゼが人外で人類の敵である事実をつきつけられてもやっぱり好きなのよ
少なくともマギリーゼはミハエルフさんの言葉に救われているし、
ミハエルフさんとの出会いがきっかけで人間に興味を持ち共生の道を志したとも捉えられるから
二人の出会いはマギリーゼにとっても掛け替えのない大切なものだったのだと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:54:42.87 ID:woHRo26S0
>>627
いやー日本は女尊男卑だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:55:53.92 ID:k4ZI+Wbh0
>>628
本当にね。そこは残酷すぎるし悲惨だった
本物のリーゼロッテ王女にしてみれば可哀想なんてもんじゃない
もうずっと人を喰らってきたマギリーゼの背負ってる業や罪はあまりにも重すぎるんだよな
それに堪えられないリーゼ好きも多くいるのはとてもよくわかるし共感もする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:10:38.58 ID:Zz7av3oG0
>>630
もうちょっと勉強したほうがいいよ童貞くん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:17:09.63 ID:IOPuvGcF0
人の命を奪いまくってきたバケモノが「命を半分こ」ってのがひどいな
エルエルフはハルトがそれを言ってたのを任務中なのに
我慢できずに食って掛かるほど心に響いたセリフだったんだろ
その前提が崩れまくり
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:21:15.92 ID:k4ZI+Wbh0
>>604
亀レスになってしまってすまんとです

>あのマギウスさんはリーゼロッテの命と体を奪い、リーゼロッテに『なっていった』
>リーゼロッテとして彼女の『生』を生き、死んだ

うん、自分もこれは同感なんだ。仰る事もよくわかる
だけど元リーゼちゃんを思うとね、どうしてもこう…気が引けてしまうんだよな
そして、感傷的でもいいと思う。というか、自分もどうしたってそうなってしまう
捉え方は人それぞれでいいよね。こういう展開と終着点なら尚更、いろんな解釈や考えがあっていいと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:24:15.01 ID:lmvY9+Ck0
ベロチューくらいはして欲しかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:39:00.68 ID:Auf7IrwZ0
なんで「命を半分こ」が軽くなるのかわからん
別にマギリーゼだからって軽い気持ちでいったわけじゃないだろ
むしろマギウスは今まで人間を「良質な食糧」だと思ってたのに
リーゼロッテの肉体を得たマギリーゼがそれを疑問に思いはじめた結果
「私の命を半分あげます」で「人間」を救った
マギリーゼにとっても人間との共存を目指そうと思ったきっかけになった出来事の一つだったんじゃないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:45:07.73 ID:IOPuvGcF0
>>636
その命は他人から奪ったもの
どの口で言うかって違和感はぬぐえない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:50:31.17 ID:zK8BAPW70
リーゼの回想で人を殺して本を読む、ルーン採取場所で罪悪感に苛まれるというのがあったけど
時間軸的にエルエルフ救ったのは、人間性に芽生え罪悪感に苛まれた後かな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:04:14.07 ID:DFyFONTx0
>>195
完璧な予想でしたね・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:28:27.24 ID:EeZIOlwy0
>>634
解釈というか、そんな風にでも考えんとやってられんわ、って感じだけどね

たったあれだけの短い登場時間だから
こっちがあーだこーだやって
それぞれの正しい解を見つけるしかないんだからなあ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:37:22.68 ID:HR2Ne9DQO
>>632
おばさんでしたかすんません
話が噛み合うわけないですね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:38:50.44 ID:eMnRtBwC0
>>633
しかもその時に「自分の命だ」と言って切って渡そうとした髪も本当は自分のじゃなくて元リーゼちゃんのものだろっていう・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:42:13.14 ID:Zz7av3oG0
>>641
スレチ始めたのお前だろうがこの童貞キモヲタ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:21:49.71 ID:0PagWoMU0
>>643
反応するのも同類だから止めといた方がいいよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:43:14.52 ID:BWWM+baS0
エルエルフと最初に会った時は無邪気な子供のふりをしていたんだろうか
しかし色々あったけど新EDのリーゼロッテは嫌いになれない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:46:06.97 ID:3lxZvpBk0
マギリーゼの罪や業というけど、じゃあ自分らも牛豚鶏に対して
引け目や罪悪感を感じてるかってーと、そんなことは無いよね。
感じて、それがキッカケでベジタリアンになる人もいるけど極少数。
マギウスは身体さえ手に入れば人間より遥かに高性能な生命体であり
彼らからすれば人は劣った種ですらある。
人間は食糧であり、食べるのが普通、という
価値観の中で生きてきたマギウスの一人が皇女を食ったことを
責める気にはなれないな。
人間が、若鶏だのラム肉食うのと同じでしょう
だからリーゼに罪悪感や贖罪を求めるのは違うだろうと思う

ただし、それを知らずに恋に落ちて暴走したミハエルは哀しいし
食糧に愛を捧げられて嬉しいと思うリーゼもまた哀しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:52:44.46 ID:uVWOx5ta0
命を半分このときはただただ無垢で無邪気で命の重さなんてわかってない感じだな
でもこの出会いが人間や命について考えるキッカケだったのかもしれない
3年前の時点ではかなり人間的な感情を持ってエルエルフさんに接していたように思う
最後には、本当に自分の命をかけてエルエルフさんを助けて人間の愛を理解した
出会いから別れまで必然的な流れだったのかもしれない

もっと一緒にいてほしかったけどね・・幸せになるのが許されない二人なんだろね・・
まさかここまで業が深くて胸に鈍痛を覚える二人になるとは思わなかったけど好きだわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:54:25.56 ID:j3U0I1YP0
マギウスは人類からみたら脅威である捕食者
しかし人類も動物・魚・植物、全ての生き物を力により支配し、殺し、食べて生きている
確かに他者を排除し乗っ取るのは人道的ではない、喜ぶ人間は誰もいない
だが、それは人間が兵器や知恵や技術を多用し、生物の頂点にいるから言えるだけである


という我々の傲慢さを指摘する社会派アニメなのです
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:05:53.09 ID:k4ZI+Wbh0
>>646
俯瞰の目線で語ればまさに仰るとおりだね。食物連鎖における弱肉強食みたいなものだから
そういう意味ではマギリーゼは当たり前の事をしていただけで
自分は敢えて人間の目線から「罪」とか「贖罪」という言葉を使った
人間とはどうしたって相容れない存在だと思うし、あとミハエルフさんとの関係性も含めてね
でも、エルエルフさんやハルトには頑張ってマギウスとの共存の道を切り開いてもらいたいと思ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:06:28.70 ID:Zz7av3oG0
食用のつもりで飼育してる動物に純粋な瞳で懐かれると食えなくなるな…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:12:12.71 ID:3lxZvpBk0
>>647
リーゼがなぜ人と共存しようと思ったのか?等々は小説で補完されるのかな
本編でやっとけよと思うわけだが

1時間に満たないエルエルフとの逢瀬より
ハルトとの方が沢山会話して人間っぽい表情も見せているのが
なんとなく悔しい
ハルトってやたら女受けがいいんだよねw物腰が柔らかいのが良いのか
多分コクピット内の映像を見ることになるエルエルフは
何を思うだろうか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:13:02.03 ID:EeZIOlwy0
うちは食用の鶏には名前付けなかったよ

捕まえたウリ坊を食用にしようと思って育てたが
うっかり名前をつけてしまったがために
食べられなくなったってヒトもいるしねえw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:13:26.87 ID:j3U0I1YP0
人間に触れていくうちに共存しようと思い、こそクリムヒルトたちへも協力し、命を削ってもカインも裏切った
更にたった2回の出会いをリーゼロッテは覚えており、なおかつ愛を知らぬ種族に「愛したかった」まで言わしめ
エルエルフや人間のために自分を犠牲にした

結論 エルエルフ最強説
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:14:26.09 ID:Zz7av3oG0
>>652
銀の匙w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:20:05.51 ID:uVWOx5ta0
>>651
わかるハルトさんとマギリーゼちゃんが仲良く話しててグギギとなったw
エルエルフさんとももっと話してほしかった
マギリーゼちゃんとハルトさんもお互いに共感し合える貴重な存在だったんだろうけどね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:23:16.75 ID:Zz7av3oG0
リーゼロッテの立場をショーコに対する自分に置き換える為に
ああいう状況作ったのは分かるんだがなんともスッキリしないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:23:42.11 ID:k4ZI+Wbh0
>>650
そういう心境もありそうだよな…マギリーゼにとってみれば

案外きっかけなんて何気ない些細な事だったりする
それがその時は気付かなくても、後々自分にものすごく大きな影響を与えるようになっていたり
あの回想時のマギリーゼがどんな心境だったのかはちょっと計りかねるけど
二人の出会いは間違いなく文字通り「運命的な出会い」だったと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:33:42.01 ID:Zz7av3oG0
兵士に追われてる子ミハエルを助けたのは人間で言えば
強そうな猫が複数で野良の子猫をいじめてたので追い払って
ついでにエサもあげてみた感覚かね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:48:10.13 ID:hoZJ7m+F0
本気になったら超つよいけど、強いのがバレないように擬態してるときに
やっかい事に巻き込まれた。困ってバレないようにひと芝居うって沈静化させた

でも、そのあと強そうな猫複数に連れて行かれて野良の子猫が処刑されるはずだったのを
わざわざ助命してるんだよなあ
やっぱり打算だけじゃなく少しは気まぐれの優しさもあったかもねえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:54:10.90 ID:zK8BAPW70
>>659
あのミハエルフを救出したシーンは少なからず人間に理解を示し始めてた時じゃないの?
困ってバレないようにではなく、死人を出したくないリーゼロッテの意思だと思ったけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:57:52.62 ID:Zz7av3oG0
体をこまめに乗り換えないだけリーゼロッテ中のマギウスは良心的なほうだったはず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:12:10.91 ID:+gZ34iqt0
命の大切さに気づいたならエルエルフが自分の目の前で
兵を殺しまくるのを止めるべきだわ
なに傍観しちゃってるの
3年前に来たときも、もう自分のために人を殺すのはやめてくれと言うべきだった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:13:47.51 ID:+gZ34iqt0
>>646
捕食者に恋しちゃったエルエルフはとんだピエロでした
って話なんだけど、そんなの見せられて楽しいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:14:03.88 ID:iY+rBko50
>>621
西洋でも人魚姫なんかはその点日本的パターンだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:28:23.94 ID:EeZIOlwy0
人所姫はアンデルセン自身の片思いの話とかが元だったりするからねえ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:50:16.48 ID:gXIhnr9ci
前も出てたけど、19話でますます、エルエルフとリーゼロッテが月光シンフォニアの歌詞と被った。
月光シンフォニアでMAD作りたいわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:54:29.12 ID:EeZIOlwy0
ぎゃー人所ってなんだw 人魚姫だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:03:33.02 ID:zK8BAPW70
>>655>>656
忘れてるけどそもそもヴァルヴレイヴにリーゼロッテが乗ったのは
エルエルフを逃がすためだよ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:27:36.26 ID:k4ZI+Wbh0
>>666
ああ、それ発言したの俺です俺(俺俺詐欺じゃないよw)
もしかしてMAD職人さんですか?もしも作っていただけるなら大歓喜です
ちなみに最近では、同アニメの挿入歌「アクエリア舞う空」も合うなぁ(歌詞というより曲調が)と思って聴いています
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:42:37.77 ID:k4ZI+Wbh0
>>662
自分もそれ、ちょっと思ったんだよね
でも、マギリーゼのミハエルフさんや人間に対する認識がいまいちわからないから何ともいえないと言うか…
正直そのへんの心情の掘り下げは欲しかったな。人間との共存を望むキーキャラなら尚更大事だよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:04:38.91 ID:nHMqHoU/0
最初はショックだったけど今は俺も>>646と同じように考えてる

あと仮にマギリーゼが前の体の時にベジタリアン的思考に目覚めていても
リーゼが美少女である以上、遅かれ早かれ他のマギウスにやられてたよな
どっちにしてもリーゼ本人からすればすごく残酷な話だけどさ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:09:23.42 ID:j3U0I1YP0
>>661
すぐにホイホイ若者に乗り換えず老人まで使い切ったリーゼロッテ
カインと違って地球のことを考えてるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:29:48.09 ID:EeZIOlwy0
>>666
がんばってー
個人的に月光シンフォニアは作るの難しそうだなーとw

俺はMAD作る時は
曲調と画面とのマッチングの方を重視するからなあ
向いてるなと思う曲の中から実際に画面と合わせてみて決めてる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:23:53.57 ID:q14Nz0xJ0
エルエルフがリーゼの真実を知ったら更に惚れ直す方向に
突っ走るんじゃないかと思えてきた
たかが餌にすぎない少年を助けた事とか、捕食者のくせに
人間(餌)と共存しようとした甘さとか、マギウスの存在を
明らかにしたら全人類からどんな憎悪を向けられるか分かんないのに
公表しようとしたこととか
とにかく彼には甘々な所業にしか見えないと思う
エルエルフは甘々なリーゼロッテが好きだったんだから
更にリーゼロッテ親衛隊隊長として燃え上がるんじゃなかろうか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:11:32.79 ID:dzEMw6VZ0
ババアだったのか・・・
萎えたわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:15:58.53 ID:8I4HKAKn0
良いか
リーゼロッテ好きよ
制作元(サンライズ、アニメ公式ツイッター、このアニメの製作にかかわってるもの)

リーゼロッテを殺すなと意見を送るしかねえぞ?

アニプレックス
http://www.aniplex.co.jp/support/user.html

サンライズ
http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/work.html

ツイッター
https://twitter.com/valvrave

リーゼが死んだのは確定してるかもしれないが
なんとか救済措置をとってと意見をするべきだね
実はカミツキとかマギウスで、傷を深くおうが生きているor車椅子とかに乗って生存?
とか、そういう感じでの救済を!

っていう意見を送ろうじゃないか!
何もしないよりはマシだ
まだ間に合う!!
最終回でもそういう生きてる描写をいれさせてもらうことは可能だ!
たてよ、リーゼロッテ好き同盟!!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:22:52.05 ID:8I4HKAKn0
みんな、黙っていちゃスタッフにオレらのリーゼロッテ愛は伝わらないぜ!?
あいなま声の、ピンク髪ツインテールの、外見ロリ中身ババアの
魅力あふれるリーゼロッテたんの
出番を増やすようにと、スタッフや制作会社に意見を送ろうではないか!!!


>マリエと同じく記憶パリーンでレイプ目だったからな

そんなの、後付でどうにかなるじゃん
リーゼロッテはマギウスだから、とかさ
「愛していますわ。ミハエル・・・」とか言わせれば


うぉおおお!ってなるじゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:24:19.30 ID:PAYrIhzb0
(この人は何だろう、まとめサイトか何か運営しててネタ作りに煽りにきてるのかな)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:49:33.20 ID:8I4HKAKn0
なあ皆、こう↓思ってるなら、その怒りをツイッター、サンライズ、アニプレックスにメールを届けよう!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:44:22.91 ID:msWPywn70
もうわけわかめ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:01:36.87 ID:czJ1kb0C0
誰得なんだよこの展開アホか
ぜってー売れないわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:10:04.59 ID:msWPywn70
この設定と死に方は正直想定外でした もちろん悪い意味で

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:10:36.75 ID:nEnBVE1Z0
マジで1話で死んだな
やっぱり大河内は期待するだけ損


俺たちの愛したリーゼを無残に扱ったスタッフを許すな!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:52:34.20 ID:8I4HKAKn0
>>678
いや、ドストライクなんだよね、リーゼは俺にとって

・外見美少女で中身ババア
・精神的に達観してる、高貴な振る舞い
・エルエルフとラブラブ
・人外
・ピンク髪ツインテール
・中之人があいなま

なのにな、出番がすくねーわ、死ぬわで
激おこぷんぷん!

ニートの俺の楽しみを奪った脚本家死ねや!ってかんじなのよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:21:43.85 ID:Aspceb890
まず働けよwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:32:54.00 ID:2MrARw5GI
>>681
確かにw

こっちは今日が放送日だ
もう内容はわかっててショックも受けたから微妙な心境だけどとりあえず見届けるよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:39:49.33 ID:hJGzEb1c0
大河内は一度マギウスにでも噛みつかれりゃいいんだわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:48:35.22 ID:O4RbgvhzO
せめてエルエルフと初めて出会った時はマギリーゼじゃなくて本物のリーゼロッテだったという設定にしておいて欲しかった

何が命半分こだよ

お前本物のリーゼロッテの命を完全に奪ってたじゃねーか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:51:09.53 ID:q+vQ0LD10
>>674
>>リーゼロッテ親衛隊

いいなそれ…

エルエルフが知っているリーゼロッテはマギウスなんだから
どんなリーゼロッテでも愛は変わらないだろうな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:42:01.12 ID:A9pwUwJSO
メールとか止めろ
安らかに眠らせてやれ
ルーンを使い果たしてミハエルを守ったんだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:47:48.99 ID:QA/tGzaf0
ヴヴヴってギャグアニメだし今回も死ぬ死ぬ詐欺で生きてましたもあるんじゃね
地上で颯爽登場したハーノインがナイスキャッチしてるかもしれない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:51:49.05 ID:bo6IJpEWI
放送見終わった
内容知ってたけどやっぱりショック受けるもんだね
でもエルエルフがマギリーゼに告ってる場面は笑ってしまった
いやいや本当の正体は発光する地球外生命体だよと
でもとりあえずリーゼの場面が多くて良かった
ただ幼いリーゼが可哀想だと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:58:43.84 ID:QA/tGzaf0
数百年前ってアバウトなんだが
つまりマギマギSは何歳なんだよ?
100なの?300なの?900なの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:08:59.72 ID:SPgKERY4I
>>689
500年ぐらいかなと予想した

今見てるアニメヴヴヴだけだしこのままアニメ卒業だな
ヴヴヴもストーリー自体も楽しんでたのは最初の方だし途中からはリーゼ目的だけって感じだったし
なんかこういう感じでアニメ卒業するもんなのかな
ただ好きなキャラがこういう形で退場するのは辛過ぎるわ
愚痴ってごめん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:28:04.57 ID:/9Ep0Lw70
>>690
いや、気持ちはよくわかるよ
好きで見守ってたキャラだもん、辛くて当たり前さ

次回以降は脱落される方も多いのかな
俺はエルエルフさんの行く末も気になるから最終回まで見届けるけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:02:38.37 ID:2zV+rLpK0
>>684
自分はマギウスのリーゼと知り合って、その中身を好きになったってことに意味があるんだと思った
出会った真リーゼが違うものにすり替わってた方が悲劇だよ

地球に遭難した形のない生命体だって可哀相だよ
生きるために本能で地球の生き物に乗り移ったんだろうし
その時は、乗り移られた現地の生物がどうなるかなんて判らなかったんじゃない?
もしかしたら真リーゼをジャックしたマギウスf苦渋の選択だったのかもしれん
あんなに優しい心の持ち主だったんだし、同胞を裏切って宇宙人(地球人)の側についたんだもん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:41:53.25 ID:fKyUEz0n0
>>674
同意だわー
一層リーゼのことを愛すると思う

「死人は最強だ」って、めぞん一刻でも言ってた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:44:13.55 ID:4XtWPfCIO
今期D本の指に入る可愛さ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:01:59.37 ID:H/4vVTpt0
元のリーゼがうんぬんは正直全く気にならなかった
それより死んだ方がショックだったわ…マリエといいスポットが当たると即殺しにかかるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:21:25.38 ID:ptLgjHlPI
このスレでのマギリーゼへの拒絶反応見ると、所詮マギウスと人間の共存なんて無理なんだなってのがわかって面白いね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:38:09.62 ID:P5bV3ISr0
ドルシアのお姫様としは偽者でもいつまでもリーゼはエルエルフのお姫様だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:47:16.16 ID:ZLaXhxJr0
エルエルフの考えていたドルシア革命とは何だったのか状態なのがアカン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:23:00.34 ID:iV0K3cE00
>>692
あっちから見れば遭難した身で人間は宇宙人なのに
宇宙人と共存しようとしたってすごいよね
しかもエルエルフの純粋な愛が更にマギリーゼの人間の愛の部分を目覚めさせ、
人間のためにマギウスが命を捨てた
視聴したばっかの時はリーゼが宇宙人まじかうええええええってなってたけど
だんだんエルリゼ最高だと思い始めてきたよ
マギリーゼの愛したかったって思いだけはエルエルフに届いて欲しかったなあ
お前はマギリーゼにとっても唯一無二だったんだよって教えてあげたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:19:30.82 ID:P5bV3ISr0
リーゼは明らかにカイン(同胞)よりクリムやエルフが好きそうだったし、
自分が人間にとっての化け物である事が苦痛だったんだろうね
人を食らう事に歯向かって、部分的にだけど実際「(ルーンを)食らわれる側」になってた訳だし。しかも後悔していないと断言

死ぬほどに(実際死んだ)苦しい思いをしてまで人を喰らいたくなかったのに
元リーゼに対しても罪悪感がないわけがない
むしろ押しつぶされそうなほどに罪の意識があったはず。
スレ民の言うとおり、奪った地位の「お姫様」扱いされることにも耐え難いコンプレックスを持っていたかも
そう考えると、いままで想像していたお姫様リーゼじゃないリーゼも、凄く愛しく思えてきた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:49:12.28 ID:ZLaXhxJr0
クリム姐さんとはドア越しにしか接触してなさそうだよね
姐さんの顔を知らなかったりして
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:19:45.48 ID:oT9L67x30
ようやく立ち直ってきた
小説では犬塚の前に現れたアイナが伏線扱いされてるんだよ。
マリエもまた収録に参加したらしいし、エンディングのリーゼロッテの描写もある。
多分、あの世界では死後の魂が存在してるっぽいから、エルエルフとリーゼロッテは、
いつか必ずまた会えるのが確定してるんだよ。
実体はないけどそんなの気にする二人じゃないし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:17:50.30 ID:P5bV3ISr0
ルーンを吸う機械に入るときに、全然反抗的な態度とらないなと思ってたけど(むしろ超にこやか)
今まで自分たちが人間にやってきた事だと自覚してしまったから
苦しかろうとカインしか見ていなかろうと、嫌だなーみたいな表情すら見せられなかったんだな
考えれば考えるほど、マギリーゼを責める気にはなれない・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:26:48.76 ID:SIUCm0i70
ピノ「そのかわいい生き物何!? かわいい!」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:59:54.22 ID:aUExrEfd0
大国の姫君の身体を与えられるくらいだからマギウスの中でも高位の身分だったんかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:11:17.10 ID:g8qENoR10
>>2
てかこの設定はなんだったんだ

元の身体の中の人のデータ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:13:45.78 ID:9lyEgKM7O
>>706
表向きは王族だから、それっぽいデータはあるのでは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:50:26.36 ID:Fe1YJmbK0
>>703
(泣)
マジこのスレ住民の考察を読むたびにリーゼ信者になってく
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:15:40.08 ID:a4r+5NHL0
人間じゃないからなぁ。死んでも「ふーん」くらいしか思わない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:32:21.89 ID:Hanq+S0g0
リーゼはもう人間だったけど、業が深いから死んでこそ相手のために命を捧げたからこそ
この二人は綺麗だったのかもしれない…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:16:20.29 ID:9B0hLnoSO
まともに出番があったら死ぬ時ってマジだったな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:24:35.43 ID:pURII9Fg0
>>711
その法則で死ぬ死ぬ言われ続けてたけど、
さすがにそこまで単純でワンパターンなことするのか?と疑問を持って見てたら
本当にしやがったって感じ

リーゼロッテが死ぬのはまあ仕方ないけど、
もうちょっとエルエルフとのエピソード補完してから死ぬべきだったと思う…
「たとえあなたがマギウスでも俺が愛したのはあの日であったあなただ」と言わせるのは最低限だよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:02:38.94 ID:AmRtmceQi
一期のOP歌詞見て。まんまリーゼロッテとエルエルフだ。改めて歌詞見たらびっくり。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:11:06.40 ID:QA/tGzaf0
>>709
それが人間を支配するマギウス、マギウスを排除する人間の意見の代表だろうな

人が家畜の屠殺を見て一瞬ショック受けても夕飯には忘れる本能
「人間じゃないから死んでもふーんとしか思わない」
「食べないと生きていけないから仕方ない」

リーゼロッテは異端児だったと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:22:03.39 ID:pURII9Fg0
>>714
でも実際、食べないと生きていけないという事実があれば
あまりにも感情移入しすぎたら辛いという防衛本能はあると思うんだよね
最近ペットのミニブタとかあるけど、ああいうの可愛がりすぎて豚肉食べれなくなる人とかいるらしいし
豚や牛は食べるけど猫飼ってるから猫食べるとか無理とかいう意見とか、
日本では桜肉といって馬肉食べる文化あるけど、ヨーロッパあたりだとありえないことだったり
そういう意味で、「人間」を愛してしまった捕食者リーゼロッテにとって、
彼らを守って死ぬことができたのは最上級のハッピーエンドだったのかという気もする
「マギウスは本当に人間を犠牲にするしかないのか、それ以外に方法はないのか」というところは気になるところだし、
もしもリーゼロッテの意思を継ぐ展開だとすると物語の根幹を為す問題だろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:31:05.36 ID:9B0hLnoSO
この作品、容赦なく死ぬからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:46:28.35 ID:Hanq+S0g0
最初は人間と共存を願い始めてた頃でごく軽い気持ちで人間(エルエルフ)を救い
最後は本当にエルエルフ個人を愛してエルエルフのために救おうと思っていた
この最初と最後の対比ね…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:12:02.62 ID:P5bV3ISr0
しかし、人間と豚に例えるならリーゼは
豚も生きていることを知る→豚を食べる事を拒否→餓死 な訳で、どんだけ天使なんだよっていう
所詮捕食者だろとか今まで喰らった人間は・・・なんて言えないなぁ
リーゼ自身はそれを可哀想なほど自覚してたけど(ハルトに共に生きていけないと)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:22:56.86 ID:2zV+rLpK0
マギウスの母星は、ルーンというか生きるためのエネルギーが
生き物以外から摂れるような環境なんじゃないかな
捕食って観念も最初はなかったように思える
幼いオリジナルリーゼをジャックして、本を読んだりルーン採取プラントを見たりして
リーゼの身体になって初めて自分たちが行ってる事実を知ったのかなと
マギリーゼになってもオリジナルリーゼの母親が生きてたんだとしたら
「母親からの愛情」も与えられてるだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:50:29.36 ID:P5bV3ISr0
そもそもルーンを摂取してるのも、乗り移りの儀式に必要っていうのは明かされてるけど
生きるために必要かどうかは明かされてないよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:34:11.24 ID:NyFvb2cp0
>>719
それまでの身体はどうしてたのかな
ひょっとして死の間際の老人ばかり使っていたのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:35:01.05 ID:cvf9q2gF0
>>555
今更だけど乙
気に入ってたので再UP嬉しいです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:05:07.74 ID:QA/tGzaf0
マギウスが形のない生命体なら、母星にいてどういう環境の生活なのか?
全てのマギウスが空気中にただよう靄のように生きていたのか?
餌は地球の酸素・水のようにその辺りにあったのか?

そもそもその生命体が宇宙へ出るという自体、宇宙船どうこうじゃなく生身で移動でもするのか?
連絡がつかないとあったが、どうやって連絡とるんだ?
テレパシーが大気圏で遮断されるのか?
地球から帰れなくなるって何でだ?

という粗が見えてきそうで明かされない謎ばかり広がるヴヴヴさん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:15:52.99 ID:SA8uLtPI0
>>723
深く考えたら負けのような気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:25:12.69 ID:/9Ep0Lw70
>>555
自分も>>722さんに便乗して、亀ですが完成版UP乙&ありがとうございます
とても素敵なフォトムービーの完成版が見れて嬉しいです
19話の後だと本当に切なくてたまらんですね…ううっ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:36:51.24 ID:2zV+rLpK0
>>723
昔そんなようなSFを読んだことがある
霞がかっててなんとなくウヨウヨいる感じ
だけど文明度は高くて、意思疎通はテレパシーだった

その本では人類と同じ次元の惑星だったけど
マギウス星はなんか別次元っぽいイメージだなあ
不時着した宇宙船がマクロスに出てきそうだと思ったw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:44:22.29 ID:2zV+rLpK0
>>720
言われてみればそうだね
普通に人間として一生を過ごす分には、その人間のエネルギーで足りるのかな?
なんかミラクルなパワーを使うとヤバいのか
乗り移りの儀式のためにあんなに大勢の人間が必要なのか

>>721
入れ物の老いが原因で身体変えてるんだとしたら
寿命間もない年寄りの身体はさすがに効率悪いと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:02:47.88 ID:npTzakq+0
>>723
最初は体あったけど宇宙に出るにあたって魂だけのほうが都合いいから超技術で魂だけを飛ばしたとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:28:50.08 ID:q/mYlb4r0
マギウスはコミュニティを作り、統制をとれるほど知能が高い
物質文化があったかは不明だが、集団による文明的な生活を送っていた
母星を離れることも出来る(事故なら、磁気嵐のようなものに流されたか?)

何百年生きるリーゼロッテは現肉体になり、10年前のルーン摂取で複雑な表情を見せている
エルエルフに微笑み、人間の命を助けようという意思もあった
悲しむ、微笑む、光を見て「綺麗」と思える感情もある
人と共存したいと思うことで、すでに愛という感情は存在していたように思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:02:23.26 ID:3C44GJND0
カインも「愛」を重視してるよね。彼の心境はこれからだろうけど
マギウスにとって人間の愛は異質で重要だというのは物語的にもキーになりそうだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:06:40.25 ID:AznVrvek0
>>728
ガルガンティア思い出したw
あれは魂分離じゃないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:11:49.11 ID:XSPMZ0pV0
>>713
本当にね。1期の時は気付かなかったしあまり気にもしていなかったけれど
今改めて曲を聴いて歌詞を見ると、特にマギリーゼにピッタリ当て嵌まるワードばかりでね…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:15:46.55 ID:q/mYlb4r0
調べたらmotherlandの歌詞もまんまだったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:25:35.40 ID:XSPMZ0pV0
うん。Mother landも改めて聴くとほんとにヤバイ(主に俺の涙腺が)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:27:21.58 ID:3C44GJND0
motherlandは完全にエルエルフソングだと思ってたけど、
むしろ物凄いリーゼソングな気がしてきた。
マギウス=自分自身の存在にすら疑いを持っていたところに、最終的に愛を知る相手のエルエルフが現れたなら
10年前、リーゼもエルエルフの瞳の中に奇跡を見たのかも
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:35:34.61 ID:XSPMZ0pV0
なんかさ、エルエルフさんにとってリーゼロッテはずっと光だったわけだけど、
リーゼにとってもエルエルフさんて光みたいなもんだったんじゃないのかね
人間との共存を望む彼女にとって、その架け橋になり得る存在だったというか…
うまく言えなくてもどかしいんだけどさ(勘違い乙とか言われても仕方ないと思ってる)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:47:45.97 ID:3C44GJND0
エルエルフがただの人間のひとりだったら
あんなに感情こめて糾弾すらするように「どうして・・どうして!」って言わないんじゃないかと思う
「愛」がそういう行動力を伴うものだと知らなかったから、理解できない気持ちと
ただ、エルエルフには危険を冒してほしくないっていう自分の気持ちだけが出た

でも自分もエルエルフのために命を落とす瞬間に、愛(助けに来たときのエルエルフの気持ち)を理解したって独白
完全に本当の意味で相思相愛だったな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:51:34.27 ID:q/mYlb4r0
3年前の「わたくしたちの先にはまだ道はないのです」
わたくしたち=自分とミハエル、マギウスと人間のWミーニングかな
逃げてもルーンがなければリーゼロッテは生きられず、エルエルフがルーンを提供しかねない本末転倒になる
そして一人マギウスに逆らい、クリムヒルトに協力して世界を変えようと戦っていたのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:53:45.48 ID:AuYsbECY0
三年前でも真実を聞いたら自分のルーンを提供して
衰弱死しても本望とエルエルフなら思いそうではある
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:05:51.79 ID:XSPMZ0pV0
>>737
俺としては、マギリーゼのあの最期の独白が
肝心のエルエルフさんに届いていない事だけが心底無念でな…どうにもやるせない
あの時のマギリーゼの一人称「わたくし」じゃなくて「わたし」なんだよな
ミハエルフさんに対するマギリーゼの純粋な真心、真実の想いの告白だったんだと思うのよ
だからこそエルエルフさんには届いてほしかったんだがな…
冗談じゃなく、もし俺が伝書鳩だったら今すぐ次元の壁を越えて伝えてあげたいと思ってしまうくらいだよ(笑いたきゃ笑ってくれ。キモくてすまんな)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 05:03:13.24 ID:yujUK1TY0
>>740
そんなことない、自分もリーゼの思いエルエルフに届いて欲しかったよ
死んだことよりそっちのほうが悔やまれるかもしれない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 05:06:57.05 ID:yujUK1TY0
そういえばマギウスって性別あるのかね?
男乗っ取ってたやつが次は女乗っ取るとかあるんだろうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:05:01.93 ID:6FocVIhr0
一期のOPではドルシア国旗だか軍旗だかに向き合って健気に立っていたのにやっと出てきたら王族だから何?(鼻ホジ)状態になってたのはなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:10:32.45 ID:y3R0eZVuO
>>735
でもハルトソングでもある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:46:47.41 ID:Ui2tKnSn0
リーゼロッテについては、圧倒的に描写が足りないよ
一期の冗長でつまらない基地外学園パートが、つくづく悔やまれる
リーゼとミハエルの話はかなり脳内保管が必要だが、作品テーマに関わる重要エピだし、
人気キャラなんだから、もっと丁寧にやるべきだったよなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:04:04.32 ID:ga02ECkF0
マギウスが人間に憑依した時点で人間の中身は死ぬのかな
器が若いうちに他に憑依しても元の器の人間が戻るってことはないよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:16:30.23 ID:xCcDEp430
リーゼロッテの中のマギウスは前の体が衰えるまで
使っているだけマシ…と無理やり納得させるしかないのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:23:49.00 ID:ga02ECkF0
>>747
>>692を読んでリーゼロッテの境遇を考えたら、自分は責めることはできなかった
749名無しさん@お腹いっぱい 。:2013/11/25(月) 15:37:59.44 ID:YO57H+N80
>>742
同じ宇宙エネルギー生命体っぽいプルー・ピノ兄妹の例もあるから、
ちゃんと性別がある可能性も。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:17:35.86 ID:xCcDEp430
>>749
でも生殖しないから性別わけの必要はないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:03:16.57 ID:3C44GJND0
マギリーゼが人間の命について思い至ったのはリーゼになってからだと思うよ
きっと、リーゼの体が年老いた後は、次の体に乗り移る事は死んでも拒んだと思う
だって、自分が捕食される立場に、割と望んでなってるくらいなんだから
肉を食べたくないどころか、代わりに自分の肉を捧げてるんだよ?
そんなベジタリアン人間にもいないレベル
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:09:06.64 ID:ga02ECkF0
>>751
ルーンを吸い取られるのはカインからの罰であって
自分で望んだこととは違う気が…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:34:41.63 ID:3C44GJND0
>>752
まぁ望んだは言い過ぎたな、でも「あなたが悪いのですよ」→「正直でありたかっただけです」は
後悔はしてないわ余計なお世話よっていう主張だし。あと>>703とか読んで。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:47:18.64 ID:1yQdYOJUI
みんな結構、マギリーゼを受け入れてるんだね
自分はまだ受け入れられない
だからやっぱり中身が別人って設定じゃなければ良かったのにと思ってしまう
でもそうじゃ無かったらマギウス関連の謎解きができないから仕方ないんだよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:09:10.93 ID:2fMrKUWS0
リーゼの存在知って好きになったのつい最近なんで
正体にはがっかりしたけどやっぱり好きって思える
でも長い間リーゼが好きだった人がマギリーゼ受け入れにくいのは
そりゃそうだよね・・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:11:48.39 ID:YsFFfvdG0
>>722
>>725

わざわざありがとうございます
ですが…動画は著作権侵害で削除されました

見てくださった方々、ほんとうに感謝してます

でも、次どうしようかな
UPしても多分削除になるだろうし…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:22:53.80 ID:xCcDEp430
>>755
エルエルフを救ったあの可愛いリーゼロッテ姫は
実は何百年も存在する精神のみの地球外生命体に乗っ取られていて
…なんて3〜4日前まで誰も思っても望んでもいない事だからね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:53:23.50 ID:y5JhrJ+G0
一期からリーゼロッテが一番好きで見てて
マギウスだとか何百年生きてるとか望んでたわけじゃないけど
自分はなんの抵抗もなくマギリーゼを受け入れてるな
確かに容姿に惹かれた部分はある
でもエルエルフと同じで、あの幼少期の出会いエピソードでリーゼ好きになったんだ
自分が好きになったのが間違いなくマギリーゼだったんだから、何も問題ない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:56:43.21 ID:gu0uLYAsO
「まってまって〜」

「若いのですね」

なんだこの矛盾
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:59:20.64 ID:3C44GJND0
エルエルフはマギウスだった事実なんて「どうでもいい」と切り捨てるに決まってるが
乗り越えようとしてる住民無視してマイナス感情撒き散らしてるのは
今度はエルエルフアンチにでもなるのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:02:26.07 ID:FemClEeYI
>>758
自分も8話で好きになったんだよね
でも自分の場合その理由が幼い子供としてのリーゼの愛らしさと健気さに惹かれたからなんだ
だから正直、中身が何百年も生きてる地球外生命体だったという事に衝撃とショックを受けたよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:04:11.66 ID:1vBq9Q9XP
心の整理する時間くらいいるだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:11:13.42 ID:3C44GJND0
別にショックだったり想像とのギャップから愚痴ったりするくらい仕方ないけど
叩きたいからリーゼを汚い言葉で叩いてるだけみたいなレス多いだろ。流石にアンチスレ立ててやれよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:24:17.57 ID:y5JhrJ+G0
>>761
ファンタジーだと肉体年齢に精神年齢が引きずられて成長しないって話はよくあるんだ
同時に周りが子どもとして扱い続けることで集団催眠のような形で子どもと思い込むこともある
だから自分は幼い肉体に入ったマギリーゼは精神的にも一度幼くなったんだと思う
再び成長する過程で恐らく母の愛というものを知って、人間の命も尊いと考えるようになったんじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:37:48.77 ID:Lr94G08/0
マギリーゼを受け入れられない人の気持ちも分かるよ
自分も感情の整理に少し時間がかかったから。
マギリーゼが共存を模索するにいたった心境の変化など
小説ででも描いてくれるといいよね


3年前に自分を救出しようとした少年の名前を覚えていて
今回も予感がして心配していた
予感が的中して驚いたし、愛しているといわれて嬉しかった
だから、彼も彼の友達の命も守りたかった
↑↑↑
まあぶっちゃけ愛ですやん
最近はカインとの対立で愛って何?どころじゃ
なかったんだろうけど、実はあなたは既に愛を知っていたんですよ
っていうのがエルリゼの真髄なのかなと思った
初恋を拗らせて、地球外生命体に愛を教えてしまった
エルエルフさんはマジ愛の伝道師だってことで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:57:50.15 ID:Ui2tKnSn0
しかし「あなたは若いのですね」は、まずい台詞だったな
あれで「愛を知った、肉体容器に引っ張られた16歳の感覚の生命体」とは見られなくなって、むしろ人類との異質性が際立った
あそこからエルエルフによって愛を理解し、人間のために命を提げる道を選ぶようになるには、もう幾つかエピソードが必要だったな
あの台詞がなければ、まだなんとかマギリゼ側からのエルエルフへの思いも恋愛的に解釈する余地があったんだか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:00:15.06 ID:ofmRg23g0
>>766
姉さん女房的に解釈するという手も
年上のしっかりした女性が、年下の男の熱烈なアピールにほだされていくとかありがちだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:04:26.97 ID:mXb2emlgO
夢見すぎじゃない?
異性愛には至っていない気がするけどなー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:11:55.37 ID:Ui2tKnSn0
年齢差が、姉さん女房レベルじゃないだろうwww
その辺を乗り越えてほだされるには、話の展開が急すぎた
エルエルフが自分を助けるために、大変な思いで二度目にやって来たと知った時の反応が「まだ若い」という感想なのは、やはり異星人ならではの心理的な距離感を際立たせる
普通の女性なら感動すると思う、例え相手が息子の年齢でも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:28:19.47 ID:y5JhrJ+G0
二度、しかも一時間に満たない邂逅だけで「愛してる」と断言して、ここまで動いてしまえることを「若い」といったんじゃないか?
自分自身が己の願いのためにそこまでの行動力を持てなかったことと比較してさ

でもまぁやっぱリーゼスレ民でさえ「異星人だから」で片付けて理解しようとしないなら、やっぱマギウスと人間の共存って厳しいなって思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:29:45.53 ID:IPFOJTeF0
恋愛そのものではないかもね
恋愛とか母性愛とかいろいろまじった愛だと思っている
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:35:18.66 ID:ofmRg23g0
>>771
色々入り混じったものだったんだろうと思うけど
エルエルフがそれだけの出会いでそこまで思いこめるのがすごいのと同様、
長年生きてきたリーゼロッテがエルエルフにそこまで変化させられるだけで十分に運命的なものを感じる
他にも要因があったのかもしれないけどさ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:45:34.67 ID:3C44GJND0
個人的な解釈だけど、リーゼになる前は人間らしい感情が乏しかったんだから、リーゼになって初めて誕生した、と考えてる。
自分が犠牲にしてきたものについて自覚して抵抗を覚える、って老成してから至る考えじゃないじゃん。ある意味中二的。
だから16歳どころか下手したら人間としては6歳くらいの精神年齢だったかも、とも思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:26:14.25 ID:IPFOJTeF0
どうかんがえても描写不足
マギリーゼちゃんの思いをつづった日記をエルエルフさんに贈呈すべき
W主人公エルエルフさんのヒロインなのにほぼ1話しか出番なく退場ってひどすぎる・・

半分こ発言って演技とか言われているけど、小説描写的に演技じゃないと思うんだけどなーどうなんだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:13:43.97 ID:6Jz6iYMY0
EDの私も愛したメモリーズのとこでリーゼが映るんだよね
今回のエンディング切ないけど一番好きかもしれん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:54:02.51 ID:q/mYlb4r0
もっと死ぬまでに現在のリーゼロッテとエルエルフとの会話あっても良かったな
まともに会話したのが初対面のハルトだけって
しかも生き急ぐかのようにペラペラとマギウスについての説明し、それが終われば死亡するだけって尺急ぎすぎだろw
今後ハルトにエルエルフの伝言役させる気満々のご都合展開ってやつか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:55:42.49 ID:ofmRg23g0
補完欲しいけど、外伝はサキサイドからもアードライサイドからも
リーゼロッテ掘り下げは無理だろうってのがきついよね
小説は設定が色々違ってるからどこまで信憑性があるか疑問だし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:12:14.84 ID:2z6luubd0
マギウスメインの外伝か…
需要あるのかどうか不透明だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:14:41.57 ID:qL5qeiFU0
よほど人気アニメじゃなければ漫画もアニメ終了と同時期に終わるし無いだろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:59:53.36 ID:3OmSRmAR0
>>774
むしろ今考えると「命を半分こ」はマギウスらしい発想とも言えるかも
人間でもそう言われて違和感はないけどさ
ヒトでは実際は半分に出来ないけど、ルーンを分け合うという点で考えることもてできる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:33:07.16 ID:98LkjZ0+0
>>756
動画、削除されてしまったんですね…残念です
削除される前にもっと見ておけばよかった…
完成版の方は新規カットが増えてて嬉しかったなぁ。とても素敵な作品だったし
また動画作られたら教えていただけるとありがたいです
本当に乙でした
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:27:59.52 ID:ukC61Vhs0
pixivやtwitterを見ると、二人のラブストーリーに
素直に感動してる意見がちゃんと主流だと知って何か安心した
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 06:20:33.87 ID:UEZpr8xj0
ピクシブで上位にヴァルヴレイブかあるとか始めて見たかもw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:19:52.95 ID:qn+yz7ns0
どうせ腐無双なんだろうと思ってみてなかったけど
エルエルフとリーゼ天国だった
が切ない絵ばかりで泣いた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:00:38.20 ID:P7P5IidVO
>>782
渋とかツイなんて話を表層的にしか見てないバカしかいないからな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:25:35.50 ID:/RBMJj7n0
>>784
公式カップルだしねw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:26:47.80 ID:XeEBm4Oj0
>>756
次作期待してましたが削除されるとなると難しそうですね・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:52:50.36 ID:98LkjZ0+0
>>784
切ないよなぁ…もうどうしたらいいんだよこのやるせなさ(病状悪化)

何度もしつこく言って申し訳ないのだけれど(もうこれで最後にするから許して)
マギリーゼの最期の独白もといミハエルフさんへの告白は
作中キャラ誰も聞いてないから、誰もエルエルフさんに伝えられないんだよな…
こういう時こそ謎のマギウスパワー発動で奇跡的にミハエルフさんに届いていた!とか
そんなご都合展開があってくれたら良かったのにな…と思わずにいられないくらい俺には心残りでさ(しつこい)
でもマギリーゼ自身はそんな事全然望んでなくて、あの時はただひたすら
エルエルフさん達が助かればそれでいいって感じだったよな…。はぁ……
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:54:09.84 ID:cHp419fr0
>>781
>>787
どうも使用曲が引っかかったみたいです
ニコの方に上げるかなあ
でも画質がかなり落ちるw

あ、もしよければですが
捨てアドさらしてくれたら動画データ送付しますよ
見てもらえてこっちも嬉しかったし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:33:37.32 ID:kmPcEjSA0
>>789
どうも、自分>>781です
使用楽曲が駄目だったんですね
個人的には画質が落ちてしまっても全然構わないので
もし宜しければニコに上げていただけたら嬉しいです。お手数かけてしまうのが申し訳ないですけど
(生憎、今すぐに晒せる捨てアドがないので…まぁ作ればいいだけの話なんですが)
でもニコも最近厳しいからすぐに削除されてしまう可能性があるのか…うーむ、難しいですね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:41:48.15 ID:H9ipf3H4O
著作権侵害を勧めるなんて…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:49:16.95 ID:iNS1PdN20
アイナ死後の再会が犬塚の妄想か、それとも実際に条件満たすと見られるのか不明だが
アイナも調整された生徒で、それより力有りそうなリーゼロッテならエルエルフと再会しそうなもんだが
ひねくれてるヴヴヴはエルエルフにはそれはナシとかありえるか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:50:57.11 ID:kmPcEjSA0
>>791
すまない、そういうつもりはなかったんだ…
でも結果的にそういう事になるよな。迂闊でした。申し訳ない
というわけで、>>789さんすみません。>>790のレスはなかった事にしてください
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:03:08.42 ID:iNS1PdN20
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:09:34.79 ID:pUYDhcnZ0
BOXの絵見るとリーゼロッテの魂がアキラの笑い人形に入って復活する気がしてきた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:16:07.05 ID:iNS1PdN20
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:17:11.74 ID:kmPcEjSA0
>>794
ありがトン
上は綺麗、下は可愛いね
でも上のgif見てると本当に切なくて胸が苦しくなる

>>795
笑い人形リーゼとか可愛いなwどんな形でもいいからもう一度ミハエルフさんと会わせてやりたい
あの最期の告白をミハエルフさんに伝えられるといい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:20:45.99 ID:kmPcEjSA0
連投すまない
>>796
これは何?版権絵?
綺麗だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:40:47.57 ID:kmPcEjSA0
版権絵ではないね(一目瞭然)という自分ツッコミ
3連投失礼しました(退散)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:51:51.56 ID:lIx/9VInO
>>795
それはどっちのリーゼロッテだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:37:58.27 ID:S3gW3m/Z0
版権絵って今のところ今月号のメディアだけだったっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:49:14.05 ID:lwYaLWUz0
>>798
このリンクはtumblrに転載されたものだが、
元々の絵はpixivにあるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:33:13.39 ID:j6wVlH4N0
時系列を追って色々考察しても
湧いてくるのは疑問ばかりなんだよな
最終回までに少しくらいは種明かしされるんだろうか
すべてを語れとは言わないが
行間読ませるにも限度ってもんがあるぞ、と言いたい
(読ませるような行間があるかどうかは置いといて)

とりあえず、リゼは憂い顔ばかりで見ていて辛かったよ…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:37:31.99 ID:jicC7AP/P
二人の過去については脳内補完すら許さん!という勢いのまるで悪意すら感じる脚本
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:43:38.56 ID:wHk9Pks0P
ピクシブ見たらリーゼロッテ増えてるな
最近のヴヴヴの人気ユーザーのほとんどがリーゼ絵で嬉しい限り
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:15:36.77 ID:kmPcEjSA0
>>802
教えてくれてありがとう
早速見てこよう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:33:49.10 ID:lIx/9VInO
報われない悲恋とか大好きそうだもんなピクシブのメイン層って
それが例え取って付けたようなものだったとしても
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:49:24.42 ID:Exq62ATZI
リーゼロッテはキャラデザが本当に可愛くて大好きだ
しかもピンク髪で初めて好きになったキャラ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:51:36.29 ID:jqCiJZGM0
ベタだけど普通の囚われのお姫様でよかったのに…
なんか突飛なことしないと気が済まんのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:59:41.51 ID:IdFIrhpi0
なんで受け入れてる層はバカで
リーゼや製作陣叩いてるのがリーゼファンの鑑みたいに言ってんだよ
ふざけんな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:03:09.11 ID:j6wVlH4N0
>>791

ニコに上げようかな言ってたのは別のやつなので大丈夫ですよ

一度削除喰らったものをまた別のところに上げようなんて思ってないから
そこまで図太くないw

というわけでニコで別のをUPしてます
たぶんすぐ分かると思う

作りながら色々考えたけどやっぱり姫様が好きだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:20:36.44 ID:9UpE92yg0
>>810
リーゼロッテ姫の可愛さと二人の悲劇に涙すると同時に
なんて悪趣味な設定入れてくれたんだろうかという気持ちを
両方併せ持ってるんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:22:24.15 ID:4ZLEEBF70
>>811
次作、とても楽しみにしています
姫様いいですよね。俺もいろいろ考えたけどやっぱり大好き

>>801
たぶんそう。きちんと把握しきれてなくて間違ってるかもしれないけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:07:30.90 ID:4X9uk9vW0
リーゼロッテの出番はもうOPとEDくらいか
あと回想もあるかもしれないが、新規は無いだろうなー
最終話までOPで毎回散るのを見なきゃいけない悲しさよ
視聴のモチベ下がってきたから録画して終わってまとめ見しよっかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:58:19.77 ID:YQwduYpr0
>>813
UP完了、URLは貼りません
タグは『リーゼロッテ』のみ登録してます
てきとーに探してみて

>>814
ほんと、見る気ががくんと減ったよね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:14:03.05 ID:+VI1Lt+Z0
まぁ死んでしまったからなぁ・・・こればかりは
でも死後も現れる伏線小説にはあるし、ギリギリ生きてるって線も消えてないし
どんな形でも再登場を望むしかない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:56:00.47 ID:Y9lxIVt80
リーゼロッテは人間と共に行けないとはわかってるのに
なぜ共存は出来ると思ってたのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:30:20.67 ID:LxdOoOp50
ttp://pbs.twimg.com/media/BaFftzoCIAA2HkP.jpg
サキ漫画のリーゼロッテ
この人の作画は安定してるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:02:27.75 ID:Y4jA72gc0
>>815
動画見ました
もう本編での出番が見込めない今、こういう動画を作って貰えるのが本当に有難いです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:35:24.41 ID:pw4LplrZ0
>>817
現状では障害があったから悲しい結果になってしまったけど
何もかもクリアできれば2つの種族は共存の道もあるんじゃないかと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:37:56.53 ID:6dlOWv/E0
「カミツキ」という存在そのものが共存のために作られたものだったりしてな
地球人類をマギウスに限りなく近づけちゃえば壁なんて無くなるよ、と……
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:49:59.30 ID:1ATIVw8D0
姫の新規シーン、まだあるんじゃないかな?かすかに期待してる
根拠はないけど
主役がヒロイン精神体と全裸で邂逅@宇宙、はサンライズのお約束だからね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:13:14.61 ID:lRiNT0P80
精神体ってどっちの姿?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:32:52.03 ID:bH2eYv2V0
放送では光ってよく見えなくても、円盤でははっきりくっきりでお願いします。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:33:25.88 ID:4ZLEEBF70
>>815
乙です。お知らせいただき有難うございます
拝見しました。今作も選曲が素晴らしいですね…雰囲気が嵌りすぎていて惹き込まれました
すごく良かったです(小並感どころか幼並感ですいません)
余談ですが、投コメに同意しつつ和みました。ミッションインポッシブルな旅団さんも見てみたいw
あと、これを見て改めて思ったんだけど、リーゼの作画はあまり崩れる事もなく割と一貫して良作画だったんだなぁ
どこをとっても綺麗だし可憐だしで、でもそれがより一層切なさを増幅させるのよな…

>>818
リーゼ可愛いな。サキ外伝は未確認だったけど気になってる
絵がかなり自分好みだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:12:20.53 ID:AJLQDsYDO
>>823
本来の緑色の光の状態でじゃない?
体を奪って殺した女の子の姿で再登場されてもねぇ・・・
827815:2013/11/29(金) 01:02:16.81 ID:8rb/ZTy80
>>819
どうもです
新規カットとか解釈が変わるような展開があったらまた作るかもだけど
もうホントに考えるのに疲れたんで、あとは誰かに任せます

>>825
いやー、リーゼの登場シーンは1フレームずつキャプチャしたけど
ロングの場面は結構アレだったんだよ(二人で映ってるシーンとか)
使えるシーンが少ねー!と愚痴りながら厳選したの
アップはいいんだけど、思いつめたような表情ばかりだから
並べると似たような印象になっちゃうんだ
普段は実写映画のMADを作っててTVアニメってやらないから
似たようなショットばかりで苦労した。
旅団さんもだいたい表情が同じだからメリハリがないし

そういった意味でもこの二人は似てるんだな、って思った
独りでいるときは正に『半分』で、精神的にも『欠けている』感じと言おうか
だからこそ二人揃う時は残りの『半分』を渡して、『一人』になるしかなかったのかも…
828825:2013/11/29(金) 01:38:44.37 ID:eLateYrl0
>>827
乙です。なるほど、美麗作画を厳選素材したんですね(本当にお疲れ様です)
確かに思い返せば所々作画がアレ?っていうところはあったような気がするw
悲痛な表情ばかりというのも仰る通りだし…動画作成ってやっぱりすごく大変なんですね
あ、マギリーゼとミハエルフさんが似てるっていうのは同感です
極私的な解釈というか妄想だけど、似た者同士だから惹かれあった部分もあったのかな…?とか

>>817
今の状況では自分(マギリーゼ)はミハエルフさんにはついていけないけど、
いつかの遠い未来では共存できる(共に歩める)世界になって欲しい…みたいな願望を抱いていたのかな?とか
まぁ、勝手な想像だし矛盾もあるけどそんな感じに解釈してる、今のところはね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:44:17.60 ID:eLateYrl0
>>828 訂正
すみません、ちょっと文章が変になってましたw
×「美麗作画を厳選素材したんですね」
     ↓↓
○「美麗作画を厳選したんですね」

連投失礼しました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:54:30.41 ID:IqOl/b060
あくまで自己解釈だけど、マギウスはかなり人間と違う価値観を持ってて
だから呼ぶ名前も、リーゼロッテ、カインっていう風に借り物の器の名前で呼んでる
本体に固有の名前が無いなんて、人間では考えられない。
知能は人間並でも、感情は「なんちゃって」で装ってるみたいなもんで生存本能くらいしかないのかも。
愛がわからなかったのはリーゼだけ例外ってのも無理があるし。

リーゼロッテは、ほとんど初めて本当の意味で「感情=愛」を手にしたマギウスなんじゃないかな?
少なくとも、マギウスの組織(自分の生存欲求)を裏切った固体の前例はほとんどなかっただろう
リーゼに乗り移って以後初めて感情を持つ生命体になって、死の間際にエルエルフのお陰でそれを自覚した
だからリーゼをロリババァとか言うのはちょっと違和感があるんだよなぁ。むしろ生まれたての子供だろと。

この辺のキーになるキャラは、愛や友情に関心を持ってるカインか。
こいつはむしろQBみたいに、わけがわからないよって思いながら笑って見てる感が強いが・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:11:05.34 ID:AJLQDsYDO
マギウスにも名前はちゃんとあるんじゃないか?
偽アマデウスのことを「ミルコ」と呼んだ偽カインは「ここは101人評議会ではないぞ」と注意されてたし
周りに不審がられないように乗っ取ってる人間の名前で呼び合うようにしているだけだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:52:30.88 ID:micKOU7w0
続編ではないが続編と言えば続編。粗利益の低さには苦悶しているがプロジェクトは進んでしまっていて引き返せない筈
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:59:07.42 ID:2OFaBfxbP
>>832
本スレの誤爆か?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:29:20.82 ID:flk0+pYUi
なんか最近 動画投下しました〜とかありがとうございます〜とかさぁ、気持ち悪いんだけど。なんかレス返すヤツも敬語だし

動画とかは別にどうでもいいんだけど2chで「ですます」調とか半年ROMれとしか言えん。ソッコーNG登録だけど単純に文面がキモい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:39:34.54 ID:xr8+4+pDP
>>834
お前iじゃねえか
エルエルフスレだけじゃ飽き足らずこっちも荒らすのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:14:09.19 ID:QUHn832lI
>>834
雰囲気乱すお前みたいな奴の方が正直迷惑だわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:56:08.31 ID:12TFONeI0
最新話はエルエルフの回想で出てたね
エルエルフに愛してるって言ってくれて嬉しい顔してたリーゼの顔を見せてあげたい
ハルトはマギウスのことだけじゃなくリーゼの思いも伝えてくれたのかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:00:39.52 ID:xr8+4+pDP
マギウスの事も伝えてない可能性が
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:43:09.58 ID:1nZFrAhrO
あの様子だとまだ伝えてなさそうな気がした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:44:07.54 ID:rM8AwJDPO
ハルトは隠し事するの大好きだからなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:39:30.76 ID:OHtuEBKy0
>>831
「ミルコ」は、もとの身体の持ち主の名前かと思ってた
マギウスにも名前があるのなら、マギリーゼにも名前があったってことか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:43:53.74 ID:OHtuEBKy0
>>830
肉体のない生命体だもん、人間とは全然価値観違うと思う
SFファンタジーではよくある設定なんだけど、アニメの尺で説明するのは難しいだろうなと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:09:09.20 ID:Jpzb4y4vI
>>839
ていうか伝える役のハルトも辛いよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:42:52.63 ID:eLateYrl0
>>834
お前みたいなの相手には絶対に敬語なんか使わねーから安心しろ
つか、2chで敬語が必要ない事ぐらい知っとるわボケ
知ってて敢えてMAD職人さんに対しては使ったんだよ。文字通り敬意と感謝を込めてだ
お前こそリーゼに関するファンレスもせず、スレの空気を乱してるだけじゃねーか
キモイと思うなら尚の事もうここには来なきゃいいだろ、忌々しい

大本命キャラが出番も少ないうえにあっけなく退場してしまって
公式からの供給がこれ以上見込めない今、心の乾きを癒す為の頼みの綱はシブ等の二次創作やMADだけ
それだっていつまで続くか分からない風前の灯だ
こんなルーン枯渇の惨状で、動画を作ってるご本人からのレスがあったら
2chだろうがどこだろうが拝みたくもなるし自然に敬語にもなってしまうがな

以上、長文で愚痴って申し訳ない(二次とか若干スレチな話題だし)
お客さんに構ってしまったのもすまなかった。以降は気をつける
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:45:29.06 ID:2OFaBfxbP
本スレじゃあヴヴヴじゃない光とシャトルの修復見て
エルエルフはすでに悟っているって解釈もあったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:24:10.89 ID:6InIGSKj0
>>844
あんたも2chのこの程度の嵐に耐性なさすぎる
ヴヴヴ関連は過疎の上キャラまで退場してんだから
スルーして話題変えるくらいのスキル身につけてくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:05:16.69 ID:6YN9a6j/0
あの状態のエルエルフには、ハルトもうかつにどんな言葉もかけられないよなぁ
リーゼの語った真実とマギウスとの融和の理想を聞いて
エルエルフが奮起するきっかけになってほしいが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:46:38.12 ID:oKtH7y+TI
とりあえず残りの話数でエルエルフさんは復活できるのだろうか
リーゼロッテは退場してしまったがエルエルフの回想とかで出てきそうではあるよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:22:54.86 ID:BNerBD0w0
リーゼロッテさんが危機に瀕した新生ジオールへの
一発逆転の切り札を遺してくれていることに期待する
エルエルフさんの復活も込めて
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:23:59.16 ID:uSe2D63B0
(……きこえますか…きこえますか…ミハエル…
今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:49:29.76 ID:xFWaxSxi0
(・・・・・・前に会ったときにできた・・・私たちの子が・・・囚われています・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:36:44.84 ID:zwFPLGcK0
>>851
何い?!そんな展開きたら神
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:04:09.95 ID:yYQ5H7HFP
思念体みたいなもんだし消えてないだろ
あれで終わりとかないわ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:25:48.34 ID:QOJ9aOPu0
>>831
自分もそのミルコ呼びが気になってて、もしかしたら思念体マギリーゼにも名前があって
それがエルエルフさんに明かされるような展開もあるんじゃないかとか勝手に妄想してみたんだが、
残りの尺を考えるとそんなイベントやる余裕なんかどこにも無いわなw

因みに20話のエルエルフさん、ハルトからマギリーゼの話を聞いたのかまだ聞いてないのか
自分には解り難かったんで、ツイとかで感想読みまわってたら大凡ここの反応と同じだったな
あとは少数だが既に聞いてるんじゃないか(その上でのあの無気力引き篭もり)派もいたり
>>845みたいな意見もちらほら見かけたがね
まぁ何にせよ早く立ち直ってくれると良いのだが…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:05:43.31 ID:h7bCbcFl0
コックピット内での詳細な話まではしてないだろうけど、
なんでリーゼが死んだのかは会話してるだろうし
そしたら、実はマギウスだった、くらいは話してるんじゃないかなあ
>>845だとしたら、ハルトと全く会話してない可能性もあるけど

マギウスだと知ってもなお、どう行動してたらリーゼを助けられたかシミュレーションしてるんだから
エルエルフにとってはマギリーゼが自分にとっての唯一の人だったんだと改めて思った
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:48:46.38 ID:QpCrKlG60
ハルトから聞いてるかどうかはわからんけど、リーゼがマギウスだったって分かってるからこそ
どうやっても助け出せないっていう結論に至ったのかなーと思ったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:41:06.63 ID:CxsVDtl20
>>851
やめてwウブエルフさん簡単に騙されちゃうw

101人評議会については君にも
ってハルトの台詞から全て話してあると理解した
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:04:49.36 ID:P0hoF1r70
パセラコラボのエルエルフメニューのハムエッグ風ミルク
底のシロップとよく混ぜるとリーゼロッテ色に変わるらしいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:02:14.50 ID:fMDvcAUU0
やっと20話見たんだが…
物語のルール上、リーゼロッテはどうやっても助け出せない状況下に置かれる必要があったんだなと再認識し何ともやりきれなくなった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:08:26.34 ID:zbtOtF1ki
>>858
へー!ちゃんと細かいね!
そーゆーのすごくいいと思うんだけど、そのまえにアニメのリーゼとエルエルフの描写をもっと細かく丁寧にやってほしかったな…。
残り4話、思念体リーゼとかの出番あるかな。それだけを期待
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:08:59.89 ID:96uZ4Y8s0
>>857
エルエルフさんが、もしハルトから詳細を聞いた挙句のあの状態だとすると、
何をきっかけに立ち直るのかな…
個人的には、そこにうまくリーゼの想いなり理想なりが(きっかけとして)絡んでくれればいいな
と思っているのだけど、そういう展開にはならない可能性もあるね
>>859
今のままだと自分は、リーゼはただエルエルフさんを絶望に突き落とすための舞台装置でしかなかったのか
という悲観的且つ大変穿った見方をしてしまう(こんな見方をしてしまう自分がすごく嫌だけど)
エルエルフさんが再起するために、リーゼの想いが伝わってそれが後押しになってくれれば…と思うのだが
果たしてどうなりますやら…(ネガティブな意見でスマソ)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:21:00.92 ID:96uZ4Y8s0
連投ごめん(ネガティブな事ばかり言ってても仕方ないので別の話題で気分転換)
>>858
コラボカフェ、粋な事をしてくれるね…嬉しい。ハムエッグ風ミルクって何ぞwってちょっと思ったけどw

そういえば、昨夜BSで放送されたアニサマで、南里さん「Mother land」を披露してたらしいね
録画しといて良かった。後で確認しよう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:39:41.95 ID:yWVN7XyW0
偶然聞いてたtrust you(伊藤由奈)の歌詞がエルエルフとリーゼロッテ思い出してしまった

>君が遠くにいっても〜いつも心の真ん中〜あの優しい笑顔で埋め尽くされたまま
>光でも闇でも2人だから信じ合える
>今は答えが見えなくて長い夜でも信じた道を進んでほしい
その先に光が待つから
>信じてるよまた会えると

とかリンクするなと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:57:58.48 ID:dMroSoWdP
>>863
00のEDだったやつか
あれもいい曲だった…

00もVVVも好きになったカップルが
女の方だけ死んで男が嘆き悲しんでいたな…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:14:24.89 ID:jM8IYAap0
アニサマでゆうかがmother land歌ってた背景が雪国風景でドルシアっぽかったな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:40:59.21 ID:ZTr2o9Ow0
>>861
うん、舞台装置なのは理解してるんだ
主人公以外のすべてがそうだってことはね
その上でなお、それを裏切るような何かがあったらいいのにって思ってしまった
それだけなんだよ…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:53:54.57 ID:agd2jDDV0
>>866
全面的に全力で同意だわ…その気持ちよくわかる
個人的には、この先もマギリーゼがエルエルフさんにとっての唯一の光であってくれたらなあ…
なんて自分勝手な願望なのはわかってるんだけど、そんな風に収まってくれたらいいなと思っててさ…
期待しても無駄かもしれないし、そもそも期待する事自体間違ってるのかもしれないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:57:16.55 ID:4tchRvEM0
そのエルエルフ自体が別のキャラを立てる為の舞台装置になってきたぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:35:51.75 ID:KwqK5/qy0
>>863
>>864
trust you いい曲だよね。好きだわ
確かにリーゼとミハエルフさんにリンクする箇所もあるね…ちょっと意識して聴いてみよう
00も主題歌は殆ど外れ無しだったなぁ
自分には特定の贔屓キャラがいなくてオールキャラ&作品好きとして見てたから
悲劇的展開で多少気を落す事はあっても割と冷静に見ていられたんだよな

リーゼに関してはいろいろ拗らせすぎて、やたらと未練が残るし
19話放送直後より今の方が喪失感も大きい
今までにも途中退場キャラや死別CPを好きだった事はあるのに
現状自分のへこみっぷりを考えると(心理的には20話のエルエルフさんとほぼ同化してるw)
やはりある程度の距離感と冷静さをもって視聴しないとねwと、当たり前の自戒も込めて反省する次第ですわw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:42:23.52 ID:5EE7CwXg0
>>869
距離感と冷静さを持っていてもあの展開は心に禍根が残っても仕方ないよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:00:47.36 ID:KwqK5/qy0
>>870
そうか…仕方ないか…
自分はまだまだ未練と喪失感を引き摺りそうなんだ
今までにもいろんなキャラオタやCPオタをやってきたけど、
こんな風な引き摺り方って自分にとっては珍しいから、我ながらちょっと困惑気味なんだよなw
うーん、なんか欝っぽいレスになってすまんな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:17:15.73 ID:5EE7CwXg0
>>871
いや分かるよ、自分もそうだもん
思う存分ここで語らえばいいさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:23:09.65 ID:KwqK5/qy0
>>872
ありがとう。引き摺ってるのは自分だけじゃないとわかって少し安心した
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 04:53:34.87 ID:To9p2d3W0
心配しなくてもリーゼは唯一の光だと思うけどなあ
それはEDでも示唆されているし
仲間は出来てもリーゼを超える女性はこの先出てこないんじゃないだろうか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:33:39.28 ID:lXekD6ca0
わかる。ヴヴヴとリーゼロッテを作り出した監督脚本の悪口言うつもりはそんなにないんだけど
不完全燃焼という言葉があまりにもしっくり来すぎて
物語は一旦エルエルフパートからハルトパートにシフトしたと思うけど、エルエルフを再奮起させるのはリーゼのはずだから
そこでまたエルリゼ的な1イベントあると思うしか。
というか全てが終わった後、記憶なしとか何でもいいから再会してくれ・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:09:27.96 ID:Rzb50KZP0
>>871
>>872
自分も展開によっては下手したらダメージでかいだろうなと思ってた
それでも、ここまできついとは予想してなかったよ

エルエルフさんのメンタルに影響されている気がしないでもないけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:23:42.02 ID:+0NoQA8Z0
ラジオのパーソナリティメンバー、リーゼの中の人の担当回はもう無いんだな
本編の出番の量を考えれば至極当然の事なんだけど、
こんな些細な事ですら落ち込む俺はもう本当に末期重症患者でしかない(黄色い救急車が迎えに来たようだ)

なにかリーゼ関連の朗報は来ないものかねぇ…
例えば新規版権絵とか、カレンダー(なんか出るらしいね?)イラストとか、グッズ(これは最難関だなw)とか…
何でもいい、リーゼの満面の笑みがもっと見たい。幸せそうな姿が見たい
現状EDでしかその表情が見れないので何かください公式様…!

って物乞いばかりしてないで、とりあえずコラボカフェに行ってリーゼ色ドリンク飲む事から始めるか…
周囲にヴヴヴファンいないから一人旅団の意気込みで乗り込んでいくしかないw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:35:26.02 ID:SMD92o6dO
「マギウスにも性別があって、リーゼロッテに取り憑いていたマギウスも女性だった」
という設定だけはどうしてもほしいかも・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:42:17.14 ID:ZAtTME/30
人間で幽閉された王女様という設定のままでよかったのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:16:16.16 ID:UeYMhBFb0
>>878
エルエルフさんは女性の外見で好きになったからソレ大事だよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:02:24.98 ID:MGzAFaag0
今のリーゼロッテだからエルエルフを助けたわけだから内面も重要だけどな
普通の6歳児の箱入り王女様なら泣いたり怯えてエルエルフ射殺EDだったかもしれん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 06:12:32.14 ID:5Mt7SBh80
姫様、今日もミハエルはウツエルフでした・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 06:15:08.18 ID:IdyI/ztr0
姫様いなくなっちゃったからね、しょうがないね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:00:10.77 ID:35h1k6eA0
まだ復活しないのか・・・ミハエルが俺らを代表して悲しんでくれている気がする

>>880
そういう意味じゃないと思うけど、勝手な印象だと面食いはむしろ姫様の方な気もするw
悔しいが、同胞なだけあって姫様カインとセンスが似てそうだし(カインは好きじゃないがセンスだけはいい)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:52:49.66 ID:ZHdSNeWf0
>>884
一番悲しいのはリーゼロッテが光だったミハエルさんだからな…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:21:15.45 ID:p1tQKCN60
相変わらずサプライズ展開重視でシナリオが糞らしいからもう見る気なくなってきた
リーゼロッテ亡き今エルエルフには幸せになってほしいけどあと3話だっけ
めちゃくちゃ力技で畳みそうだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:41:53.96 ID:A7qUOm6Y0
エルエルフさんの復活はまだなのか…
光を失い絶望のどん底に突き落とされたのだから無理もないけど
今のエルエルフさんを見てると同化しちゃうからつらたん
酷なのはわかってるけど頑張って再起して欲しいな。リーゼもそれを望んでいるだろうし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:45:20.53 ID:k3qZvt3i0
来週の予告ではハルトとボコスコやってたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:50:54.28 ID:A7qUOm6Y0
>>888
おお、じゃあ次回は復活するんだな
俺はTBS組なんで21話はこれからだけど(なんか今回は相当な鬱回らしいね?)
エルエルフさん的には今が一番のどん底だと思って見れば大丈夫かな。ありがとう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:56:42.67 ID:ALCZy0YlP
エルエルフ復活は嬉しいけど
リーゼロッテ忘れる形で復活とかやめてほしい…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:57:37.41 ID:k3qZvt3i0
>>890
ほんまそれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:14:52.25 ID:3jWT/Z0i0
どうせそういう形なんだろーなーと鼻ほじりながら見ることにしてる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:08:20.21 ID:HSyf/F4t0
それじゃEDはなんなんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:20:24.14 ID:Mu6f8lzK0
マザーランド何回目だこれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:26:43.47 ID:ze8LIWmT0
アイナ、マリエ、犬塚やら死んだキャラ温厚だしリーゼと仲良くできそうでいいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:28:06.87 ID:Mu6f8lzK0
モーゼ「せやな」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:23:09.63 ID:ue+xQEnL0
姫様とマリエとアイナのちっちゃい系女子での
スリーショットが見たかった…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:07:01.58 ID:QojPUZs80
●身長
177…クリムヒルト
166…タカヒ
163…サキ、リオン
160…ショーコ
155…アイナ(死)、アキラ
145…リーゼロッテ(死)
144…マリエ(死)

●バスト
G…リオン
F…タカヒ、クリムヒルト
D…サキ
C…ショーコ
B…アイナ(死)、リーゼロッテ(死)
A…アキラ
AA…マリエ(死)

ちっちゃい系女子に厳しいアニメ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:32:25.41 ID:gCh0QvAO0
アキラ危うし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:17:42.02 ID:GsqJYJrJO
>>894
良い曲だから問題ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:44:19.05 ID:3KHQ/b9K0
なんかF以上は安心してしまうなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:20:34.46 ID:KF5UY7Yp0
背丈やバストサイズで生死が分かれるとは…w
なんという残酷で非情な世界

>>897
想像しただけでめっちゃ和むし癒されるな
見たい…見たかった…!(血涙)
姫様の生存咲森亡命ifルートはどっかに落ちとらんかね
学園ラブコメ生活送る姫様はよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:45:58.47 ID:ZhqdjSqr0
アイナちゃんも結構小さかったのか。勝手にショーコと同じくらいかと思っていた。

リーゼが亡命したら最初のうちはショーコやハルトが世話を焼いて、そのうち大人しいアイナやマリエとも仲良くなりそうだな
エルエルフさんが過保護過ぎてデリカシーがない!とかショーコやマリエに責められるそんな確立はゼロじゃないゼロじゃない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:06:02.29 ID:KF5UY7Yp0
>>903
何それ俺得すぎる。その世界線に今すぐとびたいわ
咲森の子らとキャッキャウフフしたり、寮生活を営む姫様が見たいよぉ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:33:09.43 ID:WecRdRCpi
もうキャラスレをこんな混乱させた時点で制作側の負けだよな
俺はリーゼの正体受け入れられた方だけどそれでも色々思うところがあるわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:08:01.36 ID:ze8LIWmT0
ガンダムやギアス、ギルクラに比べたら注目度も勢いもなかったけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:40:49.45 ID:xXOfkq7FO
>>890
うわーありそう
今回ハルトがあれだったし
ピノの忠告もあったし
今ハルトの発作来たら普通に餌やりそう…というかそういう約束だし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:46:46.98 ID:+dWQNuo90
しかしリーゼロッテ忘れたら、何のために戦うのか意味ないんじゃ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:12:42.87 ID:sMkx4clb0
10年間常に頭にあったリーゼロッテを忘れることはさすがにないと思うが……
でも「いつどこでリーゼロッテに出会ったか」は忘れるか違う記憶にすりかわるかもしれない……
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:16:04.26 ID:c1ajV0or0
21話見た。あと3話で収集つくのかねコレ
先輩のラスト戦闘シーンのBGMがmother landなのは反則だろ…泣きそうになったわ
今回改めて、マギリーゼの理想である人間とマギウスの共存世界が実現できたらいいなって思ったよ
そのためにもエルエルフさんに頑張っていただきたい
次回予告を見た限りの印象では、>>890みたいな復活展開は避けられそうだけど
最終的にはエルエルフさんルーン吸われ尽くして記憶全消失ENDってのも有り得るのか…
それは嫌すぎるなぁ…エルエルフさんが可哀想すぎるし、俺らにとっても更なる追い討ちでしかない

エルエルフさんが愛し俺達が好きになったリーゼロッテが、作中に於いて
せめて彼の記憶の中だけでも生き残ってほしいと願わずにはいられない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:29:43.03 ID:MRI2Eiyy0
公式カレンダーなんて出してんだな
相変わらずリーゼロッテいなかったけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:38:40.10 ID:c1ajV0or0
>>911
そうなんだよ>カレンダー
絵が美麗だから買おうと思ってるんだけど肝心のリーゼたんがいないという…orz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:24:12.28 ID:2X1ctCP60
まぁカレンダーは6枚しかないからなぁ。致し方なし。
BDジャケには流石に登場するだろうからそっちに期待だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:42:08.51 ID:TH3meH5c0
カレンダーどこ行ってもイメージ映像しかないんだけど絵柄発表されたの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:37:59.49 ID:2X1ctCP60
>>914
もう発売し始めてるよ。amazonとかはまだ予約になってるけど・・・店頭で買った。
Twitter検索したら画像もちらちら上がってるみたい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:28:36.51 ID:xBfsaXhM0
>>913
2期1巻のジャケ絵はW主人公だよね
エルリゼ回の巻でリーゼとエルエルフさん来たらいいなと思ってたけど、これだと無理かな…
リーゼ単体か、もしくはカイン大佐とかクリム姐さん(←ほぼ無いだろうけど稀少な絡みキャラだからw)と一緒になったりするのかね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:47:10.88 ID:m9oQ6Yaf0
げっカレンダー延期になってたからまだかと思って油断してた
今日別件でメイト行ったのに見て来なかったあああ
ま、きっと残ってるだろうwグッズもvコーナーだけずっと豊富に残ってるし…
エルエルフさんだけは無くなってる物もあるけど

>>910
あのBGMは個人的に半分こシーンの印象が強かったから
あそこでは使って欲しくなかった

他のドルシアメンバーは子供の頃の幸せな記憶があるけど(クーフィアは不明だけど)
エルエルフって子供の頃も幸せじゃなさそうだし
彼にとっての幸せな記憶ってリーゼロッテの事が唯一なのに
それを忘れちゃうとかだったら悲しすぎる
愛される事も愛する事も知らない、じゃ可哀想すぎる
ED見る限り、忘れる事は無いと信じてるけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:26:05.76 ID:Cxdnf5mG0
とりあえず行く末を見守るしかないしな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:44:44.98 ID:hWdCTTw30
>>917
気持ちはわかるけどここ最近、流せる曲は流しとけの挿入歌ラッシュだからなあw
まぁでもあの歌はリーゼロッテとエルエルフをイメージして書かれたのは間違いないと勝手に思ってるし
僕じゃないも一応シナリオ読んで歌詞書いたとあるが、「愛してる」の使い方を覚えたい、なんて歌詞があってもう・・・

もうEDが唯一の光状態
でもあのEDカットだけは本当に手放しでGJだわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:58:18.05 ID:ktlrUBqf0
今はほんとEDだけが救いだな
自分はmother landは無論の事、19話後は主題歌の殆どが
リーゼとエルエルフさんの事を歌ってるように聴こえてしまう病気にかかってるw
特にプリロゼはな

mother landといえば、>>865でも言及されているけど
アニサマの南里さんの演奏が良くてなぁ…
背景映像の町並みが雪が降ってるドルシアっぽくてな、
雪は二人のメタファーなんだと改めて思ったわ

雪解けの春を二人一緒に迎えられたら良かったのにな
なんてしんみりしながらここんとこ毎夜リピリピしてる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:28:52.73 ID:daN8gPt10
>>919
確か、声優のイベントかなんかでハルトの中の人が「そばにいるよ」
エルエルフの中の人が「僕じゃない」
をイメージしたなんかをやったみたいにどこかで見たから、「僕じゃない」はエルエルフのイメージソングだと思う、おそらくだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:19:09.99 ID:U4USNZ1m0
版権絵のない口惜しさから、自分が使ってる壁紙を投下
1期OPと19話から

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up130290.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up130291.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up130292.jpg
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:42:56.82 ID:ITIDkrFA0
愛し方を知る前に戦い方を覚えたって他にいないし
大事にしてたのに踏み壊されてしまった〜とかリーゼの事で絶対エルエルフの歌だと思ってたけど
僕の体なのに舵を取れない、心制御できない〜あたりはハルトかなあ
でもどちらにしても、最後がいつか過ちを許せる、変われるって前向きなのは希望だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:56:38.73 ID:ITIDkrFA0
>>922
真ん中の笑ってるのがいいなあ
本編でも笑って幸せそうな顔してるの最後に見たい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:27:08.29 ID:MC1p3sF20
mother landは総集編のレイプシーンで使われるという最悪なことされたから
もう今さらって感じだわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:22:39.62 ID:kSwN5ZMk0
>>922
投下ありがとう。めっちゃ眼福ですわ
姫様麗しすぎる……真ん中の微笑み、本当に大好き
こんな優しい微笑をエルエルフさんにも見せてあげたかったなぁ…再会時は困惑気味の表情が多かったから
思念体でも何でもいい、また出てきて彼の背中を押してあげてくださいな姫様

主題歌談義に便乗して
革命デュアリズムのCパートなんかもすごくリーゼとミハエルフさんぽいよ
「誇り高き愛の結晶 握り締めたら迎えに行くから
刹那から一生さえ 全て見せてきた君へのラブソング」
とかね。他にも二人を髣髴とさせる歌詞がちらほらと
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:45:41.38 ID:VG7PaDMZ0
EDの笑みもいいよな。力強くて美しい
テロップが邪魔だが・・・

プリロゼは(不死の花がテーマだから)ハルト、革命デュアリズムはエルフさんの歌っぽいなと思ってたが
もう全部のOPEDどころか、この世のあらゆるラブソングがエルリゼに聴こえてきてww
前にスレで出てたTrust youは、エルフ→リーゼソングじゃなくてリーゼ→エルフソングっぽくってとても良かった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:11:52.27 ID:bbiiA7Px0
EDは今んとこBDのノンテロップVer待ちだからねえ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 03:49:48.28 ID:WaCL3E7H0
数秒だけど、リーゼロッテの新規カットあったようだね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:04:42.74 ID:pGK/hU6KP
関西組の反応でもよくわからんかった…
悪いようにはなってないよね…?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:24:49.29 ID:uVhaY1020
ザッと見た感じでは



エルフさんの言動にハルトがキレてリーゼがマギウスだったと告げる
勿論受け入れ難いことだが、過去の彼女の言動を想起して納得する→やる気になる
リーゼも後押しする(ここんとこは作画がマシだった)
「あなたにはまだ、出来ることがあるでしょ?」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:53:57.74 ID:oRh5cedx0
エルエルフとリーゼロッテが話をしてリーゼロッテが背中を押す新規カットだったね
リーゼがマギウスでも好きでい続けてくれて良かったあ
最後までエルエルフはリーゼ一筋であった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:27:22.18 ID:enjanx/CO
やっぱり借り物の体で出てきた…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:32:15.36 ID:0fyilHm40
19話でリーゼロッテ死んだ後エルエルフがリーゼの正体知って失望しないか冷や冷や
→20話でそんなことなくて良かった、正体知っても引き籠る程悲しんでくれるんだなあ
→最新の放送でエルエルフがリーゼの正体初めて知ってめっちゃがっかりしてる
て所ですごい絶望しかけたけど最後まで見たら良かった!
ちゃんとED通りで新規リーゼもあって嬉しかった

>>932
本当に良かったよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:51:39.37 ID:LzSOaakf0
リーゼのやろうとしたことがエルエルフさんに伝わってよかった
ほんとこの二人愛しい…なんでもうツーショットの姿が見られないんですかー!
チクショー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:52:39.97 ID:I5nSGLQsO
>>933
そりゃ緑のモヤッとした状態で出てこられても困るわwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:06:54.25 ID:WaCL3E7H0
リーゼがマギウスである事を嘘だ!とか言ってたからえっ揺らいじゃうの・・・って一瞬思ったけど
リーゼにとって救出は余計なお世話でしかなかったかもしれない、って事で動揺したんだね。良かった
っていうかリーゼに叶えたい願いがあった事を察した瞬間に復活するエルフさん強すぎるー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:14:02.37 ID:l1grQw7J0
最近見てなかったけど出番あったのか
見てみよっかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:26:26.56 ID:p5zMIDFD0
本スレに書かれてたけど
1号機にはコクピットでのやりとりの記録が残されてて
ハルトとリーゼロッテの会話も1号機に記録されていそうだよね?
ひょっとしたらこれをエルエルフさんが利用して
世界を暴く鍵の一つになるかも知れないね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:47:51.30 ID:ewDTKmRU0
>>937
自分もえっ、て最初なったけどよく見たら「助ける必要のない人を救おうとしてた事が滑稽」
って事だと気付いて安心した

>>939
世界を暴く鍵になるのも良いけどあの会話をエルエルフさんが見てくれる時点で嬉しいかも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:55:21.50 ID:OOyq7jz50
22話見たよ。いろいろと思う事があった(が、今は全然纏まらない)
それとは別にちょっと気になったのが…というか自分気にしすぎなのかもしれんが
エルエルフさんがマギリーゼの遺志を導き出して継いでくれるのはとても嬉しいし有難いんだけど
「マギウスと人間の共存」じゃなくて「カミツキと人間の共存」になってるよね…?
ここはやっぱり突っ込んだらアカンところかね?(野暮なツッコミだったらスマソ)

でもとりあえず、エルエルフさんが再起できて本当に良かったよ
マギリーゼの意思がエルエルフさん復活の後押しになったのも嬉しかった
新規カットのリーゼは今までで一番大人っぽく見えたな(ただの作画の癖かもしれないけどw)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:19:39.47 ID:/0Mmj9hf0
>>941
実際問題マギウスはカミツキと違って人間を犠牲にしないと
生きられない存在だから共存はどうしても不可能なんだよね

それはもう物理的な問題だから仕方ないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:42:44.72 ID:OOyq7jz50
>>942
そうだよね…。自分はリーゼ至上主義盲目愛者だから、彼女の理想を否定したくはないんだけど
実際は絶対的に不可能だよね。たぶんヴヴヴという物語世界の中でも至難のわざ

リーゼとエルエルフさんはマギウスと人間という関係上、どうしたって悲恋だし別離しかなかったよね
想いだけではどうにもならない最大級の障壁だものな…(改めて落ち込み)
こういう形で想いが結実しただけでも喜ばないとな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:47:37.65 ID:bB9DZ6Ea0
アイナ、犬塚、マリエとほのぼのしてると思うと和むわ
特にアイナとは気が合いそう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:51:51.43 ID:QJlt559l0
この板思ったよりも#21で物議醸していないみたいだねえ。
容易に予想できた欝展開とはいえあの回でヴ見限った奴多いと思うんだが。
全然ハナシが進まなかった#22は結構よさげな「つなぎ回」だと思ったわ。
不本意な紆余曲折あったが、一応リーゼの魂ほんの少しL11に継承された気がしたし
目先の判断しかできないバカショーコが漸く自分の判断でヴとマギウス化の
真実の扉開いたとか、#21で満杯だったフラストレーションの何割か晴れたような
そんな回で悪くなかったな。それにしても仮にリーゼ生還して77ファミリーと
邂逅したとして、バカショーコらとうまくやっていけたのかねえ・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:16:25.02 ID:OCgsPAql0
>>945
他キャラsageならよそでやって
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:18:24.38 ID:e+PgMguL0
矛盾に満ちた存在だけどやっぱりマギリーゼが好きだなあ
人を殺したくないと思っていても殺さなきゃ生きられない悲しい存在
もし本物リーゼが生きていてエルエルフに会っても「あなたは誰です?」で終わっちゃうんだと思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:46:37.01 ID:a73oVMcx0
>>944
想像したら和んだわ。めっちゃ癒されたよありがとう
退場メンバーとあっちの世界で仲良くなれてるといいな
うろ覚えだけどリーゼいってたよね、「ミハエルは幸せね、いいお友達ができて」って
リーゼも友達が欲しかったのかな…。だとしたら
もしも咲森亡命ルートが実現していたら…と思うとやりきれないけれども

>>947
自分もマギリーゼが好きだよ。矛盾に満ちた悲しい存在ってまさに仰る通りだわ
正直、19話で正体を明かされた時はビックリしたし動揺もしたけど
その後エルエルフさん達を守るためにシャトルを飛び出したあの瞬間にやられた
最期のミハエルフさんに向けた独白もとい決して届かない告白も切なくてなぁ
愛がわからないっていうけど、その行為自体が愛の発露でないなら一体何が愛なのだと…
無自覚ながらミハエルフさんの愛し方そのままの形で愛をお返しした
不器用で健気なマギリーゼが可愛くてな…大好きで仕方ないわ(重症の自覚はあるw笑ってくれていい…)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:29:22.92 ID:c1jKjvBW0
https://31.media.tumblr.com/ab77e87306a79081e6bcb3f59367843c/tumblr_mxq0k4R3QZ1st5htao2_r2_500.gif
幼少期以来、初めて悲しさや辛い表情なしの微笑みだな
EDもそうだけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:21:46.07 ID:uaRezAhn0
>>949
gifありがとです。光り輝くリーゼ美しいなぁ…マジ俺の女神(ミハエルフさん御免なさい冗談だから許してw)
本編内でもこういう柔らかい笑顔を見たいとずっと思っていたから嬉しいね
エルエルフさんの精神世界のリーゼがこれだけ優しく微笑んでいるなら彼ももう大丈夫。安心だ

ちなみにこのリーゼ、綺麗なんだけどちょっと違和感があるというか
今までより大人びて見えると思ったら背が高いんだなw(エルエルフさんと目線の高さがほぼ同じ)
32cm差をつけるとエルエルフさんの視線が下がってキリッとした目力が弱まってしまうからだろうか?
まぁとりあえず演出都合で等身が伸びたと勝手に思っておこうw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:28:59.80 ID:WolWZMS7O
>>950
マギウスパワーや謎空間を理由に浮いていたのかもしれない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:26:08.03 ID:Y0wYXyss0
深く考えるな
雰囲気だけ感じ取るアニメだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:15:40.24 ID:WBZUUxYp0
リーゼロッテが小さい台に乗っていたかもしれない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:59:31.61 ID:KZf+WkQ00
紅白でOP二曲とも歌われる事がほぼ内定したみたいだね
エルリゼソング(俺の中で決定)で年を越せるとは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:17:14.00 ID:V7ZJH0QN0
大丈夫だ問題ない、俺の中でも堂々のエルリゼソングよ
特にプリロゼはリーゼ視点がふんだんに盛り込まれた曲だとしみじみ思う
しかし2曲ほぼ内定とは嬉しい限りだね。毎年スルーしてるけど今年は紅白を見よう

『短い夢を重ねて 永遠して逝く花の 偽りが切ない 
 閉じ込めた命の 孤独を君に捧げる preserved roses』
これってマギリーゼそのものだと俺は思うんだよね(偏見込み)
人間のルーンを喰らいその肉体を奪い乗り換えながら永遠と命を繋いでいく事に
いつからか疑問を抱き、虚しさと孤独を感じるようになってしまったんだろうな…
マギウスの側からすれば生きていくために当たり前の事をしているだけだから
不条理で愚かしいし異端な存在でしかないけど、そんな矛盾だらけのマギリーゼが愛おしいよ

>>953
ミハエルフさんと並んだ時にバランスが取れないから〜とかいって
自分の背の小ささを気にして台に乗るリーゼとか可愛すぎるw
そんなエルリゼ舞台裏エピソード、どっかに落ちてませんかね?(いくらでも拾い食いできるよw)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:46:51.53 ID:igeZ52Em0
今更だけどエルエルフさんの「君と同じ人生はもう歩めない」って台詞で
エルエルフさんってリーゼロッテと人生一緒に歩みたいと思ってたんだなーと思って
ちょっと驚いた
色んな人がエルエルフはリーゼロッテ1人幸せなら自分はどうなっってもいいし
一緒に幸せになろうとかは考えてないって言ってたのみかけたし自分もそう思ってたからさ
だからこの台詞嬉しいやら切ないやら・・・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:23:09.30 ID:IbISvi9OP
>>956
ハルトが助けに来てくれたから同じ人生を歩めると思っていたんじゃないかな
基本的に自分の命を犠牲にしてリーゼロッテが助かるならそうするし、
運よく自分もリーゼも助かったら一緒に歩みたいと思うよ
だから地上に落ちていくリーゼを見ての絶望が半端なかったと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:40:57.69 ID:igeZ52Em0
>>957
そうかあ、そうだよね
何か勝手にエルエルフさんてリーゼとくっつこうとか考えても無さそうというか
自分も一緒に幸せになりたいとかそういう欲なさそうだなと思ってたから
何か良い意味でひっくり返されたというか
仰る通りその分絶望凄かったんだろうね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:59:25.38 ID:V7ZJH0QN0
>>956
自分も同じように思っていたよ
エルエルフさんはあくまでリーゼを救いたいだけ
そこで共に寄り添おうなんて望みは抱いていない
ずっとそう思ってた
それが覆されたのは、自分の場合は18話の「俺に攫われてくれ」発言だったな
リーゼのためを想って創った国と、そこで自分が守るんだという絶対的な強い意思
そうだったのかぁ…と目から鱗だったし感無量でもあった
だからこそ19話ラストは絶望が半端なかったんだけどね
離別死別の悲恋になりそうなのはずっと覚悟していたのに
それでもあんな両片想いみたいな別れ方で涙が止まらなかったよ

22話は、>>956さんの言うそのセリフで改めてエルエルフさんの心の強さを感じたな
マギリーゼの死を受け入れその遺志を継ぐ。その夢に自分の人生を捧ぐ
どこまでもブレない人で、そんなエルエルフさんの10年越しの強い想いがあったからこそ
マギリーゼは無自覚ながらも何となく愛を知覚する事ができて変われたんじゃないかなって…
まぁここらへんは勝手な妄想や脳内補完も込みですけど(苦笑)

また長くなってしまった…キモくてゴメン許してね(語りだすと止まらない)
あと、どうでもいい事だけど>>955のプリロゼ歌詞の誤字脱字が激しい(恥)
「永遠にして逝く花」「preserved rose」が正しいね。訂正しとく
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:45:49.35 ID:D0fwqqfl0
もう出番はないんだろうな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:51:11.67 ID:if1nlmn8i
OPを見るに思念体として出番があると思ってたんだけどな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:22:13.68 ID:5/Xelo7H0
あれがエルエルフの妄想じゃないなら前回あったばかりだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:08:42.33 ID:Xl7NfZwP0
リーゼは前回22話でエルエルフさんを立ち直らせて一応役目を果たしきったのかなぁと
あとは最終回にチラッとでも出てくれればいいけどあまり期待はしていない
予告を見るに、エルエルフさんの記憶がどうなってしまうのかも心配だけど
(ハルトと融合するんじゃないかとか言われてるし)
できれば記憶パリーンはもう見たくないよ…リーゼの時も辛かったし、エルエルフさんにリーゼの記憶を失ってほしくない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:09:39.62 ID:BHZP40RfP
黒ローブの中に実は生きていたリーゼがまぎれていると期待していたのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:42:28.19 ID:7k20az7sO
アードライって本物のリーゼロッテと面識あったのかな
なくてもリーゼの両親とは面識あるよね
エルエルフもさすがにリーゼロッテの正体まではアードライには言えないだろうなあ…
まさに彼にとっては得体の知れない化け物に乗っ取られてましただからね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:03:20.86 ID:6rT3//a40
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:58:51.65 ID:aRPDw38b0
>>965
シルフ設定では、アードライが会ったリーゼロッテは本物だと推測
カインの正体は話しただろうから、ドルシアに得体のしれない生物が侵入してるのは理解しただろうけど
むしろ囚われてたリーゼロッテまでがマギウスだとは思わないだろうね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:02:47.39 ID:Xl7NfZwP0
>>965
過去のシルフで「姫とお会いした事がある」ってエルエルフさんに言ってたよ。確か雪山遭難の回
その時のアードライさんとのやりとりでエルエルフさんはリーゼが幽閉されてる事を知るんだけど
おそらくアードライさんと面識のあるリーゼはまだ幽閉前の本物リーゼロッテ王女で
エルエルフさんの知ってるリーゼとは違うんだと思う
性格や人格的な部分に齟齬がなかったから(ここらへん本物王女の人格の影響があったのかどうかはわからない)
アードライさんから聞いたリーゼ像にエルエルフさんは全く違和感を抱く事もなく、その時点で二人のやりとりに食い違いが生じる事もなかった
実際アードライさんがこの事実を聞いたら驚くだろうけど、どう思うかまではわからない
しかしもうリーゼは死んでしまったのだし、今更彼が事実を知ってどう思おうとそんなに関係ないんじゃないかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:04:46.55 ID:Xl7NfZwP0
あ、>>967とレス内容かぶってしまったwすまんね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:05:19.48 ID:m74y1HJxP
リーゼロッテが死んでしまってから
もう本編を見なくなってしまってた
最終回ではちょっとでも出るといいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:14:45.67 ID:1fZQ1Afe0
http://ba20b7c7c024acf98ca7d3fc5407134a.gazou.me/large.jpg
美しすぎて心臓止まるかと思った(pixivから)
本編での主だった出番が終了してスレも過疎気味でも、まだ描いてくれる人が居るのは嬉しいなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:02:16.64 ID:wzimU+ln0
巡回済みのイラストだが改めて、麗しすぎて恍惚の溜息しか出ないな(眼福)
この方エルリゼも描いてらっしゃるけどめっちゃ素敵だよ
スレチな話で申し訳ないが、こんなリーゼ供給不足の中でも
冬コミでエルリゼ本出されるサークルさんもいて嬉しい限りだわ
>>970
気持ちわかるわ。自分も視聴モチベ急降下したから
リーゼロッテの代わりにエルエルフさんの行く末を見届けようという
謎の使命感wから辛うじて見続けてきたけど、やっぱりリーゼがいなくて悲しいよ
最終回はこの流れの感じだと物凄い駆け足で畳み掛けて終わりそう
尺的にリーゼのチラ映りすら難しい状況かもしれない。正直あまり期待はできない

ところで、ヴヴラジ今週はエルさんとアーさんの中の人が担当で
リーゼロッテの事にもちょっと触れてくれていたよ
中の人曰く、あの運命の出会いでエルエルフさんはリーゼに一目惚れだったんだと
ええ、勿論知っておりましたともw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:54:30.80 ID:PcTdlRlu0
エルリゼもいいけど、エルエルフさんではなくリーゼメインの薄い本を求めて
会場の隅から隅まで俺は探す

カレンダーに居なくて残念だったけど、版権絵が欲しいなぁ これからだという時に終わる
三期か劇場版が続けばチャンスがあると思うと願わずには居られないがさて
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:12:38.57 ID:NpDFQjks0
>>971
>>972
自分も今度のイベントでエルリゼ本出すよ
本編のエルリゼが悲しすぎたから逆に、自分が何とか補完してあげたいという
使命感に駆られたw

そういうわけで自分も描き手だから申し訳ないけど苦言呈させてもらう
気持はわかる、気持ちはわかるんだができたら2ちゃんに無断転載はやめてあげて欲しい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:43:13.17 ID:O+7QHFP30
ないわー
2ちゃんに無断転載とか
最低の屑だね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:18:35.58 ID:IPESmKQ4P
リーゼロッテ本出す人はここじゃなくて支部にてどんどん宣伝してくれ
そしてどんどん通販してください!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:24:21.02 ID:6SC9PTjgO
うわあ……
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:12:12.13 ID:7bAXYlHD0
何やら流れが不穏だけど空気を読まず言いたい事を言わせて貰いますよ
無断転載は確かにいけないけど、>>971は決して悪気があってやったわけではないから
今後気をつけようって事で宜しいのではないかと。それを言うなら、この事に気付かず
普通に見て同調していた自分(>>972です)も悪いと思うから謝るわ。御免なさい

>>974
いろいろすみませんでした。あと、スレチなのを承知で話を続けて申し訳ないけど
エルリゼ本出されるとの事でこの場を借りて勝手に感謝申し上げたい
本編でリーゼの出番が終わってしまって、振り返れば二次に頼らないと生きていけない程の公式供給量で
そんな中でもリーゼやエルリゼを描いてくださる方々には感謝してもしきれない
蔭ながら全力で応援させて頂きますよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:46:37.89 ID:7bAXYlHD0
連投失礼
>>973
リーゼメイン本とかあったら泣いて喜ぶわ。お互い狩り頑張ろうずw
続編や劇場版は自分は無いだろうと思ってる。ものすごい勢いで風呂敷畳みにきてるし
仮に万が一あったとしてもリーゼの出る幕なんて無いのでは…と絶望的な気分にもなるし
個人的には小説補完と、あとは円盤特典なら僅かながら望みがあるかもしれない…けど
これにもあまり期待はできないというのが正直な所。何かしら公式からのお恵みがあってほしいけどね

とりあえず最終回がどうなるか…チラッとでもいいから出てきてくだされ姫様(藁にも縋る切実な思い)
一番怖いのはエルエルフさんがリーゼの記憶を失う展開だな…これやられたら俺再起不能になりそう
可能性としては大いにあり得るから最終回が恐ろしすぎるんだけど。ネガティブ発言すまんね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:17:24.27 ID:zXD8xv5i0
次スレはいらなさそうだな・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:22:52.46 ID:v5WCnRbUP
一応まだ語ろうや
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:09:10.48 ID:7CQCkn3r0
リーゼロッテ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:22:56.87 ID:PCkSlZ+i0
最終回の内容次第だね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:22:30.30 ID:yPCNuuwh0
久々に来たけど二次絵の転載なんてしょっちゅう2chじゃ見てるから別に気にならなかった
直リンされたわけでもないし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:17:13.21 ID:KYnPdvWP0
次スレか…。>>983も言ってるように最終回の内容次第かな
自分はこのスレで終わってしまっても次スレに続いてもどちらでも構わないよ
とりあえず恥ずかしいけど密かに考えていたスレタイ案でも置いていこうかw
(実は最終回前に次スレいくんじゃないかとか思っていた時期が俺にもありました…w)

【革命機】リーゼロッテは愛を知った心の生命体6【ヴァルヴレイヴ】
「心の生命体」って使ってみたかったなぁと
文字数ガン無視だから使えないかもしれないけどw

まぁ、リーゼロッテ死亡という最悪の事態は既に起きてしまったから
どんな結末になろうともこれ以上の最悪パターンは無いのだけれど
何度も言うけど、エルエルフさんのルーンがどうなるかで
自分にとってはまた更なる追い討ちになりかねないので
ほんと、公式様お願いします。リーゼファンにもなるべく優しい最終回でありますように
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:21:25.55 ID:D8P5BqtX0
腐れマンコ共良かったなw
最終回まで腐れマンコ様のゴミキャラが大活躍中だぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:35:58.84 ID:D8P5BqtX0
ゴミまんこの要望に答えるとこういうアニメになりましたw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:46:29.93 ID:yg9xLP4bO
ハルトがリーゼのことに触れてくれて良かった
エルエルフさんが死ぬ展開ならリーゼが迎えに来て登場するかな…?と思ってたんだが
そんな展開悲しすぎるもんな
エルエルフさんもリーゼの想いを背負って新しい国作り頑張ってくれたんだろうな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:46:53.33 ID:nes+kn+80
101人評議会のリストにリーゼロッテのフルネームが表記されてた
見間違いじゃなければ「リーゼロッテ・W・ドルシア」
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:17:16.56 ID:VeNe5m5J0
リーゼロッテ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:19:12.81 ID:U1SJtVBq0
>>988
リーゼに触れてくれて良かったよね

前出たpashのエルリゼ特集?みたいなの前情報で期待してなかったけど見たら個人的に凄く良かった
雑誌とかで今後リーゼロッテ扱ってくれることは無さそうだから大事にしよう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:39:54.80 ID:w4Myv4zV0
ゴミキャラゴミアニメさよなら
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:27:56.71 ID:uGY8Tc/20
「自分を照らしてくれる光を失っても、彼女の夢を果たすために立ち上がった」か
101人協議会が嘘を暴かれる立場ではなく、リーゼのように人間に全てを曝け出して共存を願おうとしてたら
殺されることはなかったのかな
やはり人を食いものにする人種との共存は無理だったのだろうか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:48:19.95 ID:HslyJ4i20
次スレ立てないならリーゼロッテの話は
エルエルフスレに間借りさせてもらう感じでおkなの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:59:50.95 ID:U1SJtVBq0
う〜ん、あんまりリーゼ主体の話が過ぎると嫌がる人もいるかもしれないしどうだろう
エルリゼスレ使うってのは駄目かな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:07:08.96 ID:yPCNuuwh0
単体スレでそういうのはやめるべきだろ
死んでる上終わった以上とりたてて話すこともなくなると思うけどな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:55:50.50 ID:N7JRGp1yP
話す事くらいあるし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:53:47.37 ID:VeNe5m5J0
リーゼロッテ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:54:19.80 ID:VeNe5m5J0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:54:53.92 ID:VeNe5m5J0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。