【弦十郎緒川】戦姫絶唱シンフォギアGの男性キャラ【藤尭斯波田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦姫絶唱シンフォギアGに登場する男キャラ

風鳴弦十郎
緒川慎次
藤尭朔也
斯波田賢仁

を語ろう



ウェル博士は個別スレがあるのでそっちもどうぞ

【戦姫絶唱シンフォギアG】Drウェルはラストアクションヒーローかっこいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1379157791/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:45:02.68 ID:pCDms0Zl0
司令と緒川さんのスレが落ちてしまったのでまとめて立て直してみた

戦姫絶唱シンフォギアGの風鳴弦十郎に発剄で掻き消されたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1373201694/
戦姫絶唱シンフォギアGの緒川慎次さんは忍法カッコイイ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1374235991/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:01:02.74 ID:+jwz2S6D0
Tさん……は漫画だけのキャラだからだめか
とりあえず乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:28:45.16 ID:fparoiFf0
最終回まであと二話で落ちてしまうとはなんと言うことだ
いよいよ司令が活躍しそうなのにもう落とすわけにはいかない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:07:41.82 ID:L/3sfZZa0
すんません司令・・・・。司令のスレが落ちてしまいました・・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:12:42.74 ID:7dkzIUj60
緒川さんの忍術ばかりで司令の発勁が全然出てないぞ
どうしたんだ金子
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:55:30.28 ID:z+u5Gv240
何で落ちたんじゃろう 掃除?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:02:23.38 ID:UUY7VpgaI
蕎麦さんの活躍は…
さすがにもう無理か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:09:58.50 ID:jpFXu+R00
司令…歩く憲法違反
緒川…NINJA
藤尭…DT
斯波田…蕎麦

まともな奴いないな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:21:33.61 ID:vuloM5dzO
あおいさんは何処で語れば・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:56:34.29 ID:9YOhQZ3gi
>>10
YOUスレ立てちゃいなよ
【シンフォギア】普通の乙女は可愛い【あおい 弓美 創世 詩織etc】
とか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:57:46.77 ID:uqjk/UuJ0
男性キャラ総合スレだとぉッ!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:10:51.37 ID:Tf8rrMM40
なぜウェル博士だけ別なのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:03:08.32 ID:R1SLQXs+0
最終回こそ、OTONA大暴れありますよね?
OTONAとNINJAの出陣シーンの安定感やばかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:08:33.19 ID:X8KhtbkZ0
ソロモンの杖を無力化できたからいよいよかな
装者の道を切り拓くか、装者のミスのフォローって感じの活躍を期待
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:05:06.23 ID:h3uB5KWD0
フィーネと互角に渡り合った司令ならウェルぐらい軽く捻れる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:30:50.08 ID:4Omb6JEn0
最終回、どこまでやんのかな
フロンティアからの脱出シーンとかあったら司令と緒川さんの活躍ありそうなんだけど
シンフォギアはそういうとこ省いて後日談に行きそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:33:24.56 ID:F7T3VfKQ0
流石にここまで溜めてきたんだしなにかしら……
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:25:07.89 ID:mjMXKpQL0
OTONAとしてウェルをぶっ飛ばして欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:39:55.05 ID:Rr6lP+jm0
次回予告に男性陣写ってねーよ!
OTONAとNINJAは何のために出撃したんだよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:00:49.86 ID:9RG0t9Vji
>>20
「予告キャプはHAKKEIで掻き消した」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:10:53.31 ID:nmz0jLLs0
>>20
は、博士映っとるやん(震え声)
Gは素直なキャプション多いから、OTONAに追い詰められた博士の図じゃないだろうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:13:22.56 ID:qWUjUPDk0
OTONAは子供を無事に連れて帰ってくれ
頼むぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 06:41:40.42 ID:cL4oNlPCO
司令と緒川さんがいたら対人戦は負ける気がしないな
藤尭さんも「忙しすぎです」とか言いながら仕事こなしてたし
OTONAも活躍した最終回だった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:53:33.44 ID:bkll1M5TP
藤堯さん、名前が呼ばれて良かったね……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:52:22.01 ID:37t05QX90
まさかあそこで影縫いが出るとは
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:57:27.00 ID:F53UY4Kg0
人間の男でもカットイン出るんですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:50:29.02 ID:fFHQ2vTCP
>>26
跳弾ナニソレ?って感じに弾丸曲がってたけどなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:02:11.51 ID:jY4m0Tnh0
緒川さんの影縫いは、最初弾丸を指ではじいてでもいるのかと思ったけど
見返してみると明らかに発砲音が入ってる
どういう拳銃だよ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:16:52.68 ID:UGzfGM88P
捻りながら撃てば弾道も捻れるというのは道理だ(映画の)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:23:16.92 ID:WePaEu3ri
NINJAも映画見てメシ食って寝る人なのかな…OTONAだし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:01:44.05 ID:ufpJapPi0
NINJAは翼さんのマネージャーだから忙しいだろう
Gは冒頭のライブで事件発生したからか、アーティスト活動ほとんど休止状態だったけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:03:21.54 ID:SHyWEzUC0
東原並みの扱いは避けられないから大変そうだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:17:57.23 ID:+HDEl9fG0
風鳴デスライブか…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:25:38.49 ID:gunFc9JT0
風鳴翼の片翼ブログ

今日はスカイタワーに行ったぞ
周りの景色が素晴らしく満足のいく展望だった
皆も是非行くことをオススメする
防人からの提案だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:02:21.23 ID:MC/Lm5JOi
>>35
お願いだから、ふらわーの話題はしないでください。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:42:29.22 ID:Zyh9m5C60
>>35
アイドルモードだとあの人防人臭隠してるから、出すとしたら歌女からの提案だ、になりそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:47:28.15 ID:fvCbYTJE0
最終回で防人の正体バレでアーティスト活動終わるかと思ったが
思いっきり変身シーンが写ってた響が普通に学校通ってたから大丈夫そうだな
緒川さん、頑張った甲斐があったね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:30:18.87 ID:hPG1Axnn0
OTONAが何とかしてくれます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:11:18.19 ID:xrL3Y0BFO
男性キャラ少ないな
その分中身は濃いけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:43:23.85 ID:L7HuWVLC0
Tさん始め自衛隊のファンの皆様がボランティアで工作してくれるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:43:45.27 ID:V+ScRmQ1O
>>11
見てみたいな
そうか次はみんなシンフォギア装者にしちゃえ(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:10:04.14 ID:xaf8Ksk+0
それじゃまるでプリキュアオールスターズじゃないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:23:21.10 ID:c7Xp5I+u0
>>40
二課側は司令と緒川さんと藤尭さんだけ十分だわ
十分それでも濃い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:36:16.91 ID:a3Xcbzpa0
司令は柔の術は使えないのかな
フィーネにも一本背負い出来るんだし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:45:38.67 ID:RuxhPpk/0
映画で見た格闘技は何でも使えるんじゃないですか
弟子の響も映画で見たことを実際にやっちゃうし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:08:29.27 ID:WaFj1Kzt0
一期でブルースリーっぽい格好でカンフーっぽいことしてたな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:43:29.07 ID:0mEdwY7XO
英雄故事歌ってたし見てるの香港映画が多そうだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:06:11.74 ID:R1kRpqZt0
同じくらいハリウッドもある印象
というか、派手な爆発とイカしたアクションがある映画はだいたい見てるんじゃないかって気もする

実写版ドラゴンボールとか北斗の拳も見てるだろうけど、ぜひ司令の感想を聞きたいw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:40:08.59 ID:XFZAaeof0
一子相伝の北斗真拳は流石に使えないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:50:17.77 ID:ShABsIs/0
でも豪鬼やってたし、アニメも観てそう。で、アニメちゃんと意気投合……ってのは一期の頃のスレに書かれてたな。
ともあれ、司令なら瞬獄殺くらいなら使えそうだわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:10:22.33 ID:sOPFd3gR0
あんだけ格闘技やってる人が趣味で格ゲーもやるとか私生活が偏りすぎ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:51:58.32 ID:lKeutHh60
だが待ってほしい、別に鍛えてない可能性もあるのではないか
本当に飯食って映画見て寝てるだけだったら……

食事と睡眠は規制できないから、映画鑑賞を法規制しようという動きが起こっているのかもしれない
キャラ紹介の文章はそういう意味だったんだよ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:01:26.65 ID:XMMZfZcW0
司令の憲法違反ってのは、映画見すぎて当人が軍隊クラスの戦力と化してることを揶揄してるのではないのか?
映画見すぎてってのがおかしいが、司令が戦闘をしなかったのもこの関係かもしれんね。最有事の時以外に司令が戦場に出たらいかんとか条約でアメリカに釘刺されてるとか。
フィーネの保持する情報はF.I.S通じてアメリカにはある程度流れてそうだし、ゲンジュウロー=カザナリの危険性は(ヤンチャしてた若い頃も相まって)伝説になってたら面白いよな。

そのあたり、少しでも匂わせて欲しかったな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:26:29.82 ID:YkUCs51D0
Gのテーマとは違うんだろうけど、子供を大人が守る、という構図があんまり無かったな
響にかつての自分の言葉で押し通される場面もあったし
F.I.S側を見てるともっとOTONAが守ってやらないといけない場面もあったはずなんだけど、所詮敵キャラだしな
子供のために頑張るOTONA見たかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:33:41.01 ID:yC7rrpf10
用語解説の顛末読んだが
斯波田事務次官がGJ過ぎだろオイ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:59:02.15 ID:qLPyuCd/0
少女側からみたらGJでも、ウェルを考慮したら痛し痒しだな。上手いこと日本人らしい落とし所に突っ込んだな、と妙にリアリティを感じる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:04:19.61 ID:cNIQyGov0
防衛省ではなく、外務省の事務次官だから交渉が上手いのか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:57:16.79 ID:aumLfIK+i
確かにトワリよりもニハチの蕎麦の方が食べやすいよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:28:52.46 ID:39GGyeez0
2割は要求通せたってこと?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:58:17.52 ID:WNybnOkS0
>>54
その考え方いいな
それをふまえてG11話の「こういう無理無茶無謀は〜」のシーンを見返したら
後日の制裁も恐れないOTONA達の格好良さがより際立って見えたわ

>>55
用語解説の更新によって
斯波田事務次官(OTONA)の活躍が切歌や調(子供)を救ったのはよかったな
しかも元々は敵方だった、というのがより格好良さを際立たせている
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:26:55.76 ID:ZpU7rQ6fO
あの蕎麦の人本編では空気だったけど最終回後にこうゆう形で活躍するとは
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:03:59.00 ID:OEvNuB5V0
このスレで語る男キャラはみんなOTONAだな
個別スレがあるウェル博士は…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:24:08.15 ID:eB3m2+Ty0
まぁ、それぞれ同時期に落ちちゃったから仕方ない。
博士スレも落ちたらここ入りするんだろうし、あんま気にするなよと思う。
博士も腐っても博士というだけの実績と一生懸命の奇跡を起こしたんだしさ
65名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろ博士スレ落ちそうかな?