【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ147【無限書庫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                    _   ヽ
                    ̄\\  }}
                 _ .......   _ ヽ V/
           ,.  ' ´        ` 、_/
          '"                ̄\
 `ー―‐―'´                        ヽ
   \__/                     \     :.
     /                  ヽ  :|    :.
   /   / :/       \    ヽ :|  :|      i
    |  /  /  / /     |  :i  | | i |     |
    | / :/ |  :|  |  i    :|  」_.j | | !     |
    | |  | |   ! _」_ ト、 ´「 ∧ :「`! ! !     !
    | |  | |   '「 :ト、 | ヽ _ハ/ j,. | / /j/      ;    INNOCENTでも、僕は頑張っています!
   ヽ.!  | ∧  :ト、_レへ、! ゞ=彳 /j/j/     !   ,'
     |  !  \「`~´ , jノ   j/ イ´     | :/
      \ト、  :|ハ  ヽ   _       !       ! /
         \| 人   ヽソ     | i   //
          |   > 、   ,.イ / /  //j/
          | | :!  /ヽ「´ 「 ̄/イ  /j/へ、
          \!ヽトv'   //:j: :/://:.:.:/  \
              ,. イ「:.:.:.!: : : :/.:.:.:/  /: : >、
              //: :/ |:.:.:.:|__/:.:.:./  /: : :/: : : :\
          /: / : / ∧:.:.:.:.:.:.:../   /: : /: : : : : : : : ヽ
          /: / ○   \__/      ○ :′ : : : : : : : : |


■スレまとめサイト
無限書庫の風景(仮)
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/
無限書庫の風景(仮)Wiki版
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/cgi-bin/pukiwiki14/
■スレまとめサイトミラー
無限書庫の風景(ミラー)
http://mugensyoko.sakura.ne.jp/
■ユーノ・スクライア司書長あぷろだ
http://www10.uploader.jp/home/sisyo/
1期ではお供でパートナー、2期では縁(緑に非ず)の下の力持ちでした。
まとめサイトも大盛況の我らが司書長ユーノ・スクライアのキャラスレです。
愛が込められているなら、小ネタでも電波でもSSでも百合も801もノマカプもオールオッケー。
司書長の御旗の下、目を通す司書長代理の気持ちを考え健やかな司書活動をしていきましょう。

※ユーノ司書長からの司書(住人)の皆さんへのお願い。
・皆さん、紳士・淑女たる振る舞いをお願いします。
・気に入らないレスはスルーが基本です。
・次スレは、すみませんが>>970の方が立ててください。
・また、司書の方も次スレが立つまでは一時的に業務を取りやめてください。
※先輩司書から新人司書(新入り)さんへのお願い。
・メール欄に「sage」を入れることを忘れちゃだめだぞ。
※司書諸兄への通達事項
・最初の一行が改行になっている報告書は内容が虚数空間に呑まれて消えてしまいます。書類作成の際はご注意を。
・ユーノスレを知らない・嫌いな人もいます。他所での発言には気をつけましょう。司書長の責任問題に発展しかねません。
・業務報告書(司書長観察日記)の最後には終了の印なり言葉なり入れてもらえると司書達の迷走が減ります。
・業務報告書(司書長観察日記)が書庫に保管されていないと気付かれた方は報告やリカバリーをお願いします。

■前スレ
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ146【無限書庫】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366885261/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:27:36.52 ID:SdxYg3mV0
>>1
ユーノ君の心はピュアでイノセントだね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:17:38.29 ID:NGVAN4eg0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:01:27.76 ID:G9komtNJ0
ロダに寝起きのシグナム姐さんのイラスト投下。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:20:17.91 ID:UNWb3M2m0
>>4
GJと言いたいところけど、寝起きのポージングとしては微妙じゃない?
これだと、シグナムががに股で寝てたように見える……(汗)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:38:46.17 ID:w1p+BXAS0
姐さんのだらしなさ強調する為にガニ股にしました。
でもポージングとしては微妙だったかも。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:49:30.21 ID:H3EMRGZ70
>>1
来月の夏コミ
司書長の薄い本にあえるのは変わらず3日目だから
司書たちは間違えないように
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 15:32:09.21 ID:F3PdIOV/O
>>7
もうそんな時期か…
現地へ行けず委託にすがるしかない身だが、現地へ行ける司書達の健闘を祈る。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:51:33.59 ID:SUp0uL7C0
>>1
全然関係無い話でスマソが、リリカルなのはにおける魔法って
機械文明も相当に発達した上で魔法も並行して存在していたら…
って感じの描かれ方になっているけど、機械文明が発達する以前の
魔法はどんな感じだったんだろう? ってふと思った。

現ミッドは愚か古代ベルカの時点で機械的なサポート技術は確立してたんだから
(要するにデバイス)そういうのが出来上がる以前の魔法って純粋に
術者自身の力で魔法を発生させていたと思うのね。

その為に昔、魔導師と呼ばれた者は今以上に数が限られていた所を
機械的サポート技術(デバイス)の確立で難易度が下がって魔導師人口が
格段に増えて現代に到ると。

で、実際機械的なサポートに頼らず己自身の力のみで魔法を発生させられる者
(生身の人間で)と言えば、本編シリーズ全体を見渡しても非常に限られる。
その限られた者の中でこのスレ的には一番身近と言える者がいるわけだが…

要するに本当の意味で「古式魔法」と呼べる物を現代に継承し続けてるのは
意外にもスクライアであった〜って言う電波をね…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:00:24.74 ID:94Zw4lg+0
シチュエーションのネタ募集みたいな企画もどき
今回の企画【各ヒロインからのユーノへのプロポーズ台詞】
年齢が大きく違っても、人間じゃなくても・・・

あ、ただし性別が同じとか、そもそも外見人間じゃないのはアウトで
ハーレム系もプロポーズ云々がごちゃごちゃしそうなのでアウト。なのフェ同時とか個人的に受け付けないので…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:12:49.87 ID:i767vtsk0
>>9
長い、司書長の可愛さで例えて
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:29:03.74 ID:FN4vEiKg0
>>9
Vの“魔女”ファビア・クロゼルグがそれに当たるとか?
“呪い”や“真名”、魔女箒にSKILLの「悪魔使役(デビルテイマー)&呪術付与(エンチャントカース)」
とかがなのは世界の魔法と比較すると異色……というか、オカルトチックだよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:04:20.63 ID:LDaohw9D0
>>9
ネガフェでの設定だったけど、基本的な防御魔法は防衛本能によるもの〜というのが好み

最初期では超能力として扱われていて、その超能力への研究を重ねて言った結果、体系化していったとか。
防御魔法による生存能力から適応進化的に魔法を使用するのに適した人種へと少しずつ変化したとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:13:01.28 ID:CrNIQvpc0
>>10
その1
「ユーノ!お願いだから私と付き合って!」高町美由希(31)
(29)でも可
ちょっと前まで小さいと思っていた妹が義理とはいえ母になり
同級生達から次々に届く結婚の報告…突如として焦り始めた美由希がいた

その2
発情期&酔った勢いでやることをやってしまったアルフさんと司書長
「順番が逆だけど、つがいになってください」
狼の♀って基本的には生涯同じ相手とつがいなんでしたっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:15:24.21 ID:PQ52Azua0
>>10
ヴィータで「あ、あたしと付き合えっ!」的なのを想像したけれど
ラブコメの王道として「うん。で、どこ行くの?」と笑顔で聞き返すユーノ君まで一緒に想像しちゃったんだぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 11:57:37.03 ID:Ese6I2KF0
ニュースで熱中症で○○人倒れて病院に搬送されましたーってのを見るけど
ユーノ君も注意しないといけないと思うんだよね。フェレット形態では特に。
やっぱり冷凍系の魔法が使える事もユーノ君のパートナーの条件に入ると思うんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:13:02.18 ID:NgHCGlBE0
最近はスーパータイムが張られないのね、普通に埋めてる人もいるし
新参の人が増えて古参がいなくなったのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:23:53.45 ID:FK337UkS0
SSも投下されなくなったしなー。俺自身も、かなり前にスーパールーテシアタイム取った記念に書き始めたSSがまだ書き終わらないわw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:20:32.76 ID:RSaPDOFg0
ss書いても、ユーノスレの趣旨からずれるてくる
今書いてるのもいつのまにか「ユーノが活躍した話」ではあっても「ユーノが主役の話」じゃない
ちょっと前にあった、ユーノスレの無限書庫ネタを使ったユーノが出ないssなんかもそうだけど、
そういう方向に書いてるうちに話が進むと投下できなくなる罠
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:57:56.26 ID:znxBj1URO
「主役」のSSでなくても「活躍する」SSならそれを普通の投稿サイトにでも上げて
読んだ人の司書長への好感度をそれとなく上げる効果を狙えばいいんじゃないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:46:53.89 ID:SJPLmHNN0
マイナーカプ好きの俺は、ただでさえ数が少ないSSが無くて飢えて死にそうです
せめてネタでも良いから何かないものか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:33:21.95 ID:L8D2X3j40
>>21
ユーノと魔女っ子ファビアが過去に出会っていたという展開を妄想中。

「魔女の誇りを傷つけた者は……。」
「……未来永劫呪われよ、か。変わらないね、君は……。」
「! ユーノ!」
「言ったはずだよ、ファビア。先祖は先祖、君は君だって。過去を大切にするのは良い事だけど、過去に縛られるのは
 悲しい事だよ。君なら分かっている筈なのに……。」
「……うるさいっ! そこまで言うのなら、何故私の前から姿を消したの!? 何故私を一緒に連れていってくれなかったの!?
 何故……何故貴方は私の傍ではなく、オリヴィアやクラウス、エレミアの末裔達の傍にいるの!? 何故私の前に立ちはだかるの!?
 あの時は、全てを賭けて私を護ってくれたのに……!」
「ファビア、聞いてくれ。僕は……。」
「黙って! 何も聞きたくない! 私は決めたの……! ユーノ、貴方の事も未来永劫呪い続けるって……!」
「……僕を呪うのは良いよ。けれど、ヴィヴィオ達を呪うのは止めて欲しい。それに、人を呪わば穴二つ。君は幸せになれない。
 だから……僕は君を止める。それが君に対しての、せめてもの罪滅ぼしだから……ッ!!」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:11:17.24 ID:YOnDQGCO0
二次SS書きたいけど公式に沿う話を書くのが想像以上にハードだったから断念した
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:34:37.26 ID:h5Pf+xFT0
ユーノが無限書庫の中でたまたま見付けた本に記されてた魔法を
試してみたらファビアがファービーになってしまった


まで読んだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:18:33.35 ID:xWZp0qep0
むしろファビアの師匠がユーノくんでもいい。。なぜなら司書長はみんなの師匠だから!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:27:57.53 ID:YLfrlbFE0
は?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:10:20.98 ID:Za4w6QF50
SS書いてもスレチと言われたり
自己満乙と呼ばれる未来しか見えない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:17:52.08 ID:6ng+UBpl0
おやすみユーノちゅっちゅ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:45:33.29 ID:wa3Vv9vq0
投下されれば普通に読むしGJするけど。だってSS完成させるってそれだけで凄いですしおすし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:09:06.37 ID:rIW2Zy66O
ヴィヴィオとユーノ司書長のラブラブください なのはママとの絡みもおもしろい事になりそうだし良いと思うんだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:29:03.72 ID:ppEBkNFV0
SSは基本自己満だよ 書きたいから書くんであって、基本感想云々は気にしない
・・・何一つ感想とか書かれないまま凹むのも好きな様に書くリスクの内と考えればそこまででもない
そんなもんだよ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:32:03.66 ID:EqGOL8Ss0
自分による自分のためのSSならそうかもしれんが
人様に見せて、さらに二次創作だと制限はつきものかと

名前だけ借りた別物見せられても読者は困るでしょうに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:00:55.84 ID:6xSSNAzvP
注意書きをちゃんと書けば大分良いけどなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:08:47.31 ID:rpfauW5p0
作者としては、
「読者の脳内イメージにまで責任は持てない。
俺的にはこの作品内のこのキャラはこうだ。
異論が有るなら別の作品を読むか、
自分で『自分の脳内印象通りの作品』を書け」
で良いと思うんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:16:00.73 ID:g5BRh7ec0
これまでも、ユーノ君への愛さえあれば描写的にはユーノ君がほとんど出てこないSSなんて
いくらでもあっていくらでも受け入れられてきたので、深く考えて立ち止まってる人は深く考えなくてもいいと思う
矛盾するようだけどさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:01:08.08 ID:K0ItooFw0
書くにしてもユーノ君が盛ってるSSしか書けそうにないな
ここは全年齢板だから投下できないし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:46:08.68 ID:zMLDn/NvO
>>36
ユーノくんが 盛(も)る

ユーノ「シールドの応用で喉仏を盛って声変わりしてみたんだ。どうかな?」
はやて「無駄に精密な構築技術は正直羨ましいけどチェンジで」

よく分からないシチュエーションになったな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 05:30:48.24 ID:gfs4rQJL0
司書長が声変わりしても、水橋かおりから斎賀みつきぐらいにしかならなさそう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:31:09.37 ID:aDUybhvs0
つ大塚周夫
「(無限書庫へ)ようこそ、諸君。ようこそ……!」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:33:27.97 ID:W44slWS10
中の人は「保志総一郎さんか下野紘さん希望」と言ってたらしいな。
どこ情報か知らんけど

想像してみたけど個人的には違和感は無いと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:54:12.46 ID:c2U0oQda0
水橋だから好きになったんであって、声が変わったらユーノ君を好きじゃなくなるかもしれないな・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:41:55.41 ID:bvXEe9tR0
声が変わったら嫌いになる、というのは無い…とは思うが…
(未だに杉田クロノは受け付けないので言い切る自信は無い)

もうコメンタリーで23までミズハスだったんだし、この先声変わりするとしたら爺さんになった時ぐらいじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:57:44.48 ID:28sF8yMJ0
>>42
ガンダムAGEのフリットとアセムみたいに20後半すぎから声変わるパターンもあるからな…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:28:51.31 ID:7Bncc2Rdi
ちょっと高めの渋声ってことで納谷六郎さん…と思ったけど、歳食ったスカさんの方が似合いそうだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:06:47.31 ID:LTB9hrWI0
やめてw
納谷さんだとどうしても仙水のイメージが強すぎるww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:25:00.22 ID:GFTpNU+U0
千葉繁で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:10:42.58 ID:TQ4TRxr50
声変わりしても女性ボイスのままかもしんない…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:26:34.63 ID:CJBHbGou0
声が金朋なユーノ君……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:51:09.82 ID:/1WBIbyR0
未踏区画探索の際に、指揮を鼓舞するためカチューシャを歌うユーノきゅん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:41:16.43 ID:GPdVuWX0O
老年ユーノの声なら、何となく沢木郁也のイメージが…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:58:37.24 ID:FHqoTx1tO
まず老年の司書長の絵面が思い浮かばない

いや、別に想像図をうpして欲しいというわけでは決して


>>46
日曜朝のおかげでもはやデバイスの音声かその開発者というイメージしか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:31:42.92 ID:0Iujho7h0
毎週日曜日朝に、ヴィヴィオと一緒にテレビの前でわくわくしてるユーノ君とか良いよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:25:43.45 ID:sNI5mnYB0
ユーノ「最近は考古学もいいけど、なのはの故郷のフィギュアの造形もかなり侮れないと思ってコレクションしているんだ」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:25:29.13 ID:E64k/3+u0
ユーノ×八神家って八神家の皆ははやて至上主義だからユーノに恋愛するわけがないみたいなレスされてるのを見たことあるが
家族愛と恋愛で分けて考えたらダメなのか?
はやても家族を他人と恋愛させないほど束縛の激しいキャラでもない気がするんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:38:07.70 ID:VVm2twCg0
入り婿状態になったユーノ君を見てはやてが いいひとおらんかなー(ちらっ とかやってそのたびにあげませんよとか言われるのを見たい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:43:39.74 ID:Am3sNAVn0
>>54
ユーノ×八神家の誰かSSだと、大抵ヒロインが「はやて?誰ですかそれ?」になるのばっかだったから…
(特にアインスはその系統が多かった、というかほとんどそういうのだった)

そういうSSのコレジャナイ八神家に対する嫌悪感から出た意見かも
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:53:10.07 ID:j3ybVlWiO
むしろはやてさんが嬉々として弄りにくるのが前提になってるイメージかなあ>ユーノ×八神家

読んだSS特有のものかも知れないが、「はやてに六課を挙げてからかわれたり揉まれたりするのがさすがに恥ずかしいんで秘密にしてたら、すでにユーノ君がはやてと話つけてた」
あたりに着地する感じの
この場合、男役はユーノ君に限定されなかったりするけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:03:35.45 ID:HI6cnnwH0
そもそもヴォルケンでユーノと親しい人は別にいないという
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:16:36.66 ID:kZTBFeIe0
>>58
つくづく、そういう本編で絡みなかったキャラとかをコミカライズや小説版とかドラマCDで埋めるものだけど、
なのはの場合はそれらも本編扱いだからな。あと公式ではキャラ崩壊言動やらかさないしね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 02:34:26.89 ID:qWTT9x/50
闇統べる王とくっつけよう(錯乱)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:49:37.77 ID:f9VDqNgV0
ザフィーラと二人きりで盾の硬さを追求するユーノだって?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:13:09.17 ID:eZelCx0z0
でも堅さでは圧倒的に鋼の軛<ケイジングサークルなのは公式で証明されてるわけですし……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:35:37.32 ID:V27BTmtY0
シャマル「鋼の軛は私も使えるからザッフィーよりも私と深いところをさぐり合いましょう」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:00:05.94 ID:JOE2boAD0
規制解除されたか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:10:38.62 ID:f9VDqNgV0
とりあえず今月書庫が復元されたのは良かったと言っておこう
あれはああいう魔法なのか、無限書庫が対象だからあそこまで出来たのか…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:21:18.44 ID:GGDAJDLR0
あ〜、無限書庫行ってみたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:16:05.21 ID:uKUNdPRxP
ユーノはまた出てくるのかなぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:20:04.94 ID:sOjfW6ah0
>復元
「とりあえず、無限書庫だし、なんでもありだよね」とかおもってないだろうなwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:08:07.89 ID:5kvEkE140
形状記憶書庫なんですよきっと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:27:49.34 ID:/ditrFH40
>>69
リイン曹長に似た何か「そんなあなたに形状記憶合金ルナメタルをどうぞ!」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:51:40.76 ID:deY0wmna0
なんか司書長が空間情報のバックアップを取ってるから、それを使って復元できるとか何とかはやてさんやU号さんが言ってたが
ユーノ達が後付けで組んだ機構+魔法なのか、無限書庫に元々備わってた修復システムなのかもイマイチよく分からない
本も丸ごと戻ってるみたいだし、書庫内の蔵書って実はそれ自体も「無限書庫システムの一部」って事なのだろうか
闇の書が蒐集した魔法を使うみたいに、書庫が取り込んだデータをから再現・出力している影みたいな物なのかも
書庫から本を持ち出して占有しようとしても、バックアップ発動させたらその時点で書庫が居に出てる本は全部自動で返却されちゃう、みたいになってたりして
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:29:09.24 ID:IeTRKNur0
壊れた物の復元自体は、二期の頃からやってるよ。
別に真新しい事実じゃない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:39:10.43 ID:IeTRKNur0
それから捕捉。
書庫の修復をしたのは、はやてだから。はやてが使った「魔法」によるものだから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:45:34.61 ID:3L6xI6FLO
空間情報の保存とそれによる破損の修復とは、相変わらず凄いな無限書庫。
中枢が生きてる限りは、何度でも修復されるのだろうか…何か、応用(悪用?)して不老不死とかになれそうだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:55:12.64 ID:IeTRKNur0
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:58:32.44 ID:deY0wmna0
小物やちょっとした機械を直すならともかく、あそこまで広い領域や本を滅茶苦茶にしいて魔法で一発で直るってのは何となく釈然としない気分になってしまう
それだけバックアップからの復元魔法が画期的って事なのかもしれんが
よっぽど念入り且つこまめにとってたんだろうなぁ
もしくはどうせ面倒事が起こると見て、ヴィヴィオから話を聞いた後に改めて立ち入る区画のバックアップ取り直したのかもしれんけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:00:47.06 ID:deY0wmna0
何となく、書庫の修復に関してははやての魔法と言うよりは、はやてとユーノの合作魔法ではないだろうかと言いたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:08:55.12 ID:IeTRKNur0
はやてが使ってた魔法自体は、癒しの風よ
シャマルの魔法
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:11:31.86 ID:3L6xI6FLO
>>75
つまり、ユーノ君が保存していた空間情報を元にはやてが魔法で修復した訳か。

…これ考察したら面白いかも知れん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:32:05.81 ID:deY0wmna0
>>78
別にトリプルブレイカーみたいな分かりやすい合体技じゃなくても、書庫の修復にはユーノのバックアップデータが必要だったんだから合作って事で良いんじゃないかな
はやて一人だけの魔法じゃないとは話の中でも言ってたし
まあ、そこは見方の違いかもしれないし、実際に魔法を行使したのがはやてなのは確かだし

別に>>77に突っ込んだつもりじゃなかったんなら突っかかったみたいで申し訳ないけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:26:29.90 ID:aUKhY2gd0
>>80
この料理は、料理人と食材生産者との合作です
この卒業論文は、筆者と引用資料の著者達との合作です

これに違和感がないなら、合作だって言えるんだろうけどさ

無限書庫を修復するという目的のためにユーノがデータバックアップを取っていて、はやてがそれを利用する魔法を編み出したというなら合作だろうけど、
癒しの風は、無限書庫の存在に関係なく最初から存在する魔法だよ? 2人で共同して作った魔法じゃないよ

共同作業だ、っていうなら分かるけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:22:59.94 ID:deY0wmna0
根本的に捉え方が違うっぽいので、多分合作云々に関してはきっとスレを消費するだけで平行線だろう
でもまあ、共同作業と言う響きが魅力的なのでそれでよし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:40:44.63 ID:KgLs/aNU0
単語本来のそのままの意味での捉え方と、解釈を混ぜた捉え方だと、そりゃあ食い違いもするだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:00:34.24 ID:/ditrFH40
スバルはなのはに憧れていたが、
ユーノには誰かそういう人はいたのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:01:02.49 ID:hltnjpTC0
アインスのわがままぼでぃに目が釘付けでドギマギしながらもロストロギア(人型)に興味津々なユーノ君
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:09:29.16 ID:TgSXvJHhP
最近はまたユーノや無限書庫が本編で出てきてるのか…
一度なの破産を経験して、なのははStSのSSXで追っかけるのをやめてるがもう一度手を出してみようかね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:10:04.05 ID:uKUNdPRxP
つまり、これはユーはや大勝利への大いなる布石という訳やな!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:30:04.46 ID:LPntsB0v0
そういえば司書長とはやての(描写上の)初会話ってあったんだろうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:40:56.02 ID:lb4WDGPZ0
>>88
やめろ、As劇場版のラストを思い出して吹いてしまうwww
あの時の3D司書が作った映画感想のイラストがめちゃめちゃ受けたからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 03:34:38.73 ID:r3/4BcZGP
ちょっとでいいからユーノとはやての絡みを見たいよー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 04:18:26.34 ID:2J9BOgMx0
ツヴァイとか今回のバックアップとか、間接的な絡みは多少あるんだけどなぁ
対面して声掛け合ったのも、アレを会話とカウントして良いのか悩む代物だし

そういや今回のバックアップって、開拓途中の未整理区画って事で元々まめに取られてた物を流用したのか
騒ぎを起こされるかもと思って念のため準備されたのか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:40:10.24 ID:Ns3Es3zZ0
>>91
ユ「整理中にそれらしいキーワードがあったのを覚えてたんでね。
  念のためにと集めておいた」

或いは両方か?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:15:15.90 ID:oJ+jRrzR0
身も蓋もないいかたしたら、PCのミラーリングバックアップのやり方だと思う
空間バックアップは
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:24:38.02 ID:tDe/8cHD0
司書A「無限書庫じゃ日常茶飯事だぜ」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:54:22.64 ID:rF/oDmzB0
司書α
「実はあれ、八神さんの“癒しの風”の号令にタイミングをあわせて、司書30人で見えない場所から一斉に復元魔法かけたんですよ。
 つまりは実際に空間修復したのは私達。ここだけの話、八神さんが女の子たちから人望を得るための“演出”ですね。
 あんなに短時間でこんな脚本を考えられるなんて、さすが策士ですよ。豆狸ですよ。
 もちろんユーノ司書長に話は通っていますけど、私達は無報酬で…
 あれ? なんか、わたしの、むねから、てが、はえて…?」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:30:10.02 ID:CJAFIpWdO
>>81
その例に比べると、ユーノ君とはやてのやっていることが「書庫内の魔法」って括りによってより近い時期・分野のジャンルにまとめられるので
合作とまでは言わなくてもコラボ作業と言うくらいなら過言じゃないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:20:46.96 ID:n8Ibj9370
スレの流れを見てたら無限書庫が壊れてはやてが復元したの?
書庫が壊れたらデータは消えると思うけどバックアップとか取れる仕様だったのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:02:55.12 ID:87fJNJu00
>>97
戦闘で書庫内が物理的にボコボコに破壊されたけど、はやての魔法一発で、
戦闘前の壊れていない状態に元通り復元
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:39:36.82 ID:Lv8c+mtJ0
要するに三人娘スゲーの出汁に使われたって訳ね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:12:48.99 ID:k/Od/4PP0
上のレスの何処を読んだらその結論に達するのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:51:39.11 ID:Xl4LreaZ0
ユーノがバックアップを取り、リインが読み込み、はやてがそれを元に復元
合体攻撃みたいなもんだろう
はやて当人も自分だけの魔法じゃないと言ってたし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:23:28.78 ID:LuOdqsoT0
てか癒しの風すげーな。条件つきとはいえマジモノの物質まで修復可能とは。

…Stsでなぜ使わなかったし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:32:40.79 ID:Kt+j+WlQO
>>102
参照にできるデータの種類と条件がまだ不明瞭だけど、場合によっちゃあ敵陣目の前にいきなり築城とか可能な訳だしなぁ…古代ベルカ恐るべし…

何にせよ、以後は書庫内でドンパチやっても問題が無くなった訳だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:46:08.78 ID:6TmCAH5N0
>>102
あれは、あらかじめバックアップをとっておかないと使えないんじゃないの
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:50:03.38 ID:Ju02CtSj0
癒しの風を治癒だけでなく「元になおす」ことのできる魔法だとすると、
身体や装備は本人の感覚や知識から復元してるのかもしれないね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:43:14.64 ID:KFuVM25mO
むしろ無限書庫のバックアップが「癒しの風で復元できる特殊なモノ」である可能性が

……無限書庫=「無機物や書物を喰って体組織に変換し、形状や保有情報を保管、保全する謎の生き物」説とか
不意に思い浮かんでどうしたもんか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:56:17.64 ID:w9uv9Nxf0
フィジカルヒールとかの回復魔法の類はよくある新陳代謝の促進系回復みたいな説明がされてたと思ったけど
癒しの風はそれらミッド式の魔法とは回復する仕組みからして違うと設定付けられたって事か

…これだと確かにStSで基地はともかくザッフィとヴァイス兄はすぐさまノーペナで治せた筈だよなw
基地や施設構造体に対して使わなかったのは、それこそユーノ級の術式構築力と並列処理能力でもないとそういった施設レベルでのバックアップは出来なかったとでも思っておこう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:54:44.91 ID:v1h9VJcm0
てかはやてがそんな凄い魔法を使えるのなら
滅びた古代都市とかも丸々再生できるんじゃね?

ロストロギアがどういう技術で作られたとか
沢山解明できそうなことがありそうだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:52:44.03 ID:bC+F2AFl0
>>107
元はバックアップからの復元と言う別個の魔法を、癒しの風に後付けで組み込んだ可能性はないだろうか
いわば癒しの風エクステンド的な
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:38:34.74 ID:v571SQcb0
そもそもデバイスが物理的に破損しててもリカバリーで欠損まで補えるやん
それの拡大版だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:44:28.73 ID:bC+F2AFl0
デバイスだけの話だったなら、元々大きさが変わったり変形したりパーツ呼び出したりと形に関してはやりたい放題だったし
分解再構成を前提とした素材やらを使ってるって言い訳が立ったんだけどね
結局、物理的な形に関しては、魔法でどうとでも出来るって事だったんだな

博物館とかには展示物が破損した場合はオートで修復されるシステムとか設置されてそうだ
稀にバグって変な形に改変されて事件になったりとかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:27:33.35 ID:B51iRnyQ0
あーあかんわー
ユーノくん分が足らんわー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 01:27:51.61 ID:HrR8GHJHO
>>111
「各書籍類その他資料を、資料としての価値をいささかも減じることなく、デバイスリカバリ対応素材としての属性を外付けで付加する」
……というのがバックアップの真相だったのかも知れない……

考えてみれば司書長のフェレットモードのように「人体の複雑な組織構造を損なうことなく可逆的に小質量化・別生物化させてしまう」魔法もあるわけだし
既存の物質にそうした働きかけをするのは不可能ではない……?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 01:35:19.44 ID:ZvwTzCzNO
よく考えれば、デバイスのリカバリー機能もスゴい話だよな。
なのマシンで修復とか良く聞くけど、その前に修復用の素材が必要になる訳で。それはどこから…

無限書庫の本なら、それぞれに使われてる紙質やインクもてんでんバラバラな筈。
データさえあれば、特定の術式で魔力をそれら様々な物質に変換出来るのだろうか…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:05:29.93 ID:x9GI6tVs0
超科学の原理なんて現代科学基準でいくら考えた所で理解できるはずはないさ
ユーノくんのかわゆさも現代科学で証明できないのと同じようにな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:33:06.55 ID:SUr76OLEP
vividで今回の後日談をやってくれないかなぁ。単行本書き下ろしで。多分本編では出番ないだろうから……。そこではやてやリインと絡みがあったら嬉しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:54:33.01 ID:8kk27MkN0
>>116
Vividって単行本とかでよくやる話と話の間の挿絵(ネタありの)やら
巻末10ページくらいの本編補完のシーンとかやらないからな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:27:06.90 ID:bPRzjUmi0
別にViVidに限らず都築さんはそういうのやらないじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:08:40.69 ID:8kk27MkN0
>>118
つーか、都築さんってそういうのやってくれたら面白いのにわざとやらないからな
何処ぞの糞野郎のパワードスーツものみたく、わざと視聴者やファンに想像の余地を残す世界観作りさせたら右にでる人いないからな
まあ、型月あたりはその辺を考慮する代わりに開き直りまくってキャラ弄りしまくるんだけどさ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:09:54.28 ID:lLRCzAC30
わざとやらないんじゃないと思うが…

都築がわざとやってるようには見えないのは俺だけか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:20:12.54 ID:rENKidDw0
漫画版はどの程度まで指示してる範囲かわかんないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 08:42:16.89 ID:TNXlWdUA0
いや漫画版はネームは都築氏だろ。Vのあとがきの背景とか見りゃ分かる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:51:07.40 ID:X3dT+njA0
>>122
Vとイノセントはシナリオオンリーという話
特にイノセントのアインスは既に作者のオリジナルというレベルらしい。都築さん曰く
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:45:34.89 ID:TNXlWdUA0
本当だスマン……。Fのあとがきと間違えてた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:48:45.53 ID:L68fAbky0
なのはって次回作になるに連れて劣化してくからなぁ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:54:50.49 ID:ge1XGery0
それ、このタイミングで、何よりこのスレで言う事か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:46:55.44 ID:e1Z0yBp2O
>>125
勘違いしがちだが、リリカルは劣化してはいない。あらぬ方向にかっ飛んでるでけで。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:08:47.93 ID:BB8acXnY0
ユーノの出番はもう一回くらいあるかも。今回の騒動の報告をヴィヴィオとはやてにされたりとか。で多分また数コマ
だろうけど、希望は持っていきたいね。そこではやてと会話してくれたら嬉しいwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:32:01.01 ID:c23cRJ+P0
初期のユーノくんがヒロイン的ポジションなら、今の司書長・師匠は黒子・いぶし銀ポジションと思ってる。
それぞれいい味出してるし〜(*´∀`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:44:51.19 ID:/hcw73LZ0
シナリオ都築氏でも、話の方向性を全部任されてるかどうかも不明だよなぁ……
上が口出せば、それに沿ったシナリオ書かにゃならんし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:08:02.41 ID:XHLwQjOu0
あと1週間でコミケだぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:44:51.76 ID:PKGfQShf0
>>131
そういえば公式って今年も何かやるっけか? 何時ものユーノきゅん情報は確認しているけど目立ったのないしな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:05:23.82 ID:nJm3sePSO
>>132
シリアルコード付きの抱き枕カバー出すとかなんとか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:42:45.50 ID:JjS0NVxb0
>>132
今回のコミケはINNOCENT名義
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 12:02:58.65 ID:aueHkQmHO
考えてみればアナログな紙の上のインクの染み(文字や図版)をミリ単位ミクロン単位で正確に把握しておかんと
空間バックアップなんて無理だよね……
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 02:08:06.63 ID:1jZ1YXuX0
某ラノベの封絶みたいに、外界との差異を基に修復してるのかもしれん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:31:50.75 ID:kvs8I13iO
空間バックアップが必要な書庫(≒司書長がそういう技術を扱えるようになる環境)って
やっぱりそれなりの頻度で破壊が起きているってことなんだろうか……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 06:06:27.26 ID:SXLGA4boP
ファンタジスタユーノはよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 09:52:10.94 ID:78gluSd00
>>138
圧倒的な運動量で中盤を支配し、華麗なプレーで皆を魅了するのか。胸が熱くなるな…(違
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:23:26.00 ID:mClW4//pO
急ぐ程もないと思い、今朝になってコミケ新刊の委託出てる分を予約入れたんだが、ユーノ君関係でチェックしてた本が全部在庫レッドゾーンでちょい焦ったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:41:52.23 ID:L8v3yETR0
ユーノ「急ぐ程もないと思って、今朝になってコミケ新刊の委託出てる分を予約入れたんだけど、考古学関係でチェックしてた本が全部在庫レッドゾーンでちょい焦ったw」

こうやるとユーノきゅん可愛いってなる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:15:36.37 ID:gzla38lt0
なんかもう、面倒くさい事はどうでもいい

ユノユノの腕枕でぐっすり眠りたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:37:25.55 ID:aMUbH9HA0
>>142
じゃあ俺は膝で
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:44:44.72 ID:mClW4//pO
>>142
じゃあ俺は股間で
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:48:43.90 ID:c/QrpXYg0
>>144
司書長が痛そうなので流石に自重するべき
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:33:26.92 ID:+NiKeAYI0
尻枕だろJK
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 17:22:06.55 ID:a/nuV5Um0
よく女性と間違われてることを気にする司書長
148sage:2013/08/08(木) 00:45:14.83 ID:s5Vbmh4e0
ユーノくん愛してる!女の子でも男の子でも関係ない!ユーノくんだから愛してる!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:49:25.95 ID:s5Vbmh4e0
コミケ楽しみ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:58:28.04 ID:l6QMRels0
ロダにイラスト投下してきました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:13:46.40 ID:Jibrzn/t0
おねショタが見たいのに見当たらん・・・・需要がないのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:59:32.33 ID:pHQ5obsSO
>>151
同人でなら、ほぼそれ専門にやってる方もいるよー。
153sage:2013/08/08(木) 22:13:08.31 ID:s5Vbmh4e0
ユーノくんとキリエは意外と相性いいと思うの。
ユーノくんは面倒見、けっこういいから、甘えさせてくれるユーノくんは妹に受けがいいと思うの。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:13:55.90 ID:s5Vbmh4e0
また、あげてしまった…スマソ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:24:30.85 ID:wyxNlGUp0
ユーノさんは仕事熱心で私生活が疎かになるところがあるので
面倒をみてあげるお姉ちゃんキャラが必要だと思うんです

そういうわけでわた…アミタさんなんかいかがでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:12:18.90 ID:LrnGMeEC0
師匠を誘惑するなんていい度胸ですね…若いほうがいいに決まってるではないですか。
レヴィとかユーリは幼すぎですね。わ…シュテルとかピッタリだと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:22:52.91 ID:qRmgqcMC0
>ユーノさんは仕事熱心で私生活が疎かになるところがあるので
面倒をみてあげるお姉ちゃんキャラが必要

わた、アインスさんとかどうだろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:25:55.83 ID:hQFCdREG0
今日は8月9日、つまりハグの日です
さて司書長はする方なのかされる方なのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:49:36.71 ID:eYfrfuqnO
>>158
大きな感情の発露をしないユーノ君は、される事はあってもする事は無いでしょう。

尤も、ユーノ君がそれだけ感情の発露を出来る相手ならば、あるいは…例えば俺とか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:02:11.24 ID:2wNoenKf0
8月9日ってハグの日というよりハクの日のような…
ハク……はく……吐く……

司書長が本音をぶちまけるんですねわかります
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:11:58.44 ID:vGa68RiC0
>>158
ヴィヴィオ達年少組の事はハグしてあげたりする事もあると思う。ユーノをハグしてあげるのは、やはりリンディさんや
シャマルさん等年上が想像しやすい。だが俺としては敢えてはやてを推そう。ついついネタにされてしまいがちだが、
母性あふれる良い娘なんだよ。なのはさんがリハビリしてる時なんか、フェイトも余裕が無いだろうし、ユーノの心情
を汲み取ってハグしてあげてたんじゃないかと妄想している。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:55:21.82 ID:8RHYys+90
最近ユーノとロリキャラとのカップリング妄想をよくする
結果、ユーノも子供たちも周りの人たちも人間出来過ぎてて、あまり修羅場とか想像出来ないという結論に達したw
あくまで俺の中のではだけど、なのはさんですらユーノとヴィヴィオが付き合っても笑顔で祝福しそうなイメージ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:05:21.04 ID:/KXQkQZtO
>>162
現実にも、ユーノ君とヴィヴィオくらいの年の差カップルは存在するしね…あくまで年齢の開きという意味だが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:22:49.65 ID:ymRKO/OM0
ロダにイラスト(シグナムとの一夜(微エロ))を投下
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:30:12.76 ID:ymRKO/OM0
>司書長が本音をぶちまけるんですねわかります
ユーノ「正直、だれと誰がくっつこうと興味ないんだけどね。ホモでもレズでも。
僕に迷惑がかからなければ」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:39:33.03 ID:JgQfQo+P0
>>165
自分の思考を司書長に代弁させるのはやめなさい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:52:05.55 ID:ymRKO/OM0
でも司書長って割と素っ気無い所があると思う。
無限書庫の整理が一段落ついたら、いつの間にか書庫をやめてたりとか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:55:47.02 ID:CboHNHqP0
うpろだのユースバ、かわいいっすな〜。(一瞬ユーノ君が女教師に見えてしまったのは秘密)

ユーシグは、いろいろと激しい(意味深)だがそれがいい。
おねショタでもアダルトでもおいしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:59:26.88 ID:j+ferDyf0
>>167
つっても、その素っ気ないところってのが本編じゃ一度も出てないしな
というか、いつの間にか辞めるとか、周囲への義理も通せないほどゆるくないだろユーノ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:05:30.69 ID:ymRKO/OM0
というよりも一応、やめると連絡とかはしておいたけど、皆、忙しくて知らなかったりして、結局、そのまま
止めちゃうみたいな感じ。多分、追いかける人が司書長をゲットしそう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:26:20.50 ID:j+ferDyf0
>>170
連絡したけど知らない、の時点でおかしいっしょ
一方的にメール送って放置とかそういう想定?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:34:00.11 ID:8RHYys+90
むしろユーノが書庫を辞める時は、皆に報告した上で、進退をある程度考えてからだと思うんだが
あと多分、Vでの司書長ってそんな仕事が苦痛って感じの表情じゃなかったよなあ……登場コマ数少ないから何とも言えんけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:39:30.88 ID:j+ferDyf0
辞める理由があるなら自分の意志を貫くだろうけど、仕事上の引継ぎとか後始末はきっちり片付けてから、だろうね
理由を含めて親しい人には報告すると思うし、そんなユーノの意志を汲めないようななのは達でもないと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:41:02.13 ID:kPMBwxhNP
ユーノもダン○ンロンパみたいなのに巻き込まれないかな…
超次元世界級のフェレットとか司書とか考古学者で
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:43:22.04 ID:4dQrGTRG0
>>165をマイルドに言いなおしてみる実験
ユーノ「だれと誰がくっつこうと祝福するつもりだよ。例えそれがホモやレズと呼ばれる組み合わせだとしてもね。まあ、僕はノンケだけど」
最後が余計だったかもしれない

>>170
一応一部署のトップなのにメール一つ送っただけでやめられるとか流石に組織としてゆるゆるすぎるだろう
と一度は思ってしまったけど、知らないってのは主役陣の話であって、書庫の職員(+クロノ)は普通に承知してるって感じの話か
あの娘たち、毎日はメール確認しないって言うイメージが(飽くまで個人的に)あるし
だとしても精々2,3日レスポンスが遅れるだけで、大騒ぎとまでは行かないとも思うが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:50:44.26 ID:j+ferDyf0
>>175
正式に辞めるなら事務処理が色々とあるしね。多分、メールだけ出して勝手に辞めたら、辞職じゃなくてクビだと思うw
しかしなのは達、仕事のことも考えたらメールチェックはこまめにしてると思うぞ
メール見てませんでした、で業務に支障出てるようじゃ社会人失格だし、
プライベートの方なら、普段離れてるだけに尚更じゃなかろうか。
まあ、ちょっとしたことならともかく、大事な話ならメールじゃなくて通信繋ぐのが普通だろうけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:28:50.06 ID:bTkfwcB90
ユーノくんグッズたのしみだな司書たちよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:11:44.81 ID:8RHYys+90
真面目な話、司書長みたいに、デバイス無しで魔法使うメリットって何だろうな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:26:54.12 ID:/KXQkQZtO
>>178
デバイスが手元に無くても魔法が充分に使える事じゃないかな。
後は、デバイスの故障や不調に左右されないとか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:43:43.83 ID:7FyWU0uG0
結界魔法使うのに印結ばないといけないからじゃなかったっけ?>デバイス無し
まあグローブ型でええやんて話に Vividの眼鏡結界魔法師もデバイスあったし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:18:24.04 ID:qdFg57XI0
>>174
超次元世界級の肉体言語と、超次元世界級の露出狂と、超次元世界級の不遇と、あとは?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:35:55.64 ID:4dQrGTRG0
魔法発動に必要な処理をデバイスに頼らずやり切れるとしても、いざと言う時はカートリッジとかで魔力をブーストやら注ぎ足しやら出来るし、持たない理由は無い…かな?
実は待機状態のストレージデバイスをポケットに入れてて、いざと言う時は使うとか
どっちかと言うとデバイスよりリーゼ達が使ってたカードの方が相性良いかもわからんが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:00:16.23 ID:wp1hqu7S0
司書長みたいな魔力量少なそうなタイプこそカートリッジ必要そうだよなあ
銃口の無いリボルバーみたいなカートリッジ使うためだけの簡易デバイスとか妄想したことあったな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:29:40.56 ID:CpDvliQP0
司書長がカートリッジ使ったらどれだけ堅くなるんだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:30:02.76 ID:Ou6xbURl0
>>178
司書長の場合「デバイスが必要不可欠な魔法を使わない」からデバイスが不要、ってだけだから
使わないことに関するメリットは存在しないよ
デバイス使う魔導師には、魔法発動の補助っていうメリットがあるけど

>>180
Vividの場合、デバイス所持は大会のレギュレーションだから、本来彼女がデバイス必要な魔導師なのかどうかは別問題

>>182
司書業務には不要じゃないか、カートリッジなんて
魔力増やせば処理能力が上がるわけでもないんだから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:55:40.16 ID:bTMpmF+U0
司書長に限った話じゃないけどうっかり魔力を使い切ったら魔力が回復するまで無重力の中を漂流する羽目になるから、とかはどうか
まずありえないにしても、万が一、億が一の為の備えとかで、司書は一応持って置く事を義務ではないけど推奨されてるみたいな
別に主役陣みたく特別にカスタムした高級品である必要は無いし、持ってて困るもんでもないのではないか
まあ、まず無いだろうけどひょっとしたらあるかもしれないと言う妄想、位に思っといてくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:17:44.93 ID:4yqjStQZ0
>>162
実際にSS書くとなると設定が大変だろうけどな
ヴィヴィオは鉄板だけど、他の年下キャラとの接点が無い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:29:48.10 ID:dPmMpl870
ユーノ×年下組だとユーノがロリコン扱いされそうで不安だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:49:40.81 ID:Ou6xbURl0
>>188
大丈夫だ
その組み合わせを考える人は気にしないから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:07:02.75 ID:PoC3U6X9O
ユーノくんに憧れる展開で余裕でしょう ユーノくんエリートだしイケメンだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 09:46:21.82 ID:MN24r3U70
憧れるのは良いけどユーノ視点から見たら場合によっては通報もんやで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:30:12.36 ID:CVCDQtMU0
海外司書の高校生ヴィヴィオと付き合うも問題になって別れるSS思い出したわ
あれもIFのNTRエンドじゃなくてちゃんとしたハッピーエンド見たかったなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:58:49.59 ID:4yqjStQZ0
某所で見た、キャロがル・ルシエからスクライアに政略結婚させられるSSは面白かった記憶があるな
未完結ながら、突然の結婚からお互いに歩み寄っていくユノキャロの距離感が良かった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:51:46.07 ID:fiezpdj40
ええと、オチでエリオが突撃してきたのを見たような
あれは政略とかじゃなくてお見合いだったかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:12:17.90 ID:IhYet7qj0
某所って書いてあるしここでかかれたSSじゃないんだろ
あれ完結してるし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:22:28.11 ID:0r8YFQv+O
コミケでユーノ君メインで描いてくれてる作家様が沢山いて下さって本当によかったと今日行って来て心から思ったよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:29:30.33 ID:xjk3/7qjO
>>196
やはりユーノ君はファンの間でこそ輝くか…

作者様方、ユーノ君をメインに扱ってくださってありがとうございます!
そしてリリカルも下火になりつつある環境で、敢えてユーノ君への愛を貫いて創作なさる方々には感動を禁じ得ません。
198196です:2013/08/12(月) 17:26:12.91 ID:0r8YFQv+O
>>197
作品名とかは、作者さん達に迷惑かけるから言えないけどカップリングとかは、違えどどれも作者さん達の愛が溢れてたよ。

ユーノ君の作品作って下さってありがとうって帰る時に買った作者さんに言って来たら深々と頭下げて頂きこっちが嬉しくて少し泣きそうなったよ。

長々スレ違い御免なさい。でもリリカルなのはって作品が改めてすきになったよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:12:46.75 ID:Sjz7kCyO0
カプSSはキャラが崩壊してるのが多いからあまり読めないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:08:14.80 ID:xEarmESL0
>>199
無理矢理なカプで無けりゃ、そう崩壊することもなかろうに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:26:47.49 ID:EyLjP9Vi0
『A・O・Aノ撃墜シ方』っていう本を購入して後悔した
202201:2013/08/12(月) 21:34:00.67 ID:EyLjP9Vi0
sage忘れスマソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:22:08.55 ID:e2GLBbd/0
迷惑がかかるってなんか隠れキリシタンみたいだなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:46:50.34 ID:Dub/MaMo0
まあ変なのが湧く可能性もなきにしもあらずだからな
205196です:2013/08/13(火) 21:22:16.33 ID:a5TXlZ4QO
ユーノ君好きの人たちには知ってほしいって言うのが本音だが、言って作者さんに何かしらの迷惑かかったら自分で後悔してもしきれないからな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:29:28.97 ID:G6cXeac0O
>>205
今さらユーノ君メインで扱ってるとかで凸するだけバイタリティある奴がリリカルに残ってるとも思えないけど、万が一はあるからなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:33:47.53 ID:B6gvu+vY0
そんな下らない理由で凸するとかアホだろw

リアルに住み分けできてない奴もいるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:37:49.77 ID:L/FkWHHJ0
現在「居る」かは分からんが、そういうアホが「居た」事は在ったからなぁ
自分が出来てるからって、出来てない人が居ない物と思うのは危ういのだ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:38:31.73 ID:TH3Rg2wK0
ネタ絵描いた絵師さんに凸かましたアホはおったで
マジで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:31:04.96 ID:TsvV5aQe0
りりかる歳時記に脅迫状送った奴とか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:35:38.37 ID:6WYrai5n0
Vivid始まったばっかの頃に藤間氏のブログに「ユーノ出るんですか?」とか言って荒らしまがいの事をやった騒動もあったよな

あれのせいで、藤間が本気でユーノ嫌いで本編出さないのかと思ったくらいだもんな〜無限書庫編までは
実際に藤間先生って男性キャラ嫌いというか余程の事がない限りは書かない同人ゴロな側面あるからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:44:10.21 ID:7Spu5Ykb0
騒動があったのは事実だが、その書き方は悪意が見て取れるぞ。誤字ってるし

とりあえず、どのシーンでどのキャラを出すか決めているのは藤真さんではなく都築さんだ
都築さんのシナリオありきで描いてるんだから、男性キャラがどうこう関係ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:47:54.34 ID:TH3Rg2wK0
藤真さん、普通に男女のエロ同人描いてるやん
それを同人ゴロって断じるのはどういう根拠?
ただ難癖付けたいだけにしか見えん
そういうのは他所でやってくれん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:51:53.63 ID:VSP22pht0
火種が投下されては荒れて、ここも徐々に人が少なくなってきたな・・・・・
それでも自分は更新され続ける限りはここに来るけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:17:34.53 ID:4oCyK/IYO
リリカルなのは自体が何時まで続くか分からないけどなのはが終わりを迎えてもユーノ君のキャラを好きで居続ける自信がある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:32:10.76 ID:4d0xdM33O
>>215
その自信が無いユーノ君ファンはおらんでwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:32:42.54 ID:f2frhr94P
いつか、私とユノユノの絡みが公式で描かれる事を期待している。主と一緒でも良いな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 03:05:41.93 ID:4d0xdM33O
>>201
作家さんの嗜好やサークルの傾向を把握しとくって大事だよな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:45:07.65 ID:EUn2yKfA0
>>218
うんうん、そうだよねコー○ェ○君。それで何度馬鹿を見た事か…
最近はサイトや渋とかで大体の傾向は判別できるから下調べするしかない

……でも、イベントいってやらかしちゃうのが表紙見てからの衝動買いなんだけどねww
220196です:2013/08/14(水) 15:28:45.11 ID:4oCyK/IYO
コミケで買ったユーノ君本を描いてた作者さん達のHPやTwitter見に行ってたら198で話していた

作者さんの所で自分の話が出て
正体気付かれててびっくり、

流石ユーノ君スレ、流石無限書庫って思ったw

何時もスレ違い申し訳ないが最後に作者さんにもう一度ここでお礼を言わせて下さい。

素敵なユーノ君達を描いて下さって本当にありがとうございましたm(__)m
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:23:58.21 ID:FSFq4rOiO
下火になってきたから心配だったが今回も買えて良かった
愛情あふれたものばかりで嬉しかった
司書長の巨大ぬいぐるみを見たんだが、いくらなんだろw
最近の業者は何でも作れるんだと感心した。欲しいw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:28:59.41 ID:DicMr4lv0
グッズ作ってるトコ行ってみたがマッハで売り切れてたらしいなあ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:31:56.46 ID:4d0xdM33O
>>221
司書長の巨大ぬいぐるみだとっ…!?会場にはそんなものまであったのか。

やはり、現地に行ける司書は羨ましいなぁ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:50:02.07 ID:FSFq4rOiO
枕カバーは買えたんだが、グッズはマッハだったらしいな
ぬいぐるみ幼児並の言ったら大袈裟かもしれないが、デカかった
モフモフしたかったんだが、俺が汗だくで汚いから触れなかったw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:44:15.71 ID:FJHpyzTqP
今回そんなにユーノメインがあったのかー。何とか調べられないかなぁ。せめてどんなカップリングで、どんな話だったのか知りたい。ユースバは無いだろうけど……。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:12:33.91 ID:R77apCR40
ヴィヴィオ「ママが等身大ユーノ君人形をモフモフしてる……わたしは等身大フェレットユーノくんぬいぐるみしか持ってないのに!」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:49:08.47 ID:PgyLFcZlO
私的にみた感じだと、今回は(今回も?)なのはやシュテルとのカプばかりだったかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:25:28.90 ID:emChOf7JO
>>227
ユーなのはやはり根強いか…それと明確な接点出来たシュテルも。
渋のイラストでもユーなの、ユノシュテはユーノ君カプの二強だしね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:04:29.00 ID:tVrieM+60
ユノシュテは勢力として強いと言うかコンスタントに発信してる根強いファンが数人いる少数精鋭(?)って感じで、二強と言うのはちょっと違う気がするが…
ユーなのが一強で、ユノシュテはその他の中では飛抜けてるって感じかな
と言うより他が廃れてると言うべきなのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:43:15.42 ID:emChOf7JO
廃れてるというか、やっぱ公式な接点と絡みが少なすぎて難しいってのもあるよな。

公式でユーノ君と明確に会話といえる会話をしたのが、なのは、フェイト、アルフ、クロノ、エイミィ、リンディ、リーゼ姉妹、ヴィヴィオ、シュテル、アミタくらい…って列挙してみたが、それなりにいるのな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:10:09.10 ID:6C0Q2E9j0
難しいというか、キャラ単体だけ好きな人だったら、接点なんて関係ないんだろうな
作品の人間関係含めて(接点ありきで)カプが好きな人には多分その辺が理解できない
俺みたいに、組み合わせの時点で「はぁ?」ってなる
SSとかでちゃんと接点込みで丁寧に描写があれば気にはならないけど限度はあるし、同じカプでもそれを別の話に持ち込むことはできない

ちなみにリアル友人が俺とは逆で前者のタイプ。ただし、公式カプには背かないという、妙なポリシーがある
それ以外は好き勝手に妄想してるがw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:15:14.34 ID:JhE0pqY+0
公式での接点が無くても「このキャラだったらこのキャラと話す時にはこう言うんじゃないか?」
ってのを考えるのが楽しいんだよな
ユノはやだったら本好き云々とか、
ユースバだったらシュテルに取られた感じだけどなのはの師匠云々の話とか

そのキャラの印象は人によって違うから反発も出てくるだろうけど
それをなるべく出さないように考えるのも楽しいんだけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:10:48.17 ID:pR30zm0f0
あれだけ女性に囲まれて性欲が全くないユーノ君は賢者か何かなのか…?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:23:42.30 ID:Bbiz5DwK0
一番囲まれてた時期は幼年期に通過してしまったからな…
当時は抑制する方向にばっか成熟していたし
現状の囲まれ度は未知数と言うかむしろ低そう
接点は多くても接触する機会がね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:09:11.91 ID:H4on0t1P0
ユーノが私と激しいプレイをしすぎたからそうなったんだよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:43:49.17 ID:x5J5tZ/G0
ちょいと亀だけど…

そして好きなキャラ同士ユノカリで妄想したいのに、
唯一の公式接点たる戦技披露会が限定版でしか読めなくて途方に暮れてる僕がいる…
ここのオリ設定持ち出すにしても、公式での会話の雰囲気くらいは掴んでおかないと厳しいorz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:47:07.47 ID:eIvzvaWM0
あの時は確かユーノが五文字喋ったとかでスレが賑わっていたな

ぶっちゃけそういう盛り上がり方するのはユーノスレだけだと思うw
出番があった!何文字喋った!やった!とかファンから愛されてる(モブ)キャラはユーノしか知らんww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:56:22.27 ID:UpECudh90
>>237
このスレ独特の空気だからな…Vividでの登場も絶望視されてたから大いに盛り上がった。
その代り、イノセントでの設定を見た時の嘆きっぷりは半端なかったけれども……あれ、そういえばユーノ君デッキで戦えるのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:06:19.56 ID:pYZ6p+uk0
>>238
ユーノはいまだに総数が4枚だからユーノ単デッキはまだ
作れないんだ…

ただ最近SR以上出ないだろうと思われていたザッフィーや
プレシア母さんに新カードが来たから
ユーノ単デッキへの希望は出てきた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:29:58.23 ID:IjgQQjLd0
でもクロノ君もまだ4枚だしなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:36:19.38 ID:vYXh6usi0
ま、まあユーノは戦闘じゃ単体で輝くタイプではないと思えば…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:52:02.04 ID:1+NXaaLbO
>>241
やはりユーノ君SRは、ユーノ×クロノとかの形で来るという事か…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:17:37.79 ID:u4zNtp5I0
クロユノだろ常識的に考えて
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:23:39.05 ID:/0R+F1gy0
ユーノくんと花火デートしたい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:38:32.57 ID:tG/ptCPS0
ユーノが私の中に激しい花火を打ち上げたよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 03:22:39.63 ID:zGaWmsqy0
>>238
ユーノ4枚+1枚デッキで組んでるけど、基本勝てるデッキじゃない
ただ、とにかく硬いから耐えるだけ耐えて判定負けして、相手に硬っwwwwって、褒めてもらえる程度の性能
これはこの先SR+が出ても単独デッキとして使うと覆らんでしょうな

戦闘での役割考えると実にユーノらしいパラメータ構成なんだけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:07:35.05 ID:AKOgD2Xa0
最萌トーナメント組み合わせ出たらしいよ ほむら バーサス なのは
8/27
http://acst13.saimoe.me/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:35:26.94 ID:eFygApZ0O
結局、ユノすずデッキじゃ勝てないのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:06:11.68 ID:fLSDFd/70
現在真ん中に司書長を置いたのおねショタデッキで頑張っているけどこれが限界…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:13:35.03 ID:LzAWRLJr0
ユーノ単デッキ構築の際にできる残り1枠
それをめぐるヒロインたちの戦いが幕を開ける
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:16:57.43 ID:yJXC7Q5y0
ただしレヴィ、お前だけは駄目だ(チヴィ的な意味で)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:58:38.35 ID:rGBud/cU0
>>250
ある意味ではユーノきゅんハーレムをかけた熾烈な女の戦いが幕を上げるのか
イノセントはやらないからあれだけど、基本的に誰と組ませると強くなるのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:25:48.68 ID:JnTMCdt10
>>252
誰と組めば強い、とかは無い
キャラによる補正とかは一切ないので
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:53:34.82 ID:sx8c5iEA0
>>253
キャラのスキル同士のシナジー的な意味だろ
自分もやってないけどすずかとは防御系でスキルが噛み合うとはこのスレで聞いた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:10:18.44 ID:NRQ3mwGZ0
すずかとは確かに相性はいいんだが、基本的にすずかもDF寄りなのでAT足りず相手のDFを突破してダメージを与えられなくなる
そして、ユーノがLIFE補正値の方で足を引っ張るため、結果的には弱体化……

最終的にはDF型カードと相性が良いのは相手のDFを貫通してダメージを与えられるスキル持ちだけど少ないんだよねぇ……
一番相性が良いのは金ちゃまとか黒のろうさとかだったり
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:00:41.72 ID:5rqOlby00
相性の良さで争いあう面々か…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 03:43:24.09 ID:fMf0QzrpP
ユノユノを守るぞ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 09:32:42.75 ID:xRNemRhT0
ユーノくん、かあいいなあ。なんでこんなにかあいくてかっこいいんだろうユーノくん。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 09:51:02.10 ID:3chcnnHI0
ロダにイラスト投下しました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:21:13.39 ID:RRE4idZE0
イノセントの話題はイノセントのスレでやれよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:34:30.33 ID:2evWGDF+0
イノセントはイノセントでまたユーノの可能性があるではないか
専門的な話はむこうでやるべきだろうけども。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:21:39.55 ID:xRNemRhT0
> 259
ユーなのだー!かわいいー!!
やっぱり小さい頃の二人は無邪気に仲良しなのがいいなあ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:25:22.85 ID:xRNemRhT0
>259
ん!?ちがったらごめん。ドゥーエの方かな!?
こっちは大人だ!司書長が危険にさらされてる!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:23:47.57 ID:21ydxeAfO
>>261
きっと、なのセントのユーノ君を認めたくないのだろう…まぁ気持ちは分からんでないが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:13:58.61 ID:2Jo/R53O0
雑誌のおまけ漫画みたいなのだとユノシュテはあるよね イノセントもかな?
もうユノシュテでいいよねえ くっついてもそんなに騒がれないし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:23:06.61 ID:MTctwRAV0
いや、マテリアルもマテリアルで人気あるから騒がれると思うよ
現に例の師匠発言も不快なり黒歴史扱いに思っているファンもいるしな

……そういえば、劇場版第三弾がサブタイからマテリアル娘がでる疑惑があるんだっけか?
BOFやGODのアニメ化でも十分OKなんだけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 03:17:04.47 ID:k9nbiHSlO
>>266
あの程度まで不快だ黒歴史だ言い出すようなら、もはや只のアンチだわな…むしろ理由を聞いてみたいレベル。

次の劇場版はどうなんだろねぇ。
話に聞くと今まで描かれなかった時期をやるって話だから、個人的には中学生時期を期待してるんだが…メガネかけてちょっと成長したユーノ君見たいし!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:29:39.52 ID:9jUqUer90
むしろ最近、渋の某絵描きの影響でユノシュテがベストに思いはじめている自分がいる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:30:57.26 ID:4B4Oo5yk0
ゆのマシン
なのマシン
しゅてマシン←New
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:45:00.53 ID:TE5ae7hB0
>>268
ちなみに誰の事?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:13:01.87 ID:D3zizsxqP
ユーノがマッサージされてるSSをもっと読みたい。ユーノがマッサージをしているSSも読みたい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:11:43.03 ID:Re7VrI2oO
>>270
渋でユノシュテをタグ検索すれば何となく予想はつくと思う。
正解かは分からんけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:01:51.92 ID:dBV0C3/A0
新作じゃなくていいからあれない程度でさりげなくユノシュテ同人やSS情報を・・・キーワードやヒントでもください
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:32:23.15 ID:YOFbX6q4O
ショタユーノ君を撫でくりまわして一夜を共にしたい。出来れば俺のモノにしたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:16:36.77 ID:8iVb/DCn0
ユノシュテな…鳴瀬先生がまたやってくれないかな〜
あの人のなのはシリーズ本すごい好き位だったんだけど、
Vivid&Force以降はやってないしな、連載始めたからなんだろうけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:54:28.79 ID:lYYREQhu0
ユーノ「あ、シュテル。ユノシュテー」
シュテル「お久しぶりです師匠。ユノシュテー」
なのは「なにこの不思議疎外感」

ユノシュテー、ってなんか挨拶みたいだよね。インド辺りの。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:11:54.64 ID:M6IUy1jVO
ナマステ ユノシュテ…まぁ語感は似とるがw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:53:46.54 ID:5ZIbs2890
はっ!? 浴衣着た女装ユーノくんって犯罪的――!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:25:11.17 ID:8iVb/DCn0
>>278
シャマル先生、ようやく気付いたんですか? でも探せばユーノ君似の男の娘いるからなww
思えば時代を先取りしていたのか、今だったら絶対に男の娘のキャラ付けにされそうだよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:45:06.86 ID:eBhTdCTM0
一見女の子にも見える容姿の男の子だけど、中身は優しくて責任感の強い男の中の男
根強いファンが居るのも納得やで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:01:13.25 ID:KxJ2z5M90
>>278
浴衣を着た女装ユーノ君…ふぅ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:00:04.73 ID:vkpKhEsDO
>>281
浴衣姿で既に半分女装みたいなもんだしな…
そして浴衣の下は、着けてない穿いてない…!

ユーノ君を頂いていく!援護頼む!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:42:51.90 ID:C8vlcIqR0
浴衣ってはだけると最高にエロいよね
その上穿いてないとか…(ゴクリ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:24:29.85 ID:zQ8zsv2RP
ユーノにマッサージをした後、こちらもしてもらいたい。ツボを心得た効くマッサージをしてくれそう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:19:19.93 ID:JqTAbEBMO
ナカジマユーノ…

リニスランスターを見たらふと思い浮かんだだけで他意はない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:52:39.35 ID:IbpsC9YH0
ユーノきゅんをぎゅっと抱きしめて、
くんかくんか匂いを嗅いで、
ペロペロしたりちゅっちゅしたりしたいんですけど、
どうしたら可能ですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:28:09.43 ID:p/MoRDW90
>>286
つ あやしいおくすり
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:24:05.10 ID:y01lz16CP
>>282 >>283
生憎ですが、昔は下着を着けると服の形が崩れるからつけられなかっただけです。
今は下着は着けてても外観に出にくいし、それに浴衣用の下着って物も存在するんですよ(ニッコリ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:05:55.95 ID:yCNsUnpNO
浴衣用の下着ってあれだろ?
TバックにTフロント
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:17:01.71 ID:LYr8oK4MO
>>288
でもお高いんでしょう?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:47:49.89 ID:hr53vRsD0
>>288
なるほど脱がす楽しみがあるってことですね
まぁ着けたままでもできますがね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:55:37.95 ID:hjzh2IfF0
そろそろ禁断の話題を解禁する時が来たのかもしれないな……そう、ユーノ君の「アレ」の話を!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:57:03.64 ID:2VeEaosI0
規制解除されたか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:58:05.43 ID:9wpw3OUH0
ロダにすずか嬢のイラストあげてます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:31:07.12 ID:uFgfFgir0
最近やっと長い規制が解除されたっぽくて、ずっと書こうと思ってた事書かせてもらうけど
ユーノのカップリング談義になると決まって「このキャラにユーノと接点があるか否か」
と言う話題が出る印象だけど、V及びFが始まったばかりの頃にやった最初(?)の人気投票で
ユーノとシャマル・リインフォースUが同着九位だった件もある意味では接点になっても良いはず。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:27:07.38 ID:2VeEaosI0
やや亀だが>>271
支部かここの保管庫に、スバルにマッサージしてもらうSSあったな。
スバルの報酬はA(古

>>295
まあ、どっかの不死身の妹さんの言葉を借りれば、最終的にはコジツケって事になるんだろうが、
それはどんな2次創作でも言えるだろうか。
もし何か書けたら見せてくれ、楽しみが増える。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:32:20.44 ID:32BhhJPX0
接点なんて、不自然じゃないように必死に考えるのが楽しいんじゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:42:12.85 ID:0jRf36DF0
最近お持ち帰りのところにコメントでロダのURLやらEPのURLやら貼り付けてコメしてる人
ここの司書ならそろそろ自重しとけ

さすがにごり押しを要求しすぎにしかならん
ああいうのはかえって逆効果だから
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:53:29.44 ID:aANxamcJO
>>298
お持ち帰り?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:13:04.05 ID:0jRf36DF0
>>299
なのは系で活動してるとあるサークルさんの通称みたいなもん
名前直に出すとどうかとも思うのでこっちで言ってるが、察せる人はすぐ察せると思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:11:58.95 ID:taoVAtfj0
どこにいっても過激派は面倒だねぇ…。

ユーノ・スクライアは、ただ静かに暮らしたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:48:06.78 ID:1VKOaE7P0
>>295
そういえばユノシャマといえば実は公式で仕事上の接点があるはずなんだよなこの二人って
A'sSS3でなんか仕事の話してたみたいだし
医療班のシャマルさんから無限書庫に依頼ってのはなかなか考えにくいからユーノくんが無限書庫で見つけた資料についてシャマルさんに何かを依頼って形だろうか

>>297
だな
その方が色々な反応のユーノくんが見れて楽しいです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:15:29.80 ID:bXtFQ+3d0
>>301
つまりわt…すずかみたいなお淑やかな娘と隠居すればいいんだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:46:52.22 ID:Boxpn8PP0
>>303
元ネタのあなたの実家問題だらけじゃないですかーやだー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:59:06.97 ID:c3u8nEMx0
>>302

劇場版のオーディオコメンタリーだと、ユーノ君は結界魔導師として現場出向をしているそうだ。
そういう意味じゃシャマル先生と役割がかぶるし、結界構築や治療魔法で話したりするのはあるだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:18:15.31 ID:SEZJY+iH0
>ユーノ君は結界魔導師として現場出向をしているそうだ。
無限書庫では伝説になっているくらいの開拓・仕事っぷり、総合司書長も務めている。
考古学者としてロストロギア鑑定とかに出張。
結界魔導師として現場出向。
おそらく論文とかも書いてる。

ユーノ君いつ寝てるんだw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:27:52.96 ID:X5X3nXu80
>>306
あとはクロノに引っ張り出されて、管理局の武装隊と模擬戦もやってる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:09:23.50 ID:hJQM3bVU0
2次創作よりもオフィシャルがチート性能なユーノ君
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:55:20.05 ID:SfW5Twqg0
マジか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:21:22.18 ID:c3u8nEMx0
だから、二次とかで銃とかおかしなデバイス持ってまで戦闘力を上げましたってユーノを見ると萎える。
戦闘とかでチートなのはなのフェイに任せて、それ以外のところでチートなユーノっていうのはほとんど見ない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:26:37.10 ID:sB93nDASO
>>309

正確な資料が今手元に無いから若干不安だけど攻撃魔法以外は回復に転送、味方の補助に何でも出来るよ。

漫画かCDでなのはがユーノ君の防御抜こうとするには、かなり本気の砲撃使わないとダメとか言ってたはず

改めて書くとRPGでいたらヌルゲーになる人材だ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:44:34.30 ID:4K0FVGou0
ぶっちゃけユーノとクロノが公式でもトップレベルのチート
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:55:17.08 ID:sbsdSvDn0
>>310
古代ベルカのロストロギア、ゆりかごが突如ミッドの大地から姿を表し
衛生軌道上の魔力交叉点に向けて航行を開始しました

まだゆりかごが浮上している最中、六課みたいな専属の即応部隊ですら出撃準備中の段階で
ロストロギアたるゆりかごの見取り図と伝承による性能が判明していました

ぶっちゃけそこらのユーノ大活躍な二次創作よりも何よりもこれが一番チートだろって思うw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:59:59.95 ID:eAF7n1uL0
前線に絶対に出しちゃいけない人材だよな
ヴィヴィオの身体的特徴から当たりを付けて既に調べてたとかじゃないとおかしいレベル
でもそれなら何で前もって六課に情報行ってないんだって話だし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:04:28.04 ID:hJQM3bVU0
>>313
ちっと違うぜ。
古代ベルカがロストロギアあつかいをしていたのが聖王のゆりかご。
なので参照したのは古代ベルカが持っていた資料だった可能性がある。
そして古代ベルカはレリック兵器を活用していたのは前情報で多少わかるのでタイムラグはあったものだと思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:14:30.15 ID:H1jC3hwx0
>>304
実家の問題というか、生物として遺伝子欠陥持ってる一族じゃないですかー

>>307
訓練に参加、は言ってた気がするが、模擬戦やったなんて明言あったっけ?

>>313
ユーノがゆりかごの情報をあの時点で出せたのは、地上本部襲撃よりももっと前から、予言関連のキーワードの調査をしてたからだぞ
ゆりかごの存在が確認されてから初めて調査開始したわけじゃないから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:37:17.95 ID:ddH9gzsx0
さらにフェレット形態に変身してクリス・ティオの遊び相手もやってたら最高なのに
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:02:07.01 ID:1tmSwObxP
そんな司書長はもっと癒されるべき。八神家おもてなしコースがあってしかるべきやと思うんや。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:30:29.32 ID:SEZJY+iH0
ザフィーラの上にアルフ。アルフの上に司書長。司書長の上にクリティオ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:07:36.08 ID:6TCD9hQL0
>>301
ユーノ君が静かに暮らしてたいってどこかの吉良吉影みたいじゃないですかー
ユーノ「君の手首がほしい」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:13:10.03 ID:O+c+ueAR0
>>316
本編とSSの時系列をたどると、超短期間でゆりかごの調査と情報をまとめあげたっぽいけどな
予言の内容からゆりかごを特定したのは六課襲撃直後だし

六課襲撃とゆりかご登場までは何日あったっけ?もうよく覚えてないや
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:14:26.14 ID:Cj08jN570
>>321
予言自体は六課成立以前から既に出てて、予言の解釈は専門家がやってる。
その中のキーワードに関する部分についてのみ、無限書庫への調査依頼が行ってるね。

ちなみに機動六課壊滅が9月12日。アースラへ移ることを決めたのが13日。
ゆりかごが浮上したのが19日。事件が解決したのも19日。

だから、依頼自体は確実に浮上よりも前。
そして、浮上するより前に、予言内の「翼」というのが戦船、それもゆりかごではないかとあたりをつけていたことになる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:25:55.01 ID:f/JLAcMk0
何だかんだでそんなキーワードから具体的なあたりがつく辺りがユーノだよなぁと思う
GODでもイングヴァルトに心当たりが有ったりと、かなり昔からその手の古典には手を付けていたんだろうが
チートとまで言えるかは別にしても、無限書庫の蔵書数考えたらどんだけ当たり付けてようが一週間や二週間でズバリなデータ持ってくるのは、凄くないとは言えないんじゃなかろうか
古代ベルカ関連と言う括りである程度まとまって蒐集されてたとしても、どれだけかかるか
図書館と違って規則的に並んでるでも無し
勿論、検索・読書魔法なんて使ってる訳だから、リアルの価値観を持ち込んで大変さを評価するのもナンセンスではあるんだろうけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:59:02.36 ID:R4IUrzKr0
イングヴァルドってのは古代ベルカの王族だし、ミッドチルダの歴史ではポピュラーなのかもしれない。
ゆりかごに関しては、その当時はミッドチルダでも存在が疑問視されてる伝説レベルの代物だし。
ヴィヴィオとは直接の面識がない。虹彩異色という王族の特徴があっても、聖王家自体はすでに滅亡し、その聖遺物を祭る聖王教会があるのみ。

まあ、ヴィヴィオがさらわれたって時点で聖王家との関連を結び付け、そこからゆりかごに至ったのなら凄い。
一応、無限書庫にも収蔵されている書籍の目録があるみたいだから、そうれで調べたのだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:47:50.09 ID:IQa9chsL0
ユーノくんは探し物しながら、「まだピースが足りない…」とか「ビンゴ!」とか言うのだろうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:02:23.86 ID:8AzxsfIK0
言うわけないじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:02:54.90 ID:PetlNqBY0
フェレット司書長にもふもふパンチ食らわされたい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:13:51.26 ID:oCmpXlu70
>>325
ユーノ「では検索を始めよう」

正に奇跡実写版無限書庫。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:46:36.34 ID:xWT9zcGC0
ユーノはもう黒の叡智にたどり着いてたりするのかもしんない
そして、なのはの兄と良く似た声の人
某方向音痴なんてレベルじゃない方向音痴のパイロットの並行世界の同一存在(最近確定)に会ってるかも…
知りたがり、とか全ての記録だとか、親和性高い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:20:31.89 ID:5MU/vuwp0
平和維持理事会代表になるか、黒のカリスマになるか…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:55:09.97 ID:ZsROVEto0
そりゃお前、下手に深いところに触れてしまってからの薄い本展開ですよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:33:14.15 ID:U2oQ4qOl0
フェイト「ユーノの手が下の私の深いところに触れて…」
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:41:40.59 ID:qUWwkyQo0
フェイト「……来ない!」
クロノ「何だ触れて来ないのか」
なのは「危うく騙されるところだったの」
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:09:19.95 ID:7FC+lzPp0
なのは「第5回、『ユーノ君は嫁か? 婿か? 大討論会〜!』」
はやフェアリすずクロ「「「「「わー!」」」」」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:37:37.32 ID:mrVQjchF0
ユーノくんは大天使
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:37:49.65 ID:VVwBHIxt0
>>335
メカ「今後ともよろしく」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:51:02.23 ID:2wnC8OAU0
ユーノ「アインスとシグナムさんは、はやての嫁、これ時空管理局の公式設定」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:49:48.53 ID:GUk2M+ne0
まーたそうやって自分を卑下する司書長……。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:09:23.02 ID:sHZrL2wx0
>>388
やっぱり自分を卑下するイメージ強いからな、本編や公式のあれっぷりを見ていると
もっと自分を押し出しても罰は当たらないと思うけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:13:47.29 ID:1OzHC/iD0
>>339
カリムさんかそれ以上の予知系レアスキル……だと……!?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:20:22.37 ID:QgApUKad0
>>338
まず>>337は卑下と言えるのか…
どちらかと言うと身近な人を使ったカプ厨発言と言う感じが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:44:58.72 ID:ViyQQuyU0
ユーノくんの後ろ髪をくいっと引っ張って注意引こうとする――

1.なのは
2.ヴィヴィオ
3.クロノ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:06:50.88 ID:JjrDlEX/0
>>339
なんか管理世界全体で一番評価するポイントが火力だけっぽいからな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:15:21.18 ID:4aaKdvmQ0
はやての総合SSは魔力量かな。
なのはとフェイトのSランクは空戦技能。
リンディはアースラからの魔力供給を受けられてAA。
プレシアは外部から供給される魔力の運用技術で限定SS。
ユーノは結界魔導師として総合A。
クロノがオールラウンダーで無印時点でAAA+。

火力のみが評価されているというわけではないようだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:16:27.63 ID:tEvgZVnO0
スクライアと言う部族全体の平均水準が高くてユーノレベルでも平凡と言える様な環境だったんだろう
基本的に本編に登場する強キャラは突然変異的に強力な個体として生まれた奴が多いからねー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:25:18.22 ID:tEvgZVnO0
なのは・はやては確かに魔導師として強力だけど
その出身種族の平均値は魔導師どころか魔力さえ皆無が普通。
要するに二人は突然変異的に高魔力持ちとして誕生したイレギュラーな個体と言う事。

逆にスクライアは最大値こそそこまで桁違いに高いとは言えないけど
種族全体がそこそこの水準をキープしてるみたいな感覚と予想。
だからユーノも立派に優れていると言えるんだけど、自身はそこまで
優れていると言う自覚が無いんだろう。皆その位の事が出来るんだろうから。

ボトムズで例えるなら、なのは・はやてタイプがPSで
スクライアはクエント人みたいな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:23:39.97 ID:Rnqs9DJj0
意図性の有無という点でフェイトがPSのような気がするが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:38:20.26 ID:aZXIivrY0
よくわからんがガンダムでたとえると
ジェガンがユーノでHi−νがなのは達ってことか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:21:57.98 ID:E1Yd3O/f0
>>346
実際クエント星爆発してるから、本当にクエント人が祖先だったりしてw
青の騎士に乗ってるのは狂戦士だっけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:52:46.52 ID:Odf8mAoM0
>>346
そんな一般的かつ汎用性に優れたタイプでもない
ラインバレルでいうアルマが一般的な管理局の戦闘要員
マキナがなのは達、みたいなイメージ

要するに、一般のと一緒にすると邪魔になるからあんた達だけで戦っててくれと言われるような
スパロボの主人公達の部隊のポジ
リリなのが火力馬鹿戦闘馬鹿思考な作品であってユーノがそれとは逆方向系なステ振りだとしても
やっぱり一般のとはかけ離れたステ持ちなのよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:15:20.68 ID:7bM4nX430
>>350
あー、確かに殴り合いが極端に苦手だろうとマキナはマキナだしなぁ
イメージ的にピッタリとまでは言えなくても、例えとしては何となくは合ってる気はする様な
ユーノの魔法のスタイルって応用は利くけど、汎用性で語るならむしろなのは達以上に尖ってる感じがする
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:27:45.97 ID:JjWsjelTO
ユーノは直接戦闘は苦手っぽいしな
複数のバインド魔法や離れた人間にプロテクション掛けたり、回復も出来るバリア張ったりとかサポートに関してはパーフェクトなんだが……

もっとも、これで火力あったら無印が速攻で終わっちゃうんだけどね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:02:12.15 ID:/iB+dQ3U0
司書長はレストリクトロック使えるんだろうか

本編中で破られたことがなく、現在に至るまで特にアレンジも改良も加えられていない
(ような気がする)
けど元々の完成度が高いバインドだったんだろうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:27:51.63 ID:dzA6tQr20
理屈の上では使えるはず
無印で司書長が魔法初心者なのはさんに手習いで飛行より先にまず最初に教えたのがレストリクトロックだから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:03:12.01 ID:KZThWOdS0
前から思っていたけど「レストリクトロック」ってなんだか関節技みたいな響きだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:36:46.43 ID:rhLDz4/e0
>>342
それ3だけ効果音が「グキッ」って感じじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:33:09.45 ID:bS2YbEj20
>>350
「ミッド式魔導師」の範疇での平凡と「スクライアという部族」での平凡はそれでも違うと思うのよね。

ってか一般魔導師の平均水準ってCとかD級でしょ?
なら総合でもAクラスにいるユーノはやっぱ一般基準は優秀な部類よ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:55:21.35 ID:vn+ozn3W0
一般陸士の平均はC〜Eで、本局武装隊は隊長クラスがAで隊員はBランクくらいだったか。
航空隊でAランク以上だったかな。
陸士は空飛べないからランクが低い(スバルの用陸戦限定高ランクもいるが)

まあ、ランク自体はどういう技術があって、どういう難易度の任務に投入できるかの目安程度で、個人の強さを測るものではないらしいが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:15:16.68 ID:mKIGy+Xe0
>>358
というか、ランクの設定が大雑把すぎるからな〜
ティアナのコンプレックスの一つだったから相当に管理局内での影響力はあるとは思うけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:36:20.22 ID:avHXGAz10
>>353
三期の時、ヴィヴィオにブチブチ千切られてるぞ

>>354
知ってるか、レストリクトロックって、バインド系の上位魔法なんだぜ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:15:14.06 ID:bS2YbEj20
ミッド人の中にはゲンヤやレジアスの様に大して魔法の使えない者もいる。
そんな人間でも差別されるどころか一定の位置に付いている所を考えるに、
そういうタイプの人間も相当数存在すると見て良いだろう。

で、前にも書いた通りユーノが自身を普通と認識するのも
ユーノ主観での身近で、かつ平均的魔導師の基準にしているのは
ミッド一般市民が連想する様な魔導師像では無く、ユーノの同胞
スクライアにおける魔導師で、さらにスクライアにおいては
ユーノ級さえも(略)となってる可能性が多分高いと思われる。

そう考えるなら上述した魔法使えないミッド人もいると言う話と合わせて、
スクライアは最大値は決して高いとは言えないけど、種族レベルでの平均値が
一定のレベルをキープしてると言う結論に到ったわけであります。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:07:30.96 ID:myAJxHY90
異能力者が排斥される訳でもなく、無能力者が差別される訳でもない。
加えて人造生命体にまでふつーに人権があるミッドまじ凄ぇ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:40:43.01 ID:M1p6tVqr0
>>362
社会派アニメじゃないもの。
原作が「ある」って考えているとしても、デメリットが大きすぎて描かないよね。
出てくるキャラクターを使い回しできないほど追い込んじゃう話は無理w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:48:53.15 ID:kfjCaz+Y0
まあ、ミッドの場合は許可なく勝手に魔法を使うと怒られる世界でもあるけどね。
この辺りは詳しく描写されているわけでもないけど、魔導師は個人の魔力パターンとかを時空管理局に登録されてて、犯罪を犯せばすぐにわかる仕組みになってるとかね。
実際、プレシアが次元跳躍魔法でアースラを攻撃した際、その魔力パターンですぐにプレシアの仕業だって分かったからな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:43:00.33 ID:cArJZtJ70
フェイトさんだって、運転中に緊急出動要請来てもちゃんと車停めてから飛んで行ったしなw
もちろん飛行許可取った上で
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:32:39.16 ID:7dQBHISi0
逆にそういう状況で魔法を身に付ける奴ってよっぽどの…って事になるじゃん

>>363
けど都築センセは既存のキャラを使って新しい話をやるのって苦手な人らしいじゃん。
実際三期は人気を考慮してやむなく旧キャラ出してるだけで、当初は新キャラオンリーで
やるはずだったそうだし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:05:30.31 ID:hMN3MeKX0
>>365
運転中の念話は法律で禁止されています、みたいな設定は何と言うか無駄に生々しいw

学校で授業受けながら脳内模擬戦をこなす空戦魔導士が
運転しながら念話程度の並列処理も出来ないとは思えないがw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:34:41.43 ID:uyVveS9w0
だからこそ「危ないからやらない」じゃなくて「禁止されてるからやらない」なんだろうけどなw
そこら辺の事を平時から適性や練度に応じて特権的に許可しとったら、それこそ法律の意味が無いし、巡り巡って変な軋轢の火種になる可能性も無きにしも非ず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:45:28.03 ID:/0W/XXqC0
>>364
ランク持ってる魔導師くらいしかチェックしてないんじゃね?
生まれたばっかりの子供を片っ端からリンカーコアの有無をチェック、魔力パタン登録、とかしてるとも思えんけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:27:28.15 ID:WL9vd/P90
>>364
高ランク魔導師とか有名な人物、後は犯罪者は登録しているって感じなんじゃないかな
高ランク魔導師って言ってしまえば人間サイズの兵器になるわけだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:09:04.91 ID:fkcX1yf20
多分デバイス購入する時とかに登録するんじゃね(適当
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:33:41.79 ID:M7uJ19gZ0
>>371
02「つまり、デバイス登録時に名前をユーノ・ナカジマにしておけば…」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:41:37.81 ID:3CR9sLgN0
デバイスの名前をユーノで登録すれば…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:57:38.11 ID:96TnKiQY0
>>373
その名前は既に登録されています
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:44:56.38 ID:NGI+1zwW0
スバル「デバイス登録コード“juno079”、登録名“マッハキャリバー”です。重複してたらしくて通し番号を割り当てられました」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:01:39.20 ID:wYt9qDSX0
もばげのINNOCENTってさ
イベントとかあるけど
ユーノ絡みの台詞とか追加されてくの?
それとも最初にあるカードだけ?でもう何もなし?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:42:25.61 ID:XZMEGNQy0
>>369

魔導師ランク認定試験が管理局主導で行われるなら、魔力パターンの登録も簡単。
DSAAの魔法戦競技もあるから、参加者の魔力パターン登録だってできる。

まあ、魔導師ランクは誰が認定して交付するのかってところだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:03:17.50 ID:aCSIGglc0
A'sのマンガだとレティがフェイトにAAAランクの嘱託魔導師認定してたが、嘱託とか関係ないランク認定は確かに謎だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:49:21.30 ID:a+72cqcT0
単純に危険度の目安なんじゃないかな、魔導師ランクって
当人の意思があるにせよ、高ランクの魔導師って原発並に危険だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:50:00.78 ID:T7X0X1YQ0
確かにユーノ君の可愛さは原発並…いやそれ以上に危険だね!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:58:42.60 ID:gkeWJuwD0
>>376
今んとこ無し
ただ、プレシアママンやザッフィーのカードがSR化した件があるから
可能性は0じゃないと思うけど、正直言って俺はそんなに期待していない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:02:28.59 ID:i3Q9ayjo0
クロ×ユノSRとか来たら全力出す
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:22:54.35 ID:a5XxleP0O
>>382
それ来たら人生最初のなの破産するわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:42:50.68 ID:v7wroDEC0
何度言っても徹夜で仕事をするのを止めないユーノ君。
司書長室でフェレットモードになってぐったりしているのを見つけたので、ちょっと虐待してやろうかと思う。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がるユーノ君を風呂場に連れ込んでお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後はお米を牛乳と出汁で煮込んで塩コショウとチーズを混ぜたものを食べさせることにする。
そして私はとてもじゃないけど飲めない爬虫綱カメ目スッポン科の生き血を飲ませる。
もちろん、赤ワインで割ったものをだ。
その後は、ユーノ君についている棒の先端をいじりまわして人間の三大欲求のうちの一つを著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとして再びフェレットモードになったユーノ君をバスケットにタオルを敷いただけの簡素な入れ物に放り込み、寝るまで監視した後に就寝。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:05:42.21 ID:2ZydR7BN0
お前らの想像するユーノきゅんと無限書庫ってワタミ氏と和民にそっくりだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:14:18.70 ID:a5XxleP0O
>>385
違うのはユーノ君が使われる側で、司書達と一緒に仕事してる事だけどな。

…全然違うじゃんw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:26:27.17 ID:umpOtlol0
手塚治虫先生の仕事場も結構ブラックだったそうだけど、あっちは当の手塚治虫先生本人さえ
過労死寸前になったりする位働いてたそうだから皆付いて行く事が出来たっぽいんだよな。
それと同じ様に偉そうに命令するだけで本人は何もしないってのとはやっぱ違うと思うんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:05:05.08 ID:wntOmnRI0
たしかに一人より誰かと一緒の方が可能性高いな
そして女性と一緒になる可能性は低いからクロノは妥当だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:52:06.62 ID:wFp38cyP0
>>384-387
昔はそうだったとしても今は大分体質改善されてると思うけどねw
まあ忙しさについては公式で明言されてるのを見た覚えがないから妄想の域は出ないが

所でこのスレは偶にクロノがちゃんと異性の奥さんの居る妻子持ちだって事を忘れてる気がする、とネタにマジレス
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:04:11.56 ID:pHkMjutU0
かぐわしき貴婦人方はんなもん普通にスルーだぜw<妻子持ち設定

リリなのでは無いが昔、原作者にやおい本送ってマジギレさせた馬鹿がいてだな……。
某スペオペと言えば分かる人には分かるだろうか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:14:46.24 ID:axNQGiJF0
声優伝説かね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:13:21.94 ID:LKKdTCBZ0
>>390
その昔逆に喜んで4コマのネタにした猛者の漫画家もいるがなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:36:07.43 ID:/ebfhR9P0
某週刊少年日曜の漫画家にも、単行本で「やおいでも何でも送ってくれ」「自分がイベント参加するのはお前らが送ってくれないjから買いに行ってるんだよ」って言ってた猛者が居たな
ちなみに男性漫画家さん

…………ミッドにそういうイベントあったら、多分クロユノ本売られてるよな。映画もミッドでは大盛況だっただろうし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:11:47.67 ID:KDE78uCR0
>>393
そもそもミッドにそういった文化があるかどうか
…まで書いた所でコロナの存在を思い出した
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:13:56.55 ID:/0NM+P7nP
時々出る別作品ネタを見て思うんだが
ユーノスレの住人ってなんか年齢層高くないか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:57:47.63 ID:mkHTUDL80
>>395
どうだろうな…場所にもよると思う。
最近見た某所のSSでもリリカルと最初の勇者のクロスとかあったし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:17:24.31 ID:1BCr6Rlx0
>>395
リリカルなのはの放送年を調べてみろ、一瞬思考が止まるから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:31:54.32 ID:AECCSvNZ0
>>394
あれを公式だと思うなよ?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:10:48.25 ID:i0UZ3zuW0
ユーノ君が激獣拳をやるとしたら間違い無く激獣フェレット拳の使い手になると思う。
そして呼び出すゲキビーストはフェレット型で、それが変形してフェレットージャになる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:58:52.94 ID:IlQwOFUS0
激獣拳とやらは知らんが、スクライア固有の体術とか護身術とかはありそうな気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:38:21.04 ID:AECCSvNZ0
遺跡発掘集団を何だと思ってるんだよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:00:30.11 ID:i0UZ3zuW0
管理世界の格闘技って打撃技主体で組み技・極め技・寝技等が疎かになってるっぽいから
そういう意味ではユーノ君にとって相性が良いと言う考え方も出来るよね。
掴み技や組み技より打撃技の方がユーノ君にとっては対処がしやすいだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:02:35.86 ID:zJDi3Dai0
寝技が凄いユーノ君とな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:30:42.20 ID:AECCSvNZ0
>>402
そりゃあ、組み付いてる間に死角から誘導弾でもぶっ放されたらいい的だもの
疎かにしてるんじゃなくて、有効性が低くて廃れてしまったんだろうさ
魔法なしの格闘技なら関係ないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:26:57.54 ID:i0UZ3zuW0
でもユーノ君から見たら、物凄い強力なパンチやキックが出来ますってタイプよりも
こんなに素早く相手を掴む事が出来て、こんなに速く強烈な投げやら絞めやらが出来ますって
タイプの方が怖いと思うんだよね。前者は持ち前の防御魔法でどうにかなるけど、後者はどうにもならない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:12:38.48 ID:AECCSvNZ0
んー……それってユーノが飛行してなくて、バリアも張ってない状態じゃないと決まらないと思うの>締めや投げ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:19:41.15 ID:hKkCsLwe0
だってユーノ君はGODじゃ投げキャラですし?
アニメでもクロノのえぐいバインドを普通に実践レベルで使えてるますし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:39:06.51 ID:AECCSvNZ0
GODのユーノに投げ技なんてあったっけ? 格闘技の投げや締めの話よ?
魔法込みのなんちゃって格闘術の話じゃなくてさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:29.14 ID:zJDi3Dai0
魔法こみになるけど、投げや絞めとか関節技は魔法戦競技においてもジークリンデが普通にやってる。
おまけに彼女の技は、古代ベルカのころからそればかりやってる流派だし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:59:04.90 ID:Rch3x8zC0
>>407
ウェイブゲイザーは投げと言うより吸着&衝撃波って感じがしてなぁ
アンカーが撃ち込んだ相手を引き寄せて吹っ飛ばすとかだったらまだ投げ技っぽく見えたんだが、どっちにせよ話題には関係ないな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:07:26.94 ID:R5hdnhHC0
ユーノくんの硬くて張っててすごい……
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:34:46.99 ID:JtEYtwta0
>>406
ユーノ君を包んだバリアごと投げられたら…
そうなった時に発生したGや物体に衝突した際の衝撃はどうにもならないし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:24:44.16 ID:6SYwry4DO
>>401
ジョーンズ博士的遺跡発掘か、吉村教授的遺跡発掘かによって遺跡発掘集団の意味合いが変わってくるよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:38:02.12 ID:m0Y3r/4o0
>>412
つまり、バリアでも防げない衝撃と、飛行魔法で制御できないほどのGがかかる投げか……
そして、ユーノは投げられて叩きつけられるまで何の対応もできないわけですね……

>>413
後者でしょw
遺跡=ダンジョンってわけじゃないんだからさw
むしろ、掘り返す類の発掘の方が多いんじゃない?
ジュエルシードのあった遺跡は、都市遺構がほとんど残ってたけどさ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:54:36.89 ID:JL4/9Bat0
>>412

なのは世界には、慣性制御という技術がありまして、デバイスの重量なんかをそれでチャラに出来る。
魔導師で、ある程度の技術を持ってるとそのくらいは軽いんじゃないか?

>>413

通常、遺跡の発掘は考古学者の立ち合いのもとに行われる。
実はそうじゃないと、みんな盗掘になってしまうんだな。
ちなみに吉村教授は現場で指揮をとってるだけで、穴を掘るのは現地の人をバイトで雇ってる。
つまり、スクライア一族が遺跡発掘をなりわいにしているという事は、一族の中に考古学者がいる、もしくは輩出しているという事になる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:57:59.71 ID:O1NW5rpq0
ユーノ「遺跡発掘で必須だったから重機も大型トラックも運転できるよ?」
スクライア同胞A「ユーノの重機捌きは“スクライアの瓦礫芸術家”って言われるくらいすごかったんだぜ」
スクライア同胞B「トラック運転は“後退のネジを外したイカレ野郎”(褒め言葉)だったしな」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:52:54.69 ID:JtEYtwta0
硬い物を無理に殴り壊そうとして逆に拳を怪我するってシチュがあったりするけど
(いくら魔法云々で拳を保護したり何なりしても限度って物があろう。相手だって魔法使ってるんだから。)
そういう点も考慮に入れたら掴み技ってやっぱ重要だと思うんだよね。
自分にダメージが跳ね返らずに相手にのみダメージを与えられる。

ああそういや、かのノーベルがダイナマイトを発明した際、鉱山作業における発破とか
そういう平和的な目的での使用を想定していたけど、それに伴って確立した
従来のニトログリセリンで問題になってたちょっとした衝撃で爆発する点を
解決してより安全に取り扱う事の出来る火薬技術が戦争に利用されて
それに心痛めたのをきっかけにノーベル賞が作られたーなんて話もあるけど

それと同じ感覚で、あくまでも発掘作業の為にしか使わないと心に決めているけど
使おうと思えば立派な攻撃魔法になり得る様な爆破系の魔法を持ってる可能性は…?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:09:17.50 ID:KWZV43Pq0
鉱山掘ってる訳じゃないんだから、発破や削岩に使える魔法持ってたとしても威力より精密さを重視してそうだけどね
そのままじゃ戦闘用のシールドとかは破れなそう
それに発掘に使うって事は物理的破壊力が無いと意味ないし、非殺傷設定の導入を視野に入れてない術式になってる可能性も
まあ作中でマテリアルズとか元々非殺傷の概念が無かった方々も結構簡単に導入できてるし、この点は気にせんでもいいのかもしれんけど
デバイス使ってないユーノだとその辺の設定変更は全部マニュアル操作なんだろうなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:13:16.81 ID:m0Y3r/4o0
そもそも、発掘用の魔法を戦闘にわざわざ使わなきゃいけない状況が想像できんよね
普通に戦闘用魔法使えよ、で終わるw

というか、鉱石採掘ならともかく、遺跡発掘で爆破とか、さすがにないわw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:32:25.39 ID:fA8IA5k2O
>>419
遺跡には使わんだろうけど、調査中に一部崩落した時とか、硬い岩盤や材質で閉ざされた場所を開放する場合になら使うかも知れないよ?

どちらにせよ戦闘向きではないと思うけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:24:14.48 ID:JL4/9Bat0
それなら、最初から崩落しないようシールド系の魔法で周辺を囲んでおけばいい。
瓦礫で道がふさがれていても、フェレット形態で狭い隙間に潜る事もできる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:47:45.43 ID:m0Y3r/4o0
>>420
崩落するって事は地盤が脆いって事なんだから、爆破なんてしたら余計に崩れると思わないか?
というか遺跡発掘で岩盤砕くって、遺跡が岩盤の内側に存在しなきゃあり得ない状況だろうし、
正規の出入口から入らないって事じゃないか?
硬い材質で閉ざされた場所、ってならまだ分かるけど、砕くならともかく爆破は遺構に余計な被害を出す可能性だってあるぞ?
やむなく壊さなきゃならない場合はあるだろうけど、その手段は慎重に選ぶでしょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:14:41.61 ID:9OlkEsv10
スクライアは遺跡を発掘するのが生業
遺跡発掘には長い年月と熟練の技が必要
よって魔力を極力消費せずに最大効率の魔法が必要になる
そのための理論がスクライア内で作られ、改善され続ける
シュテルんにも納得の魔導運用が可能になる
つまり師匠は私の婿!これは確定です
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:21:48.64 ID:yUGrMiGp0
>>423
論理展開が思いっきり強引すぎますよ、シュテルん……
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:12:39.94 ID:9/1fO9CZ0
>>418
サンダーバード1号の飛行カメラを思い出した。

機人02「つまり救助の前段階の調査に最適…せんせー、ウチの部隊に来ませんか!?」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:17:35.42 ID:Dw2vKG3H0
Vの女性と見紛うような司書長を見てると、Fの見習い三人組以上に体力無さそうに見えて困る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:50:26.03 ID:7SkQpJxg0
クロノのチームの訓練についてけてるんだから、ああ見えて体力や身体能力はあるって事なんだろうけどね
当人の無理がある発言から察するに着いてくのに必死になる必要はあるんだろうが、それにしたってちょっと鍛えてる程度以上のモノは持ってそう
所謂ガリマッチョの系譜と言う事に…うわぁ、想像したら夢が崩れそう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:08:51.47 ID:OHLlBMZg0
司書長の腹筋は実際逞しい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:14:21.83 ID:eWl/Y+pd0
>>413見て、地球でインディジョーンズのDVD観てるユーノ想像した
終始無言だから面白くないのかと観せたなのは達はいぶかしむも、
よく見ると目がすごいキラキラしてる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:26:23.44 ID:/yWblCJg0
格闘能力はともかく無重力の仕事場じゃある程度のトレーニングは必須だと思う。
ついでに転送魔法があってもトイレ等の関係で食事制限等を行い、(現実世界より進んだ)サプリメント等の摂取も日常的にしているだろうからセミアスリート程度にはなると思う。
さらに童顔っぽく描かれていることにあえて理由をつけるとすると無重力状態だと血流等の関係で足が細くなり顔がむくむからってことで。
しかし、自分の二次創作にも取り入れてはいるものの、この手の生理的なことはユーノくんには通用しない、とも思うのw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:56:19.96 ID:FJ5YccHJ0
仮面ライダーウィザードの夏映画の魔法の国における仁藤は
古代魔法研究の権威になってて(本編では大学で考古学を専攻してたって程度)
腰に付けてるビーストドライバーも古代魔法に関連した古文書の記述に基いて
自作複製したレプリカと言う位置付けだったんだけど(本編では遺跡からの発掘品)

そんな感じで自分で色々と作っちゃうユーノ君…
元々スクライアと言う部族自体が自給自足で
必要な物は色々自作してたと思うんだよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:44:54.84 ID:My4zOK7f0
>>431
経歴詐称と横領じゃねぇかw

まあ、冗談はともかく。食料や資材の生産基盤を持ってないスクライアの自給自足率が高いとはとても思えんが。
常に遺跡を求めて移動してるなら、その過程で必要な物資は事前あるいは現地との交流で確保するのが自然でないか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:32:02.45 ID:FJ5YccHJ0
わからんよー。仮に何か買っていたとしても材料だけで
そこから自分で作ったりしてたのかも知れない。
あの民族衣装も自製だったーとかね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:42:49.32 ID:7SkQpJxg0
>>433
材料買ってる時点でそれってもう自給自足じゃないんじゃ…
あと盗掘者扱いされないためにも、時代に合わせて管理局をはじめとした世俗とはむしろちゃんと関わって暮らす様になってる気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:45:07.69 ID:lu2kMS7y0
ユーノ
「繊維の素材は人食い大蜘蛛の糸、染色顔料は凶暴な竜の巣にある苔。
これを自分で集めて初めてスクライアでは成人と認められるんだ」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:08:59.71 ID:LbHMdKAF0
>>433
ところで、スクライアが自給自足してる物って、何を想定してるのか教えてくれんかな?

>>434
実際、遊牧民だって普通に他所と交流して必要な物は入手してるしね

>>435
うん、そこまでやれば自給自足と言えるだろうw
ただ、いちいち、それが存在する世界に戻って調達するのは面倒極まりないぞw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:11:41.11 ID:OHLlBMZg0
ライトセーバーを自分で作れてジェダイは一人前って話を思い出した
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:46:38.32 ID:FJ5YccHJ0
んな事ぁどうだって良いんだよ。要点は物作りユーノ君なんだからさ…
粘着しないでおくれよorz
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:22:55.55 ID:lu2kMS7y0
つまりユーノのアトリエか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:23:52.59 ID:5jJt7ugt0
要点以外の余計な書き込みで、ツッコミどころという餌を自分から撒いておいて……

元々〜 以降の文がなかったら、>>432達もスルーして相手してなかったんじゃないかと思うよ.
僕みたいに自給自足とかよく分からんのは、間違った事言って突っ込まれて恥かくのが嫌だから、最初から相手にできないわけだし.
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:31:38.67 ID:Q1K77v9I0
>>438
隙を見せたうぬの不覚よ……

まあ、物作りに話を戻すんなら、民族特有の工芸品とかなら無理がないんじゃないかね。
あるいは風習に根ざした物とか。存在するのかどうかは皆の心の中に。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:47:25.82 ID:jB97v/wFP
俺はレイハさんがそんな感じの存在なのかと思ってたよwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:24:22.03 ID:dNGamLjpO
オカ板の「ことり箱」的なレイハか…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:04:28.35 ID:RVmHnlc+0
メディカルシャマルの世界のユーノ君はどういう扱いになってるのか気になる。
ヴィヴィオが逆に大人化していて、その子供と言う扱いだったら…

そういやメディカルシャマルではなのは・フェイトが人外化しちゃったんだよな
だからイノセントにおけるユーノ君の件はもう文句言えないのが悲しいよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:34:09.55 ID:0PT0EZ1h0
人の姿してようが、人類に本来出来ない事を出来る時点で人じゃない SDKが蒼い炎纏った刀持って狩りに来ちゃうような…
魔法使えるなんて時点で、それはもう人類とは言えない 少なくとも、地球では
そういう点では寧ろ人外で適当(本来の言葉の意味で)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:45:03.18 ID:mcs4rCtI0
そういやミッドって人外は普通にいる割に、SFとかで見るよな異人種はあんまりいないよな。
欧米系の名前した普通の人間ばっか……SW並みとまで贅沢言わんが、せめてエルフ耳くらいは出てこないかねぇ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:49:02.72 ID:RVmHnlc+0
そういう要望に応えたのがDOGDAYSなのかもね。
でもリリカルなのはの方でそういう人種は出す気無さそう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:12:39.80 ID:jzOfYypSi
エロゲのスピンオフなのにエロくできないクリーチャーなんか出してもしゃーないべ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:28:46.01 ID:RVmHnlc+0
>>446
そういや今ユーチューブの東映特撮公式配信で
パワーレンジャーSPD(アメリカ版デカレンジャー)やっててさ
色んな宇宙人が地球で暮してるのが当たり前な世界観な上に
アメリカで新規製作された部分もあるから、そこに如何にもアメリカの
考える宇宙人的なグロテスクな一般市民がちょくちょく出て来るんだよね。
けど不思議と外見による差別とかは起こらず、超能力を使える者が
気味悪がられて差別の対象になるってシーンがあったりした。
超能力を使える為に周囲からのけ者にされる子供がゲストとして出て来る回があって
しかもソイツをのけ者にする他の子供達の中には「コイツのがよっぽどだろ?」って
思える様なグロテスクな宇宙人の子供とかも混じってたりw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:50:37.59 ID:schBp2XO0
>>449
10文字以内で頼む
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:03:57.82 ID:SKdhwUjf0
ばくさいてんけつ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:15:05.66 ID:gHPmjno10
自分語りの長文キモ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:38:43.03 ID:JzRcN4BG0
>>446
出てないだけで、セイバートロニアンみたいのもいたりしてw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:29:53.08 ID:tKdBa1Ha0
>>446

基本的な世界観がファンタジーではなく、あくまでも人間しかいないリアルガチの世界だからね。
フリードやヴォルテールみたいな竜は、地球では滅んでしまった恐竜の進化した姿ともとれるし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:24:36.75 ID:Bk/USGc50
よく考えたら遺跡発掘とか管理外世界に行く時に半袖半ズボンって変な格好だよな
なんかの掟があったのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:31:27.60 ID:0KyFXmWI0
プリキュアの味方側異世界も妖精が主な住人と言うパターンが多いけど
逆に文化・文明水準が異なるだけでちゃんと人間が暮してるパターンもあるな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:52:46.27 ID:1lFMdqBK0
>>455
バリアジャケットなんだから露出部が保護されてないわけでもないし
なら動き易さ重視でも良いんじゃないかね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:36:06.82 ID:LiLfBO5w0
発掘隊の指揮のために隊員達のやる気を上げさせる必要があるよね。視覚的に
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:52:28.04 ID:0KyFXmWI0
そういや盾が武器を兼ねているキャラって有名なのがいるじゃん。
キャプテンアメリカですよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:43:52.55 ID:dT2M7IgY0
>>459
というかなんでもいいからユーノきゅんにデバイス持たせたかったよな〜
設定上はいらないんだけど、あれないせいで除外される場合もあるしさ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:57:11.35 ID:iQPzbf7x0
キャロみたいな手袋型が一番かな
で、インテリジェントよりはストレージの方が良いかも
でも維持費とかかかりそうだし、持たなくて良いなら持たない方が財布にやさしいと思う
精々予備の魔力コンデンサー位にか活用できなさそうだし
と言うか持ってたってハブられるキャラはハブられる物だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:10:12.41 ID:0KyFXmWI0
ユーノ君にデバイス持たせるとするなら人型が良いと思うな〜。
主用途は勿論ユーノ君の身の回りの世話ね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:17:36.68 ID:dT2M7IgY0
>>462
それ、使い魔じゃんと思いたくなるけど……というかアルフやリーゼ姉妹が特殊すぎて、
あの世界の一般的な使い魔感を醸し出している使い魔がピンと来ないんだよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:10:10.95 ID:SvP8AX8/i
一般的な使い魔なんていないッ!みんな違ってみんないいッ!


使い捨て使い魔なら素体はハムスター辺りがいいかもね
じゃんじゃん産まれてじゃんじゃん死ぬからいつでも死にたての材料が手に入るよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:06:24.67 ID:Be1XFz180
>>457
実は、スクライア族の皮膚はダイアモンドに迫る硬度を持ちながらも
柔軟性を併せ持っていたんだよ!!

>>459
支部のユノスバSSでは、まんまサークルザンバー型のを持ってたな。
古参ながら魂の所にも、SS全盛の頃にはG翼さんとか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:05:50.44 ID:1k6AGxvs0
>>464
あの世界、使い魔の使い捨ては法で禁止されとるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:51:22.08 ID:gturjbm30
でもアルフみたいに「ただ一緒にいる事」自体を最初の命令として作られた永続的な使い魔よりも
リニスみたいに何がしかのゴールを設定した(達成したら契約解除する)使い魔の方が一般的なんじゃなかったっけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:22:41.93 ID:5eXCmdDGi
>>466
わざわざ法律で禁止するってことは、やる奴がいるってことじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:39:02.16 ID:dj8wYgZf0
ネタで言ってるのは分かっていてもバリアジャケットは視覚化されてるだけで、フィールド型魔法
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:57:42.94 ID:0B4hIYRd0
つまり普段着に見えてもフィールド魔法を展開している可能性もあるわけか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:00:49.44 ID:SII4KlfX0
なんかあれ思い出した、霊が見えない人にはすっぽんぽんに見える某アイアンメイデン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:07:56.25 ID:iqwyx7llO
遺跡発掘中になつかれたとかで
ガチムチだけど頭は馬や牛とか
尻尾が九本ある狐とか
「ちょっと噛みついただけで鎖で縛ったあげく封印するなんて非道いよねっ!?」と愚痴る狼とか無限書庫に連れてくる司書長
一見すると普通の職場だけど、見える人が見ると百鬼夜行な無限書庫とか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:33:11.10 ID:eSUiqCuj0
>>472
イングランドの霜の妖精がジャンク屋作ってたりするのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:47:01.20 ID:kWsM5wMa0
ロダにイラスト二枚投下してきました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:37:52.83 ID:3uPjHyK00
>>466
どっかであったなぁ
風俗でウケそうな外見の使い魔作って働かせて、自分は働かず楽々暮らし、みたいなネタ

>>474
なんかレヴィの方絵がボヤケて滲んでる様に見えるけど…画像サイズ間違えてない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:37:04.65 ID:b79Hg8B70
>>467>>468
最初は使い捨てというか、用途を限定して契約して、契約履行または一定期間が過ぎたら消滅、ってのが普通だったのが、
使い魔の保護の観点から法整備されて禁止になったの
プレシアがリニスを作った時には既に禁止されてたので、アルフが使い魔になった頃には、永続的な方が一般的になってた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:05:52.82 ID:MyB1wIRd0
使い魔の保護って観点なら、まず戦闘禁止をしてあげて!
まぁ、著作権とかみたいに親告とかでしかわからないだろうしザル法だろうね。
騒乱罪の実行犯が教育プログラムを受けただけで街を闊歩できる世界だし潜ればいくらでもできそうw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:17:23.90 ID:SvxY3PVO0
でもまあ、今のところ過去の犯罪歴ありの人達は、いずれも未成年なんだよね。
数の子に至っては、肉体年齢はともかく、実動年数は数年程度。
罪を問うよりも、まずは社会復帰させないといけないんじゃね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:30:18.36 ID:QtkrW2tO0
使い魔や意思持ちデバイスで思ったんだけど、コロナが使うゴーレムクリエイトはどうなんだろう?
それにアレってどうやらコロナだけが使える特殊技能ってわけじゃなく
ただ単にコロナ個人が他より完成度が高いってだけで、ゴーレムクリエイトって
魔法自体は学校で普通に教えたりする程ありふれたもん…らしい…し?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:47:01.93 ID:MyB1wIRd0
先に断っておきますと、そういう世界だよねって言ってるだけであって……批判じゃないって前提で、ね?
幼女でも個人で武力がある世界なんだから精神未熟者を味方にひきこむ、状況にあわせて事後処理をする、というのは理にかなってると思うよ。
視聴者的にも数の子は知っている強制的な共犯だし、そう考えるべきなんだろうね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:28:28.30 ID:HXlgYtz50
でもヴォルケンだけは許してはいけないと思うの

いや、キャラとしては物凄い好きだよ? ヴィータprprしたいしシグナム可愛格好良いしシャマル良い人だしザフィーラ漢だし。けどなあ……
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:01:14.51 ID:LWfTcsr90
>>479
あれは自分で作ったゴーレムを自分で操る魔法だから、使い魔とか意志持ちデバイスとは何の繋がりもなかろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:07:29.86 ID:SvxY3PVO0
ヴォルケンの罪状というのもかなり面倒なんだけどね。
魔法生物の狩りは器物損壊に当たるからそれほど重い罪じゃない。
局員襲撃も暴行傷害事件として立件できるが、その後に治療も行っているのでさほど重くならない。
むしろ、襲撃されたことで魔力量が増大し、局員の能力向上に貢献したともいえる。
殺人を立件するにしても、一般的には三十年で時効が成立するから、それ以前の罪は問えないし。
そもそも管理局発足以前の罪は裁きようがない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:07:56.72 ID:QtkrW2tO0
>>482
うーん
案外似たようなもんだとも思えるんだけどなー
人形遊びの延長でやるんならともかく
使い方次第では…ってなる魔法とも言えるし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:50:26.74 ID:kR5Dpx4I0
>>481
TRPGで言うトコの魔法生物というか、データで形成されたゴーレムにあたる存在
だから 難しい。敢えて言うなら何とか出来なかった管理局が悪い事になるが…
お役所である管理局が「私達の責任です。悪かったです許してください」と言うはずもなし
結果としてああいう宙ぶらりんの、被害者にとっては腹立たしい状況に・・・

管理局が「ミッドが私達の管轄下の地域であって、それ以外にの世界については人道的見解に基づく協力派遣です」
とか、ハッキリ立場示しておけばああはならなかった物を… 出来ない事にまで見栄張るから…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:16:29.11 ID:LWfTcsr90
>>484
その「使い方次第」とやらで、どう変わるのか説明してもらわんと、似たようなもん、って判断もできないぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:23:11.78 ID:Lk81UEPZ0
>>485
おまえ、だいじょうぶか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:24:59.23 ID:MyB1wIRd0
480だけど、ヴォルケンも数の子も本来なら
ちゃんと罪に問い罰を執行するべきなんだよ。法治国家ならね。
両方とも待遇は『前例』を作ってしまっている点で悪手。

それこそ『使い魔』等の自己の思想が未成熟の存在を
『使えば』実行犯は罪をとわれないわけだ。
罪にとわれにくいので実行犯も伸び伸びとできるし
成功率上がりそうだね。
……な〜んて考える後続を作ってしまいかねないのよ。

数の子には他にも管理局を脅かすのに何が必要かを
露呈させてしまった敵勢力なんだから、それを参考にした
敵勢力が出てくる可能性だって大いにある。
ヴォルケンも数の子も自分たちで投降(自首)したわけでもない。すくなくともきちんと自分の意思で襲っている。
また、多くの人的物的被害があり、その補填保障には
税金が使われるとなれば、多くの人を先導できうる
ネタになり、これもまた治安維持には危険な要素といえる。

管理局の立場的に重い罰がないといけない案件なんだよね。
現実でも『警察があるから犯罪者は捕まるし懲役や罰金を受ける』という
社会のシステム、安心のためのライフラインがあり、そ
こを破壊することになるんだから重くてとうぜんなの。

でもさ、劇中当局がそれを選んだのだから、
それはそれでとらえなきゃいけないってことを
忘れずにこういうことを妄想しなきゃいけないと思うw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:32:43.94 ID:31VKp5zg0
>>488
ユーノきゅんprprまでは読んだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:43:25.62 ID:SvxY3PVO0
>>488

いやまあ、主張したい事はわかる。

爆弾テロが起きました。実行犯は犯罪グループに洗脳された子供です。
責任をとる能力のない子供に罪は問えない。
むしろ罪に問われるのは、そうした子供に洗脳した大人です。
警察機構としての管理局がやるべきは、そうした子供を保護する事であり、子供に罪を問う事ではない。

ヴォルケンにしても、使い魔にしても、数の子にしても、その背後には黒幕となる人物がいるので、罪に問うべきはその人物なんだよね。
ただ、ヴォルケンの場合は当代の主が魔法の事なんて何にも知らない、いうなればただ巻き込まれただけの九歳の少女という問題があるだけ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:49:36.13 ID:Ie10BafM0
>>488
ぶっちゃけ、そこまで深く考えて話作ってないでしょ。
というか、そこまで深く考えたら物語なんて作れないし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:22:45.92 ID:Kzy1wzCH0
ぶっちゃけると、残る生涯のすべてを罪を償う事に費やせ、って裁定なのに、それを軽いと言い切るのはね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:41:08.30 ID:gV88pfGx0
いい奴(美少女)が味方になるのは仕方ない。

敵さんが
男だったら責任とって派手に散る。女だったら優しさに触れて改心する。
これがある種のテンプレよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:20:45.42 ID:/lRt8LM2P
ぷわ〜っはっはっ! アニメだからね!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:44:42.47 ID:4/FDDnLw0
>>488
使い魔の罪が問われなくても、させた、誘導させた人間、つまり主は罪に問われるだろ
道具に罪を求めろってのなら話は別だけどさ

あと、スカレベルの規模の脅威を起こせる奴なんて、そうおらんだろ
スカの所業だって、最高評議会の後ろ盾なきゃ無理ぞ
あと、ヴォルケンの場合、闇の書完成させた後に自首する考えはあったからね
数の子はそういうのないけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:14:05.04 ID:Kzy1wzCH0
>>488

本来なら、という意味であるなら、ユーノ君もちゃんと罪に問われないといけない。
なにしろ彼は、魔法文化のない管理外世界へ渡航して禁止されている魔法の使用。
魔法文化のない現地人少女にデバイスを与え、魔法を教えるという大罪を犯している。
クロノの判断で緊急避難の適用を受けられたからいいものの、そうでなかったら何百年か牢屋に入らないといけない。
ヴォルケンや数の子と違ってそれ以外の生き方が出来なかったわけでもなく、ユーノ君はきちんとした教育を受けており、一般常識は身につけている。
その上での犯行なのだから、余計に性質が悪くなってしまうんだよね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:22:36.10 ID:OhdAn/wN0
>なにしろ彼は、魔法文化のない管理外世界へ渡航して禁止されている魔法の使用。
ここはちゃんと管理局に申請して許可出てる。無問題

>魔法文化のない現地人少女にデバイスを与え、魔法を教えるという大罪を犯している。
ギルティ


結論:ユーノきゅんは俺のところに永久服役するべき
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:29:49.12 ID:X7BRcKxT0
>>486
ゴーレムそのものが立派な凶器じゃん。何かの拍子で術者の制御を無視して暴れだしたら…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:09:42.84 ID:GcvJiKcX0
ロダにイラスト投下してきました。
私の書くシュテルは、ムチムチボディでユーノをゲットしようとしてます。

>なんかレヴィの方絵がボヤケて滲んでる様に見えるけど…
元画像が汚かったので、修正してるうちにあんな感じになりました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:27:28.47 ID:St9VpOE/0
>>497
それは劇場版の後付けだからその解釈はどうかと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:03:49.02 ID:QjrWbxyp0
480です。なんかすみませんねぇ。
>>490
すばらしい理想だけど洗脳された子どもと連中が一緒……だと?
爆弾テロを爆弾なしでやれる存在だから身内にして囲う、ってのは理にかなってるけどね。

>>495
その道具に人権を中途半端にあててる世界なのに罪にだけは問われないってのは
イイトコどりすぎるって声はあってしかるべきじゃないか。

>>496
むしろ局が共犯ってケースじゃないの?w

数の子に異を唱えるキャラは出てきていないがヴォルケンはその罪に対する
怒りをもっているのが存在しているってことになってるでしょ?
すくなくとも被害者側から見て、地位を持ち一家に特例を与えられている八神家が
「生涯罪を〜」ってのはヒロイズムに酔っとるようにしか見えんだろう?
八神家の利害で一番いい形を強制したものが罰……って、正気か?w
職のデメリットのみを強調し、罪を背負っているという理屈が通るのは
メタ視点で見てる視聴者と劇中の仲間身内ぐらいだろ?w

>>
べつにいいだろぅぅ。無駄なことを考える楽しみ方だってあるんだよぉ!w
公式が意図的に無視していることもふくめて案外わかってきたりするしさ。

無駄なことを考えるといえば……ユーノ君のメガネのバリエーションとか気になる。
色をいれたものを持ってそう。無限書庫と光量差があるから、とかかなとか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:09:05.51 ID:UXHyGJuI0
>>485
>出来ない事にまで見栄張るから〜
その結果のしわ寄せを足元(地上本局)が背負わされ、挙句にその理想(質量兵器の原則禁止)まで放棄した管理局ェ……。
正義の味方が何かとdisられる昨今の風潮でも、ここまでアンチの多い組織も無いなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:06:08.10 ID:ADcl7Z090
ウゼーからさ、関係ない設定議論したいなら他所ですればぁ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:41:40.40 ID:Ik9MFe+60
法治国家の、というか法治国家だからこそ、罪状なんて裁判に関わる人次第でどうとでもなるからね

闇の書事件に関しては、三期でそのことではやてが地上本部からdisられてるシーンがあったような。
きっとあんな風に作中で描かれないところで色々言われてるのかもしれない。想像でしかないけど

>>503
そうだな、スレ的には>>496がギルティかどうかを議論すべき
そしてギルティであればクリミナルユーノ的展開へ(ry
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:44:48.09 ID:2cUtPJGb0
>>498
コロナがゴライアス作れるからって、誰でもあんなの作れると思うなよ
Vivid読んでたら分かるだろうけど、基本、人形劇の人形レベルなんだから
ついでに、暴走させたなら、それは「操っている術者の責任」だろ

>>501
生まれた(作られた)時から主に服従、あるいは命令に従うように作られた連中だぞ、洗脳と何が違う?

使い魔の人権と、主の命令に従うのが基本という「刷り込み」は別問題だろ?
使い魔が自発的に犯罪起こしたなら、そりゃ裁かれるだろうよ
合わせて主は監督責任問われるだろう
いいとこどりってより、使い魔、ヴォルケンら、数の子、それぞれケースが違うんだし

>公式が意図的に無視していることもふくめて案外わかってきたりするしさ。
そこを掘り起こしてわざわざ批判の材料にしてるって気付いてるか?w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:05:41.43 ID:X7BRcKxT0
どうでも良いけどカリカリしすぎだわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:07:39.96 ID:kFZSAeYD0
いかん、そろそろ、と言うか既に使い魔問題の話題が大分独り歩きしてユーノスレらしい話題じゃ無くなってる!(今更)

しかしユーノの行いが犯罪かぁ
そういう部分でも、クロノに頭が上がらなかったりするのかな
一種の司法取引って事で色々無茶を通されてるとか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:10:06.65 ID:e8/rEybY0
熱いからイライラしちゃうんだろ。
チューペット食えお前ら。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:12:11.74 ID:qLnRZA2w0
でもあの状況だとユーノくんヘタしたら死んでたよね
司法上はダメでも十分酌量されると思う

ユーノくんのチューペットは貰ったあ!
510!ninja:2013/09/14(土) 17:22:49.22 ID:Bdyt7aXY0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:23:40.49 ID:QjrWbxyp0
ヲタスレらしいひまつぶしだとは思えんのか?w

ユーノ君が選ぶカキ氷に興味ある、無印時代の展開モノはさして追えてないのでそういうエピはないん?
二次でもいいけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:24:29.89 ID:Bdyt7aXY0
おっと失敬
本文書くの忘れてた

>>499
シュテるんは大事なことなので二回言ったんですねわかりません
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:43:16.43 ID:TUj/3xFE0
>>507
PT事件に関してはそうだろうけど、それ以降は関係なさそうだけどね
クロノ自身、いつまでも恩着せがましくする人間じゃないだろうし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:59:47.24 ID:CGLiUz6D0
>>511
個人的にはメロンと推測してみる
色つながりなだけだがw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:52:10.75 ID:UhnS3VBM0
>>511
平然とユーノの食べかけを食うレヴィなら見えた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:56:54.11 ID:A+CRxBxW0
「確かこの緑色は蚕の糞から出来てるんだよね」といらん蘊蓄をたれながらパクつくユーノきゅん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:25:37.16 ID:kB1cVvkj0
>>516
むしろ、はやてとかがそう言って驚いた顔を見ようとしたけど
「へー虫からこんなきれいな色になるんだって」言いながらパクつく司書長
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:20:39.68 ID:vF+NKn1F0
まあ確かに管理外世界の着色料の事までいちいち調べる機会は、司書長にはなさそうだなぁ
書庫に収蔵されてるのは管理世界の書籍だし、偶然知る様な機会もそうそうあるとは考えにくい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:09:45.92 ID:+bwVagWb0
サバイバル話題等で虫が出てたしそんなに虫を食わせたいのかと思ってしまうw
カラー的にはメロンだね。
アイスがあることは確認されているしかき氷もミッドにありそうだけど、
外国人に苦手な人がけっこういるらしいあずきが強い宇治金時とか、
ブルーハワイで舌の色が変わったところを嘘でもついて脅したりとか、
ミッドにないと仮定すると、ユーノ君はたぶんどれがいいか尋ねてくると思うんだ。
つまり誰と食べるか、か?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:43:31.57 ID:bd8SK7JK0
ヴィヴィオだったらレインボーか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:14:29.14 ID:A3y2Kwdz0
ユーノ君の罪状は可愛い罪
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:28:56.77 ID:ZxoMZMYC0
やっぱり長文かくやつはろくなのがいないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:43:34.82 ID:IAgqEdm+0
>シュテるんは大事なことなので二回言ったんですねわかりません
師匠が手を出してくれないので、私の方が辛抱たまらなくなりました。
恥ずかしがる師匠・・・ふぅ、あちらの方はとても立派で・・・ナノハ、一歩リードですよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:51:38.41 ID:JkE3mstY0
という夢を(ry
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:00:07.42 ID:vVBsFO010
罪状の議論は長くなりそうだな・・・
ならば罰の方を先に考えるか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:09:48.89 ID:vF+NKn1F0
罰と言うか有耶無耶にするのと引き換えに地球での事件(主に闇の書関連?)の解決の為に裏でこき使われたイメージがある
勿論、解決の為に動くのはユーノ自身も望む所だっただろうから、一方的に利用されてたってのとも違う感じがするけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:19:09.29 ID:8of4Xtad0
「やられたらやりかえす。倍返しだ!」
と、要求分の3倍もの資料を提督に送りつける司書長とな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:01:51.30 ID:NZJX9lwH0
>>526
だったら、PT事件で終わってないとおかしいでしょ
ユーノの罪状はあの時点で確定してるわけだし、
事件終了した後まで扱き使われるってどうよ?
いや、クロノがそういう奴だって言うなら別だけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:02:12.68 ID:bd8SK7JK0
一刻を争う事態に、読むだけで三日はかかる資料を送る司書長?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:54:31.21 ID:vF+NKn1F0
>>528
逆にPT事件が終わればそこでユーノの罪状が無くなるって訳でもないし、むしろ事件後にこそ奉仕活動させられそうな物だと思う
或いはPT事件の事後処理の手伝いにも駆り出されてる内に闇の書事件が起こって、当人の希望もあってそっちの方でも使われる事になった…とか?
あとクロノってこき使う事に関しては割と容赦ない感じが
裏返せば信頼の証もである様な気もするけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:31:06.37 ID:NZJX9lwH0
>>530
いや、PT事件終了時で罪状が精算できてないなら、ユーノはそのままアースラで連行されてるよ
事後処理も何も、ユーノはPT事件終了後はしばらく高町家にいたじゃん
ユーノが高町家を離れたのは、フェイトの裁判の証人になるためであって、事後処理のためじゃないし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:29:10.87 ID:bd8SK7JK0
事後処理というか、劇場版のコミックでユーノはクロノの書類整理を手伝っている。
おそらくPT事件の無謀な行動はそれでチャラだろう。一応、ユーノの罪は緊急避難という事で問われていない。
その後は次元空間が落ち着くまでアースラで待機、その後はフェイトの公判で証人として同行という流れだと思う。
闇の書事件で無限書庫の司書やるのは、全くの別口。

クロノがユーノをこき使っているというのは、原作よりも二次の方だし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:12:04.71 ID:MQhx7WTF0
StSでゆりかごについて訊いたのがクロノの伝手だとしたら、そこそこ調べものでユーノくん頼ってるんだろうけど
アレが無限書庫とは管理局の事件に資料を提供する場所であくまで職務だとしたら、私事では意外とユノクロは疎遠かもしらん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:30:47.43 ID:wHn4HUIt0
公式で明確にこき使っている描写は
無印(だっけ?)コミック版のアースラ内での書類仕事と
A'sの漫画版のなのはが会いに来る直前かな?

>>530
そんな信頼いらねぇw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:13:45.38 ID:RZjWPcm00
いつもこき使ってるってのは二次だけど、こき使ってた時期が存在するって事自体は公式だわな
クロノは出来ると思うから任せるのであって、足りない手を強引に補うための無茶振りはまずしないイメージがある
そういう意味では信頼や期待の表現では…あるのかなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:41:18.72 ID:6otOOo5/0
こき使うって書くとなんとも思わないけど、コキ使うって書くとエロいよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:34:00.86 ID:qcAvu2FW0
本編でユーノ関係が無視される事が多い事が、逆に幸いになって来るんじゃない?
あちらさんからすれば真剣に興味が無いのか、多数派の反ユノ感情を考慮して〜云々とか
そういう意味合いでしか無いのだろうけど、ユーノ関係が無視されれば
今の話題に挙がってる1期でユーノがしたのは犯罪行為だ〜云々の話も
無視されるって事。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:03:08.75 ID:wCHufhWY0
雷光少女プレシアちゃん。

ユーノ「あれ? この写真って…?」
プレシア「私の若いころの写真よ」
ユーノ(半世紀前…?)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:59:01.79 ID:wvvYPV9p0
>>536
ユーノ・罪状・奉仕活動
だけでも十分エロイな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:11:12.24 ID:T0FttB8U0
>>535
こきつかってる、ってのもあんまり適当な表現じゃ無いんだよね
無限書庫が資料請求を受けて受けていない部署なのに、クロノが無理矢理ユーノに請求してるならともかく、
無限書庫の業務だったら、あくまで担当部署に正式に依頼してるだけだもの
それに、何もユーノだけにやらせなきゃいけないことでもないし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:18:31.95 ID:RZjWPcm00
>>540
正式な依頼でも、既に忙しいと分かってる相手に更に仕事を任せるのは一応「こき使う」の範疇には入るよ
こき使うってのは不当に仕事を押し付けるって事じゃなくて、加減せずに酷使するって事だから
まあ、動かせる人手が居るなら動員しても良いとは言ってるし、上司が部下を使い潰すのと違って何となく頼りにしてる雰囲気を感じはするけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:26:52.74 ID:6otOOo5/0
Asコミックでクロノの「書庫にスクライアの人間をユーノの裁量で雇っても良いから」って感じの台詞があるけど、
そもそも遺跡発掘と書籍探索ってジャンルが全く違うよね?

まあユーノ君が書籍探索に尋常じゃない適正見せたんで他のスクライア一族も適正あるんだろうと思ったのは分かるんだが……
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:04:28.23 ID:qcAvu2FW0
だからスクライアは種族レベルで平均値が(略
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:08:36.38 ID:T0FttB8U0
>>541
いや、無限書庫への依頼であってユーノに全部押しつける必要も無いし、ユーノが全部引き受ける必要も無いでしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:42:29.27 ID:v1ro/xYO0
>>542
俺はスクライア一族の使う検索魔法が、膨大な量の本の中から得たい情報を引き出すのにぴったりだったから、と解釈してた。

理屈としては、遺跡発掘って遺跡が埋まってそうな場所の砂や土を徐々に取り除いてくわけだけど、当然必ず当たるわけじゃない。
スクライア一族はそのとき、検索魔法で土や砂の下に埋もれている遺跡を見つけ出す。
それもただ単に「何か埋まっている」程度のものではなく、
「何m下に、どのような素材で、どのような形状の遺跡があるのか。埋もれて何年経過しているか。土、砂の種類は」
といったことを事細かく調べ、100%の当たりを付けて発掘する、というのがスクライアの検索魔法。
この検索魔法の性質が、無限書庫のような広大な場所にある無数の本の文字を読んでいくというのに利用できるから、
ユーノは無限書庫の探索にスクライア一族の検索魔法を利用した、という解釈。

この解釈だと『検索魔法』というより『探索魔法』や『精査魔法』って感じだけど、
ユーノ自身がたしか「スクライアの検索魔法」って言ってるので。

長文スマソ。
まあ話の種にでもなってくれれば。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:49:00.38 ID:r5GpWniW0
無限書庫がそもそも部隊を編成して数日かけて探索するものだったんだし
遺跡探索のノウハウが役に立つんじゃないかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:09:08.75 ID:RZjWPcm00
>>544
ユーノ個人に限らず結局無限書庫全体が整理で手一杯で、分担しても辛そうだからユーノも請求された時に文句言ったんだと思うけど…
分担したって負担である事自体は変わらんだろうし、「こき使う」と形容する事に変わりは無かろう
「ユーノをこき使う」から「ユーノ含む書庫の人員をこき使う」に変わるだけだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:26:52.65 ID:wCHufhWY0
まあ、設定上無限書庫に収蔵されている書籍が6500年前のものだからな。
逆に言えば、6500年前から無限書庫があって、ずっと有形書籍を収集し続けている。
ある意味ではロストロギアとも取れるので、その意味では遺跡発掘のプロフェッショナルであるスクライアの領分。
おまけに蒐集されている書籍は本棚に並んでいるだけではなく、昔の王族の所有していた書庫ごと蒐集されているケースもある。
んで、書庫にはセキュリティとかも施されているだろうから、その解除なり交戦するなりで人手が必要になる。
X、のセリフだと、今の総合司書長(ユーノらしい)がそういうトラップを解除していたみたいだし。
さらに結界魔導師として現場出向もしてるから、真面目に考えるとこき使われているのかもしれない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:11:40.01 ID:nIJpgRKk0
任せきりにしてる、という判断をするというコトになると、どれだけ管理局が文官系の仕事軽視してるのかという…
あれだけザルなんだからせめてデスクワークくらいちゃんと自分達でやれよと

…つか、民間会社に委託しようとか任せようとかそういう心算無いのかね
人材不足人材不足って、選り好みしてるだけの様な…無限書庫はその辺融通利かせられそうなもんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:00:55.03 ID:Y9CF1LjA0
公式では出番の減っていくユーノだけど、
AASSだと割とキャラも出番もいい時が増えたか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:49:05.25 ID:EFtwKcdW0
>>548
無限書庫が6500年前からあるのか、過去にまで遡って蒐集する機能があるのか
個人的には後者じゃないと「全管理世界の全ての有形書籍」と謳うには微妙に片手落ちな気もするけど
まあ書庫の蒐集基準や機構については、管理局も把握してなさそうなんで公式で明言される事は無いだろうが

>>549
自分で管理するには面倒だけど、だからと言って中身の整理を外部に託すには危険すぎる施設じゃなかろうか、無限書庫って
だからこそ外部に払い下げるでも管理だけを任せるでもなく、ずっと放って置かれたんだと思う
あとは良く言えば使命感、悪く言えば選民思想のせいか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:57:04.48 ID:12zKetk+0
>>545
検索魔法についての詳細が存在しないのが何とも、ね
でも、検索魔法を「準備してきた」って本編内で言ってるから、
元々存在してた魔法だったらそういう言い方しないかも、とも思う
書庫の探査用にユーノが「組んだ」魔法なのではないか、と

>>546
数日じゃ無くて、年単位だったはず>かつての書庫の捜索
遺跡探索と書庫内での本の捜索とじゃ、随分勝手が違う気がするなぁ
どのノウハウが活かせるのか、見当もつかない

>>548
一番古い書籍が、6500年前の物、だよ
書庫が6500年前からある、とは言われてない

>>549
任せ切りもなにも、それが書庫の「役割」だろうに
自分でやれ、だと、書庫の職員の存在意義が消滅するだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:37:15.09 ID:fAIf0Ftf0
ユーノくんがサングラスをかけてハリセンもってるの
はやてちゃん0ポイントとかやってるの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:12:21.92 ID:zLmj7RtZ0
思ったんだけど、無限書庫そのものは本局とは別の場所にあって、本局にあるのは
無限書庫へ繋がる出入り口のみって可能性あるんじゃないかな〜なんて…
分かり易く例えるなら仮面ライダーフォーゼの月面のラビットハッチに繋がってた
天高のロッカーみたいな…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:01:32.26 ID:EFtwKcdW0
可能性の一つとして挙げるのは別にアリだと思うよ
幾ら本局がデカかろうと、全管理世界の前書籍が収まってる空間が内包されてるってのもちょっと非現実的な気がするし
まあ、そこら辺は魔法やら次元に関する技術やらでようにかなるのかもしれんけど
この先書庫周りの詳細な設定がつけられる可能性はかなり低いし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:15:26.03 ID:9s1cdMOq0
まあ、そもそも無限書庫は時空管理局の創設以前からあるらしいし。
こういう表現もアレだが、本局の設備そのものも時空管理局が建造したものではない可能性も。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:54:46.37 ID:d61OTR+60
やはり本局が次元航行艦型ロストロギアで有事の際には変形する可能性が・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:51:43.41 ID:RzFP+nrS0
>>557
ふとライジンオーを思い出したwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:03:33.31 ID:DsUiP7Hg0
>>558
建物自体が変形ならどっちかというとゴウザウラーのほうかなと思ってみたり
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:40:55.78 ID:dQekAjn90
>>557
何だろう、敵の最終巨大要塞に突撃するフラグにしか見えないんだけどwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:42:58.49 ID:EFtwKcdW0
未整理区画の開拓作業中コンソールらしき機械が出てきて、何か触ってる内に本局が変形してしまった的な…
この場合、誰がどういう罪を被る事になるんだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:15:28.33 ID:nyxVX3YP0
>>561
実はメトロフレックスや勇者ロボみたく意思があり、
「人が寝てる内に変なもの入れるな!」となるw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:07:44.01 ID:SR6xG2J40
ユーノくん好き好き
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:31:41.25 ID:86HmEYML0
なのは「ユーノ君好き好き」
ヴィヴィオ「ユーノくん好き好き」

この違いは何なのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:34:14.74 ID:7eH48NzF0
like or love?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:45:21.97 ID:ZuBhPWFG0
ユーノ「なのはは幼馴染で、ヴィヴィオはその娘だし」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:54:33.74 ID:6QV6Zo9t0
>>562
時空管理局(本局)「私は眠い!!あまり起こすな!」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:13:22.72 ID:dmKCVtaP0
どこの轟世剣ですか、あなたは。
ユーノは盾と相性よさそう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:50:30.32 ID:QYj+pV+XO
某スレ見てたら、ユーノの乳首開発して服に擦れるだけで感じるようにさせたくなった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:25:19.75 ID:sBBvi4ZM0
>>569
パロスレに投下するんだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:41:58.35 ID:XBPJd5i20
そういやユーノ君がフェレットに変身する事は周知の事実だけど
もっと戦闘的な姿に変身する事って出来ないんだろうか?
いや…フェレットの時点で十分戦闘的なんだけどさ…w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:42:14.16 ID:etiOwlyb0
>>571
フェレットの時点で十分戦闘的なんじゃなくて、フェレットの姿が一番戦闘的なんじゃないかな
魔法戦じゃ一定以上のレベルまで極めない限りは、身体能力が高いより当り判定が小さい方が遥かに強いと思う
手で印を結べないのがどの程度戦闘力に影響するかってのは問題だけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:45:50.26 ID:eMOGZR5v0
スクライア族があの姿になるのは、魔力を節約して生存性を高めるためだっけ。
………なら逆に、魔力が過剰に得られる状況なら?と妄想
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:55:59.08 ID:DnmqaE4f0
疲れてるせいで、フェレットという字がフェストゥムに見えた・・・あなたはそこにいますか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:57:43.41 ID:pC3a/Pqr0
\ここにいるぞ!/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:35:42.64 ID:KVVjfz5F0
>>574
見りゃわかんだろ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:06:28.92 ID:Dt4zG4k30
どうせみんな居なくなる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:53:42.99 ID:z6XzxstrP
>>577
何でそんな事を言った!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:18:12.21 ID:ME9DRKa30
どうしてあなたなの!!!!!
どうしてユーノくんじゃないの!!!!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:23:32.93 ID:x6m80r9M0
いずれわかるさ。いずれな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:16:05.91 ID:CAK+illy0
>>573
獣通り越して、人も超えて神の領域に入るw
まあ理想郷で読んだSSによれば、フェレットって兎も食うらしいが…。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:36:05.49 ID:vv403bgi0
>>581
つまりヴィータが……
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:50:28.93 ID:ghlzX5RK0
>>582

正解です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:41:23.74 ID:kOUljWXO0
変身魔法で思い出したのだが、マジレンジャーの使うロボ・マジキングを構成する各機体って
マジレンジャー当人達が魔法で変身すると言う物だったんだよね。
ゲキレンジャーのも三号ロボに当たるサイダインを除いて、ゲキレンジャー当人達から発せられた
気が具現化して出来上がる代物だったし、それに近い事ならミッド式魔法でも出来そうな気がする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:38:30.14 ID:/fPoIAlN0
>>584
こういう長ったらしい具体例出すやつって何がしたいの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:16:13.78 ID:IagSYLEn0
ロダにイラスト投下しました。
ユーノ君、捕食されました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:33:44.53 ID:KaaT5LSY0
>>573
濃い魔力から身を守るために結局フェレットフォームになってしまう可能性

>>585
特オタ以外の人間が「スーパー戦隊では人間が自力でロボになることもある」と知っているとは限らないから、かな?
>>581でダンクーガに言及されていたのもあってガタッと来たんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:00:40.36 ID:ghlzX5RK0
でも、どっちにしても無理。
単純に言えば、ミッド式魔法は魔法と名前が付いていても、結局は数学と物理の法則からは逃れられない。
つまり、魔力によりエネルギーと質量の等価交換によって、デバイスなどが実体化すると考えられるため、巨大なものを構成しようとするとそれだけ莫大なエネルギーが必要になる。
そして、動かすにも相応の魔力を必要とするのなら、巨大化などしないで自身の運動能力の強化や防御力の強化にリソースをつぎ込んだほうが効率的ですらある。

単純に言えば、コロナが巨大ゴーレムを生成し、意のままに操る能力を、そのまま自身の能力強化につぎこむことで、アインハルトに匹敵する格闘能力を得られるのと同義。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:16:00.19 ID:V9xp/T470
>>585
特撮ネタを語りたくて仕方ないのさ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:56:45.34 ID:2IXPW0ma0
ネタにしやすいのかもしれんがね。

>>584
サイダインがザンダインに見えた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:22:45.22 ID:SSN+7ywPO
>>585
只のネタ振りで大して長くもないけどね。
どんだけ読む事を放棄して生きてるのか知らんけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:37:22.15 ID:zOeoJZTW0
ユーノ君以外にもこういう事が出来るのがいたのが驚き
もしかして同胞?
ttp://www.youtube.com/watch?v=JvCgif5nJiw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:32:29.45 ID:EdQxLRuB0
ネタにしやすいというか、延々と特撮ネタだけ語ってた勘違いちゃんが
湧いたことは1度や2度じゃないからな
あの時に荒れたから、特撮ネタに過敏な人、嫌悪感を示す人が生まれたのはある意味当たり前

まあ、特撮に限ったことじゃないけどさ
ユーノスレで、他作品ネタ使わないと司書長を語れないってのも問題だが……
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:07:22.80 ID:6mkMZC1e0
そーゆー問題なのか?
単にスルーも出来ない沸点低めのアレな人に見えるんだが

自分ではなにもしないで他人が振った話題には喧嘩腰で文句付けるってどーなんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:35:53.13 ID:UHqnDcnG0
そんなことより、司書長と秋山散策の予定を考えようぜ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:49:48.17 ID:4LmAhkGYO
一番似合うのはすずかだと思うんだ
うまく説明できんが、秋+ユーノだと+すずかが自然と出てきた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:56:20.73 ID:1B4QeAVq0
いや、アリサに手を引っ張られる司書長というのも中々。

…………えっ、三人娘?
ワーホリらしく仕事してろや(酷
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:07:55.74 ID:Ae1DpAZS0
>>597
春:なのはとお花見
梅雨:すずかと相合傘
夏:アリサと海
秋:フェイトと紅葉狩り
冬:はやてと炬燵蜜柑

俺の中のユーノ×五人娘はこんな感じ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:15:07.62 ID:ZgxggPGw0
レヴィと紅葉狩り

レヴィ「いっくぞーっ!」
ユーノ「狩るんじゃなくて、見るだけだよ」
レヴィ「ええーっ?」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:18:03.06 ID:N3G5qslj0
>>597
2行目以降が完全に蛇足やろ


これだからアリサファンは……(酷
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:35:25.22 ID:UNq0nLts0
復興したエルトリアの大自然の中で紅葉を楽しむ司書長とシュテルなら出てきたぞw
王様が無駄に気合を入れた弁当を頬張りながら良い雰囲気になったところで
レヴィ乱入でギャグ展開になりそうだがw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:58:12.34 ID:QCqkrnob0
シュテル「では始めましょう、師匠」
ユーノ「バリアジャケット着てデバイス持って何を…模擬戦ならしないよ?」
シュテル「何を言っておられるのです。今日お誘いした理由はお話したでしょうに」
ユーノ「紅葉狩りだよね?」
シュテル「然り。紅葉を、狩るのです―――エルトリアの紅葉は、少々凶暴です故に」

レヴィ「シュテルーん!! 誘い出してきたよーっ!!」
ディアーチェ「ふん…いつも我が一人で片付けている紅葉に比べれば、ずいぶん小さいな」
シュテル「しかし、放置しておけばせっかく回復してきた生態系を食い荒らす害獣です」

ユーノ「…なんかすごいモノが見えるんだけど」

それが、三日三晩続くエルトリアの生態系を賭けた紅葉狩りの始まりだった(電波
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:25:57.89 ID:tMDhTHtM0
>>602
キノコ王国の土管から飛び出してくる類かw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:13:08.15 ID:7iWGbYxc0
紅葉とはいったい…うごごご!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:49:19.11 ID:HYoFcmMc0
あー
ユーノくんとエッチしたいわー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:16:32.74 ID:jABusf4R0
>>602
紅葉とは一体…www
蛍狩りなんて気軽に言えない空気だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:36:12.07 ID:GRnW4DLp0
狩りつくせ・・・!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:15:42.86 ID:fk6F4uD60
>>606
多分ビーム撃ってくるな>蛍
武道狩りとか苺狩りも凄いことになってそうだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:05:08.95 ID:LGrpFmoh0
>>602
その紅葉って筋肉ムキムキでしかも医者だったりしない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:15:05.70 ID:t0e9fbwg0
規制終わってる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:15:07.60 ID:OLFsM24u0
そうだよね…
やっぱり後方サポート要員はパーティーには必須だよね。
つまりユーノくんはマテリアルズともっと絡むべきなんだよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:33:38.04 ID:bdltzZCc0
>>611
そういえば、マテリアルって後方支援担当が一人もいないよな〜逆にヴォルケンリッターや数の子はそのへん充実しているからな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:36:50.90 ID:7iWGbYxc0
触れられる前に消し飛ばすを地で行ってるメンバー編成だからなぁw
まあ、闇の書に取り込まれるor読み取られるようなのは必然的に直接ぶつかる前線戦闘型の魔導師になるし、それを写し取るマテリアルズもそんなのばっかになるのか仕方ないっちゃ仕方ないが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:33:44.69 ID:aZxDGX5e0
>>608
あの世界では農家の方々に逆らってはいけません
教導隊?エリート?そんなものアリの群れも同然な方々でいらっしゃいます
年に1度行なわれる品評会では、農家の方々が(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:44:34.14 ID:EekDr6wm0
そうか…スクライヤ一族は定期的に地方を回って、トマトやいちごを罠をかけて安全に捕縛する技能集団だったんだよ!
それが遺跡発掘しないときの収入源だったんだ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:04:30.97 ID:fxjm/dfB0
>>615
お前、司書長の部族名間違えるとか……どういうことだw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:36:25.10 ID:EekDr6wm0
(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:50:03.19 ID:G1v0PFYn0
>>615
フェ「スクライヤ一族って…」
ユ「すーくーらーいーあー!」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:53:32.13 ID:fG6MRSWX0
レヴィなら… レヴィなら間違えてくれるはず
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:02:51.15 ID:qDFAAdcl0
レヴィ「すくらい屋って何売ってるの? すくらい?」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:54:12.42 ID:ripaCUDh0
>>606
その蛍って頑固爺的な博士だったりしない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:17:44.89 ID:M1WJ4jJv0
レヴィ「今日こそ決着を付けてやるぞ、ユーノ・スクナイヤー!!」
ユーノ「もう僕の負けでいいから名前覚えてくれないかな?」

あれ、このネタどっかのssで見た気もする。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:01:26.44 ID:PITu1Gpp0
お前らもういい加減に許してやれよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:16:18.31 ID:G1v0PFYn0
レヴィ「すーくーらーいーやー?」
ユーノ「すぅくぅらぁいぃあぁあ!!」
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:58:48.69 ID:W+Lhmct20
エルガイヤー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:21:19.49 ID:RRjKZhRs0
レヴィ「めんどくさいからシュテるんと同じで『ししょー』にする!」
ユーノ「だから教えたことなんかないってば!」
レヴィ「ししょー、狩りに行くぞー!」
シュテル「さすが師匠、レヴィまで落とすなんて絶倫ですね見境なしですね」
ユーノ「落としてないし!師匠じゃないからね!?」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:22:53.89 ID:RRjKZhRs0
なんとなく、シュテるんはユーノをレヴィと分け合うとかいう発想もナチュラルにしそーな気がしている
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:28:06.83 ID:dMdKX6kR0
シュテル「ではレヴィは上半身をお願いします。私は下半身を」(意味深)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:50:08.20 ID:7PKIC1rL0
レヴィ「よーし! 右手が王様で左手がユーリだ!」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:46:09.32 ID:4Mvj1Qkz0
め、メダロット…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:01:48.32 ID:aYUnXhPn0
ユーノ君(少年)にメダロッチ装備させてメダロット転送と叫ばせてみたい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:37:57.77 ID:ryGANmKx0
むしろ「マジカルガール・なのはァァアア! エンゲーーーージ!!」 と叫ばせたい。

あの渋のコラボ絵自然過ぎw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:42:25.11 ID:sZkqLkOs0
>>627
昔読んだ3Pモノのエロ小説での「それじゃあ、はんぶんっこしようか」って台詞を思い出した。
いいですね〜本気のハーレムというか3Pものは。良質な代物が見当たらないのが泣けるけど

>>632
ユーノ君タグで検索すると上位に出てくるあれかwwwwスパロボUXで久々に思い出してすごい吹いたな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:51:12.37 ID:omwotVV80
久々に理想郷を見てみたらなかなか良いユノヴィタがあった。
ユノヴィタ好きなんだけどなかなかないから嬉しい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:00:58.30 ID:qDFAAdcl0
司書長がないがしろにされてないSS見付けるとそれだけで嬉しくなる俺
某マテリアルSSとか、作中でなのは(位置的にはサブキャラ)がサラッと「ユーノ君は私の意傷だらけの体を綺麗って言ってくれるし」とか惚気てて笑った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:06:24.99 ID:ugfgxTRK0
原作に存在しない設定を付け加えるのは流石に気持ち悪い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:09:20.83 ID:/QnW76t80
>>634
言ってるのって、>>581-583のやつ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:41:08.90 ID:sZkqLkOs0
>>636
原作から推測して設定を付け加えるなら兎も角、それさえもできない場合は捏造レベルの妄想で物事考えないといけないからな…それを否定るするのは許せん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:58:21.37 ID:4Mvj1Qkz0
>>636
気持ちは分かるが、そのへん厳密に追及しだしたら二次創作なんてもれなく原作にない設定・行動でしかなくなるんだよなぁ
原作の延長線上としてアリと取るか、勝手なオリジナルと取るかも見る人によって線引きはまちまちだし…
表層的な事や流れてる噂くらいしか分かってない無限書庫関連や、ユーノ以外出てきてないスクライア一族とか、想像や解釈抜きに語れない
語れないものはネタにしないってのも手なんだけどさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:23:54.00 ID:ruN8tayJ0
一昔前だったら、どんなSSでもカモーンだった記憶あるけど。
やはり時代は変わっていくのだね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:57:34.70 ID:eNsHggSK0
そりゃ人の好みも変わるからね、良くも悪くも。

ところで最近ニコ動の東方TRPG動画に無印ユーノ君となのはが出てるって聞いたが本当か?
元ネタがかなりマイナーらしいけど、知ってる人いたらユノるヒントが欲しい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:26:57.25 ID:ef0WXXA50
東方()
ネタか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:59:10.86 ID:efQ4mmsf0
ニコ動
東方
TRPG動画

役満としか言いようがないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:23:39.53 ID:h2G2aig80
>>643
あれだな、なのはSSにおける

オリ主人公
設定改変(他版権の設定持ち出す)
都合のいいハーレム

にならぶ役満だな。それも三倍満クラスの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:13:45.29 ID:PYzB+iNP0
おい役満なのに3倍満じゃ弱くなってるじゃねぇか!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:19:05.91 ID:LmnAcpiK0
>>641は飽くまでユーノに釣られてるんだ
知らんなら知らんでいいだろ
別ジャンルをディスる方向に話を繋げるのは余所でやってくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:53:56.27 ID:eNsHggSK0
>>646
その余所にそいつらの居場所があればだが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:33:59.96 ID:ttfM61JU0
ミッド匿名掲示板 ニュース速報板

【自然】一体何が? ミッドチルダ北西部の夜空を照らす不気味な光 (1001)
【社会】地上幕僚「戦力増強より管理世界の負担金を減らすべき」 内外に波紋 (314)
【高町】夜間砲撃訓練で、真昼のような明るさに。周辺住民から苦情殺到 (1001)
【軍事】中規模次元震封殺シールドと巨大プール付きの新次元航行艦完成 (892)
【経済】第11管理世界破綻。管理局への供出負担金は重すぎるとの声 (677)
【高町】所持デバイス、レイジングハートがさらに強化 最新測定機器もお手上げ (350)
【芸能】有名タレントと無限書庫総合司書長に交際疑惑 本人たちは否定 (466)
【魔法】使い魔への魔力供給プロセスに新説 消費量半減の見込み (105)
【速報】本局周辺で大規模な魔獣の召喚 S級12体に非常事態令 (1001)
【高町】40分でテロ鎮圧 曰く「考え事をしていたからよく覚えていない」 (729)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:58:08.69 ID:UV8kPp/v0
将軍様の国とか、真っ赤で星がいくつかの国とか並みのスキャンダルに事欠かない管理局…
民間人置いてけぼりだもんなぁ…行動がどうであれ、信用されてなさそうな…

なんだ、原作そのままじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:44:31.05 ID:dAEqWSnx0
>>646
仕方ねぇわ……ユーノ君が出てるんならと、一目見たいと思うのは司書の性
それも理解せずに他ジャンル叩きとか、ユーノ君を取り上げただけでサイトに突撃した百合厨レベルだわ

>>648
高町多すぎワロタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:33:47.07 ID:1afBbwfFO
>>645
多分トリプル役満か、青天井環境の三倍満と言いたかったんだろう。

>>648
笑っていいやら頭抱えるべきやらw
だが、ユーノ君には俺という伴侶がいるんだから、スキャンダルなんぞ起こらんと分かる筈だろうに…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:54:04.27 ID:YxIGd0lXP
ユーノが激しすぎて今夜も眠れないよ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:21:20.08 ID:nHCQzSVq0
ユノユノの布団の中、あったかいなりぃ……
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:00:13.50 ID:lP5ANRFO0
布団のなかが暖かいとはかぎるまいっ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:29:46.72 ID:nHCQzSVq0
ユノユノにドレスブレイクを覚えて私に使ってほしい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:36:04.65 ID:n50+P5Jb0
>>655
設定上はバリアジャケット破壊されたらそうなる仕様みたいだけど……

あっ、シンフォギアGのクリスちゃんみたいに自らキャストオフして裸体見せるってのもありだと思いますよ。
シグシグの場合だと甲冑部分が多いから立派にダメージ(二重の意味で)与えられますからね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:38:38.56 ID:YuUDzbtK0
>>655
リリカル一期の言動から見て、あれを実現できるほどの性への執着は逆さに振ってもユーノからは出てこないんじゃないかな
頭で理論を組み立てて再現できるような類の技じゃないし、大体そんな事言うなら自分で脱げばいいんや…

しかしユーノが普段住んでる部屋とか大雑把なイメージだけで良いから出てこないかなぁ
割り当てられた寮に住んでる、みたいな一文だけでも大分妄想がしやすくなるんだが
まぁ出てこないよなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:01:29.97 ID:MbN9Cjhv0
>>657
同意する。
俺は勝手にモンゴル民族みたいなコテージ?かと妄想
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:12:26.19 ID:bdCgCNuB0
>>657
本局に部屋を用意してもらえる云々は二期の時に言ってたぞ
実際、特段の事情がなければずっとそこに住んでるんだと思うけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:50:56.10 ID:NlfkbCGW0
>>656
漫画の方だと、特にVは顕著だけど特別にバリアブレイク的な攻撃でないような攻撃でも
ポンポンBJ破れたり切れたりしてるからメディアによっての違いもありそうではあると言うか、
出力まで調節した模擬戦の完全に非殺傷な攻撃でも下手こいたら半裸まで剥かれるような代物を戦闘防護服と言って良いのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:55:35.51 ID:p8F+xDbz0
>>659
うーん、やっぱり変わってないのかなぁ
あの頃から大分出世(?)してるし何より単純に時間が経ってるし多少は良い所に移動してる様な気がしてたが…
まあ基本的には社員寮的な所に住んでると思っておいた方が無難か
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:21:05.15 ID:J1HBN5Ix0
多少は広いところに住んでいて、だけどかなりの割合を論文やら資料やらに圧迫されているイメージ
それ以外のスペースは割と無頓着に使ってるけれど、最近はヴィヴィ……部下の司書の人が定期的に整理整頓してくれるそうですよっ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:48:49.89 ID:dCzOQcxG0
>>657
一期Asの頃はまだ辛うじてあるような性欲ある気はするけど、StS以降は何か枯れ果てたイメージが付きまとうのは何でだろうな
まあ、これも全ては某教導漢への想いがこじれにこじれまくった結果なんだろうけど……

えっ、今更公開したって遅いですよ、教導漢殿。ヴィヴィオに「パパ」という概念教えないのも悪いしなww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:37:06.55 ID:nLwOeUbG0
二次でも積極的なユーノって滅多に見ないな
基本は相手から好かれるのを待つのが多い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:42:51.59 ID:HI301ZUv0
積極性の無さは
絆を大事にするというか人に嫌われるのを恐れてるというイメージが植え付けられてるせいかと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:46:12.69 ID:027it3l/0
積極的にすると淫獣と罵られるリスクがあるから大変なんだよ。いや冗談じゃなくて。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:59:45.33 ID:f6PJZmP8O
しかしそれ以前に、ユーノ君から生の感情丸出しに引き出せる人間が何人居るか…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:46:08.25 ID:CY7PLaB40
フェ「扇情なユーノが生の感情丸出しで襲いかかってきてほしいよ」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:44:21.41 ID:J4qdDUI60
なのはさんに降られて、ヴィータと恋仲になり、
積極的にイチャイチャするユーノいなかった?
サイト自然消滅したっぽいけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:47:32.44 ID:f6PJZmP8O
>>669
ユーノ君、なのはさんに禊がれるの巻。

冗談はさておき聞いたこと無いなぁ…面白そうではあるけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:01:18.15 ID:p8F+xDbz0
アップローダーが期限切れ(?)で消滅して読めなくなったと言うユノヴィ長編は知ってるが…
知ったのはアップローダーが消えた半年くらい後だったので内容は知らんが(泣)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:26:49.08 ID:BGWtyzOv0
>>670
サイトは消滅したけど無限書庫の風景にもあったはずだと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:53:02.77 ID:iaRKyXWP0
ああ、あったかも。
挿し絵も、絵師さんが書いてた気がする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:44:27.85 ID:MbN9Cjhv0
ユ「性欲を持て余す」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:37:34.44 ID:aHhYs4S30
>>669
ししょちょうとくれないのてっきと か。一応は移転のはずなんだけど
小説が移ってないしサイト自体も音沙汰がないから、実質消滅なんだよなぁ……
676669:2013/09/26(木) 23:09:19.21 ID:Z8iKGBfM0
うゎあぁあ! それそれ!
懐かしい。また読みたくなってきた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:43:47.59 ID:ErsgS1IeP
ユーノがお尻を発掘してくるよ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:04:22.02 ID:cKpTYhD8O
>>676
(こっそりと)理想郷でいうとこの裏技で読めますぜ
あんまこういう話していいかわからんから詳しくは書かんから、色々調べてみて
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:08:02.74 ID:T9aO4XtqO
ここに投下されたSSは素敵な物多いからたまに読み返したくなる。
ここの司書さん達の新人さんにオススメあります?
自分は、鬱系だけど届かぬ叫びとか勧めたい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:10:30.85 ID:5FTwaMbJ0
騒動記の人のは個人的にどれもおススメ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:37:35.13 ID:JzoWVSgT0
全部
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:22:38.07 ID:wUbySx+F0
クビになった司書長
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:23:55.35 ID:DyI5JsAs0
SS職人もいなくなったね

やはりここに投下するより、理想郷とかの方がやりやすいのだろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:11:36.64 ID:PfJHH1Be0
理想郷もあんまりssないから、絶対数がへったのかも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:33:15.65 ID:olBcqDAhi
定彼で検索
どれもいいけど特に駄フェイトは読むべし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:47:31.60 ID:zAOBq0v50
定彼さんの久しぶりに読んだ。もう二年たつのか…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:59:32.70 ID:hwq3UHba0
理想郷でGDIで検索
この人のサポートキャラ推しっぷりは好感が持てる
特に、覇王と守護獣にある中編はオヌヌメ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:19:04.67 ID:gZlonlbN0
理想郷も最近は、なのはssが少なくて寂しいかぎり
ユーノメインは言わずもがな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:40:54.82 ID:4mlJe+va0
>>683
いや
単純に単発のサクッとしたレスに負けてんのさ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:46:56.77 ID:1k+W/Gzn0
今ひとつ書きたいネタが出てこないんだよな
公式の燃料投下が無いからどうしようもないんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:09:32.43 ID:aP1eWa2i0
>>690
そうだな。石油と一緒で公式からの燃料供給が絶望的に近いからな……
故にシュテルの師匠発言やらまさかのVivid登場にはテンションあがったからな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:28:25.02 ID:6yZaF9EZ0
ユーノが他作品に出るようなコラボSSは嫌われる傾向があるのかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:31:29.39 ID:P7lYFypE0
…今ふとイヤな考えが浮かんだんだが。
Xで無限書庫やその「司書長」は出てきたが、「ユーノ=スクライア」という個人名はまだ出てないような?
ヴィヴィオもはやても「司書長」としか呼んでない。ついでにユーノはVの時間軸だと「総合司書長」のはず。

…まさかあのキャラ、ユーノのそっくりさんな可能性が微れ存?!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:43:53.77 ID:hZ2Wrjg00
>>679
お前、それ、新人にゃ思いっきり劇薬じゃねぇかw

>>683
ここで減った分だけ理想郷とかが増えてればそうなんだろうけど、その傾向はないから、
単純にここの書き手が減ったんだな

>>692
そもそもコラボSSは、コラボ作品まで抑えてないと読む気すら起きん
コラボ対象が分かって、なおかつコラボした意義があって、ユーノがYU−NOに堕ちてなければ読める

>>693
……そこまで司書長を貶めて楽しいか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:56:53.07 ID:JiG/mfqX0
新人へのおすすめと言っても、好みがあるだろうしなぁ……

少なくとも、アンチヘイト要素、鬱要素、キャラ崩壊要素がないSSなら、どれも読んでみればいいと思う。
よそは知らんけど、スレに投下されたSSなら、ごく一部を除いて大抵は大丈夫でしょ。
加えてカプ毎にも分けてるから、嫌なカプは避けて読めばいいわけだし。

スレ投下作品に限定するなら、にっぷし氏、Tellus@(;´Д`)氏あたりはハズレがないと思うがどうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:56:59.05 ID:DyI5JsAs0
Fを読んでいてユーノがエクリプスウイルスに感染したらどうなるのかなってふと思った

フッケのソニカみたいに元々の能力が開花するとしたら、さらに読書魔法や探索魔法の力が上がるのかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:17:45.94 ID:Pd8X471+P
>>696
ブラックジャックの劇場版でそんなシチュがあったなぁ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:22:49.13 ID:idoE7k4J0
やる夫スレ系統で司書長となのはさんが主人公格の所とかも無くもない 何故か
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:43:27.02 ID:aj1FC6w90
子供、大人時代問わず
ユーノを描いてると、自分は男を描いてるんだよな?
と奇妙な気分になります
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:25:16.51 ID:7Q3VhlH10
>>699
絵師さんでいらっしゃいますか? 確かにユーノ君は書き分けが難しいキャラだとは思いますけど
701699:2013/09/28(土) 15:10:01.48 ID:6hrDFZU60
>>700
残念ながら絵師と呼ばれるほどの画力は
持っていないのです…

女の子だって言っても疑われないかも
しれないくらいだからなあ…
さすがに体描くと男だなって思うけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:31:20.20 ID:7Q3VhlH10
>>701
この手のキャラを見分けるポイントである全裸シーンがないからな、ユーノ君は。
何でVividやドラマCDではポンポン脱げるのに、それ以外は鉄壁なんだよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:59:38.24 ID:8/ZkgfRY0
1期・2期は全裸シーンの方が多いじゃん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:26:56.17 ID:VbidL3570
2期ってそんなに多かったっけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:09:08.84 ID:h5Bktvo70
題名忘れたけど、
フェイトと無名司書が話してる奴が好きだった。
……ユーノは話題には出るけど、出番は少なかったが。
久々に漁ってみるかなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:27:46.17 ID:xOeqL28bi
司書長の全裸と聞いて
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:45:15.75 ID:1Ls5aaNR0
ユーノくんが全裸で寝てる姿を想像したら鼻血出てきた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:21:45.80 ID:XBTRNmay0
ユーノくんのお風呂上がり浴衣姿とか見たらきっと貧血になっちゃう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:21:08.38 ID:6VpsHarG0
しかしいつから、司書長が女の子っぽいって言われ始めたんだっけ?
本編じゃそんな発言、一度もなかったはずなのに
作中のキャラも、誰1人間違ったりもしなかったし

考えてみたら、これも二次設定なんだよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:35:18.76 ID:3Tn5llbG0
声変わりしてないのが一番の要因かもしれない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:04:34.82 ID:6VpsHarG0
声変わりしてないだけで、女声に聞こえるってわけでもないぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:38:33.97 ID:0Qf9Oj1D0
単に中性キャラの宿命じゃないの?
むしろ彼はしっかり男の子だったし、成長しても
女々しくなったところなんて絵柄以外ないと思うけど
妄想するのは勝手だと思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:54:22.70 ID:5eEgurNh0
それでいて大人Ver.も子供Ver.もメイドコスAAがあったりするw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:16:59.91 ID:U/58kO1X0
司書長は可愛いかっこいいのがいいよね。惚れる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:37:06.52 ID:U/58kO1X0
ユーノくんの新しいカードがでるのをほんとに期待してんだけど、まだかなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:25:40.26 ID:U/58kO1X0
イノセント世界はユーノくんとのカップリングがやりづらいのであまり、好みではないのだが。
でもユーノくんとなのはが仲良く配達してるシーンはよかったな。
ユーノくんのことをすごく信頼してるのがわかったし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:57:15.60 ID:Fi9pLWfg0
もうシュテゆやチヴィとのマスコットカップリングを…どこまで行っても2828じゃなくて微笑ましさしか出てこなさそうだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:27:52.99 ID:7tMYkmXg0
まあ、原作の愚痴はせんようにしよう。
我々の妄想を高めよう。

ユーノくんが男の子のままだったら、留学生だよねきっと。
友達できるかな、って不安なところをなのはに誘われてデュエル…
で全然ありだと思うのだがいかがだろうか。
留学生つながりでシュテルでもいいけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:23:22.58 ID:gq9bhmrq0
ロダにイラスト投下しました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:24:38.64 ID:VEzsHOwS0
今更だけど、理想郷にとある陸士投下し直してます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:08:00.95 ID:87w8r+pU0
>>720
ありがたい事です…(感謝

>>719
色っぽいディードさんどうも…ってオイ置いてある本がwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:46:20.02 ID:M+NuQ2/H0
>>720
改訂再出発はエタるフラグなんですが頑張って折って下さい
応援してます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:40:52.42 ID:e6r6NeqK0
>色っぽいディードさんどうも…ってオイ置いてある本がwww
ディードさんは積極的なイメージがあります。
置いてある本は特に意味はないです。

あとロダにもう一枚投下、大人アリサさんって巨乳らしいです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:45:10.41 ID:7JWm9ZMW0
>>723
マジメな話、sts版SS01のジャケ見る限りではそうでも無さそうに思える…とコメントするのは野暮だろうか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:34:08.59 ID:y+Zcjn8Z0
大人アリサはショートだぞー
ぶっちゃけシャマルさんに似てるw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:40:50.35 ID:e92NNRkb0
シャマルと被ったり原作では幽霊だったり
アリサは報われないキャラクターなんやな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:14:18.68 ID:diT0B/k30
ぶっちゃけキャラとしては幽霊の方が立っt
いややめよう。ユーノ君の話をしよう。

ユノアリのネタだと、ユーノ君の方がぐいぐい行ってるSSってあまり見ないよな。
魂さんの所で一つ見たくらいか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:07:05.51 ID:Yeb1fSHb0
なのはもそろそろ終わりかね
Fが長期休載に入ってしまったし

Vよりは楽しんでいた分Fの休載はショックでかい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:45:15.17 ID:PPbb5TXS0
>>727
5人娘の中で唯一がんがん攻めてもおかしくないキャラだからな
え?はやて? はやては個人的に耳年増で押しに弱いイメージ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:24:22.58 ID:f08QOWGI0
アリサは基本的に欲しいものを手に入れるのに躊躇はないだろうなあ。
お嬢様だし、小さい時にすずかのなんか取りあげたり。
もしユーノが欲しくなって(恋してることに折り合いつけて)、
なのはにその気がないのを確認したら、
遠慮なく攻めるでしょ。
恋してることに折り合いつけるのに時間かかりそうだけど、
そこから先は突然ユーノの隣とったり話しかけたりする回数が増えて
周囲から見るとすぐばれちゃう。
すずかの協力が得られれば、二人きりのチャンスとかも作ってもらえそうだし
ユノアリはけっこう成功率は高いと思っている
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:13:47.67 ID:/RaGCCM70
>>728
同人人気皆無に近かったけど、やっぱり楽しみにしていた司書やファンもいたんだな……

>>730
確かにアリサはガンガン行きそうなイメージありますからね〜まあ、SSとかで受け付けられたイメージだけど
やっぱりユーノきゅん相手でもすずか相手だろうと王子様的な印象が強いだろうからか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:16:01.28 ID:lfrJ040r0
ロダにイラスト投下しました。
レヴィって肉食系っぽいです。

アリサさんはショートだと、シャマルさんになっちゃうので、ロングにしました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:11:28.42 ID:80cYRp5A0
おい足元・・・
アリサの場合ならまだしもくっついて来てもアリとか思うけども
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:31:08.41 ID:LllYFzXt0
リリカルなのはシリーズの中から無双OROCHIシリーズに参戦させたい
と言うオファーが来るけど、都築先生ってあーゆー性格だから
なのはやフェイト等の作品の看板背負ってる人気キャラであればある程
逆にダメだと却下される……が……コイツならまあ良いかな〜と言う軽いノリで
まさかのユーノ電撃参戦!
                            と言う電波
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:11:29.59 ID:MCpeHJBF0
ユーノでどう無双するって言うんだ…
むしろそんな事になったら「あ、もう本気でユーノのキャラとかどうでも良いんだな…」と言う感想しか浮かばないなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:26:16.01 ID:z5g5OxmH0
GOD的にみて、ユーノ君が戦うにはバインドと防御を組み合わせた攻撃がデフォになるのかね

攻撃こそ最大の防御の逆で、防御こそ最大の攻撃みたいな

プロテクションスマッシュとかまさにそれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:30:00.91 ID:LllYFzXt0
>>735
明らかに戦闘要員じゃない者まで戦闘キャラに改変されて大暴れしてる時点でお察し下さいとしか…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:09:31.64 ID:1WOz4fsH0
>>735
原作からしてキャラとかどうでもいいのかと言うキャラがいなかったか?幼女で。

さておきハロウィーンネタでなんかないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:40:47.19 ID:QMOTi8F00
おしおきハロウィンか、上級者だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:04:35.05 ID:gvClyiV00
「…………ヴィヴィオ?」
「むぐむぐむぐ……ごくん」
「僕の部屋で何を……」
「ユーノくん、トリックオアトリートっ!」
「え? あ、ああ、この辺に用意したお菓子が……アレ?」
「ちなみにこの部屋にあったお菓子はみんなヴィヴィオが食べちゃいました」
「へ? えーと、じゃあ――」
「トリックオアトリート!」
「え? ええ……?」
「―――ふふ。お菓子をくれないならあ……イタズラするしかないよね?」


たまにユーノ君に全力で甘えに来るヴィヴィオも良いと思うんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:23:16.78 ID:L2yPv4ws0
はて、最後に自力で告知したのはいつだったかな…
ttp://dl1.getuploader.com/g/10%7Csisyo/539/3716F3FC.png
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:30:15.87 ID:7B1cIxNY0
うぉぉんユノユノー!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:51:57.28 ID:6Q4CUunb0
>>741
な「うわ…ヴィータちゃんの大k」ヴィ「やらねーぞ」フェ「ちょ、なのは、映画見えない…」
映画内  「嫌いじゃないわ!!嫌いじゃないわ!!嫌い(ry 
アリ(今なら誰も見てないし…!!)ユ「おー…」シャ(うわぁ、アリサちゃんたら大胆。向こうも気付いてないみたいね)

後日
す「頑張ったね、アリサちゃん♪」(ゲームしつつ)アリ「映画泥棒は犯罪よ!?」
<シャーロット!!ジョナサン!!シャーロット!!ジョナサン!!シャーロット!!ジョナサン!!(ry

こんな感じだったと予想
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:54:48.89 ID:9FZX+VJy0
ユーノ「無限書庫の状況が落ち着いたので、書庫をやめます。僕が居なくても、みんな別に困ったりしないよね」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:14:14.66 ID:mSSK5j910
>>741
映画見てたら映画の中に引きずり込まれて、
ヒロイン達を救うために、ヴューティフルな男と悪魔も泣き出す男と共にヒーローやる事になるユーノ君
古いか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:26:33.09 ID:B571viXx0
>>744
なのは「私みたいな乱暴者より、淑やかなフェイトちゃんの方がいいよね」
フェイト「私みたいなぽんこつより、しっかり者のはやての方がry」
はやて「私みたいなオバン臭いのより、若々しいなのはちゃんの方がry」

――――結果、全員独身。これを『リリカル的過剰配慮の法則』という。
テストにでるよー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:32:25.30 ID:gETdqrDt0
>>744
ユーノ「ごめんね、一緒に帰って噂されると恥ずかしいでしょ?」

ステータスを一定以上上げると高感度が上がらなくなるユーノ逆ラスボス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:12:47.22 ID:V1WB+kXN0
ロダにイラスト投下しました。行き遅れまいと必死のカリムさん。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:25:21.00 ID:Z1d5RqaJ0
>>748
何時も乙です。個人的にもっとエロ下着がワンパっぽく見えるので種類とか増やして研究してみたらどうでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:03:34.79 ID:6YXhVdXM0
>>748
うぽつです。そして最近いあいあたこ焼き売ってそうなのがw


とあるゲームの某アンソロ読んだ

『何でだ!?死ぬまで戦わせろ!!』
『そんな事するくらいなら俺の子生んでろ!!』
『…(ポッ』

02「ティア〜、私やっぱり武装隊に移ろうかと思う!」
凡「ユーノさんが言ってくれると限らないしその場合、敵は多分後ろにもいるわよ」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:22:03.39 ID:OFm/WMGV0
本日の書き込みが、これが最初だなんて。
というわけで、ユーノきゅんにチュッチュしてきますねぇ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:15:04.40 ID:5Ci+M8Sg0
>>750のネタ振りから何かしようと思ったが
特にヤマもオチも意味も無いものが出来てしまった…

ttp://dl6.getuploader.com/g/10%7Csisyo/541/neta.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:08:02.80 ID:EMZQRCh90
>>752
エロインがエロインの姿するのもレアで珍しい……いやGJですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:19:47.08 ID:WD3Bsa5h0
エロさより残念さが際立ってる気がするのはなぜだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:42:40.39 ID:FUrnmIav0
エロさから一周まわってかわいいと思った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:31:58.74 ID:ZhwlS9Km0
最近は艦これネタがどこも流行っているよな〜やるべきなんだろうけど、自分には向いていないとは思う

>>755
エロカワイイではなくて、素で可愛いってのがツボなんですね、わかります
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:30:49.49 ID:SPeZ9dbq0
>>756
艦これどころかなのポもイノセントもできてない俺ェ…

司書長はとりあえず>>752のフェイトさんに甘えちゃえばいいと思うんだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:13:40.20 ID:a0RVZdeM0
>凡「ユーノさんが言ってくれると限らないしその場合、敵は多分後ろにもいるわよ」
スバル「そういうティアだって、ユーノさんとこんな事(ロダに投下、『ティアナとの一夜』)してたくせに。クロスミラージュが教えてくれたよ。あと、なのはさんが『お話』聞かせてだって」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:56:22.06 ID:qTn4RYbX0
都築先生にホワッツマイケルを意識した様なフェレットユーノ君主役の話が見てみたい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:14:48.66 ID:sMeymIRKO
DOGDAYSのエクレールにまた会いたいから 第三期があってほしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:28:18.02 ID:JuccJl220
>>758
もう次来たのか!早い!

艦これと聞いて、本当に戦艦探してしまうユーノを妄想したが…
理想郷にあったロスユニとのクロス、続き来てくれないかなー?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:58:53.13 ID:XHx7l+M80
>>756
つまり次のトレンドはアースラや聖王のゆりかごの擬人化ってことだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:19:20.35 ID:EINfoW6K0
艦これ厨って関係ないスレにまででしゃばるんだな

死ねカス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:49:29.37 ID:JuccJl220
そう言ってるお前が同類なんてオチじゃないよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:02:14.28 ID:M4ELY+LM0
戦艦ではないけど、渋で見たゆるキャラ風ナハトヴァールはかわいかった。
もし司書長がマリーさんやシャーリーみたいな機械好きだったらどうなるのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:28:38.36 ID:WTtSVjv80
逆に考えるんだ。マリーさんやシャーリーさんレベルで遺跡好きだと考えるんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:31:28.40 ID:tLr8OR6lO
>>761
艦を探しに行く→見付ける→艦で暮らす人達に思いを馳せる→不意に人恋しくなる→見るだけのつもりが発掘作業員兼クルーを集め出す→見付けた艦で走り出す!
なるほど、アグレッシブだなユーノ君!

見付けた艦は、きっと母の名を持つ陸上歩行戦艦なんだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:15:56.71 ID:ftNwCoL00
>>765
少なくとも自分で何か作っちゃうと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:25:07.52 ID:tezxAhyN0
そういえばユーノって最初になのはに何でもするって言ったけど結局何したんだっけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:28:23.50 ID:mKeq4YAu0
特に描写されてないんじゃなかったかのう
あるいはその借りは今も健在なのかもしれぬ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:48:34.55 ID:tLr8OR6lO
子供の口約束みたいなもんだし、少なくともなのはさんは気に留めてなかろう。
ユーノ君はどうだか分からんが…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:15:50.38 ID:FJFD7ZUr0
>子供の口約束みたいなもんだし、少なくともなのはさんは気に留めてなかろう。
ユーノ君はどうだか分からんが…
以前何処かで絆や約束って呪いともなり得るって話を聞いた。
ユーノ君は一生、なのはさんに縛られ続けるのか。

ロダにイラスト投下しました。
投下した後でシグナム姐さんの髪って、もっと薄かった事に気づく・・・orz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:39:53.79 ID:1zuXQiof0
…旧支配者とかアレなブツが無い……?
ハッ!!さては偽者だな!?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:43:28.54 ID:FJFD7ZUr0
実はチャウグナル様カ、ラーン・テゴス入れようかと思ったんですが、うまく描けませんでした。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:58:32.22 ID:7KzkHZya0
ユーノ君と関わりがあるクトゥルーってアポクリファ領域をもつ
ハルメアスモアだとおもうんよ
アポクリファも無限書庫そっくりだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:50:01.70 ID:u047jR760
むしろイスの偉大な種族じゃね?
“世界を回って知識を求める”ってあり方はスクライア族に通じるものが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:16:57.37 ID:gfc66vWa0
>>776
そういえばずいぶん昔の短いSSにそういうのあったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:45:21.25 ID:SFy+2+Ki0
昔のssって聞いて久々に>>1のまとめサイト見たんだけど……
最近のssってなんかもうちょっとなかったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:13:51.68 ID:y/OHlJ7t0
このスレのSSかどうかは忘れたが、なのはがユーノにお酒の飲み方を教えるSSがあったよな……
何故か今突然読み返したくなったけど何処にあるのか分からない罠
教えて司書の人
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:41:37.83 ID:SKmFRM730
>>779
見つけた
「其は魔性の飲み物也」で検索だ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:42:32.53 ID:SKmFRM730
>>779
あ、まとめで検索な
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:47:48.61 ID:y/OHlJ7t0
780-781
読んできました。ありがとうございます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:08:04.72 ID:mOTvGD0e0
>>772
執務官「私が断ち切る!(そしてフェイト・スクライアに!」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:40:34.28 ID:S8xJZhFG0
ネガフェはいつになったら更新されるんだろうな……
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:22:10.13 ID:d2bJnT1G0
もう3年か……
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:37:19.55 ID:z5x1jsMG0
ユーノ君がネカフェに泊まってるって!?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:36:20.21 ID:nwcBld1U0
変わらない空、変わりゆく雲
君に似合うこの空はいつまでも変わらない、けれど君はこの雲と同じで変わって行くんだね
僕は動けずにいた、君の優しさに甘えていた
それが、君の負担だと気がつかずに、だからこそ、僕は全部を捨てる、優しい心も君の笑顔も
でも大丈夫、僕はこの変わらない空へ歩いていける
君の笑顔と優しい声が僕に生きる意義をくれた、僕に歩き続ける理由をくれた
この空の下、君が笑っていることを願う
                                   君の”ただの”幼馴染より
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:37:37.16 ID:nwcBld1U0
埋めネタ誤爆で死にたいwwwww
死にたい( ゚Д゚)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:58:22.10 ID:ANeOzv0+0
なにごと(・・;)
生きれ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:40:40.86 ID:qCnw22sE0
ロダにイラスト投下しました。下着のデザインにこだわってみました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:36:16.67 ID:qCnw22sE0
↑完成前の奴あげちゃったので削除申請してます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:43:40.11 ID:qq4x75qs0
ルリムシャイコースなんだかイスなんだか・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:45:59.94 ID:WPJ4G9xd0
かの大山倍達は人間は日本刀を持って初めて猫と互角と主張したと言う…

フェレットユーノ君最強説が今ここに浮上する
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:38:40.22 ID:g72wRnQ40
フェレットでも使える魔法は変わらない気もしますしね。
広範囲、中空戦が多い魔法戦で小さい的は優秀だと思うw

GODでも変身できたら……(コスチュームあつかいとかで、当たり判定はまんまでもいいのでw)
まぁ、出ただけでも満足ですがw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:27:46.02 ID:DqqoiEw50
>執務官「私が断ち切る!(そしてフェイト・スクライアに!」
ユーノ「なのはと結婚しないの?」(真顔)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:38:57.18 ID:GqGDMRiJ0
>>794
さっき動画で見たメトロイドみたいなステージだと特に有用そうだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:07:53.17 ID:NiRvUM9k0
>>795
もしもの話だけど、実際にそうなったらユーノきゅんガチでどうするんだろうか…進んで結婚式の司会とかやりそうだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:41:12.83 ID:dDckIqt40
フェレット時は
「あたらねえ!!」
人の時は
「通らねえ!!」
……口調がヴィータさんになってしまった。他意はありません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:55:27.94 ID:yPBL5E3o0
>もしもの話だけど、実際にそうなったらユーノきゅんガチでどうするんだろうか
ユーノ「なのはの側には、フェイトが居るから大丈夫だね。クロノの嫌味も聞き飽きたし、無限書庫の体制も整ったし、旅に出よう」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:23:08.56 ID:5oExP2f80
ん〜、もっと悩んだり葛藤したりするとは思う、というか思いたいんだがなぁ……。
ユーノ君に限らずリリなのキャラってそういう嫉妬とか執着とか、人間なら持ってて当然の暗い?感情を極端にオミットされてる気がする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:30:27.01 ID:xEq6ykn80
>>800
萌えアニメだからな…元がラノベってわけでもなし(逆はあったが)。

>>799
そんな君はアニメ化決定した舞台のディスボードはいかが?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:44:13.54 ID:frRrq6KU0
そうだ、京都に行こう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:59:16.13 ID:ekjICz+X0
古都を旅するユーノも素敵だなぁ。伊勢神宮の遷宮なんかは目を輝かせて見入っているのだろうかwww
意外とルポライターの素質もあったりして……。だけど行く先々で事件に巻き込まれそうな気もする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:26:19.66 ID:htqNC3CL0
なにその無限書庫司書の仕事の片手間に旅雑誌「旅と歴史」を中心に活動するフリーのルポライターもやっている独身貴族で
海上警備部捜査司令や武装隊航空戦技教導隊や時空管理局執務官に強力なコネを持っている素人名探偵
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:36:38.13 ID:U3dUBS3g0
事件への対処法に執務官とのコネが万能すぎる件
人柄もそうだし職務とかぶってるしで多忙でなければ心置きなく協力してくれるだろうし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:40:59.56 ID:5oExP2f80
毎回旅先で横柄な官憲に容疑者と思われ拘留されるけど、知り合いに連絡した途端相手がコロリと態度変えてくるんですね分かります
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:09:21.10 ID:dC82U/cc0
ユーノ「この事件の謎はボクが必ず明かしてみせるよ…じっちゃんの名にかけて!」
はやて「あんたのじーさん誰やねん」


とりあえずここまではお約束ということで
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:41:02.00 ID:Fo+TPNzG0
>>807
ユ「地球で偶然見つけた古本屋の主人を僕はそう呼んでいる。
  はっきり言って変わり者だけど、信頼は出来るよ。
  えーと、店の名は…京極堂だったかな…」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:44:15.97 ID:q7JCjsHd0
>>806
知り合いもそうだけど、ユーノの素性がばれた時点でも態度が変わるだろうなwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:40:06.81 ID:XFBvmel20
>もしもの話だけど、実際にそうなったらユーノきゅんガチでどうするんだろうか…進んで結婚式の司会とかやりそうだけど
すずか「傷心のユーノ君を慰めてゲットだよ」

ロダにイラスト投下しました。

すずかさん、大攻勢。
恐らく、なのはさんの「ユーノ君はお友達だよ」発言か、なのはとフェイトさんとの
百合に傷心のユーノ君に迫って、身体で落としたんでしょう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:29:28.58 ID:mRl1tfov0
ふと思ったことがある。
ユーノきゅんって作中唯一家族がいないんだよね。
フェイト→ハラオウン はやて→ヴォルケンズ
ヴィヴィオ→高町 トーマ→ナカジマ
ってなんだかんだみんな家族を得ているのに。

如何に大人びているとはいえ、どこかで壊れたりしなかったのだろうか。
地獄ユーノまではいかないにしてもさ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:51:41.43 ID:dyPdTLeqO
「うちにおいでよ」という力の引っ張り合いによる絶妙なバランスが却って無風状態に
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:12:02.07 ID:6cLUEL9/0
ティアナ「ユーノさん、あ、あの……、わ、私と家族になりませんか?」
ユーノ 「でも、僕、兄って柄じゃないから」
ティアナ「……ふ、夫婦だって、立派な、か、家族です、から……」ゴニョゴニョ
ユーノ 「ん? 何か言ったかい?」
ティアナ「何でもありません!」////
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:22:46.45 ID:tXhyWy+jP
描写が無いだけで、一族とは連絡を取ったり会いに行ったり会いに来られたりしてたと思っている。頻繁ではなくてもね。里帰り兼近況報告とかはしててもおかしくはないと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:43:05.04 ID:48ytA2ITi
考古学を続けてるんだから、スクライアと縁をきるのは得策じゃないよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:02:31.50 ID:7MdEq4Om0
里帰りする度に結婚はしないのか相手はいないのかだったら俺の娘(9歳)なんかどうだ
とか言われるユーノ君
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:31:29.60 ID:QrH5HppJ0
???「遂に遂に!なのはさんとユーノ君のユニゾンSR枠が登場だよ!実装まで随分とじらされたけど、やっぱりユーノ君の家族と言えばこのわた…なのはさんだよね!SR+にもリライズ可能、今度は人間状態でのユニゾンでどうですか運営さん!」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:04:41.81 ID:4nUCaqnG0
>>817
これマジなんですか、司書長〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:18:02.26 ID:psnyhZRh0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:44:00.71 ID:qaSNofnhO
>>819
残念ながら、それらはなのはさんのカードイラストにユーノ君(フェレット)が入ってるだけで、ユニゾンの類いじゃないね。

能力的には意外にも防御寄りななのはさんのスペックを更に防御寄りにして、スキルも耐久系に向けてる感じかな。
今回追加されたなのはさんのカードの何枚かにはユーノ君(フェレット)が描かれてるし、スキル条件にもユーノ君を参照にするものがある。実用的なレベルではないんだけど。

因みに、ユーノ君の新規カードは今回も無かった。
なのセントにおいてカード化されている、一期〜GODまでの時間軸で登場して戦闘に参加した描写のあるキャラの内、ユーノとアルフだけが初期から一枚も新規カードの追加がされない謎…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:55:20.54 ID:Zg+VF/pL0
なんだ詰まらん。
某宇宙世紀のように大火器大出力から再びスタンダードに戻ったと思ったら、
小型高出力どころか同じ事の繰り返しか。
しょうがないからユーノ君、俺とRGのGP01でも作ろうか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:14:25.04 ID:KWLplV2kP
ユーノはどんなプラモが好きなのか。ガンプラか、戦車や飛行機や軍船なのか、車やバイクなのか……。個人的には日本の城が好きそうな気がするww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:09:23.20 ID:qaSNofnhO
あくまでイメージだけど、ユーノ君はプラモよりもジオラマ作るのが得意そう。
誰かが作ったプラモデルの魅力を、より一層引き立てる様な感じで。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:56:41.22 ID:+gchGbDF0
アースラを作って昔の思い出に浸ったり、ゆりかごを作って巨大戦艦は男のロマンだとうっとりしたりするよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:40:12.70 ID:UjRu1qr50
>ユーノはどんなプラモが好きなのか

ユーノはどんなブラが好きなのかって見えてビクッとした
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:42:07.87 ID:CRBqGxKZ0
>>822
クフ王のピラミッド 1/600 とか。いや、それでも十分デカいか…
内部通路も落とし穴も、外部の風化による劣化も再現!!  みたいな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:00:01.77 ID:qoyan7sY0
司書A「司書長の部屋に行ったら、銀髪紅眼巨乳の女性の薄い本が置いてあった。これの意味する所はっ!?」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:06:23.47 ID:iejZBGjV0
ユーノ「またはやてか…」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:38:49.58 ID:QXYUrbHH0
???「違うもーん!ユニゾンったらユニゾンなのー!トレードの表示があれだけどちゃんとユーノ君と一緒だもーん!」
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:30:35.89 ID:qaSNofnhO
まぁ確かに、ユーノ君といっしょのイラストあるのはなのはさんだけだが…公式ゆえ致し方無しだよなぁ。

でもリリカル☆マジックが当たった時、「これリライズしたら“なのは&ユーノ”とかになるんじゃね!?」って期待はした。一瞬だがした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:33:05.10 ID:qaSNofnhO
まぁ確かに、ユーノ君といっしょのイラストあるのはなのはさんだけだが…公式ゆえ致し方無しだよなぁ。

でもリリカル☆マジックが当たった時、「これリライズしたら“なのは&ユーノ”とかになるんじゃね!?」って期待はした。一瞬だがした。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:47:56.79 ID:qaSNofnhO
連投になってしもた…ごめんなさい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:59:12.83 ID:5sJUF+dG0
フェイト「ユーノがプラモデルをやり始めたみたい」
なのは「じゃあスカルピーでフェレットフィギアを作る!」
すずか「……ぬいぐるみじゃないのかな、そこは」
アリサ「つっこみどころはそこじゃないと思うわ」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:25:04.53 ID:18tSn2aK0
ロダにイラスト投下しました。
変な事ばかり学んでいくディードさんです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:29:44.91 ID:nDMdmKpN0
>>834
果たして誰が入れ知恵しているのでしょうか…教会組だよな、怪しいのは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:22:51.36 ID:srZpteaB0
大事なことなので二回言ったんですね。わかります。

ユニゾンねぇ…(意味深)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:26:23.09 ID:0ld1USUU0
ならばわtスバルはユーノせんせーとファイナルフュージョンします!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:18:19.01 ID:LmjTUSLg0
ファイナルフュージョンだとグレート合体できないんだよな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:11:56.09 ID:tfJ45svg0
>果たして誰が入れ知恵しているのでしょうか
多分、セイン辺りが・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:09:19.08 ID:822sUFkGO
>>838
スバルの勇者王呼ばわりはクリスタルせり出しと腕部回転に由来する
つまり、ほぼステルスガオー(あるいはガジェットガオー)だ

だからファイナルフュージョンならあと2から4人(うち半分はドリル担当)、さらにハンマー担当がくっつける計算になる

複合ジャンル、ユノヴィスバギンの誕生である
誰か新幹線持ってきて
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:14:38.43 ID:tfJ45svg0
ロダにイラスト投下しました。アリサさんの髪ってオレンジに近い金髪でよかったんだろうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:11:57.50 ID:mZ0KJKzm0
>>840
まて、それだとユーノキュンがギャレオンポジになるのかwwww護ならまったく演じる事に問題はないけどさ
ちょうど、幾海ポジにクロノとかはぴったりだけどさ

>>841
そんな感じですね、フェイトに比べたら色が濃いというかそんな感じで
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:31:38.90 ID:cqbWIA7c0
>>840
はやて「呼んだか?」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:28:02.01 ID:LT1gQf/a0
ユーノくんがはやてちゃんのこと好きすぎて辛いわー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:59:10.17 ID:ZwJJDa9E0
リリなの童話で幸福の王子様、王子様役はユーノ、ツバメさん役はアインスでやったら似合いそうだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:43:35.95 ID:AI2goGvE0
次にレスするキャラはヴィータに見せかけたシャマルだ

俺の占いはあたる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:29:58.42 ID:ysJ4SNFj0
>>846
色んな意味で無理がありそうにしか思えないんだが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:03:47.74 ID:TAIWxc8J0
>>847
そうだよな、大体ヴィータのBJなり私服の格好をしたシャマル先生なんて痛々し…(ry
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:40:30.74 ID:qjxaEu0I0
逆に考えよう。シャマル先生の格好したヴィータなら……!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:20:54.22 ID:m4abtuvB0
>>848
シャマル先生じゃなくメディカルシャマルになれば…まあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:21:08.82 ID:iNA0Z4290
ロダにイラスト投下、カリムさんの服って結構描きにくい・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:35:25.49 ID:j1TwKsJ90
>>851
オイ暴君怪獣www
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:05:41.24 ID:iNA0Z4290
何を仰る、殺し屋超獣ですぜ、あっしは
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:51:33.76 ID:BRCywpya0
>>851
そんなリンディさんばりに行き遅れだからって、そこまで肉食獣になるのかね……
あと、一緒にいるのはタイラントじゃなくてバラバの方だろう、あれは

ともあれ、毎度の事ながら肉食獣多すぎだろ……まあ、よくよく考えなくてもユーノきゅん優良物件だけどさw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:10:44.99 ID:j1TwKsJ90
おっと、太郎ではなくAの時代だったか。

>>854
逆に考えると、そこまでにならないとモノにできないということか。
過去の例だと、こんじきのけものか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:24:53.66 ID:YtFQzNkw0
フラグなんて妄想でいくらでも補えるもの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:11:07.42 ID:MHE4TKmq0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:08:00.55 ID:Xj5ME1cY0
>>857
ノーマルカードなのにヤリザ2枚分以上じゃん
十分
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:41:14.40 ID:63nfgiHM0
>>856
その妄想を形にするのが難しくもあり楽しくもあり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:18:19.77 ID:wtg1qehF0
シグナムさんとなのはの決戦時、ユーノはどうしてそこにいたのか、という理由付けは
つっこめばそこそこネタになるんじゃないかな。

もちろん、なのはを応援する意図もあっただろうけど、
実はシグナムさんが本命だったかもしれんし、
カリムの誘いだったかもしれんし、
クロノの誘いだったかもしれんわけで。

まーあ、ユーノを幸せにしようと画策するうちに惚れちゃうカリムさんとか
ちょっとヘタレな展開でかわいらしいけれど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:48:12.58 ID:ExEHAPnb0
>カリムの誘いだったかもしれんし
わt、ディードさんの誘いだったという可能性も考慮すべきでは無いでしょうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:51:56.94 ID:uIJyxaz40
この界隈は最近知ったんだけどお勧めのサイトがあれば教えてください

とりあえず>>1の無限書庫の風景は時間かけて大体読み終わった
ここで気に入ったのは 22スレ666の「ただ、そこに居てくれる人」139スレ690の「悪友晩飯」
arcadiaでとらハ・チラ裏をユーノで検索して出てくるのも読んだ
気に入ったのは 舞う奥の細道氏の「司書長、聖王と料理する」、定彼氏の「司書長、膝の上には」

どたばたラブコメSSやバトル描写のあるSSも好きですがほのぼのした感じのが特に好みです
検索しにくい個人サイトなど教えていただければ幸いです、長文失礼
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:32:45.11 ID:MxHAU0eG0
『魂の奥底から叫んでみよう!』とその投稿用別館
個人的なおすすめはG−WINGさん

強き翼を見たものが集う場所
上記のG−WINGさんの個人サイト

皐月の庭
「月の羽根と星の祈り」甘いユーなの物

蒼穹の青空へ
「My family」甘いユノフェ物

パッと思いつくのはこの辺か
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:12:46.32 ID:63nfgiHM0
このスレの趣旨には合わないだろうが、ユーノがメインじゃないSSでもユーノというキャラを良く書いてる作品もあるんだよな
前にちょっと話題に出したらすげー勢いで叩かれたから詳細はアレだけどさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:16:51.22 ID:uIJyxaz40
>>863
読んできます、紹介ありがとう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:48:25.69 ID:oIQvb8Sk0
>>864
ぶっちゃけ私はユーノファンってカップリングとかより
ユーノがいい感じに描かれている二次が好みって人が多いと思ってるww
荒れたのならいいけど、知りたいぜ……
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:54:12.28 ID:zNszKN4uP
ユーノ君が頭脳プレイしてるSSってどこかないの?
知略とか得意そうなイメージなんだけどSSってほのぼの系ばかりな気が
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:14:16.15 ID:Pd/swQEk0
>>866
まあSS自体はオリ主人公のマテリアルズ+αのハーレム物なんだけどなw
作中でユーノが格好良くてなのはの嫁なだけで





…………うん、読み返して間違ってはない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:32:37.75 ID:ONTg6xLl0
>>866
私のようにユーノくんがスキでリリカルなのはに嵌った人間からすれば
その認識もあながち間違いじゃない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:52:11.96 ID:SvzaHlNJ0
ようやくユーノ君が写ってる新レアカードが実装された記念?

ttp://dl6.getuploader.com/g/10%7Csisyo/550/innocent.jpg
(諸事情により一部画像を加工しています)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:34:41.45 ID:kG2f3k/d0
(ギンガがうっかり読んではいけない魔道書を持ち帰ったら)
ユ「…ギンガ、年頃の女の子がそういう格好は感心しないな」
ギ(下着姿「だってぇ…熱いんですもの…それより私、お腹すいちゃって…」
ユ「…なんだって?」
ギ「…ユーノさんって、とってもオイシそう…ねえ…タべていいでしょ…?」
ユ「い、いやそういう冗談は…」
ス「ギン姉ぇ先手打つ気だな! イワクラウォーターを喰らえぇぇ!」

うん、ちょっと某ゲームリプレイを読み返してな。

>>870
自分やってないけどそういうの本当にあるのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:49:14.06 ID:sI4iqrsxP
私とユノユノの結婚式のカードがあっても良いはずだ。実装が待ち遠しいな!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:19:02.11 ID:1h5Oxv7d0
やはりアリサやすずかとのからみも欲しいなあ、イノセント…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:42:51.63 ID:/jCjVtR00
>>870
おぬし、ウェディングアリサを持っているとはそれなりにやり込んでおるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:12:03.26 ID:4TWUm3lB0
>>872
HAHAHA,そんなカード出た日にはこのスレ全体でお祭り騒ぎ確定だろうよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:27:28.61 ID:/jCjVtR00
>>875
いや、真に祭りが起きるのはまかり間違って、ユーノにウェディングドレス着せたカードが来たらだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:43:39.21 ID:4TWUm3lB0
>>876
ベルリンの壁崩壊レベルの暴動起きるんじゃないのか? その場合だと
しかし、>>870のウェディングアリサよかったな、ああいう企画もイノセントでやってるんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:01:32.10 ID:ZIxm2akd0
さっき気づいたけどハメにユーノ短編があった
ヴィヴィオ視点でユーノパパと呼ぶ関係の話だけど、ネタバレすると面白くないし、ネタに触れないと紹介しづらいこのジレンマ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:52:16.37 ID:DeL6ac7I0
エロパロ掘るとエロじゃなくても無名の短編は結構あるだろうけど、分母が膨大で根気がいるだろうな
半年くらい前だっけ、ユーノSS祭りもあったし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:31:25.06 ID:10RtqxI70
爆誕か
良い話だった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:41:20.78 ID:8r76sid+0
ハーメルンにあるダンタリアンの設定クロスものが内容が濃くて面白かったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:14:07.04 ID:hCTQkTJt0
>>880
うむ。よいオチだったw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:50:19.98 ID:Bnpsqw3CO
ユーノがお尻を発掘してくるよ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:48:10.05 ID:Pd/swQEk0
ユーノ「違うよ! フェイトにはどんな尻尾が似合うかなって考えてただけだよ!」
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:05:30.77 ID:3O/TKScb0
(雌)犬だね!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:27:00.08 ID:y6BQ6kjN0
ロダにイラスト投下しました。
二番「ユーノ、そんな雌犬執務官よりも私の方がいいわよ!!」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:55:02.94 ID:EmU2cOUmO
愛するユーノ君の生足ペロペロチュッチュした
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:02:24.29 ID:2Tc5bXOi0
>>886
2番といい12番といい2のつく数字の方々は積極的だな、おい!!
12番は間違いなく忌呪さん辺りの功績なんだろうけど、ドゥーエは何でかな〜
放映中に因縁だるだろうって予想していた司書が多かったからかな?

>>885
狐一択だろ、あんたの場合
889870:2013/10/31(木) 18:06:53.24 ID:OoyX0xVd0
本当は昨日するつもりだった書きこみ


>>871
どっちのカードも実装されてるよ

>>874
初期組だけどレベル100にも満たない中堅どころなんで、やりこんでるという程では…

>>876
実のところ、ウエディングアリサカードの特殊スキルの文章内に
『ドレスコード「ウエディング」のカード一枚につき〜』ってあったから
微レ存だけど可能性があるという…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:16:37.70 ID:gU+M92PE0
>>870のカードに加えてSRにもユーノが写ってるなのはのカードが
実装されて、さらに両方リライズ後もユーノと一緒だからユーノが
写っているカードが4種増えた

というわけで次のウェディングカードはどう考えても新郎姿のユーノ君と
ウェディングドレスを着たわた…なのはさんが写っているカードに決まっているの!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:30:56.67 ID:2Tc5bXOi0
>>890
HAHAHA、そんなカード実装されたら炎上かTHE・BOUDOUの始まりでしょうよ……悲しいけど
892874:2013/10/31(木) 23:21:04.83 ID:SEnwTlez0
>>889
それでも1500位以内入れたなら上等じゃないかw
……前回GP、入り損ねたのよ、ええ……orz

>>890
HAHAHAHAHAHA
そのカード全部揃えたら飴無くなって今のイベントで泡吹いてるがな
だが、もちろん後悔はない

とりあえず、ウエディングと新郎の前に普通のコンビ絵カードと
ユーノのエクスプローラースタイルななのはさんの追加をだね……
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:31:10.77 ID:q/SFaR2s0
ユーノと似たような立場のキャラとしてアイマスの秋月涼が挙げられるけど
二次創作における多様なカップリング傾向はともかく、キャラスレの変態要素
では向こうにはまだ遠く及ばない…と信じたい

あそこに集ってるのは変態という名の変態だけだw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:56:17.25 ID:JDbVNJ7v0
>>888
02「今度は私の出番だね…」

>>893
ああ、ぎゃおおおおん!!ね。
キャラはともかく、アニメ完成度から自由度まで完全に負けてるからな…。
東方とも、ニコマスの架空戦記からして。イノセンス開始前から架空デュエルあるしな。
もしも2人が出会ったら面白そうだけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:10:28.60 ID:T5M+5Guy0
【光莉】活動時間:夕方〜翌朝
「倫理破損おつおつ^^」発言はあまりにも有名
数年の浪人生活を経験
優秀な兄弟を持つがゆえに自身も優秀な遺伝子の持ち主なんだと勘違いしている
中高生特有の自分は頭がいいと思ってる背伸びしたクソガキ
もちろん口を開けば低脳露呈
896 【大吉】 :2013/11/01(金) 17:24:13.89 ID:8vUq2FoE0
大吉ならユーノ×フェイトが公式になるよ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:58:53.27 ID:xVuN9Rlh0
和風総本家の豆助みたいな感じでフェレット形態のユーノ君を描く展開が見たい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:32:39.22 ID:PaJ4Owjz0
>>896
そこは大凶出すところだろ……
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:08:09.91 ID:ncQZZNgi0
>>896
ユーノくんが攻めの、フェイトさんは受けか。いつも通りじゃないか(すっとぼけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:14:21.33 ID:sFSRAe2C0
ユーノ君が閉じ込められてコロシアイ生活を強いられるSSとかないかなー
ユーノ君の声でユーノ君が絶対に言わない台詞を言う黒幕マスコットが出てくるのでもいいけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:52:36.38 ID:4CKnnRja0
>02「今度は私の出番だね…」

13番「いいえ、スバルには荷が重すぎるわ、ここは私が!!」
ロダにイラスト投下しました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:29:12.69 ID:uF37CSUE0
>>901
ギンガさん、中々の悩殺ポーズだけど後ろにいる奴らが気になりすぎます!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:25:05.71 ID:zb8F9y81O
>>900
弾丸少女リリカルロンパ、始まります
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:10:59.09 ID:PedttmdX0
はあ……ユーノくんとイチャイチャしたいなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:19:03.65 ID:5XyFH5Hy0
陛下、どのようなシチュがお好みで?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:42:52.72 ID:PedttmdX0
ユーノくんを誘拐しようとする悪い人達をたしがかっこよくやっつけて、
そしたら「さすがヴィヴィオだね、もうなのはより可愛くてかっこいいよ」
って。やだもう…恥ずかしいよう。
それからロマンチックな映画を二人で見に行って、それから喫茶店でアイスを分け合うの!
お家帰ってソファで膝枕ってのもいいなあ。
「ユーノくん、お疲れでしょ?ゆっくり休んでね」
それから寝ちゃったユーノくんのほっぺにキスしちゃったりして!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:17:19.49 ID:NObbdj0F0
>>900
中の人が70歳超えて大御所のなったら多分出るよ
それまでなのはのコンテンツが生きてたらだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:01:54.83 ID:YYQXVwJH0
ユーノくんを八神家でひもにしたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:07:02.81 ID:wj1rbgbA0
>>906
中学生が授業中に教室にテロリストが襲ってきた場合を妄想するってやつの
教室を無限書庫に変えたバージョンか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:14:19.49 ID:yucWt4NbP
>>908
ユーノは八神家に行ったら、どうなんだろうなぁ。慣れたら凄くくつろげると思うけど、それまでは何か手持ち無沙汰で落ち着かなさそう。
家事を手伝おうにも座っててーとか言われて、そのうちザフィーラのブラッシングを始めそうwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:11:54.75 ID:fKfRUf+D0
>>907
中の人すごいよね、声がまったく衰えない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:01:48.14 ID:u0D1PLxu0
>>910
狼モードで寝ているザッフィーの上でフェレットモードで寝ているユーノくんがいる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:02:20.55 ID:yMc2yhBn0
>>912
ロダにそんな絵あったよな。
あれはよかったwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:50:33.30 ID:rI5Bl7fw0
アリサ「大丈夫かな〜ザフィーラ。食べられちゃうぞ〜!」
はやて「大丈夫や。ザフィーラあんな大きいねんで。」
すずか「でもアメリカでフェレットが牛一頭殺したって事件があったって聞いたよ。」
はやて「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:12:12.29 ID:/nJNzL5u0
>それから寝ちゃったユーノくんのほっぺにキスしちゃったりして!

12番「陛下、残念ながらユーノさんは私とこういう関係なのです」

ロダにイラスト投下しました。どんどん大胆になるディードさんです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:38:17.70 ID:21Rq2tea0
>>915
どんだけあれなTパック履いてるんですか……ディードさん、恐ろしい娘!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:24:07.93 ID:LLrpy9po0
美しい師弟愛とかもっと描写してほしいですね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:09:01.00 ID:1W4cf2PE0
男らしいザッフィーの筋肉に憧れて筋トレに励むユーノくんがいても良いと思うの
そして喪われる男の娘というステータス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:21:05.07 ID:rzIXHHDK0
>>918
ユーノ「腕立て腹筋は100回とか余裕なのに筋肉付かない…… (´・ω・`)」
なのは「訓練頑張るとすぐ筋肉付いちゃうの…… (´・ω・`)」
二人「「はあ……」」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:05:27.52 ID:GvSYfJze0
世界はいつだってこんなはずじゃないことばっかりだよ……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:29:51.55 ID:w/MdwgXF0
細マッチョショタというのもなかなか乙なもんだぜ?
ソースは日本より海外で大人気の某ガンガン系ダークファンタジー。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:25:20.80 ID:kE8XPQvr0
見た目は全然変わらないのに力だけが付いちゃうオチでしょ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:53:06.53 ID:eRV2hWGE0
>>901
おのれギン姉ぇ、ゆ”るざん!
今度調整される時にウィルス仕込んでやるぅぅ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:28:42.66 ID:NimutZ1i0
>>921
あれはショタっていうかチb…ゲフンゲフン
個人的には休載で有名なジャンプ漫画の暗殺少年もなかなか良い筋肉だった(恍惚)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:33:21.89 ID:mUzZbq+/0
ネクロモーフ食べたいよアイザック
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:35:59.14 ID:mUzZbq+/0
ごめん誤爆った
アイザックさんラインガンはやm(真っ二つ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:44:27.33 ID:LLrpy9po0
ユーノくんはイノセントでは他キャラとしゃべらんのかなあ。
ユーノくんが翠屋の手伝いしてるシーンとか欲しいなあ。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:53:53.25 ID:w/MdwgXF0
>>924
言っとくがアルケミストの方じゃねぇぞ?


ヒント:エルフ耳+赤眼+ショタジジイ+復讐系
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:59:29.48 ID:XXBl6ko90
ユーベルブラットかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:17:12.95 ID:3E2/3FoC0
ここでユーベルブラットの名前を目にするとは思わなかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:57:56.12 ID:ym+14h2R0
>>927
偉い人は言いました、可能性を生み出した時点でアウトなんだよと

まあそれは抜きにしてもIだと普通にフェレットなんだし
いくら人間並み以上に賢いと言っても流石に動物に飲食店の手伝いはさせないんじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:48:11.83 ID:tup8aHHn0
ユーノくんのルーツがブロッケン一族と聞いて
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:36:38.10 ID:Hz4/Tdca0
>ユーノくんを八神家でひもにしたい
その第一弾や!!

狸「いやー、大事な家族を傷物にされた責任とって貰わんとあかんなあ」
シャマル「私特製の薬の効果は絶大ですね」
ロダにイラスト投下しました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:59:26.99 ID:xojtDnqX0
>>931
むしろ人間並みに賢いからこそ手伝いはしないだろうな
衛生的に
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:15:48.98 ID:/x1HwB2+0
ユーノ君は巨○
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:33:36.37 ID:Iv0UzUc60
>>935
巨額か・・・。財布が軽くなるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:15:49.26 ID:leqTdI0Y0
>>933
ああ、何て酷い詐欺・・・・・・これがハニートラップというやつなのだろうか?
まあ〜ユーノきゅんには縁がない事というか効果ないんだろうな〜おい、こらだからって男好きってわけじゃないからな、緑屋
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:18:58.90 ID:Hz4/Tdca0
次は私だぞ、ユノユノー!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:41:35.99 ID:ykbI7oyL0
翠屋が肉屋じゃなかったのがせめてもの救いだと思う。
フェレットは肉食的な意味で。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:28:43.69 ID:/x1HwB2+0
実は翠屋の人気の秘密は、ケーキに乗っているフェレット型のマジパンにあるとかないとか(嘘)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:51:45.05 ID:leqTdI0Y0
>>940
アンティラスカフェのプレシア人形のようにか? 
それなら欲しいけど、そっち系に明るい人が高町家にはいないのがな〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:13:46.42 ID:eCr+hcia0
>>935
巨人だと鎖つながりでクレイトスが出てきたんだが
クレイトスみたいに女にミニゲームしまくるユーノ君...
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:08:21.66 ID:MQYNGfZyP
八神家にはユーノの部屋があると妄想中。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:23:15.42 ID:U5qcAK2m0
>>940
フェレット型のフランスパンとかもあるよ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:12:55.67 ID:iqxE6JR40
ユーノくんのフランスパン固くておおきぃよぉ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:19:02.94 ID:hVYd1UEI0
>2番といい12番といい2のつく数字の方々は積極的だな、おい!!
スカ博士「我が娘達を誑かすとは・・・おのれ、許さん!!」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:50:43.63 ID:1KnYU4St0
ユーノのユーノが中でユーノしてて凄いよっ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:41:07.67 ID:IendCYN6i
渋にシュテるん蝉ドンの人の漫画が来てたー

グハァ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:35:26.36 ID:JfEE7O44P
ユーノをマッサージする五人娘を妄想した。なのはは整体、フェイトはロミロミ、はやては指圧、アリサは足つぼ、すずかはシャンプーとヘッドマッサージという感じ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:43:01.73 ID:jT+yAVCw0
そろそろいい年だし独り身も寂しい気がして婚活を始める司書長
しかし大事な友達と言う認識が先行して、無意識に候補から外れる幼馴染組
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:39:52.11 ID:rwxgQUvj0
ギンガ「即ち、私の出番という訳ですね。デートに行きましょう」(スバルのウイルスなんて効かないわ)
すずか「これで友達以上の関係だよね、私たち」


ロダにイラスト投下しました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:17:17.65 ID:W4K4jxqN0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:42:14.98 ID:pdq6TO/d0
カワイイ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:31:46.43 ID:s2DD+2Zm0
>>952
いいものをみた。今夜はいい夢が見られそうだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:38:37.65 ID:ZJQBkz4E0
>>952
台湾の同志、漫画もupしてたなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:37:57.04 ID:TlKG/nVA0
ユーノ「ギンガ…いいよね!」
ギンガ「(こ…これは私の時代が来た!?)」
ユーノ「最高だよ…ギンガ」
ギンガ「(間違いない…これはまさしく…)」
ユーノ「ウルトラマンギンガ…。」
ギンガ「〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:36:12.35 ID:lUk339St0
>ユーノくんを八神家でひもにしたい
その第2弾や!!

ロダにイラスト投下しました。
ユーノ「・・八神家=はやてのハーレム、アインスとシグナムさんは、はやての嫁というのが公式設定の筈・・・これはきっと、
僕から財産を搾り取る罠なんだ・・・!!」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:28:23.56 ID:ZJQBkz4E0
相も変わらずラノベの主人公並みに自分がモテる筈無いと確信している司書長萌え?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:12:15.76 ID:cPyy1JB70
>>958
この手の鈍感主人公はガンガン引くなり攻めるなりのキャラがイニチアシブをとりやすいけど、なのはキャラだと誰だろうか
正直、このスレ補正入ってまともになのはキャラみていないからわかんないやwwwwwwwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:00:35.77 ID:2rtFz2y40
皆自制心ばっか発達しちゃってるから…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:09:02.15 ID:PzyzxYRw0
そこでそろそろ、スバギン姉妹丼をだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:37:51.05 ID:Mynhd7wW0
>>961
エロパロまとめにとても良い作品があるぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:29:13.49 ID:Jm2Hrwvj0
師匠との一夜はいつも燃え上がりますよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:05:07.46 ID:+NnAvRGp0
レヴィ「うん、そうだよねー。僕もユーノと昨日の夜は盛り上がったよ」
ロダにイラスト投下しました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:21:58.82 ID:QFd5Qd+m0
>>963
※ただし炎熱変換資質的な意味で

しかしシールドやプロテクションが半透明だったりするのを見ると、光は透過してる訳だから、レーザーみたいな純粋な光学兵器なら素通りできちゃうんだろうか
まあそれならそれで光も遮るシールド出せば良いだけなんだろうけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:06:04.88 ID:zlKab6pJ0
レヴィはもっとアグレッシブな人を好きになるイメージがあるんだが、
ユーノくんは実はアグレッシブだったりするのだろーか

「同じ技は二度もくらわないよっ」
「なにそれカッコいい!ユーノカッコいい!」
「妙なる光よ…!」
「ユーノ、呪文カッコいい!」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:24:29.22 ID:5KnrYiAY0
いや、元からアクティブだろ。とくに無印は。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:34:44.62 ID:pqLaOWqp0
何でユーノスレはなのはキャラの中でもぶっちぎりに伸びてるんだ…
公式でも出番が少ないのに…もしかしたら、他のアニメでも男キャラスレでここまで伸びてるのはないんじゃないか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:10:07.02 ID:kp4xMePi0
最近、別アニメの男キャラにスレ数抜かれたんじゃなかったっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:37:46.24 ID:dnz95UP/0
思えばユーノくんを愛でるためだけによくここまでたくさんのアプローチを試し続けてきたものだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:00:46.17 ID:dnz95UP/0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:13:49.52 ID:Lg+1P0BT0
>>971
スレ立て乙です、早い仕事でびっくりです

>>969
嘘!? まさか負ける日がくるなんて想像つかないんだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:55:38.77 ID:fpdkfD2N0
>971
乙乙

>972
まあ、全盛期の勢いはないしね。
でも映画もあるし、
盛り返したりもできるとはまだ思ってる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:18:53.17 ID:WYogRd1A0
>>971
乙です乙です
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:03:35.87 ID:Gsby+a650
ありえないことだが、もしもユーノ君がユーノちゃんだったら、今でも4人娘として出番があったのだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:38:30.48 ID:CT+C+ShI0
>>975
それなら一切興味持たず見る事すら無かっただろうからどうでもいい
百合嫌いだし、そういう作品好きな奴はもっと嫌いだから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:59:06.83 ID:K3Ak+eiZO
>>975

女の子なユーノ君もファンは付くと思うが少なくとも今ほど熱狂的なファンは付かないと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:11:19.05 ID:2nCrh7uD0
たぶん性格とかスペックがかなり変わるよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:37:53.03 ID:BBLHOUxc0
ユーノ君がユーノちゃんになるなら
なのはちゃんはなのはくんになるべきではなかろうか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:50:04.76 ID:2nCrh7uD0
なにそれボーイミーツガール的にかなりときめく
物語的に自分を助けてくれた頼れる男の子に惹かれないはずもなかろうし
フェレット相応の扱いを受けてむくれたり恥ずかしがったりするユーノちゃんとかもう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:46:57.95 ID:RQ139Z170
でもそういう萌え方ってもうユーノに萌えてるって言えない気がするわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:25:26.11 ID:7lRDaDep0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:20:04.41 ID:a34v9Ztm0
悪くないが、ユーノはやはり少年からの方がいいな俺。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:29:40.20 ID:fdOZ3UTO0
>>981
同感。TSものが今一良さが理解できないからなんだろうけど・・・・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:46:09.72 ID:PQd96Kgf0
そういえば理想郷になのはのキャラの性別が全部反転させたって作品があったな
ユーノは・・・まあ、あれだったけど、

いや、悪い扱いを受けてるんじゃないよ、うん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:26:27.73 ID:BtPW5VFk0
>>985
……それ三期のフェイト(♂)がおぞましいことになってないか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:03:33.00 ID:PwYrN8LFO
>>986
真ソニックとか考えちゃいけない

まあうん、多分TMRみたいな何かになってるだけさ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:19:39.95 ID:0fvy3gSO0
ユーノ君の真ソニックフォームがなんだって?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:27:49.78 ID:SG3u+Bma0
TSと全くちがうけど立場入れ替えssもっと増えないだろうか
某所の高町優乃ssとかドストライクだったよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:08:55.03 ID:PwYrN8LFO
>>990ならユノヴィタ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:30:22.56 ID:X87YO6bF0
>>991ならユーノ×レイジングハート
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:08:51.53 ID:YbzQrNj50
992ならユノフェ祭
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:17:50.70 ID:C5cKxHdp0
993ならユノシュテなのは最終決戦
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:44:34.52 ID:zyuOlT4U0
994ならユーノ×アインスタイム
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:06:42.09 ID:UcsyF3N+0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:09:54.18 ID:UcsyF3N+0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:10:42.97 ID:UcsyF3N+0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:11:19.50 ID:UcsyF3N+0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:12:34.08 ID:UcsyF3N+0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:13:07.40 ID:RweEmF9+0
>>1000ならユーノ×フェイト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。