【遊戯王ZEXALU】九十九遊馬【俺とお前でオー8ーレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遊戯王ZEXALの主人公、九十九遊馬について語るスレです 。
かっとビングだ!オレ!

前スレ
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ガンバラ7イト】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354418539/
★九十九遊馬
13歳。中学一年生。
誰よりもデュエルが大好きだが、腕前はイマイチ…。
弱気を助け、悪を挫く熱血漢。
早とちりも多いうっかりドジだが、
失敗をおそれず、何事にも絶えずチャレンジし続ける少年!
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/chara/index.html

・sage推奨。
・レス番>>980の人が次スレを立てること。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし、煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・未放送分の情報はネタバレ禁止。ネタバレは該当スレで。

過去スレ
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ZW-ライオアー6ズ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345424409/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ゴゴゴ5ーレム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338340534/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ゴゴゴ5ーレム】(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1332912982/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【4ャイニングドロー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1328527875/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【4ャイニングドロー】(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323500048/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【4ャイニングドロー】(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320569616/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【仕込3サイクロン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1316535979/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ガガガマ2シャン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310013048/
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【かっとビングだぜ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1302732959/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:37:39.18 ID:vBsGtna3O
真の絆で結ばれし>>1乙の心が重なったとき語り継ぐべき新スレが現れる!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:23:46.84 ID:y0lL/z6a0
俺と私で>>1乙ビングだ!

二人のかっとビングが見れたり漫画でも出来なかった手を合わせるところが見れたり
ちょっと嬉しかったです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:54:53.47 ID:dPcpd+ge0
>>1乙ビング
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:27:13.64 ID:RYA/++nZ0
俺とお前でオーバー>>1乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:34:45.93 ID:FKAkdOz00
俺たち…>>1乙…したんだよな…?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:48:10.92 ID:NN+de2QQ0
遊馬が予告で「こいつはバリアンなんかじゃねぇ!」って言ってるけど「こいつ」って誰のこと指しているんだろう?
クマに襲われていた少年のことだったら遊馬はもうちょっと人を疑ったほうが…
まあそこがいいところではあるんだがなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:14:06.39 ID:tCXsWanz0
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:14:54.45 ID:tCXsWanz0
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。日本最悪の殺人鬼と同じ名前。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。

モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
ダサくてありふれたモブカスは今すぐ遊戯王売れ。ヴァンガに移ろうぜ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:47:46.29 ID:n494Ugap0
>>1乙っとビング
まさかゼアルウラまで進化するとは思わなかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:50:49.76 ID:vB0chUEhO
>>1 乙EXALU

ゼアルウラが新パックCMに出演するのははじめてかな
一瞬目が青くなったのはアストラル世界パワーなのか
またダークドローする展開がくるのかワクワクビング
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:47:37.29 ID:pbq65D2FO
次シーズンはもう少しアストラルの活躍が見たい

セカンドで遊馬がアストラルを守る!って頑なな感じになってたのは多分
アストラルがずっと考え込んだり伏せってたせいだから
反発するでも疑うでも敵対するでもいいからアストラルがもっと能動的になれば遊馬は楽になると思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:41:19.51 ID:8dqQiROu0
>>7
あのカードの精霊ならまだいいんだけど、メガネ少年のことだとちょっとね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:53:48.79 ID:nb7lZuDv0
俺としては遊馬が「バリアンなんか」って言ってたことが意外だった
いや、あれだけのことをされたらそういってしまうのも仕方無いと思うけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:24:57.45 ID:ipdBFaqZO
アリトの件があったとしても、洗脳した人たちを襲わせていたギラグや急襲してきたミザエル、ゲスすぎるベクターとトータルで見ると良い印象がないしね
それに向こうの事情は全く知らないからみんなベクターみたいなもんだと思ってるのかもしれないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:50:32.95 ID:nb7lZuDv0
みんなベクターな世界って滅茶苦茶こえーじゃねーか、成程な
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:01:34.26 ID:Hl234xgY0
個人的に予告のはバリアンを否定してるというよりも敵じゃないみたいな感じだと思っていた
誰の事を指してるのか知らんが…いやまああの予告の少年なんじゃないかと思うが
遊馬は疑うのは良くないと思ってるだけじゃないだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:32:44.67 ID:682b47d70
アニスレでも話題になってたけどダークゼアル化してた時のマッチョ感が主人公じゃない
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/756027048.jpg

シャークさんの想像図のとき悪役っぽく見えないって思ったけど描き方変えるとこうも変わるか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:16:36.32 ID:OZPfPOA/O
デュエルマッスルは遊戯王の伝統(真顔)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:39:14.69 ID:aWzvIeE4O
ライフ0になるまで攻撃力上昇していたら筋肉どうなっていたんだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:51:37.58 ID:Kj11d3aA0
アストラルにとっては闇のゲームだから普通に死ぬんじゃないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:05:22.06 ID:EAlKDewhO
カードを創造したりするぐらいだからあのまま力増えていったら何かまたインチキできそうな気がすり
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:46:30.55 ID:wS1SjR0W0
GXの佐藤先生やスパイダーマンのじいさんの名言に『大いなる力には、大いなる責任が伴う』ってのがあるけど
ゼアルウラの力もそんな感じな気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:39:41.76 ID:xW8nMoJQ0
これ以上どんな責任をとらされるんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:01:59.55 ID:k84g8eAH0
そういえば遊馬がどっちかを選ばないといけないという選択肢って
18話:アストラルとナンバーズ倶楽部
44話:アストラルとハルト
62話:アストラルとシャーク
97話:アストラルとナンバーズ倶楽部
だけだっけ?
アストラル率100%か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:19:03.02 ID:cfExlNE10
>>24
トイレ掃除1週間とか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:50:10.99 ID:jf7SCnt/0
まどかマギカや鋼の錬金術師じゃあるまいし、そんなに厳しい代償じゃないと思うけどね
仮に取られたとしても絶対に戻って来るオチだろう。子供向けだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:12:37.41 ID:ExCBNci50
子供向けだと油断してるとベクターみたいなアンブッシュを受けかねんぞ

代償が理不尽に感じるのは遊馬が力を求めたのが他人のためってのが大きいんだよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:59:27.70 ID:VZaJ1CHh0
そういえば明日予告で一馬さん出てたし遊馬は久しぶりに一馬さんに会うんだな
…会うとはちょっと違うかもしれないが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:27:35.66 ID:lfCjXyf+0
映像が撮られた時期が気になるな
もしかしたら皇の鍵を渡す前って可能性もあるし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:02:25.31 ID:il/40T6s0
やっぱ成長してるなぁ・・・
しかし今回アストラル界の説明で嫌なフラグが立った気がするのは気のせい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:05:09.68 ID:5NaVuvse0
2体で攻撃した後で、エクシーズってのは成長したなと思いました
まあ説明しちゃったからフラグなんだろうけどな!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:11:44.41 ID:e+e1OEzF0
遊馬はまさかランクアップしてアストラル世界にいっちゃうのではと心配になってしまった
大分前からランクアップに成功してる気がするが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:38:55.66 ID:QmF5nt/B0
アニメスレにあったゼアルのモンスターアカデミーってやつ
あれの遊馬とアストラル可愛いな…!すげえ!音符ついた遊馬がすごく可愛くて驚いた
後笑顔のアストラル見てああ笑えるんだなと何故か涙が
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:43:01.12 ID:e+e1OEzF0
一見無表情に見えてちゃんと微笑んでるんだよね、なんかよかった
あと八重歯が見えてる遊馬のかわいさがちょっとsYレにならんしょなレベルでした(小並感)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:48:31.54 ID:P66nUFD20
ランクはわからないけどオーバーレイできるからレベルは一緒だよな>遊馬とアストラル
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:55:47.39 ID:3hQC5/Zh0
>>34
遊馬がかわいすぎて
本編でも表情ころころ変わってかわええよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:01:04.91 ID:Ov8zaZnT0
>>33
わかる
大分前に本スレだかで、主人公が別の場所に残るパターンの終わりはなかったからそれじゃねって言われてたの思い出した
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:16:58.85 ID:QmF5nt/B0
EDで遊馬だけCGが気になった
いや一番動くから遊馬だけそうしただけかもしれんがそうじゃなかったら他でCGなのって…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:23:37.58 ID:3hQC5/Zh0
おおそれは考えなかったな
まさかのNo.99とかだったらどうしよう…いやでも名字だしな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:25:52.65 ID:dpMZjfIY0
>>39
あれ見てジャンプフェスタとかにいつも置いてるバルーン思い出した
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:56:19.74 ID:Dc8EIEuE0
なんつうかあれだけ酷い裏切り受けてまだ人を信じようとするところが遊馬らしいと思いつつ心配になる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:30:14.69 ID:2Af/8w8i0
ここまで来ると最後まで人を信じ抜くかもな
遊馬以外の、例えばアストラルやらシャークやらが代わりに疑ってくれるし
お人好しすぎるのが遊馬のいいところだと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:34:45.89 ID:cZ/MfQjR0
>>41
同じくww

>>42-43
今回シャークさんがそこを指摘してたのは良かった
本人も今回の件で痛いくらいわかったみたいだし
でもやっぱり人を信じたいって思うところが遊馬らしくて良い
お人よしというか人を信じてしまう部分は遊馬の長所であると同時に短所にもなりうるけどそれが九十九遊馬ってキャラなんだよなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:39:04.98 ID:9zo893jn0
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1365928314844.jpg
デュエリストじゃなかったら死んでた

http://apr.2chan.net/dec/18/src/1365928305409.jpg
っていうか跳び箱の形が謎すぎる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:42:10.25 ID:OMCpQPtz0
衝突の危険性考慮して軽くて安全な素材かも知れないし
と言うか1話でもそうだけどもう跳び箱云々は先生公認かw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:00:35.28 ID:vQBFLf+J0
>>46
備品にモンスターボックスがある学校ってどうかと思ってたが安全素材なのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:19:53.14 ID:btIH67h+0
なんか今回声変じゃなかった?中の人風邪でも引いたんかね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:05:26.15 ID:HzMq2+1o0
なんか妙に低かったな
調子悪かったのかもね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 04:42:59.34 ID:PWGtiOER0
映像とはいえ遊馬は父ちゃんと会うの五年ぶりなんだからもうちょっとなんか描写がほしかったな
家族愛がテーマなんだから父ちゃんからもっと何か指令以外の言葉とか遊馬の寂しそうな反応とか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:01:30.94 ID:H9m6pcfy0
個人的には遊馬に関しては結構描写されてると思ったけどな
父ちゃん現れた時に目をはっと見開く表情と息を飲むとことか、映像消える時においすがるとことかで大分伝わってきた
父ちゃんは映像だからか分からないが、まだよくわからん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:22:55.89 ID:w8h9R+V9O
その後アストラル世界のことを聞いたりな
父ちゃんのあっさりさは録画時間が無かったと言わんばかりだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:22:55.05 ID:jRJYxPBa0
遊馬はなんで今までアストラル世界のことをアストラルに聞かなかったんだろうか
お互い聞かれなかったから話さないでいた話さないから聞かないでいたで済ませてたのかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:57:30.47 ID:XsKLsZTp0
聞こうにもアストラル記憶喪失だったからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:24:41.96 ID:I89mle3s0
本スレから引っ張ってきた
カッコイイ遊馬もいいがかわいい遊馬もいいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4133800.png
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:42:53.72 ID:Ij6nE+t70
>>55
笑顔の遊馬がおジャ魔女系列の女の子に見えてわりと困ってる
何が言いたいかというと可愛いすぎだってことです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:46:44.99 ID:H9m6pcfy0
>>55
モンスターアカデミーのキャプまとめね
上段2番目prprしたい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:16:07.62 ID:NUfmyCxN0
そういえばEDにアストラルが出てないんだよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:28:51.95 ID:OvgfxBuS0
>>58
途中でCGアストラルが追加される可能性があるから(震え声)
しかし今までそんなことなかったのにどうしてなんだろうね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:41:35.00 ID:y9OcABviO
最近弟がかわいく見えて困る
かっとビングのせいかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:23:51.32 ID:8Ak2yIITP
>>55
アリトが天使だと思ったのもわかるわw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:58:36.81 ID:T1DStIKY0
>>60
明里ねーちゃん乙
7歳差なら可愛く見えても仕方ないね
そうは言っても本編の二人は遊戯王の中ではさっぱりした部類の姉弟関係だけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:53:24.69 ID:gChMG/pR0
>>62
他が濃すぎるからね仕方ないよナンバーズハンターの人とかハルトのお兄さんとか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:59:53.95 ID:d7FMlmir0
>>55
なんだこれかわいすぎだろ
子供が目覚めちゃうだろ…あかんやろ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:23:20.75 ID:rHP0ozJuO
人を信じることは間違っていないと証明したサルガッソ戦だったけど
あからさまにナッシュ=ドルべって視聴者が知っている状態で遊馬にバリアンじゃないと信じさせたよね
また人を信じる信じないで一悶着あるのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:10:06.53 ID:woAAtr4J0
アストラルとシャークさんが確実に疑ってた状態で絶対違うって言い張ってしまったからな
人が良すぎるだけに間違ってるとも正しいとも言えない難しい問題だ
ほどよく疑いほどよく信じ危険はいち早く察知する…ってのができたら人付き合いなんて苦労しないだろうけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:34:42.46 ID:0SxMq4LZO
今回断言でなくなんかモゴモゴ言っていたのがちょっと気になる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:28:24.49 ID:Nz3klZBX0
さすがにベクターの一件はこたえてるのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:57:05.91 ID:EoHacpGoO
まあ騙されただけでなく仲間たちまで危険な目に遭わせちゃったからなぁ
後ろめたさはあるだろうな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:56:43.04 ID:JIGgz2WQ0
バブル時代みたいな格好してるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:27:52.16 ID:cN1VwhMh0
新EDのCG遊馬の服、背中部分にもDのマーク付いてるんだけどそんなデザインだったっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:06:11.70 ID:RNH1p7uYO
背中っていうか後ろはなかった気がする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:08:42.73 ID:H2cQrEg90
ヴィクトリーの口上で思ったけど、ホープの腕がいっぱいあるのはたくさん希望の未来を掴めるようになんだな
何かと選択を強いられるけどどれも諦めなかった遊馬らしいエースモンスターだ
今後もその腕で誰かをカウンセリングするんだろうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:00:51.46 ID:elazyxm30
遊馬の信じる心…すごいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:05:02.72 ID:P3IANLDs0
父ちゃんフラグ、疑えないを改めて強調するフラグ、アストラルのフラグ…
いろいろ不穏すぎですがな…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:43:53.28 ID:X9q8maiO0
アストラルが何かフラグっぽいこと言ってたけど、そんなことはなかったぜ!
とかになってくれるはずさ(震え声)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:51:04.86 ID:bbcwwo8I0
嫌な予感しかしない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:53:36.96 ID:YsVczBVP0
>>73
最終進化は腕が8本になるんですね!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:43:16.85 ID:qkfQ7+z90
最近遊馬の声が枯れ気味な気が…中の人花粉症かな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:53:56.36 ID:cIAiFdDOO
多くの腕…カウンセリング……千手観音…ハッ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:46:29.68 ID:KPyApFl5O
信じたいしその結果傷つくのも構わないけど
遊馬の場合必ず仲間が巻き込まれてしまうってのが辛い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:22:01.93 ID:gzEzwtD90
しかもみんな遊馬のためにだもんな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:31:33.63 ID:HIV02QgV0
OPのアストラルと手を合わせた直後に遊馬の表情がハッとしたように翳るのが気になる
これ以上まだ何かあるのか…すれ違いフラグは既に立ってるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:28:04.93 ID:dp+zHdlF0
そういえば今回ドン・サウザンドの復活に遊馬も何かを感じ取っていたんだよな
今まで特にそういうこともなかったのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:39:38.63 ID:DXtUa2zJO
今更だけどあのときホープ破壊してLP1200を守り、次のターン別のやつを召喚して攻撃してたらコンボでLP0にされて負けてたのか

しかしあんなことがあっても疑いたくないって気持ちを失いたくないっていうのはすごいな
前回モゴモゴ言っていたのはあのとき疑うかどうか迷ってたんだろうね

>>84
ギラグ来たとき感じてなかった?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:49:57.09 ID:kglM5f2t0
>>84
アストラルは感じ取ってないってのもポイント
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:22:25.14 ID:F8R78hUy0
アストラルは別のものを受信してたな
そういえばOPのドンが額に皇の鍵モドキを装備してるけどアストラル界の産物じゃなかったんだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:36:18.57 ID:jSbtO56E0
>>84
ギラグ襲来のときもシャークといっしょに反応してたで
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:31:50.95 ID:y+0E2w110
遊馬の反応は璃緒よりの反応なんだよな 遊馬含め何で反応したんだろうなぁ

しかしヌメロンとヴィクトリーが欲しいのに出ないな
悲しいぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:08:13.72 ID:agS9sJSi0
ヌメロンとヴィクトリー狙いなのにNo104とCNo104当たってしまった俺はどうしたらいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:38:03.32 ID:RQj+S8xU0
こっちはプリベントマトとブックスだぜ……
星態龍当たったんだけど、ヴィクトリーにリ・コントラクト・ユニバースしてくれませんかねえ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:04:37.12 ID:oTQBNqG90
12パック買ってやっとヴィクトリー出た
でも箱買い安定だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:23:31.91 ID:BfeUbn8Z0
今度の休みに箱買いでヴィクトリーを狙うぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:59:54.66 ID:JOri6BiO0
>>93
ありがとよ!俺の切り札の為に貢いでく・れ・て!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:13:40.18 ID:lQDsNYqe0
前のスターターを購入し今回の箱買いでヴィクトリー、アンブラル、ヌメロン全部出した俺に隙はない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:22:48.37 ID:j63bhuhJ0
前のスターターは2個買ったよ 会員証は遊馬とアストラルでちょっと嬉しかったよ
出て複雑だったのはVainだ イラストはかなり好きだがな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:42:03.15 ID:l6zh11V80
買えないのにカードの報告聞くと買いたくなって来るじゃないか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:08:21.81 ID:L9o9g/kp0
買っとビングだ、>>97
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:01:37.52 ID:N+7xh+YIO
ゼアルセカンドに5枚のVカードを救済してほしい
流石の遊馬もあのまま使うの辛いだろうし何よりアストラルが許してくれなさそう
ベクターは悪い奴だがカードに罪はないんだぜ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:14:29.21 ID:ugo3Y9e50
あれってVモンスター限定装備だからそもそも使いどころがないんじゃ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:21:35.49 ID:rDN5OGbQ0
ベクターとの決着を全装備Xでつけよう(提案)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:20:17.60 ID:N+7xh+YIO
>>100
えっマジ?
それじゃ使えないじゃないか…
5枚のVカードがそれぞれの属性を活かして活躍するのが見たかったのに

ヴィクトリーに装備できるようになんないかな(ヌメロンフォースをチラ見しながら)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:47:24.18 ID:F3J8t/WRO
V四精霊のカードがヴィクトリー四精霊に書き換えられるといいのだけど、VサラマンダーだけOCG化しちゃったしなぁ…
あの友情の証()が当たった子供たちはどうしているんだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:41:32.63 ID:FUfDdwWQ0
遊馬の中の人賢プロダクション入ったんだな
ギラグの中の人が先輩になるのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:38:23.06 ID:20Xaey4/0
ベクターとも何らかの折り合いがつくだろうから救済もあるに違いない
カードと全国のTAKASHIくんに罪はないからな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:37:48.41 ID:5FUbRfnD0
Vサラマンダーはじめ活躍できなかったVウンディーネ達もヴィクトリーに書き換えてもらいたいところ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:43:58.65 ID:5FUbRfnD0
Vサラマンダーはじめ活躍できなかったVウンディーネ達もヴィクトリーに書き換えてもらいたいところ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:44:41.17 ID:5FUbRfnD0
ageてしまった上にちゃんと見てなくて2回も書き込んでしまった
ごめんなさい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:38:38.64 ID:V3Qlw4//0
>>108
許してやるよォ!

Vサラマンダーは普通にZWに書き換えられそうなもんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:30:15.56 ID:xlaxjbWyO
カップルデュエル回の終盤で追い詰められてる遊馬が主人公らしからぬ笑みを浮かべてたんだけど
アレ一途な想いが発動しなかったらえげつねえコンボの用意ができてたのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:44:31.17 ID:B0qP42QF0
箱買いしたらヴィクトリーキター!!COOOOOOOOOOOOOOL!
出るのが遅かった上その前にアンブラルが出てきてたから危うく
「箱買いしてくれてありがとさん!>>111巡査!」になるところだった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:47:44.33 ID:wQzpB9AK0
さあ遊馬デッキスレが君を待っているぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:14:52.63 ID:MWf4+Npc0
放送日到来
なんか捕まって鉄球みたいなのに襲われてたがあれはいったい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:03:46.43 ID:oBBFVbPM0
ふと思ったんだが作画にもよるけど遊馬って女の子みたいな顔立ちじゃね?
最近それが気になって仕方ない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:21:37.52 ID:HHwrfgOd0
前に作画スレかどこかで『小鳥ちゃんと遊馬は顔のつくりが一緒(似てる?)』的なレスを何度か見たな
眉毛や肌の色で全然違うように見えるから全く気付かなかったが

>>113
予告で真ゲスが引こうとしてた紐だか鎖だかを引っ張ったらああなるのかなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:13:02.70 ID:18okTcv/0
どのカットだか忘れたけど明里姉ちゃんと並んだシーンで目の書き方同じだと思ったことはある
キャラ紹介の立ち絵とかだとはっきり違うんだけど遊戯王は作画の差が激しいからだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:16:33.85 ID:usx14IN30
>>114
小鳥ちゃんと並んで映ってるカットは双子みたいだと言われてたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:18:11.16 ID:0vJMf9Rx0
遊馬は割り切ったらすごいな 普通に真月をベクターと呼んで…
しかし人質とは アストラル頑張れ超頑張れ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:23:36.18 ID:S2DLcWYX0
今日のアストラルかっこよかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:38:59.28 ID:XnDd2AZK0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:36:24.59 ID:XHqgH8AP0
これもいいが好みとしては10話の腹チラが一番すき
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:50:03.24 ID:MWf4+Npc0
やはり腹チラに注目されたか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:40:44.75 ID:KOS2VPAoO
タコスティックワロタw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:46:24.36 ID:0vJMf9Rx0
モンスターアカデミーかw 遊馬は本当タクティクス言えないよな
赤字で強調されてるのにも笑ったww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:51:42.30 ID:j9DbQwHd0
モンスターアカデミー面白いな
遊馬とアストラルの漫才みたいなもんだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:58:09.17 ID:AZbuo5AQ0
誰にも言われてないがマント装備したホープさんがカッコ良かった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:06:40.69 ID:laI/Zbx80
マント装備したりバットでホームランしたり
ホープさんいいよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:22:05.70 ID:q121OoSK0
デッキケースのベルト(?)ってこうなってたんだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:05:38.77 ID:JrHMZ3GA0
ベルトに注目してて腹チラまで頭が回らなかった
デッキ装着してるベルトは私服と同じなのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:23:41.98 ID:swOu/sKX0
割とあっさりベクターって呼んでたのが以外だったが、まああの切り替え早いのが遊馬なんかな

今アストラルがデュエルしてるが、この展開だと勝利と遊馬のどっちを取るかって揺さぶられそう
今まで選択する場面で全部遊馬に託してたからちょっと興味深い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:20:10.99 ID:/2XamAfA0
自分は遊馬が自分でなんとかすると信じているからデュエル続けるYO!ってほうに一票
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:06:41.03 ID:z2qk18ON0
次週はカイトもくるから罠を掻い潜る方法を見つけてくれるだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:39:29.00 ID:NTX0zR7w0
オービタルがあの足場から運んでくれれば万事解決
多少リアリスト気味だが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:40:55.23 ID:p2+wP9xSO
むしろあのくらいの高さなら、かっとビングだ、俺ー!ってまんま飛び降れそうだよな
現実的には柵の横からくるっと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:43:30.18 ID:Dk41qTHq0
あのかっとび跳び箱を考えるとあれくらい余裕じゃねとか思ってしまう
脱出にしろ罠回避にしろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:23:27.79 ID:NBHoB8wTO
まあ一番の問題はベクターの手元には手動で動かせる罠があるということなので…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:42:44.11 ID:zQZg1eRk0
冒頭でベクターが黒服ボコボコにしてるのをみると椅子に座ってないで直接殴りに来いよと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:05:30.90 ID:fHq2YXzn0
それはデュエリストとしていけないことです
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:49:40.54 ID:S23wH2Wc0
コナミ君乙
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:17:31.09 ID:cWQWZwtkO
罠への恐怖がなく
真月姿に対して普通にベクター呼びで
あんなにまでされた敵に普通の敵愾心を見せたかと思えば
そのすぐあとに元気にアストラルを応援してるって

遊馬の人間らしさが(結構前からだけどますます)ログアウトしてるような
ベクターが意外な人間らしさを見せたせいで余計にそう感じる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:19:02.18 ID:Gl+yZWRh0
感じ方次第かもしれんが自分には子供特有の無鉄砲さくらいにしか感じなかったな
ナンバーズの取り合いが命の取り合いみたいなもんだから今更罠やら怖がったりもしねーだろうし
ベクターは一応親友だった相手だから憎しみ120%というわけでもないだろうし
13歳のガキの人生なのに波瀾万丈すぎる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:42:34.70 ID:NtEFC19K0
遊馬はいい意味で子どもだからな愚直ともいう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:15:33.96 ID:fHq2YXzn0
ただ子供時代のトラウマは一生残るが、まあ遊馬なら大丈夫か
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:52:23.48 ID:dd1htmlG0
両親なくしてる上にここ最近会うやつ会うやつ(ストーリー上仕方ないとはいえ)全員バリアンだからな
普通の子だったら人間不信になってるぞ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:18:23.57 ID:1NhATYrc0
ひと括りにバリアンって言っても全員が悪って訳ではないし、
アリトやギラグ、ドルベあたりは遊馬的には「良い奴」なんじゃないか?
バリアン=悪って思えた方が、悩まずに済んで楽だろうけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:23:57.08 ID:JGEbXU7L0
悪い奴って思うにもアリトが気持ちの良い奴過ぎるしギラグもその仇討に命削って来たしで割り切れないだろうなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:28:46.74 ID:9sERRi9n0
アリトとのデュエルは本当に楽しそうだったのがな
遊馬にはもっと掛け値なしでデュエルを楽しんで欲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:46:53.49 ID:mWVrCNEw0
主人公である以上難しいけどね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:14:58.60 ID:UDwjq8ik0
アストラルも傍にいるってのは表面だけで、最近劇中での漫才もお茶目な言動もなくて悲しい。遊馬と波長の合ったゴーシュやアリトの再登場が待ち遠しいわ

今の状態じゃ重機回みたいなテレパシーできないんじゃないか
ここ数話を見直すと、遊馬とアストラルってこんなに目をあわさなかったっけと寂しくなる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:29:47.33 ID:brhxueLeO
今までの展開で、目を合わさなくても俺達は的な考えがこちらとしては出来ないもんなー。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:39:00.80 ID:YWL73usP0
ガッチャする遊馬がみたい
超融合2はやくしろください
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:17:35.43 ID:56d1ESdr0
でも先々週のマッハ戦での手札を捨てるときのやり取りとかを見るとやっぱうれしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:11:01.68 ID:FH+QsZai0
先週の「遊馬、きみのデッキ借りるぞ!」「いっけー!」のやりとりにはほっこりしましたとも
遊馬の腰のデッキケースからカードが散らばるときの遊馬の笑顔がよかった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:31:04.87 ID:ux5GL1JD0
自立は喜ばしいけど二人の仲がうまくいかないのは心配
いつまでも相棒であってくれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:58:00.95 ID:spUnLnax0
>>149
そういえば重機回以外でテレパシーが使われたことってあったっけ…

なんとなく熱血系デュエリストが再登場してもアストラルとの意識の差でなんともいえない感じになるような気がしないでもない
遊馬には元気でやってもらいたいが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:08:35.06 ID:0Y2Lg4PPO
>>155
24話の扉の前での会話と31話の走りながらチャーリーがどこにいるかの会話ぐらい?
後者は微妙だけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:02:34.96 ID:mWB5asLf0
Uになってからも雑破業脚本がテレパシー設定をまたやってくれてアニスレ反応良かった覚えがある

来週でブラックミストさんすごいことなってたけど、
アストラルは自分も変身できるかwkwkしないんだろうか。特撮好き的に
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:49:04.50 ID:K70X88sW0
>>157
既に変身しているからどうだろうな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:17:19.56 ID:9adbtd2a0
仮面ライダーZEXAL
遊星号借りてこないとな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:25:16.62 ID:MYojCzaa0
かっとビング遊星号だな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:58:01.12 ID:tt9BA7n20
絆パワー遊星号じゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:01:55.27 ID:nh0ULrTdO
扱い一通りそして一応フライングの方も教えてもらわないとな。
遊星のことだから遊馬の為に新機造ってくれるかもしれない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:27:21.67 ID:MYojCzaa0
デュエル飯をいつでもホカホカで食べるために電子レンジつけてもらったり
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:07:28.38 ID:Z28UYi4IO
ええいアストラルの食事フェイズはまだか
デュエル飯の準備はできてる(はずだ)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:23:36.55 ID:m6HfSQ130
飯の準備はできている
震える胃袋を鳴らして
ずっとそのときを待っている
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:14:53.74 ID:YcZ2Q+ZF0
何度見てもWDCの決勝、二人でデュエル飯食うシーンは良い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:30:08.59 ID:xfHRpaMa0
あのシーンアストラルの目にもハイライトが入ってて
二人が同じぐらいの年頃に見える
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:43:49.17 ID:aPYxYUkF0
その場面含め良いシーンがいっぱいのトロン戦は何回も見直してる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:49:16.22 ID:QKo5i59y0
個人的に何度も見なおしてしまう19話 あったかいよ九十九家
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:02:29.29 ID:aPYxYUkF0
>>169
19話もいいよね
九十九家、遊馬のことが良く分かるし、謎も結構提示されてて何回見ても飽きない
後話ずれるがこういう昔の回を今見ると遊馬の声がまだ少し高くて時間経つのはえ〜って感じる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:15:25.93 ID:YIf+TkfKO
少し前に1話を見直したが遊馬の中の人が慣れてない感じが出ててむちゃくちゃ違和感あったなw
あと「自分自身を信じてるから〜」とここでも「信じる」というワードが出てきてびっくりした
遊馬が何回何かを信じているのかちょっと数えてみたくなる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:42:19.30 ID:kpkKPaAD0
自分を信じるって重要なワードだよね
かっとビングの真髄だと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:19:29.38 ID:ZwzTFakH0
初期のゼアルを見直すと、アストラルの冷たさと感情のなさにびっくりする
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:32:14.65 ID:VtDYKLyXO
19話で九十九家中心の話をしてくれたから99話も期待したが全然そんなことなかったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:05:42.64 ID:RUDL6dIOO
今更だが>>165にワロタ

遊馬先生、今日は子供の日ですね。一緒に柏餅食べようぜー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:58:53.94 ID:ya5601Uf0
遊馬先生なら休憩時間になったので寝ています
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:16:27.71 ID:iDyCN6te0
遊馬先生ゴールデンウィークぐらいは休めてますよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:20:43.34 ID:L4XS1Btd0
遊馬は今頃みんなと楽しくデュエルしてるさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:05:26.28 ID:SRBu7nxf0
遊馬って自分のせいにすげえ弱いなって今回見て再確認した
後父ちゃんあんなところにコイン置いてるのは同じ罠に引っかかったのだろうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:27:18.77 ID:ya5601Uf0
新たなるデュエル伝説を久しぶりに聞いた
たまにでいいからまた聞きたいなー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:29:51.28 ID:p9Yeg28F0
アニスレから
http://i.imgur.com/gcoKEKY.jpg
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:34:40.67 ID:VJ6VTtdY0
遊馬と活き活きデュエルしてくれそうなアリトゴーシュの出番まだ?とか思ってたけど
二人とも洗脳済みで一気に来るなんて聞いてないよパピー
遊馬はよ二人のとこ行ってやってくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:42:13.51 ID:cl1NDqYy0
遊馬なら…遊馬ならなんとかしてくれる…
洗脳が解けた二人ならきっと遊馬の力になってくれるはずだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:48:45.82 ID:ya5601Uf0
そこは遊馬先生のカウンセリング力に期待するしかないな…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:53:20.62 ID:bf4RuXXW0
またカウンセリングですか遊馬先生……
話は変わるがアストラルの「甘ったれるな」の一連のシーンが良かったな
アストラルが喝を入れつつも、ちゃんと遊馬を信じているところが見えて
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:29:54.43 ID:+/Nu4eN00
本来ならアリト、ゴーシュと暑っ苦しいデュエルに期待するんだが毛色が違うのが怖い
アリトがおかしいと予告で言ってたがドンさんの所為か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:48:12.05 ID:SRBu7nxf0
そういやアストラルが罠抜け出してきた遊馬にすごい笑顔だったのが何か印象的だった
何か色々怖いけど仲良くいて欲しいなやっぱり
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:51:46.48 ID:Q+rr3nfQ0
>>187
アストラルが遊馬を怒鳴ったときはアストラルも随分変わったなって思ったものだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:54:24.74 ID:w3bMT4Gg0
アストラルがオトンというかオカンに見える回だった
遊馬は自分が重荷になっていると感じるとめっぽう弱いな、やっぱり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:13:55.43 ID:UxNsYNaq0
遊馬先生カウンセリングの才能あるのに、
自分の思考は自分をすぐ責めるうつ病にはまりやすいパターンなのよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:35:20.18 ID:xynmPpS40
そこをナンバーズクラブやシャークさんとカイト達がフォローするから大丈夫さ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:36:53.35 ID:23vXwF0Z0
アストラルは遊馬の弱い部分と強い部分を良く分かってるな
落ち込みやすいところと一括すればすぐ持ち直すところは遊馬の美点
アストラルも終始冷静でかっこよかったけどCNoと使命のくだりで不穏な発言が・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:36:51.06 ID:pi9nIXyE0
遊馬の身体能力は相変わらずすごかったけど、あれはデュエリストなら普通なのだと考えるべきか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:28:43.74 ID:+UejQ3CSO
とても直視できなかったサルガッソ編をようやく冷静に見たんだけど
激怒してる遊馬が怖かっこよすぎて痺れた
ベクターが衝撃の事実を種明かしして遊馬の怒りを削いでくれなかったらちょっと危なかったかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:57:11.24 ID:AXXHrXli0
目にハイライトがないのがいいよね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:43:20.28 ID:Qi9bCvrg0
中の人の演技もあって悲壮感とか増してたしな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:26:54.30 ID:IshJb1jz0
今回ハラハラする場面で久々に新たなるデュエル伝説が流れて来てすごくうれしかった
まあ普通に考えればあの柵の裏に回り込めばよかったんだろうが、あそこからもベクターが鉄球落とせてたら死んでただろうしなぁ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:11:31.57 ID:7FFHWydtO
安直な逃げ道は大体罠だって父ちゃんが言ってた

あと遊馬の垂直飛びの高さは何なんだ
遊馬の人間離れした動き(とか衛星兵器直撃とか)はギャグなのかフラグなのか演出崩壊なのかわからん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:16:29.32 ID:V4bCkCja0
デュエリスト特有の身体能力の高さだってメ蟹ックが言ってた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:45:55.79 ID:vHQXuEHX0
ZW装備してリアルバトルフェイズに突入するゼアルとか夢じゃないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:15:35.65 ID:VdvEOp6h0
遊星と満足が作った高いハードルの罪は重い
腰強打したはずなのになんともないってなんなんだよマジでw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:56:05.14 ID:FU6lpf2hO
デュエリストだからだ!(ドン!)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:06:33.20 ID:smrPsi9M0
うわっ
うう・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:10:30.67 ID:6EL6rrWR0
あれ、ニコとウェストの父ちゃん亡くなってなかったらまあ演出か、で済まされたんだけどなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:39:39.94 ID:97LRYJGg0
セルジオ(父ちゃん)は炭鉱で体弱ってたから…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:27:08.34 ID:jBtut0V60
今回の遊馬賞が遊馬Tシャツ(Sサイズ)であることになにか敗北感を感じる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:40:24.04 ID:koOTGtz6O
アリトの悪堕ちが憂鬱ングだぜ…
正直洗脳されてるほうが真面目に仕事しそうってか
たった一度のデュエルで洗脳解除されたらバリアンの技術チョロくね?って感じだけど
さっさと正気に戻って欲しい

あと漫才のネタ考えてる人も豆腐の角に頭ぶつけて正気に戻ってほしい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:05:44.05 ID:Oj/xdId60
確かに今週の漫才はさすがにどうかと…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:14:25.95 ID:Oj/xdId60
連投すまん、ホテル寝間着姿
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1368348170620.jpg
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:47:46.22 ID:koOTGtz6O
>>209
prp…いや何でもない

ドルベの解読、遺跡の入り口を開けたベクター、遺跡の水抜きをしたアリト、と
バリアン七皇が遊馬チームのナンバーズ回収に利用されてるっぽくて不穏ですが考えすぎですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:07:47.48 ID:i+qg0fzS0
い、いやいやそんな怖いこと…
そんなこと言ったら父ちゃんやらも怖くなってくるからやめてくれ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:26:13.15 ID:tnHSCRAV0
ここの遺跡にも覇者のコインがあったらちょっと恐怖を感じる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:39:46.92 ID:ma84dO7O0
湖低遺跡まで冒険したのか
アストラル世界の技術は使ってないとして予算とかどこから出てるんだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:51:35.56 ID:ESoVZj7d0
スポンサーがいるんだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:00:43.91 ID:LZnUe75sO
遊馬「ダイビングだぜ父ちゃん!」

…いや仮に潜水して置いたり挟んだりしてきたとしても放水時に流されるだろ
ってか流されといてください(漠然とした不安感)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:06:03.40 ID:l3W+VUKt0
今回はさすがに普通にコインが出てきたらおかしいよな…
前の遺跡まではそんなにおかしくはなかったけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:22:31.66 ID:J9KMrfoy0
今回のアリトの豹変って遊馬からしたらベクターのときと全く同じだよな
共感したライバルだったのがいきなり極悪非道になってゴーシュを捨て駒に利用するとか
話の筋が違うから強調されてないけど、遊馬のあんまりな受難にもう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 06:56:12.35 ID:ruf79mWC0
>>213
大学から出してもらってんじゃないの
本業冒険家で大学で教鞭もとってるって言ってたし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:37:04.47 ID:Y9LhrfSXO
>>217
アリトへの説得を続けずに怒っていたのはそういうことか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:59:31.59 ID:DBW1I/8OO
遊馬は次週アリトがおかしくなっていることに気づくのかな?
このままだとまたバリアンに騙されたって勘違いしちゃって色々不憫だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:18:56.93 ID:a276vvGJ0
ドルベさんがいい人で終わったから大丈夫だと信じたい
でも傷を癒すついでに洗脳されたって知ったらそれはそれでショックだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:54:34.86 ID:VCb6ZFUAO
ホテルの予約も支払いも実は父ちゃんだったりしてな

遊馬「父ちゃんはいつも見守っていてくれる…」
遊馬とカイト以外「もしかして → ストーカー」

アリトは結構原型残ってて意外だった
来週ハジケるっぽいので楽しみ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:40:34.60 ID:r3Yvxnrt0
一馬 「あ、パパだ。えーと、次のレベルまで…ユウマは99。コトリは5。リョウガは489。カイトは7。それはそうと何の用だい?」 
「そうか。パパももう今日は休もうと思ってたところだ。冒険の記録はつけといたよおやすみ…」

なぜかこれを思い出した
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:24:10.19 ID:5d+d24+n0
DQの教会かよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:57:58.44 ID:YnbVTJ4g0
MOTHERだよ!大体電話のパパ
そういや長い時間操作してると突然電話掛けてきてすごいいつも見守ってたな 息子以外も

遊馬のこと一馬さんも未来さんも見守ってるだろうけど今は怖いだけだね
微笑ましいことなんだけどな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:09:41.87 ID:9W+2AAW30
遊馬号が示す行き先もパパンが誘導してる気がしてきた
息子を危険な場所に送り込むのに所在は明かさないとか
なんて傲慢な親父なんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:19:58.54 ID:kwkKFkst0
父ちゃん「傲慢かもしれないが、遊馬たちを誘導せずにはいられなかった」

今回の話見てて思ったが、遊馬は父ちゃんの手がかりも一緒に探しているのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:22:59.90 ID:rMAQUe9l0
今までの苦難は全て俺が仕掛けた!それもこれも全てお前の魂をランクアップ
させるための布石さ!お前には世界の守護神になってもらうぞに1カットビングかける
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:35:32.37 ID:s0djk4JH0
黒幕とか怪しいとかそういう茶化すためのネタは横においといて、
正直ホビーアニメではよくいる父親だよね位にしか感じないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:01:32.36 ID:nlv13D/D0
黒幕は絶対にないんだろうけどアストラル界の内情が分からないから妄想だけ膨らんじゃうんだよな
それもこれも依然として情報の出てこない未来さんといい遊馬&アストラル関係の情報が焦らしプレイなせい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:09:20.21 ID:uv1blmT00
皇の鍵の紐が軟弱ってよく言われるけど今後鎖かチェーンに変える予定はあるのかな
ただでさえ作画スタッフ泣かせな遊馬が更に面倒になると分かっていても期待してしまう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:52:04.70 ID:dB5UqGmSO
紐から鎖に変えたとたん洗脳された元全米チャンプに盗まれ、デュエルで勝ったのに砕かれ業火のなか組まれたパズルがあるらしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:07:34.63 ID:dL/26zMO0
最近学校以外でも遊馬の衣装に制服が多いのはやっぱ作画上の都合なんだろうか
以前は放課後に近所を歩いてるようなシチュエーションでも
私服に着替えてたりしてそれはそれで謎だったがw
いや制服好きだけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:12:59.23 ID:vL+XlwfQ0
多分バンクの使いまわしの問題もあるんじゃないかね?
WDCは制服着れないだろうから今のうちにバンクを貯めておこうということで、初期は私服でデュエルばっかりしていたとか
Uに入ってから学園周りの話が多いから制服を着たデュエルが多くなった(バンクの備蓄含め)のだと思ってる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:11:17.56 ID:+BEZhEVSO
セカンド体のロン毛が理解不能で夜しか眠れない日々を送っているんだが
もしかするとアレは遊戯王初のロン毛主人公と言えなくもないのかもしれない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:57:04.26 ID:E0pioVvQ0!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4205495.jpg

髪が益々全方向に伸びてえらいことに…
あと見るたびに思うが前髪らしき箇所がカイトの前髪に似てる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:30:04.30 ID:zgMN+FEs0
むしろカイトより意味不明な形になってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:23:28.46 ID:+BEZhEVSO
セカンド体はアストラルの自我ってか趣味が全力で発揮された結果なのかも
(アストラル本人とアストラル像の体格の違いがセカンドのそれと等しいような気がする感)

それにしても全体的にイミフ感がパネェ
特に右肩のアレ浮遊・攻撃可能な支援機ですよって言われたほうが納得できる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:28:17.67 ID:DQYbda7P0
どっかのゲームでモンスターでも狩ってそうな見た目
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:53:50.51 ID:9NssQtQy0
完全にZEXALってデュエルディスクを盾としてデザインしているよな
何と戦う気だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:55:42.43 ID:C+i70g900
>>240
むしろディスクで殴れそうな勢い
ただゼアルと違ってスカートが動き辛そうだから聖闘士風にかっこいいポーズしながら戦うしかないな
デュエリストは魔法使いの方が近い筈なのにZEXALUマジ戦士
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:35:59.16 ID:wjAkhGv40
この前髪部分ってもしかして「V」の字になってる?
オーバーハンドレッドのカオス体もVの意匠が入っているような気がするけど関係はあるのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:48:43.79 ID:qBdx1yWu0
前髪にある金色のチョロ毛ってなんだろうな…
つうかこれ髪の毛?アンテナ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:55:15.85 ID:4C9VRNIv0
D-ゲイザーの残骸
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:07:06.49 ID:zgMN+FEs0
>>241
そういやM&Wはプレイヤー=ウィザードって設定だもんな
何この武闘派魔術師
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:11:57.16 ID:0Nwv4Sr9O
舞闘派魔術師って言うと今の仮面ライダーを思い出す
次にゼアルUが出てくるのはいつになるんだろう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:14:18.61 ID:Mkt3dnWO0
ゼアルで武闘派っつったらガガガ先輩だろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:08:05.31 ID:J8pxb20XO
武闘派マジシャン…あっ(察し)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:29:20.82 ID:3ARSIsiI0
ガガガマジック(物理)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:00:01.17 ID:qBdx1yWu0
いつもいつも遊馬の成長に驚かされています
アリトは戻らなかったが熱いデュエルだったと思った
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:04:33.03 ID:2RQSQFeEO
熱いノリだったね
あと珍しく遊馬が支援されてたなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:08:34.93 ID:2RQSQFeEO
攻撃力100上げたのはライフを同じにするためだったんだよな
俺もアリトと同じこと思ったよ…
見事なスフィンクスでした
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:56:34.76 ID:+BEZhEVSO
今回のコインは父ちゃんより探し当てた遊馬が怖い
何か目印でもあったんでしょうか…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:33:49.45 ID:u7tdVi/i0
もう歴代主人公と同じぐらいの実力なんじゃないかな、まだかな
おそらく相談もなしにアストラルもあのギミックを理解してたのがいいなと思った
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:43:32.10 ID:wjAkhGv40
>>253
朝まで探してたっぽいから手当たり次第だったんじゃないか?
遺跡めぐりは父ちゃんの手がかり探しも兼ねてるとは言ってたが、ちょっと父ちゃんに依存してるっぽい遊馬が心配だ

それにしてもゴーシュの夢を追いかけろ!って言ったのは良かった
ゴーシュとドロワも混ざった遺跡めぐりも見たかったことには見たかったが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:34:02.09 ID:cN43G64LO
いや行方不明な父親の手掛かり探すって依存じゃなくて普通だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:50:50.32 ID:0SEXXMtT0
まだ13歳だしなぁ
WDCの時といい普段口にはあまり出してないけど両親がいないのは相当寂しいんだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:18:45.56 ID:I2eG6FKYO
かつての戦友はゲス化(他者視点)し
唯一無二の相棒とは気持ちがすれ違い
心の支えである父ちゃんには手が届きそうで届かない
心は折れずともじわじわ磨り減りんぐしそう…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:35:43.89 ID:iyyfv8GI0
しかし同時にばあちゃんと姉ちゃんは帰る場所を守ってくれてるし
ナンバーズクラブの皆は変わらず遊馬を信じてくれてるし、
カイトやシャークは手を貸してくれる。

悲しくない辛くないが強さじゃなくて、その分を嬉しい楽しいでバランス
取れるのが遊馬の強さだわな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:02:50.99 ID:cOhn//fA0
なんだろうな 遊馬って誰かを頼ろうとしないよなと思ったりする
遊馬が困ったときほどそれが強くなる気がしてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:17:19.72 ID:kxYAZHkp0
基本的に誰かを巻き込みたがらないからね
仲間を危険な目に合わせるのが一番嫌だから、できるだけ自力で解決しようとする
遊馬はわりと自分のことはおざなりで、仲間が無事ならそれで良かったになりがち
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:18:40.47 ID:YU5lxqRB0
一人で抱え込んで悩んだり危機に陥って「もっと周りを頼ってくれよ」
はぶっちゃけ少年物の王道というか通過儀礼ですし。
すぐ合理的に人頼れる主人公の方が少数派だろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:44:09.27 ID:oDZ4H5Q1O
大人だった遊星も単身アーククレイドルに乗り込もうとしたり、十代もダークネスを個人でやろうとしたりしたしな
二人と違って幼さがある分見てるほうが気が気でない感じだろうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:59:58.87 ID:XARLrHsL0
OPの元になったであろうアクロバットドローみてるけど身体能力がデュエリストしてるな
どうして跳び箱20段跳べないんだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:58:20.72 ID:aGsTvLYy0
デュエリストはデュエルをしながら奇跡を起こす生き物ですからね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:53:52.44 ID:AK8WNrUxO
跳び箱20段と63話のせり上がるステージってどっちの方が高かったんだろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:55:24.34 ID:porTg7k1O
一応保守
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:13:44.34 ID:75j56TD60
遊馬の場合は最強系じゃないから・・・何というか、驕った感じがしないのがな
純粋に誰かが自分のせいで〜みたいなのが嫌で気を使ってるって感じ

自分ひとりでどうにかできる系だとイザナミさんみたいな人が諭したりしてくれるが・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:57:51.41 ID:Urdb+Cho0
「学長のアストラルです」といい、アストラルは他人のボケにそのまま乗っかるのが好きだな
本当に夜な夜な漁ってるとしたら遊馬が大変そうだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:00:39.39 ID:qhAJ4uBv0
あのゴテゴテしたゼアル衣装で家の中歩き回っているのを想像するとちょっと面白い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:38:06.02 ID:uEKXPilEO
たまたま起きてきた明里姉ちゃんか春婆ちゃんに見られたら不審者扱いされてボコられかけそうだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:33:38.74 ID:jKmB4nPD0
冷蔵庫漁ってるところを想像するとシュール
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:32:58.22 ID:bly88MhoO
めし 本編で たのむ
もう飛行船内ならゼアルできる(はずだ)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:01:33.86 ID:l9vIWYq+O
片手で支えて余裕とかさすがデュエリスト…
ビビったぜw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:20:34.11 ID:9rZ79vl/0
一馬さんの教えたことは今も遊馬の中で生きてるんだな

後今回小鳥の言ってることがお母さんぽかったのに
遊馬にとっては「姉ちゃんみたい」なんだな 仲良しだなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:44:26.69 ID:bly88MhoO
アリトのことをひきずってたのはちょっと嬉しかった
遊馬さん切り替えよすぎんだもん(問題大杉だから悩んでてもキリがないんだけど)
まあすぐ二の次にされちゃったけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:39:44.08 ID:xJqduFJR0
シャークさんもアストラルもアリトほっとけ派だから
ちょっと不安になった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 03:12:09.35 ID:xkvSr0l/0
>>275
微笑ましいけど母親不在で姉ちゃんが頑張ってる家なんだと思うと切なくもなる

普通はシャークさんのように考えるのが当然なんだけど
アリトの印象はデュエリストがデュエルして感じた印象だから疑う余地なんてないよなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:32:05.93 ID:Z1UJ9lW90
畠中 祐(はたなか たすく)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1367392275/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:01:31.02 ID:/DTv2AN+0
声優スレって他にお仕事来ないと存続しそうにないが大丈夫か?
いや畠中くんまだ演技それほど上手くないけど伸び白いっぱいあるし好きだから応援したいけどさ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:23:25.47 ID:mvbt2EKv0
遊馬見てると何か幸せの王子とツバメの話を思い出す、ほかのアニメのせいだとは思うけど
童話のようなああいう結末にはならんだろうけどちょっと心配
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:00:16.21 ID:CTA3M5mJP
かっとビングを分け与え続けた遊馬は、いつもみんなのことばかりを思いやっていて、自分自身がぼろぼろであることに気づかなかったのです。
アストラルは傷ついた遊馬を天国へ連れて行きました。
→僕クエストの玉座END

遊馬は平気な顔で頑張ってるけど、本人も気づかないところで相当精神的にキてて
ある日何かの拍子に突然ボキッといってしまうんじゃないかと時折不安になる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:37:35.28 ID:cY/WZtLhO
今期のプリキュアの主人公も幸せの王子呼ばわりされてたな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:16:35.65 ID:zLVw5kwZO
ここにもコインあるんだろうけど
ジンロン(現状人間か精霊か不明だが)はドラゴン使い以外興味なくて一馬はガン無視だったんだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:39:28.03 ID:MKRLkHvj0
ジンロンから直接渡されるとか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:55:05.12 ID:o5/P85nt0
>>284
それ言ったらマッハも父ちゃんガン無視してたんじゃないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:22:09.93 ID:cdvGbLlDO
ナンバーズが飛び散る前には遺跡にナンバーズはなかったんじゃね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:27:32.51 ID:1e0R+nmc0
そうだとするとラッキーストライプの件がややこしくなる
最近よくいわれるけど、ナンバーズの無い世界からナンバーズの有る世界に書き換わったとか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:38:52.29 ID:gnYtMQlpO
そもそもNo.って本当にアストラルの記憶なのかね?
アストラルの記憶であるはずのNo.を守るが精霊が、No.の持ち主にふさわしいかどうか試練を与えるというのがどうも引っかかる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:41:13.93 ID:LgQxr7Ni0
今回遺跡の伝説=七皇の前世と知ったことで今後遊馬がどう行動するのか気になる
特にあんな伝説持ってるベクターに対して
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:31:32.88 ID:7aUykoF0O
よかれと思って遺跡とバリアンの前世の関係とベクター遺跡の伝説を
ベクターに詳しく説明するングだぜ俺ー!(子供の残酷さという真のよかれ精神)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:44:02.38 ID:r+5FfqA00
ベ「お前にしてみりゃ、よかれと思ってェ〜wやったんだろうけどなァ!……orz」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:57:27.27 ID:8otfc1seO
明日は休憩回か…
しかし魂狙われてた頃から「カイトすげー!」してて今尚ブレて無いってのがすごいっていうか
自分をターゲットとする敵に対して敵対心が薄いだけなのかもと思うと何か怖いっていうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:25:49.24 ID:taxTY3tA0
不真面目だし時々素っ気なかったり敵愾心や虚栄心がない事もないから全くの善良って訳じゃないけどお人好しだよなぁ
明らかに性善説を信じてるタイプだろうし人を疑う事に対して罪悪感バリバリでなにより自分が許せないみたいだし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:59:41.76 ID:XvRT8wSf0
狸顔になる遊馬か…
ふむ…ありだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:04:31.19 ID:lp8bRR950
遊馬のカイトへの信頼は揺らがないな あとそれに対するアストラルの反応が酷いww

ここまで笑えたのに最後でゾッとしたんだけど なにあれ
アストラル怖い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:11:52.90 ID:YPHqAgly0
>>289
その辺今回説明来たな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:14:10.21 ID:TwCrCVnD0
最近ゼアルが面白い且つ、寒気がやばい
ラストのアストラルでヌメロン回と小さな黒いシミ回並みかそれ以上に衝撃を受けた

遊馬=ドン説が全然ピンと来なかったけど、
アストラルが対決者とエクシーズしてるイメージ映像、完全にアストラルと遊馬のカラーだったな
EDも最後ドンらしき人が手を広げてる中からNo.の数字や3Dホープさんが出てきてるし なんだかもう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:27:34.95 ID:ojdNbrV80
遊馬がドンかはともかく遊馬がバリアンに同情的である以上衝突は避けられないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:18:25.67 ID:65Bppns40
衝突どころかなんやかんや起こって遊馬と完全に敵対したりしてな…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:05:06.87 ID:Ole47cyh0
遊馬が完全に悪い奴と認識してるのはベクターだけなんだっけか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:47:55.84 ID:ppHaVC1CO
アストラルがえらいこっちゃなことになるのは大体わかってたからいいです
父ちゃんのコインがVカード的なギミックとかいう展開はマジやめてください
あんな場所でいきなり手元にあるとかもうコレ普通に置いた感ゼロなんだけど

ギラグさんの癒し効果に期待
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:23:57.93 ID:sBl0p4kJ0
>>302
ここはギラグさんの精霊によってもたらされるたぬき遊馬に期待したい
しかしバリアン=伝説の中の人と分かったから遊馬は今後強く出れないだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:28:54.12 ID:Rf3rAXw30
>>302
父ちゃんは23箇所の異世界と繋がった場所全部にコインを置いてたと考えればなんらおかしくはない
でも父ちゃん「遺跡にあるナンバーズを探せ」って言っていたということは、No.に触れたことで蘇ったジンロンが見せていた幻の遺跡に行ったってことだよね
No.は遊馬とぶつかって散らばったはずなのに…

しかしなんで遊馬さんタヌキになってしまうん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:32:13.26 ID:lp8bRR950
あの遺跡ってジンロンがナンバーズに触れてから現れたんじゃないだろうか
でもそれだと一馬さんが知ってるのがおかしいよな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:36:31.23 ID:YPHqAgly0
何が怖いってアストラルの目的が強調されるほどそれを到来時点で止められた遊馬の謎が大きくなること
皇の鍵はアストラル界由来の物っぽいから記憶バラバラとは関係なさそうだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:51:45.55 ID:xjzqskz00
もしアストラルが遊馬に取り付けてたら
破壊の限りを尽くす悪遊馬が誕生していたのかもね
それはそれでいいけど・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:55:03.36 ID:pB4L63p70
全然よくねえよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:32:18.84 ID:AfDgWqjPO
カイトの突然のゼアルリスペクトにはびっくりくりびつ
「最強デュエリストのデュエルは必然」って、ヌメロンコードに全部書いてありますカイトさんは勝ちますよ的な意味だったりすんのかね
遊馬が「カイトが勝つ」ことだけははっきり確信してたのもフラグに思えちゃう今日この頃
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:27:58.76 ID:g791RDUL0
あれは単純に遊馬はカイトの力を信じてたってことじゃ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:03:13.14 ID:AfDgWqjPO
>>310
普通にそうだよね
だが遊馬周辺のフラグが引っ張られすぎたり怖かったりで色々と穿った見方もしたくなる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:51:38.31 ID:VKb2OBIQ0
遊馬は今までの主人公に比べて若いせいか自分の視点が爺婆じみてくるんだよな
皆を救おうとする所にも好感が持てるし、応援したくなるキャラだわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:09:22.01 ID:APxm3pY90
遊戯王するようになって初めての年下主人公なので弟みたいに感じる
今まで萌アニメのキャラを俺の嫁と呼ぶ感覚は分からなかったけど遊馬が俺の弟だったらいいなとは思う
これが作品にのめり込むって事なんだろうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:05:44.67 ID:/EPwbgza0
そう言えばハートランドは日本で確定したのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:29:07.59 ID:VoGRzjMS0
ハートランドシティの規模が謎
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:41:10.33 ID:loh54CR00
髪の色は父ちゃん譲り、だけど目の色は母ちゃん譲りか

遊戯王の父親もろくでなしがいたりするけど
一馬さんは立派な人だと信じてる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:27:23.56 ID:Zxl9l2em0
>>316
蟹パパはいい人だったしアクナムカノンは…無能だったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:50:07.45 ID:tfqR6/Vm0
姉ちゃんにあんまり未来さんの面影がないのを見ると、姉ちゃんと遊馬って実は腹違いの姉弟なんじゃないかと最近思えてきた
流石の遊戯王でもそういうのをやらないとは思うが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:56:08.63 ID:k1/xMR/YO
>>317
無能言うなー大体同じだー

蟹パパ:モーメントやっちゃったけどスタダ残したし霊体?によるサポートもバッチリ
アテパパ:千年アイテムでやらかしたけど息子の一番の危機には霊体にてサポート

…よし、同じだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:59:58.14 ID:MGUXE8TE0
自分は逆に強気な未来さん=明里姉ちゃんみたいに見えてた
遊馬も結構明里姉ちゃんに似てるなとか未来さんにも似てるとか思ったこともある
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:03:22.41 ID:LbhkUgth0
作監によっては明里ー遊馬ー小鳥の書きわけが曖昧でよく似てるって話もあったしな
遊戯王の異性の兄弟はわりと似てる家庭が多いと思う、九十九家もそのひとつじゃないか
未来さんはあの容姿で20代後半か30代下手すると40代だと思うと熟女もいいなって思える
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:38:47.83 ID:4zVQlNOf0
春さんと一馬さんは茶色、未来さんと遊馬は赤
明里姉ちゃんの目の色はそのどちらでもないけど春さん以外の祖父母からの隔世遺伝なんだろうか

父母弟とフラグが立ちまくってるが明里姉ちゃんにも何かあるのかなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:32:19.72 ID:kfydN20j0
遊馬関係のフラグは血統に関するフラグではないと勝手に思ってるんだが正直わからんな
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/06/07(金) 23:19:47.83 ID:+2lWqHtXO
勿論賛成するよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:34:58.91 ID:n9XlzOJeO
世界の始まりのカードが関与してるわけだし
鼻歌歌いながら遺伝子分析したりしてよく似た体を構築している存在がいてもおかしくないよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:44:07.70 ID:UEyEKkIh0
この間、遊馬は丸っこい顔してるから女の子の顔っぽいと言われてちょっと納得
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:51:25.60 ID:6tPDG4rF0
丸っこい顔・大きな目・長いまつ毛
作画によっては本当に女の子に見えるときがあるよな
ちゃんと男に見えるのは声と眉毛のおかげか
遊馬もだけど究極体Uが女の子に見えるの自分だけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:02:06.11 ID:f7tUkzb6O
男にしか見えんけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:06:28.83 ID:BLaIhnb80
流石にあれは男だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:28:23.92 ID:A+Bu+R6sO
確かに中性的な見た目ではあるが…
ロン毛なのと筋肉があまりないからそう見えるのかもしれん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:20:58.00 ID:8SVYLjQ/0
やっぱあの姉弟いいな
見てて和むし姉ちゃんが遊馬を大切にしてるってのが分る
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:30:40.21 ID:+2+kilD4O
いやー、ギャグ回の皮を被った酷い回だった
ギラグは元々使命のためなら非情な正しい敵キャラだからアレでもいいんだけど
遊馬が気の毒すぎるしアストラルにそれ見たことかと言われそうで嫌だぁ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:41:06.95 ID:G8mOghJy0
ポン太と入れ替わった時の遊馬の声がよく似合ってた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:52:07.07 ID:NiUCtoPh0
結局から揚げ食べていたのには笑ったw

>>332
憎めないって言ってたからギラグにも酷く悪い印象は持ってなかったんだろうな
しかし心を折ってくるラストだった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:55:12.66 ID:8SVYLjQ/0
まぁアリトの仇討に命かけて挑んだデュエリストだからな
策略(失敗)とはいえタッグした仲でもあるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:04:41.26 ID:AhnDeBWw0
デュエルしたら友だちってマジだったんだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:58:48.48 ID:eDRG6HiV0
しかし現状バリアンはそれをことごとく否定しているのがつらい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:24:54.60 ID:9o6PuQaj0
それでも遊馬なら……遊馬ならなんとかしてくれるはず
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:54:54.81 ID:4CoiXS29O
狸の妖力>>>アストラル界の憑依能力

悔しい…
アストラルの状態さえ良ければ全力でNDKしてやれたのに…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:33:11.91 ID:x/RZFmtn0
乗っ取るというかポン太のは入れ替わったというか…
もしアストラルが中身を入れ替えるという手段をとっていたら、アストラルの姿でワタワタする遊馬と遊馬の姿で冷静な振る舞いをする遊馬が見れたのだろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:58:14.92 ID:4CoiXS29O
そういやそうだった
しかし一時的にでも遊馬の肉体を奪取したのは快挙(狸つよいよ狸)
あの時皇の鍵の状態とかアストラルの家は今何処なのとか無茶苦茶気になった

あと冷静な遊馬とトンマ元気なアストラルはツボすぎだと思ったが
そういえば漫画ゼアルが割りとそれっぽくなくもなかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:16:55.87 ID:BC1IYW3yO
「化かされた遊馬」って闇遊馬みたいないつものタイトル詐欺だと思ってた
遊戯王に癒しを求めた自分が間違ってたぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:41:01.56 ID:yswd/BW9O
>>342
そんなあなたに
某一家スレからの拾い物だけど
http://uproda.2ch-library.com/673583fO7/lib673583.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:15:46.91 ID:jOcyR50j0
>>343
遊馬はギャグ顔似合うな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:33:39.35 ID:dTngWThI0
ギャグキャラに鬱話やらせるのは禁止な
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:48:54.80 ID:bxE7cBmG0
>>343
このまんじゅうみたいな顔よくやってたんだなw
かわいいじゃねーかw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:33:38.07 ID:YnbPux9r0
>>345
プラシドさん……(小声)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:34:27.32 ID:dTngWThI0
>>347
プラシドさんはシュールなだけだから!!本人は真面目だったから!!!1
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:38:00.05 ID:XD9yWBfAO
十代先輩はギャグキャラに入りますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:41:09.11 ID:dTngWThI0
3期までなら
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:59:35.67 ID:k8T6vUN00
味方より敵の方がギャグキャラ多い不思議
ナンクラが居ないときの遊馬の一人ボケっぷりといったら…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:45:47.11 ID:vANwW1NEO
>>343
前EDのSD遊馬もその表情してたのかw
気付かなかった
てか前からだけどこの表情好きだわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:01:55.91 ID:4+rON0dn0
女の子オンリーとか勢力別Ver.とか歴代主人公・モンスターVer.とかも心躍るが遊馬で作ったったぞ遊馬ー
正直二枚目は失敗した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274057.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274058.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:14:17.86 ID:yseJ1IIR0
>>353
生首遊馬で草不可避
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:16:00.02 ID:PFdCad5V0
>>353
配布してくださいお願いします!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:40:20.73 ID:4+rON0dn0
>>355要らん部分は切り取ってね
数字横のアイコンとか自分で作るのも簡単で楽しいよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2935775?key=zexal
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:28:15.49 ID:5G1in6d50
>>345
いやあGXは強敵でしたねえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:36:01.65 ID:BfBpiSK4O
>>356
ありがとう&乙っとビングだぜー!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:25:05.22 ID:jlrfHF850
>>353
まさかバルーン遊馬まで…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:51:53.32 ID:fL0KjGX60
今日の遊馬は海に帰っていきましたね 海似合うね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:59:00.37 ID:jlrfHF850
そういや今回初めて璃緒呼びした?
ワンセグの字幕でしか見てないから別の人の台詞だったらすまん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:43:34.85 ID:vxJ5a56U0
溺れてる時に璃緒って言ってた気がするな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:18:29.18 ID:Ab29Lop/O
遊馬があれしきの壁を登れないとか冗談はよせやい
(登りきったけど謎パワーに電撃喰らって落ちる遊馬さん期待したのに)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:24:28.76 ID:wR8KjHUk0
四つん這いになって垂直な壁を登るという身体能力
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:45:53.09 ID:BW/mF/L30
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:50:21.07 ID:i/3ahyLQO
>>365
萎びた海老www
ここ良かったな

父ちゃんがコイン二枚挟んでたのがちょい怖かった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:50:39.85 ID:J7MLMX1C0
>>365
遊馬はいつも表情豊かだよなぁ くるくる変わっていい
後海老がしおれてるのに地味に吹く
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:38:01.88 ID:Ab29Lop/O
まさかとは思いますが、父ちゃんとは、遊馬さんの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
あるいは、父ちゃんは実在して、しかし遺跡に覇者のコインを不法投棄するという迷惑行為は全く行っておらず、別人または遊馬さん自身により行われているという可能性も読み取れます

(最初遊馬君にしてたけどよかれ声で再生されて怖かったからやめたよおおお)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:03:34.80 ID:5s8EoYlt0
>>368
結局再生されたじゃねぇか!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:25:55.72 ID:JxwdJIrf0
コインを一つじゃなくて二つ置く父ちゃん…一体に何者なんだ
バリアンのことどこまでわかってんだろう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:10:38.94 ID:FWM5xnlC0
父ちゃんは何をどこまで知っているんだろうか
母ちゃんがいなくなった理由も知ってそうだしいつか全て話してくれるのかね

>>368
よかれか…
遊馬は本当にやばい奴に粘着されてしまったなあ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:43:24.19 ID:tvOM893Z0
真月及びサルガッソでは本命アストラルだったけど素潜りする頃には完全に遊馬狙いだったな
サルガッソ以降でベクターが実害を及ぼしたのは悲鳴の迷宮とアリトギラグの洗脳か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:09:20.99 ID:p21LALhSO
遊馬さんはフラグ建設を自重すべき
このままだと日常フェイズでも恋愛の縺れで散々な目に遭いそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:46:10.73 ID:hMkppjYd0
そろそろ第四の女の子が登場して刺される
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:35:26.53 ID:LhmwsS+d0
>>373
もうすでに散々な目にあってるじゃないか、アンナの爆撃とか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:08:16.82 ID:F87ZGds50
今月のVジャン表紙をデスクトップ背景に即設定した
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:36:03.47 ID:RSQ7JHmu0
>>376
すっげぇキリッとしてて勇ましいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:17:43.34 ID:rgdy4KMwP
先月の和希先生の表紙も最高だったけど(これまで和希先生が書いた遊馬の中で
いちばん良かった)
今月の丸山さんの遊馬めっちゃイケメンだな
と言うかVジャンにしちゃ珍しい配色だな。ビジネス雑誌の表紙みたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:44:57.39 ID:pWnNRpwzO
あれ丸山さんか、牧内さんにしちゃキリッとしているし、このイケメン遊馬は誰が描いたんだろうと思っていたが

漫画版の遊馬もお人好しだな、まあそこがいいんだが
そして信じる云々を漫画ではああやるのか…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:23:44.25 ID:hCCVyYcl0
漫画遊馬はあんま頭悪く書かれないのがいいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:33:50.12 ID:4jqx9FtM0
賢さの差異はページ的な都合で話を巻かなくちゃならないのも理由の一つではありそう
アニメの吉田脚本でも安定してボケキャラだし…一番は三好さんの色なのかな
どっちも魅力的で好きだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:56:03.22 ID:wsS52/Dg0
別に吉田が全部決めてる訳じゃないからな
アニメだと監督やプロデューサー、漫画だと編集者の意見も入ってくるし
そういうのが現れてるんじゃないか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:25:19.50 ID:wvZXAIqL0
アニメはアニメ映えのためにコミカルさを推すから
漫画遊馬だと正直地味になりそうではある
どっちも好きだけど、媒体の違いってやつだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:47:04.27 ID:9LyxYe2/0
始まる前からあまりファンが付くタイプの主人公ではないって言われてたけど
なんだかんだ言ってアニメスレでの評価は悪くないんだよなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:53:00.83 ID:yR0rFQbD0
熱狂的な人気は出ないけど物語の軸としてしっかり機能して
安心感や安定感のあるタイプの主人公って印象
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:00:10.45 ID:PEOTlA1x0
リオの胸に思いっきりダイブしててわろた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:26:09.72 ID:A/nb3Fbx0
主人公のみに許されたイケメンスケベだったな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:32:46.59 ID:tYhMRxxz0
明里姉ちゃんにも激突してたし何か縁があるみたいだな(?)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:47:48.30 ID:qY0zArP60
今週遊馬が蚊帳の外ぽかったけどきっとヌメロンコードに関係してくると予想
時系列はあれか?数千年前、ドンとアストラルが衝突→ドンはバリアン世界に封印され、アストラルはアストラル世界に
封印される?→たまたまアストラル界に落ちた一馬に皇の鍵を渡す→一馬が遊馬に鍵を渡す→
遊馬が鍵で扉を開ける→遊馬と衝突、記憶忘れる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:18:07.87 ID:mI1XW9II0
多分合ってると思う存分

折れかけたシャークさんを璃緒を助ける事で「俺は俺だー」に繋げた遊馬マジカウンセラー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:22:55.29 ID:MqEmyM6j0
遊馬が悲しい運命を良い方向へ導いてるって感じなんだろうな
前世では蚊帳の外だったけど現世への影響がすごい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:52:28.80 ID:NbVHoEUk0
バレスレにあったゼアル世界ループ説で、遊馬がいなかった(もしくは僕遊馬のままだった)から前の世界は滅亡した
だから遊馬に前世はない、って説をすごい推したい
遊馬がいるから再生された今の世界は救われるってやつ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:25:03.47 ID:jeNBfy1w0
となるとドンドンとアストラルがオーバーレイした結果が遊馬という可能性も無くはないか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:38:42.75 ID:mI1XW9II0
最近までループ説は厨二妄想逞しすぎるだろうと思ってたけど前世とか出てくるんだからありっちゃありだよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:41:27.91 ID:H08BQLDF0
俺はむしろ前世が出てきたからループはないと思ってる
何回も殺されては転生しているバリアン勢とかちょっと…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:49:20.33 ID:NbVHoEUk0
自分は何回もループではなく、一回ほろんで再生されたのが今のゼアル世界派
96の記憶の中に地球が爆発してるのがあったから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:53:15.52 ID:NbVHoEUk0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:15:15.14 ID:5yQhdnNUO
針剣士かあいいよぅ
ただ目的地=低い方って発想は理解できんかった
飛ぶなんてずるい→アストラルも飛んでるじゃん☆では駄目だったのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:20:15.82 ID:G0J7Ve7t0
(遊馬が泳ぐか、どんどん高くなる水位を利用して水に浮かびながら壁を乗り越えるかと思った)
そういえばデュエル始まったからか、水が流れてるってことは行き止まりの嫌がらせは無くなってたんだな

考察の壮大っぷりと強くは否定できないくらいの可能性にオラワクワクしてきたぞ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:55:06.79 ID:UrhxojkP0
>>398
アストラルは遊馬から一定距離離れられないし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:55:31.30 ID:qsV/+ceJO
>>400
あの壁の高さくらいは離れられたと思うんだ
(デュエルでふっとビングしてる距離等から推測)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:33:01.86 ID:e2bhwoHJ0
漫才の内容から二階建ての家をウロウロできるぐらいには離れられるイメージだ
実際に描写があった距離だと学校トイレの入り口で待ってたりするし意外と距離取れるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:42:37.72 ID:PLw6Cg520
遊馬アーマードエクシーズ使ってくんないかな…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:44:22.55 ID:FLqXOg9R0
そもそも今後シャークさんとのガチンコ真剣勝負があるかどうか…あるか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:52:23.90 ID:IkF69tne0
現在の対シャークさん成績は2勝1敗1分か…何とも微妙だな
まあよく考えたらまともな精神状態のシャークさんとは一度もやりあってないし
WDC本戦のセリフから遊馬もそこは気にしてそうだから
一度くらいはそういう機会はあるんじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:56:25.36 ID:uiK4gRMR0
3勝1敗1分じゃね?
1・2話、9話、46話、61・62話、84話で
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:12:42.24 ID:IkF69tne0
ヤキ入れ…もとい喝入れデュエルのことすっかり忘れてたわ、すまん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:17:26.16 ID:rkpRgNnq0
シャークとリオがナッシュ、メラグと確定したけど
じゃあ同じようにバリアン電波受信してた遊馬は何なの?と思ったけど
皇の鍵の影響なのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:02:52.21 ID:4dea8LzT0
ナンバーズ洗脳耐性や紋章耐性もあるからまるっきりパンピーってわけではないと思う
単純に人間にしてはレベルが高いだけかもしれないが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:33:05.07 ID:0ED3CryA0
皇の鍵が謎アイテムすぎる
飛行船も謎ビーム発射はじめ色々出来るし
あれは一体…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:23:36.69 ID:+z0QC8GgO
遊馬号に乗っている時に皇の鍵を手放したらどうなるのかはすごい気になる
人が乗ってても容赦なく機能停止しそうで怖い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:03:05.74 ID:H+/sL7WkO
「ハルトは助けたぜ!」
「妹は助けたぜ!」

遊馬のサポート力高すぎ
ストーリーをねじ曲げてでも全力救済する姿は寺生まれのTさんのようだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:18:48.72 ID:Ysrug6Iw0
九十九で丁度Tさんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:33:53.56 ID:simxVZS80
話変わるけど、アニメ遊馬と漫画遊馬って結構違うよね
漫画遊馬は結構あっさりしててどちらかと言えばツッコミ、今月号の通り「俺はお前を信じたように俺を信じて」って感じでポジティブ
まあ漫画があっさりは月間だからあんまりゆっくり展開できないってのもあるけど
んでアニメ遊馬はボケの方で、「疑うことができないから信じる」と少しネガティブ
信じたいから信じるってのも勿論あるだろうけどね

一作品で二つおいしい、そんな遊馬
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:53:33.00 ID:y/Avb/3d0
信じると言えば、おしゃもじ・ソルジャー回で
No.は悪い力なのではないかと不安がってるアストラルに当たり前のような顔して
「バカ正直なお前みたいなのが集めてるんだから悪い物のはずがない。信じてる」って話す遊馬好き
その後、善い力にもなるんだなーと嬉しそうなアストラルもいい

この前のドルベとの対話や、だいぶ前の「遊馬、君と私とは違うのだ」「はぁ?そんなの当たり前だろ」みたいに
パッと返せないような言葉をするりと口に出せる遊馬に度々おおっとなる
おかげでトロン戦や最終回超好き
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:51:32.80 ID:ZNMSwVkZ0
シャークとのタッグ戦の「笑うなぁ!」も好きだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:22:23.93 ID:tRcRkCTs0
シャークとのタッグ戦とトロン戦の説教は、遊馬自身が行ったこと思ったことだから胸にくる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:38:53.78 ID:/N1uTNd60
またシャークさんとタッグデュエルしないかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:59:41.47 ID:YHaJouMk0
アストラル、シャーク、ウラ、風也、キャット、カイト、ハルト、ゴーシュ、V、トロン、フェイカー、璃緒など、関わっていく人たちの人生を変えているのを見ると、
遊馬は書き換える能力か何かを持っているんじゃないかとロマンチストなことを考えてしまう
遊馬がいなければみんな悪い方向に向かっていたんだろうし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:16:14.32 ID:CBizmLzW0
アストラルは出会って変わったというか出会って変えられたような
アストラル界とバリアン界の軋轢がなければ平和に暮らせたんじゃないかな
ハルト死ぬしアストラルと相棒になれないから駄目だけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 03:05:28.28 ID:nIAVB6X80
変えられたってほど遊馬は変わってないと思う
アストラルは初期を振り返るとかなり変わったな…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:00:41.28 ID:YHaJouMk0
>>420
今回「アストラル界とバリアン界は戦わねばならぬ宿命」って言ってたから平和に暮らすのは無理だったんじゃないかな?
それにアストラルはバリアンと戦うために生まれた存在みたいだし、平和だったらアストラルは生まれていなかった可能性も

しかしよくよく考えれば遊馬も23話や68話、95話で他の人の助けがなかったらバットエンド一直線だったんだよな
そもそも過去にかっとビングを教えてもらってなければみんなバッドエンドか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:04:36.96 ID:a/3M4uC80
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く自殺しろやw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:05:53.24 ID:a/3M4uC80
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:03:55.84 ID:zG4mAA150
遊馬なら皆となんだって乗り越えられると思う反面色々心配になったり
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:58:39.23 ID:kh25KCQS0
>>419
全く同じことを考えていた
カード書き換えもアストラルと合体したのが遊馬だったからこそできたのかと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:44:06.43 ID:nyre4HRc0
別に前世とか不思議パワーとかにこだわらんでもいいな
かっとビングでみんなの運命をいいほうに変えていってるってだけで十分

でも、やっぱり遊戯王の主人公としては普通の人間じゃ色々言われてしまうのだろうな
シャークとか前世王様とかなんかすごいし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:59:22.90 ID:SwmCjLFG0
表遊戯はファラオの器と言われると何となく凄い気がする
漫画版はゼアルウラにならないんだろうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:56:05.13 ID:uF7TZQom0
遊星は前世とかないけど凄い主人公だったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:41:07.12 ID:5Il+axd00
星竜王という設定がありそうでなかったな

遊馬はバリアンとかアストラルとか使命とか因縁の無い
ニュートラルな立ち位置から状況を変えていく系主人公でいいと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:31:01.50 ID:zBn8fSzhO
ミストが時々可愛く見えてしまうという苦痛を味わいました

皇の鍵に戦線離脱フラグが立ったな!あれ無いとどうなるかマジわからんのでワクワクしてきた!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:36:36.51 ID:jK0rgp9j0
皇の鍵が壊れただけでかっとビング出来なくなる遊馬は大丈夫なんだろうか…
そしてアストラルも遊馬の側からいなくなりそうで 遊馬…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:26:52.89 ID:M1j4xP3x0
特に前世とか因縁とかないのになんでこんなきっつい目に合わねばならんのだ

もうすべて父ちゃんのせい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:34:19.73 ID:8hrOFahM0
もし三界に問題なくアストラルとも会わず父ちゃんも行方不明にならなかったらと考えると
父親同士が知り合いのカイトやVはともかくシャーク風也トドウラあたりと仲良くなれなかったかもしれない
それはそれで寂しいものがあるから一連の騒動に巻き込まれたのも一概に悪いとは言い切れないかも
デュエルは姉ちゃんの禁止令があったから上達しなかっただけで父ちゃんから教えてもらってたら
今程の実力ではないにしろそこそこ上手くなってただろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:15:39.24 ID:M1j4xP3x0
まあ物語の主人公だから色々な目にあうことはしょうがないけど
それにしてもリオの予言が不吉だな。遊馬が闇に包まれる、悲劇の幕開けって
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:23:44.80 ID:5EbjDfdS0
2期の遊馬とカイトは前世の因縁がないからこそ
それに囚われた連中を救うにふさわしいポジションだと思う(いまのところ)
今までは城之内やクロウが担ってた、ある意味一番おいしい役どころだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:56:07.19 ID:x6Ryo7660
関係ないからこその強みってのはあるよね
一連のアストラル世界とバリアン世界の対立に対して
疑問を投げ掛けることが出来たのも第三者だからだし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:06:10.31 ID:ObImqWHU0
>>429
一応シグナーは生まれ変わりって設定があったんだ。忘れ去られてるけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:11:00.40 ID:YNKGtjUm0
あれ、あったっけ?
前世があるのはジャックだけだと思ってた
途中でクロウもシグナーになっているから勝手に赤き龍が選んでいたのかと

しかし予告の遊馬は傷ついてばっかりでちょいと気になる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:24:57.40 ID:FbOi087O0
遊馬はアストラルがいなくなったことは一度乗り越えてるけどどうなるだろう
またすぐ復活かもしれんし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:40:08.39 ID:NnJqCLyHO
>>439
ダークシグナーと戦う為にサテライト行く前長官がシグナーは星の民の生まれ変わりと言ってた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:24:43.46 ID:WH8VsES30
次回予告
『諦めない心、恐れず前に進む勇気、遊馬の持つ信念を貫き通す力』
『だからこそ、私はそれを守らねばならない。たとえこの命尽きようと』
「こんな事で負けてたまるかぁ!」
『ホープよ、私たちに希望を輝らせ!』
「次回遊戯王ZEXALU、「終焉のとき…!相棒(とも)に託した絆」」
「俺は嫌だ、アストラルー!!!!」

次回予告の台詞ってどの程度本編に使われるんだろう
かっとビングとホープが前面に出ていて次回タイトルが相棒と書いて友と読む
色々詰まってて名次回予告だけど展開を考えるとキツイものがある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:30:14.74 ID:FbOi087O0
作画が綺麗だったなあ。さすが横田さん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:53:52.89 ID:9u5gI+msO
>>442
本当最終回みたいな予告だな…
予告で皇の鍵が遊馬から外れて青く光る穴に落ちていく感じだったのも気になる

>>443
横田さんは来週じゃないのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:04:11.03 ID:hETpXpxf0
>>444
来週のってことじゃね?

昨日のデュエルも最終回っぽくボスラッシュだったな
あとトラブル・ダイバーに思わず笑ったw
タスケルトンみたいに遊び心がある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:07:11.03 ID:RGO8bl0T0
トラゴンちゃんの再登場をひたすら待つ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:35:45.62 ID:FZWPFvvcO
何ヵ所かで遊馬が蚊帳の外呼ばわりされてるが
もしかしてその蚊帳ってくだらない運命とかヌメロンコードの決定事項とかなんじゃないかなと思った(コズミックホラー感)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 07:32:25.41 ID:cK6Rrsum0!
ああいうのは声がでかいだけだからなー巻き込まれてるだけみたいなのも見るが
遊馬はいつだって物語を導く力として描かれてるしそんなに気にしたことなかったわ
来週は不穏だけど思いっきり当事者だし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:34:28.35 ID:MAmnIJGN0
主人公以外のキャラがデュエルするとそのキャラがメインになるのは別に普通なのに
シャークが主人公で遊馬は蚊帳の外で主人公に見えないだのうるさかったな
そういうのは遊馬が画面に一秒も映らなかったり台詞がほとんどなかった時に言ってくださいって感じ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:51:06.19 ID:L6YbWO8+O
個人的にこの間の話は「ああ、これ敵対する流れなんだろうな」という考えが先行してしまって、どこを見ればシャークが主人公っぽいのかちょっと自分はわからん
あのあと正史では悲劇が起きてそのまま死んでしまうと思うし、ベクターと相当因縁があって更に王様という前世があるから主人公っぽいってわけではないよな…
まあ声が大きい人の意見が目立っているだけだと思うが

そういえば「悲劇の幕開け」って言っていたが、今回の電撃デュエルからが悲劇が始まるのかアストラルがいなくなる?ところから悲劇が始まるのか
後者だとしたら結構怖いんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:24:42.91 ID:PiEY7ryK0
カオスフィールドが闇で悲劇がアストラルならまだ救われるかも
まさか永遠に消滅って事はないと思う…ないよな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:37:59.94 ID:RGO8bl0T0
それでもやっぱり前世とか因縁とかは欲しいかなとは思う
放送開始前のカズキ先生の、遊馬には大きな謎が隠されているという言葉を信じて待つ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:02:29.40 ID:FZWPFvvcO
遊馬は時に蚊帳の外にいること(客観的・理性的であること)こそに意味があると思うんだ

皇の鍵の戦線離脱による数多の謎の解消にはものすごく期待している
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:00:15.31 ID:AsiZ6fVd0
俺も前世はなくてもいい派だな、前世があるとかだったらそれに縛られる可能性もあるし
まあ前世があったとしたら「信じることしかできない」というキーワードに絡んだものなんだろうが、あまり想像できない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:32:36.72 ID:wvaYDPO10
前世があってそれに縛られるってのは実に遊馬らしくなくて嫌だ
前世?何それ、くらいの姿勢で行くなら別に前世ネタがあってもいい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:19:52.42 ID:R3JwYM+fO
だが遊馬が七皇が元人間だったと前世で縛っているのも事実
まあ元人間なんだから仲良くなれるんじゃないかと考える行為を前世で縛っていると言っていいのかどうかは悩むところだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:58:22.80 ID:9sJ9ywgH0
信じられぬと嘆くよりも人を信じて泣く方がいい、って昔聞いた歌にあったっけ
直向きに何事も信じ抜く遊馬だからこそ沢山の人を救って来れたんだと思うな

前世かどうかは知らないけど遊馬自身にも何か謎があるのは間違い無いだろうけど
どうなるんだろうね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 03:44:20.04 ID:Y9kLBLuX0
シャークがバリアン界で過去、カイトが人間界で現在、遊馬はアストラル界で未来なんじゃないかと言われてたな
被らないし「未来」ってキーワードはヴィクトリー口上等で散々言われてきた事だからありそう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:38:52.42 ID:ka2BNY6V0
確かに監督が遊馬はいつも未来を向いてる、そして人間だれしも未来に向かって歩いて行くと監督が言ってた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:13:51.35 ID:+Qtohzpn0
>>456
バリアンとか他人への対応は知らん
あくまで遊馬自身に前世ネタがあった時に
それに縛られるのはらしくないって話
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:51:07.83 ID:Z8G5NU0C0
あと2日…続き気になるぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:59:24.53 ID:RC15jizmO
>>460
さすがに少しは悩んだりするだろうが早めに立ち直ってふっ切れそうだな
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/06(土) 00:19:44.14 ID:KVnTlAwyO
勿論人生は悩むよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:17:57.19 ID:DAl/VVwM0
俺信じてるし
いつかアストラルが帰ってきて勝つぞ遊馬って言うって信じてるし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:35:35.39 ID:3Altmj3JO
本編では泣かなかったのに特殊EDで泣いた
そういや夕日シーン回収されたな…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:58:18.62 ID:bZkA4NGT0
「デュエルなんかやらなけりゃ、こんなもの!」
結構追いつめられているなぁ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:04:06.06 ID:zY9jxCq00
でも遊馬にはまだ仲間がいるから大丈夫だよ、きっと
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:57:55.42 ID:xiLxfaTWO
オープニング前の放課後デュエルが回想でも未来視でもなさそうだったり
シャイニングドローからの畳み掛けが酷すぎでやべえ負けるって思ったら勝つし
セカンドの後頭部に模様があって謎ロン毛がますます謎だし
ナンバーズを頼むって物理的にカード持つの!?→予告で持ってそうだったし
頭がパンクしそうです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:58:56.15 ID:WfOlM2Tk0
みんなに広めたかっとビングが遊馬を助けてくれると信じて
アストラルとのすれ違いとか心配だったけど二人の友情は不動だったんだなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:23:22.46 ID:zY9jxCq00
あれ前世と言うかループものだとしたら前の周回の回想ではと言われてなんとなくそう見えてしまった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:32:01.17 ID:7Be/IJkV0
アバンは本当になんなんだろう
細かい謎だから謎のままの可能性もあるけど判明する日が来るのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:01:35.71 ID:zY9jxCq00
タキオンのときに続いて二度目だからねえ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:49:37.51 ID:bZkA4NGT0
じゃあ前回のタキオンも予言とかじゃなくてループの時の記憶か何か…、いやないか

しかしアバンのはすごく謎だな
回想でないのは明らかだけど、未来視したものでもなさそうだし
まあタキオンみたいな予言的なものなのかもしれないが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:00:04.25 ID:xoyjB0Qv0
よく考えるとアストラルとデュエルしてるっておかしかったんだよな…
会話の内容もなんか離れられないはずの二人が離れてるみたいだったし
アストラルの口調も…うまく言えないが今よりもかなり人間っぽく感じた
何なんだろうなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:13:46.07 ID:aTxbW6taO
公式サイトのモンスターアカデミーもアストラルが消えたな…

遊馬は大丈夫なんだろうか?
来週はナンクラのメンバーとか出ないのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:34:35.45 ID:LIfo78yz0
今回は暫くポカーンとしてたぜ
前回の予告でアストラルが消えるんじゃないかとは予想してたがどこかでそんなわけないと思ってた
小鳥やシャークさん、V達が上手く支えてくれるといいが
あと予告BGMに重い曲流さんでください、きついです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:59:05.58 ID:8XEs+J7+0
きっと今までかっとビングで他人を救ってきた遊馬が救ってきた人からのかっとビングで救われるって展開とかになるんだ。大好物だぜ
あとアストラルはよ
はよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:02:42.98 ID:Y0m+G9/z0
この先しばらくアストラルに会えないのか、覚悟はしてたけどかなりショック
かっとビングだ俺
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 04:22:31.13 ID:mOaBALt40
アバンはそのまんま遊馬の見た幻覚ってことじゃないか?
幻覚なら現実ではありえないことが起きたって構わないわけだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:35:57.36 ID:ID26hFx80
振り返ると作中で一番成長したのはアストラルなんだろうなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:56:04.82 ID:yoG1NoNpO
前回冒頭の夕焼けデュエルはマジで不気味(遊馬とアストラルが待ち合わせとかありえないぃ)
感動的とはいかないまでも胸が暖かくなるよういいシーンだろうと思ってただけにすごい違和感
遊馬と璃緒の謎電波は一体何を受信しているんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:39:29.21 ID:DX1obepJ0
まどかマギカで主人公が1話冒頭で見た「夢の中で、会った、ような…」を見てる気分になった
でもループにしてもよく状況わからんね
自分はゼアル世界は過去に1回は滅亡してると思ってるけど、そこにつなげるまでの過程がまだはっきりしない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:57:16.88 ID:HQd0TubK0
遊馬自身のことについてははっきり言ってまだ何も語られていないに等しい
別になんも背負ってない普通の人間って展開でもいいけど主人公のくせに
因縁も不思議パワーも何もないwwwと煽られるのがむかちく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:12:11.01 ID:peC0Ionn0
まあ煽るって程でもないけどね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:38:19.55 ID:DJOX7cndO
アバンの夕焼けの二人のシーンが気になってしょうがない
過去ってわけではなさそうだしやっぱり未来予知か過去のループ?
まずあのタイミングであのシーン見たのはなんでなんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:05:05.58 ID:Rvl2xjwBO
セカンドの後頭部の紋様は何なんだぜ
・肌の紋様が光って透けてる
・髪の上に紋様が浮いてる
・髪に紋様パーツがくっついてる
・あそこだけ髪の色が紋様っぽい色になってる

アストラルがログアウトしてしまったため当分どころか下手すりゃ永遠の謎です
恨めしいですねぇ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:58:07.15 ID:jpejC93Z0
>>485
マジで唯の幻覚だったとか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:09:58.50 ID:+NlZ7HgqO
俺は今回のでループ説はなくなったかな、と考えてる
まっすぐ前を向かっているはずの遊馬がNo.託されたことで過去に戻りたいとは思わないだろうし
むしろ漫画版などの平行世界での映像を見たんじゃないかと
どうもいくつかのイベントは形はどうであれ共通しているみたいだし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:00:29.19 ID:XJqG5MJr0
並行世界ってのはありかも
19話の一馬がすでに多次元世界のことを遊馬に話してる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:01:09.68 ID:XJqG5MJr0
>>486
あれ、アスさんの尻の模様らしいぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:04:45.84 ID:AfEGaS6bP
19話はもっかい見返すのお勧めする
今見返すと、なんか解明がちょっとうっすら見えてくる気がするぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:38:18.32 ID:BqMZb905O
OPにも一瞬登場するようなシーンだしさすがにただの幻覚はないんじゃないか?
平行世界の映像だとするとその世界は本編より平和そう
アストラルと日常のようにデュエルしてたし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:08:54.88 ID:XJqG5MJr0
タキオンのときもそうだったけど、似ててもシチュエーションが違うやね
リオの危機サイレンは普通にこれから起こることを言ってるけど、遊馬のは違う
どんなのかは知らんけど、ただの幻覚で台詞まで合わんだろうし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:22:49.85 ID:zL50+0WMO
>>490
いや形の問題じゃなくて…って、え?
あホントだ似てる
地肌かなあ…でも透けてるにしちゃ鮮明なんだよな…
右肩のアレとセットで浮遊パーツになってたりしたら面白いんだけどな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:44:22.61 ID:AbRJM74/0
>>490
えっw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:55:38.58 ID:tkK3Ga/p0
ベクターやドルベの髪の模様みたいなものだと考えれば…、あれも一体なんなのかよくわからんが

バリアンの髪の色が一色だとかダイヤが共通とか言われているけど、アストラルも一色だしダイヤの模様もあるんだよな
まあアストラルは丸の模様の方が目立つけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:00:16.08 ID:CoH/3qniP
アスさんは髪の毛どころか全身一色だから…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:01:30.92 ID:tkK3Ga/p0
>>497
そうだった…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:07:21.95 ID:W0fa9q9m0
漫才ふざけんなよ…
なんだアストラルいるじゃんって思ったのに…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:41:25.37 ID:sb/pMwEYO
来週から漫才もアストラルいなくなるのか…?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:14:21.47 ID:yRo9kWIO0
漫才のためだけに入野さんは呼べんわな

と言うか今週は漫才と言えないシリアスさだったから良かったけど、
真面目な話の後に漫才だと気分殺がれるから漫才やめてほしいんだよね
ワンポイント講座みたいなのでいいのに
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:46:48.95 ID:j+SY7cjG0
僕は好きです(半ギレ)
ていうか俺の場合シリアスな話で不安で暗くなったときに漫才があるお陰で癒されてるんだがな
元々子ども向けの番組だし、なおさら必要だと思うわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:49:34.88 ID:K5xyaQ2C0
別に本編中にやってる訳じゃないんだし
次回予告終わったらすぐテレビ消せば済む話なんじゃないですかね…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:55:09.22 ID:fhDBGsOC0
ネタをネタと(ry
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:54:59.54 ID:1Ofv9+aq0
小鳥の話題=デュエル飯とかよかれと思って植木にお湯とか
日常回でも拾い辛いだろう小さなネタは個人的に好きだ
下ネタ(小並)とかハレンチネタもみかこしで言われると興奮する
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:07:32.03 ID:rrUmR3ZKO
ああ!
しかし痔ネタは許さない絶対にだ
アレ考えた奴は豆腐の角に頭をぶつけて猛暑による大渇水が起きないことを祈願しつつ節電節水エコドライブに努めるべき
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:28:43.41 ID:b9/pphD+0
話は変わるがちゃうちゃうちゃんとゴゴゴゴーレム-GFがOCG化か
まさかゴールデンフォームがモンスターとしてOCG化するとは思ってもみなかった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:53:12.19 ID:MHW+byMb0
ゴゴゴとズババ、どこで差が付いたのか…慢心、環境の違い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:45:09.09 ID:oVwUcfpf0
明日の放送が楽しみな反面どれだけ遊馬が落ち込んでるか怖い
大切な相棒も宝物も失うとか絶望的すぎるだろこの状況
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:43:01.33 ID:TupyAXFu0
>>509
良かれとおもってアストラルの今までの記憶も消しておきました!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:15:17.06 ID:MHW+byMb0
真月…お前…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:56:28.38 ID:yRo9kWIO0
アニメの煽りにおける「永久の別れ」=ちょっと間を置いて帰って来るよ の意
アストラルいないとゼアルになれないんだからタイトル詐欺になってしまうし
半年ごとのシメのデュエルでは必ずゼアルになるので遅くても9月末には戻るだろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:43:05.42 ID:1YcYq60z0
>>510
( ゜д゜)、;'.・ペッ <氏ね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:09:02.36 ID:Loqf+7LsO
ところで遊馬ってハートランドの最期って知ってるのかな
カイト鮫小鳥のうっかり度合いによっては敵であることすら知らないかもだし
下手すりゃ一馬の友達とか言われて信じちゃうかも
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:45:54.02 ID:1YcYq60z0
とりあえずアストラル生きてるみたいで良かった…
V達アークライト家も来てくれたしベクター以外のバリアン達が洗脳溶けたりしてこっちについてくれたら更に心強いな
遊馬先生頑張れ、マジ頑張れ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:41:04.38 ID:C+fwmbJ10
立ち直り早かった
休める暇もないな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:47:08.61 ID:1YcYq60z0
絶対的に頑張んなきゃいけないからね…
主人公は大変だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:48:49.91 ID:6KXWCTA40
しかしミハエルさんガチで蠅トランドさん殺そうとしたり煽りにも対応できるようになってたくましくなったというか
なによりアトランタル戦は命を賭けた決闘だったんだな・・・何気なく台詞で出てきたから少しびっくりした
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:52:57.02 ID:fVMCUVI00
>>516
とは言っても「あの日から出てこない」って台詞と記憶を奪われた事件が7件も起きているのをみると、一週間以上は引き籠っていたのだと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:08:21.52 ID:Loqf+7LsO
落ち込んで苦しんでそれでも仲間のためならすっ飛んで行けて
ナンバーズを守る意味に揺れながらも恐る恐る前に進もうとする遊馬マジ勇気の権化


(仲間を傷つけられて目のハイライトが消えるほど追い詰められている遊馬が好きすぎるなんて口が裂けても言えない…!)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:10:46.40 ID:Y3i9Yq25P
遊馬だけ3Dだったのに少し特別感を感じていたので2Dになっちゃったのは
正直残念
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:40:23.68 ID:Arxa2NFo0
>>516
アバンでは引きこもって食事にも手をつけなかったけど
その後の差し入れは食べて時間経過を想像させた演出があったね

あとあの食べてるシーンのやるせなさが半端じゃなかった
遊馬はいつも本当においしそうに食事をしてたし
落ち込んでるときの精神状態と食欲のギャップの描写はリアリティありすぎたよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:57:44.69 ID:0wTqTgV80
涙を流しながら唐揚げ食べたり汗が伝ったり、加えて作画の良さ
今回細かいところが丁寧に描かれてて好きだ

>>519
多分学校も何日間かは休んでたんだろうな
それでも仲間が危険ならすぐに駆け付ける遊馬の精神力は相変わらずすごすぎる
Vも来てくれたし頑張ってほしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:44:19.99 ID:eJx+oOdQP
正直遊馬に隠された謎とやらの片りんでも出てきてほしいのに
いつまでじらせるんだよう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:03:31.34 ID:f1dWz6I/0
遊馬の特別な謎とか特性とかそんなに気になるもんかね?
ぶっちゃけ今の遊馬が何をするかってことしか興味ないんだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:48:33.75 ID:TpUuI8hS0
俺たちにできることは見守ることぐらいなんだ…!(迫真)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:05:12.84 ID:hgZVTkh30
早漏過ぎる話題だけどスレタイにアストラルを入れたいよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:32:37.68 ID:j+dT8fR90
ゲーム発売で遊馬が攻略出来るんですかーやったー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:22:41.59 ID:Y4qRpJ6g0
これは是非タッチ機能が欲しいですねえ(ゲス顔)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:24:13.75 ID:8Dqrempj0
頬をつついたり頭をなでたりしたいですねぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:29:34.04 ID:Y4qRpJ6g0
ごめん俺卑猥な方しか考えてなかったわ(土下座)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:26:27.50 ID:j+dT8fR90
>>527
【遊戯王ZEXALU】九十九遊馬・アストラル【9ううぅ〜!かっとビングの甲斐ありましたぁ!】

とかでいいだろうか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:33:50.35 ID:C1Z7YhMg0
【俺と!私で!かっとビン9だ!】はどうよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:24:13.68 ID:w814lxpb0
アストラルとかのカタカナを半角にしないとタイトル入らなくね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:40:19.79 ID:OvpQ/sx30
>>532
随分前からアストラルスレも兼ねてるしこの際名前入れちゃっていいかもしれん

小鳥のスカートつつけるかどうか考えていたけどこのスレのショタコンの方が一枚上手だったようだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 05:51:55.33 ID:iP3US8Iz0
                               l\          /ハ
                     _        l\\_____/ ./ !
    / ̄ ̄ ̄ ̄\        /___\_.     l イ\ wwwww/ /ムヘ.|                 ハ: /:|─…──-、   ト、
. . / _      ソ⌒ヽ    ,<☆   >\,,   l    −、 − /   ヽ:l    , ヘ,,-―─- 、    l: : :/ヘ\        ',  / : ',  ,イ
 /  /_ヽ__  ||::::::::|   /  ̄し ̄ ̄へ  ノ| l    | ・V・  |ヽ      l   / ヘ''´  、   、 ヽ   |ヽ_l_ヽ|二コ___l/: : :/ / |
 |  |/─〈/─ 、 ヽ ハ::::V  | ─ 、 ─ 、 ノ〈| :i / l /  `-●−′ \    l   // (〈 〉_!_l_|_}  l: : | -、 , -、    |: : : : : //: :,'
 |  ||  ・|・  |─|_庁∧  |  ・|・  |-^ |___/  |/ ── |  ──   ヽ   |    |─ 、  , ─、 |ハ:}  ', :|| ・| |・ |    6 l: : : : : : : /
 |ハ ||` - c`─ ′  6 li |  |`= c`==. ′  6 l  |. ── |  ──    |   |.   |  ・Y・  | }|ト:}  /`-(⌒)-′   -トi: : : : :/
 . \| (____  ,-′i_|.  ヽ トェ イ     ,-′ | ── |  ──     |   l.   |` - c`─ ′ 6 l  |     Y       |: : :/
    ヽ___ /ヽ      ヽ ___ /ヽ   ヽ (__|____  /  人 <____   ,-.′  |  (____    |彡'
     / |/\/ l ^ヽ.    / |/\/ l ^ヽ   \           / /   ヾ  ヽ ___ /ヽ   \______/ヽ
    | |      |  |    | |      |  |   l━━(t)━━━━┥    \ / |/\/ l ^ヽ /            \
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:52:28.46 ID:L210mlbF0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:53:15.48 ID:L210mlbF0
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
モブと名前が被ってる人は今すぐ遊戯王を止めなさい。あなたは制作陣に憎まれて嫌われていますよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:54:55.03 ID:M7Cay+D00
>>536
汎用性
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:49:08.35 ID:tzUeU4iW0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:50:40.93 ID:tzUeU4iW0
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
モブと名前が被ってる人は今すぐ遊戯王を止めなさい。あなたは制作陣に憎まれて嫌われていますよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:27:23.44 ID:LVwlSx/40
俺は>>533のがいいかなー
まあまだ先に話かw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:02:40.85 ID:MAz0m3k2O
96って遊馬の演技に引っ掛かった2流()だと思ってたけど
もしかするとわざと引っ掛かってあげた可能性が微粒子レベルで存在
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:17:58.91 ID:Rz+Lqs0R0
>>543
96さんここで自演ですか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:48:59.93 ID:gW/pFzVkO
いよいよ皇の鍵、アストラル無しでナンバーズを使うんですねドキドキします
今日は全裸待機するには少し肌寒いですけど頑張ります
546sage:2013/07/21(日) 18:16:59.78 ID:wq2qYKy00
遊馬は本当にタッグデュエルでいい仕事するねえ
これも常にアストラルと二人三脚なデュエルをしてた恩恵か
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:17:57.57 ID:Rf972NDA0
遊馬は結局本当に悲しいことは誰にも言わないで抱え込むんだなとか思ってしまった
友情回でよかっただけに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:34:21.18 ID:gW/pFzVkO
いよっしゃあああ今日ので確信したぜ
ナンバーズが邪悪だったのは96、ひいてはドンさんのせい!
EDからナンバーズの数字が消えたのも96がすっぽ抜けたからだよこれ間違いないね
だから右京先生もロビンももーいっかいナンバーズ使おうそうしよう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:35:10.70 ID:IvYSWmVK0
遊馬はまだかなり辛いんだな
最後は笑顔でアストラルと別れて終わりってのが目に見える
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:02:37.96 ID:yfpTQIRk0
そして転校生としてアストラル君が紹介され驚く遊馬で〆

て欲しいなぁ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:10:21.78 ID:TmJVlpXo0
転校生のV君まだー?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:29:28.88 ID:Iu9FA1vi0
>>549
そっちの方が綺麗に終われると思うけれど
個人的にはバリアン勢と一緒に人間へ転生エンドが欲しい
67話でデュエル飯食べながら「生きる意味をもっと感じたい」とか言ってたし

だいたい>>550と同じ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:55:59.50 ID:IvYSWmVK0
そうだな、アスさんに生きる楽しさを味あわせた意味を生かすならそのほうがいいかもしれない
それに>>549だとありきたりすぎると言うか、初代そのまんまだから面白みに欠けるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:00:38.02 ID:5BePEjIa0
今月のVJ熱かった
ただ遊馬は誰かのためにどこまでも無理しまくっちゃうから
助けてくれる人がいないと破滅してしまうということをまさに体現するような展開だった
だからこそ今回のカイトとシャークのように心を動かされて助けになる人が現れるんだろうが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:26:19.75 ID:/Uvv5lgt0
アニメのVが助けにくる展開もそうだな
遊馬がかっとビングするとどんどん良い方向に向かっていくのが王道だけど熱い
遊馬がかっとビングできない時も仲間がかっとビングしてくれるのはもっと熱い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:04:50.37 ID:IVOSZuic0
今まではぐくんできた絆が遊馬を支えるってなかなか熱い展開だった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 03:39:43.73 ID:zVaPokuI0
遊馬の友達本当みんないい奴だな…と前回と今回見てしみじみ思った

あんまり関係ないけど前回のナンバーズを「渡せるかよ!」って言ってる時の
遊馬の必死さと悲壮感溢れる表情が何度見てもいいな
いつもの強気で真っ直ぐな表情じゃないあたりが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:29:07.91 ID:xZyNBOec0
ナンバーズクラブは一部あれだと思う事もあるけど仲間思いのいい奴らだよな
魂レベルの友情とか早々あるもんじゃない
前々週も落ち込んでる遊馬に直接話しかけるんじゃなくて
みんなで遊馬の好きそうなものを持ち寄るところに優しさをみた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:37:08.85 ID:HTwZTSSU0
VJは3人(+α)の全裸で腹筋がかっとビングしてた、いいシーンなのに。

遊馬は一人になると内に篭っちゃうのかな?
誰かいればそっちに目(気遣い?)が行くけど、一人になると自分のダメなところが目について鬱ってるというか
そういや皇の鍵ないけど大丈夫なのかな、精神的にもナンバーズ的にも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:50:44.79 ID:J3P9Sh0h0
ナンバーズって拾うだけでも乗っ取られるのにナンバーズの山札掴んで投げようとしても何ともないから大丈夫なんじゃね
20話で鉄男がホープ受け取った時にはすでに皇の鍵って手元にあったよね?
精神的にはアストラルのことで頭がいっぱいなのと仲間がいるから大丈夫さ

しかしアストラルはともかく皇の鍵ってどうやって取り戻すんだろう?
多分アストラル界かどっかの次元に落ちちゃったからそこまで取りにいかないといけないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:40:12.51 ID:YW+U0ry9O
遊馬よくキャラに合わない凝ったプレイをするけど
その度に似合わないとか考えるだけ無駄とか言われるのが可哀想だ
子供の頑張りを否定する大人にだけはなってはいけないよ…(ゴーシュを睨みつけながら)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:30:52.01 ID:m6VTrV3aO
テクニカルなキャラが攻撃力の高いモンスターに特攻して無駄にダメージ受けるとか、真っ向勝負大好きなキャラが人間を洗脳してそいつに自爆特攻ばっかりさせるようなことし始めたらおかしいってみんな思うだろう
ゴーシュさんもあのとき同じような心境だったんだよ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:52:27.21 ID:7PGhz6c50
遊馬はパワータイプなのにデッキに入ってるカードはテクニカルなんだよなぁ
ホープも進化後の殺る気に満ちた効果に反して無印は守りだし

アストラルのタクティクス込みで成立するデッキと考えると一馬が怖くなる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:40:50.30 ID:Y7cAKcXiO
皇の鍵を通じてコンタクトをとってきていた父ちゃんは今は何もできないのかな
OP的にドンさんの額に鍵が貼り付くみたいだし父ちゃんとの再会は遠そうだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:57:03.58 ID:wTSCWDe+0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:59:23.03 ID:wTSCWDe+0
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
モブと名前が被ってる人は今すぐ遊戯王を止めなさい。あなたは制作陣に憎まれて嫌われていますよ。
567一馬の意志の代弁:2013/07/26(金) 10:00:27.05 ID:wTSCWDe+0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ
568一馬の意志の代弁:2013/07/26(金) 10:01:41.02 ID:wTSCWDe+0
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
モブと名前が被ってる人は今すぐ遊戯王を止めなさい。あなたは制作陣に憎まれて嫌われていますよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:33:08.76 ID:AOxGUaBLO
天変地異が定期的に発生しドラゴンやペガサスが普通に存在する剣と魔法の世界に住んでいるわけだが
遊馬は大きくなったら何になるんだろうか
スポーツインストラクターとかやって奥さんと二人の子供と幸せに暮らしてくれたりするんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:14:59.03 ID:yzr7JiXs0
個人的な妄想だけど独身のまま世界の果てまで一人旅しそうな感じがする
大切な人がいなくなるのを極端に怖がる性格だから、自分が大切な人を裏切るのも嫌なんじゃないか
大切な人がみんな幸せになったら、世界の果てでカットびんぐして過ごすんじゃないか
つまりは世界を廻る永遠の一人旅
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:02:57.50 ID:BKUpmlYc0
また一人無職が増えるのか
時折見せる謎の容量の良さと面倒見の良さから手に職つければ世間ズレせずやってけそうなスペックではあるんだよな
遊戯王には最終回まで人でいてくれるのかという問題もあるけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:08:57.92 ID:yzr7JiXs0
>>571
無職って言っても某キングさんやくうぅぅぅ!さんとは意味合いは全然違うだろw
独立して探究していける強さを今の遊馬は十二分に持ってると思うんだ
ただ両親の問題と仲間を救う使命が足かせになってるだけでな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:15:53.44 ID:rAcdEWSQ0
まだ中学生だから最終回でもその辺描写されるかは分からないんだよな
まだ見ぬ相手を求めて改めてデュエルチャンピオン目指す事もできるし
チャーリー婿入りするのか知らんけど春婆ちゃんが寂しくないようにはしてて欲しいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:09:27.55 ID:Anet7d7Q0
うっかりアストラルに話しかける遊馬に(´;ω;`)ウッ…となった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:54:54.93 ID:ikyEMmFCO
ナチュラルに朝御飯に同席してる小鳥先輩の遊馬厨っぷりパネェっス
朝イチで遊馬の家までかっとビングした→どんだけっすか
普通にお泊まりした→九十九家に着替えが置いてあるんですか

まあ休日の朝食の時間って実際そんな早くないけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:50:51.10 ID:HSUQ0as6O
アストラル早く戻ってこい…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:11:00.77 ID:T+9j2P28O
朝食のシーンで婆ちゃんが「ボケるには まだ 早い!」的なことを遊馬に言ってたから婆ちゃんアストラルのこと知ってたのかと一瞬思ったわ

>>575
から揚げ大量にあったから朝といってももう少し遅いだろうな
つか九十九家ってあのメニュー(デュエル飯、から揚げ、卵焼き、みそ汁)よく出てくるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:13:58.35 ID:BLVCv2r/0
おにぎり、唐揚げ、卵焼きなんて子供の好きなもの代表みたいなラインナップだしな
味噌汁が入ってくるあたりおばあちゃんの居る家なんだなと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:20:03.24 ID:JmM8rep10
朝から大量のから揚げ食べるとか結構すごい家だな…
まあ10時とか遅い食事なのかもしれないが

なんか九十九家はお魚をよく食べるイメージがあった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 03:05:51.01 ID:vS+CCS+y0
遊馬がご飯食べない中でナンバーズクラブの差し入れの一つ小鳥の唐揚げとかは食べてる感じだったから
嬉しくて嬉しくて唐揚げも作っちゃったのかなとか思った
明里姉ちゃん声なかったけど遊馬がご飯食べてる時にっこり笑ってて本当に心配だったんだろうなって思った
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:00:53.53 ID:B6t3JRXB0
キャラソンっぽいのが出来たよ

◎ホープに首ったけ

一枚あればそれでジューブン デュエルは快勝
ひとめで惚れて デッキ入れて 添い寝もしちゃう
父ちゃん並みに男前 ボーッと眺めていたら
ターンが終わってるなんて ザラにあるけど
それじゃ宝持ち腐れちゃうから… 召還して(つかって)いい?

レッツデュエル! 「ホープ」だけのキミ レイやVに換えてあげるよ
生かすも殺すも そう 俺のスフィンクス次第
今叫ぶ 「かっとビング」 体中が熱くなるぜ
アストラルにも止められない ホープにもう首ったけ

ARに映る俺たち なんてカッケーんだ
ただの中1から早変わり うおっ!!チャンピオンっぽい!!
女子に囲まれるくらい有名にもしなっても
心だけは変わらない 約束するぜ 忘れないよ
鉄男に連敗していた あの日の自分(オレ)

レッツデュエル! この声はたぶん、キミを呼ぶためにあったの
カードのテキストは詠めない だけど 感じ合える
唸れ! 「ホープ剣スラッシュ」 みんなの視線集めちゃおう
マンネリでも手放せない ホープにもう首ったけ

墓地に行っても 今だ! 死者蘇生
power up! 大逆転

レッツデュエル!「ホープ」だけのキミ Victory(ビクトリー)に換えてあげるよ
生かすも殺すも そう 俺のタクティクス次第
今創ってく方程式 アストラルと重なってくよ
誰にも止められない ホープにもう首ったけ

合うなーと思って作ってみたがムーンバリアとかゼアルウェポンとか入れれずまだまだ未完成…
邪魔だったらスルーしてくれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:15:16.01 ID:pZbLNlTMO
チゲ鍋やガリガリ君を見るたびにアストラルを思い出します
アストラルの食事フェイズがもっと見たかったし(過去形)見たいですねぇ(希望)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:26:25.90 ID:2XqYG9cs0
ゲームのPVでもコレクターズパックのCMでも初めて教室のCMでもアストラルが出てく来てるからそのうち戻ってくるさ、そのうち…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:52:05.80 ID:LAxLIWmX0
>>582
最近はガリガリくん食べながらレベル変わらないかなって思ってるわ
夏の初めて教室の掛け合いが眩しすぎる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:54:59.86 ID:S2ksVohrO
今のはじめて教室CMのアストラルの声って加工されてるけど前からそんなだっけ?
なんかCMでは普通に会話してるけど本編では遊馬と別れたからCMのアストラルは特別に遊馬と会話できてるんですよ〜ってことなのかと思った
(わかりにくくてごめん)
このはじめて教室のCMはちょうどアストラル消えた後から流れ出したし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:05:07.82 ID:Bn6d6zJG0
単純に教室の開催時期的な問題だと思うんだがタイミングは良かったな
OCGの動きとアニメの動きは関係あるようで関係ないと思う
じゃなかったらVカードの悲劇はおきん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:18:19.47 ID:NBgqvdnL0
関係あるんだけどどの程度関係あるかはバラツキがあるって感じ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:24:08.02 ID:bJt4UfUN0
OCGの動きとアニメは若干は連動されていると思うよ
何も考えてなかったらJOTLと同時発売のスリーブをガガガじゃなくてヴィクトリーにしただろうし、ホープレイVはスターターの看板になってただろうし
話は違うが98話のCパートの後にあのCMを持ってきたのには結構感動した

>>585
JOTLのCM以外は加工されていたと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:26:00.18 ID:NBgqvdnL0
ホープレイヴィクトリーは隠してたしな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:41:26.17 ID:bJt4UfUN0
自分で言っといてなんだがアストラルって本編では声を加工しているけど、ゼアルになった時ってどうなってたっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:51:56.47 ID:lAbHQ0KOO
>>588
>>585だけど基本加工されてたのか、サンクス
じゃあこっちの勘違いか…なんで今回の教室CMから声が気になったんだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:50:05.66 ID:UxNBPg9nO
>>589
CMでネタバレは多いよね遊戯王
隠されててよかったわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:45:44.60 ID:ZqiZaDF80
次回なんか袖口がモコモコしていたのにちょっと笑った
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:46:37.21 ID:YRjOkdF70
>>593
タオルじゃね?下にいつものフードが見えるし
雨にでも降られたか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:01:18.75 ID:ZqiZaDF80
>>594
あ、本当だすまん

みんなアストラルのお墓まで建ててくれたのか…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:24:04.65 ID:2p5SNbZf0
小鳥が厚着してたけど遊馬はコート着なさそうだね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:28:09.93 ID:Vj1TAtG60
あちこちでシャークのほうが主人公と言われてて辛い
主人公がこんなにないがしろにされる遊戯王はじめてだわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:25:32.94 ID:T5toCbAP0
そんなアホっぽい奴らほっとけ
まず遊馬が主人公じゃなかったら今のZEXALのストーリーは絶対存在してませんから
監督の意思かなんかか知らないがシャークについて語りすぎ感があるのは否めないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:34:09.69 ID:pPKcEtZN0
>>597
こいつ自身がそのアホっぽい奴だろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:46:49.56 ID:T5toCbAP0
>>599
なんで?
実際ツイッター見ても言ってる奴結構いるぞ
遊馬好きとしては辛いし吐き出したくなる気持ちは分かる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:49:58.13 ID:6xEtdLd70
次回予告でカイトが一馬のコインを見せてるのが気になる
やっぱりただのコインではないのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:56:09.04 ID:pPKcEtZN0
>>600
見りゃわかんだろ
ファン装って自虐風にキャラ貶す奴がいるんですわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:01:19.05 ID:T5toCbAP0
>>602
よし分かった、落ち着け
まずその荒れそうな話し方はやめろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:14:56.08 ID:pPKcEtZN0
別に落ち着いてるけど
何?いきなり
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:38:34.67 ID:Ailc5m120
てゆーかTwitterごときの他人の反応見て反応してる時点でもうね
遊馬が好きなら好きなんだから!で素直に展開を見守ればいいじゃない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:47:09.74 ID:vK9RwSJ1O
>>601
あのコインも異世界の物質でできているのかね?
なんかアストラル界行くみたいだからそれに座標が刻まれているとかかもしれないが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:56:22.63 ID:m+KFYzoM0
父ちゃんの手回しのよさがやばい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:16:46.44 ID:SnWleYaTO
>>601、606
予告に映ってた時空転移装置的な丸い機械に
一馬のコインを嵌めるんじゃねってー予想も出てたね


何にしても一馬周りが伏せカード満載過ぎてマジコエー

今月中にはアストラルと遊馬が再会するだろうし、
そうしたら九十九家まわりの伏線回収が始まるのだろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 16:20:16.76 ID:ArfXQEZJ0
遊馬に不利な伏せカードはないと思うんだけど神視点の視聴者にも分からないから不穏ではあるな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 06:38:17.25 ID:Ovt6siqK0
遊馬でなければ全部を救うことはできないよ
ただメンタルが心配である
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:10:40.12 ID:vhhs6nqw0
アストラルが消えた(死んだ)精神的ダメージはこれまでの比じゃないくらいかなり大きいんだろうな
ナンバーズクラブの頑張りやVとのデュエルで立ち直ったかと思ったけどラストに「やっぱり俺…」って内心で言ったり
シャークとWのやりとり見てアストラル思い出したり
いくら遊馬のメンタルが強い方だといってもやっぱりさすがにまだしんどいだろうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:19:46.67 ID:gXSmMChv0
落ち込んでる遊馬をすごくナデナデしてあげたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:35:51.16 ID:PZdKBuwM0
最近はシャークの設定がようやく明かされてワクワク感すごい
この上遊馬にはどんな設定があるのか今は妄想するのがおもしろいわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:24:57.05 ID:adxU/xQF0
大切なものってなんだろうな
かっとビングもアストラルももう消費したネタだし
デュエル?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:44:05.71 ID:4wPn1+JeO
『絆』とかいって人間関係をごっそりとか
デュエルはマジに有りそう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:06:24.32 ID:4xJycTr60
遊馬に関する記憶のすべてとかか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:08:01.41 ID:VPwoPUH70
仲間だったりね
一人、また一人と…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:13:25.03 ID:ENPhiqBe0
さすがに可哀想だなあ、今だけでも辛いのに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:15:11.37 ID:9VNTO1vq0
段々と記憶持っていかれるとか流石にそんな・・・
と言い切れない遊戯王なのであった・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:15:12.72 ID:pjP6nAt60
最後がきちんとハッピーで終われば途中経過が辛くても我慢できるお
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 01:23:12.88 ID:aC+Rx4dl0
おやすみ遊馬
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:54:19.64 ID:tKzEBawoO
取り立てる時期によって一番大切なものって変わりそうだしな
扉さんの効果も扉を開けた回数か力を得た回数だけ失うのか裁定を聞きたい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:11:35.37 ID:WcVZxpC00
調整中です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:43:03.26 ID:fI7L/X9I0
あげとく
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:28:42.93 ID:3y0wZcJZO
このタイミングでアストラル世界に行けるとは思っていなかった
ランクアップした魂しか行けない世界ってことは行ける人が限定されそうだけど
もしかして遊馬一人旅か
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:49:09.18 ID:fmwGyvj3O
遊馬のアストラルフォームをほんの少しだけ期待してる(ないない…いやでもだってさトロンもミスター蝿も姿変わったじゃん…でもやっぱどーせないない…)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:24:13.50 ID:vm5GV1Vn0
渋とかでも人気のネタだな
アストラルフォームになったらアストラルとも触れ合えるようになるかな…
期待するわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:32:48.12 ID:oPot5FVy0
デュエルでダメージを受けて薄く弱ってたアストラルが「私の友を傷つけるものは許さない!」と叫んで大発光→元気になったり
初ホープレイ回・マーズスラッシュ回の謎発光やV戦みたく、かっとビングでなんとかなるよねアストラル

発光する条件が知りたい どうも「遊馬の言葉に心打たれて」みたいな感じはするけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:45:42.51 ID:ebNr6xO0O
触れるのはともかく、アストラル体=ほぼ全裸じゃん?
アストラルはもう慣れたけど、全裸×2の破壊力はアカンwww想像だけで笑えるwww
それで感動の再会されたら、間違いなくAGOと腹筋が破壊されるwwwww

というわけでロックマン方式に見た目はそのままを希望
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:46:06.16 ID:WYCVSpog0
遊馬は姿がなんか変わるなら最後の最後な気がする
なんかほんとに真実がわかるまでは普通の人間で通すと思うんだよね
まあ、最後の最後まで普通の人間かもしれないが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:05:18.01 ID:WyjbNYya0
今日発売したホープレイヴィクトリーのセパレーターがホープ、ホープレイ、ライオホープレイ、ホープレイVとみんな勢ぞろいしているのか
しかもホープレイは描き下ろしなのかな、かっこいい
来月発売のゼアルUのスリーブも楽しみだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:37:03.06 ID:B+OvJmtcO
遊馬の首もとのふわもこが楽しみです
だって遊馬さん衣装アレンジ滅多に入んないんだもん
ましてやアストラルは安定の全裸なんだもん

>>629
遊戯王ZENRAの幕開けですね
望むところです(深夜枠に蹴り飛ばされながら)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:09:56.17 ID:CXaB99eA0
遊馬やっぱり受け入れられてなかった
そして周りは気付いてるのに自分は気付けていなかった
悲しい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:18:58.86 ID:UfCJ1KTS0
ナンバーズクラブも遊馬が心配ってだけでなくアストラルが居なくなって悲しいんだよな
アストラルはどうしても遊馬が中心になるけどナンバーズクラブとの絆もあるって改めて確認できて良かった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:20:52.59 ID:ODJeqT550
トロン兄弟たちまで心配してくれてたのは嬉しいね
VだけじゃなくWやVまで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:22:33.73 ID:vNHQyfGx0
遊馬重症すぎ
ワロエナイ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:27:45.04 ID:B+OvJmtcO
襟元のふわもこ、タオルだったぁ…
コート着せてやれよおかげで見てるこっちは涼しいよ

アストラルのお墓綺麗でいいな
シルバー巻いちゃうセンスがよくわからないけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:31:55.72 ID:PBu9kGTr0
ああいうガラスってZEXALにやたら出てくるね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:36:30.68 ID:eV4GV1290
       \  さいごのガラスをぶち破れ〜    /
 *      \ 見慣れた景色をけりだして〜 /*
  *  ( \/ /_∧   <./|   /| +     /\___
   + ..ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
。     / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/ * /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
   +     i⌒ヽ  ./   ̄>__  + 。    ..|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\  + .|| |::
 *  ..i    | /ヽ   ヽ  *∠__/   ̄ +  *..|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>  *    || |::
  。    \|  )  ̄  ./V   *     。   .|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ..+_________||___
  。  / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\ + ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こういう事か
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:43:07.38 ID:9hD6f2kj0
>>638
シャークの昔の家にもロビンの舞台にも博物館跡にもアストラル像にもあったな
アストラルはアストラル界にいるのだろうか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:48:59.25 ID:GOSIhWhJ0
ドンのボロ城にもあったね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:11:32.23 ID:GQLxFtR/O
お墓にバラはいけないんじゃ…と調べたら、当人達が気にしなかったら別にいいんだな

ナンクラが制服なのに遊馬は私服って、学校に行っていないのかと心配になった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:52:47.46 ID:egMH5ppB0
一馬とうちゃんのコインがアストラル世界の鉱石ってことは、行方不明のあとに置かれたってことなんだろうか
あっちの世界から遺跡にコイン置いて行ったってこと?どういうことだってばよ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:33:37.46 ID:Tjz+PklP0
アストラル(?)と出会い皇の鍵貰ってからリリースされて行方不明になるまで少し時間があるっぽい
その間にコインを各遺跡に置いていったんだろう

見回りが無自覚なあたり遊馬もいっぱいいっぱいだよな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:38:54.19 ID:Qzhj9PRH0
身近な人が亡くなって悲しんでる人は心を落ち着かせるために1人にしておくのが普通
心配なら遠くから見守っているのが一番で、ああやって付きまとって来るのはやってはいけない
遊馬は1人で悲しむこともできないのかな。
小鳥たちが遊馬を心配してるのはわかるけど、あまり干渉しないでほしかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:43:43.61 ID:cuojXuun0
小鳥やV、一人ずつならまだ分かるがああ大勢で来られるとね
遊馬も気を使わなきゃならないよね
まあ中学生だし、仕方ない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:44:52.22 ID:ar0vM0Ab0
干渉しなかったらしなかったで薄情だと文句言われる並行世界が見える
しかし「アストラルは絶対生きているんだ!」って叫んでいたがそれがフラグになってなければいいが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:11:20.43 ID:0Ph+AQAB0
悲しいことにアニメだから画面外の優しさは視聴者に認識して貰えないんだよね
あと遊馬も中一だけど彼らも中一って設定なので不器用にならざるを得ないんだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:22:22.79 ID:cuojXuun0
まあそういう所もまとめて可愛いってことで(※可愛さ余って憎さ百倍にもなり得る)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:33:11.62 ID:RXclMDtd0
ナンクラの為にもアストラル連れ戻せるといいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 05:06:41.14 ID:Ep27U+ha0
遊馬くんどんどんやばくなってないかね
若干依存はいってるし、ぶっ壊れそうで心配
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:23:39.09 ID:Qzhj9PRH0
アストラル復活して、問題解決して、今度は生きた状態でちゃんとお別れが言えれば
さびしいけど笑い泣きしながらお別れできると思うんだけどね

元気でな!って言って別れるのと死に別れるのとでは全然違うっしょ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:56:35.65 ID:QJ9jEV0+O
サルガッソから見返したら遊馬のメンタル削られ過ぎワロタw…ワロタ…

きっと最後は大団円だと信じている
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:48:46.54 ID:3M9Ui1Sy0
>>652
そういう別れじゃなかったからな
庇ってとかそりゃ引きずるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:03:11.89 ID:cuojXuun0
今の別れ方じゃ二人とも可哀想だ
絶対に再会してほしいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:29:42.05 ID:hQE2l2HK0
なんだなんだみんな再会のあとには本当の別れって前提なのか?
もしかしたら別れないかもしれないだろ!
再会は否定しない絶対にある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:00:11.31 ID:EUYzXV8E0
もう別れが多すぎてこれからはもう逆に離れないんじゃないかって心境になってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:27:31.52 ID:Q3QDZE4H0
アストラルとは最終的には別れるんじゃね?
それって何かと遭遇する系の話のセオリーだしさ
それに出会いがあれば別れがあるってのは世の中の常な訳で
ただ二人は仲間で相棒でオーバーレイもする特別な関係で
別れたってそれこそ絆で繋がってるだろうよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:35:15.59 ID:Kq7e+SSp0
ZEXAL及び主人公2人の結末は読めなくてスタッフに「スリップストリームで私についてこい!」
って言われてる気がするので最後まで追いかけるしかない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:41:05.09 ID:Qzhj9PRH0
1回目の別れではアストラル消えても割とすぐ立ち直ってたけど、目の前で消えるのと
精神操作されてる間に消えたのとではやっぱり違うのかね

最終的に別れるにしては別れが多すぎるのは感じる。
でも納得しての別れは一度もないんだよね。だから最後はお互い納得しての別れならまだいいと思う
ただ、今回復活してまたさらに別れ…とかになるとそれも怪しくなってくるな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:24:26.77 ID:kHZP4uah0
遊馬とアストラルって多すぎるっていうほどそんなに別れてたっけ?
あんまりそんな印象ないや
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:57:36.70 ID:AxlxT+pj0
作中で2回も消えちゃってるのは充分多いと思うけど
あと闇堕ち的な意味でも別れてるし
これで最後にまた別れるのかと思うとね…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:55:03.03 ID:Ond/oK560
初代の別れが感動したのは、出会ってからずっと一緒だったからなんだよね
(アニメじゃドーマ編で一度別れたが、その一度だけ。原作は最後まで片時も離れなかった)
チーム・5Dsもそう。ガレージで同居始めてから最後に別れるまでみんなとずっと一緒だった

でも遊馬とアストラルは別れやすれ違いが多すぎる
いまだにアストラルが遊馬への完全な信頼を失ったままてのも尾を引いてる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:44:32.47 ID:PYu9FYh40
結局最終的にはシャークさんも遠くの高校へ転校して、
カイトさんもどっか旅に出て、
別れだらけの中学二年生の始業式に人間バージョンのアストラルが転校してくる

とか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:48:56.03 ID:dpaUdr/VO
シャークさん中2だぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:17:10.34 ID:Ond/oK560
遊馬がハートランドシティに残って周りのみんなが旅立つ、だと5Dsの焼き直しすぎる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:57:50.37 ID:yLkKxSWa0
それはないんじゃね?
遊馬と遊星が性格とか違うし、同じ答えにはならないと思うなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:16:00.69 ID:Lp2fKKFC0
全部終わってアストラルと別れたら、これまで自分を支えてくれた家族、仲間からも自立すると思うから
海外留学するんじゃね?って意見前に聞いたけどそうなる可能性高いと思うな
将来は冒険家兼プロデュエリスト

これまで海外留学と言えばヒロインだったけど、小鳥ちゃんにはそんな気配微塵もないからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:13:14.04 ID:5haPwJI7O
遊馬も周りもまだ子供なんだから無理に旅立たんでもいーのよ
敵含め全員生存、三界無事、23次元オールグリーンでみんな一緒に日常の続きをしよう(鬼難易度)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:26:02.51 ID:cyEhUFZo0
>>669
せやな、個人的にそれが一番や(鬼畜)
後できればアストラルやバリアン勢がちょくちょく人間態になって遊びに来てくれたら嬉しい
アークライト家とかもね
俺は遊馬が子供らしく笑っていられる姿を見ていたいんだよ!(半切れ)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:26:25.22 ID:Lp2fKKFC0
そういうハッピーエンドもいいけどな
5Dsは最終回で8年後とかやらかしたし、最終回では子供でなくなってる可能性もあるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:49:48.79 ID:a7M3M8KCO
最後に遊馬が概念とかになってなくて幸せそうに笑っていればそれでいいや
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:17:41.55 ID:B8qg2Kr10
それ幸せでもなんでもないんですがそれは…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:36:28.81 ID:Lp2fKKFC0
「なってなくて」だから。

なんかまどかのラストがよく話題に上るけどまどかは1人でも案外大丈夫な子だっただけど
遊馬は1人ぼっちでいるのいやみたいだから大丈夫だよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:52:17.55 ID:DJ4pkTSK0
ネウロのラストみたいな感じはどうだろう

なんやかんやあって次会う時は「遊馬の知らないアストラル」になるかもしれないって感じで別れて、
大人になった遊馬は世界中を冒険していて、再会と同時にアストラルの決め台詞で終わり
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:57:56.52 ID:Bg5o9fvC0
>>668
中一で海外留学は主人公でもヒロインでもちょっと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:09:56.49 ID:SBb7tFc40
ここはライバル二人が自立するコースで
両親の問題が片付き遊馬も独立し、アストラルは遊馬の側に付く
小鳥ちゃんも遊馬から独立(失恋?)して、バリアン勢やトロン一家もハートランド近辺に住み着く
みんなそれぞれの道に進みながらの(遊馬中心だけど)大団円ハッピーエンドはどうだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:25:29.31 ID:0UJ5tuhO0
ああそうか、やたらまどかを最終回の対象として比較に出されるのは、
まどかもまだ中2だったからか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:40:57.92 ID:3BSFO1rrO
アストラル界に行っても遊馬は大丈夫だろうか
バリアン界は肉体ありで行ったら小さくなってたし、V戦の父ちゃんもなんか半透明たたし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:58:15.33 ID:nZ9GaTEOO
民衆のゼアルウラコールを聴いた欲求不満の吟遊詩人がゼンラと空耳したまま語り継いだことにより
人々の期待によりキャストオフする愛と希望の戦士ZENRAが10月から…

…って何の話だっけ(ごめん暑くて)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:30:44.86 ID:CNUa6cGz0
>>680
アストラルが全裸なのって…

暑いから脱いでるのか(錯乱)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:38:41.75 ID:SBb7tFc40
じゃあ股間の部分のアレも着脱式なのか…?
うわなにをするやめ(ry
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:56:58.01 ID:MOB4My6vO
雨が降るタイミングがいよいよあからさまなんだけどどうなんだろ
結局偶然ってことになりそうだけど

遊馬が神代兄妹の名前を一回も口に出したことがないのは偶然で終わらせてほしくないんだぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:22:34.05 ID:tekqPQrQ0
雨はただの演出なんじゃないの?
あの後タオルだけで寒いとこに何も羽織らせられずに連れていかれたのは可哀想だったけど
あ、小鳥ちゃんが使ってたコートやカップってもしかして遊馬の為に用意されてたやつなんじゃ…
神代兄弟の名前を呼ばない件については何かありそうだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:30:37.54 ID:pKrx5VgS0
でも凌牙と呼ぶ遊馬はもう想像できんな
しかしナッシュになってしまったらどうやって呼ぶんだろう
真月の時みたいに割り切れるのか、シャークと呼び続けるのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:10:19.71 ID:h94mexO40
まあナンクラだって凌牙なんて呼ぶ人いなかったし…
リオは海底遺跡の回でもぐってるときには言ってるから別に関係ないと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 05:52:57.71 ID:nTH3jgYe0
さて、今日か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:41:30.56 ID:Rw0aQGKLO
遊馬デッキモンスター活躍の予感(物理)
クリボルトガンガレ超ガンガレ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:43:44.03 ID:l02rAvJh0
ちょっと気になってたんだけどひとりだけで行ってあの後の衣食住はどうするんだろ
デュエリストだから大丈夫か!(暴論)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:49:27.43 ID:M0qPctJ30
>>689
極限まで追い詰めることで細胞が活性化されるから大丈夫だってX兄様が言ってた

遊馬がゴブリンドバーグにぶら下がっててワロタw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:54:45.54 ID:nTH3jgYe0
実体化できるならトラちゃんを!!トラちゃんををおををををw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:13:54.51 ID:5MzRJrWA0
そう言えばトラちゃん長い事OPでしかみてないな
ガガガ先輩は定期的に顔見せしてくれるけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:19:07.93 ID:FZPA9LmG0
アストラル世界で実体化したトラちゃんをモフモフしたい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:21:25.88 ID:srAGkQ4v0
トラちゃんは実体化したらあの犬に勝てるのだろうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:39:36.12 ID:lDVklW+90
無理(断言)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:36:17.05 ID:usploIboO
アストラル界がバリアン界の比にならないほど人間見下してくる予感
高慢ちきは女の子に嫌われるゾ☆
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:22:02.68 ID:8zph8Swm0
そうだと分かってもいないのに勝手にそう煽るのはどうかと思うんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:17:15.00 ID:usploIboO
>>697
悪い、バリアンを滅ぼす使命とかランクアップ志向とか96の話からとんでもなく邪悪で高慢で潔癖なイメージがあってな
意外と気さくでフレンドリーな世界だったりするかもしれないんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:47:26.42 ID:QKcbSF6T0
アストラル界の住人は犬を嗾ける習慣でもあるんだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:25:51.32 ID:cDx4QukR0
アストラルは猫が苦手だからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 09:18:30.52 ID:5FtwloZC0
こっちのならどういう犬種が好きなんだろう
遊馬みたいなのかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:18:36.23 ID:ALa/oVxm0
98話に出てきた獰猛なわんことか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:39:44.87 ID:vjkgEPWH0
>>701
だが癒されないという
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:41:44.53 ID:5FtwloZC0
僕は癒されます(半ギレ)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:45:04.96 ID:BsLn4EptO
遊馬自体は犬には録な目にあっていないな
ハートピース盗られたり追いかけられたり襲われたり
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:22:29.59 ID:+Kng9tRKO
チャウチャウちゃんが交渉犬になってくれる可能性
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:24:57.00 ID:FQ7KhFfJ0
チャウチャウちゃんは盗ってこいができる賢い犬
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:37:59.50 ID:n14hadca0
カオスって人間なら誰でも持ってる力かな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:16:30.02 ID:csP1mflvO
アストラルの上に皇の鍵っぽいのあったけど完全スルーなあたりマジでアストラル一直線なのに
逸る気持ちを押さえて全員触った遊馬えらい

>>708
多分そうだと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:36:34.21 ID:3BZAyAFl0
あそこで見捨てられる遊馬でもないしな
ついにガチ治療かとも思ったけど役割は医者というか栄養剤に近かった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:51:36.78 ID:ip14zoca0
あの皇の鍵も遊馬が持ってた皇の鍵とは違う感じするしね でかいよあの皇の鍵
宝石の色も違った気がする 皇の鍵って複数あるのかな

アストラル世界が失った誰かを守りたいとか生きていきたいと願う心ってやつが
まさに遊馬が持ってる心だよなぁとか思ってた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:57:56.22 ID:OjdhuasA0
たしか赤色だったね
アストラルの正体含めて今後の展開が気になるところ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:13:18.39 ID:HTiP0Xpi0
あげとくね

アストラル世界に行ける人間いなかったから遊馬が来るまで待つしかなかったのか
父ちゃんどうした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:38:23.49 ID:HTiP0Xpi0
ごめんあげそこねた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:48:43.17 ID:5HcGgxKRO
アストラルの全裸は欲も恥もなく完全に無垢であることのあらわれなんだろうか
(アストラル人の服の下には隠すべきものがあんのかな!あるといいなあ!)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:19:15.56 ID:FTTlkiQa0
エナさんには胸が有ったな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:24:47.77 ID:0Z7CLwqG0
ランクアップした未来ママ=エナ=アストラル母で実はアストラルと兄弟だったとか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:31:20.66 ID:Bk5B5PFd0
遊馬母とエナは関係ないだろ
声違うし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:58:18.58 ID:S2wuiuulO
未来さんも8話の人もエナもみんな中の人が違うんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:00:48.64 ID:W3uXDgSK0
アニメ始まった頃はこんなに好きなキャラになるとは思わなかったなあ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:15:22.39 ID:HTiP0Xpi0
最終回になってもアストラルと一緒にいれる終わり方だといいなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:08:35.95 ID:3/BItl6z0
遊戯さんと王様が別れを予感/覚悟する描写が初代には前半から多々あったけどゼアルにはないからなぁ
別れが必要という状況が想像つかないし

ゴッズ終盤みたいに誰かが犠牲にならなければいけない状況でも、離れ離れになるくらいならゼアルして共にかっとビングすると思う
どっかのベジットのように「合体すれば一生一心同体」なんて言われても全然平気そうだこの人ら
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:27:40.96 ID:HTiP0Xpi0
だといいね
初代と違ってしょっちゅう別れるから、最後に別れても微妙だしね
むじろずっとそばにいてくれたり力づけてくれた小鳥やナンクラから「自立」するほうがしっくりくる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:28:40.89 ID:CQFhZWnI0
今は助けてもらってるけど遊馬もナンクラを助けたり励ましたりしてたわけで
中一の子がそういう普通の友達から自立するって個人的にはあんまりしっくりこないな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:19:57.34 ID:Hzh6HVSo0
友達から自立するって意味がわからない
友達を何だと思ってるの
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:08:13.69 ID:yVuhWp6U0
それはデュエルすればわかる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:44:39.91 ID:Tbgu3qAt0
>>725
依存してるわけでもないしな
っていうか別れるとか自立以外じゃダメなんだろうか
普通に皆と平和になった世界でかっとビングし続けるとかでも遊馬らしくていいと思うんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:24:59.32 ID:Q8zv23Fl0
遊戯王の最終回に共通してるのが仲間(相棒)との別れ。仲間とこれからも一緒に頑張るぜ、って終わり方はない
主人公が自分の道をきっちり定めてそれに向かって歩いて行くってのが共通点かな

ゼアルは遊馬が低年齢だからそのあたりが予想しづらいけど、5Dsみたいに何年も飛ぶ可能性もある
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:34:40.95 ID:c1BVs0IA0
無理に別れる必要性は今の遊馬達からは感じられないんだよなあ
アストラルに他三勇士やナンクラ達が友達、一馬や未来さんが家族、そんな感じで大切な人が自然と自分の傍にいてくれる様になる事が遊馬にとって一番のハッピーエンドだと思うんだが
やっぱり遊戯王は自立を求めるんだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:43:31.62 ID:Q8zv23Fl0
ナンクラはともかく、アストラルとの別れは普通にありえると思う
大多数のファンが最後は遊馬とアストラルが別れておしまいと予想してるくらいだし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:47:03.24 ID:Yx8v2rR/0
最終回の別れよりもまず今回アストラルをちゃんと取り戻せるのか心配です
エリファスに負けてアストラルとの記憶をすべて奪われて人間界に帰っちゃうとかないよな…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:48:35.72 ID:c1BVs0IA0
大多数のファン…?
取りあえずこのスレ少し遡ってみてくれ
アストラルとの別れは無いかもしれない人は結構いるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:09:45.81 ID:qXuxOz7XO
アストラル世界から帰ったらバイロンと異世界旅行の思い出話をしてほしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:37:27.52 ID:wy4UTHDEi
ゼアルウラがデュエル飯食べるシーンとか見てるとアストラル人間ENDも個人的に十分アリだと思う

とにかく遊馬と周りのみんなが幸せそうな終わり方なら何だっていいや
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:25:20.49 ID:aHjAVevb0
三つの世界を一つにすれば問題ないな
植木の法則みたいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:55:24.59 ID:XSicMP4vO
>>728
歴代シリーズがそういう方向の終わり方だったからといって後のシリーズもそうしなければいけないとは思わないけどな
ゼアルはゼアルなんだし納得いく最後ならどんなんでも良いや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:38:04.75 ID:YwKm4Loo0
虹クリの映像で父ちゃんが「感極まって泣き言の一つでも言っているだろうが…」って言ってるけど
なんとなくこのタイミングで泣き言を言う遊馬でもないと思ってたんだ
でもよく考えたら(何故か)見守ってるとはいえ一馬の良く知ってる遊馬は5年前だから
いくら伸び白を理解してるとはいえ一馬は小さな遊馬を想像してああ言ったのかもしれないんだよな
そう思うとあの手短な映像も5年の月日を感じられてしんみりした
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:08:15.88 ID:jmo8V12V0
一馬がアストラル世界にいると分かる発言(推測含む)ってどんなのがあったっけ

それにしてもアストラル世界にもバリアン遺跡にも行ってるあたり、三つの世界のことを一番知ってるのはこの人だよなあ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:28:37.84 ID:5LKR6x6g0
>>738
44話のXの台詞
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:33:44.77 ID:3UmBHNSa0
その44話「一馬さんの息子だな。君のお父さんは生きている。アストラル世界に。」
55話あたり「父談:フェイカーに嵌められてバイロンと一馬は異世界に(要約)」(それがアストラル世界か?)
19話での話も含めるとこっちに戻ってきて皇の鍵を託して、またアストラル世界に行ったことになるのか?
でももう父ちゃんアストラル世界からとっくに離れてそう

44話と55話は3家庭の長男が揃っててなんとなく面白い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:43:47.18 ID:jmo8V12V0
>>739
>>740
なるほど、そういえばその辺りはトロン一家の時に出てたな

ベクターがそそのかしてフェイカーを扇動→一馬異世界行きなのにベクターに先んじてバリアン遺跡に行ってるあたりアストラル世界で何か起きたんだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:44:41.92 ID:xer/RQErP
遊馬が闇堕ちするのを期待するのはまだわからなくもないけど、
自己犠牲エンドを期待するのはやめてほしい
ご都合主義ハッピーエンドの何が悪いんだろう。子供向けなんだからそれでいんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:47:31.28 ID:Yx8v2rR/0
父ちゃんはヌメロンの力で未来を知ったんじゃないかと思わなくもない
でもアストライトの入手方法とどのタイミングでばら撒いたのかが分からないんだよなぁ
アストラル界に落ちた後にアストライトを入手してばら撒くのも難しいだろうし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:52:02.18 ID:p5Jp7Yat0
最終話ではバリアンみたいな人間体アストラルが見たいです
転校してきてデュエル!で終わるとかいいかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:05:11.11 ID:lrhongd/0
>>737
なるほど、確かにそうだな
逞しく成長したのに父ちゃんからしたらまだまだ昔の遊馬のままなのか(´・ω・`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:15:26.54 ID:QIwIvlM+0
遊馬とアストラルが出会うのがイレギュラーだったというなら、アストラルが乗っ取る人間は別に誰でもよかったのだろうか
でもちゃんと人に乗っ取っとれてたらナンバーズは散らばらないはずなんだよな…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:30:27.72 ID:JbjHDP3kO
遊馬と九十九家はほったらかしにされすぎで
脳内で大体の妄想は出尽くしたからこの先あんまり驚ける自信がないんだぜ

でもZONEの正体が全然別人の頑張り屋さんだったのは想像できなかったし嬉しかったから
今回もいいパンチ期待してる

>>746
ナンバーズばらまくのも予定通りだったりして
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:45:21.21 ID:cTPHLwEq0
シャーク絡みも実はバリアンでしたってのは想定の範囲内で別に驚きはしなかったが
ナッシュ時代だけではなく、神代凌牙としても実は死んでましたってのは驚いたわ
遊馬はここまできたら普通の人間で終わるかもしれないがまあイイジャナイ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:06:47.78 ID:wMkJlH2i0
遊馬に関しては本当に何も特別な力は無くかっとビングで切り抜けてきました!でも、
実はヌメロンコード内蔵してましたorコード自身でした、でも全然驚かない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:59:55.32 ID:4yUt2J0i0
>>749
ハードル高いな
確かにそうなんだがついつい驚きたいと期待してしまう自分がいる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:38:50.23 ID:X6D1S4cVi
遊馬自身も璃緒みたいに察知出来てるし、何かありそうではある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:03:16.29 ID:PkW0UpEZ0
アストラルと別れてほしくないなぁ…
今たくさん別れすぎなので最後は別れないかもしれないが
これまでは無理やり引き裂かれた感じばかりだったので
最後の別れは笑顔で別れる…だったらあるかもなぁでもいやだなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:52:15.03 ID:zxE+3WLSO
アストラル界人の中でもアストラルの姿はかなり異な様だが、どういう事情があるのか
あと遊馬とアストラルがアストラル界を救うとのことだが、アストラル+遊馬でないと救えないのか、
それとも人間なら誰でも良かったのか、今日明かされるとはいえ気になることだらけだな

>>745
先週分を見るにアストラル界はわりと人間界に近い感じだったので、
アストラル世界とバリアン世界と人間界でオーバーレイ! 現れろ新世界!
からのアストラル体で転校(?)してくるアストラルというのを妄想した
どっちにしても一緒にいられるラストだといいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:03:15.57 ID:U9/Svk66O
アストラルはエリファスと同じくアストラル住人が創った存在なんだと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:51:47.56 ID:v2jRfurx0
エリファスからアストラルのことであんな正論が飛んでくるとはなあ…
そして父ちゃんがますますきな臭い存在に
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:19:10.37 ID:HseSYZ5Y0
これで親父が黒幕だったらまた遊戯王名物クソ親父が増えるわけで
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:33:22.46 ID:JCAru4CO0
ホープをイレギュラーと言っていたのは、やっぱり遊馬と出会って記憶を失うことが想定外だったってわけか

エリファスは一体アストラルを誰に乗っ取らせる気だったんだ
あとエリファスが普通にシャイニングドローできるなら
ゼアルは別に「アストラル界に伝わる『伝説』」ではないよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:37:46.74 ID:K8k3pRQ00
多分だけどゼアルの力=シャイニングドローじゃないんだろう やっぱり
アストラル世界には絆の力が必要なんじゃない ゼアルってよく絆の力っていうし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:39:40.67 ID:laeKB100P
比較しちゃいけないけどやっぱりまどまぎ思い出すなこの展開
最後の方で世界の仕組みの全てを知った遊馬が何か行動おこしそう
その場その場で一人の人物(アストラルとかシャークとか)に固執するのではなく、
人間もバリアンもアストラル世界ももっと全体の命を見るのではないかと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:21:18.26 ID:MowinryE0
シャイニングドローがアストラル世界の力であることがわかっても
扉がなにかを代償にくれた力もまだはっきりしてないし
リコントラクトユニバースもまた起源が異なりそうだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:34:09.45 ID:cDhwqgdL0
扉からもらった力ってゼアル化じゃねえの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:58:17.92 ID:6MmGiDpX0
一馬は自由の身ではない+アストラルを遊馬のところへやったのは一馬
もしや扉の向こう側に一馬が閉じ込められている?扉の声が父ちゃんの声説がわりと予想されてた通りな可能性が微粒子レベルで

>>761
もし困難にぶち当たっても、扉さんもとい一馬おすすめのZEXALの力で何とかなる。両親も帰ってくる
勝ったッ!ゼアルU完! やった。これでハッピーエンドだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:24:21.77 ID:ZCuJwAQL0
目的地を皇の扉に変えて遊馬と出会うようにした、完全に扉と父ちゃんグルだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:40:05.76 ID:YwC2t4lJO
>>755
正直、エリファスに好感もった。
一時的にまたアストラル帰ってきても、最終的にはなんらかの理由+アストラルから自立する意味で最後は遊戯vsアテムの形になるかもね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:47:55.43 ID:FfzqkmJpO
最早一馬と扉はグルじゃないほうが怖い

遊馬「父ちゃん、皇の鍵の扉のことなんだけどさ」
一馬「扉?」
遊馬「えっ」
一馬「えっ」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:51:40.55 ID:duRsVZ9T0
最後がどうなるかわからんけど、たとえナンクラや家族と別れてもアストラルと一緒なら
どこでも遊馬が笑えそうなのでそれでもかまわんな、自分は
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:08:38.72 ID:MZw92DEw0
アストラルとのすれ違いも怖かったけど失う恐怖に負けるかもしれないって話も怖いな
遊戯王だからバッドエンドにはならないだろうが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:14:16.85 ID:pldmSc1a0
たしかに82話はアストラルを失う恐怖におびえて自分を見失ってたからなぁ…
来週、再来週にどんな答えを出すのか楽しみだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:18:34.97 ID:duRsVZ9T0
最終回で笑ってアストラルと別れられたら、それが成長みたいなものなんかな

でもアストラルってヌメロン手に入れたら役目終わるなら別に人間界にいてもいいじゃないと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:31:09.96 ID:WDFnIWKW0
遊馬には人間界で終わってほしくないんだけどな
シャークがバリアン世界、カイトが人間世界を導けと言われてるんだから遊馬はアストラル世界を
導くような立場にならんかな。アストラル人の支持も得られそうな雰囲気だし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:56:54.70 ID:IAoLYWAFO
遊馬スレの一週間

月 賢者モード
火 スタッフの遊馬いじめを心配する
水 闇堕ちも見てみたくなる
木 漫才に期待する、たまに絶望する
金 夢と希望を抱く
土 明日は放送日
日 放置プレイされたりボッコボコにされる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:20:36.29 ID:s+iEaFd50
おい、放送日なのに悲惨だぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:51:30.63 ID:B5+eEp2t0
どこの立花響スレだ

×スタッフの遊馬いじめ
〇主人公特有の厄災
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:00:36.50 ID:WDFnIWKW0
シャークに比べればまだまだだな>厄災

もっと酷い目に遭っても良い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:18:06.20 ID:4VNHnCTG0
本人がつらい目にあうより他人の苦労に首突っ込む方が遊馬らしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:31:50.74 ID:AdQcC/7o0
>>774
親友に裏切られてそれで相棒が闇堕ちして頑張って仲直りしたのに自分の犠牲で消えて(しかも2回目)取り戻しに異世界行ったら急に襲われてチートプレイ&言葉攻めされてるんやで
シャークさんも大変だろうけど中一でこれ全部受けなきゃならない遊馬ってかなり災難だよ
なぜ遊戯王ファンは(スタッフも)そんな風に過度にキャラを不幸にしようとするのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:32:41.93 ID:6URL5vc3O
別に不幸さ競ってるわけじゃないんで…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:36:06.88 ID:LWiuobWL0
そんなシャークさんを遊馬が救って、
遊馬に救われてきた人々が遊馬を救って、
こうやってかっとビングが繋がっていくのは素晴らしい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:38:47.39 ID:ML4dtfBJO
潔癖症のエリファスをどう説き伏せ、アストラルを取り戻すのか気になる
あの石頭じゃなかなか難しそうだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:43:31.61 ID:WDFnIWKW0
シャークは誰にも言えないからな。家族は妹しかいないし妹は意識不明だし
遊馬は落ち込んでれば周りが気を使ってくれるから…
鉄男やウラなんかは遊馬が引き寄せた仲間だけど、家族や小鳥は黙ってても心配してくれる
初代でも社長も弟しか身内いなかったけどあの人強かったからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:40:36.29 ID:Wshxcpsw0
なんかもうアストラルと一緒にいられればなんでもいいと思うようになってきた

初代 王様と相棒の別れ
GX 相棒と融合
5Ds 赤き龍(の痣)との別れ

今度は別れない番だ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:11:15.90 ID:iXPUlQKCO
よく降るぜ…(怖いよ)

ハートランドの空は遊馬が元気なら晴れで、泣きたいくらい辛いと雨です
つまりことあるごとに遊馬がいたぶられるのは必然
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:44:15.84 ID:b9MdQmpE0
じゃあ怒ったときは雷や竜巻が起こせるんですかねぇ…
なんだ遊馬って神じゃん!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:15:05.93 ID:y7VR2ymv0
天変地異になると敵側が主な原因になるけどな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:30:58.36 ID:Wshxcpsw0
>>782
まあ演出の一貫だろうけどね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:16:44.76 ID:eQK/6MUnO
アストラル世界の人たち可愛い
エナもアストラルも可愛いのにエリファスだけなんであんなにごついんだ
エリファス作った人(たち?)もアストラルみたいにヒーロー趣味なんだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:18:32.54 ID:O+niSuP+0
エリファスとアストラルって顔が似てるよな
特に目なんかそっくり
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:28:12.80 ID:O9TowaK9O
丁度今の時期再放送で出てるダーツも右目緑左目金だな……こっちは関係ないな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:58:11.43 ID:r+tfwtUY0
漫才もうやだ
本スレの人たちも言ってるけどやりすぎ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:26:04.71 ID:AbaBOgPj0
再放送見たけどエリファスのアストラルとどう歩んでいくのかっていう言葉が重たいな…
でもこれは来週の遊馬の結論がどうなるのか楽しみだ
遊馬ならきっと乗り越えてくれる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:23:44.45 ID:GzXgAnLF0
漫才ねえ
あんなの所詮ただのネタ枠だから本気で受け取ってはないしボロカス言う気もないけど
そろそろ下ネタ以外をメインにしてほしいかもな
まあネタ切れなのかもしれんが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:26:49.39 ID:5VhyvnrK0
エリファスの目ってオッドアイだけどゼアルウラみたいにオッドアイなのは誰かとオーバーレイしているからなのだろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:37:00.61 ID:8OCZ/WF40
えっもしかして一馬さんが自由の身ではないってそういう…?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:40:57.21 ID:G/0UghZG0
エリファスと一馬のオーバーレイとかむさ苦しいなww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:51:49.15 ID:r+tfwtUY0
誰得すぎるオーバーレイだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:15:57.31 ID:Mcf/UNoF0
>>791
ツボって思い出し笑いをしていた俺はいったい
コロコロ好きだからなんだろうけどさ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:10:11.01 ID:esfNifAY0
1回ならまだしも何回もやられると
アニメスレでも言われてたけど組み合わせ変えれば良いのに
これ以上汚いイメージつけられるくらいだったら出ない方がよっぽど嬉しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:52:40.80 ID:swqqVjLt0
アストラルとの漫才では下品ネタなんてなかったのに
小鳥と組んだ途端ああ言うのばっかり
小鳥がさげまんにしか見えん。主人公をあげられないヒロインなんて大嫌いだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:30:30.76 ID:+jO7Pd/S0
キャラに罪はねえよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:31:55.10 ID:T+v1caAS0
そもそもアストラルとは一番最初に永久コンボやってるじゃないか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:37:36.82 ID:qqigG8yc0
てかこんなに漫才を本編と同一視している人間が多いのが驚きだ
アストラルがゼアルになって夜食食べてる発言している以上、あれは本編と全く関係ないだろう?
最強ジャンプやVJの漫画で下ネタ始めてもこんな反応するのだろうか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:43:04.02 ID:QlNh1uC60
いや、ちょっとアレはやりすぎでしょ
例えギャグでも好きなキャラがうんkの拭き方知らないとかそういう事にされちゃ堪えるよ
遊馬はいつもスタッフからひどい扱い受けてるから麻痺してるけど他のキャラが言ってたらどうなってたいたか
中の人もあんな台詞言わされてどう思ったんだろう…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:43:13.51 ID:Zp9BhXB30
本編に関係なくても気になるもんなんだ、自分としては。
漫画とかならいいけど、声付きでやられるとキツイ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:45:03.07 ID:xYWUf+vZ0
>>801
本編に関係ないにしろ単純に下品なネタが多すぎて目に余るってだけ
まぁ子供向けなんだししゃーない気もするけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:04:25.45 ID:esfNifAY0
遊馬がいつもスタッフから酷い扱いを受けてるとは思わんけどね
本編じゃなんだかんだずっと主人公らしく描いてもらっているし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:09:40.19 ID:qqigG8yc0
「馬鹿」だと小鳥ちゃんやオボミから言われることや設定がなくて蚊帳の外であることで「スタッフからの酷い」って言っているなら流石に怒るぞ

まあ確かに漫才はこれはひどい状態だから、もうやってほしくないと思ったらテレ東でもNASでもマベでもぎゃろっぷでもいいからみんなで抗議したほうがいいんじゃないの?
ここで騒いだって意味ない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:24:08.39 ID:QlNh1uC60
そうじゃなくて過度なアホの子扱いの事だよ
WDC編とかがそう。デッキを忘れさせた事はストーリー上わかるが、ハートピース忘れさせたりトラップに何回も引っ掛からせたりしたのは些かしつこかった
漫才でもバカ扱いや下ネタの担当にされてるから嫌だけどさ
まあここで長文を駄弁るより直接アニメ側に言うなりした方がいいんだろうがね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:50:01.43 ID:swqqVjLt0
地上波で漫才やらないことだけが救いだよ
遊馬のアホ描写はシリーズ構成の吉田の時が一番ひどい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:52:31.77 ID:jFJCxd710
漫才なんか見てないけど、好きなキャラのイメージがふじこっていうのはちょい過剰反応じゃないかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:54:40.73 ID:Bd0/+NY10
それ単に自分のイメージ通りにいかないことにファビョってるだけなんですがそれは
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:20:17.85 ID:rtbjb6mH0
あんまり気にしても仕方がないじゃないかな
耐えられないなら遊戯王自体見切ればいい話だし
許容範囲を超えてるのに信者続けるのは流石に馬鹿馬鹿しいとは思わないのかい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:23:41.81 ID:qqigG8yc0
「色々馬鹿なことはするけど、いざというときはビシッと決める遊馬」が好きなのですが、そういう趣向はアカンのですかそうですか
こういう系統の主人公キャラって普通にいると思うんだが
とりあえず「お前の勝手なイメージを押し付けるな」と言いたい

なんか>>806でも誤字やらかしてるしちょっとROMる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:04:18.34 ID:l1v54TIq0
こういうときこそ…かっとビングだ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:46:17.48 ID:OOFM8pZl0
新しいのはホープルーツか
ルーツって起源とかそういう意味だったかな
そんでとうとうランク13まできたか…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:02:18.89 ID:h5djOJeU0
今日はシャークメインだからかここ盛り上がらないなー
遊馬の他人のためにがんばる姿は好きだが、遊馬自身にはなんもないのが悔しい
設定盛られれば主人公ってわけじゃないけどやっぱりシャークに色々持ってかれてるようで嫌だ
もうちょっと主人公を愛してくれる監督に担当してほしかった。遊星がうらやましい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:10:14.21 ID:bY19sgbo0
交互にイベント発生させたことに意味さえあればおkだよー!(なさそう)
シャークは自分が遊馬の敵だったことにショックを受けてるけど
遊馬的には元々バリアンも敵視してないからシャークがバリアンでも特に問題はないんだよな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:11:18.59 ID:wT3Ul0Mk0
なにいってだこいつ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:11:48.98 ID:wT3Ul0Mk0
817は815宛な
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:13:42.86 ID:oV3+d70W0
まあ分からんでもないけどな
監督のシャーク推しは異常
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:18:05.89 ID:wT3Ul0Mk0
アニメ制作において監督の趣味嗜好が丸ごと反映されると思ってるならめでたい脳みそしてんな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:20:35.86 ID:sKgPi81J0
桑原コンテ回の遊馬の扱いすごく好きなんだよなあ wiki見たら桑原回のお気に入り率が高くてなんとなく悔しい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:23:58.67 ID:cVabm9n30
悔しくなる必要ないだろ
そんだけ監督が遊馬のことを魅力的に表現できるってことなんだから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:36:00.29 ID:RMcvCsFN0
監督は遊馬のこと好きだと思うよ
監督が遊馬のこと呟く時は遊馬は凄いとかカイトもシャークも遊馬に救われたとか、
ファンの反応を求めてない純粋な感想が多いように思えるから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:41:48.97 ID:jO2cWCwe0
シャークは遊馬達の敵なのかと言ってたが遊馬は別にバリアンを敵だと思ってないんだよな
シャークがバリアンはお前の敵なんだぞと言われてたけどさ
だからまたきっといい方向にいくよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:48:17.21 ID:t/tjqBwli
遊馬の安心感は凄い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:22:56.78 ID:h5djOJeU0
遊馬に対する愛情少なすぎだろお前ら。監督擁護とか
ヴァンガードでも今ちょっと主人公の扱い悪いけどそれで公式に怒ったり涙する人多いのに
遊馬ファンには薄情な人多すぎる。ほんとに好きなわけじゃなくて自称ファンなんだろうけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:30:04.03 ID:0WlMiP9d0
なんかシャークさんは現段階だと遊馬やカイトの仲間としての立場とナッシュとしての立場の間で揺れている感じだったね
次回はバリアン世界に行った戦友の描写を見るに遊馬やカイトと敵対するより明確な理由が出てきそうで怖い

そこから遊馬はどうやってぶつかって行くんだろうか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:30:23.74 ID:9tIGO1t+0
なんだいつものアレか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:30:30.41 ID:7VOSUAEF0
穏やかじゃないですね

さて、来週遊馬がアストラルと合体していなくてもシャイニングドローをやっちゃうみたいなのですが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:47:09.27 ID:fXqOvC9o0
公式に怒ったりwww涙したりwwwwww

気に入らないなら見なければいいのに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:48:36.55 ID:h5djOJeU0
ここに来る資格の無い奴ばっかりだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:51:14.02 ID:bY19sgbo0
遊馬のめんどくさいファンは真月とシャークさんだけで十分です
リアル世界からも追加とかそんな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:51:42.58 ID:wT3Ul0Mk0
え?本スレがアンチスレと化したヴァンガードがなんだって?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:52:23.32 ID:cVabm9n30
相手すんなよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:52:25.60 ID:jO2cWCwe0
さりげなく言ってたけどびっくりだよな 遊馬のシャイニングドロー
ゼアルだからZWだったのかな じゃあ遊馬だと何が引けるんだろう
それこそ希望なのだろうか 分からないな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:54:09.00 ID:oV3+d70W0
口調の荒い人が多いな
気に入らないレスがあってもスルーしとけよ
常に殺伐としてるなここ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:56:01.03 ID:7VOSUAEF0
>>835
実は希望皇ホープルーツをシャイニングドローとか…?
いや、ジャッジ呼ばれるか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:56:36.36 ID:nHJmnGBL0
遊馬と会わないうちに悪化していくシャークさん
苦労して戻ってきても大変そうだな遊馬は
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:59:21.81 ID:sKgPi81J0
>>835
遊馬ももしかしたら逆上カイト並かそれ以上に姿や雰囲気が変わったりするかもしれないとワクテカ

>>838
握手したら治まりそう(アストラル人並感)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:59:38.06 ID:9tIGO1t+0
なーに、一回デュエルすればまたカウンセリング完了さ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:59:47.69 ID:h5djOJeU0
都合が悪くなるとスルー  か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:36:19.57 ID:thaw3JFt0
今ならまだシャークさんも戸惑ってるし、
デュエルせずのカウンセリングでもいけそう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:49:29.99 ID:f2eOtJQK0
>>842
今なら、なあ…

自分もそう思うがこれからもっと大変なことになる予感がするんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:51:24.49 ID:/9XlBwVw0
ドルベがシャークをバリアン界連れてっちゃったら間に合わんかもしれん
バリアン界を自分の目で見て責任感じちゃうかもしれないし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:57:46.33 ID:5wpEurZ40
復讐は〜ってくだりで遊馬の事を思い出すあたり遊馬たち仲間のことを忘れたわけでは無いと思う
遊馬もずっとバリアンを敵とは考えてないし明確な対立はないだろう、多分

ホープルーツのルーツ(起源、始祖)がヌメロンコードを彷彿とさせるんだが
ヌメロンフォースといいどういう関係があるんだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:12:29.57 ID:0SkYs/SFP
シャークが自分がバリアンだったからってあそこまで悩むことないと思うけどな
アストラル世界と和解する道はないかとかって考えないのかな
遊馬はバリアン世界に悪い印象持ってないって知ってるだろうに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:32:43.84 ID:0crv//XE0
一馬がTRPGやってそうで怖い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:21:58.96 ID:TKsaflcs0
棺桶の中に居そうではある
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:50:28.75 ID:/6yqxZmn0
もうDT更新ないのなら、DCで是非
ホープONEの召喚口上ボイス収録して欲しいな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:51:43.12 ID:1FNxZ3h20
そういえば、シャークさんがバリアンだってことアストラルが知ってて遊馬に言ってない今って
真ゲスの時と逆の構図なんだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:55:55.67 ID:gJKsQpxk0
一応悩んでるとはほのめかしてはいるけどね
前のアストラルだったらストレートに言ってたから変わったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:32:46.25 ID:RIA3Bh+p0
そのことでせっかく蘇ったアストラルとまた喧嘩なんてしなけりゃいいのだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:33:56.47 ID:qXyjxlxb0
もうヌメヌメでアストラルを人間にしちゃおうぜ(提案)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:37:53.61 ID:lRX5cZ2u0
アストラル「みなぎるぅ〜!」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:17:28.33 ID:NmWm80lu0
>>854
それ退化してます
いや現存する昆虫は進化の果てなんだけどさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:03:25.71 ID:qWp6qC220
しょうがねぇなあ
オマエラの水色に免じて特別に先輩へのランクアップを許可してやるよ(クラゲ先輩達はふわふわ可愛い)

アストラル人があんなに可愛いとは思わなかった
喋ったらまた印象変わるかもだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:36:15.60 ID:jIF3Mz2I0
エナは喋ってたけど普通の女性って感じだった
アストラル人は年齢の幅が大きかったね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:13:14.73 ID:PL8VSPFv0
アストラル人とバリアン七皇のデザインの方向性で
爆丸のガンダルディアとローテルディアを思い出してたんだが
わかってくれるやつはここにいるのか

遊馬のアストラル体見れるかなって期待したけど
そういや父ちゃんもあのままだったもんなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:13:56.98 ID:N5pWXUjq0
戦って失ったシャークさんと戦って取り戻す遊馬ってとこかね
次回でシャイニングドロー体得するらしいし、どんどん対比されていく…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:55:32.89 ID:qXyjxlxb0
遊馬には笑顔が似合う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:00:31.97 ID:JTHCdfXD0
全くもって
遊馬の本当に純粋な笑顔を最後に見たのはいつだったかな…
最近の笑顔は悲しみが混じってる記憶しか無い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:46:02.31 ID:yrAIqjth0
アストラルがいなくなったことが原因だろうし
戻ってきたらまた笑うようになるさ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:22:19.83 ID:xV1KQs2f0
今日の遊馬スレはおれが貰った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:24:57.63 ID:amah1t7O0
それはどうかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:56:33.96 ID:y5VcAm610
アストラルは言っていた、デュエルは神聖な儀式だって
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:57:55.43 ID:6iTRJahs0
桑原監督がツイッターでやらかしてアカウント削除したそーだけどこの監督がシャークに入れ混み過ぎて
遊馬がかなり割食わされてあちこちで遊馬よりシャークが主人公みたいとか言われる原因作った
この監督ほんとに大嫌いだった。心の底から大嫌いだ。なんでこんなのが監督になったんだ

主人公大事にしてくれる人に監督になってほしかった。遊星がうらやましい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:09:47.18 ID:0DDhUvo+0
そういや父ちゃんってエリファスに閉じ込められているらしいけど、これで勝てたら父ちゃんに会えるのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:18:46.98 ID:ZwMPrUwz0
会えるかもな…でも正直この親子(カーチャン含め)の再会は怖い
遊馬はすごく会いたいんだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:26:51.36 ID:hrXa9SHk0
黒幕かはさておいて一馬が世界の理を知りすぎてて普通に帰還できると思えなんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:27:46.51 ID:iYA2rFiX0
なんかまだすんなり会えなさそうな気がしないでもない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:31:07.00 ID:ZwMPrUwz0
いよいよ明日です
きっと色々な謎や伏線が解明されることでしょうねぇ
(1個も解明されず更に倍率ドン☆されるいつものファンサービスを覚悟済)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:51:04.34 ID:g9wG89ub0
謎パワーが発揮されるけど謎解明も説明もない に10ダブルアップチャンス
明日で決着なり終わりが見えるなりするだろけど、デュエルが終わった後どんな会話するのか気になる
エナたちは許してやってくれよなーエリファス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:18:24.03 ID:e9Nxfz8I0
シャークが古代の王様なら、それ以上の何かが遊馬に隠されていないと納得できん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:29:43.10 ID:O1BlMI8E0
それは期待しないほうがいいかも
まぁ世界を救うのは間違いなく 遊馬だろうからそれで納得するしかないね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:42:50.49 ID:1KbBDSyb0
そんな上っ面だけのすごい設定とかなくたって
遊馬はすごいことしてんじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:12:12.07 ID:98/9DzAX0
エリファスさん倒したらオーバーレイが解除されて2〜5人出てくるとかないよね流石にね
ZEXALはアストラル世界の伝説だから同時期にそう何人もZEXALがいるわけない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:17:57.27 ID:XF55BoM60
まさかのキングスライム説だと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:23:46.32 ID:L0117TdC0
分裂したら弱体化しそうな予感
でもクリボートを6体のエリファスで囲んでいた時にはそうでもなかったか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:49:56.55 ID:5sz+qtSz0
今日の回で少しは遊馬や一馬に関してなにかわかるだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:58:46.08 ID:hQgiPIRc0
焦らしプレイくらってる気分なんやけどーw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:02:02.53 ID:foDb/PTh0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『結局父ちゃんはどうなったんだよと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたら父ちゃんだけでなく母ちゃんまで出てきた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:17:14.01 ID:rfm5A5BL0
父ちゃんの言葉に驚いた
まさか遊馬が両親を選んでいたなんて…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:18:15.50 ID:L0117TdC0
両親でてきたどころか爆弾発言までされて頭が追いつかん…
そしてアストラル復帰おめでとう!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:21:58.30 ID:/Ff9O9N10
父ちゃんどころか未来さんまでここで出てくるとはw
死んでなかったんだな…よかった
アストラル復活もよかったな
ところで父ちゃんたちの発言のおかげで遊馬にも何かあることが発覚したが
ヌメロンコードと関係ありそうだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:21:59.92 ID:EdZmTbHQ0
母ちゃん「だってあの子は…」
(おっ「私たちの息子なんだから」くるか?)
父ちゃん「遊馬が俺たちを選んでくれた」
「!?」

こんな感じだった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:22:01.73 ID:5sz+qtSz0
遊馬にもやっと壮大そうな謎が出てきてくれて嬉しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:31:36.17 ID:dk4JnJY80
今日の遊馬かっこよかった
おかえりアストラル
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:33:35.16 ID:YI23rgOD0
実の親子じゃないフラグがたったなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:37:02.07 ID:fgmTCgHg0
いきなり普通に出てきた両親にびっくりしたし、
その後の発言にもびっくりだよ
なんか本当に遊馬にヌメロンコードが宿ってるとかいう
展開になりそうでこええ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:40:40.25 ID:fgmTCgHg0
>>888
少なくとも、一応父ちゃんとは繋がってるんじゃないか?(前髪的な理由)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:49:35.81 ID:5sz+qtSz0
肉体は人間だけど魂は特別な何かじゃね?って説が多いみたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:52:08.19 ID:OH3B/IIe0
普通に未来さんから産まれた子供だとは思う、でも魂が特別なんじゃね
明里姉ちゃんと遊馬って歳離れてるし、姉ちゃんが産まれて遊馬が産まれるまでに何かがあったのかも

泣きじゃくる遊馬とにっこり微笑むアストラルの再会にはうるっときた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:54:17.95 ID:5sz+qtSz0
でも久々に遊馬の全開の笑顔が見れたのがなにより嬉しい
お願いだから最終回でお別れとかなしだよ、ここまでしたんだし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:55:50.62 ID:1KbBDSyb0
アストラルとの再会はいいシーンだったんだが
抱きついて「もう離さない」ってなんかなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:57:36.51 ID:tl9DiSun0
遊馬もお前らも本当に良かったな…
さあアストラル、今度はお前が第二の主人公として遊馬の前で活躍する時だ
ヒロインヒロインって言われ続けてるのは何だか腑に落ちない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:59:20.52 ID:dk4JnJY80
人外的な何かであれば、遊馬13歳だから13年以上前に何かイベントがあると思われるけど
10年以上前にあった特別なことっていったら「現代シャークさんが一回死んだ」「天城家の確執(未来への思い含む)」くらいかな
いやまあかっとビング精神がもうすでに魂としておかしいレベルだけど(かっとビング教入信済み)

そしてモンスターアカデミーが… もうこの空気が懐かしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:15:26.85 ID:YI23rgOD0
遊馬、最後にDボウイみたいになってくれるといいけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:24:44.92 ID:foDb/PTh0
>>897
ならなくていいから…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:31:21.62 ID:5sz+qtSz0
一番いいのは遊馬もアストラルも一緒に人間界でハッピーエンドなんだけど、
でも年取って遊馬が死んだらアストラルはどうなる?って問題があるんだよね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:07:02.56 ID:aTXZ1hvs0
人間転生エンドでええやん
ナッシュとメラグも出来たんだからアストラルもいける
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:10:24.88 ID:foDb/PTh0
またアストラルが消えて元気なくなった遊馬のところに転校生が訪れるエンドか遊馬の子供として転生エンドか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:12:59.31 ID:5sz+qtSz0
あの謎のビジョンはアストラルが人間に転生した未来と言うのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:13:18.23 ID:tl9DiSun0
遊馬の子供になるのは更にややこしくなりそうだ
普通に人間化して転校してくるENDで良いんじゃないかね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:18:31.82 ID:5sz+qtSz0
アストラルも自分のことをいつ消えるかわからない存在とか言ってたし
今度は人間として自分の口でデュエル飯食べられるようになってほしいね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:49:10.13 ID:98/9DzAX0
情報量多くてまだよくわけわかめだけどとりあえず
遊馬の「それはどうかな」がハートにズギュンだわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:49:02.47 ID:/Ff9O9N10
900越えたしそろそろ次スレのスレタイ候補を挙げてもいい頃かな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:50:56.10 ID:tl9DiSun0
かっとビン9だ!オレ!
はどうかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:57:10.24 ID:1O5To35X0
遊馬推しでよかったとIIになってから一番感じた回だった
なんだろう、すごくかっこいいよ

>907 いいと思う
あとは9十九遊馬とか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:52:31.29 ID:vgtnJifi0
>>907に一票

璃緒=94=メラグが成立するんだったら、遊馬=39=遊馬の前世みたいなもの?も成立するんじゃないかと思えてきた
そうなったらそうなったでちょっと怖いけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:04:29.97 ID:R2y48uaK0
かっとビングは遊馬の代名詞
ってことで自分も>>907に一票

久しぶりに元気な遊馬を見れて僕、満足!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:34:53.40 ID:siPOJEXD0
前から印象良かったけど、今回の話で一気に好きになったわ
一人一人〜の下りは最高だった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:36:47.16 ID:1Cz144xF0
前々からそうだったけど説教が今までの経験則からきてるのが一番の好印象だった
やっぱデュエルは世界を救うな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:57:20.58 ID:uAAXfDj00
>>907に一票

>>912
遊馬は自分の経験を元に言うから説得力あるんだよな
視聴者も色々と経験してきた遊馬をこれまでずっと見てるから遊馬の発言に納得する
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:23:12.54 ID:eg+Wyku00
アストラルとの再会はとても感動した。したんだけどちょっと依存度が悪化してないだろうか…
さすがにアストラルは自分の全て、もう二度と離さない、どこにも行かないでくれ、は重くないだろうか
それとも最終回で自分からアストラルと別れる決意を書くのかもしれない

エリファスに言われた「使命を終えたアストラルを失うことに怯えて負けるかもしれない」に
答え出してないしね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:56:22.49 ID:7Ez2id/q0
>>914
激重だよな…
戦いが終わった後のことについて考えてるかどうかだけでもいいから早めに描写が欲しい

「もう離さない」が答え…でも、いいけど…(それってどうすんだ)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:03:15.03 ID:K3sHO4Zv0
十代とユベルみたいに融合END……じゃなんか嫌だなぁ
依存状態から脱却するっていうか、遊馬がまた成長するフラグなのかも
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:33:45.88 ID:y439wHnp0
納得した上での永遠の別れならあるかもしれん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:24:04.52 ID:xH56ZP/d0
遊馬がアストラル世界を導く、みたいなことエリファスが言ってたのに
アストラルがアストラル世界に帰ってお別れってのも変な話だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 03:18:47.41 ID:L6laA0tl0
あの依存というか俺の全てだ!とかもう絶対離さないとかの発言は、
元は遊馬とアストラルが一つだったフラグだったりするのかな?とちょっと思った
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:41:41.67 ID:1LNlkP1qi
あえてお別れしないで遊馬もアストラルもアストラル世界に移住エンドもあるんじゃないかって今からビクビクしてる。
扉の一番大切なもの〜をアストラル以外の仲間(アストラルは一心同体だから除外)だとしたらあり得るかなって……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:52:33.75 ID:aTPhvX2g0
扉の一番大事なもの予想で一番恐れてるのは"全部"かな
遊馬ってアストラルと何かどっちか選べって迫られることが何回かあったがどれも結局選んでないし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:03:30.08 ID:ViE3JlwB0
扉の一番大切なものを云々ってネタ今更やんの?
アストラルと離れて十分悩んだり苦しんだりした後でやってもなって感じ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:37:10.15 ID:y439wHnp0
前々から言われていたもの全部失いかけてるから最後の最後で何があるか分からないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:44:08.29 ID:xH56ZP/d0
遊馬の中にヌメロンコードがあった場合、それが一番大事なものでそれを取られた結果
普通の人間として生きていけるエンドがあるかもよ

自分は別にアストラル世界でアストラルと生きていってもいいかなぁ
一番いいのがアストラル世界と人間世界行き来できるようになることかな
遊馬にはそういう特権与えられてもいいだろ

自分は取られたけど返してもらった、ってオチは好かないので取られても大丈夫なものを考えた場合
やっぱヌメロンコードがいいかなと思ってる
怖いのは「全部」とか「命」とか「周りの人間との繋がり」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:20:51.82 ID:A36x4glM0
扉「一番大切なものを失うと言ったな、あれは嘘だ」

これが一番嫌だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:25:58.42 ID:zCCyLPIT0
一馬の「もっともっと大きくなる」って言葉で
遊馬本人が犠牲になるような展開はなさそうで安心した
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:28:21.75 ID:LAjzyjxZ0
扉さん最近は身内臭がするんで、下手に甘やかしポジションにならないといいな
「遊馬に本気の覚悟をしてもらいたかっただけのブラフでした」とか確かに嫌だ
でもでかすぎる代償でも怖いってジレンマ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:55:38.89 ID:xH56ZP/d0
遊馬に幸せになってもらいたいと思いつつ、あまりご都合主義な展開もね

>>926
そのあとの未来ママの「ええ、だってあの子は…」と続くあたり、英雄ゼアルとして
もっと大きな存在になっていくと言う意味なのかな
年齢重ねて成長する、と言う意味での大きくなる、には聞こえなかった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:15:30.68 ID:mVsDaczA0
もうすでにゼアルUになって語り継がれるから語り継ぐべきになってるしな
そういう意味じゃない方にも大きく成長するんじゃないだろうか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:18:33.83 ID:J18bFdji0
ラスボスの扉さんに代償は自分かアストラルだとか言われたけど、今までの償いも含めてベクターがそれを肩代わりして代償となり、
その後ラスボス戦に臨むという王道展開をこの間とある漫画を読んで思いついた

…流石に怒る人続出するか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:20:07.23 ID:cKiTAchd0
ていうかそれで代用利かせられるって扉さんが納得できんだろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:47:30.50 ID:c8DvAr0YO
遊馬の最も大切なものが同列で複数あるor扉さんの真の目的が強大な力を得ることだったら代用もいけるかもしれない
ただベクターが遊馬の大事なものになるかは知らない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:00:02.58 ID:n9f1ZmPn0
ベクターに肩代わりしてもらうのは都合良すぎじゃないか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:08:26.03 ID:nwFMjNtd0
肩代わりはだめだな、それは都合よすぎる。理由は他人のためとは言え契約したのは遊馬本人だし
扉はちゃんと事前に「力を得る代わりに一番大事なものを失う」と忠告してるしな

んで扉はU冒頭で「そうだ、おまえは一番大事なものをいずれ失う」と言ってる。いずれなのでまだ未払い。
ここでチェックしたいのが、扉は一番大事なものをもらう、ではなく失う、と言ってるところ
これを見ると、力と引き換えに大事なものを失うと言うより、力を得たのが原因で大事なものを失う、とも取れる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:08:08.96 ID:c8DvAr0YO
そもそも与えられた力って何なんだろう?
アストラル?ゼアル?
でも皇の鍵で開く扉さんが遊馬と出会うようにorアストラルが扉さんから出てくるように変更したんだから、アストラルではないんだよな
かと言ってゼアルだったらアストラルがいること前提だし…
まさかのヌメロンコード、もしくはそれらをひっくるめた全てなのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:18:02.11 ID:3JZ8f1Et0
扉に契約を誓ったのは第一話時点と見せかけて実は大昔とか前世でのことだったりして
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:36:42.18 ID:rJNeU34B0
今日は9月19日、もしかしたら遊馬の誕生日かもな
妄想上だがお誕生日おめでとう
公式ももうちょっと設定作ってくれて良いのになぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:39:28.23 ID:c8DvAr0YO
今日はむしろゼアルウラのお誕生日
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:40:57.92 ID:DOXeQNnj0
どういう…ことだ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:42:56.45 ID:rJNeU34B0
マジでか、そっちもおめでとう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:56:19.37 ID:3JZ8f1Et0
ウラはいい仕事してくれたな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:51:00.20 ID:nwFMjNtd0
あれからもう2年たつのか…早いなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:02:47.18 ID:J18bFdji0
タイトルと究極体ゼアルを簡単に区別できるようになったのは大きい>ゼアルウラ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:03:45.56 ID:scvZ2ARX0
セカンドでまた面倒になったので次も名前を付けてほしいぐらいだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:29:03.42 ID:a5pRiPnN0
ゼアルウラセカンドウラ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:35:44.85 ID:83i/p4BS0
セカウラ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:52:31.23 ID:4p1vqAj90
ゼアルウラウラ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:09:56.12 ID:HudkqzH00
再放送見たけど、やっぱりホープルーツかっこいいな。
聳え立つ敵に立ち向かう戦士って感じで。
エーテリックアメンに突っ込むシーンが欲しかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:17:06.57 ID:scvZ2ARX0
アメンにORU渡すところかっこいいな
効果技名が気になるところ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:43:20.56 ID:YkBwgwOd0
遊馬には普通の子でいてほしいと言う人と、主人公なんだから特別な何かであってほしいと言う人と
いろんな人がいますな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:36:35.37 ID:gNHO8vHB0
違いを認めることで始まるってノリだ

完全消滅以外なら何でも来いだぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:15:14.47 ID:H3y5qR4+0
色々考えてどんな設定でもドンと来いという姿勢を貫くことにしたが
ED後日常に戻って欲しいから普通が一番ベストだなと思ってる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:08:39.65 ID:Vk+2oNmJ0
まあ今までのシリーズを見てると、何があっても最後は普通の日常に戻ると思う
ただ一人最後まで人外道突っ走った人もいますがね…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:24:09.65 ID:JhSUVzgI0
ダンさんやまどかルートじゃなければいいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:31:29.48 ID:QFdiklTE0
ハーフアンブレイクやっとOCG化か、長かった…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:17:01.75 ID:H3y5qR4+0
効果そのままとか予想してなかった
ヒーローバリアやくず鉄のかかしに比べて長かった

劣化和睦とか言われるけどそうじゃないんだよ
ロマンなんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:18:38.00 ID:EvniWoCn0
颯爽と登場した遊馬のカッコよさが異常でした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:46:54.50 ID:VA3Wpapc0
復活初戦は最後まで二人でやってほしいような
ZEXALUに逢いたいような
ZEXALVに期待したいような
ZEXAL究極態を久しぶりに見たいような複雑な気持ち

異次元旅行フェイズ見たかったのにスキップされちゃった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:10:56.27 ID:LQ0KnoU00
遊馬とアストラルの登場シーン最高だった
安心感凄いし
初期の頃を思うとこの安心感にすら感動する
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:17:30.00 ID:Ba1+qpXk0
すごくかっこよかった
まさに主人公の帰還て感じだった
遊馬ならきっと全てを救える
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:43:59.64 ID:ZvlBo8NV0
登場シーンは本当にカッコよかった
ただ・・・BGMが明らかに敵役なんですけど!?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:58:53.99 ID:/wXF3SGC0
あのBGMは選択を誤ったとしか思えない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:10:05.34 ID:Sj/YNV1v0
でもあの曲はフェイカー戦でのとどめの曲だったりと味方側でも使っていたりする

今回本当に「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」って感じだった
来週のタイトルもなんかかっこいいし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:17:20.13 ID:T2Q2yP5m0
ちょっとここ最近の遊馬成長しすぎだろう
デュエル的な面での安心感が半端ない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:13:30.23 ID:bVBYIwDP0
ちなみにあのBGMのタイトル「ナンバーズハンター」
…まあ間違ってはいないけど初期カイトのテーマみたいな曲だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:55:14.92 ID:CMqKkJyC0
BGMは確かにちょっと吹いた
かっこよかったけどね
しかも来週のタイトル「勇者の凱旋」とかイケメンすぎてもう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:37:32.16 ID:Llt29cmO0
王様
覇王
英雄
勇者←new!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:11:09.32 ID:ZtyEZwmN0
曲名はともかく、あのシーンにあの重厚感あるBGMはすごくマッチしてた
「遊馬きた!?遊馬か!?遊馬か!?…あっ、この赤と青の光は遊馬とアストラルだー!」って段階的に胸が高まる感じ
明るくて希望を感じさせるようなBGMは逆に合ってなかったと思う…その時点である程度察しがついてしまうから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:18:01.35 ID:diUvwBxo0
勇者という響きはいいね
しかしどうのつるぎと50Gで魔王ぬっころしてこいと無茶振りされてしまいそうな響きでもある
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:20:29.69 ID:Llt29cmO0
シリーズによっては初期装備が布の服だけってのもあるぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:20:31.83 ID:H6Oyst0X0
勝手に他人の家に入ってタンス漁っていくイメージ
遊馬は「三勇士」や「勇者」と勇の付く肩書きが多いな
名前や人格的に合ってると思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:55:46.36 ID:g3LXSroj0
>>968
俺もあのBGMはむしろ良かったと思う
ゾクッときたよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:16:04.76 ID:ZtyEZwmN0
たしかに遊馬に勇者の肩書はぴったりだな
英雄ではしっくりこないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:28:40.73 ID:Mm8Qyuts0
英雄はゼアルウラ的に遊馬とアストラル二人でぴったりって感じだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:59:17.06 ID:T2Q2yP5m0
絶賛対峙中のハートランドがつけたミラクルワンダーボーイも好きだった
十代とほぼ同じ称号だけど

初期からある皇はアイテム名だったりで遊馬とイコールってかんじでもないね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:25:11.30 ID:D6YogdBj0
ダンさんやまどかルートじゃなければいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:54:33.90 ID:13+EKB3I0
ヒーローみたいだったなあ
二人共かっこよかった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:11:57.83 ID:Xh2akXSl0
遊戯ボーイ
ハリキリボーイ
ミラクルワンダーボーイ <- New!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:14:08.71 ID:m4Epzy2+0
ドロップアウトボーイを外すなってクラゲ先輩が怒ってるぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:54:03.11 ID:4VCVdVBQ0
ドロップアウトボーイは気がつくと謙遜語になってたな
遊馬マジトンマ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:55:40.22 ID:kDGJXqra0
>>980
次スレ頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:54:50.50 ID:m4Epzy2+0
>>907
【遊戯王ZEXALU】九十九遊馬・アストラル【かっとビン9だ!オレ!】
スレタイにアストラル要るかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:59:37.13 ID:kDGJXqra0
アストラルのスレ無いし仕方ないかな
駄目だったら俺が
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:02:45.32 ID:5QKkiocN0
アストラル入れるんだったらカタカナを半角にしないと入らなくね?
>>983が駄目だった場合に備えて待機しておく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:10:12.08 ID:m4Epzy2+0
>>983
ダメだた お願いします
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:14:56.71 ID:kDGJXqra0
キエエエエエエタテレタアアアアアアアアア!
ほい、使ってくれ
【遊戯王ZEXALU】九十九遊馬・アストラル【かっとビン9だ!オレ!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1380028343/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:23:07.66 ID:B/yR6laH0
>>986
乙だよ遊馬
あとはアストラルのテンプレも必要になるだろうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:31:06.39 ID:9Ub3MDLm0
乙ビングだ!>>986
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:33:52.96 ID:5QKkiocN0
>>986
希望乙ホープ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:01:14.17 ID:8MYKgjHL0
>>986自身と乙でオーバーレイ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:58:03.95 ID:nIV/0fVv0
>>886
乙ぞ、遊馬
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:16:49.50 ID:1pcUumAm0
>>986
お前と一緒に乙かえる、こんなに嬉しいことはねぇ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:17:25.42 ID:nZL6Xq5k0
>>986
超乙ビングだぁ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:44:48.79 ID:b1v4kBFd0
>>986
とどのつまり乙です
スレも末なのでアストラルが全裸な件について本気出して考えてみました
・アストラル発生時のアストラル世界に服の概念がなかった  ←◎本命
・服は不要と判断した1(機能性)  ←○対抗
・服は不要と判断した2(趣味)
・似合う服がなかった(><)
・実は着てる1(全身タイツ)
・実は着てる2(ランクの低い者には見えない服)
・本気出すと武装する(まだ舐めプ中)  ←☆大穴
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:50:15.67 ID:cIjVrvpN0
>>994
服は不要と判断した2(趣味)に一票
似合う服がなかった(><)も捨てがたいが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:58:26.12 ID:MhOJT9P/0
ランクの低いものには見えないから裸の王様的なものを感じる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:24:49.20 ID:5liU8poI0
エリファスの仮面が割れたときにアストラルにそっくりな感じだったので、エリファスも鎧を脱げばアストラルみたいになるんだろうな、と思った
エリファスとアストラルは兄弟的なものなのだろうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:44:12.49 ID:b1v4kBFd0
ごめんね
カーチャン次スレの即死判定(ないかもしれないけど)が怖いからもうちょっとだけ埋めるね
>>1000はタカシがとっていいからね

>>1000ならプレイヤー5人でオーバーレイ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:35:53.07 ID:II6CPTg80
エリファスの仮面て、ちょうど顔の模様隠すような形だったんだよな
そしてその模様はアストラルそっくりだったと
あれなんか意味あると思うけどなんだろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:44:03.45 ID:GJaWHWqM0
>>994
手の指はあるけど足の指がないから
・実は着てる(全身タイツ)
に一票
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。