【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【かっとビングだぜ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遊戯王ZEXALの主人公、九十九遊馬について語るスレです 。
かっとビングだぜ!オレ!

★九十九遊馬
13歳。中学一年生。
誰よりもデュエルが大好きだが、腕前はイマイチ…。
弱気を助け、悪を挫く熱血漢。
早とちりも多いうっかりドジだが、
失敗をおそれず、何事にも絶えずチャレンジし続ける少年!
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/chara/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:36:21.38 ID:ZcfwSa1y0
>>1乙!
オーバーアクションが気持ち良いな
初心者がどんな風に成長していくのか、今から楽しみだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:15:56.23 ID:G6j48R3V0
>>1
乙っビングだぜ俺ー!
王様・十代・遊星と違って最初は弱い主人公だしどうなっていくのか楽しみだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:55:09.82 ID:5/S9IS+W0
>>1乙だぜ、俺ー!

OPや予告の身軽さがあれば、跳び箱20段くらい跳べそうな気がする
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:24:35.10 ID:UpM1eKXa0
>>1乙!
EDの最後のカットが意味深だけど、待ちなよベイベー!からの背景で苦しそうな表情も
気になるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:29:40.82 ID:fvgExVcq0
遊馬見てて面白い!
歴代主人公と並んで期待大だぜ、俺ー!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:08:40.39 ID:fMj9lMbo0
>>5
一回も笑って無いのも気になる

遊馬の服にフード付いてるが、あれ髪型的に被れるのかね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:42:57.38 ID:xiB7X+jr0
>>7
遊星の髪型でヘルメットが被れるんだし
遊馬も被れそうな気が…するようなだけだった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:20:01.07 ID:Cmll73+a0
遊馬の一番大事なものって小鳥ちゃん?

>>3
描写は無かったけど、たぶん遊戯は始めは弱かったんじゃね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:06:22.03 ID:6yH/E1f80
遊戯は表も原作では最初からある程度の強さはある
わかりやすい成長が確認できることには期待できる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:20:43.88 ID:unElfan70
遊馬のデッキに死者蘇生があったんだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:31:51.55 ID:fQx0gX8t0
主人公の中でも一番感情豊かで好感持てるな
応援したくなる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:23:41.37 ID:/o343p240
「ズババー!!」は何度見ても吹くwww
なんでそんな無駄に悲愴的なんだよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:41:43.21 ID:NPPYJLed0
かっとビングとか言うアホの子なのかと思ってたら
意外と真面目な熱血くんだった
これは期待できる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:07:49.09 ID:wWbygxXz0
>>13
デッキで一番攻撃力の高いモンスターがやられちゃったからなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:13:34.96 ID:CvU++9qZ0
親父のデッキを使ってるっぽいけどこれは何時かデッキを変えるフラグか?
それか遊戯みたいにじいちゃんのデッキを改良していく感じか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:19:01.31 ID:qWWYxDZG0
俺好みのショタだ
これで声が女なら完璧だった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:12:14.45 ID:NSUMRG5l0
鍵がないとかっとべねぇって言ってたとこかなりヘタレてたけど
ちゃんと言い返したのは好印象だ、なかなかガッツがある
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:03:52.65 ID:YJ8EqJ480
>>15
ゴゴゴゴーレム「」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:34:11.55 ID:pEuRQasq0
十代と同じタイプかと思ったら案外違うな
十代は何事も楽しく、遊馬は何事も全力でって感じだ 区別されてていいね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:18:56.92 ID:xCYAoLxh0
遊馬はあえて言うなら龍亞に近いと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:52:18.37 ID:+Wqn2/QY0
身長どんくらいだろう。155cmくらいか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:58:59.61 ID:5JzxJwve0
>>22
知ってるか?初代デュエルキングは153cmなんだぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:57:35.63 ID:+Wqn2/QY0
つまり…どういうことなの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:09:39.63 ID:kaoLQt0m0
ガガガマジシャンスーパーレアか・・・
まあ10月にDP遊馬編出るだろうからしばしの我慢だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:09:49.04 ID:HTjtkG5p0
>>1
乙EXAL

遊馬はハンモックで寝てるけどあれ寝心地悪そうに思えて仕方ないんだがw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:22:47.63 ID:J59ZxbTt0
鉄男が170あると考えると165ぐらい
シャークは170ぐらい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:54:20.97 ID:6VTT49X60
それはちょっと高すぎやしないだろうか
全体的に7pくらい落としたのが丁度いい感じだと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:44:54.05 ID:w6QgzABg0
調べてみたら中一男子の平均身長が152.5pだった
…初代デュエルキングさんと大して変わらんな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:23:55.36 ID:zda9FHcA0
成長期だしこれからどんどん伸びるだろ。アニメ内で伸びるかはわからんけどw
初代さんは…うん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:13:03.46 ID:EAjFYQ5P0
>>26
子供心にハンモック憧れなかったか?つまりそういうことだ
実際憧れは憧れだけで現実には寝られるもんじゃないんだけどw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:23:35.75 ID:dweMayuYO
なんかいいな かっとビング
思ったより好きになれそうだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:28:26.14 ID:fBjpqgdK0
次回予告のアクロバットドローが気になってコマ送りして研究したけど
横回転縦回転入り混じってなんかよくわからなくなったw
特にバク転からのブレイクダンス(?)で体制変えて前転着地(しかし向きが逆)がよくわからん…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:55:16.48 ID:OGwQy59l0
ヒカ碁みたいな展開になるって思ってるんだがどうなんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:22:02.06 ID:k8NgNmaj0
ヒカ碁は知らないが、ありきたりな展開にはならないと思う 遊戯王だもの
今誰も予想してないような展開になるんだろうな
超鬱で遊馬の心が粉々にくだけるような展開だと辛いけど見てみたい気もする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:18:21.71 ID:OGwQy59l0
まったく囲碁の知らない子が、とりつかれた霊に囲碁を教わってーーーって感じの話だw

俺も封印を解いたとき、カードのバリアみたいなの?がなくなったのが気になったな〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:23:03.22 ID:hiTZPfONO
800年前に封印されてたんですよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:52:10.44 ID:Y6RqWR/g0
EDの最後のカットは闇遊馬の伏線なんだろうか
個人的見解だが歴代主人公のS度

魔王様>二十代>十代>AIBO>王様>遊星
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:56:17.77 ID:Lx077rbrO
覇王十代
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:21:27.75 ID:PS3C1A/50
ぴょんぴょん動くところが見てて楽しい
ここからの展開は全然分からないから楽しみだ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:57:00.74 ID:ULh1dx1N0
>>38
遊星ェ…
個人的に遊馬は王様と遊星の間に納まると予想しとく
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:16:27.78 ID:4FtPlT6o0
デュエル中騒がしかったなあ
歴代主人公とはまた違うテンションの高さだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:28:27.98 ID:DOjN9XaU0
予告の遊馬の眉毛が太いのが気になる
今日ぐらいがちょうどいい感じがする
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:54:32.70 ID:9aUPmQopO
先週予告見たときは何でアクロバット?と思ったが、ドローの助走つけるためだったんだなw
声が1話より上手くなってる気がした

>>38
EDといえば、背景に辛そうな顔した遊馬が映ってることに今日気がついた
あれも何か鬱展開の伏線っぽいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:20:06.97 ID:GnjTPNnhO
カットビング
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:31:14.14 ID:G8enePr00
今週の作画がすごい好み
来週ちょっと眉毛太すぎるよねえ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:01:38.85 ID:iRyCGSs+0
少し前まではランドセル背負ってたんだよな・・・ゴクリ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:31:43.73 ID:WddXJMGf0
中の人演技上手いよな
最後のシャークに話しかけるところの優しい感じとか良い
49名無さん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:33:58.96 ID:9y+IfKCI0
まぁナルニアを2回ほどやってるしな、それにしたって上手だと思う。
高校生なのにすごい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:41:28.77 ID:3C9qsEFA0
再放送の掛け合い良いなw
いいオマケだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:55:27.35 ID:J975guh10
かっとビングって言葉気に入ったぜ!俺!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:29:59.90 ID:h1wxjXsX0
>>50
詳細を頼む
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:37:46.86 ID:3C9qsEFA0
>>52
今なら本スレに画像キャプ出てるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:12:43.20 ID:h1wxjXsX0
>>53
ありがとう!無事キャプ貰えたぜ!
さすがアストラルさん策士
掛け合い教えてくれた人もありがとう 今度からは再放送もスルーしない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:56:31.59 ID:PagHedPr0
遊馬とアストラルの漫才はどっちがボケでどっちがツッコミなのかわからんw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:49:47.11 ID:mDvF6nOx0
遊馬は状況に応じてボケもツッコミもいけるな
にしても幽霊を知らないのにトンマは知ってるアストラルが謎すぎるw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:28:11.98 ID:BHIr7DFR0
アストラルがボケすぎて、遊馬がボケにまわれないw
しかし遊馬の名前ちゃんと呼んだの、ここが初めてって切ないな
来週も何かあるみたいだし、月水(土)と楽しみがあるなんて嬉しすぎる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:09:04.73 ID:YkN8ZAA80
アストラルは浮世ばなれしたかんじで
日常パートでいろいろボケをかましてくれるんだろうなw
遊馬さんはボケる間もなくツッコミに回りそうだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:44:28.51 ID:jcFxj0+H0
遊馬「オレは元気印中学生・九十九遊馬。
クラスメイトで悪友の武田鉄男のデッキを取り返す為の
シャークとのデュエルの途中、両親の形見の皇の鍵が
光を放った!そして夢で見た扉を開くと、気がついたら
幽霊?にとり憑かれていた!ヤツはアストラルと名乗り、
記憶喪失だとか負けたら消えるだのナンバーズを集めろ
などと命令してくるし、どうやらオレにしか見えないらしい。
それにしてもオレの得た力って何なんだ・・・?」
アス「記憶がなくてもルールは同じ、敗北無しの決闘者!
ナンバーズは残り97枚!」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:43:19.99 ID:dkwguoC20
遊戯王シリーズの主人公ってどっかでゆうじょうって読めるんだよな
遊馬はどうやってゆうじょうって読むんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:14:23.24 ID:vjWmui8A0
アストラルに星って意味があるからそれと合わせて友情かな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:18:35.22 ID:ZEEc8L2m0
こいつのクラス楽しそう
毎回体育でアホやってくれるんだぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:24:18.10 ID:csvvTDLh0
ヒント
カイトの苗字は天城
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:26:24.90 ID:Hgmti97H0
「あまぎ」かと思ったら「てんじょう」なんだよな OPといい、優遇が見える

そういえば遊馬の名前の由来ってなんなんだろう
苗字はナンバーズの数とかけてるんだと思うけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:42:28.52 ID:/oSoVT2m0
十代が遊戯と城之内から、遊馬は遊戯と海馬から一文字ずつ
とかなんとかネットで書いてある奴を今今読んだ。
言葉遊び好きなの?DMをたまに見てた程度の知識しかないので
よくわからん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:51:58.85 ID:xhUTTwvl0
遊がつく人名で遊馬は順当だと思うけどな
遊星に意味があったのが特別なんじゃないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:56:01.13 ID:PNEgS4Bq0
>>65
十代の名字は他の漫画でも使われてたりする
とらぶるの主人公とか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:59:45.63 ID:PNEgS4Bq0
>>67
と思ったらあっちは「結」か・・・
勘違いスマソ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:10:47.15 ID:ZWkKTomv0
馬・鳥・鮫・貝と来てるしな
なにか意味はあるかもしれん ただの生き物しばりかもだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:58:37.80 ID:37m4ebZF0
九十九と神代は日本神話が元ネタか?ってレスもけっこう前に見たな
今となっては別に関係ないっぽいけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:06:24.49 ID:8zIZhtOJ0
馬は和希が好きな動物らしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:35:40.32 ID:N0OoCrlv0
何がかっとビングだよ馬鹿馬鹿しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:20:18.41 ID:PpykuRqu0
>>72
シャーク乙
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:52:59.21 ID:Uwoj0TRZ0
颯爽登場、かっとビ少年
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:50:56.17 ID:OA0pN2Co0
心地よい語呂の良さだw

Vジャン読んだけど今月号からアニメと違う展開になるんだな
トイレシーンを晒した初の遊戯王キャラ・・・なのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:23:49.84 ID:ketKTE2u0
トイレシーンはさすがにアニメではやらないだろうなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:44:55.51 ID:PpykuRqu0
さすがに飯食ってる時にアレはきつい・・・w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:45:05.38 ID:RSgkOkD60
アストラル=過去の遊馬?
 あの鍵で封印されていて力が必要な時に開放されるようになっていたとか
それはないか・・・ 最終的に体をのっとられるとか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:09:22.89 ID:MulLpBc8O
遊馬「ガジェ代償ガジェホープ代償ガジェ代償ガジェホープ代償ガジェ代償ガジェホープトラップスタンありあっした」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:45:59.73 ID:KcbLAXV+O
アストラル
「私は未来の貴方自身なのですよ、トンマ。」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:47:08.25 ID:L830YDps0
構成の吉田さんが遊馬のこと愛してるって言ってて感動してしまった
遊馬だけじゃないだろうけど創り手の愛がこもってるって良いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:12:25.08 ID:CZgEIqbz0
どこ発言?そんな嬉しい事を言ってくれたのか。
まだ2話しか見てないけど、個人的に遊馬はもちろんの事
作品の雰囲気も好みだから嬉しいねえ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:14:49.71 ID:+TtT17fC0
>>82
あにてれのウェブラジオに行くといいことがあるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:23:03.18 ID:1Xk5HuZ20
作ってる側の愛を感じる作品はみてて気持ちいいな
これからも楽しく視聴できそうだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:47:38.51 ID:CZgEIqbz0
>>83
サンクス
な、何だこれは・・・ちょっとしっかり聞いてくる!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:05:53.95 ID:+TwXDCzb0
聞いてきた!アナがやたら可愛かった
遊馬、製作陣に愛してもらってるなあ

OPがゼアルの為に書かれた曲と聞けて満足だけど、
>この元気な曲に合わせてどんなアニメーションが流れる予定ですか?
には苦笑いしたw

新規に優しくしつつ、カオスを愛してついてきた層も満足させなきゃいけないって
ハードル高いなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:54:04.55 ID:tqOES2OM0
自分も聞いてきたがシンプルに、感動した!
1話11回も作り直したんだなあ。大変面白かったです
OPの早口ラップの遊馬の表情とかめさめさ好きなんだよな
見事に狙い通りだぜ〜、オレ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:42:28.59 ID:Rb2JAdI7O
一話二話見た印象だけど遊馬は自分を信じるタイプで反面他人のアドバイスとか疑り深かったりして
自分で何とかする姿勢みたいだから明るくて元気なキャラだけど意外と他人を信じてないのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:20:42.03 ID:z00MOQ8Y0
他人には見えてない変なヤツにアドバイスされても…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:47:35.93 ID:LUeRMFeZ0
確かにw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:27:31.34 ID:U9VwzN2EO
そんな訳分からない奴に口聞いてあげる方が優しいだろww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:31:57.31 ID:/5fQ+CX5O
深読みといえば、「諦めたら人の心は死ぬ」ってことは自分が「絶対に諦められないものがある」ってことか?とか考えてた
両親が生きてるって心のどこかでまだ信じてるとかだったら切ないなーとか(十中八九後半で登場すると思うが)
つっても遊馬の基本的なスタンスがそれだからあんま意味無かった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:08:10.88 ID:+54Vht190
パーフェクトデュエルされて負ける主人公…だがそれがいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:16:16.90 ID:E6ADjB5r0
結局トイレシーンやったなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:22:13.56 ID:JAci+G/o0
まさかやるとは思わなかったな
死んじゃうんだよ!とかいってて笑ったわw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:56:52.78 ID:isftW1e00
諦める=ウンチィんぐ見られる
アストラルは人間て死にやすいと思ってんのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:29:27.59 ID:oCRHD8US0
遊馬のキャラ的に犯人絶対捕まえてやるぜ!ってなるのかと思ったらふつうに
めんどくせぇーとか言っててそういうとこはリアルな現代っ子だなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:37:14.92 ID:Y8G/kqqy0
>>96
アストラル『観察結果その1・人は諦めると死ぬ』
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:02.34 ID:E6ADjB5r0
>>98
遊戯王的には何も間違ってないぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:51:13.21 ID:dE9vSWia0
亀だが>>70
そうなるとOPの歌詞に「天地開闢」ってあるのがなんか気になるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:18:27.25 ID:nA//SBV50
コミックスでトイレシーンあるとは聞いたがまさか大の方だったとは…見られたら死ぬなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:26:55.22 ID:iCJcXIxU0
漫画では見られてたけどなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:02:12.48 ID:ttWLK/jGO
デュエルモンスターズの初期の城之内みたい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:55:22.89 ID:Ixl9fqcg0
それよりも問題はあっちの方の排出だ
いくら同性(?)同士でもあれはきつい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:00:04.89 ID:1u5kMTT10
デュエリストはそういうのデュエルエナジーに変わってそう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:31:05.55 ID:0dLQSycy0
先週:「モンスターは攻撃力だけじゃない。守備も大事だ!」
今週:「どうだ!ゴゴゴゴーレムの攻撃力なら簡単に破壊されない!」

この1週間の間に何があった・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:18:58.23 ID:t3neRrSzO
今日はじめて再放送に気付いた……
先週の漫才だれか教えてくれor2
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:21:52.76 ID:nrm3Syjs0
トンマ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:34:18.38 ID:GxdyWNZm0
1話漫才
ア「遊馬、遊戯王ZEXALの放送が始まるぞ」
遊「いよいよ俺の人気が爆発するぜー!」
ア「いいや、私の人気だ」
遊「俺だって!」
ア「私だ。かっとビングだ、俺!」
遊「きったねーぞ!俺の決めゼリフー!」

2話漫才
遊「お前、デュエルが上手いって本当なの?」
ア「一流は自分では言わない。キミの腕はどうなのだ?」
遊「そりゃあ俺はデュエルの天才…あっ自分で言っちゃった」
ア「ということは…」
遊「かっとビングだ、俺!」
ア「ごまかしたな」

こういうおまけって嬉しいよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:37:29.81 ID:TUKP7TSv0
嬉しいね
製作側の愛が伝わるとはまさにこのことだよキリッ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:44:29.35 ID:hW6my7Tu0
再放送は7月で終わりみたいだね
それまでずっと漫才入るのかな?だったらすごすぎだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:47:46.98 ID:0dLQSycy0
>>111
まさかの1クール限定放送だったか<再放送
まあこれ以上やったらジャンプアニメ自重汁とか言われそうだし仕方ない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:16:43.01 ID:NDpjXtH90
>>109
細かいけど、1話漫才アストラルは「俺!」は言ってなかった気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:23:55.77 ID:EiCrdMd80
>>113
細かいけど、1話漫才アストラルは「俺!」って言ってるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:24:27.29 ID:t3neRrSzO
うほおおお1話の聞きたかったな
>>109ありがとう!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:35:36.46 ID:NDpjXtH90
>>114
録画見直したら言ってたwごめん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:44:43.23 ID:ju63y/EoO
再放送は漫才目当て
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:59:23.64 ID:uMqX/VXP0
OPでアストラルと手合わせるシーンあるけど触れんのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:32:25.55 ID:nCJxDo7Z0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:39:05.75 ID:b1pCivHA0
吃驚した、加工画像かこれw しかし漫画は相変わらず作画良いな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:41:04.31 ID:npgkUUmR0
遊馬のタッグ戦見てみたいな。パートナーがものすごく苦労するのはわかりきってるけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:23:26.21 ID:TtTQkNcI0
>>119
これマジかよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:17:38.39 ID:q1zbl1Yf0
遊馬少年の動きは釣りキチ三平に似てるとおもうんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:07.59 ID:9GWL1s5z0
遊馬闇落ちフラグ来たな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:33:45.21 ID:Z70bX9J40
モンスターデザイン募集か
さぞ面白い名前のモンスターが選ばれるんだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:15:08.00 ID:rom6AQaP0
>>125
ドリル・ウォリアー「俺を越えられるもんなら越えてみろよwww」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:22:58.06 ID:AA0KuSuFO
小鳥はともかくシャークにレス数負けてるだと…。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:25:37.40 ID:Z70bX9J40
主人公故に本スレで語られることが多いんだろう
のんびりいこうぜ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:51:23.62 ID:1GL+hwdr0
>>125
ポポポーンとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:36:15.27 ID:+3GyQXkP0
予告ってあれトイレ覗かれてんのか?ワロタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:10:32.10 ID:eSsVfgoY0
>>130
5話にしてエネルギー排出現場を目撃され主人公死亡と劇的な展開だな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:40:54.63 ID:7ckO5Cg90
アストラル「うんこするお前は素晴らしい」(キリッ

要約するとこんな感じだったか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:44:17.41 ID:eSsVfgoY0
今回は制服でのデュエルだったのが惜しい
良作画で私服の二の腕を拝みたかったぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:47:45.71 ID:Zzcn/+mW0
遊馬オナニーする時はどうしてんだ?
アストラルに見られながらは出来ないだろうし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:43:37.82 ID:xdh/7iTV0
遊馬闇堕ちフラグたったか?ってレスをたまに見るけど、4話のどの部分を見ての話?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:45:43.20 ID:WNn0HkbI0
「失敗すれば、多くのものを失う」とか
EDの苦しい顔をしてる遊馬とか
そのあたりじゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:49:36.54 ID:tATnGQlX0
みらいいろのシェリーみたいなのもあるからEDは深く考えすぎないほうがいい気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:04:42.37 ID:GiHn5MWA0
EDは苦悶の表情もだけどラストがな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:57:39.23 ID:uXMlcPCJ0
No.に触れた者は欲望や心の闇が増幅するとかなんとか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:59:21.57 ID:VmGdEJI90
さすがにEDラストのカットが「特に意味はありませんでした」はない…と思いたい
しかも横にいるアストラルに敵フラグがあるせいで余計不穏な感じに見えるんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:30:38.62 ID:gbKdWBtZ0
アストラルはおそらく物騒な目的で遊馬に取り憑こうとしてたわけだし
遊馬本人にもなんか秘密があるんだろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:12:19.00 ID:VGZ7pXxiO
3話の再放送を見ていて
「痛いぜ…心がだよ!」の
顔とEDの苦悶の表情のカットが似てるなと思った件について
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:37:50.93 ID:KG56LS0U0
アストラルは消えても最終的には戻ってくると思うんだけどな
頼むからブルーノみたいに死んじゃうとかやめてくれよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:49:24.55 ID:/jboG/+Y0
とりあえず遊馬が失ったのがなにか、だな
1話冒頭だっけ?で大切なのはチャレンジする心〜〜とかなんとか言ってたし
そういうやつかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:17:38.41 ID:PC5p8PC20
これまでの話から伺えるのはプライベートな時間が完全に失われたって事だなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:31:16.03 ID:aTfCysOYO
これから思春期って時にそれは確かに辛すぎるwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:10:02.47 ID:v2ORUWcD0
今までの主人公達とはまた違った意味で過酷な展開だなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:15:47.33 ID:fzRTvAOFO
遊戯も高校生にして常に王様に監視されてる状態だろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:24:30.32 ID:Z3AYjnVJ0
遊戯は途中までもう一人の僕扱いしてたからまだいい方なんじゃ
原作だと、ボッキンパラダイス借りてた頃には憑かれてはいたものの、
怒りとかが無いと闇人格出てこない設定だった気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:42:09.49 ID:vz3+R4Qq0
>>149
そう思うとつくづく賢者だな(遊戯以外の主人公
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:42:30.69 ID:cHIBoBd70
そういやDTの話題が出ないな。やってないんだけど台詞はだいたいアニメと同じなのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:37:28.80 ID:zLnfBZOQ0
>>151
俺のたくて・・・たくてぃくすを見せてやる!とか言って来るよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:07:18.16 ID:FO4KcJcn0
>>150
十代はそうでもなかったかもしれないけど、遊星は賢者過ぎた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:52:53.22 ID:UrLQNHPo0
>>152
遊馬さんのタクティクスDTだとかなりのもんだよなw
普通にホープリバイス破天荒でぼこぼこにされる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:33:32.38 ID:Chx1fpk+0
1話→親の形見を壊される
3話→尊敬していた先生に罵倒される
5話→濡れ衣でクラス中からハブ、優しく声をかけてくれた奴にも裏切られる

なんか遊馬散々な目にあってるな
デュエルがただのデュエルじゃないとか、俺にだって裏があるとか、嫌なフラグも立ちまくりんぐだぜ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:11:16.09 ID:Bd2Y8HJW0
今週は見てて辛かったわ…
ウラ野郎は絶対に許さない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:19:42.74 ID:bH2jJ4e80
新たな力=引きたいときに引きたいカードを引ける
失うもの=それにあった代償

ってとこなのかね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:32:23.56 ID:NMGZJ4v60
ねーちゃんに問い詰められて早口の「えっやってないよそんなもん」ワロタ
嘘つくの下手だなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:02:24.54 ID:r0c+ENrK0
ファンレターもらった時の遊馬とアストラルのやり取り和むな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:41:51.53 ID:v5VBS8O1O
5話目にして二回目のトイレ大シーンが…。
手は洗えよ、游馬。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:47:30.63 ID:v5VBS8O1O
sage忘れごめん
游馬は他人に迷惑を掛けないって考えが、
そこらの熱血主人公と違って好印象
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:59:28.12 ID:yjGSn3wD0
>>155
ノリは明るいけど話の底には結構ジメジメした物が敷かれてるよね
遊馬が徳之助を許せるかどうかが次回の気になる所かな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:59:48.78 ID:9es23e250
作品の雰囲気は底なしに明るいのにな。色々謎が一杯で先が気になる…
遊馬にとってただのデュエルじゃないってどういうことなんだ
あとOPでさりげなく委員長まじっててびっくりしたw

164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:34:40.78 ID:Hp1vWRD10
>>163
漫画では、明里が遊馬と鍵の関係を知っているのかもしれないとか
アストラルが考えてるシーンがあったけど
本当に気になるよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:28:32.83 ID:OqfDJGA80
姉ちゃんの言動から察するにこりゃ確実に闇のデュエル展開来るな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:44:17.72 ID:5eDT431Y0
遊馬さん1話から散々な目にあいすぎだな
クラスでぼっちとか、もうすでに鬱展開だよ…みててつらいわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:00:29.76 ID:gJpDBtbw0
1話:鍵がぶっこわされる
3話:先生に本音を言われる
5話:徳之助に裏切られる

大体こんな感じだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:03:07.44 ID:lYzCVqu50
それでも応援してくれるお婆ちゃんと
気は強いが心配してくれるおねえちゃんに
クラス中から誤解うけても信じてくれる友人二人がいるってなると
歴代の中じゃ割りと恵まれてる気がする不思議

前回のが悲惨すぎたってのもあるけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:06:09.15 ID:OqfDJGA80
>>167
>3話:先生に本音を言われる
でもその割に次の週では無かった事になってた件
ナンバーズの洗脳ってよく分からん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:33:14.52 ID:9YGy9h7D0
先生としてはまだまだ実力が足りないぞくらいの発言だったのかね
でも本心はどうあれ、尊敬してた先生からバカだの言われるってキツイよなあ
遊馬はナンバーズが取り付いてた結果の発言、って感じで気にして無いかもしれんが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:23:45.41 ID:Hf5SUehn0
遊馬は姉からデュエル禁止されてる理由は知ってんのかな
やっちゃいけないってわかってるけどやめられないのか、勉強の妨げになるから禁止されてるぐらいの
認識なのかな。アストラルへの反応を見るに前者っぽい気がするけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:24:48.39 ID:46k/ZgVM0
DTで劣勢になった時の「え、ちょっと待って…うわっ!ちょっと待ってぇ!」が可愛すぎる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:31:28.08 ID:WPZuD+iW0
>>170
ナンバーズに取り付かれた人が、どうなるのかまだよく分かんないしな
先生以外にはシャークさんだけだし、シャークさんは力に滾ってただけだったので
隠していた本音がさらされるのか、悪意に歪曲された本音になるのか、ウラ之助でじゃやっぱ分からないしな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:29:46.08 ID:YbuNnPL/0
>>173
シャークさんは元から凶暴だからなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:39:38.52 ID:7WzP19K20
NO.が悪い気持ちを増徴するのなら
これから先生みたいな人が増えて遊馬は悪いことを言われたのは
NO.が付け足したんだと思っていたら最終的にワイリーみたいな奴に
本当は初めからあった気持ちとか増徴の部分を伏せられて伝えられて
落ち込みそう

どうだこれが私の妄想だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:42:19.36 ID:WPZuD+iW0
お前の妄想に絶望した…………ターンエンド
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:01:47.27 ID:HZc/Z98m0
その内アストラルがいなくなって遊馬一人で戦う展開とかが本格的に始まったりしたらそれはそれでwktk
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:09:58.92 ID:2eOOaiyB0
遊馬はひとりでまともに戦えるようになる…よな…?
ずっと初心者ってわけじゃないよな…さすがに…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:53:59.04 ID:vKnQiW+hO
流石にそれはないと思いたい
主人公が最初素人で本格的に成長型なのは初めてだから遊馬の成長はしっかり描いて欲しいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:05:48.73 ID:hBS1KwLD0
結局ベビトラって漫画版ではどうなったんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:01:59.65 ID:pqe5OyMZ0
>>179
今までの主人公
遊戯・ゲームの天才
十代・学校の先生並
遊星・サテライト最強
が初期の強さだからなw
最終的にはこの三人に並ぶ位の実力の遊馬が見れると考えると胸熱
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:32:10.96 ID:lbHxpth+0
正直マグネンロックにチャッカンバーンを組み込んだ初期の龍亞のほうが遊馬より遥かに…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:35:19.60 ID:j/gFbNonO
>>177
そしてデュエル中に自分の戦略を見て
「ああ、そうか…お前は、ここにいたんだ…!」ってなるんだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:45:52.03 ID:1sREBGLb0
>>182
今の所遊馬のデッキレベルは攻撃力の高い下級モンスターに
装備を付けて殴っていくいわゆる初期の城ノ内タイプのデッキだしな

そりゃ遊戯以外の歴代主人公からすると見劣りする感はあるが・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:37:57.29 ID:RxsQPhDE0
風間の演技力ばりの成長をしてくれると信じてる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:26:51.64 ID:NxIO35Gv0
畠中くんは最初から結構うまくね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:29:16.71 ID:AhFgllGD0
デュエルの腕前がってこと
わかりにくくてすまにぃ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:56:15.37 ID:yXR6IgNP0
遊馬は冬もハンモックで寝てるのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:18:46.71 ID:i+NOY9Yw0
冬は寒いからちゃんとベットで寝るんじゃ無いか
あのベッド、今は制服置き場になってるからなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:44:16.32 ID:V8J/Rh0X0
エクシーズの関係か今の所レベル5以上の上級モンスターが1枚も入ってないのは歴代主人公の中では珍しいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:15:52.27 ID:A6wdgORe0
今の所っていっても
5話時点のメインデッキなら遊星も上級いないぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:11:54.22 ID:KU3Tzqt60
>>191
一応エクストラにも上級が無いデッキは遊馬が初だなw
そのうちランク5とか出そうだけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:35:41.38 ID:mHC7Ye9C0
ベビードラゴンは遊馬デッキのマスコットキャラになるのかと思ったが性能的にキツいか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:49:56.97 ID:V8J/Rh0X0
徳之助と戦った後もかつてのパラサイドみたくトラゴン入れるかすらも不明だしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:59:58.91 ID:JE02hEOG0
ベビードラゴンじゃなくてベビートラゴンだよ
ベビードラゴンは城之内が使ってたカードよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:24:05.13 ID:mHC7Ye9C0
そうだった
つい間違えてしまう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:20:00.61 ID:E4WfmAIYO
ここはあまりレスがないなあ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:34:59.59 ID:QjpWpcN90
まあ主人公のことは大体本スレでこと足りちゃうからな

遊馬さんのデュエルもたのしいけど、タッグデュエルとかしてほしい
初心者の小鳥ちゃんとかと組んだらお互い足の引っ張り合いで楽しいデュエルがみられそうだw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:35:13.02 ID:dvAzpKuV0
遊馬については主に本スレで語られるからキャラスレは過疎りそう
5D'sでいうところのジャック
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:27:01.60 ID:Z4h6PDiU0
ジャック…
キャラスレではあんま語られなかったけどキャラサロンの方はすごいことになってるぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:46:01.47 ID:74fIzlo10
始まったばっかだし、話が進めば話題も増えてくるでしょ
いろいろ謎は多いけどまだ語れるほど情報がないからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:48:22.99 ID:pkbT/0A10
とりあえず遊馬のデッキは何デッキと呼んだらいいんだ?
最初戦士族デッキかと思ったら岩石族や魔法使い族も入ってるし・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:55:25.80 ID:tmImLimT0
そういう点では遊戯さんデッキと似てるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:37:02.48 ID:XovioxOIO
ちょっと過疎ってるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:52:27.46 ID:UKniPxry0
>>203
遊戯なんてもっとひど・・・いやすごい
魔法使い族はもちろんの事戦士族や獣族、ドラゴン族さらには幻神獣族も入ってる

まあそんなこと言ってたらネオスペーシアンと出会ってからの十代のデッキも(ry
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:22:23.46 ID:I0e3ocI7O
いやでもNは一応Nサポート受けられるし

遊馬のデッキってシナジーも薄いんだよな
遊戯さんよかマシだとは思うが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:49:30.55 ID:kNKewPOr0
>>202
かっとビングデッキ…かな
デュエル初心者の設定だから
あえて属性を統一してないんじゃないか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:26:20.59 ID:gCz7pcT40
実は親父のデッキなんだよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:28:29.76 ID:UKniPxry0
という事は親父さんは初心者だったのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:12:27.16 ID:7eNmzlXb0
歴代主人公たちは「種族を統一していない=弱いデッキ」という幻想をぶち壊してくれた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:27:06.02 ID:1kgkJgEm0
>>209
姉ちゃんが親父のデッキのエクストラデッキを売ってしまったんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:16:12.40 ID:RD38svOU0
まあE・HEROとかってネームはあったけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:29:04.23 ID:lG2fCpJi0
>>211
しかしまた戻ってくるという・・・
本田が投げ捨てたのに帰ってきた千年リングみたいに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:12:55.81 ID:H6ostfAI0
今日はまた特別にかわかっこよかったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:20:52.41 ID:xLpP1HaT0
遊馬、なぜ話題が本スレに集中する?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:29:01.05 ID:7Kk3hsrZ0
カード返そうとしたけど貰ってくれといわれて
デヘデヘしてた時の顔がw
実に素直だなぁw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:47:57.17 ID:yMeESZvC0
いくら欲しかったからって表情に出すぎだろとw
その後の歓喜の舞も可愛かったな、よく動くから見てて飽きないわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:56:51.58 ID:X/O3AmOt0
話のオチも良かったなぁ。「欲しいカードを返す」が遊馬のウラってw
実に微笑ましい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:18:30.33 ID:M4hEDCFZO
今週はほぼ独力で割とスマートなデュエルしてたな遊馬
凡ミス連発だった1・2話とかと比べると一応成長してる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:58:22.05 ID:GwarWVSX0
いい逆転だったよな。
ヒントがあったとはいえ一人でよく思いついた。
最後のアストラルの助言に突っ込みつつその通りに攻撃してたのは
ちょっと大人になったのか、自分で判断がついたのか
なんにせよ成長めざましくてこれからも楽しみだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:52:16.65 ID:DmjOoeXc0
遊馬の言葉遣い可愛いよな
「〜だよね」とか「〜ちゃう」とか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:00:39.92 ID:6pOLQEBT0
「このままじゃやられちゃう!」は噴いた
いや遊馬らしいけどw

「ちょ、ちょっと待ってえ!」といい変なところで言葉遣いが特徴的だよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:06:51.30 ID:ZT6zphH60
歴代主人公達「このままじゃやられる!」
遊馬「このままじゃやられちゃう!」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:18:47.41 ID:B+HAT2mL0
昨日使った劣化和睦みたいなカードもモンスター・エクシーズを
一枚も持ってなかった遊馬が使うと説得力があるな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:21:25.30 ID:6pOLQEBT0
>>220
「だから俺のデュエルだーっ!…ふっ(でもその行動は俺もしようとしてたぜ!)」
ってことだろうな
初めてデュエルで二人の意思が一致したと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:24:36.94 ID:U2b3DxvH0
>>224
遊戯 じいちゃんの寄せ集めカード
十代 買ったカード?
遊星 拾ったカード
遊馬 父親のデッキ

こうして見ると主人公のカードは弱くても納得の設定だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:39:05.48 ID:gyuW4MCj0
結構人気なのね。

今やっと2話を見ているのだが、デュエルにイライラしてしまうw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:44:00.92 ID:ZT6zphH60
>>227
デュエル初心者だしな
あどけない姿の後輩を見てるようなもんで良い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:51:41.93 ID:oRqZVraM0
自分も微笑ましく観ている派だw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:49:50.02 ID:BfpJZet30
まあホントにOCGかじったこともないような人には
あれでも難しかったみたいだから、新規を狙ってるならしょうがないと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:14:53.99 ID:4qPXEfc50
いまどき珍しぐらいわかりやすい成長型だからなー
今はニヤニヤしてどうなるか見てる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:32:36.64 ID:pPOh/61fO
>>230
シリーズ見るのがDM以来の身としてはルールの復習にもなって助かってるw
今の状態から最終的には遊戯達並に強くなるかと思うとマジ胸熱
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:11:20.58 ID:V4I1mE4s0
CDとか絵買いしそうなぐらい遊馬が好きでちょっと困る
デッキとか遊馬が使ってるカード入れてにやにやしちゃって怖いwwwwwww
主人公にハマるの初めてと言ってもいいくらいで、何というか主人公萌えって幸せだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:32:13.79 ID:zEFODuNPO
遊馬はアストラルに対してツンデレだなw
最初は逆だと思ってた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:49:23.55 ID:z85FxkeuO
>>225
「…ふっ」はアストラルがいつもの調子に戻って安心した
って感じなのかと思ってたぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:07:38.64 ID:0TwLRFCx0
>>235
安堵というより得意気な表情、トドのつまりドヤ顔してるからな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:02:26.67 ID:07BWL0MB0
カード貰ってにまあってする時、徐々に睫毛が無くなってくのが面白いw
遊馬に限ったことじゃないけど、あんなにしっかりした睫毛があるのに、
それが違和感無いって凄いよな 遊戯とかアポリアとかも
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:10:04.04 ID:SYruMo6n0
遊馬の横顔がかっこいい

主に髪型が
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:16:26.03 ID:0TwLRFCx0
前髪が上方向にかっとビングしてるから横顔のシルエットがサマになるよな
EDの横顔好きだわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:36:32.81 ID:zA8aXvqC0
トンマ
豚馬
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:50:59.51 ID:vI6tZA7m0
>>238
発進して光って敵を撃退しそうな髪型だよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:56:19.98 ID:zPPTsBUL0
僕クエストの2番がすごい不穏だな
『代償の大きさに腹をくくれたなら10秒先1秒先変わる?夢を叶え何かを失おうとも
二兎追う者一兎も得ずただ一つだけの玉座を目指そう。最小限の荷物で』
んで最後が、いざ絶望の彼方へって…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:06:48.02 ID:R3tYLKdm0
最初の「夢を叶え何かを失う」もな・・・
最初に言ってはいたけど、まだ何の説明もねえからな
遊馬が「大事なのは諦めないで挑戦し続けること」とかって言ってたのがフラグにならんことを祈る
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:08:31.21 ID:dfRZnUr70
アポリア「絶望と聞いて」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:25:44.71 ID:8+/lKPtT0
帰ってください、ホーケースラッシュしますよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:39:20.17 ID:GpG+d+zn0
夢の片隅で描いた世界へ いつか僕はこの足で駆ける
夢じゃない道は続いている いざ絶望の彼方へ

何故そう繋がる 夢の片隅で描いた世界が実は絶望だったってこと?
かっとビングがいつか絶望に変わりそうで怖いな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:55:17.65 ID:KjsNNkYR0
絶望の彼方→絶望を越えた先
で希望を指してるとも考えられる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:45:23.80 ID:PlC8xPvM0
なんという不穏な歌詞…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:47:57.24 ID:nZaf728E0
等価交換なり
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:42:17.01 ID:le24SLV60
童貞だろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:38:56.03 ID:694QmgI+O
一番が日常的なネタ歌詞なのに二番の歌詞との落差凄いな…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:29:57.74 ID:FFVUC4nB0
この約束された鬱展開がまた恐ろしい
どうせまた想像もつかないような展開なんだろうな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:44:00.07 ID:HbXTJVo60
>>246
遊馬「これが絶望だぜー俺」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:46:17.62 ID:KQYj8BcXO
少年、これが絶望だ。

…ターンエンド。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:53:37.57 ID:hagIz8EJ0
大丈夫だろう
遊戯王には自分の体と人格の大半をなくしても絶望しなかった人もいる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:56:16.67 ID:le24SLV60
それはミーのことデースか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:57:13.69 ID:1EcxW81I0
僕だ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:01:16.05 ID:8+/lKPtT0
ブルーノ、お前だったのか!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:10:04.61 ID:e/o8j8dx0
あなた体ないじゃないですかーやだー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:04:38.31 ID:fniuRCgv0
フル取った。二番歌詞カードがないから一部聞き間違いがあるかも
やりたいことが僕にはあって、厳しい未来だでも知ってる
けど虎は卵だし 一度失敗させて欲しい
自由だと叫ぶなら 道のりは長く、険しい
代償の大きさに腹をくくれたなら10秒先1秒先変わる?
夢を叶え何かを失おうとも 二兎追う者は一兎も得ず
ただ一つだけの玉座を目指そう 最小限の荷物で

僕のクエストは今はまだ 初めの町すら出ていない
手を、手を、いざ外へ

例えばこの町で向き合え泣いたとして10年先50年先終わる?
今は戯言だろう仕方がないよ いつの間にか見返す日が来る
遥かもう子供達はここにはいないよ 遥か―――――

夢の片隅で描いた世界へ いつか僕はこの足で駆ける
夢じゃない道は続いている いざ絶望の彼方へ
いざ絶望の彼方へ――――
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:09:19.11 ID:GqBXGKgI0
最後町の単語が出るけどこれハートランドの事かな
実は町自体が幻想だったとかないよね…?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:59:09.25 ID:CZfztJcu0
やりたい事が僕にはあって 厳しい未来覚悟してるけれど 大人は頭ごなし 一度失敗させてほしい
(待ちなよ Baby!) 自由だと(それって Baby!) 叫ぶなら(ちょっと待った Baby!)
道のりは(オレたちゃ何だ!? Baby!)長く険しい

代償の大きさに腹をくくれたなら10秒先 1秒先 変わる?
夢を叶え何かを失おうとも 二兎追う者一兎も得ず ただ一つだけの玉座を目指そう 最小限の荷物で
僕のクエストは今はまだ はじめの町すら出ていない 出よう出よういざ外へ

例えばこの町で 武器屋を営んだとしても10年先 50年先 終われる?
今は戯言だろう 仕方がないよ いつの間にか見返す日が来る 本当の敵はここにはいないよ 遥か…
夢の片隅で描いた世界で いつか僕はこの足で掛ける 夢じゃない道は続いている いざ絶望の彼方へ
いざ絶望の彼方へ


ググって出る歌詞はこんな感じだけど。実際歌詞カード見てみないと合ってるかわからないね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:18:45.64 ID:ELw3d8uRO
>>262
カラオケで歌詞出てたけど多分それで合ってるよ

最初絶望の彼方とか言い出したときはどうみても鬱展開です本当にありがとうございましたと思ったが>>247の説を信じたいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:52:56.82 ID:No7lNx2s0
遊戯王のテーマが成長と自立だし、一概に鬱とも言えないけど
甘くはない展開がきそうだな

楽しみだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:59:13.45 ID:coXlV3NG0
>けど虎は卵だし 一度失敗させて欲しい
その結果が覇王十代だぜ…!

まあともあれ、一度なにか絶望展開はあるんだろうなあ
そして何かを失う、でもそれを超えた先に未来があるんだろう
なにがあったとしても遊馬が笑顔を取り戻してくれるんならいいさ!

ただ
>遥かもう子供達はここにはいないよ
っていうのが気になるね…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:07:30.06 ID:4b9wAwwZO
UMA「まさか小鳥や鉄男は…そうか…そういうことだったのか…」

みたいな展開は勘弁してほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:54:17.07 ID:AlOSP+7j0
和希遊馬&アストラルに釣られてVJ買ったけど、漫画版も結構いいな
「裏の裏は表なんだぜ」の遊馬が眩しすぎる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:35:18.03 ID:q5QYMe1w0
漫画版にも徳之助って出てたんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:28:05.11 ID:lYH8PdJU0
>>267
脚本家がシリーズ構成の人だからね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:48:17.87 ID:S5zovF720
鬱展開か・・・まあいずれにしろまだ先だろう
先輩の中には「バイクと合体する変な人にからまれた上に、心の傷を抉られる」
という強烈なのもいたしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:58:09.19 ID:LuZGQeEr0
個人的に鬱というかシリアス展開は歓迎なんだ
ただやりすぎると時間帯的にお茶の間の空気が凍っちゃうからな…それが心配だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:56:04.31 ID:9oh1hG5MO
アストラルの正体とか遊馬のデュエル禁止の理由とか、
シリアスが予想される展開は来そうだ
OPでも姉ちゃんとデッキ取り合ってるんだよな
ばあちゃんも理由は知ってて遊馬のこと応援してるっぽいが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:14:27.94 ID:CqTcU9jm0
お茶の間の空気が凍るのはそれはそれで良いと思ってる
亡くなったらしき両親のことも気になるね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:30:23.91 ID:GyBIHjs+0
なんで死んだってことになってるか作中で言ったっけ?
姉ちゃんとは随分歳の差あるし実の子供でなかったりするのかなー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:43:06.62 ID:Qgu2ettP0
ただのイメージ画かもしれんし漫画は漫画なのかもしれんが
漫画1話でママンと一緒の絵が出てたな
あれがイメージ画とかじゃないなら
数年前までは行方不明ではなかったのかな?と思ったが
どうなのかな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:19:49.38 ID:eGU5rO3u0
行方不明は確か7年で死亡扱いに変わった気がする
だからもう形見扱いなのかと思ったが、
そうすると>>275のいう回想画の説明が合わなくなるよなあ…
あの遊馬大きく見えるけど、実は小学校低学年くらいとか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:23:38.71 ID:CqTcU9jm0
>>276
漫画確認したけど幼い遊馬だと思う
髪に入ってる白い部分がないし、顔とかも幼く描かれてる気がする
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:35:37.48 ID:EyszIyip0
確か遊馬とねーちゃんって7歳差だっけ
7年前なら遊馬6歳ねーちゃん13歳だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:00:17.47 ID:9oh1hG5MO
遺跡とかの調査中に行方不明→生存絶望的な状況で遊馬には死んだって伝えたんだと思ってた

ググッたら普通失踪(家出・蒸発)なら七年、危難失踪(災害事故)なら一年で失踪届出せる
んでそのあとも一定期間見つからなかったら死亡扱い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:56:52.87 ID:MSbTB5bt0
今のところ遊馬は両親いなくて寂しがってる感じはないけど、絶対寂しいはずだよな
そこら辺の話の掘り下げにも期待
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:04:01.05 ID:yyvG/iHi0
本当は寂しかった〜君に会うまでは〜♪
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:43:01.81 ID:LfX0stFm0
九十九家って誰がご飯作ってんだろ
交代制で遊馬も作ってたりしてると面白いな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:46:58.54 ID:TaT3ndwY0
ねーちゃんもやると思えないし全部ばーちゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:08:34.58 ID:VyTif2ip0
>>280
レスした翌日にもう放送で寂しいと思ってる(た?)ことが確定したな
遊馬って歴代の中で一番心理面を掘り下げられる主人公なんだろうな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:30:18.09 ID:qljwLckY0
>>284
2回見たがどこにそんな描写があったのか分からん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:49:53.31 ID:q+32yNrP0
風也が寂しがってるとは言ってたけど遊馬がどうとは言ってなかったな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:22:33.84 ID:4pJTwi780
まぁでも風也とその母親を見て思うところはあるかもな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:11:20.03 ID:4A+MPJNy0
>>284だけど
アストラルに「もしかしてお前”も”寂しいとか思ったことあんの?」
その後のアストラルの「風也も寂しがってるのかもしれない」には「え?」と風也のことは指していなかった様子
ということで、遊馬本人、もしくは家族やその他知人の誰かが寂しいと思ってるから”おまえも”と言ったと思った

両親がいないという状況から見て、この場合遊馬自身を指すと思ったけど、
別の人物かもしれないし、確かに確定とかは言いすぎたごめん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:41:09.09 ID:z9eLsV5A0
「も」に深い意味はないと思うけどな〜
人間じゃないアストラルに対して、人間じゃないのにお前も寂しいって感情があるんだ?っていうもんかと俺は思ったが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:25:03.57 ID:mNf9FGyN0
今回は遊馬の常識人っていうか人格者っぷりが浮き出た回だった気がする
風也ママに余計なことは言わなかったり、暴れてるロビンが風也と分かった時に咄嗟に誤魔化したり、
やっぱり普通の熱血キャラとはちょっと違うな これが吉と出るか凶と出るか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:34:03.20 ID:UDrv9kaN0
アストラルがボケ役だったから自然と突っ込みキャラに回らざるを
得ないんだよなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:29:39.18 ID:N42iSJh40
十代が二十代になって制服に針金が入ったように
遊馬のジャケットもいつか針金入りのヒラヒラになるのだろうか…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:39:18.02 ID:eSFDHzsk0
放送前はかっとビングでみんなを騒ぎに巻き込んでいくキャラかと思ってたけど、
実際はナンバーズに絡まれたり、状況に流されたりで正反対だったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:59:44.92 ID:jvAvIabJ0
十代系の主人公だと思ってたけど、遊馬は常識人だね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:59:44.98 ID:WuPUELpz0
>>292
その前にあのベストにヒラヒラできる部分がないぞwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:46:48.47 ID:iM2phfyx0
今までジャケットの上のほうだったから
今度はフードが伸びてひらひらとか…怖いな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:39:49.57 ID:PH6VQ9/40
今日の漫才も面白かったな
13才で『自分は中の下』って認識できてるって地味にすごいと思うわw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:40:05.36 ID:Y3hSAQo40
>>294
十代も初期は肝心な場面で常識人だったり空気読んだりしてたぞ
それにしても遊馬はすごく好感の持てる主人公だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:14:21.17 ID:0TPBLwKL0
かっとビングの中毒性がやばいな
今季アニメで「かっとび」「かっとぶ」が口癖の子がいるんだけど、
聞くたびに何故かっとビングしないんだと思ってしまう 最初聞いた時は首傾げたのにな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:15:02.42 ID:lQIBmli70
失敗しても格好悪くてもかっとビングする遊馬には勇気づけられる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:12:21.67 ID:rVL0mznd0
今気づいたが遊馬の中の人ってギリ原作のBC編を知ってるか否かの世代なんだな
もし王国編のルール教えたらすごい驚くだろうなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:13:53.23 ID:P0iN9C3s0
遊馬の中の人は遊戯王見てたって聞いた覚えが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:19:57.36 ID:CS8xuzQI0
それってアストラルの中の人じゃなかったっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:31:43.75 ID:rVL0mznd0
20代前半〜ちょい後半・・・リアルタイム直撃世代
10代後半・・・ギリギリBC編以降を知ってるか否かの世代
10代前半以下・・・原作を全く知らない世代

こんな感じなんだろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:33:44.94 ID:dfxODbBT0
そのうち次回作あたりでは原作自体知らないかGXや5D'sあたりしか知らない世代の新人声優とか出てくるんだろうな・・・
ちょっと淋しいような気もするがこれも時代の流れだから仕方ないのかもね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:56:07.11 ID:bT2tTMJU0
まあ原作漫画がすごく売れたってわけでもないからね
昔からのファンにとっては聖書だけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:44:33.74 ID:Pj4S4LZ3O
中の人もDM知ってるのかな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:46:40.67 ID:Pj4S4LZ3O
はっ…同じ様なことを書いてしまった…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:37:50.28 ID:OlWCe1MZO
>>297
自分もかなり吹いたわwww
遊馬もアストラルも大好きだ
なかなかいいコンビ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:53:40.76 ID:46NTC/w00
>>305
俺らだってサザエさんの原作知らない世代だろ
つまりはそうゆう事さ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:21:29.18 ID:vE6v9G9e0
かっとビングはメインターゲット層の小中学生には受け入れられてるんだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:47:07.87 ID:6pj3LZtTO
DM見てた時に東映の存在知ってびっくりした覚えがある
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:56:05.02 ID:PXyJS+OUi
俺はむしろDMの存在にびっくりした
緒方遊戯の声が印象的だったから遊戯の声を聞いて尚更びっくりした

漫画版の遊馬は心なしかアニメより頭がいいというか察しがいいように見えるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:00:10.91 ID:mmb2t8dE0
アニメ版も結構察しが良いと思うが、それ以上なのか

アストラルスレ落ちた?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:03:01.14 ID:T2cQndQ90
東映版はキャベツ頭の社長が見れた
あれは衝撃的だったね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:10:17.89 ID:xVr/zOPZ0
どうやらアストラルスレのナンバーズが奪われたみたいだな
誰かスレ立て直すついでにナンバーズも取り返してやってくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:39:36.82 ID:smd4UfQtO
今月のしか読んでないけど、漫画版はアニメより冷静な感じがする
単行本もうすぐだから楽しみだ

アストラルスレ落ちたのか…昨日書き込みあったのにな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:25:41.16 ID:8IR3eMwH0
明里スレも落ちた
出番少ないし、あっちは仕方ないかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:24:38.89 ID:6pj3LZtTO
遊戯王キャラスレもGX 5D's ZEXALで増えたよな…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:26:22.23 ID:UMFkqbtb0
>319
まぁいくつかはゼアル放送中に落ちるんだろうな

満足さんと三沢だけはずっと残り続けそうだがw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:53:46.07 ID:BfRBTfF90
歴代の主人公スレも生き残ってるな
遊馬も歴代のように長く愛される主人公になってほしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:19:10.82 ID:6EvO0bIqO
遊馬の髪形がZEXALって読めるっていうことを聞いたんだが本当なのかな
前髪の赤いところがZで横のギザギザの剃りこみ部分がE、後ろの蟹っぽい形がX、DゲイザーがAで揉み上げがLに見えるとか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:37:08.13 ID:5z5i7X/h0
>>321
歴代主人公達は劇場版での競演という燃料投下があったからね
遊馬もいつかは歴代主人公達と競演できたらいいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:54:22.62 ID:6YlsG/JtO
>>322
!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:33:58.97 ID:lx3erhC30
遊馬とアストラルの漫才DVDに収録して欲しい
むしろ漫才のみのDVDが出ても買うぞ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:37:29.46 ID:gX63fEge0
いざ絶望の彼方へ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:57:58.40 ID:jnMJB4hpO
>>322 作画大変過ぎだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:36:47.06 ID:uOQpKXIY0
>>327
作画スタッフがやられちゃう!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:27:53.25 ID:7lglEVBp0
>>325
漫才収録するなら、アニメーションも専用に描き下ろしだと嬉しいなぁ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:25:20.32 ID:1xl+p/3G0
>>328
ユーマ、次のドローでモウヤンのカレーを引け
なんとしてもそのカードを引くんだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:03:22.06 ID:USEUZb6f0
アストラルさん、ご自分のスレが無くなったからこんなところで…ブワッ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:31:34.75 ID:ym3R6af20
やっぱり両親いないってのは気にしてるのかね
あと遊馬のデュエルの腕は上がってんのか上がってないのかよくわからんww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:37:13.72 ID:XormQRz20
とりあえずミスは無かったから上達はしてるのか…?

アストラルとの距離が近づいてるのがいいな
「勝つぞ」「おう!」のやり取りは燃えた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:48:26.94 ID:g1RTyMip0
飯食うと頭良くなるのかw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:16:57.26 ID:4Kko4MmG0
幼児遊馬の破壊力ヤバい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:21:23.29 ID:ay/UoNFv0
遊馬見てると自分もかっとビングしたくなる
元気あって爽やかな感じがすごくいいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:27:47.24 ID:V6u5w0OT0
先週も思ったけど遊馬いい奴だよな
意地はらないで風也助けるためにアストラルと協力したり
最後二人で並んでロビン見てるのは笑ったw

>>329
あったら嬉しいけど財布の中身がかっとビングだぜ、俺ー!
338sage :2011/05/30(月) 23:06:35.85 ID:O19VbZ+Q0
今週の遊馬の母親回想のシーンでうるうるきて、
その後の羨ましいぜ!へへ!って笑うところで完全にきた
ツンデレだけじゃなくて健気属性もあったのかよ!泣かせんな馬鹿!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:13:55.93 ID:9/sAjZak0
今回は遊馬の髪の毛がぴょこぴょこしてたのとへへっ!のシーンが印象的だった
カードを発動させる時に片足あげてるのもいいな
340sage :2011/05/30(月) 23:26:46.83 ID:O19VbZ+Q0
>>339
あれ可愛いよな
本スレにも書いたけどやんちゃっぽさが良く表現出来てると思うわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:29:09.21 ID:jVEZ0Qor0
良いシーンいっぱいあったけど、最後のアストラルが「理解…してもいい」って言った後に遊馬がちょっと
驚いて笑顔になるところが好きだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:32:06.24 ID:FqZA/X74O
最近遊馬がかっこいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:38:07.94 ID:zkQ8/7ZR0
遊馬は格好良いとこはすごく格好良いし、13歳の子供らしく可愛いとこもあるし、
バランスが上手く取れたキャラだと思う
今週の問題の、表向き?の言い方が可愛かった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:43:55.92 ID:5p3DAJqhO
遊馬は常にデュエル飯携帯してんのかw?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:26:55.13 ID:HsFiTcc40
あんなでかいおにぎりを噛まずに飲み込むのは体に悪いです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:37:18.81 ID:rgQ7cmV+0
そういや最近の子供は食べ物をあまり噛まないらしいね
よく噛まないと喉に詰まらせるぞ、ユーマ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:24:56.78 ID:o1Tm2wn00
忍法帖Lv2でも建てられると聞いたからアストラルスレ建てて来たぞー(^o^)ノ
【遊戯王ZEXAL】アストラル【観察結果その2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1306837348/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:28:05.88 ID:4kwgqNTB0
>>347
乙ビングだぜ、俺!
しかし立てた後に言うのもアレだが、
また落ちそうだし遊馬スレと合同でも良いんじゃないかと少し思ってた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:09:36.14 ID:3Ql7RkNI0
今回状況がシリアスだったから仕方ないとはいえ、2連続勝ったビング無し
地味に中毒になってるのを思い知った あとズババさんいつ出るの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:39:23.31 ID:lDTrFxW00
今更小鳥と言い合ってるところでデリバリー発言があったのに気付いた
ハクションといい、横文字苦手なのか?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:25:26.16 ID:5OzEYl3J0
お前はクロウか!ってつっこんだわ。そのうちエロコジーとか言い出すんじゃないかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:54:38.43 ID:R4g9n8490
>>351
遊馬「小鳥はエロコジーも考えろよな」
小鳥「えろ…ゆうまのバカー!」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:00:05.13 ID:vSgHsWcR0
遊馬きゅんと小鳥ちゃんと俺をオーバーレイ!
現れろ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:00:14.65 ID:awZ7UMBz0
テストでかっとビングするぜ!→怒られたぜ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:03:26.11 ID:g2twFgdo0
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:15:01.29 ID:RyrXARi50
>>353
群雄割拠を発動していた
種族の違うお前は場に出ることすらできないぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:39:39.01 ID:X8FeCWTO0
>>355
これは再放送のやつかな?
見れなかったんだ、さんきゅー!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:14:00.44 ID:jEDMoPwd0
地味にED歌詞とリンクさせたのだろうかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:41:31.71 ID:8bZblHMY0
あー今日もテスト難しいわw
国数英が特にムズイ
理科と社会も平均点だし、得意なのは体育くらいとか俺バカスww
娯楽誘惑断ち切れねーww帰ってテレビを見ていたいっていつも思うわw

まあそんな事より、最近アニメが面白い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:48:18.07 ID:bBR++Xlb0
地獄のユウマ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:45:35.63 ID:+++mL1Cq0
そんな遊馬だったら5話で誰も庇ってくれなかっただろうなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:03:40.48 ID:2a5tu4D/0
例えばそのカードのテキストを読めたとして 1年先 10年先 変わる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:46:34.20 ID:8bZblHMY0
変わります
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:50:48.84 ID:Jk9OGin/0
遊馬きゅんはあはあ^^^
さあこっちへおいで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:42:48.25 ID:TAAB5zYf0
>>364
そのレスは、遊馬に悩み苦しむお前の心そのものじゃねぇか!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:21:00.61 ID:M98oGs4S0
ただでさえ遊馬は人の心の闇に当てられる環境だってのにこれ以上当ててどうすんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:03:54.95 ID:veANMx8A0
十代のように、デュエル楽しくない・・・なんて状況にならんか心配だ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:52:29.82 ID:lC9LAAnU0
ゼアル1巻買ってきたー!
漫画版でも遊馬は元気一杯で読んでて楽しくなるな…

番外編のカイトがでてきて扉を開けるって話、
アニメ版や漫画版と違うのは週刊ジャンプ用だからかな?

369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:37:05.93 ID:MED4HZqh0
漫画版もかなり面白いね
徐々にアニメと展開変わっていくんだろうなぁ
とりあえず漫画版遊馬は八重歯カワイイ
370 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:08:13.12 ID:8yrZgHXT0
遊馬は表以来の可愛い系主人公だよな、
可愛さのタイプが全然違うし
こっちはリアルショタだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:32:36.07 ID:qOH6UIQq0
こっちはまだ単行本売ってねぇ…
早く読んでかっとビングしたいぜオレー!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:54:33.31 ID:uP+615O70
こっちもまだ売ってない
ギリギリ最後の一枚だった僕クエスト買ってきた
歌ってる人たちの写真が付いてきた…!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:14:58.70 ID:6xMbvOdP0
漫画読んで>>313が言ってたことが把握できた
確かにチュウボーンが召喚された時とかアニメより察するのが早いわ

両親の写真について聞かれた時の反応の薄さとか、デュエルで良くないことが起きるとか、
フラグがビンビングすぎて…楽しみです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:09:32.62 ID:w1TCfDHa0
漫画の遊馬はモテモテやなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:51:33.55 ID:EsVSNBi/0
アニメの遊馬もかわいいから問題ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:03:51.72 ID:fw8t7992O
決定的なプレイングミスがなくなったりアトラスと協力したり、どんどん成長してるねぇ
遊馬のデュエルを見るのが楽しみ過ぎて辛い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:08:26.15 ID:2MueHA8m0
先週の決定的なプレイングミスと言えば攻通規制をすぐ発動しなかったぐらいか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:10:37.42 ID:cHzRyTeu0
アトラスって?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:11:22.76 ID:Q6E63M+d0
>>376
キングのデュエルはエンターテイメントじゃないといかんからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:29:51.75 ID:fw8t7992O
oh…
誤変換…これだから携帯は
アストラルアストラル
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:41:20.10 ID:bco9QciO0
>>377
すぐ使ってたらダイレクトアタックを受けないので、痛恨の訴えが使えず、
痛恨の訴えが使えないと仕込みサイクロンが打てなかった
攻通規制は、相手の合体を誘うためのキーカードだから、
早撃ちして除去されたら困る

ホープの素材とライフは減るけど、勝つためには待たないといけなかった
アストラルが鉄巨人の効果を知ってたことが前提だけど、もし使おうとしたら止めただろう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:59:22.63 ID:2MueHA8m0
>>381
成程そういう事だったのかw
GX2期以来の視聴だからデュエルの勘が鈍ってたな俺・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:24:50.09 ID:fw8t7992O
5D's見てなかったって人も結構いるのね
主人公の路線がだいぶ変わったもんな、やや十代よりだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:04:37.22 ID:vnIRa3Fr0
5D見てからZEXAL見るとすげー違和感あるように
ZEXALから入った人も5D見ると「何コレほんとに遊戯王なの?」って感じになるんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:13:24.95 ID:CqHFnJxU0
むしろ今ゴッズ見直すと初期のダラダラ感がヤバイ
8話っつったら、サテライト抜け出すくらいじゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:17:07.69 ID:Q6E63M+d0
ライディングデュエル(笑)→あれ、結構よくね?→ライディングデュエル!アクセラレーション!

誰もが通る道
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:28:59.08 ID:CqHFnJxU0
ZEXALの場合は前情報が早かったせいか、情報出た時はスゲェ叩かれたけど
いざ始まると早くも慣れてすぐに、かっとビング!かっとビング!

アニメが面白い〜状態になったな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:38:12.76 ID:fw8t7992O
おれも半年前は、遊馬(笑)コレはねぇよ だったのに今では遊馬を見るたび伊勢海老が食べたくなります
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:58:33.39 ID:Q6E63M+d0
伊勢海老<だが俺はレアだぜ

かっとビングも良く思えてきたし、やはりシリーズ通して不思議な魅力があるのが遊戯王だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:59:55.33 ID:oJDvF7Br0
初めて遊馬をVジャンで見た時は大丈夫かこれ…ってなったけど
映画のアンコール上映で遊馬を見た帰りはすでに自分もかっとビング!かっとビング!
だったな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:12:50.48 ID:FFeM7EtVQ
文字だけ見たときは「かっとビングだぜー俺ー」って抜けてるようで期待出来なかったけど
実際は「かっとビングだぜぇ!俺ぇ!」って感情入っててカッコ良かった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:54:12.11 ID:4le82KfI0
遊馬の声は女性で想像してた人が多かったけど、実際の声聞いた時は結構すんなり受け入れられてたな
毎回どこからあんな格好良い声の新人見つけ出してるんだろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:27:23.66 ID:kFKjMMutO
>>393
作中で時間経過するだろうし、男の声優で正解だったと思う
最初から上手い方だったけど、一話見直すと上達してるのがよく分かるよなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:14:57.44 ID:Qvm+d+TH0
「はあ?」とか「えー!」とかの感嘆詞?がうまい、というか遊馬っぽくていいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:15:58.83 ID:jGY/3cuv0
最初は「かっとビングだぜ」って言ってたけど
今は「かっとビングだ」になってるよな…いつから?

かっとビングの「か」にちょっとタメが入ってるのがカッコイイ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:19:54.81 ID:Wo2kCLyQ0
確か中の人のお父さん俳優で声優もやってるんだよな。お母さん女優だし、
アドバイスたくさんもらえそうだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:46:56.71 ID:xabkeO2k0
「異次元殺法ベクトル・チェンジ!」の発音が何度聞いてもツボるのは私だけだろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:51:44.05 ID:E6rEhzDOi
>>397
そこ、芝居がかった感じで面白かったな
ロビンの影響でも受けたんだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:52:03.90 ID:hQoS/h0V0
異次元殺法ベクトルチェンジ
 →→
400399:2011/06/04(土) 19:57:43.20 ID:hQoS/h0V0
ごめんミスった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:44:00.37 ID:fw8t7992O
決定的なプレイングミスだぜっ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:59:06.58 ID:cHzRyTeu0
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:11:07.80 ID:w1TCfDHa0
>>402
遊馬、君は変身できたのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:10:24.50 ID:Alsz4aKV0
>>402
今日の晩飯はエビフライだっけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:25:26.98 ID:Gy4uK8Vl0
>>402
こんなご馳走、誕生日にも出してもらったことねえ!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:31:07.11 ID:Qvm+d+TH0
>>402
小さい頃、親の留守中に生きたエビ台所で逃がしちゃって
その辺でびちびちしまくったの見てからなんかエビはトラウマだわ
でも遊馬さんはかわいい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:52:43.93 ID:4le82KfI0
その辺でびちびちしてる遊馬は想像するとグロいな 苦しみ悶えてるみたいだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:12:31.92 ID:Zhmmqhw3O
びちびちw
本編でそんな展開にならないといいが、どうせそのうちプレイヤーに
リアルダメージなデュエルになるんだろうな…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:16:15.75 ID:uakfoT+i0

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <かっとビングだぜ、俺!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:26:28.42 ID:MeI/2Jgk0
>>409
待ちに待ったエビフライの日だぜ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:28:23.48 ID:wRgOBVm+0
エビフライングだぜ俺ー!

>>394
芝居がかってない自然体って感じで好きだわ>感嘆詞
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:42:00.30 ID:lmuvPaRJO
遊馬くーん、エビフライでも食べないウラか?ニヤニヤ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:53:21.70 ID:iiS5Rga+0
俺とエビフライの大盤振る舞いしてくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:28:52.45 ID:Bhz/2rP60
トドのつまり、遊馬君はエビフライであると
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:41:22.27 ID:PxPCFFPaO
「観察結果その11、遊馬とエビフライは同義である。覚えておこう」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:06:21.06 ID:cCFcWX+00
       エビフライングだぜ俺達ー!

       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _、,_
          /V ゞ \
          LレWV  >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (∀・|/ 
           </ /》 \_    __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /\__/ __     ______
        ,.、,,,∠ /、,\丿)..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(__∂
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:16:27.96 ID:Y6rdriDy0
後輩になんてことしてるんですか十代さん

またクロスオーバー映画があったら遊馬はフォローとツッコミ役に回りそうだな 最年少なのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:43:34.89 ID:Z6dPo8eO0
ガッチャビングだぜ、俺!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:40:42.09 ID:FwVC/wD20
       おい罰ガッチャ!ビングしろよ俺達!

       ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
            _、,_   ☆彡
          /V ゞ \  
          LレWV  > (V) (V) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (∀・|/     ミ[ ・Y・]ミ__
           </ /》 \_    __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /\__/ __     ______
        ,.、,,,∠ /、,\丿)..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(__∂
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:10:34.78 ID:qv32DPvD0
遊馬揚げられてるけどいいのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:24:43.05 ID:uakfoT+i0
>>419
まるで意味が分からんぞ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:30:11.22 ID:4wG/ymAv0
>>419
まともに描かれてるのが十代しかいないとは
かわいいなこれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:41:53.47 ID:O7oy4B0m0
>>419
王様にも顔つけてやれよw

つ   _∧__
 |\ \ ゚∀゚ /
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \| ____ |
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:54:13.91 ID:1ugP3/UJ0
>>419
パラドックス涙目のAAだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:54:17.91 ID:R+yL959k0
おいおい、しばらくぶりに来てみたらなんだこの流れはw


426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:10:08.70 ID:jUtjBpOF0
劇場版はやってほしいが
ZEXAL単体で先代達は出ないパターンになりそうだな
遊星は痣消えてただの人になっちゃったし

とりあえずガッチャにアストラルが見えるかどうかが気になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:59:54.02 ID:0Qeu4St30
ガッチャさんは人外だからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:52:00.40 ID:bVnCnvyt0
漫画版の遊馬可愛すぎww
ワロエナイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:44:12.01 ID:ScCgnq4Q0
ナンバーズの特性上鬱展開はあるだろうが二十代みたいにはならないでほしいな
二十代が嫌いってわけじゃないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:50:58.96 ID:iNJC8aUa0
>>396
親父役と母親役がリアル父母になったら吹く自信がある。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:57:16.35 ID:RSeGWQEa0
>>430
エスパーロビンじゃないんだから…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:35:11.17 ID:IHqZ5jLl0
>>430
むしろそうしてくれたらなんかほほえましいけどなw
まだ高校生だっけ?中の人
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:40:24.44 ID:6s5JBQ7i0
16だな
俺より1歳上だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:47:52.53 ID:Z+WD2jtW0
あれ、17じゃ無かったっけ?まあどっちでもいいが
高校生であの演技はホント凄いと思うわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:30:00.58 ID:BgtyVBt+0
遊馬は遊戯王の主人公で初の自分より年下の主人公だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:33:03.19 ID:hiEPes0U0
DM開始した時の風間と同い年ぐらいか
やはりスタッフ狙ってるなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:44:07.52 ID:BhCAPl8H0
ナルニアの吹き替えやったからか演技力は中々、聞いてて安心できる
とりあえずベクトルチェンジマジかっこよかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:57:25.29 ID:roGperQxO
意図的に初代と被らせてるよね
やはり新世代向けのファースト遊戯王にするつもりなんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:57:17.71 ID:BgtyVBt+0
>やはり新世代向けのファースト遊戯王にするつもりなんだな
この文みたら種連想しちまった…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:31:06.62 ID:HYg8hBWd0
イケメンだな…
じつに男前だ
こんちくしょう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:32:56.75 ID:BhCAPl8H0
安心のフラグスルー、流石は遊戯王シリーズの主人公や!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:39:57.83 ID:tHGq1qBr0
やめ(ry

遊馬イケメンすぎww これは惚れざるを得ない
相変わらずフラグスルー&クラッシュは遊戯王主人公に標準搭載の能力で安心した
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:42:05.49 ID:1E4HuDFY0
9話になって遊馬の服センスが残念って発覚したのかと思ってびびった
遊馬自身のセンスじゃなくて良かったがあの蜂の姿で授業受けてたのかよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:50:33.63 ID:vHOeM3860
何故気づかなかったのかとか、どうやって着せたのかとか、謎が多すぎるwww
それにしてもスルースキル凄いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:53:32.10 ID:QD86T/di0
今週の遊馬小鳥ちゃんのためとは言え覚醒しすぎだろw
アストラルさんの出る幕が全く無かった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:20:32.86 ID:roGperQxO
アストラルさんナンバーズも回収出来なかったし良いとこ無しだったな
それにしても遊馬成長したなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:58:00.68 ID:hm49Ugl1O
短期間でこれだけの成長はすごいな
むしろアストラル来る前はなんであんなに弱かったんだw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:03:38.18 ID:3aBpyjRD0
今週も突っ込みどころ満載で楽しかったぜww
しかし来週…ナンバーズなしで勝てるのか遊馬…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:21:02.85 ID:G+HvwYG7O
遊馬の弁当に伊勢エビ入ってたw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:22:43.09 ID:ZlHiC2m90
遊馬はしっかりと遊戯王主人公の系譜を継承しててワロタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:23:02.77 ID:jSPHc+iE0
>>448
今回もナンバーズ使わなかったし、トラゴンさえ頑張れば…
しかし2回連続同じ戦法は使わないと思うから、まあ多分負けるだろうな
シャークさんはそろそろライバルとして威厳を見せないと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:24:36.25 ID:bCnTjzGX0
>>449
超うまそうなエビだったw
453 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:43:27.91 ID:3xNziGtE0
>>449
ねーちゃんばーちゃんは気づかなかったのかな
それよりスタッフは狙ってやってない…よな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:27:47.40 ID:roGperQxO
遊馬もTFでエビネタでいじられるんだろうなw
でもそれもスタッフの愛だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:41:47.02 ID:uhmIiiVq0
>>454
十代との絡みに乞うご期待
いやありえないんだけどさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:28:45.93 ID:2l3t9LsuO
冒頭のファッションショーで遊馬はああ見えて常識人という定説が崩れるかと思ったが本人の意志じゃなくて良かったぜ
まあ気付かないのもそれはそれで天然すぎだがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:32:43.80 ID:fhPGVN2e0
ボツになったとは言え休日は小鳥とショッピング、しかもボツになった原因は女の子からのアタックとかさぁ
リア充すぎんだろ遊馬
鼻毛吹きかけられた挙げ句、裸にひん剥かれて電流流された蟹だっているのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:57:07.25 ID:Q+jGI4wkO
中華風の衣装は普通にありだと思うの

キャットちゃんに手を差しのべてるとこの遊馬、声カッコよすぎて新キャラ来たのかと思ったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:05:57.40 ID:9VIO7j0m0
「そら」ってやつなw
本スレでそういう意見あったから見返してみたら、本当に何とも言えない格好よさで吃驚した
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:57:48.04 ID:oHuOgrF90
遊馬って絶対モテるタイプじゃないだろwって思ってたけど、あのシーン見たらこれはモテるかもしれない
と思った
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:45:39.27 ID:WzBRxRgF0
かっこいい遊馬も良いけど子ども臭い方が良いな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:01:17.84 ID:b4CnqFYM0
子供っぽさとかっこよさが合わさり最強に見える
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:52:06.20 ID:Tv+A0wSM0
おいィ?
お前No.でズタズタに引き裂いてあげるわ?お?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:55:47.96 ID:okE2xfMx0
>>462
そう思うと表遊戯は見た目ショタなのに王様の存在する受け入れた頃から精神的に大人過ぎるよな
アニメは風間の声のせいでさらにとっぽく感じる

表遊戯は初期の気弱な頃が最強だな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:22:47.34 ID:2l3t9LsuO
まあ遊戯の場合は成長したって言うんじゃないの
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:50:48.49 ID:iJmbsxJE0
「わかったぁ!」のところの、座り姿勢から後ろジャンプするのが好きだw

快活な動きがよく似合う子だなあ
誰かgifアニメ作らねーかな……
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:57:46.76 ID:uFKVBjZe0
>>449
海老に気を取られがちだが蟹の爪も入ってる件w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:10:13.18 ID:b6ahMUlg0
あれ狙ってんのかね?
海老は豪華の象徴ってことでまだ納得できるが、蟹のハサミとか普通入ってねーだろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:23:59.50 ID:mgnba4UOO
折角だしヒトデとクラゲ…は無理か
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:50:34.72 ID:Xuk2xoUkO
>>426
あの超便利屋の赤き竜さんなら痣を一時的に返してタクシーになってくれることぐらい余裕さ
おまけにZONE戦から最終回までの間は結構期間も空いてるしね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:32:36.17 ID:QmPVvKJ80
遊馬はかなり運動神経いいな
どれもこれもなかなか難しい技ばかりだ
俺が運動音痴だってのもあるけど、映像は高校のときよく見てたわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:55:17.42 ID:Eyd6m3dJ0
個人的にはガキ臭いままでいて欲しいな
成長劇はもう良いや
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:30:44.69 ID:V0p1eKoX0
そんなデュエルドヘタクソな中学一年生を主人公に
もってきた意味を全否定するようなこと言うなよ
つっても精神的に完成されすぎてて成長の伸びしろは
デュエルの腕くらいしかないような気もしないでもないが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:48:11.96 ID:Eyd6m3dJ0
あってもおかしくないけど中学生にした理由って成長を表すっていうのも含まれてんの?
初心者にも親しみやすくみたいなのは聞いたけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:54:14.29 ID:Eyd6m3dJ0
「チャレンジ精神が〜」とは言ってるから間違っちゃいないのか
でも中学生だしそんな子どもっぽさが無くなってもな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:58:20.46 ID:iVC2lQMp0
遊戯王でいう成長ってGX見てるか見てないかでだいぶ印象変わりそうだなw
十代をディスってるわけじゃないけど、遊馬が4期十代みたいになったら嫌だって人は
多いのかもな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:01:04.61 ID:Tu+3ndvwO
仮に3年経ったとしても初期の十代と同じくらいか
そこまで大人びた感じにはならないだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:04:54.43 ID:uOQ0Q5/v0
デュエルの腕前が上がるのは勿論、アストラルに対して「お前は黙ってろ!」とかきつい物言いがそろそろなくなるといいな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:14:31.86 ID:oejbTbWNO
正直デュエルの腕前に関しては1話から比べると既に上がりまくってるような
あと今週の「お前は黙ってろ!」は「オレが小鳥を助けるんだ!」って気負ってたからだからそんな気にならなかったな
実際独力で突破口思いついたし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:45:40.15 ID:bPT16Hjl0
トラゴンの攻撃力について言われたときは、
心配すんなって一応気遣うようなことも言ってたからな
距離はだんだん近づいてると思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:17:51.32 ID:tb/hgKAnO
しかしこういう最初仲の良くないパートナー系の話は、
上げるだけ上げてドーンされること多いから怖い
お前は最高のパートナーだ!的な事言い出したら鬱展開フラグだと思ってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:24:58.04 ID:4cWliYHeO
アストラルがどっかの世界に飛ばされて「やっぱりヒロインはアストラルか…」ってなるいつもの遊戯王
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:57:38.14 ID:IsYWgDjs0
「子供っぽさは残す」「成長もさせる」両方やらなきゃいけないのが
ゼアルのつらいところだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:09:37.44 ID:Pl14xke8O
精神的には今でも十分強いしそんな変わらないんじゃないかなあ
まあGX3期クラスの鬱展開があれば悪い意味で変化するかもしれないが…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:16:32.25 ID:zpHiWxqG0
>>483
(鬱展開への)覚悟はいいか?俺はできてる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:26:01.29 ID:5z3xPdE70
ゴールデンだし子ども向けだから怖い展開無いだろって思ったらカイトの時点で残酷能力
誰かが初代を意識してるって言ってたけどそれが本当ならむしろ5D'sより鬱になりやすいのか

ナンバーズ自体が洗脳アイテムみたいなもんだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:07:17.31 ID:UJjARlvU0
5D'sなんて鬱だったのDS編だけじゃね?
後期は超展開にまかせた暗め展開ってだけだったような
初代も別にGX3期ほどの鬱はなかったと思うが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:09:16.21 ID:WuaKwTSnO
初代は欝ってか王様の罰ゲームが凶悪だっただけだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:20:24.03 ID:5z3xPdE70
ゴッズと比べて全体的に明るいから意外…って意味だよ。
初代は結構適当なこと言った。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:23:51.14 ID:UJjARlvU0
とりあえずGXの前例があるからね〜
明るいと逆にギャップ激しいと思うぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:16:24.37 ID:8VLLEhPc0
あれかね?EDラストの遊馬本当に伏線なのかな
俺は単にEDのカッコつけかなっとも思ってたんだけど
やっぱスタッフがこんな展開あるから耐久つけとけよって親切心で…っていう警告なんかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:22:02.03 ID:NCAqGBjJ0
ラストだけあのポーズなら、なんとなくかっこよさげに見せるためってのは分かるけど、
小鳥の背景とかでも苦しそうに俯いてるし、やっぱきつい展開くるんだと思ってる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:36:37.89 ID:prRt8rfS0
格好良く見せるためだけなら顔もちゃんと書くんじゃ無いかな
あの絵、目のところが影になってるから表情が分からなくて怖い
まああのEDのうちに辛い展開が来るかは分からんが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:59:40.69 ID:UJjARlvU0
どちらにせよOPもEDも鍵が最後でっかく描いてあるよね・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:35:50.81 ID:YiOZ3XGwO
やっぱあの鍵ヤバい代物だよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:52:26.12 ID:M0ipB2Ni0
遊戯王のオカルトアイテムはみんなヤバいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:13:54.61 ID:y6vhIUjV0
まだ鍵についてあんまり触れてないからちょっともどかしいなあ
こういう長期アニメほとんど見たことないから話がすぐに動くもんだと思っちゃいけないんだろうが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:55:27.82 ID:V2q7p52pO
>>497
特に遊戯王は何年もやるの前提だから、進まない話は本当に進まないよ
とりあえず鍵については、下手したら二年くらい放置される覚悟はついてる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:00:23.01 ID:z9JjOpEN0
最初からそれっぽいパーツが散りばめられてるから
何かしらキツい展開はくるだろうなぁ
まあGXは唐突に鬱展開来たからわかんないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:17:30.73 ID:Lywbfngp0
>>497
特に遊戯王だからな
200話放置されると思っとけば大体合う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:19:32.03 ID:Lywbfngp0
ごめん、リロってなかったら被った
でもなんか笑ったw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:02:08.77 ID:OACpFk840
まだ遊馬は主人公だからいいよ
遊戯王の脇役はいつ伏線回収されるか、じゃなく
はたして伏線は回収されるのか、っていう心配しなきゃいけないからな
その点、鍵や遊馬の秘密は物語の根幹だから、安心して待てばいい

5D'sで最初のopの1シーンがアーククレイドル編あたりに突然回収された事が有るから
下手したら物語の最終盤まで待たされる事になるけどwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:40:53.59 ID:y6vhIUjV0
もどかしいと言っておきながら実は2話構成のまったりペースが好きだったり(今週のは1話だったが)

思わせぶりで回収無しはつらいな、ちょい期待ってスタンスで見ることにしよう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:54:55.80 ID:EkZWN5Nw0
こんな元気でよくできたお子さんが
「忘れちまったぜ…かっとビングなんて言葉」とか言い出したら泣く
今から鬱展開が心配すぎて夜しか寝られない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:48:16.13 ID:1r7JQ8ZI0
ダークネスとLSDに耐えた歴代ファンなら100話なんてなんともないぜ
遊馬親父のデッキにはもともとはエクストラもあったんだろうけどその辺は語られるのかなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:51:21.21 ID:hdNgSyc+0
姉貴が捨てました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:00:17.96 ID:B7rVCP9h0
捨てては無いだろう
遊馬が成長してデュエルを認められた暁に
「これを渡す時が云々」ってな感じでくれるっしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:31:37.30 ID:YiOZ3XGwO
遊馬「ナンバーズあるからイラネ」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:01:20.03 ID:SewmUKak0
今までの主人公の両親は空気か出ないかモーメントと一体化してるかだし
遊馬の両親はご健在だといいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:29:52.60 ID:OSOHGzag0
今さらだけど漫画だと「デュエルするとよくないことが起こるらしいから禁止されてる」
って認識で、遊馬も詳しい理由を知らないんだな。そこら辺の設定はアニメもいっしょなんかな
過去に何があったのか気になりすぎる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:37:34.79 ID:+BnpkO8f0
どう考えても遊馬が原因で両親が死んだとか異世界に呑み込まれたとかそういう…

遊馬と明里姉ちゃんの私服って似てて可愛いな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:38:55.25 ID:P+Sw2M5JO
決闘者の強さが最強議論で限界突破な件について
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:09:36.50 ID:0/yfIGXG0
だってこいつ等デュエルしないほうが強いんじゃないかって連中でも
素直にデュエルを行う紳士淑女ばかりだから…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:34:29.83 ID:UHwrnjbR0
なんか今見ると、>>1の弱気を助け悪を挫くって若干違和感あるな
どこがおかしいんだと言われたら上手くは答えられないんだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:43:56.81 ID:/ib4cwvQO
悪を挫くのはあってるけど、その理由は弱い物を助けるってより自分の汚名を晴らしたり大切な物を取り戻すってのが多いからかな?結果的には弱きを助けてるんだけど

正直最初はライディングデュエルの疾走感がなくなってどうなるかと思ったけど、遊馬くんがたくさん動いてるのが可愛くて満足
今後の展開も気になるけど、今の元気一杯な遊馬くんじゃなくなるのも寂しいなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:44:07.41 ID:BISdJkpQ0
「弱きを助け強きを挫く」という正しい言葉があるからじゃない?
でも強きを挫くというより悪を挫くの方が遊馬らしいね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:49:34.26 ID:k9w9wHyk0
確かに遊馬は何気に洞察力があるし、言動に冷静さや合理性があるからな
自らの正義のために盲目になるタイプの暑苦しい「熱血漢」とは違うかも
「悪」側の言い分も聞いたうえで良識で判断しそうなイメージ
失敗を恐れずにかっとビングし続けるという点では情熱的だが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:27:56.38 ID:lD7Q4+cW0
「悪」って言い方が引っかかってるんじゃマイカ
遊馬は「てめぇ!」って感じでつっかかることはあっても、相手を一方的に悪者認定することはないよね
向こうの言い分も聞ける柔軟さや、デュエル後に「またデュエルしようぜ!」って言える爽やかさがあるのが好きだな

現時点で一番ツンなのはデュエル相手よりもアルトラルさんに対してなんじゃないかっていうw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:34:45.63 ID:5YATfHYj0
弱きを助け悪を挫く熱血漢って言うと正義のヒーローみたいだけど遊馬はそういうタイプではないな
良い奴だし少年らしい熱さもあるし子供らしいボケもこなすけど基本的には思慮分別があってどちらかと言えば巻き込まれ型の主人公って感じ
まあそこらへんのバランスが遊馬の魅力だと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:02:21.19 ID:TadN/Ezl0
いまいち興味の沸かない事はぶーたれて面倒くさがるしな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:24:57.07 ID:ENVIrVoS0
まだ『悪』を挫いたことがないからじゃね?
作品的にも普遍感覚的にもまだ「悪」とされる存在がいないし、
出てこないこともありえそう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:49:56.26 ID:iMFeW+KCO
OPとEDのジジイはガチ悪役っぽいけど、どうだろうね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:55:20.53 ID:O8huY6Bn0
>>522
実は遊馬の祖父…ないかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:44:54.55 ID:0c7gD2qo0
漫画の特別編では出てきてたよね
世界を救うためとかなんとか言ってたけど
どうせカイトを利用するための嘘だろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:50:44.20 ID:U5v41tGAO
ただ一つの玉座に座ってるEDの一枚絵には何の意味があるのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:58:46.24 ID:O8huY6Bn0
>>524
まさかの爺さんゾーンポジ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:25:29.84 ID:l9qpILw8O
>>523
春ばあちゃんの夫だというのかwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:53:33.25 ID:OuFkaeSY0
暗黒帝王デッドマックスだと思ってた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:12:30.76 ID:DFr0y9+0O
そういえば両親も姉もばあちゃんも出てるのに、じいちゃんだけは出てこないよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:39:05.80 ID:YPASOkMT0
>>523
髪型的には十分ありえる
隔世遺伝最強説
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:39:14.12 ID:aOou2zVy0
案外そうだったりして
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:53:16.20 ID:ZfavHTMI0
もしそうなると遊馬の血縁はかなり明かされることになるな
十代なんか誰一人不明だったのに、遊馬は姉両親祖父祖母か
ここまで明かされると何故か血が繋がってないんじゃとか考えてしまう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:59:39.38 ID:4eedJK1V0
あのワイリーが遊馬の祖父だったらさすがに内輪すぎて嫌だなぁw
実は血が繋がってないとかもゴールデンタイムでやるには鬱すぎる気がする
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:30:14.52 ID:dwo7yqwn0
UMAばあちゃんは姉と違ってデュエルに寛大なんだよな
っていうか原作では鉄男とのデュエル戦歴数えてたり、
朝飯食わないからデュエルで負け続けなんだよ!と説教してる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:31:32.43 ID:k0vga8qP0
原作じゃなくて漫画版だけどな
UMAばあちゃんはいまいちキャラがつかめない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:45:18.88 ID:QoCFud+r0
漫画版は小鳥は露出度高いわ姉ちゃんはヘソ出しだわでアニメと違ってやりたい放題だなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:57:22.90 ID:9LPXtu790
アニメ版と比べると漫画版遊馬はカワイイ成分が多めな気がする
だがそれがいい(ニヤッ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:05:44.30 ID:rh/EX3VX0
漫画版のママンに抱っこされてるショタ遊馬は天使
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:14:44.68 ID:wXTLDHGM0
ショタは下手な女キャラよりかわいいからな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:23:04.64 ID:B8u96FyR0
漫画では経緯不明だけどキャッシーも攻略済み
このビンビング野郎め
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:15:31.61 ID:B0UXdl3q0
あんな美人なママさんなのに子供の呼び方が「母ちゃん」




どうゆう事なの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:57:04.12 ID:ZVBOCPE30
ダメだ、ショタスレになってきてる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:44:01.02 ID:8O2hW3l80
双子スレルートは絶対回避だ
小鳥スレは既にアキさんスレルート入ってしまったが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:34:32.50 ID:pQBO4x9v0
明里姉ちゃんと7歳差って結構離れた姉弟だよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:50:39.75 ID:IvD8+H6BO
遊馬がかっこよくて可愛いから仕方ないだろうけど、先輩方を見習って良いスレになるといいな

>>541
母ちゃん呼びいいと思うけどな
お母さん好きなんだなってのが伝わってくる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:49:48.61 ID:EL4oMNMo0
遊馬のキャラでママなんて呼ばれても困るしかといって母さんでは少々
大人っぽい、母ちゃんがベストかと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:59:20.64 ID:zC66Ecfv0
イリアステルスレは何とか回避してるな
気持ち悪いのがわくと見に行きたくなくなるし、ショタ厨は自重して該当スレでやってほしい

遊馬のキャラならおふくろ呼びもありだな
でも、母ちゃんは適度に子供っぽくて良いと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:02:38.47 ID:xkxbQTXR0
愛し方はいろいろあるし、嫌なレスはスルーすればいいだろ
ショタとしての遊馬がイヤだからそういうレスはすんな、ってのは間違ってね?
健全な内容の範囲ではこのスレで書いたって問題ないはずだが
度が過ぎるのはピンク板で
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:52:28.76 ID:NoX9s3C1O
「心の闇」が「希望」…か…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:02:57.30 ID:iKYWIBMg0
学校一の札付きを改心させる為にデュエルとは、遊馬さん漢前やで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:57:05.85 ID:x5Ldx5Oj0
遊馬の名前の由来って何だっけ?
歴代主人公はみな名前にメッセージ性というか名付けの理由があったよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:31:19.57 ID:Omma61E+0
遊戯→遊戯王
十代→?
遊星→遊星粒子

遊馬は何だろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:35:14.00 ID:CFopo0aOO
十代は新しい世代に向けてだったような
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:49:03.61 ID:0ptSUtPD0
十代の子供たちに見てもらえるようにって由来だったはず
遊馬は不明だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:52:06.82 ID:B0UXdl3q0
和希が馬好きだからじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:05:20.69 ID:TP9RLScu0
キャッシーちゃんには優しくしてほしいですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:19:40.75 ID:hshSkNwK0
由来は動物が関係しているんじゃって意見が前どこかであったな
馬、鮫、小鳥、猫、トド…まあこれくらいしかいないし違うと思うが
名字が九十九なのはNo.99遊馬とかなりそうで怖い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:25:33.08 ID:LFqwNRWf0
ネタバレ


九十九家と神代家が封印していたのがアストラル
二人がデュエルすることによって封印が解かれた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:32:11.20 ID:Q4sDHH0C0
今朝の流れで思ったがやっぱりもう小鳥スレ行けねえw
キャラスレだったらどうぞって思うけどゼアルは実況でああいうレス目立つのがきつい

>>557
その発想凄いな
まだ10話にもなってないからわからないことだらけだね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:42:16.02 ID:mWavGJSs0
小鳥スレはもうエロパロだけでスレが進んじゃってるからね…
書き込もうにも書き込めん
561 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:26:47.45 ID:dPXqnjk/0
明日はシャークとの再戦だけど、キャッシーのときみたいに単独でいくのか、
アストラルと協力するのかどっちだろう
一話に比べると大分腕は上がったけど、ダークレイランサーくるみたいだしなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:46:03.86 ID:o+yF7j270
>自分の実力を証明するため再びシャークに挑む
この予告文見る限り遊馬一人だと思う 
あと細かいけどブラックレイランサーなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:00:48.32 ID:rh/EX3VX0
それにしてもいい友達持ってるな
鉄男も小鳥も本気で遊馬のこと心配してくれてるもんな
うらやましい
まあそれも遊馬の性格あってこそか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:19:10.56 ID:EL4oMNMo0
>>563
その二人も心配してくれるし遊馬自身もその二人を本気で心配できるからこそだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:30:30.90 ID:wXTLDHGM0
ゆうま
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:59:10.99 ID:jJTbGxOk0
キャットちゃんが遊馬を好きになったきっかけが知りたかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:26:17.27 ID:mkX34x4Z0
気付いたら好きだったんだよ、言わせんな恥ずかしい

マジレスすると、気弱で地味な女の子が自分と対照的な溌剌とした男子を好きになるのはよくある話じゃないか?
まあキャットちゃんは平常時とデュエル時、どっちが本性か分からないが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:06:30.49 ID:BzWkWcSk0
ゆうまみたいなバカで元気な男の子は、クラスの人気者になれても女の子に憧れられるはずは無い
だからキャッシーちゃんが告白できなくても、片思いくらいはできた
あの邪魔な泥棒猫さえいなければキャット……!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:14:02.15 ID:t/F79NPC0
>>568
レスキューキャット「なんか俺悪い事した?」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:36:14.99 ID:jVwGKFTs0
糞猫シネ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:24:30.40 ID:T8dWlwxh0
>>566
キャットちゃん回はすばらしかったけど、そこだけが不満だった
まあでも今日は初めて原作画のゼアルがおがめるのがうれしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:25:54.48 ID:As6/wyuW0
ナンバーズ使わないって言ったのに使っちゃったところに少し幻滅したが、
来週きちんと反省フェイズがあるようで安心した
今回は良くも悪くも中学生らしかったなあ 今までが精神年齢高すぎたんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:39:19.54 ID:vWXV766d0
遊馬もつらいだろうが俺もつらい、こんなんじゃかっとビングできねぇぜ…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:43:05.00 ID:+NxrZAXG0
自分も今週なんかモヤモヤしてすっきりしないぜ
このままじゃ夕陽をバックにハーモニカぷーぴーしちまいそうだ
来週に期待せざるを得ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:43:18.31 ID:h1a4AlLr0
お父さん……なんでこのデッキEX付いてないんですか……
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:44:26.34 ID:TF9IzBja0
苦い敗北だな。遊戯王ではこういうのも新鮮でいいけど、ちょっともやもやする部分もあるし
とどのつまり早く来週のが見たいです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:45:35.32 ID:tDYQPo1h0
今週は遊馬sage回だったね
公式の30秒予告見ると鉄男にも失望されたみたいだし
まあ来週の挽回に期待
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:45:46.36 ID:A2rvaG9J0
ああいう駄目な部分をしっかり描いたところに、むしろスタッフの愛を感じた
成長ってやっぱり大きな失敗もあってこそのものだしさ
これから遊馬がどう変わっていくのかますます楽しみになったよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:49:54.61 ID:f6te4bds0
なんとなく「ナンバーズ出せば勝てる!」って気があったのかなって思った
来週の予告で嘘ついちゃったのやっぱ気にしてるみたいだし、来週たのしみだわ

ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1307965410767.jpg
こんなんに「勝負してやる」とかいっちゃう遊馬さんすげえw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:56:45.48 ID:AwmuN77M0
なんだかんだで遊馬には明るいままで育ってほしい
遊戯王的に暗い展開は避けられないだろうけど、覇王的な存在にされそうになっても
ふざけんなとか言っていつもの遊馬であってほしい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:57:17.75 ID:vWXV766d0
>>579
微妙に遊馬と色が被ってやがるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:48:38.26 ID:bvUWnwJN0
「使わないって約束したのに」
「トドのつまり遊馬君はやっぱりナンバーズ頼みなんですね」

親しい人間からのこういう言葉って胸に突き刺さるよなー
普通の負けじゃなくて自分で決めたことを曲げた上での挫折ってのが重くていいね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:57:53.85 ID:IyufJbKm0
>>579
勝負って普通にデュエルという意味かと思ったが、
体格差云々っての聞くとリアルファイトっぽいんだよな
絶対勝てないだろこんなのwそもそも遊馬にリアルファイト力はあるのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:03:15.16 ID:d1byY8os0
運動神経は良いんだからそこそこありそうだけどな>リアルファイト力
ただデュエルが初級者レベルだから何ともいえない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:12:13.60 ID:pzTb9gwV0
リアルファイトはねーちゃんに任せとけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:01:30.47 ID:b5pEEVBd0
今回は冒頭のシャークを心配するときのアップ顔が好きだな
後エアロシャークの攻撃くらって煙にまかれてるところ
色のせいもあってかちょっとグレンラガンのアイキャッチ思い出した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:12:06.39 ID:OzvwZUtj0
負けて失うものもあるだとか、
先週までの明るく(いい意味で)バカっぽい話から一転したなぁ
デュエルの腕だけじゃなくて精神面もこっから成長してくのかな

シャークとのタッグとか大丈夫なんだろうか…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:54:20.65 ID:F5GmFDff0
今回のホープ召喚するときの声に葛藤が滲んでて凄く格好良い
もう飽きるほど言われてるけど演技上手すぎだろ中の人
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:00:34.59 ID:pSTkgrWN0
ホォォォォォォォォォォプ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:29:08.47 ID:+1UT3y1i0
ホォォォォォォオプ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:35:31.80 ID:F6Cht1Uv0
声作ってる感じじゃないけど
感情込めるのがすごい上手いよね
10話目で遊馬がこの人でいいなあと思うとは
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:21:52.54 ID:l1dm31FR0
>>572
初代主人公なんか軽く1000歳以上だからなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:58:22.51 ID:FTsGaz030
居場所って言葉に反応したのがよかった。
ぶっちゃけ、遊馬に負けて以前の居場所失った訳だしな。
来週は挽回してくれー!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:06:14.22 ID:F6zzZc/t0
遊馬に負けて居場所を失うってちょっと良く分からないけどな
シャークがあの取り巻き達と信頼関係にあったようにも見えないし
あんな奴に負けたなんてpgrって周りから見られて居たたまれないって意味なら、
それは逆に遊馬に失礼じゃないのかと思うわw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:02:07.81 ID:Gix8KWZE0
>>594
遊馬に負ける→落ちぶれたぜシャーク!→あっ、落ちぶれたシャークさんチーッスw→お察しください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:40:20.55 ID:uTc4eE5L0
デュエルがほぼ全ての世界だしな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:42:51.95 ID:Kork/TaV0
俺がその世界にいたらデュエルキングになってただろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:18:37.22 ID:I70ieqH90
この世界でそうなろうとチャレンジできない時点でお前は遊馬にすら勝てない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:32:14.19 ID:9J5BBQm70
おい、かっとビングしろよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:36:31.33 ID:0WHbsOyz0
かっとビング それは勇気を持って一歩前に踏み出すこと!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:47:59.90 ID:6tZSyMYR0
かっとビング それはどんなピンチでも決してあきらめないこと!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:59:09.06 ID:jusOOw6h0
キャットビング! それはどんなに影が薄くても遊馬にアタックし続ける事!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:30:34.13 ID:DCPwgNyi0
かっとビング(補足)! それは遊馬君がどんなにクズっても応援し続ける事!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:03:37.19 ID:AVspKJ5T0
かっとビング そしてそれは元気の証!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:08:47.35 ID:uNxyAASS0
>>603
土下座ビングだぜ、お前!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:43:54.02 ID:w1lcpqK40
前回の遊星はほぼ完成された人格だったのに対して
今回のは成長過程の主人公ってことか

とりあえず公式ページの予告見る限りじゃ反省はしてるっぽいし
次回の挽回に期待したいぜオレ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:05:59.68 ID:JIpLi+LT0
遊星は別に完成されてないよ
ちゃんと弱いところもあるから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:08:45.65 ID:jusOOw6h0
>>607
何かあったっけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:02:56.68 ID:9J5BBQm70
中学生って時点で成長するフラグビンビングだぜー!
というかあの年齢で遊星並に落ち着いてたら恐怖を覚えるレベル
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:07:04.70 ID:oM3z5B9+O
遊星が最初から完成されていたとは思わないが
他の主人公に比べると確かに初期の完成度は高かった
遊星>闇遊戯>十代≧表遊戯>遊馬という印象
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:22:31.57 ID:a9NCxEH3O
その不等号やめてくれないかな
どのキャラも違う個性があるんだから、単純に記号化なんて出来ないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:26:20.82 ID:jusOOw6h0
>>610
そりゃ歴代最年長だからメンタル面ではしっかりしてるのは当たり前だろ
逆に言えば今までが学生の主人公だから唯一社会人のせいで浮いてるのもあるが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:34:41.75 ID:JIpLi+LT0
>>608
主にメンタル面
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:35:49.66 ID:YdkbpGD00
遊星と遊馬を比べるって遊星と龍亞を比べてるのと同じようなもんだよなw

来週のタッグはどうなるかね。遊馬が下手な分ギャグっぽいノリだと面白そうだと思ったけど
予告見る限り全然そんな雰囲気でもないな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:39:24.64 ID:jusOOw6h0
>>613
でも王様ほど強調されてはいなかったような気がする
それにWRGP編からはメンタル面が強くなってる描写が多いし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:52:14.42 ID:5qtcGhBV0
GXを1期〜3期まで見てゼアルで復帰した俺には5D'sの話題はさっぱりついていけん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:54:24.51 ID:JIpLi+LT0
>>615
他のキャラは関係ないだろ
変に負い目を感じすぎるし機皇帝にビビったりしてるし、ちゃんと人間味のあるキャラだから
やたらと完璧超人にしたがるのはいただけない
あとスレチすまん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:29:21.02 ID:uNxyAASS0
スレチと理解してるなら長々と書き込むなよ…

>>614
今の流れでギャグっぽいノリすると叩かれちゃう気がするから、真剣にやってほしい
でも確かに楽しそうなタッグも見てみたいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:37:01.97 ID:9N/w0swS0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:40:45.92 ID:kq42bsrX0
>>616
えっ?5D's見てないの?それは人生の半分を損してるぞ
確かに序盤はつまんないし糞だが満足やプラシドが出てきた辺りから面白いから
絶対見るべきだぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:54:16.06 ID:9J5BBQm70
本編の暗さが漫才によって救われた
ってか、単行本ネタがくるとは思わなんだw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:12:08.68 ID:jusOOw6h0
>>620
スレチ
いい加減5D'sスレで話せよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:18:09.21 ID:GKWY2q8p0
スタジオダイスに和希のゼアルイラスト増えてたのか 知らなかった
遊馬さんとねーちゃんの絵に和んだw仲良し姉弟でいいなw
624 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 01:07:00.67 ID:MNxrjdZv0
みんな七夕は勿論、和希の健康と遊馬の安否を願うんだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:22:30.06 ID:Vf6JDLj+0
>>619
まさか漫画ネタがくるとはwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:46:36.51 ID:9ko2ue3X0
遊星は歴代主人公の中でも最年長だからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:47:40.90 ID:ip/PBvEqO
もういいよ遊星の話は
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:04:21.45 ID:jIcHXR630
遊星さん、歴代最年少の後輩のスレでいつまで話題振り撒くつもりですか

30秒予告聞くだけでも、小鳥と鉄男は本気で遊馬を思ってるんだと分かる 良い友達が二人もいて幸せだな
でも遊馬と鉄男が幼なじみって感じがしないのは何でなんだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:03:30.57 ID:dwyaafUN0
>>628
そりゃ幼馴染じゃないからだろ、小鳥ちゃんと間違えてね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:30:49.18 ID:yM3H6QVPO
いや幼馴染みだろ
小学校の時は小鳥ちゃんと同じクラスだったらしいし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:56:14.76 ID:08k77dIkO
鉄男は小鳥ちゃんと同じクラスだっただけであって小学校から遊馬の知り合いとは限らない
けど小学校のころからの友人と言われても違和感ないくらい仲がいいよな遊馬と鉄男
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:03:59.36 ID:/uJaHIpd0
小学校のころは小鳥ちゃん経由で仲良くなってたのかもな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:06:49.24 ID:YHmFBXdW0
少なくとも、1話序盤では疎遠になりがちだったぽいけどな
遊馬がシャークの間に入って助けた(けられてないがw)から
仲が戻ったのか、良くなったのか、ってとこに見える
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:06:22.16 ID:DPO7k67g0
何回もデュエルしてるのに疎遠はないだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:56:59.31 ID:DsByR4iyO
「俺は九十九遊馬、鉄男のクラスメイトだ!」(一話)
…………あれ、何回もデュエルしてるしはたから見りゃあ友達なのにクラスメイトって……遊馬……?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:04:11.81 ID:ip/PBvEqO
そこまで行くと少しめんどくさい
クラスメートでも友達でもどっちでもいいだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:04:19.17 ID:QdxHcOhu0
あれは多分視聴者にクラスメイトって伝えるための発言だったんだよ
体育だと合同の場合があるし、その後のクラス風景では写らなかったしな …多分
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:55:09.69 ID:6RdZzCnB0
深読みしすビングだぜ、お前ら!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:00:28.01 ID:swwZ4kow0
俺は
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:03:51.96 ID:41zaUlJz0
ガガガマジシャンを
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:04:36.38 ID:f8BsmMO+0
攻撃表示で
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:11:04.31 ID:zyfl1w4bO
除外する!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:28:25.97 ID:/dOqTjwV0
???「とんだプレイングミスだぜ!!」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:31:36.39 ID:vLgMudzn0
まるで意味が分からんぞ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:17:58.85 ID:dwyaafUN0
なんというデュエルスフィンクス…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:20:29.42 ID:swwZ4kow0
ハクション!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:21:08.51 ID:qyjVOVnC0
デュエルスフィンクスってテーレイアとアンドロジェネシスの事だろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:22:02.37 ID:tHlfd/bZ0
遊馬、それを言うならタクティクスじゃ…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:29:43.00 ID:UfYCeXh+0
守護者スフィンクス
クリオスフィンクス 「「「俺たちもいるぞ!!!」」」
ヒエラコスフィンクス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:39:33.90 ID:/dOqTjwV0
すごい!>>648君は遊馬の人間翻訳機ね!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:13:17.56 ID:dwyaafUN0
実際スフィンクス→タクティクスに変換できるのはすごい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:40:18.07 ID:c51E0wvP0
つ文脈

てかまさかあそこで鉄夫ageが来るとは思わなかったw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:13:36.96 ID:w2KMijO80
しかし瞬時に理解できる鉄男マジ翻訳機
遊馬は良い友人を持ったぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:34:32.12 ID:A+tgN+ne0
遊馬キュンにチンチン入れたい〜〜〜〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:53:30.10 ID:tLwKAu8T0
吊りだろうけどそういうのはpinkでやってね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:57:12.60 ID:dcBDKju00
ここをショタ萌えスレにしようとするとは、
さては貴様、暗黒帝王デッドマックスの手先だな!

鉄男、疑問の素振りを一瞬も見せずにタクティクスって理解出来てたのがワロタw
いつか親友デュエルして欲しい No.関係なしに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:29:49.94 ID:oQthimRuO
なに、中学生なんて伸び盛りだ
きっと一年後には等身高くなった遊馬が見られるさ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:52:18.09 ID:uoy0bu/60
ダイス公式の泣いてる遊馬たんがかわいすぎるお
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:58:20.06 ID:AdeaEHa/0
ファーストダッシュガイドの遊馬の表情集の泣き顔は本当に可愛いと思った
ショタがどうこう変な意味じゃなく純粋に
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:12:31.20 ID:xAAxxfl60
漫画版の八重歯遊馬もかわいいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:17:06.02 ID:nLN/C34U0
遊馬は屋根裏部屋で寝てるけど、屋根裏部屋の下にある部屋って一体誰の部屋なんだろう?
むしろ、あの部屋が本来の遊馬の部屋なんだろうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:00:44.77 ID:+dpmsceo0
遊馬のだろうな 1話で制服がベットに放り出されてる
妙に小綺麗だからあんまり使ってないのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:15:35.09 ID:AdeaEHa/0
寒くなってきたら下のベッドで寝るんかな
そもそもあの世界に四季が存在してるのかわからないけど
制服もブレザーがあるなら見てみたい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:30:49.44 ID:QXgyB7LF0
>>661-662
屋根裏は暑い時期に寝る&カードを隠すなのか。
あのテレビどうみても地デジ非対応だしな。
デュエルが公認になったら、本来の部屋で見えない
何かと口論したりしてる場面を目撃されてしまうのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:44:53.79 ID:G2qQq+E90
ハンモックの寝心地ってどうなんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:59:42.70 ID:xAAxxfl60
まともには寝られなさそう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:07:22.86 ID:nLhRvz+A0
腰が痛くなる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:10:58.53 ID:w2KMijO80
なんかハンモックって憧れるけど、寝心地は良くなさそうだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:18:09.15 ID:dKQ+G+ED0
よっぽど強く張ってないと体が丸まって苦しいだろうな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:31:27.85 ID:Z93etxadO
リアルで寝たことがあるが、ヤバイくらい寝苦しかった…
基本的に体を水平にしないと背が丸まって苦しくなるわ、枕がずり落ちるわでひどい寝心地だったぜ。あれならまだ床で寝た方がマシだった。
よく遊馬余裕でいびきかいて寝れるよなぁ。羨ましい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:44:36.58 ID:BX9auzD+O
自分の部屋があるのにわざわざ屋根裏で寝てるって事は
よっぽどあそこが好きなんだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:53:57.13 ID:/gT8bYRG0
屋根裏が自分の部屋なんじゃなかったのか?
てっきり布団が敷けない狭さだからハンモックで寝てるんだと思ってたんだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:31:24.96 ID:VT0muYtp0
周りは両親の遺品(?)だろうし、あそこが好きでいるんだと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:22:41.18 ID:5YGaIi5L0
あの歳くらいの若者はハンモックで寝たがる、わしにも覚えがある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:48:10.64 ID:Zcd9Mv8VO
中1で親無しって周りからかわいそうとか言われて哀れまれがちだけど、小鳥はそういうの気にしないで、対等な一人の友達として付き合ってるんだよな。遊馬いい友人をもったな。
アストラルに支えられながらもデュエル強くなることを期待してるぜ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:41:00.33 ID:pvEXZqFa0
近未来のハンモックはすごく性能が良くて寝心地良い説
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:19:02.28 ID:Zcd9Mv8VO
なんか漫画版で遊馬人間じゃないフラグ出たってホント?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:22:15.65 ID:LsoUgf1W0
確かにあの髪型は人間じゃないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:27:18.17 ID:pixYU9ZK0
ああ! それってイセエビ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:27:55.21 ID:RziT+hiXO
やっぱりな、俺は前から進化した伊勢海老じゃないかと疑ってたんだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:30:03.87 ID:dydxgeXS0
いつかあの前髪「俺のとっておきのデュエル飯だー!」とかいって食べたりするのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:34:59.72 ID:dNHvIh0i0
前髪取れた遊馬はシュールだろうな…格好よさ8割減

>>677
流石に人間じゃないフラグはまだ出てないと思う 特別な力は持ってるかもだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:40:05.21 ID:oTXCqarW0
なんだって?
遊馬は実は女の子だったと?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:54:52.32 ID:5xYBFbtU0
まだアストラルさんのほうが可能性があるよそれは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:56:53.72 ID:ceu1bTG10
某さっちゃんの眼鏡みたいにあの触角が伸びて敵を突き刺したりレーザーだしたりしても
これもかっとビングの力だと納得…できヌェー!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:04:51.81 ID:dAHJtmAA0
>>683>>684
お前らの為にピ糞から漁ってきてやったぜ
遊馬♀?絵多かったけど
好みのだけ取ってきたった
http://imepic.jp/20110618/826970
http://imepic.jp/20110618/827700
http://imepic.jp/20110618/827930
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:08:38.12 ID:YUHfaK5S0
釣りだと思うけどそういうのはやめろよ
晒しと同じだぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:12:32.70 ID:oTXCqarW0
>>686
婦女子容赦無さ過ぎるぜw

それにしても制服エロすぎだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:12:51.14 ID:dNHvIh0i0
暗黒帝王デッドマックスの手先がいるぞ 誰かロビン連れてこい

あと1日経てばようやく11話か…この1週間特に長かった
早く遊馬の反省フェイズと挽回フェイズ、俺たちの土下座フェイズが見たい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:32:27.43 ID:LizwbK3V0
いろんなところの感想見てて「30秒Ver予告見てやってくれよ!遊馬も反省してるんだよ!」
って言いたくなってしまう1週間だったw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:38:38.41 ID:Zcd9Mv8VO
>>690
よう俺
何で本放送で30秒バージョン流さなかったんだよ…
あれ聞いてからじゃないと、遊馬の株下げるだけじゃねぇか…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:48:30.98 ID:jqMmB2xA0
俺のもう一人の僕多すぎワロタ
友人も遊馬に関して首を傾げていたが、30秒予告見たら納得したみたいだった
この間は予告含めての遊馬sage回だったのかもしれないな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:09:02.31 ID:BNursqcJO
>>689
ここの住人は土下座フェイズする必要あんまりなさそうだけどなw
とりあえず遊馬の反省&挽回フェイズを全裸待機する準備はできてるので、月曜早く来い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:29:53.98 ID:pm+wMTiBO
再放送見てた時に思ったんだが、予告の嘘ってのは「ナンバーズを使わない」ってのを破ったからかね。それとも「シャークの為」とかいって本当は自分が勝ちたかった事か?
後者だったらアストラルとシャークの言葉が嘘の免罪符になっちまったとか妄想のしがいがあるな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:02:24.42 ID:2OUuLXcC0
遊馬ァァァァァ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:46:34.69 ID:+ga4gAKw0
そもそも最初はナンバーズ無しでも自分は強くなった事を証明するだったのが
途中からシャークを救うとか言い出したから目的がブレてしまったんだよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:07:52.68 ID:B/CvyZaW0
今回のデュエル中、かっとビングを一度も言ってないんだよな
シャークを救うために勝利に拘ることとナンバーズを使ったこと
これは失敗を恐れず自分の力を信じて挑戦する
かっとビングを否定してしまったということなのかなと思った
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:24:24.01 ID:2OUuLXcC0
遊馬きゅんとかっとビングしたいよおおおおぁぉ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:14:58.98 ID:GjvD3gPs0
遊馬のストラクチャーデッキのCMって、キャッチコピー言わないよな
遊馬が「深淵への扉が開く時〜」とかの厨二っぽい台詞聞きたかったけどキャラに合わないか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:24:54.54 ID:V6sYme5O0
EDのラストカットみたいな感じになればめちゃくちゃ似合うな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:17:46.68 ID:pm+wMTiBO
さて、何クール目に人外化するか楽しみだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:24:09.99 ID:HK2gSn590
人外になっても十代みたく人間に戻れないフラグがビンビング
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:42:15.75 ID:nwE0KkmV0
>>701
実は一話から人外…
ないかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:06:18.54 ID:d/yn/bU20
>>703
遊馬は実はすでに死んでいるが、アストラルの器になるためとか何らかの理由によって生かされているとかだったら、すでに人外な存在だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:14:42.31 ID:pm+wMTiBO
>>704
なるほど
一番大切なものは自分の命だったんですね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:55:01.43 ID:Nb8cb/Hd0
遊馬=UMA
つまり遊馬は未確認動物だったんだよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:07:35.06 ID:roTJ1xcu0
エーリアン一同「ソイツヲコッチニワタシテモラオウカ」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:29:51.12 ID:FuXyFKNgO
>>707
あんたら宇宙外生命体じゃないですかーやだー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:14:20.28 ID:0KMGza/a0
UMAって名前からして人外だよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:20:02.22 ID:JJIsSOr+0
初期設定だと「遊摩」だけど、読みが「ゆうま」なのは一緒だし
なんかあるかもね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:42:28.04 ID:oRt8Ulzh0
特別な存在である者が封印を解いたら色々飛び散って厄介なことになって
「希望」だけが残るってのはパンドラの箱の話に似ているね
アストラルは遊馬のプロメテウスかそれともヘルメスか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:20:43.55 ID:hIPsqsVGO
>>711
だとしたらゼウスはあの扉の声かもな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:38:24.61 ID:WK+9wE+C0
ここでシャークさんのゼウスブレスが関わってくるだと…!
漫画版だとポセイドンウィンドだからまず無いがw
パンドラの箱ってのはよく言われてるよな その辺掘り下げて考えたら面白そうだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:43:00.71 ID:gM2zkXsY0
おまえら妄想かっとビングしてるな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:58:16.54 ID:e+3/wjVO0
まだ設定もほとんど出てないうちから妄想なんてやだかっこいい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:05:22.15 ID:hIPsqsVGO
とりあえず、遊馬は仕込みサイクロン抜いてサイクロン入れるべき。
あと、打点が低すぎるから上級モンスターを入れれば良いと思うんだが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:19:35.85 ID:rHIXZV030
なんか遊馬ってよくかわいそうな目に逢うよな
普通の中学生だったらメンタルがボロボロになってもおかしくないのに遊馬のメンタル守備力高すぎる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:42:17.91 ID:RefvPYQZ0
初期設定で遊摩ってつまり
遊→遊戯王の遊
摩→摩擦は熱を生む、ZEXALってタイトルとの関係
でも摩の字が小さい子には読み書きしづらいから、
音だけとって、ユウマに遊馬をあてたんだと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:13:14.02 ID:bEga3hLeO
遊戯と海馬の合体っぽくていいよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:17:24.86 ID:Rdfs+s9C0
>>706
よう、もう一人の俺
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:18:03.10 ID:ldLj5v680
やっぱりシャークの為と言いつつ勝ちたかったんだな
それを素直に認めることができる遊馬マジ良い子、応援したくなる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:53:42.56 ID:+NS6pHoi0
失敗してもその原因を振り返って自分自身できちんと見極められるってすごくないか
将来大物になるタイプだな
バカだバカだって言われてるし遊馬自身も自分の事バカだって思ってそうだけど
なんつーか聡明なバカだと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:47:25.81 ID:uOhaaZt2O
なんか前半眉毛太かったな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:59:16.68 ID:7LX+5vu90
タイピングの仕方ふいた
遊馬はシャークにデュエル教えてもらうべき。強くなる一番の近道な気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:02:40.62 ID:Zg5+aN9t0
現環境とか流行のテーマとかアストラルさんには分からないだろうしな
また、カード買ったり、パック開けたりするシーンが見たいw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:04:33.52 ID:agB7TF2X0
>>718
確かにそれっぽい よく思い付いたな
しかし九十九遊摩って摩の浮きっぷりが凄いw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:06:00.38 ID:5i66D+WTO
魔王姉ちゃん思い出したぜ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:23:05.41 ID:RWuw+0zy0
アストラルと一緒にデッキ構築ゥ↑するところは見てみたいぜ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:20:44.61 ID:S8e/iBQM0
アストラルとはまだいまいち仲良しって感じにならないな
今回も俺とシャークの未来がかかってるって言ってたけど、負けたら消滅しちゃう
アストラルも加えたげてよぉ!って少し思った
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:32:03.64 ID:glZZDpeaO
つか、この年頃で常に一緒についてくる視線があってあんな余裕保てるのがスゲェ。自分だったら3日で発狂する自信がある。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:32:50.11 ID:90xC4zOB0
まあ大抵はカギの中にいるし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:56:10.54 ID:b3i9FS1k0
でも、鍵の中から登場のタイミングの良さからして
中からでも様子見てるんじゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:37:21.21 ID:O8ROyhoT0
あれはモンスターボールみたいなもんだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:47:19.15 ID:0toJrConO
せめて遊戯さんのパズルって言えよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:23:40.20 ID:kNguIxPV0
王様はパズルからニュッと出てこないからな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:08:56.22 ID:4EwC3MuY0
いけ!アストラル!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:13:18.23 ID:EDIGr3p70
アストラル!「とける」!
遊馬はポケモントレーナーでもいけそうだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:20:45.47 ID:Dh6osZBCO
ポケモンゲットビングだぜ俺ー!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:04:48.16 ID:tL+ohDQU0
遊馬の部屋を見てたらハンモックが欲しくなって年甲斐もなく買ってしまった
ちゃんとした寝室用のハンモックはベッドより寝心地良くて超快適だったが
遊馬が使ってるタイプのは目が荒くて直接肌に当たると痛い上に狭くて不安定
あれで寝ようものなら一晩中姿勢を変えないか重心を保ったまま寝返りをうつ必要がある
トドのつまり、遊馬の睡眠環境は劣悪です
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:08:07.53 ID:0toJrConO
ハンモック買ったのかww
すごいなww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:39:03.98 ID:gUNNp6K20
睡眠中にあえて寝にくいハンモックで寝ることで鍛えているのだ
だからあんなにアクロバティックなデュエルができるのだよ!
トドのつまりカード引いた後のジャンプが好きです
ぴょーんって感じでスゲェ飛んでるよなw

ちゃんとしたハンモックって寝返りうてんの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:51:44.34 ID:x7EV4sb50
網目に後ろ髪がはさまってあんな髪型になってるのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:28:44.65 ID:tL+ohDQU0
>>741
デカいハンモックに対して横または斜めに乗るから安定するし寝返りもうてるよ
3万くらいだしベッド買い換える予定があるなら検討しても良いと思う
縦向きに乗る小さいやつは遊馬のに近いけどスリリングだし腰に負担がかかる
アスレチックとしては楽しいが睡眠用にするのはお勧めしない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:30:47.66 ID:O8ROyhoT0
再放送の漫才は相変わらずかっとビングしてんな
「はっ、バレた!?」の時、顔も相まってクソ笑ったw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:36:25.56 ID:FMqETHqN0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:49:49.74 ID:9qhqrx1WO
>>745
クソ吹いたww
反比例やらせようとしたのねw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:26:48.51 ID:x7EV4sb50
でもアストラルならデュエルに例えればわかりそうで怖い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:16:40.08 ID:xHFzGfLFO
デュエルに例えることが出来ただけで遊馬すげえって思った
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:37:56.56 ID:T/kuFrL+0
バレた!の言い方が好きだwアストラルの真似も上手かったし中の人の演技力には
いろんな可能性がありそうでこれからも楽しみ
750 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 22:44:32.97 ID:awe+/go90
>>749
今週のOP直前のセリフが普段より勢いがない感じで、空元気っぽくてよかったな
さんざん言われてるけどやっぱ中の人上手いな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:22:02.59 ID:tL+ohDQU0
例題が作れるレベルで理解できてるなら自力でも解けそうなのにwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:29:21.33 ID:qzGbp7FF0
理解は出来るけど筋道立てて答えると時間掛かるんじゃね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:20:27.87 ID:uZ//lQEv0
しかし漫才も@1回で見納めか、残念すぎる
DVDのオマケについたらBOXで買うかもしれない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:31:38.15 ID:kT0/S71W0
再放送のほう見れなかったりしたから漫才みたいわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:14:30.95 ID:9zoioIFm0
ゼアルも遊馬も好きすぎて初めてアニメDVD買いそうだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:14:46.42 ID:ZgPGTSRHO
>>742
その発想はなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:40:42.90 ID:XNMCfla8O
最近遊馬にハマった
熱血系に見えるけどそうじゃないね
頭がいいとかじゃなくて賢いって感じで見てて安心出来る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:17:35.94 ID:V6NRDAPRO
遊馬のデッキって今出てる時点で何があるか分かる?ガガガとかゴゴゴとかは分かるんだけど…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:48:41.65 ID:G9/WYLko0
使ったの限定なら
モンスター
ズババ・ガガガ・ゴゴゴ・ガンバラナイト・ゴブリンドバーグ
アチャチャ・フルエルフ・ライライダー・針剣士・カゲトカゲ・妖精ジョー
コロボックリ・マツボックル
エクシーズ
ホープ・リバイス・テラバイト・トラゴン・ギャラクシークイーン
マジック
ワンダーワンド・死者蘇生・ダブルアップチャンス・サンダーショート・交通規制
フリップフラップ・虚栄巨影
トラップ
バイバイダメージ・油断大敵・ハーフアンブレイク・痛恨の訴え
燃える闘志・仕込みサイクロン・異次元殺法ベクトルチェンジ・妖精のゴング
手札とかは確認してないあと抜けあったらごめんね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:52:07.23 ID:G9/WYLko0
あっテラバイトちゃんとクイーン様は使ってなかったわ、失礼しました
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:52:19.28 ID:W7dMam5/0
細かいけどテラバイトとクイーンは使ってなくね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:55:39.86 ID:cmEpuzw40
遊馬デッキはガガガを除けば比較的低コストで組めるのが嬉しいよねw
・・・ガガガを除けばね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:00:03.95 ID:J7cQSKKWP
ガガガはDP期待
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:27:11.56 ID:JVeJXkDI0
DPといえばガントレットとかビッグワン級のソスがこないことを祈る
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:33:21.61 ID:25p1ejpCO
リアルで3箱買っても入ってなかったガガガさんを過労死させる遊馬マジ鬼畜
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:43:48.44 ID:yVyxDDCz0
DP遊馬編には目玉カードとして「仕込みサイクロン」「フリップ・フラップ」が収録!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:24:08.20 ID:4otia2e10
駄目だコンマイ!それを入れちゃいけない!
せめて死者蘇生を入れてくれればいいんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:32:48.18 ID:ySHLISb8O
遊馬はよく死者蘇生使ってくれるから原作好きとして嬉しい
まさかまた最終回のキーカードになったりは…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:07:12.22 ID:iyMYOtc90
ゴブリンのその場しのぎなかったか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:18:29.47 ID:GHYWA2sN0
でも一度も使われてないよねアレ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:21:39.29 ID:igtqD8c00
アニメスタッフのその場しのぎ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:53:12.83 ID:+CF3vMz/0
ウっホ♂
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:35:13.43 ID:25p1ejpCO
遊馬ってキャッシーの回とかを見た限りでは決して下手くそとかじゃないんだよな。
むしろ、伏せカードが攻撃反応型かと疑って悩んだり、ガガガとトラゴンのレベルコンボを考えたりと割とまともなプレイング考えたりしてるし。
やっぱ考えなしで行き当たりばったりでデュエルしちゃう悪癖辺りが足引っ張ってんのかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:02:54.16 ID:yVyxDDCz0
勢いに任せてる分プレイングに隙があるとか?
蟹さんみたいに頭の中で光差す道を作れるようになるのはいつになるやら
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:18:12.58 ID:1bmuL1NX0
あれ終盤は数が多すぎて妄想に近いんじゃねぇのとか思ってた
かっこいいんだけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:21:48.70 ID:7bdL7dfn0
確かに終盤はすごい数になってたなwでも演出としてかっこいいし、あれを遊馬がやったら感動するわ
いつか見たい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:28:26.22 ID:aKUGEmGw0
まずそれには他に仲間が居ないと・・・
今の所遊馬だけだな省略無しのデュエルやってるのって
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:53:33.15 ID:mkbBzeo00
頭の中の光さす道は全くわからんかったわ。デュエリストならわかるんだろうか・・・
遊馬はもちろん才能もあるんだけど、オカルトパワーじゃないけど天性の何かがあるよね。
漫画版で、無意識にズババを攻撃表示で出してアストラルに「なにかを持っている」って言わせてるところで思った
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:04:54.61 ID:yVyxDDCz0
ズババ「俺レベル3なんだが」
ガンバラナイト「どうせ半端ですよ」
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:20:48.42 ID:mkbBzeo00
>>779
ほんとすみませんでした
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:57:53.56 ID:0wxCWz9R0
>>768
もし死者蘇生に原作みたいに意味が有るなら、
やっぱり失踪した両親に戻ってきてほしいってことかな
二枚刺しなのは二人分だから
いや、いささか突飛すぎるなww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:04:14.76 ID:wf/XAAqRO
「希望」「諦めない」は両親と関係ありそうだね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:11:27.49 ID:ocr/d+Pj0
デュエル禁止の理由に触れるのはいつになることやら
両親失踪にかかわっているんだろうけど気になって夜も安眠
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:19:40.53 ID:K8USurNt0
安眠グだぜ俺!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:00:58.40 ID:YPgfIQki0
遊馬!遊馬!
私はエスパーロビンの続きが知る義務がある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:49:45.00 ID:cs0xK+Z9O
やばい遊馬かわいいんだが
くるくる動いてバカで元気いいと思ったら
ちゃんと自分と向き合って、認めたくないようなことも考える事が出来る
これからの成長が楽しみな主人公だなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:14:46.72 ID:a6W7Uv0Q0
遊馬の頭なでなで
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:04:14.55 ID:KTGzNj3TO
なでなでしてあげたい後頭部をしている

アストラルは遊馬を眺め放題なんだよな…うらやましい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:51:56.39 ID:mDpPvuC30
そしてなでたら刺さりそうな前髪と後ろ髪を(ry

でも漫画だとあの前髪押さえつけられてるんだよな
あれ刃物か何かじゃなかったのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:55:21.48 ID:ocr/d+Pj0
デュエルエナジーが高まる硬化させて攻撃に使えます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:01:15.65 ID:V8SCE5Ya0
最終的に頭のアレを外して二刀流だね!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:50:23.69 ID:RY2B1Muj0
持てば二刀流
投げればブーメラン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:51:51.59 ID:Duud192H0
前髪「かっとビングだぜ、俺!」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:56:16.24 ID:y0lB5JKYO
前回の原さん作監回じゃ久々の原のギャグ顔がでたな。5D'sじゃイケメンしかいなかったし、遊馬とギャグ顔あってんなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:25:37.37 ID:KTGzNj3TO
心なしか5D'sの時よりも表情とかのアクも少ない気がする>原さん
遊馬の目とかくりっとしてて少年っぽくて好きだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:48:09.34 ID:kdylHqgZ0
EDのクイズの上からふってくる遊馬の作画が好きだ
あれ原さんだよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:23:42.33 ID:jVt8suqyO
遊馬のキャラクター、遊戯王になかったタイプでおもしれーなぁ!!成長型主人公ってなかったし、新鮮だ。
個人的には、遊馬の性格がリアルな中1っぽい所が気に入ってる。良くも悪くも多少利己的な所が人間くさいし。でも、自分をハッキリと見つめて、本当に悪いところから逃げない所が大好きだわ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:40:00.98 ID:fkozL1HU0
>>796
目が丸っこいから原さんだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:54:17.67 ID:kYJakXSX0
なんとなくGXの1期の十代を思い出すような絵柄だしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:32:22.31 ID:5gN+BtXD0
>>797
中1してるけど常識あるから安心して見れるよね
成長型主人公はやっぱりいいな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:06:59.82 ID:jVt8suqyO
高橋先生の原案見てきて、アニメじゃ妙に手が大きく描かれてるなという疑問に納得したぜ
そういや、遊馬部屋着に制服に私服と服のバリエーション多いなあ。歴代主人公たちは着た切り雀だったからに豪華やなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:26:37.36 ID:94swvTPOO
漫才では仲が良いんだからアストラルさんと仲良くしようぜUMAァ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:34:17.83 ID:9KQf+Cn9O
普通に生活してるから着替えも多くなるね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 02:17:50.78 ID:96SYhN0Q0
遊馬と同じく学生の遊戯もボンテージとか普通のロンTにベストとか
私服もあるにはあったけどやっぱ学ラン着てる時のがずっと長いな
卒業後もオシリスレッドの制服着てるガッチャさんは…まあいいや
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:56:45.91 ID:94swvTPOO
ガッチャさん何で卒業後も制服着てるん?
考えてみりゃ遊星さんはポンチョ着たりほぼ同じとはいえユニフォーム着てたり満足ジャケット着てたり割と服変わってるんだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:58:13.63 ID:a+8K1D97O
ボンデージが私服なのはすごいが
それが似合っちゃうのはもっとすごい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:16:21.03 ID:+vn1pkDZ0
さすが初代主人公の遊戯さんだ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:42:25.40 ID:ni7O5QzU0
ガッチャさん乙
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:02:41.52 ID:94swvTPOO
GXの時点でいい年してるはずなのにボンテージを貫く遊戯さんは絶対に王様の悪影響受けちゃったんだなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:53:10.87 ID:5NgvMdSqO
>>807
遊戯「やめろ」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:08:21.44 ID:LIB6LBIOO
今までで一番好きな遊馬を決めようとしたけどどれもかっこいいしかっこいい
個人的には最初のシャーク戦でアストラルと一緒にホープ召喚するのが好きだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:36:38.33 ID:9KQf+Cn9O
>>811
先週の「仲間だからに決まってんだろ!」が一番好きだな
その前の週で一度遊馬が同じ台詞を言ってるけど、間に遊馬の悩みや失敗、葛藤が挟まってるから凄く重い言葉に感じる
畠中くんの喋り方も感情の入れ方が違ってるし、10話の唐突な「仲間だからに〜」は本当に使いたい時の為の伏線だったんだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:48:59.54 ID:VF6n8xyy0
>>811
ロビン戦でのアストラルの「勝つぞ」に対する「おう!」かな
「勝つぞ」にちゃんと応えたのってこれが初だったし胸の奥が熱くなった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:33:15.94 ID:qZaZ4ewb0
CMの「デュエルターミナル!」の
「ター」の発音がかっこいいと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:45:44.21 ID:d0wM2AdY0
その前の「ターゲット、ロックオン」も格好いいと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:57:33.82 ID:qipAYRN30
スターターデッキのCMと暗黒界ストラクチャーCMを続けて聞くと声が違うから吃驚する
暗黒界の龍神、グラファー!の言い方格好よすぎるぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:16:58.94 ID:+vn1pkDZ0
10話では死者蘇生の使い方間違えたけど今日は間違えずに使って勝利を掴む
デュエルも熱くて素晴らしい流れだった、遊馬マジ主人公
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:44:47.31 ID:d0wM2AdY0
自分が悪いとおもったら謝れる遊馬ええ子や
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:59:55.85 ID:qZaZ4ewb0
>>818
""はなんだよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:10:46.75 ID:wCUW49Tg0
今週の笑うなあああああッ!からの流れ最高
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:17:06.57 ID:tSduW1RQ0
ホープの効果使ってダメージ受けるとこ吹っ飛びすぎワロタ
笑うなあああ!!からの流れは本当に良かったな。台詞も中の人の演技も
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:51:43.02 ID:NqIGadPj0
デュエルターミナルの遊馬が面白かったな
勝ったびんぐとか、あとカード破壊されるたびにいちいち面白いから困るww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:16:20.10 ID:aTeBPZ2rO
>>821
毎回盛大に吹っ飛ぶから怪我しないのかと心配になるw

デュエルターミナルの台詞聞いてみたいけど、並ぶ勇気がない…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:25:56.78 ID:d0wM2AdY0
>>823
かっとビング、それは勇気を持って一歩踏み出すこと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:31:16.80 ID:HqFB8OFE0
>>823
DTおすすめだぜ アニメセリフバンバン喋ってくれるよ
普通に大友並んでたりするし気にすることはない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:40:48.73 ID:GsnTo7kt0
DTのサイト行ってみたら近所のスーパーがあそべるおみせに入ってた
これは行くっきゃないぜ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:40:55.51 ID:KTzcWXdQ0
平日のデパートとか家電量販店ならあんまり人いないんでオススメ
ただ稀にダイスオーとかやりに親子連れが来るから注意ww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:47:50.50 ID:+vn1pkDZ0
早くゼアルキャラ登場のタッグフォースがやりたいぜ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:49:54.39 ID:jG9JdDLV0
カード伏せる度に魔法カードとか罠カードとか宣言してたら面白いけど、TFじゃ無理かな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:52:48.20 ID:7BSjd5T+0
遊馬のデッキにトイマジシャン入れれば「モンスターをセット!」と言いながら魔法罠ゾーンにセットしてくれるぞ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:57:08.78 ID:qipAYRN30
今回は文句なしの挽回フェイズだったな
10話のもやもやが全て解消されて嬉しかった

>>823
スピードデュエルはむずかしいモードじゃないと相手選べないらしいから気を付けてな
この間ふつう?でやったから全然遊馬と戦えなくて悔しかった…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:00:41.62 ID:GGQHgc8aO
DTやりにおもちゃ売り場行って、夢中になってホープとリバイス除去しようとした時に背中にかけられた一言。
「なんであのお姉ちゃん大きいのにデュエルターミナルやってんの?」
絶対にあのちびっこ許さねぇ…(涙)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:02:46.49 ID:zQD640h00
なんでそこで「わかってないなぁちびっこは。かっとびだよ、かっとビング」って言わなかったんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:04:12.49 ID:bULQjqJo0
>>832
パックの対象年齢を見るんだ
とでも言っておけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:23:58.71 ID:pIaWROJO0
>>832
逆に考えるんだ、乳が大きいと考えるんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:27:36.00 ID:n4ssZIER0
>>832
「笑うなぁぁぁっ!ターミナルやりたいのがなにが面白いんだよ!」
って言い返してやればいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:29:56.31 ID:GGQHgc8aO
遊馬みたいな成長型熱血主人公って一番好きなタイプだわ、マジで。
負けて悔しい思いをしたことがあるからの、あの言葉にしびれた!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:48:20.70 ID:Znpy4EbS0
DTの絵誰書いてるのか知らんけど上手だな
TFはちょっとクセがある感じ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:30:05.20 ID:es+SSs1E0
ちゃんと死者蘇生の効果のこと覚えててよかった!
タッグデュエルでの「相手」っていう対象も
シャークさんのカード渡しで学んでたっぽいし、ちょっと感動した
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:45:16.28 ID:rhJKu0xh0
3話完結話って感じだったな スタッフに愛されてるのが感じられる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:42:22.44 ID:GGQHgc8aO
遊馬が赤い私服と制服で赤をイメージしたデュエルディスクやデッキケースなのは、アストラルの青と対照的にしているからかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:01:06.01 ID:/2HQXHxI0
もともと遊馬のイメージカラーが赤なんじゃないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:39:26.88 ID:ul8EjJWf0
遊馬はちょっと渋い赤と黒で大人な配色だよね
けどアストラルが白と水色だから並んだときかっこいい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:46:12.37 ID:BmSg3/9xO
>>838
DTの絵はコナミの中の人が描いてるらしい
うまいよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:23:00.21 ID:PED98qYt0
TFとDTって同じ人が描いてるのかと思ってたけど違うの?
TF6も楽しみだけどすでにTF7が待ち遠しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:56:17.15 ID:DFPixR6C0
TF7よりも先にWCS2012が出るだろうからそれで我慢だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:13:31.61 ID:Wy5ldDBt0
WCSは初心者にはちときついからな…
2009も2010も未クリアでござる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:23:45.55 ID:QNYFXJTR0
いろんなキャラ餌付けできると聞いて俄然TFがやりたくなったぜ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:48:03.53 ID:KnPGrWPj0
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:49:07.19 ID:lpigxKUF0
女体化注意

つーかそんなもん貼るな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:30:31.19 ID:ETbOumtJ0
見てないけど、どう考えてもスルービング対象だぜ、俺!

最近かっとビングだぜって言わなくなったな かっとビングだ!俺!がデフォな気がする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:37:52.01 ID:Wy5ldDBt0
大事なのは、かっ飛び続けること。

まさかな…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:30:11.75 ID:Jjc7ou1E0
かっとビングだ!俺!だとちゃんと遊馬で再生されるんだけど
かっとビングだぜー!オレー!!だと情報公開当時に想像してた全く違う声で再生される
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:17:07.84 ID:M2XBsrwp0
ダメージ・ダイエットを発動したときジャンプしてて可愛かった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:34:45.71 ID:BbCIIvFZ0
再放送観てて思ったけど遊馬ってデュエル中によく腕を上げてるのな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:43:21.41 ID:FSvES1iG0
そりゃあデュエルだと腕振りかぶってるからな。
リバースカード発動のときに片足上げてるのが印象に残ってる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:21:52.65 ID:GP7WaYWZ0
遊馬はいちいち動きがかわいいから困る
自分もいい年してかっ飛べる気がするから怖いww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:11:35.78 ID:b3TZ0ak70
遊馬が「擬似的」なんて言葉を知っていたことが驚きだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:18:08.31 ID:VdHcZdGJ0
遊馬「擬似的なナンバーズとして扱う!(「擬似的」って何だろ…
   まあテキストに書いてあるから間違ってはないよな)」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:44:24.04 ID:IxSX78KTO
遊馬デッキでワンキルするにはどうすれば良いんだろう…
本スレでも言われてたが、紙束同然のシナジーバラバラだなオイ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:15:36.58 ID:ICs0O+8Y0
文句は遊馬の父ちゃんに言ってくれ
そしてワンキルなんてかっとビングはしなくてもよい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:21:10.08 ID:GQeDY+qhP
ホープに破天荒な風と何かつけてダブルアップチャンスが現実的かねえ
ワンダーワンドは装備できないんだよなあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:25:09.47 ID:+FrHw+YD0
遊馬のデッキは物語が進むにつれてどんどん強くなっていくと思うから、今無理して1キル狙う必要はないな
主人公のデッキが後から洒落にならないほど強くなると言うのは、
十代のE・HERO(ネオスビート)や遊星のシンクロンが証明している
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:35:50.53 ID:PQGFQN/vO
ソリティアする遊馬か…
胸が熱くなるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:37:30.20 ID:OzOnq4DD0
>>858
遊馬はどちらかというとカタカナに弱いイメージ
ハクションとかスフィンクスとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:52:51.94 ID:bLs/dmYG0
だがイササ…イカサマは知ってたぞ
彼にしては珍しい 興味深い反応だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:33:46.33 ID:agCEjP+E0
イカサマは外来語では無いからな
多分チートだと分からなかったと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:19:35.82 ID:nqCED13jO
外来語は壊滅的だけど日本語なら多少難しくても大丈夫なのか
なんかこういう主人公少ないから斬新でいいな
大抵外来語弱かったら日本語も弱かったりするし
…と思ったら四字熟語には弱かったっけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:30:38.88 ID:p61itErfO
画龍鳳雛は知らなくて普通だと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:28:11.89 ID:P2b4sFZW0
とどのつまりも分かっていなかった気が
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:26:46.39 ID:0MSrL955O
イカサマは一応デュエルに関係してるから知ってたんじゃね?
そもそもそんな難しい言葉でもないだろw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:19:51.69 ID:FvthgV0aO
きっと脳内ではイカサマ=イカ様になってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:56:31.62 ID:M4FY87uX0
笑うなあああ!って言うシ−ンのうつむく遊馬が大人っぽい頭身と顔つきで
セリフと相まってすごくかっこいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:23:30.62 ID:ICs0O+8Y0
あの笑うなあああああからの下りは本気で名シーンだと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:56:52.64 ID:jCn9VXXF0
まだ12話だというのに早くも神シーンが生まれてしまったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:03:00.01 ID:Vea1vES10
神といえば九十九の意味が
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:45:31.07 ID:7mfUC88s0
99枚カード集めるから九十九じゃないかね。日本神話が元ネタ説もあるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:55:09.99 ID:qVvoEbmdO
>日本神話が元ネタ説
kwsk
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:07:59.90 ID:2GQxraUG0
ん?つくも神の話じゃないのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:10:28.37 ID:7mfUC88s0
>>70にも書いてあるけど、放送前の情報で九十九と神代ってキーワードから
ゼアルは日本神話が元ネタなのかな?って話がちょっと出ただけ。
でも他にそれっぽいのもないし関係ないと思うけどね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:17:59.92 ID:2GQxraUG0
自分は神話ネタくると思うけどなぁ
ゼアルは家族がテーマっぽいけど、家族っていつもいっしょにいるもんだから感謝の気持ち忘れがちだし、
九十九神話の物を大切にしろ=普遍のものにも感謝の気持ちを忘れるな、ってテーマにも繋がりそうだし
っていっても遊戯王のことだから完全斜め上に行かれるんだろうけどw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:29:45.63 ID:7DfYtdsw0
セトから名前取った海馬だって当初はライバルでも何でもなかったらしいしただ名前のネタにしただけかもよ
後付で何か出るかもしれないけど少なくとも現段階ではそういうのは無さそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:54:20.90 ID:sciqrpzG0
今までの傾向からして神のカード=神話・伝説ネタは何か来ると思う
DM…古代エジプト、アトランティス
GX…三幻魔の元ネタが天使?
5D's…インカ帝国、北欧神話、セフィロト
日本以外だとインドか中国あたりがまだ出てないかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:35:22.24 ID:qqS9rIJE0
遊馬の両親の写真からマヤ文明説も出てたよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:42:49.96 ID:dTTv437l0
>>884
マヤは5D'sと被るからなぁ…いや、5D'sとZEXALが繋がってる可能性もあるのか
5D'sの最後の方でアストラルって単語出てたし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:52:30.21 ID:JSWkf0vR0
赤き竜「また仕事?過労死しちゃうッスwwwww」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:02:22.42 ID:aqPPriCS0
うっせータクシー竜、ガガガマジックくらわすぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 02:47:33.37 ID:C3mfeOIz0
>>885
5D'sであれだけ普及していたモーメントがゼアルでは一つも無いから可能性は低いな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 07:41:11.47 ID:qzTF2b0d0
>>888
実は超小型化が進んでいてDゲイザーに搭載されてるとかありそうだが
…無理があるか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 07:54:55.59 ID:8Y5gbGht0
もし繋がっているとしても数百年先の話とかになりそうだなあ

と思ったけど、そうすると死者蘇生の年齢がすごいことになるな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:11:37.93 ID:omQoLczn0
ゼアルでまた遊星とか出してほしいなあ・・・
GXでも闇遊戯出たんだし是非登場してほしい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:54:21.04 ID:QlSh3VQO0
それをなぜ遊馬スレで言うのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:57:17.47 ID:slroNryD0
>>892
遊馬ー?何ぶつぶつ言ってるのー?誰もいないけど……
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:23:54.40 ID:AmxmN0MX0
実際一人で喋ってるのって相当危ないよな…
リアルでたまにいるけど、絶対に距離とるわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:11:40.17 ID:dTTv437l0
しかし気にしているのは鉄男と小鳥くらいで他の人はちょっと気になっても軽くスルー
小鳥も遊馬が変な恰好で登校した時、最初の数日は指摘しなかった
よっぽど普段から奇行が多いんだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:30:36.65 ID:JSWkf0vR0
またかっとビングしてるよwと思われてるんだろうな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:44:59.85 ID:qfNFa23OO
>>894
遊戯さんの悪口はやめろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:22:21.41 ID:aqPPriCS0
>>896
なんだいつもの遊馬かってなるのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:00:49.33 ID:+EsECN/f0
今日も遊馬がさわがしい
惨敗記録断ち切れない
帰ってデュエルをするらしい
最近服装おもしろい
(デーデデッデッデッデッデッデデッ)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:13:34.41 ID:oHsufK+10
>>899
ヴォーカル 鉄男
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:59:35.82 ID:VN1wsc+R0
遊馬の両親が行方不明になった時期がいつか説明あったっけ
遺体は発見されてないのに遊馬は「どこかで生きてる」とか思ってる雰囲気ないよな
そこら辺の話見たいけど、かなり鬱になりそうだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:19:27.71 ID:fa4D6kMbO
つか形見とかいってるけど死んでる描写あったっけ?あったらどこらへんか教えてくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:20:11.95 ID:nVTLKAjn0
>>901
生きていないとするとロビン回が鬱なことに…
「なんか羨ましいぜ!」の言葉が重い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:42:29.95 ID:U2r8ruof0
>>902
直接死んだとかそういうことは言ってない
漫画ではアストラルに「冒険に出たまま帰って来なかったんだ」って言ってた
あと小鳥ちゃんの「冒険家だったお父さんとお母さんの形見の品」の言い方からして
もう亡くなってるって認識なのかと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:33:28.54 ID:n9H7+8a10
>>903
生きていたとしても絶賛行方不明中だから、どちらにしろその言葉は結構重い
明るく言ってたけど切なそうだったしやっぱ寂しいんだろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:24:48.90 ID:InA40rDv0
「冒険に行って帰って来ない」というと
まあ生きてることは想定しにくいよなあ
死んだと決めつけることはないけど、生きてると思い込むのも無理そう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:51:09.52 ID:Y34CqAtN0
失踪時期はいつか分からないけど数年は経ってそうな気配するな
いずれその辺の話はするだろうけど

ところで次スレのスレタイとかはどうしよう
早めに決めないと小鳥ちゃんのスレみたいにgdgdになりかねん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:53:09.70 ID:AVy0z5FP0
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬No.02【かっとビングだぜ!】
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:54:53.22 ID:AVy0z5FP0
投稿してから気づいたがかっとビングだ
!俺!のが頻度高いから
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬No.02【かっとビングだ!俺!】
のがいいかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:24:54.73 ID:JlLwew8P0
【仲間だから2決まってんだろ!】 …長いな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:27:07.16 ID:StLU20WZ0
死んだって言わずに行方不明って言ってるあたり、俺はまだ生きてるんじゃないかと思ってる
どこか異次元に行って帰れないのかも?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:03:26.87 ID:+CzjyTjX0
長期間行方不明≒死亡な扱いじゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:41:53.23 ID:BGGwWeEs0
【ガガガマ2シャン】
【バイバイダメー2】
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:55:45.40 ID:eIf6yHIl0
俺のベビー10ラゴンまでは後9スレか…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:19:13.06 ID:Y3QQjlZH0
>>914
ベビー・トラ5ンじゃダメなのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:32:05.60 ID:4Ax37qEL0
>>915
そこは5ゴゴゴーレムだからダメなんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:52:36.64 ID:BGGwWeEs0
ガガガマ2シャン
3ダー・ショート
4うせいジョー
ゴゴゴ5ーレム
仕込みサイク6ン
ガンバラ7イト
ズバ8ナイト
バトル・ブレイ9
ベビー・10ラゴン

とりあえず10まで考えてみた
スレ建て時に他にいいのが無かったらこれ使ってくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:04:03.35 ID:ENY9l5i40
【99遊馬】は見れるのだろうかw
【跳び箱20段】ならいけそうだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:15:01.09 ID:JlLwew8P0
>>917
いいね
でも7スレにいく頃にはガンバラナイトはデッキからいなくなってそうだw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:13:46.98 ID:Y34CqAtN0
【笑う7あああああ!】【8クション(ハク4ョン)】
【デリ8リー】はクロウさんなイメージだから微妙か
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:15:36.94 ID:dvc8J7NT0
>>919
ガンバラさん…ブワッ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:05:40.30 ID:pm5QODQ30
>>921
泣くなああああ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 05:53:22.81 ID:nMQdYqsDO
クロウスレ住人だけど、あそこはスレタイの番号に語呂合わせを使わないから
遊馬スレで【デリ8リー】を使っても大丈夫だと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:40:24.83 ID:Z9KEoN0FO
>>923
ようホウキ頭、チリトリはここにはないぜ

クロウさんみたいに数字だけ変えるのもありかも
万が一dat落ちしても立てやすいし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:09:57.34 ID:41KmIRDm0
クロウスレは数字だけで良いって意見が多く出てそうなったんだよな
個人的には語呂合わせで遊びたいなって思うけど、
数字だけの方が良いって人が多いならそっちで全然構わないし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:59:58.91 ID:SPBvzYMfO
数字に使えそうな案はいっぱいあるし、どうせなら語呂合わせしたいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:36:20.97 ID:V8ifJ8Jm0
だな 遊馬のモンスター名も言葉で遊んでるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:02:47.38 ID:TZYXi/UB0
あとはテンプレにネタバレ禁止とか適当に追加すればおkかな
次スレは970か980に立てれば余裕っぽそう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:15:41.81 ID:vWdsoLXD0
久々に1話見たら
「Dゲイザー・セット!」とか「デュエルディスク・セット!」が初々しすぎて笑ったww
12話でも成長するんだなぁ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:21:52.79 ID:+IlykqF9O
>>929
新人の人だと成長が見れるのも楽しいよな
遊馬のデュエルタクティクス向上とシンクロしてるみたいでなんかいい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:25:39.12 ID:i3o83M4P0
俺から見たら、「俺のターン、ドロー!」がかっこよすぎる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:28:19.30 ID:t32GSUfM0
>>929
一話だけでも日常パートとデュエルパートで声が全然違ってて
今の声にだんだん近づいていくのがわかって面白い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:02:59.62 ID:Mt/y30lCO
主人公声優に必ず新人を使うのも遊戯王の特徴だよね
キャラと一緒に成長していくみたいでほほえましい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:27:13.61 ID:WdyVwv+/O
>>933
遊戯さんの時はほほえましい破壊してダメージくらったけどなww
スターターデッキのCMとデビルズゲートのCMの声、連続して聞くとすごく成長してるよな。
あと、高橋先生がなんか畠中さんの事、初めて会ったときの風間さんに似てるって言ってたのがすげえ印象的
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:55:23.57 ID:4BgaafZd0
むしろ、遊戯さんがいたから今微笑ましく見れてるんだろうと思うがw
普通のアニメだったら、主役に新人なんて間違いなく叩かれる
個人的にGENFのCMが好きだな 新たなる世代の力を解放せよ!の明るさが良い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 07:06:29.68 ID:g0YfjGx+0
遊戯さんの場合は東映版の緒方恵美遊戯の存在もあったしな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:26:49.65 ID:WdyVwv+/O
残り一時間か…待ちきれないぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:26:24.24 ID:UBQ7g6VR0
UMAの死亡フラグびんびんぐで眠れませんwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:29:16.76 ID:UnCryCnx0
ライバルが想像以上のネタキャラでいろんな意味で遊馬君が心配です
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:35:25.00 ID:fOUJAR9f0
最後の「うっそ」がなんか好きだw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:36:04.10 ID:WdyVwv+/O
小鳥助けるためにトラックの前に出た遊馬、カッコいいんだが後先考えろと今になって思う
あれ、あのままだったら遊馬トラックに跳ねられて死んでたよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:39:02.71 ID:acruaOwc0
目の前に広がる光景より
起こっている現象への疑問が勝るとは
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:39:08.26 ID:EQUYGW+s0
自己犠牲心割と強いんじゃないかと思った
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:44:10.74 ID:BpMiHrJN0
個人的に久しぶりに遊馬らしい遊馬を感じれて満足だった
しかしライバルが登場早々にかっとばしすぎるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:05:57.95 ID:mi/dUDNk0
あの変態と3年間付き合う遊馬は大変ってレベルじゃねーぞww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:20:50.52 ID:WdyVwv+/O
しかし遊馬と小鳥、何の違和感もなく家にいる所とか、帰り道での会話とかどうみても彼氏彼女にしかみえな(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:43:04.76 ID:SWg5zSLfO
>>941
小鳥ちゃん突き飛ばした遊馬がトラックの真ん前にきたときはヒヤッとした
シャークのときも二対一でデュエルするつもりだったんだろうし、結構無茶するよなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:59:21.52 ID:+wscHriAO
デュエルもそうだけど先の事まであんまり考えないよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:10:05.75 ID:TE6wAoKsP
鍵と契約する時からして無謀だったな
あんなこと言われて普通は飛びださない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:14:52.33 ID:cJ3CjGtz0
これぞかっとビング精神
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:33:58.67 ID:XqwukDa00
かっとビング道とはとりあえず突っ込んでみる事と見つけたり
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:08:48.09 ID:wCcGzTuB0
かっとビング道とは死狂なり
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:53:35.49 ID:XmQYbOdLO
ネタバレスレ行けば分かるけど、速すぎねぇかおい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:02:06.75 ID:FQhHkuva0
直接言わなくてもバレ関係でそれを匂わせる発言はマナー違反だぜお前ー!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:09:10.22 ID:XmQYbOdLO
>>954
そうだった、ごめんなさい…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:17:51.17 ID:XqwukDa00
その失敗を糧にかっとビングすればいいんだぜ!

一昔前はレッツポジティブシンキングが自分の中でブームになったが
今度はかっとビングがブームになりすぎで困リングだぜ、俺!
前向きな言葉はいいね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:24:15.28 ID:zUbIvTwH0
かっとビングの使いやすさは異常w
昨日は遊馬の格好よさがかっとビングしてたな…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:26:45.75 ID:KlyxnXFU0
自分の身を挺してクラスメートを助けるなんて
咄嗟のことでもあの歳でできるのは凄い
959名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 15:54:28.49 ID:br8umuU60
遊馬イイ子杉
うちの弟になってほしい位w

960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:25:14.74 ID:TZkTnlhWO
写真屋さんの「ダビング」を二度見してしまった…
もはやかっと病イングだぜー!俺ー!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:58:35.51 ID:3oAJErc80
>>960
お前のレスを二度見してしまったじゃないかw

性格・行動イケメンとか遊馬さんマジやばい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:42:26.56 ID:1V8AWnsZ0
次回予告の「かっとビングだ!」が少し辛そうな感じがしたのは気のせい?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:19:20.66 ID:XmQYbOdLO
どう足掻いても次回負けそうだなぁ…
遊星さんが強すぎたから余計に負ける主人公だなって思う。そこが面白いんだけどな、初心者っぽくって
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:40:01.02 ID:HZGuKTs/0
そういやまた全敗してたけど、いつになったら描写のないデュエルで勝てるんだろうか
タッグでちょっと成長したんだしそろそろ自力で1勝ぐらいしてもいいんじゃないかw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:38:13.81 ID:nekP1t9Y0
タッグ回見れたけど
遊馬のデュエルタクティクスは攻撃よりも防御面に特化してるよな
ホープの効果からして元々守備特化か
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:54:30.61 ID:XmQYbOdLO
そもそも遊馬のデッキがエクシーズ特化で火力低めだから必然的に防御に回るんだと思う
そう考えると今回のデュエルは相手がエクシーズメタデッキだからキツいな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:03:33.88 ID:XqwukDa00
次回負けたとしても敗北をバネに成長を遂げる
遊馬はきゃっと乗り越えられると信じてるぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:35:54.41 ID:6uMetA4+0
キャットちゃんこんばんわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:13:00.18 ID:3SICbz7p0
この間の放送、尚更やる気が出てきたぜ!の言い方が好きだ 作画ミスが残念

もう再放送無いのか…凄い消失感
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:12:14.41 ID:FkQtvMbQ0
>>969
NAS「DVD買ってくださいね^^」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:25:29.08 ID:yuVXXgXC0
割と本気でDVDに手を出しそうな自分がいる
これもかっとビングの力なのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:57:32.75 ID:+chtAWxT0
分かるぜ 本編も漫才もCMも完璧に録画してるのに、
DVD出たら買ってしまいそうだ ゼアルも遊馬も魅力的すぎて怖い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:45:04.99 ID:pjEFztgpO
遊馬みたいな元気で少しバカな友人がほしかったなぁ…
毎日が明るくて楽しくなりそうだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:26:50.05 ID:eDT1uCSF0
諦めたら人の心は死んじゃうんだぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:49:19.45 ID:KwOZniY20
諦め無いと言う言葉は…イラっとくるぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:18:14.42 ID:zKPZMkdB0
イライラする時は煮干しを食べてカルシウムを摂取イングだぜ、シャーク!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:22:26.46 ID:3OwRvt5E0
遊馬、普通に牛乳を飲むという選択肢はないのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:27:01.92 ID:863Zs2zn0
ところでデュエル飯ってあれただの具なしの塩むすび?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:29:35.03 ID:k9wwdjAE0
カードでも入ってるんじゃね?

ところで次スレは>>980が建てる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:20:54.14 ID:PNtRhZ230
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ガガガマ2シャン】

遊戯王ZEXALの主人公、九十九遊馬について語るスレです 。
かっとビングだ!オレ!

★九十九遊馬
13歳。中学一年生。
誰よりもデュエルが大好きだが、腕前はイマイチ…。
弱気を助け、悪を挫く熱血漢。
早とちりも多いうっかりドジだが、
失敗をおそれず、何事にも絶えずチャレンジし続ける少年!
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/chara/index.html

・sage推奨。
・レス番>>980の人が次スレを立てること。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし、煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・未放送分の情報はネタバレ禁止。ネタバレは該当スレで。


これで良いのかな ちょっと行ってみる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:23:33.54 ID:PNtRhZ230
くっ無理だった >>982頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:30:06.19 ID:iDHMPt6d0
無理っぽいけどいってみる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:31:28.90 ID:iDHMPt6d0
かっとビングできた

【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ガガガマ2シャン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310013048/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:52:06.89 ID:k9wwdjAE0
乙ビングだぜ、>>983!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:09:15.06 ID:zKPZMkdB0
>>983を乙らないと人の心は死んじゃうんだよ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:17:16.01 ID:PNtRhZ230
>>983
裏の裏は乙なんだぜ

マジでありがとう!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:40:26.70 ID:WzRMe9reO
>>983
ホープ乙スラッシュ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:10:38.50 ID:idM7VLrb0
>>983への乙は本物なんだ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:27:15.92 ID:fWXCv+s40
観察結果その>>983、君は乙だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:32:42.36 ID:Te5uXpXD0
>>983
乙だぜ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:32:59.85 ID:Te5uXpXD0
全力で埋めるんだぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:34:08.91 ID:Te5uXpXD0
うめえええええええええええええ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:35:09.23 ID:Te5uXpXD0
うめ天帝
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:36:52.46 ID:Te5uXpXD0
蒼樹うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:37:26.94 ID:Te5uXpXD0
うめす
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:38:45.05 ID:Te5uXpXD0
うめしゅ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:39:31.58 ID:Te5uXpXD0
うめぼし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:39:52.03 ID:zKPZMkdB0
うめっとビングだぜ、俺!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:40:25.75 ID:Te5uXpXD0
うめこぶちゃ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:40:27.03 ID:Te5uXpXD0
再誘導して終了

【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ガガガマ2シャン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310013048/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。