【Fate/Zero】ライダー 遠征6度目【征服王イスカンダル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ライダー(Rider)
声:大塚明夫

身長:212cm 体重:130kg
血液型:不明 誕生日:不明
属性:中立・善
パラメータ: 筋力:B 耐久:A 敏捷:D 魔力:C 幸運:A+ 宝具:A++
イメージカラー:朱色
特技:出鱈目な論破、リーダーシップ
好きなもの:冒険、目新しさ/苦手なもの:既成概念、既得権益
天敵:母親

真名はイスカンダル。豪放磊落を地で行く、髭の似合う偉丈夫。
他者を省みない暴君ではありながら、その欲望が結果的に民を幸せにする奔放な「征服王」。
騎士の理想像であるアルトリアとも、人間を超越したギルガメッシュとも違う、人間のまま君臨者と
なった存在。死してなお世界を望み、それを果たす体を手に入れるため聖杯に受肉を願う。

※次スレは>>980が宣言して立てて下さい。

前スレ
【Fate/Zero】ライダー 遠征5.5度目【征服王イスカンダル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342683765/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:29:55.85 ID:RkO1YYiF0
●前スレ一覧

【Fate/Zero】ライダー 遠征5.5度目【征服王イスカンダル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342683765/
【Fate/Zero】ライダー 遠征5度目【征服王イスカンダル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339303393/
【Fate/Zero】ライダー 征服4ヶ国目【征服王イスカンダル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1330811686/
【Fate/Zero】ライダー 然り×3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1325406588/
【Fate/Zero】ライダー 国2個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1322314529/
【Fate/Zero】ライダー 国1個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318097742/

>>1
乙です!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:43:28.96 ID:l/xpJev00
>>1-2
乙乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:49:36.18 ID:h63Xg0nk0
>>1−2
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:05:06.17 ID:cEW4UWua0
>>1乙です
ヱヴァQのパンフレットに載ってる大塚さんのインタビューのプロフィールの欄に
代表作で一番最初にライダーの名前が入ってたのは嬉しかったなあ
聞くところによるとあの代表作の欄は声優自身が選んでるらしいし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:53:43.33 ID:uxNgpKPyi
アナベル・ガトーの面目丸潰れだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:32:23.26 ID:FZqVpKwy0
代表作更新なら更新でいいんじゃない
今のアニメだとこういうキャラあまり見ないし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:08:03.66 ID:bDu29JskO
>>1乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:13:37.20 ID:Dt9RG3ZsP
>>1
おつ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:46:22.24 ID:FTWZziXZ0
>>1おつ

>>6
たぶんバトーさんと並んでたら紛らわしいからだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:40:25.78 ID:WTok+NQt0
演じた人が愛着持ってくれてるのは嬉しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:03:30.40 ID:nJq0q4x3O
明夫はきのこが指命したんだっけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:26:04.84 ID:kGv9EBSF0
明夫なキャラだけど少年漫画の主人公的なのが珍し目かね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:35:54.90 ID:KQayYyy00
>>12
きのこと虚淵の二人の指名だった気がする
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:17:44.25 ID:eGXs8FuwP
力強いけど安心感あるイメージかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:45:55.79 ID:nJq0q4x3O
>>14
両方なのか
ナイスキャスティングだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:26:47.07 ID:selrFyPu0
>>5-7
大塚氏自身が、Animation material 2 では
「ライダーというキャラクターも、今時のアニメでは珍しいと思う。だから人気が出たんじゃないかなぁ」
「(Fate/Zeroに参加した事は)僕の一生において楽しかった仕事ベスト10に入る」
第四次聖杯戦争展限定ブックレットでは「(Fate/Zeroは)久々の特大ホームラン!?」とそれぞれ言ってる位だから
かなり気に入っているとは思うよ
ちなみに今までのヱヴァ新劇には、ライダー大好き碇谷氏が原画で参加してたりする

>>12
型月エースVOL.2の高宮氏(Sound Dramaの監督)のインタビューでは
高宮「セイバーや綺礼など元々決まっている方々、そして“型月”から指定のあった一部のキャスト以外はオーディションで決定」
Tribute Arts限定版特典冊子の虚淵高宮対談では
高宮「大塚さんに関してはオーディションではなく奈須さん“達”が「イスカは大塚さんで」という鶴の一声状態でした」
この“”の中に虚淵氏が含まれているのかどうか…雑誌やイベントのインタビュー等で明言されてるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:16:17.87 ID:HnEyu2FeO
ガトーもバトーもネモ船長も20年くらい前のキャラなんだよな
そう考えるとなんかすげー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:24:03.52 ID:0xl2ESYF0
真じろうまたどぶりゅんさせてる訳だが…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:21:38.32 ID:zAR0c1WtO
どこで?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:34:54.74 ID:t7FfnPIK0
>>20
今日発売のタイプムーンエース8号

よく見たらシルエット&ドブリュンの文字があった…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:06:52.74 ID:zAR0c1WtO
>>21
TMAか
買ってみるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:10:06.19 ID:gPecmSZM0
™エースのばれ





アポクリファは4次が行われなかった世界線の話なので
征服王関係ないと思ってたのにちらっと触れられてて嬉しかった
聖遺物のマントが行方不明中だけど
世界のどこかで行われた小規模の聖杯戦争に関係したらしきU世が隠匿してるんだろうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:10:28.51 ID:wqk6sfVI0
>>21
見返したら第三宝具がクッキリじゃないか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:12:52.13 ID:l5emavzKO
真じろうさんどんだけー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:47:14.64 ID:g1AmqwDJ0
最近イスカンダルさん受けじゃないとはぁはぁできんくなってきた
ウェイバーちゃん頑張れー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:38:40.20 ID:rULtoQSSP
アーネンエルベでニート疑惑の汚名返上…か?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:32:07.84 ID:wqk6sfVI0
ローソンバイトとかネタはあるけど
働いてないように見えるのはやはり王様だからか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:28:35.63 ID:dqbmav+q0
働いたらどんな仕事でも出来そうなイメージ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:21:09.14 ID:B7a7GV0J0
王様は社長さんがいいなとか言ってみるテスト
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:50:45.85 ID:xWGg9Wj10
王様がニート扱いされるのはホロウ以降の伝統だ
たぶん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:18:21.71 ID:NJU2GfH/0
アラララララッシャ〜イワロタw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:41:51.71 ID:dt39NKUVO
>>30
わかる
人の上に立つ人間って感じ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:36:25.71 ID:XlxocZxP0
>>32
こんな挨拶する店あったら行きたいw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:44:09.77 ID:xEJIwJYh0
>>32
近所にこんな店あったら確実に贔屓にするw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:00:34.59 ID:r3B8w7gfO
あれだと自発的にバイトしたいって言い出してるけどどうしてそうなったんだろう
しかも張本人が大して働いてないw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:01:11.82 ID:TpIy3ObI0
店員が然り!然り!とか言う店なら行ってみたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:55:20.83 ID:zmWeUOAC0
今更だがここ見て思ったんだけど、腰布取り外し可能?
ttp://hobby.dengeki.com/20121217/1185-news/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:06:27.89 ID:LgGkXlvCO
>>38
裏側見せてるのはスカートだよな
これはドブリュン来るか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:36:15.38 ID:rdYs2r/cO
さすがに下ははいてるだろうけど男キャラでキャストオフ出来るのは珍しいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:59:31.10 ID:hAM0GwWK0
おっさん筋肉キャラでキャストオフヒャホーと期待される我らが王w
マントは付いてると外せるのが良いね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:52:34.81 ID:OCuSXL2k0
ドブリュンが見えて当然、みたいな空気になってるのはたぶん、
真じろうのせいだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:29:43.67 ID:waePluSH0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty33939.jpg

このマグカップがイスウェイに見えて来たら末期
…私は末期です
イスカンダルさん大盛りでご飯うまー

真じろう先生ドブリュンもっと描いて
メシウマっ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:18:32.10 ID:BNPGcbB80
やっとTMエース読んだけど
真じろうの漫画がマジキチすぎて感服した

アーネンエルベはほぼ出ずっぱりで嬉しかったな
ヘタイロイ分込みのバイト量、総額いくらになったんだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:06:03.92 ID:MXUgUN710
真じろうは根源に到達してしまったからな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:26:01.68 ID:9ou3zR5/P
和服もやっぱ似合うな征服王…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:39:23.47 ID:LgGkXlvCO
羽子板が卓球のラケットくらいに見えるw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:58:58.12 ID:M7tdFDPw0
ライダーと羽子板で遊んだらヤバそう
威力が凄すぎて打ち返せる気がしねぇわ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:01:22.29 ID:QwpJWKmm0
一球当たったら即死しそうだは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:12:04.56 ID:Ag29GheK0
征服王による羽子板で打ち死にするならそれも本望です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:40:42.98 ID:uQ39PmN1O
その前に球が破裂しそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:45:42.87 ID:/oBPHje20
羽根突きの羽は破裂しないだろ
重りの部分が割れたり砕けたりするならともかく
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:16:02.25 ID:snCliV6L0
一瞬DTスレにいるのかと思った
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:17:37.31 ID:xLSloBde0
羽子板にヒビ入りそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:26:58.47 ID:cEsj8WXi0
今年の年賀状では羽子板に描かれていただけの征服王が
来年はしっかり羽根突きを楽しんでいらっしゃって嬉しい限りです…がコミケ限定ですか…

>>42
元々はいてない事を最初にネタにしたのは同人2巻のあとがきからだけど
その状態を表す擬音を多々作り出したりくっきり絵にしてしまった真じろう先生は偉大です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:56:39.46 ID:strJnRtkO
ドブリュンよりボルルンの方が好きだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:16:51.27 ID:w9ZWDMpz0
ドブリュンは汁気を感じさせる擬音だよなあ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:43:40.70 ID:0q5eV9aF0
ライダーの征服王のドブリュンだったりボルルンに征服されたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:07:10.51 ID:6lHcYJnG0
ボルルンの方が親しみやすい感じはする

ドブリュンはなんか、妙に生々しい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:19:15.68 ID:cbMbFCOgO
早く来年にならないかなあ
フィギュア待ち遠しいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:23:37.51 ID:rdoayn1y0
来年なんてあっという間にくるさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:52:19.61 ID:9Z4mmw/yO
楽しみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:22:51.01 ID:/NpnwVVD0
顔が似てないうんぬん言ったけど
発売日が近付くと待ち遠しすぎてわくわくするわww
でっかいから一気に部屋が雄臭くなりそうだぜ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:03:09.40 ID:wOvmHF3C0
メガのもスカート脱がせるんですかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:59:28.62 ID:UcYGyXsyO
メガはどうだろう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:26:27.21 ID:HNmr69JgP
中のディティールまで作られてるのは原型展示の時にわかってるけど
着脱可能かはわからないな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:50:53.02 ID:Q5OYL0gq0
初めて型月フェスDVDのCM見たんだけど大塚さんの集えよ我が同胞!で始まって嬉しかった
行きたかったな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:33:56.78 ID:2iC8FPXw0
>>60
来年は征服王関連だけでも毎月色んなものが発売されるから楽しみだ

12/末 コミケ グッズ色々(ufotable等)
01/16 型月Fes.BD Box
01/下 M.M.S.コレクション ライダー(メガハウス)
01/未 DXFサーヴァントフィギュア ライダー(バンプレスト)
02/上 一番くじプレミアム ライダー・ウェイバー(バンプレスト)
02/未 グラフィグ++ ライダー・ウェイバー(グッドスマイルカンパニー)
03/下 チェスピースコレクションR ライダー(メガハウス)
03/下 M.M.S.コレクション ウェイバー(メガハウス)
04/未 アルタイル ウェイバー(アルター)
04/? コミック5巻(真じろう)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:12:50.79 ID:5xb+jU9zO
まとめ乙
結構あるなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:26:54.79 ID:NVaPog8rO
>>68
まとめありがと
ゲーセンフィギュアとメガは同じ頃になりそうだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:32:37.13 ID:keev+s920
巡って良かったスタンプラリー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3770526.jpg
ナカノさん(動画の中野さん?)碇谷さんクリスマスカードありがとうございます!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:02:33.57 ID:EJ40k8+zO
すげぇ!いいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:19:13.04 ID:+ULnsveQ0
>>71
ライダー好きの人のとこにライダーとウェイバーきたら大当たりだなって我様が言ってた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:02:03.11 ID:hTu9y14rP
>>71
いいなあおめでとう!
北九州にどうしても行けなくて諦めたんだよなあ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:32:17.78 ID:vqOXr0Gb0
>>71
おめでとう!運いいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:39:44.15 ID:v0KNFx+mO
>>71おめ
これは全国回った甲斐もあったな、羨ましいw

今月のFate/Zero黒のオチがひどいよ雌鳥さんw
描写はないけど法廷に励ましに来た時もはいてないんだろうか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:40:05.92 ID:Iailt+md0
プリヤのアニメにライダー出る可能性って低い?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:46:09.84 ID:vqOXr0Gb0
1番くじのサイトで28(金)より最新アイテム先行展示で
等身大ライダー登場予定とあるがマジか
行きたいけど秋葉原は遠い…!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:35:28.75 ID:PohgTrcQ0
等身大ライダーって立体なんだろうか

>>77
五次ライダーさんは出ますが征服王は出ません
エルメロイ二世は番外編にちょっと出てくるけどアニメではやらないかも
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:37:22.01 ID:LwcjQCqdO
等身大って迫力ありそうだな
見たい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:24:18.76 ID:dZYF6Q9h0
聖杯戦争展の時の立て看板じゃないだろうか
置けるスペース的に
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:42:44.07 ID:cD+6gHucO
等身大看板でもデカさがよくわかったのにフィギュアだったら迫力通り越して怖そう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:49:54.43 ID:EqnJDb2L0
ライダーだったら怖くない
守ってくれそう助けてくれそう
ボヌヌンはやめてよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:53:09.31 ID:/M3QqZuE0
>>83
しかし敵に向ける顔だったら怖そうだぞ
王軍勢に蹂躙されたアサシンの気持ちを体験出来るな…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:18:20.62 ID:frXby+590
笑顔が多い人だから真剣な表情だと迫力あるな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:25:49.55 ID:I7wEMLQzO
聖杯戦争展で等身大セイバーとギルがあったらしいけどあんな感じかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:59:33.77 ID:Vu+k5AN90
>>86
写真だとビミョーとか思ってたが実物は結構良かった
マントがどんな材質になるか気になるお
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:00:44.86 ID:CeRcURqP0
ライダーのわがままボディハァハァ
おっぱいちゅうちゅうしたいず〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:41:25.80 ID:Ej9PjsJcO
明日出るヤングエース、センターカラーでライダーだぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:03:25.38 ID:2XZ0TiatO
でも、グロいんでしょう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:06:44.30 ID:Ej9PjsJcO
まだそこまで行ってない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:11:21.55 ID:2XZ0TiatO
>>91
それはいいこと聞いた
ありがとう!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:42:23.14 ID:/DtybSdX0
YA買った

たまのカラーページに前倒しでそれを持ってくるほどライダーが好きなんだなあ、真じろう
あと布団敷いてるとこの台詞が小学生男子みたいでかわいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:24:07.75 ID:KC86Vvc30
去年のアニメ13話といい、オケアノスで年を締めくくるのは何かの恒例行事なのだろうか……
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:02:03.61 ID:r/oag2PS0
YAは来月はあの回ですね、分かります
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:52:22.74 ID:OiTdXM+NO
真じろうはカレンが一番好きなのにボルルンのせいで真じろう=ライダーなイメージだw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:06:30.51 ID:vBKMNqrR0
>>93
描写はアニメ13話の流用だけど、この時点はアニメで端折られた
1回目の英霊夢だから前倒しではない
2回目はどのくらい描いてくれるんだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:39:41.07 ID:cs2YEpQNO
ufoが改善されてただと…
明日から参戦するけどどうしよう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:06:48.26 ID:891oSj790
カフェ本結構良さそう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:24:08.50 ID:5dxxJtkt0
>>98
企業ブースに入るまで1時間強
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:32:35.97 ID:Vfl0sPAj0
>>93
掛蒲団をマントにしたりしげしげしげしゃげってよくわからん擬音とかホント小学生w
そういえばコミック5巻の発売日が春先じゃなく2月4日になってたが
今まで通り5話ずつ収録ならケイネス先生指ポッキンまでか…この前の型月エースの読み切りも収録されれば少しは明るい内容に…?

Apoバレ




赤ライダーの真名がアキレウスじゃないかって推測されてて今後に期待大
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:04:47.20 ID:SnOKbhUpO
真じろうは擬音に拘るのかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:36:28.41 ID:4XHCGLurO
手帳にブケたんが裸ギルのマント引っ張ってる絵が載ってるけど元々何のイラストだろう
シチュエーションがわからんw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:01:30.88 ID:4PZ6vAdKP
あれは夏コミのグッズの絵
新しい方のポストカードブックのカバー絵にもなってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:11:30.21 ID:4XHCGLurO
>>104
トン
ひょっとしてSD原画集とか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:06:34.66 ID:Z5KiyByj0
>>103
初出はC82の打ち上げセットの関係者記念本裏表紙とそれを流用したミニ下敷きかな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3791222.jpg
シチュエーションは…他のキャラが最終出番時の状態ネタ(槍の血涙や龍之介の額に絆創膏とか)なので
よくも馬刺しにしやがったなこの全裸王的な
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:28:42.69 ID:HIdgA/uxO
通販あるかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:53:34.08 ID:mq0+xsagP
今日のufoの販売終了間際にあった書き下ろし紙袋のライダー
ttp://i.imgur.com/rT7RL.jpg
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:17:08.76 ID:j3CU3iC70
>>108
これ欲しいw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:30:59.77 ID:mq0+xsagP
>>109
目の前で描いてくれたんだがキャラが判明した時点で予約買いされてしまったんだ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:30:13.02 ID:k2BD8BklO
冬コミといえば、経験値先生のスペースで売ってたコハエース増刊号で
ライダーと金ぴかと赤セイバーで暴君王決定戦やってて
花札でもスルーされた余と余の対決が実現してた

あと、相変わらずウェイバーが所持品だった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:29:06.01 ID:5gy5RQJ4O
あけおめ
めくる原画メモに23話の斬りかかるあたりが載ってたな
ウェイバーは臣下の誓いと涙を拭って前を見据えるとこ
二期原画集はどうだったんだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:46:41.70 ID:R4V56OA6O
>>108
これ誰が描いたんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:09:02.20 ID:wFVaG6EI0
>>111
暴君王決定戦楽しそうだなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:52:55.38 ID:kBCfggwdO
暴君王決定戦、こういう歴史ネタみたいの好きだから
ジャンルかぶってる鯖同士顔合わせる機会あったらもっと見たい


アポだとジークフリートとアキレウスの弱点有名すぎワロタ対決やってるんだっけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:46:23.56 ID:ZOrwLrk70
赤セイバーとお互いに「お前わりと名君寄りじゃね!?」とか押し付け合ってるのがなんかおかしかった
ネロは確かに為政者としては有能なところもあるんだよな
キリスト教徒が悪名ばっかり喧伝してるだけで
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:00:15.98 ID:drEqCtNN0
アポクリのヴラド三世も一人称余だったけど
余は領主だけどサーヴァントだからそこまで卑屈になるなって言ってて
あんまり尊大な印象ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:50:15.95 ID:+qa3ltn5O
アポは第四次がないんだっけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:09:47.66 ID:gRMHFPUEO
しかし何故かロード・エルメロイU世は存在する
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:25:48.72 ID:0vpnDMKh0
>>119
二世は小規模な聖杯戦争には参加してるみたいだから
アポではライダーのマントの切れ端が行方不明中だけど
アレキサンダー大王の聖遺物なんて博物館にいっぱいあるだろと思った
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:58:09.31 ID:nloRIxq/0
小規模な聖杯戦争でも二世になれちゃうのか…
歴史の修正力って便利だけどある意味つまらない
冬木の四次にあまり意味がなかったかのように感じてしまう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:03:40.32 ID:nMpczZil0
ぶっちゃけ派生作品にそんなに整合性を求めてもしょうがないのでは
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:08:00.13 ID:gWMdSUio0
赤い色に染まったU世さんが一番可愛いもんってイスカンダルさんが言ってた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:43:44.42 ID:gRMHFPUEO
>>120
いや、大王を描いた絵とか彫刻は山ほどあるし
親兄弟の遺品などは遺骨含めてけっこうあるけど
大王本人の遺物と言われてるものは今のところ
全然ない

死後の後継者戦争とアレクサンドリア焼き討ちが痛いな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:12:33.54 ID:44zjpbWSP
>>121
二世になる条件はぶっちゃけ大王要素はあんまり関係ないと思うけどな
二世になることがウェイバーの目的ではないし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:13:59.83 ID:J92J8erR0
いつも思ってたんだが、史実に詳しい人は、伝記だか何だかを読んでるのか?
もし読んでる人がいたら、オススメの大王関連の本教えろ下さい!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:53:49.27 ID:kXy/L9W60
確かにこのスレ史実に詳しい人多くて勉強になるw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:40:30.80 ID:3vnK6XsR0
>>126
個人的に参考にしてるのは森谷公俊って人の
『アレクサンドロスの征服と神話 (興亡の世界史01)』(講談社)
『アレクサンドロスとオリュンピアス〜大王の母、光輝と波乱の生涯〜』(ちくま学芸文庫)
かな

他には鉄板で『プルタルコス英雄伝(中巻)』(ちくま学芸文庫)あたりとか
ついでにネタとして『イスラム幻想世界』(新紀元社)のイスカンダル双角王の項目など
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:57:23.23 ID:guXgIqKsO
「アレクサンドロスとオリュンピアス」かーちゃんと王族女性メインで面白かったな
自分まだ詳しくないからあとがきの関連書籍まとめ参考にしてます(ステマ)
それと岩波文庫のアレクサンドロス大王東征記も手に入れやすいかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 05:13:25.94 ID:LXSI+ZzC0
>>128>>129
おぉ…詳しく挙げてくれて助かるよ!
早速、手に入れられるものから購入して読んでみるわ
教えてくれて本当にありがとう!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:40:25.55 ID:En9CbAk70
「アレクサンドロスとオリュンピアス」は今売ってる版だと
ヒストリエのコラボ帯がついててなんかそっちにイメージ引っぱられる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:29:22.79 ID:uR1OlHOu0
>>115
Zeroだと真名バレ→弱点バレな展開無かったから楽しみ
諜報活動してた時臣でさえ、真名バラしたライダーに対しての必勝法の糸口つかめね
→アサシン用済みだしぶつけてみっか→王の軍勢AAAALaLaLaie!!で切り札まで開示
→ちょ想定外…まぁ他の敵対者駆逐していく中でそのうち対処法見えてくるだろ
って感じだったしなぁ。雁夜がマラリア原虫を媒介した虫でも飛ばせば効いただろうか

>>128-129
史実に詳しい人的にオリバー・ストーンの映画アレキサンダーってどう見えますか?
酷評されてるけど、当時の歴史をちょっと齧った程度の自分的には酷くないと思うんだが
Zeroから入った身としては最後のプトレマイオスの台詞が辛かった…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:42:31.01 ID:En9CbAk70
ホモ描写がつらい人には向かないんじゃないか、あの映画
あと母ちゃんがこわい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:07:08.34 ID:AkqBwf8p0
オリバー・ストーンのは主演俳優が個人的好みとしてアリかナシかで分かれそう
あとアンソニー・ホプキンスがおいしいいとこ持って行きすぎ
実は映画のノベライズの方が評価が高い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:57:03.86 ID:JWj0BNpr0
映画のアレキサンダーって吹き替え版は浪川だったなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:10:07.22 ID:bBdvLecEO
チェスピースコレクションの画像見てたら台座が戦車っぽいのに小さくて窮屈そうw
スケールの台座はまだ出てないよね。どんな感じだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:06:06.56 ID:pPx+U0gmO
チェスピースカッコいいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:15:26.76 ID:TY6FHp2B0
>>133
母ちゃん恐いのはよく聞くけど
その映画では鬼気迫るとかホラーとかそんな感じなんかい?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:27:57.82 ID:u3Az52qC0
アンジェリーナ・ジョリー+蛇=こわい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:03:31.61 ID:cwD3bwzy0
>>134
ファイナルカット版が在るのは知ってたが小説化もしてたのか…

>>136
メガの1/8ライダーに神威の車輪をイメージした専用台座が付属予定って言ってたの原型が公開された頃だったよな
あれから予約も始まり商品情報色々出たけど、それについては触れられてないから無くなったのかと思っているんだが

ゼロカフェ本より、大戦略T+赤マント・布団マントに続きコート&マフラー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3814361.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:37:32.86 ID:l82NO3dsO
厚着してるのって新鮮だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:40:38.69 ID:s1cZzh9t0
しかしゼロカフェ征服王見てると、流石に食費くらい入れようぜっていう気持ちになってくる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:31:39.74 ID:ISHl9w0SO
>>141
でも下はいつものTシャツっていう…
黒に出てきたあったか裏起毛バージョンだといいんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:18:03.47 ID:YMTNh4ae0
流石のライダーも冬の寒さには堪えたのか
それともウェイバーがライダーのTシャツ姿を見ていられなかったのか…
なんにせよ、厚着も意外に似合っててワロタww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:55:25.91 ID:38UzN7id0
着物姿も重ね着しててなかなか良かった<ゼロカフェ

>>142
英雄王と同類思えばよろしい
ギルは黄金律あるけどw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:00.40 ID:HsCZK4B20
サーヴァントとしてのライダーをウェイバーが面倒見るのはマスターとして当然だけど、
カフェ設定で王様なのにバイト少年の家に転がり込んで養ってもらってるという図は
なんだかじわじわ来るものがあるな…

というか王様がフラフラ余所のお宅に住み込んでたりカフェ営業してたりで
あの世界のブリテンやウルクやマケドニアは困らないのだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:47:49.01 ID:X62/Zqf60
「働かずに食べるご飯は美味しいですか」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:44:38.27 ID:gw1N2AA70
セイバーさんは働いてるよ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:44:15.89 ID:R1627bSe0
>>148
居候、三杯目にはぐっと出し
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:54:00.39 ID:aw6gE0BZ0
コハエースの琥珀さんも言ってたが、SN本編だとセイバーさん
それほど腹ペコでもニートでもないよな
ホロウとCPで印象が上書きされてるのがいけないんや


しかしセイバーは見た目が小さい女の子だから
腹ペコニート呼ばわりされても萌えポイントと認識できなくもないが、
ギャグ時空でマッチョの成人男性だと些かまずいな
世間からの目が神奈川県川崎市のヒーロー的なことになりかねない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:57:20.96 ID:HjvDPlz1O
10代くらいならまだいいけど30代くらいだもんな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:59:02.00 ID:gw1N2AA70
まあセイバーさん実質25だからサンレッドと1歳しか違わないんだけどな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:32:29.05 ID:6AgumruGO
サンレッド状態よりは軍勢とわいわいしながら世界征服目指すフロシャイムであってほしいw

イスカ居候させとけば何故かご近所さんにとけ込んでおかず分けてもらえたりしそう
ウェイバーそういうの苦手そうだしな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:27:17.94 ID:Dsnh9ISGO
商店街とかで店主と仲良くなっておまけして貰ったりとかもありそう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:54:03.35 ID:Cl0y+jIM0
来週発売の型月フェスのBD-BOXに付くドラマCDってライダー出る・・・よね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:22:22.66 ID:r9GZupoa0
フェス行ってないから予約したけどなんかつくの?
まぁなくても大塚さんのヘタイロイごっこみれればおkだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:39:11.82 ID:Jtsq0RvL0
CMが大塚さんのシーンからだったな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:15:41.73 ID:yQQYQHAi0
>>155
もうすぐ発売だというのに「録り下ろし」「監修:奈須きのこ」って事位しか判明してない筈
あくまで型月10周年(+α)記念イベントBDにつくCDだから、内容はAATMみたいな感じになるんじゃなかろうか
征服王の出番は…あるといいなぁ…
というか、ジョージさんらが声充てたヘタイロイが出てるというコハエースアニメって収録されているのだろうか
特典映像一覧の中に無いんだが…「カーニバル・ファンタズム」Special season 扱い?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:31:40.14 ID:AtoRujbjP
コハエースアニメは収録されるよ
そのディスクで合ってる筈
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:04:18.16 ID:ft2piitm0
完全限定生産だし早めにどんな内容だか明らかにして欲しいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:11:32.62 ID:KFl+eVJZ0
>>150
この先、征服王がどんな時空に出ても印象が変わりそうにない事を喜ぶべきか嘆くべきか…

幸運値A+をもってすれば株や宝くじで儲けたりとか簡単なんじゃと思ったが
お金周りは黄金律スキルが無いと無理なのだろうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:53:23.55 ID:BWMYozay0
ステータスの幸運は攻撃やバッドステータス回避判定のための数値だから
金運に効果あるかどうかはわからんけど、まあライダーなら
賭け事とか先物取引とかやらせれば結構儲けそうなイメージはある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:00:14.09 ID:zEO+QB6ZO
やれば相当稼ぎそうだけどまずは元手がないとな…
最初だけギルにちょっと融通してもらえないものか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:57:11.23 ID:TWeTBowu0
元手がなけなしの軍資金だけだとしても案外勝っちゃうかもな
ライダー自身のLUCが伊達じゃないからw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:07:17.79 ID:fcBrKM5n0
とりあえずウェイバーの財布から500円出してスクラッチくじを買う
→当たったらもっと額の大きいくじとかtotoを買う

…を繰り返してたらけっこう軍資金稼げたりしてな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:13:47.25 ID:l19VRb39O
稼げそうw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:21:13.62 ID:rrTRDdTC0
アポクリファでモードレットがセミラミス嫌いって言うシーン見てふと思ったけど、
ライダーもセミラミスとかメディアとかの謀略に生きるタイプの王族女性苦手なんじゃなかろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:13:41.28 ID:Sg5iox1U0
メガハウス発売日延びてたのか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:07:32.67 ID:Zl3MEdFW0
>>167
苦手:オカン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:41:04.93 ID:r9ik/IS30
おかんと似たタイプの女は苦手そうって話じゃないのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:11:54.22 ID:6FzIC2B2O
>>168
2月中旬だとお(´Д`)
楽しみに待つ期間が伸びたと思っておくか…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:10:40.57 ID:xBRn8a4V0
顔の造形変えてたりしないかなー
これ以外ホント完璧なんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:25:41.27 ID:uMDeh+AIO
延期か…良くなってるならいいんだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:43:01.29 ID:hl9cMj6jO
どこか修正入るのかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:31:51.49 ID:2ushn7ws0
工場の製造スケジュールが合わなくなったんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:02:19.60 ID:kpDaxNLAO
修正してたら一ヶ月延期じゃ済まないよな
ともあれ早く台座見たい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:51:16.16 ID:vlIQ6YSa0
もしかしたら、キャストオフ出来るようになるのかも…ゴクリ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:56:28.93 ID:gumNGFON0
>>174
まさかボ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:57:12.99 ID:eClXGrnG0
昨年9月のアレの所為で量産追いつかず延期せざるをえなくなったのかと思った

>>178
スカートの中がメガハウスランサーの謎の筋みたいな事になってたのかも…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:46:14.16 ID:gWbh+zVTO
9月ってなんかあったっけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:06:18.02 ID:wgGQKwXGO
オタク産業は東アジアの労働力と密接な関連があってだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:55:58.86 ID:KjgAGg/wO
ああ…なるほど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:06:39.13 ID:/otRuY4TO
プライズフィギュアは今月で大丈夫だよな
こっちは正直あんまり期待してないけど早く実物見てみたい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:46:48.56 ID:v4oODHLvO
あとは一番くじかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:37:08.13 ID:3Ofe1/VOO
ちょっと違うけど中の人の舞台もあるな
行ける人羨ましい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:04:53.52 ID:4o3Ff2Uj0
舞台といえば型月Fes.のBD BOX発売したな。ドラマCD出番なかった…
が、見たい時に何時でも大塚さんと軍勢ごっこ見れるよワーイ
あと、コハエースアニメに王の軍勢メンバーでてたのね
携帯撮影ですまんが ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3853283.png
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:10:18.32 ID:R6RIs+CZ0
>>186
プトレマイオスらしきやつの楯に「P」って書いてあるのがじわじわ来る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:52:28.75 ID:jqdBKuz00
型月フェスのヘタイロイごっこのシーン見たけど凄いなこれw
映像でもかなり迫力あったから会場にいたらかなりのテンション味わえたんだろうな・・・
大塚さんもテンション高かったのにはワロタけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:55:00.31 ID:7/uViwi50
>>186
プトレマイオスって左下のデコ助の方だと思ってた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:08:41.58 ID:t5qL6xEl0
二次創作では
ターバン…チャンドラグプタ
長い黒髪…エウメネス
逆立った金髪…ヘファイスティオン
って感じの設定が多い気がする
有名どころを当てはめるなら金の甲冑はプトレマイオスかもね
上半身裸の金髪褐色肌に名前がついてるのは見たことない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:30:32.26 ID:+m5hR5VEO
金の甲冑のいわゆる盛り男は兜にスフィンクス乗ってるのがプトレマイオスの根拠に挙がってたな
つか全員唖然顔だけどコハエースで軍勢何やってんのw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:59:53.10 ID:Ke5u11Sd0
>>190
>上半身裸金髪
パゴアスって言われてるのを2回くらい見たが、
パゴアスはべつに軍人じゃないよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:15:46.33 ID:ZzgZa5oF0
バゴアスは単なる小姓で踊り子
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:24:33.16 ID:7/uViwi50
バゴアスは黒髪ってどっかで見たんだけど確証はない
だからあのロン毛がバゴアスかなーと思っていた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:28:55.30 ID:Ke5u11Sd0
というか、プトレマイオスって言われてる奴がいるのに
セレウコスやアンティゴノス、リュシマコスあたりの名前が
あんまり挙がってこないのが不思議だな

個人的に、11話で行進してくるとき目元アップになる色黒の人は
クレイトスなんじゃないかと思ってるが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:38:48.50 ID:9LIAJpawO
軍勢コール生で見たかったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:13:43.31 ID:KZAlX/0+O
アリストテレスも居るのかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:06:33.04 ID:W361UUmW0
アリストテレスはイスカンダルが即位する頃にはだいぶ思想面での相違が出てたし
東方遠征開始してちょっとした頃に従軍してた息子がアレなことになっちゃったしで
軍勢に入ってくれるほどには仲良くないのでは

磨伸的な意味ではいた方が便利そうではあるが


あとコハエースアニメやっと見た
アニメでも完全にウェイバーが装備品の一部と化してるな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:56:46.24 ID:RlJWxJvsO
コハエースでイスカ喋ってる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:36:18.44 ID:cR06ov/B0
「然り! 然り! (ry」の中に大塚さんもいるかもしれないしいないかもしれない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:00:17.37 ID:wcpNT64j0
>>195
クレイトスはアリストテレスと同じく、死してなお征服王に忠義立てはしてないと思うけどなぁ
あと、目元アップの肌黒さんはミトリネス(のそっくりさん)

王の軍勢メンバーまとめてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3863520.png
大きいので注意
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:18:18.42 ID:alQ7qaz/O
>>201
すげぇ!!よくまとめたな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:42:02.18 ID:fRxQaD3P0
>>201
クレイトスは幼馴染みで乳兄弟だし、戦闘中のピンチから何度か王を救ってるしで
双方に深酒してなければあそこまで致命的なケンカにはならなかったのではないだろうか
口論の内容も「昔からの家臣を差し置いてペルシャ人官僚重用するなんて王のバカ!!」
みたいな話だし、シラフで話し合えば普通に流せたレベルだと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:34:01.98 ID:+j3ogan3O
>>201
まとめ乙
ミトリネスと肌黒はアニメでは同じってことでいいんじゃね
違うことは違うんだけどドラマCD絵を元にEDの右下→11話→15話とufoが徐々に描き方を修正してるように見える
軍勢兵士の兜の様式なんかも11話と23話で全然違うからあんまり一貫性がない気がしてな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:12:23.61 ID:SM9z5YXR0
エウメネスは遺言に真っ向逆らって元老院と組んで4世擁立してるから
軍勢に出てくるほどイスカンダルに心酔してるようには思えないんだが
しかしそうすると黒ロン毛のアテが無くなるんだよなー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:23:49.18 ID:O5kxw5Aa0
逆にどんな手段をとってもイスカンダルの血筋を残したいくらい心酔してたという理屈は通じない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:56:56.78 ID:x/OV/7CJO
というか、エウネメスは宮廷内で立場の弱い外国人同士
イスカンダルのおかんと同盟する立場にあったんだから
王の血を継ぐ子を推す派なのはしょうがない

強い奴が勝ち残れって言われても、その過程で淘汰されちゃう
弱者としては少しでも生き残れる確率上げときたいところだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:01:03.70 ID:SmB4CjWy0
>>204
別にミトリネスと色黒さんを無理に同じ人にしなくてもいいだろ
何万人もいるんだから時々で画面に入ったり入らなかったり
甲冑のデザインかぶったりするなんては普通にあるだろうし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:01:37.08 ID:ybyjpyBJO
後年立場が変わってもあの頃は楽しかったなーとか
大変だったけど忘れられない体験だったなーって奴らは来てくれると思いたい

ところで花札での願いってゲームを予約し直すだけだったから、
聖杯が揃えてくれたといっても結局あれ全部ウェイバーに買ってもらったんだろうかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:13:10.17 ID:OoodeMQY0
温泉がゲームソフトもハードも全部揃えてくれたって言ってなかったっけ?

願えば巨大な壁やセイバーフィギュアも出してくれる温泉なので
ゲーム機や周辺機器くらいは余裕だと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:20:26.65 ID:RouqIEV60
願い通りに叶えてくれる良い聖杯だったな
受肉を願えば良かったんや・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:05:35.90 ID:ehzeglZ+O
ですよねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:38:13.00 ID:I6Beav1yO
かなり下がってきたんで一旦age
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:10:29.18 ID:vL1qfCcv0
TMフェスの2日目、陣営別名場面集のところですかさず
「坊主はどこだ」と浪川不在のフォローを入れた大塚さんはカッコよかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:50:05.73 ID:2XEy3/AGO
プライズフィギュアはそろそろかのう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:43:41.76 ID:W0KA5JT8O
今期の戦車戦も期待
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:01:38.10 ID:jEoYxEg+0
>>214
ウェイバーはノケモノ組としてFes.ドラマCDに出演してAATMの如く5次ライダーさんに弄られれば良かったのに
まぁFes.パンフで征服王共々真じろう氏と碇谷氏に描いてもらっているし、酔い潰れてどっかで寝てると脳内補完

大塚さん事前の出演者に名前無かったし、てっきり仕事の合間に飛び入り参加して冒頭に軍勢ごっこした後
急いでアラララーイしながら帰ったのかと思ってたらZeroコーナー中ずっと居てくれたのは予想外だった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:01:31.63 ID:kkt6EI550
フェスのブルーレイディスク1.6万枚も売れてたのか
大ヒットアニメ並だね・・・
来週はヤングエース、再来週は一番くじかな?
>>217
大塚さんは友人の結婚式の予定があったとか何とか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:52:59.17 ID:e/kBfn8aO
そんなに売れてたんだすげー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:59:45.20 ID:MeyrblRP0
プレミアム第二弾のきゅんキャラ、いよいよ大戦略Tライダーが来るな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:41:09.27 ID:vfsUGn0bO
ケータイのちっちゃい画像でロゴと被ってるとかっこよく鼻に指突っ込んでるように見える…
は、早く現物見せて
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:07:07.12 ID:ixDhcMWr0
>>221
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/536/

でかい画像で見ると一瞬短パンはいてるように見えて
ちょっと待ったあ!気分になるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:35:28.51 ID:JI7fk9t+0
え?これアニメ版はいてない状態じゃないのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:58:23.64 ID:pNmSw+WRO
7話のマケドニアポーズだったらあのスパッツ的な奴履いてるべきだけど、
今までのきゅんスカート脱がせてスパッツ状態にしてるから個人的にはジーンズ来てほしいw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:12:53.83 ID:THS6v6GO0
ドラマCD聴いた
然り!然り!然り!は速すぎて
アニメの方がいいと思った
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:45:36.42 ID:a7A7xWCq0
>>224
スパッツ3体並べるのも楽しそうだが、ここでジーンズ来れば作中のよくある衣装を網羅できるんだよなぁ
ポーズ的にウェイバーと並べて第7話の再現をしろって事か

>>225
アニメは1カットの長さの問題でかなり早口なシーン多かったけど、サウンドドラマは声優さんのペースでやってるからゆったりしてるんだよね
だから余計にサウンドドラマの「然り!」コールは速く聴こえる気がする

DXFサーヴァントフィギュア、取扱店舗が近場になかったんで通販したよ…
くじプレミアムの取扱店舗が気になる…PART2やる頃には更に減るんだろうか
実物の顔は画像みたいにひしゃげてなくてそこまで悪くないと感じた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3886201.jpg
肩にマントの差し込み口があるが、一応マント無しでも角度次第では飾れる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3886202.png
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:28:34.34 ID:N1wLzjc30
>>226
おつかれさまです
ウェイバーが所持されてますね!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:16:31.05 ID:i/Edsaug0
>>226
コハエースの再現か
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:37:16.20 ID:kVBOTkAl0
カラコレウェイバーの汎用性高すぎるだろうjk
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:01:34.93 ID:m18HK9AS0
手荷物ウェイバー3種全部別のやつだよ
それにしても>>226の王、手がデカいなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:10:12.66 ID:kVBOTkAl0
ちびきゅん、カラコレ、スイングかw
比率が違和感zeroすぎて
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:52:00.57 ID:23/igqqfO
GXF取ってもらえて家にお迎えできたw
真っ先にスカート覗いた不敬をお詫びするけどやっぱりスパッツ履いてるんだな
このスカートやスパタは外せないかな?スパタに一応ライオン付いてて嬉しいw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:54:24.12 ID:BydEC2w50
そろそろヤングエースの発売日か
工房突入が楽しみでもあり恐ろしくもあり
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:11:59.82 ID:p2AHkFBH0
真じろう画龍ちゃんの傘がすでに怖かったんで
挑戦はしないでおくわ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:11:48.77 ID:OZbb4rH20
工房突入さえ超えれば特にグロ無しの問答〜軍勢披露〜大海魔戦が待っているので嬉しい限り

>>232
征服王はゼロマテからパンツの設定あるからスパッツ穿いているが、設定がなかったらどうなってたんだろう…
スカート姿の女フィギュアによくある白パンツ的なものになっていたのだろうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:25:15.43 ID:p7NtCmIu0
>>235
そう考えると本当見せ場多いなぁ。嬉しい限り

ライダーの白パンとか破壊力やばいw
パンツ式じゃないとしたら褌みたいなのならそこまで違和感ないかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:53:01.24 ID:ybjL8rJZ0
ズボンは蛮族の着る物だから下半身はキトンで覆う以外は何も着けないはずのローマ人だって
あの赤王アレンジなんだし、やはり角度によっては見えてしまうケースならパンツは足されるだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:02:39.14 ID:ggpQQ3tZO
イスカの前開きスカートだとOPからしてスパッツチラチラ覗いてるが
あれが白だったらなんかヤダw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:55:41.26 ID:2C5aB58wO
OPでスパッツチラッとしてるのか
今まで知らなかった…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:43:48.40 ID:q/mhLQk+0
本編中ではジーンズ買うまでTV版はいてない状態なのに
OPでは腰巻?巻いてるのって何でなんだろう
単純にその方が絵的に映えるから?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:40:27.54 ID:g1AmG5KZ0
ネタバレ配慮だしょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:42:30.93 ID:oDaBK/LN0
3話でのくつろぎ姿は本来は全裸の予定だったらしいからな
流石にOPで見せるわけにはいかないだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:50:31.87 ID:/odxW3gb0
スカートのスリットから
スパッツがチラチラしてたらつい見ちゃうよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:59:25.23 ID:CSU/eRh90
そもそも部屋でせんべい食いながらTV見てごろ寝してるシーンを
何故フルモンティでコンテ切ったし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:31:52.38 ID:OqWABRxD0
そこ漫画版だとフル装備よな<ごろ寝
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:48:19.34 ID:KLDTYeQg0
ケイネスに召喚されてた場合
ソラウの前で開放感あふれる姿になってたんだろうか
ちょっとは遠慮してボルルンは無しだったんだろうか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:41:51.51 ID:qsnBPvFe0
>>244
あそこを全裸にしてたのは原画さんで、演出の方が「さすがに、それは」と止めたとか
「ぱんつはいてない褐色の巨漢」のインパクトや原作後書とか、 >>237 の様な理由から常にはいてないイメージが強いが
はいてないと明言されているのは大戦略Tシャツ手に入れた時だけなんだよなぁ

>>240
動く度にスカート?をなびかせたりするのが面倒なので本編中はスパッツにしたら
ゼロマテの庶民派征服王を描くチャンスが無くなったのでOPで…みたいな感じなのでは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:57:48.74 ID:Uijo/X7o0
まだ知り合って二日かそこらの2m以上ヒゲマッチョが全裸でゴロゴロしてたら
俺だったら怖くて部屋に帰れないな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:41:37.59 ID:+0Zkh/8K0
今月のヤングエース、工房突入かと思えば原作準拠のロ凛回だったよ
また来月まで御預けだ…代わりに今月はくじメガグラフィグとフィギュア祭り
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:50:10.56 ID:B/kAweQiO
一番くじは全80本のうち征服王は2体か…過酷な戦いになりそうだ
あと何気にトランプも楽しみ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:17:42.78 ID:W1VuEmVs0
くじのライダーが、みんなの手に渡るといいな…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:00:20.48 ID:NdBeqs3y0
>>250
一般的なトランプの絵札の中にアレキサンダー大王とランスロットがいるんだっけか
対応してる絵札にくればいいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:44:36.24 ID:K0UgKQp7O
>>251
くじ運が欲しい…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:33:51.59 ID:0um4IJl+0
>>245
コミック読み返してみたら、そもそもスパッツがチラっとでも描かれているシーンが無かった…
漫画はアニメより先行して連載開始したし、アニメがああいう風に処理するとは真じろうも知らなかったんだろうな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:05:36.14 ID:DmtMzb+40
知ってても描かなかったかもよw
そもそも原作じゃ本当に何もはいてないんだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:37:24.58 ID:jlrKHOaI0
いや、いちおう同人版の頃から武内設定画にはあの古代スパッツあったでしょ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:20:47.78 ID:/TcKXzGsO
古代ギリシャの鎧というとミニスカなイメージなんだけど
一歩間違えばミニスカイスカもありえたのか?w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:01:18.04 ID:Xav/ABmg0
後世に残ってる絵画や銅像では普通にミニスカ&鎧ですしおすし

しかしライダーは上半身にかなりのボリュームがあるので、足元も重い感じの色とシルエットにして
重心を低く見せないとデザイン上のバランスが悪いんでああいう感じなんじゃねーかなと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:37:20.99 ID:8IwNKqSR0
>>256
ゼロマテの設定画に在るだけで文中であのスパッツは表現されてない…はず
はいてない事を後書でネタにされたので「ちゃんとはいてますよー」アピールの為に描いたのかもしれん

今更ながら漫画の征服王の鎧やマントの意匠が原作準拠だと気が付いた
線が多くて大変だろうに真じろう先生は頑張るなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:29:46.46 ID:B+YYuBBMO
原作とアニメじゃ鎧違うのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:45:07.17 ID:pAP8UWCG0
基本的には同じだけど、アニメは作画の関係か所々簡略化されてるよね
腰から垂れてる何かよく分からない装飾の数とかマントの模様とか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:26:59.99 ID:CKhQwFgN0
男性には大変行きにくそうなイベントなんだけど

ttp://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-11465621464.html

●Fate関連商品の展示・販売
●「Fate/Zero」Ufotable生原画(アーチャー・ライダー・ランサー)一斉展示
●アニメーター作画ラフスケッチ、いたずら描きの数々をコーナー展示

ポスカプレゼントもあるし興味ある人は行ってみては
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:38:11.99 ID:XhXStjgDP
さあくじで多々買いが始まるな…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:05:36.70 ID:E0MZvtfG0
ライダーはいいキャラだよな。それだけにエミヤが残念。あれが作品の価値を落としている。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:51:32.45 ID:ItaUNR0O0
>>264
切嗣スレ追い出されたからってこっちで無理してライダーファンのふりしてまで
エミヤ叩きしに来なくていいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:35:57.68 ID:R6DBbB4P0
ここまで見え見えだといっそ見てる方が恥ずかしいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:04:19.83 ID:E0MZvtfG0
2CHで「追出された」ってどゆこと?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:32:53.10 ID:+ViFsZGv0
以下マジキチはスルーで

っていうかZeroにエミヤさんとか出ていないんで該当作品のスレ行けば?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:51:02.60 ID:F6Ag/lN40
機会があるなら大戦略Tマントイスカさんふぃぎゃー欲しいですはい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:17:55.39 ID:PqcnEtKb0
ttp://twitter.com/hikaruufo/status/300064353422544896/photo/1

進撃の巨人に出てきそうです王よ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:55:30.25 ID:euZy/arD0
>>269
次のきゅんでTシャツライダーでるみたいだから
それに手持ちのマントをセットすれば問題ないw

むしろあのイラストをなんかの本に収録して欲しい
あれ薄くて保管に困るっつーか全面でみてみたいのに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:53:19.62 ID:NJBWjjzMO
あの絵なんで収録してくれなかったんだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:00:17.72 ID:UAHMY4qH0
よっしゃ!メガハウスのライダー発送メールきた!
楽しみすぎるぜ!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:05:00.76 ID:pHJ88Qs/O
メガライダーいよいよだな
佐川はよ来い!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:58:29.39 ID:nSbwpzRn0
まとめだから月末w
20日過ぎ頃って連絡あったからまとめたのに…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:59:41.80 ID:fEYWPka60
メガハウス、無理しないでキャストオフ出来たらいいなぁと思いつつきゅんキャラ脱がしてたら
なんだかスパルタクスさんみたいな格好に…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3930237.jpg

>>262
C80のrough sketch collection楽しめたからラフスケッチやいたずら描きが気になるが東京は全て遠き何とやら…
にしても、クッションカバーの発売が9日で一番くじも同日、メガハウスのフィギュアも発送開始と凄い征服王ラッシュ

>>270
開いてびっくりしたw 相変わらず迫力ありすぎて凄い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:31:32.88 ID:0zrlJlFc0
>>276
あーこれ見たらメタルチャームスパタ手に入れておけば良かったギリィ…ってなった
持たせられるんだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:41:35.67 ID:dRTrU+2C0
メガ届いたけどすごい大きさw
クオリティはプライズをはるかに上回っていて大満足
あとこれ、頑張ればスカート脱げそう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:09:50.84 ID:0zrlJlFc0
なんでみんな王のスカートを脱がせたがるんだ

コトブキヤで配ってるセイバー&アイリのポスカの後ろに
ランサーライダーギルがパジャマ着て寝てる書き下ろしSDイラストが載ってるそうです
ライダーは大口開けて寝てて可愛かった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:56:51.92 ID:qItES8RGO
メガ王来た来た
とにかく重厚ででかいなw雰囲気あってかっけーわ
個人的にはマント外した方が首の可動で表情付けられるし筋肉楽しめていいかも
台座が令呪とスカートの裾模様付きとはいえ透明プラってのが惜しいなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:56:35.43 ID:Uruse5U+0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3932664.jpg.html
パジャマなのに袖にボアついてるのが気になるがかわいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:30:40.91 ID:E4CKOIZT0
ゼロカフェ本の上着もボアつきだったな
あれもなかなか新鮮だった

そして全力で保存したありがとう>>281
ランサー…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:50:04.42 ID:ebioSTjx0
鎧時は籠手にボア付いてて、Tシャツ時は大体リストバンド付けてて、しおりカレンダーの水着・この前のコミケ和服時もリストバンド付けてて…
何か付けてないと手首が寂しいのか王は
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:13:04.67 ID:pOuIZ51cO
おやすみSD絵可愛いな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:55:12.25 ID:gj4K11Ou0
左手どこ行ったんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:55:35.60 ID:F0A2FlXc0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:34:50.51 ID:TXX+ze6W0
ポテチとせんべいワラタ
筋肉と大口が怖くて近づけないw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:41:43.49 ID:EHAi8BGL0
腕枕してもらうにもゲーム機とコントローラーが邪魔そうで…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:11:53.53 ID:DsrZn3g40
確かに女性向けなんだがニッチ感がすごいww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:11:00.20 ID:ffwvmm8tO
女性向けというより兄貴向けっぽいw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:40:52.73 ID:39nG8dDZ0
腕枕してもらっても絶対首痛くなるだけだろこれ
枕高いし筋肉ガチガチで全然柔らかくなさそうだしw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:48:50.04 ID:4tjfUqP20
実用マッチョ筋は、力入れてない時は結構硬くないよ
むしろ弾力があってもちもちしてる

まあ太さがアレなんで腕枕には向かないのは確か
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:27:15.30 ID:qy4QHHiP0
あの高さだと最終的に脇に顔を埋める形で落ちつきそうだな。
…ニオイフェチの人にはご褒美?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:03:08.18 ID:5C2lYWle0
横向きで、腋の下に肩を入れるようにして上腕から肩口にかけてを枕にするならなんとかいける
はず

ずっと横向きじゃなきゃいけないから疲れるかもしらんけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:15:36.80 ID:eyhPQIZq0
余裕でじっとしてないしいびきうるさいやろな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:22:30.94 ID:gq7m9dUr0
寝がえり打たれたらもれなくポテチの袋ともども圧死する
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:56:45.28 ID:vy+RGNaq0
130kgの巨体に押し潰されての圧死か窒息死か…悲惨w
いびき豪快だし耳栓ないと眠れなさそうなんだけど
ウェイバーは毎晩布団でも頭から被ってたのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:01:44.57 ID:kBmnQkrT0
人間、眠いとTVの音が大きくても近所で道路工事やってても案外寝てしまうものだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:20:14.97 ID:tmlGo5340
>>296
米俵約2俵分が寝ている自分の顔以外を覆う様に乗っていると考えると案外いけるのでは

>>280
結局神威の車輪をイメージした台座付とか言っていた雑誌は何だったのか
無いのなら自ら乗せるまでの事よ、という事ででふぉめかに乗せてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943837.png
台座に乗せたい場合
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943844.png
散歩中
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943849.png
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:33:56.56 ID:/+uvq96x0
>>299
「乗せてみた」の意味が思ってたのと違うw
特に一枚目が某バカ歴史ゲーのお館様みたいになっちゃってんじゃないかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:05:02.54 ID:W2bCYYdb0
うちにもメガイスカさんキター(*´∀`)
この重量感パネェ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:08:36.58 ID:D/GCD5Vu0
買ったはいいが未開封
何処に置くか決めてなかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:55:26.28 ID:BdmcH59d0
メガライダーを枕元にある棚に飾ったけど、マント付きだとちょっと下向くから、寝転んでると見下ろされてるみたいで威圧感が凄い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:51:51.19 ID:k0rycpn90
>>299
うちも二つあるから乗せてみるわwww
やっぱ貫禄あるわ王
うちの犬のあたまに乗せても負けてなかったわ

落とされるのが嫌でカメラは無理だが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:55:33.52 ID:7kpvCnmPO
>>299
どう乗せたのかと思ったら予想外すぎたwしかもけっこうしっかり安定するww
戦車が小さく見えるってすごいボリュームだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:15:56.06 ID:kBmnQkrT0
>>303
夜中に地震あった時とか、顔面に覇権斬りされる羽目にならないか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:25:33.80 ID:1Z1ubfUrO
>>299
カッコイイじゃないか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:43:58.89 ID:lQoC36lS0
>>306
メガライダーのスパタちゃんはそこそこ尖ってるから
覇権斬りされるとヤバイなww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:08:58.66 ID:l6EE2FX00
メガライダーの手首動かしてると全身可動してほしくなるわ
せめて腕も前後に動かせればいろんなポーズできるようになるのにな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:31:22.60 ID:aXY1We6z0
腕組めれば一番くじのマント着せて軍勢展開シーン再現できたんだけどなぁ

>>300
こういうことか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3954363.jpg

>>308
ウェイバープレミアムフィギュアで見る征服王フィギュア付属スパタ比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3954364.jpg
まぁメガライダーはバンプレフィギュア勢より重いので痛いのは確か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:44:34.66 ID:/VqBgaNP0
フィギュアの正しい遊び方だなぁ
立体物はきゅんシリーズ以下だけに留めてるが欲しくなってくるw

DXFのがバランスいいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:19:33.38 ID:WI9Q2EgX0
メガよりプレミアムの方がスパタでかいのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:36:59.05 ID:p8fSaaas0
>>310
どうかプライズのスパタの外し方を教えてくださいm(__)m
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:57:09.49 ID:O6mI+p3b0
figmaライダーキボンヌということですね(・∀・)
腕を組むとか出来るのかは知らんが…

メガの方スカート外すとき壊しそうで怖い
しかしスカート下まで細かく作られててワロルwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:10:40.20 ID:O3z2bupm0
>>312
プレミアムはノンスケールだから見栄え重視で作られているんだろうけどスパタ長すぎる
このまま実物大になると150cm(ウェイバーの身長弱)もあるスパタを振り回す事に

>>313
お湯にライオンの方を付けて柔らかくした所で眼鏡用のマイナスドライバーでぐりぐり
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3965573.jpg
ライオンの顔面右側が平たいのでそこらへんをうまくつつけばいける筈
塗装が剥がれたり最悪折れたりする場合が在りますので自己責任でお願いします

>>314
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3965574.png
原型師様に感謝!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:03:31.05 ID:DtcIkzEr0
>>315
ボルン!ボルルン!キュッ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:38:03.78 ID:v9K61i0T0
>>315
名セリフストラップをこんなに有効活用してる人はじめて見た
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:57:10.89 ID:hErIsE2RO
すげーライダーがいっぱいだ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:17:51.89 ID:ix+cXO1J0
>>315
パンツが結構統一感あって凄いね
あとメガライダーのスカートの脱がしかた教えてください
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:24:26.92 ID:bXECSz2g0
>>319
上半身をウエストのところから引っこ抜いて外す
321313:2013/02/20(水) 00:04:32.25 ID:UIme0TC+0
>>315
写真まで付けてくれてありがとう
無理せずチャレンジしてみるわ
それにしてもボルルンの作り込みすげーなw勢ぞろい写真クールだよあんた!

>>320
スカートの下に付いてたビニールも本当はそうやって外すべきだったのかな
ぐいぐい引っ張ったあげくハサミで切っちゃったけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:10:50.92 ID:6W75fGgs0
>>320
外せたーありがとう
パンツのシワの作り込みがリアルw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:34:56.48 ID:r9nW+Obd0
顔の解釈はプライズのやつが一番いいと思うなあ、個人的に
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:52:44.97 ID:FvjYFRdS0
確かにプライズの実物はサンプル写真で見るより似てるよなぁ。背中のサスペンダー?が無かったり所々作りが甘いけど
逆に実物が残念だったのはプレミアムだ…ポーズは言いんだが眉からおでこに違和感。あと足の指が…
でもこれだけ色んなフィギュアが発売される&されているだけでも嬉しさの極み

>>321
自分もあの色移り防止?のビニールどう外すか迷ったわ
説明書入ってないか箱の中何度も探したり…結局キャストオフ出来ないか弄っていた時に気付いた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:50:17.57 ID:6vlE20540
プライズとメガと一番くじのやつを同じアングルからの写真で並べて比較した画像見たけど、
一番くじのライダー、だいぶ生え際後退してるよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:53:38.69 ID:ne9bPC1b0
プレミアムのライダーはしづき絵に近い気がする。

自分は不器用だからやらないけどマントをウェイバーにつけかえて遊べるのだろうか…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:13:30.49 ID:ISmqS3j10
ttp://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up201045.jpg

拾ってきた
たしかにプレミアムのデコは広い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:48:30.38 ID:8lU4+uaM0
>>326
肩幅がおおいに浮くんじゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:54:45.92 ID:c8x8jkeF0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:23:59.51 ID:8qZIs/NP0
NEのアレならなんか全員目がイッちゃってて微妙にキモいと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:00:58.59 ID:8fKHMZvu0
牛さんまで微妙にラリった顔してるなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:20:25.06 ID:QDuIcWs4O
凶悪な逸話ベースで鯖化したらどうなるんだろ
ペルセポリス破壊あたりを元にやばい宝具ができるんだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:02:46.57 ID:8qZIs/NP0
常に泥酔状態だったらやだなwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:51:28.34 ID:uVhhyron0
龍之介がジルを反英霊側面で召喚した様に、反英霊征服王を召喚するには似た精神性を持つマスターが必要
かつ該当する英霊が数多くいるであろう中から聖遺物無しで当てるのは難しそうだな…
ただ、ペルセポリス辺りで召喚すれば土地補正でZeroベースの征服王でもそういった宝具追加があるかもしれん

>>326
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3982371.jpg
余の外套が坊主に略奪されたので(メガウェイバーの)イリアスは必ず略奪する
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:19:20.45 ID:x1x8WY750
比較画像ありがとう
色合い的にはプライズでかっこよさはプレミアムかな
マントの翻り具合で、すごい魔術発動してそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:10:10.61 ID:Vwe9ogetO
マントでけぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:28:38.82 ID:rI7a/d720
>>334
何かパーマンのマントみたいに空飛ぶ機能がついてるのが一つあるな
体浮いてないか…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:01:04.02 ID:ZNXLrciyO
>>337
すごい安定感www
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:45:23.26 ID:LgTugpeLO
パーマンw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:28:04.80 ID:E5E5tWPI0
ライダーのマントとか召喚時に身に着けてきたものを消滅時に着けていないとどうなるんだろう
反対に、大戦略Tシャツやセイバーのスーツといった召喚後身に着けたものは消滅時何処にいっていしまうのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:25:46.78 ID:1Hy2/81l0
イスカがかっこよく散った後にハラハラと大戦略Tシャツが舞い降りてきたらリアクションに困るな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:28:57.64 ID:mj8zVqe30
幕張のアニメコンテンツエキスポでゼロカフェコミック(会場限定版もあり)販売
ttp://www.ufotable.com/ace2013/img/zero_1.jpg

最近、コハエースじゃなくても片手にウェイバー抱えてるのが標準装備になりつつある気が
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:41:24.38 ID:7RWxbZ+tO
まさかのゼロカフェ季刊化か?
見たいな…見たいけど幕張か…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:04:31.25 ID:JEVL8KOR0
実際作中で他の陣営と違い鯖鱒が殆どの期間隣に居続けたし、首根っこ掴まれたり小脇に抱えられたりしてるしな
ニワトリの隣のクジラみたいなのは何だまだ動物増えるのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:12:55.67 ID:jaV0QHOo0
ヤングエースようやく工房突入グロ回か…
このまま原作通り行けば問答で軍勢披露して巨大海魔戦なわけだが間に通訳ライダー入らないかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:30:51.00 ID:5SWZXTL40
冬木一の美少女が活躍するアレか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:40:00.15 ID:cuWcCxskO
工房きたか…真じろうってグロとボルルンに拘るねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:22:54.30 ID:1wxbspuoO
来月飲み会か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:31:43.14 ID:2AqKFnoZ0
前回ロ凛回やっているので原作通りそのままいけば聖杯問答だね

真じろうは原作でこう表現されてるんだから描く時に半端なモノにしたくないって感じだな
擬音とその字体は更に拘っているようだけどねw 「ボルルン」然り今回の「ほむっ」然り
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:33:22.91 ID:hocHNN6c0
漫画版の征服王はアニメや武内絵より顔が短めというか
額の面積が狭い感じがするな

その分、一番若く見えるけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:30:59.33 ID:BHEk8/9kO
グロばっか評判だけどイスカさんかっこいい?
原作の素早い撃退描写好きなんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:01:19.66 ID:d78zWM/T0
アサシンからウェイバーを庇うシーンは普通にカッコいい
剣で弾いたダークを投げて一体倒すとこなんか手際良すぎて

あとカッコいいわけではないが、最後のコマの「ほむっ」でやたらと和んだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:04:02.62 ID:IL82NKF80
内容が内容なだけに大半眉間にしわ寄せてるコワ顔ばかりだけどかっこいいよ
ただグロに5P+使用している所為かほぼ原作通りなのに「あれもう終わり?」って思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:40:35.77 ID:cxkQlAoK0
ヘタイロイは騎兵&見開きでいって欲しい気もするが
作業量的に死にそうだな真じろう

リポDでも送っとくべきか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:45:11.19 ID:h+MaxRuZO
真じろう頑張って
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:31:28.89 ID:oWgeFc9a0
ディープな一部のマニアは除いて、一般の視聴者でマスターに興味持って見たやつは
いないんじゃないか? 要するにこの話の作者ではなくて、ゲーム製作者のキャラ
設定とデザイン、音楽で成り立っちゃってる面白い例。エミヤの葛藤なんぞ噴飯もの、
なければもっといいできになったはず。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:07:52.87 ID:joB7jSAR0
どこの誤爆だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:00:21.66 ID:vQounfUf0
触っちゃだめ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:01:50.23 ID:SRL2uWD+0
今更ですが、マリアージュ・フレールでイスカンダルを飲みたいのですが
お持ち帰り用のお茶は用意ありますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:56:11.00 ID:vdYn/YA60
工房突入時の戦車がやけに小さい気がするんだけど、
これは設定だけあってアニメではできなかった
「パーツ組み換えである程度サイズを変えられる」をやっているのだろうか
もしかして
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:29:55.20 ID:hDRPmoJ20
そういやブレードがないけど元から?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:38:19.02 ID:kcLvcJ9o0
洗車倉庫街の時はブレードあったよ
ただアニメと比べると人が乗る部分が小さくてライダー一人が立っていっぱいって感じに見える
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:46:49.42 ID:hDRPmoJ20
じゃあ工房攻めでは狭路モードで合ってんじゃないかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:19:31.27 ID:gPqi8tSe0
>>354
ここはアニメ的にユンケルを送るべき
真じろうは前からアシスタント募集してるが今後何を描くか大体予想つくから人が来ないのだろうか…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:36:16.54 ID:UgdHY+28O
アシは大変だろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:28:11.04 ID:H48HBuif0
まあ、もう工房突入回は終わったんだから今後はモツや人間アートを描かされることもないだろ

巨大な軟体動物や戦闘機や蟲蔵や焼死体の山を描かされる可能性は依然としてあるが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:08:03.73 ID:wjGufRQiO
真じろう版ヘタイロイが楽しみすぎる
騎馬隊を期待してもいいよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:32:34.69 ID:2t2hvAJMO
原作よりだから騎兵を期待
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:12:29.14 ID:ikhlxIGE0
アインツベルン城へ現れる前の
蛍塚さんちの酒屋でワイン樽強奪→金ぴかを飲み会に誘う→森林伐採
までやってくれたら神
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:38:17.74 ID:Qj02ecBc0
騎兵で描かれるとしたら盛り雄やロン毛なども騎乗して出てくるのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:39:10.81 ID:a4NYyeRl0
騎乗か徒歩かで役割の違いを匂わせてきたりして
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:33:04.77 ID:3/GuhlMw0
ゼロカフェ漫画でも王の軍勢は固有結界として使えるらしいな
カフェ時空のサーヴァントはどういう存在なんだ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:24:12.22 ID:YVHTWzuCO
>>359
去年の夏ごろビン入りのをもらったけど、今も売ってんのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:04:42.43 ID:a4NYyeRl0
ACEのゼロカフェ漫画、盛り男いない代わりに黒髪短髪の人が入ってるな
CDドラマ絵のちょうど折り目のとこにいる人かな?ufoが描くの初めてじゃなかろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:44:38.30 ID:ojeWz2hu0
というか、ブックレットの絵で前列にいたメンバーが盛り男以外全員いる感じだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:48:57.40 ID:Xn21yiX5O
>>373
池袋店はあるな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:53:01.58 ID:KouRwRqY0
ほむっ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:58:59.46 ID:JKcy2HJu0
>>372
固有結界は一応魔術の一つだからライダーに限って言えば魔術師なのかもしれん
ただそうなると、王様で魔術師な人が居候って何してんだという話に
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:42:54.53 ID:sBF9n5xe0
英霊が集うカフェって書いてあるんだから
英霊でいいんじゃないか?
マスターサーバントの関係があるかは分からんが

月末のアニメコンテンツエキスポで最果ての海が上映されるよ〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:10:26.17 ID:Nsrkm2Fu0
つまり、

アレクサンドロス三世(職業:大王 住所不定無収入)

というわけか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:39:24.51 ID:EJeMR5e3O
収入はまだわかんないから!わかんないから!

>>379
ファン投票選出ってのも嬉しいよな
ホント大画面で見られる人がうらやましい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:45:36.24 ID:nBv9Mwgz0
無収入とは明言されていない筈…今後の征服の為にこそこそ貯金してるんだよそう思いたい王よ…
今度のカフェ本で軍勢方の台詞あるといいな

ファン応募で神回選定されたのか>最果ての海
小説やサウンドドラマと比べると尺の都合上色々削られていたが
乖離剣取出しや結界崩壊や最後の疾走とかよくやってくれたと思うわufo
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:12:21.94 ID:vG3EJArY0
収入あるのにウェイバーに家賃や食費を入れてないんだったら余計にダメなおっさんじゃないか!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:55:19.84 ID:NaTvdZrv0
王様はくっちゃ寝する生き物です。
有事の時だけ働きます。ほか二名もそうだし。

…四次セイバーはなぜか店長だけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:57:20.29 ID:vG3EJArY0
ライオンのオスみたいだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:58:57.52 ID:O4gazIOr0
まあ「獅子王アレクサンドロス」なんて異名もあったりするからあながち間違いでもない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:15:10.45 ID:r9rm6ODcO
ACEの前売り券とりあえず買ったけど、
ufo物販って二日目でも大丈夫かな……

初日だけで売り切れちゃったりしないよな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:26:58.20 ID:uKRSWLdQ0
コミケの時は各日用意してたからそこは大丈夫と思うが
今回限数だしてないのが気になるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:43:11.58 ID:p3rDIIBvO
冬コミのスムーズな販売体制でやってくれるかも気になる
幕張まで行ってまた一日並んで空振りはヤダw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:51:02.36 ID:Pu9FSYSRO
大画面で23話観れるんだよな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:19:49.27 ID:HMEV+TAvO
23話はカフェでも上映会やったんだよな
今さらだけどいーなーいーなー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:37:36.05 ID:TWiDXpeJ0
>>386
アレクサンドロス3世ってエジプトでメリアムン・セテプエンラーというファラオになってたり
インドでスカンダという軍神になってたり、東方世界でズルカルナインとして色々語り継がれているけど
英霊の座ではどう処理されているんだろうか
fakeバサカの様にアレクサンドロス・ロマンスという伝説から生み出された存在としての王を召喚する事も可能?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:50:41.20 ID:FXFZO1+U0
Zeroでは本人が生前身に着けていたマントの切れ端を使ったからああいう感じで出てきたけど、
死後に伝説化されたのを受けて作られた伝記とか考古遺物なんかを触媒にしたら
金髪(もしくは黒髪)でオッドアイで羊の角が生えたチビの征服王が出てきた可能性があるということか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:45:59.89 ID:2LpQZP5SP
23話は大画面で観れる機会多いな
覚えてる限りだとリアルタイム上映会、マチアソビのスタッフコメンタリー付上映、ニュータイプアワード受賞後の現地上映会でやった
395名無しさん@お腹いっぱい。
バーサーカーを動かす度にスタッフが力尽きていくってのは放送当時よく言われてたが
軍勢動かす場合も同様だったのかなぁ…スタッフコメンタリー聴きたかった