【Fate/Zero】ライダー 征服4ヶ国目【征服王イスカンダル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ライダー(Rider)
声:大塚明夫

身長:212cm 体重:130kg
血液型:不明 誕生日:不明
属性:中立・善
パラメータ: 筋力:B 耐久:A 敏捷:D 魔力:C 幸運:A+ 宝具:A++
イメージカラー:朱色
特技:出鱈目な論破、リーダーシップ
好きなもの:冒険、目新しさ/苦手なもの:既成概念、既得権益
天敵:母親

真名はイスカンダル。豪放磊落を地で行く、髭の似合う偉丈夫。
他者を省みない暴君ではありながら、その欲望が結果的に民を幸せにする奔放な「征服王」。
騎士の理想像であるアルトリアとも、人間を超越したギルガメッシュとも違う、人間のまま君臨者と
なった存在。死してなお世界を望み、それを果たす体を手に入れるため聖杯に受肉を願う。

※ネタバレは原則禁止です。どうしてもネタバレを含む場合は一行目に「バレ」と明記の上で改行厳守。
※次スレは>>980が宣言して立てて下さい。

前スレ
【Fate/Zero】ライダー 然り×3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1325406588/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:50:56.60 ID:fhCscndY0
>>1
乙り!乙り!乙り!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:56:32.29 ID:IKSBO2Wj0
>>1
乙り!乙り!乙り!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:30:22.67 ID:saL4RhEO0
>>1
乙り!乙り!乙り!

誘導リンクから飛ばずに専ブラの次スレ候補を開くで飛んだらランサーのスレが開いたw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:39:08.84 ID:Qt8evTmY0
DVDまだあああああああああ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:05:22.93 ID:c0PJ6B9aO
DVDならレンタルでもう出てるよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:36:01.36 ID:ouj++F3w0
>>1
乙り!乙り!乙り!
既出ではあろうがFate/Zeroショップ、ライダーが煎餅じゃなくクッキーなのは納得いかないなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:30:56.68 ID:e81uD34v0
ずっと気になってたんだけどライダーってなんでEX宝具持ちなのにパラメーターではA++なの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:36:16.90 ID:F7EyuhY40
他の宝具とのアベレージなんじゃね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:12:49.24 ID:dBWYevvL0
アニメしか観てない身としては、パラメータなんて分からないんだが、明日発売の箱にはそういうのもあったりすんのかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:24:29.44 ID:/sYFPsqDO
>>8
それはウェイバーの魔力が……ゴニョゴニョ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:30:16.01 ID:9kohgEX60
>>8
細かい取り回しが効かない宝具ばかりで使い勝手が悪いからじゃね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:32:57.72 ID:tv3x+Qv+0
>>10
原作にはあるものの、DVD-BOXにまでその手の冊子が付いてくるかは不明

>>11
宝具は他のステと違ってマスターの魔力不備にあんまり影響受けないと思うぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:45:53.70 ID:LnpVZAq10
>>12
パラには使い勝手は関係ないぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:46:56.47 ID:l11ro6V/O
三話全裸だったのかもしれないのかw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:23:07.79 ID:mEUXASPV0
サントラの8曲目がライダーの曲だよな
ザ・レジェンド
軍勢の時のはどれだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:43:26.29 ID:a4ZnXXHc0
>>8
王の軍勢はEXだけど戦車はA+だから平均して下がってる
バーサーカーとか、複数宝具持ちはみんなそうだよ
以下BDBOXバレ



あんまり期待はしてなかったけど特典映像に全然出番なくてガッカリ
でも英語字幕で見るとウェイバーと英語で会話してるように見えて楽しいw
坊主はやっぱり「boy」なんだなw



18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:54:21.10 ID:mSCbnGst0
3話は全裸で、って、あのせんべい食いながらTV見てるシーンだよな?


さすがに自分の(じゃないけど)部屋で巨大な全裸のおっさんがゴロゴロくつろいでたら
ウェイバーじゃなくても文句言いたくなるかもしれん
パンいちならまだ許せる気がしないでもないが全裸はキツイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:53:26.81 ID:WsAN0Z+H0
968 :名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 21:21:22.74 ID:???
一応下げる
ブックレットバレ






3話は最初は征服王を全裸で描いていた…だと…
全裸でベッドの上であの近すぎる距離感とか危険すぎるじゃないですかやだー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:00:51.15 ID:WsAN0Z+H0
976 :名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 21:34:18.55 ID:???
バレス






まず大きさに慣れてもらおうということで
全裸生活だったんだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:06:28.96 ID:WsAN0Z+H0
978 :名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 21:44:28.99 ID:???
バレス









征服王の肉体美アピール!
召還直後からの攻勢が怒涛過ぎて征服王マジ征服王
ウェイバーちゃんあんなに小動物なのにおミミがぴるぴる寝ちゃってるのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:09:47.65 ID:mSCbnGst0
おいこら
おいこら


PINK板から転載とか双方に迷惑だから止せ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:11:15.77 ID:WsAN0Z+H0
17 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 08:34:19.64 ID:???
涙目で征服棒をペロペロするウェイバーちゃんを水晶玉で視姦

18 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 10:53:07.10 ID:???
>>17
ライダーは子供に性的虐待するド変態エロ親父か
ガッカリだよ…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:39:35.63 ID:d9x3rYk20
サントラの24番目の曲が地味に好きかもしれない
11話のライダーのセリフが脳内再生される
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:00:26.30 ID:WsAN0Z+H0
22:名無しさん@ピンキー:
>>18
征服王は史実の上でバイセクシュアルあるとする説が多数派のようです
そしてバイセクシュアルはホモセクシュアル同様市民権を得てきている性的嗜好です
征服棒ペロペロも決して珍しくはない性的技術のひとつです
ウェイバーちゃんに無理強いしているわけでもありません
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:19:39.41 ID:VLFFmtV10
やー、ライダーの曲のタイトルわかったけど
やっぱり「ライダーの曲」ってつい言っちゃうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:05:11.72 ID:WsAN0Z+H0
26 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 13:06:48.35 ID:???
ウェイバーちゃんにブルマはいてもらいたい

27 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 13:13:27.99 ID:???
ウェイバーちゃんのブルマか
タイガー道場ならぬライダー道場に行けばいいのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:08:33.90 ID:WsAN0Z+H0
29 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 13:39:07.55 ID:???
>>27
ライダー道場では溢れんばかりの漢気で竹刀を持ったライダーさんが
バテて横たわるウェイバーちゃんに
「男ならジャージ脱げー」
とか言って脱がされながら漂う小動物の匂いについガバッと抱きしめちゃうんだね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:39:51.42 ID:AuUxaRjr0
イスカンダルのテーマ、とか言うと宇宙へでも行きそうだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:41:45.03 ID:fBa+9xhm0
>>29
ワロタw確かにw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:05:20.21 ID:sed4moCj0
BOXバレス
>>17
確かに英語字幕、中々楽しいよなW
そして例のあの場面での「然り!」の訳が「Yes!」だけだったのはなんか微妙に物足りなかったんだが、もっとこうしっくりとくる言い回し、つっても考えつかんのだよな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:44:27.83 ID:Llde1Hwh0
征服王ほんとにハーレー乗ってるやんw
ttp://p.twipple.jp/2UeDo
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:02:21.60 ID:WsAN0Z+H0
征服王って呼ぶ奴は腐女子スレ住人
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:09:56.28 ID:OAPdv2MF0
おお、「愛馬」か
鉄のブケファロスか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:12:12.31 ID:HFXLfb89O
>>23
よう腐マンコ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:51:14.33 ID:AuUxaRjr0
Yes! Yes! Yes! というとつい違うものが浮かんでしまう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:35:18.38 ID:0d4pzaPd0
我が名はイスカンダル!

    ↓

マイネームイズイスカンダル!

    ↓

私の名前はイスカンダルです!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:01:21.73 ID:mEUXASPV0
>>36
もしかしてオラオラですかーッ!?

「Yes!」以外に訳しようがないのかもな
「余」も難しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:04:49.59 ID:PMqmH3JJ0
時代がかった言い回しとかが味気なくなっちゃうのは翻訳物の宿命よなあ
一人称が「余」じゃないイスカはイスカじゃねえ!って主張しても海外の人にはピンと来ないかもなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:08:44.94 ID:HBN+/oUP0
>>37
うん、まあ意味としては全く同じなんだけれどもw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:22:33.65 ID:sJ6LtUuYO
ニコ動の公式字幕もあんまりこなれた訳じゃなくて不評だったと聞くが
アニメの海外向け翻訳ってまだまだ発展途上なんだろうな
近現代の王室が使うような表現を背景文化違う連中が使っても変になるんだろうし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:32:03.28 ID:/Zci3/Iu0
調べてみたら王様だけが使える一人称に「We」があるらしい

ウェイバーからライダーへの呼びかけが変わるシーンは
英語字幕だとどうなるんだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:53:21.95 ID:vYCcciA50
「無欲な王など飾り物にも劣るわい!」のとこって
「我が身の可愛さの余り〜」って言われたことに怒ってんのかな
それともセイバーが語る王道がイスカンダルからすると情けないモノだったからなのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:59:47.93 ID:NusQ97Lf0
というか散々彼女の方から5話の時点で「おまえそれ王としてどうよ」的なこと
言ってるし、問答でも彼女の方が先にライダーの王道完全否定してたから
むしろよくあそこまで怒らなかったよなと思ってたw
まあギルとかに雑種雑種言われてもキレたりしてなかったけどもw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:16:58.84 ID:6JjkxSZR0
セイバーの「ヒトの生き方など望めない」に対して怒ってると解釈して読んでいたよ
怒ったというよりも叱った感じかな、正しく導くために
征服王がセイバーのことをどう思っているかはアニメ後期でやるだろうけど
たぶん情けないというよりは、気の毒って感じているはず
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:36:32.83 ID:mSCbnGst0
最後の方なんかお父さんみたいだったもんな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:14:13.08 ID:GiAfwdCR0
>>44
アニメでは分かりやすくするために「そんなものは王の在り方ではない」と口に出させてしまった
原作では、セイバーが心の内で思ったことにすぎない
黙っているセイバーにライダーが話を振っただけで、セイバーが喧嘩を仕掛けたのではないのよ
11話ではギルの心情である「時臣め、無粋な真似を」も声に出してしまったし
作画だけでなく演出が未熟だったと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:21:29.67 ID:6JjkxSZR0
心理描写の多い小説だからアニメ化するのは難しいだろうけど
11話の演出とか、我様の一人称を俺にする誤植とか製作者はあと少しだけ頑張れとは思うな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:24:29.95 ID:BRumTxm10
原作だと「王の風上にも置けぬ外道」とかセイバーが
言ってた気がしたが勘違いか
一番最初に大笑いしたのはギルだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:29:07.92 ID:4PSmvnwC0
征服王を一度日本の首相にしてみたいな
近隣攻めだすだろうが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:42:16.30 ID:ZpZ9FoKe0
まず財政が破綻しそうだ
近隣からぶんどって埋めるとかやりそうだがきょうびは国連がうるさい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:56:56.26 ID:f4in88A90
実際やるとしたらそこいらはさすがに今の世情くらい考えるだろw
軽口では馬鹿なことも言うけど実働もそうならどんだけ馬鹿頭なんだw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:06:07.40 ID:Cy/zN88i0
9話追加シーンまさかの箸の使い方にびっくりした
荒いとは聞いてたがここまでとは
でもお箸で丁寧に解してちまちま食べるとこも想像できない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:09:50.93 ID:IhJ1EDOG0
ライダー好きだけど、首相はセイバーの方がいいわw
でもプーチン大統領との2ショットは見てみたい
きっと2人とも凄くカッコイイと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:13:27.16 ID:27jui/wk0
黄金率の王様が欲しいが人口減らされるんだろうかw
首相だとセイバー、社長だとライダーがいいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:39:11.33 ID:f4in88A90
首相やるなら今の時代とにかく外交手腕が欲しいわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:42:44.03 ID:IhJ1EDOG0
外交手腕なら時臣かケイネスだな
あんまり上司にはしたくないが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:50:38.89 ID:RhF9wIMA0
BD-BOXの特典で王の軍勢の特徴ある英霊は武内さんの挿絵を参考にしました
ってあるが、あの挿絵描いたのって森井しづきさんだよね
スタッフの勘違いかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:37:22.20 ID:X8CHmDLp0
まあそうだろ


森井さんの王の軍勢の中で半裸のお兄さんだけアニメに出てこなかったが
やっぱり周りが重装歩兵だらけの中での浮きっぷりがハンパなかったのだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:19:01.45 ID:0J4voDVu0
>>59
後に登場する某兵士の可能性も一応ある

アニメに出てる軍勢の主要メンバーに名前付けて欲しいな
歴史と照らし合わせてニヤニヤしたい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:27:53.09 ID:3FhhkVUs0
53 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 20:48:43.79 ID:???
どうで征服王は全裸のウェイバーちゃんにマントかぶかぶかTシャツ着せて
彼マントか彼シャツで悦に入るんだろそうなんだろ


征服王マジ変態wwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:33:26.42 ID:3FhhkVUs0
82 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 23:25:37.40 ID:???
>>81
戦車男殺っちまうか
女ちゃんの目の前で解体ショーだ

83 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 23:27:36.77 ID:???
その前に、戦車男の見てる前で女ちゃんをみんなで輪姦しようず
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:36:24.48 ID:3FhhkVUs0
85 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 23:34:20.20 ID:???
18禁映像追加パックはまだか

87 :名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 23:36:18.05 ID:???
クライマックスでは征服王の見てる前でギルにレイプされて、
ウェイバーちゃんの見てる前で征服王がギルにリンチされて殺されるんだよね
楽しみだな、早く二期になれ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:38:42.42 ID:mMJT2YwE0
>>60
ミの付く人は、史実に照らして考えたらあんな派手っぽいキャラでは無さそうだが

むしろすごくモブ顔の予感
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:47:05.02 ID:EvyPnzkB0
軍勢のターバン巻いたおじいちゃんみたいなのも英霊にふさわしい
戦いというか暴れ方というか超アクションするんだろうか
軍勢の中で一番あのおじいちゃんが単品でサーヴァントになる場合
どんな感じなのか気になるぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:12:36.81 ID:H86egu6l0
今月のNTフラゲしたがライダーとセイバーとランサーの描き下ろし絵が載ってた
あと大塚さんと川澄と関智の対談も載ってたが右下の小さい写真の大塚さんかっちょいいw
今回の描き下ろしのライダーは正面姿がかっこいいのでお薦め
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:20:49.70 ID:fBXKsYF50
>>66
情報d
かっちょいい征服王と中の人楽しみだわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:43:45.34 ID:JhqOPpZ+O
あのおじいちゃんは魔術使いそうなイメージがある
槍で大暴れしててもかっこいいがw
黒髪の人とかも軍師か魔術師な印象
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:45:37.54 ID:eR+L/GLT0
インド人っぽいからという先入観からだが
なんか謎のヨガ剣法とか使いそうだよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:49:52.96 ID:LP39Ys7l0
インド人ってアレキサンダーがつれてきた哲学の人かな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:55:09.33 ID:3FhhkVUs0
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:13:10.00 ID:h8GtWbod0
fate関連スレの中で史上屈指のキモさを誇るスレ
腐女子はほんとキモイわ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1327810339/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:02:13.66 ID:eR+L/GLT0
原作の文だとマハラジャって言われてたからチャンドラグプタかね

イスカンダルと出会った頃はまだ若かったはずだけど、
サーヴァントとして一番充実してる時代の姿で出てきたからおっさんなのかも
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:03:44.20 ID:3FhhkVUs0
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:04:32.60 ID:CLNXy99G0
>>233
きめええええええええええええええええええええええええええええ

腐女子きめぇ
マジで吐き気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:06:49.39 ID:3FhhkVUs0
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:48:32.47 ID:j3iwYZ9yO
>>233
ドン引きってレベルじゃねーぞ
吐きそうだわ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:10:10.58 ID:3FhhkVUs0
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:51:25.68 ID:01lbvHlL0
>>233
腐女子キモすぎだろw
信者が大人気()とご自慢のライダーさんがガキにハァハァしてる変態認定されてるけどそういうキャラなの?
キモいなぁ…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:12:37.48 ID:M+v5LcZy0
>>72
ポロスじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:44:47.33 ID:5SPvNvqn0
後インダス王のアンビもいる
ポロスと言えば戦象だからライダークラスかな

>>70
ググってみたらカラノスっていうんだな
生きたまま火葬して貰ったらしいけど、この手の逸話って発火スキルに繋がらないかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:51:30.73 ID:TPS/M8ym0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:15:21.58 ID:lqfawp2c0
>>78
改めて見ると眉毛がなんかかわいいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:20:53.74 ID:nvGsEZtpO
やっとBOX届いてアニマテ読み終わった
ライダーのキャラデザさんは筋肉好きってw Tシャツは筋肉描き放題とか楽しそうで何よりだw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:33:30.31 ID:FaXKZwl90
>>77
繋がるかもしれんが、それって主に自分が燃えますよね・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:38:59.06 ID:wBriZ5mpO
いずな思い出したw

てかイスカンダルの作画って安定してるよな〜かっこいいわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:46:58.78 ID:5XxNVjXI0
え、むしろブレが大きいと思うが…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:16:33.95 ID:wBriZ5mpO
俺の目にはかっこよく見えるんだw
マッケンジー宅の追加シーンは最高だった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:57:52.19 ID:reVj6ua60
美形顔じゃないだけに多少崩れても気にならない安定した造形だと思う
描き手の癖が出やすいけど自分もどの回のライダーもかっこよくて好きだぞ
笑顔もカワイイしな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:57:19.08 ID:JoCEo+pP0
イスカンダルの作画は全体的にかっこいいけど
たまに顔の下半分にパーツが寄っちゃってるのが気になる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:35:25.52 ID:39HbTeJS0
キャラデザからして格好いいんだけど
顔のパーツ位置でずいぶんと印象が変わるから描きにくそうなキャラだよな
4,5話あたりのライダーが一番好きだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:23:47.60 ID:4gqRX96v0
ギルみたいに髪下ろしたところ見てみたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:44:40.75 ID:GLuQPF0h0
戦車男になる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:06:31.20 ID:GxSOxYEjO
一度ヒゲも剃ってみてほしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:17:52.78 ID:8lbzUBN20
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:42:01.22 ID:hp+XTY200
かっこいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:48:08.17 ID:1xgv02vv0
>>91
胸(筋)の谷間が気になって仕方ないww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:59:24.48 ID:50Gl8SzW0
>>91
これグラスとかタペストリーに使われている絵の流用だと思うんだけど
色付いても素敵
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:33:44.17 ID:EL1HV7i/O
各劇場のサイトにライヴビューイングのチケットの取り方上がってきてるな
夜中にチケット争いなんて初めてで緊張するわー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:49:12.96 ID:w1KdGjn80
チケ争奪戦とか普段は参加しないんだが
明夫さんゲストで15話まで上映とあってはスルーできぬ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 07:20:18.63 ID:zs4wHLoS0
英霊の宝具って生前も超能力っぽい事できたん?
古代マケドニアでビュンビュン飛び回ってたらチートすぐる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:27:30.99 ID:Kdi7P8BeO
生前から普通に空飛び回ってただろうな
もっと後の時代でも戦場ではMAP兵器が大活躍する世界なんで紀元前ともなれば敵味方ともに凄そうだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:27:39.10 ID:QMgbT1tC0
えっ、ゴルディアスホイールが飛べるのは、逸話的なものだと思ってたがw
でもまあ、アーサー王が女な型月世界で言っても詮無い事だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:33:26.99 ID:tQ2pmSOH0
ゴルディアスの牛車乗り回した逸話は無いから期間限定武装みたいな扱いで、後はゼウス神に取り上げられちゃったのかもね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:56:30.68 ID:EBIcscSEO
原典だと荷車だしな、あれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:01:32.77 ID:5mcArwU20
そもそも乗ってすらないよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:13:10.28 ID:MGEfuiAF0
生前は馬に乗ってたんだろ
馬も英霊になっちゃったから宝具扱いには出来ないんだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:19:13.35 ID:/7nH5ceR0
ゴルディアスに乗れば無双できるのにあえてブケファラスで戦場に特攻して部下を慌てさせるイスカが容易に想像できるな

部下と言えば、七人限定の側近護衛官(ソマトピュケレス)に十勇士みたいなものを感じる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:23:16.40 ID:/7nH5ceR0
ソマトピュラケスだった…
ギリシャ語の単語って覚えづらすぎる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:18:02.25 ID:xCaGgUNO0
でもイスカンダルの気分次第で8人に増えたりするんだぜ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:57:41.60 ID:Kq+oax3n0
ゴルディアス王って同時代の人だったん?
結び目の逸話とか、昔の王様が遺していた物をぶった切ったってイメージだったんだが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:05:41.50 ID:/7nH5ceR0
確か8世紀BCの人だから400年前ぐらいだね
因みに触れた物が全て黄金に変わる呪いで有名なミダス王の父親>ゴルディアス王
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:44:26.88 ID:QZzJFt7p0
>>108
マジでか。ギリシャ神話関連の逸話ってほんと知名度あるよな。
大体どっかで聞いた事あるもん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:10:23.43 ID:0/NDZC8R0
ギリシャ神話をコロコロポロンで覚えた奴も多いはず…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:50:13.69 ID:p0AOZ0UF0
あれは手本としてどうなのか

じわじわくるデザインw
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41MJLYv1SxL._SL500_AA300_.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:06:34.98 ID:J3bXGMug0
>>111
ウェイバーの令呪が炎で両側からジリジリ焼かれてるみたいな…


ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1330523286&p=3

ACEのフードメニューの「ライダーが好きなお好み焼き」が紹介されてたよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:14:28.00 ID:xtyod9irO
このファイアーパターン(?)カッコイイのにアニメでは牛さん専用になってるのな、もったいない
もっとグッズで活用してほしいw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:10:20.11 ID:NFG/a38GO
>>110-111
聖闘士星矢って人も結構いそうな気がするな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:40:46.82 ID:r9SeaQkf0
>>111
かっこいいじゃないか
でも微妙に令呪が横にズレてるのが気になるな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:22:04.30 ID:JltXEoovO
>>108
ミダス王って「王様の耳はロバの耳」の王様でもあるのな
つかギリシャ神話だったのかアレ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:32:49.74 ID:B7ytcEzl0
ギリシャの昔話は古典中の古典すぎて、世界中にもはや原型留めない状態で拡散してるからな
日本の百合若大臣とか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:53:29.67 ID:WKVmzv6S0
二期もうすぐやね。楽しみだけど切ないなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:29.05 ID:anrd1yye0
チケ取れたぜー
大画面で見るライダーと明夫さん楽しみ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:47:40.72 ID:qKXUrdq2O
自分もチケ取れた〜楽しみだ!
地元瞬殺だったらしくて少し離れた別会場にしたけど繁忙期に間に合うかちょっと不安
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:53:06.59 ID:xhcDDs8i0
ウェイバーちゃんは『彼方にこそ栄えあり』だからしかたない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:53:31.94 ID:xhcDDs8i0
盛大に誤爆申し訳ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:26:42.87 ID:9CR+1TX+0
徳島=彼方か・・・

皆来月のヤングエースは買うのかね?
ttp://s1-04.twitpicproxy.com/photos/full/540525405.jpg?key=480854
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:33:01.32 ID:5hm9LY8P0
ヤバいちょっと欲しいかもしれない、男なのに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:43:36.24 ID:6dXkZvxV0
>>123
ヤングエースってゲイ向けだったのか

アレクサンドロス気分を味わいたくてTotalWarを買ったった
イメージカラーが紫で新鮮だわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:43:51.38 ID:m16Zx0Wu0
5月のマチアソビに明夫さん来るってほんと?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:57:17.57 ID:QnRWmXnZ0
>>123
ライダー一人だけでかいww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:47:08.84 ID:jrnEobmI0
>>123
すげえw 最初なにかの冗談かと思ったw
久々に雑誌買いたくなってきたわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:09:15.49 ID:6eV+gGWM0
キャスターの破壊力がやばいw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:31:25.47 ID:cPUwIw910
だwれwとwくwwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:33:23.32 ID:JHfhHoBs0
毛が……
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:01:42.10 ID:l9ThUB0I0
購入決定した
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:42:13.52 ID:+y0y0Pqo0
これは欲しいけど・・・部屋に貼ったら誤解されそうだ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:32:58.90 ID:RB6cR0RQ0
アニメでも似たような格好で寝てたがこっちなんとも居た堪れないなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:56:58.47 ID:XUSVpqOT0
予約してきた!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:20:28.74 ID:Sl1BjimH0
あんな肌色のポスター部屋に貼れないよ!!!

せめてB3サイズだったらポスター用ファイルにしまっておけるのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:05:48.13 ID:XUSVpqOT0
普段は抽斗にしまっておいて、夜中コッソリ取り出して家族から隠れて眺めれば良いじゃない!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:40:07.04 ID:tCrsPx72P
>>123
セイバー放り込みたいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:51:58.38 ID:fKoebPW90
あん中にセイバー放り込んだら
紳士的に守ってくれそうなのはランサーと意外にライダー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:01:52.25 ID:Iw9gmkceO
ガチムチ好きではなかったはずだが凄く…欲しいです…
しかしB2ってマジでデカイぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:28:11.29 ID:Sl1BjimH0
ガチムチの円卓に囲まれて統治していたアルトリアさんだから
そこは意外と動じないかもしれない

ジルドレとギルガメッシュと黒い霧の人が辛抱堪らずに襲いかかってきたら
エクスカリバー発動だろうけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:12:24.06 ID:FMYK1LGM0
ポスターの主旨的には生えてるセイバーさんを入れるべきではないだろうか
王妃も元が女であることは承知の上だったから、胸はそのままだったのかなあ……
だったらあまり変わらんか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:57:37.41 ID:N3J8Qw0H0
ライダーの股間にどうしても目がいってしまう……
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:22:26.39 ID:5tCXIVpu0
まったく股間の宝具も規格外だぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:18:25.75 ID:nlDCSJ2M0
企画した人もGOサイン出した人も正気じゃねぇな!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:00:50.28 ID:meh5anKKO
出発点からこうだったわけじゃないだろたぶん
男キャラの男らしいかっこよさで勝負って嬉しい企画じゃないか、結果は何かおかしいが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:52:34.84 ID:894P0ULK0
ライダーの色気がやばい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:54:34.21 ID:mnLQ0ez+0
アニプレの情報誌アニコムの表紙ライダーだった!書き下ろしで格好良かった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:58:36.48 ID:1THwbw3n0
>>123
これを見てると違う方面の愉悦に目覚めそう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:31:27.05 ID:0TD2LoVNO
も、もうすぐイスカンダルに合えるんだね(;゚д゚)ゴクリ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:00:23.43 ID:EldeEB+QP
良い筋肉
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:12:00.37 ID:JPxIeLkf0
さて、二期か……
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:52:42.92 ID:dHGhjwQY0
蹂躙せよぉぉぉぉ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:54:45.49 ID:nfE7eaUB0
明夫さんはバイクの方のライダーだよね!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:29:39.42 ID:0TRwzrrD0
なんか緊張しちゃうな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:20:54.81 ID:/U70vkAr0
2期は最初からクライマックスという勢いらしいが
カットするところ生かすところ間違えない&戦闘はもちろん心理演出も
上手く行ってるといいな
やっぱり終わりというかそれぞれの閉めは大事だからなあ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:20:23.06 ID:D4zRV+3+0
作画もだけど心理描写も気になるよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:27:29.40 ID:+vbYQGl80
個人的には戦闘シーンよりも、心理描写の方に力を入れてほしいな
表情とか声とか、なるべくゆっくり時間かけて駆け足な展開にならないように

以下バレ





とくにラストの戦いは戦闘よりも、その前後の方が重要だと思うので
11話みたいに軍勢シーンが凄くて他イマイチなのは勘弁して欲しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:11:12.46 ID:PFQUPwse0
俺は逆にライダー組に関しちゃ心理描写は必要最低限でもいい派だな
特にイスカは行動で魅せるキャラだと思うし
山場がかっこ良くて会話をちゃんとやってくりゃ文句言わん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:54:56.07 ID:Yd+k2XFz0
ややバレ?






原作でもイスカ自体の心の声的なものは少なくて
ウェイバーがイスカについて考えたりコンプレックス感じたりが多いが
だからこそ数少ないオケアノス関係は最後のアレこそ上手く描写して欲しいと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:11:53.99 ID:5VJre/690
>>159
確かに、思考より行動で魅せるタイプだからな。
内面をグダグダ語ったりするより、山場をかっこよく演出した方が効果的かもしれん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:27:55.28 ID:VTS9TjsU0
11話みたいなことにならなきゃ良いや
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:08:50.06 ID:GGnw1Rrf0
ヤヤバレ



セイバー関係だけはきっちりやって欲しいな
前期だけ見たら、ライダーがセイバーを虐めているように感じる視聴者もいるから
そうじゃなくて親心みたいなものもあることは表現して欲しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:20:01.17 ID:fnHwql5V0
>>163
バレに対する返信なのでさげ






原作未読で聖杯問答見た時、自分は虐めてるようには感じなかったんだよなあ
元々ライダーが好きだったせいかもしれないが

問答回はセイバーとアイリの会話省かれたのがいかんと思う
あれがないとセイバーが凹まされたままだし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:23:43.76 ID:m29bODzP0
バレ



1期と2期がぶっ続けで放映されてれば、直後の海魔戦のあとのライダーと金ぴかが会話するところで
なんで問答のときあれだけセイバーの王道を否定したのかってとこまで説明が入ったけど
13話のあそこで切られてしばらく空いたうちに文句がある派の意見が一人歩きしちゃったな、って感じはする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:36:54.78 ID:oG9INMQD0
そも刀を交えない戦いである問答で手加減する理由もないんだけどな
甘やかしてやらなきゃならない小さな女の子、でなく王として対峙したんだろうし
言い負かされたから虐め虐めっていう人こそセイバーを王どころか成人女性として認めてない
頭の軽いスイーツか何か扱いしてると思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:24:53.73 ID:sxHZFwMuO
まあどんな意図だろうと好きなキャラがキツい言われ方したら嫌だろうよ
内容以前に言い方やおっさんが酒席で女の子に説教してるような見た目で拒絶感持った人も多いようだし
だからこそ後半でちゃんと意図が伝わるといいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:17:14.53 ID:WXUBzV5v0
対等に扱かわなかったらそれはそれで叩かれてたろうがなー
ギルみたいに「女」として見て扱えばヒロイン的によかったんだろうか?
見た目があまりにおっさん過ぎて親子ほど年が離れてるように見えるのが
【※ただしイケメンに限る】的悲しさよ
いやライダーが不細工と言うわけではないんだがおっさんは悲しいなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:21:48.52 ID:m29bODzP0
おっさんいうても最高で32〜33歳だぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:37:41.87 ID:GGnw1Rrf0
自分もあれでいいと思うんだけど、捕らえ方は人それぞれだから難しいよね
しいて言うなら「貴様はもう黙っておれ」がなかなかキツイ
これ以上、余計なことを言って騎士王の名を辱めるなって意味なんだろうけど
一方的に勝ち逃げしているようにも見えるからな

セイバー25歳くらい、ライダー32歳くらいだっけ?そんなに歳は離れていないよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:42:16.97 ID:z2NRk50o0
セイバーの肉体年齢は15歳だけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:52:51.47 ID:KruRIsyJ0
ライダーは史実上(型月的でなく)死亡がそこら辺だけど
病死だから実際の絶頂期ってもう少し若いかも?

確かにライダー好きだし「多くの民の上に立つ王」の問答だけど
見た目美少女が悲しい顔してたら「女の子虐めんなおっさん」といいたくなるのもわかる
女が ※ただイケ というのと同じで ※美少女は正義 という気持ちが本能的にある
これがたとえ実年齢が100歳だったとしても見た目イリヤたんだったりしたら…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:15:12.20 ID:tFO7Cw0m0
>>171
あれって中身も成長してない設定なのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:25:21.78 ID:SivLSbej0
王を名乗るなら若いのに女なのにって言い方されたら国民はたまったもんじゃない
年齢も性別も本来なら関係ない
でもそういうの抜きで特に日本は(変態)紳士の国だからレディに優しくすべしという
基本姿勢がある。ゆえに理屈じゃないんだハートで感じるんだ   

二期でちゃんとあれもライダー的に優しさゆえマジギレするほどに怒ったんだとわかるといいが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:02:55.38 ID:YmBa+oXy0
ああいった扱いのセイバーも嫌いじゃないって層も
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:04:38.10 ID:8Bkq9MWSO
お前ら俺より年下をおっさん扱いするのやめろよ
いや、やめてくださいお願いします
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:19:33.87 ID:OtE5OoXE0
うむ、まだ青年の範疇であるぞ
安心せい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:02:25.63 ID:see1ncEaO
総集編に出番あった?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:26:38.68 ID:ch7tKvmD0
冒頭にウェイバーが出てきて聖杯戦争の説明してただけでライダーの出番なし
今週はセイバーランサーアーチャーアサシン陣営のPVみたいな感じで
ライダー陣営は来週やる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:51:50.34 ID:see1ncEaO
トン
無難な構成…なんだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:53:21.42 ID:kpzdoErC0
召還→はいてない→ズボン買って会話→マッケン宅晩御飯→ゲーム買った!対戦だ!
でまあいないとは思うが初見をポカーンとさせる構成だったら笑う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:58:03.85 ID:j4V47WbY0
いいなあ、その「何しに召喚されたんだ」感w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:55:16.00 ID:MP43TmJGO
いきなり宅急便の兄ちゃん登場と予想
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:16:11.98 ID:hsN6Ec2A0
総集編見れてないがライダーはいきなりTシャツ姿お披露目でもいいんじゃないかなと言ってみる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:52:53.76 ID:mVFjB75Z0
聖杯問答の回が好きで何度も見てるんだけど
樽の中の酒を杓子で飲んでる時のライダーの指が平面でワロタw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:49:14.14 ID:Cf5D52PL0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2798196.jpg

碇谷さん描きおろしライダー表紙のANICOMを手に入れた
無料小冊子だから本屋のフリーペーパー置き場に置いてあった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:30:38.12 ID:mXkhXfO8O
>>186
こりゃかっけー
探したけど見つけられなかったんだ、うp乙
記事にも何かあるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:46:08.43 ID:Cf5D52PL0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2798232.jpg

記事は一期の簡単な紹介&ufo社長のミニインタビュー見開き2ページ
このほかに中身は同じでつり球が表紙バージョンのやつもあった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:56:34.15 ID:mXkhXfO8O
>>188
トン
ビジュアルガイドと一緒にまた探しに行くか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:52:45.43 ID:zFmwuM4t0
>>188
なんか一瞬カード排出系のゲームの武将カード化したのかと思ったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:50:17.35 ID:tmAM2pPB0
エクスカリバーみたいになってるw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:28:02.81 ID:9tozVzJt0
>>186
無料冊子なのに気合い入ってるなあ
このままジャケに使えそうなくらいカコイイ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:22:09.75 ID:WhHlkftV0
この冊子って上の方で報告のあった冊子と同じ奴かな?明日探しにいかんとなー
冊子ってアニメショップ以外でも置いてある物なの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:57:59.96 ID:8H/4z1Q2Q
今度アニメイト行ったときに探してみよう
実感ないけどあと10日で二期始まるのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:50:28.27 ID:NBSkGll80
アニコムのサイトが最新号に更新されたから
>>186のイラストがアップで見られるよ

ttp://www.aniplex.co.jp/webanicom/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:02:51.42 ID:6+G+7Ar+O
イスカの前髪に触覚みたいなアホ毛立ってるのが気になって仕方がない
作画によってはウサ耳みたいにぴょっこり立っててそこだけファンシー(*´Д`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:09:33.24 ID:D5Hx333m0
バニースーツイスカンダル想像して気持ち悪くなったじゃねーかどうしてくれる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:47:03.09 ID:WQBTn+OI0
想像するお前が悪い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:56:50.73 ID:6+G+7Ar+O
いや、そんなつもりはなかったがすまんかった
俺もあのポスターの構図で想像しちゃったから痛み分けということで許してくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:58:23.83 ID:qYEQVDEV0
初期デザインだと触角生えてたり縦ロールだったりしたな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:02:04.23 ID:/VLr9Y350
199のせいでさらに被害が増えた気がするw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:21:23.43 ID:6ggG5Onx0
2期の先行カットが出たけども
やはりワイプ画面での活躍はないのか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:38:30.32 ID:t+KmhPS60
ライダーは固有結界内でも戦車使えるのか?
11話だと無かったよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:11:42.54 ID:Xi1Vq6Ma0
バレ



戦車に乗ったまま王の軍勢展開してるし
結界を解く場面でも戦車で飛び出してくるから
固有結界内でもずっと戦車を飛ばせっぱなしだったと思われ

その後現界できなくなるほど魔力を消耗したのもうなずける
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:34:04.23 ID:Aq9cGzn90
みんなワイプ大好きだなw

バレ




対海魔戦での軍勢シーンは無さそうだよね、戦闘が多くて作画大変な話だし
もしかしたら臣下の1人がウェイバーと話す場面でチョロっとだけ
固有結界内の映像が映るかもしれないけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:47:05.49 ID:nhHQV7C50
Zeroの本スレが検索しても出てこないんだがひょっとして落ちたの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:53:33.62 ID:cXlB/W3X0
アニメ板でフェイトで検索汁
Fateじゃ出てこない

イスカのイメソン試聴が来たらしいが出先のせいで聞けない…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:03:34.32 ID:R0EUO+Bc0
ttp://www.ufotable.com/ufoace/img/tsh.jpg

明日のACEで大戦略Tシャツ販売するよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:08:22.56 ID:cXlB/W3X0
ACE当日券は無理ゲーなんだろうな
もっと早くチェックしてりゃよかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:53:53.38 ID:zoUvRJeB0
>>207
これか
http://www.aoieir.com/special/prayer_song/

燃えロボアニメのOPみたいでなんかワロタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:18:19.18 ID:gGVRlZ1G0
悪いけど、これはないわ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:15:05.61 ID:GOqIXzf/0
うーん・・・軽いんだよなぁ
サントラ収録曲の方がライダーっぽくて好きだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:00:00.94 ID:DRBfJsS40
まじでアニメOPって感じだな
王位を継いだばかりで希望と野心に満ち溢れてる若造イスカなら合うかもしれない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:16:25.41 ID:auVM/jDG0
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:30:12.75 ID:2hAi+0Mb0
お好み焼きは完売したらしいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:43:55.19 ID:w8Vpj4ZGO
>>214
他が華やかな中一人だけ渋いなw
つか真上との差がすごいw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:40:56.94 ID:i7wcp6L+0
劇場アニメ戦車男
http://www.ufotable.com/tankman/

今は重くて見れないかもだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:20:14.97 ID:E6RI2HEfO
前髪下ろすと途端に若いなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 04:29:12.38 ID:x/bjOCOb0
>>217
ufoのアニメ絵で前髪下ろしたイスカンダルが見れるとは
ちょっと感動したw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:31:17.45 ID:zA/cPAuJP
戦車男wwwwwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:36:57.67 ID:VkVdYQKi0
服装が本編仕様なおかげでそんなにダサくないw
しかし軍勢が連打してんのかって勢いでサイトが重い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:13:23.49 ID:xX4D3vt40
髪下ろす+眼鏡だと
若く見えてさらに可愛くなるな
もとから若いんだけどさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:38:30.19 ID:zDD8oLAyO
場面によってはけっこう年相応だよな
9話のノリで剣担いでるけど傍目には危ない人だw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:10:26.35 ID:Kkydv08f0
http://www.ufotable.com/slideimages/slide_sensya.jpg

このバナーだと顔がアップでわかりやすい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:02:09.01 ID:Ca/XnOMW0
このスレでこれを部屋に飾る勇者はおるかね
見えちゃならんものが見えてるわけだが
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1333268904781.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:14:45.19 ID:bIhh+hSW0
胸毛腕毛脛毛だってもっともっさもっさ生えてていいのになあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:24:31.81 ID:OAGQ9wUo0
脛毛ほしいよな・・・
しかしセイバーかわいい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:51:33.26 ID:7d8YDk3JO
さらに毛を要求する住人たちのレベルが高すぎてついていけない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:06:13.81 ID:z+HDJfy/0
むしろ生えていないことに違和感を覚えた
ポスター撮るから剃って下さいと言われたとしか思えない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:11:23.27 ID:R9JdeWQY0
ライダーに限らないけどな、古い時代の英霊なんだからもさもさ生えてていいじゃないか、なあ
そして乳首も描くべきだと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:53:23.20 ID:A4vrIflV0
イスカンダルは胸毛も腋毛も脛毛もボーボーだろうな無い方が違和感
旦那とギルは元々体毛薄そう
ディルムッドは無駄毛なんか描いたら女のファンから非難轟々だろう
裸体出せないあいつらは知らん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:51:32.28 ID:mrsCN+hv0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:59:06.35 ID:voZSOI6O0
>>225
飾りはせんが予約した
コミックス版がどこまで進んでるのか気になったし

漫画版のライダーごついけど劇画調ならではの良さがある
この面で通販するのかっていうw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:09:45.87 ID:2BmlXiFD0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:24:23.69 ID:bRq6mJfzQ
3ヶ月って意外と早かったな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:25:24.17 ID:od5Dwo430
ライブビューイングのチケット発券してきた
でかい画面でデカイライダー見れるとか嬉しすぎる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:34:33.98 ID:tIcvSdgTO
B2ポスター想像以上のボリューム感でワロタ
部屋に飾っていいものか悩むな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:02:16.45 ID:y67t0g570
手に入れられたのは嬉しいけど扱いに困るなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:10:57.09 ID:dMYeSw7/0
これは本体を保存して縮小スキャンしたものを壁紙にしろという仕様だろwww
部屋に貼ってるのを家族に見られたら恐ろしい誤解が生まれそうだw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:32:04.58 ID:zglxi8eqO
真じろうはあれだけ好き放題グロ描いたからには、はいてないイスカンダルも
ちゃんと再現してくれるんだろうな?
吹き出しで隠せる分幼女凌辱よりはハードル低いはず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:40:08.09 ID:KguRCvRs0
やめて!真じろうのライフはもう0よ!!

現物を見るにつけ、察するに余りあるというかよくこの企画通ったな
いや、これ目当てで買ったけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:27:25.19 ID:O5VoICCz0
>>241
「……という事で、この企画どうだろう?」
「「「然り!然り!然り!」」」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:42:03.63 ID:Nu7DR44/O
ライダーのカフェモカが予想以上に大人の味な件について
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:19:02.47 ID:J0PF6RusO
LVバレ





大画面イスカかっこよかったー
13話の胸やら背やらバシッと叩くとこが大迫力すぎるwww
14・15話はまた展開も描写も濃くて素晴らしかったけど牛さん触手責めって原作にあったっけ?
ミトリネスは前期EDに出てた人だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:22:59.31 ID:dL9LdZEY0
>>244
バレ





前期EDの人というと金髪の陽気そうなあんちゃん?
スキンヘッド出腹のおじさん?
えーとあとどんな人がいたっけか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:34:30.02 ID:ihHwxfbG0
バレ


ミトリネスは1期EDの右側一番手前のお兄さんぽかった
ライダーは満遍なく出番あってかっこよかったよー
アニメ独自の演出もちょこちょこあって
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:26:24.26 ID:Qh7QArAT0
バレ





ライダーの負傷描写なしはさびしいなあ
次の展開への溜めになるのに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:50:07.04 ID:0sRfU+bg0
13話からだったからいきなりライダーを大画面で拝めてドキドキしたなあ
その後劇場の大音響でイビキが轟いて笑ってしまった
あと明夫さんが「集え7500人の同胞たち!」って挨拶したり汗ダラダラの監督をハンカチで拭ってあげたり
舞台の上からトイレ行ったり「ライダー大好き」って言ってくれたりと紳士で面白い人だった

本編バレ





OPは夜のマツケン邸の部屋でウェイバーと窓の外を見る後ろ姿(手に本持ってたかも)
本編は特にカットもなく丁寧に描写してくれてたと思う。覚えてる範囲で原作になかった演出は
・戦車に同乗してるウェイバーを庇う
・海魔の触手に拘束された牛さんをセイバーに助けてもらう
・海魔の触手に拘束されたセイバーを助けてあげる
・カリバー撃った後のギルとの会話は戦車ではなく橋の上に座って
・会話後は橋から飛び降り→走ってきた戦車に飛び乗って去る(かっこいいけどちとワロタ

海魔に突進しながら結界発動するシーンとか橋の上の王様二人の会話とか
すごく格好よかったんでじっくりもう一度見たい
長々と失礼
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:26:15.91 ID:MAtzT4og0
丁寧にレポしてもらえて嬉しい

以下バレ


戦車に同乗しているウェイバーを庇うってことは
戦車疾走中に張られる結界はそんなに強くないってことなのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:36:54.28 ID:kLN3e1RZ0
>>249
バレ



バーサーカーだったか触手再生だったかを見るために戦車のふちから身を乗り出した
そこへ海魔の触手が来そうになってた?かでライダーに引っ張りもどされた感じ
電車の窓から顔だして急いで戻されたみたいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:01:23.57 ID:ZLI9FG140
外から異物が入るのはシャットダウンできるけど
内から出す分には簡単に透過する力場なのかな

まあそうじゃないと御者台から剣振ったり
乗り降りしたりしにくいもんな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:52:44.08 ID:MAtzT4og0
>>250

レスありがとう外から内部への攻撃じゃなくてウェイバーがハミ出てたのか
てことは気を抜くと戦車から振り落とされる可能性もあるのかなw
安全レバーのないジェットコースターに乗るとか死ねる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:31:49.04 ID:ZKDGx2ns0
新OPやキーヴィジュアルっての?の後ろ姿のライダーがなんかもうね…
2期辛いなー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:47:11.96 ID:z9rbngya0
GOB避けるところの
「うおおおあああ…ぅお?おっと!」がなんか好きでついリピートしてしまう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:01:37.54 ID:cYNoI78q0
ライダーが軍勢を率いたイラストをデザインしたタンブラー
http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1152789/

描き下ろしかな?かっこいい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:25:38.69 ID:R6LNpsuiO
>>255
相棒とコンビでグッズ化か
デカデカと写っちゃっててなんかいいなこれ

ttp://mg24live.net/up-l/s/img1333857042418.jpg
ウェイバースレからOP画像転載
手に持ってるのはイリアスなんだな
お出かけ前にグローブ持って明日の天気を気にしてる親子に見えたw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:46:28.41 ID:GRzBJm/L0
真じろうのツイッターより

描き文字をボロン!にするかブラン!にするかボルルン!にするかブ
リュリュン!にするか迷う。


真じろう・・・信じていいの?真じろう・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:54:51.94 ID:cYNoI78q0
>>257
ついに王の威容を民草に魅せつける時がやってきたか…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:30:45.06 ID:0SBCaP5g0
さすがキャスターの工房を描いたやつ……半端無いぜ……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:45:57.06 ID:GTTFG4Eq0
あの体毛描写は負け戦だったからな、まったく物足りなかった
リベンジだ、真じろう!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:49:09.29 ID:xuJidy5X0
2期のイスカのシーン楽しみだな
11話の作画はちょっと癖があったので2期はいい作画で見たいな

>>257
工房のグロきつそうだから買わないでおこうと思ったがはいてないなら読みたいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:34:10.24 ID:R6LNpsuiO
だが真じろうはこうもツイートしている
一体何を信じればいいんだ・・・

やはりスパッツはいいものだ。
2012/04/08 15:12:42 TweetDeckでツイート
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:42:05.77 ID:yFRufnZQ0
>>261
収録されるなら4巻かな?

3巻は人間オルガン&パラソル・蟲蔵の幼女調教だけでなく
すべての殺戮に関して余すところなく描写してるのでスプラッタ耐性ないとちとキツイな
R15Gレベルは超えてるんじゃないか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:20:14.78 ID:XT3WHa780
>>262
それプリキュアの事じゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:21:03.98 ID:y6ynprfe0
クッソワロタwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:25:33.82 ID:2727Et780
お前ら、真じろうに惑わされんな・・・大変な事になるぞーっ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:37:25.40 ID:/kER7VuX0
>>263
マンガ読んでみたいんだが、そんなにきついのか
グロ耐性ないから手出せないわ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:52:26.37 ID:vn5ZKXa/0
>>255
これ電撃のどっかの雑誌の1月号くらいの版権絵でこのスレにも一回上がってた気がする
カッコいい版権絵なのにあんまり周知されてなくて残念だったけど
タンブラーになって再利用されてよかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:17:26.52 ID:2B2P+whc0
はいてないキャラの本領が発揮されるのか・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:23:26.74 ID:nR5g2AZ30
>>256
このカット何気に地球儀があるのが好きなんだよなー
同人版3巻の口絵を思い出すわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:52:21.81 ID:9+fIQwcF0
旦那の怪獣ごと固有結界に連れてゆけないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:59:25.48 ID:/8SXIui20
>>271
来週をお楽しみに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:02:03.22 ID:5vz7vyge0
ライダーの目覚まし時計だと・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/d/d/dd438e1c.jpg
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:44:43.99 ID:31trx1IDO
明夫さんのこういうグッズって貴重なんじゃないだろうか
しかも録りおろしかよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:27:54.53 ID:V8EPxS9C0
なんという暴君時計、これは欲しい
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1152899
ttp://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=04091719_4f829ba948a42.jpg

>…む。余の「遙かなる蹂躙制覇」を受けてまだ起きんとは。よし、もう1回だ。

起こすどころかそれはすでに永眠してるんじゃないのかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:54:44.99 ID:T6ucNCqn0
轢き飛ばされちゃ起きたくても起きられないわw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:22:27.65 ID:2Sw4RKvD0
徹夜でゲームwww現代満喫しすぎだよ征服王www
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:26:13.10 ID:4b9aUGGt0
ちょっと待ってほしい
ウェイバーの部屋に王の軍勢の全員が入るのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:30:03.43 ID:qQENHdaP0
然り!然り!然りぃ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:38:34.15 ID:Kr6ETwfC0
ウェイバーのベッドごと固有結界に入るんじゃないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:45:12.86 ID:ulR21ImC0
起きたら見渡す限りの砂漠と数万の兵士とか泣いてしまう
起きた!起きた!起きたぁ!とか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:57:03.70 ID:4b9aUGGt0
布団の中に砂入ってジャリジャリしちゃうじゃないですかー
ヤダー!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:24:44.60 ID:g/bAu1L90
起きろ!起きろ!起きろ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:28:26.19 ID:kqAEhtkZ0
バレ




そういえばセイバーの目を覚ますため「戦車で蹂躙する」作戦を選んでいたなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:46:20.61 ID:g7Zhghut0
徹夜でゲームとかただでさえ少ないウェイバーの魔力無駄遣いし過ぎだなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:43:58.88 ID:LrQ7xnDF0
俺も征服王と徹夜でゲームやりたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:04:13.50 ID:Udai5XgE0
アッー!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:13:48.71 ID:Iiz7sw7P0
例えば担任教師が征服王なんて素敵なクラスだと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:03:53.03 ID:BN+cbSRX0
勉強がつまらんと言ったら教科ごとに学ぶ意味や楽しさを熱弁しそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:26:43.38 ID:kqAEhtkZ0
小学校の先生とか向いてそうだよな
あと校長先生の場合はこっそり校長室でゲームしてそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:10:14.70 ID:Iiz7sw7P0
クラス全員で夕日に向かって走りそうだよね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:31:45.47 ID:3m9AxUTG0
たぶん授業がどんどん脱線していって、最終的に時間割と全然違う内容になってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:11:21.56 ID:TFkN4J+g0
トリビュートアルバム買って来たけど何でライダーだけ
一昔前のバトルアニメのOPみたいなん?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:35:00.58 ID:TFkN4J+g0
真じろう?@sinjiro4649

メインの描き文字はボロンになりましたけど、サブで
ボルルン的なのも検討してみます。


征服王の偉容を現す擬音が決まったようだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:39:26.45 ID:y4guV6dn0
これではいてないのは確定か…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:46:38.07 ID:1sLeTEQ20
ボロンは分かる
けどボルルンってなんだボルルンてw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:47:39.48 ID:Smxb8f9f0
なんというこだわり・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:03:35.75 ID:kqAEhtkZ0
ボルンは初見せシーンだと思うんだが
ボルルンはどういう場面で使うんだろう、やたら躍動感ある音だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:08:15.44 ID:4Njly83k0
>>267
多重人格探偵サイコやハンターのキメラアント編が読めるなら大丈夫
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:27:01.51 ID:Z/Q0mCHXO
>>295
雑誌の売り上げが増えたら吹いてしまいそうだW
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:35:02.80 ID:kCvhyk0E0
>>300
いやでも本放送時にはいてた時と
BDでも修正無しとわかった時の残念がる声の多さを思うと
「はいてないなら買うぜ!」って層は確実にいるだろうw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:40:43.47 ID:XjJClW9C0
アニメでもボロンすればよかったのに
いやそんな見たかったわけじゃないけど
はいてない!?というのが話題になってあちこちのサイトで取り上げられて
結果的にアニメの宣伝になるし
いやそんな見たかったわけじゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:42:11.69 ID:LjzubpVX0
>>302
行間から本音がにじみ出てるぞw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:43:04.75 ID:Smxb8f9f0
ボロンを隠すとしたらなんだ
やはり頭か
エビチュビール缶は無いぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:45:58.97 ID:TFkN4J+g0
フキダシかその辺の家具かウェイバーが盾になるしかない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:48:58.83 ID:LjzubpVX0
後姿にするという選択もあるぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:52:53.15 ID:3cqgOty9O
>>302
全裸を思い止まったのはつくづく惜しかったよな
あくまでも話題とか宣伝的な意味で、あくまでも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:59:12.80 ID:KP7mR8QK0
>>304
ビール缶で隠せるレベルではないと思うので
ペットボトルとかで…

別に残念とかじゃないけど
美少女お色気アニメだとBDで乳○解禁とかあるから
zeroでもやってくれるかと思ってたんだがなー
いや別に残念とかじゃないけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:00:43.07 ID:+yPz9Xib0
13話でセイバーのパンツが見えると思いきや・・・なシーンと
ライダーはいている演出は未だに納得がいかないBDでは修正して欲しかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:05:38.47 ID:1sLeTEQ20
単行本派だが、何月号に出ているか聞いたら正直本屋に走りそうだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:34:01.01 ID:gz3GS8C10
セイバーはSNの頃からドロワじゃなかったか?
よく覚えてないし13話のはもはやスパッツみたいだったけど

せめてBDでぐらいはいてないライダーでもよかったのになんて思ってませんよええほんと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:29:33.56 ID:TO4aCQU80
素直に征服王の宝具が見たいと言えお前ら
付録目当てじゃなく雑誌買うくらい期待してる真じろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:15:42.98 ID:nqggZ0aq0
古代ギリシャの文化では皮被りの小振りなものが尊ばれたと読んだことがあるが…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:15:32.63 ID:xzU5bSN00
しかしドロワーズも股のとこはぱっくり開いてるんだけどね

はいてない征服王の為にBD買ったわけじゃないけど見た訳じゃないけど
はいてなかったらよかったなあいやほんと宣伝的な意味で
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:57:19.30 ID:R09N4R990
おまいらどんだけ見たいんだよwww
BDは家具とかで隠して出せばよかったのにな、なんて自分も思ってないよ

>>299
キメラアントは読めたから今日買ってきてパラ見してみたけど、何とか大丈夫そうだ
ありがとう!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:45:03.96 ID:riyBGWVg0
原作読んだはずなんだが征服王はいてない描写ってどこにあったっけ?
そんな印象深いシーンなら忘れないはずなんだけどなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:50:12.92 ID:+yPz9Xib0
>11月の寒空にTシャツ一丁という風体だけでも充分に以上だろうが、
>それ以上に問題なのは、ライダーがその逞しい体躯に
>Tシャツのほかに何ひとつ身につけてないという点だ


2巻の通信販売のシーンだね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:51:14.16 ID:kqqrp0vs0
同人版も文庫版も二巻の所だな
ぱんつはいてない褐色の巨漢という文字を探そうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:53:31.05 ID:39dSS/uHO
セイバーパンツで思い出したが
レアルタでセイバーがギルに足掴まれて逆さ吊りにされるとこあるよね
あれPC版だとさらに酷い事になってたりする?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:54:20.04 ID:9Vqh2HTb0
おまえらの征服王の股間にかける情熱に感動したので雑誌を買おうと思う
あくまでも感動したからであって自分が見たいからではないが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:58:02.80 ID:39dSS/uHO
ごめんネタバレスレと勘違いした
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:19:34.90 ID:kqqrp0vs0
パンツの流れだったから判断つかんかったw
ちなみにPC版でもそんな期待するような酷いことにはなってなかったと思うぞ
レアルタやってないから比較はできんが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:36:58.48 ID:39dSS/uHO
>>322
なんだエロゲのラスボスのくせにだらしないなAUOはw
勘違いにレスサンクス
お礼に征服王の毛置いてくわ つζ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:43:08.91 ID:riyBGWVg0
>>317
そこか―wアニメ見た後だから普通にTシャツ+パンツだと勘違いしてたw
宅配便の兄ちゃんの前でもはいてないまま出たんか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:52:44.37 ID:9pm1rMkP0
>>324
いや宅配便の兄ちゃんの前は鎧姿で出て
Tシャツに着替える時に全裸になった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:52:45.80 ID:riyBGWVg0
>>325
ひでぇことに変わりはないなw
ちょっと原作読みなおしてボロン堪能してくる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:19:37.50 ID:NoFNNFMM0
自分も初めて読んだときは、上に着ているのがTシャツだけと勘違いしていた
まさか本当にTシャツ一丁で町に出る王がいるとはね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:26:50.31 ID:bizhu7AB0
そういやこないだ14話をMXで見た後、つづけてかんなぎの再放送が始まったんでそのまま見たんだが、
天涯孤独の少年の家に古臭い喋りの人間じゃないなにかが押しかけてきて
好き放題に日常生活をかき回したり風呂上りに男ものTシャツ一枚で歩き回ったりするってのは
相手が女の子だったら普通の萌えシチュエーションなんだなあ、ってしみじみ思ったよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:30:17.77 ID:sgbia1pYO
やめて
意外と大差ないからマジやめて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:42:35.39 ID:Lwnl4BgJ0
かんなぎの原作者ってカニファンの作者だね
妙な縁だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:48:48.42 ID:WuK3F2vd0
つまりfate関係クリエイターは強引にやって来た居候に人生変えられちゃう少年の話が好きと
広義で考えればSNがそもそもそういう話だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:54:43.20 ID:bE8Gs6UM0
>>331
そのシチュエーションは鉄板過ぎて嫌いなオタクのほうが珍しいんじゃないだろうかw
さらに広義に解釈すればまさにイスカえもんでもある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:05:46.25 ID:sgbia1pYO
ていうかウェイバー自身も魔術の国からやってきた不思議な押しかけ居候だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:06:52.86 ID:o3bFmMrk0
つまり主人公はマッケンジー夫妻か
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:18:24.64 ID:39us1dWx0
子供が居ない老夫婦と擬似家族な関係は民話とか昔の魔法少女の系列だな

真じろうが男のケツを描くのに苦戦している模様
がんばれ真じろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 05:04:34.87 ID:yXg/WMVf0
>>328
あのオープニングみたいにイスカンダルが歌って踊っている姿が一瞬脳裏をよぎった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:43:25.66 ID:1NzmLjiK0
ウェイバースレより転載

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 18:37:26.30 ID:Lwnl4BgJ0 [1/2]
ライダー陣営をイメージしたお酒が出るって
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pd/1153542/?nrdp=1&drink_view=1

ライダー陣営:日本酒
ランサー陣営:白ワイン
バーサーカー陣営:日本酒(にごり酒)
アーチャー陣営:赤ワイン&ワイングラス

が出るそうだけど原作でライダーが飲んでるのって
ワインとビール(とギルの酒)なんだよな
なんで日本酒
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:53:08.87 ID:sgbia1pYO
ライダーがらっぱ飲みしてそうな大瓶かと思ったら香水みたいなオサレボトルとはちょっと意外
貫禄たっぷりに着物着こなしたイラスト付けてほしいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:08:17.33 ID:4XiJriPA0
劇中で飲んでる酒採用してる二組はまだしも…残り二組…なぜ日本酒…
ボトルもリキュールやスピリッツの類が似合いそうな感じがするし
瓶は透明っぽいけど箱入りだからビール入れてもよさそうなのに

これで中身がまっずい合成清酒だったらどうしようもない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:47:36.54 ID:jFXDf2TE0
あまり度数の高い酒は酒類販売店ではないお店で売ってはいけないのかもしれない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:37:01.93 ID:z0AzJT5/0
ライダーのサイダーなら未成年も飲めるのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:47:40.31 ID:y69Xlkd50
日本酒だとどうしてもコレジャナイ感がでるなぁ
いっそのことオレンジジュースにすれば未成年でも買えて良かったのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:47:20.65 ID:iPtu8R9V0
ラベルに雄々しい筆文字で「征服王」って書いた一升瓶なら似合いそうだけど
そういう客層狙ったアイテムじゃないんだろうなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:14:30.12 ID:ZUvFkLdIO
そういう層狙いにいってもよさそうだけどなw

ライダーの中の人がバイクで徳島に行こうとしているようだ
無茶しやがって、いやムリしないでくださいお願いします
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:40:25.90 ID:sJ/Zu/nL0
近藤光(ufotable) ‏ @hikaruufo
マチ☆アソビ公式HP更新「ロープウェイガイダンス」
今回は大塚明夫さん(ライダー役)と浪川大輔さん(ウェイバー役)がご案内!
&キャラデ碇谷の書き下ろし色紙つき(複製)。
http://www.machiasobi.com/

明夫さんサイン入りのライダー色紙とかお宝すぎる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:28:13.57 ID:8Ygyb0mB0
複製って事は結構数あるんだろうなあ
徳島までいける奴が羨ましい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:11:03.83 ID:73ROVqXt0
思わず「東京→徳島」で検索してしまった

しかし前回のセイバー陣営のロープウェイガイドでは
「聖杯戦争云々」のセリフを聞いて「戦争だと!?」と驚いたご老人がいたとか聞いたが
征服だとか蹂躙だとか言い出したらまた一般のお客さんに何事かと思われそうだw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:41:08.96 ID:0348Skbb0
征服王のスピンオフでオケアノスを目指しつつ本編でちょこっと映ってた
男前へタイロイさんたちとかが集まって賑やかな感じになる作品がみたい
あ、伝記かそれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:02:22.16 ID:f0cs7SC/O
ウェイバー【片思い企画中】?@Waver_V_nari
例えコラ画像一つだとしても他人が手を加えたものを勝手にどこかに貼るのはマナー的にどうかと、行動する前に少し考えれば判ることだろ。それでいやな気持ちになる人が居るんだ、もし心当たりがあるなら今一度良く考えて欲しい。その行動は果たして正しかったのかと。
2012年4月13日 - 3:32yubitterから・ このツイートをサイトに埋め込む返信
リツイート
お気に入りに登録

https://twitter.com/Waver_V_nari

アニメのコラ画像の著作権を主張するイスウェイ厨wwww

ちなみにアイコンは ア ニ メ の キ ャ プ 画

「アテクシは著作権侵害するけどアテクシの著作権()が侵害されるのは許せないくぁwせdrftgyふじこlp」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:23:22.18 ID:L/drnKfy0
>>348
王の軍勢まんが
で検索すると見つけられると思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:47:35.23 ID:B7l5ObAa0
今日ミト何とかさん登場か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:54:45.31 ID:A0CUQHF30
王の軍勢の人たちって、戦車男の世界ではどういう存在なんだろうな
サバゲー仲間とかだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:30:14.39 ID:AqOK/wsYO
軍勢の面々がミリオタファッションで集結したら確実に腹筋崩壊するわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:45:01.26 ID:Sl9Vtm370
>>350
面白かった
Thanks
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:41:03.43 ID:gLtsA/700
エウ何とかさんが(細身の長髪)すんげーオタ臭強調されそうだw
>戦車男サバゲー仲間
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:38:06.73 ID:Kx8LwNuw0
>>315
見れたようで何より!

ただ“なんとか”なら「せっかくタイトルを知ったのでついでに〜」感覚で
サイコは読まない方がいい。たぶんトラウマになる

>>355
昔懐かしい宅八郎風だな

357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:12:54.00 ID:cobxMxtV0
>サバゲチーム王の軍勢
主だったメンバーはきっと、戦車と同じ学習塾に通ってた頃からの友達だな
プトレマイオスとか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:13:55.11 ID:in1+TmW40
ライダー現界ぎりぎりまで頑張ったのに報われねええええええ
でも今週もかっこよかった
番組的にしばらくお休みだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:29:51.70 ID:+otcNBp20
今週のライダーはやけにイケメンに見えたのだぜ
王様同士の掛け合いは声と表情がつくと一段と味わい深いな
あと阿吽の呼吸で駆けつける牛さんマジ牛さん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:08:44.91 ID:eP+TFsXR0
ライダーの作画すごく良かったね
原作と違って無傷なのと、セイバーを哀れむ表情が弱いのだけが心残り
あとアーチャと橋で会話するシーンは伏線として意図的に戦車から降ろしたのだろうね


>>359
かっこいいんだけどつい笑ってしまったわw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:57:44.96 ID:K9w7g0zW0
アーチャーにギロリと双眸を向けるシーンにもう少し迫力が欲しかったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:59:26.14 ID:c10LLjEM0
あの台詞シーンでおとうさんみたいと言われていたが
ライダーの死亡直前ギリギリの年で現界してたとしても
セイバーとは最大7歳しか離れてないんだよな

ディルムッドやギルのピチピチイケメンチームほうが実際は
はるかに年上なんだよなと思うとおっさんおっさん言われる
ライダーさんちょっと可哀想w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:17:43.66 ID:1uva4Upd0
「ダメージ」という英語を使ってるのはゲームで覚えたんだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:52:44.96 ID:ruK86nS50
>>362
確かにギルやディルムッドの方が歳食ってから死んだんだろうなw
イスカンダルってマジ若死に。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:10:10.20 ID:41/HqIm70
>>356
ありがとう、そっちは間違っても読まないので大丈夫だw

ライダー本当にかっこよかったな
次の出番が待ち遠しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:19:50.01 ID:EzBJhAlV0
>363
まだ実際ゲームはプレイしてないけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:04:42.11 ID:F62UWwYTI
ギルと対談する時の構図がすげーよかった
どちらも威厳ある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:57:33.48 ID:9R129H1F0
>>363
3話で「セックス」って言ってたじゃないですか
英語の知識も聖杯から与えられてるんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:42:24.40 ID:7xpkvV5K0
どこまで知識与えられてんだろうね?
ゲームにハードが必要とかヘタするとうちの母ちゃんも知らないぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:27:03.06 ID:S2B70NLH0
聖杯からの知識って日常生活に支障をきたさないレベルだっけ?

すごく…アバウトです…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:13:47.83 ID:cobxMxtV0
ライダーの場合、聖杯からの知識に+して
TVや雑誌見て憶えた知識もかなりありそうだぞ

通販の仕方もミリ雑誌すみずみまで読んだらわかったとか言ってたし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:33:03.76 ID:sS1KHxEG0
ライダーって自分が好きになったものに関してはとことんまで追求して楽しみそうだよね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:28:13.98 ID:eP+TFsXR0
ふらりと立ち寄った電気屋で店員に色々と聞いて見繕ってもらったんじゃなかろうか
わざわざ発売日にゲームを買いに来る外国人ファンがいたら親切対応しちゃうわw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:15:25.49 ID:/4NFTEkF0
最初に大戦略のソフトもって行って
「これをプレイするにはこのゲーム機本体のみでよいのか?」
「ええ大丈夫ですよ。このソフトですと、こちらのパッドをもうひとつ
お買い上げになれば対戦プレイも楽しめますが」
「ほう!そいつはいい」
「あと大戦略がお好きでしたらこちらのソフトなども…あ、あとこちらの読本なども
お買い上げ頂くとますますプレイが楽しめて…あ、あとこちらの…」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:18:56.79 ID:VXCo2ME40
真じろうのツイートより

イスカンダルの名状しがたいバールのようなものを描く。


なんか現代の最強宝具みたいなことになってるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:28:51.24 ID:lwMz8WiZ0
つーか、アングルや障害物で隠さないで描いちゃうのかよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:02:25.30 ID:tlqv0kpn0
えっ
そこまで描いちゃうのか…?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:40:38.92 ID:VBWHyYcc0
な……なんだと……?
うー!にゃー!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:42:35.07 ID:7VThUyaX0
し、シルエットだろ、きっと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:47:54.35 ID:MFEaFujn0
>>376
18禁どころか発禁レベルだろうがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:00:41.33 ID:r09RvBpi0
バールのようなものワロタ
先が曲がってるのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:02:24.43 ID:VXCo2ME40
前に「シルエットだけならオッケーなのか!」って呟いてたから
シルエットには違いないと思うよ
ストレートな意味で出したらまずいんだろうなwとは理解しつつ
グロとか全裸幼女陵辱はおkなのが何だか釈然としない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:17:25.08 ID:b2ihGMAXO
形がはっきりしたシルエットがきたらどうするんだー!
モザイクにしとけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:41:38.52 ID:AM7zluEx0
きざみ海苔をちょいとまぶせば大概のモノはおkじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:47:24.00 ID:al072FpyO
期待なんてしないよ!だが気になるから購入する
全く期待なんてしないから!
どう描いているのか気になるからだな!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:56:18.38 ID:EYBA93030
トラブルみたいにコミックスになったらちゃんと全部描くのかな?
二度楽しめるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:40:56.71 ID:ZJm4TYEl0
征服王にMGSをやらせたらアラート鳴りっぱなしのランボープレイになるんだろうかww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:58:19.47 ID:tW3Ha8lM0
>>374それでTシャツも買わされたか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:00:26.22 ID:lwMz8WiZ0
お前らどんだけ征服王の股間に期待してるんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:39:35.76 ID:S1qrV7eV0
だってお前アニメではお目にかかれなかった我らが王の威容だぞ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:44:41.17 ID:jhvbsuZ30
英雄王の方はアニメでも宝剣を抜き放つらしいのにな
遅れをとったか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:44:30.76 ID:wmfllGs60
伸びてると思ったらやはりか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:24:24.11 ID:X6Oo4g3n0
次号リスアニの表紙がライダー組
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%8B%EF%BC%81Vol-09/dp/4789771660/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1334575013&sr=1-3

最近ちらほらと表紙に進出してますな征服王
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:57:53.26 ID:EYBA93030
清濁含めてヒトの臨界を極めたる姿を見せつけてください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:56:16.91 ID:vW7O+6kfO
>>393
レンタルのジャケ絵では入学式のウェイバーと父兄みたいな感じだったが
こっちは何故かウェイバーが保護者に見えるw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:04:26.62 ID:fb46tpnq0
この保護者感はやれやれ…みたいな顔してるせいかw
主従逆転気味ではあるけど
金銭面や衣食住の提供という点では保護者立場だしなウェイバー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:28:23.09 ID:gJEv+KEGQ
このスレでマチアソビ行く予定の人いる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:19:07.09 ID:SEOPC9FJ0
行きたいが徳島は遠い…
色紙ゲット出来る人ウラヤマ
http://p.twimg.com/Aqr6DbLCIAAReG4.jpg
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:25:05.45 ID:3d6VD11d0
近藤光(ufotable) ‏ @hikaruufo
「マチ★アソビ」チャリティオークション出品する「Fate/Zero」キャラデ碇谷筆直筆ライダー&ウェイバー完成しました。
徳島持ってきますー。 http://pic.twitter.com/vUuG3IrR

ほんとマチアソビはライダー組のサービス充実ぶりが半端ないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:25:47.22 ID:zFMavoqMO
行きたいけど行けないお・・・
行ける人楽しんできてね、ライダーのロープウェイ案内なんて絶対楽しいんだろうなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:11:06.59 ID:fKmhqhCm0
トークショーの前日の4日にも明夫さん講演会やるみたい
ttp://www.machiasobi.com/

代表作にライダー入ってるのが嬉しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:13:54.58 ID:yMkDn2ZkO
イスカ…ハァハァ(*´∀`*)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:26:17.59 ID:yB0Zis6Q0
サーヴァントトリビュートアルバムの「END OF THE EARTH」聞いてみたけど
なんか、昔のリンドバーグとかああいうの思い出した
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:37:24.55 ID:WA22HNb/0
ttp://www.cospa.com/detail/id/00000044764

「彼の臣であるあなたにオススメの一枚!」って某二世が買っちゃいそうな惹句のTシャツ
そういえば大戦略Tシャツは通販しないんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:36:20.32 ID:ewgnwZVc0
>>404
つ、つまりこれを買えば王の軍勢の内の一人になれると・・・?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:45:03.27 ID:Qg6bMS0E0
王のヲタTを着た数万の軍勢か
ビックサイトが暑くなるな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:24:05.24 ID:fiDQOkmq0
漫画の方のZeroだからスレチかもしれないけど
横になってせんべい食ってるとこのライダーがタレ目気味でくっそかわええ
まさかオッサンに萌える日が来ようとは
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:54:50.21 ID:X2atpcrW0
このスレここ暫く漫画版の第三の宝具の話題で持ちきりだったからそんな心配せんでいいと思うが>>スレチ
何にせよこんなおっさんが近くにいたら楽しいだろうなあ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:38:21.91 ID:tszx25XIO
バレかな






二期開始からどんどん死んでくな
ライダー陣営のターン
早く観たいけど、観たくない…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:55:39.74 ID:y3g8xQ6D0
ライダーさんの生前の家庭環境について書かれた本を読んでたら
2〜4親等以内に4人以上アレクサンドロスって名前の人がいて
こりゃオリジナリティを求めてイスカンダルって名乗りたくなってもしゃあないわと思った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:08:58.35 ID:FBth8u+Y0
一応バレ





ランサーの死について今後ライダーがそのことに触れる場面とかあるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:22:22.46 ID:/UKbMmh10
>>411
バレス







なかったような気が
ウェイバーも後になって「先生今頃なにしてるのかな」とかちょっと思い出す程度
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:43:50.63 ID:skooBjqN0
バレス







話題に出した=敵として意識してるのはセイバー、アーチャーの
王様ズくらいだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:54:54.34 ID:dH5Wy6Fh0
キリツグがウェイバーを凹にして
霊呪で「イスカンダルに自害せよ」って指示しろ

終了
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:31:28.62 ID:skooBjqN0
屏風の虎退治だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:33:44.43 ID:FBth8u+Y0
>>412-413
バレス





THX!そっか、全く触れてないのか。なんか寂しい・・・
あの場にライダーいたらどうなってたとかいろいろと妄想しちゃうほど後味悪かったんで
今回出番なくて残念だったが今夜の日曜洋画劇場はライダー陣営コンビなので見ますw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:47:27.12 ID:NPZi5B8m0
>>406
2スレ目のこれを思い出した。


920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/30(金) 11:44:09.32 ID:7kdgqy150
「肉体は滅び、その魂はヲタ英霊として『世界』に召し上げられて、

 それでもなお脳内嫁に忠義する伝説の勇者たち。

 時空を越えてコミケ召喚に応じる永遠の朋友たち。

 彼らの絆こそ我が至宝!!我が王道!!

 イスカンダルたる余が誇る最強宝具ー


         『ヲタの軍勢』なり!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:55:10.45 ID:mJEii8A/0
アイオニオン・ヲタイロイか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:03:36.10 ID:skooBjqN0
>>416
さすがにあの場にライダー居てもどうにもならんかったと思うぞ・・・
ランサー好きなら「フェイト/アンリミテッドコード」を薦める
爽やかにセイバーその他と戦うランサーに会える
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:54:24.53 ID:cP8JRsPX0
器で軍勢レイヤーいたのかまじみたかったorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:00:18.35 ID:8WMEQTrR0
>>417
3日目の男波思い出したじゃねーか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 05:04:33.43 ID:nW/Jeks20
>>416
おかげで日曜洋画劇場を見忘れずにすんだわ
「王の軍勢」みたいな鎧を実写で見れて幸せだ
主人公がぱんつ穿いていたのが心残りかな

もし聖杯戦争参加中に放送されていればライダーはさぞ喜んだろうなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:14:30.02 ID:b4Too3/NO
美人な五次ライダーも出てきたしなw
ハデスが黒地に原作版と同じ柄のマント着ててかっこよかった
オルタ化したらあんな感じかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:52:45.72 ID:gY9aPo1Q0
イリアスに心ときめかせた王だからなあ
聖杯戦争がもっと長いなら合間に現代兵器の情報収集だけでなく
映画も楽しめたのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:11:25.29 ID:2UvxhdL/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16396428

コメントひでえな
fateは歴史w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:49:42.96 ID:S8+l9kSS0
最近あちこちの関連スレに違法動画貼って荒らす屑が沸くな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:43:22.51 ID:/BX7YuQX0
ライダーがスカイリム買ったらどんなプレイするか気になるw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:03:56.64 ID:ieU2415P0
でっかい手でちっちゃいマウスカチカチやてたら可愛いな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:09:21.78 ID:rpsoocO60
ライダーが希望通り受肉を果たしてあの後も現界してたなら、
シリーズ新作を追っていった挙句に萌え萌え大戦略とかもプレイしてたんだろうか

ついでになんとなく、2chの軍板と世界史板、三戦板あたりに変なコテで常駐してそうな気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:59:56.93 ID:FqTxwkFZ0
civlizationもプレイして欲しいな
イスカはもちろんギルガメッシュと3世じゃないけどダレイオスも登場する
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:11:10.18 ID:r1sTGfiX0
スカイリムで王の軍勢再現動画は見たな
ウェイバーも一応ちょろちょろしてた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:20:34.42 ID:oweylAcN0
これバレなのかな?




ちょっとWiki見てたら王の軍勢さんの中にはイスカ本人よりも強いやつも何人かいるってあったんだけど
こんな記述前からあったっけ? これマジ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:28:01.97 ID:bGqMcxYM0
それはこの前出たアニメビジュアルガイドブックからの情報
きのこ発言だから追加設定として反映されたんだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:29:15.86 ID:5XB8L8HT0
>>432
ビジュアルガイドより
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:30:49.22 ID:it2YTSD1O
元々ライダーは本人はそこそこで宝具が強力ってクラスだから以前からそういう推測はされてたよな
イスカも前線で戦ってはいたけどあくまでも本分は指揮官であって、王様が一番強くても軍隊として微妙だし
セイバーだって白兵戦ではもっと強いの円卓にいるしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:35:47.03 ID:/jxlTNKY0
本人より強い臣下が忠誠を誓ってるってのがいいなと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:45:29.41 ID:oweylAcN0
d

ビジュアルガイド結構充実してるっぽいな
イスカさんもけっこう載ってのかな?今度見かけたら買ってみようかなと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:18:08.10 ID:UGsjV57I0
>>435
乱数ロットのことかー
乱数ロットのことかー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:39:13.98 ID:V5mWbTY30
ヴィジュアルガイドブックには確かに新しく明らかにされた設定や英霊についてのデータが載っている
特に奈須・虚淵・他4名による1〜13話上映紙上コメンタリーは今明かされる驚きの設定の嵐


でも特にライダー組に集中したアレな感じのトークが飛び交ってるんで一概にはお勧めしづらい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:47:52.30 ID:e35S/Qoy0
ttp://twitpic.com/9dkwt1
秋葉原のコトブキヤに大戦略Tシャツが入荷したって
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:28:17.08 ID:AigR3+uX0
そうなんだ。
そう聞くと益々王の軍勢が宝具ぶっぱなせない(っぽい)のが惜しいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:42:44.17 ID:a2KTMsrN0
王の軍勢って皆サーヴァントなんだっけ。全員宝具持ってたりするのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:56:31.31 ID:0kwU1uht0
持ってなきゃおかしいレベルの人がわさわさいるな
というか、基本的に英霊は宝具持ってるんじゃないか
大体の人はそこまで強力じゃないにせよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:10:11.60 ID:ps8fcu3b0
あの海魔相手にしばらく持ちこたえるくらいだからな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:12:21.25 ID:0kwU1uht0
いや、海魔相手には宝具使えないよ(軍勢としての召喚だから
あの時はかなりの人数喰われてるんじゃないかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:24:26.61 ID:pFOKeoWq0
原作未読組みだが、ランサー組の最期を見てすごく不安になってしまった
そういえば脚本虚淵だし、基本いい人っぽい人は惨たらしく死にそうで怖いよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:24:57.60 ID:LVRAuLUQ0
ビジュアルガイドで出た設定知らん人多いのかね

奈須「おそろしいことに、この軍勢の中には召喚したライダー本人より強い英霊がチラホラいるんだよ。
   ライダーの功績は巨大だけど、彼個人の武力が秀でていたわけではないから。」
三田「彼らはサーヴァントとしての基本スキルや宝具はもっているの?」
奈須「いや、彼らはライダーの能力で召喚されるから、「聖杯戦争」のルールにそって
   特定のクラスに振り分けられることはない。
   そしてライダーの能力にも限界があるから、宝具まで具現化することはできない。
   だから、数万の軍勢と無尽蔵の宝具をもつギルが組むと、最高に相性がいいんだよね。」

あと軍勢にはBランク以上のカリスマ持ちが複数いるとか
彼方にこそ栄え在りとはなんぞやとか
ウェイバーを最前線に連れていくのはちゃんと考えがあるのよとか
細かい解説が盛りだくさんなんで買って損はない、というかオススメ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:38:21.07 ID:x6JNB2Fo0
>>446
まあここまで来たらネタバレにも原作触れずにアニメ見て欲しい
余計な情報入れないようスレからも退避だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:26:46.74 ID:yE4Ird+F0
>>447
つまり、魔力不足/クラス支援なしで軍勢の人らが本来持ってる宝具を出すことはできないけど
ギルの蔵から出した宝具持って戦うことは可能ってこと?
(所有者じゃないから真名解放とかは無理そう)

だったらいっそ5次アーチャーと組んで、本来持ってた武器投影してもらった方がよくないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:30:40.35 ID:AigR3+uX0
たしかにそっちとも相性良さそうだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:38:00.28 ID:+22l/WB7O
大海魔と軍勢を固有結界の端と端に配置すれば戦わずに時間稼ぎできるんじゃなかろうか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:39:05.67 ID:5w8KUkN80
軍勢「だってアラライしたいもの」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:03:31.80 ID:O90dsdH90
ttp://www.arad.jp/campaign/fatezero20120425.asp
はいてないイスカンダル(ただしアニメver.)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:23:01.16 ID:F5MuC7hJ0
俺の宝具ってなんだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:55:24.02 ID:UGsjV57I0
男のお宝と言ったら
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:59:40.26 ID:pFOKeoWq0
つまり俺のHDか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:28:28.43 ID:o6XSgb9xO
人前で真名解放できるのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:31:16.41 ID:Zu7ktRSt0
修学旅行のお土産木刀とダイハツMOVEかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:12:34.07 ID:wl7qW/+k0
電動ガンと裁縫セットだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:01:30.13 ID:92ZUHDoF0
ttp://themachineguns.net/img_title/4515/t4515.jpg

本スレにユージンのグッズ情報来てたけど、
三大騎士クラスでもないのにナイトとか色々納得いかんなコレ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:58:42.01 ID:D7sbys280
チェスでナイトなら馬だからライダーからの連想としてはわりと合ってるんじゃないか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:03:43.85 ID:bkYw7m7J0
ルーク(戦車)のバーサーカーと取り替えたほうがしっくり来る
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:26:25.83 ID:hw/ggwxq0
唯一の女性鯖なセイバーと、ビショップ以外には配せないキャスターはともかく
キングとナイトが椅子取りゲーム状態よな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:17:17.24 ID:OPbUqRgt0
ランサーとかバーサーカーが居るのにナイトなんだw
将棋だったら
王将(セイバー)、飛車(ライダー)、角行(ギル)、金将(ランサー)、
銀将(アイリ)、桂馬(バーサーカー)、香車(キャスター)、歩兵(アサシン)

な感じかな登場人物みんながセイバーを狙っているから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:58:32.73 ID:o6XSgb9xO
飛車ってそのまんまだなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:34:12.63 ID:By4YoYf30
チェスのナイトは騎兵だからそのまんまじゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:59:47.57 ID:3HavB2ab0
「Fate/Zero」 Blu-ray Disc Box U
■ アニメイト
◇ 早期予約特典:A3クリアポスター
◇ 購入特典01:描き下ろしタペストリー(キャラクター:ウェイバー、ライダー)
◇ 購入特典02:Fate/Zero専用ショッパー

我等が王のタペストリーktkr


468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:01:20.34 ID:qO/yz0XE0
しかし本職の騎士が既に3人もいるからなあ
王様も3人いるけど

ていうか、まるっとハブられてるハサンが一番可哀想だろ
ナイト2種類にしてアサシンをポーンにしてやったらいいのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:02:38.92 ID:9kG6irEV0
>>467
もうBOXUの時期かあ
また特典にしてくれるのは嬉しいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:05:01.59 ID:0J1FKsRu0
>>467
アニメイトの前回のタペストリーはB2だったから、
今回も同じ大きさかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:23:35.77 ID:SX2kfUsdO
>>468
他愛ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:29:14.21 ID:JXS0+0Qb0
ルークがチャリオットだからバーサーカーととっかえたらいいのに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:01:44.21 ID:cgltzdYP0
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:12:26.94 ID:5bh4spuQ0
オンエアでカットされたが
実は「なんでセイバーを王としてみとめないん?」と質問してるうち「女が政治にかかわっちゃいかん」と何故かむきになる征服王に新たな愉悦を見いだした英雄王であった・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:34:25.49 ID:4Jp8tlat0
女が政治にどうこうってよりは、まだ恋もしてない娘っ子なのに(25歳ですが)
偶像の王として重責しょわせすぎだろ見てられん、みたいな話じゃね

というかイスカンダルの生前、東方遠征中のマケドニア本国や衛星国じゃ
やつの母ちゃんや妹がものすごく政治的権限持ってたぞ
(軍事的指揮権は別の重臣が持ってたが、その人からたびたび
「しょっちゅう越権行為されるんでお母さん止めてください」と手紙が来るレベル)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:52:16.28 ID:WhjbN2kC0
受肉かぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:08:59.08 ID:KRgBJ6nh0
>>475
本編は「痛々しくて見ちゃおれん」だが
>>474はよーするに征服王のト●ウマ(やたら強い女性陣の記憶)に愉悦を見いだした英雄王というお話。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:17:04.08 ID:aeIyaz0lO
セイバーを女の子としては不憫と思いつつ戦士としては素直に高評価してるよな。相棒も牝馬だし
むしろ女はやたら強いのが当然ぐらいに思ってるかもしれない
伝説ではアマゾネスとのロマンスもあったんだっけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:53:02.08 ID:KRgBJ6nh0
15話のライダー
戦術会議(?)の会話
中の人つながりで
どっかのせんちょーの「まかされたぜ、何だがわからんが俺はまかされたぜ。」思い出したわ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:02:44.08 ID:VFBhmbxC0
あるあるcityの二回にFate/Zeroショップが入ってるみたいだから今日行ったけど
スペース狭いわ、商品少ないわで少しがっかりだった
ただ大戦略Tシャツは買ってきた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:03:55.27 ID:7SxVK8Rd0
戦いの女神アテナなんてのも居るしな
アルトリアのことは武将として高く評価しているし
赤セイバーであれば王として認めたと思う
いつかゲームか何かで対決して欲しいな多分気が合うはずw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:12:47.79 ID:y4R7IdGb0
性別女だからという話じゃなかろう
それだけなら聖杯問答すらしなかったはずだ
あの問答で性格やらを見たうえでの判断だろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:08:57.95 ID:qO/yz0XE0
>>477
いや、でもそれ
毎日見た夢をママ女神に報告してた我様にだけは
そんなことで愉悦られたくねーな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:39:13.24 ID:1ScJOOTe0
人の黒歴史ノートを読んでニヤニヤする奴が黒歴史ノートを持ってないとは限らない
いやむしろ「分かる」ということは持ってる可能性が高い
そういうことではないか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:53:10.50 ID:e2QrGLAj0
我様は母親好きだけどイスカンダルば母親疎んでるよな
どっちも強烈で逆らえないのは同じだけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:12:58.40 ID:gMyxr6oh0
疎むまで行かないと思うが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:08:49.48 ID:zNMAuE4TO
あ、「うとむ」か
一瞬「すくむ」に見えてどんだけ母ちゃん怖いのかと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:51:09.67 ID:y8EiOfx80
歴史研究の上では諸説あるだろうけど、型月的には「天敵:母親」ってことで苦手ではあるだろうな
あんな巨大な息子に怖がられてるお母さんって、想像するだに強烈そうだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:07:00.07 ID:vLoBPoj10
ヒント:ジャイアンのかあちゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:07:30.76 ID:P+y6DUMa0
「母ちゃん、勘弁−」的なイメージだ、型月母ちゃん
少なくともヒストリエ母ちゃんではないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:28:19.35 ID:hTHARy3c0
ヒストリエの繊細な美少年のアレクサンドロス王子様を読むと
Zeroライダーとのギャップにクラクラする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:30:41.65 ID:y8EiOfx80
そんなおかんの血を引き、母方の叔父「影が薄い方のアレクサンドロス」のところへ嫁に行った
妹のクレオパトラさんの容姿が(型月的な意味で)ものすごく気になるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:40:28.91 ID:SsLirW6z0
俺はアレキサンダー大王といえば安彦良和だった…
こいつを召還してたら神経質でウェイバーも困ったろうな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:43:46.88 ID:3fY10iXF0
>>491
イスカンダルも少年時代は繊細だった可能性が微粒子レベルでry
ヒストリエの蛇母ちゃんだとマッチョで豪快な息子はお気に召さないかもな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:23:37.75 ID:t0EFNcDQ0
現存する彫像は母親似で美形。
強そうに見せるために髭生やしたのかもな。
現界したマッチョ姿は実は願望・・・・・


・・・・おや、誰か来た様だ。大群らしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:49:14.03 ID:VZEUTcAWO
武運を祈るぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:00:31.15 ID:M6gqps1e0
ヒストリエの蛇母ちゃん怖すぎるよなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:02:47.61 ID:MbrsIBTY0
漫画版はやっとはいてない披露か

@真じろう
アニメの方は怒涛の展開が続きますが、ヤングエース6月号では、はいてないライダーのむっちりボディがお披露目。胸の谷間くっきり、お尻もぴっちり丸出しです!これはエロい。


これだけ聞いたら五次ライダーの方を期待しちゃう人がいそうだなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:11:04.95 ID:zMuQaQ7Y0
>むっちり
>くっきり
>ぴっちり

流石真じろう先生やでぇ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:25:21.03 ID:M6gqps1e0
>>498
真じろうを早くなんとかしないと・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:29:59.27 ID:oAAUfk3/0
どこへ行くつもりだ真じろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:18:33.14 ID:kr4CbdonO
アレクサンダー大王って言ったら某銀河帝国皇帝みたいな美形や細マッチョ
ってイメージが強かったから、初登場は噴いたなあ
マケドニアからの遺物=大王しかおらんだろゴルァ、と身構えてただけに…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:36:23.32 ID:NIz6Oogh0
むっちりぴっちりでさらにブルルン!なわけか
そりゃエロいな

あれ?ブリュリュン!だっけ ボロロン!だっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:11:54.69 ID:XvUfLnms0
ボロン!ボルルン!ボバルン!

元気そうで何よりです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:08:58.58 ID:xhrlWuGn0
イスカンダルはノーパン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:33:27.31 ID:J1omWObh0
>>502
あのカイザーは元ネタ自体チビだし
スレ違いだが某荒川四コマでも散々ネタにされてた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:34:24.56 ID:FvmV6p560
うーん何か今回の話見てこっから色々カットされそうで怖いな
ライダー関連はちゃんとしてくださいよ本当
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:41:06.50 ID:lsjxvNph0
ライダー関連はっていうか全陣営ちゃんとして下さいよっていう
全部描写しろって意味じゃなくてシーンの取捨選択という意味で

真じろうの頑張りを見ねば
あとポスターどうなったんだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:00:26.83 ID:ZSME3ar+0
オリジナルエディションでもうちょっと色々見られる部分はあるんだろうけど
カットが多すぎて確かに不安になるな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:28:19.93 ID:J1omWObh0
>>414
令呪使わせなくても
ライダーの目の前でウェイバー凹して「自決しないとこいつコロス」で「死んでやるわい」となりそうな気が。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:27:34.16 ID:v8z3xz420
ライダーは切嗣の容赦なさぐらいは見抜くと思うから、そういうパターンで自刃はしないだろ
そこで自分が退場したら、ウェイバーも殺される
結局、令呪で自害させられるとしても、何か一矢報いそうな感じはある

というか、切嗣とライダーは対面させちゃいけない組み合わせだな
何か悪い化学反応が起こりそうだ
セイバーより相性悪いだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:20:56.41 ID:cBiD0MdO0
切嗣に関わったら本作品ではお目にかかれない鬼神の如く激怒する荒ぶるイスカさんが拝めそうだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:21:18.49 ID:Gv9xmgS70
サーバントは人間よりずっと早く動けるから
ウェイバー人質にとられたくらいじゃイスカが切嗣ふっとばして終了だと思う
だからこそウェイバーとイスカが離れる瞬間を狙ってるわけだが
それを見越してイスカがマスターを戦場に連れ歩くから隙がなくて手が出せない
ってなことがビジュアルガイドに書いてあった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:30:59.84 ID:2bN/JEW30
ああ見えてライダー組のマスターもサーヴァントもその行動方針は評価してんだよな>切嗣
所謂「魔術師が本拠にしそうなところ」ではなく
普通の民家に潜伏してるから「マジどこに居るかわかんないす><」だし
空飛ぶから神出鬼没だし
やっと出てきたと思ったらいちゃいちゃしたまんまで隙ないしで…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:33:58.36 ID:pBI6mhbm0
一時的に離れてたのは

・水汲み(潜伏先不明)
・共闘時(優先順位↓)

だけか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:43:12.61 ID:5zbuS47AO
新都で買い物した時もだな
白昼人混みの中だからおkという判断だろうか

>>512
そういう怖いイスカ見てみたいよな
清濁の濁の部分を全開にしたとことか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:45:01.63 ID:FvmV6p560
あのランサーの鬼の形相のイスカ版が見られる訳か。胸篤
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:32:04.68 ID:Gv9xmgS70
もしウェイバーが瀕死のケガを負うような事態になったら
怒り狂った怖いイスカが見られるんだろうか
そういうIfパターン見てみたい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:32:43.29 ID:ikHRxKYr0
ウェイバーを人質にして切嗣が脅迫しても
「殺したければ殺せば?その代わり貴様も殺す」って反応をしそう
終盤のウェイバーならライダーに令呪での自害を命じないと思うし
どのみち脅迫や交渉でライダーを出し抜くことは難しそう

マッケンジーさんを人質に取られた場合はウェイバーが令呪を使うかもしれないが
消滅するまでにブケファラスなりミトリネスなり呼んで何か行動させるかもね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:49:10.59 ID:YU1We1pL0
ライダーがマジ切れしたら大塚さんの怒声が聞けるわけか
ぜひともよろしくお願いします
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:07:49.16 ID:EHLMI69p0
王の軍勢さんは王の呼びかけに応じて出てきてるわけだが
王が消滅した途端にその座も消滅してしまうんかな?
一応単体英霊の集まりだから少しはもつのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:08:46.82 ID:mL5BJaxH0
勝利してなお滅ぼさぬ、が基本方針だが
勝利のためにどうしても必要ならテーベの街みたいに完膚なきまで真っ平らにするのが
イスカンダルの軍略だからな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:42:46.61 ID:8NBk6e9OO
>>506
型月作品の英霊やクリーチャーはイメージ通りのが出てくると、逆にガッカリしてしまう俺
呂布とかどう見ても出オチだし…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:06:33.40 ID:ijwTEf2E0
それだけの情熱をなぜセイバーではなくライダーに向けてしまったんだw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:56:23.46 ID:Bp4FdHt90
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20120429/b019.html
一番くじのライダーなかなかよさげ
やはりマントはなしか?
マントないと物足りなく感じてしまうな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:51:58.43 ID:Hvk+EdCSO
>>525
マントは作って献上しようぜ!
ディルやセイバーは得物持ってるけどライダーは右手どうなってんだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:55:56.95 ID:cJy/+9kq0
両手を腰に当ててるポーズだよ
ttp://www.1kuji.com/item/407/2198/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:29:52.78 ID:opVN7fZC0
ライダーだけやけに軽装だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:49:07.68 ID:zF5Gjb3u0
どうでもいいけどバレスレのYAフラゲ情報がひどすぎて笑った

なんという宝具
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:19:02.33 ID:esv6/Icl0
>>529
見たよwなんたる偉容
キャスターより先にこの人をなんとかしてください協会の皆さん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:06:56.39 ID:I6uAvYGZ0
くそ、携帯のちっさい画面じゃ王の偉容を存分に拝めん
ヤングエース買いに走らねば
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:03:35.41 ID:5yAWQyRx0
子供「王様は裸だ!ねえ皆、王様は裸だよね〜?」

征服王「うむ」
英雄王「いかにも」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:12:11.77 ID:esv6/Icl0
青セイバー「・・・」
赤セイバー「解せぬ」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:14:24.52 ID:htEocvwQQ
真じろうはほんとに一体どこへ向かってるんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:56:55.65 ID:AVh5L2vy0
ヤングエース見た
すごく…大きいです…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:35:02.09 ID:fwgMER8m0
想像以上のボルルン具合だった

後、「あれは必須か!?」の顔にワロタ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:19:22.55 ID:fyb2lEz10
そう言えばサーヴァントってマスターの魔力次第で強くも弱くもなるけど
あの貧弱そうな坊やも士郎と違って魔力はそこそこあるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:53:53.89 ID:jQAXjjnw0
ライダーのあの体躯で筋力Bってのはウェイバーの影響受けてるよなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:58:39.00 ID:d7gF1q9h0
あのボルルンの威力もマスターの魔力に左右されるんだろうかね
となるとケイネス先生が征服王のマスターになるともっと凄い事に…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:25:46.98 ID:ET0O6t7v0
ボルルンに血管浮いてるように見えるの気のせいかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:08:10.00 ID:7RN54aMC0
>真じろう ‏ @sinjiro4649
>今考えると、ボヌンはフランス語っぽくて上品なイメージがあるな…粗っぽさが足りない。

>真じろう ‏ @sinjiro4649
>自分で描いておいてなんだけど、なんとなくライダーの宝具のサイズを計算してみたらヤバいことになった。ヤバい…。

もう…もうゴールしてもいいんだよ、真じろう…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:14:23.36 ID:Yo8cRmTZ0
まだ追求してたのかwww
本気で金欠だから自重してたけどアスカ欲しいし明日行ってこよう
大阪のコトブキヤにzeroshopグッズ入ってたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:31:40.05 ID:IG3bQQ4y0
計算したのかよ真じろうwww
まさか単行本収録で加筆修正までしないよな?w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:55:59.88 ID:M3yGsqmR0
ttp://www.anibro.jp/tokuten/book_1205.html#no1012
ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/newtype6-2.jpg

来週発売のNTのイラストみたいだが、今までの描き下ろしの中でも屈指のかっこ良さじゃね?
本編で出番ないのは寂しいがボルルン祭りやらマチアソビやら充実しててありがたい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:57:42.28 ID:rOfbdP0Z0
>>539
ソラウ「……////」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:12:34.27 ID:G+hStK7B0
今TBSでやっているハムナプトラ2で実写版王の軍勢見れるで(明夫さんも出てるw)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:45:07.02 ID:dTYb2YFB0
>>537
士郎がセイバーに満足な供給できないのは召喚の手順がなってないせいでパスがつながってないから
魔術回路の本数で言えば士郎は並みの上くらい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:52:34.14 ID:nBXk1pn8O
>>546
なるほど王の軍勢だったw
おかげで見逃さずに済んだよ、ありがとう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:33:38.35 ID:i7HOVe3k0
因みにオマイら何センチくらいだと思う?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:38:19.40 ID:WHA1r4ZfP
そろそろライダー大活躍かな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:04:03.02 ID:Kwj6dwBw0
>>549
500mlペットボトルくらい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:12:41.41 ID:yjFYXXjo0
>>549
ざっくり計算すると25〜33cm

GWに珍宝の計測をしてるのも哀しいのでマチアソビのまとめ記事貼っておく
http://gigazine.net/news/20120503-summary-machiasobi8/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:56:07.23 ID:xCy9jLpW0
キュプリオト抜きまくってるなライダーw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:22:55.83 ID:MLjfuFAt0
ムーミンパパ・モードの征服王
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:13:11.18 ID:S6yI5AcD0
>>546
録画したハムナプトラ2見たよ
リアル王の軍勢わらたw
大塚さんの声やっぱり渋くてかっこいいな

ロープウェイのガイダンスもよかった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:00:13.61 ID:f4NScjwYO
>>552
くそっ、俺の4倍近いじゃねぇか
・・・ちっちゃいとか言うな

皇帝ネロの本を読んだんだけど、ネロはアレキサンダーを尊敬してたらしいね
EXTRAに出ないかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:38:39.52 ID:j5Hm4/Ew0
>>552
使用時に1.5倍に膨張すると50cmの大台に達する可能性もあるのか
もうそれ珍砲と言うより三本目の腕か足だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:51:35.50 ID:dgjckzBP0
膨張率で言うとヨーロッパ系の人たちはモンゴロイドに比べるとそれほどでもないという説もある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:34:42.77 ID:Fa2l0F2+0
本スレから転載

>明夫さん講演会Zero関係まとめ
「面白いなぁ、Fate/Zero」「アフレコは『今日も一緒に遊ぼうぜ!』って感じ」
「ランサー可哀想だったなあ」「ウェイバーが男になる所で泣いた」「ウェイバーが男になるって言った時にイケナイ妄想した?」
「ライダー役やって良かった。神様ありがとう。」
「一期は2週遅れだったけど二期はMXで見てる」ゆまさん「ウェイバーとのすごいシーンもご期待ください」
明夫さん「…そういう意味じゃないからね?」ゆまさん「だから云わなきゃわかんないですってそれ(笑)」
明夫さん「ボクにも宿ったぞ!令呪が!(裏声」ゆまさん「これは1人二役いけますね!」
明夫さん「浪川の高みは無理だ(笑)」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:56:16.01 ID:Os0G+G8v0
キャラクターを愛してるのがよくわかっていいなあ
そしてライビュの時にMXが録画できなくて…と言ってたが何とかなったんだな良かったw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:10:21.64 ID:9Z8VwkuI0
ライダー役を明夫さんにしてくれて神様ありがとうと言いたい
しかし四国まで徹夜でバイク走らせた後にタフだなー明日もトークイベントあるし気をつけて帰ってきて欲しい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:01:57.87 ID:WyMLCHaKO
バイクで四国まで行ったのか!
リアルライダーだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:18:05.00 ID:ZyfD2CfU0
あのごっついハーレーでか
カッコいいな〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:01:59.47 ID:w2BG9uXs0
トークセッション凄かったみたいだな
明夫さん「集えよ我が同胞達!これこそが我が至宝、アイオニオン・ヘタイロイなり!」
会場一同怒涛のコール「然り!然り!然り!!」

なにこれ熱い
参加者羨ましすぎる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:04:49.05 ID:6MXnpedE0
リアルで王の軍勢だなw
めっちゃ参加したい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:32:31.92 ID:AGLuCvL20
マチアソビのトークセッションの「然り!然り!然り!」に参加してきたよ、正直感動した
明夫さんが「ヘタイロイ」と叫んだ後しばらくは観客が「うおおおおお」ってただ叫んでたんだけど
川澄さんが「然り」って言ってくれたおかげで、全体が「然りコール」に変わってたよ

ジャンケン大会があって、優勝者2人に景品にライダーとウェイバーの絵&サイン入り色紙を明夫さんが手渡ししてた
どういうことを言って手渡してたかは細かくは覚えてないけど、
優勝者の女性には「〜与えよう」、男性には「坊主〜」とイスカ風に呼びかけたりしてて、会場から歓声があがった

他にもところどころ明夫さんと力也さんはキャラ風に叫んでくれたのが嬉しかった
あと、「ボクにも宿ったぞ」とかウェイバー風?に高めの声で言ってたがおもしろかった

3人のトークだと力也さんと川澄さんがよくしゃべってて、明夫さんはどちらかというと聞く側になってたかな
>>559を見る限り、4日の講演会でたくさん喋ってたからなのかも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:53:31.80 ID:le0YIe6vO
>>566
レポ乙
Zeroはキャストの皆さんが息合ってる感じでいいよなあ
明夫さんのサービスぶりが有り難い限りだ、うらやましいぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:32:31.69 ID:ypJOfAmm0
声優さんがキャラを愛してくれていると嬉しくなるなぁ
ところでウェイバーの物まねはラジオでも演じていたけど
大塚さんのお気に入りネタなのかw?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:06:44.64 ID:rLN3wTss0
アニメ本編今週も出番なかったから来週こそと思ったが来週も無しかいな・・・orz
マチアソビでテンションあがってたのになあ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:36:37.89 ID:N15tzDYSO
>>564>>566
昔参加した『ジーク・ジオン!』公開収録並かそれ以上なノリだなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:18:38.74 ID:Vp2JheEIP
明夫さん講演会まとめ来てるな
http://gigazine.net/news/20120506-degitalcreater-machiasobi8/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:46:27.34 ID:BMlAE3o0O
>>566
楽しそうだな
リアル王の軍勢羨ましい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:27:23.32 ID:te/MP7wG0
ウェイバー&ライダー直筆色紙に20万円の値がついたチャリティオークション in マチ★アソビ vol.8
http://gigazine.net/news/20120506-charity-auction-machiasobi8/

軍勢の精鋭は格が違った
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:33:06.29 ID:AiUrIkr+0
もっとマッチョになって然り!然り!然り!したい

身長183.6p
体重81s
体脂肪率19%
胸囲105p
ウエスト84p
ヒップ100p
屈曲時上腕囲36p
握力71s
垂直跳び74p
ベンチプレス89s
デッドリフト160s
プルアップ8回
ディップス20回
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:20:04.69 ID:ggLVeD3v0
>>573
マハラジャがいたw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:48:03.69 ID:q2QvG1s50
未来のウェイバーは自分の立場に満足してないみたいだが、
後ろから大勢の人間が付いてきてる辺り、
しっかり意志は受け継いでるよなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:44:02.06 ID:yqtQteO/0
軍勢に入りたい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:20:05.13 ID:8Q0k1Mrg0
ロープウェイまとめ

通常便と臨時便の2種類有り
ガイダンス部分は通常(片道4分50秒)、臨時(片道3分20秒)
臨時便の内容は通常の短縮版

ガイド役はウェイバーなのでライダーはひたすらフリーダム
同乗の民草の事は最初の20秒くらいで意識からフェードアウトしました

ロープウェイ内で宝具を抜きかけること3回
1回目「些か緩やかな速度であるな。ハハッ、どれ、乗り合わせた民草に空を舞う真髄を
     見せようではないか」
2回目フェイク「フハハハハ、冗談の通じん奴だのう」
3回目山頂からの景色を見て盛り上がる「さあ坊主、早く地上へ降り覇道を歩むとするぞ!」

前日は酒と料理を堪能。当日も食道楽

「うんうん、気に入った!この国の王と戦い、勝利の暁には我が領土としようではないか」
徳島が征服予定地に加わりました

ガイド4割:観光6割で終始ご機嫌の王でした
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:24:38.80 ID:rpOIkJ9E0
隣の愛媛にも来てくれれば、焼豚玉子飯と栗タルトごちそうするのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:35:44.55 ID:7HxcmwXVO
往復約10分って凄いボリュームだw現地で聞けた人いいなあ

ところでヤングエースでのサインはあれギリシャ文字?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:36:58.64 ID:0Ify8sWo0
征服予定地ワロタwww
四国まるごととられそうだw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:45:16.27 ID:5HG049jC0
臨時便と通常便とで1分以上違うんだ
これ気づいてない人多いんだろうな
どっちに乗るかは運任せだったんだろうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:31:47.18 ID:8Q0k1Mrg0
臨時は人が多い昼間だけだから夕方以降は通常便になる
すいてるし時間帯でこんなに混み方違うのかと思ってたら内容も違うという
掛け合いも削られてるけどガイド部分もバッサリなので短縮版もうまく纏めてはある
全体的に原作のエッセンスうまく詰め込んでて、とても良い出来だった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:49:29.19 ID:Gy/34QnI0
>>580
ギリシャ文字で「アレクサンドロス」って書いてたな
ああいうとこがさりげなく細かい真じろう版
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:46:34.57 ID:ZGpiEybj0
自分が乗ったの昼間だから臨時便だった
ああ、長いので聞きたかったな

>>581
そのレスで思い出した
マチアソビのトークセッションで観客が明夫さんに(四国だったか徳島だったかを)征服してほしいと叫んだら
「征服しないよー」と言ってたわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:46:32.72 ID:H38LqG330
近藤光(ufotable) ‏ @hikaruufo
せっかくなのでNewtype関連でもうひとつ。「Fate/Zero」描き下ろし版権があるのでご覧ください。
塗りをして、処理をのっけた完成品を仕上げるために線画でここまで
書かないといけないという絵描きの凄さを堪能。#ufotable
ttp://pic.twitter.com/ihUxLTnB

ttps://p.twimg.com/AscxdCnCAAE_QOS.jpg
ttp://twitter.com/#!/hikaruufo/status/200183083423629312/photo/1/large

このライダー素晴らしくかっこいいなあ、見惚れるわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:50:26.60 ID:8Q0k1Mrg0
まあガイダンスでも征服するよ!の直後に「征服も略奪も絶対にダメだ!」
「えっ?」「えっ?じゃねーよ!」の流れになってたからなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:07:55.22 ID:oul+C7ic0
>>586
これをどれほどの時間で書き上げてるのかが気になる
この書き込み量でも早いんだろうなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:47:35.11 ID:2qiuo4Vz0
>>586
マジかっけえ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:10:31.04 ID:vqqEDra10
>>589
これいいな、今までのイスカの版権絵で一番好きかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:32:22.54 ID:sWo71wFg0
風を感じる絵なのがいいなぁ
このまま線画ポスターにしてほしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:41:29.82 ID:IeRPzxhb0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:19:12.23 ID:KUug4xsZ0
>>592
右端の兵士と同じ人じゃないかって言われてるね

磨伸映一郎@eiitirou
>来月のコンプティーク(6月10日発売号)に付いてくる『Fate/ZERO ドラマCD』の脚本書かせて頂きました!
>出演は大塚明夫さん(ライダー)、川澄綾子さん(セイバー)、関智一さん(ギル)、
>緑川光さん(ランサー)(※50音順)という超豪華声優陣さん達に熱演して頂きましたヨ!!

アルトリアとロマンスしちゃうの?と思ったけど
氷室の天地の人が脚本書いたということはギャグなんだろうか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:33:16.75 ID:fNhOmOPa0
暴君2人がいる時点で嫌な予感しかしないw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:55:16.92 ID:ZBgTYLEqi
fateの4次ライダーが最強だと思ってる奴wwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336646472/

ディスられまくってる件
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:03:41.01 ID:ZG6vzwID0
>>593
ギャグだろうなあw
しかしどういう話になるんだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:15:58.21 ID:1COCzIfY0
>>593
磨伸先生という時点で、歴史ネタの素人置いてきぼりギャグの予感しかしない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:08:38.40 ID:iFrxLMun0
>>593
メンツ的にアラカルトの「会議は踊る」思い出した
第二次イスカンダル遠征計画のやつ
超歴史寄りネタと言えなくもない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:12:05.61 ID:iFrxLMun0
あ、不憫役がランサーじゃないなら書下ろしかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:30:10.81 ID:3HsX4lOL0
>>598
そのタイプムーンエースの漫画は面白かったな
ああいうのだといい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:46:00.72 ID:k6BTlxkG0
しかし、アラカルトの会議ネタだとキャスターとアサ子もいるはずなのだが


あー、でもあの漫画の
「説得のおかげでケイネスとソラウはラブラブになって新婚旅行に」
「えっ、それはありがとう!」
ってとこ緑川の声で聞きたかったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:18:47.22 ID:iFrxLMun0
マスターの方に誤爆してしまった

ついったによると
世界線の違う書下ろしでセイバーメインのロマンス物(眼鏡有) らしい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:20:05.94 ID:CMwXuqBt0
どんだけ眼鏡っ娘好きなんだあの人
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:49:56.75 ID:vL67S8vN0
>>602
面子的に、
どう考えても酷いことになる様しか想像できない
つかドラマCDで眼鏡なしキャラに眼鏡てどーすんだよwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:54:02.48 ID:gn4bnW9s0
眼鏡っ子イスカンダル…なんだ戦車男か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:41:21.21 ID:zclZK7HLO
ニュータイプの描き下ろしが格好良すぎて数年ぶりにアニメ誌を買ってしまったw
ポスカも欲しくて遠いけどゲーマーズまで買いに行って貰ってきた。ライダーかっけぇな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:44:39.15 ID:42vMaav80
>>606
上のレスで線画を紹介された分が載っているのかな?
だったら明日朝一で買いに行く
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:48:40.97 ID:+vuW3QFH0
うん
でも単体じゃなくて手前大きめにウェイバー奥にライダーとブケな構図だよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:52:38.95 ID:zPBhWTC00
来週やっとライダーの出番か。今回のお休みは長かったなあ
徳島に遠征してたせいか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:09:43.12 ID:42vMaav80
>>608
どうもありがとう
ブケも好きだし楽しみだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:41:28.88 ID:pSlQmxCl0
PASCAL ZAVARO 作曲「DENSHA OTOKO」
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:31:55.82 ID:2kbYSrqH0
バレ



次回は霊体化中だがアニメではどういう表現になるんだろうか…
何もない空間から明夫ボイスが聞こえてくるか
会話中だけ実体化するのか
半透明か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:54:21.42 ID:3Edm0jpnO
バレレス





若干エフェクトかけた声のみじゃないかな
そういえば今までは少し喋ってから霊体化、とかはあったけど
ずっと霊体化したまま場面が進んだことないよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:02:11.67 ID:tlyn04YW0
バレレス



全部ウェイバーの独り言というネタに使われそうだなww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:09:30.75 ID:OhU7gDzKO
ライダーって同じレベルの魔術師がマスターならギルより能力上なんじゃね?
ウェイバーであれなんだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:18:38.04 ID:nlSozpUz0
マスター適性というか魔力供給が足りないと総合的に能力が下がるという訳でもなさそうなんだよね
切嗣とか魔力供給足りてないにも関わらず、フルスペックの5次セイバーより一部能力高くなってたりするし
ウェイバーの場合、魔力・敏捷・対魔力にマイナス補正掛かる代わり、幸運に大幅なプラス補正が加わるとかだったりしてw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:29:37.50 ID:LSMY2GtH0
鯖の能力は本来持ってる力以上にはマスター補正があってもならないから
(よく例に使われるセイバーは殆どの能力値がトップランクなので)
もしマスターの能力が違ったとして、能力のどれかが上がるかもしれないし上がらないかもしれない

「イスカンダルは本人自体が突出して強いタイプの英霊じゃない」というのはヴィジュアルガイドでも
言われてるし

ただし例外的に、幸運値にはマスター補正がけっこうかかる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:45:03.20 ID:NDR0KbEH0
>>615
ギルはパラメーター自体は低い
宝具がズバ抜けて優秀なだけ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:16:56.87 ID:u4UnxBpN0
いや、ギルガメッシュのステータス自体はかなり高いぞ
他の三騎士クラス連中との違いは直感とか心眼とか、その辺の戦闘用スキルの有無だ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:54:50.65 ID:/av2BhiS0
バレ




ただ、ウェイバーより魔力が豊富なマスターだったら
宝具の使い惜しみとか一切しないですんだだろうな

代わりに幸運関係でしくじって早々に退場なんてこともあったかもしれんが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:43:08.45 ID:NDR0KbEH0
ギルのパラは
耐久・敏捷 C
筋力・魔力 B
幸運 A
だぞ

マスターが言峰ってのもあるけど決して高いとは言えない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:08:12.27 ID:5hWxwBJ+0
魔術師として不足の無い時臣がマスターだと
筋力・耐久・敏捷 B
魔力・幸運 A
とかなりの高水準鯖だぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:41:34.70 ID:/FybtZJs0
ギルに関しては型月というかFate世界の中で最強の鯖と公式で言い切られている
&エルキドゥがある以上神性ちょっとでもあるイスカは相性最悪
どっちにしろFateは力(宝具)が強いからいいキャラとか戦闘に弱いからダメキャラって
世界じゃないしそこがいい(何割か変な最強厨いるけど)のと
イスカは特にバトルより「人としての王」の姿を魅せてウェイバーやギルとの関係性が
見てて楽しいキャラだと思うので下手に○○の△△からの力で最強と謳われるかの宝具とか
ジャンプ的に盛らないほうがいいなあ
神話伝承伝説キャラ多い中でがっつり史実の人でもあるしね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:13:12.61 ID:79FtaOqN0
イスカファンの一人として言うとイスカの強さはどうでもいい
好きになったのはそこじゃないからな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:34:06.01 ID:watZ2Yg60
Fate/Zero アンソロジードラマCD Vol.1 発売のお知らせ
「夢見る淑女」「迷わぬ人々」「ノケモノたちの共演」
「イートイン・泰山」 の4本が遂に商品として再録
だって
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:46:24.44 ID:UyTfx69c0
そのCDイスカさんでてるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:48:34.58 ID:VUzK/97vi
ライダー組はノケモノ達の共演で冬木で一番の美人女子高生と共演してるんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:03:38.55 ID:sl22SkI/0
>>627
SSF

ノケモノは適当な通訳でマスターに一時のロマンスを提供しようとする征服王が好きだw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:53:31.54 ID:ZREqtb4rO
>>626
ノケモノに出てる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:29:16.72 ID:yJBPN2Ba0
>>629
サンクス
噂のウェイバーがタイガにうんたらなんたらのあれかなかおう征服王〜!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:14:09.36 ID:DFUtkh+g0
そいえば、ノケモノのあれってずっと気になってたんだけど
イスカンダルが大河と日本語で喋ってる内容が
ウェイバーには同じ意味の英語として聞こえてるって考えていいのかな?

サーヴァントは聖杯から日本語や英語をインストールされてるんじゃなくて
母国語を喋っていても相手話者の言語に翻訳される(逆も)魔術がかかってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:15:05.37 ID:TqC42fSz0
単純にライダーが通訳をしてるだけだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:36:16.16 ID:dDMg173N0
いちいち通訳してたら倍以上かかるから省略されてるだけで
途中のロマンス提供のやり取りも実際ライダーが
ウェイバーにはわからないのをいいことに適当に日本語で喋ってるからこそのやり取りだし
そういう謎パワーが働いてるわけじゃないよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:43:09.37 ID:OKiNdNevi
翻訳コンニャク彷彿させるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:23:19.31 ID:dBD1SIxH0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:56:05.81 ID:X6SK4fWa0
大塚明夫ボイスのキャラってみんなイカスな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:10:04.36 ID:EG/+CVM60
>>635
ダメだ
舞弥さんの破壊力が凄すぎて征服王が目に入らない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:19:24.15 ID:qXDy0c4E0
>>635
せいふくおうは ピースを おぼえた!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:35:35.35 ID:mCMqsctn0
週末は一か月ぶりの王の帰還だと思うと今からwktkが止まらない






いつになく弱気で遠慮がちで恥じらいがちな征服王を思って
ボヌンボルルン正座待機
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:00:00.37 ID:XzLk6IM90
問題は霊体化がどう描写されるかだ

ギルガメッシュやディルムッドみるかぎり透明のまま、だろうなとは思うが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:35:53.56 ID:qXDy0c4E0
バレ




半透明でも姿が見れたら嬉しいが作画の省エネ的にも透明かなあ
霊体化アサシンは仮面で表現してたがライダーが顔だけ浮いててもギャグだしな
今週はバーサーカーの偽ライダー登場までいくんだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:55:47.56 ID:Ro9Idet90
???「ステルス迷彩か!?」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:25:49.83 ID:qB6vnx0N0
霊体化←→実体化する時のキラキラ粒子が微妙に漂ってたりして
以下バレ




偽ライダーが楽しみで仕方ない
こっちもどう描写されるかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:04:07.94 ID:Ju7Iuct90
偽物は目が吊り上ってるとか色が微妙に違う(黒っぽい)とか
ヒーローもののお約束を踏襲していることだろう、ぶっちだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:36:41.83 ID:6oeiBvmR0
バレ




光のないレイプ目のライダーが見られるのかな
セイバーが気づかないくらいだからそんなに外見に違いは出ないのかもしれないが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:39:50.76 ID:kJVGM+7N0
バーサーカーっぽく眼光だけ赤く光ってたらカッコイイなって想像してたわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:44:20.63 ID:3EXpxNwc0
ライダーオルタみたいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:40:14.25 ID:of/Sw2ydO
>>639
そういや1ヶ月も出番なかったのか
ほんと次回が楽しみだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:56:14.11 ID:7yu78Kx60
・なんとなく色が暗い
・表情がない
・目が透過光で赤く光ってる

こんな感じの「どう考えてもニセモノ」絵面でも面白いな
アニメはあんまり原作未読者には向けてない感じだから、敢えて疑念を煽る方向にはいかないかも
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:44:06.24 ID:dfRf2E3q0
先行カットに姿がないところをみると
回想シーンでもない限り声のみの出演か
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:01:19.69 ID:sJp1zc3n0
バレ




半透明で霊体化を表現したシーンは今までにないよなぁ
やっぱ声だけの出演で、喋る時は視点がライダー目線になるとか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:22:18.33 ID:MVXeqIcT0
バレ




まぁ絵面的には霊体化ライダーより偽ライダーのビジュアルに期待しとこう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:34:51.70 ID:6xc9RJYE0
>>643
微妙に遅レスだけど、普通の鯖の霊体化には特にエフェクト無い
海魔戦ランサーとか
バレ




本物のライダーが透明で視聴者に見えず偽者の方は姿を現すってよく考えると面白いww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:30:25.05 ID:peiC5S5CO
久々の登場に向けて二期見直してる
15話のウェイバー下ろしてから海魔に猛進しつつ軍勢発動するとこマジかっけー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:53:03.19 ID:SlrntN0KO
海魔と戦った軍勢達大変だったろうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:13:34.88 ID:Lai+bP300
海魔と戦ってる軍勢のことを思うと、なんとなく昔のカップヌードルのCM
(「hungry!?」ってやつ)を思い出す
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:02:10.98 ID:Rwlg7uVG0
消耗した軍勢さん達は時間がたてば魔力供給とかなくても回復するのかな?
戦死で消滅しちゃった場合の復活はないのだろうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:06:52.45 ID:Lai+bP300
王の軍勢を展開するたびに、新しく座からダウンロードされてくるんじゃないかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:14:10.51 ID:QJ5XIok10
てことは、やろうと思えば同じ英霊を2人呼べるんだろうか?
ブケファラス2頭引きとか
抑止力的に無理?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:16:50.73 ID:2xCwbJy60
同じ英霊二体は可能なはず
三次セイバーとか(あれは別の面とかだけど)

ただ、王の軍勢方式だと、呼んで応えてるだけだから一人一体しか来ないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:25:27.95 ID:QJ5XIok10
聖杯召還だと可能でイスカが呼ぶには無理ぽいのか
となると聖杯でイスカンダルが2体呼ばれたら
軍勢vs軍勢とかいう胸熱展開もありえるのかなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:03:40.68 ID:pI3vNHaT0
「あれ、あそこで戦ってる二人のどっちが俺を呼んだ方だっけ?知ってるか俺?」
「そりゃ勝った方に決まってんじゃん、俺よ」
「だよなー、じゃ勝った方の俺が勝った方の王と一緒に勝ち鬨って事で」

となるんだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:25:06.01 ID:29LdBfga0
つか、イスカンダルはライダー以外のクラス適正あるのかね
バーサーカーならありだろうけど軍勢呼べなさそう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:46:45.49 ID:HvShKoZE0
イスカンダルは聖遺物という意味では楽な方だろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:15:11.36 ID:JaQzC7Q80
俺のクラスはなんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:29:02.81 ID:1g9MJ9nOO
>>664
後世作の彫像や絵画は山ほどあるけど直接本人に縁ある品って現存するのかな
墓も特定されてないんだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:49:27.00 ID:Lai+bP300
お墓は諸説あるからなあ

・プトレマイオスがアレクサンドリアに安置した説が有力だけどキリスト教徒に焼き討ちされて何も残ってないよ!
・(アメン神の神託を受けた)シーウァって説もあるけどそれっぽい遺跡は見つかってないよ!
・マケドニア本国(現ギリシャ)には両親や異母兄弟姉妹のお墓がちゃんとあるけど本人のはないよ!
・ヴェネチアの地下墓地にこっそり改葬されてるって説があるけどだいぶ眉唾だよ!

トルコやイタリアの博物館にある「アレクサンドロス3世の○○」的な収蔵物も
本人の使ってたものじゃなくて、後世の人が描いた絵や彫刻ばっかだしな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:06:49.05 ID:rVDvMszi0
征服とか略奪好きでかつ魔力持ってるやつが適当に召喚したら現れる…かも?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:51:55.85 ID:xMqgSSzf0
座にオファーが来たら、「行く行く−」って来そうだしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:55:16.28 ID:8DFf4rX/0
イスタンブール考古学博物館の「アレクサンドロスの石棺」のガッカリ感は異常
(※本人は入っていません)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:45:36.13 ID:nuvUCe4s0
セイバーのこと語ってる時の声が優しくて素敵だ…BGMと相俟ってぐっと来た
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:53:36.81 ID:zVCl+t+60
うん、ライダーもウェイバーも演技がすごく良かった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:01:25.12 ID:YOckU/mi0
もっと間をとって、過去の苦い回想シーン入れてほしかったし
ウェイバーから「オケアノス…」と言うのはいかんだろと…
うーん…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:07:08.21 ID:eWgQdX/g0
確かに会話一辺倒でさくさく進みすぎて絵的にもったいない感があった
シーンカットと違ってそういう演出面はBD追加や修正も望めないしなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:27:23.92 ID:zVCl+t+60
BDでカット差し替え来ないかなぁ
ウェイバーの寝袋が遠目に写り続けるシーンをライダーの回想にすれば印象変わると思うから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:50:13.54 ID:91Z6/ST30
「余は生粋の魂喰らいであるからして」っていうのはBDで足されるかな
あのセリフ地味に好きなんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:54:47.48 ID:/Gjm1o+j0
おいおい、お前らの御本尊、クズ野郎すぎねえか
ちょっと「いいキャラ」とか思ってた俺が莫迦だったよ
死ねカス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:56:04.71 ID:D+Kl5D+p0
せやな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:58:16.36 ID:saYVDG3h0
モダン焼き云々も削られてるんだよな
BD追加に期待するか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:59:34.16 ID:zVCl+t+60
「眠ることこそが今の貴様の戦いだ」みたいなセリフもぜひ追加して欲しいなぁ
あれはウェイバーを評価しつつ労わる気持ちも込められている気がして好き
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:00:30.50 ID:deGs/py6O
>>677
あれライダーじゃないから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:01:16.72 ID:a9HeCZo/0
今週はしばらく原作未読を装った荒らしが遊びに来るんだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:04:30.52 ID:nuvUCe4s0
>>680
同じくその台詞好きだから無いのは残念だったな
最期に付け足せばいいから追加に期待しておく
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:15:49.04 ID:saYVDG3h0
>>681
あれは第二人格のヘファイスティオンだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:19:46.13 ID:QO3gJ/+Q0
やっぱりあれヘファイスティオンか
最近ヒストリエ読んだからそうじゃないかと思ってた!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:39:19.27 ID:mscMChJIQ
本物のライダーだったら殺さずマイヤの心も体も征服するだろうから
その時点で察するべき
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:21:34.67 ID:/uDhAsGbP
イスカンダルとか言う畜生
いや・・・あの王様がそんな事するハズない・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:17:06.34 ID:drQQthy60
>>682
本スレですでに発生中
会話するとネタバレにしかならないのでどうしようもない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:12:45.86 ID:pItYYsQB0
雑木林シーンは約5分だったか…
せめて6分あればもちょっと各台詞に間を持たせて
ライダーの後悔だの逡巡だのウェイバーへの思いだのを十分表現できそうな感じだったのになあ…
あれだと状況説明に留まるしかないやね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:06:00.13 ID:SHhP7r5T0
ごめんさすがにもう応援する気になれない
多分もう見ないわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:25:25.25 ID:a9HeCZo/0
わざわざキャラスレに言いに来る時点で荒らし確定だもんな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:33:54.73 ID:Qc2FbiM60
ネタバレを誘いたいの見え見えだもんなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:42:57.15 ID:Ba5Q4fbd0
ネタバレなんてそこらかしこでされてるし流石に全く知らないというのはないだろう
ただのアンチか荒らしでしょうな

694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:16:48.82 ID:jrSn/ClF0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。      
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ __ | ̄ ̄ ̄ ̄| _______
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄    
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:00:06.82 ID:6NeliwdJO
公式ケータイサイトにイスカのフラッシュ待受出てるな
ブケたんと一緒でカッコイイけど牛さんいないのに雷光瞬いてるのはどういうことなのw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:09:19.84 ID:M8zYFY9I0
>>673
原作と違い、新都散策時(アニメ一三話)にて
イスカ「この目でオケアノスを見たくてな。だが結局、夢は叶わなかったわぃ。」
イスカ「オケアノスは今なお余の目指す場所。見果てぬ夢よ。」
ってウェイバーに直接言ってるからオケアノスの事は知ってる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:37:39.80 ID:WKFs9tC90
なにかの間違いで
ウェイバーが召還したライダーは
ほよよんとしたガングロ眼鏡娘だった

「今より私は貴男の花、さあ、契約の薔薇の刻印を・・・・」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:44:02.05 ID:WKFs9tC90
そのころ
衛宮切嗣は何かの間違いで召還されたペンギン帽子女に脱衣放置プレイを強要されるがままになっていた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:43:44.30 ID:J15qvRdG0
ペンギン帽子女といえば真じろうがツイッターで評価していたっけ
マスターポスターが全員生存戦略していたら笑う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:57:42.17 ID:tFY43iUZO
サーヴァント全員集合ポスターは衝撃的だった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:00:59.61 ID:Vf97RGZJ0
そのころ
遠坂時臣は何かの間違いで額に月の痣のあるぬこを召還してしまい
魔術を使う度にミニスカセラー服に変身しなけれきばならない身となってしまった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:08:17.16 ID:QFvmb8Xe0
魔法青年でありゾンビっすね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:22:12.10 ID:BTLyc8Vg0
ライダーはガンダム強奪したりアウターへヴン崩壊させたり
無免許の医者やってた時期があったんだよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:27:11.86 ID:7/GdOT7b0
実はガマ星雲の特殊部隊長……
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:18:31.35 ID:Bbfegh/j0
性欲王ブチコンダル
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:48:29.57 ID:g8wOxF730
次回が楽しみではあるんだが辛くもある
なので週末は牛肉とワイン用意して観ようと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:53:42.47 ID:rCxK3Jky0
モダン焼きもつけといて
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:53:33.29 ID:nZfxEjSL0
ttp://harusuki.net/

ライダー1位だけどセイバーに追い上げられてるからお前らも投票してね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:27:14.25 ID:p1iYLcYc0
ageで書き込むやつってほんとロクなのいないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:54:55.50 ID:mBO5NFjpO
>>706
煎餅も追加で
711 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/23(水) 23:10:42.61 ID:9QVS0VyY0
そういえば陣営ごとの酒買った人いないのか?
時臣スレかケイネススレでは値段なりの安酒って言われてたぽいけど、ライダーの日本酒はどうだったんだろ
712 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/23(水) 23:20:11.56 ID:m6h9srPh0
買ってないけど、まず間違いなく安酒だろうなw
瓶が欲しいなら買ったらいいと思うが、中身は期待しないほうが…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:38:47.66 ID:pv7ia+1Y0
>>712
せやなw
味がどうこうより、瓶がほしけりゃ買ったらいいんじゃね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:45:37.87 ID:32SOpF7F0
こいうグッズ買う場合
最初から瓶目当てじゃないの?
1500円で買えるんだし中身に期待しないわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:32:53.87 ID:xeH3gj1K0
あと、2,3話で出番が終わりと思うと悲しいのう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:40:03.33 ID:1G52K//K0
いうて最後の最後じゃねーかw
変な顔芸とか足されませんように
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:35:04.27 ID:AWWPX0LY0
うっかり臣師みたいにはならんだろうさw
漢らしく…ううこれからがつらい…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:37:21.48 ID:9jqKRQ6L0
最後の会話のテンションからして顔芸はないだろ、まず
折角のいいシーンなのにギャグになってしまう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:16:54.89 ID:L5IfhHvg0
今日発売のホビージャパンに征服王フィギュア化決定の情報が載ってるらしい
まだ情報のみで原型は載ってないらしいが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:20:24.81 ID:7HZd01Dm0
平八さんとこのアレじゃろうか
組立&塗装済みで出してくれたら嬉しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:23:40.83 ID:L5IfhHvg0
>>720
メガハウスって聞いたからガレキとは別なんじゃないかと思ったんだけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:36:08.55 ID:RFQEt5EvQ
>>719
おおついに来るのか。キャストオフできるんだろうな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:48:53.39 ID:3nGYPkbK0
メガハウスかー

レッドさん出すって言ってなかなか出なかったりしたけど
今度は大丈夫かなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:10:46.91 ID:DxvY/YLY0
メガハウスかよ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:17:09.56 ID:q6YVlDQz0
メガハウスのフィギュアは買った事ないな
どんな出来になるんだろうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:36:47.40 ID:5ef9oVo50
>>625
あれ、でもドラマCDだとゼっちゃん伊藤美紀さんなんだけどいいのかね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:09:59.99 ID:6nlQ7JWM0
メガハウスぐぐってみたらワンピースのフィギュアは凄く良い出来だった
ただ作品によって当たりはずれがあるね
このクロコダイルみたいな感じに作って欲しいな

ttp://www.megahobby.jp/products/item/202/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:16:54.74 ID:GIttX+My0
フィギュアは買ったことないが出来が良かったら欲しいな
征服王なら部屋に飾っても恥ずかしくないぜ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:18:52.44 ID:8ud52rMl0
メガハウスのライダー、写真撮影禁止なのに写真上がってる・・・
それで原画?だけ見たんだけど、その通りの立体化なら平八さんのライダーとは別だね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:56:01.82 ID:ARuxqFNW0
伊藤美紀って鷹野34とか夏目のおばさんの中の人でしょ
女子高生とか無理ゲー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:05:24.54 ID:dhBje4a10
ウェイバーがアザゼルのアクタベなのに何を言っているのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:07:50.64 ID:xz7Etw+k0
マリみてのお姉様か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:42:28.34 ID:2XP1e9SmO
なぜ誰も冬木の美少女剣士の名を挙げぬ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:54:12.52 ID:iOpC1WCX0
>>729
出来はどんな感じ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:57:58.72 ID:oqgQEE/q0
セイバー相手に案外あっけなかったな・・・ora
これではギル相手にはさらに・・・・・

散り際は格好良く描いてくれよ。中の人頼むぜ・・・・



736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:06:07.81 ID:EV8aOs+N0
遙かなる蹂躙制覇はもっと雷バリバリ派手にやって欲しかったかなぁ
牛さんの最後の見せ場でもあるし
ライダーはカッコ良かったしウェイバーとのやりとりはほっこりしたけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:09:51.70 ID:NvpHm2rB0
牛さんお疲れさんでした・・・明日は牛丼でも食うか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:13:10.16 ID:LJ9mKGra0
俺昨日焼肉だった・・・
今日にすればよかったか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:23:11.50 ID:TK+iU/5c0
まあここは別に良いよ
問題はvsギルだぜ・・・・・・ここはほんとしっかりやってくれよufo!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:24:37.69 ID:Xe4K1vAc0
うわあああああ牛さんうわああああああああああ
うわあああああああああああああ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:47:51.80 ID:seBjMHrai
牛さんが亡くなってショックだわとりあえず肉食べたい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:47:58.71 ID:vZEFecQcO
牛…今までありがとう
743!ninja:2012/05/27(日) 17:06:29.09 ID:ZF4yFS7f0
ついに征服王の偉容が立体化されるのか…!
当然マントはついてるよな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:12:56.14 ID:kDr5XfSu0
やはり、ライダーフィギュア買ったらみんな逆さまにして
ぱんつはいてるかどうか確認するのだろうか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:14:25.24 ID:rFdv1Iun0
一応あのスパッツみたいなのはいてるだろwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:20:38.68 ID:HK2KHImB0
ぱんつの有無を見極めるのは軍勢の基本則である
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:23:17.86 ID:LjrH4ibVO
マントとスカート(?)外せる仕様で頼む
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:28:48.07 ID:o5iWzpPz0
マントとスカートがキャストオフできたなら
大戦略Tシャツを布で作って鎧の上から着せる人がきっといるw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:16:17.63 ID:xd/xniLb0
今回のライダーやけに作画がイケメンだったな
しかし大塚さんかなり声出してたが大丈夫なのだろうか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:57:06.55 ID:aWRvte/q0
今夜は牛さんを偲んでステーキにするわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:42:29.48 ID:ofNxzy880
あれ、バーサーカーのライダーも明夫だったっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:50:01.73 ID:lGCzeVVu0
>>751
置鮎だったと思う
叫んでるだけだから自信はないがw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:08:23.60 ID:ofNxzy880
>>752
そっか サンキュー
どっちだったかなって思ったんだが、声は置鮎か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:37:18.64 ID:CY2p8+EB0
明夫さん→置鮎さんって感じで途中で切り替わった気がした。
しかし置鮎の無駄遣いだ。ほとんど叫び声なんてもったいない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:13:14.40 ID:v+K0G4nL0
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1338136144670.jpg

ところで、このカットだけ見るとライダーの足でかいな…
靴のサイズ50センチくらい要りそうだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:01:24.71 ID:2121zrnN0
特大サイズのズボンのインパクトに隠れてるけど、ウェイバーはよく
あの足のサイズに合う靴とか探してこれたよな

結構ちゃんとした作りのリングブーツだからお値段もそれなりに張っただろうに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:22:43.37 ID:5/wdpdQPO
足のサイズとボルルンは…いやなんでもない
偽ライダーが落とした草摺もデカくてビビったな。一瞬瓦かとw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:18:39.70 ID:HCf7vxYM0
樹にぶら下がってるシーン、明らかにスケール対比が極端につきすぎてるよな
同じ人類とは思えないっていうか巨人族とホビットくらいの別生物感っていうか


あー、でもセントバーナードやウルフハウンドとチワワだって見た目じゃ信じられないけど
DNA的には同じ種だったりするからそれはそれでアリなのか…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:52:54.46 ID:w2fdRtOc0
ムキムキのチワワ画像思い出した
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:58:13.49 ID:po9b9Fq30
戦車を失ったが
あのあと固有結界を使えばセイバーには勝てたな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:03:44.96 ID:D9GPrbIa0
かもね

いずれにせよギルに勝てる可能性はほぼゼロだけどもさ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:30:42.71 ID:CVFttbIQ0
しょうがない
元々SNの用語集のときから決まってたことだし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:34:15.93 ID:jI1kXF1J0
征服王、何気に「神性」持ちだからギルと相性悪いんだよなぁ。
ギルの「天の鎖」が凶悪な宝具と化す。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:50:57.42 ID:vTCKQKao0
むしろ、「セイバーと戦って弱ってたところをギルガメに倒されました」って説明で
AUOどんだけセコい戦い方したんだと思ってたら
予想以上にきれいな英雄王になってたんで虚淵ありがとうと言わざるを得ない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:05:48.83 ID:kQuidxDD0
>760
ああ、そうか
アニメの状態だと、セイバーあのままカリバー一発でとどめさしてもいいんじゃね、と思ったけど、下手に手を出すと王の軍勢に巻き込まれる可能性があったもんな
撤退した方が得策だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:11:39.97 ID:w6QztWmjQ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:23:19.02 ID:jI1kXF1J0
>>765
セイバーもあそこまで距離詰められて英雄王無事な時点で悟らざる得なかったのだろう。
征服王的には想定を上回っていた時点で負けを認めたんだろうけどな。

>>764
英雄王が1対1の戦いで本気モードになったの、後にも、あの一戦のみだしな。
征服王を純粋に賞賛した言葉や、ライダーとの誓いを守り、身一つで対峙したウェイバーの勇に対して「忠道、大儀である。努その在り方を損なうな。」と応じる辺りで英雄王が好きになった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:25:43.13 ID:jI1kXF1J0
あ、英雄王無事な時点 じゃなくて 征服王無事な時点 な。
間違えた・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:52:42.98 ID:KM1stqIu0
おいおいネタバレしすぎじゃね?


ギル対クーフーリンも本気の死闘だと思うんだけどどうなんだろ
5次の時点である程度、体がナマっているんかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:54:52.65 ID:VynHeA2w0
次のufoのカフェにライダーだな
https://twitter.com/ufotable/status/207055852484558849/photo/1
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:41:41.64 ID:hj7NqF7T0
ギルがエア抜かない時点で本気はないと思うけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:47:38.76 ID:rPQJf9nfO
>>770
23話のリアルタイム試聴会もあるんだったか
行きてー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:48:22.92 ID:KM1stqIu0
>>771
やっぱ抜いていないのか
でも半日もランサーの戦いに付き合ってあげるなんて何気に優しいなギル
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:51:03.73 ID:/3110qQa0
嬉々としてネタバレしてるやつらは荒らしなのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:59:17.51 ID:5/wdpdQPO
ネタバレをネタバレと指摘するのが一番のネタバレなんだぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:04:46.90 ID:fWclLrmL0
そりゃ居直りってもんだ
ネタバレもスレ違いもいらんわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:34:02.38 ID:VrO9n6a1O
幸運:A+
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:41:44.84 ID:Jy1RCpAOO
耐久:A
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:10:50.45 ID:C2Zxhxfv0
息子♂:SS+
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:17:01.85 ID:MauPy+tI0
むしろEXで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:34:30.76 ID:0l0jhU9c0
>>780
ランクEXは「規格外」だっつってんだろうが!
お前みたいなのが「王の軍勢最強ww」とか言って設定厨に「これだからライダー厨は…」
とか言われるんだよ!!

触手かも知れん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:53:40.01 ID:1Y5Pd+Ol0
せっかく本編が佳境に入ってるのに真面目にボルルンのステータスに拘るなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:59:21.65 ID:/OwbU5CV0
リアルタイム視聴回行ってみたいけどどう考えても終電無くなる時間帯だよなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:58:35.17 ID:IheQxcM50
まあ、夜になっても寒くはない季節だからカフェ近くの公園で
何人か集ってモンハンでもやってればいいんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:51:59.57 ID:m/h3+KCC0
カフェ近辺のホテル探して押さえないと色々路頭に迷いそう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:11:18.72 ID:923e+Kw9O
近所の公園でたむろはダメ絶対
居酒屋とかファミレス・ネカフェにしとけ
787 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/30(水) 11:55:29.24 ID:EIcQRq2Q0
うん、たむろしは止めたほうがいいな。
ヘタイロイたちよ、ネカフェあたりに身を落ち着けた方がいいぞ。
ご近所迷惑だし、変なトラブルに巻き込まれてもケチがついてつまらんからね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:04:47.34 ID:GVc7A1UI0
こないだ戦車男のチケットもらいに初めてufoカフェ行ったけど、
まじで近くにコンビニ以外の夜開いてる店がなかったから、せめて駅前まで戻らないとだな

周辺は住宅地だからテンション上がって奇声上げたり声高なお喋りしたりは厳禁やぞ
整理券もらうために並んでる時、男も女もオタトークが白熱してくると声がでかいからヒヤヒヤしてた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:00:13.38 ID:h1ToLItF0
ttp://ga.sbcr.jp/mprize/020301/
原型出来いいなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:03:21.28 ID:zGJDBCSL0
>>789
かっけええええ旦那も超Cooool
これプライズだからメガハウスのとはまた別なんだよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:08:13.05 ID:GZiArotEi
>>789
おおどっちもかっこいいなあ
財布が着々と王に征服されていく…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:35:05.02 ID:UKRA1pHi0
>>789
出回るのは11月以降か、着色見本楽しみだなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:17:55.15 ID:PyoOg9gb0
>>789
うわ、重量感あってマジかっけえ!
俺の財布も蹂躙制覇されそうですw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:36:52.55 ID:CQ622YgL0
まさにボルルンって感じ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:00:01.17 ID:dP8WfI/s0
>>789
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 雄っぱい! 雄っぱい!
 ⊂彡
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:23:05.79 ID:CQiec/cp0
バレ



終わりが近づいてるんだと思うと悲しいな・・・
22話で令呪三連発で23話でついに英雄王との決戦か
23話は力いれてるらしいからタオル用意して待機しとくか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:04:42.62 ID:ib3hcyFO0
今月のフェブリのページに征服王のページがあったぞ!
「渋オジ伝」だったかな…イスカメインになるはずがウェイバー君が多かった様な
でも今まで読んだ征服王評価の中で「寂しがりやの王」ってのは見たことなかったから
なかなか面白かったな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:19:50.40 ID:YojJ4zjjO
寂しがり屋か
そんな風に考えた事はなかったけど言われてみればなんかわかるな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:00:15.78 ID:mJ/Giz2w0
まぁ
あの人柄だから
常に周囲に人は絶えないだろうけど

なにかの拍子に一人っきりになったら
意外と寂しがるかもしれんな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:22:34.04 ID:sKuLMZ/ni
英霊の座は一人ぼっちだからつまんなそうだな
座ではそういう感情はないんだろうけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:56:05.75 ID:r1jl0I4C0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%BE%E9%A6%97
モダン焼きのくだり、アニメでカットされて残念だったけど店名が死因繋がりだったんだなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:05:58.02 ID:GH32qfyB0
なん……だと……wwwwwwwww

本当にそこに引っ掛けた小ネタだったらすごいな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:04:16.66 ID:Zv/eTE0g0
知らんかった
お好み焼き屋なのに無駄にカッコイイ名前だw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:11:49.91 ID:oOFDNJTe0
ヘタイロイは全員一緒でしか呼び出せないのかな
戦車壊しちゃったし、足代わりに馬だけ呼んだりミトリネス呼んで
ゲームの相手してもらえたら便利なのに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:17:49.98 ID:nr0O9U1o0
>>804
まあ明日アニメ見てくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:32:12.81 ID:KweX6IP20
>>804
ミトリネスさん単独行動してたじゃない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:59:43.55 ID:R+ndOTUwO
そろそろ全裸待機するか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:30:25.32 ID:W7tRtbBz0
次回予告の台詞&令呪像の動きだけで泣けてきた…

ああきたかー…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:33:14.23 ID:de0Ff9oz0
なんかもう色々胸熱なんだけど一言

ブケファラス空飛べたんかい!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:34:22.01 ID:Pk83R8mV0
まだ見てないというか見れないんだが、今回のライダー陣営のシーンどうだった?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:40:59.39 ID:dqZOHxRuO
もう色々胸一杯なんだが
ライダーのおっぱいもすごかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:32:38.83 ID:qhHIRMpSi
今回のライダーの「ニッ」って笑顔
ゼロマテの御大の設定画ぽくていいね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:54:09.83 ID:1j/EHpbq0
今から来週の話がどう映像化されるのかが楽しみだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:05:04.29 ID:de0Ff9oz0
よく見たら予告の令呪が砕けたままなんだな
満身創痍のようで泣ける…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:43:09.72 ID:I3U/J9IsO
しっかりと見届けようぜ

だから最高の画で頼みます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:43:14.73 ID:thc4FR1wO
もうサブタイだけでぐっとくるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:59:21.07 ID:TujGEtMe0
なんか見終わったら人生最大の鬱に陥りそうだ……
予告だけでもう辛い。ここまで凹むのはブラクラの双子回以来
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:11:57.31 ID:3CndeGoS0
もう今日の予告だけで既にボロ泣きなんですが
40型テレビに買い換えたし最後まで雄姿を見届けます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:15:45.94 ID:vRkaX0Mc0
この精神状態で双子の話はやめてw
しかし予告の声かっこよかった
大塚さん余計につぶし気味に声だしてたがトークセッションの疲労ぷりはそのせいだろうか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:13:04.33 ID:Asb52ynwO
ウェイバーにマントで鼻かまれてもかっこよく決めてくれるライダーに惚れた
ラストが早く見たいけど見たくねえぇぇ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:37:26.91 ID:sAKk5Vnv0
噛まれた時の「ええっ、おいおい」って顔が可愛かったな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:38:20.52 ID:NsK/mHpu0
ほんとに
ライダーは
時々むっちゃ可愛いときあって困る

自分でもびっくり
おっさん萌えってナニさwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:15:43.86 ID:FYVPpqkG0
まだしばらく征服王の活躍を見ていたいんだが、物語自体が佳境に入ってきたからもう残り少ないんだろうな・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:00:32.89 ID:meKeU8MU0
なあ原作のブケたんって角なかったっけ
普通のお馬さんになっちゃったなーと思ってたんだが空飛んで噴いたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:31:31.72 ID:cd7M9E7o0
まさか二期で大戦略Tシャツが拝めるとは思わなかった
原作だと雑木林で鎧姿だったし
13話が見納めだと思ってたよ

ブケファラスは滑空できると何故か思い込んでいたので
逆に飛べないと思っていた人が多いことに驚いた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:50:13.76 ID:qn4fd/r90
ブケファラスたん11話より画鋲が控えめで馬具の装飾も細かくしてもらえてよかったな

通販回の作監さんにまた大戦略T姿のライダーを描いてもらえて嬉しいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:47:38.60 ID:+ARqj3DL0
ライダーの過去編やったら4クールくらい必要かな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:27:15.28 ID:okIdLu4Y0
軍勢メンバーの名前は知りたいようなそっとしておきたいような
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:32:47.84 ID:5fLpfUKI0
歴史詳しくないけど
きっとスゴイ人いるんだろうな〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:38:11.31 ID:TujGEtMe0
歴史関係の本読むとけっこうイメージが違うんだよなぁ
やっぱアレキサンダーとイスカンダルは別人って感じ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:44:12.23 ID:I3U/J9IsO
ブケファラスって世紀末なモヒカンくらいなら踏み殺せそうだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:45:51.20 ID:kQGoHiK50
>>830
まあライダーは見た目からして浅黒い肌で赤毛の大男と
伝承とは全く違う外見だからなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:05:59.46 ID:4Wwbj9bN0
6月10日はアレキサンダー大王の命日なのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:18:58.03 ID:lmfoGbmO0
>>833
うわマジだwこれって偶然なのか?恐ろしい
しかしウェイバーが羨ましい・・・俺と代われや畜生ww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:32:30.78 ID:ZnemLF2y0
>>833
父の日でもあるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:54:03.92 ID:sAKk5Vnv0
父の日は17日だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:56:26.46 ID:SaFZsShw0
じゃあ関西組は父の日か
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:03:11.86 ID:thc4FR1wO
>>833
凄い偶然だなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:07:54.24 ID:lmfoGbmO0
中の人にとってのブケファラスはマチアソビで乗ってきたハーレーなんだろうなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:47:09.04 ID:EjOPZSzy0
地球儀を回すシーン、かつて東征した領土に手を置いてるんだなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:30:14.41 ID:oWyV61sr0
ブッチーの表紙絵のライダーが体ごと動かすタイプに見えてしょうがないw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:44:38.05 ID:PABr38fP0
目の描き方のせいか、空知先生の自画像に見える…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:25:07.60 ID:3SpX1vQ10
けっこう堪えたわい
って言ってたけど、笑顔で世界地図見てたとき
表情に出さなくても色々と思うところがあったんだろうね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:38:42.45 ID:kiyd3nfs0
地球の姿を知れた喜びと本当は果てが無かった事の悔しさが綯交ぜになってたんだろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:56:05.06 ID:YVB0qMnj0
>>839
作中でもなんかバイク気に入ってたから、21話のあと無事に済んだらサイドカー購入してそうだよな>征服王
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:17:40.59 ID:utFF//3m0
世界征服の第一歩はローソンのバイトからか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:12:28.59 ID:APzZXrYe0
戦車が牛なせいでブケファラスも牛だと思ってたんだが馬だったな
すっかり牛好きなのかと勘違いしてた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:14:57.97 ID:KqpgIccK0
http://lwp.jp/ftz/campaign/static/ftz/
ローソン制服王ワロタ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:33:35.42 ID:ZhAkoh7W0
>>848
中の人繋がりでMGSPWのローソン兵士思い出したw
右手に持ってるのはなんだ?ゲームソフトかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:39:41.49 ID:XHg7c5R50
制服王って言いたいだけだろw
フィギュア当たった人が自慢げに写真うpしてくれることを願う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:45:03.71 ID:PABr38fP0
やっぱあの水色ストライプシャツなのかね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:57:28.01 ID:0tFjZs2J0
征服王めっちゃ満喫しとるw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:28:53.52 ID:YHETTpfJO
ローソン制服王www
フィギュア欲しいけど当たる気がしない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:32:42.62 ID:ZhAkoh7W0
そういや対象商品のルーツアロマブラックのCMナレを一時期、明夫さんがやってたことあったわw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:03:12.45 ID:E9/4LUUx0
征服王がバイトしてるコンビニなら日参するぞw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:38:35.32 ID:CR7Q0rRv0
>>845
ハーレーのサイドカーで、ウェイバー乗っけて大陸横断ですか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:52:08.94 ID:fNWlTXcI0
ウェイバー「そんなに金が必要ならバイトでもすればいいだろ!」
征服王「ほほぅ、バイトとな・・・」

こうですね分かります
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:53:38.00 ID:PABr38fP0
でっかいのと小さいのがサイドカーでぶっつけ本番・大陸横断貧乏旅行をする
省予算型バラエティ番組が意外と好評を博して
とりあえずは動画投稿サイトや芸能界から版図を広げていくわけですね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:57:08.91 ID:GemW+avL0
冬木市をあり得ない速度で逆走・暴走するサイドカー+バイクの「三人組」(冬木市警はそう認識)w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:26:50.90 ID:E9/4LUUx0
>>841-842
これか

虚淵玄@Butch_Gen
おおっと忘れちゃいけねぇやFate/Zero22話台本表紙。
ttp://twitter.com/Butch_Gen/status/209306866902237184/photo/1
ttps://p.twimg.com/AuebfItCAAEWPas.jpg

二人の顔がじわじわ来るw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:51:09.15 ID:wIos1wlN0
>>860
まんが日本昔話みたいな顔しとるwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:14:22.04 ID:klwr+uh80
Fate本編でギルガメッシュがイスカンダルについて言及してるシーンってあったっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:43:53.94 ID:IEegPIDs0
無いよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:49:26.61 ID:Gc7+/uL10
時系列はzero→snだが
完結順はsn→zeroなんだからあるわけねぇ

イスカンダルの設定だけはあったそうだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:01:16.37 ID:DYfLTzMB0
ZEROメンバーのホロウとかタイころとかCP的なあれこれが見たいどす
ライダー陣営のいつにも増したはっちゃけぶりが見たいどす
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:08:17.89 ID:q15TOI6P0
ライダー組に限ってはCPとかでも通常営業って感じだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:12:27.34 ID:S7Mey/wQO
確かにライダー陣営はZERO内でもコミカルだからどこでも通常運営っぽい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:14:47.05 ID:Pv0i+FqW0
というか、CP3のエンディングのアレはどういう状況なんだろうな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:18:30.52 ID:hTAAzxJL0
何か掴みやすそうなところに頭があったんじゃね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:45:34.16 ID:B+DnKj8P0
頭の形も心なしか掴み易そうだしな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:24:11.75 ID:IODWdLHM0
マスターがあんなんなのに横で気にせずビール飲んでるってことは
ヘラクレスさん的にもそこそこ気は使ってくれてるモードなのではないかと思われるが
(反対側の手はどうか知らないけれど)
イスカンダルにとっても憧れの大英雄だから「構ってもらえて良かったな坊主!」って感じで
放置されてるんだったらウェイバーが死ぬ(首の骨の脱臼とかで)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:59:39.93 ID:bzpPaFKZO
首根っこ掴むイスカの持ち上げ方は比較的安全なのかw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:39:57.73 ID:sGCbUy7zO
にゃんこのお母さんが子にゃんこ運ぶ時って首根っこくわえるもんな
安全なんだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:00:03.63 ID:+MDyBSuk0
あれは手が使えないからああしてるだけで
ホントは良くないって聞いたことあるが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:05:10.73 ID:h1PNKai70
いや、猫は首の後ろの皮が余ってるから咥えられても噛まれてもある程度平気だが
人間はさすがにちょっと

ていうか、ウェイバーのセーターはよく毎回あの扱いでだるだるにならないな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:19:44.18 ID:S5fqrPb10
のび太くん方式で
同じように見えても毎回新品のセーターに変えてるんだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:56:34.76 ID:5s04nsoK0
通販王イスカンダルの散財でも痛い出費なのに
新品セーター新調とか金持ちだなウェイ太くん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:38:45.49 ID:+MDyBSuk0
魔術で首だるセーター直せないのかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:26:04.43 ID:+B1LjOMl0
直すためにかかるコストが高くつくぞ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:47:37.41 ID:2RzNT1K80
>>879
ホッカイロと同じ現象だなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:31:26.82 ID:EyF/mq8S0
>>829
ニカトール(勝利王)と異名を持つ、セレウコス朝の創始者セレウコス1世

アンティゴノス朝の創始者、隻眼王アンティゴノス1世

エジプト・プトレマイオス朝の初代ファラオで 『アレクサンドロス大王伝』 を著した、プトレマイオス1世
(映画『アレキサンダー』では物語の語り手ともなっているのはこの為)

と、歴史に名を残す高名な王が3人もいるだけで、征服王パネェですよ・・・ 型月的にも3人は「カリスマ」持ちだそうで・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:09:02.17 ID:h1PNKai70
あの黒髪ロン毛の人は、誰もがヒストリエの主人公の人と信じて疑ってないような気がする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:20:47.25 ID:lodZZP9p0
ttp://z-ecx.images-amazon.com/images/P/B0085WZJOM.09.MAIN._V3d17ada8-20120606221854-PE2HO-bit-ly-9rO4dw_SCRMZZZZZZ_.jpg

ドラマCDは学園ロマンス…だと
まさか高校生やってるのかライダー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:29:34.49 ID:5FTFxlsI0
学園ってどういうことなのww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:32:21.24 ID:h1PNKai70
バンカラ風の破帽と下駄履きの学生姿しか想像できない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:48:05.88 ID:GdQLDwIrO
性欲王ブチコンダルに抱かれたい!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:49:24.25 ID:/E6LERoB0
しかし見てくれはともかく実年齢だと4次鯖内で2番目に若いという
型月セイバーの王としての治世がたった10年で滅んだという「エロゲヒロイン化の為に
アルトリアの王としての手腕は犠牲になったのだ…」にされてなければ実は一番若いらしい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:52:08.87 ID:h1PNKai70
まあライターさんたちも「俺より年下なのか…」と思いながら見てるっていうしな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:35:36.63 ID:iA0bhnAUO
早死だったからなぁ
あれでも三十前後なんだよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:35:17.81 ID:aq/8IcQK0
切嗣より下かよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:09:10.99 ID:yoeZr4A/0
時代と地域によって大人になる年齢は異なるからなあ
Zeroは見た目年齢は幅あるけど実年齢はけっこう近いんだっけかみんな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:52:11.62 ID:Dm8HUIRO0
>890
切嗣まだ二十代だろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:03:34.87 ID:ozVzS/Ek0
享年の話じゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:10:29.73 ID:piD/ANla0
ケイネスが二十前半なのには衝撃だったつってかイスカンダルの話しようぜ
先行カットがこないのは最初から最後までクライマックスだからかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:57:08.35 ID:p76Yuwcv0
8/10に出る第四次聖杯珈琲「夕刻のライダー」の絵柄は
先月のNTの版権だった
ケース買いすると何か特典が付くらしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:01:47.21 ID:rLNqv9Cz0
>>894
山場だしね。先行カットないほうがいいわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:55:32.90 ID:f/1V4XDt0
一期と撮り溜めしてた二期分を見て何となく思ったんだけど
ライダーって笑顔のカットが結構あるんだね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:10:48.00 ID:X0GB7g9m0
>振り仰げばそこには、いつものように、何が面白いんだか不思議になるほど
>無邪気に笑った顔がある

だから、さもありなん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:03:58.87 ID:lHk9cHEh0
>>895
ttp://www.chara-ani.com/fair.aspx?id=42

第四時聖杯珈琲特典はタペストリーだって
豪華だなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:27:38.34 ID:im27+wgr0
おまけがB2タペストリーってのは豪勢だな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:02:05.45 ID:uU1NwP930
コンプティーク買ってきた。ドラマCD序盤しか聴いてないが以下少しバレ






征服王いきなり某ステルスゲームの中の人ネタ(待たせたな!)で吹いたw
番長連合ってww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:54:52.47 ID:X0GB7g9m0
発売日だけど一応下げる
コンプバレ









眼鏡ネタ担当がライダーとは思わなかったw
軍事研にはウェイバーも混ざってるのかね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:58:03.18 ID:9FqfhK1u0
>>902
そうきたか・・・よし帰りに買うわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:48:40.91 ID:uU1NwP930
あ、あと今月のNTの男性キャラランキング先月に続いて征服王が一位だったw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:54:39.93 ID:j//ROpIoO
>>895
先月のNTってあのカッコイイライダーか
あの絵凄く好きだから嬉しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:47:20.57 ID:la7JzyZJO
釣られてコンプ買ってきたw面白えwww
以下バレ





男塾だったり一人称僕だったり萌えっ子声も出すイスカ楽しいw
セイバーさんほんとごめんなさい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:59:27.11 ID:FgBYo7TF0
俄然ドラマCDが気になってきたけど明日明後日バイトで涙目・・・
月曜にコンプティーク買うために頑張るか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:33:01.41 ID:gRoMexuS0
>>906
制服王の一人称が僕だと・・・!?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:57:20.40 ID:5lmjkko80
>>906
バレ




セイバーの脳内妄想とか、セイバーへの状況説明とかでいろいろやってるw
男サーバント連中と脚本担当はセイバーに謝るべきwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:19:28.40 ID:UVAu1tSg0
ライダー陣営イメージ 日本酒とかアロマキャンドルとか手ぬぐいとか、
もう販売終了なんだな、発売から3週間もたってないのにorz
アニメイトオンラインってこんなに早いの?
店頭に行けば残ってたりしないだろうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:39:14.71 ID:A4R9v5ay0
ゴルディアスホイールフィギュア欲しいお
牛さんもお願いします
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:07:26.26 ID:uh1ZuB3/0
>>910
ライダーさん、かりにもあちらの人なんだから日本酒じゃなくてレッチーナとかラキとか…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:46:10.08 ID:VKnZj/Ia0
>>910
アニメイトオンラインは案外販売終了するの速いよ
店舗に行けば残ってる可能性はある
日本酒に関しては、一部の店舗でしか扱ってない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:55:18.23 ID:2Zl3IaCc0
こういうグッズって元々数が望めないものだから、不足してもまあいいや、ぐらいの抑え気味の生産数だしね
予想外に売れても飢餓商法になるし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:20:40.26 ID:HmRBvQHd0
神戸はまだ日本酒残ってるぞえ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:48:42.56 ID:UVAu1tSg0
ありがとう、アロマキャンドルは残り二個だったがアマゾンで買えた・・・
酒って買う層も限られてるし生産数すくないのかね

>>915
神戸は遠いんで秋葉原にでも行って探してみますw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:54:45.86 ID:VKnZj/Ia0
>>916
秋葉原メイトならこの前買ったから
まだある気がする
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:21:39.23 ID:wD5snYLL0
酒はあたりはずれがあるからなぁ
飲んでみたら口に合わんなんてこともあるから評判確かめないと買えない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:06.79 ID:2xN4DTiwO
こういうのはぶっちゃけ瓶がメインで中身はおまけでしょ。味は二の次
逆に市販のちゃんとしたお酒からイスカに似合う銘柄探すのも面白いかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:48:00.37 ID:VKnZj/Ia0
ライダー酒は呑めないほど酷くはなかったよ
個人的には呑みやすかったかな
ただ度数が17度だからキツいはキツいと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:06:28.92 ID:XqkdrvgJO
酒って人の好みがあるから評判とかはあまり当てにはならんな
キャラ物は中身より瓶メインだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:43:00.03 ID:hjYpe6yI0
日本酒飲める奴が羨ましいわ、5%以下のチューハイしか飲めねえ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:54:14.54 ID:jaRLYFLl0
いよいよ放送が近づいてきたな。
ヘタイロイで調子こきすぎなアーチャーの野郎をぶちのめしてほしいぜ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:44:03.59 ID:/OaH65m30
明日の阪神競馬第5レースでイスカンダル号が初陣を迎えるのでよかったら応援してあげてください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:47:20.76 ID:NvgW+Cl90
そんな名前の馬いるんだ

ブケファラスは馬界じゃ有名すぎて却って使えないかなあ
赤兎馬みたいなもんで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:09:25.81 ID:gwS7qynS0
>>925
そう名付けてみたら駄馬だったなんて事になったら悲劇だしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:09:34.01 ID:wD5snYLL0
ブケファラスって馬確かいたぞ
成績はパッとしなかったけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:14:23.77 ID:42P0DUgz0
コンプティークのドラマCDいいなw
一人称僕でロマンスの化身なイスカを妄想したセイバーがグフッてなってたけどどんな姿想像したのやら
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:41:02.74 ID:y5iQVS7R0
大塚 明夫 @AkioOtsuka
今宵のフェイトは見のがせんのう…

明夫さんとともに王の雄姿を見届けるか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:41:51.08 ID:QQJ5o5Qg0
日本のブケファラスはパッとしない馬だった
イギリスのブケパロスは強い馬だったらしいがエクリプスって奴に大負けさせられた
相手はサラブレッドの源流になっているらしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:41:55.84 ID:wD5snYLL0
視聴回当選した者はやっぱおらんのか…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:26:56.76 ID:ErsIGnCiO
久々に泣いた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:31:00.59 ID:t+DoOD+x0
https://twitter.com/chikichikiko/status/211478920443346944

okiayu ryotaro @chikichikiko
我が陣営の呻き声が響くな。 ?#fate? ?#fatezero
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:31:12.66 ID:YMKiiwbH0
ライダー最後まで格好良かった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:32:01.47 ID:oX3pQjDVO
偉大なる王よ、見届けました
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:32:16.20 ID:Eks9708R0
あの短剣は宝具じゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:32:51.62 ID:VkO5kqK20
色々言いたい事はあるがなんかもう胸一杯だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:35:30.99 ID:pxIb8TrG0
>936
短剣じゃなくて長剣(スパタ)で普通の剣
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:36:11.73 ID:pxIb8TrG0
そういえば今回はブケファラス普通に道走ってたな
コンビニの前とか通って
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:36:12.83 ID:Q7gqROQ+0
ありがとう征服王
あなたのおかげでたくさん笑って泣いた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:36:36.23 ID:NyJfZuPUO
凄く気合い入れてくれてお腹一杯
しかしよく刺さったなエア
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:38:09.51 ID:GUWsP7w30
>>939
ローソンフェアがあるからじゃないかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:38:58.55 ID:UEAO535j0
最後までカッコ良かったなぁ
あの鎖についての説明があった方が良かった気もするが…なんか満足したわ
王の軍勢に加われるくらいのでかい人間になりたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:39:03.83 ID:Eks9708R0
>>938
そうなんだサンクス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:39:49.60 ID:t+DoOD+x0
https://twitter.com/hikaruufo/status/211481124659134464/photo/1

近藤光(ufotable)
ライダー…今日のために描き下ろしました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:48:31.88 ID:4M28d/xf0
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:50:56.78 ID:VAOXJjOu0
BS組だから1週間がまんか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:00:53.91 ID:VkO5kqK20
>>946
この時の店員はこの一行を目にしたのだろうかw
しかしこれでもう以降登場は無しか…CD版でも借りて聞こうかなあ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:02:47.23 ID:OzpqkdXz0
>>946
立ち読みしてる客とかいたらバッチリ目撃されてそうだ…
たぶんテロとか連続殺人とか怖いからあんまり夜歩きする人いないだろうけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:05:14.31 ID:4M28d/xf0
>>948
カットされなければ最終回に伏線回収があるから見てくれ
演技はどのキャラもドラマCDの方が断然いいので超お薦め
というかアニメは尺がないせいか早口過ぎる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:09:02.50 ID:OzpqkdXz0
次回、セイバーの回想でもう一セリフくらいあるかな?
それともBDで追加(復活)分なのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:12:12.38 ID:Q7gqROQ+0
大塚 明夫 ‏@AkioOtsuka
確かもうちょっと喋ったような気がするが気のせいか…。さぁ、風呂はいって寝よっと♪

BDで追加ありそうだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:14:40.27 ID:VkO5kqK20
>>950
ライダーだけ目当てって訳じゃないし最終回まで見るよw
伏線回収あるのか、楽しみにしてる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:17:29.90 ID:9kReTsbqO
最後までカッコ良い王だ

トークセッションで明夫さんが燃え尽きた感じだったのにも納得だ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:18:32.18 ID:BC0fYY5O0
ローソン映ったねwタイアップしたからだろうか?
全体的に良かったがイスカが最後ギルに向かって突っ込んでいくシーンは
もっと楽しそうに駆け抜けて欲しかった
まぁ心理描写なしで笑ってたら絵的に変だろうが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:20:37.41 ID:Q7gqROQ+0
11話にいなかった軍勢メンバーも描いてくれたな
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1339254472614.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:22:31.44 ID:dDOtwLHw0
今回の軍勢、前回描かれてなかったブックレットの鎧着てない臣下いたよね?
気のせいかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:24:19.41 ID:BC0fYY5O0
ミトリネスさんもおるw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:27:17.46 ID:5dRcjBkT0
本当だミトリネスさんw
相変わらずイケメンでいらっしゃる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:30:57.51 ID:BCHB0oev0
ボケてるが一番左がエウメネスさんだったっけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:37:04.71 ID:yqxdyD950
黒髪ロンゲさんは黒髪ロンゲさんであってエウメネスとは決まってないだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:41:32.93 ID:BCHB0oev0
すまん
黒髪ロンゲさんもいたな
>>956このシーンやたら顔濃いな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:49:08.69 ID:BC0fYY5O0
じゃあ手前から2番目のマッチョは1期EDのデブだったりするのだろうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:50:01.04 ID:5dRcjBkT0
デブじゃねえよ
骨太なんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:45:01.88 ID:Tfs5xVoH0
黒髪ロンゲさんいたのか
てっきりキャスター討伐の激戦でみまかったのかと
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:14:53.77 ID:O5xkJlib0
金ピカと杯かわすときイスカンダルが
ぎっちょ持ちしてるのが気になったんだけど
あれなんの意味あるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:22:48.13 ID:VkO5kqK20
ぎっちょ持ちって何ぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:30:42.27 ID:XeDsLJ5K0
>>967
ギルとの酌のことじゃね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:12:29.16 ID:JKl73oeh0
ぎっちょ=左利きって意味の方言
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:13:31.53 ID:m8RkI3QL0
>>966
ライダーが右手で酒を注いだから杯は左手に持ってそのまま
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:15:08.24 ID:67Q40fhoO
>>945
ライダー格好いいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:54:05.70 ID:UofLzZdS0
>>964
カートマン乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:20:10.13 ID:Vf2NnAAN0
ツイッターで視聴会のレポ見たが参加者に配られたポストカードが
ラオウな征服王でカッコ良くて泣けた
23話の台本表紙らしいんでまたブッチーが画像うpしてくれると思うけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:44:54.20 ID:QWgZv52i0
征服王のおひげもふもふしたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:28:21.68 ID:sYnbmCVo0
大塚 明夫 @AkioOtsuka

フェイト盛り上がったわい(笑)梶浦さん凄い曲をありがとう!いい作品に巡り遭うと関わったすべての人に感謝の気持ちが湧いてくるね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:22:46.05 ID:kEdrBdx70
23話はBGMも良かったな…軍勢召喚に満天のアレンジ曲が来ると思わなかったし
疾走シーンの音合わせにもグッと来た

一晩経ったらなんだかぽっかり穴が空いたように寂しいです王よ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:25:23.29 ID:EsyGNCWR0
牛戦車があれば勝てるというレベルじゃないな
いや、牛は2頭だからもう少し間合いを詰められたか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:13:08.15 ID:ypL/TuIo0
残念ながら最後のあの鎖は「かつて天の牡牛を捕らえた、神性持ちに特に有効な宝具」なので
ゼウスの仔らなどとも称される神牛にとっては相性最悪でござる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:28:59.05 ID:EsyGNCWR0
それで最初に戦車の有無を確認したのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:36:20.12 ID:T3om2bhP0
見てるほうも燃え尽きた
オタになって二十年近く色々な作品を見てきたが、
これほど心が躍ったキャラは最初で最後だろうなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:37:25.99 ID:T3om2bhP0
というわけで次スレ立ててくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:45:22.85 ID:T3om2bhP0
ヘタイロイの各々方、スレ立て完了なり
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339303393/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:45:36.30 ID:CslcmHlj0
いい回だった
久しぶりのマジ泣きで目が痛い…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:47:15.90 ID:RH6uIb9b0
>>980
あんたいくつだw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:50:05.92 ID:NyJfZuPUO
>>982

遠征5度目か、いいスレタイだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:52:25.90 ID:T3om2bhP0
>>984
三十路前半ですがなにか
……ここ数年仕事疲れで感動することも少なくなったが、久々に熱いものがこみ上げたよ
ありがとう、征服王
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:52:56.58 ID:c0onmH/u0
その揺るがぬスレ立てに、余は敬服をもって>>982乙しよう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:06:21.06 ID:HjiXJmC80
あのギルにエアと鎖を使わせたんだ
やっぱりスゲェよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:40:52.60 ID:cn8GcEzz0
>>988
1対1の真っ向勝負にエヌマ・エリシュと天の鎖まで使った相手は後にも先にも征服王に対してだけ。
おまけに最後に「そなた」と呼んでいるし。

人でありながら「神性」持ちな上に、切り札が固有結界な征服王はギルに対しての相性最悪だからあそこまで戦えたのは賞賛に値するのだろうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:50:50.91 ID:kGwpM/WR0
そなた呼びびっくりした…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:54:31.93 ID:nWcU3bXx0
唯一のライバルだったからね
アルトリアちゃんはただの慰みモノだったし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:56:32.52 ID:vsiFHo6b0
>>982
乙!

録画見たけどカッコよかった
胸が熱くなった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:12:29.26 ID:ScFWfzju0
最初は金の水瓶に入ってた酒がたった2杯で空になったの見て少ないって思ったけど
聖杯問答時の酒だったのか、そして宣言通り飲みきってからやりあったんだな

なんかもうあの闘い見てたら普通にイスカンダルが主人公でいいと思うよ
4次はイスカンダルで5次は痛ましき夢から覚めたアルトリアって感じで
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:13:16.32 ID:Eks9708R0
王の軍勢破られた後のギルに向かって突撃していく場面で
メタルギアPWのとあるシーンを思い出した
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:26:07.82 ID:eO71Lokt0
SNでもギルはイスカンダルのこと話してるってマジなの
それが初出らしいけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:39:06.61 ID:t+DoOD+x0
>>995
俺の記憶ではそのようなシーンはない。
ただ、初回特典の設定資料でイスカンダルについて触れていて、それが初出なんじゃないかと思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:54:13.08 ID:ypL/TuIo0
その時点での漠然とした設定ではエクストラクラスで、
ライダーは別に竜か何かに乗ってる奴がいて、
未遠川でカリバーったのがそいつ、つー構想だったとかなんとか
あと人物像についてもほぼ未定。もしかしたら女だったかもしれん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:56:28.30 ID:J3eBsX8J0
SN初回特典の用語集は公式からDLできるので気になったら見てみるといいかも
本当に少しの記述だが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:58:49.64 ID:emksjTv50
そろそろ、次のスレに行く頃合いだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:00:10.68 ID:emksjTv50
此度のスレも、また…存分に、心踊ったのぅ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。