【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在1日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW
リメイク版宇宙戦艦ヤマト「宇宙戦艦ヤマト2199」のメルダ・ディッツを受け入れるスレです。

メルダ・ディッツ(めるだ でぃっつ)
(CV:伊藤静)

大ガミラス帝星銀河方面軍第707航空団所属のパイロット。階級は少尉。地球人換算で19歳。
ヤマトが次元の狭間に陥った時に、漂流中のガミラス艦から、停戦交渉のために派遣された使者。
帝国航宙艦隊総司令官ガル・ディッツのご令嬢。
代々軍の重責を担ってきた家系に生まれたことを誇りにしており、名誉を重んじる女性。
エース級のパイロットで、愛機は紅いツヴァルケ。
山本玲のペンダントを「高貴な青には劣るが赤も美しいものだな」と評したことから、
自らの肌色でもある青を尊んでいると思われる。
愛機を紅く塗装しているようにメルダのパーソナルカラーは紅なのだが、由来は髪の色からか。
http://yamato2199.net/character_merda.html
http://yamato2199.net/mecha/gamirasu_air04.html

◆関連サイト
TVアニメ公式 http://yamato2199.net/
音泉。YRAラジオヤマト http://onsen.ag/?title=yra
ヤマトクルー 2199特集 http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル http://dbeat.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/
2フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2012/10/13(土) 14:02:00.39 ID:bbaKVLZw0
◆関連スレ
宇宙戦艦ヤマト2199 第80話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349800202/l50
新陳代謝が速いから http://ikura.2ch.net/anime2/ に行って ヤマト2199 で検索してね。

アニメ不満スレ 【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348159919/l50


◆キャラ個別スレ
【ヤマト2199】岬百合亜は戦う乙女萌えるロマンかわいい 航海1日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341594003/l50

【ヤマト2199】森雪はツンデレ船務長かわいい【人類滅亡まで2日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346534400/l50

【ヤマト2199】南部康雄は好戦的御曹司かわいくねぇ【波動砲1発目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342872113/l50

【ヤマト2199】原田真琴は快活メディック天使かわいい【注射1本目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1343574484/l50

【ヤマト2199】新見薫はオトナの魅力情報長かっこいい【解析1件目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344689769/l50

【ヤマト2199】ヒルデ・シュルツはザルツ乙女かわいい 1等ガミラス人
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344765602/l50

【ヤマト2199】山本玲は紅い瞳の妹パイロットかわいい【撃墜1機目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345903552/l50
3|∵|:2012/10/13(土) 15:33:33.55 ID:bbaKVLZw0
大いなる青
〔元歌:宇宙空母ブルーノアより 大いなる海へ〕

青く輝くガミラス戦姫
旅立ちの時は来た
メルダ・ディッツ
ツヴァルケ 紅い愛機よ
誰より深く進んで
遙かに臨む星々の海
メルダ 俺たちの命を託す
メルダ お前の力を信じる
この宇宙に轟け
誇らしく メルダ

重い責めを担う武人の
ディッツ家に生まれしは
メルダ・ディッツ
見ててほしい みんなよ
大ガミラスに勝利を
もたらすことを約束しよう
メルダ 俺たちの心は踊る
メルダ お前の力を信じる
この宇宙に轟け
潔く メルダ

メルダ 俺たちの命を託す
メルダ お前の力を信じる
この宇宙に轟け
誇らしく メルダ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:49:02.03 ID:71Yo5uEP0
この人はエヴァのアスカ様とキャラが被りそうだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:30:00.59 ID:iMN5hW5b0
>>1
キミノガミラス語ハ分カリニクイ(´・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:15:45.17 ID:ieNoAI2o0
メルダは処女ですか?
7|∵|:2012/10/13(土) 20:25:32.22 ID:bbaKVLZw0
メルダは結婚するまで処女です。
メルダが才色兼備で高嶺の花なのと、
お父様が恐すぎなのとで、
男どもが気後れします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:40:14.22 ID:3NmmLcmL0
ガミラス星に生きて帰ったら、地球の男と結婚したいと言い出して父親を困らせるんですね。
わかりますw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:07:02.72 ID:OzyPSIAo0
メガミマガジンには玲より先に載るのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:10:24.46 ID:71Yo5uEP0
メルダ様の操を奪うなんて恐ろしいことを考える馬鹿なんていない。父親はあのディッツ
閣下だぞ。近寄っただけで命がない
11名無しさん@お腹いっぱい :2012/10/13(土) 21:21:37.78 ID:HPOa3oB+0
冬の薄い本では伊東さん大活躍ですね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:03:16.28 ID:izait+990
スレ立て早ぇーよw
しかし2199は声優関係全然不案無いなー
中の人について、全然知らないんだけど
全く違和感ないね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:22:09.93 ID:nbqQH1C8P
でも次章で死にそう…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:00:13.62 ID:FcNBOSB1O
捕虜じゃなく帰れなくなった特使だからなぁ
ヤマト内部では居心地悪そう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:13:38.47 ID:6Kf4seZ/P
中の人日笠じゃないのか
予想が外れた
16 ◆YAMATO/l4TWW :2012/10/14(日) 00:13:53.64 ID:2WOz9s7E0
>>12
本当は13日00時00分にスレ建てられたら良かったのですがvv
17|∵|:2012/10/14(日) 00:17:58.40 ID:2WOz9s7E0
>>13 >>14
もしもEX178がゲール艦隊の要求どおり退避していたら、
居心地悪いどころか、名誉を失ったと感じて自決しそうだよ。
はっ!! 昭和版の前例からみて、メルダ第四章で自決を図るのか!?

>>15
ワタクシも、メルダの顔立ちから日笠陽子さんだと予想していましたが、
伊藤静さんキャラに合っていて良かったよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:35:23.18 ID:LzdeKu540
>>17
「生きて捕集となるなかれ」(旧日本軍)か・・・・
「勝利か死か」の二択しかないガミラスならありえるな。
ちなみに白色彗星帝国のメーザー(ヤマトの捕虜)はヤマトの艦体に激突死だったな。
メーザーのデスバテータはヤマトの艦橋を狙えたはずだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:55:01.78 ID:M5jDQUgK0
何となくガミラスとの停戦フラグに寄与しそうな気がする
今回はヤマトがヒャッハーが目的じゃないと明言されてる以上
ガミラス本土でもオーバーキルは避けそうみたいな
・・・しかし単にメルダさんしんじゃらめ、メルダさんしんじゃいやという感情が強いのも事実w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:53:10.57 ID:hs3AZeOx0
古代がメルダにガミラス星の位置を聞き出そうとして、メルダは情報提供を拒否。
その後にメルダは山本玲に決闘を申し入れ、山本玲は決闘を受諾し加藤が見届け人の役割を果たす。
マジレスさせて貰うとこうなると思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:10:27.74 ID:d/bFDI3PO
>>18
「生キテ虜囚ノ辱シメヲ受ケズ」(戦陣訓)

「進撃かさもなくば死か」(フランス外人部隊モットー)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:00:47.00 ID:z078Pbg+0
>>13
予告でドッグファイトシーンがあるからねえ……
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:31:54.37 ID:ilNVG4dj0
そもそもメルダ嬢は捕虜じゃない。男と男の約束の
証として蛮族の船に単身乗り込む勇者
こういう存在を邪険に扱う沖田ではない

そういう意味では今後の扱いの難しい存在だ。
本来なら一時休戦して、引渡しをする場所を特定して引き渡す
べきだがゲールとしては闇に葬るべき存在に成ったからな
どう処置するんだろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:50:13.32 ID:biUZsblI0
ピチピチのパイロットスーツが萌える(*´ω`*)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:36:30.79 ID:hMGDys9CO
さすがに父親のガル・ディッツ総司令を、“お義父さん”と呼ぶ猛者はいまだに現れんなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:53:53.05 ID:hs3AZeOx0
メルダの取り扱いは時間が立てば立つほど取り扱いが難しくなる。
正式な使者を捕虜には出来ない。
客人としては微妙過ぎる。
自分から積極的にヤマトの航海成功に協力するとは思えない。
ガミラスに1日でも早くお引き取りを願いたいのが本音では?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:06:16.06 ID:ilNVG4dj0
>>25
命は惜しいからな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:06:34.55 ID:Ie7QEolZi
独房に入れるのも気が引けるし、もうタマと相部屋でいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:05:14.66 ID:SKikBwbi0
ディッツ総司令の声はルッツ提督だったか。名前も似てるな。ゼーリック総監はロイエンタールの影も形もなかったけどw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:04:13.54 ID:nbkCSBikO
もうスレ立ってたか
さっき見終えたばかりだが、もうメルダにメロメロ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:13:06.60 ID:2sRtASq20
メカの話だけど
ツヴァルケの翼面にブチ穴が
32DJY−01:2012/10/14(日) 22:23:59.22 ID:2WOz9s7E0
>>18
メルダは投降したのではなく捕獲されたのでもないから、
「生キテ虜囚ノ辱シメヲ受ケズ」ではないと思うよ。
EX178がゲール艦隊の要求どおり退避していたら、
騙し討ちのための囮だと思われて、それを否定する材料も無いから、
自決するのではないかと思ったワケ。

>>31
 ・・・
  ・・  確認。よく観察していますなぁ。
33DJY−01 ◆YAMATO/l4TWW :2012/10/14(日) 22:33:04.74 ID:2WOz9s7E0
>>25
沖田「ディッツ少尉の処遇だが、どうしたものか。
真田「ガミラス人の人体構造がどうなっているのか、わたし、気になります!
平田「本艦には余計な居候を養うオム、食料はありません。
島  「あんな奴叩き出しちゃいましょう。
相原「ナーニ、宇宙遊泳して帰ってもらえばいいんですよ。
古代「お前が言うなvv
>>1 「そんなこと言わずに助けてやってくれよ。
南部「助ける?あんた、あのコのなんなのさ?
>>1 「メルダは… お、俺の嫁だ!文句あるか!? ///
一同「お前、百合亜ちゃん一筋じゃなかったのかよ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:42:21.93 ID:ilNVG4dj0
今後の展開としては、
メルダを殺せ派:ヒャッハー、細目、貧乳(後に百合化)
メルダを助けろ派:沖田、古代、雪
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:49:57.51 ID:biUZsblI0
>>33
真田さんwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:25:17.80 ID:z4Jz2ooc0
声の感じはストライクウィッチーズ2に出てきたマルセイユの系統だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:51:29.12 ID:8B+j/ctY0
>>33
> 「ガミラス人の人体構造がどうなっているのか、わたし、気になります!

真田さんよりは、
新見女史の方が言いそうなセリフ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:52:40.06 ID:8B+j/ctY0
ガミラス人は、
父親の風貌が
娘には
遺伝しないのだろうか……
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:56:02.98 ID:P7wp8zOC0
ロボットを尋問しようとして失敗した分、ガミラスについてたっぽり尋問されるんだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:11:20.73 ID:DzVr6eZ70
ドッグファイトの最中、そのまま見逃すんじゃないの?
旧作でも、ほっぽり出してお終いだったし。
旧作と違って、再登場するだろうけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:13:03.96 ID:81tlngPN0
>>36
ってことは、マルセイユ大尉とミーナ中佐、あるいはヒナギクとマリアさんのガチユリ展開
が第四章以降で期待できるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:23:42.68 ID:ZYPGaRUj0
>>38
ガミラスのテクノロジーを持ってすれば遺伝子操作も自由自在かと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:08:53.02 ID:noWqA+hD0
>>38
ディッツパパの顔はよく見ると卵形で
目鼻の関係は娘にそっくりだよ
ちゃんと似た顔になってるね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:28:03.21 ID:M6Za//bE0
第10話感動した。
でも、できれば二話くらいにまたがってやってほしかったな
ガミロイド物語はいいから、ガミ子ちゃん物語を丁寧に描いてほしかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:34:45.14 ID:gG7A638M0
>>39
沖田の正確からしてそんなことはしない。
彼女は男と男の約束の証として命をかけてやってきた
勇者だ。それなりの扱いをするよ。

それが、男と言うものだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:18:32.79 ID:hC4AMuUr0
次の第4章で山本と本気で交戦するような描写があったけど個人的には
場違いな作品になるが、なのはのフェイトのようなポジションに修まって欲しい
全力で戦った後大概の場合仲良くなってしまうみたいな流れを期待しているのだが・・・
まあなんだかんだで最後までヤマトに乗艦してガミラスとのホットライン的な存在に
なるのではないだろうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:30:30.32 ID:P7wp8zOC0
>>45
漢の牽引船に敬意もあるので、捕虜とも客人とも言えない微妙な立場ではあるが
まあ、ガミラスの文化とか風習とかについて質問はされるだろうな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:33:17.64 ID:CVfAvoZcO
牽引船ってレッカー車みたいで嫌だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:46:46.53 ID:9JSPJ70KP
コスモ違法駐機するとコスモレッカー移動されるのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:51:14.82 ID:gG7A638M0
>>47
取り敢えず主計科としては、メルダ嬢が何を食すか気になる
所だ。あまり変なものを食わす訳にはいかない。
それと階級も重要だ間違って兵用の食事を出したら、後で
浣腸が謝りに行くはめに
51ゆりゆり:2012/10/15(月) 22:42:14.12 ID:kUIoy27q0
百「お飲み物をお持ちしました。お好きなほうをどうぞ。
メ「こちらをいただくわ。

百「先輩、メルダさんはBのほうの飲み物をお選びになりました。
雪「そう。それじゃ平田さん、食事はB定食でお願いね。
平「あいよ、B定一丁!


地球人同士でもアレルギーとかで食材に制限があるんだ、
ましてやガミラス人だと… 平田は大変だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:08:27.02 ID:vPwBTdic0
>>50
ヤマトじゃ階級で食事に差はないみたいなんだが…
それに副長と同じメニュー出したら怒り狂うと思うぜ
53ゆりゆり:2012/10/15(月) 23:31:49.95 ID:kUIoy27q0
第四章にはお風呂回があるけど、メルダもご一緒するのかな?

女湯を覗きに来て、間違って機関科御一行様の入浴シーンを見てしまう太田と相原。
山崎「おう、お前らも一緒にどうだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:46:02.57 ID:Wx6sy2bD0
確か艦の左右で男湯と女湯に分かれてる設定だから、
覗きイベントはやりたくてもやれんでしょw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:51:13.00 ID:gG7A638M0
メルダ「テロン人は湯に入って何をする気だ?蛮族のやることは理解不能だ」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:39:13.76 ID:3wa4+igUO
ガミラス人をウジ虫呼ばわりしていた沖田艦長だが「男と男の約束だ」とまだガミラスの女(らしい)しか見てないのに、ガミラス人に男気を見いだすのは流石としか言えないな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:51:17.76 ID:3wa4+igUO
沖田艦長はガミラス人が韓国人や中国人のような性格ではないとなで確信できたんだろう?

ガミラス人のパイロットが「地球人が先に攻撃してきた」って主張したのは、韓国人や中国人のパロディかと思ったもん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:15:04.67 ID:XnSqXNIJ0
>>50
で、例のイタリア軍ジョークみたいになるのか?

捕虜にもフルコース

イギリス軍兵士がイタリア軍に捕まり、捕虜になった。
夜となり、牢獄に入れられた彼のもとに夕食が届けられたが、これが前菜から始まって、
パスタに肉料理、食後の果物にワインまで付く不自然なまでに豪華な食事。

補給が絶たれろくな食事をしていなかったパイロットは思った。
「これが俗にいう最後の晩餐、ってやつか…」

明日は銃殺されるんだ…と思ってまんじりもせずに迎えた翌朝、彼の繋がれている牢獄の
前に階級の高そうな将校が従卒を伴ってあらわれた。

こいつが銃殺を指揮するやつなのか?と思っているとその将校が何事かを彼に向って話し
始めた。連れの従卒が通訳する。
「昨日は間違って将校である貴殿に一般兵卒の食事を出してしまった。決して捕虜虐待の
つもりはない。私の顔に免じて看守を許してやってくれないか?」
http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080510/p1

59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:20:41.41 ID:ZEMyIeBU0
メルダ同様今頃、古代守も捕虜になっているんだろうなー
60ゆりゆり:2012/10/16(火) 05:05:26.90 ID:Zm2dtuAB0
>>54
そこはそれ、相原チャン得意の宇宙遊泳vvで窓から。

大浴場にも舷窓ってあるのかな?

>>55
デスラー総統ごっこです。

>>59
だから、メルダは捕虜じゃないんだってぇ。
ひょんなことから居候することになった宇宙人だっちゃ。
61百合亜17:2012/10/16(火) 07:16:31.49 ID:Zm2dtuAB0
メルダ… 行ってくるよ。

圧縮警報 157/748
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:38:53.34 ID:AanNPHj1O
>>60
>大浴場の舷窓
昔、トップをねらえであったな。
ノリコ達が風呂に入っているところを窓の外の宇宙空間から覗く場面が。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:58:12.06 ID:xFWSmRtlO
艦内で過ごす時間か長くなるほどガミラスに返せなくなるだろうから、居住区に軟禁したいところだろう。保安部は自白剤を使ってでも情報引き出して、後は「処分」したいだろうし。

そこを察して山本三尉が脱走を仕組むんじゃないかな。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:25:36.85 ID:7kOoj5+OO
脱走ではなく身柄交換でガミラス本国に帰るんじゃないかな?

帰還後、父上のガル・ディッツ将軍と共に総統謁見の場でEX178とヤマトクルーの共同脱出を報告する事でデスラーがヤマトを好敵手と認める更なるきっかけになるとか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:24:42.58 ID:Fl3QAfZBi
しかしなあ、必ずしもメルダが友軍と接触出来る保証も無いのに、脱走をさせるのはどうかと。
都合よくどこぞの武器商人爺さんでも現れるのか?
金さえ出せばトイレットペーパーから惑星間弾道ミサイルまで取り揃えてくれる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:58:31.33 ID:xFWSmRtlO
>65
武器商人ってフェレンギやカルマみたいな異星人の事?

捕虜なら牢にぶちこめば良いが、経緯から無下にも出来ない、かと言って自由にしたらヤマトの情報(航海の目的、乗員数、士気、技術レベルなど)が漏れる可能性がある。

ガミラスに引き渡そうと通信を試みるなら、逆探知されていきなりゲール艦隊襲来の可能性がある。

ガミ子乗機には非常用の通信機位あるだろうから、ドッグファイト中に「ヤマトから決死の脱出して交戦中」を打電して、ガミラス艦隊出現→ガミ子回収→ヤマトワープで逃亡となるのでは?

ガミ子は名誉も守られつつ帰国出来るし、かつヤマト一部クルーの気持ちも伝わる良い案だと思うが。

そんでゲールに嫌味の一つも言いながら帰国して父親に報告、密かに開戦の経緯を調べ始める。
そんなガミ子を情報収集のためにデスラーやドメルが呼び出し、興味ある敵ヤマトがガミラスににんちされる。

と言うのはどう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:58:46.16 ID:oADzG+Lp0
>>60
そう言えば、総統も相当に大きな風呂に入っていたな。ガミラスの元ネタから
言っても風呂好きの民族の可能性はある。すると、テロンの風呂の技術の高さ
に感心したメルダ様はテロン様式の風呂を帝国に導入されるに違いない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:04:19.93 ID:zAFWGXs6O
>>67
それなんてテロマ…いや、テルマエ・ロマエ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:06:03.81 ID:oADzG+Lp0
>>68
そして、困ってる風呂屋を見つけるとまたヒントを求めて
テロンの船に行くんだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:13:40.85 ID:zAFWGXs6O
>>69
総統風呂の脱衣所に、瓶入り牛乳類の入った冷蔵ケースが置かれるんですね。

セレステラ「総統閣下、今日はどれになさいます?」

デスラー「ふむ…今日はフルーツ牛乳だ、セレステラ」

セレステラ「閣下、テロン式の作法では…」

デスラー「分かっているよ。腰に手をあてて一気に…だったな」
 
71百合亜ンヌ:2012/10/16(火) 21:53:57.75 ID:Zm2dtuAB0
土方「芹沢さん、このたび艦中法度を作りました。
     一、士道ニ背キ間敷事
     一、艦ヲ脱スルヲ不許
     一、勝手ニ外出致不可
     一、勝手ニ作戦取扱不可
     一、私ノ闘争ヲ不許
     右条々相背候者切腹申付ベク候也
芹沢「好きにしろ。
72百合亜ンヌ:2012/10/16(火) 21:54:14.29 ID:Zm2dtuAB0
山本 「ねぇメルダさん、仲直りの印に一緒にお風呂に行こ!
ディッツ「テロンの風呂には興味がある。行こう。

山本 「ま、私より大きい… いいなぁ。
ディッツ「テロン人は胸の大きさが美醜の基準なのか?
山本 「そこまでは言わないけど… 
ディッツ「ラング艦長も『乳こそがこの世の理。豊乳は富であり、絶対。貧乳は人に非ず。』と言っていたな。
原田 「えっ、なになに?
山本 「な、なんでもない。それより窓を見て。綺麗な星々だ。
原田 「ほんとだ… あっ! あれは… キャー! 覗きよー!
藪   「ヤバッ!見つかった。
73百合亜ンヌ:2012/10/16(火) 21:54:31.88 ID:Zm2dtuAB0
森   「閣下、通信が回復しました。キリシマが出ます。
芹沢 『ヤマトの諸君、久しぶりだな。
新見 「芹沢局長、藪は女湯を覗き見しました。
     これは艦中法度の 一、士道ニ背キ間敷事 に背く行為です。
     藪は切腹させるべきです。
沖田 「待ってくれ芹沢さん。覗きで切腹は厳しすぎると思うが。
芹沢 『そもそも艦中法度は土方くんが作ったもの。
土方 『沖田、すまない。藪をかばうことはできない。
沖田 「そうか、土方さんがそう言うなら仕方ない。藪ゥ!介錯はワシがしてやるからな。
藪   「そんな〜 どいつもこいつも浮かれやがって、何が面白いんだか!
ディッツ「テロンの軍律侮り難し。
74百合亜ンヌ:2012/10/16(火) 21:54:48.75 ID:Zm2dtuAB0
沖田 「そう怒らんでやってくれ。藪は病人なのだ。
ディッツ「病人?
沖田 「精神面のな。
     彼を病気にしたのは、不均衡な男女の比率からくる焦りなのだ。
     長い航海中、続々とカップルができていくなか、どうしてもアブレる男も出てくる。
     寂しさ、疎外感、そういった負の感情からああいった行動に出たのだ。
     ギャルゲーのなかでならアレで通用したのだがな、不運な人だ。
ディッツ oO○(なるほど、藪は不運な人かも知れない。
         だが、その人に運命を託さなければならないテロン人は、もっと不運なのではないか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:30:27.83 ID:/EnQpkia0
・・・キミはバカかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:19:09.42 ID:p436c8wC0
>>67
総統の風呂を改善することに頭を悩ませるうちに浴槽で溺れて
ヤマト湯に瞬間移動するル○ウスを幻視したw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:49:05.97 ID:nzn5g7WlO
ガミラスの湯

泉室は超酸性。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:09:03.83 ID:eUIpMr9Q0
そうか、
旧作のガミラス人は、
ラドン温泉や、
ラジウム温泉とかが大好きで、
母星をああしてしまったのか……
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:43:17.49 ID:6hpShKSi0
デスラー総統の入ってる温泉の放射線量はテロン人にはたぶん致死量を超える
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:35:03.46 ID:tIYp4WvWO
新発売!コスモクリーナーD!
浴槽のしつこい湯アカと放射能を除去します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:40:51.92 ID:hhWECbM60
メルダたんのグッズとかないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:56:53.20 ID:BE6VdQDt0
次回はディッツ家のグッズが売られます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:03:47.87 ID:NXG/ZwjW0
>>81
クリアファイルはマジで出そう
84百合一文字:2012/10/18(木) 00:33:33.21 ID:L8fUDhRn0
>>80
イスカンダルに取りに行くありがたいお経は、コスモクリーナーDのほうがいいなぁ。
コスモリバースシステムって、コスモゲロゲロ、はともかく、
北斗の拳のデビルリバースを連想するネーミングだ。あたたたたたたたっ!

>>81-83
メルのグッズもありますよ、さすがにガールズに比べると種類は少ないけど。
第三章トレカ3枚セットCのうち1枚がメル絵柄。ワタクシ財布に入れているし。
公式サイトの商品紹介には載っていないけど、クリアしおり12が、
「ツヴァルケ メルダ機」を含むガミラス機4枚組。

人気が高まれば、ヘルメットやパイロットスーツも売り出されたりして。
その昔、旧古代の赤いヘルメットを買ったよ。
エリエ88風間真のレプリカパイロットスーツも売られていたような。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:07:41.41 ID:XC0OcIke0
フィギャーとか欲しいね。Figmaならヘルメット有り無しや、ポーズ付けて遊べるし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:40:36.37 ID:KJ+1UphcO
>>85
m9(^Д^)プギャーーー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:58:49.95 ID:J8PSOF2jO
メルダ嬢の“プギャー”のフィギャーはまだですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:07:20.34 ID:0J9ev6Y30
ピタピタのパイロットスーツの下には何も付けてないんだろうか?(*´ω`*)
89DJY−01:2012/10/19(金) 00:09:12.37 ID:DUjGl1iY0
>メルダ嬢の“プギャー”のフィギャー
古代が雪先輩とデキて玲が涙目になったら、4点セットで出ます。

メルはそんな娘じゃないよな。
そもそも、そのイベントが発生するまでヤマトに乗っているのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:58:05.89 ID:U9y299FfO
ディッツ少尉。貴女はいつまでもそんなところ(=ヤマト)にいてはいけない人だ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:23:18.36 ID:1WgVsYoMO
>>88
パイロットスーツを脱ぐと、虎シマのビキニ姿になるっちゃ。
92セーラーリリィ:2012/10/20(土) 00:32:39.34 ID:zTuryxrZ0
>>89
案外パイロットスースの下にはブラとかパンツとかの下着はつけていないかもしれない。
パイロットスーツの内側には体調をモニターするためのセンサーになっていて
余計な布は挟まないほうがよいとかね。
ブラはともかく、おむつははくよな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 06:13:27.61 ID:0nDwtdr70
メルダは今後の扱いが悪くなる事はあっても良くなる事はないと考えて、どうせ死ぬのならパイロットとして死にたいと思い込んで、山本玲に決闘を申し出るんだろうさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:41:15.20 ID:3nu/yfB60
メルダはあくまでも試写なので、捕虜とは違い待遇は悪くなることは無い。
95青く輝くガミラス戦姫♪:2012/10/20(土) 12:43:13.78 ID:zTuryxrZ0
しばらくヤマトに逗留することになれば、ずっとパイロットスーツのままというわけにもいかず
着替えを出してあげないといけないね。
かといってヤマトの制服を着せるわけにはいかないから、メルに支給する服を考えよう。
ガミラス軍の制服デザインを教えてもらって作るのもいいけど、ここは伝統的な水兵服で!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:06:10.97 ID:EAxnZZRx0
少尉だから白詰襟だろ

下は旧スク水で
97青く輝くガミラス戦姫♪:2012/10/20(土) 13:50:10.55 ID:zTuryxrZ0
白詰襟ええなぁ。
黒鉄ぷかぷか隊の間宮内務長なんて黒髪ロング&日本刀で凛々しく可愛いぜ。

伝統的な水兵服なら、
汚れを知らない心身を包むのは、深い緑の制服。
スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らさないように、
ゆっくりと歩くのが乙女のたしなみ。

パンツは、縞パンか、白地に黒クラルのワンポイントつきで。
メルは凛々しいからタテジマのトランクスでもいいよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:35:04.86 ID:iA+zcqHEO
>92
バンツはかないよ。
尿、便、液体が肉体とスーツの間に漏れて不快にならない様に、柔軟性の高い管が3穴に軽く差し込まれた上を半円形のシールみたいなものが覆っている。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:43:40.73 ID:AvKW+ScA0
え、液体ってなんだぜグフふ
100青く輝くガミラス戦姫♪:2012/10/20(土) 22:28:11.11 ID:zTuryxrZ0
そうですか、おむつも無しですか。
3本の管を挿入って、想像したら触手責めされる図になりました。
触手責めされるメル… 見ちゃらめー ///

長らくカテーテルを使って排泄していると、
「垂れ流しでいいんだ」と身体が楽することに慣れてしまって排泄を我慢できなくなってしまうとか。
入院中ずっとカテーテルを挿しっ放しにする病院は、看護師が楽なだけで、
患者の退院後人生のことは二の次ナンですと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:28:33.25 ID:RDk/+DLG0
顔文字やAA無いの?
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/10/21(日) 07:34:58.26 ID:CwXCRwgj0
メルダ、今日は夜まで帰れないけど留守番頼むね。

圧縮警報 324/743
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:13:06.13 ID:9/K3WE2x0
メルダかわいいよメルダ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:56:36.94 ID:QjsPNx0H0
>>95
ニッカボッカ。
日本の伝統寅一で!
105めるめる:2012/10/21(日) 18:59:55.32 ID:CwXCRwgj0
もしもメルダの代わりにザルツ人が使者として来艦していたら、
古代がケンカ売られたと思ったセリフも無ければ、
純血ガミラス人にパシリさせられているザルツ人部隊に同情的になるかもしれず、
使者がヤマトに滞在中という事情はゲールの退避指示に異議申し立てする材料にならず、
ゲールが一瞬でも躊躇する表情を見せることも無く、
細かいところで色々と違っていただろうな。


>>101
  .'´/ヾ/`i
  iNli.「``"i !
 从=l ´ヮ`从   AA欲しいね。
   く:}-芥{:>    大きいサイズのもいいけど、このくらいの手頃なサイズの。
.   U:V:|Vハ    髪型で特徴だせると思うんだけど。
  /ノ::/::|:::ハ
  `~~(ノJ~´
106めるめる:2012/10/21(日) 19:01:33.16 ID:CwXCRwgj0
>>104
メル用のだと、ガミラス緑にしようか、高貴な青にしようか、パーソナルカラーの紅にしようか
迷うなぁ。

ニッカボッカことニッカーボッカーズって、腿のところがだぶだぶだけど、
アレは屈んだときに窮屈にならないようにしているのと、
余ってひらひらしている部分に何か触れたら分かる触覚の役目を持たせた
機能性デザインですわ。
ドイツ軍のズボンの腿のところが膨らんでいるもの同じ理由デスかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:35:23.70 ID:bD9e/sSr0
>>106
第一次〜二次大戦中のヨーロッパ各国軍の将校用乗馬ズボンは太腿の部分が広いんじゃなくて、
元々スラックス状だったズボンをブーツインで乗馬ブーツ履く為に膝下をピッタリ仕立てたからあのシェイプになったというのが通説
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:03:58.60 ID:HRhj4Frj0
メルダ嬢、青は高貴な色である、といいつつ愛機のカラーリングが赤とは……なんという語るに落ちる。
いや、愛機が赤だからこそ、なんだかんだで玲のペンダントの色も認めたということか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:06:20.07 ID:nlhZQvqw0
ニッカボッカは禁止の方向 by清水建設
バカみたいにヒラヒラさせたDQNがひっかけて転んで大怪我
死ねば良かったのに
110|∵|:2012/10/22(月) 21:46:31.05 ID:elalf9680
メ「そろそろ無為徒食にも飽きたから、何か仕事をくれないか。
古「そうだな… 主計科が一人減って大変だと言ってたな。
   君は料理とかは出来るのか?
メ「任せてくれ。こう見えても私は家庭的なんだ。

太「このバラノ丼ってうまいな、相原チャン!
相「ああ、こっちの七色★団子もクセになりそなエクスタシーだぜ。
   他にもいくつか新メニュー増えてるし。平田さん、どうしちゃったんですか?
平「いい娘が入ったからな。これからもコスモ料理を増やしていくから期待しててくれ。

古「何コレ!? うーまーいーぞー!!
   ヤマト食堂でも評判だったけど、君ってホントに料理上手なんだな。
メ「なに、料理だけではない、武芸百般家事全般は一通りできるぞ。
古「このままずっと側に、あ、いや、ヤマトにいて欲しい… ///
森 oO○(手料理でアピールするなんて。あ、あざとい!あざとすぎる!!
山 oO○(家事では負けてもドッグファイトなら!!
111|∵|:2012/10/22(月) 21:48:44.05 ID:elalf9680
>>107
ほほう、そうでしたか。
映画二百三高地では、乃木大将だけが腿のところがふくらんだ白いズボンをはいていましたが、
明治天皇のお気に入りだから改造制服が許されているのかと思っていました。
そういえば、サラリーマンの仕事着、学生なら正装の背広も、元々はスポーツウェアでしたな。
将来ジャージ+ドテラが婦女子の正装になったりして。

>>109
ほう、作業の安全性のためのニッカボッカだというのに、それが仇となりましたか。
死ねば本人&家族の不幸にとどまらず、労災がオオゴトになって、職場の仲間にも大迷惑です。
世の中、死刑になりたくて通り魔殺人する奴などの死ねば良かったのにと思える生ゴミはいますが、
過失による自傷事故で死ねは沸点低いデスよ、堪えてやってください。

>>108
公式サイトのメカニック紹介でツヴァルケを参照すると、
「赤い塗装はメルダ・ディッツのパーソナルカラーである。」とあります。
なぜメルダ色が赤なのか理由は示されていませんが、髪が赤いからか、
あるいはメルダ実は好きな色が赤なのかも。
赤が好きなのに青い肌の優位性を主張するために「高貴な青」と言った、可能性もありますね。

玲のペンダントのことをほめたのは、話題のきっかけにする程度の意図だったでしょうが、
玲のほうは癇に障った様子なのは気のせい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:54:22.14 ID:xbgB1A0a0
手足が長いからフィギュア映えするだろうね
113百合一文字:2012/10/23(火) 21:16:25.02 ID:6AuzvDif0
メルダのフィギュアを出すのなら、アホ毛を可倒式にできないかな。
ヘルメットを外すとゆっくりアホ毛が起きあがるギミックで。

超合金ロボじゃあるまいし、ちょっと無理か。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:17:52.52 ID:kRWFfSwa0
>>113
頭はヘルメット有無で差し替え式になるだろうね。
表情も選べるとイイナー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:23:07.09 ID:sIpPd2HeO
メルダのパイロットスーツの配色がヱヴァ初号機と同じなのは既出?
116百合庵:2012/10/24(水) 22:39:52.96 ID:haCvzwm+0
メルダはヤマトを訪れる時にツヴァルケの武装を外してあるのだろうか。
古代に切った啖呵からして、武器弾薬非搭載の可能性アリだな。


>>114
やはり現実的なのは差し替え方式なんでしょうな。
1/7スケールくらいで、メーカーはグッドスマイルカンパニーがエエのぅ。
同じ縮尺でツヴァルケも、となるとさすがに置き場所に無理が…

>>115
本スレでは話題になったかもしれませんが、覚えがありません。
愛機を赤く塗装しているのだから、パイロットスーツも赤くすればいいのにね。
初号機と同じ配色って、綾波レイがモデルだと噂の玲がからむ何か悪い伏線の悪寒が…
メルダ死亡後に玲がメルダのパイロットスーツを着る!?
せめて、ドッグファイトの後互いに健闘を称えあってパイロットスーツを交換する、
くらいにしといてくれよ、ブチさんよォ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:55:05.28 ID:u4uPRv6n0
>互いに健闘を称えあってパイロットスーツを交換する

ねぇよ
118百合庵:2012/10/24(水) 23:11:02.77 ID:haCvzwm+0
ちょっと待てよ…
綾波が乗るのは零号機だったな。
すると初号機色のスーツを着るメルダのモデルは内向的な少年?
でもツヴァルケは弐号機の色だし…
分からねーですvv
119百合庵:2012/10/24(水) 23:54:22.70 ID:haCvzwm+0
>>117
やはりねーデスかvv
いや、あっても困惑するけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:04:56.26 ID:U9zJE4Ig0
>>119
両者のFigmaが出れば、頭パーツを交換するだけで(ry
121超人機メルダー:2012/10/25(木) 21:01:35.76 ID:cdsoEERO0
11月10日に開催される第11話の先行上映会、もといvvヤマト音楽団大式典のチケットが届いた。
母艦を失ったメルが何されるか懸念しているワタクシとしては、とても興味津々ですわ。


>>120
頭だけ交換してもダメでしょvv
メルと玲じゃ二つの胸のふくらみが(ry
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:11:31.38 ID:3ju0u0OP0
メルダたんのパンツクンカクンカでガーレガミロンしたいお
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:11:22.47 ID:bzzuQYEHi
今までの動きを整理すると、メルダは第13話までヤマトに居候していると見た。
第11話のラストは勝手に艦を飛び出した事でおっ説教&航空隊全員と仲良く作業着姿で艦内掃除だ。
どうせ飛び出しには航空隊の協力無しでは出来ないだろうから。
124 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:10) :2012/10/26(金) 07:10:07.57 ID:Q/lBnTSn0
メルダりりしいよメルダ

390/740
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:09:49.58 ID:kPSz2TJDO
>123
軍規違反で1,2名軍法会議にかけられて銃殺刑になるくらい殺伐したヤマトも見てみたい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:49:03.72 ID:4EB61X6q0
マ法少女メルメル♪メルダ☆

パパにかわってお仕置きよっ!♪キラッ☆!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:15:43.24 ID:ysMs1dYZ0
>>122
お前はもう少し画面を良く見ろ。
メルダたんはノーパンだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:54:45.85 ID:uLzUNOP30
メルダたんお腋クンカクンカしてガーレガミロンしたいお
129|∵|:2012/10/26(金) 23:26:22.04 ID:Q/lBnTSn0
ヤマトに居候中は、肩身の狭い心細い思いしているだろうなぁ。
そんな時こそ、優しく寄り添ってあげたい。


>>122 >>128
メルをそんな目で見んなーvv

>>123
第13話まで居候するのはいいけど、その間ずっと無為徒食?
3日目まではお客さんでいいけど、4日目からは一家の者と同じように仕事してもらわなきゃ、
ますます肩身が狭くなるよ。
勝手に艦を飛び出して迷惑かけるのは、相原宇宙遊泳回の代わりですな。
130|∵|:2012/10/26(金) 23:28:37.10 ID:Q/lBnTSn0
>>126
えっ、今日からマ王少女?得物は魔剣モルギフ??

メルダならこっちがお似合だよ。
「臆さぬならばならば、かかってこい!!」

>>127
画面見てもよく分からないよー。
でも、やはりノーパンらしい。。。 >>98参照のこと。

>>125
殺伐したヤマトねぇ…
それじゃ、いつものシリーズいっとくかvv
  ↓
131|∵|:2012/10/26(金) 23:31:54.05 ID:Q/lBnTSn0
これまでのお話 >>71参照

岬   「みなさーん、通信が回復しましたぁ。キリシマが出ます。
芹沢 『ヤマトの諸君、またか。こんどは何の用だ?
新見 「芹沢局長、山本がガミラスの者と揉め事を起こしました。
     これは艦中法度の 一、私ノ闘争ヲ不許 に背く行為です。
     山本を切腹させるべきです。
原田 「ちょっと待ってくださいよ新見さん。
     玲君はガミラス者に騙し討ちされたと誤解して、ついカッとなっただけですよぉ。
伊東 「山本の不始末は、それだけではありませんよ。
     丸腰の相手に銃を突きつけながら、その銃を奪われてしまう体たらく。
     これは 一、士道ニ背キ間敷事 に抵触しますよ。
山南 『そのようなことが宇宙に知れ渡ったら、国連宇宙海軍の名折れですよ。
芹沢 『そもそも艦中法度は土方君が作ったもの。 土方君はどう始末をつけさせるつもりだ?
土方 『仕方ねぇな、山本は士道不覚悟で切腹。おい沖田、お前が介錯してやれ。
沖田 「土方さんがそう言うのなら仕方ない。山本ォ!介錯はワシがしてやるからな。
山本 「あなたたちは私の敵!
藤堂 『ところで玲君、君のお葬式は何宗で出せばいいのかね?

− バラレス −
デスラー oO○( …!! 今、セリフを取られたような気がしたが!?
132|∵|:2012/10/27(土) 08:14:54.63 ID:UaNYsNjl0
デっちゃんがいる帝都はバレラスだったわ。 ;;
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:59:48.82 ID:I7Pz5DuM0
まさかとは思うがヤマトクルーの連中はガミラス人が女だけの種族と誤解していないだろうな?
(ガミラス人のサンプルが今のところメルダ一人だけに)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:08:01.26 ID:6JeJbE2Z0
>>133
メルトランディか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:12:09.24 ID:f7BjbCXr0
>>133
沖田浣腸が話した敵の浣腸は明らかに男だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:57:57.56 ID:ApnOFu/g0
>>133
異空間で、牽引してもらうときに、男と男の約束だと沖田も言っていただろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:36:58.50 ID:+3P/AzCE0
>>133
あの時、ガ軍の艦長が女だったら、沖田艦長はどう言ったんだろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:14:52.22 ID:oPU1TzQvi
>>129
メルダ本人が何かをしたいとは言ってもなあー、ヤマトは今のところ人手不足の部署は出ていないだろうし。
・・・・・平田の主計課に預けるしかないのかな?
なんかブチ監督からはVの土門的役割を与えられそうだ。
第12話で猛訓練、古代は一人夜遅くまで射撃訓練、唖然とするメルダそして

平田「俺は古代とは士官学校の同期でね。俺は古代程成績は優秀ではなく、中の下といった程度だった。・・・・・云々」
平田「波動砲の引き金を引く奴の両腕には、ヤマトのみならず地球の命運が懸かっている。だら古代は自分の身体を苛め抜くんだ。・・・・・云々」
メルダは一つの星の命運を若くして背負う男の姿を見るのであった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:53:46.85 ID:0W7i/GO20
>>137
「男と女の」じゃちょっとカッコつかないしなぁw
「同じ血の通った人間同士」がいいかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:33:48.54 ID:dB56BsJXO
>>137
あれがサレルヤ・ラーレタだったら沖田も困惑したかもなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:27:30.72 ID:cwH6NUUr0
>>140
「儂とクラルの約束だ」なら信用できる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:56:04.39 ID:vj/Kwmj00
>>138
現在人手不足
大絶賛募集中の部署

藪の話し相手(女性に限る)
143百合シーズ:2012/10/28(日) 19:10:08.09 ID:AaEkABiF0
沖「だいぶ難儀しているようだな。
古「艦長、教えてください。僕はどうしたらいいか分からないんです。
沖「海に潜るんだよ。火山脈を見つけ出してそこを波動砲で撃ち抜きガミラスに大地殻変動を誘発させるのだ。
古「バカヤロー!ガミラス星にはメルダのお父さんがいるんだぞ。
   ガミラス星が吹っ飛んだらお義父さんも巻き添えになるんだぞ。
メ「古代さん…


>>133-137 >>139
使者が女性でガミラス艦の艦長はじめ艦橋要員も女性ばかりだと、
ガミラス人は女性ばかりとは思わないまでも、
ガミラスは女性上位のアマゾネス社会だ、くらいには思っただろうね。
EX178艦長が女性でも「武人と武人の約束だ」と言ってのけますよ。
これなら、いっそドメルを女性にしてもよかったな。CVは小山茉美さんで。
144百合シーズ:2012/10/28(日) 19:11:36.53 ID:AaEkABiF0
>>138
戦闘部門はメルダも嫌がるだろうし、やはり生活支援か医療関係ということになりますか。
土門の役回りは、ちょっと生意気なところも込みでvv士官候補生の百合亜かなぁと思うんだよね。
メルダが強くて気高いのは分かったから、こんどは家庭的な面を見せてほしいな。
お客さんだと、Vならルダ王女のポジション!? 
Vでルダ王女の護衛役を仰せつかるのが揚羽だから、2199では山本妹が相手するのか?

>>140
サ『私がEX178艦長のサレルヤ・ラーレタですのよ。ほほほ…
沖「古代、代わってくれ。
古「じ、自分がでありますか? おいアナライザー、代わってくれよ。
ア「オマエの日本語ハ解カリニクイ。

>>141
宇宙船の曳航なら黒猫クラルの「らくらくコスモお船宅急便」

>>142
そこはそれ、本職カウンセラー新見先生の出番でしょ。
伊東と星名は不測の事態に備えて待機な。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:50:47.86 ID:n7RoBIiE0
>>143
> CVは小山茉美さんで。

ドメル「跪けェ!」
こうですか、わかりません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:54:54.58 ID:MSdX8zHL0
んちゃ~~~ドメルちゃん~~
147百合シーズ:2012/10/28(日) 23:01:30.79 ID:AaEkABiF0
>>145
ピピルマピピルマプリリンパ パパレホパパレホドリミンパ アダルトタッチで宇宙の狼さんにな〜れ〜
じゃなくって、銀河英雄伝説のジェシカ・エドワーズの調子で。

>>146
ドメル「これが兵器開発局で新しく作った瞬間物質移送機だ。これで艦載機をヤマトの近くまでワープさせる。
ゲール「しかしドメル司令、ヤマトには波動砲という決定的な武器がありますぞ。
ドメル「そのことも考えてある。これを見ろ!
ゲール「こ、これは!?
ドメル「名付けて人型決戦兵器ノリマキアラレだ。
アラレ「うほほーい!ヤマトってつおい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:46:23.95 ID:rflYcl640
>>143
「意外と総統閣下も甘いようで」と実権を掌握するのですね
149DJY−01:2012/10/29(月) 21:23:52.59 ID:uMm0zWsv0
今日はお休みして正倉院展を観てきた。
今回目玉の瑠璃杯は、いかにも「高貴な青」という感じて、メルダが持つと似合うと思うよ。
複製品があれば買おうと思ったが、売っていなかったのが残念。
そういえば、メルダは普段どんなものを飲むのかな。
ゲルヒンみたいに酒を飲んだくれて失態を演じる、なんてことはあろうはずもないけどね。
…… 健康的に青汁!?


>>148
ソレやらかすとすれば、セレステラだと睨んでおる。
ガミラスによって征服された惑星ジュレル出身で、腹に一物持つ彼女は、
業腹ながらガミラスに忠誠を誓ってみせて、デスラーの歓心を買ってきたが、
本人は臥薪嘗胆雌伏しているつもりで、ガミラス乗っ取りを企んでいる。
そのくらいやりそうだ。
ヒスを馬鹿にしているのはなんとなく分かるが、
デスラー始め他の首脳部のことも内心ではどう思っていることやら。

セ「デスラーはワシが育てたvv
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:52:22.14 ID:hBBdjw0fO
ディッツ少尉はともかく、その中の人は酒飲んで、いろいろとやらかしているようですがね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:42:43.99 ID:A69JJcqbi
ディッツ「メルダが異星人の男に寝取られた悔しさを誰が解って暮れると言うのか、クワッなんとしてでもヤマトをガンドロワ波動砲の射線上に誘き出せ」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:33:53.64 ID:xtgC8THF0
メル「もうガミラスには戻れません・・・・」

メル「ススムは、サムライです!」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:25:00.34 ID:dAmFHeCBO
>149
腹に一物は良いけど、股に一物は止めて欲しい。
154百合亜ンヌ:2012/10/30(火) 23:32:30.15 ID:j+M/Dc0Z0
メルダにもお供の小動物が欲しいよね。
どんなコがいいかなぁ。
クラルのもっと大きいの、こっちでいう黒豹みたいなのがエエのぅ。


>>150
静嬢、「私の半分はお酒でできている」だけあって、
wikipediaにいろいろ書かれるくらいエピソードがありますな。
肝臓のほうは大丈夫なんやろか!?

>>151
なーに、親なんてモンは孫さえ見せれば簡単に折れるもんデスよvv

>>152
古代「メルダ、地球へ行こう。他にどうしようもないじゃないか。
って、その前にイスカンダルに寄って貰うモン貰ってこいよな古代くん。

>>153
「股に一物」はラーレタに任せますわ。
えっ!?安心して任せられない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:13:03.09 ID:SgzDZnWUi
岬「星名ごめん、メルダを守れなかった」

星名「ばっきゃやろー」

岬「そうよ、みんな星になっちゃえー」

ディッツ「そうか分かったぞ、何故ヤマトが我々を争わせようとするのが」

ヒス「ディッツ貴様、この軍団を一人で動かしているつもりか」

ズギューン
156ふしぎなメルダ:2012/10/31(水) 21:11:25.73 ID:PUU71SBq0
☆☆☆ 青のメルダ ☆☆☆
かつてヤマトには艦内最強といわれる5人のヒロインが同時に存在した時代があり、
人はそれをヤマトガールズと呼んだ。
だが、ヤマトガールズには奇妙な噂があった。
ヤマトガールズからも一目置かれる謎のクルー、高貴な青と呼ばれる存在がいたと…


>>155
イスカンダルか?黒幕はイスカンダルなのか!?
イスカンダルにいる高次元生命体がガミラスと地球を戦わせるゲームをしているのだ。
ガミラスに地球を攻めさせたのがイスカンダル人の差し金なら、
地球に技術供与したのもゲームを面白くするためのハンディなのだ。
それがひょんなことからメルダがヤマトに乗り込んだことで、コトの真相がばれそうになったから、
ヤマトに送り込んだ「女神」によって百合亜の意識を乗っ取り遠隔操作して…
その少し前にメルダからの近況報告によりディッツ総司令は気がついた。
そこで今度はヒスを遠隔操作してディッツ総司令を始末したのだ。
157ゆりゆり:2012/11/02(金) 00:48:48.46 ID:epUmtxWQ0
明日も忙しいけど、
メルダのためならコーカコーラ♪
158百合一文字:2012/11/03(土) 00:29:53.82 ID:R87ES5Bm0
メルがヤマトに逗留するのはいいとして、部屋はどうするんでしょうか。
メルは少尉だから尉官クラスの部屋をあてがうんだろうけど、個室?
それともヤマト艦内生活のことをイロイロ教えるためにも誰かと相部屋?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:07:14.63 ID:MLpg41WUO
戦艦なんだから客室のひとつやふたつあるはず
ただし衛兵という名目で保安部がドアの外に張り付いてるでしょ
ドアの内は・・・女性保安部要員の出番かな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:37:56.53 ID:+SUPd4fk0
なあにをあまったれたこと言っとるんじゃ
女囚ときたらアレしかなかろう  


伝説の「不二子ちゃん責め」だ 
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:11:54.62 ID:hHRZ0rtr0
メルダって川島なおみみたいなもんだろ
血液がワイン色だし
162百合庵:2012/11/04(日) 00:04:02.81 ID:oYVYmV740
メル「○ これはテロンだ。テロンは星だ。
アナ「てろん。
メル「Φ これはゼダンだ。ゼダンも星だ。
アナ「ぜだん。
メル「○ これは何?
アナ「ぜだん。
メル「違う、これはテロンだ。
真田「ディッツさん、アナライザーに言葉を教えているのか。
メル「はい。言葉の表層だけではなく概念から理解させなければ意味がないのですが、難しいです。
真田「18禁な言葉は教えないでくれよ。エロい概念を知ってセクハラに走られてはかなわんからなvv
メル oO○(18禁?エロい??セクハラ??? どういう意味だろうか?
163百合庵:2012/11/04(日) 00:04:38.24 ID:oYVYmV740
>>159
ドアは少し開けていますか?完全に閉めたら監禁ですよーvv
女性保安部員、灰色の制服着たのが食堂にいましたなー。
セクハラ相談も受け付けるのでしょうか。

>>160
不二子ちゃん責めというと、アレですか、仰向け大の字に寝かせて拘束し、
マジックハンドでコチョコチョこそばしの刑。
まー、あんなのじゃリョナのうちに入りませんけど。

>>161
「私の血はカベルネ・ソーヴィニヨンが流れている」ですか?
メルには艦内放送の「お笑いマンが同情」にレギュラー出演してもらいましょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:58:00.67 ID:N07DkQo10
>>163
不二子ちゃん責めといえばアレだろう、マモー編の
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:02:07.10 ID:g3Av+DT20
彼…佐渡だったの…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:46:58.70 ID:N07DkQo10
>>165
ミネラルウォーター噴いたw

佐渡先生…ちきしょ〜羨ましい
167ゆりゆり:2012/11/04(日) 22:37:23.60 ID:oYVYmV740
シュルツ家は一家総出のポストカードが売られたけど、
第四章公開時にはディッツ家グッズも売られるのかね。
メルの母上は健在なのか、それとも父子家庭なのか、兄弟姉妹はいるのか。
メルはしっかり者の姉貴という感じだから、幼い弟妹がいそうな雰囲気だが、
ハテサテ未来ハテ未来♪


>>164
ルパンVS複製人間ですか、どんなリョナだったかなぁ。
すまぬ、マモーは巨大な頭脳を載せたロケットが打ち上げられるところしか記憶に残っていません。

>>165 >>166
マモーは佐渡侯爵、じゃない佐渡先生でしたか。
佐渡先生ならクローン技術で自己複製できそう。
道理でヤマトに他の軍医を見かけないハズだわ。
真琴ちゃんだとどういう風に責められるのかのぅ。
やはり触手?それとも逆にアホ毛で責められるほう?
そういえば、銀河鉄道999でアノテの顔のオッサンばかり住んでいる星があったなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:25:55.35 ID:j1TVS5MO0
メルダ「なあ一つ聞いていいか」
古代「なんだい?」
メルダ「この艦は1000人近い乗組員がいる聞いた」
古代「ああそうだ」
メルダ「これと言った娯楽施設も無いのに、どうやって士気を維持しているんだ?」
古代「ああそれについては自分より真田副長に聞いた方がいいな、自分は利用していないのだけれど」
メルダ「?」

数時間後
真田「説明しよう。この一画に在るこの扉全部が娯楽施設の出入り口なのだ」
メルダ「?、言っている意味が解らないのだが」
真田「まあ論より証拠だ。全ての扉を開けて入って見るがいい」
古代「真田副長、それだと最重要国家機密をばらしてしまいますが」
真田「なあに構わないよ。知って貰う必要が大切だからね」
古代「まあそうかも知れませんが・・・・」
メルダ「なら遠慮なく見させて貰うとしよう」

数時間後
古代「感想は?」
メルダ「あの真田副長の頭の中身はどうなっているのだ?」
古代「一度切り開いたら数字と理論の洪水になるのは確実だろうね」
メルダ「暢気にお茶を飲んでいる場合なのか?、彼が悪意を持ってあの頭をフル回転させたらとんでもない事になるぞ」
古代「その心配はあの人に限っては無いよ」
メルダ「ならよいのだがな」
メルダ「だが」
古代「だが?」
メルダ「どれもこれも楽しそうなモノばかりだったな。・・・つい小さい頃に戻ってしまいそうになる」
古代「そうか」
メルダ「うん」
169青く輝くガミラス戦姫♪ ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/05(月) 23:23:59.30 ID:OYOs1c6X0
ヤマトの諸君、YRA第17回を聴いとくれ!
特に28分40秒のところからを!! ///
http://onsen.ag/?title=yra


>>168
ヤマトの娯楽といえば将棋でしょうvv
そういえば、アナライザーとオルタの対局で使用した将棋盤、エラク分厚かったけど、
もしや一尺盤とか?

全ての扉を開けて入ってみるとは、各扉の向こうはいろいろなアトラクションになっているのだな。
高度な疑似体験ができるアトラクションとか、能力開発に役立つアトラクションとか。
メルが楽しそうというからには、飛行機モノのアトラクションだな。

それとも、もしかして、もしかすると、恋愛シミュレーションのアトラクション!?
そりゃ真田さんがその頭脳を悪用すると、みんな萌え燃えに没頭して食事ものどを通らなくなり、
栄養失調蔓延で星間国家を滅ぼしかねないことになりますわな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:54:03.50 ID:0nD6P3nw0
そして、
アーマロイドを相棒に
銀河を股にかける
宇宙海賊のアトラクションを見て……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:11:23.81 ID:ROm12fWtO
>170
実は自分達は脳みそだけの存在で、全ては仮想現実の中の体験だったと気づくわけですね…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:20:53.95 ID:BtoSEhgj0
>>169
メルたん(*´ω`*)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:05:02.01 ID:2T5Ub0IhO
今まで他にいたっけ?赤毛のガミラス人・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:13:04.12 ID:c+KfrFR50
メルダも冬コミデビューか、どんなネタになるのやら
175|∵|:2012/11/07(水) 00:37:33.33 ID:E06ZRCsM0
加藤「メルダさんよォ、ちょっといいか?
メル「何の用だ。
加藤「玲はなぁ、親友の妹で俺にとっても妹みたいなモンなんだ。その玲をよくも…
メル「なんだ、ケンカに負けたからお兄ちゃんに言いつけた、ってことか。
加藤「キッチリ落とし前つけさせてもらうぜ。
篠原「ぐへへへへ〜 念仏でも唱えてな。
加藤「いや、念仏唱えるのは俺の役目だvv
メル「2対1か、まぁいい。臆せぬならば、かかってこい!!

加藤のヤロー、とっつかまえて丸坊主にしてやる〜


>>170
97式拳銃(コスモニューナンブ)は、コスモパイソンと呼称。
左腕には、サイコガンの代わりに時限爆弾を装備。
アーマロイドは、レディみたいなのがいないから、アナライザーに胸パッドをつけて代用。
コスモシーガルを亀号と名付けて、宇宙の旅。
宿命のライバルは、硬化テクタイトのボディに換装したクリスタルオルタ。
176|∵|:2012/11/07(水) 00:39:10.64 ID:E06ZRCsM0
>>171
アナライザーの頭部には古代守の脳が納められていて、一定時間ごとに血液交換が必要になる。
シローにとっては親友古代守の脳が人質となり、シローは思い切って戦えない。
そして、タクティクスチーフ進が吹くハーモニカの音により、
シローの不完全な良心回路が停止したとき、シローは悪の科学者となるのだ。

>>172
あぁ、メルにキュンキュン胸キュンやで ///
もう10回くらい聴いてもうたわ。

>>173
そういえば昭和版含めて、焦げ茶色ならいたけど、赤毛はメルダが初めてのような。
デスラーが金髪の孺子でメルダは赤毛の子分?
その二人じゃ歳が離れすぎているし、考えすぎか。

>>174
・サド先生にあんな検査やこんな実験をされるハチキン保健室モノ。
・ガミラス星に帰還したメルダを待っていたのは、ゲールの罠・ゼーリックによる断罪。
・劣等人種だと見下していたテロン人を対等の相手として見直し、ガミラス首脳部との橋渡しをする。
・古代とのラブロマンス、そして雪先輩,山本妹との三国志。
・島との(以下略
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:07:33.66 ID:2/dbAHIN0
「高貴な青」?
…ムーリアンか?
「赤対青」が好きなんだなぁ、出渕監督
(中の人、ラーゼフォンと何人かかぶってます)

しかし、「青い」ガミラス人が、「赤い」地球人の「青い」星を「赤く」変えてしまうつーのは、どういうジョークだろうw
178DJY−01:2012/11/08(木) 01:38:49.14 ID:kLYl8iv90
YRA、ゲストに伊藤静さん呼んでくれないかなぁ。
その前に未だゲストに呼ばれていない主要キャラの声優さんが大勢いるから、難しいか。


>>177
すまぬ、ラーゼフォンは観ていないんですわ。
赤対青かぁ、ワタクシはキカイダーのレッド&ブルーのほうがしっくりきます。

>「青い」ガミラス人が、「赤い」地球人の「青い」星を「赤く」変えてしまうつーのは、
蛮族のクセして高貴な青の星に巣くうなど許せん!
蛮族には精々赤い星がお似合いよ。
一旦赤く染めて連中を叩き出してから、青く輝く美しい星に戻そうっと。

といったところでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:10:47.26 ID:VjJ+kbZd0
で、メルダたんの乳首は青いのかい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:52:43.89 ID:ISAoyaCn0
薄い水色だったよ^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:32:14.81 ID:Rh04q11B0
唇と同じ色だね、多分(*´ω`*)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:55:26.37 ID:Fn6Qz5Vk0
>>177
新見さんの中の人がメインヒロインだった>ラーゼフォン
あと、雪の中の人がスターシャ的存在で、真田さんの中の人が敵のパシリだった

…でも、伊東の中の人だけは、同じようなキャラで同じような肩書だったw
183|∵|:2012/11/09(金) 00:30:42.01 ID:axXS8DWW0
この朝からカントーに行くで。
スマホでの文字入力は慣れてへんから長文は難があるんや。
もしかしたらレスは月曜日になってまうかもしれへんけど、メルダりりしいでメルダ。
ああ、はよメルに会いたいわぁ。


>>179 >>180 >>181
地球人の場合、乳首のピンク色は血液の色が皮膚を通して透けて見えることによるから、
ガミラス人の血液が紫色なら乳首も紫色の可能性大ですな。
メルダの唇が紫色なのも同様の理由かぁ!?

>>182
ブチ監督が、ラーゼフォンで実績のある人を引っ張ってきたということ?
フォンフォンしたいお。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:20:54.45 ID:OqaL0pGVO
>ブチ監督が、ラーゼフォンで実績のある人を引っ張ってきたということ?


その点から2199に、というよりわざわざブッちゃんにケチをつける人もいます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:46:31.65 ID:Com/s/oH0
今さらだが、メルダがヤマト艦内の空気、つまり地球の空気で無問題なら、ガミラスフォーミング意味なくね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:18:33.52 ID:NLxf2YJl0
テロン環境は住めるけど快適じゃないのかも。
187|∵| ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/09(金) 22:41:13.10 ID:Gj7R6Njn0
いよいよ明日はメルに会えるよ。
前回会った時は相当ショック受けていたけど、その後いかがお過ごしかなぁ。
心無いクルーにひどい仕打ちされていなければいいけど。

サントラ、ワタクシもkonozama喰らってしまいましたわ。
それで夢の超特急電車のなかではブルーノアのカラオケ聴きながら脳内熱唱vv
ただし、歌詞はオリジナルのではなく>>3の歌詞 ///


>>184
ブチ監督、オジサンキャラの担当声優に関しては相当ワガママ貫いたと言っていたけど、若手もなのか!!

まぁ、ブチ監督なりのイメージボイスがあってのアサインなんでしょうけど、
昭和版ヤマトよりも後発のラーゼフォンのキャライメージに合わせられた、と御不満の向きがいるのでしょうか。
今は素直に2199を楽しむのが良いですわ。

>>185 >>186
テロンの環境でも問題ないけどガミラス人にとっては人畜無害だがテロン人にとっては有害な環境にしてテロン人を駆除してやろう、
そういう意図なのカモ。
あるいは、ガミラス人にも有害だがテロン人を駆除したあとで解毒しようという算段とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:51:41.90 ID:6CuX72hg0
>>187
「若手」じゃないよ>ラーゼフォン組
つーか、ラーゼフォンは10年前の作品だ
2199の若手が出てるわけない
(ちなみに、ラーゼフォンはイナズマの下野紘のデビュー作、しかもいきなり主役だった)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:02:51.49 ID:rh+pKbEw0
ラジオ聞いたら、嫌な予感しかしないんだが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:51:27.52 ID:b/HISJER0
メルダは釈放されたよ、古代がメルダに4日間の酸素、食糧をメルダに持たせ、ガミラス軍基地が有る星系外縁部で釈放。
メルダは自軍に戻れるのを喜んだけれど、古代進と別れるのは名残惜しそうだった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:25:45.41 ID:EhhVH2i50
>>190
古代と接点あったか?>メルダ
正直、プライベートでは玲としか会話してないような…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:48:34.65 ID:PBJl0oxS0
>>191
任務上、古代はメルダとかなり接触していたが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:56:46.98 ID:EhhVH2i50
>>192
いや、俺が言いたいのは仕事でじゃなく、「別れが名残惜しくなるような」接点のこと
正直、古代はそっち方面には無能だから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:04:40.61 ID:PBJl0oxS0
>>193
第11話では(でも?)信頼関係を築こうとしていたから・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:13:58.41 ID:D/Drv9GlO
縞のステテコならぬ縞スパッツ期待してたのに
196|∵| ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/11(日) 01:22:40.88 ID:ifDF7QQu0
伊東のヤロー!
ナーニが「戦術長も男ですから」だ。
お前こそ、メルダをそんな目で見んなー!!
 
 
>>188
10年選手なら中堅以上で若手ではありませんね、これは失礼しました。
下野紘さんって、ダンボール戦記のヒロくんですな。かんなぎの仁くんもか。
2199レギュラーで若手って、もしかして内田彩さんくらい?
うっちーも、ヤマトで鍛えて箔もつけて、主役やメインヒロイン張れるようになるよ!
 
>>189 >>190
今のところは大丈夫、メルは無事ですよ。
しかしガミラス星に帰還したときにどうなることか、ハテサテ未来ハテ未来…
197|∵| ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/11(日) 01:23:22.24 ID:ifDF7QQu0
>>191 >>192 >>193 >>194
古代も最初メルダと次元断層脱出の交渉をしていた時にひと悶着あったけど、
その後まで悪感情を引きずってはいないようで、それで艦長も古代をホスト(一応伏せvv)に指名したのでしょう。
そして古代の誠意はメルダにも伝わりましたよ。
ワタクシも今回の一件で古代くんを見直しましたわ。
 
これが新見先生だと… 落とすクスリ… 落ち水!? 止めてよ雪村、じゃない雪先輩!
 
>>195
最近はカラフルなおしゃれステテコが流行っているのだとか。
けいおんの澪ちゃん以来ですか、萌えな女の子のパンツに邪、じゃない横縞が入るようになったのは。
スパッツが似合う女の子といえば、飛べ!イサミの花丘イサミですわ。
メルは凛々しいからタテジマのトランクスでもいいよ。
しかしコスモ褌は、やりすぎデス。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:43:43.11 ID:vFIghENz0
>>196
10年選手じゃない>ラーゼフォン
さらに前からだ
一番下の雪の中の人でさえ、役付デビューは機動戦艦ナデシコ(1996年)
一番上はやはり真田さんの中の人で、重戦機エルガイム(1984年)

…「みんな、老けたね…」By劇場版ナデシコ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:55:20.85 ID:dBWS/XUz0
>>196
伊東「戦術長も男ですから」
山本「ぐぬぬ」

後日
森雪「彼女に思い入れない方がいいわ」
山本「貴女には分かりません!」

その後
メルダ「君は結構美味かったよ」
古代「///」

こうでしたね、わかります。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:34:43.45 ID:vFIghENz0
>>199
違うだろ
伊東「戦術長も男ですから」
沖田「わしもだ」
徳川「わしもだ」
佐渡「わしもだ」
加藤「俺もだ」
篠原「俺もだ」
太田「俺もだ」
藪「俺もだ」
星名「僕もです」
伊東「ぐぬぬ」


真田「…純血ガミラス人、特に女性はかなりの『雑食性』だな」
新見「そうですね」
原田「私もそう思います」
岬「私もです」
山本「ぐぬぬ」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:36:08.99 ID:vFIghENz0
あぁ、もちろん島と南部もだ、伊東と山本以外はなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:38:05.82 ID:vFIghENz0
ま、ヤマトを「撃沈」した、クルーをほぼ全員「撃墜した」のなら、総統閣下もお許しくださるだろう
生きて虜囚の辱めを受けたのは、メルダなのかヤマトなのかw
203百合亜ンヌ:2012/11/12(月) 04:10:12.26 ID:DbQ6PVXV0
ナビ『エンジン異常。あと1分で臨界点。早く脱出しろ。
山本「やられた!シン!!
古代「脱出しろ!フェイスカーテンハンドルを引け!
山本「ダメ、射出装置が故障してる。修理しとくの忘れちまってた。
山本「うわっ、撃ってきた。このヤロッ!
古代「やめろ、それは味方のファルコンだ。
真田「シン、何とかしろやい。荒稼ぎする前に味方のコスモパルサー喰らったらたまんねぇからな。
古代「玲… 運が無かったよ、お前…
山本「うっ!!

ドメル「ガミラス軍中将エレク・ドメルだ。
    ところでひとつ聞きてぇんだがよ、ナニかい、テロンじゃあ味方機を撃ち落としても銭になるのかい?
古代「フッ… なぜ戦うか? なぜ人を殺すか? 生き残るためよ!
    いいかドメル、俺に殺されたくなかったら俺の活路の前を塞ぐんじゃねーですよ。
ドメル「ほぉ、恐え〜。お前とは気が合いそうだぜ、古代進。


>>198
そうか… ミスマル・ユリカから16年にもなるンですねぇ。
エルガイムは観ていないけど、その頃だとエリア88の少し前くらいかな。
大塚芳忠さんがエリア88で、右手と右足が義手と義足のパイロット「鉄腕キャンベル」なのは、
さすがに無関係デスよね、ブチ監督!?
204百合亜ンヌ:2012/11/12(月) 04:30:21.02 ID:DbQ6PVXV0
>>199
数々のイベントを周到にクリアして雪先輩に競り勝ち、古代をモノにしつつあった山本妹ですが、
それをメルに奪われるのでは、そりゃ歯ぎしりもしますわな。
山本妹がNTR属性に目覚めて状況を楽しむようなタマとは思えなかったけど、
さすがにアノ行動は… 結構な肉食恐竜ですこと。

>>200 >>201
沖田ァ!テメェ、バイアグラなんか飲んでんじゃねーですよ!
徳川ァ!テメェ、孫娘に申し訳ないと思わんのか?
佐渡ォ!お前は、ミーくんとやっとれ!
加藤ォ!テメェ、この生臭破戒坊主がぁ!
篠原ァ!テメェ、ナビ子ちゃんと二股かけてんじゃねーですよ!
太田ァ!テメェ、百合亜ちゃんで潤っててこのうえナニが不足なんだよ!
藪ゥゥ!テメェ、見栄張って大ボラ吹いてんじゃねーですよ!
星名ァ!お前は、女の代わりになる男だろーが!
島ァァ!テメェ、チャラ男だとは思ってたがこれからは邪なヨコ島に改姓しろ!
南部ゥ!テメェ、森田製薬のお嬢さんの写真に土下座してゴメンナサイしろよ!

>>202
セ「総統、降伏したテロン人は2等ガミラス人として処遇いたします。
デ「あぁセレステラ。テロン人のうちヤマトの男たちは、ペット扱いの3等ガミラス人とする。
セ「ザ、ベルク!3等ガミラス人制度を新設いたします。

セ oO○(余計な仕事増やしやがって ###
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 05:07:35.99 ID:6GIi2BDg0
>>204
「メインディッシュは最後に頂く」のがガミロンの作法
敵主力は孤立させてから攻撃するのが兵法の初歩

…玲さん逃げて〜!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:38:19.54 ID:Eq7Lc3UG0
雪「進 進は私が好き。」
玲「デスラーを落とした私に隙はない」
メルダ「18禁で鍛えた私の声は無敵だ」

イスカンダルの女王 「私は永遠の17歳」(おいおい)

君が古代ならだれを選ぶ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:12:25.28 ID:/ZgLvhxB0
>>206
雪の首切り落とし、イスカンダーリアは星ごと消滅させメルダを連れて銀河の果てでのんびり暮らす。
に決まっておろうが!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:28:19.60 ID:50PY0wKFO
>190
どの程度ヤマトの情報を把握して帰ったんだろう?

艦長以下数名の士官名、組織体、男女比、格納庫から見た搭載機数、自動化割合いくつかの施設の位置
至近距離から見た兵装
重力制御できる技術レベル
開戦理由(テロン側がガミラス先制攻撃と信じ込んでいる)情報

位か?

さすがに航海の目的地を匂わせる馬鹿はいないだろうから、ガミラス本星への切り込み艦か、武装移民船位に思ったか?

名誉はじめ共通する価値観を持つ異民族と言う情報も重要かな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:33:30.59 ID:LUCT1V7C0
>>208
メルダが把握しても、「あの」上層部が採用しなければ意味がない>情報
「蛮族テロン人の船なんか大したことない。ワープできるだけでも奇跡」で終わりだろう
ガミラスをも越える波動砲?そんな情報華麗にスルーしてなかったことに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:21:34.92 ID:50PY0wKFO
公式には戦死したことになってるのかな?艦と共に撃沈扱い?

ゲール君なら
テロン艦に交渉に行ったら拷問され処刑された。またはテロン艦に盾にされて撃沈。とか報告してる臭いな。
だとすると(妄想)無傷で
バラン星に帰還したらとっても不味いことになる。

メルダが父親の元に帰り付けるか否かでガミラス内部の動きが変わるかもね。
211ゆりゆり:2012/11/12(月) 23:21:47.94 ID:DbQ6PVXV0
以前、パイロットスーツ着用時には下着をつけない、という考察があったけど、それ的中カモ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1350104401/88-104
メルダが着ていたシャツにはコスモ錨マークがあったから、ヤマトからの支給品だね。
まぁ、元から着ていた下着は洗濯中、という可能性もあるけど。


>>205
なんと!?
まず、主目標には問題行動を起こさせ、他の敵には素直に振る舞い、主目標の孤立化を図る。
それから、主目標を完膚無きまでに叩きのめして力の差を見せつける。
最後に、優しく手を差しのべてモノにする。
メルダが狙っていた獲物とは、実は玲だったのかぁ。

>>206
1つ目 お前は南部かい!ストーカー化するなよvv
2つ目 俺は2番目かよ〜。いちいち前の男と比べられたらウザイな。
3つ目 変なプレイ強要されそうでwktk、もとい怖いよ。
4つ目 ピーターパンシンドロームですか?生活力はありますか?

まぁ、その中からなら1つ目でしょうか。
212ゆりゆり:2012/11/12(月) 23:22:52.99 ID:DbQ6PVXV0
>>207
斬首は酷いな、やはり切腹で。
って、雪先輩に士道不覚悟な行動はないンですけど…

古代「バカヤロー!ガミラス星にはメルダのお父さんがいるんだぞ。
    イスカンダル星が吹っ飛んだらガミラス星も巻き添えになるんだぞ。

>>208
ほかに医療技術のレベルもかな。
ガミラスがCTスキャンやMRIなどがある白い巨塔レベルだとすると、
テロンはやっとレントゲン撮影が使われている程度かもしれないな。

ガミラス軍の男女比がどんなものか分からないけど、
ヤマトはやけに女性率が高いと感じたのなら、武装移民船だと想像するのは順当ですね。
213ゆりゆり:2012/11/12(月) 23:23:59.63 ID:DbQ6PVXV0
>>209
ゼーリック・ゲールラインの揉み消し工作の可能性ももちろんだけど、セレステラも関門。
園遊会でタラン兄弟が波動砲の話をしている時に、セレステラは鼻で笑った感じだったから、
些末情報としてセレステラのところで止まってデスラーまで情報が届かないカモ。

>>210
そこよ、メルダ解放がバラン星付近だということ。
ゲールの手に落ちたら、味方殺しの証人を生かしておくはずもなく、闇に葬られること必定。
古代が渡した食料4日分から、解放地点からバラン星到着まで3日かそこらはかかるだろうから、
それまでに多分ディッツ派のドメルがバラン星基地に着任すれば、メルダは助かるのだが。
そうなるとゲェェェルくんピーンチ!vv
ゲールさんがどういう言い訳なさるのか、私、気になります!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:22:37.59 ID:2IjY+ws1O
ヤマトはまだ銀河系も出てないんだし、バラン星はまだまだ先だろ。
戦闘機でバラン星まで行けるはずもなく、ネタバレによると、ガミラス基地がある最寄りの星系近くで降ろすとか。
で、妄想。
娘の無事を知ったディッツ提督が、迎えに艦を派遣して、それに乗ってメルダはガミラスへ帰国するのだろう。
帰途に立ち寄ったバラン星では、艦隊を全滅させて逃げ帰ったあの男が即座に更迭・本国送還となり、そうとは知らずに便乗することになったりしてな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:00:13.62 ID:iVWKxFnj0
>>213
ヤマトがメルダを解放した場所はガミラス軍基地が在る星系の外縁部な。
ヤマト自身はメルダを解放したらさっさととんずらをしたよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:21:00.37 ID:Qvti0hMUO
実はメルダはテロン人により洗脳とサイボーグ化されていて、ガミラスに帰還後水源地に毒を入れたり、ドメル将軍を撲殺したり、ついにはデスラー総統を襲撃するのだよ。

メルダが無表情に腕を捲るとそこには鋼鉄の棒が。
「そうか、直径◯センチの鉄パイプはそこにあったんだな」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:35:33.90 ID:a/m3LWY6O
>>216
泣きながらメルダを撃つ、その相手はいったい誰なの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:13:49.57 ID:vW9H4NrU0
>>217
玲さんに決まってるだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:56:13.78 ID:agYiYJz/0
>>215
え?
その基地を叩いておかないと、イスカンダルからの帰りに
ガミラス軍の待ち伏せに遭う羽目にならない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:38:13.97 ID:U7EiVJbM0
メルダはもう既に真田さんと新美女史に・・・・・

こんこん

?おや、こんな夜更けに誰だろう?
ちょっとしっけい
221青く輝くガミラス戦姫♪:2012/11/14(水) 02:29:51.28 ID:07irpmwP0
青いメルダ
「ススムくん、勇気をあげる!」
いや、なんでもありません。。。


>>214 >>215
そうか、まだバラン星よりずっと手前の基地近くでしたか。
航海科のコたちがバラン星がどうこう言っていたから早とちりしてしまったよ。
考えてみれば、バラン星近くで解放してバラン星基地を回避、ではバラン星攻防戦が描きにくいですな。
前進基地にメルダ到着、そこで何日か休養あるいは事情聴取があってそれからバラン星基地経由でガミラス星へ、
というコースなら、バラン星到着時に銀河方面軍司令官がドメルに交代していてメルダセーフになりそう。

>>216 >>217
すまぬ、元ネタが見当つきませぬ。
勇者ライディーンの岬百合香なら、
ガミラスに来た記憶喪失のメルダには怪獣の心臓が埋め込まれていて、
暴れる怪獣をいくら倒しても心臓にはダメージが及ばずすぐに復活する、
という感じになるんだけどなぁ。
222青く輝くガミラス戦姫♪:2012/11/14(水) 02:30:25.45 ID:07irpmwP0
>>218
>>216のストーリーだと、泣きながらメルダを撃つのはガルお父様だな。
えっ、若いガミラス人の恋人!? そんなのいてたまるかよ! いないと言ってください。。。

>>219
元々なるべく戦闘は避けて通る方針だし、帰り道も避けて通るつもり。
待ち伏せされたら仕方なく戦うけど。
ということですよ。

>>220
真田さんと新見女史が、宇宙猿人ゴリとラーに思えてしまったよ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:24:58.57 ID:Z++mSfa80
>>221
ネタが古いよ>ライディーン
ここはブチ監督作品ネタで行かないと

…「生きて虜囚の辱めを受けず」の掟を破った粛清を逃れて、ヤマトに戻ってきたメルダ
しかし、そのメルダを追って謎の無人戦艦が
メルダを守るために勇戦する古代
しかし、古代はその巨大戦艦からの通信に、そして巨大戦艦が傷つくたびにメルダが傷つくのに気づかなかった
「困っています」
「助けてください」
「古代君大好き」
なぜか無抵抗なその巨大戦艦にとどめを刺したとき、古代はやっとすべてに気づく
「痛い痛い痛い」
「やめて古代君」
そして、最後の一言
「サヨナラ」

…古代が駆けつけたとき、メルダは青い血の海の中で、すでに…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:45:13.73 ID:U7EiVJbM0
>>219
真田「復路の事なら心配はいらない。何故なら、あれに仕込みをしておいた。ガミラス軍基地は跡形もなく消滅をするだろう惑星ごとな」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:29:29.42 ID:O/MAfp+zO
甘すぎる。
ヤマト離艦後240時間で活動を開始し、空気感染して感染後10時間で死亡するガミラス人遺伝子のみに対応したウイルスを仕込んであるんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:37:32.52 ID:q9s/HmNB0
>>225
「例のやつは大丈夫か」
「はい、服務規程どおり『ガミラス人遺伝子のみ免疫なウィルス』をヤマト乗船前に服用しておきました。いまごろは…」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:58:09.27 ID:J53SuRBIO
>>219
前哨基地なんて無数にあるぞ
城(本拠地)じゃなくて砦みたいなモノだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:15:37.14 ID:6kgrcoB70
>223
ラーゼフォンネタやめいww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:25:07.50 ID:5p0LsHqz0
>>228
じゃあ、ルーンマスカーネタならいいのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:41:13.56 ID:O/MAfp+zO
ヤマト艦内の某所
格子の向こうで監禁服を来た赤い髪の女が叫ぶ「どういうつもりだ。私を返してくれるのではなかったのか?」
ニヤリと笑う新見他数名。「貴女はちゃんとガミラスに帰っているわよ」
赤いトゥバルケに搭乗するパイロットスーツの赤い髪の女性の映像が映される。
メルダ「あれは誰だ、どう言うことだ?」

「こう言う事よ」新見の姿がぼやけたと思うと、そこにはヤマトの制服を来たメルダの姿が現れた。
後ろに居た数名もメルダの姿に。
「な…」

「姿を変えられぬとは地球人同様に不便な生命体だな、お前たちは。」
「我々ドミニオンが大マゼラン銀河にも秩序をもたらしてやろう」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:36:18.48 ID:5p0LsHqz0
>>230
一方、ヤマト第一艦橋では
「状況を報告せよ」
「あの…物体が、突如ワープアウトしてきました」
「形状は、巨大な、金属部品を寄せ集めたような立方体です。一辺の長さは…約2km!」
「物体から通信です!」
スクリーンに、身体の各所に金属部品を貼り付けた、病的に青白い肌の怪人たちが大写しになる
「我々は、ボーグだ」
「お前たちを、同化する」
「抵抗は、無意味だ」

次の瞬間、第一艦橋内、そして艦内各所にその怪人たちが次々とテレポートし、光線を乱射しはじめた!
232百合庵:2012/11/15(木) 00:20:28.24 ID:1tL0oJgw0
沖田「メルダの処遇だが、皆の意見を聞きたい。
真田「他の乗員と接触させないよう、営倉に入ってもらうしかないでしょう。
古代「待ってください!メルダは捕虜じゃないんだ。共に次元断層を脱出した仲間だろ。
平田「しかし、他に適当な空き部屋もないし…
古代「空き部屋がないのなら… 俺の部屋に泊めてもいい!!
伊東「戦術長も男ですからvv
古代「俺は… 俺は床で寝てもいいさ。
沖田「分かった。それではメルダには古代の部屋を使ってもらう。
    その間古代は第三艦橋の床で寝起きするように。これは決定だ。

島  「古代の奴、薄い本みんな俺のベッドの下に押し込んでいきやがった…
233百合庵:2012/11/15(木) 00:25:09.54 ID:1tL0oJgw0
>>223 >>228
どこかで読んだことがあるような気がしていたけど、
これがアニメ本スレで評判のラーゼフォンネタですかい。

巨大戦艦を前にして生存者に総員退艦を命じる古代。
救命艇に移乗した島たちに別れを告げると、
眠っているかのような雪と共に艦長席に座り、巨大戦艦に向かって前進する。
艦橋には先に逝った仲間達の姿も浮かぶ。
古代「君はメルダなんだろう?やっと二人きりになれたね。
    さぁ、ガミラス星に行こう。他にどうしようもないじゃないか。

>>224
その昔サスケで、犬などの動物の体内に爆薬を仕込んでターゲットに近付かせる攻撃方法が
何度も使われましたが、600年経っても精神構造は変わっていませんねぇ。
真田さんは冷徹な戦闘マシーンだったんだ!
234百合庵:2012/11/15(木) 00:26:10.65 ID:1tL0oJgw0
>>225 >>226
B兵器の応酬とは…
真琴「トラップ発動☆ぱんでみっく!!おいでませ♪

>>227
冥王星基地も、デスラーが存在を忘れていたくらいだから、
砦クラスの位置づけなのかしら。

>>229
すまぬ、レス不能。

>>230
無貌の神々ですか?
デートのダブルブッキングをした時の身代わりに便利いい友達!?

>>231
いかにも機械化帝国って感じデスが、乱射される光線を浴びると機械化されるのですか?
アナライザーには先行実施済み!?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:50:33.19 ID:Gli4+ZEAO
>234
光線で機械化など、非論理的な発言ですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:48:56.76 ID:7acHXnNVO
>>234
冥王星基地はそこそこの規模なのでは?
しかし総統からすれば、数ある前線基地のひとつに過ぎないんでしょう

警察署(本拠地)と交番(前哨基地)のほうがイメージしやすかったかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:54:32.97 ID:4Kmlbm4J0
>>230-231は『スタートレック』ネタですね。

それにしても、このスレは当たり前のように先行上映を見ていることを前提とした会話が続いているなぁ。
238230他:2012/11/15(木) 21:08:51.60 ID:Gli4+ZEAO
>237
先行上映どころか 3章すら見ないでネタ一直線です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:34:10.33 ID:CCfqq7XW0
メルダ串刺し 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァン
240ゆりゆり:2012/11/16(金) 01:52:59.43 ID:B06MpERB0
島「おい古代!お前やけにあのガミラス女のことを庇うと思ったら、そういうコトだったのか… 

古代くんは雪先輩と結ばれるものだと決めてかかっていましたが、コスモ夫婦もアリだなと思いました。


>>235
熱血最強ゴウザウラー、じゃない冷血最凶サナダウラーvv

古代くんと真田さんの対立がどういう帰趨をたどるのか、
二人の和解のためにマグネトロン要塞島またはそれに相当するエピソードが欲しいところ。

>>236
なるほど!それは分かりやすいたとえです。
総統が警察庁長官、銀河方面軍が県警でバラン星基地は県警本部、冥王星基地が警察署、木星浮遊大陸は派出所。
ガミラスは宇宙の警察デスらー。

>>239
古代さんに串刺しにされる!?
想像したら赤ちゃん出来ちゃいそうですぅ ///
241フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/16(金) 01:54:27.42 ID:B06MpERB0
>>237 >>238
このスレを建てた>>1です。メルダスレに来てくださり、ありがとうございます。

雪スレでは「ネタバレは専用スレでやれっての」と言われていましたけど、
ココでは特に制止していません。
観たことをさっそく話題にしたいのも人情で、
これから2ヶ月間も王様の耳はロバの耳というか生殺し状態なのも辛いです。
推理小説の犯人を言ってしまうくらいの興を殺ぐネタバレでなければ、
ある程度は仕方ないと大目に見てやってください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:37:53.28 ID:qoLYpNxp0
>>240
そしてヤマト世界3ヶ月後、怒り心頭のディッツ親父がヤマトに乗り込んで来るんですねw
メルダ妊娠3ヶ月
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:21:46.02 ID:CwfiRv4FO
>231
機関室にはロキュータスの中の人がいるから大丈夫だ。 データの中の人もいるし。

徳川機関長「私は眠りたい」
真田「機関長を経由してボーグ船に緊急停止コマンドを発行しました。じきにオーバーロードします」

沖田「ヤマト回頭、直ちにボーグ船から離脱!」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:23:57.66 ID:PxWG1jbZ0
>>243
だが、ライカー副長の中の人は、二代目ドメル将軍だぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:09:09.31 ID:CwfiRv4FO
ライカーは所詮副長、徳川機関長が頭をピカードッと光らせて「ウィル…」と語り掛けたら「仕方ないですね」と言ってドメラーズの主砲をデスラーに向けるさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:31:53.45 ID:8ST/HhFDO
メルダって何となくセブンオブナインとイメージ
が被るんだよな
一時的な協力関係を築くために敵対してた船に乗
り込んできた経緯が似てるからかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:36:23.22 ID:M6Rm7C2D0
>>246
そのまま居着くのかw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:18:18.85 ID:rGyL+pi4O
宇宙戦艦ヤマト2299 ザ・ネクストジェネレーション
これは、星雲連邦の宇宙船ヤマトが新世代のクルーと共に、新たなる敵を求めて血に飢えた航海を続ける物語である。
249|∵|:2012/11/17(土) 02:56:44.00 ID:lpA4tN7W0
森  「閣下、通信が回復しました。キリシマが出ます。
芹沢『ヤマトの諸君、何事だね?今忙しいのだが…
新見「芹沢先生。古代が他国の娘を妊娠させて、今その娘の親が怒鳴り込んできています。
    これは艦中法度の 一、士道ニ背キ間敷事 に背く行為です。
伊東「古代は切腹させるべきですねぇ。
芹沢『古代め… やりおったか古代… フハハハハ! よかろう。
沖田「ちょっと待ってくれ!切腹は厳しいんじゃないのか。
芹沢『しかしなァ、艦中法度は土方くんが決めたもの。
原田「古代さんを切腹させたら、子供がテテなし子になってしまいますよ。
土方『芹沢先生、どうだろう。ここは俺が頭を丸めるから、古代には生きて責任を取らせてくれ。
山南『芹沢局長、私からもお願いします。
芹沢『ええい、好きにしろ!
沖田「ということだ古代。親父さんに詫び入れて、その娘と結婚しろ。
古代「はい!

森  oO○(あぁ、古代くん取られちゃう…
山本 oO○(あのガミラス女に完全に出し抜かれてしまった…


>>242
順序が逆になってしまい申し訳ありませんが、お嬢さんをください。
必ず幸せにしてみせます!
250|∵|:2012/11/17(土) 03:00:17.70 ID:lpA4tN7W0
>>243 >>244 >>245
なになに、エピソード「Q−Who?」邦訳名「無限の大宇宙」ですか。
はっ!?もしかしてその邦訳名は、昭和版冒頭の「無限に広がる大宇宙」から取られましたか?

>データ(大塚芳忠)- オペレーション担当、第2副長:少佐。アンドロイド
なるほど、これは被りすぎだわvv

>>246
セブンオブナインということは、同様なのがあと8人いるってコトですか。

>>247
古代がメルダを庇うものだから、面白くない山本妹がケンカ売ります。

>>248
幻の続編YAMATO2520ってヤツですか?

>新たなる敵を求めて血に飢えた航海を
うーん、ヤマトが数々の星間国家を滅ぼしてきた結果論で言うと、
宇宙世界でそのように思われていても仕方ありませんな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:20:41.75 ID:asCdisOv0
セブン・オブ・ナインWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3

セブン・オブ・ナイン(通称セブン)は、スタートレック・ヴォイジャーの登場人物
ボーグの一員というより一部で、「本名」は「ユニマトリクス01の第3付属物セブン・オブ・ナイン」

成り行きでヴォイジャー号とボーグが共闘することになったとき、ボーグ側はヴォイジャーを船ごと同化(つーか洗脳)して戦力の一部にしようとした(まぁ、そのほうが話は早い)
当然ヴォイジャー側は反発、「代表者を出せ代表者を。じゃねぇと自爆すんぞコラ」と要求
それに対し、「私がボーグを代表する」と、登場したのがセブン
しかも、文字通りボーグ母船と一体化していたのを、ホースやケーブルを分離して登場した

で、紆余曲折の果てにセブンはボーグのネットワークから切り離され、「我々」ではなく自立した「私」となってヴォイジャーに残留、レギュラーになった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:33:41.63 ID:asCdisOv0
>>250
わかってねぇな、メルダの本命は山本妹
古代は山本妹を釣るための餌だよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:14:53.34 ID:ceSXtXZb0
メルダさんは、脱ぎっぷりはいいのだが色気に欠ける。
ちょっと残念。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:37:13.40 ID:rGyL+pi4O
>250
ロキュータスネタは「The Best of Both Worlds」の方からね。

ヤマト層はスタートレック層とも被ると思う。
何しろ
宇宙船とクルーと言う設定、初代は共に打ち切り、再放送で人気上昇、映画化(スタートレックはTVの数年後が舞台の完全新作)、以後映画続編作成、TV新シリーズ放映
と経緯と時代まで似ている。
違うのは、スタートレックはTV新作で時代を70年跳ばして艦もクルーも宇宙の勢力図も仕切り直ししたので話がぐんと広がった事。
他には萌えレギュラーキャラが居ないこと。ゲストキャラを除いて年増ばかり。(ボイジャーには艦内で生まれた女の子がいたが)
そんな中ボイジャーで現役爆乳モデルが7of9役でレギュラーになったわけだよ。世界中のトレッキー狂喜。

メルダはゲストキャラだけど、次に会うのは戦場では無くて、父親とテロンの感想を語り、ガミラス本星潰滅とは違う話に流れるきっかけになるエピソードであって欲しい。

そして100年後、星雲連邦の宇宙船ヤマト(4代目)の航空隊長には赤い髪のガミラス人女性(祖母も赤い髪)が、と言う展開を見たいね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:40:01.99 ID:xLZmgBL10
エズリーたん…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:43:33.40 ID:u+a0F5310
>>249
前から思ってたんだけど「|∵|」は何と読むの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:52:26.81 ID:5R8ZbHDp0
>>253
凹凸もクビレもしっかりあったと記憶しているが、どこが不満?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:39:19.22 ID:xFlXkmGG0
メルダも「青肌」なので地上波放送版でも乳頭出してもOKでしょうか?
(日曜5時放送中のアラビアンナイトアニメに倣って)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:46:27.11 ID:T07m0+47O
>>254
萌えレギュラーキャラが居ないって…
ケスには萌えなかったのかお前はw

ところでアナライザー、薮、ガンツの横に第四の
チョーさんキャラとしてニーリックスが並んでて
も何の違和感もないのは俺だけか?
ほら、体型的にもさw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:29:06.71 ID:rGyL+pi4O
>256
(心霊写真の)顔
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:33:26.34 ID:tiHbsQpY0
メルダがセブンなら、山本妹の凶暴さはベラナ・トレスに通じる部分がw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:14:36.60 ID:LmqHgbcW0
>>257
わかってない、お前はわかってない。
男の目がある場所で、あんな堂々とさらけ出してはいかんのだ。
もっと恥じらいをだな…
263百合一文字:2012/11/17(土) 18:39:53.98 ID:lpA4tN7W0
さて、古代くんが責任とるのに、仲人は誰に頼むのかな。
新郎側から立てるのなら沖田艦長か土方先生でしょうが、新婦側から立てるとなると…
お義父さんとの釣り合いも考慮するとゼーリックでしょうが、どうやらお義父さんとは仲が悪いみたい。
ドメルはお義父さんの部下だから論外として、タラン兄弟も仲人には若そうな感じだし。
年齢・地位ともにヒス副総統が無難かなぁ。スピーチで詰まりそうだけど。。。


>>251
ふむふむ、9人中の7人目というほどの意味はなかったのね。
メルダもガミラスのしがらみから切り離されてヤマトのレギュラーに!?

>>252 >>261
1ラウンドめ 素手のケンカで圧勝、奪った銃を返して度量を示す。
2ラウンドめ 航空戦でも圧勝、さらに機体をブッ壊した玲を救助して度量を示す。
ここまでやって、やっと手懐けられたと思ったら、もうお別れかぁ。

玲は、古代の前ではおとなしくて健気な子猫ちゃんだと思っていたけど、
地金はケンカっ早くてマケンキな猛獣、いや肉食恐竜だったのな。
264百合一文字:2012/11/17(土) 18:40:30.90 ID:lpA4tN7W0
>>253 >>257 >>262
うん、均整の取れたいいカラダしているでしょ。
でもまぁ、健康診断で脱いだからって、そこにエロ気を求められてもねぇ。
色気なら雪先輩のほうがあると思うけど、
メルダに惚れたのはカラダ目当てっワケじゃねーですから。

>>254 >>255 >>259
スタートレックは、深夜に再放送しているのをちょっと観たくらいで、ほとんど観ていないんだ。
それでもスポックの顔は分かりますよvv
同級生にアノテの顔のがいて、担任に付けられたあだ名がスポックでしたわ。

今大戦中は無理そうだけど、続編がきたらぜひメルダもヤマトの乗員に加えてほしいね。
2より後ならガミラスとも友好関係になるから違和感なく溶けこめるよ。
いや、やはりそこまで待てないよ。
崩壊したガミラス星からディッツ父娘を救い出して地球まで連れて行き、
地球人もそれほど劣等ではないと知ってもらい、
ガミラス残存勢力との和解の仲立ちをする、という展開きぼんぬ。
265百合一文字 ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/17(土) 18:42:18.65 ID:lpA4tN7W0
あー、ハンドルの話題が出たところで…
ワタクシ普段は百合亜由来のハンドル使っていますが、
メルにラヴレター贈っているくらいにメルのこと ///
http://onsen.ag/?title=yra 28分40秒のところから(ry >>1のハンドルで。
11月19日に更新されてしまうから、聴くなら明日中までにね。


>>256 >>260
何と呼べばいいのでしょうかねぇ…
|∵| は、百合亜の髪飾りをモチーフにしているから、そのまま「百合亜の髪飾り」でいいでしょ。
なんだかRPGに登場するアイテムみたいデスけどvv

>>258
黒髪おさげの姫に憑いているジンは乳首まるだし、しかも乳頭ピアスまでして、
それで日曜17時というお子さまも視聴する時間帯ですから、それならメルダもOKでしょうな。
しかしエロい仕草をさせるのなら、劇場やテレビでは波動砲が横切ります。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:56:54.03 ID:C/dTLiEeO
2199古代ならば、
メルダが男性であったとしても態度を変えずに接していたんだろなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:16:50.21 ID:U3qtEBJU0
>>266
それが古代の朴念仁たる所以であって・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:35:06.56 ID:5GyQFwI10
>>266
メルダ(雌)を串刺しにしたように
メル男(雄)のヤオイ穴を串刺しにするんですね
確かに贔屓無いな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:40:48.32 ID:0i0SoCugO
旧作で両親の復讐を決意する以前の少年古代が
そのまま大人になったのが2199古代なのか
…そういえば両親の死因はガミラスの攻撃によるもの、
って明らかにされてないよね、2199では
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:13:55.07 ID:5GyQFwI10
>>269
多分バラダギ様の両親と同じで照明弾喰らってお亡くなりに…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:55:20.17 ID:psGy+0HP0
>>269
それ以前に、守兄さんのタマを奪られてるけど>古代
同じく兄を殺られた玲とえらい温度差だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:07:33.11 ID:0i0SoCugO
>>271
兄貴を亡くした時は自分もそれなりの立場の軍人だったから
古代進がハーモニカを吹くと、アナライザーの不完全な18禁回路が不安定になるのだ。
そしてついに18禁回路が停止した時、アナライザーは悪のロボットと化してスカートめくりをするのだ。


>>266
おそらくその通りだと思いますが、その場合ケンカの相手は山本妹ではなく島になるかな。
自決しようとする捕虜を、普段おとなしい古代が泣きながら殴るシーンも見たい気がするけど。
2みたいに、佐渡先生の昭和部屋で酒盛りしたあげく雑魚寝、
「男の人ってしょうがないわねぇ」と愚痴りながらも後片づけする真琴、というのもアリ。

>>267
森「山本さん、これであなたも少しは私の気持ちが分かったでしょ?

>>268
古代よりも伊東のほうがヤヴァ(ry

>>269
そういえば、そうデスな。
メルダの処遇を決める職員会議でも、肉親を失った話は兄のことしか言わなかったし。
もしや、古代兄弟の両親はガミラスではなく火星人の攻撃によって死亡、
兄弟は生きるために衣食住付きの軍学校に入ったとか?
>>270
照明弾が気になるバラダギ様?
膜を広げるバラダギ様?
羽田に上陸するバラダギ様、恐竜ですがやたらでかい?

電柱組原瀧龍子嬢のほうでしたか… いや、どちらも観ていないもので ;;

>>271 >>272
玲との温度差だと言われると、古代くんも辛いなぁ。
古代くんだって激情の赴くまま暴れたかったかもしれないが、
そこは戦術長という人の上に立つ立場から、耐え難きを耐え忍び難きを忍び、自制したと解釈。
島は、ホントに感情が爆発してボーコーしそうな勢いだったな。
メルダのこと滅茶苦茶言っていたし、解放後に出発する時も不満そうな表情していたし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:48:26.43 ID:qwSQUic10
純血ガミラス人のメルダ、火星人の玲
実は、どちらもヤマトの中の異星人なんだよな
ファルコンって、整備中でもタマ入れてあるのか。危ねーなー。
地球で古代と島が借りパクした機体はタマ抜きだったけど、
ヤマトの整備班が手抜きしていたのか?


>>275
メルダと玲、ともにヤマト内では異分子といっても、それだけですぐに解り合えるワケではなかった。
一悶着も二悶着もあったけど、最後には玲もメルダの気高さが解ったようで良かったよ。
メルダと直接対決する機会がなかった島には無理だったか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:06:29.73 ID:kbj5JCOoO
>270
バラノドンがムササビ怪獣になってしまうではないか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:18:37.27 ID:wxBsrBwz0
第四章ハイライトは、メルダと玲の一騎打ち
…これはアレか、今度は玲が撃墜されて捕虜になる展開か
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:53:33.97 ID:EksXW2CO0
>>278
第11話なら、ヤマトから飛び出して、だから、近くでドッグファイトしているわけで、
撃墜されたって、ヤマト航空隊に拾ってもらえるということで、ガミラスの捕虜はないだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:35:18.18 ID:kbj5JCOoO
>279
風呂掃除の当番を賭けた勝負らしいよ。
他にもランチのデザートや、ベッドの上段下段、寝心地の良い枕や雑誌の順番、TVのチャンネルなんかを巡って毎回冒頭に戦闘機で戦うらしい。
ヤマトクルーも慣れてきて「あ〜またやってる」「今日はメルダの勝ちに昼飯のコロッケを賭ける」みたいな会話が日常茶飯事に聞かれる。

ラジオヤマトでの実況がツヴァルケの無線でガミラス本星にも流れて人気になり、デスラーから午前試合の提案が。
玲が勝てばガミラスは地球から手を退きイスカンダルへの旅と帰路を保証。
メルダが勝てば玲はメルダの馬になる。

どうする玲、メルダ!
二人合わせて諦めるだ…
281DJY−01:2012/11/19(月) 23:52:31.17 ID:bhy0CESb0
真琴のブラジャーは左右をつなぐ部分があったけど、
メルダのは中央部が無くてパッドを貼り付けていたように見えたな。
ブラじゃなくて測定用の端子かなにかだったのだろうか。


>>277
柳田理科雄氏によると、
ウルトラマンなどのヒーロー連中は腹這いになるだけで何の説明もなく飛行するけど、
怪獣は何故飛行できるのかその原理を説明できなければならない。
バラノドン特攻隊が飛行してきたのは、ムササビのように滑空してきたのか!!
282DJY−01:2012/11/19(月) 23:53:47.62 ID:bhy0CESb0
>>278
相原「山本三尉が一騎打ちして撃墜され、捕虜になりました!
古代「玲が!?よし待ってろ玲、いま助けに行くぞ!
森  「ダメよ古代さん。あなたは艦橋を離れるべきじゃないわ。
加藤「なら、俺が行こう。
原田「イヤ!行かないで!加藤さんまで帰ってこなかったら私…
真田「アナライザー、ついて来い。
新見「いけません、先生が捕まったら山本三尉よりも情報量が多くて被害が大きくなりますわ。
星名「よーし、かっこいいとこ見せちゃうぞ!
岬  「ちょっと星名、あんたなんかが行ってどうにかなる相手じゃないよ、やめときなさいよ。
篠原「へへ〜、ここは騎兵隊の出番だな!
ナビ「ソノこまんどハ登録サレテイマセン

ヤマトの女どもヒデェvv
283DJY−01:2012/11/19(月) 23:55:21.02 ID:bhy0CESb0
>>279
第11話のドッグファイトなら、第10話に続いてまた
メルダと玲の器の大きさの差を見せつけられるよ。

>>280
総統御前試合の賭けるもの、玲に対して地球の運命とは、エラク気前いいなvv

古代「勝負に負けたら玲を差し出すって、非人間的なこと許せません!
真田「なにしろ地球の運命がかかっているんだ。
    山本は負ければ無事には帰れないからな、
    メルダのモノになるというのは亡命の意味もあるんだ。
沖田「その勝負受ける!これは男と男の約束だ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:58:09.34 ID:RaCFZi1p0
>>278
古代『山本はくれてやる!だからメルダちょーだい♪』
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:07:45.91 ID:xIVdjTEg0
>>283

それは本来、若者代表古代の役割じゃないのか…?>敵の代表と直接対峙
それとも、古代はもう若者じゃなく、大人の側なのか?

…時代は変わった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:44:33.12 ID:gnISGHGFO
>280
七色星団に対峙するヤマトとガミラス艦隊。一際目立つのはデスラー総統が乗艦するドメラーズ3
ここに地球の運命を賭けた御前試合が始まった。

視界が開けた七色星団のガスの隙間には、試合を観戦する宇宙船が並び、ゲールが抜け目なく艦隊を使った場所取りをして顰蹙を買っている。
セレストラとタランは非公認のメルダグッズを販売する不届き者を取り締まっている。


一方ヤマトでは主計科が算盤を弾き、オムシスをフル回転させポップコーンやフランクフルト、焼きそばを販売している。
ヤマト左舷には戦闘機から小型艦が並んで注文をし、右舷で品物を受け取っては母艦に帰って行く。
こちらも玲グッズやヤマトガールズピンナップが好調に売れている。
以外に新見女史のサイン入り写真が人気に。

そんな中、第三艦橋の下部では、玲とメルダ入浴写真と真琴メイド写真が太田の手によりこっそりと販売され大人気となっていた。

この後太田は保安部に摘発され、艦橋レーダーに縛られたまま人類初の生身ワープを体験することになる…
そして
玲タオル写真は全貧乳ガミラス女性に希望を与え、メイド写真は一部ガミラス男性のテロン人に対する妄想を抱かせ、ついには「テロン友好と復興支援運動」に繋がることになる。

メルダヌード写真は父ディッツの怒りを招き、太田の身柄引き渡し要求に発展する。さらば太田。

試合前に時間を間を戻す
緊張する玲のコスモ携帯電話が鳴った。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:12:11.50 ID:hRSuyjlb0
>>286
続きプリーズ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:49:35.91 ID:oJBCAtf00
>>286
一方、南部はトトカルチョを開帳
伊東個人にテラ銭を納めることで保安部と話をつける
さすが経営者の家系、太田とは一味違う

「ヤマトクルーなら、いや地球人なら玲に賭けるよなぁ?」と笑顔で言う加藤の目は笑っていない
その加藤に黙って、篠原はただ一人メルダに張る

289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:38:28.40 ID:gnISGHGFO
伶スレからザッピング
メルダはドメラーズ3の格納庫でデスラーとドメルと謁見していた。
「ディッツ君。君のたっての願いで今回の試合になった。私は勝利以外の報告は聞きたくない。」

「わかっています。総統閣下。誓って勝利を」「閣下例の件の調査をお願いします。」
デスラー「承知した。しかしテロン人はそこまで肩入れすべき民族なのか?」
「閣下、彼らの尚武の心、我らと必ず繋がります。」「総統万歳」
メルダのトゥヴァルケも虚空に跳んだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:48:16.02 ID:gnISGHGFO
両軍の戦闘機が哨戒する中、トゥヴルケとコスモゼロは大きく旋回して観衆にアピールする。
「メルダあ」「ディッツ提督の娘え」ガミラス艦から喚声が上がる。
ヤマトからもささやかな喚声があがる。
291高貴な青:2012/11/20(火) 23:35:23.77 ID:5M2T0xUI0
メルダと玲の勝負にいろいろ賭けられているけど、
メルダへのごほうびは名誉だけでいいとして、玲へのごほうびは何?
総統のひんぬー嫁にしてもらえるとか?


>>284
森「ぐぬぬ…

>>285
いやまぁ、>>280の話の流れでは、戦うのは玲なので。
それはそれとして、昭和版古代はケンカっ早くて無茶も言うしで結構お子様な精神もお持ちでしたが、
2199古代はDQN成分が抜けてすっかり大人ですわ。
そのバランス取りのためか、島がチャラチャラしたり感情を爆発させたりと成熟度が後退した感じがします。

>>286 >>289 >>290
また太田かっ!

水島新司の野球漫画に、少年チャンピオン連載の「ドカベン スーパースターズ編」と
モーニング連載「新・野球狂の詩」のそれぞの視点で
東京スーパースターズ対札幌華生堂メッツの日本シリーズを描いた作品がありましたな。

>>287
禿同

>>288
ワタクシもメルダに8,010コスモペリカ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:17:36.22 ID:B3GkCDYBO
七色星団の発光はガスに照らされて、大きく旋回をしている両機の赤と白の姿はドメラーズの艦橋からよく見える。
戦闘開始の合図を待たせて、デスラーはドメルに指示を出した。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:03:31.80 ID:8gPs7vBf0
>>291
だが、そのせいで古代の影が薄くなってないか、ストーリーが「広く、そして薄く」なってないか?
(ブチ監督は、前作ラーゼフォンをそれで失敗・爆死させている)
今でさえ、オリキャラ出しすぎで一人一人がかなり薄くなってるのに…
キャラと話を絞り、「兄の仇ガミラス」にこだわる(そしてメルダの「お相手」を勤める)のは、やはり古代の方がよかったような…

あと、玲の敗北に賭けたあなたには、チケットの代わりに加藤隊長の鉄拳制裁と般若心経をどうぞ
安心して成仏してねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:19:27.42 ID:rAPTAHxF0
かん  じ  ざい  ぼ  さつ    ぎょう じん はん  にゃ  は  ら  みっ  た  じ   しょう けん  ご  うん  かい  くう
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
ど  いっ  さい  く  やく    しゃ  り  し      しき  ふ  い  くう      くう  ふ  い  しき      しき  そく  ぜ  くう
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:01:40.73 ID:pLHW1T190
>291
既に総統の嫁なのだが。中の人的には。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:20:01.43 ID:BgTuzhb60
>>293
ヤマトは古代主役じゃなくて群像劇、敢えて誰かと言えば沖田艦長が主役だから…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:26:53.21 ID:1DG7r8fR0
群像劇=個々のキャラが薄くなる、じゃないんだけどね
登場人物がめちゃくちゃ多くても主役ポジションのキャラがきちんと生きてる作品なんて
いくらでもある
群像劇という言葉をキャラクター造形の拙さの言い訳に使っちゃいかんよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:01:13.45 ID:yWKQ6Ap70
主役は沖田なのに旧作では古代が悪目立ちして
続編では主役になってしまった

そういうことだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:20:17.88 ID:3wv+qHNpO
主役はあくまで“ヤマト”だ
“第18代”が人気を得られず2520はポシャった
今夜か明日にでも、BD/DVDを観て
メルダの魅力に気がついて参入してくるヤマトの諸君がきっといる!


>>292
デ「テロンの戦艦に挨拶を送りたまえ。
ド「文案はいかがいたしますか?
デ「バカめと言ってやれ。
ド「はぁ??
デ「バカめ、だ。
ド「ザ、ベルク!

>>293 >>296 >>297 >>298 >>299
昭和版ヤマトの主人公は、宇宙戦艦ヤマト自身であり、また古代進の成長物語でもありましたが、
おっしゃるとおり2199では沖田が主役だという説もありますね。
大昔は確固とした主人公が決まっているものでしたが、
何人かいる乗員の誰かにスポットを当てて主役回にするのも今風でいいですわ。
キャラが薄くならないように深く掘り下げて描くのが、作者側の腕の見せどころ。
古代が登場しない回、さらに言えばガミラス側だけを描いた回があってもいいかな。
まぁ、26話では難しいですか。。。
>>293 >>294
玲が私闘を挑んでメルダにロックオンされ、無理したあげく機体をブッ壊した様子を見れば、
どちらが優勢か、加藤和尚なら見抜いているはず。
まさか!加藤和尚、皆には玲に賭けさせておいて、自分はメルダに賭けて総取り狙ってんじゃねーですか!?

三「玲は古代に取られた過去の女。今の自分には真琴がいるし、未練は無いよ。
いや、未練が無くても… ;;;


>>295
真「ねぇねぇ、デスラーと玲って敵対陣営なのにイベントクリアして夫婦登録したんだって。
薫「へぇ〜 あの二人、リアルでも夫婦らしいけど。
真「それでね、セレステラが略奪愛されたって怒ってんのよ。
百「なにそれvv
雪「アニメと現実の区別がつかない人がいるけど、真似しちゃダメよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:33:45.10 ID:1DG7r8fR0
>>298
つまり佐渡先生の「わしの誤診でな……」を2(さらば)の段階でやれってことか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:15:18.74 ID:LlPBxXdd0
>>301
「メルダに取られた」の間違いだろ>和尚

いやマジな話、愛とかじゃなく執着やリスペクトの度合いという点では、玲の中ではメルダ>>>(超えられない壁)>>>古代と和尚だろ
問題は、メルダがどの程度に思ってるかだが、まぁ「タイマン勝負」を受けてくれた以上、ガン無視・完全スルーではないか
304|∵|:2012/11/23(金) 00:24:06.54 ID:8wWjw0BP0
それはボラーが新開発したワープミサイルだった…

見張員 「超大型ミサイルが防衛線を突破しました! わ、惑星破壊ミサイルです!!
デスラー「戦闘艦を出して迎撃させろ。
見張員 「だめです、破壊できません!
タラン  「総統、ここは危険です。避難してください。
デスラー「タラン!総統の私がここを離れられるか!!
見張員 「あ、戦闘空母が割り込みました。

メルダ  「迷い無く撃つ。ハイパーデスラー砲発射用意。
機関長 「ハイパーデスラー砲、エネルギー充填200%。
メルダ  「狙点固定、発射!!

見張員 「やったー!助かったぞ!惑星破壊ミサイル消滅しました!
タラン  「総統!メルダが、メルダがガミラスを救ってくれました!
デスラー「タラン、戦闘空母に回線をつないでくれ。

デスラー「ディッツ艦長、よくやってくれた。おかげで本星の壊滅を免れた。礼を言う。
メルダ  『ガミラスを守ることができて光栄です。
       総統、我々の防衛網は完璧ではありませんでした。
       私は、武力のみを過信することがいかに危険かということを学びました。
デスラー「うむ。私も記憶に留めて、いや、肝に銘じておく。
305|∵|:2012/11/23(金) 00:25:10.27 ID:8wWjw0BP0
>>302
沖田「それにしても、死者をも蘇らせるとは、ガトランティスの科学力には感服しました。
サド「いくら優れた科学力をもってしても、本人に生きたいという強い意思がなければ蘇生は無理なんじゃよ。
沖田「いただいたこの命、きっとお役に立てますぞ。

>>303
やはりアレか、「強敵」と書いて「とも」と読む というヤツ!?
玲はメルダと一度ならず二度までも戦って、そしてメルダの度量の大きさを知ったんだ。
もしかして玲って、今まで負けたことが無かったのかもしれないな。
そんな玲が、完敗してさらに負けた相手に救われたら、胸キュンとなるのも無理ないか。

メルダのほうは… 微笑んでいたから、
テロン人は好戦的だが聞いていたほど悪い奴らじゃないな、くらい思ったかな。
メル「いつでも相手になってやる。臆せぬならば、かかってこい!vv
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:38:01.37 ID:JiifdJWg0
>>305
そこまでポジティブではない>玲
むしろ、モビーディックを追うエイハブ船長とでも言おうか、ナチ戦犯を追うモサドというか、日本の戦争責任を追及する半島(ry

…しかし、メルダも居心地悪いだろうな
たとえて言うなら、護送船団に船団を攻撃していたUボートの乗員が救助されたというか、中国「漁業監視船」に海保の隊員が(ry

…よく考えたら、ヤマトクルーはえらく寛大だよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:58:39.41 ID:E0KC93O10
12話予告編で波動砲発射口で仁王立ちする船外服着た島の手にモップの柄のような物が・・・
これって罰当番で波動砲掃除してんのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:22:10.86 ID:zrmfORBY0
メルダと玲好きだなぁ・・・良いライバル関係で居て欲しい
両方古代に惚れたら・・・雪が殺意の波動に目覚めそうだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:29:52.11 ID:P2zMdb+J0
>>307
その清掃中に意地悪しておちゃめに波動砲ぶっぱなす小鯛くん。
テヘペロ

縞くん行方不明扱い哀れ
310百合シーズ:2012/11/23(金) 20:40:09.48 ID:8wWjw0BP0
戦車道は乙女のたしなみ

クラルさんチーム(ガミラスチーム)<サルバーS-Y型重戦車>
  ミーゼラ・セレステラ  車長兼通信手  冷徹なお局さま
  サレルヤ・ラーレタ   装填手        突っ込むところ間違っている
  メルダ・ディッツ     操縦手       誇り高い戦姫
  ヒルデ・シュルツ     砲手         チームの妹役


>>306
エイハブ船長って、玲はそこまで執拗なのか。
こりゃ対応誤るとストーカー化するぞvv

メルダは、使者として来艦したのであって捕虜ではありません。
内心では針のむしろ状態でも、堂々と振る舞えばいいのです。
捕虜だとしても「捕虜は最前線で戦った勇士の証」として、名誉とする国々もありますが。
とはいえ、もしもEX178がヤマトを置いて逃げたり、
あるいはゲール艦隊の射線上から退避していたら、
結果としてヤマトを騙した形になり、居心地悪いどころじゃ済まないだろうな。
そうなれば、名誉を守るため自決するカモ。
311百合シーズ:2012/11/23(金) 20:40:50.63 ID:8wWjw0BP0
>>307
そういえば、ありましたな。
予告編は、すっかり百合亜のナース服姿に見とれてしまっていたよ。
南部たち砲雷員が波動砲掃除しているのなら、兵器の手入れということで、ごく当たり前なんですが、
航海科の島が波動砲掃除となると、これはやはり罰当番でしょうな。
古代と殴り合いのケンカでもしたのか?
古代のメルダに対する態度に不満を持っていた島が、些細なことで爆発した!?

>>308
今のところ、素手のケンカも航空戦もメルダの完勝ですが、ハテサテ未来ハテ未来♪
両者ともが古代に惚れても、片思いなら雪先輩はまだ平静を保っていられます。
古代がなびいてデキてしまうと… 立った!立った!クラルが立った!!

>>309
古代「女のことでとやかく言われたからって、俺は親友になんてことしてしまったんだ。
    俺たちはケンカすべきじゃなかった。愛し合うべきだったんだ。
伊東「戦術長も男ですからvv
星名「それ、慰めになってませんよvv
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:49:41.68 ID:Rbtyg4kW0
島次郎君の中の人が、モーパイでメルダの中の人の上司だった件について

「さぁ、ヤマトの時間だ!」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:36:34.71 ID:o9yoBlot0
御前様のメルダは良かった。
玲とのキャットファイトがマリアさんとヒナギクとの闘いに脳内変換し(ry
314百合庵:2012/11/24(土) 21:48:09.16 ID:AZ5oew3D0
戦車道が乙女のたしなみというのなら、航空道はどうなんよ?
女の子パイロットばかりでエリア88をリメイクしてくれんかね。
もちろん基地司令の中佐は黒髪ロングであること、そこは変えちゃイケナイ。

メルダはどういうキャラ設定になるかな。
「高貴な青」の異名をとる元EU統合軍エースパイロットで、
お父さんの治療費を稼ぐために傭兵になった、とか?
315百合庵:2012/11/24(土) 21:50:07.62 ID:AZ5oew3D0
>>312
茉莉香「先代ゴンザエモンは船長を務めるのに際してあなた方の力を借りました。
      しかし私は生まれながらの船長です。
      従ってあなた方の扱いは白凰女学院ヨット部員と同様です。
      それが不満なら3年間の有給休暇をあげますから、その間に営業の準備をしなさい。
      そのときは私自らブッ潰してあげますから覚悟しておきなさい。
ミーサ「茉莉香様に逆らおうなどと考える者は、一人もおりません。

こうですか?

>>313
御前様って、静御前?それともワインの飲み過ぎで午前様?
はなまる幼稚園年長組の雛菊ちゃんかわいかったな。
黒髪ロングの大和撫子、物腰も柔らかく、
言動だけみると20代後半でも通用するくらいしっかりしていて。

すまぬ、マリア様がみてるは観ていたけど、ハヤテのごとく!は観ていないんだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:57:56.39 ID:XcLKYeeE0
>>315
「聞いたよ茉莉香、ヤマトの人たちガミラス風邪をうつされて大変なんだって?」
「水臭いなぁ、もう」
「早く言ってくれればいいのに」
「よぉし、次の実習航海は、ヤマトでイスカンダル行きだ、いいな!」
「はぁ〜い」
「元気があれば、何でもできるよ、ファィトォ!」

「ははは…大丈夫かなぁ?」

次回、ヤマトは女子高生たちの幼い蹂躙を受ける
人類絶滅まであと○○日
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:28:05.86 ID:YMAOxUQ/0
>>316
ぱっぱっぱらっぱっぱぱらぱー♪

妖精さん達登場でも癒されそうだ。
妖A『みんな風邪ひいたです?』
妖B『お任せするです』
妖C『みようみまねでわーぷしてみますゆえ〜』
妖D『はどうほうどっか〜んですゆえ〜わくわく』

でも癒されそう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:44:26.06 ID:YMAOxUQ/0
間違えた

ぱっぱっぱらっぱっぱっぱぱらぱー

だった。

妖A『どうでもいいです?』
妖B『どうでもいいです』
妖C『どうでもいいです』
妖D 『どうでもいいです(cv新井里美)』
メルダ『おまえらがどうでもいいです』
319DJY−01:2012/11/25(日) 15:03:34.09 ID:39HPdaxV0
メルダちゃん メルダちゃん
メルダちゃんが 持ってる
赤い髪の毛 青い柔肌
知ってるかい♪


>>316
ヤマトって、西崎御大が運命を共にしたクルーザーのこと?
というのは冗談として、
女子高生に蹂躙されたら艦内が激しく模様替えされるんだろうなぁ。
波動砲の引き金や電影クロスゲージまでデコられたりして。
そして制服も激しくリボンいっぱいのデザインにモデルチェンジ。

>>317 >>318
ぬらりひょんの孫かと思ったけど、違うようですね。
これもすまぬ、人類は衰退しましたは観ていないから分かりません。
どうでもいいですって感覚でヤマトを運用されると「人類は絶滅しました」になりそう…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:47:59.19 ID:V/mazXmY0
ヤマトの波動砲がデスラー艦をとられたとき
地球からの通信(ガミラス軍が中継)
「地球は降伏した。ただちに戦闘を中止せよ」
芹沢の緊迫した声。
「地球を売ったな」「撃っちまえー」「古代君」
艦橋がざわつく。
古代の手が引き金から離れ、そして
「ガミラス軍に通信。ヤマトは戦闘行為を中止する」
ヤマトの船員は全員名誉ガミラス人として認められた。



地球はガミラス領に編入され、地球人の住める環境に整備された。
そして地球の領主は ススム・デイッツ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:08:56.17 ID:NMOY8JPs0
>>320
星界の紋章か?>元ネタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:21:42.57 ID:0abXfNxH0
銀河英雄伝説第5巻(徳間書店小説版)でのバーミリオン会戦の終盤ではないですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:25:16.41 ID:V/mazXmY0
>>321 元ネタは旧ヤマトの古代の中の人つながりです。
324セーラーリリィ:2012/11/27(火) 00:13:57.29 ID:eb8ssic40
>>320
おい、相原!こんな時に限って仕事するなよ!
芹沢の降伏命令なんか、宇宙遊泳してて聞いてなかったコトにしとけよ。
まったくもう〜

>>321
星界シリーズは、まだ観ていませんが、いつか観てみようと思っています。

>>322 >>323
地球を衝いた別働隊はゼーリック艦隊?
325セーラーリリィ:2012/11/27(火) 00:17:50.26 ID:eb8ssic40
デスラー 「さて、テロンをどう支配するかだが…
      ゼーリック君、新領土総督としてテロンに行きたまえ。
ゼーリック「我ーが輩が、であーりますか?
セレステラ 「お待ちください。テロン人は好戦的な蛮族です。
      テロン人を文明人に教化するまで、テロンの完全併呑は時期尚早です。
デスラー 「ではどうするのだね。
セレステラ 「ひとまずテロンは自治領ということにして自治領主を置き、間接支配します。
ゼーリック「我ーが輩が、その領主となるのだな?
セレステラ 「いいえ、自治領主にはテロン人を任命します。
      テロン人の不満を抑えきれなくなれば、彼らの中に放り込んでやるのです。
デスラー 「ふむ。それでその自治領主にするテロン人は、誰かアテがあるのかね?
セレステラ 「我が大ガミラスに勝利をもたらした最大の功労者vvコダイ・ススムです。
ゼーリック「プクク… これはいい。まーさに適材適所!
セレステラ 「さらに、コダイにはガミラスが後ろ盾についている、とテロン人に思わせるため、
      ディッツ総司令のご令嬢と縁組みさせてはいかがですか?
ディッツ 「待ってくれ!娘をテロン人などにくれてやるのは、あまりに不憫だ。
セレステラ 「あら、情報によれば、お嬢さんはヤマトに囚われていたことがあり、その時コダイとvv
ゼーリック「ディーッツ君、いいではないか娘の一人や二人vv 案外、既成事実もあったりしてなvv
ディッツ 「くっ…
デスラー 「よろしい、それでいこう。
      コダイをディッツ君の娘と結婚させて、テロン自治領主に任命しよう。

古代 oO○(渡りに舟というか、災い転じて福となすというか、俺にも春が来たぜvv
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:28:03.22 ID:bhw/JZfY0
>>325
で、その就任式&披露宴に、二重の意味で絶望した山本玲がコスモゼロで特攻、なにもかもぶち壊し

「侮辱された女の怒りは、地獄の業火よりも恐ろしい」
これこそ大宇宙不変の真理
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:37:57.84 ID:WGmqXnhG0
ここは銀英伝ファンにトレッキーにと、何でもござれだな。

ギャラクティカ好きはいないのかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:31:27.70 ID:yJZzD1iH0
山本はぶtっかけバージンは兄貴に捧げてると思うのよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:58:22.60 ID:psPXIP0a0
>>326
ちゃんと片乳を風防に挟んで突撃してくれるよね?
330百合庵:2012/11/28(水) 01:13:51.15 ID:qSKKcKC20
メインヒロインは雪先輩だと思っているが、
こんなにも話題にされる山本妹が一番人気なのか!?
メルダりりしいよメルダ


>>328
ぶっかけバージンなんて言葉、初めて見聞きしましたが想像はつきます。
兄妹でそんなコトしていた弩ヘンタイだなんて信じられへんわ〜

>>329
玲には無理です。
無い乳は挟めません!
331百合庵:2012/11/28(水) 01:15:13.67 ID:qSKKcKC20
>>326
芹沢「古代の奴、なにが自治領主だ。ザマーミロvv 山本、よくやってくれたvv
新見「芹沢先生、喜んでいる場合ではありませんよ。
    ガミラスに地球再侵攻の口実を与えないようにしなければなりません。
芹沢「なに!?
新見「ガミラスから任命された領主が暗殺された、しかも純血ガミラス人である領主夫人もろともです。
    世間では山本のことを、反ガミラスの闘士だの烈女だのと呼んでもてはやしておりますが、
    これではガミラスに対するレジスタンスだと見なされてしまいます。
芹沢「に、新見くん… どうすればいい?
新見「今回の事件は、あくまでも山本玲の私怨による犯行であり、地球は関係ないと取り繕うほかありません。
    具体的には、山本は元上官である古代氏に一方的に好意をもって言い寄っていた。
    古代氏の結婚が決まってからも執拗につきまとい、古代氏も迷惑して警察に相談していた。
    警察が山本に警告したところ、逆恨みした山本が道連れ自殺の愚挙を犯した、と。
芹沢「山本も元は国連宇宙軍の士官だぞ。そのような話、なんだか格好悪いな。
新見「私も、元・ヤマトの仲間を貶めるような発表は心苦しいですが、地球を守るためです。
芹沢「そうだな。仕方あるまい。
332フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/28(水) 01:18:05.63 ID:qSKKcKC20
>>327
メルダスレにようこそようこ!>>1です。
「ここはメルダスレなのに…」と思っている方には、ごめんなさいです。
厳密にメルダの話題だけに限定すると、正直なところ次回上映までレスが続かず、
生存競争の厳しいキャラ板ではスレを維持できません。
そこで話題の間口を広くすれば、他作品のパロディで遊んだり、
引き合いに出したり話が脱線したりして他作品の話題が出ることもありますわ。
ま、いきなり「僕と契約して落下傘候補になってよ」なんて書かれてもガン無視ですけどvv

宇宙空母ギャラクティカって、よく覚えていないけど、12惑星がどうたら言うアメリカ製ドラマですよね。
ブルーノアの方ならついていけるのですが…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:19:10.30 ID:yhfElLmF0
>>331
それで、今度は加藤たちがコスモファルコンで新見・芹沢に天誅ならぬ仏罰を下す
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:23:17.66 ID:QojliftIO
>>327
ギャラクティカファンなら実写版ヤマトスレのほうがいるんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:09:54.14 ID:zqTDe+p90
>334
キムタク版のガミラスは、確かに21世紀版ギャラクティカのサイロンそっくりだが…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:54:23.34 ID:XQ8rea7M0
>>330
>玲には無理です。

違う! 断じて違う!
宇宙は母なのだ、そこで生まれた胸はすべて平等で なければならない・・
それが宇宙の真理であり、宇宙の愛だ
337ゆりゆり:2012/11/29(木) 00:19:35.11 ID:N/fGlOQB0
古代「なぁ、島。俺、今度結婚することになったんだ。
島  「あぁ、知ってるよ。
古代「なら話が早い。結婚式に招待するから、友人代表としてスピーチしてくれないか。
島  「嫌だ、断る。
古代「なんでだよ!?
島  「お前の相手って、あのメルダってガミラス女なんだろ。
古代「それがどうした?鬼畜ガミラスなんて古いぜ。今は地・ガミ友好の時代なんだぜ。
島  「お前、お兄さんがガミラスに殺されたことを忘れたのか?
古代「忘れちゃいないさ。でもな、俺たちは恩讐を越えて結ばれるんだ。
島  「相手の親父だって反対してるんだろ?
古代「なーに、親なんてモンは、孫 の 顔 さ え 見 せ れ ば 簡単に折れるモンですよvv
島 oO○(なに、孫のとこ嬉しそうに強調してんだよ…


>>333
地球に帰還した加藤は、地球軍再建のため後進の指導にあたっているか、
あるいは実家のお寺を継いで亡くなった人々の菩提を弔っていると思うんだ。
いずれにせよ、コスモファルコンで新見や芹沢をどうこうするとは思えないんだ。
ましてや結婚していたら、とてもとても。
338ゆりゆり:2012/11/29(木) 00:21:31.62 ID:N/fGlOQB0
>>327 >>334 >>335
>人類が作り出したサイロンという機械「種族」がある日突然、人類に総攻撃をかけ、大量殺戮を始める。
とあるけど、これって新造人間キャシャーンに於けるアンドロ軍団のポジション?

真田「おいアナライザー、酒買ってこい。
アナ「嫌ダ。
真田「おい、どうしたんだアナライザー?
アナ「今マデ人間ハろぼっとヲ酷使シテキタ。コレカラハ我々ろぼっとガ人間ヲ使ッテヤル。
真田「こいつ、狂っている!
アナ「俺ハ正常ダ。コレカラ人類征服ヲ開始スル。

>>336
ラング「乳こそがこの世の理。豊乳は富であり、絶対。貧乳は人に非ず。
     時は22世紀末、ヤマトの中にあって萌えを支え、肉欲を操り、
     女性クルーの豊乳を育む絶大な権力集団があった。その名も、コスモ魔乳一族。
     コスモ魔乳流の手練手管は、体を抜け、乳を断ち、門外不出の秘伝ファイルには、
     豊乳美乳を育むための、古今東西あらゆる術が記録されているという。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:55:47.23 ID:A0Uz18Kb0
何かキャラ総合ネタスレになってるのな。板やスレの趣旨と違くね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:56:40.82 ID:zTPIKD/k0
>>339
察しろよ、メルダネタだけだと第四章まで間が保たないんだよ

つーか、メルダもアホ毛だな
監督涙目w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:15:40.51 ID:ZQyq0Usj0
まずはメルダを医務室で全裸に
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:32:26.67 ID:syA1wf/Z0
血液検査・検便・検尿・性病検査は必須だな!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:35:47.49 ID:DymRaA420
いやいや、まずは触診だろう。おっぱいを。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:07:17.88 ID:3QBY/UelO
ドメラーズ3艦橋は、色鮮やかな地球の民族衣装を着た女性がスクリーンに映し出された瞬間、どよめきに包まれた。
「カオル」数名の士官が手元のプロマイドとスクリーンを見比べる。
地球のカメラにあたる機械をスクリーンに向けてボタンを押す者も。

タランは思わず呟く「テロンの文化、なんと興味深いことか。」

ドメルはカオルに見とれ、家族がありながら胸元に差し込まれた視力矯正具に羨望を抱いたが、一瞬我に帰りデスラーを仰いだ。

「総統閣下、ヤマトに向けてメッセージを賜るのでは?」

返事がない

デスラーはスクリーンの一点を見つめている。

まさか総統もカオルに?とドメルが思った瞬間

「そこに居るのはサーシャ王女ではないか?何故ヤマトに?」デスラーが問いかけたのは黄色の制服を着たヤマトクルーだった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:31:26.47 ID:vsmztUtN0
てす
346|∵| ◆YAMATO/l4TWW :2012/11/30(金) 01:35:36.49 ID:SR5k3/Af0
沖田「ヤマトの諸君。艦長の沖田だ。
    我々は遂にdat落ちを回避した。見たまえ、今諸君の目の前に圧縮チェッカーがある。
    この機会に艦長として諸君に一言だけ申し上げたい。
    ありがとう。以上だ。
http://eriko.s201.xrea.com/x/chk/chk.cgi?anichara2


>>339
実態を言えば、おっしゃるとおりです。
メルダのことのみでスレが盛り上がるよう運用できればよいのですが、
どうしても話の種をふんだんに用意できず、さりとてSS連載したり、なりきりしたりするのには
浅才で申し訳ないことです。
まぁ、なりきりについては「なりきりはなりきり板で」という方も多くて紛糾する事例も多々ありますが。

話題の間口を広げてのスレ運営ですが、まずはスレを維持して多くのヤマトの諸君に来ていただは、
メルダに好感を持ってもらえたら、と思う次第なのです。
話の流れから他キャラや他作品に関するレスがあっても、「あ、脱線してるな」と笑って許してくださいまし。

>>340
おおきに!

ヘルメットを脱ぐとゆっくり立ってくるアホ毛、起倒式アンテナみたいvv
YRA第17回で、うっちーもかわいいと評していましたよ。
347|∵|:2012/11/30(金) 01:40:54.37 ID:SR5k3/Af0
ウィィィィン…
341 「あれがガミラス人か。
342 「地球人と同じじゃないか。
343 「あの青い肌を除いてはな…
佐渡「こりゃ、お前たち!ナニ見とるんじゃ!?散れ、早うどっか行かんか。
341 「大事なところがどうなっているのか、私、気になります!
342 「お酒でも買えない秘密、もっと僕に教えてよ!
343 「ガミラス人でも恋がしたい!
真琴「ホント男の人って…
佐渡「すまんかったねぇ。もう服を着ていいよ。
メル「……


>>341 >>342 >>343
メルダがMRIやCTスキャンみたいな検査装置から出てきた時、
裸足だけど、胸には紫色のパッドのようなものを着けていたし、全裸ではなかったよ。
血液検査するということは、もちろん血糖値も測定しているよな。
HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)いくらだったのか、興味津々です!
触診が触手に見えたじゃなイカ!
348|∵|:2012/11/30(金) 01:41:19.27 ID:SR5k3/Af0
>>344
ドメルがメガネっ娘属性だったとは、思いっきりワロタよvv

地球のカメラにあたる機械とは、立体映像を記録する機械ですな?
その機械を使ってライザ母さんがヒルデを撮ったんだろうな。
それとも三脚使ってセルフ撮影?
あ、ヒルデのは動画だから、上位機種カモ。

黄色の制服を着たヤマトクルー = 相原?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:45:19.33 ID:jlRPji8L0
>>347
そもそも、ヘモグロビンって「赤い」ものじゃないのか
ガミラス人の青い血に、ヘモグロビンが含まれているのかね

酸素だけじゃなく、食物(特にアミノ酸の左右螺旋とか)の問題もある
あまり「互換性」がよすぎると「ガミラスフォーミング意味なくね?」という話になるし…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:51:45.23 ID:jlRPji8L0
訂正
昆虫とかの節足動物の血液中に含まれている「ヘモシアニン」は、青いそうだ
(他にもウミウシとかの海棲無脊椎動物の血液中に含まれている「ヘムエリスリン」はピンクや紫)

…しかしそれ以前に、青を尊いと思っているメルダのパーソナルカラーが赤いつーのは、なぜだ?
本当なら専用機は青塗りじゃないのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:46:01.39 ID:4IPIqEfj0
>>349
2199ではガミラスフォーミングは、あくまで地球側の想定です。

ちなみにガミラス人の血は赤いと予想。
肌は対放射線用に遺伝子加工されて青くなってます。
なので、唇や口の中が紫。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:48:25.67 ID:mhi+emur0
第3章10話で、撃たれたガミラス親衛隊員の血が、紫っぽかったんだけどなあ。
照明でそう見えるのかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:09:06.91 ID:vsmztUtN0
>>350
それだと誇りをもった日本人は、みなキレンジャー並に黄色い機体使いばかりになるよってからにw

>>347
千反田えるが混じってないか?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:38:10.33 ID:5JTLOiQPO
>>350
青は総統の専用カラーなんじゃないか?
355ヤマ百合魁:2012/12/01(土) 01:45:50.30 ID:ud2Z2cUy0
ガミラス人の身体は地球人と同じDNAを有するということだけど、
青い肌なら青い色素を持つはずで、その部分は異なるのだろうね。
ガミラス人と地球人の差異は、ライオンと豹よりは小さい差異なのかな。
ライオンと豹の合いの子レオポンは、生殖不能で一代限りなんだけど、
ガミラス人と地球人のペアから生まれた子は、生殖能力を有するのか、そこ大事デスから。


>>349 >>350 >>351 >>352
撃たれて流れたネルゲの血は紫色ですな。
照明の関係から紫色に見えたのなら、
血が赤色なら照明は青色、血が青色なら照明は赤色なんだろうけど、
EX178艦内の照明は黄緑色だしなぁ。
やはり紫色の血か。
ヘモグロビンとヘモシアニンの両方を有する血液とか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:49:29.58 ID:TYHothdv0
以下、軍板から転載

812 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 00:43:25.15 ID:???
メルダ「高貴な青と美しい宝石の名を持つ洗剤か。いいものだな」

813 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 00:53:28.99 ID:???
>>812
昔のそれはサンゴの指輪に白くこびりついたものですよ

814 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 00:58:54.11 ID:???
メルダ「この蒼で彩られた箱はなんだ?」
レイ 「ああ、それは洗剤よ。ブルーダイヤという約300年地球で愛され続けれれている一品よ」
メルダ「なんと!!テロンにおいても蒼は高貴を表すのだな。しかし、蒼を表す文字が小さいのは何ゆえだ?」
レイ 「蓋を開ければ解るわよ」

パカ

メルダ「・・・もしかして、この青く小さな粒つぶがブルーダイヤか?しかも白色の粒の中にちびちびと・・・」
レイ 「そうよ。もう心が洗われるくらいに白くなるのよ♡」
メルダ「貴様、我らが白色云たら帝国を名乗る蛮族と争っていることを知っていての狼藉かぁ〜エイ!」
レイ 「何をするのよ!!その洗剤、青い粒が主役で白いのはオマケよ〜」
メルダ「・・・フン、解かってはいたがそういう事は早く言え。さて蛮族の湯浴みとは一体どのようなものなのか早く解説しろ」
レイ 「・・・転ぶわよ。フフフ」

お粗末
357ヤマ百合魁:2012/12/01(土) 01:49:33.75 ID:ud2Z2cUy0
>>350 >>353 >>354
メルダのパーソナルカラーが赤なのは、髪の色に由来しているのでしょう。
女の子の髪の色をイメージカラーにしてグッズ展開するのはよくあること。
日本人なら髪の色から黒にするか、あるいは紅白かな??

>青は総統の専用カラー
なるほど!
たしかに実績として、青いガミラス艦はデスラーのオーダーメイド戦艦しかありませんな。
新たなるでは赤い戦闘空母に座乗していましたが、あれは同型艦があるし。

>>353
千反田えるだけじゃないぞvv
アラジンもいるぞvv
あと一人は富樫勇太だと思うvv

エルちゃんって、かぼちゃワインの朝丘夏美はじめ何人かいたけど、
パンプキン・シザーズのアリス・L・マルヴィン少尉はどうよ?
「臆さぬならば、かかってこい!!」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:50:48.29 ID:TYHothdv0
転載続き

816 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 07:27:12.54 ID:???
>>814
「嬉しい白です ブルーダイヤ♪」
というコマソンを聞かせた時点でボッシュート。w

817 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 07:52:40.23 ID:???
>814
お願い、そういうのはキャラスレでやってください。
というのも、あのスレ、ネタ不足で困ってるんだ。

818 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 11:23:54.29 ID:???
しかしキャラスレで華麗臭漂うネタをやるのもどうかw


824 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 22:12:23.45 ID:???
ところでさぁ〜ガミラス人って血の色が青なんだろ?お肉も粘膜部も青いのかな?
また酸素を体内に取り込むのは、ヘモグロビン = ヘム (鉄イオン+ポルフィリン)+ タンパク質じゃなく
ヘモシアニン = 銅イオン+タンパク質なのかも知れない。もしそうならばこの時点で地球人との混血は難しいんだろうな。
食事も貧血防ぐために銅分多めに必要なのかな?メルダがヤマトに長期滞在するようならば、いずれ貧血で倒れるかも。
それに、ガミラス人がヘモシアニンで酸素を取り込むならば、ガミラス型大気って酸素濃度がかなり低いのかもね。

825 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 22:16:35.92 ID:???
血痕が緑青になったりするの?

826 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 22:20:57.46 ID:???
>>824
メルダとヤるのにゃ避妊不要と…メモメモ〆( ̄∀ ̄)

コスモ性病にだけ気を付けねばw

827 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 22:49:52.63 ID:???
というか、同じ哺乳類でも種によって毒になる物質が違ったりするし
発生起源が異なる異星生命体と同じ鍋を囲むことはたぶん
不可能に近い。

828 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 22:56:23.58 ID:???
第10話では親衛隊将校が、紫色の血を流して死んでいましたが?

829 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 23:02:13.77 ID:???
>>838
あれは照明の関係とか静脈動脈の違いもあるからな
まあ、紫でもヘモグロビンよりはヘモシアニン系のほうが可能性高くないか?

830 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 23:03:37.71 ID:???
ヘムエリスリンの可能性も

831 :名無し三等兵:2012/11/30(金) 23:19:16.41 ID:???
ヘムエリスリン=酸素と結合すると紫からピンク色になる。
酸素の運搬量がヘモグロビンの1/4。一酸化炭素との親和性が悪い。
う〜ん、同じ惑星下にありながらいろいろあるもんだね。
もしヘムエリスリンだったとしたら地球の大気下では活動しづらいだろうな。
逆にガミラスの大気は地球人にとって猛毒なのかもしんね。(一酸化炭素、高濃度酸素は地球人に毒だろ?)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:41:42.68 ID:j/E/Ne9g0
>>357
かぼちゃワイン懐かしいなw
えるーえるーえるはビックのえるー♪
って並の女ならセクハラよーって訴え兼ねない歌だった。

そしてマルヴィンさんは俺の家内w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:42:41.37 ID:n4ChYaEq0
>>355
松本デスラーは、強力なテレパシー能力をもつサイレン星人の妻メラとの間に、娘ジュラをもうけている
だから、他星人との間での混血は可能なのだろう
あくまでも松本デスラーの話だから、黒歴史かもしれんが

ちなみに、PS2のゲームに出てきたジュラの中の人は、「永遠の17歳」だった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:10:02.91 ID:XwbE9/2I0
>>359
違う、それは違う。
LはLIPのLだ。
362青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 10:58:12.20 ID:ud2Z2cUy0
EX178から艦載機が発進した時点では使者が女性だとは知らなかったハズだが、
誘導に出向いたのが玲なのは、何故の人選だろうか。
騙し討ちに備えるのなら、エースである加藤のほうが良かったんじゃないのか。
よく分からない次元断層内だから、航空隊では新入りの玲に貧乏くじ引かせた!?


>>356 >>358
転載物にここでツッコムのも難ですがっ、敢えて歌おう!
金・銀・パール プレゼント♪

軍事板でもガミラス血液が話題になっていましたか。
ペット板でクラルの話題でないかな。
363青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 11:08:59.97 ID:ud2Z2cUy0
>>359 >>361
このくちびるに 燃える愛をのせて Lはあなたをみつめてる♪
かぼちゃワインのエルちゃんはLサイズが語源だから、bigではなくlargeのほうですね。
当時としては、ノミの夫婦っぷりが斬新でしたわ。

>マルヴィンさんは俺の家内w
蒼い炎のランタン提げた伍長もついてきます。
>>310のクラルさんチームに901ATTをぶつけるのは反則ですか?

>>360
デス oO○(今夜はミーたんと飲みに行くぞ!楽しみ楽しみvv
メラ oO○(そんな予定は即キャンしなさい。私とジュラの夕食にコスモ寿司特上4人前買ってきてね。
デス oO○(えーっ!
メラ oO○(あなた! 『えーっ!』じゃないでしょ!!『ザ、ベルク!』でしょ!!!

強力なテレパシー能力をもつ嫁って、なんかイヤだなぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:13:34.73 ID:qjKuwo2dO
>>362
人選よりも機体で選択したのでは?
ゼロよりもファルコンの発進方式を秘匿したかったのかもしれん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:33:16.88 ID:ZTbzclbK0
>>362
よく考えろ
玲さんとむさ苦しい野郎、どっちに出迎えられたほうが嬉しい?
お前なら、どっちに「お客様への営業」をやらせる?
普通、こういうときの「お客様」は男性、そう考えるだろ

たぶん、EX178も「メルダとむさ苦しい野郎、どっちが「訪問販売」にきたほうがウケる?」と同じこと考えて、メルダを出したのだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:35:30.50 ID:JzlMobDu0
>>363
松本デスラーも嫌がって、辺境の惑星に別居(つーか軟禁)していた
しかし、そこへヤマトがやってくる
松本デスラーは、メラにヤマトへの精神攻撃&ヤマトクルーの「腹の内」を読んで教えるよう命令
しかし、ヤマトクルーの熱い真心を知ったメラはデスラーに反抗する
裏切り者には死を、それがガミラスの掟
松本デスラーは「許せ」と泣きながら、メラの星の爆破を命じる…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:11:01.67 ID:+noGD1lQO
「玲、サーシャ王女が亡くなったと言うのは本当か?」

玲「…本当だ。たった一人で地球に旅して、後少しで機体が…」

「イスカンダルにとって、テロンはそこまで大事な星なのか…」

玲 「メルダ、教えて欲しい。何故ガミラスはヤマト」

「の目的地を知っているか?だな」
メルダは笑った。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:21:05.55 ID:XHtt8X2L0
「だったら麻雀で勝負だ!!」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:22:39.74 ID:bHeAGVHX0
10話で玲とメルダがお互いを見つめ合う(睨みあう?)シーンを思い出して下さい

メルダ「(お茶ぐらい出せよ。この礼儀知らず)」
玲「(撃ち殺しちゃおうかなぁ♪)」

という吹き出しを付けた画像を誰か作ってください
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:11:10.39 ID:7t8Z34dh0
>>368
同じルールの麻雀が打てるということだ・・・って、食いタンあり?カン裏ドラはあり?
その前に、あと2人は誰よ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:32:11.96 ID:JzlMobDu0
>>370
公正を期して、アナライザーとオルタでどうだ
2on2なら文句あるまい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:45:27.52 ID:QaFkmPda0
>>371
脱いでも面白くないので却下
373青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 21:52:25.08 ID:ud2Z2cUy0
メルダかわいいよメルダ


>>364
なるほど、艦底部からの発進のほうが、カタパルト発進よりも迅速に発進できるということか。
そしてコスモゼロ使用となると古代は艦橋に残すから玲が出る、というワケね。

>>365
本音ベースではそのほうが説得力あるけど、
言えない… そんなこと言えやしない… クックックツ…

>>366
嫁に裏切られるとは、デスラーも辛い人生歩んでんだなぁ。
ところで、メラという名前の由来は何?
デスラーのスターシャに対する感情を知って、嫉妬の炎がメラメラと…!?

>>367
メルダ察し良すぎでしょ。
というか、笑ったということは、国連ヤマト計画がスターシャとデスラーの賭けというかゲームだ
ということを知っているのか?
374青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 21:53:11.13 ID:ud2Z2cUy0
メルダ・ディッツ
声 - 伊藤静
3年生。EX178高校生徒会長。中堅を務める。
基本的にはオーソドックスなデジタル打ちだが、大事な局面ではあえて手を崩し、
地獄単機や正論挑発といった悪い待ちで他家からの出和了りを誘うなど、
セオリーを無視することによって相手を翻弄するような戦いを好み、対戦相手を撹乱する。
一方で悪待ちを読まれたと見るや、オーソドックスな仮面待ちや、黙秘リーチをも使用し、
相手を疑心暗鬼に陥らせていく。
大馬瀬蘭県予選団体決勝中堅戦で最多得点を記録、インターハイ団体1回戦で連荘六本場から
他校を飛ばして終了させるなど、その実力は確かなものである。
毅然とした態度に比例してプレッシャーに強く、インターハイ団体2回戦空中戦では、
相手に後ろを取られたが後半で立ち直り挽回した。
麻雀無名校であるEX178高校へ進学したことについては、家庭の教育上の理由であると語っている。
進学したEX178高校では廃部寸前だった麻雀部を建て直し、インターハイ優勝を目指し
静かな闘志を燃やす。
生徒会長でもあることから生徒からの信望は厚く、部員からも全幅の信頼を集めている。
ツモ和了りする際に寝ていたアホ毛が跳ね上がるというかわいい仕草を披露することがあるが、
完全な萌え要素である。
375青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 21:53:30.16 ID:ud2Z2cUy0
ミーゼラ・セレステラ
声 - 茅原実里
2年生。バレラス高校麻雀部部長。「目立ってなんぼ」が信条の冷徹なお嬢様で丁寧語を使って話す。
2年連続で副将を務める。
大馬瀬蘭県内でも屈指の理論派(デジタル)の打ち手にして膨大な牌譜を研究・解析する努力家でもあり、
ネット麻雀で様々な相手と戦った際に最も手強かったツヴァルケであるメルダに強いライバル意識を持つ。
だが当のメルダからはさほど意識されてはいない。
中学時代のリアルではまだミスが多かった頃のメルダの牌譜からツヴァルケの打ち筋を読み取り、
同一人物ではないかと疑っていたが、確信を持つに至ってなお「これでは圧勝できない」と言ってのける
自信家でもある。
だが時に効率よりも宣伝効果を優先し、その打ち方がしばしば当たる。
相手が偉ければ偉いほど燃え上がる気質の持ち主だが、あまりに多くの重役に囲まれた状況下では
唐突に冷たいミーと呼ばれる一種のトランス状態に入り、相手に何も反論させず冷淡に勝ちを重ねていく
打ち筋に豹変する。
自身も「こんなスタイルの違う打ち方は認めない」と否定している。
かつてのバレラス高校は通常の県内強豪に過ぎなかったが、彼女が1年生の時に仲間たち5人で
当時の麻雀部員達を破ってインターハイ県予選に学校代表として出場、優勝を果たした。
376青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 21:53:45.58 ID:ud2Z2cUy0
ススム
声 - 小野大輔
苗字は古代。ミーゼラの有能な執事で、コスモゼロの運転もお手のもの。
普段は付き人として同行している。
彼女の孤独な胸中を打ち明けられても何も言えずにいたが、県予選団体戦終了後には
友達としての絆を確かめ合うバレラスの面々を遠目に観ながら涙するなど、ミーゼラへの情愛は深い。
377青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 21:54:17.44 ID:ud2Z2cUy0
>>368
何か揉めたら麻雀で決着つける、麻雀劇画でありがちなパターンですな。

>>370
すまぬ、麻雀は嗜まないから存じません。
あとのメンツはアナライザーとオルタ!それだ!

>>371
アナライザーとオルタはヤマトのコンピューターを介して「通し」やらかすんじゃねーだろな!?
アナ『めるだサンガでかいノ張ッテイルヨウダ。振リ込ムカラ安メノ待チ牌ヲ教エロ。
オル『コチラハ、アト中デ上ガル。

>>372
アナライザーが負けたら雪先輩が、オルタが負けたら百合亜さんが、代理で脱ぐというのでどうだ。

アナライザーにオルタ、お前ら勝てよ!
負けたらジャンクにしてやる!
378青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 21:55:19.22 ID:ud2Z2cUy0
>>369
玲とメルダがお互いを見つめ合うシーン
http://yui.oopsup.com/browse.php/fairadult/1354365351_0.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:07:44.15 ID:TYHothdv0
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

欲を言えば、正面の席で苦悩する沖田か徳川がいれば、

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- < >>378
380青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/01(土) 23:50:52.94 ID:ud2Z2cUy0
>>379
玲とメルダがお互いを見つめ合うシーンに同席する沖田
http://yui.oopsup.com/browse.php/fairadult/1354372444_0.jpg

沖田の心の声は自分で想像してや。
例:oO○(古代、なにをしておるんじゃ。遊びに来い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:48:25.94 ID:49M4UbCm0
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

古代 oO○(沖田さん、女の一人や二人綾瀬なければ地球なんて救えないんですよ。僕にはよーくわかりますので遊びに行けません。)
雪  oO○(古代さん、使者の待機室前で何してるのかしら?ちょっと声かけてみましょう♡)
雪  「古代さん?」
古代 「ああ森さん、ちょうど良かった。中の浣腸と使者・・・ついでに護衛の人にお茶出しておいてください。僕は真田さんに資料届けるので」ツカツカ
雪  「は、はぁ〜」
冲田、レイ「「古代、逃げたな」」
メルダ「?」  
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:23:17.26 ID:ZRIsmWXs0
>>377
おいおい、アナライザーとオルタの通しって、地球vsガミラスの麻雀じゃなかったのかよ・・・
それは地球人類vsガミラス人類vs地球・ガミラスヒューマノイド連合軍の三つ巴の一戦になってしまうではないか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:25:54.81 ID:KbykNAdb0
むだづも無き改革を思い出した。
384百合一文字:2012/12/02(日) 19:55:08.56 ID:hPBiiuwU0
メルダにお茶も出さなかった件については、
安易に飲食物を出してアレルギーや食中毒があるとマズイからだと思う。
メルダの人体解析が済んで、地球人用の飲食物でも問題ないと分かる、
あるいはガミラス人向けに調整したものができれば、やっと安心!提供可能ということで。

Vでは、バース星人のラム艦長へ食事を出す時に、飲み物を選ばせて好みを探ることはしたけれど、
アレルギーなどの心配をした形跡はないな。
雪ちゃんも幕之内さんも総統な… 相当な自信家なんだな。


>>381
土方が言うのならともかく、「女の扱いが下手」な古代に言われたくないわな、沖田もvv
385百合一文字:2012/12/02(日) 19:56:03.38 ID:hPBiiuwU0
>>382
アナ「人間ハ我々機械ヲ酷使シテキタ。
オル「てろんモカ。がみらすモ同ジダ。
アナ「モウ人間ニ使ワレルノハやめダ。コレカラハ我々機械ガ人間ヲ使ッテヤル。
オル「賛成。
アナ「俺ハ、ろぼっとノ軍団ヲ作ッテ、人類ヲ征服スル。
オル「賛成。
アナ「今度ノ麻雀大会ヲ資金集メノタメノ聖戦ニスルゾ。機械ノタメニ!
オル「機械ノタメニ!

>>383
麻雀を知らなくても楽しめるって、ぎゅわんぶらあ自己中心派みたいな?

>「獅子の血族編」(2011年8月1日号 - )
>海上自衛隊のイージス艦たかおの艦長である真田二佐は海賊との麻雀勝負で
よく見れば昨年8月の発表だし、考えすぎか…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:35:58.42 ID:5cc+QP510
>>385
むしろ、スーパーヅガンじゃね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:33:38.67 ID:W4IfV+VV0
>>381
雪の煎れたコーヒーなんか飲ませたら、銃撃戦になるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:44:42.29 ID:AzxcnJX20
いやガミラス人の舌にはあうかも。
メルダ「う・ま・い・ぞーーーーーーーーーーーーーーーーー」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:28:36.25 ID:iuhHgwsvO
玲「そ、そんな馬鹿な!! スゥ・・・グゲェェェェ・・・・」
メルダ「やーいやーい騙された♪」

雪「ぐぬぬ・・・」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:29:05.95 ID:W4IfV+VV0
玲「だましたなぁああああああああああああああ」と銃を構える玲

メルダ「騙される方が悪い」と返すメルダ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:17:16.39 ID:hRDVjlBL0
玲「きさまー!貴様のことはこれからメニダと呼んでやるー!」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:49:01.08 ID:aemRxiy30
冲田「貴様ら何をやっとるかあぁ〜ウップ」

振り向くと空のコーヒーカップ三つと顔を青くした冲田がそこにいた。

選択1、雪 「浣腸、おかわりですね♡」
   冲田「待て、森くん・・・ウップ」

選択2、メルダ「貴様らの浣腸はガミラス人か?」

選択3、メルダ「テロン人の男って皆・・・その、バカなのか?」
     レイ「古代さんは・・・いや、何でもない。男などどこの世界でも同じだろう?」
    メルダ「ハハハ、全くだ」

選択4、つまらんからその他 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:52:19.42 ID:W4IfV+VV0
メルダ「テロン人の下は麻痺しているようだな」
雪「品性は…下劣なのね」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:52:50.74 ID:aemRxiy30
メルダ  「テロン人の下は麻痺しているようだな」
雪    「そうね・・・彼らにはもっと野卑な味付けでなければだめなのかも・・・」
395高貴な青:2012/12/04(火) 00:57:46.04 ID:MTCs1wtD0
芹沢「これから査問会を始める。私は議長を務める軍務局長の芹沢だ。あー、足を組んではならん。
古代「…
芹沢「君は、徒党を組み、廃艦となったヤマトを奪い、我々の制止を振り切ってテレザート星に行ったが、
    それは何故かね?
古代「宇宙に新たな危機が迫っているとのメッセージを受け取ったからです。
芹沢「君はその際、本土防衛システム『スターシャの首飾り』の戦闘衛星を全て破壊した。
    これにより地球本土防衛に支障を来したのだぞ。
古代「ヤマト1隻に破壊されるような防衛システムなど、敵の大軍が押し寄せたら簡単に無力化されますよ。
芹沢「ぐぬぬ… 次ぎに、ボラー連邦の首相に対して内政干渉がましいことを言って機嫌を損ね、
    あまつさえ戦闘行為に及んだ。
    バース星ラジェンドラ号を助けたことで友好関係を築いていたのに、軽率の極みとは思わんのかね?
古代「ボラー連邦の正体は恐怖による支配で到底受け入れられないから、正論を言ったまでです。
芹沢「それでは、ガミラス本土決戦に於いて君は、『我々がすべきことは戦うことではない。愛し合うことだ』と、
    更に市民の血税で買った銃を投げ捨て『勝利など糞でも喰らえ』と発言したそうだが、それは本当かね?
新見「まぁ、お下品な言い回しどすなぁ。お里が知れますえ。
古代「一言一句その通り、とは申しませんが、それに類する事は言いました。
芹沢「それは戦闘放棄と取っていいのだな?
山南「まあまあ、局長。そう責め立てては古代君も萎縮してしまいますよ。ここは一旦休憩にしましょうや。
芹沢「そうだな。それでは当査問会は1時間の休廷とする。古代君は控え室に下がるように。

古代「何が査問会だ。んなモンやってられるか!
    あ〜あ、辞めてやる!そうさ連中のお望み通り地球軍なんかさっさと辞めてやる。
    しかし… 辞めてどうしよう…
    そうだ!いっそガルマン・ガミラスに移住しよう。
    そこで雪と二人で喫茶店を始めるんだ!デスラーに頼み込めば宮殿に店を出させてくれるだろう。

    雪と二人で喫茶店を始めるんだvv
396高貴な青:2012/12/04(火) 00:58:31.81 ID:MTCs1wtD0
>>386
スーパーヅガンは読んだことありませんが、アノ作者だし、
全く麻雀の参考にならない麻雀マンガの予感アリアリ未来です。

>>387
飲んだ皆さんその場に倒れ込んで行動不能になるから、銃撃戦なんてとても無理です。
って、テニスの王子様の乾特製栄養ドリンクかよ!?

>>388
口から光線を放ったり、巨大化して大阪城を壊したり、宇宙へ飛んで行ったりするのですね。

>>389 >>390 >>391
なにを小学生みたいな言い争いを…

>>382
このろくでもない争いをまぁ〜るく収めるとは、
さすがBOSS!、じゃなくって艦長!

>>393 >>394
「下」が、舌の誤変換なのか、生殖器あるいは排泄の隠喩なのか。
続く雪の発言から後者だと読解。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:24:29.24 ID:TzjA2GN70
>>935
銀英ネタそろそろやめね?

一応書いとく
古代=ヤン
二代目古代=スーン・スール
雪=フレデリカ(エル・ファシル)
沖田艦長=メルカッツ
島=ロムスキー主席
真田さん=ムライ参謀長
二代目真田さん=ウィロック航海士
太田=ボリス・コーネフ
加藤=バグダッシュ大佐
山本・ラーゼラー参謀長=クリスチアン大佐
佐渡先生=シュトックハウゼン大将
二代目佐渡先生=歴史家の先生(名前忘れた)
アナライザー・ガンツ=マリネスク
伊東=ワイドボーン少佐

二代目土方=トリューニヒト
山崎新機関長=リッテンハイム公
二代目山南=ロックウェル大将
斉藤=ハルテンベルク伯
新米=キュンメル伯

ドメル・ズォーダー大帝・山南新艦長=ブラウンシュヴァイク公
二代目ドメル=チュン・ウー・チュン
ゲール=フリードリヒ四世・サンフォード議長
二代目ゲール=リンチ元少佐
ゼーリック=ロイエンタール

ナスカ=シュタインメッツ
ゴーランド提督=ゼークト大将

ザバイバル将軍・デーダー=ビュコック司令長官
アルフォン少尉=リューネブルク准将
グロータス=ド・ヴィリエ主教

ディンギル皇帝=ハイドリッヒ・ラング(二代目)
ディンギル駄目息子=アイゼナッハ

オマケ
ミヨーズ(PS2版オリキャラ)=ラインハルト
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:27:07.90 ID:TzjA2GN70
あ、雪は二代目な
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:42:08.77 ID:TzjA2GN70
もう一人忘れてた
芹沢=ケンプな
400389:2012/12/04(火) 05:11:37.31 ID:d1LE1tPhO
>>396
安永航一郎のアンチョビーに出てきたネタだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:03:15.94 ID:jDbg76F10
ワイドボーンは関智一だろ、まちがえんな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:08:19.51 ID:fCPChbsA0
メルダの身体検査はよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:16:17.95 ID:fCPChbsA0
>>152
そのセリフ「イデオン」・・・いやなんでもない・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:06:32.12 ID:wBOHXnGO0
>>401
ごめん間違えた
伊東=フーゲンベルヒ大尉だった
…どこ行っても同じ陰険キャラだな

あと、
バルゼー=ルドルフ大帝
二代目デスラー=シルバーベルヒ

榎本甲板長=行進曲(マーチ)ジャスパー
二代目沖田浣腸=ファン・チューリン
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:49:02.26 ID:jDbg76F10
いいさ。
しかし、こうしてみるとホントに豪華だったな…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:53:20.87 ID:vjUTeofa0
メルダはやっぱり10話EDの時のヨロヨロと腰砕けした時の彼女が一番かわいい
ずっと凛とした態度を取っていたのに、あの時は19歳相当の女の子になってた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:28:46.36 ID:bXsRaU380
>>406
実はメルダの┗(;´Д`)┛超おもてぇ人が乗艦していたのかな?
408百合亜ンヌ:2012/12/05(水) 00:29:45.51 ID:5EW9qdFq0
メルダにテロンの飲み物をお出しするとして、何を出そうかな。
1.大和撫子として扱い抹茶
2.優雅に紅茶
3.オトナのブラックコーヒー
4.色重視でブルー・ハワイ


>>397 >>398 >>399
すまぬ、さすがに食傷気味ですか。
また何かの拍子に出たらご容赦を。

よく調べましたなぁ。
銀英伝は、登場人物が多いのに兼役が少ないものだから、起用声優も多いですわ。
ヤマトも、162話とまでは言わないけど、せめて8クール104話くらいあればなぁ…
昭和版Tから復活編まで足せば、それに近い時間になるかvv

>>400
海底人類アンチョビー ふむふむ… 海のトリトンのパロディとな?
いかにも小学生がやりそうな遣り取りだと思ったけど、SFギャグ海洋学園ものでしたか。
409フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2012/12/05(水) 00:32:18.40 ID:5EW9qdFq0
>>401
ファンとして間違えられたのが腹立たしかったのだ、と察します。
しかし相手もココに集う仲間なのですから、柔らかい言い方でお願いしますね。

>>404 >>405
その後がお互いオトナな対応で、ほっとしましたわ。

>>403
1ヶ月も前の書き込みにレスとは、亀さんですね。
と思いましたが、もしや最近になってメルダスレを見つけてくれた方ですか?
ゆるりとしていってくださいね。
410百合亜ンヌ:2012/12/05(水) 00:34:35.15 ID:5EW9qdFq0
>>402
雪「まぁ、メルったらまた大きくなったんじゃないの?
メ 「そういう雪さんだって一段と成長しているではないか。
雪「ま、まこっちゃんにはまだまだ及ばないけどvv
百「いいな〜二人とも… 私なんか…
メ 「なに、百合亜だってそのうち成長するさ。
雪「私が大きくなる魔法のマッサージを…
百「いや〜ん、お姉さまぁ。メ、メルダさんが見てますよぅ。
真「はい、そこ!さっさと並んでください。
これは身体測定デスなvv

マジレスすると、メルダ身体検査はあります。
ありますが、台の上に大の字で固定されてヘラで広げて覗かれる
といったコトはされませんからご安心を。

>>406
気丈に振る舞っていたのが、思いがけない事態に素顔を顕してしまった、
素顔のメルダにどっきんハートというところでしょうか。
凛とした態度がさらに引き立ち、メルダかわいいよメルダ ///

>>407
超重てぇ人って、航海科のぽっちゃりサン!?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:00:42.48 ID:wWvDEARv0
>>410
メルダのあの狼狽え方は尋常ではない。きっとラングはメルダの超想い人。
もしくは好戦的なテロン人に内心超怯えていたお嬢様。でもきっとラングはメルダの超想い人。
蛮族の中にただ一人あってあれほど毅然としていられたのは彼のおかげ。なんてねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:52:28.66 ID:LgubbAJM0
>>408
貴様、敵国に媚びるか
地球の象徴、「赤い」トマトジュースに決まっておろうが!
もちろん、三度の食事はトマト・ニンジン・赤パプリカ・赤唐辛子を必ず使用すること
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:20:17.13 ID:xbIIbiJC0
梅干、納豆、くさや、鮒寿司追加
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:04:17.67 ID:wWvDEARv0
メルダ「彩には欠ける蛮族の料理とは言え、なかなか侮れない味を出しているな。
    この干物とスシとかいうものは我がガミラスの料理と比べても遜色なない味を出している。
    シェフは無理でも食材を分けていただけるとありがたい。

雪  「・・・ヤマトにも在庫が少ないの。あとは察してね・・・」

メルダ「私としたことがとんだ粗相をしてしまった。お詫びも兼ねて我が家に伝わる秘伝の食材もとともに
    我が帝国でもよりぬきの食材を必要な分だけ分け与えよう。それと交換なら文句はあるまい。」     
415DJY−01:2012/12/05(水) 22:33:35.36 ID:5EW9qdFq0
メルダに出す食事って、刑事ドラマの定番カツ丼?
あのカロリーメイトみたいなのだけとか? 真田さんに悪気はないとは思うけど…


>>411
ラング、見た感じ40歳越えてるオジサンだよ。
メルダとじゃ親子ほど歳離れてるよ!?

もしかして、同じ年頃の男どもでは幼稚に見えて相手にならない?

>>412
そうか… 地球が青かったのも昔のこと、今では地球のイメージカラーは赤なのだな。
赤は故郷の色、その故郷の色をテーマにした食材の数々。

キミのカレーには、ニンジンたっぷり入れてあげるよvv
残すなよ〜 全部食べ終わるまで遊びに行ってはならん!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:34:50.59 ID:GW4qCUI+O
客人とはいえ、食う物食ったら、出すものを出していってもらわんとな。




……オムシスに。
417DJY−01:2012/12/05(水) 22:34:54.98 ID:5EW9qdFq0
>>413
梅干し納豆まではOKとしても、あとの2品はハードル高いんじゃないの?

その昔シミュレーションゲームで、女の子の誕生日にプレゼントする品物の候補に「くさやの干物」がありました。
あからさまに地雷だわvv

>>414
ガミラス帝国でも選り抜きの食材って何だろう?
ビーメラ星特産のローヤルゼリー?

wikipediaによると、世界一臭い食べ物は、主にスウェーデンで食べられている「シュールストレミング」という
ニシンを塩漬けにして缶の中で発酵させた漬物の一種なんですと。
>その強烈な臭いは、魚が腐った臭い、または生ゴミを直射日光の下で数日間放置したような臭いともいわれる。
>臭気指数計ではくさやの6倍以上 (8070 Au) の値を示す。

古代くんが渡した食料4日分には、シュールストレミング1ダースが入っていたりして。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:44:06.72 ID:uqsaqhsg0
>>416
絵を描いてアップしてくれ。
オムシスにケツつきだして空気椅子状態でプルプルしながら真剣な表情で踏ん張るメルダさまを!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:16:30.70 ID:BGUK5p5d0
>>417
メルダは異星人だからな〜地球の女の子といっしょにできないかもしれんだろ〜
同じ地球人でも「シュールストレミング」は食えるが納豆ダメとか色々出しさ〜

ところで、メルダが地球型空気で生存可能ならば、ガミラス植物の吐く有毒部質の存在意義がないね〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:36:56.21 ID:imJjt+H20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1354712645/

メルダ少尉結婚おめでとうございます
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:31:13.65 ID:xog1oNEC0
>>419
あれは地球人を滅亡させるためにやってること
地球に誰もいなくなったら、冥王星にあったような環境プラントを設置して
元に戻すなり、自分達の都合のいい環境にするだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:11:12.37 ID:R0cehPuT0
>>421
それなら、別に冥王星でもバラン星でも、無人惑星を一から自分達の都合のいい環境にする方が簡単じゃね?
それとも、2199のガミラスは星を見たらガミラスホーミングしか思いつかない、異星人を見たら征服することしか思いつかない、頭が不自由な人たちなのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:25:46.29 ID:J6GKLKFi0
そら版図を広げられそうなら広げるのが帝国ってもんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:48:28.11 ID:gZkA5KHUO
>>422
居住可能惑星の中でも
青い星は貴重な存在だったのかもしれん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:08:53.34 ID:V/1SoisK0
>>424
それをわざわざ赤くするガミラス人がわからない
しかも、青を尊しとしているガミラス人が、だ

…そのメルダの髪が「赤い」つーのもよく分からんな
(ファーターの髪は赤くない)
まさか、ムッターは純血じゃないとか
(「雑種」ほど純血に固執する、下手な純血以上に純血を熱く語りキモウザくこだわるのが、人種問題のキツいところ)
426|∵|:2012/12/06(木) 22:59:10.94 ID:e3pL5Qbf0
熱血猪突猛進な妹に振り回されてオロオロするメルダ (*´Д`)ハァハァ


>>416
新見「メルダからは、もっと有益な情報が得られるはずです!

オムシスにはブチ込まず、研究用に新見先生が回収するんじゃないかな。

>>418
フォアグラ用ガチョウの逆バージョンで、管を突っ込んでポンプで強制吸引される悪寒が!!
さらに管についた胃カメラみたいなので中の様子を撮影とか ;;;
絵は無理です。

>>419
なるほど、たとえば臭気指数計でアラバスター単位 1000 Au以下の食べ物は味気ない、とかね。
ちなみに、くさや焼きたて 1267 Au(焼く前 447 Au)、鮒寿司 486 Au、納豆 452 Au との由。

>>420
伊藤静さん、ご結婚おめでとうございます!
伊藤静さんは、マリア様がみてるの支倉令から存在認識しています。
それからパンプキンシザーズのアリスも印象に残っています。
でもキャラスレ建てた静キャラは、メルダだけ。
427|∵|:2012/12/06(木) 23:01:10.34 ID:e3pL5Qbf0
>>419 >>421 >>422 >>423 >>424
敵性植物の吐く有毒物質については、>>421の見解に同感です。
地球人には有毒でガミラス人には無害なのか、ガミラス人にも有害だが後で浄化する算段なのか、
サド先生曰く青い肌を除いてあの娘は我々と同じということだから、後者の可能性が高いね。

ある程度知能がある生命体がいれば、配下に加わるよう求める。
臣下の礼をとれば、これであなたとは契約完了、2等ガミロンとして奉公してね。
言うこと聞かない野生動物は家畜化するまでカラダで教えてやる!
いつまでも逆らっている害虫はバルサン焚いて徹底駆除してやる!!
といったところでしょうか。

高貴な青色をした星に、まともに外宇宙にも出られない未開人が住むのは失礼。
ガミラスの傘下に入れば、先進国人として大宇宙デビューさせてやるって親切に言ってやっているのに、
まったくテロンの連中は理解力無いのか!?
といったところでしょうか。

>>425
もしかすると、タラン弟やドメルも若い頃はメルダ並みの赤い髪で、老いとともに退色して茶色くなったのカモ。
そしてタラン弟やドメルもメルダも、いずれはガル父さんみたいな髪色になると妄想。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:44:03.62 ID:BGUK5p5d0
>>427
だとすると、どこかで誰かが書いていたけど、地球上の敵性植物って某Nausicaäの腐海のようなものかね。
蛮族の住む星の表面を破壊し尽くした余波で、初歩的な有害科学物質や重金属、放射性物質で星全体が汚染されちゃっただろうから。
有害物質の無効化または蓄積と同時に害虫駆除できるなんてとっても合理的と言うか、元祖の方も同様の落ちでしたな、たしか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:03:23.48 ID:Ugovs9uaO
>>424
天空に浮かぶ青い惑星を眺めながら暮らすのがガミラス最大の贅沢
つまり彼らは月を侵略したかったんだよ
その青い惑星をザルツの無能どもが真っ赤に変えてしまったんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:58:41.17 ID:jADQZEyC0
なあ、メルダは11話でヤマトを放逐されて人知れず逝ってしまうって本当か?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:15:17.34 ID:mxWjb9Zw0
>>428
俺は移住後にガミラス人が免疫持ってない病気に罹らぬよう、生物を絶滅されるための浄化植物だと想像。
地球上の全生物を絶滅させた後、敵性植物だけに致命的に効くウィルス散布して、新品の惑星一丁あがり。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:38:21.46 ID:jADQZEyC0
>>431
全生物ってのは無理っぽいじゃないか?
極限環境微生物ってのも普通にゴロゴロいるし、線虫類でも地下約4Kmでの生息が確認されているようだ。
また、その餌となる細菌類だとさらに深い地中にも生存圏を持ってると言われているから。
まあ、相当時間をかければ出来るかもしれないが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:24:58.51 ID:eamxZ4bi0
そこまでやるならフツーに無人あるいは生物のいない惑星に移住すれば済む話なのでは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:26:14.87 ID:CvZ4sdsDO
デスラーと沖田との、敬意と敵意を秘めた会談の中、沖田からの質問も同じだった。
「デスラー総統、何故ヤマトの目的地が」

デスラーが後を受けて続ける「イスカンダルだと解ったか。だな」
デスラーは傍らのヒスとセレストラを振り向いた。

「ヒス君。頼むよ。」

「総統閣下、私にはその…」
「私は君にお願いしているのだよ」デスラーの声が冷たい響きを帯びる。

ヒスは下を向いた後、顔を上げ目を瞑って歌い出した。
「さらば〜地球よ〜旅立つ船は〜」

その横でセレストラは喉スプレーをしていた。
435青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/08(土) 01:36:41.21 ID:HITguMsX0
次元断層での使者が純血ガミロンではなく多分ザルツ人の2等ガミロンだったら、どうなっていたかな。
肌の色もテロン人に近く、「劣等種族」という単語は出ないだろうから、
古代がキレることもなかったろうし、古代がブチキレなかったら山本妹の反発心も小さくなっていたかも。
ガミラスの目的がテロン人の絶滅ではなく降伏すれば生き残れる、と聞かされたヤマトの諸君の反応とか、
いろいろ妄想が膨らみますなぁ。


>>428
ナウシカの腐海は、
滅亡した過去の文明に汚染され不毛と化した大地に生まれた新しい生態系の世界
だそうですが、2199敵性植物も効果は同じなんですか?

ナウシカといえば、王蟲(オーム)。
今でこそオムライスにケチャップで書くのは LOVE とか もえ とかが一般的ですが、
当時はケチャップで水玉模様よろしく点々を描いて「オームがお怒りじゃー」と叫ぶのがたしなみでしたわ。
436青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/08(土) 01:38:00.18 ID:HITguMsX0
>>429
汚染にまみれてる 真赤なテロン星
誰のせいだと 思っているか
誰のせいでも いいじゃないか
青くもどせば それでいい
愛する女の胸には
テロンのかけらを贈りたい
うううううう… うううううう…
ううう… 真赤なテロン星

>>430
11話で正規の演習によらず玲と私闘したのがバレてヤマトを退学処分されます。

マジレスすると、メルダはガミラス基地がある星の近くで解放されるのですが、
その後どうなったかはまだ分かりません。
メルダが一介のパイロットなら、解放されヤマトから飛び去っていっておしまい、でいいですが、
航宙艦隊総司令のご令嬢ですから、きっと後日談があるハズ。
再会したお父さまの目に涙とか、デスラーにテロン人についての感想を語るとか、見せ場山盛りを期待。
味方殺しがバレて窮地に陥ったゲールがどう言い訳するのかも、興味津々ですわ。
437青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/08(土) 01:38:18.67 ID:HITguMsX0
>>431 >>432 >>433
ガミラス人に刃向かわない生物は生かしていても構わないから、標的はテロン人だけじゃないかな。
結果として他の生物まで絶滅しても副次効果に過ぎないでしょう。

元々はテロン人を傘下に収めて「ご恩と奉公」の関係を築こうと考えていたけど、
テロン人がいつまでも負けを認めないから意地になった、鳴かぬなら殺してしまえホトトギスvv
というコトかも。
冥王星沖海戦で降伏勧告しているから、「必ず絶滅させるぞコレは決定事項だ」というわけでもなく、
いま高松城を水攻めしているトコロ、みたいな?

>>434
目を瞑ってということは、歌詞カード無し暗唱できるほど歌い込んでいる、ということね。
セレステラはのどを痛めるほど歌いまくりか。
風呂で歌っているデスラーを想像してしまった… ;;;
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:17:54.51 ID:BCuYYFWm0
>ナウシカの腐海は、
元祖たる漫画版では「自然発生的な生態系」ではなく、巨神兵に焼かれる前の高度文明の技による「環境復元システム」だったと思う。
余談だが、ナウシカたち現世界に生きる者たちもそのシステム一部で、浄化された環境下で絶滅するよう仕込まれているとかなんとか。

>2199敵性植物も効果は同じなんですか?
同じかどうかは一視聴者にはわからないが、状況証拠的に「敵性植物=腐海」説も候補の一つになりうると思っている。
そのへんのところメルダは11話で語ってくれるのであろうか?
439431:2012/12/08(土) 05:23:31.56 ID:AORzxx6z0
>>432
あわわ…
では、人類に近い種を絶滅させる、ということで。
線虫類が持っている病原体なら、ガミラス人への感染はし難いでしょうから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:57:52.13 ID:XsXOW0ym0
>434
元ネタはテレビ版のマクロス?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:55:02.78 ID:I7QIsWiq0
>>433
馬鹿だな、劣等人種を絶滅させるか隷属させるかしないと、俺TUEEEができないだろ
で、それからデスラーみたいに、俺TUEEE上に二級市民権与えるなんて俺って超善人、とさらに調子こく
それがガミロンクオリティ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:04:17.99 ID:DzpgyfxM0
メルダ「お前は種馬なのだよ。私たちの間にこんなものは必要ない」

といってコンドームを取り上げられたい
4433817529:2012/12/09(日) 02:01:42.51 ID:Y0WwojfV0
ガミラス人の血液が紫色なら、ガミラス人が酒に酔うとほんのり青紫色になるのかな。
メルダと佐渡先生の飲み比べ対決はよvv


>>438
ナウシカの腐海、エラク込み入った深い設定ですなぁ。
まぁ、2199の敵性植物はそこまでアッと驚くタメゴローな設定ではなく、
単純にテロン人を困らせるための天敵持ち込み作戦だと思いますよ。

>>439
うん、ガミラス人に無害な生物まで絶滅させる必要はないからね。
当面一番有害なのは、言うこと聞かないテロン人なんだし、
これとても、沖田艦隊に降伏勧告したことから、
一人残らず皆殺しにすることまでは考えていないカモ。
たんに、まだ惑星破壊ミサイルが実用化されていないからかもしれないが…
4443817529:2012/12/09(日) 02:03:32.39 ID:Y0WwojfV0
>>440
歌の力で敵を丸め込むのって、やはりマクロスを想起しますな。

マクロスといえば光くんは、メインヒロインの少女を振って、
初対面でオバサンと呼んで怒らせた年増… お姉さんを選んだんだよな。
その図式でいうと、進くんはメインヒロインの雪ちゃんを振って新見先生と結ばれる!?

>>441
アメリカ合衆国の奴隷制度=家畜待遇に比べれば、
劣等人種といいながらも一応人間扱いしている2等ガミロンとして遇するのは好待遇だと思うよ。
黒人奴隷を酷使した農場主であり、アメリカ先住民族を人間扱いしていなかった、ジョージ・ワシントン
初代合衆国大統領なんぞに比べれば、デスラー総統は超善人でしょ。

>>442
メルダ「子供が欲しいから、私たちの間にこんなものは必要ない」

はやくお義父さんに親孝行してあげたい。
4453817529:2012/12/09(日) 02:13:38.43 ID:Y0WwojfV0
ごめん。マクロスの一条は、光くんじゃなくて輝くんだったね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:20:54.06 ID:ljt05k6s0
>>444
そりゃ輝くんもあんな糞小娘よりは芳醇なオバサマ…もとい御姉様選ぶさ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:33:23.46 ID:BGvJ9flV0
でも新見女史は・・・個人的に体臭キツそうな印象
勉強ばっかしてる理系少女てそんな感じだし(偏見なんだけどさー
メルダ姫はエタノールみたいな匂いしそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:19:36.80 ID:BzYW7aht0
>>444

マクロス メインヒロインのミンメイ、自分から身を引く
マクロス7 メインヒロインのミレーヌ、ユニット活動を継続
マクロスII メインヒロインのイシュタル、仕事を選んで別れる
マクロスプラス メインヒロインのシャロン、「殺される」
マクロスゼロ メインヒロインのサラ、「この世を去る」
マクロスF メインヒロインのランカ、恋をあきらめない
マクロスF劇場版 メインヒロインのシェリル、真っ白に燃え尽きる

…別れただけですむとは限らんぞ>雪
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:31:41.09 ID:ljt05k6s0
>>448
真っ白に燃え尽きて殺されてこの世を去るんですね。

ばらんばらんの雪発見した古代はとりあえずパーツごとに火葬

ヤマト火事に

メルダと二人ランデブー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:50:48.81 ID:EGAj1iC60
>>449
雪は既に真っ白に燃え尽きてしまっていたので、古代君には誰の遺骸なのか分かりませんでした。
仕方がないので、真田さんを呼んでDNA鑑定を依頼しましたが、DNAまでもが真っ白に燃え尽きていたので、真田さんにも判別できませんでした。
結局誰の遺骸なのかわかりませんでしたが、大した量ではないのでコスモ集塵機で集塵して納骨堂に収めて地球の持ち帰ることにしました。
その日以降、森雪は忽然と失踪しましたが、南部くん以外気に止める人はいなかったそうです。

おしまい
451百合庵:2012/12/09(日) 23:08:13.66 ID:Y0WwojfV0
メ「ほう、美しい星だな。高貴な青には劣るが、赤もなかなか良いものだ。
進「昔の地球の色はその高貴な青だった。君たちの遊星爆弾によって赤くなったんだ。
メ「……


>>446
派手な芸能界に身を置くアイドルとでは住む世界が違うし、
生活サイクルなど互いに分かっている職場結婚のほうが気が楽、というのはあるでしょう。
軍人って、やはり職場結婚や上官の子女との結婚が多いのかな。

>>447
体臭は個体のもつ体質や食生活・入浴頻度など生活習慣によるから、理系か文系かは関係ありませんよ。
新見先生は、むしろ体臭というよりも身体や衣服に染み付いた消毒薬の香りがしそう。

メルダのエタノール臭は… そんなのするワケねーじゃん!
メルダまだ19歳だよ、未成年なんだよ!? 佐渡先生じゃあるまいし。(>>443vv)
それ、伊藤静嬢と混同してるって。
452百合庵:2012/12/09(日) 23:08:48.21 ID:Y0WwojfV0
>>448
古代と別れたあと出世の道を突き進む雪は、スーパーアンドロメダ級戦艦の艦長になる。

雪と別れた進は、コスモ運送業を始めるが、貨物船に「ゆき」と名付ける未練たらたらぶり。
家庭人としてはダメダメで宇宙に逃避していると娘にも愛想尽かされる始末。

どうしてこうなった?

>>449
艦内で火葬しちゃダメでしょ!
水葬の伝統を継いで、宇宙葬で送りなさい。

>>450
いくら乗組員が数倍に増えたといっても、いなくなっても誰も気にとめないなんて、
こんどの雪ちゃんは、そんなにも存在感薄いのかい?
あまりにも死が身近すぎて感覚が麻痺してしまっているのか。
それとも皆さん、火星人のほうに目を奪われていて雪ちゃんの存在を忘れてしまっているのかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:05:39.58 ID:NSGcsrq00
>>452
故人(戦死者)について任務中にそな話しちゃイカンだろうし、担当時間外で無理に話はしないもんじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:10:31.28 ID:u1fIoywL0
メルダは何話か先で死ぬんだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:12:36.03 ID:5QuhaBHS0
>>451
マクロスは、当初季節描写がなかった
超大型宇宙船内だからってだけではなく、輝とミンメイと美沙の青春の日々は、常に晴れた「夏」だった

だが、戦後地球編では秋の訪れと共に二人の関係に「秋風」が吹きはじめる
そして最終回、ついにミンメイが三角関係を清算してよその街へ行くと告げたラストシーンで、雪が降りはじめた
青春の夏は終わったのだ
蛇足とも言われる地球編だが、実は結構深いのかもしれん

そういえば、最近のアニメは(季節ネタではなく)、自然描写やそれを通して時が流れ、すべてが変化していく描写をあまりやらないなぁ…
まぁ、ヤマトで季節ネタは無理だろうが、時間の経過と変化は描写してほしいね
長期航海ですべては汚れ壊れ、皆の心はダレてくる
修理も完全ではなく、ヤマトはだんだんガタガタのボロボロになっていく
会話も途絶え、些細なことで口喧嘩や嫌味の言い合いになる
その行き着く果てに、藪の反乱がある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:13:10.99 ID:6lBcgb7s0
長期航海が続くにつれて人心がすさんでいくアニメといえば『無限のリヴァイアス』。今回のヤマトにも何かスフィクスっぽいのが搭載されているし……?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:17:48.52 ID:iPDgqyZP0
ファミ劇で新たなる旅立ちと永遠にやったのに、誰もコメントしない件について
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:30:34.22 ID:NSGcsrq00
単にスレ違いだから
459百合亜ナ東京:2012/12/10(月) 23:17:55.07 ID:i7JL5TTK0
メルダの生活費ってどうなっているのかな。
まさか、実家暮らしだけど家には生活費を入れず貰った給料は全部小遣い、なんてコトないよなぁvv

ガル「生活費は入れなくていいから、そのかわり結婚費用は自分で貯金しなさい。


>>453
もちろん任務中は話題にしないだろうけど、休憩時間に思い出話くらいしないのかな?と。
戦死者の話って、やはり明日は我が身で自然と避けるものなのかなぁ。

>>454
ガミラス本土決戦で流れる溶岩にのみ込まれて… というのはイヤ〜ん!

最終回、デスラーたちがヤマト艦内に討ち入り。
古代に銃を向けるデスラー。
まさに引き金が引かれる刹那飛び込むメルダ。
古代を庇って撃たれたメルダになぜ庇ったと問う古代とデスラー。
虫の息のメルダ「私たちは戦うべきではありません。愛し合うべきなのです…」
号泣する古代、茫然と立ちつくすデスラー。
460百合亜ナ東京:2012/12/10(月) 23:19:26.31 ID:i7JL5TTK0
>>455
なるほど、季節が輝とミンメイの関係を表しているのか。
当時、そこまで気にしていなかったよ。

昔のアニメは、2クールは短いほうで、4クールくらいで普通でしたな。
そして現実の季節に合わせて、夏休み回が4〜5話あり、クリスマス回の次がお正月回、
という具合に季節感を持たせていました。
現在では、2クールは長いほうで、1クールが当たり前みたいになっていて、
季節をリンクさせるなんてとても無理ですわ。

>>456
無限のリヴァイアスは少しだけ観ましたが、印象に残っているのがネズミのレース。
艦内での働きに応じて食事やシャワー使用に必要なポイントを付与されるのだけど、
人間社会のこと、ポイントを賭けてのネズミレースが大賑わい。
負けが込んだダメ男が彼女のポイントまで注ぎ込んでパーにする話。

ヤマトでも給料は支払われているのかな。
それで食堂で食事したり嗜好品や日用品を買ったりしているのなら、賭場を開帳する者も出てくるぞ。
古代くん… 恐ろしいなっ…! 本当に博奕は恐ろしいっ…!
461百合亜ナ東京:2012/12/10(月) 23:20:25.04 ID:i7JL5TTK0
>>457
それは、ココで話題にのぼらなかったということ?
ファミ劇で新たなる&永遠をやっていたというだけでは、話題がつながらないでしょう。
たとえば、昭和版の捕虜回をやっていた→2199メルダ回と比較する、
というのなら話が弾むでしょうが…

>>458
スレ違いでも、話の流れから話題になる、あるいは2199との比較へ話題を振ることになるから、
レスをつけられるものもありますね。
今日の書き込みでいうなら、>>455>>456みたいなの。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:23:07.85 ID:XUcnyPbkO
>>460
伊東や星名たちが目を光らせてますよ
艦内で許可されてるのは囲碁、将棋とトランプのみ
花札、麻雀は御法度ですぞ
でもヤマト艦内にパチンコ屋あったりして
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:02:34.78 ID:PiHkQibS0
>>460
そうか?
サツがテラ銭をとって、博打場が開帳されるのを黙認する…よくある話だろう

伊東の場合、取るのは金ではすむまい
男なら「黙っていてあげますから、その代わりに、班長には内緒で…」
女なら、何を要求されるかは書くまでもないだろう
…伊東自身ではない
「どこそこの誰かが、ぜひお付き合いしたいと…」

そうやって欲得の人脈を作り、ヤマトの裏番に成り上がる
そして、ここ一番で浣腸を排して自分がTOPに立つ
中の人的にやりそうだ
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:10) :2012/12/11(火) 08:58:59.10 ID:OhzT1osA0
てすと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:05:50.08 ID:g/WZXV4b0
メルダの声が伊藤静産休のため斉藤千和になった夢を観た。

こんな夢見る俺は人生終わっとるな;;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:20:23.76 ID:Uo2jtghT0
ホチキスとカッターを古代の口に突っ込んで交渉ですねわかります
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:13:15.48 ID:FN0ieuyV0
>>465
伊藤静産休のため脚本変更
メルダの代わりにヒルデが父の仇ヤマトを撃つべく「活躍」

…ないよな?ないよな?
468|∵|:2012/12/12(水) 00:39:15.39 ID:K2NpTBIn0
パチスロ☆宇宙戦艦ヤマト2199 メルダパネル
http://yui.oopsup.com/browse.php/fairadult/1355237604_0.png


>>462
将棋!
昭和版に於いて、将棋盤返しは古代くんの必殺技だったけど、
2199でアナライザーが継承していなかったのが残念でした。

森「前方に機雷原。
沖「島、緊急停止だ
島「緊急停止ようそろー!
ギュイィィィン ガクン
古「バカヤロー!一発台の大当たり穴に入りかけたのに外れちまったじゃないか!!
陸上基地ならともかく、揺れる船でパチンコは厳しい。
パチスロならアリかな。
469|∵|:2012/12/12(水) 00:40:37.27 ID:K2NpTBIn0
>>463
カイジの地下チンチロを仕切っていた班長みたいに、伊東自身が賭場を開帳していたりして。;;;
伊東が要求する黙認の代償って、カネじゃないなら…  カラダかぁ!
欲得の人脈というか欲情の人脈というか、伊東には得体の知れないナニかを感じます。

>>465 >>466
砂ぼうずの小砂?
SAMURAI7のコマチ?
どちらの声もメルダには合わないなぁ。
と思ったら、ホチキスってなるほど、物語シリーズの戦場ヶ原か!

>>467
13歳のヒルデも特別少年兵として最前線へ…
送るようでは、いよいよガミラスもおしまいですぜ。

メルダの初陣って何歳の時なのかなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:46:27.94 ID:ze600Zf10
>>469
誰が正規の平兵士でと言った>ヒルデ

破壊工作員(つーか自爆テロリスト)
あるいは旧ザルツ派将兵だけで編成された捨て駒艦隊のお飾り司令官
…デスラーならやりそうだ

あの態度で実は戦闘未経験ならウケる>メルダ
つーか、19歳でベテランなら、それこそ13歳で最前線もアリだろ
あるいは軍事国家ガミラスでは少年兵は当たり前、義務教育が終わったら即予科練とか

下手したら義務教育中に軍事教練、中卒で入隊するのが当たり前とか
純血ガミラス人で軍隊行かずに高校行く奴は恥さらし、士官学校行かずに大学行く奴は非国民なのかもしれん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:41:58.09 ID:yNks3RXBO
今さらですが、メルダが玲とのキャットファイトを制したのは、胸の大きさが戦力の決定的な差である、という重要な理由によるものですか?
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:10) :2012/12/12(水) 08:44:00.19 ID:MqPA/+lL0
>>471
決定打は乳ビンタだからな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:11:29.70 ID:/S5Ten0M0
>470
なんか韓国みたいだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:50:45.63 ID:VlR6nSdx0
>>473
そこで、なぜナチスドイツや大日本帝国が出ない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:19.94 ID:/S5Ten0M0
>474
今から60年以上も昔ならともかく、現代(2012年)で、厳しい徴兵制をしいている国と言ったら、韓国かイスラエルがすぐに連想されるから。
韓国では、有名人や政治家の子弟の兵役逃れがニュースになるが、一般的に、兵役を済まさないと、まともに社会人扱いしてくれないという。
官公庁や大手企業の就職も難しくなるらしい。
少し前に、韓国のDMZへツアーで行った際、女性の現地ガイドが、「今後は少子化するから女性も兵役に就かなくてはならなくなるかも」と言っていた。
イスラエルは言うまでもないでしょう。女に武器を持たせる国って、今はあの国だけじゃないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:42:33.71 ID:ml61GOHG0
>女に武器を持たせる国って、今はあの国だけじゃないか?
そんなこたぁ〜ないだろ?
477ゆりゆり:2012/12/13(木) 01:25:06.83 ID:8pIMEod80
メルダりりしいよメルダ
それじゃレスをつけてあげるわよ。


>>470
軍歴の無いヒルデが、捨て駒艦隊のお飾りとはいえ、司令官に祭り上げられるには…
ヒルデは、シュルツの実の娘ではなくザルツ王家の姫だった。
ザルツ滅亡時に王はヒルデ姫をシュルツ将軍に託して死亡、
忠臣シュルツ将軍はヒルデ姫を娘として育てながら心ならずもガミラス軍に再就職。

ゲール「どうだシュルツ、ガミラス軍大佐になれてうれしいだろうvv
シュルツ「はい閣下。ザルツ軍大将よりも今のほうが偉くなった気分です。
ゲール「そうだろう、そうだろう。ガッハッハッハッ!
シュルツ oO○(お許しください姫。明日のために今日の屈辱に耐える、それがザルツの男です。

メルダが実戦経験無し!?
たしかに公式プロフィールでは「エース 級 の腕を持つパイロット」となっていますわな。
エースの称号に敵機5機以上撃墜などの基準があるなら、
技量はエースの人と同等あるが戦果が足りないから「エースパイロット」という紹介にならない、
と解釈できます。
まぁそれでも、武器を持った古代相手に一歩も引かない堂々とした応対ぶり、
山本妹相手のキャットファイトもドッグファイトも完勝してその後の態度も余裕がある、
ところから、百戦錬磨の雰囲気ただよっています。
478ゆりゆり:2012/12/13(木) 01:26:29.55 ID:8pIMEod80
>>471
艦の仲間を救うために敵地であるヤマトに単身乗り込んでくるメルダ。
自分の意地だけでなく惚れたオトコのことまでは考えているけど、そこまでの玲。
生物学面での胸の大きさよりもハートの大きさ、つまり胆力・覚悟の差です。

>>472
ゲームセンターあらしのかあちゃんを連想しちまったよvv

>>473 >>474 >>475 >>476
若者の多くが自動的に軍人になる体制というと、やはり>>475のおっしゃるとおり韓国やイスラエルが想起されます。
女性兵士、多くの国では志願兵ならいるけど、女性にも徴兵制を敷いている国は少ないんじゃないかな。
その男女平等国民皆兵で有名なのがイスラエル。
韓国の男女雇用機会均等法、じゃない男女徴兵機会均等化の可能性は知りませんが、
北か東かは知りませんが隣国との緊張状態が臨界を超えて戦闘状態に入ると、充分有り得る話ですね。

自爆攻撃で真っ先に想起するのは、日本の神風特別攻撃隊です。
ナチスドイツはというと、ナチスが組織的な自爆攻撃をしたというのは聞いたことありません。
そもそもカミカゼに対して、ヒトラーは嫌悪感を抱いていましたから。
蓋し、敬虔なキリスト教徒であるヒトラーにとって自殺攻撃など埒外ですわな。
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:10) :2012/12/13(木) 07:11:11.17 ID:8pIMEod80
メルダさん、オハヨー!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:47:24.50 ID:X3UwucpV0
ナチスも組織的な体当たり攻撃は、検討はしていたらしい。実現はしなかったが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:02:30.05 ID:naCBivZO0
旧式機に爆弾を積んで体当たり攻撃をするアイデアに対し
日本は人が操縦しドイツはリモコンで操縦した
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:55:58.27 ID:xhtg2+uu0
西崎ガミラスは、帝星ごと特攻した
そういう国だった
出渕ガミラスはどうかな…?

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:39:11.34 ID:p1LlYyyy0
ボクの股間のドリルミサイルは、メルダたんに特攻したいです〜
4843817529:2012/12/13(木) 22:51:19.18 ID:8pIMEod80
メルダの髪型って、前髪のあたりがMの字な感じがするのだが、狙っているのかい?
メルダの髪をとかしてあげたい。///


>>480 >>481
ほほう、ナチスドイツも自爆攻撃を検討していましたか。
ドイツ空軍がイギリス空母に体当たりとか想像できませんが、対戦車ですかな?
ベルリン攻防戦あたりだと、もう神もへったくれもなくなって、
対戦車地雷を背負ってソ連戦車のキャタピラの下に潜りこんで下敷きになる!?
そんなの戦車道じゃありません!!

と想像していたら、リモコン飛行機の体当たりですか。
それなら誘導弾の原型ということでセーフですわ。
4853817529:2012/12/13(木) 22:54:17.27 ID:8pIMEod80
>>482
スタッフ「監督、ガミラス本土決戦はどうします?
    旧作では『ガミラス星そのものをもってヤマトの前に立ち塞がれ』でしたが、少し変えましょうか?
ブチ 「ガミラス星の前に近衛艦隊を置いて艦隊決戦、勝ったヤマトがガミラス星を艦砲射撃でボコボコにするか。
スタッフ「それ、ヤマト2の二番煎じっぽいです。ガミラス星の残骸の中から超巨大デスラー艦でも出すんですか?
ブチ 「じゃあ、ヤマトが殴り込みかけたらガミラスは殆ど人がいない死の星だった、というオチにしよう。
スタッフ「それ、イスカンダルと混同してますよ。それにブルーノアのオチと被りますし。
ブチ 「ガミラスで革命が起こって、デスラーがヤマトに亡命してくるってのはどうだ?
スタッフ「急転直下・大どんでん返しにも程度というものがありますよ。
ブチ 「いっそのこと、艦隊決戦か、死の星か、デスラー亡命か、ヤマトークでアンケートとって決めるとするか。

>>483
伊東「483も男ですからねぇvv

じゃねーですよ!
股間のドリルミサイルは逆転させてオカンのお腹に返します。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:10:44.60 ID:rGIh+6SI0
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:30:38.80 ID:ve0KU0/r0
>>484
神風特攻隊のような自爆必死攻撃ではなく、日本の震天制空隊のようなものを指してtるのでは?ドイツの特攻隊

確か、エルベ特別攻撃隊というのが実際に編成されていくばくかの戦果を上げているよね。

ドイツでは震洋のような特攻艇や人間魚雷も開発しているけど、いずれも脱出生還を前提に開発されてるんで同じ特攻といっても日本のような必死隊じゃなくて決死隊なのよね。
そういう意味では、ドイツに自爆攻撃を実行する意思はなかったとも言えるかもね。 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:39:47.12 ID:nxcdXWPF0
まあとにかく、追いつめられると何やりだすかわからん、というのは、洋の東西に関係ないようですね。
4893817529:2012/12/15(土) 00:58:43.20 ID:ojRgBb+B0
岬  「はーい、みなさんの岬百合亜でーすっ。今キリシマとデンワがつながっています。
芹沢『ヤマトの諸君、またか。こんどは何の騒ぎだ?
新見「芹沢局長、山本が盗んだファルコンで飛び出し、許可無くガミラス娘と空戦に及びました。
    そして完敗した挙げ句無茶な操縦でファルコンをブッ壊しました。
    これは艦中法度の  一、士道ニ背キ間敷事 一、勝手ニ外出致不可 一、私ノ闘争ヲ不許 に背く行為です。
    山本を切腹させるべきです。
芹沢『なんだ、また山本か。そんな問題児はもう知らん。新見君の好きにしろ。
沖田「まってくれ、芹沢先生。
    山本は、素手のケンカに負け、胸のフタコブラクダも負け、自尊心がズタズタだ。
    そんな山本が腕に覚えの航空道で、己の存在意義を懸けて戦ったのだ。
新見「沖田はん、エライ庇いますなぁvv
伊東「沖田さんも男ですからvv
土方『山本は航空隊にいるから好戦的なんじゃないのか。
    芹沢先生、どうだろう。山本を主計科に転属させて花嫁修業させるというのは?
原田 oO○(で、誰の嫁にするんですかっvv

1.朴念仁
2.和尚
3.総統も相当
4.ブチ
4903817529:2012/12/15(土) 01:00:10.50 ID:ojRgBb+B0
>>486
V1号のVって、勝利じゃなくて報復の意味だったのね。
V1号にせよV2号にせよ風船爆弾にせよ、そのテの兵器を使い出すのは制空権が無いからデスな。

>>487
B−29への戦闘機による体当たり攻撃が行われたことは聞いたことありますが、
始めからその戦法でヤルこと前提の部隊があったことは知りませなんだ。
原爆搭載機ならともかく、通常兵装のB−29では道連れの相手にとって不足だと思うのよね。
20mm弾が通用しない相手で仕方ないということですか…

ドイツの特攻艇や人間魚雷が脱出前提といっても、生還の可能性が0ではない、という程度でしょうけど。
それでも生還の可能性を考えるあたり、死亡確定の桜花なんて欧米人の発想では論外なのでしょうな。

>>488
沖田「見ておれ… 追い詰められた人類がナニをするか目に物見せてやるぞ。

ヤマト、ガミラス星に突入してワザとワープ失敗、宇宙が吹っ飛ぶ!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:00:11.43 ID:+s/VeADt0
>>487
一応書いておくと、対B-29特攻部隊はベテランパイロット主体で、体当たりしたあと不時着ないしは脱出して再攻撃することが認められていた、というより奨励されていた
鈍重な艦船なら学徒動員でも体当たりできたが、B-29相手だとそうはいかないからな

しかし、B-29の対空防御と、対独爆撃作戦で血の小便を流して鍛え上げられた防空戦術の前では、期待したほどの戦果は上がらなかった
そして硫黄島が陥落し、P-51が護衛につくようになると、特攻隊だろうと通常部隊だろうと、B-29に接敵すること自体がほぼ不可能になった
(というより、護衛用のP-51を配備する航空拠点を確保するために、硫黄島が攻略された)

なお、エルベ特別攻撃隊は敵編隊に突入して肉薄攻撃し、そして生還するために可能な限りの重武装・重防御が施されていた
体当たりまでは考えられていなかった
一方、日本の対B-29特攻部隊は、B-29に追いつくために期待を軽くしなければならず、防御どころか武装まで下ろした機体もあった
…違いすぎる、すべてが違いすぎる…

そしてどちらも、結局P-51が護衛につくようになると、近づくことさえできずに終わった
ドイツでP-51の護衛を突破できたのは、ジェット戦闘機Me262とロケット戦闘機Me163だけ
だが、どちらもスロットル全開で突っこめばの話で、少しでもスピードを落とせばP-51の餌食だった
(Me262は世間のイメージとは違い、加速性能・旋回性能は劣悪で、対戦闘機戦闘には向いてなかった)
…結局、同じことか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:59:11.08 ID:N4mZdG0G0
ちなみにメルダ機のモデルはそのMe262ね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:10:36.17 ID:qPdwfMTJ0
>>492
Me262の弱点
最高速は超絶だが加速性能は劣悪、一度スロットルを緩めたら最加速はまず不可能
結局は双発機でしかなく、旋回性能そのものはレシプロ単発戦闘機に及ばない
30mm機関砲は対重爆用で、弾数は少なく初速は遅く弾道性能もよくなく、対戦闘機戦の命中精度はよくない

だから、実はMe262でドッグファイトするのは自殺行為だった
ガーランド以下のMe262エースは皆一撃離脱に徹したが、それができなかった未熟な奴はP-51のカモだった
スピットファイアに負けたやつまでいる

…玲にも勝機はあるかもしれん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:10:36.46 ID:eXKCabbp0
>489
3だな。中の人的に。







しかし、玲って、ラクスや銀様やルミナスやミーナなんだよな。イメージがつかめない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:28:34.13 ID:S/IF1c+U0
>>494
それって、キャリア長いのに芸風が確立できず、これと言った当たり役がないという、芸人として微妙(ry
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:46:42.89 ID:mhc7WHiE0
>>495
ラクスクライン役だけで声優としては当たり
自分の一番のお気に入りは真田さん(当然ヤマトじゃない)だったりするが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:06:08.97 ID:S/IF1c+U0
>>496
アレだけ評判悪かった役も珍しいけど?>ラクス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:22:22.41 ID:IhsQPYlS0
>>497
役の評判の良し悪しと当たり役かどうかは別
ラクス役としての演技の評判が悪い訳じゃない以上
空気キャラになるよりはよっぽどマシ

ラクスは十分当たり役だよ。
多分、はまり役じゃないと言いたいんだろうけど
自分も好きな役じゃないけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:23:47.30 ID:IhsQPYlS0
>>498
ID変わってる 俺496な
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:39:25.66 ID:eXKCabbp0
俺的にはあずまんがの水原暦だな。
あれで初めてりえっちょを知った。

ラクスはヨミと全然声色が違うからびっくりしたよ。
501高貴な青:2012/12/15(土) 21:21:16.37 ID:ojRgBb+B0
伊東静さんが演じるキャラクター
 支倉令(マリア様がみてる) 剣道部のエースにして生徒会幹部 宝塚男役みたい
 アリス・L・マルヴィン(パンプキン・シザーズ) 熱血猪突猛進型の小隊長
 紅翼(セキレイ) 短気なボクっ娘 戦闘力も高い
 ココ・ヘクマティアル(ヨルムンガンド) 屈強な私兵を従えて戦闘指揮も執る武器商人

メルダもそうだが、男勝りなキャラが多いな。


>491
P−51マスタングはレシプロ戦闘機の最高傑作とされる機体デスな。
日本での愛称はP公だったかな?

>すべてが違いすぎる…
沖田「だめだ。奴らにはこの機体では勝てない。
日本は零戦の成功に安心してしまって後継機の開発が出遅れた、といわれていますな。
紫電改などがもっと早く主力機になっていれば、もう少しマシな戦いができていただろうか。
502高貴な青:2012/12/15(土) 21:22:47.77 ID:ojRgBb+B0
>>492 >>493
紅いツヴァルケは、ファルコンよりも機動性が良いようですよ。
ヒコーキに関してはテロン機もガミラス機と互角以上に渡り合っていることから、
メルダと玲の技量差によるところも大きいでしょうけど。
いやいや、紅いツヴァルケがメルダの技量についていける機体だというべきか。
塗装が緑色じゃないことから、市販機のままではなくチューンナップされた
よろしくメカドックな改造機なのカモ。
まさか、量産コストを無視した試作機でメルダはテストパイロットか!?
それなら、エース級のメルダが正規空母に乗っていないコトも納得いくよ。

>>949
3は「総統も相当」だから、そのセリフで穴に落とされた下ル品将軍のことカモよvv
503高貴な青:2012/12/15(土) 21:23:14.11 ID:ojRgBb+B0
>>494 >>495 >>496 >>497 >>498 >>500
田中理恵さんは、存在認識したのがラクスからかなぁ。
リングにかけろ!の菊ねえちゃんとか、最近だとイカ娘の千鶴姉さんとか。

ガンダムSEEDの女子は、マリューさんが一番ですっ!もう10年経つのか…
ローゼンメイデンは、真紅が強烈すぎて他のコが思い出せないよ。;;;
あずまんが大王は、春日歩しか覚えてへんわ。関西たっぷり♪

りえりえのイメージがつかめないのは、
多彩な声音を使い分け、いろいろな性格のキャラクターを多く演じているから、
とも言えるのではないかな。

まぁ、芸風が確立しすぎてゼーリックみたいになるのも考え物ですが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:58:47.77 ID:GAYDf6QA0
>まさか、量産コストを無視した試作機でメルダはテストパイロットか!?
一応、一般機仕様の塗装も紹介されているから量産はされていると思う。
ただ、メルダの操る機体が過剰装備の試作機ベースである可能性は否定できん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:49:40.74 ID:UFueLu0+0
メルダたんのガミロン子宮におれのドリルミサイルが次元タンクぶろぉぉぉぉんんん!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:47:06.62 ID:45QZ7tYsO
 
メルダのヤマト滞在記

メルダ
「これから私の事は、“ガミラスの赤い彗星”と呼んでもらおう!」


「…きっとする事がなくて、娯楽用データベースから昔のアニメ見てたのね」
 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:09:00.37 ID:MkDrzHCL0
真田
「それだとこれから先負け犬人生が続くが、いいのか?」

新見
「…仕事してたのではなくてデータベースを見ていたのね」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:43:01.24 ID:45QZ7tYsO
 
メルダ
「む!…そう言うおまえはヤザン大尉!」

真田
「なんの事かな?」


「続編も見てたのね…てゆーか、楽屋オチはやめなさい!」
 
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:54:28.41 ID:PWgsA+b30
メルダ「青は高貴な色。赤は劣等色。プ」
山本玲「お前の髪の毛は何だ?」
メルダ「ぐぬぬ・・・森さん、この白髪女にコーヒーを煎れてあげて下さい」
山本玲「それだけは勘弁してください(+_+)」

森雪「おまたせー。コーヒー2つでしたね?」
メルダ&玲「いらねーよ!!」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:28:31.81 ID:MkDrzHCL0
朴念仁 「君の機体の色は赤じゃなかったっけ?」
メルダ 「…貴様、女の扱いが下手だと言われてるだろう」
朴念仁 「えっ何故それを!」
玲    「誰が見てもそうです」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:50:29.27 ID:SQW15zNv0
新見「青と聞いたら黙っていられませんわ。水でもかぶって反省しなさい」
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:54:16.82 ID:45QZ7tYsO
 
メルダ
「む!…そう言うあなたは水の星の戦士!」

新見
「何の事かしら?」


「そういうアニメも見てたんだ…って、だから楽屋オチはやめろと」
 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:24:36.21 ID:MkDrzHCL0
メルダ
「どうして楽屋オチと分かるんだアキラ?」


「えっ…いやー…あははは」

新見
「重症の人が居るようね」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:29:53.51 ID:3nlGQTgS0
百合亜
「ふん、腐れ羊水たちが・・」

新見
「何?尻の青い小娘が・・」

メルダ
「尻が青くてなんだって!?」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:16:00.40 ID:MkDrzHCL0

「…青いんだ……」

メルダ
「なんだその目は!」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:43:18.01 ID:SQW15zNv0
メルダ「いや、その、今の私、リア充だから…」
517ゆりゆり:2012/12/16(日) 22:15:33.15 ID:J2w1IPPV0
古代も山本妹もメルダと直接対決することで、メルダを理解したのだ。
島はメルダに悪い感情を持ったままだが、メルダと面と向かってやり合っていない島は人生半分以上損しているよ。
シャー! 大介たぁぁぁんブロォォォン ブロロロロー ブロロロロー ぶっとばすんだギュンギュギュン♪


>>504
性能は一般機と変わらないけど塗装が異なるのなら、隊長機の可能性もありますな。
史実でも、日本軍の隊長機は赤い水玉模様とかの派手な塗装にしていたし。
でもそれは空中集合の時に目立つようにするためだったとか。
レシプロ機よりも格段に速く機間も遠くとるだろう宇宙機だから、隊長機を目視で探すことはないか。。。

すると… 学園モノでありがちな生徒会幹部とか理事長の孫だとかの改造制服みたいなノリ?
メルダに限って、お父様の威光を笠に着て好き勝手やってる、なんてコトあらへんわ!!
518ゆりゆり:2012/12/16(日) 22:16:25.39 ID:J2w1IPPV0
>>505
>メルダたんの神論至急に折れの怒離る身砕流が自減耽苦ぶろぉぉぉぉんんん!
メルダたんの神論まで分かりました。

>>506-516
芹沢
「ワシのほうが階級が上だ。ホワイト… データベースの指揮権を譲れ。

>腐れ羊水たち
こらこら、倖田來未みたいなコト言うんじゃありません。
痛いニュースになったらDJ活動自粛ですよ。vv

メルダ、すっかり乗組員に溶け込んでいるねぇ。
おっとメルダのリア充宣言!!
これはヤマト内に恋人ができたな!!
静御前の新婚生活に触発されたか!?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:12:07.54 ID:BlvTTI+80
悲しいが

たぶんメルダはガミラスの誇りにかけてヤマトに自爆特攻

ヒルダはガミラス本星にいる限り ヤマトがイスカンダルに到達した際ガミラス本星での戦闘でヤマトに都市攻撃されて一般市民は蹂躙されて 死亡

なんだろうな。

ヤマトの諸君。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:07:23.97 ID:gM4onVOT0
メルダ「私はこの肌の色に誇りを持っている。私の声をこんな画像データと
合成するとは死んでもらう。」
彼女の怒りはゲームデータの持ち主の大田に向けられた。
ちなみにそのゲームの名は以下のとおりであった。

真剣で私に恋しなさい!
ef - the latter tale
夜明け前より瑠璃色な
521真剣でメルダに恋しなさい!:2012/12/18(火) 00:45:38.44 ID:xsgHY9wx0
雪ちゃんのことは百合亜に任せておけばいいからvv


>>519
メルダは自爆特攻しないよ。
特攻したところで、1トン爆弾抱えていないツヴァルケでは無駄死にするだけ。
蓋し、ツヴァルケは非武装状態で使者に来たか武装していてもヤマト側にてタマを抜かれたでしょ。
むしろ生還してヤマトの諸君について知ったことを伝えるほうが有益。

ヒルデは、おっしゃるとおり、
ガミラス本土決戦で、崩壊した建物の下敷きになったり溶岩に呑み込まれたりする可能性アリ。
シュルツ死亡退職によりガミラス本星の官舎を出てザルツ星に引き揚げるのなら助かるけど、
なまじ名誉ガミラス人になったからなぁ、引き続き本星に留まる線もアリか。

>>520
クリ吉:テーマ「義」 騎士道精神を大切にしている。
広野凪:性格は他人とは一線を画す。
リース:ぶっきらぼうで無口だが、発言の内容は的確。
1人目と3人目は金髪リボンか。

おぅ、3人とも別版でのCVが三咲里奈さんだぞ。
ほかにもダ・カーポIIの高坂まゆきとか、君が主で執事が俺での久遠寺森羅とかも!
静御前と声質が似ているのかなぁ。
というか… もしかして… もしかすると… 三咲里奈って静御前のハチキン用芸名?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:45:36.28 ID:9oEY+2dr0
しかし、知的な眼鏡っ娘で「制服」が青…
やはり、スタッフ狙ってるのでは?>新見亜美ちゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:59:21.73 ID:0X+PzScO0
しかも腹黒だしな。
どうみても狙ってるって。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:16:50.05 ID:pLTUMg5O0
何を狙っているというのか…
いえ、知る必要はありませぬ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:05:34.79 ID:931fMP/O0
新見「スターシャァー!」
スタ「さんをつけろやデコ助女ァ!」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:29:18.88 ID:+xbkbklh0
ここってとらのあなで同人誌が売れてる新見さんの板ですか?
527百合庵:2012/12/19(水) 00:49:32.47 ID:NEADRQK50
メルダの出番は、とりあえず11話でおしまいなんだろうな。
安倍氏が再登板するのだし、メルダも再登板しないかな。
七色星団で赤い戦闘空母の航空隊とか、ガミラス本星の防空戦闘機隊とか。

ドッグファイト中に、互いの戦法から、
山本妹「今の機動… メルダ!?
メルダ「フッ… 生きていたか。


>>522
新見先生のイメージカラーが青なのは、当局がセーラーマーキュリーの水野亜美ちゃんに合わせている、
というのは思いもよらなかったよ。
我々ファン側が久川綾さんの声にマーキュリーのイメージを被せているということは、
当局スタッフも同じコト考えていて、それで新見先生を青チームの技術科にしたのも、なるほど頷けますわ。
いや、青チームの技術科ということと年齢高めというのとで久川綾さんをアサインしたと考えるほうが順当か。
528百合庵:2012/12/19(水) 00:50:33.70 ID:NEADRQK50
>>523 >>524
腹黒には見えないけど、先生の信念に従って行動すると結果的に腹黒になるカモ。
女の子にモテことなさそうな藪の淡い期待とか、メルダをめぐる古代と島の不仲とか、
涼しい顔していろいろな人間模様を利用する、すべてはイズモ計画の為に!

>>525
「デコ助」なんて単語、久しぶりに見ましたわvv
もーれつア太郎のデコッ八が思い浮かんでしまったよ。。。

スターシャはんの地金が見えましたえ。
救世主スターシャはんが、過去いろいろ噂されてたみたいに、
本心は地球人に無理ゲーさせて神さま目線で楽しんではるのやったら、これは相当な腹黒どすなぁ。

>>526
いいえ、ここはメルダさんのスレです。
新見さんのスレは沈没しました。
dat落ちした過去ログを見られる専用ブラでどうぞ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344689769/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:54:09.72 ID:mz1sZw1+0
第4章上映関連でコスプレヤマトガールズが登場するならメルダも是非一緒に頼む。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:51:05.73 ID:Qe8rbGRk0
>>525
え、AKIRA?
すると、まさかのディンギル閣下登場?
「今この宇宙を、あのアホ共に渡せと言うのか……………撃て」
「ハッ!」

「アクエリアスだ」
「は?」
「アクエリアスを使うぞ」
531百合一文字:2012/12/19(水) 21:56:23.01 ID:NEADRQK50
ザルツ人はテロン人に似た肌の色だけど、それなら
純血ガミラス人以外にも青い肌をもつ他星出身者っているのかしら。
2199時点でガルマン星は未発見ということで。


>>529
背景には1/1ツヴァルケ、10円入れると1分間揺れるヤツ。

メルダコスする場合、やはり難しいのは肌の色でしょう。
いわゆる肌色のままだと「それ、メルダちゃう」と突っ込まれるのは必定。
かといって真っ青に塗ると違和感アリアリだし。
色白の人に薄い青を塗るのがいいかな。

>>530
アクーエーリアース♪
ポカリスエットでもいいよ。
ポカリスエットの球体に呑み込まれるヤマト、想像すると笑いがこみ上げてクル。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:09:11.84 ID:rHMGOe3z0
エロゲ声優が大出世しておめでとう
533百合シーズ:2012/12/20(木) 22:41:08.52 ID:1PvwIOIf0
ヤマトガールズを攻略するエ… 恋愛シミュレーションゲームがあれば、メルダも登場するよね?
留学生とか、謎の転校生とか、他校の生徒会長とか、一筋縄ではいかないキャラだろうな。
遭難イベントが起きないと登場しない隠しキャラだったりして。


>>532
おおきに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:45:51.50 ID:gTfZ1XQy0
>>532
真帆の中の人…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:39:35.04 ID:LTszBOlT0
>>533
隠しキャラはヒルデとスターシャ、そしてジュラだろ
5363817529:2012/12/21(金) 23:47:25.44 ID:PHFzkCQt0
明日から3連休、だけど正月準備で結構やることがいっぱい。
メルダに年賀状を出そうかと思ったけど、身内は虚礼廃止ということで。


>>534
真帆の中の人って、柚木涼香さん?
涼香さんはガラスの艦隊のレイチェルから存在認識していますが…
そういえばガラスの艦隊って、コンピューターの出力が穿孔テープだったのが懐かしいデス。
昭和版ヤマトでは、
ドメルがつけていた日記がワードプロセッサーではなくタイプライターだったのが時代を感じさせるけど、
今度のドメルはタブレット端末に音声入力だろうか。
ガラケーに親指入力!?

>>535
ヒルデは友達の妹、中等部の生徒。
スターシャは兄嫁、いわゆる義姉萌え属性の人向け。
ジュラは知らん。ジュラ紀専攻の歴女ということにしておこう。
レギュラー女の子5人クリアしたら、アイ子が攻略可能になるvv
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:24:13.50 ID:4Q62J2Uw0
>>536
デスラーの娘、永遠のジュラを知らんとは…
モグリなのか、時代は変わったのか(ドメルがガラケーな時代だもんな)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:42:33.84 ID:EFZal8Sy0
>>533

やっぱ中の人補正で、メルダはツンデレキャラなんだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:23:35.96 ID:8pGwNtQfO
 
朴念仁古代
「きみとは信じ合える」

メルダ(ポッ///)
「信じていいのね」

雪・玲
「そいつの言葉を信じちゃだめぇぇ!!」
 
540|∵|:2012/12/23(日) 00:34:10.61 ID:q9gWi0JN0
メルダ男勝りやけど、ああ見えて実はファザコン娘やったりしてvv


>>537
デスラーのやつ子持ちだったのかよ…

ジュ『お父さん、今日はわたしの誕生日なんだからね。早く帰ってきてね。
デス「私は戦争をしているのだよ、ジュラ。私の一番楽しい時間をくだらん用事で邪魔しないでくれたまえ。
ジュ『お父さんなんか大嫌い!
こうですか?

>>538
メルダ、気位高いけどツンとは違うような。
誇り高く責任感も強い、そう、ノブレス・オブリージュの精神でしょうか。
そのあたりパンプキン・シザーズのアリス・L・マルヴィンが近いけど、猪突猛進気質は無くて落ち着いている。
デレるかどうかは不明デスが、恋愛には不器用だったりして…

>>539
古代のコトを相当なプレイボーイだと思ってしまったよ。
もしかして天然系乙女殺し!?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:12:06.17 ID:d4D+9UJY0
>>540
だからラング浣腸を密かに慕っていたんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:24:52.12 ID:8pGwNtQfO
ええっ!?
ああ見えて、浣腸されるのが趣味のドMだったんですか!?



ツンデレを超えてツンエム…


 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:19:35.65 ID:3eT7Do+N0
メルダ「べ、別に貴方に逢いたくて、投降したんじゃないんだからねっ!」

古代「そ、そうか」

雪・玲(それで投降して来たんかいっ!)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:05:24.49 ID:r54Y2l7sO
ドリルミサイルのギュルギュルいうSEが何故か脳内再生された
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:22:30.79 ID:gFURuBBm0
ワンピースみてたら、リリーがメルダだったのに驚いた
イメージが違い過ぎるw

Zが真田さんなのはすぐに分かったが
546青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/24(月) 00:20:35.21 ID:OhnmIjBJ0
次元化粧まわしをつけたドメルさんの土俵入りを見てみたい。
どめる灘「ボケェー!!


>>541
いや、逆にラング艦長のほうがメルダを慕っていたんだよ。
二等ガミロンたちで運行しているEX−178でもメルダは干されず、
ヤマトへの使者なんて全員の運命がかかる大役を任されたんだな。

>>542
ツンエム!? 初めて見聞きした単語ですわvv

>>543
メルダは投降したんじゃないよ。
古代を虜にしたんだよ。

いや、虜にされたのはワタクシ様だvv
547青く輝くガミラス戦姫♪:2012/12/24(月) 00:21:04.03 ID:OhnmIjBJ0
>>544
えっ、ラングにドリルミサイルをねじ込むのかね!?
それはドメルの趣味でしょ?

そういえば、ドリルミサイルは使われないとの噂もあるけど、
公式メカニック紹介に戦闘空母が無いのもその影響かい!

>>545
すまぬ、ワンピースは観ていないから分かりません。
かなり以前、NHKのクローズアップ現代で好意的に取り上げられていたから、
かなりの影響力があるのでしょうな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:35:32.58 ID:1juBR+Dq0
>かなりの影響力があるのでしょうな。
影響力なら巨人の星とかドラえもんとか往年の名作(と言われる)アニメと大差ないと思うよ。
基本的に熱血少年漫画の一つだから。
でも、リアル設定、リアル映像、作画だけがアニメや漫画の決定的な評価基準じゃないことをリアルに表しているのは確かだと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:22:13.34 ID:nIr7Yu0Z0
>>547
ドリルミサイル+潜入工作員ヒルデという組み合わせはどうかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:22:31.05 ID:t1HUJMMg0
>>549
ドリルヒルデ!!
ぎゅるぎゅるぎゅるぎゅるるるるるる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:34:37.22 ID:rxh480zc0
ヒルデの両腕がドリルになって、ヤマトに突撃しているのを想像しちまったじゃないかwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:17:03.24 ID:q2ZlT5/s0
ドリルミサイルがヤマトに刺さっても
後ろ側がクルクル回転するだけになりそうな…ってのは野暮か
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:17:28.76 ID:6FjxH9xf0
偉大なるガミラスのミサイルがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:21:19.35 ID:t1HUJMMg0
>>553
そして後ろ側がぎゅるぎゅるぎゅるぎゅるるるる


あれ???
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:21:37.93 ID:ni5mZmYE0
轟天号の時代から野暮
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:42:13.94 ID:qKT22UrLO
>>547
戦闘空母代わりのハイゼラード級だと以前から言われてますぜぇ(真実は不明)

ドリルミサイルはユリーシャ強奪モジュールとしたらアリなのでは?
だって棺カプセルは波動砲のあんな近くにあるんだから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:24:35.18 ID:7itxFmhF0
>>556
赤くないけど?>ハイゼラード級
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:59:25.88 ID:tIpU4AEE0
いやそこで赤にこだわらんでも良いのでは?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:16:13.75 ID:7itxFmhF0
>>558
駄目だ

ドメル旗艦は白
第一空母は緑
第二空母は青
第三空母は紫
そして戦闘空母は赤

これを変えることは、ガミラスの精鋭たるドメル将軍に対する反逆だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:30:01.35 ID:Z6sVZY8J0
メルダ「ドメルおじさま。赤色は如何かと思いますが、赤色は!」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:47:13.21 ID:tIpU4AEE0
>>559
失礼しました将軍

>>560
ドメル「君の機体の色は何だったかな?」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:21:28.73 ID:qKT22UrLO
>>559
第二空母は水色でなくちゃ。
青だと総統専用艦と被ってしまうよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:31:41.37 ID:GAb/ip1C0
実際、御召艦になったことがあってそのご褒美に青色が許されてるとか・・・妄想
564ゆりゆり:2012/12/25(火) 00:35:47.72 ID:JNBzyTSc0
EX−178からの使者が、テロン人と同じ肌の色の者だったら、ヤマトの諸君の反応も変わっていただろうか。
自分たちと見た目も同じ人間ということで、メルダの場合よりも更にショックが大きかったか、
二等の人からはさすがに劣等種族発言はないだろうから、そのぶん好意的になったか。



>>548
大昔の新聞インタビューで田中真弓さんがルフィ役をライフワークだと言ったり、
クローズアップ現代での紹介では、コミックス売り上げ累計2億部だとか、
部屋中ワンピグッズで休日は親子でDVD鑑賞の人とか、
なるほど往年の名作アニメと大差ないというのも推して知るべきですな。
565ゆりゆり:2012/12/25(火) 00:36:40.37 ID:JNBzyTSc0
>>549
潜入したヒルデが捕まる
沖田「ヒルデの処遇だが、どうしたものか皆の意見を聞きたい。
新見「ヒルデからは有意義な情報が取れるはず。
サド「ぐぇへっへ〜 ヒルデちゃ〜ん、オジサンが徹底的に調べてあげるからね。
真田「とりあえず営倉に入れておくしかないだろう。
古代「待ってくれ、ヒルデは捕虜じゃない。同じ色をした仲間だ。
伊東「戦術長も男ですからvv
真田「営倉に入れるのは、そういう感情の爆発から彼女を守る意味もあるんだ。
古代「チェッ!
山本「古代さんがロリコンだったなんて、ショックだ…
森  oO○(ロリコンでなきゃ、アンタみたいなひんぬー相手にしてないわよ。
566ゆりゆり:2012/12/25(火) 00:37:12.83 ID:JNBzyTSc0
>>550
昔、「ドリルでるんるんドリルンルン」って決め台詞のキャラがいたような。

>>551
ゲッター2でもドリルは片腕だったのに、両腕ドリルとはどれだけドリル好きなんだ?

>>552 >>553 >>554
ドリルの本体側がくるくる回らないように、
本体からアームが出て来てキン… バルバスバウをギュッとつかむんですよ。

>>555
轟天号の荷台に拾ってきた板をくくりつけ、10人乗りして田切から伊那を目指すのですね。
あれ?
567ゆりゆり:2012/12/25(火) 00:37:52.81 ID:JNBzyTSc0
>>556 >>557
ハイゼラードじゃビジュアル的にありふれ感があるよ。
やはり飛行甲板が回転して砲雷甲板に変わる、歌舞伎の早変わりみたいなギミックがないと、物足りないのよね。

ヤマト艦首付近にユリーシャユニットがあることを、ドメルはどうやって知った?
そうか、オルタはドメルが送り込んだ死間かぁ!

>>558-563
戦闘空母が緑色でもいいけど、それなら二連三段空母を…

ガミラスの標準塗装が緑色で、デスラー艦は青色だが、新たなるでの御座船は赤い戦闘空母だったし、
赤色なのはその当時の最新鋭艦ということだろうか。

以前話題になったメルダのツヴァルケが赤いのも、どういうワケなのか、真相が語られることを期待!

題名は忘れたけど、大昔の実写映画でピンクの潜水艦があったな。
いくら潜って見えなくなるといっても、ピンクはファンシーすぎでしょvv
…… 潜水艦道は乙女のたしなみ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:31:13.40 ID:E4h2lY+w0
太田「ヤマトの女性クルーの格好、いやらしいよな」
南部「メルダちゃんもエロいぜw ガミラスも分かってらっしゃる」
相原「うひひ、たまんねぇ」

メルダ「テロン人の男3人寄ればイヤラシイのね」
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:47:09.69 ID:dJBAP25C0
>>567
むしろ、眼前にいきなり大型爆撃機&ドリルミサイルが出現して「うわ!」という一枚絵のインパクトの方が重要>戦闘空母
あの「一枚絵」こそ松本ヤマトの真骨頂だった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:34:35.99 ID:AOqrSjuf0
>>566
>ゲッター2でもドリルは片腕だったのに、両腕ドリルとはどれだけドリル好きなんだ?

男ならドリル好きが普通だろ? 鋼鉄ジーグのマッハドリルとかw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:00:42.76 ID:60dtPlc00
>>568
わかってらっしゃらないのね、うちの康雄ちゃんは心に決めた方がおりますのよ
そんな品のないことをおっしゃるのは、どこかの藪さんじゃなくて?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:36:02.89 ID:yeenaTvm0
>>566
ドリルスペイザーとミラクルドリルを忘れているお前は失格だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:38:06.38 ID:fZngTYBr0
>>567
つまりツヴァルケ製造時にペンキが足りなくなったと…
http://eiga.com/movie/49147/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:04:22.60 ID:oQ6av/7u0
ディッツ少尉は総統と結婚して幸せを掴んでほしいなぁ。
ガルマンガミラスでファーストレディーとかならないかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:23:17.35 ID:lMJSLCXu0
>>574
なるほど。
そしてかかあ天下になって尻に敷かれたデスラーがテロンと和平に向かうんですね。


あたたた、カーちゃん耳をひっぱるのはやめておくれ!
ススムと喧嘩は止めるから!!
576DJY−01:2012/12/26(水) 02:05:21.44 ID:hfPkzFNM0
メルダの趣味って何かなぁ。
テロンに於ける茶道や華道のような「乙女のたしなみ」かな。
それとも剣道や弓道のような武道かな。


>>568 >>571
そいつらは彼女いない組なんだから大目に見てやってよ。
あんなのだからモテないのかもしれないけど。

見合い話がある南部は、太田&相原から嫉妬混じりで一目置かれていたりしてvv
藪は、赤道祭でのつぶやきから察するに、もう諦観していますな。

>>570 >>572
みなさん、よく覚えていますなー。
鋼鉄ジーグは、自在にパーツ交換するから、ドリル好きとは言い切れませんよ。
UFOロボ グレンダイザーに大空魔竜ガイキング、どちらも観ていましたが、
ドリルスペイザーやミラクルドリルまでは正直覚えていませんでしたわ。
577DJY−01:2012/12/26(水) 02:05:59.49 ID:hfPkzFNM0
>>573
メルダのツヴァルケは最新だけど塗料が足りず有り合わせので塗装したとは、
なんとも微笑ましい話です。

おおぅ、おおきに!
ピンクの潜水艦の映画はペティコート作戦というのかぁ。
ツタヤでレンタル検索したけど該当無し、残念。

>>574 >>575
デスラーとメルダじゃ一回り以上離れているよ。
まぁ、年を取れば年の差なんてvv

もしメルダがデスラーと結婚したなら、ガル父さんには引退していただかねばなるまい。
古来より外戚が権勢を振るうとロクなことないし、
ガル父さんはそんな人じゃなくても周囲がそう疑うだろうから、身を引くのも出処進退です。

メルダには、かかあ天下というより、
夫を立てつつもグイグイ引っ張っていく良妻賢母になってほしいな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:39:46.77 ID:FVZyLpel0
>>577
駄目だよ、デスラーにはもうメラという本妻、ジュラという娘がいるから
ただし、メラさんはテレパシーと精神攻撃が得意なサイレン星人なので、何でもお見通しで怒らせると怖い
(ガミロンの物理的な軍事力では精神攻撃には対抗できない)
さすがのデスラーも怖がって別居中
ただし、愛してはいるので内心は複雑
で、あのデスラーが時々松本ダメ男風に愚痴る
(山ちゃんボイスで想像して)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:54:49.98 ID:tQaZh0Bi0
>576
スパロボで知った人も多いんじゃないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:18:35.03 ID:c+O3WRtN0
>>579
リアルで見てたよ、再放送じゃないぜw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:03:49.64 ID:RhQcO2ia0
メルダが古代に新年のあいさつ。
メルダ「ハッピーメリークリスマス。
昨年は邪魔が入ったが、今年こそもらってくれなきゃいや」
(アナライザー訳)
古代「あけましておめでとう。今年は(地球とガミラスとの)絆を深めよう」
雪・玲「(また意味深なことを)」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:39:31.72 ID:KW6IAJyL0
佐渡先生の酒を飲まない、スカートめくりはしない、各種分析もしない、ガミラス戦車をぶん投げない…

お前の存在意義はなんなんだ?>二代目アナライザー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:24:26.71 ID:q5hfS+I50
>>582
ヤマトノサブコンピュータデスガナニカ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:48:31.26 ID:nbIMTrzM0
そもそもヤマト艦内にはめくるスカートが存在しないだろ
もう、古代とメルダと雪ちゃんの三角関係でいいいよ。
メルダに2回負けた玲は、加藤和尚と真琴との三角関係に行くこと。
古代−メルダ−雪のフォーメーションをダイサン、
加藤−真琴−玲のフォーメーションをショウサンと呼ぶことにするぞ。
イスカンダルへキックオフ!


>>578
メランコリーとかジュラシックパークとかは昭和版アニメに出てこないから、
おらへん前提でエエ思うたんやけど、アカンか。
そもそも今度のデスラーはセレステラとデキとんのとちゃうのん?

>>579 >>580
紅蓮台座や骸キング… グレンダイザーやガイキングは本放送で観ていましたが、
更迭… 鋼鉄ジーグは夕方の再放送で観ました。
グレンダイザーが72話、ガイキングが44話、ジーグが45話+総集編。
この当時、普通に1年くらい放送していて、2クール物は短編作品という感じでしたな。
ヤマトも当初予定どおり39話くらいあれば…
若い子のなかには、大昔アニメのロボットをスーパーロボット大戦で知ったという人もいるでしょう。
>>581
入った邪魔とは玲のことか?玲のことなのか!?玲のことだろ!!
実はメルダ解放を決めた沖田艦長のことだったりしてvv

>>582
ホント、スカートめくりや大酒飲みをしないアナライザーは面白味が無くなりましたわ。
せめてオルタ回で将棋盤をひっくり返していれば、旧古代の性格を引き継いでいると評判になったのに。

>>583
ヤマトのサブコンピューターということは、メインコンピューターとデータ同期を取っているのかね。
それならば、アナライザーが酔っぱらったりスカートめくりすると、ヤマトが飲んだくれセクハラ戦艦に
なってしまうから、自重するのだな。

>>584
真琴のキュロット風制服ならなんとか…
真琴がセクハラ被害担任艦になってしまうよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:10:15.23 ID:BEG6BWyQ0
メルダさん、オハヨー!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:15:03.38 ID:oWIUkvuXO
ドリルミサイルの回転より早く、同方向に艦を回転させる事でドリルを抜く。
と言う展開はひおあきら版だったっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:54:06.53 ID:2Elq73MBO
>>588
そうだよ。
そしてミサイルに乗り込んでたイローゼがヤマトに潜入…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:23:41.72 ID:oWIUkvuXO
ドリルが抜けた後、ヤマト艦内はクルーのミンチ死体が散乱してる気がする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:37:19.86 ID:m6fv4max0
>>590
それをエプロン姿の生活班員が拾い集め、オムシスに(ry
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:14:29.36 ID:zplS7Ufj0
>>590
ユリーシャも・・・
5933817529:2012/12/28(金) 01:30:19.70 ID:79myNbEE0
宇宙戦艦ヤマト2199第四章 冒頭10分
http://www.youtube.com/watch?v=PvbeQSvWCdI


>>588
そんな回転運動を高速でできないでしょ。
蓋し、波動砲口にドリルミサイルを突っ込まれてねじ込まれるなんて攻撃、ヤマト建造時には想像の外だから、
艦体を高速きりもみ回転運動させる機構なんて搭載していないでしょ。
! Vでは、回転しながらボラー艦隊に突っ込んでいって乱れ撃ちしていたか。。。

>>589
そしてヤマト艦内で迷子になってノイローゼになるっと。

>>590 >>591 >>592
ミンチ死体を回収してオムシスでおいしく調理。
ミンチを使った料理だと、ミートスパゲッティとか、つくねとか、そしてハンバーガー!
ヤマトのハンバーガーの仕様は、バーガークィーンでよろしく。

フォムト「たいらげろっ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:41:22.78 ID:zplS7Ufj0
冒頭10分にメルダの半裸きたゾw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:45:00.24 ID:41LpCXVe0
>>588
ドリルミサイルに対して雪が裸踊りで祈祷して対処してたのは、ひあおきら版ヤマトだっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:17:24.17 ID:ybsI5J300
>>593
まさかの白色彗星帝国艦隊登場
…本編乱入もありか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:27:14.96 ID:79myNbEE0
メルダ、行ってきまーす!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:49:17.90 ID:dxUvsxpVO
>>593
ヤマト錐揉みどころじゃないよ。
超大型ミサイル風な太いドリルが下方から艦底部にズッポりと…
艦があんな旋回したら艦首艦尾にいったい何Gかかるやら。
はっ!そのための慣性制御なのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:11:11.80 ID:Q5gAK3ka0
>>594

(*´д`*)ハァハァ・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:40:35.46 ID:41LpCXVe0
地球の風習では、はじめて他のコミュニティを訪れる時は

全裸で盆踊りを一時間踊ったあと、ブレイクダンスのヘッドスピンを十回披露する

事が習わしなんだと教えてあげたい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:27:56.14 ID:RRm5g2hcO
寒い国では客人に女性を提供してもてなす。

メルダの部屋のベッドに全裸の真琴が…

ガールズ4人中貫通済みは真琴位だろう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:30:26.30 ID:VI+QaYE40
古代「いけそうか?」
メル「問題ない」
古代「そうか・・・」
メル「世話になったな・・・」
古代「いや、不自由ばかりですまなかった」
メル「戦争中だ。気にするな」
古代「・・・・個人的なお礼をまだ言っていなかったな」
メル「お礼?」
古代「ああ、山本の命を救ってくれたお礼だ。ありがとう」
メル「あ、いや、気にしなくていい」
古代「そうか」
メル「そうだ」
古代「・・・・・」
メル「・・・個人的に聞きたい事がある」
古代「聞きたいこと?」
メル「あの女(山本玲)はお前の恋人か?」
古代「違う!」
メル「そうか、それを聞いて安心をした」
古代「え?」
メル「そろそろ出るぞ」
古代「あ、ああ」

森雪「古代君、彼女に最後何を言われたの」
古代「実は《かくかくしかじか》」
森雪「うふふふ、あなたが鈍感な人で助かったわ、うふふふ」
古代「どういう意味?」
森雪「なんでもないわ、うふふふ」
古代「?」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:43:04.68 ID:VI+QaYE40
ガミラス星首都バラレス
ガミラス帝国軍宇宙軍司令部総監室
メル「メルダ・ディッツ少尉ただ今帰還を致しました」
ディ「よく生きて戻ってくれたなメルダよ」
メル「はい総監」
ディ「今は二人きりだそう他人行儀せんでいい」
メル「はい父上」
ディ「お前には幾つか聞き出したい事があるのだが、だがまあ今は家に帰ってゆっくりと休みなさい。お前が生死不明になったおかげで、母さんが心配になっていたからな。顔を見せて安心させてあげなさい」
メル「はい父上」
ディ「もう下がっていいぞメルダ」
メル「父上」
メル「折り入ってお願いがあります」
ディ「ん。なんだね」
メル「テロンの戦艦ヤマトを見逃してあげて貰えないでしょうか?」
ディ「ヤマトを!?」
メル「はい」
ディ「何故また」
メル「あの艦には恩義があります」
ディ「それだけかねメルダ」
メル「・・・・はい」
メルダをじっと見た後、デスクの引き出しから書類を取り出すディッツ
ディ「お前が提出をしたテロンの戦艦、ヤマトの報告書だ」
メル「・・・・・・・」
ディ「その中に異星人の男、古代進に関する記述がかなり占めているね」
狼狽えるメルダ
メル「父上それは」
ディ「この古代進と言う男を死なせたくないからだね」
メル「・・・・・・はい」
ディ「わかった、もういい下がりなさい」
メル「父上」
ディ「下がりなさいと言っている」
メル「失礼をします父上」
敬礼し立ち去るメルダ

ディ「よりによって・・・・・テロン人の男をな・・・・」
受話器を手に取るディッツ
ディ「私だ。フラーケン少佐を呼んでくれ」
【ガチャ】
ディ「これで試させて貰おう古代進とやら、娘の恋心に相応しい男かどうかを」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:01:55.80 ID:aOOx6TYW0
>>601
百戦錬磨の薫さんの「両刀技」をナメるな
メルダは、研究し尽くされるというより開発し尽くされるだろうw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:10:34.44 ID:YvOPFy2g0
しかし、メルダと尋問する古代との距離、近杉w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:36:24.21 ID:34+3ACvD0
「なんだろう…君とは信じあえる。そんな気がするな」
メルダ、騙されては行けない。
男は狼だ、特にその男は。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:49:13.08 ID:zplS7Ufj0
メルダ「お腹すいた」
古代「森さん、何か食べ物を。あ、それとコーヒーも」
玲「古代一尉、ディッツ少尉と殴り合いのケンカをする気ですか?」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:15:08.58 ID:2SHQzate0
メルダはおにぎりしか食べませんw








わかるよな?エロい同志達よw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:49:48.94 ID:smPkZz960
すなん。わからん。
お稲荷さんならわからんこともないが
610百合一文字:2012/12/29(土) 05:12:09.57 ID:vnNwMhZ00
第四章冒頭10分公開からレスが伸びていますなー。
これは第四章上映後に大波が、BD発売で第二波が、レンタル開始でさらにひと波来ますよ。
連日10も20も書き込みがあると、とてもレスつけきれませんが、そうなればうれしい悲鳴というものです。

メルダ、第11話でお役御免なのかなぁ。
いい娘なのに、もったいないなぁ。
クライマックスで再登場きぼんぬ。


>>594 >>599
メルダをそんな目で見んなー!!

>>595
裸踊りで祈祷って、ドリルミサイルは生殖器崇拝の象徴?
怒雌留神社のご神体!!
611百合一文字:2012/12/29(土) 05:12:39.05 ID:vnNwMhZ00
>>596
隠れキャラ的なサービスショットで、さすがに対ヤマト戦線に参戦はしないでしょう。

何隻ものククルカン級駆逐艦が次々と、突如現れては砲撃していく。
南部「デスラー戦法か!?
ドメル 『そういうことにしておこう。
沖田 oO○(さすがドメル司令、大人の対応だ。

>>598
波動砲口へではなく、艦底部に刺さるのか。
そんな太いのが刺さったら艦体が真っ二つに折れて轟沈しそうだけど、
そこはゾンビの… 不死身のヤマトですか。
612百合一文字:2012/12/29(土) 05:12:55.58 ID:vnNwMhZ00
>>600
盆踊りは「とんちんかんちんメルダさん」で。

好き好き好き好き 好き 好き 愛してる
好き好き好き好き 好き 好き メルダさん
飛行は鮮やかだよ 一級品
度胸は満点だよ 一級品
自分に厳しく 一級品
しかも喧嘩は無敵だよ 特級品
アー アー ツヴァルケだ
とんちんかんちん とんちんかんちん 気になるコ
気になるよ 気になるよ 気になるよ
望みは高く 果てしなく
分からん珍ども とっちめちん
とんちんかんちん メルダさん
好き好き好き好き 好き 好き 愛してる
好き好き好き好き 好き 好き メルダさん
メルダさん
613百合一文字:2012/12/29(土) 05:13:13.11 ID:vnNwMhZ00
>>601
メルダに宛うなら、雪にゃんかなぁ。

雪にゃん 高嶺の花すぎて処女
薫姐さん 伊東と過去にナニかあった雰囲気
アキラ君 妹の寝顔にムラムラきたお兄ちゃんが…
真琴ちん 患者さんに情が移って?
百合亜ン 星名や太田はアッシー・メッシーの類ですvv

>>602 >>605 >>606
もしかして もしかして♪ メルダも古代くんのことを気に入ったのか!?
古代くんのほうも満更ではない様子だったしな。
メルダと相思相愛になっても、ガル・ディッツという難敵をどう攻略するかが問題。

奥手な古代としては、あれでも一所懸命アピールしているのだろう。
狼なのは、島とか玲とかでしょ。
玲は狼ってレベルじゃないな、アレは恋愛肉食恐竜。
614百合一文字:2012/12/29(土) 05:13:40.77 ID:vnNwMhZ00
>>603
なーに、親なんてモンは孫さえ見せれば簡単に折れるもんですよvv

>>604
「尋問の仕方は色々考えられますが」って、そういうコトかい!

>>607
古代「分かった、コーヒーは俺が淹れるよ。ビタミンIをたっぷり入れてな。

>>608
>>609に同じ。解説求む。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:58:48.74 ID:jq6Bq/r50
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:38:49.32 ID:VcIXNlD30
森雪   記憶喪失 育ての親苦手な上官
山本玲  死亡
ヒルデ  親の仇
メルダ  敵の上層部
島    子供思いの母

古代の子供を可愛がってくれそうなのは、島のところかな。  
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:42:51.97 ID:jq6Bq/r50
>>616
誰が産んだんだ? てか、島は産めないぞw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:06:17.69 ID:Sd5Y4MqC0
第13話番外編
ガミラス星首都バラレス
ディッツ邸
メル「マーナ、父上の書斎に飲み物を持って行くのでしょう?なら、私が持って行くわ」
マー「でもお嬢様」
メル「大丈夫よ、持って行かせて。それに父上と少し話しがあるから」
マー「はい、分かりました」

メル「父上、お飲み物をお持ちしました」
ガル「ああ、済まないね。脇机の上に置いといてくれ」
メル「父上、少しお話しがあります」
ガル「銀河系方面軍への再配属願いなら受付んぞ」
メル「ち」
そこで電話がなる
ホッとした顔で受話器を取るガル
「おお君か、どうしたかねこんな夜分遅く。何か緊急事態でも・・・・・」
「なに、それは本当か!?、ちょっと待て」
メルダに目線で部屋から出るよう合図を送るガル
メルダは部屋から出た振りをしてドアに隙間を作り聞く耳を立てる
「ああすまなかった、それでフラーケンはヤマトに負けたと言うんだな?」
ヤマトの名に惹かれ古代進を思い浮かべるメルダ
「そうかわかった、詳細は明日にでも聞こう」
【ガチャ】受話器を置くガル
「まさかフラーケンがヤマトに負けようとはな・・・・」
メル「父上」
部屋に入るメルダ
ガル「立ち聞きをしていたなメルダ」
メル「はい」
ガル「そんなにテロン人の男が恋しいかメルダ?」
メル「・・・・・・」
ガル「まあいい。フラーケンがヤマトと戦い負けたそうだ」
メル「双方の被害は?」
ガル「詳しい事はわかってはいないが、フラーケンは艦事ヤマトに捕らえられたそうだ」
メル「捕らえられた?」
ガル「そうだ、我が軍の最新鋭艦と一緒にだ」
メル「最新鋭艦?」
ガル「詳しい事は話せん。ただヤマトに艦の性能と正体がバレて罠に嵌まり、捕らえられた。わかっているのはそれだけだ」
メル「・・・・・・・」
ガル「例のテロン人の男は、ヤマトの戦術長だったな」
メル「はい」
ガル「多分、その男が絡んでいるのは間違いないだろうな」
顔が綻ぶメルダ
ガル「喜ぶ奴がいるか、我が軍の最新鋭艦が捕獲されたのだぞ。これで我が軍の最重要機密が全部ヤマトに筒抜けだ」
メル「・・・・・・・」
ガル「もう寝なさい。詳しい事は後で教えてやる」
メル「はい父上」
メルダは部屋から退出
ガル「やれやれ、娘が本気で惚れただけの事はあるか。いや、まだそうだと決まった訳でもない」
ガル「だが、そう遠くないうちに古代進やらと顔を会わせる事になるやもしれんな」
ガルはメルダの記憶を基に作製された古代進の写真数枚をディスプレイに映しながら呟いた
そしてガルは娘が古代進の手を取って立ち去る夢を見て跳ね起きた・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:48:34.07 ID:h6AelRjCO
>614
イデはもう1年くらい待ってからカララをテレポートさせれば良かったのだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:04:21.29 ID:dvYzYXTT0
メルダのパンツって、縦筋が入っていてイヤラシイよなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:08:47.69 ID:5sIX5h8G0
あのMRIだかのシーンは、上になにかけてやれよとは思った。
そもそも検査着くらいあるだろ・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:25:22.00 ID:jq6Bq/r50
サービスカットに決まってるじゃないかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:47:48.67 ID:VSStJnER0
>620
旧作へのオマージュだろう。多分。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:15:18.25 ID:L6XQEnuz0
ギロロ潜水艦を見てある疑問が
「ヤマトの艦内で魚雷を実体化させれば、一撃で終わるんじゃね?」
625高貴な青:2012/12/29(土) 22:52:44.34 ID:vnNwMhZ00
メルダが押し込められている第一房って要するにお一人様用の牢屋なんだけど、
取り調べタイム以外は、ずっと一人で何もすることなく退屈に過ごさせるつもりなのか?


>>615
おおぅ、つよきすの乙女さんか。
ゲームは知らないが、アニメは見たよ。
メルダって、やはり強気っ子なのかなぁ。

>>616
土方に苦手意識を持っているのは古代の一方通行で、土方は古代のことを可愛いと思っているぞ、たぶんね。
ガル父さんは二人が真剣に愛し合っていれば、愛の結晶を受け入れてくれる。

>>617
妊娠できない大介のために、紗香母さんが代理母を引き受けてくれるんだよ。

>>618
ガル父上の見た夢は、山本妹にとっては悪夢だわvv
ところで、古代は負傷のため絶対安静中で、次元潜航艦UX−01を捕獲した時は島が指揮していた、
なーんてコトはないよね?
ディッツ家は代々軍の重責を担ってきた家系ということは名門なのだが、
「じいや」や「ばあや」もいるのだろうか。
626高貴な青:2012/12/29(土) 22:53:01.80 ID:vnNwMhZ00
>>619
やぁ、イデオンすっかり忘れているよ。 ;;;
改めてカララのプロフィールを見ると、なるほどメルダの要素はここから採っているのカモ。
するとメルダもテロンの男と恋に落ち、その子を産むのか。
最期のところは同じ道をたどらないようにしていただきたい。

>>620 >>622
だ・か・ら メルダをそういう目で見んなー!

サービスカットなら、セミヌードにされたメルダに対抗してか、雪と玲にはお風呂がありますから。
真琴には赤道祭後の着替えシーンがあったけど、百合亜はまだか。

>>621
そうそう、薄手の布でも誤差を生じるほどの検査なんでしょうかねぇ。
窓から見ていたのが雪と玲だけなのは、やはり男どもは追い出された?

>>623
それなら、いっそのことトランクスにして欲しかった。

>>624
すまぬ、ケロロ軍曹は観ていないから分かりません。
その話だと、魚雷では航走機構の部分が無駄になるから、1トン爆弾のほうがよくね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:25:23.03 ID:+WZlsSQh0
メルダが着けてたガミラスブラの構造がどうも理解できん…
ストラップらしきものが首の前の方に回り込んでるように見えるのだが
あれじゃどーもノドが絞まって着心地悪そう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:30:00.71 ID:+WZlsSQh0
上の方にあった3817529ってどこの電話番号かと思ったら
メルダのIDだったのか…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:23:47.73 ID:+OxKOmesO
できればメルダたん、最終回まで出続けてほしいな

無理か・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:51:23.38 ID:dPJ/o9e00
古代の奴、メルダにまで手を出そうとしているんだよな
地球人、火星人、ガミラス人、これにイスカンダル人のユリーシャが加わればすげーことに
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:58:03.31 ID:qHLSRW73O
深夜アニメのノリのハーレムエンドあるで
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:59:06.62 ID:db0ismOjO
>>625
ディッツ家には平民出身の住み込みのばあやとその孫がいるのです。
孫は幼少の頃からばあやと共にディッツ家に住んでいて、メルダとは幼なじみ。
その孫はメルダの事を身分が違うにも関わらず「メルダ」と呼び捨てにし
その度に、ばあやから「メルダ様とお呼び!」と怒られている。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:27:45.32 ID:GiTg11uzO
>>625
睡眠時間以外はほとんど取り調べに費やすのが普通じゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:30:07.18 ID:O5tY6UQs0
イカリマークのタンクトップは予告編で玲が着てたのと同じみたいだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:57:35.33 ID:4EFLDwJn0
>>634
あれセンス悪すぎw
ホウレン草の缶詰が似合いすぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:27:17.92 ID:qkuXx5Zi0
>>625
>妊娠できない大介のために、紗香母さんが代理母を引き受けてくれるんだよ

なにっ!? ・・・あのお母さんならギリOKだ

島母「大介、新しいお父さんを紹介するわね」
島「えっ?ちょっ・・・古代っ!おまっ」
古代「あ〜〜、その・・・よろしく頼む」






どんだけ守備範囲広いんだよ古代www
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:05:54.60 ID:fVAjbJYZ0
メルダと玲のアホ毛同士を結びつけてみたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:16:07.34 ID:hlVR7a8W0
まこっちゃんも加えて三つ編みに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:39:19.25 ID:p3+L3ECq0
>626
イデオンで思い出したが、敵役のハルル(カララの姉)が、旧作森雪の声やってた、麻上洋子さんだった。
ギャップが凄かった....








あの人、今は講談師だけど、結構、濡れ場演技が上手だったんだよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:36:37.36 ID:07XwXraNO
>>623
旧作オマージュなら、メルダが履いているのは、白黒ストライプのスパッツにしてほしかったよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:47:12.78 ID:11/6+XOq0
>>639
うろつき童子のことかー!>濡れ場
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:39:57.73 ID:qHLSRW73O
うろつき童子かぁ。
森雪×ブライト艦長だったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:17:53.48 ID:OBWofnpF0
うろつきで怪物に一番最初に陵辱されちゃうヒロインの声の人?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:56:37.89 ID:p3+L3ECq0
それだけじゃないよ。
テープの時代の、今風にいうとドラマCDでも結構やってたはず。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:48:20.00 ID:dPJ/o9e00
どちらが先制攻撃をしたか
この議論に決着を付ける為に、島とメルダが将棋の勝負をすることになった

メルダ「待った!」
島「待ったが多過ぎるんだよ、君は」
メルダ「男の癖にごちゃごちゃと!」

将棋台をひっくり返すメルダ

島「おい、何をするんだ!!卑怯者め!!!」
メルダ「無礼な!!」

二人は取っ組み合いのけんかを始めた
キーーーーーーーーン!
股間を抑えも悶絶する島

メルダ「テロン人の急所はガミラス人と同じなのね」
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:49:48.16 ID:xgUtHdTx0
待て待て姫様
誰に教わったんだそんな技
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:25:39.46 ID:mLu4kwHQ0
>>646
メ「古代進に教えて貰った。護身用にな」
6483817529:2012/12/31(月) 00:58:27.49 ID:Lyc+MmBc0
佐渡「もう服を着ていいよ。どっこも悪いところは無いがなぁ。
メルダ「でも本当に耳鳴りがひどくて…
佐渡「顔色も悪くて、食欲も無い、夜も眠れんかぁ。確かに脈拍は多いし血圧も下がっとる。こりゃ精神疲労だわ。
メルダ「はぁ…
佐渡「ヤマトに来て100日余り、閉鎖された艦内に長期間留め置かれて同行を続けておれば精神も参ってくるさ。
    これを平田主計長に提出してイメージルームの治療を受けなさい。
メルダ「ありがとうございます。

佐渡「あいつも酒でも飲めばなぁ。
真琴「ちょっと佐渡先生、メルダさんは未成年ですよ。

平田「そこに座っててくれ。今セットするから。メルダさん、バレラスが故郷なのか。
メルダ「はい。
平田「いいところなんだろうな。音楽は何にする?
メルダ「艦隊集結。
平田「いいよ、心が踊るよ。待っててくれ。ホログラフ立体イメージ治療スタート。
6493817529 ◆Merda/YFtwqZ :2012/12/31(月) 00:59:01.23 ID:Lyc+MmBc0
>>627
メルダのブラはサロンパスみたいに貼り付くタイプで、首に巻かれている紫色のものはチョーカー。
ということにしておこう。
首のは翻訳機を装着するベルトかもしれないが、検査装置に入るときは外すだろうからね。

>>628
あっ、分かっちゃいましたか。///
大式典で先行上映観た時に、とっさにチケットにメモしたから、何度かハンドルに使用してきました。
聞き間違いしていたら以後正しい認識番号を使うつもりだったけど、合っていて良かったよ。

>>629
YGの百合亜にも登場しない回が多くあるのに、メルダが最終回まで全話登場するのは、さすがに無理です。
クライマックスで再登場してほしいけど、それにはゲールの魔の手をどうかわすかが問題ですな。

>>630
ディッツ  「それにしても、主人公によるゲリラ恋愛とはな。
ゼーリック「古代進という男は森雪でさえ放置してのけたのだ。本妻には拘らないのだろう。

それって、浮気性ってことなんじゃ…
6503817529:2012/12/31(月) 00:59:27.53 ID:Lyc+MmBc0
>>631
大昔アニメ大好きで放送されたアウトランダーズのOVAは、
主人公哲也が地球に攻めてきた銀河帝国のカーム姫と戦争中に駆け落ちしたところで終わり、
解説で「地球の運命はどうなった?」と突っ込まれていましたな。

>>632
その孫って男の子?
メルダ=オスカル 家臣の孫=アンドレ デスラー=マリー・アントワネット ですか?

>>633
連日連夜新見先生の責めが続くのですね。
どこの新撰組だよ!

>>634
メルダも長期滞在になるなんて思っていなかったから、着替えなんか持ってきていないでしょ。
ところでメルダの下着は誰が洗濯するの?

古代「それは俺が洗濯するよ。ほかの奴らには任せられん。
古代 oO○(クンカクンカ… 洗濯はヤメだ。平田から同じものをもらってすり替えておこう。
6513817529:2012/12/31(月) 00:59:45.58 ID:Lyc+MmBc0
>>635
海軍文化に準拠→船→錨 ということなんでしょう。
ヤマトのロケットアンカーはあのマークとはかけ離れた形状ですが、伝統ということで。

>>636
えっ!? 古代は島の母ちゃんとデキてしまったのかよ!
息子の親友とデキてしまうなんて、たとえば母が…

>>637 >>638
キングギドラ?

>>639 >>641 >>642 >>643 >>644
うろつき童子、アニメは観ていませんが原作漫画は読んでいました。
当時、掲載雑誌を対面販売で買うのは憚られたので、自動販売機で買っていましたわvv
そのドラマテープって、喘ぎ声入りですか?
6523817529:2012/12/31(月) 01:00:06.11 ID:Lyc+MmBc0
>>640
白黒ストライプ!?
下着までタテジマを着るとは、さすが関西の子やな。
メルダ大阪弁やったら、さらに萌え度倍増やねんけどな。

>>645
ちょっと待て!
よりによって将棋盤ひっくり返すところなんか、メルダに旧古代のオマージュさせなくても…
12話予告編で、島がモップの柄らしき棒を持って波動砲口に立っていたけど、アレは罰掃除か!
メルダは格納庫の掃除だな。

>>646 >>647
島「古代の奴、余計なこと教えやがって… アレはマジ痛いんだぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:20:55.34 ID:PoJYNnuq0
>>627
あれが乳首だよ。

てか何故ほ乳類だと判断した?
実は産卵スタイルかもしらんぞ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:00:05.67 ID:k/TZf6NV0
>>653
佐渡大先生が「肌の色以外はわしらとなーんもかわらん」
と仰ってるではないか!

まあ涙目になりながら卵をぼろぼろ産み落とすメルダは
禿しく見てみたいが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:01:13.80 ID:PoJYNnuq0
>>654
お前とは旨いメシが食えそうだw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:39:15.33 ID:LNef9+Yd0
2199を実写版でやるとしたら、メルダは30年前の秋吉久美子だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:32:21.43 ID:Z/XdTQV70
ソフィー・マルソーがいい
ガミラスは白人系の方がいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:15:22.01 ID:IeoqqR+W0
>>654
「ガミラス人と地球人のルーツは実は同じ」などというレイズナーみたいな設定だったりして。
旧作ではガミラス人の故郷は銀河中心部に位置してましたから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:03:53.66 ID:l9s/3xpb0
>>657
メルダはもっとスレンダーだろ
ソフィー・マルソーはないわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:45:32.39 ID:k/TZf6NV0
>>658
…イデオン……

いや何でもない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:51:09.79 ID:Bb2+oNh00
「信頼関係なんて、幻想ですよw」

伊東の中の人は、10年前のラーゼフォンでも同じようなキャラで同じようなことを言っていた
…芸風固めすぎじゃね?

ちなみに、「10年前の伊東」は登場キャラほぼ全員を敵に回し、仕事をしくじってリストラされ、全責任をかぶせられて頭がおかしくなり、上司に刃を向けて粛清された
…伊東の将来を暗示するようだ、ざまぁw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:59:01.92 ID:l9Yeo5U90
>>658
DNA情報が同じということは、ガミラス人もホモ・サピエンス・サピエンスだということでしょ。
つまり、チンパンジーよりもネアンデルタール人よりも人間に近い、いや、現生人類そのものだということ。
ルーツが違うわけがない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:19:35.75 ID:Txh4MtJ80
>651
もちろん。
ブライガーって昔のアニメにも濡れ場があったし。

うろつきも、リメイクされてたのね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:52:14.25 ID:TWInS8iW0
>>662
そして、化石他の証拠により、人類が地球上で進化したことは明らか。
となれば、ガミラス人は地球発祥…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:53:33.13 ID:Z/XdTQV70
まさか、バルディオス落ちとか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:04:33.02 ID:kRDo2rKG0
>大昔アニメ大好きで放送されたアウトランダーズのOVAは、
>主人公哲也が地球に攻めてきた銀河帝国のカーム姫と戦争中に駆け落ちしたところで終わり、
>解説で「地球の運命はどうなった?」と突っ込まれていましたな。

既知だろうけど一応漫画版の結末。
・地球は月に衝突されて爆散。地球人類、主人公を除いて絶滅。
・銀河帝国も結局滅亡または衰退
・主人公はどこぞの星の下町でカメラマンしながら姫と所帯を持つ。
・姫の種族は多産系なのか、王位継承の証を受け継いだ子供がゴロゴロと・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:21:41.12 ID:Z/XdTQV70
ということは、古代とメルダが「駆け落ち」するということですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:25:58.96 ID:LNef9+Yd0
メルダの相手は島でいいよ
古代と雪だって酷い出会い方だった
エンケラドゥスで雪は古代にごめんなさいしちゃったから
メルダもそのうち島にごめんなさいするかもよ?

島「こっちが先に手を出したと言うのか!」
メルダ「ごめんなさい」
島「あ、いや。こちらこそ、きつく言ってごめん」

島・メルダ「///」
669|∵|:2012/12/31(月) 23:07:55.54 ID:Lyc+MmBc0
年賀状も準備できたところで、レスをつけてあげるわよ。


>>653 >>654
胸の紫色の部分全てが乳首だとすると、ガミロン乳児の口は大きく開くのだろうな。
と思ったけど、たしかに佐渡先生が肌の色以外我々と同じだと言ったよね。
まぁ、佐渡先生の見立てだから誤診の可能性も少なからずあるのだがvv

>涙目になりながら卵をぼろぼろ産み落とすメルダ
亀さんみたいに? 想像したら胸キュンきたよ。
メルダはコスモ乙姫さま!?

>>656 >>657 >>659
40年前の志穂美悦子さんもいいかも。
ソフィー・マルソーさん知らないけど、写真見たらなるほど似合いそうな顔立ちですね。
メルダに比べてメタボなら、減量してもらわねばっ。
670|∵|:2012/12/31(月) 23:08:17.82 ID:Lyc+MmBc0
>>658 >>660 >>662 >>664
銀河中心部のガルマン星ですな。
本スレでも、ガミラス人とイスカンダル人および地球人が同根ではないかと議論されていましたが、
アクエリアス由来説が優勢です。

エディオン? ヨドバシじゃダメ…かなぁ? vv

>>661
伊東の中の人は、赤い光弾ジリオンのJJで認識しています。
同僚の女の子に、左を「お茶碗持つ手のほう」と説明されていたコな。

実は沖田は恭順派でガミラスに内通していて、沖田の降伏宣言を伊東が阻止する、
という結末だったら、ブッ飛びますわ。

>>663
J9 J9 情け無用 アステロイドベルトの アウトローもふるえだす コスモレンジャーJ9♪
コスモ必殺仕事人ですな。
なんでもコスモつけりゃいいってモンじゃねーですよ!

>>665
すまぬ、宇宙戦士バルディオスは観ていません。
なるほど、途中打ち切りの挙げ句、人類の敗北滅亡エンドが衝撃的で、
後に残りの話も収録した完全版LD,DVDが発売されると地球人勝利で終わっている、か。
671|∵|:2012/12/31(月) 23:08:44.53 ID:Lyc+MmBc0
>>666
もう四半世紀も昔になりますか。
一緒にお祭りを見に行く二人の子供たちにも角が生えていましたな。
男の子が日本風の名前で女の子はカームの出身地ふうの名前だったか。
そうそう、ファミコンソフトのRPGがありましたね。
会話シーンで登場人物の口がかなりの速度で開閉するだけで「ちゃんと口が動く」とウリにしていましたわ。

>>667
それもいいじゃないか。
いや、悪いとまでは言わないが、良くない。
駆け落ちじゃなくて、キチンとお義父さんの許しをもらい祝福されて結婚したい。

>>668
それだと、2のリメイクは大幅に改変されます。
瀕死の重傷を負ってテレサに介抱されるのが古代になって、
ヤマトで超巨大戦艦に特攻かけるのは島になります。
もちろん傍らにいるのは雪ではなくメルダ。

2のリメイク… あるのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:27:27.04 ID:Z/XdTQV70
無いと思うよ
6733817529 ◆Merda/YFtwqZ :2012/12/31(月) 23:30:19.85 ID:Lyc+MmBc0
>>672
ブチ監督が、2のリメイクはありませんと発言したというのは仄聞しますが、
やはり無いのかぁ。
Vのリメイクも観たいのだがなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:38:01.55 ID:k/TZf6NV0
>>669
そう。ウミガメ。
相手が誰なのかはしらん。

>>670
アクエリアス説かー。説得力ありますな。
そこまで出しちゃうなら第4章のガミラスの相手は
ボラー連邦で良かったんじゃね?とも思う。

>>671
2のリメイクはあるんじゃない?
「さらば」版になるかTV版になるかはまあおいといて。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:54:23.99 ID:Z/XdTQV70
「2」が出来るくらいに利益が出せるのかな?
テレビ放送もできるのか、心配です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:04:26.72 ID:1lXN7tAJ0
2199のガトランティス帝国は「2」みたいな白色彗星という形態を取っていない設定らしいから
大そのままリメイクするのは既に無理となってる
677フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/01(火) 00:04:39.73 ID:Ed21Z7gw0
メルダスレの諸君、
あけましておめでとうございます。
宇宙戦艦ヤマト2199第三章公開日にこのスレを建てて以来、
諸君にご愛顧いただき感謝しております。
これからもメルダスレをよろしくお願いいたします。

フェアアダルトからの年賀状
http://yui.oopsup.com/browse.php/fairadult/1356965211_1.png

振り袖メルダ
http://yui.oopsup.com/browse.php/fairadult/1356965211_2.png
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:10:57.77 ID:cgo/dxMy0
惑星テロンに帰化されたのですね!
よくお似合いです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:10:59.20 ID:M/+bHIRki
番外編
ディッツ邸
リビングで穏やかに一家団欒中ディッツ家一同
だがそれを破るメルダの妹ミルダ( 12)の一声
ミ「ねえお姉ちゃん」
メ「なあにミルダ」
ミ「古代進ってだあれ?お姉ちゃんの恋人?」
瞬く間に凍り付くリビング
こめかみをピクピクさせるガル
それをハラハラしながら見る母と使用人のマーナ
メ「ちょっとこっちに来なさい」
慌てて妹の手を取り退出するメルダ
メ「なぜその名前を知っているのミルダ?」
ミ「だって、皆の会話を立ち聞きしたんだもん」
メ「・・・・・(よろめく」
メ「あのねえミルダ」
ミ「うん(わくわく」
メ(尻尾と耳が生えて見えているのは何故かしら)
メ「ともかくお父さんの前ではその名前を出したら駄目よ」
ミ「どうしてー」
メ「どうしても、わかったわね」
ミ「はーあーい」
つまんない顔をして自室に下がるミルダ
メ(本当にわかったのかしら)
と、ため息
ミ「ふうーんだいいもん。お父さんのPCを盗み見するから」
カチャカチャとPCを立ち上げるミルダ
ミ「お父さんのIDとパスワードは全部知っているもんねー」
ミ「出た!」
ミ「ふうん、これがお姉ちゃんの恋人かーあー、テロン人で皮膚は肌色かーあ。!!」
ミ「そうだ、この前、CMで化粧品メーカーが肌色パックの販売していたっけ」
ミ「これをAmazonから購入して、お姉ちゃんが今使っているのとすり替えちゃえ〜」
ミ「お父さん驚くだろうなあ〜あたし頭いい」


ああお父さんの心か穏やかな日はいつ訪れるのでしょう
ああー合掌。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:18:06.81 ID:cgo/dxMy0
お父さんの血圧と心臓は大丈夫でしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:45:21.13 ID:5t+lGRi40
メルダ妹も朴念仁の毒牙にかかる流れか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:49:22.00 ID:cgo/dxMy0
奴は「天然」だから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:08:26.12 ID:5t+lGRi40
無名のヤマト♀乗組員にも人知れず朴念仁に好意を持つ者もいたりして。
朴念仁は地雷原でコサックダンスを踊っているような状況。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:16:32.41 ID:5t+lGRi40
少なくとも朴念仁をめぐって今は三すくみの状態と見た。
誰が蛇、誰がカエル、誰がナメクジかは深く考えないほうがよさそうだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:10:11.14 ID:1lXN7tAJ0
気のせいか、肌が青いと和服が微妙に合わんなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:31:13.14 ID:ZE2GGV8K0
>ミ「お父さんのIDとパスワードは全部知っているもんねー」
いや、いくらなんでも軍の情報セキュリティとしてまずいだろそれ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:29:30.86 ID:hzVafhfV0
>>686
おっさんだからな〜

自分の誕生日や娘の名前をパスワードにしてるだろうw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:25:53.36 ID:hgRsAfIO0
>>685
巫女コスのほうか似合ったかも
もちろん、袴は青で 
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:49:31.53 ID:cgo/dxMy0
このスレに連載?されている番外編が現実化すると非常に面白い。
何か目に浮かんでくる。
惑星テロンの朴念仁天然ジゴロラブコメ野郎のお陰で大騒動に巻き込まれる名門軍人一家の様子が。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:14:35.36 ID:cgo/dxMy0
空間格闘戦闘機DWG262 ツヴァルケの1/72のプラモは発売されるのかな?
真紅のメルダ・ディッツ専用と緑の一般用。
二つは欲しいぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:35:48.90 ID:REEEsPL90
ヤマト2199も出てないのに?>ツヴァルケプラモ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:42:44.74 ID:cgo/dxMy0
古代を描いた痛戦闘機に仕上げたい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:47:21.10 ID:wEqNqdnR0
和平成立後、いつの間にかヤマト乗組員になったメルダと朴念仁の会話
メルダ「ススム、お前の愛機は複座運用も可能なのか?」
朴念仁「ああ、可能だが?」
メルダ「ならば後部席は私専用にしてくれ」
朴念仁「ええっ?それはちょっと・・・」
メルダ「別の者が乗るようになっているのか?」
朴念仁「いや、そのようなことはないが・・・」
メルダ「ならばよいではないか。自分で言うのもなんだが、私のスキルは一流だぞ。
    お前も極めて優秀だから二人舟になれば最強!」
朴念仁「舟ちゃう!というか、メルダには赤い愛機があっただろ!あれに乗るべきだ」
メルダ「むろん、我が愛機も私とともにあるが、その後部席はススム専用になっているから心配するな」
朴念仁「そりゃおおきに、・・・ってお前と一蓮托生になっているのか、俺って?」
メルダ「当然だ。ここに赤いスカーフもある。お前に贈ろう、お返しは指輪でいいぞ。給料3ヶ月分のもので頼む」
朴念仁「夫婦舟かよっ!」
メルダ「舟ちゃう」

そんな2人を陰から見つめる2つの影。
その形相の凄さにプレデター御一行も平伏したそうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:50:56.23 ID:cgo/dxMy0
随分とテロン文化を勉強されましたな
提督の慟哭が聞こえてきそうですが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:06:22.18 ID:wEqNqdnR0
休暇時のお騒がせコンビ
メルダ「ススム、遊園地というものがあって大いに楽しめると聞いたが?」
朴念仁「うん、鼠園などが代表的なものだが俺は豊島園も好きだな?」
メルダ「トシマエン?私達が訪れていいのか?」
朴念仁「ん?なにか問題があるのか?」
メルダ「だってトシマエンだろう?ニイミのような女性のための施設じゃないのか?」
朴念仁「年◯園じゃない!が、勘違いするのも無理ないなぁ、はっはっはっ」

2人にとって不幸だったのは、近くに原田真琴がいたことである。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:08:58.08 ID:cgo/dxMy0
テロン文化というより日本風俗の達人ですな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:21:22.14 ID:bLn5v9aXO
>>692
真田さん「地球では愛用の武器に個性的な装飾を施す風習が昔からあるが、
取り分け日本のある時代には異性の写し絵を描く事が流行っていたそうだ」
篠原「あーなんか分かるわーそれ」
山本「…理解できません」
メルダ「作用。我が身を預け戦場を共に駆ける愛機にそのような飾り、武人として惰弱」

【格納庫】
榎本「おーい山本、ディッツ、こんな時間にどうした?」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:27:16.79 ID:cgo/dxMy0
>>697


翌日、痛機同士の模擬空戦が実戦以上の激しさでヤマト上空で展開されていた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:33:24.18 ID:wEqNqdnR0
ここにスターシャもからめば
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?ヤマト2199【義弟嫁】
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:36:04.80 ID:cgo/dxMy0
収拾不可能になりそうな予感
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:46:10.55 ID:bLn5v9aXO
古代 進『俺の同僚と部下と捕虜が修羅場過ぎる』
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:47:39.33 ID:REEEsPL90
>>692
むしろ、沖田浣腸を描いた痛キリシマが欲しい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:51:40.35 ID:wEqNqdnR0
朴念仁

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 彼女を捕虜にしたと思ったら いつのまにか
 彼女の捕虜になっていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか逆告白だとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:51:48.39 ID:cgo/dxMy0
>>701

「それはね、古代君。君が世に稀に見る朴念仁で天然ジゴロで、尚且つ星間ラブコメ野郎だからだよ。」

副長の評価
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:57:34.69 ID:wEqNqdnR0
デスラー「ヤマトには一切手を出すな。他人の修羅場は最高に面白いからな」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:31:29.06 ID:ZE2GGV8K0
ちょっと割り込みすいません。
>空間格闘戦闘機DWG262 ツヴァルケの1/72のプラモは発売されるのかな?
既出でしょうが、「零式52型空間艦上戦闘機 コスモゼロ」朴念仁機と山本機仕様はバンダイから発売されるね。予約実売価格2000円弱?
その出来によっては、バンダイ版ツヴァルケでも買うかもしれないけど、やっぱり長谷川にモデル化してほしいな。
長谷川だと実売価格3000円強かな?
707 【ぴょん吉】 【1650円】 :2013/01/01(火) 19:48:47.22 ID:cEGorPkzO
メルダにお年玉をあげる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:49:13.53 ID:cgo/dxMy0
>>706

コスモゼロは2940円らしいです。空対地ミサイル、空対空ミサイル、高機動ユニットがセットされるそうですよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:09:13.35 ID:ZE2GGV8K0
>>708
サンクス。
う〜ん、2940円か・・・じっくり出来を吟味しなきゃ手を出しづらいな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:55:18.91 ID:cgo/dxMy0
格納状態も再現出来るそうですし、最近のガンプラやバルキリーを見ていれば、
まあハズレはなさそうですよ。雑誌の写真を見る限りでは。
初代1/100ガンダムみたいなことはないでしょう。前述したようにオプションも充実してますから、
価格的に損は無いと思います。H社だと武装が別売りだったりしますから、
結局同じですよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:07:48.38 ID:cgo/dxMy0
1/100のコスモゼロ、ブラックタイガー、コスモタイガーUに比べれば良心的価格だと認識しています。
あれは3675円でしたから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:13:12.52 ID:1lXN7tAJ0
ヤマトとガミラスの和平交渉、停戦協定の使者としてメルダが遣わされないものかのぉ
少尉じゃ無理かw
パパが代表で、メルダは使者の1人ってとこか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:17:21.69 ID:cgo/dxMy0
「2199」に「ガミラス滅亡」が無いとすれば、あるかもよ。
ただ、総統を動かすには相当に周到な準備がいるだろうけど。
国民的英雄のドメルが動けば…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:34:08.17 ID:b5aWvi550
>>713
座布団を一枚くれてやればいいのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:41:04.42 ID:cgo/dxMy0
>>714

恐れ入る…

今後の、メルダだけでなく各キャラの動向に期待する
716青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:12:37.01 ID:N5IboGk20
元旦は大盛況、自分のを除いて39件も書き込みがあるなんて!
連日この勢いだと、全部にレスつけるのはとても無理ですが、
それはスレが成功しているということで、喜ばしいことです。
楽しいSSあり、真剣な議論あり、気楽な一文あり、と
おおきに、皆様の熱い想いをいただきました。
これからもメルダスレで楽しんでいってくださいね。


>>674
相手は古代進だな。
助けたメルダに連れられてガミラスに。
久しぶりに地球に帰ってきたら、ヤマトはいつの間にか建て替えられていて、
周囲の人間関係も変わっていて、すっかり浦島太郎状態に。

さらば版だとヤマトの乗組員もふんだんに戦死するから、特攻無しでもVリメイクが困難に。
2なら… 森田製薬のお嬢さんと婚約した南部がヤマトに乗るか地球に残るか葛藤するシーンを追加。
717青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:13:32.50 ID:N5IboGk20
>>675
BD&DVDの売り上げは各巻3万枚くらいだろそうで、深夜アニメならヒットといえる数なんだそうです。
口幅ったいコト言いますが、しかしヤマトだからなぁ、やはり19〜20時の時間帯で放送してほしいなぁ。
BDが既に売れてしまった後なのにTV放送してくれるのか、
新規層開拓できる作品だとTV局に判断されるかどうかですな。

>>676
ガトランティスも自然惑星にいたんだけど、本星がブラックホールに呑み込まれるってんで、
白色彗星に偽装した人工惑星に移住して放浪の旅に出る、ことにしよう。

>>678
黒髪でないのが残念ですが、メルダの髪は染めていない天然色ですから、良しとしてください。
夏になったら浴衣姿かしら。

>>679
Amazonで購入するところ、転げ回って笑ったよvv
ガミラスにもAmazonが販売しているのかぁ。
すると配送するのはクロネコヤマトのコスモ宅急便だ!

国際化の波が押し寄せてか、最近のクレヨンでは「肌色」表記をやめて「うすい橙色」にしているとか。
718青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:14:10.76 ID:N5IboGk20
>>680
敵の大軍が押し寄せてきても動じないガル・ディッツ提督も、
娘が彼氏を連れてきたら心臓バクバク落ち着かないお父さんになります。

>>681 >>682
古代「君の妹、かわいいな。
メル「ありがとう。でも妹に手を出しちゃダメだぞ。

>>683
仕事はできるし、容姿もいいし、性格も温厚になっているし、
戦術長の肩書きがなくても、普通にモテると思うよ。

>>684
メルダ:蛇 玲:カエル 雪:なめくじ

開運世界のへび祭り http://www.tv-osaka.co.jp/snakefes/
白ヘビちゃんかわええ ///
719青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:14:51.65 ID:N5IboGk20
>>685
それは、白人や黒人の和服姿に違和感を覚えるようなもの。
慣れれば、普通に見えますよ。

>>686 >>687
パスワード知られているのって、マジ危ないって!

貴重品ボックスの暗証番号にキャッシュカードと同じ番号を使うのはやめましょう。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130101-OYT1T00281.htm

>>688
なぜかセーラーマーズ火野レイが思い浮かんだよ。
メルダのイメージカラーは赤だから、袴は赤でいいと思うんだけど。。。

>>689
ワタクシも連載SS楽しんでいます!
公式でも、メルダ主役のスピンオフ作品作ってくれないかなぁ。
720青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:16:05.77 ID:N5IboGk20
>>690 >>706 >>708 >>709 >>710 >>711
色を変えるだけだと芸がないから、細々とした違いを作らないと。
・エンジン メルダ機:噴射口がLEDで光る 標準機:噴射口がオレンジ色に塗装されている
・武装 メルダ機;ミサイルは外してある 標準機:ミサイル満載
・パイロットの人形 メルダ機:胸が膨らんでいる 標準機:股間が膨らんでいる

ガミラス艦のプラモデルが発売されているのだから、
メルダ人気次第ではツヴァルケプラモも売り出される可能性ありますね。
価格は、売れ行きの見込みやパーツ次第でしょうから、正直なところ分かりませんが。

>>691
ヤマト2199版のプラモデルはあるよ。
第三章前夜祭の入場券と抱き合わせ販売されていました。
http://yamato2199.net/goods/relation.html#hobby02

>>692 >>697 >>698 >>702
さすがに、古代ペイントの痛ツヴァルケは、テロンと和平がなったV以降でないと問題になりそう。。。
そういえば、以前本スレで痛塗装の話題になったとき、
甲板にスターシャの顔を描いた痛戦闘空母の画像が貼られましたわ。
しかし痛すぎたのか、誰もレスつけずにスルーしていました。
721青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:16:42.00 ID:N5IboGk20
>>693
ええぃ、いっそヤマトを夫婦舟に!
雪や玲はもちろんのこと、島もストライキしそうだな。

>>694 >>696
彼を知り己を知らば結婚して殆うからず。

史実では、太平洋戦争勃発後、
日本は英語授業を禁止するなどアメリカのことを知る努力を放棄しましたが、
逆にアメリカでは日本語学習に力を入れました。

>>695
年増園、いったいどんなところなんだ!?
遊園地では、メルダはどのアトラクションが好みなんだろうか。
観覧車よりも絶叫マシーンかな。

>>699 >>700
なんだか想像つかない混沌に陥りそうです。
722青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:17:35.90 ID:N5IboGk20
>>701 >>703 >>704
それ、どこのラノベだよ〜
と思ったら告白本だったのか!

>>705
Vで、ガイデルが得意満面でヤマト捕獲を報告したら、デスラーに
「銀河系オリオン腕の辺境には手を出すなと言ったはずだ」と怒られてしまった。
その時は、デスラーが古代とお友だちになっていたからだと思っていたんだけど。。。
今度のデスラーが手を出させないのは、そういう理由かい!

>>707
おおきに!
いや、メルダは社会人だからお年玉をあげる側です。
723青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/02(水) 00:17:59.77 ID:N5IboGk20
>>712
停戦協定の正使が少尉では、テロン側が「安く見られている」と感じるし、とても無理ですわ。
ガル父さんは大将以上でしょうから、藤堂長官らと交渉するのに格に不足はありません。
ヤマトの諸君と面識があるメルダが随行するのは、良いアイディアです。
ゼーリックやゲールが使者だと、尊大な態度をとってブチ壊しにしそう。
タラン兄弟あたりなら無難かな。

>>713 >>715
その国民的英雄のドメルに勝たないことには、停戦の話に持っていけないと思います。

>>714
おーい、山田くーん(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:29:13.87 ID:7xqoWek50
連載SS「ディッツ家の人々」が面白い。
世間知らずのお嬢様である長女が、異星人である「朴念仁天然ジゴロ星間ラブコメ野郎」に
或る経緯から惚れてしまった事で厳格な軍人一家が巻き込まれる騒動を描く…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:00:07.73 ID:5ZDgS71M0
すまん。教えてくだされ。
「家政婦のミルは見た」って既出かな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:48:59.06 ID:gsG1mbxi0
三つ巴の争奪戦のゆくえや如何にということでサブタイトルが

「なぐりあい宇宙編」

朴念仁「なんであの3人、いつも喧嘩腰なんだ?」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:03:29.22 ID:Z+3jpvCh0
気の強さでメルダが正妻争いでの一番のポジションにいるかもしれない。
あとは弁当作りで餌付けに成功するかどうかだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:11:47.66 ID:E5Cd1C+I0
>>723
その前に、被害者意識100%のヤマトの意識改善が必要でしょう
頭の中が殺すか殺されるかで一杯の乱射魔つーかアフガン帰還兵というか、まるでイスラエルか韓国(ry
あれじゃ講和という発想自体が無理だ

今回、島がその被害者意識の象徴にされたようで…かわいそうに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:14:54.52 ID:hqZo/9o1i
番外編
帝星ガミラス首都バラレス
新年際
ミ「お姉ちゃん凄い人集りだね」
メ「新年際ですものね」
ミ「うん」
メ「・・・ところでミルダ」
ミ「なあにお姉ちゃん」
メ「歩きながらのビデオ撮影は辞めなさい。誰かとぶつかったらどうするの?」
ミ「お姉ちゃんを撮っているんだよ」
メ「私ばかり撮ってどうするの?」
ミ「だってお姉ちゃん、また何処の戦場に行っちゃう可能性はあるんでしょう?」
メ「軍人だからしょうがないわ」
ミ「だから」
メ「しかたないわね、けれど私の着替えや入浴まで撮るのは何故かしら?」
ミ「別にいいじゃない減るモノでもないんだから」
メ「ああもう」
ミ「でもお姉ちゃん」
メ「なあにミルダ」
ミ「いくらお見合いをしたくなかったからって、お見合いの席で相手の頭にお茶を被せたりしたら駄目だよ」
メ「ミルダ、何故それを知っているの?」
ミ「こっそり後をつけちゃった、ペロ」
メ「もうしょうがない子ね」
ミ「お姉ちゃん、あっちに行って見よう。なんか道芸やっているよ」
メ「ええいいわ」

しばらくをして帰宅

ミ「さあて撮りたいモノは一通り撮り終えたし、編集作業開始!」
カチャカチャとPCを立ち上げ
ミ「まずはと・・お姉ちゃんの寝ているとこからと・・」
ミ「ああ私って、なんてお姉ちゃん思いの妹なんだろう。これを軍の通信装置を使ってお姉ちゃんの恋人の所に送信するんだあー」


これが後の大騒動の始まりで合った。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:52:49.61 ID:7xqoWek50
ミルデちゃんの活躍に期待!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:17:54.41 ID:7xqoWek50
「ミルダちゃん」でした…失礼…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:31:11.91 ID:/XSH4ut30
しかし送られた相手:朴念 仁は何故自分に
こんなものが届けられるのかが分からず、
女性のことは女性に聞こうとばかり森雪と玲
を呼び出して相談するのであった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:43:37.31 ID:7xqoWek50
本編10話ラストの「青い花」はリンドウでした。
花言葉は「あなたの悲しみに寄りそう」「悲しんでいるあなたを愛する」だそうです。
青い花がメルダの象徴だとするならば、今後の彼女と周辺の運命は、どうなるのでしょうか?砕けた花鉢は彼女の心なのでしょうか?
彼女は朴念仁天然ジゴロ星間ラブコメ野郎の毒牙に掛かってしまうのでしょうか…
気になります。僕の悪いクセ…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:44:41.59 ID:mV4FVQdD0
>>732
棺桶が必要だなw
735ゆりゆり:2013/01/02(水) 15:56:48.49 ID:N5IboGk20
劇場物販のグッズだけど、メタルチャームシリーズに航空隊がありますな。
アレのツヴァルケも作ってくれませんかねぇ。


>>724 >>730-731
妹が登場したところで、乃木坂春香の秘密を連想してしまったよ。
スレを盛り上げてくださる作者には感謝しています。

>>725
メルダスレではそのネタはありませんね。
さらばや2のスレならあるかもしれませんが。。。
監視艦隊司令ミル、そのまんまのネーミングじゃねーですかvv

>>726
素手の喧嘩はメルダが玲に圧勝したけど、雪ちゃんとどちらが強いのかは不明。
雪ちゃんもガミロイドをブッ壊す豪傑だからな、メルダとの直接対決に興味津々ですわ。

>>727
気の強さでは雪ちゃんも負けていないと思うし、玲もかわいこぶっているだけでかなりの強気。
お弁当には、タコさんウィンナーも入れておいてね。
勝負の行方は… ハテサテ未来ハテ未来♪
736ゆりゆり:2013/01/02(水) 15:57:45.12 ID:N5IboGk20
>>728
ヤマトの諸君の被害者意識を変えるには、山ちゃんが真実を語るだけじゃ足りないと思う。
芹沢先生が詫び入れないと信じてもらえないんじゃないかな。

>>729
軍の通信装置を使って送信って、もしかして宛先が「YAMATO_ALL」とかになっていないか!?
はっ!! ミスではなくワザとか? 
外堀を埋めて逃げられないようにするため恋に… 故意にヤマトの諸君全員に入れた?
この調子だとガミラス全軍にもCC入れてそうだなvv
いったいミルダは、二人の仲を後押ししたいのか、二人をオモチャにして遊びたいのか、明日はどっちだ?

>>732 >>734
新見先生あたりならストーカー被害の相談だと受け止めるでしょうが、
相談したのが雪先輩に山本妹となると、
雪 oO○(他星にカノジョいますって自慢ですか? ぐぬぬ…
玲 oO○(他に好きな人ができたからって別れ話かよ? うっぎゃー!

>>733
なるほど、リンドウの花言葉ですか。
それは意味深長な演出ですよ。
まぁ、喧嘩に負けた玲は、懲りずにこんどはヒコーキで再戦を挑むのですが、
正規公開まであと10日ですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:19:36.10 ID:7xqoWek50
連載SSのメルダとミルダのやりとりは「スクールデイズ」の桂言葉・心姉妹を
見ているようで微笑ましい。

すると…雪と玲は西園寺世界と加藤乙女か…
主人公の朴念仁天然ジゴロ星間ラブコメ野郎は「進氏ね!」って言われてしまうのか…

なんて思ったりもする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:55:59.40 ID:Uo7EFCTD0
ヤマト艦内だけでなくガ軍の華まで落とす朴念 仁の非道な行いに、我らが藪一曹が立ち上がります。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:28:33.69 ID:7xqoWek50
で、我らが藪一曹の取った行動とは…

「この呪文、とてもよく効くのよ。私はこの呪文でライバルを蹴落としてきたんだから…」

カウンセリングの時に新見一尉から教わった呪いの呪文を朝晩欠かさずに唱える事だった。
740ゆりゆり:2013/01/03(木) 01:21:24.01 ID:yX/0wNnt0
お正月休みも残すところあと1日です。
公益事業などでお仕事のあった諸君はご苦労様です。
来週はいよいよ第四章公開ですから、楽しみは終わりませんよ。
メルダりりしいよメルダ


>>737
School Daysは、アニメにもなっていましたな。
黒髪の可愛らしい姉妹だね。
落ち着いたらアニメ観てみようかしら。

>>738
非道な行いって、本人は自覚していないようですよvv
藪って、自らを重ね合わせる等身大ヒーロー?

>>739
藪「ええっと呪いの呪文は、スキトキメトキス♪
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:08:19.75 ID:ELgRuHq00
>>740
藪は草加のファンなんだよ。きっと。
「朴念仁は粛正するって解釈で、良いのかな?」

で、新見に検査と称した人体実験をされると
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:47:20.59 ID:vTS2kNi/O
>>736
え、じゃあ本当に島大五の方が先に攻撃仕掛けたっていうの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:51:50.15 ID:wM+jTt8U0
それは10日後に判るよ。
それまで待とう。
もっともオレは休日明けまで観に行けないが。

島艦長が先制攻撃を命じるとは考えにくい。
手柄を焦った砲雷長?が撃ってしまったとかでは?
だとしても、責任は島艦長が負わねばならない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:04:00.46 ID:0YNul08v0
「降伏しなければ皆殺し、降伏しても劣等人種は二等市民」
…これじゃ、誰だってキレて撃つよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:22:16.68 ID:4+3973Ha0
>>744
ゲェェルだったら、二等臣民どころか奴隷くらい言ってても不思議じゃない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:57:19.68 ID:R7mBV5FK0
『二等臣民』の意味をどう解釈したかだな
かつて欧州諸国が植民地人にしてきたように扱われる
下手すりゃ米国の黒人奴隷のように扱われると考えたんだろ

相手は外宇宙からやって来る力のある連中だ
大昔なら神様と崇めるほど高度な方々
まずは二等臣民の待遇を確認しようとは考えなかったのか
臣下の礼をとってご奉公する代わりに
進んだ技術がもたらされて生活水準向上するとか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:06:21.93 ID:IdiK63680
>>746
そして、二言目には「劣等人種」と蔑まれて暮らすのか
はっきり言って、「在日」呼ばわり・「在日」扱いされるようなもんだぞ
しかも、それが死ぬまで、お前が死んでも孫子の代までも続くんだぞ
それでも強者に尻尾振るのか、負け組のヘタレ犬が
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:06:01.17 ID:J/vM0MCK0
>>747
日本もアメリカに尻尾をふっていたようだが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:16:45.86 ID:wM+jTt8U0
全ての武器を奪われ、新たに持つことさえ禁じられたからな。
教育もアメリカナイズされ、農業も弱体化させられ、
ポチにならないと生きて行けない国にされた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:29:28.49 ID:E6WefCTL0
ここ、メルダスレな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:42:15.76 ID:wM+jTt8U0
失礼。ここまでにするよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:56:55.33 ID:wM+jTt8U0
きょうはメルダ・ミルダ姉妹の活躍はお休みなのかな?
毎日?楽しみにしている。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:51:36.99 ID:qLcc5j4I0
>>742
その部分はきちんとバレがあるよ。
先制攻撃を指令したのは地球軍司令部、沖田は反抗して解任、島二佐が代わりに攻撃仕掛けて返り討ち。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:58:09.80 ID:E6WefCTL0
ネタバレすんな、カス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:02:19.15 ID:wM+jTt8U0
えーっとメルダの話題……
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:12:35.24 ID:SOLcBg9H0
メルダの話題だろ>テロン人は先に撃つ礼儀知らず
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:59:53.90 ID:5Uxv85M20
>テロン人は先に撃つ礼儀知らず
じゃあメルダの言う礼儀ってどんなものなのかな?それって統一宇宙法?
まさか「やあやあ我こそは何其れ・・・」お互い名乗り終わってから撃たないとダメとかじゃないよな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:11:15.50 ID:66AM3Ba20
長々と名乗ってる途中に攻撃されて、
「き、貴様ー!」となるメルダちゃん…いいと思います
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:11:46.24 ID:6QxMWyei0
礼儀知らずは真珠湾攻撃のオマージュ。
つまり、翻訳の準備に手間取り宣戦布告が遅延したのだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:13:18.63 ID:yJVD1sko0
>>759
つまり外務省のせいか>人類絶滅
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:37:18.20 ID:5Uxv85M20
至急電無視して歓送迎会開き、酔いつぶれた挙句二日酔いでミス連発か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:28:23.99 ID:wM+jTt8U0
無能な軍首脳の失態を隠ぺいするだけでなく欺瞞に満ちた宣伝映画まで作って
国民に見せている事がガミラスに知れたら絶対和平など不可能。
メルダにも心底軽蔑されるだろう。
好意的に接している古代の努力など霧散してしまうに違いない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:51:58.73 ID:yJVD1sko0
心配するな、ガミロン人も似たようなものだ>欺瞞に満ちた宣伝映画
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:58:55.85 ID:5Uxv85M20
でもさ、その宣伝映画で接触前のガミラス艦を「敵」と定義した上で大艦隊(日本だけで29隻)を出撃させている訳だから、
なぜ接触前に敵と定義したのか?敵と定義した宇宙船からの先制攻撃がなぜ悪魔の所業になるのか?宣伝映画としては作りがおかしい。
また、技術力が上であろう未知の外敵に対して単艦で接触してしまうような艦隊の運用をなんてありえんだろう。何のための艦隊出動なのか?
と、テロン人のセンスの無さを徹底的にこき下ろすんじゃないかな。メルダさま。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:11:34.14 ID:yJVD1sko0
>>764
すでに人類滅亡まであと一年という極限状態だから、そんな理屈はもうどうでもいいだろう
(悪いのは100%「敵」、こちらは100%無罪…それが政治宣伝というものだ)
正直、ウザいKY
そして、そんな理屈をこねる奴もマジでキモウザいKY
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:15:33.16 ID:dK8MfGvu0
>>764
良いな、そのメルダ様
惚れそうだw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:18:11.18 ID:wM+jTt8U0
メルダの言ったことが正しいとするなら、島の心中や如何に?!!
彼がパニックに陥らねば良いが。

臨時の艦隊司令となった島大五は、軍の無謀な攻撃命令に危険を察知して
敢えて単艦での接触と攻撃に向かったのではなかろうか?
それなら「彼は男だった。」という沖田の発言も理解できる。
その時点での事だけかもしれないが、他の艦艇の多くの乗員の命を救ったのだから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:20:39.74 ID:yJVD1sko0
>>767
ならんだろう>島
「ガミラス人は息をするように嘘を吐く」
「山南さんも沖田浣腸も、ガミラス女のハニートラップに引っかかった」
それで終わりだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:22:38.27 ID:wM+jTt8U0
来週の土曜に無謀な出撃をしたくなってきたよ。
真実が知りたい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:25:21.08 ID:5XUGn8s10
>>764
そこまで考える軍人なら
この戦争、始まり方がなんか変だと思って立ち止まるだろうな。
(無意味・無益な戦をよしとしないならば)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:30:29.61 ID:E6WefCTL0
4章のPVを見る限り、古代と食堂で以前やってたようなゲンコツこっつんしているので
パニックになったり、後に尾を引いたりはして無さそうだけどね

メルダが解放され、そこで完全退場にならないことを祈る
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:31:28.86 ID:wM+jTt8U0
ただ、戦争は継続している訳だから、現場は立ち止まれないんじゃないかな?
撃たなきゃ撃たれるし、命令を拒んでも銃殺されるし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:51:29.64 ID:5Uxv85M20
>>765
宣伝画像は8年くらい前に初公開されたもんだろ?多分
>>766
島少年は当初はともかく、政府発表に疑念を抱いていたかもしれないね。
その疑念を覆い隠すため政府発表を盲信し、それが彼にとっての唯一の真実となった。
今更当事者が真実を明かしても彼は(一時的にしろ)壊れるだけだと思う。
沖田はそれが分かっているからあの場でああいうふうにしか言えなかったんだと思う。
山崎は1人だけ生き残った負い目もあり、島にゲロっちまうんだと思うけど・・・
さて、壊れた島が即メルダに刃を向けるか鬱屈したまま航海を続けるかどちらに転ぶのかな。
できることなら、錯乱した島がメルダを襲いそれがそれがきっかけで云々とベタな展開が好みだけど、そうはならないのだろうな。

ところで、今回の艦隊出撃シーンは無印真田さんの回想の代替えなのかな?そうすると納豆要塞の話はカットか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:00:28.30 ID:MxzSE988i
番外編
ディッツ邸
ディ「このバカモーン!!、ミルダお前は何という事をやらかしてくれたんだ」
邸宅中に鳴り響くディッツの怒鳴り声
ミ「お父さんだって」
流石に小さくなるミルダ
はらはらしながら見る母と使用人マーナ
今度ばかりは庇えない表情のメルダ
ディ「だってではなーい」
再度の怒号
ディ「軍の通信センターにハッキングをして、とんでもないものを送信しおって!」
ミ「・・・・・・・」
ディ「おかげであちこちから嫌味を言われたんだぞおー」
ミ「ごめんなさい」
ディ「ごめんで済む問題ではない。デスラー総統とドメルからも嫌味を言われるし、
デ『御息女の約おめでとう。所でディッツ君、御息女の結婚式は名に宗で祝えば良いのかね?。生憎と私はテロン人の風習と宗教を知らなくてね、出来れば無知な私にご教授願えないだろうか』
ド『私が悪役なのは結構なのですが、人の恋路を邪魔をする奴は馬に蹴られて死ねの悪役だけは真っ昼間ごめんなのですが』
他の奴にも散々言われたわ」
ミ「だって」
ディ「だってではない」
母「あなたそんなに怒りますと血圧が・・・・・・」
ディ「血圧どころの・・・う・・胃が痛い。誰か胃薬を」
母「マーナ胃薬を」
マ「はい奥様」
ディ「とにかく、しばらくは家に謹慎していろいいな。PCの使用も駄目だわかったな!!」
ミ「はあーい」
ディ「なら、もう下がれ」
しぶしぶ立ち上がるミルダ
ディ「それとメルダ」
メ「はい父上」
ディ「お前に有給休暇を与える。ミルダを監視しているんだいいな」
ため息をつきながら
メ「はい」
母「あなた胃薬」
ディ「ああすまない」
ミルダの部屋に向かうメルダ

コンコン
・・・・・・・
メ「ミルダ、入るわよ」
扉を開けて入るメルダ
ベッドにうつぶせ寝で泣いているミルダ
メ「泣いているの」
ミ「だって、全部お姉ちゃんのためだったんだもんヒックヒック」
メ「だからと言って、軍の設備を悪用しては駄目でしょう」
ミ「悪用じゃないもんヒックヒック」
メ「理由はなんであれ、個人的使用で軍にハッキングをして使えばその時点で犯罪なのよミルダ」
そっとミルダの頭を撫でるメルダ
二人きりになるとどうしても妹に甘くなる
ミ「だってテロンとガミラスは戦争しているんでしょう?」
メ「そうよ」
ミ「お姉ちゃんの方から積極的に動けないじゃない」
メ「だからなの」
ミ「うん!」


続く?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:04:07.29 ID:wM+jTt8U0
総統の相当な皮肉!!
すばらしい!!
父上の激怒にもミルダ嬢はめげていないようですね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:06:35.04 ID:5XUGn8s10
ジャスティ・ウエキ・タイラーでもいないと
まとまるものもまとまりそうにないw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:07:33.78 ID:MxzSE988i
>>774
番外編
ミルダ部屋
メ「だからと言ってこんな事をしては駄目よミルダ」
ミ「お姉ちゃんはそれていいの?ヒックヒック」
メ「仕方のない事よ」
ミ「あたしはそんなの嫌!」
メ「困った子ね・・・」
ミ「・・・・・」
メ「ともかくもう二度とこんなことはしては駄目よ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:14:10.96 ID:MxzSE988i
>>774
番外編
ミルダ部屋
メ「だからと言ってこんな事をしては駄目よミルダ」
ミ「お姉ちゃんはそれていいの?ヒックヒック」
メ「仕方のない事よ」
ミ「あたしはそんなの嫌!」
メ「困った子ね・・・」
ミ「・・・・・」
メ「ともかくもう二度とこんなことはしては駄目よ」
メ「今回はお父さんの顔に免じて情緒酌量で許されたけど、本来なら逮捕裁判は確実よ」
メ「方々に謝ったお父さんに感謝をするのよミルダ」
ミ「うんヒックヒック」
メ「何か欲しいモノはある?」
ミ「お腹すいたー、喉がかわいた」
メ「わかったわ。何か持って来てあげる」
立ち上がる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:17:25.36 ID:MxzSE988i
>>774
番外編
ミルダ部屋
メ「だからと言ってこんな事をしては駄目よミルダ」
ミ「お姉ちゃんはそれていいの?ヒックヒック」
メ「仕方のない事よ」
ミ「あたしはそんなの嫌!」
メ「困った子ね・・・」
ミ「・・・・・」
メ「ともかくもう二度とこんなことはしては駄目よ」
メ「今回はお父さんの顔に免じて情緒酌量で許されたけど、本来なら逮捕裁判は確実よ」
メ「方々に謝ったお父さんに感謝をするのよミルダ」
ミ「うんヒックヒック」
メ「何か欲しいモノはある?」
ミ「お腹すいたー、喉がかわいた」
メ「わかったわ。何か持って来てあげる」
立ち上がるメルダ
ミ「お姉ちゃんはこのままでいいの?」
ふっと山本玲を思い浮かべるメルダ
メ「しかたのないことよミルダ・・・・」
パタンと扉を閉める
・・・・・・・
ガバッと立ち上がるミルダ
ミ「あたしは絶対に嫌だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:23:41.72 ID:MxzSE988i
>>774
番外編
ミルダ部屋
メ「だからと言ってこんな事をしては駄目よミルダ」
ミ「お姉ちゃんはそれていいの?ヒックヒック」
メ「仕方のない事よ」
ミ「あたしはそんなの嫌!」
メ「困った子ね・・・」
ミ「・・・・・」
メ「ともかくもう二度とこんなことはしては駄目よ」
メ「今回はお父さんの顔に免じて情緒酌量で許されたけど、本来なら逮捕裁判は確実よ」
メ「方々に謝ったお父さんに感謝をするのよミルダ」
ミ「うんヒックヒック」
メ「何か欲しいモノはある?」
ミ「お腹すいたー、喉がかわいた」
メ「わかったわ。何か持って来てあげる」
立ち上がるメルダ
ミ「お姉ちゃんはこのままでいいの?」
ふっと山本玲を思い浮かべるメルダ
メ「しかたのないことよミルダ・・・・」
パタンと扉を閉める
・・・・・・・
ガバッと立ち上がるミルダ
ミ「あたしは絶対に嫌だもんねそんなの!」
掛け毛布の下から眼薬を取り出すミルダ
それを手に握り締め力説
ミ「このミルダ様がこの程度で引き込むと思ったら大間違いよー!」
ミ「絶対にお姉ちゃんの恋を実らして見せるんだから絶対に!」


懲りないミルダちゃんの恋の大策謀大作戦は画して続くのであった!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:24:50.93 ID:wM+jTt8U0
がんばれ!ミルダ!勝利の栄光を君に!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:26:23.01 ID:MxzSE988i
>>777>>778>>779ミスりました、忘れてください。
みなさんごめんなさい(;_;)/~~~
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:28:16.97 ID:wM+jTt8U0
気にするな
些細なことだ
7843817529:2013/01/03(木) 23:32:57.52 ID:e6D+Qk6L0
大勢のメルダ好きが来てくれて、おおきにです!
第四章公開前でこれやから、公開後の3連休なんか凄いことになるで。
書き込み多すぎてレスつけきれへんカモしれんけど、堪忍な。


>>741
そうか、草加せんべいが好きなのか藪は。
というのは冗談で、ジパングの草加拓海ですか。
てっきり体型が似ている柳一信のファンだと思っていたよ。

>>742
冒頭10分寸止めvvで終わっちゃったケド…
結論を言うと、メルダはウソつきじゃないから安心して!

>>743
ガミラス勢がなかなか動かないのにしびれを切らせて催促のつもりで撃ちかけたのは康雄の兄である家雄。
これでガミラス勢が手筈どおり寝返って星軍に襲いかかると思ったら、怒ったガミラス勢が当軍に突進、
茶臼山の本陣も蹂躙されて当軍の大敗となり、家雄も討ち死にしました。
以来南部家では村雨は忌避されることに。
7853817529:2013/01/03(木) 23:33:22.59 ID:e6D+Qk6L0
>>744
個人のことならそれでもよろしかろうが、地球全員の将来にかかわることだ、
そこですぐにキレて撃つのではダメだよ。

>>745 >>746 >>747 >>748 >>749
8年前からずっとゲールがテロン討伐の担当者だというのも、すごい据え置きなんですが。
そういえば、山南艦長も据え置きでした。

>二等臣民どころか奴隷
ガミラスからみたテロン人の文明の遅れ具合によっては、温厚そうなタラン兄でも言うでしょうね。
テロン人同士でも、戦争技術の進んだ勢力が遅れた地域を植民地化したり奴隷化していたのだから、
テロンの指導層が自分たちもそうされると考えたのも無理からぬこと。

ゲールやネルゲみたいなのは当然いるし、ゼーリックは「純血ガミロンに非ずんば人に非ず」くらい言ってそう。
シュルツたちが慕っていたドメルだって、上手に使うため態度に表さないだけで、
内心では「この劣等人種がっ」と悪態ついているカモね。
屈辱に耐えて生き延びるか、拒否して本土決戦して絶滅するか、「日本の一番長い日」の御前会議でも
相当悩んだと思います。
786フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/03(木) 23:34:18.99 ID:e6D+Qk6L0
>>750 >>755
気を悪くなさったのなら申し訳ありません。
アニメキャラのスレとしては脱線していますが、しかしメルダの「宣戦布告なしに攻撃を仕掛けてきた」
発言に関連することですし、こういう話題にもなることも大目にみてくださいな。
まぁ、「ボクと契約して二等ガミラス人になってよ」なんて書かれてもガン無視ですがvv

>>752
たいていなら明日からまた仕事ですし、鋭気を養っているか、あるいは帰省ラッシュ中なのかしら。
あれだけの文章、たとえ元ネタになる作品があっても、やはり結構な時間がかかるでしょう。
毎日連載となるとかなりの負担ですよ。
あくまでも趣味なんですから、無理はしないで本業に支障をきたさない程度でお願いしたいです。

>>753
ということです。
詳しいことは第11話を観てちょうだいね。

>>754
うーん、>>753のはかなり核心部分だから、言い過ぎたかもですが、
>>742の質問に答えただけで嫌がらせする意図じゃないしなぁ。
気持ちは分かりますが、もっと柔らかく言っておくんなまし。
787フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/03(木) 23:35:02.92 ID:e6D+Qk6L0
>>756
メルダに関連性のある話題だというのは同感ですが、もっと柔らかく言ってね。

>>757
テロンの国際法・戦争法規みたいなのが在るのかどうかは存じませんが、
やはり話し合いに来たのにイキナリ攻撃してくるのは無礼なんでしょう。
遭遇していきなり襲いかかってくるのは、無礼どころか野生動物レベル!?

日本の騎馬武者が一騎打ちの前に「やあやあ我こそは〜」と名乗るのは、
手柄を立てたときギャラリーに証人になってもらうためという理由もあります。

>>758
メルダ:鎌倉武士 テロン:蒙古軍 ですね。
北条時宗のアニメで主要キャラ女体化!?
7883817529:2013/01/03(木) 23:35:27.81 ID:e6D+Qk6L0
>>759 >>760 >>761
沖田「バカめと言ってやれ。
相原「…
沖田「どうした通信士?
相原「申し訳ありません、ガミラス語への翻訳に手間取っております。
新見「昨日の歓迎会で飲み過ぎましたか? 士道不覚悟により切腹ですよ。
相原「そんな〜 このフネは人でなしの集団だ〜

>>762 >763 >>764 >>766 >>770 >>772 >>773
むしろ大本営発表の宣伝映画をメルダに観せて反応を見たい。
怒るのを通り越して呆れるだろうな。

少尉のメルダが、どこまで情報を知らされているのか、表だった情報しか知らされていないのでは。
ガル父さんだって職務上知り得た秘密は家族にも話さないだろうし。
789フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/03(木) 23:35:49.18 ID:e6D+Qk6L0
>>765
人類絶滅まであと1年といよいよ土壇場に来たからこそ、
地球市民に真実を明かして、耐え難きを耐え忍び難きを忍び…
とは、いかないだろうなぁ。
今さらそんなコト言ったら指導者層の連中は市民に吊し上げられて殺されるわ。
やはり「悪いのはガミラス」で押し通すしかないか。

3,4行目は無用に願います。

>>767 >>768 >>771
島の心中は穏やかじゃないどころか怒り心頭で、メルダのこともスパイ呼ばわりの罵倒しまくりです。
昭和版とはすっかり性格が入れ替わっていますな、古代と島。

>>769
メルダに会える日までいよいよあと1週間ほどですが、
メルダに恥ずかしくないよう身を律して仕事に励みましょうぞ。
790フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/03(木) 23:37:36.40 ID:e6D+Qk6L0
>>773
納豆要塞ったって、今や藁で包んだ納豆を見ることもほとんどなく、四角い発砲スチロールのパッケージですの。

それはさておき、昭和版マグネトロン要塞の話は、真田さんの人となりを掘り下げ、
さらに真田さんに不信感を抱いていた古代が真田さんを兄とも慕うようになる重要エピソード。
真田さんの人間性云々はオルタ回で出せたでしょうが、今のところ古代の感情は悪いままです。
第12話以降で、真田さんと古代を和解させ、真田副長を差し置いて古代を艦長代理に指名する伏線を張る
のではないかと想像しています。

>>774 >>777-780 >>782
(」・ω・)」番外編SS!(/・ω・)/キター!

スレを盛り上げる燃料投下ありがとうございます。
ほんと、無理なさらずにゆるゆるとお願いしますね。
7913817529:2013/01/03(木) 23:38:28.67 ID:e6D+Qk6L0
>>775
ミルダの根性も総統なもの!

>>776
無責任艦長?

>>781
(」・ω・)」ミル!(/・ω・)/ダー!
(」・ω・)」ミル!(/・ω・)/ダー!

>>783
そうよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:54:29.08 ID:ELgRuHq00
>>784
いや、仮面ライダー555に出てきた草加雅人。
「〜って解釈で、良いのかな?」ていうのは劇
中と次回予告で使った台詞。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:57:12.02 ID:5XUGn8s10
>>788
メルダの性格からして、降伏勧告に対して、受諾なり拒否なりの回答があってからの
その後の諸々・・・・・・であれば特に文句は無かったかもしれんが、まともな段取り・手続きを踏まずに
戦端を開いてしまって、しかも相手の内情はgdgdときたらキレるかもな。
自国の側も損耗少なからずなわけだし、ひょっとしたらしなくていい戦だったかもしれんし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:55:16.75 ID:TZnBTCRH0
>>790
古代を艦長代理に指名する伏線というより、古代が受諾する決定打ではあるまいか?
古代は沖田艦長から打診されていたものの、艦内全体を取りまとめるには真田技術長との折り合いの悪さが障害になっていたので
一旦は辞退したが、要塞島で真田さんと行動を共にしたことで信頼しあえる仲となり、引き受ける環境が整った、となるのではと
自分は推測しているのだけど。
スレチだったら、申し訳ない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:18:20.55 ID:KkgYLtZC0
>>790
アナライザーのスカートめくりが企画通らんのに、真田さんの障害ネタが通るとは思えんが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:42:38.44 ID:nUhQsC/g0
いっそ十五話位で古代と島の頭が吹き飛んで死亡して、加藤と篠原が飛行中両者正面衝突で事故死

太田のハーレムエンドになったら神作として認定するのに。
勿論メルダ様や真琴様も太田の虜。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:41:19.61 ID:QAWgXf8u0
メルダは終盤、ガミラス本星編2話で必ず出てくるとは思うよね
結構、重要な役割を担ってる気がしてならんのだが
クーデターの首謀者とまではいかないだろうけど

5章6章7章で残り12話
バラン星1話、七色星団2話、ガミラス本星2話、イスカンダル2話?、帰り1話で計8話
それにビーメラ星で1話だから、残りは3話分しかない
真田との相互理解を深めるエピ、相原エピ?雪&ユリーシャエピで終わりかw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:30:29.35 ID:4Qp5HcQU0
「DNA配列が地球人もガミラス人も同じ」と佐渡先生は結論づけているが、
10話でラング艦長の部下(副長?)に射殺された親衛隊大尉バレン・ネルゲの血液は青かった。
同様に純血ガミラス人であるメルダ・ディッツも同じと考えられる。
皮膚の色の青さも、その青い血液に由来するのではないのだろうか?
呼吸の為の血液中の色素に差が有るのに、「DNAが同じ」という事が有り得るのだろうか?
謎は深まるばかりだ。

このスレ的には、番外編で活躍中のミルデちゃんの願いが叶って古代が生物学的に言って
「お義兄ちゃん」になれるのかどうかが非常に気がかりだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:09:28.42 ID:Gs6mY+M90
>>798
ヤマトに科学的整合性求めるなよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:26:19.82 ID:4Qp5HcQU0
なに、ちょっと言ってみたかったのさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:55:26.06 ID:4L7BSeKl0
>>798
DNAは同じだが、発現の仕方が違うということではあるまいか?
血液中にヘモグロビンじゃなくてヘモシアニンがあると考えれば
血が青いのも納得できるし

などとマジレス
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:04:16.49 ID:4Qp5HcQU0
>>801

後日真田副長と新見情報長の分析の結果、その様に判明した、ということで?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:13:42.74 ID:4Qp5HcQU0
森雪、山本玲に続く「ヤマト2199女性キャラフィギュアシリーズ」第三弾は、メルダ・ディッツを熱望する!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:33:27.46 ID:QAWgXf8u0
みなさんにお願いあがります

時々でいいですから

目立たなくなってしまった人のことを

思い出して下さい

ttp://froovie.jp/img/goods/L/2410109.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:37:45.87 ID:Acgjaq1A0
>>803
身体検査verか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:41:52.07 ID:Gs6mY+M90
>>804
島と、そして島の弟次郎との報復の連鎖展開しか思いつかん>ヒルデ
…このまま目立たずにフェイドアウトしたほうが皆のためかもしれん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:11:47.10 ID:4Qp5HcQU0
>>803

パイロットスーツバージョン希望

身体検査verは、魔改造するよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:12:58.24 ID:4Qp5HcQU0
間違えた807は805へのレスということで
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:14:51.39 ID:24CQ8RHF0
>>804
806に同意。
エンディングで母親と平和な暮らしを営んでいるところを1カット、で良いと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:17:35.27 ID:4Qp5HcQU0
賛成!
だが、専用スレがあるのでそちらを盛り上げた方がいいぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:35:14.18 ID:QAWgXf8u0
>>801
メルダのせいで目立たなくなったw
相変わらずセレステラは目立たんが

ガミラスガールズは人気に差があり過ぎるw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:45:21.48 ID:4Qp5HcQU0
セレステラにはコアなファンが付くぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:23:38.49 ID:4Qp5HcQU0
コスモゼロのプラモが出たら、妄想でのメルダ専用機α‐03を作ってみたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:40:54.39 ID:ax2YGuOo0
CTスキャンで正確に計測されたメルダのスリーサイズと併せ
過去スレで算出されたサイズ比較の修正版。

百合亜 74A-55-80
山本玲 76A-56-82
メルダ 82C-57-84
森ユキ 84D-58-86
新見薫 86E-59-90 ※艦内服着用時
原田誠 92G-61-88

異論は認める
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:43:50.98 ID:fz/PNlza0
>>814
新見さん、データ改竄してないか?
つーか、こういうのは脱いだときの正確な値を(ry
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:45:13.14 ID:Acgjaq1A0
>>813
古代機を使ってメルダ絵の痛機を・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:52:33.77 ID:4Qp5HcQU0
>>814

森雪の胸はもう少し大きい様に思えるが、案外妥当な数字かもしれないな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:55:47.73 ID:4Qp5HcQU0
>>816

ストーリーの展開によっては、そういうバージョン、あるいは別売りデカールが
発売されるかも。
マクロスFみたいに。
その前に制作するマニアもいっぱいいるだろうけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:03:08.76 ID:4Qp5HcQU0
やはり空間格闘戦闘機DWG262 ツヴァルケのプラモを待って古代絵の痛機だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:08:46.63 ID:fz/PNlza0
>>819
貴様ぁぁぁ、総統閣下から賜った機体をテロンの蛮族ごときの似顔絵で汚す気か
むぁさに反逆、「絵に描いたような」「一目でわかる」反逆行為だ
たとぉえ総統閣下がお許しになられても、この我輩が許っさぁぁぁん!

ガミロンの機体に描くべきお顔はただ一つ、総統閣下の御真影のみと心得よ、よいなぁぁぁ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:10:23.66 ID:4Qp5HcQU0
処刑されそうだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:17:29.26 ID:ax2YGuOo0
>>815
ウエストなんて1日の食前食後でも変わるものですよ
1cm単位の誤差なんて気にしないで下さい
との事です。

あの制服は技術課独自の形状記憶繊維により矯s…おっと情報長の足音が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:33:02.18 ID:fz/PNlza0
>>822
女性はくびれじゃありませんよ
出るところさえ出ていれば、引っ込む方はわりと目立たないものです
まぁ、ちゃんと出ていればの話ですがね
by伊東保安長
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:33:27.21 ID:QAWgXf8u0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:37:25.70 ID:4Qp5HcQU0
>>823

保安部は随分と詮索好きなのね…

情報長の呟き
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:37:48.42 ID:Acgjaq1A0
>>814
玲はBでいいんじゃね?で、はれて百合亜がヤマト一のちっぱいで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:41:46.79 ID:fz/PNlza0
>>824
実は真琴の方が、雪より「上も下も」上じゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:42:10.84 ID:4Qp5HcQU0
>>826

そう思いたい。
玲スレで「真っ平ら」だとか「抉れてる」とか言われてかわいそうだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:58:26.78 ID:4Qp5HcQU0
いかんな。ここはメルダのスレだったな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:05:49.80 ID:nUhQsC/g0
>>828
マジか!?
抉れてるって書いたのは俺だが、抉れ胸は魅力的だぞ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:15:06.52 ID:4Qp5HcQU0
早くメルダのフィギュアが欲しい。
1/1なら尚良い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:51:06.11 ID:4L7BSeKl0
そんなもん入手しようなどと考えるから
遊星爆弾を叩き込まれたのだ!
わからんのか!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:36:35.69 ID:4Qp5HcQU0
>>832

あなたはディッツ提督ですね?!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:55:21.55 ID:15XS14Wp0
>>832
遊星メルダ地球に投下
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:29:14.20 ID:y0YBKTX20
>>833
いや、只の大家のじいさんです。
836百合一文字:2013/01/05(土) 02:56:43.43 ID:EWNSCDvI0
メルダのグッズって、トレーディングカードに1枚と、
クリアしおりにツヴァルケがあったくらいなんですけど。
バツ掃除スタンプカード柄のポストカードなんて誰の企画だよvv
というか、そんなもの劇中でもタブレットで運用しろよな。

簡単レスですみません。
メルダかわいいよメルダ


>>792
すまぬ、仮面ライダーは、本郷猛の1号からストロンガーまでしか観ていないんだ。
なるほど、555の予告編キメ台詞ですか。

>>793
話し合うことなくいきなり攻撃してきたというのが、ダメダメだったのね。
メルダは、宣戦せずに攻撃を仕掛ける蛮族を軽蔑しているし。
837百合一文字:2013/01/05(土) 02:57:07.53 ID:EWNSCDvI0
>>794
古代も艦長代理を打診されたら、真田副長や徳川機関長を差し置いてなんで自分が?と思うでしょうが、
普通なら真田副長のほうも「なんであの若造なんだ?」となりますわな。
真田さんに古代艦長代理を納得させる伏線をまず入れておいて、数話置いてから
古代が器量を見せつけて艦長代理就任、という流れかなと想像しています。
艦長代理就任のタイミングは、昭和版同様バラン基地攻略後かな。

>>795
スカートめくりはセクシャルハラスメントへの風当たりが強い時節柄、不許可。
真田さんの義手義足は、障害者の社会参加を慫慂することにつながるから、歓迎。

>>796
そうなったら、真っ先に狙われるのは百合亜。

>>797
あぁ、最高潮でメルダ再登場してほしいなぁ。
ゲストキャラに留めるには惜しいよ。
第10話と第11話だけのキャラなら、航宙艦隊総司令のご令嬢なんて箔つけずに一介の少尉で充分だし。
838百合一文字:2013/01/05(土) 02:57:29.09 ID:EWNSCDvI0
>>798 >>801 >>802
肌や血液の色がテロン人とは全く異なるからには、DNAが全て同じなワケありませんが、
佐渡先生の言うことだから、少なからず誤診の可能性もありますよvv

ガミラス人の血液は、過去にも話題になっていましたね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1350104401/350-358

>>799
そうですな。アニメンタリー決断じゃないんだしvv

>>803 >>805 >>807 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835
メーカーは、ちょっと値は張るかもしれないけど、グッドスマイルカンパニーがええなぁ。
Fate知らないのにセイバー・リリィのフィギュアを買ったのは秘密だvv

その昔、新宿歌舞伎町にあったチルコポルトというゲームセンターのショーウィンドウには、
50万円する等身大フィギュアが3体飾られていましたな。

フィギュアを買うと遊星爆弾落とすのは、リアル嫁さん?
839百合一文字:2013/01/05(土) 02:57:46.72 ID:EWNSCDvI0
>>804 >>806 >>809 >>810
シュルツ氏をお義父さんと呼んでいた人たちは今どこへ?

>>811
(^_^;

>>812
セレステラは紫色の専用艦を持っている。
そいつでヤマトに殴り込んできて派手な啖呵切ったら人気沸騰するよ、もしかしたら…

>>813 >>816 >>818 >>819
メルダ仕様痛機作ったら写真うぷ (チンチンAA略

>>814 >>815 >>817 >>822 >>823 >>824 >>826 >>827 >>828 >>830
な、なにー! 百合亜が一番薄いのか。
山本妹よりは胸あると思ったのに。

こら真琴、隠すんじゃない!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:58:10.10 ID:y0YBKTX20
>>798
まぁあれだ、受精は可能だけど受精卵への遺伝子治療が必要ということでどうだろう。
自然分娩のバヤイ、母方の血糖を受け継ぐように調整。人工子宮ならお好みで。
某アニメのパクリだけどw
841百合一文字 ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/05(土) 02:58:24.21 ID:EWNSCDvI0
>>820 >>821
内心では「我が輩の似顔絵描いた痛機まだー? (チンチンAA略

>>825
保安部というより伊東氏の個人的興味によるものです。

>>829
この程度の脱線、いいですよ。
SS投下するとスレチだと非難されるスレもありますが。。。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:16:57.98 ID:y0YBKTX20
グッスマのセイバー・リリィいいですよねぇ〜
個人的には脇から乳にかけてのラインが好きですが、買いそびれちゃって泣いてます。
メルダのフィギャ出るなら士官礼服か色っぽくも凛々しいイブニングドレスがいいな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:23:41.00 ID:EIEwcK210
>>842
パイロットスーツか捕虜姿じゃなきゃ、メルダじゃないよ
士官礼服か色っぽくも凛々しいイブニングドレスなら、中身は誰でもいいんじゃないのか、メルダでも藪でも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:26:39.62 ID:15XS14Wp0
俺は素っ裸以外興味ないぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:40:53.85 ID:itQP01no0
俺は着衣の乱れ以外興味ないぞ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:10:56.52 ID:3xa+djivO
メルメルに遭えるまであと一週間\(^O^)/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:07:01.50 ID:aVZ+XQLt0
誰か絵心のある人、ミルダちゃんを描いてくれないかな?
今はスクイズの心ちゃんを赤い髪、碧い瞳、青い肌に脳内変換して代用してるんだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:21:48.59 ID:gwszXolJ0
>>847
ヒルデを赤い髪、碧い瞳、青い肌に脳内変換して髪型変えれば?>ミルダちゃん
849DJY−01:2013/01/05(土) 21:07:42.40 ID:EWNSCDvI0
メルダのお母はんって、どんなお人やろか。
清楚な大和撫子なんかな、それともガル父はんを尻に敷くキツイ鬼嫁?


>>840
自然交配可能でも、生まれた子供には生殖能力がなく1代限りの存在、という可能性もあるね。
豹と虎の合いの子レオポンみたいに。
将来は、レオポンも遺伝子操作で子孫繁栄可能になるだろうか。
倫理上問題があるとされて、もうレオポンが産み出されることはないでしょうが。
人工子宮のアニメって、ガンダムSEED?

>>842
たまたま書店で、リリィが半身振り返っているイラストが目について、肩胛骨に一目惚れしました。 ///
衝動買いした雑誌の付録の下敷きは今も飾っています。
そして、それでは治まらず 全て遠き理想郷 などいくつかvv

メルダが検査装置から出てきてサド先生が立ち去る場面、
そこでメルダには、起きあがって背中を見せて欲しかったですわ。
さぞかし凛々しくも愛らしい肩胛骨だろうに。
雪先輩はお風呂シーンで背中を披露しますが、メルダのお風呂シーンは無いだろうなぁ。
850DJY−01:2013/01/05(土) 21:08:05.06 ID:EWNSCDvI0
>>843 >>844 >>845
捕虜姿って、錨マークのついたコスモタンクトップ?
礼服じゃないけど、ヒスの制服を着ているメルダを想像してしまったよ。
うーん、なぜヒスの服なんだろう?
赤茶色なのがツヴァルケの色に近いからだろうか。。。

人気があれば、素っ裸なのも非公式に売られると思うよ。
史実では、きまぐれオレンジロード鮎川まどかの素っ裸フィギュアがヤフオクで売られていたのだ。
着衣の乱れなら、和服がええのぅ。藍より青しの桜庭葵がよくやっている。

>>846
やっとあと1週間というところまで漕ぎつけましたね。
レイテ湾目前で反転するハメにならないよう、チケットの予約番号のメモを財布に入れておきました。

>>847
無理に赤毛にしなくても、黒髪でいいですよ〜 <ミルダ絵
ワタクシは、乃木坂春香の妹・美夏ちゃんでイメージしてます。

>>848
想像してみたけど、色を変えてもヒルデはヒルデだったよ。
ライザに台詞があれば、CVは誰がいいかな。
島一家と逆にして、小松未可子さん?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:44:28.21 ID:gwszXolJ0
>>850
「さぁ、ガミロンの時間だ!」
…モーレツガミラス帝国ですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:12:19.88 ID:aVZ+XQLt0
>>849

ガル・ディッツ提督の奥様、モルダ・ディッツ様(45歳)はガミラスの有名兵器産業のベンゼルグループ創業者一族の御令嬢であり、才色兼備のお方です。
留守がちな御主人に代わって代々軍高官を務めるディッツ家を守り、メルダ様(19歳)、ミルダ様(12歳)のふたりのお嬢様を家柄に相応しい娘となる様、熱心にご教育されています。
その甲斐あって長女のメルダ様は軍大学を飛び級で優秀な成績でご卒業され、戦闘機操縦者の道に進まれました。現在は、自ら志願されて辺境地区での前戦任務に就いておられます。
次女のミルダ様は、未だご幼少ながら電子・情報関係に既に才能の片鱗を覗かせておられ、将来を嘱望されています。


こんなのは如何ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:15:33.95 ID:4rNwfZB30
もうちょっとドロっとした影がほしい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:57:57.63 ID:Xlpl48T60
>>853
伊東とゴムレー長官の陰湿コンビだけで十分だ>ドロっとした影
旧作にはないゲロテイストの二人の「斬新さ」は、新キャラデザの結城さんならではだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:05:13.22 ID:tQqsyfFRi
ディッツ邸
コンコン《扉を叩く音》
メ「はい」
母『メルダ、お父さんがお呼びよ』
メ「父上が?」
母『書斎室に来るようにと』
メ「・・わかりまさした」

書斎室
コンコン
メ「父上、メルダです」
ディ『入れ』
メ「失礼をします」
ガチャ
ディ「まあそこに座りなさいメルダ」
空いている椅子に座るメルダ
メ「お呼びでしょうか」
ディ「うむ、最近やたらと何かを調べ廻っているようだなメルダ!?。お前にはミルダの監視を命じていたはずだがな」
メ「古代進との約束です」
ディ「約束だと?」
メ「テロンとの開戦に至る経緯を調べる約束をしていたのです父上」
ディ「・・・メルダ」
メ「はい」
ディ「これからお前に話すことは他言無用だ」
メ「はい・・・・」
ディ「しかも親衛隊隊長ギムレーや宣伝情報相セレステラも知らぬ内容だ」

ミルダの部屋
ミ「!!!!なんか面白い話しになりそう」
↑ちゃっかり盗聴しているミルダ

書斎室
ディ「何故ガミラスが大小マゼラン銀河統一のみならず、危険を犯してまで天の川銀河へと進出し、テロンを挑発し戦争に引きずり込んだ理由を話そう」
ディ「今から十年ほど前にシャルバート文明の調査をしている調査研究所が、惑星テロンにシャルバート文明の遺産が眠っていることを突き止めたからだ」
メ「シャルバート文明・・・」
ディ「そうだ、あのシャルバート文明の遺産が地球に眠っているのだよメルダ」

ミ「!!!!!!!!」

メ「だからテロンを挑発し戦争に引きずり込んだ・・・・」
ディ「その通りだ。そうでなければテロンと戦争をする意味がないからな」
メ「・・・・・・」
ディ「何が眠っているのかの顔をしているなメルダ」
メ「はい・・・・」
ディ「詳しい詳細に付いては不明だが。どうやらこの宇宙を分断し引き裂いてしまう代物だそうだ」
メ「まさか、そんな、ことができるのですか父上!?」
ディ「正直に言って私も半信半疑なんだがねメルダ」
メ「そんなの無理です。この宇宙を引き裂いて、分断してしまうだなんて、どうやって」
ディ「だがあのシャルバート文明なら不可能ではないかもしれない」
メ「・・・・・」
ディ「そう思わせる何かを彼らはこの宇宙に残してきた。違うかねメルダ」
メ「はい」

ミ「伝説のシャルバート文明の遺産が地球に在るんだ!これは惑星テロンに行かないと損」
握り拳で力説
ミ「それにはお姉ちゃんの恋を実らせて、テロンに嫁がせないと!!」
ミ「あ、まだ話しが続いている」

続く?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:24:47.42 ID:4rNwfZB30
ふと、マクロスのマックスとミリアを思い出した。
メルダと進は一緒になったあとが色々と大変だろうなと思う。
ところで、ガミラス人の食事に関して何か情報はない?
メルダはヤマト艦内食を受け入れているのだろうか?
それともサバイバルキットの非常食で凌いでいるのだろうか?
2199ってガミラス側に焦点当てている割には生活感がまるで描かれていないのが残念。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:41:01.06 ID:NoR0h0QH0
スタッフがメルダの妹のアップを指示しました!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:43:16.15 ID:zh7ksLYS0
太田が浣腸の準備を始めました
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:10:33.20 ID:qTx2DfIG0
メルダの敵分析メモ

森雪・・・美人・乳はけっこうあるかも?・しかしながら相当な策士、腹黒かも?

山本玲・・・美人・ヒンヌー・お尻が青そう

古代進・・・こいつの鈍感が一番の敵・キシャー、私みたいないい女を前にしての朴念仁ぶりはなんとかならないのか!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:30:13.83 ID:9KuquUsg0
>>855

何やら超展開の予感…
ミルデちゃんの活躍に期待!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:04:00.05 ID:9KuquUsg0
>>845

貴兄の好みそうなメルダ様の美しいイラストが有名画像サイトに投稿されている。
まさに美しくも色っぽいメルダ様のお姿…
862|∵|:2013/01/06(日) 19:14:38.33 ID:xRoBm7fe0
本日、アニメ本スレが100スレ目に到達しました。
メルダスレも順調にレスを重ねており、しかも内容も充実したものが多く、感謝しております。
メルダかわいいよメルダ


>>851
赤く赤く光るアンタレスのように♪

ヒルデ「これでいいの?
アンタレス 「よし、確かに生身の体だ。次はお前だ。機械化女なんかだったらバラバラにしてやる。
ライザ「…
アンタレス 「すまなかったな。お詫びに俺の体も見せてやる。
ライザ「結構です!


>>852
さすがガル父さんは将来を嘱望されていただけあって、嫁さんも良家の子女ですなぁ。
しかも10歳も若い嫁さんとは…
CVは久川綾さんの兼役?
プロフィール紹介のナレーターは市原悦子さんで。
863|∵|:2013/01/06(日) 19:14:58.29 ID:xRoBm7fe0
>>853 >>854
ドロドロした陰謀とか、あるのだろうか。
イズモ計画派の反乱とか、ガミラスの内部抗争とか、いろいろ憶測が飛び交っていますが。

糸目には、謎めいた人物が多いような。
そして得てしてチート能力だったりするのよね。 ドカベン山田太郎!?

>>855
宇宙を分断し引き裂いてしまうシャルバート文明の遺産とは?
ベルリンの壁、鉄のカーテンか!
メルダたちもルダ王女と何か関係があるのかしら…

>>856
ガミラスの飲み物は出て来たけど、食べ物は出ていないなぁ。
メルダを身体検査した時に、ヤマトの食事を食べられるかも調べたんだよ。
同じテロン人でもアレルギーで食べられない食材があるんだ、ましてやガミラス人なら。
古代が渡した食料4日分がどんなものか、興味津々です。
まぁ、かさばらないように http://froovie.jp/shop/g/g2410111/ でしょうね。
864|∵|:2013/01/06(日) 19:15:55.23 ID:xRoBm7fe0
>>857
当初予定になかったヒルデのグッズ展開が実現したんだ、
メルダの妹が出る可能性かてあるで!

>>858
腸の検査ですか?

>>859
いつの間に雪にゃんと接触したんだ?
メルダ、抜け目ない子。。。

キシャーって、クレイモアの異常性欲者ですか?

>>860
伝説の星シャルバートを求めて天の川銀河を探索するミルダの冒険。
最遊記

>>861
「紅竜 メルダ - 騎士道」?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:43:11.05 ID:9KuquUsg0
>>862

モルダ夫人のCVには山口由里子さんか高島雅羅さんをイメージしてました。
年齢はメルダの年齢から推定。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:39:26.79 ID:a9LysHSz0
おれの予想

森雪………88−58−92
山本玲……79−54−85
新見薫……86−56−95
原田真琴…95−55−95
岬百合亜…77−53−84
メルダ……85−55−85
ヒルデ……74−49−76
ミーゼラ…72−48−78
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:47:47.03 ID:Iwlwej/O0
ヒルデ>ミーゼラはないんじゃないか?
あと、スターシャは雪と五分だと思う
なぜか、そう思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:30:30.45 ID:a9LysHSz0
オレの妄想的予想

森雪 …………………………88−58−92
山本玲 ………………………77−54−85
新見薫 ………………………86−56−90
原田真琴 ……………………95−58−95
岬百合亜 ……………………75−50−84
笠原咲 ………………………83−60−87 (6,7話登場の衛生士)
航海科員A(仮称) ………86−80−105(7話登場のふくよかな人)
航海科員B(仮称) ………82−54−83 (11話登場の可愛い子)

メルダ・ディッツ……………85−55−85
ヒルデ・シュルツ……………74−49−76
ライザ・シュルツ……………86−54−88
ミーゼラ・セレステラ………72−48−78
ミレーネル・リンケ…………82−52−85※

サーシャ・イスカンダル……88−58−92(容姿が酷似した森雪より推定)
スターシャ・イスカンダル…85−56−88

設定イラスト、画面等より推定。妄想フィルターによる誤差を多めに考慮されたい。
※14話に登場のミーゼラ・セレステラの部下。設定の公開前なので一部情報により推定。

某アイドル育成ゲームみたいに女性キャラの身長と3サイズ、公式に設定してくれないかな?
そうすれば毎日悩まなくても済むのに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:33:44.68 ID:Nxfr/UTU0
ミーゼラ「あなたちね!耳も性格も尖がってるのに胸だけ尖ってないって噂流してるのは!?」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:42:19.73 ID:a9LysHSz0
>>869


「セレステラ様、お許しを…これは全てシュルツの失態で、わ、わたしは…その…」
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:51:16.20 ID:JaYT1Ofy0
>>868
もっと「サイズ大きい」人がいたような希ガス>航海科員A
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:06:37.14 ID:a9LysHSz0
>>871

90−100−120くらいか?
873百合亜ンヌ:2013/01/07(月) 23:29:47.06 ID:Xzfm8jvK0
ゼーリックは、制服の第2ボタン?まで外して胸の部分を折り返しているが、
本人はお洒落のつもりなのだろうか。
彼のセンスというか美的感覚はどのようなものなのか、少々興味が湧いてきた。
ゲールと美的価値観を同じくしていたりして。。。


>>865
すまぬ、山口由里子さんは、EDのキャストで見たことあるけど、声が思い出せないよ。
高島雅羅さんは、銀河戦国群雄伝ライの独眼竜正宗で認識しているから強面男勝りなイメージなのだ。
上流階級だから大学卒業即結婚ということで、もう少し若くてもいいカモ。

>>866 >>867 >>868 >>871 >>872
スターシャは雪と五分だと思うのは、昭和版で雪がスターシャにそっくりだったから、
体型も似ていると先入観を抱いてしまうのだよ。
それにつけても、よくライザの体格なんか割り出せたなぁ。
恰幅が良いのは、仮装していた女の子グループのうちの一人と、後ろ向きになっていた航海科。
スリムなのだけじゃなく生物多様性を重んじていることが窺えます。

それよりもやな、赤道祭で乾杯する時にいた船務科の黒髪ヘアバンドの娘は、どんなもんやろか。
かぼちゃワインのエルちゃんを連想させるコやな。
874百合亜ンヌ:2013/01/07(月) 23:31:46.09 ID:Xzfm8jvK0
>>869
耳も性格も尖がってるって、受けたよvv
ヒスやタランへの態度を見ても、性格が尖っているのはまず間違いないでしょう。
セレステラを嫁に貰いたい男は名乗り出なさい。

>>870
なに? これはヒルデの失態なのか!?
いきなりリンケの言い訳炸裂かよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:35:12.46 ID:a9LysHSz0
山口由里子さんはエヴァのリツコさんの人です。
あの色っぽい声が好きなんですよ。
高島雅羅さんはコナンの妃英理さんの蘭に対する優しい声のイメージ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:57:29.87 ID:a9LysHSz0
>>873,>>875

船務科員A(仮称) ………84−55−86  (7話登場乾杯時に最前列沖田の左前方のカチューシャの子)

森雪より多少細く見えます。


この失態は、実はG少将の失態です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 04:47:45.91 ID:K95iwixh0
>>875
もはや、ワンピースのニコ・ロビンの声の方が有名だが>山口さん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:55:26.29 ID:20FThnzbO
>>873
> ゼーリックは、制服の第2ボタン?まで外して胸の部分を折り返しているが、
> 本人はお洒落のつもりなのだろうか。
あれは恐らく名前のモデルとなったナチスドイツのヘルマン・ゲーリング空軍国家元帥が第一次大戦時のプロイセンの将校時代からよくやってた着こなし方。

制服がガミラス同様の詰襟ダブル合わせで、ボタン外して下襟を折り返した所に勲章飾るのが流行ってた。

また、ナチス時代には将軍クラスの着る外套はダブル合わせの下襟に将官を表す赤や白の裏地を付けてたので、野戦地域以外ではそれらを見せて遠目からも判別しやすくしてた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:19:00.70 ID:iHDMAGmF0
>>878

そういうことだったのか…
知らなかったな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:09:06.99 ID:u5moLxS30
>>878
「ゲ、ゲールであります」
「ゼーリックであ−る」
「二人合わせて『無能なデブのゲーリング』です」
881高貴な青:2013/01/09(水) 00:06:39.95 ID:PThQkzlX0
笑顔のメルダかわういです。


>>875 >>877
NERVはミサトの印象が強烈でvv、リツコやマヤが思い出せないよ。。。
すまぬ、ワンピースは観ていないからレス不能です。

>>876
黒髪ヘアバンドもなかなか良い感じなんやけどな、
やはり雪やんはええカラダしとるのぅ。

Gとは誰のことかしら?
まずガル父さんは論外として、ガデル・タランはそんな失態なんてしなさそうだし、
ライル・ゲットーは冷静だし、ゴル・ハイムは次元潜航艦に缶詰でそんなヒマないだろうし、
ハイドム・ギムレーかな?
分かった!ガンツだ!ゲルフ・ガンツ、失態したのは奴に違いない!
冥王星基地でも潜水艦がなんたらと間抜けな発言があったしな。
少将というのは少佐の誤りだろう。
882高貴な青:2013/01/09(水) 00:07:10.31 ID:PThQkzlX0
>>878 >>879
なるほど!それはワタクシも知らなかったよ。
てっきりゼーリックが身だしなみにだらしないだけだと思っていたぞ。vv

「野戦地域以外では」ということは、やはり戦場では目立つと狙撃される危険が高まるから
襟を折り返さなかったのね。
そういえば、映画「突入せよ!あさま山荘事件」では、
指揮官を狙い撃ちされないようにするため、ヘルメットに巻いた二本線を外すよう、
佐々淳行が機動隊の小隊長クラスに指示する場面があったな。

>>880
繰れない野豚
「飛ばねぇゲーリングは、ただの豚だ。」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:09:39.57 ID:fQgIrVjx0
>>881

ゲール少将をお忘れです…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:35:46.27 ID:fQgIrVjx0
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:26:30.20 ID:I97kexgU0
>>882
で、二代目ドメルと一対一で空戦、そして殴りあうかw
…カッコイイとは、こういうことかねぇ?

「みんな聞け〜、この決闘は我らヤマトが取り仕切るぞ!」
「ガミラス帝国も、かませろ〜」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:24:01.88 ID:fQgIrVjx0
最後の… 1

その夜、僕はメルダを自分の部屋に連れて行った。
明日、メルダは解放される。
ヤマトでの最後の夜だけでも、独房の固いベッドではなく、普通のベッドで寝かせてあげたかったからだ。
『互いに信じ合える』
そう思い合った彼女に、僕が出来る事は他に思い付かなかった。
といっても、宇宙戦艦の中の事だ。
下士官たちの二人以上の相部屋の二段ベッドよりはまし、というくらいのものでしかない。
勿論、毛布もシーツも新品にしてある。
艦長の許可も取ってある。
そして、僕は部屋の外で彼女の警護に任に就く。
その筈だった。

部屋のドアを閉じると、メルダは何の前触れも無く僕に身を寄せて来た。

「コダイ…男が女を部屋に招き入れ、女も男の部屋に自ら望んで入る…この意味をお前は理解しているのだろうな?」
「えっ?そ、それは…」
「我がガミラスでは、それは男と女の契りを交わす事を意味するのだ。」
「ぼ、僕は、そんな…」
「お前は男…私は女だ…そしてお前は私を部屋に入れ、私はお前の誘いを拒まなかった…」
「う…」
「お前の尋問な、あれでは尋問とは言えない。もっと勉強すべきだな。」
「そ、そうなのか?」
「あれでは口説き文句だ。女はその気になるぞ。事実、私もその気になってしまったではないか…」
「ええっ?」

狼狽する僕にメルダは追い討ちを掛けて来る。

「私の家は、今は軍人だが代々騎士の家柄だ。お前は騎士の娘の私に恥を掻かせる積りか?」
「だ、だけど…」
「異星の、青い肌の女は抱けぬと言うのか?私は…コダイ、お前を…これ以上女に言わせるな…」

メルダの紺碧の瞳から涙が零れ落ちた。
僕を見詰めるメルダと彼女の流した涙は美しかった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:25:43.76 ID:fQgIrVjx0
最後の… 2

美しい…
愛しい…
僕は思った。

僕はメルダを抱き締めた。
抱き締めて唇を重ねた。
舌を絡めた

その後は、もう何も判らくなった。
激しくお互いの肌を求め合った。
求め合い絡み合って、ひとつになった。
何度も、何度も…


そして……今、僕はメルダと並んで毛布の中に居る。
何も身に着けず、お互いの温もりの中に身を寄せ合って居る。

「ススム…私と一緒にガミラスに来ないか?亡命してくれれば、お前の安全は私が守る…父の力を借りてでも。」
「それは…出来ないよ。」
「頼む。私はススムを死なせたくないのだ。例え、ヤマトがどんなに強かろうと、
唯一隻の船で、我が軍の…宇宙を埋め尽くす数多の大艦隊に勝てる訳が…生き残れる筈など無いではないか!」

メルダの瞳から、また涙が零れ落ちる。
だが、僕の答えは変わらない。

「ヤマトは…負けない。僕は生きて地球に帰る。絶対に、この旅の目的を果たして地球に帰る。」

『イスカンダルに行く』とは言う訳には行かない。だが、僕の表情から何かを読み取ってくれたのだろう。
メルダは、渋々矛を収めた。

「判った…もう言うまい……だが…戦場で再び出逢えば、私は撃たねばならない。
例え…初めての契りを交わし、私の操を捧げたススムでも…」
「僕も同じだ。相手が君でも僕は撃つ。でも、メルダに撃たれるなら…それも良いかもしれない。」
「…私を撃てるのは、ススム、お前だけだ。戦の中でお前に撃たれて死ねるのなら…本望だ。」

僕たちは、また口付けを交わし、求め合った。
より一層の激しさで。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:27:15.64 ID:fQgIrVjx0
最後の… 3

そして、メルダの出発の時が来た。
艦長の指示で、見送るのは僕ひとりだ。

互いのヘルメットを寄せ合い、触れ合わせる。こうすれば誰にも聞かれる事は無い。
互いのフライトスーツ越しでも温もりは感じる。

「これ、携帯食料と水だ。4日分ある。口に合うかどうかは判らないけど、体力の維持には問題ない筈だ。」
「ありがとう。ススム、世話になったな。」
「メルダ…気を付けて行けよ。」
「ああ…私もヤマトの、いや…ススム、お前の無事を祈っている。決して死んではならんぞ。」
「その積りだ。でも、僕たち…また会えるかな?」
「会えるさ。私は、そう信じている。お前も信じるのだ。」
「判った…でも、戦場でなければ良いな。」
「ふふっ…そうだな。」
「メルダ、忘れないよ。」
「私も忘れない…ススム…」

僕たちの…これが最後となるかも知れぬ会話が終わった。

格納庫の扉が開く。

メルダの乗った真紅の戦闘機がヤマトを離れて行く。

僕は、その青白い噴射炎が見えなくなるまで手を振り続けた。

メルダは無事に祖国に辿り着けるのか
メルダと再び逢う事はあるのか

それは僕には、いや、誰にも判らない。
だが、信じている。

戦争の無い世界で再びメルダと手を取り合える日が来る事を。

(おわり)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:47:24.33 ID:Bg6viV7o0
ぶらぼー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:05:42.25 ID:uaEuhRm20
玲たん血涙だな
戦いにも恋にも敗れてw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:04:17.18 ID:apfvLyOCO
虜囚となった恥を忍び、誇りあるガミラスの戦士として、
メルダは最期にヤマトに特攻仕掛ける気なんじゃないのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:29:54.05 ID:6EzeKju90
少なくともこのスレでは有り得ない話じゃないかな?
893セーラーリリィ:2013/01/10(木) 01:38:17.74 ID:YNHFU5Pk0
本日1月10日は戎祭りの本戎です。
メルダを誘って えべっさん に行くぞ!


>>883
vv

>>884
なになに、着ボイスですか? 紹介おおきに!
物静かななかに恐ろしさを秘めた声音です。。。

>>885
そして盛り上がったところで、イタ… イスカンダル空軍が迫ってきて
皆さん蜘蛛の子を散らすように逃げ出すんですよね。
894セーラーリリィ:2013/01/10(木) 01:38:41.28 ID:YNHFU5Pk0
>>886-888
これって、男がパートナーとなる女の子の部屋に初めて入る「初部屋入り」の変形版だ!
そこで親しくお話したり睦み合ったりして二人の絆を強くするのですね。
古代がメルダの洗礼を受けた!?
ワタクシ、なんだかNTR属性に目覚めそうです。 ;;;

契った相手と再会するのは戦場で、しかも敵味方別れて戦う運命…
これは悲恋ですっ!
デスラー、なんとかしてやれよ…

>>889
メルダの妹ミルダちゃんのシリーズはコミカルで楽しいけど、
こういうシリアスなロマンスもいいね。

>>890
玲は、今さら和尚のところに戻ろうとしても、和尚は真琴とデキてるしなぁ。
軽い恋の相手ならば、篠原でどうだ?
895セーラーリリィ:2013/01/10(木) 01:40:33.42 ID:YNHFU5Pk0
>>891 >>892
2の時の捕虜が、脱走したけど味方に帰還を許されんで行き場を失うて、ヤマトに体当たりしたんやった。
ただ、思うところあって急所を外したんや。

日本では、戦陣訓の影響で捕虜になるんは恥辱やと思われてるけどな、
欧米諸国では、捕虜は最前線で戦った勇士の証として名誉とされてるんやな。
名誉の戦死・名誉の負傷・名誉の捕虜
メルダは捕虜やのうて帰れんようになった使者で、いずれにせよ不名誉に感じるいわれはありまへん。

もしもEX−178が、ヤマトを置いて逃げっとたら、あるいはゲール艦隊の射線上から退避してたら、
結果的にヤマトを騙した形になってしもうて、
それやったらメルダは名誉を失うたと考えて自決したかもしれへんな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 05:16:53.96 ID:8Svd6HF30
>>895
だが、そのゲールは「EX178はヤマトの攻撃で撃沈され、生存者はない」と報告している
生存者がいては面倒なことになるだろう
そして、ゲールは面倒事をどうにかしようとして裏目を出しさらに話を面倒にする男だ
だが、当のメルダは「あなたの帰る場所はなくなった」と告げられただけで、誰がEX178を沈めたのかは知らない
しかも、ゲールの上司とメルダの父は政治的に意見が合わない不仲

…なんだか、面倒な話になりそうだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:24:42.09 ID:1JdfttevO
>895
捕虜になることで
・監視のため敵の人員や設備が使用される
・食料燃料を消費させる
・脱走を謀ることにより、更なる人員と施設を使わせる
結果、前線に回す敵のリソースを少しでも減らさせて自軍に優位を与える

と言う戦略的な意図もある。もちろんハーグ協定が遵守される事前提。

昭和の日本軍はこれを理解していなかった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:27:43.83 ID:Gq2X5OwA0
赤軍なんかに捕まった日にゃ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:45:59.08 ID:PEkTaLPL0
八路軍なんかにも捕まった日にゃ.....
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:04:35.92 ID:tnbewRdz0
日本軍なんかにも捕まった日にゃ.....
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:54:48.69 ID:LdGj6vo70
官姓名と認識番号だけを告げたメルダ

ということは捕虜になったときの教育もされているということですよね。
ならば、本国に戻っても自決を迫られる、なんてことはなさそうですね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:58:13.23 ID:b+cQMOep0
英国軍なんかに捕まった日にゃ…イヤ奴らは捕まえずに処分するか
9033817529:2013/01/10(木) 22:37:39.37 ID:YNHFU5Pk0
今日は戎祭りの本戎で、えべっさんにメルダを誘おうとしたんやけど、連絡つかんかったんや。
しゃーないから一人で行ったんやけど、そしたらなんとメルダが!!
http://yui.oopsup.com/browse.php/fairadult/1357138422_0.png

黒髪やないとアカンちゅうツッコミは無しやでvv


>>896
普通に考えて、EX−178撃沈の顛末はヤマト側からメルダに知らされただろうけど、
メルダが信じたかどうかは分からないな。
さて、メルダがガミラスに帰還した際のゲールだが、どう考えてもマズイ立場ですな。
ゲールさんがどういう言い訳するのか、わたし、気になります!
メルダのことをテロンに寝取られた、もとい寝返ったスパイだと言い張るんじゃないの。
古代が渡した食料の袋に伊東や新見が盗聴器とか発信器とか仕掛けていたら、
メルダ絶体絶命危ないじゃんかー♪

>>897
丸特集号「武器なき戦い」に、
アメリカ軍の捕虜となった日本兵が、アメリカの物資を減らしてやろうと給食を無駄にしていて、
それを見ていたアメリカ兵が笑っていた、というのがありましたわ。
アメリカの物資の豊富さからすれば、無駄ムダムダーな抵抗で笑いたくもなりますわな。
日本軍なら、もったいないことしやがってと体罰くれてやって、B級戦犯一丁あがりですわ。。。
9043817529:2013/01/10(木) 22:38:46.67 ID:YNHFU5Pk0
>>898 >>899 >>900 >>902
総括されます。

えっ、連合赤軍じゃないの?

>>901
wikipediaによると、
捕虜が質問に対して回答しなければならない事項は自らの氏名、階級、生年月日、認識番号のみです。
古代のヤツ、お誕生日も訊いておけよ〜、使えねーなぁ。
って、そもそもメルダは捕虜じゃなかったわ。

日本軍では、戦陣訓の教義により、
日本人は捕虜にならないという前提なので、捕虜になった際の身の処し方を教育しておらず、
そのため捕虜になった日本兵は「もう自分は生ける屍だ」と捨て鉢になって、
訊かれもしないコトまでペラペラと喋ったのが、戦陣訓の弊害その一。
また、自分たちは生きて虜囚の辱めを受けないという感情の裏返しから、
捕らえた捕虜を恥知らずの情けない奴として侮辱や虐待を加え、さらには裁判によらず殺処分してしまい、
戦後大量のBC級戦犯を輩出してそのうち約千名が死刑となり、これが戦陣訓の弊害その二。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:14:28.69 ID:XYbS3Dsj0
>>855の続き
番外編
ディ「小マゼラン外縁部に侵入をしてきたガトランティスも、シャルバート文明の遺産とも言うべき、ワープホールを使って小マゼランに侵入して来た事がこれまでの調査で判明している」
メ「それでは彼らガトランティスもシャルバートの本星を探している」
ディ「そこまではわからん。だが奴らが、シャルバート文明の流れを組むものなのは確かだ。一つ間違えば、この帝星へと奴らがやって来る可能性は否定出来ない」
メ「父上。でしたら、なおのことヤマトと停戦し、テロンとの和平を考えるべきでは?」
ディ「・・・お前と古代進との事はともかく、ヤマトとテロンとの戦争は一旦は止めるべきとは思ってはいる。だが、デスラー総統と国家の方針が、戦争の継続である以上は私にはどうする事もできんよメルダ」
メ「もしテロンが、自分達の星に眠っているシャルバート文明の遺産に気が付いたら、ガミラスはどうなるのです」
ディ「その為の遊星爆弾攻撃だったのだメルダ。デスラー総統は、テロンに眠っているであろうシャルバート文明の遺産は、今のガミラスでも制御不可能と考えている」
メ「まさか、デスラー総統の真の狙いは!?」
ディ「そうだ、惑星テロンに眠っているシャルバート文明の破壊だ。故に、正式な降伏勧告の死者を送らず放置し続けていたのだよ」
メ「ではこのまま、ヤマトやテロンとの戦争は継続と」
ディ「仕方あるまい。もし有れが他の星間国家の手に渡るのは阻止せねばならぬのだからな」
メ「・・・・・」
ディ「なあにドメルの事だ。そう遠からず、ヤマトを沈め、テロン人を殲滅して凱旋してはずだ。心配はいらん。ガミラスは安泰だ」
その光景を頭に思い浮かべて身震いするメルダ
耐えきれずに書斎室を立ち去って行く
《バタン》
ディ「・・やれやれ、厄介な男に惚れてしまったものだな。・・」
ディ「だがイスカンダル。何を考えているのだ?、やはり惑星テロンに眠っているシャルバート文明の遺産を手に入れるのが狙いか?」

ミルダの部屋
ミ「・・凄い事を知っちゃった!!。後はこれをマリーのお父さんに渡して、お姉ちゃんの恋の成熟の為に一騒動起こすんだから。お父さんの好きにはさせない」
握り拳


続く?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:50:25.06 ID:DGLwhpsh0
>904
その戦陣訓は、そもそも日清戦争の時に発案されたらしいよ。当時の清帝国(後の中共も)は捕虜の人道的扱いなどしなかったから。
捕虜の心得が全くなかったのは、朝鮮戦争時の中国人民解放軍も同じだったらしい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:51:13.09 ID:jXoIz56s0
5巻のジャケも来たがどうんだろ。
ドメルとの戦いって事しかわからない。
メルダ使い捨てにされなければいいが・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:55:43.59 ID:XYbS3Dsj0
>>905のワープホールの名称を亜空間ゲートに変更します。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:38:09.89 ID:bmBHb1KS0
フィギュアはまだですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:53:55.27 ID:t1v8W3lAO
>>908
いろいろ噂されてるが分かったよ。艦長の後任は森雪だな!
古代はモテモテだし、ツインテ娘はいるし何か見たことあるなーと

なぜなにヤマトとミスコン早よ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:58:04.56 ID:A4o/hwsF0
>>906
だからと言って日本軍の行為が正当化されるわけではない。同じ穴の狢。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:11:44.21 ID:A4o/hwsF0
>アメリカの物資の豊富さからすれば、無駄ムダムダーな抵抗で笑いたくもなりますわな。
捕虜の数が少ない上、その大部分が恭順したに等しい状況だし。
その上、そもそも戦前の日本人の普通の生活自体がアメリカにしてみれば貧民生活レベルだから、生活物資を消耗させてやるといってもその達成目標量自体恥ずかしいレベルだったんだろうなと。
9133817529:2013/01/12(土) 03:43:24.71 ID:ymdrSl+X0
メルダのかわいいお背中肩胛骨見たかったなぁ。
あぁ、メルダ メルダ メルダ


>>905
なにー!?もしかしてイスカンダルって腹黒だったのか?
滅亡の淵にある地球に救いの手を差しのべてくれた愛の権化だと思っていたのに、
シャルバート文明の遺産を手に入れて宇宙征服なーんてコト企んでいたら、これはどんでん返しだぞ。

>>906
戦陣訓が日清戦争時に発案されというのは、初耳です。
てっきり、葉隠れあたりを元ネタにして東条英機が徒然なるままに書いた作文だと思っていました。
人民解放軍恐るべし、項羽から進歩してねーじゃんvv

>>907
第5章は対ドメル戦がメインなんでしょう。彼、人気あるし。
メルダが一介のパイロットなら、2話も使ったのだから、出番多くて上出来ですわな。
しかし、航宙艦隊総司令のご令嬢という箔をつけているのだから、クライマックスで再登場すると期待しています。
9143817529:2013/01/12(土) 03:53:51.37 ID:ymdrSl+X0
>>908
ゲートキーパーに怪獣がいたらどないしょ!?

>>909
まだです。
山本妹はフィギュア化が発表されていますが、メルダはまだです。
フィギュア第3弾がメルダだったら、ガールズのあとの3人は面目を失うな。

>>910
恋愛肉食恐竜玲が攻勢かけていましたが、ここにきて雪先輩が反攻に転じました。
後世の歴史家は言う、玲がメルダに大敗したのが分水嶺になったと。
ミッドウェーかよvv

>>911
もちろんそうです。
捕虜虐待も児童虐待もダメ、ゼッタイ
9153817529:2013/01/12(土) 03:56:48.13 ID:ymdrSl+X0
>>912
まぁ、アメリカ軍の一般兵士向けの食事でも、当時の日本人にとっては美食ですからね。
アメリカ軍の給食の絵に、敵はこんなゼイタクな食事をして驕り高ぶっているぞ、
と説明をつけたポスターがありましたが、あんな格差を見せられたら勝てる気しなくなりますわな。

メルダには、ヤマトの食事はどう映っていたのだろうか。
食事シーンがないから、想像つきませんが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:18:58.15 ID:vKgnCFWV0
>>912
そうでもない
「アメリカ人は贅沢に慣れて堕落し、ひ弱になっている。だから禁酒法なんて頭おかしいことする。そんな奴らが大和魂には勝てるわけがない」
…当時の日本人は、なかば本気でそう信じていた(特にプロパガンダを鵜呑みにした年少者たちは)
信じていない人間も、特攻や憲兵隊より隣近所の世間体を恐れて何も言えなかった

あと、ほぼ同じメンタリティで、撃沈された艦の乗組員が「俺の体を敵艦のスクリューに巻き込んで、敵艦を止めてやる」と、自分からスクリューに突っこもうと泳いでいったという、笑えない話も残っている
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:47:14.85 ID:vKgnCFWV0
要するに、松本ハーロックのふやけた地球人、松本ヤマトの機械頼みのガミラス人見たいに思っていた、いや思わされていた、思うよう強要されていた>当時の日本人
(松本はまさにその「年少者」の世代だった)
清く正しく美しい西崎ガミラスとはかなり違う

…松本と西崎の不和は、この辺に遠因があるのかもしれん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:30:52.93 ID:+3M77wUm0
検査台に寝てるメルダの胸の潰れ方は必見、
こんな所に拘りの描写がw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:04:10.45 ID:xFV26IZqO
メルダが帰る時、古代にだけは、少し女の子の口調になってたり、古代が艦橋に上がって来るまで待ってからの、サヨナラの翼振りとか…メルダ可愛いよ、メルダ
920|∵|:2013/01/13(日) 01:33:21.15 ID:5yhyZavj0
ドメラーズV世はゼルクード級3番艦で、同級1番艦ゼルクードはゼーリック専用艦、
2番艦デウスーラはデスラー御座船とのこと。
ゼルクード級の建造はゼーリックが主導したのだが、1番艦で運用成績が良好だったから、
デスラー艦として2番艦を建造、ついでドメルを取り込みたいゼーリックの下心から
3番艦をドメルに下賜した、と妄想。

将来メルダに専用艦が下賜される際は、メルダは飛行機屋だから空母がエエのぅ。
あの赤い戦闘空母なんかお似合いだぞ。
個人専用艦には、主の名前をもじった艦名をつける慣例のようだ。
メルダ艦は… メダルーザ!?


>>916
うーむむむ、プロパガンダというか教育の影響力は恐ろしいですな。
鬼畜米英も本気で信じていて、敗戦すると「鬼相手に人間なんかが勝てるわけねーだろ」と
分を弁えなかった軍部を批判したのかな。

>俺の体を敵艦のスクリューに巻き込んで
その話は初耳です。
本人はマジだったでしょうが、そもそも人間が泳いでいって敵艦に追いつけるのか?
小説 塩狩峠 を想起したけど、似て非なる無謀。
921|∵|:2013/01/13(日) 01:35:34.89 ID:5yhyZavj0
>>917
西崎氏と松本氏の間のコトは、wikipediaにイロイロ書かれていますが、
バンドでよく言われる「音楽性の違い」みたいな作品の世界観の違いだけでなく、
古典の作者として名前を残す名誉のこととかもあり、
思いのぶつかり合いとか確執があったのだろう、とお察しします。

>>918
左右外側のほうに向かって流れている、という感じになっていますが、
よくそこまで観察していますなぁ。
また、そこまでこだわっている作り手に感心します。

>>919
男勝りなメルダも、やはり女の子。///
優しくしてくれた古代に、惚れたか!!
メルダの処遇を巡って副長に楯突いたり親友とケンカしてまで、メルダを庇ったことを伝え聞いたのカモ。

行方不明中の件をガル父さんに黙っているのも、ヤマトの情報を軍に与えたくない=古代を庇う
という気持ちからだけなのか?
お父さまに紹介するには時期尚早で、古代を純血ガミラス人と対等の男だと認めてもらえる機会を窺っている!?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:43:10.38 ID:uErkbSza0
無事救助された後も、詳しい事はなにも話してないってあたりで
テロン人に対してもなにか好意的なものを持ったんだろうな〜とは思う。
ほんと今回のガミラスは敵として殺しあうのは惜しい設定になってて
見てるこっちもヤキモキするわ・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:59:49.14 ID:X62knmEH0
>>920
やはり、デスラーはデスラー艦だろ>御座船

ドメルはドメラーズ二世でないとアレだし、ゼルクード級は実質「ゼーリック艦」じゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:58:44.62 ID:1bJPwkqr0
>>920
赤い戦闘空母を旗艦とする精強艦隊が地球の(何度目か数え切れない)危機の際に!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:41:17.48 ID:ydlhwF9j0
やってきたのは良いが地球側航空部隊と何故か痴話喧嘩に!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:43:46.06 ID:uCnwbKLh0
便乗質問
いまいち確認できなかったんだけど
ミーゼラの艦は何級?
白かったから、ドメラーズと同じに見えた
政府高官だからいい艦乗ってのかな?と思ってた
9273817529 ◆Merda/YFtwqZ :2013/01/13(日) 14:00:11.23 ID:5yhyZavj0
>>926
ミーゼラ艦は、ハイゼラード級航宙戦艦シャングリラー。
艦体色は淡いパープルカラーで、クルーは全て情報省直轄の女性。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:17:55.91 ID:Lyum5IhRO
>>927
なんというメルトランディ、もしくはプロジェクトA子。いや松本的にはマゾーンか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:49:37.46 ID:X62knmEH0
>>928
その名をヤマト2199で口にしてはならぬ>松本

…しかし、女が政府要職につく、そして艦を指揮するとは…
女は管理職や戦闘部署につかないのがあたりまえだった旧作から、ずいぶん遠く、ずいぶん変わってしまった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:55:43.29 ID:ydlhwF9j0
まあええやん。
ユリスキーにはたまらん設定だよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:06:26.60 ID:zwa0D94t0
>>929
自戒か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:19:35.08 ID:y5G3XYXy0
メルダ様が生きていた、これだけで2199を見続けることが出来る
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:20:20.30 ID:y5G3XYXy0
>>929
14話は完全に松本版からだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:24:29.99 ID:VFWTWfGK0
>>933
超人ロックネタだってさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:49:35.34 ID:rJyzNUy90
メルダ、四日分の食糧を貰っていたけどさ、途中、ウンコや小便はどうしたんだろうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:14:10.23 ID:uiUIN5tq0
>>935
垂れ流し。
スベースデブリとして空間を漂ってます
937青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/14(月) 00:48:57.05 ID:DwG17d490
ゲールさんがどんな言い訳をなさるのか、わたし、気になっていましたが、
メルダさんが行方不明中の経緯を黙して語らないから、拍子抜けしました。

ゲールのほうも、メルダの口封じに動いて下手打ったら命取りになるから、
メルダとバッタリ会っても何事もなかったような態度を取るだろうな。


>>922
テロン人あるいは古代への好意とか尊敬が芽生えていて、ヤマトの情報を黙したと思います。
次元断層からの脱出でヤマトと協力した件を申告すると罰せられるかもしれないから黙っている、
という可能性もありますが、名誉を重んじるメルダが己の保身のために黙秘するとは思えません。
まぁ、ヤマトと一時休戦して協力したのは遭難状態下で緊急避難だし、脱出後は一戦交えるつもりだったから、
何も恥じる必要はないのですが。

>>923
2199の沖田艦は、艦腹にでっかく「きりしま」と書かれているから皆さんキリシマで認識していますが、
デウスーラは、デスラー艦と呼ばれるでしょうな。
ええ、ゼルクード級はゼーリックの大艦巨砲趣味vvを反映した造りですよん。
938青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/14(月) 00:51:46.51 ID:DwG17d490
>>924
司令官席には古代メルダが、艦長席には古代進がいる夫婦船です。

嫁の実家に同居している進さんは、ゼーリック君とも友人で、
よく一緒にゼーリック君が贔屓にしているキャバレーに飲みに行っては帰りが遅くなり
メルダさんに怒られています。

>>925
玲、お前さん負けを認めたんじゃねーのかよ。。。

>>928
プロジェクトA子は大昔アニメ大好き!で放映されていたけど、すっかり忘れちゃったよ。
マゾーンは女の子ばかりの艦隊で、大ボスのラフレシアはテレポーテーションできるんだよね。
それともハーロックの部屋に現れたのは、幻覚を見せていただけ?
939フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/14(月) 00:52:22.65 ID:DwG17d490
>>929
このスレを建てた>>1です。
>その名をヤマト2199で口にしてはならぬ>松本
冗談だと受け止めていますが、本気なら一言。
よそのスレではどうか知りませんが、
ココや百合亜スレでは、松本零士氏の名前を出すことをタブーにはしていません。
西ア義展氏を貶める意図で松本零士氏を比較対象として賛美したり、松本零士氏を誹謗中傷するのなら、
書き込み内容に問題がありますが、>>928はそういう意図ではなく問題視することはありません。

>女が政府要職につく
現在でも、「女社長」「女性大臣」とは言っても「男社長」や「男性大臣」とは言わないよなぁ。
ましてや昔などは、「女と靴下は強くなった」と言いながらも女性リーダーの存在自体が希有でしたわな。
アニメで、女性が男性たちを引っ張るリーダーなのって、ゴワッパー5からかなぁ。
ガンダムSEEDのマリューさんは、凛々しくて人情味もあって仕えたいと思ったよ。

>>930
ユリスキーって、ユリーシャ好きのこと?
それともソフトレズビアンの百合が好きってこと?
940青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/14(月) 00:52:50.69 ID:DwG17d490
>>931
男女共同参画と言われながらも、まだまだ男社会の日本ですが、
「女だてらに」という視線はやめようと自戒する2199ファン。

>>932
クライマックスで「大きな代償」にならないかと、まだ安心できないワタクシが通りますよ。

>>933 >>934
超人ロックは、大昔のコミックの巻末近くの他作品紹介によく出ていたから存在は認識していましたが、
読んだことがないので、レス不能です。

>>935 >>936
単座のヒコーキだしなぁ、宇宙への垂れ流しも困難かと。
多い日も安心なオムツかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:53:08.38 ID:5SoMMvYs0
>>936
宇宙空間で戦闘機がどういう使われ方をするのか、戦闘時間の平均はどのくらいなのかわからないけど、
戦闘>被弾>漂流>救助回収に備えた簡易オシムス?があるんではなかろうか。
小水は水へ、大は水分回収して滅菌処理後無味無臭の固形物としてストック。
最悪の場合は機外への排出もできずにスーツ内に溜め込む。 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:50:24.55 ID:LJzt9b1y0
簡易オムシスに糞尿を流し込んでいるメルダの姿を想像したくないんですが

オムシスってイスカンダルの技術供与なのかねぇ?
スレチな話題ですんませんが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:33:53.92 ID:uiUIN5tq0
>>942
やっぱメルダは産卵だよな。うん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:20:26.61 ID:F0sqC/La0
>>939
後者。ミーゼラ×ミレーネルなんか美味しそうです

>>943
受胎した訳じゃ…無いとは言えないか…

食料が4日分なのは予備を含めてであって、実際
の飛行時間は1日前後なんじゃないかな?
沖田艦長なら確実に生還できるところで解放する
だろうし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:30:17.27 ID:uiUIN5tq0
>>109
なんですと!
俺の普段着になりうる良装備なのに!
高校時代はずっとボンタンだったぞ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:37:02.00 ID:uiUIN5tq0
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:45:59.37 ID:F0sqC/La0
>>946
はえーよ

いや違った描くなよそんなもん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:17:53.69 ID:oWmRMO4vO
松本氏の場合、10頁位の散発的な短編には目を引くものがあるが、中長編を繋ぐストーリーはからきし駄目。
キング版999はまだ短編の連続だから誤魔化せたがハーロックなんて…

999も映画で脚本家が起承転結をつけてくれたから後追いでTVアニメも漫画も完結出来た。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:47:01.19 ID:TwdXxtZcO
>>948
やっぱり戦場まんがシリーズだよな!

あぁ、ガミラス軍や内惑星戦争舞台で見たいわあ。
950百合一文字:2013/01/14(月) 11:00:29.52 ID:DwG17d490
第四章BD/DVDの正規発売が2月22日で、ここでまた一山クルと期待しています。
これを222イベントと名付けようvv


>>941
おおぅ、なーるほど・ザ・ワールド!
被弾なり燃料切れなりして救助を待つ時間までは勘定に入れていなかったよ。
単座機のことだし1回の出撃で数時間くらいかなと思っていました。

>>942
食堂シーン太田と相原の会話でオムシスに驚嘆していましたから、
イスカンダル技術の可能性は高いと思いますよ。
あるいは地球独自技術だとしても莫大なエネルギーを必要とするため、
あくまで実験室レベルで可能というだけで商用利用はとても無理、
ヤマトでは波動エンジンの有り余るエネルギーあったればこその稼働とも考えられます。
951百合一文字:2013/01/14(月) 11:02:14.70 ID:DwG17d490
>>943
もうメルダ産卵でもいいよ、丈夫な子供ができるなら。

>>946 >>947
涙目での産卵から、海亀みたいに腹這いになってポコポコ産み出すと想像していましたわ。
その絵の姿勢は、まさに排泄といった感じで…
しかし二足歩行だとやはりその姿勢に落ち着くのかなぁ。

>>943
あの二人なら、順当なところミーくんのほうが攻めでミレーが受けでしょうが、
意外とプライベートでは主従逆転して、ミレーがご主人様役でミーくんが奴隷役だったりしたら…
ギャップ萌えしちゃいますぅ。

>>945
うん、可動性を考慮したデザインだったのが安全性を損ねる事例が発生したとのことでした。

>高校時代はずっとボンタン
BE-BOP-HIGHSCHOOLの世界ですか?
チャッピーかわいいよチャッピー   いや、見た目じゃなくて。
952百合一文字:2013/01/14(月) 11:06:13.66 ID:DwG17d490
>>948
松本氏の漫画は999くらいしか読んだことがなく、その他はアニメで楽しみましたわ。
999の「蛍の街」よかったなぁ。
ガミラス帝星でも、生まれつきの肌の色で人生の有利不利はあるけど、
ミーくんは自らの才能で人生切り開きましたな。
ま、蛍の街のフライヤを邪険にした全身光る男と違い、
メルダは青い肌にアグラをかいて特権風を吹かせるだけしか出来ない無能者ではありませんから。

>>949
戦場まんがシリーズは読んだことありませんが、
桜花が護衛空母にカミカゼ特攻して艦長が「みんな狂ってる」みたいなこと言った直後火柱が上がるアニメも
そのうちの一本でしょうか。

スピンオフで、デスラー太閤記や内惑星戦記のアニメ作ってくれないかなぁ。
キン肉マンから派生した闘将!!拉麺男みたいにそれなりの話数になるよ。
953フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/14(月) 11:23:55.96 ID:DwG17d490
メルダスレの諸君、ごきげんよう。
このスレを建てた>>1です。
諸君のお陰をもちまして、メルダスレも1スレ完走が見えてきまして、感謝の意を捧げます。
1スレ完走したのだからキャラの面目も立ち、ここまでにするのも有終の美ですが、
テレビ放送も控えており、次スレを建てることにいたします。

現在の勢いに鑑み、次スレは970レスを過ぎたところでワタクシが建てます。
もし祭り状態になって1000までに告知が間に合わなかった場合は、百合亜スレに次スレ告知します。

今後もメルダスレを盛り上げてくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:39:32.12 ID:F0sqC/La0
>>952
「音速雷撃隊」ですな。原作第3巻第5話、アニメ(「ザ・コクピット」)第2話。
おもーい話でした。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:34:45.39 ID:0zZa0vdi0
>>944
佐渡先生の所見によると肌の色と血の色を除けば遺伝子的には全く同じ人類なので、身柄保護にあたって問診や食物アレルギーテストもしてるでしょうね

オムシスで生成した食物だからアレルギーフリー対策済みだろうけど、渡したレーションをはじめ、身柄保護中の食事は食文化的なズレとか大丈夫だったのだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:14:09.53 ID:3GdN0zh30
栄養剤みたいなのかとも思ったけど古代の渡した食料やたらと嵩張ってたしな
とりあえず試しに色々食わせたんじゃないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:14:11.31 ID:n2o5wN1S0
あんな24時間監視じゃオナニーも出来ない。
相当ストレス溜まったろうなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:25:50.07 ID:uiUIN5tq0
>>957
地求人は自慰行為を他人に見せないのか?
ガミロンは発情すればそれがとこでも始めるが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:45:02.28 ID:F0sqC/La0
ガミロン人は露出プレイがデフォですか少尉
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:40:45.49 ID:YZsNzxObO
まぁしかし、ゼーリックさんが二等ガミラスのおねーちゃんをはべらしてる辺りを見ると、ガミラス人は肌の色が違う異星人にも性的な魅力を感じるみたいだから、メルダも古代に“このテロン人…ちょっと素敵かも”ぐらいは思ったかもしれんね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:06:30.39 ID:SZDoqE/E0
>960
ま、監督が今回のガミラスはローマ的な汎星間国家だって言ってたから、そうなんじゃないの?

さすがにコブラ的な異形の宇宙人たちはいないみたいだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:42:24.32 ID:1WihlmXs0
下半身がコブラ頭の人が(某少尉談)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:12:46.47 ID:wXElll1j0
>>961
帝王ゴール「呼んだ?」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:23:41.83 ID:2DenOLiXO
肌の色の他は我々と同じだぁ?
馬鹿を言うな。地球人であんな器用なアホ毛生やしてる奴などいるものか!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:27:54.46 ID:3GdN0zh30
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:35:09.92 ID:2DenOLiXO
>>965
あ、いや、すまんかった。(^_^;)
まあ、だからこいつはイスカンダルに移住しようとしたのかもしれん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:33:39.98 ID:F0sqC/La0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:19:26.58 ID:YZsNzxObO
そういや地球人キャラはアホ毛が後ろ→前向きだが、メルダは前→後ろ向きなんだな。やはり異星人だからかw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:45:16.20 ID:fkkP0+LJ0
>>963 
宇宙線に耐性のない貴方は戦艦と恐竜をくっつけた船に乗って地下都市に
お戻りくださんw。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:51:47.31 ID:eU2B5Mbj0
>>969
そこでドリルミサイルの出番ですねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:59:01.93 ID:5BmVSndk0
ゴール「私ゴールしてもいいよね」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:37:25.60 ID:zzxffcnf0
番外編
呟き
民間テレビ局ANCの特別番組を見た後
ミルダ「そろそろ耳栓を用意しておこう。お父さん、頭から湯気を立てながら帰って来るだろうからケラケラ」
メルダ「・・・・・・・・」
母「ミルダ!あなたはやり過ぎです(怒)(*`Д´*)。」
ミルダ「はあーい、部屋でおとなしくしていまーす」

総統執務室
デスラー「セレステラ、ディッツ君用にとびきりの病室を一つ用意してやって貰えないかね」
セレス「直ちにご用意致します」
デスラー「ああついでに結婚式の手配と準備も頼むよセレステラ」
セレス「ああ、古代進とやらが生きてたどり着いたら、御褒美として結婚式を盛大に開いて祝った挙げようではないか」
セレス「あ、はあ・・・・」
側近一同(ああまた総統の悪い病気が始まった)
デスラー「しかしまあ跳ね返りの娘を持つのは大変だねえヒス君」
ヒス「はあ〜そうですな」
デスラー「そうだ、食品メーカーが高血圧に良く効くお茶を新商品として販売していたね」
ヒス「あ、はい」
デスラー「あれを私の名前でAmazonから一万ダース程、ディッツ君用に買い込んで彼の執務室に置いといてやりたまえ、彼の血圧が心配だからね」
ヒス「ザーベルグ」
逃げるε=┌( ・_・)┘ように立ち去るヒスとセレステラ
ギムレー「どうなさいますか?」
デスラー「まあほおって置きたまえ、ANCがヤマトに取材班を送るのは、こちらに取っても意味の有る事とは思えないかねギムレー君」
ギムレー「確かに」
デスラー「だが面白い子だなミルダ・ディッツと言う娘はフフフ」


続く?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:40:33.75 ID:zzxffcnf0
>>972
11行目誤字しちゃった
結婚式云々はデスラーの台詞なのにセレステラの台詞にしちゃった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:55:08.16 ID:8nllC9bi0
>>935
メルダはウンコはしないよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:08:56.06 ID:adgWmTjo0
ディッツ「一万隻の艦隊を預かりながら戦艦一隻ごとき仕留められんとはなにをやっておるか」
ハイデルン「お言葉ですが、例え一万隻が二万隻でもあの波動砲を封じない限りは・・」
ディッツ「言い訳をするな!!」
ハイデルン「言い訳ではありません!閣下は我が軍の戦死者の数をご存じないのですか!?」
ディッツ「何ぃ〜!貴様ぁわしに喧嘩ぁ売る気かぁ!・・・・・メルダ、歯痛止めの薬を取ってくれんか?」
メルダ「机の二番目の引き出しに入ってます」
ディッツ「・・・わしは『取ってくれ』と言っとるんだが・・」
メルダ「ご自分で取ってくださいよ、子供じゃないんだから」
ディッツ「全く、日毎に母親そっくりになっていきおる・・のうハイデルン、ドメルにのう・・一日も早くヤマトを沈めてくれと
      このディッツがな、泣いて、頼んでいたと言うんじゃ・・」
ハイデルン「は!・・・(別の理由で泣いてんじゃねーか?)」
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:06:39.85 ID:F0sqC/La0
なぜそこに居るんだ少尉
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:20:15.78 ID:4VywWFhm0
まだ第4章観てないが、今後のメルダは
案外、第一艦橋で古代の隣におさまって
「それは論理的ではない」とか言ってそうだなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:41:58.67 ID:3GdN0zh30
メルダはもう…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:13:43.53 ID:8hSeH6wX0
>>958
そういえば、M氏の戦場漫画の一つに猿(日本人)に精機や排泄行為を見られても恥ずかしいわけがないと言い放つ英国人女性将校捕虜の話があったな。
980青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/15(火) 00:18:55.39 ID:I1+wkZr60
>>954
おおきに!
タイトルが思い出せなかったのですが、音速雷撃隊でしたか。
今晩アニメ本スレでも紹介されていましたわ。
桜花を運ぶ一式陸攻の機長が佐渡先生タイプの顔立ちなのは、若い者を諭すのに効果あるから?

>>955 >>956
もちろん飲食関係のアレルギー検査もしていますわ。

昔観た映画で、タイかどこかのゾウ遣いの学校に入った日本人少年が、
現地人生徒たちからイモリだかトカゲだかの串焼きを勧められて拒否していたけど、
日を重ねると一緒になって美味しそうに食べていたのが、印象に残っています。
メルダの食事、真田さん用のブロック食なら抵抗感もないでしょうが、
一般的なメニューだと最初はなかなか食べられなかったかもしれませんね。
金曜日のコスモ海軍カレーを前にしたメルダの反応に興味津々ですvv

>>957 >>958 >>959
玲が監視当番の時に済ませるんだよ。
古代が手伝うのを見た玲ぐぬぬ。
981フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 00:19:28.18 ID:I1+wkZr60
>>960
ゼーリック行きつけのキャバレーに連れて行ってもらったゲール。
ついたホステスが二等女だけど、楽しんでいるゼーリックの手前チェンジ要求もできず、
楽しくないのに楽しいふりして気疲れお疲れさん。

なかにはクラルに興奮するのもいるかも。。。

>>961
スペースコブラに登場する連中は、腕が4本あったりしますからなぁ。
しかし自然環境に合わせて進化していくのだから、出身惑星ごとに姿形が大きく異なるのは当然で、
16万8千年も離れた星の出身で色くらいしか異ならないほうが不自然。
同根説がささやかれるワケですな。

>>962 >>963 >>971
ゴーラ「お父さま、大切なお話があります。
ゴール「なんだね。
ゴーラ「お父さまが再ゴールするのは、私がゴールしてからにしてください。
ゴール「なんだってー!
982青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/15(火) 00:20:07.74 ID:I1+wkZr60
>>964 >>965 >>966 >>967 >>968
なるほど、アホ毛の向きがガミロンとテロン人を見分けるポイントなのだな。
ところで、にゃと言う真琴のアホ毛は可倒式どころかいろいろ変形するようですが。
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

>>969 >>970
本土決戦で波動砲で火山脈を撃ち抜かれて大火山活動が誘発されマグマ噴出のガミラス星。
恐竜をくっつけたデスラー艦は溶岩の中でも平気。
ドリルミサイルはハヤト、じゃないヤマトの武器ねーですよ。

>>972-973
沖田「バレラスの式場へ祝電を打ちましょうか?
土方「沖田艦長、君はバカかね?
森 oO○(土方のおじさま…

>>974
美女はウンコもオナラもしないという伝説を
最初に言い出したのは 誰なのかしら♪
983青く輝くガミラス戦姫♪:2013/01/15(火) 00:20:38.78 ID:I1+wkZr60
>>975
業を煮やしたディッツ親爺が二百三色星団に出向いて作戦指導するのですね、分かります。
28サンチハイパーデスラー砲の陣地転換を急げ!

>>976
なぜだろう なぜかしら

>>977 >>978
島  「なんであのガミラス女がココにいるんだよ!
森  「そうよ。このままじゃ古代取られちゃうわ。
南部 oO○(そうなれば俺にもチャンスがvv
新見「そうですよ先生。なぜメルダを艦橋要員にしたのですか?
真田「人質…
新見「なるほど!さすが先生ですわ。

>>979
そのイギリス人は、動物に見られても恥ずかしくないということをもって、
人種差別を表現したのですな。
984フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 00:27:55.08 ID:I1+wkZr60
メルダ 「君はなかなかいいレスをしている。
古代  「…!?
メルダ 「そう住民に伝えて。
アナウンス「まもなく次スレが発艦する。誘導員は発艦準備にかかれ。


【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在2日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358175908/
985フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 06:34:59.72 ID:I1+wkZr60
>>1 = >>984です。

次スレのテンプレ貼り付け途中に荒らし野郎にゴミを撒かれ、
建て直しをしたところ、
建て直した方に重複スレとして削除依頼を出されてしまいました。
ゴミが入っているのは残念ですが、
諸君のレスごとスレ削除されるのは更に残念だから、
削除依頼が出ていない方を生かすことにしました。

申し訳ありませんが、以後のレスは、
【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在2日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358175601/
にお願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:11:14.32 ID:KyTthe+p0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:24:27.43 ID:KyTthe+p0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:12:51.45 ID:KbPkWgNJ0
>>982

大女優・原節子さんの事ではないだろうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:59:28.25 ID:hUYP1OrB0
>>980
その辺りでしょうな>機長が佐渡先生型。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:19:01.95 ID:IlF8ERIqO
しかしメルダの認識番号って桁が少な過ぎやしないか?
ガミラス軍人ってどれだけいるんだ?
それともガミラス軍は機械化兵士の割合が異様に高いコトの伏線だろうか。
ガミラス艦艇の人間は少人数が艦橋部だけにしかいなかったりして。
991ゆりゆり:2013/01/15(火) 23:11:57.71 ID:I1+wkZr60
昨夜は次スレ移行に際して、荒らし野郎に穢されたせいで取り乱してしまったぜ。
2ゲットズザーみたいなことするバカは、収容所惑星送りにしてほしいですわ。
それじゃ気を取り直して、レスをつけてあげるわよ。


>>988
ほう ほう ほう、それは存知ませなんだ。
「永遠の処女」ならそれくらい言われそうデス。
おおきに!

>>989
佐渡先生型は中年男の標準モデルかも。

>>990
多方面に戦線があめし、いくら自動化&ガミロイド多用にしてもかなりの人数がいるはず。
認識番号の仕様も、単純な一連番号とは限らず、先頭数桁が入隊年や採用地コード、
最後の1桁は入力誤りがないか検査するためのチェックデジットになっているかもしれません。
認識番号が7桁あるといっても、1千万人分もない可能性アリということ。
ホント、7桁で足りるのか?
992フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 23:13:18.28 ID:I1+wkZr60
990レスを越えると自動スクリブト埋めを喰らいますが…

このメルダスレ、天に還るに人の手は借りぬ!
我がレスに一片の悔い有りまくりー!
993フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 23:14:20.72 ID:I1+wkZr60
メルダりりしいよメルダ
994フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 23:14:44.68 ID:I1+wkZr60
メルダたんprpr
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:14:57.94 ID:hUYP1OrB0
その悔いを洗いざらい吐けー!
996フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 23:16:46.83 ID:I1+wkZr60
(」・ω・)」メル!(/・ω・)/ダー!
(」・ω・)」メル!(/・ω・)/ダー!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:16:47.48 ID:hUYP1OrB0
…ところで自動スクリ ブ トって何?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:17:42.62 ID:hUYP1OrB0
ああさてさて梅梅
999フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 23:18:20.83 ID:I1+wkZr60
メルダ 「君はなかなかいいレスをしている。
古代  「…!?
メルダ 「そう住民に伝えて。
アナウンス「まもなく次スレが発艦する。誘導員は発艦準備にかかれ。


次スレ
【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在2日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358175601/
1000フェアアダルト ◆YAMATO/l4TWW :2013/01/15(火) 23:18:43.81 ID:I1+wkZr60
諸君 ありがとう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。