ヘタリアのドイツ萌えスレ ビール13杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の『Axis Powers ヘタリア』
(幻冬舎から単行本1〜3巻発売中)の登場擬人化国、ドイツを語るスレッドです。

=========独基本法=======
「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
実際の政治、経済、国際関係等に関わる話題は程々に。
同人、二次創作、動画サイト等、より相応しい板がある話題は其方で。
次スレは>>980が宣言をしてから立てること。
アンチ、荒らし、煽りは徹底的に放置。行き過ぎた書き込みにはやんわり注意。
質問する前に、wikiのよくある質問、または>>2以降の支援を参照されたし。
========================

■前スレ
ヘタリアのドイツ萌えスレ ビール12杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285834934/

■まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/mukimukijagaimo/

■関連スレ
ヘタリア Axis Powers/World Series 30ヶ国目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1289574076/

【ヘタリア】日丸屋秀和総合97【キタユメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296284851/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:29:36 ID:STNueTsX0
Q.ドイツと神聖ローマの関係は?
  1,ドイツ=記憶喪失の神聖ローマ
  2,ドイツ=神聖ローマの生まれ変わり
  3,ドイツ≠神聖ローマ
  …等、それぞれの説にある程度の根拠があり、今なお議論中。本家の情報待ち。
関連URL  【ヘタリア】神聖ローマ帝国を語るスレ@2ch まとめwiki(ttp://www19.atwiki.jp/sinseiroma/


Q.プロイセンがドイツをヴェスト(西)と呼ぶ理由は?
  1,西ドイツ=ドイツ、東ドイツ=プロイセンだから
  2,旧プロイセン公領からみてドイツは西にあるから
  3,ナポレオン戦争時にフランスがプロイセン領に建てたヴェストファーレン王国が後にドイツとなった
  …等、それぞれの説にある程度の根拠があり、今なお議論中。本家の情報待ち。


Q.ドイツとゲルマンの関係は?
  ゲルマンはドイツの父親(※トレーディングカード、アイリスCDより)
※ゲルマンはサイトで「神聖ローマなどの爺ちゃん」になっているがドイツは訂正なし


Q.クヌートのTシャツを着た子はドイツ?
 本家ではっきり「ドイツの幼少時代」として描かれたものはない。
 あの子は神聖ローマだといわれているがソース不明。
 そもそもドイツと神聖ローマの関係が不明なので、真偽不明の本家情報待ち。


Q.ルートヴィッヒって?
 「各国キャラに名前をつけるとしたら」と仮定された中での回答。苗字不詳。
 また「キャラを描く時にどのくらいの年齢とイメージして描いているか」の回答では20歳とされていた。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:25:08 ID:0k+Lk/iv0
1乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:27:04 ID:HVhypKR70
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:34:07 ID:M36mjVAOO
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:28:27 ID:U3TKVLfJ0
>>1乙も手抜きはするな 例外は許さない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:58:41 ID:Gr/aQL520
>>1乙。
ゲルマン讃歌が流れたジャマイカw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:47:41 ID:0aXu5YNk0
隊長ってアニメとかでワルサー構えてたけど射撃の腕はいいのだろうか?
ヘタリアで射撃といえばスイスってイメージあるけど・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:21:51 ID:2cCroT3T0
何でもそつなくこなす設定だから最低でもそこそこなんじゃないだろうか
あの軍人キャラで射撃下手だったらちょっと嫌だなwそれはそれでかわいいけどw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:04:12 ID:RHKvsiJI0
>>9
確かに嫌だwww
でもなんとなくスイスより重い銃とか使えそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:53:47 ID:lIjkCF4L0
>>8
こつこつと練習はしてそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:51:23 ID:RCoq/JR1O
いつもの訓練の項目に入ってるんだろうか<射撃

点呼して走り込んで、逃げるイタリアを追いかけたりしてるとこしか見たことがない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:44:58 ID:ccSenRfY0
訓練項目として入れてはいるけど、けっきょく鬼ごっこになるイメージがあるな
自主訓練はしてそうだよね
148:2011/02/02(水) 18:00:03 ID:6My29sv70
>>13
自分がした話がここまで広がるとは思わなかった・・・
自主訓練確かにしてそうだよね。
なんとなくドイツさん陸軍って感じだから射撃やっぱそこそこできるんだろうなぁ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:43:33 ID:rfl8NczOO
パッと見は、部活動のように見れても、実はものすごい訓練してるはず
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:18:25 ID:U/MnmqoG0
部活動吹いたw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:25 ID:AEuPgTos0
ヨーロッパで特殊部隊などに採用されてる銃を精度(作動性・命中率など)でランキングすると
チェコ>スイス>ドイツ>ベルギー>オーストリア(のメーカー)
って感じらしいな

ラテン系のメーカーは拳銃とかショットガンが人気で
ライフルや機銃はゲルマン系が強いイメージ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:00:29 ID:VHJNIC3R0
ドイツさんどんな銃でもにあう気するけどな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:08:55 ID:pFpIbIle0
ガトリングガン的なアレを小脇に抱えてゾンビ倒しまくるのがなんか似合いそうだなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:28:40 ID:c2ZWUD0cO
ゴリスのことかー!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:36:35 ID:4hv8w6hd0
なんか銃を構えながら強行突破っていうことも似合いそうな感じ。
ポリアカのタックルベリーまでとは言わないがw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:52:20 ID:ZHWXQcwO0
あー…そろそろ軍事マニアっぽいノリから方向転換しようか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:04:43 ID:GBVTv8yY0
あー…軍事マニアというよりゲーム・映画ファンっぽいノリだと思うんだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:37:52 ID:JKp/NSde0
そういえば画集にドイツさんどれぐらい乗ってるんだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:02:45 ID:+JBB0I1F0
画集 いろいろなドイツさんが見られるの楽しみだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:03:32 ID:c4Faw08n0
画集は表紙の縞パンド隊長だけでも買う価値あると思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:15:06 ID:OsgZL4eq0
トレカSPカードのイラストは収録決まってたはず
小型の犬と一緒のドイツさんって珍しいので楽しみ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:06:04 ID:FwGmudnOO
アスター・ブラッキー・ベルリッツも一緒かな?
どれがどの子か分かると嬉しいかも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:43 ID:iNnoitI60
いまのところしっぽしかわかってないからねぇ。
いつもと違う服装だとうれしいかもww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:59:41 ID:Qi9H+knd0
そういえば画集あったな発売が楽しみだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:08:29 ID:nfG2nl390
個人的に竹林であったいつもと違う軍服が楽しみだ。
あとドイツもちいたらうれしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:02:30 ID:Uc5vU12EO
ドイツねこもいるかな。

ビール飲んでまるかいてを歌いそうな勢いの陽気すぎるドイツさん、とかもちょっと見てみたい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:30:09 ID:i9DgVXJF0
実際のドイツ人は陽気らしいからそんなカットも見てみたいなww

犬の訓練してるとことかも見たい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:37:24 ID:5snWoyRb0
>>33
陽気なドイツさんかなり見たい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:12:57 ID:MvF8UZuo0
民族衣装着てビールジョッキ持って踊ってる普通のドイツ人っぽい感じいいかも
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:24:20 ID:e/slNKZv0
>>35
普通のドイツ人は民族衣装着てジョッキ片手に踊ってないと思うよw

年に2回くらいビールまみれになるはしゃいだドイツさんと
イベントで天使に扮するドイツさんが見たい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:03:24 ID:USIC07J+0
思い出せる限りで今まで一番陽気なだったのは
ドラマCDで日本さん家に皆が集合した時
振る舞い酒で酔っ払ってたドイツさん…かな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:46:14 ID:g3zBrrcvO
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/i/m/himaruya/botu_sannin.jpg

これに色付いて画集に載ってたら最高なのに。
隊長の穏やかな微笑みはレアだし、服は素敵だし、枢軸かわいい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:29:35 ID:ZKwBgdes0
>>38
うわー懐かしいwその枢軸イラスト良いよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:53:25 ID:MttBGMfIO
微笑みの隊長 癒やしだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:58:20 ID:v6qRrwUZ0
愛犬と戯れるドイツさんイラストが見たいです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:25:47 ID:KxDiHrqW0
こんにちは〜・・・ドイツ愛してますww(ぉぃ(爆
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:34:22 ID:Lyy2HoVI0
>>42
半年ROMってろ

画集ドイツ猫と戯れるドイツさんが見たい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:07:15 ID:/3HXvqHqO
高望みはしない
枢軸と一緒にいてくれるだけでいいです
ムキムキなキャラに癒される日がくるとは思わなかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:23:17 ID:ycAB7z0LO
アニメの隊長は、声は好きなんだけど少し怒りすぎじゃないかい。
原作で穏やかに話してたり呆れて話してるようなとこでも(←主観だが)、アニメだと隊長ぶりを発揮して怒鳴っている。
台本で、台詞の最後に「!!!」が追加されてるのかと。
必要な時だから厳しく怒鳴るのと、しょっちゅう怒鳴っているのでは印象が変わる。
厳しい隊長も好きだが、優しい隊長も好きなので、もう少し穏やかな部分を出して欲しい。
羊でおやすみは穏やか隊長が堪能できて良かった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:49:48 ID:fXqsISmq0
アニメところどころ解釈ちがうからちょっと違和感感じるときあるよね・・・。

羊は本当によかった。
まぁ最初の数えるときムチがなってびくっとなったがw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:08:11 ID:9UWCrtZT0
よく怒鳴るけど、よくあやまるし、よく感謝もするよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:46:46 ID:dIhZRTmeO
回を重ねるごとに叫び系になってる気が
不満とかではないが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:33:30 ID:v1Gw/cyz0
確かに漫画だと普通に喋ってそうな所まで怒鳴ってたりしてあれー?と思う事はあるな
だけどアニメでイタリアと入れ替わるネタやってくれないかなー
あれ凄く好きな漫画なんだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:54:05 ID:xvbrLjXo0
このスレ的に一期3話は神回だと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:56:42 ID:iv0l43M20
今更銀幕DVD見たけど、ぷれみあむ版EDの書き下ろしのドイツすごいかっこいい
変な声が出たww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:44:56 ID:v1Gw/cyz0
銀幕DVDまだ見てないんだけどあれって劇場版とEDどこが違うのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:04:39 ID:Yz3gVE0cO
映画のジャングル×アクション×新作EDのコンボはヤバいw
隊長ファンは結構納得出来る映画だったんじゃないだろうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:07:59 ID:oKS/vWYj0
まだ見てない人は総集編を抜かすと話がわかりやすいと思う
でも銀幕ドイツかっこいいよな本当
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:48:44 ID:lqy4hjAbO
>>52
どこがって…
二種類入ってるから見ればわかる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:51:06 ID:Cg5isNoK0
銀幕の隊長の戦闘シーンかっこいいです。
ピクト星人が何人がかりでもないとダメな感じで、最後まで残った時の
「ふざけるなぁ!」がかっこよすぎ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:54:54 ID:Yz3gVE0cO
映画を見て、さらに隊長が好きになった。きぐるみも可愛かったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:56:44 ID:u6Ip+GkdO
昨日やっとこさDVD買ってきて、フィルムカット見たら隊長で変な声出たw
劇中の隊長もエンディングの隊長もカッコ良かったので超満足であります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:50:56 ID:+Fw6d9tc0
更新ktkr
隊長とデカわんこ並んでて可愛い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:24:27 ID:JIhC/zRO0
わんこまで威圧感出してて笑ったw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:59:09 ID:kVmOu5Lq0
ひまさん…我々の業界ではご褒美です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:14:31 ID:hdBXxqdbO
期待以上の威圧感 これでこそ隊長
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:54:17 ID:mWj+tTK0O
飼い主に似たんだなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:22:05 ID:UD/gYrOTO
>>58
隊長フィルムうらやまー。何のシーンだったのかkwsk
65名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 06:35:06 ID:+B0qYjccQ
ちびキャラの隊長かっわいいな…威圧感すら愛おしいぜ。
後ろのわんこはアスターブラッキーベルリッツのうちのどの子なのかな?それともどっか別の子なんだろうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:57:25 ID:5qLipVOuO
やっぱりドイツ原産のわんこなのかな
立ち耳ならシェパードかユーラシアかもしれないけど
まさかジャーマンスピッツ(←愛玩犬)があんな威圧感を出すわけがない…はず
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:25:43 ID:dMjgdfJ60
ヤギやキリンを思い出せ
Himanimalは矢印で解説付きじゃなきゃ生き物って事しか
分からないのは常識じゃマイカ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:56:28 ID:09qDh1u3O
>>64
総集編部分のイタリアの歌を聴いてる隊長だった

貯金ゼロ覚悟でジャングルのシーンが出るまで買ってやろうかと思ったが、流石にやめたw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:39:11 ID:sfB3sMsV0
何と羨ましい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:25:18 ID:ZMms4cgT0
私は銀幕本編でトニーの話聞いてるドイツさんのフィルムが当たった
ジャングルドイツさん欲しかったけど真剣な顔がカッコイイからいいやw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:56 ID:7oyvtIe2O
>>70
かっこよすぎるだろう!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:33:24 ID:y7LWdx7QO
隊長フィルム良いなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:45:17 ID:nn+Rlr6L0
わんこの名前が知りたい
シェパードはブラッキーっぽいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:20:22 ID:tbrRciDaO
ドイツのわんこ調べてみたら、体重60kg以上ある犬種とかいてビビった
飛び掛かられたら骨折れそうゴツ可愛い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:55:13 ID:j7Q3oBVn0
デカい犬ってかわいいんだけどねぇ…
股関節が弱い犬種が多いんだよね、特にシェパード
あと右方胃捻転も起こしやすいんだが、隊長は把握してるのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:07:59 ID:DcfSbm9j0
なんか飼い方の本とかペットの病気についての本を買ってすみからすみまで呼んでそうw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:52:53 ID:j8eDElmP0
飼ったことのある動物なら、本以上に知識持ってそうだ
犬に対してはブリーダーレベルな気がする
ブリーダーより、訓練士なイメージが強いけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:35 ID:2+ct4xGG0
>>77
実際、盲導犬の本格的な訓練学校はドイツで初めて作られたはず
犬を盲導犬として訓練するようになったのは、貴族さんの方が早いらしいけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:28:32 ID:Amd8d5YL0
「犬と子供のしつけはドイツ人にさせろ」という言い回しがあるらしい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:01:02 ID:LbJhwTQO0
確かにドイツは厳しそうだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:20 ID:EB3dtJRr0
ドイツさんはトップブリーダーとして有名でで犬じゃない生き物まで犬として躾けられる設定あるじゃないのw
エイプリルフールネタだったけどあれはマジだったって事でいいのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:13:08 ID:7GoyOsLP0
餅とかw?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:34 ID:NbHpzgusO
もちって躾られるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:25:01 ID:jp/i8lcJ0
マジレスすると躾けられているのはイタリア。同じカットにイタリアもいる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:48:02 ID:zGxuw8pB0
エイプリルフールまとめより

【2008年のトップブリーダーが決まる・アメリカ】
 先日アメリカで行われたドッグショー2008でドイツ人男性のドイツさんが見事優勝をおさめた。

 彼は世界的トップブリーダーと名高く、犬じゃない生き物も犬として育てることができるという。
 彼に買われている犬も「怒ると怖いけど、ご飯くれるときは優しいので嬉しいです!
 ショーでは緊張しましたが、上手くパスタの前で待てができてホッとしています」と話している。
86名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 06:28:57 ID:nKF51X28Q
>>犬じゃない生き物も犬として育てることができる

…え?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:22:48 ID:D0F0uGBH0
これはひまさんの考えた設定じゃないからそんなにマジに捉えなくていいと思うぞw
ファンの投稿ネタだから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:29:00 ID:jZP1mGBp0
それ言ったらヘタリア自体ひまさんの考えた設定じゃないし…
というか時々自分の考えた設定すら忘れてる
リクエストに答えて急遽設定ひねり出したり…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:07:14 ID:zayIYzhOO
イタリアが犬化して散歩ねだってたり、単行本にあった「俺犬みたい」と同系列のネタじゃないかと。
「犬みたい」はアニメだと冒頭だけやってオチをやらなかったな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:38:40 ID:kKFab86p0
「おりこうさんだ」のやつねw
捕虜になって犬小屋で「イギリスのごはんまずいよ〜!!」
と泣き叫んでたのはアニメでもやったけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:56:01 ID:PPM4i0pW0
ドイツさんもしかしてドイツ猫もしつけているのだろうか?
泥付いたまま家入るなとか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:31:58 ID:KuRHp4LuO
ドイツ猫さんは、しつけられる前に何もかんも行儀よく整ってて
決して愛想は振り撒かないイメージが

マタタビを放り込んでやりたい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:14:17 ID:4PAQGsWnO
ドイツ猫って何て種類の猫なんだろう
ドイツの猫知らない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:23:45 ID:JDzkJmSt0
ドイツさんと犬ならよく見るけど、(ねこたりあは本人の擬獣化だから別として)
ドイツさんが猫を抱っこしてるイメージはないなぁ…

…と思ったら書き込んでるうちに鋼鉄協約を思い出したでござる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:35:10 ID:PPM4i0pW0
銀幕でも猫だっこしてたね。
猫何気にかばってる風なのがよかったりする。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:11:12 ID:zayIYzhOO
>>94
>(ねこたりあは本人の擬獣化だから別として)

日本が日本猫にエサやってたから同じ世界で別々に存在してると思う。
でも必ずしも飼ってる設定では無い感じかな。
ロマーノ猫とか野良っぽいし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:22:20 ID:si6stsR2P
ドイツっていうか、ゲルマン系ってかわいいもの好きが多いイメージ
ドイツやプロイセンやスイスやスウェーデンとか、かわいい系に弱そう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:10:47 ID:zm1QBeR10
堅物なイメージしかないけど、どこからそんなイメージ沸くんだろう…
独・普→イタちゃん、瑞→フィンへみたいな癒し系へ執心するイメージか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:17:31 ID:dr+kFzTW0
ドイツのかわいいもの好きイメージは
クヌートへの熱狂とか、うさぎのかわいいCMとかかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:50:24 ID:HEHoK0WT0
>>98
リアルドイツのイメージじゃね?なんせメルヒェンの国だし
スウェーデンもファンシーなイメージだわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:20:37 ID:DRio77kDO
ぬいぐるみのシュタイフとか
ドールメーカーのシュバルツアーゲンとか
人形者にはドイツは可愛い物にあふれた国
鳩時計も発想からして可愛い過ぎる
眉間にシワ寄せてゴツい指で精巧な小鳩作るとか超可愛い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:01:03 ID:6sjQtpsd0
竹林ドイツきた!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:33:08 ID:KuRHp4LuO
隊長なんで固まってるw
ええぇなんだあれ可愛い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:44:10 ID:WT+4t9E90
棒人間も目をよくこらして見ればドイツさんなんだよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:51:02 ID:zayIYzhOO
>>104
上のビール持ってる絵と同じ感じで想像したら萌えすぎて天国見えた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:09:44 ID:ePqrV1n50
上級者ですな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:14:54 ID:tB3k3BuRO
照れてるドイツが かわいすぎる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:35:57 ID:A+laZNSRO
竹林ドイツに和んだw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:41:09 ID:jy4JOBWs0
かたまってるドイツさん!
かっこええ可愛いな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:20:36 ID:2eXCh2hA0
ほんとに照れ屋だなー和む
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:31:27 ID:QMEtUvqr0
ドイツかわいいよドイツ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:13:09 ID:zeVojoK0O
ドイツがサイコーにかわいい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:22:08 ID:cneyvK+yO
訓練で厳しく指導する隊長も照れ屋な隊長もたまらん

かっこいいのにかわいい
かわいいのにかっこいい

どういう事だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:26:43 ID:EkbtxH1N0
>>113
隊長は最高にかっこよくてかわいい、て事だ
隊長以外も、みんなかわいいぜ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:22:28 ID:Ys/rvfDMO
トナカイ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:05:53 ID:rpIffOBi0
格好いいのか可愛いのかどっちかにしなさい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:20:54 ID:Gcx2fiToO
選べない!
118名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 21:48:29 ID:lJRJukUsQ
どっちもで頼む

学ヘタportableアニメイト限定版特典CDの内容出てた〜

ドラマCD
『学園ヘタリア Portable ある日のHRの出来事〜ドイツ編〜』
今日も元気にHRをしきるドイツ。
フランスの携帯電話の電源を切り、イギリスの悪戯(?)を止めさせ、アメリカのハンバーガーを取り上げ…しかし、そんなドイツにクラスのみんなから不満の声が。
「ドイツは固すぎなんだよな〜」「もっと俺たちの自由にさせろよ〜」
思わぬ批判に戸惑うドイツ。
そして、HRの議題は「どうやったらドイツの頭が柔らかくなるか」に…
<出演キャラクター>
イタリア:浪川大輔
日本:高橋広樹
イギリス:杉山紀彰
ロシア:高戸靖広
ドイツ:安元洋貴
アメリカ:小西克幸
フランス:小野坂昌也
中国:甲斐田ゆき

いまじんではボイスCDつくみたいだね。限定版買うって人どっち買う?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:50:31 ID:ogRU2wrP0
今更だけど、棒人間ドイツ(人?)の一番下、
マウス(超おもい)
が何かよくわからない
ティルピッツは戦艦だから足元隠れてるのかと納得したけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:26:57 ID:FMcp5VrYO
アニメイト鬼すぎワロタw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:42:23 ID:PG+coOBVO
PASHポスターのドイツさん、肘掛け部分に座ってる?
何か珍しいポジションだなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:59:09 ID:G/al61G5O
>>119
戦車のことみたい
世界一重いから(超おもい)って書いてあるんだね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:35:53 ID:75CkxKKe0
まさかゲームで複数買いするとは思わなかったよ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:41:11 ID:NixzlZDp0
>>121
背に腕かけてかがんでるのかと思ったら肘掛にもかるく腰掛けてるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:07:28 ID:Tz+f/5WS0
特典のドラマCDの興味あるんだけど。うーんどうしよう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:31:44 ID:R3g9fIqG0
ゲイツゲイツ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:37:05 ID:YYFDSiPeO
やめて!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:13:29 ID:J7Fxs9Yr0
>>122
へえへえ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:43:51 ID:5bznjDM5O
>>118
隊長ファンとしてはすごく欲しいのだが…PSP自体を持ってないw
ここの住人は皆ゲイツするの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:21:52 ID:VMDPej1p0
>>129
ほとんど電源入れたことはないが、まぁPSP持ってるんで、
自分はゲイツゲイツwのつもりだけど、
今、PSP本体がかなり品薄で手に入りにくい状態みたいだし、
PSP持ってない人はちょっと躊躇するよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:56:23 ID:u4nakVOi0
同じくPSP持ってない自分は、他のゲームの事も考えてもういっそNGPまで待ってしまおうかと思ってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:07:12 ID:cLqipZWs0
PSPはほぼ毎日活用しているが(音楽、動画再生機として)、
ソフトは買おうかは考え中 むしろCDだけ欲しいなぁ
隊長は勿論、日本のCDの内容がすごく気になる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:49:19 ID:LqGxUjjM0
NGPってPSPのソフト遊べないんじゃないか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:04:13 ID:A2FySFVQ0
NGPは今のところUMD(PSPソフト)対応はしないようだよ
後はPSP版が余程売れたらNGP版も出る事を期待・・・したいなぁ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:45:46 ID:Q/upOc0t0
>>132
>ソフトは買おうかは考え中 むしろCDだけ欲しいなぁ

「むしろ」っていうけど、特典CDをつけるのはそういう人が結構いるからだよw
売る方としては、こういう「むしろCDだけ欲しい」人がターゲット
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:29:06 ID:t1BjMU/L0
NGP買うか検討するようなゲーマーが結構いるわけか?
意外だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:42:19 ID:DdV937+Q0
PlayStation Meeting 2011 その1 (詳細版)
http://www.youtube.com/watch?v=pax_8v6Dv9s
PlayStation Meeting 2011 その2 (詳細版) NGP登場!
http://www.youtube.com/watch?v=V29IXaaUpBg
PlayStation Meeting 2011 その3 (詳細版) Uncharted DEMO NGP
http://www.youtube.com/watch?v=Dkd1SpY6nxU
PlayStation Meeting 2011 その4 (詳細版)
http://www.youtube.com/watch?v=mVSq9CQ1lyQ
PlayStation Meeting 2011 その5 (詳細版)
http://www.youtube.com/watch?v=jGqaSupd73k
PlayStation Meeting 2011 その6 (詳細版) MHPがNGPで動作
http://www.youtube.com/watch?v=-2vqMVD6JyM
PlayStation Meeting 2011 その7 (詳細版) 龍が如く NGPデモ
http://www.youtube.com/watch?v=E_awQ55ceJI
PlayStation Meeting 2011 その8 (詳細版) 三国無双NGPデモ
http://www.youtube.com/watch?v=ZkmoPVivws4
PlayStation Meeting 2011 その9 Metal Gear DEMO for NGP
http://www.youtube.com/watch?v=N1okiEaXeAU
PlayStation Meeting 2011 その10 Unreal Engine for NGP
http://www.youtube.com/watch?v=xYtrTdvyVJY
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:44:47 ID:DdV937+Q0
まー、プレステケータイは学生やアイフォンみたいにお外からインターネットがいっぱいしたい人向けだろうなぁ
日本で発売するんだろうか・・・

PSフォン「Xperia PLAY」正式発表 / 『ギターヒーロー』シリーズ終了 など − 最新ゲームNEWSまとめ
http://www.excite.co.jp/News/game/20110215/Kotaku_201102_news_0215.html

51 :名称未設定:2010/09/27(月) 09:54:52 ID:GPcKYBY5P
画面の解像度上がって(新型Touchくらい)、タッチ画面になって
PS2のソフトが動けばそれでいいんだが。
電話要らない。今更、携帯電話市場に食い込めるとはまさかソニーでも
思ってないだろ。

52 :名称未設定:2010/10/28(木) 15:44:33 ID:Tsp81ucy0
>>51
それなら賛成だな。意味・意義もある。
PS2から(microSD経由)インストール 形式にしてほしいが。
一応最新記事も
http://japanese.engadget.com/2010/10/27/psphone-ps-z-system/

53 :名称未設定:2010/12/05(日) 20:04:26 ID:fiZUg9+m0
どうせ日本じゃ売らないんだろ

54 :名称未設定:2011/01/17(月) 22:36:09 ID:GGmoCRyX0
ソニー陣営はPSXの強行でやや痛い目を見ているからね…
それに本業も完全に快調という訳でもないし、今回は慎重に事を進めて無理をしてこない予感がするよ

ttp://vm.pspwiki.to/up/download/1295267655.jpg
ttp://vm.pspwiki.to/up/download/1295268047.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:56:23 ID:QZ1ZuhrY0
ここ、ゲハ板だっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:26:34 ID:r7drSxEnO
画集も特典CDも、ドイツさん目当てにゲイツしちゃう一歩手前なんだけど
ゲイツってするものかされるものかどっちなんだい?
141名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:33:13 ID:8AvVWQZKQ
ゲイツするって言えばするものでゲイツされるって言えばされるものなんじゃないかな…?よくわからんけど

3巻の人物紹介の隊長久しぶりに見て何かがはじけた。
あの照れ具合と投げやり加減がかわいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:39:20 ID:5i1Eg+nBO
3巻は漫画の描き直し隊長が全部かっこよさ増しすぎで、キタユメで何回も見た話でも新鮮な気持ちで萌えまくれた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:28:33 ID:Q02MyKRp0
ドイツかわいいよドイツ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:50:24 ID:Y+cxw3xl0
漫画版塩じゃけエピソードのドイツさんは笑顔が幼い感じで萌えたなあ
花と音符飛んでるし
web版の気の抜けたような笑顔も好きだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:49:40 ID:uC41nhrPO
笑顔のドイツは貴重
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:18:43 ID:sztPIqGmO
貴重だから価値があるのだよ。
隊長がイタリアみたいなキャラだったら、絶対好きになってなかった。たまに見せる笑顔にグッとくる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:45:24 ID:sTE8ONMsO
何かをageる時に比較として何かをsageる人っているけど、それも好きな人もいるって考えもしないのかな。
イタリアの名前出す必要あるの?
他キャラスレで「ドイツみたいなキャラだったら好きになってない」とか言ってたら嫌じゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:46:02 ID:m6K18u0U0
(イタリアはイタリアとしていいと思うけど)ドイツがイタリアみたいだったら好きにならなかったと好意的に解釈したよ

ドイツの笑顔だったら見果てぬ明日への微笑みが好きだったな
もう本編更新されないのかなあ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:08:25 ID:VYAbZy9D0
ヘタレな隊長だったらそれはそれでおもしろいけどなw

イタリアが隊長になって隊長がイタリアになった話アニメ化しないかな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:16:53 ID:gjwt90TJ0
どこかのスレでドイツ人がドイツ人はプロイセンみたいな性格で
プロイセン人がドイツみたいな性格って言ってたって見たけど
ドイツさんがナチュラルなドイツ人だったとしても好きだと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:18:50 ID:YsD3sxWeO
ミ*`」´」<一人楽しすぎるぞー!

になってたかもしれないんだね。それはそれで見てみたいw
けど、果物売りのロマーノに「チャオ!」した時のドイツさんになりそう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:24:10 ID:gjAFBUnF0
>>151
イタリアと友達になる前はそんな感じだな隊長w
お兄さん方は沢山いたのかもしれないけど、それは友達じゃないしね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:24:33 ID:cZXgmseg0
>>152
身内以外はみんな敵みたいな事言ってたしな
貴族は身内枠としてハンガリーはドイツ的に身内なのかな本編でも電話かけてたけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:54:08 ID:tXnnpPPH0
>>153
親戚(貴族とか)ではないけど、身内枠に入れてる気がするな
この前のクリスマスでも、ハンガリーが来たときに「手伝って」て言ってたし
もしもあれが日本だったら、座って待っててくれ、て言って手伝いを頼まないと思う
個人的には「親戚の連れ合い」とか「頼れる昔馴染み」て認識してるイメージがある
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:00:06 ID:TEYnnjx7O
オーストリアさんは身内枠に入れても良いの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:32:08 ID:LCXi3Xp00
一緒に同居してた時期があるし良いんじゃないかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:39:30 ID:0o1BNzBQ0
従兄弟でなかった
設定まだ生きてるか知らないけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:45:09 ID:UlJr39AL0
スイスは身内枠に入るんだろうか
一時期スイス内にドイツ領あったみたいだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:56:46 ID:s5t5K4280
ドイツ⇔兄ちゃん達とドイツ⇔貴族は多分同じ感覚じゃないかね
プロイセンが認めるか認めないかの違いでw
もしオーストリアが家長になってたらハンガリーも今より近い身内になってたかも

スイスもほぼ身内だと思うが、早い段階で自分から出てった感じだから、
今では遠い親戚みたいな感覚かもね

今でもドイツ国内は地域ごとの独立精神高いらしいし、兄ちゃんたちはフリーダムっぽいね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:41:34 ID:YDOx9oxE0
ドラゴン
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:37:21 ID:x2LG3/950
ちょこっと出てたザクセンさんも兄さんのうちに入るんだろうね。
他のお兄様方との会話も見てみたい気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:45:07 ID:491qxBF2O
幻冬舎のサイトで画集情報
ドイツさんおぼろげにしか見えないけどハートのKか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:52:43 ID:x2LG3/950
カール大帝つながりでかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:19:52 ID:ZXUvUlgfO
リヒテンシュタインも身内かな。スイスが身内なら。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:47:35 ID:IyNaIOLPO
ゲルマンさんち家族多いなぁ

ヘタリアの各国において、ちゃんとした(?)友達のいる国って数えてみると案外少ないのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:53:39 ID:eSmilmUx0
フランスは多目じゃないか?
でも確かに案外少な目かも

ドイツさん部下に慕われてそうだけど友達は少なめの方なのかな?
わかってるだけで友達はイタリア 日本 フランスかな?
オランダさんは親戚だとして
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:45:58 ID:gSGDn49G0
フランスも最近仲良くなったとは言ってるけど友達とは言ってなくないか?
イタリアしか友達いないって昔は言ってたけど今はどうなんだろうか
オランダも親戚とは言及されてないし(それ言ったらスイスもだけど)

リヒテンシュタインはドイツの家にいたって設定があるけど
そのドイツがキャラとしてのドイツなのか土地としてのドイツか分からないよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:02:22 ID:qGNl10aH0
こうしてみると結構身内多いんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:39:48 ID:PAvXsKRS0
アメリカもゲルマンさんが頑張ったのか傭兵ドイツ人が頑張ったのかドイツ系一番多いんだっけ
とすると遠い親戚なのかもしれないね
まあここまでいくとヨーロッパ総親戚状態になっちゃうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:42:01 ID:6IRTBnj00
リヒテンはドイツ連邦までは入ってたから
一歩間違ったらお姉さんになってたかも知れない位置だよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:54:21 ID:Rw66BBxv0
リヒテン妹って感じがするけど何気年上なんだよな。
スイスとかとの絡みもみたいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:04:54 ID:X/DRbpnO0
北欧なんかフィンランド以外ゲルマン系だし
スウェーデンがドイツとほぼ同じ顔のパーツでできてるくらいだから
結構近い親戚かと思うけどあんまり絡まないよな
(フィンランドとはWW2時代にしょっちゅう一緒にいるが)

こないだのクリスマスでアイスランドに筋肉を誉められたのと
ヘタファン2でデンマークに橋の事聞かれたくらいか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:22:33 ID:zS/8IF07O
リヒテン年上ってマジかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:00:11 ID:j+Xv1Ay70
「ゲルマン系は身内」っていうより「ドイツ連邦は身内」じゃない?
血統でいえばあっちこっちに血が混じっちゃってるわけだし
何より隊長は「ゲルマン」じゃなくて「ドイツ」なんだから

>>159
作中描写から見てドイツはオーストリアを身内というか
少なくとも家族扱いはしてない
呼び方も「お前」だからまあ遠い親戚みたいな扱いだろうと思うよ
少なくともドイツはプロイセンを呼び捨てとかお前呼ばわりはしてないから
やっぱりそこは大きな差があると思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:27:31 ID:xnE4zqxL0
遠い親戚と言うか正に「従兄」なんじゃないだろうか
近い親戚だからこそヴァレンティーノの時みたいに悩み相談したりとか色々できるのかなと思う
オーストリアには遠慮してる所もあるけどかなり言いたい事言ってるし

>>173
ドイツがいつ生まれたのか分からないから年上か年下か正確には不明だよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:47:30 ID:qK8Q44x30
>>175
まぁ、大ドイツ主義をとっていたら、プロイセンではなく、
貴族が兄貴になっていたわけだからなぁ
確かに、従兄的な存在といってもいいかもしれない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:34:29 ID:AdliEGmU0
>>174
貴様呼ばわりはしてたけどな
生まれてこの方肉親以外は憎まれて戦って疑っての繰り返しとか言ってたし
同盟組んでたあたりは肉親扱いなのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:05:22.71 ID:S9Aayugt0
「兄さん貴様〜!」って言ってる側のテンパりぶりがよく出てて笑えるよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:10:21.67 ID:4BTv4BY/O
どんなにテンパッてても、ドSな面って見れないのかな

というか歌やら羊CDやらで鞭振ってはいるけど、本家とかで実際に振ってたことってあったっけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:47:02.56 ID:QqtqJclF0
いや、シャレにならないから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:00:28.83 ID:QCZpvye5O
Sなところ…漫画だとイタリアを踏みつけたところぐらい?

口うるさくはあるけど結局何でも許すし、全然厳しくない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:16:03.57 ID:B/ZYIRl10
鞭なんて本家では一度も出て来た事ないよ
ドイツが他人を痛めつけるのが好きな描写もないし
ただ敵に対して容赦ないし味方にも時と場合によっては容赦ないから結果的にドSっぽくはある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:18:54.02 ID:f4nujORK0
イタリアが「めっちゃSなんだよ」っていってたぐらいだよね。
隊長キャラだからそういう風になってしまうのでは?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:44:34.48 ID:nCD0CKTj0
家にあったエロ本がそっち系だったって暴露されたんだっけw
というか確かそっち系AVのメッカだからとか、ハンガリーさんが腐女子になったのと
似たような原因でドS設定がついてたような。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:04:31.64 ID:QCZpvye5O
見るのが好きでもするのが好きとは限らないしね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:25:32.53 ID:nCD0CKTj0
SはサービスのSとも言うし、ドMのパートナーさえ見つけられればそれはそれは親切
丁寧に絶妙の加減で縛って叩いて踏んで罵ってあげるのかもしれないな。

しかし現状ドイツさんは童貞な上、恋人どころか同性の友人知人にすらドM気質は
いないわけで、サービス精神だけが発揮されている状態なのかも。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:26:32.71 ID:w8QrWiCb0
トム
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:40:59.88 ID:UMo1pdT+0
M気質というか、MASTER気質ならいそうだけどな
SMはMASTER&SERVANTなんだぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:06:27.78 ID:J+/FSvnfO
>>188
昔友達にSMってどういう意味?って聞いたら攻める任せるだよって言われて、しばらく信じてたw
イタリアが家にすごいDVDとかいっぱいあるって言ってたのは、そういう国だって事?それとも本当に自宅にあるって意味なのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:11:10.92 ID:ZrZEfNNr0
マジレスすると
作者が各国のランキングや統計大好きで史実も含めてネタにしたのが
イタリアの発言内容だと思ってる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:35:24.18 ID:QCZpvye5O
国=国、国=家で書いてる時もあるからドイツの家にあるっていうのが
どっちの意味なのかはその漫画の流れで違ったりするね。
羊CDではロマーノが嫌がってたね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:22:40.66 ID:VTOCM0DiO
変態エロビデオのメッカ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:05:39.66 ID:nXjxLow6O
ドイツ製のそういうの見たことないけど、日本製もたいがいHENTAI的な物作ってるよね。
でもドイツがネタにされるのはHENTAIの方向性が違うんだろうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:17:03.22 ID:kA+TLEPh0
日本のエロスは未来に生きすぎてるとのもっぱらの評判です
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:32:33.87 ID:eUD9brbY0
>>193
ドイツの場合、なんか知らんけど「普通に」テレビでエロ映画が流れちゃったりとか
普通に全裸の人がテレビに映ってたりCMがやけにエロかったりとか、大人のオモチャ
屋さんがそこらにポコポコあったりとか、無修正上等だとか、全体的にエロに対する
敷居が低いらしい。
当然、AVの産出量も多いため、「中〜東欧の日本」状態になっているとか。

ただしチラリズムとシチュ萌え好きの日本に対し、一から十まできっちり見せることに
拘るドイツと、好みの作風は完全に逆方向の模様。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:07:35.16 ID:i7RWj3FP0
>>195
それはらしいというかw

アニヘタ終わるって
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:09:57.24 ID:eRTcG+UP0
じゃあ、次スレは漫画キャラの方だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:30:50.94 ID:i7RWj3FP0
そうなるね。

アニメの隊長も好きだけどイタリアから出られないはなんか物足りなかったw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:55:09.30 ID:kpmpr4zu0
>>198
出られないは正直漫画版のネクタイ軍服で観たかったw

でも筋肉量はアレとしておおむね作画安定してたし
何となくスタッフの思い入れも感じたしwアニメの隊長結構好きだったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:49:09.24 ID:NXRHY5M5O
中の御方の声も好きだったぞ!
最初の頃の少し柔らかめな雰囲気の声も、最近の声も
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:27:08.63 ID:nXjxLow6O
アニメの隊長はSっぽいw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:53:57.75 ID:5CHMB1tQO
アニメの隊長は細過ぎw 映画の隊長は結構ムキムキしてたが。
あの声が聞けなくなると思うと寂しいなぁ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:03:33.57 ID:pVZTaWe80
>>199
あの作画監督、安定感には定評があったんだよ
今更だけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:31:36.66 ID:i7RWj3FP0
私もあの声聞けなくなると思うとさびしいけど原作が続くならまだ大丈夫かな?って思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:39:06.30 ID:nXjxLow6O
怖いときと優しいときのギャップがたまらん>声
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:48:40.57 ID:NXRHY5M5O
>>205
分かる、分かるぞ
厳しさと優しさの配分が絶妙というかね

以前誰かが、隊長はおかん気質だと言ってた時は
なんか妙に納得してしまった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:53:22.36 ID:ADeTkQUB0
イタリアの「ドイツ―ドイツ―」は「おかーんおかーん」と同義語だったのかぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:19:34.12 ID:9pVycT8z0
意味的にはあってる気がする。

学ヘタPSPもってないけどほしいなぁ
隊長の好感度あげたい・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:24:35.43 ID:nXjxLow6O
学ヘタのためにPSP買った。
アニメ終わる頃に発売されるとは、ゲーム発売が延期になりまくったのは良かったのかも知れない。
まだまだ隊長を声付きで堪能出来る!
台詞めちゃくちゃ多いみたいだし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:29:05.46 ID:OXiK8t6w0
ゲームはフルボイスなのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:58:23.09 ID:0l3zVpuOO
ゲイツされた人多いなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:35:21.54 ID:dAqXzRsH0
あ。まだ予約してなかったの思い出した。
学ヘタならメガネ隊長なのかなwktk
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:13:02.43 ID:nKIYjmSi0
>>205
亀レスだが優しい声といえば羊CDのボーナスの数えてる間のセリフの言い方は不覚にもときめいてしまった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:53:17.46 ID:+hQ/LJ2jO
寝かす気のなさに定評のある羊カウントCDか
プロイセンに言ったことと、自分が実際やってることが矛盾してるように思えたけど
暴走系のボケをかますドイツさんらしい

「周りに心配かけるなよ、人のことは言えないが」みたいな台詞が好きだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:02:47.84 ID:G5Qmkzwl0
あんこの太ももハムハム
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:03:30.83 ID:G5Qmkzwl0
ごめん誤爆
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:39:51.02 ID:aeTSBzR1O
これは恥ずかしいw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:08:09.40 ID:oBWs1fuFO
ベルリッツがじゃれてるんだと思えば可愛いものだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:31:52.91 ID:qXab7rCz0
ベルリッツがどの犬か区別つかないけどベルリッツかわいいよベルリッツ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:35:55.50 ID:RKKhJ69P0
よくベルリッツの名前は出るよねw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:47:46.59 ID:AIQMSaE40
俺様CDで名前を呼んでたからじゃない?>ベルリッツ
声が入ると、やっぱりインパクトあるよね

ブラッキーは隊長の愛犬よりも、ポ○モンを先に思い浮かべてしまう…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:06:25.35 ID:1gWIOmUrO
「足元のベルリッツ」はインパクトあったからね

アスターは名前的に雌犬かなー
ブラッキーは中型犬なイメージ。

ベルリッツは一番でかいわんこだと勝手に思ってる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:01:53.32 ID:vTgnHUz1O
キャラソンジャケにいた犬は3匹のうちの誰なのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:14:52.32 ID:zKVwYpC90
ブラッキーは一番小さい犬じゃなかったっけ
キャラソンのミニキャラドイツが抱っこしてる犬とキャラソンの盤面にあるブラッキーの尻尾が一緒なんだよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:46:30.01 ID:zToOUR5o0
ドイツの家のわんこはふくよかだなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:23:15.14 ID:T64CHvsl0
隊長と犬の漫画ひまさん書いてくれないかな
絶対和む
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:37:36.44 ID:VHjtE8lq0
竹林にドイツと犬がw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:41:38.81 ID:T64CHvsl0
ブラッシングしてるのかな?
この子はブラッキーだろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:20:01.21 ID:PLUTPuEWO
ダックスフントかなぁ
わんこかわええのう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:56:16.95 ID:tDXix9Z20
明らかにGレトリバーみたいなのと
好意的に解釈するとGシェパードみたいなのと
多分ダックスみたいなのが飼い犬だったよね

なんでレトリバーが…と思ってたけど
ひょっとしてアレはレオンベルガーのつもりだったり…とか…
いやでもマズルが黒いしなレオンベルガー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:31:09.61 ID:LUIX+WY90
隊長がかっこいい

ドイツの家の犬はのびのび育つのだろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:33:42.51 ID:rTbWZ3IfO
竹林見に行ってドイツさんの新しい絵があると血圧が上がる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:50:56.22 ID:PLUTPuEWO
>>230
ドイツ原産に限定するなら、前にもちょこちょこ名前が出てた
ホフヴァルトっていうのがレトリバー似みたいだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:42:11.44 ID:W7cq3Nwo0
隊長の筋肉がシャツからでも結構分かる
すごく・・・ムキムキです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:50:23.91 ID:NJMTV2Ko0
わんこと隊長可愛いなあ
関係ないけど下の記事と続けて見たら枢軸揃っててちょっと嬉しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:00:32.24 ID:GxZSysvs0
竹林ウオオオオオオ!!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:48:36.03 ID:xRco/U7yO
竹林わんこ可愛すぎてワロタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:37:36.44 ID:UjZRQ+YJ0
ドイツさんかっこよすぎてマジ血圧上がりますから
わんこ可愛い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:26:32.96 ID:G6bcvI1C0
学ヘタ買ったとしてもドイツさんの好感度しかあげない自信がある。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:29:36.44 ID:REc4NTHN0
わんこかわいいわんこおおお
隊長って小さいわんこと接する時ちょっと緊張してそうだな
きゅんとしつつも抱っこして力入れ過ぎたらどうしようとか考えてたら血圧計壊れる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:42:39.77 ID:7Yt3iSBg0
でっかい犬にじゃれられてちゃんとしかる隊長も見たいな
わんこかわいいよわんこ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:36:40.23 ID:dszhLleH0
隊長の胸筋ハァハァ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:20.37 ID:2kmz/SJLO
ヌー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:10:32.90 ID:M3aPH98C0
かわいい犬に、かわいい隊長。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:44:07.41 ID:F2Vze6ME0
>>239
何となくドイツは攻略難しそうなイメージだw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:14:24.08 ID:FPB/oAtY0
>>245
フラグたてるまでが大変そうだけど、一度フラグを建てればいちころな気もするがな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:35:20.88 ID:8WwZA+c80
ドイツ人との付き合いとはココナッツのようなものだ、って言うしね
警戒心という硬い殻を破れば、甘い汁がたっぷり=とても親密になれるって言うし
でも隊長の場合、親密になる=イタリアや日本相手みたいに気遣いつつも遠慮がなくなる
ってことになりそう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:12:55.47 ID:Z1EiJDRg0
つまり親密になる=怒鳴られる、か…ご褒美だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:59:15.13 ID:FPB/oAtY0
知っていたけどやっぱりここはドMの集まりなんだなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:14:43.21 ID:NOaptRMC0
だからその
「ドMの集まり」っていうのはやめてくれないか
以前も一度尻を叩かれたい奴の集まり云々で嫌な思いしたから

「他のキャラスレではもっと過激」論含めてやめてほしい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:29:52.54 ID:RrMxhTt30
シャレの通じないところもドイツ似
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:12:46.72 ID:jJHGavcd0
新密度をあげたいし学ヘタをやりたいがPSPもってないんだよな・・・
ほしいなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:58:08.84 ID:si1CpOTzO
「敬礼は右手だ」や「別にお前を忘れたりしないからな!」の頃のドイツが懐かしい
読み返してみると、かなり絵柄が変わってるんだね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:31:09.08 ID:jJHGavcd0
かなり変わってるね
だんだんムキムキ度がましていってる気がする。
昔の絵柄も好きだが今の絵柄は大好きだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:13:59.01 ID:tFdT0uwAO
今のムキムキと、初期のムキムキは違うね。
どっちも好き。
アニメはもう少しムキらせてくれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:39:45.85 ID:btFlB/pyO
アニメの隊長は細過ぎて泣いたw
最近の隊長が何だかだんだん女の子顔になってる気がするんだが…気のせいかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:14:07.93 ID:S1jDS6Hw0
ひまさんの絵の事なら最近みんな普通にイケメンと言うか
目が大きくて整った顔になって来てるからじゃないかと

今の絵も好きだけど昔竹林に上がってた線画だけのドイツがすごく好きだったな
少しアオリ気味で片手をポケットに入れてる?やつ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:38:03.26 ID:Og0pluV/0
アニメ絵だったら映画はムキムキに出来るのに普通の話だったら細マッチョになるのはなんでだ・・・
アニメのオフィシャルガイドブックの日本の軍服来たドイツさんかっこいいけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:17:43.08 ID:tFdT0uwAO
>>256
かわいさで言えば1巻が一番かわいい気がする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:58:46.79 ID:VSJ7hNMm0
3巻の登場人物紹介で照れてポーズとってたのもかわいかったな
3巻友達は北欧とかスペインらへん多目っていってたが自分的にはドイツさんが多目でうれしかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:39:49.00 ID:btFlB/pyO
>>256で言ってるのは原作絵の事ね。目が大きくなったような気がするんだ。
ロシアとかも最近かなりデカ目になってると思うw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:55:23.24 ID:tFdT0uwAO
隊長が女の子顔になったんじゃなくて基本の絵柄がかわいくなってるだけでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:57:14.59 ID:si1CpOTzO
>>260
ポーズをとってはみたものの、二人みたいにノリノリになれず
視線そらして恥ずかしがってるのがまた隊長らしいというか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:29:53.11 ID:sxlAdfWTO
画集話しても良いのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:49:39.98 ID:tFdT0uwAO
まだ発売日じゃない。
カレンダーの話だってしたいけど我慢してるんだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:08:15.02 ID:ZwN5uHMS0
>>263
あの隊長らしくて好きだ

学ヘタアニメ絵なんだろうなぁ
まぁドイツさんと仲良くなったりするの楽しみだしいいかな・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:08:39.33 ID:ZwN5uHMS0
スマン下げ忘れたorz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:48:32.28 ID:GGAkAtC+0
画集は発売日解禁という事で
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:11:40.18 ID:+nRGpXUO0
学ヘタの公式サイト見てきたけど司会とかドイツさんにまかせたり出来るんだな
ちょっとおもしろそう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:07:14.34 ID:kByHmV8SO
画集に隊長はどれ位載ってた!?
もし満足出来る内容なら今からでも買う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:21:52.29 ID:6u4X200pO
隊長好きなら買うのオススメ
枢軸、連合はかなり載ってるし
ポスター、シール、トランプ保存版で持っておいた方がいいとおも
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:20:26.26 ID:gBaZQDM00
>>270
隊長結構載ってると思うよー
何より大きい絵で隊長を見れるだけで満足。mkmk隊長最高

画集。ボリュームは私はすっごく満足。
連合と枢軸の新軍服姿はマジ良い。
保存用にもう一個買いたいな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:26:46.12 ID:N+AAsGT00
買おうと思ってアマみたらアマに売ってなかったorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:14:22.06 ID:qhYBAP72Q
>>273
発売日以降のお取り扱いについては、お近くの書店様にお問い合わせください。

って書いてたから本屋できいてみたらいいんじゃないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:28:20.19 ID:N+AAsGT00
>>274
わかった探してみる・・・
ありがとう

アニメイトのトレーディングカードのパッケージの隊長かっこいいんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:32:33.79 ID:HWcQqF+EO
隊長単体の絵は量的には他のキャラと変わらないぐらいだけど、
枢軸の絵や他キャラと一緒にいる絵があるからそういう意味では多い。

そして描き下ろしがかっこよすぎる!!
拡大コピーして部屋に貼ろうと思ったらスキャンするためには画集を思いっきり開かないといけないからもう一冊欲しい…。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:10:09.04 ID:CG/pq0+EO
確かに書き下ろし良かったよね
トランプのドイツかわいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:12:50.86 ID:eYRM8Xs00
画集評判良いな
スルーしようかと思ったけどポチってくるわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:05:28.76 ID:Rr6YTYgt0
あんまり新規絵はないからそこは期待しないほうがいいかも
ドイツさんを一気に見れるって点ではいいけれども
あと描き下ろしの絵はいつもながらすごくかっこいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:22:05.00 ID:CXx53ndiO
教えてくれたえろい人達ありがとう!
当たり前だけど、どのキャラスレでも好評だな。
描きおろしっぽいシールの絵も載ってる?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:33:59.37 ID:O5OQ2gCyO
>>280
シールは画集とトランプの書き下ろし絵だよ
トランプの王様ドイツがウィンクしてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:38:56.70 ID:fDOyPhu+O
わんこの名前と姿は一致しないままでありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:49:06.59 ID:u31nKz1e0
>>282
残念ながら、不明のままです…
CDジャケットにいた二匹はともかく、ドイツさんが抱っこしてる犬って二種類いるよね
白に黒ぶちの犬と、茶色の犬
両方飼ってるのかな。でもそれだと四匹飼ってることにならないかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:37:52.52 ID:90PuLYxW0
>>283
イタリアがキュベルワーゲン改造する漫画でドイツが構ってた犬もキャラソンの三匹じゃないっぽいし
あのトレカってキャラソンが出る一年くらい前のだからひまさんがその時思った犬を適当に書いたんじゃないだろうか
動物オプションつけるの好きって言ってるし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:22:44.58 ID:M+zmyxjlO
まあマスコットみたいなものだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:19:09.95 ID:9AEht4Sc0
いやー画集買って良かったよ
描き下ろしドイツ格好いい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:57:32.64 ID:GsyFR7SF0
話ぶったぎるけど学ヘタでドイツさんにパーティの音楽の仕事まかせたらどうなるんだろう?
意外にセンスよかったりして。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:19:05.08 ID:i1JVtpsQ0
テクノかけまくったりして
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:39:43.56 ID:CggIJa7B0
リアル国だとクラシック強いから結構良い感じになるんじゃないかと思うけど
ヘタでは音楽関係はオーストリアさん担当だからなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:35:48.94 ID:gzErRYWE0
やっぱ、クラシックのイメージが強い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:54:29.21 ID:tC6FT8FwO
ジンギスカンとか有名じゃんw

ところで、画集のオマケ無しのもっと安い通常版みたいなものはないのかな?隊長見たさに欲しいんだけど4000円は高いし別にトランプとかポスターとかいらないんだよなぁ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:00:01.79 ID:M6RkwBT+0
世界三大オケの一つ、ベルリンフィルを有する国だしね
息子シュトラウスはドイツ人になった人だから、ワルツを軽やかに、てのもいいな
日本のリクエストで、日本のアニメ曲をドイツ編曲(神編曲が多いらしい)で流すのもありかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:40:56.87 ID:HDLlpiaA0
いやいや、ジャーマンメタルってのもあるぜw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:45:33.20 ID:HzFfKaUQ0
>>291
自分もそれはほしい
いつか出るかな

ますとか流してそう・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:54:37.33 ID:TBh2RUa30
ジョナサン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:46:26.30 ID:sYYH4hrc0
>>291
華麗に踊ったり回ったりする隊長想像して吹いた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:31:45.27 ID:r9dltYfHO
ベルリンと言ったらテクノシティ、テクノシティと言ったらベルリンだ
DJドイツ見てみたい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:44:38.62 ID:m2D4fHrPO
DJ MUKIMUKI
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:48:58.73 ID:t0axQJ1A0
>>298
吹いたw

まさか魔王はかけんだろうしな
フーガト短調とか無難なものかけそう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:47:47.65 ID:v7an9Iuj0
ドリフ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:03:01.98 ID:m7nW0zcIO
チュニック
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:10:30.14 ID:oLgJxVFq0
アントニオ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:40:37.97 ID:k2s8vWG40
キタユメ。トップに隊長の漫画来てる!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:50:12.73 ID:OtyqaHSV0
>>303
教えてくれてありがとう!!
うおおおすごくムキムキだらけえええw
テンションあがった!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:24:32.26 ID:Ksbw3nc60
ドイツさんかっけええええええええ
WW1久し振りだし嬉しい!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:27:10.85 ID:mK7ZnhhsO
軍人してるドイツさんだ。とてもいいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:32:06.26 ID:3IsoKVECO
隊長一コマ目からたくましいいい!!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:25:22.38 ID:vTh5C0cZO
研究熱心なドイツさん流石です
ドイツの説明書付き拳銃をイタリアが拾うのも見てみたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:25:34.68 ID:OZyCT0bjO
WW1時代のイタリアとドイツとか…原点じゃないかホッとする
1巻読み返そう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:39:38.29 ID:NIA25xiVP
銃を拾ってきた部下、可愛い顔して地味にムキムキの大男だなあ…
ドイツさんと並んで小さく見えないどころかちょっとドイツさんより背中でかい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:05:31.61 ID:PWR39v+l0
WW1だー、そういえば最初ってこんな感じだったけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:02:49.39 ID:7M9Np6iu0
軍人隊長かっこいいなぁ
プロイセンが並んでるのが新鮮。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:20:41.29 ID:m0stGlVi0
他のお兄さんたちも見てみたいな
ザクセンさんやバイエルンさんは小さく出てたんだっけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:40:33.63 ID:LYv5XqxtO
枢軸漫画凄い久しぶりだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:04:25.14 ID:S34gk8IY0
ドイツとイタリアの漫画って去年の塩ジャケ以来?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:06:46.11 ID:EccXeCSvO
>>315
クリスマス後半
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:47:00.61 ID:naaot1zh0
慎吾ママ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:53:29.69 ID:MzRJjs4u0
いつかドイツもち漫画に出ないかな
個人的鏡餅みたいな固さと予想w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:18:10.80 ID:GBeTSANjO
焼いたら美味しいのかしら
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:30:02.15 ID:NqQ98T/G0
煮ても焼いても固そうだなあ ムキッムキッ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:39:59.27 ID:wYBlPCY1O
ビールに浸けとけば、やらかくなるかも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:43:55.21 ID:wOrD07iT0
え?みんな食うの?
自分はヴルストあげて手なずけたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:12:58.77 ID:FhfTrc7Y0
ドイツもちの味はクーヘン味かヴルスト味かビール味か
それが問題だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:17:35.38 ID:GD3VBGPq0
まさかのマジパン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:42:57.54 ID:0oZTluNjO
ハリボーぐらいの固さなイメージ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:08:31.65 ID:IU+H/jDs0
タイヤの味がするのか…('A`)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:20:18.63 ID:YH2746YXO
たい焼きうめえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:25:52.58 ID:tqIlU1lj0
ドイツもちは何で飼えるかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:53:30.40 ID:WWdS21Bv0
レンタル屋に映画ヘタリアがあったので借りてきて初めて見た。
…うん、このスレで言われていたドイツファン必見の意味はよく判った。
ドイツはカッコよかった!それはとても嬉しい。
しかし内容は… orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:58:58.73 ID:gEPzy3fKO
映画ネガキャンは無限ループすぎてお腹いっぱいなのでそこまで
語りたいなら映画スレでやって
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:05:00.42 ID:wYBlPCY1O
ドイツもちも例外なく規則厳守なんだろうな、6時起床で
飼い主がまだ寝てたら
兵としての自覚が足りん!とかいって跳ねて起こしてくれるかもしれない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:10:02.34 ID:FEpHc1Hz0
なにそれ可愛い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:50:48.34 ID:tqIlU1lj0
実際もちドイツとドイツさんあったらドイツさんきっと調べようとするだろうな
まぁもちめりかとアメリカはあったことないから想像だけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:57:14.25 ID:LGqRQ3160
もしくはマニュアルを探し回るんだろうなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:28:36.60 ID:XJVsbl4Q0
竹林の返事の感じだとドイツさん誕生についてとかその辺も描いてくれそうかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:39:32.65 ID:b+MEL/E/0
竹林来てたのか!
いつかやってくれるといいなあ
作った兄貴たちってことは、ドイツ帝国の範囲内は皆兄ちゃんなのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:30:14.42 ID:qBEl0i6bO
ドイツ誕生凄く楽しみだけど
ドイツ兄弟の登場だけでも先に見たい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:49:26.12 ID:W/i+E8bM0
つまり神聖ローマとはまったく別になるということかな?
神ロはドイツの兄ちゃんみたいな感じなんだろうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:27:53.69 ID:YwzZJHYy0
うーんどうだろう?
「ドイツ」の誕生って、「ドイツ帝国」誕生って言う意味だろうから
その前から今ヘタリアで「ドイツ」と名乗ってるキャラ自体はいたとしても不思議じゃないからねえ
イタリアもイタリア統一前からイタリアって呼ばれてたし

気になるからひまさん描いてくれないかな…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:27:40.45 ID:TOI9lrHw0
まあ、男装ハンガリーの乳揉んでた頃のプロイセンは「ドイツ騎士団」って名前だったからな

ドイツって名前じたいは全くの別人の間を受け渡されたりするのかもしれない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:30:41.58 ID:N2VURX2g0
ドイツっていう思想(?)みたいなのがやっと国になったのが隊長なんじゃね?
だから作ったっていう表現なんじゃないかな?
作ったのはいいけどオーストリアとのアレヤコレヤで主要な兄貴達はオーストリアに付いてプロイセンとドイツの取り合いしてたから
プロイセンと隊長は仲いいけど他の兄貴達はちょっと距離置いてるんでないかと
という…歴史詳しくないから勝手な想像してみた
そういやドイツの取り合いはイタリアもプロイセン側だったね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:39:30.71 ID:YwzZJHYy0
生まれた時に喜んでくれたなら距離があるって事はないんじゃないの?
史実で言ったらバイエルンさんとかザクセンさんは反プロイセン感情強かったからドイツ帝国にも…って感じだったけど
竹林の感じだと一緒にドイツ作って一緒に誕生を喜んでたみたいに読める
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:17:23.71 ID:bMk/FhU3O
改めて思うがドイツって面倒臭い設定が多いキャラだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:43:49.87 ID:h12xMRl+O
考えれば考えるほど複雑
楽しみだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:20:52.72 ID:l7royKO+0
謎がなぞを呼んで明らかになるまでは自分の好きなこと考えられるのが魅力だと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:28:57.72 ID:qvgcpGRQO
枢軸三人はミステリアス揃いなんだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:40:05.58 ID:3RmPRzLj0
永谷園のお茶漬け
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:54:56.22 ID:kPZtW9US0
>>342
ヘタリアだし多分一緒になって喜んでる・・・と思いたい
5巻が出るとしたらそこ書いてくれないかな

1〜2期のサントラ聞いてるけどドイツさんのテーマ勇ましいね。
たしかローマ爺ちゃんのとこでつかってたんだっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:11:38.38 ID:8gDuhU9AO
>>343
神ロとドイツの関係も未だに謎のままだもんなぁ…マンガで意味深な描写あったけど結局別人なんだろうか。
女の子だと思って片思いしてた相手が男だって知ったらショックだろうなぁw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:08:11.31 ID:FQNSEBxHO
本当に漫画くるよね…?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:14:10.83 ID:Akui3j+c0
期待しすぎずのんびり待つが吉


>>349
どうとでも解釈できるのが悩ましいよねw
今まで分かってる事を全部合わせてみても別人とも同一人物ともどちらとも取れるw
そこがドイツの面白いところでもあるんだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:21:24.99 ID:rnO6FenMO
>>350
キタユメは初めてか?
力抜けよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:14:39.22 ID:KZIeSYFt0
むしろじらされた結果が二次創作でいろいろ出来るから人気になったような気がしなくも無い
この漫画
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:22:06.74 ID:T2ugDOq50
未来で待ってる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:46:11.40 ID:jPVC2WvSO
すぐいく、走っていく
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:02:19.87 ID:YDRL8bKz0
幸せは歩いて来ないだから走っていくんだね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:44:33.80 ID:IppUdiDJ0
走るのかwww
しあわせを掴むまで走り続けることで
持久力を鍛える訓練ですねわかります
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:00:46.52 ID:zvxLzl4h0
隊長の嫌いな食べ物ってだいたいヨーロッパの人たちが苦手なものでいいのか
たことか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:05:27.85 ID:jGl6H7XAO
でもマーマイトも栄養の為とか言って食べちゃう隊長だから
うああ色々素敵すぐる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:16:42.40 ID:PgYurSLyQ
ちょっと食べるのに一瞬ためらうけど、まあ食えなくはないって感じで大体の物は食べそうなイメージ
好き嫌いは少なそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:46:40.81 ID:7/k05JbK0
ドイツ人は新たな味の探求をあまりしない、ってどっかで聞いたことがある
習慣として食べないもの(蛸とか)は、隊長はちょっと困るかもしれないね
頭じゃ分かっているけれど、慣れてないから手が出し辛い、みたいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:49:45.93 ID:iJKbrTXi0
誰かから「栄養のため」とか「環境にやさしい」とか
唆されて食べてしまうことはありそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:41:25.30 ID:VFYUAWr6O
>>362
>環境にやさしい

www
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:07:46.29 ID:rSm91xowO
タコが駄目でエスカルゴは大丈夫 っていう感覚が、文化の違いなんだろうけど分かんないや
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:02:25.95 ID:7/k05JbK0
イタリアと日本は海に囲まれてるのもあってタコを食べるけれど
ドイツさんの場合、海が北の一部にしかないから海産物自体なじみが薄いんじゃないかな
日本国内でだっていなごや蜂の子を食べる人もいれば、躊躇する人もいるし
そんな感じじゃないかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:12:43.06 ID:er+n59v8O
タンバリン
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:31:46.82 ID:lOUT4ifj0
なんか出たココ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:31:49.98 ID:afOtdTfy0
健康にいいものを食ってるとしたらお菓子は食べ過ぎないようにしてるんだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:13:59.71 ID:2/XPekqEO
ヘタリアブログのドイツのブログが更新されてたんだが、カーニバルで大はしゃぎしたんだねドイツさん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:46:45.38 ID:nSze/SgE0
>>369
キャラブログか?
自分はスマフォにしたからいけなくなった
たまに違和感あるが

まぁオクトバーフェスとかだったらビール飲んでおおはしゃぎになりそう。
371370:2011/03/11(金) 11:52:53.15 ID:nSze/SgE0
×たまに違和感あるが
○たまに違和感あるが面白かった、
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:52:24.82 ID:nSze/SgE0
地震大丈夫か?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:24:27.34 ID:TsWTgVHy0
こえーよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:43:36.19 ID:ULjkoICuO
このスレに書くことじゃねーだろボケ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:29:43.57 ID:IDBuSylL0
キャラブログはスタッフによる二次創作って割り切って面白く見てるわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:46:40.65 ID:+3b2Jfzs0
>>368
よくトルテ食ったりクーヘン(お菓子)作りが趣味だったり
一人当たりチョコレート摂取量一位をドイツ語圏で争ってたりするから
糖分はすごい摂ってそう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:19:13.86 ID:a8M/Rf4+0
ドイツ人のお腹はビール腹かつケーキ腹だと聞いたよ
週末はお茶会(つかコーヒー会)するんだって トルテ大きいらしい
ドイツさんはそうならないように、訓練頑張ってるんだろうな
国として、ふがいない姿を見せるわけにはいかん!みたいな責任感抱いてそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:03:18.78 ID:rAPH/pR40
ID:APH記念
ドイツさん犬と一緒に来てくれてダンケ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:10:40.39 ID:rGl8CcPf0
>>378
おおすげえ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:50:30.46 ID:mQhKNTGQ0
>>378
おめ!
ドイツ犬とレスキュー隊姿のドイツさんとか
(ふざけてるつもりはないです…)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:32:20.23 ID:twvlFz/g0
それはうれしいけど不謹慎だからほどほどに

>>377
なにそれかっこいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:00:12.65 ID:WmZAqnncO
そんなんだからヘタリアファンは…って言われるんだよ。止めてくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:30:50.60 ID:IXmCsJ/J0
アニメ最終回のドイツさんかっこいいな
何で支給品のチョコ?みたいなものが缶ビールになってるのかは謎だけどw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:02:56.08 ID:twvlFz/g0
原作よりもドイツさんビール大好きな感じするな
それではたふっても酔ってる感じになったのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:54:03.29 ID:t2rUrKrJO
ボールぶつかったときの叫び声がなんか好きだw
空を見上げてるときの表情が爽やかだったな最終回ドイツ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:37:15.80 ID:bOEIG1Uh0
あんなドイツはじめてみた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:22:43.72 ID:OXGXnvP30
最終回の隊長、コミックス一巻終わりの話みたいな感じだったね
あの話はアニメでやるにはちょっと勇気がいるから
代わりにクリスマスサッカーであの穏やかさを、安元さんは表現したのかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:39:44.97 ID:cB+F5vQeO
最終回のドイツさんかわいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:29:47.21 ID:m7CHYW8Z0
ドイツさんの笑顔なんか癒された。
エクストラエピソードとかでも登場するといいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:12:34.12 ID:aZ//Nma40
ドイツ猫!
相変わらずのむっきり具合が良い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:02:52.11 ID:PNqMdyqt0
ドイツ猫だっこしたい
イタリアがうらやまし過ぎる・・・なんかしかめっつらしてるけどもw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:50:31.91 ID:HCBwhKVlO
意外と小さいねドイツねこ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:54:33.33 ID:9iftIVot0
ドイツ猫お行儀が良い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:25:07.65 ID:btFa4Mit0
ドイツ猫もふもふしたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:36:40.91 ID:8IyMXJo10
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:00:01.79 ID:lPZEvZV50
たしかにかわいそうだがスレチ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:51:23.44 ID:2+eXwp3h0
本家にあったんだし、完全にスレチでもないと思うが…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:57:39.45 ID:lPZEvZV50
そうかスマン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:17:57.90 ID:ZfBJ1W3cP
くま次郎さんの手を取ってクヌートって言ってたくらい好きっぽそうだし
これは悲しむだろうなぁ……
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:50:54.96 ID:FOR3V5Ob0
クリスマスん時の愁い顔ドイツさんが浮かんだ
元気だせ隊長
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:16:37.43 ID:4TTixhWEO
マジかよ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:51:09.64 ID:L8Hzl3Xc0
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:05:20.26 ID:Aud/CoQT0
そういえばヨーロッパの人は地震に慣れてないから震度2とかでもおびえるらしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:00:55.73 ID:BrHaUg7I0
これこそスレチ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:47:41.22 ID:e67tWCWR0
既出だったらすみません
図書館の児童図書コーナーで、「キャプテン・フューチャーの冒険」って本を見たんだが
表紙の兄ちゃんが筋肉縮小したドイツに見えて吹いた
その兄ちゃんが「お前はそんなだから脳足りんだと言われるんだ!」って言ってるのを見て二度吹いた
イタリアのドイツS発言のイメージが強かったもんでな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:31:59.07 ID:Aud/CoQT0
>>405
どんな本だw

最近BS11で再放送してる奴見たんだけどイタリア人になりきろうとしてるところ見て吹いたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:09:49.01 ID:dwnDQzfm0
>>405
尼で表紙みてみた
確かにこれはw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:32:44.45 ID:9uO08gNE0
純喫茶ドイツに行きたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:07:00.10 ID:e67tWCWR0
仮にもドイツっぽく見える人がイタリア人になりきろうとするなんてカオス過ぎるw
ここの住人に共感得られてすっきりしたよ、ありがとう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:19:22.80 ID:ffEUowgh0
ドイツに癒されたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:55:00.32 ID:Et+m9BR+O
キタユメにドイツさんきたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:41:45.36 ID:Vv1SVmVl0
かっこいいしなんか新鮮!
色塗りバージョンが見たい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:58:54.13 ID:fK+k7+tOO
竹林ドイツ格好良いなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:17:44.03 ID:b011FGF20
あのイラストどこかで使われるのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:58:30.34 ID:+IKgzBB70
ドイツさん個人的になんでも似合いそうな感じがする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:55:20.70 ID:omJqiFzW0
連投ごめん
また更新きた〜
軍服のミニキャラだって!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:37:55.80 ID:+UVK9KHV0
軍服ドイツktkr
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:41:56.07 ID:Rv3vPkhKO
ドイツさん、軍服が似合いすぎて凄い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:09:46.25 ID:baLS2hcC0
これはプチ演説状態のプチ隊長なのか!?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:16:23.55 ID:cz0lEOJP0
そういえば、隊長の演説姿ってあまり見ないね
コミックス一巻冒頭のは演説というよりも、怒号に思えるし
議論や演説をしている姿(怒鳴ってないの)を見てみたいな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:55:38.53 ID:omJqiFzW0
羊の奴は議論してたね

自分も見たいなぁ
イタリアから出られないの軍服で。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:07:24.81 ID:0p41B8Yr0
イタリア軍に説教してるのは?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:09:52.93 ID:LsJDykwB0
あれは怒った後に演説っぽくなってたねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:29:32.94 ID:LqaDNnDHO
学ヘタ今届いた
買った人他にもいるのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:42:23.01 ID:0666mbm80
自分は様子見
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:51:07.03 ID:DVmkmICO0
自分もレポ待ち&PSP持ってない・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:48:07.05 ID:BmShP1Z3O
PSPないや、残念
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:30:19.29 ID:VStYfBm+0
アニメイト版予約忘れorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:14:52.67 ID:F5rdUKSgQ
竹林の戦車の横にいるのドイツさんとプロイセンかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:22:51.22 ID:41bEL5P50
>>429
間違いなくドイツさんとプロイセンだね

ミニキャラとポルシェティーガーかわいいなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:32:09.27 ID:2JnDgh+AO
ゲタリアwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:08:06.93 ID:+pB3Po+ZO
うわっ、ドイツかわいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:19:42.31 ID:UPzAfYda0
ミニキャラかわいいなあ
ボタンたのしみ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:26:38.37 ID:ZrGOV2Ub0
学ヘタドイツ可愛いよドイツ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:42:34.12 ID:kr522oel0
>>434
まじでか?
ここの住人的にいいなら買おうかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:42:37.77 ID:5ORS5BUi0
学ヘタのドイツさんイベントバレ(とりあえず見れた範囲だけ)










・誰かが連れ込んだらしい3匹の犬を放っておけずペット禁止の寮で責任者に許可を取って飼っていると判明
・ギリシャと犬と猫どっちがいいか話す(どっちがいいか聞かれたときに犬と答えると好感度アップ)
・雨上がりの玄関でひたすら生徒の靴から落ちた泥汚れを掃除
・休日の朝に海辺で犬の散歩をしながら徹底的にゴミ拾い(近所のおばさんが協力してくれるくらい有名)
・小麦粉を使った掃除法をレクチャー
・枢軸のコラボによる抹茶ジェラート オンザ チョコレートを作ろうとして、分量をきっちり計らないイタリアを怒る

とりあえず、几帳面でキレイ好きでなんだかんだイタリアに甘い隊長でした。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:02:45.74 ID:/Iq4meb/0
何それかっこいい
普通にリア充というか、学園物の生徒やってるんだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:38:12.53 ID:TlsGlVKy0
羨ましいなあ
夏に買おうかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:46:39.27 ID:b6k3I8ww0
アニメイト限定版の特典(ドイツ版・日本版)が震災の影響で4月まで入荷しないから
またその時取りに来てくださいって言われたんだけど、どこの店でもそうなのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:50:56.11 ID:JnONDdbo0
>>436
行動は完全に主婦だな…
多分放課後ファミレスで食べながら、他の連中の食べこぼしをひたすらおしぼりで
拭き続け、食い終わった皿は汚れを紙ナプで拭き一カ所にまとめて重ね、無論使用
後の紙ナプやストローの袋などは一カ所にまとめるんだろうな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:58:32.82 ID:ONqr4xSKO
>439
福岡だけど、メイト限定特典は4月3日〜10日に必ず引き取りに来てくれと念押しされて、
ゲームとイタリア編CDだけ先渡しだったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:00:48.76 ID:bxzoTlHJ0
>>440
ちょっと笑ったwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:37:34.61 ID:k+DjiQFE0
几帳面すぎる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:47:55.37 ID:crzgWWqM0
私もゲームやってみた
ネタバレなので下げます




・セーシェルと他のキャラが何かやっていると、どこからともなく現れて掃除やエコのコツを伝授してくれるドイツさんw
 中国、ロシア、リヒテンシュタイン、ハンガリー、スイスで確認したけどまだあるかも
・とにかくずっと掃除してるか特訓してるか
・ヒロインルートのドイツオチはあっさりめかな? 途中のセーシェルと二人で教室掃除するシーンが一番いいと思う
・最後のパーティーでアルコールが入るとかならず酷く酔うw
・イタリアとのアミーコルートは二人のキャラ入れ替えネタだった
 安元さんのイタリアっぽい演技あり
・ドイツさんは仕切り屋で掃除魔で頼れるマッチョポジション
・男子生徒に「兄貴と呼ばせて下さい!」と告白されるイベントがある

まだまだ一杯あるけどこんなもんかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:42:17.45 ID:jBGBQBvf0
スルーしようと思ってたけどやっぱ買ってくるわw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:04:51.32 ID:qmoSoK520
ドイツさん限定CDゲットできなかったので概要だけでも教えて貰えませんか・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:58:08.00 ID:/m9Oz/bp0
うわ何それすごいほしい
PSPを持ってないのが悔やまれる・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:04:20.38 ID:/Iq4meb/0
「兄貴と呼ばせて〜」に吹いたww 安元さんもそんな経験あるみたいだし、被らせたのかな
買うことにするわwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:23:33.17 ID:b953aC5f0
俺んちおいでよのドイツさんバージョンは出ないのだろうか
もし出るのであればほしいなあ
いつかリアルドイツにも行きたいし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:27:29.69 ID:8EFN4sSC0
>>449
アレは内容が使えないからなぁ。イラストも使い回しすぎるし。
むしろコミックをドイツ語訳で出して欲しい。今あるのって日英中だけだよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:44:45.06 ID:b953aC5f0
ああそれは出してほしいかも
でもドイツさん鉄十字してるから難しいかもなあ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:54:22.03 ID:g/+vtg9P0
鉄十字勲章なら現代でも存在するくらいだから大丈夫だろ
ハーケンクロイツだとだいぶヤバイが
なに、ヘルシングだって鉤十字を斜めの田に変えてドイツで出版されている
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:03:39.88 ID:b953aC5f0
そうなのか?w
じゃあいつか出るといいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:16:18.21 ID:8hHKESsU0
BSイレブンのヘタリアの宣伝個人的にまるかいて地球ドイツさんバージョンなのがうれしい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:10:44.06 ID:rllbEjps0
銀幕に引き続きゲームでも、このスレだけはさほど評判悪くないよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:14:29.16 ID:8hHKESsU0
そうだね
ゲームはまだ買ってないけど銀幕は個人的に大満足だった
すごいかっこよかったから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:32:07.57 ID:9za0ilbK0
評判悪いけど銀幕好きよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:07:58.34 ID:M832bop30
ぷれみあむ版のみんなと踊ってる奴本当に好きだ
最後の微笑みで買ってよかったと思った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:54:03.11 ID:kW6oq9gLO
>>444






>・男子生徒に「兄貴と呼ばせて下さい!」と告白されるイベントがある

ドイツルートクリアしたけどこれ見てないな。
スチル全部埋まってないからまだまだやりこまないとだめか。
女子生徒がラブレター渡しに来るイベントなら見たけどつい二次元モブに嫉妬してしまった…。
ドイツさんは果たし状と勘違いしてワロタ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:19:17.45 ID:bH438zRXI
なんでそんな勘違いするんだw
ハンガリーとプロイセンの影響でも受けたのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:41:18.96 ID:nnRAhcWF0
果たし状を渡されるようなことをしてる、て本人は思っているのかな
体格がいいから番長と勘違いされることが多かったから、とかそんなんか
しかし女子から果たし状貰うって、発想が斜め上だよ隊長
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:01:52.98 ID:kW6oq9gLO
ラブレターの内容が直接告白が書いてあるのではなくて「××で待ってます」系だったので果たし状と勘違いしてた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:54:56.87 ID:uF3+MnJP0
スマン番長に吹いた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:07:13.41 ID:uDW9+jJw0
>>462
嗚呼・・mkmkはフラグクラッシュする為にあるんじゃないんだよ隊長
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:58:31.48 ID:K2DE5nh40
まあ隊長は真面目すぎてぼけるときあるよなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:03:48.96 ID:+k5y6a+t0
果たし状って
それは、おもしろすぎ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:10:04.20 ID:0LWURYLo0
学ヘタドイツさんとプロイセンの絡みある?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:21:01.77 ID:rSy0iCQY0
ちょっとだけあるよ
ただ何か良く分からん絡みだったけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:59:30.29 ID:0LWURYLo0
そっかあ
兄弟絡み見たかったけど仕方ないのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:00:45.53 ID:9XT2ejXgO
昨日からゲームやり始めたけど予想以上に楽しめるなドイツかわいいよドイツ
こんな事なら限定版予約しとけば良かったなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:46:54.10 ID:4INbLt5jO
今日か明日届くけど早くドイツに会いたい
一周クリアでどのくらい時間かかるんだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:22:29.04 ID:kHejrqEh0
キタユメ。インデックス更新来たよー
隊長はミニキャラなのになんだってあんなにもカッコいいのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:38:11.56 ID:jvty7c70O
インデックス癒されるのう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:28:41.68 ID:Gn7THzG50
軍服のドイツはいいなー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:57:55.85 ID:LGJMBmWO0
この軍服空軍のかな?
似合っててかっこいい!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:13:39.88 ID:GDcMrG3+0
インデックスのドイツ、イタリアのくるんをいじってる様に見える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:41:29.66 ID:cahDWt8fO
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:01:50.93 ID:m2LigXN00
かわいいなあ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:14:04.21 ID:RbwcTOZk0
ドイツさんのアニメイトの香り袋買った人いる?
花持ってるドイツさんが気になるから買おうかなって思ったんだけど・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:52:57.83 ID:KgI0RkKm0
チェリー吹いた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:28:36.00 ID:UpZX/4nH0
>>479
絵柄が気になるだけなら、香り袋より、同絵柄の一筆箋のがおすすめ…と思ったらもう廃盤なのか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:05:08.21 ID:xDru0SnJO
プリングルス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:33:37.37 ID:0N5zBNZJ0
>>481
おおありがとう
けっこうアニメイトグッズいろんな絵柄あってつい買ってしまいたくなるんだよな
微妙なのもあるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:40:41.10 ID:UpZX/4nH0
>>483
アニメ絵は顔が不安定だからな…。
それと今再度ググってみたら、アニメイトは売り切れだけどムービックは在庫あるみたい。買えるといいね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:06:16.18 ID:m959CfKAO
枢軸のステッカーで
左手にはビール&右手にはヴルストを掲げてうれしそうな、ミニキャラ隊長があったっけ。

あれのワンコイングランデがあったら迷わずゲイツだった。なにあれ可愛い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:23:41.26 ID:frsWguwW0
>>485
見つけたら多分自分もゲイツすると思う

そういえばドイツ軍部日誌って書いたノートがあってゲイツしたことがある
ノート二枚組だった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:09:06.68 ID:tcBFXCxW0
ドイツもち来た!!
四角い!!
正直モア…………ぎゃーくぁwせdrftgyふじこlp;@
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:59:29.85 ID:ZTUPyr+UO
立方体の角もちとか流石ドイツさん最硬ですね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:09:06.25 ID:G6PcGWytQ
ドイツもちきてたwwwめっちゃ硬そうwww
お花消えてズギャーンしてるの可愛かった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:33:00.58 ID:3yrPZSNhO
隊長もちいいいいい!!!

食べようとしたら歯が折れそう!!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:20:36.98 ID:G6PcGWytQ
インデックスの枢軸の表情変わってる
隊長wwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:05:48.11 ID:r8iWJyCr0
腹抱えてい笑った
まさか角ばってるとは思わなんだwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:21:59.87 ID:Kq/FrCYy0
>>490
角餅は生で食わずに焼いて食うんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:39:26.18 ID:goYEkjoj0
インデックス隊長に何か起こる前触れかw

角ばりすぎw
何で飼えるんだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:59:00.47 ID:/J0Hsb/E0
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein?fm=rss
安全な高みから日本人を罵倒する自称日系ドイツ人のブログ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:07:25.86 ID:V5GKPYx80
スレチ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:18:01.62 ID:A52WIHNjO
ドイツもちクソ吹いたw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:53:02.89 ID:iEz8PWG+0
前髪おろした眠たげ羊ドイツとか、破壊力高すぎるだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:55:46.92 ID:G6PcGWytQ
なにこのかわいいいきもの
枕だけでも欲しい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:57:08.67 ID:rxsJ1TTN0
やばい萌えすぎて酸欠になりそう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:16:18.58 ID:6ZIhKWB80
【大震災】ドイツでのホームステイを、被災者へ すでにドイツ全国から、500以上の受け入れ申し込み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301642058/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:30:22.20 ID:goYEkjoj0
今見てきた
ドイツさんかわいい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:59:35.83 ID:4h6CdqFv0
独もち笑いすぎてお腹痛くなったwwwww
いやもちでもかっこいい気がするドイツさん最高です
何回も見てしまう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:38:59.42 ID:Zv0LP8bE0
なんかドイツもち見た瞬間喋る貯金箱を思い出した
顔は全然似てないがw
ドイツもちマジイケメン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:29:39.14 ID:m959CfKAO
前髪おろしVer.の羊ドイツさんってそういえば初めて?

そしてまさかのドイツもち立方体に吹いたw
こんな感じかな
跳ねて歩けなさそう

┏━━━┓
┃┓━ミ┃
┃ -  ┃
┗━━━┛
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:39:14.44 ID:eO6lEz6VO
もちに羊にと楽しすぎる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:12:14.57 ID:k995mZzn0
エイプリルフール
隊長はちょっと足りないなーくらいのサービスでお願いします!
あざといのでもかまいませんが
ちょっとだけの方が個人的に気持ちいいです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:35:39.63 ID:goYEkjoj0
次回「危うしゲルマン魂」ってどういうことなの・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:58:41.55 ID:4SfFgcxf0
そういやドイツ人の○○的ななにかで具現化されてるやつってあるっけ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:12:25.30 ID:4i2Ir6oo0
羊枢軸追加されてるの気付かなかった
枢軸かわいいよ枢軸
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:11:08.03 ID:1HYxFxjoQ
>>505
もし跳ねて歩けないなら摺り足みたいにして歩くのだろうか
歩くとき「ゴリィ…ゴリィ…」って超重いハンマー引きずったような音しそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:18:13.77 ID:rcI6PRG2O
子供の隊長をリクエストしたので「ほげらっ!」とゲルマン魂にwktk中
でも流れ変わってそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:09:27.59 ID:1HYxFxjoQ
四月馬鹿に隊長ktkr!
あの服は…まさか…!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:44:01.57 ID:+z87Sauo0
>>513
おそらくメイド服だろうな…

wktkが止まらんのだがまた猫耳のオプション付きだろうか?
後、隊長の写真だけやたら多いのがw
年に何回かビールだらけになる時の写真か?クーヘン作りの写真か?
もっと凄まじい写真か…気になるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:04:53.43 ID:dWDaq3vw0
アウトーな写真撮られたんだろうかw
隊長隙なさそうで隠し撮りされ過ぎです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:38:49.44 ID:b2Y9pq4vO
漫画の続きくるのかな?wktk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:58:48.40 ID:1HYxFxjoQ
次の更新で隊長くるだろうか
ドイツのマル秘写真見たい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:06:01.35 ID:f84NGo6L0
いまさら全裸やメイド服で動揺するドイツさんとも思えない

珍妙なコスプレもやむなしと覚悟するくらいの恥ずかしい写真ってなんだろう

・ウキウキとクーヘン作ってる姿
・病み上がりや仕事疲れでヨレヨレのだらしない格好してるとこ
・オクトーバーフェスで浮かれてる姿
・犬や小熊にフィーバーしてる姿
・思い余ってイタリアに求婚した瞬間

とか…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:29:16.78 ID:npprvXDlI
5つめはヴァレンティーノの時か?ww あれは黒歴史だよなぁww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:43:27.94 ID:h4UsYPZX0
アレなビデオ見ながら賢者モードに移行する儀式の最中の写真だったらいくらドイツさんでも逆らえなさそう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:46:58.30 ID:PPs3z/SC0
いや一度目のメイドの格好なら誰にも見られたくないんじゃないかなw
全裸は動揺しなそうだけどw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:56:54.57 ID:X9dAPQcXO
イタリアがポスター作った話のオチのあたりでも、撮られてたら恥ずかしい気が
ああでも全裸に動揺しないなら恥ずかしくないのか…漢だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:32:42.23 ID:q1aNYp0ZO
どんな恥ずかしい写真がくるのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:33:44.84 ID:vpoeTysr0
ドイツの黒歴史wktk
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:54:27.54 ID:J7Ygo6c50
メイド服の写真をばらまかれないために、メイド服を着て公園に行くのは本末転倒だろうにw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:11:05.12 ID:2IEXrfLNO
ドイツのあの服はメイドかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 04:02:33.57 ID:PoZXHipG0
基本的に皆寝顔なんじゃないかな
なんとなく
白熊ぬいぐるみ抱きしめて寝てるとことか撮られたんじゃない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:03:12.49 ID:zl0DH8/Z0
>>527
預言者発見
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:39:25.49 ID:kqpeesSf0
ドイツさんの猫耳メイドかわいいw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:39:30.33 ID:vTX7gQFjO
髪おろしドイツとメイドイツがいっぺんに拝めるとは!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:28:17.27 ID:1rDpTOEHO
メイドイツありがとうひまさん!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:45:59.77 ID:03+7p4Sh0
安定のドイツさん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:39:03.01 ID:kqpeesSf0
ドイツもちとドイツさんの絡みをみたくなったw
もちといい猫耳といい本当にこの数日間うれしい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:23:19.89 ID:9VjawTMWO
メイドイツ感動をありがとう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:33:05.66 ID:bl9QRgF/I
メイドイツやはりゴツイw
ドイツさん影ができてる動揺顔お似合いです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:55:24.90 ID:NH5kHLdE0
安心信頼のメイドイツktkr
メイド服着てたってことは、寝顔よりメイドの方が恥ずかしくないってことか?
恥ずかしくない!て言ってたのは、着たら寝顔のほうがマシに思えてきたってことかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:16:23.46 ID:+0U8QNj60
寝顔写真も見たいです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:08:12.52 ID:s4fksoJy0
しかしあのドイツさんにメイド服を(多分強引に)着せ
あまつさえぴゃーっと引っ張ってくるプロイセンなんなんだろうな
ハンパネェありがとうプロイセンありがとうありがとう
オールバックの髪も下ろすように仕向けてくれたのかも知れないありがとうありがとう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:22:39.26 ID:VEwP1/wY0
>>538
なんなんだろうってそりゃ、「兄さん」だろw
やっぱりドイツさんって弟属性強いんだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:39:51.91 ID:7weq8luS0
おそうじプロイセンの「兄さん貴様何を見たー!!」とかでもそうだけど、普通に説教
対象なようで、地味に遠慮があるというか兄を敬う気持ちはかなり強くあるんだろうなあ。

で、なんだかんだ抵抗はしただろうけど投げ飛ばしたり絞め落としたり鳩尾に一撃
入れたりはせずに、なんか着せられちゃったんだろうなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:58:07.46 ID:0Ta+foRO0
羊の時もそんな感じだったなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:30:21.65 ID:qgpTicKz0
ログ見れないんだが
土日見れなくて中途半端なところで我慢してるのに
泣くぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:23:01.77 ID:gXR+vk3N0
>>542
一旦ブログからキタユメ。に戻るで見れるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:25:29.98 ID:qgpTicKz0
見れた!
ありがとうございます

メイドイツ可愛い
ネコ耳とか何気に前と違うんだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:46:18.06 ID:+bmuhKV90
「メイドイツ喫茶」
ムキムキウェイトレスと裸ウェイターがご奉仕!
オススメはヴルストとビールだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:07:53.55 ID:fRAzn2q6O
恥じらうことの美徳

たまに見られる変装だから面白いんであって、やはりいつもの隊長が好きです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:39:49.54 ID:QG2mF+k30
>>540
でも顔にビールかけられた時は殴ってたよね
敬うと言うか遠慮してるみたいに見えるけど一線を超えたら兄と言えども鉄拳制裁するのかも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:14:21.09 ID:G36wtnF90
食べ物を粗末にすることはダメだと教えるドイツさん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:31:20.90 ID:Z7SSSAd20
いやあ良いものを見せてもらいました
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:33:27.62 ID:6wA4rogFO
>>549
IDがドS過ぎるwww
さすが隊長スレ住人
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:35:57.00 ID:7Q8hQ3SoO
>>548
お残しは許さないんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:31:44.13 ID:Rh1HNv7E0
竹林更新でプロイセンの力のこと出てたけど隊長の本気よりは強くないらしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:23.76 ID:GFdSTsw00
ということは隊長の本気とやりあえるのは誰だろう…
やっぱアメリカ・ロシアかなあ。国力じゃなくて筋力的に。

でも「単純なパワーの強さよりも技術や戦術派」なところが隊長に思いっきり受け継が
れてるとすると、案外隊長はトリッキーな戦い方をするのかな。
それもかっこいいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:45:55.26 ID:w2FUnctU0
>>553
いつだったかプロイセンが
現在はロシアよりドイツの方が強いって言ってなかったっけ?
昔は腕相撲の強さ?かなんかが米独露で拮抗してるとかいう話もあったと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:48:18.71 ID:Rh1HNv7E0
ドイツさんハイスペックマジかっけぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:49:39.62 ID:GFdSTsw00
>>554
マジか、それ知らなかったけどだとしたらすげぇ。
技巧派でなおかつすげえマッスルとかマジ隊長△!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:02:21.58 ID:QFcRP+Kh0
単純なパワーというのは、戦争時のアメリカやロシアの物量チートのことを指してるのかな
ドイツさんは空の魔王や砂漠の狐といった、チート能力の人々で戦ったんだよね
それが技術や戦術派に相当する、ってことかな

こういう意味じゃないにしろ、ケンカの仕方とかはプロイセンが教え込んでそうだし
それに対応する内に技巧派になったってことか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:13:34.54 ID:gQAngLoCO
失われた帝国アトランティス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:06:01.14 ID:zil/M/Iz0
ドイツこわいよドイツ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:14:43.84 ID:Rh1HNv7E0
隊長軍人気質で厳しいとこあるけど怖いと思ったことはないんだよなあ
その軍人らしいとこが好きなんだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:28:10.26 ID:w2FUnctU0
>>556
一応ソース調べてきた。プロイセンの発言はこないだのクリスマスだった

腕相撲うんぬんは、2008年7月30日の日記の読者質問
「もしヘタリアキャラが腕相撲やったら誰が優勝しますか?ドイツさんの圧勝を願います。」
に対してのアンサーが

「アメリカとロシアも強そうですね。
アームレスリングでは日本人女性が世界チャンピョンになったり結構日本も強豪かも。」

だったことから推測されていることっぽかった
あくまで推測なのではっきり公式と言えるような内容じゃなかったようだ。すまない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:21:22.44 ID:H+ikFtpL0
そりゃあプロイセンとドイツの力が拮抗してたら何かおかしいと思うわ
だってドイツってバイエルン、ザクセン、バーデン大公国etc…とプロイセンを合わせた国だもん
と言う訳で他の兄貴出て来ないかなあバイエルンとザクセンさんは一応出てるけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:09:06.05 ID:OjFmDgdi0
パナソニック
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:56:31.35 ID:Z9Fe209eO
Heute ist der Tag der Tollwutimpfung.
ドイツさんも狂犬病の予防接種に行くんだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:24:14.38 ID:xjPFGY45O
ブログ変わった後にハマったから知らなかったけどドイツさんって長期入院してたんだな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:48:42.35 ID:xiwbKMEK0
えそうなの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:14:39.87 ID:BL26uvjT0
今でもヘタリアページから普通に行ける「フランス兄ちゃんとあの子」のページに
ドイツがフランスにボコボコニされて長い入院生活送る羽目になったって書いてあるよ
これナポレオン戦争の時の話だからこの設定が変わってないならドイツってその頃にはもういたんだよね
神聖ローマとの関係は置いといて
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:29:26.16 ID:bpwxbgbv0
長期入院設定は昔からあったよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:48:42.31 ID:mC0NQKkQ0
ドイツ誕生とかイタリア統一あたりの話をひまさん描くつもりらしいから
それまで腹筋しながら待機する
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:57:12.65 ID:bXz+mWwki
>>569の腹筋が9個くらい割れるに2ヴルスト
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:00:45.62 ID:+2ecMSdG0
>>569
割れたら二つくらい腹筋分けてね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:25:23.98 ID:I3qx11xf0
昔の設定は当てにならないから話半分で聞いとくといい
最近は神聖とは別人っぽく書いてる文章多いな
女擬人化でも「プロイセンの年の離れた妹」と
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:32:33.45 ID:ckhhcYMQ0
女版はまた設定違うかも知れんからなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:18:33.22 ID:667F1ntK0
隊長は女になっても世話焼き隊長っぽかったけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:29:47.95 ID:1xH5LB7hP
最近の設定では典型的な妹、弟キャラっぽいと思った
年上の姉兄から可愛がられてるけど自分も弟や妹欲しかった→
弟分(イタリア)が出来て嬉しい→世話焼き みたいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:43:30.57 ID:Gdp2wIpnO
無口設定は今でもあるのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:39:07.58 ID:y5wDOXev0
弟キャラって何かイメージ違うわ
まあしょうがないね変わったんなら
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:44:58.27 ID:JLbOrpl50
弟たっていろいろいるっつーことで
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:27:38.93 ID:wBXkzPgx0
>>575
典型的な弟キャラにはなってないだろw
イタリアは弟分キャラでもないし
確かに年上から可愛がられまくってるかもしれないが
その年上ズの行動に振り回されて面倒見まくってる件w

もともとの世話焼き苦労性の隊長に弟属性も追加でもっとウマー!でいいんじゃないかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:49:43.57 ID:UfqnRI1oO
そんなに変わったとは思わんがなぁ
新たな一面が見られたと言うか
なんにしても隊長はかっこいいです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:20:42.64 ID:wvo458YX0
自分もキャラはあんまり変わってないと思うよ。
強いて言うなら面倒見のよさが際立ってきたぐらいで。
かっこよくて面倒見がよくてちょっと可愛いドイツさん最高じゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:39:48.70 ID:i6FNalGJ0
自分もキャラ変わってないと思う
羊は弟っぽくてかわいかったけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:25:18.57 ID:m8LSML3S0
前髪を下ろすと弟キャラに変身
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:04:54.85 ID:kVh3y7uiI
弟キャラってよく分からない
弟であるだけで弟キャラになるのか、年上に甘えていたら弟キャラなのか
ドイツさんは兄さん兄貴呼びしていても弟らしい振る舞いはしてないな
プライベートで態度変わるかもしれないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:35:33.08 ID:JZ5NQfzD0
隊長してる時もプロイセンの弟でもドイツはドイツだと思うよ
生真面目で質実剛健の苦労性でたまにハメを外したり暴走したりする青年だよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:47:10.02 ID:APvZrr020
少なくとも末っ子か、下に他に弟がいなかったら弟キャラだと思う。
ドイツさんは周りの年上たちが良くも悪くも凄まじいから、たまに暴走するけど
基本的にしっかりした弟と言うイメージはある。

ヘタ全体で見てもドイツさん自身は若い部類に入ってなかったっけ?
イタリア兄弟より若いもんなー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:48:30.27 ID:oVv/LOBvO
まず弟キャラの定義を述べよということかw
そういうのは個人の主観が入るから難しいね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:50:41.30 ID:bj139iop0
ひまさんは一貫して国の成り立ちが早い方が年上扱いにしてると思う
あるいは、モナコやリヒテンみたいに全面的にある国のバックアップを受けてるとその上下関係で弟・妹が決まるっぽい
ドイツさんはドイツ統一時にドイツになったという見解らしいから、歴史的にもっと先に存在していたプロイセンが兄
…ということで、一般家庭の兄弟関係みたいな弟属性とは違う、
と言い切れないのがひまさんの気まぐれなキャラ設定なんだなぁw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:07:05.41 ID:HetcIA8g0
新しい国作ろうZE!って感じの場合に弟になるような気がする
アメリカしかり
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:04:27.73 ID:KGmq57LA0
ところで州がお兄さんになってるのはドイツだけか まぁ成り立ちからいってそうなんだろうけど
中国は弟子 日本はよくわからん 他は描写ないし

そういやイギリスもか? とにかくドイツさんと他の州とのやり取りが見てみたいなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:12:38.71 ID:sb/FcMWu0
ドイツはドイツ諸国によってあとから意図的に作られた国だから弟でいいと思うけど
やってる事や立場は家長だから 新しい家長系弟
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:58:48.10 ID:9UT2TOalP
>家長系弟
あたらしいな…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:00:04.23 ID:u7H9EDlUO
ムキムキ弟かわいいよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:26:23.43 ID:tkJDaCwV0
NEX
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:39:33.38 ID:VFIKEBmZO
新ジャンル「家長系弟」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:48:28.12 ID:LHMMfh8P0
末っ子が家長ってモンゴルとかはそうだけどw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:26.04 ID:Wrgd9oSX0
なんかドイツさんの脳内だと「俺は戸主だが家長は兄さんだ」とかになってそうだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:56:50.59 ID:sb/FcMWu0
そうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:03:48.64 ID:Wrgd9oSX0
一応兄さんを立てようという意識(敬意?)はある、でもイニシアチブは自分がとる、
なので戸主として責任を持つのは自分だが、敬意対象としての家長は兄さんという、
丁度隠居した父親が健在な現役当主みたいな感じがするんだ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:20:54.04 ID:U5P3Cz+TI
実際にそういう状況だよな〉隠居した父親が健在〜
兄に対しては呆れ6割、敬意3割、作者の気まぐれ1割って感じだ。
洒落怖の師匠シリーズ主人公みたいな心情かと。マイナーなネタでスマソ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:24:36.93 ID:HQ9vUc9b0
「おいヴェスト!飯はまだか?」
「さっき食べただろ、兄さん」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:45:55.83 ID:Y4rt8fWL0
>>600
洒落怖のそのシリーズは面白いよねw
でも哀れはないんじゃないかな?プロイセンに限らず他の兄や国に
哀れとか感じるキャラとは思わないよ性格的に
責任感が強いキャラだと思うから必要以上の責任を自分に感じる
性格じゃないかとは思う
隊長でも末弟でもEUの2トップでもドイツはドイツでいいものです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:53:46.06 ID:IHpYrO160
>>602
よく見ろ、「あわれ」じゃない、「あきれ」だw

まああわれでもなくはなさそうだけどなぁ、「一人楽しすぎるぜー!」とか叫んで
涙目で笑う兄を見てたら哀れにもなろう…6割はないだろうけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:54:30.83 ID:XMZZoZ9WO
>>602
哀れじゃなくて呆れだと思うぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:57:23.35 ID:MZqF30qE0
時に話は変わるがアニメDVD6巻のジャケのドイツさんが
ちょっと生活に疲れてるみたいでなんか哀れなんだがw
一人だけ時代違う服着てるしw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:59:47.94 ID:+58hlUzy0
兄弟で上の子がやんちゃだと下の子がしっかり者になる法則
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:01:29.77 ID:Y4rt8fWL0
正直スマンかった
呆れなら4割くらい納得する
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:03:58.05 ID:5k/aJYMJ0
自分も見てきた
疲れてるようにも見えるかもしれんが自分は笑顔にすごくキュンときた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:04:35.86 ID:U5P3Cz+TI
悲しい意味合いの哀れならともかく、かわいそうぐらいには思ってるんじゃない?
相手は一応不憫な設定だしw
でもネタ分かってくれて嬉しい。もうずっとドイツさんについて行きたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:14:16.15 ID:U5P3Cz+TI
書き込んだらスレがのびてたw
ジャケット、後れ毛?でちょっと疲れた雰囲気になってるw それがツボだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:22:30.36 ID:O82ucBzF0
ツボもいいけどsageようね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:59:52.18 ID:8tMpK2eq0
隊長自分のもちと出会ったらどうするんだろうか
なんとなくなにかいろいろ検証してそうw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:42:19.56 ID:Yoyysup70
>>612
本格的に頭を悩ましてしまいそうw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:31:47.16 ID:kt3IRAUK0
>>613
確かにマニュアル外だしなあw

ドイツもちにぶつかられたらしばらく失神するかも
痛そうだしw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:38:25.17 ID:ayAa1sNAO
移動形態はどんな感じなんだろうか?

ホバークラフトみたいに浮くのか
ゴリゴリ這いずるのか
サイコロみたいにガコーンガコーンってなるのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:09:53.52 ID:Ymy+aqE+O
>>615
どれも怖すぎるw
というかサイコロ式だと
顔面から地面に突っ込まないか?
横向きで転がるのか?w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:26:10.48 ID:UNhHzu1A0
下部にキャタピラが内蔵されているのかもしれない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:31:34.34 ID:kt3IRAUK0
それ戦車みたいw
イタリアもち怒るときにキャタピラでガガガっと進むのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:16:55.39 ID:ayAa1sNAO
しまった、サイコロはガコーンなんて音を立てて転がらないね普通

足とか生えてきても怖い
いやキモ…カワイイ…?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:43:27.47 ID:L30msGh60
昔パズルゲームのCMで見たよ
四角い物体が升目状のステージをガコーンガコーンと移動するの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:12:04.83 ID:BG64cCuQ0
IQかsaiだなw どっちにしろあれが全部どいつもちならただのホラーだがw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:34:52.49 ID:VCEDdl9u0
飛び跳ねる可能性もあるぞ
四角い足跡?が残りそうだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:57:58.66 ID:9zbS0Nb+0
ぽてじん的な移動だと可愛いな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:00:29.56 ID:YjFqJfk40
有り得ない移動手段に異議をとなえるもちドイツ
もちメリかのような予想の斜め上を行く移動手段は非科学的だと
断固、直線上、あるいは直角に曲がる以外の動きを頭から拒否する
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:11:29.71 ID:z2e6/1l+O
もちドイツ見てヘーベルハウス思い出した
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:15:56.19 ID:le4Y8m4y0
>>625
想像したら「ハーイ」が重低音なんだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:33:01.47 ID:YjFqJfk40
そこはjaだ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:42:19.04 ID:J9FnfnAt0
もちドイツもっと登場するといいな

次の更新枢軸漫画らしい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:46:14.57 ID:kGDnJDnT0
.     /|  
     |/.__
     | ┓━ ミ
  ja>ヽ| -  │
     ┷━━┷
     独逸餅
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:55:47.71 ID:c7q0mt1S0
なんというジェバンニ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:03:16.82 ID:0V/ChWio0
ドイツ餅とドイツが街角で出会ったら同じ表情してそうだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:41:12.83 ID:Cl/jRKuF0
>>629
あれ?かわいい・・・?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:43:32.54 ID:n/xx6hIV0
>>629
かわいいw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:49:41.66 ID:54WuC3Ap0
>>629
モアイかと思ったw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:33:50.98 ID:enH1ajHdO
>>624
もちっていう生き物自体が既に非科学的なようなw

>>629
安元ボイスで再生された
かわええw

ハーイで頭を開閉できるってことは、中身見えちゃうんかな
中身はホクホクのぐちゃぐちゃジャガイモだったりするのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:00:00.82 ID:EALEP7YV0
もちドイツの無限の可能性に期待してる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:25:15.16 ID:nfz1pRdu0
>>635
ザワークラウトでもいいかもな、野沢菜おやきみたいで美味そう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:30:41.87 ID:NtdDn9atO
もちドイツは保存食
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:48:15.58 ID:aiC+5FGP0
次世代型ペットとしてどうだw?
家の前に置くと威圧感で番犬代わりになるとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:59:29.94 ID:GoEb+TZ80
番餅(ばんぺい)か…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:33:06.27 ID:GixhkSU30
番餅吹いた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:51:50.42 ID:oERqmmOd0
遊びに来たイタリアが番餅を恐れて入ってこなさそうなんだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:33:43.46 ID:Azh6agfr0
本当だ!
その時旗をぱっとだしても・・・余計怖いか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:57:54.61 ID:POqvTuny0
未知との遭遇
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:39:46.07 ID:bf59qtsZO
番餅かつ非常食
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:50:57.22 ID:1MIIp6d1O
リサイクル可能で環境にもやさしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:55:16.79 ID:Azh6agfr0
なんとなくドイツさんの家にいたら犬に遊ばれそうw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:05:38.11 ID:WHtr5MMR0
犬に甘噛みされたりしそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:06:10.23 ID:Azh6agfr0
怒るか叫ぶかどっちだろう?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:16:23.26 ID:R8FZZ3bM0
歯形とよだれだらけになりながら耐える(ちょっとうれしそう)、というのはどうだろう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:18:44.37 ID:Azh6agfr0
遊んでくれてうれしいから耐えるみたいな感じか

ドイツさんとドイツもちの絡みが本気で見たくなって来たw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:19:08.89 ID:0sHlaDbp0
どちらかというと、エストニアがドイツもちを愛せるかどうかが気になる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:04:17.00 ID:U+lKglWbO
>>652
あのぶっ飛んでるアメリカもちをペットにしている彼ならきっと大丈夫w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:31:44.12 ID:u8UtjphL0
うんアメリカもちをかわいいっていってるエストニアなら大事にしてくれると思うw
ドイツもち形がぶっとんでるだけだしw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:07:54.71 ID:QShKlzdfO
もちの台詞が手書きじゃないところがドイツっぽくていい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:36:36.29 ID:jd+sVlEF0
竹林更新

隊長相変わらずカッコいいけどどんな状況だよwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:02:48.20 ID:G/qHSpotO
竹林意味がわからないw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:28:07.06 ID:0LAKuZQk0
揺ぎ無いおかんポジションで安心した。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:06:17.34 ID:u8UtjphL0
自分もなんかイタリア扱いなれてきたなあと思ったw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:31:55.96 ID:ENpoSt+S0
ほっといて!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:05:15.67 ID:u8UtjphL0
え?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:32:43.30 ID:BD3GddaY0
ドイツさんおかん過ぎて好き
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:52:35.56 ID:WgtdJ0NR0
ドSで面倒見が良いってなんかもうお母さんだよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:13:54.25 ID:ujh6LvBg0
おかんとか独厨きめええええええええええええええええええ
さすがグロ厨
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:41:32.08 ID:BD3GddaY0
ドイツさんあいかわらずかっこいいです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:37:20.47 ID:BD3GddaY0
連投ごめん
竹林ギャラリー更新で女の子版のミニキャラのところに解説がきた
ドイツ姉さんは体はしっかりしてるが女っぽいらしい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:00:16.00 ID:0NXbD08C0
ドイツ子さん良いなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:42:47.14 ID:BD3GddaY0
なんとなくパワフルなイタリア娘に振り回されっぱなしという感じなのだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:32:35.09 ID:NvWf7DUe0
それ男でも一緒じゃないかw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:35:04.16 ID:OMkrobBT0
そうだったw
でもイタリア娘面倒見いいらしいからいい相談相手って感じになりそう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:30:24.14 ID:8VrpnNex0
横顔ドイツさんの長い睫毛がたまらん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:53:25.15 ID:ESC6QpYC0
男女ドイツにとってイタリア娘は世話のかからないおかん属性の強い存在
よってドイツ娘はヘタレイタリア男に説教たれるが、イタリア娘にはそんな必要はないと思われ
恐らくドイツ娘もイタリア娘もヘタレ男に頭を悩ませているのでは?(もし共存する世界ならの話)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:06:33.04 ID:MvQaiKm60
>>672
たしかにそんな感じだね

枢軸女の子にすると本当に真面目な感じするなあw
たまにでいいからドイツ娘さんの絵があるとうれしいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:09:37.29 ID:NXtNmE+a0
ヘタリア4出るみたい!
うれしい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:55:05.38 ID:dCXGAs+y0
年1のお楽しみになるんだろうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:14:43.36 ID:c/AYpmkQ0
竹林・・・ドイツ誕生話やるのか・・・!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:25:01.78 ID:mzJXvt5U0
ヘタリア4発売決定に続いてドイツ誕生話…か…?
うおおおおおおおおおおおおおおお
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:36:11.34 ID:qsl9N9au0
楽しみ
ドイツさんが神ロ(の生まれ変わり)でも神ロじゃなくてもドイツさん好きだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:36:17.95 ID://SDz/b70
おいおいおいおいおいお
やべえテンションあがって息苦しくなってきた
そうかーこういう感じなのかー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:37:05.79 ID:J9LTINvI0
竹林の漫画ドイツだよね?
4巻楽しみだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:42:03.02 ID:iRrbHpgyO
描かれることはないと思ってたからなんかドキドキしてきたよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:43:45.08 ID:wfDB5bgnO
ドイツさんなの、あれ
期待していいのかウッヒョー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:04:57.23 ID:OABKLFY5O
すごい楽しみなんだが
こう言っちゃなんだがプロイセンに負けず劣らず、ドイツさんの設定も大概中2病だよなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:24:53.75 ID:WZNTLDF40
ドイツさん誕生話きそうだね
ネームからすると記憶喪失路線かな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:21:42.71 ID:BDgqb1f4O
やばい今年一番の喜びかもしれん!!!!!!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:30:04.44 ID:tm66DbxQO
久々だから楽しみにしてたんだけど枢軸漫画は諦めた方がいいんだろうか…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:44:42.66 ID:Ga3ftQ67O
1871年キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!

これはwktkせざるを得ない
ウェブかな?単行本かな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:56:46.17 ID:umTyhkef0
>>686
4巻に収められなかったネタをブログでおろすとか、そんなとこだと思ってる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:26:03.44 ID:eP9zgTrk0
生まれた時から大人の姿なのかな
囲んでるのはお兄さんたち?シルエット的にお姉さんもいるのかな
うひょおおお楽しみ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:36:43.20 ID:OnnMzTJF0
タイトルとは何の関係が?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:22:21.18 ID:HDH3QoGj0
タイトル不吉な感じなんだけど大体いつも関係ない・・よな?

隊長は生まれた時からmkmkなんだろか。
以前ドイツも最初は発育不良だったみたいな事を言われてた気がするけど、どうなるんだろ。
楽しみすぐる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:25:00.63 ID:lL5PNLzy0
ネームをじっと見つめてはどうなってんのか考えあぐねて頭をぶんぶん振る
を5回くらい繰り返した
4巻超楽しみだ
でもまだネタバレはして欲しくない
ジレンマ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:37:37.59 ID:DQ3XNuaV0
上のがお葬式みたいに見えるのは気のせいか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:08:07.23 ID:31A7PTmS0
一瞬そう見えた
よく見たら横たわっているのでなく、座ってたから違うと確信した
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:39:26.86 ID:KDmzScnL0
たぶん玉座みたいな椅子に座っているんじゃないかと思うけど、
ただ眠っているようにも縁起でもない方にも見えるから色々想像をかき立てられる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:13:20.58 ID:31A7PTmS0
>>692
こういうの面白がって皆正解を当てにかかったり仮説、推測で盛り上がる(自然な流れ)
中には後日正解しちゃっうレスもあるだろうし、もしそれでテンションだだ下がりになる自信あるなら
ヘタ関連スレは見ない方が無難かもね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:32:33.97 ID:W49F3jpK0
椅子に座って眠っている?
プラン○ドールみたいに・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:33:34.64 ID:ceVTPhKL0
竹林見た
ひまさんは神やったんや…
あああゲルマン兄貴ズ一同を拝めるのか
胸が張り裂けそうを超えて抉られそう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:35:02.55 ID:1ATH31eK0
しかし4巻に収録されないと……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:23:48.94 ID:TCqoGwd5O
これでトランプのスピンオフのハートの王様とかだったら…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:50:49.68 ID:ZOMwTc7I0
竹林更新
ちっこいドイツさんかわいい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:54:19.79 ID:qitrSZ9zO
初の小さい隊長じゃないか?
可愛い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:57:18.38 ID:TuL9a4yKO
※後のムキムキです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:01:38.30 ID:RHbTRJIG0
ビスマルクさんの写真でよく見る帽子かな
あんなふうに人の背中に隠れたような姿とか見る日が来るとはおもわなんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:03:20.94 ID:vY33lkMw0
>>702
クヌートシャツの少年がドイツじゃないなら初だよね

ピッケルハウベかぶってるドイツ(小)かわいい
ドイツ誕生と神ロとの関係がはっきりするかどうか分かんないけど楽しみ!!
めっちゃ待ってる!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:27:06.12 ID:6/1EKhY00
あのクヌトーシャツ少年は、誰なのか確定していないからな

確定しているものなら、今回が初だ!
チビドイツかわええええ
ひまさん動き始めたな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:38:47.98 ID:jS8CGk9b0
あれとは違うからやっぱあれは神聖ローマでは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:47:58.85 ID:zsWtVFcY0
あれどのくらいの年なんだろう
ミニキャラだからかなり若く見えるけどやっぱり漫画来ないと分かんないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:02:14.10 ID:DkmsZrVK0
ひまさんの中でもドイツと神聖ローマの関連性はどうしようか迷ってるところじゃないかと…
初期は記憶喪失の大人になった神聖ローマととらえらてもいい表現もあったけど、
最近はその辺ボカしてるように見えるし、あまりその点触れないで謎のままにしておく方針っぽい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:29:52.90 ID:Z9Q/lrl50
ちっこいドイツかわえええ
>>709
記憶喪失だと周りの対応がなあ・・・・
みんなドイツとして接してるしなー
まあ、ぼんやりさせとくのがいいと思うよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:34:45.23 ID:HDH3QoGj0
何と言われてもいい、小っさい隊長まじかわええと叫びたい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:59:31.42 ID:DWuVebIPO
念願の子供時代が見られたから嬉しい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:07:11.10 ID:8iKUb5w20
かわいいのうかわいいのう
プロイセンの後ろから顔出してる仕草が内気そうでニヤニヤする
あの子が後のムキムキになるのか…胸が熱くなるな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:13:09.79 ID:Q1e/V1Uz0
なんかこう
「忘れてた凄く昔のことを思い出した」みたいなページだよね
誕生というよりドイツという名前を冠したシーンみたいなイメージ
目の前にいるのはケセケセうるさい兄貴だろうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:31:17.52 ID:DkmsZrVK0
>>714
> 目の前にいるのはケセケセうるさい兄貴だろうか
最初はそう予想してたけど、イタリアかもしれないと思い始めてきた
背景にくるんの兄がいるっぽいし…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:37:28.34 ID:1ATH31eK0
イタリアいても不思議じゃないけど(味方側だったから)
だとすると初対面は隊長どうしたwって事になるし
さすがにひまさんも初対面の時の設定は忘れてないだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:41:09.31 ID:DkmsZrVK0
そこで夢オチですよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:49:36.59 ID:jS8CGk9b0
>>716
>さすがにひまさんも初対面の時の設定は忘れてないだろ
いや…そうとは言い切r

何の音だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:51:22.57 ID:DJqoRkdjP
ちっちゃい隊長も今の面影あってとてもいいね
かわいらしいー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:03:36.38 ID:Vw73cjRw0
ドイツ(小)可愛いなあ
でも将来ムキムキになるのか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:15:51.01 ID:qitrSZ9zO
ドイツ=神ロだとするとなあ
トマト箱で会ったイタちゃんの反応がモロ初対面の怖い人に対するものだったからな
イタちゃんも記憶喪失だったら合点が行くが
よもやひまさんも忘れて…おや誰かきた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:16:15.43 ID:DkmsZrVK0
>>718
「始まりはここからでした。」
さすがに記念すべき第一話を忘れるわけな…

あ、今頃ピーンポーンって
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:23:37.86 ID:D17h66z90
ミニキャラ絵だから実際の体格はどれくらいなのかわからないなあ…
兄さんよりは背は低いみたいだけどすでにムキってるかもしれないなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:30:23.08 ID:A/vA6ZIQ0
ドイツ(小)主義
ドイツ(大)主義
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:35:27.44 ID:SR1uVxZOO
ドイツ(小)はクヌートTシャツの子と目の描き方違うな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:31:05.03 ID:/xQ+lRaRO
ちびドイツがかわいすぎる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:38:19.67 ID:KZIMuvu90
自分はちびドイツさんてより、やや幼いドイツさんに見えたな
先にあげられたネームで、もうある程度大人っぽかったからかもしれないけど
ちょっとぼんやりしている中学生くらいの姿だと思ってた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:56:23.29 ID:CMTixBbd0
ここ二日でドイツさんに関するあれやこれやで心臓が大事だよ
ドイツ(小)はネームのと合わせて見ると15歳前後に見えるけど
神ロとの関係もあわせて本当に楽しみだ
興奮して眠れないから独誕生話までマジ腹筋しながら待つわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:34:10.90 ID:KTEQjJwQ0
「大した話じゃないのでなんていうかそのごべんなざい…。」と言ってるべ
期待しすぎで後日ヤケになった>>728の腹筋が割れてそうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:45:43.92 ID:3yUgf8I70
おそらくおっぺけペーな話になるだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:12:09.07 ID:QkxqAgHE0
15才前後まで兄さんの陰に隠れてた、後のムキムキ!
そんなん天国やんなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:47:59.63 ID:Nj7Wz2woO
>>731
スペイン乙
だが弟はやらないぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:12:40.06 ID:Pu9VMcUW0
>>732
プロイセン乙

ドイツさんの漫画楽しみ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:29:17.09 ID:4acslDXx0
>>732-733
なりきり他キャラsage気持ち悪いからやめてね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:40:38.82 ID:L+JS1qUt0
「○○乙」程度は2ちゃんの定番ネタだろ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:53:57.42 ID:Pu9VMcUW0
>>734
sageたつもりはなかったけどごめん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:12:08.60 ID:4acslDXx0
前もこんな流れになったから一応言っとくわ
例えばプロイセンスレで「兄さんはやらないぞ」「ドイツ乙」とか言ってたら気持ち悪いもん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:36:34.13 ID:dze/jY3fO
ドイツ漫画早く更新こないかなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:43:02.88 ID:P/LvnVHo0
やっぱり訓練でmkmkになったのかな
それともゲルマン的な血筋?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:35:23.44 ID:i96YbSiS0
それ全部な気がしてきたw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:25:46.28 ID:CsbkDtIY0
信じているぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:20:16.37 ID:119TGIAf0
流れぶった切ってごめんだけど画集おすすめ?
アマに在庫あったし気になってる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:26:40.36 ID:wVwf0/BP0
今ここで買わないと確実に後悔するレベル
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:27:38.69 ID:119TGIAf0
おk注文する
ありがとう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:24:01.72 ID:7dXBEmu10
>>743
嘘吐くなよ…
>>742
アマゾンのレビューを見ることをオススメする
マイナス評価見てそれでも納得して買うなら止めない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:32:35.91 ID:bmYNYEzj0
嘘て
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:42:28.40 ID:4SszsOl00
>>742
ドイツの描き下ろしは表紙イラストと軍服絵1枚とトランプの王様のミニキャラ絵
カラーイラスト再録はキャラソンジャケットとかイタリアをおぶってるのとか枢軸のとか
自分的には結構満足したけど↑を見てちょっと…と思うようだったら止めた方がいいよ
トランプ絵がかわいい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:46:46.51 ID:dKZrvVp40
>>742
自分は満足したよヘタリア好きな人ならいいと思うよ
独だけ見るなら描きおろしは表紙あわせて3点だけど
ひまさんの絵が好きなら悪くないよ
>>745
どう感じるかは人それぞれだから自分の主観で他人を嘘つき呼ばわりは
如何なものかと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:04:34.01 ID:7dXBEmu10
言葉足りなくてゴメン
でも、あんま持ち上げてガッカリさせるのもどうかと思って
まぁこれも主観なんだけどさ
値段も画集の容量にしては安くないし、すでにレビューもあるから
よく読んで検討してねと言いたかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:09:23.04 ID:kL/lBCk90
>>742
もんのっそいドイツさん好きで資金も潤沢なら買い。
そうじゃ無いならアマ参照には同意。

個人的にはトランプドイツさんハアハアだったんで少し高い気はしたがそれ程後悔していない。
補足すると絵の描き方の資料もあったから絵描いてみたい人には少しいいのかもしれない。
751742:2011/04/18(月) 15:29:27.23 ID:tUQGaeRF0
ありがとう
ドイツさん好きだし軍服の新規すごく楽しみだから注文します

更新も楽しみだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:08:02.33 ID:bE4pjxS00
みかんになりませんように
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:54:39.82 ID:4g2UWEnY0
きっと大丈夫さ最近のひまさんなら
wktkしてまってる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:56:30.45 ID:Vjqzj80C0
猫に小判
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:37:51.04 ID:r2QjVENp0
例の漫画はシリアスな感じで行くのだろうか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:02:00.87 ID:fZ40H9yt0
>>755
わからんぞ
あれ、実は学ヘタのネタで、ドイツがねむり姫役に任命されるとかそんな話かも知れない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:44:47.66 ID:tbWFo+VTP
そんなズコー!な4巻嫌だw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:54:32.49 ID:2s0T+oZX0
パツパツのドレス着てニタァ…と笑うドイツさんを想像してしまった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:50:55.40 ID:XuiZm04GO
糸紡ぎの針で指刺したら、意識朦朧としながら悪い魔女を撲殺する勢いのねむり姫だな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:39:06.44 ID:hCS8a37T0
竹林にドイツもちきてるよー
何か折れてるけどあれは国旗の柄の部分とかなのかな
761名無し@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 13:16:06.62 ID:sKT84wQ50
>>悪い魔女はキャラ的にロシアかイギリスになるのかなぁ
ベラも捨てがたい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:43:20.96 ID:M6FswPIv0
ドイツもちェ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:49:50.42 ID:fi962o6KO
一瞬手が生えて腕立て伏せしてるように見えたww
ドイツもちは背筋力ないのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:19:15.64 ID:C3M+JU0vO
あれじゃどの方向に倒れても大変じゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:21:34.56 ID:CeKHCH8R0
必殺技・角に小指をぶつけさせる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:04:04.05 ID:ZKMPhYnH0
転んだドイツもちにVorsicht!(注意)
ttp://www.wolkdirekt.com/blaetter/600/110460.jpg
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:12:00.48 ID:UEio5G5w0
ドイツもちさんはもちつさんなんだ…!
あんまり可愛くない響きなところがたまらなく可愛いですもちつさん!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:23:56.87 ID:UBzABTXO0
注意してるのは部下もち?
もちドイツさんがひっくり返ってるのなんかかわいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:21:57.47 ID:QlWZSPQ20
>>766
うーん。餅隊長は正六面体イメージなんだよなぁ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:43:16.40 ID:MQfegKSn0
地面にめりこんでるのかもしれない
Vorsicht!は2chに限り「もちつけ」と翻訳することができる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:27:44.09 ID:ywZev2yHO
硬さ抜群の餅
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:13:57.88 ID:y8xHkVpB0
「この絵から思いつく状況を答えよ」という心理テストか何かのようだ

柔らかいおもちが好みのエストニアは硬質のおもちの存在を知らず
自分の飼っているもちたりあが最近なついているこのドイツもちに
気付けずつまずいて怪我をしてしまったため、後日この標識が設置された
…みたいな小話はいかが?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:23:02.88 ID:I4dEXWTT0
何それ本当にありそう

ドイツもちの移動手段が知りたい
ドッ○ンみたいにすすむのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:37:50.21 ID:v9QzUeMy0
ドイツの技術力でなんとか起き上がろうとするもどんどんめりこんでしまうドイツもちさん
そういえばvorsicht!ってドイツ語?
なら、手前にいるおもちらしきものはドイツ語圏のおもち?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:15:30.12 ID:ZTXfqGNaO
>>774
兄達の誰かだとしたら丸いのは興味深い
兄弟の中でドイツもちだけ四角いのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:40:47.06 ID:JeTrj/750
>>775
期待をぶち壊すようだけど
本編でキャラ設定も確定されてない「兄たち」が単体のおもちで出てくる可能性低い
ドイツもちだけ立方体なのはひまさんの趣味とフィーリング
おもちの可能性のあるキャラはプロイセン=オーストリア>スイス>>>リヒテーンは…性格上叫ばなそうか…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:49:45.62 ID:aZz8MYur0
>>774
ドイツ語で注意!って意味みたいだ
気をつけて!みたいなニュアンスじゃないかな
なんか丸いからオーストリモチじゃないかと予想
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:26:16.69 ID:MnPrF6vcO
顔を他の面に変えれば起き上がったことにならないか
無理かなドイツもち…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:17:42.15 ID:LbZ+zwTd0
そんなもちメリカのような曲芸は真面目などいつもちにはできな…
頭からできるわけのないと否定しているので顔面を下にしたまま頑張る
…しかし、いともかんたんにHEROを名乗るもちメリカが翼をはためかせて飛んできて
あらゆる物理法則を無視し、ドイツもちを起してやり、「そ、そんな馬鹿な。有り得ん!」と
助けてもらったくせになぜかドイツもちさんはもちメリかを非科学的だと叱り始める
…というのはどうだろう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:36:53.92 ID:TValS9+l0
>>779
なんだか合体ロボみたいな

ドイツもち、正面でアレなら横に転んだら終わりだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:52:03.39 ID:Pw1FJJnY0
ドイツ餅うめえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:35:09.71 ID:CfOMCIsW0
転ぶドイツもち、何度見てもシュールだな
特に棒が折れるところ
生まれたてのプルプル小鹿みたいに応援したくなる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:57:11.19 ID:XUx5uJuzO
起き上がろうとするドイツ餅がけなげ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:16:48.19 ID:FrqWc1XM0
隊長背筋でむりくり起きれそうだけどな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:01:09.08 ID:rYpyVzhOO
筋肉があっても固い外殻(?)が起き上がるのを邪魔する
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:21:36.48 ID:TjIcvT9+0
七夕
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:02:22.87 ID:E8tUeaIV0
隊長もちの好物はヴルストかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:04:37.68 ID:1uzfq45dO
ビールに浸しとけば柔らかくなるでよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:43:28.48 ID:lxjmGmnD0
ヴルストもち食いてえ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:55:35.59 ID:UVJKZfNL0
角もちは東日本
丸もちは西日本
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:53:27.07 ID:Snye+CsBO
ドイツ餅でオセロしたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:19:50.25 ID:nUfwTBP40
>>791
無駄に体力と収納スペースを消費するボードゲームだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:46:58.38 ID:g8lkKvVZ0
ジェンガはどうか。どんな下手なプレイヤーでも倒れなさそう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:03:04.21 ID:cqW9BBky0
この糞餅が
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:31.20 ID:Xp3JopEW0
立方体のドイツもちに何を期待してんの?(アイスじゃないけど)
ジェンガ無理、ドミノの連鎖発想も阻止
オセロは物理的には無理ではないが、
起き上がろうと支えの棒を折っては倒れる大量のドイツもちを観察するゲームになりそうだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:58:31.32 ID:YFcVsUk70
ドイツタワーかドイツピラミッドなら四角いしつくれるかも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:27:31.78 ID:1nAp1MqZ0
ドイツ餅はミル貝怖がるかな?
食べそうな気もするけどドイツの方は貝類あんまり食べないのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:32:43.17 ID:EIBD321j0
北部なら海産物も食べるんじゃないか?
でも全国平均で見たら一般的じゃないかもね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:23:57.81 ID:ALi0MO/8O
蛸のパウル君を食おうとしてたくらいだから食べるんじゃない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:03:04.64 ID:KgCINDdX0
読んだ本だと、>>798の言うとおり北部なら海産物を食べるみたいだよ
南(バイエルン辺り)の人はうなぎや魚の干物も食べないみたい
蛸も、キリスト教だから食べないんじゃないか?悪魔扱いのはずだし
パウル君を食べようとしたのは、それくらい腹が立ったてことじゃないかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:12:30.64 ID:mxGam20n0
カトリックだけどキリスト教圏な地中海諸国は割と普通に食べないか>タコ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:17:30.67 ID:KgCINDdX0
キリスト教でも、正教ならある期間内なら食べてもいいみたい>タコ
でも、海に多く面している国じゃないと食べないみたいだよ
ドイツは北の一部しか海に面していないから、まず食べないんじゃないかな
隊長は進んでは食べないけれどあれば口にする、て感じなんだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:04:06.84 ID:JyUo2NwG0
PSP学ヘタだと、隊長はたこ焼きにドン引きしてたな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:28:51.00 ID:45e1YQQ00
マーリン
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:16:34.99 ID:ZuNR2t5ZO
ドラマCDだと大晦日に酔っ払いながら「タコヤーキ♪」とか言ってたな
縁日で食べたんじゃないかと思った
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:15:23.53 ID:ymmi5rb00
良いね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:56:06.32 ID:NYmSqU0P0
ポポ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:36:07.75 ID:gcJCVTg00
竹林の隊長かっこいい!!睫毛長いなー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:58:06.97 ID:b0SZN8jI0
竹林の隊長の睫毛に萌える!いつも以上にかっこいいっていうかキレイ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:17:36.51 ID:+Y1PbwF00
いつもよりかっこいい
なんとなく紳士っぽい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:28:02.60 ID:nyK8/qqVO
スーツとネクタイが素敵すぎる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:20:11.49 ID:yMLphCoi0
竹林ドイツ格好いいな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:59:27.93 ID:atbJkO+GO
うぎゃー、隊長がかっこいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:16:35.13 ID:nVKsQ8Df0
やっぱりスーツ似合うなー
かっこ良すぎる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:59:30.12 ID:iH8r4v7X0
ちょっとだけ髪がはねてるのが可愛い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:50:48.13 ID:lqURZZFB0
賭けよう

このイラストは4巻の人物紹介用に書き下ろした
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:20:59.36 ID:9AphOJvg0
胸に差したお花がちょっと小さめなのがまたいいな

なんだか最近の隊長はかっこいいんだけどどこかかわいらしいな
最高です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:24:20.71 ID:9ua8TSJ2O
ドイツ諸国の軍服って…他の兄さんたち登場フラグか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:52:12.04 ID:GxhnEWRP0
だとしたら嬉しいな
バイエルンやザクセン以外にもキャラ立ってそうなお兄さんいるよね
気長に待つからいつか書いて欲しい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:23:17.51 ID:9qB7PCUV0
次郎
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:29:09.96 ID:h68kXZZW0
隊長可愛すぎです
本当にありがとうございました
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:46:32.59 ID:RR6unpwO0
プリプリお腹
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:25:31.97 ID:oX7QuLAT0
ドイツって
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:49:42.88 ID:wJGjobHe0
akinator日本語に登録されてるドイツさんの画像がタンクトップの奴でわらってしまったw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:14:32.95 ID:dQoSOZbuO
アニメ再開しないかなぁ…
あの声が聞けないのすごく寂しいわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:23:46.38 ID:1T6XyGGn0
別に変に再開しなくてもいいかな
アニヘタは嫌いじゃないが大好きなエピきたときに「あれ?」とか思うことあって物足りないときあったし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:25:24.77 ID:qXDTjtxK0
アニメはあの絵のままなら再開はしなくても…
それよりドラマCDとか聞きたい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:13:36.34 ID:vtUgqQG20
動くドイツがまた見たいからアニメ再開したら嬉しいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:03:29.41 ID:gZFJ4qSg0
アニメ一話見た時は感動したなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:13:15.52 ID:1RNnhX6X0
アニメから入ったからもうあの声しか受け入れないけど
先に漫画から知ってて、アニメ化されて初めて声を聞いた時どんな感じだった?
慣れたとかでなく、最初は違和感持つ人もいた?(堅苦しい、若い、高い、太いとか…)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:22:20.23 ID:HRlTpWwrO
Web漫画→キャラソン試聴→アニメ→単行本
と、ドイツさん巡りしてたけど

初めてに聴いてみたキャラソンがよりによって、サンタが町にやってくるだった
えらい声ごっついな!って印象で、あれはかなり衝撃だったわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:28:54.90 ID:0z+bOu2I0
おお、漫画から入った人がいた
人それぞれ「思ってたより〜」っていうのはあるだろうけど、なるほど想像より「ごつい」か
北米版吹き替えはもっとごつくて衝撃的だったけどw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:59:36.18 ID:JKCfWBCE0
>>832
>北米版吹き替えはもっとごつくて衝撃的だったけどw

同じくw
子音が強いし、ちゃんとドイツ語なまりになってたりで、迫力倍増w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:14:49.82 ID:SSBZVZqq0
自分はあの声でも別に違和感なかったなw
ただあえて言うならちょっと怒鳴りすぎかな?
でも結構合ってたと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:53:21.99 ID:sd3ktn0e0
>>834
同意
声というよりは演出とか解釈なんだろうけど、裏声になったり語尾のイントネーションだったり
ドイツさんはもっと素朴な人っていうイメージだったから
もっと抑揚のないしゃべりをすると思ってたw

漫画のときからドイツさんが好きだったけどドラマCDやアニメで声ついたらもっと好きになった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:25:15.51 ID:V6EkuZWp0
そういえばアニメの前に同人版ドラマCDもあったんだっけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:45:22.35 ID:aWEsEhUOO
前の人の声も嫌いじゃないよ
本編一話の絵柄のドイツさんって感じ
安元さんも好きだけどね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:04:37.86 ID:Hv+yudlR0
イタリアの浪川声は「え?」っていう感じから段々ハマっていって
最終的に浪川声じゃない寧ろ変!ぐらいになったけど
ドイツの安元声は見たまんまなので違和感はなかった
第一話では些かちょっと声低いなぐらいは思ったかも

でもドラマCDとか羊とかで
安元さんがちゃんとキャラ声で喜怒哀楽、困惑、苛立ち、逆ギレとか
押さえながらも凄く豊かに演技してくれてるから
アニメの怒鳴り一辺倒な構成は本当に声優生かせてないと思う

個人的に羊でプロイセンに引っ張られて
「兄さん…(困惑)」から「兄さぁぁん!(怒り)」のトーンの変化が素晴らしい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:48:04.60 ID:rCwyeDHwO
わー同人版CDの隊長の声も聴いてみたいなぁ

ドラマCD1の
「こいつと初めて会ったのは……戦場だった」っつー台詞がなんだか耳に残って切なさ乱れうち
戦場だった、のあたりが特に
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:12:44.59 ID:STVurl8P0
>>839
ニコ動で
【AxisPowersヘタリア】たまには音楽以外でも【ドラマCD】
を検索するといいことがあるかもよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:53:33.76 ID:KK3AhZfi0
>>840
お前…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:08:02.58 ID:ulGXusn+O
アニメ好きだけどドイツにはもう少しムキムキして欲しかった

想像よりいかつくてテンション高いってのが第一印象でした
悦に入った時の演技がなんか好きだw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:32:47.24 ID:hDxo+Eh10
最初のうちはドイツの声嫌だったなあ
確かに良く怒鳴ったり叫んだりするキャラではあるけど、
自分としては普通に喋ってると思ってたセリフまで怒鳴ってる時があったから
もう少し緩急付けて怒るイメージだった
声自体も低い事は低いけど今よりはもうちょい高いイメージだったし

でも最近は結構優しい時とか演技に幅広がって来たと思ってたからアニメ終了は残念
844名無し@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 16:23:10.99 ID:DCwGmgnw0
>>840
初め聞いた時は、新人を使ったのかと思った。
コメを書いた人にも、素人がやっていると勘違いしてたぐらいだから。
ドラマCD1の出来がいまいちだから、声優をまるっと変えたんだと思う。
ドラマのドイツの声は勇ましさと、精悍さが欠けていて物足りなかった。
フランス兄ちゃんは小野坂さん? 違う人に聞こえた…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:38:37.80 ID:ulGXusn+O
>>844
当時の状況も知らず、買ってすらいないような人間が偉そうに論評しないでほしい
846名無し@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 17:12:43.13 ID:DCwGmgnw0
ドラマCDとアニメの配役が変わるのは何いきり立ったんだろう。
847名無し@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 17:17:23.95 ID:DCwGmgnw0
×配役が変わるのは
○配役が変わるのは他のアニメでもやっている。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:20:25.68 ID:vLYXifY90
お前は何を言っているんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:51:29.64 ID:iw0mQ8Ho0
同人CD興味あるけど安元ボイスで慣れきってしまったからなあ

俺様CDとかのドイツさんもよかったなあ

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:10:27.41 ID:rCwyeDHwO
アニメとドラマCD(羊・俺様)では雰囲気違う印象
でもどっちも好きだぁ

俺様CDでは、ああもう恥ずかしいから消してくれー
みたいに言う隊長の恥じらい具合が良いではないか
851名無し@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:58:27.02 ID:DCwGmgnw0
>当時の状況も知らず
webの時からヘタリアを見ていたが、2チャンネルは行かなかったからな。
声優予想で盛り上がってたんだ…
大塚明夫とか山寺の名前が出てたが、正直ヘタリアにはもったいないと思った。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:19:56.40 ID:ulGXusn+O
おかしい人に触ってしまってすまなかった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:26:41.95 ID:uJJxOKsg0
>>850
ドイツは割と安定している印象があったんだけど、それでも出た順に聞き比べると
結構変わってるね
羊の楽しそうに数えている演技はよかったw

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:47:23.34 ID:yeREijqz0
安元さん演じるドイツは端々で意外と温厚そうな感じが出ててよかったなー
イタリアに注意する時とか原作で想像してたより優しく話しかけてて新鮮だった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:25:29.54 ID:ZL0Ar+T70
>>851
> 大塚明夫とか山寺の名前が出てたが、正直ヘタリアにはもったいないと思った。
うお、超大者w
確かに知ってる声優のイメージしか挙げられないからその辺りの名前が出てくるかな…
山寺だと器用なドイツさんになりそうだ
しかし今じゃそんな発想ない位あんげんドイツがしっくりきてる

100人の吹き替えがあれば100人のドイツさんの可能性があるわけで正解って結果だけなんだよね
安心の結果と残念な結果どちらも有り
…を前提として、nmkwイタリアとの兼ね合いを考えると大正解じゃない?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:33:33.10 ID:J++Kb2Od0
楽になろうよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:45:56.51 ID:ZL0Ar+T70
ログ読んでて楽しいけど?
疲れてんの?
つ ビール&ブルスト
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:28:28.25 ID:dABOTOhI0
とりあえず100人のドイツさんという響きに萌えた
唱えながら布団に行くわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:10:55.75 ID:UNrmQZMS0
100人ドイツさんでレプレキ○したら凄いだろうなとふと思った。
860名無し@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 12:14:11.27 ID:hN+BkPNv0
100人のドイツさんに部屋を掃除して欲しいww
つうか、その前に説教されるか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:21:41.46 ID:o0HXM3C70
100人のドイツさんで
「100人乗っても大丈夫!」な
イ○バ物置を思い出したorz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:34:17.64 ID:8BCTm0TnO
いったい何tくらいになるんだ
背がそれなりに高くてムキムキだから重たそうだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:18:51.47 ID:g7UfhaBF0
イ○バ物置涙目だなw
ドイツさん180cmらしいから70〜90kgかな?
ムキムキだから70kgってことは無いか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:51:05.17 ID:LSdyMzMV0
平均を80kgとすると、100人で8000kg=8t
誤差を大きくとって、上限9tぐらいと考えればいいかな
イ○バのHPによると、一般型の場合面積1平方メートルあたり120kgに耐えられるらしいから
75平方メートル以上面積があれば大丈夫
強いやつならもっと狭くてもいけるね

物置と隊長達より、見ている人が隊長の威圧感に圧倒されて大丈夫じゃなくなる気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:20:51.04 ID:eMIz5Bup0
耐重量はOK
だがしかし、ムキムキ100人分がイ○バ物置の限られた面積の上に
果たして何人乗れるかの考察とデータが不足している
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:27:41.96 ID:WZ52N9ou0
>>864、865
何このドイツ人たちw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:40:10.33 ID:g7UfhaBF0
CMのタイプがどのガレージか微妙だったけど
1台タイプなので床面積はおよそ15平方m
イ○バの社員さんは100人乗っているけど隊長の幅で100人乗れるどうかも
ガレージが堪えられるかどうかもギリギリだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:53:02.42 ID:6yROcEtQO
>>864
75平方メートルってそれもう物置じゃなくね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:13:10.38 ID:UNrmQZMS0
40uのうちでは100人隊長はお招きできないと・・
870名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:58:48.41 ID:hN+BkPNv0
>>869
ぎゅうぎゅう詰めでいいじゃないか。<100人隊長
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:40:39.34 ID:LSdyMzMV0
864だけど75平方メートルは無いか、と思って条件変えて計算してみた
一番強い「多雪地B型」だと1uあたり450kgに耐えられるから
隊長100人分を支えるには、20u必要ってことになったよ!
これだと1人あたりの面積は0.2u
だいたい一辺の長さ44センチの正方形ぐらいの大きさ

うん、肩幅すら入らない うまくやればどうにかなる…わけないか
つか、一番大きい物置は21uで強度315kg/uらしいから(6.6tまで耐えられる)
特注しないとドイツさんは100人乗れません… 
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:47:28.30 ID:QHub6kV50
100人を縦に積み重ねれば
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:58:12.68 ID:7KZWRt+yO
何でお前らこんなに真剣に議論してんだよwww
イ○バ物置スレかと思ったじゃねえかwww

組体操のピラミッドみたいにしたらどうだろうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:00:16.29 ID:+YlNs9zl0
そうだ、何人が肩車すればいい?
もしくは何段の人間ピラミッドがいい?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:01:12.26 ID:+YlNs9zl0
しまった、底までスクロールしてなかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:20:45.37 ID:LSdyMzMV0
物置じゃなくて、ガレージ(車庫)なら一番大きなサイズで大丈夫そう
つか、重量はもう1t増えてもいける計算に
肩車一段なら、一組あたり80センチの正方形の面積がとれる
半分座って、半分は立つでも入りそうだね
これにて検証考察終了!

必死になって計算したので、ドイツさんに褒めてもらいたい
俺は1人しかいないんだが、て言われそうだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:12:45.75 ID:HP3wqrBQ0
>>876

一組25人、6段のピラミッドを並行に4列で100人ジャスト

【上からの図】   【横からの図】
■■■■■■■  独
■■■■■■■  独独
■■■■■■■  独独独独
■■■■■■■  独独独独独
■■■■■■■  独独独独独独
■■■■■■■ 独独独独独独独

ピラミッドというより三角屋根の形状になるが、恐らくこの振り分けが一番効率よく乗せられる
ただ、ドイツさんの四つん這いになった形状の最下段7人分の表面積が不明で未だ計算できず
878名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 12:27:42.60 ID:JG1x4MHX0
数学か建築の授業を受けてるみたいだww
ドイツの建築でくぐれば面白い物見れるよ。
へたりあスレかれずれてすまない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:22:16.47 ID:9ODaIj4d0
♪遊びにも掃除にも 真剣だ〜 クーヘン

>>877訂正
【横からの図】
     独
    独独
   独独独
  独独独独独
 独独独独独独
独独独独独独独

一人多かった上、ピラミッドになってなかった
身長180p筋肉質の男性が ○| ̄|_  ←この姿勢で占める縦×横の面積が分かれば…

150pちょいの自分じゃ目安にならないorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:45:36.45 ID:Dy4YjUdX0
人間大になったもちドイツなら積みやすそう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:26:56.19 ID:aBIRBKIw0
威圧感あふれまくりのピラミッドになりそうw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:50:00.39 ID:9hV554ss0
こわいよー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:53:54.61 ID:NE61f7+gO
想像してごらん
むきやかに威圧感を放つ、100匹の立方体型生物を
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:54:51.45 ID:07YAUl8C0
ドイツに囲まれたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:02:41.26 ID:3sANM0g80
むしろ挟まれたいな
冬場はあったかそうだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:11:29.18 ID:MGjHHUDQO
イ○バの流れにクソふいたw
メタボよりマッチョの方が体重あるらしいから、アメリカよりも重そう。
そう考えると、ヘタリアのキャラの中ではかなりの重量級なんだろうな。ギリシャとかもそれなりに重そうだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:52:48.51 ID:XJkv1ZU00
アメリカはメ○ボの関係で体重はドイツさんと同じぐらい、と勝手に考えてた
ロシアもドイツさん並みに背が高いし、体もがっしりしているからそれなりに体重ありそうだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:15:07.52 ID:A1Lwc94W0
>>883
それは一辺180pの立方体か?重量が見当つかん
難題を増やすなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:16:04.57 ID:igGINdBu0
ダルビッシュとかあれで100キロあるらしいから
ムキムキは相当な重量
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:42:40.28 ID:MUFRD1ik0
なんか歪みなくドイツスレですごく安心したw

ところでメイトでメチャクチャ念を込めてアニくじ引いてみたけど、
隊長は来て下さらなかったよ…愛が足りないということか
また明日挑戦するから、皆のドイツ愛をオラに分けてくれ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:44:53.54 ID:g6nwExH1O
ごめんなさいミスってた

>>887
アメリカも体重重いんですか?って聞かれて「はいロシアの次くらいに重いです(笑)」
って答えてたからロシア>アメリカ>ドイツさんその他な気がしてた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:25:34.14 ID:hCAx3+/F0
ロマーノがはがせると思う筋肉の厚さ、アイスランドが驚くムキムキっぷり、
しかも自分の貧弱さと比較して脱ぐのをためらうほどの筋肉量(恥じらいの理由がソレw)
最初の設定よりどんどんムキ度アップしているような…
たまに太ましく見えるのはご愛嬌
最近の描写を見るとアメリカよりは一回りごついし背も高いように見える(WW1時より)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:54:18.20 ID:RLP2bsaZO
アニくじのピンズシンプル可愛い、というかビールのイラストのピンズ欲しいなぁ
目がちょっと怖く見えるのは気のせいか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:14:28.65 ID:Y554Ag9f0
>>893
気のせいじゃない。
水色が薄すぎて、パッと見が三白眼
895キセキ:2011/05/08(日) 12:37:57.85 ID:8J9A+0OYO
ポメラニアンのカワイサはプロイセンになったのか..
新スレ希望
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:46:11.42 ID:y0z/0kbO0


キャラの体重ってないからなあ
勝手に70ぐらいだとおもってたw
でもすごい筋肉量だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:14:46.81 ID:BKx85fgu0
身長180であの筋肉で70ということはないw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:04:02.43 ID:aeAyR3zp0
ブルース
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:27:15.55 ID:sIoZ4GhB0
ドイツさんなら100キロ越えててもびっくりしないw
ドイツ人のムキムキは普通のムキムキよりも三割増しでムキムキに見える気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:41:08.89 ID:Y554Ag9f0
隊長が100キロあってもおかしくないとは思うが、
>>891のロシア>アメリカ>ドイツというのを考えると
隊長より筋肉量の少ない(だろう)ロシアの体重が凄い事に…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:15:05.68 ID:NBe+JBnB0
ドイツにはイタリアが居たからmkmk強調されているけど、
ロシアも強調されてないだけで、エイプリルの時の太ももを見るに結構な筋力量だと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:37:19.16 ID:vcQO5C8A0
体格の細かい事は考え始めると結論はひまさんだから考えても無駄になってしまうよw
アニメないとやっぱりさびしいなあ
アニメ化されてないエピソードでイタリアと入れ替わりとか好きだったからやって欲しかった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:05:21.21 ID:JOOr4HYI0
あれ自分も見たくてずっと待ってた
あのボスーンボスーンとか表現し辛かったのかね・・・
ボケと見まごうばかりの完ぺき主義なドイツさんが
部下にSUGEEEEEeと思われる隊長が見たかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:22:45.55 ID:5+uBvi/b0
それはわかるけどアニメはもうちょっとmkmkでもいいようなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:33:17.65 ID:vLqfHqwlO
普通、原作ではそれ程でもないのにアニメだと何故か超マッチョになってるってパターンが多いのに、ヘタリアは見事に逆パターンだなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:36:32.01 ID:jnwr1IHfO
アニメだとドイツの目が好きだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:45:36.56 ID:Po69i20u0
澄んでるよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:05:59.91 ID:UU1OGon00
後楽園
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:20:51.19 ID:RQ/lTGT70
まだ早いけど次スレ漫画キャラ板でいいかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:11:16.53 ID:W+lamq+U0
>>909
アニメも終了したし漫画キャラ板でいいと思うよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:30:56.71 ID:RQ/lTGT70
アニメといえば映画隊長かっこよくてよかったな
映画このスレで評判よかったから見に行ったけど本当にかっこよかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:18:27.52 ID:kQQLu2hK0
出来がアレだといわれても、そして映画の内容がグダグダであっても
最後のドイツさんの笑顔が見たいがためだけに二回見に行ったよ
部下を率いていたり、肉打戦したりと、ありそうだけど本編じゃない描写が多くて満足

ドイツを抜きにしても個人的には、あの内容でよかったよ
映画館じゃできないがだらだら寝転がってぼけ〜、としながら見るのにちょうどいいと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:34:27.19 ID:H6UuWTjE0
スクリーンでドイツが見れて良かったよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:38:56.16 ID:trXZhRd1O
部下を率いるドイツさんだと…くそぅ観たいではないか!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:32:22.15 ID:c9JbMH670
>>914
つDVD

ぷれみあむ版特別エンディングの笑顔は最高でした
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:02:20.35 ID:ijfAWKWz0
>>912
> 部下を率いていたり、肉打戦したりと、ありそうだけど本編じゃない描写が多くて満足

これ分かるわー。本編で見たいけどなかったのを結構しっかりした作画で見られて嬉しかった
迎え撃とうとしてる時の軍服姿もかっこ良かったし映画館に5回行ったけど後悔してないw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:26:06.63 ID:cAleznnZ0
前半、やたらと隊長が短気で、('A`)ヴァー…となったけど、後半の格好良さで全部吹き飛んだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:13:34.03 ID:MTsr3exu0
映画といいPSPゲームといい、このスレだとわりと好評だよね
ドイツさんの性格が分かりやすいから(というと何か変だけど、好意的な意味で)
あまり崩されない、ってことなのかな

ゲームはやたら世話焼きになってて「?」とも思ったけど
>>459の言った果たし状イベントや、お菓子作りイベントが大好きだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:22:00.79 ID:Uj1GMKAI0
ゲームのドイツさんマジ伊東家
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:34:04.04 ID:yeNPJbxv0
伊東家吹いたw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:52:17.78 ID:MTsr3exu0
むしろ、おばあちゃんの知恵袋的なものを感じたぞ
掃除に関しての知識と行動力が半端なかった
いきなり現れるもんだから、ドイツさんはシ○ーマンか!と思った
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:15:49.40 ID:ljDEMKdO0
確かに知識と行動力はあるけど、基本的に自分がやりたくてやってるわけで、
他人に押しつけるみたいなあの世話焼き方はちょっと違うような気がしたなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:10:08.93 ID:tTosqUS50
ドイツさんの描かれ方が原作に忠実だとか良いとかいうのとは別のところで
原作とはちょっと違う表現だったりドイツさんのあらゆる要素を駆使した表現だったりが
好きな人が多いか、その発言が目立つんじゃないかと思うw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:55:45.23 ID:nANdEtw90
>>922
塩鮭の話は日本に押しつけ世話焼きだったよね
もちろん日本の健康を考えての事だったけど
イタリアにしてもあーしろこーしろって結構お世話焼きキャラだと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:37:45.12 ID:rsMgk9vm0
「こいつは服をたたまない」シエスタ中イタリアが脱いだ服をせっせとたたみ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:04:41.65 ID:zaC8Ef3UO
イタリアが料理をしてる最中に拭き掃除始めたこともあったし、そこまで違和感
は感じなかったな

でも私服タンクトップは正直ちょっと勘弁してほしかったです…w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:25:04.39 ID:nMVaA5i50
立ち絵はいつものことか…と思っていたけど、ちび絵が可愛くなってたと思う
ちび絵だとドイツさんは面長に(つかやたらおでこが広く)描かれがちなんだけど
今回はそんなことなくバランスがいいように見えた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:53:11.79 ID:tMTiQzOU0
確かにミニキャラだと面長に描かれてるよねw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:00:43.70 ID:BAx1IlJ40
可南子
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:25:28.96 ID:M/YOj7yUO
ドイツさんに限らずアニメでは全員顔が長いよねw
原作絵とアニメ絵で、1番かけ離れているのがドイツとフランスだと思う。
この2人は別人レベルだと原作絵を見る度思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:37:56.24 ID:Yl+qa6lu0
そう?自分は髪型以外はこんなもんかなと思ってたけど
正直ひまさんの絵ってコロコロ変わるからドイツの顔もこれって言い切れない感じあるし
ただ体格だけは本当にもうちょっと何とかして欲しかった
銀幕はその点ではまあまあがっしりしてて良かった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:45:01.74 ID:X4D7x7BX0
アニメはなんというか細マッチョだったかな
本家のタンクトップ絵が出たときムキムキすぎてアニメに違和感持ってしまったw
本家のもアニメのもどっちも大好きなんだけどね

アニメ声好みだったなあ
羊の時低くて優しい感じ出てたからよかった
安元さんしかドイツさんは考えられないくらい良かった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:13:58.89 ID:cXABZCLv0
ドイツのおでこが眩しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:35:08.50 ID:hlKNJF7rO
デコピンしたいよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:56:31.93 ID:uFmhAgP30
>>934
なんという勇者
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:59:32.32 ID:1mayqsep0
ドイツなら許してくれそう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:00:45.33 ID:QmCsNAkJ0
ビール飲んでるドイツさんだったら
ハハハこやつめ
って許してくれると思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:06:45.96 ID:3ybkjQCL0
「ハハハこやつめ」
と額が砕ける程のデコピンを返してきそうだな…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:10:13.91 ID:y31Mz7ipO
たぶん「ハハハこやつめ、よぉしお返しだ(ムキピーン☆)」ってなるぞ

>>934無茶しやがって…(AA
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:02:35.70 ID:lhyLlmId0
そもそもデコピンしたこちらの指が折れる可能性も…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:54:39.04 ID:A1dqSVmi0
頭突きで返される可能性もあるぞw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:05:21.53 ID:P3DEIWYl0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8NaBBAw.jpg
私は無言の圧力をかけてくるドイツさんがみたいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:15:18.81 ID:t2E7or6X0
>>942
保存したけど身バレの危険もあるし
皆が描き出したら切りがないからやめといたほうがいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:30:20.86 ID:P3DEIWYl0
忠告ありがとう
半年romってくるわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:57:57.33 ID:zgzdmtCY0
「こいつぅ〜」おデコぴん☆
「顔が赤いぞ?」おデコとおデコで熱を計っちゃう☆
というスィーツ(笑)展開になぜかならないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:52:54.91 ID:JoTt97PL0
泥酔状態の隊長による「こいつぅ〜」おデコぴん☆
→「顔が赤いぞ?(流血で)」→「…ザニテーター !ザニテーター!」
という展開ならすっごい簡単に想像できんのになあw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:05:42.03 ID:+oaMuJAeO
竹林にドイツきたよ

なんかの話でドイツがイタリアのデコか眉間あたりをつんつんしてたのは見たことある
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:19:31.15 ID:t2E7or6X0
お風呂上がりの隊長も素敵です
隊長も大好きだけど枢軸が仲良いの見ると心の底から嬉しくなる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:24:54.29 ID:8iHRakx7P
このイタリア温泉というのはテルマエ爺ちゃんみたいなそういうのなのかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:33:44.78 ID:9Ak+414y0
昼寝枢軸かわいいよ枢軸
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:34:04.97 ID:fvj2Z0g00
ひまさんの隊長はmkmkで落ち着くな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:03:25.21 ID:+gZqhKOnO
いい感じにソフトマッチョだなw
風呂上がりだろうにオールバックになってるのはミス?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:11:11.74 ID:W9L8qw0g0
銭湯に整髪料も売ってるしちゃんとセットしたのだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:12:18.35 ID:1L87hQqMP
濡れた髪をそのまま手櫛で後ろに撫でつけてる説
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:53:31.95 ID:J6XTGadz0
隊長がホカホカでムキムキで銭湯を満喫してくれたのならば他に何も言うことはない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:18:16.43 ID:3+SIgzSK0
今回の更新なんかほっこりする。
ミニキャラかわええ
銭湯満足してるといいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:50:48.75 ID:9wQsrQ7AO
枢軸がとにかくかわいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:58.22 ID:vVyfodpBO
隊長はドライヤーなんて使わないのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:28:53.08 ID:hDMeM4xs0
ドイツっていつもタンクトップ着てるよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:12:34.78 ID:bqRObPdW0
外国だと「ガチアピール…?」扱いな格好らしいけど
ヘタリア的にはドイツさんは体ムキムキだから、普通のシャツだと肩や腕がきついんじゃないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:20:41.15 ID:PPmgAUvg0
単に軍っぽさアピールかと思ってた
現代ネタだとタンクトップ着てた事あったっけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:37:29.23 ID:wmONoeRe0
自分も軍っぽさアピールかと思ってた
現代ネタではyシャツ多目でタンクトップ着てなかったと思う
うろ覚えだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:45:24.59 ID:JD1aCN8M0
寝る時はタンクトップかもしれないけど
ゲームの私服みたいな事はないと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:51:14.65 ID:XAmUNRZX0
まだ買ってないなあ
夏休み買おうかなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:30:25.75 ID:w+TkS2f00
あまり期待しない方が良い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:47:28.50 ID:XAmUNRZX0
>>965
ゲームスレはもう覗いてるし覚悟して買うさ


4巻ドイツさんたくさん出てくるといいな
3巻意外と多くてうれしかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:20:51.10 ID:uF98qHIY0
個人的には神ゲーとまでいかなくてもそんなに悪くはなかったけどねゲーム
隊長は中の人が頑張ってくれてたし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:21:16.23 ID:iL2uGg+c0
最近ヘタリアにはまってドイツさんが好きになったんだが
コミックス2巻と3巻の特装版小冊子ってドイツ好きとしては入手しておくべき?
もう店頭では買えないからオクでの入手も考えてるんだけど
ドイツ好きにとってどの程度おいしいものなのか教えてくれると助かる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:42:05.80 ID:k9pp3Hz20
二巻は持ってないが三巻のは初期案ドイツさんが乗ってたりする
あとキャラの見分け表
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:33:27.74 ID:z6Rykwes0
ドイツ目的に限れば、2も3もオクで買うほどのものでもないと思う…。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:36:36.58 ID:7XA1z4Er0
>>968
個人的にどちらも200円の価値はあったけど、もしすでに特装版じゃない方で
買ったならわざわざオクで買いなおすほどのものでもない気がする

ドイツさん目当てなら3巻の初期案よりは2巻の方がおすすめかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:29:20.03 ID:ESroHmgY0
絶版になっているわけじゃないから4巻出る時に再販されるかもしれないよ
3巻の時も旧特装版再販されたから
なのでとりあえずオクは早まるな
973968:2011/05/19(木) 20:52:00.60 ID:gCmX+QM30
意見ありがとう
すでに通常版を買ってしまったので、とりあえず4巻発売時の再販を待ってみるよ
再販なかったらまたその時考える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:32:21.51 ID:oCwxqJL90
4巻楽しみだなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:14:52.87 ID:PYCM34Bx0
ドイツもちも4巻でるんだろうか
ちょっと楽しみ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:42:06.30 ID:bNTfNj840
オリーヴ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:59:55.48 ID:1UCwkixKO
あの過去話っぽいネームはどうなったんだか…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:30:07.29 ID:vu2z06kz0
ヤギさんが食べた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:20:27.92 ID:faEMQCiF0
そろそろ次スレだね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:35:31.64 ID:2vFzbW39O
次スレ漫画キャラ板に立てるんだよね?
スレ名は人名表記にした方がいいのかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:11:39.30 ID:vu2z06kz0
>人名
なぜ
他の漫画キャラ板に立ってるスレは国名だよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:36:45.37 ID:2vFzbW39O
>>981
本当だごめん
一部しか見てなかったわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:57:38.62 ID:faEMQCiF0
>>980
スレたてお願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:41:13.14 ID:2vFzbW39O
スレ立て行ってきます
985984:2011/05/22(日) 00:24:38.52 ID:cmEM7rPMO
立てられませんでした
次の方お願いします


ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の『Axis Powers ヘタリア』
(幻冬舎から単行本1〜3巻発売中)の登場擬人化国、ドイツを語るスレッドです。

=========独基本法=======
「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
実際の政治、経済、国際関係等に関わる話題は程々に。
同人、二次創作、動画サイト等、より相応しい板がある話題は其方で。
次スレは>>980が宣言をしてから立てること。
アンチ、荒らし、煽りは徹底的に放置。行き過ぎた書き込みにはやんわり注意。
質問する前に、wikiのよくある質問、または>>2以降の支援を参照されたし。
========================

■前スレ
ヘタリアのドイツ萌えスレ ビール12杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296480514/

■まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/mukimukijagaimo/

■関連スレ
ヘタリア Axis Powers/World Series 31ヶ国目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1301308732/

【ヘタリア】日丸屋秀和総合106【キタユメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305984379/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:05:40.67 ID:SZ2my3hM0
次スレ立ててみる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:10:22.22 ID:SZ2my3hM0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:17:01.74 ID:GrNnyqxw0
>>987
乙!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:34:21.89 ID:zWhy9W+a0
>>988


日比谷でオクトーバーフェスやってるけど行った人いるかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:35:02.96 ID:zWhy9W+a0
安価ミスったごめん…
>>987
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:52:45.05 ID:n/pXrF570
>>987

4巻は通常版初回搬入分に描き下ろしのペーパー、特装版に小冊子がつくんだったな
ドイツさんがあちこちにいることを期待して両方予約しておくか・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:38:51.78 ID:/eTbPhm/0
うめてんてー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:15:21.41 ID:LbIVpNGzO
>>987乙うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:13:03.57 ID:/eTbPhm/0
>>987
立て乙
そいじゃさっさと埋めちまおう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:20:35.79 ID:/eTbPhm/0
うめてんてー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:21:22.35 ID:/eTbPhm/0
あおきうめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:56:54.21 ID:dvP86S870
>>987乙です

芋焼酎で仕込んだ梅酒がウマーでした
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:59:50.76 ID:/eTbPhm/0
うめあいすくりーむ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:00:06.31 ID:/eTbPhm/0
うめしゃーべっと
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:00:22.56 ID:/eTbPhm/0
うめぜりー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。