【咲-Saki-】咲×和(和×咲)スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「咲-Saki-」の登場人物こと、宮永咲と原村和のカップリングに萌えるスレです。
妄想シチュ、SS、イラスト等何でもどうぞ。
和やかに会話の花を咲かせましょう。

1.荒らしは徹底スルー。構う人もまた荒らしです。
2.過度なエロネタ、グロ、暴力表現は禁止。18禁SSは保管庫にコメント等で投下すれば管理人が保管してくれます。
3.他カプの話題や脳内設定の押し付け等はスレが荒れるのでご遠慮ください。
4.次スレは980を取った人がお願いします。

【咲-Saki-】咲×和 まとめ保管庫
http://sakinodoka.blog28.fc2.com/

過去スレ
【咲-Saki-】咲×和(和×咲)スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265427255/

避難所(スレが落ちたときや、アクセスしにくいときなどに利用してください)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8252/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:48:13 ID:aghxJmYW0
保管庫はこっちだった…
「咲×和 まとめ保管庫」
http://www37.atwiki.jp/saki_nodoka/

次スレから修正お願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:22:42 ID:8meIJK6l0
思えば遠くに来たもんだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:42 ID:mAyCs4e90
故郷離れて3年目。

>>1
スレ立ておっつん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:53:01 ID:t0jj6Jgz0
          ,>─.:::.──- .ィ─-、._
    __┌.、/          \/:::::|
    |:::::::∨′  .: : : : : : :. : : :.  ',::::::::}
.   ,ゝ::::/ : : : : : : : : : : :ト、:: : : :  :∨::::゙i
    {::::/  ,.! ! !:.:.|:.| :| :| ', :!:!:}: : : ',;;;;ィ゙
    ヽ ! .{: :{:| | | 」|:.| :|: :ィ‐十ト|:|:} : : }:::::\
   / |/{ |.!.| {斤人|ヽj\| .レ゙リリル: :ノ::::ィレ′
   ヽ:::::.{',从|レィ==、   ィ==x .リ/:|」|
     ├┤| :沁 ::::::::    :::::::: ノ/: : !
     |:.:.|',| : :人    r─‐┐  ハ/  /:|   >>1
     |:.:.|::| : : |> , `.-- ' ,∠// /! :|
     |:.:.|::|   .:|ィ‐=_,,} ー  {.__//゙ /_.| i|
     |...:|::| ! :リ.|::::{_   __.//゙ / ヽ!|
     |:.:.|:.| ! / /_,ヽ.∠ィ'/ /─=||
     |:.:.|:.| / /─'、,..ィ‐-、_,..|:|  |_    ||
     |:.:.|:.i!:../. :::      .:. . |:∨ ゙<  小.
     |:.:.|:.{ !      :∨:: . ヽ`>、 ∨ |. )
     |.:.:| | {     .:::      :} ! :!
     |:..:|∧ ',: : . .: : . : i.     ..ノ|: | リ
     |:../ ヾ.\__, : : :人: : : : :,.イ〃.ノ/
     ゝ |  `ーイ:: ::::/:|:::::::::/゙_.∠.ィ゙/
      |  ::\.|_ :::/ ::! ::,ィ゙    {"
      ∧  ::::\ } : ::::: ::/    ∧
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:36:52 ID:8eJ806Jm0
     /::.:.:.:.:!:.:.:.|.:.:.:.:.:|: : ::| : : : :|: : | | .i: : | | i:. :.:.:.:.i:.:.:.:.|
.    / : : : :i: : : |: : : | ! : ::| i: : :.:|::|::::::i i::::|::|::|::::::::::::i:::::::|
   / : : : : |: : : :!:.:.:.:ト、ヽ:.;!、i: :.:.:|::|、゙、'i´|:フiナi:|::::::::::::|:::::::|
   / : .:.:.:i:.:|:.:.:.:.:ヾ、:.'i´ヾ.::|!ヾ、:::゙、ヽハハヽハノ |ハ::::::::::|:::::::|
.  /.:.:.:.;ィ'|:.:.:i:.:.:.:.::i ヽ:|  ヽ!  ヽ::ゝ  `'  リ |::::::i:ノヽ:::|   >>もう1こ 乙
 彡 '´ リ i:.:.ヽ:.::.:.:゙、 ヽ___       ;==─-ソ::::::/ /:::!
      ヽ|:.:.ヾ:.、::ヽ≠'´ ̄`     ;;;;;;;;;;;; ノノ:ノ /;イノ
         ソ:.:.:::/::ヾー-;;;;;;;;;  ,     """ /ノ.;:‐'::/
       i.;イ:::;ハ、::゙、 """    ___      /:::::/
       ソ レ  ` ヾヽ    ヽ´  ノ   ィ´::/リ
              ` 、__    ̄  , ' |!;/
                 _"_〕ー--‐'    |__
                /:.::/:|       |:/\

7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:41:54 ID:Qxofo0DP0
かわいいなああああぁもうっ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:33:29 ID:YnQ4Ten80
ネトゲで咲和って名前の人いたんだが
「さわ」ではなく普通に「さきのど」って読んでしまうな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:12:26 ID:c63xDmFhO
いや、きっとそれは「さきのど」で正しいんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:42:14 ID:u6BF8IzJ0
>>1

                                        / ̄\        
                                       /     ヽ         /⌒)__ /^-┐
                _ _                    /      _|         {:  ;r‐' /  _ノ
        γ^ヽ    i'´ ` !                /      <_       ,..-、  ヽ  ヽ、{ /
        ,nゝ::ィ′  i    ヾ、_                  `ー-イ       \    /   ヽ ヽ   ∠ニ-:、
        廴::::::ヒ=、 ..し  , iヽ、i              _,/      ,.イ ̄`'´ /!  ゙、{       _)
         ∫::::ヽ`   /  ヾ |              / ̄          //    / /    |ー┐:;r‐'  ̄
        〈::_:::、}   ヽ  r'´            〈          \|     | |   |ー┘└――ヘ
          |:}.|:「    ヽ  !    __  _     ヽ   r/           ヽ/    八       }    ____
       .   }:| }:{     i ゙、   /  | / /       ヽ__//  _    r、__,    ,、  __,ノ ヽ  ―――′ /´::::,――'
          |:} .|:{      | ト、゙、  / /i レ' /,.-_--、 __/ ./  / |   | ==≧、__|  ̄   / ;ノ/^ー―、   `ー、:ー、 z_ー、/:7-っ /_7
         ノ:l {:ヽ __ノ」__ン__/ /__|  // // // /// ./ /|   | ロ /:__ __  / / 〉:   ゝ,――':::::ノ/:ο://:::ハ::〈./::/ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"'´ ̄ ̄ ゙、.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / / ̄}:    〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                                       ヽ、ノ        <彡z/    ^ゝ、_」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:38:37 ID:l/9v3qYn0
「さきのどか」だと急に座りが悪くなるんだよな。
やっぱ四文字がいいのかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:20:49 ID:DxG6xZuR0
大体のもんは略すと4文字だもんね。さきのど!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:31:32 ID:8eJ806Jm0
やっぱり響き的に「さきのど」が一番いいね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:06:47 ID:s19QRZgG0
6スレ目記念に一発SS投下。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:10:07 ID:s19QRZgG0
まだ六月だというのに、このところ暑い日が続いています。
ふとした拍子に真夏かと勘違いしてしまう程で、降り注ぐ日差しの強さに、
運動部の生徒達の肌が段々と日焼けしていくのが見て取れます。
もっとも、外で活動することの多い彼らが火に焼けるのは当然として、
文化系の部活であるこの麻雀部には、あまり関係のないこと…………のはずなのですが

「日焼けして肌が痛いよぅ…」

若干一名、日差しの被害者になった部員が……。
誰かと言うと、迷子になったりトイレに行き忘れたり、何かとお騒がせな宮永さん。
真っ赤になった二の腕を押さえ、同じように真っ赤になった首筋をさすり、そんな風にしきりと日焼けの跡を気にする宮永さんを見ながら、マコ先輩が一言。

「和、アフターケアの美白化粧水を咲の体に塗りたくってあげんさい」
(え? えぇ!?)

私の頭が真っ白になったのは言うまでもありません。


なぜ、室内競技の部活動に所属する彼女が日焼けに悩まされているのか?
なぜ、私がその美白化粧水を塗りたくることになったのか?
この二つについて説明するためには、まず昨日に遡らなくてはいけません。
というのも、私達麻雀部が昨日直面した事件が、今回のことに関係あるからなんです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:12:38 ID:s19QRZgG0
もっとも、最初は何かとお騒がせな宮永さんのこと。
どこかでお昼寝でもして寝過ごしているんだろうとか、おトイレだろうとか、その内やって来るだろうと思っていたんです。
しかし、当初の予想を裏切り、ちょっと遅れているでは済まない時間に差し掛かったので、流石に私達も心配になりました。
思えば、宮永さんは今まで一度たりとも無断で練習休んだことなどありません。
そのことに気づいて、

「何かあったに違いないじぇ!」
「何かってなんだよ?」
「チューレンポウトウを和了ちゃったとか?」
「配牌がテンホウじゃったとか?」
「そ、そ、そんな不謹慎なこと言わないで下さい!」

部室もちょっとした騒ぎに包まれました。
サボリとは思えませんし、彼女が私に黙ってサボるなんてあって欲しくありませんし。
何かにあったことはまず間違いないでしょう。
チューレンポウトウやテンホウなんてほとんどあり得ないことですが、連絡が取れない以上はっきりと否定出来することも出来ません。
当事者不在の

『もしかして』

という雰囲気の中、憶測が更なる憶測を呼ぶのはよくあることです。

「部長がネット麻雀で特訓しろなんて言ったからきっと自宅でネット麻雀をしていて、それでチューレンを出してしまったんですよ!」
「ちょ、ちょっと待って。私のせいなの?」
「落ち着けのどちゃん。咲ちゃんの家にはパソコンが無いじぇ!」
「そうだよ。何をそんなに興奮してんだ?」
「そ、それは、宮永さんが心配だから……」
「ほほう」

そんな具合に話があっちへ行ったり、こっちへ行ったりするうち、あっという間に一時間が過ぎ、二時間が過ぎました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:16:02 ID:s19QRZgG0
気づけば、はや夕暮れ時。
私も、優希も、須賀君も、部長も、マコ先輩も、皆釈然としない気持ちに包まれながら、
それでもこの状況をどうすることも出来ないことを思い溜息を吐く他ありませんでした。
やがて部長が

「今日はもう解散にしましょうか…」

と言うのにも、強いて反対意見を述べることも出来ず、みんな力なく頷いたのですが、
その時、旧校舎の屋上から、

「あ、あれ!?」

唐突に聞き覚えのある声が聞こえて来たんです。
目を向けると、屋上に置かれたリクライニングシートから身を起こす人の姿が。
ショートカットに切られた亜麻色の髪に、少年のようなデコボコの少ない体……
そうです。私達があれほど探していた宮永さんは、実はずっとすぐそばで寝ていたというわけなんです…
みんな一気に肩の力が抜け、練習をする気も興りらないまま

「どれだけ心配したと思っているんですか!?」
「てっきりチューレンポウトウを和了って死んじゃったのかと思ったじょ!」
「おいおい、咲の家にパソコンが無いって言ってたのはお前だぞ、優希」
「この落とし前はしっかりつけてもらわんとのう」
「何がいいかしらね〜?」

口々に咲さんに文句を言っただけで、結局そのまま解散することに。
私も取り合えず咲さんが無事だったことへの安心半分、ヤキモキさせられたことへの苛々半分を胸に抱きながら
『この落とし前はしっかりしけてもらわんとのう』というマコ先輩の言葉が

(明日きっと現実のものになるのでしょう)

ぼんやり思いつつ、家に帰ってその日は早々に眠りに落ちました。

―――と、ここまでが、

『なぜ、室内競技の部活動に所属する彼女が日焼けに悩まされているのか?』

についての説明です。

『なぜ、私がその美白化粧水を塗りたくることになったのか?』

これついて説明するために、今度は日を跨がなくてはいけません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:17:12 ID:s19QRZgG0
というわけで、目覚めた次の日。つまり今日。
学校に行き、授業を終えて部室に顔を出すと、既に宮永さんの姿が。
昨日の今日ということで、真っ先に部室にやって来たのでしょう。
その宮永さんですが、お昼寝の間ずっと直射日光に当たっていたということもあって、制服に隠れていなかった部分が日焼けして真っ赤になっています。
しかも

「日焼けして肌が痛いよぅ…」

と言うように、アフターケアを全くしていない様子。
しきりと痛がっている宮永さんを可愛そうに思いつつ、その時私は気づいてしまったんです。
マコ先輩が眼鏡を光らせながら笑っていることに。
なにか企みごとが浮かんだようなその顔に

『この落とし前はしっかりつけてもらわんとのう』

昨日の言葉が思い出されました。

(今ここで落とし前をつけさせるつもりなんですね? ゴクリ)

私の予想通り、マコ先輩はおもむろに口を開き、

「咲、あんた日焼けのアフターケアはしなかったんか?」
「はい」

宮永さんの答えに再び眼鏡を光らせ、

「ふむ、ここに日焼けによく効く美白化粧水があるんじゃが、誰に塗ってもらったら一番恥ずかしい」
「えっと……原村さんです//////」

最後にニヤリと笑って、落とし前をつけさせるべく言い放ちました。

「和、アフターケアの美白化粧水を咲の体に塗りたくってあげんさい」

と……。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:19:32 ID:s19QRZgG0
(え? えぇ!?)

と、ここまでが二つ目の疑問、

『なぜ、私がその美白化粧水を塗りたくることになったのか?』

に対する説明です。
予想通りとは言いましたが、こんなことになるとは全く思っていませんでした。
今はとにかくドキドキです。
だって、咲さんの体に美白化粧水を塗り……塗りたくらなくてはいけないんですから!!!!!


おしまい

「さき☆のど」の響きが大好きです。
てはては ノシ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:36:25 ID:s19QRZgG0
書き忘れたことが

今日はヤンガンの発売日だー
咲和あるといいなー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:34:49 ID:LJ0KsjcF0
GJ。
もちろん女の子同士なんだからお互いすっぽんぽんでぬりたくるんですよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:33:06 ID:J0uIZ9ym0
腕や首筋だけかと思ったら、それじゃ落とし前としては甘いってんで
部長の一声でなぜか全身塗りになる未来まで見えた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:49:07 ID:djQsYjJW0
GJ
塗りたくるシーンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:10:11 ID:7oDr9YWqO
今回は色んな意味でいいぞ…!
いつもは立ち読みだけだったのに気付いたときには買っていた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:12:49 ID:5CWhkuAXO
kwsk
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:24:55 ID:Fm6DGVE30
亜麻色の髪の乙女を思い出した。
咲はショートだけど。

>>24
本誌?
こっちは週明けにならないと見れないから
某ブログであらすじだけ確認したが、
咲、燃えてるなあ…かっこいいよ。
これは和も惚れ直すだろー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:42:37 ID:7oDr9YWqO
本誌だよ!

咲のロングスカート姿について
→和「ありです」(キリッ)
あと最後の咲のマジ顔がかっこよすぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:29:01 ID:Fm6DGVE30
全部

倒す!


今更だけど、夏服いい!
スカート…普通ならコレでも短い部類だよなあ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:44:53 ID:LJ0KsjcF0
膝上くらい?

コミック派の俺はいつ頃見れるのか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:43:29 ID:Fm6DGVE30
俺も基本単行本だけどね〜・・
最近のヤンガンはビニールかけ多過ぎ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:41:35 ID:LkY+PUCG0
ちょっとくらいの膝上だったらふつうだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:23:51 ID:eZne6S160
ヤンガン発売記念に一発SS投下。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:24:54 ID:eZne6S160
「それじゃあ、これから咲和推進委員会の定例会議を始めます。ところでみんなはちゃんと今号のヤンガンは買ったかしら?
今日の議題はヤンガンの発売と同時に早速咲和業界を騒がせている咲の……」

「ロングスカートデビューについてですね。私はアリだと思います」

「えー、和には残念だけど今日の議題はそれではありません。咲和業界を騒がせている咲の『全部倒す』発言についてです。何か意見がある人は?」

「はい」

「あら? じゃあ早速須賀君どうぞ」

「そうですね。
今まで咲-saki-の登場人物の中では草食系の代表格とも言えた咲が初めて肉食系としての片鱗を垣間見せたという点で、
今回の『全部倒す』発言はマイルストーンとなり得る言葉だったと思います。
 元々自分の気持ちを表に出すタイプではないだけに大変興味深いのではないかと」

「そうね、確かにとても興味深い言葉だったわ。なにせ『全部倒す』ですもの………ん? マコ、何か話が?」

「しかしあの言葉だけで肉食系に変貌したと断言することは出来んじゃろ。近い話で言えば、県大会の決勝でも途中で逃げ出そうとしたヘタレじゃけぇ」

「まあ、それも一理あるわね」

「『全部倒す』と言ったからといって、咲が『和のことを押し倒す』かどうかはまた別の話じゃ。これは流石に無理があるじゃろ」

「でも、咲ちゃんには一度押し倒した実績があるじぇ!」

「そんなことあったかのう?」

「マコ先輩ともあろう人がもう忘れたのか? アニメ版の合宿回で咲ちゃんは既に京太郎を押し倒してるじょ!」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:26:56 ID:eZne6S160
「って、相手は京太郎かい……しかもあれは単に京太郎を突き飛ばしただけで『押し倒した』わけじゃ…」

「いいえ、確かに面白い指摘だわ」

「アンタまで、一体何を言っとるんじゃ…」

「あの時咲が突き飛ばしたのは確かに須賀君よ。でもそれはある光景を須賀君に見せまいとしてのこと。そのある光景とは…」

「まさか!」

「マコもようやく気づいたみたいね。そう、和の乱れた姿よ」

「俺は突き飛ばされた当事者なのではっきり覚えていますが、あの時咲の顔は真っ赤でしたよ」

「真っ赤になっていたということはつまり照れていたということ」

「照れていたということはつまり和ちゃんの乱れた姿に興奮していたということだじぇ」

「となると、今の肉食モード(仮)の咲なら、あるいは和を『押し倒す』可能性もあるゆーことか」

「確かめてみる価値はありそうね。というわけで和、あなたはあの時のように乱れた姿で咲を誘惑しなさい」

「でも、『全部通す』という咲さんの言葉尻だけをつかまえてそんな無理に話をこじつけなくても……」

「いいからやるの!!」

「そうだじぇのどちゃん!!」

「多少無理するくらいが咲和なんじゃ!!」

「多少ではないけど、とにかくやってみろよ、和。上手く行けば咲が押し倒してくれるかも知れないんだぜ?」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:32:56 ID:eZne6S160
「『押し倒す』……。やります!!!」

「いい? これは限界への挑戦よ。『全部倒す』という言葉の汎用性への挑戦なの。『全部』の中に『和』は含まれるのか、
『倒す』が『押し倒す』に適用出来るのかという、咲和推進委員会創設以来の壮大な挑戦。
 上手くいけば咲和はそのままベッドイン。一つの完結を迎えるわ!」

「「「「!!!!!!」」」」

「それじゃあこれで今回の咲和推進委員会、定例会議を終わります。各自、作戦が決行されるD−dayに向けて準備を怠らないように。では解散」

「「「「「お疲れ様でした」」」」」


かくして、肉食系に変貌を遂げたと思われる咲ちゃんを誘惑するための計画が始まったのである。



おしまい
そう言えば投下をミスって>>15の最後の部分が抜けておりました。>>15の終わりに次の文章を補って下さい。


それは、部活開始の時間を過ぎても宮永さんが現れなかったことに端を発します。
こういう時に携帯電話があると便利なのですが、携帯電話を持っていない彼女には、当然連絡を取ることが出来ません。
部室には既に宮永さん以外の全部員が集まっており、丁度全国大会に向けた練習に取り組もうとしていたところだったのですが、
それも中断せざるを得ませんでした。


てはては ノシ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:38:00 ID:eZne6S160
なお、このSSは咲和推進委員会の提供でお送りしました。

Copyright (C) 2006-2010 Project SakiNodo
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:09:13 ID:CUKyZrTWO
gj!こういうの大好きだ
ヤンガン我慢できなくて立ち読みしちまったよ。
ロンスカこそ咲ちゃんの本当のスタイルだったんだよ
何気に黒ハイソがたまらなかった♪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:56:28 ID:10VkUH+j0
乙!
咲ちゃん最初っから魔王モードでいくのかー

合宿で優希が和を剥いていた時、
咲は目を塞いで恥ずかしそうにしながらも、
良く見える位置にしれっと場所移動していた…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:09:32 ID:+cRYtxui0
>>36
GJ!
なんかこういうのって不思議なカンジがするねw
まるで咲たちがとあるタレントで自分たちがアニメや漫画に出演しているのを知ってるみたいだw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:16:50 ID:DW4zKBUH0
やっぱ咲和は原作とアニメだとかなり印象が違うな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:04:53 ID:eb1cwTyB0
ヤンガン読んだ
咲ちゃんの黒ハイソ可愛かった!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:15:24 ID:DlkU+suvO
>>40
百合濃度はアニメの方が高いよね
原作の名前イベントまだだよね?いつやるんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:53:28 ID:ZWzfGT/H0
覚醒咲に和が臆してしまうという鬱展開に臆している
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:51:54 ID:QCWMMew60
むしろ和も覚醒
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:38:10 ID:GAmAwAjNO
なるほど
2人で覚醒して共に新境地へと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:48:56 ID:u0XNyqZI0
愛故に強くなる...........
ときめく展開ですなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:27:30 ID:oLwVzfLx0
>>35の続きをこっそり投下

咲和推進委員会 須賀京太郎委員の証言

『肉食モード(仮)の咲ちゃん誘惑作戦』は、一回戦が終わった夜に決行されることになりました。
って言っても、俺はみんなと泊まってるホテルが違うんですよね……。
だから和の誘惑作戦の現場に居合わせることが物理的に無理でして……。

「みんな頑張れ!」
「頑張れ清澄!」

陰から応援している感じです。


咲和推進委員会 片岡優希委員の証言

実は、前々から咲ちゃんの本気を見たいと思っていたんだじぇ。
きっかけは、県大会の決勝戦、副将戦に出たのどちゃんが発熱し始めた時のこと、

「のどちゃん発熱。相手は死ぬ!」

そう言いつつふと隣を見たら、頬を赤らめ、胸の前でもどかしげに手を重ね合わせながら、
アセアセしている咲ちゃんの姿が目に飛び込んで来たんだじょ。
それを見て

「坊主、さては恋をしているな?」

ピーンと来たじぇ。
その後も、

「いいな…」
「原村さんすごく楽しそう」
「合宿でもこういう時の原村さんは凄かった」
「私も打ちたい」
「私もあそこに混ざりたい」

好きな子を見るみたいに瞳を輝かせて、果てはスカートに手を当ててウズウズしていたから、いよいよ間違いないと思ったじょ。
そんな風に前々から咲ちゃんの才能を見抜いていたあたしには、今回の『肉食モード(仮)の咲ちゃん誘惑作戦』は、
まさに待ち望んだものだったというわけだじぇ。
決行は一回戦が終わった夜で、大会の真っ最中だけど、勝負の世界は非常なり。
咲ちゃんには悪いが、乱れた姿でテンパイしているのどちゃんにきっちり振り込んで貰うじぇ!

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:30:48 ID:oLwVzfLx0
咲和推進委員会 染谷マコ委員の証言

部員の中に主人公がおる、というわけで清澄高校は順当に一回戦を突破。
ここで負けたら物語にならんし、当然といえば当然じゃ。
それより今大事になのは『肉食モード(仮)の咲ちゃん誘惑作戦』。
正直、咲が肉食系に変貌したいうんはここまで来ても眉唾じゃが、しかしまあ、面白そうなことは確か。
そういうわけで、咲が大浴場に言っている間に部屋に布団を一枚だけ敷いて、そそくさと撤収することにしたんじゃ。
相部屋の風越女史の面々が話のわかる人達だったいうこともあって、舞台を整えるのは楽じゃった。
あとは和が計画通り乱れた姿で咲を誘惑するだけなんじゃが、
はてさて、上手くいくかのぅ?


咲和推進委員会 竹井久委員長の証言

何も知らない咲は今頃大浴場で極楽気分ってとこかしら?
帰ってきたらもっと凄い極楽が待っているとも知らずにね。

その時の反応を予想しつつ、部屋の中央に布団を一枚敷いた上で、電気を落としてそれらしいムードを演出した。
あとは、龍門淵さんに和のスクール水着写真と交換条件で取って貰った別部屋に移動するだけ、
同部屋になっている風越の福路さん達にはもうそっちに移って貰ってる。
でも、その前に……。

「もうちょっと胸元をはだけた方がいいわね」
「見えそうで見えない方が咲も興奮するじゃろ」
「絶対領域を隠しちゃだめだじょ」

みんなで和をプロデュースしておかなくちゃね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:39:21 ID:oLwVzfLx0
「GONZOさんにあやかってパンツを見せるいうんはどうじゃ?」
「あれはパンツじゃないのよ。だから恥ずかしくないの」
「それにのどちゃんがあれをやったら恥じらいが無くてのどちゃんらしくないじょ」

なんて具合にあれこれ案を出し合った上で、最終的に足はちょっと内股気味にしつつ、両手は大胆に開いた寝姿にすることに決定。
いわゆる、ギャップを演出するって奴ね。

そこから、和が愛用しているネグリジェの細かい部分まで手を加えて、肌蹴た胸元と見えそうで見えない太もものラインを作り、
それを見た咲が、ゴクリって、思わず生唾を飲み込むような寝姿が完成した。
私達咲和委員会のメンバー(須賀君を除く)は、その自分達が手がけた作品に満足しつつ、

「それじゃあ、頑張るのよ」
「のどちゃんファイトだじぇ」
「きっと大丈夫じゃ」

それぞれ和に声をかけて部屋を後にした。
あとは咲を待つだけ。いよいよ大詰めね。


おしまい

今まではのどっちが咲ちゃんを引っ張っていく感じでしたけど、今号のヤンガンを見ると、
これからは咲ちゃんがぐいぐい突き進んで行きそうですねぃ。
二人が今後どうなっていくのか期待しています。
てはては、久しぶりに別れの挨拶に代えて 「咲和は俺のジャスティス!!」 ノシ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:26:05 ID:cu0zuWAn0
「モード反転。
裏コード【ザ・ビースト】」

「咲ちゃんを…食ってる?(性的な意味で)」
「オカルト要素を自ら取り込もうとしとる言うんか、和が」
「和の覚醒と開放。
オカルトとデジタル、
相反する二つを手に入れた和は今や、
神に等しき存在となった。
こりゃ、プロの皆さんが黙ってないわね〜」

「始まったな」

「ああ。全てはこれからだ」



ごめんよー
書いてみたかっただけなんだよー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:32:05 ID:I+ecP40j0
レスないね
規制きついのか
おつ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:15:11 ID:PpXpmyUM0
パンツ穿いてないから恥ずk
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:06:50 ID:SUnd7e9o0
咲ちゃんスレより

650:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/23(水) 23:32:13 ID:e0TN24eYO [sage]
これを見たら咲さん、myngさん、hrmrさんはどんな反応するのやら
ttp://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000050/l10
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:47:57 ID:FBr0DAxM0
あわわわ・・・・6位だとは
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:30:15 ID:6sB7ytnf0
ネット投票は工作し放題だから相手にしない方がいいよ。
一部の偏執的且つ暇な人たちが自己満足に浸ってるだけ。
たった1000ちょっとの投票数じゃデータ的な価値すら無いし。

まあでも仮に、コレが…例えば
単行本のアンケート葉書を集計した正式なモノだったとしても、
このスレの住民的には何の関係も無いな。
順位がどうであれ、咲和を愛する気持ちに変わりは無いのだから。



…とマジレスしてみるテスト
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:53:41 ID:UVoS7vTwO
>>55
お前…今、最高に輝いてるぜ…!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:55:28 ID:WEOeDYpc0
前に避難所で話題に上がった『白鷺このはにその気はない!』を買ってみた。
以下主人公のセリフ一部

「原村咲と宮永和だったら、どっちがいいかな?」

「議論すべき問題だと思う。最終回で二人の挙式は決まったようなもんだし・・・――」

他にもちらほらと咲ネタが取り組まれていたww
58避難所より転載:2010/06/25(金) 08:56:26 ID:WEOeDYpc0
>>55

それを聞いて少し安心しますたw
でもせっかくなので投票してきますた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:10:07 ID:SoO1QY/dO
>>57
kwsk
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:23:40 ID:nVb8iqiC0
>>57
本屋行ったけど売ってなかったぜ!
尼で注文するか。
「欲しい!」って思った時に手に入らないと微妙にテンション下がる。

てか咲はまだ終わってねえw
アニメ最終話のことかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:58:19 ID:+gb5TPXkP
団体戦に勝った後抱き合う二人が好きだぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:43:52 ID:ejCzerYu0
「私たち、勝ったんですね!」


この「私たち」は何を指すのか。
清澄高校麻雀部?私たち二人?
まあたぶん後者なんだろうなあ。
ことあるごとに二人の世界を作ってたし、
帰りの電車も仲良く寄り添って寝てたし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:19:02 ID:bZvdgaSs0
かわいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:53 ID:Ue3QjVH9P
県予選翌日に咲は
「これでもっと原村さんと一緒に戦えるね 部長やみんなとも」
って言ってるから咲の中では和>久>その他らしいんで、
「私たち」は主に咲と和二人を指すんだろうな
65転載:2010/06/28(月) 07:52:30 ID:cmaTkQNM0
>>59
・「受け売りだがiPS細胞というので同性の間でも子どもはできるらしいぞ」
・――白鷺さんと柊さんに限って、そんなオカルトありえません。
・「いえ、なんでもないです・・・お昼にバナナと乳製品を同時にとらなかったから・・・」
・「――百合がとっつきにくいといういまだ未開発の坊やのために存在する導入キャラだじぇKYOTARO!」
・――ステルスモードを発動でがんばるっす、私がんばるっすよ!

以上、本編中にある咲ネタ

>>60
ドンマイ!
まあアニメ最終回のことだろーねw
66転載:2010/06/28(月) 07:56:33 ID:cmaTkQNM0
今日は朝から原村さんの様子が可笑しい。
一緒に登校する途中も殆ど話をしてくれなかったし、いつもと違って元気がないみたい。
気になったから、みんなでお昼御飯を食べている時に注意して見ていたんだけど、時々遠い目をして溜息を吐いていた。

(何かあったのかな?)

しかも眉間には憂いみたいなものが見え隠れしてるし、相変わらず口数も少ないし、
気になれば気になる程、原村さんの不自然なところばかりが目に留まる。
その全部が心に引っかかったけれど、でもみんなの前だとなんとなく聞きにくかった。
だって、言いにくい話だったりしたら、きっと気まずい思いをすると思うし、
もし言いにくい話じゃないんだとしたら、きっと登校時に私に相談してくれるはずだもん。
だから、原村さんはきっと人には言えない、私にも言えないような悩みを抱えてるんだって、半分自分に言い聞かせるように思った。

そうこうするうちにお昼御飯を食べ終わり、そろそろ午後の授業が始まる時間。
クラスが違うから一緒にいるわけにもいかなくて、原村さんと教室の前で別れたんだけど、
手を振りながら後ろ髪を引かれるのは当然といえば当然なのかも。
案の定、午後の授業が始まっても、頭に浮かぶのは原村さんのことばかり。

(どうしたんだろう?)
(でも相談できるようなことだったらとっくに私に相談してるはずだよね)
(……もしかして、原村さんにとって私はそういう風に何でも打ち明けられる間柄じゃないのかな?)

本当の理由がわからないから想像ばかりが加速した。
でも、出口なんて勿論無いから、どうしても袋小路にはまっちゃって……

(原村さぁん…ぐすん)

気になって……(原村さん、どうして元気がないの?)
気になって……(どうして私に相談してくれないの?)
気になって……(私のことをどう思ってるの?)

気になって仕方が無いから、私はとうとう前言を撤回して、授業の終わりを告げるチャイムがなったと同時に原村さんのところに走って行った。
それで

「今日元気がないみたいだけど何かあったの!?」

抱えきれなくなった気持ちをそのままぶつけるように、勢いこんで尋ねたんだ。
67転載:2010/06/28(月) 07:57:21 ID:cmaTkQNM0
原村さんは私の言葉にちょっとびっくりしてから目を伏せたんだけど、その困惑した表情にもやもやした胸の内が見て取れて、

(やっぱり言いにくい話だったんだ、聞いちゃってごめんね)
(でもよかった)

申し訳ない気持ちと嬉しい気持ちが湧き上がった。
こんなこと言ったら不謹慎かも知れないけど、でも原村さんにとって「どうでもいい存在」っていうわけじゃないんだってわかって、凄く安心したんだ。
さっきまでの沈んだ気持ちも嘘だったみたいに気分が晴れ晴れとした。

(よかった)

なんてそればかり思っていたら、

「実は…」

不意に原村さんの声が聞こえた。
振り向いた私に向って、原村さんが携帯電話をネットに接続しながら言ったんだ。

「これを見て下さい
ttp://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000050/l10

って。

「『咲-Saki-』好きなコンビ投票?」

画面に映し出されたページには、『咲-Saki-』好きなコンビに対するアンケート結果が載っていた。
それと原村さんの元気のなさとどういう関係があるのかわからなくて首を傾げていたら、

「はい。私と宮永さんはこの投票で6位なんです」

悲しそうに言うのが聞こえた。
68転載:2010/06/28(月) 07:58:15 ID:cmaTkQNM0
「最近ヤンガン本誌でも会話が少ないですし、やっぱり宮永さんも私をコンビには見てくれないんでしょうか?」

それを聞いて、わかった気がした。
原村さんも私と同じ気持ちだったんだって。

(私のことをどう思ってるの?)

さっきまで凄く不安な気持ちだったけど、原村さんも

(私をどう見ているんですか?)

きっと不安な気持ちで一杯になってるんだって、そう思った。
悲しそうに目を伏せて、肩を小さく震わせている原村さんを励ましてあげたくなって、

「そんなことないよ」

私は自分の気持ちを伝えた。

「原村さんのこと、大好きだよ」

でもそれだけじゃ足りない気がして、ギュって抱きしめた。
原村さんが嬉しそうに微笑むのが見えて、私も嬉しくなった。

「同じ気持ちだよ」

って、私はしばらくそのまま抱きしめ続けた。
6959:2010/06/28(月) 18:35:38 ID:ql3UZW72O
d。投票ネタきたwおわり?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:19:22 ID:cmaTkQNM0
終わり
のどっちスレより
簡単にわかる原作咲和まとめ
http://uproda.2ch-library.com/262251AWq/lib262251.jpg
でかいのでブラウザで開くの推奨
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:06:21 ID:oRu025RF0
>>70
一番下なんかぐぬぬみたいだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:14:30 ID:O7iCt+K+0
オチwww
そのコマ持ってきたか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:49:03 ID:PlhjsXbd0
74避難所より転載:2010/06/30(水) 07:50:49 ID:PlhjsXbd0
あ、そういえば「白鷺このはに〜」でもうひとつ咲ネタあるの忘れてた

「あれは、『にぶんのいっかい死んだネコ』だ・・・!」
「なに、知ってんの?」
「さる富豪の家ではタルタル好きの魔物を寝かしつけた際に読まれた絵本とされている」
「なんだよそれどこだよそこ」

たぶんこれでホントに全部
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:16:16 ID:PlhjsXbd0
咲「日本代表負けちゃったね…」

和「そうですね。あと一歩だったんですが…」

優希「残念だじぇ…」

部長「ええ。でも、選手やスタッフには胸を張って貰いたいわ。夢を見させて貰ったもの」

マコ「そうじゃのぅ。いいチームじゃったわ」

京太郎「そうですね。いいチームでした。これで終わりっていうのが勿体無いくらい…」

マコ「日本代表はこれでひとまず解散じゃのぅ…」

優希「それぞれの戦いがまた始まるじぇ」

部長「この代表とワールドカップで出会うことはもう二度と出会えないかもね、本当に一夏の夢をありがとう」

京太郎「人生って、ちょっぴり儚いですよね」

マコ「なんじゃあ急に。でもまあ、そうかも知れんのぅ」

部長「だからこそ、一生懸命頑張らなきゃ。今という時間はもう二度とやって来ないんだから」

優希「目指せ全国優勝だじぇ!」

京太郎「みんな頑張れ! 俺は出番無いけど…」

マコ「この部員で出る最後の大会じゃ。悔いの無いよう頑張らんと」

部長「そうね、今という時間は今だけのもの。もう二度とやって来ない。咲、和、あなた達も悔いのないように」

優希「そうだじぇ! 後で後悔しても遅いじぇ!」

マコ「自分の気持ちに正直になりんさい」

京太郎「そうだぞ。時には勇気が必要だ」

咲・和「???」

京太郎(くっ……これでも駄目か…)
優希(二人ともお子様だじぇ)
マコ(どうしようもないねんねじゃな)
部長(咲和らしいといえばらしいけど)

部長・マコ・優希・京太郎「はぁ……」

咲・和「???????」
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:31:43 ID:PlhjsXbd0
規制が解除されますた
というわけで一発SS投下します
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:34:29 ID:PlhjsXbd0
雲ひとつ無い青い空。
降り注ぐ日差しを浴びながら縁側に座る私の目の前には、今、枯山水の庭が広がっています。
白砂と小石を波に見立てた庭園は、なんでも現世と極楽を表しているんだとか。
その深遠な世界観はわかりませんが、そんな私の目にも波紋の形に均された白砂が日光に反射している様は、とても趣があるものに映ります。

これがワビサビというものなのでしょうか。
庭内は静かで物音一つありません。
時折渡っていく風に、辛うじて時間の存在を思い出すほどです。
この静寂に包まれた縁側で枯山水に対峙しながら、私は先程からなんとか心を無にしようと頑張っているのですが、

(宮永さん……)
「喝!」

なかなか上手くいきません。
雑念を見抜かれ、お坊さんに警策(坐禅のとき、修行者の肩ないし背中を打つための棒)で叩かれてばかりです。

………説明が遅れましたが、実は私、今座禅修行に来ているんです。


どうして座禅修行をしているかというと、きっかけはいつものごとく部長とマコ先輩の言葉で、

『和、あなたはネット麻雀では長期スパンで高いトップ率を誇る理詰めの打ち方が出来てるわ。
 でも、リアルな麻雀ではネット麻雀程の成績が出せていない。
 その場の勢いに流されたり、ミスが目立ったり。
 これは私の推測だけど、ネットにはないリアルな情報に惑わされているんじゃない?
 麻雀だけじゃないそれ以外の存在の情報。
 否応なくあなたの精神を揺るがせるもの』
『たとえば、咲の存在とか』
『というわけで、否応無くあなたの精神を揺るがせる咲の存在に打ち克つため、心を無にする訓練をしてきなさい』
『キーワードはずばり克己じゃ!』

おおまかに言うと、こんな具合です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:36:01 ID:PlhjsXbd0

(果たして座禅を通して宮永さんにも揺るがない精神力が身につくのか……)

半信半疑ながら、言われるままに日本最大の禅寺 京都花園 臨済宗大本山 妙心寺 の門を叩いたのですが、
いざやってみると、確かに私にぴったりの訓練のように思われました。

座禅は、心を無にして一切の雑念から解き放たれることを目的としています。
そのためにひたすら自我の消失に努め、様々な欲望に振り回されないことを己に課すんです。
もし、座禅を通して忘我の訓練に励めば、宮永さんの存在に揺るがない落ち着いた心を手に入れられるはず!
なのですが、肝心の雑念がなかなか頭から離れません。

(宮永さん…)
    ピシッ!
「雑念が混じっております」

(今何を考えているのでしょう)
    ピシッ!
「心を無にするのです」

(はぁ、宮永さん)
    ピシッ!
「迷いを捨てるのです」

雑念がよぎり、少しも堪えられずに警策で打たれてばかり。
というのも、私の隣には同じように座禅を組んだ宮永さんがいて、それが気になって仕方がないんです。

『克己の心を養うためには、否応無くあなたの精神を揺るがせる咲が身近にいた方がいいわよね』
『咲がいない所で心が落ち着いていても意味はないしのう』
『修行へは咲と一緒に行きなさい』

宮永さんと二人で旅行に来られたことは嬉しいのですが、これでは修行が終わるのはいつになることやら……
しかも警策で叩かれてばかりいる私と違って、宮永さんは一度も叩かれず、すっかり心を無にしている様子。
私が隣にいてもなんら揺るがないということは、つまり私にドキドキしたりはしていないということ。
それがなお更私の心に重たく圧し掛かります。

(少しくらいは私のことを意識してくれてもいいのに…グスン)

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:38:33 ID:PlhjsXbd0
心の中で恨み言を言いながら、また散々に警策で叩かれてようやく一休憩。
枯山水の庭を眺めながら穏やかな顔をしている宮永さんがちょっぴり憎らしくなって

「随分落ち着いているみたいですね?」

私は八つ当たり気味にそう声をかけました。
すると、返って来たのは

「うん。原村さんが隣にいるから何だかボーっとしちゃって。何も考えられなかったんだ」

思ってもみない答え。

「そ、それはつまり、どういうことですか?」
「え? こんなに近くで二人きりになることが今までなかったから、なんていうか、頭が追いつかなくて、それでボーっとしてたんだ」

続けて宮永さんが口にした言葉によって私の頭のヒューズが呆気なく飛んで、真っ白に。
あまりの嬉しさに思考回路が焼ききれてしまった私はやがて再開された座禅修行で一度も叩かれることなく

「ついに無我の境地に辿りついたのですね」

最後にそんなお褒めの言葉まで!
実際は頭が真っ白になっていただけのなのですが、終わり良ければ全て良しと言いますし、この際細かいことには目を瞑りましょう。
というわけで、宮永さんと一緒に清澄高校へと帰るべく、列車に飛び乗りました。


おしまい

もう七月ですねぃ
咲和スレが出来たのが去年の七月十日だそうで、そろそろ一年が経ちますねぃ
しみじみ

それはそうと明後日の本誌発売が楽しみでござる

てはては ノシ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:17:40 ID:0vXcBlmP0
おつん
最近寂しいな
名前でも名字でもいいから呼び合わないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:08:13 ID:TJKAJASW0
解除オメ。
そーいや、七月十日が咲和記念日なんだっけ?


「広くてまた迷子になっちゃいそうだよ…」

「そうなっても大将戦までには戻ってきてくださいね…」

のどっちー!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:45:04 ID:ztZjjdRW0
久保コーチ
「宮永ァ!!」


「はっはい!!」

久保コーチ
「てめぇさっきの温い反応はなんだ!!
 
 『広くてまた迷子になっちゃいそうだよ…』
 
 あれは渾身の誘い受けだろうが!!

 『そうなっても大将戦までには戻ってきてくださいね…』

 それをあっさり流されたからって、次のコマで黙りこくって汗かいてる場合じゃねえだろ!!
 おまけに眉尻下げて寂しそうな顔しやがって!!
 てめぇはヘタレだからブルっちまったんだろうが、咲ポ以来これといった咲和ネタが無くて飢えている咲和ファンが、
 あれで満足するわけねぇだろ!!」


「やめて下さいっ」

久保コーチ
「あァ!?」


「彼女のミスは私の責任です。殴るのは私だけにして下さい。
 宮永は迷子ランキング1位。
 県大会でも迷子率100%を出していますし、これからいくらでも迷子になるチャンスはあるはず。
 それにまだ全国大会は始まったばかり。
 あこでいきなり咲和タイムに突入しては流石に安売りし過ぎですし、
 今後の展開を考えたら最善のヘタレだったと思います」

久保コーチ
「ちっ、帰ったらみっちりミーティングだからな」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:48:40 ID:D7woK4Ex0
ワロタw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:50:11 ID:ztZjjdRW0
>>81
のどっちものどっちだけど、咲もなんであそこで

「え? 前みたいに迎えに来てくれないの?」ウルウル

の一言が言えなかったんだろう…
そうか、これが焦らしって奴なのか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:59:30 ID:ztZjjdRW0
連投すまそ
>>83
あ、こんばんは
最近咲和めっきりご無沙汰ですね
そろそろ干からびそうです

七月十日でスレが出来てから一周年なのに…ぐすん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:12:56 ID:y4oegURs0
のどっちは昔から情けない咲にはちょっと厳しい…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:55:20 ID:XOJj7WHXO
なんで咲ちゃんだけ呼び捨てなん?
なんかこのスレすげー咲ちゃんアンチの匂いすんだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:54:32 ID:Z545zPRo0
なんだかんだ言いながら、対局の時以外は殆ど隣にいるんだよな。
でも簡単には甘えさせてくれない、まるでお母さんのような人。おっぱい的な意味でも。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:57:33 ID:5HWVJoSWP
和はきっと強い咲、咲の華麗な打ち方に惚れているんだろうな
自分には絶対にできない打ち方だから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:08:34 ID:ztZjjdRW0
優希「部長!マコ先輩!」

マコ「優希、一体なんじゃ?」

優希「のどちゃんが…のどちゃんがなんか変な感じなんだじぇ」

マコ「和はたまに変な感じじゃろ。顔を赤くしたり、発熱したり」

優希「そうだけどそうじゃないんだじょ!
    咲ちゃんと初めて戦った時みたいな、あんな感じになって……」

マコ「ほう、アンタがいう『冷たい和』ってやつか」

部長「和は前号のヤンガンで数多のオカルトに遭遇したでしょ。
   咲のロンスカデビュー、咲のスカート脱ぎ、咲の『全部倒す』発言」

優希「う、うむ。そうなんだじょ。
    あまりに沢山のオカルトに遭遇すると、のどちゃんがなんか変わっていっちゃうんだじょ」

部長「コミックス1巻で見られた展開がまた見られそうね。
   『冷たい和』でツンしてからの赤面デレはいわゆる一つのテッパン。
   咲和が増えるなら私は嬉しいわ」

マコ・優希「!!!!」

和「ツンデレする準備は出来ています」



こういうことなのではないかとふと思いますた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:51:55 ID:Z545zPRo0
>>89
それは前から言われてたね。
隣の芝生は青い理論だけど。
和はデジタル
咲はオカルト
磁石じゃないけど、両極端だから惹かれるのかねえ…



>>90
和の判断基準は咲なのかよ!
…って、このスレじゃ当たり前かw
さて、食べられるのは和なのか咲なのか…?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:03:37 ID:Bg1+JKjJ0
>さて、食べられるのは和なのか咲なのか…?

部長「なかなか面白い二択じゃない。折角だからこの二択を使って、みんなで咲和丁半(ちょうはん)をやるわよ」

マコ「ほほぅ」

京太郎「丁半? 何ですかそれ?」


*説明しよう。
 丁半とはサイコロを2つ使用してそれぞれの上面に現れる目の合計が偶数か奇数かを当てるギャンブルのことである。
 サイコロを、通常ツボと呼ばれる篭(手で持てるくらいの大きさの篭)に入れてツボを振り、
 ツボを床に押し当てサイコロを隠し、サイコロの目の合計が偶数なのか奇数なのか予想させ賭けさせる。
 ツボを振る人(現在のカジノで言うところのディーラーに相当する)のことを、ツボ振りと言う。
 サイコロの目の合計が偶数の場合には丁(ちょう)、奇数の場合には半(はん)といい、これを取って丁半という名前がついた。
 2つのサイコロの合計数字は2から12まであり、偶数および奇数になる確率はそれぞれ50%である。


部長「というわけで……」

いきなり制服を脱ぎ捨て、サラシ姿の女賭博師に早がわりする部長。

部長「私がツボ振りをするわ」

優希「部長、格好いいじぇ!」

京太郎「でも、サイコロもないのにどうやって丁半にするんですか?」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:08:39 ID:Bg1+JKjJ0
マコ「そりゃあ、咲と和の二人を一つの壺、つまり一つの部屋に入れてどっちが食うかに賭けるんじゃろ。
   咲が食うと思ったら「咲」、和が食うと思ったら「和」。「丁半」と一緒じゃ」

部長「そういうこと。というわけで、皆さん、よござんすか? よござんすね? さあ……」

そう言って咲と和を別室に押し込むと、

咲・和「えぇ!?」

慌てる二人に構わずドアを閉め、

部長「張った!」

ツボ振りをつとめる部長が賭場の開帳を告げる。


マコ「咲!」
優希「のどちゃん!」
京太郎「俺も和!」
衣「ののか!」
透華「原村和ですわ!」
一「僕は宮永さん」
もも「私は嶺上さんっす」
かじゅ「うむ。原村和に張ろう」
蒲原「ワハハ(咲)」
久保コーチ「池田ァ!!」
池田「ひぃっ! どうしてここで私が呼ばれるのかわからないし」
久保コーチ「てめぇはどっちに賭けるつもりだ?」
池田「原村和にしようかと…」
久保コーチ「てめぇ、わかってるじゃねえか」
キャプテン「うふふ(咲)」

部長「皆様出揃ったようで……では……」

ツボ振りである部長が別室のドアにかけて、

部長「勝負!!」

掛け声と共に開け放つと、そこに表れたのは咲を食う和でも、和を食う咲でもなく……
正座して向かい合う二人!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:12:33 ID:Bg1+JKjJ0
和「咲さんが食べて下さい」
咲「私からなんて、む、無理だよ。和ちゃんが食べて」
和「私だって無理です。咲さんが食べて下さい」
咲「どうして食べてくれないの?」
和「それは咲さんにも言えることです」
咲「食べてよぅ」

以下無限ループ


京太郎「こういう時はどうすればいいんでしょう?」

部長「うーん。仕切り直しね。取り合えず今回の賭け金は次回にプールしましょう」

マコ「うむ」


しかし、いくらやっても出てくるのは正座で向かい合う二人だったそうな。
結局一度も勝負が決まることはなく、賭け金だけが延々とプールされ続けたんだと。
おしまい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:31:49 ID:at4mDBPX0
丁半でキャリーオーバーとか客が騒ぎ出すレベルだなw
しかし親の総取りにしたら八百長を疑われるし…
ここは払い戻しが妥当か。


部「部費の足しにしようと思ったのに…」

和「何か言いましたか?」

部「なんでもないわよ〜(お固いんだから…)」
96日々是妄想:2010/07/05(月) 20:47:46 ID:Z9YRzdJw0
「今日も朝から蒸し暑いね…」

「そうですね…胸元をパタパタさせないでください。はしたないですよ」

「だって暑いんだもん…」

「スカートをパタパタさせないでください。誰かが見ていたらどうするんですか?」

「大丈夫だよ。いつもこの道、誰も通らないし」

「少なくとも今、私がいますよ?」

「? うん」

「うんって…恥ずかしくないんですか?」

「知らない人とかだったら恥ずかしいよ。でも、和ちゃんだから(ニッコリ)」

「またそんなこと言って…(平常心、平常心…)」



そんな通学路の一コマ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:46:19 ID:41HXojHU0
ニヤニヤ

最近和のガードが固いから咲には頑張ってほしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:45:09 ID:Qz+4ho1w0
和を悶々とさせるなんて罪作りなお人や
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:57:48 ID:4NyXv6gG0
おつ
咲ちゃんは今んとこお姉ちゃんしか見えてなさそうなんだよなぁ
うぅ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:48:37 ID:bmlLvJm70
>>96
咲ちゃんの天然タラシGJ!

>>99
「大将戦までには戻って来てくださいね…」

って言われてちょっとしょんぼりしてるから、咲ちゃんはやっぱりのどっちも気になっていると思ふ
というかそう信じたい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:19:16 ID:iMQt9cFNO
本当に大将戦まで帰って来なかったら、
和の(宮永さんが見てる…)ができないな
102避難所より:2010/07/06(火) 19:48:44 ID:VJyNmBd00
みんな…聞いてくれ。
気付いてしまったんだ、和がやけに冷たい理由に…それは!

「お姉ちゃんお姉ちゃん」な咲に
す ね て い る ん だ
嫉 妬 し て い る ん だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:06:51 ID:VJyNmBd00
>>99
決勝戦でも言っていたが、
咲が麻雀打ってる理由は照だかんなー。
つまり和にとって照とは、乗り越えるべき壁であり、倒すべき敵だ。
咲の台詞を借りれば

「(咲さんとの仲を邪魔するものは)全部倒す!」

壁は他にもありそうだけどね…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:15:46 ID:bmlLvJm70
>>102
それだ!!

>>103
転載おっつん

そうなんだよね〜
でも咲が本気を出せたのは和がいたからだし、
和にもっと勝ちたくて好きじゃなかった麻雀を再びやり始めたわけだから、
咲の中では大事な存在だと思うんだ〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:45:38 ID:bmlLvJm70
七夕が近いので七夕SS書きますた
ちょっくら投下します
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:47:58 ID:bmlLvJm70
思ったことをちゃんと言葉に出来ない。
昔から人に気を使ってばかりで、自分の気持ちを表現するのは苦手。
それが原因で原村さんを

「今の打ち方を続けるなら、退部してもらえませんか」

って、怒らせちゃったこともあるくらい。
根が気弱なせいか、ついつい人の顔色を伺ってしまう……

そんな私だけど、ちょっとずつ自分の気持ちに正直になれている気がする。
きっかけは、原村さんに怒られたこと。
あの時は、まさか自分が原村さんに嫌な思いをさせているなんて思っていなかった。
そんな風に言われたことなんてそれまで一度もなくて、ちゃんと人に気を使えてるって、自分では思っていたから、
本当にびっくりしたのを昨日のことのように覚えてる。

あの時から原村さんが他の人とはちょっと違う、特別な存在になっていった。
お年玉を巻き上げられないように負けないことを覚えて、勝っても怒られるから勝たないことを覚えて、
そうやってずっと自分を殺すことばかりに一生懸命になっていた私に、原村さんは

「本気を出して下さい」

って言ってくれたんだ。
他の人がどう思うかじゃない。
自分はどうしたいのか。
それが大切なんだって、教えられた気がした。
なんだか、

「自分のことをもっと大事にして下さい」

って言われたみたいで、凄く嬉しかった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:49:10 ID:bmlLvJm70
あの時から、私は変わったんだと思う。
変われたのは、原村さんがいたから。
気が弱くてすぐに諦めそうになる私を、隣で原村さんが励ましてくれたから、強くなれた。
カツ丼さんに負けた時も、県大会の決勝で負けていた時も、

『全国大会に行かなきゃダメって言ってたのはあなたでしょう』
『この十日で誰よりも強くなればいいんです』
『あの日のあなたはどこに行ったんですか?』
『あの自信に満ちたあなたは…!』

原村さんがそう言ってくれたから、自分を信じることが出来た。
もし一人だったら、きっとどこかで諦めていたと思う。
しょうがないよって自分を慰めて、そんな自分が嫌になっていたと思う。
自分を信じられるようになったのは、いつも隣にいてくれた原村さんのお陰。
原村さんがいたから、自分を大切に出来るようになった。

時間が経てば経つ程、その思いは強まっていく。
どんどん原村さんが大切な存在になっていく。
これからもずっと隣に居て欲しい。
隣に居て、励まして欲しい。
そしていつかは、私が原村さんを励ましてあげられるようになりたい。
私は……
私は、いつの間にか原村さんが大好きになっていた……。

この気持ちを打ち明けるのはやっぱり怖い。
今の関係が壊れてしまいそうで、凄く怖い。
でも、

『本気を出して下さい』

自分に正直になることを教えてくれたのは原村さんだから、嘘をつかずにこの気持ちを伝えたいって、そう思った。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:52:37 ID:bmlLvJm70
私が暮らす長野県には、七夕人形の風習がある。
清澄からは少し離れた松本地方の風習だけれど、着物を着せた彦星様と織姫様の人形を飾るというもの。
これは貸し小袖の言い伝えがもとになっていて、織物の神様である織姫様に着物を貸して

「着物が上手に縫えますように」
「着物を着せてもっと良い着物が返ってきますように」

って、願をかける意味があるみたい。
七夕はこういう風に棚機つ女(たなばたつめ)の信仰があったりもするけど、勿論、織姫様は織物の神様というだけじゃない。
源氏物語の「七夕の逢瀬」の歌にあるみたいに恋の神様でもある。
だから、

「この恋を打ち明ける勇気が着物と一緒に返ってきますように」

って願をかけて、私は七夕人形の着物を織ることを決めた。

それで、七夕の前日に織姫様と彦星様に着せる小さな二つの小袖を縫い始めたんだけど、
裁縫はあまり得意じゃないから何度も針で指を刺しちゃって、すぐに絆創膏だらけになってしまった。
翌日、登校途中にそのことに気づいた原村さんから

「どうしたんですか?」

って聞かれて、ドキッとした。

「うん、ちょっと」
「指は大切にして下さいね。麻雀が出来なくなったら大変ですから」

心配そうに言ってくれた原村さんに笑いかけながら、

(七夕が終わったら、この気持ちを伝えるね)

心の中で呟いて、空を見上げた。

(この青空が夜空に変わったら……)
(天の川が瞬いた後で朝日が昇ったら…)
(原村さんに、大好きだって、打ち明けよう)

私にとって誰よりも大切な原村さんに、この想いが届きますように。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:48 ID:bmlLvJm70
おしまい


というわけで七夕なので御願いごとを

禁煙が成功しますように……じゃなくて咲ちゃんとのどっちが結ばれますように(-人- )
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:28:24 ID:PE6IUMLw0
乙。
七夕ネタは俺も考えてたんだけど、イマイチいいネタが思いつかない。
麻雀部の七夕では当たり障りの無い願い事を書いて、
自分の部屋に飾っている短冊には本当の願い事を…とか


七夕の定番と言えば世界征服!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:31:07 ID:jAwwrR1U0
今度はちょっとギャグ寄り七夕SS

<咲視点>
今日は七夕。
ちょっとワクワクしながら部室に行ったんだけど、まだ誰も来てないみたい。
……と思ったら、エトペンを抱いて寝ている原村さんを発見。
おこさないように足音を忍ばせつつ、対局の待ち時間用に置かれた本棚へと向った私。

まだ誰も来ていないし、読み途中の本でも読もうかなー、なんて思ったんだけど、
その時、ふと雀卓の上に何かが置かれているのが目に入った。
なんとなく気になって手に取って見たら

「短冊?」

それはどうやら七夕に御馴染みの願い事を書く短冊で、しかも原村さんの字で

「宮永さんが本気を出してくれますように」

って書いてある。

(本気を出す?)

確かにそう書いてあるんだけど、どういうことか、さっぱりわからない。
麻雀ではちゃんと本気を出しているのに、どうして原村さんはこんなこと書いたんだろう?
首を捻っていたら、

「うぅん」

原村さんがおもむろに寝返りをうつのが見えた。
その拍子に、上にかかっていた布団がずれて、それまで見えなかった部分が露になったんだけど、
そこに現れたのはなんと、原村さんの下着姿!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:35:32 ID:jAwwrR1U0
どうやら、皺にならないように学生服を脱いで寝ていたみたい。
県大会会場の仮眠室でもそうやって寝たことがあるけど、あの時はスカートを脱いだだけだった。
でも、今回は上のセーラー服も脱いでいて、ブラジャーが白日の下に晒されている!!

「えっと、えっと///」

恥ずかしくて目を手で覆ったものの、気になって隙間から見てしまった私。
そしたら、そんな私に気づいているかのように原村さんが

「うぅん」

とまた寝返りを打って、まるで誘っているみたい。

(もしかして、原村さん起きてる?)
(……ハッ!!)

そこまで考えて、ピンと来た。
本気を出すって、つまりそういうことなんだって!

「全部倒す!!」

私は自分に言い聞かせるように呟いて、原村さんが寝ているベッドに飛び掛った。

(原村さんの願いを叶えるからね。私、本気を出すよ!!)

おしまい

>>110
世界制服はお馴染みじゃないようなw

咲和スレがこれからも続きますように
てはては 咲和ジャスティス ノシ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:43:27 ID:NrEEZMUV0
学生服ときいて、晒巻いて京太郎から借りた学ランを着た原村さんが浮かびました
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:31:02 ID:k8d0gd2H0
てす
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:32:39 ID:k8d0gd2H0
書き込めたー!やったあ3日前に解除ktkr!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:03:12 ID:PE6IUMLw0
>>112
…咲がルパンダイブしてる絵が頭に浮かんだ…
疲れてんのかな…
百合スレのアレを見た後だと、
和がベッドで何をしていたのか、
イケナイ妄想が逞しくなってしまいますw

>>113
何のことかと思ったら…w
京太郎のだと胸がパッツンパッツンで
袖がダボダボになるな。
…いいかも

>>115
解除オメ!
書き込みテストなら専用スレが山ほどあるよ?
例えばここ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1272034427/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:05:59 ID:k8d0gd2H0
>>116
う・・・ごめん、次からは気をつける!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:34:03 ID:jAwwrR1U0
>>117
規制解除オメ!
そしてドンマイw

>>113,116
和はマコの実家でメイド服来た時も「まんざらでもない」って感じだったから、
結構ノリノリでサラシ巻いたり、学ラン着たりしてくれそうだねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:15:04 ID:0yO+BNSS0
学ランはかわいい格好とは言えないけどなあ・・・
あとあれほどののどっぱいだとさらし巻いても絶対きついw
スーツとか特注品になっちゃうよww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:00:51 ID:a9GU6T/x0
学ランは咲の方が似合いそうな気がするね
和は何が似合うだろう?
ちなみに和の私服は似合ってて可愛いと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:35:44 ID:T6PtCFZA0
えー学ランいいじゃん。
体育祭の時には学ラン、サラシ、ハチマキで
応援団長を務めてほしいものだ。
男子が超盛り上がりそう。
俺も咲の方が似合いそうな気がする>学ラン

原村家は裕福そうだし、スーツは仕立てれば問題無いな。
私服は…どうだろ。
元がいいから大概の物は着こなしてしまいそうだけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:41:06 ID:URxXPhMN0
咲ちゃんは木村カエラのyoubetPVみたいなジーパンパーカーシャツが
似合うと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:08:44 ID:YI0V4zDy0
咲ちゃんはパーカーとかジーパンみたいなあんまり女の子っぽくない格好が似合いそうだね

そろそろ夏祭りの季節だから、今度は浴衣じゃなくて、
法被(ハッピ)来て鉢巻巻いて祭りの呼び子をしている咲ちゃんが見たい

他にいい画像が見つからなかったんだけど、こんな感じ
ttp://page.freett.com/kadukiai/pain/30g.JPG

法被姿で浴衣のどっちと夏祭りデートをすればいいと思うんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:18:51 ID:qyjYMyf+0
>>121
いやね?学ラン和をかわいくないと言ってるわけではなくて
学ラン単体はメイド服とかと比べるとかわいくはないから
学ラン着ることに乗り気になってくれるかなぁ・・・?的な意味ですた

ま、咲が見たいって言ったら極めに極めるだろーけども!!w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:02:54 ID:YI0V4zDy0
>>124
和「可愛いものが好きなんです。
  可愛くなければ学ランは着れませんよ…」

咲「学ランを着れない?
  それは困る…困るよ……
  私…原村さんの学ラン姿が見たい…
  学ランじゃなきゃ駄目なの!!」

和「み、宮永さんにも色々あるんですね…」

咲「私、頑張るよ。頑張って可愛い学ランを縫うから、
  原村さん、学ランを着よう!!」

和「//////」

という展開になって咲が一生懸命縫った学ランをのどっちが極めに極めるんですね? わかります
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:13:45 ID:qyjYMyf+0
>>125
なるほど、わからんww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:57:02 ID:Qp+KwFWL0
男のフリして通うとかのシチュでなければ前ボタン止められる必要ないな
でも京ちゃんから借りたら意外と胸板厚くて収まったりして
ウェストはだぶだぶたろうけど。

服とっかえっこするとつくりに余裕のないヒップの方が大抵問題になるね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:03:29 ID:Q8phwF0UP
和の制服は特注なのだろうか、
それとも伸びる素材でできているのだろうか
普通の大きさだと胸が苦しいと思うんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:06:11 ID://CsjCiv0
のどっちは制服の左脇にファスナーついてたはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:13:01 ID:YI0V4zDy0
後ろから近づいてきた咲ちゃんがその左脇についたファスナーを開け、手をさしいれる
そして耳元に唇を寄せて「好きだよ」とささやきながら……

という夢を見て朝方真っ赤になるのどっち
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:53:51 ID://CsjCiv0
のどっち可愛い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:01:35 ID:697SRJi/0
>>130
前半はちょっとアレなので後半だけSSっぽくしてみた


いい所で目覚ましが鳴り、
夢うつつのまま目覚めた私は
傍らに咲さんの存在を求め…
そして、ここは自分の部屋であり、
自分一人しか居ないと言う現実を認識した。

「夢、ですか…」

あのまま夢が永遠に続いてくれればよかったのに。
非現実的な考えが頭に浮かぶ。




>>128
制服は学校指定だから、
大きめの物を買って袖を詰めてるんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:46:50 ID:YI0V4zDy0
>>132
おっつん

その後通学路で咲ちゃんに出会ってまた赤くなるのどっち

「今日の部活も頑張ろうね」
「そういえば優希ちゃんがね」

などなど、咲ちゃんが色々話しかけてくるものの、全部上の空

「宮永さんはどんな夢を見てるんでしょう…」

内心のもやもやに耐えかねてつい口にしてしまった独り言が、咲ちゃんに丸聞こえ

「夢?」
「べ、別に、何でもありません」

突っ込まれてアセアセするのどっちと、
そんな彼女をよそに何か思い出したように話しかける咲ちゃん

「そういえば今日の夢に原村さんが出てきたよ」
「え?」
「今の打ち方を続けるなら退部して下さい、って言われちゃった」
「あの時のことは、早く忘れて下さい…(少し期待していたのですが…しょんぼり)」
「ねぇ、原村さん。私、今のままでいいのかな?」
「え?」
「私達、今のままでいいのかな?」
「宮永さん…?」
「ううん。何でもない。遅刻しちゃうね。早く行こう」

走り出した咲ちゃんの後姿を見ながら、ドキドキがおさまらないのどっち

(さっきの言葉は一体どういう意味だったのでしょう?)

原村和 15歳 その日は授業どころではなかったそうな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:32:42 ID:UdzVdc9P0
本日、七月十日は咲和スレが出来て一周年でござる
これからも咲和の二人を温かい目で見守りましょう!!
135避難所より:2010/07/10(土) 00:33:49 ID:UdzVdc9P0
記念日キタ━━(゚∀゚)━━!!
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:19:19 ID:hwaSGmuP0
「うーん……」
「どうかしたの?」
「先ほどおめでとうと言われたのですが、祝っていただくような
心当たりがないんです。誕生日ではありませんし」
「あ、それ私も言われた。何なんだろうね」
「ええ……」
「話は聞かせてもらったわ」
「「ぶ、部長!?」」
「身に覚えがないんだったら気にする事ないわ。普通にしていれば
いいのよ、普通に」
「そういうものですか?」
「そういうものよ。あぁ、今日は私もまこも用事があるから休みに
するわ。2人でどこかへ遊びにいってらっしゃい」
「は、はい……どこに行きましょうか、宮永さん?」
「まだ行ってないところって何かあったっけ。プールもゲーセンも
カラオケも動物園も遊園地も美術館も……」
「ボウリングは?」
「それだよ原村さん!じゃあ部長、また明日」
「ちょっと、そんなに引っ張らないでください」
「全部倒す!!」

「あら、もう行っちゃった……ふふっ、一周年おめでとう」
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:04 ID:OmHr9MX60
今日は2人のことを思いながら納豆を食べるお!
>>133>>136GJ!
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:55 ID:El7L73Al0
咲和おめ!
139バンソーコー:2010/07/10(土) 18:28:49 ID:OmHr9MX60


「あっ・・・どうしたの原村さん!その薬指・・・」

「あぁ、これですか?夕べ、ノート整理しているときに紙で切ってしまったんです」

「あちゃー痛そう・・・大丈夫?」

「えぇ、このくらいの傷何ともありませんよ。部活にも大して影響ありませんし」

「そっか、よかった!」


こんな小さなことでも気にかけてくれることに大きな喜びを感じながら、
今説明した通りの傷――左手の薬指――に巻いてあるバンソーコーを見る。

ちょっと曲げづらくなっただけでも、意外と不便に感じるものなんだと改めて思った。
利き手だから、なおさらそう感じるのかもしれない。


「ねね、原村さん。実は私もなんだ!ホラッ」

「え?・・・って、宮永さんこそどうしたんですかっ?」

「私は朝ごはんの支度中に、ついうっかり・・・あはは」

「あはは、じゃありませんよ・・・。だ、大丈夫なんですか?」

「うん、ちょっとヒリヒリするくらいだから!」


そう言って笑う彼女。
その左手にはバンソーコー・・・――なんと、私と同じ薬指に。


「なんだか不思議だね。私たち、おんなじところをケガしちゃったんだ」

「おかしな偶然もあったものですね」


と、2人でクスクスと笑っているところへ、


「やっほーのどちゃん!咲ちゃん!調子はどうだい!?」


飛び込んできたタコス好きの我が友人、優希。
あいさつもそこそこに話を盛り広げていると、ふと優希が私たちのケガに気付いた。


「ところでどうしたんだー2人とも?その指!」

「あ・・・えへへ、これね。私はお料理中に切っちゃって、原村さんはノート整理してるときに切っちゃったんだって」

「そうなのか・・・もう平気か?」

「ええ、ご心配なく!」

「そかそか!・・・。ん〜、にしても・・・・・」
140バンソーコー:2010/07/10(土) 18:29:59 ID:OmHr9MX60

「? どうしたの?」

「・・・優希?」


突然、何かしらよからぬことを思いついたようなニヤケ顔で
私と宮永さんの左手を交互に眺め始めた優希。
少し居心地が悪く感じたので、隠すようにその左手を右手で覆おうとしたら・・・



「左手!薬指!おそろい!うむ、まるで結婚指輪みたいだじぇ♪」




 ――― け っ こ ん ゆ び わ ?


ポカーン。数瞬の沈黙。


「けっ・・・・・!」


その意味をようやく理解できた途端、カーッと急激に体温が上がっていくのが感じ取れた。
見えはしないが顔だってきっと真っ赤だろう。
胸のドキドキが増していく。左手に熱がこもる。


「んなっ・・・!!
 な!な、何を言い出すんですかゆーきっ!!」

「ナハハ!本当のことを言ったまでだじぇ??」

「も、もぉ!貴女という人は・・・っ!!」

「きゃー!のどちゃんが怒った〜!」

「こら、待ちなさいゆーき〜!
 み、宮永さんも何か言ってくださいよ!」


――まるで結婚指輪。結婚指輪・・・結婚・・・・・!
どうしても頭の中で反芻してしまうこの言葉が、よりいっそう私を動揺させた。

いや、果たしているのだろうか?
好きな人と結婚指輪をしてるようだとからかわれ、一切慌てないでいられる人なんて。
だって結婚ってことはアレですよ?
お互いがお互いを愛し合ってて・・・ふ、夫婦円満で・・・ってあぁもう!!
自分で更に顔を赤くさせるようなこと考えてどうするんですか!
141バンソーコー:2010/07/10(土) 18:31:16 ID:OmHr9MX60


「・・・み、宮永さん??」


未だに笑っている優希をやっと捕まえて、はたと気付く。
・・・・・宮永さん、さっきから何もしゃべってない・・・。

・・・嫌な予感がよぎった。

(もしかして・・・イヤだったんじゃ・・・・・)


私と、結婚指輪(※もどき)をしているのが。


恐る恐る、彼女の元へ歩み寄る。
さっきまであんなに赤かった顔も今や真っ青と言ったところで、体も冷め切っている。
胸のドキドキも、さっきとは全然違うものになっていた。

俯き気味で左手を見つめ続けている彼女は、今何を考えているんだろう?


「あ・・・あの、今のは優希が言ったただの冗談で・・・で、でももしイヤなら私剥がしますから!」

「え!?剥がしちゃうの!?」

「えっ?」


思っていたのとは違う答えが返ってきたせいで、ついまぬけな声が出てしまった。
驚いて顔をあげた彼女。
今の今まで前髪で隠されていてわからなかったその表情は、なぜだかとても不安そうに見えた。


「まだ貼ってたほうがいいよ・・・っ。バイ菌入ったら危ないし、ね?」

「は、はい・・・?(宮永さんがいいなら全く問題ないですけど・・・)」

「よかったぁ。原村さん、いきなり剥がすなんて言い出すからビックリしたよ」

「ご、ごめんなさい」

「ん!いいよ、気にしないで。・・・あ、やっぱりダメ!」

「えぇっ!?」


これはまた予想外の返答。
あたふたとしている私に、クスクスと笑いながら彼女はこう言った。



「罰として、治ってもしばらく貼ったままにしておくことっ!
 ・・・なんちゃって♪」


142バンソーコー:2010/07/10(土) 18:33:17 ID:OmHr9MX60
――あ、もちろんイヤだったらすぐ剥がしちゃっても・・・!え、いいの?ホントに?

と慌てながらに続けたのは、すっかり固まってしまった私を見てのことだと思う。
でも、私はそれにはっきりと言葉で答える余裕なんてなかった。

ふつふつと湧き上がってくるこの感情をいったいなんと表現したらいいだろう!

まるで沸騰したかのように、このままでは湯気が出るんじゃないかと思うくらいに、
再び真っ赤になってしまった私は、無言で何度も頷いた。
頷くしか、なかった。



――


「はー、今日も平和だじぇ〜・・・」


同時刻。
もぐもぐとタコスを食べながら、今の私たちの耳には届かない位の声で、優希がつぶやいた。

そして、ふと思い出す。


――バンソーコーの“バン”って、確か「キズナ」とも読むんじゃなかったっけ?


と。



〜FIN〜



1周年記念SS投下させてもらったぜ!
これからもずっとずっと咲和フォーエバー。@盆@でした!
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:44:40 ID:4ACbLCFY0
和が左利きだなんてすっかり忘れてた
GJ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:54:56 ID:wRngSbaB0
「これから『二人の記念日』を増やしていきましょうね」

「うん♪」



咲和スレFirst Anniversary!
おめっとさん!
まさかここまで続くとはねえw
145転載:2010/07/10(土) 23:15:59 ID:OmHr9MX60
咲和(和咲)スレ一周年記念日ktkr!!
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452013.jpg
146転載:2010/07/10(土) 23:17:12 ID:OmHr9MX60

「去年は海に行ったよね」


宮永さん…いや、今は咲さんと呼んでいて。咲さんはそう言った。


「そうですね…もうあれから一年なんですね」


今、私は自分の部屋に咲さんと2人きりで。


「また行きたいね」

「そうですね…でも今年は」

「?」


私はとある本を、雑誌の山の中から引っ張り出す。


「ランドに…行きませんか?」

「…!行きたい!!」


私が引っ張り出した本は、そこについて特集されているもので。


「一泊二日…で?」

「はい。貯金箱もだいぶ貯まったみたいですし」


貯金箱というのは、去年の旅行以来に2人で始めた旅行用資金を貯める為のものだった。

余ったお金を、少しずつだけど…2人で毎月入れていった。

147転載:2010/07/10(土) 23:18:34 ID:OmHr9MX60


「開けてみよっか…和ちゃん」

「…ドキドキしちゃいます」


さぁ、一年分がいかほどだったのか。

貯金箱は、お菓子のクッキーが入っていた缶を代用したものだった。パカッと蓋を開けると、お札が露わになった。


「…行けるかな、これで」

「…数えてみない分には何とも」

「…はやく数えてよ和ちゃん」

「わ、私がですか?」

「私は怖くて数えられないよぅ」

「…わ、わかりました」


いよいよ数えてみる。千円札、たまに一万円札。
ドキドキしながら数える私。不安そうに見守るあなた。


「…ぎりぎり」

「行けるの?」

「はい」

「や、やったね!和ちゃん」

「はい…!」


本当に喜んでくれるあなた。
私だって無論嬉しい。


「じゃあ…計画たてよっか、和ちゃん」

「はい…咲さん」


机上に飾られた去年の時の写真が一瞬光った気がした。

私と咲さんの夏はこれから始まる。
148転載:2010/07/10(土) 23:19:28 ID:OmHr9MX60
忙しくてこんな短いものしか書けませんでした。ごめんなさい
咲和大好きっす
149転載:2010/07/11(日) 00:11:45 ID:kwMxQi8C0
盆さんのSS宛にGJの一言を。
150転載:2010/07/11(日) 00:12:34 ID:kwMxQi8C0
盆さん乙ですっ!
151転載:2010/07/11(日) 00:15:23 ID:kwMxQi8C0
>>142
盆さんのバンソーコー読ませて頂きました
正直もう辛抱たまりませんw
確かにバンソーコーのバンは絆という字ですね

>>148
読ませて頂きました
2人で思い出づくりを今後とも続けて欲しい、そんなSSでしたね
自分も咲和大好きっす!!


咲和スレ一周年記念日もそろそろ終わりを迎えますが、
今後とも咲和スレが賑わうことを心から御祈り申し上げます
咲和 イズ フォーエバー!!
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452080.jpg
↑あとで消します
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:09 ID:2KA8AJ/S0
GJ
原作でもラブラブな咲和見たいなぁ
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:37 ID:QPhv94FV0
GJ
まさに咲和づくしですな
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:58 ID:QPhv94FV0
部長「今日は総選挙ね」

優希「AKB総選挙以来の大掛かりな選挙だじょ」

京太郎「ま、まあ確かにな。でも、その二つを並べちゃ駄目だろ……」

マコ「突っ込んだら負けじゃ、京太郎」

部長「優希は置いておいて、私達はまだ未成年だから選挙権はないけど、
   もし選挙権があったら咲と和はどこの政党を支持してた?」

咲「私は特に……」

和「私も今は全国大会に集中しているので、特にどこを支持しようといったことは…」

マコ「国の未来はそっちのけで自分のこと、というわけじゃな?」

咲「そういうわけじゃ…」

優希「そういう若者が増えてるから日本は駄目なんだじょ!」

和「いきなりそんなことを言われても…」

京太郎「そうだぞ。俺達はこの国の未来に責任を持ってるんだから!」

咲・和(しょんぼり…)

部長「須賀君の言う通りよ。この国の未来に対して、私達一人一人が責任を持っているんだから、
   自分のためだけじゃなくて、日本という国のため、みんなのためにもっと責任を持たないと駄目じゃない。
   というわけで、咲、和、あなた達は今すぐここでキスしなさい」

咲「ふぇ!?」

和「ど、どうしてですか?」

京太郎「そんなの決まってるだろ」

優希「咲和分の充実は日本国民の願いだからに決まってるじぇ!」

マコ「ほうじゃ、国民のためにあんたら二人はキスせにゃあならん」

部長「自分のため、ひいては日本のためよ。それに咲和スレが出来て一年が経ったんだし、新しい一歩を踏み出す時じゃない」

和「自分のため、ひいては日本のため……」

咲「新しい一歩を踏み出す時……」
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:24 ID:QPhv94FV0
咲・和(ゴ、ゴクリ…)

和「そ、それじゃあ、宮永さんからキスして下さい///」

咲「う、うん」

〜10分後〜

咲「やっぱり駄目ぇ…。原村さんから御願い」

和「わ、わかりました」

〜10分後〜

和「私も、キスなんて出来ません」

咲「じゃあさ、今日いきなりキスするのは諦めて、明日にしよう?」

和「そうですね。やっぱりいきなりは…」

咲「うん。明日こそ、必ず。の……和ちゃん///」

和「はい、きっと。さ……咲…さん///」




マコ「二人ともお子様じゃのう」

京太郎「やっぱり、いきなりキスは無理でしたね」

優希「でも、とりあえず前進はしたみたいだじょ」

部長「まあ、最初はこんなもんよね。名前が呼べただけでも良しとしなきゃ。というわけで、咲和スレ2年目も頑張っていくわよ」

マコ、優希、京太郎「はい!!」

咲和「???」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:01:55 ID:tW6yoeJW0

そういえばいっしょに全国行くって約束達成したのに特に何もないね
さびしい…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:41:07 ID:2affZORu0
>>156
全国大会出場が決まってすぐに咲はトイレに行っちゃったからね…
思うに、和がやけにがっかりしてたのもそれが原因なんじゃないかな?
折角約束が果たせたのに、咲がトイレに行っちゃった……
それで和はがっかりしたんだと思うんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:00:54 ID:Jl21w3iiP
あの演出は納得いかん
トイレに行くのは分かるが行った後とか翌日とかの描写が一切無しで、
余韻も何もあったもんじゃない
他三校はちゃんと仲間との会話があるのに
で、次に咲と和が出てくるのが合同合?宿とか
軽んじるにもほどがある
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:31:52 ID:2affZORu0
あれにはかなり肩すかしを食らったね…

でもさ、もしかしたらかなり高度な複線なのかも知れないよ
だって、和が最近冷たいのもあれが尾を引いてると考えれば、つじつまが合うでしょ?

大将戦の休憩時間に迷子にならなければ、トイレに行きそびれることもなかったわけで、
もしトイレに行けてたら、県大会の決勝後にはめくるめく咲和タイムが訪れたはずなんだよ
だから

「そうなっても大将戦までには戻ってきてくださいね…」

という和の言葉には

「もう迷子になって私をがっかりさせないで下さいね」

というメッセージが込められているんだと思うんだ
そういう目で見ると、今号ののどっちの言葉なんてラブの裏返し以外の何者でもない
漏れはニヤニヤが止まらなかったお

……ごめん嘘。やっぱりあれは無いと思う
160避難所より転載:2010/07/13(火) 10:40:12 ID:MS1dE8zU0
>>159さんの咲和脳に乾杯

のどっち転校ネタどう使うか気にかかる
今んとこ放置されてるけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:15:09 ID:IMIIh6S60
ちょいちょい咲和保管庫いじりました
良かったら至らぬ点修正お願いしますorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:42:53 ID:2affZORu0
>>161
編集おっつんでござる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:15:46 ID:wZ9mfMM40
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:22:54 ID:FhbpLJCJ0
>>163は最萌えの宣伝なので無視してください<ALL
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:27:42 ID:2affZORu0
ほほい。
てはお口に直しに一発SS投下。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:28:26 ID:2affZORu0
きっかけは優希の言葉でした。

「およ、私のタコスが無くなってるじぇ」

テーブルに置いておいた彼女のタコスが、いつの間にか無くなってしまったみたいなんです。

「悪い悪い、ファンからの差し入れだと思ってつい」

すぐに、部屋に遊びに来ていた龍門淵の井上さんが勘違いして食べてしまったとわかったのですが、優希にはショックだった模様。

「おのれノッポ! 一回だけならいざ知らず、これで二回目だじょ!」

しきりと井上さんに文句を言っています。
タコス好きの優希のことですから、余程楽しみにしていたのでしょう。
だからと言って、いくら嘆いたところでタコスが返ってくる筈もありません。
優希には残念ですが、

「もう一度起こらないように、対策を講じるしかないわね」

部長の言う通り、運が悪かったと諦めるしかないでしょう。
だから優希

「私がタコスを買って来ますから、機嫌を直して下さい、ね?」

というわけで、相部屋になっている私達清澄高校と風越女子の皆さんで、
今後こうした間違いが起こらないように色々と話し合った結果

『自分で買ってきたお菓子、飲み物には名前を書いておく』

というルールを設けることになりました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:30:50 ID:2affZORu0
自分のものに名前を書いておくというのは、単純ですが効果的な手段です。
私も早速買っておいたお茶のペットボトルに自分の名前を書いたのですが、
その時マコ先輩と宮永さんの会話が聞こえてきました。

「そういえば、先輩から借りているこのロングスカートにも名前が書いてありますよね」
「そりゃあ、私のじゃけえ」
「こうやって名前が書いてあると、私が先輩のものになっちゃったみたいですね」
「流石に考え過ぎじゃ。咲は相変わらず文学少女じゃのう」

二人のそんなやり取りを聞いて、ドキッとしたのは何故でしょう?

確かに宮永さんのスカートにはマコ先輩の名前が書いてあって、あたかもそれは
宮永さんがマコ先輩の所有物であるかのよう。
別にそう見えるだけで、そのこと自体に意味なんて無いとは私もわかるのですが、
何故だか無性に心がざわつくのが感じられます。

(宮永さんは誰のもの?)
(私は………)

二人の言葉を聞いてから、私は少し変になってしまったみたい。
宮永さんのことばかりが頭に浮かびます。
時間を置いても胸の高鳴りはおさまる気配はありません。
御飯を食べている最中も、次の試合に向けてミーティングをしている最中も、
頭の中は宮永さんのことで一杯。
それで、私はとうとう宮永さんがお風呂に行っている間に、彼女の制服を手に取ってしまったんです。
そこには勿論、宮永咲という名前が書いてあり、微かに彼女の匂いが…。

(私は……宮永さんの……)

彼女の制服を抱きしめて恐る恐る腕を通すと、胸元がきついものの何とか着ることが出来て、
その瞬間、『宮永咲』と書かれた制服を身に着けた自分が、あたかも宮永さんのものになったみたいに感じられました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:33:35 ID:2affZORu0

(私は…宮永さんのもの)

すぐに制服を脱いでもとの場所に戻し、何食わぬ顔でお風呂から戻ってきた彼女に話かけながら、

(私はあなたのもの)

先ほど纏った制服の感触を思い出して、心の中で呟きました。
そんなことがあったなんて露ほども知らない宮永さんは、お風呂上りの火照りに頬を赤らめています。

私の気持ちを知らない彼女は、いつものように私と目があった瞬間微笑んで……

(私はそんな宮永さんのもの)

私も打ち明けられぬ想いを胸に秘めたまま、いつものように微笑み返しました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:39:49 ID:OtXHQPZY0
支援
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:41:26 ID:2affZORu0
ついでに小ネタ

部長「東京に来たらやっぱりマクドナルドよね〜」

優希「タコスが食べたいじぇ…」

マコ「たまにはタコス以外もいいじゃろ」

咲「私、マクドナルド来るの初めてだ」

和「私もです」

十分後

咲「マクドナルドのシェイクって、こんなに吸い込みにくかったんですね」

部長「知ってる? マックのシェイクって、お母さんの母乳と同じ吸い心地なのよ。
    だからマックのシェイクを吸っていると、赤ちゃんの頃を思い出して安心するんですって」

咲「母乳……」

優希「咲ちゃん、のどちゃんのおっぱいを凝視して、一体どうしたんだじょ?」

咲「えっ、そ、そんなことないよ」

マコ「ほほう。ひょっとしてアンタ、和のおっぱいを吸いたいなんて考えてたんか?」

咲「ち、違います!」

和「いいですよ。吸いますか?」

咲「えっ、そんなのよくないし…いいよ…」

和「意気地なし」ボソ

部長、マコ、優希「ニヤニヤ」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:43:21 ID:OtXHQPZY0
ちょw意気地なしってのがつぼったw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:43:49 ID:2affZORu0
おしまい

>>169
あ、支援どうもです。
続きありませんでした……テヘッ

てはては 咲和ジャスティス ノシ
173避難所より転載:2010/07/14(水) 09:24:47 ID:YRLIYM/00
>>161
編集オツカレです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:43:09 ID:YRLIYM/00
>>160
そこで咲の「全部倒す」発言が意味を持ってくると思うんだ

今までは弱気になる咲を和が励ますって形が多かったでしょ
でも、覚醒した咲ちゃんはあんまりヘタレたりしなそうだし、
そういうわけで、今までとは逆にこれからは咲が励ます機会も増えるような気がするんだよ

多分、永水女子との対戦あたりで全然和了れなかったかして、和が一度泣いちゃうと思うんだよね
そこに咲がやって来て涙の理由を尋ね、その時ようやく和が転校フラグが回収されるんじゃないかな
そんで和の転校話を聞いた咲が

「大丈夫だよ。私が全部倒すから、いつまでも一緒にいようね」

って言って、めくるめく咲和タイム到来
それまでずっとツンツンしてた分、そこからの和のデレっぷりは凄いと思う

そんな風に考えている
175避難所より:2010/07/14(水) 17:44:44 ID:JZC8jr170
712 :転載希望 :2010/07/14(水) 00:13:55 ID:GGpfBauI0
おつ
ベタ惚れのどっち可愛い



713 :どなたか転載お願いします :2010/07/14(水) 01:04:09 ID:/wkrAQ3gO
GJっす!
和ちゃんは咲のものだー!

マックのシェイクってそうだったのか…このスレはいろいろ教えてもらうなぁ



714 :転載お願いします :2010/07/14(水) 01:31:51 ID:/WDZHLQ60
GJ!!
ちなみに自分はバニラ味のマックシェイクが好きだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:22:50 ID:jm0oGuq8P
最終回、全国大会の開会式で手を繋いでる2人がたまらない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:50:23 ID:Hjg5bhMM0
あれはたまらなかった
原作でもあの光景が見られるものとばかり思っていた…orz

早く二人のラブラブな姿が見たいぜよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:00:06 ID:ZpwkEi1y0
素直じゃないのどっちに宮永さん嫌いなの?と問い質してみたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:24:04 ID:Hjg5bhMM0
>>178
       ,. ' ´:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.`  、
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
    ,/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i....:.................ヽ
    l:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.:.,:.:.:.|:.:.:.:.:l.:..:i.:..:...:....:.....',
    li:.:.:.|:.:.:.:.:l:.:.:./l:.:./!:i:.:.i:ハ:.:|l:.l:.:.:.:l:.:.:...i
   |:.r‐!:l:.:.`iー/‐ァァT':.:/フTナiT´:.:.|:トi、|
    {:.{ ‐N、:.:{r―r-r l/!'―r-i'|:.:.:,リ:リヽ!
    ヽ!ヽ _ `{. _ヒソ    _ヒソノ/イ:|
     `ヽ!ゝ ////////////j:i:/|ハ!  <私も知りたいです
   ,∠_ ̄〈: :` こ__ー--_ュ,/く'
  i: : : :ヽ 、ヽ : : ヽ 丁:i : : i: :ハ
  |.: : : : :ヽi :ヽ: : : V: : |: : :}:/ : l
  {: : : : : : :} : : ヽ: /: : :l : : l': : : |
  ハ: : : : :ヽ! : : : V: : :/: : :/:/ : ヘ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:51:16 ID:YbQqLAxa0
「今期のアニメはオカルトっぽいものが多いよね」

「ギャグにしか見えないようなものもありますが、オカルトに分類していいものでしょうか」

「それで、和ちゃん的にはどう?」

「どう、とは?」

「だってほら、和ちゃんの決め台詞って『そんなオカルトありえません』じゃない?」

「咲さん…いくらなんでも二次元にまでは…」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:37:26 ID:or0JRYiP0
久保コーチ
「宮永ァァッ!! どこ行ったァ!!
 主人公のくせに今号の本誌で雲隠れ決め込みやがって!!
 見つけたらただじゃおかねぇぞ!! 出て来い宮永ァァッ!!!」


「ガクガクブルブル」

久保コーチ
「見つけたぞ宮永ァァッ!! 仮眠室なんかで布団にくるまりやがって!!」

部長
「コーチ!!」

久保コーチ
「出て来い宮永ァァ!!………!?
 …………………宮永と……原村…?
 チッ、そういうことか」

部長
「………!!」

久保コーチ
「何隠れてイチャイチャしてんだよ。みっともねぇ。堂々としてろ。
 イチャイチャするのがそんなに恥ずかしいと思うなら、うちの部から出ていけよ」


「いえ、まだ…まだ頑張れます!」

久保コーチ
「よし、おまえら(原村と宮永)。
 ホテルはイチャつきやすいようにお前ら二人だけツインに変えておいた。
 学校と親御さんの許可はとった。
 ホテルに戻って行くとこまで行きたきゃ、好きにしろ」


「ありがとうございます!」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:17:30 ID:VR6Omhwy0
>>181
コーチやさしいじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:33:02 ID:pQDMTosi0
コーチどんだけだよwwwほれてまうやろwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:11:01 ID:hp6Y8tKK0
藤田プロ
「めんどいなーこの仕事」

久保コーチ
「でも他の人にまかせたくはないんでしょう」

藤田プロ
「好きだしな。それで、そっちは決まったのか?」

久保コーチ
「そうですね……鶴賀の大将は清澄の竹井と絡んだ時の対応が良かったです。
 もう少し竹井との絡みを見てみたいですね」

藤田プロ
「おまえのとこのアレはいいの?」

久保コーチ
「福路は竹井相手に何度か両目を開眼してるんで、竹井狙いは確実でしょう」

藤田プロ
「じゃなくてお前が可愛がってる―――ニャーとか叫ぶ…」

久保コーチ
「池田は福路一筋ですが、肝心の福路が竹井と急接近してますからね。
 ここに来て池田には吉留という線が出てきましたよ」

藤田プロ
「あとはアレ―――南浦プロのお孫さんはどうだ?」

久保コーチ
「カップリングの組みようがないんで、どうでもいいですね」

藤田プロ
「そうな。
 あとは鶴賀の東横とかか…」

久保コーチ
「東横は加治木で決まりでしょう。あの二人の百合度の高さは相当なものですよ。
 清澄の竹井がフラグ立てまくってますが、東横と加治木の間に割って入るのは難しいでしょう。
 まあ加治木と竹井の絡みはもう少し見てみたいですが」

藤田プロ
「その東横は『消える』ともっぱらの評判だが、清澄の宮永はカン材だけは見えたというぞ?」

久保コーチ
「原村和には全て見えていたようですね。でも、それがなんだって言うんですか?
 東横の牌が見えたからって、それだけで百合フラグだとでも?
 いいですか、藤田プロ。宮永の相手は原村。原村の相手は宮永。
 二人がカップルだというのはもう常識なんです。
 東横が間に入ってくるなんて、そんなオカルトありえません!!」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:16:09 ID:hp6Y8tKK0
藤田プロ
「……でも最近本誌で絡み少ないじゃん」

久保コーチ
「別に少なくねーし! 普通だし!!」

藤田プロ
「あ、そう。ならそれでもいいんだけど、コクマの選手を選んでたはずが、何でいつの間にか百合トークになってんの?」

久保コーチ
「はぁ? そもそもここ咲和スレじゃないですか。空気読めてないのは藤田プロの方ですよ」

藤田プロ
「そういうこと言っちゃう? 言っちゃうわけね? わかりましたー。もういいですー。
 あー、もう考えるのやーめたっと。やめたもんねー」

久保コーチ
「別にやめていいですけど、咲和はガチですから」


こうして二人はゲシュタルト崩壊していったそうな……
おしまい

最近久保コーチをネタキャラにし過ぎている…
久保コーチファンの方、申し訳ありませんm(_ _)m
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:33:16 ID:m+gx4z9v0
全国大会始まっちまったし、
ますます登場機会が少なくなるだろうねい。
一回戦は中堅の部長でトバしたから
出番が無いどころか麻雀すら打ってないことになる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:44:43 ID:hp6Y8tKK0
出番が無かった咲和の二人は今頃力が有り余ってるんだろうな
次号はきっと、不完全燃焼の原村さんがムラムラさんになって、咲ちゃんを押し倒しちゃうんだよ
試合で発散出来なかったアドレナリンをホテルで発散させる気なんだ

そうやって自分に言い聞かせないとやってられない (´・ω・`)ショボーン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:35:01 ID:CnlshQ2O0
「今回、私達の出番はありませんでしたね」

「うん。でも、勝てるときにきっちり勝っておくことは大事だよ。
実際、県大会決勝で衣ちゃ…衣さんが池田さんにきっちりトドメを刺していれば今頃は」

「いえそうではなく。本編に出番がなかったという意味です」

「うう…で、でも大丈夫だよ」

「何故そう言えますか?」

「県大会決勝で和ちゃんは単行本丸々一冊、
私は二冊と三分の一くらいだったじゃない。
話が進めば、きっと出番増えるよ」

「確かに出番は増えるでしょう。
しかし…気づいていないのですか?咲さん」

「何が…?」

「対局中は一人である、ということを」

「…あ」

「…」

「…」

「…」

「ふええ…」

「な、泣かないでください咲さん…(ああ、泣き顔も可愛いです…)」









おっかしいなあ…
少し前まで自分の中では咲の天然攻めがブームだったはずなのに、
いつの間にか和が玉青化してきてるぞ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:06:09 ID:RqM8lHhc0
>>188
おっつん
咲ちゃんの天然攻めもいいけど、のどっちがあれこれフォローする展開もいいね!
咲和万能説は本当だった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:26:02 ID:2+S73gm10
趣味は読書。
お気に入りの読書ポイントは河川敷。
その上に腰を下ろして、開放的な気分で本を読むのが好き。
外で時間を過ごすことも多いから、インドア派というわけではないと自分では思う。
でも、運動はちょっと苦手。
体を動かすこと自体は嫌いじゃないけれど、徒競走とか球技とか、人と競い合う競技が駄目というか……。
運動神経がいい方じゃないから、いつも負けてばかり。
あんまりいい思い出もないし、それでイマイチ好きになれないのかも。

えーと……
なんでこんな話をしているかというと、実は今、ホームルームの時間を使って、
体育祭の出場種目を決めている真っ最中なんです。
体育祭といえば、学校の年中行事の中でも最も盛り上がる行事の一つ。
どのクラスも目指すは優勝!
というわけで、花形である100mリレーのメンバー決めも真剣そのもの。
当然、私なんかにお鉢が回ってくるはずもなく、立候補者のいない(人気の無い)借り物競争のメンバーに回された後は、
早々にメンバー決めの輪から外れてしまい……。
それで、ちょっとしょんぼりした気分で

(運動神経が良かったらなぁ…)

溜息をついていた今しがた。

ふと窓の外を見れば、雲ひとつ無い青空。
体育祭の当日もこんな風に天気がいいんだろうな、と思うと複雑な気分。
ついつい

(原村さんと同じクラスだったら良かったのに…)
(そうすれば、少しは楽しめるのにな…)

なんて、逃げ道(?)を求めちゃってる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:36:25 ID:2+S73gm10
もし原村さんが同じクラスだったら、きっと体育祭も楽しいはずだって思うのは、
原村さんと一緒にいる時間が好きだから。
………そういえば、麻雀部に入って以来、なにかにつけて

(原村さんがいたらなぁ…)

そんな風に思うようになったかも。
って、いつの間にか話がずれてる。
体育祭の話をしてたのに、どうして原村さんの話になってるんだろう?

(運動神経が良かったらな〜、って思って…)
(運動神経が良かったら体育祭も楽しいのに、って思って…)
(別に運動神経が良くなくても、原村さんが同じクラスだったら楽しいのに、って思って…)
(……うーん……なんで原村さんなんだろう?)
(そこが一番大事なところなのに、いくら考えても答えが出ない……)

首を捻っていたら、いつの間にか席の前に来ていた京ちゃんの声がして、

「メンバー決め終わったぞ」
「ふぇっ!?」

びっくり。
私はまだ答え探しの途中だったけれど、

「部活行くぞー」

京ちゃんがさっさと歩き出してしまったので、答えが出ないまま宙ぶらりんに……。

でも、その答えはすぐに見つかることになった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:37:22 ID:2+S73gm10
迎えた体育祭。
借り物競争のスタートを切って、伏せられたカードをめくった私に出された借り物のお題は

『大切なもの』

降り注ぐ日差し、応援の声、額を伝う汗の感触、
そして、思ってもみなかったお題に真っ白になる私………

(大切なもの……)
(た、い、せ、つ、な、も、の……)

ゆっくり頭の中で繰り返しても、何も変わらない。
相変わらず私の頭は真っ白で、

(大切なもの…)

肝心の答えに辿り着けず……

「頑張れー」
「宮永選手、立ち止まってしまいました」

応援の声と、放送部の実況が耳に響いた瞬間、汗が吹き出るのを感じた。

(このままじゃ駄目だよ…)
(なんとかしなきゃ)

頭の中でぐるぐる言葉が回るだけの現状に、なんとか出口を見つけたくて、辺りを見回して……。
そしたら、人垣の中でこっちを原村さんと偶然目が合った。
その瞬間

(見つけた!)

って……。
降り注ぐ日差しと緊張感で私は汗まみれで、ムードのかけらもなかったけれど、
でも、大切なものが見つかったことだけははっきりとわかった。
どうしてあのメンバー決めの時に原村さんのことが思い浮かんだのかにも、合点がいった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:38:45 ID:2+S73gm10

(そっか、原村さんが大切な人だったからなんだ)

頭が急にはっきりとし始めた。
そしたらすぐに、みんなが見ている前で原村さんの手を引いていくのなんて出来っこないって、
そのことに思い至った。

降り注ぐ日差し、応援の声、額を伝う汗の感触、
そして、大事なことに気づいて諦める私……。

結局、原村さんを借り物として持っていくことが出来なかった私は、図書館の本を借り物にして、
一番最後にゴールに辿り着いた。
疲れのせいだけではない荒い息を吐きながら、なんとなく原村さんの方を向くことが出来なかった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

体育祭が終わった後は、片付けのために部活は休み。
帰る以外することもなく、借り物競争のこともあって、ぼーっとしながら家路を歩いていたら、

「宮永さん」

って、名前を呼ばれた。
振り向いたら原村さんが居て、急にドキドキし始めた。
そんな私の胸のうちなんてまるで知らない原村さんが、隣を歩き始めて……

(ど、どうしよう……)

さっきのことを思い出した私は、目を合わせることが出来なくなった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:39:40 ID:2+S73gm10
陽は傾いて、陰が長い。
赤く染まった校庭にはまだパネルが立ったままで、体育祭の名残が感じられる。
まるで波が引いた後の砂浜に、水滴が残っているように……。
私の胸にも、さっきの想いが疼いている。
疼いているけど、口には出来ない。
黙って歩くことしか出来なくて、そしたら

「宮永さんって、やっぱり文学少女なんですね」

原村さんの声がした。

「どうして?」

前を向いたまま尋ねた私に

「だって、借り物競争で図書館の本を借りていたらから」

原村さんが答える。

「『大切なもの』に本を選ぶなんて、やっぱり本が好きなんだなって」

体育祭の名残が、胸の内で疼く。
もしこの気持ちを伝えたら、原村さんはどんな顔をするんだろう。

「大切だけど、一番大切なものは他にあるんだよ」

気になる、確かめたい、もうどうにでもなればいいや……
彼女の手を取って、校庭へと足を向ける。
私は、借り物競争のコースをもう一度歩き始める。

ふと見上げた空に、気の早い一番星。
一番星は金星で、他の星とは違って太陽の光を反射して輝いているんだって、聞いたことがある。
太陽の光を反射しているから、角度の都合ですぐに見えなくなってしまうんだって……。

体育祭の名残みたいな私の気持ちも、すぐに消えてしまう…
今日を逃したら、きっともう口に出来ない……そんな気がした。

原村さんの手を引きながら校庭を歩き、やがてゴールに辿り着く。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:40:40 ID:2+S73gm10

「これでようやく借り物競争が終わった」

私の言葉を聞いて不思議そうに首を傾げる彼女に、

「一番大切なのは、原村さんだから……」

意を決してそう言った。

降り注ぐ日差しも、応援の声も、額を伝う汗の感触ももうない。
でも、あの時よりももっとドキドキしている。
気になって、確かめたくて、もうどうにでもなればいいやって思ってこうしたんだけれど、
本当はどうにでもなって欲しくなんかなかった。
私は今、希望に縋ろうという思いで一杯。
原村さんに応えて欲しいって、それしか考えられない。
固唾を飲んで見守っていたら

「返して下さい」

って、声がした。

「借り物競争で、私を借りていたんですよね? だったら返して下さい」

きょとんとしている私に言い聞かせるように、原村さんがゆっくりと言って、

「返します」

わけもわからず慌ててそれに答えたら

「これでようやく自分の気持ちが伝えられます」

って………
キスされた。

「宮永さんに借りられている間は宮永さんのものなので、自分の気持ちを表すことが出来ませんでしたが、
 今はちゃんと自分の気持ちを伝えることが出来ます。私にとってもあなたは一番大切な人です」

校庭の真ん中で、私と原村さんはしばらくそのままでいた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:47:07 ID:2+S73gm10
ついでにマクドナルド小ネタ第二段を投下

部長「そう言えば、マックって子供向けに味付けされているのよ」

優希「それは一体どうしてだじょ?」

部長「子供の頃に覚えた味は大人になっても食べたくなるから、だって」

マコ「ほほう。刷り込みというわけじゃな?」

部長「そういうこと〜」

和「はぁ…」

優希「急に溜息なんてついて、のどちゃん一体どうしたんだじょ?」

和「部長の話を聞いて、残念に思ったんです」

マコ「何がじゃ?」

和「子供の頃に宮永さんと出会えていたらなって…」

咲「//////」

部長、マコ、優希「ニヤニヤ」


おしまい
てはては 咲和ジャスティス ノシ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:14:06 ID:JqmmKrKi0
借り物競争のSS乙でした!
もう形振り構わずにのどちゃんを引っぱってゴールしちゃいなよ咲ちゃん

にしても長い規制だったぜ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:45:31 ID:2+S73gm10
規制解除おめ!
おかえりなさい〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:26:08 ID:lfs4x6QX0
「もの」じゃ引っ張れないわな。
でも、「人」だったら真っ先に浮かんだかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:58:52 ID:tlaFeDN90
>>199
「人」だったら真っ先に浮かんでたと思われ
でも、咲ちゃんは恥ずかしがってモジモジしてそう
そんで、そんな咲ちゃんを見かねたのどっちが「借り物」を一緒に探してあげようと、
観客席から颯爽と登場すると思う

「お題はなんですか? 何を探しているんですか?」
「和ちゃん」ボソ
「はい?」
「だから、和ちゃん」

そう言って、咲ちゃんがモジモジしながら差し出した紙に書かれていた「大切な人」を見て、
のどっちが悶絶するというオチ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:24:11 ID:lfs4x6QX0
和「マックとはマッキントッシュのことですか?」

久「え?いや、マクドナルドのことだけど?」

和「ああ、マクドですね」

咲「奈良でもマクドっていうんだ」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:49:03 ID:o591WuBIP
奈良近辺在住だが小中学生の頃はマックといえばOSの方しか知らんかったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:44:24 ID:bkdbM30x0
奈良だと

「宮永さんのことが大好きです」

はどういう言い方になるだろう?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:57:23 ID:GB1UoaWgP
そのままでいいと思うぞ
「宮永さんむっちゃ好きやねん」
とか無理に関西弁にすると軽口になってしまう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:54:59 ID:bkdbM30x0
なるほど
教えてくれてありがとう!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:14:31 ID:e5AiDmcQ0
>>204
wwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:44:26 ID:B/aCAFrPO
これは新しい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:27:59 ID:wXBxYsSL0
そないなオカルトありえへん!


…しまらねえなあw
てかラーメンを碌に知らなかった和お嬢様なら、
マクドナルドをガチで知らない可能性も否定出来ないかも?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:39:31 ID:B/aCAFrPO
咲「原村さん、マック行こうよ」
和「ま…まっくですか?」
咲「マック知らないの?」
和「し、知ってます、それ…くらい…」
咲「…強がらなくていいんだよ」
和「…ごめんなさい、実は一回も…なくて」
咲「じゃあ、今から行こうよ!」
和「…あの…お願いします」
咲「うんっ!マックデビューだね、原村さん♪」
和「…はいっ!」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:08:16 ID:bkdbM30x0
のどっちは知らないことが沢山ありそうだなぁ
咲ちゃんと一緒に色々な初めてを経験すればいいと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:11:17 ID:wXBxYsSL0
見える…見えるぞ
入店するなり席につき、ウエイトレスさんを待つ和の姿がw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:28:06 ID:RcyrRLUm0
ハンバーガーの食べ方分からないのどっち
ほっぺたにケチャップを付けてしまったのを拭いてもらう咲さん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:40:12 ID:bkdbM30x0
ポテトを分け合って残り1本に
素早くゲットして口に咥えた咲ちゃんを見ながら、ふくれっ面になったのどっちが満を持して逆側から食べ始める
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:49 ID:B/aCAFrPO
咲「だめだよ原村さん!そこは車の人が買うところ!」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:54:28 ID:PjL73RSL0
ドライブスルーww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:10:05 ID:Js6e+0cWO
和ちゃんがあほのこに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:01:12 ID:rKUbQUPu0
せめて世間知らずと言ってあげてください


…大して変わらんか。
学生さんは夏休みに入りましたな。
何か夏ネタは…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:08:15 ID:ccTUvQ1cP
「和ちゃーん一緒に勉強しよー」と言われて気合入れて咲の家にいったら、
京太郎と優希も呼ばれていてがっかりする和
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:21:15 ID:Js6e+0cWO
でも見せつけちゃうからね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:52:50 ID:9FAgc5fA0
夏、夏休みと言ったら
夏祭り、花火、海またはプール、毎日いつもと比べて長い時間の部活、
怪談話、アイスクリーム、夏バテ…とかかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:10:42 ID:F/y5q/WiP
「咲さん、アルバムを見せてください」
「いいよー」
「こ、これは……!」
「和ちゃん、どうして震えてるの?」
「私はどうして咲さんと同じ中学に行かなかったのでしょう……」
「えっ、和ちゃんは優希ちゃんと同じ中学でしょ? ねえ、なんだか顔が赤いよ」
「たまりません」
222怪談話:2010/07/24(土) 22:02:53 ID:kQ1yajcG0
>>220さんの書き込みを見て怪談話をば

和「先週の金曜日のことだったでしょうか。
  駅前の本屋さんによってヤンガンを買ったんです。
  暫く読むうちに、どこか違和感があることに気づきました。
  
  あれ……おかしいなー……なんか変だなー……
  
  そう思って改めて目を通してみて、気づいたんです。
  咲和要素が無いということに…………」

部長「……和、なにか勘違いしてるみたいだけど、
   稲川淳二の口調を真似したからといって、それだけで怪談になるわけじゃないのよ…」

マコ「そうじゃ、アンタにとっては怖いことでも、こっちは全然怖くないけぇ。それじゃあ怪談にならん」

優希「そうだじぇ、タコスが無い方がよっぽど怖いじょ」

京太郎「それも違うぞ…」

和「そうですか。一生懸命考えたんですが…」

部長「次は頑張る方向を間違えないようにね」

和「はい…」ションボリ

咲「原村さん」

和「はい? どうしたんですか、原村さん?」

咲「さっきの怪談、とても怖かったよ。私もまさか咲和要素が無いなんて思ってなかったから」

和「本当ですか?」

咲「うん。だって……原村さんとイチャイチャ出来ないなんて……そんなのオカルトでしょ?」

和「は、はい。ありえません//////」

部長他「ニヤニヤ」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:20:01 ID:0p8M2LSf0
(・∀・)ニヤニヤ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:39:51 ID:kQ1yajcG0
>>220
アイスクリームもいいですが、

部長「カキ氷もいいわよね〜。というわけで、私はブルーハワイ」

マコ「メロンにしようかのぅ」

優希「私はやっぱりタコスだじぇ!」

京太郎「タコス味は………無い!!」

和「私はイチゴにします」

咲「それじゃあ私はレモンで」

優希「しょうがないからメロン、レモン、イチゴ、ブルーハワイのミックスにするじょ…」

京太郎「欲張りめ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

優希「咲ちゃん、舌がレモン色になってるじょ」

咲「優希ちゃんは色んな色が混ざって舌が黒くなってるよ」

京太郎「混ぜると色が濃くなっちゃうからな」

部長「レモンとイチゴが混ざったらどんな色になるのかしら?」

マコ「確かめてみんとのぅ」

咲「ふぇっ!?」

和「いいですね。宮永さん、私と大人のキスをして確かめてみませんか?」

咲「そ、そんなの駄目だよ///」

和「ヘタレやな」ボソ

部長他「ニヤニヤ」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:53:25 ID:+AkHo6Rh0
7月25日はかき氷の日です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:00:20 ID:lzHcA98g0
そうなんだ、じゃあぴったりだったんじゃん>>224GJ!
>>222ももちろんGJ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:05:04 ID:hJs3Z92S0
>>222に誤植がありますた
のどっちが咲ちゃんに向って「原村さん」と言ってるので、「宮永さん」に脳内変換を御願いします

7月25日はかき氷の日と並んでオンリーイベント「咲祭」の日でしたが、皆さん行きましたか?
自分は行けませんでした…orz
228こういった荒らし行為はやめてください:2010/07/26(月) 14:38:03 ID:f6SvLxgT0
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:25:56 ID:OKg/haAn0
そうですね 厨二全開のイカれた姉とか邪魔な障害物がいたほうが逆に燃えそうな気もします
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:59:44 ID:e6qgIhm00
久しぶりだなhrmr
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:33:18 ID:of0gS/pJ0
               ____
         ,.' ´        `  、
      _,ィァ′        ヽ    \
       {少′  / ,i  l ト、  i   ,ィマ、
      Y /  /// | l| | ハ  辷='/|:..ヽ\
     イ ′ / | { | 从、|  } |彡' /|:.:i:.:.|,∧
.     { | l |ィ爪 {(リ八「了 メ、 彡个rイト、
      リ、_! l リィチfト::::::::::::'行タト、彳,ィl |:.:| |:.:i
      l_,以 { ヒtリ:::::::::::::::ヒztリ  |f リ| |:.:| |:.:|    宮永さん
      「 l 「ト'"   '     '""'  _,イ | |:.:| |:.:|
      } } ハ  'ー=-'    ィ' ) ,j リ 刀 「   布団を敷きましょう・・・
     / /,イ| |l>、    ,ィ |ノイイ / リ |
      / /リ |:! !仏ィ_〕¨     》,// / /| !
.    / / r廾 .|「{: |-、  __ / // ,ヘ〔 .j {
    〈 イ ∧V /:.:.: :|__´_./: :./ /:.:.:.:.>))
    } } /`Y'| {:.:.:.:.:.l    /: : 〈 〈:.:,イ´ /{,
    j/ }`ー冫j\:.:.:|  /: : : :___)ノ/i´r‐'='}
      ト ン′`ヾ >-r'< ̄ _彡冫=v'   人
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:17:31 ID:Gs2jIjAW0
合併号に期待しようか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:00:10 ID:7ko+6oGm0
咲スレに帰りなさいw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:06:15 ID:hJs3Z92S0
>>229
合併号に期待しませう
バレンタインの時みたいにドラマCDがついてたりするといいなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:08:08 ID:OK/ifqPo0
かなり亀さんですが、>>19の続きを投下
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:09:16 ID:OK/ifqPo0
手の震えが止まりません……
県大会の決勝で牌をつもるとき時でさえ、こんな風にはならなかったというのに、一体どうして?

答えは私のすぐ目の前にあります。
それは、、、ゴクリ、、、宮永さんの背中。

以前、みんなでプールに行った時に着ていた青いワンピースの肩紐を外し、
上半身を白日の下に晒した宮永さんが、私の前でうつ伏せになっているのです。
ビニールシートに覆いかぶさっているため、胸やお臍は勿論見えないのですが、
露になったわき腹のラインは、なんだか凄く官能的。
くびれたウエストや、触りの心地の良さそうな背中を見ていると、ドキドキがおさまりません。
その興奮が、照りつける太陽、そして照り返す白い砂浜と相まって、私は今、体が熱く火照っています。

何故こんな状況になっているかというと、>>220さんの書き込みを見たマコ先輩と部長が

「やっぱり夏は海じゃのう」
「咲和スレに最初に投下されたSSも海の日SSだったし、敬意を表して海に行かなきゃいけないわね」

と、いつもの強引さで海に行くことを決定したことがそもそものきっかけ。
しかもそれに加えて二人が、

「そう言えば咲、アンタ、>>19の落とし前をまだつけてなかったのぅ」
「というわけで咲、海に行くついでに和に日焼け止めオイルを塗りたくってもらいなさい」

なんて言ったために、水着の肩紐を外して上半身を露にした宮永さんの上に跨り、
今こうして日焼け止めオイルを手にしているというわけなんです、、、ゴクリ、、、
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:11:12 ID:OK/ifqPo0
勿論、宮永さんも最初はひどく恥ずかしがっていました。
文学少女の彼女ですから、衆人環境で肌を露にするなんて恥ずかしくて当然です。
けれど、そんな宮永さんに向って

「アンタぁ、それくらいのことをしでかしたんじゃ」
(流石にそれは言い過ぎでは?)

「そうよ、てっきりチュウレンポウトウを和了って死んじゃったのかと思ったんだから」
(無理矢理こじつけている気が……)

「先輩命令は絶対だじぇ咲ちゃん」
(もう、優希までそんなことを…)

「まあ、仕方ないな」
(須賀君は反対してくれると思ったのに…)

みんなが言葉を尽くして(?)説得したので、ついには彼女も根負けし、
砂浜に敷かれたビニールシートにうつ伏せに……。
それに合わせて部長が私に日焼け止めオイルを手渡して

「それじゃあよろしくね〜」

と肩を叩いたのですが、私だって恥ずかしいに決まってます。
相手が優希だったら気も楽なのですが、他ならぬ宮永さんとあっては、
露になった背中に目を向けるのでさえ一苦労です。
私は宮永さんの一言一言、一挙手一投足で何故かポーっと頬が熱くなりますし、
ピクドラで優希におっぱい占いをされ、

「恋をしているな」

と言われた時には

「み、宮永さんに恋なんてしてません」

なんて真っ先に名前が出てきてしまったこともありますし、とにかく彼女は無性に気になる人です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:12:26 ID:OK/ifqPo0
そんな宮永さんの体に触れてオイルを塗りたくるなんて、考えただけで鼓動が大きくなってしまいます。
けれど、

「出来るわけがありません」

と、私がどんなに拒否したところで『先輩命令は絶対』の7文字が立ちふさがります。
それで、とうとう宮永さんの太ももに跨ってオイルを塗りたくることに……。

ようやく覚悟を決め、オイルを手に広げてから息を止めて宮永さんの露になった背中に触れた私。
その瞬間

「ひゃぅっ」

宮永さんが身をよじったので、止めていた息が詰まって窒息寸前に…。

「だ、大丈夫ですか?」

吸って吐いて、吸って吐いて、必死に深呼吸してから尋ねると、

「ごめんね。いきなりだったから冷たくて」

返って来たのは恥ずかしそうな小さな声。
その様子がまた可愛くて、また息が詰まっていました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:15:05 ID:OK/ifqPo0
………自分でも不思議なのですが、度重なる呼吸困難に見舞われた私の頭にその時過ぎったのは

(そんなに可愛いと、意地悪したくなってしまいますよ?)

という悪戯心。

「こ、これは…」
「のどっちモードね」
「のどちゃん発熱! 咲ちゃん××!」
「あわわ///」

みんなの声をどこか遠くに聞きながら、私は芽生えたばかりの悪戯心の命じるまま、
自分でもびっくりする位冷静にオイルのボトルを掴んでいました。


おしまい
続きは久しぶりに18禁にしようかと
近いうちに保管庫に直投下します
てはては 咲和ジャスティス ノシ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:15:58 ID:OK/ifqPo0
書き忘れたことが……
合併号楽しみですね〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:47:29 ID:n1SgkSmu0
合併号って7/30に発売するヤツのこと?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:01:51 ID:8BPwSnmn0
すんません
正しくは増刊号ですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:55:14 ID:n1SgkSmu0
なんだ、なんか特別なもんが出るのかと思ってワクワクしたじゃんww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:34:59 ID:K/A5yHH70
和の姿が見えたけど、次はのどっち外伝なのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:36:05 ID:t1Utexpk0
だといいよねーあと2日か…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:42:26 ID:RMeyjcEU0
こっちは週明けかな…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:40:45 ID:JavX9r980
よし、ちょっとの間咲のどのことは忘れようか。あは、あはは
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:37:35 ID:9VzLqnAK0
さて、夏ネタで妄想する作業に戻るか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:05:21 ID:Ytd/1gju0
縁側でスイカの種を飛ばしっこしたりとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:58:13 ID:w8BWQ1nTP
二人でコミケに行くも、
和「どうして私が男に犯される同人誌ばかりなんですかっ!」と憤慨
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:46:23 ID:tHWQrEK30
麻雀に負けて…ってパターンが多いな。
賭けだったり人質を取られていたりと
理由は様々だが。

コミケは暑いらしいが、
あの二人は耐えられるのだろうか。
249避難所より:2010/08/02(月) 19:03:13 ID:tHWQrEK30
>>247
咲和同人は少ないからのどっちもご立腹かもしれないですな
ってことで、カスガソウイチさんの新しい咲和同人に期待!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:17:21 ID:nMEvjXRN0
そうなっても大将戦までには戻ってきてくださいね…

最近の彼女は何か冷たい…。私の半歩前を歩く彼女。私の方を見てもくれない。
あの心地よいトーンで「宮永さん」って呼んでもくれない。

県大会での触れ合いがまるで嘘のようで…。
心が軋む…そして痛かった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:55:16 ID:nMEvjXRN0
何故こんなにも心が痛いのかと考えてみる。
答えは簡単だった。そうか、そういう事なんだってあまりに単純な方程式の解に苦笑いさえ出てくる。

答えを導き出すのは簡単だったけれど、そこから先の展開を望むのは絶望的だった。
今の私には「麻雀」を通しての仲間でありライバルであり続ける事でしか、きっと彼女の傍に居続ける存在価値なんてないのだろうから…。
多分、それだけでも十分なのに、それで納得出来たはずなのに…でも、駄目だ…。

「好き、大好きなんだ だからもっと私を見て欲しい もっと私と…」
彼女の背中に声に出せない想いをぶつけてみる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:45:23 ID:dJleVhio0
>>248
「わたしはあついのへいきだよ!」
「私は苦手です。あせもができやすくて……」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:50:06 ID:31/EeHU0P
咲は迷子になることの方が心配だわな
254転載:2010/08/03(火) 17:50:14 ID:Swtl5IsI0
>>250-251
ニヤニヤ

咲ちゃんがコミケで迷子になるのは非常に危ないと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:55:45 ID:77tpCHCA0
熱中症的な意味だよな?
まさか同人誌的な展開が…

>>251
続きは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:30:06 ID:jforrDP80
和咲同人誌を自作してコミケにサークル参加するのどっち
257転載:2010/08/05(木) 09:12:11 ID:EAfJTc9d0
コミケ会場で迷子になった咲ちゃん

「迷子になっちゃったよぅ」
「ねぇ、君」
「あ、原村さん! 良かった、見つかった!」
「君に話がある」
「へ? 話? それになんかいつもと口調が違う」
「そう。たとえば地球温暖化だ。CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?」
「どうしたのいきなり? しかも常識って…」
「そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない・・・そう主張する人も少なくない。
ふっ、どうも私は口下手で困るよ。つまり常識を疑えということだ」
「あの…原村さん?」
「君の中の常識。原村和が好き・・・でも女の子。女の子同士は付き合っちゃいけない。
その『女の子同士は付き合っちゃいけない』の部分を疑うんだ。よく考えごらん。今はips細胞だってある」
「もう、原村さんってば。どうしたの?」
「どうしたってわけじゃない。ただ、月がとっても綺麗なだけさ」
「え?」
「ふふ・・・夏目漱石は天才だ。彼はある英文をそんな風に翻訳したんだよ。"I Love You"・・・わかるよね?」
「原村さん///」
「私に夢中になるがいい」

こんな同人誌的展開にならないか不安
例えば地球温暖化だ!!
258負けるがナントヤラ:2010/08/05(木) 23:09:32 ID:EAfJTc9d0

「あ、須賀くん!これ、いつものヤツお願いできる?」

「へ?…あぁ、買出しですね。いいですよーってこんなにっすか!?」

「何よぉ、男の子でしょ?」

「いやいやいや!さ、さすがに無理です!」

「…あはは!じょーだんよじょーだん♪いくら私でも、こんな量の買出しを1人に頼んだりしないわ!
 だから…――」


――ここはひとつ、ゲームでもして決めない?


部室に集まった、私を抜いた5人の視線を一気に集めて提案した。
そんな私の手には、トランプが1箱。
たまには麻雀以外のもので、かわいい後輩たちと戯れたくなったりするのである。

これは、そんなとあるひと時の正午のこと。



*



話は簡単だ。
数あるトランプのゲームの中でも最もポピュラーなものと言っても過言ではない『ババ抜き』、
それを2回行い、今回の買出しのメンバーを決めるというもの。
ちなみに2人。

「『ババ抜き』に『ジジ抜き』を組み合わせたものを1回だけやればいいのでは?」と和には言われたけれど、
でもそれじゃあつまらないから!と、部長の権限をフルに使い、こうして今に至る。
……ほらそこ。乱用とか横暴とか、そんなお固いこと言わないの。


この提案に対して、私と同じようにノリノリなのは優希と須賀くんだけ。
まこは「仕方がないのぉ」と言ったカンジだった(でも実は心の底で燃えていることは知っている)。
…で、思っていた通り1番のやっかい者が和で、そのことについてはさっきもちょこっと触れたけど
あまり…ノリ気じゃないようだった。
今にも、「トランプをしてる時間があるなら少しでも多くの特打ちをするべきです!」とかなんとか言い出しそうで。

どうしたものかと軽く頭をひねったところに…救世主、現る。
259負けるがナントヤラ:2010/08/05(木) 23:10:38 ID:EAfJTc9d0

「まあまあ、いいじゃない原村さん!たまには、ね?」

「宮永さん…?」


(おっ?)

和の心が、若干傾くのが見てとれた。
いいわよ、咲!その調子で落としちゃいなさいっ!


「6人でトランプだなんて、きっと楽しいよ!」

「それは…そうでしょうけど……」

「…お願い原村さんっ!」

「…。宮永さんがそこまで言うなら」

「え、ホントに!?」

「た、ただし、今回だけですからね!」

「うん!ありがとう!」


完全に2人だけの世界を作り出しかけている咲に「グッジョブ」の気持ちを込めて目配せをしてみると、
それを受け取った咲が、和が優希たちと話しているのを横目で確認してからこちらにやってきた。
なんだかとても嬉しそうな表情をしている。


「ありがとね、咲。和を説得してくれて」

「いえ、私もやりたかったですから、トランプ!
 それに……」

「? それに?」

「…それに、これは原村さんのためでもあるんです」

「和の??」


どういうことかしら?
私の目から見て、和は……


「あまり、というか全然ノリ気じゃなかったような気がしたんだけど」

「私も最初はそう思いました。でも、気付いたんです。
 原村さんは別に、嫌がっていたわけではなかったんですよ」

「と言うと?」

「…部長、あの原村さんがトランプしたことあると思いますか?」

「!」

260負けるがナントヤラ:2010/08/05(木) 23:14:45 ID:EAfJTc9d0

…なぁ〜るほど?
つまり、和のあの態度は

「本当はやってみたいけど…でも、全国大会があるし…!ああでもやりたい…っ。けど言えない…どうしよう!??」

的なものだったと。
実はまだまだ子どもなお嬢様なりの葛藤があった、というワケね?
それにいち早く気付いて咲なりに後押ししてあげたと。


「ふぅん?なるほどね。言われてみればそうかもしれないわ。
 あのコ、最近まで回転寿司も知らなかったものね…あれ、ラーメンもだっけ?」

「ふふ、まあそういうことですから」


にっこりと。
そう言って笑う彼女が、ものすごく幸せそうに見えた。
不思議、自分のことでもないのに。
……いや、そんなことはないか。

――なんてったって、このコとあのコは…


「それにしても、さすがね〜咲!私ったら全然気が付かなかったわ!」

「え、ちょ…部長!?こ、声が大き…!」

「やっぱり見る人が見ると違うものね〜!そんなささいなこともわかっちゃうなんて!」

「なっ…!べ、別に私はそんなつもりじゃ…!!」

「これも愛の成せる業なのかしr―――」

「部長ぉ〜〜!!」


なんだなんだと首を傾げ始めたメンバー4人に「なっ、なんでもないっ!」と
手や顔をぶんぶんと振る咲を遠目に眺めながら笑っていると…あ、睨まれちゃった。
でも、言っちゃあ悪いがちっとも怖くない。
だって顔を真っ赤にしながら涙目で「むぅ〜…!」とか言われても。ねえ?
でも、あとできちんと謝っておこう。


とまあ、何はともあれ!
実は昨晩から計画していて、ある意味私が1番楽しみしていたトランプ(という名の息抜き)は、
ピュアな少女の活躍もあり、無事に幕を開けることになるのだった――!


〜続く!〜



別になんてことはないお話だけど2つに分けちゃったもんだから
明日に持ち込むよサーセンwwww
随時アドバイス・指摘・SSネタ募集の@盆@でした
261転載:2010/08/06(金) 08:00:24 ID:jEuV/f/40
ボンさんSSおっつん
トランプどうなるのか続きが気になるぞー

あとネタ募集中のボンさんにふと思いついたことを。

例えば咲と和が一緒に裁縫をすることになったとして、
そこに右利き用の鋏しか無かったら、左利きの和は凄く困ると思うんだ。

……それだけなんだけど……
262転載:2010/08/06(金) 08:01:30 ID:jEuV/f/40
盆さん乙ですた
トランプといえばババ抜きが定番だが、ここは西洋版麻雀であるポーカーもイイかもね
和の世間知らずネタは汎用性が高そうだw
263負けるがナントヤラ:2010/08/06(金) 21:55:36 ID:jEuV/f/40


私なりの前回のあらすじ。
トランプゲームの前に立ちふさがった生真面目な天使さんを、
ピュアでかわいい救世主サマが二言三言で口説き落としちゃった、ってところかしら?
うん、大体あってるはず。

が、その救世主サマはというと…


「あーぁ、負けちゃったぁ」


ただ今をもって買出しメンバー第1号に決定されたようである。
ちなみに私はイチ抜けだった(何せババ抜きは昔から得意だったし?)。
でもまあ、咲がこうなってしまったのも仕方のないことだと思う。
なぜなら、ゲーム中に1番豊かな表情をしていたのは他ならぬこの咲なのだから。

ババ抜きは相手の表情を窺うことで勝ち負けが決まるようなもの。
きっと彼女自身は隠し通していたつもりだったのだろうが、残念ながら細かいリアクションでバレバレだった。
や、私の目から見ての話だけど。
それを言うと優希はそれ以上で、でもそこはタッチの差でラス2という結果に。


「ふぃー危なかったじぇ!単なるババ抜きとはいえやっぱりタコス力は必要だな!」

「…それよりもっと落ち着いて挑んだ方がいいと思いますけど…宮永さんもですよ?」

「えっ!?私そんなに顔に出てた!?」


(……ふーん?)


なぁんだ、和も和でよく見てるんじゃないの、咲のこと。
これはこれは…別の意味で盛り上がってきたわ!
今度は2人のことを観察しながらやってみようかしら!


「じゃっ、一息ついたところで第2回戦!始めるわよ〜!」



――


現状を説明しましょう。
今回のイチ抜けはなんと優希。
脅威のタコス力でポンポン抜けて行ったわー。侮れないわね、あのコ。

で、私がその次に抜けて、それにまこが続いた形。
というワケで、今もまだ対戦中なのが和と須賀くんってわけ。
ちょっと意外よね?
264負けるがナントヤラ:2010/08/06(金) 21:57:27 ID:jEuV/f/40


「くっそぅ!せっかく部長がチャンスをくれたって言うのに、ここで負けたら意味がなくなるってーの!
 なあ、頼む和!手加減してくれよ…!」

「いえ、試合はいつも真剣勝負であるべきです」

「はは…ですよネー」


手札を見つめる和の眼はギラギラと輝いていて、今やすっかりトランプにハマっているようだった。

…けど…いいのかしら?
これは私もついさっき気付いたことだけど、
この試合に負けた方が買い出しメンバー第2号に選ばれるってことは…つまり……


「あら、いいの和?負けてあげなくて?」

「何を言ってるんですか部長まで!負けるための試合に何の意味があるっていうんです?」

「いや、貴女がいいなら別にいいんだけど…考え直してみる価値はあると思うわよ?」

「…?」


あえて含みのある声で言ってみた。
…さてさて、これからどうなることやら?
後ろで試合の結末を見守っている主要人物は、…ふむ、どうやら気付いていたようね。


「……あっ…!!」


とここで、ようやく和も気付いたみたい。
この試合に負けた方が、

“ 咲 と 2 人 っ き り で 買 出 し に 行 け る ”、ということを!


急にワナワナと震えだした和を見て、須賀くんが「ど、どうした和?」と声をかける。
須賀くんはまだそのことに気が付いていないらしい…色んな意味で。
あー、和が今何を考えているのかすっごく気になるわ〜!
さしずめこのゲームに負けるかどうかを猛烈に悩んでいるところなんでしょうけどっ。


「あ…あの、部長」

「ん、なぁに?」

「せ、せっかくこんな機会なんですし、どうでしょう?須賀くんの不戦勝、というのは…?」

「えっ!いいのか和!?」

「は、はい。もし私が勝ったら結局須賀くんが買い出しに行くことになりますし…」
265負けるがナントヤラ:2010/08/06(金) 22:01:16 ID:jEuV/f/40

「(おっ、そういう結論になったのね?)
 もう、和ったら何言ってるのよ?そんなこと言ったら須賀くんがゲームに参加した意味がなくなるじゃない?」

「うへ…そう言われると俺の存在って……」

「……この際気にしなくてもいいような気がしますけど」

「ん?今なんか言ったか?」

「い、いえ別に。」


恋する乙女はかわいいなあ、と思うのと同時に
フクザツなんだろうなあ、とも思う。
特にこの和は人一倍負けず嫌いでもあるのだから、なおさらだ。
“勝った方がメンバー入り”ならともかく、“負けた方がメンバー入り”だというのだから…うん、おかしな話ね。

それに、これで和が勝ったら須賀くんが咲と2人で買出しに行くことになってしまうんだもの。
それは何としてでも避けたい、というところだったりするんじゃないかしら。

…未だに難色を示している和や、私たちを不安気に見つめている咲、
そしてを浮かれながら勝負の行く末を見守っているまこ達を見渡して。

(…うん!余興はここまでにしましょうか!)

「…部長?」

「貴女の言いたいことはわかったわ。
 でも、どんな理由であれ勝負を途中で投げ出すことを認めるわけにはいかないと思うの。
 だから、最後までやりなさい」

「…!わ、わかりました……」

「でもね、和。世の中にはこんな言葉もあるのよ?」

「え?」


こっそりと、耳打ち。


「試合に負けても勝負で勝つ。…負けるが勝ち、ってね!」

「…――ッ! はい!」


和の眼差しに輝きが戻った瞬間だった。


「あの…ぶ、部長…?」

と、オドオドしながら尋ねてきたのは、咲。
大丈夫よ、とウインクで返したその意味を、彼女はわかってくれただろうか?

決して退屈することのない日常をくれた素敵な後輩たちに恵まれたことを、改めて感謝した1日であった。
…いつか必ず、恩返しさせてちょうだいね?

麻雀部 部長、竹井久より♪
266負けるがナントヤラ:2010/08/06(金) 22:08:05 ID:jEuV/f/40
おしまい♪
お粗末さまでしたー咲和分不足で死んでしまいそうっす@盆@

8/20が遠すぎる…!
しかも咲和シーンがあると決まってるわけじゃないと思うとまじで鬱るわ…
妄想で補うしかないね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:36:34 ID:DGn96krI0
トランプで勝つか、咲と買い出しに行くか…和が葛藤する姿がありありと目に浮かぶじぇw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:26:52 ID:GcFFw6Vj0
続きを読ませていただきました
和の葛藤がひしひしと伝わってきますなぁw
咲と二人っきりで買い物に行きたい
けど、勝負に負けたくない
そういえば、ドラマCDの回転寿司エピソードでも和の負けず嫌いな一面が出ていましたね
部長もそんな和を熟知しているせいか、よく煽りますよねw
なんにしてもGJでした!!
今は咲和不足ですが、へこたれずに頑張って乗り切って行きましょう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:28:32 ID:GcFFw6Vj0
ボンさんSSおっつん。

負けず嫌いが頭をもたげてもやもやする和かわいい。
和にトランプを楽しんで欲しくて(かどうかはわからないけど)あたふたする咲もかわいかった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:02:15 ID:+Rbji4SP0
絵心があればなあ…
抜けるような青空の下、
並んで歩く咲と和の絵を描くのに…
271避難所より転載:2010/08/09(月) 21:23:11 ID:8UmR399l0
「それじゃあ、これから咲和推進委員会の定例会議を始めます。今日の議題はずばり夏バテ。何か意見がある人は?」

「はい」

「じゃあ早速須賀君どうぞ」

「えーっと。
 夏バテにはやっぱり鰻だと思います。
 鰻が一般的に食べられる大きさになるのには5年くらい必要らしいです。
 遥か外洋で生まれて川を遡って成長して……
 その間に数え切れない修羅場をくぐって来てると思うんですよ。
 だから鰻には凄い生命力があるわけで、夏バテにも効果的だと思います」

「却下です。次、優希」

「夏バテにもやっぱりタコスだじぇ!
 ロンガニーサ(ソーセージ)でタンパク質を補給出来るし、
 トウモロコシの平焼きパン『トルティーヤ』でデンプン質を補給出来るし、
 ワカモレ(アボガドソース)にすれば野菜もばっちり補給出来るじぇ!!」

「ワカモレ!? はい却下。次、マコ」

「それなら広島つけ麺はどうかのう?
 最近はちらほらとチェーン店も出来てきたが、唐辛子の利いたピリ辛スープは、夏バテで疲れた体にばっちりじゃ。
 ツルツルシコシコの麺は食べやすいけぇ、食欲の衰えた人にも優しいしのぅ」

「却下ね。みんな勘違いしているみたいだけど、そういうのが欲しいわけじゃないから」

「「「?」」」

272避難所より転載:2010/08/09(月) 21:24:53 ID:8UmR399l0
「次の咲掲載は8月20日のヤンガン発売日まで待たなきゃいけないでしょ?
 その間の咲和不足によって引き起こされるであろう夏バテを解消しようっていう話をしてるの。
 鰻やタコスや広島つけ麺で乗り切れる? 乗り切れないでしょ?」

「確かにそうじゃのう」
「厳しいじぇ」
「どうすればいいんですか?」

「みんなで咲和絵を描くのよ。>>270さんも言ってるけど、やっぱり絵は必要だわ。
 夏バテを吹き飛ばすような濃いのを描ける人はこの中にいないの?」

「わしは絵はさっぱりじゃ」
「同じくさっぱりだじぇ」
「俺も……」

「誰も描けないの? 困ったわね、私も絵は苦手だし。うーん………じゃあ和、咲とからみなさい」

「い、いきなり何を言い出すんですか!!」

「夏バテを吹き飛ばすような濃いのを御願い」

「そんなの無理に決まってるじゃないですか!!」

「……困ったわね…」


おしまい

もしもピアノが弾けたなら…じゃなくてもしも絵心があったなら
自分の絵心の無さが悲しい咲和ジャスティス てはては ノシ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:09:01 ID:dKCgsaew0
和咲の夏休みお泊りが見たい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:50:28 ID:5/h0oCEW0
規制解除されたー
解除記念に一発SSを投下
ラブラブイチャイチャとは程遠いので注意が必要です
苦手な方は優しくスルーして下さると嬉しいです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:51:09 ID:5/h0oCEW0
「今日は少し遅くなります」

壁に反響した浴室特有の声が聞こえて来る。それに対して

「うん」

私は咄嗟に曖昧な言葉を返すことしか出来ない。
晩御飯の支度をしながら、ちゃんと返事をし直そうかと考えたけれど、結局そのまま手に持っていたほうれん草を水洗いする。
やがて、シャワーからあがった和ちゃんがよそ行きの服を着て、爪を切り始めたのを見て、

『京ちゃんの所に行くんだろうな』

私は静かに思った。


京ちゃんと和ちゃんが付き合い始めたのは、1ヶ月前。
東京の大学に進学した私と和ちゃんがルームシェアを始めてから、3ヵ月が経った頃。

初めて、京ちゃんと付き合い始めたという知らせを和ちゃんから聞かされた夜、私は何も言えなかった。
和ちゃんの一番近くにいるのは自分だと思っていたから。
私達は同じの大学に入って、一緒にアパートで暮らしていて、付き合っていたわけじゃないけど、特別な関係だと思っていた。
でも、それは私の独り相撲だった。
和ちゃんは私じゃなくて、京ちゃんを選んだ……。
その事実が自惚れていた私の胸に深く突き刺さった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:52:14 ID:5/h0oCEW0

『どうして?』

私じゃないという事実を受け入れることが出来なくて、何度も頭の中で繰り返した。
思えば、あの頃の私はまだ子供だったのだろう。
何もしなくても、そのままでいられると勘違いしていた。
高校生の頃のまま、ずっと一緒に……。
そしていつか、一番の友人から恋人になれると思っていた。

あの頃のまま、一つ屋根の下で暮らせることが嬉しくて、幸せで、その満ち足りた時間の中で私は目を逸らしていたのかも知れない。
和ちゃんからも、自分からも、未来からも……。

寝坊した時はお互いに起こし合った。
一緒に玄関を出て、並んで大学に通った。
週末は映画のDVDを借りて二人で夜更かしをした。
朝の光に白み始めた日曜の部屋で、和ちゃんの寝顔を見ていた。

そんな幸せな時間が終わってしまうのが怖くて、私は言えなかった。
付き合って下さいの一言が……。
私は自分の気持ちを伝えられず、そして和ちゃんは京ちゃんの恋人になった。

時間は絶えず進んでいく。
和ちゃんと京ちゃんが付き合い始めてからもう1カ月が経つ。
けれど、私はまだあの時のまま……。

テレビを見ていると、一緒にDVDを見ながら夜更かしした時のことを思い出す。
日曜日になると、和ちゃんの寝顔を見ていた時のことを思い出す。
部屋のいたる所に幸福な時間の思い出が埋まっている。
それを見ても、もう私の心が喜びに包まれることはない。
私は一人、止まった時間の中にいる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:54:08 ID:5/h0oCEW0

ほうれん草を入れて少しばかり火にかけてから、最後に型崩れしないようにそっとお豆腐をお味噌汁に入れる。
それが終わる頃には、グリルの中のアジのひらきもいい具合になっていた。
出来上がったお味噌汁と焼き魚を器に盛り、御飯と一緒にお盆に乗せて和ちゃんの部屋にお邪魔する。

「どうぞ」

勧められるまま小さなソファに腰を下ろすと、お茶がコップに二つ準備されていた。
それぞれ手に取って、ささやかに乾杯する。
私と和ちゃんは早速アジのひらきに箸をつけて、口に入れた。

「まずまず、、、かな?」
「おいしいです」
「金曜日までにレポート終わらせなきゃ」
「終わったら映画でも見にいきましょう」

(京ちゃんと一緒に行けば?)

という言葉を飲み込んで、頷いた。
和ちゃんは付き合い始めた後も変わらぬ調子で私に接してくれるけれど、それが辛い…。

「咲さん、元気がありませんけど、どうしたんですか?」

俯いていたら突然の言葉が降ってきて、ドキリとした。
目を向けると和ちゃんが真剣な顔でこっちを見ていたから、私は取り繕うように曖昧に笑った。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:55:20 ID:5/h0oCEW0

「普通だよ」
「本当ですか? 何かあるなら相談して下さいね」
「和ちゃんは優しいね」
「咲さんは大事な人ですから」
「?」
「咲さんのお陰で麻雀を続けられて、こうして大学にも通えているんです。咲さんは私にとってとても大事な人です」
「うん。ありがとう」

(ねぇ、和ちゃん)
(和ちゃんは私のことをどう思っているの?)
(和ちゃんは私じゃなくても良かったのかな?)
(全国大会に行って優勝出来れば、誰でも良かったの?)

本当はあの頃のままじゃない和ちゃん。
変わってないのは私の方なのに、どうしてこんなに傷ついているんだろう?
色々考えてしまうのは、好きだから……。
恨みがましくなってしまうのは、未だに現実を認められないから……。

「今日は少し遅くなります」

もう一度同じことを言って出かけて行った和ちゃんを見送った後で、目頭がツンとした。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:58:17 ID:5/h0oCEW0
続く

>>273
夏休みお泊りじゃなくてすみません……

てはては 咲和ジャスティス ノシ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:23:30 ID:5/bKDnRs0
解除オメ。
そして乙。

手が届かないのにずっと近くにいてほしい、なんて拷問だよねえ…
個人的にこーゆーちょっと暗めの話は大好物だ。
続き待ってます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:50:05 ID:uYatAgAs0
私はちょっと二ガテだ…泣きたくなっちゃう
早めに続きよろしくねー!そのときまでGJは取っておくことにするよ
けどまずは乙!解除おめでとーう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:04:12 ID:9bDfZ/lS0
コミケで和咲本が沢山見つかりますように
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:55:16 ID:fzXAOPGY0
転載

明日の夏コミは咲和同人出るのでしょうか?
教えてエロい人ー


わかんないけど祈るしかないよね…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:01:44 ID:Z8VNA8/+0
>>279
是非是非、続きをぷりーず
気が狂いそうでふ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:12:07 ID:PoUt5zyG0
暫くパソコンに触れない日々を過ごしておりまして、更新が遅くなってしまいました
>>279の続きを投下します
相変わらず変な感じなので苦手な方は優しくスルーして下さると嬉しいです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:13:11 ID:PoUt5zyG0

どうしてあの時、

『金曜日までにレポート終わらせなきゃ』
『終わったら映画でも見にいきましょう』

和ちゃんの言葉に素直に頷くことが出来なかったんだろう?
一緒にいられるだけで嬉しかったのに……

京ちゃんと和ちゃんが付き合う前なら、何も考えずに飛びついていたと思う。
けれど今は、大好きな和ちゃんに対して

(京ちゃんと一緒に行けば?)

心の中でそんなことを思ってしまう。
気持ちを伝えずに逃げていた自分を棚に上げて

(私じゃなくて京ちゃんを選んだのに…)

恨み言を言いたくなってしまう。
こんなに…大好きなのに。

もう何も言わないで和ちゃん……
無邪気に私を誘わないで……
期待させないで……
心が苦しいんだ……
こんなに苦しいのは、まだ好きだからかな……

心がもやもやして仕方が無かったけれど、レポートの準備に取り掛かったら、忙しさの中で少しだけ辛さを忘れられた。
大学から帰ってすぐ自室に籠もっていたお陰で、和ちゃんともあんまり口を利かないですんだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:14:45 ID:PoUt5zyG0

そんなある夜、突然携帯が鳴ったんだ。
画面を開いて見ると大学の麻雀部がお世話になっているお店の女将さん。
でも、通話ボタンを押すと

「これから来ませんか?」

って、和ちゃんの声がした。
そうとう酔っ払っているみたいで、呂律が若干回っていない。
大学に入ってからちょくちょく部活の打ち上げでお酒を飲むようになったけれど、こんな風に電話をしてくるのなんて初めて。
しかも女将さんを通してってことは………
慌てて出掛ける準備をしつつ、それでも

「まだレポート終わってないから早く帰るよ?」

言い添えるのだけは忘れなかった。

私と和ちゃんが暮らしているアパートは大学に歩いていける距離にあって、問題のお店はその途中。
自転車を使えば十分もかからない距離。
程なく店に着いたら、真っ赤な顔をした和ちゃんに開口一番告げられた。

「人付き合いって、、、難しいですね。何を考えているのか、、、さっぱり、、、わかりません」

(京ちゃんのこと?)
(どうして私にそんなこと言うの?)
(私だって和ちゃんが何を考えてるかわからないよ)

そう思ったけど、口にする代わりに気を使った。

「京ちゃんとなにかあったの?」
「きっと、、、私のことなんて、、、なんとも思ってないんです」
「そんなことないと思うよ」
「そんなこと、、、あります! よそよそしいですし、、、最近は口も利いてくれないですし、、、私は大好きなのに」
「京ちゃんと何かあったの?」
「須賀君のことなんて、、、知りません」

なんだか、和ちゃんは酷く荒れていた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:18:45 ID:PoUt5zyG0
私が『帰ろうよ』って、匂わしても空いたグラスにすぐおかわりを頼んじゃうわ、

「今日は機嫌が悪いみたいねぇ」

女将さんが気を利かせて、凄く薄めに使ってくれたほとんど水みたいなお酒を飲んで

「やってられません」

舌足らずに吐き捨てるわ、もう目も当てられないくらい。
こんなに目の座った和ちゃんを見るのは初めてだった。
最初は勿論びっくりした。
行ったら別人みたいな和ちゃんがいたんだもん。
でも、京ちゃんのことでムキになっているんだって思ったら、すぐに複雑な気持ちになった。
だから私は、和ちゃんの空いたグラスを取り上げて女将さんに渡し、もうお酒を入れないように目配せをした。
私じゃない誰かを考えている和ちゃんをこれ以上見ていたくなかったから。

(どうして私なの?)
(どうしてこんな辛いことするの?)
(私、和ちゃんが好きなのに……)

長居するつもりなんて無かったのに、ずるずると時間が過ぎて、携帯を開いて確認するといつしか午前二時になっていた。
明日の授業のことが心配になって、私はついに気を使うのをやめて女将さんにお代を払った。

「先に帰るよ、和ちゃん」
「それなら、、、私も帰ります」
「また来てね」

女将さんに見送られて店を出た所で、和ちゃんが唐突に口を開いた。

「まだ、、、帰りたくありません。何か食べて、、、いきませんか?」
「私はお腹空いてないから待ってるよ」
「付き合って、、、くれないんですか? それなら、、、もういいです」

本当は

「じゃあ帰ろうか」

って答えを期待したのに、和ちゃんは違うお店の方にさっさと歩いていってしまった。
その後姿を見てたら、疲れが足にきた。
溜息を堪え切れずに、私は縁石に腰掛けた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:22:10 ID:PoUt5zyG0

『咲さんのお陰で麻雀を続けられて、こうして大学にも通えているんです。咲さんは私にとってとても大事な人です』

和ちゃんの言葉が頭の中で反芻された。

(それって、都合がいいってこと?)

麻雀が出来て、大学に通えて、それで京ちゃんとも付き合えて……。

「本気を出して下さい」

と言われればついその気になっちゃう私は都合がよくて、それで、電話したりするんだろう。
京ちゃんがいるのに、こんなことをする和ちゃんは、私を都合のいい友達としか思っていないに決まってる。
私は……都合のいい存在になんてなりたくないのに。
なんだか無性に腹が立った。

「先に帰る」

和ちゃん宛てにメールを送って、自転車に乗る。ペダルを漕ぐたびに人とすれ違う。
でも、ネオンの灯りで彩られた街を後にしても私の苛立ちは消えない。
やがてアパートとお店の中間地点まで来た時に、電話が鳴った。

「本当についてきてくれないんですね」
「うん。ごめん……」
「咲さん、今近くに何が見えますか?」
「コンビニ」
「○○の向かいのコンビニですか?」
「うん」
「そこで待っていて下さい」
「和ちゃん、私このまま帰るよ。明日一限だし」

でも、最後の言葉を言い終える前に和ちゃんの電話は切れてしまった。
そうやって私を振り回すことに、ますます心が苛立った。
私はこんなにも、傷ついてるのに……。
こっちの気持ちも知らないで、和ちゃんは勝手だ……。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:26:03 ID:PoUt5zyG0

(和ちゃんは、私のことなんて何とも思ってないんだ)
(あの頃のことを忘れられずに振り回されてる自分が、何だか馬鹿馬鹿しいよ)
(もう、どうでもいいや)

和ちゃんを待たずに家に帰るべく、再び自転車を漕ぎ始める。
夜風はぬるくて、シャツが汗で張り付く。
それでも追い抜いていくタクシーに何となく負けたくなくて、ペダルを踏む足に力を込め続ける。
額に汗が浮かび、羽織ってきたサマーセーターを脱ぐ。
ポケットで煩わしい携帯を一緒に籠に突っ込む。
辿り着いた駐輪場に自転車を止め、そのままの勢いでアパートの階段を昇ってドアを開ける。
真直ぐ浴室に向かいシャワーを浴び終わったところで、和ちゃんが帰ってきた。
苛立っているのが、一目でわかった。
それでも、露骨に無視されるとは思わなかった。

「なんで怒ってるの? 明日一限だから、先に帰るって電話で言ったよ。
 和ちゃんは自分のペースで話して勝手に電話切っちゃったけど、私にだってペースってものがあるよ」
「何ですか?」
「何って?」

いきなりそう言われて口ごもってしまった。

「何ですか? 何か用ですか?」
「用って、怒ってるから説明しようと」
「いいですよ、そういうの。明日一限なんですよね。だったら早く寝て下さい。別に怒ってないですから」

和ちゃんは冷たく言い放つと、自分の部屋へと入りドアを閉めた。
私は裸のまま、浴室の前に取り残されてしまった。
一人になって、急に肌寒くなった。

どうしてなんだろう?
辛くて、どうしようもなくて、もういいやって思ったのに、いざこうなってしまうと心が落ち着かない。
明日になる前にきちんと話をしたいって、早くもそう思い始めている。
居ても経ってもいられなくなった私は、自分の部屋に戻って服を着てから、和ちゃんの部屋のドアをノックした。

「何ですか?」

相変わらず固いその声に

「一回ちゃんと話をしようよ」

と応えて、ドアを開ける。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:28:35 ID:PoUt5zyG0

「私だって予定があるよ。それはやっぱり守らなきゃいけないから、こういう風になっちゃうこともある。そういう風に怒られても、困るよ」
「怒ってなんかいません。それより早く寝た方がいいんじゃないですか? 明日早いんですよね」
「怒ってるよ」
「怒ってません。用事があるなら帰るのが普通です…………
 …………そもそも、咲さんには期待してないですし、いきなりそんなこと言われても困ります」

先に怒られたら、こっちが先に折れるしかなくなってしまう。
だから、先に怒った和ちゃんの勝ちなのだろうけど、私は腹が立つと同時に悲しくなって、折れることを忘れてしまった。

「わかったよ。困らせてごめんね」

抑えていた感情を口に出すと止まらなくなるなんてことはわかっていた。
だから今まで黙っていた。
京ちゃんと和ちゃんが付き合い始めてから、ずっと黙っていたんだ。
けれど後になって馬鹿なことをしたとわかっても、もう遅かった。

「うん。私、決めた。この家出るよ。和ちゃんと暮らしてたら楽しいけれど、辛いことも多いんだ。
 こういうの、もう嫌だよ。都合のいい存在だと思われるの、嫌だ。何だかもう全部嫌になっちゃった」

口にするうちに涙が出てきた。それを見られたくなくて、私は和ちゃんの部屋を出た。
自室に戻って布団に横になったら、いよいよ涙が止まらなくなった。
あんな風に言いたいわけじゃなかったのに。
そればかり考えて、眠れそうにない。
やりきれなくて泣いていると、部屋の戸がノックされた。

「入りますよ」

そう言って入ってきた和ちゃんに背を向けると

「咲さん、気づいてないんですか?」

悲しそうな声が聞こえてきた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:32:06 ID:PoUt5zyG0
続く

コミケに行って素敵な咲和同人を見つけた!!!
と思ったら夢だった……orz

掘り出しものの咲和同人見つけた方いらっしゃいますかー!?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:42:53 ID:PFVfd1UVO
絶望的にすれ違う二人だねえ…
どちらかが出ていくと言いだすのではないかと予想してたが、咲だったか。

コミケ参加したこと無いっす
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:53:59 ID:y5FrTFfG0
夏コミどうだったんだろう
行ってないからわからない

J.O.C★e.go!!さんの咲和本が延期になった時点でもれの夏コミは終わってしまった…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:48:13 ID:8bEVXAdB0
>>292
いいっすよ、いいっすよ
続き頑張るっす!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:23:11 ID:y5FrTFfG0
>>291の続きを投下します。
相変わらず迷走っぷりを発揮しているので、苦手な方は優しくスルーして下さると嬉しいです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:25:08 ID:y5FrTFfG0

<和視点>

「咲さん、気づいてないんですか?」

声を掛けても返事はありませんでした。
咲さんの部屋の電気は消えていて、闇の中にうっすらと背中が見えます。

「咲さん」

もう一度呼びかけてもやはり返事は無くて、
布団に横になったままこっちを見てくれない咲さんに胸が締め付けられます。
でも、何も言わずに自分の部屋に帰ることなんて考えられなくて

「気づいてないんですか?」

私は彼女の布団に潜り込んだんです。
咲さんは勿論驚いて、体を少し強張らせましたが、でも何も言ってはくれませんでした。
こんな風に咲さんが私から目を背けるようになったのは、あの時から。
あの時から、咲さんは私のことを真正面から見てくれなくなったんです。
悪いのは………私…。

「私だって鈍感じゃありません。麻雀部ですし、相手が何を考えているかくらいはそれなりにわかるつもりです」
「………」
「咲さん、私のこと避けてますよね?」
「……うん」

ようやく返事が聞こえたのですが、力の無い声はすぐに消えてしまいました。
こんなに近くにいるのに、咲さんが遠くに感じられます。
彼女の視線の先に私がいないのが悲しくて、胸に痛みが走ります。

「それでも私が咲さんに声をかけるのは、どうしてだと思いますか?」
「私が和ちゃんにとって都合がいい存在だからでしょ」
「違います」

(違うんです)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:26:45 ID:y5FrTFfG0

「咲さんは、いつまでも一緒にいられると思っているんじゃないですか?」
「え……?」
「大学を卒業しても、ずっと一緒にいられるって、そう思っているんじゃないですか?」
「………」
「何も変わらずに友達のままいられるって……」
「和ちゃん……」

今はこうして一緒に住んでいられても、未来のことなんてわかりません。
どんなに強く願っても、友達は友達のままでしかいられない。
いつかきっと忙しさにかまけて、距離が遠くなってしまう。
友達は友達でしかないから……。

「須賀君に言われたんです」
「……」
「『本当は咲のことが好きなんだろ?』って」
「………」

(咲さん、私はずっとあなたのことが……)

「『諦めちゃうのか? まだ告白もしてないんだろ?』って」
「……」
「『そうやって目をそらしていたら、失恋も出来なくなっちゃうぜ? そしたらもう友達でもいられなくなるぞ?』って」

(いつまでもあなたと一緒にって……)

「和ちゃん……」
「私、咲さんはずっと友達のままでいたいんだろうって思っていたんです」
「そんなこと…」
「その先を期待し続けるのは辛くて、須賀君に頼ったんです」
「……」
「結果的に須賀君まで傷つけてしまいました。私、ずっと咲さんのことが…」

ちゃんと最後まで言おうとしたんです。
けれど、そう思った瞬間ギュッと咲さんに抱きしめられて、私は言葉を失いました。

「ごめんね」
「…咲さん?」
「私、いつまでもこのままでいたいって思うばかりで、和ちゃんを傷つけてたんだね」
「咲さん…私」
「うん」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:27:35 ID:y5FrTFfG0
電気のついていない暗い部屋の中で、咲さんが私を見つめているのがわかりました。
ようやく目が合ったことが嬉しくて、たったそれだけで視界が霞んでいきます。
私も麻雀部ですから、人が何を考えているかそれなりにわかるつもりで………。

「咲さんのことが好きです」
「私も同じ気持ち。ずっと和ちゃんのことが好きだったのに言い出せなくて、ごめんね」

咲さんは真っ直ぐに私の視線を受け止めてくれて、それはつまり私の気持ちも一緒に受け止めて、頷いてくれたということで、
私は苦しいくらい胸がドキドキして、居ても立ってもいられず咲さんをギュッと抱きしめました。

「いつまでも一緒にいたいんです」
「うん」
「私の恋人になってくれませんか?」
「ありがとう和ちゃん。喜んで」

もう言葉は必要ありませんでした。
私と咲さんは抱き合って、朝を迎えるまでずっと離れずにいました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:32:07 ID:y5FrTFfG0
おしまい
都合良過ぎだろ! という突っ込みは無しの方向で。


結局コミケには不参加でした。
J.O.C★e.go!!さんの咲和本が延期になったと聞いたので…
咲和同人どこ行ったんだー!!??
チクショウ……
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:43:14 ID:Feq2rYOn0
乙。
都合いいというか、
このスレに投下してる時点でオチは読めていたw
ご都合主義と言われようがなんだろうが、
エンターテイメントの基本はハッピーエンドだよね。

ちょっとだけ続きを考えてみた。
雰囲気ぶち壊しなのは承知の上。



息苦しくて目が覚めた。
それもそのはず、私の顔は何か柔らかいものに包まれていたのだ。
コレは何だ?
とても柔らかくて、とてもいい匂い。
顔を動かしてみる。

「あん…」

ふにふに。
やーらかい。気持ちいい。
ここはまだ夢の世界なのだろうか。
多分そうなのだろう。
現実なら鳥の鳴き声が聞こえるはず。
でも、聞こえるのはそれとは違う、別の鳴き声。

「さ、咲さん…」

まるで天使が奏でる音楽のような…




超亀だが
>>252
どこにだ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:21:28 ID:9LRRpweU0
続き書いて下さってありがとうございます(o^▽^o)/

>どこにだ…
それはおそろくのどっぱいの谷間でしょう
でも咲ちゃんが痒み止めの軟膏を塗ってくれるので無問題ですよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:13:34 ID:JQ8H2IvIO
大きい人は下の方が蒸れる、って聞いた覚えが
これは咲が拭いてあげるしかないですな
ここじゃ書けない展開になりそうだけどw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:50:14 ID:EZv1j7iuO
ちょっと試しにマジレスしてみようかと思ったら>>303がすでに答えていたwww
なんだか夏らしいあやしい空気になってきたのでこの辺で

ジャスティスさんGJ&乙でーす!!
つかぬことを尋ねるけれども今回のこれってちょっとガルフレにインスパイアされてる?
何はともあれハピエンでよかった…w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:24:02 ID:fOyPmbM10
>>304
ガルフレ好きなのでそこかしかにガルフレっぽさがあるかも知れませんw
同居してる二人がギクシャクするというシチュエーションは
志村貴子さんの「どうにかなる日々2」に収録されてる短編が元になってます

避難所からの転載です

>今週やっと咲-Saki-連載のヤンガン発売だよー…!

楽しみですねー!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:12:38 ID:EZv1j7iuO
あ、違ったか
変なこと聞いてごめんw

咲のど的シーンがあることを祈る
307 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:33:25 ID:l1Lqo4HBP
咲和ssを扱っているサイトって知ってます?
12 Storiesっていうところしか見つからなくて困っています
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:35:28 ID:gFG0D0ab0
部「これから咲和推進委員会の定例会議を始めます。今日の議題は『夏コミ』よ。
  残念だけど、結果は惨敗ね。ゆゆしき事態とはまさにこのこと……
  ゆゆしき事態とはまさにこのことよ!! はい、大事なことなので二回言いました」

京「J.O.C★e.go!!さんの新刊咲和本が延期になってしまったのが大きかったですね。
  清澄推しの作家さんが少ない中で唯一と言っていい希望の星でしたから」

優「それを言うなら、J.O.C★e.go!!さん以外に清澄推しの人がいないことがそもそも原因だじょ。
  のどちゃんは巨乳のせいでエロ目線で描かれることが多いからな。
  同人では咲ちゃんじゃなくて男と絡むことの方が多い傾向があるじぇ」

京「となると、やっぱり和が脱エロキャラ路線で行くのが手っ取り早い解決策かも知れませんね。
  補正下着を着て胸をペッタンコにするとか、手作り弁当の代わりに素の食パンを持ってくるとか、
  そうやって女の子らしさを一つずつ消していけばエロ目線で見られることも少なくなるんじゃないでしょうか?
  最悪、鼻毛を伸ばしたり、トイレに行って手を洗わないで帰ってくるような荒療治も必要かと」

和「そ、そんなこと出来ませんよ!!」

部「和が嫌がるのももっともね。魅力を損なってまでエロ目線から逃れることは得策ではないわ。
  そんなことをしたら和ファンまで減ってしまうし、第一鼻毛を伸ばしてる女の子を同人で描こうなんて思う人はいないわ!!
  よく考えてみなさい。同じく巨乳で家庭的な風越の福路部長の百合同人は多いのよ?」

優「鶴賀の消える人も巨乳だけど百合同人が多いじょ。
  かじゅももの場合は消える人が「先輩大好きっす」オーラを全開にしてるし、
  部キャプの場合はタコさんウィンナーのお姉さんが「上埜さん///」オーラを全開にしてるから、
  のどちゃんも本誌からどんどん「宮永さん大好きです」オーラを出していけばいいと思うじょ。
  そうすれば同人人気も出てくるはずだじぇ」

和「恥ずかしくて出来ませんよ……」

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:37:12 ID:gFG0D0ab0
部「和、そういうところよ! あなたのそういうところが同人人気が無い原因なの!」

和「そ、そんなこと言われても……
  私だって指きりした後で小指にキスしたり、「アリですね」って言ったり、色々頑張ってるんですよ?」

京「それだけじゃ足りないってことだな。
  それと、部キャプに限っていえば部長が中学時代にフラグを立てといたってことも大きいですね。
  あのフラグが部長のタラシキャラと相まってファンの妄想を刺激してるんだと思います」

部「タラシキャラなんて、言ってくれるじゃない須賀君。でもまあ、咲の攻め方がヌルイのも事実ね。
和みたいなタイプは天然責めでおとしていくのがセオリーなのに、咲がそれをわかっていないのも大きいわ。
  というわけで、私が咲にタラシのなんたるかをレクチャーして教育し直してくるから、
和、あなたはもっと「宮永さん大好きです」オーラを出していきなさい。
  それと小林立先生の頭に侵入して、中学時代に実は会っていた、みたいなフラグを立てるよう持っていきなさい」

和「頭の中に侵入するなんてそんなオカルトありえませんよ。一体どうやってやるっていうんですか?」

部「今上映してる『インセプション』を見て勉強してきなさい。
  今日の咲和推進委員会はこれで終わり。次のコミケで咲和同人が溢れかえるよう、各々頑張りましょう」

優「あれ? そういえば、今日はマコ先輩が全然発言してないじょ」

京「確かに」

マ「わしはJ.O.C★e.go!!さんの新刊で部長とラブラブ出来たけぇ、それで満足じゃ」

京「でも、部キャプ同人も多かったような……って、アッーーーーーーーーーーー!!!!」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:40:19 ID:gFG0D0ab0
続く

>>307
自分も12 Storiesさんのところしか知りません。力になれなくて申し訳ないです。
最近12 Storiesさんの咲和SSが更新されなくてショボン(´・ω・`)

てはては ノシ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:04:56 ID:1Fi9Bk+A0
専門として取り扱ってるわけじゃないけど
「咲 SS」で検索して(ちなみにヤフー)1番上に出てくる
G.A.WってとこのSSおすすめだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:34:07 ID:gFG0D0ab0
いいこと聞きました。
早速チェックしてみますー。
313 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:42:16 ID:SrSf4p04P
ありがとうございますー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:31:53 ID:JKh1eA+qO
原作、久しぶりにのどっち→咲を呼ぶシーンが。
しかも呼び方が…。
長かった。11ヶ月待った甲斐があったわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:30:37 ID:gpK0gFOw0
あれは本バレだったのか…

個人戦といい、アニメ後半は原作の補完扱いやな。
つまり、名前呼びイベントも夏祭りも全国大会開会式の手繋ぎも
描写は無くても、それは”あ”った、ってことなんだよ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:16:16 ID:kqFj/ZAYO
き…キタ――(゚∀゚)――!!!!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:40:21 ID:lGI+HldA0
正直その辺の描写は原作でカットしてほしくなかったな…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:50:28 ID:kqFj/ZAYO
うん、はげど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:39:22 ID:e4zikhnaO
アニメオリジナルが原作公認になったってこと?
人形も原作に関係してくるのかね?
320 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:18:56 ID:NaVwdcxsP
オリジナル?元々公式だったんじゃないの?
作者からネタバレを聞いてアニメを作ってるんじゃなかったのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:06:26 ID:drPKeJB10
同じのもありゃ違うのもあるってことだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:17:36 ID:8Krctn1vO
りったん…がっかりだよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:21:22 ID:xcUBxsMb0
>>317
逆に考えるんだ
まだまだ回想や外伝のネタが尽きていないと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:15:40 ID:JPy8lluK0
二人はこれからどうなるんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:18:55 ID:BfKIB7GNO
挙式です
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:55:19 ID:gutuyH+Z0
幸せな家庭を築きます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:08:31 ID:bTYdOsWSO
まずは一線をこえます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:41:45 ID:+2WyeY+YO
次に手をつなぎます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:27:25 ID:BfKIB7GNO
愛の抱擁を交わします
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:02:49 ID:M+MIIeeH0
今日は家に親が帰って来ないことを思い出します
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:54:41 ID:M+MIIeeH0
和「咲さん、お姉さんの試合も見ないで一体何をしていたんですか?」

咲「本を読んでたんだ。ほら、これ」

和「東京観光マップ?」

咲「うん。せっかく東京に来たから和ちゃんとデートしたいなって」

和「ぜ、全国大会に集中して下さい!」

咲「あぅ…ごめんね和ちゃん。でも大事なことだから」

和「それで、決まったんですか?」

咲「え? 何が?」

和「デートプランは決まったんですか?」

咲「それが、まだ…。ディズニーランドなんていいんじゃないかなって思ったんだけど、これには載ってなくて…」


部長「でしょうね」
マコ「ディズニーランドがあるのは東京都じゃなくて千葉県じゃ」
優希「面白いから教えないでおこうじぇ」

おしまい

piarooさんという韓国人絵師の方が気になる今日この頃
嶺上百合という咲和同人がよさげなのですが、いかんせん韓国語が読めません……
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:31:04 ID:k7uYv1Je0
少し前に話題になってましたな<嶺上百合
朝鮮語は日本語と文法が似てるので、
ハングルがわかれば翻訳は難しくないのだけど…
誰か読める人いないかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:38:43 ID:ecdr9F+x0
ハングルわからないぉ(´・ω・`)
334避難所から転載:2010/08/23(月) 19:51:20 ID:ecdr9F+x0

piarooさんの描いた咲和同人なら全て翻訳した
韓国語は文法構造が日本語と似ているから「エキサイト翻訳」を使えば翻訳が割と楽だよ
ただし機械翻訳は柔軟性に欠けるため、たまにインチキな翻訳が出てくる
そういう場合は文脈から判断して自分なりにアレンジしてみるしかない
あとはハングルの打ち方さえ覚えればいいわけだが、馴れるまでは少し苦労するだろう
嶺上百合は全部で36ページという比較的ボリュームのある同人だから翻訳する量も多かった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:53:01 ID:ecdr9F+x0
(゚∀゚)キタコレ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:24:04 ID:NlEpW4Pi0
そいつあすげーや!
でもその同人読めないしなー意味ないや…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:31:00 ID:ecdr9F+x0
読めないとか、意味ないとか…
そういうことを思っていたとしても…
立ち止らずに一歩一歩進んでいけば
何か必ず違う景色が見えてくるわ

って部長が言ってた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:01:56 ID:aZ86exhn0
1日の始まりは咲和から
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:11:19 ID:Vq2iX3kC0
一日の終わりも咲和で
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:55:10 ID:Ik4GiGef0
お昼休みは咲和ウォッチング
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:09:25 ID:4m1yUKBq0
艶やかなビロード地に金モールをあしらったナポレオンジャケット。
深みのある藍染めのスキニー(細身のズボン)。
それから黒皮で統一したブーツとベルト。

私の体をそんな男の子っぽい格好で固めてからにっこりと頷いて、部長が言いました。

「うん。これでどこからどう見ても英国紳士。チャールズ皇太子も真っ青ね。
 さあ王子様、和を助けに行くわよ」

………………王子様?
………王子様…。
…えーと、ですね。
なんでこんなことになったかと言うと、龍門淵さんとの麻雀対決に敗れた原村さんが、
家付きメイドとして龍門淵邸に捕らえられてしまったからなんです。
部長が言うにはなんでも賭けに負けた代償なんだとか。

(賭けに負けた代償って、今時そんなこと……)

その前に>>309で咲和推進委員会がどうとか、私をタラシキャラにするとか言ってるのを
偶然居合わせた部室の隅で隠れて聞いたので、また部長の悪企みだろうと察しはついています。
多分、捕らえられているというのは方便なんじゃないのかなー、なんて。

でも、万が一それが本当なら、いつも変な目で和ちゃんを見ている龍門淵さんが今頃あれこれしているのは、
火を見るより明らかなわけで、そのことを想像すると居ても立ってもいられません。

(そんなこと駄目ーーーーー!!!)

どうして原村さんと龍門淵さんのことでこんなにも気分が全然落ち着かなくなるのかよくわからないんですが、
ともかく原村さんがじっくりたっぷり味わわれていると思うと、

(やっぱり駄目ーーーーー!!!)

っていつぞや京ちゃんを突き飛ばしたみたいに体が無意識のうちに反応して、頬の辺りが熱くなっちゃいます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:15:59 ID:4m1yUKBq0
それで、内心疑問を抱きつつも救出に向うことを決めたんですが、
出来ることならこういう『英国紳士?』みたいな格好はしたくないというのが本音です。
恥ずかしいし、落ち着かないし、着慣れないジャケットとズボンの感触がこうして袖筒に通した後も、
体のあちこちに絶えず違和感を与えてくるんです。
でも、

「咲、この世界にはTPOという言葉があるの。
 時間、場所、目的にあった格好と振る舞いが必要ということよ。
 龍門淵さんが住んでいるのは豪邸だし、そこで和をメイドとして囲っているのだから、
 取り返しに行くにはそれ相応の格好をしなくては駄目。
 それがタラシキャラ…じゃなくて、人として当然のことよ」

一度そうと決めた部長に逆らうのは時間の無駄なので、グッと我慢。

(大事なのは原村さんを助けるという一点だけ)
(その前の小事にかまっている時間がもったいない)

自分にそう言い聞かせて着替えをすませたというわけなんです。
あとはもう龍門淵邸に向けて出発するだけ。
私は部長達に手を振って部室を後にしました。

(待っててね、原村さん)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:50:11 ID:isgr95Te0
…ってここで終わりですか!?
つか今思えば>>324-330の流れがなかなか秀逸だった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:10:27 ID:gJlhspL60
スポーツランド龍門のオーナーというだけあって、龍門淵さんのおうちは今まで見たどれよりも大きいものでした。
門扉は清澄高校のものよりも遥かに大きい西洋風の造りで、
鈍色の分厚い鉄に閉ざされた向こう側を覗き見ることは残念ながら出来ません。
しかも、その上からこれでもかっていうくらい沢山の防犯カメラが色々な角度からこっちを見ているので、
とても個人所有のおうちとは思えない威圧感に、足がすくんでしまいます。

取次ぎに出てきてくれた国広さんに案内で文字通り鉄壁の門を潜ることが出来たのですが、
次の瞬間、よく手入れされた芝生が目の前一杯に広がって、思わず目を丸くしてしまいました。
そのままゴルフ場として使えるんじゃないかって思えるくらい青々と果てしなくて、
どこまで続いているのか見当もつかなかいんです。

本宅までは歩いていけない距離だというので国広さんに言われるまま車に乗ったのですが、
門から玄関まで車で移動するような家に来たのなんて勿論初めて。
車の窓から通り過ぎていく木々や草花を見ながら、凄いところに来ちゃったって思いました。

やがて見えてきた龍門淵邸は本当にお城みたいな外観。
天に向って伸びたバロック様式は龍門淵家の向上心のあらわれ…
っていうのは国広さんに聞いた言葉なんですが、屋根のついた車寄せで家付きの使用人さんにドアを開けてもらいながら、
(そんな経験勿論初めてです)
私は何度もそのバロック様式(?)の豪邸を仰ぎ見てしまいました。

それからドーム型の天井に明り取りとして大胆にステンドグラスを使い、そこからシャンデリア吊るした大広間を抜け、
緋毛氈の敷き詰められた廊下を渡る内に、見るもの見るもの全て豪華でちょっと気疲れしちゃったんですが、
龍門淵さんに宛がわれた部屋まで辿り着いて、そこでメイド服を着た原村さんを見た時には、
今までの疲れが全部吹き飛ぶくらいびっくりしました。
捕らわれ人そのままに首輪を嵌められて、首輪につけられた紐の先を龍門淵さんが握っていたんです。

(原村さん!?)
(なんでそんな格好を!?)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:12:19 ID:gJlhspL60
駆け寄りたい衝動が湧き上がってきます。
それでも部長に言われたTPOを思い出して必死に自分を抑えつつ、龍門淵さんに声を掛けました。

「木っ端微塵にしてやるぜ!!!!」

部長に教えられた通りに言ったはずなのに、それを聞いた龍門淵さんはきょとんとしていました。
龍門淵さんだけじゃなくて、そこに居合わせた衣ちゃ…じゃなくて衣さんも、国広さんも、井上さんも、
沢村さんもきょとんしていたので、恥ずかしくて居たたまれない気持ちになります。

「一体何なんですの? いきなりの挨拶が随分剣呑ですわね」
「えっと、これはサイヤ人の王子べジータさんも使っていた由緒正しい王子の言葉遣いで……」
「王子? べジータ?」
「龍門淵さんの家に行くんだからそれ相応の言葉を使うよう部長に言われて…」
「それが今の挨拶というわけなんですの?」
「はい。王子様として原村さんを迎えに行くように、っていうことだったので…」
「……わかりましたわ。それで、御用の程はなんですの?」
「は、原村さんを帰して下さい!」

出だしは雲行きが怪しかったものの、なんとか本題に辿り着くことが出来てホッとしていたのも束の間、
龍門淵さんの返事は私に衝撃を与えるに十分でした。

「それは出来ませんわ。原村和は正当な理由で私のメイドになったのですから」

首輪につけられた紐をこれ見よがしに手遊ぶ龍門淵さんと黙って俯いている原村さんの姿を交互に見ていると、
わけもなく胸が苦しくなりました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:11:01 ID:tqYPHkCi0
エドワード8世(ウインザー公)のエピソードを思い出した。
これから想い人を攫いに行くのか!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:35:30 ID:nWq4rzIf0
麻雀してる咲は和も惚れるイケメン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:41:44 ID:RxB7A+wg0
咲ちゃんまじイケメン略してSMI
のどっちまじ天使略してNMT
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:47:16 ID:Il3Zp9Is0
麻雀やってる時の咲ちゃんはイケメン
でもそれ以外ではまだちょっと頼りない
頑張れ咲ちゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:26:04 ID:0yDDO5AZ0
>>345の続きをこっそり投下


「正当な理由って一体なんですか?」
「原村和は賭け麻雀に負けたんですわ。その代償は今後一生私につき従うこと。
 横から出てきた部外者であるあなたに、口を挟む資格は無くてよ」

龍門淵さんの言葉を肯定するように原村さんが跪いたのを見て、愕然とした。
だって今後一生龍門淵さんに付き従うということは、清澄高校にはもう帰って来られないということだから。
当然、一緒にお昼御飯を食べることも、一緒に麻雀をすることも出来なくなってしまう。
そしたら私の生活は凄く味気ないものになってしまう。

(原村さんがいないなんて、考えられないよ)

もう一度麻雀が楽しいって思えたのも、全力を出す喜びを知ったのも、全部原村さんのお陰なんだ。
原村さんが励ましてくれなかったら、カツ丼さんに負けたショックから立ち直ることも、
県大会の決勝で最後まで諦めずに戦うこともきっと出来なかった。

『それでもやるしかないんです。全国大会に出るために』
『あの時の自信に満ち溢れたあなたはどこへ行ってしまったんですか?』

まっすぐな瞳と、強い決意に満ちた言葉がいつも私を励ましてくれた。
原村さんが居てくれると安心できて、力が沸いて来た。
これからもずっと隣に居て欲しいって思ってた。
それなのに、原村さんをが手の届かないところに行ってしまう……?

「そんなの……そんなの嫌だよ!!」

失う怖さを知って、どれだけ原村さんが大切な存在なのかわかった。
誰よりも原村さんが大好きなんだって、自分の気持ちに気付くことが出来た。
だから、もう迷いなんてこれっぽっちもなかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:27:40 ID:0yDDO5AZ0

「だったらどうするんですの?」

物憂い口調で言った龍門淵さんに、真っ直ぐ目を向ける。

「原村さんの自由を賭けて私と麻雀で勝負して下さい!」

私は決意を新たに背筋を伸ばした。
原村さんは私にとって何よりも大事なお姫様。

『さあ王子様、和を助けに行くわよ』

王子様の私は、お姫様を助けなくちゃいけない。
そのためだったら

「それで、あなたは何を賭けるんですの?」
「自由を賭けます。もし私が負けたら、龍門淵さんの望みのままに私を扱って下さって結構です」

この身がどうなったって構わない。
だって、原村さんが大好きだから。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:31:55 ID:0yDDO5AZ0
つづく


今週はヤンガンが発売されますね。
優希がどこまで通用するかも気になりますが、
二人がお互いを名前呼びするかどうかも気になりますね〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 10:04:49 ID:4DOtGRIR0
本編にはあまり期待しない方が…

ところで久と和と透華って
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:24:00 ID:8qcvMfuh0
>>353
部長と天使とお嬢様がどうした!?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:13:14 ID:bJdaeThf0
3人がどうしたのか気になる
眠れない……
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:41:40 ID:qwd/WVfw0
いや、その三人はグルなんじゃなかろうかと思ってみたり。

バレスレ来てるじぇ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:28:44 ID:bJdaeThf0
気になって眠れなかった
投下した人は続きをまだ何も考えてないらしいよ。見切り発車したんだってさ

とりあえずバレスレ行って来る〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:45:58 ID:uPrYMzfS0
今回も無かったっぽいねえ
そしていつの間にか夏休みが終わっていた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:44:48 ID:oB93Lg1A0
先鋒戦が始まったからねぇ
副将戦で咲和の名前呼びイベント回想が来るかもしれん
問題は、副将戦が年内に来るかどうかだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:45:53 ID:lQi+HAR10
年内は厳しそう
先鋒戦の間に咲和シーンがあることを祈る
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:44:03 ID:hYee2/Rn0
自分で言ってて悲しくなるけど
たぶん年内にはこないと思うんだ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:52:31 ID:Eqgr90wD0
年内に来るには休載無しで先鋒戦〜中堅戦が各2〜3話で終わらないといけないのか。
……無理だな。

中堅戦そこそこ時間かかりそうだし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:22:57 ID:Dx46Q+io0
気長に待つとしましょう
もしかしたら先鋒戦中にひょっこり咲和タイムが訪れるかも知れませんし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:44:39 ID:hAmBi6Vh0
勢いでSSを書いてみた。
今は反省している。

※注意!※
原作クラッシャーどころの話ではありません。
具体的には、冒頭で咲が死にます。
そういう設定が駄目な方は生暖かくスルーしてください。
タイトル、サブタイトルと内容は関係ありません。
タイトルは「素晴らしき日々」
それではスタート
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:45:20 ID:hAmBi6Vh0
第一話「もしも明日が晴れならば」



「咲さん、貴女のことが好きです」

夏休みを間近に控えたある日、
私は遂に咲さんに告白しました。
その告白への答えは、少しの涙と、咲さんからのキスでした…

それから、二人で夏休みのことを話し合いました。
二人で力を合わせ、宿題を早めに片付けてしまおう。
そして、どこかに遊びに行こう。
海、遊園地、映画、夏祭り…
楽しい話は尽きません。

夏休みが始まってから数日後、咲さんが季節外れの風邪に罹ってしまいました。
お腹を冷やしてしまったのが原因のようです。
お見舞いと称して毎日咲さんのお宅にお邪魔しました。
申し訳なさそうな咲さんに、
お粥を蓮華で「あ〜ん」するのが楽しみでした。

風邪が治ったら、一緒に遊びましょうね。


すぐに治ると思っていた咲さんの風邪は中々治らず、
肺炎を始め、複数の病気を併発してしまいました。
即座に集中治療室に移され、そしてそのまま、咲さんは帰らぬ人となりました。

何が起こったのか分かりませんでした。
咲さんは只の夏風邪。
すぐに良くなる。それが当たり前だと思っていたのですから。
葬儀の間も、私は何も考えることができませんでした。
その後、夏休みをどう過ごしたのかは覚えていません。

新学期が始まりました。
咲さんがいなくても時間は流れていきます。
流れ作業のように朝起きて、
授業を受けて、麻雀を打って。

そんな日々の中、私は少しずつ、咲さんのいない日常に慣れ始めていました。
咲さんとの思い出が薄れる度に心が磨り減っていくような感じがしましたが、
これもいずれ時が癒してくれるのだろうか、などとぼんやり考えながら。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:46:01 ID:hAmBi6Vh0
最近、少し気になることがあります。

「ポン」

対面の染谷先輩…じゃなくて部長が私が捨てた白をポン。
基本メンゼン派の人ですから、鳴きはテンパイと同じ。
私の手はまだイーシャンテン。
ほぼマンガン確定の手と喧嘩することもありませんし、
ここはオリですね。
上家の須賀君、下家の優希にも特に動きはありませんし。

(優希ちゃん、要注意だね)

黙っててください。

(あうう…)

場所は麻雀部の部室。
いつもの部活の風景です。
先代部長の竹井久先輩は受験勉強の真っ只中で、
たまに息抜きに来る程度。
咲さんがいないことを除けば、何気ない日常の一コマでしょう。

ただ違うことと言えば、

(優希ちゃん、たぶん染谷先輩の捨て牌で張ってる)

コレです。
少し前から、頭に響いてくる声。
しかもその声は、私の最愛の人と同じ。

(だから、私は)

黙っててください。

(あうう…)

ありえません。
そんなオカルト。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:47:02 ID:hAmBi6Vh0
この声が聞こえるようになったのは少し前のこと。
最初は「遠くで誰かが呼んでいる」程度の小さな声だったのですが、
その声は次第に大きくなり、
誰の声か分かるようになり、
遂には私に話しかけてくるようになったのです。
つまり幻聴です。

(違うってば〜)

この幻聴はあろうことか口答えまでします。
新しいですね。

(違うんだってば)

違うと言うのなら、何だと言うのですか?

(宮永咲だよ、和ちゃん)

…っ!
未だに、その名前を聞くと心が軋む。
つまりそれは、私がまだ咲さんのことを想っている証。

(………)

幻聴が戸惑っています。
器用ですね。


場は進み、オーラス。
トップの染谷せんぱ…部長との点差は約9000。
5200直撃か、満貫ツモがトップの条件。
配牌は悪くありませんが、満貫となると手作りを考える必要がありそうです。
正直、少し難しそうです。

(どうすれば、私だって信じてくれるの?)

まだいたんですか?

(ひどいよ和ちゃん!)

では、貴女が宮永咲だという証拠を何か示してください。
そうすれば信じましょう。
私は基本的にオカルト否定派ですが、何もかも否定するつもりはありません。
あくまで、根拠が無いものは信じない、というスタンスです。
根拠があるなら信じます。
でも、何も出せないなら…

(出せないなら…?)

貴女が何者か知りませんが、二度と咲さんの声で喋らないでください。
そしてできれば、私の前から消えてください。
咲さんは、もういないんです。
これ以上、私の心を掻き乱さないでください…

(…ごめん)

何に謝っているのですか?

(色々)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:47:45 ID:hAmBi6Vh0
「和。あんたの番じゃぞ」
「あ…は、はい」

いけません。
いつもならスルーしている脳内声に反応してしまったので
現実の麻雀が疎かになってしまいました。
しっかりしないと。
ツモは7萬でイーシャンテンになりました。
ただ和了るだけなら悪くない手ですが、このままでは2600止まり。

(大丈夫だよ)

え?

(私が、和了れるようにしてあげる)

この声…今までとは気配が違う。
まるで、咲さんと打っている時のような気配。

(次でテンパイするから、リーチ。
次のツモでカン。
嶺上牌は5ピン。和了り)

自分の番、牌をツモる。
指の腹から伝わる感触は…7ソー。
つまりテンパイ。
第一関門突破、と言うわけですか。
待ちはカン5ピンで、役はタンヤオドラ1、2600。
リーチするなら両面に変わってから、といきたいところですが…
いいでしょう。
乗りましょう、その勝負。


「リーチ!」

牌を曲げ、リーチを宣言。
須賀君はびっくり、部長は無表情、優希は…

「どうかしましたか、優希?」
「いや、何でもないじぇ」

優希の態度は少し気になりましたが、今は対局中。
自分の番になり、ツモった牌は8萬。
カンできる牌。
なんとなく、そうなんじゃないかと思っていました。

「カン」

牌を晒し、嶺上牌に手を伸ばす。

「ツモ。
リーヅモリンシャンカイホウタンヤオドラ1。
2000-4000」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:49:53 ID:hAmBi6Vh0
「まくられたかあ…」
「和がそんな待ちでリーチって珍しいな」
「のどちゃん、まるで咲ちゃんみたいだったじょ…」

みんなの声が聞こえてくる。
が、頭に入ってこない。
予感はあった。
こうなるだろうという予感が。
でも、信じたくなかった。

(どう、かな?)

…ただの偶然ですよ。

(強情だね)

私の返事に幻聴が気分を害した様子は無かった。
むしろ、微笑み…というか、不敵な笑み?

(じゃあ、和ちゃんが信じてくれるまで何度でも付き合うよ)

望むところです。
…随分と、打たれ強くなりましたね。

(県予選と全国大会で鍛えられたから。
そうでなければ戦えなかった。
それは、和ちゃんも同じじゃない?)

はい。

…自分でも分かっていた。
既にこの時、私はこの声を咲さんだと認め始めていた。
いや、本当はもっと前からそう思っていた。
認めたくなかっただけなのだ。

この時から、私と咲さん(?)の奇妙な共同生活が始まったのでした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:52:47 ID:hAmBi6Vh0
つづく…かも?
名前欄にタイトルを入れようと思っていたのに、すっかり忘れていた…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:46:39 ID:vReUFkFv0
>>370
GJ。これは気になるわ…発想が新しいね。いい意味で
パラレルで漫画とか小説とかにあってもいいと思ったww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:03:52 ID:5y52b+Ub0
>>370
GJGJ!

続きが気になる
373ポップアップで見てみよう:2010/09/06(月) 13:20:03 ID:4SrMgYNm0
咲-Saki- 359飜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282635907/237

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 09:18:02 ID:uYYE6XIw
           ■
       ■■    
        ■ ■
■ ■■   ■■■■
■   ■   ■
■   ■   ■
■■■■  ■■■■
         ■
       ■ ■ ■
      ■ ■   ■
>>237
難しい・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:21:53 ID:4SrMgYNm0
ミスった
>>373
URLにマウスを載せても見れるけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:39:53 ID:Vee79EVz0
ひゃあっ!
咲が和になった
これは一体どういうこと?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:55:00 ID:ZgV6iNeFP
半角スペースを使うと反映されないとか何とか
ばかがスキになるのと同じ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:53:03 ID:Vee79EVz0
ふむふむ
パソコンに習熟したのどっちも当然このことは知ってるんですね

「広くてまた迷子になっちゃいそうだよ」
「もしそうなっても大将戦が始まるまでに戻って来て下さいね」

という会話もポップアップで見れば

「広くてまた迷子になっちゃいそうだよ」
「もしそうなっても大将戦が始まるまでに迎えに行ってあげます」

となるんですね。わかりました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:48:57 ID:FBz5HKa90
なんてロマンチックなポップアップなんだ…!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:05:41 ID:W/gsS2Mo0
和も咲も来月誕生日なのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:11:19 ID:L6nl24cgP
咲は読書の日の10月27日
和は天使の日の10月4日な
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:53:31 ID:AjX7akCz0
ケーキ作りの準備にでも取り掛かるかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:50:02 ID:9SrkZRY60
咲の好きなものは読書だから本をプレゼントすればよくて、
和の好きなものは可愛いものだから咲をプレゼントすればいいわけね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:04:32 ID:if8nteAD0
自分をラッピングするのは難しいだろうね宮永さん
でもぐじゃぐじゃになっても涙目で「うまくできなかったけど…」とか言えばイチコロだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:28:49 ID:L6nl24cgP
咲をペンギンの着ぐるみに入れて渡せば大喜びだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:37:26 ID:UzU1wlUv0
そういやそんな四コマあったよねと思って
咲フォルダを漁ったけど無かったので
手持ちの本を携帯で撮影してうp
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up65035.jpg

本は曲がるから撮影しづらいw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:44:09 ID:d01BwhfT0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:06:44 ID:+Actitsn0
ボケボケな咲ちゃんも可愛い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:31:38 ID:1qbDsZlWP
アニメの和なら喜んで抱きそうだな、サキペン
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:35:12 ID:BFEbwtxf0
>>386
この作者は咲和漫画もたくさん描いているけど、
咲のキャラがおっぱい星人なんだよなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:37:30 ID:zwvnSxrJ0
だからどっちかっていうと淫獣芳佳に近いwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:17:04 ID:5GaNkUmO0
「咲っぽい」っていう同人だっけ
懐かしい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:19:27 ID:nTakmlyU0
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:50:45 ID:acszppGi0
キタ――(゚∀゚)――!!!!!
可愛いー!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:21:56 ID:1yL0lWIc0
>>392
セットで2千円代は安いな
2セット買って、また制服ver.に改造するか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:35:09 ID:T0yjKlix0
改造したらまたうpしてね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:35:41 ID:zNkQS2D70
どこか夏服ver.を作ってくれんかのう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:51:08 ID:tYvlfA870
夏服は二の腕が見えるところがいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:48:32 ID:xpdIy5PI0
アニメの清澄オンリー合宿回で一瞬だけ出てきたジャージ姿がけっこう好きです
初々しい感じがして
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:29:12 ID:tZ0Znil30
あまりに一瞬でよく覚えてないけど、学年ごとのジャージの色はスカーフの色と一致するんだっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:41:30 ID:HoDcP/U5P
そうだけどジャージなんて毎年替えないだろうから
年が変わると一致しなくなるんじゃ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:55:33 ID:/deBV76n0
学年ごとに決まってるんじゃなくて、
平成○年に入学した人は卒業するまで何色、
って決まってるんじゃないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:21:37 ID:HoDcP/U5P
久の回想見る限りスカーフの色は学年で決まってるらしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:59:11 ID:tZ0Znil30
スカーフの色は学年ごとに変えていくけど(赤⇒緑⇒青)
ジャージは入学時の色で3年間固定ってことなんかねぇ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:19:47 ID:xpdIy5PI0
ジャージはスカーフに比べてお金かかるので、3年間固定なのでは


今回の咲和フィギュアはゲーセンのプライズ品とのことですが、UFOキャッチャーか何かで
ゲットする類のものなのでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:25:06 ID:zWZVPKlXO
そのようなものですね
自分はUFOキャッチャーとか苦手なんで通販で買おうかと
2体で2600円なら割と安めだし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:06:30 ID:xpdIy5PI0
情報サンクスです
自分も大人しく通販にします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:26:27 ID:cKJPU/AT0
和はゲーセン行ったこと無さそうだから
咲に取ってもらいましょう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:25:19 ID:ARXv9Qzg0
和のためにUFOキャッチャーを頑張る咲
素敵です
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:08:59 ID:Na6AgdAM0
>>407
でもゲームをやらせたら案外上手そう>和
格ゲーをやらせてみたら、ひっきりなしに乱入してくる挑戦者達を相手に連戦連勝して
気が付いたら100円玉1枚で何時間もプレイしている和
そして、一切ゲームもやらず、和のプレイを傍で見続ける咲
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:57:47 ID:xPpMqjq30
咲のど in ゲーセン

そのネタいただいた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:17:36 ID:qlCI64Nz0
のどっちは格ゲーのフレームとかもしっかり調べそうw

二人がメダルゲームでまったり遊ぶってのもいいね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:27:58 ID:+7Aq0T/F0
そしていきなりスロットでジャックポットを引いちゃう咲ちゃん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:34:36 ID:aEgNqHHU0
溢れ出るメダルにおろおろする咲ちゃんの姿が目に浮かぶぜ
そういや明日はヤンガンの発売日ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:33:40 ID:YrkGe7m60
その持ち前の適応力&応用力でUFOキャッチャーや格ゲーに圧勝する和
その天性からの脅威の運命力でトランプゲーやメダルゲーにて快勝する咲

「お…おい!誰だよあの2人!すごすぎるだろjk…!」
「ここに入り浸ってる俺ですら1回も見たことないぞ!?何者だアイツら…!」
「しかも超かわいいんだけどマジパネェー」

2人はその後、本人らの知らぬところで某ゲームセンターの伝説となったのだった……


>>413 そうです明日です!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:15:48 ID:Ef0Iwi/VO
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:45:26 ID:1eOdmo5Z0
のどっちなら背水の逆転劇くらい軽く決めてくれそうだぜ…


今回は文字バレが来てない?
画像は何枚か上がってたようだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:07:20 ID:N3kMJahw0
咲のど期待シンクロ率40%でいって正解だった…今回もほぼタコスのターン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:40:29 ID:ne56KQTe0
>>416
そのウメハラネタ知ってる人あんまりいないんじゃないかとw

>>417
(´・ω・`)ショボーン
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:18:17 ID:3NHZxHTf0
和「負ける要素はありません」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:00:17 ID:oAekpQbM0
捨て牌見てからの嶺上開花余裕でした
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:48:42 ID:AFi18zQR0
「和ちゃんが正しかった」

「咲さんも間違っていなかった」

「「私達は」」

「「分かり合えた」」


オカルトとデジタルもきっと分かり合える。
まあ咲と和はあまり対立してなかったけどw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:14:59 ID:Ua0dYWQu0
仲良きことは素晴らしきことかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:54:37 ID:nSP84K2F0
最萌の投票もよろしく

アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1284894854/

F22
<<宮永咲@咲-Saki->>
424「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:37:43 ID:rmeIilns0

「35℃…とか…」


…真夏日。道理で暑すぎると思ったじぇ…。
と、テーブルに突っ伏しながら考えた。

その視線の先には熱中症対策特集のニュース番組。
せっかくの休日だというのに、こうも暑くちゃやってられない、と優希は思う。
今日の予想気温を教えられたところで、別に涼しくなりはしないし
むしろ余計に気だるくなってしまうというのに、このニュースキャスターときたら、
やたら爽やかに言い切ってしまったものだから、こちらとしてはおもしろくない。


「ふんっ!どーせそこはクーラーでキンキンに冷えてるにっ、決まってる、じぇ!」


ムダに勢いをつけてリモコンのスイッチを押し、テレビの電源を切った。

しかえしだ。
視聴率を下げてやる!

けど、それによって生まれた満足感は本当に子どもじみたもので、
視聴率を下げるくらいならほんのわずか1℃でもこの気温を下げたいと、
というか誰か下げてくれと、願いながら床にゴロンと横になった。

敷いてある茣蓙(ござ)がひんやりと気持ちいい。
…が、それもだんだん生ぬるくなってきた。


「…うへぇ、とけるぅ……」


そうしたら、タコスが食べられなくなる…!イコール、私がタコスになってしまう…!!
…なんて、暑すぎてそんなことを考える気力もなくなってきた。
どうしよう。…どうしよう。
こんな時は…、こんな時は――……。

――そうだ、


「プールに行こう」







「あ゛…のどちゃんおっはー…」

「あ、優希…おはようございます…今日は、誘ってくれて、ありが……」


…ミーンミンミンミンミーーン…!!


「「……。」」
425「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:38:42 ID:rmeIilns0


あまりの暑さに黙り込んだら、もう、なんか、あいさつとか別にいいような気がしてきた。
どこからともなく聞こえてくるセミの鳴き声が、それを肯定しているような気さえしてくる。

突然電話して呼び出した私が言うのもナンだけど、なんせ、うちらの間柄だし。
やっぱあいさつとか、もういいよ。
だから、早く咲ちゃんを迎えに行こう。
そんで、早くみんなでプールに飛び込もうじぇ?

この想いが伝わってくれることを信じて、のどちゃんを見上げてみると…


「……行きましょうか…」

「…うぃ」


暗黙の了解とはこういうものかと、優希は今、その身に切々と感じた。
さあ、目指すは都内の人気屋外プールだ。



――


咲ちゃんが待っていた所は、思っていたよりも木陰の多いところだった。
私とのどちゃんが落ち合った所は日差しジリジリの一本道だったので、いやーそりゃうだるわな。うん。

だからそれと比べると、ここは幾分過ごしやすい並木道のようだ。
私たちは持参してきたスポーツ飲料片手に、おしゃべりしながらその姿を探す。
咲ちゃん、ケータイないしね。
ベンチに座ってるってのどちゃんは聞いたらしいけど…


「…あっ、おーい!こっちこっち〜」

「…あ!」

「やっと見つけたじぇー」


ベンチから少し身を乗り出しながら、笑顔で手を振る咲。
木陰に設置されてあるとはいうものの、額に汗がキラリと輝いていた。


「おはよう2人とも。ホント、今日はあっついね…」

パステルブルーのかわいい花柄ベレー帽を、かぶり直しながら。


「35℃、らしいですから…」

麦藁帽子に隠れた汗を、ハンカチでぬぐいながら。


「…それ、さっきテレビで見たじぇ…」

タコスマークのお気に入りキャップを、うちわ代わりにしながら。
426「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:40:48 ID:rmeIilns0


各々の夏らしい格好がとても様になっている。
2人ともかわいいけど、このタコス帽子がこんなにも似合うのは世界中に私だけだと自信を持って言える。


「ゆーきぃ?何してるんですか?置いていきますよ?」

「ホラ、行こ?優希ちゃん。もうすぐそこだよ」


…ふっ、どうやら凡人にはこのタコスキャップの素晴らしさが理解できないようだな。
やれやれ、と近付くと、2人は不思議そうに顔を見合わせていた。


「あれ?そーいえば咲ちゃん、浮き輪持ってこなくてよかったのか?」

「え?うん。無料で貸し出してくれるらしいよ」

「ほぇ〜」

「それに、持って歩くのハズかしいしね。向こうで膨らませるのも大変だと思って」

「なはは!それもそーだじょ!」

「…あ…あの……」

「ん?のどちゃん?」


か細い声に見上げれば、何かを言いたそうにしている和の姿が。
急にどうしてしまったんだろうと思い、声をかけてみる。


「いや、その、よかったですね!さ、ささ…サ…」


…あぁ、なるほど。なんだ、わかってしまった。
まったく、下の名前を呼ぶだけのことに何をそんなに力む必要があるんだか。
今までずっとお互い苗字で呼び合ってきたとはいえ、
今からそんなんでキミたちこの先いったいどーするんだって話だじょ。
っていうかもういい加減慣れろよ!

と、なんとなくバカバカしくなって、
つい今さっきまで心配していた自分自身と
とある少女にはめっぽう弱い我が親友に、ため息をついた。

…そーいやのどちゃん、さっき咲ちゃんに連絡するために電話したんじゃなかったっけ?
そん時はどーしたんすか。


「ん?うん、助かったよ!」

「ぁ…わ、私、この子も持ってきました!」

「あっ、エトペン!の、ビーチボール!」

「混んでなかったら、これで遊びましょうねっ」

「ありがとう!――〜ッ…うん、ありがとっ」
427「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:42:34 ID:rmeIilns0


……え?…まさか。

――まさか咲ちゃん、アンタもか?


次の瞬間頬から流れ落ちたこの汗は、果たして暑さゆえのものなのか
それとも俗に言う“冷や汗”と呼ばれるものなのか。

2人を見ていてさっきよりも体感温度が3℃ほど高まったような気もしないでもない…が、いやいや何を言うか!
今日の私たちは涼みを求めにやってきたんだ!
それなのに逆に暑くなるだなんて…そんなのイヤだじょ!


「何をしてるかキサマらーー!さっさと行くじぇーー!!」

さっきまでと立場が一転し、優希が先陣を切り出した。
そしてそれを慌てて追いかける咲と和。


実に珍しい光景であった。







それから数十分後、ウワサの屋外プールでは、お馴染みの水着に着替えた優希・咲・和の3人の姿があった。
汗ばんだ体に水着がへばりつき、なかなか着替えに苦労した面々だったが(和は割りと楽な方ではあるけれども)、
いざプール場に足を踏み入れたその瞬間に、その疲労感が一気に吹っ飛んだ。


「お…おっきーい…!」


咲が感嘆の声をもらす。

流れるプールやウォータースライダーはもちろん、
いくつか屋台も出ているし、自動的に波が生まれるプールだってあった。
ウォータースライダーの数も1本や2本ではなく、4・5本はありそう。
それも、専用の浮き輪を使ってものすごいスピードで滑り落ちるような…とにかくスゴいヤツ!
屋内には温水プールやサウナも設備されていると、さっき受付の人から聞いた。
これは人気があるのも頷けるというものである。

心配していた来場客の数は…まあ多い方だとは思うけれども何といってもこの広さ!
細かく気にするようなことでもない、と咲と和は結論付けた。
が、一方で優希はそんなことを少しも気にすることなく、

「早く!早く行こうじぇ〜!!」


楽しみにしていたアスレチックの数々が、期待以上のクオリティーで目の前にそびえているのだ。
この優希が興奮しないワケがない。
428「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:44:10 ID:rmeIilns0

しかし、言い切る前に走り出しかけた優希の腕を和がガシッと掴んだ。


「その前に、準備体操です」


――私がしっかりしなくては……。

どこまでも冷静な和であった。

……ごく一部の例外を除いて。



――


とは言っても、和も内心では人一倍ウキウキしていることを、後ろで笑っている咲は知っている。
ので、準備体操をめんどさがる優希を笑顔でたしなめることにした。


「優希ちゃん、やるだけパパッと終わらせちゃおうよ!
 そしたらケガもしないで済むし、こうしてる時間もなくなるし!」


“こうしてる時間”というのは、優希と和がヤイヤイ騒いでいる今このとき…
悪く言ってしまえばムダな時間のことである。
咲にとっては仲良しのこの2人と一緒にいるだけでも充分楽しめるのだが、
何せ今日の目標は「プールで遊ぶこと」。
その目標物が目の前にあるのに、直前で足踏みをしているこの状況といったら…実にもどかしい!

本当は咲だって、早くみんなと泳ぎに行きたいのである。
…いや、泳げないケド。
浮き輪が手放せないケド。

ゴホン。
と、とにかく、準備体操をしながらまず最初にどこに行く?とか、
そういうのを話し合いながらすればいいと思うんだよね。
一石二鳥…ん?三鳥かな?


とまあそんなワケで無事(?)に第一関門を突破した3人は、
公正なる(??)話し合いの結果、『波の出るプール』に向かって歩き出した。

そんなプールが初めてであった咲は案の定少し怖がっており、
肩に通した浮き輪と胸に抱いたエトペン(※ビーチボール)を抱く腕にきゅっと力がこもっていた。

その様子を見ていた和が、
「奥に行き過ぎなければ大丈夫ですよ」と微笑む。
その優しげな笑顔に勇気付けられた咲は、まだ少し不安ではあったけれども
「が…がんばるっ」と手をぐっと握り締めながら頷いた。


その仕草に、和はいきなりキュン!とした。
まるで初めて海を目にした子犬のようなあどけなくもかわいらしいその仕草に、どうしようもないくらいドキドキした。

429「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:47:35 ID:rmeIilns0
「どうしたの?」

「え?い、いえっ、なんでもないです!」


――今、あなたにときめいてました。なんて絶対に言えない。死んでも言えない。
だからその代わりといっては何だけど、咲の肩にかけてある浮き輪をちょこんと掴んで、


「…それに、わ、私が“咲さん”のそばについてますから……」


どうやら、和の中で何か決心がついたようである。

対する咲も和と同様に頬を染めながら、


「…うんっ!よろしくね、“和ちゃん”!」


もし優希が先に小走りで向かわずにこの場に留まっていたら、
間違いなく更にあと5℃は体感温度が高まっていたことだろう。

まさに、九死に一生を得る、というヤツである。
タコスキャップの運命力は伊達ではなかった、ということだ(笑)。



――


〜波プールにて〜


「遅いじょのどちゃん咲ちゃん!もう先に入っちゃってたじぇ!」

「す、すみません…ちょっとその、色々あったもので……」

「んー?何をごにょごにょ言ってるのだ?」

「べ、別に何も!」

「…結構、多いんだね」

「え?み…咲さん?何がですか?」

「ちいさい子たち」

「夏休みだからな!」

「…浮き輪、持ってない子もいっぱいいるんだね」

「……え、えぇ、まぁ…」

「………返してくる」

「「えっ!?」」
430「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:48:33 ID:rmeIilns0

「これ、返してくる」

「浮き輪を!?」

「だ、ダメですよ咲さん!」

「で、でもあの子たちが持ってないのに高校生の私が持ってるなんてヘンだよぉ!」

「ヘンじゃありませんから!至ってふつうですから!」

「高校生=浮き輪NGなんてルールどこにも存在しないじぇー!」

「は、離してっ!私には和ちゃん(とエトペン)がついてるから大丈夫だもん!」

「んなッ…!??」

「こ、これ以上私を暑くさせるなぁあーー!!」



〜流れるプールにて〜


「お次はここだじょ!」

「わぁ、流れるプール!」

「咲さん、先に言っておきますけどここは浮き輪があった方が楽しめるところですよ?」

「う、うん。そうだね和ちゃん」

「ゆったりしてるし伸ばせば足も着くから溺れないしな!」

「そうですね!これなら安心して―――って咲さん!?」

「…の、和ちゃぁ〜ん!優希ちゃん助けてーー…!」

「いつの間にあんなに遠くに!?」

「流されてどーするんだじょ」

「いっ、今行きますからね咲さんっ!!」

「落ち着けのどちゃん!少し待てば1週してまたここに戻ってくるじょ!」

「そこで待っていてください!!」

「だから落ち着け!流れるプールで待つって相当なテクが必要にって飛び込むなぁああ!!」






431「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:49:42 ID:rmeIilns0
「小腹が減ったじょ…」

「優希ちゃん、元気いっぱいだったもんね!」


いや、半分はキミらのせいだけどなと、優希は心の中でひとりごちた。


「何か食べに行きますか?」
並ぶ屋台を指差して問う和。「こういうところで食べるのって新鮮ですよね」


その通り。
例えば一口にフライドポテトと言っても、ファーストフード店で食べるのとプールサイドで食べるのとでは
口では説明できない決定的な何かが違うものなのだ。
断じて、作り方や味付けの問題ではない。断じて。


「というワケで、私はタコスを買うじょ!」

「何が“というワケで”なのかはわかりませんが、あなたはここでもまたタコスなんですか?」

「もち!」

「あ、そうですか」


それぞれが思い思いの軽食を購入し、ビーチパラソルの傘下にある白い椅子に腰掛ける。
水を飲んで一息つくと、どういうワケか、すごくほっとした。

――ここのところ、ずっと気を張っていたから。

心のどこかで休息を求めていたんだろう。
麻雀部の全国大会が決まって、ついこないだ合同合宿を終えて。
そんな風に長い間切り詰めていたから、いつか一息入れたかったんだ。


咲は、頭上に輝く太陽を見上げてつぶやいた。


「麻雀だけじゃ、ないよね」


―――私たちの絆は。


ふと視線を感じて目線を前に戻すと、2人が笑顔でこっちを眺めているところだった。


「当たり前だじぇ!」

「私たちは、ずっと…ずっと、一緒ですよ」

「……うんっ!」


この幸せなひとときが、どうか永遠に続きますように。


432「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:50:51 ID:rmeIilns0




「じゃあ、休憩したところでもう一泳ぎ!行っくじょー!」

「はーい!」

「…の前に、優希?口の周りを拭いてからにしてくださいね?」

「ほ〜い!じゃ、先行っててくれ!」

「うん!じゃああそこで待ってるね」


咲が指したのはふつうのプール。
準備体操をしながら話し合ったことなのだが、どうせなら全部のプールを制覇しよう!とは優希の案。
咲と和はそこのふちに座り、足を水に浸しながら待つことにした。

以下、その2人の会話。


「さっきも思ったんだけどさ、和ちゃんって優希ちゃんのお母さんみたいだよね」

「お、お母さん!?私が?ゆーきの??」

「ふふ、うん」

「確かにゆーきは子どもっぽいですが…せ、せめてお姉さんと…」

「あ、ごめん!そういう意味じゃなくって…な、なんとなく??」

「はあ…」

「そ、そう見えたなーっていう、それだけの話でっ」

「あ…で、では……お父さんは…」

「え?お父さん?」

「は、はい…っ。私がお母さんで優希が子どもだったとしたら…お父さんは……」

「んー、お父さんかぁ…」

「私は、私は咲さんがいいかなって…」

「え!私っ?」

「は…ハイ…!というか、咲さん以外では、その…」

「そ、そう…?じゃ、じゃあ私たち、ぁ…あはは…ふ、夫婦ってことn」


――その時、2人の背中に衝撃走る!


433「だって、暑かったから。」:2010/09/21(火) 23:53:09 ID:rmeIilns0

どっぽーん!


「ひゃあああああっ!??」

「きゃあぁっ!!ちょ、咲さん!?ゆ…ゆーき!いきなり何するんですか!」


突然、優希によってプールに突き落とされたために浮き輪を装備していなかった咲は、必死に和にしがみ付き、
その和は想い人との密着度や「いつからいたのか」とか「どこから聞かれたのか」などで頭がいっぱいで、
本人ももうどうしていいかわからなくなっていた。


そしてこの騒動の張本人である優希は、意味ありげな笑顔でしれっとこう言い切る。



「だって、暑かったから。」



時計塔の隣に設置してある温度計は、今確かに36℃を差そうとしているところだった。



〜FIN〜



久しぶりに投下してみた!
こないだの原村さんの脳内「咲さん」に触発されて書いたヤツ。
もう夏も終わりだけどねーw今度は秋ネタかあ…誰かヨロシクね!!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:22:44 ID:KNCE+JsG0
GJ!

中々名前を呼べない二人のもどかしい感じに萌えました
いい雰囲気になったところで茶化すところが優希らしいw
麻雀だけの絆じゃないお!

秋ネタも御願いしますw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:14:23 ID:V4L67jDh0
久々に萌えを頂きましたw
タコスは咲和にとって良い意味でのトリックスターですな
咲和も大好きだけど、この2人にタコスを交えての1年生トリオも結構好きだったりする

秋ネタも楽しみですな♪
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:27:09 ID:/QjuVJmy0
乙!

秋ネタかあ。
読書は小ネタでやったので、
あとは文化祭とか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:00:46 ID:2DuOdMO00
麻雀部で何か出し物…するにはさすがに人数不足かな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:36:00 ID:VXxTpq2h0
文化祭でよくあるバンドのライブとかなら出来そう
でもそれだと別のアニメになってしまう…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:40:17 ID:2DuOdMO00
まーじゃん!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:49:35 ID:VXxTpq2h0
となるとマコの実家みたいなメイド雀荘を文化祭で出店するってのがありそうなとこかなぁ
部員みんなで人数が足りない卓にヘルプで入るみたいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:08:28 ID:mKDRJ3PC0
「お芝居をやるわよ!」
その日の部活は部長のそんな一言から始まった。

「相変わらず唐突じゃのう」
「話が見えないじぇ」
「もうすぐ文化祭でしょ。私たちも何かやろうって話よ」
「麻雀と全然関係ないじゃありませんか」
「私はいいと思うな。面白そうだし」
「さ、咲さんがそう言うなら……」
何故か赤くなる和。他の部員たちも乗り気になっていく。

「それで何をやるんですか?やっぱりロミオとジュリエットで、俺がロミオを……」
「ロミジュリは確かに定番だけど、今回はちょっと別なのをやってみようかと。
ずばり、『マイ・フェア・レディ』よ!」
「……何じゃそれ?」
「イギリスを舞台にしたミュージカルだよ、優希ちゃん」
「よく知ってたわね咲」
「原作を読んだことがあるもので……」
本の虫だったのが珍しく役に立ったせいか、ちょっと嬉しそうな咲。
しかし部長の次の言葉でその表情が一変する。
「じゃあ、ヒギンズ教授の役は咲ね」
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:10:16 ID:mKDRJ3PC0
「ええーっ!?」
「こないだ英国紳士の格好をした咲(>>341)を見た時から、あの格好で舞台に上がるところを見たかったのよね。
ああ、もちろんヒロインのイライザは和」
「あの、私……」
「あきらめんしゃい和。あれがその気になったらわしらじゃ止められん」
「まこはイライザの父親。和の方言指導もお願いするわ」
「はいはい」

そんな調子で、他のキャストも次々と決められていく。
「ピカリング大佐は私」
(腹黒いピカリング大佐になりそう)
「何か言った咲?」
「いっいえ、なんでもありません!」
「ピアス夫人は優希。ヒギンズ家の家政婦よ」
「つまりメイドさんか!」
「年増だけどね」
「ぶぅー」
「フレディは京太郎君。イライザに横恋慕する貴族」
「お邪魔虫ってことですか……」

「そしてヒギンズの母親だけど、特別に助っ人を呼んでいるわ」
部長はそう言うと小走りで部室のドアに駆け寄り、
「じゃーん」
もったいを付けながら開く。
「皆さん、お久しぶりです」
「「「「風越の福路さん!?」」」」
「上、じゃなくて竹井さんにどうしてもと頼まれました。一緒に頑張りましょう」
そう挨拶する笑顔に見とれる咲。少しムッとする和。
(というかこの人、いつから扉の前にいたんでしょう)

「さあ、文化祭の星を目指すわよ!」


本気でやるならエキストラとか裏方とかも必要になりますが、
キャスティングしてみたかっただけなのでそこまで考えていません。悪しからず。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:23:22 ID:5sKE65aw0
roof-top清澄支店いいっすねえ。
全国で活躍したカワイコちゃんたちがメイド姿でお出迎え。
これは満員御礼確実。
場代は一人百円の東風戦で回せば結構儲かりそう。


演劇ネタ…ならば
最近読んだシラノ・ド・ベルジュラックで
シラノは咲、
ロクサーヌは和。
クリスチャンは…京太郎?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:03:26 ID:jdee4Lnp0
シラノの生き様は凄い格好いいけど、鼻がでか過ぎるというのが難点のようなw

>>442
マニアックなところをついてきましたねぃ
愛のピグマリオン効果でのどっちがメキメキ上達していく姿が見えます
>>341の続き書いてないや…
もう無かったことにして秋ネタ投下します
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:06:13 ID:jdee4Lnp0
読書の秋、スポーツの秋、勉学の秋、虫の音の秋。
枕草子によるとこの季節の夕暮れが一年で一番綺麗で、山の端に入りたる夕日は格別みたい。
見てるとついついつるべ落としちゃう、なんてことも昔から言われてる。
こんな風に色々なことが思い浮かぶけど、秋果王国の長野県ではなんといっても実りの季節。
食欲の秋という言葉がぴったりくるのかな。

りんご、なし、ぶどう、どれをとっても全国的に有名な品種・品目を持っている長野県。
特にシナノドルチェというりんごは甘さの中に程よい酸味があって、パイ生地との相性も抜群なんだって。
和ちゃんにみたいに料理が得意なわけじゃないけど、

(このりんごを使ったアップルパイを原村さんや麻雀部のみんなに食べてもらいたいな)

想像すると心が弾んじゃう。
美味しいって喜んで貰えたらきっと凄く嬉しいなって。
でも、正直に言うとただ喜んでもらいたいだけじゃないんだ。
アップルパイを作ろうと思ったきっかけは、

「咲、ラブアップルって知ってる?」

っていう部長の一言が関係してる。
ラブアップルなんて聞いたことなかったけど、なんでも「恋のおまじない」なんだとか。

「おまじない、ですか?」

もとより私はそういう方面には疎いタイプ。
いまいちピンと来なくて首を傾げたんだけど、そしたら部長がいつもの笑顔で話し始めたんだ。

「中世ヨーロッパでは『人の臭いはその人自身を表す』って重要視されていたことと、
 アダムとイブのストーリーからリンゴが禁断の果実というイメージがあったことから、
 告白の証としてりんごを使う風習が生まれたんだって」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:07:53 ID:jdee4Lnp0
またテレビの雑学番組でも見たのかな?
色々な知識を仕入れてくる部長にちょっぴり感心しつつ、

「そうなんですか」

相槌を打って耳を傾けた。

「中世ヨーロッパの文化についてまとめた「Essence & Alchemy」には
 『16世紀頃、恋した女性は皮を剥いたリンゴを脇の下にはさみ、香りを染み込ませた。
 そしてそれを意中の男性にプレゼントした』
 と書いてあるそうよ。意中の男性にこのラブアップルを渡して、彼が食べれば告白は成功。
 つまりその人自身を表す匂いの染みこんだリンゴを食べたことで、その人を受け入れたってわけね」
「初めて聞きました」

「最近日本でも、このラブアップルを食べさせると恋が叶うと評判になってるみたい。
 ラブアップルはその人自身だから、そうと知らずに食べても認めたことになっちゃう。
 つまり惚れる魔法にかかってしまうってわけね。咲も試してみたら? 例えば、のー…」
「わ、私は和ちゃんに恋してるわけじゃ…」

「あら、私は一言も和なんて言ってないわよ。ただのーって言っただけで」
「あぅ…」

「脇に挟んだリンゴを生で食べさせるのはよくないから、やるならアップルパイか何かにしてちゃんと加熱するのよ」
「やるなんて一言も…」

「実際に効くかどうかは保証しないけど、きっかけとしてね。自分の気持ちを知る機会にもなるだろうし」
「だからやるなんて…」

「はい。この話はこれで終わり。それじゃまたね」
「部長」
「赤い〜林檎に〜♪ 唇寄せて〜♪」
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:09:51 ID:jdee4Lnp0
脇に挟んだりんごを食べさせただけで両想いになれるなんて、和ちゃんじゃないけどそんなオカルト有り得ない。
でも、もしかしたら……。
ひょっとして……。
家に帰った後もラブアップルのことばかりが頭を過ぎって、その日は中々寝付けなかった。
ベッドに横たわったまま天井を見上げたら、和ちゃんのことが思い浮かんだ。

部長に言われて思わず反応しちゃったように、私は和ちゃんが好き。
なんて言ったらいいんだろう。
一緒に登校したり、部室でしゃべったり、友達として近くにいられたら嬉しいんだけど、
それだけじゃ物足りない時もあって…。
この『好き』は友達以上の『好き』なんだって最近思う。

夜寝る前に声が聞きたいなってぼんやり頭に浮かぶこともあるし、
一緒に登校する前の待ち合わせ場所に先に着いた時は凄く待ち遠しい。
ふとした瞬間、独り占めしたくなるんだ。
だからもし和ちゃんが同じ想いでいてくれたら、凄く嬉しい。

溜息まじりに寝返りを打つついでに

『和ちゃんもベッドの中で私のことを考えてる』

なんて気まぐれに想像してみたら、途端に胸の鼓動が大きくなってしまった。
これが本当だったらいいのにな……。
同じ想いで繋がっていたら、寝静まった夜の闇も越えていける。
離れていても信じられれば寂しくない。

(脇に挟んだりんごを食べさせただけで両想いになれるなんて、そんなオカルト有り得ないけど…)

もう一度天井を見上げてから深呼吸をして、

(ラブアップルを作ってみよう)

私は決心した。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:11:52 ID:jdee4Lnp0
次の日早速、八百屋さんで初物のりんごを買った。
パイにするならこれがいいよって勧められた、シナノドルチェ。
その赤い果実に唇を寄せたらみずみずしい甘い香りがして、
和ちゃんみたいに料理が得意なわけじゃないけど、自分の手で心を込めて作ろうって改めて思えた。

家に帰って小麦粉とバターと氷水で生地を作ったんだけど、ボロボロで中々一つにまとまってくれない。
それでも

(両想いになれますように)

願いを込めて何度も何度も麺棒で伸ばすうちに、段々生地が滑らかになっていった。
気持ちが通じたのかな?
続いて部長に言われた通り皮を剥いたりんごを脇に挟んだものの、やっぱり恥ずかしくて、

(ご、ごめんね)

心の中で謝ってから急いで水で洗った。
うーん、本当にこれでいいのかな?
自問自答しながら一から作ったアップルパイを、私はドキドキしながら次の日部室に持っていった。
そしたら

「およ、咲ちゃんもアップルパイ作ってきたのか?」

思いもしなかったことを優希ちゃんに言われたんだ。
話を聞いたら、和ちゃんもアップルパイを作ってきたみたい。
当の和ちゃんはというと私と目が合った瞬間慌てて反らしてしまって、
よくわからないけどなんだかこっちまで恥ずかしくなった。
それを見て楽しそうに声をかけてきたのは、私にアップルパイを作るきっかけをもたらした部長。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:13:13 ID:jdee4Lnp0
「あら、二人揃ってどうしたの? アップルパイを作りたくなる理由でもあった?」

えっと…。
これって、もしかして…。

「見た目はちょっと違うが、どっちも美味しそうじゃのぅ」
「甲乙つけがたいじぇ」
「大事なのは心ですね」
「いいこと言ったわ須賀君。大事な心、その通りよ。二人ともきっと負けず劣らず気持ちを込めて作ったのね」

そういうことだよね?
期待を込めて和ちゃんの方を見たら

「咲さんも食べてください」

って赤い顔で頷いてくれた。
その瞬間の気持ちは上手く説明出来ないんだけど、なんていうか、
空を覆っていた雲が一気に晴れて日の光が降り注いできたみたい。
ふっと気持ちが軽くなったと思ったら、嬉しさがこみ上げてきた。

「咲さんのアップルパイも食べていいですか?」
「うん」

口にほうばったアップルパイは凄く甘くて、心までとろけてしまいそう。
和ちゃんも私が作ったアップルパイを口に運んで

「美味しいです」

って言ってくれて、本当に魔法にかかってしまったみたいだった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:15:42 ID:jdee4Lnp0
りんごの季節にはまだ早いですが、気にしないで下さい
のどっちの誕生日が近づいてきましたね
てはては 咲和ジャスティス ノシ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:03:47 ID:epzqVA1D0
わーGJ!和も作ってきたってとこにニヤッてしたww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:36:05 ID:TeHh67fE0
>>442
自分は大学院の授業で My Fair Lady を原書で読んだことがあるから懐かしいな
ヒロインのイライザはロンドンのコックニー訛りという非常に品の無い英語で喋るものだから
最初は辞書使ってもなかなか読めず苦労したのを思い出す
配役がどれもはまり役でいい感じだ♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:28:30 ID:TeHh67fE0
>>450
いつもGJ!!
咲と和をりんごで釣るなんて部長マジ策士
「夏の暑さも彼岸まで」という言葉通り気候がすっかり秋めいてきましたな
和の誕生日には何か作りたいものだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:59:28 ID:jdee4Lnp0
また可愛い人形とか御願いしますです


そういえばらぶジャンが出たのが今年の一月なので、
のどっちの誕生日をちゃんと迎える(?)のは初めてですね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:45:48 ID:RKh/mbE90
9月生まれのキャラがかなり多かった気がする
ケーキなんかを作ってみるのもイイカモナ

そういや月末には咲和メイドフィギュアが届くね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:51:28 ID:RB06eRWOP
咲と和は10月だぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:05:10 ID:+5us7dAZ0
誕生日と聞いて頭に浮かんだ妄想を一つ。
SS書けないので粗筋で


和の提案で、10月4日の誕生日パーティーは原村宅で執り行なわれることになった。
そして当日、プレゼントを持って訪れた麻雀部員たちを出迎えたのは
和と、和手製の豪華なケーキだった。
ロシア式の
「誕生日を迎える人が皆に感謝する」
という考えを取り入れた、和が用意したサプライズだったのだ。
思わぬ逆プレゼントもあり、パーティーは大盛況のうちに幕を閉じた。

それから数日後、同月に誕生日を迎える咲は、自分もケーキを作ろうと決心する。
自分も皆に喜んでほしい。
特定の誰かに喜んでほしいなんてことは断じて無い、と自分に言い聞かせながら。
かくしてケーキを作り始めた咲であったが…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:39:30 ID:9uVLyHmg0
ケーキを作り始めた咲がどうなったのか続きが気になる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:18:42 ID:iw7zPTF6O
なるほどロシアでは誕生日の人が招待客にプレゼントを配るのか
これは一つ勉強になったな♪
なんにしても誕生日イベントというのは良いものだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:46:05 ID:TxUmw+1R0
SS投下します
マジキチなので苦手な方はスルーして下さい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:47:29 ID:TxUmw+1R0
最近どうも調子がよくありません…。
不調を感じる要因は色々あるのですが、一番深刻なのは太陽の光に当たると体がだるくなること。
日差しがきつくて目が眩むことに始まり、少し光を浴びただけで日焼けしたみたいに肌が痛くなってしまいます。
長時間日なたに立っていることが出来ないので、すぐに影の中に入ってばかり。

それからニンニクの匂いも駄目になってしまいました。
以前はオリーブオイルに風味を移すことをはじめ、料理にコクを出すための食材として重宝していたのですが、
今では冷蔵庫の奥に埋もれたまま。
匂いをかいだだけで気持ち悪くなってしまうんです。
他にも十字の物を見ると寒気に襲われたり、川の流れに足がすんだり……。
そこまで整理してみて気付いたのですが、どうやら私は少しずつ吸血鬼になってしまっているらしいんです。

――――そんなオカルトありえません。

普段の私だったら一言のもとに切り捨てているでしょう。
吸血鬼なんて空想の産物でしかありません。
ですが、このところ毎日咲さんの首筋に凄くドキドキしているんです。
あの白いうなじに顔を近づけて、柔らかい肌に歯を立てたいという荒々しい衝動に駆られ、抑えるのに苦労の有様。
これはもう吸血鬼になっていると考えて間違いないと思うんです。

(どうしましょう……)

先のことを考えると胸が塞ぎます。
日光に当たることが出来なくなったら…
にんにくの匂いで気絶してしまったら…
何より血の衝動を抑えきれずに咲さんを文字通り歯牙にかけてしまったら…
自分ではどうしていいかわからず、優希に相談することにしました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:48:49 ID:TxUmw+1R0
「どうやらのどちゃんも私と同じ呪われた血族だったようだな」

一笑にふされるのではないかと思っていたのですが、優希の顔はいたって真剣。
呪われた血族なんて酷い言い草ですが、どうやら私が吸血鬼だというのは本当だったようです。
言い返す余地はありません。
己の宿命を知って私がうな垂れていると、優希がいつものようにタコスを片手に持ちながら、それをかざして言いました。

「のどちゃんも知っての通り私はタコスを食べないとタコスになってしまう。これがどういうことかわかるかい?」

タコスを空にかかげたその姿には不思議な威圧感があり、勝手に首が横に振られます。

「のどちゃんも血を吸わないと咲ちゃんになってしまう。そういうことだじょ」
「私が咲さんに?」
「うむ。私はタコスが食べたい。タコスを食べないとタコスになってしまう」
「は、はい」
「のどちゃんは咲ちゃんの血が吸いたい。ということは」
「咲さんの血を吸わないと咲さんになってしまう」
「わかったようだな」
「それはそれで……アリですね」
「愚か者!」

強い調子で言われて思わず背筋が伸びました。
優希はというと凄い剣幕で私を見ています。

「のどちゃんが咲ちゃんになったら替え玉だと思われて全国大会に出られないじょ!」
「た、確かに」
「だからのどちゃんは清澄高校のために咲ちゃんの血を吸わなきゃならないじぇ」
「そんなこと…」
「のどちゃんの気持ちもよくわかる。でもこれが呪われた血族が帯びた宿命なんだじょ」
「呪われた血族が帯びた宿命…」
「咲ちゃんもわかってくれるはずだじぇ」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:49:40 ID:TxUmw+1R0
その日の部活帰り。
私の気分は重く沈んでいました。
隣を見ると、咲さんの姿。
何も知らない彼女は、いつもと同じ無垢な瞳で私を見ています。

『清澄高校のために咲ちゃんの血を吸わなきゃならないじぇ』

思い出されるのはやはり優希の言葉。
みんなのためとはいえ、咲さんの血を吸わなくてはならないと思うと、申し訳なくなります。
それに、なんと言って説明すればいいのでしょう。
吸血鬼だから血を吸わせて下さいなんて、信じて貰える筈がありません。
もう何度目になるかわからない溜息を吐いたところで、声が聞こえました。

「どうかしたの和ちゃん?」

振り向くと、咲さんが心配そうにこちらを見ています。
優しい心遣いを嬉しく感じ、すぐに呪われた血族の宿命を思い出して悲しい気持ちになったのですが、
その時不意に激しい衝動が胸に去来したんです。
見慣れたショートカット。
すらりとした手足。
赤みがかった綺麗な瞳。

(そんな可愛い咲さんの血を吸いたい)

渇きにも似た荒々しい衝動が…。
湧き上がる感情を抑えきれなくなった私は、心の命ずるまま咲さんを抱きしめました。

「和ちゃん?」

驚きの声が上がりましたが、微かに混じる不安の気配に胸が痺れます。
これが吸血鬼の本能なのでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:50:44 ID:TxUmw+1R0
私はとうとう抱きしめた手の中で固まる彼女の首筋に真っ直ぐ顔を近づけ、
まだ誰の手にもかかっていないその無垢な肌に歯を立てました。

「のっ、和ちゃん!?」

痛みに震える声が聞こえたと同時に、口の中に血の温もりが広がります。
舌先に感じたその何ともいえない甘美に味わいに、全身が震えました。
それこそ、ずっと求めていた咲さんの血……

「痛いよ、和ちゃん」

私は吸血鬼の本能が赴くままに彼女を抱きしめ、流れ出る温もりを味わい続けました。



「という舞台を文化祭でやろうと思うの」
「なんじゃそれは…」
>>441さんの書き込みを見てたら無性にみんなで芝居がやりたくなっちゃって。で、どうかしら?」
「マジキチじゃ…」
「手厳しいわね。他のみんなは?」
「なんとも言えないじょ…」
「俺もノーコメントで…」
「気が進みません」
「あらら。和は?」
「アリですね」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:55:36 ID:TxUmw+1R0
避難所の管理人さんが言ってました
10月といえば2人の誕生日でもありますが、その月末にはハロウィンが待っていると
イベント盛りだくさんですね
てはては ノシ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:57:08 ID:viBtJ6590
マジでキチガイじみてるからやめろ
最近アフィやらニコニコやらで間違って使われているから勘違いしている奴が多いよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:54:00 ID:1R5sCfB90
世の中にはもっとコメントしづらいのもあるにはあるから…うん

とりあえず私が言いたいのは
ねーよwwwwwwwwww軽い気持ちで笑って読みましたーわははー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:14:03 ID:Ro76498S0
おつん
自分は楽しめたよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:25:36 ID:EyZRVmVc0
麻雀部がステージを使えるのだろうか?
いや、学生議会長である部長がなんとかしてくれる!
秋には引退してるかもしれないけどw
…ん? これネタに使えるかも…?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:25:25 ID:WpFfmhTr0
のどちゃんが本当に吸血鬼になってしまったのかと思いきや、
夢オチに似たようなオチでワロタw
しかし、タコスの理論は分かるような分からないような・・・
いいや、考えるのヤメ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:08:24 ID:Mh8zNobc0
>>457ちょっとだけ続きを考えてみた

普通の料理は問題ない咲だったが、お菓子は全然ダメだった。
もう誕生日まであまり時間がない。追い詰められた咲は助けを求めることにした。
和に。
喜んでほしい当人に助力を求めるのは本末転倒のような気がしたが、
まずケーキが完成しないことには意味が無いので、
背に腹は代えられなかった。
和が宮永家に到着したのは、咲が電話してから五分後。
何をどうすればそんな短時間で着けるのか、咲は知らない。

「私が来たからにはビシバシいきますよ!」

「ひええ…」

「OPEN COMBAT(戦闘開始)!」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:25:21 ID:IqFh7u5+0
咲と和で舞台をやるなら、麻雀部でやるよりは2クラス合同で劇をやるほうがまだ有り得そうな気がする。

もちろん黒幕は部長。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:41:48 ID:TGB6Im06O
咲和メイドフィギュア早く発送して欲しいぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:12:35 ID:2PcUOJaqP
メイド服はいいから制服を出してくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:59:55 ID:QwFwIc/w0
>>471
ちょ、最後わろたww
てかふつうに文章作るのうまいじゃん、SS書いてみたら?w

>>472
確かに。
あとはどうやって宮永さんを主役に押し上げるかだけど…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:49:46 ID:00KmHEKc0
>>471
458の書き込みしたの自分だけど今回もやっぱり続きが気になるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:12:09 ID:3O58Og9E0
続きは…多分もう書かないっすw
PSPのオリストみたいな感じになるといいなあ
もうちょっと尺が欲しかったなあ

フィギュア注文するの忘れてた…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:20:36 ID:1uO9im+x0
いざとなったらゲーセンでゲットすればいいのさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:15:21 ID:15ImZhpy0
ヤフオクでぼちぼち出回ってきたな>咲和メイドフィギュア
ええい!!発送通知はまだか!?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:41:29 ID:EBP3xl7a0
投票お願い

アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285767754/
<<原村和@咲-Saki->>
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:15:39 ID:IUpj7cFR0
咲和メイドフィギュアが届いたぜよ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467074.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467075.jpg

咲さん後ろ姿
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467076.jpg
和ちゃん後ろ姿
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467077.jpg

15歳未満は見ちゃ駄目よ♪
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467078.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467079.jpg
和ちゃんのほうは白、咲さんのほうは意外やピンク!?

このクオリティでしかも2体セットで2千円ちょいってのは無茶苦茶安い!!
出来の良さに大満足だべ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:54:55 ID:Ze6CF1P10
流石に履かせるよねw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:02:47 ID:IUpj7cFR0
そりゃそうだろうよw
そもそもsakiキャラは「穿いていない」のではなく「穿いていない?」だから
パンツという布切れが存在しているのに存在していないし、逆もまた然り
いわゆる「シュレティンガーの猫」のようなもの

ごめん、自分で言ってて分からなくなってきたw
今日は和ちゃんの誕生日の下準備でもするかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:11:02 ID:OsipL0av0
結構かわいいね、しかしフィギュアは人目が気になって手軽に手が出せない・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:21:41 ID:Vgfu4y7q0
まぁ最新号は 穿いてないww だけどなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:05:38 ID:iE2Wiisj0
フィギュア来たのか
スカートの中、それは観測されるまで
「穿いてない」「穿いている」
両方の可能性が同時に存在している、
「重ねあわせ」の状態…!


「だから観測することによって、どちらかに収束する」

「そう言ってスカートをめくろうとしないでください…」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:04:26 ID:Ze6CF1P10
咲ちゃんがピンクでのどっちが白なのはちょっと意外だ
私服の感じからするとのどっちがピンクで咲ちゃんが白っぽいのに

パンツ交換をした……なんてことは流石にないか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:20:10 ID:jmKcmMi3P
アリですね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:16:33 ID:JtNj5Ezu0
SOA!そのオカルトはアリですね!!

どーせアレでしょ?撮影会前日2人して夜遅くまで起きてて(ゴニョゴニョ)
んで寝坊しちゃって慌てた宮永さんが原村さんのをはいちゃったんでしょ?
染谷先輩のスカートの件みたいに。

うんごめん殴っていいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:43:38 ID:uO+xH3y6O
プロフィールによると咲ちゃんものどちゃんも尻の大きさは同じくらいだし、アリだな♪
つか、どうしてパンツ交換の流れになった!?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:57:52 ID:I+tEFuvX0
咲「優希ちゃん、国勢調査って何?」

優「知らん!」

ま「威張るなよ」

和「私達の未来のための調査です」

久「日本に住んでいる全ての人の参加が必要なのよ」

優「よーし!私達もやるじぇ!」

咲「どうやって?」

優「……のどちゃん、どうやるのだ?」

和「CMでは全員参加と言ってますが、国勢調査は世帯単位なので、
私達みたいな学生の場合は…」

久「普通は保護者、というか親が書くわね」

ま「参加はしとるがなんもせん、って感じじゃのう」

咲「存在自体知らない人が多そう…」

優「? じゃあなんで放課後ティータイムの面子がCMしてるのだ?」

久「だってホラ、けいおんファンは大きなおとm」

和「部長! それ以上はマズいです!」





>>490
>>487じゃないのw
和は髪もピンクだし下着もピンク…って安直すぎか
492487:2010/10/02(土) 21:19:02 ID:fPkzatL80
>>490
メイドフィギュアのパンツを見たら咲がピンクで和が白だったんだ
私服をピンク系で固めてる和が白ってのはいまいちしっくり来ないし、
うぶな咲がピンクのパンツを履いてるのも違和感があるし、
これはひょっとしてパンツを交換したんじゃないかと思ってしまったんだ…

>>491
部長は正直だねw
そういえば国勢調査の季節かぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:59:16 ID:JtNj5Ezu0
>>492
だが、私はそんな君を誇りに思っているよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:35:18 ID:E9bbc7Fs0
竹井久部長の証言


きっかけはささいなことだった。

「私の方が和ちゃんのこと好きだよ」
「いいえ、私の方が咲さんが好きです」

咲と和の二人が痴話喧嘩をしていたの。
まあ、簡単に言ったら惚気よね。
二人の仲がお熱くて、危うく見てるこっちが溶けちゃうかと思ったわ。
これは流石に冷やかしておかないと自分の身が持たないってわけで、

「じゃあ証明してみなさい。好きなら相手のために犠牲を払うことが出来るでしょ?」

と提案した。
あとのことは推して知るべし。

「私は和ちゃんのためにお年玉をはたいて指輪を買ってあげられるよ」
「私はネックレスを買ってあげられます」

二人の間で愛を証明するための贈答の応酬が始まるのに時間はかからなかったわ。
北米インディアンにみられる贈答の儀式「ポトラッチ」の出来上がりってわけ。
「ポトラッチ」っていうのは地位や財力を誇示するために、
ある者が気前のよさを最大限に発揮して高価な贈り物をすると、
贈られた者はさらにそれを上回る贈り物で返礼し、互いに応酬を繰り返す儀式のこと。

これが冷やかしになるのは、皮肉の効いた終わりが用意されてるから。
ポトラッチの贈与論は「応酬」にこそポイントがあって、
原理的には両者のどちらかが持てる資材を全て蕩尽しつくすまで終わることがない。
つまり「応酬」の最終局面では、自らの持つ資材を送りつくし破壊しつくし、
証明する手立てがなくなってしまうの。

咲も和も案に違わず、やがて持ちうる全てを捧げつくしたわ。
残ったのはお互いパンツ一枚。
そこまで行けば惚気の熱も冷めるだろうって思ってたんだけど、

「私は和ちゃんのためにこのパンツだってあげられるよ!」
「私だってそうです!」

違ったわ。
二人の想いは私の予想を越えて行った。
完敗とはまさにこのことね。
かくして咲と和のパンツが交換されることになった。
なんて、そんなオカルトありえません。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:17:52 ID:6CGkLtMp0
咲は櫛を
和は懐中時計のチェーンを
496初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:38:31 ID:HuKItkgI0

―――最初は、自分がどういう状況に置かれているのかわからなかった。


「へっへっへ!つーかまえたっと!おい、ちゃんと見張っとけよ?」
「オッケ〜!」


――『なぁなぁそこのキミ!俺たちちょっと迷っちゃってさー。よかったら道案内してくんない?』
――『え?あ、ごめんなさい…私、かなりの方向音痴で…というか私も実は迷ってたりしてて…』


ただ、道を尋ねられたはずだったのに。


「どうだー?誰か来そうかあー?」
「んー…いや、誰も来ねえな!やるんだったら今の内だぜ?」
「おし!」


―――「やる」って、何を?


なにがなんだかわからない…そんな完全なる放心状態の私が今、わずかながらに理解できることは、
自分の目の前に見知らぬ男の人が2人いることと、
その内の1人に手首を壁に押し付けられていること。

そして、私・宮永咲、人生最大のピンチであること…その3つだった。


―――…こわい…!


“今スグ逃ゲロ”――生きるための本能が脳内に緊急サイレンを鳴らすが、肝心の身体が言う事を聞かない。
まるで石にでもなってしまったのかのように、全身が固まってしまっていたのだ。


「ぁ…いや……」


こういうの、見たことある。
小説とかドラマでは結構お馴染みの、『ヒト気のない路地裏での暴行・強盗』、とかいうヤツだ。
…そして今のコレはまさにソレ。
『絶対絶命』の4文字がこれ以上ないくらいふさわしい状況下。
普段は天然と言われ続けている咲でも、これくらいのことは嫌でも理解できた。

…自分は、この2人に騙されたのだと。


―――誰か…誰かあ…っ!


焦りと恐怖が身体中を覆い尽くし、冷や汗と涙が一気に溢れ出てくる。
さっきから大声を出そうとしているのに、どうしても言葉になってくれなかった。
迫り来る男の腕と下卑た笑い声を最後に、咲は諦めの念を浮かべながらぎゅっと強く目をつぶる。

(助けて…誰か…助けてっ……!)
497初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:40:23 ID:HuKItkgI0



「咲さん……?」



狭くて薄暗い路地裏に、一際凛とした声が響いた。

男たちが降り向いたのと同時に反射的に目を開けると、――そこには。


「…何を、してるんですか」


このように暗いところから見ている私からしたら、
太陽をバックに立っているその人の表情などは影になっていてよくわからなかった。

でも、わかる。
たとえその姿が見えなくとも、たとえ声しか聞こえなくとも、
嶺上開花をツモるとき以上の絶対の自信が、心の中の一筋の光となって降り注いだ。


「のど、か…ちゃん……」


あれほど出そう出そうとして全く形にならなかった声が、今はっきりと空気を震わせる。


「…チッ、見つかっちまったか」
「てかなんか知り合いっぽくね?ウケるんだけど」
「はっ、確かに!じゃあお友達と一緒に俺らといいことしようかー!」
「っ…!!」


―――和ちゃん…!!


“早クナントカシテモラエ”――本能からまた命令が下ったような気がしたけれど、そんなことは知ったこっちゃない。

生き抜くための『野生』より、大切なものを傷付けたくないという『理性』が、咲の中で強く強く渦巻いていた。


「…和ちゃん!逃げて!!」


さっきまであんなに誰かに助けを求めていたというのに、
いざその場面になった途端思っていたこととは正反対のことをしてしまっている自分。

だって、確かに怖いけど、怖くて怖くてたまらないけど、
彼女が汚されることのほうが、もっともっと、何百倍も恐い!

だから…!!

(逃げて…和ちゃん!どこか、人のいるところまででいいから…!)

498初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:43:08 ID:HuKItkgI0
「誰が逃がすか!ちょっとお前押さえてろよ!」
「わかった!わかったから行け!」
「大丈夫ですよ」
「「は?」」
「え…!?」
「私は逃げませんから」

なっ―――!!

「な、何言ってるの和ちゃん!私のことはいいから早く」
「お前は黙ってろ!」
「いっ…!」

掴まれている手首に更に力が込められ、また壁に押さえ付けられる。
そして改めて、今自分がどのような事態に陥っているのかを理解した咲は、絶望感に打ちひしがれた。
…が、しかし――。


「咲さんを放してください」


その凛とした声には。
何ひとつの怯えも淀みも、一切感じられなかった。

刹那、雲が横切る。
いい加減暗所にいた咲の目も慣れ、ようやくしっかりと彼女の姿を見ることができた。


「な、んだよ、お前…」
「いえ、何も頼む必要はありませんね」
「はぁ…!?」



「今すぐ、咲さんを放しなさい」



―――どうしてここに和ちゃんが?、とか
―――優希ちゃん以外での和ちゃんの命令口調、初めて聞いたな、とか

他にも色々、思うことはあったけれど。
その時の私は、彼女の――凍て付くような鋭い怒りに満ちた眼差しのことで…頭がいっぱいだった……



---一番近くにいるキミに… 一番かくしてた…---

*

あまりにも冷たすぎる和の威圧感。
それに飲み込まれかけていた男が我に帰ると、和が「何か」を路地裏に投げ込んでいるところだった。
あっけに取られた男たちが、何事かと目で追うよりもずっと早く、


≪ジリリリリリリリリリリリイイイイ!!!!≫


という鼓膜を劈く(ツンザく)ような轟音が、その「何か」から辺り一帯へと鳴り響いた!
499初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:45:04 ID:HuKItkgI0

―――防犯ベル!?

もはや目で確認しなくともわかる、すぐそこから聞こえてくるけたたましいアラーム音!
しかもここは狭い路地裏、反響して何重にも聞こえるその大きさといったら、たまったものではない。
それに加えて

「もしもし!警察ですか!?」

という和のアラーム音にも負けないくらいの張り上げた声が聞こえてきた暁には、
男たちは耳を塞ぎながら尻尾を巻いて逃げる道しか残されていなかった。


それによってやっと自由になった咲も、しゃがみながら必死に耳を塞ぐ。
その寸前、咲は

「逃がすもんですか……!!」

という和の怒りに震える声が聞こえた気がして、とっさに顔を上げた。
すると、先ほどまで路地裏の入り口付近にいたはずの和がいつのまにか、
男たちの跡を追ってここまで走り出してきていた。
そして一体何を思ったのか、和は自分の足元―しゃがんだ咲の目の前―にある防犯ベルを、

ガツン!

と、何の躊躇いもなく蹴り上げたのである。


凄まじい音を立てながら跳んでいく防犯ベル。
それは一寸の狂いもなく真っ直ぐ進んでいき…見事、咲を押さえ付けていた男の頭に直撃した。

「いでっ!」

そして…天の罰が下ったのか、悪魔のイタズラの仕業なのかはわからないが、
なんとベルはそのままスポッと、男のパーカーの帽子に入っていったのである!


「え、う、ウソでしょ…」

メジャーリーガーのサッカー選手も目を丸くするようなスーパープレー…。
未だ困惑状態から抜け出せない咲であったが、思わずそうツッコんでしまった。
今起こったことの一部始終を動画にしてどこかのテレビ局にでも送れば、
間違いなく何かの賞の1つや2つはもらえたことだろう。
そのくらい、あざやかなナイスシュートだった。

どたばたと慌てて走り去る男たちが、轟音と共に遠ざかっていく。
その根源が自らの真後ろにあることにも気が付かないまま。
このまま路地裏を飛び出せば、通行人から怪しい目で見られることは確実だった。

「待ちなさい!!」

だが、和はなおも食い下がり、男たちの後を追っていく。
普段の姿からではとても想像できない、冷静の「れ」の字も感じられない今の彼女を止められるのは、

彼女の逆鱗に触れたあの男共に制裁を下したまさにその時――…または、

その逆鱗の元々の原因となった、彼女にとっての最重要人物以外にないだろう。

500初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:46:08 ID:HuKItkgI0


「ま、待って!和ちゃん!」


和の足が止まった。
それどころか少し引き返した。


「もう、いいから」
「さっ咲さん!お怪我はありませんか!?」
「…ん、大丈夫。何もされてない」
「…!よ…よかった……っ」
「…うん。だからね、もう」
「!そういうわけにもいきません!」

もし私が、異変に気が付くのがあと少しでも遅かったら…!
そう思うと本当にぞっとする。
と同時に、奴らに対する憤怒の念がまたふつふつと湧き出てきた。


―――絶対に許してなるものか。


奴らは私の1番大切な人に手を出したんだ。
このままみすみす見逃していいことなんて、あるはずがない…!

「くっ…!」

もう一度追いかけよう。
奴らの姿はもう見えなくなってしまったけれど、幸いまだかすかにアラーム音だけは聞こえるから。
それを頼りにすればきっとなんとか―――。


「和ちゃん…」
「安心してください咲さん、きっと私が」
「あ…そ…そうじゃ、なくて」
「え?」

(な、涙声…?)


「い、今は…そばにいて……お願い…」


(―――……っ!!)


咲の涙。
それを目にした瞬間、怒りによって我を忘れていた和の頭に冷水がぶっかけられた。

私は、馬鹿だ。

奴らのことなんてどうでもいいじゃないか。
いやどうでもよくはないけど、でもそれよりももっと大事にするべきことがあったというのに。
そのことにようやく気付くことができた和は、地面にペタリと崩れ落ちている咲の元に一目散で駆け寄った。

そして彼女を守るように、きつくきつく、抱きしめた。
501初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:48:00 ID:HuKItkgI0

「ご…ごめんなさい!わ、私、頭が真っ白になってしまって…!」
「…ううん、いいの。和ちゃんのおかげで助かったんだもん。本当にありがとう」
「すっ…!…友達を助けるのは当然のことです!」
「ふふ、そっか…やっぱり和ちゃんはすごいね。怖くなかったの?」
「…それは…怖かったです、けど…でもそれよりも貴女のことで頭がいっぱいで…」
「…!…うん…!ありがとう…っ」


再度、咲もきつく和を抱きしめた。
すると先ほどまでの失望感が嘘のように、安心感に包まれる。
恐怖によって流れた涙がだんだんと治まっていくのを、頭の片隅で感じていた。


「…ねえ、どうして和ちゃんはこんなところにいたの?」
「どうしてって、ここは私の家の近くですから」

(あ、そうだった)

こんなことがあったものだからすっかり抜け落ちちゃってたけど、
私、ここまで来た理由がちゃんとあったんだった。あっちゃー、忘れてた…。

「時間があったから買い物に出かけたんです。
 そうしたら、路地裏の方にこれが落ちてるのが目に入って」

抱きしめあっていた腕に一旦小休止を置いて、咲は和の手の平に目を落とす。

「あ…」

それは夏の合同合宿の時に2人で買った、思い出のマスコットだった。
咲は全く気付いていなかったが、あの男たちに無理矢理路地裏に押し込まれた際
カバンにつけていたそのマスコットが振り落とされてしまっていたのだ。
そして、それを偶然―か必然か―見つけた和。
ふいに嫌な予感が巡り、そうじゃないことを祈りつつ、辺りを注意深く見回したら咲の危険に感づいたという。

「そうだったんだ…」

咲は、そのマスコットに言葉では言い現せられない何かを感じた。
机の上では決して説明することが出来ない、“キセキ”的な何か。
そういうのを彼女は信じない派だけど、それでも今なら笑って聞いてくれるような気がする。


「咲さんこそ、どうしてこんな辺ぴなところにいたんですか?」
「え?」
「え?じゃありませんよ、もう!ここは私の家の近所で!今日は日曜日なんですよ!?
 …どうして…声をかけてくれなかったんですか……」

―――私がそばについていたら、危険な目になど遭わせやしなかったのに。

「あぅ…それは……」

咲は迷った。
このことは自分の中で「すべてはあの日の為だけに!」と、誰にも話さずにしてきたことだったからだ。

先週の土曜、和の家に遊びに行ったその帰り。
道の外れにコジンマリとした、どこか惹かれる雑貨店を見つけたあの時から。

けど、こうなってしまってはもうしかたがない。
502初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:49:05 ID:HuKItkgI0

「和ちゃん、ちょっといいかな」

(1日くらい早まっても、別に平気だよね?)


---一番早く見つけたくて… 広いこの空の下…---


*


がさごそとカバンを探る咲を、和は少し不安げに見守った。
そうしてすぐに出てきたのは、両手の平くらいの大きさの、かわいらしく包まれたプレゼント箱。
…そう、これこそが、咲の冒険の理由。

近所に住む和に万が一見つかってしまわないよう、コソコソ歩いて結果道に迷ってしまった理由。

近所に住む和に誘いの連絡を寄越さなかった、その理由――。



「和ちゃん、誕生日おめでとう!」



まあ、ホントは明日だけど…と、咲ははにかみながら笑った。


「……―――。」


しかし、対する和は無言のまま。
否、言葉を失っていたのである。
その代わりに溢れてくるは、大粒の涙。

愛しさとか嬉しさとか安心感とか、後悔とか寂しさとか辛さとか、
そういうのが色々とごちゃごちゃになってはち切れた時、涙は生まれる。
涙って、きっとそういうもの。
今回の場合は無論、前者のほうだ。

「……ッ!!」
「わっとと」

堪え切れず、和はまた咲を抱きしめた。というより、抱きついた。
だって、こんなのうまく言葉にできない。
この気持ちを表現するには、きっといくつもの辞書を読みふけなければならないだろうから。

一方咲は、喜ばせるつもりが無言な上に大泣きまでされてしまって
内心かなり焦ってはいたものの、耳元から

「…ありがとうございます…!すごく、嬉しいです…!」

という和の感謝の言葉に心からほっと胸を撫で下ろし、和の髪を優しくなでた。
いっぱいいっぱいなのは咲も和も一緒なのだ。


「あ、あの、空けてみてもいいですか?」
「もちろん!」
503初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:50:11 ID:HuKItkgI0

その言葉を受けて、丁寧に包装紙を剥がし始める和。
今度は咲が暖かく見守る番だった。

どきどきどきどき。

箱の中から現れたのは、透き通るような美しい赤で造られたハート型のネックレス。


「10月の誕生石。トルマリンっていうんだって」
「…綺麗…」
「でしょー?和ちゃんが好きそうだなって思って。絶対似合うよ!」
「わ、私に?」
「うん!…ね、つけさせて?」
「はい!お、お願いします」

…だが、この時の2人はまだ知らなかった。
ネックレスを手前から他人につけるその行為は、

(あれ…ちょっと、これは思ってたより…!)
(ちっ…近くないですか……!?)

なんだかとっても至近距離、ということに。

今の今まで抱き合っていたというのに、どうしてここではずかしくなってしまうのか。
さっきまでの大胆な行動はいったい何だったのか。
2人はきっとこれからも、この調子でゆっくりと距離を縮めていくのだろう。

肝心のネックレスは、結局この何とも言えない雰囲気に耐え切れなくなってしまった和が
ものすごい勢いで後ろを向くことによって、なんとか解決した。

どきどきどきどき。

今の2人は確実に、トルマリンよりも真っ赤だろう。
そしてようやっと付け終わった咲が、口を開く。


「トルマリンの石言葉、知ってる?」
「いいえ…」
「“希望”、なんだって」
「希望……」


そう…これは、和のためであり、何より咲のためでもある、石言葉。


「…いい言葉ですね。ずっとずっと、大切にします」


---一番近くにいるキミに… 一番かくしてた…---


本当は、明日の帰りにでも2人っきりになった時に渡そうと思っていた。
…そして、伝えようと思っていた。
ムネに秘めたこの想いを。


---一番早く見つけたくて… 広いこの空の下…---
504初恋のかくれんぼ:2010/10/03(日) 17:55:48 ID:HuKItkgI0


だけどそれにはこの場所はあまりにもムードがなさすぎる!
……だから、もうちょっとだけかくしておこう。

大丈夫。
前に進むための光となる“希望”なら、もう充分もらったんだから。



「あ…」
「ん?何、どうしたの?」
「…咲さんはもう1人で外出するのは禁止ですからね!」
「え…えぇ〜!?」



---遠い・おさない・想い。初恋の『かくれんぼ』---


〜FIN〜


当日は明日だけど、あえて前日だからこそできることをSSにしてみた@盆@
出来はともかくちゃんと間に合ってよかった…読んでくれたあなたに感謝。
そして咲のどありがとう!!明日は盛り上がるぞー!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:45:52 ID:/vBTsn770
ボンさんGJ!
かっこいい和ごちそうさまでした
咲を一人で外出させるのは危ないからこれからはずっと一緒にいればいいと思うよ

咲も和も10月生まれだから合言葉は”希望”ですねぃ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:57:06 ID:LjQRBDJV0
GJ。あとちょっとですな和の誕生日
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:09:26 ID:kz57pXwj0
盆さんGJです!!
そのSSをプリントアウトしましたので、寝る前に読ませていただきます

そして、のどっち誕生日おめでとう!!
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467725.jpg
10月4日は天使の日ということで、背景は11月発売予定のアルターのどっちにしてみました
もしかしたら暇を塗ってまた何かうpするかもしれません
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:29:33 ID:DsQDuWcb0
のどっち誕生日おめでとう!!

>>507
咲和づくしに胸が熱くなりますた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:31:46 ID:2A1u4ZhF0
おめでとうのどっち!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:57:54 ID:+jaYjUum0
>>507
プリントOUTwwwwww
…きょ、恐縮です!こちらこそなんかありがとう!!


というワケでおめでとう原村さん!!
大好きだよ!宮永さんの想いの大きさには及ばないけど!!w
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6047.jpg
これくらいのことしかできない私……
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:52:57 ID:HGJAGTmx0
「本当は咲さんのこと、好きじゃないんです」

「え…」

「大好きなんです!」




のどっち誕生日オメ!
のどっちマジ天使!
そして盆さんお疲れ!
今回は間に合わなかったけど、
咲ちゃんの誕生日までには何か用意したいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:07:17 ID:EfgTqJIiP
のどっち誕生日おめでとう!
プレゼントは何が欲しい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:55:55 ID:jGfLueHBO
のどちゃん誕生日おめでとう!!
ピクシブに素敵なイラストがあって俺歓喜!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:59:23 ID:kz57pXwj0
>>510
保存しますた
もうそろそろのどちゃんの誕生日が終わってしまう
最後にもう一度だけ、おめでとう!!
次は咲さんの番だね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:48:00 ID:R1rq8kxg0
「16歳になりました」
「おめでとう和ちゃん」

「咲さんはまだ15歳ですから、27日に誕生日を迎えるまでは私がお姉さんですね」
「そうなるね」

「甘えてもいいですよ」
「ふぇ?」

「寒かったら温めてあげますし、眠れない夜は添い寝してあげます」
「きゅ、急に言われても///」

「いいんですか? 23日しかお姉さん期間はありませんよ?」
「あぅ」

「咲さんが16歳になったら同い年なので甘えちゃ駄目です」
「じゃあ……」

「はい」
「添い寝…して欲しいな」


今頃二人はこんな会話をしてると思うんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:17:46 ID:+T9pbfzF0
なにそれすごい萌えるんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:30:53 ID:HZRKEW/yO
盆さんのSSを読ませて頂きました
咲さんのピンチに駆けつける和ちゃんイケメンすぎる!!
誕生日プレゼントのネックレスを咲さんが和ちゃんの首にかけてあげるシーンが鮮明に思い浮かぶw
いいものを読ませて頂きました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:26:16 ID:6uqx86br0
秋だねえ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:38:30 ID:zGvzbiErO
もう少しでサンクリですな
カスガさんがいま咲和本を描いているようだけど、
今度こそ落とさないことを切に願う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:56:27 ID:Ki+AQuei0
夜明け前の冷え込みが少しずつ鋭くなってきています。
それにつれて、家々の軒先に柿すだれが吊られているのがちらほら見られるようになりました。
柿すだれというのは、市田柿と呼ばれる渋柿を縄に吊るして干し柿にするもので、
民家の軒先にすだれ状に吊るされた様子が懐かしさを感じさせる長野県の秋の風物詩です。
咲さんと出会ったのが春なので、いつの間にか季節が二つ過ぎたことになります。
そんなことを言うと、咲さんは

「『月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり』だね」

と文学少女らしく奥の細道の有名な序文を引用しながら微笑んでくれるのですが、
こうして秋が駆け足でやってくるのを肌で感じると、
私は移り行く時の早さにちょっと寂しいような気分になります。

照りつけるような日差しはもう過去のもの。
青空を独り占めしていた入道雲や野原一面に咲いていた大きなひまわりの花も、今ではどこにも見当たりません。
賑やかだった蝉時雨も鳴り止んで、聞こえてくるのは風の音ばかり。
夏の終わりと共に寂しくなってしまった景色の中で肌寒くなったその風に吹かれていると、
なんだか人恋しくなってしまうんです。
咲さんと肩を寄せて温め合いたいような、そんな気持ちに。
今こうして一緒に登校していても

(もう少し近くを歩いて欲しいのに…)

と、ついつい横顔を盗み見てしまっています。

私達の距離はどれくらい縮まったんでしょうか?
春に出会って、夏を過ごして、こうして秋を迎えて。
咲さんにとって私はどれくらい大きな存在なのでしょう?
咲さんも私と同じように人恋しく思っていてくれていたら嬉しいのですが、

「『舟の上に生涯をうかべ、馬の口とらえて老をむかふる物は、日々旅にして旅を栖とす』なんて、松尾芭蕉はロマンチックだよね」

目が合った瞬間思い出したように付け加える姿を見る限り望みは薄そうです…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:58:09 ID:Ki+AQuei0
<咲視点>

危ない危ない…。
ついつい見とれちゃってた。
和ちゃんに向けていた目をそらして

「『舟の上に生涯をうかべ、馬の口とらえて老をむかふる物は、日々旅にして旅を栖とす』なんて、松尾芭蕉はロマンチックだよね」

慌てて取り繕う。
最近私の中で何かが危うい。
秋だからかな、、、なんて思ったり。
和歌の世界には秋恋という言葉もあるくらいで、昔から秋は恋の季節なんだとか。
去年まではそう聞いてもいまいち実感がわかなかったけれど、今はわかる気がする。

夏の強い日差しを受けてすくすく育っていた草花がしおらしくなっている。
家の近くで咲いていたむくげの白い花も散ってしまったし、
通学路で揺れていた西洋すすきも茶色くくすんでいる。
まるで役目を終えて遠くに行ってしまうみたい。
ひんやりと澄んだ空気も、まとわりついていた夏の熱気に比べてどことなく他人行儀だし、
日差しが弱くなったせいか、海に反射した光が映っているという空の青さも少し薄い。

なんて言うのかな。
今までそこにあったはずのものがいつの間にか無くなって、寂しさを誘われるっていうか、
空の青さに、澄んだ空気に、寂しくなった野原に心を引っかかれて、感傷的な気分になる。
その反動で、私は最近人恋しくなってるみたい。
誰かに寄り添いたくなるんだ。

こんな気分になったことなんて今までないのに、ちょっぴり寂しい気分を拭えないのは、
和ちゃんを知ってしまったからだと思う。
毎朝一緒に登校して、麻雀を打って、落ち込んだ時は励まして貰って。
そんな風に和ちゃんと一緒に過ごした時間が私の中に積み重なってる。
どれもこれも大切な掛け替えのない思い出で、もしも願いが叶うならもっと和ちゃんと一緒にいたい。
もっと近くで寄り添いたい。
秋の寂しさに心がかき立てられて、その想いが大きくなってる。
だから、こんなにも和ちゃんが恋しいんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:59:34 ID:Ki+AQuei0
この気持ちを伝えることは出来るのかな?
和ちゃんはどう思ってるんだろう?
一緒に登校する私達の距離は夏を過ぎても今まで通り。
指先をそれとなく伸ばしても虚空をさまようばかりで、

(もっと近くを歩けたらその手を握れるのに)

って、すごくもどかしい。
ねぇ和ちゃん、

(スキップ一つでこの隙間を飛び越えることが出来たらいいのにね)

心の中で呼びかけて、私はその横顔を見つめていた。
そしたら野原を渡る秋の風が和ちゃんの髪をふわりと揺らして行って、凄く綺麗だった。

『君待つと我が恋ひをれば我が宿の簾動かし秋の風吹く
…あなた様を恋しく待っていますと、家の簾を動かして秋の風が吹いてきます』

最近覚えたばかりの和歌を思い出して、秋の風は切ないなぁって、なんとなく空を見上げてしまった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(手を繋ぎたいなぁ…)
(手を繋ぎたいです…)

「「はぁ…」」

気まぐれのように二つの溜息の音が重なった。
咲と和はちょっぴり驚きつつ見つめ合ったが、すぐさま恥ずかしそうに目を反らして再び通学路を歩き始めた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:00:36 ID:Ki+AQuei0
秋ですね
カスガさんの咲和同人楽しみですね
てはては 咲和ジャスティス ノシ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:02:47 ID:47LxgRm50
なんというリアルタイム
毎度の事ながらGJでしたジャスティスさん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:02:32 ID:zGsm+mB10
心なしか、自分も咲和がますます愛しいね
やはり秋だからか
そういった意味では自分にとってもタイムリーなSSですな

カスガさんはサイトの日記によれば目下本腰を入れて咲和本を描いている最中・・・のはず
芸術の秋というし、創作意欲に後押しされることで今月24日のサンクリにきっと間に合わせてくれると信じているよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:34:04 ID:d3rmeavV0
乙です!

秋ですねー。
涼しくなって人の温もりが恋しい季節…かな?
てな訳で自分もネタを一つ。たぶん3レス分。

麻雀部の設定は今だけ忘れてください。
527日々是好日:2010/10/08(金) 13:35:51 ID:d3rmeavV0
「ごめんね、和ちゃん」
「もう謝らないでください。
それより、もっとこっちに寄ってください。
濡れてしまいます」

昼頃から降り始めた雨は帰りになっても止まなかった。
そして今、下校時間。
通学路には色とりどりの傘の花が咲いている。
そんな中、私はというと…和ちゃんの傘に一緒に入って下校している。
いわゆる相合傘という奴だ。

「天気予報で昼から雨と言ってましたが、
見なかったのですか?」
「今朝、ちょっと寝坊しちゃって…」

下校時間になって、皆が傘を差しながら玄関から出ていく中、
空を見上げながら玄関に佇む私に声をかけたのは和ちゃんだった。

「傘立ての置き傘を借りればよかったのではないですか?」
「勝手に借りちゃ悪いよ」
「卒業生が残していったものも結構あるみたいですよ」
「それでも…ね。 …ちょっと意外」
「何がですか?」
「和ちゃんから置き傘を拝借、なんて言葉を聞くなんて。
和ちゃん、決まりとかそういうのにうるさいのに」
「…拝借とは言っていません」
528日々是好日:2010/10/08(金) 13:37:19 ID:d3rmeavV0
そんな他愛もない(?)会話をしながらの帰り道。
少しずつ周りの人が減ってゆき、まばらになり、
和ちゃんの家との分かれ道に着いてしまう。
私は軽く息を吸い込み、

「ありがとう和ちゃん。
ここまででいいよ。
あとは走って帰るから」

カバンを頭の上にかざし、走りだそうとしたその時、

「待ってください」

和ちゃんから制止の声がかかり、思わず前のめりになってしまう。

「ど、どうし」

振り返って問いかけようとしたら、
すぐ近くに和ちゃんの顔。
びっくりしたあ…

「家まで送ります」
「え!? い、いいよ、だって和ちゃんの家は方向が」
「もう大分涼しくなってきています。濡れて帰ると風邪を引くかもしれません」
「大丈夫だよ。 もうそんなに距離ないし…」
「いいえ」

ずいっ、とこちらに迫る和ちゃん。

「ここまで来たからには、咲さんを濡れずに家まで送り届けるのが私の義務です。
それにここで咲さんを雨の中帰してしまったら、咲さんが風邪を引いていないか、
心配になって眠れません」

いきなり早口になった和ちゃんが、長台詞を一息で言い切った。
心なしか頬が赤い気がするけど…

「そ、そう?」
「そうです。私の快眠のために、黙って送られてください」

心配、してくれてるのかな…

「和ちゃん」
「な、なんですか?」
「委員長体質だね」
「…よく言われます」


いつもは一人の道。
でも、今日は二人。
あの分かれ道から、二人共なんとなく口数が少なくなっていた。
時々触れ合う肩先に神経が集中してしまう。

そして、程なく家に着いてしまう。
大した距離では無いので当たり前なのだが。

「和ちゃん、ありがとう」
「はい、ではまた明日。明日も雨ですので、忘れないでくださいね?」
「あはは…」
529日々是口実?:2010/10/08(金) 13:38:09 ID:d3rmeavV0
パタン
ドアを背中で閉め、そのままもたれかかり、はう、と息を漏れす。
心拍数が上がっている心臓を静めるために左胸に手を添えると、
今度は和ちゃんと触れ合った肩先がドクドクと熱を持つ。

カバンを漁る。
取り出したのは折りたたみ傘。

「ごめん和ちゃん…本当は傘、持ってたんだ」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:02:00 ID:I9xWSzzR0
>>529
ごめん、今からめっちゃ気持ち悪いこと言うね。

すっげーキュンとした。
ホント、キュンとしたわ。GJ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:45:29 ID:zGsm+mB10
俺も今からキモすぎてドン引きするようなことを書くね

マジでキュンときたわ!!!
きっと秋という季節がそうさせるんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:54:34 ID:pCbt9pTZ0
これは胸キュンせざるをえないな!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:36:20 ID:gthFv9dU0
ほす
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:39:34 ID:HLul5PrLO
ays
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:00:25 ID:c38bPl3a0
とりあえず今日はのどっちに投票よろしく

アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound107
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1286629372/  
<<原村和@咲-Saki->>
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:30:00 ID:Xbcg30Hv0
のどっちの誕生日が来てからもう1週間か
この際だから白状するが、実は先週のどっちのキャラチョコに挑戦して見事に失敗しました(´・ω・`)
原因は、温度調整の失敗でいくら冷凍してもチョコが固まってくれなかったこと
あの時は悔しくて泣きたくなったねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:50:27 ID:aQ2XsJ2q0
まだ27日があるじゃないか
きっと二人並べてあげるのが一番のプレゼントさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:53:34 ID:OVUu+YjM0
>>536
いやしかし、その心意気や天晴れ!
そんで537の言うとおりまだ27日があるから、諦めずにリベンジしてくだされ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:12:42 ID:4xkkssO90
咲ちゃんの誕生日にキャラチョコがうpされるのを期待してるっす
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:45:31 ID:Xbcg30Hv0
え?もしかして咲ちゃんの誕生日に再びキャラチョコ作りに挑戦する流れ?
ならばやるしかないのか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:40:52 ID:Sy9lI/1e0
髪型的に和より咲の方が簡単そうだ
頑張れ〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:15:21 ID:U9sDHetL0
>>540
まだ誕生日まで16日あります…
この16日で誰よりもチョコ作りが上手くなればいいんです!

って原村さんが言ってた
これはもう部長に頼んで強化合宿をしてもらうしかないですな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:07:28 ID:rh5dDWN90
>>542
パティシエ目指せるレベルwwwwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:42:43 ID:U9sDHetL0
昨晩遅くまでネット麻雀をしていたせいで、今日は寝不足です。
授業中も絶えず睡魔に襲われ続け、背筋を伸ばしているのも一苦労という有様。
特にお昼を食べた後は満腹感と午後の陽気が相まって、あまりの心地よさに危うく舟を漕ぎそうになりました。

(駄目駄目。しっかりしなくては!)
(学生の本分は勉強なんですから!)

自分に言い聞かせ、寸での所で睡眠学習を回避し続けていたのですが

キーン・コーン・カーン・コーン

終礼のチャイムが鳴った頃には流石に我慢の限界。
私は席を立ち上がり、挨拶もそこそこに部室目掛けて走りだしました。
目当ては勿論、部室のベッドです。

(部活が始まるまでの僅かな時間でも、エトペンを枕にしてあそこで仮眠を取らなくては)

その思いに駆られて旧校舎へまっしぐら。
寝不足のせいで目はショボショボ、おまけに頭もフラフラですが、
最後の力を振り絞って何とか走りきり、ベッドに倒れこみます。
と、そこまでは良かったのですが……
フラフラの頭で眠ることだけを考えていたせいで、先客がいたことに気付きませんでした。

誰もいないと思って身を投げ出した後でふと瞼を開いたところ、なんとすぐそこに咲さんの顔があったんです。
麻雀卓も、対局中に読む本を収めた本棚も、壁も窓も、目に映る全てのものがいつもと違って横向きに見えているのに、
眠っている彼女の顔だけはいつも通りの見え方で、

(あれ?)
(…ということは?)
(た、大変です!)

自分が咲さんの寝ていたベッドに入り込んでしまったんだと気付きました。
慌てて体を起こしたのですが、時既に遅く

「あれ? 和ちゃん?」

私がベッドから出る前に咲さんが目を覚ましてしまいました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:45:32 ID:U9sDHetL0

「何してるの?」

寝ぼけ眼をこすりながら不思議そうにこっちを見つめる咲さんと、そんな彼女の視線をまともに受け止められない私。

窓から降り注ぐ西日がベッドに陽溜まりを作り、その光の中で白いシーツが鮮やかに波打っています。
柔らかい綿生地は触れると微かに温かくて、それが日光によるものなのか、咲さんの体温によるものなのか、
あるいは私が熱くなっているだけなのか、わからなくなってしまいそう。
目を反らした先で、窓の向こうに広がる秋空がどこか遠くに見えました。

あれほど私を悩ませた眠気も跡形も無く消え、

(咲さん…)

今や頭の中は彼女のことで一杯。
けれど私は何と言い繕っていいかわからないまま…。
その時不意に

「和ちゃん」

声がして

「…ん!?」

返事をする間もなく咲さんにキスをされて、驚くことしか出来ずに彼女を見つめていたら、
ほっぺをつねって

「良かった。夢じゃない」

だなんて…。
さっきまで寝不足だったはずなのに、それも遠い昔の出来事のように思えました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:54:34 ID:U9sDHetL0
キャラチョコが出来ますように(≧人≦) という願いを込めて
御願いジャスティス ノシ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:39:58 ID:jnVIwvTk0
いつも思うけど、部室のベッドは二次創作なんかでは便利だね
にしても咲ちゃんてば大胆w

なんか包囲網が敷かれてるぞ・・・
キャラチョコを作れってことかいな
このあいだの失敗が少々トラウマになっているけど再度挑戦すべきか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:36:44 ID:IZZ8sUK70
乙!
咲さん、もう少し寝ててくれればゲフンゲフン

>>547
Yes, we can!
俺はベッドネタSSを頑張るからお前はチョコを頑張れ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:28:31 ID:3hq7fIPQ0
アニメ最萌のことですが
のどっち次の出番日は10月14日となります
勝ったら決勝戦に進出できますよ

今年こそ、ぜひ咲キャラを優勝させたいので、
今回もぜひ投票&支援をお願いします

公式サイト http://animesaimoe2010w.web.fc2.com/
コード発行所 http://ast2010.rgr.jp/
(※携帯からなら待ち時間なしで投票できます、PCでは2時間待ち時間あります)
550Crazy for you(1/3):2010/10/13(水) 15:31:01 ID:HdgGrDSR0
「失礼しま〜…あれ」

部室のドアをくぐると、そこには誰もいなかった。
部長は学生議会の仕事で少し遅れる、染谷先輩は家の都合で今日は休みと連絡を受けている。
優希ちゃんはいつも通りタコスの買出しだろう。
で、京ちゃんはその付き添い、と。
ここまでは予想の範囲内だったんだけど、
違っていたのは、いつも私より早く来ている人の姿が見えないことだった。

「HRが長引いてるのかな?」

いつもなら和ちゃんと話をしながら皆を待っているんだけど、
(この時間が密かな楽しみだったりするのは内緒)
一人ではそれは無理。
少しがっかりしながら椅子に座り、カバンから文庫本を取り出す。

「この本、読み始めてから何日だっけ…」

最近、本を読むペースが少し落ちた。
前は暇さえあれば本を読んでいたが、今は物思いにふけることが多くなったのだ。
麻雀部のこと、お姉ちゃんのこと、そして…

「?」

本を開かないまま考えに沈んでいると、ふと部室に違和感を感じた。
人の気配がする。
そこまで考えたところで、私はこの部室には入口から見えないスペースがあることを思い出した。
本をカバンにしまい、衝立の向こう、
ベッドがある所に歩いていく。
そこには静かな寝息を立てる一人の少女の姿があった。

「和ちゃん、来てたんだ」

疲れているのか、和ちゃんはベッドに座ってそのまま横になったような体勢で眠っていた。
そのせいか、寝息が少し不規則になっている。
優希ちゃんが来るまでまだ時間はある。
それまではゆっくり寝かせてあげようと思った私は、
和ちゃんの靴と靴下を脱がせ、膝の裏とと背中に手を入れて持ち上げ、ベッドの上に横たえる。
や、柔らかい…
いかん。何を考えているんだ私は。
祓いたまい、清めたまえ、守りたまい、幸いたまえ
最近某所で聞いた神道の決まり文句を頭の中で繰り返して
邪念を振り払い、毛布をかける。
寝息が、規則正しいものになった。

「おやすみ、和ちゃん」

小声でお休みのあいさつをした。
551Crazy for you(2/3):2010/10/13(水) 15:31:57 ID:HdgGrDSR0
椅子をベッドの近くまで持ってきて座り、
再びカバンから文庫本を取り出し、読書を始める。
本の内容は、冷え切った関係の兄妹が絆を取り戻す過程を描いた、
今ちょっと話題のライトノベル。
物語はお兄ちゃんの一人称視点で進み、
妹さんの方が兄を一方的に毛嫌いしてるように書かれてる。
けど、どうもそうには見えない。
確かにキツイ言動が目立つけど、これは好意の裏返しなのではないだろうか。
信頼できない語り手、ってやつかな?

「ん…」

小さな声に顔を上げると、和ちゃんが寝返りを打って、私と向かい合う形になっていた。
寝乱れたシーツと撒き散らかされたように広がる桜色の髪が、
どこか幻想的な、非現実的な美しさとなって私の胸を打つ。

綺麗な人だなあ…

和ちゃんはしっかりしていて凛々しくて、何度背中を押されたり手を引っ張ってもらったりしたか分からない。
最初に見た時は、タイの色を見るまで同級生だと気づかなかった。
今でも同い年であることが信じられない時がある。
でも、やっぱり…というか当たり前だけど、寝顔は可愛い。すっごく可愛い。
いつもはお姉さんみたいだけど、今は年相応…いやもっと。
2、3才は幼く見える。
でも身体(特に某部分)は立派な女性。
なにこのギャップ。
天は二物を与えずなんて嘘だ。
美人で可愛くて真面目でお嬢様で麻雀強くてスタイル良くて
一体いくつ役が乗ってるんだろう。
存在自体が倍満、いや役満レベルだよ…
552Crazy for you(3/3):2010/10/13(水) 15:32:38 ID:HdgGrDSR0
「はあ」

パタン
私は本を閉じ、カバンにしまった。
とても読書を続ける気にはなれなかったのだ。
頬杖をついて、天使の寝顔をぼんやりと眺める。
…そういえば私、和ちゃんの寝顔を見るのは初めてではないだろうか?
合宿や帰りの電車の時はほとんど一緒に眠ってしまっていたし、
予選の時の仮眠室では、起きたらもう和ちゃんはいなかったし…って、あれ?
これってつまり、私の寝顔はバッチリ見られちゃってた、ってことにならないだろうか…?
うわあああ…!!
涎垂らしてなかったかな…寝言言ってなかったかな…
もう済んでしまったことを今更言っても始まらないのはわかってるんだけど…
たとえ私が何か醜態を晒してしまっていたとしても、
和ちゃんは気を遣って何も言わないだろう。
優しいから。
でも、その優しさが時に残酷になったりするんだよね…
こーゆーのは皆で生暖かく黙ってるより、
笑い話にしてしまった方が楽なこともあったりなかったり…
うわあぁぁ…

私が埒のあかない被害妄想に身悶えている時だった。

「さ……き…さ…」

微かに聞こえた声。
え?
今、和ちゃん…私の、名前?
カクテルパーティー効果とはちょっと違うかもしれないけど、
和ちゃんが私を呼ぶ声は、不思議と私によく届く。
どんなに遠くても、小さな声でも。
だから間違いない。今のは、私の名前。
和ちゃんは眠っているから今のは寝言、ということになるんだけど…
それはつまり、和ちゃんの夢に、私が出ている、ということだよね…
夢の中の私は、どんなかな。
仲良くおしゃべりしてるのかな。
夢の中でも叱られてたりするのかな。
それとも、何でもない、ただの麻雀部員の一人だったりするのかな…

表情からは何も窺えない。
ねえ和ちゃん。
いま、どんな夢を見てるの?
知りたいよ。
和ちゃんが私のこと、どう思っているか…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:52:55 ID:HdgGrDSR0
終わり。
ジャスティスの人に便乗して自分もベッドネタを一席。
ちなみにタイトルは彼氏彼女の事情のサブタイトル(アニメでは【僕を変える、君の声】だったと思う)で、
君に届けの作者さんの過去作品とは関係ありません。
ググッてびっくりした。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:01:37 ID:w/EyrC/70
乙!またもやリアルタイムだったw
いい具合にほかほかしてニヤニヤできたよ!GJ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:32:19 ID:OIsNlEyr0
素晴らしい!!
読書家である咲ちゃんの語彙の豊富っぷりがよく出ている良文ですな

>存在自体が倍満、いや役満レベルだよ…
言いえて妙とはこのこと
良いものを読ませて頂きました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:24:02 ID:7FQE89P00
「秋と言えば食欲の秋!というわけで!明日のピクニックはタコス弁当だー!」

「作りません。普通のお弁当にします」

「えええぇぇーーー!!??」

「和ちゃん、少しなら入れてもいいんじゃ」

「構いませんが…タコスは熱いうちに食べないと美味しさが半減します。それでもいいのなら」

「ならば現地で作ればよい!」

「私達はピクニックに行くのであって、キャンプに行くのではありません!」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:59:22 ID:Gg/fXIRv0
アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound117
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1287029083/

<<原村和@咲-Saki->>
コードとコメント必須

規制されてる人はしたらばでも投票できます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8440/1286632633/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:15:01 ID:1UwsCNLS0
>>553
GJ!
のどっちがどんな夢を見てたのか気になる

>>547
期待してますです


明日は本誌の発売日ですね〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:43:40 ID:CIYrt8Fg0
原村さん負けちゃったかあ、残念>>最萌
でもこれで荒れずにすむならいいか。ベスト4だしね

本誌発売日!うっかりしてた!
も少ししたら買いに行こう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:33:59 ID:KcI+9lK20
アニメ終了から1年経つことを考えると、今回の結果はむしろ出来すぎだ
作品単位では2年連続で咲勢から2名がベスト4入りを果たし、
個人ではのどっちが前人未到の2年連続ベスト4入りを果たすなんて大健闘だ
ここまで来たら優勝を狙って欲しかったけど、優勝候補はやはり強かった
ともかくお疲れさん、本命キャラが勝ち進んでくれたから結構楽しかったよ
支援画像もガッツリ頂けたしな♪
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:54:38 ID:i69p2hjE0
咲ちゃんも最萌でのどっちに投票してたね
胸が熱くなったよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:49:14 ID:de6s+ngj0
そして今回も2人の出番はナシと…さびしす
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:12:44 ID:loLndYzy0
先鋒戦が終わるまでは二人の出番はないと思っておいたほうがいいだろうね
副将戦がまだまだ遠いなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:08:12 ID:de6s+ngj0
そうだねえ、それが咲-Saki-だと思えば
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:04:01 ID:+WsBnUMX0
カスガさんの咲和同人がお蔵入りかぁ…
咲和不足が辛い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:31:55 ID:ghYnZ1C90
そんな時は咲和抱き枕カバーを見て心を落ち着かせてます
抱き枕カバーなのに抱き枕にせず、
壁に飾ってますがね
俺には二人の邪魔はできない…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:54:01 ID:5KY6PqrN0
>>566 同 志 よ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:53:38 ID:AwnAp0Jt0
抱き枕はフィギュア買うより遥かに抵抗あるなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:04:04 ID:jD2rmcJC0
DVD2巻特典の抱き枕カバーをゲットしそびれちゃったんだよな…
そんな俺はどうやって心を落ち着ければいいんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:53:00 ID:5KY6PqrN0
ちょっとしたのでもいいから咲和妄想を投下すればいいと思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:58:19 ID:8iDMN/dS0
咲和妄想かぁ、うーむ
麻雀部の一年生でお昼御飯を食べている時の話

「咲さん唇に御飯粒がついていますよ」
「あ、ありがとう」

「まだとれていません。もうちょっと右です」
「こっちかな」

「あ、そっちじゃありません。私から見て右なので、咲さんから見て左です」
「左左………(ゴシゴシ)………とれた?」

「残念ながら」
「あぅ」

「もう、しょうがありませんね」パクリ
「の、和ちゃん///」

「私が食べてしまったのでもう大丈夫です」
「……ありがと///」

優希・京太郎
(御飯粒なんてついてなかったじょ、京太郎)ヒソヒソ
(野暮なことは言わんでよろしい)ヒソヒソ

という感じ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:47:16 ID:k8pmC0wyO
のどっちマジ策士
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:16:33 ID:6K26tWb30
その後、
「和ちゃんも唇にお弁当が付いてるよ?」
までがワンセットですね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:36:55 ID:hLGqdKEU0
「じ、自分で取れます」

受身に回ると途端にあたふたしちゃうのどっち
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:46:58 ID:7KkIje5b0
和は完全に咲に恋愛感情を抱いているようだけど、
咲の方は友情なのか恋愛なのか判断が難しいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:15:00 ID:OUGpKCJz0
乳目当てという疑念がどうにも振り切れないからな
あれなんかどっかで似た話があったような気が
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:13:59 ID:1iSanJuu0
咲→和 「友情」に限りなく近い「愛情」またはその逆
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:51:21 ID:fxD+qmfN0
恋なのか友情なのか
その狭間で揺れ動く乙女心が良いのですよ

妄想のし甲斐があるし…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:01:43 ID:IRf091yC0
書き込みテストします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:43:00 ID:AWeAXyDy0
極端な話、私と咲さんさえいればプリミティブな愛の形は表現できるのです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:11:43 ID:fc5CbZ980
そうだね和ちゃん!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:18:52 ID:j2Ya/phb0
俺妹で似たようなこといってるキャラがいたなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:15:42 ID:8k+lQz0L0
時に、咲ちゃんの誕生日はもうすぐらしいけど
日にちはいつだっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:50:35 ID:AWeAXyDy0
10月27日。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
読書の日であり、活字文化の日でもある
http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%8827%E6%97%A5

>>582
当たりw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:49:36 ID:an8vmFg10
明日ですね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:02:46 ID:lcvoc95+0
原村さんは誕生日プレゼントの準備をしてるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:19:51 ID:LNo/Kby+0
咲ちゃんおめ!つ【花束】
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:42:27 ID:XM+RLmRj0
「お誕生日おめでとうございます、咲さん」

「ありがとう、和ちゃん」

「おめでとう咲。知ってる?「Happy Birthday to You」を歌うと、著作権団体から何万もの権利料を請求されるのよ」

「ありがとうございます部長。…そんなことあるわけ無いじゃないですか」

「咲さん、それは本当のことですよ」

「そうだよね…ってええ!?本当なの!?」

「ちょっと咲。私の言うことは信じないのに、和の言うことは無条件で信用って、どうゆうこと?」(ニヤリ)

「あう、それは…」

「くす。確かに本当のことですが、それはアメリカでの話です。
日本では著作権が切れてますので、歌っても大丈夫ですよ」

「よかったあ…もう、脅かさないでよ、和ちゃん」

「ごめんなさい。咲さんの驚いた顔が見たくて、つい意地悪をしてしまいました」

「うう〜…」




「…ケーキよりダダ甘だじぇ」
「相変わらず二人の固有結界は強力じゃのう」
「俺、もう帰っていいっすかね…」
「まったく、熱々なんだから…」
589初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:40:36 ID:CD+0FaW+0

10月も半ばを過ぎ、そろそろ衣替えに本腰を入れる頃ではないかと思う平日の昼過ぎ。

今でこそ、弾んだ足取りで「一緒に部室に行きませんか」と、咲を教室まで向かえに行く和であったが、
実は彼女は最近まで、とある心配事に悩まされていた。
厳密に言えばそれは和自身に起きたことではないのだけれど、
彼女にしてみればむしろ、自分以上に重大なことだったのだ。

“だった”…そう、過去形である。
ということで、もうなんやかんやで解決していたりして。


「あっ!今サッカー部の誰か転んじゃったよ!痛そう…!」
「え?あ…!大丈夫なんでしょうか…」
「運動部の人たちって大変だよね…ケガするかもしれないんだし」
「えぇ…」


驚く咲に続き、和も窓から校庭を覗き込んだ。

(麻雀部の私たちにケガは無縁ですものね)

私たちも体育で運動することはあるけれど、
ケガをするまで全力でやっているかと聞かれれば…
自信を持ってYESとはうなずけない。

先生に指導されたことをできるだけ実行し、
授業と言えど楽しみながら、
しかし試合になればそこは絶対に勝つつもりで……


「…サッカーと言えばさ」
「はい?」
「こないだの…ククッ、和ちゃんのミラクルシュート…あははっ!」
「ま、またその話ですか!?」
「あはははっ!だ、だってー!ホントにビックリしたんだもん!」
「だからアレはただの偶然だって、何回も言ってるじゃないですか!」
「それをミラクルっていうんだよ〜!さすが…フフッ、和ちゃん!」
「も、もう…!咲さんなんて知りませんっ」
「あ!ご、ごめんっ!でも1回笑い出したら、アハ、止まらなくなっちゃって…!」
「笑いながら謝っても意味ありませんから!」


…とは言うものの、本当は和だって全然怒ってなんかいない。
『あの事件』のことをこんな風に笑い話にしている咲に、心の底から安心しているのだ。

(芯が、強いんですね)

何せ他でもない咲があんな大変なことに巻き込まれてしまったのだから、
友達として、好意を抱く側として、心配しない方がおかしい。ね、そうでしょう?
だけどその心配事も、ここ2〜3日ですっかり和らいだ。
その全貌はこうだ。



――
590初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:41:56 ID:CD+0FaW+0
忌々しい事件が起きた10/3。あれから数日が経った。
今、咲さんは何を考えて過ごしているのだろう?

…時間は、副作用のない薬だと聞いたことがある。

だからなるべくあの日のことに触れないよう、
ふとした瞬間に思い出させてしまわないよう、
細心の注意を払って接してきた。
例の犯人らが翌日には捕まったという朗報でさえも黙っていた…というのに。


『優希ちゃん聞いてよ!スゴかったんだからっ、あの時の和ちゃん!』


これである。
今からだいたい3日ほど前のことだった。

がっくり。
正直言って、拍子抜け。
まさか彼女自身からその話題に触れてくるとは夢にも思っていなかったのだから。


(考えすぎだったんでしょうか…?)


──いや、待てよ?
無理して笑っている可能性も…充分にある!
まだ日は浅いんだ。薬とは言っても、いくらなんでもすぐに効きすぎだろう。
それにあんなこと、簡単に忘れられるはずもない…
そう思った和は、早速その日の帰りに咲に問い掛けてみることにした。


「あの…さっきの話のことなんですが…」
「さっき?」
「優希と話していた…」
「あぁ!音楽のテストの」
「い、いえそれではなくて!」
「え?違うの?」
「…あの日のことです」
「あの日って……あぁ」

ここまで遠慮がちに聞かれれば、咲も気が付かないわけにはいかない。
記憶がリフレインしたのか、一瞬目を伏せた咲を見て和の疑問がより確信めいたモノに近づいた。

──無理をしないでください。

トラウマになっていて当然なのだから…
そう思い口を開きかけるが、それよりも少しだけ早く咲が笑った。


「無理してるんじゃないかって思ってるでしょ」
「え…」

図星。
591初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:43:44 ID:CD+0FaW+0
「やっぱりね」
「……違うんですか」
「んー…半分正解ってトコかな」
「半分?」
「今はもう大丈夫!ってこと」
「……」

…本当なのだろうか?

「あ、信じてないでしょー!」
「うっ…」

またもや図星。

「…だ、大丈夫と言われましても」
「だってホントのことなんだよ?」
「ホントに」
「ホント!」
「……」
「…まだ信じられない?」
「そういうワケでは…」

信じるか信じないかで聞かれれば、答えはもちろん「信じる」一択。
ただ、やっぱり他の誰でもない彼女のことだから、どうしようもなく心配になってしまうのだ。

その辺のこと、いつまで経ってもうまく伝えられない自分がもどかしい。


「もう…そんな顔しないで?」
「えっ?」
「今の和ちゃん、私よりも無理してるように見えるのわかってる?」
「…!」
「ほら、やっぱりわかってなかった」

あっけに取られている私を尻目に、咲さんはケラケラと笑う。
わ、私がそんな顔をしていただなんて…

「そう、だったんですか…?」
「うん。私にとっては、そっちの方がツライ」
「あっ…!え、えっと、その」
「でも、心配してくれてるのはわかってるよ。ありがとう。すごく嬉しい」
「え…!あ、いえそれは当然のことですから…!?」
「あははっ」

…い、いつのまにかすっかり咲さんのペースじゃないか。
このままじゃことの真相にたどり着く前にはぐらかされて…
あれ?でも咲さんはもう大丈夫だって…え?ん?
つまり…どういうことなんですか?
私が次に聞きたかったのは……―

「――そう!咲さんは本当にもう大丈夫なんですか?」
「本当だってば!和ちゃんは疑り深いなあ」
「嘘では、ないんですね?」
「和ちゃんに嘘なんかつかないよ」
「そっ…ぅですか」


私を見つめるその瞳が、あまりにもまっすぐだったものだから。
私に向けたその信頼が、あまりにもあっけらかんと伝えられたものだから。
つい、一瞬だけ押し黙ってしまった。
592初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:46:00 ID:CD+0FaW+0

でもそれまではしっかりと真剣な目付きで問い掛けたつもりだ。
彼女を思い、想う気持ちには何の偽りもない。

それをこんなふうにあっさりと返されたのだから…恐らく本当に“本当”なのだろう。
(加えて、私が言うのも変な話だけど咲さんは嘘がヘタだ)


「大丈夫だよ。何かあったらすぐに言うから」
「…約束ですよ?」
「うん、約束」


交わされる2人の小指。
和と咲の、始まりの瞬間。

傍から見ればそれは「ふつうの指切り」の他ないけれど、
この2人にとっては、何よりも特別なものに感じられるものだった。


……ところで。
皆さんは『赤い糸の伝説』なるものをご存知だろうか?
運命の人とは左手の小指にある見えない赤い糸で繋がっている、というアレだ。
一度は聞いたことがあると思う。

(あ……)

その事が、和の脳裏にもたった今思い出された。


──この指に、繋がっていたらいいな…咲さんと……


なんてことをふと考えて、


(な!何をバカなことを!)

と勝手に顔を赤くして俯く。
頭からは今にも湯気が出てきそうだった。


「ど、どーしたの?」
「…なんでもありません……」


――



そして、今。
まるで何事もなかったかのようにはしゃいでいる咲に、つられて和も笑いだした。
いつのまにか2人だけになっていた教室内に、明るい笑い声が響く。

そうして笑い疲れた息がとぎれとぎれになったとき、咲が切り出した。


「…ねぇ、今度の日曜日、空いてる?」

593初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:46:56 ID:CD+0FaW+0

---風に舞い散る花びらを… 追いかけて追いかけて…---







これはデート、なのだろうか。

いや違う。たぶん違う。
デートとはそれすなわち、「日付。日時を約束し異性と会うこと」らしいから。
適当に手に取った辞書にはそんなことが書いてあった。

私たちは、異性じゃない。
恋人でもない。…残念ながら。
あ、いや「残念ながら」って!

じゃあ、……まだ。
いやいや「まだ」の方が問題アリ…!?


と、ご覧のように先ほどから悶々とし続けている和。
時刻は夜の11時を回った辺り。
翌日には、約束の日曜日が控えている。

(ああ…もうこんな時間!早く寝ないと)

そう思って寝付けたら苦労はしないのだけど。
実はさっきから同じことを繰り返しているのだけど。

とにかく、眠れない。
まるで遠足前日の小学生のように。
明日への期待が高まりすぎて、
2人で会うという事実に胸が高鳴りすぎて。

ああ、なんて楽しみなんだろう!

(遊ぶのなんてこれが初めてじゃないのに、私ったら…
 ――あ、明日何を着ていきましょう…?)


こうしてまた、恋する乙女の睡眠時間は減っていくのであった。


 〜 〜 〜


それでいて、早くに目が覚める。

「はぁ…」

自分の気持ちに正直すぎるのも考え物だ。
こんな子どもっぽいところ、咲さんには見せられません。
私は、なんていうか…そう、大人っぽくて頼られる存在でありたいのだから。
594初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:47:59 ID:CD+0FaW+0

――あ、でも。

無邪気な子どものように「素直な気持ちで向き合う」というのは、とてもいいことだと思う。
思えば私はいつも、咲さんに対してツンっとした態度を取ってきたような気がする。
それも、肝心なときに限って――だ。
こういうの、何て言うんでしたっけ…確か、「熱帯雨林」のような言葉だったような。
…とまあ、それは一旦置いといて。

話を戻します。

せっかくそれまではふつうに会話ができていたとしても、
ちょっと気恥ずかしくなった途端に口下手になってしまう。。
優希相手ならこんなことはないのに、なぜでしょう?
いや、理由はなんとなくわかってはいますけど…

「…決めました」

『素直』を目標に、今日1日を過ごしましょう!
少しずつでもいいから、素直に気持ちを伝えさえすれば…きっと。きっと…!

……その時、和を応援するかのように、朝の日差しに反射した『希望』がキラリと輝いた。



――


集合場所は最寄の駅。
映画館付きのショッピングモールへ赴くために、ちょっとだけ遠出。

『観たい映画があるんだ!』

咲さんが言うそれは少女漫画が原作となった話題作。
小説版にもなっていて、これは以前咲さんから借りて読んだことがあるが、
とても心に沁みるいい作品だと思った。
それの実写化映画を観ることが、今日1番のメイン。

がたん…ごとん…

静かに揺れる電車のリズムが、妙に心地いい。


「ちょうどいい時間に間に合えばいいんだけど」
「大丈夫ですよ、確認してきましたから」
「確認って、始まる時間のこと?」
「ええ。今はネットで調べることができるんです」
「へー!すごいね、ありがとう!」
「っ!い、いえ、ヒマな時間を持て余してもと思って…」

(…っていけない!これじゃあいつもと変わらない私のままじゃないですか!)

もはや一種のクセのようについ顔をそらしてしまった和だが、
このままじゃダメだと思い、頬を赤くさせたまま咲に向き直った。

595初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:49:32 ID:CD+0FaW+0

「あ…あの私、本当は咲さんのために―――」
「あっ!見て見て和ちゃん!キレイなコスモス畑っ!」
「え!?あ、あぁ…そうですね…」


―――くっ…もう終わった話扱いだったとは……


せっかく入れ直した気合も早々にくじかれ、早くも心が折れそうになってしまった和。
がしかし、まだ1日は始まったばかり!

(次こそは絶対素直に…!)

と、決意を新たに密かに燃えている少女・Nのとなりで

(和ちゃんとおんなじ色だ…)

と、こちらも密かに微笑んでいる少女・Sなのであった。





「ポップコーン…見本を見るに、レギュラーサイズでもたくさんありそうですね」
「うん…私そんなに食べられないからスモールでいいかな。和ちゃんは?」
「私もスモールで」
「あ、じゃあ2人でレギュラー買って、一緒に食べない?」
「なるほど、そうしましょう!」


そういったわけで2人の席の間に置かれるおいしそうなキャラメルポップコーン。
休日だけあって、混み具合もなかなかだ。
咲と和以外にもキャラメル味のポップコーンを頼んだお客は多いらしく、
館内には甘く優しい匂いが立ち込めていた。

上映開始まで、あと少し。

携帯電話の電源を切りましょうとか、上映中のお話はご遠慮くださいとか、
そんな注意を促す定番のムービーを眺めていると、ふいに照明が落とされた。
言われたとおりケータイの電源を切っているので時間の確認はできませんが、
暗くなったということはいよいよ始まるのでしょう。

…と思ったら。

(あ、予告…)

そうそう、忘れてた。映画館にはこれがあったんだった。
始まる前の、他映画の宣伝と予告。

本編を早く観たい人にとっては必要ないと思うかもしれませんが、
普段見ないジャンルのものを知ることができるので、どちらかといえば私は好きです。


でもホラーだけはありえませんから。

1ジャンルとしての意味がわかりませんから。
596初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:50:29 ID:CD+0FaW+0
怖いとか怖くないとかそういう問題じゃありませんから。

第一存在しませんから。


(…だ、だから…早く次行ってください…!!)
(あわわ、大丈夫かな和ちゃん……)


そんな和の強い祈りが通じたのか、パッとスクリーンが切り替わった。
同時に安堵のため息をつく2人。各々の意味は違うけれども。

そして始まったのは、…今度はラブストーリー。
冬公開らしい。一瞬「それらしい季節だな」と思ったが、ふと改める。

――恋愛に季節なんて関係ない。

恋に落ちたらその時が“その時”だ。
現に私の場合は、春。
そう思うと「1番それらしい季節は春」だなんて、そんなおかしなことも思ったりする。

(…ふふ、私ったら)

心の中で小さく嘲笑しながら改めてスクリーンに目をやると…


ラブストーリー映画お馴染み、キスシーンの真っ最中だった。


「……ッ!?」


思わず目を見開いてしまう。
そして硬直。
次に赤面。こちらもお馴染みのパターン。

でも、そうなってしまってもしかたがなかった。
ご家庭でもたまに味わうことができる何とも言えないこの空気…
それに思いっきりあてられて平然としていられるほど、和は落ち着き払ってはいなかったのだから。
ましてや、今自分のとなりには……!

比較的濃い内容ではあったが、
時間的にはたったの数秒しかなかったそれはもうとっくに過ぎ去っていったけど、
一度生まれた空気はそう簡単にはなくならない。
となりにいる咲に動揺を悟られないよう、誤魔化しの意も含めてポップコーンに手を伸ばした。
…しかし、その手にふれたのは──…

「…?あ…!ごめんなさいっ」
「う、ううん…!」

なんと、咲の手。
同じタイミングで伸ばされていた手に気付かず、図らずも想い人の手を取ってしまったのだった。
しかも、こーんな空気の中で。

ホラー映画の予告を見ていた時とは全然違うドキドキが、胸の中を埋め尽くしていく。


(左手が……熱い…。でも、できることならずっと今のままで…)

597初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:51:38 ID:CD+0FaW+0
館内に広がるキャラメルが、さっきよりも甘くなっているような気がした。



---そっと手にしたひとひらに… あふれだすこのキモチ…---







無事、映画も観終わり(果たして和が前半部分を覚えているかどうかは謎だが)
せっかくこんな所まで来たのだからとショッピングモール内を探索していた和と咲。

たまに気になるお店に立ち寄ったり、
おいしそうな匂いにつられてクレープを購入するなどして
とても満足いく休日を過ごすことができた。
だが残念ながら、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので…


「うわあ、もうこんなに暗いんだ…」
「すっかり秋なんですね…」


今までずっと建物の中にいたから気が付かなかったけれど、
まだ6時だというのに空一面がすべて濃い灰色に染まっていた。
この前までは7時を過ぎてもまだ明るかったというのに。

なんだか少し物寂しい。


「肌寒いね」
「そうですね…さ、行きましょうか」
「うん」


駅まで徒歩10分足らず。歩けば少しは暖まるでしょう。
そう思い、ふと左を見ると

「ハァー…」

咲が息を吹きかけながら手の平を擦り合わせているところだった。

「……」


――もしかしてこれは、チャンス…?


今なら自然に手を取ることができるはず…恐らく。
ただ、肝心なのは勇気がそれに追いついてくれるかどうか。

…ゴクリ。

無意識に息を飲む。

素直に…そう、自分の気持ちにまっすぐに……―――。
598初恋のおにごっこ:2010/10/27(水) 18:54:11 ID:CD+0FaW+0


ぎゅっ、と。



「わ、和ちゃん?」
「…え、っと」


右往左往としていた視線が、彼女のそれと交じり合ったところでやっと落ち着いた。
目が合うだけでこんなに緊張するなんてこと、この春までは全く知らなかった。
でも、今ならわかる。

この人の前でなら、自在に弱くも強くもなれる自分自身を。


そして込み上げてくるは、「すき」。

例えるものが何もなくて、
超えられるものも何一つない。

ただ、すき。

もうどうしたらいいかわからないくらい、すき。


「もしあなたに風邪を引かれでもしたら、困ります」
「でもこのくらい平気だよ?」
「それだけでは…ありません」
「な、なぁに?」
「私が、こうしたかったんです」
「っ!」

全身から「すき」があふれて止まらない。
こうしている今この時この瞬間にも「すき」が育っていくのを、心の底で感じていられるくらい。

「──私は」

いったん咲から目を離し、想いが零れ落ちてしまわないよう
右手を胸に添えて、ゆっくりとまぶたを降ろした。


「あなたとこうしていると、自分が自分じゃなくなったようになるんです。
 でも、それもれっきとした“私”。
 きっと私はあなたと過ごしているだけで、
 どんどん知らない自分に出逢っていっていると思うんです。

 最初はもちろん戸惑いました。
 こんなこと、今まで想像したことも経験したこともありませんでしたから」


手にふれた『希望』を軽く握り締めて、続ける。
あれ、私、今ちょっと震えてる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:06:54 ID:p6gMDbNHO
「けど、今ではそれがないとものすごく寂しいんです。
 咲さんと共に過ごすこの日常が、他のどれを差し置いても必要なくらい大切で。
 …とにかく、すごくすごく楽しくて。

 ……咲さん。私は、あなたのことが――――え?」


最後の言葉くらい、きちんと目を見て言いたかったから振り返ったのだけれど。
つい、あっけに取られてしまった。

――和の視線の先にあるものとは?


「…ッ…、の、のどかちゃん……!」


頬全体をこれでもかと真っ赤に染めた、初めて見る咲のしどろもどろな姿だった。
驚きと困惑を足して、もみじの紅で割ったような、そんな表情。
無垢な瞳も今やあっちこっちへ泳いでばかりいる。

けど、決して嫌がってはいない。
それだけは和にも理解できた。


「咲さん?」
「あ…ぅ。ううん違うの…!その、ちょっと意外だったっていうか」
「な、何がですか?」
「和ちゃんが…そーゆうこと、言うの」
「…ま、まあ…」

その通りである。

「だ、だからビックリしちゃって!あは、あははは…」

と言いながら空いている左手で頭をかく咲。
その時和は、さっきまでひんやりとしていた咲の右手が熱を持ってきているのに気が付いた。
と同時に、そんな咲の姿になんとなく覚えがあるように思い、少し思考を凝らす。

(これは…いつもの私?)

…そうだ、きっとそう。
ということは、ふだんの私たちの立場が入れ替わっている、ということになるのだろうか?


――それ、おもしろいですね。


「ビックリ、ですか?」
「う、うんそう!それだけっ」
「でも、顔が赤いですよ?」
「え!?っと、これは…さ、寒くて…!」
「なら、もっと暖まらないといけませんね」
「えぇぇ…ッ!?」


調子に乗って、もう片方の手でもぎゅっと握りしめてみた。
案の定すぐさま固まる咲さんの体。
私の目の前でうろたえている彼女を見るのは、なぜだかニヤけが出てきそうで少し焦った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:10:23 ID:p6gMDbNHO

ですが咲さん、私はいつもこんな気持ちでいるんですよ?
たまにはいいと思いませんか、こういう立場でお話しするというのも。


「あぅ、の、和ちゃん…」
「ふふっ」
「え、どうしたの?」
「いえ、別に!」


---風に舞い散る花びらを… 追いかけて追いかけて…---


「ただ――」
「? ただ……?」


---そっと手にしたひとひらに… あふれだすこのキモチ…---



「やっとつかまえられた――と思っただけ、です♪」



---遠い・おさない・想い。初恋の『おにごっこ』---

〜FIN〜


ttp://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up2011.jpg

宮永さんマジイケメンお誕生日おめでとう!
前回の『初恋のかくれんぼ』の続き…?っす。
ここまで読んでくれた方々と咲-Saki-のすべてにありがとうを送りたい私でした@盆@ノシ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:39:39 ID:ECKSpGQB0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up471435.jpg

どうにか間に合ったか
咲ちゃんお誕生日おめでとう!
和ちゃんとの楽しいひとときをお過ごしあれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:18:19 ID:NKSAn2vO0
避難所より転載

>>600
ボンさんGJ!
咲ちゃんが発熱するパターンも良いですな

>>601
かわえええええええ
キャラチョコお疲れ様でした
いいもの見せていただきました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:53:50 ID:ZG2D7Y+V0
>>600
GJ!咲ちゃんの赤面に2828

>>601
光速で保存した
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:15:19 ID:Y8birAVo0
>>600
乙!
なぜか米米クラブの君がいるだけでを思い出してしまった
ドラマの方は全く憶えてないけど
今回も歌が入ってる?
前回はポケモンだったっぽいけど

>>601
遂に完成したのか!
和の髪に苦労したような形跡がw
そして咲可愛いよ咲
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:02:59 ID:xphR3CpUO
みなさん乙コメありがとう!

>>604
お、『かくれんぼ』に気付いてくれた人がいたとは!
でも今回は何もないよー
強いていえば「君に届け」かな

>>601
お疲れさま!
超かわいいっすなあw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:23:27 ID:NKSAn2vO0
>>600
乙でした!
のどっち誕生日SSの続編ということでワクワクが止まりませんでした
初心なのどっちも堪能できたし、咲ちゃんてば男前だし
ケーキも前回に引き続き乙です!

それと、キャラチョコへのレスをくれた人達に感謝です!
急いで線を描いたものだから所々雑な部分が目立つなぁ
咲ちゃんはのどっちに比べて楽でした
つーか、のどっちの髪の毛が面倒なこと・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:49:46 ID:fWU2mJ0B0
ほす

君に届けは二期が決まったようで何よりです
咲は…原作が進み遅い…w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:18:39 ID:r6u4ovNu0
まず2回戦を終えるのにどれくらいの年月を要するのか
原作縛りのないストパンは映画化まで決まって景気が良いな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:18:08 ID:ijObUry10
まあ気長に待ちませう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:00:07 ID:TsVGFhaQ0
ちゅっちゅ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:50:39 ID:N5Tx2kKL0
やっぱ燃料ないとダメだねー・・・
明後日の本誌もぶっちゃけそんなに期待できないし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:07:55 ID:QfCw0xQRO
aki
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:32:57 ID:35IxgHsh0
今の対戦引き伸ばす意味あんのかね・・・
そんで、また大将戦とばされたら・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:31:36 ID:T35egI3X0
まるで和が主人公であるかのような構図だったw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:44:06 ID:SH/XXVk70
>>614
同意www
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:17:31 ID:mJXk+oQI0
最近の漫画もアニメも主人公軽視すぎる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:11:22 ID:SH/XXVk70
あそこは咲アップでよかったと思うなあ…w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:03:50 ID:TtgGOgb2P
咲が寝ぼけて抱きついてきたのでにやにやしていたが、
「お姉ちゃん……」という寝言を聞いて嫉妬する和
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:11:55 ID:GhMKy08c0
ちゅうはまだですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:04:52 ID:ltcQGnE70
和「私がお姉ちゃんです」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:58:25 ID:UH5YNIGOO
バルクホルン「私がお姉ちゃんだ」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:46:35 ID:FoKwctjV0
>>621
あなたは引っ込んでてくださいwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:19:49 ID:tyUKhURJO
咲「原村さん!す−す−します!」
624すーすーす:2010/11/10(水) 09:00:41 ID:2gtwQ+JS0
和「寒いんですか?」

咲「え?いや、そうじゃなくて」

和(しまった、これは九州の方言だった…)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:09:50 ID:ly+bYz6uO
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:53:23 ID:sYHMEMvk0
すげえ再現度ww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:07:13 ID:X6d0Ye7w0
牌をツモるふりをしてパイをツモるんですね

ところで今日はポッキーの日ですね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:24:20 ID:VL/RdEQZO
それは尻ません
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:03:45 ID:EyRznKMW0
さきのどかわいいよさきのど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:41:01 ID:7m8s0aVD0
咲と和がいつまでも幸せでいられますように
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:51:35 ID:wRE5J0tM0
風邪をひいた咲ちゃんのちっぱいにのどっちがベポラップを塗る

そんなSSを書こうと思うんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:17:18 ID:l8zj2u4m0
スースーするの
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:11:56 ID:qZ+ZvI2C0
原作の咲の出番少ないよな〜このままじゃ奈緒子みたいになってしまうよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:45:37 ID:a3LB0IVl0
反動だよ反動…
きっともうしばらくしたら今度は逆に咲しか出なくなるのさ…ねえかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:55:13 ID:0q5FzuI20
原作に出られない理由があるんでね

たとえば和とにゃんにゃんしてるとかさ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:04:49 ID:CamXqJYqO
C
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:41:54 ID:a3LB0IVl0
>>635
な ら し か た が な い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:48:16 ID:bzPLMUmy0
>>631の状況なんですね、わかります
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:03 ID:YCkFSuus0
咲と和がいちゃついてるところをもっと見たい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:34:28 ID:R/XYSqMS0
ちゅっちゅ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:28:09 ID:nKDPyFDo0
ふむ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:42:22 ID:XZoQYvybO
ほしゅ
643転載:2010/11/22(月) 09:26:42 ID:C6zxGrXW0
<咲視点>

寒い日だった。
髪の毛の先までぴんと張りつめるような、今年一番の冷え込み。
天気予報士さんが言うには、

「大陸から張り出した寒気団が丁度長野県の上空に居座っている」

とかで、六時にセットした目覚ましに促されても布団から出るのがなんだか億劫。
何度も寝返りしたした後でようやく心を決めてアラームを止めるために手を伸ばしたものの、
慌ててその手をUターンさせちゃったくらい。
とにかく寒い日だった。

日の出が遅くなっているせいで部屋はまだ暗いし、
うす明かりの差し込む窓にも、一面に結露が張ってる。
地平線にようやく顔を出した朝日に照らされ、紫色に染まった空を映して微かに輝く窓の水滴を見つめながら、
もう冬だなぁって、私は毛布にくるまったままぼんやりそんなことを思った。

(まずはストーブをつけて部屋を暖めなきゃ)
(でも、ストーブまで行くのが遠い…)
(こういう時に二度寝したら、凄く気持ちいいんだよね)

居心地のいい布団の中で横になっていると、ついつい心が流されちゃう。
目を閉じればまたすぐにでも眠れそうで、まるで天国にいるみたい。
……なんだけど

「駄目駄目!」

自分に言い聞かせて布団を蹴り上げたのは、
今日は麻雀部の朝練があって、和ちゃんと待ち合わせしてて、
この寒い中で和ちゃんを待たせるなんて絶対駄目だって、思い出したから。
パジャマ一枚になった後、部屋の寒さが凍み入ってちょっぴり来て後ろ髪を引かれたけれど、
和ちゃんに会えると思ったら、すぐにどうでもよくなった。

(和ちゃんに比べたら布団の温もりなんて、ね)

一度そう思うともう止まらなくなって、顔を洗っている途中も

(早く会いたいな)

私はそればかり考えていた。

644転載:2010/11/22(月) 09:27:43 ID:C6zxGrXW0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「行って来ます」

家を出ると同時に走り出して、待ち合わせの場所に到着。
時計を見ると待ち合わせの五分前で、まだ和ちゃんは来ていない。
そのことに安心した。
冬晴れの空は澄んでいて、流れる雲も遠い山々の紅葉も朝日に照らされてとても綺麗に見えるけれど、
風が吹く度にヒビが入ってしまうんじゃないかっていう位、空気は冷たく張りつめている。
こんな寒空の下で和ちゃんを待ちぼうけにしないですんで本当に良かったっと思えた。
たったそれだけのことが嬉しくて、得意な気分になってガードレールに寄りかかっていた私の耳に

「おはようございます」

間もなく鈴を振るみたいな和ちゃんの声が届く。
早く会いたくて頭の中でずっとリピートしていたけれど、
本物の声を聞いたら想像なんてあっという間に消し飛んで、
振り向いた先で鞄を抱えてたっていた紛れもない和ちゃんの姿に目が離せなくなった。

「待ちましたか?」
「ううん、私も今着いたところだよ」

朝日に照らされた和ちゃんの桜色の髪に、赤いリボンが一つ。
夏にツインテールから髪型を変えた和ちゃんは、少し大人っぽくなった。
布団の中にいた時からずっと和ちゃんのことを考えていたせいか、
凍てついた空気の中で大人びた横顔が一層綺麗に見えた。
あんまり素敵だから、初めてってわけじゃないのに

「行きましょうか」

手を握られだけでちょっと息苦しくなってしまう。
心まで一緒につかまれてしまったみたい。

「朝練って、なんだかわくわくしますね」
「うん」

和ちゃんの歩調を確かめて足を踏み出す。
和ちゃんも私に歩調を合わせて、次第に二つのペースが一つになっていく。
やがてアスファルトを踏む足音が重なると同時に、自然と私達の視線が重なる。
その瞬間、空の青さも、道路に引かれた白い車線も、目に映る何もかもが遠くなって
和ちゃんの笑顔しか見えなくなった。

645転載:2010/11/22(月) 09:29:14 ID:C6zxGrXW0

「すっかり寒くなりましたね」
「そうだね」

蒼い瞳の真ん中に私が映っている。
そんなことある訳ないってわかっているけれど、
まるで和ちゃんを独り占めしているような錯覚に陥って胸が高鳴る。
早まる鼓動につられるように耳や頬が熱を持ち始める。
恥ずかしくなって目を背けた後で、ふと繋いだ手の先だけが温かいことに気づく。
そこではほんの少しかじかんだ和ちゃんの細い指が私の指と絡んでいる。

(なんだか和ちゃんのことばっかりだ…)

朝早い通学路にはまだ誰もいなくて、開けた視界は足元の道路から
遠い八ヶ岳の尾根を辿り、遥かな空まで続いているのに、
まるで和ちゃんしかいないみたいに、目で追ってしまう。
こんなにも広々とした風景の中にあって、心はただ和ちゃんだけに向いている。

(どうして…和ちゃんは特別なんだろう?)

最近の私は、気づくとそればかり考えている。
いつも答えは出ないけれど、和ちゃんのことばかり…
一つに重なった足音を聞きながら、尋ねる代わりに繋いだ手の温もりを確かめてみる。

(どうしてかな?)

答えはやっぱり出ないけれど、その代わりにずっとこうしていたいなって、そう思った。
冷たい朝の風を受けて、マフラーの中に首をうずめながら、強く。
646転載:2010/11/22(月) 09:31:10 ID:C6zxGrXW0

<和視点>

咲さんと手を繋ぐ時はいつも緊張してばかり。
握り返してくれなかったらどうしようとか、
咲さんは私と手を繋ぐのが嫌だと思ってないだろうかとか、
そんなことが気になって、手を繋ぎたいと思っていても中々決心がつきません。
だからおずおずと差し出した手を咲さんが受け止めてくれた時は、
自然と嬉しい気持ちになります。

もう何度も手を繋いでいるのに、その度にこうした葛藤が生じるのは、咲さんだから。
相手が優希なら思い煩うことも無いのですが、咲さんだとどうしても緊張してしまいます。
初めて会った時から彼女は特別なまま。
どれだけ時が経っても変わることはありません。
朝練のために待ち合わせをした今日も、やっぱり手を繋ぐ前にドキドキして、
手を繋げた時は嬉しくて…

(咲さん)

心の中で何度も彼女の名前を呼びました。
景色はすっかり冬めいて、朝の空気はとても冷たくなっているのに、
指先で咲さんの温もりを感じているだけで、気にならなくなるから不思議です。

どうして咲さんが特別なのか…
その理由は私にもわからないのですが、肩を並べて通学路を歩いていると

(ずっとこうしていたい)

そんな想いが後から後から浮かんで来ます。
彼女の口から流れる白い吐息。
踏み出す足のリズムに合わせて上下に揺れるショートカット。
朝日に照り返す赤い瞳。
見ているだけで胸がキュッと締め付けられて息苦しいのに、
それでもいつまでも咲さんを見つめていたい気持ちに駆られるので、なんだか変な気分。

(どうしてだと思いますか?)

見つめた私の視線に気づいた咲さんが微笑んで、
私はまた一層ドキドキしながら繋いだ手の先にそっと力を込めました。

647転載:2010/11/22(月) 09:32:42 ID:C6zxGrXW0
ヤンガンで咲が連載されるのは年内ではあと一回という話を聞いて、
年おさめに咲和シーンを拝みたいと思った今日この頃
てはては 咲和ジャスティス ノシ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:36:07 ID:C6zxGrXW0
>>647
ジャスティスさんお久&乙ー!
こういう、特に強いオチがないのもまたいいよね…なんか青春
次回で先鋒戦終わるかもしれないから、もしかしたら……!?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:50:57 ID:QXk7Ej350
>>647
乙!
また巻き添え規制ですか…大変ですね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:24:00 ID:8hYmkQpUO
遅れてしまいましたが、ジャスティスさん大変乙です!!
久々の咲和SSが読めて良かった
ちなみに注文していたアルターのどっちが今日届いたけど、箱のでかさにまず圧倒された
いざ開けて飾ってみると、やはりアルターは言い仕事をする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:31:33 ID:57vkQvPY0
和は咲に執心だけど、咲はそれほどでもないと思う
まあそういう関係が好きなんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:22:15 ID:3YOmr4xv0
今は麻雀が楽しくて仕方ない時期なんじゃないかな
二人の物語が動き出すのは咲が敗北を知ってからだと勝手に妄想してる
しかし、大将である咲の敗北は清澄の敗北である
それはつまり和が転校…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:28:47 ID:9yn+bg+S0
咲が負けるのは個人戦に任せよう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:18:36 ID:jK3IxkPy0
咲と和はいいなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:01:13 ID:BegGNJjm0
アルターのどっちを買ったはいいが、結構スペースを取るね
並べて飾るためのSさんがいないのはちと淋しい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:02:54 ID:OvZll6GJ0
天使とペアになるならここは悪魔しかない!
よってスタンドは白い悪魔で決定>Sさん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:13:39 ID:zyM0nNNXP
咲の笑顔は天使
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:27:35 ID:DSgXTPIo0
SakiとNodoka
SとN
二人が惹かれあうのは必然だったと言うことか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:50:51 ID:xoE85Im7P
その発想はなかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:26:21 ID:u104PCcT0
咲とまほっち
SとM
661ラブシック:2010/12/01(水) 20:42:33 ID:+nUKj12i0


“惚れたもん負け”、という言葉がある。

好きだから許してしまう、なんとなく弱みを感じてしまう…そのような意味合いだろう。
それ自体は物心付いたときから知っていたけれど、その気持ちは全然理解することができなかった。

だってその前に、
好きってどういうこと?―――だったから。


【恋愛(れん-あい)…互いに惹かれて愛し合うこと。また、その感情】


「累月(るい-げつ)」の意味を調べた際に偶然目に留まったひとつの単語。
ひどく丁寧に書かれてはいるものの、いまいち…ピンと来ない。
でも、結局頼りになるのは机上の辞書だけで、
例えば一度もレモンを口にしたことがない人にそのすっぱさや風味を
説明してもらおうとしても無理があるのと同じように、
私もまた、「【恋愛】をもっとわかりやすくいうと?」を説明することはできなかった。


―――でも、それは【恋愛】を経験している今も同じだったりする。


「ねえねぇ、ここってどういうこと…?」

「あぁこれは…まずですね、あ、ちょっと貸してください」

「この数式使うっていうのはわかってるんだけどさー…もう私頭パンクしそう」

「ふふ、がんばってください。あと少しの辛抱ですから」

「あぅ…」


理数系の教科が苦手だという彼女の家にお邪魔して、
簡易式折りたたみテーブルに教科書を並べ、テスト勉強をする私たち。
この土日が終わったら、全ての学生の敵とも言えるテスト週間の始まりなのである。
だからこうして復習復習!
億が一赤点なんて取ってしまったら大変だ。
彼女のためにも、そして何より自分のためにも、ここは心を鬼にして続けるべきだと心に決めている。

…ん?赤点?…なんだか1番まずそうな誰かさんを忘れているような気がするが…


「んんー!疲れたあー!」

「では、少し休憩しましょうか」

「え゙。す、少し?」

「少しです。休んだらまた再開ですよ?」

「そんなぁっ。もうそのままゆっくりしようよー?」

「ダーメーです。せっかくですからこの機会に苦手を克服し――きゃっ!」

662ラブシック:2010/12/01(水) 20:43:28 ID:+nUKj12i0

左隣に座っていた彼女が、突然全体重をかけて寄りかかってきた。
…つまるところ、押し倒されたということになるのだろうか。…うん、なるんでしょうね。
要するに、そう。甘えられているのだ。
だけどここでそれに屈してしまっては…明日からのテストが…!


「さ、咲さん…!?」

「大丈夫だよ、私数学ニガテだけど赤点取るほどのものでもないし。知ってるでしょ?」

「そ…それはそう、ですが…」

「ね?それに私今ちょっと眠いんだぁ…」

「待っ…!今はそういう問題ではって言ってるそばからウトウトしないでください…!」


でも、わかってる。
この人が一旦こうなってしまったら最後、すぐに夢の世界へ旅立ってしまうことを。

誰よりもわかってる。
私の心の鬼が、早くも白旗を振り出さんとしていることを。



「だって和ちゃんってあったかくてきもちいいんだもん…ね、少しだけ…いいでしょ?」



――ああ、まさか【恋愛】をする“前”より【恋愛】している“今”の方が
この感情を説明するのが難しいんだなんて、思ってもいなかった。

例えば一度は海を見たことがある人にその広大さや磯の薫りを
説明してもらうことがそう造作ないように、【恋愛】も似たようなものだと思い込んでいた。


だけどこれが、



「もう…ホントに、少しだけなんですからね……」



“惚れたもん負け”
ということである以外、気持ちが追いつかない今の私はまだまだ経験が浅いのだと思う。

…何がそんなに嬉しいのか、やわらかな笑顔を浮かべながら
すぅすぅと眠りに落ちてしまった彼女のきれいなブロンドをなで、――…あぁ、もういっそのこと。


「恋愛(れん-あい)」の堅苦しい説明文に斜線を引いて、【愛】するあなたの名前を書き込んでしまおう。


その方がきっと、私にとってわかりやすくなると思うから。



〜FIN〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:49:24 ID:+nUKj12i0
ここ最近のヤツで1番短いのを投下してみますた
咲のどが愛しすぎて空も飛べそう@盆@ありがとうございました!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:13:33 ID:kY0dz13H0
Don`t Think Feel…乙
優希、強く生きろw

最近、
和=しっかり者のツンデレお姉ちゃん。妹を溺愛している
咲=甘えん坊の妹。お姉ちゃん大好き
という設定での妄想が止まらない俺には凄くタイムリーだった
665転載:2010/12/02(木) 07:47:15 ID:jDhfAYMD0
>>663
ボンさんGJ!
咲ちゃんの天然タラシご馳走様でした。
ラブシックと聞いて田村ゆかりを思い出した俺はなのは好き…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:15:31 ID:oSdzeo1X0
咲和ばんざい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:52:44 ID:KWgQsfxk0
規制うざす
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:46:22 ID:GKX2gxRm0
ドンマイ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:05:21 ID:U2aTC5e50
麻雀がすきです
でも、咲さんの方がもっと好きです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:54:03 ID:gTYyiAwx0
咲和永遠なれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:55:37 ID:8vUeO4PK0
さきのどのエロなし同人誌が見つからないです
かじゅももや部キャプばかり…
さきのどが読みたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:51:42 ID:5Kemv7r30
俺も咲和エロなし同人誌は読みたいなあ
コミケとか行けないし、同人誌売ってる店行っても見当たらないんだよなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:03:18 ID:djZK5bOf0
咲和はあんまり話が浮かばないんだよなあ
咲照はいくらでも出てくるんだが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:35:48 ID:KmHmtxIE0
おお、同志がいたか
ってかマジで売ってないよね
そもそも供給が少ないのかな、つまり需要が少ないのか…

咲和はこんなにガチなのに、ガチすぎてダメなんだろうか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:56:31 ID:MZ5oWIMiP
咲-Saki-の主軸なのになあ
皆本編で満足してるのかなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:15:20 ID:gImaB55W0
>>ガチすぎてダメなんだろうか

うん、本編で充分って人結構いるみたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:43:42 ID:KmHmtxIE0
結局そうなのか…
本編以上にいちゃいちゃしてるシーンをいっぱい読みたい俺は…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:56:38 ID:Ub/JKZ3q0
自分で書けば万事解決!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:07:36 ID:/Ne7eB960
自給自足できる技術があれば誰もこまっとらん…
誰かさきのど補給してください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:13:15 ID:CZ2ObBXH0
1、2行でもいいから何かきっかけになるようなレスがあればいいんだが
何もない所から考えるのはきつい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:16:11 ID:WGNXCjpG0
あれだけガチなのに「何もない」になってしまうのか…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:52:09 ID:NRAk0SfI0

SSなんかのネタになるような意味でのきっかけでしょ?

んーと、じゃあ例えば、小さい子とふれあう機会があって(子守的な?
和の方が咲や優希よりも懐かれそうだし和も子供好きそうだから
結果的に和とその子がいっぱいふれあってると。

で、それを見てなんとなくいい気はしない咲。
いいなあ、和ちゃんとあんなにくっつけて…みたいな
それに優希が気付いて「咲ちゃんうらやましいのか?」とかニヤニヤして言って
和「え…」咲「べ、別にそんなんじゃ…!」 でも次の優希の言葉は
「咲ちゃんも抱っこしたいんだってー」。

いや、そっちじゃない。けど、なんか助かった話。とか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:04:37 ID:8df2sCl30
12月某日・・・。

クリスマスが近いというのに私の心はもやもやしているだけ。
夏のあの過酷な全国戦が、まるで嘘であったかのにように流れて行った日々。
ただひとつ大きな変化があったとすれば、我が清澄高校は団体戦戦では全国一は逃したけれど、個人戦で彼女が全国の頂点を極め名実共に「有名人」になってしまった事。

彼女は今や清澄でのヒロイン、いいえ地元でのスーパースターくらいの扱いかもしれない。
地元テレビやマスコミからの数多くの取材、学校においてはファンクラブが結成される始末。
おまけに彼女目当ての入部希望者が連日部室を訪れ、彼女に纏わりつくという有様。
そうなると当然のごとく私と接する機会も激減して、私のもやもやは増すばかり。

今日も少し離れた場所から、ファンを自称する生徒達に取り囲まれて、オロオロしている彼女の姿を目で追っている。
今や私の大好きなあのはにかむ笑顔さえ遠い存在になってしまっのかもしれない・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:06:09 ID:TiGj34C40
微妙にネタが被ったw
こっちは有名になるのが和だけど


全国大会は私達、清澄高校の優勝で幕を閉じました。
その結果、麻雀部一同への注目度は劇的に上がり、
その中でも、最も注目度が高いのは和ちゃんでした。
元々インターミドル覇者なので有名人だったのですが、
インターハイでも優勝したので、さらに有名に。
おまけに抜群のルックスとプロポーションとくれば、
マスコミが放っておくわけありません。
和ちゃんの元には連日取材陣が殺到し、
ニュースで「和ちゃんを探せ!」という
部活少女を紹介するコーナーまで作られるほどの加熱っぷり。

もちろん、校内でも大人気です。
真面目な性格で学業も優秀なことから先生方の信頼も篤く、
すっかり学園のアイドル状態に。

そして季節は巡って秋。
騒ぎも大分落ち着いてきた頃に、
それは起こりました。


「学生議会に立候補?」

ある日の放課後。
いつものように部室で麻雀を打っている時のこと。
和ちゃんから出た話はそれだった。

「はい。クラスの皆さんから私を学生議会長に推薦しよう、という話が出てまして…」

そう言った和ちゃんは少し元気が無いようだった。
今日は打牌にキレが無いな、と思っていたんだけど、そういうことだったのか。

「確かにそろそろ選挙の季節ね」
「のどちゃんは今や清澄のカリスマ!のどちゃんの元で長野は統一されるのだ!」
「無責任かつ意味不明なことを言わないでください! 私はまだ一年生なんですよ?
一年生生徒会長キャラは、どちらかと言えば部長じゃないですか」
「ああ、優希が主役のアレね」
「主役は染谷先輩だじょ」
「咲も関西弁キャラで出とったな」
「なんでやねーん…みんな、中の人ネタはそれくらいに…それで部長。一年生で学生議会長って可能なんですか?」
「システム的には可能よ。学年制限はないし。
ちなみに清澄の歴史上、一年で議会長になった人はいないわ。
もしなれたら史上初の快挙ね」
「可能、なんですか…」

和ちゃんが肩を落とす。
これはもしかして…というか

「気乗りしない?」
「…はい」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:01:15 ID:3RtHcqUa0
うおー、なんかいきなり増えてる
みんな突然どうした
いいぞもっとやれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:02:06 ID:jVXozAmZ0
続きが気になるのでできたらお願いします。

>「和ちゃんを探せ!」
タッチ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:06:14 ID:k75+WFJ80
スーパータイムだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:15:11 ID:gxdVyh6u0
ハヤテか
咲がノリ良いなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:54:47 ID:V8JydFNy0
もうすぐクリスマスですねえ
何か小ネタ書こうかと思ったけど、イマイチ考えがまとまらない
その後は初詣か
う〜む…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:11:03 ID:t5ADpzR30
頑張って!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:10:36 ID:CKgeZoUn0
この時期はイベントが盛りだくさんだからねえ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:58:10 ID:ud+eDf1M0
時候的なイベントもいいけど、
学校のイベントもいいと思うんだ
もう過ぎたけど、期末テストとか
テスト勉強と称して家に行けるし
問題はタコスがついてきそうな事だけど、
来たら来たらで、タコスの目を盗んで手を繋いだりとか、
そういう展開もいいなあ

あと終業式と冬休み
二人がラブラブであれば学校のことを気にせずに会いまくれるが、
そうでなければ中々会えなくなる期間である
まあ部活で会うだろうけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:01:51 ID:m3zEqKQR0
>>692
それをぜひ…ストーリーに…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:43:21 ID:2lQ+R5U90
麻雀部って長期休暇中も部活してるんだろうか
運動部は休みだとむしろ部活の時間が増えるけど
文化系は微妙なところだ
麻雀するだけならネット麻雀でいいし
あ、咲はPC持ってないんだっけ
つまり、和の家に行けば万事解決
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:02:17 ID:APlsLO8O0
「えっと、じゃあそこのベッドにでも座ってください」
「わあ、かわいいベッドだね」
「そ、そうですか・・・で、この間の牌譜ですが・・・」
(ああ、咲さんの髪の香りクンカクンカ)
「ん?どうしたの?」
「いえ、なんでもありません・・・」
(ああ、このままうなじにキスしてそのままベッドに・・・)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:05:33 ID:LB+cm42SP
咲はネット麻雀苦手だからなあ
文化部だって休暇中の活動くらいするだろう
皆結構熱心だし
なくてもだれかの家に集まって打てばいい
咲の家にも和の家にも雀卓あるし
697転載!:2010/12/24(金) 09:07:16 ID:MrlA4Ad70


全国大会の期間中、麻雀部のみんなでもんじゃ焼きを食べに行く話。

鉄橋を渡る電車の窓から海が見えた。
月島と門前中町を結ぶ相生橋で、袂を流れる隅田川の先は東京湾。
夕方六時を過ぎてすっかり傾いた夏の日に、その海面が赤く滲んでいる。
原村和は電車のドアに背を預けて揺れを感じながら、部長の言葉を思い出していた。

「清澄通りから2本隅田川よりにある商店街に、70軒以上のお好み焼き屋が軒を連ねているんだって。
 それが世に言う月島もんじゃ通りよ」

名前は同じ『清澄』でも、様子は大分違う。
方や長野の田舎町。
方や東京の埋立地。
長野の『清澄』では決して見ることの出来ない海が、
東京の『清澄』ではこんなにも近い。
耳をすませば潮騒が聞こえてきそうな程。
そんなことがある筈無いとわかってはいても、ついつい気分が弾んでしまう。
向かい合わせに立つ咲の横顔に視線を移すと、その瞳にはやはり海が映っていて、
和は思わず目を細めた。

――同じ海を見ている。

ただそれだけで満たされるような、夏の終わりの静かな夕方。
西日に赤く染まった車内に響くレールの音が耳に心地良い。

やがて、相生橋を渡り終えた大江戸線はトンネルに入って地下へと潜り、
『清澄通り』をなぞるように進みながら、地下鉄・月島駅へと滑り込む。
他の乗客に混じってホームに降り、何度かエスカレーターを昇り継いで地上へと出ると、
初めて目にする月島の『清澄通り』は暮れなずんで、建物の影はどれもこれも長く伸びていた。

通り過ぎる車のせいか、潮騒の音はやはり聞こえない。
その代わりに何か香ばしい匂いが漂って来る。
和は初めて嗅ぐその芳香に目を瞬かせながら、

「うん、いい匂い。東京に来たらやっぱりもんじゃ焼きよね〜」

いつもの軽い調子で歩き出した部長の言葉に曖昧に頷き、後に続いた。

698転載!:2010/12/24(金) 09:08:34 ID:MrlA4Ad70
月島に行こうと言い出したのは、部長だった。
和達が通うのが長野の清澄高校。
月島という埋立地を通っているのが東京の清澄通り。
部長は、同じ清澄という名前に縁起の良さを感じて
全国大会に向けた景気づけにもんじゃ焼きを食べに行くことにしたという。

もっとも、もんじゃ焼きを食べたことが無い和は、そう言われてもピンと来なかった。
魚を使ったものなのか、肉を使ったものなのか、あるいはもっと他のものなのか。
意地っ張りな性格が災いしてもんじゃ焼きの正体を部長に聞くことが出来ず、
ほんの少し不安がある。
それでも

――咲さん。

彼女が隣にいると思うと、期待に胸が膨らむ。
和は高鳴る鼓動に合わせるように足を踏み出し、
それに合わせて月島の街もゆっくりと視界を流れていった。
晴海埠頭に泊まった船の影。
佃島に立ち並ぶ高層ビル群の明かり。
やがて辿り着いたもんじゃ通りは、両側に数え切れない程の店が並んでいた。
赤や青やはたまた黄色という具合に、風に靡く暖簾はどれも色鮮やかで目に眩しく、
軒を連ねたその店々はみなアーケードで繋がっていて、雨除けの下のその空間は
昔ながらの赤提灯が投げる柔らかい光で満たされている。
そこかしこから響いてくる声には活気があり、
あの香ばしい匂いが一層鼻をくすぐる。

「腹が減っては戦は出来ぬ。というわけで、全国大会優勝祈願を込めて今日は存分に楽しむわよ」

力を込めて言った部長の言葉に頷いて、和はギュッと咲の手を握り締めた。
699転載!:2010/12/24(金) 09:10:04 ID:MrlA4Ad70
ひとまずここまで。短くてすいません。
咲と和がはがしを使ってもんじゃを食べさせ合ったり、
文字焼きの語源に従って「好き」とか鉄板に書いてみる話はまた次の機会に。

てはては咲和ジャスティス ノシ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:54:06 ID:voSjqw7zO
a
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:03:55 ID:Xag6El8zO
りーしゃんかいほう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:31:29 ID:RTBKWsZO0
>>699乙!
もんじゃ焼きって食べたことないな
お好み焼きならあるけど…って調べてみたらお好み焼きの原型なのね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:22:55 ID:htGFswyM0
浅草で食べたことあるけど最初は上手く焼けなかったな>もんじゃ
個人的にはお好み焼きよりも好きだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:01:06 ID:vaFhCQFz0
にゃあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:23:09 ID:q5FyFnDI0
のどっちが遂にプリキュアになるか
706CM:2010/12/27(月) 22:01:59 ID:LspQxsWZ0
「今日も寒いね」
「そうですね」
「手、繋ごっか」
「…はい♪」

触れた指から、伝わる想い



本格ガールズ麻雀漫画「咲-Saki-」、
ヤングガンガンにて好評連載中!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:07:24 ID:SapR1psh0
>>706 麻雀要素ねええええwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:19:28 ID:ZmSuREeU0
まさにw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:26:33 ID:vpXo8wCf0
あ、もうコミケ始まってんのね
まあ九州人の私には関係ない話ですが…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:50:24 ID:7eiSUcTV0
関西の私にも関係ない話です
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:45:47 ID:t3CAmwA90
同じく東北の私にも…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:43:19 ID:THfFGHDh0
東京だけど行ってないです
咲和同人が無いと聞いたので
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:06:26 ID:w2gdmM610
咲和ないとな…
泣く
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:10:14 ID:DaxYCdmV0
あけおめ咲ちゃんのどちゃん!
715 【大吉】 !otoshidama:2011/01/01(土) 00:11:50 ID:406BtUID0
咲ちゃんのどちゃん新年あけましておめでとう!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:46:11 ID:tYGRUoBE0
新年明けまして御目出度う御座います。

初夢で縁起がいいものといえば一富士二鷹三茄子であるが、
それより咲が夢に出て欲しいと願う和であった


ガラガラ
「和ちゃんは何をお願いしたの?」

「今年も良い年になりますように、です(嘘は言ってませんよね…)。
咲さんは何をお願いしたんですか?」
「ん〜…皆と仲良く、かな…というわけで」

そう言うと、咲さんは右手を私に差し出した。

「今年も、よろしくお願いします」
「はい、よろしくお願いします」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:54:50 ID:rr89emZY0
今日は年初めの一月一日。
一年の計は元旦にあり。というわけで

「今年の目標を書初めするわよ」

部長の号令の下、麻雀部のみんなで集まって書初めをすることに。
午前十時に部室に集合してから、
それぞれ持ち寄った新聞紙を並べて即席の書道畳が完成。
早速書初めに取り掛かって
部長は「通販生活」、
染谷先輩は「商売繁盛」、
優希ちゃんは「蛸酢三昧」、
(京ちゃんに『無理に漢字しないでカタカナでいいだろ。意味変わってるぞ』って突っ込まれてた…)
京ちゃんは「一日一善」、
そして和ちゃんは「大願成就」、
っていう具合に間もなくみんな自分の書を完成させたんだけど、
私は中々納得のいくものが出来なくて一人取り残されてしまった。

だって、書道なんて本当に久し振りで、すっかり勝手がわからなくなっちゃってるんだもん。
だるま筆は重たいし、思った通りに動いてくれないし、
おまけに墨はやり直しがきかないから、そのせいで余計に緊張しちゃって上手くいかない。
トメ、ハネ、ハライ、どれも散々。
「切磋琢磨」というたったの四文字が書きあがらない。
傍らを見れば書き損ねた半紙が山になっているという始末で、自然と溜息が口をついて出る。

(ちゃんと書き上げられるのかな)

自分の不甲斐なさを目の当たりにして途方に暮れていたら

「和、咲を手伝ってあげなさい」

見かねた部長が助け船を出してくれて、私は思わず縋るように和ちゃんの方を見てしまった。
和ちゃんはそんな私に優しい笑顔を浮かべて

「大丈夫ですよ、咲さん」

って言ってくれて、単純だけどそれだけで本当に大丈夫な気がした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:56:04 ID:rr89emZY0
左利きの和ちゃんが私の右隣に座って、だるま筆を持った私の右手にそっとその左手を添える。
筆が微かに震えて雫が落ちて、硯に張っていた墨が小波立つ。

「肩に力が入りすぎているのでもっとリラックスして下さい」

声が近い。
右の耳がくすぐったくて、熱くなる。
思わずだるま筆を落としそうになった程、
たった一息ですっかり力が抜けてしまった私の右手を、和ちゃんが導いていく。
トメ、ハネ、ハライ、あれ程上手くいかなかった諸々が、
嘘みたいに綺麗な墨の線になって、真っ白な半紙に浮かび上がる。

なんだか不思議な気分。
すぐそばに和ちゃんがいる。
無駄な力が抜けたせいか、そのことを強く感じる。
和ちゃんに導かれるまま筆を操って、それが一本の黒い奇跡となって浮かび上がっていくのが、
まるで和ちゃんと一つになっていくみたい。

そんなことを考えていたら、いつの間にか半紙に四つの文字が書きあがっていた。
和ちゃんに手伝って貰ったとはいえ、自分で書いたとは思えないくらい上手な字だった。
でも、何かおかしい。
だって

「相思相愛……?」

私が書こうと思っていたのは「切磋琢磨」だった筈なのに、
半紙に表れているのは「相思相愛」の字……。
不思議に思って和ちゃんの方を見たら、

「一年の計が相思相愛だなんて、咲さんは誰か好きな人でもいるんですか?」

悪戯っぽい笑顔が返って来て、何だか恥ずかしくなってしまった。
今まで好きな人なんて考えたことも無かったけど、

『誰か好きな人でもいるんですか?』

和ちゃんの言葉が耳に焼きついてしまったみたいに何度も反響して、頭から離れない。

(好きな人……)

不意に和ちゃんの手が添えられていた感触が蘇って、
私はどうしてそんなことが急に思い出されたのか自分でもよくわからないまま、
和ちゃんを見つめてもう一度その笑顔に気恥ずかしくなった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:58:00 ID:rr89emZY0
おしまい。

咲和あけましておめでとう!
てはては 咲和ジャスティス ノシ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:51:41 ID:uuSCofDX0
新年早々乙!
咲が書いたというより、和に書かせられたようにしか見えないw
なんという高度な誘い受けなんだ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:01:27 ID:1OTvtpNl0
一緒に初詣に行き、人ごみで手をつなぐ咲と和
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:03:00 ID:0PXyHSV6P
咲、和、もっといちゃついてくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:19:16 ID:oArjJV5s0
部長がどうかしたの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:07:03 ID:V56grBUb0
最新話参照
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:24:26 ID:wUiUSY080
和はいちいち赤くなりすぎだろ……
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:41:36 ID:FEA1cpI40
和ちゃん、それ以上膨らんだら大変だよ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:23:07 ID:muMMYfpN0
>>727
あ、やっぱそう思うよね…でもツッコんだら負けな気がするんだ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:24:09 ID:muMMYfpN0
ゴメン安価ミス >>726だった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:33:44 ID:q61upnaC0
(宮永家の居間、炬燵に入ってくつろいでいる二人。 和は蜜柑を剥いている)


「正月編成も終わったね」

「冬アニメも始まりましたね。 はい、あーん」

「あーん。もぐもぐ…」

「どうですか?」

「あまーい」

「では私も。 …酸っぱいです…」

「にゅふふー、引っかかった引っかかった」

「もう、そんな事言う人にはもう一個です。 えい」

「ぱく。もぐもぐ。 あまーい」

「酸っぱくないんですか?」

「甘いよ。 極上のシロップがかけてあるからね」

「……え…」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:10:52 ID:+cFlFSrg0
萌え死んだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:58 ID:hqOz98YX0
ニヤニヤ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:26:45 ID:hdYR1O5B0
和ちゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:55:21 ID:b2siRct/0
なんですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:28:28 ID:IasLC1FV0
今朝起きたら小指に赤い糸が巻かれていた。
不思議に思ってよく見てみたら、
その赤い糸は私の指に蝶々結びで結われたところから途切れることなく伸びていて、
ベッドを越えて、どうやら部屋の外まで続いているみたい。
気になってパジャマのまま糸を辿ってみたんだけど、
部屋の扉を開けてもまだ先に続いていて、玄関の方に向かってる。
お父さんがこんなことをする筈もないし、かといって家には他に誰もいないし、
誰がこんなことをしたのかわからないまま、取り合えず糸を辿って行くと、
びっくりすることにその赤い糸は玄関の扉の隙間から外へと続いていた。
家の前の道路から清澄高校の方角に一直線に伸びていて、
一体どこまで続いているのか先が見えない。
誰かの悪戯にしてはちょっとやり過ぎな気がする。
でも、そのままにしておくのも何だか歯切れが悪いから、
私をご飯を済ませて制服に着替え、赤い糸を辿ってみることにした。
幸いその糸は清澄高校の方に続いているし、
登校がてらどこに続いているか見定められるかも知れないと思ったから。

でも、通学用の革靴を履き、ちょっとした冒険気分で家を出てたはいいものの、
赤い糸は途切れることなく続いていて、どこまで行っても相変わらず先が見えない。
行き着く先を見定めようという私の目論見は、呆気なく外れてしまった。
唯一の救いは、赤い糸が私の通学路とピタリと一致していて、
清澄高校の方へと続いていたこと。
おかげで寄り道をすることなく登校と探索とを同時進行させることが出来た。
そのまま清澄高校に向かって歩いて行き、やがて校舎の影が見えてきて、
それがどんどん大きくなって、とうとう校門を跨いでも、糸はまだ途切れない。
遥かに続くその先を目で追うと、どうやら旧校舎の方に伸びているらしい。
心を決めて再び歩き出した私は、やがて旧校舎の中へと足を踏み入れ、
ギシギシいう階段をいくつも上って、見覚えのある一つの部屋の前へとたどり着いた。
見間違えることなんて絶対にない。
何度も何度も、それこそ毎日足を運んだ麻雀部の部室。
でも、どうしてこんな所に続いているんだろう?
こみ上げる疑問をいったん仕舞って、ドアノブに手をかける。
一つ深呼吸をしてから力を込めると、年代ものの扉が音を立てて開いて視界が開けた。

「あれ、和ちゃん?」

そう。そこにいたのは和ちゃん。
私の小指に結ばれていた赤い糸。
その先は、部室で牌符を読んでいた和ちゃんの小指で蝶々結びになっていた。

「咲さんも朝練ですか?」

私の方を見ながら不思議そうに首を傾げる和ちゃんに、

「えっと、赤い糸を辿って、その…」

しどろもどろになりながら答えたんだけど、
どうやら和ちゃんには赤い糸が見えてないみたい。

「赤い糸?」

なんて言いながら、私達を結ぶその糸には目もくれずに、
私の顔ばかり不思議そうに見てるんだもん。
しょうがないから、取り合えず私は和ちゃんの隣に腰を下ろして、
一緒に牌符を眺めるふりをしつつ、和ちゃんの細い指で蝶々結びになっている赤い糸を眺めた。

これって一体どういうことなんだろう?
窓の外は冬晴れの透き通った青い空。心なしか和ちゃんの吐息が温かい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:59:00 ID:IasLC1FV0
奥浩哉のHENという漫画にこんなシーンがありました
てはては 咲和ジャスティス ノシ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:26:16 ID:He6790E40
正義すぎる
素晴らしい!!
最高です

咲にだけ見えてるっていうのがまたイイ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:14:50 ID:JpXRr+aX0
咲和最高!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:34:43 ID:6q7NS0PO0
赤い糸が

見えていなかった
見えていたけど、見えていないふりをした

さて、どっちだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:29:30 ID:mXalqPVk0
のどっちはオカルトとか信じないタイプだから見えていないのかも知れない
でも咲ちゃんが大好きなことは間違いないと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:42:14 ID:/KfY0RHD0
見えてないけどちゃんと繋がれてるってのがまた萌え
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:07:36 ID:YB8UVwHa0
咲の家に遊びに来た和
咲「いらっしゃい」
和「おじゃまします」
咲父「友達かい?」
咲「うん、麻雀部の友達の和ちゃん」
和(と、友達? ……でも私と咲さんの関係を他になんと言えばいいのでしょう。……親友? ううん、恋人? いや、さすがにそれは……)
咲「和ちゃん、顔真っ赤だよ?」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:38:42 ID:IH312QAo0
原村さんマジ萌え!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:26:53 ID:32mvAsto0
和はタコスにおっぱいねだられたらピシャッと断ってたが
咲だったら「仕方ないですね・・・」とかいってポロッと出すに違いない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:51:22 ID:IH312QAo0
咲さんなら私…いいですよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:48:52 ID:wOQ4A0240
おっぱいには夢が詰まってるんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:43:56 ID:pRLVPTwK0
和はファーストキスその他咲に捧げたいとか勝手に妄想しそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:52:15 ID:1PJFpMYn0
咲がヅカジェンヌみたいになって和の唇を奪うのか
咲は男装が似合いそうだ…文化祭ネタでやろうとしたんだけど、
結局書けなかったなあ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:17:06 ID:OBiDz8T00
もう一回その妄想をネタにぜひ書き上げて…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:59:37 ID:xli0BEH90
>>747
すごく・・・読みたいです・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:49:50 ID:Fq6F6B1R0
「咲ちゃんは貧乳だから学ランが似合いそうだじぇ」

「むう…優希ちゃんだってきっと似合うよ」

「なら、私は無理ですね」

「「それはそれでアリ!」」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:11:57 ID:2tsoP3DLP
ファンブックだったかな、咲の体が少年みたいだと書いてあったけど、
あんないい尻した少年はおらんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:54:52 ID:v/zI4g+R0
咲は髪を伸ばしたら良いと思うんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:26:36 ID:QPqr7Zbm0
照みたいになるかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:19:39 ID:OQaRAfk/0
きっとのどちゃんを目指して伸ばすんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:16:23 ID:9hP/TMpy0
夜更けに振り出した雪がまだ降り続いていました。
私と咲さんは石油ストーブの点された清澄駅の待合室に並んで、
窓の外に広がる一面の銀世界を眺めていました。
無人駅には私達の他に誰もいません。
石油の匂いが微かに漂うばかりです。そのせいか

「今日は付き合って貰ってありがとうございます」
「気にしないでいいよ。私もたまには遠出がしたかったし」

ささいな会話を交わすだけで何だか無性に嬉しくなります。
降り続く雪のように、二人で過ごす時間が心に積もっていくような、
そんな気持ちにとらわれているからでしょうか。

待合室に掛けられた時計を見ると、到着時間はもう間もなく。
はたしてその通りに山向こうから電車が現れれば、やはり名残惜しくなります。

(もう少し、二人きりで)

白い絨毯の上を滑るように進んで来るその姿大きくなるにつれ、
その気持ちも大きくなりましたが、それでも私は咲さんと頷きあって
ホームに到着した電車へと乗り込みました。

咲さんと二人で電車に乗ることになったのは、買い物のため。
家出使っている書棚が手狭になってしまったので、
デパートの家具売り場で見て来ようと思っていたところ、
読書家の咲さんも一緒に買い物に付き合うと言ってくれたんです。
ですが、私達が住んでいる清澄には大きなデパートの類がありません。
それでこうして電車に乗って出かけることになった、というわけなんです。
書棚というのがやや色気に欠けますが、

(せっかく電車に乗って出かけるんだから、寄り道もしたい)
(一緒にご飯を食べたりするのもいいですね)

あれこれプランを考えていれば、自然と心が浮き立ちます。
早く用事を済ませて二人っきりで遊ぼうと心に決め、
いざデパートに着いてから足早に家具売り場を回っていたのですが、気がつくと咲さんの姿が見えません。
どうやら自分の考えに夢中で、咲さんに迷子癖があることをすっかり忘れていたようです。

(た、大変です!!)

書棚は勿論、台所用品、カーペット、収納具、etc
家具売り場を隅々まで回って探したものの、咲さんは見つからず、
もしやと思って向かったトイレも当てが外れてしまいました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:24:09 ID:9hP/TMpy0
気付けば探し初めて既に20分以上が経過しています。

(どこに行ってしまったんでしょう?)
(もしかして誰かに連れ去られてしまったのでしょうか?)

不安がいや増し、歩くスピードが自然と速まります。
それでも一向に咲さんの姿が見つからず、
最悪の状態を想像して背筋が冷たくなるのを感じていた矢先、
ようやく咲さんを発見することが出来ました。
なんと彼女は陳列されているベッドで眠りについていたんです。
ホッとしたのも束の間、

(どれだけ心配したと思っているんですか!?)
(人の気も知らずに眠っているなんて!!)

言いたいことが、後から後から山のように湧き上がりました。
それでついつい手荒に寝ている咲さんに手を伸ばしたかけたのですが、
私は結局咲さんを起こすことなく、ベッドの縁に腰を下ろしていました。
というのも、その寝顔がとても可愛くて起こすのが勿体無くなってしまったんです。

「zzz。zzz」

瞳を閉じたその顔は無防備そのもの。
それを前にして、先ほどの怒りが嘘のように洗い流されていきます。
私は咲さんの隣に腰をかけたまま、

(しょうがないですね。起きるまでもうしばらくこのままにしておきましょうか)

彼女の髪を手で梳き流しつつ、そんなことを思いました。

(雪はもう止んだでしょうか?)
(二人きりの時間は静かに降り積もって、間もなく私の心は一杯になってしまうでしょう)


おしまい
てはては 咲和ジャスティス ノシ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:48:44 ID:jzZ8ZJIz0
なんだろう
咲って仔猫みたいだ
膝の上に乗せて撫で撫でしたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:30:31 ID:v4YAmDB60
にゃー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:30:26 ID:wPv8J/jV0
咲和永遠なれ
760あるルポライターの追憶:2011/01/27(木) 00:21:38 ID:4vhzLeAn0
麻雀といえば、未だにタバコの匂いと賭け事を連想する人は多い。
間違ってはいない。
かつて雀荘といえばイカサマを駆使する、いわゆる玄人と呼ばれる人たちが初心者をカモにしていた。
しかし全自動雀卓の普及で積み込みが不可能になり(イカサマが完全に無くなったわけではないが)、
次第に、純粋に腕を競い合う雰囲気が醸成されていった。

最近では金を賭けないノーレート雀荘の増加や、
ボケ防止にいいという噂が広まって高齢者の打ち手が増えるなど、
麻雀が本来持つ高いゲーム性が見直されつつ有る。

そんな空気を敏感に感じ取った我が社(のデスク)は
自社発行の雑誌にノーレート雀荘の連載コラムを載せることに決定した。
そしてその担当に、社内髄一の打ち手である(←自慢)私が選ばれるのは自然な流れだった。

そんなわけで、私は全国各地のノーレート雀荘を回っている。
…今思えば、全国を飛び回る仕事に独身の私は丁度いい、と思われたのだと思う。
うちの部署は既婚者多いし。
この手の記事は、初心者の体当たり取材の方が受けがいい傾向が…コホン

打ち切られるかとも思ったが、コラムの反応は上々。
私の雀荘行脚はまだまだ続くこととなった。
ばっちこーい
761あるルポライターの追憶:2011/01/27(木) 00:23:33 ID:4vhzLeAn0
本日訪れたのは、長野のroof-topという店。
事前調査によると、ここは地元でも中々評判のいい店だそうだ。
地図と地元の皆さんの情報を基に辿り着いた店は、なるほど、周りの風景から若干浮いてるな。
というか外観だけならファミレスにしか見えない。
そして極めつけは玄関先に出してある黒板。

「本日ネコミミday」

なんだこれは…私はいつの間にか秋葉原にワープしてしまっていたのか?
しかし店名は間違いなくroof-top。
疑問を抱きつつも、私はその店の扉をくぐった。

「「お帰りなさいませ、ご主人様」」

猫耳メイドさん二人組に出迎えられた。
やはり店を間違えたようだ。
私は踵を返し、店を出ようとした。

「お待ちくださいませご主人様!」

二人組の片方、桜色の髪をツインテールにしている少女に呼び止められた。
何だというのだろう。
とりあえず、事情を説明してみようか。

「あの、ご帰宅早々ご外出というのは…何か粗相が」
「いやそうじゃなくて。雀荘に来たはずだったたんだけど、間違えてメイド喫茶に…」
「間違えていませんよ。店内をご覧ください」
「え?…あ」

猫耳メイドさんに気を取られて気がつかなかったが、
店内には沢山の雀卓、そして沢山の人達がいた。

「たしかに雀荘だね」
「はい。 それで、今三欠けになってまして…」

メイドさんの視線を追うと、隅の雀卓で金髪の幼女が牌をいじっていた。
なるほど、このツインテールの少女、さっきから喋らない栗髪ショートの娘で三人。
私が入れば卓が立つ、というわけか。

「わかりました。入ります」
「有難う御座います。ではこちらへ」

促されるまま、卓につく。
まあ、この混雑状況では取材にも時間がかかるだろうし、
いかにもバイトっぽいこの子たちに麻雀を教えながら、
暇を潰すとしよう。




終わり。
この後、記者さんがどうなったかはご想像にお任せしますw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:29:20 ID:L/CGqwzrP
おつ
雀荘の店員が客をぼこぼこにするのは具合が悪くないかい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:48:31 ID:dNg7pChq0
その前にトラウマを植えつけられるほど幼女にボコられる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:44:36 ID:EdOx5nCD0
>>761
おつであります

咲和の二人にならボコられてもいいかなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:07:02 ID:ncJB5+UQ0
そろそろスーパーの店頭でチョコが存在感を増す季節ですね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:46 ID:scrXR/m60
いや、そのまえに節分があったな


南南東を向きながら太巻きを咀嚼中

(もっと咲さんと仲良くなれますように)
(もっと和ちゃんと仲良くなれますように)


「…優希、何を食べているのですか?」
「恵方巻きならぬ、恵方タコスだじぇ!」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:33:22 ID:MwHu+D350
願ったら後は行動あるのみですね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:25:41 ID:zXLERSbh0
麻雀マンガか百合マンガかわからなくなりそう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:38:50 ID:glNq21xZ0
百合漫画が真実
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:45:43 ID:I6mooSXTP
麻雀>百合だろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:39:19 ID:Dxwmpxil0
いやまあ、原作は麻雀>百合じゃないっすかね
作者がどう思ってるかは知らないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:33:19 ID:ZeDIJtSZ0
咲と和の初心者同士のHは見てみたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:26:11 ID:rYq0VZ7T0
来るべき日に備えてネットで情報収集している原村さんは
理論上Hの達人
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:46:35 ID:85SaU4BZ0
妄想妊娠 by iPS細胞
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:02:53 ID:rYq0VZ7T0
時代が原村さんに追いつきつつあるな

ギャルの間で最近「女の子チュー」現象が発生!?
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110131125729_mdpr021130960


そうか…友達同士でもキスするのか…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:12:42 ID:EpkJBgrQ0
原村さんとは念の深さが比べものにならないので全然追いついてません
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:30:53 ID:nHC45fni0
和「私、ファーストキスは心に決めた人としなくちゃいけないって思うんです! 咲さんもそうですよね!?」
咲「え!? う、うん・・・そうだよね」
和「じゃあ、私のファーストキス貰ってください!!」
咲「ひえぇ (コホン)は、はい・・・どうぞ」
みたいに咲は和に簡単に寄り切られると思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:07:55 ID:UQvCrctG0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:16:27 ID:ZAc7r0pB0
>>778は最新号のシーンなのでコミック派の人は注意されたし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:19:42 ID:ri0aQ+Kz0
>>777
咲も乗り気なら本当のファーストキス、
乗り気じゃなければ「女の子同士だからノーカンです!」と押し切ればいいな
原村さんマジ策士
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:22:38 ID:TkC7tBPo0
萌えだなw
原村さん策士すぎる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:13:44 ID:tQFu8bQR0
のどちゃんと咲ちゃんでプリキュアに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:32:57 ID:3fEursHY0
>>782
穿いてない悪い子はだめ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:18:26 ID:myAMPAPfO
和ちゃん出てたね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:25:49 ID:tQFu8bQR0
アバターのデザインからして、のどちゃんは間違いなく魔法少女への変身願望を持っている
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:14:03 ID:myAMPAPfO
今日久々に最終回見たけど
「さき…さん///」
「のどか…ちゃん///」
「まだなんか照れるね///」
で口元が
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:41:49 ID:Uzv16pO30
もっと咲さんと仲良くなりたい
そう思いながら日々を過ごしていた和の前に、
一匹の小動物が現れた。

「願い事があるの?」

「え?あ、はい」

「それを叶える方法があるといったら、どうする?」

「本当ですか?でも一体どうやって…」

「魔法少女になるんだ。
さあ、僕と契約して」


魔法少女のどか☆マギカ
始まりません
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:49:17 ID:dEX0THKDO
>>787
そんなオカルトあり得ません
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:08:55 ID:QH2zhC9e0
のどかって考えたらまどかと一文字違いだな
のどっちなら迷わず「咲さんと一緒にry」っていう夢をかなえるに違いない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:40:32 ID:JUbEZMiJ0
咲さんのパンティおくれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:01:43 ID:r7NVikVL0
バレンタインデーが近いある日
和が咲に先輩2人にチョコをあげようと提案すると、咲も賛成だという
当日、2人は部室で久とまこにチョコレートを渡す
その後和が手作り本命チョコを咲に渡すと、咲も和に渡すためのチョコを用意していた
真っ赤になってチョコを受け取る和
平静を装った和だったが、帰宅後エトペンを抱きしめて転げ回っていたという
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:04 ID:C0GDBK2v0
いいねいいね
もっとやれ
793便乗してバレンタインネタ:2011/02/10(木) 20:00:49 ID:npAMSkGeO
<宮永家、咲の自室>

「はあ…」

今日の昼、和ちゃんからチョコを貰った。
とても嬉しかった。
そして私は今、重大な悩みを抱えている。
悩みの種は今手に持っているチョコ。
つまり、和ちゃんから貰ったチョコ。

「勿体なくて、食べられないよ…」

分かっている。
チョコは食べ物で、和ちゃんは私に食べてほしくてチョコをくれたのだ。
分かっているのだが…
机の右奥に立ててある写真立てに目を向ける。
その中には、私と和ちゃんが並んで映っている写真が収められている。

「どうすればいいのかな、和ちゃん」



<同時刻、原村家、和の自室>

「勿体なくて、食べられません…!」

咲さんから貰ったチョコを前に、私は苦悩していた。
このチョコは同重量の金に等しい貴重品。
できれば永久保存したいところですが、それではチョコの意味がなくなってしまいます。

机の上の写真立てに目を向ける。
その中には、私と咲さんが並んで映っている写真が収められている。

「どうすればいいんですか、咲さん…」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:39:25 ID:hmsI6lZD0
萌え死んだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:50:05 ID:lefb7aGW0
ホワイトデーにも同じ事が起こるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:20:22 ID:Iuh6Ahhb0
来る日に備え、カーミラを読んで予習する和
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:20:23 ID:/CMPC7WH0
のどパイア
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:16:14 ID:G+jM+cwM0
Destin Histoireを聞いて咲と和を連想した自分は百合脳

少しの偶然と必然を繋ぐように
動き始めた二つのHistoire
ずっと果てなく続いてゆく


人と人との出会いは偶然のようで必然である、
ってのは誰しも思うことなのかな
避難所の雑談スレで書いたアレ、
いい加減何とかしないと…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:55:33 ID:HQiJC1S/0
次のヤンガンには素敵な付録が付くようですねえ
ところで、この漫画の主人公は誰でしたっけ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:15:44 ID:7tgY4pstP
咲が主人公らしからぬ扱いを受けるたびに無性に暴れたくなる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:17:27 ID:MH7C1mnU0
同意だ
主人公の付録をつけるのがどの漫画でも当たり前だろ
ヒロインがいただけまだましだが…
悲しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:21:01 ID:ZdwYrb7YO
いいかげん咲の人気を認めろよ
足元すくわれるぞ編集部
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:20:20 ID:x8NN+zST0
おまいら次号の付録メンバーが誰かわかっているんだろう?
そこから次々号の付録メンバーとビジュアルを想像するんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:17:14 ID:GeT/LnygO
いやまあ気付いてはいましたけどね
この四人の共通点は
「相方がいる」ことだと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:54:35 ID:MpL5IBsa0
いま気付いた俺はアホか
つまり次回付録のメンバーは嫁シリーズだってことか

のどっち→咲ちゃん
キャプテン→部長 or 池田ァ
モモ→かじゅ
はじめちゃん→透華
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:03:59.24 ID:MH7C1mnU0
部長と池田で戦いが起きるらしい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:16:57.11 ID:/ccFAsLZ0
避難所管理人
その発想はなかった>クリアしおり咲和背中合わせ説
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:27:42.54 ID:R+fceQp10
和は咲の嫁、和は咲の嫁、和は咲の嫁……ああ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:57:25.50 ID:VS2JjrHu0
>クリアしおり咲和背中合わせ説
という避難所管理人さんのつぶやきを見て妄想してみた。


「和ちゃん、聞こえる?」

私は背中合わせの格好で後ろに立っている和ちゃんに声をかけた。

「はい。聞こえます」
「大変なことになっちゃったね」

返ってきた言葉に苦笑いしながらそう言ったのは、
大袈裟でもなんでもなくて、私たちが本当に大変なことになっているから。
私と和ちゃんは、ヤンガンの特別付録のクリアしおりになってしまったのだ。
背中合わせの格好でプレスされてしまったから、もう動くことも出来ない。
そのままヤンガンの中に梱包されて、大分時間が経つ。

気分はというと、まるで透明なプラスチックの檻に閉じ込められて、
ずっと外の景色を眺めているしかない囚人になったみたい。
今、私の目の前に広がる景色はヤンガン最新号の巻頭カラーページだけど、
梱包された時からずっと変わりばえしないせいでもう見飽きてしまった。
囚人の人は凄く退屈なんだろうなっていうのが、素直な感想。
それでも、今の自分の状況に絶望していないのは、

「和ちゃんの体、温かいね」

大好きな人がすぐそばにいるから。

「咲さんの体も温かいですよ」

和ちゃんが一緒にいれば、別に囚人も悪くないかなって思えるから不思議だ。
このまましおりとして一生を終えることになっても、
その時までずっと和ちゃんと一緒にいられるというだけで、
心がスッと軽くなる。
でも、一つ大きな問題があって、それは……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:58:04.83 ID:VS2JjrHu0

「最後にちゃんと和ちゃんのことを見ておけばよかった」

和ちゃんの姿を見ることが出来ないこと。
私の視界に映るのは、目の前の景色だけ。
背中合わせでしおりの向こう側にいる和ちゃんの姿を見ることはおろか、
彼女と同じ景色を見ることさえ出来ない。

そういえば、谷川俊太郎の有名な詩にこんなのがあったっけ。

「カムチャッカの若者が きりんの夢を見ている時
 メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている
 ニューヨークの少女が ほほえみながら寝返りをうつとき 
 ローマの少年は 頭柱を染める朝陽にウインクする」

今の私たちは、体温が伝わるくらい近くにいるのに、
遥かに離れたカムチャッカとメキシコ、ニューヨークとローマにいるみたいだ。
同じ時間を生きているのに、目に映る景色は全然違う。
カムチャッカの少年は、
朝もやの朝もやの中でバスを待っているメキシコの少女に恋をしているのかな?
ニューヨークの少女は、
頭柱を染める朝陽にウインクするローマの少年に恋をしているだろうか?
私は、温もりを感じるくらい近くにいる少女に恋をしていて、だから、凄く切なくなる。

「和ちゃん」
「なんですか?」
(好きだよ)

合わさった背中が温かい。和ちゃんの目には今何が映っているのだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:18:23.33 ID:7xXyH/Mn0
しおりからこれだけ妄想できるってすげぇぇぇぇ!!
しかも最後ちょっと切なくなったよ。
GJ!
もっとほかの妄想も披露してください。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:46:42.02 ID:WDrOZLx90
読書家である咲に、押し花の栞をプレゼント、というのも
風情があっていいなあと思って二人の誕生花を調べてみた

咲(10月27日)
http://ffj.jp/hana/s1027.htm

和(10月4日)
http://ffj.jp/hana/s1004.htm

破綻のない結婚、詩的な愛…いいねえ


>>810
乙!
読んでたらなんか中二病的な妄想が浮かんだので書いてみた


世界は続いている。
ISSから見える地球も
ランドサットから見える地上も
今、ここにいる私達も

「おはよう、和ちゃん」
「お、おはようございます、咲さん」
「どうしたの? 何だか空を見てぼーっとしてたようだったけど」
「今日もいい天気、と思っていたんです」

私は今、ここにいる。
私は世界を構成する歯車なのだろうか?
答えは肯定であり、否である。
たとえ私が居なくなっても、関係者に少しの悲しみを与えるだけで、
その後は何事もなかったように世界は進んでゆく。
歯車ではあるかも知れないが、いくらでも替えがきく歯車。
私でなくても構わない。
では、私が存在する意義は何なのだろう?

「和ちゃん」
「はい?…むぐ」

直後、私の唇は咲さんの唇によって塞がれていた。
こんな往来で…と頭の片隅で考えるものの、
その唇の感触を私は拒むことが出来なかった。

「…っは」

唇が離れる。
凄く、名残惜しい。

「大丈夫だよ」

何が?
まだ混乱覚めやらぬ私の体は、その言葉を発することが出来なかった。

「たとえ世界にとって和ちゃんが重要じゃなかったとしても、
私にとってはかけがえの無い人だから。
だから、そんなこと考えないで」
「どうして、私の考えていることを…」
「簡単なことだよ、ワトソン君」

813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:49:21.15 ID:vnSzYmag0
花言葉すげぇw
いいねいいね。

しおり特典だけでこれだけ妄想できるおまえらに乾杯。
それほど燃料足りてなかったってことだよな…。
これに続いて誰かもっと咲和を!
814本日、いたずら日和♪:2011/02/22(火) 09:33:11.01 ID:eTcslTAi0


そこは――あたたかな日差しがこぼれる草木豊かな清澄高校裏の小川道。
休日のせいか、電灯わきにある少しばかり古ぼけたベンチに座って誰かを待ちわびている咲以外、人が訪れる気配がしない。

時折涼しげな風が頬をなでてゆく他には、誰も。


待っている、ということはいずれ目的の誰かがやってくることを前提としてのことだが、
訪れる気配がしないと言い切ってしまえたのにはある一つの理由があった。

それは至極単純なお話。
待ち合わせの時間には、まだあと30分ほど余裕があったからである。


(和ちゃん…まだだよね)


約束した時間を勘違いしていたわけではないのだけれど。
待たせてしまうよりは待つ方がいいし、
もしかしたら忘れ物をして家に取りに戻るかもしれなかったし(結果的に大丈夫だったが)。

加えて、無意識に浮き足立つ気持ちを抑え切れなかったから。
なんとなーく準備を進めて、なんとなーくこの場所に向っていたら、思っていたよりもだいぶ早い時間に着いてしまった。
そんな自分に呆れつつ、やっぱり、そわそわした気分は隠せない。

左手首の内側に位置づけた腕時計を確認する。
…なんだ、さっき見た時からまだほんの少ししか経っていない。
ちなみにこれは、ベンチに腰を下ろしてから二度目になる行動だ。


あと、26分。


待ちきれなさが前面に現れているのを自覚して、意味もなくううーんと背伸びをした、
と、その時―――後方から忍び寄る影が一つ。

それは、足音も立てず、呼吸も浅く、慎重に慎重を重ねて背後から近寄ってくる。
明らかに何かよからぬことを企んでいる上に矛先は咲へと一直線だというのに、
ヒマつぶしに、空に浮かんでいるあの雲が何に似ているかを考え始めた彼女は、そんな思惑に全く気が付かない。



もう、すぐそこまで迫ってきているというのに。



というかもう、真後ろにいるのに。


815本日、いたずら日和♪:2011/02/22(火) 09:34:29.28 ID:eTcslTAi0

気付かれずに接近することを成功させた“影”は、口元を静かに緩ませ、
のちの本人曰く、『一度やってみたかったこと』を遂行したのだった。


「だーれだっ♪」

「わきゃっ!!え、ぁっ、のっ…和ちゃん!?」


心臓が飛び跳ねるかと思った。いや、きっといくらか飛び跳ねた。

目を白黒させて大きく驚いている私を見て、クスクスと笑いながら目隠しを外してくれたその人――和ちゃんは、
「正解です」ととても楽しそうに、そして実に満足げにこちらを見て、私の隣に座った。


「お…驚かせないでよー!」


私も笑い返した。色んな意味のどきどきが止まらない心臓を両手で押さえながら。


「ごめんなさい、まさかここまでうまくいくとは思わなくて」


謝罪を意味するその言葉とはウラハラに、その笑顔には反省の色がこれっぽっちも見えなかったけど、
何だかやけに嬉しそうなのでよしとする。うん。和ちゃんが喜んでるんだったら、いいや。


「ずいぶん早いんですね?」

「うん、なんか…待ちきれなくなっちゃって」

「え…」

「へへ…和ちゃんも早かったね!まだあと――24分もあるのに」

「それは、その。私も待ちきれなくなってしまって…」

「…そうなの?」


こくりと頷いた彼女の頬が、さっ…と赤らんだ。
けど、いつものように目をそらすことはなく、はにかみながら私を見続けてくれていた。

珍しい…。第一に思ったことはこれ。
いつもの和ちゃんなら、ちょっと何か褒めたりするだけですぐに顔をそらしちゃうのに、今日は違うんだ。
かわいらしすぎる照れ笑い気味の彼女をこんなに間近で見れるなんていつぶりだろう?


(今日はキゲンがいいのかな?)


思えばさっきの『だーれだ』だって、あんなにおちゃめなことを和ちゃんがするなんてビックリだ!
なんていうか、新しい和ちゃんを知ることができたみたいで、すごく嬉しい。

こんな和ちゃん、私以外に知ってる人はいないよね?…きっと。

816本日、いたずら日和♪:2011/02/22(火) 09:35:39.83 ID:eTcslTAi0

「…えへへ……」
「咲さん?」


胸の辺りがきゅっとしぼられるような、くすぐったいような感覚に一切逆らわず、和ちゃんとの距離をつめて、そのまま腕に抱きついてみた。
今ならどんなことでも許されそうな気がして、思いっきり甘えてみようと思って、…どうかな…?

ちらりと窺ったその表情は案の定いくらか動揺していたみたいだけど、
とっさに笑って誤魔化したら、和ちゃんの方から頭をもたげてくれた。


まるで慈母のようにくすっと微笑んで、「今日は甘えんぼうさんなんですね」と、ささやきながら。


(それは私のセリフなんだけど…)


……まっ、いっか♪







秘密の関係か、なんていい響きだろう。

いつぞやに咲さんに言われた言葉を思い出しながら、私は待ち合わせ場所への道を歩いていた。
咲さんと付き合い始めてからというもの、毎日が楽しくてしかたがない。
心がうきうきして、空や、道端の木々や、鳥や、花や、これまで見慣れた景色のすべてが、色鮮やかに見える。

会わないでいると会いたくなって、けれど会っているとすぐに時間が過ぎ去ってしまう。
それなのに会えるまでの時間は果てしなく長く感じるなんて、この世の中はいったいどうなっているのやら。


(なんだか複雑……)


和は思わず小さなため息をついた。
こんな気持ち、今まで生きてきて初めてだ。
楽しくて幸せな分、ため息の数も増えていく。

それでもいい。だって、秘密の関係――恋人同士なのだから。


「ふふ」


和は自分のゆるんだ口元を隠すことなく歩き続けた。

そして目に入った大好きな後姿。
まずは驚いた。まだ約束の時間になっていないのにも関わらず、ああやって待ってくれていることに。
そしてその驚きがじわじわと、とてつもない大きさの嬉しさに変わり、つい…はしゃいでしまった。

我ながら、何をしているんだと思う。
でもこんな自分でさえ可笑しく思えてしまうのだから、恋とは本当に不思議なものなのだと、改めて。


しばらくして、何の前触れもなく抱きついてきた咲さんに、寄り添い返しながら言ってみた。
817本日、いたずら日和♪:2011/02/22(火) 09:36:24.54 ID:eTcslTAi0

――「今日は甘えんぼうさんなんですね」。

私たちの他に誰もいないからでしょうか?それとも、今日は一段とキゲンがいいんでしょうか?

どちらにせよ、愛くるしいのに変わりはない。
私はひとりっこだから兄弟姉妹がいる気持ちはわかりかねるけど、
「もし妹がいたらきっとこんな感じなんだろうな…」と考え、
「いや、咲さんは同い年です。同い年」と心の中で首(こうべ)を振った。


そんな咲さんの髪から漂ってくる柑橘系のシャンプーの残り香に誘われるがままうっとりとしていると、
彼女が、私の腕に絡ませていた手をゆっくりとゆるませ始めた。
今の私はそれに負けないくらいゆるみきっていた顔をしていたので、慌ててシャキッと背筋を伸ばす。


「どしたの?急にピンってして」

「いえ、何でも」

「そう?…あ、ねえアレ!」

「え?」


指差された方を振り向いた。否、振り向こうとした。
しようとしてもできなかったのにはきちんと理由がある。

目を、ふさがれたのだ。
つい先ほど私が咲さんにいたずらしてみせたのと同じように、両手を使って、私の両目を。


「ひゃっ…!?」


素直に振り向こうとした隙を狙われ、見事にその策に嵌ってしまったわけだけれど、


(えっ…真正面にいるのに!?)


ひいては、「正体バレバレなのに目隠し!?」という考え――ツッコミから、ついまゆを軽く歪ませてしまった。
今は手の平全体で覆われているから見られずに済みましたけど、動きだけは伝わってしまったんじゃ…?

と心配する私の焦りを『突然目をふさがれた故の驚愕』だと思っているのか、
してやったりとでも言いたげに真正面から小さく含み笑いが聞こえてきた。

それでも、目隠しされている私は戸惑う他にない。
この妙な空間に堪えきれずとうとう口を開きかけた、その時―――。



ちゅっ



と。

818本日、いたずら日和♪:2011/02/22(火) 09:39:19.15 ID:eTcslTAi0

なにか、やわらかいものが。
自らの唇に、一瞬だけ。
ふれたことを理解したのは、すでに両手の目隠しが外された後だった。


「ん……」


眩しく開けた視界に映ったのは、両手を膝の上に置いて、顔を赤らめながら俯いている咲さん。
そしてあっけに取られている私に向って、はずかしげに、こう尋ねてきたのだ。



「今の、なーんだ……?」



とりあえず、『その上目遣いは反則だ』ということは後でどうにか教えておくとして……



「――…答え合わせしてみても、いいですか?」



甘えんぼうな“出題者”はにこりと笑って、私の手に自分のそれを、そ…っと重ね合わせた。



〜FIN〜


深刻な咲和分不足を少しでも補うことができたらいいなと思って参上@盆@
みんなもマジGJ!もっとこの流れ続いてくれー!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:54:50.18 ID:mA0OLpLp0
なによその変な顔文字
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:04:48.08 ID:3pBX7uT80
>>818
ビューティフォー........。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:05:43.65 ID:eTcslTAi0
え、そう?結構前から使ってたんだけどごめんね気を悪くしたら
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:06:48.01 ID:eTcslTAi0
>>820
時間差で見逃したごめん!ありがとう!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:09:12.82 ID:A+hdOgdz0
なんだこのkissラッシュは
とにかく>>818乙!
いたずらびのどか、と読んでしまったのは俺だけでいい
読んでてなぜかKiss the Futureを思い出してしまった

顔文字あったっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:11:46.49 ID:eTcslTAi0
ああ…ありがとうありがとう いたずらびのどかww

>>818の最後の2行のことだと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:47:06.35 ID:XC30VaLx0
>>812
GJ!
咲の大胆な優しさに問答無用で胸キュンした。

>>818
ボンさん、相変わらず結構なお手前で。
自然体ながらもドキドキし合える関係っていいなぁ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:25:21.66 ID:jlNy7xsCO
顔文字と気付かなかった(^盆^)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:40:24.03 ID:YNXWilSY0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:14:18.01 ID:xH1ieH930
和ちゃんの愛が重い
829こんな告白アリ?:2011/02/28(月) 23:16:09.88 ID:tUF65fc90
「咲さんがいない一分間は一時間にも感じられますが、
咲さんと過ごす一時間は一分くらいにしか感じられません」

「ロマンチックな相対性理論だね」

(サラっと流された!?)

「じゃあ、これはどう感じるかな?」

「え」


ちゅっ


「どう、かな」

「…わかりません」

「えと…」

「わからないから、もう一回お願いします」
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:37:28.90 ID:91kcpGM00
なにこれ萌えた
続きよろしk(
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:51:18.94 ID:VGLbz/hK0
咲「私、和ちゃんのこと好きだよ」
和「え、えええー!? 本当ですかっ!」
咲「う、うん」
和「嬉しいです……」
咲「それと京ちゃんも好きだし、優希ちゃん、部長も好き」
和「……」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:33:54.20 ID:FjAXG+qW0
和ちゃんの好きと
私の好きは違うんだよ

…なんて、君に届けみたいな
すれ違い勘違いで胃が痛くなる展開に…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:47:17.21 ID:SxPxBzPM0
つかみとれ、わしづかめ
のどちゃんのおっp

てか最近の扉絵のレイアウトとアオリ文句、
和が主人公だと言わんばかりだねえ
いろんな所に挟み込めって何処にだ
胸の谷m
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:57:40.09 ID:OAWDUGxKO
う−ん、咲-Saki-が和-Nodoka-のスピンオフ作品てこと
知らない奴多いんだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:57:46.99 ID:SxPxBzPM0
スピンオフ先で元主人公が出張ってどーすんだよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:21:49.14 ID:FsudGBbR0
ヤングガソガソの付録、特製クリアしおりヤラシーね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:13:30.51 ID:TJLt1SGb0
商業的な意味で?

若干パースが狂ってるような気がしないでもないけど、
気にしない気にしない
早く月曜になれ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:35:52.43 ID:fpl06uqi0
おっぱい透けてたりはいてなかったり
俺らにはいつものことだが
たまたま手に取ったら「なんじゃこりゃ」は間違いないw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:44:02.01 ID:CIA0G+j0P
咲「和ちゃんっておっぱい大きいよね」
和「な、なんですか急に」
咲「ほら、県予選決勝の休憩のときにさわったらやわらかくて気持ちよかったから」
和「あのことはもう忘れてください!」
咲「もう一度揉ましてくれたら全国でも頑張れそうなんだけど」
和「分かりました! 全国で優勝したら胸くらい好きなだけ揉んでいいです!」
咲「本当!? 約束だよ。指切り!」
和「は、はい……」
翌日、いつになく気合いを入れて試合をしている和の姿があった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:50:27.30 ID:eA/B3+My0
咲和
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:52:22.69 ID:fMltPh620
和咲
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:34:41.25 ID:16dwjJUR0
69
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:38:44.60 ID:3HpMDkEc0
ちゅっちゅ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:44:02.65 ID:Xx2NTb2e0
咲和結婚
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:55:01.30 ID:RrDyVKVl0
めでたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:52:24.47 ID:LSYPDAqM0
真理です
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:18:47.60 ID:n9WiKSbb0
>>839
気合入れてるの和かよww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:53:39.42 ID:E27QYZ5q0
揉んでいいです!
いやむしろ揉んでください!
ってことなのかな

ヤンガン買ったのに車の中に忘れてきてしまった…
愛が足らんな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:27:15.20 ID:/Fu25x84O
照咲
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:07:59.07 ID:D+653G/z0
パンツだけではなくブラも無い世界だったのか
デカい人は大変そうだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:42:45.95 ID:1UzR7ayj0
こーわーいー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:23:34.41 ID:0g2jPmDw0
「地震、大変そうだね…」
「そうですね…」

放課後の話題は地震で持ちきりだった。
そして今、和ちゃんと二人で歩く帰路でも。

「私たちにできることって、何かな」
「まずは募金ですね。何をするにもお金は必要です。
次にボランティアですが、これは私達では難しいですね」
「だよね…」

個人で出来ることには限界がある。
被災地が物理的に離れた所だし、そもそも医療の知識が無いし。
戦場と化した被災地に私達が行っても足手まといになるだけだろう。

「咲さん、そこのスーパーに寄りませんか?」
「うん。 …あ」

スーパーに入ると、私達は商品売場ではなく、
商品を袋に詰めるスペースに設置されている募金箱に向かった。
そこで私が財布から五百円玉を取り出そうとした時、
隣の和ちゃんが千円札を取り出そうとしているところが見えた。
私は、五百円玉をしまって千円札を取り出そうとした。

「咲さん」

五百円玉を握ったままの私の手が止まった。

「な、なに?」
「なぜ、一度出したものを引っ込めようとするのですか?」
「それは…」

うまく言葉に出来ない。
近い表現を用いるなら、劣等感であろうか。
私が被災者を心配する気持ちが、和ちゃんのそれに負けているのではないか、
そんな感じがしたのだ。

「咲さんは被災者を支援したいと思った。そうですよね?」
「もちろんだよ」
「では、今手に持っているお金を堂々と募金すべきです」
「うん…そうなんだけど」
「スマトラ沖地震やハイチ地震を覚えていますか?」
「え? うん、覚えてるよ」

どちらも甚大な被害を出した災害。
あの時も募金をしたっけ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:25:44.01 ID:0g2jPmDw0
「日本は野外手術システム、アメリカは病院船など、最先端の装備で支援しました。
ですが、そんな高価な装備を持てない国は、
骨折した人への添え木、下痢や発熱を訴える人へ薬を処方するなどの支援が精一杯でした。
これらの支援は無駄だったと思いますか?」
「そんなことないよ。重傷者より軽傷者の方が多かったし、
小さなケガでも放っておいたら大怪我になりか…」

…あ、
そうなのか。

「困っている人たちを助けたいという想い、それは何物にも勝る尊いものだと思います」
「でも、想いだけでは誰も救えない。大事なのは実際に動き、行動することだね」
「そうです。ですが、私達は専門知識も何も無い、ただの学生」
「できるのは実際に現場で頑張ってる人たちを支援するための募金、かな」
「はい。金額の多寡は関係ありません。実際に行動するか否かであると、私は考えます」

私は自分の行動を恥じた。
人に合わせて支援額を変えるなど、まるで順番を付けているようで、
被災者の人たちにとても申し訳ない気持ちになってしまった。

「自分にできることから始めましょう」
「自分の面倒も見れない人が人の心配をしようなんて、おこがましいよね」
「そこまで言ってませんが…」

ごめん和ちゃん、こっちの話なんだ
私は財布に戻そうとしていた五百円玉を握り返し、募金箱に投入した。





終り。
震災を受けてやっつけで書いたので色々とゴメンナサイ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:43:16.38 ID:uMKWdg2L0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:03:11.16 ID:fs0vbDes0
>>854


みんな色々大変だろうけど、咲和を思い出して頑張ろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:35:13.42 ID:EjWTtLMo0
>>853 ありがとう元気出た みんなもがんばろうね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:05:20.78 ID:Ru+yJjb00

さきのどありがとう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:07:49.81 ID:tB1ZGq+r0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:30:12.99 ID:en2dX9iGO
>>853
心にジーンときました。
素晴らしい咲和ありがとうございます。

お互いにがんばりましょう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:24:17.95 ID:f6n/iKf10
某アニメを見て

実は咲はタイムリーパーであり、
和の転校、という未来を回避するため
県予選と全国大会を何度も繰り返している、という
アホな妄想が頭に浮かんだ

繰り返す、何度でも
和ちゃんとの未来のため
この夏を、越える!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:04:53.63 ID:7pIhGjdxP
和が何度も繰り返してるほうが合ってないかい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:23:45.78 ID:f6n/iKf10
激しく同意だし、最初はそう考えたけど
デジタル打ちはビジュアル的に地味だし
咲の方が盛り上がるかなあ、と
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:36:32.96 ID:+/DTeJi20
ありえないオカルトの最たるもんだしな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:13:08.40 ID:7pIhGjdxP
でも咲の目標はお姉ちゃんと仲直りなんだよなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:26:50.06 ID:seotm9L+0
でもやっぱりのどっちのほうが違和感なさそうな設定だなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:40:12.01 ID:9qgYDe9K0
じゃあのどっちが、咲の目標を照姉ではなく自分にする為
デジタル一色のみで挑み咲からオカルト要素をなくそうといややっぱりなんでもない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:48:55.87 ID:Ag0QDx8wO
咲ちゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:59:24.57 ID:Ap+O1xg3P
和はもう咲の打ち方については認めてると思うんだよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:05:04.47 ID:nL6YmlvDO
だろうね
部長はナシですが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:54:16.63 ID:z2eWsriy0
>>869
県予選で「部長だから大丈夫」と爆睡してましたが?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:34:27.33 ID:SrIqhmIa0
咲:嶺上使い(リンシャンマスター)Lv5
和:幻想殺し(オカルトブレーカー)lv0

オカルトとデジタルが交差する時、
物語は始まる!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:13:28.03 ID:63f1VQrsP
和は咲の能力を打ち消せないよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:17:57.74 ID:6WLykxmq0
>>872
ソースよろ

上条さんは異能の力を打ち消す能力だけど、
のどっちは異能の力の影響を受けない、という感じだから
根本的に違うっしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:30:04.04 ID:63f1VQrsP
何度もプラマイゼロや嶺上開花をやられてるじゃないの
打ち消せるはずがない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:59:26.75 ID:3ViPzH/dO
咲の力は和じゃ抑えられない
レベルが違い過ぎるし
咲の嶺上開花あがりは他に影響を及ぼしているわけではない
咲自信があがるだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:07:20.82 ID:4MLyNR830
ヒント

のどっちモード
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:04:49.23 ID:FBHDeCkuP
和は合宿で強くなったが、咲も強くなったので相対的には変わらない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:52:57.93 ID:l7ExoyN10
ポン
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:47:18.62 ID:p19QmAYU0
チー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:38:15.07 ID:fEqqibG90
カン
881 【東電 70.9 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/29(火) 03:03:23.36 ID:abeYmXhR0
もいっこカン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:11:26.04 ID:gNFgx7Vk0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:40:05.01 ID:J7kBBXzjO
もういっこ・・・カン!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:28:24.59 ID:NnaUmoWs0
咲さんもそのうち四槓子やるんだろうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:40:35.29 ID:EgD36ggLP
当然だろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:35:48.82 ID:l084r1OH0
「実は私、咲さんのこと大嫌いなんです」

「え」

「嘘です。今日はエイプリルフールですから」

「びっくりしたよ…ん? 大嫌いが嘘ってことは…」

「きょ、今日は先に行きますね」

「あ、待ってよ和ちゃん」



そんな通学路の一コマ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:41:42.57 ID:+HKXdGDjP
咲「和ちゃん、ぱふぱふって知ってる?」
和「な、なんですかそれは! 知ってるわけないでしょう!」
咲「……」
和「……」
咲「和ちゃんのおっぱいだとできるよね。やらせてよ」
和「嫌です!」
咲「え〜じゃあお姉ちゃんと仲直りしたらやらせてもらおっと」
和「! そ、それはいけません。もう仕方がありませんね。1回だけですよ?」
咲「やったー!」



3分後
咲「ほほかひゃんひひはへんふふしひんはへほ(和ちゃん、いい加減苦しいんだけど)」
和「だめですもう少し」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:26:30.09 ID:z5dytoRCO
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:09:54.45 ID:bC+R8njeO
ぱふぱふ、ぱふぱふ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:00:31.99 ID:b8a1wpcB0
では次のお便り
長野県のレディオネーム、最新話の和ちゃんが可愛過ぎて生きるのが辛い、さんから

「エトペンが無事で本当によかったです。
あと愛宕姉妹ウザ過ぎ」

全く同感ですねー
あーゆう人間は一度痛い目を見ないと分からないというか、
痛い目を見ても分からないというか…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:36:57.70 ID:AagzJd/60
おっぱいが絡むと宮永さんが違う宮なんとかになるのは気のせいだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:42:14.76 ID:gzYIDm1y0
咲は特におっぱい好きじゃないのにおっぱいネタばかり考えてしまう自分が情けない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:39:21.11 ID:b0MG8xPb0
咲さん和ちゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:14:40.88 ID:SdUjdoBg0
「満開だね!」
「はい」

いつもの、和ちゃんと歩く通学路。
昨日まで八分咲きだった桜は満開を迎え、
堂々と咲き誇っていました。

「ここ、ちょっとした桜の名所なんだ」
「そう言えばあちこちにマークみたいな物が見えますが、あれはまさか」
「うん。お花見の場所取り」
「次の日曜は賑やかなんでしょうね」
「そう言えば和ちゃんの髪、桜と同じ色だよね。
とても綺麗」
「あ、ありがとうございます」
「本当に綺麗。まるで…」

和ちゃんから何歩か離れ、
満開の桜を背景に見る和ちゃんは

「桜の精みたい」

さああぁぁ…
その時、一陣の風が桜吹雪を巻き起こした。
舞い散る桜の花びらが和ちゃんを包み、
和ちゃんの髪が桜の中に溶けこみ、
そのまま和ちゃんを連れ去ってしまいそうな、
そんな錯覚を覚えた。
…馬鹿馬鹿しい。
そんなこと、あるはず無いのに。

「咲さん?」
「…あ」

気がつくと私は、和ちゃんの制服の袖を掴んでいた。
何をしているのだ自分はと思った次の瞬間、
和ちゃんは私の手を取り、引き寄せ、
そのまま私を抱きしめた。

「大丈夫ですよ」
「え」

和ちゃんの温かさと香りに包まれて、
先程まで嫌な鼓動を打っていた心臓が
落ち着きを取り戻していく。

「私は、ここにいます」





終わり
長野の開花はもう少し先みたいなので若干フライングかな
桜並木を歩く二人の構図が見てみたいなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:21:37.32 ID:0cHB1xWL0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:12:58.43 ID:Ov00io8m0
>>894
GJ!

初々しい二人がいいね!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:04:32.26 ID:FEz0mP9U0
咲と和に幸あれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:57:20.91 ID:6azbStbe0
和風という字に反応する咲
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:05:14.87 ID:8aSgdTgaO
平和で和了うとする咲
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:57:07.23 ID:+N580wVqO
>>894
素晴らしい咲和ありがとうございます!
桜よりも和ちゃんに見惚れてる咲ちゃんにニヤニヤw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:04:41.54 ID:AvNKQyl1P
和が作ってきてくれる弁当が日を追うごとに巨大化して困惑する咲
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:48:48.12 ID:TDIMkjH90
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:50:48.42 ID:V5ThmTMz0
八巻再来月か〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:53:58.04 ID:aJSWW4eCP
咲の店舗特典がなかったら泣く
和は毎巻あるくせに咲はないことがある
なんでもいいからとにかく特典付けろよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:49:45.29 ID:AOpXEGMw0
俺の記憶が正しければ、咲の特典は1巻と7巻のみだった気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:23:59.55 ID:xsw3Iwqw0
咲の特典ほしいよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:36:01.96 ID:aJSWW4eCP
いや、5巻にもあったはずだけど
それにしてもなぜ咲はこうも少ないのか
和はともかく優希だって毎巻なのに……
咲と和のツーショットでなくてもいいから咲を出してくれ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:50:44.34 ID:4KbxKJYm0
主人公は遅れてやってくるのが相場なんですよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:30:14.71 ID:CgBIhSl00
>>908
関係ないし
世間では和や優希が大人気なのか?
それとも出版社がそう認識してるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:02:18.20 ID:84jjqagO0
>>909
咲は優希、和の後を努める大将、という意味だよ
この程度のことも分からないなら、もうこのスレには書きこまないでくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:54:38.65 ID:tTv0DWq/0
大将だったら何?
そもそも>>908はどのレスに対して言ってるの?
独り言?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:33:43.96 ID:IL7X70cb0
地震の後から人が減ったように感じるんだけど、
気のせいかな…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:56:03.51 ID:bRajv4kb0
最近人がいないのはたしかだね

保管庫で昔のSS読もうと思ったら
ボンさんのがなくなってた……ションボリ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:09:32.27 ID:qt/wn8pY0
>>912
正直、生活するだけで精一杯ってのはある
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:19:44.22 ID:lsah326DO
常にチェックはしてるよ
書き込むのはかなり久々だがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:00:01.07 ID:uz/n8odV0
>>913
すまん…悪気があったわけじゃないんだけど衝動的に消してしまった…!
それでももしまた読みたいと思ってくれてるなら更新するからそう言ってくれるとありがたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:22:42.13 ID:uz/n8odV0
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:44:00.47 ID:lsah326DO
なにこれ?番外編?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:48:48.45 ID:FBafkYgPO
特別編って書いてあるように見えるね
お風呂ポスターって何ぞ?
何はともあれ買うしか!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:17:25.55 ID:ckRkBgyx0
お風呂に入っているイラストのポスター
お風呂に飾るポスター

ポスターだから紙だろうし、
順当に考えると壱かな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:24:37.60 ID:c6nBdVSKP
付録がつくと聞くと、喜ぶよりもまた咲がのけ者にされるんじゃにかという不安に駆られる
あ〜頼むよもう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:33.12 ID:TP8+dibh0
某電撃のおまけにお風呂に貼るポスターがついてたよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:21:48.72 ID:ssnU6h4s0
>>916
咲和愛を失っちまったのかと思って心配したぜ
また読みたいから早く更新しておくれ

付録楽しみだね
咲と和がペアになってる構図のポスターがいいけど、
あんまり期待できないんだよな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:36:09.34 ID:jE/KoEkR0
>>923
おk、じゃあ手が空いたときに更新するね ちなみに愛は失うどころか飛躍していく一方だよ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:57:50.16 ID:9EJqWmju0
というわけで更新しました
と言ってもページ作っただけだけど・・・
『甘い夢の日』の前編に謎のかっこ<>があるけど、午前って書く前に間違ってエンター押してしまったというただの凡ミス
タイトル編集しようにも管理人パスが必要らしく私には無理でした。サーセン・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:12:57.66 ID:ooAWgp1B0
>>925
ありがとうボンさん。
明日の朝に電車の中でにやにやさせてもらいます。

お礼ついでにSS投下。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:14:27.04 ID:ooAWgp1B0
<竹井部長視点>

皐月晴れの空を鯉が悠々と……

なんて言うにはちょっと早いけど、卯月の末ともなればもう晩春。
桜の木だって花衣から新芽に装いを変えているし、
降り注ぐ日差しも温もりに満ちている。
四月病の空回りもあらかたおさまって、私たち学生にとっては
一年でも一番お昼寝が心地よい季節なんじゃないかしら。
学生議会長の私もこの時期だけは

風紀の乱れに多少は目を瞑ってもいいかな?

と思っているんだけど…
あんな風にみせつけられたらそういうわけにはいかないかな。


<マコ先輩視点>

まったく咲と和の二人ときたら…

旧校舎沿いの道の途中、
ちょうど日だまりの出来たベンチに並んで仲良くお昼寝とは、
どれだけ仲がいいんじゃ。
五月間近の日差しは確かに温かくて午睡にうってつけなのはわかるが、
あんまり幸せそうな寝顔を見せられると
邪魔したくなるのが人の情ってもんじゃ。

そういうわけで部長とワタシと優希と京太郎の4人で
ちいとばかし悪戯をしようってことになった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:17:34.45 ID:ooAWgp1B0
<優希視点>

口をちょっぴり空けた無防備顔で寝ている咲ちゃんも、
しとやかに咲ちゃんの肩に頭を預けたのどちゃんも、
どっちも幸せそうだじぇ。

出来れば私も邪魔をしたくはないけれど、
のどちゃん、咲ちゃん、許してくれ。
先輩命令は絶対なんだじょ!

「というわけで、さあ行け! 京太郎!!」


<京太郎視点>

「なんで俺が……」

ため息をついたところで状況が変わるわけもなく、

『乱れた風紀を整えるのも学生儀会長の務め。
 みだりに午睡をむさぼっているだけでなく、
 見ているこっちが恥ずかしくなるほどのいちゃつきを振りまく
 咲と和の二人にはお仕置きをしなくてはいけないわ』

という部長の鶴の一声で、寝ている二人の靴の紐を結びつけることに。
名付けて
『靴紐が結ばれている二人が互いに足を引っ張られてすってんころりん作戦』
とかなんとか。

正直気乗りがしないし、和と咲にも悪いけれど、
先輩命令ということで許してくれ……
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:19:14.19 ID:ooAWgp1B0
<竹井部長視点>

待つことおよそ15分。
咲が目を覚ましたのにつられて、その肩に頭を預けていた和も目を覚ました。

「寝ちゃったね」
「そうですね。今日は部活も休みですし、帰りましょうか」

なんていう会話を聞き流しつつ、固唾を飲んでその時を待っていた私、マコ、優希、須賀君の四人。
二人がベンチから立ち上がるとほぼ同時に
『靴紐が結ばれている二人が互いに足を引っ張られてすってんころりん作戦』
が成功する………はずだったんだけど………。

二人の歩調は一分の狂いもなくぴったりと合っていて、
まるで靴紐が結びつけられているのが嘘のように
そのままベンチから歩き去ってしまった。


<咲視点>

帰り道を和ちゃんと並んで歩く。
もうすっかり習慣になっているんだけど、
別れ際はいつもちょっぴり寂しくなる。
明日になればすぐにまたすぐ会えるってわかっていても、
別れた後はやっぱり一人の時間を持て余してしまう。
時間の流れが凄く遅くて、ずっと和ちゃんの温もりが恋しい感じ。

(あと角を二つ曲がったら和ちゃんと明日までお別れ)
(あと角を一つ曲がったら和ちゃんと明日までお別れ)

なんて心の中で数えながら、とうとうその場所に辿り着いてしまった。
仕方なく

「またね」

って手を振って家路につこうと思ったんだけど、
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:22:35.30 ID:ooAWgp1B0
「あれ?」

踏み出そうと思ったのに足が前に出ない。
見たら、私の靴の靴紐と和ちゃんの靴の靴紐が結びつけられていて、

「どうしたんだろうこれ? 和ちゃんが結んだの?」
「いいえ。私はてっきり咲さんが結んだんだと」

私と和ちゃんは二人でしばらく見つめ合った。

「どうしてこんなことになっているんだろう」
「どうしてでしょう」

疑問は尽きないけれど、なんだか不思議な気分。
結びつけられた靴紐がまるで私の気持ちを表しているみたいに思えて

「離れがたい気持ちがこんなふうに出ちゃったのかな」

思わず本音がこぼれてしまった。
そしたら、目を伏せた和ちゃんの頬が見る間に赤く染まっていって
彼女の恥ずかしそうな様子を見ていたらすごく、すごく別れがたくなった。

「和ちゃん、ギュッてしてもいいかな?」

尋ねた後で、鼻先にふわりと和ちゃんの匂いが漂った気がした。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:24:17.62 ID:ooAWgp1B0
続………かない。


以前避難所に書き込んだものを改定しました。
楽しんでいただけたら幸いです。

てはては 咲和ジャスティス! ノシ

追伸 ボンさん返す返すありがとう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:41:28.42 ID:Y8nXSg4D0
そろそろ原作でもイチャイチャして欲しい…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:40:57.13 ID:vluV5gFL0
>>931乙です

和ちゃんの香りに包まれたい…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:43:19.71 ID:OnZy1dzWP
和「咲さん……そんなとこ……らめえええええ……」
咲「和ちゃん、いったいなんの夢を見てるんだろう」
935 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/03(火) 08:25:39.93 ID:ql4mwEbG0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:28:08.27 ID:Z2HE7M0p0
>>802

「最近の咲の人気は凄いわよね。この間もうちの学年の男の子が告白してたわよ」
 まあ、断ったみたいだけど。全国大会の出場を決めたあたりから
 徐々にファンが増えてるから、和もうかうかしてると
 清澄のヒロインの座を咲に取られちゃうかもよ」

部長の言葉を聞いて、胸がキュッと締め付けられるのを感じました。
どういういきさつでそんな話になったのか思い出せないほど、
私は『咲さんが告白された』ということに狼狽してしまって……。
先輩の男子から告白されたなんて、一言も聞かされていなかったから。

(少しくらい相談してくれてもいいのに……)

そう思うと寂しいような、面白くないような。
これが拗ねるということなのでしょうか?

『うちの学年の男の子が告白してたわよ』

という言葉がいつまでも頭の中でリフレインして、
部活の間、咲さんと話をする気になれませんでした。
目が合ってもなんだか気まずくて、すぐに逸らしてばかり。

(咲さんが悪いんですよ)

ひたすら心の中で恨み言を言いながら、
私は結局彼女と一言も話さないままその日の部活を終えました。
普段なら部活の後で軽くお茶をするのですが、そんな気分にもなれません。
挨拶もそこそこに部室を後にし、一人家路を歩いていた帰り道、

「和ちゃん! ちょっと待って!!」

その途中で咲さんに呼び止められました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:29:29.23 ID:Z2HE7M0p0
「どうかしたの?」

肩で息をしながらこっちを覗き込んでくる真剣な眼差しにドキリとしながらも、
私は『告白されたこと』を教えてくれなかった寂しさと面白くなさから、

「どうもしていません」
(今さら遅いですよ)

目をそらしました。
すると、頬を両手で包んで引き戻されて

「嘘。じゃあどうして部活の間わたしと口をきいてくれなかったの?」

再び真正面から咲さんに見つめられ、その瞬間、
私はもう目をそらすことが出来なくなってしまいました。

県大会が終わったあたりから、咲さんは大人っぽくなったように思います。
それまでは自分に自信が持てずにオドオドしてばかりいたのに、

『全部倒す!』

なんて、ドキリとするくらい格好いいことを言ったり、
私は時折そんな彼女をちょっぴりずるいと思っていて……
それは、真直ぐに気持ちをぶつけられたら

「咲さんが告白されたのを私に教えてくれなかったから…」

どんなに自分に言い聞かせても、強がっていられなくなってしまうから。
大人びていく彼女を前に、最近の私はあたふたしてばかりいます。

「それで、拗ねてたの?」
「す、拗ねてたなんて、そういうわけでは……」
「ごめんね。そんなつもりじゃなかったんだけど」
「咲さんは……ずるいです」
「え?」
「こんな時ばっかり……大人みたいな顔をして」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:33:31.17 ID:Z2HE7M0p0
咲さんは驚いた顔をした後で、優しく笑って私の頬に軽く口づけをしました。

最初は私が彼女を励ましていたのに、
いつからか彼女が私の先を歩くようになっていて、
それが悔しい気もするのですが、

「ごめんね、和ちゃん」

自分ではどうすることも出来ないほどが好きだから、
ただ抱きしめられるまま彼女の口づけを受けました。
その唇は柔らかくて、先ほどまで拗ねていたのが嘘みたいに
私は黙って身を任せることしか出来なくなってしまいました。


おしまい
8巻の店舗特典に咲ちゃんがくるよう願いをこめて
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:23:01.98 ID:q+uE81AsP
おつ
店舗特典に咲が無かったら俺が泣く
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:46:24.47 ID:WMiEwa6f0
>>938
GJ。のどちゃんマジ恋する乙女
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:16:11.36 ID:WKvfxBXO0
乙!
近くにメイトしか無いから
メイトに付いてほしいな

そろそろ梅雨時ですねえ
何かネタないかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:34:22.71 ID:asq8DBOI0
梅雨かあ、ゲリラ豪雨が来たら雷とか台風とか、ありがちだけど王道な展開があるね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:48:16.92 ID:5bJ8OkxrP
 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:59:48.17 ID:dPFKheQO0
もっとくっつけー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:22:39.72 ID:ak+ngw+MO
さきのど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:20:30.35 ID:QdbXpqJPP
和「この戦いが終わったら咲さんと結婚するんだ……」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:50:08.73 ID:7T2FXcUIO
死亡フラグって無能が口にするから死亡フラグになるんであって
エースだと意外と生き残れるんだよな

ヘテロなうえに軍ネタで申し訳ないけど、ストパンのハルトマンやバルクホルンの元ネタの人たちとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:50:42.50 ID:V4qUFokv0
>>947 なるほど、ということはつまり無事和さんは結婚できると
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:37:33.07 ID:+yTi5N0u0
「エースだから生き残るのではなく、
生き残ったからエースなんですよね」

「生き残った人を主軸にして物語を作れば、
サクセスストーリーになって当然だよね」

「…咲さんは最初からチート臭い能力持ちでしたけど」

「あはは…最初は短期集中連載だったし、
インパクト重視だから」

「いざ本連載になると設定に矛盾が生じたりするものですが、
小林先生は頑張ってますね」

「若干のインフレ傾向は見えてるけど…
とりあえず、これからの展開に期待、かな」

「そうですね」



>>947
当時のドイツは(ほぼ)全世界が敵だったので、
一部の天才のスコアが伸びるのはある意味当然だったんだよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:06:45.52 ID:CLOPe136O
最近公式も二次創作も、咲のイケメンぶりに和がドキドキしちゃうような流れが主流だよね。
それもいいんだけど俺としては初期(まだ和がデレる前)の、咲→和の時代が好きだった。それがただの憧れだったとしても。
和はデレてからはもうずっと、宮永さん…ああ宮永さん…て感じだからねw
ともすれば和の片思いのようにも思えてしまう。
何が言いたいかっていうと、咲もそろそろ自分の和に対する気持ちを自覚して、対等な立場でイチャイチャして下さい。
初期の素っ気ない和に対して、あうあう言ってる咲可愛かったんだもんw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:18:31.47 ID:LvtE0+Hh0
隣にすごく柔らかい敵がいて、墜とし放題だったってのが大きいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:26:39.89 ID:LzxfxpEK0
>>950
そこまで明確なビジョンがあるなら、自分で書くべきだな
期待してるぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:16:39.97 ID:5hUs0Zv80
胸の差カップル
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:04:38.05 ID:uavhgImz0
制服着てないと彼氏と間違われるフラグ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:00:19.77 ID:wt/DZfXY0
学ランを着せて弟と間違わせたい…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:21:19.31 ID:gb79erofP
いくら咲が短髪で貧乳でも男と間違えるのは失礼だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:17:48.39 ID:peid5xzF0
それがいいのではないか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:12:29.39 ID:Rwg862+q0
本人はショック受けると思うけど、そう勘違いした人に原村さんが怒って
その後で宮永さんを励ますような流れならアリですね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:54:58.30 ID:fduS/6UqP
咲「最近和ちゃんの様子が変なの。なんだかぼうっとしてると思ったら、窓から外を見てため息をついたり」
優希「ずばり、のどちゃんは恋をしてるんだじぇ」
咲「えっ、和ちゃん好きな人できたの?!」
優希(こりゃだめだじぇ……)
960□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 20:38:35.94 ID:y9usc42x0
>>950
初期の和はツンデレ臭がする
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:16:06.04 ID:Ngkrd33hO
>960
950書いた者だけど、そうなんだよ…そしてそれがたまらんかったのよw
てか950書いた時はすげえ飲んでたもんで、今見返すと熱くなりすぎだな…。
つまり>959のようになった場合、今の咲だったら「そうなんだ〜」で終わってしまいそうだよね?て事。下手すりゃ「応援するよ!」くらい言いかねない。
一方状況が逆の場合、和だったらもう熱出して寝込むレベルだろw
ss書いてみようかなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:58:15.59 ID:m4ncqca00
今日の方が酔ってるように見える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:59:16.65 ID:09kcvZdF0
>>961
酔ってようが酔ってまいがその熱い気持ちがすばらしー
SS書くならがんばれ、マジでがんばれ!応援してるから!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:14:27.04 ID:3Vfsvjj0O
咲和は天使
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:17:11.01 ID:nURI239r0
ここ終わったらキャラ総合で立てたらどうかな
向こうマッタリしてるし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:58:25.41 ID:+sZ0JqXh0
総合はマジ勘弁
立てるなら百合スレっしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:53:05.90 ID:fiRo93zdO
総合じゃアレとか入ってくるしなあ
アレ自体は悪いやつじゃないが厨がな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:43:35.02 ID:s4rtP3WX0
咲和
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:32:34.78 ID:NaeMFMnM0
百合最高
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:55:17.32 ID:oFgaxwGn0
ずっこけそうになった咲を胸で受け止める和
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:36:23.07 ID:+5vR1Dbn0
みんなは重大発表って何だと思う?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:53:05.30 ID:n1JPnjjxO
うーん……咲さんの唇奪っちゃいました、とか?
973 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:58:43.79 ID:zyqOzxtxP
最終回
だったら泣く
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:21:19.87 ID:/EMS3f290
ガセでしょ

二期にしてもソースが足りなさすぎる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:39:52.14 ID:+5vR1Dbn0
2期は確かにまだ無理だよな〜って気はするけど画像見る限りガセではなさそうじゃない?
976 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:18:31.95 ID:O9bseyrx0
立てんてー書き下ろしシナリオでOVA
新作ドラマCD
咲ポータブル2
まさかのインターネットラジオ2期
和を主役にしたスピンオフ漫画
計画休載の枠組みから外れ、毎号掲載になります!
BD-BOX化
劇場アニメ化


思いつくまま挙げてみた
ほかに何かあるかな
あと、スレ建てできる人いますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:07:10.68 ID:CqW4hLkQ0
>>971
作者の正体
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:35:47.44 ID:7cXsyzcs0
>>976
>計画休載の枠組みから外れ、毎号掲載になります!
りつべ殺す気かw

>BD-BOX化
DVD全巻購入した俺の立場は?
979 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:11:08.74 ID:RAmtHzcj0
よくあること
スルーするなり
キレイな絵や新しい特典が欲しければ買うなり
980□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 04:01:00.55 ID:+aGDW/ml0
アニメ見返して咲が天然ジゴロすぎて吹いた
百合良いよ百合
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:41:20.31 ID:g+d9EA6n0
和がラーメン食べるとこで「おいしい?」って聞くとことか良かったなぁ
たまに見せるさり気ない気遣いが咲ちゃんらしい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:36:28.92 ID:wF5YwJjZ0
>>978
気にするな!
俺も全巻買ったから…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:27:56.37 ID:giE7oSoRO
むしろ、あれだけの映像と音声をBDや次の世代のメディアにしないのはもったいない
ってのどっちが言ってた
984978:2011/06/04(土) 22:18:44.70 ID:nK1zYJPP0
まあ、のどっちが言うなら仕方ないかw

>>981
その前ののどっちがラーメンの食べ方わからないから横目でタコスの食べてるとこ見て
参考にしようとしてるところが可愛い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:28:15.98 ID:Aw3hBXvN0
ま、ラーメンぐらい知ってますけど!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:21:40.43 ID:MyojeKv40
咲「じゃあこのラーメン、一杯いくらぐらいだと思う?」

和「え!? ええっと…2000円くらい、でしょうか」

咲「お嬢様だ」

優「お嬢様だじぇ」

ま「お嬢様じゃのう」
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:38:07.19 ID:qIUdiHRR0
そういえばお嬢様だったっけ
透華とはタイプが違う感じだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:20:51.64 ID:vraqBt5Q0
両親が検事と弁護士だから上流階級だな

今月25日が楽しみすぎる
のどちゃんのお風呂ポスター
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:36:36.05 ID:Fawogt7q0
どるん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:02:34.74 ID:ku5rjt530
なりたああああああああ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:43:50.42 ID:ku5rjt530
はねだあああああああああ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:44:16.65 ID:ku5rjt530
いばらぎいいいいいいいい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:23:08.43 ID:ku5rjt530
さきいいいいいいいいいいいいいいいいいい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:23:36.09 ID:ku5rjt530
のどかあああああああああああああああああ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:24:48.22 ID:ku5rjt530
ながのおおおおおおおおおおおおおおおおお
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:25:24.45 ID:ku5rjt530
やまなしいいいいいいいいいいいいいいいい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:26:10.99 ID:ku5rjt530
くぎゅうううううううううううううううううううううう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:26:53.91 ID:ku5rjt530
うめええええええええええええええええええ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:27:43.94 ID:ku5rjt530
ぶるああああああああああああああああああ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:27:55.19 ID:ku5rjt530
おわりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。