【咲-Saki-】咲×和(和×咲)スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「咲-Saki-」の登場人物こと、宮永咲と原村和のカップリングに萌えるスレです。
妄想シチュ、SS、イラスト等何でもどうぞ。
和やかに会話の花を咲かせましょう。

1.荒らしは徹底スルー。構う人もまた荒らしです。
2.過度なエロネタ、グロ、暴力表現は禁止。18禁SSは保管庫にコメント等で投下すれば管理人が保管してくれます。
3.他カプの話題や脳内設定の押し付け等はスレが荒れるのでご遠慮ください。
4.次スレは980を取った人がお願いします。

【咲-Saki-】咲×和 まとめ保管庫
http://sakinodoka.blog28.fc2.com/

過去スレ
【咲-Saki-】咲×和(和×咲)スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258872197/

避難所(スレが落ちたときや、アクセスしにくいときなどに利用してください)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8029/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:49:55 ID:0LTmABd40
>>1
そして祝!!咲和5スレ目突入!!
このスレでも咲和で盛り上がって行けたらいいね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:24:34 ID:RS9W2tEm0
>>1
もいっこ乙。
感慨深いでござるなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:25:30 ID:KTspRobt0
>>1っこ、乙!
今日もヤンガン売ってなかった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:45:07 ID:MD0ZyOBU0
避難所から転載します

62 名無しさん sage 2010/02/06(土) 23:36:16 ID:6pSpJ/io0

そういえば保管庫まだ更新されてないんだよな。
さっき本スレ4の875の続きの18禁をメールで送って来たんだけど、
管理人さん気付いてくれるだろうか……。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:45:31 ID:fg+VyEgI0
ここでは止まらない……。
ということは…も>>1っこ乙!!

5スレ目突入記念。
ヤンガン付録のドラマCDを聞いて妄想したのを投下。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:46:43 ID:fg+VyEgI0
(和視点)

今日程咲さんと違うクラスだったことをもどかしく思ったことはありません。
出来ることなら一日中張り付いてその行動を監視……
ではなくて見ていたい位なのに、彼女がいるのは違う教室。
学校の規則の中では、私の都合を通すことなど到底出来ません。

(はあ、咲さん……)

あなたは今何をしているのですか?
もしかしたら誰かに本命チョコをあげていたりして……。

(そ、そんなオカルトあり得ません!)

頭に浮かんだ考えを必死に否定していると

「どうした原村? 授業中だぞ」

不意に私の名前を呼ぶ声が聞こえてきました。
周りを見ると教室中の視線が私に集まっていて、

「期末が近いんだから、ちゃんと集中するように」

教壇に立つ先生まで呆れたような顔を向けています。
心の内を声に出してしまっていたとわかって途端に恥ずかしくなり、
嗜める先生の言葉に力なく頷いたっきり、私は顔を上げることが出来なくなりました。

(こんな風になってしまうなんて、どうかしている)

注意が散漫になっている自分を責めつつ、授業に集中しようと言い聞かせて黒板に向かったのですが、
チョークで書かれた文字列を追っていても、咲さんの顔がちらつきます。
同じように黒板に向かっているはずの彼女に想いを馳せながら、
私はもう何度目になるかわからない溜息を吐きました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:47:49 ID:fg+VyEgI0
今日は2月14日。
バレンタインデーです。
言うまでもありませんが、女の子にとっては特別な日。
もっとも、この歳になるまでそんな風に考えたことなんてありませんでした。
麻雀が大好きで、友達と麻雀をするのが楽しくて、男の子を好きになることなんてなかったからです。

(そんな私が誰かを好きになるなんて…)
(しかも相手はボーイッシュではあるけれど、紛れもない女の子…)

あれこれ考えて頭がパニックになるのを必死に堪えながら、チョコを準備したのが昨日のこと。
パソコンで弾き出した黄金率に沿って幾つかのチョコをブレンドし、
溶かして固めた上にカカオパウダーを塗したちょっぴりビターな自信作。

(笑顔で受け取ってくれたら嬉しいです)
(美味しいと言って笑ってくれたらもっと…)
(それで、それで、、、私の気持ちに応えてくれたら……)
(でも、女の子から本命チョコを貰って『うん』と言ってくれるなんて…)
(そんなオカルトありえませんよね…)

思わず溜息を吐いた所で、気付くとみんなの視線が再び私に集中していました。
教壇の前の先生は、先ほどよりももっと渋い顔をしています。

「何度も言わせんなー。授業中だぞー」

どうやら、またいつの間にか思っていることを口に出していたようです。
恥ずかしさのあまり居た堪れなくなって火照った顔を手で覆いましたが、それでも

(咲さん…)

頭の中では想い人の姿がチラついて……

(こんなに好きになってしまうなんて)

思わず嘆きたくなりました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:50:43 ID:fg+VyEgI0
(咲視点)

一昨日、図書館に行った帰りにスーパーでバレンタインフェアをやっているのを見掛けた。
誰かを好きになったりとか、恋の駆け引きとか、そういうことに今まで気を使ったことなんてなくて、
お父さんにチョコをあげるくらいしかやってこなかったんだけど、
どうしてか「バレンタインフェア」という文字から目が離せなくなってしまった。

(ううん)
(そうじゃない)

理由なら本当はわかってる。
生まれて初めて、お父さん以外にチョコを渡したい相手が出来たから。
その人を思い浮かべて胸がすっきりしないのは、

(原村和ちゃん…)

女の子だから……。

(もし私がチョコを渡して嫌に思われたらどうしよう)
(貰ってもきっと困るよね)
(それで仲がぎくしゃくしたら嫌だな)

頭に浮かぶのはみんなネガティブなものばかりで、私は結局チョコを買わないまま2月14日を迎えた。
それでもやっぱり、和ちゃんが誰にチョコを渡すのか、どうしても気になっちゃう。

(誰にも渡して欲しくないな)

なんて、そんな風に思うのはやっぱり和ちゃんが大好きだから。

(もし誰かに渡してるのを見たら……)

そこまで想像して、溜息が漏れた。

(なんだか今日は憂鬱な日になりそう)

私は教室の窓から外を眺めて、神様に自分勝手な御願いをした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:52:06 ID:fg+VyEgI0
今日はここまでで。
まだヤンガンを買ってない方は是非手にとって下さい。
ドラマCD良いですよ〜。
ではでは咲和ジャスティス!! ノシ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:07:21 ID:ExnCbfqJ0
お!ジャスティスさんドラマCDで充電完了っすか!
自分も購入してから何度か聴いているけど癖になるね♪
続き楽しみにしてます

関係ないけど、はなまる幼稚園は毎週見ているけど
心がぽかぽかする良いアニメだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:27:52 ID:Yo9b3iCb0
ちょっとヤンガン買ってくる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:30:12 ID:Yo9b3iCb0
今聞き終わった
saki少なかったけどかなり良かった!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:33:34 ID:JYwOCJhc0
避難所から転載します

8 名無しさん sage 2010/02/07(日) 03:22:04 ID:YZD2HEg20

PCも携帯も規制されたので、こちらで。

保管庫管理人です
まずは5スレ目おめでとうございます! 僕も2スレ目から住人になった人間ですが、ここまで続くと色々感慨深いものがありますね。

全SSを保管いたしました。
27日に宣言してから大幅に時間が空いてしまい、申し訳ありませんでした。
あれからまたちょっと大変で……職人の皆さんにはホント何と言ったらよいか……。

そういえば保管作業しつつ驚いたのですが、あと7作ほどでSS数が100を迎えるんですよ!
これ、下手なまとめwikiより量が多いっていうw
確かな積み重ねがあることの証ですね。これからもっともっと増えていくといいですね。
ではでは〜。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:34:45 ID:JYwOCJhc0
77 名無しさん sage 2010/02/07(日) 09:09:59 ID:04IRSAIsO

5代目\(^O^)/
保管庫管理人さんからの便りもあったことだし、これで一安心だ!

79 名無しさん sage 2010/02/07(日) 09:36:50 ID:a0QfEV.w0

保管庫管理人さん乙
祝☆あと7作で100作〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:10:25 ID:LoYzTtF30
ヤンガン買いたいけど売ってないんだよー明日には入荷する筈・・・っ!
何はともあれ>>10乙。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:20:04 ID:7R7rafU50
ドラマCDおもしろすぎたw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:01:12 ID:ExnCbfqJ0
アニメイト
ttp://ranobe.com/up/src/up430420.jpg

ソフマップ
ttp://ranobe.com/up/src/up430421.jpg

ゲーマーズ
ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/100325_saki.jpg

どこでPSP咲を買うべきか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:22:29 ID:JYwOCJhc0
避難所から転載します

82 名無しさん sage 2010/02/07(日) 12:19:49 ID:GfR8Xyuo0

保管庫管理人さんお疲れ様です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:45:37 ID:JYwOCJhc0
何度もすみません

84 名無しさん sage 2010/02/07(日) 17:15:25 ID:04IRSAIsO

地元にまだヤンガン発売されてなくてウワサのドラマCD聴いた人が
うらやましすぎて生きるのがつらい人へ。

なんかニコ動にうpされてたよ
だからみんなで強く生きよう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:09:16 ID:fg+VyEgI0
ドラマCDのことが思わぬ波紋を呼んでしまって反省。
償いになるかはわかりませんが>>9の続きを投下。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:11:16 ID:fg+VyEgI0
〈和視点〉

長い長い午前中の授業が終わってようやくお昼。
私はいつものように教室を抜け出して麻雀部のみんながいる校庭の一角へ。
一瞬考えてから、お弁当の他に優希と須賀君用のチョコと、咲さんのために作った本命チョコを携帯。
優希と須賀君がいる手前渡せるかどうかはわかりません。
でも、何かのきっかけで咲さんと二人きりになれるかも知れない。
そんな淡い期待に突き動かされてしまいました。

いつもの場所に着くと既に優希がレジャーシートを敷いて待っています。
私は自分が少しだけがっかりしていることに気付いて、申し訳ない気持ちになりました。

(優希は中学校からの大切な親友なのに…)

謝る気持ちを込めてチョコを差し出すと

「おお、のどちゃんありがとうだじぇ」

と無邪気な笑顔が返って来て尚更心が痛みます。
『恋は盲目』だなんて自分には一生無縁の言葉だと思っていました。
でも、咲さんによってその予想を呆気なく覆されてしまったことに気付かされます。
自責の念から結局、次に到着した須賀君にもチョコを渡したのですが、

「おお! マジで? サンキュー!!」

その笑顔を見て、良心が痛みました。
大切な仲間を邪険に思っていた先程の自分が恥ずかしくなって、
渡せて良かったと、私は素直にそう思いました。
もっとも、心のどこかで

(咲さんに本命チョコを渡しづらい展開になってしまった)

と思っているのも紛れもない事実。
『恋は盲目』という言葉はどこまでもついて回るようです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:12:25 ID:fg+VyEgI0
〈咲視点〉

(なんだか今日は憂鬱な日になりそう)

薄々感じてはいたんだ。
でも、それがこんなに早く現実のものになるなんて、流石に思ってなかった。
麻雀部のみんなと御飯を食べにいつもの場所に向ったら、
京ちゃんが綺麗にラッピングされた包みを持ってて、聞いたら

「あ、これ? 和に貰ったんだよ」

なんて言うんだもん。
優希ちゃんも同じものを貰ってて少しホッとはしたけど、すぐにがっかりすることに。
だって、私の分が無かったから……。

「あれ、咲の分は?」

っていう京ちゃんの言葉を聞いて、少しドキドキした。
義理チョコでも、和ちゃんから貰えるって考えた瞬間、何だか落ち着かなくなっちゃったんだ。
それなのに

「えっと、その、今持ってなくて……」

和ちゃんから返って来たのは私をどん底に突き落とすには十分過ぎる言葉。

仲良くなってるって実感はあったんだ……。
苗字で呼び合うのも不自然な位だったし……。
そう言ったら和ちゃんも頷いてくれた……。
本命は貰えなくても、義理チョコだったらきっと……。

密かに持っていた自信が、和ちゃんの言葉に根こそぎ折られちゃった。

(こんなは憂鬱な日、人生で初めてかも知れない…)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:14:09 ID:fg+VyEgI0
〈和視点〉

不覚でした。

優希にチョコを渡し後で、須賀君にもチョコを渡したら、
流れとしては次に咲さんにも渡さなければ不自然だというのに

(………………!?)

気付くのが遅かったんです。

(わ、渡せません!)

咲さんのだけが他の二つと違う本命チョコだということに…。

「えっと、その、今持ってなくて……」

慌ててごまかした私の判断は、失敗でした。
咲さんは悲しそうな顔で俯いて、けれど誤解を解こうとすれば本命チョコだとバレてしまって、、、
頭が混乱してグルグルと回る中、須賀君が

「しょうがないから半分やるよ」

と慰める声が聞こえました。
それに対して咲さんが

「折角和ちゃんがくれたんだから悪いよ」

健気に言うのを聞いても、私はどうすることも出来ず…。
つくづく自分の考えの至らなさを身につまされました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:15:39 ID:fg+VyEgI0
(はぁ……不覚でした…)

その思いは時が経つごとに大きくなっていきました。
というのも、麻雀部の時間になっても咲さんががっかりしたままだったからです。

部長が学生議会の後輩から貰ったというチョコを抱えながら部室に入ってきて、
それに染谷先輩からのチョコが加わって、
染谷先輩が更に私、咲さん、優希、須賀君のみんなにチョコを渡したこともあって、
尚更お昼に私が渡さなかったことが強調される始末。
何か言わなくてはと思いながら、みんなが居る手前何も言うことが出来ません。
そればかりか

「今日は咲も和も調子が悪いみたいね。何かあったの?」
「のどちゃんが咲ちゃんにあげるチョコを忘れちゃったんだじぇ」
「あら、そう言えば私も和からチョコ貰ってないわ」
「わしもじゃ」
「えっと……………二人の分はあります」
「じょお!?」
「咲だけ忘れられちゃったの?」
「ほほぉ」

なんていう展開に。
その後の咲さんは手順ミスからの少牌(ショウハイ)で和了放棄をしたかと思えば、
壁山を崩しての罰符という具合に普段からは考えられない失敗ばかり。
かく言う自分の捨て牌にロンしてしまい錯和(チョンボ)という有様。

部活が終わる頃にはもう後悔の念でペシャンコになっていました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:16:48 ID:fg+VyEgI0
〈咲視点〉

(もう間違いないや)
(こんなは憂鬱な日、人生で初めてだよ…)

部長と染谷先輩にチョコを渡す和ちゃんを見てたら、大袈裟かも知れないけど涙が出そうになっちゃった。

『本命は貰えなくても、義理チョコだったらきっと……』
(なんて、もう口が裂けても言えないよ…)

落ち込んだ気分に引き摺られてその日の出来は散々。
少牌(ショウハイ)をはじめとして手順をミスを連発。
挙句の果てに罰符でみんなに2万4千点払うはめに。
部活が終わった後で部室に残っている気分には到底なれなくて、

「失礼します」

と言い残してすごすごと退散。
旧校舎の道を歩きながら、

(帰り道にあるあのスーパーではまだ『バレンタインフェア』をやってるのかな?)

そんなことを考えていたら、目頭が熱くなっちゃった。

(和ちゃんのためにチョコを準備しなくて良かった)
(もっと惨めな思いをするところだったよ)

瞼を拭って自嘲気味に心の中で呟いた時、

「待って下さい! 咲さん!!」

後ろから私の名前を呼ぶ声が聞こえて来て、振り向いたらそこに和ちゃんがいた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:18:01 ID:fg+VyEgI0
和ちゃんはパタパタ走った来た勢いのまま私に抱きついて、
それが初めて麻雀を打ったあの雨の日を思い出させて、
私は馬鹿みたいにドキドキしてしまった。

(仲良くなってるって実感はあったんだ……)

それが勘違いだったって思い知ったばかりだっていうのに、
やっぱり和ちゃんに名前を呼ばれると、抱き締められると、
期待しちゃ駄目だってわかっていてもドキドキした。

「ど、どうしたの?」

冷静な風を装ってそう言ったら、和ちゃんは

「嘘をついて御免なさい」

って、息が切れているのに必死にそう答えてくれた。
わけがわからなくて頭の中に『?』が一杯浮かぶと同時に、
真直ぐな視線に見つめられてまた胸が高鳴る。

「チョコが無いなんて、嘘なんです」
「ふぇっ!?」

和ちゃんの息が掛かって、それだけもう苦しい位にドキドキしていたのに

「よければこれを貰って下さい」

差し出された包みがみんなに渡していたのとは違うことに気付いて、

(もしかして…もしかして……!!)

大袈裟じゃなくて死んじゃうかもって思った。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:24:08 ID:fg+VyEgI0
こんな感じです。

>>11さん
この前も支援して下さってありがとうございました。
気になってはなまる幼稚園見てみましたが、ポカポカしますねww
自分は柊ちゃんが結構ツボですが、この話題はスレチかもです。
避難所に雑談スレが立っているので、そこにいらしてみてはどうでしょう。
自分も結構出没してるので時間が合えば話せるかもです。

続きは例のごとく18禁なので直接保管庫の管理人さんに送ります。
保管庫管理人さん毎度御世話になってます。
今回のSSから保管庫直投下の18禁連載を始めてみようかと思っているのですが、
大丈夫ですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:34:46 ID:LYX4h1540
和がタコスと京太郎に義理チョコを渡している時点で嫌な予感がしていましたが、
ものの見事に的中、またもや恒例の鬱展開来たりと思いきや案外あっさり終わってくれて安堵w
18禁連載っすか、望むところと言いたい!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:02:51 ID:rMfEiAQm0
GJ!
咲と和が可愛すぎる
部長と染谷先輩はさすが勘が鋭い!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:30:25 ID:1B2Ty+LD0
ドラマCD聞いたがなんという神展開w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:34:12 ID:KE4QItph0
どっかで見たけど、最近は友達同士でもチョコあげたりするらしいな。

外装は同じにして中身だけ別に…いや、皆の前で開けられたらマズイな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:12:49 ID:IKFDB1oj0
表面上は友達同士。
でもチョコにはそれだけじゃない甘い何かが溶けているのさ、きっと。

はぁ………。
ウサコッツになって咲と和のハワイ旅行について行きてぇな。
二人の楽しそうな様子を見てるだけでいいんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:31:32 ID:KOe3ALu00
原村さんがガチだったw
咲は天然な感じがいいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:14 ID:IKFDB1oj0
うむ、ガチ村さんだったねw


竹井久
『このまま宮永さんは思わせぶりなまま――?
 意識的にチョコを食べさせてあげることが出来るならば
 意識的に誘い受けすることも出来るはず
 もし…
 もし天然じゃないのであれば――!!』

「今日はコレ和了ってもいいんですよね?」
竹井久
『ゾッ』

「原村さん、食べていいんだよ? チョコだけじゃなくて………」

ちょっと反省文書いて来る。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:22:51 ID:1tPZWShz0
のどっちはもっと自己主張して咲ちゃんにからんでいいです
空気はいや
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:49:15 ID:TalXgumR0
チョコ作るとしたら

咲:シンプル・イズ・ベスト
和:凝った物を。 もちろん咲のは特別仕様
久:物より、渡すシチュエーションに凝りそう
優:チョコタコスだじぇ!
ま:思いつかん…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:40:22 ID:I6j8nMFd0
マコは家の雀荘(アニメだと喫茶店)に来るお客さんみんなに渡してそうだ。


咲は和から貰ったチョコと自分があげたチョコを比べて

和から貰ったチョコ:手がこんでる
自分があげたチョコ:ごく普通

申し訳ない気分になりそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:05:49 ID:RZo2YTshO
>>36
アニメ和のほうはhrmrさん化するデメリットもあったが、積極的でよかったよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:07:35 ID:TalXgumR0
それは和も同じだろうな。
張り切って作ったはいいものの、普通はそんなに凝らない。
明らかに落ち込んだ様子の咲に
「だ、大事なのは心です!」
と慌ててフォローを入れるも、むしろ逆効果で…

頑張れのどっち。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:15:10 ID:1tPZWShz0
>>39
あまりに急過ぎてのどっちがネタにされるのもやだけどね
主人公ヒロインなんだから尺とってじっくりとさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:54:49 ID:I6j8nMFd0
原作はそこまでしゃべらないし、そもそも胸に秘めてるタイプだからな。
アニメで咲和要素強められたから今原作見ると若干物足りない。
そのうちまたなれるだろうけど。

>>40
和はそうなったらもう何も上手いこと言えなそうだ。
頬赤くしながらそっぽ向いてもじもじw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:58:58 ID:I6j8nMFd0
県大会の決勝で、大将戦の合間に咲を探しに行った和が、

「ずっと原村さんの試合見てたから」

って言われて恥ずかしそうにそっぽ向いて、
一コマ置いて手を握った時には、和も大人になったもんだと思ったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:42:01 ID:yn3opsf60
和はプライド高いから媚びる子じゃないよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:10:58 ID:S3LpEnJ+0
咲のこと以外はね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:00:09 ID:PKDf3Ev/0
もともといいとこのお嬢様だしね。とーか程じゃないけど。
プライド高い上に負けず嫌いの頑固者だと思う。
それだけに咲のことを考えて頬赤くしたり、気遣ったりしてるのを見ると
本当に咲が大好きなんだなあと、とても可愛いく感じてしまう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:07:22 ID:PKDf3Ev/0
咲和って、目標に向って進む主人公とその傍らで一緒に戦うヒロインっていう
そのものずばりな王道カップリングだとは思うんだ。

でも、それと同時に

「感情表現がちょっぴり苦手な者同士の初々しいカップリング」

とも思ってて、そこが好きだったりする。勿論、異論は認めます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:50:07 ID:9J+CkAiZ0
2 :名無しさん :2010/02/10(水) 08:41:32 ID:kJ154QLMO
本スレがイイカンジに伸びてるな〜うらやましい
うらやましいと言えばどっかで「咲和好きはうらやましい」と書かれてたの見かけたんだけど
やっぱそんなもんなのかなあ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:04:01 ID:yn3opsf60
となりの芝は云々
個人戦辛かったです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:44:48 ID:tc2e5E6V0
原作とか空気も良い所だしなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:20:46 ID:S3LpEnJ+0
>>47
自分の居場所を守るため、和は全国優勝を目指す。
しかし現在の麻雀部は定員割れ。
このままでは優勝どころか出場すら危うい。
そんな和の前に現れた一人の少女、宮永咲。
一見平凡な打ち筋だが、彼女の本当の力は
「意図的にプラマイゼロにできる」
脅威の力だった。

こう書くと和が主人公みたいだ。
実際問題、和が主人公でも特に問題は無いような…

>>48
避難所から転載。
3と6が自分。

3 :名無しさん :2010/02/10(水) 09:16:09 ID:D0LU2WnIO
自分の好きなカプがマイナーだから、とか?

4 :名無しさん :2010/02/10(水) 09:33:35 ID:kJ154QLMO
や、マイナーってことはないと思うんだけどさ
ほら、咲のどって主役の2人じゃん?
だから待ってればいずれはおいしいとこ来るよねーみたいな

5 :名無しさん :2010/02/10(水) 10:00:36 ID:iL8IrqcY0
それが主役だろwww

6 :名無しさん :2010/02/10(水) 10:26:02 ID:D0LU2WnIO
大将戦まで「主役が空気」とか言われてたけど、主役である以上出番が無くなることは無いもんな。
部長キャプかじゅは今年が最後だけど、咲和は共に一年で先は長い。

なるほど、確かに恵まれたカップルだなあ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:21:59 ID:PKDf3Ev/0
原作でも咲和がプッシュされますように
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:17:43 ID:C1el6GYU0
>>51の>6
まだまだゴールにたどり着かせてもらえない、ってことにもなったりして
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:30:22 ID:OPK9JQiy0
これからが長そうだよねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:29:03 ID:C1el6GYU0
とりあえずまずあのキモカワイイマスコットのエピソードを乗り越えないと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:17:19 ID:ACOoeeAk0
避難所転載

46 :名無しさん :2010/02/11(木) 08:05:22 ID:s9/ALzxEC
和はリボンつけて無い時の方が可愛く見えたりしない?
リボンつけてない時のが好きだったり

48 :名無しさん :2010/02/11(木) 09:07:53 ID:CcQalVg.O
咲「わたし、実はポニーテール萌えなんだ」

翌日、そこには髪をポニーテールにした和の姿が


51 :名無しさん :2010/02/11(木) 10:27:19 ID:CcQalVg.O
和「ち、違うんです。
たまにはイメージチェンジをしようと思っただけで、決して咲さ」

咲「和ちゃん!」ガバチョ

和(ああ、このまま死んでしまいたい…)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:45:12 ID:7za6l/Ss0
>>52
りっちゃんのことだから適度にいい感じでやってくれるだろう

正直アニメのはPUSHされすぎ+顔赤くしすぎでなんだかガチすぎて少し気持ち悪かった
あのままいくと周囲から認められずに二人だけの閉鎖的な関係になりそう
まあそもそもこの二人の最高の関係ってどういう状態なのかわからないんだけどね

友達?親友?恋人それともライバルいやまた夫婦…はやり過ぎか、ともかく本編の進行の妨げにならない程度に頼むよりっちゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:39:04 ID:lu1jMpPSO
いやもう全然夫婦おっけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:54:38 ID:ZK7jViVk0
個人的には親友兼ライバルちょびっと恋人風味、くらいでお願いしたい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:07:11 ID:OPK9JQiy0
俺もあんまりガチ村さんになられると困るけど、
咲は鈍感そうだから和の方から行かないと進展ないかもね

覚醒したとーかにやられても、「ドキドキするよー」って言ってた位だし
今や咲は麻雀しか見えてない感じじゃない?
もうちょい和に「ドキドキするよー」ってなってもいいんじゃないかと思う

みんなが麻雀してる時に不意に二人の目が合ってさ、
そこだけスローモーションになるみたいな閉鎖性は全然歓迎かな
ってことで主に咲の視点で
「何だか気になる友達」「ひょっとして友達以上?」を希望
和は既にそうなってるからww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:24:41 ID:ZK7jViVk0
俺は逆かなー。
和がドキドキする展開。

いつもは頼りなくて、守ってあげたくなる。
でも、卓を囲むと一変。
瞳に炎をたたえ、全てを見透かすルシファーのごとく…!


なんだこの厨二病展開
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:46:35 ID:FJkFdUNo0
咲ちゃんはもう仲良くなれただけで嬉しくて満足って感じだね
1巻の昼食みたいに麻雀以外でもからみ見たいなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:02:59 ID:CCGWFz7k0
あの1年生カルテットは楽しかったなー和が咲がご飯を食べるところをじーっと見てて不安そうにしてたり
京さんが押し倒すような体制になったら2人ともすごい表情してキレてたりと表情がころころかわって満足だった
アニメだとなぜか顔を見合せて笑ってただけだったけど…タコスを助けてやらないのか親友よ

ゲームもいいけど漫画でもそろそろそういうのみたいなぁこれ麻雀漫画だけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:08:54 ID:OPK9JQiy0
「なるほど。
 もしかして、宮永さんは人に期待することを心のどこかで恐れているんじゃないですか?
 お父さんとお母さんの別居、お姉さんとの別離、
 そうやって悲しい出来事が降りかかる度にそれを受け入れて
 人生を諦めて来たんじゃないかなって思えますけど」

「だからその和ちゃんでしたっけ?
 彼女と仲良くなれて凄く嬉しいけれど、同時に心のどこかで宮永さんは
『いつかこの関係も終わるんだろうな』
 って、冷めた目で見ていてるんじゃないですか?」

「おっと、そんな宮永咲さんにここでリスナーからお便りが入ったみたいですね。
 長野県にお住まいのラジオネーム『のどっち』さんからです。

『私はあなたが大好きです』

 だそうです。良かったですね、宮永さん」

「『のどっち』さんからはメッセージの他に曲のリクエストも入っています。
 じゃあそのリクエストに応えてからCMに行きましょうかね。
 ラジオネームのどっちさんからのリクエストで、
 レッド・ツェッペリン、『胸一杯の愛を』です」


そんなFMラジオの一幕。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:13:57 ID:kNfC7fDA0
>>64
レッド・ツェッペリンとはまた渋いものをリクエストしたなw
関係ないけど俺は『天国への階段』が一番好きだ

つーか、パーソナリティは誰だ?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:20:17 ID:OPK9JQiy0
DJジャスティスの「今夜も嶺上開花」っていうラジオらしいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:32:14 ID:FJkFdUNo0
今夜もって言ったら毎夜期待しちゃうぞ〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:45:30 ID:OPK9JQiy0
アンテナ点検の無い日曜日の深夜、月に一回行われたんだけど今は休止してるよ。
オープニングで

「深夜の友は真の友と言いますが、
 こんな時間にこのラジオを聞いているあなたは一体どんな咲和好きなんでしょう?
 ラジオに向っている咲和好きのあなたに限りない親愛の情を込めて『今夜も嶺上開花』」

って言うのが毎回の恒例になってたんだけど、
「ジャスティスてめぇ! それ五木寛之のパクリだろ!」
って苦情が殺到して放送を自粛することになったみたい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:58:22 ID:qyth+kzw0
ここなら知ってる人いるかな・・・
同人?かコラかよく分からないけど、咲と和が謎の人に呼び出されて
二人が同棲してオカルトとデジタル合わせた最強の子供を作ってほしい
で、和がIPS細胞なら・・!ってとこで終わる話なんだが、詳細しってる方いないでしょうか

咲和好きとしてかなり気になった・・・画像保存してなかったのが悔やまれる

70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:03:21 ID:SPN3oLWq0
同人ですか?
それともピクシブとかですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:09:14 ID:4xyUBKqi0
多分ピクシブにあるよ
自分も見かけた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:14:21 ID:F5Di1H510
ピクシブにあるよ
『タイトル・キャプション』で「5835548」と「5956643」とキーワードを入力すれば出てくる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:16:24 ID:XqezuUjQP
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:20:26 ID:sSGJQY390
続きあると思ったらこれで完結だったとは
ありがとうございました
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:23:39 ID:SPN3oLWq0
良かったね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:29:22 ID:rpnDRb480
>>63
タコスは犠牲になったのだ・・・二人の強い絆の犠牲にな・・・避難所で言われてたけど
アニメは咲×和の関係はとても強く固くなってるけど衣←咲→京や和→優など
それぞれ個別の人間関係は全体的に希薄になってる気もする。このスレ的には全然問題ないけどね!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:43:28 ID:SPN3oLWq0
衣←咲→京って原作でそんなに描写無くない?
和→優もあるって言ったら5巻の番外編だけど、ピクドラでやるっぽいし
個人的には希薄になってるような気はあんまりしないんだけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:46:17 ID:SPN3oLWq0
それに>>63はアニメの方がカルテットの描写が薄いって話じゃないかと…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:22:44 ID:UHad4I5l0
どうでもいいけど>>63の言ってる原作で京太郎がタコス押し倒すような姿勢になった時って
咲も和もキレたりとかそんな大したリアクションは取ってなくね?
まあ咲は若干驚いてたが、特に和とか全く表情変えてないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:38:15 ID:H8Z29WKJ0
「なるほど。
 宮永さんはちょっと人に気を遣いすぎているのかも知れないですね。
 お友達のことを考えて国士無双を和了しなかったり、先輩のことを考えて大会で手加減したり、
 凄く優しい人なんだなっていうのは伝わって来ますが、見る人によっては八方美人に映ると思いますよ。
 和ちゃんでしたっけ?
 彼女が怒ったのも宮永さんのそういうはっきりしない所に原因があるんじゃないでしょうか」

「もし、その和ちゃんと本当に仲良くなりたいと思っているなら、彼女の顔色をうかがうだけじゃなくて、
 自分の本心をぶつけることも必要なんじゃないかと思いますよ。
 宮永さんにとって一番大事なことは何なのか、一度よく考えてみて下さい」

「おっと、そんな宮永咲さんにここでリスナーからお便りが入ったみたいですね。
 長野県にお住まいのラジオネーム『のどっち』さんからです。

『もっと自信を持って下さい。あなたはとても魅力的なんですから』

 だそうです。良かったですね、宮永さん」

「『のどっち』さんからはメッセージの他に曲のリクエストも入っています。
 じゃあそのリクエストに応えてからCMに行きましょうかね。
 ラジオネーム『のどっち』さんからのリクエスト。
 ステッペンウルフで、『ワイルドで行こう』です」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:46:13 ID:H8Z29WKJ0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

宮永咲という名のその少女は、ラジオから流れて来る音楽に耳を傾けながらベッドに体を投げ出すと、
天井を見上げ

「『ワイルドで行こう』……か。
 よし、もっと積極的に自分の気持ちを伝えていこう。そして和ちゃんと一緒に全国に行こう!!
 いつか、和ちゃんと一緒にイキたいな……」

そこまで呟いてから恥ずかしそうに目を閉じた。

『Born to be wilde♪ ワイルドになるために生まれたんだ
 Born to be wilde♪ ワイルドになるために生まれたのさ』

部屋には荒々しいロックのメロディが鳴っていた。



そんなFMラジオの一幕。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:16:22 ID:ImB1y6qt0
>>79
普通に考えるとそれもそれでひどいなwwww親友の貞操の危機なのにwwww
まあ咲がいるからもう過去の女と割り切ってるのかもしれないけどww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:35:00 ID:4xyUBKqi0
和は優希のおふざけ慣れてるからでしょ
番外編見てるとそんな感じ

原作の咲は和を特に意識してたのって仲良くなる前くらいだよね
普段の咲は何を想ってるのやら
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:53:09 ID:5IDyPSK90
避難所からSS転載します
85Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 17:54:30 ID:5IDyPSK90
時刻はAM8:20。
清澄高校のとある教室・・・いや、全クラスは、朝から何とも言えない空気に包まれていた。


・・・なぜなら今日は―――。


でも今は、そんな空気なんてちっとも気にならない。
というかもはやどうでもいいかもしれない。
だって、私が今日すべき目標はすでに果たせたんですから!
し、しかも・・・!


「おはーのどちゃん!いきなりだけど、なんかいいことあった?」

「ゆ、優希!?お・・・おはようございます。で、なんですか?急に」

「ふふーん、隠しても無駄だじょ!今ののどちゃん目に見えて浮かれてるじぇ!」

「え・・・そ、そんなことは」

「あるじょ!」


キッパリと言い切られてしまった。
でも、優希が言うならきっとそうなんだろう。
・・・気が付かなかった・・・。自分ではいつも通りにしていたつもりだったのに。
これはいけないと軽く頭を振るも、どうしても気がゆるむ。
このバックの中にある、アレのせいだという自覚はあった。


「いいこと、ですか・・・」

一瞬否定しようか迷ったが、ウソをつく必要なんてないと思い直す。

「いいことなら、確かにありましたよ」

なんでもないその返答が、自分でも驚くくらい自然と笑顔になってしまったAM8:24。
まだ日をまたいでから8時間半も経っていないけれど、断言できる自信がある。
“今日はいい1日だ”、と。


・・・なぜなら今日は・・・今日は―――!



『私たちの日常〜Special St. Valentine's Day!〜』
86Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 17:56:49 ID:5IDyPSK90
それは、数十分前にさかのぼる。
いつものように例の待ち合わせ場所へと向かった私。
今日は私の方が早かったようだ。

けど、いつもとは違うものが2つだけあった・・・それは、この紙袋と心構え。
紙袋の中身はもちろんバレンタインのチョコ。といっても、チョコレートケーキなのだけど。
いつもお世話になっている麻雀部の皆さんにだけ作ってきた。
自分では納得のいく出来に仕上がったと思っている。自分では。

紙袋に視線を落とし、左手にキュッと力をこめる。
見つめるその先は・・・実は他の4つとは中身が違う“特別”な1箱であった。
それはもちろん、本命――咲さん宛てのためのチョコ。
見た目で何かを感づかれないよう箱のデザインはどれも一緒だけど、リボンの色だけ変えてある。
それぞれのイメージカラーだ。

それにはチョコレートケーキに加えて、トリュフチョコもいれてある。
どちらかと言えば器用な方である私だけど、それでもあの綺麗な丸みを作り上げるのには苦労した。
そういうのも含めて、伝わってくれればいいなと思う。
・・・この想いを直接言葉にする日が、いつかは訪れるのだろうか?


そうこうしていると、視界の片隅に人影が現れた。
パッと顔をあげ、そちらを見てみると・・・思ったとおり、咲さん。
後ろ手に組みながら小走りで近付いてくる。・・・・・ど、どうか、転びませんように。

・・・無事合流。切実な私の祈りは通じたらしい。


「おはよー和ちゃん!」
「お、おはようございます。
咲さん、手を後ろに組んだまま走るのは危ないですよ?(ただでさえ何もないところで転ぶのに・・・)」
「えへ、ごめんなさいっ。これあげるから許して!」
「え?」


「ジャーン!」
自分で効果音を付けながら、背中に隠していたかわいらしい紙袋を差し出されたときは驚いた。
思わず目が丸くなる。


「はいこれ、バレンタインのチョコ!和ちゃんに1番に渡したかったんだあ!」
「ば、ばれんたいん・・・!イチバン・・・!?」


そこから1つ、手のひらよりも少し大きいくらいの小箱を取り出して、咲さんは確かにそう言った。
『感激』の二文字が心の中を一気に埋め尽くす。
私から渡す予定だったのに・・・まさか向こうから渡してくれるなんて・・・!
ああ、油断してると涙まで出てきてしまいそうだ。これは危ない。


「うん、1番。だって和ちゃん、絶対色んな人からチョコもらうもん・・・
その中の一つになるのはなんかヤだなーって。でも1番目だったらそれだけでちょっと特別でしょ?」


にへら、と笑う咲さん。
きゅーんと急激に高鳴る胸の心拍数・・・どこまでも人の心を掴んで離さない人だと思う。
私は心の中で歓喜の涙を豪快に流しながら、何度もお礼を言った。
受け取った瞬間無性にその小箱を抱きしめたい衝動に駆られたが、そんなことをしたら箱が潰れてしまう。
だけど、ただ持っているだけでも私の熱で溶けてしまうような気もする。・・・いや、それはないか。
87Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 17:58:23 ID:5IDyPSK90
「おうちに帰ってから食べてね」
「はいっ!本当にありがとうございます!」
「どういたしまして♪」
「(食べてしまうのがもったいなさすぎますが・・・)
・・・あ、咲さん!実は私も咲さんにチョコがありまして・・・!」
「えっ、ホントに!?」
「はい!・・・こ、これです!」
「うわぁ・・・!ありがとー!すっごく嬉しいよ!」
「そ、そうですか?喜んでもらえて・・・光栄です」
「えっへへー」


・・・他でもない貴女が望むのなら、私の1番どころかすべてを差し上げますけどね。
たとえ貴女から1番目にもらわなくても、最初から“特別”でしたけどね。

なんてことを頭の片隅に置きながら、笑いあった。
もう、このまま時間が止まってしまえばいいのに―・・・。



――


時は移り、放課後。
今日は朝から最高の思いをしたせいか、普段よりも時間の流れが早かったような気がする。
今は人がまばらになっている教室内で、忘れ物はないかと点検しているところだ。


そういえば、昨日からずっとどうやって渡そうかと色々考えあぐねていたけど
まさかこうもすんなりとそれが達成されるとは、予想だにしていなかった。
改めて、事前の計画とは無意味なものだと実感した。

・・・それにしても。

「重そう・・・」

どっさりとチョコやらクッキーやらが詰め込まれた紙袋。
今朝、咲さんから『絶対色んな人からチョコもらうもん』と言われたときは
そんなことはないと否定する余裕はありませんでしたが・・・。

中学のときより多い・・・?と思いながら、想像どおり重たいそれを左手に席を立ち、部室へ向かう。
無論、咲さんからもらった特別な1個はリュックに避難させてある(ちなみに最上層)。
部室の扉を開けると、すでに部長と染谷先輩がゆったりとお茶を飲んでくつろいでいた。
咲さんたちも、きっともうすぐ来ますよね。

あいさつを交わし、部長たちにチョコを渡して談笑していると、扉の向こうから足音が聞こえてきた。
来たかな、と思いそちらに体を向ける・・・が、やってきたのは優希と須賀くん。
・・・ごめんなさい、ちょっぴり残念だと思ってしまいました。
88Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 18:02:05 ID:5IDyPSK90

「ちわーっす!」
「やっほー来たじぇ!のどちゃんチョコくれチョコ!」
「あ、はい。―って優希にはもう教室で渡したじゃないですか」
「もう食べちゃったじょ」
「いつのまに!?」


・・・ってちょっと待ってください!
もしその中身のことを咲さんたちの前で言われでもしたら・・・ま、まずいじゃないですか!


「ゆ、優希。ちょっといいですか?」
「んー?咲ちゃんならもうすぐ来るじぇ?」
「そうですかっ!・・・あ、いや違いますそうじゃなくて!あのですね・・・―」


と、その時。

「こんにちは〜」

がちゃりという音と共に、心地よい声が部室内に響いた。
さ、咲さん・・・! タイミング的に体がこおばる。
とりあえず、優希への話をいったん中断し、何事もなかったかのようにあいさつを返す。
そして即座に向き直り、咲さんから少し距離を置いたところで話を再開。早口ながらも小声で。


「と、とにかく!私のチョコの話はここではやめてくださいっ」
「うぇ?なんで?」
「な・・・なんでもです!チョコならまた作ってきてあげますから・・・!」
「?? よくわかんないけどわかったじぇ!」


よ、よかった・・・。
安堵のため息をつく。
一時はどうなることやらと思いましたが・・・まあ、なんとかなってよかった。
その点咲さんたちは大丈夫そうですし、心配いらないですよね。

ちょっとしたハプニングが解決したからか、いくらか気持ちに余裕が生まれ、
須賀くんにチョコを渡しそびれていることを思い出した。
メンツも揃ったことだし、そろそろ部活が始まるだろうから渡すなら今のうちに渡して・・・・・


「はい、京ちゃんこれ!」
「おっ、毎年毎年サンキューな咲!」
「どーいたしまして」
「あ、そうだ。中身を当ててやろう」
「え?なんで?」
「ん〜・・・今年は生チョコだろ!」
「・・・!?な、なんで・・・!?」
「ははっ!その顔じゃ正解だな?
まあただ言ってみただけなんだけど、これも長年の付き合いのおかげってヤツか」
「ウソ!?てかそんなんじゃ・・・!その前に京ちゃんちょっと、し、静かに・・・!」
「んぁ?なんで?」
「いいからシィー・・・!」
「??」
89Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 18:02:57 ID:5IDyPSK90
ピシッ。
わずか2メートルほど先で行われたその仲睦まじげな会話に、私の中の何かがひび割れた気がした。
胸の奥のそのまた奥の方から、どんよりとした何かが溢れ出てくる。

痛い。苦しい。イライラする。

なんだ?
なんだこれ。
きもちわるい・・・急に、本当に急にどうしたというんだろう。

なぜかはわからないが、須賀くんにチョコを渡そうという気が一瞬で失せてしまった。
それどころか、2人が楽しげに話しているのを見ているだけで気分がおかしくなりそうな気もする。

こんなこと、初めてだ。


「部長・・・私にもお茶、よろしいですか?」
「え?ああ・・・はいどうぞ」
「ありがとうございます」


飲みやすい温度に程よく冷めている紅茶。
受け取ったそれをチビチビと口にしながら、自分なりに今何が起こっているのかを考えた。
最初はただ単に具合が悪くなってしまったのかと思ったが・・・そういうワケではなさそうだ。
確かに気持ち的な意味では悪いけど・・・何かが違うように感じる。
じゃあ、何?

ふと何口目かを口にしながら、あの2人のことを視界に入れてみた。
チョコの話題は終わったらしく、違う話で楽しそうに笑っている咲さんを見ると胸が痛んだ。
その相手は・・・咲さんの幼馴染だという須賀くん。
私の知らない日々を・・・私の知らない咲さんを知っている人・・・・・・。


「―――あ」


やっと、この謎の扉を開けることができそうな鍵を見つけた。
でもきっとこれで合っていると思う。試しに差し込んでみましょうか?
・・・ほら、カチッて。もう、あとは押すだけで・・・


「・・・・・っ」


今まで閉ざされていたのがウソみたいにすんなり開いた。
初めて使ったその鍵の名前は・・・『嫉妬』。

そうか、私・・・須賀くんに嫉妬していたんだ。

それに気付いて自己嫌悪に陥りかかる。

(私って、こんなに心が狭かったんですね・・・・・。)



*
90Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 18:03:55 ID:5IDyPSK90

「・・・でね?順番的に次は私が当たりそうだったから――」
「・・・ふふ、それは意外でしたね」
「でしょー?先生ったらさあ」


2人っきりで歩くいつもの帰り道。
この時だけは明るく笑えている自分がいた。
だって、こんなにも彼女の笑顔がまぶしいから。
私のよどんだ心の隅々を照らしてくれる――そんな貴女こそ天使なんじゃないだろうか?

朝から浮かれて、さっきへこんで、今立ち直って。
そんな自分の単純さに思わず苦笑してしまいそうだ。
そしてまたきっと、別れたあとに落ち込むのだろう。わかる、自分のことだから。

「ん?何笑ってるの?」
「え?あ・・・その、楽しくて」

い、いけないいけない。苦笑が漏れていたらしい・・・
とっさに言った言葉だったが、ウソはついていないからよしとしよう。


「えへへ、私も楽しいよ!」


・・・まただ。
また、この笑顔。
赤くなった顔を見られたくなくて、パッと前を向く。

少なくとも、今この時の咲さんを知っているのは私だけなんだと思うと、嬉しくなった。
ああ、だからこのまま時間が止まってしまえばいいのに・・・



――


別れ道に差し掛かった辺りで、今日の部活の前のこと―
引いては須賀くんのことを尋ねてみようか迷ったが、本当はそんな勇気なんて少しもない。
だから結局、何も聞かずにそのまま別れて今に至る。
PM5:27。その時からわずか2分しか経っていないが、とても長く感じた。

彼女が隣にいないだけで・・・ほら、こんなにも寂しい。
足を止めて振り返り目を凝らしてみても、もう姿は見えなかった。
91Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 18:08:08 ID:5IDyPSK90

「・・・貴女の“本当の特別”は、誰へ向けたものなんですか・・・?」


疑問系で在りながら答えを望まぬその声は、北風と共に消えていく。
見上げた冬の空はなんだか今にも泣き出しそうで、
ああ、そういえば確か今日は雪が降ると聞いてたんでしたと思いながら、歩みを再開させた。

歩きながら、リュックの中のアレを取り出す。そう、宮永さんからのチョコ。
両手で包み込むようにして持つそれは、左肩にかけた紙袋のどれよりも重く感じた。
「食べ歩きははしたないのでしてはいけない」と昔から両親に固く言われて生きてきたので
今さらそれを破ろうとは思わなかったが、ただ見るだけならと、その小箱を開けてみる。


―――・・・あれ?


思わずまた足を止めてしまった。


「どうして・・・?」


そこにはとても形が整っている生チョコが数個。と、クッキーと四葉のクローバー。
震える手で触ってみたクローバーは、本物だった。
私はいよいよ混乱する。


『ん〜・・・今年は生チョコだろ!』
『・・・!?な、なんで・・・!?』


だ、だって・・・生チョコだけなんじゃ・・・・・!?


『・・・その前に京ちゃんちょっと、し、静かに・・・!』
『んぁ?なんで?』
『いいからシィー・・・!』
『??』


まさかあの時の会話は、その少し前の私と優希と同じようなものだったと?
・・・いや、いやいや。そんなはずは・・・・・っ?



『おうちに帰ってから食べてね』



「・・・・・!!」


今来た道を引き返し、チョコを抱えて走り出す。
走る。まだ追いつける。
追いついたら聞いてみよう。
このチョコの、“特別”の意味を。
92Special St. Valentine's Day!:2010/02/12(金) 18:09:31 ID:5IDyPSK90


白い息と共に、桜色の髪が舞い上がった。
時刻はPM5:31。

まるでその少女を見守るかのように、今、雪がしんしんと降り出した。


・・・なぜなら今日は全ての恋する人々の祭日、St. Valentine's Day―――。



〜FIN〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:10:28 ID:5IDyPSK90
2 名無しさん 2010/02/12(金) 13:03:11 ID:etrvYNIc0

まだ14日じゃないけどなんか出来ちゃったからもうゴールしてもいいよね・・・?

保管庫管理人さんへ私信
いつも乙かれさまです!
ちょっと頼みごとがあるのですが、保管庫のシリーズ別SSってありますよね?
そこに以前保管してもらった星座占いのSSが2つあると思うんですが、
今回のバレンタインSSをそこに加えてやってください!
そんでもってシリーズタイトルを「私たちの日常」に変更してください^^
時間があるときで全然構いませんので、どうかよろしくお願いします@盆@
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:26:06 ID:5IDyPSK90
すみません。
転載途中で改行エラーが出ましたので途中で切らせて頂きました。
>>91-92で1レスと思って下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:29:47 ID:sSGJQY390
>>94

むしろ続きが気になるんですが!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:18:31 ID:4xyUBKqi0
GJ
嫉妬する和もいいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:56:10 ID:sNfieKCr0
GJ!
きっちり伏線を仕込んできましたなあ。 してやられた。
最近、「天然気味の咲に振り回される和」に萌え萌えです…

今の時期にどうやってクローバーを調達したのか、とか突っ込むのは野暮ですかねw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:23:08 ID:5IDyPSK90
避難所転載

107 名無しさん sage 2010/02/12(金) 23:18:51 ID:92UYuimAO

たくさんのレスThanksです!
生きていく励みになるよ!

そんで…今回のSSは別に終わりを放り投げたワケじゃなくて
「その後」をそれぞれで色々と妄s…想像してもらった方が楽しいかな?
って思ってあんなカンジになりますた
釈然としない人がいたら申し訳ない…

いつかの星座占いSSみたいに続きっていうか別サイドあった方がいいだろうか;
とかなんかこのレス自体が狙ってるみたいでごめんなさいorz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:25:41 ID:F/xPaq7V0
GJ
そういやもうバレンタインなんだなあ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:36:40 ID:ImB1y6qt0
GJ!しかしこの季節にクローバーなんてよく見つけられたな
1人で苦労して見つけたのかそれとも親しい友達に手伝ってもらったのか宮永さんに聞いてみたい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:33:03 ID:0qS6CzHY0
避難所転載

112 名無しさん sage 2010/02/13(土) 00:30:54 ID:dAjde0bcO

あの、やっぱさっきの
>>98ナシで
なんだかんだで私もSS書くの好きだから咲サイド書くことにしますww
ホントは常に2サイド方面考えながら作ってるしねww
無駄レスしてサーセンした(´・ω・`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:47:11 ID:YaMwXm+y0
>県大会予選も終了した夏休みのある日……。
>咲と二人っきりで勉強会(お泊り)をしたい和とそれを聞きつけなにか企む久部長。
>決勝参加の各校のメンバーも巻き込んだ謎の麻雀対決が始まる……。
>和は咲と二人っきりの時間を守りきれるのか!?

という待ち遠しいPSPゲーム版のストーリーだけど何する気なんだろう部長

1.だって邪魔したほうが楽しいじゃない
2.障害がなければ盛り上がらないわよねー♪
3.咲は普通の恋愛観を持ったままでいいのよ!百合&ガチレズに染められてたまるもんですか!

可能性としてはこの3つだと思うが他に何か理由あるんだろうか…一ヶ月後が待ち遠しいぜ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:08:35 ID:xsaUXuOC0
咲を餌に雀力強化じゃないのかね。
カツ丼を使って合宿に持ち込んだ時みたいに。
人間って遠い目標より近い目標の方が頑張りやすいらしいし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:43:43 ID:Eh+7xydQ0
愛は人を強くする。
部長はきっとそのことを知ってるんだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:16:42 ID:QJQCjCjf0
愛なんていらねえよ、夏
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:28:12 ID:6omwwrjk0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan066293.jpg
こっそり透華。SS職人の皆様、いつも楽しませてもらってます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:45:08 ID:/37MXxZz0
あの部長、全部計算の上でやってるとしたらとんでもない悪人ですぜ。
特にアニメ版。

>>106
のどっちがんばれ超がんばれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:12:58 ID:EltDwYH80
避難所転載

28 名無しさん sage 2010/02/14(日) 07:49:02 ID:X.Xt9jL6O

本スレ>>106
心の底から応援したくなるイラストをありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:01:59 ID:niNKaQ4H0
>>107
24話じゃ2人のために最高の仕事をしてくれたから結果オーライだよ
犠牲になった京ちゃんには哀悼の意を捧げるから早く自分だけの幸せを見つけてほしい

あそこ和はいつものことだからいいけど咲が顔を真っ赤にするのが意外だったな
そういう意識は持たないだろうと思ってたんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:01:54 ID:wJ3RqPwv0
>>106
よくやった!
ビジュアルがあると妄想が膨らむなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:03:35 ID:Eh+7xydQ0
>>106
ありがとう。和がんばれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:05:52 ID:Eh+7xydQ0
レス止まってる……。
こっそり27の続きを投下してみよう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:06:55 ID:Eh+7xydQ0
〈和視点〉

それから一ヵ月後のホワイトデーに咲さんからお返しを貰いました。

それは、シンプルではあるけれどとても美味しい手作りチョコレート……

ホワイトデーにチョコレートなんて、少しおかしいかもしれません。
でも、咲さんが私と同じ気持ちで居てくれたことがわかってとても嬉しく思いました。

そしてその年から、バレンタインデーに私がチョコを送り、ホワイトデーに咲さんチョコを返すのが私達二人だけの特別な行事になったんです。

二年生のホワイトデーは冬休みを利用して咲さんの家にお泊りをし、その時、初めて咲さんとキスの先に進みました。
恋人として以前よりももっと深い絆で結ばれた私達は、同じ大学に進学することを決め、
やがて高校生活最後のホワイトデーを迎えた頃、丁度その大学への推薦入試が終わり、合否を知らせる通知が届来たんです。

結果は、二人揃っての合格。

受話器越しにそれを聞いた私は居ても立ってもいられずに部屋を飛び出しました。
急ぎ過ぎてコートを羽織るのを忘れ、走り出してすぐに寒さに包まれましたが、
それでも、取って返す気には到底なれませんでした。
まだ残雪の残る田舎道を飛び越えられないのがもどかしくなる位、早く咲さんに会いたくて、仕方がなかったんです。
やがて冷たい空気に喉が傷んで呼吸がままならなくなっても、それでも所々咲いた梅の花を横切って走り続けたのは

(息が苦しい)

会いたかったから。

(胸が張り裂けそう)

一秒でも早く会いたかったから。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:08:17 ID:Eh+7xydQ0
やがて、真直ぐ伸びた道の向こうに私と同じように肩で息をしながら走ってくる人の姿が見えました。
見覚えのあるショートカットは他でもない私の恋人のもの。
その下の両目が嬉しそうに細められたのが見えて、私も嬉しくてたまらなくなりました。
残雪を蹴って、手を伸ばして、その上気する体を抱きしめて、キスをして、、、

「これからもずっと一緒ですよ?」
「うん。ずっと一緒だね」

確かめるように頬に触れて、またキスをして、、、
この瞬間はもう二度と訪れないけれど、でもこれからもずっとこんな瞬間を二人で積み重ねていける、
そう思うと何だか涙が出る位幸せでした。
ふとした拍子に全部夢じゃないかと不安になって、確かめるために咲さんの体を抱きしめます。
汗の匂いと、吐息の匂いと、咲さんの匂いが鼻をくすぐりました。
紛れもない本物の温もりに安心していた私に、その時咲さんが言ったんです。

「あのね、和ちゃん。ホワイトデーのプレゼントがあるんだけど、受け取ってくれないかな?」
「はい、勿論」
「返事はいつでもいいの。気持ちが固まったら、その時に答えを教えて」
「は、はい」

私は突然の申し出に少し驚きつつ、頷きました。
その時、視線の先の咲さんがいつになく真剣な顔をしていることに、ようやく気付いたんです。
思わず気が引き締まり、自然と言葉が出なくなります。
一瞬の間を置いて、張り詰めた沈黙を破るように咲さんがポケットから取り出したもの…………
それは………
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:09:50 ID:Eh+7xydQ0
「これね、大学の近くに借りた私のアパートの合鍵なんだ……」

銀色に輝く真新しい鍵でした。

一体何と答えればいいのか……。

驚きと感動で言葉に詰まりました。

(嬉しいです。とても……とても……)

緊張のためか、鍵を持ちながら咲さんの手が微かに震えているのがわかります。
それが愛おしく思えたからぎゅっと手を包み込んで、でもそれだけでは足りない気がしました。
もう答えなんて決まっていて、私は躊躇うことなく彼女の唇に自分の唇を重ねました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:11:18 ID:Eh+7xydQ0
この先はもう新章です。同棲生活です。
それでは。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:35:42 ID:QJltSyTF0
避難所転載

33 名無しさん sage 2010/02/14(日) 22:34:11 ID:X.Xt9jL6O

>>116
ジャスティスさんGJ
とにかく乙だ〜!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:20:52 ID:QJltSyTF0
避難所転載

37 名無しさん sage 2010/02/14(日) 23:17:19 ID:EqqFVJC60

本スレ>>106さん
バレンタインのイラスト感謝です!!
それにしても滑らかな線で描けるのが大変羨ましい

>>113=ジャスティスさん
バレンタインSSを投下・・・かと思いきや1ヶ月すっ飛ばしてホワイトデイっすかw
なんだか耳をすませばを思い出してしまいましたw


日頃SSを投下して下さる職人さん達への感謝の印として下手っぴではありますがイラストを投下させて頂きます
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan066602.jpg

本スレに投下したかったけどPCもケータイも規制中・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:29:37 ID:Eh+7xydQ0
きゃわいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:27:54 ID:3U8K3mpo0
避難所転載

43 名無しさん sage 2010/02/15(月) 00:25:19 ID:fANBlFpAO

SS職人さんもイラスト職人さんもみんなGJ!
久しぶりに萌えた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:56:49 ID:3U8K3mpo0
避難所からONE DAY転載します
122ONE DAY:2010/02/15(月) 00:57:52 ID:3U8K3mpo0
某日。否、二月十四日。


咲さんが朝からそわそわと落ち着かず、心なしかそっけない気がします。
私は何かしてしまったんでしょうか…。
いや、昨晩寝る時は全くいつもと変わりはありませんでした。

とすると…寝てる間に一体何が…。
まさか…いびきとかかいたんじゃ…。



そんな…最悪です…。

せっかくのバレンタインなのに…。



その日、部活が終わると咲さんが私の方にかけよってきました。
やはりその目は泳いでいて、目を合わそうとしません。

「の、和ちゃん!私急にバイト入っちゃった!」

「えっ、そうなんですか?」

「う、うん…だから悪いけど、今日約束してた買い物は一人で行ってもらっていいかな?」

「いや、いいですよ。また今度にしましょう。」

「駄目っ!」

「え?」

「あ〜そのー…ほら、私今度いつ休みとれるか分からないし…。」

「?そうですか?」

「うんうん!」

「……わかりました。バイト頑張ってください。」

「ありがとう!あ、椿も今日は櫻のとこ行ってるらしいからゆっくり買い物してて大丈夫だよ!」

「わかりました。」

「じゃあね!」
123ONE DAY:2010/02/15(月) 01:00:00 ID:3U8K3mpo0
これって…やっぱり…避けられてるんでしょうか…。

とぼとぼと店まで歩いて行くと、可愛らしいキーホルダーがありました。
高校の時、咲さんと交換した物のシリーズの商品でしょうか。よく、似ていると思いました。
なんだか懐かしくなった私は二つ色違いのものを買い、目的の物も購入し、喫茶店に落ち着きました。
私は思い出したように鞄を開け、綺麗にラッピングされたチョコレートが3つあるのを確認しました。
昨晩咲さんと椿と櫻(椿が帰ろうとした櫻を引き留めお泊まりしました)が寝た後で作ったものです。

「せっかく作ったんですけどね…。」

もらってくれるでしょうか…。

時計を見ると、いつもなら椿がお腹空いたーと騒ぎだす頃です。
それも今日は心配する必要ないんですね…。
なんか、切ないような、寂しいような…。

「……帰りましょう。」

家までの道に、私一人だけの影が伸びていました。
その光景に寂しさを感じながらいつもより遅い歩みだったのか、家へ着く頃にはもう日は落ちていました。ドアを開けるとそこには…。
124ONE DAY:2010/02/15(月) 01:01:36 ID:3U8K3mpo0
「和ちゃん、おかえり!」

「遅いぞー!お腹空いた!」

「…心配しました。」

そこには、沢山のご馳走がのった皿が所狭しと並んでおり、中央にはチョコレートケーキがありました。

「え…これは…」

「3人でつくったんだよ!」

「私も手伝いました!」

「本当は昨日の夜に作る計画だったんだけど、和ちゃんが何か使ってるみたいだったから…今日急いで帰ってつくることにしたんだ。ついでに晩御飯も。
そしたら椿と櫻が手伝うって聞かなくて…」

あはは、と頭を掻きながら咲さんは説明してくれました。
朝から様子がおかしかったのはこのせいだったんですね…。
ほっとした私は無意識に言葉を発していました。

「よかった…」

「ん、何が?」

いびきじゃなくて…という言葉は胸にしまい、鞄から包みを取り出しました。

「本当に…ありがとうございます…!
私からも、どうぞ。」

「やったあ!ありがとう和!」

「わあ…!有難うございます!」

「あれ?和ちゃん私には?」

「咲さんには…」

私は椿や櫻にあげたものよりも一回り大きいチョコレートを渡しました。
125ONE DAY:2010/02/15(月) 01:04:57 ID:3U8K3mpo0
「あー!咲のおっきい!椿のと交換してください!」

「丁寧に言ってもそれは駄目なんじゃ…」

「ぶーなんで咲ばっかりー」




「……本命、ですから。」



こうして私の甘い甘い1日は溶けていきました。


ONE DAY番外編完




「私もおっきいチョコ欲しい!欲しい欲しい欲しい!」

「なら…これ、どうぞ!」

「櫻…!これ…"ほんめい"?」

「っ!も、もちろんです…!椿のために心を「…やったあー!おっきいチョコだあ!」

「…え?」

本命チョコ=大きいチョコと勘違いする椿だった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:10:20 ID:3U8K3mpo0
すみません。同時進行で転載していたので気が付きませんでした。

 4 ONE DAY 2010/02/15(月) 01:04:12 ID:FHp52c9kO

書き忘れてたんだけど転載のとき椿櫻(咲和スレオリジナル)が苦手な方はスルーしてくれっていう注意を冒頭につけてもらっていいですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:12:27 ID:3U8K3mpo0
連投失礼します。
避難所から転載。

47 名無しさん sage 2010/02/15(月) 01:06:33 ID:8zR4NIF.0

ONE DAYさんが帰ってキター!!!
椿ちゃんと櫻ちゃんすげー久しぶりで感涙(´;ω;`)
さっそく読ませて頂きましたが、相変わらず心が温まる
それと、受験たいへんお疲れ様でした

オチの椿ちゃんと櫻ちゃんのやりとりにワロスw
櫻ちゃんもちゃっかり椿ちゃんのために本命チョコを作ってたんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:33:47 ID:gfoN9a8D0
避難所転載

50 名無しさん sage 2010/02/15(月) 08:27:48 ID:XWj4TUVcO

わんでーさんおひさ!
お帰り!お疲れ!乙!GJ!ファイト!
とりあえず今思ってることを全部書きなぐってみました

52 名無しさん sage 2010/02/15(月) 10:16:51 ID:jLD8APi2C

ワンデーさんGJ。
忙しい中ありがとう〜。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:08:04 ID:AG2hsbDl0
時にはキック
時にはパンチ
咲和しちゃうぞ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:32:12 ID:sC3YDUYk0
乙かレーニャ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:40:30 ID:AG2hsbDl0
さーて来週の「咲-saki-」は

・咲、自分の気持ちに気付く
・咲、その気持ちを和に伝える
・和、悶絶する

の3本です。また見てくださいね〜。うふふ。
この番組はエネルギーとエレクトロニクスの東芝がお送りしました。
じゃん、けん、ポン!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:04:25 ID:jaqEGEpI0
>>131
急展開過ぎw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:54:39 ID:AG2hsbDl0
とある咲和のラジオ相談   相談者:宮永咲 15歳 高校生

「なるほど。
和ちゃんでしたっけ?
その女の子に名前で呼んで貰えた時に嬉しいと同時に恥ずかしくなってしまった。
でも、どうしてそんな気持ちになったのか宮永さん自身もよくわからない。
 とまあ、そういうわけなんですね?」

「他の男友達に『咲』と呼ばれたり、タコス好きの女友達から『咲ちゃん』と呼ばれても、
 そんな気持ちになったことはないのに、どうしてかその和ちゃんという女の子だけは特別だと……。
しかも宮永さんは中学の頃から付き合いがある男友達がその和ちゃんのことが好きだということを知っていて、
そのことを考えると胸がもやもやすると……」

「もしかしたら、宮永さんは友達以上の感情をその和ちゃんという女の子に抱いているのかも知れませんよ。
だから、そういう風に名前を呼ばれただけで嬉しくなったり恥ずかしくなったりするんじゃないですか?
その男友達に嫉妬していると考えれば、胸のもやもやにも説明がつきますし」

「おっと、そんな宮永咲さんにここでリスナーからお便りが入ったみたいですね。
 長野県にお住まいのラジオネーム『のどっち』さんからです。

『私はあなたが大好きです。他の人なんて……』

 だそうです。良かったですね、宮永さん」

「『のどっち』さんからはメッセージの他に曲のリクエストも入っています。
 じゃあそのリクエストに応えてからCMに行きましょうかね。
 ラジオネーム『のどっち』さんからのリクエスト。
 だいたひかるで『どうでもいいですよ』」


そんなFMラジオの一幕。ではでは咲和ジャスティス ノシ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:10:11 ID:Q33sVpDk0
他の人なんてどうでもいいですよってことですか和さん
なんという閉鎖的な関係・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:24:00 ID:AG2hsbDl0
恋の病とかけてまして、猛吹雪ととく。
その心は
………周りが見えなくなってしまう。

周りが見えなくなってしまうもの………それが恋。
と言ってみる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:33:17 ID:Q33sVpDk0
なるほどねーああ病と言えばさっき見た避難所の雑談スレになかなか面白い話がありました
なんだか夢もロマンもない話ですけど現実的に考えれば有り得るかもしれないと思ったので転載しておきます


92 :名無しさん :2010/02/15(月) 22:55:32 ID:6dfHB6wo0
そういえばホルモンバランスが崩れると同性に恋をしやすいという話を聞いたことがあるけど
咲と和もその類なのかな? 一過性のものとかで

でも2人ともバランスが崩れてるようには…いやむしろ崩れ過ぎてるかかな? 咲は男の子みたいな外見とスタイルだし和は胸大きすぎるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:58:46 ID:AG2hsbDl0
でもさ、ホルモン異常でも人を愛せるというのは素晴らしいことだよ。
俺なんてさ、自己愛が強すぎるために彼女もいないんだぜ?
それでこんな時間にここに書き込む以外することもないんだから…
ホルモン異常で同性しか愛せない人よりも遥かに悲しい人間だと思う…。

人を愛したい。人から愛されたい。そんな切実な悩みを抱く咲和ジャスティス。
ふと鏡を見て悲しくなったので今日はもう寝よう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:50:41 ID:8xYyw8Nm0
おばちゃん今日やってる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:19:08 ID:q7qJ22Lw0
人いない
しばらく冬が続きそう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:47:00 ID:K8xbpGnt0
>>136
本当にそうだとしたら少し悲しいがそれならそれで今一緒にいられてる時間をなるべく親密かつ濃密に過ごしてほしい
仮にその病が治っても二人の絆は絶対に切れないし壊れない
だから近づいたり離れたりを繰り返しつつ微妙に距離を修正していって
最終的に咲と和の2人ともがベストと思える関係になってくれればそれでいいと個人的には思う
咲×和が俺達全員が望むように恋人になって結婚して〜になっても正直それが=幸せになるとは限らないし

何より2人には幸せが見てとれるような笑顔で人生を謳歌してほしい
たとえ別々の道を歩くことになっても、2人ともお互いの笑顔を望んでると信じてるから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:23:58 ID:8xYyw8Nm0
本当





まで読めたぜ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:39:07 ID:q7qJ22Lw0
一過性だなんてSOA
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:21:51 ID:ieEtfCCq0
とある咲和のラジオ相談   相談者:宮永咲 15歳 高校生

「なるほど。
 和ちゃんでしたっけ?
その子が大好きだけど、宮永さんはそんな自分に不安を感じているんですね?
女の子が好きだなんていう自分はもしかしたら病気なのかもしれない、
ホルモンバランスの異常なんじゃないかとも言われたし、凄く不安だと……」

「それで宮永さんは今、その和ちゃんという女の子に対する気持ちも思春期特有の気の迷いで、
一過性のものだと思い込もうとしているわけですか」

「うーん、難しい相談ですね。
まあ、宮永さんが辛いなら一過性のものだと割り切って、
その和ちゃんのことを忘れてしまうのも一つの現実策だとは思います。
でもそれで宮永さんは本当にいいんですか?」

「おっと、そんな宮永咲さんにここでリスナーからお便りが入ったみたいですね。
 長野県にお住まいのラジオネーム『のどっち』さんからです。

『私はあなたが大好きです。この気持ちに嘘はありません』

 だそうです。
『のどっち』さんからはメッセージの他に曲のリクエストも入っていますね。
 じゃあそのリクエストに応えてからCMに行きましょうか。
 ラジオネーム『のどっち』さんからのリクエスト。
 ZARDで『負けないで』です。
宮永さんに対する応援メッセージはこの後も受け付けていますので、
リスナーの皆さんはどうぞお便りを下さい」


そんなFMラジオの一幕。ではでは咲和ジャスティス ノシ
144ラジオネーム「タコス」:2010/02/17(水) 01:41:10 ID:ieEtfCCq0
咲ちゃんガンバだじょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:14:08 ID:TDum+uYC0
咲ちゃん頑張れ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:41:21 ID:7ryA/+ja0
原作だと悩んでそうなのはむしろ和の方だね
不仲な頃は咲ちゃん積極的にアプローチかけてたんだけど
それがなくなって寂しくなったり
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:05:56 ID:ieEtfCCq0
明後日はヤンガンの発売日だ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:53:52 ID:DsaGXRza0
避難所転載

55 名無しさん sage 2010/02/15(月) 21:20:43 ID:7cySiAKw0

ONE DAYさんおっつー

58 名無しさん sage 2010/02/17(水) 16:11:48 ID:D3nXl0UwO

なんだかんだで本誌進展まであと2日!
咲と和の活躍はあるのだろうか!?

76 名無しさん sage 2010/02/17(水) 23:43:36 ID:I84mLv920

俺は書き込みたいのに書き込めない
去年の年末からずっと規制ばっかで解除期間が僅かしかない

ところでPSP咲のジャケットって何処かで見れる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:58:13 ID:ieEtfCCq0
>>148の58
ヤンガン楽しみだね。

>>148の76
アルケのサイト行ったけど、まだ来てないぽいよ。

こっそり投下
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:58:59 ID:ieEtfCCq0
〈和視点〉
可愛いものが好きです。
だから、エトペンが好きで、ネット麻雀のアバターも個人的に可愛いいと思うものにしました。
実は、「のどっち」のアバターは結構自信作なんですよ。

でも、今一番可愛いと思うものはエトペンでもなくて、「のどっち」でもありません。


〈咲視点〉
和ちゃんは可愛いものが好きらしい。

「高校生にもなって、ちょっと恥ずかしい話ですけど」

なんて、はにかみながら教えてくれたけど、
それが結構ぐさりと来る言葉だって、自分ではわかっていないところが和ちゃんらしい。

初めて会った日、凄く綺麗で、可愛くて、セーラー服のタイの色を見ても同じ一年生だなんて思えなかったっていうのに…

「可愛いものが好きです」

シレっと言うんだから。
そんなことされたらこっちはたまらないんだよ? 和ちゃん…。


〈和視点〉
学校帰り、こうして一緒に歩いていると、つくづく咲さんは可愛いと思ってしまう。

少し癖のある猫っ毛の髪、
光を受けて薄赤く輝く瞳、
そして私の名前を呼んでくれる澄んだ声、

全てが可愛くて、まともに視線を合わせることが出来ないくらい。
でも、そんな風に私が目を逸らすと、咲さんは最近ちょっぴり面白くなさそうな顔をする……
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:04:17 ID:ieEtfCCq0
〈咲視点〉
和ちゃんに比べたら、私なんてちっとも可愛くないってことはわかってる。
だからって、あんなにあからさまに目を背けなくたっていいと思うんだ。

和ちゃんってば、私と目が合うとすぐそっぽを向いちゃって、
そのことで私が結構傷付いているなんて、ちっとも思っていないんだ……

和ちゃんは可愛いいものが好き
でも、私は可愛くない
それでなのかな? なんだか面白くない


〈和視点〉
肩を並べて歩きながら、ふと風に乗って咲さんの匂いが漂って来た気がして、頭がくらくらしました。
そのせいで自分の足に躓いて、倒れこみそうなって――――――

けれど地面の固い感触はついぞ訪れず、恐る恐る目を開くと、私は咲さんの腕に抱きとめられていました。

「大丈夫?」

尋ねる声がいつものように澄んでいて、それがなんだかとても……


〈咲視点〉
びっくりした。
和ちゃんってば、転びかけたと思ったら、慌てて抱きとめた私に向って

「かっこいいです」

なんて言うんだもん。

それってちょっとだけ複雑だよ…
だって、可愛いわけじゃないしさ


〈和視点〉
咲さんはかっこいい
かっこいいものは、、、大好き

いつかそのことを伝えられたらいいなと、そんなことを考えながら、私は再び咲さんと一緒に帰り道を歩き出しました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:06:45 ID:ieEtfCCq0
ヤンガンで咲和要素がありますように!!
てはては咲和ジャスティス ノシ

すいません、どなたか>>148の76さんの

「ところでPSP咲のジャケットって何処かで見れる」

について詳しい時期わかる人いらっしゃいませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:13:49 ID:YSdzCLx60
アニメの本スレに貼られてるぽい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:15:27 ID:xYQsR5UZ0
ありがとう。ちょっと行ってみる!!

避難所の>>148さんはここ見てるかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:17:55 ID:QVuWixGp0
避難所転載

85 名無しさん sage 2010/02/18(木) 00:13:21 ID:KTh.wrbI0

ttp://www.happinetonline.com/000001/product/11/4562168541611_200.jpg

86 名無しさん sage 2010/02/18(木) 00:15:07 ID:KTh.wrbI0

いや、こっちのほうがいいか

ttp://www.happinetonline.com/000001/product/11/4562168541611_500.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:20:20 ID:xYQsR5UZ0
>>155
張って下さった方も転載して下さった方も乙です。
書き込みすぎだからここら辺で。ではでは。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:31:19 ID:QVuWixGp0
避難所転載

92 名無しさん sage 2010/02/18(木) 00:28:49 ID:KTh.wrbI0

トレース疑惑か!?
ttp://www.happinetonline.com/000001/product/11/4562168541611_500.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/gaem_newsz/imgs/1/e/1e0976e3.jpg
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 05:12:51 ID:qZaBwkpm0
わろた

>>152
GJ
乙女な和可愛いよ和
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:06:48 ID:xYQsR5UZ0
明日はヤンガンの発売日だぜ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:08:16 ID:STIwEpgU0
ネタバレ怖いから来週頭まで避難。
保守頼む。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:05:05 ID:M6RLa9Zk0
>>160
おk
落ちないとは思うけど、ちゃんと書き込みするよ。
じゃあまた来週。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:45:13 ID:rQqcrNPt0
規制解除されたが、いつまた規制されるかヒヤヒヤするな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:19:54 ID:M6RLa9Zk0
ひとまず規制解除おめ

でも、危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ 咲和!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:30:35 ID:LdQdUrXO0
避難所転載

401 名無しさん sage 2010/02/19(金) 15:45:25 ID:BgH3b4wQO

おめでとーパチパチ
本スレ見たところどうやら規制解除された人がいるようだね!
うらやま
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:07:09 ID:rQqcrNPt0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:18:38 ID:/MeasGhA0
テスト
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:18:34 ID:Cyfgy3Vl0
>>165
何コレめっさ可愛い。一体どこで手にいれたんですか?

>>166
テスト成功おめでとう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:48:47 ID:HIyp4xoH0
>>167
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan068782.jpg
絵師は部マコの人だね
希少品だから入手は難しいはず
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:20:38 ID:Cyfgy3Vl0
部マコの人ということは、J.O.C★e.go!! さん?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:34:15 ID:0CjHVhg6O
>168の左下にそう書いてあるね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:21:39 ID:Cyfgy3Vl0
ごめん。見落としてた。指摘してくれて有難う。

J.O.C★e.go!! さんはサンクリでいい咲和同人を出してたって
避難所のレスにあったんだけど、それも併せて買ったのかな?

手に入らないなら仕方ないから、画像だけでも保存しておこう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:57:47 ID:HIyp4xoH0
>>171
おかげさまでどうにか手に入れることが出来たよ
中身も咲和好きとして大満足だ
マグカップとセットだったから良い買い物ができたと思ってる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:14:31 ID:Cyfgy3Vl0
おお、おめでとう御座います。とても羨ますぃです…ゴクリ。
直前にオンリーあったから、新しいのは出ない無いだろうとタカをくくっていたよ。
俺もサンクリ行けば良かったな……ぐすん…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:26:58 ID:MCiGco9F0
完売したけど
夏に再録本を出すって言ってるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:21:38 ID:Cyfgy3Vl0
情報ありがとう!
7月のオンリーかな。忘れないようにしなければ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:12:41 ID:dmHbA7NfO
177原村和:2010/02/21(日) 16:03:18 ID:QL3p2wa60
ヽ./ : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ    ヽ冫
:: |: : : : ::/::/: : : /」: : : /}: : : :}゙`「丁ヽハ:!:!: !:  } 
-ィ: : : |_,'_,,|-‐''/ / / .}: : /.|: :|: |:::/. }:|:|:. リ !.|. ト.、   ,. ──‐、
: :ト、::ィ゙ |: ::|\/ //.  /: :/ !: :!/!/  !从:/|:.| !∧冫 //´ ̄ ̄ヽ',
: :|人小|ヽ:!.ィ爪沁ヽ. /./ /,.イ爪心ヽ.! イ/.//′   U     } } 
: :l: : ヾ |/{:::::::::⊂. ′   ´ ! :::::ィ./ ト,ムノ:!            , ,' '
:γ⌒Eヽ弋二;;ノ       ゝ-.″ | }: : : :|         //
',:{ :::`    ::::::::::::::     、  ::::::::::  レ′ : :!.        { !
..',\     ::::::::::              ノ:   ::::!           U
: : :| `ー´\       ,. ,      / !:! !  !       
: : :|.     ` 、          ./|: :. !:! !  ::!        ◯
: : :|         }`   .. __ , イ  |::|: |:|: :|  |      
: :: }     ィ‐┤.        ├ .、|::|: |:|: :|  {      

魔って何ですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:51:08 ID:7rWfIlBE0
自分の胸に聞いてみてはいかがでしょうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:56:16 ID:QGVCdPBM0
いまさらだけど>177のAAが可愛いなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:42:27 ID:QL3p2wa60
>>178
爆○を超えた魔○、って自重しなさいww

>>179
なんか落ちてた。可愛かったので貼ってしまった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:01:57 ID:7rWfIlBE0
お前が咲…じゃなくて先にネタを振ったんじゃねーかw
奇と魔ではどちらが大きいんだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:53:58 ID:QL3p2wa60
俺は咲…じゃなくて先に「魔」っていう書き込みがあったから聞いただけだよw
そっちの書き込み見て初めて気付かされたんだってばww

どっちが大きいんだろう。取り合えず響きは魔○の方が可愛いと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:59:43 ID:QGVCdPBM0
和のおっぱいに関しては、「奇乳=奇跡的な乳」という略らしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:22:45 ID:7rWfIlBE0
あれを見て気付いたんなら同罪だろw

個人的には
爆>魔>奇
だが…実際どーなんだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:00:19 ID:QL3p2wa60
>>183
情報サンクス。でもそこはオブラートに包もうよw 女の子も来るんだし
奇乳だと奇形みたいでなんか嫌だなw

>>184
とばっちりだよ。無理矢理気付かされたんだから
爆 魔 奇 っていう文字の並びになんかフイタw
ってかどうでもいいだろそんなことww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:20:48 ID:XavLW/0GO
咲和って同人すくない?
オンでもあまり見かけないし……
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:10:35 ID:CUkKDfJ70
つーか咲-saki-自体同人はそんなに多く無いと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:44:29 ID:gAiC9YNi0
ゲームで補給するもん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:51:08 ID:tr24/IrD0
多い少ないの基準がわからん
オンリーが成立して
とらで「咲」でジャンル分けされてる程度の数は出てるけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:41:12 ID:fx5vVjlA0
咲和同人だけど、

メトロノーム‥PINK no CHAO!
Two moons‥麦畑
orange…J.O.C★e.go!!

とかは避難所で話題になったことあるよ。とてもいい咲和だったそうだ。
同人はあんまり詳しくないから、他にどんなのあるか知らないけど……
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:38:54 ID:Xv/B0NmW0
避難所どうかしたの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:17:37 ID:X1ObgBVY0
謎ですはい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:04:38 ID:RSgwULf90
管理人さんが閉鎖しちゃったのかな…しょんぼり
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:22:21 ID:Xv/B0NmW0
説明がほしいところ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:46:02 ID:RSgwULf90
「もしもし、宮永咲さんのお宅でしょうか?」

「はい。そうですが」

「わたくし、咲さんと同じ高校に通う原村和と申します。
 咲さんにはいつも御世話になっています。
 お手数ですが、咲さんにお電話かわって貰ってもよろしいでしょうか?」

「こちらこそ咲と仲良くして頂いて有難うございます。ちょっとお待ち下さいね」


『おーい、咲ーー。電話だぞーー』
『うん。今行くー』
『原村さんて子から』
『え!? と、取次ぎありがと、お父さん』


「もしもしお電話かわりました。和ちゃん?」

「はい。何だか突然電話してしまってごめんなさい」

「ううん。それよりどうかしたの?」

「こ、これといってどうかしたというわけはないんですが…」

「あ、あれ?」

「…理由がないと、電話しちゃ駄目…ですか?」

「ううん。そんなことないよ」

「良かった。咲さん…」

「何? 和ちゃん」

「呼んだだけです」

「変な和ちゃん」

「//////そ、そうですか?」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:08:19 ID:1rpYybgu0
なるほど…家電を経由しないといけないというハンデを、
丁寧な対応でむしろアドバンテージに変えるという訳か。
さすが原村さんだぜ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:13:33 ID:RSgwULf90
>>195の続き

「それじゃあまた明日。学校で」

「うん。お休み、和ちゃん」

「お休みなさい、咲さん」

ガチャン


『電話、もういいのか?』

『うん。夜遅くなっちゃったし』

『原村さんだったっけ? 礼儀正しい子だったな』

『うん。凄くちゃんとした子なんだよ。真面目だし、お料理も上手だし』

『お前にあんなしっかりした友達がいるなんて、お父さん思わなかったよ。
 今でも信じられないくらいだ。あの子、本当に友達なのか?』

『と、友達だよ! 失礼な』

『お父さん、お前がちゃんと高校生活を遅れてるか心配だから、
 今度原村さんをうちに連れて来なさい』

『え、なんで?』

『そりゃあ、娘のことを御願いしますって、頼むためだよ。
 あれだけしっかりした人がそばにいてくれれば安心だしな』

『//////』

『ん? どうした咲、顔赤くして』

『な、なんでもないよ。お休み』

『変な奴だな』


そんなある日の夜の出来事。てはては咲和ジャスティス ノシ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:27:48 ID:KU5M8DdX0
GJ
おはよう咲和
ところで誰も避難所の詳細知らないんですか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:38:17 ID:faPo4RjU0
>>197>>195とともにGJ!

>>198
昨日の18時〜23時くらいまでに避難所で色々と説明があったんだけど・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:12:49 ID:moIpFlFP0
途中までしか見てないけど、要するに「疲れたから一時休止」ということみたい。
閉鎖したわけではないみたいだけど、再開は望み薄なので、
必要なら別の人が立て直した方がいいんじゃないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:35:29 ID:K56yY/B30
結局何が原因で疲れたのか最後まで分からんかったなぁ
避難所なんて立てたらあとは放置、たまにチェックするくらいでいいのにな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:14:39 ID:faPo4RjU0
それでも何か思うことがあったんだろうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:56:53 ID:PjAl2t+O0
変なサイトのURLが貼られたり、荒らしみたいな書き込みがあったり、
管理人ていう立場上、対処しなきゃいけないことって結構あったと思うよ。
「IDが出るようにして下さい」
って書き込みがあった時はすぐにそうしてたし。

要望とかにはなるべく応えようとする人だったから、
色々な人の板ばさみになって疲れちゃったんじゃないかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:43:58 ID:Pc387Fhe0
28日に閉めるらしい。

アパートとかマンションの大家さんみたいに、
場を提供してあとは利用者の判断に任せる、くらいでいいと思うんだけどね。
管理人が何もかも管理しなければいけないと言うのなら、2chの管理人は管理人失格だなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:39:10 ID:7bf1YYRy0
真面目すぎる性格ってのも厄介だな
いまだに本スレに書き込めず難民となっている住人のためにも
早期に新たな避難所を立てる必要があるかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:23:10 ID:r/HgSltk0
避難所あったおかげで助かった人も一杯いるんだしさ、
厄介なんて言わずにお疲れ様でいいじゃまいか。
個人的には28日まで待って立てるのでも遅くはないと思うよ。

まだ一応機能してるのに新しいの立ったら気まずいし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:22:27 ID:nm7Tv+zt0
てん

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 15:33:47 ID:ydz/kPJt
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432582.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432583.jpg
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:51:37 ID:ORwAAjG+0
情報サンクス
3月25日か・・・もうちょいだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:56:30 ID:nm7Tv+zt0
おねんねしてる咲ちゃんがすごく可愛いです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:53:27 ID:tiSlKpqI0
裸エプロンにしか見えないw>のどっち
すっげー待ち遠しい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:58:53 ID:BB4L6rrz0
ごちそーさまです!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:06:57 ID:4NyXyYDt0
とりあえずソフトは予約した。
本体は…PSP2はまだ先っぽいし、とりあえず来月まで保留。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:02:22 ID:8r/1qnNP0
咲のフリフリ衣装かわいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:17:11 ID:nm7Tv+zt0
自分も好き
似合わないよく言われるけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:28:55 ID:8r/1qnNP0
たぶん少数派なんだろね…清楚な感じがしてすごく好きなんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:32:45 ID:tiSlKpqI0
ちなみにあのフリフリ衣装はのどっちが用意しました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:37:04 ID:nm7Tv+zt0
このフリフリ2着あるんだよね
ロングスカートの方もイイ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:52:05 ID:8r/1qnNP0
ED以外でその二つの版権絵ってないから貴重だよね。
PSP二人で衣装選んでるようなやつがあれば俺歓喜w
設定画もないからほんと困る
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:17:29 ID:RHInb4Fk0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up49804.jpg
サイズがそこそこ大きいので注意
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:22:58 ID:RXf5jUKs0
見れない…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:26:13 ID:RHInb4Fk0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:28:25 ID:RXf5jUKs0
ありがとう!
咲和可愛い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:19:20 ID:Tlp6mvW+0
このカニは世界観繋がってるんだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:59:36 ID:xkh9pYuXP
>>219
二人とも可愛すぎる・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:06:49 ID:iBdntBS30
発売日まであと26日!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:13:14 ID:OPMBxwur0
:.:.:.:.:.:::::::::::-、:__ /\\\:::\::ヽ:::::::::\
:.:.::::::::::..:.:丶: ヽ /ー-、:::\\ヽ\゙、::゙、::::::::::\
::::::::::::::::::::  `ヽメ、\/`>ヌ´二`ヽヾ:::ト、::::::__:::ヽ     ,イ´\ーr-、 ____
::、:::::,、::::  ..:::::::ヽ\`V/f.:.::::::::し、` ゙、i ヽ::::ミ、ー-ヽ /:.:.:.゙、:.:.゙、 ゙、 `ー-、
:::゙、::::ヽ\\:::::::::::゙、 ヾ! ゙、.:.:::::::::.:.:i  リ\i ヾ、   /:.:.:.:.:.:.:.:゙、:.:.゙、 ゙、    `ー-、
::::::゙、  \\゙ヽ:::::::::i   丶:::i)::::ノ;;;;;;;;; ヽ、:::゙、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.:.゙、 !     /
、:.. ヾ、::::::\  \::::i      ̄ ;;;;;;"   i ヾ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.:.゙、゙、    /
::ヽ:::/\ミメ-、_、_ヽ|              |'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、::.゙、.〉ヽ /
.:::::ミヽ:::::\_/,イ':::.:.:::i       ヽ    /   |ー--、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.:i  /
:、:::|:、:ヽ`ー|li:.:.::::::::::`':i           |`ー-、  !`‐r、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ!
::::\::\`ー|l ゙、:.::::r、:.:.ノ;;;;;;;,    /    i     i  i  `ー-、:.:.:.:.| 、_   \
:、::::::`ー-、ヾ゙、 `ー-‐' ;;;;;;;;;"        ノ       ゙、/     \__! ┴ー、__)
:::::`ー-、_::::`ー----‐ノ       ,.. ' ´     _,  |       ,ノ-‐-、  \
`ー-、_:::`ヾニ二ニ'ー-=ノ---<__     /__/-―――/_    `ーr-、)
       ̄`ー----、:::::、:::::二ニ`ー---―‐':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈    ̄!)---f'´

あと26日で私達の出番だね、原村さん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:39:03 ID:LT8wdcBS0
咲ってこんなにかわいかったっけ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:58:17 ID:OPMBxwur0
>>227

      l:..  / . : : : : : :/ l: : :.l.:|! : :.l: : :ヽ: :.',: : : :V:    :,ノ:..  |
      |:.. /  , : : : : : : / : |:jl: :|.:|| : :.ト、: : :ト、:ハ:.:.: :j!:   く/⌒  ,ノ
     〉: ,′ /: : / l: : /|:__:|:||: :|小、孑代汁仆|l|:. :||:   .:j|:.   〈
     く:. i  /: :.:,':.厶rj´|l : |从.:| ヽ \| ∨从|l|:. :|L _/⌒ヽ /
      |:. | :,'j: :.:.j|:.:||: :l 八_」_ \    ィf乏[うメ、|: :从: :/  ヽ.-r'
     L l :l | l: :|| 八,ィ圻圷、         {ト _jハ.}}:∧|:.:.:|    } ',
.      Y,| |:.从 { {{゙ {ト、_jハ        弋jy沙 /  i: :.:レi⌒jレ'´〉
       / 八::{:.:\  Vj沙′          ,,,,、   i: : :.:.:|:.:|:.:.|
        厶__/ \:.|ハ  ,,,、     '             ,′:.:.:.:|:.:|:.:.l
          | :.:.:l:.:ヽ',              /7 / : : l .:l:.:.l
          |   ::l:.:.l八        r_ヽ     .イ/ /: : : ,′l.:. l
          |  ::l:.:.l:.:.:{丶.           ,.イ|'/ / : : :/ : :.l:.:.:l
          |  ::|:.:.|:.:.:ヽ:.:.:.:> .、_,. <  / / : :./ :.:.: :l:.:.:l
          |  ::|:.:.ト、:.:.:.:\:.:.:.ヽ}   _,../ / : :./ |:.:.:.: :l:.:.:l
.       /´}   :|:.:lト、\:. : :\__」 _/  . ′..: :.:.:.∧ |:.:.:.:.:.l:.:.:l
      ,x‐く ̄∨ .:|:.:l| \,_,>'"´   /  :.:.:.:.:.:, ′\: :.:.:.l:.:.:l
  ,. ‐く \ ヽ ∨:|:.:ll.   / /  /  : : :.:.:;/ ̄\ ヽ:.:.|: :.l
. 厶ヘ、ヽ     ∨: l| / /  /  : :.:.:.;.'′    ヽ. ∨:.:.:l
     l        l : :ll/ /   , ′ :.:.:,.'′          ハ:.:',:.l
     |        l : ://  / /   :,.ィ゛/ ̄ ̄ ̄\   .:|:.:.i:.:.l
     l      ,′j厶ィ´ / / :/ /           ヽ  .::i:.:.:l:.:.l
    ',    ハ/} 厶rヒ'7 /.:/ /             ',::/:.:. l:.:.l
     厶r '´ ̄`Y´〉    ,′.:/ /  .:/            .::∨:.:.:. l:.:.l
   /       ∨     {:.:.:/ { .::/            .::/:.:.:.:.: |:.:.|

気付かなかったんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:59:07 ID:OPMBxwur0
AA貼りすぎたので自重します。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:03:52 ID:SBnIkhsv0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:06:51 ID:JJ+39AS40
二つ目おかしいよww

でもしっかりと保存させて貰いますた。ありがとう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:18:28 ID:47iCKJQO0
>>230
1枚目の詳細プリーズ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:52:36 ID:SBnIkhsv0
>>232
すまん、わからん…
二枚目の元ネタがパプワくんだということは判るのだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:07:36 ID:6TlrjuyZ0
なんじゃこりゃ2枚目wwww
くそわろたwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:47:12 ID:8LnsXoEr0
タレントの照英のこないだ産まれた女の子の名前が咲和(さわ)ちゃんにきまったそうでw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:04:26 ID:SBnIkhsv0
照から咲和が産まれただと…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:18:18 ID:WgGL0ZhP0
避難所閉まったか
お疲れさん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:53:07 ID:JJ+39AS40
避難所管理人さんから

2 :名無しさん :2010/02/28(日) 14:26:49 ID:beHQ94bk
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8210/
誰も作ってないようだったら避難所の場所だけ提供しておく

とのこと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:03:12 ID:JJ+39AS40
避難所管理人さんから追記

今回の避難所は管理人が完全不在です。
SS職人さんに合わせてあるので、改行エラーなしで誰でも転載出来ます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:57:49 ID:6TlrjuyZ0
http://20.imgup.me/e/iup0179.jpg

咲・・・それ私服だったのか!?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:09:59 ID:WgGL0ZhP0
親父を問いつめたい
咲ちゃん可愛いよ咲ちゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:14:15 ID:8k500vaA0
私服キタ(・∀・)―――!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:17:50 ID:SBnIkhsv0
避難所って需要あんの?
只今アンケート実施中↓
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8208/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:56:56 ID:SBnIkhsv0
>>230
の一枚目の続きを妄想してみた。
和視点。


これはどういう事でしょうか。
目を覚ましたら、宮永さんが目の前に。
すやすやと眠る宮永さんは堪らなく可愛らし…違います!
いえその違います。
宮永さんの可愛らしさを否定したわけではありません。
宮永さんが目の前で寝息を立てている状況がありえないのです。

オーケー和。
クールになれ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:13:50 ID:JJ+39AS40
>>244
その時の咲を妄想してみた。
咲視点。

原村さん、今頃驚いてるんだろうな。
どうして私が寝てるのか、あれこれ考えてそう。
面白いからもうちょっとこのまま寝たふりを続けようかな。
そしたらそっと頭を撫でてくれたりして…。
って駄目駄目!
頬が緩んで狸寝入りだってバレちゃうよ!
落ち着け私。落ち着け私。

オーケー咲。
クールになれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:29:25 ID:SBnIkhsv0
きゅ

宮永さんを抱きしめます…
宮永さんの温もり。
宮永さんの温かみ。
宮永さんの匂い。
宮永さんの柔らかさ。

きゅううう

宮永さん…宮永さんっ…!





自分で振っておいてなんだが、そろそろ止めにしよう。
この手のネタ振りは衰退フラグだかんな〜…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:36:17 ID:47iCKJQO0
ゲーム誌にオリストの詳細が書いてあったが、
どうやら咲と和が二人っきりで至福の一時を過ごしている時に
部長が数々の刺客を送り込むっぽい?
ちなみに全9章とのこと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:36:30 ID:JJ+39AS40
オケ。
俺クールになるよ!

ということで、早くゲーム出ろ〜〜〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:38:27 ID:JJ+39AS40
>>247
情報サンクス!

女性刺客か…。
こりゃあ郵政選挙以来の日本を巻き込んだ騒動になりそうだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:44:17 ID:8k500vaA0
>>246
おれはそういう小ネタ大好きなんだけどねw

9章ってことは最低でも9枚ご褒美CGがあると思っていいんだろうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:46:26 ID:8k500vaA0
あ、よくみたらアニメストーリーが9章ってことか

CGはどれくらいあるんだろうか…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:57:28 ID:47iCKJQO0
>>250
1章クリアするごとに咲と和の二人っきりCGを1枚ゲットできると書いてあったね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:58:07 ID:JJ+39AS40
どれくらいあるんだろうね。
ただ一つ言えるのは、多くて困ることなど何もない、ということですな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:34:15 ID:Uwhod7Tq0
>>252
d

各校もあるだろうからどうなるんだろうね?
和視点ストーリの方は全部咲のどツーショットだろうけど。
いまのところ一緒に料理と咲居眠りの二つだっけ?公開されてるの
全部咲私服?姿のCGなんだろうか?楽しみすぎる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:42:01 ID:It3Jwf/Z0
>>254
各校?
例えば一が透華にサンオイルを塗っているCGは「ストーリーモード」ではなく「チャレンジモード」でゲットするものだよ
咲和CGで公開されているものは今のところその2つのみだね
ほかには一緒にお風呂や一緒に就寝もあるらしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:47:28 ID:AQpnza1w0
やっと繋がった・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:55:47 ID:6KFVCqzO0
復活キター!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:04:55 ID:gYhVIjda0
お久ー!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:29:05 ID:DQO1/XE90
避難所管理人です。
この度は旧避難所閉鎖・新避難所開設・鯖落ちと色々重なった為、今回の緊急時の対応が出来ずにいて大変申し訳なく思っております。
誠に申し訳御座いません。
今後鯖落ち等何かあった際はこちらを避難所としてご利用頂ければ幸いです。
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8210/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:17:53 ID:45+3wvheO
ケータイ解除もキター!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:28:35 ID:YDSMSFjf0
ブックレットマジだと
今後咲和対決ありそうだね
う〜ん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:31:51 ID:I1Gur/5k0
まぁ二人の対決で幕を開けた物語だし
全国個人戦あたりで対決して締めるのはありなのかもしれない

転校だけはマジ勘弁だ・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:37:52 ID:gOHviGh1O
のどっちが居なくなったときの咲の心理描写次第では転校もありかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:47:53 ID:45+3wvheO
何ならもう麻雀そっちのけで話が進んでも全然構わな…
ん?誰か来たみたい誰だろうこんな時間に
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:58:50 ID:6KFVCqzO0
全国でも個人戦は団体戦の後だろうね
清澄からは咲和しか出場しないから他の面子は団体戦が終わったら先に長野に帰るのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:14:46 ID:s+1ZgEQXO
予選の時は遠いのに毎日通ってたっぽいし、予算は厳しそう。
全国出場で特別予算が組まれるか、部長が議会長権限で無茶しない限り、咲和以外は帰ることになるのでは。

いや待てよ…
予算が少ないのを口実に一つの部屋に二人ってことも…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:30:03 ID:UBAJbkPC0
個人戦で対戦することになった二人
しかし、咲は和が優勝できないと転校させられることを知ってしまう
和と一緒にいたい気持ちから、咲はわざと負けてしまう
だが、和は結局優勝できず二人は喧嘩別れ
咲は来年の全国大会での再戦を心に誓い、練習に励むのであった

こんな展開と予想
和には転校してほしくないが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:31:43 ID:GchuFwBZ0
そして寝台列車の二人部屋で帰って来るのさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:50:41 ID:eg59zVPu0
>>268
ジャスティスさんがそのようなSSを以前書いてましたな
結構好きだった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:37:22 ID:zliecMicO
尼から届いた9巻みおわった
何度みてもニヤニヤが止まらんw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:34:50 ID:1CXu1izx0
どうだったんだよw最後のピクドラっしょ?ww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:51:02 ID:zliecMicO
原作のipsの話だよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:59:12 ID:nPABLeQQ0
ブックレットになにか他にめぼしいことは書いてなかったかい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:38:43 ID:1CXu1izx0
>>272
や、そりゃ知ってるけどwその感想とかさ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:17:56 ID:zliecMicO
うーん、のどっちの私服色がつくと胸の部分がかなりエロかったとか二人の
風呂シーン追加とかかな。あと咲のセリフが少しある。
ブックレットはまあまあ良かったかな。交換したぬいぐるみに名前がついてたかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:42:26 ID:cy8KGoP1O
今日ついにPSP買ったよ!!

なんて名前?>>交換したマスコット
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:35:16 ID:VTwoeWOk0
俺も買わなきゃなIPS……じゃなくてPSP
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:41:43 ID:dudu5MToO
咲はピクドラで何て言ってた?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:11:24 ID:cy8KGoP1O
PSPさあ、買ったはいいもののますます本機が待ち遠しくなっちゃったよww
買うなら発売日間近がオススメ
それか一緒になんかのソフトも購入するべきw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:29:32 ID:KvDaRVhCO
そりゃ本機買ってもじーっと眺めてるだけじゃキツいだろww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:34:02 ID:CjJFZtXb0
DVDマラソン終了。
7巻以降観てないんで、暇な時にまとめて見る。

色が決めらんねえよ〜<PSP
誰だよ、ピンクを買い占めやがった奴は!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:05:28 ID:zliecMicO
>>278
自分の学力だと清澄が妥当かなぁみたいな感じだったような。

最終話EDコンテで片方のぬいぐるみの名前が出てたようなきがしたけど
まだ仕事中だからちょっとわからない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:19:32 ID:32tB++pc0
ぬいぐるみの名前はカモーネだそうで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:34:42 ID:Px4QnvIO0
カモーネwwかわゆすww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:52:28 ID:nzjbmMDQO
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:54:29 ID:YOTB87QK0
http://www.alchemist-net.co.jp/products/saki/index.html
膝枕とか狭い湯船で一緒にお風呂とかwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:59:11 ID:rjWjrgCC0
これは楽しみww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:59:24 ID:aH2G7UoH0
>>285
流石にそこまでキモカワイクはなかったぞw

>>286
かわいいなー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:02:12 ID:+Iqaxo+G0
膝枕ってどこかあった?お風呂はすぐわかったが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:05:54 ID:YOTB87QK0
>>289
「ゲーム紹介」の一番上
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:07:02 ID:+Iqaxo+G0
上は原作シーンばっかだと思って見逃してた
これはどっちのストーリーなんだろうなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:36:18 ID:YOTB87QK0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/243/243927/
スクリーンショットも公開
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:47:59 ID:G8msmT+OO
おわ―――!!!!!
やべ〜〜何これテンションやべえええええ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:53:42 ID:kk7Zw+iwO
部長は龍門淵、風越、鶴賀も和の家に刺客として送り込む魂胆かw
俄然楽しみになってきた!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:59:17 ID:Px4QnvIO0
だーーっどうしようあと20日が遠すぎるーっ!www
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:12:41 ID:G8msmT+OO
私が言えることじゃないけどとりま落ち着けw
本当に私が言えることじゃないんだけど…ww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:22:55 ID:aH2G7UoH0
いやっほぉーーーーーーー!!!!
待ち遠しい ああ待ち遠しい 待ち遠しい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:59:09 ID:G8msmT+OO
「待ち遠しい」という言葉をあえて3回繰り返して言うことで
どれだけこれが大事なことなのか、
どれだけ気持ちを押さえきれないのかということを表した一句ですね。
お見事。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:28:37 ID:a+rTvEKT0
盛り上がってきたね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:29:40 ID:XOjrCLy90
アニメスレやPSPスレに能力バレも来たとか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:39:00 ID:582UTJXI0
PSP『咲-Saki- Portable』、登場キャラクターとその"能力"を紹介
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/06/002/index.html

本スレや咲ポータブルスレでも言われてたが、咲の能力がやや微妙w
のどっちの能力は初心者・入門者向けって感じかな
AIの思考ルーチンがどれだけ優秀かで強さが決まる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:47:00 ID:yoN6OAOq0
>>298
月並みな言い方ではこの待ち遠しさを表現出来なかった
しょうがないからSSを書いてみた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:47:49 ID:yoN6OAOq0
<咲視点>

最近よく言われるんだ。

「咲は変わったな」

って。
一昨日は晩御飯の途中に

「咲はもともと静かな方だけど、最近輪をかけて大人しいな。何か考え事でもしてるのか?」

お父さんからそう言われたし、今日も部活が始まる前、旧校舎に続く川べりの道で流れを見てたら

「よお咲、どうしたんだ? 前からぼーっとしてる奴ではあったけど、この頃その傾向が強いぞ」

いきなり京ちゃんに声を掛けられた。
二人だけじゃなくて、優希ちゃんにも、部長にも、染谷先輩にもそんなことを言われた気がする。
自分ではよくわからないけど、色々な人が口を揃えるから、そうなのかな。

(どうやら私は変わったらしい)
(でも一体どこが変わったんだろう?)

そんなことを考えながら歩いてたら、いつの間にか和ちゃんとお別れの挨拶をする場所に来てた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:49:17 ID:yoN6OAOq0
「それじゃあまた明日、咲さん」

っていう言葉を聞くと、隙間風みたいに寂しさが入り込んで来る。
名残惜しいってきっとこういうことを言うんだと思う。

部活帰りの田舎道。
十字の交差点で立ち止まった私。
暮れなずむ空の下で、

「またね」

って何度も心の中で繰り返しながら、いつものように和ちゃんの背中が見えなくなるまで手を振る。
そう言えば、こんな風に誰かを見送るなんて今まで無かったっけ。
明日が待ち遠しくて溜らないなんて、いつ以来だろう。

私は変わったのかも知れないって、なんとなくそう思った。
和ちゃんの背中はもう見えなくなっていて、夕暮れ時の帰り道には電信柱の長い影が落ちているだけだった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:51:04 ID:yoN6OAOq0
〈和視点〉

学校での席は窓際にあって、左に顔を傾けると校庭がよく見えます。
最近授業に身が入らない私は、もっぱら頬杖をついて窓越しにその景色を眺めるばかり。

丁度今は、他クラスの子達が体育の授業でサッカーをしているところ。
右から左に、左から右に飛んでいくボールをぼんやりと目で追う内に、
先生が黒板に書いている数学の公式なんて、いつしかどこかへ行ってしまいました。

大きく蹴り出したボールに走りこんだサッカー部の男の子がシュートを打って、
それがゴールの枠に当たって勢いよく跳ね返って、
私はふと窓に写るグランドにカモーネを重ねて、、、、、、

――カモーネというのは咲さんと交換したお土産の名前――

何となくボールを追ってみたり。

ゴール目掛けてシュートを打っても、窓に浮かぶボールはカモーネをすり抜けて行って、
それはなんだかよく出来た皮肉みたい。

(思った通りにゴール出来たらいいのに)

そう思っても、中々自分の気持ちを伝えることは難しいのが現実です。
咲さんのことを思い浮かべながら、差し込む光にカモーレを透かして、
もう残っている筈のない彼女の手の温もりを探しますが、
けれど、いつものように手の中のカモーレは何も応えてくれません。
あの日を境に咲さんが私を名前で呼んでくれるようになったという事実の証として、そこにあるだけ。
名前よりももっと多くのことを咲さんに望み始めている私の胸に、嬉しさと悲しさの二つが満ちて、

(どうすればいいと思いますか、カモーレ?)

そんなことを尋ねていました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:52:19 ID:yoN6OAOq0
DVDまだ買ってないのでカモーレがどっちの名前かわかりませんでした…
間違ってたら脳内変換御願いします。 てはては咲和ジャスティス ノシ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:01:52 ID:a+rTvEKT0
GJ!恋わずらいですねwこの位の距離感の恋愛は良いね

カモーネはEDで雨に打たれていた方のぬいぐるみだよ。コンテの横にメモ書き
みたいな感じで書かれてる。どっちがどっちだったか覚えてないのでまたDVD見よ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:07:37 ID:582UTJXI0
>>306
乙!!どんだけゲームが待ち遠しいのかよく分かったw
カモーネは和が持っているほうのストラップでおkだよ

公式サイトが更新されて一気にテンションがあがってきた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:17:15 ID:VwhY3T150
>>306
GJ!
良い感じの距離感だけど、お前ら悩むくらいなら一歩踏みこんでみろよと言いたくなるw
自分の気持ちを伝えるのは難しいけど、もしかしたら一歩踏み込んだ先には相手の温もりが残ってるかも知れない。
両者の不安が取り除かれた続編も見たいかな。

発売が待ち遠しいなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:17:48 ID:wSah4Iw/O
能力見てみた!
ますます楽しみになってきたんですけどww

>>306
GJ〜!
あなたならまた何かSS書くだろうなと思ってたよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:21:31 ID:JzRI7Q9YO
今日ゲームを予約するつもりだけど、
やはりメイトかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:48:22 ID:yoN6OAOq0
個人的にはメイト一択ですな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:58:42 ID:582UTJXI0
しかし困ったことにどこのウェブ通販でも既に限定版が品切れなんだわ
明日、渋谷か大宮のメイトに直接赴いてみるか

にしても、素晴らしい咲和ゲー&優れた麻雀ゲーになる予感がして今から楽しみだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:39:03 ID:yoN6OAOq0
限定版もう品切れかぁ…油断してたorz
取り合えず明日メイト行っていい返事が聞けるといいね
こっちは金が無くてまだPSPも買えてないよぉ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:38:23 ID:gvl63ycd0
限定版 ああ限定版 限定版

仕方ないからSSを書いてみますた。305の続き。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:39:11 ID:gvl63ycd0
〈咲視点〉

(私は変わったのかも知れない)

みんなの言葉に少しずつ納得がいくようになってきた。
だって今日

「おはようございます、咲さん」

登校途中の待ち合わせ場所に、一足先に着いていた和ちゃんからそう声を掛けられて、とても嬉しくなったから。

前の晩からずっと次の日が来るのが待ち遠しかった。
北極星を中心に星々が回って、朝が訪れて、思わず駆け出した田舎道。
朝日に照らされた空の下、十字の交差点で待っていた和ちゃん。

「おはよう」

って何度も心の中で繰り返しながら駆けよる途中、唐突に

(そう言えば、こんな風に誰かに会いたくてたまらなくなることなんて、今まで無かった)

って、気付いてしまったんだ。
会えたことが、声を聞けたことが、嬉しいっていう言葉では表せない程、特別に感じられた。
それは今まで抱いたことのない気持ち。
生まれて初めて出来た特別な人に対する、特別な感情。
ようやく自分でもわかった気がした。

私は変わったんだって。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:39:56 ID:gvl63ycd0
〈和視点〉

(優希がマニキュア?)



今朝のことです。
咲さんと一緒に登校してくる途中、校門でばったりと出会った優希が渡してきたのは

「和ちゃん、咲ちゃん、これやるじぇ! OPIのディレクターズカラーエディション!」

黒いキャップのついた2つの小さな瓶。
中の液体はそれぞれピンクとブルーで、どちらも発色が高くキラキラと光に反射しています。

「なぁにそれ?」

物珍しそうに咲さんが尋ねるのが聞こえましたが、私の胸中にも同じように「?」が沢山。
答えを聞こうと顔を向けたのですが、当の優希はなんだか得意顔。
咳払いを一つしたと思ったら、続けて

「数あるネイルブランドの中でもトップに君臨する王道ブランド。
ネイルサロンでの使用率が最も高く、マドンナやキャメロン・ディアスなど、世界中のセレブに愛されている。それがOPIだじぇ!
ボトルとキャップの形は使いやすさを計算してデザインしてあり握ったときのフィット感や
使用時の重量のバランスまで考えて作られているんだじょ。
発色も抜群で、色もちの良さはNO.1との呼び声が高い、それがOPIだじぇ!」

と、一気にまくしたてました。
そんなことを言われたって、私には何がなんだかさっぱりわかりません。
横を見れば咲さんも目を白黒させています。
ちんぷんかんぷんな者同士、顔を見合わせてから優希を伺ったところ

「二人ともそれでも女の子かぁ!!
 OPIって言ったら女子高生は誰でも知ってるマニキュアブランドだじょ!!」

という答えが返って来て、ようやくそれがなんなのかわかったんです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:40:45 ID:gvl63ycd0
それにしても……

(優希がマニキュア……ですか?)

そんなことに興味を持っていたなんてちっとも知りませんでした。
中学からずっと一緒だったのに、いつの間にか置いてけぼりにされた気がしてなんだか少し寂しい気分。
それと同時に負けず嫌いな性格が頭をもたげて

「お、オペくらい知ってます!」

思わず強がりが口から出てしまいました。
それに対して優希が浮かべたのは満面の笑顔。

「のどちゃん、オペじゃなくてオピだじょ」

!!!
そう言われた瞬間、一気に顔が熱くなりました。
強がってみせた自分が恥ずかしいと同時に、隣にいる咲さんに呆れられたらどうしようかと気になって仕方がありません。
穴があったら頭まですっぽり入ってしまいたい気分でいると、

「私も一昨日知ったんだけどな」

という声が聞こえてきました。
私がすっぽり入った穴から少しだけ顔を覗かせると、そこにはマニキュアのボトルを差し出した優希の姿が。
すっかり私を置いてけぼりにしたと思っていたその親友は、

「OPIの限定色でタコスチリソース色が出たのを行きつけのタコスショップで聞いたんだじぇ。
 買いに行ったら3本セットしか無いし、タコスチリソース色以外はいらないからのどちゃんと咲ちゃんに一本ずつあげるじぇ!」

悪戯っぽくそう言って私と咲さんの手に一本ずつ押し込むと、さっさと校舎に向って歩き出してしまいました。
狐につままれたような歯切れの悪い後味を感じつつ、それでも優希が相変わらずだったことにほっとしている自分がいます。
横を見ると咲さんも笑っていて、私達は仕切り直すようにまた並んで歩き出しました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:41:44 ID:gvl63ycd0
〈咲視点〉

『OPIって言ったら女子高生は誰でも知ってるマニキュアブランドだじょ!!』

最初はそう言われてびっくりしたけど

『タコスチリソース色以外はいらないからのどちゃんと咲ちゃんに一本ずつあげるじぇ!』

だなんて、優希ちゃんらしい。
私は思い出し笑いを堪えながら、今日一日優希ちゃんから貰ったマニキュアの小瓶を眺めていた。
日光に反射してキラキラ輝くそれはピンク色。
見れば見る程

(私よりも和ちゃんに似合うだろうなぁ)

って、そう思える。
午前の授業が終わって、午後の授業が終わっても、頭から離れない。
ホームルームの終了を告げるチャイムが鳴った時

(そういえば今日は部活ないんだ)

って気付いた私は、クラス全体で行う帰りの挨拶もそこそこに和ちゃんの教室に向っていた。
どうしてかはわからないけど、どうしても和ちゃんにマニキュアを塗りたくなった。

以前の私ならそんな風に思うことは勿論、みんなの視線を気にせず教室を出て行くなんて、絶対しなかったはず。
廊下を早足で歩きながら、はっきりとわかった。
自分が変わったんだって。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:43:01 ID:gvl63ycd0
和ちゃんのクラスはもうみんな帰ってしまっていた。
けれど、和ちゃんは一人教室に残っていた。
そして窓際の席に座って、マニキュアを見てた。

「和ちゃん」

声を掛けたら、びっくりして体を一回強張らせて、それから私に気付いて笑ったんだけど、その顔がとても可愛くて胸がドキドキした。
あんまりにもドキドキし過ぎて

「どうしたんですか?」

って聞かれても上手く答えられなかったくらい。

「えっと、マニキュア……」

なんだか言葉を覚えたての赤ちゃんみたいになっちゃってる。
そんな自分をもどかしく思ってたら

「綺麗ですよね」

和ちゃんが、開け放っていた窓から吹き込む風に綺麗な桜色の髪をふわっとなびかせながら、にっこりと微笑んだ。

時間が止まったかと思った。
目が離せなくなった。

私は吸い込まれるみたいに我知らず近付いて、気付くと和ちゃんの隣の席に腰を下ろしていた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:44:00 ID:gvl63ycd0
〈和視点〉

優希がマニキュアと言った瞬間とてもドキリとしました。
私の知らない内に大人になっていたんだと思って、寂しかったんです。
それと同時に背伸びをして張り合おうとしたのは、きっと私が大人になりたかったから。

いつまでも踏み出せない子供とは違う。
気持ちをきちんと伝えられる、そんな大人に。

憧れと恐れ………
二つの入り混じった淡い痛みを感じながら、私はマニキュアを見つめました。
数学の時間も、社会の時間も、ずっとずっと。
いつしか全ての授業が終わっても、目をそらすことが出来ませんでした。
その時突然

「和ちゃん」

名前を呼ばれたんです。
びっくりして振り向くと、咲さんがいました。
いつもと変わらない赤みがかった瞳。
ボーイッシュなショートカット。
それを見た瞬間淡い痛みが走りぬけて、改めて思いました。

(大好き)

目が離せなくなった私に向って、咲さんが

「えっと、マニキュア…」

ポツリと言いました。
私は大人への憧れと恐れを抱きながら

「綺麗ですよね」

と答えました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:45:17 ID:gvl63ycd0
終わり。

>>313
グッドな展開になるよう祈っております。

てはては ノシ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:11:19 ID:GNtSAo3V0
乙!!
咲と和が互いにマニキュアを塗りあうシチュってのもまたそそられるものがあるね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:51:17 ID:cFVU3//+O
品切れ続出の限定版に一歩届かない悔しさ、悲しさをちらつかせつつも、
その人気の高さに改めて嬉しさが込み上げてくる。
しかし、表ではそう言っていてもなんだかんだ言ってやっぱり限定版がほしい…
そんな限定版に想いを馳せた一句ですね。お見事。

SSも、お見事。w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:29:58 ID:yVchzswk0
GJ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:36:53 ID:Ob3cZczD0
限定版ってつい最近まで受け付けてたと思うんだけど…
かく言う自分は最初から通常版。
フィギュアの出来がイマイチなんで。
EDのようなSDキャラだったら良かったのに。

SSお疲れっす!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:35:01 ID:22f/o9m4O
>>323
それいいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:19:24 ID:gvl63ycd0
もしこの戦争から生きて帰ることが出来たら、咲-saki-ポータブル買うんだ。


そんな気持ちをこめてSS書いてみました。321の続きです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:20:18 ID:gvl63ycd0
〈咲視点〉

「綺麗ですよね」

和ちゃんがそう言って微笑むのが見えた。
今まで見たことがない表情だった。

校庭では野球部の生徒達が練習してるみたいで、ボールを打つ

「キーーン」

っていう音が、開け放った窓の向こうの空に吸い込まれていった。
雲一つないその澄んだ青色の背景に、和ちゃんの桜色の髪がなびいていた。

空も、風も、それに乗って運ばれてくる音も、何もかもが和ちゃんのために存在しているみたい。
何て言ったらいいんだろう……。
とても大人っぽくて、目が離せなくなる。

(綺麗だね、和ちゃん)

私はまるで花に誘われるミツバチや蝶みたいに、和ちゃんの隣に腰を下ろして

「あ、あのね」

って、話しかけた。

「ずっと考えてたんだけど、このマニキュア、きっと私もよりも和ちゃんに似合うと思うんだ。
 だから、和ちゃんが持っててくれないかな? なんて」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:21:11 ID:gvl63ycd0
昼下がりの学校。
誰もいない教室。

和ちゃんは私が差し出した小瓶を受け取ってくれた。
それから恥ずかしそうに笑って

「でも、マニキュアの塗り方を知らないんです……」

って、小さな声で教えてくれた。
その言葉を聞いた瞬間

(それなら……)

弾かれたみたいに、

(それなら……)

「私が塗ってあげるよ」

思いを言葉にしていた。
それはきっと、近くにいたかったから。
初めて出来た特別な人に、私の印をつけたかったから。

和ちゃんがそれに対して

「じゃあ、御願いします」

って答えてくれたから、私は嬉しくてたまらなくなった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:22:25 ID:gvl63ycd0
〈和視点〉

『私が塗ってあげるよ』

その申し出を断る理由なんて、何もありませんでした。
それでも、やっぱり恥ずかしくて自分からは踏み出せずにいると……
咲さんが優しく手を握ってくれました。

その感触にドキリとして、膝から崩れそうになりました。
掌を触れられただけなのに、まるで心まで奪われたみたい。
柔らかくて、温かくて、絡んだ私の指が溶けてしまうんじゃないかと思った程。
抗うことなんて出来るはずもなくて、私は咲さんにいざなわれるまま指を伸ばし、爪を露にしていました。

「私もマニキュアなんて塗ったことないから、上手く出来ないけど」

と言われても、

「か、構いません」

それだけ返すのがやっと。
もう目を合わすことも出来ない私の指を優しく握り締めつつ、咲さんが小瓶のキャップを外しました。
マニキュアのツンとした匂いが広がって、胸が締め付けられて……
思わず息を深くした時、マニキュアを染み込ませたブラシが私の爪を撫でていきました。
その跡にピンク色のキラキラ光る一本の道が出来て、それが二本になり、三本になり……
やがて爪全体がピンク色になった頃にもう、私は咲さんの手で染め上げられていました。

もう隠しようが無い位、大好きで、、、、、、、、
その気持ちが大きく過ぎて、いつまでも踏み出せない子供の自分はすっかり塗りつぶされてしまって、、、、、、、、
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:24:23 ID:gvl63ycd0
「咲さん、――――――――――――」

…………………

「――――――――――――――」



お互いの気持ちを伝え合った二人は、それから暫く記念のマニキュアを落とすこと出来なかったそうな。
麻雀部のみんなにからかわれても、和の指にはピンク色のマニキュアが、咲の指にはブルーのマニキュアが輝いていたんだと。
つっても、ベースコートも塗らずにべた塗りした爪は当然痛んじまってよ。
マニキュアを落とした翌日、ガサついた爪をまたみんなにからかわれたんだとさ。
その後二人はどうなったのかって?
さあねぇ。 そんじゃ ノシ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:12:03 ID:BKPt9zlC0
本日2度目のSS投下乙!!
こういうシチュは大好きだわ
最後がえらく投げやりだなヲイw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:34:54 ID:BKPt9zlC0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up434069.jpg
ソリティアって中毒になるね
あとで咲和柄も作ってみよう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:04:09 ID:nmV0xlEG0
>>333
全部書くより妄想の余地を残しておいた方がいいと思ったのです

>>334
そのソリティアは中毒性高い…ゴクリ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:45:24 ID:JPLQHHw20
GJ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:16:27 ID:RkkDTqsv0
咲ポの公式サイトにある咲を膝枕するのどっちがすばらしい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:18:39 ID:I2xjZNo90
幸せそうな2人を見ていると
見ているこっちがニヤつ・・・幸せになるよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:18:23 ID:bpBQtH+T0
膝枕シーンはメインストーリーのほうと見た
オリストではおそらく制服を着る機会などないだろうから
340Sweet Dream Day!:2010/03/09(火) 22:44:51 ID:I2xjZNo90
唐突だけどここで>>85の続き?というか補完的なss投下しやす

「ん〜・・・どれがいいかなあ」

自分のわかりやすいように整理整頓されている本棚の中から、一冊を取り出しパラパラとめくる。
誰かに本を貸すことはたまにあることだけど、
「オススメを貸してほしい」と頼まれたもんだから、悩まないわけにはいかない。

いや、ホントはすぐに思い浮かぶのだけど、
それが相手の好みのものではなかったら色々と申し訳ない。だから、悩む。


「あっ、これ!・・・はやめとこ・・・」

背表紙を見てこれだと思い手に取るが、残念。思えばファンタジーものなので却下。
彼女なら本は本だと割り切ってくれそうだけど、
少しでも読書を楽しんでもらいたいから、また新たにオススメを探す旅に出る。
でも、なかなかイチオシが決まらない。
・・・困った。
だけど決してイヤな時間じゃない。それどころか、逆に楽しんでいるぐらいだ。
だって他でもない、彼女の頼みなのだから。

(あーあ、やっぱりあの時ちゃんと聞いておけばよかったなあ。
和ちゃん、どーいうのが好きなんだろ?)


――そう、あの時。
ほんの数時間前のことを思い出してみる。


――


『咲さん、これ見てください!』
『なになに?・・・え、これって・・・!』
『はい、あの時頂いたクローバーです。せっかくなのでしおりにしてみました』
『へぇ〜かわいい!こんなこともできるんだ!すごいね和ちゃん!』
『い、いえ!道具さえあれば誰にでもできることですから・・・!』
『そーなの?でもこれホントにかわいいよ!
これならきっとこのクローバーも幸せだね♪』
『そ、そうでしょうか?・・・あ、それで咲さんにちょっと、お願いがあるんですけど・・・』
『お願い?』
『はい・・・しおりを作ったのはいいものの、実は今あまり興味のある本がなくて』
『あらら・・・』
『なので、よ、よかったらなんですけど!咲さんに何か貸して頂けないかなって・・・!』
『! もちろん!私でよかったら何冊だって貸してあげるよ!』
『ほ、本当ですか!?』
『うんっ!じゃあどういうのがいーい?』
『え?あ・・・では・・・咲さんのお好きなもので』
『私の?』
『はい!』
『うーん・・・と言われてもなあ、いっぱいあるから迷っちゃうかも』
『あ、でしたら――・・・』


――

341Sweet Dream Day!:2010/03/09(火) 22:46:07 ID:I2xjZNo90

「『これに似合いそうなものをお願いします』・・・か」

なんだかもっと難しくなっちゃってるような気がするよ、和ちゃん。
手渡されたクローバーのしおりを片手に、ベッドへ寝転んだ。
パステルピンクの紙を土台に綺麗にラミネートされていて、黄色の紐が通されている。
それにしても、ホントに綺麗だなあ。左右対称なんじゃない?さすが和ちゃん。
なんて、ふふっと笑いながら裏返してみた。
そこにはものすごく丁寧な字で
「2/14 St. Valentine's Day」の文字が。

バレンタイン。
そう、今年のバレンタインは大変だった。
今となっては笑い話だけどね。・・・ちょっと、はずかしいけど。

「それにしても和ちゃん、黄色好きなのかな?
確かケータイも黄色だったよう、な・・・ふぁああ・・・」

あぅ、なんか眠くなってきた。。
まだ晩御飯作る時間あるし、少しだけ・・・寝ちゃおうかな・・・・・。


少しだけ仮眠を取るなんて芸当、できるわけないことをなんとなくわかっていながらも、
睡魔にあっけなく負けた私はそのまま・・・しおりを手のひらに乗せたまま、夢の世界へと向かうのでした。


『私たちの日常〜Sweet Dream Day!〜』


*


日にち的には今日は日曜日。数日後には聖なるバレンタインデーが控えている。
色々と準備をしてきたのはいいものの、ここにきて私は少し悩んでいた。

その議題は「和ちゃん宛てのチョコをどうするか」、ということ。

あげるあげないの問題じゃなくて、中身。
さて、何をあげようか?
一応渡そうと思っている人たちの数以上の生チョコは作ってあるけれど、
和ちゃんにもそれらと同等のものを渡すのは、なんとなく違うように感じていた。

――彼女には、もっと気持ちを込めて贈りたい。

その結論に至った真の理由をその時の私は知るはずもなく。
いつもすごくお世話になっている感謝の気持ちだと思い込んだまま、クッキーを焼き終えた。
342Sweet Dream Day!:2010/03/09(火) 22:47:06 ID:I2xjZNo90

完成!和ちゃんにだけの“特別”!
オーブンから取り出した途端キッチン中に甘い香りが広がる。
ちょっぴり焦げちゃったりしたのはあとで私が食べよう。あ、お父さんにもあげよう。
・・・でも、なんかまだ・・・足りないような気もするんだよね・・・。


そんなこんなでお菓子作りを終えた私は、クッキーを常温に冷ますついでに
外へ散歩に出ることにした。もちろん、片手にはしおりが挟んである本を持って。

「冬なのに外で読書?」って思われるかもしれないけど、私は前から外で本を読むのは好きだったし
何より今日はとても暖かいから。
たまにあるよね?冬なのに暖かい日とか春なのに雪が降ったりだとか。

寒いのがあまり得意じゃない私はそんなお天気が続いて嬉しかった。でも、それも今日でおしまいらしい。
なんと明日からは飛び切り寒くなるそうだ!
こんなにいいお天気なのにと空を見上げるも、天気予報のお姉さんがそう言っていたんだから信じる他ない。
(天気予報はあれから見るようにしてるからね!)

バレンタインの日には雪まで降るかもしれないとか何とか・・・。
何はともあれ、今日は外で読書をするには絶好の、それでいて最後のチャンスというわけだ。
逃してなるもんかっ!

「行ってきまーす!」

部屋の奥で寝ているお父さんに書置きを残して、外に飛び出た昼下がりのことでした。


*


そしてここは、近くにある広場。今はそこにあるベンチに座って読書の真っ最中。
広場って言ってもちょっと大き目の公園みたいなとこだから、
小学生くらいの子どもたちとかそのお母さんとか犬の散歩ルートに使っている人とか、人数はそれなりにいる。

和やかな雰囲気に包まれながら読書を続けていると、
ふと、ベンチ脇の茂みにサッカーボールが転がって行くのが目に入った。
さっきも言ったようにここにいるのは私だけじゃない。
だから、あの転がって行ったサッカーボールはきっと、今こっちに駆け寄ってくる男の子のものなんだろう。
そう解釈した私は、一旦本を読むのを止め、茂みに隠れてしまったサッカーボールを取ってあげることにした。

「んっと・・・あ、あったあった。―――ん?」
「すみませーんお姉さん!今ここにボール・・・」
「あ、これだよね?はいどうぞ!」
「あっ、ありがとう!」
「どういたしまして」

手を振りながら走り去る男の子を見送りながら、私はベンチに戻――らない。
茂みを探った際、視界の端にとても気になるものを見かけたような気がするのだ。
そう・・・あれはたぶん・・・きっと・・・・・!

(や、やっぱり!四ツ葉のクローバー!)

パアァっと目が輝いているのが自分でもわかる。
だって、すごいよ!四ツ葉のクローバーだなんて、小さい頃に一度見つけたっきりだもん!
驚きと喜びで胸の中がいっぱいになる。

――今すぐ和ちゃんに教えてあげたいっ!

無意識に、そう思った。
343Sweet Dream Day!:2010/03/09(火) 22:48:10 ID:I2xjZNo90


見た目の大きさで言うならそれは小さい。
けれど、確かに立派な葉を4枚持っているそのほのかな幸せを、早速摘もうとして手を伸ばす。
指先が触れたその時、わずかに違和感を感じてその手を引っ込めた。
・・・あれ?クローバーって今の時期の花だったっけ?
手持ち無沙汰になってしまった手を頭に当てて考えてみる。

・・・いや、春夏あたりの花だったはず。
入学シーズンに咲いてるイメージもあるし、きっとそうだ。
じゃあ、なぜ今ここに誇らしく芽吹いているのだろう?
まだ2月なのに。・・・確かに最近はずっと暖かかったけど、でもまだ冬・・・・・


『森林限界を越えた高い山の上、そこに花が咲くこともある。
おまえもその花のように――強く―――』


「・・・・・そっか」

ふとよぎった尊敬する姉の言葉。
なるほどね。
出てくる時期こそ間違ってしまったものの、このクローバーは不慣れな環境にも負けず
こうやって、強く咲いているんだ。すごい。
だからこその四ツ葉なのかな。少しでも日光を浴びられるように。

色々と想いを馳せていたら、このクローバーを摘むことに躊躇いが生まれた。

(こんなに強く咲いてるのに、私が邪魔しちゃってもいいのかな・・・)

四ツ葉のクローバーを摘むことに躊躇する人なんてあまりいないだろうが、私は例外だった。
うーん・・・と悩んでいたその時、はっと思い出したのは今朝見たばっかりの、例のあの天気予報。
そうだ、明日からは・・・・・!
そんないきなり寒い日が続いたら、このクローバーもさすがに参ってしまうかもしれない。
でも、もしかしたらそれすらも耐え忍ぶかもしれない。

・・・だけど私は見過ごすことが出来なかった。
“あの時ちゃんとわかってたのに、どうして何もしなかったんだろう?”
人はそれを「後悔」と呼ぶ。

――私がこのままにしておいたせいで、枯れちゃったらイヤだ!

やらない後悔よりやる後悔!思い立ったが吉日!
私はそっと、なるべく根元の方からそのクローバーを摘み取った。

押し花にして、ずっと姿を残してあげるからねっ。



*

344Sweet Dream Day!:2010/03/09(火) 22:49:14 ID:I2xjZNo90

と、ヤル気満々で我が家に帰ってきた私が1番最初に思ったのは、
「あ、まだ途中なんだった・・・」ということ。
あらかた片付けは済ませてあるものの、肝心の生チョコやクッキーを包んでいない。
クッキーもいい感じに冷めてることだし、まずはこれからかな。


――

淡々と作業を進めていき、最後の小箱に取り掛かった。
これにはクッキーも入れるから、しきりを置いてっと・・・あ。

「なんか変な隙間が空いちゃったなあ」

もうひとつ入れるとギュウギュウ詰め。かと言って入れないのもなんだかもったいない。
そんな微妙な隙間が出来てしまったのだ。
こんなことならもう一回り大きいの買って来るんだったや、入れ物。
どうしたものかと首をひねる。

・・・まさにその時だ。閃いたのは!
――あのクローバーを添えるというのはどうだろう!?

思わず大きな音を立てて手を合わせたら、手に付いていたココアパウダーや粉砂糖が宙に舞い、こほっと咳をついてしまった。
誰も見ていないのになぜだかちょっぴりはずかしくなる。
気を取り直してその隙間とクローバーを見比べてみると、なかなかどうしてこんなにピッタリとサイズが合うものか。
まるで最初っからこのためだけに空いた隙間のように見えてくるからフシギなものである。
まあでも、これで方向性は決まった!

(ちゃんときれいに押し花ができたら、和ちゃんにプレゼントしよう。
それで和ちゃんが少しでも幸せになれたら、私も嬉しいし!)

驚く彼女の顔が目に浮かぶ。
あ、そうだ!どうせならサプライズにしちゃおう!
渡す時に言っちゃうのもいいけど、中身、京ちゃんたちと違うからなー・・・
か、からかわれたらはずかしいし・・・黙ってよ。うん。そうしよう。

・・・和ちゃん、喜んでくれるかな?


いつのまにかすっかり暗くなってしまった空に気付き、シャッとカーテンを閉めた。
甘い夢は、まだまだ終わりそうにない。



〜午前 FIN〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:57:47 ID:I2xjZNo90
はい、とまあ比較的短いんだけど
午前の部終了というわけで今午後の部書いてます
きっとみんなが忘れた頃にまた投下しにくるのであろう・・・@盆@ゴメンナサイ
ここまで読んでくれたみんな本当にどうもありがとうでした ノシ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:12:30 ID:iEkGgMHF0
お疲レールガン!

少し前、凄く暖かった時にクローバーが咲いて(?)いた。
春と勘違いしたのだろうか。
その後の寒波で萎れていたのが切なかった。

ガキの頃は四つ葉のクローバー探したなあ。
あれって突然変異みたいなもんだから、無い所には全く無いが、ある所には固まってあるんだよな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:34:46 ID:qCOPeFiK0
お疲レーガン大統領!

咲の優しさに涙。
そしてきっと和もクローバーを大事にしてくれるはず。
続きも待ってるよ〜。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:37:49 ID:NRMywUf10
避難所転載

12 名無しさん sage 2010/03/09(火) 23:35:28 ID:XDwBzR5w0

盆さんおっつー。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:21:10 ID:4hf4y6Bf0
避難所転載

13 名無しさん sage 2010/03/10(水) 00:20:38 ID:aR5WN5JA0

本スレ書き込み規制中につき感想をこっちに投下
盆さん乙です!!
咲は感受性が豊かな女の子だなぁ
こんな子に想われる和は幸せ者だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:11:05 ID:n3aUHQpi0
咲7巻、4/24発売とかなんとか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:11:26 ID:B+PykL7p0
表紙は誰だろうね。


<DVDジャケットの出演回数>
五回:和
四回:咲
三回:該当者無し
二回:優希、久、まこ、透華
一回:美穂子、華菜、衣、ゆみ、桃子、照

流石です原村さん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:44:46 ID:zJKfb+Cv0
清澄かなー他校かなー>7巻

主役より多いとは・・・のどかにしてのどっちだったけどね
咲のスタンドも見てみたい
和と透華と衣と池田とかじゅはなんかそれっぽいのあったじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:46:20 ID:BsRCY6KE0
前回は本誌に咲さんのカバーついたんだよなぁ
今回はのどっち・・ないか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:04:21 ID:Jnjw1jSu0
>>352
和ちゃんは主人公の咲と勘違いする人もいるくらい書き下ろし率高いからね
PSPのジャケットにしても作品を知らない人が見たら和ちゃんを主人公だと絶対に勘違いするだろうw

つーか、まじで限定版予約できないんですけど・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:18:42 ID:5FeCoB6j0
スタンドなくても咲は本人の表情だけで十分迫力があると思う

原作表紙は咲、和、衣、福路、桃子、優希ときたから、
7巻は、久、透華、加治木、池田あたりかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:15:42 ID:T5fwoR0H0
咲ちゃんスタンド使いかあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:14:18 ID:XVO0ea1n0
咲ちゃんのスタンドは和限定で近距離パワー型だね
本人の意思とは関係なく和をドキドキさせちゃう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:36:44 ID:zJKfb+Cv0
遠距離でも言えることだぞw
ボーっとさせる、物を手につかなくさせるなどなどww

7巻表紙予想池田ァ!
てかどの辺りまで収録(?)されるわけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:11:50 ID:4mEJvWhL0
58話か59話じゃない?
表紙はゆみちんorとーかと予想。


制約と誓約。
対象は咲さんのみ。
命をかける。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:14:22 ID:BsRCY6KE0
表紙予想は池田ァ!で次点でとーかと予想

ヤンガンに別verもつかないかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:27:29 ID:XVO0ea1n0
表紙予想は、清澄のターンが終わってそろそろ風越じゃないかなと思う。
ってことで池田ァ! 

>>359
和の頬が赤くなった時にエンペラータイム発動
咲ちゃんの心をわしづかみ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:39:36 ID:rz8bfv9n0
いつもは天然攻めな咲ちゃんを強制的に受けにするわけですね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:21:10 ID:8hQ8F7k/0
>>362
そして特殊能力「ジャッジメントのどっち」によって好きだと白状してしまう咲ちゃん。

なんだか色々妄想してたらSS出来たのでこっそり投下。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:23:01 ID:8hQ8F7k/0
清澄高校での和ちゃんの人気って凄く高いんです。
どれくらい高いかって言うと、一年生なのに体育祭の応援団長になっちゃうくらい。
……って、清澄高校の生徒じゃないとわかりにくいですよね。

えっと、
私の通う清澄高校は1年生から3年生まで4クラスあって、
体育祭はクラスごとに別れて全学年合同で行われることになってるんです。
1年1組と2年1組、それから3年1組が一緒のチームっていう感じで、
組番号が同じ1年生から3年生が同じチームになって、4チームで競い合うのが恒例になってます。

だから、同じ組には当然二年生も三年生もいるんですけど、、、、
和ちゃんはそうした先輩達を差し置いて、応援団長になっちゃったんです。
しかも、推薦したのはなんと3年生。
対立候補も出ないまま満場一致で選出されたみたいで……
……それって、かなり凄いことだと思いませんか?

組番号が同じで和ちゃんと一緒のチームになった染谷先輩は

「まあ、和じゃもんね」

って、苦笑い。
違うチームの応援団長になった部長も

「手加減してよ」

なんて、いつもの悪戯顔。
麻雀部の練習が終わった後の部室で、二人に茶化されて真っ赤な顔になってる和ちゃんを見ながら、私は

(凄いなぁ)

って、素直に関心しちゃいました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:24:38 ID:8hQ8F7k/0
次の日から体育祭に向けて各チームの応援団ごとに練習が始まって、
部長と和ちゃんは、昼休みも放課後もずっとそれにかかりっきりになりました。
麻雀部は私と、優希ちゃんと、京ちゃんと、染谷先輩だけで練習するしかなくて、ちょっと寂しいです。
でも、代わりに応援団の練習が終わるのを待って、一緒に帰れればいいかなって。
上級生に混じって練習している和ちゃんを少しでも励ましてあげれたらって、そう思いました。

それから少し経ったある日のことなんですが、、、、、、、
いつものように和ちゃんを待ちながら校舎脇のベンチに座って本を読んでいたら、

「待たせてごめん」

って耳に覚えのある声で和ちゃんの声で、肩を叩かれました。
耳慣れない口調にびっくりしつつ振り向くと、そこに居たのはなんと学ラン姿の和ちゃん。
なんでそんな格好をしているのかわからなくて、驚いていたら

「私達はこの格好で応援することになったんです………じゃなくて、
 うちはこれで応援することになったんだ」

って、男の子の口調で言われて、、、、、、
何だかいつもと違う雰囲気に急にドキドキしちゃいました。

学ランは第一ボタンまでしっかり止められていて、
普段はリボンで二つに分けている長い髪も、一つに纏めたポニーテール。
露になったおでこを見るのなんて初めてで、私はその男の子っぽい姿から、自分でもよくわからないまま咄嗟に目をそらしちゃいました。

「どうしたんです……どうしたの? 咲さ…咲」
「えっと、あの」
「似合って、ない?」
「う、ううん。そんなことないよ」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:27:23 ID:8hQ8F7k/0
初めはぎこちなかった和ちゃんの口調が、しゃべる内にだんだんスムーズになっていって、
なのに私の胸のドキドキはちっともおさまらなくて、それどころか

「帰ろうか、咲」

って言われた瞬間、また鼓動が早まって……

(ど、どうしてなんだろう?)

って、そればっかり。
黙ってたら変に思われちゃうから、取り合えず

「そ、その格好で帰るの、和ちゃん?」

そう言ったんですが

「うん。話題になるし、そうする内に学ラン姿がさまになるからって」

返って来た言葉を聞いたら、また

(そ、そ、そ、それじゃあこれからずっとその格好なの!?)

また胸がドキドキしちゃいました。

(一緒に帰るなんて、む、む、む、無理だよ!)

どうしてこんなにも落ち着かない気分になるのかもちっともわからなくて、
今わかっているのは、和ちゃんが格好いいっていうことだけ……です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:29:36 ID:8hQ8F7k/0
取り合えず今日はここら辺でおしまい。
書けそうだったら続き書きます。 てはては、咲和強化系ジャスティス ノシ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:20:30 ID:iCJDcQpZ0
GJ!つづきまってるよー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:27:51 ID:hT7H4bLl0
学ランのどか!?NOT敬語のどか!?
想像つかねーーww3人ともがんばれーーww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:24:19 ID:hT7H4bLl0
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:09:18 ID:8hQ8F7k/0
勝った!!!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:22:29 ID:PtA14vRc0
>>367
お疲レーニャ!
咲にも着せるのか!?

>>370
なんという静止画MAD。
さすがに新規アニメは無理だったか。

PSPも買ったし、準備は万端。
あと二週間…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:49:26 ID:D4ZE51VS0
裏ボタンが壊れてはじけとぶのが目に浮かびました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:27:30 ID:TBnxMCRB0
>>367
規制解除されたのでこっちに
和が学ランとはこれまた変化球だなw
バスト推定100以上に見合う学ランなんてあるのだろうか、と
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:33:40 ID:TBnxMCRB0
pixivで咲和イラストを見ていたら
咲が和の髪を櫛で梳かしているイラストがあって俺歓喜
なにげにこういうシチュエーションが好きだったりする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:59:32 ID:0w19ZYbn0
後2週間か・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:32:25 ID:/flSivtP0
>>373
サラシを巻いてる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:42:14 ID:nj9AKa6G0
変化球第二段。
367の続きをこっそり投下。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:43:23 ID:nj9AKa6G0
(話題になるって、そ、そうなの?)
(で、でもでも、やっぱり着替えた方がいいよ)

言葉が沢山湧き上がって頭がパンクしそうになっていたら、不意に下校を促す校内放送が流れて来ました。
その瞬間

「ふぇっ!?」

なんて、素っ頓狂な声を上げたのは、和ちゃんが私の手を掴んで歩き出したから。

「の、和ちゃんっ」

考える先に口が動いたけど、

「早く帰ろう、咲」

って、和ちゃんに言われて、もう何も言えなくなっちゃいました。
後はもう顔を伏せて、手を引かれるままついていくことしか出来なくて、、、

「くまの子見ていたかくれんぼ おしりを出した子 一等賞」

スピーカーから流れる音楽をどこか遠くに聞きながら、繋いだ手の感触にドキドキしっぱなし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:44:25 ID:nj9AKa6G0
歩きながら、会話は何となく繋がらなくて

(何かしゃべってよ、和ちゃん)
(私からは何て言ったらいいかわからないよ)

いつもと違う和ちゃんを前にちょっぴり落ち着かない気分。
後ろで纏めたポニーテールが足を踏み出す度にぴょんぴょん刎ねるのを見ながら、

(黒い学ランに包まれた後姿はやっぱり男の子とは違ってほっそりしてる)
(普段は隠れてるけど、うなじが白くて可愛いな)

なんて、どうでもいいことばっかり次から次へと浮かんできます。
そしたら突然、和ちゃんが立ち止まって

「咲はさ、今好きな人とかいるの?」

思ってもみなかったことを口にしたんです。

(え? えっと…えぇ!?)
(どどどどどど、どうして急にそんなこと言うの?)
(困るよ、和ちゃん)

頭の中にさっきよりも沢山の言葉が湧き上がりました。
その言葉の渦に飲み込まれて、自分でもどうしていいかわからない位、とにかく困っちゃったんです。
夕焼けに赤く染まる視界の真ん中で和ちゃんが振り向くのがわかりました。

(駄目駄目駄目)
(どんな顔したらいいかわからないよ)

心の中で必死にSTOPボタン押してるのに、和ちゃんは止まりません。
気持ちの整理がつかないまま目が合ったら、

( ? )

和ちゃんは笑っていました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:45:33 ID:nj9AKa6G0
「俺なんかどう?」

って、悪戯っぽく笑いながら言うのが聞こえて、からかわれたんだってわかりました。
その瞬間、ほっとすると同時になんだか寂しい気持ちになったんです。
自分でもどうしてかわからないんですが、

(もし、和ちゃんが好きだよって言ったら、なんて答えたかな)

って、心のどこかで期待してたみたい。
その気持ちの正体がわからないでいたら、

「咲のこと、好きだよ」

って、いきなりそんなことを言われました。

(それって、どういう意味?)

聞こうと思って、でも聞けなかったのは、和ちゃんがもう笑っていなかったから。
まっすぐな視線に射抜かれたみたいに、動けなりました。
ポニーテールに纏めた凛々しい顔が近付いて来ても、どうすることも出来なくて……
目を瞑ってしまいました。

視界を真っ暗にして、じっと何かが起こるのを待ちました。
でも、何も起こらなかったんです。
そっと目を開けたら、和ちゃんはまた笑っていて、

「髪にゴミがついてたよ」

なんて…。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:46:20 ID:nj9AKa6G0
(え? えっと…えぇ!?)
(どどどどどど、どうして急にそんなこと言うの?)
(困るよ、和ちゃん)

(駄目駄目駄目)
(どんな顔したらいいかわからないよ)

(もし、和ちゃんが好きだよって言ったら、なんて答えたかな)

(それって、どういう意味?)

膨らんでいた色々な言葉が一気に弾けたみたいに、頭が真っ白になりました。
そしたら、和ちゃんの顔がその空白に滑り込むみたいに近付いてきて、キスをされたんです。

「本気だよ?」

って、また頭が一杯になっちゃうような言葉を添えて……。
ドキドキして、ドキドキして、ドキドキして…。
顎に手を添えられて、ちょっぴり強引に引き寄せられて、二度目のキスが近付いてくるのがわかっても、
今度は目を閉じることも出来ませんでした。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:50:29 ID:nj9AKa6G0
取り合えずこんな感じで。

>>362さんの
「いつもは天然攻めな咲ちゃんを強制的に受けにするわけですね 」
っていうのを意識して書いたんですが、中々上手くいきませんでしたorz

続きは久し振りに18禁行こうかと思います。
出来たら保管庫に送るのでまたその時に。
>>376
あと二週間ですね〜。
てはては 咲和操作系ジャスティス ノシ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:01:12 ID:OmNfo01i0
乙かれさん
アニメ蟲師に小清水さんが演じたイサザという名の男の子がいるんだが、
男装和の声がまんまイサザに脳内変換されてたでござる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:04:30 ID:nj9AKa6G0
早速チェックするっす!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:39:47 ID:trHC7Rw30
おやすみ、和ちゃん…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:23:20 ID:LtnYFZMH0
>>386

「おやすみ、和ちゃん…」

宮永咲がそう呟いた時、時刻は既に夜の十一時を回っていた。
場所は清澄高校が所有する、生徒のための合宿所。
訪れていた清澄高校麻雀部の部員達は特打ちの疲れから、すっかり寝入っていた。
ただ、『お休み』の挨拶を呟いた宮永咲と、その言葉を聞き届けた原村和の二人を残して。

勿論、朝から続いた対局でくたくたになっているのは二人も同じこと。
宮永咲の声音には疲労の色が濃く、畳敷きの部屋に満ちる部員達の寝息の輪の中に、
間を置かず入っていくかに思われた。
しかし、彼女の言葉が夜のしじまに消えて行こうかというその間際、

「待って下さい」

もう一人の少女、原村和が遮るように呟いたのである。
それは懇願するような切実な響きを帯びていたおり、
布団に横になっていた宮永咲の体を起こして

「どうしたの?」

と、慌てた様子で尋ねさせるのに十分だった。

部屋にはそれまで他の部員達の寝息が微かに響くだけであったが、
その間延びした空気に、にわかに緊張感が漂った。
暗闇の中で流れていた時間の速度まで、変わってかに思われる程……

少しの沈黙の後、返事を待っていた宮永咲の耳に聞こえて来たのは

「お、お休みのキスをして下さい」

という、原村和の恥ずかしそうな声だった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:23:49 ID:IlsKcjXw0
今日はTOEICを受ける日だというのに
どういうわけかいつも以上に咲和のことで頭がいっぱい
せめて試験の最中だけは忘れさせてくれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:25:48 ID:LtnYFZMH0
思いも寄らない御願いだったのだろう。

「お、お休みのキス!?」

尋ね返した宮永咲はひどく驚いていた。
それに対して

「駄目ですか?」

と懇願を重ねる原村和は、いよいよ恥ずかしそうに声を小さくしていく。

「キスって、そんないきなり…」
「………」

言葉にならないやりとりをしながら、それから少しの間、二人の意志はぶつかり続けた。
周りを包むのは、相変わらずの宵闇と静寂。

それが再び動き出したのは、宮永咲が一つ大きく深呼吸してからのこと。
彼女は自分の布団から脱け出ると、

「お、お邪魔します……」

酷く落ち着かない様子で、原村和の布団へと潜り込んだ。
そして、掛けてあった毛布からちょこんと頭をのぞかせると、
鼻先が触れ合いそうな程近付いた原村和に向って

「お休みの……キスをするね」

相変わらず落ち着かない調子でそう宣言した。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:28:04 ID:LtnYFZMH0
一瞬の沈黙の後、重なり合う二つの唇。
それはぎこちなくとも、友情の延長線上には決して生まれない、心の篭もったキスだった。
近付いた宮永咲も、受け止めた原村和も、触れ合った唇を通して同じものを分け合っていた。

しかし、少女にとってそれはあまりに鮮烈なものだったのかも知れない。
宮永咲はすぐさま唇を離し、原村和もまたそれを追いかけるようなことはしなかった。

それでも、二人はもうそれまでとは違う一歩を踏み出し始めていた。

「お休み、和ちゃん」

二度目の挨拶を次げた宮永咲は自分の布団に戻らず、

「お休みなさい、咲さん」

初めて同じ挨拶を返した原村和も、自らの布団にもう一人の少女を受け入れたのだった。
一つの布団にくるまって、二人はその瞬間から恋人としての一歩を共に歩み始めたのかもしれなかった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:29:43 ID:LtnYFZMH0
>>388
ごめん……投下のタイミングかぶっちゃいました。
今日のTOEIC頑張って下さい。てはては ノシ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:11:37 ID:IlsKcjXw0
>>391
こちらこそすまんかった
そして乙かれさん!!
お休みのキスとは、ちょうど寝る前にいいものを読ませてもらった
393避難所より:2010/03/14(日) 08:16:29 ID:s3C/pgsz0
>>392
TOEICがんがれ、超がんがれ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:35:12 ID:s3C/pgsz0
今日はホワイトデーですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:18:56 ID:4pHJa8vq0
>>394
ですなあw

2週間を切った今日でもまだ限定版予約できたぞ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:32:16 ID:IlsKcjXw0
>>395
え?どこで予約したの?

TOEIC疲れた・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:38:13 ID:ZDy3UH4R0
尼でちょっと前に見たな俺は。いまでもやってる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:41:17 ID:ZDy3UH4R0
>>390
GJ忘れてた

布団お邪魔しますが咲らしくていいね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:43:47 ID:4pHJa8vq0
>>369
おつかれー!
ツタヤだよん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:44:53 ID:4pHJa8vq0
ごめん安価ミス
>>396だった・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:49:55 ID:LtnYFZMH0
>>396
おつかれ様でやんす。

ちょっとツタヤ行って来る〜。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:53:56 ID:IlsKcjXw0
>>399
何度もごめん
ネットではなく店に行って直接予約したの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:15:11 ID:4pHJa8vq0
>>402 いえす
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:33:25 ID:IlsKcjXw0
>>403
さっそく予約してきました(`・ω・´)
ツタヤの近くに住んでいるけど今の今までゲームを予約できるなんて知らなかった
つーかツタヤのゲームコーナーには普段行かないしな・・・遊戯王カードを買う目的以外は
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:35:16 ID:IlsKcjXw0
そうそう、お礼を言いそびれた
教えてくれてありがとう!!
発売日が楽しみだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:07:53 ID:4pHJa8vq0
>>405
いえいえ!よかったねえ予約できてw
これからはもっとツタヤに目を向けないとだよww
発売日まであと11日なりー!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:12:02 ID:IlsKcjXw0
>>406
ツタヤかぁ
DVDを借りる際もツタヤでなく大抵はGEOに行くことが多いしな
やはり100円レンタルの魔力か
つーか、うちの近くのツタヤには何故かSakiが置いていないんだが・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:24:26 ID:4pHJa8vq0
>>うちの近くのツタヤには何故かSakiが置いていないんだが・・・

なん、だと・・・・・!?
前言撤回!ダメだよそれじゃあーー;ω;
うちんとこにはあるのに!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:56:26 ID:LtnYFZMH0
ツタヤ行って来た。
うちの近くのツタヤも駄目だった。

しょうがないからSS書いてみた。390の続き
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:58:36 ID:LtnYFZMH0
「………」
「………」

見詰め合う宮永咲と原村和の間に、もう言葉はない。
それでも、すぐ目の前で息をつめている相手の顔を見れば、自分と同じ気持ちでいることがすぐわかるのだった。

宮永咲のまつ毛が震えているのは、大好きな原村和がすぐ近くにいる嬉しさのため。
原村和の頬が赤くなっているのは、大好きな宮永咲がすぐ近くにいる恥ずかしさのため。

それと同様に

宮永咲の頬が赤くなっているのは、大好きな原村和がすぐ近くにいる恥ずかしさのため。
原村和のまつ毛が震えているのは、大好きな宮永咲がすぐ近くにいて嬉しさのため。

二人はまるで合わせ鏡のようだった。
寸分違わず、嬉しさと恥ずかしさの入り混じった顔をしていた。
宮永咲も、原村和も、向かい合う少女のそんな様子を見つめながら、
相手も自分と同じように『大好き』に思ってくれているのだと気付いたのだろう。
どちらからともなく手を伸ばすと、その手をしっかりと繋ぎあった。

そうやって二人が一つ布団の中で気持ちを通じ合わせている最中、
いつの間にか起きていた竹井久と染谷まこは

『思ったよりゴールするのが早かったわね』
『それはそうとこれだけ濃い空気を醸し出されちゃあ、気になって眠れんわ』
『確かにその通りね』

等と年上らしい余裕を持って目配せし合っていた。
一方、片岡優希は相変わらず夢の中。

「タコタコタコス 美味しいタコス いけてるタコスはアミーゴタコス Zzzz」

百合アニメ「エ○カザド」の挿入歌を口ずさんでいた。
そして一人だけ別部屋に布団を敷いた須賀京太郎はというと、夜空を見上げて流れ星を数えていた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:00:08 ID:LtnYFZMH0
それから数ヶ月の時が流れた。
日付は3月14日。
言わずと知れたホワイトデー。
時刻は午前七時半。

宮永咲は自宅の洗面台で鏡に向いながら、しきりに見た目を気にしていた。
同じ頃、原村和はお弁当として持っていくために火にかけていた卵焼きを焦がしながら、
しかしそのことにすら気付かずぼんやりとしていた。

二人共、何かを気にしている様子だが、その理由については少々言葉を尽くさなくて歯いけない。というわけで

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < 説明しよう
     \     `ー'´   / <      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:02:49 ID:LtnYFZMH0
あの晩、合宿所の布団の中で友達から恋人へと踏み出した二人は、
それから暫く経った2月14のバレンタインデーにチョコを送りあっていたのである。
それは勿論、気持ちの限りを尽くした本命チョコ。
となれば、今日のホワイトデーでお互いその気持ちに応えなくてはいけないのが渡世の義理。
しかし、そこはなんと言っても天然で知れた宮永咲と、高校生になるまでラーメンを食べたことがなかった(?)程、
世間離れしたお嬢様の原村和のことである。
お互いチョコを渡されたことなどどこへやら。
自分が渡した本命チョコに相手がどう答えてくれるのか。
そればかりが気になってここ数日眠れない夜が続いている。
そうして向かえたホワイトデー。


雲一つない春の朝
ほころび始めた桃の香(か)が
甘い匂いを振りまく中
それに似合わぬデスレース

どちらも告白待ち侘びて
果たしてその先どうなるか


咲と和の明日はどっちだ!!
立て! 立つんだジョー!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:04:15 ID:LtnYFZMH0
こうしてホワイトデーを迎えるまでにも、勿論様々なことがあった。

咲がバレンタインチョコを上手く作れず10回も作り直しただとか、
結局その11回目のチョコも失敗作だったとか、
一口食べて
(美味しくないです…)
と思った和だったが、
(でも、嬉しいです)
そんな思いに自然と笑顔になって

「美味しいです」

と言ったりだとか、etc

まあ、色々とあったにはあったのだ。
しかし、もうホワイトデーである。

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

  
   〜続く〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:07:01 ID:LtnYFZMH0
とりあえずこんな感じで。
最近ワンパターンだったので趣向を変えてみました。
御口に合わなかったら直します。 てはては 咲和ジャスティス ノシ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:57:12 ID:pGYbpSdt0
今日も乙でした!!
こうもアイデアが湯水のように沸いてくるのはスゴイというか何と言うか
しかし、やるおAAを見ると某管理人を思い出してなんともいえない気分に陥ってしまうなw

ツタヤに直接行っても限定版を予約できんかったのか、そりゃ難儀な話だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:54:19 ID:NyfAgbdW0
>>414
乙!
やる夫w

>>415
やられやく?


限定版の特典ってフィギュアと設定資料だっけ?
フィギュアの出来がイマイチだったんで迷わず通常版を予約したなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:41:16 ID:4leoh5JD0
避難所の存在が全員に知られていないような気もしないでもないので念のため貼っておく
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8252/

以下何事もなかったかのように再開
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:10:39 ID:1RDpveFp0
ありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:24:59 ID:2KYWEtHz0
(優希ちゃんがタコスラーメンなら和ちゃんはおっぱいラーメン…?)
(でもおっぱいラーメンってなんだろう。ゆで卵を輪切りにして…)

「何か考え事ですか?」

「う、ううん。 何でも無いよ」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:55:51 ID:4sAOA4fY0
タコスラーメンなら土曜日に食べてきたよ
Flash待ちうけはDVD9巻ジャケをちょっと加工したものだけど
なかなか良いものだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:01:21 ID:/Kv9NQrw0
「タコスラーメン」とか「Flash待ちうけ」とか気になるワードがイパーイ。
無知な私めに詳細教えて下さりませぬか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:53:49 ID:8BJeoXlp0
>>421
和「タコスラーメンとは、TVアニメ『咲-Saki-』とタコス屋さんことTaco Derio!(タコデリオ)がコラボレーションして実現したオリジナルタコスのことです。」
咲「3月3日にDVDシリーズの最終巻が発売されたことを記念して、先週の土日に秋葉原駅前で販売されたんだよね!」
和「そうですね♪お値段は1杯600円ですが、4種類の具材(チーズ、スパム、味付け玉子、ハラペーニョ)の中からお好みでトッピングもできます。」
咲「ちなみに広報担当のエコロジさんのオススメはタコスラーメン全部入りだね♪」
和「はい!ただし値段が1000円と少しばかり高いですが・・・・。けど、全部入りを注文すれば未使用のオリジナル箸袋(絵柄は優希です)が付いてきます。」
咲「そして箸袋の裏側に印刷されているQRコードに携帯電話でアクセスすると、なんとオリジナルFlash待ち受け時計&壁紙をゲットできるんだって!
もっとも、私は未だに携帯電話を持っていないんだけどね・・・。」
和「持っておいたほうが身のためですよ、咲さん。そうすれば、咲さんがはぐれたときに探し出す手間も省けます。」
咲「うん・・・ごめんね、和ちゃん。けど、私が迷子になるといつも和ちゃんが私のことを見つけてくれるから・・・。」
和「えっ!?そ、それは・・・その・・・///// えっと、は、話がズレてしまいましたね。要するに、タコスラーメンを食べて素敵な待ち受け画像も手に入るということでした。
当日はかなり好評だったらしく、これを受けて今月の22日(月祝)に同じ場所で再販が決定しました!」
咲「先週の土日は都合が悪くて食べに行けなかった人もきっと大喜びだね♪」
和「ええ♪タコスラーメンに興味がおありの方、または咲-Saki-オリジナル壁紙をゲットしたい方は是非ともいらっしゃって頂けますと幸いとのことです(エコロジ氏)。」
咲「さらに、支払いの際にDVD9巻を見せると100円割引してくれるというサービスもあるよ!」
和「なので、9巻を購入された方は当日持参することを忘れないでくださいね。」
咲「ちなみに私と和ちゃんはアイデア立案者である優希ちゃんのコネで先週の金曜日に特別にタコスラーメンを食べさせてもらったんだけど、
とっても美味しかったよ♪ハラペーニョ(青唐辛子)がちょっと辛かったけど、ソーキ(沖縄麺)との相性が抜群だったね!」
和「私は普段ラーメンを食べることは滅多にないのですが、これは新感覚でしたね。優希には特別にタダで食べさせて頂いたことに感謝ですね。」
咲「その見返りとして、私達のサインを強請られたんだけどね(苦笑)。」
和「優希ったら、私達のサインを店には貼り出さないと言っていたのに、当日しっかり貼られていて正直恥ずかしかったです・・・。」

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up435219.jpg

咲「でも、和ちゃんのサインとっても可愛いよ♪ちゃっかりエトペン(?)まで描いているし♪」
和「さ、咲さん/////」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:56:46 ID:8BJeoXlp0
説明のつもりが何だかタコデリオの回し者みたいな感じになってしまったなw
というわけで、小ネタ初挑戦でした
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:30:37 ID:eV1LyJcj0
>422
GJ!
本当に中の人お二人が話してるかと思ったよ。サインもあったし

タコスラーメン、私も土曜日に全部入り食べた
ハラペーニョは辛かったから、辛いの得意な友達にあげた
で、それ以外は辛くなく、味も想像以上に ウマー だった

おそらく月曜も秋葉原に食べに行くと思われ

ちなみにタコデリオの回し者ではないよ 
なるべく皆に食べてもらって、定番メニューにしてもらいたいと思っている者です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:06:12 ID:x7cmPW3Y0
>>423
GJ!小ネタデビューおめww
個人的にこーいうほのぼのとしたの好きだな
てかあのサインは咲と和が書いたという設定のものなの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:39:43 ID:aoOhnu4Y0
本スレの情報によると植田と小清水のサインらしい。
タコスなら釘宮にしろよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:40:38 ID:8BJeoXlp0
実際は植田と小清水のサインだけど、傍に咲と和という文字があったから
勝手に咲と和が書いたという設定にさせてもらったw

俺もタコスラーメンを食べてきたけど、これはこれでアリだったね
定番メニューにしてくれたら店内で座って食べられるかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:33:32 ID:x7cmPW3Y0
>>426-427
なるほどね、さんくす!
食べてみたいなあー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:25:36 ID:G/0sD2DL0
>>423
自分>>421で詳細お尋ねした者です。
遅くなってしまいましたが、詳しく教えてくれて有難う御座いました。

読んでる内にタコスラーメン食べたくなって来ると同時に、小ネタにニヤニヤ。
オリジナルFlash待ち受け時計&壁紙も欲しいので、月曜日に秋葉原行ってみます。
素晴らしい情報をどうも有難うございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:49:20 ID:aoOhnu4Y0
食える人は食っといた方がいいかもね。
食いたくても食えない、俺みたいな地方民の分まで…くっそー!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:35:38 ID:x7cmPW3Y0
そうだそうだー!
食べれる人はじゃんじゃん食べて超人気メニューにして
地方にも支給されるくらいにしやがれーうわああん!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:05:41 ID:cskL5dbb0
みなさん、なんだかんだで明日は本誌発売日ですよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:47:15 ID:yPz3p/4x0
ヤンガン楽しみだ〜
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:15:16 ID:bRc2+XCA0
君に届けを見ていて思った。
咲も携帯を持つべきだ。

本スレより
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up50957.jpg
このスレ的にはちょっとアレかしれんが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:52:56 ID:yPz3p/4x0
>>434
見てから保存余裕でした。
転載サンクス〜。

個人的には咲が携帯を持つのはもうちょっと機会になれてからの方がいいと思うお。

だってさ、携帯持ったら

「今日の夜電話するね、和ちゃん」
「はい。待ってます//////」

っていう微笑ましい会話があるべさ。そんなんJKだよJKだよ。
でも、その夜

「あれ、電話出来ないよぉ。なんでぇ……グスン
 家のダイヤル式ならもっと牌…もとい数字が見えるのに……
 これって本当に電話なの?」

ってなっちゃうに決まってるべさ。
そりゃ、和だって気が気じゃないよ。

「咲さんから電話が来きません…。何かあったのでしょうか?
 気になりますが、私から電話して催促しているように思われたくないですし、
 それで嫌われるなんて、絶対に嫌です」

一晩中そんなこと考えて、結局一睡も出来ずに目の下に大きいくま作って学校に来るべさ。
普通に考えてそれは可愛そうだよ。
つっても、咲に

「昨日はごめんね。電話の仕方がわからなくなっちゃって」

って言われたら、ホッとしつつ手取り足取り教えてあげるんだろうけど。
その途中に

「待ち受け画面は和ちゃんとの2ショット写真がいいな」

なんて言われて真っ赤になってるのも目に浮かぶよ。


……あれ? 全然駄目なことないな。
携帯持つべきだ。うん。持つべきだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:57:49 ID:fKX7oK0B0
かあいいよ〜咲のど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:49:00 ID:fPau7znv0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/09/008/
※次々と和の家に勝負(邪魔)に訪れるキャラクターに勝つ(追い返す)ことで
つかの間の二人の時間を過ごす(二人きりの料理、勉強、お風呂、など)

ワロッシュww
透華は追い返しても和の家に居座り続けそうだから怖いw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:53:10 ID:bRc2+XCA0
>>435
咲が携帯を持ってない時は、和はそうそう電話はかけられなかっただろうな。
家電は誰が出るか分からないし、長電話すると家族から文句が…

個人的な話で恐縮だが、髪をかきあげる仕草は凄くツボ。
ラーメンを食べる時の和は最高でした。

>>437
発売が楽しみだ…っ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:01:57 ID:yPz3p/4x0
>>437
大変だ! オリスト中、和の家には両親がいないって書いてある!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:56:11 ID:yPz3p/4x0
PSPもヤンガンも楽しみだ〜。
わくわくして眠れなそうだから落ち着くためにSS書いてみますた。
413の続き。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:57:49 ID:cskL5dbb0
>>439
な、なんだってー!?
うわ・・・ホントだww
てか邪魔とか追い返すとか原村さん本気と書いてマジですねww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:00:43 ID:xaUfgawX0
自分が渡した本命チョコに相手がどう答えてくれるのか。

互いにそればかりを気にしつつすっかりホワイトデーのことなど忘れてしまっている咲と和。
勿論、バレンタインデーのお返しなど準備しているわけもない。
通学鞄に勉強道具だけを入れて互いに家を出て間もなく、いつもの待ち合わせ場所で顔を合わせたのだが、
本命チョコに対する相手の出方を伺うばかりで

「おはよう」

の一言が言えずにもじもじすることに。
咲は咲で

(和ちゃんは私の気持ちに応えてくれるかな?)

などと考えながらスカートの裾を手遊び、和は和で

(咲さんの気持ちを知りたいけれど、少し恐いです…)

などと顔を赤くしている。
初めの内こそそんな相手の態度を

(和ちゃん、いつにも増して初々しくて可愛いな)
(咲さん、今日はなんだか落ち着かないみたい。照れているんでしょうか)

お互いそんな風に思っていたが、しかしそれも長くは続かない。
そのまま二人揃って何も言い出せずにいる内、朝の静かな一時が気まずい沈黙へと変わり始める。
となれば、そこはやはり恋する少女。

(何か言ってよ、和ちゃん)
(私じゃ駄目ということですか?)

余裕など少しも無い初心な心に不安が容易く入り込む。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:23:42 ID:xaUfgawX0
春めいて来たとはいっても、そこは雪の多い長野県。
まだまだ厳しい寒さが、黙っている程に染み入って来る。

期待に膨らんでいた胸のともし火が小さくなり
それでも言葉に出来ないのが少女の性
膨らんだ想いが弾けてしまうのは耐え難い

しかしそれでも、沈黙は果てしなく、
宮永咲はやがて押し潰されるように自分の想いに静かに幕を下ろそうとした。

手遊んでいたスカートの裾をぎゅっと握り、

「おはよう」

という短い諦めの言葉を口にしようとしたのである。
しかし、それよりも一瞬早く

「きょ、今日が何の日か知っていますか?」

原村和が口を開いていた。

「今日がホワイトデーだって、知っていましたか?」

その目は不安に揺れながらもしっかりと咲に向けられており、
時を待たずに彼女の頬を赤く染めた。

「咲さんはバレンタインデーに私がチョコを渡したのを覚えていますか?」
「う、うん」
「あれが本命チョコだって、気付いてくれましたか?」
「え?」

頬を赤く染めた咲が発した短い驚きの言葉に、和の顔が青ざめたが、

「ご、ごめんね。私も、本命チョコを渡したから、今日は和ちゃんの返事が気になってばかりで、
 何のお返しも準備してないんだ」

続けて紡がれた咲の恥ずかしそうな言葉によって、すぐに真っ赤になった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:32:11 ID:xaUfgawX0
「……お返しなんていりません」

朝冷えする空気の中、白い吐息と共に吐き出された和の言葉。
その意外な申し出を耳にして思わず見返した咲の目に、目尻に涙を浮かべた恋しい人の顔が映る。

「お返しなんていりませんから、今の言葉をもう一度言って下さい」

咲は半ばその様子に見とれながら、

「私も本命チョコを渡したから、今日は和ちゃんの返事が気になってたんだ」

ゆっくりと白い吐息を散らした。

「咲さんは、私のことが好きですか?」
「うん、大好き。の、和ちゃんは?」
「私も、咲さんのことが大好きです」

まだ昇り切っていない朝日の優しい光の中で、二人の口からこぼれた白い吐息が一つの筋になって、風に流れた。

おしまい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:34:23 ID:xaUfgawX0
やるおは封印しますた。
今回はこんな感じで終わりです。

>>441
投下のタイミングかぶっちゃってごめんなさい…。
明日のヤンガンにPSPの新情報が載ってるといいですねぃ。

てはては 咲和ジャスティス ノシ

PS 盆さん続き待ってます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:20:44 ID:FYy9ULTX0
いつもGJです!!
ホワイトデイのことをなかなか言い出せない二人の初々しさに思わずにんまり

残念ながらヤンガンは基本ゲーム情報はスルー
アルケミストの社員が前にツイッターでそのことを愚痴っていたしな
原作のほうはいよいよ咲和の名前呼びイベント秒読み状態かな?
落ち込んでいる咲とそんな咲を心配する和が描かれていたし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:11:47 ID:XNdiN81K0
>>445
おう!GJ!
うん、やるおはやめといたほうがねwいいかもねww
てか441も私なんだこちらこそかぶってゴメソ/^O^\

あ、彼女ねー
「ちょww何この暗さww全然タイトルにそぐえてねえwww」
つって執筆中に完全参っちゃってたよ(笑
あと「>>91で急に和が苗字呼び始めてるしもう死にたい」て落ち込んでた(大笑
まあもうちょっと待ってていただけると光栄ってことです・・・スマヌ

>>446
なん・・・だと・・・
ちょっとヤンガン読みに行ってくる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:15:35 ID:XNdiN81K0
読んできた!
今回は咲和的ではなく本筋の話が進んだってカンジかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:28:08 ID:xaUfgawX0
相変わらず原作では咲和不足ですねぃ…

PSP早く発売されろ〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:14:31 ID:8+7W23z60
尼、通常版も品切れ?
451Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:01:35 ID:XNdiN81K0
流れぶった切ることをお許しください
>>85の続編の>>340の続き、投下させてもらいやす!
相も変わらず長いから途中で止まること間違いなし・・・・・


やがてその日はやってきた。
――バレンタインデー。

色んな可能性が秘められた1日。
この日はきっと、世界中の人たちがそわそわしてるに違いない(私談)。
かくいう私もそう。
和ちゃんを始めとして、仲良いクラスのコたちや麻雀部のみんなに
友チョコを渡すというワケで、朝から顔がほころんでいる。
プレゼントをあげるみたいでなんだか楽しい。

あれ?今思ったけど、先輩にもあげるのに「友チョコ」って言うのかな?
「先輩チョコ」?・・・まっ、いっか!
感謝している気持ちにはなんの変わりもないもんね。


ひとりで勝手に納得しながら玄関へと向かう。
右手には通学カバン。
左肩には忘れちゃいけない、この日のためのチョコがたくさん詰まった紙袋をかける。
念のためにもう一度中身を確認・・・うん、大丈夫。ちゃんと入ってる。

最下層の小箱が潰れてしまわないようになるべく均等にしまわれてあるチョコたちの、その1番上。
和ちゃんのためだけの、“特別”な一箱である。
もちろん、あの幸せの四ツ葉のクローバー入りだ!
非科学めいたことにはめっぽう否定的な彼女が、果たして四ツ葉のクローバーを見つけると
いいことがあるというジンクスを信じてくれるかどうかは、とりあえず置いておくことにする。

「行ってきます!」

見上げた空は薄く灰色がかり、吹き抜ける風はとても冷たいけれど、
雪が降ると言われていた時間帯にはもうきっと帰り道だろうから傘は必要ない。

さあ、1日の始まりだ!



『私たちの日常〜Sweet Dream Day!(午後)〜』


452Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:03:00 ID:XNdiN81K0
とことこと通い慣れた道を歩きながら、時折紙袋の中を覗き込む。
今日はホントに寒いけど、チョコのことを考えるとこれはこれでよかったのかもしれない。
・・・ってまたチョコの話ですか、私。
朝起きてから、いや昨日の夜から・・・否、クローバーを見つけたあの日から、ずっとこんな調子な気がする。
ヘンなの。

あ、そうそう。そのクローバーなんだけど、自分でも驚くぐらい綺麗に押し花にすることができたんだ。
水分を吸収するための新聞紙もこまめにチェックして、なんとなく日なたに置いてたりしたらね。
幸いウチにはおもしの本ならいっぱいあったし!
驚くかなあ和ちゃん?や、きっと驚くだろうな!
だってこんな寒い時期にクローバーだなんて・・・!
・・・あれ、いつのまにかチョコの話から和ちゃんの話になってる。
なんでだろ?

・・・・・そういえば、和ちゃんは今日どうするのかな。


――ずきっ――


(えっ!?)


どういうことだろう。
なぜかはわからないが、今、胸の奥のどこかが痛んだ。
理由はわからない。
けれど、確かに嫌な感覚が通り抜けて行った。

「・・・・・??」

クエスチョンマークで頭の中がいっぱいになる。
こんな日くらいは何か自分の好きなことを考えていたいが、
今、胸の中でぐるぐるに動き回っている『?』を捕まえなければ
どうにもすっきりしないのも確かだ。
和ちゃんに会うまでにきちんと解決しておかないと、
もやもやした気持ちのままあいさつを交わすことになってしまう。それは避けたい。

んん〜・・・。
「バレンタイン」、「チョコ」、「和ちゃん」?
おかしいな、どれも私の好きなものだ。
頭を悩ませるようなことじゃない気がするんだけど。

ぐるぐる。

でもなあ・・・さっきイヤなカンジがしたのって、確か和ちゃんと今日のことを考えた時だったんだよね。
今日といったらバレンタインか・・・――バレンタイン?

ぐるぐる。

あ・・・!そういえば今日ってホントは好きな人にチョコをあげる日なんだった・・・。
私は友チョコだけだけど・・・、和ちゃんは・・・誰か、好きな人とか・・・・・
453Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:03:56 ID:XNdiN81K0

――ずきっ!――


(・・・っ!?)


まただ。
また、この痛み。
今回はそれに加えて得体の知れない不安感にも包まれている。

「な、なんで・・・?」

空いてる方の手で胸を押さえてみると、
緊張しているときとはまた違う、不規則な脈が手のひらに伝わってきた。


なんで?どうして?
和ちゃんに好きな人がいるかもしれないことに、どうして私がこんなに混乱しているの?
別に、なんらおかしいことじゃないのに。
だ、だって私たちは高校生なんだし、そりゃあ恋のひとつやふたつだって・・・
あ・・・あははっ・・・なんで私、今ちょっと震えてるんだろう?寒いから?怖いから?
わからない。わからないよ。

わからない・・・――わからない?いや、違う。それは違う。
“わからない”のではなく、わからない“ふり”をしているんだ。

言い換えれば、“認めたくなかった”のかもしれない。
脳裏によぎったあるひとつの可能性を。


――私・・・和ちゃんのこと、好きなの?


・・・・・・い、いやいや。
それはないでしょ私。確かに和ちゃんのことは好きだけど、その、『好き』の意味が・・・
意味が、違うじゃないか。
今はここが1番・・・重要じゃないか。

(そうだよ!好きは好きでもきっと、友達として大好きってことで・・・・・)


――どくん!――


その時、なぜか(もしかしたら無意識に「大好き」という単語に反応してしまったのかもしれない)
不意に今までたびたび思い浮かんできた疑問すべてに合点がいってしまった。

一緒にお昼を食べた日なんかに、和ちゃんのことをいい友達だと思うつど感じるあの違和感も、

自転車の件を始めとして、他の人が知らない和ちゃんを知れた時のあの嬉しさも、

何かあったらすぐに和ちゃんに教えたい、伝えたいと考えてしまうのも、

その、そのすべては―――。
454Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:05:56 ID:XNdiN81K0


(本当の意味での、『好き』・・・だから?)


――どくん!――

胸の鼓動が増してゆく。
いや、でも、まさか。私の思考は続く。

確かに、一般的に言うのならこの感情はきっと『恋』というものだ。
15年間生きてきて、今回が初めてというわけではない私は
この感情に対してそこまでの戸惑いを抱くことはなかった。・・・けれど。

(だって私たち、女の子同士なのに・・・・・!)

そう、そこなのだ。問題は。
どうしても気にかかってしまう、私たちの性別という壁。
一般常識的にはありえないだろう、同性同士なんて。
世間の目が厳しいことは私だって知っている。

それでも、だ。

今まで私がくじけそうになった時や間違った方向へ進みそうになった時に、
必ずと言っていいほど最初に手を差し伸べてくれたのは、他でもない彼女なわけで。

彼女のためならなんだってがんばれる、そんな気すらしてくるのもまた確かで。

そんな彼女に日々強く魅かれているのも・・・まごうことなき事実で・・・

ああ、そうだ。きっともう間違いない。
私は――和ちゃんのことが―――


「! ・・・っ!」

結論に至りそうになったまさにその瞬間、私はあることに気付き思い切り首を振った。
今の今まで考えていたことを、無理矢理頭の中から打ち消す。
そのことに、気付いてはいけないような気がしたから。

私自身はそういう同性愛?などに対して偏見は持っていないけど、それはあくまで私の話。
世間は、世界はそうではない。―もちろん、和ちゃんも。
私がこの気持ちに気付いてしまうことで私だけが苦しむんだったら、まだいい。
けど、これはそういうわけにもいかない。
いつか和ちゃんのことも傷つけてしまうかもしれないことを考えると、どうしても足がすくむ。

―傷つけるって、何に?
・・・心に。名誉に。この絆に。

・・・なんだ。結局私が1番怖いんじゃないか。
私と和ちゃんの今の関係が壊れることを、私が恐れているんじゃないか。
彼女のためとは言いつつ、最終的には自分のため・・・?

でも、それならそれで構わない。
今のままでいい。
私は、がんばれるから。


2月14日、バレンタインデー。
私はこの日、彼女に向けて抱いたこの感情に『恋』と名付けることを禁じた。
455Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:07:58 ID:XNdiN81K0



*



「おはよー和ちゃん!」
「お、おはようございます」

思ったとおり、今日は和ちゃんの方が早く待ち合わせ場所に着いていた。
無理もない。だってあんなに悩みながら歩いてたら、そりゃ誰だって歩くのゆっくりになっちゃうよ。
・・・って私が言うなって話だけど。

待たせていることに気付いて、少し小走りで走り寄ったら
「手を後ろに組んだまま走るのは危ないですよ?」と注意されてしまった。
でも、驚かせてあげたかったんだもん。このチョコ。
それに・・・

「はいこれ、バレンタインのチョコ!和ちゃんに1番に渡したかったんだあ!」

紙袋から取り出したとっておきの一箱を渡す。
和ちゃんはアタフタしながらそれを受け取ってくれた。ひとまず安心。
本人はどう思っているか知らないけど、彼女は絶対にモテるから(もらうチョコの数的な意味で)
きっとすぐ両手いっぱいにチョコの山を抱えることになってしまうだろう。
それに埋もれてしまうのはなんとなくイヤだったし、
「和ちゃんと1番仲がいいのは私なんだ!」という何の根拠のない意地を貫きたかったから。

ほら、1番最初に渡せるってことは1番最初に会ってるってことでもあるんだし。
これって結構“特別”なことなんじゃない?・・・なんてね。

『1番』・・・これは私の最初で最後のわがままと言ってもよかったかもしれない。
これくらいは許して欲しい、と。
そんな自分の未練がましさに内心うんざりしながら、半ば開き直るようにして笑う。
一瞬、私と違って勘の鋭い和ちゃんにそれを見透かされてしまうのではないかと焦ったけれど、
何やら彼女は彼女で落ち着かない様子だったので、その不安は杞憂に終わった。
・・・あ、そうだ!危ない危ない、言い忘れるとこだった。


「おうちに帰ってから食べてね!
(和ちゃんは学校で食べたりしないだろうけど)」
「はいっ!本当にありがとうございます!」
「どういたしまして♪」

さて、私のバレンタインはこれでおしまい!の、はずだったけど・・・

「あ、咲さん!実は私も咲さんにチョコがありまして・・・!」
「えっ・・・ホントに!?」
「はい!・・・こ、これです!」
「うわぁ・・・!ありがとー!すっごく嬉しいよ!」
「そ、そうですか?喜んでもらえて・・・光栄です」
「えっへへー」


・・・・・あぅ、どうしよう。本当に、思いのほか嬉しい。
てことはたぶん、私が和ちゃんから1番最初にチョコをもらったことになるんだよね・・・?
『1番』にこだわっていたことがまさかここで裏目に出るなんて。いや、嬉しいんだけどっ。すごくね。

そんなちょっぴりフクザツな気分のまま、笑いあった。
このまま時間が止まっちゃえばいいのに、なんて、わがままもいいとこかな。
456Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:09:26 ID:XNdiN81K0



――


時は移り、放課後。
ひとりぼんやりと部室に向かって歩き出す。
今日はなんだかボーっとした1日だった。
心ここに在らず、とでもいうのか。
ふと気を抜くと、毎回といっていいほど和ちゃんのことが頭によぎって
イコール今朝うやむやにしたばっかりのあの気持ちの隠された名前を呼んでしまいそうで、とにかく大変だった。

あえて意識しないことがこんなにも苦しいだなんて。
いっそのこと認めてしまえば楽になれるかもしれないのにね。
だけど、臆病な私には到底できっこない。

「・・・はぁ」

友達に心配されてもなおつき続けたため息は、いったいこれで何度目になるのやら。
『ため息をつくと幸せが逃げる』というアレがもし本当なら、今頃きっと私は不幸なんだろうな。はぁ。

(・・・あ〜もうまたついてる!しっかりしてよ私っ!)

両手で頬をぱしっと叩き、気休め程度の気合を入れ直す。
もう部室はすぐそこだ。
みんなに会いさえすれば、こんな沈んだ気持ちなんてどこかへ飛んでいってしまうに違いない。
そんな期待を込めて、麻雀部の扉を開けた。


「こんにちは〜」

こ、こんにちは。いらっしゃい。おう。ウワサをすればなんとやらだじぇ。

ふふ、あいさつにも色々あるものだ。思わず笑みがこぼれる。
その時、左肩の辺りからガサッと小包が揺れる音が聞こえて、チョコの存在を思い出した。
優希ちゃん・・・は今和ちゃんとお話中だし、京ちゃんから渡そう。
(ちなみに教室で渡さなかった理由は、周りにからかわれるとはずかしいからです。)


「はい、京ちゃんこれ!」
「おっ、毎年毎年サンキューな咲!」
「どーいたしまして」
「あ、そうだ。中身を当ててやろう」
「え?なんで?」
「ん〜・・・今年は生チョコだろ!」
「(ぎくっ!)
な、なんで・・・!?」
「ははっ!その顔じゃ正解だな?
まあただ言ってみただけなんだけど、これも長年の付き合いのおかげってヤツか」

え・・・!?ちょ、ちょっと待ってよ!さすがにこの展開は予想してなかった!
じゃあ最初っから当てずっぽうで言っただけってこと!?
っていうかこんなに大きい声で話してたら・・・!
和ちゃんに他とは違う中身だってことバレちゃうよー・・・っ!

「ウソ!?てかそんなんじゃ・・・!その前に京ちゃんちょっと、し、静かに・・・!」
「んぁ?なんで?」
「いいからシィー・・・!」
「??」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:11:19 ID:FYy9ULTX0
ちょっと支援するね♪
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up435575.jpg
458Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:13:15 ID:XNdiN81K0


焦りやはずかしさのせいですっかりほてってしまった口元に人差し指を添えながら、
ちらりと横目で和ちゃんをうかがってみる。
・・・・・あぁ、よかった。
部長たちと一緒にお茶飲んでるよ。この分じゃ聞かれてなさそうだ。
セーフ・・・と、私は胸を撫で下ろした。

「なんだ?どうかしたか?」
「あ、ううん。なんでもないよ」
「・・・そ?ならいいけど。・・・あ、それよりお前さあ!今日の古典の時なにがあったんだよ?」
「あ、アレ?ふふっ、アレはね、私が――」
「――はははっ!なんだそりゃ!」
「だってあの順番だったら絶対次私だって思わないっ?」
「んー?まあそうかもな。ははっ」
「なんだなんだ!?私も混ぜろーー!」
「あ、優希ちゃん!あのね、聞いてよ?――」

・・・なんだ、ほら。笑えるじゃない。
大丈夫、大丈夫。
ため息なんかついたって、幸せは逃げたりしない。



*



「・・・でね?順番的に次は私が当たりそうだったから――」
「・・・ふふ、それは意外でしたね」
「でしょー?先生ったらさあ」

2人っきりで歩くいつもの帰り道。
この話をするのは今日で3回目。
だけど貴女が微笑んでくれさえするのなら、これからだって何回でも、どんな話でもしよう。
貴女の笑顔のためならば、この胸のわだかまりなんて安いものなんだから。

そんなことを頭の片隅で考えていると、突然和ちゃんがフッと笑った。
あれ、私今なにかしたかな?

「ん?何笑ってるの?」
「え?あ・・・その、楽しくて」


・・・そっか。
楽しんでくれてるんだ、和ちゃんは。私と2人でいることを。
驚いたのもあり、嬉しかったのもありで、照れ笑いながら「私も楽しいよ!」と素直な気持ちを返した。

459Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:23:15 ID:XNdiN81K0
途端、なぜか和ちゃんは「そ・・・そうですかっ」と言ったきり前を向いてしまったけれど、
別に怒っているわけではないことを知っているので、気にせず隣に居続けた。
空は、穏やかな静寂に包まれている。
む〜、それにしても今日はホントに寒い。
やっぱりあのクローバー、摘んできて正解だったかも。
もし私がクローバーだったら絶対にしおれてる自信あり。

「・・・咲さん?」
「あ、いや。今日は寒いなあって思って」
「そうですね・・・昨日まではあんなに暖かかったのに」
「もう少しで3月なのにねー。・・・ぅぐ」
「? どうしました?」
「んー・・・なんかくしゃみが出そうで」
「え、大丈夫ですか?」
「うん、風邪とかじゃないと思、ぅ・・・・・ふぇ、―――」



――


「――っくしゅん!、えっ!?うひゃあっ」

どんがらがっしゃーん!
ベッドから転げ落ちたことに気付くまで、わずか数秒。
あまりにもリアルな夢のせいで一瞬ここがどこだかわからなかった。

(そ、そっか・・・私、和ちゃんに貸す本を探してる途中で寝ちゃったのか)

我ながらよく寝ると思うよ。むしろもう、ちょっと情けないよ。
まだ覚醒しきっていない目と、落ちた拍子にぶつけてしまった背中をこすりながら、そう思った。


その時、例のしおりを手にしていないことに気付き、かなりの冷や汗を流すも
ベッドの上に何事もなかったかのように置かれるのを見つけ、安堵の息をつく。
見たところ、寝返りなどで傷つけてもいないようだ。
それをもう一度手にとってベッドに腰掛ける。
青々とした四ツ葉のクローバーは、何度見ても飽きることはなかった。

たぶん、寝る前にこれを眺めてたからあの日の夢を見たんだろうな。
私自身印象が残る1日だったし。
うんうん、とひとり頷きながらさっき見た夢の続きを思い浮かべていると、
がちゃりと玄関が開く音と共に「ただいまー」という声が耳に入ってきた。

「えっお父さん!?お、おかえり!」

うそっ!お父さん?も、もうそんな時間なのっ?
眠気を振り切って掛け時計を見上げてみると・・・――、19時をとうに過ぎていた。
なんと・・・あれから2時間以上も寝てたのか・・・!
すごいよ、なんかもう逆にすごいよ私!
460Sweet Dream Day!(午後):2010/03/19(金) 23:24:28 ID:XNdiN81K0

「おーい、咲ぃー?」
「あっはーい!」

なんて、バカなことを考えてる場合じゃない。
なんせ今まで熟睡していたせいで、ごはんの支度も何にもできていないんだから!
あわわ、ゴメンねお父さん!

「今行くー!」と声を掛けながら部屋のドアを開け・・・る前に、手のひらの宝物をそっと机に置いた。


『ため息をつくと幸せが逃げる』――・・・。
もし、もしそれが本当のことであるならば。


「・・・私から逃げた分の幸せ、全部、和ちゃんに届きますように。」


そう、祈りながら。



〜FIN〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:44:44 ID:jWuGJg7N0
間に合わなかった・・・
転載
10 :名無しさん :2010/03/19(金) 23:13:01 ID:AvjoobTU
俺も支援するぜ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:53:51 ID:jWuGJg7N0
転載
11 :名無しさん :2010/03/19(金) 23:51:15 ID:AvjoobTU
GJ!
和に幸せが届くように祈る咲のけなげさに胸キュンしたよ
その気持ちはチョコと四葉のクローバーという形で和に届くはず
463溶け残り。:2010/03/20(土) 00:39:24 ID:HwOyBBk/0

―たったったった・・・


咲「・・・ん?」
和「―さん!咲さーん!」
咲「ふぇっ!?どうしたの和ちゃん??」
和「こ、これ・・・!はぁ、はぁ・・・これ!どういうことですか!?」
咲「ど、どういうことって・・・私があげたチョコがどうかしたの?
  あ、もしかしてそのクローバーのこと?それねー私もびっくりしたんだけd」
和「ち、違いますっ!そうじゃなくて、いえそれもですけどそうではなくて!
  ・・・な、生チョコだけじゃなかったんですか・・・?」
咲「――!?な、なんでそれを・・・あ、まさか・・・」
和「・・・はい。先ほど、須賀くんと話していましたよね?」
咲「・・・あちゃー、聞かれてたんだ」
和「・・・すみません」
咲「ううん!和ちゃんが謝ることじゃないよ!
  むしろ私のほうこそゴメン、困らせるようなことしちゃって・・・」
和「いえ、咲さんだって謝る必要はありません!それに私は別に困ってなんか・・・」
咲「・・・ないの?」
和「な、ないです!私はただこのクッキーとクローバーの意味が知りたい、それだけです!」
咲「い、意味・・・!?えっと、意味はその・・・なんというか、
  和ちゃんには普段ホントにお世話になってるから、そのお礼も含めてみました、という・・・」
和「・・・お礼・・・だけ、ですか?」
咲「――う、うん・・・余計だったかな?」
和「っ!そんなこと・・・そんなことありません。
  とても嬉しいです。―――ただ、少しうぬぼれていました」
咲「え?何?」
和「いえ、何でも。とにかく、本当にありがとうございます、咲さん」
咲「う、うん。。あ、でもそのクッキーとクローバーは和ちゃんにだけの“特別”だからね?」
和「えっ・・・!?そ、それはどういう・・・?え、本当ですか?」
咲「うん!お父さんにもちょっと焦げたとこくらいしかあげてないし♪」
和「――!す、須賀くんや部長には渡してないんですか!」
咲「なんでそこで京ちゃん?まあいいけど、和ちゃんにだ・け!だよ?」
和「〜〜〜・・・ッ!
  そ、そうですか・・・!お礼って言うからてっきり麻雀部の皆さん全員にだと・・・っ!」
咲「あは、それだとさすがに私のお財布がもたないかな〜と思っt」
和「咲さんっ!」
咲「!? はっはい!?」
和「生チョコもクッキーもクローバーも、本当にありがとうございます!
  どれも全部、おいしくいただきますから!」
咲「う、うん!?よろしくどうぞ!(?)」


相変わらず、その手のことにはめっぽううとい少女Sは
突然テンションが高くなった少女Nの真意に気付くことはなく、

一方その少女Nは、最後に発した言葉ではまるで
クローバーまで食べてしまうかのような意味であることに気が付かなかった。

だけどまあ、いいじゃないか。
なんだか2人とも、幸せそうに見えるのだから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:51:38 ID:HwOyBBk/0
>>457>>461-462、支援、GJありがとう!
これで私による咲と和のバレンタインはおしまいです。
結局日にちを跨いでしまったよ・・・がっくり。

あと、どうでもいい補足なんだけども
私が今まで書いてきたSSはどれもみな繋がっています(一応)
時期とかまではさすがにばらばらだけどwwだから告白の場面は「1>100」のみ
そのことをなんとなーーーーくでもいいんで考えながら読んでいただけると本当に嬉しいよ。
じゃあ寝ます・・・最後に、私なんかのSSに付き合ってくれてありがとうでした@盆@zzz
さようならノシ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:26:38 ID:mMAGlTdF0
GJ!
良かったよ!
原作咲和まだー?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:28:57 ID:9b0MxOWP0
読ませていただきましたが大変すばらしい!!
盆さんの書くほんわか百合な咲和もいいねえ
和の幸せを想う気持ちを四つ葉のクローバーに込める咲が実にいじらしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:52:40 ID:/hWufele0
>>464
乙カレー!
咲も鈍いが和も大概だと思うw
気づいてないのは本人達だけだったりして。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:37:08 ID:dFaxLy1h0
GJ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:19:52 ID:9j0ukEFj0
あ と 3 日 !
中にはもうフラゲしてるっぽい人もいるようで、うらやましい限りです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:41:24 ID:aE8v/QeO0
今のところフラゲした人は一人だけだったかな
発売日の5日前にフラゲってのには流石にびびったがなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:37:10 ID:lBbG0VhUO
原作で名前呼びイベントあるか不安になってきた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:19:38 ID:WfU1wRwV0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:28:46 ID:Dabf1og00
ブックレット見てると
個人戦で咲vs和やる代わりのアニメ的決着として入れたようだから
同じタイミングではやらないんじゃないかと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:47:12 ID:aE8v/QeO0
咲が落ち込みムードに入ったことで咲和の名前呼びイベントが発生する可能性が出てきたと思っている
咲を元気付けるのも和の役割だしさ、作者を信じて待とうや
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:34:26 ID:9j0ukEFj0
信じて待つ。うん、これすごく大事なことだと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:38:39 ID:2aIbjXuk0
>>471
別に何の前触れもなく下の名前で呼び合うようになっても問題ない
久だって咲のことは急に下の名前で呼ぶようになった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:22:04 ID:5Urj98+10
信じて待つとするか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:11:59 ID:OaUaZUlV0
PSPのスレにフラゲした人がいるっぽいね。
ネタバレが怖いので退散したけど。

>>476
久は上級生で部長。
和は同級生で気になる人なので、やっぱ名前呼びイベントは重要じゃない?
アニメでやってるから原作ではやらなくていい、って意味ならそれでもいいけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:03:29 ID:5Urj98+10
今号のヤンガン読んでたら妄想してしまいますた。
ちょっとSSにしてみますた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:05:38 ID:hz+HPkbT0
〈竹井久視点〉

ずっと夢に見ていた。
全国大会の舞台に立つことを。
けれど進学した高校の麻雀部は人がいなくて、
団体戦に出場することすら出来なかった。

それでも諦めなかった私に、三年目、ようやく神様が微笑んでくれた。
初めて参加した予選大会で優勝して、全国大会への出場資格を勝ち取ったのだ。

勿論、ここでおわりなんかじゃない。
むしろ逆で、ここから全てが始まる。
全国大会の本戦が。

ずっと恋していたようなものだから、本戦でも優勝したい。
絶対優勝するんだって、それしか考えていない。
でも願うだけでは駄目だってことも、当然わかってる。
だから、みんなにはもっと強くなってもらわなきゃいけない。
その中でも咲…
……あなたには特に。


ねえ、咲。
あなたはまだ知らないと思うけど、恋ってね……人を強くするのよ。
私が今まで全国への夢を諦めなかったのも、ひとえに恋をしていたから。
全国への想いに焦がされて、忘れることなんて到底出来なかった。
もし恋をしていなかったら、今というこの瞬間も無かったって、はっきり言い切れるわ。

残念だけど、私達の中で全国クラスの魔物と闘えるのは、咲、あなたしかいない。
だから、あなたにはもっと強くなって貰わなきゃいけない。

『そのために、まほちゃんを呼んだのよ』

そう言ったら、咲、あなたはなんて答えるかしら?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:06:45 ID:hz+HPkbT0
『人は自分の領域を侵すものを恐れるもの』

まほちゃんの牌譜を見た時、その言葉が頭を過ぎったわ。
だって、和や優希にそっくりな打ち筋なんだもの。
まるで本人をコピーしたみたいにね。

咲は当然知らないわね。

『もしこの子をあなたと戦わせたら、あなたはきっとかつてない恐怖を感じるだろう』

私がその時そんな風に思っていたなんて。

自分の最大の武器である嶺上開花で、逆に打ち取られることほど屈辱的なことはない。
まるで自分の存在を否定されたみたいな喪失感に包まれるはず。

悪いかなって思いつつ、シナリオは頭の中でどんどん固まっていった。

更に都合が良いことに、まほちゃんは和の後輩だった。
しかも、優希に聞いたら、まほちゃんは和を尊敬していて、和もまたまほちゃんを可愛がっていたって言うじゃない。

『人は自分の領域を侵すものを恐れるもの』

ねえ、咲。
あなたの最大の武器である嶺上開花を奪われて、
しかもその相手があなたの大好きな和と仲良く話していたら、あなたはどう思うかしら?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:15:01 ID:hz+HPkbT0
そうね。
あなたはきっと、失いたくないと思うはず。
だって、黙って笑える程、あなたはもう無垢じゃないもの。
自分では気付いていないけれど、あなたは和に恋をしているわ。
そして、そのことを、まほちゃんとの勝負で思い知ることになる。
嶺上開花が奪われ、和まで奪われたその時にね。

『嫌だ』
『失いたくない』

あなたの心はその想いに貫かれる。
そして血が出るような激しい心の痛みに包まれた後で、きっと気付くわ。
自分が和に惹かれていることに。
友達以上に想っていることに。

恋は人を強くする。
だから、あなたはきっと強くなる。
和を失わないために、今までよりずっと………ね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:16:07 ID:hz+HPkbT0
たまにはこういうのもいいかなーと。
てはては咲和ジャスティス ノシ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:01:27 ID:+H1y7iL80
乙カレー!
なんか部長が咲に恋してるみたいだw
高校最後の年であと一人、誰でもいい!という状況で
咲という化物じみた新入生をツモったんだから、そりゃ思い入れもありますよね。
そーいや崖っぷちなのは和も同じだっけ。
清澄という弱小高に来て咲に出会ったのだから、部長の悪待ちを批判する資格無いよな−w

以前避難所でも言ったけど、やはりマホの力は瞬間最大風速だった。
でも、短期決戦だとその一回で勝負が決することもあるから麻雀は恐ろしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:06:40 ID:dNxr68jW0
>>483
じーじぇいじーじぇい!
大切なものを守るための強さってムゲンダイ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:05:48 ID:9mr5qRkO0
っていうか普通は和の約束って個人戦の話になるよね?
和が全中優勝したの個人戦だし
そこんとこどうなってるんだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:49:54 ID:u8Cl4ErQ0
どっちでもいいだろそんなの
個人だろうが団体だろうが優勝できれば和が頑張ったことに違いあるまい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:53:32 ID:9YGWD83c0
いや、それによって転校させられてまうからね
物分りのよさそうな父親でもなさそうだし
その辺り曖昧なのは、なんかの伏線だったりして
団体戦優勝したけど父親にケチつけられて咲と離れ離れとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:28:01 ID:9mr5qRkO0
個人戦和は全然描写なかったけどアニメどおりだと2位だからさ
個人戦優勝目指してるなら予選で2位
咲は全国出場目標だったからそりゃフワフワするけど和はどう思ってるのかなと
なんか最近和が置いてかれてる感じがして
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:34:20 ID:dNxr68jW0
転載

>>486
いや、のどパパは進学校に通わせたかったんだから
中学の頃はたいして関係ないんじゃない?
それに個人で優勝…ってそれじゃ「友達ができたから残った」意味が薄れてしまうよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:48:30 ID:+H1y7iL80
過去編を含め、咲と出会う前の和はイマイチやる気が無さそうに見える。
もしかしたら
「できれば優希のいる清澄に残りたいけど、最悪転校しても構わない」
と考えていたのではないだろうか?
でも咲と出会い、彼女と離ればなれになるのは絶対に嫌だ、
と思った和は父親に例の約束を。

九州は桜が咲き始めてるけど、長野はまだみたいやね。
桜並木を二人で歩く光景を思い浮かべて胸が暖かくなった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:23:34 ID:KQHfx/jD0
>>483
遅れたけどGJ!!
原作はおでこにエピタフを貼ってもなかなか予測しづらいので
安易な予想はしないと決めている

>>484
マホの能力は真似る対象によっては恐ろしい能力なんだが、
東場でどんなに点数を稼いでも南場で貯金を使い果たして逆に借金してしまうのがマホクオリティw
それと、先輩としての和がすごく新鮮だったなぁ、マホが尊敬するのも良く分かる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:18:19 ID:m4GaBkka0
届くのは明日…いや明後日かな…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:19:49 ID:bNk/0yFP0
昨日、秋葉原のヨドバシでPSP(赤)をゲットしてきたぜ!!
あとは今日ソフトを手に入れさえすれば・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:38:43 ID:J8vSCqoA0
おめ!
さて、いよいよ咲和歓喜の日々が始まるなww
きっとこれが最後の書き込みになるであろうことをお許しくださいww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:49:20 ID:bNk/0yFP0
ゲットしてきた!!
では次に来る時はオリストをクリアしたときだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:10:04 ID:08Jc6vmc0
ゲームののどちゃんが弱くて残念
咲と和はライバルであってほしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:50:51 ID:tNFIK+yC0
のどちゃんは早くオリストやって欲しいからメインストーリでは手加減してるのさ!
だからのどちゃんの気持ちをくんで早く咲といちゃいちゃさせてあげるんだ!
なんたってオリスト期間中はのどちゃんちには親がいないんだから!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:55:04 ID:m4GaBkka0
うわ、もう来てるんか…
退避するので、保守お願い。

では。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:32:24 ID:XezGLp5A0
限定版買った人で、特典のでふぉめフィギュアの部品余ったとか、足りないって人いない?
自分のやつ、公式で載ってる咲の隣りの「東」の看板とか、優希が持ってる点棒とかが無くて、部品が不自然に余ってるんだが…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:44:12 ID:XezGLp5A0
自己解決した。展示例だったのね…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:49:24 ID:v3tYWhgA0
>>500
限定版羨ましす…ゴクリ

>>499
頑張って保守します!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:27:52 ID:KXgYRa4m0
買おうか買わないか迷っている人へ。

買え。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:32:28 ID:gwXkmz7s0
買いたくても品不足で買えない難民もいるのです

ふぅ、予約しておいてよかった・・・
ツタヤで予約できるという情報を教えてくれたここの住人にマジ感謝
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:40:23 ID:KXgYRa4m0
どういたしましてwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:42:08 ID:gwXkmz7s0
ところで、このスレでオリストの話はNGだったりする?
例えば名前欄に「オリスト」と入れてコメ欄に10行くらい改行して書き込むって方法でも駄目かな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:48:03 ID:KXgYRa4m0
え、どうだろ・・・
オリスト=咲和だから全然大丈夫な気がするけど
そっか、ネタバレにもなってしまうのか??
でも発売日は一応過ぎてるし・・・

最初の一行にオリストネタバレ注意ってやるとか。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:55:05 ID:SHvrr1xe0
改行しすぎもうざがられるぞw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:05:09 ID:1lHsxy4D0
全然ありじゃね?投下する前に注意入れとけば
苦手な人はIDNGなりなんなりでハネるだろうし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:17:20 ID:gwXkmz7s0
>>507-509の案を総合して、俺の出した案は却下の方向に決まりましたw

実を言うと、今やっとメインストーリーの大将戦まで来たところだ
会話パートがやたら長くて時間がかかってしまう
スキップすればいいんだろうけど全部きっちり見ておきたいというジレンマ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:10:41 ID:flJ9baP60
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0803.jpg
梱包解いて一瞬、「えっ?」ってなったのは
多分俺だけじゃないはずだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:19:28 ID:flJ9baP60
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0804.jpg
ソルフェージュですら表向き「友情」を謳っていたというのになんてことしやがる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:29:56 ID:EH6hYmL50
>>511
一瞬だが露骨すぎて軽く引いたw

ようやくオリストモードに突入したぞ
ここまで来るのに随分長くかかったなぁ・・・
団体戦決勝のEDに少し嬉しいアレンジが施されていたね

帰りの電車の中で和の膝を枕にして眠っている咲がめちゃめちゃ可愛かった
しかも寝言が「う〜ん・・・原村さん・・・」だったし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:48:04 ID:flJ9baP60
>>513
ちがうんだ、最初からセロテープで固定されてたんだ
俺のせいじゃないんだよ信じてくれよ尼が悪いんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:25:10 ID:BhkXcD8F0
レズ麻雀だと?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:11:08 ID:hflC/gxC0
ワロタwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:55:50 ID:/uXb6rsg0
きっと店員もセロテで固定した後に
「うはwwちょwこれwwwでもだいたい合ってるからいっかwwww」
ってなったに違いない
そしてソルフェ・・・愛情、とな・・・!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:12:33 ID:1iwAQQYv0
店員も咲のこと知ってるのかwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:17:49 ID:VGQpyZyg0
でもぶっちゃけオリスト語りたくない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:40:43 ID:vBFdaHEt0
語ればいいじゃまいか

そもそも咲和のこと語るためにこのスレあるんだし
みんな咲ポ買って共通の話題あるのに話さない方がもったいないよ

と、まだ持ってない俺が言ってみる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:04:52 ID:VGQpyZyg0
そうか・・・!
チャレンジのはじめコースが全然クリアできないこのわだかまりをぜひとも
咲和話を咲かせて和らげたいのですよ・・・ははh・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:31:33 ID:vBFdaHEt0
おおいにやるべきだお
咲和話を咲かせるために(なんかこのフレーズ気に入ったw)このスレがあるんだから

でもネタバレある時は事前に言ってね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:32:11 ID:VGQpyZyg0
和らげたいにも注目してよw

ネタバレさー・・・
どのあたりからがバレになんのかがいまいち
とりあえずオリストラスト章のご褒美イラストについて語るのはアウトだろうか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:01:06 ID:vBFdaHEt0
見落としてたw

お金の都合で咲ポ買えるのがちょっと先になりそうなんですよ
その間何の咲和要素もなく生きていける自信がないので、
ご褒美イラストについて語って貰っても個人的には全然大丈夫ですよ
出来ればうpして欲しいくらいですよ ですよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:38:52 ID:VGQpyZyg0
そんなあなたのために525は立ち上がる

!オリストネタバレ注意!
ラスト章「就寝」ご褒美イラスト
http://imepita.jp/20100328/774250
オリストクリア条件表示画面
http://imepita.jp/20100328/774700

言い忘れてた
萌 え 死 に 超 注 意
なんか不備があるようだったらまたあげるから言ってね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:46:17 ID:VGQpyZyg0
ちょwwでかすぎたwww

!オリストネタバレ注意!
ラスト章「就寝」ご褒美イラスト
http://imepita.jp/20100328/782350
オリストクリア条件表示画面
http://imepita.jp/20100328/782960
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:56:06 ID:vBFdaHEt0
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


………とんでもないものうpして、死ぬかと思ったですよ。
でもありがとう。とてもとてもありがとう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:06:52 ID:7XLYSZlt0
そういえばオリストは呼び方がさん付けだったね。
発売前画像だと和が『咲さんが私の部屋に・・・』
って言ってたのを見たんだけど。

今度咲を部屋に招待する時は扉、窓全てに鍵かけよう!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:31:08 ID:vBFdaHEt0
>>528
今度咲を部屋に招待する時は扉、窓全てに鍵かけよう!

なぜでござる?
530バレ注意:2010/03/29(月) 00:13:52 ID:gNkIh6FE0
>>529
横レスだけど、

2章では、部長、染谷先輩、タコスが、
3章では、かじゅ、モモ、かおりんが、
4章では、カツ丼、キャプテン、池田が、
5章では、衣、透華、一が、
6章では、部長、染谷先輩、タコスが、

許可も無く勝手に和の家にずかずか入り込んでくるからw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:44:12 ID:QUfG5GXV0
なるへそ。教えてくれてありがとう。

みんながやってくる度に

「和ちゃんと二人きりで過ごしたいのに…」
「私のために頑張って、和ちゃん」

っていう咲の心の声がテロップで流れたりするんでしょ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:05:02 ID:tr9/+O9b0
どちらかというと、二人きりで過ごしたいって思ってるのは和じゃないかな?w
咲は鈍感&天然が炸裂してるように感じたwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:41:48 ID:QUfG5GXV0
エトペン「和大佐、敵は鈍感&天然攻撃を得意としている模様であります」
和   「あ、焦らず落ち着いて対処しましょう」
エトペン「はい! 目標近付いてきます! 距離20m……10m……」

咲   「和ちゃーん」 ドテッ

エトペン「目標転倒しました」
和   「咲さん!」  
エトペン「大佐、いけません。もう天然攻撃の射程に入っております」
和   「わ、わかっています。でもいかなければ」
エトペン「それならば、くれぐれも注意して下さい。どうか御武運を」
和   「ありがとう、エトペン。では行って来ます」  タタタッ

咲   「あいたたた」
和   「大丈夫ですか?」
咲   「うん。和ちゃんが見えたからはりきり過ぎちゃった」
和   「//////」

エトペン「和大佐! 和大佐!! い、いかん。攻撃命中。体温上昇」

咲   「こんな私だけど、これからもずっと仲良くしてね」
和   「は、はい//////」

エトペン「体温尚も上昇。レッドゾーン……突入。くっ、我が軍の完敗か……」


>>532こんな感じ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:48:34 ID:m/sjy+TH0
>>525
なんだただの事後か



うひょおおおおああああああああ(っ゚ ∀゚)っヒャッホイ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:01:46 ID:YsRuFZ550
>>533
うーむ・・・いいセンだが、惜しいな。
いいか?落ちついて聞いてくれ・・・
いや、これはネタバレになるのだろうか?だとしたら申し訳ないが

かのエトペンですら、オリスト内では 1 回 し か そ の 名 が 挙 が っ て い な い
しかもそれは就寝の際ではないのだ・・・!寝る時とは全く関係ないタイミング!
なのにあのご褒美イラスト・・・
エトペンなしで眠りにつこうとしている大佐と、その傍らに眠るターゲット・・・・・!

君に、この意味がわかるか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:04:24 ID:gNkIh6FE0
プレイヤーが咲で面子に和がいると、対局が始まるときに必ず咲が「原村さん・・・」って言うね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:29:28 ID:QUfG5GXV0
エトペン
…和がいつも持ち歩いているペンギンのぬいぐるみ。正式名称はエトピリカになりたかったペンギン。
 コミックス1巻で和自身が「マイ枕です」と言っているように、枕としても使われる。
 また、麻雀対局中に膝の上に乗せることで気持ちが落ち着いて普段通り打てるというように、
 和をリラックスさせる効果を持った特別なぬいぐるみである。
 
 このエトペンというぬいぐるみは麻雀、就寝、等等、和の生活に溶け込んでおり、
 「エトペンがいることで自宅にいるようにリラックス出来る」
 ことから、和の日常の象徴と言い表すことが出来るだろう。

そのエトペンの登場回数が少なく、就寝時にも一緒にいないということは、
和が自らの意思で非日常求めたと考えることが出来る。

つまりオリストとは大好きな咲との蜜月という、和にとっての非日常の記録なのである。
この非日常とは潜在的な願望の具現化と言って差し支えなく、そこにエトペンが出てこないということは、
和の心が咲に向って大きく近付いたということであろう。

>>535
こういうことですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:16:48 ID:YsRuFZ550
ちょwwあんな聞き方しといてなんだけどそんな大真面目な答えが返ってくるとは思わなんだw

私はただ、和がエトペンなしで寝ようとしているってことは
1、咲がエトペンと同等またはそれ以上の安心感を兼ねている や
2、エトペンがない=咲がそのかわり?てことは目が覚めたら咲を抱きしめtあqswでrftgyふじこ

・・・みたいなことをね。ね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:57:14 ID:QUfG5GXV0
>>538
ムム、おいらは常に大真面目だお

それより2の一番最後に書かれてる「ふじこ」が気になるお。
目が覚めて咲を抱きしめてきゃっきゃうふふしてたら「ふじこ」がその現場を見てて

「あ〜らルパ〜ン」

みたいな感じで訳知り顔で流し目を送ったってこと?
咲ポにはそんなレアなおまけもついてるの?
だったら消費者金融行ってお金借りて今すぐ咲ポ買うお
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:50:51 ID:YsRuFZ550
・・・全力で釣られてみよう。
そんな真面目な君にこんなこと言うのもなんだが
とりあえず君は2ちゃん語辞典でもちょっとぐぐってきたら?
正しく(?)はこう→くぁwせdrftgyふじこp;@
ミスったけど通じると思って放置した私にも否はあるけどww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:09:58 ID:QUfG5GXV0
ググってみますた 初めて知りますたw
奥が深いなぁ、2ちゃんはシミジミ

>>536
それはとても可愛いと思います
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:51:03 ID:5m8OZ/gk0
和「今の打ち方を続けると言うなら、退部してもらえませんか」
咲「はい、退部します」
和「えっ……ええぇぇっ?」
咲「冗談、冗談だから半泣きにならないで」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:08:31 ID:IipqWlqe0
四コマとかにありそうな感じだなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:25:01 ID:QUfG5GXV0
にやにや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:18:47 ID:FfEQLoeW0
始まりは突然だった。

いつもと違う一日になりそうな、そんな予感。
それが最初に頭をもたげたのは、登校の時。
いくら待っても、待ち合わせ場所に和ちゃんが来なかったんだ。

まだ肌寒い春先の風に寂しさを誘われながら一人ぼっちで立ちすくむ私の横を、
生徒達が次から次へと通り過ぎて行った。
中には友達と並んで笑顔を浮かべながら歩いていく子達もいて、
その楽しそうな様子を見るとやっぱり和ちゃんのことが胸を締め付ける。

いつも名前を呼んでくれる澄んだ声。
走り寄る私に向って、控えめに振ってくれる手。
その目に見つめられるだけで、恥ずかしくなって

「行きましょう」

いつも、背を向けて歩き出す彼女の後ろを黙ってついていくことしか出来ない。
でも、ただそれだけで何だかとても温かいんだ。
何を話すわけでもないけれど、一緒にいられるだけで幸せな気持ちになる。

それなのに、今日は和ちゃんがいつもの時間に来てくれなくて……。
暫く待ったのに、それでも何も変わらなくて、結局仕方なく一人で登校をすることに。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:20:55 ID:FfEQLoeW0
(いつもと違って、楽しくないな)

沈んだ気持ちで校門に辿り着いて顔を上げると、そこに立っていた優希ちゃんが私に気付いて走り寄って来た。
予想もしていなかったからびっくりすると同時に、その息せき切った姿に気圧されちゃった。
彼女はそのままずんずん近寄って私の前に立つやいなや、

「咲ちゃん大変だじょ!! のどちゃんが、のどちゃんが!!!」

と一気にまくしたてた。
何でもない朝に降って来たその突然の言葉のせいで、頭の中に「?」が沢山浮かんだけど、
『のどちゃん』という響きに胸がドキリと反応して

「どうしたの!?」

考えるより先に尋ね返してた。
そしたら、優希ちゃんが私の手を握ったんだ。

「説明は後回しだじぇ、取り合えず来るんだじょ」
「ちょっと、優希ちゃん?」

(説明は後回しってどういうこと?)
(和ちゃんが大変ってどういうことなの?)

湧き上がって来る疑問は、そのまま校門の前に置き去りにされることになった。
握った手をぐいぐいと引っ張られて、そのまま麻雀部の部室へと連れていかれたから。
両開きの扉の前でようやく優希ちゃんが振り返ったんだけど、優希ちゃんったら「説明は後回し」なんて言っておきながら、

「見てくれた方が早いじょ」

説明もしないまま、勢いよくその扉を開けた。

(もう! 優希ちゃんったら、何がなんだかわからないよ)

思いつつ、言われるままに顔を向けた私の目に飛び込んで来たのは

「和ちゃん!?」

そう、和ちゃんだった。でも、

「あ、咲にゃん」
(さ、咲にゃん????)

聞いたことのない呼びかけと共に走り寄って来た和ちゃんの頭には猫耳がついていて、
スカートからは黒くてふわふわした尻尾が生えていた………
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:22:04 ID:FfEQLoeW0
「咲にゃーん」

走り寄って来た勢いのまま私に抱きついて、それこそ子猫みたいに頬ずりしてくる和ちゃん。
何が何だかさっぱりわからないまま、その柔らかい感触が嬉しくて、恥ずかしくて体が固まった。
体が熱くなるのを感じていたら

「あー、やっと来たわね」
「まったく、大変じゃったわ」

部長と染谷先輩が一様に疲れた顔に苦笑いを浮かべるのが見えた。

「理由はわからないんだけど、和が子猫になっててね〜」
「『咲にゃんは?』『咲にゃんは?』言うから困ってたんじゃ」
「そ、そうですか」

答える間もぎゅっと抱きついたままで、

(どうしよう)

って、そればかり。

「こ、困りましたね……」
「でもなんか嬉しそうよ、咲」
「まんざらでもないんじゃろ?」

そう言われると、確かにそうかもって思う。
でも、これからどうしよう???
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:22:44 ID:FfEQLoeW0
続く、かも。 てはては ノシ
549避難所より、転校SS:2010/03/30(火) 17:42:59 ID:2IwjsRKR0

私はあなたのことが好きだった。
好きで好きで、たまらなかった。


あなたの名前が花に因んでいるものだから。

道端に強く淡く咲く花をあなたに例えてみたりして。

馬鹿みたいだけど、それだけで胸がドキドキしてしまうんだ。

とにかく、好きでたまらなかった。








帰り道、寄り道しようねって言ったのに。

今は一人で帰路にいて、優希たちとはもう別れていたから、より一層寂しい。


「…咲、さん…」


今、ともにいない人の名を呟く。

道端には花が咲いていた。


小さな花が一つ。


いつもはあなたに例える花が、今は私のようだった。


「…あなたも一人なんですね…」


花に話しかけるなんてアブナい人だけど、誰もいないし…いいですよね…。


「…咲…さん…」


花を眺めて、呟く。
綺麗な花。
550避難所より、転校SS2:2010/03/30(火) 17:45:40 ID:2IwjsRKR0





私とあなたは喧嘩した。

理由は私にあった。

転校しなければならない私。

ずっと黙ってた。

だって、寂しくなっちゃうから。
日常が変わってしまうのが怖かった。

最後の日まで、私は今を過ごしたかった。
特に、大好きなあなたとは。



うっかり、言ってしまったから。
彼女にバレてしまった。



――どうして…何も言わなかったの――


泣きながら、言うあなたが目の裏に焼き付いていて。

泣かせてしまった。


最初は、まさか私と離ればなれになるとは思わなかったのでしょう。

…ごめんなさい、それしか言えなくて。







「…黙ってて…ごめん…なさい…」


目の前の花に雫が落ちる。
雫があなたに、ふりかかる。


私は知らないうちに泣いていた。


風が私と花の間に吹いて、寒さが身に染みる。

秋がすぐそばまで来ていた。
551避難所より、転校SS2:2010/03/30(火) 17:47:44 ID:2IwjsRKR0


「…謝らないと、駄目ですよね…」


花が揺れる。


「……謝ろう…」


私は花を後にして、真っ直ぐに家に帰った。




翌朝。


「あ…」

「…あ…」


通学路、あなたに出会った。

お互いに…なんだか、気まずい。


「…咲さん…」

「……なに…」

「…黙ってて…ごめんなさい…」

「……私こそ…ごめんね…。悲しくて…つい、怒っちゃった」


するとあなたは私の手を取って。
柔和な笑みを私に向ける。
それだけだったけど私には十分だった。


552避難所より、転校SS終:2010/03/30(火) 17:49:03 ID:2IwjsRKR0


「…昨日、うんと泣いちゃった…」

「…私は毎晩泣いてます…」

「え…?」

「…咲さんや…みんなと離ればなれになるのは…つらい…」

「…うん」


ぎゅっと。手を強く。


「私、今日…和ちゃんと寄り道して帰る」

「…いいですよ。寄り道…しましょう」

「うん…毎日、しようよ」

「毎日ですか?」

「…たくさん、思い出作りたいから…」

「…はい…たくさん…」



昨日、道端で見た花は見当たらなかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:15:08 ID:FfEQLoeW0
転載おっつー。そして作者さんGJ!

転校切ないお。・゚・(ノД`)・゚・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:27:45 ID:k3BgOa4B0
オリスト終了!
もう少し長くても良かったのに。
さてチャレンジ逝ってみますか。

>>548
のどかな仔猫…だと…
ナイスバディな仔猫とか、そんなオカルトありです!

>>552
乙。
実際こうなる可能性有るんだよね。
切ない…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:39:40 ID:K88PbxhX0
「世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」

「在原業平だね」

「はい」

(私にとっての桜は咲さん、貴女ですよ…)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:10:43 ID:y157S5V70
小ネタにやにや
おっつー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:54:33 ID:fWjw9cY2P
>>555に返歌

「散ればこそ いとど桜はめでたけれ うき世になにか久しかるべき」

「咲さんは散っちゃダメですっ!」

「の、和ちゃん…?」

「…はっ!」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:56:17 ID:y157S5V70
もういっこ連歌!

「梅の花 咲きて散りなば 桜花 継ぎて咲くべく なりにてあらずや [藥師張氏福子] 」

「……」

「たとえ散ってしまっても花はまた咲くから、大丈夫だよ」

「咲さん……私…」

「私、何度でも強く咲くから。隣で見てて欲しいんだ、和ちゃんに」

「は、はい。いつまでも、ずっと//////」
559避難所から転載:2010/04/02(金) 02:49:09 ID:y157S5V70
51 :名無しさん :2010/04/02(金) 00:35:08 ID:QPhejS.w
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up437351.jpg
パシャリっと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:08:29 ID:M0CcGmk/0
>>555,>>557,>>558
どれも咲和的においしそうなんだけどいかんせんよく意味が・・・www
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:06:37 ID:QteTCrUe0
>>557
歌中の久のせいで、また咲×和に部長がちょっかいを出してるような意味に思えた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:38:15 ID:USrW5acz0
>>559
可愛い
563避難所より転載:2010/04/04(日) 02:33:00 ID:U7I6rVblP
63 名無しさん sage 2010/04/03(土) 11:11:19 ID:gg0YDuCA [2/5]

OCN全板規制に巻き込まれました。
桜ネタはまだあったんですが、規制解除は桜が散ってしまった後でしょうね…
来年書くかw

書き込める方、保守をお願いします。
新番組の季節は落ちやすいそうなので。

70 :名無しさん :2010/04/03(土) 20:56:34 ID:jDT/B4i.
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up437539.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up437540.jpg
カチューシャをナイフで削り、ヤスリがけ、パテ埋めをした後にサフを吹いてみた
だいぶ弄ることになりそうだ

書き込める方、保守頑張ろうぜ!
避難所URL
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8252/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:13:04 ID:nOnn6Q1b0
書き込めるようになったので保守させていただきます
にしても大規模規制の影響がどこも大きいね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:55:49 ID:4CDt+Zwf0
はよ大規模規制が解除されて住人の皆スレに戻って来い
ゲームもそろそろ飽きてきたぜよ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:45:24 ID:0X+UurJI0
ゲームの咲和カットインや一枚絵を画像キャプチャーを駆使してパソコンに取り込みたいな
個人的に一番のお気に入りは、膝枕イラストだね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:30:41 ID:13TyCWNFO
規制解除キタ―!
PCまで規制されて窒息寸前だったよ…

この平和がいつまで続くか判らないので、避難所に投下されたジャスティス氏のSSを転載する。
本スレ>>547の続き。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:33:26 ID:13TyCWNFO
セーラー服の袖にしがみついて放してくれない和ちゃんを取り合えずそのままにして、

「私はどうしたらいいでしょうか?」

部長と染谷先輩に尋ねてみた。そしたら

「放っておくわけにはいかないでしょ?」
「も、勿論です」
「和にゃんは咲にゃんになついとるようじゃのう」
「そう……みたいですね」
「ということは、自ずと答えは限られるわね」
「えぇ?」
「咲、あんたは今日は和と一緒に保健室登校をしんさい」

って、そんな風にあっと言う間に話が進んでしまった。でも、

「保健室登校?」

それが一体どういうことなのかはさっぱりわからなくて、恐る恐る二人を見つめる。
部長も染谷先輩も含みのある笑顔を返してきて、少し嫌な予感がしたんだけど、案の状

「ええ、咲は今日一日和に付き添って保健室にいること」
「小ネコになった和がどこかへ行ってしまわんようにしっかり見張りんさい」
「ふぇ?」
「だって、このまま自宅に帰したりしたらかえって心配じゃない」
「そうじゃ。目の届くところに居た方がええじゃろ?」

っていうことに……。

「確かにそうですけど…」

(でも、本当にそれでいいのかな?)

お父さんやお母さんに連絡した方がいいんじゃないかとか、
迎えに来て貰った方がいいんじゃないかとか、色々なことが頭に浮かんだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:36:28 ID:13TyCWNFO
(だって小ネコになっちゃうなんて、和ちゃんじゃないけど『そんなオカルトありえない』もん)

なんていうか……私がどうこう出来る問題じゃないんじゃないかな……
そう思わずにはいられなかった。けど、その時

「咲にゃん?」

って声がして、振り向いたら私を不安そうに見ている和ちゃんと目が合ったんだ。
同時に、右腕に軽い違和感が走って、セーラー服を掴んでいる手にさっきより力が入っているのが感じられた。
引き結んだ唇、頼りない肩、それは全身で

『そばにいて』

って、訴えてるみたい。そんなのを見ちゃったらもう断れる筈が無い。
先ほどの迷いはどこへやら、私の心はあっという間に固まって

「わかりました。今日一日私が和ちゃんのそばにいます」

決意が口をついて飛び出していた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:39:10 ID:13TyCWNFO
最初はかなり不安だったんだけど、そこは学生議会長を務める部長がうまく話を通していてくれたみたいで、
保健室の先生もすんなり私と和ちゃんを受け入れてくれた。勿論

「あら、本当に子ネコになっちゃったのね」

先生だって驚いてた。
でもそれ以上は何も詮索しないでベッドを一つ空けてくれたから、ほっとした。
私は先生の厚意にお礼を言ってから、まずカーテンを引いて周りから見えないようにして、和ちゃんをベッドに座らせた。

えーっと、正確には座らせたんじゃなくて、乗せたって言った方がいいのかな……。

っていうのも、和ちゃんはベッドに上がるやいなや白いシーツの上に丸くなって、目を瞑っちゃったから。
それはまるでというか、なんというか、小ネコそのものだった。

『今日一日和ちゃんのそばにいます』

そう意気込んでいた分、無防備な姿になんだか急に肩の力が抜けた。

(ちょっと複雑な気分…………)

それでも、結局黙って和ちゃんを見つめることにしたのは、何か言う気が無くなるくらい、可愛かったから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:41:33 ID:13TyCWNFO
その子ネコ(和ちゃん)は呼吸に合わせて胸を上下させつつ、時々思い出したみたいに伸びをした。
とても自由で、とても気侭で、さっきの不安げな様子が嘘みたいにリラックスしているのがわかった。
それを見るうちに私の緊張もとけて、

(飲み物でも買って来ようかな)

ふと思い立った。
それで腰を上げたんだけど―――――
立ち上がる途中で制服の袖をぐいって引っ張られて、尻餅をついてしまった。
振り向いたら、和ちゃんが拗ねた顔で私を見ていた。

「どこ行くにゃ?」

その口調は、もうすっかり我侭な子ネコだった。
困ったけれど、その可愛さにノックアウトされた私は

「どこにもいかないよ」

ってあっさり白旗をあげてしまった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:43:13 ID:13TyCWNFO
続く、と思います。
てはては、咲和ジャスティス ノシ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:11:30 ID:CTStkJatO
GJGJ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:18:33 ID:9FIh5dYsO
GJ!兼テスト
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:47:40 ID:XauWIm3C0
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:10:35 ID:g4RM/Uy0O
>>575
おっきした
椿ちゃんが産まれる!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:28:47 ID:h4CC/+rC0
ここは全年齢板なので程々にな。
ちと古いけど
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52392.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:39:41 ID:RB4Itn7GO
初めて見た!エトペンさんwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:28:16 ID:aXGPjeNE0
tesu
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:03:53 ID:4TESKBZS0
小ネタ!3レスほどお借りするよ!

【咲、読書に夢中】


「・・・あの、咲さん」
「うん」

「読書もいいんですが・・・ほら、今日は天気もいいですし」
「うん」

「(何より私がつまらないし・・・せっかく2人きりなのに)
 どこか散歩にでも行きませんか?買い物とか」
「うん」

「あ・・・! じゃ、じゃあどこがいいですか?」
「うん」

「え?・・・咲さん?」
「うん」

「・・・。今日は何曜日ですか?」
「うん」

「・・・・・もう・・・」
「・・・♪」

「(・・・。ちょっと、試してみましょうか・・・)」


≪ピロン≫←ケータイ録音スタート!


「・・・う・・・あ、あの、咲さんっ」
「うん?」

「わ、私のことっ、す、すす好きですか?」
「・・・・・」

「あら・・・?(もう1回・・・!)
 私のこと、・・・好きですか?」
「・・・す、好きだよ?」


「え・・・ええぇっ!?」≪ピロン≫←衝撃により録音終了!


「さっ咲さん!?どうして・・・!」
「どうしてって・・・き、聞かれたから・・・
 っていうか和ちゃん、もしかして今の録音してたの?」

「〜〜〜!!
 さっ・・・咲さんが悪いんですよ!本なんかに夢中になってしまうんですからーー!」
「えっ、和ちゃん?どこ行くの!?ちょ、ちょっと待ってってば〜!
(私いったい何しちゃったんだろう!?)」


――和の敗因・・・録音開始直後の緊張による声の勢い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:05:47 ID:4TESKBZS0
【ファミレスデート〜と書いてご機嫌取りと読む〜】


「うーんと、私はドリアにしようかな?の、和ちゃんは?」
「私は・・・ミートソ−スにします♪」

「(よかったぁ、キゲン治してくれたみたい)
 うん、じゃあ頼もっか!――あ、すみません注文お願いします!」


〜数分後、料理到着〜


「いただきまーす!」
「いただきます」

「んむ・・・ん、おいしいね♪」
「えぇ、とっても。少し熱いですけど」

ふぁさっ・・・

「――あ・・・・・。」
「・・・あの、私の顔に何か付いてます?」

「ハッ!(い、言えない!髪をかき上げる仕草に見惚れてたなんて!)
 ううん、なんでもないよっ!」
「・・・本当ですか?」

「う、うん!ホントになんでも!
 ・・・あ、そだっ。私お水もらってくる!」
「え?今飲んだばかりですよね?」

「あ゛・・・。じ、実は私ノド渇きやすいんだよねっ」
「え、そうだったんですか?」

「う、うん!だから行ってくる!」
「はあ、行ってらっしゃい・・・?」


――ドリンクバー付近にて、咲。

「ノドが渇きやすいって・・・なんてウソですか、私・・・」


――テーブル席にて、和。

「(全然知りませんでした・・・今度からミルクティーでも持参してきましょう!)」

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:09:06 ID:4TESKBZS0
【和、食い下がる?】


〜ファミレス帰りにて〜

「ねえ和ちゃん。さっき改めて思ったんだけどさ、和ちゃんの髪って長いよね?
 毎日お手入れ大変じゃない?」
「たまに聞かれますけど、そうでもないですよ?
 もう慣れてしまいましたしね」

「あ、そっか!だよね、和ちゃんにとってはそれがもうふつうなんだもんね」
「はい。・・・あ、でも咲さんにはあまり関係のない話ですケド。ふふっ」

「あぁ〜っ言ったな和ちゃん!私だってちっちゃい頃は二つ結びだったんだからねっ」
「え・・・!?」

「小学1年生くらいだったかなあ?って、和ちゃん?そ、その目は・・・・・」
「・・・しゃ、写真・・・!写真やアルバムは、残ってないんですか・・・!?」

「そりゃー・・・探せばあると思うけど・・・でも、見せないよ?」
「そ、そこをなんとか・・・!」

「ダメなものはダーメ!だってはずかしいもん」
「・・・で、ですよね・・・・・」

「・・・和ちゃん・・・(そんなに見たかったのかな・・・?)
 ・・・す、少しだけなら――」
「いいんですかッ!?」

「あぅ!あ〜・・・や、やっぱりダメぇーー!」
「あっ待ってください!逃げないでください咲さーん!」


――咲(とそのアルバム)の運命やいかに!
  各自、脳内妄想へと続く。


完wwやりたいことやれて満足w読んでくれてありがとうございました@盆@
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:25:49 ID:5J/EyAwx0
避難所から転載します

130 :名無しさん :2010/04/10(土) 17:41:12 ID:hrsamm6I0
「咲和始また!」
ってやつですな。

本スレ>>582
ボンさんおっつー。咲和かあいい。


131 :名無しさん :2010/04/10(土) 19:14:56 ID:xBctqLuY0
本スレ>>582
乙でした!!
幼い頃の咲を和が見たらどんな反応を見せるのかw
和が食事をするときに髪をかきあげる仕草はアニメ8話にもあったけど
あれは可愛かった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:35:18 ID:oxxEBQvv0

咲和なごみます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:05:41 ID:KE96kOcIO
投下乙
和を焦らす咲、咲にまんまと焦らされる和、二人の関係は読んでいて和むわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:23:18 ID:G+bAacEZ0
>>582
お疲れ様でした。
便乗して読書ネタを一つ。


ある日の放課後の部室。
私と咲さんは読書をしていました。
私たち二人以外の部員が揃って遅れているからです。
麻雀卓に向かい合わせに座り、
私はハードカバーの推理小説、咲さんは…文庫本でしょうか?

物語も中盤に差し掛ると、衝撃の展開が待っていました。
序盤から探偵さんのサポートをしていた人物が犠牲になってしまったのです。
今までの展開を思い返しながらページをめくろうとしたその時、

「そこで助手さんが死んじゃうとは予想外だよね」

え?

その声に顔を上げると、咲さんがこちらを見ながら少し悲しい顔をしていました。
どうして?
この角度では本の中身までは見えないはず。

「なぜ、わかったんですか?」

咲さんの目が真っ直ぐ私を捉える。
心拍数が上がる。
まるで心の中を見透かされているかのような感じ。
では、私のこの想いも…?

「うーんとね」
「…」
「和ちゃんのことなら何でもわかっちゃうから、かな?」
「…っ!」

これは…覚悟を決めるしか無いようです。
わかっています。
女の子同士でそんなこと、普通では無いことは。
でも、もう自分の気持ちに嘘はつけない…っ!

「咲さん、私は」
「なんちゃって。びっくりした?」

え?

ぺろりと舌を出す咲さん。
そんな仕草が可愛くて…じゃなくて

「あの、どういう…」
「その本、私も読んだから。
和ちゃんが悲しそうな顔してたし、本もちょうど半分くらいだったからもしかしたらって思って」

そうでした。
忘れていましたが、咲さんは文学少女なのでした…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:24:02 ID:G+bAacEZ0
はああああぁぁぁぁ………
安心したような、疲れたような…
告白しようとしていた私の気持ちは急速に力を失い、
むしろ告白しなくてよかったのではないかという後ろ向きな気持ちが大きくなってしまいました…

いや、ダメだ。
咲さん相手に回りくどい真似は通用しない。
真正面から直球をぶつけないと気持ちは伝わらない。
だから気持ちを強く持て。
いつか来る、その日のために。





終わり。
駄文スマソ
一発ネタのはずだったのに書き始めたらダラダラと長くなってしまった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:04 ID:T3Ddkj8v0
乙でした!!
リンシャン牌が見えてしまう咲なら本当に和の心を透視できてしまう気がするから恐ろしいw
589避難所より:2010/04/11(日) 00:17:10 ID:aDjBsp4Z0
>>586
GJ!
来るべき日に向けてのどっちがんがれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:44:56 ID:lUWcQ6FI0
全国大会のときに泊まるホテルが二人部屋しかなくて咲と和が一緒に寝る場面を想像した
当然久はまこ、優希は京太郎と
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:04:22 ID:T3Ddkj8v0
個人戦になったら咲和以外の部員達はみんな長野に一足先に帰るんだろうか
そうなったら咲和二人っきり・・・
592避難所より:2010/04/11(日) 02:20:02 ID:aDjBsp4Z0
>>571の続き

それから

「咲にゃん、ミルク飲みたい〜」
「う、うん」

購買部に牛乳を買いに行ったり

「咲にゃん、膝枕して〜」
「う、うん」

膝枕をしてあげたり

「Zzzz……Zzzz……Zzzz」
「可愛いなぁ///」

私の膝に頭を載せてお昼寝してる和ちゃんを見たりして、時間を過ごした。

寝息をたてながら、時折思い出したみたいに私の制服をぎゅっと握るのがいじらしくて、
ほっぺを指で弾いたり、髪を横に流したりしたんだけど、そんな何気ないことが凄く楽しいというか、幸せだなって感じた。

そうこうする内にお昼御飯の時間を迎えた私は、案の定、一人では食べられない子ネコな和ちゃんから

「咲にゃん、あ〜ん」

って、おねだりされることに。
普段の凛とした姿からはちっとも想像出来ない甘え方だったけれど、そのギャップにまたノックアウトされちゃった。
だって、お弁当に作ってきた卵焼きを口元に運んで、それを和ちゃんがパクって食べて

「美味しい?」
「うん!」

なんて、反則みたいな可愛さなんだもん///
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:21:21 ID:aDjBsp4Z0
食べ終わった後でネコ耳をぴょこんと立てて、短い尻尾をふにゃって垂らして、
早速眠そうに目をこすり始めた時なんか、

(和ちゃん可愛い!!!)

考えるより先に体が動いて、思わずぎゅって抱き締めちゃった位。そしたら

「咲にゃん温かい」
「!!!!!!!!」

腕の中で頬をすりすりしながら甘えた声なんか出してくれたらものだから、
ドキドキし過ぎて心臓が止まるかと思った。
それに加えて、腕の中で丸まっている小ネコな和ちゃんの抱き心地がこんなに良いなんて思わなかったから、

(や、や、や、や、柔らかくて、ふ、ふ、ふ、ふわふわしてる)

無意識に抱きしめた瞬間、

(えっと、えっと……)
(あの、和ちゃん……)

体がカチコチに固まっちゃった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:22:11 ID:aDjBsp4Z0
…………さらに追い討ちをかけるみたいに、
遅ればせながら和ちゃんを抱きしめているっていう重大さに気付いて

(の、の、の、の、和ちゃんを抱き締めるの―――――初めてだよ!!!!!)

頭が沸騰しちゃう位熱くなった。
もう何が何だかわからなくなっちゃった。

(くぁwせdrftgyふじこp;@!!!!!!!!!)

慌てふためいていた私は、その時不意に………

「Zzzz……Zzzz……Zzzz」

和ちゃんが眠っていることに気付いた。
うん……深い深い溜息が漏れると同時に、肩ががっくりと下がっちゃった。それで

(寝よう……)

って、何だか急に疲れが出た私は、和ちゃんを抱いたまま横になったんだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:23:30 ID:aDjBsp4Z0
「―――――――」
「――――――き」
「咲ってば、起きなさい」

次に目が覚めた時、保健室で私と和ちゃんが寝ていたベッドの周りには、人垣が出来ていた。
誰が集まっていたのかというと

「はらむらののかがネコになったって本当かー?」
「どうやら本当のようですわね。それにしても私とのアイドル対決においてコスプレに頼るなんて卑怯ですわ!」
「ちょっと透華、やめなよ!」

龍門淵のみなさんに、

「おっぱいさん、相変わらずのおっぱいですね」
「桃、今見るべきはそこじゃないぞ…」
「わははー」

鶴賀のみなさんに、

「ネコ属性はカナちゃんの専売特許だし! 横取りはよくないし!」
「すみません、うちのカナが」
「池田ァ!!! 何がネコだコラァァァ!!!!!」
「ひぃぃぃぃいい!!!!」

風越のみなさん。それから

「どうやらこれは猫子丹(にゃんこたん)を飲まされたようだな」

………あれ?
……………誰!?

そこに居た見たことのない人に対して疑問を思持ったのは私だけじゃなかったみたいで
みんなの視線が一斉にその謎の男の人に向いた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:25:06 ID:aDjBsp4Z0
「お、自己紹介が遅れたな。俺は五斗米道の医者、華佗(かだ)だ」

さも当然のようにその人は言ったんだけど、私の頭には

(……誰!?)

っていう疑問が残ったまま。そしたら部長とマコ先輩と優希ちゃんが

「あなた、アニメが違うじゃない」
「そうじゃ、なんで恋姫無双のキャラクターがここにいるんじゃ」
「早く巣に帰ろだじぇ!」

って、またよくわからないことをまくしたてたんだ。

(アニメが違う? 恋姫無双?)

相変わらずさっぱりだったけど、

「猫子丹は服用した者を徐々に猫へと変化させる効能がある。
この薬の解毒剤を作るには三つの材料が必要でな。
一つ目は泰山の頂上という過酷な環境に一度花を咲かせるや、決して散ることがないという持久草(じきゅうそう)。
二つ目は江東の孫家に伝わる秘薬、その名も江東丸(こうとうがん)。
三つ目は南蛮の奥地にだけ生息しているという南蛮象のへそのゴマ」
「だーかーら、アニメが違うって言ってるでしょ」
「そういうことは自分のアニメやりんさい」
「てっとり早く治す方法を教えろだじぇ!」
「くっ……。なんてせっかちな奴らだ。よかろう。教えてやる。
 その原村和の猫化を治すためには、好きな人から愛情を注いで貰うことが必要だ」
「知ってるなら早く言いなさいよ」
「言ったらすぐに帰りんさい」
「とっとと巣に帰れだじょ!」
「くっ、さらばだ」

取り合えず和ちゃんを治す方法はわかったみたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:25:56 ID:aDjBsp4Z0
(でも好きな人から愛情を注いで貰うって、どうすればいいんだろう?)

考えていたら、ベッドを囲んでいたみんなが私を見つめていて、

「あとは頼んだ」

って、言うや否や、保健室から出て行っちゃったんだ。
残された私は

「咲にゃん?」

寝ぼけまなこをこすりながらようやく起きた和ちゃんを見つめて、取り合えず

「おはよう」

って、声を掛けた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:26:44 ID:aDjBsp4Z0
続きは18禁だと思います。
保管庫に直接送るので、保管庫で見てください。
てはては 咲和ジャスティス ノシ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:58:45 ID:Kyuq/0Me0
こんな時間にまさかの…www
ジャスティスさんいつもGJ!保管庫行きの続き楽しみにしてます!
600避難所より:2010/04/11(日) 12:40:46 ID:aDjBsp4Z0
119 :名無しさん:2010/04/08(木) 13:44:44 ID:NRrp.duUC
二人とも恥ずかしがり屋だからなかなか踏み出せなそう。
二人きりで夜を迎えても一晩中正座しままだったり。


120 :名無しさん:2010/04/09(金) 18:34:17 ID:kbOyacnMO
>>119
一瞬で想像できた件について
なにかきっかけがないとね


121 :名無しさん:2010/04/09(金) 19:43:47 ID:fsNIxIu2C
和「咲さんからどうぞ」
咲「う、うん」

10分後

咲「やっぱり和ちゃんからお願い」
和「わかりました」

10分後

和「……出来ません」
咲「じゃ、じゃあさ和ちゃん、今日は諦めて明日にしない?」
和「そうですね。明日こそ、必ず」


優希「ここ一週間ずっとあの調子だじぇ」
マコ「たかがキスくらい何をやっとるんじゃ」
部長「あの二人は本当に初々しいわね〜」

咲?和(キスって難しい)
601避難所より:2010/04/11(日) 12:41:50 ID:aDjBsp4Z0
134 :名無しさん:2010/04/10(土) 21:59:02 ID:hrsamm6I0
咲(キスって難しいな)

そんなことを考えながら部室に到着。
ベッドに置かれたエトペンに目がとまる。

咲「あれ、エトペンだ」

持ち主を探して部室を見回すもどうやら誰もいない様子。

咲   「ねえエトペン、和ちゃんがどこに行ったかわかる?」
エトペン「………」
咲   「わかんないかな」

そのままエトペンを胸に抱いてベッドに腰掛ける。

咲   「あ、エトペン、和ちゃんの匂いがするね」
エトペン「………」
咲   「和ちゃんだと思って、キスの練習をしてみようかな。いいかな、エトペン?」
エトペン「………」

目を閉じてエトペンにキスをしたその時

和「何をやってるんですか?」

持ち主が到着。

咲「ふぇ!? あ、あの、これは、その、えーと」
和「咲さん?」
咲「あの、エトペンでキスの練習を……」
和「そ、そうですか//////」

〜その夜〜
和   「エトペンでキスの練習ですか…。エトペン、咲さんのキスはどうでしたか?」
エトペン「………」
和   「今エトペンにキスをすれば、咲さんと間接キス、ですよね?」
エトペン「………」
和   「…駄目駄目! 咲さんのいないところでそんなことをするなんてルール違反です」

顔を赤らめて頭を左右に振る持ち主

エトペン(別にいいじゃねぇかその位。和の垢抜けなさも困ったもんだぜ。はぁ……)


135 :名無しさん:2010/04/10(土) 22:00:27 ID:hrsamm6I0
本スレの>>577を見たらこんな感じになりますた。てはては
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:51:22 ID:aDjBsp4Z0
世間はすっかり新入生、新学年の季節。
二年になった咲と和は同じクラスになれるのだろうか。
それ以前に、その時点で和は清澄にいるのだろうか。

咲世界の時間は殆ど進んでないので遠い未来の話になりそうだけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:12:07 ID:T3Ddkj8v0
>>598
ジャスティスさん絶好調だね♪
なんか別アニメのキャラが出てきたり、なぜか県予選決勝キャラがぞろぞろ集まったり
ずいぶんと賑やかな雰囲気だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:17:55 ID:YsCWRIn90
まあ書いた本人は規制されてて避難所暮らしなんですけどねw
ようやく解除が始まりかけたと思ったら、また追加規制…
ここに限らず、あちこち過疎りまくり。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:12:37 ID:qVMShfXBO
ほしゅ
606避難所より:2010/04/13(火) 10:39:29 ID:CQN/1Me20
159 :名無しさん:2010/04/13(火) 08:24:13 ID:mn8LU.ms0
夢見た。小ネタにしてみた。


160 :名無しさん:2010/04/13(火) 08:32:33 ID:mn8LU.ms0
咲と和の二人は学校からの帰り途中で寄り道をし、懐かしい遊びに興じていた。
場所は神社の階段。
夕日が二人の影を長く伸ばす中、

「「ジャ〜ン、ケ〜ン、ポン」」

二人の掛け声が響く。

「また負けてしまいました」
「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル」

じゃんけんに勝った咲が、掛け声に合わせて階段を一段一段上って行く。
既に二人の間にはかなりの距離が出来ており、

「咲さんがあんなに遠くに…」

和が思わず寂しげな声を漏らした。
すると、それを見ていた咲が

「次に和ちゃんが勝ったら、自分で言葉を考えて沢山進んでいいよ」

落ち込む和を慰めるように一つのおまけを提案した。

「「ジャ〜ン、ケ〜ン、ポン」」

再び響く掛け声。

「勝ちました」
「チョキで勝ったから『チ』で始まる言葉を好きに作っていいよ」

ようやくじゃんけんに勝った和は、神社の階段を見上げ、

「ち、っ、と、も、勝、て、な、く、て、咲、さ、ん、が、ど、ん、ど、ん、
 遠、く、に、行、っ、て、し、ま、っ、て、寂、し、か、っ、た、で、す、
 も、う、置、い、て、行、っ、ちゃ、嫌、で、す」

声に合わせて一段一段上り始める。
やがてぴったりと横に追いついた和を見ながら

「う、うん。置いていかないよ//////」

咲が真っ赤な顔で頷き、その手を握った。
二人はもう離れず、肩を並べて夕日の中を帰っていった。


161 :名無しさん:2010/04/13(火) 08:33:40 ID:mn8LU.ms0
おしまい。早く出かけなければ!!
てはては 咲和ジャスティス ノシ
607転載:2010/04/13(火) 11:28:35 ID:mcE0RYhU0
18禁にいく前の短いSS
本スレ>>597の続き


「おはよう」

私がそう声を掛けると、寝ぼけまなこをこすっていた和ちゃんはネコ耳をぴょこんと立てて

「おはよー」

って、身を寄せて来た。
私の胸元にストンと入り込んで頬を寄せてくるその姿は相変わらず可愛くて、ちょっと複雑な気持ちになる。
だって、もうこんな機会は訪れないだろうから。
恐らく最後になるであろう子ネコな和ちゃんを少しでも長く愛でていたい。
けど、それが願っちゃいけないことだって………わかってる。
みんな心配するから、やっぱり早く普段の和ちゃんに戻って貰わなきゃいけないんだって。

『その原村和の猫化を治すためには、好きな人から愛情を注いで貰うことが必要だ』

私はさっきの華佗(かだ)って男の人の言葉を思い出しながら、後ろ髪を引かれる想いを断ち切り、和ちゃんを自分から遠ざけた。
そして

「和ちゃんは今誰か好きな人はいる?」

そう、ゆっくり尋ねた。

(好きな人がわかったら、ちゃんとその人に事情を説明して愛情を注いで貰おう)
(和ちゃんを人間に戻すために、私頑張るからね)

心の中でそう言い聞かせたけど、気分が重かった。だって

(和ちゃんの好きな人なんて本当は知りたくない)
(ずっとこんな風に独り占めしてたい)

和ちゃんが好きだから………。
608転載:2010/04/13(火) 11:29:21 ID:mcE0RYhU0
そんな風に急に真剣になった私を、当の子ネコは不思議そうな目で見ていた。
小首を傾げながら

「咲にゃん?」

そんな風に。私はそれを見て

(可愛いなぁ//////)

って思いながら、そう思う自分が悲しくて、なんだか目頭が熱くなるのを感じた。
でも和ちゃんのことを思ったらその感傷に流されるわけにはいかないから、ぐっと堪えて

「和ちゃんは今誰か好きな人はいる?」

もう一度そう尋ねたんだ。
そしたら、その瞬間、今日一日の出来事が次々と思い出された。

ネコ耳和ちゃんと一緒にベッドに横になって、牛乳を飲ませてあげたり、
膝枕をしてあげたり、ぎゅっと抱き締めたり、etc

(どれも凄く楽しくて、幸せだったなぁ……)

もう二度と訪れない、その一つ一つの思い出を噛み締めながら、ゆっくり蓋をしようとした時、

「咲にゃん」

っていう言葉が聞こえたんだ。

「ふぇっ!?」

びっくりして、声が出た。そしたら、

「咲にゃんが好き」

って、そんな言葉が返って来た……。
生まれて初めてっていうくらい、凄くびっくりしたけど、

「えっと、そうじゃなくて、誰かに恋してないかなって…」
「咲にゃん、恋人になって」
「ふぇっ!?」

そのすぐ後でもっとびっくりした。

609転載:2010/04/13(火) 11:30:46 ID:mcE0RYhU0
いまいち事態を飲み込めなくて、頭がこんがらがって………
そしたら和ちゃんが、先ほど距離をとった体をまた近づけて、ぎゅっと私に抱きつくや、

「咲にゃんは、好き?」

不安げな顔をでそう尋ねてきたんだ。

「えっと……」
「咲にゃん、誰かに恋してる?」
「あの、その……」

(えーと、これは、一体どういうこと?)
(よくわからないよぉ)

「和のこと好き?」
「うん」

(好き………だよ?)

「本当?」
「うん」

(本当のはず…)

「やったー。咲にゃん大好きー」
「うわっ!の、和ちゃん」

その瞬間、私は和ちゃんに押し倒されて、ベッドに仰向けになった。
子ネコな和ちゃんがさっきと同じ調子でほっぺに鼻先をすりすりしてきてくすぐったかったけど、
それがほっぺから首筋に移って、首筋からさらにその下へと移動していく気配を見せたから、私は凄くびっくりした。

「ちょっと待って和ちゃん!」



とりあえずこんなところで。
後は保管庫送りです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:48:56 ID:6KtTL3laO
規制に巻き込まれてないことを願いつつ、GJ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:05:32 ID:PnS/3OtE0
保管庫管理人さんどうしたのかな…?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:36:51 ID:6QkO6kbJ0
規制終わった。長かった。

管理人さん最近忙しいみたいだから連絡あるまで気長に待ちませう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:42:06 ID:6QkO6kbJ0
規制解除記念に一発小ネタ投下
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:44:03 ID:6QkO6kbJ0
「猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海入道、三好伊三入道、えーと、あとは……
穴山小介、由利鎌之助、筧十蔵、海野六郎、根津甚八、望月六郎。これで十人」
「なんですか、それは?」
「真田十勇士だよ。やっぱり上田っていったら、戦国真田家。
柴田錬三郎の『真田十勇士』とか、司馬遼太郎の『風神の門』とか、この真田家を題材にした面白い小説も沢山あるんだ」


というわけで、私と咲さんは今、長野県は上田市の上田温泉に来ています。
ことのきっかけはファミレス「ワグナリア」の福引で一等『ペア温泉宿泊券』を引き当てたこと。
ハワイ旅行からはややスケールダウンしましたが見事リベンジに成功。
晴れて二人旅行に漕ぎ着けた。
と、まあこんな具合なんです。

咲さん曰く、この上田という地域は戦国真田家のお膝元だったんだそうで、
私達が泊まることになった旅館も、当時を偲ぶ重厚な旅籠造り。
床から柱から、天井を走る太い梁まで、全て漆をほどこされてつや光りしています。
勿論、使われているのは全て本物の木材。
きけばヒノキなんだとか。
心なしか懐かしい香がするのはそのためでしょうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:46:06 ID:6QkO6kbJ0
とまれ、「ワグナリア」で引き当てた宿泊券を御帳場(フロントではありません!)に出して、
着物の似合う女将さんに先導されて辿り着いたのは「百合の間」という二人部屋。
この「百合の間」は南向きの窓があり、そこから雪を被った霧ヶ峰の頂と、
涼やかな音を立てて流れる千曲川の清流が望めるという、何とも眺めの素晴らしい一室。
桜の遅い長野では丁度、霧ヶ峰の中腹に山桜が咲いていて、私は何だかとても嬉しくなりました。
横を見れば咲さんも笑顔を浮かべていて、しかも

「桜と同じ色をしてるね、和ちゃんの髪の毛。綺麗だよ」

なんて、ドキっとすることを言ってくれたんです。
旅館について早々、幸せな気持ちになって、私は

(咲さんとの大切な思い出になればいいな)

と、思わずにはいられませんでした。


取り合えずここまで。続きはまた近々。

保管庫管理人さんへ
SS直投下しますた〜。

てはては 咲和ジャスティス ノシ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:42:06 ID:++g3VgHI0
GJ!
ワグナリアって北海道じゃなかったっけw
桜と同じ色…いいですね。
ちょっと拝借させてもらうかもしれません。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:12:02 ID:p9Zm3kawO
あれれ?
明日ってヤンガン発売日じゃん!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:04:30 ID:++g3VgHI0
ネタバレ注意報発令につき、来週頭まで避難します。
保守よろしこ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:54:53 ID:hZT/Nrbg0
ヤンガン気になるぞい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:21:01 ID:kOMUMolP0
和ちゃんとはなんだったのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:28:27 ID:Rp7ERaoa0
正直名前呼ぶスルーは予想してた
時期早々
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:46:25 ID:Fmhatg9qO
え…ないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:41:40 ID:XCXuLmVdO
とりあえず描写はないまま8月まで飛んで終了
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:49:56 ID:5OcGfy580
寸止めかぁ……
りったん酷いお……
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:15:44 ID:VS1UZUwB0
原作者にだんだん腹が立ってきたんだが
咲和のまともな会話すら全然ないって・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:32:54 ID:gd5454/V0
原作の百合要素は匂わせる程度。
増量したのはアニメと、このスレを含めた百合関連スレ住人の妄想。
その空気を原作に押し付けるのはいかがなものかと思うよ。
部キャプなんて原作じゃ合宿まで会話すら無かったんだし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:20:16 ID:Rp7ERaoa0
百合とかはひかえめで結構なんだけど両者出番自体がね…
合宿終わったらもっと出張ってほしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:25:02 ID:qkdXJXVZ0
まだ読んでないけどきっと大丈夫だよ・・・!
なんせタイトルが「咲-saki-」なんだから・・・これからいっぱい・・・!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:36:01 ID:d+MtpszQ0
>>626
そのアニメも咲和増量の陰で犠牲になったキャラも結構いたからな
京やキャプテンはともかく衣との関係を削るのはさすがにまずいと思ったし
さすがに咲和のためだけに魅力あるキャラと作品全体をおかしくするのはアウトすぎる

まあ咲和ジャスティスさんはそれでも問題ないというか大歓迎だろうが
ふと思ったが咲和ジャスティスってことはつまり咲和以外は悪なのだろうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:39:22 ID:9yba+jxuO
>>629
>咲和以外は悪
結局何が言いたいの?
いたずらにスレの雰囲気を悪くしたいのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:49:21 ID:d+MtpszQ0
咲和がなくなってもう半年以上経つんだしそろそろどこかで不平不満が起こるに決まってる
というかもう起りかけてるし

どうせ雰囲気なんてそのうち悪くなるんだから今のうち溜まったもの出したら?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:54:27 ID:Rp7ERaoa0
意味がわからない
咲和が一番目立ってた一巻読んで寝る
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:55:16 ID:9yba+jxuO
>>631
そういうことを言っているわけではない
同じスレ住人のジャスティスさんに対する悪意とも取れるような発言は控えろと言っているんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:58:15 ID:XCXuLmVdO
あの人は咲和以外も好きって言ってたよ
はい終了
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:05:35 ID:5apZ+QbH0
>>629
部キャプも好きなのでたまに「部キャプ胸キュン」って言ってSS投下したりしますね。
「部長さんと次期部長」を見てからJ.O.C★e.go!!さん の部マコ同人も集めてます。
かじゅモモはちょっと苦手ですけど、透一は好きです。
透初SSを百合スレにこっそり投下したことありますが、上手く書けないので一度きりです。
咲和以外も普通に好きですよ。

ジャスティス言うようになったのは3スレ目にも書きましたが、ニコ動に
「咲和は俺のジャスティス」
って書き込みがあったので一般的なものだと思ったからですねww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:11:47 ID:5apZ+QbH0
なんだかスレの雰囲気悪くなっちゃいましたねぃ…
色々申し訳ありません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:17:36 ID:5WONMJ0cO
>>629が言いたかったのは
「咲和に関わってくるカプ(例えば透和とか咲照)は悪なの?」
って意味かと思ったんだけど違うのかな
まあでもそれは別にいいかww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:27:18 ID:qNj1t5BYO
咲和も他カプも百合も非百合もみんな正しい
639sage:2010/04/17(土) 00:28:20 ID:5apZ+QbH0
>>637
あー、なるほど。

コミックス4巻のP101の透和とかフル勃○ですよww

透華に和を奪われて咲がハートブレイクしちゃうのとかたまに妄想しますけど、
ここはそもそも「宮永咲と原村和のカップリングに萌えるスレ」ですし、
そういうSSを投下することは在り得ないですねぃ。
当たり前のマナーだと思うので。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:47:25 ID:YsaCJ7mP0
そういや咲と和の恋愛ラブラブなSSは多く見てきたが二人の健全な友情とか親友関係などを書いたSSは全然見ないな
やっぱり恋愛関係じゃないとSS投下はお断りなのかな…友情までならセーフって人は辛いかもね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:50:44 ID:XCvI57A50
>>636
ジャスティスさんは全然悪くないよ
それどころかこのスレにたくさんSSを投下してくれるジャスティスさんに感謝しているし

>>640
そんな規定はどこにもないよ
単にラブラブな咲和のSSが多いだけだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:00:11 ID:5apZ+QbH0
あ、言い忘れていたことがあったので最後に一つだけ。
この前避難所で誤解されちゃいましたが自分咲っていう漫画、アニメが好きではありますが
白糸厨ではないので、御不快に思われた方申し訳ありませんでした。

>>637
咲照はまだ絡みがないので妄想のしようがない感じですねぃ。
咲衣も同じ理由で妄想が広がらず…。
和衣は少し絡みあったのでおかずにして美味しく頂きましたがw
まあ自分はノンケだろうと構わずおかずにしちゃう阿部高和さんみたいな奴なんで、気分はいつも


     /::.:.:.:.:!:.:.:.|.:.:.:.:.:|: : ::| : : : :|: : | | .i: : | | i:. :.:.:.:.i:.:.:.:.|
.    / : : : :i: : : |: : : | ! : ::| i: : :.:|::|::::::i i::::|::|::|::::::::::::i:::::::|
   / : : : : |: : : :!:.:.:.:ト、ヽ:.;!、i: :.:.:|::|、゙、'i´|:フiナi:|::::::::::::|:::::::|
   / : .:.:.:i:.:|:.:.:.:.:ヾ、:.'i´ヾ.::|!ヾ、:::゙、ヽハハヽハノ |ハ::::::::::|:::::::|
.  /.:.:.:.;ィ'|:.:.:i:.:.:.:.::i ヽ:|  ヽ!  ヽ::ゝ  `'  リ |::::::i:ノヽ:::|
 彡 '´ リ i:.:.ヽ:.::.:.:゙、 ヽ___       ;==─-ソ::::::/ /:::!  ヤラナイカ?
      ヽ|:.:.ヾ:.、::ヽ≠'´ ̄`     ;;;;;;;;;;;; ノノ:ノ /;イノ
         ソ:.:.:::/::ヾー-;;;;;;;;;  ,     """ /ノ.;:‐'::/
       i.;イ:::;ハ、::゙、 """    ___      /:::::/
       ソ レ  ` ヾヽ    ヽ´  ノ   ィ´::/リ
              ` 、__    ̄  , ' |!;/
                 _"_〕ー--‐'    |__
                /:.::/:|       |:/\


っていう感じですわ。

>>641
どもども。有難うございます。

てはては ノシ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:43:22 ID:5WONMJ0cO
友情をイメージして書いてたんだけど…そうでもなかったかorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:17:02 ID:5apZ+QbH0
俺にはしっかり伝わったぜ!

ファミレスでガールズトークする咲和は仲のいい今時の女子高生って感じだった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:59:32 ID:5WONMJ0cO
ホント!?よかったありがとうw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:21:34 ID:5apZ+QbH0
も、勿論!
適当に言ったわけではない…よ (;・3・)〜♪ 
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:31:48 ID:RAOGGQ1V0
ところで、YGはみんなどこで読んでる?
近くのコンビニにはないんだよね・・・スレ違いっぽくてごめん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:06:21 ID:gooIE9qV0
コンビニだけど、最近は袋かけられてるから読めない…

雑誌コーナーやお菓子コーナーやスイーツコーナーで
いちゃいちゃしてる二人を妄想すれば問題無いのではないのでしょうか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:25:34 ID:wd/7QvPqO
YG置いてるコンビニを見たことがない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:42:04 ID:VWjjVrqm0
前は地元のコンビニにも置いてあったんだが、最近は全然見ないな
書店には置いてあるんだが、いつも紐で縛ってあるから立ち読みできないんだよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:52:49 ID:uPOcgnPx0
駅前の書店に行って紐で縛ってあるのをそれとなく外して立ち読みしてる
咲だけ読んだらそそくさと立ち去る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:37:50 ID:RAOGGQ1V0
ふーむ・・・そうなんだ、ありがとー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:46:17 ID:uPOcgnPx0
いや、>>651は冗談だよw
立ち読み出来ないからここ最近ヤンガン出る日はお昼代をちょっと削って買うようにしてる
でも咲和ないからしょんぼり……
避難所で話題になってたからワーキング読んだけど面白かった。スレチ自重


避難所の管理人さんは今日TSUTAYAにヤンガン読みに行くって言ってた
うちのTSUTAYAは雑誌置いてないから羨ましい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:59 ID:uPOcgnPx0
しかし人いない…
燃料になるかわからないけど、避難所に投下したやつを転載してみるっす。


咲はあんまり好き嫌いなさそう。
和は結構偏食家っぽい気がする。

っていうイメージを元に作ってみますた。

<咲と和とピーマンと>
咲「あれ、和ちゃんなんでピーマン残してるの?」
和「苦手なので…」
咲「駄目! 好き嫌いしてたら大人になれないよ?」
和「さ、咲さんよりは大人です!」
咲「言ったなー」

10分後

咲「はい、あ〜ん」
和(うぅぅ。でもちょっぴり嬉しいかも)

パクリ

咲「美味しい?」
和「いえ……。でも別の意味で美味しいです」
咲「?」
和「な、なんでもないです」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:55:03 ID:uPOcgnPx0
続き

<咲と和とタマネギと>
咲「和ちゃんの好き嫌いを直すために私が料理を作ってあげるね」
和「あの…」
咲「わがまま言ったら駄目だよ、和ちゃん」
和「は、はい」
咲「大丈夫。カレーにして煮込めばなんでも食べれるようになるから」
和(それは違うような……本当に大丈夫でしょうか?)

3分後

咲「ぐすん…ぐすん…」
和「咲さん、どうしたんですか?」
咲「タマネギが目に沁みて涙が止まらなくなっちゃった…」
和(泣き顔も可愛い//////)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:58 ID:uPOcgnPx0
次はスペイン映画「僕とフリオと校庭で」のパロディ「咲と和と校庭で」を投下予定。
内容は

・咲、和への気持ちに気付く
・咲、それを伝える
・和、悶絶する

の3本です。
それではまた来週。月曜日からまた一週間頑張りましょう。
じゃんけん…ポン!からの大明カン!!
てはては 咲和ジャスティス ノシ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:10 ID:+SOxTz2N0
その映画が何なのかわからねえw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:04 ID:pXSA62BK0
ごめん、ググレカスと言われるかもしれんが、映画の元ネタが分からんw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:38:43 ID:CiWFS+YuO
マイナーですなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:41:16 ID:KsgH64mh0
<咲と和とピーマンと>
<咲と和とタマネギと>

この二つのタイトルを良く見ると……あら不思議!
「僕とフリオと校庭で」みたいな言葉の並びじゃないですか!
どいうことはつまり、あの野郎は「僕とフリオと校庭で」からタイトルをつけたってことだろう。

え? だからどんな映画か教えろって?
あの野郎も内容までは知らないってさ。
地元のTSUTAYAでレコメンドされてるのを見て気になってるだけらしいから。
そうそう、

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:51:41 ID:KsgH64mh0
すみませぬ。
またやるおに頼ってしまいますた。

まあ何が言いたかったかと言うと、原作に咲和無くてしょんぼりですが、
また明日から頑張りましょう!!
ということです。

てはては お休みなさい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:31:24 ID:KsgH64mh0
かのアニメクリエイター押井守はこう言った

「ネット空間では全ての情報が並列化されている
 それゆえそこは一神教の世界ではない
 やおよろずの神々が住まう土地なのだ」

かの民族学者折口信夫はこう言った

「古代、まれ人(天皇)は神であった
 イザナミ、イザナギ、アマテラス……
 ツクヨミ、スサノオ、サルタヒコ……
 かのまれ人達はやおよろずの神々にして人の倫理観には縛られていなかった
 彼らにとっては殺人までもがその美点の一つとなりえた」

ネット…
それは神々の土地…
匿名という仮面を被った人間達は、その土地で人間の倫理から解き放たれる
全ての存在が並列化した空間でやおよろずの神々となった人間は
誹謗、中傷、はたまた荒らしに興じ、「炎上」という「祭り」の火を囲む
曰く、「まつりはじまた!」

「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」
「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」「私ダスクだけど」

絡みつく自演の鎖……
理論を無視したストイックなまでのリアルスタイルでソウルキャリバー界に一大センセーションを巻き起こしたダスクだが、
彼はシーンの中心に躍り出たがために匿名の仮面を被ったやおよろずの神々によって贄の火にかけられることとなった…
しかしそれもあるいは必然だったのかも知れない……
なぜならそこは「あまてらすおおみかみ」の土地
一神教の神などは存在し得ないのだ

キャリバープレイヤー達はダスクを火にかける
鳴り響くはジミー・ペイジのギター、打ち鳴らされるはジョン・ボーナムのドラム、迸るはロバート・プラントの咆哮、
今ここに、『Dusk Last Stand(邦題 ダスク最後の戦い)』が始まった……

〜レズエンド・オブ・ダスク 『プレゼンス』〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:33:00 ID:KsgH64mh0
誤爆しました…すいません
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:34:41 ID:pXSA62BK0
レッドツェッペリンか
つーか突然どうした?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:37:37 ID:KsgH64mh0
Jane導入したんですがまだなれてなくて…
別スレに投下するのを間違えて投下してしまいました…
恥ずかしいので三年ROMります
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:57:30 ID:+SOxTz2N0
俺もJaneだけど誤爆注意報出るよ?

まあそれはともかく
原村家は躾が厳しそうなので好き嫌いは矯正済みなんじゃないかな。
どっちかっつーと、咲や優希が好き嫌いありそうなイメージ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:54:09 ID:KsgH64mh0
出なかったっす…
前Jane使ってる友達の家からSS投下した時にも咲和スレじゃなくて
黒鹿というキャッシュカードスレに誤爆した経験があります…
その時は皆さん優しくスルーしてくれましたw

>>原村家は躾が厳しそうなので好き嫌いは矯正済みなんじゃないかな。
なる程、言われてみれば確かにそうかも知れません。
ということで和と咲を脳内変換で逆にして下さると嬉しいです。
優希はめっちゃ好き嫌い多そうですねw

いやはや、三年経つの早かったなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:33:50 ID:nz9VTsHj0
スレの皆様は24日発売の7巻の特典をどのようにお考えでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:01:24 ID:fCaNwAbY0
第1候補はメロンブックス(のどっ乳)
第2候補はゲーマーズ(のどっち)か文教堂(咲)
特典6枚(白黒も含めると10枚)には正直驚いた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:14:35 ID:nz9VTsHj0
確かにのメロンブックスののどっ乳は破壊力高い……ゴクリ

単体はあるけど咲和はなくてちょっとしょんぼり
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:03:54 ID:b816xkOy0
近くにオタショップが無いので特典を気にしたことが無い。
カードか何か付いてくるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:25:41 ID:nz9VTsHj0
そだよ
りったん直筆のカードとか抱き枕カバー(?)とか

アニメから見始めたから原作漫画を発売日に買ったことまだ無いんだ
折角だから今回は特典ゲットしようかなーと思ってる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:26:08 ID:Lp5/bNNs0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:45:45 ID:fCaNwAbY0
そういや咲が単行本の特典に入るのは随分久しぶりだな
和のほうは今のところ皆勤賞だけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:19:47 ID:nz9VTsHj0
ほら、咲ちゃんはあれだから
トイレ近いから今までなかなかタイミングが合わなかったんだよ
あと恥ずかしがり屋さんってのもあるし
676避難所より:2010/04/21(水) 20:16:27 ID:CVzEqQ290
規制されますた。なのでこちらから。

保管庫管理人さんから連絡がない……グスン
しょうがないので18禁SSを1つうpロダに上げますた。
本スレ>>509の続きでつ。

URLは以下の通り
http://www.age2.tv/rd05/src/up5235.txt.html

パスワードは「sakinodo」です。

もう18禁SSあるのですが、それはまた来週にでも。
その前に管理人さんから連絡があるといいなぁ。
てはては 咲和ジャスティス ノシ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:18:33 ID:0cSr+Lo00
寝る前に読ませていただきます
それにしても保管庫の管理人さんは何処へ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:02:02 ID:0cSr+Lo00
ロゼそらが好きですはい!

ということでもう1つ18禁うpします。
URLは以下の通り
http://www.age2.tv/rd05/src/up5240.txt.html

パスワードは「sakinodo」です。
一応途中までで続きは保管庫管理人さんから連絡あるまで手元においておきます。
てはては 咲和ジャスティス ノシ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:47:21 ID:0cSr+Lo00
やべ、書き忘れた。本スレ>>382の続きです。
680避難所より:2010/04/22(木) 18:04:14 ID:1CbnXtWp0
ご無沙汰しております。保管庫管理人です。
本日は皆さんにご連絡があります。

このたび、保管庫をブログ形式からwiki形式に変更することになりました。
理由は私の都合によるものが大きいです。ご存じかとは思いますが、近頃は更新もほとんどまともにできず、頂いたメールにも返信できない状況が続いていました。
多くの方々にご迷惑をかけている自覚があり、どうにかできないものかと考えた結果、このような方法に至りました。

もちろん私が管理人であるという立場は今後も変わりません。
しかし更新作業に携われるのが私一人だけという現状は、保管という面から見るとやはり得策ではないと思いました。
そこで今回は皆さんのご協力をお願いしたいのです。

こちらが新しい保管庫になります。
「咲×和 まとめ保管庫」
http://www37.atwiki.jp/saki_nodoka/

「wikiの更新は敷居が高すぎる」と思われる方もいらっしゃると思います。
しかし実際は、こちらが用意した「新規ページ作成用テンプレート」を利用すれば、SS本文のコピー&ペーストだけで簡単にページが作れるようになっています。
私は今現在、前保管庫の引き継ぎ作業すらろくにできない状態にあります。なのでwiki更新の経験がある方、やってみてもいいよという方は、誠に勝手ではありますが、どうか前保管庫からの引き継ぎを行っていただきたいのです。

私も手が空き次第、順次保管を行います。
これを機に保管庫管理人を辞めるというわけではありませんので、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:26:30 ID:vqzv+UHI0
管理人さんお疲れさまです。
wikiやったこと無いけどやってみようかな…
682避難所より:2010/04/23(金) 00:50:22 ID:PHl4ggZB0
2スレ目で保管庫管理人さんが投下して下さった「さきのど」シリーズが好きで自分もSSを書き始めました。
書くだけ書いて放置してたSSに説明文をつけて下さったり、シリーズにまとめて下さったりとても嬉しかったです。
保管庫があったから気兼ねなく18禁を投下することも出来ました。
wikiなっても管理人さんをして下さるということなので、これからもよろしく御願いします。
自分もwiki使えるように頑張ります。

ということで新保管庫記念に本スレ>>678の続きの18禁を投下します。
URLは以下の通り
http://www.age2.tv/rd05/src/up5271.txt.html
パスワードは例によって「sakinodo」です。
楽しんで頂けたら幸いです。てはては 咲和ジャスティス ノシ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:13:52 ID:0g7Dq07o0
保管庫管理人さん乙でした
684避難所より:2010/04/24(土) 16:22:17 ID:XrdRsuyw0
仕分け人 原村和

ガサゴソ…ポイッ
ガサゴソガサゴソ……ポイポイッ

「ねえ和ちゃん、何してるの?」
「事業仕分けです」
「じぎょーしわけ?」
「はい。事業仕分けとは、国や自治体が行っている事業、例えば行政サービスや政策立案事務などを、
予算項目ごとにそもそも必要かどうか、必要ならばどこがやるか、といったことを担当職員と外部の評定者が議論して、
最終的に「不要」「民間化」「国で実施」「都道府県で実施」「市町村で実施」などに仕分けていくことです」
「ふぇ? あの、和ちゃん…」
「簡単に言うと、無駄なものを省こうということですね」
「無駄なものを省く?」
「はい。例えばこれ」
「……ペットボトルの……キャップ?」
「そうです。いつか何かに役立つ時が来るかも知れないと思って取っておいたのですが、
 多分この先そんな機会も無いでしょうから、今回の事業仕分けで削除することにしました」
「そ、そうなんだ…」
「次はこれですね」
(あ、あれは合宿の時に交換したお土産の……カモーネ!)
「………」
(え、和ちゃん、もしかして…?)ドキドキ
「………」
(捨てちゃうの? 捨てちゃうの?)アセアセ
「これは……」
(御願い! 御願い!!)ウルウル
685避難所より:2010/04/24(土) 16:25:15 ID:XrdRsuyw0
「必要です」
「よ、良かったぁ〜」
「ふふふ」
「な、なんで笑うの?」
「ちょっとからかってみただけです」
「!! ひどいよぉ、和ちゃん。じぎょーしわけされたらどうしようと思って凄くドキドキしたんだから」
「ドキドキしてくれて嬉しいです」
「あ、あの、えっと……うん//////」

必殺仕事人 藤田まこと
「仕分けが済んだら、仕事だぜ」
咲・和
「だ、誰ですか?」
優希
「15! 15! 15!」
部長
「新台『CR必殺仕事人 15のリュウVer』でいっちょ稼いで来ようからしら」
京太郎
「部長も好きですねぇ……」
マコ
「いやいや、未成年がパチンコしちゃいかんじゃろう」
咲・和
「????」
686避難所より:2010/04/24(土) 16:26:27 ID:XrdRsuyw0
終わり

夜のニュースを見てたらこんな光景が頭に浮かびまつた
咲-saki-7巻の購入費用はジャスティス的事業仕分けでカットされずに済みました。
てはては ノシ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:44:52 ID:CXyfFnP00
乙♪
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:30:26 ID:fcGpKqC40
私は…悔しいです
私は宮永さんが好きです
だからあなたに負けたのがとても悔しい
私を好きでもないあなたに…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:34:02 ID:bfW03Yia0
>>686
乙!
事業仕分けって法的拘束力無いんだよね。

>>688
照?
690避難所より:2010/04/24(土) 21:47:31 ID:bfW03Yia0
>>688
照……なのか?

みんなは7巻どこで買った?
俺地元の本屋……
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:04:37 ID:H7wzi4rJ0
地元安定wwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:23:06 ID:WabMjXtk0
まだ入荷してないそうですw
出る前にスレをチェックしといてよかった…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:27:22 ID:SI5Uu6i3O
照照坊主めっ!
咲さんに雨を降らせて…私は許さない!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:48:29 ID:Mh9FULN60
メロンで買ったよw
その勢いで久しぶりにアニメ見たら和の性格がw
原作のが内気つーかあまり語らない大人しい性格なんだな
アニメは感情起伏が激しいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:01:03 ID:Ml+Sevsw0
薄いし汚いけど、顔の上半分付
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org839936.jpg.html
文だけ見たらグロっぽいな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:08:38 ID:F9+ZykdD0
>>695
それは・・・浴衣でこけかけた時の?!
でもどう見てもキスシーンです。本当にありがとうございました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:07:19 ID:rO5ED9QX0
二十四話ですな。
アニメ本スレでもキスしてるようにしか見えねえw
とか言われてたっけ。
698避難所より:2010/04/26(月) 21:43:38 ID:rO5ED9QX0
COMIC1には咲和同人出るのかな?
教えてエロイ人
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:11:53 ID:DnnrXLw20
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:00:59 ID:J/26xbl60
えろいけどわからぬ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:36:05 ID:GGouaJiY0
昔ナイトスクープで母乳でケーキ作るっていうネタがあったのを思い出した
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:07:50 ID:I5IKkMrx0
最初から胸部をガン見でしたもんね。

>>698
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250613001/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:47:42 ID:I5IKkMrx0
ようやく七巻買えた。
メイトなのでマホっち。
本当はメロンブックスで買いたかったんだけど、
遠いので諦めました…
分かってたことだけど咲和成分が少ないw

COMIC1じゃないけど、アニメ本スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1271451056/
の300にオンリーイベントの情報があった。
704避難所より:2010/04/27(火) 16:50:56 ID:I5IKkMrx0
和「宮永さん、GWの予定はどうしますか?」
咲「急に言われても…私あんまりそういうの詳しくないし…」
和「映画はどうでしょう?」
咲「先週一緒に行ったばっかりで、観たい映画ないよぉ」
和「じゃあ、遊園地は?」
咲「それも先々週行ったばっかりだよぉ」
和「じゃあ、水族館なんてどうでしょう?」
咲「水族館はその前の週に行ったってばぁ」


マコ
「あの二人、わざとやっとるんじゃろうか?」
部長
「咲と和に限ってそれはないでしょ」
優希
「どっちも一杯一杯でそんな余裕ないじぇ!」
京太郎
「だよな…」


和「もう、それじゃあどうするんですか?」
咲「ふぇ? 私は原村さんと一緒ならそれでいいけど…」
和「わ、私もそうですけど/////// でも、そういうことじゃありません!!」
咲「ご、ごめん…」


マコ
「アホらし」
部長
「今日はもう帰ろうか?」
優希・京太郎
「異議なし」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:37:18 ID:GGouaJiY0
GW時点じゃ咲と和は知り合いじゃねえよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:47:12 ID:I5IKkMrx0
時系列に文句をつけるのは野暮ってもんだよ。
全国大会の後、和が清澄に残ってなかったら
クリスマスSSもバレンタインSSも初詣SSも成立しないんだから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:17:07 ID:c4QA75Jm0
2年生のときの会話だくらいに補完してる
708避難所より:2010/04/27(火) 22:38:05 ID:I5IKkMrx0
>>615の続き


私達が泊まる「百合の間」は、入ってすぐのところに畳敷きの8畳間、その奥に2畳の板の間があって、
二つが切子ガラスの襖で区切られているという、旅館でよく見かける作り。
板の間にはソファとテーブルが置かれていて、窓の外を眺めやすいようになっています。

畳の間はどうなっているかというと、真ん中にこれまた旅館でよく見かける大き目の座卓があって、
その上には電気ポット、湯飲み、急須、それから漆器のお菓子盆が用意されています。
お菓子盆を開くと、中に入っていたのは美味しそうなお饅頭。
私と咲さんは荷物を置くやいなや、早速そのお饅頭に手をのばして

「ちょっと遠かったけど、来て良かったね」
「そうですね」
「折角だからのんびりしようね、和ちゃん」
「はい」

ちょっと一段落。
急須にお茶の葉を入れ、電気ポットの電源を入れてお湯が沸くのを待ちながら、
そこから見える眺めの良さにつられて窓側の板の間へ。

雲一つない青空に、まっすぐ聳える霧ヶ峰。
窓を開ければ、柔らかい春風と一緒に千曲川のせせらぎが流れ込んで来ます。
気持ちよさに伸びをしたら、

「あんこがついてるよ」

と、咲さんが私の唇を指でなぞって、それを自分の口に。

(い、いきなり何するんですか//////)

お饅頭よりもずっと甘い咲さんの指先の感触は、ポットのお湯が沸いた後も暫く私の唇の上に疼いていました
709避難所より:2010/04/27(火) 22:38:59 ID:I5IKkMrx0
1レス分だけですが……w
進みが遅いのでゆっくり書いてます。

この後、龍門淵グループが潰れて流れのアンマさんに身をやつした
透華、一、衣が部屋にやって来て咲と和にマッサージする予定でつ。

透華が和にたっぷりじっくりマッサージするのを見て咲悶々
衣と咲がほんわか話してるのを見て和悶々
という具合
他の学校出て来るのは嫌! という方が多かったら変えますです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:08:04 ID:GGouaJiY0
>>707
2年なら久は卒業してるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:30:47 ID:Gyz8SlNa0
おっつん
さすがに過疎気味か
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:58:44 ID:vGY4ax5Z0
規制の影響もあるんでない?
過疎ってるのはここだけじゃないし。

咲がトイレにダッシュした後、和はえらくガッカリしてたが、
一体何をするつもりだったんだ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:35:42 ID:rouLyGro0
おしっこが飲みたかったんです
714避難所より:2010/04/28(水) 22:09:22 ID:iK79BH/K0
>>712
何かを期待していたのは間違いない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:35:50 ID:vGY4ax5Z0
和式トイレかw
咲フォルダの中に画像あるけど、
ちょっとアレなので自粛。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:50:32 ID:/U0bfIBo0
原作咲はガードがかたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:13:43 ID:qLnpALeM0
むしろのどっちの攻めが足りない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:54:59 ID:eDP7t3g30
どうして合宿中に他校の誰かつっこんでくれなかったんかなー!
「宮永さんと原村さんって仲良いのに苗字で呼び合ってるんだね」って!
きっとそれだけでなにか変わったはずなのにorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:37:22 ID:X4MeKRDq0
そういえば清澄高校麻雀部で苗字呼びなのは咲和だけか。
咲と優希は最初から名前呼びだし、
部長は咲を苗字呼びしてたけど、
県予選直前に名前呼びに替えたし。

全国大会が始まったら何事も無かったかのように
名前呼びになってたりしてw
個人戦を一話でサラッと流した立ったんなら、
そのくらいやりかねない。
夏祭りもスルーだし…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:32:06 ID:eDP7t3g30
転載
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441148.jpg

>>719
確かにありえそうで怖い・・・が、信じたくはないなww
夏祭りはアニメオリジナル回だったんじゃないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:15:44 ID:G4uyXXt30
夏祭りの時はここ凄く盛りあがってたよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:38:13 ID:YHaBslpX0
盛り上がらいでか!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:33:39 ID:3XCgONqA0
浴衣ですし、
そのキ、キ、キs
724避難所より:2010/05/01(土) 15:40:53 ID:YHaBslpX0
<咲視点>
全国大会の開会式。
その晴れの舞台で選手宣誓をしたのは前年度の個人戦優勝者、白糸台高校の宮永照。
つまり私のお姉ちゃんだった……

壇上に立って片手を上げたお姉ちゃんは、一緒に暮らしていた頃と少しも変わらない声で、
滔々と誓いの言葉をのべていった。
それを聞いているうちに、何だか胸が痛くなった。
一緒に過ごした日々の懐かしさと、離れ離れになった後の寂しさ。
記憶の中に焼きついている色々な思い出が一度に沸き上がってきて、居てもたってもいられなくなったんだ。
それで、開会式が終わるのと同時に、弾かれるようにして白糸台高校の選手達が並んでいた場所へと走り出していた。

開会式が終わったばかりの会場はオモチャ箱を引っ繰り返したみたいになっていた。
いたるところに人だかりが出来ていて、何度も行く手を遮られた。
その度に

(置いていかれちゃう)

って焦る気持ちと

(行かないで、お姉ちゃん)

って願う気持ちが大きくなった。
大きくなるその二つの気持ちで心を一杯にしながら、私は何度も何度も、必死で人混みを掻き分けた。
ぶつかって、つまづいて、それでも必死に掻き分けて……
どれくらいそうしているのかわからなくなった時、
ようやく開会式の会場を後にしようとする白糸台高校の選手達の背中が見えた。
725避難所より:2010/05/01(土) 15:42:47 ID:YHaBslpX0
息はもうすっかり荒くなっていたけど、それでも無理矢理声を振り絞って呼びかけた。

「お姉ちゃん!!」

って。

その背中が一瞬立ち止まるのが見えて、色々な想いが胸を駆け巡った。

(お姉ちゃん)
(私、お姉ちゃんに会うために頑張ったんだよ)

でも、返事はなかった。
お姉ちゃんは私の気持ちなんてまるで興味がないみたいに、
次の瞬間にはもうさっきと変わらぬ調子で歩き出したんだ。

代わりに白糸台の人達が振り返った。
そして、私とお姉ちゃんを交互に見て、不思議そうに首を傾げた。
けど、それも長くは続かなかった。
会場を後にするお姉ちゃんを追うように、みんな行ってしまった。
一人取り残されて、その時なんとなく

(一生懸命頑張ってここまで来たのに、駄目だったよ…)
(どうしてかな、原村さん)

原村さんのことが思い浮かんだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:43:37 ID:D3HGiVOR0
>>719
久と和は京太郎を須賀君と呼んでいる
727避難所より:2010/05/01(土) 15:43:52 ID:YHaBslpX0
<和視点>
宮永さんの心の中にはお姉さんがいる。
宮永さんは、お姉さんと会うために麻雀をしている。

それはわかっていました。だから、

(何があっても受け止めよう)

そう思っていたんです。
宮永さんが私の隣からいなくなってしまっても傷付かないように、覚悟しておこうって。

でも、全国大会の開会式でお姉さんを追って走り出して、でも振り向いて貰えなくて、
悲しみに打ちひしがれている宮永さんを見た時、胸に悲しみが溢れるのを止められませんでした。

(いい気味ですよ、宮永さん)

そんなこと、とても思えなくて

(どうしてですか?)
(どうして私じゃ駄目なんですか、宮永さん……)

気付くと涙が溢れていました。
728避難所より:2010/05/01(土) 15:44:56 ID:YHaBslpX0
あの日、

『一緒に全国に行こう』

宮永さんがそう言ってくれたことが、とても嬉しく感じられました。
(一緒に全国に行きたい)
そう思えたんです。

(一緒に全国に行きたい)
という気持ちが
(いつまでも一緒にいたい)
という気持ちに変わって、それで気付いたんです。
宮永さんのことが大好きなんだと。

だから、彼女の心の中心にお姉さんがいることをとても辛く感じるようになりました。
(そこに私はいないんですね)
(あなたは私と同じ気持ちを抱いてはくれないんですね)
そう思い知る度に、胸が張り裂けるくらい悲しくなりました。

お姉さんに振り向いて貰えず、やがてその場に崩れ落ちるように屈みこんだ彼女を見ながら、
私の目にも涙が溢れました。

729避難所より:2010/05/01(土) 15:45:44 ID:YHaBslpX0
<咲視点>
どれくらい呆然としていたかわからないけど、ふと気がついて振り向いたら、原村さんが泣いているのが見えた。
その瞬間、居ても立ってもいられなくなった。
どうして泣いているのか、その理由はわからないけれど、

(とにかく原村さんの涙を止めなくちゃ)

強くそう思ったんだ。
それで、急いで原村さんに駆け寄った。
駆け寄りながら、

(ずっとこうしたかったんじゃないかな)

って、不意に気付いた。
いつも励ましてくれた原村さんをいつか私が励ましてあげたい。
そう思っていたんじゃないかなって、目が覚めるみたいに…。

とても大切なその人の横に立って、

「原村さん、どうしたの? 大丈夫?」

肩に手を乗せたら、彼女が涙に濡れた顔を上げて、ドキっとした。
その涙を拭ってあげたくて、無意識のうちに手を伸ばしていた。そしたら

「私じゃ駄目なんですか?」

かすれた声が聞こえたんだ。

「私じゃ駄目なんですか?」

振り絞るような、小さな声が。
いきなり過ぎて、なんのことかわからなかった。でも

(駄目じゃないよ)

何でもいいから原村さんの悲しみを晴らしてあげたかったんだ。
730避難所より:2010/05/01(土) 15:46:54 ID:YHaBslpX0

(駄目なわけないよ)

だから、その手を強く握った。そして

「あのね、この会場の近くに勝負事にご利益のある神社があるんだって。ちょっと行ってみない?」

って、少しでも励ませればいいと思って原村さんを誘ったんだ。



以上アニメ25話的展開。
>>719
こんな風になればいいなぁ。

>>721-722
あの感動を忘れない!!

>>720
おっつんでござる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:20:28 ID:3XCgONqA0
>>730
乙カレー。


>>726
京太郎のこときっぱり忘れてたw
732避難所より:2010/05/02(日) 01:10:01 ID:PCdXhfcz0
私と彼女は恋人だった。
彼女は私のライバルでもあった。

ライバルだったのは出会ったときから。
恋人になったのはつい最近だった。




新学期も始まってひと月を過ぎて、だんだんと涼しくなる毎日。

私は毎朝、待ち合わせをしている。
ほら、今朝も。


「…おはよう、和ちゃん」

「おはようございます」


登校中、取り留めのない会話が続く。


「今度の土日、何か予定ある?」

「いえ…そういえばうちの両親が出かけていませんね」


私の両親が旅行に出かけることになった。

私の家には誰もいなくなる。
兄弟姉妹いないから、当然私は一人きりだ。


「そうなの!?独りぼっちじゃ…寂しいんじゃ…」

「…実は…あの…少しだけ…」


す、少しだけです。はい。

…ふいに名案がよぎった。
いや…これを名案と呼んでいいのかわかりかねる。

だって、それは…。


「…もし迷惑じゃなければ…一緒に、いてもらえませんか…?」

…だめ、ですか?

「…不思議だね。私も…それ言おうとしていたの…」

「……じゃあ…!」

「うん。土曜日、お泊まり会だね…」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:14:48 ID:PCdXhfcz0
私と彼女は恋人だった。
彼女は私の憧れでもあった。

容姿端麗、頭脳明晰。
私には眩しい存在だった。

そんな彼女の家に土曜日、遊びに行くことになった。

今から楽しみで。
ワクワクとドキドキが止まらない。
胸が弾む、まさにぴったりの言葉。

部活の真っ最中にもそうなのだから、他は尚更だった。

「はーい、注目ー。次の休日の部活は…土曜日が午前中、日曜日が休みね」

部長がそう言って、私とあなたは目を合わせる。

…朝からは無理になっちゃったね。

部活が終わってから、私のワクワクは始まるみたい。

--------------------

ついにその日はやって来た。

午前中で部活が終わった。
昼食は私と優希と彼女の三人で、タコスのお店へ行くことになった。


「優希ちゃんはタコスばかりで飽きないの?」

「飽きるわけないじょー♪特にここはお気に入りの店なのだ!さあさあ、皆、食べたまえ〜」

「…優希と勉強した場所でもありますけどね」

「うう…!今嫌な記憶が……こーなったらタコスを食べて記憶をけすしかないじぇ…!」


相変わらずの食いしん坊さんは、瞬く間にタコスを食べきった。
その中私と彼女も食べ始める。


「美味しいね、和ちゃん…」

「そうですね♪」


そう言うと…さっきまでとは違って、何か…不満?でもあるかのような表情に、彼女はなった。


「…何か?」

「…………」


どうしてか答えてくれない。

私が何かしてしまったのだろうか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:16:14 ID:PCdXhfcz0
「…なんで名前を呼んでくれないの…」

「え…」

「…私が、和ちゃん、て言ったんだから……」

「あ……」


何があなたが言いたいのかわかりました。

…それは、私が意識的に避けていたことでもあった。

だって…恥ずかしい!

名前で呼ぶと、なんだかやたらと鼓動が高鳴ってしまうから。

でも…あなたが呼んでほしいのなら。


「…ずっと、あのとき以来…呼んでくれないから……我が儘、言っちゃったよ…ごめん」

「…謝らないでください…咲、さん…」


そう言うと、満面の笑みになる。

……可愛かった。



「私をおいてイチャイチャするなー!む〜!」

「わぁ!ゆ、優希ちゃん…」

「…ごめんなさい、優希…」

「人前ですぐに2人の世界に入るのはよくないじょ…?」


…最もです。ごめんなさい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:18:18 ID:PCdXhfcz0
昼食後、優希ちゃんとは別れて、和ちゃんと2人で行動する。

一緒に夕飯を作るから、スーパーに行って食材を買うことになった。


「和ちゃんは何食べたい?」

「さっきお昼食べたばかりだから…あまり考えられませんね」

「そうだね…でもこうゆうときだとあまり買いすぎないで済むよね」

「…そうなんですか?」

「うん。ほら、お腹が空いた時に夕飯の食材を買おうとすると、ついつい買っちゃうものとか出てくるし…」

「咲さんは家庭的ですね♪」

「そんなことないよ…!でも料理はよくするよ」


うちにはお母さんがいないから、私がよく作る。
少し寂しいけど、もう慣れた。


「……寂しかったら…私がいますから…あの…」


もしかして、顔に出ていたのかな。

そうでなくても、嬉しかった。

以心伝心、とでも言うのかな。


「うん…ありがとう。今は…和ちゃんがいるから寂しくなんてないんだよ?」

「…嬉しいです…」

「えへへ…」

思わず、笑いあった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:22:11 ID:PCdXhfcz0
「カレーにする?簡単だし」

「そうですね…」

カレーはうちではあまり食べない。
ラーメンしかり、世間知らずに思われてしまいそう。
店内を2人で回る。
買い物かごは2人で持った。
私は左手、彼女は右手。
…間接握手。
こんなわずかなことながら、また心は満たされる。

「…なんか…」

「…?なんですか?」

「こうゆうこと、和ちゃんとしてると…新婚さんみたいだね」

「…!」

いきなり、そんなこと言わないでください!
顔が赤くなるのがわかる。
あなたといるとすぐ赤面してしまう。

…嫌じゃ、ないですが。

「もう…恥ずかしいこと言わないでくださいよ」

「えへへ…ごめんごめん」

「…どっちがお嫁さんですか?」

「え?」

「い、いや!なんでもないです…」

つい聞いてしまった。
いったいあなたは、私をどっちで見ているのかな。
でも、女同士だからどちらもお嫁さん?

「和ちゃんかな…可愛いから!」

…ドキッとした。

「か、可愛くなんてないです…さ、咲さんの方が…可愛いですよ…」

「えぇ〜?そうかな…和ちゃんの方が…」

「いえ…咲さんです!」

「和ちゃんだよ…」

「……じゃあ…どちらも、お嫁さんってことで…♪」

「…そうだね…♪」


これではバカップルですね…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:25:03 ID:PCdXhfcz0
一旦自分の家に行き、予め用意しておいた旅行用の鞄に着替えなどを詰めた荷物を持って、和ちゃんの家に向かった。
その間、ずっと彼女と一緒で。


「おじゃましまーす」


和ちゃんの家に着いたのは夕日が沈みかけた時で、初めて見た彼女の部屋を紅く照らした。


「荷物はその辺に適当に置いてください」

「…………」

「咲さん?」

「あ…ごめん。この部屋、和ちゃんのいい匂いでいっぱいだね…」

「〜〜〜!?!?」


和ちゃんの部屋は素敵だった。
別にふつうの部屋には変わりなかったけれど、好きな人がここで毎日を過ごしているんだ、そう思うとドキドキした。


「あ、じゃあここに置いておくね」

「もう…咲さんたら…」

「え?」

「いえ…あ、リビングに行きましょう」


和ちゃんは夕日に照らされてか、顔が紅かった。

和ちゃんに連れられてそこに行き、お茶にした。

テーブルに椅子の洋服なそこは、三人用で、私は相向かいに座った。
左側には大型のテレビがあって、それは付けず、2人で喋りあった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:26:09 ID:PCdXhfcz0
「いい匂いだね…」

「はい…」


目の前でぐつぐつといっている鍋。
カレーのいい匂いがあたりに広がっていて、食欲を誘う。


「味見してみようよ」

「いいですね…」

小さなお皿に少しだけ移してすする。
…美味しい。


「どう?」


そう聞くあなたの唇にそっと、今使った小皿を押し当てる。


「…美味しいね」

「咲さんが作ったんですから当然ですよ」

「和ちゃんが手伝ってくれたからだよ…」

「…そんなことないですよ」

「…もう、謙遜しちゃって…」

「あなただって…」


などとくだらない、でも甘いやり取りをしていたものだから…。


「「ぷ…くすくす……っあははは!」」


つい、どちらともなく笑ってしまった。


「なんか…こうして2人で台所囲ってると」

「…?」

「夫婦みたいだね」


…頬が熱くなる。やだな、もう…。
さっきまでは新婚で、今は夫婦だなんて。


「…大好きです、咲さんっ」


本当に…大好き。
739避難所より:2010/05/02(日) 01:29:06 ID:PCdXhfcz0
84 :名無しさん :2010/05/02(日) 00:30:22 ID:CqAw1G6YO
以上です。続きは各自の脳内で…



85 :名無しさん :2010/05/02(日) 00:57:38 ID:j5HGHBgA0
GJ!
気遣いし合う二人に思わず胸キュンしますた。
読んでて思ったのですが、
作者さんは以前「間接握手」っていうSSを書かれた方でせうか?
違ったらすいませぬ。

自分規制中につき転載出来ず申し訳ないっす。
どなたか私の感想と一緒に本スレに転載して下さいませませ。



86 :名無しさん :2010/05/02(日) 01:16:39 ID:CqAw1G6YO
>>85
>間接握手書いた
そうですwやっぱりバレましたね
某ラノベで用いられていた、好きなフレーズなんです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:04:43 ID:zOfQCsvF0
GJ!!!
いい感じに朝からニヤニヤできたww
741避難所より:2010/05/02(日) 20:15:56 ID:PCdXhfcz0
GWのおかげでどうにか完成しました♪
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441513.jpg

後ろ姿
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441514.jpg

咲「原村さん///」
和「宮永さん///」
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441515.jpg

パステルを粉状にしてパウダーを施す要領で頬染めを再現してみました
Sakiキャラといえばやはり頬染め

取り急ぎ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:44:51 ID:KT27m7NS0
久しぶりに覗いたっす。

>676 >678 >682
で案内されていたジャスティスさんの18禁の作品って、もう読めないのかな
ダウンロードした人誰かwikiに上げてもらえないっすか?

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:18:35 ID:/f819eG80
>>741
GJ
頂きました
のどっちフォーテールだね
744避難所より:2010/05/04(火) 10:11:50 ID:gGWkuXhF0
>>742さんへ
もう一回うpしますた。
タイトルに18禁て入れ忘れてしまいました、すいませぬ
新保管庫が出来たのでうpロダ削除してしてwikiに転載したんですが、
リンクの貼り方がわからないのでそのままに……すいません

頑張ってwikiに熟達したい咲和ジャスティス てはてはノシ
745742:2010/05/04(火) 10:54:02 ID:GbfplYNn0
ジャスティスさんありー

やっぱり咲和はすばらしーー!!! 
これからも素敵な作品を提供してください!! 
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:15:45 ID:GOJZGlPv0
ちょっと時系列がめちゃくちゃですが、SS投下


<和視点>

今日の夕方のことです。
休日返上の特打ちを終えてみんなで休憩していた時、部長が突然

「5月5日は子供の日。
折角だからみんなで昔のアルバムを持ち寄って子供の頃を思い出すわよ」

と、提案したんです。

こんな風に部長が突拍子も無く何かを企画するのは、そう珍しいことではありません。
むしろ、すっかりお馴染みと言っていいくらい。
入部当初はこういう部長の急な思いつきに面食らうこともありましたが、今ではもう慣れっこ。
付き合いの長いマコ先輩と同じように、私達1年生にも耐性が出来てきたのかも知れません。
なので、『清澄高校麻雀部〜子供時代の鑑賞会〜』を催すことが決定するのにさして時間はかかりませんでした。

……慣れというのは本当に凄いですね。

「また急な話じゃのう」
「みんなで思い出作りしておくのも悪くないでしょ?」

部長とマコ先輩の会話を聞きながら、
(はい。悪くないです)
なんて思う余裕まであったんですから。

部長の思いつきといえば、
これまでマコ先輩の御実家の手伝いに行って藤田プロと対局をしたり、
合宿に行ってエトペンを抱いたまま打ったり、
どれもあまりいい記憶はないはずなのに………。


それにも関わらず、今回の『子供時代の鑑賞会』が楽しみなのは、
ひとえに宮永さんの昔の写真を見ることが出来るからでしょうか。
知り合ってから時間が経つのに、私と宮永さんはこれまでお互い昔の話をしたことが殆どないんです。

そのことがずっと不満だったのは、

(もっと仲良くなりたいです)
(もっとあなたのことを知りたいんです)

えっと………
宮永さんのことが気になるからというかなんというか……。

…と、ともかく折角の機会です!!
突然のことではありますが、

(色々聞いてみたい)
(出来ればお互い名前で呼べるように!)

願ってもない部長の提案に私は心の中で強く頷きました。



そうして迎えた5月5日。
部長も、マコ先輩も、優希も、須賀君も、持ち寄ったアルバムを見ればやっぱり可愛い子供時代があったとわかりました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:17:29 ID:GOJZGlPv0
今でこそ年に似合わない不敵な笑みの似合う部長ですが、幼稚園の頃は周りの子と同じように愛くるしい笑みを浮かべていたり、
(どこで変わってしまったのでしょう?)

御実家の看板娘としてメイド服を着こなすマコ先輩も、小学生の頃は流石にお店の手伝いを嫌がって泣いていたり、
(そうですよね)

須賀君の金髪が実は生まれつきだったとわかったり、
(染めてるのではなかったんですか)

優希の離乳食がタコスだったことを知ってしまったり、
(………)

今まで知らなかったみんなの一面を伺えるのはやはり楽しいことなのですが、肝心の宮永さんはというと……

「咲はアルバム少ないのう」
「はい…あの、家族の写真はお母さんが持って行っちゃって…」
「そうだったの、言ってくれれば良かったのに」
「ぜ、全然大丈夫です。みんなのアルバムが見れるのは楽しいですし」

小学校と中学校の卒業アルバムしか持って来ていませんでした。
お父さんとお母さんが離れて暮らしている宮永さんの家にはアルバムがそれしかないとのこと。
写真を見られないことを残念に思いましたが、気丈に振舞う彼女を見て、それ以上に

(何かしてあげたい)

胸がキュンと締め付けられました。
しかも家庭内のゴタゴタに振り回されて学校生活も充実していなかったそうで、小学校のアルバムの書き寄せの欄も真っ白……

「あれ、咲。お前、中学時代は友達いたのに、小学校の頃はそうでもなかったのか?」
「うん、誰とも話さなかったから……」
「そっか…」
(私がいたら、絶対に一人ぼっちにしたりはしなかったのに……)

須賀君との会話を聞きながら、改めて宮永さんへの愛おしさが胸に溢れました。
それで、あることを決意したんです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:19:21 ID:GOJZGlPv0
<咲視点>

(原村さん、可愛かったな…)

『清澄高校麻雀部〜子供時代の鑑賞会〜』を終えて家に帰ってから、部屋着に着替えてベッドに寝転んで、
ぼんやり天井を見上げていたら、何となくそんなことが頭に浮かんだ。
今は清澄高校のアイドルなんて言われるくらい容姿端麗な原村さんだけど、子供の頃はまるでお人形さんみたい。
幼い顔立ちがとても可愛かった。
中学時代の写真なんて、丁度面立ちが大人びていく様子があらわれていて、

(優希ちゃんが羨ましい)

って、そんな風に思ったくらい。
二人が仲良く一緒に映った写真を思い出すと、やっぱり自分のアルバムの物足りなさが身に沁みる。

中学校の頃は京ちゃんとかと仲良くなって卒業アルバムの寄せ書きも沢山書いて貰えたけれど、
小学校の頃は丁度お母さんとお父さん仲が上手くいかなくなり始めたこともあって学校でもいつも一人きりでいた。
だから、当然寄せ書きもなくて真っ白なまま。
当時の自分を思い出して、さっきから

(原村さんが一緒だったら良かったなぁ)

そればっかり頭に浮かんでる。それで、

(もし、原村さんが一緒だったらどうだったかな?)

なんて、ちょっと小学校のアルバムを開いてみたんだけど、その瞬間

(ふぇ!? どどどどど、どうして!?)

凄くびっくりした。だって、
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:20:31 ID:GOJZGlPv0


『これからも一緒に頑張りましょうね   宮永さんの友達、原村和より』


寄せ書きの欄にそう書いてあったから。

(え、どうして?)
(いつ書いたの?)

色々な疑問が頭に浮かんだけど、でも一番強く感じたのは

(ありがとう原村さん。凄く嬉しいよ)

っていう喜びの気持ち。
原村さんが書いてくれた文字を指でなぞるうちに心が凄く温かくなって、

(大好きっ)

何度も何度もそう思った。
その夜は原村さんの優しさに触れた喜びで一杯になりながら眠りに落ちて、
朝起きてもその気持ちが少しも変わっていないのを感じながら家を出て、
いつもの待ち合わせ場所に走って行った。
足を踏み出す度に、原村さんに会える喜びに胸が震えた。
やがて他でもないその人の姿が朝の通学路の上に現れて、その瞬間

「原村さーん。大好きー」

って、そう口に出していた。
そしたら原村さんは顔を真っ赤にしながら俯いてしまって、それがまた可愛くて、私は走ってきた勢いのまま、
その体にギュって抱きついたんだ。



おしまい

前にボンさんが小ネタに使ったアルバムというアイテムを使わせて頂きますた。
ありがとうボンさん。 てはては 咲和ジャスティス ノシ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:56:33 ID:mz6JNdq20
乙!
ロリ咲は本編で出てたけどロリ和はピクドラだけだっけ?
和の子供時代、もっと見たいなあ
751避難所より:2010/05/06(木) 11:10:55 ID:ixsvmebR0
>>750
同じく和の子供時代もっと見たいぜ!

保管庫のリンク貼りしてくれた方乙!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:26:32 ID:mKoQgY3q0
てかアレだ、入院してた話辺りをもっとkwsk
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:19:25 ID:ixsvmebR0
軽い気持ちで病院食のデザートを賭けて勝負していて
最初は連戦連敗だったが、天性の才能を開花させた和は次第に負けが少なくなり、
いつしか連戦連勝に変わり、その名は病院中に轟き渡って誰も勝負を受けてくれなくなった。
退院した和は更なる強者を求め、ネット麻雀にのめり込んだ。
戯れに出場したインターミドルもあっさり優勝。
もはや同年代に敵はいない。
相手になるのは上級生(久とか)やネットでたまに出会えるプロ雀士くらい。
現実の麻雀に興味を失いかけていた春先、
彼女は運命と出会う。


妄想が止まらない…
754避難所より:2010/05/07(金) 17:18:57 ID:N4i/UwOD0
四校合同合宿も翌日に最後のカリキュラムを残すだけとなった日の夕方、

「明日は夕食後に打ち上げするわよ」

清澄高校に宛がわれている部屋に戻った後で、部長に告げられた。
しかも、ただ打ち上げをするだけじゃなくて、

「余興として各校からそれぞれ出し物をするわよ」

っていうことになったんだとか。

(もう合宿も終わりなんだ)
(大変だったけど、寂しいな)

話を聞きながらちょっぴり感傷的になっていたら、

「うちからは咲と和に出し物をやって貰うわ」

いきなり部長から名指しされた。
予想もしていなかったら、当たり前だけど凄くびっくりした。

「ふぇ!?」

なんて、思わず素っ頓狂な声を上げてしまったくらい。
突然「出し物をしなさい」って言われたって、心の準備が出来てるわけもなかった。

(な、なんでいきなりそうなるんですか!?)

縋るように部長の方を見つめたんだけど、でも返って来たのはいつもの笑顔。
目を細めて、余裕満々に「にやり」って。
何か企み事をする時にいつもそうするみたいに。
こういう時に何を言ってもなしのつぶてだって、もうこれまでの経験でわかってる。
きっと今回も抵抗するだけ無駄なんだろうなって。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:19:46 ID:N4i/UwOD0
それでもやっぱり、

(無理ですよぉ、部長……)

みんなの前で出し物をするなんて、ちっとも気が進まなかった。
だから最後の望みに縋るように原村さんを見つめたのに、当の原村さんはそんな私の気持ちなんて関係ないみたいに

「やります!」

きっぱりとそう答えたんだ。
恥ずかしがり屋の原村さんなら、きっと断ってくれると思っていたのに……

「そんなぁ〜」

声に出して嘆かずにはいられなかった。

みんなの前で出し物をするなんて恥ずかしいし、出来ることなら仮病を使って打ち上げを休みたくなった。
でも、原村さんを置いて一人で逃げ出すなんて絶対駄目!
だから、部長の話が終わった後でどうしようか相談したのに、原村さんってば

「全部私に任せて下さい」

って力強く宣言して、それっきり。

「何をするの?」

私がどれだけ尋ねても、

「内緒です」

後はその一点張りで、何も教えてくれなかったんだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:21:29 ID:N4i/UwOD0
そんなこんなで、私は結局何も準備しないままカリキュラムを終えて打ち上げを迎えることになってしまった。

打ち上げは合宿を終えた開放感からか、かなり盛り上がって、
鶴賀の人の東横さんのイリュージョンショーや、
龍門淵の国広さんのメイドならではの早ベッドメイキングが終わった時には沢山の歓声が上がった。
それを見ている私はというと、自分の番を思って気が気じゃなかった。
次々と上がるみんなの歓声に、否応なしに不安を掻き立てられていった。

(こんなに盛り上がってるのに、私が出て行って失敗したら……)

怖くなって何度も原村さんを見つめた。
だけど、原村さんはずっとすまし顔。

(本当に大丈夫なの?)

出番が近付けば近付く程、不安と緊張で胸のドキドキが大きくなった。
その内にとうとう私達の番が回ってきて、最後まで嫌な予感が拭えないままみんなの前に立つことになってしまったんだ。
何をするかも知らされていない私は、いざ舞台に上がっても、ひたすら気をつけの姿勢をとることしか出来なかった。
そしたらその時、不意に音楽が流れ始めた。

(これって……パッヘルベルのカノン?)

予期せぬクラシック音楽にびっくりしたんだけど、そんなのまだ序章に過ぎなくて

「悲しいときー」

原村さんがスケッチブックを胸の前に持ちながら大きな声を出すのを聞いて、もっとびっくりした。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:22:25 ID:N4i/UwOD0
「あ、あの、原村さん?」

涙を浮かべた自画像(?)の描かれたスケッチブックを持った原村さんに尋ねても返事はなかった。
代わりに

「ほお、こりゃあ『いつもここから』のネタじゃのう」
「何してるんだじぇ、咲ちゃん!」
「ほら、早く和の後に続いて」

マコ先輩、優希ちゃん、部長の囃し声が。

「ふぇ?」

どういうことかさっぱりわからなかったけれど、

「「「ほらっ!」」」

三人に促されるまま、取り合えず

「か、かなしいときー」

って言ってみた。そしたら原村さんがそれを待っていたかのように

「アニメの夏祭の回が原作でカットされてるのを見たときー」

またよくわからないことを言い出したんだ。
風越の人達も、鶴賀の人達も、龍門淵の人達も、みんな顔に「?」を浮かべていた。
私にはその視線が凄く痛かった。
穴があったら入りたいって、もうそれしか思えないくらい。
みんな呆然として、ただカノンが流れるばかりとなった部屋の中で、唯一部長達だけが

「「「ほらっ」」」

っていう目でこっちを見ていた。

(((『アニメの夏祭の回が原作でカットされてるのを見たときー』でしょ!)))

3人の視線はそう告げていた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:23:12 ID:N4i/UwOD0
隣の原村さんも明らかに私が後に続くのを待っている様子だし、他にどうすることも出来なくて、仕方なく

「アニメの夏祭の回が原作でカットされてるのを見たときー」

後に続いて言ってみたんだけど、やっぱりというか、なんというか…
それでは終わらずにパッヘルベルのカノンは流れ続けた。

「悲しいときー」
「かなしいときー」
(これ、一体どういうことなの?)

「アニメの名前呼びイベントが原作でカットされているのを見たときー」
「アニメの名前呼びイベントが原作でカットされているのを見たときー」
(名前呼びイベントってなんのこと?)

「悲しいときー」
「かなしいときー」
(ねぇってばぁ…)

「宮永さんを名前で呼びたいのに呼べないときー」
「宮永さんを名前で呼びたいのに……ん?」
(それって…えっと…)
(原村さんが私のことを名前で呼びたがってるってこと?)

頭に浮かんだ疑問のせいで言葉に詰まって、カノンのメロディに置いていかれた。
その時不意に、原村さんが頬を染めてこっちを見ているのに気付いた。

(そういうこと…だよね?)

わかった瞬間、急に恥ずかしくなってしまった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:23:57 ID:N4i/UwOD0
(みんなの前だし、恥ずかしいよぉ)
(でも、原村さんが折角言ってくれたんだから……)
(……駄目駄目! やっぱり恥ずかしいもん)
(……私だって原村さんのことを名前で呼びたい!)

どうしようか迷ったけど、隣に居る原村さんの真っ赤な顔を見て、その気持ちに応えなきゃって、そう思った。
それで、勇気を出して自分の気持ちを口にしたんだ。

「は、原村さんを名前で呼びたいのに呼べないときー」

………凄く恥ずかしかった。
部長やマコ先輩や優希ちゃんがにやにやしながらこっちを見てるのがわかって、尚更。
でも、嬉しそうな原村さ……和ちゃん///の顔を見たら、

(まあ、いいかな)

って、私も嬉しくなった。



おしまい。

なんとなく書いてみますた。
てはては 咲和ジャスティス ノシ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:26:56 ID:N4i/UwOD0
まあスキップされるだろうな、とは思っていたけどね…
原作はもう東京に行っちゃったっぽいし、マスコット(?)イベントもスルー?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:48:50 ID:aj9AdCGb0
和咲好きなら今号は読むべし

でもアニメのイベントは無いよ
あれはアニメオリジナルなんだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:07:52 ID:pfVimk6h0
またまた気になるところで終わっちまったねー!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:42:20 ID:N4i/UwOD0
来週月曜を楽しみにしてますw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:51:37 ID:m/AABbXj0
二人で出し物というフレーズだけを読んで、「二人羽織」でもするのかと思ったZE
胸のサイズ的に咲が後ろじゃないと出来なさそうだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:11:44 ID:VEEyMZVl0
規制終わった…長かった…

帰りの電車乗る前にヤンガン買って電車の中で開いたら咲が載ってなかった
おかしいと思って見たら増刊の方だった…
地元の駅着いて買いなおした。咲和良かった
766避難所より:2010/05/08(土) 12:09:06 ID:pz1d9VJ+0
最近、夜更かししてばかりです。
全国大会に向けて毎日深夜までネット麻雀で特訓しているためなんですが、
パソコン画面に向いっぱなしのせいか、いつしか慢性的な疲れ目になってしまいました。

(このままでは麻雀に支障をきたしてしまうかも知れませんね…)

それは流石にいけないと思って学校帰りに薬局に寄り、眼精疲労に効くという目薬を買ったのが昨日のこと。
麻雀はネットでもリアルでも視点が近くに固定される競技なので、部活でたっぷり牌を触った後などは特に目が疲れます。
ということで、早速その翌日(つまり今日)学校にその目薬を持って行ったのですが、
丁度特打ちを終えて疲れた目に点眼しようとした時、

「あれ、原村さんが目薬なんて珍しいね」

と、宮永さんに声を掛けられました。
ネット麻雀のし過ぎと言うのが何となく恥ずかしくて

「はい。どうも最近目が疲れてしまって…」

核心に触れずに誤魔化しながら事情を説明したところ、宮永さんが私の方を見ながら

「正しい目薬のさし方を知ってる?」

おもむろにそう尋ねてきたんです。

「正しい目薬のさし方…ですか?」

今まで気にしたことが無かったので首を傾げていたら、私と宮永さんの話を聞きつけてみんなが集まってきました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:10:10 ID:pz1d9VJ+0
「私は目全体に広がるように、点眼してから目をぐるぐる動かすわよ」

と言ったのは部長で、

「そうじゃのう。点眼してから目をつむるかのう」

とはマコ先輩の発言。
優希は

「あたしは一度に2滴はさすじぇ!!」

と言い、須賀君は

「目薬しないからなー」

とのこと。最後に私が

「点眼してそのままです」

と言ったんですが、宮永さんはMy点眼方法を披露した私達を見回しながら

「それじゃあ駄目ですよ」

窘めるようにそう言いました。
なんでも、宮永さんによると

「目薬をさす時に大事なのは折角の薬の成分が流れてしまわないようにすること」

なんだとか。

「目は涙腺で鼻と繋がっているので、点眼してそのままにしていると、涙袋から薬が鼻の方に流れていってしまうんです」

だから、

「点眼した後に目頭を押さえて薬が鼻の方に流れていかないようにする」

というのが正しい目薬のさし方だそうです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:10:52 ID:pz1d9VJ+0
宮永さんはそう言って丁寧に「正しい目薬のさし方」を説明してくれたんですが、私は気が気でありませんでした。
というのも、宮永さんがその「正しい目薬のさし方」を私の体で実践したからなんです。

「目を開けて」

と言われるままに目を開き、そこに目薬を落とされ、そして目頭を彼女の指に押さえられた私は何だか凄くドキドキ。
息遣いが聞こえるくらい宮永さんの顔が近くにあって、頬がポーっと熱くなりました。
こんなにはっきりと彼女に触られたのなんて初めてです。
指で押さえられた目頭の感覚が凄く敏感になっているようにさえ感じました。

視線を向ければ、そこには宮永さんの真剣な顔。
かっこよくて、可愛くて、どうにかなってしまいそう。
ぷるんとした唇も手を伸ばせば触れられそうな距離にあって、

(キスして欲しいです)

そんな風にも思ってしまいました。
と、その時

「痛くない?」

宮永さんが私の方に顔を近づけて来たんです。
それに対して、私はドキリとすると共に彼女の唇に目が釘付けになって

(もう少し、もう少し)

なんて、思わず期待してしまいました。
宮永さんの顔はその期待に応えるように近付いて、唇がもう少しで重なる距離に…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:12:15 ID:pz1d9VJ+0
(宮永さんと、キス…)

胸が焦げるように熱くなった瞬間、

「はい。これが正しい目薬のさし方だよ、原村さん」

宮永さんが顔を離してしまったので、

「あっ……」

キスして貰えなかった唇の隙間から、情けない声が漏れました。
期待してしまった分だけ、がっかりする気持ちも大きかったみたい。
それなのに、宮永さんはうな垂れている私に向って首を傾げつつ

「どうしたの?」

なんて、まるで追い討ちをかけるように尋ねて来たんです。

(宮永さんの鈍感!!)

声に出してしまいたいのを必死に我慢していると、

「どうしたの、和?」
「どうしたんじゃ?」

部長とマコ先輩のからかうような声と、

「顔が真っ赤だじょ!」
「大丈夫か?」

優希と須賀の心配そうな声が同時に聞こえてきました。
私は悔しいやら、恥ずかしいやら……。
相変わらず不思議そうな顔をしている宮永さんに向って

「な、なんでもありません!」

と言うのが精一杯。
語気の強さにびっくりした宮永さんが

「どうしたの?」

おどおどした声でそう尋ねてきたのですが、それを聞いて少しだけ、ほんの少しだけ胸のすく思いがしました。

(まったく鈍感なんですから!!)



おしまい
なんとなく書いてみますた
てはては 咲和ジャスティス ノシ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:15:19 ID:pz1d9VJ+0
咲さん相変わらず天然っすね。
眼精疲労にはブルーベリーが効くと聞いたことがあるけどどうなんだろ?


>>765
規制解除オメ。
dion?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:38:40 ID:XXJoMA8p0
転載おっつん
ブルーベリーが眼精疲労に効くっていうのはちゃんと科学的根拠があるらしいでつ
今頃咲ちゃんはのどっちにブルベリーを食べさせてあげてるかも知れないw

自分はDION軍ではなくOCN連邦っす
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:43:47 ID:+6mUqIot0
保守!
773避難所より:2010/05/09(日) 15:38:09 ID:ned1E0Zw0
ワカメの日…じゃなくて子供の日記念にSS投下
もう終わっちゃいましたが…

子供の日ということで椿ちゃんと桜ちゃんが出てきます。
設定はONE DAYさんのSSのまんまです。
ちなみに作者はONE DAYさんではありません…



5月4日、午後6時。
暮れなずむ街の上には、気の早い一番星。
そんな、昼と夜とが入れ替わる境目には、いつも何かが起きるもの。

咲と和、それから椿の三人は、その時アパートの窓から光が差し込む茜色の光に染められつつ、夕食の準備に取り掛かっていた。
晩御飯のお味噌汁を作る和と、サラダにドレッシングをかける咲、そして椿はというと、
テーブルの上に四人分の取り皿を並べていた。
まだいない桜を含めたみんなで食卓を囲むべく、中睦まじく立ち回っていた三人の動きを止めたのは、
不意に鳴らされた呼び鈴の音。
僅かな沈黙の後で真っ先に反応したのは、三人の中で一番幼い椿だった。

「桜かな? 桜が来たのかな?」

彼女はやっつけ気味にお皿を置いた勢いのまま台所に駆け込み、
ドレッシングをかけ終えた咲の手を取って玄関へと引っ張っていった。
瞳をキラキラと輝かせているのは、桜に会いたくて仕方がないからだろう。

「はーい!」

玄関に着いて勢いよくそう返事をしながら、扉を開けるよう咲を急かす椿。
しかし、扉の向こうに立っていたのは、宅急便を届けに来たお兄さんだった。

「判子いいですか?」

予想を裏切られて肩を落とした椿だったが、その時、そんな彼女とは好対照に、隣に立つ咲は顔をほころばせた。

「お疲れ様です」

明るい声で荷物を受け取ると、咲は深々と宅配便屋の青年に頭を下げたのだった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:42:37 ID:ned1E0Zw0
それから五分後。
再びインターホンが鳴らされたが、今度は間違いなく桜がそこに立っていた。
それを見て途端に元気を取り戻した椿が、

「早く食べよう!」

と声を弾ませる。
しかし、その提案は

「その前に」

という咲の言葉に遮られることになった。

「これを組み立てるよ」

そう言って彼女が指し示したのは先ほど届いた宅急便。
咲が荷を解くと、中から出てきたのは

「鯉のぼり?」
「そう。鯉のぼり」

小さな鯉のぼりだった。
不思議そうに目を向けた椿と桜に向って、咲が何故鯉のぼりが届いたのかを説明する。

「一姫二太郎っていう言葉があってね。
 最初は女の子が生まれて、次に男が生まれるのがいいって昔から言われてるんだ。
 私にはお姉ちゃんがいるんだけど、お父さんは次に生まれてくるのは男の子がいいなぁって思ってたんだって。
 それで、私がお母さんのお腹の中にいる時、男の子ですようにって願いを込めてこの鯉のぼりを買ったの。
 まあ、生まれて来たのは私だったんだけど、捨てるのももったいないしってことで、
うちでは五月五日に鯉のぼりを飾るようになったんだ」

咲の口から語られた話を聞き終えた後で、椿が

「それで咲は男の子みたいな見た目なの?」

無邪気にそう尋ね、それを桜が

「そんなこと言ったら駄目ですよ」

と、窘めたが、しかし、言いつつ二人の顔はどことなく陰を帯びていた。
それは自らの生い立ちを思い出したからかも知れない。
四人が集まったリビングまでどこかしんみりとしてしまったが、その時、曇り空を晴らすように和が口を開いた。

「以前その話を聞いたので、私が咲さんに頼んでその鯉のぼりを送ってもらったんです」

その言葉を聞いて「?」マークを浮かべた椿と和に、和が笑いかける。

「だって、うちには椿と桜がいるじゃないですか。五月五日は子供の日。
 折角ですからこの鯉のぼりで、我が家の子供、椿と桜を御祝いしたいなって、そう思ったんです」

言いつつ、二人の頭を撫でた和の横で、咲もまた優しい眼差しを投げかける。
椿と和は、親代わりの和と咲に見守られながら、花のような笑顔を浮かべた。




おしまい
ONE DAYさん、ずっと続き待ってます。

てはては ジャ ノシ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:53:05 ID:ned1E0Zw0
確かに咲は中性的な顔立ちをしてますな。

鯉のぼりって五歳のときだけ飾るものかと思ってたけど、
そうでもないのね。
うちの家系は男ばかりなので雛祭りはよくわからないw
まあもう過ぎてるけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:36:55 ID:+6mUqIot0
転載おっつん
ONE DAYさん最近見ないなぁ…

うちの家系も男ばかりだけど鯉のぼり飾ったことないや
女の子のいる家庭は子供の日どうしてるんだろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:24:05 ID:ned1E0Zw0
家庭によって変わるとは思うけど、特に何もしないんじゃない?
元々子供の日は男の子の日だし、
女の子には雛祭りがあるし。

二人のアルバム、マジで見たいなあ…
七五三の晴れ着姿とか可愛いだろうなあ…
あれ、櫻と椿って今何歳だっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:42:21 ID:+6mUqIot0
椿は「4、5歳の女の子」って書かれてて、桜は「椿と同い年くらいの女の子」ってなってた。
詳しい年齢はわからないぽ (´・ω・`)

晴れ着姿見たいお
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:22:28 ID:ned1E0Zw0
七五三って男の子が五歳、女の子が三歳と七歳だと思ってた。
今調べたらそうでもないっぽい。
俺の知識ってどんだけ間違いだらけなんだよw

…つまり、櫻と椿に晴れ着を着せても何ら問題無し。
その際の着物は咲と和のお下がりだと尚良し。
二人にそっくりな二人がファインダーの中に納まるとか胸が熱くなります…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:42:10 ID:PriBRj6K0
晴れ着の振袖は結婚するまで着られると前にこのスレの書き込みで見たような。
咲ちゃんとのどっちは同じ日に振袖を卒業出来るといいなぁ。
そして櫻と椿もいずれ。

櫻と椿を知らない人のために。
ttp://www37.atwiki.jp/saki_nodoka/pages/123.html
このページの「ONE DAY」という連作に登場する女の子でつ。
咲和スレや本スレ(だったっけ?)で咲和にips細胞で子供が生まれたら、
という話題になった時に名前が決まったという経緯があったはず。

自分も櫻と椿が誕生した経緯には詳しくないので、補足・訂正あったら宜しく御願いします。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:39:22 ID:dHpyG94S0
つまり、咲と和がけっこn
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:42:33 ID:rx3uewSl0
原作、髪形変えたのに咲が無反応でのどっちかわいそう…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:48:13 ID:PriBRj6K0
大学の卒業式に振袖で出席した咲と和

和「もう振袖着るのも最後でしょうか」
咲「え、どうして?」
和「昔からの慣習で、女の子は結婚と同時に振袖を着られなくなるんです」
咲「え!? 和ちゃん誰かと結婚するの?」
和「決まってるわけではありませんが、そうなればいいなぁと」
咲「初めて聞いたよ。相手は私の知ってる人?」
和「……」
咲「和ちゃん……?」
和「教えません!!」
咲「ま、待ってよ和ちゃん。なんで怒ってるの?」
和「怒ってなんかいません」
咲「和ちゃんてばぁ」

そんな会話があったりなかったり。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:53:12 ID:PriBRj6K0
>>782
髪型を変えたのがインハイの前日とは限らないお
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:09:54 ID:+U0RX/Nk0
パラレルSS投下します。
海辺の高校で同じクラスになった咲和の話です。
ちょっと暗いので苦手な方は優しくスルーして下さい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:10:37 ID:+U0RX/Nk0

小さな生き物は自分を守るための棘や毒を持っているでしょう?
私達もそう。
みんな、光る棘を持っている。
知らないふりをしてはいるけれど、でもその棘を鋭く磨いている。

だから、隙を見せたらだめ。
刺される前に刺さないと。
自分が傷つけられないためには、先に傷つけなくちゃいけない。
高校生はそうやってちゃんと残酷になれる、もう立派な大人。


同じクラスの宮永咲は、残酷になりきれない子供だった。
棘を持たない、唯一の優しい生き物だった。

始業式から一月も経たない内に、私のクラスには複数のグループが出来ていた。
けれど、宮永咲はどのグループにも属さず一人だった。
つまり、異質だったのだ。
クラスに存在する色々なグループが、宮永咲の正体を知るために踏み絵を迫るのを私は見た。
何度も何度も、それこそ飽きる位に見たけれど、私の見ている前で彼女は決して踏み絵を踏まなかった。
それはつまり、宮永咲が決して人の悪口を言わなかったということ。

グループ内の結束を強めるため、女子達は異なるグループの子の悪口を言う。

「あの子、猫かぶってるよね」
「人によって態度変えるとことかマジうざい」
「そう思うでしょ?」

そうやって尋ねられた言葉に頷けば、踏み絵を踏んだことになる。
たったそれだけでグループの一員として認められる、簡単な儀式。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:11:36 ID:+U0RX/Nk0

別にそれで誰かを傷つけるわけじゃないのに。
自分を守るためには必要なことなのに。
宮永咲は一度も踏み絵を踏まなかった。
私はそんな彼女のことを愚かだと思った。
踏み絵を踏まなかったキリシタンがその後どうなったか、
それがわからない彼女に苛立ちを感じた。

宮永咲の両親は別居していた。
そのことが、グループを仕切る権力者達にとって格好の的になった。

「宮永咲は片親」
「母親に捨てられて暴力を振るう父と一緒に暮らしている」
「背中に煙草の火を押し付けられた引き攣れがある」

残酷な噂が、あっという間に広がった。
だからといって、宮永咲がグループに擦り寄るようなことはなかった。
彼女の顔にはそれまで変わらず笑顔が浮かんでいた。
踏み絵を迫られた時に決まって浮かべた、あの笑顔を。

時折、そんな風に笑う彼女と目が合ってドキリとした。
そんな時、私は決まって目をそらした。

(絶滅寸前の、優しい生き物)
(誰も保護してなんかくれないんだよ)
(生き残りさん、そんな透明な笑顔で)

いつも心の中で嘲っていたのに、ある時ふと気付いてしまった。
彼女と目が合うのは、私が彼女を見つめていたからなんだと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:12:19 ID:+U0RX/Nk0

宮永咲の優しい心に苛立ちを感じていたのに、
いつまでも大人にならないその透明な笑顔が大嫌いだったのに、
気付くと彼女から目が離せなくなっていた。
私が捨ててしまった優しい心を持つ彼女が気になって仕方がなくなっていた。

そんな風に変わってしまった後のある日のことだった。
私は見てしまった。
後ろの席に座る女子が、宮永咲の頭にカラーリングスプレーをかけようとしている所を。

それまでの私なら、見てないふりをしたと思う。
見てないふりをしながら、

(ほら、誰も保護してなんかくれないでしょ?)

心の中でそう嘲笑ってさえいたかも知れない。
でも、私はその時、踏み絵を踏むことが出来なかった。
暫く逡巡した後。
私は自分の席を立って歩み寄り、吹きつけようと掲げられたカラーリングスプレーを手で叩き落としていた。

(損をして笑いものになるのは簡単なのに…)

苦笑いをしようかとも思ったけれど、うまくいかなかった。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:13:26 ID:+U0RX/Nk0

一人ぼっちになった放課後、屋上に続く階段を上った。
扉を開けると、青い空が広がった。

鉄柵のもたれながら、潮騒の音に耳を澄ました。
太陽の光が水面に反射して、キラキラと輝いていた。

その時、屋上へと続く扉の開く音が響き、姿を見せたのは宮永咲だった。
彼女はつかつかと私の方へと歩み寄って、呆気なく隣のスペースにおさまると

「船」

海を見ながらポツリと声を出した。
私は空を見上げ

「飛行機雲」

真一文字に走る白い筋の名前を思い出した。

「どっちが海で、どっちが空か、わかんなくなりそう」

ふと思った口を出すと、

「初めてだよね。同じクラスになってから話すの」

そんな言葉が返って来た。
なんて言ったらいいかわからなずに口ごもる私を見ながら、宮永咲は透明な笑顔を浮かべた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:14:18 ID:+U0RX/Nk0

「ねぇ
もしかしてさ、ずっと昔、私は鳥で、あなたは魚で
私は空からあなたを
あなたは海から私を見つけて
お互い、一度話してみたいなって思ってて
でも私は鳥であなたは魚だからそれは叶わなくて

それから何度も転生を繰り返して
貝になったり
シマウマになったり
蝶になったり
一粒の雨になったり

 そうしてようやく同じ時に同じ生物に生まれて
こうして今、二人で話してる

……としたら、凄いと思わない?」

潮騒に濡れた真青な空を背景に、そう言ってまた透明な笑顔を浮かべた宮永咲を見ながら、私は

「バ……」

と言い掛けて、でもその後に続くたった一文字の言葉を飲み込んだ。
そして代わりに

「うん」

涙が溢れそうになった目頭をおさえた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:15:29 ID:+U0RX/Nk0
おしまい

自分でも 何で書いたか わからない
                         咲和ジャスティス

ちなみにこれはとある少女漫画のパロディでつ てはては
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:17:00 ID:k5t+Zdtr0
GJ
原作でフレンドリーに話してる咲和見たいなー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:09:19 ID:h8G7nkzL0
乙!

最近プレイした某ゲームの影響で
咲と和がいじめられ仲間になり、最後は咲が屋上から…
という嫌な妄想が頭をよぎった。
屋上とか転生(魂)とか、共通するフレーズが妙に多くて…
そーいや屋上のアイツは本好きだった。

気を悪くしたらスマソ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:06:05 ID:+U0RX/Nk0
>>790の続きでつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sDh6D4aqWb4
良ければ↑の曲をBGMにして読んで下さい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:06:56 ID:+U0RX/Nk0


   風が止んだら、沖まで船を出そう
   手紙を入れたガラス瓶を持って

   遠いところに行った友達に、潮騒の音がもう一度届くように
   今、海に流そう 


あの日以来、私と宮永咲は屋上で二人、遮るものなど何もない青い空を見つめながら一緒に時間を過ごすようになった。
打ち寄せる波の音や海鳥の泣き声を聞き、磯の匂いを運ぶ風に吹かれ、
時に冬の早い星明りを見つめ、時に夏の暮れなずむ水平線に思いを馳せた。

それは静かでとても満ち足りた時間だった。
まるで彼女のあの透明な笑顔のように、優しい時間だった。

そんな幸せな日々は

「引越すことになったんだ」

という、彼女の言葉によってある日突然終わりを迎えた。

「お父さんとお母さん、仲直りしたみたい」

その口から語られたことの顛末に私は黙って頷き、そして

「原村さんと別れるの、寂しいよ」

という言葉に少しだけ満足した。
その頃にはもう、私は、彼女の透明な笑顔の向こうに失われた家族の時間が透けていることに気付いていた。
だから、

「私も寂しい」

宮永咲と同じだけの気持ちで応え、それ以上は何も言わなかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:09:41 ID:+U0RX/Nk0
やがて迎えた別れの日、彼女が定期船に乗り込むその後ろ姿を見つめながら、私は

(凄く寂しいよ)

本当の気持ちを心の中で呟いた。
そして甲板の欄干から身を乗り出して手を振る彼女に手を振り返した。
間もなく出航を告げる汽笛が響き、別れの時が訪れたことを知った。

「原村さん!」

少しずつ遠ざかる甲板の上の宮永咲の瞳から、涙がこぼれるのが見えた。
それが潮風に乗って私に向って流れてきたような気がした。
塩の味がかすかに舌に乗り、それが自分の涙の味だとわかった瞬間

『ねぇ
 もしかしてさ、ずっと昔、私は鳥で、あなたは魚で
 私は空からあなたを
 あなたは海から私を見つけて
 お互い、一度話してみたいなって思ってて
 でも私は鳥であなたは魚だからそれは叶わなくて』

あの日聞いた宮永咲の言葉が思い出された。

『それから何度も転生を繰り返して
 貝になったり
 シマウマになったり
 蝶になったり
 一粒の雨になったり

 そうしてようやく同じ時に同じ生物に生まれて
 こうして今、二人で話してる

 ……としたら、凄いと思わない?』

(あんなこと言っておいて、どうして行ってしまうの?)
(ようやく巡り会えたんじゃなかったの?)

「バカーーーーーーー!!!!」

あの日言えなかった言葉を大声で叫びながら、溢れ出る涙を拭った。
宮永咲に、私の声は届いたのだろうか……
彼女は涙をポロポロとこぼしたまま、やがて波の間に見えなくなった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:12:20 ID:+U0RX/Nk0


   霧が晴れたら 小高い丘に立とう 
   名も無い島が 見えるかも知れない
   小さな子供に尋ねられたら 海の青さをもう一度伝えるために
   今 瞳を閉じて


私は別れたあの日に続いているかも知れない海を眺めながら、原村さんを想って瞳を閉じた。




本当にこれでおしまい
最後だけ咲視点です

>>792-793
どもどもです
自分も原作でフレンドリーに話してる咲和見たいよーーーー!!

てはては 咲和ジャスティス ノシ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:45:23 ID:h8G7nkzL0
乙!
舞台は島だったのか。
元ネタは分からないけど、これ再会するようにしか見えないよね。
何か仕込みが欲しいところだが、屋上での会話がそうなのかな?

ヤンガン読むの忘れてたーw
まだ残ってるかなあ…
原作で二人っきりで話したのは仮眠室が最後?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:52:22 ID:+U0RX/Nk0
>>798
パラレルSSから本誌へとキマシタワープでござる
二人は次号のヤンガンへと転生してそこで晴れて名前呼びイベントに突入!
……というのは後付けです
基本、自分はなんも考えてないっす〜

>原作で二人っきりで話したのは仮眠室が最後?
今号のヤンガンで…ぐはぁっ…後は自分の目で確か…めて…く…だ…さ……
800避難所からまるごと転載:2010/05/12(水) 23:19:50 ID:eJnDWn4A0
401 :名無しさん :2010/05/12(水) 20:37:49 ID:qGEmi1MA0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up443339.jpg
咲和用のスキンを作ってみた♪

402 :400 :2010/05/12(水) 21:57:57 ID:1pdzw0FI0
かわええーーーー!!!

本スレに転載してもいいですか?

403 :名無しさん :2010/05/12(水) 22:30:04 ID:qGEmi1MA0
全然構いませんよ♪
欲しい方はどうぞ♪
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up54975.zip
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:33:02 ID:UpkQB5BD0
うわあああああ
これはやばいww
超GJ
802避難所より:2010/05/13(木) 07:43:25 ID:uclyV/rb0
ttp://uploader.moe.hm/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1936
すみません、別のuploaderに上げなおしました
パスワードは「sakinodo」です
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:30:18 ID:e40uDevY0
転載おっつん!
そして作者さんGJ!

今、咲和が熱い!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:48:03 ID:vlcV4ZZv0
一時的に規制解除されたので保守の意味合いも込めてカキコ
そういや今週のヤンガンまだ見てないや
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:50:44 ID:znpL0l/f0
規制解除おめ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:24:52 ID:vlcV4ZZv0
ありがとう(`・ω・´)b
といっても、どうせまたすぐ規制されるだろうけどな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:02:42 ID:0aOWUOb50
最近規制ばっかだよね。
過疎ってて寂しいお (´・ω・`)ショボーン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:44:06 ID:gb57QnsA0
咲和スキン最高!
ありがとう!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:01:49 ID:gRXAlntt0
自分の作ったスキンがこんなにも多くの人に使ってもらえて嬉しいね♪
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:27:23 ID:Q/qYVkWd0
スキンと聞いて誤解する耳年増な咲ちゃん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:40:17 ID:6pEV5ZKd0
規制解除やったぜ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:41:45 ID:0aOWUOb50
規制解除おめ。

普段Jane使って「ここまで読んだ」を設定したりしないんだけど、咲和スキンを導入してから
和が可愛いから「ここまで読んだ」を設定するようになったw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:18:36 ID:V6Oug5jw0
>>802
これはジューンスタイルだけ使えるスキンなの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:36:51 ID:gRXAlntt0
>>813
他のブラウザでは試していないけど、おそらくJaneのみ対応かと
少なくとも自分はそのつもりで作ってみたわけだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:43:13 ID:V6Oug5jw0
そうですかうちに非力マシンでジューンはキツイので
そろそろ買い替え土器っぽいです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:34:09 ID:0aOWUOb50
>>815
そっかぁ。

買い替えたらまたカキコしてその時ダウンロードさせて貰おう!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:44:27 ID:gRXAlntt0
>>815
マシンを買い換えた後にスキンのzipが流れてしまったら言ってくれ
そのときはまた上げなおすので♪
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:53:33 ID:V6Oug5jw0
あわわすいませんDLさせていただきました一応念のため
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:31:56 ID:0aOWUOb50
今何気なく新保管庫行ったら自分で1000人目だった。
保管庫延べ1000人来場おめでとーーー!!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:13:34 ID:ayw2PIhL0
Janeが重いって…

和の家は裕福なので廃人仕様PC?
と思って原作とDVDを見てみたがよくわからん。
アニメの方はMacっぽいけどどうだろ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:05:45 ID:kY/zBhEI0
パラレルSS投下します
避難所の244さんの

244 :名無しさん:2010/04/27(火) 12:39:52 ID:lBr0S16sO
ちょっと思ったんだけどさ、咲ってちっちゃい頃からお父さんと2人で暮らしてたっぽいのに
よく口悪くなんなかったよね。何気すごくない?
あんま気にしちゃいけないことかもだけどw

という書き込みにアイディアを頂いて、やさぐれ咲ちゃんで書いてみました。
舞台は大都市。苦手な方は優しくスルーして下さると嬉しいです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:06:52 ID:kY/zBhEI0

お母さんとお姉ちゃんが家を出てから、ずっとお父さんと二人で暮らしていた。
二人暮らしではあるけど、お父さんは仕事であまり家にいなかった。
だから私は一人でいることが多かった。
そう、私はいつも一人だった。

お父さんは優しい。
はっきりとそう言える。
けれど、一緒にいる時間が短くて、愛情を注がれたという記憶はあまりない。

――私が時折もどかしい気持ちになるのは、そのためなんじゃないかと思う――

私は、優しくされた経験が少ないから、人に優しくするやり方がわからな。
今日も

「もう一回私と麻雀を打ってくれませんか?」

と、言ってくれた初対面の女の子を

「私は麻雀好きじゃないから」

なんて、つっけんどんに跳ね除けてしまった。

本当は、私と麻雀したいと言ってくれたことが嬉しかった。
私もまた麻雀を打ちたいって、そう思っていた。
それなのに、そっぽを向いてしまったんだ。
………どうやってそれを表現すればいいのかわからなかったから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:08:20 ID:kY/zBhEI0

あの子には優しくあげたかったのだけれど、そのやり方がわからなくて、結局背を向けて歩き出してしまった。
その瞬間から今に至るまで、私はずっともどかしい思いに包まれている。

なんだかいつもの雀荘に寄る気になれなくて、気休めに鞄に忍ばせておいた煙草を取り出し、火をつける。
白い煙を燻らせながら、どうしてこれほどまでにもどかしいのか考えて、少しだけ納得がいった。
それは、麻雀をするのが初めて楽しいと思えたからなんだと。

お父さんを心配させたくて、もっと私に構って欲しくて、物心ついた時から色々な無茶をやってきた。
煙草を吸ったのもそう。
雀荘に出入りするようになったのもそう。
夜に出歩くようになったのもそう。
全部、叱って欲しくてやったこと。
どんなきっかけでもいいから、構って欲しくて色々と無茶をしたのだけれど、
お父さんはその度に悲しそうに笑うだけだった。
そしていつも最後に

「ごめんな、咲。お父さんがこんなんだから」

そう謝るのが常だった。

(違うんだよ、お父さん)
(私はただ叱って欲しくてやってるだけなんだよ)
(だからそんな顔で許したりしないでよ)
(ちゃんと私を叱ってよ)

そう叫びたい気持ちを形に出来ない私にとって、煙草も、雀荘も通いも、夜遊びも、全てが虚しいお遊びになった。
本当に欲しいのは煙草や雀荘で得られる一時のスリルなんかじゃなかった。
お父さんの言葉だった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:11:35 ID:kY/zBhEI0

だから、麻雀なんていつもつまらなかったのに、今日のあの女の子との対局は面白かった。
もう一度打ちたいって、そう思えたんだ。

(なんでだろう?)

考えたけど、結局答えは見付からなくて、私は短くなった煙草を揉み消した。
このまま夜の街に出かけて、かりそめの刺激に身を浸せばそんなことも忘れてしまうだろうって、
ぼんやりとそう思って顔を上げた。
夕日が丁度高層ビル群の向こうに消えていくところだった。


おしまい


>>820
そういえばアニメはMacっぽかったですね。
のどっちと一緒でスペック高そうでした。

遅ればせながら、スキン作ってくださった方有難うございました!
咲和見てにやにやしてます。

てはては 咲和ジャスティス ノシ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:29:51 ID:OGIZ3+2p0
咲ちゃん、やさぐれてますがなw

>スキン作ってくださった方有難うございました!
いえいえどういたしまして!
やっぱりスキンを好きなキャラ仕様にすると2ちゃん見るのも楽しくなるね♪
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:20:28 ID:iiqKPQ0F0
乙。
やはり、いい女にはタバコと屋上とヒラヒラ服ですよね。

原作はウインドウズみたいですね。
マックは1ボタンマウスだったはずですから。
今はどうか知りませんが、
少し前のマックはスペックが残念だったそうです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:09:51 ID:kY/zBhEI0
>>824の続きを投下します。
相変わらずのやさぐれ咲ちゃんなので、苦手な方はスルーして下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:10:34 ID:kY/zBhEI0
次の日、私は午前中の殆どの授業を睡眠学習で受けた。
あの女の子に優しく出来なかったもどかしさを紛らわせてようと、ちょっと夜遊びに力を入れすぎたのだ。
そのせいで、すっかり寝不足になり、瞼が重かった。

誘惑に負けて閉じていたその瞼が開き、寝ぼけていた頭が漸く正常に回り始めたのは、もう昼休みに入ってから。
別に午前の授業を潰したからといって何の感慨も沸かない程、すっかり投げやりな態度が身についている私が席を立ったところで

「お、ようやく起きたか?」

一人の男の子が声を掛けて来た。

「昨日も夜更かししてたのか?」

黄色い頭に物怖じしない態度、中学時代からの知り合いの、京ちゃん。
この京ちゃんだけが、私が自分の周囲に張り巡らしている無言のバリアを越えて、私の領域に入ってくる。
他のクラスメイトは学校生活を重ねるにつれて誰も私に声を掛けなくなったけど、
それもこの古い馴染みには効果がないみたい。
誰かと深く付き合ったことがない私は、こういう風に躊躇無く近付いてくる奴の扱いが苦手だ。
しかもこの京ちゃんという男は何かというと、

「咲って本当は結構優しい奴だよな」

なんて言ったりするから、正直面倒臭い。
でも、この古い馴染みといる時だけは、不思議ともどかしい思いをしないで済むから、こうして

「いい加減、夜は早く寝ろよ」

なんて言われても、そこまで悪い気もしなかったりする。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:11:32 ID:kY/zBhEI0
昨日麻雀を打ったのも、この京ちゃんに誘われたからだった。
何となく断り切れないまま、その押しの強さに負けて『麻雀部』なるものに顔を出し、そしてそこであの女の子に会ったのだ。
今こうして京ちゃんに声を聞きながら、無意識にうちにあの時の彼女の顔が思い出されたのは、
やっぱり優しく出来なかった心残りが胸にわだかまっているからだろう。
そんな風に感じていたら、

「昨日麻雀を打った原村和って子を覚えてるか?」

なんて、丁度思い浮かべていたその子の名前が挙がって吃驚した。
急に大きくなった胸の高鳴りを抑えつつ京ちゃんの方を伺うと

「あの子がさ、もう一度お前と麻雀したいんだと、考えてみてくんねえかな」

と、そんな言葉が聞こえてきた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんなに落ち着かない帰り道は、初めてだと思う。
私は結局京ちゃんの押しの強さに流される形で、もう一度あの女の子と麻雀を打った。
そして、今一緒に帰り道を歩いているんだけど、どうしてそうなったか思い出せない。

「咲は夜歩きに慣れてるんだから、和を送っていってあげろよ」

と、京ちゃんに言われた気もするけど、私の記憶違いかも知れない。
とにかくそんな風に頭がこんがらがってしまう程、私は原村和という女の子と並んで歩いているというこの状況に混乱している。
それで、少し落ち着こうといつもの癖で煙草を加えて火をつけたんだけれど、

「駄目ですよ、宮永さん!」

一口も吸わないまま、原村和によってその煙草を取り上げられてしまった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:12:12 ID:kY/zBhEI0
その一方的な態度にちょっとむっとして

「そんなの私の勝手。あなたに何か関係あるの?」

私は咄嗟に彼女に毒づいた。
毒づいてから、少し後悔した。

(こんな風に言いたいわけじゃないのに)

思ったけれど、謝ることが出来ずに私は視線を落とすだけだった。

本当は優しくしたい。
でもやり方がわからなくて、結局他人に対してこんな風な言い方しか出来ない、
そんな自分が、本当は嫌いだ。
いつもそれで失敗してきたのに、

(またやっちゃったな…)

こうして同じことを繰り返している。
そんな自分を振り返って、乾いた笑いが浮かべていたら

「関係あります」

って、そんな言葉が聞こえた気がした。
自分の耳が信じられなくて振り返ったら、

「関係ありますよ」

今度ははっきりと彼女の声が耳に届いた。
お父さんからも、そんな風に言われたことなかった。
今まで誰も私に対してそんな風に言う人はいなかったから、驚きつつ原村和を見つめていると、彼女は続けて

「煙草は健康に悪いんですよ? 私はこれからも宮永さんと麻雀を打ちたいんです。
 だから健康に悪いことはやめて下さい」

真直ぐな瞳でそんなことを言った。
私とまた麻雀をしたいと言ってくれたことが嬉しくて、
真直ぐ向き合って叱ってくれたことが嬉しくて、
私は小さく笑った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:16:11 ID:kY/zBhEI0
それを聞き逃さなかった彼女が

「どうして笑うんですか!?」

と詰め寄るのに背を向けて、

「何でもない」

精一杯、誤魔化しの言葉を口にした。

背後で原村和が納得いかないように溜息を吐くのを聞きながら、

(悪くないな)

私は生まれて初めてのそう思った。
顔を上げると、都会の明るい空に月が浮かんでいた。


おしまい


>>825
スキンを導入するのは初めてなんですが、すっかり病みつきになってしまいますたw

>>826
Macってスペック低かったんですね…勘違いしてますた

次号のヤンガン気になります、早く発売されないかな〜
てはては 咲和ジャスティス ノシ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:24:40 ID:MR6zMlAo0
乙でした!!
咲がもはや別キャラだが割と好みのシチュエーションだw
煙草は体に悪い・・・喫煙者には実に耳の痛い言葉だ・・・
のどちゃんに言われたら俺もきっぱりやめるんだがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:11:12 ID:mgPVJ6TZ0
乙。
なにこの咲さん超可愛い。
ちょっとヒネたイケメンと世話焼き委員長とか俺得すぎるだろ!
これで同じクラスだったらなあ…


未成年者の喫煙は法律で禁止されています。
…が、吸った本人に罰則規定は無いみたいですねえ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:00:03 ID:lGoh01kl0
なんだか最近パラレルばかりで申し訳ないです。
>>831の続きを投下します。
苦手な方は優しくスルーして下さると嬉しいです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:01:33 ID:lGoh01kl0

屋上へと続く階段を昇ってドアを開ける。
次の瞬間、真青な空が広がり、私は風に吹かれて髪が揺れるのを感じる。
遮るものなんて何も開放感に伸びをしながら、梯子を上って貯水槽の上へ。
そこは学校で一番高い、私のお気に入りの場所だ。
誰にも邪魔されずにぼーっと出来る嵐からの隠れ家だった。

上手くいかないお父さんとの暮らしのこと。
いなくなってしまったお母さんやお姉ちゃんとの記憶。
馴染めない学校生活。
そういう嵐から隠れるために、私はよくここに来た。

思春期の子なら誰しも心の中にどうにも出来ない嵐のような感情を抱えてるものだけど、
私もその嵐のような感情が吹き荒れる度に、授業を抜け出してこの貯水槽の上から空を眺めた。
晴れ渡った青い色を眺めていると、いつしか心の中の嵐も過ぎ去っていった。


どうして今、私がこの場所に来たかというと、それはまた嵐に見舞われたから。
でも今回は、お父さんとのことでも、お母さんとのことでも、お姉ちゃんとのことでもない。
和のこと……。

私は麻雀部に入部して、原村和と親しくなった。
いつしか和と名前で呼ぶくらい、親しい仲に。
それにつれて学校生活も楽しくなった。
周りに張り巡らせていたバリアも薄れて、京ちゃん以外のクラスメイトとも話せるようになっていった。
毎日が楽しくて、何の不満も無い筈なのに……

(どうしてなんだろう?)

何気なく取り出した煙草に火をつけて、一口目でむせてしまった。
涙目になりながら、私は煙草を吸うのが久し振りなことに気付いた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:02:17 ID:lGoh01kl0

(そういえば、麻雀部に入ってから煙草を吸ってなかったっけ…)

『煙草は健康に悪いんですよ? 私はこれからも宮永さんと麻雀を打ちたいんです。
 だから健康に悪いことはやめて下さい』

いつかの和の言葉を思い出して、苦笑いが漏れる。
あの時感じた嬉しさは、今も私の中で色あせずに残っている。
むしろ、一緒に過ごす時間が増える程に輝きを増しているように感じる。

こうして和の言葉に逆らって煙草を吸っているからといって、彼女のことが嫌いになったわけじゃ決してない。
和は私にとって誰よりも大切な存在だ。
大切すぎて、私は時折嵐に見舞われてしまう。

和が私でない誰かと仲良く話しているのを見ると、もどかしくなる。

(その子じゃなくて、私を見てよ)
(もっと私にかまって)

って、独り占めしたくなる。
けれど私は不器用で、その気持ちを口に出せないまま、いつも黙っている。
黙ったまま、彼女と目が合った時に、笑うだけ。
その笑顔の下で、嵐が吹き荒れる。

(和を、どうしたいんだろう?)

考えても答えは出ないから、困ってしまう。
いくら空を見ても心が晴れなくて、辛い。

(こんな風になるなら、会わなければ良かった)

と考えて、虚しい溜息が漏れた。
もう和のいない人生なんて考えられなかった。
私は和を誰よりも大切に思っていた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:03:00 ID:lGoh01kl0

すっかり短くなった煙草をコンクリートにこすり付ける。
そのままぼんやりと火の消えた跡を眺めていたら、

「咲さん?」

と、他の誰でもない、和の声がした。
貯水槽から身を乗り出して下を覗くと、彼女は屋上をきょろきょろと見回していた。
何となくその仕草が面白くて、暫くそのまま眺めていたけれど、彼女が帰ってしまいそうな気配を見せたので、

「和!」

私は慌てて声を掛けた。

「さっき休み時間、屋上の方に向っていくのが見えたので、ここかなって思ったんですが、間違ってなくて良かった」

微笑んだ和の顔に陽の光が当たって、キラキラと輝いているように見えた。
それがあまりにも可愛いから、私は真正面から見れなくなって、視線をそらしつつ

「授業中なのに抜け出して来たら駄目じゃん」

と、誤魔化すようにわざと無愛想に言った。
それに対して彼女の口から聞こえて来たのは

「元気がなさそうに見えたので、気になったんです」

というドキリとするほど嬉しい言葉だった。

「うん」

としか応えられずにいる私に向って、

「そっちに行ってもいいですか?」

と和が無邪気に尋ねる。また

「うん」

と応えることしか出来ない私の元へ、和が梯子を上ってやってくる。
やがて貯水槽の上に座る私の隣にまでやって来た彼女は

「気持ちいですね」

と短く言って、腰を下ろした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:03:46 ID:lGoh01kl0

(なんて言ったらいいかわからない)
(どんな顔をして和を見たらいいんだろう?)

必死に心を落ち着けている私に、和が声をかける。

「どうしたんですか?」

私はまごつきながら、目をそらす。

「なんでもない」

その言葉が風に吹かれていった後で、和は

「嘘です」

と、短くそう言った。

「嘘です。なんでもないなら、こんなところに来たりしないはずです」
「なんでもなくても来たくなる位、いい眺めじゃん」
「咲さんは、嘘をつくとき目をそらす癖があります」
「はっ!?」
「どうしたんですか?」

その拍子に目が合った。
目が合うと、そらせなくなった。
和を近くに感じて、胸が五月蝿いくらいにドキドキした。

「私じゃだめですか?」
「な、何が?」
「私じゃ話し相手になれませんか」
「そんなこと……
(そんなことないけど、和だから駄目なんだよ
 ……ないけど」
「じゃあ、話して下さい」
「私ね……
(和のことが…)
 こんな風に仲良くなるの、和が初めてなんだ」
「はい」
「だからかも知れないんだけど、和が他の誰かと話しているのを見ると、なんか複雑っていうか……」
「複雑?」
「うん。和を誰かに取られちゃうんじゃないかって、そんな気持ちになるんだ」
「それは…」
「私にとって、和は今誰よりも大切な存在で、誰かに取られたら嫌だなって」
「そ、そうですか…。大丈夫ですよ。私も咲さんが、その、一番大切ですから」
「本当?」

私の問いかけに、和は顔を真っ赤にしながら頷いた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:10:43 ID:lGoh01kl0
それを見たら、自分の中でぼんやりとした輪郭だけだった気持ちに

(私は、和が好きなんだな)

はっきりとした名前がついた。「恋」という名前が。
その瞬間凄くドキドキして、不器用な私は

「私、和が好きだよ」

なんて、切羽詰った調子で言ってしまった。
そしたら和はまた一層顔を真っ赤にして

「はい」

と消え入りそうな声で言うなり俯いてしまった。

「好きだよ、和」
「はい」
「和は、私のこと好き?」
「はい」

恥ずかしくてたまらないというその様子が可愛くて、私は彼女の頬にキスをした。
嵐からの隠れ場所に太陽の光が優しく降り注いでいた。


おしまい

パラレルSSはこれで一区切り、次回からは通常営業に戻る予定です。
と、その前に今回の設定で18禁を書いてみようと思います。
完成したら保管庫に直接送るので、興味のある方は保管庫で読んで下さい。

>>832-833
煙草やめたいです…
も、勿論自分は二十歳になってから吸い始めた健康優良児ですよ(;・3・)〜♪

てはては 咲和ジャスティス ノシ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:40:03 ID:Eq6ATkp30
乙。
実に少女漫画的な展開だ…いいぞもっとやれ
てかこれ、和が主人公に見えるw

俺は高校から…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:58:54 ID:SNqdYo6P0
おっつん。
タバコは一生吸わないと腹に決めてます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:55:18 ID:OQZhdgxy0
あとちょっとでヤンガンの発売日だ〜
ドキドキ、ワクワク
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:43:00 ID:gDticzeh0
咲がまた迷子になったと聞いて小ネタを考えた。


<咲視点>
天は二物を与えずなんて嘘だよね。
二物も三物も与えられてる人がいるもん。
綺麗だし、
麻雀強いし、
……おっぱい大きいし。

<和視点>
天は二物を与えずと言います。
神様は咲さんに雀力を与えた代わりに、
方向感覚を与えなかったのでしょう。
何も無いところで転んだりするところから、
平衡感覚も与えられなかったのかもしれません。
ドジっ娘…いいです。
いい?
ならばそれは欠点ではありませんね。
鬼神の如き強さと日常のギャップ。
そう、いわゆるギャップ萌えというやつです。
そういえば咲さんには文学少女という属性もありましたね。
…こうしてみると私って平坦でつまらない人間ですね…
何か芸を仕込むべきでしょうか?
でも今更キャラを変えるのは…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:50:33 ID:3kWLY2zY0
おっつん

決して平坦な人間じゃないぞ、のどっち
おっぱい大きいって咲ちゃんも言ってるけど、出るとこ出て引っ込むところ引っ込んでるから安心しる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:44:36 ID:7TR5dIIs0
>>843
あ、ここで終わりだったのか
まだ続くと思ってリアルタイムでちょっと粘ってた昨晩ww
なにはともあれ、GJ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:46:33 ID:3kWLY2zY0
18禁に入る前の導入部分が長くなってしまったのでこっちに投下。
>>839の続きです。
パラレルは一区切りにするつもりだったのですが、申し訳ありません。
設定は相変わらずのやさぐれ咲ちゃんです。
苦手な方は優しくスルー御願いします。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:47:16 ID:3kWLY2zY0
ずっと、人に優しくしたいと思っていた。
けれど父子家庭という特殊な環境に育ったために優しくされた経験が少ない私は、どうやって人に優しくしたらいいかわからなかった。
自分の気持ちを上手く表現出来ない私はいつも天邪鬼で、八つ当たりみたいに煙草を吸い、投げやりな気持ちで夜遊びを繰り返していた。

(誰も私のことなんてわかってくれない)

一人で勝手に諦めて、殻に篭っていた。
そんな私に優しさを教えてくれたのは和だった。

「煙草は健康に悪いんですよ? 私はこれからも宮永さんと麻雀を打ちたいんです。
 だから健康に悪いことはやめて下さい」

面と向かって叱ってくれた和。
私を本心から必要としてくれた和。
その場しのぎの嘘なんてつかずに、真っ直ぐ私の目を見てくれた和に、私は本当の優しさを教えて貰った気がする。
だから、私もそんな彼女に真正面から向き合いたいと思った。
自分の気持ちを彼女に伝えたいと思った。
それで、私はあの日、

『私にとって、和は今誰よりも大切な存在』
『私、和が好きだよ』

私達以外は誰もいない学校の屋上で、その気持ちを言葉にした。
緊張し過ぎて頭が真っ白になったけれど、和は

『はい』

って、私の気持ちを受け入れてくれた。
飛び上がる位嬉しくて、思わずキスをしてしまった。
あの時の和の真っ赤な顔を、私は一生忘れないと思う。
それくらい、その日のことは私にとって大切な思い出だ。
それはつまり、一生忘れないくらい和が好きだということ。
告白してから少し日が経つけれど、彼女を思う気持ちは少しも色褪せない。
それどころか、和に告白してから、もっと彼女のことが好きになったようにさえ思う。
今まで上手く表現出来なくて天邪鬼になったり、八つ当たりに煙草を吸ったり、投げやりな気持ちで夜遊びを繰り返したり、

(誰も私のことなんてわかってくれない)

一人で勝手に諦めて殻に篭っていた分まで、気持ちが溢れてくるみたい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:48:05 ID:3kWLY2zY0

夜遊びばかりしていたせいですっかり耳年増な私は、この『大好きな』気持ちの先に何が待っているか知っている。
大好きな者同士だけに許されるその行為を、私は和と一緒にしてみたくてたまらない。
彼女を抱きしめて、愛の言葉を囁いて、そしてその体を……。

私は今まで誰とも経験を持たなかったことを嬉しく思うと同時に、上手く出来なかったらどうしようと不安にも思っている。
そうやって一人でこんがらがってしまう位、和のことばかり考えている。
麻雀部の練習中でも彼女の横顔を盗み見ているし、
昼休みに一緒にお弁当を食べながらどうやって切り出そうか考えている。
たまにそんな自分に疲れて煙草を吸っているのは、勿論、和には内緒だ。



今日は麻雀部の練習が休み。
でも、和といるとついつい良からぬ妄想で頭が一杯になってしまうから、今日は彼女と一緒に帰らなかった。
私は今、一人で屋上のお気に入りの場所に寝転んで、空を眺めている。
その透き通った青いキャンバスには、雨の気配なんてこれっぽっちも感じさせない真っ白な雲がのん気に浮かんでいる。
いわゆる、本日は晴天なり、というやつ。
校庭では運動部の子達の掛け声が飛び交っていて、まさに絵に描いたような午後の陽気。

そんな文句のつけようもない穏やかな時間の流れの中にいると、自分の心まで澄んでくるから不思議だ。
私は下心でもなんでもなく、和を抱きしめたいと思った。
彼女に好かれたいとか、思い通りにしたいとか、そんな気持ちとは一切無縁に、ただ彼女を大切にしたいと思った。
大切にしたいという気持ちの延長線上に、『大好きな者同士』だけに許される行為があることを感じた。

(だから、一方通行では意味が無いんだ)

和が私と同じ気持ちでなければ意味が無い。
そうでなければ、彼女を大切にしたことにはならないから。
彼女の気持ちがそこに無ければ、虚しいだけ……
そう、虚しいだけなんだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:48:49 ID:3kWLY2zY0

遥かに視界を覆う、澄んだ青い色を眺めているうちに空しくなるのは、和の気持ちと私の気持ちが違うから。
和が私と抱き合いたいと考えてるとは、とても思えない。
だって和は優等生で、生真面目で、私とはまるで違う時間を過ごしてきたから、きっとそんなことをするなんて想像もしてないと思う。
私は寝転んだまま煙草を咥え、白い煙を吹き流して青い色を曇らせる。
そうすれば、少しは虚しさも薄れる気がして……。

咥えていた煙草がやがて燃え尽き、新しい煙草を取り出してまた火をつける。
なかば自棄になって煙を吹き流していたら、ふと隣に人の気配がして咥えていた煙草が取り上げられた。

「煙草は駄目だって、前に言ったのに」

ひょっこり現れた大好きな人の姿に面食らいつつ、それでもなんとか平静を装って、私は少し笑った。

「どうしたの?」

和は、そんな悪びれない私の態度にムッとしとみたいで

「いつも一緒に帰っていたから、咲がいないとちょっと気持ちの座りが悪かったの」

視線を合わせずにそう言った。
意地らしい様子に胸がキュンとなり、手を伸ばして頬を突っつくと、彼女は

「煙草臭い」

と言って、あっさりその手を払った。
けれど、元々性根が曲がっている私には、そんな態度までもが可愛い。
可愛すぎて、どうにも気持ちを抑えきれずに和の体を自分の方に引き倒してしまった程。
体をずらし、腕の中に倒れこんできた和の上に跨りながら

「ごめん、和が好き」

私は切実な声で言った。

「和が好き過ぎて、苦しい」

そう言って、彼女の首筋にキスを落とした。
唇を奪わなかったのは、せめてもの良心だったのかも知れない。

(君の気持ちを無視してこんなことをしてしまう位、君が好き)
(だから、辛くなる)

和の瞳に映る真っ青な空の色を見て、心に鋭い痛みが走るのを感じた。
けれど私はそれを無視して、彼女の首筋にキスの雨を降らせた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:52:11 ID:3kWLY2zY0
一旦おしまい

続きは今度こそ18禁なので、保管庫に送ります。
明日中には投下したいと思っておりますので、興味のある18歳以上の方は保管庫で読んで下さい。
18歳未満の方は自己責任で御願いします。

てはては 咲和ジャスティス ノシ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:15:20 ID:FGREosBn0
保管庫に18禁SSを送ってきますた。
そこでふと思ったんですが、今まで咲和スレに投下されたオリジナルの画像は保管庫で保管出来ないのでせうか?

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6172.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6173.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6174.jpg

といた画像です。
他にも絵師の方が投下して下さったのもありますし、今後咲和に興味を持って下さる新規さんがいらした時に
過去絵を見れないのはちょっと残念だなーと思った次第です。
スキンの存在を知らない新規さんがいらし時にも画像があれば「スキン欲すぃ」って本スレに書き込みやすい気がするのですが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:42:32 ID:FGREosBn0
パラレル終了、通常営業開始。
というわけで昔別スレに投下したSSを改訂して投下します。
季節は今と全然違いますが、そこは無視して頂けると助かります。

突然ですが、自分カーペンターズが好きなんです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:43:15 ID:FGREosBn0
<和視点>

日曜日の朝、私と咲さんは毎週清澄駅の近くで開かれる朝市に出かけました。
冬の足音が聞こえ始めた十一月の半ば、
太陽が昇り始めたばかりの市場はとても寒くて、
集まった人々の息が白くけぶっています。
手袋を忘れてしまった私が両手を擦り合わせていると、
それに気付いた咲さんが片方を掴んで
自分のコートのポケットへと導いてくれました。
その小さな部屋は穏やかな静けさに包まれていて、
握り合った彼女の手から温もりが伝わって来ます。

「大丈夫、和ちゃん? 寒くない?」
「はい。ありがとうございます、咲さん」

そんなやりとりを交わしながら出店を回って、
やがて目に付いた無添加ジャムの店でトーストとコーヒーを購入。
それから私はイチヂクのジャムを、
咲さんはオレンジとりんごのミックスジャムをそれぞれ買ってベンチに腰掛けました。

「おいしいですね」
「うん。たまにはこういう朝食もいいよね?」
「はい」

咲さんがコーヒーを飲んでから遠くを見詰めたのでその視線を追うと、
丁度太陽が地平線に顔を出して金色の光彩が世界を走りぬけた所。
夜の気配を残していた空が薄く頬紅を差したように明るみ、
立ち並ぶビルや裏路地の姿が浮かび上がっていきます。

「綺麗……」
「早起きは三文の得、だね」
「ふふ、そうですね」
「あ、そうだ。はい、和ちゃん」

差し出されたミックスジャムトーストを口に含むと、
それは甘さの中にすっきりとした酸味があって、
何だか私に咲さんを思い起こさせました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:44:43 ID:FGREosBn0

朝食を食べ終えた私達は朝市の近くにある公園に行き、その大きな敷地の中を散歩することに。
まだ11月だというのに、地面を覆う下草は夜の内に纏った露が微かに霜となっており、
歩くたびに踏み心地のいい反動が返ってきます。
私と咲さんはそれを感じながら何となく笑顔になって、
先程と同じようにポケットの中で手を繋ぎました。

やがて敷地内にある池に辿り着き、その周りを歩いていた時のこと。
なんと、水面に漂っていた鴨達が私達の動くのに合わせて池の中を泳ぎ始めたんです。
一緒に散歩しているような気を起こさせるその鴨達が可愛くて
私が思わず笑いかけると、咲さんも笑顔を浮かべて

♪ Why do birds ♪
♪ Suddenly appear? ♪
♪ Every time you are near? ♪
♪ Just like me, they long to be ♪
♪ Close to you ♪

と、緩やかな明るい調子の歌を歌い始めた。

「何という歌ですか?」

そう尋ねると、咲さんは

「Carpentersの『Close to you』だよ」

と答え、続けて

「昔読んだ小説に出てきたんだ。和訳するとね
『なぜかしら
 あなたが近くにいるといつも
 急に鳥達が姿を見せるわ
 きっと私と同じね
 鳥達もあなたのそばにいたいのね』
 こんな感じ」

いつもの優しい笑顔でそう教えてくれました。
聞いた途端、見詰められているのが恥ずかしくなってしまいましたが、
私が精一杯の気持ちを込めてポケットの中で繋いでいた手を握ると、
咲さんも同じ力で応えてくれました。
私は彼女の歌声を聞きながら、そのリズムに合わせて足を踏み出して、暫く朝日に包まれた公園の中を散歩しました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:45:56 ID:FGREosBn0
<咲視点>

「ここだったかな……あ!あったあった」

その言葉をきいてこちらに顔を向けた和ちゃんに向かい、私はようやく見付かったCarpentersのCDを振ってみせた。
早速それをCDプレーヤーにセットして、「Close to you」をかける。

静かなピアノのイントロに続いて歌い出したカレン・カーペンターの歌声を聴きながら、
クッションの上に座っていた和ちゃんの隣に座る。

「いい歌ですね」
「うん」

しみじみと言った和ちゃんの手を握りながら頷いて、私はカレンの歌声に合わせて詞を口ずさんだ。


♪ That is why all the girls in town ♪
♪ Follow you all around ♪
♪ Just like me, they long to be ♪
♪ Close to you ♪

(だから、街の女子達が
 あなたの後を追い回すんだわ
 きっと私と同じね
 みんなも
 あなたのそばにいたいのね)


歌が終わってから私は

「浮気なんてしちゃ駄目だよ」

と言い、その言葉に笑顔で頷いた和ちゃんのおでこに口付けをした。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:46:39 ID:FGREosBn0
おしまい

てはては 咲和ジャスティス ノシ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:44:25 ID:Q++jaX0c0

早起きしてよかった
画像保存いいと思うよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:46:50 ID:uH4RLUXi0
乙!GJ!
画像の件賛成だけど方法がわからぬw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:42:37 ID:DF9ryLu50
画像保ってどうやるの?
教えてエロイ人
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:59:15 ID:8o2pHkiC0
HDDに保管するだけなら簡単だけど、
ネット上にと言われると…
したらばってそんな機能あるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:16:55 ID:nl1qj30+0
test
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:18:34 ID:3M0ijjNU0
したらばじゃなくてwikiの保管庫の方に保存出来ないだろうかって話だと思われ



おーい、6月6日のさきすぺ2に行く人おるかねー?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:20:18 ID:nl1qj30+0
いやったああああアアァァァッァァァァァァァッァッァ!!!!!
規制解除されたずええぇぇぇぇぇ!!!!


>>860
専ブラでしたらばのスレッドを見ればいいんでね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:40:08 ID:3M0ijjNU0
規制解除おめ!

寝落ちしてて祝いの挨拶が遅くなり申した。それではお休みなさい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:18:41 ID:ytQaaC5U0
いやっはあ解除おめでとー!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:12:23 ID:r9hIjX0L0
>>863
画像を保管してくれる所があるのかって話だろ?
どっち道同じじゃん。
普通のうpろだじゃ数日で消えちゃうし。

解除オメ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:51:27 ID:+mC97cWb0
「それじゃあ、これから咲和推進委員会の定例会議を始めます。今日の議題は咲の恋愛体質について。何か意見がある人は?」

「はい」

「あら? じゃあ早速須賀君どうぞ」

「えーっと。
 咲とは中学も一緒で昔から知ってるんですが、今まで浮いた話の一つもありませんでした。
 もう皆さんも気づいてると思いますが、咲って恋愛体質じゃないんですよね。
 恋愛に対しては極度の鈍ちんで、相手の気持ちは勿論、自分の気持ちにも気づかないような奴なんです」

「わかってはいたけど、相当厳しい相手ってことね………ん? マコ、何か話が?」

「おぅ。その「咲の気持ちというやつについて、この前ちょっと面白いことを聞いたんじゃ」

「へぇ、勿体ぶらずに聞かせて貰おうじゃない」

「何でも、咲のやつ、甘江衣との対局中に和の声が聞こえたそうなんじゃ。
 咲自身が言っておったんじゃが、自分を呼ぶ和の声がはっきりと聞こえたらしい」

「私も同じ話を聞いたじぇ」

「あら、優希も?」

「私が聞いたところによれば、咲ちゃんはその時『大丈夫だよ』って思ったらしいじょ」

「大丈夫?」
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:53:11 ID:+mC97cWb0
「そうだじぇ。聞こえてきたのどちゃんの声が何だか不安そうだったから、励ましてあげたくなったって言ってたじょ」

「その結果があの逆転の数え役満っちゅうから、出来過ぎというか、なんというか…」

「確かに和に対する咲の態度は今まで見てことがないものではありますね。
 普段からボーっとしてて部活なんて入るやつじゃなかったのに、和と打ちたいからって理由で麻雀部に入りましたし。
 ただ、本人はそのことに無自覚だと思うんですよね」

「お姉さんのこともあるしね。
 確かに特別ではあるんだろうけど、咲にとって和が一番かはまだわからないってところかしら」

「早く確かめなきゃ駄目だじょ」

「咲の一番は誰なのか、っちゅうことをか? でも一体どうやってそんなことを確かめるんじゃ?
 京太郎も言っとるが、咲自身自分の気持ちがわかってないじゃろ」

「だったら、咲にわからせればいいのよ」

「ん? 一体どうやって」
「そんなこと出来るんですか?」
「あり得ないじょ」

「押しても駄目なら引いてみる。
 こっちからいくら聞いても駄目だろうから、咲が自分で考えるように仕向けるのよ」

「「「?」」」

「失って初めて人はその大切さに気づくって言うでしょ。だから和に暫く咲を避けて貰うのよ。
つまり擬似的に和のいない状況を作り出すってこと。
そうすれば自分の中で和がどれ位大切な存在なのか、いくらそういうのに興味がない咲でも流石に考えるでしょ」

「確かにそうかも知れませんね」
「しっかし、相変わらず考えることがエゲツないのぅ」
「それもこれも二人のためだじぇ」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:57:39 ID:+mC97cWb0
そう、二人のため。
 ってことで和、あなたはこれから少しの間咲と距離を置いてみなさい。
 咲が寂しそうに一歩を振って『原村さぁん』なんて言っても、取り合っちゃ駄目よ」

「わ、わかりました」

「それじゃあこれで今回の咲和推進委員会、定例会議を終わります」

「「「「「お疲れ様でした」」」」」


かくして、咲の本心を探るための計画が始まることとなった。

おしまい



画像の保存については保管庫の管理人さんに直接聞いてみた方がいいかも知れませんね。
保管庫のコメント欄から聞いてみます

>>863
規制解除おめでとうございますつ。お帰りなさい。

てはては 咲和ジャスティス ノシ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:50:06 ID:r9hIjX0L0
この感じ…乙だな。
安和了り連発に対するデジタル派(とーか)と
オカルト派(純)の意見の違いが面白かった。

実際、あの「声」はなんだったのだろう?
・愛の奇跡
・気のせい
・電波
・もう一人の自分
・別世界の自分からのメッセージ

そしてあの時、和は何を考えていたのだろう?
このままじゃ負けてしまうから不安になった…って感じじゃないよな。
咲に何かを感じたのだろうか。
871避難所より転載:2010/05/27(木) 23:04:41 ID:yTevvs+h0
>>870
別世界の自分からのメッセージってもう恐怖新聞の世界だよw

でも咲と和の関係って時折不思議だよね
咲は会って2回目でもう和にのどっちの姿を見てたわけだし
個人的にやっぱり愛の奇跡だと信じたいかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:49:04 ID:Bs+BCkTI0
いつもはにぶい咲が麻雀以外で第六感が働くことなんてまずないはず
だからきっと愛の奇跡 そう信じています
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:07:17 ID:B6c+OpNT0
地蔵うざ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:07:57 ID:B6c+OpNT0
誤爆スマン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:06:16 ID:2btA/2gw0
そういや副将戦で発情した和を見て、咲が
「こういう時の原村さんは凄かった」と言ってたけど、
和は咲の「凄くなる時」を知っていたのだろうか。
靴下は本人もあの時気付いたくらいだから和は知らないだろうし。

別世界の和が、咲と結ばれる世界を見つけ出すために
数多の平行世界に干渉している、
という電波を受信した。
そんなSFありえ…たら面白いなあ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:06:58 ID:DhWn3Pf20
久しぶりに覗いた。咲単独スレって今ないんだな。立てたら需要あるかな?
主人公だし本スレと同じになっちゃうかな?

あと、さんざんがいしゅつとは思うけどずっと前に本スレに貼ったやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YFnZUYlXot0

>>875
「合宿の時あなた(咲)は本当にすごかった」って言ってるけど
合宿で「どういう時」だったのかは気づいてたかどうかわからないね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:07:42 ID:DhWn3Pf20
書いてから咲単独スレ見つけた。すまんでした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:04:11 ID:Bs+BCkTI0
>>876
ミヤナガサーンハラムラサーン
TACOS!吹いたwwwww
詳細希望wwwwwどういうことなのwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:41:38 ID:DhWn3Pf20
>>878
アメリカかどっか英語圏の同人製作アニメらしい
咲と和が、私たちって見つめあうとつい顔が赤くなっちゃう(brush)けど
それが気持ちいいよね、じゃあまた麻雀して赤面しましょうって
相談がまとまる話の流れなんだと思う

手土産のつもりで持ってきたんだけど受けてよかった
880879:2010/05/28(金) 20:45:21 ID:DhWn3Pf20
訂正:

brush→blush

どーでもいいかも知れないけど一応
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:04:58 ID:Bs+BCkTI0
いやはやありがとうよwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:00:00 ID:2btA/2gw0
英語さっぱりわからんw
タイトルは25秒なのに動画は30秒…
25秒で分かる咲?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:52:40 ID:J+ubwXog0
「宮永さん、また見つめ合って頬を染めてますね」
「うん!原村さんを見て赤くなっちゃうの、たまんないよ!」

「宮永さん・・・」
「原村さん・・・」
「宮永さん・・・!」
「原村さん・・・!」

「宮永さん、2人で特別なことをしましょう。
 でも、もっと麻雀で熱くなりましょう」
「うん、原村さん!」

「TACOS☆」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:36:02 ID:B2riR62/0
2人でする特別なことって麻雀じゃない何かなんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:08:18 ID:YC8jYoID0
あの強烈な口語英語よく判ったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:34:56 ID:u7AEr5ST0
人形を作った身としては、のどちゃんの髪型の変更にやや複雑だったりするw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:17:37 ID:oF1G67kb0
のどちゃんも女の子なんだからたまにはイメチェンくらいするよw
いつか戻るさきっと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:30:04 ID:RtGUnQ3W0
髪型云々以前に髪がボサボサでバサバサなのが…
染めて髪が痛んでる人みたい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:02:25 ID:oF1G67kb0
>>888
そんなことなくね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:29:42 ID:zYj5AB8F0
ピンクの髪が乱れたところに鼻つっこみてえ
脳内がピンク一色だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:04:41 ID:KgJ/9Qre0
咲ちゃんの迷子癖やばい
反省して今後移動の際はずっとのどっちと手を繋いでなきゃ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:47:27 ID:iYok6Hid0
>>891
激しく同意をさせてもらおう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:32:45 ID:5jMwI1Gw0
離れないよう、きっちり指を絡ませて繋ぐんですね。
しかし鈍くさい咲は人ごみに揉まれて突き飛ばされて和の胸にバフっとダイヴ。
大丈夫ですか咲さん?
有難う。大丈夫だよ和ちゃん。

夏祭りの時は手を繋いでいたから迷子にならずに済んだのかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:57:42 ID:CcQRJlY60
うーんやっぱり苗字で呼び合ってるもどかしさがいいなあ
遅れてますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:11:48 ID:D7w2OH/l0
ありです
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:12:51 ID:q70hhTVg0
私もありです
897避難所より:2010/06/01(火) 21:02:12 ID:dYi8JUe70
>>894
同じくありです
ただ最近の本誌は苗字呼びさえもなくて流石にもどかしすぎますw
898避難所より:2010/06/02(水) 20:27:52 ID:CTmQs1C40
>>869の続き


咲和推進委員会 須賀京太郎委員の証言

咲ってよくわからない奴なんですよね。
麻雀部に入ったばかりの頃は

「原村さんて私のこときらいなのかな…」
「麻雀部に入ってからほとんど話してないよ」

なんて色々と心配してくせに、次の日にはもう昼御飯の約束をするくらい仲良くなってたり。

自分の対局そっちのけで和を応援してたかと思えば、対局後には一目散にトイレに行ったり。
それを見た和はがっくり肩を落としてましたけど、繊細なようでいて肝心なところで鈍感というか。

中学の頃からずっとマイペースだと思ってたんですけどね。
そんな咲でも、和が絡むとマイペースじゃないってことが最近わかってきました。
たとえば、和に本気で打つよう言われてから本気で打つようになったとか、
県大会の決勝で和の対局前に目が覚めたとか、
決勝の対局中に和の声が聞こえたとか。

咲にとって和って結構特別な存在だと思うんです。
けど、そのことに本人が無自覚なんで、見てるとなんかもどかしいんですよね。
多分嫉妬からくるもどかしさなんでしょうけど。
……どっちに嫉妬してるのかは言わないでおきます。

まあ、そういうわけで見てると苛々するから咲和推進委員会のメンバーとして手っ取り早く二人の距離を縮めるべく、
今回の「押しても駄目なら引いてみよう計画」をさくっと成功させようってわけなんです。
それで今日がその初日だったんですが、なかなか良い感触を得られました。
昼休みにいつもみんなで昼飯を食べる場所に和が来なかったことで早速

「どうしたのかな? 優希ちゃん知ってる? 京ちゃん何か聞いてない?」

おどおどしてましたし、麻雀部の練習中もいつもより口数が少ない和の方もチラ見してばかり。
練習後、何も言わずに帰って行こうとする和に気づいた時なんて

「ま、待ってよ、原村さん!!」

それこそ御主人様を追いかける子犬みたいにパタパタ走って行きました。
あとは帰り道で和がちゃんと計画を遂行してくれればいいんですけどね。
……って、なんで俺こんなことしてんだろ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:30:40 ID:CTmQs1C40
咲和推進委員会 片岡優希委員の証言

いよいよ「押しても駄目なら引いてみよう計画」が始まったじぇ。
咲ちゃんはのどちゃん気になるポケモンだから効果は抜群。
始まって二日目に早速

「私、原村さんに何かしちゃったのかな? 昨日から態度が変なんだけど、優希ちゃん知らない?」

涙目でそう聞いてきたくらいだから、大ダメージを受けたみたいだじょ。
あまりにも効果が抜群すぎてちょっと可愛そうになったけど、咲ちゃんを思えばこそ情けは禁物。

「知らないじぇ。それより咲ちゃん、タコス食うか?」

そしらぬふりをして計画続行だじぇ。

しっかし、咲ちゃんも根が気弱だから苦労するじょ。
県大会の時なんて迷子になっただけでうるうるしてたし、
龍門淵の天江衣の海底コースに捕まった時なんて差込待ちで半泣きに…
モニターに映し出された泣き顔を見てたら流石に駄目かと思ったじょ。
それでも、のどちゃんが絡むと

『大丈夫だよ』

ってなるから油断出来ないんですけどね。

まあ何にせよ、
一刻も早くのどちゃん気になるポケモンから、のどちゃん大好きポケモンに進化して、
咲ちゃん大好きポケモンののどちゃんに効果抜群な一撃を見舞ってやって欲しいじぇ。



ひとまずおしまい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:43:31 ID:CTmQs1C40
なぜだろう。
コレを見てると「咲和補完計画」という単語が頭に浮かぶんだが…

久「そのための麻雀部です」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:55:36 ID:BPlNB1hX0

のどっちがツンして咲釣られる
容易に脳裏に浮かぶw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:21:59 ID:fF70jApK0
>>898−899
乙すごく面白い。他のスレでも違うキャラでやって欲しい
903避難所より:2010/06/04(金) 19:29:10 ID:AHTZG7P70
>>899の続き

ちょっと変な方向に行きだしたので注意が必要です。



咲和推進委員会 染谷マコ委員の証言

早いもので、「押しても駄目なら引いてみよう計画」が始まって今日で三日目。
肝心の中身じゃが、ここまでは至って順調といってええじゃろう。
咲の奴、部活中もしきりに和の横顔を盗み見とるし、和が自分にとってどれだけ大きな存在なのか、そろそろわかって来た頃かも知れん。
………と、ここまでが表向きの途中経過。

優希と京太郎は知らんことじゃが、「押しても駄目なら引いてみよう計画」のターゲットは、咲であって咲でないんじゃ。
ちと持って回った言い方じゃが、この計画には実はもう一人ターゲットがおるんじゃ。
そのもう一人というのが、何を隠そう原村和。
咲和推進員会のメンバーであり、今回の「押しても駄目なら引いてみよう計画」の実行者の一人でもある和本人も、ターゲットの一人。

我が咲和推進委員会は、咲と和をキャッキャウフフな関係にするためにこれまで極秘裏に様々な活動を展開してきた。
ワシの実家で二人でメイドをさせたり、
県大会でのオーダーを副将と大将にして二人きりで仮眠室に行かせたり、等等。

そうした活動の中で得られた一つの指標が
『咲も和もどちらも恋愛に向かない』
ということ………。
もともと恋愛体質でない咲は勿論、肝心のところで恥ずかしがってしまう和の意識を変えないことには、
咲和がキャッキャウフフになることはない――――というんが、咲和推進委員会の結論じゃ。

今回の「押しても駄目なら引いてみよう計画」は一見咲から和が引いていく構図のようでいて、
実はそれと同時に和から咲を遠ざけるというダブルミーニング。

『そう、二人のため。
 ってことで和、あなたはこれから少しの間咲と距離を置いてみなさい。
 咲が寂しそうに尻尾を振って『原村さぁん』なんて言っても、取り合っちゃ駄目よ』

という部長の言葉は、二人の仲を引き裂く強制力を有しているっちゅうわけじゃ。

ふむ…………ATフィールドは心の壁というじゃろ?
お嬢様育ちの和はそのプライドの高さゆえか、ATフィールドが強すぎる。
それが現実空間でののどっちとのシンクロ率を著しく低下させとるんじゃ。
エトペンの力を借りてシンクロ率を上げることに成功したが、まだのどっちの力を解放しきれてはおらん。
心の壁が取り払われ、

『宮永さんラブ」

という真ののどっちが覚醒した時、清澄麻雀部の全国優勝もぐっと現実味を帯びてくる。
和のリビドーが解消された結果心の壁が取り払われ、生命の実と知恵の実を二つ手にした時、のどっちは神に等しい存在になるんじゃ……

咲和推進委員会が咲と和のキャッキャウフフの先に見ているもの、それは神の力を借りた全国大会優勝。

さて、この続きは部長に説明してもらおうかの。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:32:58 ID:AHTZG7P70
咲和推進委員会 竹井久委員長の証言

初めて咲の嶺上開花を見た時、思ったわ。

「この子、ニュータイプね」

って。

ジオン・ダイクンの提唱したジオニズム、所謂ニュータイプ思想は知っているかしら?

『宇宙に出た人類は、その広大な空間に適応するために、あらゆる潜在能力を開花させ、他者と誤解なくわかりわえるようになる』

これが、本来のニュータイプ思想。
一聴すると人の革新、新しい可能性、まさに『力』を謳ったものに受け取れるかも知れない。
事実、一年戦争終結後から、地球連邦はニュータイプの見えざる『力』に脅かされ続けてきたわ。
地球に住む特権階級を告発する『力』、貴民たるスペースノイドに目覚めよと呼びかける『力』、
百年近く続いてきた連邦の支配体制を覆しかねない『力』………。

その見えざる力に怯える一方で、連邦も公的な研究機関を作ってニュータイプを知ろうと努めてきた。
敵を知り、己を知れば、なんとやら。
けれどそれはニュータイプの持つ兵器的側面だけを人工的に強化しようとするマッドサイエンティストの実験場でしかなかった。

グリプス戦役という内乱や二度に渡るネオジオン戦争……
行き過ぎた弾圧が招いた軍閥の台頭は連邦は大いに疲弊させたわ。
けれど、連邦はいつも最終的な勝利を約束されていた。

そう、時間によってね。

常に結果だけを求める大衆は明確な定義を持たず、可能性しか示さないニュータイプに飽きた。
貴民たるスペースノイドは地上に繋がれた特権階級に、見放されてしまったというわけ。

いつしかニュータイプという呼び名は撃墜王と同義語になり、『誤解なく分かり合える人』という
ジオン・ダイクンが提唱した思想から最も遠い存在になってしまった。
何よりギレン・ザビによって歪められた結果、言葉にすることさえ憚られる選民思想になってしまった。


もしかしたら私も、ギレン・ザビのように咲を単なる『力』として見ているのかも知れない……。

伏せられた嶺上牌が見えているかのようなあの打ち筋。
あれは、ツモッて河に流すという作業を永遠と繰り返す、配牌という地上に繋がれた私達では持ち得ない『力』。
雀卓という四角い宇宙に適応して、潜在能力を開放したニュータイプならではの能力。

私は、清澄麻雀部の部長として、何より全国大会優勝をずっと夢に見ていた一人の人間として、
咲の持つ力を利用しようとしているだけなのかも知れない。

県大会の決勝で和の声が聞こえたというあの子は、間違いなく『誤解なく他人と分かり合える』ニュータイプ。
けれど、まだその力を真に解放しきってはいない。
彼女の力を解放するためには、彼女にとって特別な存在、そう和の力がいる。

力を解放しきった時、四角い宇宙から飛来したニュータイプである咲のパターンは青になる。
その咲と一つになった時、和はのどっちという神に等しき存在になるはず……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:36:25 ID:AHTZG7P70
                       to be continued

              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  ,イ ,/ |
                丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' /    ・ ・ ・
                   `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,irメ /
                  /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i          !;i liiil::::::::::\ _
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ 
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト-/  /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         /;/  /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:

↑ 咲和推進委員会のマコ先輩

          Copyright(C)2006-2010 Project SakiNodo
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:37:41 ID:AHTZG7P70
>>900さんの書き込みを見て色々と妄想してたらこんなことに……
自分はガンダムもエヴァもそこまで詳しくないので細かい突っ込みは無しの方向で御願いします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:00:45 ID:AHTZG7P70
和「私は貴女に逢うために生まれてきたのかもしれません」

咲「(ズキューン)」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:58:19 ID:VDG5/QZD0
のどさきだね
909のどさきでのどネタ:2010/06/06(日) 00:12:17 ID:oWZtBrQrO
咲「最近喉が痛いんだ」
和「そうなんですか?」
咲「腫れてるかな〜」
和「私が見てあげましょうか」
咲「え!?いいよ、恥ずかしい///」
和「ダメです。風邪はひきはじめが肝心なんですから」
咲「うぅー…あーん…」
和「どれどれー」

ジー

咲「…///////」
和「特に赤くなってないですが…」
咲「////////」
和「頬の方が真っ赤ですね♪」
咲「恥ずかしいよぅ//////」
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:31:50 ID:8ErtNMZqO
口の中なんてとてもじゃないが見せられないぜww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:37:42 ID:5Y46Tv730
GJGJ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:23 ID:oWZtBrQrO
>>910
恋人には特に
咲もドキドキ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:48:41 ID:CDq+bbkr0
少し遅れましたが、衣替えの季節ですね。
夏服の咲さん、素敵です…咲さんは何を着ても素敵なんですけどね。
咲さんは胸が無いことを気にしているようですが、
浴衣やキャミソールなどは控えめな人のほうが似合うのです。
浴衣はたっぷり堪能したので次はキャミソールを着て欲しいとお願いしたのですが、
恥ずかしがって結局着てもらえませんでした…
国広さんのような職質スレスレの服ならまだしも、
普通のものでも恥ずかしいって、どれだけ恥ずかしがり屋さんなんですか。
そこがまたいいのですが…

とにかく、今年こそはなんとしても…!
え、今何年生なのかって?
もちろん一年生ですよ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:32:53 ID:xUicsxPx0
咲ちゃんはキャミ似合いそうだな
他にもいいのは無いのかね?
915転載:2010/06/07(月) 23:09:12 ID:tzPvmFj90
>>913

GJ!

意識して衣替えをしてたのって高校までだ。
懐かしいなぁ。
同じく咲のキャミソール姿見てみたい。
あと国広君を呼び止めて個人的に職質して……ゲフゲフ、何でもありません。
916転載:2010/06/07(月) 23:10:08 ID:tzPvmFj90
六月六日、日曜日。
時刻は現在、午前9時。
私は今、板橋に来ています。
…えっと、一人では来たわけではありません。
隣には、大好きな宮永さんがいます。

どうしてこんな所に来ているのかというと……
何を隠そう今日六月六日は、咲-saki-のオンリーイベント、「さきすぺ2」の開催日、
その会場がハイライフプラザ板橋という所なので、こうして板橋にやって来たというわけなんです。
目的は勿論、「さきすぺ2」に潜入すること。
始発で清澄を出てから電車を乗り継ぎ、こうして遠路遥々やってきたのも、ひとえに「さきすぺ2」のためです。
そうまでして「さきすぺ」にこだわるのには、気まぐれなんかでは決してなくて、
ちゃんとした、というよりむしろのっぴきならないわけがあってのことなんです。

それは、一週間ほど前のことでした。
いつものように練習の後に部室でみんなで話していた時、部長がこんなことを言ったんです。

「そういえば、今度『咲-saki-』のオンリーイベントがあるけれど、チラッとピクシブ見たかぎりでは
咲和作品は少なそうだったかな。それにしても、咲和同人って相変わらず少ないわよね」

確かに部長の言う通り、咲和同人は決して多くありません。
そのことは私も以前から知っていましたが、でもそれほど気にしてはいませんでした。
だって、咲和はそもそも私と宮永さんのもので、他の人がどう思おうが私達には関係ありませんから。

(どう思われようと、私は宮永さんが好き)
(その気持ちが変わったりするなんて、そんなオカルトあり得ません)

常々そう思っていたので、部長にそう言われても特にどうしたということもなかったのですが、

「pixivにも、和単体イラストは多いんじゃがなぁ」

マコ先輩がそう言ったことで、話が思わぬ方向に向いてしまったんです。
917転載:2010/06/07(月) 23:10:52 ID:tzPvmFj90

「和の方が絵的に映えるしな」

続けて須賀君が口を開き、

「咲ちゃんは外見的特徴が乏しいから描きにくいという話は聞いたことあるじぇ」

優希がそれに続き、

「版権イラストなんかでも咲より和のほうが目立つしね」

再び部長が言ったところで、最初は『咲和同人が少ない』ということから始まった話が、
すっかり『宮永さんが絵的に映えない』ということに切り替わっていました。
勿論みんな本気で言っているのではなく、冗談だということはわかります。
けれど、繊細な宮永さんは

「私、いらない子なんでしょうか?」

そうやって話をあわせつつも、どこか元気がなくて、やはり傷ついているようでした。
大好きな人が落ち込んでいるのを見て、悲しくならないはずがありません。
それで、何とか宮永さんを励ましたいと思った私は、

「pixivに出てないだけかも知れませんよ。きっと会場では宮永さんの同人誌も沢山出回ってるはずです」

ことさら明るい調子でそう言ったんです。
それに対して、宮永さんが返したのは、

「本当に?」

という疑問の言葉。
私の言葉を信じられない一方で、私の言葉を信じたいという彼女の気持ちがその返事に透けていて、
ますます励ましてあげたい、守ってあげたいという気持ちを掻き立てられました。
それでつい、なんの根拠もないまま私は

「はい。信じてください」

と大風呂敷を広げてしまったんです。
私が後悔したのはそれから間もなく、宮永さんが

「私、今度の『さきすぺ2』に行って、自分の目で確かめてくるね」

広げた大風呂敷の上に腰を下ろしたために、引っ込みがつかなくなった時でした。

918転載:2010/06/07(月) 23:12:59 ID:tzPvmFj90

というわけで、私は今、ハイライフプラザ板橋の入り口でとてもドキドキしています。
もし、宮永さんの同人誌が無かったらと思うと、居ても立ってもいられません。
このまま宮永さんの手を引いて清澄に帰ってしまいたいくらい。
けれど、当の宮永さんはあの時の私の言葉を信じて、それに縋ろうとしているんです。
緊張した面持ちから彼女の胸のうちが痛いくらい伝わってくるというのに、
張本人である私が目をそらすことなんて許されるはずがありません。

(例えどうなろうとも責任をとらなくては)
(でも、やっぱり怖い)

さっきからそればかりを繰り返し、やがてとうとうハイライフプラザの中に入って退路を断たれた私は、

(御願いです。咲さんの同人誌がありますように)

ただひたすら祈ることしか出来ませんでした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ハイライフプラザから板橋駅までの道を歩きながら、私は宮永さんに声をかけることが出来ませんでした。
彼女を傷つけたのは、私の無責任な言葉。
結局、宮永さんの同人誌はほとんどありませんでした。

もし私があの時あんな風に言わなければ、宮永さんが今日板橋まで来ることも無かったはず。
そうすれば、少なくとも知らずにすんだはず。
申し訳ない気持ち、自分のうかつさを呪う気持ち、彼女を大好きな気持ち……
色々なものが頭の中でぐるぐると回って、上手く言葉に出来ません。
大好きだから何か言いたいのに、目に見えない責任感が邪魔して、私は何も言えませんでした。
919転載:2010/06/07(月) 23:14:01 ID:tzPvmFj90
暫く無言のまま歩き、板橋駅が見えてきたところで

「私、やっぱりいらない子なのかな」

宮永さんがぽつりと言ったのが聞こえました。
その瞬間、悲しくて、寂しくてたまらなくなったのは、それが誰かに向けての言葉とは違う、独り言だったからです。
宮永さんが私を信じて話しかけているのではないことがわかって、心がえぐられたみたいでした。
勿論、悪いのは私自身です。
それはわかっていました。
けれど、私は悲しさのあまり、

「いいじゃないですか、人気がなくったって。私がいるじゃないですか」

つい声を大きくしてしまったんです。
次の瞬間、宮永さんが驚いて振り返るのが見えましたが、

「私じゃ駄目ですか? 他の誰にも負けません。私は誰よりもあなたが好きです。それじゃ駄目ですか?」

一度堰を切った言葉は止まりませんでした。
言い終わった後で、自分の心臓が激しく鳴っていることに気づきました。
少しの沈黙を挟んで

「う、うん」

か細い声が聞こえてきたのですが、放心していたせいで咄嗟にその意味がわからず、
ハッと気づいた後で、心臓が一層激しく脈打ち始めたのを感じました。

「いいよ。原村さんがいてくれれば、それでいいよ」

災い転じて福をなすというのは、きっとこういうことなんでしょう。
920転載:2010/06/07(月) 23:15:13 ID:tzPvmFj90
おしまい

ついでに小ネタ


咲「私ってやっぱり人気が無いのかな? グスン」

和「どうでしょう。でも、私は人気がない方が嬉しいですよ」

咲「ど、どうして!?」

和「だって、他にアプローチする人がいなければ、私が宮永さんを独り占め出来るじゃないですか」

咲「ふぇっ//////」

和「独り占めしてもいいですか?」

咲「う、うん//////」

和「じゃあ、まず手始めにキスを」

咲「え? えぇ!?」

キスのついでに押し倒そうとする和

咲「ちょっと、原村さん」

和「なんですか?」

咲「こ、こういうのはまだ早いと思う。その、人の目もあるし…」

和「そうですか。じゃあ、手を繋ぐのは?」

咲「時と場合によります」

和「わかりました。じゃあ、『咲さん』て呼んでもいいですか?」

咲「うん」

和「咲さん、キスしてもいいですか?」

咲「え? えぇ!?」



咲和推進委員会の続きはまた後日で。
てはては ノシ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:14:25 ID:TmjbiEBu0
うーしGJ!
つーかそろそろ次スレの季節なのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:34:39 ID:1F0gUQixO
>>920
咲ちゃん可愛いよ。
咲ちゃんは悪くないよ。

>>921
まだ早くない?
923避難所より:2010/06/08(火) 19:33:08 ID:Latyv8/Y0
咲和推進委員会 原村和委員の証言

「押しても駄目なら引いてみよう計画」が始まって今日で一週間。
もう耐えられません。

『そう、二人のため。
 ってことで和、あなたはこれから少しの間咲と距離を置いてみなさい。
 咲が寂しそうに尻尾を振って『原村さぁん』なんて言っても、取り合っちゃ駄目よ』

部長に言われた通り宮永さんと距離を置いてみたのですが、これが予想以上に辛いことでした。
というのも、彼女が

「原村さーん」

と朝の通学路で挨拶してくれる時も

「ここどこ?」

と例によって迷子になってしまった時も、それに答えたり、手を差し伸べたりすることが出来ないんです。
話したくても満足に話せないなんて、これじゃあ私が宮永さんから距離を取られてるのと変わりません。
このまま「押しても駄目なら引いてみよう計画」が続けば、宮永さん不足が深刻になる一方。
ビタミンB1の不足でカッケになるのと同じように、私の体が何らかの異常をきたさないとも限りません。

そんな風に命の危険をも感じ始めた八日目のことでした。
部活終わりに突然、部長に呼び出されたんです。

「和、ちょっと来なさい」

と、言われるままにビーチパラソルが立てられた旧校舎の屋上に出て、
二人きりになったところで掛けられたのは

「どう? 咲と話をしたい?」

なんていう

(当たり前じゃないですか!!)
(この一週間どれだけ辛い思いをしてきたと思っているんですか!!)

私を苛立たせるのに十分過ぎる言葉。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:34:34 ID:Latyv8/Y0
思わずムッとして睨んだものの、部長はどこ吹く風なので、そのことにまた苛々。
終いには

「どうしても話したいなら話していいわよ。今から急いで追いかければ、帰り途中の咲に追いつけるかも知れないし」

と言われたので、私もとうとう

「な、な、な、な、な、何を言うんですか!!!!!!
私は部長に言われた通りずっと宮永さんと距離を取ってきたんですよ!!!!!
 それなのに話したいなら話していいなんて、どういうつもりですか!!!!???
 からかっただけなんですか!!!!?????」

溜まりに溜まった不満を爆発させてしまいました。
その語気に強さにマコ先輩、優希、須賀君が吃驚して屋上にやって来たのですが、それもそのはず。
こっちは宮永さん不足で命の危機に晒されていたのですから、声を荒げるのも当然です。
それなのに、当の部長はというと、依然として涼しい顔で

「あら、そんなことしてていいの? ほら、咲はもう校門をくぐったところよ」

なんて言うんですから、まったくどうかしています。
これは先輩後輩に関係なくしっかり怒らなくてはいけないと思いつつ、
顔を向けると確かに下校途中の咲さんの姿が見えて

「部長っ!
(あっ、宮永さん!)
 まったくどういうつもりなんですか!?
(今追いかければまだ間に合うかも)
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜、明日またちゃんと話をしますからね!!」

私は結局怒らないまま、宮永さんを追いました。

…………確かに不満は溜まっていましたが、それ以上に宮永さんの声が聞きたかったんです。
仕方ないじゃないですか!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:37:36 ID:Latyv8/Y0
非咲和推進委員会 宮永咲の証言

ここ一週間くらい、全然原村さんと話してない。
何かしちゃったのかと思って、優希ちゃんや京ちゃんやマコ先輩や部長に、それこそ手当たり次第に聞いてみたんだけど、

「知らないじぇ」
「いや、何も聞いてない」
「知らんのぉ」
「そう? 気のせいなんじゃない?」

みんな『知らない』『聞いてない』『気のせい』としか言ってくれない。
原因がわからないから途方に暮れるしかなくて、日増しに原村さんへの想いが募っていくばかり。
授業そっちのけで考えを巡らせながら

(原村さぁん……)
(原村さんと話したいよぉ…)
(原村さんに避けられて寂しい…グスン)
(だって、だって…………あれ?)

そこまで来て、ふと気づいた。

(寂しいのは、原村さんが好きだからなんだ)

とても大事なことに。
そしたら急に気分が落ち着かなくなって、机に突っ伏してバタバタしてしまった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:38:26 ID:Latyv8/Y0
(えっと、えっと、えっと)
(私、原村さんが好きなの?)
(好きだよね。好きだから、寂しいんだよね)
「どうしよう! どうしたらいいんだろう!!」

そしたら「ゴホン」と大きな咳払いが聞こえて

「宮永、どうした?」

って、先生の声が……。
どうやら声を出してたみたい。
恥ずかしかったけど、でもそれどころじゃなかった。
だって、大変なことに気づいちゃったんだもん。
原村さんが好きなんだって。

授業が終わった後で部活に行ったんだけど、やっぱりまともに原村さんのことを見れなかった。
目が合ったら気持ちを知られちゃう気がしたし、知られたら何かが壊れてしまう気がしたから。
それで、部活が終わってすぐに家に帰ることにしたんだ。
原村さんは部長に呼ばれて屋上に出て行くところで、顔を合わせないで済むことに少しホッとした。

そのまま振り返らずに旧校舎の階段を下りて、校舎から出て、でもなんだか寂しかった。
校門を出たところで、今日も原村さんとほとんど話をしていないから寂しいんだって気づいた。
気づいたら、もっと寂しくなった。

(昨日までは友達と話すことが出来なかった)
(でも今日は好きな人と話が出来なかった)
(明日からずっと、それが続くのかな?)

溜まらなくなって足を止めた。
振り返って校舎に向って歩き出して、何歩もいかないうちに、向こうから誰かが走ってくるのが見えた。
段々大きくなる姿が原村さんだってわかって、そしたら話がしたくてたまらなくなって、気づいたらもう走っていた。

どんどん大きくなる原村さんに手を振ったら、振り返してくれるのが見えた。
それだけで、凄く嬉しかった。
大好きな人に手を振って貰えるって、それだけで凄く嬉しいんだってわかった。
私は立ち止まらずに原村の胸に飛び込んで

「あのね、私、原村さんが好き、大好き」

そう言ったんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:40:31 ID:Latyv8/Y0
咲和推進委員会後日談

「咲和推進委員会の定例会議を始めます。今日は和がいないけど、理由はもうわかるわよね?」

「上手くいって良かったですね」

「一時はどうなることかとヒヤヒヤしたじぇ」

「まあ、終わり良ければ全て良しじゃな」

「咲和推進委員会は取り合えず目標を達成したので、今日限りで解散。
明日からは咲和保全委員会としてまた新たに活動をスタートします。
というわけで、明日からの新しい戦いに備えて今日はみんなでラーメンでも食べに行こうか?」

「「「賛成!!」」」

「じゃあ、私はちょっと学生議会に書類を提出していくから、みんなは先に校門のところで待ってて頂戴」

「「「了解」」」


「ふぅ。咲と和が無事に結ばれて良かった。
 ……え? ニュータイプやパターン青はなんだったのかって?
 やだ、あんなの冗談に決まってるじゃない。
 のどっちを神にするなんて、SOA。そんなオカルトあり得ません。
 私は純粋に一人の先輩としてあの二人の仲を取り持っただけよ。それじゃあ、またね」


Copyright (C) 2006-2010 Project SakiNodo


おしまい
やっぱりSOAよね〜
てはては 咲和ジャスティス ノシ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:17:30 ID:w1Q+4fkh0
咲和最高や…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:57:39 ID:Latyv8/Y0
収まるべきところに収まった、って感じやな。
全く、手ェ焼かせよってからに。
まぁ手のかかる子ほど可愛いって言うからなあ…

どっちのことかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:40:41 ID:c/pUgyAE0
>>913-914を起点に、
なぜか避難所で盛り上がり、ついにSSまで付いた!
なので転載。



<咲視点>

日曜日だっていうのに、お父さんは朝早く用事で出かけてしまった。
なんでも、接待ゴルフに行かなきゃいけないんだとか。
ゴルフは仕事じゃないけれど、会社の偉い人と一緒にやるって言ってたから、仕事みたいなものなんだと思う。
接待って言うくらいだし、気を遣わなきゃいけないことも多いはず。

そんな風にお父さんが頑張っている一方で、娘の私はというと、昼間からお風呂に入っていたりする。
勿論、いけない子だって自覚しているし、嘘じゃなく申し訳ない気持ちで一杯。

(でも今日は…)
(今日だけは……)

どうしてもお風呂に入っておきたかったんだ。
だって、原村さんとお出かけをする予定なんだもん。
相手が原村さんじゃなかったら、こんな風に張り切ったりしなかったと思う。
相手が原村さんだから、会う前に少しでも綺麗にしておきたくて、お父さんに申し訳ないとは思いつつ、

「お父さんごめんね。でも、お父さんにとってのお仕事と同じくらい、私にとって大事なことだから、どうか許して」

って、心の中で頭を下げてお風呂に入ったんだ。

原村さんとの待ち合わせは午後の二時。
待ち合わせ場所は、原村さんの家から駅に行く途中にある私の家。
お風呂に入ったのが十二時過ぎだから時間的にまだ余裕があるけど、もし待たせたりしたら嫌だから、髪と体を洗っただけでお風呂を出る。
それから洗面台の前に立ってドライヤーで髪を梳かして、目やにがついていたりしないか鏡を覗き込んで、

(後は服を着るだけ)

自然と背筋が伸びた所で、突然インターホンが鳴った。
時計を見ると午後一時を過ぎたところ。

(まだ待ち合わせの時間には早いから、宅急便かな?)

取り合えず乾燥機の中に入っていたお父さんのYシャツを羽織って、急いでドアを開けると、そこに立っていたのは

「あれ!?」

原村さんだった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:42:28 ID:c/pUgyAE0
<和視点>

「あれ!?」

ドアを開けた宮永さんは私を見てびっくりしていましたが、私の方こそびっくりです。
だって、宮永さんの格好がいわゆる裸Yシャツだったから……。

大きめの白いYシャツが少年のような宮永さんの体をすっぽりと覆い、
その余った丈から彼女の健康的な太ももが露になっている様は、

「お、女の子なんですからもう少し恥じらいを持ってください」

と、私の方が恥ずかしくなってしまうほど。
逆に言えば、それだけ裸Yシャツの宮永さんが魅力的だということで、私は見てはいけないと思いつつ、
しかしチラチラと盗み見てしまいました。
そうする内に顔が火照ってきたのを感じましたが、恐らく真っ赤になっているのでしょう。
友達の裸Yシャツを見て真っ赤になっている自分を想像して、何だかとても恥ずかしくなりました。
確かに私は宮永さんが大好きです。

(でも、彼女は友達ですし……)
(それなのにドキドキしているなんて……)

裸Yシャツに興奮するなんてやっぱりいけない気がして、必死に自分を叱咤していたところで、

「どうして?」

宮永さんの声が聞こえてきました。
不思議そうに首を傾げている彼女を見て、

(そういえば、どうしてこんなことになったんでしたっけ?)

自分が置かれている状況を振り返った私は、

「どうしてって、待ち合わせの一時を過ぎても宮永さんが出てくる気配がないので、仕方なくインターフォンを押したんです」

ことの次第を思い出してそう告げました。
それに対する宮永さんの反応は

「え!? あれ!? ご、ごめんね。てっきり二時だと思ってて。すぐ仕度するから」

といういかにも彼女らしいもの。
慌てて家の中へと戻っていったその後ろ姿を見て、私は一気に肩の力が抜けていくのを感じました。

(もう。人を散々振り回しておいて、間違っていたじゃありませんよ)

玄関の前で待ちぼうけにされたまま、ため息を吐いた所で不意に頭に去来するものが。
アスリートの方達は大事な時ほど肩の力を抜くそうですが、あるいはそういうものかも知れません。

(…………これは少しお灸をすえなくてはいけませんね)

私の頭は瞬く間にそのお灸のことで一杯になりました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:44:58 ID:c/pUgyAE0
<咲視点>

「恥ずかしいよぅ…」
「恥ずかしくなければ罰になりません」
「でも…」
「でもじゃありません。宮永さんは待ち合わせの時間を忘れていたんですから、これ位当然です」

さっきから何度も謝ってるのに、原村さんはちっとも許してくれない。
確かに待ち合わせの時間を間違えてたのは確かに私が悪いけれど、これはあんまりだと思う。
原村さんは『お灸をすえる』という理由で、私にYシャツ姿のまま今日一日過ごすように言ったんだ。
勿論、下着はちゃんとつけているけど、ショートパンツだけの太ももがスースーして何だか落ち着かない。
しかもショートパンツは丈が短いせいですっぽりYシャツに隠れていて、これじゃあまるで下に何も履いてないみたいに見えちゃう。
流石に外に出るのはよくないからっていうことで、お出かけはキャンセルになったけれど、
家の中でもこの格好でいるのはやっぱり恥ずかしい。
だから何度も着替えさせてって言ってるのに、原村さんは

「宮永さん、パンツじゃないんですから恥ずかしくありませんよ?
 私だってアニメ化の際にはGONZOさんにお世話になったんですから、そんなこと言ったら罰があたります」

って、そればっかり。

「確かにそうだけど……」

恥ずかしいものは恥ずかしいよぅ。
でも、何でだろう?

(別にさっきまでは普通だったのに……)
(たまにすることなのに……)
(宅急便の人だったらきっとここまで恥ずかしくないのに……)

原村さんに見られてると思うと何だか余計に恥ずかしくなる。
どうしてなのか考えつつ

「いつまでこうしていればいいの?」

そう尋ねたら、

「私の虫の居所が良くなるまでです」

っていう返事が……。

(早く機嫌を直してよぅ)
(原村さんに見られてると思うと凄く恥ずかしいよぅ)

そう思いつつ、私はもう何度目になるかわからない溜息を吐いた。





以上でございます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:46:17 ID:c/pUgyAE0
のどっちにもひらひら以外の服を着て欲しいです。
そういえばのどっちは本誌で髪型変わってましたね。
というわけで、亀レスですが>>886の人形職人さんへ

You、新しい髪形ののどっち人形をまた作っちゃいなYO!
というか作って下さい御願いします。お忙しいとは思いますが重ね重ねお願いします。

ちなみに自分は新しい髪型の方が大人っぽくて好きだったり。
あれは恋を知って大人になったからだと解釈しています。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:57:36 ID:VpH4y1t50
ツインテ可愛いけど
子供っぽいよね
のどっちは大人な感じがいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:24:11 ID:k3r3o0XH0
実はここ数日の間に上がったSSをプリントアウトして溜め込んでいるw
最近仕事でクソ忙しくてなかなか読む暇がなかったけど、
明日はちょっと開放されそうだ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:31:27 ID:4yZc75Ym0
>>922
あと70くらいあっという間かと思ったんだけどそうでもないかな?

>>935
すげえwあっぱれだなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:31:54 ID:iTk25pmk0
552 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 23:53:51 ID:J0kWIw9.0
ご期待に副えるようなスキンを作ってみせるぜよ!!
背景に使用するイラストは既に決まっているけど、
「ここまで読んだ」専用のイラストをどうするか検討中
また和単体にするか、今度は咲和セットにするか

避難所より
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:32:23 ID:eQMDyZi50
どうせならセットで頼む!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:42:47 ID:4yfq+I0+0
セットがいいんでない?
ここ咲和スレだし。

しっかしこのスレ、色々生まれるねえ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:44:48 ID:eQMDyZi50
生まれるねえ。神秘的だねえ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:55:32 ID:zz5wfONe0
宮永さんが、好きだと言ってくれました。
友達としてではなく、恋人として私を好きだと、そう言ってくれたんです。
自分も同じ気持ちだと彼女に向って答えながら、気づくと泣いていました。
嬉しくて涙が流れるのを、その時初めて知ったんです。

その時から、ずっと信じていました。
私が居て、宮永さんがいて、私達は恋人で。
共に戦い、同じ今を生きている。
そう信じていたんです。
だから、その世界に裂け目があるなんて思いもしませんでした。
いいえ。
あるかも知れないと思いつつ、しかし私はずっとその可能性に目をつぶっていたんです。
一度それを認めてしまえば、今の日常がたやすく色あせてしまうと心のどこかでわかっていたから。

裂け目…

そうとしかいいようのない、他に説明のしようがない一瞬。
部室のベッドで寝ていた宮永さんが

「お姉ちゃん」

と寝言で呟いた時、同じだと信じていた今が音を立てて崩れていくのを感じました。
開いた裂け目の向こうにいたのはお姉さんで、認めたくはありませんが、そこに私はいませんでした…。

どんなに願っても、決して触れることの出来ない宮永さんの過去。
そしてその過去とは切り離せない宮永さんの今。
過去を変えることが出来ない以上、宮永さんの今を手に入れることは出来ない。
そんな気がして、私はほんの短い寝言の前に呆然と立ちつくしました。

ベッドで眠る宮永さんの寝顔はとても安らかで、そっと頬に触れても何故か彼女を遠くに感じられました。
そこにいるはずなのに、違う今を生きている気がしたんです。
悲しくて私はいつまでも宮永さんの頬に触れていました。
裂け目の向こうで、宮永さんはいつまでも安らかな寝顔を浮かべていました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:56:28 ID:zz5wfONe0
私は宮永さんのことが好き。
宮永さんも私が好き。
けれど、崩れ去ってしまったあの日以来、私は

「宮永さんは私のどこが好きですか?」

その一言を尋ねることが出来ません。
宮永さんが前に言ったんです。

『麻雀をしている原村さんが好き』
『原村さんの料理が好き』
『原村さんの全てが好き』

じゃあ…

もし、私が麻雀をやめてしまったら…
もし、私がもうあなたのために料理を作れなくなってしまったら…
もし、私がここからいなくなってしまったら…

あなたは私のことを好きでいてくれますか?
もし私が東京の進学校に行ってしまっても、あなたは私を好きでいてくれますか?

私は変わって行く。だから、

「宮永さんは私のどこが好きですか?」

その答えは未来の中になくてはいけないはず。
同じように、宮永さんも変わって行く。だから、

「私は宮永さんのどこが好きなのでしょう?」

その問いの答えも、未来の中になくてはいけないはず。
私はいつまでも宮永さんと一緒にいたい。
たとえ彼女の心の中にお姉さんがいたとしても、いつまでも、ずっと……。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:57:11 ID:zz5wfONe0
ハッピーエンドばかりじゃないぜ!

>>940
そう、ここは神秘の世界サキノード

てはては ノシ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:07:30 ID:zz5wfONe0
書き忘れましたが避難所からの転載です。
ここはエル○ザードだったのか…見たこと無いけど。

果たして照がラスボス的な展開はあるのだろうか?
負けるなのどっち!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:56:46 ID:YAlSNiu30
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up448529.jpg
新しいスキンを作ってみました♪
レスのほうは特に弄っていませんが、背景とブックマークを新しくしました
夏をイメージしてみましたがいかがでしょう?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:11:11 ID:uzKc5BLx0
レスのとこのイラスト(水着で背中合わせのやつ)、
もうちょい右にやれないかな?
微妙に文字が見づらい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:20:59 ID:GDDhxEHP0
すごくかわあいい!
いいと思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:30:31 ID:YAlSNiu30
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:52:15 ID:uzKc5BLx0
どうだろう?
実際に使ってみないと…
前のだと、ニュー速とかのニューススレだと
>>1のソース部分に被って非常に読みづらかった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:10:19 ID:YAlSNiu30
>>949
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up448583.jpg
画面をフルサイズにして限界まで右に寄せてみた
もうこれ以上は無理っす
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:04:34 ID:uzKc5BLx0
おお、これは見やすそう!
完成楽しみにしてるじぇ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:05:13 ID:YAlSNiu30
>>951
それを聞いて安心しました

というわけで、ほしい方は↓のアドレスから落としてみて下さい
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up57511.zip
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:39:17 ID:m+5Ffz1n0
ごみいらね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:49:34 ID:a7kyX+n/0
ありがたくいただいた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:00:05 ID:uzKc5BLx0
亜音速で保存した。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:13:58 ID:GDDhxEHP0
そこのろだ入れないのでどなた別ろだにあげてもらえませんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:24:05 ID:YAlSNiu30
>>956
ご希望のろだはありますか?
ちなみにサイズは2.5MBくらいですが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:30:06 ID:GDDhxEHP0
>>957
とくにないです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:37:11 ID:YAlSNiu30
>>958
http://uploader.moe.hm/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=2409
上げ直しました
パスは sakinodo でお願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:38:56 ID:w3ODtuXC0
じゃあそこから落とせよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:41:12 ID:uzKc5BLx0
ろだに入れないってどんな状況なんだ…?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:41:57 ID:GDDhxEHP0
>>959
ありがとう!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:40:47 ID:+OiSPIlY0
定期的に9巻みたくなるんだけどニヤニヤがとまらNEEEEEEEEEE

しかし25話の和の願い事聞いてると離別フラグびんびんだなぁ…
もし敵同士なるなら喰霊や神無月みたいな展開がいい。もち最後はハッピーエンドで
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:06:55 ID:iDhFksjX0
やっぱり全国大会決勝戦の大将戦で相見えるってのが
一番盛り上がるんじゃないかな。世界大会でもいいし。
白黒ついてもつかなくても、最後はらぶらぶちゅっちゅすればいいよ

15年後、全中三連覇の実績を引っさげて全国高校生麻雀大会に臨む
ひとりの少女がいた。彼女こそ、10年連続世界ランキング一位を保ち続ける
現役プロ最強の女流雀士と、その妻でプロを引退した身でありながら超一流の
雀力を持ち、ネット麻雀の世界に君臨する幻の雀聖の間に生まれた少女である。
だがその真の力、いまだ未知数−−−

みたいな中二煽りでオワルといい
965Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 18:47:02 ID:70vduo1T0
こんにちは、突然だけどここでSS投下失礼@盆@
注意してほしいこと→原作にはないある設定が出てくる(スペシャルTHANKS Mr.J)
もしよかったら指摘とかアドバイスとかほしい・・・です。どうかよろしくっww



みなさんこんにちは。宮永咲です。

突然ですが私たちは今、原村さん家から少し歩いたところにある広めの公園に来ています。
初めて来たけど、意外と人通りが少ないんだね。夕方だからかな?


「宮永さん・・・お願いですから、絶対に離さないでくださいね?この手を・・・!」


・・・え?だから公園だってば。
放課後の屋上でも体育館裏でもなければ、
2人の思い出の場所でも伝説の桜の木の下でもないよ!
っていうか伝説の桜ってなに・・・?


「うん!大丈夫、何があっても離さないから!安心して、原村さん!」
「宮永さん・・・!」
「だから、これから一緒にがんばろう?

自転車の練習!」


私は笑顔でそう答え、原村さんが乗っている自転車の荷台の部分を、さっきよりも力を込めて支えた。


「はい!よろしくお願いします!」
「まかせて!」


というわけで私は今、原村さんの自転車の練習に付き合っているところで・・・――ってはい?
え?き、期待したって・・・。な、何に!私、何か変なこと言いました!?



『私たちの日常〜Let's Challenge Day!〜』


966Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 18:48:35 ID:70vduo1T0
事のきっかけは・・・先週の水曜日。
さっぱりとした天気で、少し風がある日のことだった。

いつものように部室に集まった私と原村さんと優希ちゃんは、
部長たちが来て面子がそろうまで、ガールズトークに華を咲かせていた。
それで、・・・あれ、なんだったっけ?どうしてああなったんだっけ。
最初は確か「今日はなんだかあったかいね」って話だったんだけど、
いつのまにか「今度の日曜、駅前にできたタコ焼き屋に行こうじぇ!」ってなってたんだよね。
今思い返すと話が飛躍しすぎなような気がするけど、そんなことは案外ふつうのことだったりする。


「タコ焼き?いいね!行きたいっ」

「私も聞きました。おいしいらしいですよ」

「うぬ!これはもう行くっきゃないじぇ!」

この後優希ちゃんの“タコ”への情熱を淡々と聞かされた私たちだったけど、それは割愛するとして・・・。

「じゃあ、今週の土曜か日曜だな!」

「あ・・・私は日曜日のほうがいいなー」

「では日曜日に。集合場所は直接駅前でいいとして・・・あとは時間ですね?」

「早めのほうがいっぱい遊べていいよ?」

「そんじゃあ・・・!―――」



――


「日曜日の11:30、駅前に決定だじぇ〜!」

「はーい!」


ということになりました。
週末にも原村さんたちと会える、遊べると思うと自然と頬がほころんでくる。
それは2人も同じみたいで、私の目から見てもウキウキしているのがわかるくらい。

みんな同じ気持ち。
たったそれだけのことがとっても嬉しくて・・・


「あっ・・・そういえば、当日は自転車だったりしますか?」

そんな原村さんの意味ありげな質問の真意に気付くことができなかった。

・・・でも、それは仕方のないことだったんじゃないかなあと今では思う。ちょっぴりね。
だって、みなさんは考えたことありましたか?


『あの原村さんが自転車に乗れない』・・・だなんてっ!



*
967Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 18:51:42 ID:70vduo1T0



それを知ったのは遊ぶ約束をしたまさにその日。
自転車(ていうかマウンテンバイク?)に乗って颯爽と走り去っていく優希ちゃんを見送って、
2人で帰ろうとした矢先の私を原村さんが呼び止めたのでした。


「あの、宮永さん」

「ん?」

「宮永さんは、いつ頃から自転車に乗れてましたか?」

「え・・・自転車??」

「あっいえ、別に、ただなんとなく気になっただけで・・・!深い意味はないですよ!」

「う、うん・・・?
 えっとぉ・・・確か小学1・2年生くらいのときだったかな?よく覚えてないや」

「・・・・・。どのくらい練習したんですか・・・?」

「うーん、たぶん2日?いや3日だったかも。転ぶたびに泣いてた気がする。あははっ」

「はあ・・・・・」

「・・・? 原村さんは?」

「えっ!わ、私ですか?私は・・・その・・・」


あちらこちらと目が泳ぎまくる原村さん。
そのあまりの慌てっぷりに、質問した私のほうが心配になってきた。

(で、でも別におかしなこと聞いてない・・・よね?)


「・・・宮永さん・・・」

「な、なに?」

「質問の答えになってなくて悪いんですが・・・例えばの話、もし、自分の身近にいる誰かが
 小学生でもできることを高校生になった今でもできないでいる――なんてこと、どう思いますか?」

「ど、どうって・・・・・。そのできないでいることにもよるけど、そこまで悪いことじゃないと思うな・・・」

「そ・・・そうですか?」


原村さんの表情が少し明るくなるのを確認した私は、無難に答えておいて正解だったと思った。
というのも、きっとこの例え話はただの例え話ではなく、原村さん自身の話なんじゃないかとなんとなく感づいていたからだ。
でも、いまいち確信が持てないのもまた事実。
もしその仮説が正しかったとすれば、原村さんは“小学生にもできる何か”ができないということになるのだから。

968Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 18:53:30 ID:70vduo1T0

「そうだよ!優希ちゃんだって九九につまづいちゃってるんだし!」

なんて、誰から見ても冗談で言ってるとわかる、そんなフォロー(?)を入れてみた。
きっとすぐに「もう、それは言いすぎですよ?」という彼女の半笑いのツッコミが飛んで―――・・・


「で、では!九九もできない優希にさえできることができないわたっ・・・人は!どうですか!?」


・・・来なかったねー。あはは・・・

うん。なんかゴメン、優希ちゃん。



――


「つまり、原村さんは自転車に乗れないと」

「・・・・・・はぃ・・・」


聞こえるか聞こえないか。
そのくらい小さい声で返事をした原村さん。
あれからいくつか問答を重ねた後、やっと正直に教えてくれた。

それにしても、「・・・別に私は原村さんに何かできないことがあっても、カッコ悪いとか思わないよ?」
って言ったときの原村さんの「どうしてわかったんですか!?」みたいな顔!
かわいくて少し笑ってしまった。


「さっきから言おう言おうとは思ってたんですが、タイミングが掴めなくて・・・!それに・・・」

「バカにされちゃうって思ってたの?もぉー!私が原村さんにそんなことするはずないでしょ!」

「そ、それはわかってます!宮永さんはそんな人じゃありません!」

「あ、うん・・・(面と向かって言い切られるとなんか照れるな・・・)
 じゃ、じゃあなぁに?」

「・・・・・幻滅、されてしまうかと思って・・・」


・・・・・。
え、何この子。なんかすごくかわいいんですけど。


「あ〜もうそれこそないないっ!よく言うでしょ?“完璧な人間なんていない”って」

「それでも・・・!宮永さんの前では“完璧”な私で在りたかったんです!」

「私の前では??」

「あ」
969Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 18:57:40 ID:70vduo1T0
「・・・?」

「〜〜・・・」

「なんで私の前では―――」

「そっ、そんなことより!自転車に乗るコツを教えてください!練習したいので!」


なぜか急に話を変えられてしまったので質問することができなかった。
っていうか、さっきからこんなことが続いてるような気がする。なんなんだろ?

「自転車のコツかぁ・・・」

自転車のコツ。突然そんなことを聞かれても、上手に説明なんてできない。
幼少時代のことを必死に思い返してみるも・・・ダメだ。
自転車に乗る練習をしてた時の記憶なんて、そんなに鮮明に覚えているわけでもない。
よって、アドバイス不可能。
そもそもそういうことって、口で説明しただけでなんとかなるものなのかな?
・・・だったら、だったらさ!ここは思い切って・・・・・


「ねえ、もういっそのこと一緒に練習しようよ!私が先生になってあげる!」

「えぇっ!?い、いいですよ!悪いです!」

「悪くないから♪私だって原村さんの力になりたいし、きっと2人の方が楽しいよ?」

「ですけど・・・」

「・・・もし日曜日に間に合わなかったらどーするのかなー?私はヤだなー?原村さんと一緒に遊びたいな〜?」

「う・・・。大丈夫です!絶対間に合わせてみせますから!」


・・・ありゃりゃ、やっぱり原村さんらしい答えが返ってきちゃった。
でもね、私が1番心配してるのはそこじゃないんだよ?

私は少しだけ息をついて、笑いかけながら原村さんの両手を取った。


「そうじゃなくて、慣れないことをいきなり1人だけでやるのって危ないでしょ?
 原村さんもそれはわかってるよね?・・・ってアレ?原村さん、聞いてる?」

「・・・あ、あぁ!スミマセン、危ないです、ハイ」

「でしょ?だから心配なの。原村さんがケガしたとこなんて見たくない・・・」

「宮永さん・・・」

「だからお願い、私にも手伝わせて?私だって原村さんの力になりたいんだよっ」

「・・・宮永さん」

「ダメ・・・かな?」

「・・・・・いえ、ダメじゃないです。宮永さんがそこまで言ってくれるのなら・・・」

「ほ、ホント!?」
970Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 18:59:22 ID:70vduo1T0
「ええ。むしろ、私のほうからよろしくお願いします。宮永・・・先生?」

「ふふ、うんっ!じゃあ早速明日からがんばろうね!」

「はいっ!」


・・・というわけで、私と彼女の挑戦の3日間が始まったのでした。



*



翌日の部活終了後。
麻雀部のみんなに変に悟られないよう、そそくさと学校を後にした私たち。
そのまま原村さんちに直行し、持参したジャージに着替えたら、練習場となる公園へGO!
一応ある分にはあったらしい自転車を取り出してきた原村さんは、目に見えてヤル気満々だ。

その公園へと向かっている最中、昨日の夜からずっと気になっていたことを聞いてみた。


「でも、よく今までずっと乗らないでこれたね?自転車。
 あっ、ば、バカにしてるわけじゃないよっ!あの、不便じゃなかったのかなーって・・・!」

「いいんですよ、気にしなくて。私も昨日不思議に思ってたんです」

「そ、そうなんだ?」

「はい。・・・それで、私なりに考えた結果なんですけど、
 たぶん、事あるごとに両親に送り迎えしてもらっていたからではないかと」

「・・・・・要するに、自転車に乗る機会がなかったから、ってこと?」

「・・・ええ」


お・・・お嬢様・・・っ!これがお嬢様の育つ環境というものですか・・・!

普段あまりにも自然に接しているもんだから、時々こんなふうにカルチャーショックを受けてしまうことがある。
それと同時に、ある種の距離や壁を感じてものすごく切なくなるのだ。
・・・そう、今のように。


(・・・やっぱり、原村さんは遠いなあ)

「宮永さん、何か?」

「・・・ううん、なんでもないよ。
 ね、なんで優希ちゃんは自転車の話になったときに何も言わなかったんだろうね?いぢわる?」

「あぁ・・・実は優希も知らないんですよ、私が・・・その、乗れないことを」

「えぇっ!そうだったの!?」

「は、はい・・・あの子には確実にバカにされると思ったので」

「ぁ、あはは・・・なるほど・・・」
971Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 19:02:44 ID:70vduo1T0



・・・中学のときから一緒だった優希ちゃんでも知らないことを、私は知っている。
・・・中学のときから仲良しだった優希ちゃんにも教えなかったことを、私は教えてもらった。


――ふわりと、胸が暖かくなった。


「・・・えへへ」

「・・・・・?」

「なんでもない♪」



――


公園へ到着!
でもいきなり原村さんが乗ったそれを私が押す、なんてことはいくらなんでも危なすぎるから、
最初はまず自転車に慣れることから。でも、

「私の場合、最初は補助輪からだったし、お姉ちゃんが乗ってるの見てなんとなくイメージできてたんだけど・・・」

始めっから補助輪なしでがんばるとなると・・・ねえ?
とりあえず跨ぐだけ跨いでもらって、地面を蹴って進んでもらおうかな。うん、それがよさそう。


「補助輪なしで自転車に乗る練習で大切なのは、
 『ペダルを漕ぐ』という練習と『バランスをとる』という練習を分けて考えること、だそうです」

「え?へぇ〜そうなんだ!」

「そのためには、ペダルを外して練習するのがいいとも言われています」

「すごーい!よく知ってるね和ちゃん!」

「予習してきました」

予習!?

「宮永さん。宮永さんのお姉さんは、最初から補助輪なしで練習に臨んだんですか?」

「え?(なんでそんなこと聞くんだろ?)
 ううん、お姉ちゃんも最初は補助輪だったよ。たぶんだけどね」

「・・・そうですか」

「??」


なんかよくわからないけど・・・まあいっか。

私は、今、原村さんに言おうとしていた練習法と
原村さんが教えてくれた練習のコツがだいたい一緒だったことを伝え、ようやく練習に踏み切った。
972Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 19:04:02 ID:70vduo1T0



――


「そうそう!下向かないで!腕固くしないように・・・!はいそこでゆっくりブレーキ!」

「は、はいっ!」

「・・・わぁー!すごいよ和ちゃん!もうだいぶ慣れたみたいだね!」

「そうでしょうか・・・?」

「うん!じゃあそろそろ本格的に漕いでみよっか?原村さんならイケると思うんだけど」

「や、やってみます!」


ここらでようやっと冒頭部分に繋がるわけなんです。
なので省略させてもらい(ry


「よし・・・じゃあ行くよ?」

「お願いしますっ」

・・・・・まあ、いくらあの原村さんでもさすがに一発目からうまくいくなんてことはなくて。

「きゃあぁっ!」

「ぅわっとっとっと」

バランスを崩して倒れかけてしまった。
私がとっさに踏ん張ったからセーフだったけど・・・(そのためにいるんだけどね私)

「だ、大丈夫?」

「はい・・・」

「よかったぁ。じゃあもう1回!あのね、もうちょっと勢いよく漕いでスピード出したほうがいいと思うよ。
 ゆっくりすぎると今みたいにグラグラしちゃうから」

「・・・はい」

「あ・・・、・・・怖い?」

「・・・ ・・・少し、だけ」



後ろから話しかけていたせいもあってか、気付けなかった自分を悔いた。

「・・・・・そっか」

怖いと、認めてくれたのだ。彼女が。
上品なプライドを持つあの原村さんが、肩をわずかに震わせながら。


――ねえ、原村さん。今何を考えてる?
973Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 19:05:23 ID:70vduo1T0


初めてのことだ。失敗したらケガだってする。
不安なことには変わりない。
でも、そんな弱みを決して表に出さないのが“原村和”であったはずなんだ。
『“完璧”で在りたい』と言った私の・・・1番大切な友達。

そんな貴女が、今初めて――・・・・・。


「ちょっと待っててね?」

「え?あ、はい」


小走りでベンチに向かい、適当に置かれた荷物の中からアレを手に取りUターン。


「み、宮永さん?それって・・・」

「うん、エトペン♪」

「で、ですよね・・・その子をどうするんですか?」

「この子をね〜、こう!」


ぽふっ。

自転車の籠に入れたらそんな音がした。
入り切らなかったエトペンの瞳が、原村さんを見つめている。


「えっと・・・・・??」

「おほんっ。
 『和はペンギンを抱きながら打ってちょうだい』」

「えぇっ!?」

「えと・・・『ペンギンを抱くと自宅と同じように眠れるのなら、ペンギンを抱けば自宅と同じように打てるかもしれないわ』
 ・・・だったかな?」

「あ、ああの・・・!宮永さん!?」

「よー・する・に♪リラックスしようってことだよ!」


何がなんだかわからないといった原村さんに、覚えている範囲の物真似で説明をする私。
原村さんもわかっているように、この言葉はすべて部長が言ったことだ。
麻雀の延長線で、少しでも緊張が解けてくれれば・・・


「大丈夫。だいじょーぶだよ、原村さん!ほら、エトペンも一緒!」

「ですが・・・」

「大丈夫!」

「だ、大丈夫って・・・!どうしてそんなに――」
974Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 19:08:24 ID:70vduo1T0


「私がずっとそばにいるから」


――守ってあげるから。

心から、そう思ったんだ。
さっき、貴女が初めて私に弱みを見せてくれたあの時に。


「まだ2日もある。そんなに焦らなくてもいいんだよ?」

「・・・・・っ」

「さっきみたいに危なくなっても、絶対私が守るから。それこそ下敷きになってでも!」

「ふふっ・・・宮永さんったら」

「(あ、笑ってくれた・・・)えへへ。でも、本気だからね」

「え・・・」


笑顔をくれた君が泣いてる時――
ほんの少しだけでもいい、君の支えになりたい。
頼りのない私だけど、君のことを守りたい。

私が泣いてしまった日に、君がそうだったように。


「だから、大丈夫。・・・ね?」

「・・・はいっ!」



―とくん―


・・・・・ひっそりと生まれたこの感情に、この時の私は気付くことはなかった。



*


975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:42:44 ID:8U8mRX3OO
支援
976Let's Challenge Day!:2010/06/14(月) 19:55:02 ID:70vduo1T0
後日。約束の日曜日。
ウワサのタコ焼き屋の前では、肩を並べて笑う私たちがいた。
傍らには自転車が3台。そう、3台。

やはりさすがと言うべきか・・・原村さんの自転車の上達ぶりは凄まじいもので、結局2日ほどでマスターしてしまった。
うん、やっぱりすごいよ原村さんは!


というワケで、一切事故を起こすこともなく
というかどちらかと言えば優希ちゃんのほうが危なっかしかったけど、それでもめいいっぱい楽しめた。
またいつか、みんなでどこかへ遊びに行けたらいいなっ♪

・・・と思っていた時期が私にもありました。


「宮永さん!ゆーき!あそこのタコ焼き屋さんに行きませんかっ?」

「え・・・ま、また?」

「のどちゃん・・・これで連続何回目のお誘いか覚えてるかい・・・?」

「じゃあタコスはどうですか!?あ、学校の裏の方にある雑貨屋なんかは・・・!」

「タコスなら・・・!タコスなら学食のでいいじぇーーー!!」

「あっちょっと!待ってくださいゆーきー!」

「ぁ、あはは・・・原村さん・・・」


よっぽど嬉しいみたいです、自転車に乗れるようになったのが。

・・・・・けど、お願いします。・・・そろそろ誰か止めてください。



〜FIN〜


この公園に見覚えがあったら貴方は立派なボン通です(はあと
これの和sideは必要・・・ないよね?ここまで読んでくれて本当にありがとうございました!
PS >>975ご支援感謝 引き続きアドバイス等募集中でっす。それじゃ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:25:28 ID:fJOO23xO0
乙。
読み始めて
「和はお嬢様育ちだし、後部座席がデフォだよね」
と考えてたんだが、同じ事考えてたんだねw

劇中歌 歌に形はないけれど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085047
名曲。


>>964
嫁が引退した理由は研究所に入るため、だったり?
オカルトとデジタルが交差する時、物語は始まる!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:53:12 ID:70vduo1T0
>>977
レスあり!その曲を知ってるとは・・・!まじ神曲だよね
私はたまに好きな歌からSS考えるからまた当ててくれると嬉しいなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:39:20 ID:dKOym1yw0
GJ。咲ちゃん視線で進めるの良いね。
個人的に咲ちゃんはもう少し言葉使いが控え気味な感じがするかな?
980避難所より:2010/06/15(火) 02:45:01 ID:aghxJmYW0
ボンさんおっつー

優希も知らない秘密を打ち明けるのどっちの恥じらいと
そしてそんなのどっちを見守る咲ちゃん優しさに胸キュン
もっとも咲ちゃんは優しいだけじゃなさそうだけど…ゴクリ

咲和の半分は優しさで出来てもう半分は愛で出来ていることを再確認しますた


>>965GJ
ほくほく和みました
二人の空気よかったです







>>978
この曲超好きなんだよね。CD買ったし。
ミクの曲はコレとメルトくらいしか知らんけどw
ごめんよミク…もっと聞きたいけど時間無くて…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:40:53 ID:z1cHiJYA0
>>979
貴重なご意見どうもありがとう。
控えめ気味っていうのは、咲のセリフをもうちょっとなんとか・・・ってことだよね?
「!」多用しすぎたかな・・・コメディーチックにしたのがそもそもの失敗か?
今後の参考にしたいので、もしよかったらまた意見くださいm(_)m

>>980
レス、転載ともに本当にありがとう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:03:32 ID:aghxJmYW0
すんません踏んでたことに気付かなかった。
立ててくる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:07:00 ID:aghxJmYW0
立てました。
【咲-Saki-】咲×和(和×咲)スレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1276571168/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:40:02 ID:q7Bxrj2UO
おつ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:02:36 ID:P5v00xmI0
おつん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:19:49 ID:kWUYkdPeO
乙GJ!
987避難所より:2010/06/15(火) 20:12:17 ID:aghxJmYW0
読ませて頂きました
自転車の練習というシチュエーションがこんなに萌えるなんて・・・
和は普段強がってばかりいてもやはり咲の前では本心を曝してしまうのですねw
咲との猛特訓の成果が出て良かったね♪

それとスレ立て乙です!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 06:39:08 ID:VwSf4/KL0
          ,>─.:::.──- .ィ─-、._
    __┌.、/          \/:::::|
    |:::::::∨′  .: : : : : : :. : : :.  ',::::::::}
.   ,ゝ::::/ : : : : : : : : : : :ト、:: : : :  :∨::::゙i
    {::::/  ,.! ! !:.:.|:.| :| :| ', :!:!:}: : : ',;;;;ィ゙
    ヽ ! .{: :{:| | | 」|:.| :|: :ィ‐十ト|:|:} : : }:::::\
   / |/{ |.!.| {斤人|ヽj\| .レ゙リリル: :ノ::::ィレ′
   ヽ:::::.{',从|レィ==、   ィ==x .リ/:|」|
     ├┤| :沁 ::::::::    :::::::: ノ/: : !
     |:.:.|',| : :人    r─‐┐  ハ/  /:|   うめ
     |:.:.|::| : : |> , `.-- ' ,∠// /! :|
     |:.:.|::|   .:|ィ‐=_,,} ー  {.__//゙ /_.| i|
     |...:|::| ! :リ.|::::{_   __.//゙ / ヽ!|
     |:.:.|:.| ! / /_,ヽ.∠ィ'/ /─=||
     |:.:.|:.| / /─'、,..ィ‐-、_,..|:|  |_    ||
     |:.:.|:.i!:../. :::      .:. . |:∨ ゙<  小.
     |:.:.|:.{ !      :∨:: . ヽ`>、 ∨ |. )
     |.:.:| | {     .:::      :} ! :!
     |:..:|∧ ',: : . .: : . : i.     ..ノ|: | リ
     |:../ ヾ.\__, : : :人: : : : :,.イ〃.ノ/
     ゝ |  `ーイ:: ::::/:|:::::::::/゙_.∠.ィ゙/
      |  ::\.|_ :::/ ::! ::,ィ゙    {"
      ∧  ::::\ } : ::::: ::/    ∧
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:40:36 ID:JHTzGeRoO
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:58:54 ID:JHTzGeRoO
咲かわいいよ和
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:31:54 ID:MkGmhiC+0
咲和最高
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:59:23 ID:dFZl8D4a0
咲のどの勢い衰えることを知らず
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:42 ID:JHTzGeRoO
和かわいいよ咲
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:26:44 ID:mAyCs4e90
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:27:31 ID:mAyCs4e90
規制解除キターーーーー!!!

咲和が大好きだーーーーー!!!!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:31:19 ID:mAyCs4e90
996なら今号のヤンガンで咲和タイム!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:24 ID:dFZl8D4a0
997なら何らかの奇跡が起きて咲第二期が早まる!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:38:46 ID:8meIJK6l0
>>995
おめ。
そしてうめ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:41:27 ID:dFZl8D4a0
>>998なら咲和ファンがもっと増える!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:42:31 ID:dFZl8D4a0

    >>1000 な ら
      咲 と 和 に 永 遠 の 幸 あ れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。