【11】 ヘタリアのドイツ萌えスレ 【elf】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の『Axis Powers ヘタリア』
(幻冬舎から単行本1〜2巻発売中)の登場擬人化国、ドイツを語るスレッドです。

=========独基本法=======
「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
実際の政治、経済、国際関係等に関わる話題は程々に。
同人、二次創作、動画サイト等、より相応しい板がある話題は其方で。
次スレは>>980が宣言をしてから立てること。
アンチ、荒らし、煽りは徹底的に放置。行き過ぎた書き込みにはやんわり注意。
質問する前に、wikiのよくある質問、または>>2以降の支援を参照されたし。
========================

■前スレ
【10】 ヘタリアのドイツ萌えスレ 【zehn】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260623532/

■まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/mukimukijagaimo/

■関連スレ
ヘタリア Hetalia Axis Powers 27ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1270086431/


【ヘタリア】日丸屋秀和総合81【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1271338141/


ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1269859605/
2よくある質問:2010/04/23(金) 02:04:37 ID:iCrMzgDM0
Q.ドイツと神聖ローマの関係は?
  1,ドイツ=記憶喪失の神聖ローマ
  2,ドイツ=神聖ローマの生まれ変わり
  3,ドイツ≠神聖ローマ
  …等、それぞれの説にある程度の根拠があり、今なお議論中。本家の情報待ち。
関連URL  【ヘタリア】神聖ローマ帝国を語るスレ@2ch まとめwiki(ttp://www19.atwiki.jp/sinseiroma/


Q.プロイセンがドイツをヴェスト(西)と呼ぶ理由は?
  1,西ドイツ=ドイツ、東ドイツ=プロイセンだから
  2,旧プロイセン公領からみてドイツは西にあるから
  3,ナポレオン戦争時にフランスがプロイセン領に建てたヴェストファーレン王国が後にドイツとなった
  …等、それぞれの説にある程度の根拠があり、今なお議論中。本家の情報待ち。


Q.ドイツとプロイセンの関係は?
  兄弟説でほぼ確定。ttp://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-583.htmlにて
 > >ドイツはいつも髪をオールバックにしていますよね。
   それでふと思ったのですが兄であるプロイセンは
   オールバックにするとどうなるのでしょうか?
 > こんな感じ。
   ごつくないです。
 というやり取りがあったため。否定されていないことから確定であろうと思われる。
 ただしエイプリルフールの俺様ブログでドイツの紹介文が「腐れ縁」であったため、
 他の主張や考察も間違いであるとは言い切れない。


Q.ドイツとゲルマンの関係は?
  ゲルマンはドイツの父親(※トレーディングカード、アイリスCDより)
※ゲルマンはサイトで「神聖ローマなどの爺ちゃん」になっているがドイツは訂正なし


Q.クヌートのTシャツを着た子はドイツ?
 本家ではっきり「ドイツの幼少時代」として描かれたものはない。
 あの子は神聖ローマだといわれているがソース不明。
 そもそもドイツと神聖ローマの関係が不明なので、真偽不明の本家情報待ち。


Q.ルートヴィッヒって?
 「各国キャラに名前をつけるとしたら」と仮定された中での回答。苗字不詳。
 また「キャラを描く時にどのくらいの年齢とイメージして描いているか」の回答では20歳とされていた。


Q.DVD vol.1 初回限定版特典の「非売品ボーカルCD(ドイツ・イタリア)」の内容は?
 まるかいて地球のドイツバージョン。
 作曲者のブログに以下の記述があるため、間奏途中の鞭のような音はこれであろう。
 > ドイツverではゴアスルシュノイツェン(Goaslschnalzen) という民族楽器を使ってみたり。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:57:11 ID:loLbSaGoO
乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:17:03 ID:Zb1QptCM0
【20】以上になったらスレタイすごいことになんなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:45:58 ID:NA58cR17O
>>1乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:33:33 ID:7AhwTMXy0
>>1
乙です!
前スレ1000本当になったらどうしてくれるw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:28:17 ID:mCiDkEJR0
>>1
乙!これでもどうぞ つ[ビールとヴルスト]
前スレ1000取り敢えず今日腹筋して寝るわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:26:49 ID:9CdsGHQuO
>>1
俺、ムキムキになったらドイツさんと訓練するんだ…

新スレタイ何にする?
シンプルに
ヘタリアのドイツ萌えスレ 12
でもいいし
ヘタリアのドイツ萌えスレ ビール12杯目
ヘタリアのドイツ萌えスレ ヴルスト12本目
みたいのでもいいし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:14:25 ID:LtG7XVmn0
ヘタリアのドイツ萌えスレ 訓練12回目とかもどうだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:42:35 ID:mZbA11Op0
シンプルなのに一票
でも、まだスレ前半だから今話し合うのも早計かな

ヴルスト風ソーセージ気になるけど勇気なくて買えないw
誰か食べた人いる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:50:15 ID:B2y7Z+dH0
買ってはいないがメイトで見たら、やっぱり魚肉って書いてあったw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:03:45 ID:79yutGCO0
やっぱ魚肉なんだw
しかしヴルスト風ソーセージって変な名前だよねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:25:02 ID:/4AgPt9A0
魚肉ソーセージとか子供向けアニメ思い出したw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:21:10 ID:S1evkjI20
おはよう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:25:38 ID:Nl4H62Ch0
http://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1023312
これドイツが羊を数えてくれるCDってことなのか…!?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:28:12 ID:Nl4H62Ch0
すみません、h抜くの忘れてたorz
ドイツ隊長に叱られてくる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:37:08 ID:hmGcHIPO0
ムキムキっと数えてくれるのかな〜
萌えすぎて眠れない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:14:32 ID:VZWtzuut0
>>15
何だこれワロタw
ドイツは念仏みたいな感じで羊を数えるんだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:51:49 ID:c9o3V3k30
これはドイツとプロイセンの掛け合いが聞けるのかな?
それぞれ数えるだけより会話した方が面白そう
できれば二人で声合わせて軍隊風に数えてくれればいいのにw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:59:35 ID:m17ss5hd0
ドイツ単体が良かったよ…
ドイツの落ち着いた声だけ聞きたい
プロイセンの声うるさくてなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:01:25 ID:p/ioGsPpO
ドイツ語で数えてくれるなら最高だけどドイツ語で一人200数えるとなると長くて大変だし日本語かなー
キャラごとにトラック分けてるみたいだけど掛け合いあるんかね
ドイツパートは低音できっちり淡々と数えてくれそうだからよく寝れそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:05:54 ID:c2maSF0k0
こういうのよく知らないんだが、もしかして、
「羊が3匹・・・明日も訓練だぞ・・・早く寝ろ」とか
言ってくれるのか?!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:09:07 ID:nf8oWhMi0
公式サイトの今までに出たシリーズを見ると
出演キャラが会話したりするドラマパート?が最初にあって
その後カウントを単体がそれぞれ200まで行うらしい
台詞は50、100、150のキリがいい番号に入ってるそうだ
トラックは分かれてるみたいだから本当に眠りたいなら
ドイツ部分をエンドレスで流せばいいんじゃねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:07:56 ID:WqOPTMvm0
100はアインいるんだっけ?

アインフンデルトズィーベンウントドライツッヒ
アインフンデルトアハトウントドライツッヒ
アインフンデルトノインウントドライツッヒ
……

万が一ドイツ語だと
中の人が物凄く大変だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:59:12 ID:nkLjEdH20
他キャラも全員二人組なのに文句言う人って…
まあキャラスレでわざわざ他キャラの悪口を言うなんて
本当にドイツファンならやらないはずなんだけどね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:26:08 ID:oeUvlPBP0
四人組や三人組も居るぞ
声は好きだけど毎日リピートする感じじゃないし手出すか迷うな・・・
キャラソンみたいにドイツ語で号令風にアハト!とか言ってたら買わざるを得ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:26:23 ID:AeXApLqUO
ドイツが羊を数えてくれるなんて…買うしかねぇな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:25:41 ID:MX6HJqU00
声がうるさいって悪口にもなってないんじゃね

とりあえず訓練風でお願いしますw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:33:53 ID:QztraUjW0
隊長が腹筋200回数えるCDとかだったらハアハアします
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:21:12 ID:PxxxZGpD0
ドイツのブートキャンプDVDでないかなー
ビリーよりがんばれそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:07:53 ID:XarT7xQp0
確かに隊長となら頑張れる気がするであります!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:25:47 ID:vpUAZYnr0
ノッホ アインマール!
とかドイツに言われたら確かにがんばれる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:45:51 ID:r8jt4BuC0
「訓練をさぼったら隊長が追いかけてきてくれる」のオプションもつけて下さい
どうかお願いします
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:09:22 ID:CeoJaJ870
>>20みたいな厨レスに擁護付けるのはどうよ
自キャラage他キャラsageがスレの総意と見られるから止めて欲しいんだが

羊シリーズ楽しみだ
何分くらいの長さになるんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:12:55 ID:ptpUQ6vZ0
ドイツ隊長といっしょにとれーにんぐ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:55:27 ID:yQr5tnjD0
↑ドイツ隊長のぴくぴく動く大胸筋やキレイに割れた腹筋をおがめるのですか!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:38:06 ID:vFzMai3kO
スペインのまるかいてにドイツ出てきてびっくりした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:17:12 ID:O8wOIPJn0
ドイツのフレグランスサシェがでるらしいが
チェリーの香りってなんだよ。
そのチェリーはどこからきたんだよ。
やっぱりじゃがいもの香りやヴルストの香りやビールの香りじゃまずかったのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:13:03 ID:KVqYUm860
>>38
ドイツでチェリーって言ったら下ネタしか思いつかないんだけどまさかありえないよねwww

ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1023385
グッズと言えばこれもかわいい
左下は笑ってるけど酔ってるのかなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:49:04 ID:MVWWTIzc0
>>38
ドイツといえばキルシュ(さくらんぼ)だからかな
キルシュヴァッサーにキルシュクーヘン美味し糧
とか考えてたら>>39
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:43:52 ID:A8lWq7TE0
ポマードの香りがいいお
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:11:15 ID:HUTpzhuj0
ワールドワイドウォーキングで見たチビキャラだな
完全に酔っ払ったところも見てみたいw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:05:40 ID:yQCI/bjA0
そう言えば設定はあるのにドイツが泥酔してる所って出た事ないんだよね
二巻の冒頭でちょっと出たくらいで
見てみたいなー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:11:05 ID:ipowbwIg0
1絡み酒
2泣き上戸
3陽気にガハハとなる
4停止しかけの機械のように静かに動かなくなる
5まったりとろんといい雰囲気になる
6キス魔
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:41:20 ID:9J04p64ZO
>>44
キス魔ワロタwww
酔いが醒めたとき下手に記憶が残ってたりしたらのたうちまわって悶絶しそう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:59:10 ID:gsTx6dhg0
>>39
コラww
ヴルスト持って笑ってるドイツのあの絵柄、表情がちょっとめずらしいよね。
それにしても・・・中軸国・・・だと・・・?

>>44
7寝つぶれるまでひたすらおかわり の追加頼む
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:53:53 ID:kZ1MgNhA0
リアルドイツ人は騒ぐほうだから3かな
でも最後は潰れてそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:04:25 ID:tiWXSgPy0
3→1→6→5→2→7→4 のコンボでもいい。
どれも見てみたいw
が、これじゃあまりにも酒癖が悪すぎるのでセルフ却下しとく。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:15:38 ID:gsTx6dhg0
>>16
ものっそい亀だが、それはご褒美だ。

アニメ、沈痛な言い方だったのが良かった。
でもその前の無表情はなんなんですかドイツさんww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:37:06 ID:kb9JOKmQ0
>>43
取り敢えず本人はどんな状態になるのか正確には話してくれなそうだから
現場を目撃したであろう日本とイタリアに問い質したい。
と言うわけで、ちょっとひまさんに彼らの連れ出し方聞いてくる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:12:53 ID:yqtpVFqq0
8位…?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:24:16 ID:U7oKzLtS0
>>51
漫画板の本スレに多分これじゃないかと言うのが来てるが>8位
内容が内容なので引用しないから自分の目で確認にいってくれw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:30:26 ID:K2suhICRP
メイト通販の方の写真
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1021452
だとヴルスト風ソーセージだけど、竹林の方はヴルスト風じゃなくなってるね
やはり魚肉をヴルスト風にするのは無理があったのか?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:12:47 ID:PzYboTJo0
しかし何故魚肉なんだろうな。
ポールウィンナーって選択肢はなかったのかw

今日メイトに行ったんだけど、クリアファイルとかメモ帳とか
ほんとに色んな種類のものが出てて、あんまりにも色々あるから
アニメ柄は手を出したことがなかったんだが、ちょっと手が伸びかけたw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:35:38 ID:19gzX5/dP
ポールウインナーの存在今初めて知った
こっちは獣肉使うのか
スタッフに関西人がいたらこっちになってたりしたのかなぁ

竹林見たら欲しくなったんで昨日買って来た
ヴルスト風ではないがまぁ普通においしかったよ
思ってたより小さかったけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:37:55 ID:SJae0Mou0
ナンジャタウンに「ドイツのヴルスト!カレー」ktkr
それにしても、ジェラートの似てなさときたらw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:40:05 ID:L34fcj0w0
結構凝ったものが多いね〜

しかし「ヴルスト!」て字で書かんでも良かろうにw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:10:12 ID:19gzX5/dP
ジェラート頼むときってまさか
「そうか…友達か!いいな!ください」って言わなきゃならないのか?w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:52:19 ID:O8Q0Dr3I0
ジェラート似てないけど普通においしそうだw
枢軸で並べて写真撮りたいな
どれも凝ってて面白い

>>58
恥ずかしいww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:06:26 ID:9K79xD3n0
ヴルスト!わらたwwwwww
どの料理も凝ってるなーw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:06:00 ID:VeEx1GQq0
>>57
ドイツ語で書けばいいのにw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:42:02 ID:BX1mnk2ZP
ちょっと調べたが、

フライッシュヴルスト Fleischwurst

見ためは日本の魚肉ソーセージに似ている。
加熱加工してあるので、そのままでも食べられる。
玉ねぎが混ざっているものもある。


ってあったので、魚肉ソーセージでもなんら問題はない。 と、思うぞ?

>>58
日本とイタリアも一緒に頼める「枢軸セットください!」
と注文することで恥ずかしくなる危険性を回避した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:34:54 ID:+zyMJZ2U0
トップにドイツ(と枢軸)きたなー

そうなんマニュアルだと
いかにして遭難するかって感じの本にも思えるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:00:38 ID:62hThSTGP
ドイツさんのムキムキがムキムキすぎて生きるのがつらい
昔の同じ構図のインデックスと比べても筋肉増えてる気がするなぁ
これからキタユメ入るたびにドイツさんに会えるなんて幸せ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:48:51 ID:zuNRRgW+0
ドイツなんてかっこいいんだ
なんてかっこいいんだ
かっこよすぎて心臓に悪い
ひまさんありがとう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:05:42 ID:KlOwb1ju0
ドイツがかっこよすぎてインデックスから先へ進めない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:22:40 ID:9FNBr8CA0
ドイツ隊長、今も昔も大好きであります!!
前回もそうだったけど、首に掛けてるの鉄十字じゃないね。
ドッグタグかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:36:52 ID:u51X4d270
タンクトップに手袋は至高
ということを再認識した
胸板の厚みときたら、もう・・・・・・

>>63
関西人の自分には「(へー)そうなんマニュアル」に
見えてしまって困る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:09:22 ID:tQIW5fj50
>>68
それはちょっと思ったw
ドイツがかっこよすぎて生きるのが辛い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:35:53 ID:Y5fq7RJ30
昔の枢軸絵と構図一緒なんだな
前のもいいけど今回のドイツもかっこよくていいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:47:26 ID:/94ZMtoi0
ドイツはいつでもかっこいいのさ!

かっこいい挙句
人をどこまで萌えさせる気だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:05:10 ID:8oggXeOF0
木漏れ日で丸く日焼けしそうw
手袋も蒸れそうだけど、外さないのがきっとドイツのジャスティスなんだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:14:20 ID:mTGz0RZ30
前のは目をつぶってたけど、今回のは目を開けてて嬉しい
もうちょっと小難しいしかめっ面をしててくれたら自分的に完璧だった

むかし読んだ小説で「肌は白く、服の上からでも筋肉の発達がわかるほど逞しい」
という描写があって、その時は「うげー色白マッチョなんて気持ちわりぃ」と思ったけど
ドイツ隊長のおかげで新しい扉が開きましたありがとう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:53:24 ID:VbGX1R4oP
アイコンドイツのほっぺたつつきまくりたい
いつものキリッとした表情なのになんでかわいいんだ謎すぎる

もち絵ドイツのラバーストラップ出るよー
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=683093
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:26:36 ID:aBGyspNL0
アイコンドイツ、ひまさんの絵でアニメのつなぎ姿が見られて嬉しいな
ドイツの眉毛凛々しくて好きだわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:19:14 ID:i4H5l33l0
ラバーストラップ可愛いな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:23:17 ID:r0Fioiga0
もみあげの描きかたへんじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:54:18 ID:VJ9uJR6A0
ドイツ手製のクレープ美味しそう
エプロン姿もいい!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:02:42 ID:rdCU/VaV0
竹林のエプロンドイツに和んだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:06:03 ID:zD8BMa2c0
エプロンすると仕事してる男って感じだー似合っててカッコイイ
男のドイツ料理教室開いて欲しいくらいだ
ドイツのパン種類多いし大好き
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:10:18 ID:iShXuTjY0
パン教室なのに軍隊式で
最後一生の別れみたいになっちゃうw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:01:35 ID:ZefUltTm0
変かどうか気にするドイツが好きだ
あったかいクレープにチョコのせて食べたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:10:21 ID:BISSa6qV0
きちんとエプロンするドイツかっこいいな
シンプルクレープ美味しそう
日本のクレープへのドイツの反応ぶりも見てみたい気がするw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:30:19 ID:cSgXbqUk0
ボブ「オレが斃れてもオレの意志は残る…」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:29:05 ID:HttSlBAo0
自分もあの気にしてるドイツさんが好きだ。
あのクレープはきっと前日から寝かせておいた生地を使っているのだろう。
>>81のパン教室はどこに行けば受講できますか?

しかしあのエプロン、肩紐の幅が広いから、後ろの蝶々結びがなんか
ふんわりして可愛いことになってそうで想像すると笑えるw
ボ、ボタン式だよね。・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:57:56 ID:Yer9a4GW0
クレープ変かどうか気にしてるドイツが好きだ
ちょっと粉砂糖クレープ作ってくる

ところで
ttp://www.animate.co.jp/event_info/event/event_e20100613.html
ドイツの「あの部屋」って何だろう?
アニメに出て来たのだったら鳩時計作り部屋とかかなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:03:41 ID:Ij/1YOJj0
そうじゃない?ぽっぽーの部屋しか思い浮かばないぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:48:38 ID:pYIYEjrg0
鳩部屋懐かしいなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:02:12 ID:zaTogQPQ0
アニメに出てた部屋っていうとあとは電話受けてた部屋とか寝室とか?
あんまり部屋のイメージないな

声優スレより
全巻予約…だと…
池袋本店限定! ヘタリア×羊でおやすみ 発売記念!! CD全巻ご予約キャンペーン『おいイタリア!!さっさと全巻予約せんかァッ!!!(声:ドイツ)』フェア
開催日
:
2010年5月9日(日)〜2010年7月31日(土)
内容
:
期間中、『ヘタリア×羊でおやすみ』シリーズを、全巻ご予約(お内金、トータル3,000円以上)頂きましたお客様に、その場で『ディフォルメフィギュア イタリア or ドイツ』どちらか1体をプレゼント!!
今なら、ヘタリアフェアの対象にもなって、超おトク!!得点が無くなる前に予約しよう!!

※期間中であっても、特典が無くなり次第またはご予約満了次第フェア終了となります。
※景品のお渡しは、全巻ご予約(どれかの巻に、合計内金3,000円以上になるようにご入金)のお客様が対象とさせていただきます。
すでに全巻ご予約頂いてるお客様は、レジにてご予約伝票をご提示ください。
http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/ikebukuro/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:34:18 ID:e45ahDZL0
>>89
池袋本店限定ってあんまりにも酷くないか…
既に全巻予約済みだが
近くのメイトが遠いからメイトオンラインで予約した自分は死ぬしかない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:04:38 ID:ThzD44yQ0
>>89
アニメイトえげつないにも程があるだろw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:06:34 ID:eXZyU5Wg0
>>89
まったくひどいでゲイツ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:35:35 ID:4jkmbGTj0
これって元々1〜4のDVD特典だったやつっしょ?
そっちで持ってる人はいいんじゃない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:57:08 ID:5Q8t2YI00
>>92
そうなの?どこ情報?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:46:10 ID:7nRJUzpH0
ディフォルメフィギュアか…迷うな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:08:34 ID:JPRa61T80
わざわざフェアの為に新規のフィギュアなんてつかないでしょ
印刷物ならまだしもフィギュアは原型から作らなきゃならないし、手間ひまかかるよ
全国展開するフェアならともかく、たった一店舗じゃどう考えても採算取れない
だからこれは今まで出したフィギュアのどれかだと思う
値段や組み合わせから考えるとDVD1〜4巻購入特典の在庫じゃないかね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:32:31 ID:MtePA9+X0
>>96
そうだよね…
もう両方持ってる物だからいらないや
危うくゲイツされる所だった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:16:39 ID:ePT/M3wU0
ディフォルメフィギュアってワンコインのフィギュアの事か
持ってないんだけど出来良いのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:45:10 ID:bv5AsWWg0
>>98
イタリアはじめ他のキャラは可愛かったが…
ドイツさんだけはなんか、オールバックの処理で笑ってしまうw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:45:55 ID:QuxnU9mq0
アニメを見た
淡々としゃべるドイツが素晴らしい
座ってるドイツには感動すら覚える
でもモノ食ってる口はなんかちょっとイメージと違うんだ。
自分の中ではコミックス1巻でリンゴマイマイ食ってる口なんだ。

あと、ゲルマンさんの声がドイツじゃない・・・だと・・・!?
アニメで改めてみるとホントに似てるw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:34:10 ID:0e3xfmXw0
似てるってか同じ顔だよねw
イタリアの服畳む後ろ姿が哀愁感じて良かった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:15:45 ID:L4NvoOgI0
ゲルマンさんはこのスレで語ってもいいの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:22:00 ID:+H91Tw/B0
「ゲルマンさんの声がドイツじゃなかったけど顔は同じだよね」

ゲルマンさん個人について延々と語らなければ問題ないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:34:20 ID:aQDzdIRE0
ゲルマンさん、ドイツ並みの低音ボイスだと予想してたのに意外と高かったな
そして一方顔は本当にドイツそっくりすぎw

ついったで安元さんがわんこの写真うpしてた
安元さんもドイツと同じくわんこ好きなんだなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:11:13 ID:rIixBdi80
アニメでも漫画でもいいからドイツ家のわんこ達をもっと見たい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:50:22 ID:3MXYmyUm0
歌って奏でるヘタリアの表紙のドイツの犬、めっちゃくちゃ懐いてそうで可愛いよね
三匹と散歩してる所が見たいわー

アニメドイツ、うなされてるような表情が笑えたw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:41:00 ID:sGF9JfNR0
ゲルマンさんのアップからタイトルになって
タイトル明けがドイツのアップから始まってるから
顔がそっくりなのが強調されてて
ゲルマンさん髪切った?みたいな感じがして笑った
ドイツは直系なんだっけ?

声まで一緒だったら本当に同一人物に見えるから
変わってて良かったんじゃないかなー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:40:50 ID:3MXYmyUm0
三巻ネタバレはいつから解禁がいいんだろ
21日の正午から?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:14:08 ID:d3rKHHcv0
普通の本屋にもう並んでたし、
21日0時でも大丈夫な気もするけどどうだろ・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:01:27 ID:j0ZXegYX0
個人的にはネタバレとか気にしないから>>109案でも構わないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:13:48 ID:loZkheni0
殆どのスレで21日12時解禁、それまでは改行+バレが推奨されいてるようだ。
自分もこれに賛成。
通販の人もいるし、それくらいの配慮があっても困らんだろうと思うけどどうだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:41:12 ID:bKy5dmNkP
よしそれでいこう
アニメイト限定版買って来たんで以下バレ








映画前売券の絵柄枢軸だった
画像は本スレから
ttp://imagepot.net/view/127433651852.jpg
なんかビール好き設定がめちゃめちゃ強調されてる気がしたなぁw
キャラ紹介で「年数回ビールまみれになる」って言われてたり
イタリアの描いた棒人間ドイツ(クリスマス時と通常時)が両方ジョッキ持ってたり
書き直し再録の塩じゃけ漫画で、ビール受け取ろうとしたコマが微笑んでる顔になってたり
あとここでも何度か話題にあがったプロイセンとの関係だけど、プロイセンのキャラ紹介文で兄ちゃんだって明言されたよ
今回は書き直し+漫画付けたしが結構あって再録でも新鮮な感じだった
特装版冊子にはドイツの初期設定画があったよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:30:50 ID:hbq96Rt00
ばれ









>112
イタリアの書いた棒人間クリスマスヴァージョンドイツを
ドイツの姿で想像するとフイタw
あれ、足あげて踊ってるよなw

あと、ノストラダムスのやつで赤面しながらも、
なんだってーやってあげて優しいな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:31:32 ID:yg2eXzAS0
じゃあ私もバレ
特装版買ったよー





何かドイツ凄くかっこ良くなってない?ファンの欲目もあるだろうけど!
肩幅ガッチリで背高いのが今まで以上に良く分かっていい!
出番の度に誰かを攻撃してるか攻撃されてるかで笑ったww
特に最後のイギリスとロシアの挟み打ちは一体www
世話焼きで生真面目でっていうドイツの魅力が沢山見られて嬉しかったよー
ちびキャラでも出番多いし大満足だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:47:45 ID:s+S0c8yK0
3巻楽しみだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:52:06 ID:YLwySyJN0
もう解禁でおk?

>>114
激しく同意!!最近のドイツはかっこ良すぎて困る
枢軸のゆかいな仲間達のキャラ紹介ドイツに
変な声でるくらい萌えたよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:50:25 ID:UlmPkA6g0
バレ






特装版の小冊子、初期ドイツの外見が「微ブ○○○」だった、って…wwwww
鼻の頭がちょっと丸っこい感じがリアルドイツ人ぽくていいかなーと思うが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:04:55 ID:VjCyHlzI0
>>114
自分も絶叫したwwwww
ちびキャラも可愛かったし大満足だ
ドイツさん好き過ぎてテンションがヤバイ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:05:47 ID:VjCyHlzI0
アンカミス、>>116だった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:42:15 ID:hKMD6Izc0
ゲルマン目の書き方を微妙に変えた?
ドイツスーさんプロイセンがふつくしくなってきてる気がするw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:48:10 ID:JVgHEaiU0
初期ドイツの説明が酷いw
あれはあれで味があっていいと思うんだがなぁ
勿論今のドイツさんは素敵ですけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:33:26 ID:7dbmAPbm0
解禁…?
キャラ紹介のところのドイツが素晴らしいな。本当に。ひまさんありがとう。ありがとう。
カラー漫画も相変わらずムキムキですばらしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:43:45 ID:UlmPkA6g0
「ヒーローっぽいカッコいいポーズをお願いします」って言われて
「カッコいいポーズってなんだ…こ、これでいいのか?」って
戸惑いながらも必死にクソ真面目にこなしてるように見える>キャラ紹介
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:06:35 ID:1B5s+E/b0
初期設定のドイツも好きだな。
クールな感じだね。
今より若く見えるw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:17:35 ID:7dbmAPbm0
初期ドイツはなんというか、乙女ゲームとかに出てきそうな感じなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:24:09 ID:mQOso5lc0
カラーページの太い線がドイツのキリッとした感じに合ってて好きだ
人間(国)は勿論だけどドイツ猫まで面倒見いいんだねw
ビール貰おうとした時の微笑みが過去最高に幸せそうでワロタ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:51:16 ID:JT7ELvmg0
初期ドイツで笑ってしまったw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:17:09 ID:MxxB/Ovd0
キャラ紹介絵最高
最後のロングコートも素晴らしいですひまさんほんとに有難う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:55:12 ID:BZbbkXBL0
竹林で小出しにされてた3巻ネタ片っ端からハズれたけど
3巻のドイツ素晴らしかった。ドイツ素晴らしかった。
個人的には新たな一面があちこちで見られてホレ直してしまったよ!!

P31でernahrung(グーグル様によると「栄養」)てつぶやいて何か食べてるけど、
あれはなんだろうね?
我が記憶に残るドイツがモノを食べてる絵の中で、一番美味しくなさそうに食べてる気がする。
というか美味しくなさそうに食べてるのを見るのは初めてかも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:32:45 ID:hAlR8T4c0
イタリアが美味とか見た目の美しさなどの食の快楽を追及するタイプなのに比較して、
栄養面を重視して味とか盛り付けは二の次、っていうドイツ人気質を表現してるのではと想像

オランダさんのキャラ紹介とかにも「料理は素材で食え的なドイツ譲り〜」とかあるし
メシマズではないけど質素メシ、みたいなキャラ付けがされ始めたのでは
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:53:30 ID:YWNDrDI00
>>126
音符飛ばすわ花びら舞ってるわ…w
ドイツと一緒にビール飲みたいww

3巻は全体的に面白かった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:32:55 ID:ShYQqkFx0
フラゲ情報ではリトポープー北欧多めって話だったけど
個人的にはドイツがかなり多かった気がした
照れながら「なんだってー!」とか言ってたり
猫漫画でも色々やってたし

ていうか猫は何か色濃そうな単色だったよね
黒猫だったりするとちょっと萌えるんですが国旗の色的に
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:56:40 ID:XL0VB+4j0
隊長のキャラもふやっと届いたー!半年待ったよ
出来不安だったが普通にかわいい、もみあげの処理には笑ったけどw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:08:41 ID:rIowNTEs0
キャラもふってアオシマのやつか
もみあげの処理が気になるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:57:33 ID:1aUL9WQD0
ドイツさんがかっこよすぎて苦しい
なんだってーってやってあげる律儀さと優しさが好き
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:43:22 ID:1aUL9WQD0
連投ごめん
欧州車事情でドイツが抱っこしてる犬(ブラッキー?)、ハート出してるw
かわいいなあ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:54:41 ID:3/2YQkMg0
今気が付いた…!可愛がってるんだね〜
羨ましすぎるww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:40:42 ID:Xim3brCo0
未だにドイツの犬の区別がつかない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:47:11 ID:M9M9v45K0
ドイツのムキムキ触りたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:52:09 ID:wbGKVCkQ0
ドイツのつくったクーヘンや料理が食べたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:53:07 ID:30diWaUf0
ドイツの肌質が気になる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:03:33 ID:75sJ4zcr0
三巻で一番ときめいたドイツさんはキャラ紹介のドイツさんだった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:34:53 ID:ZLdENDJC0
どくにゃんが可愛すぎて死にそうです…
ドイツは猫というより犬のイメージだったから余計に不意打ち過ぎて
まあ一応別人?設定らしいけど、それでも萌えた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:07:22 ID:UHxPEhXs0
ボス猫ドイツ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:39:50 ID:NRm28/o00
イタリア猫に飛び掛ってるとことか
猫になってもムキムキでワロタ
国旗リボンが可愛いよね

日本猫がぽち君と仲良しみたいに
ドイツ猫もブラッキーたちと仲良いのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:47:15 ID:DGTB+qeFP
これだけは言える。
ドイツ猫が座ったビール樽は美味いに違いない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:13:17 ID:0hPNXnEj0
ていうか何でイタリア猫はドイツ猫の「ω」を触ってしまったんだろうかw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:38:33 ID:UrnlQpb00
猫はピコピコ動くものや丸いものが好き
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:45:57 ID:dQb8kOer0
黒猫の迷信はビールじゃなくてワインじゃなかったか?
黒猫ワインがあるくらいだし

そういえばスペインのまるかいての歌詞の呼びかけ部分にドイツの名前が出てきて驚いた
原作ではほとんど関わり無いのにな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:36:04 ID:nf2r/OvY0
>>149
あの部分の歌詞はひまさんが考えたんだよね
急に名前出てきてびっくりしたw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:02:44 ID:XZEyPBbZ0
西と南伊と北伊と仏と独?
確かに何で独が紛れ込んでるのかね〜
西と南伊と北伊でメシ食ってるとこにEUコンビが来たのか
西と南伊、独と北伊というカポーでメシ食ってるとこに仏が来たのか
ひまさんがオチ要員として仏頂面のドイツを持ってきたのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:27:42 ID:YTIDw/eQ0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:37:18 ID:aJZlxAF20
決してアニメ絵否定派じゃないんだけどアニメのミニキャラ独は
髪型が気になるんだよなあ…。
どれか買うと思うけどw

ねこたりあグッズもあったら欲しいかも
飼い主とセットで
ドイツの飼ってる動物同士はみんな仲良さそう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:47 ID:9+HpTw7w0
サントラ曲名出たよ
ttp://books.rakuten.co.jp/rb/item/6407890/
いろいろ突っ込みたいがとりあえずドイツさんの接待シーンがあるみたいだ
喫茶店のようなことになりそうw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:59:30 ID:FTwYdf+Y0
喫茶ドイツに行って隊長に睨まれつつ食事のタイムを計られたい。

流れ切って申し訳ない、今日池袋のアニメイトのフェアに行ってきた。
前情報でもあったけど、入ってすぐにドイツの執務室?が再現されていた。
(イタリアから「ドイツドイツ〜」と電話が来るあの机とか黒電話とか)
向かって右側にイタリアが送り返されてきたダンボール、
左手にドイツがぶち開けたトマト箱があって、さらに左には映画のパネル。
この一区画だけ撮影可になってたので色んな角度から無駄にカメラに収めてしまった。
隊長が座るにはちょっと椅子が華奢な気がしたが、ドイツスレ住人的にはいい掴みだった!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:32:54 ID:PHa7Ocfg0
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org915246.jpg

ドイツの乱れた前髪がセクシー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:02:30 ID:q96BXEFo0
アニメ絵って何でこんななんだろうな・・・。
もっとまともな絵書ける人いないのか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:03:42 ID:B/Mnic/J0
動いてるとそこまで気にならないんだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:19:19 ID:CdWfxNVY0
一期二期はアニメでもドイツかっこいいな〜と思ってたけど
三期はちょっとあれっと思う事が増えたかも

でもまだやってないネタアニメでやってくれないかな〜
三巻以外ならイタリアと入れ替わるネタとロシアを捕虜にするネタと
オーストリアのトルテ食べるドイツやって欲しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:14:50 ID:G8AgmAE80
>>155
レポd
なんか結構良さそうだから今度行ってドイツグッツでも買ってくる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:08:32 ID:zTnysEcO0
アニメイト行きてええええ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:10:38 ID:oqVVE83h0
>>159
たまに「お、今回は作画いいな!」と思った回は
大抵キービジュアル書いてる人 じゃない 人が作画の時だったりする
ドイツん家にローマ爺ちゃんが来た回とか
筋肉はヒョロかったけど作画は綺麗だね〜と話題になったが作画別の人だった…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:30:32 ID:YZ0iQqNo0
アニバレ





新EDの後にフェイント来たww
あのイラストの奴が来るとは意外。つづくかも〜、ってどう続けるんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:37:41 ID:ravvPCRn0
Firefoxでアニメが見れない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:53:59 ID:4aAG4/Zs0
アニバレ








一言だけだけどやっぱドイツかっこいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:45:08 ID:J/nsL0ot0
ドイツウ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:56:18 ID:GIW5tn2a0
羊CDタイトルキター
ttp://www.honeybee-cd.com/heta_pro.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:47:55 ID:U+DNe9sg0
アニメで塩じゃけかイタリアから出られないやってくれないかなぁ・・・

イギリスをバチーン!うけた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:05:21 ID:lEsn1aah0
ヘタリアテレビ放送来たな
確かに塩じゃけはやってほしい、ある程度尺取れそうだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:17:18 ID:lBRlYsXk0
イタリアから出られないはテンポ良くアニメ化したら面白そうだね
国境付近にいたドイツは待ち伏せてたんだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:34:23 ID:ZcdJQfBy0
>>167
点呼みたいな感じになりそうだなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:24:13 ID:al3JCtDX0
羊CD聞きながら腹筋でもするか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:53:21 ID:ppmFaQKn0
スタッフブログに羊顔になってるイタリアがいるんだけど
これをドイツとプロイセンでやるの難しくないかな
色が一緒だと目の形はそっくりなんだよね
口元が引き締まってるのがドイツで半開きなのがプロイセンなわけで…

眉間に皺が寄ってるのがドイツになるのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:05:11 ID:kUJsRU2i0
竹林キター!!!
学ヘタの衣装っぽいけどごつすぎて相変わらず学生に見えないwww
お許しが出たってなんなんだひまさあああん

>>173
髪型で描き分けるんじゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:10:36 ID:ppmFaQKn0
むきむきしている…www
学ヘタ用の設定資料だよねコレ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:20:03 ID:BQWL17kY0
>.>174
学生っていうより体育教師だよねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:30:16 ID:qOKv5dOR0
ヘタリアファンタジアのときも思ってたけど
ドイツさんのムキムキはどっちかというと防御力の方が
高そうな印象を受ける……w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:53:12 ID:w5O2l7fX0
竹林!
格ゲーかと思うほどムキムキですw
かっこよすぎて息が苦しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:56:08 ID:Ioskh9Ou0
制服に色がついてないのもあってSPにしか見えないw
威圧感半端ないけどかっこいい…
セーシェルがトイレに行きたくなる気持ちが分かったw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:32:16 ID:B/bkp09o0
ひまさん塗りとそっくりにはできないけど携帯の待ち受けみたいなのをつくってみた
ちょっとでかいしひまさん塗りできなくてごめん

ttp://ux.getuploader.com/30392/download/186/
pass:hetalia
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:43:36 ID:nsiC0Rpr0
竹林見てきた…ムキムキ好きだああああああああ
>>180
塗り十分上手いよ!制服ドイツさんかっこいい素敵
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:52:27 ID:I0I+Dozn0
ドイツ・・・この筋肉で漫研なのか!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:55:20 ID:MnHbUkff0
>>180
いや十分すぎるくらいうめぇよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:38:18 ID:QyiNJIjJ0
>>180
十分ムキムキだよ
うますぎるぅぅ!!


185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:55:59 ID:8cvPn/RB0
うめぇ!
ドイツ……カッコイイよドイツ……ハァハァ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:38:22 ID:0YWVTmJZ0
竹林のドイツ一人だけ別作品のキャラかと思ったw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:47:36 ID:tkD87F4K0
ドイツ隊長のムキムキの胸板に抱きつぶされたい…
イタちゃんがうらやましすぎるぜ…!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:11:23 ID:6OzNTzAT0
正直学生に見えない件
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:34:41 ID:/2gRVJlu0
アニメのドイツ一瞬だったけどかっこよかった
でも「誰?」って、カナダの熊みたいだw

ED後半のドイツもやたらかっこいいんだけど…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:51:36 ID:1SDDF2U40
そういえば、「ぼくだよー」の絵を探しに本家行ったけど見つからなかったんだが
今ってあれ、リンク切れてるのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:06:15 ID:/2gRVJlu0
ん?見られると思うよ
本当にただの落書き漫画の一番下
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:06:20 ID:DE/Z/gq40
>>190
あれ、ブログのほうじゃなかったっけ?
自分も記憶が薄れてどこにあったかわかんないや…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:07:09 ID:DE/Z/gq40
>>191
一瞬書き込み待てばよかったwありがとう。探してみる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:19:57 ID:1SDDF2U40
>>191
ありがとう見つかった
しかし、ヘタリアのインデックスが昔に戻っちゃってるの、アレなかなか直されないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:20:28 ID:c7zpyLCP0
竹林ドイツに色がついた!!
足長い!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:21:58 ID:zxmakz/v0
おお!ギリギリ高校生に見えるような気がする!w
表情も下書きより少し柔らかくなったね
それでも仏頂面っぽいけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:57:04 ID:0mtxoQcL0
色がつくとお肌ツルツルで高校生らしく見える
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:35:37 ID:xdkjHTbY0
新聞部なんて嘘だ…w
これはアメフトか柔道やってるだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:36:54 ID:QMH4R6+R0
一応学生に見えるね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:51:55 ID:4z2RdBiz0
先生とか学生に見えるとかみんなヒドスw
でも同意してしまう・・・。
色と修正が入ったら外国の学生さんって感じになったなと思う。
目が綺麗
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:28:16 ID:NKl82MC30
イタリアまではギリギリ茶髪の日本人学生だけどドイツは無理だなw
アニメ化された時に思ったんだけど
目が凄く薄い青でそれがかっこいい
青紫っぽいのも綺麗だけど

しかしアメフト部に所属してるよねこの人って感じだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:53:57 ID:yJvp4h+w0
学ヘタドイツカラーバージョンを見て
「ドラフト一位で入団したドイツさん(18)」と言うキャプションを付けたくなったw
でも凄いかっこいいわー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:34:19 ID:Img+F9RW0
マッソー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:36:34 ID:R06Ig/9uO
前スレで、独語での犬への声のかけ方を質問してた人はまだいるかな?
少し知ったので書いておく
スレチごめん。既出だったらごめんね。
ゼッツ(座れ)
プラッツ(伏せ)
ヒア(来い)
ナイン(駄目!)
フォ―ラン(前進)
ゲ―(行け!)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:51:04 ID:T3F+4f7y0
はたふってドイツ試聴はじまった!!

軽くパブっててワロタw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:57:44 ID:M5JGcnzp0
ジョッキ持ってって言いづらいなww
ちょっと疑問なんだけど
ドイツ国旗にトリコローレや日章旗みたいな名称あったっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:05:03 ID:FuaxRK2D0
聞いてきた
ドラム担当なのかww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:06:40 ID:5cCU2elu0
視聴聞いた!
間奏のメロディが国歌になってるな。
しかしまたクーヘン作りが出たw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:31:10 ID:fDTxvmOv0
>>206
ドイツのWikipedia先生に聞いたら「Schwarz-Rot-Gold」って教えてくれました!
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Schwarz-Rot-Gold

ついでに「黒と赤と黄」だとシャレにならないっぽいこともわかった…。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:47:59 ID:KVctyUc90
ドラムは中の人がやりたいって言ってたからかな?

>>206
トリコロールがそもそもフランス語の「三色旗」で
元来の意味ではドイツ国旗もイタリア国旗もフランス国旗も全部三色旗
ただ敢えてのフランス語「トリコロール」だとフランス国旗
敢えてのイタリア語「トリコローレ」だとイタリア国旗
なのでドイツ語の「Dreifarb」ならドイツ国旗…になるんだろうけど
「ダンネブロ」「トリコロール」「ユニオンジャック」「スターズアンドストライプス」のような
通称はありませんとドイツwikiに書いてあるようです
http://de.wikipedia.org/wiki/Flagge_Deutschlands
真ん中のName der Flaggeのとこ

>>209
それは通称じゃなくて憲法で定められた色っていう説明が書いてない?
「黒赤金はドイツ国旗の色として憲法に定められました」と書いてある気がする
中は詳しく読んでないけども…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:51:25 ID:fDTxvmOv0
>>210
そうかー。すまん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:51:36 ID:+mqS0hOY0
>>206
イタリア版の「Verde Bianco Rossoで〜」のところが「Schwarz Rot Goldで〜」に変わるんじゃないかと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:53:58 ID:+mqS0hOY0
あ、アンカミスすまん。>>212>>209あてね。
トリコローレの部分には国旗の名称じゃなくて別の言葉を入れてくるのかな……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:59:57 ID:M5JGcnzp0
>>210
そっかー、やっぱり無いんだね

イタリア→トリコローレ
日本→日章旗(日の丸)
アメリカ→星条旗
イギリス→ユニオンジャック
フランス→トリコロール
中国→五星紅旗
ロシア→スラブ三原色(これは違うかもしれない)

という具合に他の枢軸連合国旗には名称あるのに
ドイツだけ無いのは仕方が無いけど寂しいなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:11:16 ID:FuaxRK2D0
>>212
ちょっと歌詞違うけどそんな感じになってたよ
携帯版聞いてみて
216212:2010/06/03(木) 21:12:56 ID:+mqS0hOY0
>>215
すまん、携帯版聞ける環境じゃないんだ……
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:16:33 ID:b2AwWttF0
もうシュヴァルツビーア・ヴルスト・カルトッフェルでいいじゃないか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:18:45 ID:FuaxRK2D0
>>216
おおそうか。
Schwarz Rot Goldが使われてた。イタリアとはちょっと違うけど

まるかいてより優しい感じの歌い方だなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:17:55 ID:QIQU313r0
ぐちゃぐちゃじゃがいもで絶好調www
前のときも思ったが歌ってるドイツはどうも酔っ払ってるようにしか聞こえんw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:34:58 ID:kYL60o3w0
旗振って良いね!
まるかいても大好きだったけど、自分はこっちのが自然に聞こえる。
でも「ドイツー」のところは「ドイチュラント」と言ってほしかった・・・!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:16:47 ID:RwyDwoCF0
何担当は俺ドイツって言ってんだ…?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:22:50 ID:+mqS0hOY0
>>221
ドラム。
そういや安元さん、ヘタリラで「楽器を使って怒りを表現するならドラム」って言ってたな……
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:28:16 ID:RwyDwoCF0
>>222
ダンケ!
もしかして各国に楽器が割り当てられてんのか?
ドラムは安元さんの趣味と聞いたことがあるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:34:03 ID:+mqS0hOY0
>>223
イタリアバージョンの「指揮係は俺 ヴェネチアーノ!」と
ロマーノバージョンの「なんであんなヤローの隣なんだよ!」
を合わせると、指揮&(白)旗持ちのイタリアを先頭に楽器を持った国が行進してる
(一列目がロマーノとドイツ)って設定なんだと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:52:27 ID:dEiDYhQp0
視聴聞いたが良い感じに酔ってるなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:55:21 ID:yJkrzrebO
ジョッキ持ちすぎだろwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:30:31 ID:ISSocWDE0
ほろ酔いで可愛い感じのドイツさんが目に浮かぶ
ドイツが酔うと
イギリスみたいにパブった感じじゃないのかもな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:05:49 ID:dc0grNtYO
そういえば明日から映画始まるけどバレ解禁は明日からでいいの?
一週間後の6/12正午から完全解禁でそれまでは「映画バレ」「映画バレレス」表記+改行ってするところもあるみたいだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:35:41 ID:jgogT3RYO
他スレに倣って1週間後が無難だと思うよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:43:15 ID:7+bFbJpT0
ドイツキモい吐き気がするお゜+。(*´∀`)。+゜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:49:17 ID:/kz0sqG60
まるかいてのときよりドイツ的なことが歌詞で触れられてていいなぁ
原曲よりピッチが下がってるのもドイツっぽいし。
国歌に気付いたときは感動した
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:33:06 ID:nlxFBqJQO
良いアレンジだよね。
edの柱?みたいなのにもたれかかってる映像がかっこよくて好きだー。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:11:49 ID:y1w7qMnX0
キャラソンより歌うまく感じるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:41:59 ID:yWQ8Swlc0
安元さん歌上手くなったんじゃないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:30:05 ID:IPLlQkkV0
アニバレ






EDがドイツのアップだった!
ちょっと微笑んでる感じなのがいいなぁ
三期は作画が…っていう人結構いるみたいだけど演出はすごく良くなってる気がする
アロハなドイツも見れて良かった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:52:07 ID:2YpeX5kx0
906 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 17:18:23 [ UJ8rVv6g0 ]
俺男だけどドイツのために映画見に行くよ(笑)
ばっかじゃねえの…
腐女子の男ファンアピールは痛いと何度言われりゃ理解するんだ?
本気で男なら尚更空気読めてないし痛いわ

独厨きもちわるっ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:25:12 ID:rqSq6XE4O
音頭の試聴、ドイツだけ確認できないんだが、サビ?の合唱してるとこでは歌っている?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:46:12 ID:fxtzXMdu0
映画バレ






内容グダグダだけどドイツがシリアスでかっこええ!
乱れ髪が最高!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:50:19 ID:DTJYxXO9O
>>238
そのカッコイイドイツさんを見る為だけに1000円払う価値ある?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:58:04 ID:fxtzXMdu0
>239








ドイツファンならあると思うよ。
本編の総集編?が大量にあるけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:38:29 ID:rwc427ar0
※映画ネタバレ














ジャングルの中でぼろぼろになってたドイツさんの黒タンク乱れ髪にめちゃくちゃ悶えた。
ぶっちゃけ作中で一番萌えた。
>>240同様、独ファンなら一見する価値ありとおも。

自分はドイツさんのためだけにあと2回は見に行きます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:52:23 ID:JLHXXbZB0
映画まだ見てないから楽しみだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:07:39 ID:Em1EiQgv0
バレ?一応下げ






映画スレで酷評されてたからどんなもんかと思ってたけど
ここの住民が楽しめてるようなら行く価値ありそうだわ
隊長の黒タンク楽しみw

映画スレとの温度差は何なんだ…?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:09:24 ID:a3uMbLSp0
バレス







ドイツ隊長は文句なくかっこよかったよ!
映画全体に期待しなきゃいいだけだよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:50 ID:Em1EiQgv0
バレスにレス









>>244
なるほど、映画としての出来があまりよろしくない…のかな?
好きなキャラによっては厳しかったりするのかな
とりあえずドイツのために一回は見てくるわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:42:50 ID:rwc427ar0
バレ
















映画全体の出来は正直期待するだけ無駄。
むしろ期待なんてしていったら痛い目にあう。
ドイツさんがかっこよかったからそれでいい。
そんなレベルです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:47:34 ID:Em1EiQgv0
映画関係ないアニバレ









EDのドイツさんかっけえ!!
これって携帯着せ替えのメールのとこに雰囲気が似てるね
普段の版権と違う人だよね?この人が版権やってくれたらいいのになぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:20:01 ID:b2AXzH7iO
>>240
レスありがとう。
内容には期待するなって事か…かっこいい隊長が見れるのなら見に行こうかな。
映画本スレでも内容はボロクソ言われてるけど隊長の戦闘シーンは割と好評みたいだったし…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:55:46 ID:Qa9jBp0G0
映画バレ







ていうか主人公がドイツだった
だから行動にかなり違和感がある
でも見せ場はあるし中の人の演技もいい
ドイツスレの住人としての感想と映画の感想は全く別物だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:05:50 ID:Vmi7GKFp0
映画関係はどこ行っても葬式状態だね…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:34:45 ID:HNi7JO870
映画バレ





映画としてはちょっとうーんと思ったけどドイツは良かった…
猫抱っこしてる所とかジャングルの中のシーンとか戦闘シーンとかかっこ良かった
あとはドイツ軍率いてた所が格好良かったw
もう少し世話焼きな所を描いてくれればなお良かった
映画館よりDVDでじっくり見たい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:24:40 ID:dlE06cPy0
ドイツこういうのすきそう!
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up3364.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:34:25 ID:ctl1UKx50
252はグロ画像だから気を付けてね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:09:44 ID:G1q5NMGg0
ヴルストうまー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:29:01 ID:y3koDGzk0
3期にもなるとあまり出なくなると思ったがちょくちょく出番あって嬉しいなぁ

アニメのドイツも慣れたらもっちゃりしてて良い味出てる感じがしてきた
ひまさんの絵はどんどん線に色気が出てきてるがアニメの素朴さもまた良し
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:38:29 ID:ctl1UKx50
アニメのドイツはドイツで好きだよ
たまに顔が面長すぎるのが気になるけどw
今回のアニメはエンディングと合わせて笑ってる所が見られて嬉しかった

それと今日映画見て来たのでバレ






ドイツ、細さが大分改善されてたよね?
タンクトップの時おっと思った
安元さん凄い頑張ってて良かったよ
最初ドイツの声聴いた時正直言ってピンと来なかったけど
最近はもう安元さんじゃないと嫌だと思うようになった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:40:50 ID:+c1VxCRy0
エンディングの顔アップ良いな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:43:57 ID:ej1AuXGX0
>>243
今更映画バレス






映画スレでは自分もめちゃくちゃにこきおろしたけど、ドイツスレでは普通に
見る意味あったと言える感じだった
アクションとか一番見どころあったキャラの一人だ
ただ、ぶち切れて一人で突っ走ったのはなんか違う気がしたw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:07:28 ID:wtG4YQYV0
映画バレ



そうそう
出番多いし話を進める中心人物だし演技も良いんだけど
イタリアの世話を殆ど焼いてない(一人で勝手にしてろ)とか
他の面子のフォロー考えずに先頭突っ走ってたりとか
行動そのものに違和感があるんだよね
面倒見が良いところがドイツの良いところであって
そういうオカン属性みたいなのがないと
腕っ節が強くて生真面目で判断力が鋭い
ただの長身マッチョイケメンなんだよなーと
方言のないスーさんがただのイケメンっていうのに近い感じ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:37:39 ID:8TyLiDHn0
映画バレ





>>259
>腕っ節が強くて生真面目で判断力が鋭いただの長身マッチョイケメン
スペック高すぎるのに笑いすぎて腹いたいw
確かにあのため息ついて振り回されているところがないとドイツじゃないよな
映画のキャラは確かにどれも違和感あったなあ
もともと情報量は多くない原作だから、勝手に頭の中で理想のキャラを作り上げてた
だけじゃねって言われればそれまでなんだけどさw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:38:37 ID:N2BJ/pqw0
スタンプラリー制覇してきたんでレポ 映画はレイトショーだったんでスタンプラリーの景品はもらえなかったけど
映画レポは分ける 画像パスはdoitu

ヘタリアオンリーショップの内容については>>155さんの情報参照
シークレットのドイツ&イタリア貰ってきた
への口なのにかわええ
ttp://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20100627.html
ちなみにここのスタンプラリーのスタンプはドイツのミニキャラ

ナンジャはアトラクション混んでたんでカレーとアイスだけ食べてきた
アトラクションの宣伝で「しかも日本、貴様が主役らしいぞ」って言っててあれ、貴様呼ばわり…?とちょっと思った
アイス(680円)はちょうどいいけどヴルストカレー(1500円)が結構でかい&赤いのがそれなりに辛い&ご飯少ないんで注意
カレーは飲み物もいっしょに頼むと樽ジョッキ風グラスで出てくるらしいが店出てから知った…
写真のスプーンは普通のカレースプーンくらいの大きさ
ttp://ux.getuploader.com/30392/download/208/wurstcurry.jpg

展望台ではヘタリアショップで1000円以上買うと枢軸のミニファイルがもらえる
ttp://ux.getuploader.com/30392/download/210/Image.jpg
展示物はドイツスレ的には特に目新しいものはなかったかな
展望台の店でビール祭り(一本一律500円)やってたんでドイツのようにビールまみれになりたい人はどうぞ
映画だとドイツおすすめはWeihenstephanerだったかWarsteinerだったかだと思ったんでこの店のとは違うけど
ttp://ux.getuploader.com/30392/download/209/bierfest.jpg
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:42:27 ID:N2BJ/pqw0
映画バレ








上で「主人公だった」って言ってた人がいたけど本当に出番も多いし物語の牽引役っぽかったなぁ
ストーリーは矛盾多いし展開強引で何これバロスwwwな感じだったけどドイツがかっこよくて何よりです
対イタリアについてはピクト星人に混ざろうとするのを止めたり泣くな!と言ってたりしたあたりは結構世話焼いてるように見えたけどなぁ
映画は自分的にはドイツがかっこいいのと超展開ワロス的な意味で結構楽しめたんで前売り券使ってまた見ようと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:54:44 ID:9pTLv6hP0
映画バレ






オールバックが乱れたりタンクトップ一枚で密林を彷徨ったり
イタリアに「笑え!」と叫んだりピクトきぐるみがかわいかったり
ピクト化されるときがエロかったり戦闘シーンのアクションが超絶かっこよかったりと
とにかくまぁ隊長がエロかっこよくて眼福でした
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:35:54 ID:/iXuykG80
映画バレ






竹林の
映画のドイツさんのかっこよさが異常。 理解

本当にかっこ良かったしエロいと言っていいと思うくらいセクシーでした
映画としては評価は微妙だったけど期待値低かったので予想以上に嬉しかった
キャラの違和感は劇場版ドラ○もんのジャ○アンがやたらいい奴になったりするあの現象だと思う
最後の方の「よくやったなイタリア」は心の声なのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:40:10 ID:pDkbNOGt0
流れを切ってスマソ
このスレってカプ話は禁止ですよね?
新規で申し訳ないんだけど、そこらへんの話題ができる板って
どなたかご存知ですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:42:36 ID:0WLeT/390
クマー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:43:56 ID:e3heRlbF0
>>265
成人してるなら数字板に行けば良いんじゃないか?

>>261
レポ乙です
ちゃんとヴルスト!って描いてあるのが笑ったw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:34:30 ID:3gvupHuY0
お?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:57:50 ID:O6Rc/+Ec0
ナンジャのヴルストカレー食べたけど確かに辛いな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:34:22 ID:0ePklOfEO
ナンジャに行ける人羨ましいな
自分もドイツの執務室見たかったよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:49:54 ID:oPZd1UzI0
ナンジャはどの食べ物も美味しかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:51:21 ID:bpPGKwQf0
今更気が付いた
44ページ七コマ目のドイツの手袋って塗り忘れかな
重版されたときに直されてるといいんだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:48:39 ID:V6UtqZ8TO
羊CDの詳細みた?
http://ime.imona.info/?www.girls-style.jp/blog/honeybee/2010/06/vol2_2.php
ちゃんと羊顔でもプロイセンとドイツに見えるね
隊長かわいいwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:43:48 ID:HZRvnq7X0
イタリア相手にも眉間に皺、プー相手にも眉間に皺w
でも相手に悪気がないから断りにくいw

なんだかんだ言って仲間に大切にされてるなドイツ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:06:48 ID:UPopk33B0
>>273
なんかあらすじとトラック名的にはプロイセンが数え始める→ドイツがしぶしぶ従う、な流れみたいだが
ドイツが先に羊カウントし始めるんだな
羊を数えるくらい一人でできる!みたいなやりとりあるんだろうかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:43:38 ID:3O7FzcFv0
羊CD楽しみだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:35:42 ID:GUbLh0c30
ドイツが羊カウントしたら逆に目が覚めそうな気がする
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:33:12 ID:Pl+qL79N0
サッカーでドイツと聞くと、
どうしてもカーンの「走れグズ共!」が思い浮かぶw
参考スレ
http://yasai.2ch.net/sports/kako/1025/10254/1025441290.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:01:10 ID:LxQv/WHM0
竹林、イタリア兄弟2人かつぎあげて、ビクともしてないって、
mkmk度パネェw
自分とこも、観戦休み取りたいだろうに、
ぐっっっとこらえて仕事してるんだろうなあw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:11:21 ID:obyEGNbbO
ドイツ面倒見良すぎだろwww
ドイツだと仕事中にサッカー見てもいいらしいってのが意外
気になって注意散漫になるよりはいっそ見させた方が効率がいいって考えなのかね
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1276327608/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:40:51 ID:Ql0OJ+5o0
↓今朝の2chのスレタイなんだけど何かワラタ

サッカーW杯> ガチムチでゲルマン民族のドイツさんがオーストラリアをボッコボコに 4−0の大勝

スレタイ見ただけで吹いた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:56:00 ID:Ae9ZVtRo0
そんなに主張せんでもいいわw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:52:03 ID:IVMDQoZv0
竹林の世話焼きドイツさんに和んだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:00:13 ID:Cl3Np5NI0
ドイツの試合って地上波で放送しないのかな…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:17:21 ID:2ToVdqoA0
>>284
予定だと18日、NHK午後7:30〜10:30の対セルビアだけみたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:56:34 ID:cC8bG35H0
ドイツはキーパーなイメージ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:20:17 ID:bXGZSvD80
自分もだ
というか、ヘタリアに関係なく、自分は単純に「ドイツ」というと、
オリバー・カーンが思い浮かんでしまうからなんだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:55:30 ID:mqpJbQp30
キーパーなら私はレーマンがビッグマウスで好きだったなあ

しかし竹林のドイツさんの腕力パネエっす
EURO→って矢印があるのはサッカーなんて見てないで仕事に励めって事なのかな
行った事ないけどドイツのスタジアムは女子供も入り易くて雰囲気いいって言うよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 06:41:32 ID:2B/ZdoJS0
ベッケンバウアーもシューミもそうだけど
ドイツで抜きん出たスポーツ選手って
なんかすぐに「皇帝」て言われるよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:50:59 ID:Bqy6j1kM0
Askジ ョンのお題が「男のツンデレ」で、
ヘタから出てくるなら眉毛だと思ったんだが、何故かドイツだった。
やっぱりこのおっさんの考えはよく分からん。

>見かけはいかにも闘争的で怒りっぽくてつっけんどんですが、
 本当は弱さがあって情に流されやすく思いやり深い性格です。
 打ち解けないTSUNTSUNさと、
 敏感で感情豊かなDERE DEREのあいだを揺れ動くキャラクターであり、
 内なる葛藤を知るは心許した相手のみというわけです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:55:43 ID:PmT0UgF5O
キーパーおしが多い中でCBをおしておく
ラインの上げ下げ声かけクリアで相手に仕事をさせない
シュートのようなパスのカウンターが見たいw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:23:42 ID:jlbfB08mP
>>290
ドイツはあんまりツンは発動しない…というかツン発動してないよね。
イタリア相手にしろ兄さん相手にしろ、基本的に割と素直に友情なり敬意なりを
表現してる。日本相手には血圧の心配までして世話焼いてるし。
単に顔が怖いとか全身から威圧感が放たれてしまうとか言語がいかついとか
クソ真面目すぎるとか、本人の意志と関係ないところで「打ち解けない」けど。
打ち解けてる相手にはつい心配のあまり小言が多くなってそれが怖いとかいう
のはあるけどそれってツンじゃなくてオカン属性だし…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:12:46 ID:nDblhe190
>>289
Die Prinzenの「Monarchie in Germany」って曲思いだしたw

>>292
というか本人は打ち解けてる気満々だと思うよ
イタリア旅行でイタリア人になりきったりしてるし(なりきってないけど)
感情表現も素直に表すことが多いからツンデレとは程遠いよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:33:18 ID:JnBG7/O70
このツンデレの流れを見て「べ、別にロシアと仲良くなったからといってお前を忘れたりはしないからな!」ってセリフを最初見たときちょっと形がツンデレテンプレセリフっぽいなぁと思ったのを思い出してワロタ
別に内容はツンデレじゃないがw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:38:14 ID:7lvwxWu60
自分のイメージとしては、
「ツンデレ」の場合、「ツン」と「デレ」は対義語だが、
「mkデレ」は、「ムキなデレ」って感じ
つまり、ドイツはいつもデレている
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:58:34 ID:ts4hxOcO0
ツンデレなドイツって想像がつかないぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:44:37 ID:4NPPONzr0
照れてぶっきらぼうになる事はありそうだけど天の邪鬼ではないよね
そして上司相手でも友達相手でもあんまり態度が変わらないよね
尊敬しているローマ帝国も「お前」って呼んでたし
ロマーノやオーストリアみたいに怒って来る相手には遠慮してるみたいなのがおかしい
殴りかかられても殴り返さないみたいだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:23 ID:jlbfB08mP
遠慮と言えばプロイセンがオーストリアをいじってオーストリアがぽこぽこすると
双方に公平に遠慮した結果ものすごい及び腰の止め方になってるのが笑えるw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:08:31 ID:wtvR0Fej0
つまりドイツさんは最高ってことですね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:15:46 ID:0EfP5u/S0
>>297
そうだよなあ
ドイツは、照れることはあるけど、自分の気持ちを表すことに躊躇はない
むしろ、オーストリアの方がツンデレ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:47 ID:fa5DPn44P
>>297
>殴りかかられても殴り返さない
戦闘能力的に差がありすぎる&オカン属性だな。

同じく戦闘能力高のプロイセン相手とかなら、訓練とかが白熱して
いつの間にか街一個壊滅させるくらいの勢いで殴りあいできるかもw
両者バズーカとか撃ち合いで。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:26:39 ID:H5rXxzThP
いや双方CQC限定だろう。
国民やわんこや小鳥に迷惑をかけず己の肉体と手近な鈍器のみでやり合う
んじゃないかな。
戦場がキッチンだったりすると少々危険なことにもなりかねないが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:33:48 ID:qin6wt/k0
戦争的な意味じゃなくてドイツさんとアメリカさんとかロシアさんのガチ格闘は見てみたいな
って映画見てて思った
蹴りでバット何本とか折れそうだ
アニメでも漫画でも中国さんの鍋パワーには押されてたけどw
CDドラマでは鍋の中身かけられてたなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:48:18 ID:Nm+38NYq0
プロイセンは兄貴扱いされてるはずなのに
3巻ではビールぶっ掛けられてワンパン入れてたから
多分殴りあいはそこそこやってると思うw

イタリア相手に殴るよりも絞め技が多いのは
ソフトな表現になったからだろうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:11:09 ID:MvQN1PDv0
イタリアは逃げ足が早いから確実に捕らえる作戦なんだろうw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:16:47 ID:0EfP5u/S0
まぁ、殴って痛めつけるというよりは、訓練に引っぱり戻すのが主眼だからなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:05:10 ID:lYATmbWqQ
プロイセンは強いからちょっと殴ったぐらいじゃ大丈夫そうだけどイタリアぶん殴ったら死にそう。
ロマーノが文句言ってきたりパンチキックしてきても全然やり返さないしちゃんと考えてるんだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:35:32 ID:rHeTJjxR0
ドイツ怖いよドイツ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:01:09 ID:fa5DPn44P
殴ってはないけど、軍ブーツで血を吐くほどぐりぐり踏んでたよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:17:07 ID:52HTYOEu0
みんな、イタリアが脱走したときにボディにキツいの入れてたり
おんぶしてやってるときイタリアの頭にたんこぶふたつもついてたこと忘れたのか

殴ったら一人で歩いて帰れない状況になったから控えるようになったのかも知れんけどw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:56:22 ID:kJ8UUmxj0
>>310
ボディブローの時はイタリアの中の人が「グフッ」って言ってたしねw
なんで、初期に比べると最近は
殴ったりしなくなったなーと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:47:16 ID:ruCi81Zg0
珍妙な行動をする人を見てもバカにして笑ったりせずに
ただ戸惑ったり困った顔するだけだし
自分がジャガイモ野郎とかクラウツとかバカにされた時も
ムッとした顔するだけで言い返したり殴ったりはしてない。
あ、言い返す事はあっても相手の間違いを冷静に指摘してるだけだな。
(南伊「俺はゲルマン系は嫌いだ」→独「お前の弟もゲルマン系の血が入ってる」等)

見た目は厳ついけど心に毒がなくて素朴なドイツさん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:24:34 ID:/MJkErfiQ
>>310
あのたんこぶドイツがゲンコツしたの?
てっきりどこか他国にボコられてたところをドイツに助けられた絵だと思ってたよ。
イギリスとかフランスとかブルガリアにイタリアがペシペシされる漫画あったし。

>殴ったら一人で歩いて帰れない状況になったから控えるようになったのかも知れんけどw
殴らなくなったのはこれあるかもしれんなw
さらに手間がかかるからやめたのかも。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:33:04 ID:lrYH4AoI0
>>312
> 見た目は厳ついけど心に毒がなくて素朴なドイツさん

これに吹いて突っ込もうとしたらその通りだった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:15:51 ID:52HTYOEu0
>>312
ドイツさんに惚れたわけが少しだけわかったような気がした。

>>313
済まない、おんぶに関してはドイツさんのゲンコツっていうのは
自分の勝手な思い込みだった。
ボディーブローの後のおんぶの印象が強かったらしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:50:06 ID:XB1k1BLj0
ドイツェ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:21:30 ID:0CKluz480
流れぶった切ってすまんが
アニメイトで買ってきたマウスパットの絵柄がドイツと悪友三人でドイツがいじられてる感じ
でめっちゃ微笑ましかった。

普段はいじられることが多いのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:21:11 ID:hzgIbWH60
>>317
それって以前PASHのポスターだったやつ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:10:18 ID:HVL8nsbf0
>>318
多分それだと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:34:13 ID:CCDAB27j0
アニメイトの商品って使いまわしの絵が多いよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:49:25 ID:R/qMviCi0
>>320
そうかもしれないが絵柄が好きなので使わせてもらっている。

でもちょっと新しい絵のグッズがほしいとも思うが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:57:57 ID:1HDL3V5Y0
今更映画見て来たんだけど
着ぐるみで猫をちゃんと抱っこしているドイツさんにときめきを感じた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:26:19 ID:QamEBfmA0
そういえばドイツは犬派?だけど猫は好きなのかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:01:57 ID:Z7Og68Yc0
>323
実際のドイツでは、猫を飼っている人が
犬を飼っている人より1.5倍いるらしいから、
ドイツさんも好きだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:26:52 ID:xtnX6NhN0
ドイツ猫はドイツが飼っているという設定で良いのかな
名前はなんて言うんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:13:33 ID:31slYhvi0
去年ドイツ行ったら犬の散歩結構見かけた。
大型犬と小型犬5:5くらいの割合で。
ドイツでは「犬税」みたいなのがかかる
(しかも安くない)とそこで初めて知って驚いたよドイツさん。

猫には税かからないのかな。
ぬこまみれのドイツさんとか可愛いだろうなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:42:42 ID:UC2GPnDt0
はっ…ドイツ猫ってドイツが飼ってるからそう呼ばれてるの?
ドイツ猫って名前なのかと思ってた
○○ちゃんママ みたいな感じ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:53:34 ID:dn2gkxbh0
>>326
動物を安易に飼わないようにするための税だからどの動物でもかかると思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:07:27 ID:PirKZ9d50
パグ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:47:21 ID:xdalzRkQ0
ドイツは猫に限らず動物好きそうな感じする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:02:46 ID:6hZ+NTEQ0
>>330
わかる。
白熊とかもすきそう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:11:23 ID:GW6siEH3P
「ムツゴロウ王国に俺はなる!」とか真顔で口走りそうな印象はある。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:54:38 ID:fNqm3qte0
>>332
×真顔で
○真顔で右手にビール持って
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:22:49 ID:Kgg8xBpK0
◎真顔で右手にビール持って 「よーしゃよしゃよしゃ」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:24:58 ID:hXcM+9jD0
なんかそれだと撫でられてるのがプーな気がしてきた
それで機嫌が良くなるとシャーっとビールを吹き出すと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:24:52 ID:2d+WxjNgO
>>331

確か熊次郎さんをクヌートと間違えて可愛がってたな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:30:40 ID:J897tSXb0
ドイツ=ムツゴロウ連邦共和国
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:09:46 ID:RMWFDUsN0
>>334>>335
ブッダなドイツと竜神なプー想像して吹いたw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:53:46 ID:PNhIZTab0
独「今思えば兄さんの初ツッコミがあのビールかけだったな」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:14:50 ID:E8UDrAGw0
ビール飲まないぐらいでぶっかけられるほど笑われるって
普段どんだけビールにまみれてるんだろう
まじめなドイツがただで飲めるなら
無人島暮らしも悪くないって言うくらいだから
よっぽどなのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:30:15 ID:Ztd7nLSD0
プーって誰?プロイセン?
熊の話してたからくまのプーさんとこんがらがって一瞬訳わかんなくなったw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:20:36 ID:ac+/rp4k0
プーさん吹いた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:48:48 ID:fvhJzuyO0
ドイツさんのユニフォームは何であんなにカッコイイのか
ホームの白メインもシンプルでカッコイイんだが
アウェイの黒メインは物凄くかっこよくないか?
黒赤金の国旗色

やっぱりユニフォーム(制服含む)作らせるならドイツだなと
改めて思った
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:53:40 ID:3ENfmelo0
バンクーバーのドイツユニはイマイチだった気がw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:36:28 ID:iZmujx0K0
オリンピック等のドイツ選手はポイント取る度に
「JAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!」って絶叫するのでビビるんだぜ

スケート選手でも「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!!」って絶叫する人いるけど
ドイツ系スウェーデン人と聞いて納得した
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:57:07 ID:mjlPG3H60
ドイツの雄叫びは迫力ありそう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:33:01 ID:Li8XhwRW0
ドラクエとかの雄たけび系というか
雄叫ばれると恐怖に凍りつく感じか

ドイツ人同士は怖がらないんだよね
だからプロイセンとは雄叫びあげながらハイタッチとかできるけど
他の国だと雄叫び上げた瞬間に逃げられそう

普段は冷静で大声出したりしない代わりに
スポーツの時とかは凄い声出しそうだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:34:03 ID:dA/srnWUO
さっきのサッカー番組
安元さんが各国紹介のナレーションしてたけど
やたらとドイツとイタリアって単語に
力入ってたような気がしたw
とくにドイツ連呼しすぎ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:53:44 ID:0k3oZzYz0
DVDフラゲしてドイツさんの旗振って感想。






試聴からwktkしてただけあったよ。
歌詞はオリジナルというかヴェネチアーノのを踏襲する部分が多い感じなので
ドイツさんが絶好調だったりして笑えたけどw
ドイツ語がいかつく入ってたり謎の悦部分があったりと、豊かな表現で
私は大変気に入ったよ。
両手に持っているものは大変宴会です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:38:37 ID:3UYjeLS60
そういえばDVD特典すっかり忘れてた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:39:06 ID:x6EGZ7pc0
>>349


メロディが中の人の声に合せてアレンジしてあったのが良かったね
なんかドイツさんが珍しく上機嫌っぽくて可愛かった
酒飲んでるからだろうか
朗々とした歌い方がドイツらしくて良い歌でした
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:28:08 ID:cFyGKZkh0
はたふってのおかげで
ドイツは歌うまいポジションのような気がしてきた
353sage:2010/06/26(土) 22:35:36 ID:JQc/YxCkO
ドイツが好きすぎて発狂しそうだ…
今秋初海外でドイツ行ってくるよ
ビール飲むぞ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:37:37 ID:JQc/YxCkO
申し訳ない…sage間違えた
次ビール飲むまでROMってるわ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:13:46 ID:w+PRFO/r0
536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:06:10 ID:m/hCi7G7 [1/2]
>>530
>ドイツ人に挟まれる
その天国はどこにありますか?
できれば軍服コスでお願いします

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:15:19 ID:hotuhXBk [2/2]
>536
ウチの寮では、過去、サッカー観戦中にドイツ人に力いっぱい抱きしめられた
日本人がアバラを折られたという不幸な事件があったので、本当に天国に
行くかもしれんぞww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:19:52 ID:yh+Ft5zl0
>>352
確かに今までのキャラソンに比べて上手くなった感じがする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:31:56 ID:+Bkgi2JB0
行進に飼い犬連れて行く隊長にうっかり萌えた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:41:57 ID:uXwDtTA4O
行進中に脱ぎだすってどういうことなの…と思うのは自分が日本人だからなんだろうな…
とにかくドイツさんが楽しそうでなによりです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:02:50 ID:WInP5vfuO
>>358あの脱ぎ発言は一応行進終わった後の発言ではないのか?
いや、どっちでもいいです
是非脱いでくださいドイツさん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:40:36 ID:G0XjEhPQO
ドイツさんのはたふってが好きすぎて死ねる
低音ボイス台詞のかっこよさとか独語の理想的な厳しさとかもうどうすれば
愛犬家ドイツさん可愛いなあ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:56:19 ID:i82xXJmE0
ドイツは意外と飼い犬に甘やかしてそうだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:48:45 ID:wAoDAGOcQ
犬にとっては天国 それがドイツ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:14:34 ID:2xFc7Q460
旧ユーゴスラビアって出てこないね。
クロアチアとかドイツと関係深いはずだけど、あの辺りは題材にしにくいかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:10:02 ID:UtPcmU1C0
ドイツ 対イングランド戦、勝利おめでとう。
職場か自宅で拳握っていかつい顔して応援してるドイツさん想像して和んだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:23:26 ID:J5dNaUJy0
パブリックビューイングでビール飲みまくりながら観戦し、
試合が終わる頃は知らないおっさんと肩組んで歌ってる所まで想像してしまった
弾ける時はとことん弾けそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:14:56 ID:3lYaX1Oq0
昨日の試合は2国の上司が一緒に観戦したらしいね
3巻の最後の方ににあったクリスマスの話を思い出した

あれから変わったところもあり変わってないところもあり
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:17:36 ID:8zHXgQVn0
>>363
個人的には見てみたいけど
旧ユーゴスラビアはヤバすぎて無理だろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:56:03 ID:oCDJyaAt0
>>352
ちょっとスレチだけど海外反応かなんかで
欧州で独のイメージは「歌うまい」に近いものがあった気がする
擬人化だと「音楽的才能がある」という感じ?

オーストリアと同じぐらいというか
オーストリア・ドイツみたいな括りのクラシック大国なので
ドイツ=音楽的才能がある みたいな印象があるらしい

なので、ドイツさんがいい声で朗々と歌うのは自分の中ではイメージのまんまw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:57:30 ID:99uWHeMq0
>>368
ジャーマンメタルとかあるよね
安元さんの美声のおかげで歌うまいイメージはすでにあるw

あと、8強いりおめでとう! クローゼさんかっこいいぜ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:29:24 ID:Lh31d09u0
↓どこかヘタリアのドイツさんとイメージが被る


オリバー・カーンwiki

・日韓大会、予選リーグ第二戦の対アイルランド戦で、後半ロスタイムに1失点して引き分けた試合後には
 ロッカールームでミネラルウォーターのボトルを投げつけ、ディフェンダーに3時間説教したという。
 試合に対する集中力は凄まじく、試合後、控え室にて吐き気を催したこともあるという。


・2002年のブンデスリーガ・対バイエル・レバークーゼン戦では、コーナーキックを渋るトーマス・ブルダリッチ
 に怒り、彼の首根っこをつかみ引きずりまわしたことがある。

・幼稚園児との交流の一環でサッカーのゴールキーパーを務めたが、生真面目な性格から幼稚園児のシュート
 でも完全にセーブし無失点に抑えたことがある。なお、この交流会では主催者は幼稚園児がゴールを決めた
 回数に応じ寄付金を出す予定であったため、カーンの「ファインセーブ」のせいで寄付金は0マルクとなった。
 カーン曰く、「たとえ相手が誰であろうとゴールを守る」。ただし、この寄付金の趣旨に賛同し、ポケットマネー
 から寄付金を出している。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:09:36 ID:kzAZ+Hp/0
あんまり現実に存在する人と混同するのはやめとこー

>>368
ドイツはベルリンフィル筆頭に人気も知名度も高いオーケストラ沢山あるしね
逆に絵はあまりいないんだよね。デューラーとかホルバインとかフリードリヒくらいかな
でも建築デザインとかやらせると凄いイメージがある
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:40:19 ID:LpOYFgXF0
ドイツはクラシックのイメージもあるけど
近年のプログレッシブロックやメタル、テクノのイメージも強い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:58:33 ID:w8Gb1nfa0
しまむら
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:07:06 ID:Pr11Cd7m0
ドイツの曲と言うと魔王とジンギスカンしかでてこない・・・orz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:43:56 ID:YJ63x7BQ0
>>374
ドイツが魔王歌ったらそれこそ威圧感で潰されそうだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:50:19 ID:G3TYv1J60
マインファーター!マインファーター!

恐ろしすぎるわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:39:48 ID:AQw3C75J0
>>376
安元声で脳内再生されて爆笑したじゃないかww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:57:05 ID:yx4aN15i0
>>377
でも聞いてみたい気もする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:33:26 ID:R7GngOSP0
「おとーさんおとぉーさん!まおーおーがーーー!」
だめだ死ぬww

4パートに割り振るバージョンもあるらしいから、
語り:合唱 坊や:ドイツ お父さん:オーストリア 魔王:プロイセン
であれこれなんて普墺戦争…?とかも楽しそうだ。

しかし4パートだろうがソロだろうが、とにかく坊やパートはドイツの声で聞きたい。
中学時代、音楽の授業で初めて聞かされた時の動揺が忘れられないんだ…。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:52:19 ID:cdP0GGllO
発売日だからおkだよね?
バーズにドイツさんキター!!
イタリア旅行好きすぎだろww
自分も体バッキバキになるツボマッサージ受けたいです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:53:23 ID:BUHlmhUj0
バーズ読みたくて本屋で探してるけどマジでどこにも売っていないw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:16:30 ID:z+Ek4tN9Q
大量に置いてあったけど全部先月号だったw
早くドイツに会いたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:46:09 ID:z7ByxkMI0
バーズ、ドイツさん祭だった
びくっとしてるドイツさんが可愛いw
かなり不味いことになってしまった自覚があるのかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:08:21 ID:SkQ8vMZ/0
取り合えず主人公を出すと、漏れなくドイツさんがセットになってて
大抵ツッコんでたりオチ回収してたりするから
ドイツ祭になるのは当然の事かもしれないけど
自らボケツッコミするドイツさんは新鮮だったと言わざるを得ない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:17:10 ID:J75bn7Fw0
いつもツッコミのイメージがあったけど今回ボケ倒してたねw
大変ほほえましかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:47:18 ID:+eNYZH5L0
バーズに出てるのか。
買わねば7月号でいいんだよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:06:50 ID:vAsWFHja0
8月号だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:09:38 ID:+eNYZH5L0
>>387
ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:38:00 ID:oVxMyhW10
バーズ買ってきた
ボケツッコミのドイツも良いな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:06:28 ID:at/JRtba0
イギリスにツボ押してる時の効果音が
ベゴャなのか…そりゃイタちゃんも失神するよ
ドイツは力の加減案外知らなそうで怖いw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:58:58 ID:cOS/1Gik0
独「ん〜?間違ったかな…」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:56:18 ID:f3qQjldV0
バーズのドイツさんの青ざめっぷりにワロタ
まるで殺人現場のようだw
あの部下の人は初登場かな?いつもの人かな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:04:59 ID:JpdP9tUJO
あれはフィンランドじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:56:40 ID:5MhfG02O0
殺人現場吹いた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:17:00 ID:3B6XSsjP0
>>393
フィンランドにしては眉毛濃いしキャラ紹介にもいないから部下じゃない?
ドイツの部下って沢山出て来てるよね
テントに映った首締めてるようなシルエットに笑ったwそりゃイギリスも勘違いするわw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:39:46 ID:OD0ZhAhf0
アニメバレ













弁当をなげすてようとして結局食っててかわいかった。
なごんでニヨニヨしてしまった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:21:02 ID:PE2GIdEv0
パパイヤ鈴木
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:03:42 ID:fDPLNyJb0
バーズよかった
なんかボケドイツもかわいかった。


若干スレチだけど四強入りおめでとう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:35:09 ID:mZI44J5D0
圧倒的に勝っているのにきちんと4点目も取りにいくドイツ・・・
イタちゃん「うはぁ、ド、ドイツ〜つえぇ〜〜、でもでも、もう許してあげて・・・(涙目)」
ドイツ「試合に妥協は許されないんだ!!」
という妄想に萌えて小一時間。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:39:09 ID:mZI44J5D0
ごめん、ageてしまった・・もう寝ます。
弁当編楽しみ♪
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:54:35 ID:NF1mC6zh0
ドイツの国のタコが占いで勝敗100%的中らしい
タコすげーww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:14:39 ID:WXZymOa+0
やっぱドイツのユニフォームは黒がかっこいいな
ホーム用の白ユニはプロイセンに似合いそう
ドイツさんは黒ユニ着たら凄く精悍に見えると思うんだ!

ひまさんドイツのユニフォーム姿書いてくれないかな
このまま優勝したら書いてくれるかなー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:52:42 ID:ad6GafwsP
黒ユミ、文字とラインがちゃんと金色だね かっこええ
メルケルさん大喜びでかわいかったw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:54:50 ID:ad6GafwsP
黒ユニだ 黒ユニ ワンポイントの赤と黒と金 ちゃんと国旗カラーだよね

あの観客の中に黒ユニのドイツと白ユニのプロイセンが紛れて応援してるの想像したら和んだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:47:20 ID:mZI44J5D0
ドイツ国旗は公式では黄色じゃなくて金なんだよね(黄色にみえるけど)
黒と赤と金はほっこりたかーき我らのじょうねーつー♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:30:37 ID:q5wBCZoJ0
ビールでプロイセンと乾杯してるの想像したらなごんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:01:02 ID:uBR9dgGqP
ゲルマンの血を称えよー♪
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:24:07 ID:mZI44J5D0
ドイツ、次はスペイン兄ちゃんと対決だねー!
ゲルマンvsラテンwktk
イタちゃん「うわー、ドイツもスペイン兄ちゃんも頑張ってー!」
ロマ「おいこらスペイン!じゃがいも野郎に負けたらゆるさねーぞ!!」
スペイン兄「まかしときぃ!」
ドイツ「うむ、全身全霊で望むのみだ!」
つい脳内変換して萌えてしまったorz
やっぱりドイツカコイイー!
妥協などー♪ゆるさーなーい♪
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:39:59 ID:CEv7Kr3kO
ここまで来ると釣りだとは思うが一応…
三次元の出来事をヘタキャラ変換するのは極力自重してくれ
選手=ヘタキャラな訳じゃないし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:29:11 ID:WXZymOa+0
>>409
問題は三次の出来事云々ではないと思う
何か全体からアレな感じが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:29:38 ID:mZI44J5D0
W杯ネタ引っ張ってごめん
つい興奮してしまった・・・
ロム専にもどりますーorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:47:13 ID:yrC+nPsW0
「ぅち・ぁたしの考えた萌え台詞vvv」を長々とやられるとキツいわな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:00:23 ID:mZI44J5D0
いや、ほんとドン引きですよねゴメン、自重・・orz
もとの流れに戻られますよう・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:04:33 ID:Y/tjgf5DO
アニメージュ立ち読みしてきたんだがポスターのスーツ姿のドイツカッコ良かった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:38:05 ID:NF1mC6zh0
アニバレ













弁当捨てられないで結局食べちゃうドイツ可愛い
嬉しかったんだな
これは久々の良いムキデレ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:23:53 ID:Fe2zG6egQ
>>414

kwsk
417414:2010/07/04(日) 20:37:30 ID:Y/tjgf5DO
>>416 アニメージュのポスターが日独伊米英の会議だったんだ スーツ姿まじパネェ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:14:46 ID:/Eoh93Up0
白も黒もドイツだろ
現代のドイツはドイツ一人なんだから
そこにプロイセンが出て来る意味が良く分からない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:15:37 ID:/Eoh93Up0
ごめん、リロードしてなかった…
本当にごめん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:35:06 ID:38jZepo70
別に擁護するわけじゃないが、白ユニのカラーリングはプロイセン国旗由来なんだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:25:38 ID:6Cf4BqAwO
だから何?
ドイツスレでプロイセンの名前がやたら出されても不快
本家的にイタリアならまだわかるけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:33:08 ID:2s2ahQ1J0
そんなにカッカするなよ
ビールでも飲もうぜ

ドイツは二日酔いとかするのかな
ザルでもいいけど以外に弱くてもいいと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:35:40 ID:tw0CaixMO
>>421
???
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:43:45 ID:fSrNvcfe0
>>422
隊長はタルレベルで飲んでそうだけど、二巻(だっけ)の学ヘタで各国のビール飲み比べで
酔いつぶれてたし、量はのめるけど一定量超えたらプッツンと意識が途切れるタイプではないかと予想
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:47:27 ID:iawK5i/G0
>>424
確かにそうだと思う。
つまみはやっぱヴルストかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:56:18 ID:3ZVJSJQA0
最高のバカ映画だったw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:57:32 ID:3ZVJSJQA0
スマン誤爆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:58:36 ID:Wx4vBAOo0
>>421
そんな言い方はないと思う
ドイツスレだけど他キャラの名前が出たくらいでそんなに神経質に言われたら
スレの雰囲気が悪くなるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:02:45 ID:7vYtXXl40
全員落ち着いて町内をうさぎ跳びで50周
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:35:50 ID:6Cf4BqAwO
他キャラ話はいいけど本家に絡みのほとんど皆無な
プロイセンとドイツをまるでセットみたいに語られるのは不快って事

ドイツとセットなのはイタリアでしょ本家的に
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:45:04 ID:039Mpirf0

   ∩___∩         |
   | ノ\ ク   ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |    
.\ "  /__|  |
  \ /___ /
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:45:06 ID:Wx4vBAOo0
>>429
つられてスミマセンでしたorz
ちょっと50週してくる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:00:12 ID:RPMLMbuC0
>>429
私も50週します
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:06:28 ID:8bu2nqmyO
>>431
クヌート!クヌートじゃないか!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:20:35 ID:/hIH2wh10
イタリアの話出してる人はさすがに釣りだろうけど
ドイツスレでプロイセンに白ユニが似合うって言うのはスレ違いじゃないかな?
プロイセンスレで言った方が賛同貰えるんじゃないかなーと思った

ところでやっとバーズ買ったんだけどドイツのテンパりっぷりに受けたw
ドイツって良く独り言一日総括してるよね
ドイツに力いっぱいツボ押されたら本気で骨折れそうw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:41:12 ID:9VztD+jHO
伊厨・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:03:25 ID:vtOV168I0
バーズのイタリアと日本と一緒に並んでる、トリオちび絵が可愛かった
何事にも全力な隊長は素敵だな
そして陰絵が思ったよりも殺人現場で噴いたww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:53:12 ID:YDY+BNUN0
このスレでプロイセンとかヴェストとか出すのって昔から同じ人のような
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:03:15 ID:ucw1CFFU0
もういいから蒸し返すのやめてくれ。スルー鉄則。

アニメ見た!
お弁当のおにぎりドイツがすごく可愛かったw
思わず投げ捨てようとしたけど結局背中丸めてむぐむぐ食べてる姿が
大変微笑ましかった。
完食後にお弁当の感想を訊いてみたいw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:43:44 ID:hxzR7pVa0
ドイツが何かを食べているシーンはもっと出してほしい
ニヨニヨする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:54:45 ID:8SFJA/vL0
W杯で、点を取るあの勢いが電撃戦を髣髴させるのは自分だけか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:11:26 ID:0iBhJJ8l0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:28:46 ID:8SFJA/vL0
おわと……
すまね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:30:45 ID:GL5lQU+W0
sageることも覚えるべきだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:30:59 ID:fSSGjo790
漫画2巻の枢軸弁当の話4コマ目のドイツの何とも言えない表情が良いな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:50:40 ID:8SFJA/vL0
自分は2巻の学園ヘタリアに一票

sageなってるか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:02:09 ID:0iBhJJ8l0
自分は塩じゃけに一票。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:14:10 ID:3bMevCeX0
じゃあ3巻のキャラクター紹介の表情に一票
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:22:57 ID:BkaTqLOE0
3巻戦場のクリスマスでのロングコート姿がよかった〜
背が高いから似合う!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:25:23 ID:BkaTqLOE0
あぁっ、sage・・・!!
ちょっと走り込みしてくるorz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:57:57 ID:qlTr8OmH0
同じく三巻キャラ紹介に一票。
見た瞬間凄いテンション上がった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:21:11 ID:BJFKHpjeO
どのドイツさんもmkmkで良い
ドイツさん好きすぎて以前はガン見しまくってたのに
最近何か恥ずかしくて直視できん…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:11:01 ID:Wrz3+Jiz0
<●><●>
454おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:59:35 ID:nb3LyPox0
>>430
本家でも兄弟設定されてるから別にイタリアだけがドイツとセットではないと思う
最近グッズもドイツとプロイセンが一緒にいるもの増えてるし

枢軸弁当のドイツの顔が可愛すぎて困る
それを黙々と食べるドイツも可愛い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:21:45 ID:BLuuFkWg0
触らない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:24:28 ID:QSWegkW80
>>455
クマー

ドイツさん夏は海派ですか山派ですか公園でテントですか。
泳いでるところは見た覚えがないし、海が好きそうというわけでもないが
遭難しすぎている所為でドイツさんには海のイメージがついてしまったw
でも決して海水浴ではなく砂浜での走りこみです・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:47:55 ID:BeDHrboN0
厳しい顔つきでアルプス登山するドイツさんが見たい
ガルミッシュバルテンキキルヘンだっけ街の名前

ヨーデルってドイツにもあるんだよね…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:25:26 ID:aKLug2cNO
ドイツがアルプス登山と言われると全裸で登山を試みてスイスに狙撃される
というイメージが湧いて困るw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:32:55 ID:htzGGvnV0
すごく…体育会系です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:38:36 ID:LvcDG79NQ
>>440
竹林来たなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:44:30 ID:7S1o2Myh0
日課のランニングをこなすドイツを見たい

あの肩と胸の辺りの筋肉が特に好き
あと色素の薄さも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:42:40 ID:IgA6k0Or0
>>458
ドイツのヌーディスト地域にはなあ、ちゃんと
「全裸マン出没注意!全裸嫌いの者はここより先、入らん方がいいぞ!」
という看板が出てるんだぞ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:49:34 ID:7S1o2Myh0
幸せで死ぬかもな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:04:49 ID:T5lnOw5t0
>>462
だがスイスさん的には家で勝手に全裸マンに出没されることそのものが我慢
ならんようです(当たり前だが)。
で、罰金取るぞ!と怒ったら「そうか!罰金を払えば脱いでもいいんだな!」と
曲解されてさらに手がつけられなく…w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:05:35 ID:O+OnrEq0P
全裸にかける情熱パネェwww

全裸で登山って怪我とかしないか心配だ。
全裸に登山リュックも肩の皮膚が擦り切れそうだし。
服は防寒防護を兼ねてるハズだ。

銀幕のドイツも、ジャングルで遭難中に上着脱いでたけど、
小枝や草で擦り傷作らないかとか、ヒルにやられないかと心配してしまったよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:41:40 ID:UQv+ee8X0
竹林のドイツさん経済ニュース見ながら素食をモシャモシャ・・・
なんてどこまでも果てしなくドイツさんなんだと感動した。
でも消化に悪いし、胃に悪そうw

しかしドイツさんは3巻といい今回といい、ドイツ料理食べてるとき
あんまり美味しそうな顔しないなぁw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:40:26 ID:nyg0V/Hi0
食い物といえば
ラム肉の缶詰って向こうじゃ普通に売ってるものなのかな?
ドイツ産のレバーペーストのパック詰めとかは見たことあるけど、ラム缶は無いな…
マトンの甘辛く味付けしたのなら100均にあるけれど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:11:34 ID:3dMf7Mn/P
  ∠Y"´゙フ
  ;' ゝ‘,,ェ)
 ; 'ミ -」-] 
 ゙;(ノ   ';)
 ヾ,;'   ';
  ''∪''∪ 

 羊ドイツ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:27:30 ID:dONaJCqe0
なんかかわいいwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:53:07 ID:3G7XO4od0
羊のぬいぐるみをかぶってるのかw
ドイツさんかっこいいぞw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:49:28 ID:E5Xvd2RdO
タコのニュース面白いwww
竹林でネタにしてくれないかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:26:50 ID:Z5kO2+9SO
タコを憎むに憎めない複雑な心境のドイツさん…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:27:36 ID:OJys2T+u0
竹林に隊長きたあああああああああ!!!

太腿のチラリズムが最高であります!!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:42:44 ID:Gs/YXdMX0
わずかな二の腕チラ・ハラチラも最高であります・・・!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:57:46 ID:mEd6WrvV0
締まった足首がリアル感溢れてていいな
そして鉄壁のオールバックw
ユニ来ないかなーと思ってたけど見られて良かった
ありがとうひまさん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:02:55 ID:O3bzmeQ/O
ユニホーム見れるなんてうれしい!
ひまさんもリクした人もありがとう!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:28:08 ID:yRSm468x0
白ユニフォームいい!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:53:35 ID:m8ZQzQPk0
自分は黒ユニ派かな

白は普かと思う

ネット某所で黒ユニドイツがうpされててktkr
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:49:31 ID:TZQMP2t80
うわあああ竹林ドイツさんかっこいい
ユニフォーム完全に諦めてたから余計嬉しい
>>478はタコでも食ってろ
リクした人超GJ!そしておめでとうありがとう!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:06:33 ID:8iSdEO7M0
隊長かっこいいいいいいいい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:16:26 ID:zYvBREFH0
ドイツさんがサッカーやってる最中の絵って記憶になくて
超見たかった物凄い嬉しいリアルで涙出てきた
ボールを操るドイツさんが見たかったんだよ!!これをずっと待ってた!!!
ひまさんありがとうドイツ隊長ありがとう!!
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:46:25 ID:m/lCY9Py0
隊長かっこいいであります!
なんか司令塔っぽいし・・・

483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:03:47 ID:X6SdxPE3O
漫画でもイタリアとイギリスに1対1で勝負して勝ってたし
ヘタリアのドイツもサッカー強いんだろうなぁ
休日にせっせと練習してたりするんだろうか
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:09 ID:pNHUBgPp0
練習日誌をつけてビデオで自分の動きを事細かに分析してる姿が浮かぶ

そしてそこに普が乱入
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:41 ID:ga1unJHd0
データ分析とか得意そうだよね
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:22 ID:UvJmwMfq0
今回のミニキャラドイツさんの髪色、いつもよりくすんだ金髪に見えるけど、
地図の色合いにあってて可愛いw
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:17:17 ID:pNHUBgPp0
やっぱり墺とは緊密なのか
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:12 ID:WJvLofuI0
墺が一方的に緊密なんじゃないか
ドイツへの輸出輸入に頼りきりという意味では
ドイツからの矢印ない=1%未満という可能性もある
経済の規模が違うからその辺は一概に言えない

ラトビアとロシアとかもあんな感じなんだろうな
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:01 ID:LD7zrXE/0
言語も通貨も同じで陸続きだと輸出入してるって感覚が無いのかもな
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:47 ID:W2NDYd5z0
墺ってオーストリアさんか
漢字一文字だとたまに誰か分からなくなるね

オーストリアから見たドイツ相手の輸出入が多いのは地理的に分かるんだけど
ドイツの最大輸出・輸入相手国ってどこなんだろう
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:15 ID:W2NDYd5z0
連投ごめんwikiに書いてあった
輸出入共にフランスが最大で二位がアメリカなのか
やっぱり地続きのヨーロッパ相手の取引が多いんだね

G8の時も思ったけどやっぱり政治経済ネタをひまさんアレンジで見たいな
二分で分かった気になる欧州経済2010年編やってくれないかなあ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:03 ID:pNHUBgPp0
一方的か。日本の黒字貿易だけだなあんなに恨まれるのは。

ささ、リアから戻ろうか
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:55 ID:pNHUBgPp0
連スレすまん
491、そんなに気にしなくてもいいぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:37:58 ID:RLaHq/k10
アニメ版を見た。ドイツが唯一かっこよかった。てかツンデレか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:03:05 ID:TEHFWSEiQ
なんでドイツって時々ツンデレだと思われてんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:10:06 ID:zVSH687m0
>>495
「ふむ…そうだな あー 嫌い…ではないな…うむ」じゃないか?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:11:22 ID:OnXlkdg/0
まあ一応ツンもデレもあるけど
合わせて言われるとなんか違う気はするね
単純に厳しくも優しいって感じか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:19:55 ID:IWOqchUV0
ツンデレではなくムキデレ
ていうか、味方には素直に優しい(伊・日・普・墺等枢軸)
それ以外には強面で厳しい(対連合)
好意を表現するのに慣れてないだけだろう

ツンデレキャラの「嫌いじゃない」っていうのには
「この俺がこいつを好きなんて言えるか!」っていう葛藤があるけど
ドイツさんはそういう面はないっしょ
「嫌いかと言われればそうでもないが、はっきり好きと言うのは恥ずかしい」
だけだと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:21:22 ID:9MrCmbBgP
つまり単に純情な照れ屋ってだけだよね。
見た目がムキムキしてて威圧感あるから誤解されがちなんだろうけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:33:56 ID:AhgAX7Vi0
何かデジャブだなと思ったらちょうど一カ月前くらいに同じ話してるw

凄く細かい部分なんだけどフィンランドと普通に喋ってる時とか
リトアニアに「大変だなお前も」と言ってる時とか
そう言う所にドイツの飾らない一面が見られていいなーと思う
冗談は通じなそうだけど案外話せるキャラだと思うんだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:40:02 ID:WburqMgtO
ムキデレもよく言われてるけどわからん
ムキムキキャラが他人に優しくするとムキデレなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:44:50 ID:IWOqchUV0
いや、単純にドイツはムキムキだと作中でしょっちゅう言われてるから
ツンツンデレデレじゃなくてムキムキデレデレだろっていう
言葉遊びみたいなもんだと思うよ

他キャラでムキデレは見たことない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:45:59 ID:VfWRskxy0
>>501
ムキムキのごっついキャラがデレるからムキデレなんじゃね?
まあ、単にデレでいいんだろうけど、
ツンデレの「ツン」との対比として「ムキ」をつけた方が
何となくすわりがいい気がする。語感的に。

まあ、深く考えなくていいと思うよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:44:13 ID:XKnNcydi0
言葉遊び的な言い回しを真剣に考察しててなんかわろた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:56:50 ID:lnnvAz3t0
今日はフランスの誕生日か
G8会議のドイツは珍しく冗談言ってたよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:02:30 ID:xw4l0+fj0
ドイツカッコいいです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:15:05 ID:NGyGdUJ60
>>504
変態発言の範囲と定義について真面目に討論したこともあるしなwww
なんかあるたびに議論になるのがさすがドイツスレだと思ったwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:35:49 ID:6dj/cNiX0
そういえば概出かもしれないけどバイエルンでは祭りの中でビール樽を転がす競技があるんだな。
ドイツで想像して笑ってしまった。

>>507
たしかにさすがだよな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:45:20 ID:QmrCd1240
ドイツのユニフォーム姿かっこよかった〜
白ユニだったけど黒ユニバージョンでもよかったかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:04:01 ID:hkGMzw9OQ
>509
Paint it,Black
(黒く塗れ!)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:56:07 ID:g+x5dzBK0
>>510
夜叉王乙
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:03:32 ID:xqGok1pM0
あまりダイレクトに感情が出ないって点では瑞典と共通だが、ドイツは微妙に(可愛い)形で出てくるところが違う
と考えると、デレは確定

>>508
リアルに真顔で参加中のドイツが目に浮かんでモエ〜
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:34:36 ID:RVSKZAfsO
ドイツさんはかなりイタリア旅行行ってるみたいだけど、イタリアだとビールじゃなくてワイン飲んでるのかな
それともイタリアでもビール飲みまくってるのか
一度ワインを嗜むドイツさんを見てみたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:58:19 ID:Fxyi9hHw0
ムキデレってドイツにぴったりでいいからムキデレでいいよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:11:21 ID:tCFdiFHq0
>>513
今ヨーロッパは全体的にワインが低調で、イタリアでは余剰分を廃棄したり蒸留して
医療用アルコールに作り変えたりしてる。若い世代のビール需要が伸びてたり、
日本酒とか外国の酒が入って来つつある影響らしいけど。
中国や台湾が大量に輸入してくれるお陰でワイン業者は何とか凌いでいるけど、
当の中国では伝統的な酒類は低迷し、日本でも日本酒の需要はジリ下げで
中々うまくいかないもんです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:32:26 ID:TojLeXJr0
えー以外だな
ワイン美味しいのに

ビールは刺激が強すぎるのは飲めん(すまねぇドイツさんっ!)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:05:01 ID:cpJtSXEK0
ビールビール言われるけど、ドイツ産の白ワインもなかなかいけるとか何とか
黒猫ワインとか有名だよね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:16:40 ID:FOYmsXkB0
「よくできたワインの詰まった樽の上には黒猫がやって来る」
とかの言い伝えがあるらしいね>ドイツ
ブラックタワーとかも値段の割に飲みやすくていい感じ。
なぜかドイツ産は白ワインばっかりだね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:29:43 ID:4gOwqjQ5P
>>518
なぜかっつーか、赤ワインに使う葡萄は寒すぎてドイツじゃ育ちにくいのだな。
育っても色がちゃんと赤紫になってくれなかったりする。
白の葡萄でも南の方じゃないと無理。
赤も南の方ならないわけじゃないんだけど、珍しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:35:45 ID:FOYmsXkB0
>>519
d
なるほど、そういう事情があるんだね。

ちょっとビールに使うホップについて調べてみたけど、
ドイツの生産量は米国と並んで世界一らしい。ドイツらしいというか、なんか納得w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:39:14 ID:c+kqaY0L0
>>518 >白ワインばっかり
>>519 のソース(wikiの受け売り)
 ドイツで生産されるワインは、圧倒的に白ワインが多い。
 その厳しい気象条件のために、黒葡萄は十分に色付くことができず、
 数少ない赤ワインも、気候に恵まれた地域のものと比べると、より色が薄い。
 しかし、緯度が高いことを利用して、夏季に穏やかな日照時間を長く取ることによって
 凝縮性が高く、独特な酸味と果実性に富んだワインが造られる。
 この酸味の豊かさが、ドイツワインの長命性、殺菌性に貢献していると言われている。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:00:43 ID:Nhl6cKPU0
へー、白ワインが多いんだ
何となくイメージに合ってる…?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:07:42 ID:DpJ1QNww0
確かに赤はなんとなくイタリアとかのイメージが強い

ミュンヘン行きたいな〜パパママ連れてって〜
(はやてで東京行こうのCMより)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:26:55 ID:GxKa13oc0
ドイツはいいところだよ〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:45:12 ID:rtx2pM1lO
ドイツはビール以外だとウィスキーをロックで飲んでるイメージ
ビールとウィスキーって途中までは製法同じなんだってね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:43:16 ID:rwDp6tXg0
へー、知らなかった、違いは発酵させるかどうかか?
ドイツは結構純米酒とかもいけそうだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:18:06 ID:jdlKtAfB0
ドイツだったらウィスキーよりはシュナップスかなぁ、日本では中々飲めないけど好きだ
あと上で出てたけどやっぱり白ワインとか飲んでそう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:12:18 ID:LGNZCJKJ0
ドイツはジュース混ぜ混ぜ飲み文化だから、
日本のファミレスに来たらドリンクバーで自分好みの配合をとことん試しそうだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:33:59 ID:7pxC9+lM0
混ぜ飲み文化なんてあんのか

日伊とともに朗らかに訪れたファミレスで真顔で配合の研究をするドイツ……
(きちんとデータは手帳に取っておく)

530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:57:06 ID:S4YUq5Ug0
メロンソーダとポーションミルクを混ぜるとクリームソーダになるらしいぞw

その配合表見せて下さい隊長いろいろやってこ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:08:08 ID:sls6tIKA0
某立川の聖人マンガの「ジーザスブレンド」を思い出した
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:33:51 ID:Zs7+tKuT0
混ぜ混ぜならファンタオレンジ+コーラのシュペツィ有名だよね
あれを持ってスポーツ観戦に行くドイツさん見たいです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:21:06 ID:2GoK0zNl0
銀英伝でキルヒアイスが黒ビールに生卵と蜂蜜混ぜて飲んでたけど、
あれも独逸流混飲奥義の一つだったんだろうか…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:02:52 ID:2eEd8q5H0
風邪の時黒ビールを飲むと聞いたことはある。

どんな飲み物になるんだろ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:42:19 ID:pKBJc2kU0
やったことないから味はわからないけど、黒ビール+生卵はリポD的なもんで
ある(つまり滋養強壮に良いとされる)らしい。
というか黒ビールそのものもそういうのに近い存在だとか。
元々修道院で作ってた古いタイプの黒ビール飲んだことあるけど、なんつーか
ちょっと飲みやすい炭酸養命酒みたいな感じ(そのものじゃないんだけどなんか
薬っぽいというか濃い)だった。
おそらくそのへんが「黒ビール=滋養強壮」ってイメージの根幹なんだろうね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:17:41 ID:B1SzX3c9O
>>526
ちょっと遅レスだけどビールもウィスキーも両方発酵はさせるよ
蒸留させるかどうかが違う
まぁ使う酵母も違うけど

ゲームスレより
録りおろし主題歌wktk
237:枯れた名無しの水平思考 :sage:2010/07/20(火) 17:00:53 ID:OnyiSGcs0
今日発売のビーズログ買ってきたよ

立ち絵掲載キャラは
セーシェル・カナダ・ギリシャ・スイス・リヒテンシュタイン・ハンガリー・オーストリア

主題歌は録りおろしでOPが枢軸、EDが連合
あと、やっぱりセーシェルはCVなしだって
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:50:52 ID:VmPFvjjM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1044174.jpg

羊CDの書き下ろしジャケ来た!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:02:21 ID:pbI4/XU20
どかわええええええ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:11:21 ID:EYeF7NV/0
>>537
ちょっと欲しくなって来たwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:55:53 ID:P7cLK8T00
>>537
またピンクなのかw
イタリア兄弟は似合ってたけどこのごつい二人もピンク…
だがそこがいい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:23:11 ID:oTboKEA3O
>>537
かわええええええええええええええええ
見た瞬間ルイズコピペ状態になったわ

今月のビーズログにおやすみCDvol.1と2の中の人へのインタビューが載ってたんだけど、安元さんが「基本的に寝かすつもりはない」って言っててワロタw
結果的には寝られるかもしれないけど「疲れた…寝よう」ってなる可能性が高いらしいw
号令調で数えてるところはパリッと同じテンションになるよう注意したそうな
あと浪川さんが「羊50匹でよかった、前は200匹だったから」って言ってたからもし同じ感じならドイツの数える羊の数は50匹になりそう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:04:30 ID:bujV4dYl0
ヒャッハー!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:57:09 ID:QDTyVzE80
50匹じゃあ寝られるはずがないので無限ループですね、よくわかります
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:56:55 ID:RgTC8aNb0
ドイツあれ下はいてな・・・いやなんでもない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:59:57 ID:EJuxlK6TQ
>>544
イタリアにいつも注意してることを自分がやるか?
キャラ崩壊だろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:15:18 ID:fS0tG5n10
>>545
よく見ると白いズボンの膝部分がちゃんと見えてるよ
大丈夫大丈夫
ドイツはきちんとしてる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:23:37 ID:IJEsmt8F0
威圧感で眠れなそうな羊だといいなー楽しみだ
羊数えるってそもそもどこの国の習慣なんだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:57:10 ID:A2mxmQMh0
フランスが起源らしい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:41:19 ID:zm0gBjq/0
sheepとsleepが似てるからじゃないの?
それだったら英語圏の国では?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:40:49 ID:330CLo0f0
翻訳ソフトで見てみたら、羊はフランス語だとmoutonらしいよ
マトンってフランス語なんだね
ドイツ語ではSchafらしい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:04:05 ID:DxrYHCkP0
>>547-550
ζリ´点`) < アンムトン ドゥムトン トロワムトン…おなかすいてきたよー

ぐぐったら「羊が草を食んでいる牧歌的な風景を思い浮かべるだけで、
西欧の方々は心がリラックスするから」説とかもあって和んだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:45:32 ID:c1OH54RZO
ドイツ語でも羊(Schaf:シャーフ)と眠れ(schlaf(命令形):シュラーフ)の語感が似てるから催眠効果があるらしい
まぁおやすみCDは日本語だろうけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:45:59 ID:TfNEZIq00
ドイツの羊ききながら
スクワットするぞー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:49:29 ID:5cai1kC50
>>553
ワラタ
そういう活用方法もあるんだw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:50:56 ID:XafxjTyS0
>>553
後のドイツズブートキャンプの提唱者である
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:07:58 ID:f9d829cz0
ダイナミック
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:08:04 ID:peo7oIZm0
スクワット確実にはかどりそうだなw
自分もやってみよう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:45:33 ID:Ix8JjMP60
ラジオ体操第一ーーーーー!

一、二、三……よそ見をするなーー!!

五、六、七………声が小さーーーーい!!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:13:56 ID:oCCTjNK1O
せつこ…それおやすみCDやない、おはようCDや
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:33:31 ID:2gdtkE3B0

まじドイツに訓練されてー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:53:10 ID:CBxZtTFz0
いっしょにとれーにんぐ
どいちゅ版でないかな〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:01:37 ID:3dinvH010
ドイツブートキャンプはこのスレの住人達が買い占めそうだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:55:19 ID:iKnfMYJE0
ビリーのやつよりキツイぞきっと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:11:19 ID:n1oABUu9Q
一日だけでも多分喫茶店みたいな展開になる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:23:43 ID:QnC1xyKX0
まっそー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:08:29 ID:2LNsV4eR0
メイトにDVD引き取りにいったら
買い損ねたドイツさん人形再販されてたので慌てて買った
あれってちょいちょい再販されてるんだろうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:48:19 ID:OUzzqoiP0
TOTO
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:15:40 ID:04IZ6PxQ0
ドイツ隊長にラジオ体操の朝礼台に立つ人をやってもらいたい
生徒じゃなくても毎日行くぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:55:14 ID:1OxoGlFn0
ドイツ怖い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:29:42 ID:11n+yqMK0
そこも魅力だ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:19:49 ID:OVyLAKjFP
アニメバレ








髪かきあげる仕草かっこえええええええええええええええええええええええええ
アニメスタッフGJ超GJ
手にワックスつけてるわけでもなさそうなのになんでかきあげるだけで髪の毛キッチリするんだ?と思ったけどドイツが素敵だからもういいや
ドイツ出ずっぱりだしエンディングで微笑みかけてくれるし本当幸せ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:37:41 ID:2DxiLg2m0
アニバレ






髪かきあげる仕草も、シャツに袖通すシーンもセクシー過ぎた
隊長、鼻血が止まらないであります
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:17:40 ID:QLDZ5WAi0
俺だよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:30:53 ID:Zx6ZSUU80
アニバレ






なんかふだんのアニメヘタリアと動きが違った…w
アニメスタッフ超GJ
ドイツ隊長かっけえです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:19:25 ID:3zs/ZuFm0
アニバレス






今週赤パンツ回だっけ?
ローマ爺ちゃんが夜中に来る回も
ドイツかっこよすぎ回だったからなあ
あの時も作画がメインの人じゃなかったから今週もひょっとして?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:36:30 ID:gZ5JKwXy0
ウッウー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:18:16 ID:pgYwQKoT0
移転してたのか
ちょっと下がってるから落ちないか心配だ

PC組だからアニメ楽しみだわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:25:14 ID:dHayDLcL0
ドイツ出番あったね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:50:38 ID:pgYwQKoT0
アニメ見た
何気ない仕草だけどちゃんと動いてる事に感動した
ボタンとめるドイツかっけえええ
髪掻き上げる動作もかっこいいけどなんかのCMみたいで笑ったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:57:55 ID:3xzTDuyi0
髪を掻き揚げる仕草ではなく
髪を掻き揚げた後の「ふう」って顔がアレなんだと思うw
イケメンキャラになりつつある気が若干した
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 07:35:06 ID:tMRobClkQ
最初に「クリスマスか…」ってつぶやいた時すでにイケメンに見えた。


顔に手を当てる時も、表情が変わりながら手を当てて、アニメって感じだったなあ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:33:14 ID:ltXmI2qI0
…ふう
583 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:19:42 ID:JtnknwRIP
ドイツがハードワックスのCMしたら様になりそう
煽り文句は「サッとひと撫でガッチリセット!サッカーしても崩れない!」で
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:23:35 ID:b/QXIDXX0
リポビタンDのCMとか良いな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:40:08 ID:hYrKGw870
独「ファイトー!!」」
普「いっぱーつ!」
うん。違和感がないな

ドイツ&スーさんとか、ドイツ&ローマ爺ちゃんとかでもムキムキ威圧感が凄いな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:45:44 ID:+O2LR2Qr0
ドイツとスーさんは威圧感で放送中止になると思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:15:29 ID:RG476GLXP
ドイツとトルコさんはどうだろう、夏場は見るだけで熱中症になりそうだと文句が
出まくり放送自粛になりそうだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:01:34 ID:Guoc8liZ0
イタリアがプラーンとしてて 伊「ファイトー」(応援的な意味で) 独「イッパァアアツ!!!(怒)」
だったらあっさりと想像できた。

アニメ、ドイツの身繕いシーンに力注ぎすぎじゃないかw
登場多くて嬉しい限りだが、もう少し分散させてくれると嬉しい。
そしたら毎週ニヨニヨできるのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:46:47 ID:xFfsvrtbP
日本語版のAkinatorでドイツやってみたら画像がメイド服着たときのやつでワロタww
誰だ画像送ったのwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:34:18 ID:ZZo+E9V40
とんだ誤解が生まれそうだww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:23:46 ID:93mEJjfP0
HEY
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:45:28 ID:V2dVC2xGP
うおおお女の子版ドイツさん素敵だああああ
軍服?っぽいロングコートの似合う女性っていいなぁ実にいい
前出てた集合絵だとちょっと丸っこい目してたけど今回はゲルマン目っぽいな
ヘッドフォンの27ってなんだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:37:10 ID:td+Ijn8Q0
女の子版ドイツさんでなく、ドイツって国の擬人化が女の子だったらってことで
厳密にはドイツさんとは別人かな?

自分にはヘッドフォンの数字は87に見えるんだけど、
87といえばJu-87かなと思ったんだけど、帽子は戦車兵用に似てるし
ロングコートも地上部隊っぽいよね・・・。
わからん。わからんけどとても良い。ドイツさんと男女で並んでみて欲しい。会話してくれると尚良い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:46:14 ID:p4imveyI0
全キャラ中唯一女性に見えないんだがw
女性だけの軍隊を率いる指揮官(唯一男性)みたいな

前にミニキャラじゃないイラストで見た時は
もっと女性ぽかったんだけど
髪の毛短いのが原因かな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:01:10 ID:96cLZUoS0
オスカル様みたいなもの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:23:23 ID:rHrY+pH10
>>594
おっぱいの大きさがわからないからですな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:18:38 ID:p4imveyI0
安元声で女言葉セリフでやってほしいww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:46:37 ID:td+Ijn8Q0
それはいやだww

みんなあのミニキャラなのにでかい胸とか長いまつげとかが見えないのか
憂いを帯びた眼差しとか最高じゃないですか!!
あのロングコートを脱いだら凄そうだけど敢えて身体のラインを隠してると信じてる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:01:20 ID:eW+CqxUW0
今更アニメ見たんだけど本当にドイツさん男前で笑ったw
何あの髪の掻き上げ方w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:21:21 ID:+0QZ6IOl0
女の子版ドイツって前は胸がでかいとしか書いてなかったけど
男ドイツと性格同じなのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:34:47 ID:/JFOMpG70
無口とかなかった?
オリジナルの男ドイツは無口とは言い難い
602 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 07:49:39 ID:cUd9x+sNP
ドイツ子さんの設定は無口・真面目・胸がでかいだったはず
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:53:47 ID:ROBQ/gZ30
オリジナルドイツさんは無口ではないでしょうw
むしろ場面によっては饒舌だと言ってもいいほどだし

女ドイツさんも面倒見よかったりするのかな…可愛ええ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:57:04 ID:DHhz95Cg0
まとめ見たら
ドイツ娘;無口、真面目、胸がでかい。
って書いたあったよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:32:55 ID:SbdWqHuh0
無口以外は男ドイツと同じなんだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:51:04 ID:3EV2YJOb0
男ドイツの雄っぱいがでかい…だと?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:21:58 ID:AZsIZrGQ0
※大胸筋です
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:23:55 ID:kQmi46X30
吹いたw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:51:41 ID:zPEXGOBO0
やっぱり、イタリアも言ってたけど
「ドイツっこは俺よりでかくてたくましーの♪」
なんだろうか
身長イタリア♂よりも高いのかなあ
ドイツ子さんカッコ可愛いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:32:32 ID:kTPMEAQ80
ドイツさんは周りがちゃんとしてれば無口なんじゃないだろうか
手のかかるヤツばっかりだから怒鳴りまくってるだけで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:16:33 ID:AdEVCWSBP
>>610
そうか!
にょたりあのイタリア子はマンマ属性だからしっかりしてるもんな。
怒鳴ったり長い台詞を言う必要が半減=無口、か。
でも会議が踊り出したりすると喋るというか怒鳴るかもなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:39:11 ID:+lxlNRTG0
怒ってなくても元々議論好きそうだから良く喋りそうではある
無駄口はたたかないだろうけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:18:42 ID:Q1jyrp4S0
若き頃…?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:44:28 ID:UCqGQP+G0
そろそろ3を作ってくれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:13:15 ID:MXVOkFU40
ドイツはまつげ長いってことでいいのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:53:46 ID:+HYkgWzY0
>>615
多分いいんじゃないかな?わざわざまつげって書くくらいだしw
それにしてもTシャツ+黒手袋に萌えます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:00:18 ID:JaA0zjRc0
画像名都々逸さんwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:56:22 ID:k3pryv850
ポーランドはぽっさんなのにwどっさんじゃないんだw
いかつくても睫毛は長いって言うのが向こうの人っぽくていいなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:19:15 ID:Nm2myiHS0
竹林のドイツさん格好いいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:09:03 ID:7SO9ayP20
ドイツ隊長ktkr!!!
あの戸惑ってるような照れてるような表情が一番好きだー
次点、美味しいもの食べてるときの顔。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:54:51 ID:MUCyG2Q50
それにしてもドイツさんいつも手袋してるけど
暑くないんだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:03:11 ID:rv6CopUU0
暑いね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:41:44 ID:hSvZAEcM0
今年はとくにね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:26:32 ID:CvPPXZzR0
ドイツはムキムキだけどまつげ長いとかアンビバレントな感じが好きだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:44:44 ID:Lbe7IcfZ0
25に羊でおやすみ視聴版あがってたから見てきたら
ドイツの眠そうな(疲れてる?)声・・・とってもセクシーであります隊長!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:13:55 ID:aEHP6DZj0
日常会話例とかだと会話の主導権をとれなくて
無口というか聞き手にまわってしまうイメージ

ウィットに富んだジョークとか隊長は飛ばせそうにないからかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:17:23 ID:K12YxKXkO
25厨氏ね
買ってからの感想ならともかく
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:22:48 ID:aEHP6DZj0
うへぇリロがうまくいってませんでした
すいません

まつ毛といえば、刑事コロンボで犯人役として出てくるドイツ人設定の俳優が超まつ毛長かったのを思い出した
年はオッサンだったけど超美人過ぎて
これがアメリカ人の考えてるドイツ人か?とか思ったよ

って連投もしてごめんなさい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:56:47 ID:B2xyGLtvP
羊買った人がいたら改行バレしてほしいなぁ
>>541に出てる通り全然寝られない感じなんだろうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:27:11 ID:kEKmuXbp0
ttp://www.anican.jp/blog/anicannews/anicannews.aspx?number=20101324

少なくとも安元さんはプロイセン苦手みたいで
ものすごく生理的に無理って主張してた

「ドイツはプロイセンが苦手」ってのを演技にも全面に出していたよ
いやもう、本当にお疲れ様だわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:46:20 ID:yuIkykrY0
いつも思うけど安元さん女の子キャラ好きすぎだろw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:21:28 ID:kEKmuXbp0
実際女の子キャラと組んでたら終始ご機嫌な隊長だったのかな?

女の子と組むのは無理としてもせめてイタリアとだったら
もっといい雰囲気な内容になってたはずなんだよなぁ

なんでわざわざ特に仲良くも無いプロイセンなんかとなんだろね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:46:45 ID:qu8wsE2E0
>>632
兄弟だからじゃね?それにキャラとしてのドイツは
そんなにプロイセンのこと嫌ってる描写あったっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:33:59 ID:KR3fM8tB0
バーズの方ではウッザいけど家族だからしょうがないって言ってたw
個人的にウザイ兄弟がいる身としては
絶対普通だったら友達とかなれないけど
家族だからしょうがないっていう感覚は凄く分かるw

本当に怖気だつほど嫌いっていうんじゃなくて
ウザくて仲良くなれない無理!って意味だろうしね
キャラとしては兄さんの心配は結構してるよね
パンチ入れたりもしてるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:06:46 ID:hvuE7mntO
兄弟だろうが仲が悪いのに組ませるなっていうならイタリア兄弟もダメじゃんw
イタリア兄弟もドイツ兄弟もどっちも心底相手を嫌ってるわけじゃないからこそどんな風になるのか楽しみなんだけど。
仲がいい同士で組んでるときとは違った一面が見れる的な。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:10:01 ID:EIWcyxIF0
kEKmuXbp0はプロイセンアンチだろスルーしろよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:30:18 ID:MIlliFnSO
>「ドイツはプロイセンが苦手」ってのを演技にも全面に出していた

これは本当?中の人の好き嫌いはどうでもいいけど
演技までがそんな感じなら、キャラのドイツさんも兄さん苦手って
設定になってしまうの可能性大なので、ちょっと気になるかも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:31:26 ID:wngE1VAo0
まるかいて感謝祭ってドイツ的には買うべき?
値段で足踏みしてるけど凄い木になる…
ちなみに収録時間何分なの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:46:18 ID:NznkfqKJ0
>>637
>>630のリンク先の記事を読んでくれば?

とりあえず、中の人は常に最後に(笑)をつけてるので
どこまで本気で言ってるのかはよくわからん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:12:24 ID:5OxfaT9YO
>>638
中の人が出てくるイベントだからドイツ的にはっていうのはあまり…
生アフレコで出てきたりはするけど
安元さんは司会してたからそれなりに出てきてるけど
時間は119分。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:22:52 ID:ioDwyGG70
むしろ630のリンク先を読んでキャラ的な話としてとれるって
どんだけ読解力ないんだw
中の人の言う生理的に駄目(笑)はわからなくはないけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:18:24 ID:408GHJpkO
>>638
声優さん好きなら買い
安元司会で頑張ってたし楽しかった
ただ純粋にキャラ好きだけだと微妙かな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:28:00 ID:408GHJpkO
すみません、リロってなかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:13:57 ID:T/zZBB000
>>638
木になってるんなら収穫すればいいんじゃないかな
>>642も言ってるように声優さんが好きなら買うべきだと思う
安元さんいっぱいしゃべってるし、生アフレコも面白かった
ただし、あのDVDは下ネタ嫌いな人は絶対見ないほうがいい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:37:01 ID:UjDc6Dik0
下ネタは全部ピーで消されてたと思うが…
下ネタを言うという事自体が許せない
とかそういう極論の人には確かに向いてないが

兄弟演技については俺様CDで結構掛け合いやってたし
別に心配するようなこっちゃないんじゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:00:15 ID:n56BYafIO
安西先生…ドイツさんのはたふってパレードCDとパズル貯金箱が欲しいです…
647おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 15:38:02 ID:8Jn8sbT/0
安西先生・・・ドイツさんに罵られたいです・・・自分Mなんで・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:52:41 ID:n56BYafIO
あ、638も自分なんだけど皆さんありがとうございました。中の人もちょっと気になってるから収穫しようと思いますw
ヘタのDVDが収録時間短いイメージがあって心配だったんだ(´・ω・`)
あとはたふってパレードのドイツバージョンってもしかしてDVD買わないとダメなの…?CD単体は…orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:59:05 ID:1U1QDJj10
> CD単体
そんなんあったらとっくに買ってるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:33:45 ID:WgU9PFiC0
>>649
ですよねー…ありがとうございます。
しかも下げ忘れスイマセン。

6月25日発売のDVDの初回特典だったんですね…最近ハマったもので知りませんでした
どいつ…ドイツ…独逸…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:37:40 ID:knmVCnvJ0
初回版まだ買えないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:23:51 ID:1pAOgXOwO
どれも大した値段じゃないのにとか思ってしまった自分が麻痺しているんだなこれは
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:30:32 ID:pRjn48SF0
まだ買えるけど、5kの出費についてどう対処するかだ。
WorldSeries1巻のドイツの出番はババーンのあそこと、後は飛び飛びだしね。
自分には趣味に使うにしては高額だが他を切り詰めて目を瞑って手を伸ばしてしまう・・・。
だってどうしたって聴きたいじゃないかドイツさんの旗振って!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:20:28 ID:K+uthMg30
>>652>>653
仮に>>650がまだ自分で稼ぐことのできない学生だったならかなり痛い出費だろうに
そんな自分は学生時代はひたすら映像系(DVD等)は涙を飲んであきらめていたため、
反動が今にきている

独さんのためならなんだってゲイツされてやんよ…!!
はたふってムキムキはジャスティス。
655650:2010/08/18(水) 00:43:28 ID:fnYpGo5P0
ぶっちゃけ今までアニメはほぼ見たことないんだ…映画は見たけど。

これを機に1巻だけ買ってみようかなぁ。メイトにあるかな…

>>654
一応社会人だが、反動は凄くわかるwヘタでも一気に万単位で飛んでいくなこりゃw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:43:57 ID:/tL3BpI20
らばQ:ドイツ全土で少女が紛失したテディ・ベアのぬいぐるみを大捜索
ttp://labaq.com/archives/51203193.html

警官ドイツさんがあのムキムキのごつごつで協力してあげたりしてたら
この世の天国だと思うんだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:14:23 ID:OGVgqGRE0
>>655
Amazonで買えば多少割り引きされてるから少しでも安く済ませたいならそっちをおすすめする
ただ通常版と間違えないようにな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:28:59 ID:1fx3/78e0
>>655
ちょw 社会人なのに5000円ぽっちケチるなしwww
親に仕送りしてるとか、養っている家族がいるとかなら話別だけど

もっと趣味に生きようぜ〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:50:14 ID:R+1OvyBTO
社会人でも無職でも人の価値観って違うんだから、5000円を化粧品一品にポンと使っても1000円のランチは高いって思う人もいるように
趣味でもアニメのDVDに5000円ってのは「ぽっち」と感じない人もいるわけで。

私はアニメイト限定版買ったけど。
ドイツのはたふってパレードかっこいいよね。
DVDの方が、もう少し出番があったらな〜
660650:2010/08/18(水) 23:15:53 ID:aqP29lmT0
>>658
趣味にはそこそこお金かけてた様な気がする…
ヘタはまだハマって2週間くらいしかたってないから迷ってた…

けど658見たらなんか買う気になってしまったw探してみるわ

>>659
漫画はどっさり買うんだけどDVDの値段が「高い!」っていっつも思ってしまうんだ
繰り返して見ない派だから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:19:47 ID:ZdikKkiZ0
>>659
あ〜、たとえ四畳半一間生活でも乗ってる車はベンツみたいな人いるね

ベンツといえば、イタリアが車に乗ってるのは何度か見かけるけど
シーラトで渋滞ネタとかあるわりに、ドイツさんが運転してる場面は見かけない
アウトバーン(制限速度無し)でかっとばしてるドイツさんとか
ベンツを丁寧にワックスがけしてるドイツさんとか見てみたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:26:18 ID:+36p0m+bO
ドイツは週一で洗車しそうw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:51:41 ID:cUwzbJQd0
>>659
確かに価値観によるよね。
私は社会人でドイツさんファン歴1.5年くらいだけど
ヘタリア関連にかけたお金は万行ってない。

しかしドイツ旅行費を貯めたw
必需品ならドイツ製のものを選ぶようになったw
高品質かつ使うとき楽しすぎwオススメw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:46:00 ID:iM5LZHxC0
>>663
自分もドイツ住んでる親戚がいるから
石鹸とかお菓子とかたまにドイツから送られてくるんだけど
それだけでめちゃくちゃ幸せな気分になるからよくわかるww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:27:06 ID:h4yeRkYT0
そう考えると、ヘタリアファンってある意味幸せだな
幸せになれる物が世の中にいっぱいある
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:45:48 ID:s/1pKOP+O
世界中に眠る幸せのレシピか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:39:25 ID:o3vKtCOV0
ガイド本片手にみっちりと探検ですね

何故訓練しているようにしか思えないんだ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:28:15 ID:uvC8QYMC0
>>667
手抜きなどーゆるさっない♪
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:35:14 ID:czyI9N7t0
>>663
わかるぞ、自分も愛飲してるイタリア製のコーヒー(確実に美味い)を
飲んだことないドイツ製に思い切って変えてみたりくらいはする

結果として美味しかったですダルマイヤー(ドイツ製)。
飲食関係でイタリアと勝負できるとは、やりますね隊長。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:19:11 ID:UFoIOkAoP
短パンドイツさん来たあああああ
何故に上は長袖なんだろう…腕まくりはしてるが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:10:10 ID:isZFU8MT0
太ももの筋肉パツンパツンで似合ってないw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:53:26 ID:j5od/df70
>>670
上は長袖だったりもするらしいよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:10:28 ID:nABI1RVH0
ミスマッチ感が逆にかわいいwww

ドイツはオーストリア・ハンガリーやら中立兄妹にすらいじられるといいよ…

これでイタリアと同い年…なんだよね?外見年齢だけだっけ?実際に↑の国より
若いってこと?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:47:39 ID:ZYqOBydy0
腕は長袖じゃないと自分が扱う銃器とかから守らなきゃいけないときに困りそう。

暑そうな隊長いいなー。
タンクも多いし似合い過ぎるくらい似合ってるけど、個人的には襟がついた服が好きだ。
ついでに腕まくりとかカッコ良くて最高だ。
今回の竹林の腕まくりは、なんか可愛いけどなw
675:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:59:26 ID:WuITH0Qi0
みんな外見は20才くらいのつもりで描いている
くらいしか知らんかったけど
同い年なん?

世界史疎いと困るわ

訓練に私も入れてほしいんだが
ダイエットがてら独逸にしごいてほしい

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:16:05 ID:qZFL7uBC0
アニメでイタリアに自己紹介してた時「大体お前と同時期に統一」って言ってたから
外見年齢はともかく、国としての年齢は統一が基準になってるんじゃないかと
ヨーロッパは歴史的に激しく国境が変わるから国家形成の基準がややこしい

イタリアに「ドイツおじちゃん」呼ばわりされないドイツさんなんてドイツさんじゃない!
>>675が平均的な日本人なら、とりあえず減塩させられるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:26:00 ID:WuITH0Qi0
じゃあ実際もイタリアとだいたい同い年ってことでいいのかな?


塩じゃけ食べれなくなるw
とんだ素敵オプションがつくんだったね

日本の健康気にしてる独逸もかわいいけどな
自分もビール我慢してたところとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:26:21 ID:qZFL7uBC0
それから原作者のキャラ年齢設定は12歳くらいから4000歳まで混在でめちゃくちゃ
ちびたりあでも成長スピードが国家形成に反映されてるし、まともに考えたらダメダメw
というか、
>みんな外見は20才くらいのつもりで描いている
というのは知らなかった。ソースある?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:44:19 ID:WuITH0Qi0
すまぬ、友達が言ってただけなのさ
でも知ったかではないと思われるから
探せば本家関連のどっかしらにあるはず

なかったらスライディング土下座するわorz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:48:07 ID:WuITH0Qi0
でも
とりあえずウィキにはある
http://www8.atwiki.jp/hetafan/pages/21.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:38:40 ID:ZYqOBydy0
話ぶった切るけど、アニメ見た。
先週のイギリスの同盟の誘いを断るあの間は理想的だったと思いつつ
最後に独伊墺三国同盟の表情まで見られるのかと思ったら頭頂部までとか
頼むよアニメ・・・!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:44:00 ID:vWCQVYpj0
音楽ギフトカードが今月いっぱいで使えなくなると聞いて
最近はまったヘタリアのDVDを買おうと思ってるんですが
ドイツ好きならこれ買っとけ!!みたいなおすすめはありますか?

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:52:19 ID:LPck5xjd0

>>681
セリフとか効果音のテンポ、良かったね
でも頭頂部のみは原作通りなんだ…
ttp://www.geocities.jp/himaruya/n_e8.gif
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:29:48 ID:+EblAzDW0
やっと規制解除

先週ドイツさん出ると思わなくてボーっと見てたから嬉しい驚きだった
セリフとテンポ良かったに同意
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:45:44 ID:LWlnQRUZ0
ちょっと質問。
子ドイツって原作(公式)で出てきたっけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:09:55 ID:8G3H+uB60
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:40:35 ID:kqYTjVe40
クヌートTシャツの子ってどこで出てきたっけ?

支部でよく見る子ルートが皆同じ服だったから公式かと思った…さんくす
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:17:00 ID:F0KsBd/N0
>>687
>>1 & ■まとめwiki
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:21:55 ID:746yM07M0
日本とイギリスのはたふって聞いて思ったんだけど、いやまるかいたときも思ってたんだけど
ドイツさんのはたふってってオリジナルからのアレンジが少ない気がするんだが・・・
曲調とかはまあ大人の事情他イロイロあるだろうから置いておくとしても、
歌詞はもうあとちょっとだけどうにかならんかったのかと。
ドイツって意外とこんな人かも知れないよな〜とかじゃ解決できないんだ
ぐちゃぐちゃじゃがいもで絶好調とかノリノリなテンポで大横断とかww

そんな贅沢を思ってしまうのは自分だけなのだろうか。
いやまるかいてもはたふっても大好きなんだけどさ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:53:13 ID:eXUrYvEn0
どっちも酔っぱらってるとして自分の中で解決されてるわw
特にまるかいては酔っ払い特有の饒舌さが面白く出てると思うw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:49:55 ID:TcMC0u0i0
どっかーん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:16:49 ID:fg2zFsdCP
羊フラゲした
夕方に買ったのにリピートしてたり他のおやすみCDも聞いてたりしたらいつの間にかこんな時間に
以下バレ








鞭wwwww
なんかリラックスすると言うより笑えるのが多かった気がwww
なんで羊数えるのに鞭の音するんですか隊長www
ドラマパート羊10〜20匹の試行錯誤してる感じが特に好きだ
前半は苦労してるなぁ…と思ったけど後半は意外に弟属性出てる感じがちょっとした
ボーナストラックはまんま某喫茶店っぽい雰囲気だったw後半は寝れそうだけど
あと何回かリピートして腹筋鍛えてきます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:30:19 ID:glrCALCB0
>>690
エールおかわりしまくってるイギリスですら
あれだけ正気を保ってるというのにドイツさんたらww

羊バレ





鞭どうなってるのあれww
話の展開はまあ兎も角、あれで腹筋ができることがわかったのでとても嬉しい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:51:36 ID:tR9JCI+w0
羊CDって脚本はひまさんが書いてるのかな
そうだったらちょっと興味ある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:59:21 ID:q0MaMh/50
>>694
羊CDバレレス



イタリア兄弟のシナリオは「小野田紀美・日丸屋秀和」って書いてあるけど
ドイツとプロイセンのCD、オーストリアとハンガリーとちびズのCDは小野田紀美さんだけみたい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:15:25 ID:aY16rv990
発売日だし羊バレもう解禁かな?一応下げる








トレカひまさん描きおろしなの知らなかったからめちゃくちゃ嬉しかった
でもなんかちょっと寄り目な気もする
イタリア兄弟のCDでロマーノが「(ドイツの)ビデオ棚が正直理解したくねーのばっかりだし」って言ってたけど
そんな他人が普通に見れるようなところにそんなもの置いてるってことはドイツはオープンドSなんだろうか…
ドイツ&プロイセンの方のCDだとドイツがボケ役っぽくて面白かったw
筋トレの心地よい疲労感でよく眠れそう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:39:32 ID:tR9JCI+w0
>>695
そうなんだ
イタリア兄弟羨ましいなー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:21:54 ID:m9thPN4Y0
バレ見てたら欲しくなってきた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:18:28 ID:HBXcGDOk0
>>698
一緒に買いに行こう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:16:11 ID:+1jVaKPu0
羊バレ




一見突っ込みっぽいのに実はボケな隊長最高ですw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:01:56 ID:nKTQCqGO0
先々月だかのバーズでも隊長天然ボケじゃなかった?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:37:32 ID:JwBn10CW0
http://cart04.lolipop.jp/LA06921362/img/product/PR00101986046.jpg
http://bonjyoi.hiho.jp/0/img/112.jpg

2010年8月29日 GOOD COMIC CITY 17
スペース【C-58b】 です。ヘタリア独受けスペですサーセン…!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:13:40 ID:3lKsmAL60
羊バレもう下げなくていいよね?
隊長の鞭どういうことなのwww
なんというか腹筋鍛えるのに丁度いいです
購入迷ってたけど買ってよかった、最後の「グーテン ナハト」にやられた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:54:47 ID:oVTvlcJb0
地元のイベントでドイツビール&ヴルストとマッシュポテトを食してきた
マスタードに和がらしが混ざってたのは気になったが、ヴルストとビールの相性は抜群
激ウマ!

そういや隊長が酔っぱらった時の描写ってあったっけ?
どんな風になるんだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:05:51 ID:SwAIXpRS0
つドラマCD

…でもあれは自分的には違和感があった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:25:18 ID:DQTgkERG0
>>704
二巻の学ヘタでちっちゃく一瞬だけなら
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:32:45 ID:4qSCxesu0
オゥヤキソーバタコヤーキ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:02:01 ID:gUvKLsKc0
羊売ってねぇ・・・田舎舐めてた予約しとくべきだったorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:32:05 ID:t2wROFBR0
自分は決してプロイセンが嫌いなわけでも兄弟設定が嫌な訳でもないんだが
今更ドイツが弟キャラだと言われても付いていけない面がある
好きになった時は兄弟かどうかも分からなかったし
だから弟強調みたいな羊の脚本はちょっと乗れなかった

でもそれ以外は凄く良かったし安元さんの演技も二人の掛け合いも満足だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:40:06 ID:fZfMf5KT0
>>709
ちょっとわかる
第一印象は「周りに振り回されたり面倒見たりして苦労してる兄っぽい」キャラで、そこを好きになったし
ただ本当に、安元さんがドイツでよかったなぁと、聞いてて思った
上の方で中の人がそう思っていると〜って心配していた人いるけど、聞いた限りではまったく支障はないし
気にしないで大丈夫だよ。躊躇している人がいたらその面では心配ないと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:48:11 ID:fI6BabCG0
>>709
自分はプロイセン出た時点で親か身内か縁深いのは
分かってたから違和感は何も無かったな
ドイツ=プロイセンだったらまた違ったドイツ像だったんだろうな
って思うから今のドイツで個人的にはよかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:40:13 ID:gsAo8Vse0
タフな人だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:15:50 ID:MG4f9n4d0
個人的には羊CDのドイツさんも通常運転だと思ったな
無茶なこと言う奴に呆れつつも話に乗ってやってるし、マニュアル人間っぷりは元からだし
ただ今まで面と向かって正論を言われる場面なんてほとんどなかった気がするから
その辺の反応が弟っぽさというか若さみたいに表れてたように感じた
あとは兄さん連呼しすぎwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:26:14 ID:9EfufGJv0
羊数えるより兄さん数える方が多い気がした程にな・・・安元さん乙。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:59:42 ID:fOiagSpQ0
寧ろいつもとギャップがあってよかったなー
他のキャラなら「馬鹿言うな!」と頭ごなしに叱って終わりなんだけど
プロイセン相手だと「いや、兄さん待ってくれ…」みたいに弱腰で、
でも腕引っ張られる時の最後は「兄さん!!」てキレてる辺りがリアルだった
自分が思ってた兄弟像に合致してたので違和感はなかった

強面で怖そうなドイツさんが実は世話焼きだったりケーキ好きだったりする
そのギャップが萌えポイントだったので
(アホな)兄貴には弱いというのも新たなギャップ萌えポイントだった

しかしプロイセンは本気でウザいな!ww
安元さんの「ウザい!」てコメントを噛み締めたよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:34:41 ID:+ufXYrg7Q
兄=面倒見の良いしっかりものってわけじゃないしね。
上の兄姉に何かしら問題があったら下がしっかりものになるのはよくある事だから、プロイセンが終始こんな感じならドイツが面倒見のいいしっかりものになるのもわかる気がした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:14:03 ID:yRpjGRcz0
このスレ見て決めた。感謝祭と羊両方買うわ。

あといまさらなんだがまるかいての「クーヘン!」って台詞は安元さんが言ってるの?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:49:25 ID:HucrRgV10
>>709
私も弟とか言われる前のドイツにはまったから気持ちわかる
あの一人でしっかりしている(がたまに真面目な顔で大ボケかます)所が好きなんだよね
でも良く考えたら、もしドイツが兄でプロイセンが弟だったとしても
ああ言う展開になっただろうなと思えて来て、そしたらちょっと納得行ったわw

ドイツって真正面から説得されると弱い気がする
イギリスにも休戦持ち掛けられて納得しかけてたしw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:33:50 ID:zoZTMNPs0
>>717
そう。クーヘンは安元さんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:19:44 ID:fOiagSpQ0
なんか本人にとっての最高音域が「クーヘン(はあと」だったらしい
あれ以上は出ないと雑記に書いてあったけど
寧ろあの声がでたのがすげえ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:18:04 ID:/NUUD6Jl0
あれ音声合成かと思った
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:23:17 ID:8kZBq0kk0
当然ちびタリアだろうと勘違いしてた
どんだけ音域広いのw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:31:21 ID:V1R1g8oz0
>>720
知らなかったありがとうw

羊の破壊力がすごすぎてリピートしまくり
隊長ドイツさんも優しげドイツさんも良い
安元さん本当に美声低音で耳が幸せだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:59:04 ID:kM6d4JiZ0
今更だけど感謝祭の動画を観た
司会は喋らないとか言いつつ、安元さんが一番しゃべってたと思うのは気のせいじゃないはず

タンクトップ姿に禿げた
ドイツは中身もムキムキでしたありがとうございます
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:50:15 ID:4N3dzZoN0
毛伸
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:43:52 ID:RAFI4OJB0
今日のアニメ
「上官命令だよ」って言われた後の「ええ〜?」がドイツらしくなくてかわいかったw
ドイツ宅のオーブン本格的すぎるw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:30:05 ID:iBztjQKl0
自分も思ったw>「ええ〜?」

もうちょっとテンポを大事にして欲しい!!と思ってしまったが
ドイツさんとオーストリアのテンポの違いって実際動いてるとあんな感じなのかなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:55:50 ID:VJED0jpL0
ケーキを焼いてる段階で「シュトーレンあるぞ」ってのも変な話だし
本編のアレはケーキ作りに取り掛かる前に脅して
シュトレンの場所白状したんじゃないかと思ったんだけど
焼いてる段階で別のケーキ出されても困るよね?

上官相手の時は羊CDのドイツさんに似てると思った
身内(?)に対する時は対外と大分違うのかなと思ったり
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:31:44 ID:P+3cgQ4i0
体質的に太れんのよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:50:56 ID:n5bQBdvV0
竹林にゲームきたよ〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:58:00 ID:1nKnREWDP
兄貴めちゃくちゃ増えたなおいwww
ドイツの家にはメイドいるのか…そして日本式メイドも悪くないと思ったのか…w
新規絵一杯で幸せだー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:00:55 ID:IFvm7eop0
ゲームバレ一応下げるね↓



やっぱりドイツは兄ちゃん(兄貴分)が一杯いるんだなー
ヘッセンさんやブランデンブルクさん入れたらもう何十人っているねw
あの一人で凄く頑張ってるのがドイツっぽくて良かった
ちゃっかりメイド喫茶行ってるのもwしかもアメリカとフランスと一緒w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:06:55 ID:JcyXWnXG0
バレス





>>732
すぐ出てきたっていうのがすごいらしいなww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:49:07 ID:Kofpzxfe0
一応ゲーム下げ






ドイツの新しい要素がいっぱい出てきて物凄い衝撃だった・・・!ひまさんありがとう!!!
メイド喫茶、あまりにもあれですぐ出てきちゃったけどあの服装は可愛いと思ったんだねw
・・・あれ・・・確かあんな格好したムキムキが昔いたよな・・・。
気の所為か・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:57:52 ID:FiMQ9J8v0
>>734
気のせいにしてやれ。彼的には記憶から消去しているんだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:08:43 ID:u3cvYUjW0
やっぱり下げるべきか



正規だとプロイセンが普通にお兄ちゃんしてて和んだ
日記に誤字 「フランスも〜よく協力しよく頑張って〜」←協力しようとよく頑張って?
あとオプションに音量調節ってあるけど、これ無音声だよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:53:43 ID:/FamHeoz0
バレレス








>>736
「よく協力し、よく頑張って」じゃないか?
音は無しみたいだね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 03:47:24 ID:XFnhQN940
一応下げ




兄貴はいっぱいいるみたいだけど、姉貴とかはいないのかな
もしドイツの州が全部男だったらすごい威圧感になりそうだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 07:04:16 ID:lf1a2AMe0
いつごろまでゲーム話下げる?
自分的には、今晩逃しちゃった人のために明日の夜くらいまでは
下げといたほうがいいかなと思うんだけど

以下ゲームバレス






>>736
誤字じゃなくて、単純に「よく協力し、よく頑張って」って事だろう

なんか、ドイツっていつもイタリアに振り回されてるか
ゲルマン系と一緒に居るイメージしかなかったから
フランスとアメリカが新しい感じですごく嬉しかったw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:57:24 ID:eso0+I4i0
ゲームバレス








服はお気に召したようで。着用経験があるからか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:38:27 ID:lRqDGVE20
バレ







エロ本見つかった思春期の少年みたいだなww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:47:15 ID:1cuX00Di0
うむ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:59:34 ID:In3CzeDMP
>>738
バレス




そのムキムキっぷりがドイツ連邦と言われれば、非常に納得する。
しかし、姉貴がいたとしてもきっと威圧感に変わりはないと思う。
巨乳圧力でシャツのボタンを飛ばすくらいのムキムキ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:54:21 ID:/xgYjnEX0
おーい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:43:00 ID:34In3U8w0
男所帯だけど一緒に住んでるのはプロイセンだけなのかな?
本人が一番兄ちゃんと言ってるし、東ドイツっぽい描写もあるし、特別枠なのかも知れんけど

しかしドイツさんが先頭に立ってドイツの経済力を支え
たくさんの兄ちゃんの代表を張ってるのかと思うと頼もしいな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:46:48 ID:34In3U8w0
連投ごめん
男所帯だけどって書いたのは上の姉貴の話題を否定するつもりのものじゃないんだ
勝手に男所帯を想像してしまってただけなんだ済まない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:28:14 ID:/cBc+Dpi0
おそうじプロイセンで別の家に住んでたから
完全同居してる訳ではないと思う
基本的にドイツさんは一人暮らしで統一後頑張ってたんじゃないか
時々兄弟が尋ねてくる感じで

プロイセンは飛び地だからドイツ国内に留まる時は拠点がないので
ドイツの家が別荘代わりかなと
末っ子だけど他の国に対しては保護者っぽい態度で接するのが可愛いな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:32:53 ID:sYrqAn2I0
そういえば、あの「統一」って東西ドイツ統一でいいんだよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:33:07 ID:YOoMryOq0
無駄に広い家って言ってたし普通に兄ちゃん全員同居してても驚かないな
でもバイエルンさんだけは別居してそうなイメージがあるけどww

ザクセンさんその他も東西分断時代は東ドイツだったし
ひょっとしたら兄ちゃんたちが分かれてただけでドイツは西も東もなくドイツだった…なんて可能性ないかな
統一してからずっと一人でやって来たの統一っていつの事だろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:33:17 ID:7yup4Eq80
プロイセンがさすが俺の弟分って言ってたけど
やっぱ義弟みたいな関係なんだろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:34:46 ID:7yup4Eq80
>>748
ドイツとしての統一じゃないの?たしか東西は再統一でしょ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:35:41 ID:YOoMryOq0
連投ごめん

>>747
別の家に住んでた?普通に同居してるように見えた

>>748
東西ドイツ統一なのかなあ
自分はドイツ統一(1871年)の方かと思った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:36:05 ID:7yup4Eq80
ごめんドイツ連邦の統一ね

連投すまん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:36:45 ID:CGVcCnt30
歴史用語としてはそうだけれど一般用語としてはどっちにも使えるからなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:38:24 ID:7yup4Eq80
でもいろんな兄貴の名前が出てるから連邦なのかなぁと思った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:56:27 ID:bsziM9/B0
もうドイツさん好きすぎてどうしたらいいか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:57:02 ID:sYrqAn2I0
戦時中はプロイセンと組んでたイメージだったんで(塩じゃけ漫画)
1人で全部という言葉から東西統一後の話かと思ったけど(おそうじが現代軸だし)、
言われてみればドイツ統一の方がしっくりくるね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:18:58 ID:/cBc+Dpi0
>>752
「誰の家」を掃除しますか?の後
一回外の画像出てるから
表に出てから家に入ったのかと思った
そのまま部屋移動してたなら同居かなと思ったけども
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:28:37 ID:CeaAh83T0
羊CDや俺様ブログ見る限り、普通に同居だろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:37:15 ID:XL9f4v5f0
作者の設定がむちゃくちゃなのに、生真面目に真相を解き明かそうと
議論する住人は生真面目日本人の上、ゲルマン気質も混ざってるのかもしれない
それもこのスレを楽しむ醍醐味だったりする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:48:36 ID:fxfAhJQt0
ドイツの家でグータラしてたりロシアの飛び地になったり、だから
住所不定自宅警備員であちこちに転がりこんでるんじゃね?
同居というより偶にと言うには頻度が多い程度で居候してるのかと

しかしプロイセン以外の兄ちゃんもアポ無し押しかけしてくるのかなドイツん家は
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:57:08 ID:7zplX2jr0
今回のゲーム>>1のまとめwikiに加えとこうと思ったんだけど
どの項目に入れればいいんだ?
そんで>>2見返して思ったんだけど
Q.ドイツとプロイセンの関係は?
って書き換えなくていいの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:59:35 ID:7zplX2jr0
ごめん日付見てなかったわ
>>2は次スレ立てる時でいいか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:15:02 ID:TuOdc+lP0
ほう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:05:13 ID:7yup4Eq80
それにしても図書室のある家って家っていうのかw
本家見てても石造りの城っぽくも見えるし実はとんでもないとこ住んでんのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:52:05 ID:szVhSHmZ0
ドイツのねーちゃんとかでてこないかな〜w
兄だろうが姉だろうが一番苦労するのは末っ子のドイツになるんだろうが…

プロイセン含め、ほんわかゲルマン家族みたいなのが見てみたい。


あと質問なんだけど、ヘタリラってCD化する予定って今後もないのかな…
3000円でも5000円でも払うから…!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:10:28 ID:FPx5NPuJ0
兄さん貴様ァ!
が非常にドイツさんらしいです
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:26:42 ID:UVdH42ej0
プロイセン、ザクセン、ヘッセンの固い部分が遺伝したということは
ほかの兄達は結構くだけてんのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:17:22 ID:vFbOUQtf0
>>767
貴様呼ばわりするほど怒っているのに兄さんと付けるのが
ドイツさんらしいねw
描き下ろし絵全部かっこいいよ隊長
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:49:10 ID:j1DH80O20
今更だがようやく羊CD買えた
色んな意味で死んだ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:23:54 ID:aPA5r8+MQ
>>770
イ`
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:53:23 ID:/SsUX5bN0
死んだってなんで?
出来が最悪だったの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:59:13 ID:z57A1DXn0
お兄さんたちは引退か地方にいるか段々消えちゃってるのかー
引退してるお兄さんがプロイセンみたいに一緒に住んでる感じなのかな?

段々消えちゃってるって、もしドイツと神聖ローマが別人だったら
神聖ローマもお兄ちゃんの可能性あるのかなぁ
ひまさんこの辺書いてくれないかな〜
個人的には同一人物でも他人でもどっちでも行ける
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:18:46 ID:j1DH80O20
>>772
号令ーッ!羊がーッ!一匹ーッ!にまずブフォってなって笑い死んで
ヴルストが31本…とか楽しそうなのに和んで
最後の方の優しい声に萌え死にました
買ってよかった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:18:47 ID:Zc6SsdLsP
ドイツの飼ってるわんこの名前って、
オス用の名前とかメス用の名前ってあるのかな。

今度うちに女の子の犬をお迎えするのだが、
女の子に付けてもおかしくない名前ならば
3匹の中から名前もらいたいんだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:32:29 ID:G0zP3KZz0
花子
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:25:39 ID:6gkrtW8M0
ギンコ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:27:06 ID:3FlqpvH60
オス用とかメス用とかはわからないけど
「ブラッキー」とつけたら確実に「ポケモンからとったの?」って言われると思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:39:06 ID:SBMOtdaq0
そんなの思いもよらなんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:44:41 ID:oRT666+Q0
ベルリッツは語学学校に似た名前があったような

アスターの正しいつづりがわからないんでアレだけど
Asterでぐぐったらギリシャ語で星の意味
学術名で紫苑なんかの花に使われてるらしい

女の子ならこれが一番マシじゃないかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:10:53 ID:ORvahyXV0
因みに別名で蝦夷菊と呼ばれる「アスター」というそのままの名前の花もある
色の種類が豊富で花束にすると綺麗だよ
ttp://item.rakuten.co.jp/kokkaen/2010-p7-187/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:21:49 ID:fCWP0WKI0
>>775のわんこの名前候補が決まったところで(長生きしろよ!)、
州旗大好き俺の首都はミュンヘンです、なバイエルン兄ちゃんはきっと現役だよね。
世界的に有名なビアホールはあるし、日本からのドイツの観光ツアーには大抵
ノイシュヴァインシュタイン城入ってるから経済的貢献も大きそうだし、何より独立しようとしてたよなぁw

らくがき的なものでもいいから、ドイツと兄ちゃんたちの賑やかな感じを見てみたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:54:31 ID:SfChoz8B0
もうすぐ南ドイツでビールぶっかけ大会が始まるなぁ
皆で集まって近況報告とかしてたら和むw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:03:36 ID:fCWP0WKI0
オクトーバーフェストか!
200年という節目の年だし、ドイツが読んでた本によると
美味しいビールと美味しいヴルストが用意されてればいいらしいから
きっと微笑ましい?光景が見られるだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:36:30 ID:2aDPXuGh0
以前ここにも貼られてた死屍累々な光景を見るに
終わった後はみんな潰れてそうだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:43:28 ID:HERKqU/g0
ぶっかけ違うw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:24:34 ID:LF39l0ew0
研修でヨーロッパ行けることになりそうだが、ドイツは入ってなかったorz
スーさん家には行けそうだが……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:39:14 ID:YQiQieyi0
>>787
12回ほど気絶してくればいいんじゃないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:19:09 ID:Oa/Ki3zDP
>>778 >>780-782
ありがとう!
アスターは銀座ア○ターが思い浮かんでたんだけど、
それが一番よさそうだね。
表向きに言える理由に使えるネタもありがとうー。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:11:36 ID:Oe/xNtXQO
>>785
去年貼られてたの半分おっぱい祭りだったなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:07:51 ID:9OUke/PD0
あのドイツさんのキャラソンCDジャケットの茶色いわんこは
本当にドイツさん大好き!大好き!なオーラ漂いまくりで可愛い
すっごく可愛がられてるって言うけど、本当なんだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:59:45 ID:LF39l0ew0
そこに伊が混じっていてもなんら違和感ない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:51:50 ID:V47pn/sW0
イタリアがドイツの犬になってるネタ絵があったね
あのドイツの戸惑い方が珍しかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:18:32 ID:3FlqpvH60
ドイツの兄さん達、一部の人はだんだん消えていってるのか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:31:11 ID:6+fpklZH0
おっぱい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:58:23 ID:YTIX4OKI0
まあ確かにドイツは男のままでもDカップはありそうだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:28:29 ID:9OUke/PD0
>>794
もう消えちゃった兄さんとか入れたら100人くらい兄さんいてもおかしくないのかな
そんだけいたらいくらドイツさんでも名前こんがらがってそうだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:30:04 ID:avcoBHKE0
もう消えた兄さんの思い出とかが今までの日記につらつら書かれてたりするのかな
なんか考えるとしんみりしてくるなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:54:58 ID:1kYhxf5d0
ドイツって日記つけるような人に見えないぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:02:35 ID:1k9UZ3Ye0
イタリア観察日記なら付けてた気がするが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:10:36 ID:kBZrCiJz0
沢山いるお兄ちゃんの記憶が混じらないように日記(もとい記録)をつけて、混同を回避、とか……
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:17:43 ID:O7k5w1vyO
プロイセンのおそうじゲーでおもいっきりドイツの日記出てたじゃないか
そういえば俺様CDだとドイツが最初ブログ書いてたのを兄貴が真似したってなってたけど
近代化に伴って日記も電子化したんだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:19:12 ID:kBZrCiJz0
仕事終了後、ついでにちょちょっと更新してるんじゃないのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:21:21 ID:YL6J7Q5M0
ただでさえプロイセンが千年近くつけてる膨大な俺様日記が書庫で場所を食っているので
ワープロとかが出回り出したあたりでいち早く自分の日記はデジタル化を計ったのかもしれない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:34:24 ID:kBZrCiJz0
素晴しい説得力!

なおプーの俺様日記もデジタル化しているとよし
(だがプーが俺様かっこいいとひたってry)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:01:34 ID:HP/fkPgM0
さ・い・こー♪ さ・い・こー♪ 俺様元気ー♪
おそうじ大好きー♪ 恩恩 売・ろ・うー♪
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:02:20 ID:HP/fkPgM0
>>806
誤爆、失礼した!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:59:01 ID:3eKPOwDZ0
帰れえええぇぇ!!www
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:24:10 ID:9LqZYd6ZO
きめえ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:40:25 ID:gYflsumT0
テンプレにプロイセンが六割を占める発言はプロイセンスレへって書かないと駄目かなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:28:25 ID:YSchHAlE0
>>810
テンプレに書く程でも無いかと
特定のキャラスレとギスギスするのは好ましく無い、荒れるもと
他キャラの話題で長く流れが続くようならその都度注意でしたらいいと思うよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:29:45 ID:gJmNkj5s0
六割の判断がむずかしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:30:38 ID:gYflsumT0
いやいつも同じパターンになってるからさ・・・
プロイセン絡みのレスのプロイセン部分にワッと食いつく人が居るというか
図解するとこうだ
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
           ↓
         、ゞヾ'""''ソ;μ,
        ヾ  ,' 3    彡
        ミ         ミ    ブワッ
        彡        ミ
        /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` 
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:23:23 ID:ydfQCvxb0
個人的に他のキャラスレがあるキャラはそっちでやってほしい
わざわざドイツのスレに書き込むことじゃないレスがウザがられたりするのは当たり前じゃないかなぁ
このスレではたまたまプロイセンが目立ったってだけで

他キャラの話題が多いレスは該当スレでって
別にギスギスするほどのことじゃないと思うよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:09:32 ID:YSchHAlE0
>>813
図解www

兄弟揃って好きって人も多いんだろうな
個人的には、プロイセンと兄弟のドイツもイタリアの面倒を見るドイツも枢軸の中のドイツも好きだ
本家とか何かで絡んだらそれに関しての話題がちょっと出るくらいならいいと思うけど
あんまり他キャラの話題を長引かすのはよく無い
もしテンプレ入れるなら「他キャラの長引きはそのキャラスレでどうぞ」って位でいいんじゃね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:17:45 ID:HP/fkPgM0
>>806はホント誤爆、ごめん!
特定のキャラが好きってわけじゃなく、専ブラでタブ並べてあちこちROMったり書き込んだり…
テンプレがどうのこうのという話にまで展開してるとは
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:21:35 ID:r1Irme1v0
>>816
たぶんだけど>>806のことじゃないと思うぞ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:09:37 ID:hOO9SgzT0
というか、一番最近のネタ供給源が「おそうじプロイセン」だったせいで
今はプロイセン目線を経由してのドイツ話がわりと高い頻度で出てきてるんだろ

いちいちギスギスしてないで次の新ネタを待ってればいいんだyo
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:27:43 ID:zmhPBpSJ0
まぁあんまりにも普普煩いならちょっと言ってやるくらいでいいんじゃないか

ドイツさんを語る上で関連キャラは出てくるもんだろうし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:41:28 ID:5S8ejdof0
羊とお掃除が立て続けにきたからそう感じるんだろうな
弟してるドイツが目立ってきたんで個人的には嬉しいが
やはりよく思わない人もいるのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:54:13 ID:iTr3VxBa0
いやドイツが弟だとかそう言う以前に、
ドイツほとんど関係ない書き込みはそのキャラのスレでやった方がいいよって話でしょ
それがプロイセンだろうが他のキャラだろうが関係ないよ
ドイツ話のついでに他のキャラが出て来るのとは全然違うんだから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:58:39 ID:ydfQCvxb0
ここの住民の共通点はドイツさんが好きってことだけなんだよ
それを書き込む住民全員がわかってればいいけど、わかってない人もいるから他のキャラの名前出して長々やってると荒れる
ドイツさんについて語る上で必要があるなら他キャラの名前出るくらい当たり前だけど、限度があるし。
不文律としてわかってればなにも問題はないんだけどね。我ながら長文乙
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:07:41 ID:3W2zJcI60
人から人間への成長はそれしかないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:27:38 ID:N9HXsPwG0
他キャラの話を延々してたら誰か注意するでいいんじゃない?
この話題をズルズルするのもどうかと思う

ドイツに旅行したいなぁビールの祭典1回は行きたい
ドイツにハマってドイツ旅行まで行った人って結構いそうだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:48:29 ID:3eKPOwDZ0
他キャラの話題よりも余程引っ張ってる罠。
そんなことよりクソゲーのため息ついてるドイツさんと
モクモク日記書いてるドイツさんが素敵すぎるって話をしようぜ。

オクトーバーフェストには間に合わないけど、自分もドイツ旅行申し込んだクチだw
リアルドイツもキャラのドイツさんも興味があって好きなんで一挙両得。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:55:47 ID:aDsWZDtQ0
クリスマスマーケットのドイツは行ってみたいな
行く予定も無いのにドイツ旅○ールなんてメルマガとってるよw
>>825
出て行く時と帰って来た時のドイツさんは直視できないかっこよさ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:31:04 ID:iHHQV6ez0
>>824
自分も来年ヨーロッパ周遊の一環でドイツ行く予定ww
オクトーバーフェストは行ってみたいねえ
あとドイツ語ってなんか都市名まで強そうで心が疼く
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:38:49 ID:zL7OrRxD0
演説に最適そうなドイツ語の発音も大好きだ
ドイツさんに惚れてドイツ語勉強し始めた(英語は放置w)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:04:06 ID:uv7DrPwa0
英語も大事だぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:06:28 ID:zL7OrRxD0
ゲルマン語だもんな!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:06:16 ID:goLnF35l0
だがドイツ語勉強はじめたら、英語の読みがわからなくなるんだぜ・・・

ドイツ語なまりで英語しゃべって英語圏の人に??飛ばされてるドイツとか見たいw
むしろドイツ語しゃべってるドイツさんが見たい切実に。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:12:18 ID:qWv0ImHv0
英語のshをschと書いてしまう呪いにはかかってしまうなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:14:32 ID:PHWNiKyG0
ichを「イッヒ」と読んでしまう呪いもなー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:26:14 ID:ffCSPcmQO
ドイツ語勉強し始めて真っ先にかかった呪いは英文中のbeerをbierと書いてしまう呪いだったな…
北米版アニメヘタリアだとその国訛りの英語にしてるらしいね
イギリス(DVD規格が日本と同じ)でもヘタリアやるみたいだけどそっちでも訛りあったら買ってみようかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:25:23 ID:J9rr8MEvO
やっぱり隊長を好きになって
ドイツ語勉強しだした人多いんだろうなあ
私もドイツ語始めて、もともと苦手な英語が更にさっぱりになったわ…
来月ツアーだけどドイツ行ってくる!飲むぞっ!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:27:45 ID:zWMklGAQ0
>>835
秋のドイツいいなぁビールはマジで美味いから飲み過ぎ注意なw
5月にミュンヘンいったら春祭り中でプチオクトーバーフェストみたいになってたから
テントでジョッキ2杯飲んだけど普段より酔いが早かった!
旅行中って思った以上に疲れてるから気をつけた方がいい!雨の道で転んだ

ドイツ語めっちゃ難しそうで挨拶程度しか覚えなかったな…
まず単語の長さで逃げたくなる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:44:56 ID:8CFULCFT0
schで一くくり、見たいな扱いするからな
ビールはリアルにこの前の英語でやってしまった

あとeiってくるともうドイツ語の世界へ一直線だ(この前ライン川出てきた)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:53:47 ID:LtD0eaSB0
そろそろスレチじゃないかな
それともこういう話題はセーフだっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:03:31 ID:8CFULCFT0
そうだな、戻るか!

最近本家に描き方シリーズ的なのうpされてたけど、オールバックってちょっとで結構印象変わるんだね
世界史の授業中にヘタキャラでメモ取ってるわけだが、いまだにドイツさん上手くかけない(泣)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:04:41 ID:JtI6vObW0
オールバック難しいよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:07:28 ID:8CFULCFT0
そういや昨日ドイツが夢の中にいらしゃって下さって、とてもとても美味しい思いをしました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:52:56 ID:XDReDS380
分裂期のドイツの扱いを考えていたら夜も眠れない
今まで冷戦期の話って本家にないよね?あったっけ?
州兄さん達が現役ってことは、東ドイツ=ブランデンブルクさんやザクセンさんの総称、西ドイツ=ヘッセンさんやブレーメンさんの総称
みたいな感じで、西ドイツや東ドイツたる誰かがいたわけではない…?
でもそうすると州じゃない隊長は一体…神聖ローマ的な「ドイツを覆うドイツ人としての意識」みたいな…?
でも州がいて国がいないってのはおかしいかな…
ああ、わからない

羊CDの号令聞きながら寝るから自分の夢にも出てきて鍛えて欲しいであります
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:59:05 ID:ClIzGOie0
>>842
冷戦時の西ドイツ、東ドイツの描写は出てないと思うよ
本家で答えが出るまで妄想を膨らまして楽しんだらいいんじゃないかな?

羊CDのカウント20までに寝れるようになってきた、訓練されてるなって思う
隊長の夢見ると目覚めが最高です
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:57:30 ID:z1YRYdJl0
>>839
イギリスの描いた似顔絵を参考にすればいいんじゃないだろうか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:48:03 ID:T1cDB1PX0
アニメは真ん中からのオールバックで描かれてるが、
7:3で分ける隊長もなおよい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:41:01 ID:GyvkE+KaO
>>842
分裂期のドイツ、で
ゾウリムシのように無性生殖で分裂中の隊長を想像してしまったんだが
頭からメリッと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:48:09 ID:gzGcAdLC0
>>846
ホラーじゃねえかw
自分は某ネコ型ロボットの道具のように、時間がたつとポコンっと倍に増えていくの
想像した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:58:50 ID:bTVQQ47L0
俺貧血で倒れるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:45:45 ID:LRhLeIGW0
>>847
一家に一隊長の時代が来るのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:52:05 ID:jcBubbF10
>>846
どんな隊長でも愛してみせるぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:01:03 ID:ZIWnxzzt0
>>846-850
流石の隊長も泣きながら怒りそうな展開にww

>>849
こんにちは私のための時代
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:12:27 ID:3ofC4OzS0
≫847
一匹ください
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:00:55 ID:L6wJPXtw0
全員集めてゲルマン讃歌大合唱希望
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:18:02 ID:j/e5e1hv0
>>853
重厚だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:18:25 ID:+If6ndVb0
>>853
とんでもない声量で、ホールが振動するどころの話じゃない気がするww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:21:50 ID:dzwLELP80
         [-L- ミ
      [-L- ミ  ミ -」-]
    [-L- ミ      ミ -」-]
   [-L- ミ        ミ -」-]
  [-L- ミ           ミ -」-]
 [-L- ミ             ミ -」-]
[-L- ミ               ミ -」-]
 [-L- ミ             ミ -」-]
  [-L- ミ           ミ -」-]
   [-L- ミ        ミ -」-]
    [-L- ミ      ミ -」-]
      [-L- ミ  ミ -」-]
         ミ -」-]
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:26:03 ID:N/LNJ9uK0
こえーよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:09:55 ID:QW1X8LZu0
もっと小さいものがたくさんだと思っていたのに・・・まさか等身大とは
859名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:10:58 ID:bnNfCZa80
>>856
一瞬何かわからんかったw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:31:57 ID:np7ZblpD0
ぐは
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:06:30 ID:U3XgEqvo0
ぬぉぉぉ!
我が家にも隊長を!

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:54:14 ID:cTwscSHVO
>>861少しですがどうぞ…
つ⌒ミ -」-]
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:56:28 ID:BbpX47XF0
>>862
つ   [-L- ミ < 物みたいに放り投げるな!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:54:43 ID:wsWXVwZ10
      レ廿_廿) n <ドイツさんの極太ヴルストぷまいです
  .‐v‐く⌒ヽ  (ヨ )  
 ( 菊 )\ \/ /
 / ∧ |   \ /
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:59:09 ID:3VEpx3yi0
ムキムキにだきつきたい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:01:17 ID:2bvL9N7+0
一緒に寝たい(二重の意味で)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:42:31 ID:NRXmfo7T0
ドイツって歌上手いの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:52:16 ID:2bvL9N7+0
音楽やってたけど声楽はさっぱりw
個人的には好きだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:52:42 ID:BbpX47XF0
クラシックで自分の肌に合うのはドイツさんちの音楽だな〜
とりあえず、一発でショパンの曲を言い当てるくらいの音楽スキルはある
キャラ的に声楽はどうか知らないけどもう声優の歌うイメージしかない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:55:57 ID:rSld5+o80
中の人も趣味でドラムやってるんだったなw

アニメ過去配信分を見返そうと思ってるんだが、オススメある?
もちろんドイツ中心で。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:37:13 ID:eoXmmlKV0
>>869
中の人の声で魔王歌って欲しいw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:45:32 ID:gabJagqs0
声といえば羊CDの声結構高め?に感じたんだが
いやかなり個人的にキタので大満足なわけだけども
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:56:36 ID:+vQkuq+T0
>>871
日本語版じゃなくてドイツ語版で頼むw

>>870
お金を払って見るんだったらヘタリアドットコムのストーリーで内容を確認できるぞ!
個人的な好みを語らせてもらうなら、
3話が鳩時計だっけ?7話のロマーノ紹介される話も好きだ
14話はドイツ人シミュレーター、27話がドイツの日誌、32話ローマ爺ちゃん襲来
WorldSeries8話はイタリア観察日記、19話はクリスマスかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:19:12 ID:8zi61Rli0
ローマ爺ちゃんの会は
主に全世界的にドイツイケメン杉という感想が多かったな
体はヒョロいがイケメンだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:01:00 ID:h5AHOr060
最近あったパンツの回もかなりよかったけど
ローマ爺ちゃんの回と一緒の作画なのかな?
キタユメの隊長がどんどんmkmkになっていくから
アニメとの差が激しい気がするな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:47:10 ID:C2JXDj5s0
ムキムキっていうか?br>もちもちになってきている気がするよ?br>筋肉柔らかそう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:44:52 ID:sDjcBLhz0
確かにアニメ版の隊長の肌もちもちつやつやゆで卵みないな感じがする
ああ、ゆで卵みたいに隊長をmkmkしたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:54:56 ID:4jlXnzaz0
アニメの隊長は目がとても綺麗でスバラシイ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:07:55 ID:r74NO2al0
鋼鉄協約の回のドイツの微笑んだ顔が好きすぎて辛い
作画とはちょっと違うけどイタリアに手をバシバシやられる回は
ドイツの手の感触がなんか分かって好きだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:10:10 ID:jVxSKGCe0
あの回でドイツ好きになった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:22:30 ID:3pODNEOC0
ムキデレカルタなる単語が今日一日頭の中を駆け巡ってはじけて消えた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:23:27 ID:hxtUxaAB0
表面はちょっとぷにって感じで少し押すと堅い筋肉があると最高!
隊長の皮膚は厚そう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:00:47 ID:xyqrrbIF0
鋼鉄条約は手がプルプルしてるのが何とも
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:13:39 ID:ABMjHi/C0
手榴弾の話が好き。
手榴弾をなげる姿がかっこいい。
あとお前がドーン!も最高!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:48:27 ID:8aDcLMnb0
隊長の筋トレ姿が見たい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:52:22 ID:tOjTFhf70
トム
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:37:52 ID:BPeivZ730
誰だ!名前と所属と番号を言え!時間切れも私語も一切認めん!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:28:03 ID:IJyBwDWG0
アニメの展開についていけん。不意討ちすぎるorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:12:39 ID:bUX8Ycal0
アニメバレ





塩じゃけきたー!
訓練の時のドイツかっこいい。
ねこたりあもあってよかった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:17:16 ID:xh4wYlVz0
アニバレ






ω来るとは思わんかった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:49:21 ID:aWSZWnVG0
変態発言注意↓



たいちょうっ!もう我慢できません!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:19:33 ID:d7tvV9uU0
携帯組羨ましいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:29:40 ID:4Xm0hm4Q0
あの鳴き声もあんげんしゃべってんのかw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:33:01 ID:VDTSUyVL0
兄バレ






自分ではわからんかったんだが、
ヴぇにゃー!とかもやっぱり安元さんの声か?w

それにしても隊長かっこいいな
あんだけ心配してもらってしごいてもらえる日本が少し羨ましい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:33:43 ID:VDTSUyVL0
兄バレってなんだ
アニバレの間違いです
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:38:10 ID:syNSJrK50
NO!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:37:32 ID:4rUs/PqW0
おっぱい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:51:10 ID:/PM8SZy+O
YES!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:14:12 ID:x9DTTkkA0
雄っぱい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:02:20 ID:RAt4mUxY0
YES!! YES!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:54:40 ID:p4FYvXRp0
そこはJaだろう
つか
あそこの「ヴェニャー」は押さえ込まれたイタリア猫の声なんじゃなくて
ドイツ猫の悲鳴なの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:17:38 ID:gfMUsywH0
「ヴェ」が入ってるからイタリア猫だと思うぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:29:39 ID:p4FYvXRp0
ですよねー
いや>>894見てて
またスタッフがやらかしたのかと

あー今日おなか痛いからー!はイタリアの台詞だけど
アニメだとドイツの台詞になちゃってたやつ再び
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:09:23 ID:0a8SUxgZ0
アニメ見たけどねこたりあ可愛すぎて吹いた
しっぽのふっさふさ感たまらん
丸っこい頭たまらん

日本に気を使って一生懸命してるドイツも良かったし今回はいい回だった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:17:38 ID:1s96n1Jq0
ねこたりあの破壊力が凄い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:28:17 ID:V/qYxcSE0
あれ全部ニャーとかで会話してんのかと考えると萌える
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:50:52 ID:CG7L0wTrO
にー!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:13:20 ID:ft5UGRq90
ドイツ猫イケメンすぎワロタ
目が青いからかなぁ
あとリボン可愛い

たまは日本が飼ってたけど
ドイツ猫はドイツさん飼ってるのかな?
オーストリア猫が「こういうときは家猫になりたい」って言ってたから
ひょっとして野良猫なのか…?
リボンはオーストリア猫もつけてるし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:38:09 ID:e94kZYNvP
>>908
家猫=家から外に出されないで飼われている猫
飼い猫=お散歩自由に出してるけど飼われている猫
だから野良とは限らないかと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:47:58 ID:3hNjcLYJ0
一応本当に猫みたいだし自分からリボンは付けないんじゃないか野良なら
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:14:40 ID:KBeJ7OlkO
ってことは…ドイツさんがリボンを付けてあげたと…?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:52:16 ID:Qusa4gLjO
なんということでしょう…!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:15:29 ID:U910czrX0
次郎
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:37:10 ID:TfK5SHFA0
>>911
つまりドイツがドイツ猫にドイツ国旗柄のリボンを付けてあげた…ってことか…!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:40:01 ID:CwjfTi+U0
想像したらすげえ萌えたw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:56:54 ID:Q2iIwo8T0
も、貰い物のクーヘンのリボンがあったからだ
たまたまだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:00:13 ID:OmFKZyUe0
ドイツって犬愛好家のイメージが強いけど実は猫飼ってる人のが多いんだっけ
ドイツなら普通にリボンつけたりブラッシングしてやったりしてそう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:29:14 ID:4jhwtCEW0
犬もちゃんと躾ければ猫を守るようになるしね
ただ犬が余りにも普通の犬なので
ドイツ顔の猫と一緒にした場合どっちにアドバンテージがあるのかが謎

ミッキーとグーフィーとプルートの関係に近いような近くないような
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:47:59 ID:eEwcA7xl0
ぽちくんがたまを背中に乗せてくれるように
何らかの形で面倒を見てくれそうではある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:18:08 ID:abECrdru0
ドイツが不在の時には
ドイツ猫が三匹の犬達の面倒を見ているのかもしれん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:48:45 ID:dDziwHST0
想像してもえた
ちゃんと規則正しく躾けるのですね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:09:49 ID:wvZuyh/C0
外国の猫はデカイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:43:37 ID:VrkjVSVKO
磁石の同じ極同士みたく、ドイツさんとドイツ猫って似過ぎて相性が合わなさそう。
「犬に比べて気まぐれすぎ」「猫の扱い方がマニュアル通り過ぎ」みたいな感じで。

猫と人間で「こいつはわかるヤツだ」という信頼関係が築けるとは想像しにくい…猫にとって人間は宿り木みたいなもんじゃないか。

ドイツ猫もドイツさんと同じく、わんこ達にかまってーかまってーされてると良い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:08:43 ID:9eCSsqFwO
三匹のなんかごつい犬に押しつぶされるドイツ猫ちょとかわいそす(´・ω・`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:34:32 ID:t4j61Km50
違う違う。
押しつぶされるんじゃなくて、こうなるんだよ。
http://canined.com/dogs/wp-content/uploads/2009/02/labrador-retriever-puppy-kisses-cat.jpg
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:07:48 ID:NNvinzW20
>>925
ぬこがえらいことになってるwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:13:10 ID:jkByd0Kx0
柔道の袈裟固めくらってるみたいだw
はたから見ると可愛いが猫がちょっと可哀想
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:01:59 ID:UvWbE3Uc0
わんこはお母さんの気持ちで
まぁまぁしょうがないわねぇよしよし…なのか
赤ちゃんの気持ちで
猫お母さんごはんちょうだいよう…なのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:17:08 ID:BdZXw+GxO
>>925
一匹が限度(´;ω;`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:30:54 ID:CnJBwY/b0
>>925
重い重いww

ドイツさんと似てるなら犬の扱いも上手いと予想。
遊ぶときは元気に、わっと寄ってきても号令には従うと信じてる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:44:42 ID:UvWbE3Uc0
ドイツ家の順位は

ドイツさん>ドイツ猫>アスターブラッキーベルリッツ>プロイセン

だと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:51:47 ID:Vl4R3wUv0
小鳥さんを忘れている
ドイツさん>ドイツ猫>アスターブラッキーベルリッツ>小鳥さん>プロイセン
哺乳類より強い小鳥さんも面白いけどね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:13:57 ID:G1FlOTMS0
ドイツ猫の種類って出てたっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:20:56 ID:7j0jUDBp0
>>933
設定出てないけど、ロシアンブルーじゃね?って話題でてたね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:26:02 ID:5mjCMZZc0
ほほほ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:05:50 ID:FIfydYM+O
個人的にシャルトリューかなとか思ってた
まあ種類特定できなそうな猫キャラのが多いし普通の黒猫さんかもね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:16:52 ID:KoF0y33p0
>>934
ドイツ猫なのにロシアンブルーとな

個人的にはドイツがひろったよくわかんない雑種希望
でもドイツの性格なら拾い猫でも何の種類か調べるかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:51:58 ID:G1FlOTMS0
ありがとうやっぱり種類はわかんないよね
ドイツならきっと「検討の結果お前はロシアンブルーとシャルトリューの雑種であると言う結論に達した」
なんて猫に言ってそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:59:49 ID:IW6OybJ60
なんかドイツ由来の猫っているのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:11:19 ID:AGYs4CvS0
ドイツ原産の猫探してみたんだけど、見つからなかったな。
犬種はいっぱいあったがwちょっとロシアンとシャルトの説明文みつけたので
【シャルトリュー】原産国フランス、ボディはがっしりした大型のセミコビータイプ。
四肢は短めながら骨格はしっかりしており、全体的にも骨格はどっしりしています。
頭部は丸いのですが、頬はたっぷり丸々としています。被毛はブルーグレー
性格は賢く従順。
【ロシアンブルー】原産国ロシア、頭が賢く、穏やかな性格をしています。
スリムな体とエメラルドグリーンの瞳、被毛はブルーグレー。
ロシアンブルーは飼い主に忠実な猫種です。
めったに鳴くこともなく、あまり苦労せずにしつけをすることができます。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:59:13 ID:emSGfdag0
このページのシャルトリューは確かにドイツ猫っぽいな。
もう少しモフモフ感は欲しいけどw
ttp://www.petippai.com/cat/catalog/17.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:08:19 ID:58oO8Mjp0
>>941
シャルトリュー可愛いすぎるのでググってきたのだが可愛すぎる
ttp://kakaku.com/pet/mypet/mypetview.asp?PrdKey=55200210010&Page=1&EntryNo=984
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:16:04 ID:dWUrPamp0
ドイツ猫って黒猫じゃないんだ
アニメってブルー系だったっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:16:28 ID:ofAdDOym0
ふふん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:47:05 ID:3aKIYvE/O
そういえば携帯の着せ替えをドイツにしてみた
全部がドイツでとても幸せ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:09:49 ID:wKo7rsJI0
>>943
3巻見る限りドイツ猫黒に見えないけど
日本猫より毛色薄いし(さらに日本猫より中国猫のが毛が濃くて黒っぽい)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:36:40 ID:xDgzgisN0
>>946
漫画で灰色=黒って認識だ自分w確かに言われればブルー系の毛色かも
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:57:24 ID:ZzH6npNL0
ねこたりあ見たー!ドイツ猫寝てる顔(><)がかわいすぎる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:30:59 ID:UZ5k1u3U0
トナカイ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:53:18 ID:VbSg/Ijm0
ロシアさんちの猫もロシアンブルーにしては長毛だし
日本んちのたまもいわゆる三毛猫じゃないし
その辺はいつものひまさんのてきt…フィーリングで決めてるんじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:07:56 ID:MCF0V9o80
ロシア猫は枠外にちゃんとサイベリアンと書かれているよ。
ロシア原産のこの子。
ttp://www.petippai.com/cat/catalog/13.html

ドイツ猫は案外雑種かな? でも可愛いからなんでもいいやw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:25:26 ID:r4K4UnCC0
ひまさんがドイツに行ったときに出会った猫があんな感じだったのかなーと思いつつ、
ひまさんの撮った写真見てたら、月島の猫が一番近いように見えたw
>>940の説明文読むとシャルトリューに近い雑種なのかなーと妄想。
目元がドイツでクールなのにほっぺとか体つきがモコモコで可愛いよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:13:22 ID:9/pzVZ800
>>951
サイベリアンってなんなんだろうとずっと思ってたんだがロシア猫の種類だったのかw

ドイツ猫もそうだがオーストリア猫も国旗リボンつけてるけどあれは
ドイツとオーストリア二人でお揃い仕様にしたのかたまたまなのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:05:15 ID:kcV7vz4gO
まだネコの種類の話してるんすか・・・
ドイツかよ!w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:40:17 ID:OJEsi0KI0
>>954
真剣に議論してるところはさすがドイツさんスレだと思う。

ドイツ猫が犬と絡んでる話が見たいな〜。
もっとねこたりあの話増やしてくれないだろうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:11:48 ID:7ToRixSV0
犬と絡んでいるというとAV思い出してしまうw

ドイツさんの膝でゴロゴロ言うドイツ猫が見たいです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:46:48 ID:A8zKzHp80
ドイツのムツゴロウ化希望
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:54:45 ID:gSabhnnk0
ミ -」-]「よーしよしよし、お利口さんだ」
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:04:15 ID:txIZldP30
でもしつけの時は厳しいと予想。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:46:11 ID:Ipk9xgvXO
ぬこに躾・・・だと・・?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:07:49 ID:ht+wa87o0
アニメ見てきた

ビール飲まないだけで部下と兄に目一杯心配される隊長が可愛い
ビールぶっかけられて髪の毛が乱れてる所に萌えた、スタッフGJ!
来週もトマト回つづくかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:40:55 ID:I/MZW2DI0
ドルジ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:50:22 ID:OIO6GVZJO
周りが皆ビール持ってる中我慢するのは辛かったろうなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:36:09 ID:+pd/t2IW0
>>953
思考回路似てるせいで偶然被ったんじゃね
どっちかがやっててこれは良いと思ったのかもしれない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:38:25 ID:bxD3sRpx0
>>964
オーストリアが勝手に作った可能性もある
何か印をつけないと野良猫に間違われますよ
お揃いで作ってみましたのでどうぞ、みたいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:53:22 ID:KJCtxWSo0
フルーチェ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:57:58 ID:GCBj6oAY0
ひまさんのちびキャラってほっぺがぷにぷにしてて可愛いよな
今回の隊長もつんつんしたくなるほっぺだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:49:02 ID:KKbcW6aD0
ドイツさんのあの謎耳引っ張って迷惑そうな顔されたい
Trick or treatはドイツ語でどう言うんだろうと思ってググってみたら?S??es oder Saures“ (ズューセス オーダー ザオレス)で
案の定ごつくて吹いた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:56:01 ID:KKbcW6aD0
盛大に文字化けした
Sの次がウー・ウムラウトで次がエスツェット
代用表記すると”Suesses oder Saures“ だね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:24:55 ID:sj/RgaLf0
竹林んんん!!!枢軸天国か!!!
狼?耳つけてるよボロ着てるよドイツさんカッコ良い可愛いいいい
ドイツにもある普通の風習だからなのか、サンタの格好もハロウィンも
あんまり嫌がってる風には見えないね
ミニキャラというのもあるけどイタリアと日本がいつもより幼く見えるので
ドイツさんも子供時代からこんなだったかも・・・と妄想してみる

>>968
ごついww
でもちっちゃい子がしゃべってるドイツ語はめっちゃ可愛いよなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:51:41 ID:HuWlQbG40
お爺ちゃんの熱い視線に気づかないドイツさんおk
イタちゃんと同じ手袋してくれてたらうれしいな
んでガォーとかたまりません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:57:07 ID:pX2xfNw/0
ではうめるか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:00:24 ID:pX2xfNw/0
埋め
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:41:10 ID:3vGx1rCL0
竹林の枢軸かわいいよ枢軸
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:49:31 ID:+XLLM5uj0
ブルストが食べたいぜ
ぐちゃぐちゃにして食べたいぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:58:51 ID:uodnJgWE0
ぐちゃぐちゃヴルストはちょっと…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:27:41 ID:mItMdH2j0
>>971
日本の熱い視線ってイタリアの尻尾に対してじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:33:45 ID:/CYqEIXu0
>>977
971です
すいません言葉足らずでした
ふりふりのしっぽに注目してることに気づかないのがらしいと思ったのです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:52:52 ID:F2qrdOIsO
ハロウィン、ドイツじゃまだまだポピュラーな感じではないってさ
一応、新しい祭りとしてやる人はいるみたいだけど
ドイツ人が、あれはアメリカの祭りだよって言ってた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:13:44 ID:pc+ld81c0
実際ケモミミドイツはかわいかったがそれぐらいしか恩恵のない祭りだしなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:45:52 ID:W89CUT9y0
次スレよろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:10:55 ID:ywyl8iGj0
いないみたいだから行ってくる
オー・ウムラウト打てるかちょっとテスト
ö
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:26:23 ID:ywyl8iGj0
ついに件名長すぎって言われちゃったんでスレタイ変えました
別のスレタイが良いって場合は申し訳ないですが次スレで変えてくださいな
ヘタリアのドイツ萌えスレ ビール12杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285834934/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:40:54 ID:O16cdi+Y0
>>983
乙乙
どうせこの先はドイツの数え方だと長くなるし12はウムラウト要るしで
ちょうどよかったと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:40:50 ID:a8oCLEM/0
スレ立て乙です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:13:21 ID:PyI0ixb2O
>>983
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:26:52 ID:c5ukcCf+0
>>983
乙〜
ビールとか、隊長がちょっとニヤッと喜びそうだなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:50:51 ID:VZMkIVH80
>>983
乙です。
つ【ビールによく合うヴルスト】
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:32:48 ID:DOI0IsQe0
>>983


兄さんいたんだなw
東ドイツさんか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:41:26 ID:nI1wHWZkO
そういえば>>2貼るの忘れてた!すんません…
>Q.ドイツとプロイセンの関係は?
の部分を削除して貼ればいいかな?三巻で兄弟確定したから疑問が出ることもないだろうし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:48:57 ID:+CLNJ6EsO
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:18:47 ID:TwlxQtC70
そこ削除でいいと思うよ
貼っとくわ

梅がてらゲームサイト公式貼っとく
正装姿がどうみても先生です本当に(ry
ttp://www.otomate.jp/gakuen_hetaria/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:27:57 ID:TxGth6na0
とても学生に見えないw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:33:42 ID:chKjZ9pk0
日本も含めて正装全員学生に見えんw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:25:21 ID:gAuGh1lx0
むしろ本当に正装なんだろうかという議論もあるだろう・・・。
アニメ絵だとよく茶色を合わせられてるイメージなんだけど
ドイツさんは茶色よりもっと似合う色があると思うんだけどな。
いやむしろ、欧米では正装って黒を基調としたモーニングとかだよね?w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:35:37 ID:/BcOnlJcO
ユニクロ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:02:07 ID:Y9rgLXaU0
埋めついでにアニバレ







最後まで付き合うぞのところが特にかっこよかった。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:31:54 ID:f6jsMB1YO
埋め&アニバレ






ぐいっとビールを煽る隊長、大変素敵であります!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:11:08 ID:mR/82rWy0
999ならドイツさんの出番が増える!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:27:25 ID:BPIvpc7hO
1000なら竹林にもちドイツさんが来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。