【鋼の錬金術師】ロイアイを語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロイ・マスタング大佐(無能)とリザ・ホークアイ中尉(鷹の目)について語るスレです
アンチ・作品貶し等はスルー、キャラ貶しもスルー
中尉単体、大佐単体を語りたければそれぞれのキャラスレ移動をお願いします

次スレは>>980が立てて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:35:56 ID:385x+y4Y
過去スレ
【鋼の錬金術師】 ロイアイを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1243089469/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:47:22 ID:2ZXQKQQi
>>1乙たんぐ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:30:25 ID:NnsDoxcG
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:39:58 ID:g6P4q0y3
>>1さん乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:58:08 ID:S2IXoUjd
>>1おつ

アニメはあと2週くらいはロイアイお預けになりそうだね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:07:11 ID:SNhqPMmr
>>1乙です!
どれだけお預けでも今までの萌えネタストックで何ヶ月は生きていける。ロイアイファン
なめるなよ!

新OPあるしそっちに期待しておきましょー。ゴールデンタイムラバーめっちゃいい曲
だた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:38:46 ID:UGd4JIoN
>>1乙です

>>6北編とか軍部日照りとか
ガソガソリアルタイムで追ってた人には本気で乙って思うわ
一応今後はもうそこまでの間はなさそうだよね…
話も終わるが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:34:45 ID:0r1wfwgc
>>1 不謹慎かもだけど「彼女は弱点」にもえた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:35:16 ID:ZGKgEnGc
でももう少し我慢すれば待ちに待った過去編!
なにがどう楽しみなのかわからないくらい楽しみw
あとなにげに楽しみなのが電話で以心伝心イベント。「なんでこんな時だけタイミングがいいのかしらね」って台詞がいい。

削られたら…泣く。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:19:34 ID:6gkoJaqg
電話は萌えたー。
他の時のタイミングはどうなのか、色々妄想をかき立てられるんだよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:28:46 ID:4bMDWys+
いつもは的外れなタイミングなんだろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:15:56 ID:fQLHvFLS
つーか普段そんなにプライベートで電話してんのかなw

もう長い付き合いのはずなのに、「酔っ払って花を大量に買ったから」とか
「処分」とか、言葉選びがいちいち言い訳くさいというか、
やたらめったら予防線張ってると思った覚えがw
普通に「プレゼント」って言えないのか大佐w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:49:57 ID:hGLa6A8X
声だけでわかる中尉がすごい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:52:33 ID:4bMDWys+
女たらしだったら普通に「君に似合うと思って買いすぎてしまったよ」と強引に車でリザ宅に乗り付けそう。
やっぱ女たらしはフェイクなんだな。情報を聞き出すためのホステスは車の助手席に座らせないし。
てか本当に体の関係は過去にも今にもない気がしてきた…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:08:56 ID:v5/uf3MA
あったとしても、無意識下の愛情が衝動的に出てきてしまった一度のみで
それもお互いなかったことにしてる程度だろうなと思ってる。
ストイックロイアイいいよストイックロイアイ
でもストイックじゃなくてももう全てがいいよロイアイ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:13:37 ID:8VtVwkPb
>>15
うーん…フェイクの部分もあるにせよリザ以外には普通に女たらしなような
暁でもヴァネッサと付き合ってるしなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:44:31 ID:RdO/lz/5
女たらしとキャバクラ遊びが上手いのはちょっと違う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:54:15 ID:6gkoJaqg
>>17
いや、しかしあの血判状も結果アリバイ証明に脱獄アイテムにと大活躍だったことを思えばヴァネッサと付き合ってるのもフェイクじゃないとは言いきれないんじゃないか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:02:44 ID:fQLHvFLS
それだと大佐が予め王子暗殺の犯人にされること分かってたことになる
血判状はもともと軍の書類だし、エドに持たせるなら
別に血判状である必要はなかったんだからそれはないんじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:17:35 ID:6gkoJaqg
分かってたんじゃないかと。深読み過ぎだと思うが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:31:11 ID:UBoZC2OD
大佐は読めない人ですよねわかります。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:27:37 ID:+6SoAF6t
本命にはヘタレなだけじゃね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:23:11 ID:rRS2VT3t
他の女たちには気軽にちょっかいかけてるのに、
中尉(本命)だけにはなかなか手を出せない、
だったら萌える。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:07:49 ID:neU5H4YI
ちょっかい程度ならいいけど、情報を聞き出すためにやったりしてたらイヤかな。
オリヴィエにも饒舌だったね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:59:03 ID:ChZiolVj
うーんやっぱり他の女の人はゲーム感覚でお付き合いしてるんじゃないかな
。ゲームだからこそ、楽しめるってのもあると思う。そういった意味では、
大佐は間違いなく女好きではあるし、きっとかなりのフェミニストだよね。
(育ちも関係してるとおもうけど。)

ただ、中尉は本命なだけに失敗は出来ないし、やっぱ見下されたくないし、
みたいな男のプライドもあったりで素直に接することができないのかも?
『血で汚れた手で惚れた女をだきしめるのか?』(うろ覚え)とか言う
位だし、大事に思ってるからこそ一切手出しできないのかもね。
自分もあの素直じゃない言い訳がましい電話のやり取りかなり萌えたw

27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:33:47 ID:neU5H4YI
花瓶があったとしてもあの花の数じゃ部屋埋めつくされるわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:09:42 ID:RhfbBPtY
中尉んちに花瓶がないのはブラハが割ったからなんだよねw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:02:35 ID:m2HW3yUU
自分もあの4コマ思い出しますたw
萌え犬畜生め…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:24:42 ID:jIpdD+u/
ってかあんだけの花よくワゴンに乗ってたな…

3万円をポーンと出せる大佐ってやっぱり高給とりなんだ…とかロマンのかけらもない感想を抱いてしまった。

大人ならいけるもんなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:51:29 ID:lrCRKKMB
独身だし仕事ばっかりだから
お金なんて使うひまないんじゃない?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:34:11 ID:BpeGl0dK
それだけの収入もあるだろうけど、あの場合は情報料って意味もあるんじゃないの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:52:53 ID:neU5H4YI
あの花って三万円なの?もっと高いかと思ってた。
マダムクリスマスの店をまた買ってあげると言ってた時は大佐スゲーと思ったが。
また、って事は二軒目だもんね。
中尉もそこそこもらってるのかな?アパートは簡素だったが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:58:36 ID:pg95kQp5
大佐は情報流してくれる人に金渡してたし、情報料でも結構金使ってそう
「今週の情報はこんなトコ」ってことはほぼ毎週…
中尉は大総統補佐になってから給料アップしたんじゃね?w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:04:21 ID:+6SoAF6t
>>30
大佐が国家錬金術師だってこと忘れてない?w
エドだって膨大な研究費使ってるんだし
大佐ってだけでも高給取りだと思うが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:00:36 ID:WT1peq3y
>>34
自分はあそこで金渡してた描写あってホッとしたよ。
多額な情報料払えなくて、身体でお礼を何て事になったら嫌だしw


37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:07:15 ID:dThPYpvE
身体でお礼できるほどテクあるのか、大佐?w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:10:23 ID:kcx4utRN
ふと、マスタングとホークアイのお互いがお互いを思い合ってるのに、付かず離れずの関係って、シティーハンターの「りょう」と「かおり」の関係に似てると思う。
しっかり者のホークアイが、マスタングをサボら無いようにしてるかに見せて
実は凄くマスタングがホークアイを守ってるところとか。
得に、マスタングのホークアイに対する兄の様な保護者の様な感じなんだけど
きっと女として意識しちゃいけない相手って認識してそうなところとか。
りょうも、かおりの兄から、兄の死に際に「かおりを頼む」って言われてるし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:23:23 ID:+6SoAF6t
えー…全然似てないと思うが…

それにあっちは続編でヒロイン死んでるし…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:32:39 ID:BpeGl0dK
全く似てないとも思わないけど、
その続編のこと思うとロイアイに重ねたくないわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:57:51 ID:RhfbBPtY
ロイアイは上司と部下のイメージがあるから
シティーハンターとは重ならないなぁ
キャラの性格も似てない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:40:17 ID:pGHx2q2T
まぁ、「付かず離れずの関係ってところ」は似てなくもないじゃん
ただ、カオリは結構、リョウの気持ちが見えずに不安になったりしていたけど
中尉にはそれはないんじゃないかな、と思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:03:51 ID:Z4D96bMu
      :,,-‐ー-、:,,
    /〃/llヘヘヾ 
   /  '(l*` _ゝ´):':,  < このモフモフした体でお礼を……
   {  ⊂  .:.:.:..:.:.つ 
    ヽ"____________ノ" 
      し' し' 

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:57:14 ID:WFymbVxU

こらこらw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:26:37 ID:yWaIh1J3
この話って100年くらい前なんだよね?
現代ならともかく、その頃24、5で独身って珍しかったのでは…
女性なら20歳前に結婚してた頃じゃないかなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:13:47 ID:1FmJo8S8
いやいやw
文明的な部分は100年くらい前でも全然違う世界なんだし
婚期がいくつくらいかなんて分からないでしょ
女性軍人もかなりいるってことは男女格差が現実世界の昔ほどはないわけで
女性が普通に社会で働いてるんだからさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:27:33 ID:S5htVPF0
FAの墓標やガイドブックの年表をみると
トリシャは16くらいからホーエンと暮らしてたりするよ
ウィンリィ以外のキャラ見てもひとり立ちが早いみたいで
キャスリンが結婚適齢期で
レベッカが結婚を焦っていて
中尉は年齢を聞かれると怒るってことは
行き遅れかけてるんじゃないだろうか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:52:56 ID:6sQtvBvz
キャスリンだとかレベッカだとか例を出されても
彼女らがいくつかも分からないから参考にならない
マスタング組の面々の歳も分からないくらいなのに…
トリシャも年齢公開されてたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:54:25 ID:niaBwYfw
トリシャは墓標に生年と没年が書いてあった気がする。
確か25だか26くらいで死んでたような。
その時、エドとアルは10歳前後だったはずなんで、
随分若い母親だったんだなーって思った記憶があるよ。
自分も昔の話だから、婚期早い時代だったんだろうなって勝手に思ってたが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:11:08 ID:Z4D96bMu
また聞きなのでよく知らんが
エドアルが10歳なのは一期設定で原作は5歳だそうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:52:12 ID:3PCkfk7/
トリシャが亡くなった時は原作じゃエド5、6歳ぐらいのはず
つーか中尉が年齢聞かれると怒るって4コマネタじゃなかったっけw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:18:56 ID:QA5SlBfm
トリシャはFAで墓標がはっきり映った時に
26歳だったのかーって本スレで言われてたね
10年前の夏に死んだって15歳のエドが回想してた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:07:07 ID:fQDVOq28
一瞬ここ本当にロイアイのスレなのかと戸惑ったぞw
大佐と中尉は結婚せずに二人寄り添って生きてくのが俺的に一番理想だなあ
適齢期を過ぎて焦る中尉に焦る大佐w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:20:26 ID:q4wYllRS
むしろ越えてもどっしり構えてるリザなのに、やっぱり焦る大佐ww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:15:21 ID:j2ssrMnz
リザならきっと大佐と結婚せずともずっと一緒にいるだろうから大丈夫だよ。

って私のロイアイ脳が言ってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:44:26 ID:7Zo32VVH
軍人じゃなかったらこの二人とっくに結婚してるだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:50:27 ID:ibwiRKMZ
リザが軍人にならなかったら、大佐はある程度お給料もらえるようになった頃プロポーズしてそう。
リザ父墓前の会話、一緒に暮らさないか?と言うかと思ったのにw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:50:39 ID:fX2i5Rag
15巻の最後、リザが軍に入る場面での会話、
あれはもう殆どプロポーズですよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:53:40 ID:U9HfScAG
あのシーンはプロポーズ以上に重くて絶対なものって感じ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:21:24 ID:E2lv58mQ
>>58
軍に入る場面?とっくに入ってるんじゃないの
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:48:21 ID:cC9Pe3KK
あんな若造が、金髪美女を副官にしたいと言い出したら周りの好奇の目がありそうだが…
誰も文句を言い出せないお偉いおっさんならともかく
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:20:33 ID:ggBEPe7f
確かにチャラチャラしやがってあの青二才…!

とか思われてそうだね。

つかあの二人が並んで歩いてたら目立つだろうなぁ。ルックス的に。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:52:55 ID:gLz0Bo/5
>>58
>>59
プロポーズにしか見えなくなったジャマイカw

あのプロポーズwはどこの司令部だったんだろう。東部?
イシュでの会話から考えて大佐とヒューズは別の司令部勤務だよね。
(リザは東の士官学校で大佐は東方司令部、ヒューズは中央?)
でもリザが「優秀な狙撃主だと仲間内で話題になってる」のをヒューズは知ってるのに大佐が知らないのって変なような。同じ東部なのに。
大佐には噂が耳に入ってこなかったのかな。

東方司令部ならリザを推薦したらグラマン爺ちゃんに「君もスミに置けないねえ」くらい言われてそうだw




64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:22:27 ID:8uTfKkm7
>>60
正式入隊という事では。殲滅戦の頃はあくまで士官学校生だし

>>63
東方司令部だと思う
「仲間内でちょっと話題になってる」っていうのは、ヒューズの仲間内でって事だろうからなぁ
あの地区に来た時期によっては大佐が知らない場合もあるかも
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:42:40 ID:E2lv58mQ
>>64
あれって入隊のときだったの?
もっと後の話じゃなくて?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:17:05 ID:MJ5HPSBm
入隊した時だと思ってた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:50:12 ID:E2lv58mQ
それだと他のマスタン組といつ知り合ったんだって話にならない?
ファルマンとか、元々北にいたんでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:20:47 ID:DnRE1iQd
新人でめぼしい人材集めたんだと思ってた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:31:26 ID:qu7/n2OJ
あれ頁の最後にホークアイくるけど
時系列的には一番はじめなんだよね?きっと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:35:58 ID:E2lv58mQ
あれが時系列順だとしたら・・・
イシュ戦後、リザは士官学校に戻って、他のメンツは既に入隊後だったとか?
んでリザはイシュ戦での功績が評価されて、昇進が早かったのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:55:20 ID:8uTfKkm7
>>65
「結局この道を選んだのか」とか「得意分野は?」とか、後からわざわざリザを呼び出して聞かないかと思って
リザは部屋に入ってフルネーム名乗ってるし、大佐は書類みたいなの見てたし、
配属先での挨拶みたいなもんかと思ってた

15巻のはマスタング組の紹介みたいなもので、時系列はバラバラじゃないかと個人的には思ってる
んで、リザは一番最初と。長文失礼
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:06:09 ID:+ef8FAoV
ああやって自分の部下(副官)を持てるようになるのって佐官からなんだよね?
じゃあ大尉相当官だったロイがイシュから帰ってきて、功績を認められて少佐
(もしかしたら中佐)になって部下を公募・・・みたいなのをしたらリザが志願
してきたのかな?って考えてた。なんか就職の面接みたいな感じだったしw

入ってきた順番はリザが最初で、あのあとは二人三脚でマスタン組を作り
あげってたのでは?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:16:11 ID:m8i9ldVC
けどハボックは東部出身だけどイシュバールに行っていないから、リザより
後に入隊では? 同期のブレ子も後かな イシュバールが終わって時間が
経って落ち着いて周りを見てから組閣?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:58:22 ID:js0m4TxI
マスタン組一いい男のブレダ(当社比)をブレ子言うなブレ子www
ちなみに一番の男前はリザ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:27:13 ID:QCuVaVtK
この流れで15巻読み直したw
殲滅戦でのロイの階級は少佐、正確には少佐相当官。リザと約束を交わす場面ではもう中佐だ
ロイも武功を認められたんだろうし、リザも戦場に出てない他の同期よりは昇進早かっただろうなー

一番の男前はリザ、に同意
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:41:20 ID:62rS7Xo6
戦場に出てない同期なんていないよ
士官学校生は卒業の年に戦地に出されるって書いてある
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:41:42 ID:inXn6hQ7
もうロイアイの見せ場はないのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:48:31 ID:QCuVaVtK
>>76
あぁごめん、前線に出てない人達の事を言いたかったんだ
実地訓練って多分後方支援だろうし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:06:40 ID:0MR5Wb4P
最近FA見れてないんだけど、もしかしてあと2話ぐらいで背中エピソード入る?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:45:39 ID:vlvielo0
たぶんそうだと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:18:30 ID:DzipPTNC
刺青は赤がいいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:42:00 ID:vlvielo0
勘違いかもしれないけどFAの第7話の11:00くらいにリザパパらしき錬金術師が…!

リザとロイの過去編wktk
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:14:32 ID:0MR5Wb4P
>>80
おぉトンクス!
やべー興奮してきたw(*゚∀゚*)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:42:29 ID:xHo0kViA
実は出来てると思うと、軍部での姿がプレイに見えてしまうw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:04:18 ID:BTwN27pj
軍人プレイw
でもプライベートでもあんな感じのような気ガス
リザはイチャイチャするの苦手そうだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:19:26 ID:t2C6NhXP
でも大佐がいちゃいちゃするから±0。むしろ+。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:15:33 ID:bo27Ghsd
どんだけ大佐がいちゃついたら+なんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:19:47 ID:KreIsTj4
来月の本誌、PSP掛け替えジャケがロイアイだった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:41:21 ID:1HP+BNik
まじか!本誌買おうかな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:43:11 ID:I2WFNBNE
>>88
ほんとに!?PSPのゲームも買う予定だったからすげー嬉しいw
今日のFAまだ見れてないんだけど、もしかしてガンガンCMでやってたのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:45:45 ID:5vnasp/Q
今日の本誌CMで出てた。一瞬だったけど多分アニメ絵だったと思う。
購入を決意した。連載100回記念もあるしね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:04:05 ID:b45ASn81
キャプ拾ってきた。
うむ、確かにロイアイだわ。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up43361.jpg
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:35:40 ID:6ew7GWzp
背中を託せし者の公式に大きいのが載ってた!
あとGAME欄BATTLEでバトルコンビ組み合わせてゲームシーン見れるところがあるんだけど、
1P中尉・2P大佐にした映像が、背中託し合ってて実にロイアイw
・・・ただ、大佐の顔がトモコレ並に違和感あるけどwww
どっちも大佐にした時、大爆笑してしまった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:44:53 ID:6ew7GWzp
今このスレの板内順番が611 くだらないことで連投ごめん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:13:46 ID:QvwrIuhn
いや、愛を感じるよ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:14:48 ID:QvwrIuhn
>>92

dクス!
今買う決意を固めた。まずPSPから買わなきゃだか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:49:58 ID:9ylNxf37
>>93
公式見に行った
ぜひパッケージをロイアイに着せ替えて、ロイアイ使って遊び倒そうと思った
後はゲームとしてちゃんと面白ければ最高だw
98名無しさん@お腹いっぱい。
昨日分のFA見てきた。スタッフの本気を見た・・・・!この頃の面白さ
半端ない。このクオリティでイシュバール過去編と電話で以心伝心とエン
ヴィー戦をやってほしいものだ。