【true tears】石動乃絵 は雪の中かわいい 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
      ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:ヘ:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:ハ.:.:.:.:.:.ト、:..!:.:| ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   l:.:l|:ハ.:.:.:.:.| |:.:|l :|   \}.::.:l.:.:.:.:ハ
     /.:.:/.:.:.:.:.:.!/z-=ト:リ=ハ:.:.:. | |:.:|-l|==-、 〉O|.:.:.:.:∧
   ./.:./ .:.:.:.:.:.:.{    |/  ヘ:.:..|. V リ   ./l::O .:.:.:.:.:.:\
 __//.:.:.:.:}:.:.:. |.. xz=≠=ミ \l  ィ===ミ/ j.:.:.:.:.:\ .:.:.:.:\
   ̄ ./.:.:.:./.:.:.ヽ|ミ                  /⌒Y :.:.:\___:.:.:\
   /.:.:: /|.:.:.:.:.:|.\ / / /        / / / / j  ,'::.\.:.:.\ ̄ ̄
  ./.:./ |.:.:.:.:.:|.:ハ \      '         イ./.:.:.ヽ廴_.:.:.\
 ∠イ   .l:.:.:.:.:.|.:.:.ハ     ー ‐ '    /rイ::.:.:.:.:.:{:.:.\ ̄ ̄
        |:.:.:..: |.レV> 、        イ \:.:ヽ.:.:.:.:.:\.:.:\  私、>970 が次スレ立てるの大好き
        |:.:.:.:. |/´  ヘ > 、 ___.. < ./    \乂ヘ从ミ  ̄
      .ハ:.:.:.:.|.||    ヘ         ./     || |^ ̄\
      / ハ :.:.l|.||.    ヘ      /        || |     }
      {  ハ..:l|.||     ヘ    /         .|| |     |
      |  |ヘ:!.||       _>< __      || |  l  |
      |  | | ||     / || o. l|. \    .|| |  l  |
      |  | Lll__/  ||   ||   |\___.||.」 ./ /
      ∨ ヽ  〉:::::::::└─┴─┴─┘ ::::::::::〈  / /

石動 乃絵 (CV.高垣 彩陽)

一年前、眞一郎たちの通う学校に転校してきた眞一郎の同級生。
突拍子も無い言動が多く、変わり者扱いされている。
年齢の割に容姿や言動が少し子供っぽいが、その一方で人の心の奥底を
見抜く鋭い感性を持つ。

★TVアニメ公式:http://www.truetears.jp/
★true tears (アニメ) まとめwiki:ttp://www39.atwiki.jp/true_tears/
参考資料1:http://www.truetears.jp/character/images/chara_mainimg02-01.jpg
参考資料2:http://www.truetears.jp/character/images/chara_mainimg02-02.jpg

★前スレ:【true tears】石動乃絵は瞳の中かわいい 8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206205689/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:56:35 ID:rGaH9Mzd
★関連スレ
【true tears】仲上 眞一郎君
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200250556/
【true tears】湯浅 比呂美 君の涙を 26回目

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206718739/

【true tears】安藤愛子【今川焼き2個目】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1203278164/
【true tears】 ママン   【バナナ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200381633/
【true tears】野伏三代吉【当て馬】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202562674/
【true tears】黒部 朋与【貴重なデコキャラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202379492/
【true tears】酒蔵の少年
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1201526419/
【true tears】石動 純は重度のシスコン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202261139/
【true tears】モブキャラ達を愛でるスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1201599171/
【true tears】高岡ルミは先輩かわいい【バスケ部】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1204796627/
【true tears】‘‘ ttAAスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1202298582/
true tears キャラ総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1204275982/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:03:24 ID:rGaH9Mzd
       . : .:.:.:.:.::;|:.i.:.:.:.:.:i:.{:.:.:.:.i \:.:.:.:\:.i:._:.:.:ヽ:.:ぃ:.:.:.:.\_
     j.:.:..:.:.:.:i:/ l:.|:.:.:.:.::l:.|ヽ:.:.:!   `ヽ、:.:!(_ `)_::i:.ト:\:.:.ヽ一`
      /.:::!:.:i:.:.l.′l:.:!:.:.:.:.:|i:.l ',:.|     `リ、 で_う!:|:.:.:`:.:\`ー
    /.ィ.:i:.:.|:.:.|  !:.ト、:.:.::!',:l jノ_,,. -‐ ´ / `iフ'´r|ハ:.:.:、::.:.:.`ー-‐ァ
  /  !.:!:.:.:!:.:l−- ⊥._、:.トヤ"´,ィ:Z汚ミy   l' /、 ' 八:.:.\-一 ''´
    / ;.|:.:.:.';.:.v/「汚ハ \    ゞ='-′     )/ /:::::::、::.::`::ー-_,
   / '´ l:.:.:.:.:、::、 ゞ''"¨  //////    '´ /:::::::ヽこ¨´ ̄  
  '´    |:l:..:.::::ヽ\  〈 、          ,く¨´:::::、ヽー`
.      !|:.:.:::::i:{ `        __,,.. _    /∠込__こ_ュ_     ___
         !:.:.:::小\   〜´¨´   ,. '"´ ̄  ̄``ヽ、―- 匸辷ュ廴_
          !:.:::i { ヽ! `  ー- 、__/: : : : : : : : : : : : : : \ヽ.Y´r'"´ ̄ ̄`
         ;.:.|       ,.ィ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ:|::l::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.         ':.:!         i: :/: : : .:::::::; ': : : : : : : : : : : : ::::|::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          ヽ      }:,' .::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : ::::!::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                   {:i :::::::/: : : : .:; : : : : : : : : : : : :::|::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                〕_;/: : : ..::::::/: : : : : : : : : : : : :::|::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

   雪の中は寒いし冷たいよ。眞一郎、早く掘り起こしてね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:33:34 ID:Ru9InRO5
4
げと?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:34:36 ID:AB3UfbCR
>>1 乙
>>4 お兄ちゃん乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:47:22 ID:6Da7h4TG
いよいよ今夜か。アニメの最終回でこんなに不安になるのは久々だぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:51:36 ID:Ru9InRO5
しかし「雪の中」っていうとなんか切ない画面しか浮かばない…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:55:21 ID:AB3UfbCR
そういや、雪降ってからろくなことないな乃絵
春が開放してくれるさ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:57:21 ID:Ru9InRO5
>>5
あ。そうか!
4だったんだーーーwww
なんか嬉しいぞwww

さ、乃絵、手を洗って

とか意味もなく言いたくなるなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:38:22 ID:GsMgs8n1
色々な情勢は思わしくないけど乃絵エンドを信じることにした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:06:48 ID:JdR3+/Gb
乃絵が幸せになりさえすれば、どんな終わり方でもいい
それだけ、たのむ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:11:32 ID:Wl0/40P7
出番が多いといいなあ
また比呂美の出番ばっかだったら泣く
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:14:58 ID:AB3UfbCR
EDに入る前は乃絵で
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:20:46 ID:UniIV99H
>>3
乃絵かわいいよ乃絵
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:22:43 ID:PQY3HW6p
雪の中でスケキヨ状態だけはだめだぞスカートめくれるし。
しかし、どうやって今日の尺で涙を流すんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:26:15 ID:D62IIVJt BE:240086742-2BP(761)
名塚の発言から察するにtruetearsらしい終わり方ってのは
比呂美が乃絵に眞一郎を賭けた勝負をする。
バスケットで勝負をすることになるが意外な乃絵の動きに比呂美が悪戦苦闘。
勝負は結局経験のある比呂美が勝つが、それをみていたルミが乃絵に声を掛ける。
乃絵「今度は絶対負けないわ」
比呂「私だって・・!」
比呂美によきライバルが生まれ、麦端のバスケ部が盛り上がる。
そして、いつのまにか二人が仲良くなってて、END。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:35:09 ID:xyy1expH
                            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                             /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : 丶
                        ∠ :/ : : : ∠/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                            /: : : :/ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ_
                      -=彡': : : :/  /: /: : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : : : '、\
                          /: :./ /⌒V: : : : : : : : : : : : : ,': :j: : : : : : : : : : :ヽ、_l
.     x================ォ.      __,' : /: ;'fケミ、N: : : :/: :/:/}: : /: :/:/ : : : : ヽ : : : :<|
    | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |    /::::|: : |〉:|、r':::ハ |: :.:/:/l:メ、/: :∧jイ: {: :.:i: : |: :l: : : : : : \
    | |              | |   / ::::::::|: : lハ:l `′ |: :∠_、 リ /ヽ/ 乂(゚): :l: : |: :i : : : :く丁
    | |    >>1乙     | ト<⌒ ヽ :::|: 八   ,  ∨ 7:::ミ、  ̄} / ̄ ̄Vヘ: :|: :{: ヾ、 : V
   /⌒ヽ.         , イ^\::::::::::::::::::ヘ: : iヘ      ,ゞ=え>  /:::::::-‐=:::::: ヽト;人 : {\j
 ―j/^ヽ_)      / -‐=ーヘ:::::::::::::: _\{仏‘'         〃"::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:∨
  〈 -=、\rー ─‐/ -‐==ー  ヽ ̄ ̄   ヾ `¬ー‐----=≦彡:::⌒丶:::::::::::::::::/::::`}___
  〈  ヘ `く丁 ̄て/ __    \ー-t=z───'^´ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::\:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   { ヘ `ーイ|  (こ ィ'´__`ヽ        ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ヽ| |`ー'l|   || `´  │ト、         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    | |   l|   ||     |│ \       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:44:18 ID:3SekxU0M
>>18なら前スレ>>1000取り消しで乃絵が幸せになりますように
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:49:31 ID:O7mjBFxH
9話から乃絵の気持ちを追うために見直したんだが、切なくて涙が出そうだ……
その甲斐あって色々と気付けたところがあったりなかったり

踊りや絵本について乃絵が与えてくれたものについては眞一郎自身も気付いているところだけど
10話
三代吉が愛子と別れたと聞かされ凹んだ後、眞一郎は乃絵に会いに行っているんだよな
そこで乃絵を踊りに誘っているんだが、応援して欲しかったんだろうね
こういうところでも、乃絵に対して甘えてたんだなぁと再確認
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:51:24 ID:Px0bOe9u
ただ乃絵の幸せを祈ります
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:06:15 ID:Ru9InRO5
乃絵が幸せならどっちEDでも良くなってきた
あと兄貴も幸せにしてやって欲しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:26:59 ID:FTj3JsW6
>>21しばらくはぎこちなくなるだろうなあ…

身体的な一線は越えてないけど、
精神的に超えたというかなんというか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:39:32 ID:xyy1expH
乃絵の笑顔さえ見れれば・・・!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:43:26 ID:O7mjBFxH
19に書いたシーンのとき
「どうしてわたしのところへ来るの?」って呟くんだよねぇ
「最後にするから」と自分のために踊ってくれる眞一郎を見に行くのも切ないし
愛ちゃんとの会話の中から、恋をしない呪いなんてものがあったら自分を呪いたいって思ってることを吐露するのも…
そして「さよなら」と言って階段駆け下りて、一旦立ち止まり、また駆け出すのを見るとうわあぁぁぁぁぁって感じ

10話の鶏小屋からの一連のシーンは見所満載だ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:32 ID:rJLhA0yh
本スレの比呂美厨、とうとう最後まで信じるんだな。
最終回終わったらみんなでプギャろうぜw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:52:38 ID:K03TNvl4
>>25
お前一人でやれ
このスレを巻き込むことなくな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:00:11 ID:qYKN53Rd
/工
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:03:49 ID:xyy1expH
>>25
自分がやられたら嫌な事はやめようぜ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:05:52 ID:rJLhA0yh
おまいらなんていい奴。
比呂美厨とは天地の差だなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:14:17 ID:GsMgs8n1
DVDの中の人インタビュー読み直した
最終話は色々怖いが、
12話ラストの瞳の乃絵を見直しているよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:16:23 ID:O7mjBFxH
盛り上げどころを幾つも作ってしまうと相対化されてしまうしね
作品のテーマである乃絵の涙こそが最終回の一番の盛り上げどころなはずだし
それできちんと締めてくれるのだと思って眠るか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:22:41 ID:rJLhA0yh
乃絵ENDは確定だろう。
俺が気になるのは
乃絵の生死・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:23:23 ID:/NYBHEkC
結果はどうあれ、荒らすのだけはやめようぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:23:28 ID:GsMgs8n1
荒らし流入するからマジ自重してくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:33:28 ID:Frzm6duy
今きたが、比呂美END確定なのかorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:35:06 ID:M2Ap3mvS
>>35
してないよ。
あれだけで確定すると思う?
乃絵だけキスなしってのはおかしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:36:34 ID:GsMgs8n1
キスで別れ説もあるけどね
どうなるだろ
雪文字とか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:38:41 ID:AB3UfbCR
キスで別れって不吉なシーンしか思いつかん
今の乃絵の状況からして
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:42:27 ID:31oXf2aw
関東はもう放送してんの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:44:02 ID:Px0bOe9u
TVKで1時から
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:44:08 ID:rJLhA0yh
>>35
最終回の手前の回で出てくるキャラは本命。
これはどんな作品でもいまだかつて破られたことはない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:47:41 ID:AB3UfbCR
>>41
素で意味がわからない
kwsk
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:49:17 ID:Frzm6duy
希望を捨てるなって事・・・?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:49:43 ID:hzcAdCwZ
過去にCanvas2という作品があってだな。
あのトラウマは今でも抜けきれねぇ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:50:40 ID:AB3UfbCR
俺エリス派だったわw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:51:45 ID:GsMgs8n1
俺もエリス派だったが今回は?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:51:57 ID:6Da7h4TG
乃絵が泣くことにたいして中の人が真イチローにありがとうって言ってるんだから肯定的に考えたい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:54:44 ID:Px0bOe9u
俺は霧派、あれは原作ゲームがあって攻略できたからまだ良かったけど。

今回はそれがないからねえ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:55:18 ID:yJ8Pkv+2
自分も霧派
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:56:25 ID:hCjvTDFp
俺はエリス派
そして今回も勝つと信じてる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:03:51 ID:gx9uaPYK
葬儀会場はここですね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:06:32 ID:wyMYgs9l
通算レス数
25543 比呂美スレ
 8051 乃絵スレ
【true tears】湯浅 比呂美 君の涙を 26滴目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206718739/
【true tears】石動乃絵 は雪の中かわいい 9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206784559/

通算レス数
25543 比呂美スレ
 8051 乃絵スレ
【true tears】湯浅 比呂美 君の涙を 26滴目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206718739/
【true tears】石動乃絵 は雪の中かわいい 9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206784559/

通算レス数
25543 比呂美スレ
 8051 乃絵スレ
【true tears】湯浅 比呂美 君の涙を 26滴目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206718739/
【true tears】石動乃絵 は雪の中かわいい 9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206784559/


通算レス数
25543 比呂美スレ
 8051 乃絵スレ
【true tears】湯浅 比呂美 君の涙を 26滴目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206718739/
【true tears】石動乃絵 は雪の中かわいい 9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206784559/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:09:51 ID:4b2F4L7G
今だから言える


























ヤミカラー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:10:36 ID:vZ03GUCt
ボスケテー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:10:41 ID:N4ueIE52
タスケテー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:12:53 ID:8DvkGRHH
みんな同士だったかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:17:45 ID:/3mOEhw2
もう乃絵エンドなのは確定してるんだよね
ゆとりは火病って暴れるだろうけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:19:18 ID:9PB5Eo8b
>>42
恋愛アニメで今まで散々苦しめられたキャラが
最終回前で目立ち始めたらそのキャラと結ばれるとこが多いということだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:21:20 ID:9PB5Eo8b
まぁ霧はおばさんみたいだったからなw
俺もエリス派だったし、メインだから勝つのは当然と思ってた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:27:26 ID:5+iWsvz1
>>58
それ乃絵のほうがあてはまるんじゃ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:28:35 ID:Ls/kdM5V
ただ、メインが乃絵かといったらすげー違和感がある
表面上はメイン扱いだが中身は完全に比呂美贔屓だからなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:30:15 ID:aC+rm8LM
最終話のBパートでいきなり大逆転だったからなぁ。
まさかとは思うが、監督が同じ手法を使わないことを願う!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:30:52 ID:W0LfnxL1
まあ、誰ENDでもいいかな
乃絵ENDじゃなければ俺が貰うし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:45:32 ID:ujVOtCpT
俺もどっちでもいいかな
乃絵、比呂美派ともになんだよ、それ…展開にならないことを祈る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:46:54 ID:hSM/dmHn BE:1660043-2BP(1777)
とりあえず
乃絵が笑顔ならそれでいい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:49:06 ID:5MvjTCgC
涙は確実だろうからね
とにかく心に残る場面がみたい
dkdk
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:56:19 ID:9PB5Eo8b
>>60
ああ、だからそうだってこと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:59:59 ID:5ZSdn5Mt
さぁ実況にいってらっしゃい!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:00:45 ID:9PB5Eo8b
opなしとかわろたwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:02:11 ID:jN5mzAh+
やっぱ入院かよっ!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:05:11 ID:TsqWuYlP
>>70
な、ナンダッテー!

くそっ、実況できる奴らがうらやましいぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:06:26 ID:uMSzamGR
>>70
み・・・見れないから乃絵を祈ることしか出来ない・・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:13:06 ID:jN5mzAh+
比呂美は大人だなぁ・・・誰だよ黒いとか言ってた奴

乃絵有利、Aパート終了!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:18:33 ID:jN5mzAh+
俺、比呂美が好きだ

でも絵本が描けたのは乃絵のおかげだ





(ノ_・、)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:23:37 ID:uMSzamGR
ど・・・・どうなった・・・・。
乃絵の涙は・・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:26:16 ID:WPBBP1nU
せつねえな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:26:26 ID:1dIQhoLG
\(^o^)/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:27:11 ID:ZpUJ1gD3
うわせつねぇ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:27:12 ID:NLD3bsRi
orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:27:21 ID:4b2F4L7G
乃絵は俺だけの天使になったか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:27:25 ID:hNCq0XXY
最後乃絵がもっていったな
ある意味、乃絵ENDだった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:27:30 ID:nqyMUIxQ
_| ̄|○
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:27:36 ID:jN5mzAh+
ラストシーン、来轟丸の墓の前で涙を流したよ
リフレクティアをBGMに


いやー、いい作品だった!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:28:01 ID:+BFe86rb
個人的にはいい最終回だった
ていうか乃絵が主人公じゃんw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:29:14 ID:OHiDIpKf
いや。もう切ないな・・・良かったが・・・切ないな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:29:24 ID:W0LfnxL1
うむ、良かったぞ
乃絵ENDだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:29:45 ID:mEMnAeaA
乃絵厨脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88全二次元美少女は全俺の嫁 ◆l/V2kp/ju2 :2008/03/30(日) 01:29:45 ID:WMsuyAag
あぶらむしーが聞けて満足だ
( ゚∀゚)o彡°乃絵 乃絵
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:30:01 ID:2a3Ozu5A
試合に負けて勝負に勝った
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:30:22 ID:nPoZ8T7S
乃絵になんかたくましさを感じたぜ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:30:23 ID:yx4zI1Bz
乃絵頑張った。試合には負けたが勝負には勝った(´;ω;`) ブワッ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:30:22 ID:HSLUyt9S
今日は見れねえけど、俺らは敗北したのか


眞一郎……てめえは乃絵から「真実の涙」を流せてやらなかったんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:30:24 ID:9PB5Eo8b
全然よくねぇ、何この糞アニメ・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:31:23 ID:8gG092YD
お前らお疲れw
乃絵は成長した、それを喜ぼうw

orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:31:35 ID:NLD3bsRi
しかしどこかわりきれんものがあるな。石の文字を見て想い涙した…辛すぎる真実の涙
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:31:46 ID:XXHD9Grk
岡田上手くまとめたね。
いつか、また乃絵戻ってくるよね。
二期期待するか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:32:31 ID:hNCq0XXY
失恋も経験した
友達もできた
乃絵は成長してるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:33:20 ID:k37QvPXq
失恋の涙で終了wwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:33:30 ID:ViDmP7k5
なんだこのあにめーーーーー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:33:34 ID:SKOFkkGK
良かったじゃん、絵本のあたりではちょっと泣けた
兄貴かっこよかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:34:01 ID:9PB5Eo8b
最後までどうでもいいアニメだったわ
失恋で悲しくて涙wwwwふざけんなよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:34:22 ID:hNCq0XXY
事前のバレからするともっと落ち込む展開かと思ったけど
なんか平気なんだよ、強がりとかじゃなくこれ本音だよ
なんか優しさを感じた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:34:25 ID:mEMnAeaA
乃絵は敗北を噛み締めながら脱糞wwwwwwwwww
乃絵厨は惨めに脱糞wwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:34:57 ID:ZpUJ1gD3
友達出来てたのは嬉しかったなぁ
でも涙関連もうちょっとなんとかならなかったもんか・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:35:03 ID:SKOFkkGK
うん、優しかった
いいアニメだと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:35:06 ID:zBAm3thV
最後が乃絵で終わったから乃絵ENDだよな!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:35:23 ID:HSLUyt9S
true tears〜next tear〜

の発売決定だな。乃絵END早く見せろや
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:36:06 ID:ovIL/+/K
お前らサナダムシ〜♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:36:17 ID:4b2F4L7G
ゲーム化マダー?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:36:22 ID:5ZSdn5Mt
乃絵好きにこんなやつは居らんと信じたいが比呂美の方を荒らしたりするなよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:36:43 ID:C6jD9Ux5
ひろみの母親のエピソードは?
乃絵の涙は?
あいちゃんの存在価値は?

全てがわからん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:37:31 ID:/vS+8xb9
ヒロミスレは荒らさないけど眞一郎スレがあったら荒らしてたかも試練
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:38:28 ID:nqyMUIxQ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:38:33 ID:9PB5Eo8b
涙とか適当すぎです
乃絵はただのかませでした。
俺は12話で釣られました
明日DVD売ってくる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:38:56 ID:8gG092YD
>>113
ちょw誘導すんなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:39:04 ID:3/v0a1qV
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:39:14 ID:5ZSdn5Mt
>>112
それもやめとけw
まぁ気持ちは分からんでもないが・・・結果涙を取り戻させたという
のもあるしな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:39:18 ID:XXHD9Grk
ある意味、今日の乃絵は男前でした。
119全二次元美少女は全俺の嫁 ◆l/V2kp/ju2 :2008/03/30(日) 01:40:07 ID:WMsuyAag
アンチスレもあるよー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:40:38 ID:/vS+8xb9
>>117
うむ、自重しとく
まだ見てないしねw
だがもう中盤で乃絵に告った時点でこういう結末は見えていた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:41:37 ID:Fvp0gLjP
正直くっつくよりこっちのendのほうが青春っぽくて良い。
初めて恋をし失恋しちゃったけど、殻を破って成長することができたんじゃないかな?
実質主人公は乃絵だったし、将来は凄く素敵な女性になると思うんだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:42:01 ID:pq/H+GiB
俺、両方のスレに入り浸ってるけど、
当初は乃絵ENDだったんだなぁと思うと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:43:02 ID:mEMnAeaA
涙流せて良かったな乃絵厨wwwwwwwwwwww
ゲロ涙乙wwwwwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:44:46 ID:jN5mzAh+
一番盛り上がったシーンは海岸での二人でしょ
眞一郎が乃絵の後姿を見送りながらあぶらむしの歌を歌うシーンは
シリーズ最高の名場面だったと思うな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:45:25 ID:aPILcQqR
今、見終わった。
思ったよりスレ荒れてないw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:45:27 ID:B6PtDB6+
おまいら偉いなw
俺は中立派だが、ここは雰囲気が良い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:45:58 ID:4b2F4L7G
1話の乃絵と眞一郎の出会いが一番好きでした。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:46:22 ID:8gG092YD
煽り厨は勝手にしてるからなw
ここに常駐してる奴はそんなことしない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:46:25 ID:+BFe86rb
単純な失恋の涙じゃなくてよかったわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:46:31 ID:ZpUJ1gD3
>>124
海岸のシーンは良かったねぇ・・・その後の眞一郎の歌には驚いたけどw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:46:35 ID:BmQHkM5z
急遽EDで泣かせましたって雰囲気がするんだが・・・
救いがない終わり方だなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:46:49 ID:OHiDIpKf
もし次があって乃絵がでてまた振られたら悲しいな
監督ならやりそうで嫌だw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:47:37 ID:hNCq0XXY
歌をああいう使い方したのはよかったな
あぶらむしの歌が大切なシーンにつながるとはこのことだったんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:48:40 ID:/vS+8xb9
ってか他のスレの奴らがやたらと勝ちとか負けとかこだわってるのがなんかなあ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:49:29 ID:1k8xPMGx
絵本と涙の扱いがちょっとガッカリだったけど、まあアリっちゃアリかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:51:01 ID:8gG092YD
>>135
付け足した感じの涙だったよなぁ、確かに乃絵で華麗に終わってくれたけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:51:12 ID:9PB5Eo8b
>>134
これは明らかに恋愛アニメ。
負けはどうみても負け、かませ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:51:58 ID:TSKmHD4I
優柔不断慎一郎にはもったいないからいいよ。
だが乃絵と釣り合う男性は現れるのだろうか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:52:06 ID:as8CyLHW
新聞があって良かったな
あれ見てなかったら、また違ったスレ状況になってたろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:52:52 ID:IorljMM7
新聞よりもメガミバレがきつかったぜ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:53:35 ID:jN5mzAh+
>137
少年少女の成長物語だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:53:40 ID:k37QvPXq
雪溶けて石バラバラでワラッタ
こっちの伏線でしたかwwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:54:34 ID:en62SShC
TTなんかどうでも良くなって最終話まだ見てないんだが

ノエスレ的には誰がくっ付くとかは置いといて、作品的にどうだった?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:55:09 ID:C6jD9Ux5
ちゅっちゅるっちゅーwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:55:44 ID:BmQHkM5z
>>143
真実の涙?
やべっ忘れてたから最後にいれとくわ
という感じ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:55:57 ID:NLD3bsRi
長い目で見たら殻破ったのは良かったけど、いつも頼りにしてた兄貴はあんな事になった上に遠くへ行っちまったし、
眞一郎も比呂美とえちしまくりになっちまったし、涙を取り戻したとは言えあまりに酷な締めだわ。

親も居ないし、家帰っても一人だからもう寄りかかれる場所は鶏小屋と墓のあるあそこだけなんじゃね。

泣けてきたからもう寝るわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:56:14 ID:SKOFkkGK
>>143
良かったと思ってるけど、個人差はあるだろうな
ただ余計と思われるカットがいくつか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:56:25 ID:OHiDIpKf
>>143
せつねぇ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:56:42 ID:8gG092YD
>>146
母ちゃん忘れんなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:56:59 ID:FNik+UKw
乃絵が生きててくれるだけで嬉しい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:57:54 ID:9PB5Eo8b
>>143
ウンコレベル。
乃絵の笑顔なんてほぼないに等しい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:58:20 ID:vZ03GUCt
乃絵の涙の持ってき方納得してるのか
俺はどうにも今更感があるんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:58:49 ID:aPILcQqR
>>143
しんいちろ父ちゃんの読んでる新聞がリアルだなぁと感心した!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:59:18 ID:OHiDIpKf
>>152
絵本で泣いて欲しかったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:59:38 ID:/vS+8xb9
しかし乃絵が眞一郎に会ってなかったらと思うと、
4番がもしかしたら乃絵と一線を越えてしまったのかもしれないと思う点では良かったとも思うが
だが今後の乃絵のことをおもうと眞一郎と出会ってなかったら少なくとも失恋の痛みと孤独をかみ締めずにすんだんだろうなとおもう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:00:26 ID:vZ03GUCt
キャラスレが割りと平和だからよかったわ。

正直、乃絵の心が震える涙はあれでいいの?とか思って
凄い憤りを感じてたからさ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:00:50 ID:80Ssv/gh
最後でようやく雷轟丸のために涙を流したのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:01:13 ID:OHiDIpKf
>>155
そうはいうが普通の人は失恋の痛みや孤独を感じて成長するもんじゃないかと
そりゃ失恋しないならしないでいいのだろうが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:03:13 ID:5cSabdXY
お葬式ムードですか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:03:16 ID:RHmnm6CK
今日の乃絵はすごい綺麗だった
春になってちょっと髪伸びたかな?
大人っぽい雰囲気になったような
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:03:34 ID:vZ03GUCt
>>157
というより石文字で泣いたんじゃないのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:04:11 ID:WPBBP1nU
>>155
友達が出来て涙が流せて1歩前進できたのは確かだから
ただもうちょっとやり方はあったんじゃないかと思うがな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:05:17 ID:IorljMM7
くっ付くくっ付かない以前にほぼ放置状態というのが何とも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:07:02 ID:vZ03GUCt
あー乃絵が普通に友達が出来てたのはよかった。
精神的な成長は遂げてたね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:07:47 ID:ZpUJ1gD3
眞一郎とくっつかないのは別にいいんだよ
最後に取って付けたような涙には正直納得いかない
絵本のシーンで泣いてくれてたらもう少し納得できたのかなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:09:55 ID:W0LfnxL1
むしろ最後の最後で放置だったのは眞一郎と比呂美ではないのかと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:10:33 ID:RHmnm6CK
他のキャラは頬を伝って涙が流れたのに対して
乃絵だけは最後頬を流れずに涙が風にのって飛んでいった
ここになんらかの対比があるように感じた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:13:28 ID:vZ03GUCt
乃絵の心の成長物語ってとこかな
終わってみれば。

正直、心は震えなかったけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:13:45 ID:iCbBKYn2
とりあえず友達とかも出来てて良かった・・・。
強く生きていってくれとしか言い様がない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:14:05 ID:nK8K/o8F
正直こういうラストは想像してなかった。
乃絵が涙を流すんだろうとは思っていたが、その場に眞一郎がいないとか・・・。

ちょっとしたトラウマになったじゃねーか、監督さんよー。
ハーメルンほどではないけどな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:14:25 ID:hNCq0XXY
>>167
上向きの涙てことで乃絵にとってはうれし涙とみてるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:14:54 ID:BoZ+pmZh
>>165
>最後に取って付けたような涙には正直納得いかない

んー、「真実の涙」というテーマは制作者には重荷だったってことかな
いろいろ考えたけど恋愛がらみにしかできなかった。
作品のメインテーマで締めれなかったから、なんか終わり方が微妙に感じるんだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:18:49 ID:s1+7kYZ8
>>167
誰かが拭ってあげる必要がない、気高い涙であることを
示してると思いました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:18:55 ID:Amyjifu7
乃絵が心の縛りを開放して、泣き叫んでくれたほうが
見てるほうにとっては救いがあった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:19:14 ID:aTrcZ9j1
比呂美は好きだけど心が震えるのは乃絵だって・・・なんなんだよあの男はよおお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:19:26 ID:NW8MvDwN
このスレ、俺も含めて、息も絶え絶えだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:19:34 ID:9PB5Eo8b
こんなんで納得できるやつが不思議でしょうがねぇ
どうみても鬱エンド
いままでずっと恋愛やってきたアニメなんだからな
もう忘れようこのアニメ
ひだまり2期に期待期待
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:21:31 ID:OHiDIpKf
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ('A`)   そうだ、最初から比呂美スキーになって見直してみよう
         ノヽノヽ
           くく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:22:44 ID:BmQHkM5z
>>174
それだ
もっとぶわぁってやってほしかったな
EDロールで取ってつけた感じなのがどうにも・・・
13話全部は無理でもBパートフルに使ってもよかったろうに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:23:03 ID:vZ03GUCt
まあ、乃絵に友達が出来て普通の女子高生にやっとなれた
って意味では、よかったじゃないのかな。

ストーリー全体をみて、ここまでドロドロな展開にする必要があったのかは
激しく疑問だが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:23:43 ID:aTrcZ9j1
眞一郎のまなこに二度も乃絵が写ったあれはなんだったんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:26:06 ID:vZ03GUCt
最後、眞一郎が乃絵を見て笑うシーンは
なんかちょっとむかついたw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:26:52 ID:9PB5Eo8b
もともと俺らがエロゲやギャルゲをプレイするのは幸せになるため。
これだって一応エロゲ原作、恋愛ものなんだから当然そうなる。
メインキャラのはずが振れられて俺が不幸になるとかどんだけーーー。
NTRゲーやった気分・・・
初めから乃絵がサブ位置に置かれてればそういうキャラだとわかっててなんの問題もなかったのに・・・


とりあえず乃絵さようなら・・・・このスレさようなら・・・・
明日エロゲ買ってきて幸せになろう・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:26:59 ID:W0LfnxL1
この程度で鬱ENDとか言ってたら
クロノクルセイドとかハーメルンのバイオリン弾きとか見たら発狂するな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:27:39 ID:bp4VzW53
おいしいところは全部乃絵が持っていった気がするがw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:27:46 ID:/vS+8xb9
眞一郎ってむかつくヤツだなと
中盤で乃絵お前俺のこと好きなのかって普通言うかっての
そんでふふんって気になって付き合っちゃったりして
なんなんだこいつ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:30:11 ID:k37QvPXq
やはり電波はひとりぼっち
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:32:56 ID:5MvjTCgC
絵本と踊りを見たいという乃絵の願いで、
交際を終わらせる路線で締めたね。
お仕着せのキスとかなかったのはよかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:33:16 ID:IYTPttB9
乃絵好きとしてはつらい展開だが、
話の筋からして、主人公が比呂美を嫌う理由がなさすぎる。
しゃあないところだ。

少し読者への引きを付けすぎて、最終回も展開が
早くなりすぎた。テーマ性の説明がおざなりになった。
という印象だが、まあ他のどーでも良いアニメと比べれば
見て面白かった、心に残ったアニメだと思う。
こういう日本のアニメを残して、広めていきたい…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:33:19 ID:5MvjTCgC
けど本スレとか行かないでいいや
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:33:20 ID:1k8xPMGx
結局、乃絵本当に一人で解決したな。強い子だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:33:44 ID:UyE6F52g
およそ納得のいく終わり方じゃねえぞこれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:35:00 ID:vZ03GUCt
しかし、どう考えても一番かわいそうなのは
らいごうまるという事実・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:35:35 ID:aTrcZ9j1
乃絵はもっと感情を眞一郎にぶつけてもバチは当たらないんだが健気だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:36:24 ID:nK8K/o8F
人が死なない鬱ENDって珍しいな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:37:00 ID:mEMnAeaA
乃絵厨は糞で汚れたケツを拭けwwwwww
乃絵厨ザマーーーwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:37:10 ID:ZxXLbGqh
10話以上にみてられない最終回だった
乃絵骨折までしてるのに救われないわけか
石文字のとことかかわいそすぎる
もうどうでもいいこんなアニメ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:37:26 ID:bp4VzW53
乃絵友達が出来て良かったな それだけが救いだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:37:29 ID:vZ03GUCt
>>194
自分の恋心の問題で感情的になるのは
乃絵のキャラじゃないと思うし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:37:50 ID:lVL2NArG
最後に飛んだの涙だったのかよw
俺は最後のシーン乃絵は泣かなかったと思ってた(る)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:37:58 ID:RHmnm6CK
あの松葉杖で海岸歩いてきたときは
もう・・・ゴールしてもいいよね・・・
って感じでかなり(´;ω;`)ブワッってきた

あのシーンもうちょっと長めにとってほしかったなぁ
あそこですぐに鰤の煮付けにいくのは・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:42:02 ID:UyE6F52g
あれが希望の涙だなんてそんな奇麗事で済まされてたまるかよ。。
何だよとってつけた様な涙なんか見せんじゃねーよ・・・

ふざけんじゃねえよ・・・ふざけんな・・・・・これじゃただのかませ犬じゃねぇか…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:44:12 ID:aTrcZ9j1
>>199
まあそうかもしれんが、あんな高い木から飛び降りる程追い詰められてた
のはきついわ。あのまま自殺する人もいるんだろな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:44:21 ID:IorljMM7
メインヒロインなのにメインテーマ(真実の涙)も
ないがしろにされるとは正直思ってもみなかったぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:44:27 ID:M6iB1hQ5
比路美とはサヨナラしてきた
ジャネーノカヨ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:44:39 ID:bp4VzW53
>これじゃただのかませ犬

同意 比呂美には不幸がお似合いなのにな 乃絵切ないキャラになっちまったな orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:44:58 ID:KuKx8e01
思ってたより良かった。乃絵がきちんと前に踏み出せてたし。
この物語の主人公は乃絵だっていうのが表れてた最終回だと思う

途中の4番の近親相姦ネタとか余計なこと入れなきゃもっと良かった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:47:40 ID:5MvjTCgC
比呂美、兄貴、眞一郎の真実の涙って、
全部乃絵にとっては酷な事実の告白なんだよな
最終二話で主役みたいな位置になったけど、
天使=媒介者という図式のままだったか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:48:05 ID:wVS/DSqa
でもどっかで泣いて欲しかったな、俺としては
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:49:37 ID:5MvjTCgC
たとえ女性脚本と言っても、
乃絵の位置付けは、
少年漫画とかに出てきそうなヒロイン像を出なかった気がするよ
そこは残念かな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:50:39 ID:9PB5Eo8b
solaみたいにただの恋愛物じゃないとわかれば切ないエンディングも認められるけど、
これは1話から12話まで恋愛しかやってきてないからこういう最終回は納得できない。
ノベルで乃絵ルートでも出せよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:51:52 ID:vZ03GUCt
みなさんいろいろ思うところはあるでしょうけど
私は素敵なラストだと思いました。

こういうことだったのね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:52:18 ID:jkqPZP3D
案外さっぱりした終わり方なのはよかったと思う。
乃絵に友達が出来たってのは想像以上に嬉しいね。
何か、父親にでもなった気分だw

ただ、眞一郎の「見ないなら絵本捨てる」発言だけは許せん。
あれは流石にひどすぎる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:03 ID:5MvjTCgC
>>211
まあそうだよな
中盤ずっと恋愛模様だけで押してたからな
それと涙も恋愛絡みに終始してしまった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:41 ID:IorljMM7
結局丁稚の中の人発言は何だったのか…
新聞とかよりも一番酷い釣りだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:44 ID:t0GavG39
乃絵厨、ご愁傷さま、同情するぜ
まあ、散々煽った報いだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:55 ID:vZ03GUCt
>>213
俺は底は凄い好意的に思ったけどな

だってのあの絵本は乃絵の為だけに描いたもの
乃絵以外の人に見せたくない
そういうことでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:57 ID:SKOFkkGK
>>213
いや
書いた本人が「捨てる」っていうのはよほどの覚悟だから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:54:57 ID:nWDu0AmW
俺はもう駄目だ
メインであるはずの乃絵の涙が軽視された時点で絶望した。

そもそも付き合う付き合わないだのは最終話前で決着つけとけよ。
DVD対策だか知らんがいらん釣りに時間かけやがって。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:56:06 ID:bp4VzW53
125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 02:44:59 ID:lDn1BVYV
というか比呂美と付き合って、乃絵を変えるっていうのは作品の初期から言われてた事であって
これが乃絵EDだって見方をすればいいのに何を今更ファビョってんの?

だってよ 俺はもう寝るわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:56:14 ID:BmQHkM5z
>>215
エピローグの描写を見るに丁稚が跡継ぎ
眞一郎は絵本を頑張るってことだから
間違ってはいないのよね・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:56:37 ID:5MvjTCgC
11話12話でも恋愛ヒロインが乃絵かもって釣りは、
質を下げたよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:59:55 ID:DekmTJ96
まあ無難な展開だったね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:00:24 ID:Amyjifu7
>>164,199
泣けない、泣かない少女っていう要の設定を背負ってきた乃絵だからこそ
自分に素直に心から泣けるようになってこそ成長といえると思うんだ

だのに、こんな終わり方じゃ見てるほうも泣けなくてつらい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:01:17 ID:SKOFkkGK
うん、丁稚があそこ切り盛りするみたいな感じだったね
なのに名前も出ないとは
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:02:23 ID:vAGPyeZh
>乃絵って、キャラの構成から見て、自分自身の問題を解決するために存在しているキャラだよね。
>眞一郎とくっついて終わっても、乃絵というキャラとしては何も得られないんだよね。そんな終わり方されても( ゜。゜;)ポカーン。
>乃絵が涙を流して泣いて変わってこそ、true tearsの真価があると思う。
>兄の言葉が語るような、友達とも遊ぶ普通の乃絵になるような。兄妹の関係も正常に戻って、兄も楽になるとかね。
>変わった後でも眞一郎を恋愛視点から、好きと思っているかは微妙な気がする。
>立ち直った自分自身の人生に、いきなり男を用意されてもなぁ。
>精神的外傷から立ち直ってからは、全ての対人関係に一歩づつ前進していく描写がないと。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:02:47 ID:vZ03GUCt
>>222
そこわなぁ・・・
乃絵を落とすだけ落として、もうとっくに失恋しているのに
失恋で涙とかありえないと思ったわ。

脚本リレーとかあほなことするから、こういうことに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:02:51 ID:5MvjTCgC
友達ができて終了って感じだと、
結局のところ、
ちょっと不思議な子程度って扱いなんだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:04:11 ID:9PB5Eo8b
>>219
DVDに関しては12話で釣って乃絵派から金を取り、13話後に比呂美派から金を取るって感じだったんだろう。
これでDVD1巻は全ての派閥から金を取れるし。
つまり騙されたってことかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:04:30 ID:BmQHkM5z
作品の都合に一番翻弄されたキャラだな
メインテーマがしょぼい扱いとか種死のシン以下かも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:05:59 ID:jkqPZP3D
>>217,218
あの椅子の上に置いていけばいいじゃない、と思った。
乃絵の思考回路的に、あそこで絵本を見せなかったら追いかけてくるのはわかってたろうし。
(興味を引いておいて、隠すなんてずるいわ、的な発言もあったし)
となると、スタッフがあの海岸のシーンをやりたかったから眞一郎にそうさせた、としか思えん。
でもあのシーンも、何か空回りしてた気がするしなぁ……
絵本置いて、そこで終了、って感じのほうがよかったんじゃないかと思う。

まあ俺もまだ解釈しきれてないので、愚痴になってるのはわかってる。すまん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:06:25 ID:vZ03GUCt
もしも眞一郎と付き合ってる頃にキスしていた
今の終わり方だったら、もっと許せなかったと思う。
本当してなくてよかったわ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:07:18 ID:nvIOOrst
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:32 ID:rJLhA0yh
本スレの比呂美厨、とうとう最後まで信じるんだな。
最終回終わったらみんなでプギャろうぜw


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:32 ID:rJLhA0yh
本スレの比呂美厨、とうとう最後まで信じるんだな。
最終回終わったらみんなでプギャろうぜw


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:32 ID:rJLhA0yh
本スレの比呂美厨、とうとう最後まで信じるんだな。
最終回終わったらみんなでプギャろうぜw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:08:47 ID:5MvjTCgC
あの雰囲気だと、
出版社からの電話も、
別の絵本ってわけじゃないんだよな
あれで、乃絵のために描いた絵本がなくても、
どっちみち眞一郎は才能を開花させたってことになる。
らいごうまる絵本が乃絵専用ってのは一見いい感じだけどさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:08:49 ID:vZ03GUCt
>>231
まあ、病院の廊下で俺が好きなのは比呂美だとか
心の底に湯浅比呂美とかやられても笑いにしか

もっとも・・・海岸シーンの眞一郎も失笑ものなんだけどさw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:11:50 ID:5MvjTCgC
眞一郎がアブラムシの唄を歌うところは萎えた

心の底とか、何も見てない瞳ってところで、
実は乃絵?っていう対照を使ってるかと思ったんだが、
そこまで複雑な話じゃなかったってことだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:13:57 ID:UyE6F52g
この作品に対して勝手に崇高なイメージを持ちすぎていたようだ。
ぶっちゃけ恋愛要素よりももっと大事な事に時間を割くべき作品だし
そうなるものと思っていた。
それがまさか主人公(もう名前忘れた)と比呂美が抱き合った後にお詫び程度に
乃絵の涙を見せられるだけとは思いもしなかった。
いくらなんでも軽すぎだろ。惨めだろ

到底納得できないって。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:14:23 ID:9PB5Eo8b
とにかくメインだったのにこのザマってのが許せない
シャッフルとかもそうらしいが、とにかくこういう騙すアニメは本当に嫌だ
でもこれで綺麗に忘れることもできるか・・・・・寝よう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:14:25 ID:8diwk4/h
あんな電波ふられて当然だよ
木じゃなくてビルから飛べよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:15:06 ID:W0LfnxL1
納得できない人は
どうなってたら納得できたかを書いたらいいよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:15:40 ID:iUOlgoVX
しかしスレの伸びが悪いな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:15:48 ID:jkqPZP3D
最終話まで、どちらとも取ることが出来る構成をしたってことは、
別れのサインは一つで十分視聴者に伝わるだろ……
ならばどう考えても、最終話は成長をテーマに作るべきだったろうし、
少なくともAパートで恋愛関係のことは片付けて欲しかった。
あれで乃絵が成長できたといわれても、正直まだ理解できない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:18:13 ID:5MvjTCgC
9話のハグで乃絵が悟った通りになっただけだからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:19:25 ID:ZxXLbGqh
>>237
同意
恋愛要素がかなり薄くて、涙中心だったら納得できた
でもこれは他の人も言ってるように恋愛しかやってない
それでこれではな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:19:26 ID:BmQHkM5z
別れ話も乃絵に耐えてもらいましたーってだけだからな
シチューだわぁい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:19:39 ID:Zxn0PDge
4番がいなくなって、眞一郎にも捨てられて
孤独な乃絵が世の中に対して復讐するっていう
展開のほうが良かったのに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:23:19 ID:fHkVNmkZ
10から落とすだけ落してどん底までいって
最後に救済するかと思ったら1人で墓みて終わりか・・流石だわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:23:25 ID:SKOFkkGK
眞一郎が「比呂美が好きだ」って言った時に真っ直ぐ見返してるのが良かったな
言葉を真摯に受け取ろうとしている感じが出てて。
何もかも、逃げるんじゃなくって、ありのまま受け止めようとしてるとこが。

海岸でのシーンは結構好きだな、個人的には
あそこでの眞一郎は泣けた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:24:45 ID:IorljMM7
救済救済と言ってた人たちもこれじゃどうしようもないな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:26:15 ID:5MvjTCgC
変な救済は入ってなくて良かったと思うよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:26:17 ID:y8MGquL2
最後の海岸の場面、乃絵を振った後に慎一郎が歌ったとこで
「しんいちろーの心の底に・・・・石月乃絵!!!」って叫んだら超絶神作品だったんだけどな。
てか一瞬期待したしw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:26:47 ID:vZ03GUCt
まあ、スタッフが悪趣味なのはブログ見ればわかるじゃないかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:28:52 ID:5MvjTCgC
同居ヒロイン推し発言ばかりだったしね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:29:05 ID:IorljMM7
堀Pマジでイラネ
よく見りゃ1月時点でネタバレしてるみたいなものだし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:29:52 ID:BmQHkM5z
「いいのよ」と女の子が誘うシーンがry
だっけか
ひっでー・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:32:13 ID:iNVsOXUu
これは酷いな
DVDマジ叩き割りたくなってきた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:33:32 ID:4b2F4L7G
何があったの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:33:44 ID:ne+PT+c5 BE:840302674-2BP(761)
まぁ終わったら終わったでもの悲しいものだな。
乃絵が最後まで鶏小屋を見続けていたのはやっぱり本当は好きだったのか。
数直線に表すと 乃絵→眞一郎→比呂美

そしてなんとなく2期の予感を感じるのは絶望先生の後だったからだろうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:35:28 ID:SKOFkkGK
>>251
あれって眞一郎、本当は乃絵を引き止めたかった叫びのようなもんじゃないかと。
何となく
罪悪感とかいろいろあっての絶叫だろうなあ
眞一郎の心情になってみると泣けるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:35:50 ID:IorljMM7
いらんよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:37:48 ID:vZ03GUCt
>>257
いや、別に何もないよ

>>259
おそらく自分の恋路に乃絵を巻き込んだことの罪悪感だけかと。
わざわざ乃絵に気持ち確かめさせたりしてたし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:38:18 ID:FZndeCA4
おまえら乙
長い戦いだったな・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:38:46 ID:iNVsOXUu
ヒロミとかシンイチローとかいらないから乃絵メインで2期作ってくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:38:52 ID:5MvjTCgC
少女漫画じゃなくてあだちだったってことだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:40:28 ID:4b2F4L7G
>>261
d、そういうことにしておく。

そろそろ寝る、お前らお休み〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:41:20 ID:vZ03GUCt
涙で釣って陳腐な愛を永遠とやられて
とても気高くない涙で終わった。
それだけのこと。

救いは乃絵が女子高生らしく友達が出来て
仲良くできたこと。

今度は、嘘で塗り固められた友達じゃないからね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:42:04 ID:5MvjTCgC
最後の場面で遠くに映ってる3Dモデリングのカップルは誰だろ?まさか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:42:06 ID:ZpUJ1gD3
もう疲れた・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:44:46 ID:SKOFkkGK
きちんと乃絵が絵本見てくれたのが救いだったなー自分は。
眞一郎の絵本を楽しみにしてる、って言った時の乃絵はすごく可愛かったし
ほんとに楽しみだったと思うから


一晩で書き上げた眞一郎はえらいと思う。
その誠意だけでも乃絵は汲んだんだろう

ということで寝るわ。おやすみー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:47:20 ID:P8PZYq/x
結局のとこさー、眞一郎と比呂美の部分に時間をかけすぎて
乃絵との関係が希薄に感じられちゃったんだよね。
恋愛要素を重視した余りにメインテーマがぼやけてしまって
乃絵にとったらやりきれない最終回になってしまった。

まぁ俺は乃絵が好きだったから納得はできない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:49:37 ID:5Bl9pW6x
これでこのスレの住人も一気に半減して過疎りそう。。
怒る奴の気持ちもわかるし、当然だとも思う。
完全に比呂美オタ御用達アニメになった。
本スレいく気にもならんしこのスレ見てるのも結構辛い。
どうでもいいけど、mixiのコミュも乃絵コミュ以外は全て退会してきた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:51:38 ID:5MvjTCgC
眞一郎は比呂美を前にして涙を流してはいないよな
逆はあっても。
キャラは基本的に、辛い場面で泣いている
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:53:16 ID:jkqPZP3D
トリックスターに、作品を根本から変えかねない恋愛感情を与えたっていう挑戦はいいと思うが、
このお話、乃絵に恋愛感情無くても何の問題も無く作れる話だし、結局何がしたかったのかよくわからん。
だめだ。
やっぱり乃絵好きとしては、乃絵の恋愛感情がほぼ作品から否定されたも同義なこの展開は、
流石に受け入れられないわ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:55:14 ID:ne+PT+c5 BE:1200432858-2BP(761)
つまり乃絵にとっては地べたエンドかな。悪くない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:55:36 ID:iSkWnsdW
4番との近親ENDを望んでますた
スタッフの性格からして、それはないんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:55:50 ID:4mQlM9Ei
乃絵が可哀想で可哀想で涙出そうになった
第一印象で愛子オタになって放置されて
残る二人の中で乃絵応援してたらこれだもんな
でもそこまで悪いもんだとは思わなかったよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:57:17 ID:5MvjTCgC
>>273
だからラストの場面を乃絵で締めたんじゃないの?
乃絵みたいなキャラに恋愛させられる作家って少ないだろうから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:57:23 ID:BmQHkM5z
扱いのひどさに泣く
涙でないけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:58:47 ID:iNVsOXUu
乃絵に友達ができて良かったではこのもやもやは払拭できそうにない
まぁ最後のシーンでとってつけたように涙を流さなかったのは良かった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:59:50 ID:5MvjTCgC
>>279
空中に涙が漂ってるんだぜ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:00:07 ID:FNik+UKw
乃絵切ないとは思ったけど可哀想とは思わんかったけどな
別に不幸になったわけでもないし

つうかここの住人的には眞一郎とくっついて欲しかったのかどうか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:00:08 ID:jkqPZP3D
>>277
乃絵のための物語なら、あの終わりでも違和感は無いとは思うんだけどなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:00:44 ID:rFR86FjE
告られて舞い上がってたら別の女とくっつかれて
そうかと思ってたら兄に告られた

な、なにを言ってるのかわららないと思うけどわたしにもさっぱりわからないわ!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:02:04 ID:iNVsOXUu
>>280
泣いてたのかww
散々批判して最後にフォローして締めようとした俺としたことが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:02:06 ID:5MvjTCgC
>>281
ここの住人的にって物言いはどうかと思うぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:02:56 ID:jkqPZP3D
>>284
涙って、空中に舞うの?
純粋に疑問
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:03:10 ID:IxVy2ezV

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 誠 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 光一  /
    |眞一郎 | | 義之 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:03:29 ID:IorljMM7
>>281
思わせぶりな釣りはやるなという一点に尽きる
脚本に振り回される眞一郎というキャラも可哀想に思えてきた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:03:59 ID:5MvjTCgC
>>286
アニメ的にはありだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:05:24 ID:YIkC1zbt
比呂美にけじめつける宣言してたのに乃絵とくっつかれてもなんじゃそりゃ?ってなってたから
これでよかったと思う
最終的には登場人物全員が一歩踏み出せたって終わり方だったし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:05:38 ID:Ls/kdM5V
見事な 乃 絵 E N D だった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:06:21 ID:vZ03GUCt
ていうか、あれは心で泣いた涙を演出しているのでわ
天国にいるお祖母ちゃんへのメッセージ的なことも。

好意的に解釈しすぎかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:07:03 ID:FNik+UKw
>>285
悪かった
乃絵が好きな人としてはって言いたかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:07:24 ID:NmtyEpWg
どん底
救済なし
これこそ本当の涙
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:07:48 ID:5Bl9pW6x
>>284
石文字見て悲しいわ→涙っていう展開だったね
俺の予想した最悪の展開なんだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:08:25 ID:5MvjTCgC
>>292
さすがにそれは無理では
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:08:41 ID:jkqPZP3D
>>289
比呂美はバイク事故で無傷なのに
乃絵は(まあそれなりの高さとはいえ)骨折してるから、アニメ的表現と言われても分からない。
そもそもこの作品で、アニメ的表現なんかほとんど無かったのに(バイクくらい?)、最後だけ舞うのはおかしいと思うよ。
いや、現実に舞うものなら仕方はないけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:08:44 ID:rXcXySBB
どう考えても失恋涙です。
本当にありがとうございました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:08:55 ID:/vS+8xb9
いまTT我慢できずに見たが友達できたって完璧後付けみたいでどうでもいい感じだったのがちょっとなあ・・・
だめだだめだ、全然納得いかない
最後の涙の前の眞一郎のセリフが更にダメだ。大切な人を思うと自然に涙は流れるって・・・
完璧失恋の涙で涙ながして、しかも相手が眞一郎でしかもそのセリフを言ったのが眞一郎ってもう・・・
ああやめたやめた
前半だけ見直して後半は見なかったことにしよう!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:09:03 ID:tPLxmHmw
>>291
確かに
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:10:05 ID:5Bl9pW6x
>>300
どこが?
お前ここの住人じゃないだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:10:12 ID:7TaOgQ0k
いやあれは明らかに乃絵の涙として見せてる演出だろw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:10:54 ID:iNVsOXUu
兄貴がせめて病院屋上で眞一郎をぶん殴ればちょっと気分が晴れたのに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:10:57 ID:5MvjTCgC
こういうオチだとけっこう普通に大人になっちゃいそうだね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:11:04 ID:RK8k80nI
詰め込みすぎなんだよ。
四番の近親とか、比呂美と眞一郎が兄弟だとか、
そんなことに時間を掛けるくらいだったら、乃絵の涙を丁寧に描写しろボケ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:12:31 ID:v5LM1S9e
乃絵「ぐあぁぁぁ! 眞一郎、貴様は俺の・・・!」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:12:50 ID:LqIGGtsU
正直もう少し乃絵の救済が欲しかった気がする
メインテーマになり損ねたとはいえ「乃絵の涙」をはっきり見せなかった
のは気に入らない。

落ち着いたら作品講評したいね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:12:52 ID:5Bl9pW6x
>>298
悲しくて流す涙=ゲロ涙、ヘボ涙って乃絵自身が言ってたんだけどな
どうみても最後のは失恋で涙=悲しい涙だろこれは
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:13:17 ID:iNVsOXUu
>>305
完全に同意
タイトルをtrue loveにでも変更しろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:14:46 ID:5MvjTCgC
>>308
比呂美が綺麗じゃないって自己分析している涙を、
乃絵はあくまでも綺麗って言ってるから、
そこは乃絵自身が変わったって解釈なんだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:14:57 ID:ZxXLbGqh
これ最初は乃絵Endで作る予定だったらしいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:15:17 ID:vZ03GUCt
まっ結局はそうなんだよな
乃絵サイド的には涙が一番のテーマだったわけだし。

眞一郎が父親に「涙ってどういうときに出る」って聞いたときは
眞一郎が心を震えるなにかをしてくれるのを期待したけど
眞一郎が泣いただけだし・・・。

好意的に考えようとしても、もう無理だわw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:15:23 ID:jkqPZP3D
>>308
ゲロ涙を真実の涙と認める、っていう乃絵の成長物語……のはずなんじゃない?
俺には理解できん。意図は理解できても、作品の見せ方が理解できん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:15:35 ID:UyE6F52g
別にくっつかなくたって良いんだよ。
ただ乃絵にもっと時間かけろよと。
乃絵がメインヒロインじゃなかったの?乃絵の涙がメインテーマじゃなかったの?と。
最終回のBパートだけじゃ納得できない。

はっきり言ってキャラ信者の数から無理やり構成変えたんじゃないのかと
疑いたくなる程の一貫性のない終わり方だった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:16:35 ID:QnKW6HYb
取って付けた様な友達と涙でした。
脚本家はどうかしてる。
誰ENDとか抜きにして中身がスカスカ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:17:38 ID:vZ03GUCt
>>311
そうしてたら多分、比呂美は乃絵以上に救済がなく終わってたんだろうな。
だからこその変更だったのかも知れない。

スタッフは比呂美派だからなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:17:40 ID:IorljMM7
>>314
流石にそれは無い
監督その他が比呂美要素を詰め込みすぎただけ
ノリで作った感じだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:19:03 ID:5Bl9pW6x
>>311
なんで変えたんだろうな
死ねよと言いたい
それと12話で三角関係に決着ってコメントはいったいなんだったんでしょ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:20:14 ID:5MvjTCgC
結局手に余ったんだろう。
こういう娘はただでさえ電波と揶揄されがちなんだけど、
70年代の少女漫画とか近年のギャルゲは、
ロマン主義的に恋愛を扱うことで、
なんとか万人に見せられるキャラにしてきた。

岡田以外に乃絵を動かしにくかったらしいし、
薄々諦めてはいたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:20:28 ID:/vS+8xb9
これなら鮮血の結末で終ったnice boat.の方がまだマシだった
まぁあれは特に好きなキャラがいなかったからよかったけどTTは乃絵・・・乃絵・・・
ってか思い返すとつくづく眞一郎が憎い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:21:21 ID:IorljMM7
>>318
比呂美対乃絵の決着らしい
でもそれじゃ9話から乃絵は引いてるわけだが
何にしても釣りが酷すぎた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:21:55 ID:vZ03GUCt
>>318
絵本のためだけだったってことだろうな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:22:36 ID:QnKW6HYb
乃絵成長したけど眞一郎も離れて兄貴も離れて取って付けた様な友達の救済。
これはハッピーエンドと考えていいの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:24:23 ID:/vS+8xb9
友達のシーンとかほんととってつけたような感じだよな
そんでそのあとの眞一郎の乃絵へのセリフ
失恋させといてよくそんなこといえるよなあ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:25:19 ID:5MvjTCgC
>>323
何か打ち込むものを見つけるぐらいはしてほしかったよな
一見芸術系と思いきや、
感受性の鋭さもたいしたことなかったってことだろうし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:26:06 ID:JEpvdqF9
あのラストの石文字の残骸を見つめているシーンが切なかったぜ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:27:02 ID:5Bl9pW6x
最終回で乃絵はとびっきりの笑顔を取り戻せる!感動の涙を流してくれる!



そう思ってた頃がありました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:27:26 ID:vZ03GUCt
友達とか取ってつけたといえばその通りなんだけど
そういっちゃうと、乃絵が全く成長しないまま終わったことに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:27:29 ID:jkqPZP3D
自分の書いた絵本を見て喜んでくれて、生まれた家柄(運命とも言えなくは無い)も肯定してくれる。
そんな女の子に対して恋愛感情が無い?
ないない。ありえないから。と、スタッフへ言いたい。
あるいは、乃絵がすきだ、けど、比呂美のほうがもうちょっとだけ好きなんだ、っていう心情を描けなかった脚本のミスか、
もしくは自分の見る目がおかしいのか。どれなんだろ。今はまだ判別がつかんよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:27:47 ID:5Bl9pW6x
>>323
言えないな。少なくとも俺は。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:28:18 ID:5MvjTCgC
7話と8話を見てみ?涙目になるから……
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:29:28 ID:5MvjTCgC
>>328
いやあ、それはどうかと
成長といっても多数の要素があるだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:29:56 ID:IorljMM7
バイクで事故ってケガなし?→アニメですから
石文字はそのままだよね?→バラバラに決まってるだろ…常考
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:30:38 ID:5MvjTCgC
>>329
そこは、眞一郎が比呂美の前で比呂美のためには涙を流さなかった、
ってことなのかと。
比呂美は泣かせてるんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:32:25 ID:vZ03GUCt
>>332
うーんでも
失恋を乗り越え、おばあちゃんとの死別以来
友達と接触してこなかった乃絵が友達をつくることが出来た。

乃絵の成長は、あの脚本じゃこれしかないと思うんだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:34:31 ID:5Bl9pW6x
>>331
もうこのアニメみねーーーよ!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:34:53 ID:5MvjTCgC
>>335
でも>>319とも重なるけど、
こういうヒロインを「正常化」させなくても、
成長させるやり方は色々あると思うんだよ
比呂美はバスケやってるだろ?
ああいう対応物が。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:35:29 ID:UyE6F52g
とりあえず最後の数話で評価急落だわ。
いらん事に時間かけすぎ。くっつくくっつかないに固執しすぎて
大事な事を描ききれてない。
だから最後のとってつけたような乃絵の成長シーンもポカーン状態になる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:37:15 ID:vZ03GUCt
>>337
いや言いたいことはわかる。他にやりようがあるだろってことは。
あの脚本家達は友達を作ることだけだったんだと言いたいだけ。


まあいいや、ペルソナ観て寝る。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:38:37 ID:iNVsOXUu
>>338
だな。ちょっと期待しすぎだったのかもしれん。
涙をどうやったら取り戻せるのか想像していた自分が馬鹿みたいだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:39:26 ID:jkqPZP3D
>>337
話の作り、意図と演出によってなされるわけだけど、
貴方は「意図」の部分しか見ていないんじゃないだろうか。
確かに「意図」の部分だけを抽出して解釈するなら、これは素晴らしい物語だと認められる。
けど、俺はそこまで好意的には見れんわ。あらすじを読んでるわけじゃないんだし。

うん、不快にさせるということは分かってるんだ。でもすまない。これだけは言いたかったんだ。すまない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:40:51 ID:ujVOtCpT
乃絵が信じてくれたおかげで眞一郎は飛べて
今度は眞一郎が乃絵を信じ続けて乃絵が…って恋愛を越えた繋がりは良かったんだが
比呂美エンドとしてもピークは10話だし作品全体で見るとかなり微妙だな
恋愛と涙関連半々でやってきたならこの終わりでも良かったかも知れないけど
恋愛に偏りすぎで釣りも熱心だからこんな微妙になっちゃったのが残念
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:41:10 ID:rpDye12f
眞一郎と比呂美が地獄に落ちますように
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:42:46 ID:5MvjTCgC
>>341
俺へのレスなの?
すべてが素晴らしいとは言ってないぜ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:42:48 ID:DekmTJ96
まあ、みんな幸せになったから良かったよな
文句なしのハッピーエンドだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:43:45 ID:/vS+8xb9
眞一郎のママンが急に軟化するのも変だし
このアニメは全体として変だ
演出やら作り方はいいが脚本が・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:45:43 ID:5Bl9pW6x
岡田ってスケブとかでいい脚本書いてたんだけどな
カントクのせいだろうな
つまり西村
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:46:42 ID:jkqPZP3D
>>344
わかってる。
けど、どうも意図的に演出(というと語弊があったかも。意図を表現する手段と解釈してくれ)
を見落としているような気がしたんで。
まあ見方は人それぞれだから、別にそれはそれでいいんだけどね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:48:41 ID:LH3flzL2
結局釣りに力入れすぎて肝心な部分がおざなり、っていうのが結論かねぇ。
恋愛は比呂美でいいと思うんだけど、だからといって尺までドカンと比呂美に割く必要はなかっただろ、と。
作中でなく作外での扱いが酷いと思わざるを得ない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:48:43 ID:5MvjTCgC
>>348
できれば具体的に見落としを教えてもらえるとうれしい
対立点って些細なことだろうし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:50:07 ID:5MvjTCgC
>>349
11話の海辺で乃絵が想起されるところ、
あそこで恋愛展開の釣りをやらないで、
乃絵自身の心情を追ってほしかったよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:52:13 ID:lVL2NArG
乃絵の何処に捨てるのという問いに海岸に捨てに行くと言って
本当に行く眞一郎はKYだ・・。
KYじゃなかったら、乃絵の後の行動を分かった上での逆ギレ野郎・・。

スタッフは乃絵の骨折なんて骨折と思ってないのか聞きたいわ
結局最終回への引きの為に飛んで骨折させたと思うと・・・はぁー。

海岸に乃絵が現れた時はやるせない気持ちになった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:52:20 ID:QnKW6HYb
3日後には記憶から消えてる様な駄作だった。
録画も全部消す。
DVD買わなくて良かったわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:53:48 ID:iNVsOXUu
>>353
DVD1巻ケースが乃絵だからぶっ壊したくてもぶっ壊せない俺がいるんだぜ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:55:13 ID:5Bl9pW6x
>>353
買ってしまった俺マジ涙目wwwww
だか未開封!!!いくらで売れるかはまだわからない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:55:42 ID:x11Dmn91
もうちょい乃絵に時間割いてくれればなあ。
最後のシーンもより感慨深いものになったはずだろうに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:55:59 ID:Mcka0DYH
>>355
100円かな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:56:39 ID:NmtyEpWg
せめて顔が崩れるくらい大泣きさせても良かったのに
我慢に我慢を強いられて
幸せな二人を祝福して一人で涙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:57:19 ID:jkqPZP3D
>>350
俺の意見がそのまま>>349なので、使わせていただくことにする。
キャラの行動の底の意図と、スタッフの意図を自分なりに理解したうえで、
この見せ方は明らかにおかしいと思うし、だから脚本擁護は受け付けないのかもしれない。
具体的に言うとすれば、成長に多数の要素があるといっても、その要素だけを集めて、「成長」は自分で脳内補完してくれ、
としか解釈できないものを、要素があるから、ということで脚本擁護するのは、
個人的には何かおかしいんじゃないか、と思ったということ。あくまで個人的にはね。

で、もしスタッフのそれが意図的だとすると、完全にエヴァとテーマが重なるわけだが……
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:57:53 ID:5MvjTCgC
それはヤバイでしょ
横顔もギリギリだった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:59:18 ID:5MvjTCgC
>>359
違うよ。よく読んでね
「友達が出来た」という成長要素しか与えていないところを批判してるんだって。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:59:28 ID:iNVsOXUu
泣く→友達だったら吹っ切れて前を向いていけたんだなで良かったのに
友達→泣くだったからなんか後味が悪かった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:01:13 ID:jN5mzAh+
乃絵の泣き顔を見せずキスもさせなかったのは、神聖なキャラとして
人間味溢れる比呂美と対比的に見せたかったからでしょう。

きっと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:03:09 ID:5MvjTCgC
>>363
そうなんだろうね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:03:28 ID:jkqPZP3D
>>361 mjd?
すまん。パニクってて、読み直しても理解できん。
まあ、おそらくはほんのちょっとの誤差と、言葉の使い方の問題だろうから、
貴方の意図は理解できたわけだし大した問題でもないか。
長文すまなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:04:45 ID:LH3flzL2
>>351
うむ。
まぁ結局、あらゆる意味でスタッフの釣りに負けたってところか。

あとこれは独り言だけど、脚本擁護してる連中は(少なくともこのスレには)ほとんど居ないと思うぜ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:04:56 ID:5Bl9pW6x
去年放送のあれとかあのアニメのほうがめっちゃ真実の涙流せました。
このアニメでは何も流れません。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:05:11 ID:DekmTJ96
乃絵に人間の友達が出来るとか天変地異並の大事件だろ
これ以上の衝撃は無いんだが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:05:37 ID:5MvjTCgC
>>365
俺が惜しむのは、
感受性に優れた娘って初期設定があるんだから、
それを生かした成長の物語にもできたんじゃないかってこと。
打ち込むものとか進路とかが、乃絵は不明確なままだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:06:54 ID:LH3flzL2
あー、独り言とかまどろっこしいことしないで直球でいこう。

>>365
もしかして>>335>>337を見間違えてやしないかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:07:36 ID:jN5mzAh+
>368
そう?元々友達は居たんだよ。
純が言ってたジャン、お婆ちゃんが死んでから友達と遊ばなくなったって。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:07:43 ID:5MvjTCgC
efの千尋編とか、ああいうのを、
もっと地に足付いた形で展開できたとも思うんだが
絵本の進展自体は丁寧に拾ってたし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:09:56 ID:DekmTJ96
純って誰だよ
ミルノ純か
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:10:10 ID:vZ03GUCt
ペルソナ観て寝ようとしたらこらまたきつい・・・
どうなってんだ富山
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:10:25 ID:jkqPZP3D
>>370
いや、間違ってないぞ……
あれ? え? 俺、もしかして凄くおかしいこと言ってる?
すまん。ご教授願います……
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:10:40 ID:5Bl9pW6x
>>371
その人は他スレの住人っぽいからスルーしていいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:12:20 ID:5MvjTCgC
>>375
俺への反論ぽかったけど、
実際は違うだろって話。
俺自身の「意図」に関する見解は>>369
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:15:35 ID:jkqPZP3D
>>377
すまない。混乱してて、貴方の発言の一部(ごく一部なんだけど)が脚本を巧妙に擁護しているように見えた。
……俺、もうだめなのかも。

うん、でも、乃絵を恋するキャラじゃなく、眞一郎の絵本の戦友として作ってくれたらどれだけよかったことか。
もしそういう展開にしても、このテーマは(おそらくもう少し上手く)描けただろうに……
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:18:00 ID:5Bl9pW6x
あれだけ期待してた石文字伏線回収がめちゃくちゃしょぼいんだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:19:33 ID:vZ03GUCt
何度も試行錯誤してエンドヒロイン交代までして
この結果なんだ、なにをしてもうまくなんて描けないだろうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:20:17 ID:B1uKmPrG
良い最終回だったと思うよ
約束通り最後まで自分自身の足で立ち続けることが出来たし
最後の眞一郎の独白の台詞と、形を留めてない石と最後の乃絵の涙の流れは悪くなかった
思い出の詰まった石を見て遠くを眺めて
眞一郎と1話で出会ってからの全てを振り返って
喜びも悲しみも痛みも感謝も全て含まれた
気高くて綺麗な涙の流し方だと思った
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:21:50 ID:x11Dmn91
結局さ、乃絵が泣けなかったのはなんでなんだ?
そして最後泣いたのはなぜなんだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:22:14 ID:5MvjTCgC
>>378
あなたの印象は間違ってない。
脚本が全然駄目とまでは思ってないからね。
予想しうる最悪の結末ではなかったから。
つまり、
脚本家の手に余るテーマを無理に壊さず、無難にまとめたとは言えるんだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:23:55 ID:5Bl9pW6x
>>382
つうかあの最後で泣けるんならもっと前の時点で泣けただろうといいたい
ゲロ涙エンドマジいらん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:25:59 ID:jkqPZP3D
>>382
泣きたくなかったから、泣きたくなったから。
色々付加要素はあるけど、難しいことを考えずに言い表すならこうなると思う。
後は個人の解釈次第だろうと思うよ。

で、何でこんなことすら満足に描けなかったんだろう。それが物凄く残念
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:27:02 ID:vZ03GUCt
天空の食事から天空の涙か

なんだかなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:32:26 ID:LH3flzL2
>>382
結局単純に「ばーちゃん死んでから人づきあいが減ったから」泣けなくなってた
眞一郎と関わりあうことでそれが解消されたので涙を流す事ができた

っていうことなんじゃないかね。物凄く単純だと思うよ。
乃絵がゲロ涙だ地べただと、さんざん馬鹿にしてたことを見直して自分もゲロ涙を流す、って話ですな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:34:39 ID:iNVsOXUu
良い材料は揃ってたのに実に残念なアニメだった
まぁ乃絵アフターなんてどうせ作られないだろうしttの事は俺の中で無かったことにしよう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:35:04 ID:5Bl9pW6x
ゲロ涙ティアーズってタイトルに変更しなくてはなりませんな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:36:54 ID:jkqPZP3D
>>387
そう解釈すると、いやまあ、おそらく実際そうなんだろうけど、
完全に引きこもりのオタ批判アニメだよなぁ……
別にそれはそれでいいんだけど、そのために乃絵というキャラ
を作中でここまでひどく扱えるってのはすごいよ。ある意味では感心する。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:38:08 ID:LXt8st1b
>>381
最後のって乃絵が新しい友達を作ってるあたりからして、
眞一郎と決別してからしばらく月日を経た後のシーンだよね。
やっぱ納得いかないわ。今まで視聴者に見せず溜めていた涙を
そんなところでさらりと見せちゃうのかっていうもったいなさ。
それにさ、石見たくらいで思い出して泣くなら、
眞一郎と別れた後松葉杖をつきながら後ろを振り向かず歩くシーンでいいじゃん。
なんでわざわざ数日か数か月後なんだという・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:39:02 ID:UB6zCiHT
つか地べた乃絵が再評価した時点で、悲しい涙=ゲロ涙とかって考え方も変わったんじゃね?
で、少し自分に素直になれてようやく涙をながせたと。普通に乃絵の成長ストーリでしょ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:39:04 ID:5Bl9pW6x
やっぱ恋愛要素なしアニメに出して欲しかった
クソスタッフのせいでキャラが台無し・無駄使い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:39:31 ID:KJj95b9k
おばあちゃんが死んだことを認めた涙だとおもった。
おばあちゃんが死んでから一歩も動けなくなっていた、もう一人の乃絵が
解放されて、空中の涙になったんだと思う。

乃絵の歩みが再開した、新たなスタートに乾杯!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:39:37 ID:5MvjTCgC
人間関係のシチュエーションはかなりひねってたけど、
涙のテーマは初期設定のまま動かなかったものな

たぶん乃絵に関しては「飛ぶ」という派生テーマが大きくなって、
それを眞一郎自身の成長に結びつけたから、
涙そのものがオチになってるんだと思う。

原作ギャルゲが方便だったことの弊害では?
実際は「飛べるかどうか」だけで押しても問題なかったはずだし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:44:01 ID:5Bl9pW6x
最後石見て涙流すんならこれから眞一郎を見るたびに泣きたくなんだろうな
今回とても擁護できんわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:44:11 ID:eXfEw5NO
乃絵は俺が幸せにすると決めました
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:46:32 ID:ZxXLbGqh
石動乃絵をこの作品から切り離せ
駄作杉
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:47:54 ID:qtaXrZyW
ビッチは糞に貰われていったので、乃絵は僕がもらいますね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:49:25 ID:5MvjTCgC
乃絵の飛び降りも、
物語の流れ的には、
比呂美をクールダウンさせるためだったんだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:49:46 ID:x11Dmn91
>理解される喜びも、信じられる喜びも、愛される喜びも、人とのかかわりの中でしか得られない。

逆を言うといろんな悲しみも?これは乃絵をさしてたと解釈してもいいのかな。
雑誌から考察するのもアレだが。
人とのかかわりの中でしか心震えることはないと。
泣きたいと思っても人と関わらない限り泣けないのだよ。みたいな。
勝手な解釈だけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:55:01 ID:LH3flzL2
>>395
まぁ飛ぶ飛べない、ってのは綺麗な涙とかゲロ涙でどうの、っていうのを補強するだけでしかなかったからねぇ。

とにかく時間が無かったな。比呂美に力を入れるのは構わないが、それにかまけてメインテーマを描ききるだけの尺が無くなったとしか。
このENDは読めてたけど、ttスタッフが本当に力を注いだなら納得いくものに仕上がるんだろうなと思ってたんだが、どうやら買いかぶりすぎてたようだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:55:24 ID:jkqPZP3D
結局、乃絵の成長と眞一郎の恋愛を纏める力が無かったのか、
あるいは、オタ批判をしたかったのか。
いずれにせよ、俺には理解できないわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:55:32 ID:x11Dmn91
しまった雑誌じゃなくて公式HPだった・・・。
雑誌も載ってたかも知れんけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:57:08 ID:5MvjTCgC
>>402
12話でポエマー眞一郎が揶揄されてたけど、
実際はそんなに詩情が重んじられてなかったってことさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:00:56 ID:5Bl9pW6x
もうどうにでもな〜れ!こんなアニメ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:04:20 ID:QnKW6HYb
恋愛にバカみたいに尺を割くなら、眞一郎と別れた後の乃絵の変化の過程を描いて欲しかった。
兄貴ともどうなったとか描くべき所はたくさんあるだろ。
メインヒロインなのに扱い悪すぎ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:05:39 ID:ote9X+NX
乃絵が飛べるようになった
そのことで、ようやく眞一郎のことも泣けるようになった
ってことなんだろうけど、なんどろうけどさ
なんつーか、演出にもっと力入れて欲しかったな

9話以降ずっと一人で苦しみ続けた乃絵の想いがこれで終わりっていうのも悲しい
一番乃絵がないがしろになっている形で終わらせられてる

別れ+乃絵が耐えるシーンで最後のカタルシスが出るはずなのに
結局、乃絵の描写・演出不足なんだよな……
もやもや感が残った
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:06:25 ID:FRaxOSLn
乃絵ちゃん。最後は本当に綺麗だったよ。
いい女になるなこれは。十年後が楽しみだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:07:33 ID:5MvjTCgC
兄貴の取引という要素を入れることで、
眞一郎の告白をギリギリ卑怯じゃなく見せたってことなんだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:09:42 ID:ote9X+NX
>>407
兄貴とはまぁ決着ついているし

>眞一郎と別れた後の乃絵の変化の過程を描いて欲しかった
ってのは同感
それを描かないなら、それに値するものをきちんと描いて、演出して欲しかった

絵本だって、別れるシーンだって、もっと乃絵の気持ちを出して欲しかった
そのことがすごく悲しい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:12:13 ID:ote9X+NX
>>403
眞一郎の恋愛に説得力が出るようにした結果、乃絵側の描写がないがしろになったって感じに受け取った
あと、最後まで釣ろうとしたのが良くなかったね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:16:16 ID:jkqPZP3D
13話でも、まだ最後まで引っ張ろうとする感があったからなぁ
ゆっくりした結果がこれ(消化不良)かよ……
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:20:29 ID:5MvjTCgC
結果的にチューリップ新聞があったから釣られなかったけどね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:21:26 ID:wQy76ixV
DVDキャンセル完了した。このアニメに数万円使わずにすみそうである意味ハッピーエンドだわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:21:39 ID:x11Dmn91
最後乃絵の外見も少し変わってるな。
髪も伸びて大人びて、若干背も伸びた?
胸もでかくなっとる気がするし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:22:02 ID:7W0B3qDh
>>391
何をいってるんだ
海のシーンはまだちゃんと出来てないから涙がでないんだよ
乃絵自身が言ってるよ
演出的に泣くべきといってるならそうかもしれないが・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:22:11 ID:ote9X+NX
乃絵がずっと抱えてきて、直面してきたことについて、全然昇華されてないんだよな
この構図だと、乃絵が眞一郎から離れるところこそが肝にならなきゃいけないはずなのに
説得力出そうとするところが違いすぎる
最後に涙流させるなら、別れるところで泣けない泣かないことこそ描かないといけないんじゃないか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:24:10 ID:5MvjTCgC
>>417
空中を涙っぽい液体が散ってるから、
あれは泣いてると受け取る方が主流
これテンプレにした方がいいかもね
ずっと議論になりそう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:25:43 ID:5MvjTCgC
>>418
9話以降の流れのまま別れたからね
リフレクティアが乃絵のテーマだったってことで、
歌で昇華を代行させてる感がある
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:26:26 ID:CT7bEfD5
>>270>>314
最初から監督は「幼馴染みとのすれ違い」をメインで描きたかった感があるな。
一方、乃絵に作品テーマの「涙」を体現させる展開は構想にさえ至れなかったと。
すれ違い用のネタに凝る余り、大半のキャラが描写不足で終わったのは残念だ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:27:50 ID:7W0B3qDh
>>419
ん?
それはラストのとこでしょ
>>391がラストの石見て泣くぐらいなら、海のとこで泣けばいいって
言っていたからの意見なんだが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:28:55 ID:5MvjTCgC
>>422
わりい
そうだね

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:29:56 ID:jkqPZP3D
>>420
乃絵が友達と一緒にいるところで、そのときは救われた気分になったんだけど、
あの後の、乃絵が泣く(?)シーンであの歌の使い方は変じゃね?
セカイノナミダ使うべきだったんじゃないか?
と未だに思ってる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:31:16 ID:q6kJe4tp
>>424

セカイノナミダは比呂美の眞一郎への想いを綴った詩っぽい
のでさすがに選曲的に厳しいかと
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:32:51 ID:5MvjTCgC
>>424
セカイノナミダは無理
思わず嘘をついてしまう、みたいな曲だから。

比呂美の欠点が「嘘」にあるとするなら、
乃絵は「無知」という対応は一貫してたから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:34:00 ID:5MvjTCgC
比呂美だけが十分に描写されたアニメだもんな
愛ちゃんなんか哀れだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:34:32 ID:jkqPZP3D
>>425,426
まあそうなんだけどね。
でも曲調的に、あそこでリフレクティアが流れて、正直拍子抜けした。
ほとんど動かなかったし、これで終わりか? と
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:36:26 ID:B1uKmPrG
>>424
温存してた2番の歌詞を使った事に意味有ると思うけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:36:51 ID:9nlm9fsy
>>420
歌か…

去っていく部分の描写自体は悪くないんだよね、乃絵の台詞とか言い回しとか
ただ、12話のラストからここに至るまでの乃絵の気持ちがスポーンって抜けてる
そして、別れのための眞一郎との会話シーンの描写・演出が微妙すぎる(そこに至る過程を含めて)
眞一郎が比呂美を選ぶ理由しか描かれてないから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:37:31 ID:q6kJe4tp
>>428

サントラに未使用の曲をここで使ってくるのかと思ってた
「扉に手をかけた」 が乃絵の再出発のテーマとして
ふさわしいのではないかと思ったんだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:38:15 ID:x11Dmn91
リフレクティア流しておけば後ろ向きな感じはしないよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:38:28 ID:QnKW6HYb
乃絵のアフターがないと納得できない。
こんな後味が悪いアニメは久しぶりだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:38:36 ID:5MvjTCgC
>>428
ようするに、
涙をテーマとして昇華させるのではなくて、
8Aにおける眞一郎との思い出を、
最後に改めて想起して泣いた、ってことなんだろう
「リフレクティア」に眞一郎との初恋を担わせたということ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:41:13 ID:5MvjTCgC
>>430
そこの気持ちを下手に描写すると、
さらに突き落とすことになったからじゃない?

このスレで書くと反発を呼びかねないけど、
「勝者」の比呂美はかなりみっともない部分まで描写してるじゃない?
エロ担当になってるのもその一部で。

乃絵を綺麗にしか描けなかった限界とも言えるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:43:59 ID:jkqPZP3D
>>435
(最初に乃絵の言っていた)気高い涙を否定した作品なんだから、
みっともないの描写はマイナス要素にはならんだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:45:37 ID:5MvjTCgC
>>436
乃絵の動かし方は全般的におっかなびっくりだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:46:26 ID:jkqPZP3D
>>437
結局、それが原因なんだろうなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:47:48 ID:9nlm9fsy
>>434
そういう意味だったのか>リフレクティア
意図は理解できても意義は理解できないかなぁ

>>435
人の気持ちを知って行く、幾ら身を引こうとしても自分の心の底に眞一郎がいるのを自覚してしまう
っていうのが12話だと思ったから、そこに何か変化が生まれると思ったんだよな
その後、眞一郎が跳ぶのを見て、自分も飛んでしまったわけだし
結局は9話の別れを告げるときと気持ちは全然変わっていなくて
人の気持ちを知ったのはそれを強める程度のものだったのかとガッカリ感が

苦しみ続けた結果の一番重要な部分が抜けていて、得られた結果だけ見せられたって印象なんだよねぇ
だからもやもやするんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:50:40 ID:B1uKmPrG
最後の乃絵の涙は十分気高いよ
最後の眞一郎の台詞のように、大切な人を想うことで自然と流れた涙だろうから
気高い涙自体は否定されていない
ただそれ以外の涙に対する肯定が加わっただけで
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:50:59 ID:5MvjTCgC
>>439
バス停での眞一郎との会話で、一応描かれてはいるんだよね
なんせ泣いてる眞一郎に乃絵が手を振ってるんだぜ……
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:53:02 ID:IhN/fPqr
しかしキャラスレに関わらずこのスレと比呂美スレはよく伸びるなぁw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:54:50 ID:9nlm9fsy
>>441
乃絵が飛べないから独りで歩いて行こうとするところ、眞一郎に「さよなら」するところは良いんだ
でもその過程がダメ(説得力が薄い)と思うんだ
俺の心が震えなかったんだ、乃絵の気持ちと切なさを頭では十分わかっているのに
それがすごく辛く悲しい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:58:29 ID:5MvjTCgC
>>443
比呂美とママンの和解場面を挟んでたのもあるんじゃないかな

乃絵の視覚的な見せ方が不十分ってこと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:01:09 ID:/xlmckWE
あーーもうイライラするわー。
結局このスタッフは乃絵を愛してなかったんだ。
比呂美との描写の差がありありと見て取れて悔しい。。

最後は罪滅ぼしのつもりなんだろうけど中途半端すぎて逆に腹立つ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:01:41 ID:QnKW6HYb
愛ちゃんがいらなかったな。
愛ちゃんの尺を乃絵に回せば良かった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:02:05 ID:Fd2Vxcaa
でも乃絵はTTのシン・アスカとして人々の記憶に残り続けるよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:02:31 ID:UivVo4Es
最終回見た
乃絵、いい子すぎ
眞一郎をぶん殴ってもいいくらいなのに…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:02:48 ID:x11Dmn91
13話での乃絵の変化の描写不足ねー。
乃絵の心境が語られるのは4番との会話くらいか。
どんな意味があるのかわからんけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:05:06 ID:QnKW6HYb
>>448
眞一郎は結局乃絵に謝ってないしな。
比呂美が好きとか言う前に言う事があるだろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:05:22 ID:9nlm9fsy
>>444
それはあるね
上でも書いたけど、眞一郎の恋愛に比重を置きすぎなんだよなぁ
筋道をしっかりつけてから、乃絵に向かうとことか
歪んだ見方になるが、ただ単に問題を処理しにいったような感もあった
最終回の見せ場でこれなんて、乃絵で魅せる気が本当にあったのかと問いたいところだ

なんかもう別の意味で泣けてきた……
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:05:50 ID:5MvjTCgC
無垢=無知は人を傷つけるってことでしょ
よくあるテーマ
乃絵ならではの展開が欲しかったが足りなかったね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:07:30 ID:5MvjTCgC
ラストで乃絵から遠くに見えるカップルは、眞一郎と比呂美なのかな?
そうなら俺が涙目
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:09:03 ID:9nlm9fsy
>>452
それは分かる
それで周りの人たちの気持ちを知って傷つきながらも成長するってのも分かる
でも、それでも心の底に残った眞一郎を好きって気持ちの処理がおかしすぎでしょと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:11:07 ID:5MvjTCgC
>>454
各自の失恋経験からの類推に依拠してる感はあるよなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:12:06 ID:0AHnE49n
>450
あそこで謝られちゃうと逆に乃絵がみじめになっちゃうからあれでいいと思うよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:13:21 ID:lH2iJPtf
これは声優に釣られたといわざるを得ない
458名無しさん@お腹いっぱい。
乃絵になりきっていたあやひーにとっては切なくも爽やかな気持ちになれたんじゃないかなぁ
シナリオについての不満は既にいっぱい書いちゃったから言わないけどw
視聴者としては絵としてもっと魅せて欲しかったね