【コードギアス】ブリタニア軍関係者スレ 初陣目
まだ名前すら分かってないのにアンチスレww
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:39:27 ID:6ynC77OB
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ バトレー \
/ ヽ
l::::::::: |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | 言わずと知れたブリタニアの重鎮・バトレーが遊びに来たよ!
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
>>1乙
よく分かんないけどとりあえず住人になってみるテスト
>>1 乙
影の薄くなりそうなパンダ殿下の活躍を願って
>>1乙
が、二期開始5分で「夢オチだ!」となりそうな悪寒
ワカモト・ヴルァぁぁぁ・ブリタニア
>>1乙 !
シュナイゼルと皇帝の動向が気になる!
はやく2期2期!!
/ / / / / ムV/} ヽヽ ヽ. ヽ
/ / / / {斗‐宀イ i ', ', ', '.
{/ / / / / / } } | i i i i
>>1乙。
i / /, / / /jノ _」 } l l } }i
{/ / / / /-‐. ニ = 、} ,′ } } i | {l
/ , / ′/l/‐ ´_」.斗込}」 , / / ,ハ l | |{
i // /トfム { ´ -‐┴ ¬ / / / /⌒ } ! ! !}
{/ ハ 小l ト7 ノ // ノ ム / } { l 〉
{ l iトl V ー=彡'"´ァ‐‐イ/ ,イ ハ } //
`l {、 V j`ト ` ノ⌒´  ̄´ f゙7イレi/ トイi//-‐ ──‐ ‐‐- 、
\トメ/レハ ーrー__、__ / , l l | {,」/」-‐ ¬ 二 -‐ ァ′
ー=彡ハ ー‐一 ノ / 」/」斗 二 -‐ ,二 /7 ′
} ∠/.斗 -‐ ´ / / / //
l、__ -‐ 二 ニ ´,ニ / / / / ′
, .二 -─ァ」斗‐ ´ .|| ./ / / 〃
. // . -‐ァ´/ .|| / / / 〃
// / //ヘ || ,' ′ / 〃
/ /. ィ´ // vハ || l { / 〃
// , ' , ' vハ L」 L/ { ,/′
.:/ / / vハ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 'ー- 、_
初陣目ってセンス無いスレタイだなw
|::| |/ ル宀'⌒`ヽf斗 | ! ト、 ヽ V // !:::::::::!
|::| { { | !_」 } ヽ ', L厶孑 |:::::::::|
|::| |、 '.-‐=ミ、 l }´j / ', | } レ / l::::::::::!
|::| |::ト、 '. ', ‐-ミミ、_ } / //,二二」 l | レ'´ l::::::::::!
、.⊥L._」ノノ / } 圷之fミ、ヽ}ル' |/厶-t爪汀 } } } !:::::::::!
_≧=≠=彡' |! } ̄ ̄´ / `¨¨¨7 ,' ,イi ′ |:::::::::|
`ヽ、 ゚ i } / i \__/ ,' / }レ′ }:::::::::}
`r‐r‐r‐r─从i | \__/ / ,′ル' ,'.::::::::,'
Vハ {:::{ ', } フハ {、| /.:::::::/
VハVハ. rヘ _r‐===‐ 、_ ,小、ト、! /.:::::::/
ヽ:::ヽヘ |:::::ヽ `こ二二こ´ /.:::| }:::} /.:::::::/
\::.ヽ、_j::::::::::.\ 「 ̄{/イ::::::::{_ノ.:/ /.:::::::/ /
ヽ::::::ハ::::::::::::. ヽ、__j_ /__ノ.::::/:.V′ /.:::::::/ /
`/.:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::'. /.:::::::/ /
. ヘ::::::::\::::::_::_::_::_::_::_::_::::::::ノ.::::/.:`ヽ、/.:::::::/ /
_ .. -‐ ´ '.:::::::::::Y::::::::::::::::::::::::::::Y.::::::::/.:::::::::::::ト、::ノ /
´ }::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::}::::::/.::::::::::::::::}:::::::`:<
>>1乙でした
ところで、飯がまだですか?
あーセシルさんとか長男次男とかかなり落ちたからなあ…。
二期で新スレ立つまでこっちで萌るか。
>>15 バトレースレは何故か2スレまで行ってるし・・・
>>15 ダールトンスレとかもけっこう不安定だったしなぁ
ではここはヴィレッタ・ヌゥを語るスレということで。
オーレリアスレやクロヴィススレも落ちたしな
>>1スレ立て乙!!
鰤軍関係者と言う事は
死にキャラ、新キャラ、モブキャラ語り何でもOKと言う事でいいのか?
ダールトンとか我が騎士なんかもおk?
炒め物や蒸し料理って結構フルーツ使うよ。
俺の得意料理は「豚肉とキウイのホイル蒸し」だし。
セシル嬢の創作料理を見てると数年前やっていた某アニメの
カップラーメンさえも破滅的な味に変えてしまうペンギン娘を思い出す
QLスレ落ちた?orz
キューエルさんもこのスレにいらっしゃい
再放送から入った者で先月からDVD&ドラマCDを集めてるんだが
今更かも知れないけどCD5巻のロイ&セシ&ジェレ&ヴィレの面白いなw
DVDピクドラ水着回でトン&ギルのラフっぽい様子は少し伺えたけど
トン&ギル&ネリ3人でのラフなエピソードとか、見てみたかった
次出るゲームのブリタニア編で軍キャラ同士のちょっとした小ネタとか見れるといいな
,.'ヽ  ̄ヽ
! (´゙\ヾヾ
リ((゚ -゚}ヾ <というわけでQLが遊びに来たよ。
⊂iI《i》ソiIつ
| H |
|_ハ_|.
>>1乙〜
ブリタニア軍関係者スレとか慣れなくて変な感じするなw
遅れたが>1乙!
敵スキーなので2期wktkすぎるぜw
>29
いらっしゃいQLさん
まずはお茶でもドゾー(・∀・)つ旦~
QL・・・2.5スレまでも落ちたらもう一度個人スレ立てたら怒られるのかな・・
個人的にはあのスレ好きだったから立てたいんだけど・・・
今度出るゲームはブリタニア軍でどのくらい出世できるんだろう?
オレンジ達の上官になって純血派指揮してぇ
キューエルスレ落ちててへこんだ…orz
誕生日祝いたかったんだかなw
>>32 個人的には歓迎する
他じゃキューエルの話がしづらい
ここで祝えばいんじゃね? アレックス将軍にとりあえず黙祷
>>28 あの感じだとセシルさんがお茶でも入れて「手作りの」菓子でも出したら
無理してでも食うんじゃないかと思ったw>ジェレ&ヴィレ
キューエル今日誕生日なのか、知らんかった
それでは、おめでとう!
>>35-36 すまん何か誤解招いた
QLスレ住民の中で勝手に生まれた記念日みたいなもんだよw
大人しく此処の住民になるわ
じゃあゲームで早い顔見せをする
まいっちんごヴィレッタ先生もこのスレで・・・
,#'´ ̄ ヽヘ
! .!//ヾ!|]
ヽ|リ゚Д゚ノ || <おまえはこのクラスの腐ったオレンジだ!!!!
./)〈ρ|)〉|」
`i_|」!j 」
λλ
キューエルもちゃんとボイス付きでゲームに出るみたいだな
ブリタニア軍キャラ同士で小ネタ、本当にあるといいな
>>34 ここでキューエルみたく個人スレ落ちた、またはないキャラの話をしようよ
ここじゃこう個人スレ立てても続かなく落ちてしまうブリタニア軍キャラを中心に語りたい
まぁ、総合で色々自由に話しできたらいいな
42 :
32:2008/02/05(火) 18:14:26 ID:Ik1/f6Xo
もしまたゲームとかで盛り上がった、話題が出来た、続きそう、
とかそういう感じなら立てさせてもらおうかな、
皆さん、優しい解答ありがとう、よろしくお願いします。
賛成ありがとう
>>34、もし立てたらよろしく!
あれ?クロヴィス提督のスレって今あるっけ?
サブキャラまでフルボイスというのはいいな>ゲーム
楽しみ
ナイトオブラウンズ
テラムズカシス・・・・。
ノ⌒⌒\
, ─<ヘ、 〈 〃^⌒ ヘi ヾ ゙ヾ゙ |゙''/ , '´  ̄ ヽ ゞ´⌒ソr ,/ ̄^へ '´  ̄ ヽ
彡ξ^ξ' ヾi i(从从〉 ヾヾi゙ ´`)"゙ ! !!」リ」」! ! Jリ(从)し 彡(从^ヘリミ ! (i!」(」」!)
_彡(` -_}_ _ヾl|゚ -゚ノl|__ ヾ_((` -´}_ ヾ(リ゚ ー゚ノリ _イc ゚ -゚)'~_ _ヽリ ゚ ー゚}_ _!!ii§゚ -゚ノ§_
「ソ》y《 ] 「ソヾ=ソ] 「ソ》y《 ] ⊆i 《y》!)⊇ ⊆「ソゞy《i]⊇ ,';「ソ》y《 ] |l「ソ》y《)]
./=/ wヽ ヾ ./=/三ヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ ///| / | |w| | ヾ ./=/ wヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ
ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 [ヒ/ヒ!/ ヽ/[ヒ/ヒ!」\|ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:52:40 ID:3BvQeNXL
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
>>46 おまえは職人 オブ ラウンズだ
素晴らしすぎる
>>46 というか、早速凄いな
この調子でNT出てラウンズ勢揃いしたら新しいの頼むw
スザクは童貞、っと
ノ⌒⌒\ ゞ´⌒ソr
〈 〃^⌒ ヘi J(从)リし
ヾi i(从从 (Д`イc'~ ○○○・・・君って女の子は・・・(バレにつき名前は隠す
ヾl|゚ -゚ノl| / ⌒i
/ \/ | |
/ / ̄/l | |
__(__ニつ.__/ l___.| .|____
(u ⊃
正式な発売日っていつだっけ?
嗚呼それまで規制かからなきゃいいが・・・orz
一気にやることが増えた。
○○○、スザク君は童貞じゃないらしいよと
そっちにマジレス
バレきたけど面白いことになったなwww
なんかラウンズがアットホーム過ぎて後が怖いなぁ
この中で誰かが死んだら絶対欝になるだろこのメンバー・・
_へヽニヽ
<<゛ リヽllミゝ
ノノ゚ ∀゚ lノフ ヲハヨウゴザイマシタ!
f lン回予 いつの間に総合スレ出来たんだ、嬉しいぞ、おい
Ub d∪
l ヽ l
∪ ∪
なんという良スレ!ラウンズ大好き
雑誌発売日まで待たなきゃと思ってたら、
公式でそれ以上に情報がもう上がってたという・・・。公式スピードGJ
新たに上がった絵をもとにラウンズ絵微調整
ノ⌒|⌒ヾ _
, ─<ヘ、 〈 〃 ⌒ )i〉 ヾ ゙ヾ゙ |゙''/ , '´  ̄ ヽ ゞ´⌒ソr ,//^へ, '´  ̄ ヽ
彡ξ^ξ' 》i i(从从〉ゞ ヾヾi゙ ´`)"゙! ! !!」リ」」! ! Jリ(从)し 彡 ル从^リミ ! (i!」(」」!)
_彡(` -_}_ ヾ_ヾl|゚ -゚ノl|_ヾヾ_((` ー´}_ _ヾ(リ゚ ー゚ノ§_ _イc ゚ -゚)'~_ _ヽリ ゚ ー゚}_ _!!ii l|゚ -゚ノl|_
「ソ》y《 ] 「ソヾ≡ソ] 「ソ》y《 ] 「ソ》y《)] ⊆「ソゞy《i]⊇ ,';「ソ》y《 ] |l「§》y《)§
./=/ wヽ ヾ ./=/三ヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ ./=//ヽ ヾ / | |w| | ヾ ./=/ wヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ
ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/†ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!」\|ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」
&まだ個スレのないジノさんの素敵な表情を見て漏れの中である疑惑が湧いたのでそのネタを
_ _ ピューッ。
.'´ M ヽ アニキー?!! 出番を(ry ,//^へ,
,,ノj/ / ヾ ゞ,, 彡;ル从^リミ
。・゚・Д`・゚・。゚ ヽリ ゚Д゚} <馬鹿!!!!関わったらこっちの出番までなくなるじゃないかッ!!!?
iつつ ,';i⊇⊇
|=| / 三 |
≡ |_ハ_|. ≡[ヒ/ヒ!/
KMF手ヒョロくて顔が仮面状になってるのがラウンズ機の特徴か?!!
K(ナイト)モード
―= /↑\_
―= ̄ ̄|,//^へ, || ||
―= |彡 ル从^リミ_|| ||
―= |_ヽリ ゚ ー゚}_〈 | | 〉
―= |,';「ソ》y《 ]\(⌒)ソ/
―= |/ニニニ\ヾヽY/ヾ
―= ─<二ニ二、〉(Y)〉二ニ二>─
―= | \二二| ̄〈/
―=__|__ ∨、\
⌒ \↓/ // \\
(( ( (( _、 // _、||
(( _ _ ( _ ( @==> @==>
F(フォートレス)モード
,//^へ,
彡 ル从^リミ キィィィンッ・・・!!!!
_ヽリ ゚ ー゚}_ <おkちょっとコンビニいてくる(使い方知らないけど)
,';「ソ》y《 ]
/三三三\⌒ニ>
────<二ニ二>>───
三 ⊂⊂==@二>
職人ものすげえ
GJ!
誰が誰かわからんと思ったら新キャラか
バババトレーたちの情報は ま だ です か ? orz
バトレーは専用スレがあるよ
>>68 バトレー、コーネリア、ジェレミア
この辺りも早く見たいよな
ゲームはブリタニアキャラがキューエルもバトレーも
端役に至るまでフルボイスで出ちゃうんだぜ、最高だろ
今更だけど今度出るゲームって
公式のキャラ紹介にいないキャラも出るのか
シュナイゼル殿下に会いたいであります!
>>71 総勢キャラ40人前後フルボイスなので出てくるんじゃないかな
前にどこかの広告に小さく全キャスト掲載されてたけど確かに40人近くの名前があがってた
ブリタニアだと雑誌・公式・WEB広告でよく挙げられてる面子は大体公式のキャラだな
後は電撃の記事でダールトン・ギルフォードなんかも掲載されていたよ
>>72 40人近くいたらシュナイゼルも入れそうだね
公式にもギルダルがいる画面はあるんだけどどうかなあって思ってたんだ
ありがとう!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:42:21 ID:cUCRy9V5
バトレーも喋るとか買い決定ですね
ちゃくちゃくと
ラウンズやヴィレッタさん等個別スレが建ち始めたな。
そういやラウンズもスザク見たくパイスー着るんだろうか?
ここ最近ふと気になった。あれば早く設定が見たい。
全員あの、尻が割れてる白パイスーだったりして
もちろん女子も
女子はヴィレッタさんのような際どいパイスーに違いない
同じパイスーで色違いかも知れない
でもアーニャは改造してそうwktk
後、既存のキャラは誰だ
コーネリア・ジェレミアあたりか、来月は情報あるといいな
というかもう今月新キャラやったらか放送直前来月号で
ざーっとブリタニアのキャラ出てくれる感じかな
アーニャってA.A.だよな?
アーニャ・アールストレイム
うむ。A.A.だな
じゃあアーニャの実際年齢は四桁の数字だ
>>70 最高だな
ブリタニアルートもあることだし、たくさんキャラもでるし
既存のキャラ同士の小ネタとかもあるかもね
ノネットさんスレがホスィ・・・。
ノネットって聞くとナネットを思い出す
悪の帝国ブリタニアの犬アーニャ氏ねや!
ノネットさんは爆乳
犬のアーニャたんなんて最高
ブログに犬コス載っけてくれ
アーニャたんは猫コスキボン
アーサーと仲良さそうだしね
学園メンバーや扇が浴衣着てるスチルがあったが
ブリタニアキャラだとそういうのはなさそうだよな
あったとしたら、洋装でドレスアップかね
息抜きイベントみたいなのはあるんじゃないか
ルートで別れてるからブリタニアキャラ同士で小ネタとか色々
普段の様子も伺えるかもな
洋装というと貴族は貴族服だったりしてな、ロイドとかジェレミアとか。
どうせならうんと派手な格好が見たいもんだ
ブリタニア軍のキャラはブルームーン編にも出るかな?
神楽耶が制服を着てる画面があったが
何かしらの手でブリ軍キャラも学園に行く仕様かもな>ブルームーン
なんかヴィレッタ先生・ロイド先生に続きブリタニアからは
オレンジ先生の噂があるがw
ヴィレッタ先生・ロイド先生・NEW!オレンジ先生w
PS2版を購入決定したw
もう同人のノリだなw
ブリ軍キャラ全員来てくれればいいのに
電撃Girl's Styleをちょっと立ち読みしてきた
見開き2ページギアス記事があってブリタニアだとジェレミアが結構大き目に扱われてたかな
他にはロイドやシュナイゼルの画面も小さく掲載されてた、画面の文字は読めなかったけど
EDないキャラやブルームーン以外でもキャラと親しくなれるという紹介がされてたよ
>>71 というわけで遅レスだけどシュナイゼルも出るそうだよ
補足するとジェレミアと(ロイドもかも?)は個別EDあるらしい
ゲームが凄い楽しみになってきた
自分もゲーム楽しみだw
>>109 余りに各キャラにピッタリでワロタ。w
胸に吊るしたホイッスルと言い、
もうビレの体育教師は決定なのか。
やはり扇の影響もあるのだろうか。
>>111 扇とかは関係ないんじゃね
軍関係でルルーシュの見張りとかかもとかちょい思う
ゲームでは一体何人の先生を出してくるのかとその部分が楽しみだ
ジェレミア先生・ヴィレッタ先生・ロイド先生…後ほかにもブリタニアから出すかなw
出るとしたら、皆ジェレミアの眼鏡みたいにオプション欲しいな
でも谷口作品と思うと、わざわざ扇に「昔教師をしていて」と言わせたのは
何かの伏線なんじゃないかと勘ぐってしまう
さすがに皇族の先生化はないよなー。特派・親衛隊は期待できるけど
逆に谷口作品は複線っていうかそういう設定類基本スルーのイメージがある
俺は何かそういうの是非本編でやって欲しい人だが、今までの作品見るとちょっと期待出来なさそう
皇帝校長とかw
扇って四六時中ジャージ姿が似合いそうだよな。いやマジで。
>>115 騎士団スレあるぞ
ブリタニア軍人篇を堪能した後にブルームーン篇でもブリ軍キャラ出てくるんだな
PSPボーナスが騎士団ピックアップだったけどPS2では学園関係だからどうなるのかと
…軍人キャラが先生とはなるほど考えたなww
ブリタニアスレ立ったの知らんかった
とりあえずゲームではブリタニア軍人編が楽しみだな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:30:55 ID:BfqGQIQL
ヴィレスレ墜ちたな
圧縮来たからね。ユフィスレとジノスレも落ちたっぽい
>>118 IDおめ
こっちのスレでは一人目だなw
ここは700で圧縮くるの? 750?
725→680
724→680
721→680
723→680
720超えると圧縮してるみたい
ゲーム早く出ないモンかな
>>124 ありがとう
気を抜くとガンガン落ちる板だよなw
ゲームのフリーダムっぷりは凄いよな
コーネリア先生までやって来たら凄いw
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:14:19 ID:yKAcDDL0
>>129 値段の割りに(ry
2期でもネリ様が元気に出てくることを期待
関係ないスレだな。
あぁ、まったく関係ないスレだな
ゲームは学園篇からブルームーン篇に派生するらしいんだけど
軍人3先生方は何の事情で学園に来るんだろうな、ユフィの身辺警護とかかな
ヲハヨウゴザイマシタ!
ゲーム公式で早くブルームーン篇の詳しい詳細も知りたいね
QLスレネタですまんが一応お祝いさせてくれ
ハッピーバースデーQL
三月三日だし三度めの正直で2スレ目を復活させたいがどうなのだろう
キューエル誕生日おめ!!ww
またこの日を迎えられて嬉しいよ
137>>
今このタイミングはどうなのかな、頑張らないとすぐ落ちてしまいそう
でもゲームにも出るし立てたいよな
個人的には良い
QLにも可愛い妹いたんか。
どんだけ妹アニメなんだギアス。
「妹が世界を動かす」というのがテーマだからな
リリー&マリーは俺の妹決定
ユーフェミア様のスレがぁぁぁぁぁッ!!!!!?
/ | r| r'.::::::::::rァ、_」 /-‐ミミ、`ヽ,::::::::::::::::::::}、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
} l l/ ,'.::::::::/ /-===ミミ、 ヽ\:::::::::::::ノ }ヽ、:::::::ヽ、::::::::::::::
:'. ,′ / /.::::/ ,rく厶孑===ミミ、 ハ YT≦彡'ノ ヽ、:::::`ヽ::::::/
:::' ' / |:/ /`^゙〃 (;;;) } ト、 ノ)}ノ ノ }::::::::::::::V.:
::::}/ { { } 〃、 // ヽ、 }ルく.::::::::::::::::}:::
::::ト、 l 〃 `ヽ、__,ノ / }}、 r≦ミミ)__ハヽ、__:ノ.:::
::::`ト、 '. {{ V´> / , / /メ7'⌒ヽヽ.{ V.::::::::::::::
⌒ヘ、ヽ '.ヽ、 }}-‐彡' // //〃 (;;) }} }ヽ、 ヽ:::::::::::
\ヽ '. `ー=≠===彡' {/〃 /.:/ }} ノ.:::::::::
____ノ`ヽ ', 〃 , ノ i{、 〃 /|/ 〃 /::::::::::ノ
/.::::::::::.', } 〃厶孑く__ ´ iL.ヽ>'⌒ ー≠‐く ̄´
{::::::::::::::::ハ /// `⌒ヽ⌒ヽ.}/ {___>、__≠ァ' / \
ヽ::::::::/ } ///{_`ヽ、___ノ:::::/ └ / 、_ / ヽ
〉/⌒ヽ、 }、 iト、`ヽ___」 {::/ イ / /
/´ ̄`ヽ、 ヽ、/ ゙il ` ー‐彡' _.. -‐ ´ ノ' /
. / ヽ、 ヽ、j゚ ヽ、_ ィ´:::::{ ( / /
´ \ \ | vハj::::::::::ヽi / /
ちょwwwwwニーナwwwww
亀で豚でいろいろスマン・・・
>>137おっそくなったけどQL誕生日オメ!
個人的にはQLスレないと寂しい・・・
ゲーム発売時かR2放送時にたてたいなぁ・・
ブリタニア軍人篇が楽しみすぎる件
普段なかなかスポットの当たらなかったキャラにも
出番があるようで期待したい>ゲーム
小説の妹が急すぎて美味しすぎるwwwwwww>QL卿
今日、公式サイト更新されるね
そろそろ軍人先生お3方の立ち絵とか見たいところ
>>151 なんちゅう真似を。だがGJと言わざるを得ない。
ココ最近のユフィ雑誌うpは凄い。
個スレがせめてこういうので住人が妄想して進行出来てればつぶれずに済んだのに・・・。
・・・なんでまだ動けて死ぬ前に(ry。・゚・(ノД`)・゚・。
そしてニーナ、彼女もこのスレキャラになったなwww
ニーナ来たな
シュナイゼルの下は個々有能そうで個性が強いのが揃ったなw
研究者だからバトレーあたりと接する感じだろうか
バトレーを顎で使うニーナktkr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ バトレー \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|:::::::::::::./// \___/ /// | 現役女子高生に使われる…ドキドキ
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
また角オナしやすそうな衣装だな。
控室の壁を覆い尽くすユッフィーの写真で(;´Д`)ハァハァして頂きたい。
核を使った新マシーンってどんなのが出るだろう?
最終兵器なのかKMFの原動機なのかおげふぃんでぃすたーばー見たいのか?
ニーナww
これはバトレーとのやり取りがあれば面白そうだ
公式更新されてるな
残りラウンズはその他大勢扱いなのにワロタが
12かわええ
あとワンは片目?
「圧制をひく」とか「その名をしれた」とか、
台詞回しもそうだがどうも細かい言葉遣いに関しては無神経なんだよな、ギアス。
誰の影響なんだ?
新しいニーナ 作ってみた
ヾ⌒)
,/⌒⌒ノ)
〈<<ノ/)>>
'(ト(`)_(´)l
.「l/.{t7〉>l
(ノく/_l_ヽ)
l-l-l
し'ノ
GJとしか言いようがない
ニーナ、可愛いよ、仕事速いよ
NTのゲームでもPV見たけど、キューエル出てたw
ちゃんと端役までカバーしてあるんだな、
立ち絵も良さそうだしこれは期待せざるを得ない
,#'´ ̄ ヽヘ
! .!//ヾ!|]
ヽ|リ゚ ‐゚ノ ||
/_》Y》〉|」
ヽ(__j 」
l-l-l
し'ノ
キューエル好きなんだよな
ブリ軍内のキャラ同士で小ネタ色々見れそうじゃね
ゲームにも期待
クロヴィス・・・ゲーム開始時では既に・・・・orz
それはとても残念なことだな>クロヴィス
クロヴィスは死ぬのが早すぎたな
甜菜だが
>Lパイロットスーツのグラストンナイツ。
(名前はアルフレッド・バート・クラウディオ・デヴィッド・エドガ−。)
名前あったのかあいつら・・・・・・・
>>170 これ嘘バレじゃなかったか?本バレだったのならスマソ
頭文字がABCDEになってるなーとは思った
アルフレッド・バート・クラウディオ・デヴィッド・エドガ−・・・
これはこれで一つの名前みたいだ・・・
相変わらず頭身考えろよ>いつもの人
どこから使い回してきたか丸見えじゃねーか
ゞ⌒ゞ
,ィ'i⌒´`ソ)
〈<<ノ/)>>
'(ト( !)_(!)}
/ヒ!芥7li
゙/ヒ!|:ヒjぅ
. ~~じフ~
ゞ⌒ゞ
,ィ'i⌒´`ソ)
〈<<ノ/)>>
'(ト( !)_(!)}
ん}芥7{ス マント着用。
と/ヒ!|:ヒjJ
んト.じフ‐!ゝ
ニーナ、かわいいよ、ニーナ
>>171 まだ見れるが某掲示板のバレで本バレ確認された
ニーナ、特徴うまくとらえてる>AA
あんまり考えたくないんだが、ABCDE順の名前って、ダールトンが付けた訳じゃないだろうな。
あんまりムスコが沢山いるんでいちいち考えるのが面倒だった、とか。
グランストンナイツみんな格好いいな、驚いたw
名付け親は普通にトンじゃないかな、ABCDEのアルファベット揃えは逆に凝ってるような印象
クローンもしくは改造順に着けたコードじゃない?
1つ1つは簡素というより凝った名前だから頭文字は逆になんか拘り感じるな
戦争孤児でみんな兄弟ということはないだろうけど揃ってカッコいいなw
ニーナのAAよく出来てる
KMFに最早ミリタリーカラーを求めるのはもう駄目なのかな・・・orz
たった1年で進歩しすぎだろ。
雑誌ではっきりとケレンみのワンオフ機出し続けるって言われたり
ケレンみったって・・・・その、カッコよくないんですが・・・(汗
1期のようにキャラとロボのイメージマッチしてるという感じも全くないし。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:57:52 ID:ldnGKTGh
2期のニーナかっこよくなったなぁ。1期の弱気そうなのも好きだけど
人は!平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、
生まれも育ちも才能も、人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は、差別されるためにある!
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
不平等は!悪ではない。平等こそが悪なのだ。
権利を平等にしたEUはどうだ。人気取りの衆愚政治に坐しておる。
富を平等にした中華連邦は、怠け者ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。
ブリタニアだけが前へ!未来へと進んでおるのだ。
我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を、続けているという証。
闘うのだ!競い奪い獲得し支配し、その果てには、未来がある!!
オール・ハイル・ブリタニア!!
へ、、
/ {_ ク
,=- く__,,/
/ / _
/ / _〃― ヽ
/ /ヘ _/ | | =!|= }lヽ
r' く彡 \r'´{ ∧ rっ / |ヽ-、
\ ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
/\ | ´ | | | |\_ノF== 、__
/;:;:;:;:ヽ / l | | | | \|| | | | | ||
/;:;:;:;:;:;:| r―''\ ,'⌒i| || || |
/;:;:;:;:;:;:;:;:| || ヽ__ノ || || ヘ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| q====||ヽ==o || || ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| || || ヽ || || \
神聖ブリタニア帝国 皇帝 シャルル・ジ・ブリタニア
ノ⌒⌒\
, ─<ヘ、 〈 〃^⌒ ヘi ヾ ゙ヾ゙ |゙''/ , '´  ̄ ヽ ゞ´⌒ソr ,/ ̄^へ '´  ̄ ヽ
彡ξ^ξ' ヾi i(从从〉 ヾヾi゙ ´`)"゙ ! !!」リ」」! ! Jリ(从)し 彡(从^ヘリミ ! (i!」(」」!)
_彡(` -_}_ _ヾl|゚ -゚ノl|__ ヾ_((` -´}_ ヾ(リ゚ ー゚ノリ _イc ゚ -゚)'~_ _ヽリ ゚ ー゚}_ _!!ii§゚ -゚ノ§_
「ソ》y《 ] 「ソヾ=ソ] 「ソ》y《 ] ⊆i 《y》!)⊇ ⊆「ソゞy《i]⊇ ,';「ソ》y《 ] |l「ソ》y《)]
./=/ wヽ ヾ ./=/三ヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ ///| / | |w| | ヾ ./=/ wヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ
ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 [ヒ/ヒ!/ ヽ/[ヒ/ヒ!」\|ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」
神聖ブリタニア帝国 皇帝直属騎士 ナイト・オブ・ラウンズ
__
. ァ -‐‐- 、`丶、
´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、 死んでおる。
/ / -‐rf≠ミミ、 } } 、
, -‐‐…ァ′ イ ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶 お前は、生まれた時から死んでおるのだ。
{ // -‐ ´ {=≠=ミミ、
\{´ / __r' 〉ト弋} } 身に纏ったその服は誰が与えた?
-‐‐- 、 //, -‐ ー / ハ`ーイ
`ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ } 家も食事も、命すらも!全て儂が与えた物。
∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i ,
}′ {|K⌒ヽ、_ 〉 〉} | 厶_ つまり!お前は生きたことは一度も無いのだ!
.イ |ト、_ `ヽくイ / / _≧x
`ヽ / ノ ヽー‐-- 、__ ヽ/ / / / `ヽ然るに!何たる愚かしさ!!
マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / // ',
}/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ { { ルルーシュ、死んでおるお前に権利など無い。
/ /: | j { | / ヽ{ \_j ヽi } 从 }
.' /: :/ /⌒Y´{ ‐┘ _ノ 从_/⌒ヽ / ナナリーと共に日本へ渡れ。
イ /: :/ /⌒Y⌒1 _ -‐‐- _ ノ个: :{ { } / . 皇子と皇女ならば、良い取引材料だ。
:ノ , ' : / / l └≦三三三三≧、 |: : :| トi ト- /
/: : / / } `ヽ、 斗: : | |:| | /
神聖ブリタニア帝国 皇帝 シャルル・ジ・ブリタニア
ノ⌒⌒\
, ─<ヘ、 〈 〃^⌒ ヘi ヾ ゙ヾ゙ |゙''/ , '´  ̄ ヽ ゞ´⌒ソr ,/ ̄^へ '´  ̄ ヽ
彡ξ^ξ' ヾi i(从从〉 ヾヾi゙ ´`)"゙ ! !!」リ」」! ! Jリ(从)し 彡(从^ヘリミ ! (i!」(」」!)
_彡(` -_}_ _ヾl|゚ -゚ノl|__ ヾ_((` -´}_ ヾ(リ゚ ー゚ノリ _イc ゚ -゚)'~_ _ヽリ ゚ ー゚}_ _!!ii§゚ -゚ノ§_
「ソ》y《 ] 「ソヾ=ソ] 「ソ》y《 ] ⊆i 《y》!)⊇ ⊆「ソゞy《i]⊇ ,';「ソ》y《 ] |l「ソ》y《)]
./=/ wヽ ヾ ./=/三ヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ ///| / | |w| | ヾ ./=/ wヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ
ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 [ヒ/ヒ!/ ヽ/[ヒ/ヒ!」\|ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」
神聖ブリタニア帝国 皇帝直属騎士 ナイト・オブ・ラウンズ
ネタバレすれにあったぞ
もはや荒し扱いだったな。
残りのラウンズがきになる・・・後半に雰囲気の違うメンツが出るのか
いるだけで出ないのか?
,#'´  ̄ ヽ
! !!」リ」」! !
ヾ(リ` Д´ノ§ <なぜPVでは足しか映ってない・・・!!!!(怒)
⊆i 《y》!)⊇
///|
†ヒ/ヒ!/
ラウンズってラウンジみたいでなんかやだw
偉大で強大な悪役がいてこそアニメも輝く
一つで済ませろよ書き込み
自演見たくなってるぞ?
>>185 自分のレスのコピペだろ
AA自体既出なんだよ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:19:31 ID:1yPOCzqO
ほしゅ
AAスレにギアスのあるが
やっぱ本放送はじまんないとリアルAAの方が出てこないな。
あと半月か・・・。
ブリタニアに侵略されたら、チベットみたいになるのかのぅ、、、
現実持ってくるなよ、荒れやすいっていうのに
>>196 なるのかのぅ…って、なってたじゃん
1期見てないのか?
>>196 チベットの虐殺自体最近明るみになっただけで、数十年前から今まで延々続いてきてるんだぜ
つーかチベット問題と重なるとはギアスもタイムリーなアニメだな
天安門事件とか知らない人多いのかしら
ここ最近チベットチベット話題にあがってるとこあるがとても
現実に置き換えてなんか想像出来んな、ロボ出てきちゃうからw
チベット問題自体は半世紀前からあったんだが、西側のメディアや政府が重要視しなかっただけ。
だが五輪開催を控えて中国もイメージ外交の面を軽視出来なくなって来たんで今困ってる。
一方プリタニアにはそんな遠慮は無用なので、
イラク開戦時のアメリカや石原都知事の様に「うるせーバカ!」と逆ギレすれば周りは皆黙る。
ずいぶんと非常識な話をいつまでも続けるなよ
政治板行け
支那の圧力がかかりました
ここにいるのは綺麗なブリタニアだけ好きな人達なの?
民族差別も略奪も虐殺も平気で行うところもひっくるめて軍関係者が好きな人達なの?
ホント二期近付いて急激に程度の低い人間が増えてきたな。
正直本放送までにギアスの話題のやりあい続けられるか疑問。
ここキャラ板のキャラスレだしな
ブリタニアと言う国が受け入れ難くても、キャラに関しては別とかで良いと思うんだ
>>205 ルルーシュスレにも同じこと聞いてくるといい
>>205 マジレスすると漫画・アニメ(実写映画でもいいが)のキャラに関して
いちいちそういうこと深刻に考えてたら見れないだろってこと。
泥棒集団・暗殺集団その他なんでもいいがそういうの主体にしてる作品は
世の中溢れてるだろ、金貰って何でもやるなんでも屋とかでもいいが。
生業としてる仕事を考えるんじゃなくてキャラクター単体を見るもんじゃね
武将や歴史上の英雄好きはどうなるんだw
〜好きですねという人捕まえて人殺しや虐殺者好きなんてと
説教しまくるんかいw
キャッツアイとかルパン見て泥棒なんて犯罪集団><とか言うんじゃあるまいかw
ニーナは可愛くなったな
しかしバトレーとのやり取りが気になる、早く見たい
きっとブラックラグーンは読めないだろうな
パラレルワールドであるこっちの世界から、
あっちの世界のエリア11を救うため、
2ちゃんねらーが救援に向かう、、、て展開に1000ディナール。
ゲーム発売まで後一週間を切ったな
キャスト40人近くマジで掲載されてたがバトレーとか出番あるだろうか
キューエルがゲームPVにいて安心したんだが、公式に掲載されてない
キャラとも結構会話出来たりするといいなと思ってるんだよな
キューエル出るのがまず嬉しい
純血派とも仲良くなれるというのでキューエルも
少し期待しているが、そうでなくとも楽しみだ
ブリ軍人篇でも周回プレイによって展開が変わってくらしい
最初の一周目はさらっとした感じで周回プレイで
純血派やコーネリア周辺と仲良くなれたりするんかな
最初は強制的にギアス篇だから周回プレイは必須だな
ブリ軍人編をしばらくぐるぐる周りそうだな、自分は。
久々にギルネリdが見れるかと思うと嬉しい>ゲーム
久々に喋るキューエルが見れる
中の人も出番が無くなって1年以上も経ってから演じることになるとは
思わなかっただろうな…キューエル
最初はギアス篇をクリアしてからなんだよな
ブリ軍人篇も周回プレイによって純血の皆さんと仲良くなれるとか紹介されてたよ
ヴィレッタにランチに誘われるとかジェレミアと語り合ったりとか。
PVにキューエルもいたから少し期待しておく。
バトレーとかシュナイゼルとかもこの期に見たいな
なるべく多くのキャラに出番あるといいよな
普段なかなか見れる機会のなかったブリ軍のキャラとかも楽しみに発売日を待ってるよ
遅まきながら小説版読んで、
キューエルの扱いにうれし泣き、
ジェレミアの扱いにむせび泣いたよww
小説は純血総スルーに近いな
コーネリア周辺の小ネタとかたくさんあったが
ドラマCDとかピクドラとかあんま出てないとこの小ネタ補完してくれた感じかな
ゲームはもう本当に発売日まですぐそこなんだな
個別EDがあるのはブリで分ってるのはスザク・ジェレミア・ロイドか?
女キャラの情報もっと事前に欲しかったぜ…Orz
ブリ軍人編のバレが来てたな、すげぇ楽しそうだ
というか実はフラゲ済みなんだがここはいつからネタバレOKだ、発売後一週間とかか?
もうOKだろ
ブリ軍人編QL…orz
QLが助かるifはないのか
まだ買ってないけど、QL・・・ora
な感じなのか・・?
キューエル卿は純血ルートで‥Orz
親衛隊ルートも純血ルートも結構面白い
純血二人とは学園祭で遊べたりするw
ヲハヨウゴザイマシタ!
キューエルだけどタイトルコールのミニドラマにも出てたよ
ジェレミアと掛け合い漫才みたいなw
ヴィレッタにかけたギアスが素敵過ぎるだろ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:13:49 ID:YS8apahO
QLってアレか?なんかFFCCの続編のどの可能性の世界
でも死んじゃうお姫様みたいな立場なのか!!
制服ユフィが可愛かったな、ゲーム。
学校にはロイドもジェレミアもヴィレッタも来るし
ブルムン篇面白いな、教師陣は個性強すぎたw
ユーフェミアはブルームーン可愛かった
キューエルはなんというか本当に惜しい人を亡くしたと思った
タイトルコールミニドラマはブリ軍追加で
・セシル&ロイド
・キューエル&ジェレミア
・ユーフェミア&スザク
があったかな、他にもある?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:00:20 ID:lH82wPby
HP見たら
ヴィレッタ先生www
他の軍関係は総入れ替えか
>>240 いや基本は変わらないことになるだろう
+してニーナとかサプライズもあるがなw
皆、ゲーム進むの早いな
システムにイラつきながらまだブリ軍全部終わらない
ブルームーンなんてまだまだ…Orz
周回プレイがネックだな
軍人篇だけでも3周はせんとならんしな
>>243 ルート解放後はセーブデータやり直すだけでいい
やっと純血終わった
キューエル…
せめてもうちょっと話したかったな
タイトルコール面白かったw
どうせだったらブルームーン軍人教師3人にもED欲しかったな
公式のアンケートに書いて来ようぜ
自分も教師EDは欲しかったと思った
公式HPにアンケートあるんだな
キューエルもぜひ助けて欲しかったんだと書いとく。
ついにR2始まるがバトレーは未だに残ってるんだな、ある意味すごいw
ついにR2始まるな。
あー・・・キューエル結構話題にもでてるし
2.75とかで新スレたてちゃ、ダメかな。
やっぱり個人スレで応援、していきたいんだ・・
う〜ん、キューエル単体スレだと厳しいかもな
ユーフェミアもニーナもシュナイゼルも現時点だと厳しい雰囲気
しかしなぜかバトレースレは残っているというw
ゲームのアンケートはがんがん書いたほうがいいよな
自分もキューエルはぜひ助けて欲しかったな、ミニドラマは嬉しかった
もうアニメで出番がないからゲームスレになってるなw
253 :
249:2008/04/06(日) 20:07:40 ID:wbLW/jwa
厳しいかぁ・・・どもです。
ゲームのアンケート書いてきた、
キューエル助けて!出番増やして!純血派掘り下げて!
マリーカとリリーシャも出して!
と、要望書いてきましたw
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:13:35 ID:yczq0z76
OPにニーナいたな、シュナイゼルも。
バトレーいなかったのが残念w
公式のアンケートはがんがん書いたほうがいいな
またゲーム出たりするかは分からないけどな
OPはよく動いてたな、ラウンズにギルフォード・皇帝・ニーナ・シュナイゼル
そしてジェレミアとかさすがにキャラクター多いね
眼鏡の女の人とシュナイゼルの参謀達が新しく出たな>OP
あのOPの眼鏡女子の詳細が早く知りたい
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:39:05 ID:9K6xQATh
タイトルコールのミニドラマを1回も見てないんだよ。
せめてオレンジ&QLくらいは見たいんだが、見るために
なんかコツとかあんの?一応純血クリア済みで。
>>258 純血派クリアしてればオレンジ&キューエルの聞けるはず。
タイトルコールは多分ランダムだと思うから…出るまで待つしかないと思う
タイトルで目当てのキャラ出なければスタート押してメニュー表示して×を押すとすぐOPになるので○で飛ばす
を繰り返してればいつかは聞けると思う
そのキャラクリアした直後だと出やすいな>タイトルコール
OP見たがニーナもオレンジも衣装チェンジ良いなぁ
EDのネリユフィ姉妹もなんか綺麗だったな
ユフィまた見れて嬉しかった
ナイトオブワン今初めて見たが、ディートハルトの声優の声が合いそうだな
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:24:09 ID:1YHDtSIE
>>259 ありがとう。朝出る前に10回くらいと、家に帰ってきてから
50回以上はやってるんだが未だに出ない(笑)
>>260 クリアにた後にコンティニューから繰り返しても効果、あると思うか?
なきゃそれはそれで凹むな…。コレ使って今まで繰り返してきたから。
>>263 コードギアスはダブルキャストがかなり多いから、それも大いにありえそう。
(例:カレン&井上さん、セシルさん&井上さん、リヴァル&杉山、ニーナ&千葉さん等)
どうでもいいが、ゲームでのセシルさん、
「シミュレータ」のことをずっと「シュミレータ」って言ってるな。
きっと新しいデバイスなんだよ
早くニーナの喋ってるとこが見たい
ヴィレッタのスレどこー
ヴィレッタスレは先々月くらいにまた立てて落ちてしまった気がする
個別スレを立てるか、もしくはここかな
未だにギルフォードが某漫画家に見えてしまうorz
OPの紫ヴィンセントは誰が乗るんだろうな
ギルフォードあたりだろうか?
ナインのノネットが既に咲世子とダブルキャストだしな。
ラウンズの声優が発表されてないキャラは、実は全員ダブルキャストだったりしてなぁ
>>273 その可能性はとても高そうだな。
で、それを踏まえて残りの三人のイメージに合いそうなキャストを予想して見た。
ワン:中田譲治
テン:飛田展男
トゥエルブ:倉田雅世
ラウンズの残りは設定やデザインコメントが思ったより適当だったからな
12はスザクと同じくらいの歳の子が欲しいと思って作ったとか
1の目の縫い目はデザイン的ポイントで後から付け足したとか
名前も今考え中らしいけど残りのメンツは兼役かも知れないな
眼鏡騎士の後になら出た奴等、
なんとも情けない顔揃いだったなあ。
ナイトオブワンも普通にみんなと一緒にいたな
ワンなんだからもう少し何かあってもよさそうなんだけど
何かかませ臭くなってきた
ワンは確かに期待を裏切られる予感がする
今回ニーナ出て来たな!嬉しいよ!
本当にかわいくなったなあ
>>276 アルフレッド、クラウディオがいたからグラストンナイツだよな。
前作のときの方が格好良かった気がする…のは気のせいだろうか。
ニーナは凄く良かったな、テンションあがったわ
>>272 じゃないか、他にとーどーさんとガチバトルできる奴が思いつかん
ロイドさんスレが落ちたー
,r'´ ̄`ヽ.
〈 /ノ(ノ'゙)〉
.Y(![゚]∀ノ <ちょっとお邪魔するよォ
/.i {゚ .iヽ
゙.く_{_.」/
/_/|_,j
>>277 NTの紹介には「ラウンズ全員集合したとき彼がリーダーに見えるようにデザインした」とあったが、今回の集合シーン見る限りだとジノがリーダーに見える
>282
いらっしゃい
今日は色々落ちたし、まだ登場していないキャラはしゃあないな
出番が来れば、また立てればいいさ。需要はあるだろうし
>>282 歓迎する
というかロイドはこれからだろ、JK
またR2本編に登場のあかつきにはスレ立てればいいさ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ バトレー \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (○) (○) |
|::::::::::::::::: \___/ | ・・・バトレースレ落ちた
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
本当に色々落ちてるな……
将軍も登場してから、ということで……いいのかな?
ロイドさんが再登場するまでここで雨宿りさせてくれ
>>286 将軍もなのか
まあゆっくりしていこうぜ
皇帝がギアスのオンオフを自由に出来てるってことは、皇帝はギアス初心者?
でも小説版の、皇帝の過去は一切明らかになっていないって描写と、
記憶を書き換えられるってギアス能力のことが気になるんだよな………。
まさかとは思うが実は元々皇室の生まれではなかったとか
そもそもブリタニアの歴史自体が虚構だとか………。
ロイドスレ落ちちまったぜい
確かラウンズには10代の子が4人いるんだよね
ジノ、スザク、12の女の子が同年代なのか
アーニャ(14歳)だけ4歳年下なんだな
セシルさんスレ立ったな
しかし将軍のスレが落ちたのがショックだ、すまない将軍
またキャラが登場したら各キャラスレ立てようかなと思う
妙にギルフォードが優秀すぎてウザく思えてきた。
誰かこのキザメガネ殺してくれ。
つうかブラックリベリオンを凌ぎ切った事に対するギルフォードの功績は大きいし、
カラレスがサクッと殺られた時の対応とか周囲の反応を見ても
皇族の騎士ってやっぱスゲーんだなと正直感心したw
あれがブリタニアの強さなんだろう。
ロイドスレに久しぶりに行ってみようとおもったら
落ちてたのか…ロイドさん…
ロイドさん二期では活躍してくれるのかな
皇帝の本名はもっとごついのが良かったなw
シャルルだもんなw
ひらひらしたブラウスとか着てそうな兄ちゃんが浮かぶ
若い時はクロヴィスみたいにヒラヒラだったんだよw
シャルルって名前がぴったりなくらいに
自分がシャララ〜ンって感じの乙女な名前だったから、子供にはシュナイゼルだのオデュッセウスだの、
やたらかっこいい名前を付けたシャルルたん…だったら不覚にも萌えるかもしれんw
しかしシャルルは初期からオーレリア(オデュッセウス)みたいに名前変更が無かったから割と自分的にフィットしてるw
「シャルル」は最初「ルイツ」って名前だったんだぜ
なんかルイツならシャルルのがあの縦ロールには合ってる気がした
ま、まじで!?自分、最初からシャルルって名前かと思ってた…
1人だけ実在王族っぽい外見だからシャルルって名前もそれっぽくていいけどルイツか…
どちみち濁音がある方が強そうだけど、かといって「ルイヅ」じゃ、どこのゼロの使い魔かとなるなw
ある意味合ってるのかもしれんがw
あったなあルイツw何で出たんだっけ?
ルイツはノベライズのプレビュー版で出たんじゃなかったっけ?
ザスニに最初に載ったやつ
噂のシャルルにスレが立ったみたいだw
噂のシャルルって、なんか、うわさの姫子みたいでカワユス
瞳がキラキラして花とか星とかしょってるシャルルが頭に浮かんだ
スザクがあっさりセブンになれたってことは、今までは空席だったのか。
ラウンズって当然12人揃ってるとばかり思ってたけど
違うみたいだよな?
どうやら現在発表されているメンバーが全てのようだな。
だから皇帝が即決でスザクのラウンズ入りを認めたんだろ
後半の話題づくりのために残り5人枠は温存してるんだと思う
12人出さないんじゃないかな
ノネットはゲームシナリオの為に作られた元はゲームオリキャラ
今の名無しの3人(1・10・12)はデザインコメント意外と適当だったし
名前をまだ公開しないんじゃなくて、単純に考え中らしいから
今、最低でも5話以降〜だし、キャラもたくさんいるから出たとしてもモブみたいなものじゃね
…しかしナイトオブワンの目は後から付足したデザイン上の特徴なだけって釣られたよな、俺は何か秘密持ちかとOrz
秘密を隠す為のブラフだと思ってる<デザイン
ナイトオブワンってかませっぽい雰囲気が漂ってる。
>>316 なるほど、そーゆーこともあるかもしれないな
がっかりするのはまだ早いか
隻眼はギアスが暴走した為の処置としか思えんかったよ
だが、かませっぽいってのにも同意
新キャラが多すぎるんだよな・・・
定員12名で欠員は随時補充なんじゃないの?
じゃないとスザクの入る枠がないし。
必要に応じて増えたり減・ら・し・た・り。
エレガントかつ豪快そうな大人の魅力溢れるキャラが意外と少ないので、1には頑張って欲しいんだが。
目は、もう、ただのファッションでも構わんから、皇帝とサシで会話するとか、中華か騎士団を圧倒する位の描写はお願いしたい。
ソードマスターコースだけは辞めてくれw
>>315 その3人に関しては自分もコメント見て凄く適当なキャラメイクなのかと疑いを持ったよw
こうなってくるとシュナイゼルチームが気になるところだな
カノンとか参謀達がまた格好いいが、オッサンも混じってたから安心
トゥエルブは、 すまん、ありだと思った。
トロイエ隊や、X-LOWSばりに瞬殺されるかもしれんが。
ゲーム公式でノネットさんとロイドさんの壁紙が配信されてるね
ロイドさんの背景ワラタ
ギアスに関して知ってるのはラウンズではスザクだけって。
ナイトオブワンほどの人物ならその辺のこと知っててもおかしくないと思うんだけど。
>>325 ラウンズはそんなに対したあれじゃないんじゃないか、制作のコメントも何か適当っぽかったし。
あのアーカーシャの剣の場所に前作から皇帝を呼びに勝手に出入りしてるマントの男達
ああいう特別な人達は別にいるんだと思う
>>319 現メンバーの一人と決闘して勝利した暁には
交代で入団が認められる蜘蛛のような方式もあるな。
>>325 何かワンって結構適当なキャラメイクのようなコメントな気がする
ナイトオブワンほどのという程の感じではないんじゃないかな。
1話で(アーカーシャの剣のとこだと思うんだが)皇帝の傍らに黒マント4人。
6話・18話でも同じ黒ずくめが普通に入ってきて皇帝を呼びに来てた。
22話では黒マントがついに8人…
皇帝にはギアスや国やなんやかんやの重要な特別枠の部下が後ろ側にまだいるんじゃねと予想
>>322 シュナイゼルの参謀たちの衣装は何かオシャレだったなw
シュナイゼル、皇帝の座を狙う野心家とか書かれてたが少しだけ期待
関係ないがバトレースレが無くなったのは何故かショック
アーカーシャの剣事態がいまひとつよくわからないんだよね
シュナイゼル陣営に入ると、もれなく顔は耽美にされ、衣装はお洒落になりますw
バトレーは和み要員w
いや、マジな話すると、バトレーって顔のパーツ自体は悪く無いよな…目が異様に綺麗だ
目が綺麗www
しかしその通りだ!
>>332 バトレーはあのルーペ眼鏡がオシャレさんということで…
337 :
名無しさん@お腹いっぱい :2008/04/19(土) 15:13:51 ID:5Gh9VAUb
まあ、シュナイゼル組のメンバー全員美形と言うのもちょっとアレだから、
バトレーがいる事で絶妙なバランスが取れるんだろうな。
バトレー美形じゃないか。
バトレーは癒し系
バトレーはあの世界では珍しい、筋肉では無いデップリ体系が和む
(皇帝は、あれ、筋肉っぽいしな)
パーツは綺麗。でも輪郭と体系はあれ。いわば、綺麗なジャイアン。
愛すべきキャラだよほんとw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:59:07 ID:BSeAXVTD
バトレーはウィザードクラスの美形and癒し系
バトレーも脱いだらすごい
皇帝は生身の肉体でラウンズのKMFに勝てる。
いいかんじにバトレースレ住民に侵食されてるwwwww
ひょっとしてバトレーもあのシュナイゼルチームの衣装に変わってるなんてことは…
実はラウンズなんとか
真っ白なバトレー…
ラウンズみたいな強力なKMF使いがいるのに、なんでEU相手に手こずってるんだろう。
やっぱりギアス世界でもイタリア軍は弱いんだな
R2が一期の展開をなぞってることからすると
今後のギルフォードの扱いはオレンジみたいになっちゃうんだろうか。
シュナイゼル出てたけどバトレー居なかった・・・
嗚呼バトレー、貴方は今何処に?
>>348 時間稼ぎすれば勝てるEUと完成前にEU潰したいブリじゃEUの方が有利だろ
ロイドこねぇぇ!
シュナイゼルあっさり登場しすぎだろw
二期では頑張ってくれるんだろうか、この人
そろそろ、ニーナの個別スレ立てようかな。
変にアンチスレだけが立ってるし
参謀達はシンプルながらもお洒落、ニーナはやや派手だが可愛い、オレンジ君はやたら豪華でカッコイイ
シュナイゼルチームはコスチュームが凝ってるよな、特に後者二人は軍服とか嘘だろ?な一点ものっぽい
‥もちろんバトレー将軍にも素敵衣装新調して下さいますよね?
本編で出てこないので、ここで。
ロイドさんって一体、何をどう発酵させたらあんなふうに育つんだ?
ピーターパンに連れてかれて、ネバーランドで育ったんじゃないかとさえ思いたくなるが
ロスカラでちゃんと両親の情報があったらしいから(やってないからなぁ)、
ピーターパンには会ってないんだな。
つか、どんな両親なんだ……ピーターとウェンディか?
>>356 それなりに貴族らしく厳しく、どちらかというと愛情たっぷりな家よりは
子供に関して放任主義そうな家で育ったイメージがある
貴族社会とか家から逃げ出したみたいなこと言ってた気がした
振る舞いはやや非常識感があるけど現実主義で結構シビアそうな印象
コルチェスター時代にジェレミアはロイドから相当とばっちりを受けたんだろうなと思うと不敏でならないw
ロイドの両親設定なんて出てるのか。
ゲームでの設定も公式設定として見ていいのかな。
OPのジェレミアがやたら格好良くて尺も長いのが気になって仕方がないw
>>358 初見ではジェレミアかどうか半信半疑だったが大きいキャプ画見てフイタ、紛れも無くジェレミアw
カッコイイが何故か少し笑う、しかしあの豪華衣装はなんなんだろうな、シュナイゼルの部下ポジションか?
ロイドさんは普段ああだけどいきなりシリアスになったりするから
根は真面目だったりするんじゃないかな?
人は壊れやすい云々のエピソード語られる日は来るんだろうか?
元シュナイゼルの部下の特派はとても地味です
衣装
元特派はロボット整備工場みたいなモンだから、豪奢な服よりは汚れても良い服でオケって事でw
ぶっちゃけシュナカラーの強い豪華な服着て仕事してるロイドって想像出来んw
シュナイゼルの前で着てても職場戻ったとたん脱ぎそうだw
と、いうか特派は既にシュナ配下じゃなくて、皇帝配下(スザクチーム)になったんだっけ?
そういやスザク直属になったんだっけ
3話も出てこなかっただけでEUには一緒に来てたかもしれんね
特派のスザクじゃなくて
スザクの特派になったのか
特派の仕事って楽そうだな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ バトレー \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | 3話にボク出てたよね! ・・・何かランスロットにやられてたけど。
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
>>363 キャメロットって名称を変えてスザクの直属になったらしい
名ありキャラならバトレーとかああ見えて勲章じゃらじゃら文官出で将軍職
ニーナもあの歳であのレベルだからこれから環境しだいで才能も伸びるだろう
シュナイゼルんとこは結構研究チームも充実していきそうだな
>>355 ニーナの衣装は一応肩に白衣を留める部分があるみたいだけどマントみたいになっちゃってほぼ無意味っぽく感じる
デザイン優先というかニーナ専用の一点もの軍服なんだろうな、お洒落過ぎるw
同じくジェレミアもどちらへお越しですかお貴族様ってぐらい豪華w
ブリタニア帝国軍は重要職や高級士官には個人的希望を反映させた軍服や制服の着用を認めているんだね。
>>371 基本的にその所属の1番上が制服支給するんじゃないかな
コーネリアんとこはコーネリア揃えな感じがした
バトレーもシュナイゼル参謀たちと揃いの衣装になってたりしてなw
メタボ腹お洒落衣装wwww
>>371 アーニャしかり
ノネットのジャケットも変わってるしな
>>374 正確には元部下だったスザクが横取りをした
次いでに莫大な国費を投じて建艦した航空浮揚戦艦アヴァロンまで横取りしている
シュナイゼル可哀想すぎるw
重要な戦力やら色々身ぐるみ剥がれてマッパダカーニバル状態じゃないかw
戦力的な手駒ってジェレミアくらい?忠誠心ならバトレー?
(ジェレミアはどこ所属か解らんのが、また…)
>>376 出てないだけで他にも色々いるんじゃないか?
カノンをはじめとする参謀たちや研究チームもいくつかお抱えしてるっぽい
後は多分政治方面のツテとかも色々ありそうな雰囲気
皇帝の座を狙う野心家とか書かれてたから何か準備でもしてるんじゃね
特派はシュナイゼルの「打っておいたら後々美味しいかも知れない」
手駒の一つで自由に研究させていたんだろう
有り余る権力持ちだしそういう将来有望な手駒はいくつも育てていると思う
むしろ皇帝に認められてその傘下引き抜かれる程に力を付けたのは
思い掛けない成果じゃないか?
今は放流中なのかもよ
自分が皇帝になるなら、更に育って自分の物になるかも知れないんだし
せっかく出番があったのにシュナイゼルスレがみつからねえええええ
>>375 アヴァロンまで取られたの?
シュナイゼルあれに乗って再登場するの期待してたのに
つう事はトリスタンやモルドも搭載してるんかな?
わらわら羽根付きサザーランド搭載したりしないんだろうか・・・
>>380 うん
シュナイゼルは海軍の強襲揚陸艦に乗っていたよ
>>380 あげちゃったんじゃね
なんか他にカッコいい乗り物あるかもよ
>>370 どちらもキャラクターに合わせた一点ものだろうね
しかしバトレー大人気だなw
自分はガチでバトレーも新コスだと思ってるw
軍服に関しては最近知ったんだが、イギリス陸軍は組織ごとに所有者が決まってるらしい。
もちろん実質的に国が統括してるんだけど、それぞれの師団に名目上所有者がいるらしい。
(だから海、空軍と違って陸軍にはRoyalが付かない)
ブリタニア軍がイギリス系なのは間違いないので、コーネリア軍もネリ様が所有者になってて、
(実際のイギリス軍とは違い)所有者に制服決める権限があるのかもしれない。
>>376 ジェレミアもOPに出てきたから生存はしているんだろうけど
ブリタニア軍にかえってきたかどうかも不明だしなあ…。
>>385 所有者というか、陸軍は元々貴族の私兵から発祥してるからね。
でも世界規模で展開するのに装備がまちまちなのも不都合。
しかし皇女の軍と言うことで独自の軍装はあり得る。
かの王国の精鋭第三軍を率いた白き魔女を思い出したぞ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい :2008/04/23(水) 21:39:52 ID:H5KoRGhM
上の方で出てたラウンズが12人居ないってのは、まあ前例が無いわけではないな
かつてエルガイムにEX13という幹部集団がいたが、これは常時13人いるわけではなく、
結成時のメンバーがたまたま13人だったから名前が付いただけで、時代ごとに構成員数は違うという設定だった
実際、本編でも7〜8人ぐらいしか居なかったし
>>387 イギリス軍以外でも夜戦服は戦場によってまちまちだからあり得なくはない、
……という強弁は厳しいな。
仮に所有者という概念を考えてみると、
所有者に同意を取り付けなければいけないから援軍を渋った、と考えれば
第一王子が弱腰だった理由も……って自分の軍を派兵すればいいのか。
うーん、いまいち。
現代イギリス軍はかなり庶民的。
>>390 今出てる数でもう打ち止めじゃないかなと思う
ノネットはゲームスタッフ提案のゲーム先行メディアミックスキャラで
後はこんなキャラが欲しくて作りました、名前はまだ考え中ってコメント見た感じ残りのキムタカデザイン三人組も戦闘モブみたいな感じな印象
一応「ブリタニア」という名ではあるが、
そもそもそのトップたるべき皇帝からして思いっきりフランス名だな。
他にもドイツ系の名前も結構多かったり。
>>394 それ以前にブリタニア自体ラテン系言語っぽいが。
世界地図が全く違うのに
ドイツだフランスだと言うのは意味がないと思う。
キャラのネーミングは語感で選んだり造語も多いし。
地球世界のように見えるけど、実は全然違う世界のお話だろうから現実と照らし合わすのはナンセンスかも知れんね
現実世界の延長線上の話だとすれば、ブリタニア人とか純血派とかあるけど、あそこまで大国になる前に、
相当いろんな血が入り交じってて純粋に「ブリタニア人」って人はいないのかもね
>>384 四聖剣の仙波も緑系のオシャレ衣装着こなしてたから
同じくバトレーもシュナイゼルんとこの緑系の軍服着こなせるに違いないw
まぁ実際問題ニーナやジェレミアのはどこか集団に属していても特殊な例っていうか
そのキャラクターの為に描きおろしたであろうコスチュームなんだと思うから深くは考えまい
ニーナは髪型変えてかわいくなったね。
初登場から顔芸だったけど。
でも睨んでるゼロの中身はCCw
ニーナは確かに衣装も髪型も可愛くなった
1期のオナニと顔芸が無ければ萌えただろうに惜しい
顔芸はともかくオナニはなあ…
ニーナは前から可愛かったよ
ニーナファンの主張です
IDがLloydに見えたけど違った記念
オナニと顔芸でニーナ好きになった俺はどうすればww
女の子の痴態に萌えるタイプのお人か?
あの顔芸はニーナにしか出来ん最終奥義だw
ゲームでの会話を聞く限り、
ニーナは人類文明全体に対しては或る意味ゼロなんかよりも重要な存在ではあるんだな。
問題は当面はその天才的な頭脳の使い方が恐ろしく偏りそうだということだ。
ニーナの新コスチュームはいいね
ブーツの長さとスカートの丈短すぎる点が気になったけどなw
別に普段から気にしまくってるわけじゃないが
こう最近はバトレーに会いたくなってきたなw
あの顔芸はひぐらしにも匹敵するw
オレンジ実験の指揮をしていたせいでバトレーは将軍っていうより博士のイメージがついてるw
自由奔放なニーナとロイドを「これこれおやめなさい」と諌めながら年々、ない毛が抜けそうなストレスを感じれば良い
バトレーは元々文官出のそっち方面が専門なんじゃないかな
あれでいて勲章なんかぶら下げてるのがなかなか憎らしいw
…上で話題に出してる人がいたが
俺はバトレーは衣装はそのままだと思うんだがどうだろうな
いやあのシュナイゼル殿下のところのカラーでも面白いけどww
まあシュナイゼル自身も1期のままだったからバトレーもそのままでOKだと思う
たとえシュナイゼル衣装になっても、勲章はバトレーのアイデンティティーなので絶対外さないだろうなw
ニーナみたいに2期からシュナイゼル配下になったとかじゃなくて1期から既にだから衣装変える意味もあまり無いかなーと思う
シュナイゼル殿下スレ欲しいなあ。
本編でも登場したし。
ロイドスレってもうないの?
落ちたんじゃなかったっけ
ヴィレッタと皇帝は最近スレたったね
ロイドも2期で復活して出番多ければスレ立つとオモ(今もあったらごめん)
>>406 シュナイゼルはそこに目をつけて部下にしたのかな。
それともロイドの推薦とか。
あの〜僕はスザクくんの部下になるので代わりおいていきますねぇ
物騒な置き土産だな
そんな物騒なものを口先でうまくコントロールして利用するのがシュナイゼル、たぶん
>>390 龍騎は13人ライダーなのに本編に出たのは10人だったよな
ラウンズは本編に全員出して欲しいが
出せないならゲームとかで残りのメンバー出して欲しいね
龍騎は詳しく無いけど、あれも映画に女性ライダーとか色々出して無かったっけ
ラウンズも12人は無理だとしても何かCDとかで出すか、実際欠員があるならその理由とかを本編で語って欲しいな
ただ、まあ、龍騎は13人ライダー自体がある意味主役だったから出せたけど、ラウンズはあくまでも傍役だからなぁw
とりあえずワンは格好よく出して欲しい
モブでもいいから全員出してほしい
公式サイトで纏めて紹介されてる4人の内の3人は少しの出番でもいいけど
ワンだけは最強なんだから出番も活躍も多くしてくれないかな
名前すら判明してない人達は雑魚決定
チョイキャラのキングやすぐに死んだカラレスでさえ単独で紹介されてるのに
最強の騎士達が一纏めにされてるとかw
つーかキングやカラレスは単体で公式に紹介する必要があるのか?w
あれがあるせいで、あそこに紹介されてても瞬殺の恐れがあると思って安心できんw
グラストンやラウンズは一括だからなおさらw
杉山や南なんて誰?ってくらい空気なキャラですら単体で紹介されてるのにね
まあこの二人はフルネーム判明記念で単体で紹介されたんだろうから
4人のラウンズもフルネーム判明したら単体で載るでしょ
グラストンナイツは5人で一キャラみたいなもんだから名前あっても纏められてるのかな
ラウンズはもう多分打ち止めだろうなと思う、名前もまだ考え中とか、ワンの目も釣りもいいとこだったしなw
もしくは後は出てきても戦闘集団みたいな、戦闘モブみたいな纏まりで一気に出てくるとか。
ラウンズとは別に皇帝には重要なあの神官みたいなのがいるからあの辺が後々出てくるんじゃないかな
アーカーシャの剣の場所にも皇帝を呼びに平然と出入りしてるところが凄くきな臭くて怖いよな、回が進むごとに人数が増えてるという‥
>>426 グランストンナイツと南や杉山は一応前作から設定があったからな、これからの為に掲載してるんじゃないか?
ラウンズはナインはゲーム用にゲームスタッフが制作したキャラでもう名前も声優も決まってるよ、ノネットエニアグラム(新井里美)
ゲームからのオリキャラだけどR2にも出させて貰えることになったってゲームスタッフのインタで書かれてた
他3人のキムタカデザイン組はまだキャラが出来てないみたいだな、名前も今考え中みたい、気長に待とう
もう、あの神官はラウンズで、スザクがアーカーシャ初めての来訪者とか、ギアス使いはラウンズにいないとかの
設定を全部なかった事にした方がスッキリするw
なんか敵のチームが多過ぎて、セーラースターズの敵みたいになってきてるw
瞬殺とか、残りラウンズが出て来ても双児設定とか数名で協力して技を出すとか、そんな風に一括で倒されそうな悪寒w
ナイトオブワンがモブキャラってのがなあ。
実力的にはラウンズ最強なはずでしょ。
ラウンズどころか世界最強じゃないの?
ワンだから最強って事?
じゃあスザクは7番目?
そういう番付じゃないんじゃない?
いやゲームでワンになると領地がもらえるとかそこまで辿りつくのは非常に厳しい云々言ってたから、実力順かと思ってさ。
あ、そうなの?
いや、俺もよく知らないんだけど…
実力順というのが一番しっくりくる設定だな。
別の基準があるなら、ブリタニア人じゃないスザクなんて一番下だろうし。
ラウンズはワンだけ特別で他は序列がないのかと思ってた
ラウンズは入れ代わり制みたいだし本当にただの強い騎士なんじゃないかと思う
今、まだキャラ作ってる最中のようなコメントだったから
自分も戦闘で纏めて出てきてくれるんじゃないかなと思ってる
>>430 ワンであっても実力があってもギアスの場合はあまり関係なさそうだからな
デザインコメント読んだ感じだと間に合わせでキャラ作ったような雰囲気すら感じた
ああいうコメントとか名前まだ考え中とか正直でいいな、制作w
ラウンズは実力順でしょ
ナイトオブテンの説明で今の位置でも満足しているとか書かれててし
ジノの説明でも実力順だと思わせる記述があったし
ラウンズは、うまくすればワンは最強設定でそれなりに出番もらえるだろうけど、それ以外は四聖剣程度か井上とかの黒の騎士団
程度の露出を覚悟しておいた方が良いと思う…
ワン個人的にすげえ好きだけど、ワンの地位になったら領地もらえるって設定が、なんかスザクとかがワンを倒して植民地もらう為の
布石に見えてしょうがない
度々名前が挙がるがバトレーはいくつぐらいなんだろうか?
俺的には40〜50代ぐらいだと思ってるんだが、どうだろw
案外30代のバトレー
仙波があの外見で42歳だからありえる
皇帝何歳なんだろ?
カラレスと一緒に死んだコーなんとか卿って副総督だったのかな。
誰だかわからんが…。
皇帝は62歳ぐらいだった記憶があるな
バトレーは40代〜ぐらいのイメージ、あの頭は剃ってんのかとか気になるわw
バトレー?
俺は〜50代ぐらいの印象かな、頭は‥個性があっていいよね!
今日はギルフォードとグラストンナイツの活躍に期待だな
バートは予告で映ってたし目立ちそう
>>445 クロヴィスが事務次官に食い物にされたり
バレれば廃嫡になるような研究してたんで
気苦労でハゲたのかな…カワイソス。
>>447 ルルーシュ&ロロで半パート使われそうな気がするんだよな
ギルフォードっていうか戦闘シーンが好きだからそっちにも尺欲しいとこだ
クロヴィス付きになるまではフッサフッサと艶のある黒髪が生い茂っていたバトレー…泣けるw
まて!! バトレーはおしゃれさんで、
頑張って毎日スキンヘッドを維持しているという線もあるじゃないか!!
あの人絶対、身づくろいには気を使う人だと思うんだ。
周りの人達を不快にさせない、エチケットだと思うんだ!!
ダールトン兄弟2人死亡か。
>今日はギルフォードとグラストンナイツの活躍に期待だな
>バートは予告で映ってたし目立ちそう
たしかにセリフ多くて目立ってたがあの予告は死亡フラグだったのか
アルフレッドも死んだし、デヴィッドは利用されちゃうしエドガーは取り乱すし
1期での頼もしさが嘘のような扱いだな
ラウンズキャラが作られたから噛ませに降格するのも仕方なしかorz
しっかしギルフォードは素直すぐるよ。
奇襲奇策大好きなゼロ相手に、本気で正々堂々と挑もうとするなんて。
そこが可愛いところではあるが。
グラストンは何か改造前のオレンジより弱そうだ
まあオレンジ化しなくてよかった
鰤軍はかませが多いな
>>459 ブリタニアはエースが19人もいるからな
それに対し騎士団はロロ加えて6人だけだし
ブリタニアはエースが沢山いるから数人くらいはアッサリ殺しても困らないつーか
むしろどんどん殺さないと騎士団との戦力差がありすぎて困る
逆に騎士団はエースが貴重だから簡単には殺せない
>>454 こりゃ残り名無しのラウンズもヤバイ布石だな
>>456 それは当たり前だろう、ジェレミアはありゃ副官持ちだから最低ラインでも将のどれかだから相当だ
あれでいて初期から結構戦況のヨミは良い描写を入れられてる
…まぁ見せ場に恵まれなかったけどなw
みんなのバトレーは今日も出なかったな…orz
ロイドも出なかった。
中華の宦官が死んだせいで、奇声担当者がいなくなってしまったというのに。
早く帰って来い。
奇声担当者w
ロイドは来週辺り出てきてくれるのではないかと予想
後、セシルさんとバトレーとジェレミアとコーネリアスにオデッセウスか?
多分、OPに出ていた金髪でメガネの女史もブリ軍関係キャラだろうが今んとこ謎だよな
ごめん、コーネリア「ス」はいらなかったな
猿の惑星見てたもんでスマン
>>467 コーネリアスは時たま見かけるな、ポピュラーな名前なのかも。
眼鏡の金髪の女性は早ければ来月の雑誌などで紹介されたりするかもな
エドガーって名前の割には華奢だな。
もっとゴツゴツしたイメージがあったんだが。
グラストンナイツってダールトンが鍛え上げた割にはジェレミア以下かよ
鍛え上げたのは性的なことだけです
>>470 グランストンナイツってダルdが孤児集めて鍛え上げた言わば私設隊みたいなのを
多分そのままグランストンナイツとして五人一組でネリ様の管轄に入れた形になるんだろう
独立で将レベルのジェレミアクラスと比べるとグランストンナイツが可哀相だ
>>470 ダールトンって外見いかにもに武道派に見えるがあれでいて
どちらかというと政治方面の補佐の役割を強く担ってるんだよな
ジェレミアもゼロや紅蓮の見せ場に使われちゃってるがあれでいて
副官を従えてるということで最低ランクで准将↑なわけでかなり凄い人なんだぜ
しかし2話で男爵であれだけ偉そうにしていたおっさんって何か滑稽だったよな
男爵ってか貴族がもう一般人から見たら凄いんだろうが最初に辺境伯でてるからなw
テンプレのブリタニアキャラスレ落ちたのもあるみたいだな
またスレ立ったりしてるようだしここらでまとめてみたらどうか?
しかし、この期に及んでなお輻射波動に注意を払わないのは無能すぐる。
純血派やシュナイゼル麾下の特派など外様の戦闘経験を軽んじる、ブリ軍の貴族主義縦割り社会の弱点を
暗示しているのだろうか。
>>475 輻射波動に一応注意を払ったのは結局最初のジェレミアだけだったからな
2話でも一人ぶつくさダメ出ししててドンピシャだったから戦況の読みとか勘は良いほうだったんだろうな
輻射波動とサザーランドの戦闘データは12話でブリのモニターに写真が映っていたからナリタ以降はなんらかのあれがあってもって感じはしたけどな
後、純血派は別に貴族主義でもないみたいだよ、貧民屈出のヴィレとかもいるからな
軍の階級と爵位は別物だと思う
あの2話の男爵みたいなのは貴族主義かなとは思うけどさ
>>476 R2の2話?>男爵
(一期)2話は‥時既に遅しで今見るとカナシスだ‥やるせないよな
>>473 位を三つ下げて一パイロット、といっていたと思う。
一パイロットの階級は少尉から大尉くらいだろう。
ジェレミア元は大佐かな。少将より上という事はなさそう。
ヴィレッタの階級が分かれば結構いろんな人の階級が分かりそう。
>>478 それは嫌味だろう、パイロットスーツも変わってないしな
というか、数年前の過去スレになってしまうがジェレミアは確か
将軍職の中のどれかだという話になってたと思ったけどな、で、准将かって話
>>478 ちょっ、一パイロットってのは言葉そのままの意味ではなくて嫌味だぞww
>>478 セシルさんが中慰だからな
ヴィレッタがセシルさんに会いに行った時のあの口調や態度
セシルさんがヴィレッタに対して「貴方のような方がわざわざ〜」
って言ってたとこも考えると最低でも中慰以上の可能性があるんじゃないか
>>478 マジレスすると位を三つ下げることにしたって義務文以外はサービスの追加攻撃w
>>481 階級もあるかも知れないけど
騎士侯だからと言うのもあるんじゃない?
>>481 だろうな。とするとジェレミアは中尉以上を副官に持てる階級ってことか。
個別の執務室もあるところを見ると、やっぱり将官でいいんじゃないか。
いくら貴族だろうと、降格されて佐官になったらあんなひらひらしたマントとか
自分だけ別物の軍服は着てられなそうだし、あの出世に興味なさそうなロイドだって少佐だし。
そもそもバトレーひとりが失脚したぐらいで、ただの佐官が代理執政官を努められるほど
クロヴィス軍に人材がないとは思えないんだが…。他に将軍いないのか、って話になっちゃう。
>>479-482 レスどうも。
准将はGeneralと付かないので大佐の延長みたいなもんで、階級三つ下げて尉官かなと思ってた。
降格後もタメ口なので降格してもヴィレッタ以上の階級なのか、それとも言葉遣いが爵位に依っているのか。
>>478 前に既出だが、ヴィレッタのキャラ説明にジェレミアの「副官」って書いてたから「副官=仕官=少尉以上」
「副官」付けてるってことは将補以上かってことで将官の中のどれかだなって話だ
でも一応バトレー将軍は司令塔っぽかったのにジェレミアは実戦出てるなって話でバトレーよりは低い?っ意見が出たが
後から発売されたDVD1巻のコメンタリーでそのことに触れられていて谷口が
「本来ならふんぞり返って指揮だけしてていいポジションなのに嬉しくて前線に自ら出ちゃうw」
「その前の段階で第2方面軍の指揮を執って欲しいとバトレーがお願いした〜」ってのがあって
なるほど命令じゃなくて、お願いで要請なわけか、でもバトレー将軍のお願いは聞きませんって態度でバトレー=ジェレミアかで決着が付いた
>>486 そういう話があったのか。じゃあ仮にバトレーが先任としても同階級なのかね。
将補以上ってことなら准将でもよさそうだが、バトレーが将軍だから少将以上なのかな。
逆にバトレーもあんまり偉くないっぽいが。
>>485 将軍(上級大将・大将・中将・少将)の中のどれかだとして
まだ若いから最低ランクの少将だと考えても3つ下がって
佐官で大佐、ヴィレッタは尉官で少尉以上
もちろんスタートが少将以上の位の可能性もある
>>487 将補以上だと確か少将からのカウントだったと思った
でも多分バトレーもジェレミアもどの道最低ラインの少将じゃないかと思う
>>487 バトレーは文官上がりってことで若干軽んじられていると思う。
それがジェレミアだけの考えによるものか、ブリタニア軍全体のものかはわからないけど。
3話とか24話ではジェレミア→バトレー=敬語、バトレー→ジェレミア=命令形だが
これはバトレーの方が年上だからなのかな。
バトレーの口調も「貴公」とかそれなりに丁寧だったし、バトレーの要請を一蹴できるくらいだから
年は離れてても同じ階級ということでいいのかもしれない。
まあ20〜30代で将官なんてありえないけど。
>>489 将補は自衛隊の階級だが、自衛隊の准将は結構最近になって追加されたのでよく分からんね。
将補(=少将)と1佐(=大佐)の間に階級がなかったんだから。
在日米軍のトップはその時々だけど、准将が就任してた時もある。だから派遣軍のトップなんて少将くらいだろう。
派遣軍ってのは何処の部隊だ?
関係ないが北米のギアスサイト
クロヴィスの顔がアルフレッドになってるなw
北米版は予告編だけ見た
クロヴィスのデストローイでもう耐えられなかったw
俺も唐突に話題変えるが今ギアスキャラでドンジャラの
牌役アイデア募集してるみたいだな、皇帝とかまであったww
>491
そこは完全実力主義ブリタニアで年功序列がないんじゃ?
宰相も第一皇子じゃなく、第二皇子のシュナイゼルだし
アニメなので。
>495-497
アニメなので…は正しいんだけど、言ってしまったら終わりじゃないかな?
いやせっかく切れた話題を遅レスしたこっちの方がもちろん悪いんだけど
ごめん
>>496 皇位継承権はオデュッセウスの方が上らしい。不思議なことに。
ドンジャラはブリタニアキャラで役作るのもなかなか難しい
エドガーとデヴィッドの声優は誰?
EDに出てなかったということは使いまわしなはずなんだけど誰の使い回しか分からない
バート=杉山 クラウディオ=南 アルフレッド=吉田は分かる
……今更気付いたんだがグラストンナイツ、頭文字がABCDEの並びなのか?
>>503 頭文字だけじゃない
アルフレッド・G・ダールトンを先頭に縦に並べると
真ん中グランストンw
>>504 うわ、ホントだ……なんというモブ扱い。
そろそろブリタニアはG1ベース廃棄した方がいいんじゃないか?
あれが出て来ると大概部隊壊滅してるんだが
真ん中の方でギルフォードの近くにいたバートだが
パージされた後にいつに間にかG1ベースがある端にいるのはなぜだろう?
G1ベースで潰して殺す為とはいえいきなり位置が変わってるのは不自然
モブ扱いとはいえ適当すぎるw
>>508 あいつ我が騎士が槍振り回してる時に
端っこに移動してなかった?
>>500 ブリタニアのキャラを集めてブリタニア軍ってベタな役を送ってみた
しかし次のゲームはドンジャラかW
G1ベースは使い勝手の良い物だから今後も使い続けるな
シュナイゼル殿下のスレ欲しいなあ。
R2でも再登場したし。
ここでいいじゃない
出番少ないから立てても落ちそうだし
んだんだ
小説のおかげでラウンズネタにも困らないでいる
ありがたやありがたや
ノネット姐御に死にたいと言わせる実力者が、一介の事務屋をしているのには驚いた
さしずめ13番目の黄金聖闘士と言った所か。
>ノネット姐御に死にたいと言わせる実力者が、一介の事務屋をしているのには驚いた
>さしずめ13番目の黄金聖闘士と言った所か。
誰? シャイナさん関係?
なんで武官止めたんだろうな。
見たところ体も不自由なさそうだし。
専用スレも立たず、総式会場まで我が騎士の再利用なグラストンナイツ哀れ
>>516 OPでギルフォードの前に出てくる金髪女性が
その彼女じゃないかという噂があるけどどうなんだろ?
だろうね。
他に該当しそうなキャラないし。
>>500 一時的な企画モノなのかこれから本格的なゲーム化を目指してるのか
後者ならドンジャラ牌にはもう少しキャラを投入して欲しいところだな
ただ、皇帝が入ってるところはGJだww
>>512 例えばニーナとか他キャラもそうだが
出てきてもう少し動いてからのがいいかなと思う
グラストンナイツ殺すの早すぎorz
キャラ整理といってもなにも殺さなくても徐々に空気化させるという手もあるのに
しかも美形の2人から殺すとはもったいねえ
エドガーとクラウディオなら殺されてもまあダメージは少なかったのに
正直、ナイツ使ったのはキャラ整理も兼ねてるかも知れんが上手いとこだと思う
幸いまだキャラ立ちしてないからパッとやっても視聴者に恨まれ難い
そしてシュナイゼルはいつ頑張ってくれるのか知りたいとこだ
今度出る(かも知れない)ドンジャラ牌、シュナイゼルねぇ…
R2キャラが入ってる以上出すならR2で出すと思うんだがどうだろう?
ぶっちゃけどうでもいい連中。
ニーナの髪型がステキになったのって、
実はハゲちゃったからカツラで隠してるとかないよな?
ニーナって1期より可愛くなってない?
バレスレで拾った。
ノ⌒⌒\
, ─<ヘ、 〈 〃^⌒ ヘi ヾ ゙ヾ゙ |゙''/ , '´  ̄ ヽ ゞ´⌒ソr ,/ ̄^へ '´  ̄ ヽ
彡ξ^ξ' ヾi i(从从〉 ヾヾi゙ ´`)"゙ ! !!」リ」」! ! Jリ(从)し 彡(从^ヘリミ ! (i!」(」」!)
_彡(` -_}_ _ヾl|゚ -゚ノl|__ ヾ_((` -´}_ ヾ(リ゚ ー゚ノリ _イc ゚ -゚)'~_ _ヽリ ゚ ー゚}_ _!!ii§゚ -゚ノ§_
「ソ》y《 ] 「ソヾ=ソ] 「ソ》y《 ] ⊆i 《y》!)⊇ ⊆「ソゞy《i]⊇ ,';「ソ》y《 ] |l「ソ》y《)]
./=/ wヽ ヾ ./=/三ヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ ///| / | |w| | ヾ ./=/ wヽ ヾ ./=/ wヽ ヾ
ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 [ヒ/ヒ!/ ヽ/[ヒ/ヒ!」\|ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」 ヽ/[ヒ/ヒ!ヽ」
神聖ブリタニア帝国 皇帝直属騎士 ナイト・オブ・ラウンズ
グラストンナイツ出番多い奴から殺してるね
OPにも出てたリーダー?のクラウディオは別としても
バートとアルフレッドは1期でセリフもあって顔もしっかり映ってたが
デヴィッドとエドガーはセリフ無しで顔も映ってなかった
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:29:31 ID:TJaqDZwh
バトレーと共に苦難を乗り越えていくスレ好きだったなw
再登場したらまた欲しい。
ラウンズで名前不明なのはホウキ頭と1と12?
早く明らかにしてくんないとスレ立てられないw
明らかに‥というかまだ考え中らしい>ラウンズ
デザインコメントといい、1・10・12はこりゃ出番怪しいなと
でも変に期待させるよりはそういうの先に言っちゃうのが正直でいいと思う
>>523 ブリタニアからの枠は
皇帝・ジェレミア・(ロロ・ナナリー)/ジノ・アーニャ・(ヴィレッタ)か?
R2で出すんだろうと思うが、キャラは牌キャラだけじゃないんじゃね?
バンダイからあずまんがドンジャラ大王ってのがPSで昔あってな
ADVパートみたいなのも確かあったから。
>>526 なってたね。
でも顔芸は変わらず。
ゼロも活躍しているしまた顔芸で登場しそうな気が…。
我が騎士、葬式スレがキャラスレ化しとる
IDがQLなので追悼カキコ
完全QL裏山!
>>526 結構、元がいいんだぜ
ドンジャラはバラエティーゲームのソフトでも出すのではないかと予想
ドンジャラ単品(電子媒体)の場合も考えられるけどな
キューエルすげぇ好きだった
キューエルとヴィレッタとジェレミアのトリオなんか好きだったわ
キューエルあんなにアッサリ死ぬとは思わなかった
吉田や南ですら死ななかったナリタ戦で死ぬとは
ロイドさん再登場時にスザクに敬語使ってスザクに
「ロイドさん、今までどうりでいいですよ」って言われて
即あはぁー言ってセシルさんに殴られて欲しい
ロイドさんって絶対誘い受けだよね
というか殿下に対してさえ、かなり中途半端なレベルでしか敬語使ってないロイドさんが
上司ごときにまともな敬語使うかというと、まずその時点で疑問だぜw
>>544 ジェレミアにも最初だけちょい敬語だったな
ジェレミアはジェレミアで最初だけアスプルンド呼びだったな
二人とも最初だけなw>ドラマCD
皆、意外とキューエルとかバトレーとか好きだよなw
QLスレにいたよ
大好きだったよQL
それほど好きではないがもうちょっと出してやっても良かったではないか。
ブリタニアの貴族・軍人の暮らしが想像付かんし。
ばかばか!キューエルは死んでないよ。
きっとジェレミアみたいに華々しく復活するよ…。よね?
ゲームでタイトルコールミニドラマがあったのが良かったな>QL
軍関係者に入るのか分からないけど、オデュッセウスが好きだ。
ヘタレぽくてもパンダに任せてても皇帝にスルーされてても
ルルーシュの眼中になさそうでもR2のOPになくても!!
>549
刑場のモニターを睨んでるギルフォードの後ろで、優雅にお茶してるグランストンナイツには噴いたw
ブリタニア人も戦闘中だろうと三時のお茶は欠かさないのだろうか。
早くトゥエルブのスレ建ててえぇぇぇ!
来週ロイドくるぞー!
ロイドとナナリーが来てやっとギアスの2期が始まった気がするわw
とりあえず来週に期待
デヴィッドがいなかったのは前回の失態でグラストンナイツから外されたからですか?
とりあえずジノがキモかった。
とりあえず、あいかわらず周囲で何が起ころうとも、脳内お幸せそうでなによりでしたな >ロイドさん
あのダンスはいったい!?
そういやミレイはブリタニア軍サイド?
誤爆スマン
>>561 学園サイドじゃね
ロイドと結婚したら、ある意味ブリ軍サイド入りかw
>>557 最後に自殺するようギアスかけられてたんだろ
前回パージを行った奴もそうだったし
そういやギル不在とか言ってたけど何処いったんだ?
・・・まさか更迭か!
ヴィンセントの受領の為に本国に戻ってた。
来週の予告に出てたし、
今度発売予定のヴィンセント指揮官機にギルフィギュア付くから
多分、早ければ来週にもOPのヴィンセント紫に搭乗して出てくるだろう
でもキャラ名機で発売しないところを考えるとヴィンセント紫に乗るのは
ギルフォードだけではなくて複数機出るんだろうけどな
俺もキューエルもバトレーもオデッセウスも好きだよ。
ヴィンセント紫は指揮官機だから一般のヴィンセントは色違うよ多分
しかしロロ機が金と赤だから指揮官機は銀と青がベストだろ
なんで紫なんだよと思ってたが紫ババアことコーネリアラブのギルフォードが乗るからだったのかなw
>>557 本スレで答え出てた
何事も無かったら待機というギアスかけられてるから
あのまま待機してる
ギルフォードって終盤死にそう。
終盤どころか下手すりゃ1クールで死ぬ可能性あるぞ
せめて姫様との再会は果たしてほしいな……(´・ω・`)
>>552 オデュッセウスはブリタニア帝国においてどんなポジションにいるんだろう?
第1皇子だからブリタニア皇家の長男であるわけだし、皇位継承権1位なんだが、
弟のシュナイゼルの方が帝国軍を率いたりして実力者ぶりを発揮、
オデュッセウスもシュナイゼルに丁寧語で話しかけていた。
完全実力主義の帝国でのほほんとしていることから全くの無能というわけでも
ないんだろうが、空気どころかほとんど登場しない所がなんとも・・。
ギルフォードとコーネリアは肉体関係だったの?
どこからそんな発想がw<肉体関係
ダールトンとギルフォードはどこまでも純粋に姫様を見守る騎士であって欲しいなぁ
このアニメ、結構色恋沙汰で主従多いからさ
>>565 自分を撃った奴が自殺なんて不自然な死に方すれば、
ロロに不審がられるんじゃ?
肉体関係はないと思うが…ギルフォードはコーネリアに色恋で
コーネリアもギルフォードを憎からず思っているんだと思う
ナリタのやりとりを見るに
更新キター
オデュッセウス・ウ・ブリタニア(CV:山野井仁)
ブリタニア帝国の第1皇子。皇位継承件から考えれば、
次期皇帝の最右翼であるが、第2皇子シュナイゼルと比べると凡庸な人間である。
やっとフルネームわかったよ長兄。
でも顔少ないよ長兄。
ルルーシュやロロのみたいにいろんな顔載せてくれorz
ルルーシュたまには長兄のことも思い出してくれないかな。
なんかルルーシュにも忘れられているような気がしてくるよ。
その影の薄さがオデュッセウスたんの魅力ですよ
でも1回くらい目立てるといいなw
最終回で皇帝に即位するのはオデュッセウスたん
ルルーシュが皇帝とシュナイゼルと一緒に共倒れ。
オデュッセウス「計画通り!」
ナナリーの王位継承権順位を見ると、兄弟って凄い多いんじゃないのか?
オデュたんはああ見えて、紹介されて無い兄弟も合わせると中々兄弟の中では優秀なんだぜ!!と妄想。
つーかルルもシュナも皇帝も倒れて、漁夫の利的に王座に着いたらすげえなw
王位継承権順位については
・男か女か(一族の中で)
・嫡子か庶子か(正式な妻の子か妾の子か)
でかなり順位が違ってくるから、ルルーシュとナナリーにあんだけ差があるんじゃないかな。
多分ナナリーより皇帝の弟の子供(従兄弟)とかの方が順位上なんじゃ。
・・・まああの皇帝なら100人くらい生ませてても不思議じゃないがw
オデュッセウスは癒し系の香りがする
強者こそがすべてという皇帝の意に沿ってないよオデュッセウス
オデュッセウスがすごいんじゃなくて、後ろ盾の人たちがすごいのやも。
皇帝の子供って、108星だっけ?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:55:04 ID:hK2126aF
ローマイヤーはナナリーにつめたいそうだが、ルルーシュに
むごい殺され方をする気がする
>>581 つーか普通に眼中に無いと思うぞ
皇族中でルルーシュが警戒してたのはコーネリアとシュナイゼルぐらいだろうし
オデュッセウスはシャルルが皇子の時の子どもか?
まさか皇帝にならないと子ども作っちゃダメってことないよね
>>594 皇帝になれなかった皇族は記憶を消されたり拳を封じられたりする
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:21:39 ID:0lC5EdAK
ええい!12たんの情報はまだですか?
>>586 >・・・まああの皇帝なら100人くらい生ませてても不思議じゃないがw
そしてギャラクシアンウォーズの勝者にゴ−ルドクロスを与えるんですね。
そういえば落ちてたな。GJ
そして、一緒にスレ落ちしたバトレーの再登場はまだか!!
ロイド伯
踊ってたな
スザク、ワンになるということは現在のワンを殺すこともありえるのか。
>>601 別に殺さなくてもなれるっつーの
北斗真拳じゃあるまいし
一子相伝w
しかしまだワン自身出て来て無いのに、ワンになる宣言って…
現在のワンはちゃんと出番あるのかどうなのか…多分宣言通りスザクはワンになるだろうし
むしろ逆に宣言してる分
スザクはワンにはなれないと思うんだけどなー
合衆国日本が独立してからワンになってスザク涙目とかいうオチだったりして。
ワンは見た目からして最強臭が漂ってる
若造のスザクが歴戦の最強のワンを超えることなど無理だと思うだ
スザクって二期ではヴィレッタさんより立場上なの?
普通に考えれば下。ヴィレッタが男爵になっちゃったから、騎士より上のはず。
でもラウンズがわからんのだよねぇ。
五話でロロ含め三人で話してる時スザクに敬語使ってたから気になったんだ
公式に出てるリフレイン売ってる貴族って騎士団の討伐対象なだけなのかな?
サイトに出てるとなんか重要人物に見えて困る
>608
貴族の階位の一つに騎士侯があるからややこしいが、皇帝および皇族は、爵位や軍の階級の上位にある
絶対権限を持っており、その一部を付託された皇族直属騎士は国家機関より上の権威・権力を持ってると
いうことではないかと。
>>610 キングの例もあるからな
重要人物とは限らないな
>>607 多分、爵位はヴィレッタのが上で、軍での階級はスザクのが上なんじゃないか?
まぁ色々あるんじゃね、あの皇帝直属だし!とかいって総督カラレスのこと軽視
してたおっさん男爵の例もあるし、ヴィレッタのほうがその辺り考慮して気を使って敬語の可能性もある
>>610 キングやカラレスみたいな感じで、
その回に限り目立つゲストキャラみたいなものかも知れないな
該当スレがないのでここに書く。
軍人にするべき人物
軍人にするべきではない人物
1 勤勉で優秀な人物
2 勤勉だが不真面目
3 馬鹿で不真面目な人物
4 真面目で愚か者
スザクはどれに該当すると思う?
当然ながら4です。本来なら除隊か銃殺刑にするべき。
理由は…スザクが嫌いで彼の言動や行動を理解していれば
すぐ気付く。
つかそろそろスザクスレあるんだからスザクスレでやったら?
スザク単体ならそうなんだけど、ヴィレッタとかとの比較階級話だからここでも良いんじゃないかい?
空気を読まず書くが、俺は今でも期待してる。
オデュッセウスが凡庸なふりをして、下の兄弟のつぶしあいを狙っている
もしくは実力のある部下が力を貸さずにいられない魅力があるが、
本人はそれを鼻にかけないどころか、功績はみんな部下のおかげですといっちゃうような、
人が良いが侮れない相手であることを。
優柔不断そうに見えて実は皇族一の策士というわけか。
>>619 俺も期待してるの
個人的には銀英伝のトリューニヒトみたいに嵐は起こすが自分は常に目の中に居る
みたいな性格で居て欲しい
ユフィ虐殺の後どうしようかっていってシュナイゼルが自分がやるって言ってたけど
あれって特区認めたシュナイゼルに責任伸しつけたんじゃ、と思う事もあった
ところでオデュッセウスの子って継承権何位なんだろ?
オデュに子供がいるのかどうか謎w
でも皇子皇女が誰も結婚してないのも変な感じだから、オデュは結婚していて欲しいな。
それなりに優しそうでまあまあな外見の奥さん(カレンの母みたいなの)と、
オデュ似のクリクリした青い目の男の子の3人家族とか容易に想像できるw
オデなんとかはやけに人気だなw
実は俺も第一皇子なのに冴えないキャラデザで逆にそこが気になって好きになったんだが
>>622 前作で妻子持ちって出てた
だからオーレリアスレ(その時はオデュッセウスって出てなかった)で
息子か娘か話題になった事が
これだけ異母兄弟の皇族だらけだと兄弟とかもはや関係ないだろ。
従兄弟や親戚感覚くらいかな
リ姉妹とルルーシュシュナイゼルの関係見てると
オデュッセウスとナナリーなら良い兄妹関係を築けそうな気がする
クロヴィス、ユーフェミア辺りとも上手いことやっていけそう
ナナリーは比較的どの兄弟とも仲良く出来ると思う
オデュとのコンビは、むしろ本人同士より見てる側がほのぼのするw
つうかオデュッセウスとナナリー並んでも兄妹っていうより
父娘にしか見えんな
オデュの横にナナリーより、オデュの膝の上にナナリーがちょこんと座ってて、オデュが童話を読んであげてたりしたら激しく和むw
「お父様はこんな事してくれなかったんです」とか、懐きそうなw
皇帝の射精シーンが想像できない。
いやいや日本古来の命名で言うと
わざと悪とか捨てという文字を使って強く育つようにという
願掛けがあるからそれになぞらえたと思えばいい
どんな時も落ちないスレに育つよ、きっと
オデュッセウス殿下は現状皇位継承権1位なんだよな。あの皇帝が順位決めてるはずなのに。
よっぽど優秀な部下に囲まれてるとか、でかい後援者がついてるとかかな。
実は兄弟間の調停役で、無用な皇族の足の引っ張り合いを防いでいるからだったりしてな。
あるいはオデュセウス12神器中11神器を同時に用いる大迫力の必殺技、オデュセウスコンボが使えて戦闘能力は最強とか。
このネタわかるやついねえだろうな。
母親が文官の血統で軍人の支持が得られていないから戦争に及び腰なだけで、
実はものすごく優秀だったりしないかな。
オデュセウスは頼りなさ気だがあれでいて外交や卓上の仕事は
そつなくこなすとか文官系が得意なタイプだったりしてな
オデュッセウスがラスボスとかな。
皇帝とシュナイゼルの内ゲバでシュナイゼルが勝ち、シュナイゼルを黒の騎士団が倒す。
しかし新たに皇帝となったオデュッセウスの前例主義によって対ブリタニア交渉は失敗、
顔に泥を塗られ奮起したブリタニア軍人達との全面戦争に至る。
R2始まる前は皇帝が転生のギアスを使ってオデュッセウスを乗っ取ったのがラスボスだと思ってたw
さすがにラスボスはないだろうが、
最後に生き残ったのがオデュッセウスとかはありそうだな
世界大戦状態になってる時どっかに旅行行ってて、帰って来たら全部かたづいてたとかだったら笑うw
でも真面目な話、もしブリタニア敗北エンドならオデュは生き残って民衆からブリタニア代表として責苦を受けそうでカワイソス
オデュとパンダのやりとり見ると、
とてもルルーシュが語ったように
兄弟が争っている、争わされているように見えんw
パンダを信用しきっている感じだったな。
というかオデュ以外にも、クロヴィスもルルーシュの死を気にかけていたり、ネリ様もシュナと仲良いし
ルルーシュの「兄弟が争っている・争われている」ってのが壮大な被害妄想か皇帝のギアスで思い込まされている記憶としか思えんw
そもそも世襲貴族制と実力主義というのが相反するシステムだ。
ブリが今のような弱肉強食社会になったのは現皇帝の代になってからのことなのかも。スザクに対する
女子生徒の見方が二分しているのを見て思った。
皇子たちの大部分も、いや急に殺し合えとか言われても、という気分なのかも。
実力主義といってもブリタニア人の中での話でしょ。
スザクなんて特別特例特殊の事情あってのことだし。
第四皇子から第十皇子はどんな感じなんだろうな。
他エリアの総督の名前がドラマCDで出てたけど
これが四〜十の皇子だろうか。
皇帝は絶対死ぬよな。
皇帝は死なない。何度でも蘇るッ
皇帝のファイナルアタック「さすが我が息子よ・・」に勝つためには
ルルーシュも最終奥義「C.C.と一緒に逝く」を使わざるを得ないな
シャルルスレがあるのにこっちでも語られるシャルルw
しかしシャルルは最期実は良い人でしたみたいな死に方してルルーシュが「父上ええええっ」って叫んで終わりそうで恐い
ハァ、なんだかバトレーに会いたい気分
今頃バトレーは我が君のお願いでメカジェレを探しに海へ行ってます
なんかバトレーって海水パンツ履いてワカメまみれになってるの似合いそうだな
まじめに探してもオレンジは見つからず、たまには息抜きもいいだろうと釣りを始めるととてつもない大きな引きが!!
OPでオレンジが海岸歩いてるのは海から上がってきたイメージなのか
ラウンズいまいちだな。
ジノはウザい性格だし。
オレンジもといジェレミアってブリ全体の中でもけっこう高く評価されてたのだろうか。
でもオレンジ呼ばわりw
あのオレンジがって、もう褒めてるのか貶しているのか。
>>657 ゲームでも小説でもオレンジ事件(汚職・賄賂)のせいで印象悪く
陰口を叩かれてはいるが<でも実力だけは>っていう記述がよく入ってる
本編でもサザーランドVS紅蓮で割と丁寧な描写貰えてたのもジェレミアだけだ
グランストンナイツは弱体化した紅蓮に瞬殺‥
ギルフォードは最新機に搭乗してきたのにも関らずあれ‥
ブリタニア軍好きの俺としては凄く遺憾だな、特にギルフォード
これからリベンジが欲しいよな、ギル
>659
マリアンヌを死なせてしまったのがケチの付き始めで、順当に行ってれば皇子ルルーシュやナナリーの騎士、
あるいはラウンズも狙えた男だったんだろうかねぃ。
ジェレミアは地位も実力もエリート中のエリートの道を歩んできたけど、
いい意味で貴族のお坊ちゃんでイレギュラーに弱いタイプだな。
乱世には生き残れないタイプ。純粋なのよ。
グラストンナイツの赤毛の死に方一番酷いな
バートみたいにギルフォードに「デヴィッド!」って言われなかったし
雑魚Aの死に方だった
>>662 よく見ると爆発する前に脱出してるよ
というかアイツ死んでなかったんだなw
先週出なかったから、ギアスかけられた後自殺させれてたと思ってた
デヴィッドだけ声優が判明してない件
誰だろう?
扇役の人かな?
アルフレッドは輻射波動受けて脱出できなかったのにデヴィッドはできたのか
キューエルのシーン見ると輻射波動受けたら脱出不可能だと思ってたよ
オレンジは補正で強制パージになった例外ってことでw
グラス豚はもはや雑魚
ギルフォードやグラストンは姫様復活すれば活躍するんじゃないか
ダールトン好きだったから皆生き残ってほしいが…完全に雑魚扱いで泣けるw
コーネリア早く復帰してくれ
ギルストンナイツの噛ませ化はもう見たくないよ
4話で殺すのもバート1人だけでよかったのに
雑誌見てるとこれからシュナイゼルのターンが始まるっぽいな
12話あたりから本格化するんかな、話の進みもペースアップしてきて楽しみだ
とりあえず特派もキャメロット化で制服変えてくれよ、制作手抜きだろw
関係ないがオデュッセウスやバトレーの名前が出てくるところが
さすがブリタニア軍関係者スレだなと思った、2人ともふと見たくなるw
なんで騎士団スレに比べて伸びないの?
魅力的なキャラ沢山いるのに
グラストンナイツとかグラストンナイツとか、あとグラストンナイツも
>>671 グラストンナイツについては
このスレとギルフォード葬式会場と最近できたdナイツスレに
レスが分散してる模様
ナイツ専用スレあるんだw
正直必要無いと思うけど一応単独スレは嬉しいな
今回の一発キャラ、アプソン将軍って功名欲が強いだけの無能だったけど、
ナンバーズのスザクや身障者のナナリーに対して内心で侮るような描写が無かったな
権威には誰であろうと敬意を払うタイプなんだろうか
>>675 典型的な嫌なお偉いさんかと思ったら実は出世欲が異常に強いだけの良い人なのかな
それにしてもブリタニア軍人ってすぐに死ぬキャラや顔が出ないキャラにも名前設定されてる場合が多いね
>>675 そういやスザクの事クルルギ卿ってちゃんと呼んでたな
ナナリーの将軍の座が空いたが誰が就任するんだろう、バトレーに復帰して欲しいが…
バトレーがナナリーの将軍になったらクロヴィス、シュナイゼルに続き皇族3人に仕える事になるんだな
>>671 専用スレが揃っているからじゃないかな
>>675 単純にそこまで描写してもらえるキャラじゃなかったんじゃね
>675
俺も最初そう思ったんだが、「ブリッジに来られても役に立たねぇよw」みたいなこと言ってなかったか?
>677
バトレーも純血派を抑えるために名誉ブリ人の登用を進めてたから、親日というほどではないにせよ
イレブン蔑視ということはないだろう。この点ナナリーと相性は悪くなさそう。
日本での経験も長いし、既出キャラの中では最適任なんだが。
中華連邦皇帝:天子
新生日本国(象徴:皇神楽耶,内閣総理大臣:玉城真一郎)
アメリカ合衆国初代大統領:オデュッセウス
国際連合初代事務総長:ナナリー
やさしい世界ktlkr
ブリッジに来ても意味ないって所で笑ってたような気がする。
>>680 何故だろう、オデュが飴やらチョコをプレゼントしながらニコニコしてる図が浮かんだ
オデュッセウス出て来たらきっとこのスレ盛り上がるw
オデュッセウスってグラサンかけたらアマンダラ・カマンダラみたいだなとちょっと思った。
あんなにヒゲモジャじゃないだろw
しかしオデュにサングラス姿はナチュラルに想像出来た
変なアロハシャツ着て、手に草刈り用の鎌持ってる姿で。
やべぇ、688のオデュ最強にかわいいw
つぶらな瞳過ぎるだろwwwww
なんか、ナナリーは兄弟の中でオデュに一番似てる気がする
ナナリーが総督って凄いな
エリア11ではナナリーが一番立場が上なんだろう
お飾りの総督と言われるか、それともナナリー総督として尊敬されるのか
どっちなんだろうな?
>691
「貴方は(主に父親と比べて)見た目にパンチが無さすぎます。髭でもお生やしなさいませ」
などと母親とか乳母とか奥さんに言われてるシーンが浮かんだ。
さらに、この三人に揃って頭が上がらないとか。
でも愛妻家の上に親孝行で皆からツンデレられてるところまで妄想が広がってしまった。
>>691 第一皇子って地味だと思い込んでたけどこの顔はじっくり見ると美形だ
皇族は美形が多いから、皇帝も昔は美男子だったんだろうな。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:36:06 ID:0p9ErS6e
円卓の騎士は全員設定とかあるの?
エリア11の軍は、引き続きギルフォードが指揮するのかね?
新しい将軍はいきなり戦死したし、ラウンズ三人は命令系統が違うし。
>700
ギルフォードも皇族直属騎士だからまた系統が違うような。
グランストンともどもエリア11を預かってたのは、新総督が決まるまでの繋ぎじゃないのん。
ギルフォードはしばらくはギルフォード枠な予感がする
固定位置が半端なのはネックだな
>>701 あれは当座の現場の指揮で、
総督代行は規則に則った代務者がなるでしょ。
>>702 ネリ様復活までは動けませんね。
復活しても枠自体は変わらないんだけど。
ギルフォードはオレンジと似た展開をたどっているのが気になる…。
総督が死んで総督代理、準備していながらゼロに反逆者を奪われる、カレンにレンジでチン、
このまま行くと次は改造人間化なんだが…。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:20:26 ID:btNUzVZj
>>704 オレンジほどナイトメアの中にいなかったから
たぶん人体の影響はさほどではないんじゃないか
ただ失態続きではあるから、復活オレンジに地位を奪われるかもな
「貴殿に用意された選択肢は二つありました○○くん」
>>704 オレンジとギルフォードじゃまた違うんじゃね
状況自体は被るんだが状況だけじゃないかな、人質256名&ゼロ取り逃がしてもスルーだし
次は助っ人っぽく登場してブリタニアの最新機体ヴィンセントを初日に壊すということを
やらかしたが多分これも適当にスルーでまた平然と出てくるんじゃないかなと思う
オレンジの時は代理執政官になるまでの過程と失脚後の描写・
紅蓮デビュー戦時もサザーランドで頑張った描写を貰えていた分まだ良かった
正直、ギルフォードは今んとこ(シナリオ上の)置き場所に困ってるんじゃないかと思う時がある
話はラウンズとかに移ってるから「1期のキャラ」って扱いになってるんじゃないかな>ギル
むしろコーネリアが復活して前に出てきた方が危そう。
メガネにヒビが入ってたから、次はものすごいメガネに改造されて出てくるかもしれんな
ひびの入った眼鏡を掛け続けるのは萌え要素なのを知らないのか
話トンギルが
皇帝の演説の時にかかってたあの歌はブリタニアの国歌なのか?
>国歌
そうだよ。
空レスといいアブサンといい、もしかしてゼロが動きやすいように
日本へはわざと無能を送り込んでるのか?
かもしれんね。
実力主義者の皇帝は、身分ばかり高くて無能な輩を激しく嫌ってそうだから、
そういう奴等を絶妙に排除してたりして。
しかも、任務失敗を理由に、そ奴等の領地も絶家の上で除封か、或いは減封して、
皇室直轄領をちゃっかり増やしてるかも。
>>712 シナリオの都合だと神様が言ってた
>>710 学校であの国家を習ったりして、可愛らしい女子があれ歌うのかと思うと面白い
ヴォーカル男性だから面白く感じるが音程自体はカッコイイから、結構女子がソプラノとかで歌ったらサマになるとオモw
>>715 テノールとかバスは多少下手でもさまになるけど、ソプラノ難しそうだ。あの曲は。
ネリ様もユフィもナナリーもヴィレッタも歌うのかwwwwww
幼ネリユフィナナリーが頑張って歌ってるの想像して和んだw
もしかしてギルのヴィンセントが持ってたのってサザーランドのライフル?
ヴァリスまでは量産化しなかったのか
>>718 しかしどう頑張っても幼ヴィレの姿が想像出来なかった。
千草の幼モードって、まるで天使様じゃないか!
純血派三人の少年少女合唱団的な何かがよぎった。
キューエルが似合いそうだw<少年合唱団の衣装
俺、キューエル好きだったな
あの国歌は国歌にしてはオシャレな印象w
軍のIDカードもオシャレなんだよな
ヤクの売人ごときが何でキャラ紹介に載ってんだ? と思ってたら…!www
あいつらこの後どうなるんだろ。
何か絡んでくるのかな。
やっべ、どうしようギアス効かねっ、みたいな。
キングやカラレスも対して活躍も出番もなかったからな
それでも公式に掲載されてたからコルチャックもあれで終わりじゃね
コルチャックは最終回のエンディングでちらっと腕立て伏せやってる映像が映ればそれでいいよ
あれで終りならサイトでキャラ紹介する意味がわからないw
でもどうなんだろうな「腕立て伏せをし続けろ」だったら一生あのままだけど、壁子とちがって数分で元にもどるのかね?
>>730 その回のゲストキャラみたいなもんなんじゃね
キングとかみたいな感じなんじゃないのか。
ゲストキャラも載せていくのかなぁ
そもそもキングとかカラレスも公式に載せる意味があるのかどうか
今は慣れたけど、放映前はキングとかどんな活躍するキャラなのかと思ったw
ガオハイクラスでやっとあそこに載せていい活躍レベルかとw
キング→故人
カラレス→故人
コルチャック→廃人
コルチャックヘタレすぎ
10回もやってねーのにもうプルプルしてるよw
コルチャックなんて立派な名前が似合わない腕立て伏せっぷりだった
お前等チャックで十分だ
コルチャック随分前から公式にいたから期待してたのに…。
腕立て伏せすげえ笑えたけど、あんな5分間キャラじゃなくて、それまでも数話活躍してればもっと面白く感じただろうになぁ
たとえばキューエルとかの結末が腕立て伏せギアスだったら「悲惨」とか「ワロス」でオレンジと並んで伝説だったろうし
(キューエル好きだから勘弁してほしいがw)
最近は雑誌発売前後くらい前に早いペースでその雑誌に掲載される内容の一部を公式HPで更新って感じで
大体はキャラクターが登場するまでに長ければその雑誌消化分ギリギリ掛かる場合もあるからな
コルチャックの他にはアプソン将軍とかまで掲載されててカノンとか掲載されてこないのは不思議ではあるが
ピックアップ回が更新タイミングに被るかとかその辺もあるのかな
V.V.がいつまでたっても掲載されません!
740 :
ルルーシュ:2008/05/19(月) 08:10:49 ID:DwLfmY3k
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
. | (__人__) | 慰めてくれカレン
\ ` ⌒´ /
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
皆もちつけ!もちついてこれを嫁!!
つ『丸』
つ『J.グランド・J.シップス・J.ウイング』
つ『歴史群像』
つ『世界の艦船』
つ『ミリタリー・クラシックス』
「IDの数だけコルチャックと一緒に腕立て伏せするスレ」とか立ちそうな勢いだなw
アレだけ一方的に船失ったら世界史に残る大敗北だよね…リッサ会戦クラス
>>743 表立っての抗議は無いだろうが、一般将兵の不満は高まるだろうな。
バベルタワーの戦い、中華連邦領事館の変、今回の東京湾海戦と
立て続けに多数の兵を失って、エリア11総督府は戦力不足に陥るじゃないか。
>>745 新総督強奪未遂事件もあるな
あれもボンボン墜落しまくったし
>>743 なあに
あの程度の損害は問題にならないさ
これから起こる事に比べれば
>>744 全く、数時間のうちにかなったよ!おめでとうVV!
でもあの配置を見る限り
VVはブリ軍関係者スレで話すとスレ違いの切なさ
皇帝の兄さんだし、別にいいんじゃねw
>743
いや日本海海戦クラスかと。リッサは喪失艦数自体はそう多くない。
顛末の間抜けさは唖然とする程に凄まじいが。
>745
あれだけの艦隊が全滅(沈んで無くても横転したようなのは再役には
年単位の時間が掛かる)すると、本国はもちろん全世界規模で海軍は
再配置が必要(平時において実際に前線に出せる戦力は前線、移動、
整備のローテーションで1/3がせいぜいだから、兵力配備を抜本的
に見直す必要が生じるだろう)。
まあ出先の総督府でどうこうというレベルではすまんだろうね。只で
さえ難治の地(皇族を3人も含む総督4人が連続して不名誉な退場を
強いられている。更に新総督にも届く「長い手」を騎士団が維持して
いる事まで明らかになっている)なのは承知の上で居座っているんだ
から、占領維持の貼り付け兵力の定数はかなり多いであろうに多いが
故に苦しむだろう。
実録戦記物じゃないんだしそんなこと考えてないだろ。
ブリは強大国だから兵隊も軍艦も飛行機もロボットも次から次へと出てくるんだよ。
だいたいどれだけ人員兵器を無駄に使っている事やら。
コーネリアとかゼロの囮に空軍部隊全滅させてるし。
そんな細かいこと考えて無い無い。
ブリタニアにとっちゃ自国の兵もたいして大事には扱ってないだろ。
そんなことより絵面で派手な方を取ってるんだから。
大部隊、大艦隊が一瞬に墜ちたり沈んだりする方が面白いでしょ?
つーか、根本的に統治に失敗してるというか統治する気無いだろあれは。
まあアニメなんだから敵がそれぐらい緩くなきゃ話も進まん罠。
>>750 東京湾海戦で被害を受けた艦艇はもう破棄するしかないだろう。
ブリタニア帝国海軍が大きな打撃を受けたのは間違いないだろう。
が、現実とは異なり、兵器もそれを動かす兵員も次々に湧いて来るのが
ロボットアニメ。今海戦による損失もシャルル皇帝が一笑に付して
終わりだろう。参加して命を落とした将兵達にはたまったものではないが。
とはいえ、黒の騎士団討伐の度に大部隊を動かして大きな損害を受ける
のでは割りに合わないので、スザク達ラウンズ派遣隊+ギルフォードと
グラストンナイツの少数精鋭のチームが黒の騎士団討伐の任に当たるじゃないか。
>>752 サルベージして改修だと思うぞ。金と時間がかなりかかるが。
>>750 前作見て分かる通りそういうの細かく考えるアニメじゃないな
7話の件は7話で終わりで多分引きずることはないだろう
あれだけの数といっても所詮はモブだ、モブ(人/メカ/機体含め)は
どれだけ死んでも壊れても新しくポンポン追加すればOKだからな
兵力がどうとか真面目に考えるよりも名ありキャラ(パイロット)と
専用のロボのスペックと主に出てくる機体の数を考えたほうが早い
>>748 いいんじゃないかな
関係者っていうことでVVもここでOKなんじゃね
キング・コルチャック・カラレス・アプソン…早かったな
バトレーとかカノンを入れてやれよと思うw
雑誌発売時期付近=更新時期の時に端役も入れてるのかな
キング・コルチャック・カラレス・アプソンなんかが載ってるせいで、
公式サイトで紹介されてても必ずしも重要人物じゃ無いと分かって
なんかすげえ不安だw
バトレーとかカノンとかジェレミアを載せない辺り、スタッフは焦らし過ぎw
おもろいくらい大敗続きで登場を焦らしてるジェレミア・バトレーあたりが
盤面をひっくり返すのじゃないかと思い始めてきた昨今
コルチャックは美形だったのに腕立て伏せ要員とかww
クロヴィス似だから親族かもなんて深読みしてたじゃねーか!
カレンの父親なんて憶測もあったなあ。
そういえばギルフォードは何時の間にセシルさんのお見舞いを受けるような仲になったんだ?
…と思ったら、単に同室のスザクが脱走してトバッチリを食っただけだと気付いたw
イトアワレスww
食当たりで入院期間が伸びそう。
スザクの出撃って手料理から逃げたんじゃw
スザクはセシルさんの料理が怖くて逃げ出したのかもしれん
ロイドがうっかりセシルさん手作りのサンドイッチを食べてしまったが
相変わらず凄い味付けみたいだったな
今更だが、ユーフェミア様のスレは落ちてしまったのか…
ユーフェミア様好きだったし、彼女のおかげでスザクも死にたがりが
解消されたんだよな
アプソン将軍はロイドさんのことを
「こんなのがクルルギ卿の後見人とは…」とか言ってたけど、
これってスザクを認めてる派の人的発言なのかなと思ったが、
実際のところどうなんでしょ。
でもブリタニアの偉い人達はちゃんとキャラデザもされてるのに
登場即退場ばっかりですね。
コルチャックは結構好みのキャラデザだった。
アプソン将軍はダメだな、衣装もあんま。
カラレスは衣装が良かったな。
というか、早くスーパーシュナイゼルターン始めないと
出遅れた分を華麗に取り戻さなければww
>>763 スザクにもロイドにも文句を言いたいが、ロイド伯爵の権勢の前では
言いたいこともいえない。『放蕩貴族が』と一人毒づくのが精一杯、
と言う所なのでは。
アプソン将軍のセリフで、ギルフォードが【帝国の先槍】という異名を
持っていることが分かったが、異名で呼ばれるほど活躍したんなら、
なぜ、ナイツオブラウンズ入りしていないだろう。
早くバトレーとジェレミアとコーネリアを出せよぅ…
>>765 ラウンズは強さが最優先だけど、貴族達の駆け引きの対象にもなってるっぽい。
アスプルンド家がスザクを推薦して、スザクが活躍すればアスプルンド家は旨味がある、という風に。
(アスプルンド家の当主はそんなこと全く考えてないだろうが。)
姫様さえいればいいギルフォードにとって貴族達の間に人脈が少なく、推薦も得られないんじゃないかね。
まあ全くの推測だけど。
>>765 五虎将以外にも二つ名があって強い武将が
いっぱいいたみたいな事かと思ってた
スザククラスがラウンズの平均なら、ギルフォードはクラスが違う気がする
こういうのはパイロット技量スレ向きか・・・
>>765 皇女の騎士とラウンズと掛け持ちできないんじゃない?
なんか知らんけど
通り名は一人前になるともらえるとか
単純にギルフォードはラウンズクラスの実力が無いんじゃないのか
「本国待機のグラストンナイツの合流によってこれで我が軍は完璧なものとなった」みたいなことを言われるほど
大げさに登場したグラストンナイツがあのヘボっぷりだし
コーネリア軍の最強クラスの騎士達でさえナイトオブラウンズには遠く及ばないじゃね
コーネリア自身ナイトオブナイン(コーネリアの先輩)より下だろうし・・・まあよくあるインフレだ
>>765 単純な話だ
ノネットはゲームのオリキャラ出身で他のラウンズも後から
製作したキャラクター(名無し組3人も含め)
そこのポジションには固定でキャラクターの配置を決めてるんだろう
>>772 ぶっちゃけラウンズはもはや実力云々よりは皇帝が気に入ればOKみたいな感じじゃないか。
アプソン・ジェレミア・ダールトン・ギルフォード・アレックス・バトレー…他
将がこんだけ出てるし指揮官(固定隊か基地持ち)とラウンズ(個人が強いだけ)みたいに
区別配置かも知れないな、ジェレミアクラスで現場に出るのはおかしいって話だから
ある程度までいったら普通は指令職でラクする道を選ぶんじゃね
まぁグランストンナイツに関しては多分元からそこまで強くはないんじゃないかな
コーネリアの副官のダールトンが育てたわけでそのままコーネリア軍に
5人一組で入ったんだろうし個々の位はそんなにでもないんじゃね
書き込んどいてあれだがぶっちゃけ強さなんてどうでもいいよな
カラレスだって出来る子のハズだがどれだけ設定で良い位になってても
物語に絡まないキャラは実力を発揮する前に残念なことになる…ww
>>768 早く見たいよな、特にコーネリアは気配が全然ない
でも我が騎士を固定して置いてるところを見るとちゃんとシナリオに
コーネリア枠があるんだろうと思うよ、気長に待とう
ラウンズはパイロット能力はあるけど性格的に問題のあるヤツらをわざと集めてる気がする
でも権限が無駄に大きいんだよなあ…
性格に問題があるやつなんて多いかね?仕事放棄してる訳でなければ軍人としては上々だと思うぞ
あえて言うなら今出て来てる面子はギル達と違って名実共に子供
大人組のラウンズがどんなやつらなのか早く知りたい
キャラのパラメータなんて筆先一つで変わるからね。
ラウンズの成人組はワン、ノネット姐さん、テンの3人だけだよな
後は、まだ未成年でスザク、ジノ、トゥエルブが同年代で、アーニャは
まだ最年少の14歳なんだよな
皇帝は10代の若い子が好みなのかと思った事がある
テンって成人してたのか
>775
> でも権限が無駄に大きいんだよなあ…
少なくとも直接の隷下部隊は持ってないようだし、スザクの場合は総督代行という部分もあるから何とも。
そういえばエリア11総督府におけるスザクの職分もよく分からんなぁ。
ナナリーの騎士にはなってないよね
ここに来るとオデュッセウスとバトレーが早く見たくなる件。
>>744 しかしVVのキャラ紹介のタイミングにはワロタw
偶然だが
>>739の願いが本当に届いたのかと思ったww
…というわけで早くコーネリア皇女殿下をお願いします
バレーがバトレーに見えます
登場まだですか
幕末コードギアス?みたいな漫画が始まるよな
ありゃ英国臭バリバリのブリキャラにまさかの和風コスプレ
させるのかと思っているんだが、凄く、興味があるww
ニーナスレそろそろ立ってほしい…。
規制で建てられないorz
ニーナが本気で核爆弾を日本に投下しそうで恐ろしいw
幕末コードギアスは一応はちょんまげや刀はないらしい
カノンの話題が出てない件
カノンはオカマさんなことが判明したが、
ニーナといい友達だったりすると和む
>>786 いや、ニーナはゼロに対して核爆弾を投下したいだろうから、
今回ゼロが引き連れた百万人の同志達に対して投下しそうで恐い。
「ゼロに組する奴等は死ねえ!!」ってな風に。
ローマイヤーさんのスレはここ?
ローマイヤーとニーナはスレたっても良いような。
カノンは意外に薄味だったな
とりあえずバトレーが出てこなくてションボリした
パンダ殿下が出て来ても側にいないんだよね。
研究所みたいなところにいたブラックリベリオンで戦死もなさそうだし。
ガーン・・・・カノンって女じゃないのか!?
いや確かに声は男ぽかったけど・・・
カノンはちんこ切っておっぱい大きくした変態さんということでいいの?
あ、ちんこは付いたままなのか?
>>790 あんなのに着いて行くほど馬鹿な日本人なら、
いっそドカンとやっちゃうのが正しい。
ギアスで操られてるんなら可哀想だが。
今回の会場ではブリタニアの国旗の下に日本の国旗があったな。
ユフィの時はどっちの国旗も平等に並んでたのに。
やっぱりナナリーは目が見えないのをいいことにああしたわけか。
そういう細かいディティールまでしっかり作り込んでる辺りがギアスの凄い所だよなあ
だが今回の作戦はとんでもすぎた…w 目が点だったぜ
大量のゼロ吹いたwwwwwwww
本スレでニーナ叩かれると辛い
まぁニーナ好きなのは自分だけなんだろうな
ニーナ好きはここにもいるぞ
一期は色々と可哀想だったが、二期で居場所みつけて元気にやってるのを見て安心した
意外と憎しみ一色でもなかったし
核開発フラグがどうなるのか不安ではあるが
一期ではオナニーナで顔芸だったし・・・今回は扱いが良さそうだなニーナ。
ただ幾らユフィの死で錯乱してたとはいえ、幼馴染みのミレイや、生徒会メンバー、
ひょっとしたら自分の家族も住んでるであろう租界ごと、まとめて核で吹き飛ばそうとしたってのがなあ……
ニーナスレ立ったんだな
バトレー出てきたら俺はバトレースレ立てるんだぁ
カノンやローマ嫌ーさんのことも忘れないでくだしあ
バトレーはきっと馬車に入りきらなかったんだ、そうに違いない
なのでこれから合流だと信じています
ヴィレッタやジェレミア、ダールトン、ギルなんかは
軍の階級でいうとどこだったわけ?イマイチわからん。
>>811 ループになっちゃうのでこのスレの前のほうを見ることをお勧めする
ジェレミア・ダールトン・バトレー(将クラス)・ヴィレッタ(大佐)
セシル(中慰)・ロイド(小佐)・カノン(副官なので最低でも少尉以上)
大雑把にまとめるとこんな感じだ。
>>810 想像してフイタw
バトレー大きいからなww
きっと後で合流に違いないさ、きっとそうに違いない
>>812 すまん、ざっと見たつもりだったんだが。
>>812 小説って勘定に入る?
スザクが准将でセシルさんが少佐になってたんだ
ロイドさんも大佐くらいになってる気がする
>>815 大当たりで、ロイドさんは大佐になってたよ
特派丸ごとラウンズに上がったからじゃない?
ラウンズに上がったのはスザクだけじゃ?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:24:17 ID:v8pg5SQA
スザクがラウンズになって特派は無くなったんじゃないの?
皇帝ちゃん直属になったから〜とか言ってたし
特派はキャメロットという名前に変わって、スザクの専属スタッフになった
ラウンズにはそれぞれ専用のKMF整備チームとオペレーターが付く
つまりスザクのための機関てこと?
実質的には所属がスライドしただけだから職務内容的には変わらんでしょ。
特派は冷遇されたけど、皇帝直属になって資金的には優遇されてないのかな。
あれ、確かシュナイゼルの口座から勝手に引き落としたとかいう発言してなかったか?<ロイド
ありゃロイドがシュナイゼルとのパイプを確認したんだと思うよ
スルーされるなら関係継続、請求されるなら関係断絶
あの二人は組んでると思うな
>>823 あれはあれでw
直属なら皇帝ちゃんから潤沢なお手当がもらえるんじゃないかなあと。
ああでも、「所属は俺だが予算は独立採算な」とか言われそう。
とりあえずバトレーとネリ様とジェレミアも早く見たいぜ
ジェレミアは設定画が出回ってるから来月辺りか。
バトレーはなんか時々無性に見たくなる
>>824 なるほど。腹芸か
国や軍、宮廷関係ならもっとそういうのが多くていいのに
ギアスってあまりそういうの描写しないよな
なんで物凄く単純で簡単な狭い世界に見える
シュナイゼル周りだとそういうのが見れるかな
ロイドってシュナイゼルに嫌われてるんじゃないかって言ってたけど
勝手に口座から多額の金引き落としてたら、嫌われてもまったく不思議じゃない気が…
小説によると影の薄い殿下が婚約するらしいな
小説か…新刊も死んでから妙に名前が出るクロヴィス殿下だったな
黒ヴィスを消したのは早まったのかな。
銀英でもキルヒアイスを退場させたのは早すぎたって作者言ってたようだし。
「死んでから生前のエピソードが山のように出る」ところが
クロヴィス殿下の持ち味だと思うよ
>>831 キルヒアイスとクロヴィスじゃ全く立場が違うだろw
クロヴィスはさっさと退場してくれなきゃ話が始まらなかった
カノンは個性的キャラな筈なのに凄く普通に感じるな
周りが既に濃すぎるせいだろうか、バトレー早くだせ!
カノンはオネエのくせに見た目は普通の美形男子だしな、動きもくねくねしてなくて普通だし
私服が出たら面白そうだが
バトレーはきっとジェレミアと一緒に帰ってきてくれるよ
バトレーはあの馬車に乗るには狭いしな
むしろこれから合流するんだと思ったんだぜ
バトレーを思い出そうとすると
ラピュタの将軍(ムスカに裏切られた人)が出てきてしまう
ワロタ、なんか分るww
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:55:06 ID:qQuMJUVn
みんなで赤坂まで大挙して本社ビルにビッグローブストリームしようぜ!
あぁ、バトレー、貴方は今どこで何をしているのですかっ!
バトレーはこれからに決まってる!
リアルな話、時期的にそろそろシュナイゼルのターンっぽく
さらに今月アニメ誌にジェレミア載るっぽいので
あの馬車組とバトレー(ひょっとしたら&ジェレミアも)で一緒に合流かも知れんな
…すみません、俺のコーネリア様はまだですか?
小説版だとコーネリア様、ブラックリベリオンで生死不明のまま行方知れずになったんじゃなくて、
療養して総督を返上したあとフラリと修行の旅に出たっぽい書き方してたな
今のエリア11のブリ軍には将がいないんだよな
だからネリ様やオレンジの復活とシュナイゼル待ちなんだけど
いつも戦局をひっくり返してきた白兜も最初からいたんじゃひっくり返せないし
ランスを単機で使ってたシュナイゼルはよくわかってるなと思ったよ
>>843 ネリ様のしゅ、修行って!
花嫁?武者?
>>843 妹を死に追いやったギアスの力の解明にインディー・ジョーンズ張りの遺跡探険の旅でもしているか、
はたまたマリアンヌの死の真相を確かめる旅か、
帰ってきたら別人の様にワイルドになってそうだ。
>>842 ネリ様は6〜7月に出てくる
ソースは俺の脳内、つまりは願望です
>>845 バロスwww
ところでシュナイゼルスレはまだ立たないのかな?
っていうか立ててもいいのかな?
次回のギアスが、シュナイゼルの結婚だったら立てたらどうだ?
第1皇子なのか第2皇子なのか本当のところどうなんだろうな…。
シュナイゼルスレあるよ
多少アレなスレタイだがw
「シュナイゼルはロリコン」で検索してみ?w
ロリコンって…アンチじゃないのか?
ロリコンてwwww
小説では結婚するのは第一皇子になってるぞ
1は多分ネタで立てたんだろうが、立派に普通にシュナイゼルスレとして活躍してるよw
例えば「ギルフォード葬式会場」スレみたいなモンだw
>>847 なんか梅雨時に湧いてくる虫みたいな言い方だな…(´・ω・`)
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:45:24 ID:VWaj2j4F
>>855 おまえのせいで触角のはえたネリ様が頭から離れないじゃないか!
ウーたんスレと殿下スレのほのぼの感は異常w
次の回でふたりのうちどちらかがロリコン発覚するなww
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:23:24 ID:DZ/3p+OV
新キャラの皇女さまにはロクなのいないっぽいな
ギネヴィアはルルーシュとは敵対するんだろうけど
ネリやシュナに比べると小物な感じ。
カリーヌ第五皇女って第四は出ないのかな。
1 ギネヴィア
2 コーネリア
3 ユーフェミア
5 カリーヌ
? ナナリー
ギネヴィアは敵対と言うか、解りやすい程に私利私欲キャラっぽいから危険には触れようとせず
大したポリシーも無く、宝石や金塊に囲まれた贅沢三昧の生活が出来たらOKって感じだと思う
>>860 マリアンヌの足元の御方は若シャルル?!
ナナリーはカリーヌと数ヶ月違いで同い年らしいから
第6か第7じゃないか
ナナリーの皇位継承権が低いのは、ずっと行方不明だったせいだろうなあ
ギネヴィア様は小物っぷりとお名前のギャップが…
こんなところで円卓ネタの重要ネームを使っちゃっていいんですか!?
どうでもいいけど名は体を表すっていうか、見るからに悪そうな感じだなーギネヴィアさんW
ユフィとかナナリーと名前が逆だったら違和感ばりばりだっただろうな
ギネヴィア様は出さないほうが
ユフィじゃね?ナナリーじゃね?と推測できて楽しゅうございました…
せめてもうちょっと大物に使ってw
ギネヴィアって普通は「いかにも悪そうな名前」とは思われないと思う
むしろ「名が体を現してなさすぎ」
そうか?
女の名前で「ギ」「ヴィ」とか付くのって悪そうというか強そうというかw
例えばナナリーの名前が「ギネヴィア」だったらなんか違和感あると思うw
アーサーは猫だしランスロットはKMFだしな。
ギネヴィアが悪そうと言われるのは名付け元だろうアーサー王の妃の名だからじゃね。
俺は「ギネヴィア」って響きは好きだけどなあ。
いや、自分も好きだよギネヴィアって名前
というか、オデュッセウスとかギネヴィアとか、男女それぞれの第一子には気合いいれた名前付けたんだなーとオモタw
(だけど甘やかされたのか、典型的な金持ち家の子供に性格は育った感じだな)
シュナイゼルとかコーネリアも、オデュやギネより少し柔らかい語感だけど威厳を感じる
ユーフェミアやクロヴィスは優しいけど高貴な響きがある
下に行く程、どんどん一般的な名前になってきてる印象がある
円卓の名前はてっきりメカやぬこにだけつくと思っていたぜい
暫くは嚮団関係キャラもブリタニア軍関係スレで良いのだろうか?
VVとか、オレンジ君とか、あの辺のライン
ラウンズ残りの奴等も名前判明したな
早くKMFが見たい
>>873 オデュは第一皇子だから次代の皇帝にふさわしい立派な名前を、とか?
オデュッセウスはホメロス
ギネヴィアはアーサー王伝説か
今回のオデュッセウス殿下見てて思ったんだけど
自分の能力を自覚している結構優秀なタイプじゃないか?
ギネヴィアと組んでの暗躍も期待できるかも
さすがに優秀とは思わんけど、己の力量を知ってると言うか、下手に実力以上の物を目指して動くのは
得策では無いと解ってるタイプの人だと思うよ
凡庸と侮られている人物が実はなかなかしたたかというのは燃える展開なので
オデュッセウス殿下も頑張って欲しいなあ
ギネヴィアってなんか不吉なイメージ。
ギネヴィアの不倫が禍を招いたわけだし。
>>879 自分の力量を性格に把握してるって一番嫌なタイプじゃないか?
正直今日オデュ殿下死んでシュナ繰上げで継承権1位になってウマーだと思ってた
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:29:05 ID:Oza6FJSP
オデュッセウス殿下に意表を突かれて萌えたよ
スザク「パドレーは勝手にジェレミアを人体実験した・・極刑は免れなかった」
ネギとカレーがいかにも性格悪そうで吹いた
ところでクロヴィス追悼式の時にオデュッセウスの隣にいたのは一体…
整形前のネギか?
ネギとカレーってお前、なんつー美味しそうな愛称をw
しかし正直、最初見た時真面目に「ネギヴィア」って読んでた
ネギはネリをいじめてそうな顔だなぁ…
しかしブリタニア皇族は
大阪の肝っ玉母ちゃんの大家族奮闘記もびっくりのくせ者ぞろいである
ネギとネリww
なんかかわいいなぁ
語感がカワユス
ネギ姫の声誰だろうね
17歳が兼役だったりして。
とても性格が悪いから、ロベリアやキャンティ風の声が合うかも。
井上の役辞めた17歳がまた兼役やるとは思えないよ
ネギみたいな人こそ黒の騎士団にレイープされるべき
まだ出てきてもいないのにそんなに嫌えるなんて
>>897 なんで辞めたんだろうな?
17歳はセシルと井上の声の演じわけ出来てたのにな
小清水に変更されたら井上は出番が減ったよな
小清水の場合はカレンと井上の声の演じわけが出来てなかったから出番減らされたのかな
17歳が井上さん役をバトンタッチしたのは
単純に収録日が重なる機会が減ったからじゃね
セシルと井上さんよりもカレンと井上さんのが収録日重なるだろうしな
最近のゲームでは同じく17歳が井上さんだった
ギネヴィアやカリーヌは何話あたりに出てくるんだ?
早ければ10・11辺りでも出そうじゃね
>>901 そうだな。
12話?からの新OPに出てきてくれるのかwktk
今まで一切ブリタニア本国の王宮?が出てきてないが、これから出てくることあるんだろうか…
ネリ様マダー?
ギネおばさんマダー?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:50:43 ID:NnNkHVz8
もう一人の皇女まだー?
卿って、どこを区切りにつけるようになるんだ?
>>908 貴族であれば付く
貴族の最低ランクが騎士候だったっけ?
だから騎士候位を貰えれば付く
バトレーがちょっと心配だ
OPにいなくて予告にピンで映るおっさんキャラって…
卿の判定は
>>909の仰るとおりですね。
ちょっと訂正するとしたら・・・
騎士候はsirの和訳として卿をあてるけど貴族じゃないよ。
英国ではその上の準男爵までは郷紳で、爵位に含まれないんじゃなかったかな?
男爵からが貴族。
日本では敬称の和訳は全部卿をあてるけど
欧州では爵位によって言い方が違うとおもうです。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:09:30 ID:HoW9/izv
一目でネギ様の虜になった俺のお願いを聞いてください。
誰かネギ様スレ立ててくれ。立てられなかったorz
一応スレタイは
【コードギアス】第一皇女ギネヴィア様はギアス初の熟女カワイイ
って考えたけどお好きなのでどうぞ。
まだアニメに出てないキャラのキャラスレは時期早々なんじゃないか?
せめてアニメで出てから立てても遅くないと思う
時期尚早
涙そうそう
そもそもどの程度出番があるかも分からないのに
アーニャもモニカもアニメ未登場前からスレ立ってるし、いいんじゃないか?
【コードギアス】第一皇女ギネヴィア様はお金大好きカワイイ【ネギ】
>>912>>916 スレタイのセンスいいなw
俺は
【コードギアス】第一皇女ギネヴィア様はお金大好きカワイイ【ネギ】
のほうに一票
オデュッセウスは頑張れば劉邦になれる気がする
>>877 実は靖南の変で廃された明の二世皇帝みたいに、無能だけど親父の寵愛を受けてるとか
パパ怖そうだけど、実は家庭派なんだよ
ネギ様スレ立てられなかったorz
>>916 ビスマルクとルキアーノのスレはどうしよう?
〉ルキアーノのは既に立ってる
ちょww卑猥www
ギネヴィア様にwktkが止まらない俺
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:20:57 ID:bmECX+OP
てかブリ軍と現実のJSDFが戦争(ブリ軍の日本侵攻を防衛)したどっちが
勝つかな?
自衛隊の戦力を考えると日本の勝ち?
ブリタニア軍だろ、JK
何故ならアニメパワーがあるからだ
製作という神が超兵器と不思議パワーを
ブリタニアに追加すればいいだけの話だ…アニメと現実混同はいくないぜ
>>925 よう俺
アダルティーなギネ様もまだ純潔だと思ってる
パドレー我が君から鞍替えしたわけではなかったんだね。
バトレー死んでないよね?
今はね。
やっかいなのにかかわっちまったなあ…ってところか。
>>924 12のモニカスレももう立っている。
あと、ギルフォードは死亡確認もされず葬式スレ建てられたんで
そこがキャラスレと化した。
シュナイゼルは天子の結婚相手と噂されてた時にスレ立てられ
スレタイにロリコンと付けられたww
早漏スレ多過ぎだろww
>>928 オッサンオデュッセウスもいまだにチェリーだと思ってる。
ワンはともかくモニカとルキアーノの出番はアルフレッドとバート程度くらいしか無さそう
残り話数が足り無すぎるし
ネギとカレーもあっさり消えそうだなぁ…
ギネ様たまらん
踏み付け罵られたいお‥ハァハァ
ギネヴィアって先代が決めた愛のない政略結婚という気がしないでもないな
ネギ様はお金大好きだからなぁ…
気にくわない相手だったらだだこねるかもなww
第一皇女だけあって甘やかされて育ったんだろうね
身一つで追い出されたらまず生きていけないタイプ
第一皇女ってむしろお金とか目にしなさそうなんだけど・・・
店で買う時だって自分で現金精算しないだろうし
お金大好き設定なのにお金の柄とかあんまり分かってないと思うw
確かにね。皇女だしww
ネギ「消費税ってなに?」
ネギスレ立てたよ
たまらん悪女ルックス
ネギこそ魔女
そういや12話ってなにげに初めて現在のブリ本国出るんだっけ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:11:33 ID:suhCDMOo
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:41:19 ID:G3mhCdDN
ビスマルク格好良すぎる・・・
こりゃ、物語終盤に間違いなく見せ場来るな・・・
そして、壮絶に散りそうだ・・・
ブリタニア家の作戦会議和やか過ぎだろw
縫われた目はやっぱギアス暴走したのかな。
>>951 単にキャラの外見として特徴が欲しくて隻眼にしただけだって
コメントがあったからそれはないかと
でも外見から先に出来てから、「じゃあせっかくだからギアス能力者にしよう」みたいに
キャラの設定が後で出来ることもあるので油断は出来ない
あんまりギアスは使って欲しくないなあ、ビスマルク卿。
機体も一品物より、コーネリアのグロスターみたく量産機のカスタムが似合いそうだ。
ビスマルくん
皇帝がスザクにここに連れてきたのはお前がギアスを知ってるからだ、
ラウンズワンも連れてきたことがない的な発言してたから
ビスマルクにはギアスがないと思うが
>>956 あれ、それラウンズワンじゃなくて「シュナイゼルも知らぬ」じゃなかったっけ?
会議の時、カリーヌの後ろに男が二人座ってる状態で映ってたけど、やっぱあの二人も皇子なんだろうか。
ルルーシュがシュナイゼルより勝ってる部分ってある?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:24:48 ID:HkQ9fk/v
>>957 ラウンズではお前が初めてだし、シュナイゼルも知らない、だったと思う
つまり少なくともシュナイゼルと、スザク以外のラウンズ全員はあの場所を知らない
強そうでかっこいいおっさんキャラが出てきて嬉しい
>>963 すでに藤堂と仙波とダールトンがいたんだが
この3人はダメだった?
仙波はおじいちゃん呼ばわりされてるが42歳です
藤堂さんはともかく仙波大尉や卜部さんは早々に退場してしまったし、
ダールトン将軍は1期でお亡くなりになったりと、
「くそっ、主要キャラクター若くて美形ばっかにすれば良いってもんじゃねぇんだぞ!!」
と思ってた矢先にビスマルクが本格的に登場したからな……期待せざるを得ない。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:47:40 ID:HkQ9fk/v
>>963 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ バトレー \
/ ヽ
l::::::::: |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
バトレーは実は、キンゲのキッズ総裁級の強さ
>>966 R2じゃヘタレてばっかだなバトレーww
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:37:34 ID:HkQ9fk/v
>>968 ⌒
⌒ ) ( ) 人 ヽ
(⌒ ( `ー' ) )
...( 人| | || | |`ー' ノ
| | || | |
| | || | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ノ( バトレー \
/ ^ ヽ
l::::::::: \,, ,,/ .|
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
正直バトレーは調整と称した人体実験でぶっ殺されるんじゃないかと思ったが
普通に調整しただけだったんだな
カリーナの後に居たふたりは何なんだろう。
皇子にしては、おっさんはどう見てもオデュより年上だし。
皇帝の弟かなんかかな。
というかあの重要?な会議だかに何でおこちゃまカリーヌがいるんだ
暇だったから遊びにきた感じか?
ああ見えて、実は重要な地位についているとか。
同じ年のナナリーが総督だし。
>>973 トン
そういや残虐な性格で戦争や暴力を楽しむという設定だったしな
どこかのエリアで非道っぷりを発揮しているのかもね
カリーヌの人気のなさは異常
そういやツインテロリっ娘なのに前評判もなかったな
俺も放送見るまでこんなのがいるなんて気付かなかったが
早くから小説や雑誌に出てた割に話題にならなかったね。
今のブリタニア皇族では兄弟嫌いってこの子だけか。
(ルルーシュは元)
話の流れ切るがユフィの葬儀ってあったんだろうか
身内だけで内々にやったかもね
国葬はしてないと思う。
キモヲタ
ロリハァハァババァイラネ
現実
熟女ギネヴィア>>>>>>>越えられない壁>>>>>ツインテロリカリーヌ
あれ?